宮城の大学職場一般☆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し行進曲:2013/03/02(土) 00:24:19.31 ID:cMBtetc8
62万石inイズミティ21
2013/3/2 レポよろ!
938名無し行進曲:2013/03/20(水) 14:52:41.51 ID:kmMDNgOg
「自立型」「課題発見能力」「リーダーシップ」。企業の採用担当者が口にする共通のキーワードだ。
「ナンバーワンの学生求む」。通信企業のソフトバンクグループは昨年度から、ナンバーワンになった経
験のある人だけが応募できる採用枠を設けた。スポーツでもアルバイト先での売り上けでも、ペーパーテ
スト以外なら何でもいい。筆記試験はなく、志望動機も聞かない。昨年は500人を超える応募で8人が
採用された。
創業者の孫正義社長は、グループ会社を将来5千社まで増やす計画を打ち出している。計算上5千人の経
営者が要る。リーダーシップのある人材が欲しい。「新しいビジネスモデルをつくり出すには、こだわり
を持って考え抜き、やり抜く力が必要。独立心が強く、新しい分野に挑戦できる人が必要だ」と、人事担
当の甲田修三執行役員は話す。
富士通も「一芸入社」を昨年から設けた。三宅龍哉総務人事本部長は「何かを極めるためのプロセスが重
要だと考えた。結果的にリーダーになってもならなくても、少なくとも集団の触媒になってくれるばず」。
高度成長期なら、企業は拡大再生産で成長できた。既成の商品やサービスを改良する能力があればよく、
「1980年代までは、企業が求める人材像は詰め込み型教育とマッチしていた」と、リクルートワーク
ス研究所主任研究員の豊田義博さんは指摘する。
しかし、バブル経済が崩壊した90年代、国内市場は頭打ちに。一方で、東西冷戦終結や新興国の台頭など
で市場はグローバル化が一気に進み、大競争時代を迎えた。消費者の価値観や技術の寿命は短命化し、改
良型の商品は売れない。「この10年で、新しい価値観を生み出せる自立型の人材を求める傾向がより強ま
ってきた」と豊田さんは話す。
グローバル化と歩調を合わせるように、98年改訂の学習指導要領は「自分で課題を見つけ出し、目ら考え、
主体的に行動すること」と、社会の変動に対応できる「生きる力」を打ち出した。
939名無し行進曲:2013/03/20(水) 18:49:59.97 ID:2vsV9B76
トンペーアンコン全国金賞おめ!
940名無し行進曲:2013/05/01(水) 04:29:27.17 ID:mtRdyg23
この間の泉の定演どうでした?

いけなかったので…
941名無し行進曲:2013/05/01(水) 23:59:04.75 ID:J3L4bCr/
さすが宮城のトップバンドといった演奏でした
942名無し行進曲:2013/05/02(木) 15:28:36.66 ID:grQmMPVA
東北のトップバンドと言いなさい
943名無し行進曲:2013/05/14(火) 11:55:50.83 ID:WDrVV3av
日本のトップバンドと言いましょう
944名無し行進曲:2013/05/30(木) 21:46:09.60 ID:bbMveiuM
943
945名無し行進曲:2013/06/12(水) 19:46:29.08 ID:Wldbzknz
今年のコンクール自由曲情報キボン
946名無し行進曲:2013/06/25(火) 23:08:03.62 ID:u/gpPTtp
名取の定演は事故だらけ

金返せ



チケット2枚買っちゃって1人で来たから(T_T)
947名無し行進曲:2013/06/25(火) 23:35:41.08 ID:jzI6PgY9
まず定演を聴いてがっかりし
次に支部大会等を聴いて「これが彼等の実力か」と
その完成度の違いに感じ入る

それが名取通の楽しみ方
素人にはおすすめできない
948名無し行進曲:2013/06/26(水) 10:59:46.17 ID:6cc996mR
事故って何があったの?
949名無し行進曲:2013/06/26(水) 18:34:12.05 ID:ebshEEQe
福祉大卒で職員だった庄司、青少年保護条例違反で逮捕?
950名無し行進曲:2013/06/26(水) 23:27:33.31 ID:doHeiUBR
ほうほう。事件ですな。
951名無し行進曲:2013/06/27(木) 15:01:28.70 ID:IhjmXw68
事件じゃなくて、事故が知りたいね。
952名無し行進曲:2013/06/28(金) 10:01:46.31 ID:2++71g40
事故はドラゴンの冒頭のスネア(単独事故?)とアンコール(課題曲V)のフェルマータ後かな。

でも事故はともかくいい演奏会だったと思うよ。ナブッコは良かったし、エルザの盛り上げ方や間の取り方はグッとひきこまれた。

2部も楽しかったし、特にラッパがいい感じだったかな?ポップス向きのいい音出すアンチャンが頑張ってた。
マイクの欲しいサックスソロもあったけど、まあご愛嬌か。
953名無し行進曲:2013/07/01(月) 13:55:57.23 ID:UsnZxluz
>>952
いい分析だ
954名無し行進曲:2013/07/17(水) 10:34:57.03 ID:dLWudyXr
仙台泉地区職場一般のT.U.B.Eって聞いたことないな
955名無し行進曲:2013/07/17(水) 19:01:43.22 ID:hNCtI39j
tohoku university brass ensemble とか?
956名無し行進曲:2013/07/17(水) 23:48:59.63 ID:87vW0saL
>>955
それ、みんみんぜみ
957名無し行進曲:2013/07/18(木) 07:15:12.22 ID:cGwHm2BY
けやきは出ないの?
958名無し行進曲:2013/07/21(日) 18:45:16.42 ID:8yLsFAq+
結果出たかな?
959名無し行進曲:2013/07/21(日) 19:01:53.05 ID:upFeJdLl
青葉、泉

代表
フィル、電力、泉
960名無し行進曲:2013/07/21(日) 19:58:46.14 ID:AVSVZKBJ
T.U.B.E.ってなんかの略じゃなくて,ほんとにJ-POPのチューブだったんだね
自由曲のEuphソロはよかった
961名無し行進曲:2013/07/22(月) 09:06:50.86 ID:bEtSppYK
青葉泉地区結果
http://izumisuiren.web.fc2.com/
962名無し行進曲:2013/07/22(月) 09:08:47.43 ID:bEtSppYK
大崎栗原地区結果
http://osakisuiren.blog130.fc2.com/
963名無し行進曲:2013/07/22(月) 19:52:53.08 ID:PzQ5EbTZ
仙吹逝ったか
964名無し行進曲:2013/07/23(火) 23:03:02.21 ID:SB6kMvbf
965名無し行進曲:2013/07/24(水) 18:47:06.52 ID:OIJxiTUl
フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ
ここもトラ出場疑惑だね


2013.07.18 Thursday
7/14 練習〜後半〜
author : haruna

小次郎先生の情熱的な指導は、午後4時にて終了。

録音をして全体のバランスを整えたり、課題曲と自由曲のインターバルに注意を向けたり、ああ、コンクールなんだなーってしみじみ感じました。PWOにとって2年ぶりのコンクールです。

しかし、自由曲の冒頭のピッチの悪さは本当に何とかしなくちゃね(;´・ω・)
って、バスクラも思いっきりその一員なんだけどね。テヘ。
小次郎センセは、本当は音程に厳しいお方なんだそうです。本人談。
あと、魚卵系の食べ物が苦手なんだそうです。本人談。

というわけでがんばりましょう。
エキストラの皆さま、今日もお付き合い頂き感謝感謝です!
966sage:2013/07/24(水) 20:37:44.99 ID:zPXEkSbq
で、名取の課題曲と自由曲はなんですか?
967名無し行進曲:2013/07/24(水) 21:07:40.94 ID:+XdLkA8u
名取
V ドラゴンの年
968名無し行進曲:2013/07/25(木) 05:40:58.50 ID:9RJUXB5r
ってことは、今年の職場一般の課題曲は・・・

ライジングサン 泉・石巻
夢の明日に 名取・ザウインド・古川
エンターテインメントマーチ 電力・フィルハーモニア

ということは、課題曲は最初にエンターテインメント2連発、
続いてライジングサン2連発、
最後は夢の明日に3連発。
969名無し行進曲:2013/07/27(土) 04:46:35.11 ID:7KUvRlyk
石巻は自由曲何やんの?
970名無し行進曲:2013/07/27(土) 05:16:23.85 ID:0o9jYEa3
第六の幸福をもたらす宿と聞いてます。

http://mtwo.fc2web.com/wind/contest/2013miyagi.html
971名無し行進曲:2013/07/30(火) 21:03:12.87 ID:ZelG+Te5
大学の部は
青葉・泉地区大会がそのまま県大会になるの?
演奏順も地区大会と同じってこと?

他の地区の大学はどうなってるの?
972名無し行進曲:2013/07/31(水) 20:18:40.55 ID:Nuuxjh3U
無風か?
973一般人:2013/08/01(木) 22:33:33.88 ID:Qq0/Hf3h
今年は出場していないみたいだけど・・・・いわき明星大学。
磐城高校の根本先生を大学に迎える・・・・!
来春からは「 吹奏楽特別推薦入学試験」が制定されます。
自己推薦/専願とし、合格後の入学辞退は認めない。
また、入学後は吹奏楽団に所属すること。
ん〜 東北レスに入れるべきかも・・・と思いますが・・・
今後、早い時期にいろんな変化があるかも・・・です。
974名無し行進曲:2013/08/01(木) 23:40:57.15 ID:OLCRnz+/
いや、無い無い
975名無し行進曲:2013/08/02(金) 00:28:18.76 ID:zA8/cgd5
>>971
県大会プログラムには
他の地区は大学エントリーないね
青葉・泉の4大学が県の4大学リベンジコンクールになるのかね?
石巻専修や両高専がんばれよ
個人で一般に潜伏してる場合じゃないぞ

地区結果
1 東北大学 金・代表
2 東北福祉大学 金・代表
3 東北学院大学 銀・代表
4 宮城教育大学 銀・代表
976名無し行進曲:2013/08/03(土) 22:40:54.36 ID:a5XTy4/E
しかし宮城県っていうのは聴き栄えのする選曲ばっかりだな

東北電力吹奏楽団 IV たなばた
フィルハーモニア・ウィンド・オーケストラ IV ディヴァージョンズ
泉シンフォニックウィンドオーケストラ II バイ・バイ・ヴァイオレット
石巻シンフォニックウィンドアンサンブル II 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」
名取交響吹奏楽団 III ドラゴンの年
ザ・ウィンド・オーケストラ仙台 III シンフォニア・ノビリッシマ
古川シンフォニック・ウインズ III 藍色の谷
977名無し行進曲:2013/08/04(日) 19:38:29.59 ID:Vv2bJPhS
結果お願いします
978名無し行進曲:2013/08/04(日) 20:16:04.74 ID:j29F8A/G
うるおぼえだけど

大学の部
禁・代表 福祉大
金 東北大
銀 宮教大
銅 学院大

職場・一般の部
金・代表 泉,名取
金 ウィンド
銀 石巻
銅 電力,フィル,古川
979名無し行進曲:2013/08/04(日) 20:18:42.87 ID:j29F8A/G
スマン福祉大のとこ間違えた
禁→金

回線切って吊ってこようかと
980名無し行進曲:2013/08/04(日) 20:35:37.81 ID:qh5eiVQd
閉会式にて

理事長が兵庫県を例に出して復興のために2000人収容のホールが欲しいと挨拶したあとで、
朝日新聞の中の人がまだ避難生活してる人がたくさんいると挨拶したのは当てつけなんだろうなとおもた
981名無し行進曲:2013/08/04(日) 21:45:59.13 ID:ev4MGlQc
さすが極悪理事長www
982名無し行進曲:2013/08/05(月) 00:29:07.79 ID:fU4fep9h
>979
乙です。吊らなくてもいいです
983名無し行進曲:2013/08/05(月) 07:36:48.53 ID:7ZtIZqKs
石巻 震度5強
帰ったやつはいたのか?
984名無し行進曲:2013/08/05(月) 08:27:03.00 ID:Fkdoy8Iz
感想希望
985名無し行進曲:2013/08/06(火) 06:29:42.37 ID:tO5H+7F8
986名無し行進曲
正直言うとあのジジイは家柄だけでいつまで居座り続けるんだ?