H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十三

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
前スレ
H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十二
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284011282/

公式サイト
【JAXA】
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html
【企業】
http://www.mhi.co.jp/products/category/h-2a.html
http://h2a.mhi.co.jp/

非公式打上速報サイト(報道より速く正しい情報を流してくれるさ)
【宇宙作家クラブ ニュース掲示板】
http://www.sacj.org/openbbs/

関連は>>2-5あたり
2NASAしさん:2010/10/24(日) 19:16:41
頻繁に更新する宇宙開発サイト

星が好きな人のための新着情報
http://news.local-group.jp/
Space Fighter Now
http://d.hatena.ne.jp/black_knight/
5thstar_管理人_日記
http://5thstar.air-nifty.com/
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト
http://www.spaceref.co.jp/
asahi.com ニュース特集 宇宙探査
http://www.asahi.com/special/space/
AKIAKIのニュース日記(宇宙開発/惑星探査)
http://www.akiaki.info/akiyama/tDiary/
JAXAいはもとの宇宙を語ろう!
http://jaxa.laff.jp/blog/
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
3NASAしさん:2010/10/24(日) 19:20:54
H-IIB 2号機
打上げ予定日 1月20日

H-IIA 19号機以降(来年度)
  情報収集衛星光学4号機
  情報収集衛星レーダー3号機
  水循環変動観測衛星(GCOM-W1)
    相乗り
    多目的観測衛星アリラン3号(KOMPSAT-3) (韓国の旗KARI) - 初の海外受注
    小型実証衛星4型SDS-4(JAXA)
    鳳龍2号(九州工業大学)
4NASAしさん:2010/10/24(日) 19:22:51
今後の大型ロケット開発のロードマップ

2012年度〜 H-IIA上段改良
2013年度〜 LE-X開発
2014年度〜 GTO10t級 H-IIA/Bの上段強化
2015年度〜 H-Xの開発始まる
201X年度〜 低軌道25t級

などなど。
http://www.nedo.go.jp/roadmap/2009/sys5.pdf

909 名前:NASAしさん 投稿日:2010/10/18(月) 09:45:35
Japan plans H-2A rocket improvements by mid-2010s
http://www.spaceflightnow.com/news/n1010/16h2aupgrades/

例の上段高度化の件
LE-5Bのスロットリングの話とか第2段液水タンクを断熱塗料で白く塗りたいとか
面白い話が幾つかある
5NASAしさん:2010/10/24(日) 19:39:29
120秒ルールのせいで書けないじゃないか!w
6NASAしさん:2010/10/24(日) 19:48:22
スロットルリングだけで191tだの151tだのと変わる不思議。

ロードマップをよく考えようよ〜!
7NASAしさん:2010/10/24(日) 20:28:01

◆三菱重工のロケットエンジン部門に解析ソフトを提供  2006-08-28

CADソフト世界最大手米UGSの日本法人UGS PLM ソリューションズ(東京・渋谷)は、
三菱重工業の次世代宇宙ロケットエンジン開発向けに航行時の外部圧力や振動に対する強度などを
解析するソフトを供給する。取引額はソフト価格と管理費用合わせて1億2000万円程度とみられる。

提供するのはUGSの主力解析ソフト「NX ナストラン」。三菱重工がこれまで使用していた
米国他社メーカーの解析ソフトに比べ、解析時の演算処理能力が約二倍という。現在開発中の
ロケットエンジン「MB―XX」以降のエンジン開発に用いられる見込み。(Nikkei)
http://www.spaceref.co.jp/news/1Mon/2006_08_28com.html


>H-IIAロケット搭載ソフトウェアのうち、ロケットの位置・速度・姿勢等を求める航法
>機能と目標軌道へロケットを導くための進行方向・目標到達予想時間等を求める
>誘導機能の開発とミッション毎の運用を担当しています。

三菱スペースソフトウェア
http://www.mss.co.jp/business/pdf/space_01.pdf

【H-IIAロケット搭載ソフトウェア】

航法機能 (三菱)

誘導機能 (三菱)

制御機能 (米国製?)
8NASAしさん:2010/10/24(日) 20:29:20

パネルディスカッション 進む宇宙利用と宇宙活動法
http://www.soranokai.jp/pages/kihon_mitasaiGijiroku.html

基本法とは直接関係しないかもしれないが、関連で日米衛星調達合意の問題もある。
これにより国際入札を強いられた結果、政府系実用衛星13機のうち12機、発注金額にして
2,000億円以上を米メーカーが落札。旧NASDAによる衛星の開発に際しても、実用的要素が
極力入らない、純粋技術開発衛星にすることが強いられ、ますます実用化・商用化が遠のき
メーカーの自立を妨げてきたことも事実。これらは実害として認識すべである。

また、米から研究開発衛星であることの立証責任が日本政府側にあり、米USTRに対する詳細な
説明が求められるため、日本の衛星戦略や技術が筒抜けとなるおそれもある。ここ3年間の
USTRの年次報告を見ると、米は日本の衛星調達に関心がなくなったかに見えるが、何かあれば
すぐに日米衛星の合意を根拠に口出しできる状況に変わりがなく、日本は依然として不安定な
立場にある。なおスーパー301条は時限立法で現在失効しているが、制裁措置の発動根拠たる
301条自体は継続している。
9NASAしさん:2010/10/24(日) 20:31:05
P.3
JAXA森田:エエト、あの、M-VではなくてSRB-Aではですね。
SRB-Aって云うのは、あの、サイオコール社、今名前変わってんだっけ、
ATKって云う会社になってるんですけれども、SRB-Aって云うのは
其処のライセンス生産なんですネ、ア、モータケースですネ。
モータケースって云うのはロケットのドンガラですネ。
で、中の推進薬とかノズルって云うのは国産なんですネ。

それから、M-Vに関しては、此れあの、ペンシルの時代から
ズーッと国産でやってますので、外国の技術って一切無いんですネ。

まあ、そう云う意味では、あの、今イプシロンはSRB-Aを使ってるって云う観点で、
まあ暫定的に、チョコッとモータケースの製造に、外国のライセンスが入ってます
って云うのが事実ですネ。

http://ishii-miraikan.com/AeroSpHmPg/mokashou.files/ukaii/2010/suishin/sui_2_01.pdf
10NASAしさん:2010/10/24(日) 20:41:20

米国がロケット部品の対日輸出を差し止め
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/07/28/1125254

11NASAしさん:2010/10/24(日) 20:51:17
どんがらなんか町工場で絞ってもらえよ。
12NASAしさん:2010/10/24(日) 21:01:53
>>7-10

まとめると・・

・JAXA(旧NASDA )は、アメリカ政府&NASAの下部組織的存在
・H-IIA/B ロケットの制御システム等の多くは米国製
・スーパー301条他の規制法案が多数存在し、日本の主導権は小さい
・アメリカ政府の意向次第で、日本のロケットは打上げが困難となる


ってことでおK?
13NASAしさん:2010/10/24(日) 21:04:05
>12
ああ、ガムやるよ
14NASAしさん:2010/10/24(日) 21:04:25
>>7
>制御機能 (米国製?)

制御はマイコンになるので富士通でしょう。
15NASAしさん:2010/10/24(日) 21:06:00
H-Xが低軌道25tって事は開発中の中国の長征5と同じくらいのペイロードか
16NASAしさん:2010/10/24(日) 21:32:13
超大型ロケットを除けば最大級ですな。
17NASAしさん:2010/10/24(日) 22:25:55
>>12
全部間違い。
18NASAしさん:2010/10/24(日) 22:36:16

★ 【国際・貿易】H2A打ち上げ危機?・米、ロケット部品の対日輸出差し止め 協定改定求め
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10277/1027746857.html

米国政府が、日本のH2AやM5ロケットの打ち上げに必要な米国製部品の輸出を差し止めていることが明らかになった。
日本に提供したロケット技術の用途を制限する協定は「時代遅れだ」として改定を求めているのに、日本が応じる姿勢を
見せないためだ。(以下略)
19NASAしさん:2010/10/24(日) 23:03:47
最近の専用ブラウザは便利だね。
URL踏まなくても、いつ建ったのか解る。
20NASAしさん:2010/10/24(日) 23:04:48
イプシロンロケットプロジェクトの事前評価質問に対する回答
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2010/09/14/1297623_5.pdf
21NASAしさん:2010/10/24(日) 23:08:18
H-2Aロケット関連は
自分で作るより買ったほうが、安かったり楽だから買ってるだけ
アメリカ側が、売らない というなら自前で作るだけだから何の問題も無い
22NASAしさん:2010/10/24(日) 23:43:53
あれ?
俺間違って8年前のスレ開いちゃった?
23NASAしさん:2010/10/24(日) 23:46:21
間違ってないよ。2004年から打ち上げられなくなるらしい。

今年何年だっけ?
24NASAしさん:2010/10/24(日) 23:53:06
H2Aの国産率(金額べース)はどの位?

50%位? 
25NASAしさん:2010/10/25(月) 00:04:52
>>24
原料ベース? 部品ベース? コンポーネントベース? テクノロジーベース?
26NASAしさん:2010/10/25(月) 00:14:55
>>21
H-IIロケットが無くなってから10年以上経っている上に宇宙関係の人は減る一方だし
新規に作れる設計力・生産力が維持されているか怪しいけどな
27NASAしさん:2010/10/25(月) 01:10:06
>>26

H-IIB ロケットでは,
第1段の推進薬タンクの上下をふさぐドーム型の鏡板を、海外調達から国産化に変えました。
28NASAしさん:2010/10/25(月) 01:53:40
ドイツが製造を渋ってきたので、仕方なく設備投資した。
H-IIAも変えていくんじゃないの?
29NASAしさん:2010/10/25(月) 02:20:53
でもその材料はオーストラリア産のボーキサイト(輸入品)
30NASAしさん:2010/10/25(月) 02:46:40
何が言いたいの?
31NASAしさん:2010/10/25(月) 02:51:53
とにかくなんでもいいから揚げ足を取りたいんだろ。察してやれ
32NASAしさん:2010/10/25(月) 03:36:27
日本で100% 国産できる地下資源
ヨウ素、硫黄、石灰石
この程度じゃね。硫黄は原油の脱硫仮定の副産物でまかなえるから
国産のをわざわざ彫り出さなくてもいい。

あと、コレに海水ウランも含まれるかな?
回収するのに鉱物ウランの2〜3倍のコストがかかるらしいが。
33NASAしさん:2010/10/25(月) 08:25:05
>>32
そんな事は無い。もっと色々採れるよ。
・・・ただ、人件費が高くて採算が合わないだけで。
34NASAしさん:2010/10/25(月) 09:15:58
多種多様な資源が少量ずつあるのは、火山帯の特徴ですから。
金や銀はいっぱいあるけど、めぼしい所は掘り尽くしてるからなぁ。
35NASAしさん:2010/10/25(月) 10:57:50
ここのこと?

ATKランチ・システムズ・グループ
http://www.atk.com/

・・・思い切り軍事ですね。
かつてのCATIA連中と同じようなホームページのつくり。

ホームページが開示されると、その後にCATIAの3DSのホームページはCGアニメ屋調に早変わりしたり、自動車屋に早代わりしたりしたそうだけれども。
http://www.3ds.com/
36NASAしさん:2010/10/25(月) 11:02:33
SRBの燃料の点火点の構造はスーパーサイヤ人の髪型と似ているという噂があるんですけれども、本当でしょうか?w
17傍星だっけ?
37NASAしさん:2010/10/25(月) 11:08:29
おっと、ランチでインスタントカレーでも食うか?w

トンネルも日日や欧欧の60km級から、米ロの100km級へ、でしょうか?
38NASAしさん:2010/10/25(月) 11:13:11
>>35
MHIだって日本最大の軍事企業ですが。
39NASAしさん:2010/10/25(月) 11:21:35

◆日本の兵器産業、売上ランキング
http://www.news.janjan.jp/government/0404/0404223500/1.php

1位・三菱重工 3300億円
2位・三菱電機 1318億円
3位・川崎重工  993億円
40NASAしさん:2010/10/25(月) 11:39:20
少ないなー。
41NASAしさん:2010/10/25(月) 11:43:26
軍事産業って、たった3300億円しかないの?
何兆円もあるんじゃないの?少なすぎ。これじゃ国を守れない。
42NASAしさん:2010/10/25(月) 11:54:00
所詮アメリカ製のH2A/B ロケットは廃止して
対特定アジア用の、国産・防衛兵器の生産を増やすべき

情報収集衛星は、国産・固体ロケットで打上げ
43NASAしさん:2010/10/25(月) 11:58:14
MHI
http://www.mhi.co.jp/

特に軍事情報は表に出てないよ。
44NASAしさん:2010/10/25(月) 12:00:38
やっぱり防衛省を説得してGXを国防ロケットとして復活させるべきだな
45NASAしさん:2010/10/25(月) 12:01:06
Miめ!
H.A.W.X.2の出来でも叩いてやがれ!w

テラインの再現性で遊んでいるらしいですよ。
46NASAしさん:2010/10/25(月) 12:01:50
三菱も、純国産の固体ロケットを作ればいいのに・・
47NASAしさん:2010/10/25(月) 12:03:58
>>43
思いっきり「防衛」と書いてますがw
48NASAしさん:2010/10/25(月) 12:04:15
低性能・軽量のASNARO衛星が頑張っている。
実際に試験1号機を打ち上げて、性能評価しないと使い物になるかどうかは不明だが。

イプシロンロケットも、沖大東島から打ち上げれば極軌道に700kgが可能になるし、低軌道打ち上げ能力も少し増す。
沖大東島に眠る300万tの燐鉱石を掘りながら、イプシロン第二射点として整備しないかな。
49NASAしさん:2010/10/25(月) 12:09:46
>>46
MHIが取りまとめを担当したISASの観測ロケットは駄作機ばかり
正直勘弁して欲しい
50NASAしさん:2010/10/25(月) 12:11:38
>>48
本当にモバイル管制が実現出来れば、場所は選ばない。
バラ積み船を改造して、赤道上からの発射も出来る。
51NASAしさん:2010/10/25(月) 12:11:39
>>43

◆三菱重工・防衛
http://www.mhi.co.jp/products/defense_index.html

三菱重工は、陸・海・空 全ての分野で、
最先端技術を駆使した装備品の開発・生産・運用支援を通じて、
わが国の安全保障に貢献しています。
52NASAしさん:2010/10/25(月) 12:11:50
MHIって固体ロケットの技術持ってんの?
日本の固体系は全部IHIかと思ってた
53NASAしさん:2010/10/25(月) 12:14:25
>>52
>MHIって固体ロケットの技術持ってんの?

今から開発すべきだよね、最初はIHIから技術をのれん分けして
54NASAしさん:2010/10/25(月) 12:24:18
MHIが固体ロケットやる意味がない
55NASAしさん:2010/10/25(月) 12:32:54
>>50
船は維持費がかかるからなぁ。
ボロ船を無償譲渡してもらって改造しても、年1発の打ち上げに
船舶維持費用を上乗せすると、H-IIAの方がお得になってしまうぞ。
56NASAしさん:2010/10/25(月) 12:41:55
>>52
NASDAならS-AとかS-BとかSB-IIとかSB-IIIとかS-CとかST-Iとか
ISASならHT-110とかPT-200とかPT-300とかS-300あたりがMHI製
ものになったのはSBシリーズくらいという壊滅っぷりで
そのSBシリーズもMT-135P.Tで置き換えられた
57NASAしさん:2010/10/25(月) 13:41:25
>>55
じゃ船じゃなく、クリスマス島で打上げるとか。
一時的に借りればいいだけだし。
58NASAしさん:2010/10/25(月) 14:25:44
しつこい軍閥促進だなw

右翼のタン壺ガードに邪魔されて書き込めない。
やはりタン壺はタン壺だw
59NASAしさん:2010/10/25(月) 14:26:50
タン壺なんて見ていないで、仕事しやがれ!w
60NASAしさん:2010/10/25(月) 14:30:53
学校で「千里の道も一歩から」って習っただろう?

こんなタン壺は希望的観測を書くだけのところだぞ。
61NASAしさん:2010/10/25(月) 14:44:49
そんな事より、JAXA Channel 見ようぜ!
http://www.youtube.com/user/jaxachannel
再生数が一番多いのが、かぐやの英語版なんだぜ・・・
日本人はもっと見ろ!
62NASAしさん:2010/10/25(月) 14:56:31
>>58
あなた、軍閥の意味まちがえててよ(^o^)
63NASAしさん:2010/10/25(月) 15:04:14
ここ最近、日本語が不自由な香具師が出没してるな。
☆信者と同一人物??
64NASAしさん:2010/10/25(月) 17:33:41
イプシロンはロケット総合でやれって言ってんだろ
向こうでH-2Aの話題やってもスレ違いじゃないんだから、戻ってくんな
65NASAしさん:2010/10/25(月) 18:12:58
むしろ何でこのスレが必要あるんだ?
ロケット総合でいいじゃん
話しづらい
66NASAしさん:2010/10/25(月) 18:23:56
>>24-26
>H2Aの国産率(金額べース)

部品、ソフト、技術料他、全部込みで50%前後でしょ?
すでに廃棄された国内生産ラインも多いし、基本的に、H2A/Bロケットはアメリカ製。


>>51-54
民生用の純国産・固体ロケット → IHI
軍事用の純国産・固体ロケット → MHI(三菱重工)

で区分すれば、明快だよね。
67NASAしさん:2010/10/25(月) 18:33:49
何年か前、デルタ・アトラス・アリアン・H2Aに共通の通信機器を日本企業が納品してると聞いた事ある。
68NASAしさん:2010/10/25(月) 18:38:29
>>64-65

ロケット総合スレ → 国外ロケット中心(H2A/B含む)
(新)国産ロケットスレ → イプシロン中心

でよくね?
69NASAしさん:2010/10/25(月) 19:05:34
無くなったスレが色々あるから、一度ロケット関連のスレを再編した方がいいな
70NASAしさん:2010/10/25(月) 19:14:15
kamomeが飛んだせいで消えたのって
死ぬほど過疎ってたシャトルスレとブランスレとソユーズスレだけだろ?
再編とかイラネ
71NASAしさん:2010/10/25(月) 19:18:17
イプシロンロケット
スプリント衛星
アスナロ衛星

応援したいものの、ちゃんと打ち上がって成果が出ないと何とも言えない。
GXのように無様に失敗するとは思わないけど、能力的には、
N-IロケットやM-IIISロケットに+α相当だしね。
72NASAしさん:2010/10/25(月) 19:47:27
うるさいな〜散々いらんいらんと言われて地上付近で大爆発したデルタII話をしやがってw
スペック上げてから出直して来い!
73NASAしさん:2010/10/25(月) 20:17:25
>>53
じゃあLE-7系とクロスライセンスだな
74NASAしさん:2010/10/25(月) 21:44:43
>>71
アンチISASが妨害してくるのでなかなかプロジェクトが進みません
75NASAしさん:2010/10/25(月) 21:52:54
イプシロンの話題をここでするスレ違い荒らしバカは
どんな書き込みをしようがNGあぼーんで

このバカ荒らしさえロケット総合スレ行ってくれれば
ここはH-2A&B専用スレとして、まともに稼動するのに
76NASAしさん:2010/10/25(月) 21:55:29
SRBが共通だし、国産ロケットスレとして共通化しても良いんじゃない?
77NASAしさん:2010/10/25(月) 22:01:56
H-IIA/Bスレッドはそこそこ繁盛して貧スレにはならないから
今のまま独立して良いんじゃないか?
78NASAしさん:2010/10/25(月) 22:25:00
>77 つかH-2A/Bスレは独立してイプシロンスレは独立させないのは何か釈然としない罠。
ここは公平を期して >76氏提案の国産ロケットスレで両者を語るの賛成。

このスレが950レス超えた辺りで、次のスレは国産ロケットスレとして漏れが立てますね。
79NASAしさん:2010/10/25(月) 22:37:14
>>78
じゃその方向で頼む。
80NASAしさん:2010/10/26(火) 00:16:31
ISAS系ロケット総合スレが残ってれば良かったのに
確かISASスレッドに統合された気がするけど
81NASAしさん:2010/10/26(火) 00:34:37
【材料】長寿命の電極材料開発 リチウムイオン電池/産総研
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1288001191/l50
【宇宙】H-IIAロケット 打ち上げ能力を大幅改良へ 3年後打ち上げ目標=文科省
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1284732445/l50

>>77
だから、こうやってH-2A"専用"スレを立てたのに
スレ違い荒らしのバカが、堂々とスレ違いの話題を書き込んで現状がある。
82NASAしさん:2010/10/26(火) 00:35:27
>>4の記事の振動を減らす新型ペイロードアダプタってGXでやるはずだったやつか?
83NASAしさん:2010/10/26(火) 02:34:01
イプシロンロケット総合スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1288027950/
84NASAしさん:2010/10/26(火) 04:15:10
国産ロケット総合スレ【H-IIA/B・イプシロン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1288033829/

過疎板で分立はますます過疎ってつまらなくなるので、まとめスレ作りました。
移動しましょう。
85NASAしさん:2010/10/26(火) 04:38:00
>>46
燃料を旭化成、機体をMHI で作ったことがある。
内之浦で発射実験もやったが、
発射直後に尾翼がもげて海に落っこちたそうな
強度設計がギリギリだったらしい。

以後、MHIは固体をヤメタってw

86NASAしさん:2010/10/26(火) 09:15:31
で、>>83-84 どこを使えばいいだ?
87NASAしさん:2010/10/26(火) 09:58:11
どこをどう使うかはスレ違いにならない限り個々人の判断でいいんじゃないか?
この板に自治を期待するのは無駄。
88NASAしさん:2010/10/26(火) 16:31:55
>>85
wwwww
89NASAしさん:2010/10/26(火) 20:05:26
>>87
自治以前に勝手にスレをたててそれを使えなんざ厚かましい。
90NASAしさん:2010/10/26(火) 23:07:50
>>87
ID出ないのをいいことに、わざと荒らすバカがいるしな
91NASAしさん:2010/10/26(火) 23:31:58
>>85
調布にモックアップがある機体か?
ちゃんと設計変更してモックアップ化したのかな?
92NASAしさん:2010/10/27(水) 00:14:23
旭化成は固体ロケットの燃料なんて作ってたのか
93NASAしさん:2010/10/27(水) 20:03:08
昔、セラミックやってから、その窯を使ったんじゃない?
94NASAしさん:2010/10/27(水) 23:08:47
H-IIBロケット2号機による
宇宙ステーション補給機2号機の打上げ計画概要
http://www.jaxa.jp/press/2010/10/20101027_sac_h2bf2_j.html
宇宙ステーション補給機2号機(HTV2)の準備状況について
http://www.jaxa.jp/press/2010/10/20101027_sac_htv2_j.html
95NASAしさん:2010/10/27(水) 23:38:45

■10年単位の予算

ガン抑制研究     600億円
はやぶさ       200億円
国立天文台     1400億円
ISS 宇宙ステーション   1兆円         

厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要(平成19年報告書)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/07/dl/s0707-12c.pdf



旧NASDA&国立天文台は、税金のムダでおK?
96NASAしさん:2010/10/28(木) 01:08:39
宇宙ステーションが飛びぬけてムダな感じがするけど。。。
松浦さんが怒る気持ち解かるな。1兆円はひどい、ひとすぎる。
97NASAしさん:2010/10/28(木) 01:29:44
松浦馬鹿だから、ISS辞めたら
その予算が子供手当てのようなばら撒きに回って宇宙開発予算が減らされることを
知らないんだろうな。
98NASAしさん:2010/10/28(木) 08:35:47
ISSは、日本独自の有人宇宙機へのステップとして、必ず必要。
99NASAしさん:2010/10/28(木) 09:25:44
何この捏造?
出している情報と資料のソースがおかしいし。

ロケット燃焼後のエンジンに付着している「発がん性物質」に関する問題提起?
打ち上げのたびに発がん性物質を空中散布していると言われかねないからな。
100NASAしさん:2010/10/28(木) 09:28:03
10年1兆円ってことは年1000億円?JAXA予算の40%もつかってるの?
これってSRB-A3開発予算も入ってたりすんのか
101NASAしさん:2010/10/28(木) 09:29:34
いつものコピペなのに、毎回釣られる人がいる。
ジサクジエンか?
102NASAしさん:2010/10/28(木) 09:36:30
>>97
その程度の日本の予算の仕組の批判よく書いているが読んでないのだね。
103NASAしさん:2010/10/28(木) 09:57:18
文科省予算がなんで直接給付の予算になるんだ?
そりゃありえないでしょ。
104NASAしさん:2010/10/28(木) 10:39:31
105NASAしさん:2010/10/28(木) 10:42:26

誰のために宇宙ステーションはある? (nikkei)
松浦 晋也=ノンフィクション・ライター
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080428/1001520/

>これまでに日本は、日本モジュール「きぼう」の開発に累積で6800億円も投資してしまっている。
>運用終了までの経費は1兆円を超える見込みだ。
106NASAしさん:2010/10/28(木) 13:37:27
そんなことよりもXRS-2200改だろ?
アポロニアがゴネて決まった1192tを光速まで加速させてくれw
スラスタ40本では足りんらしい。
そもそもが2200tの表現で2200だろ?
1192tで2200tスラスタイメージだろ?

本来は4000t級の予定だったはずだが。XRS-4000でいい。
対抗するべく、コレを元にスペックシートを考えるべきだ。

2000tでも、ペイロード5%で100tにしか過ぎない。
運べる貨物の量で自動車50台分程度じゃないのか?
無人の荒野を都市化するにはまだまだの運搬可能重量だ。
月ではなく他惑星衛星への多段型で考えてみろ、どこまで下がるんだ?
しかも帰りの燃料まで考えるともっとペイロードが必要になる。
量産化するのはまだ早すぎると言われかねない。

手軽に推力やペイロードを上げたければ、計算機の性能を先に上げるべきだ。
電卓で32桁を扱ってみれば分かる。
32桁2項の四則演算が可能な電卓は、その辺には転がっていないぞ。
PCならば?といわれても、PCはまだ電卓ではない。
さらに10進106桁くらいはPCでも瞬間で多数計算ができるべきだ。
Matrix9項目使用の座標計算×いくつがどの程度の時間内にできるのか?という問題がある。
その際に保証可能な桁数がいくつか?という点も重要だ。
307桁であれば、本来は307桁なのだろう。
検算を自動で行えるだけの別システムがあればいい。

入力項目は2項目×計算数だろ?
解答項目は計算数だけだろ?
それが電卓だろ?
107NASAしさん:2010/10/28(木) 14:06:06
モバイル板に帰りな。
108NASAしさん:2010/10/28(木) 17:12:18
106桁四則演算?プログラムすれば作れるよ。
全てのCPUは、メモリ容量が許す限りの四則演算が出来るように、マシン語が作られてるから。
ベクタ演算にしても、SX-9は何の為にあるのかと。
109NASAしさん:2010/10/28(木) 17:33:22
おさわり禁止
110NASAしさん:2010/10/28(木) 17:59:56
1秒間に200万オブジェクトについて、1000fps程度保証だろうか?
掛けると200万×1000で20億、1クロックで処理完了として2GHz程度だろうか?
これが、1000万程度になると、複数の宇宙船を部品単位で扱えたり、把握されているうち、ある程度までの天体についての座標表現が可能だろう。
項目的にはt,x,y,z,vx,vy,vz程度だろうか?
これらの桁数が大きければ大きいほどいい。
一般的なPCではDoubleの15桁相当で扱われている傾向が強いと思われる。
桁数が大きくなると処理に必要となるクロック数が増えてしまうからからだろう。
入力出力桁数に対して内部計算エリアが可変な計算機を作って扱うべきだ。
もちろん人間の感覚で処理を待つほどの時間がかかっては意味がない。
できればμ秒相当となる1,000,000fps程度は保証できる状態がいい。
111NASAしさん:2010/10/28(木) 18:20:02
おさわり禁止
112NASAしさん:2010/10/28(木) 19:18:11
>>105
どうでもいいけどひでー陰気臭い顔だなw、松浦さんは。
113NASAしさん:2010/10/28(木) 19:49:19
めちゃめちゃ陰気やで〜
114NASAしさん:2010/10/28(木) 20:31:25
私は松浦晋也さんのことは嫌いじゃないし、氏の著書を沢山読んでいるファンだけど
あの顔はよくないね。見ているだけでこっちまで気が滅入ってくる。
115NASAしさん:2010/10/28(木) 21:25:28
>>97
JAXA-iが廃止されれば、その予算は別のJAXAの研究に回る って勘違いしてて
レンホーたちよくやった とか言ってるバカな宇宙オタどもが意外といるしな

子供手当ての増額(現在は本来より低額の配布)とかに回されるとも知らずに
116NASAしさん:2010/10/28(木) 21:27:06
>>98
ISS撤退しておいて、有人宇宙船作りたいんですけど〜 とか言い出しても
その理由が無くなるしね。

HTV-R作って打ち上げやりながら、少しずつ改良するしかない。
117NASAしさん:2010/10/28(木) 21:29:51
いつものISAS原理主義者は、本人はいつものうんこJAXAアンチ在日朝鮮人のことは嫌ってるみたいだけど
やってることは、結果的に全く同じだよね。すっかりうんこに利用されてすらいる
118NASAしさん:2010/10/28(木) 21:39:56
JAXA直予算削減額は防衛が予算総取り。
それを一部分JAXAが横取り。

というわけで、防衛に対して宇宙開発に関して何をしてもらうか考えた方がいいね。
JAXAが防衛から予算を取っている分を防衛側としてどうする(していただく)のか?という問題だろうけれども。

mofmofチェックしなきゃw
毎年12/24ごろに結果が出るね。

個人的にはラピュタ建造研究でどうかとw
119NASAしさん:2010/10/28(木) 21:41:47
>JAXA直予算削減額は防衛が予算総取り。

なんでだよwせめてそこは文科省だろw
全省庁で緊縮財政実施中だからJAXAの全体予算も縛られてるだけじゃん
120NASAしさん:2010/10/28(木) 21:49:39
ん?いつもの事だろ?
F-35が1機いくらか知ってるのか?
予算額がでかい分だけしっかりと働いてもらわないと。

文科省が持っていっても何ができるのよ。博物館展示用機材調達費?
それこそ各行政や管轄部門の拠出だろ?
防衛予算額は4兆円クラスなんだけれども。
そのうち1000億2000億もらったところで「何をしてもらうか?」の方が重要。
防衛の方が固い。

ラピュタ建造費年額2兆円規模とか言えばいいだろ?w
防衛に防衛してもらえばいい。
「落ちたら責任取れ」ってw
121NASAしさん:2010/10/28(木) 21:58:40
文章が意味不明、一見してキチガイだと分かってしまった…(^q^)

>文科省が持っていて〜
だから削られたら削られただけどこにもいかねーのよ、
全省庁で歳出削減ってのはそういう意味。
122NASAしさん:2010/10/28(木) 21:59:14
失礼、どこにもいかないというのは語弊があったわ。
何もしてないのに増加し続ける社会保障費に溶けて消える
123NASAしさん:2010/10/28(木) 22:26:20
ロケットニートにロケットニートと言うとしつこいようだw
さすがタン壺サイトw後ろ向きだらけだね。

文句があったら防衛に言いやがれ!w

社会保障費など知ったことではない。
文句があれば老人どもに言うべきだ。
40年以上、有人宇宙進出をサボってきたんだろう?
単純な批判などクズでもできる。
気に食わない。キチガイ。などだなw

共産主義者どもは公園にたむろうような、街頭宣伝車や車上生活者やホームレスでも見て考え直したらどうだ?
そういう状況に対し、老人が一体何をしている?
124NASAしさん:2010/10/28(木) 22:50:39
何を主張したいのか意味不明、社会保障費を削って宇宙開発予算を捻出しろと言いたいの?
小泉構造改革で何やったのかしらんのか、全省庁の緊縮財政とサラリーマン3割負担による社会保障費低減。
さらに、小泉が首相になる前にすでに年金給付次期が送らされる対策も取られ、後期高齢者医療保障制度も
成立を目指していた。

それでも借金は減らない、宇宙開発だけ特別扱いしろと言われてもな。
125NASAしさん:2010/10/28(木) 23:00:28
>>121
キチガイだってわかってるならレスするのやめてください
126NASAしさん:2010/10/28(木) 23:02:03
もはやロケット総合スレでもスレ違いの話題
隔離用のJAXA総合スレから出て来んなよ
127NASAしさん:2010/10/28(木) 23:04:15
>>126
何固いこと言ってんだよ。張り倒すぞっ!
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131NASAしさん:2010/10/29(金) 08:35:19
わたし日本人だけど ISSは辞めて予算は朝鮮学校の授業料無償化に使うべきです
132NASAしさん:2010/10/29(金) 09:49:45
H-Xの仕様早く決まらねーかなー、まだ当分先だろうなぁ
133NASAしさん:2010/10/29(金) 10:36:45
どのあたりに目標を設定するかだな。
マジで静止衛星の商業受注を目指すなら、
アリアン5と同程度のGTOに5〜6トンは必要。
これを80億くらいで上げる。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139.:2010/10/29(金) 11:41:27
削除対象アドレス:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1287915324/134-137
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1288033829/38
削除理由・詳細・その他:

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
7. エロ・下品
140NASAしさん:2010/10/29(金) 11:41:41
あちゃ誤爆したわw
141NASAしさん:2010/10/29(金) 11:54:57
2010年度 HTV実用機 
2011年度 GCOM−W HTV3号機 情報収集衛星(光学1機レーダー1機)
2012年度 HTV4号機 情報収集衛星(光学1機レーダー1機)SLIM? アストロ−G
2013年度 GPM/DPR EarthCare/CPR? HTV5号機 次期X線天文衛星(アストロ−H) だいち2
2014年度 HTV6号機 静止気象衛星 リフティングボディ軌道試験機?  だいち3 はやぶさ2 GCOM−C
2015年度 HTV7号機 DRTS後継衛星間中継衛星 SELENE−2?
2016年度 HTV8号機 静止気象衛星 次世代地球観測衛星? 運輸管制衛星? 金星気球投下探査機?
2017年度 HTV9号機?(HTVバリエーション機?)次世代情報収集衛星(光学1機レーダー1機)はやぶさmk−2?
2018年度 HTV10号機? SPICA 次期基幹ロケット?(LE−X使用?)+VEP  次世代光通信試験衛星
2019年度 HTV11号機?(再突入カプセル搭載型?)USERS後継衛星?? SELENE−3?
2020年度 火星複合観測機(メロス)木星ソーラーセイル HTV12号機?ソーラーC?(L1?太陽高緯度?) 次世代測地衛星? 
2021年度 HTV発展型? 次世代情報収集衛星? 次次世代静止気象衛星? 次々世代X線天文衛星?次次世代運輸管制衛星?
2022年度 次世代通信技術試験衛星 次次世代地球観測衛星  HTV有人型試作機? はるか3? 中型ジャスミン?
2023年度 TOPS2  新世代情報収集衛星?  HTV有人実用機(無人制御) 次次世代運輸管制衛星
142NASAしさん:2010/10/29(金) 14:47:06


■10年単位の予算

ガン抑制研究     600億円
はやぶさ       200億円
国立天文台     1400億円
ISS 宇宙ステーション   1兆円         

厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要(平成19年報告書)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/07/dl/s0707-12c.pdf



旧NASDA&国立天文台は、税金のムダでおK?

143NASAしさん:2010/10/29(金) 15:51:53
>>141
随分「夢」なプロジェクト混じってないか?
144NASAしさん:2010/10/29(金) 16:10:31
HTVそんなたくさん打ち上げるっけ
145NASAしさん:2010/10/29(金) 16:47:44
>>124
借金は減らないって、その前に財政均衡だろ。
小泉政権は確かにこの目標を達成したんだよ。
146NASAしさん:2010/10/29(金) 17:08:52
「私らに対する誤爆」
だそうですよw

ウザいサイコだよなぁ。
2chにはよく出没するらしいぞ。
ログ捏造や、鯖ハックもするらしいよw

しかしサイコがよく釣れるよw
147NASAしさん:2010/10/29(金) 17:15:40
>>144
アメリカでは既に2020年までISS延長が決まってるから、
日本も延長するでしょ。JEMはまだ新品同様だぜ。
148NASAしさん:2010/10/29(金) 17:32:41
>>145
政府の借金がGDPの2倍3倍・・10倍になっても日本は潰れんよ
円を刷って返済すればいいだけだから。
149NASAしさん:2010/10/29(金) 17:40:41
・アポロニアボケ
アポロ時代のままの発想で、宇宙開発を行う状態
乗員は3人程度とか、無人機でテストしてからとか言ってしまうのがボケの兆候
このボケには冷戦構造のような二極対立と武装開発が連動する。
これはボケた老人と接していると、ボケがうつる危険性から示唆されている。
150NASAしさん:2010/10/29(金) 19:01:56
このスレッド、横スクロールが長くね?
151NASAしさん:2010/10/29(金) 19:39:25
>>150

>>130のせいだな
152NASAしさん:2010/10/29(金) 20:28:00
>>143
元ネタは 
ttp://www.soranokai.jp/pages/budget_h21_1.html
っぽいね。
153NASAしさん:2010/10/29(金) 21:48:16
もうここは、いつものキチガイのひとりごと専用隔離スレにして
みんなで国産ロケットスレ移動しない?
154NASAしさん:2010/10/29(金) 21:50:08
そっちにも行ってる
155NASAしさん:2010/10/29(金) 21:56:18
>>153
お前>130だろ
156NASAしさん:2010/10/29(金) 23:16:08
このスレから「ロケット」の文字を取ろうと何度議論を繰り返したか?

・・・と、検索結果を気にした古参が語ってそうですね。
157NASAしさん:2010/10/29(金) 23:35:47
>>155
おれは>>75だバカ
この荒らしのせいで、どこのスレで書き込んだらいいのか迷惑してんだよ
158NASAしさん:2010/10/30(土) 10:50:56
>>156
記憶にないなー。
159NASAしさん:2010/10/30(土) 13:26:43
>>157
普通にH2A/Bに関連したレスをすれば良いだけ。
興味が無ければ無視するのがマナー。
160NASAしさん:2010/10/30(土) 15:15:12

国産ロケット総合スレ【H-IIA/B・イプシロン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1288033829/

移動よろ
161NASAしさん:2010/10/30(土) 15:48:52
>>141
イプシロンで打ち上げ
H−2Aで打ち上げ
H−2Bで打ち上げ
海外のロケットで打ち上げ

これらがごちゃ混ぜだね。
162NASAしさん:2010/10/30(土) 15:56:04
>>160
勝手にスレ作るなバカ(怒)
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164NASAしさん:2010/10/30(土) 18:39:40


■10年単位の予算

ガン抑制研究     600億円
はやぶさ       200億円
国立天文台     1400億円
ISS 宇宙ステーション   1兆円         

厚生労働科学研究費補助金研究事業の概要(平成19年報告書)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/07/dl/s0707-12c.pdf



旧NASDA&国立天文台は、税金のムダでおK?

165NASAしさん:2010/10/30(土) 18:44:25
コピペばかりだな
166NASAしさん:2010/10/31(日) 01:02:12
ここはいつものスレ違いの書き込みしか出来ないバカ荒らしのひとりごと専用隔離スレなのでスルーで
167NASAしさん:2010/10/31(日) 01:25:21
勝手に総合スレ建てて、そっち使われないから荒らしてるだけだろお前
168NASAしさん:2010/10/31(日) 15:08:45
重複申請で消されそうだね、あっち。
169NASAしさん:2010/10/31(日) 18:20:52
>>163
すごいな。どこまで長くできるんだよ・・・
170NASAしさん:2010/10/31(日) 18:29:09
H-IIA/B ロケット自体が、消えてもおK?

税金の無駄です。
171NASAしさん:2010/10/31(日) 18:40:17
国民の生活に直結する気象衛星や放送衛星の打ち上げだって、
アリアンに頼んでるわけだしな
172NASAしさん:2010/10/31(日) 18:49:05
>>169
まだ長くできるはず。
MとWは字形の横幅が長いので効率が良いぞ。
ときどき試してみたまえ。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174NASAしさん:2010/10/31(日) 21:10:33
>>171
気象衛星をいつアリアンに頼んだんだ?
175NASAしさん:2010/10/31(日) 21:42:33
ひまわり1号以外は全部国内打ち上げですね

・歴代ひまわり

ひまわり1号. (GMS  )    1977年07月  1989年06月  デルタロケット132号機
ひまわり2号. (GMS-2)    1981年08月  1987年11月  N-IIロケット2号機
ひまわり3号. (GMS-3)    1984年08月  1995年06月  N-IIロケット6号機
ひまわり4号. (GMS-4)    1989年09月  2000年02月  H-Iロケット5号機
ひまわり5号. (GMS-5)    1995年03月  2005年07月  H-IIロケット3号機
みらい1号   (MTSAT-1)  1999年11月  打上げ失敗  H-IIロケット8号機
ひまわり6号. (MTSAT-1R) 2005年02月  運用中     H-IIAロケット7号機
ひまわり7号. (MTSAT-2)  2006年02月  運用中     H-IIAロケット9号機


新スレ宣伝失礼します
【GMS】気象衛星ひまわり part2【MTSAT】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1288527972/
176NASAしさん:2010/10/31(日) 21:48:30
>>175
最も大事なIGSを忘れているよ。
177NASAしさん:2010/10/31(日) 21:58:41
IGSスレも立てた方がいいですかねぇ?
178NASAしさん:2010/10/31(日) 22:07:00
>>177
kamomeに移転する前は偵察衛星のスレッドがあったはずだが物凄い貧スレだった。
延々誰も書き込まない日々が続いたという。
179NASAしさん:2010/10/31(日) 22:20:55
これだね。
2006年5月12日にスレ建て、2010年8月29日に消滅したけど
何と4年以上もかかってたったの364レスしか付かなかった。

IGS】スパイ衛星専用スレッド【安全保障】
http://2chnull.info/r/space/1147419975/1-1001

>>177
また貧スレになるのは目に見えている。
まとめて人工衛星総合スレッドで語ればいいんじゃないか。年に100レスもいかないんじゃどうしようも無い。
180NASAしさん:2010/10/31(日) 22:33:17
IGSって故障でもしない限り情報がほとんど出てこないから、話題があんまり無いんだよな。
妄想ばっかりになってしまいがち。
181NASAしさん:2010/10/31(日) 22:41:35
そうは言いながら、来年2度、再来年2度とメインの打上だからねー。
182NASAしさん:2010/11/01(月) 09:15:13
とは言え、情報が出ない事には話しのやりようがないわ
183NASAしさん:2010/11/01(月) 12:43:25
何時打上だ?今度はDualか?性能は?
なんて妄想するのも楽しいが(^o^)
184NASAしさん:2010/11/02(火) 22:02:50
>>24-26
>H2Aの国産率(金額べース)

部品、ソフト、技術料他、全部込みで50%前後?


ソースが不自然な程少ないですね・・
185NASAしさん:2010/11/03(水) 00:58:27
ファルコン9を心配してるんだろ?
米国民主党の支持率に直結しかねないからな。
186NASAしさん:2010/11/03(水) 11:57:53
最近、連続して打ち上げ成功してるけど
商業衛星の受注って、その後はどうなってるの?
187NASAしさん:2010/11/03(水) 12:11:08
ロケット保有国で自国の商業衛星を打ち上げられないのって日本くらいでは?
188NASAしさん:2010/11/03(水) 12:40:59
コストもそうだけど、ロケット・衛星の打ち上げってかなり保守的だからな。
これまでの実績と経験が何より重視される。

商業衛星市場が立ち上がった1990年代後半〜2000年代前半に日本は打上げを失敗しまくって
実績を積めなかったのが最大の敗因。
よほどの理由がない限り、いまからH-IIxに乗り換える理由が無い。

たぶん、コスト-10%や20%、種子島空港の拡張、衛星側のΔV負担軽減とかやっても
商業衛星の受注はそうそう増えないだろう。

国費負担で半額セールとかしないと無理じゃね?
189NASAしさん:2010/11/03(水) 13:18:07
いまさら商業衛星ごときで国庫負担w
有人機ならいざしらず、笑わせるなよw
個別で単発の専門会社を共同出資して設立して打ち上げればいいだろ?

国内ロケットを高くしているのは、ソユーズの比較対象になるためのプロトンみたいに失敗したがらないように。

逆に国外ロケット利用で衛星屋が失敗しまくって国外で嫌われると国内中小型ロケット需要がもっと上がるよ。
ま、他国対他国でも失敗するので、ありえんけどな。
衛星用ロケットに関しては、もはや国外企業利用が基本っぽい。リスクヘッジだろうな。
190NASAしさん:2010/11/03(水) 14:27:22
国以外に誰も使わないロケットなんて廃止しろ。
191NASAしさん:2010/11/03(水) 18:08:29
>>190
ネトルピの極論展開乙
192NASAしさん:2010/11/03(水) 18:29:18
>>190

ISAS(JSPEC)・国立天文台の合併
旧NASDA 廃止、情報収集衛星他は防衛省へ


これでスッキリするんでね?
193NASAしさん:2010/11/03(水) 18:34:21
衛星は、イプシロンロケットに搭載可能なようにマイクロ化
コスト削減 → 低コスト小型商業衛星市場に参入
194NASAしさん:2010/11/03(水) 18:58:40
>>190

来年までは廃止できない.

韓国の人工衛星KOMPSAT3 打ち上げ控えているので.

GCOM-W1 のサブペイロード,このほかに SDS-4, 鳳龍2号.

マイクロ人工衛星の経験は着実に蓄積しつつありますね.
195NASAしさん:2010/11/03(水) 19:29:32
>>190
ああ、中国の長征シリーズの事ですね、わかります。
196NASAしさん:2010/11/03(水) 19:39:26
>>190

Delta IV も廃止すべきですか?
1回目の打ち上げのぞき,残りはすべてアメリカ政府からの支払いですけど.
197NASAしさん:2010/11/03(水) 20:50:38


◆日本の兵器産業、売上ランキング
http://www.news.janjan.jp/government/0404/0404223500/1.php

>1位・三菱重工 3300億円
>2位・三菱電機 1318億円
>3位・川崎重工  993億円


宇宙科学の象徴たる、すばる望遠鏡やH2A/Bロケットは、
兵器産業の総本山・三菱グループの製品(重要部品システム等はアメリカ製)

いい機会ですし、国立天文台とJAXAは併合、組織は改編縮小。
主望遠鏡とロケットは、三菱以外の国産メーカー製品に代える
べきですね。
198NASAしさん:2010/11/03(水) 21:29:05
>>197

> 主望遠鏡とロケットは、三菱以外の国産メーカー製品に代える
> べきですね。

ロケットを三菱以外の国産メーカー製品(IHI)に代えようとして,G-X は派手にこけたけど.

それに,IHI も日本の兵器産業にコミットしていますね.
NEC も
199NASAしさん:2010/11/04(木) 00:15:08
>>197
いい機会って何の機会?
200NASAしさん:2010/11/04(木) 00:29:17
200 get?

三菱は、殺人兵器そのものを大量製造している会社だしねぇ・・

NECあたりは、周辺設備が主。
201NASAしさん:2010/11/04(木) 01:28:36
>>200
「殺人兵器」というと,殺傷を目的としない兵器ってあるわけ?

それから,ロケットに限ると,三菱以外の国産メーカーはいまのところ石川島播磨重工業株式会社(IHI)
しかないけど,IHI が護衛艦を作っていることはご存知?

というか,
>>197
で4位以下のメーカを省いているのは何か意図があるの?
202NASAしさん:2010/11/04(木) 01:33:02
>>200
どこかが絶対に作らないといけない物でもあるけどな>兵器
203NASAしさん:2010/11/04(木) 01:41:46
三菱以外にロケットを作ってくれそうな会社ってIHIくらいか
トヨタとか日立あたりが作ってくれないかな
204NASAしさん:2010/11/04(木) 01:59:10
兵器を造ってるから宇宙開発から外せ って、そもそも論理が繋がってないよね。
205NASAしさん:2010/11/04(木) 02:33:18
>>203
設備人員を譲ってもらっても無理だな。
トヨタは日本に貢献する気がないし、日立にはその余裕がない。
206NASAしさん:2010/11/04(木) 04:51:55
バカだな〜。
製造依頼先として三菱があるだけで、三菱からは宇宙船開発計画話は何も出てないぞ。
既存機を改造する事しか思いついていない。
そしてそれはJAXAがやってきたわけだ。
三菱は放っておくと秋水を作った時のように勝手にアンティークで遊んでいるよ。
YS-11とか、とか。

宇宙船開発計画を率先して考えないからダメなんだよ。
お前らもだろ?くだらない話ばかりで。
207NASAしさん:2010/11/04(木) 10:10:49
宇宙船?
208NASAしさん:2010/11/04(木) 11:56:27
>>204
もともと宇宙開発の主目的が軍用なんだからな。
209NASAしさん:2010/11/04(木) 13:31:33
国家系宇宙開発の話だな。

開発の依頼先が軍事産業なのはありきたり。
製品の信頼性が高いからだろう。
結果的に情報が軍事含みになることは多い。というよりほとんど軍事技術と瓜二つ。
しかしそれが目的というのは言いすぎだ。
他国の左派の擁護は宇宙船の安全性確保の上でも大事だぞ。
しかし「お互い様」だと結果的に開発指針に保守傾向が出る。
軍事はバランスなので、「お互い様」が出やすい。
理論や指針や開発技術の方が軍事よりも先に出てるよ。
軍事が結果的にその技術情報類に流されるという傾向がある。
開発技術の方は、国家よりもむしろ言語(の壁)に左右されやすい。
多国語で調べだせば、新技術情報はいくらでも出てくるはず。
しかし、それも目的を持った開発品目の開発目的を達成しうるための技術は何か?という問題から要求が出てくる。
目的に合った技術情報がいつでもすぐにでも見つかるのであれば、自分の得意な言語だけで済んでしまう。

分かりやすく言うと、アポロ計画で調査された月面の詳細な情報が、すべて日本語化されているわけではないであろうという話などだ。
アポロ計画は軍事含みだったが、その調査結果はもはや軍事情報そのものではない。
充分に一般化された情報で、ただ知らない事がまだ多いというだけなのだろう。
逆に詳しく知らない人たちからの批判に対して、アメリカはわざわざ月面進出を待ってしまったわけだ。
一国進出で非難の対象になるのを好まないからだろうな。開発予算話は結果論。
やる気があればいくらでも経費削減はできた。
今は、日本や中国やインドなどの月面探査機で取得した情報との相互確認中なんだろ?
本来は、すでに米ロで進出競争を進めていてもおかしくはなかったわけだ。

俺は心のどこかで、過去にすでに定置され運用され続けている月面基地ができているのではないだろうか?と思っているぞw
それほどの情報管制力が国家系の宇宙開発の情報力なのではないのか?と思っている。
210NASAしさん:2010/11/04(木) 13:36:37
3行でおながい
211NASAしさん:2010/11/04(木) 13:39:06
>>209
月面の情報がどう軍事に関係あるってんだ? UFOの基地でもあるのか?
212NASAしさん:2010/11/04(木) 13:40:44
月の裏側に、爬虫類型宇宙人の基地があるのは定説
テレビで見た
213NASAしさん:2010/11/04(木) 13:41:07
アルカイダの基地があるらしいよ
214NASAしさん:2010/11/04(木) 14:29:33
>>213
そんなものあるかい!、だ。
215NASAしさん:2010/11/04(木) 14:40:08
【審議中】
           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
216NASAしさん:2010/11/04(木) 19:34:36
個人的に三菱重工よりNECの方が癌だと思うな

あの会社、売り上げの6〜7割は官公庁・自治体案件。毎年3兆近くは税金からせしめてるわけだ。
217NASAしさん:2010/11/04(木) 22:07:34
三菱は、天文界にも多大な悪影響を及ぼしているからねえ・・
防衛産業に専念でいいでしょ?

旧NASDAは解散して、防衛分野のみ引き継ぐと
218NASAしさん:2010/11/05(金) 00:34:52
二点リーダさんは分かりやすいねえ。
219NASAしさん:2010/11/05(金) 01:28:03
そういえば、やたらと三菱が嫌いな国があったよね
220NASAしさん:2010/11/05(金) 10:52:39
川崎重工、H−UBロケット2号機用フェアリングを出荷
http://www.khi.co.jp/news/detail/20101104_1.html
221NASAしさん:2010/11/05(金) 13:27:01
宇宙輸送ミッション本部のサイトのリニューアルきてるね
http://www.rocket.jaxa.jp/

なんかエンジン紹介がWikipediaの記事に少し手を入れただけって感じなんだが大丈夫か?
222NASAしさん:2010/11/05(金) 13:42:42
wikiはもともとパンフ丸写しだし。
223NASAしさん:2010/11/05(金) 13:59:19
>>222
SRB-Aとか俺が半ば推測で書いたようなとこがそのままなんですが
224NASAしさん:2010/11/05(金) 14:06:44
>>23
GJw
225NASAしさん:2010/11/05(金) 14:31:27
JAXAにメールすれば?
多分、委託先がwiki見て作ってんだろうし。
226NASAしさん:2010/11/05(金) 15:34:46
間違ってないなら問題ないのでは?
227NASAしさん:2010/11/05(金) 16:00:42
推測だったが事実だったとか
228NASAしさん:2010/11/05(金) 16:14:43
>>225
今日中に送るつもり

>>226
俺の書いた部分じゃないけど
計画倒れだったのに「212型では高圧型モータが使用され」とか書いてあるよ?
あと本当にWikipediaの記事の改変なんだとしたらGFDL違反

>>227
本当にそうなのであれば裏付けがとれたことは喜ばしいんだけど
チェック体制がきちんと機能してない可能性もあるわけだし
今後公式の該当箇所をソースとすることの信頼性にも関わってくるから
229NASAしさん:2010/11/05(金) 16:18:07
意味が同じなだけで文章が改変してあるなら問題ないだろう。
230NASAしさん:2010/11/05(金) 16:32:23
>>229
まるまるコピペもあるし語尾変えただけって部分も多いよ
いくらなんでも杜撰過ぎる
231NASAしさん:2010/11/05(金) 19:23:43
>>219
あれはトヨタの現地営業だろ?
楽天の現地営業が別系列の現地の店舗を攻撃したらしいし。
232NASAしさん:2010/11/05(金) 19:29:46
>>221
糸川RED機が白くなってる!
JAXAの一般レパートリーに入ったんだろうか?

糸川白RED機にH-IIB最下段搭載画像がないけれども?
233NASAしさん:2010/11/05(金) 19:41:12
イプシロンの予想図は格好悪いな。
メタリックな素地に赤いラインが入ってる方が格好いいのに。
234NASAしさん:2010/11/06(土) 10:27:16
>>221
イプシロンの森田さん嬉しそうだなw
235NASAしさん:2010/11/06(土) 10:34:03
>>221
あ、あと海外ロケットとの比較の↓は何?

> * ※スペースシャトルの失敗は軌道投入の失敗をカウント(ペイロード軌道投入失敗、チャレンジャー事故を含む。コロンビア事故は含んでいない)。

は何ですか?成功数が打上げ数なんてカウントしてないよw
どっからコピペしたんだ?w
236NASAしさん:2010/11/06(土) 11:19:58
>LE-7A
> H-IIA及び、H-IIBロケットの第一段に使われているエンジンです。燃焼方式は二段燃焼サイクルで、318万馬力のパワーがあります。

ということは、1馬力 = 745.699872 ワットと考えると2371325592.96ワット?
約2.37GWという、発電所並という事だよな?
そのまま発電所として発電効率60%で考えると、1422795355.776ワットの発電が可能という事になるよな?
逆に発電所で考えると、発電効率60%の3952209321.6ワット発電可能な発電所と電気推進器で置き換えが可能だという事になるよな?
4GWだな。
とりあえず4GW級以上の発電施設をどこまで小型軽量化できるんだろう?
237NASAしさん:2010/11/06(土) 11:25:50
>>236
妄想はチラ裏へ
238NASAしさん:2010/11/06(土) 14:32:21
>>236
発電所と飛行機エンジンと
ロケットエンジンの比較は一見の価値あり。
全く異質のものであることが分かる。
239NASAしさん:2010/11/06(土) 17:37:50
ターボポンプで発電するんだよ
240NASAしさん:2010/11/06(土) 17:44:08
え?じゃ大半のエネルギーは何処に・・・w
241NASAしさん:2010/11/06(土) 18:40:34
ここはチラ裏ではなくタン壺ですよ。

さらっと流して書いている電気推進器をさっさと作ってください。w

たとえば300度の温度差が無限にある状態で、何ワットをどのくらいの容積と重量で作れますか?
242NASAしさん:2010/11/06(土) 18:51:12
Gワット級の発電所の総重量を空中に浮かすためには、どの程度の推力が必要なのか?
という仕様を考えてください。

合理的な仕様であれば採用される可能性があります。
ただし、こんなところに書いたらネタをパクられる危険性もあります。

艦船が電気推進化されて久しいわけです。
電気推進化の流れに逆らうとなると、距離でもペイロードでもよほど大きな推力発生装置が必要になりますよ。
そうなると、燃料重量と燃料の消化速度が必要になります。
チオルコフスキーネタで有名ですよね?

必要なのは根拠のある計算値ですね。大きさや規模は問われません。
実現化に際しての雇用創生向けの工数・人月換算も書けるとなお良いようです。
243NASAしさん:2010/11/06(土) 18:56:36
>>238
ヘリやジェット機、プロペラ機でもターボプロップ等のエンジンと発電用等のガスタービンエンジンは同じ物だぞ。
244NASAしさん:2010/11/06(土) 19:23:16
実験・利用可能場所が限られるが、
「ジェットタービンブレードの外周速度をどこまで上げられるか?」
という問いに対するジェットエンジン関係者へのガロア解答がまだない。
実証で反証できないし、とりあえずどこまで翼端回転速度を上げるつもりなのかも見えにくい。
宇宙空間でも利用可能?
「焼きつきがあった」という実例報告が噂レベルであるだけでは?
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246NASAしさん:2010/11/07(日) 14:48:35
日本のロケット打ち上げって失敗ばっかりという印象があったけどあれは何だったんだろう?(´・ω・`)
247NASAしさん:2010/11/07(日) 15:21:12
HII5号機、8号機の連続失敗のイメージが強かったのでは
248NASAしさん:2010/11/07(日) 15:45:18
わざと失敗だけあげつらってみるとこんな感じ

1994 きく6号の静止化に失敗
1995 M-3SII-8によるEXPRESSの打ち上げに失敗
1997 みどりが半年で機能停止
1998 H-II F5によるかけはしのGTO投入に失敗
1999 H-II F8によるMTSAT-1の打ち上げに失敗
2000 M-V-4によるASTRO-Eの打ち上げに失敗
2002 H-IIA TF2でDASHの分離に失敗→マスコミは打ち上げ失敗と報道
2003 みどりIIが10ヶ月で機能停止、H-IIA F6でIGSの打ち上げに失敗
    のぞみの火星周回軌道投入断念

成功してた部分は殆ど報道されなかったし
この10年間は本当に大変だったね
249NASAしさん:2010/11/07(日) 16:25:08
2003年に失敗した時の各国マスコミの反応( ・ω・)y─┛〜〜

中国国営新華社:日本宇宙開発事業がまた重症を負った。日本の独自の情報システムを樹立しようとする計画は大きく挫折した。
(有人宇宙船に成功した中国と比較し)日本の文部科学省が有人宇宙飛行計画を放棄し、日本がまだ基礎技術開発の段階にいると認めたのも、もっともなことだ。

イギリスBBC放送:日本より技術が遅れた中国が有人宇宙飛行を成功させた後の、間が悪い失敗となった。

AP(=Associated Press)通信:日本の宇宙への野心はさらに困難にさらされるだろう。

ロイター通信:日本政府は極力失敗の影響を小さく印象づけようとしているが、今後、日本のロケット打ち上げ計画に大きな遅れが出るのは明白だ。
250NASAしさん:2010/11/07(日) 17:26:50
そう言うヨタ話はまずソース持ってこような。
251NASAしさん:2010/11/07(日) 17:38:04
>>231
うわあああああああ!
長征がウイグル居住地域に下段を爆撃して、ウイグルが成都で大混乱!

って言えばいいの?

「そんなに成都は混乱していません。実は全部CGで描きました。」
って言った方が無難なんじゃないの?
実は「ビッグサイトのオタクの祭典に行かせてもらえない暴動」だったのでは?w
あれは東京で行われる数百万人規模のウイグル人の祭典なんですよって言えばいいのにw
252NASAしさん:2010/11/07(日) 21:30:22
253NASAしさん:2010/11/07(日) 21:33:20
ニュースで飛島村(とびしまむら)って、聞くと
ものすごく違和感がある
254NASAしさん:2010/11/07(日) 22:14:46
飛島村と飛鳥村とどっちが良いの?
255NASAしさん:2010/11/07(日) 22:25:04
>>254
ほやな。飛鳥村は古ぼけた感じがするけど、それに対して飛島村はナウいぜ。
256NASAしさん:2010/11/07(日) 22:41:01
飛鳥村は昭和に周辺と合併して明日香村になっているよ。
飛島村だと、社会科で習った輪中みたいな水害対策の名残が有るのも趣深いぞ。
257NASAしさん:2010/11/07(日) 23:57:18
明日香村って女みたいな村ですね
258NASAしさん:2010/11/08(月) 02:30:48
そういえば、飛島村なんてどうやって移動するのよ?
大江なら名鉄も名古屋市営バスもあるけれども。

大江は愛知県r225が「いかにも産業道路」でマテリアル調(ものものしい)&ヘヴィーw
大江は大型車の重低音と排気ガス臭さが日常の、外にほとんど人がいない霊園イメージだが。
仕事関係ではまず工業系しかいない。行かない。
飛島は暴走族が埠頭方面に近づきやすかったので、警察の車がたびたび巡回している印象が強いかな?
飛島埠頭以北の国道R302沿いが暴走族の聖地。国道R23沿いにも自動車系の中古部品取引業者が点在。
航空関係が飛島移転を煙たがる理由かもな?
年中ほとんどカラスの楽園となっている愛知県弥富野鳥園が、近づける緑地があるだけマシな環境を醸し出している。
まさにヘヴィーインダストリアルというイメージが強い。そして空は曇っている。
「自動車通勤などありえない」と言うと、徒党を組んで渋滞がやってきそうなヘヴィーなエリア。
259NASAしさん:2010/11/08(月) 02:39:49
>>258
自転車で移動すればいいじゃないか。環境にも易しいし。
欧州では特にオランダなんかだと自転車通勤する人がとても多いでっせ。
260NASAしさん:2010/11/08(月) 04:08:26
飛島で自転車移動なんて、日が入ってからでは襲われそうだが?w
女性なんて夜間徒歩厳禁な地域でしょう?

「甘ったれるな!狙われるぞ!」
と言わんばかりのエリアだろ?
あそこを夜間徒歩歩きするには熟練の護身術か、護衛が要るのでは?
バイクでさえ、スピードレンジが速くて危険かも?
「行ってみたら、あんなところ・・・?」が三菱クオリティでは?
261NASAしさん:2010/11/08(月) 08:43:08
国枠宇宙開発が「野郎ども重工」の拠点を間借りしてばかりいるから工業系理系女史がロボットに見えるんだろうね。
イヤミで「理系職の女性ならば女性型ロボットの方が良い」とか醸し出したり?
研究室と工場付近は雰囲気が全然違うのでは?
金谷君も飛島の周辺環境をどう思っているのやら?
周辺は
「一人では仕事が立て込んだ時の帰りの時間の自由もままならない(ほど鬱蒼)」
「タクシー経費はどこから出るの?(それ以外の移動手段は?)」
な様子でしたけれども。

徒歩5分以内とかに寮とか利用者(専用で構わないと思いますけれども)用の宿とか、あるんでしょうか?
重工はやはり社会性が低レベルなんでしょうね。
文化人向きではない雰囲気ですよ。まさに軍事重工色って感じ。
それで、まともな宇宙旅行話ができないのでしょうか?
あそこを思い出すと、中国の労働環境をバカにできない状況ではないか?と思いますね。
262NASAしさん:2010/11/08(月) 17:42:30
「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ


20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related

20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs

263NASAしさん:2010/11/08(月) 19:32:56
久しぶりにこのスレ来た人たちへ
ここは、いつものキチガイひとりごと専用隔離スレになりました

まともな本スレはこちら
国産ロケット総合スレ【H-IIA/B・イプシロン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1288033829/
264NASAしさん:2010/11/08(月) 20:28:49
>>263
そっちのスレのほうに独りごと言う人を移そうって魂胆じゃないよね?
そうは問屋が卸さない
265NASAしさん:2010/11/09(火) 12:33:37
勝手に国産ロケット総合スレを立てたヤツがここ荒らしてるだけだろ、
自分が立てたスレ使われないからってひがむなよw
266NASAしさん:2010/11/09(火) 19:34:49
次のHTVの荷物(特に非与圧部)の載ってる処ない?
267NASAしさん:2010/11/09(火) 19:44:31
あるよ
268NASAしさん:2010/11/09(火) 20:00:26
269NASAしさん:2010/11/09(火) 20:20:57
ウィドウ抑制用従軍慰安婦-VOCALOID搭載型MRP-4C

ttp://www.youtube.com/watch?v=Z1TK4D1Jr6k

米軍では共和党政権の際などに有名女優などが前線慰問したりするわけだが、
戦艦ポチョムキンR2に対抗して、メトロポリスマリア型VOCALOID搭載型MRP-4Cを投入するのはいかがかな?
歌って踊るだけなので倫理的にもよろしいのでは?
270221,228:2010/11/09(火) 20:21:29
宇宙輸送ミッション本部サイトの件返信きた
要約すると
・調査した結果、Wikipediaから一部を流用している可能性が高いと判明した
・利用者に誤解を与えないためにもまず文章を削除する
・改めて分かりやすいページになるよう内容を改善していきたい
とのこと
271NASAしさん:2010/11/09(火) 20:42:35
行動乙です。
272266:2010/11/09(火) 21:09:17
>>268 THNX
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275NASAしさん:2010/11/10(水) 13:21:10
HTV2号機の1号機からの技術的な変更点って何?
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278NASAしさん:2010/11/10(水) 19:50:38
>>270
> 宇宙輸送ミッション本部サイトの件返信きた
> 要約すると
> ・調査した結果、Wikipediaから一部を流用している可能性が高いと判明した
> ・利用者に誤解を与えないためにもまず文章を削除する
> ・改めて分かりやすいページになるよう内容を改善していきたい
> とのこと
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280NASAしさん:2010/11/10(水) 20:53:18
何で荒らされてんの?
ここって本スレではないの?
281NASAしさん:2010/11/10(水) 21:12:47
282NASAしさん:2010/11/10(水) 21:15:58
HTV2/H-IIBロケット2号機の打ち上げ日決定!

宇宙ステーション補給機2号機(HTV2)を搭載したH-IIBロケット2号機の打ち上げ日時が、
2011年1月20日(木)15:29頃(日本時間)に決まりました。
http://www.jaxa.jp/press/2010/11/20101110_h2bf2_j.html
283NASAしさん:2010/11/10(水) 21:42:22
成功祈願! 快晴祈願!

昼間の打ち上げなら、LE-7Ax2の白煙はさぞかし壮観だろう。
284NASAしさん:2010/11/10(水) 23:29:23
今回のSRB-A3はH-IIB TF1のときと同じタイプだな
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287NASAしさん:2010/11/10(水) 23:48:56
嵐通報が必要だな
288NASAしさん:2010/11/11(木) 00:21:01
地球一周後に第二段再着火って初の試み?
289NASAしさん:2010/11/11(木) 01:31:05
サターンの三段目は?
290NASAしさん:2010/11/11(木) 02:54:11
>>282
予想通りの日付でしたなw
291NASAしさん:2010/11/11(木) 02:57:30
>>289
月にぶつけたのもあれば、惑星間軌道をただよっているのもあります

妙に白くて、2酸化チタンホワイトの小惑星が見つかったと思ったら
サターンの3段目だったでござる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/J002E3
292NASAしさん:2010/11/11(木) 03:18:05
スペースシャトル  11/30
ファルコン9     12/7
H-IIB        1/20

かな?
結局、そのままの順番でシフト・ザ・ほにゃらら。

「順番は、・・・変えられない。」
293NASAしさん:2010/11/11(木) 03:28:20
裏突くか?・・・また裏突くか?

前回までの予定
スペースシャトル    11/1
ファルコン9      11/8
H-IIB         11/20(11/30?)

・・・テポドン発射準備完了待ちは続くのか?
294NASAしさん:2010/11/11(木) 04:19:58
>>291
その話は聞いたことがあるけど、

>J002E3は2003年6月に地球周回軌道を離れたと考えられ、2032年頃にまた地球周回軌道に入る可能性がある。

一体、いまどこにいるのでしょうか?
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296NASAしさん:2010/11/11(木) 19:01:37
荒らすな、醜いぞ!
297NASAしさん:2010/11/11(木) 19:47:43
>>291
> J002E3は2003年6月に地球周回軌道を離れたと考えられ、2032年頃にまた地球周回軌道に入る可能性がある。
離れてまた戻るってどういうこと?
298NASAしさん:2010/11/11(木) 20:30:39
>>297
地球とあまり違わない太陽周回軌道に入ってて、共鳴関係にあるんだろ、
で接近時にトラップの可能性があると。
299NASAしさん:2010/11/11(木) 20:43:06
月の位置との関係によるだろうな
スイングバイモドキで飛ばされるか、地球にビンゴするか

どっかの国の衛星とかにビンゴしたら本当に大当たりだが
300NASAしさん:2010/11/12(金) 00:05:48
>>297
そうか〜・・・、月-地球遷移軌道の話かな?
まだ研究途中らしいよ。
実証したら相当な功績なんじゃないの?
最低限のメニューヴァだけで月周回軌道と地球周回軌道とを行ったり来たりする軌道の話。
それぞれLEOまで物を運べば、途中を運搬可能になる。
301NASAしさん:2010/11/12(金) 00:08:21
>>300
これ、どこかの人がガロア論を言ってたようなので、ぜひ実証して対策していただきたい。
このガロア論には、静止軌道衛星の高度もあるそうだよ。

「できないはずがない」ので「できない条件を調べた」というヤツだ。
302NASAしさん:2010/11/12(金) 09:14:17

再仕分け事業一覧
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110901008
> 〔ワーキンググループA〕
> 【文部科学省】
> ▽国際宇宙ステーション開発に必要な経費(宇宙航空研究開発機構)
> ▽地球観測衛星の開発に必要な経費(宇宙航空研究開発機構)
> ▽宇宙航空研究開発機構運営費交付金
> ▽宇宙航空研究開発機構施設整備に必要な経費
303NASAしさん:2010/11/12(金) 10:45:48
今週、筑波の見学に行ってきたよ。
天の川ラーメン(?)は謎。
それより展示館がテント構造で笑った───お金ないのねw
304NASAしさん:2010/11/12(金) 20:13:54
午後3時打ち上げは、なんとかなりませんか。
台風呼んで延期すれば夜中になりますか。
305NASAしさん:2010/11/12(金) 21:25:14
はぁ?
306NASAしさん:2010/11/12(金) 21:42:20
>>304
打上げ時刻は国際宇宙ステーションの軌道に依存します。
一日遅れると約20分早まるそうなので、午後3時半⇒午前4時半(11時間)ずらすには、
約33日間延期されれば良いことになります。

今のところ打ち上げは1月とのことなので、台風は期待できません。

ロケットや衛星系に重大な不具合が見つかれば、1カ月程度は遅延するかもしれません。
307NASAしさん:2010/11/13(土) 01:03:06
出力等のセッティング変更幅で、どの程度調整可能か?という問題についてはどうなのでしょう?

ISSの平均移動速度は平均速度 27,743.8 km/h、7,706.6 m/sだそうですけれども。
ISSの地球1周の軌道総延長が分かれば、地球1周にかかる平均時間が分かりますね。
現在の軌道近地点高度は336km程度で、軌道遠地点高度は346km程度のようです。
308NASAしさん:2010/11/13(土) 01:11:26
1/20だと、木曜日のお昼過ぎの予定なのでしょうか?
きっと、ロケットニートが増えないように、当日中に現地から帰る人たちの事を考えて、なのでしょうね。
ビジネスマンにとって、移動時間の短縮も含めて、時間は貴重ですから。
飛行機か、最終の新幹線利用とか?w
人数が移動でき、ダイヤグラム通りに動く確率が100%に近い新幹線が接続されて、種子島までの移動が楽になりました。
最終接続状態とか、知りたくなりますね。
309NASAしさん:2010/11/13(土) 01:54:51
>>307
何の出力などのセッティングで何をどの程度調整するのか書かれていないのですが、エスパーします。

エンジン等の出力の調整では、ロケット打ち上げ時刻を調整することはできません。
ISSはある軌道面を回っています。
地球も自転しているため、ある一点のタイミングで打上げないとISSと同じ軌道面に投入することはできません。
このタイミングは、ロケットエンジンの出力には殆ど依存しません。

軌道面の問題のため、ISSの周回速度にも依存しません。
310NASAしさん:2010/11/13(土) 08:10:07
>>308
カヲル君!君が何を言ってるのか、わからないよ!
311NASAしさん:2010/11/13(土) 11:02:23
予定軌道コースを変えるのが、まだ難しいのは分かります。

自分で計算してみれば、
「どのくらいの調整幅が成立しそうか?」
という程度のことは理解可能なはずですね。

それとは関係がなく、午後3時だから何?という話ですね。
2chで何を言おうと、たわごとレベルなはずです。
312NASAしさん:2010/11/13(土) 11:46:37
>>308を解読すると、こんな感じ?

「平日、木曜日、お昼過ぎになる様に打ち上げ日を選んだのは、パンピー除けのためじゃね?
 中の人も移動が楽だし。」

パンピー除け以外はたぶん合ってるよ。
平日木曜日や金曜日あたりの打ち上げが多いのは、射場作業の最終段階(Y-3〜Y-0)が月曜日から行われるため。
中の人もサラリーマンだしね。

 Y-3 月
 Y-2 火
 Y-1 水
 Y-0 木〜金 (打上げ)

1月20日という打ち上げは、正月明けの再稼働時期が最短で大体このあたりになるからだろうと推測する。

過去の打ち上げ予定日もこんな感じ。 (いずれも計画当初の予定日。)

 H-IIA TF2 2002年1月31日(木)
 H-IIA F08 2006年1月19日(木)
 H-IIA F15 2006年1月22日(木)
313NASAしさん:2010/11/13(土) 11:47:39
あ、F15は2009年だった。すみません。
314NASAしさん:2010/11/13(土) 20:04:33
>>306
解説ありがとう。
水道蛇口、溶接してくるわ。
315NASAしさん:2010/11/13(土) 21:14:10
STS-133: Third crack found on ET-137 as managers debate forward plan
http://www.nasaspaceflight.com/2010/11/sts-133-third-crack-found-et-137-managers-debate-plan/
これで、打ち上げが大幅に遅れたら、HTVやATVの打ち上げにも影響があるのかね?
レオナルドがないとHTVやATVの運んだ荷物の置き場所がなさそうだけど。。。
316NASAしさん:2010/11/14(日) 13:44:50
317NASAしさん:2010/11/14(日) 14:37:44
ミサイル発射での脅しはどうなりましたか?
318NASAしさん:2010/11/14(日) 14:49:49
↑新幹線による大都市圏への当日内での接続が難しかったからでしょうか?
家の中にいたら、さらに電磁波で脅されました。
決行かそれとも延期か、でダイヤも含めて揺さぶられるからなのでしょうね。

レオナルドがウクライナ-ドイツ映画に出てくる、
上半身だけで手で歩く生身の被災者のイメージである事は有名でしょうか?

今パブリックドメインの戦艦ポチョムキンを見ても、その映像は出てきませんね。
ナチス検疫のままの状態のものだけが公開されているようです。

「パンピー避け」というのは合っているような、合っていないような。
ロケットニートは自虐的行為なので、バカにしているだけですね。
直接見学したいと思って射点に近寄ろうとして、
混みすぎたり天候不順、吹っかけられたりなどの理由で種子島への渡航拒否などで虚仮にされるわけですから。
テレビであまりやらない理由も、テレビ撮影隊や編集者が「狂って」おかしな放送にしてしまう傾向から、でしょうか?
319NASAしさん:2010/11/14(日) 14:51:07
検疫ではなく、検閲でしたね。
320NASAしさん:2010/11/15(月) 14:12:34
向こうのスレ、馬鹿が湧いてるからやっぱこっちでいいわ。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324NASAしさん:2010/11/17(水) 19:03:01
ゴミが常駐するスレと化しましたw
さすがロケットw

スペースシャトルとファルコン9が今頃水面下で脅し合っているんだろう?
ホントにクズが多いな?w
325NASAしさん:2010/11/17(水) 19:05:00
ヘタレロケットの話題がなくて、空白を挿入するしか能がないんですよね?
情報をまともに開示できないような、そんな奴らばかりだろ?お前らw
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328NASAしさん:2010/11/18(木) 07:02:37
BShi今夜10時だってよ。
329NASAしさん:2010/11/18(木) 07:41:06
予約はばっちりだ。

日本の大型ロケットに焦点を当てた番組は久しぶりだな。
ディスカバリーチャンネル以来?
330NASAしさん:2010/11/18(木) 12:05:59
BS-hiか、残念。
331NASAしさん:2010/11/18(木) 12:31:32
BSなんて見れない
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333NASAしさん:2010/11/18(木) 19:10:01
ノーフューチャーロケット計画だったアポロ計画に対抗しよう!
334NASAしさん:2010/11/18(木) 20:30:57
BS-hi 22:00 [S]ハイビジョン特集「夢を打ち上げる人びと〜密着・ロケット発射100日間〜」
ロケット発射の舞台裏▽驚異のエンジン▽緊張の司令塔
335NASAしさん:2010/11/18(木) 20:39:39
>>334
おおおお、これはぜひ視聴しなくてはならぬ。
NHKさんは良い番組を作りまするな。

336NASAしさん:2010/11/18(木) 20:52:29
せっかく良い番組を作るんだから、地上波でも流して欲しい。
337NASAしさん:2010/11/18(木) 22:14:14
>>336
そのうち地上波でも放送すると思うぞ。
338NASAしさん:2010/11/18(木) 23:44:25
かなり良い番組だったな
普段見れない映像が盛り沢山だった
339NASAしさん:2010/11/18(木) 23:48:41
セキュリティバレバレじゃん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341NASAしさん:2010/11/19(金) 01:04:34
見終わった。見ごたえ十分だった。B/HやRCCの映像なんて、食い入るように見てしまった。

それにしても、クレーン操作している人って、普段農家なんだね。驚いた。そういう人多いのかな?
342NASAしさん:2010/11/19(金) 01:08:04
SRB-Aのノズルがガコガコと動くところや、LE-7Aのノズルがジンバルでウィーンと動くところなんかも良かった
343NASAしさん:2010/11/19(金) 01:08:49
地上波での放送もなるべく早くお願いしたい
344NASAしさん:2010/11/19(金) 01:24:32
>>342
あれは良かった

LE-7Aの領収燃焼試験って今は田代の横置きスタンド使ってるんだね
初めて知った
345NASAしさん:2010/11/19(金) 01:30:05
>>344
数年前に、種子島の試験場休止ってJAXAページにも書いてたろ。
346NASAしさん:2010/11/19(金) 01:33:44
>>345
いやH-IIB TF1のBFTで使った縦置きスタンド使ってんのかと思ってたんだ
347NASAしさん:2010/11/19(金) 01:38:13
ああすごく見たい
348NASAしさん:2010/11/19(金) 02:24:38
NHKオンデマンドで見られるようになるかな
349NASAしさん:2010/11/19(金) 02:43:26
地上波でいつやるの?
テレビガイドやトルネで検索可能か?
350NASAしさん:2010/11/19(金) 04:35:21
LE-7Aは連続的に動くのに、SRB-Aはえらく離散的なんだな。
351NASAしさん:2010/11/19(金) 04:50:52
動かしていた山下さんの茶色リュックやピンクペンが かわいいw
352NASAしさん:2010/11/19(金) 11:31:48
外国人専用スレか?
353NASAしさん:2010/11/19(金) 13:11:42
ロケット機体輸送時のママさんの差し入れに和んだ。

つーか、あの狭いコーナーを「ガードレール跨ぎ」でクリアするシーンに燃えた。
コーナーの攻め方が半端ねぇ!
354NASAしさん:2010/11/19(金) 15:56:49
>>349
ハイビジョン特集を地上波で再放送することはまずない。

最近のNHKは、取材した同じ素材から2本の番組を作り分けるのがデフォ。
BS向けが真面目なハイビジョン特集だった場合、地上波向けはたいてい「ワンダー×ワンダー」みたいなおちゃらけ番組になる。
無知・無駄なタレントを呼んで「へぇぇ、凄ーい」と言わせるだけの無残なものになるだろう。
そのスタジオトークの無駄な時間を考えれば、実質1/3の30分になる。

もし真面目なNHKスペシャルになったとしても、時間は半分。
355NASAしさん:2010/11/19(金) 16:33:11
ソビエト連邦のセルゲイ・コロリョフは西側のスパイに
暗殺されることを恐れて存在自体が秘密だった。
自分たちが殺る気満々だから、身内が殺られるかも
しれないと用心深くなる構図。

NHKの放送した番組内容で毛沢東主義者の犬や
スターリニズムの手先に襲われなきゃ良いけどね。

最近だと、海保のsengoku38氏と同じ船に乗っている同僚が
ひき逃げされたんでしょ。マスコミは恐いぜ。
356NASAしさん:2010/11/19(金) 19:25:22
>>342
> SRB-Aのノズルがガコガコと動くところや
+1/0/-1しか設定できないような感じだったね。「ガコン! ガコン!」って。
全部LE-7Aみたいに、じわ〜と動くものだと思ってたよ。

>>348
> NHKオンデマンド
これ、無料にすべきだよなぁ。誰の金で番組作ってるんだ、と。
357NASAしさん:2010/11/19(金) 19:35:36
いい番組だった。
何となく分かっているつもりでいた打上シークエンス、再発見するところが一杯あった。
ラスト離床シーン、SRB-A分離、段間分離、衛星分離のリモート映像を挟んでくれると
さらによかった。
358NASAしさん:2010/11/19(金) 19:59:18
まとめると─────
「面白かった」
「地上波ではカス番組に再編されるぜ」ってことか。





お前らNHK-BSの宣伝部隊かよ!!
地上波で見たいよ!見たいよ!
359NASAしさん:2010/11/19(金) 20:05:12
BSデジタル内蔵テレビの累計販売比率が8割を超えているっていうのに、
まだBS見られない人は、ほとんどアナログテレビの人?
360NASAしさん:2010/11/19(金) 20:12:15
自分の基準が多数派だとは限らないよ
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362NASAしさん:2010/11/19(金) 20:53:43
>>356
NHK嫌いの電波な人には辟易だが、

>> NHKオンデマンド
>これ、無料にすべきだよなぁ。誰の金で番組作ってるんだ、と。

には同意だぜ。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364NASAしさん:2010/11/19(金) 20:59:21
宇宙船類をまともに撮影できないクズNHKのクセに、えらそうにw
365NASAしさん:2010/11/19(金) 21:00:05
たかだか1番組の宣伝だけでヘラヘラするな!
366NASAしさん:2010/11/19(金) 21:05:29
しかも、番組予約が通らないものばかりだ。
お前らもLE-7Aじゃなくて、LE-7なんだろう?
呪いの人殺しの虚無思想だからそういう態度を取るんだろう?
911好きのクズなんだろう?
367NASAしさん:2010/11/19(金) 21:11:36
SRB-Aからの火花?が写ってたね。分離も綺麗に撮れてた。
空撮も混じってた?
368NASAしさん:2010/11/19(金) 21:46:47
伊勢エビとってるおっちゃんの笑顔に泣けたよ。
ものすごく深く、じっくりと見せてくれた。
まさにドキュメント!
ありがとうNHK鹿児島。
369NASAしさん:2010/11/20(土) 11:45:44
ハイビジョン特集みたよ
かなりよかった
オープニングから興奮したよ
ただ、指揮責任者の部分が長すぎ。もっと点検見たかったなあ
370NASAしさん:2010/11/20(土) 19:27:12
このスレの住人はテクニカルな部分を見たがるだろうけど、世間一般向きでは
ないからなぁ。なんかワカランけど、クリティカルでとてもすごい技術を、
あんな人やこんな人やともかくいろんな人々の努力と協力で頑張って作ってます。
そしてみんなハッピーです。てなまとめ方でないと番組にならない。
371NASAしさん:2010/11/20(土) 19:32:46
>>356
受信料払っている人達じゃないか?
受信料の支払いを拒否する2ch住人が偉そうに言える話ではないわな。
372NASAしさん:2010/11/20(土) 19:35:35
ネラーをステレオタイプ化し、自分はそれとは違うと言い張るw
373NASAしさん:2010/11/20(土) 20:22:53
>>370
>クリティカルでとてもすごい技術を、
>あんな人やこんな人やともかくいろんな人々の努力と協力で頑張って作ってます。
>そしてみんなハッピーです。てなまとめ方でないと番組にならない。

そうなんだよなぁ。
最近はマーケティングやターゲティングの理論が幅を利かせていて、
番組作りにも人間工学が取り入れられているから、とんがった番組が作りにくい。

・地上波は20台の独身および30代〜のファミリー向け
  ⇒それ以外のマニアックな番組は完全に排除。
   子供から大人まで、文理、男女問わず幅広く楽しめる無難なぬるい番組作りに。

・視聴率を確保したい
  ⇒それなりにネームバリューがあるが素人のゲストを連れてくる

・人間の集中力は5分間が限界
  ⇒3〜4分ごとに素人ゲストのトークが入る

結果、コアな視聴者からは非難轟々・・・
374NASAしさん:2010/11/20(土) 21:18:55
またBSだけど、再放送やるみたいす。
11/27(土) AM11:30-PM1:00 BShi

てか、地上波で夜中でもいいから放送して♪ ってNHKに電話するわ。
375NASAしさん:2010/11/21(日) 02:36:07
しつこく言うけれども、トルネやテレビガイドサイトで
「ロケット」「宇宙船」「JAXA」「NASA」
なんかで番組検索をしても、全然番組が出てこないんだけど?
まれに1つ程度出るだけ。
「宇宙」「衛星」などで検索すると、関係ない番組ばかり出てきて、分かりにくい。

困るんだけども。
分かりやすく出来るような検索文字列のガイドラインは、ないの?
376NASAしさん:2010/11/21(日) 07:33:17
>>375
機種によるんじゃね
俺も宇宙でキーワード録画してるよ。
確かに、「芝草宇宙」とか、アニメやオカルト番組録画されてるけど、
消しちゃえばいいじゃん?あと、機種によるかもだけど、ダブル録画できたとしても、
条件があることも。
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379NASAしさん:2010/11/21(日) 10:25:36
>>375
俺はキーワードとジャンルの組み合わせでやっているよ。

ジャンルは、娯楽・教養と報道に絞れば、アニメとかバラエティははじける。
NHK教育や放送大学の授業・講義が時々ひっかがるけどw
380NASAしさん:2010/11/21(日) 10:46:29
・・・空白は、俺がこのスレを開いた回数をわざわざ空白で書いて示してくれているヤツがいるんだろうなw

それはともかく、君らみたいにまともに対策を個人で考える連中とは違って、問題があったときに抗議するみたいなものだから。
「仕事をしてるのかな?」っていう話。
同じ事をするヤツがきっと出るであろう。そして同じように時間を無駄にするのだろうか?という問題提起。

UIやCSって知ってるかな?
ユーザーインタフェイスや、カスタマーサティスファクションってやつ。
システムを作る上では重要な要素。
これが低いツールは、開発者専用機材と見做される。

テレビのUIやCSがデジタル化で下がったので、テレビはどうなのよ?って話。
普通で考えると、すでに気づいている。
よく分からない談合(よそのメーカーのミスを、よそのメーカーが対応して客を拾っている)があるんだろうな?という話。
しかし客としたら、いい迷惑だ。
テレビという製品の使い方のガイドラインが曖昧だ。
順番にチャンネルを変えていくと、チャンネル3つに続けて同じ放送が出るんだが?w
381NASAしさん:2010/11/21(日) 10:58:55
>>380
誤爆?
録画予約の話?
382NASAしさん:2010/11/21(日) 11:38:32
スレ違いだろうが何だろうが、知ってることは書かずにいられないのがヲタクの特徴。
航空板は、その傾向が特に顕著だ。
383NASAしさん:2010/11/21(日) 11:46:55
宇宙関係の番組がテレビで予約録画できないという、お粗末な日本のテレビ放送網の話。
そもそもやっていないので、検索しても出てこないという話。
検索システムにもさまざまな不備があるという話。
検索のガイドラインが独自にしかないであろうという話。

知っているも何も、放送を調べても出てこないから文句が出るんだけれども。
関係するような番組が放映されるのは、年数回レベルか?
ここは、その映像の被写体となる宇宙船のスレッドだろ?
384NASAしさん:2010/11/21(日) 11:50:41
放送権益と、放送事故を防ぐという観点で、宇宙船映像がマイナーであるという、
民間の旅行イメージから考えたら、まるでお粗末な状況w
いつになったらメジャーな放送内容・被写体になるのかな?
385NASAしさん:2010/11/21(日) 14:28:15
別スレより。
日立の提供だし、このスレはまったく関係ないかもしれないけど・・・・


545 :NASAしさん:2010/11/20(土) 23:46:25
第1166回
地球を飛び出せ! 2010年宇宙の旅
2010/11/27(土)21:00〜
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/info.html

はやぶさ、オリオン、ロボノート2をやるみたい。
オリオンを取り上げる番組なんて日本初じゃね?
386NASAしさん:2010/11/21(日) 17:14:18
ワンダー×ワンダー
http://www.nhk.or.jp/wonder/schedule/index.html
▼これからのラインナップ

「ロケット 打ち上げの舞台裏」
宇宙への夢を載せて飛ぶロケット。
その打ち上げの舞台裏に始めてカメラが入りました!


はい、おめでとうw最悪の番組になりそうですねw
387NASAしさん:2010/11/21(日) 18:20:32
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/
388NASAしさん:2010/11/21(日) 19:13:39
「ロケット」の文字を番組名に入れる際には、裏番組も埋めるという裏取引が必ず発生するような内規があるんだっけ?
・・・どこにそんな情報が?www
389NASAしさん:2010/11/21(日) 19:55:22
>>386


おまえら何気にNHKを知り尽くしているな。
390NASAしさん:2010/11/22(月) 18:54:47
民放なんてめったに見ないからな。

NHKも糞だが民放は糞以下だし。
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392NASAしさん:2010/11/22(月) 22:46:26
宇宙板も出来た事だし、そろそろ荒らしを止めて、
移動した時の事を話し合わないか?


ID出ないから無理か・・・
393NASAしさん:2010/11/22(月) 22:48:22
>>392
なぜIDがでないのだろうか・・・ 少し前は出たのに・・・
394NASAしさん:2010/11/22(月) 23:14:40
>>393
旧鯖が吹っ飛んで、新鯖が立った時に、デフォルト設定で一時的にIDが出ていた。
その後、正式に「航空・船舶板」の鯖設定を適用したら、またIDが出なくなった。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397NASAしさん:2010/11/25(木) 02:51:55
「H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十四」は宇宙板に立てよう。
398NASAしさん:2010/11/25(木) 03:01:42
しかし、H2Bってまだ1回しか打ち上げてないから
実際のところ、完成度はわからないね。
今度のが無事に成功すればいいけど。
399NASAしさん:2010/11/25(木) 06:51:22
宇宙板にさっさと移動しないとここめちゃくちゃになるよ。
400NASAしさん:2010/11/25(木) 06:58:56
「宇宙」板に移動してください。
ここは純粋に「航空・船舶」板になります

国産ロケット総合スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1290521479/l50
401NASAしさん:2010/11/25(木) 09:34:23
>>400
宇宙板に移動してから急に書き込みが減ったな。
402NASAしさん:2010/11/25(木) 10:52:54
怪しい板に書き込まなくとも良いよ。
403NASAしさん:2010/11/25(木) 11:34:09
「宇宙」板出来ました。移動してください。
http://hato.2ch.net/galileo/
404NASAしさん:2010/11/25(木) 12:00:12
怪しい板の宣伝が酷いな。
405NASAしさん:2010/11/25(木) 12:05:46
>>404
別に怪しくはない。宇宙に関するトークをする板でしょ。

今まで航空船舶板で宇宙関連の話題をすること自体がしっくりこなかった。
なんで航空船舶で宇宙なの? て思うでしょ。
406NASAしさん:2010/11/25(木) 12:38:40
>>405
航空・船舶板って正式名称は航空宇宙・船舶板だからな。
単にフレームに入りきらなかったから短縮されてるだけで。
これは板のディレクトリがspaceであることからもわかる。
407NASAしさん:2010/11/25(木) 12:46:52
>>406
短縮のしかたがマズかったってことだね。
航空・船舶板とせずに航宇・船舶板とすべきだった。

お隣韓国では航空宇宙を「航宇」と省略するぞ。

だから韓国航空宇宙研究院は「航宇研」(ハン・ウ・ヨン)と言う。このやり方は日本も取り入れて良いと思う。
408NASAしさん:2010/11/25(木) 13:03:38
隔離スレとして残す意味を知った
409NASAしさん:2010/11/25(木) 13:05:23
要するに宇宙に関する板が、「天文、航空宇宙・船舶、宇宙」と3つになったって事か、
スレ乱立はあるが板乱立は板だけないな。
410NASAしさん:2010/11/25(木) 14:01:20
自由に投稿出来る匿名掲示板では、面白い話の集まるスレが勝者。
乱立スレを建てたら、そっちで必死になって面白い話題を振れ。
411NASAしさん:2010/11/25(木) 19:26:44
他所へ持って行きたくてしょうがない空行レス氏が真面目にレスし始めたね。
412NASAしさん:2010/11/25(木) 19:34:51
削除依頼より規制議論に持っていった方がいいね
見苦しいしなにより基地外はスレにいらない
413NASAしさん:2010/11/25(木) 20:36:07
東京新聞政治部デスクの金井辰樹も民主党議員と同じメンタリティの持ち主
みのはここに突っ込まなかったの?「人が死んでるのに不謹慎だ」とかさ
みのはどういうつもりで憤慨してたんだろうね
414NASAしさん:2010/11/25(木) 21:05:44
終わってるな、このスレ
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417NASAしさん:2010/11/25(木) 21:40:01
こんなに空白があると読みにくいし、レスをしにくいよ・・・ もうダメだ…
418NASAしさん:2010/11/25(木) 21:41:46
印象操作乙
419NASAしさん:2010/11/25(木) 22:04:18
>>417
2chブラウザならNGワードに突っ込めば見えないよ
420NASAしさん:2010/11/25(木) 22:14:24
>>419
>417が犯人だよ(^o^)
421NASAしさん:2010/11/26(金) 00:42:38
荒らしてるのは「国産ロケット総合スレ」を立てた奴だよ。
H2スレも宇宙板に移動したらいいと思う。
あそこはIDが出るので、ここほどは荒らされることはないだろう。
少なくとも奴が荒らしている間は自分のスレには書き込めないはずw
422NASAしさん:2010/11/26(金) 00:49:57
>>421
俺は違うと思う。
国産ロケット総合スレに移動させるためにH-IIA/Bを荒らすなんて、見え見えすぎるだろ。
こんなことしたら国産ロケット総合スレのイメージが落ちて誰も書き込んでくれなくなる事は誰だって分かる。
だから同一人物ではないはず。
423NASAしさん:2010/11/26(金) 01:06:21
>>422
今までの流れを見てきたらそうとしか思えないよ。
見え見えすぎることをしてるんだよ。
国産ロケットスレの最初を見てごらん。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1288033829/1-5

過疎板だといいながら、平日の午前4時過ぎに立てたスレに、すぐレスが4つも付いてるから。
いくらIDが出ないからって、これはないだろうw
424NASAしさん:2010/11/26(金) 01:28:07
>>423
ううむ、どうかな、、、
空行レス厨は平日は朝7〜8時、夕方以降のみ荒らして、平日の昼間や深夜は全く荒らさない。
時間帯が合わんよ。
425NASAしさん:2010/11/26(金) 01:29:20
イカロスのスレがつぶやきに梅尽くされて幻滅した俺とすれば
過疎でもなんでも密度の高い方がいい。
426NASAしさん:2010/11/26(金) 01:42:15
>>424
それくらいは考えてるんだろうけど、詰めが甘いんだよ。
そもそも国産スレが荒らされてないだろう。
427NASAしさん:2010/11/26(金) 01:45:07
いずれにしろ、宇宙板が落ち着いたら向こうに
「H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十四」を立てよう。
ここは、せっかく53スレも続いてきたのだしね。
428NASAしさん:2010/11/26(金) 01:46:08
てゆうか、国産ロケット総合スレを宇宙板に追っ払って過疎スレに陥れる計略だったのではないか。
実際、国産ロケット総合スレはもう殆ど機能していないぞ。
429NASAしさん:2010/11/26(金) 01:55:32
陰謀論はもういい

>>427
次スレから暫定的に移動することに賛成。
IDの出ないここでは議論もままならない。
430NASAしさん:2010/11/26(金) 02:02:13
この板は航空機のスレだってそれほど需要がなくても機種ごとに分かれている。
ロケットだって無理に統合する必要はない。
イプシロンスレもあるじゃないか。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1288027950/
431NASAしさん:2010/11/26(金) 10:34:38
だいたい、宇宙板って、JaneStyleで見れないんだよなぁ・・・ orz
432NASAしさん:2010/11/26(金) 10:54:27
>>431
板一覧更新されたからもう見えるはず
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435NASAしさん:2010/11/27(土) 03:22:46
>>432
あら、本当だ。ありがとう。
ID表示ってのはいいね。この板も、いい加減ID表示になればいいのに。
436NASAしさん:2010/11/27(土) 07:53:49
>>428
宇宙板で稼動してる つまり移住が終わったってこと
このスレはもう完全に ID出したく無い自演デンパキチガイの、ひとりごと専用隔離スレでいいな
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439NASAしさん:2010/11/29(月) 13:55:58
常識に関しての設問です。

・テレメトリ
・リモートセンシング
・コモンセンス

上記のうち、最も宇宙開発に必要なものは?
440NASAしさん:2010/11/29(月) 14:15:11
・はったり
441NASAしさん:2010/11/29(月) 21:37:08
・お金
442NASAしさん:2010/11/30(火) 00:31:38
それよりもH2Bのお披露目が有ったのに誰も記事を引用しない事が問題だな。
443NASAしさん:2010/11/30(火) 00:45:50
お披露目は一般人と当事者対象。
オタは新情報が無い限り飛びつかない。
444NASAしさん:2010/11/30(火) 01:59:11
・膨大な時間の睡眠
445NASAしさん:2010/11/30(火) 02:43:27
>>439
フォン・ブラウン「納税者です」
446NASAしさん:2010/11/30(火) 05:10:13
お前は右翼に媚びてればいいんだよ
専門外のことに口出すな
国政行ってくれ
都民としては実権持たれてると非常に迷惑
447NASAしさん:2010/11/30(火) 10:19:44
・需要
448NASAしさん:2010/12/01(水) 04:03:56
http://io9.com/5702433/
Is NASA about to announce the discovery of extraterrestrial life?
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452NASAしさん:2010/12/04(土) 03:16:42
・意欲
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454NASAしさん:2010/12/04(土) 14:26:54
・意欲
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456NASAしさん:2010/12/05(日) 20:11:46
・意欲
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458NASAしさん:2010/12/10(金) 17:06:00
宇宙ステーション補給機「こうのとり」のスレッドが立ちました。
宇宙ファンの皆様で盛り上げていきましょう〜。

【HTV】宇宙ステーション補給機「こうのとり」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291967554/
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461NASAしさん:2010/12/13(月) 21:24:43
基幹ロケット射点設備の付加改修
http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/zuikaku/FY22-0668.pdf
・ML1設備 ペイロード与圧室改修
・LP1音響低減用冷却水設備/煙道部注水設備改修
・推進系制御電気系システムAGE改修
・打上制御システムAGE及び機体制御システムAGE改修
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463NASAしさん:2010/12/14(火) 18:49:05
H-IIBロケット3号機用LE-5B-2エンジン
領収燃焼試験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101214_le5b2_j.html
464NASAしさん:2010/12/14(火) 20:09:14
もう3号機かよ
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466NASAしさん:2010/12/15(水) 02:31:50
スレは途中だけど、宇宙板に移らないか?
いい加減、空白荒らしがウザい。
467NASAしさん:2010/12/15(水) 09:18:08
それこそ荒らしの思うつぼ
移動したいならおひとりでどうぞ
468NASAしさん:2010/12/15(水) 12:52:09
おお、いつの間にかライブカメラに機体映っとる
いつから映ってたんだろ・・・試験て明日までだっけ?
469NASAしさん:2010/12/15(水) 17:25:22
ライトアップされて昼間より鮮明に見える
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472NASAしさん:2010/12/16(木) 01:00:30
ふざけんなよ、嵐野郎。
ここの住人はどこに行ったの?
473NASAしさん:2010/12/16(木) 01:18:47
474NASAしさん:2010/12/16(木) 09:23:52
そろそろ規制議論かな
475NASAしさん:2010/12/16(木) 10:58:31
まだHTV搭載してないのね。
476NASAしさん:2010/12/16(木) 16:06:27
普通に通報したらアク禁になるだろう。
>>475が通報しろ。
477NASAしさん:2010/12/16(木) 21:29:10
H-IIBロケット2号機 極低温点検の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101216_h2bf2_j.html
478NASAしさん:2010/12/17(金) 16:09:04
JAXA:H−IIBロケット2号機、極低温点検で良好な結果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000016-scn-sci
479NASAしさん:2010/12/17(金) 19:37:01
よしよし。
あとは台風を召還するのみだ。
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482NASAしさん:2010/12/18(土) 09:59:56
探査機「あかつき」失敗、エンジンのノズル脱落が原因か 2010.12.17 15:17
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101217/scn1012171518005-n1.htm
エンジン噴射口のノズルが破損して大部分が脱落したのが原因である可能性が浮上してきた。

最低だな・・・
483NASAしさん:2010/12/18(土) 13:41:40
それ読売の飛ばし記事の後追いだろ
記者会見のレポ読め
484NASAしさん:2010/12/18(土) 16:18:34
>>483
URLぐらい書くのが礼儀だろ。
485NASAしさん:2010/12/18(土) 18:10:13
別の人間だけど、これなんかどうかな

松浦晋也のL/D:
12月17日午後6時からのあかつき事故原因究明の記者会見
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/12/12176-3926.html

まだ断定できる段階ではないので記事とは感触が違う。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487NASAしさん:2010/12/18(土) 22:41:56
家事をしながらNHKの暁関連番組を見ていたんで細かくは判らないが、
あまり突っ込んだ内容では無かったな。
488NASAしさん:2010/12/19(日) 21:48:51
おまえら喜べ!
ついにH-IIAロケット特集号がWeb公開されたぞ!
http://www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/jnltoc_ja.php?cdjournal=jjsass1969&cdvol=46&noissue=535
489NASAしさん:2010/12/19(日) 22:01:51
ノズル脱落かも、は日経も書いてたような。
会見内容見ると、まだほとんど手付かずだから何にも判りません、ということみたいね。

> 石井:噴射停止直前のデータを見ると、姿勢を元にもそうとする兆候がある。
> これはスラスターによる制御ができるということを意味する。
> (ノズル破損なりで)横方向の力がかかったとしても姿勢制御ができるということだ。
> 6年後の投入の可能性はあると思っている。

本来の、一気に何分かで止めるのは無理だから、うんと軌道を振って
何年かかけてゆ〜〜くり投入とか、裏技使ったりするんだろうか。
490NASAしさん:2010/12/19(日) 22:22:35
>>488
旧世代に相当するAだけか?
なるほどw
491NASAしさん:2010/12/20(月) 00:12:43
>>488
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
492NASAしさん:2010/12/20(月) 11:29:29
>>488
昔の打上げ能力の基準は、GEOなのか?
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495NASAしさん:2010/12/21(火) 02:45:09
>>492
昔は、個体のアポジエンジンが多かったし
ロケットとアポジエンジンの組み合わせがほぼ固定だったから
GEO表記が普通だった気がする。
最近になって、液体アポジで複数回噴射とか
アポジと軌道制御スラスタを兼用する統合推進系とか出てきたから
GTO表示が標準になったような。
496NASAしさん:2010/12/23(木) 06:47:18
困るなぁ。
「対地同期軌道(geosynchronous orbit)」
「地球静止軌道遷移(軌道)(Geostationary transfer orbit)」
だったわけだよな?
「軌道(Orbit)」に対して2つの語が重なるという理由で「トランスファ」と言いたがったはず。
ビデオ屋GEOだろうが三菱GTOだろうが、知らんけれどもね。
GTOなんて、ランエボに人気取られてもう売ってないんじゃないの?w
古すぎw
GTOやGEOと表記するくらいなら、xyz座標テレメトリデータ(はやぶさなど)での作図よりも分かりにくいけれども2行軌道要素のケプラリアンでいいよ。もう。

「にくくなくにょうごや」レベルのネタだねw
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501NASAしさん:2010/12/26(日) 15:21:26
インド、派手にやっちゃったようだね。
ブースター異常かな?
ブースターはH2Aもやらかしてるしなぁ・・・
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503NASAしさん:2010/12/26(日) 23:39:13
>>501
ジンバル制御不能だった見たいだが、ホント起こる可能性のある事故はみんな起きてるね。
504NASAしさん:2010/12/26(日) 23:45:12
ジンバル制御不能ではなく、ブースター推力制御が出来なくてMAXQで崩壊
505NASAしさん:2010/12/26(日) 23:48:40
こんな過疎スレに何を必死に一人で書き込んでいるんだ? ww
506NASAしさん:2010/12/26(日) 23:54:51
>>504
その2つは別に対立しない
507NASAしさん:2010/12/26(日) 23:56:00
>>503, 504, 506
一人で自演かいw
508NASAしさん:2010/12/27(月) 00:30:32
>"Controllability of the vehicle was lost after about 47 seconds because we found the control command did not reach the actuators (of the strap-on boosters)," said K. Radhakrishnan, chairman of the Indian Space Research Organization.

>"actuators"だとジンバリングに思えるなあ。

509NASAしさん:2010/12/27(月) 00:59:38
液体ブースターはめんどくさいなあ
510NASAしさん:2010/12/27(月) 19:29:59
でもまぁ、きれいにバラせたみたいだし、ちゃんと報道されてるし、まっとうで
よかったと思う。
衛星を粉砕したり、ロケットで村ごと吹き飛ばしたりする国もあったわけで。
511NASAしさん:2010/12/27(月) 21:00:00
ついでに地震で関係地域を吹き飛ばして大混乱にしたはず。

・・・身に覚えが無いか?筑波とか。静岡?・・・やられたがる変な地域だ。
43歳毒女を山積みの本でピンポイントアタックするために地震発生だろ?
512NASAしさん:2010/12/28(火) 09:07:26
マジキチ

病院はあちらです
513NASAしさん:2010/12/28(火) 17:11:06
うるさいGTOだな〜www
重すぎてまっすぐ走らないんじゃないの?www
しかも軽油だろ?ありえないなwww

バイオハザードでポイズンポイズン言ってろよw

・・・なんでGTOって言わないと気がすまないの?
普通、LTOじゃないの?時代錯誤もはなはだしい。
514NASAしさん:2010/12/28(火) 22:18:34
また日油の武豊か衣浦工場でテロの準備中か?
半田の(元)犯罪者によるチンピラオイル販売車がちょろちょろしていたので、また武豊あたりで何かあると思うぞ。
去年も、チンピラオイル販売車にちょろちょろされた後で爆発事故が起きていたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B2%B9
1人殺して1人重体にしたらしいな?シェルマークをつけたチンピラオイル商?

半島系の軍国主義者が、その犯罪者商法を擁護して煽っているらしいぞ。
日油工場内にも潜伏しているんじゃないのか?
515NASAしさん:2010/12/28(火) 22:21:27
日油の工場はSRBの火薬工場だろ?
そんなに頻繁に爆発させていていいのか?
ユニーオイルの運転手って、在日北朝鮮人の工作員だろ?
516NASAしさん:2010/12/28(火) 22:23:05
なぜ在日朝鮮人による破壊工作を放置しているのか?
517NASAしさん:2010/12/28(火) 23:33:44
ブリーズMとH-IIAの上段複数回着火についての議論の一部
http://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/19463304875347968
> 2段に冷凍機を積むという案を聞いたことがある。

ちょw
いや確かにスターリング冷凍機は日本のお家芸だけどw
518NASAしさん:2010/12/29(水) 04:58:51
そもそもH-IIAは上段が重い
これ以上重くしてどうするのか

電池を高密度化した分、減らせるのかも知れないけど
519NASAしさん:2010/12/30(木) 21:03:23
その冷凍機の動力はいったい・・・
520NASAしさん:2010/12/30(木) 21:08:30
>>462
武豊工場では過去に3回爆発事故をおこしている
全てが2000年以降
521NASAしさん:2010/12/30(木) 21:23:23
暴力団員の元犯罪者でも危険物免許所持可能なエリアでSRBの火薬を製造www
キチガイ県って言われるよな?

なぜ北朝鮮の工作員を放置?
522NASAしさん:2010/12/30(木) 21:32:07
カトリックの動きに気をつけなきゃな。
北朝鮮の工作員とパチンコ・軍事で連携を取りやすい連中で、警察にもコネがある場合に、悪用している暴力団員だと捕まらないときがあるようだ。
未解決事件が有名。自動車を違法改造をするのが初歩的な破壊工作。
それに関して文句があっても黙殺で黙認させる事から治安破壊工作が始まる。
陸運局に足しげく通ったり、認可工場の看板を偽造したりする。

反抗的な態度を促進させる事で、意見をとおさせるのが狙いだ。
意見が通れば、後は爆破などによる破壊工作で時折、組織力を見せ付ける。
523NASAしさん:2010/12/30(木) 21:36:35
カトリック内部には半島北軍事系や中核派、確定的トロツキスト(本来はルター派)が含まれる。
一部は北向きの工作員をしているが、多重スパイの疑いも多い。

内部抗争で工作員のダンプを店舗に特攻させる時がある事で有名。
襲撃されるのはパチンコ店が圧倒的に多いようだ。
524NASAしさん:2010/12/30(木) 21:52:11
525NASAしさん:2010/12/31(金) 03:18:31
北朝鮮の特殊部隊は20万人規模 韓国国防白書
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201230030.html
526NASAしさん:2011/01/01(土) 12:06:58
なんか相変わらずキチガイが湧いているな。
527NASAしさん:2011/01/01(土) 19:53:20
↑日油の爆破犯のお仲間は1/1からネガティブなんですね。
528NASAしさん:2011/01/01(土) 19:55:03
このように、今もなお反政府テロリスト集団のトロツキストたちも健在のようです。
千葉県から出ないでください。迷惑です。
529NASAしさん:2011/01/01(土) 21:38:28
あけおめでござる。
昼間じゃ遠方の打ち上げは見えないよなぁ・・・・
530NASAしさん:2011/01/02(日) 18:12:27
JAXAで核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)の宇宙船を開発して21世紀を太陽系宇宙開拓時代にしてください!!

(1)宇宙船の居住モジュール
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/hab-cutaway-1l.jpg
(2)地球圏から離脱する宇宙船の外観
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/leaving-earth-1l.jpg
(3)核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)始動!!
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/orion-flight-3l.jpg
(4)第一目標である火星に到着、搭載機であるシャトル降下
http://www.bisbos.com/rocketscience/spacecraft/orion/images/orion-at-mars2l.jpg

※『オライオン計画』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
531NASAしさん:2011/01/04(火) 18:48:08
いつものキチガイは、宇宙板出張する暇あるなら
責任持ってこのスレ1000埋めろよ
532NASAしさん:2011/01/04(火) 21:21:49
>>530
消費税20%になるが
それでもいいの?
533NASAしさん:2011/01/04(火) 22:41:07
アラシにレスするのもアラシ
534NASAしさん:2011/01/05(水) 03:27:58
>>532
消費税話などしていないで、早く日油を爆破しろよwww戦争屋の朝鮮人www
証拠隠滅もいいかげんにしろ!
535NASAしさん:2011/01/05(水) 03:29:22
それとも今度は尖閣諸島で銃撃戦ですか?www
九州人が「敵が出た!」って大喜びするぞ!www
536NASAしさん:2011/01/05(水) 03:30:27
なぜ千葉県にはこのような革命思想のゴミばかりなのか?
537NASAしさん:2011/01/05(水) 10:54:57

あと半月じゃのぅ・・・

538NASAしさん:2011/01/05(水) 13:16:17
どうせまた沖縄の成人式が荒れて、せっかく成人式に合わせた打ち上げ予定も無意味に終わる。
低学歴の千葉県のクズが悪い。小学生を金銭売買したがるからな。
539NASAしさん:2011/01/05(水) 13:18:16
川崎のゴミが活性化している。「邪魔な三菱を潰せ」とうるさい。
540NASAしさん:2011/01/08(土) 18:00:38
今日のNHK
ワンダーワンダー
http://www.nhk.or.jp/wonder/program/51/trailer.html
541NASAしさん:2011/01/08(土) 19:19:22
本当にワンダーに編集されたのかw
どこまで劣化したか見てみよう。
542NASAしさん:2011/01/08(土) 20:45:51
中の人が絶賛実況中らしい
http://twitter.com/eito_eito/
543NASAしさん:2011/01/09(日) 00:08:20
>>541
意外と劣化していなかった件
ただ毛利さんが、
「液体水素を第1段に使うのはH2Aとシャトルだけ」とか言っててずっこけたぞ

今使われていないエネルギアはともかく、デルタIVとアリアンVはどうした…。
544NASAしさん:2011/01/09(日) 00:51:52
「液体水素を第1段に使うのは」とは言ってなかった。
水素を再利用してなんちゃらかんちゃらするのは
と言っていた。2段燃焼サイクルのことを言いたかったのだろう。
545NASAしさん:2011/01/09(日) 16:53:49
>>542
JAXAの人じゃないみたいだぞ。
みちびきではフェアリング棟間移動とか携わっていたらしい。
546NASAしさん:2011/01/09(日) 19:14:13
寝過ごしたw
547NASAしさん:2011/01/09(日) 20:20:02
>>544
確かに水素の二段燃焼はこの2つだけだけ。
じゃああの放送時に出た文字(水素うんぬん)がいい加減だっただけか?

そういえば、三菱重工のキッズサイトもいい加減なんだよなあ…。
ttp://www.mhi.co.jp/kids/techno_world/rocket/detail/detail01.html
>三菱重工(みつびしじゅうこう)が開発したエンジンは、燃焼(ねんしょう)をとめ、もう一度点火することができるものなんだけど、
>この技術(ぎじゅつ)はとてもむずかしくて、開発できるのは世界でもアメリカと日本だけなんだよ。

ハイパー後ゴリックだったら再着火ぐらいどこの国でもたいてい出来るし、
液体水素の再着火だってロシア(インド)KVD-1Mも中国YF-75も出来るだろ…。
それに再着火の説明してるのにエンジンがLE-7Aだし…。
これ、本気で知らなかったのかわざとか、いったいどっちなんだ…
548NASAしさん:2011/01/10(月) 09:59:55
現在の技術水準で実現可能なロケット推進方式

比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3,000- 5万秒
(2)推力:120キログラム
(3)最大速度:秒速300km

核分裂パルス推進
(1)比推力:6,000- 10万秒
(2)推力:1億トン
(3)最大速度:秒速1万km
549NASAしさん:2011/01/10(月) 10:09:30
そこら中にコピペすんな!
550NASAしさん:2011/01/10(月) 16:40:59
>>495
ほんと核パルス廚のマルチポストうざい
551NASAしさん:2011/01/10(月) 18:18:56
>>549
>そこら中にコピペすんな!


それではもう(2ちゃんねでは)コピペはしません。

>550
>ほんと核パルス廚のマルチポストうざい

それではもう(2ちゃんねるでは)マルチポストはしません。
552NASAしさん:2011/01/10(月) 22:07:04
LE-Xの推力によるけど、SRBのみの離床をするH2A304という形式にすれば、
今回のΔV削減の改良と合わせれば、プロトンに対抗できる力になるのではと思う。
出来たとしても、その頃にはプロトンが退役してそうだけどw
553NASAしさん:2011/01/10(月) 23:53:23
>>552
高くて使えん。以上。
554NASAしさん:2011/01/12(水) 12:36:18
>>547
便所の落書きで何を聞いているんだ?
疑問に思ったらJAXAに問い合わせろよ、
親切に答えてくれるよ。
読んでてお前がウザイ。
555NASAしさん:2011/01/12(水) 19:59:22

さぁ、あと1週間です、
556NASAしさん:2011/01/13(木) 21:46:43
>>554
MHIのことなのになぜJAXAに問い合わせるんだ?

>>552
空中点火だから3段式でH2A304なわけね。納得。
シーケンスの変更だから高くなるとも思えないんだけど…。
>>553
はなにか空中点火でコストが上がる要因思い当たる?
557NASAしさん:2011/01/13(木) 21:57:37
204って高いという風聞がががが。
H2B204が開発費上乗せで110億だとすれば、
100億くらいだとは思うんだけどな。

年6機くらい打ち上げれば、80億くらいで行けそう。
558NASAしさん:2011/01/13(木) 22:46:29
>>556
じゃーMHIに問い合わせろ。
559NASAしさん:2011/01/14(金) 00:00:53
204のLE-7系を空中点火したらH-IIBくらいになるんじゃね?
560NASAしさん:2011/01/14(金) 05:40:03
そんなに改善する要因あるか?
561NASAしさん:2011/01/14(金) 13:55:16
>>559
ならない。

ブースター切り離し時の速度・高度が足りず、多分高度が落ちる。
LE-7Aの推力が1400kN以上欲しいところ。LE-Xはその為のものかもな。

でも、あったとしても2トンも増強できないけどなwww
562NASAしさん:2011/01/14(金) 16:35:07
>>558
正解
>>561
間違っています
563NASAしさん:2011/01/14(金) 16:51:41
何が正解で何が間違ってるのやら
564NASAしさん:2011/01/14(金) 17:36:41
空中点火にしても重力損失が増えるだけに思える。
空力損失は少々減少し、LE-7A燃焼中のグロスファクタが少し改善するかも試練が、
そこまでのメリットは見出せない。
204と機体構成を変える訳でもないので、構造上のメリットも特に無いし。
565NASAしさん:2011/01/14(金) 17:54:03
204を増強するなら、LE-5C作るかMB-60使って上段強化した方が良い
566NASAしさん:2011/01/14(金) 19:03:34
>>564
LE-7Aに大気中では使えないサイズの大型ノズルを装着すると仮定しても?
567NASAしさん:2011/01/14(金) 19:37:49
どんな巨大ノズルを付ける気ですか?w
そんなものを付けるなら、スパイクノズルにするだろ
568NASAしさん:2011/01/14(金) 21:02:20
いいかげん外人の、「H-IIAシリーズの固体ロケットブースターは所詮ATK製で、日本はこれに助けられてるに過ぎない」
っていうのなんとかならないか?

英語版wikipediaやyoutubeでもこんなコメントがたくさんある。
設計も製造もIHIだっての。ドン柄の成型の一部にATKのライセンス使っただけだろうがよ。
569NASAしさん:2011/01/14(金) 21:19:49
Wikipediaなら自分で書き換えておけば?
570NASAしさん:2011/01/14(金) 21:53:42
んならボーイング787の35%は日本のおかげであるって書いてきたらええ
571NASAしさん:2011/01/14(金) 21:53:55
>>569
とっくにその旨自分でコメントしてるよ!
572NASAしさん:2011/01/14(金) 22:14:11
>>568
M-Vがなくなっちゃったから日本で作っていると言っても説得力が薄いな
573NASAしさん:2011/01/14(金) 22:32:11
シャトルみたいなセグメント方式に戻す?
セグメント方式だとSRBの増強もしやすいし。
574NASAしさん:2011/01/14(金) 22:55:00
>>572
関係ない
575NASAしさん:2011/01/15(土) 10:42:52
>>573
更にコストがアップしそうだな。
576NASAしさん:2011/01/15(土) 14:23:05
そしてOリング地雷炸裂
577NASAしさん:2011/01/17(月) 01:00:29
>>576
それなんてチャレンジャーorz
578NASAしさん:2011/01/17(月) 03:32:07
「コンドームの研究が足りなかった」との研究報告があるそうな。
579NASAしさん:2011/01/17(月) 15:45:16
将来的にH-X(だっけ)ではSRBなしでも打ち上げられるようになるそうだから
H系は問題無し。

むしろ問題になるのはイプシロンじゃね?
580NASAしさん:2011/01/17(月) 20:57:59
何を問題にしているんだ?
581NASAしさん:2011/01/17(月) 21:02:48
イプシロン1段目の価格とか?
582NASAしさん:2011/01/17(月) 22:25:38
旧科技庁の面々が固体潰しに必死ですね
583NASAしさん:2011/01/18(火) 04:59:33
きっと安直な形状が気に入らないんだよ。
584NASAしさん:2011/01/18(火) 07:49:13
LE-XをクラスターしたH-Xが出てきたらイプシロンの開発お題目だった
「H-IIAシリーズとのSRB-Aの共有によるコスト削減」が意味なくなるじゃん。
585NASAしさん:2011/01/18(火) 10:28:36
>>582
心配するな防衛省が後ろ盾だぞ。
586NASAしさん:2011/01/18(火) 13:49:55
共通化した程度の事で削減できるコストなんかたかが知れてる
587NASAしさん:2011/01/18(火) 13:52:59
LE-Xが大成功して、大幅なコストダウンを図れた場合は、
大推力EXBDCというロケットエンジンの革命だから、SRB廃止もやむなし。

中成功だったり、コストダウンが程々だったら、SRBは継続して必要になるから、
現時点では開発は継続しなきゃならん。

なにしろ去年にMB-XXの実機製作に着手した状況で、高圧EXBDCエンジンの実績が皆無だし。
588NASAしさん:2011/01/18(火) 14:55:25
成功しない。
期待している内容がくだらないからだ。
科学衛星や輸送内容があってこそのロケットであって、ミサイル研究のためのロケットだと思ったらその通りだ。
589NASAしさん:2011/01/18(火) 14:59:38
宇宙戦艦ヤマト→対空ミサイル話→携帯対空ミサイル流出問題→都市上空低空飛行→朝鮮戦争→右傾化→巨漢巨砲巨大ロケット→核搭載問題→ゴジラ→スポーツ奨励→学校でのイジメ→繰り返す
590NASAしさん:2011/01/18(火) 16:22:31
>>588
朝鮮人乙(笑笑笑)
591NASAしさん:2011/01/18(火) 16:31:44
新エンジン作るのは良いが、スロットリング技術を磨かないと、結局ブースターを外せなくなっちゃう
LE-5Bのアイドル燃焼モードなんてやらずに、スロットリング使って経験積めば良いのに。
592NASAしさん:2011/01/18(火) 16:59:35
>>568
なんだか中国が新幹線を国産技術だと宣伝しているみたいな理屈に聞こえるのが、
嫌だなあ・・・。

Wikipediaに書くにはソース(出典)が求められる。
新幹線の場合は「中国は国産と説明している」みたいに書けば
出典はいくらでも見付かるだろうけど、
SRB-Aの場合は「国産と主張している」を趣旨とする出典は
見付けにくいんじゃないかなあ。
実際あんまり国産と主張されていない気がするので。
593NASAしさん:2011/01/18(火) 17:19:50
むしろ逆にATK製である、って発言に要出典を付けてやれば
594NASAしさん:2011/01/18(火) 17:50:42
>>584

H-X が出現するまでに,早くっても10年はかかるんじゃないか?

LE-X 自体の開発だって,よほど順調に進んだとして5年以内にすむかどうか,
それ以前にいつ開発スタートか.

まだ LE-X は要素研究と紙上計算とはいえ具体性があるが,
H-X は紙上計算もあやしい.というのは上段に LE-X を使う有人型
構想とかでは加速度が厳しすぎる.
595NASAしさん:2011/01/18(火) 18:16:27
>>592
日本語ならこれとか
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/015/002/gijiroku/1296892.htm
> SRB−Aというのは、サイアコール社、今、ATKという会社になっているんですけれども、
> SRB−Aのモータケースというのは、そこのライセンス生産なのです。
> モータケースというのは、ロケットのドンガラですね。中の推進薬とかノズルというのは国産です。
596NASAしさん:2011/01/18(火) 19:27:23
【宇宙】日本政府、宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295338523/

本当にあったスゴイ韓国の宇宙ステーション(ISS)話

韓国政府、「宇宙強大国」の掛け声の下、コ・サンを宇宙飛行士に選定。ロシアに金を払ってソユーズでISSに行くことに。

コ・サンが厳重に持出しを禁じられた教本を持ち出しスパイ行為でロシアから放逐。第2候補のイ・ソヨン(女)が行くことに。

イ・ソヨンがISSで微生物「東海・独島」(日本海・竹島)の実験を行う予定を韓国マスコミが誇らしげに報じる。

きぼうとH-IIBとHTVを開発中のISS出資2位の理事国の日本は当然反対!。韓国人初の宇宙行きが頓挫寸前に。

韓国政府が日本の政治家と外務省経由で文科省を説得し、実験実施を報じない事を条件に実験を認める。韓国では「日本の悪辣な妨害を一蹴!」と報じられる。

イ・ソヨンが実験を実施し、結局、韓国宇宙科学院経由で韓国マスコミが「嫉妬深い日本の妨害に打ち勝った!」と報じる。

NEW!→ 2年後、民主党政権がきぼうでの実験を韓国に無償開放することを決定。(日本のISS関係への支出は2010年までに7100億円。11年からは毎年400億円)
597NASAしさん:2011/01/18(火) 19:33:47
>>596

スレ違いだが,「アジア各国に無償開放」だからね.

考えようによっては,インドネシアやタイが
中国,ロシアのロケットに頼らずに
すむということ.
598NASAしさん:2011/01/18(火) 19:39:21
実験はしてないでしょ
ロシアが密閉したままならという条件で持ち込みを許可したかと
599NASAしさん:2011/01/18(火) 20:54:08
>>597
韓国だけ抜けばよい。
600NASAしさん:2011/01/18(火) 21:07:04
>>591
ぶっちゃけスロットリングって何の意味があるの?
601NASAしさん:2011/01/18(火) 22:40:15
>600
燃料減って軽くなったのに出力がおんなじだと、加速Gがどんどん上がっていくから。
無人でもロケット本体、ペイロードの対G要求が厳しくなるし、有人だとなかのひとがエライ目に。

固体ロケットでも大きめのは、燃料の形状を工夫して、後半にスロットリングが掛かるような状態にしてあるのもある。
(MV1段目とかSRB-Aとかもそう)
602NASAしさん:2011/01/18(火) 23:54:29
>>594
有人を考えるなら上段の大推力化は必須だぞ?
でないと、アボートしたときのGが厳しくならざるを得ない。

燃焼後半は、当然スロットリングを考えているはずだし、
エンジン共通化の観点も考えると、そうすぐに捨てられる案ではないんじゃないか?
603NASAしさん:2011/01/19(水) 00:00:17
・スロットリング出来るエンジンを開発することと
・スロットリングしなくても良いロケットを開発すること
だとどっちが楽かな?世の中の無人用ロケットなんてスロットリングしないのが当たり前だし
有人に限ってもソユーズはスロットリングしないし必須項目でもないだろ
604NASAしさん:2011/01/19(水) 00:32:15
LE-Xが60%のスロットリングができるのはISTSの資料で確定
パイロットエンジンの仕様からして50%までは普通にいけるだろう
H-X200Mに最小構成のHTV派生有人機を搭載して燃焼末期に3G未満だとすると
LE-Xの推力では25%のスロットリングが必要になる
ちょっとキツめだがRVTで実証済だしなんとかなりそうな気もする
605NASAしさん:2011/01/19(水) 00:59:04
さすがに上段にLE-Xは使わないだろう。
MB-60なら丁度いい推力になる。

問題は一段目に液酸液水エンジンを使うから、物凄く効率が悪い。
マジでスパイクノズルを使わないと、笑われるようなロケットになりかねない。
606NASAしさん:2011/01/19(水) 01:02:57
ちんちんいじり仲間同士仲良くしろよwww
607NASAしさん:2011/01/19(水) 02:54:26
LE-Xは、ぬるい水素ガスで動作させるEXBDCエンジンで
真空推力1400kN級を作ろうというのが最高のジョークだお。

実物が出来るまではジョーク扱いなのは仕方ない。
608NASAしさん:2011/01/19(水) 06:29:48
609NASAしさん:2011/01/19(水) 08:56:40
>>608
H-IIBは静止軌道7dなのか。

1つ分からんのは、H3では宇宙船を3段目として数えているのに、
H-IIBでHTVを3段目とは数えていない。何故だ。

もっとも海外ではH-IIBのコンフィギュレーションも304らしいが。
逆にWikipediaのH-IIAの項目では2段目にHOPEを用いたら1024型とある。
宇宙船は段数に含めて数えるのか否か、どっちだ?
610NASAしさん:2011/01/19(水) 09:30:38
> H-IIBは静止軌道7dなのか。

いや、公式では約8トンです

> もっとも海外ではH-IIBのコンフィギュレーションも304らしいが。

3段と言ってるのはソ連系の技術者で、2段+ブースターとか2.5段と言ってるのはアメリカ系の技術者

> 宇宙船は段数に含めて数えるのか否か、どっちだ?

難しいところです。
日本はロケット屋の責任区分で分けてると思う。
スペースシャトルは、ロケットとしては1.5段ですが、オービターにエンジンが付いてる。
しかしオービターにとっては無駄な重量・・・。

まぁ特に気にするような事でもないんじゃね?w
611NASAしさん:2011/01/19(水) 11:17:12
>>610
地上で点火されれば1段目でしょ。シャトルは単段機。
612NASAしさん:2011/01/19(水) 11:35:38
>>609
記者の方に問題があるのでは
613NASAしさん:2011/01/19(水) 11:42:04
朝日がやらかしたらしいな
基本的にはISTSで出てた5m案で
3段は静止衛星用で有人は2段だと
614NASAしさん:2011/01/19(水) 11:57:28
今回もマスコミクオリティ全開ですね。
チラシを書く前にその道の専門家に聞けば良いのに。

変なプライドでも有るのかな。
615NASAしさん:2011/01/19(水) 12:04:37
とりあえず5m案でもSRBはオプションとしてあるってことがわかったのは収穫だな
616NASAしさん:2011/01/19(水) 12:10:23
なんかね、JAXA・MHI・IHIの対立を、
情報リークで有利にしようとしてんじゃないかと勘ぐりたくなるわ
617NASAしさん:2011/01/19(水) 16:02:55
304ってのは某サイトが間違って書いてるだけだ。
それにGTOならともかくGEOに7-8トンは無理だと思うぞ。
618NASAしさん:2011/01/19(水) 16:11:15
>>617
そうなの?検索すると結構あちこちでヒットしたと思った。

GTOってのはだいたい分かる。
記事でH-IIBとの比較を見る限り、SRBなしでGEO4dなら出来すぎ。
619NASAしさん:2011/01/19(水) 16:27:43
このサイトですな。
http://www.skyrocket.de/space/doc_lau/h-2b.htm
軍事衛星なんかも事細かく書いてる個人サイト
ここが304なんて書いてるから・・・

っていうか、以前にも同じ話しが出てたぞ??デジャブ??
620NASAしさん:2011/01/19(水) 16:41:39
海外で出まわる情報って、そことかastronautixの孫引きが多いからなぁ
621NASAしさん:2011/01/19(水) 16:58:38
アメリカとロシアの情報はかなり確度高いけど
その他の国の情報はいまいちなんだよね
622NASAしさん:2011/01/19(水) 17:07:11
次は604じゃないのか?704だったか?
2段目ってLE-5Xの2スラスタだろ?
LEOに40tいけるって話?
623NASAしさん:2011/01/19(水) 17:10:33
40tでも有人化すると体重でしょせん7tクラスだろ?
70人か?
624NASAしさん:2011/01/19(水) 17:12:46
JAXAのサイトは、欲しい情報が見つけにくいからな。
H2B/HTVにしても、サイトが幾つもあるし・・・。
625NASAしさん:2011/01/19(水) 17:15:56
russianspacewebは見てるだけで楽しい
626NASAしさん:2011/01/19(水) 17:24:35
>>619
H-2Sってのは始めて見た。
627NASAしさん:2011/01/19(水) 18:17:07
>H-2S
H-2 8(号機)の書き間違いだっけ?
628NASAしさん:2011/01/19(水) 18:18:12
あ、H-2に複数形のsを付けたのか。
629NASAしさん:2011/01/19(水) 19:08:49
>>627
Hー2 8号機は上段がHー2A相当に変更されてるから、
それを区別しようとしたんだろうね。
630NASAしさん:2011/01/19(水) 19:12:26
朝日の記事では2020年にH-3初打ち上げって書いてあるけど、いくらなんでも無理だろ?
まったく新規の前例のないエキスパンダとしては大推力のLE-Xを使用した有人対応のH-Xだぜ?

H-IIのときと同じくらいかそれ以上に難しそう。
631NASAしさん:2011/01/19(水) 19:44:09
>>608

「3段ロケットにすれば、有人飛行では3段目エンジンを打ち上げ失敗時の
緊急脱出に使える。」

これはどういう意味だろう?
アボートタワーの代用を3段目エンジンでする?

でも,アボートタワーは短時間に大推力だから要求仕様が
3段目エンジンとは大きく違うはずだが.
632NASAしさん:2011/01/19(水) 19:52:04
3段目もLE-X使って、通常時は20%推力で点火して、
アボートの時は最大出力で点火するって感じで使うとか
633NASAしさん:2011/01/19(水) 19:57:50
>>631
第三段が、アボートにも使える特殊なロケットなのかも。
出力や比推力を犠牲にしてでもアボートにも使えるエンジンを採用するとか。
634NASAしさん:2011/01/19(水) 20:00:25
天文板あかつきスレでも書いたが、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293612158/863
これからH-2A/Bロケットの離昇推力を上げるために、
今のSRB-A3よりもっと強力で推力偏向ノズルも装備した
固体ロケットブースタを新規開発して、
タイタンロケットみたいな外観にするのはどうだろうか?

朝日新聞の記事で、
H-X次期ロケットは液体ロケットコアステージだけで打ち上げるって書いてあったよね?
有人宇宙船開発のとき、固体ロケットってそこまで心配の種にするほどのものなのかな?

それと、これからは大型の探査機をH-2aで打ち上げることがあるよね?
H2Aで月や火星・金星に向けて探査機を打ち上げるとした場合、
第二段の先にアメリカのセントールやIUSみたいなキックモータを付ける必要があると思うんだけれど、
H-2A202型に付けるキックステージを新たに作るとした場合、
どうやったら最適化した設計が出来るんだろう?
探査機+キックステージで計10000kg、それらを低軌道で運んでもらうとして、
それからキックモータで打ち上げってのは充分可能じゃないかと思うんだがな。
635NASAしさん:2011/01/19(水) 20:03:42
機体の強度増やさないといけなくなるし射点にも改修の必要が出てきそうだ
636NASAしさん:2011/01/19(水) 20:06:34
何の為の再々着火機能ですか?
あかつきの相乗り小型衛星の内3機は、どの軌道に乗ってますか?
637NASAしさん:2011/01/19(水) 20:24:17
>>934
いつもフレガートやブリーズにこだわってる人ですか?
638NASAしさん:2011/01/19(水) 20:50:09
>>634
SRB-AはMNTVCついてるでしょ
639NASAしさん:2011/01/19(水) 20:58:01
H2B打ち上げ、22日以降に延期
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110119-OYT1T00860.htm
宇宙航空研究開発機構は19日、20日に予定していた無人補給船「こうのとり」(HTV)2号機を
搭載した大型ロケット「H2B」2号機の打ち上げを、22日以降に延期すると発表した。
種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)の上空で、氷の粒を含む雲の厚さが
基準(1・8キロ・メートル)を超える約3キロ・メートルに達したため。厚い雲には電気がたまりやすく、
ロケットが通過する際に雷が発生し、電子機器が誤作動する恐れがある。
22日午後は晴れの予報で、午後2時40分頃の打ち上げを目指す。
HTVは打ち上げ後、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ。
(2011年1月19日19時37分 読売新聞)
640NASAしさん:2011/01/19(水) 20:59:02
いつも打上げ前に、ガコンガコンって動いてるな
641NASAしさん:2011/01/19(水) 21:15:42
思うんだが、脱出用固体ロケットを使わずに済んだら
軌道投入用の最終段もしくは軌道離脱用スラスタ
として流用するようにすれば無駄が無いのでは。

帰還モジュールだけ加速する脱出時と違って、
推進・居住モジュールその他丸ごと加速するならGは少なくなるはず。
642NASAしさん:2011/01/19(水) 21:23:51
>>635
ほんのちょっとの改良で済みそうだし、大型ロケット組立棟南側なら
元々H-2A212,222のLRB対応が出来るようにせり出しの足場がついてるよね。
LRBが、本来どのくらいの直径だったのかは知らないけれど、これならいけそうなんじゃないかな?
コア機体になる一段目の補強は考えてなかったや。

>>636
え?金星探査機あかつきの相乗り衛星?
IKAROSとUNITEC-1しんえんの二機は太陽周回軌道に乗ってるね。
もう一機あるんですか?
LE-5B-2の再々着火能力は、衛星を
パーキング軌道 ー> 静止トランスファ軌道 ー> 静止軌道上に
載せるためだけに使われてると思ってたが違うの?

>>637
フレガート、ブリーズといえばロシア製の上段ロケットですね
その人と混同してらっしゃるなら、その人と私は別人ですよ。
わあたしゃセントールとIUS大好き人間ですw
>>638
失礼しました。
Wikipediaで確認。もう既に稼働ノズル推力偏向制御がついてるんですね。
643NASAしさん:2011/01/19(水) 21:24:59
推力重視の固体ロケットなんだし、それ自体の質量が相当きついと思う。
644NASAしさん:2011/01/19(水) 21:36:48
>>642
>あかつきの相乗り衛星
低軌道の3機を指しているのでは。
645NASAしさん:2011/01/19(水) 21:42:24
>>641
http://ja.wikipedia.org/wiki/TKS_%28%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9%29
緊急脱出・軌道減速・着陸時の衝撃緩和噴射まで兼備え、
しかも耐熱シールドを貫通するハッチが付き、おまけに再使用可能

現代においても、出来たら良いな・・を全て備えた斬新で先進的なTKS
646NASAしさん:2011/01/19(水) 21:51:18
(初めてこの板(航空船舶板)に来た人たちへ)

航空船舶板はIDが出ないので、有名なロケットキチガイが一人で大暴れしてます。
なので、まともな住人はみんな宇宙板に移動しました。
現在航空船舶板に残ってるスレは、ロケットキチガイ隔離専用スレです。
ここで何か書いてもまともなレスはありません。宇宙板のスレを使いましょう。

ロケット総合スレ9(宇宙板)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1294527574/l50
647NASAしさん:2011/01/19(水) 22:02:51
>>644
ああなるほど、
WASEDA-SAT2、ハヤト (KSAT)、Negai☆″の三機ですか。
Wikiのsite-noticeみると、あかつき・イカロス・しんえんの3機は
H-2A上段ごと地球重力圏を脱出したってある。

つまり、H-2Aの再着火機能を生かして、
1.先に一段目と二段目で地球低軌道にのり、フェアリングを切り離してから
  WASEDA-SAT2、KSAT、Negai☆″切り離し
2.パーキング軌道を回るようにLEO一周し、
  LE-5B二度目の着火、その能力活かして地球重力影響圏離脱
  ある程度きたら各種衛星を分離、
3.二段目はそのまま金星近傍通過する人工惑星となる

って流れでOK?
648NASAしさん:2011/01/19(水) 22:24:15
>>647
実際はもう一度着火して増速し、ペイロード群の軌道から少し離すようにしてる
649NASAしさん:2011/01/19(水) 22:38:13
そういえば、上段の電池寿命を延ばすって話はどうなったの?
650NASAしさん:2011/01/19(水) 22:48:02
>>649
来年度予算案の基幹ロケット高度化枠で21億8400万円ついてる
651NASAしさん:2011/01/19(水) 22:54:33
H22.11.25 JAXA宇宙航空技術研究発表会(15.6MB)
http://www.apg.jaxa.jp/publication/pamphlets/pdf/2010exh.pdf

●基幹ロケット(H-IIA/B)高度化開発計画 要約
  1.別高度のSSOに複数機同時
  2.GTO(静止化→1830m/s)からGTO(静止化→1500m/s)
    (LE-5Bのスロットリング、無効推進薬の低減)
  3.衛星分離衝撃を4000Gsrsから1000Gsrsに低減(マルマンバンドクランプ方式)
  4.射場設備改良更新
  5.平成25年度から実証開始

ここまで改良すれば、セントールマニアの方も、H-IIAの上段にホレボレする事でしょうw
ただ共通隔壁のセントールには重量比的に負けてますが
652NASAしさん:2011/01/19(水) 23:03:15
>>634
>>642
>>第二段の先にアメリカのセントールやIUSみたいなキックモータを
そもそもH2A第2段がセントールとスペック的に近いよね。
H2A第2段 AtlasVセントール
全質量 20t 23t
推進剤 17t 21t
推力  137kN 99kN
比推力 448s 451s
つけるとしたらAtlasV/ニューホライズンスの時みたいな固体モーターだと思う。
653NASAしさん:2011/01/19(水) 23:23:43
セントールにしろIUSにしろブリーズMにしろフレガートにしろ
あいつらLEOから高エネルギー軌道に持ってくためのステージなわけで
GTOに最適化されたH-IIAの上に載っけると効率悪い
ISASの資料にもあるけどGTOベースで1-2t程度の規模がちょうどいい
654NASAしさん:2011/01/19(水) 23:50:23
>>651
>>652
おおぅ、いえぁ!
有難う、御二方。
当方>>634,642,647 のセントール&IUS大好きっ子ですwww
なるほど、改良計画がしっかり立ってるんですね。
早いとこ、改良されたのがみたいですねえ。

他国にある、良さげなモノを欲しがってばかりで、
自国が改良を重ねてきた自主開発品が、
いつの間にか他国製品に性能面で追い付いていたのに気づきませんでした。

「隣の畑は青く見える」とはよく言ったものですが、
今回、こんなにも自分自身に当てはまるとは。。。

しかし、いつか将来に向けてのキックモータは開発が必要でしょうね。
やはり実績ある固体キックモータKMの次世代バージョンが必要かと。
655NASAしさん:2011/01/19(水) 23:52:59
>>648
おお、
ということは、
H-2A上段は金星遷移軌道にのった探査機艦隊の横をすり抜けて
追い越すように操作されたわけですか。
656NASAしさん:2011/01/19(水) 23:59:33
>>630
有人対応は目的じゃないんだから・・・
基本的にはLE-5のスケールアップ版なんで技術的には無理じゃないと判断しているんだろ。
657NASAしさん:2011/01/20(木) 00:12:20
>>655
実はただの燃焼試験
今回のH-IIBの上段を制御落下させる為に、4%推力のエンジンテストだったりするw
658NASAしさん:2011/01/20(木) 00:19:35
>>656
はぁ?
LE-Xの開発目標は140トンだよ?
LE-5Bの10倍。スケールアップとか簡単にいえる問題じゃない。
それならLE-7Aも300トンくらいにできるか?
659NASAしさん:2011/01/20(木) 00:25:05
厳密には間にMB-60が入るんで5,6倍だがな
660NASAしさん:2011/01/20(木) 00:35:15
よくもまあこんだけ、一人で自分の書き込みにレスする自作自演劇場が出来るよね・・・

宇宙板はここと違ってID出るの知らないで、いつもの調子で堂々と自作自演劇をやったら
今まで航空船舶板で自作自演物語をやってたのがみんなにバレて、尻尾を丸めて出て行ったけど、
もう二度と宇宙板戻って来なくていいからね。この板はキチガイの隔離板だから。
661NASAしさん:2011/01/20(木) 00:43:38
そう思うならここに来なければいいのに。
お互いがお互いを隔離してることにすれば平和でしょ?
662NASAしさん:2011/01/20(木) 00:53:41
そのとおり。>>660はID出て最高!の宇宙板でひとりで盛り上がってなさい。
私たちはここで淡々と技術論を語る。

住み分けできてるんだから、これ以上こっちにかまわないでくれ。これ以上口出すなら荒らしとみなす。
663NASAしさん:2011/01/20(木) 01:33:35
ただでさえ糞過疎なのに宇宙・航空船舶・天文気象の3板に宇宙スレが分散してるのが致命的。
宇宙関連書き込みは宇宙板にしようぜ。
664NASAしさん:2011/01/20(木) 02:06:42
お好きなところにどうぞ
ここ過疎ってないけど
665NASAしさん:2011/01/20(木) 02:22:20
勢い7.6で過疎ってないとかwww
666NASAしさん:2011/01/20(木) 07:33:24
くだらない次機スペックに合わせる様にくだらない書き込み乙!
667NASAしさん:2011/01/20(木) 19:06:48
>>660
「北風と太陽」でいうと、君は北風だ。
668NASAしさん:2011/01/20(木) 19:42:34
宇宙板に移行したとしても、国産ロケットスレは
荒らしが立てたスレだから利用しないけどなw
669NASAしさん:2011/01/20(木) 19:53:21
次スレ「H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十四」は
宇宙板に立てようかと思ったが、あそこは実況板並にスレ数が制限されている。
はたして将来性ある板なんだろうか?
670NASAしさん:2011/01/20(木) 20:14:23
>>665
ここは53スレも続いてるよ。
最近は散々荒らされてたから自分みたいに少し離れていた人も多い。
今は該当レスもちゃんと削除されてるようなので、人も戻るのでは。

671NASAしさん:2011/01/20(木) 20:18:48
H-IIBロケット2号機による
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の打上げについて
http://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110120_h2bf2_j.html

こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機 特設サイト
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html
672NASAしさん:2011/01/20(木) 20:21:48
JAXAのサイト、もうちょっと整理してほしい
673NASAしさん:2011/01/20(木) 20:25:29
延期の「こうのとり」22日打ち上げ JAXAが発表
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110120/scn11012014340017-n1.htm

H2Bロケット:打ち上げ22日午後2時37分に
http://mainichi.jp/select/today/news/20110120k0000e040060000c.html

補給船こうのとり搭載ロケット、22日午後打ち上げ
http://www.asahi.com/science/update/0120/SEB201101200026.html
674NASAしさん:2011/01/20(木) 21:18:25
>>608
そのH3とこの帰還カプセルが完成すれば、晴れて日本も有人か。

17年めど帰還カプセル開発 「有人宇宙船」の技術も実証
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110110/scn11011008470005-n1.htm

そのためにもHTVは一度の失敗もなく打ち上げ続けて欲しい。
675NASAしさん:2011/01/20(木) 23:05:24
H-IIB#2は、土曜の昼下がりに打ち上げかぁ
平日の深夜とか無茶な時間じゃないから、実況スレも盛り上がるかな?
676NASAしさん:2011/01/20(木) 23:32:10
あー、JAXAiが残ってたら週末だしよかったのに
677NASAしさん:2011/01/20(木) 23:57:12
>>672
前々からみんながそう思っている。
そんなに気に食わないならF5田代砲ででもいいから常時503をかけてやればいい。
どうせ直す気もないんだろ?ネットから消してしまえ!
JAXAは金の無駄遣いばかりだよ。
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682NASAしさん:2011/01/21(金) 00:24:13
>>675
映像実況は何処で見えるかな?
683NASAしさん:2011/01/21(金) 00:33:18
今回もJAXAサイト他、各地でやるんじゃないの
684NASAしさん:2011/01/21(金) 00:43:57
685NASAしさん:2011/01/21(金) 09:41:45
660は遂にコピペあらしまでする様になったか、(前から?)
686NASAしさん:2011/01/21(金) 12:03:01
そこ突っ込まれるのかw
じゃあミラーレスって呼べばいいのか?
もっと短く略せて浸透してる呼び方ない?ミライチってのもヘンだしなあ。
687NASAしさん:2011/01/21(金) 14:17:21
>>686
文明の利器を使った悪戯好きの子どもということで
「ミラー貝入れ」って呼んだら?
688NASAしさん:2011/01/21(金) 19:03:29
土曜は仕事・・・ orz
689NASAしさん:2011/01/21(金) 19:12:48
明日の成功に日本の有人計画の成否がかかっている。
690NASAしさん:2011/01/21(金) 19:18:02
とは言え、H2Bって実質新型ロケットの割に開発期間も予算も少なかったし、
どれだけの完成度なのかという不安もある。
このまま連続成功させたら大したもんだ。
691NASAしさん:2011/01/21(金) 19:20:47
>>687
そんな小ネタだれもわからんぞ。
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693NASAしさん:2011/01/21(金) 23:35:39
スレタイ見た瞬間、俺がたてたのかと思ったぜ・・・
女子中学生のマンコはションベンと汗が入り混じって臭いんだろうなぁ・・・
でも舐めたい!一日中舐めたい!
694NASAしさん:2011/01/22(土) 01:14:35
また、国産ロケット総合スレの奴が荒らしてんのか。
空欄荒らしを諦めて、コピペ荒らしをしてるようだが同じことだな。

何食わぬ顔して向こうには書きこんでるんだろうけど
削除人にはバレバレなんだぞ。
書き込み自体の規制されろよ。
695NASAしさん:2011/01/22(土) 01:18:50

【社会】宇宙補給機、22日に打ち上げ=発射点にロケット移動−種子島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295617176/l50

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★67【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295156814/l50
696NASAしさん:2011/01/22(土) 01:24:50
インターネット生中継と、全国のパブリックビューイングイベント会場に関して
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/

詳しくはJAXA公式サイトで
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html
http://mobile.jaxa.jp/
697NASAしさん:2011/01/22(土) 02:01:35
>>694
すごくわかる
でもホモか否かに囚われすぎてるよ
もっと悩むべきことはたくさんある
働いたり学んだり成長しようとする意志のない人や
周りの人に迷惑かけたり不快な思いをさせている人になってないかとか
ホモであることに悩んでて肝心な人間的成長もせずにいじけちゃダメだよ
いろんなこと頑張ってから悩んだらいいよ
打ち込めることがないなら世の中きわめりゃ楽しいことだらけだから探そうぜ!
698NASAしさん:2011/01/22(土) 02:03:42
俺は自分が完璧に正しいと思ってるんじゃ無くて意見を出してみた若輩者だと思ってください
視野のせまさに自覚はありますが指摘して欲しい

あとこれは別の話だけど
石原都知事の発言に関して「石原VS同性愛」って図式だけで捉えるのおかしいと思う
石原都知事の考えている事は勝手に判断できないけど
あの発言が孕んでる問題は「性欲しかない同性愛者はテレビに映るな」とかではなく
「同性愛そのものが健全な教育に悪影響」って旧態依然とした考え方からくるものだと思う
699NASAしさん:2011/01/22(土) 02:04:52
>>600
アタシ昨日の明け方、呑んだ後24に行って酔っ払った勢いでスタッフと話ししたの!
“先週飛び降りがあったんだって?
ネットで大騒ぎになってるよ!”
そのスタッフ、口ごもってたから、アタシが“結局自殺だったんでしょ”って言ったらアッサリ認めてたわよw
帰り現場をまじまじ見上げ手を合わせて帰ったわ
700NASAしさん:2011/01/22(土) 02:07:42


アタシ昨日の明け方、呑んだ後24に行って酔っ払った勢いでスタッフと話ししたの!
“先週飛び降りがあったんだって?ネットで大騒ぎになってるよ!”
そのスタッフ、口ごもってたから、アタシが“結局自殺だったんでしょ”って言ったらアッサリ認めてたわよw
帰り現場をまじまじ見上げ手を合わせて帰ったわ
701NASAしさん:2011/01/22(土) 13:06:57
H2B打ち上げ実況@2011-01-22 14:37:57 JST(予定)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1295668724/
702NASAしさん:2011/01/22(土) 13:55:49
宇宙板のロケット総合スレのスレ主が荒らしてるんでしょ。
そんな人が立てたスレなんて気持ち悪いので使いません。
ここの次スレを宇宙板に立てましょう。
703NASAしさん:2011/01/22(土) 14:43:09
どうやら成功したようだな、オメ!
704NASAしさん:2011/01/22(土) 14:43:12
とりあえず上がったねー
705NASAしさん:2011/01/22(土) 14:55:33
今回もオンタイムでした。
706NASAしさん:2011/01/22(土) 14:55:53
こうのとり2号機分離!ロケット側は成功おめ!
H-IIA/Bはすっかり順調だね!
707NASAしさん:2011/01/22(土) 14:56:40
最初右に曲がって飛んで行ったから心配したけどあんなもんなんかな
708NASAしさん:2011/01/22(土) 14:57:58
この糞馬鹿JAXA!!!!!
13時30分から実況だというので、それに合わせてアクセスしたら、
なんとJAVAをインストしてくれだぁ?
それで慌ててインストするも、画面が異様に小さい。携帯のワンセグ画面か?
それで見ようとしても中々再生されずストップ。バッカぢゃねーの?
せっかくパソコンの大画面で打ち上げ見たかったのに、今回は大失敗。
前回の打ち上げでは何の問題もなく見られたのに、何なんだ今回の打ち上げ実況は!!!!!!
あかつきが失敗した理由がなんとなく分かるな。
709NASAしさん:2011/01/22(土) 14:59:09
>>708
そうそう、JAVAなんて使いたくなかったのに仕方なく入れた。
その割りにはチャチな映像で結局他で見たよ。
710NASAしさん:2011/01/22(土) 15:01:32
ダブルクリックで全画面表示するんだけどね。
711NASAしさん:2011/01/22(土) 15:01:35
しかし、SRB4本の燃焼力は凄いな。
見ていて爆発しないかヒヤヒヤした。
やはりH3はデルタ4のようにSRB無しで打ち上げられるようにしたい。
712NASAしさん:2011/01/22(土) 15:10:45
さて、これからH-IIB F2 は地球を一周し、日本上空で逆噴射して、
第2段を南氷洋に墜とす作業が残っているわけだが。

こちらの成功も期待したいですね。
713NASAしさん:2011/01/22(土) 15:12:15
南氷洋ではなく、南太平洋な
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719NASAしさん:2011/01/22(土) 15:34:35
一週間じゃなくてソユーズやシャトルみたいにぱぱっとISSに行けるようになればいいのになぁ
720NASAしさん:2011/01/22(土) 15:43:53

荒らしがウザいんで宇宙板に次スレ立てたよ。

H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十四
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1295677393/
721NASAしさん:2011/01/22(土) 15:48:11
>>719
運用が進めば2日くらいで行ける様になるんじゃない。
722NASAしさん:2011/01/22(土) 15:52:07
荒らすのと立てるのを同時にやっちゃったらさすがにバレバレすぎる
723NASAしさん:2011/01/22(土) 15:54:18
NASA・TVの中継で見た。感動したよ。
しかし前回と同様に打ち上げ直後にキ―ンと金属音のようなものが
一瞬聞こえたんだけどなんなのアレ?
724NASAしさん:2011/01/22(土) 15:57:12
>723
地上、射点散水のガス抜き音だそうな
725NASAしさん:2011/01/22(土) 16:00:39
>>724
そうなんだ。ありがとう。
726NASAしさん:2011/01/22(土) 16:03:09
アラレちゃんだろ
727NASAしさん:2011/01/22(土) 16:12:10
SRB-A分離の時、すこーしひっかかってねじれて落ちてったよね
あれ大丈夫なのかな
ちょっとドキっとする
分離失敗で打ち上げ失敗したことあるから
728NASAしさん:2011/01/22(土) 16:13:47
729NASAしさん:2011/01/22(土) 16:18:01
これが抜けてた。
ただ、自分も彼を疑ってそのままだな。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295672864/675

まぁ、ここが平和になればいいんだけどね。
730NASAしさん:2011/01/22(土) 16:21:33
例えば、このスレが昨夜荒らされた時間と
ロケット総合スレに宇宙板の宣伝が書きこまれた時間を見ても
そのやり取りをしてるのが荒らし本人であろうことはわかると思う。
731NASAしさん:2011/01/22(土) 16:32:12
>>730
特定の人物がロケット総合スレに誘導したくって
ここを荒らしてるなんてのはみんなわかってるんだよ。

だから、宇宙板へ移動するにしても
あのスレは使わないようH-IIスレを立てたんだよ。
732NASAしさん:2011/01/22(土) 16:33:13
つまりマッチポンプか
733NASAしさん:2011/01/22(土) 16:46:39
その特定人物がやってるのは、ロケット総合スレではなく宇宙板への誘導だよ。
だから天文板も荒らしたり、宇宙板に同じスレ立ててしつこく宣伝したりする。

自作自演で同意を演出してのスレ立てって手法自体も今回が始めてじゃない。
734NASAしさん:2011/01/22(土) 16:57:54
第2段の逆噴射はどうなったの?
735NASAしさん:2011/01/22(土) 17:05:38
おい!JAXA!
糞JAVAのせいで打ち上げをリアルタイムで見られなかった人が多いのは予想できるよな?
ならとっととようつべに打ち上げ映像上げんかい。最初に上がったのはTBSってなによ?w
打ち上げをリアルタイムで見るのに失敗したというのに、JAXAの実況のページには
ツィッターからの応援メッセージとやらが流れているけど、あいつらは一体どの画面を見て
打ち上げおめでとうと書いているんだろうか?
今までずっと打ち上げ応援してきたのに、リアルタイムで打ち上げが見られなかったという
ショックで応援モードが一気に冷めてしまったわw 有人飛行?はぁ〜っ?なにそれw
次回は韓国に打ち上げ管制やらせてみれば?w きぼうの施設を無償提供するんでしょ?
軍事の世界では枯れた技術を使えというのがあるというのに、JAXAにはそういう思考がないんだろうな。
736NASAしさん:2011/01/22(土) 17:10:59
煽りや荒しが多いな。
737NASAしさん:2011/01/22(土) 17:19:28
>>733
いや、もともとはこの板の国産ロケット総合スレへの誘導だったんだよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1287915324/84

勝手に総合スレを作って、H2Aスレも組み込みたがっていた。
ただ、使ってもらえないのでここを荒らしていた。

その後、みんなに愛想をつかされて宇宙板に移ったようだ。
今は形式的に国産ロケット総合スレも荒らしてるけど
本当の目的はH2Aスレを潰すこと。
738NASAしさん:2011/01/22(土) 17:32:48
もともとは、とか言ってしまったら、元々はこの板でGXとかのスレを乱立させてた人でしょ?
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740NASAしさん:2011/01/22(土) 17:35:00
>>735
つまんないものはうpして
数人落としたところで即消し
これがロダを借りるうp主の心得w
覚えておくように!
741NASAしさん:2011/01/22(土) 17:36:51
>>738
他のロケットの話をしたかったのに過疎ってるから
人の多いH2Aスレを組み込みたかったのかな。

いずれにしろ宇宙板にH2Aスレが立ったっていうのは
荒らしの人も面白くないはずだよ。
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744NASAしさん:2011/01/22(土) 17:51:58
B/H移転が検討されているらしい。
色々と近代化出来たらいいね。

地下に10時間…ロケット発射前の缶詰め解消へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110122-OYT1T00479.htm?from=main4
745NASAしさん:2011/01/22(土) 18:10:06
今から考えたら,あの距離は無いわ
746NASAしさん:2011/01/22(土) 18:17:52
このスレで相談がまったく行われてないし
その誘導もなかったのに移れって
それとIDが出ようがなにしようが荒らしは出る
それで平和になりはしない

しかしアニメ実況に打上の実況って変だね
747NASAしさん:2011/01/22(土) 18:26:13
>>746
次スレはあっちに立てようっていう話は以前からあった。
とりあえず避難所扱いでいいんじゃないかな。

アニメ実況板は規制されてる人も書き込めるようだよ。
748NASAしさん:2011/01/22(土) 18:40:51
「こうのとり」載せたH2B 打ち上げ成功
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110122/scn11012214520033-n1.htm

無人補給船載せたH2Bロケット2号機、打ち上げ成功
http://www.asahi.com/science/update/0122/SEB201101220008.html
749NASAしさん:2011/01/22(土) 19:13:49
これでH-IIシリーズは2001年のH-IIA以降95%を達成なのか。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E0E2E2E68DE0E0E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

H-IIA6号機の失敗後、2005年に7号機で再開した時は
95%まであと13機連続成功が必要と言われて
ずいぶん気の長い話だと思ったけど、
結局5年ちょっとだったんだなあ・・・。

ちなみに2005年以降、M-V x3機、H-IIA x12機、H-IIB x2機・・・と、
衛星軌道の国産ロケットは計17機連続成功。
1979-94年の33機連続成功と比べてようやく半分!
まだまだ先は長そうだ・・・。
750NASAしさん:2011/01/22(土) 19:48:51
来年度(2011年度)はH-IIA+Bで4機とバスみたいなんで、全部成功して欲しいな
751NASAしさん:2011/01/22(土) 19:49:32
とバス⇒飛ばす

orz
752NASAしさん:2011/01/22(土) 20:06:15
中国は20機うつのに.
753NASAしさん:2011/01/22(土) 20:12:25
安心しろ。ロシアは50機だ
754NASAしさん:2011/01/22(土) 20:33:20
> 結局5年ちょっとだったんだなあ・・・。
たった13機でそんなにかかるって、遅すぎると思う。

そんなことより、中継の映像見せてくれよ。
おら仕事だったんだ。
SRB-Aが散るとこ、見てぇよ。
755NASAしさん:2011/01/22(土) 21:04:46
>>749
常識から言えば、H2/A/Bの3機種合計して計算するのが筋でしょ。
まだまだ、成功率は24/27=88%
756NASAしさん:2011/01/22(土) 21:06:00
ねじれて落ちて行ったように見えたSRB-Aの分離は、
やはり通常と違ったみたいだね。
もしかしたらちょっと危なかった?
757NASAしさん:2011/01/22(土) 21:08:47
>>754
>中継の映像見せてくれよ。

こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機打ち上げ/
Launch of KOUNOTORI2/H-IIB F2
http://www.youtube.com/watch?v=H8xdk60m0ik

長いやつ
H-2B ロケット打ち上げ 2011/1/22
http://www.ustream.tv/recorded/12165587/highlight/143840
758NASAしさん:2011/01/22(土) 21:09:43
>>755
LE-7とLE-7Aは、別エンジンと言えるほど再設計されてる
実証エンジンと、量産エンジンという感じ
759NASAしさん:2011/01/22(土) 21:23:42
H-Iまでがデルタの派生機、H-IIから純国産機として、
H-II以降の数字で束ねるのは自然だとは思う。
LE-7かLE-7Aか、はどうでもいい。
760749:2011/01/22(土) 21:40:18
>>755
>>759
別に俺がそう集計したわけじゃないんだけど、
日経のほかにも朝日がやはりH-IIAとH-IIBをまとめて数えている。
http://www.asahi.com/science/update/0122/SEB201101220008.html
14回連続通算19回目の成功だってさ。

H-IIAとH-IIBはコンフィギュレーションの違い程度の差しか無い。
特にH2A204とH-IIBは第1段が違うだけ。こんなの普通はH-IIAのバリエーションだ。
でなければ204も別の名前にすべきだったと思う。

これに対しH-IIとH-IIAは別ロケットと言えるほど全体を作りなおしている。
単に開発のゴーサインを貰うために似た名前を付けただけという話だったと思う。

共通しているのは液酸液水2段式という点とブースター2本ってことくらい。
もっとも、こないだのH-3検討中というニュースでは
H-IIシリーズの設計が30年前のものであるから、として報道されているんだけどね。
761NASAしさん:2011/01/22(土) 21:51:01
>>760
アメリカ式で言うなら
202…H-IIA Medium
2022〜204…H-IIA Medium+
H-IIB…H-IIA Heavy
って感じだろうな。
762NASAしさん:2011/01/22(土) 21:51:09
名前は政治的、予算的なものが大きいからね
技術的には

N-I
N-II
H-I
=====
H-II
=====
H-2A
H-2B

こんな感じかなという気がする。
純粋に成功率カウントしたければ
H2AとH2Bをわけたいところ
763NASAしさん:2011/01/22(土) 22:52:31
会見でもちょっと出てたけどSRB-A分離がねじれた件
少し横方向に影響出てるね
すぐ立て直したっぽいけど

分離は怖い
764NASAしさん:2011/01/22(土) 23:02:46
中村さんの毛が10本ほど抜ける程度の事、大丈夫だ、問題ない
765NASAしさん:2011/01/22(土) 23:16:36
大事じゃないか!
766NASAしさん:2011/01/22(土) 23:31:48
だから、H-IIAの時に、H-IIIにしとけと言ったんだ!
───言ってないけど。
767NASAしさん:2011/01/22(土) 23:50:34
>>762
技術的にH2とH2Aを分ける理由は無い。
大きく違ったのはSRBだが誰も気にしてない。
768NASAしさん:2011/01/22(土) 23:57:14
だからわけたんじゃないのか知らんけど
769NASAしさん:2011/01/22(土) 23:59:25
タンク構造変更で機体はほぼ新設計だ。
770NASAしさん:2011/01/23(日) 00:03:10
>>738
俺もそう思う。
771NASAしさん:2011/01/23(日) 00:04:06
「こうのとり」なんだから、
3号機には、犬か猿の赤ちゃんを保育器にいれて運んでよ!
772NASAしさん:2011/01/23(日) 00:07:26
LE-7とLE-7Aもかなり魔改造してあるよな
773NASAしさん:2011/01/23(日) 00:09:02
H-IIとH-IIAの同じ所って・・・1段目と2段目の燃料くらい?w
774NASAしさん:2011/01/23(日) 00:21:34
>>771
鳩の夫婦なんてどうよ?
775NASAしさん:2011/01/23(日) 00:28:56
>>773
フェアリングとPAF
776NASAしさん:2011/01/23(日) 01:16:44
H2Bロケット2号機の2段目制御落下実験について
http://okwave.jp/qa/q6462889.html の ANo.1 の回答はひどいなぁ。
誤りや不適切な表現がある。
高度300kmの軌道速度は7.7km/s なんだけど。
他に「重たい分、加速が悪く」ってトンチンカンな表現。

だれかまともな回答しない?
777NASAしさん:2011/01/23(日) 01:37:06
自分がすればいい
778NASAしさん:2011/01/23(日) 02:29:02
>>763
これ徹底的に原因究明してほしいよね。

SRB-Aが4機あることによって、
6号機みたいに電気系を焼損する確率が高くなるのかな?

仮に金属が1本だけ切れずに残った場合は
重みでちぎれてくれるようになっているのかなぁ。
779NASAしさん:2011/01/23(日) 02:39:53
この動画での2:30くらいの話か?
http://www.youtube.com/watch?v=Iwmt_o690Bo

「空から落ちて来たロボット」遊びしてしまった件に関して。
780NASAしさん:2011/01/23(日) 02:58:06
見えている分には「何が変なの?」といったところだが。
1回目の切り離し終了直後に進行方向に向かって左ロール、立て直して2回目切り離しあたりで右ロール?

2回に分けて切り離すSRBのうち、最初に切り離す方のSRBの、カメラと逆側の方の話?
切り離しで機体に影響を与えてはいけないはずだが、噴射しているSRBを4台を2回分けて切り離しだからちょっと位の姿勢は変わるでしょ?

姿勢制御をAtitudeControllというのであれば、姿勢を安定状態に戻すのをRatitudeControllというのか?
Orbiterのマニュアルに書いてある、制御フェイズに対する呼び方だけれども。
日本語ではどう言うの?
姿勢制御噴射に対する、姿勢安定化のための逆方向噴射の総称。
781NASAしさん:2011/01/23(日) 03:12:32
間違えたwww
Attitude ControlとRattitude Controlかな?
2010のマニュアルからは記載が消えているようだwww
勝手に用語を作ったので怒られて止めたんだろうか?

http://orbit.medphys.ucl.ac.uk/download/Orbiter.pdf
マニュアル33ページの一番下のkill rotationの機能の事なんだけれども。
rollやpitchやyawなどを生み出したら、逆側への出力を繰り返して姿勢の変化を収束させる機能だね。
RCSの一機能。
一般には姿勢制御と一括して語られるんだろうけれども。
782NASAしさん:2011/01/23(日) 03:33:42
>>709
>>有人飛行成功の信頼性と安さで売り込む中国も1987年以降、日本など海外の衛星を約30機打ち上げた。

中国が日本の衛星を打ち上げたっけ?


783NASAしさん:2011/01/23(日) 03:54:36
>>780-781
慣性制御の場合、その2つはそもそも区別できない気がするけど。
784NASAしさん:2011/01/23(日) 04:02:20
俺はP2PでHD中継余裕でした^^
785NASAしさん:2011/01/23(日) 05:37:16
>>783
それはうわべのまやかしwww宇宙船の速度が上がるとどうなるの?
ロケットの制御話が出ると、こういうヤツが出てくるんだろうね。

全てモーセの言うとおり?www

そうなると、逆にたとえば「Orbiterのマニュアルに書いてある通り」という話になってしまう。
実際には違うよ。桁数は足りないし、もっと誤差もある可能性がある。時間も経って行くし経っている。
もっと機能を向上させないと誤差が出て、長距離での細かい扱いが難しくなっていけない。
角距離で考えれば分かる。半径が変化する円周上の同一角度での二点間の距離の変化は?
それが複数組み合わさっても、できる限り誤差が少なくないといけない。
その計算をシステムと別で卓上で行うのもわずらわしい上に時間が掛かる、好んで手計算するのはオタクの世界観。
786NASAしさん:2011/01/23(日) 05:40:37
>>784
ちょっと前にUstreamで閲覧しているのと同一PC上のWindow画面上の配信をテストをした際に、自宅から自宅へ遅延2〜3秒だった。
納得いかないwww
タイムラグがウザくてWEBブラウザ上から操作するリモコンサイトとしての利用ができなかった。
787NASAしさん:2011/01/23(日) 10:34:48
産経がやたらと95%の数字にこだわっていると思ったら、
MHI自身がH-IIA+Bで95%と集計していたわけね。

日本の主力ロケット 成功率95%も乏しい実績
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/487357/
H2Bロケット 「こうのとり」運び成功率95%達成
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/487407/
「こうのとり」軌道投入 国産主力ロケット、成功率95% 信頼確立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110123-00000078-san-soci
H2B打ち上げ成功 三菱重工「世界一の成功率目指す」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/487356/

しかしたった20回の打ち上げか・・・
アリアンの1/10って・・・
他の国とは桁が違うwww
788NASAしさん:2011/01/23(日) 10:43:23
単純に切り離しの時、一瞬引っかかってる風になって
今までと同様に真っ直ぐストンと落ちなかった。
会見でも見たところおかしかったので解析すると発言。
今はそんだけ。

切り離しができなくて1度打ち上げ失敗してるんだから当然ここは過敏にならざるを得ないでしょ。
今回も引っかかってたらあの時の二の舞だったんだから。
789NASAしさん:2011/01/23(日) 11:29:57
今頃SRB-A担当は必死なのだろか。
790NASAしさん:2011/01/23(日) 11:35:36
無理矢理ちぎった感があるよね。
なんか破片飛んでるし。
これは久しぶりの回収かな?

あと気になった点
人は変わったが変わらずオタク声の男。
最後見失っちゃう光学追跡さん。
せっかくNASA-TVも中継してくれるようになったんだし
グダグダはマズイかと..
791NASAしさん:2011/01/23(日) 11:50:03
6号機は、引っかかったんじゃなく、切れなかった

ピッチ角を変えながら切り離しをしているように見えるから、それがSRBに影響しているのではないか?
前回は夜だったからよく見えないけど、202のように真っ直ぐ落ちてるようには見えない
H2Bは、SRB切り離し頃には1.2Gくらいあるから、早くピッチ角を下げたかったのではないか?
792NASAしさん:2011/01/23(日) 12:10:34
>>787
H-IIAとH-IIBをまとめて集計するのは、どっちかが失敗したときに危険だよな。
H-IIAは単独で19/20(年内達成?)を目指し、H-IIBは失敗ゼロを継続して欲しい。

数はなぁ…せめて国内企業はH-IIAを使ってくれよ!
793NASAしさん:2011/01/23(日) 12:11:36
>>792
NHKですら、アリアン5だからなぁ・・・
794NASAしさん:2011/01/23(日) 12:23:27
せめて保険は政府負担にしないと、アリアンやプロトンには勝てない
あと国内企業の打上げも法律で縛れと
795NASAしさん:2011/01/23(日) 12:26:56
アメリカ「衛星やロケットの調達は"公正な開かれたマーケット"で行うべきデースネー」
796NASAしさん:2011/01/23(日) 12:29:39
アメリカは既に商業ロケットは捨ててるだろw
797NASAしさん:2011/01/23(日) 12:37:01
7,700m/s話か?

ペイロードを上げるのを邪魔される傾向を予見すると、だんだんどうでもよくなってきた。
しょせんおチンポコギミックのセクハラロケットだから邪魔が入る。
笑い話でネタにはできるが、子供などへの説明が難しくなり、学術的ではない形状だ。

28日まで興味がもたないね。
798NASAしさん:2011/01/23(日) 12:39:07
そうか。
SRB-Aが切れなかったら、
ロールやピッチを振動させて引き千切る技術を獲得すれば良いのかも。
6号機は上端だけが付いていたんだから、うまく振れば
てこの原理でちぎれないかなぁ?

なんにせよ、今回のSRB-Aがひっかかった振動というか進行方向の変化で
異常を検知して勝手に自爆、とかにならなくて良かった・・・。
799NASAしさん:2011/01/23(日) 14:46:51
衛星持ってる会社から見りゃ、
「ン百億もする衛星打ち上げるんだから、安くて信頼性の高いとこに頼んで何で悪いのよ。どうして持って言うなら国がケツ持てよ」
って主張するだろうし、確かにそりゃそうではあるからなぁ
800NASAしさん:2011/01/23(日) 14:58:39
今商業衛星でH-IIA/Bを選ぶ理由無いもんなぁ.
801NASAしさん:2011/01/23(日) 16:10:01
まだ1回しか落ちたことないんだし、信頼性は悪くないと思うけど、価格が…。
自動車や電機さえ国内生産を諦める円高は、きっついわ。
802NASAしさん:2011/01/23(日) 16:45:28
一ドル120円くらいになれば,H-IIAも魅力が出てくる.
現在のコストと為替では,よほどうまい相乗りでもしない限り無理.
803NASAしさん:2011/01/23(日) 16:57:23
今狙ってるのは、新興国のSSO軌道衛星同時2機&円借款で衛星とロケットを同時受注だろ?
SSO軌道の衛星を、どうやって軍事目的ではないと証明するのか?
こういうものを売るのは、外交を含め、かなり強かじゃないと・・・。
804NASAしさん:2011/01/23(日) 17:01:01
>>803
軍事目的だから駄目だってのは日本独自の解釈だから
外交的な問題にはならん。
805NASAしさん:2011/01/23(日) 17:47:01
>>803
地球観測衛星ですよ ^-^
806NASAしさん:2011/01/23(日) 17:52:02
NEC(NTスペース)は、USEFやISASと組んで、400kg級の衛星バス(バス重量は250kg)を作る。
NECの商品名だと、NEXTARというらしい。
http://www.nec.co.jp/solution/space/technology/bus/nextar.html

ISASは、その衛星バスで科学衛星を作ってJAXA輸送本部のイプシロンで打ち上げる。
USAFは、その衛星バスで地球観測衛星を作って、H-IIAのデュアルロンチやイプシロンで打ち上げる。
輸送本部の各グループは、イプシロンを開発・改良すると同時に、H-IIAの高機能化に着手。
どの部署も、小型で安価な衛星が揃えば、それなりに利点が発生する構図。

外国の官公庁や軍隊が地球観測衛星を購入する場合は、ロシア・ウクライナのDnepr(R-36M)ロケット
(ICBM転用ロケット)に登載して打ち上げる。NEXTARは設計時からDneprロケットでの打ち上げも考慮済み。

ただし、グッドリッチがNEXTARに地球観測衛星(光学?)のセンサを供給するらしいから、アメリカから待ったが
掛けるかもしれないけどね。(そのための日本製レーダー衛星もラインナップ)
807NASAしさん:2011/01/23(日) 18:25:44
打ち上げ見に行かなかったのか
808NASAしさん:2011/01/23(日) 20:07:41

>>757
ありがと!
809NASAしさん:2011/01/23(日) 20:30:41
>>805
 まぁ、”だいち”だってケチ付ければ偵察衛星ってことか。
>>803
 HTV2にタイやマレーシアの種搭載したのはそれの布石かもな。
 いずれにせよ当分ピギーバック分をアジア諸国へ売り込む状態が続くなぁ。
 ロケット増産につながる受注をできればいいけど、中々ねぇ・・・。
810NASAしさん:2011/01/23(日) 20:48:56
>>809
ルナー・リコネサンス・オービターとか
マーズ・リコネッサンス・オービターだって、
直訳すれば月偵察衛星とか火星偵察衛星じゃないの?
811NASAしさん:2011/01/23(日) 21:54:26
非偵察衛星の顔して打ち上げて
東京のとんでもない解像度の写真を1枚公開するだけでも
他国をビビらせるのには充分だな
812NASAしさん:2011/01/23(日) 22:27:34
偵察衛星にしろ、地球観測衛星にしろ、衛星は高度500kmを秒速8kmで飛んでいる。
1/16,000秒でシャッタを切っても、その間に50cm動いてしまう。

センサ分解能を50cmにするなら、もっと早いシャッタ速度が必要。
ASNARO光学観測衛星は口径66cmの主鏡らしいけど、どんな仕組みになるのかな。
813NASAしさん:2011/01/23(日) 22:45:06
宇宙機ってみんな、鮮明な写真とか赤外線盜撮とかで、隠された秘密を丸裸にしてしまうの///
814NASAしさん:2011/01/23(日) 22:50:38
「だいち」もいろいろ仕事してるし

北方領土:88年ぶり地形図 衛星「だいち」のデータ使い
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110118k0000m040100000c.html

外交部、独島地図作製に抗議
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95175
815NASAしさん:2011/01/23(日) 23:27:41
だいちの場合は地形図を作るために、分解能より位置精度を最優先。

だいちで取得した地形データーを骨格にして、、分解能は高いけど
位置精度が良くないイノコスのデータを貼って地形図を作る。

地形図だけじゃなくて、巡航ミサイルのマップデータも作れます。
816NASAしさん:2011/01/23(日) 23:55:07
地球を「観測」するのも、地球を「偵察」するのも、求められる能力は同じようなもんだ
だいちも公開できる情報を公開しつつ、裏ではより精度の高い非公開情報を集めて(ry

…なんて国だったら格好良いのに。ねーなw
817NASAしさん:2011/01/24(月) 00:34:30
日本は、軌道を正確に求めるノウハウを「だいち」で得たから良いんじゃないの?

アメリカ企業から衛星写真を買っていただけでは得られない技術です。
写真測量をするにも、撮影地点が不正確だと地図も狂うという当たり前で難しい内容。

それが情報衛星やALOS-2やALOS-3に引き継がれるのは悪くない話。
818NASAしさん:2011/01/24(月) 02:10:35
>>801
コストはほぼ同等になっているはずだよ。
819NASAしさん:2011/01/24(月) 02:14:07
>>816
大地を偵察衛星用に改良したのがIGSだし、更に精度の改良型が今年打ち上げられる。
820NASAしさん:2011/01/24(月) 02:19:56
>>818
うそつけい
821NASAしさん:2011/01/24(月) 02:24:58
値段みりゃわかる
822NASAしさん:2011/01/24(月) 02:36:38
シーローンチ破綻してから他のロケットも値上がりしたので、円高な今でも価格は同等だよ。
軌道がダメとか種子島のインフラがダメとかの方が問題じゃないかな。
823NASAしさん:2011/01/24(月) 02:46:27
価格が同じでも、シーローンチの方が打上げ能力も静止化デルタVも遥かに小さいんだからお話にならん…
824NASAしさん:2011/01/24(月) 02:47:14
間違えた、打上げ能力は大きくて、静止化デルタVが小さいんだ
825NASAしさん:2011/01/24(月) 02:47:35
上段改良で、どこまでペイロードを落とさずに静止化ΔVを削減できるか?
で、単価も変わってくる。
ロケット側の必要ΔVが増える分、軽量化出来ればいいが。
826NASAしさん:2011/01/24(月) 02:51:17
ゼニットが1億ドルの時代になったが、ファルコン9が出てきて、元の木阿弥
ファルコン9の実績は、H-IIAを直ぐに追い抜いちゃうだろうし・・・
827NASAしさん:2011/01/24(月) 02:59:35
>>826
ファルコン9って失敗作って聞いているぞ。
828NASAしさん:2011/01/24(月) 03:28:13
つか、国連的にはお互いに偵察衛星で監視し合う方が
軍の暴発を防げて平和につながるってことになってる。
829NASAしさん:2011/01/24(月) 03:30:09
>>827
誰がそんな事言ってんだ??
830NASAしさん:2011/01/24(月) 03:57:32
H2Aはお値段の方もかなりいい競争力もってんのよね
でも「同じ」じゃ実績ある方に客は行く

デュアルロンチもばんばんやってほしいね
できることはわかってるけど
831NASAしさん:2011/01/24(月) 09:38:25
>>728-729
なんで大事なことを他の板で決めちゃうの?
832NASAしさん:2011/01/24(月) 14:16:57
まあ次スレは宇宙板のH-IIAスレに移動でいいだろ。
スレが立てられてて今までとの継続が保たれてるし
833NASAしさん:2011/01/24(月) 14:23:41
いつもの人の嫌がらせがなくなったらね
834NASAしさん:2011/01/25(火) 00:08:52
種子島 ロケット特需で「街に活気」来年度は4機打ち上げ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110122mog00m040019000c.html
835NASAしさん:2011/01/25(火) 04:00:04
リンク先にこんな宣伝を貼りやがって!
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/201101/24/

毎日と慶応はクズだなwww
836NASAしさん:2011/01/25(火) 04:01:05
広告研究会向けのヤリコンのサセコに中学生とは、どうなの?
837NASAしさん:2011/01/25(火) 04:03:39
慶応は台湾人だらけだから仕方がないか。
838NASAしさん:2011/01/25(火) 04:10:30
民泊って民宿の基準が気に入らないって話だよな?
客とのトラブル回避が目的の民宿の扱いを避けるメリットデメリットが分かりにくいな。

民宿
・宿としての対応が期待できる。
・宿泊代金が高めに推移してしまった。
民泊
・かつての民宿の「あれやれこれやれ、うちはこういう風」が出る懸念。
・宿代が安いか一宿一飯の義理労働だけ。

こんな感じか?
839NASAしさん:2011/01/25(火) 04:24:56
今年ってあと何回打ち上げあるの?
840NASAしさん:2011/01/25(火) 05:48:06
841NASAしさん:2011/01/25(火) 11:59:14
>>838
そりゃそうだろ、ホームスティに旅館業法を適用されたら誰もやらん。
842NASAしさん:2011/01/25(火) 14:39:33
うーむ。共産主義のよく分からないところだな。
ロケット打ち上げ用射点の大義名分を保持したいので、そういう話を出してしまうというわけなのか?
採算が悪そうなので、宿では営業しにくいという背景に対して、泊まれますよというアピールなんだろうけれども、
トラブル回避策はお互いに自己責任なんだろ?
そんなものは普通は現地内だけのローカルな問題だけれども。
毎日は病原菌か?www
843NASAしさん:2011/01/25(火) 21:42:18
>>840
それでは判らんよ。
取り敢えず来年度は4機(IGS×2,HTV,G-COM)だけど、年内に何機飛ぶかは不明ね。
844NASAしさん:2011/01/26(水) 03:07:54
よく考えたら、マイクロソフトの開発をコケさせたのは台湾ハードメーカーなんだよな。
ICH10RでM/Bの機能向上指標を止める事に成功した。おかげで機能向上指標が見えにくい。
クロックとコア数(スレッド数)とメモリキャッシュ量とメモリ量とメモリ速度だけで判断だが、とりあえず特に上がっていない。
「よくやった」と言うべきか、「邪魔してやるなよ」と言うべきか?

代わりにまた女子児童をイロモノで押し売りするよという意思表示なんだろ?
845NASAしさん:2011/01/26(水) 19:45:14
>>748
> 自動車や電機さえ国内生産を諦める円高は、きっついわ。
中国かタイでロケット生産すればいいんだよ! 俺って頭いい〜♪
846NASAしさん:2011/01/27(木) 07:56:23
円高、円高言っているのがいるけど円安になったら原材料価格の高騰分は何処で吸収するの?
847NASAしさん:2011/01/27(木) 08:29:06
プチ・エンジェル問題に対する非難に対し、ミサイル技術の移転で断固抗議する!?www
848NASAしさん:2011/01/27(木) 18:59:02
人件費が相対的に安くなるだろ

大体、国際競争ではドルベースの価格で比較するから、円で少々高くなってもドルで安くなれば問題ない
849NASAしさん:2011/01/27(木) 18:59:15
>>846
売価に決まってるだろ。アホが
850NASAしさん:2011/01/27(木) 19:58:23
【宇宙ヤバイ】HTV-2「こうのとり」2号機 ドッキング実況スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1296123657/
851NASAしさん:2011/01/27(木) 20:13:06
ライブ中継中・・・やっぱりJAXAサイトでは見れないw
852NASAしさん:2011/01/27(木) 20:43:06

こうのとりを「はじ」、って何?
853NASAしさん:2011/01/27(木) 21:09:47
purge
854NASAしさん:2011/01/27(木) 21:15:27
>>852
「把持」
855NASAしさん:2011/01/28(金) 11:32:06
>>810
敵がいなければ偵察にならない。
856NASAしさん:2011/01/28(金) 15:41:20
デジカメ版より転

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 22:00:18 ID:X/6R99HA0
那覇へ行く途中
http://appdc.orz.hm/up/download/1296132807.jpg


なにコレ、すごい・・・

857NASAしさん:2011/01/28(金) 16:04:38
せっかく事前に指摘したのに、外国人に結果で煽られてますよ。
恥をどう払拭しますか?

クラシック曲がBGMでファンファーレを流しそうな展開ですよね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E8%A3%9C%E7%B5%A6%E6%A9%9F#.E3.83.9F.E3.83.83.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3
858NASAしさん:2011/01/28(金) 16:10:26
http://nssdc.gsfc.nasa.gov/planetary/factsheet/moonfact.html
さて、表示桁数より細かい桁のパラメータの差異はどこで調整?
859NASAしさん:2011/01/28(金) 16:16:54
「有人宇宙船」「Manned Rocket」「Spaceship」で検索してみてください。
役に立つ情報は何か見つかりますか?
860NASAしさん:2011/01/28(金) 16:19:18
有人宇宙船に関して、有用な情報が出てこず、マンネリな内容しか検索で出てこないのは俺だけ?

世界は眠ったままなのか?
861NASAしさん:2011/01/28(金) 22:16:44
オリオン、ドラゴン、CST-100、PPTS、シグナス有人、ATV有人、HTV有人
など、いくつもありますが?

もしかしてシャトルのようなものが好みですか?
もしそうだとしたら、あきらめてください。
無人のX-38以外、世界中でシャトルはほぼ中止されてます。
862NASAしさん:2011/01/28(金) 22:17:31
ごめん、X-37だったわw
863NASAしさん:2011/01/29(土) 02:17:16
宇宙船スレもあるよ

宇宙船総合スレッド6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284015435/
864NASAしさん:2011/01/29(土) 18:24:46
やっぱ、スペースシャトルは一般受けが良いんだよね・・・
865NASAしさん:2011/01/30(日) 06:28:47
マッハ原理の検証は非常に難しく、現代の物理学者も
証明はできないとさじを投げていますが、史上初めて、
このサイトが完全に証明している。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html

詳しくはこのスレを最初から最後までぜーんぶ読むこと。
貴方様の見解や批判等はこのスレで
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1295758191/ 
866NASAしさん:2011/01/30(日) 10:58:46
ムーの読者が湧いているな
867NASAしさん:2011/01/30(日) 12:38:37
>>812
流し撮りで対応できないか?
868NASAしさん:2011/01/30(日) 14:28:06
>>812,867

つ CCDシフト式手振れ補正
869NASAしさん:2011/01/30(日) 16:01:29
>>867
上手い事言うね!高橋さんあたりに聞いてみようよ!
望遠鏡と対象に合わせて詳細に赤道儀の角度と距離と動かす時間を計算しやすい方法を考えてくれそう。

国産カメラ屋さんが世界中で大好評になるネタwww
870NASAしさん:2011/01/30(日) 16:08:40
>>861
検索結果の1ページ目と2ページ目に有望な宇宙船の情報が並んでいない件ですね。
スペースシャトルもいいのですが、対抗するブラーンや未開発計画の情報を並べるべきだと思っています。
そこまで考慮されていないという事は、そこまでこだわる人が少ないという事になるわけですね。

それを「眠っている(SEOが死んでいる)」と表現しただけです。
通常はSEO競争で、後援しているであろう所属国家または企業または研究チームなどをアピールしますよ。
最上位から順に1ページ目までが有力情報ですから。
興味があれば2ページ目まで追いそうですけれども。
871NASAしさん:2011/01/30(日) 19:49:12
>>870
有人宇宙船に興味を持つ人間はそんないい加減な検索はしない。(小児を除く)
おのれのリテラシーの低さを反省するべき。
872NASAしさん:2011/01/30(日) 20:00:39
>>870
「有人宇宙船」で検索したら、ATV、ドラゴン、HTV、神舟、オリオン、K-1、ふじ、シルバー・ダート、
クリッパー、PPTS、CST-100、ホワイトナイト2などの新鋭機ばかりが一覧されてるじゃん
何が不満なの?自分の不見識曝して楽しいの?
873NASAしさん:2011/01/30(日) 22:34:19
次の打ち上げは、何時頃の予定なんでしょうか?
jaxaのサイトみると、第1期水循環変動観測衛星「GCOM-W1」が次みたいですが。
874NASAしさん:2011/01/30(日) 23:36:06
一緒に打ち上げる韓国のアリラン3号次第だな!
875NASAしさん:2011/01/30(日) 23:58:51
タイトルが悪いのか?読ませるタイトルじゃないような。
それと、まめにSEO対策をやらないとまた一般ニュース系が上がってきちゃうよ。

不見識って何?みんなに期待感を持たせるような有望な計画性を持っていないってこと?
それとも自分が運賃を払えば自由に乗れるような宇宙船が目に入らないって事?
おかしな人たちがバイオハザード遊びを九州でしだしたりするって事?
ひねくれていく連中を見るのが当たり前で、ひねくれていく連中になじまないって事?
876NASAしさん:2011/01/31(月) 00:05:05
検索結果がひねくれていただけ?www
しかたないから電卓で遊ぼうかな?

ひねくれる原因だよね?できるはずなのにできないのって。
877NASAしさん:2011/01/31(月) 01:49:02
桁厨さんにも呆れられる人が居たとは
878NASAしさん:2011/01/31(月) 12:54:09
「ゴゴゴゴゴ」
って朝鮮語らしいね。
879NASAしさん:2011/01/31(月) 17:49:30
そうか?
880NASAしさん:2011/01/31(月) 18:13:42
>>812

シャッターは使わない.

プッシュブルーム方式で進行方向に垂直なアレイセンサーの出力の
時間変化で画像ができる.
881NASAしさん:2011/01/31(月) 21:01:50
そのセンサーの時間分解能の話じゃないのかな?
882NASAしさん:2011/02/01(火) 00:52:43
焦点距離範囲と、撮像素子の分解能の関係?

50cm!50cm!宇宙の果てまで50cm角で分解がいい!
883NASAしさん:2011/02/01(火) 00:54:48
1,296,000パーセクくらいまで50cm角で撮影できるといいね!
884NASAしさん:2011/02/01(火) 00:55:53
何秒くらいまで分解すればいいのかな?
885NASAしさん:2011/02/01(火) 16:27:07
お約束のようにスレストwwwwwwwwwwwwww

冗談も正答も思いつきません!wwwwwwwwwww
886NASAしさん:2011/02/01(火) 23:20:16
>>873
GCOM-Wは夜間打ち上げだぜ。たぶん深夜1時から2時くらい。
887NASAしさん:2011/02/02(水) 10:58:26
なんで計算結果を提示しないの?www
888NASAしさん:2011/02/02(水) 21:00:35
>>881

ラインセンサーの時間分解能なら,
>>812
1/16,000秒

機械的なシャッターでは極めて難しいが,電子走査では特に困難というわけでもない.
日常的にもアナログテレビは 1/30 秒に 500 本の走査線だから
走査線一本で 1/15,000秒

データ転送速度は膨大になるけど.


889NASAしさん:2011/02/03(木) 00:52:54
そーいや、自分で動いているからラインセンサがあるだけで画像作れるんだな
ある意味便利
890NASAしさん:2011/02/03(木) 12:16:28
0.0000625s
62.5μs毎に1ライン走査?

これでいいか?
目的を達したら、答えを書かないように立ち去ったら?
891NASAしさん:2011/02/03(木) 16:40:59
>>888
1次元ラインセンサによるプッシュブルーム方式で画像を取得するのはコピー機と同じで、
その意味で812ではシャッタ(電子シャッタの意味)と書きましたが、地表を高精細に
スキャンしようとするほど光量が問題になりませんか?

これが高速コピー機なら、光量を上げれば解決する問題ですけど。地表はそうはいかない。

だいちは70km幅を2.5mで分解。14,000画素(開口系30cm 横は60cmで集光増)
ALOS-3が50km幅を0.8mで分解。62,500画素(ALOSより大型化して軸外し3枚鏡+折り返し鏡で開発中)
ASNARO 10km幅を0.5m以下で分解。20,000画素(有効経66cm反射鏡を予定)

だいち→ALOS-3で1画素の面積が1/9
だいち→ASNAROでは1/25に縮小
一方で、光学系の集光力は4倍程度にしかなっていません。

対物鏡を大きくするか、CCDの感度を1桁上げないと口径66cmのASNAROで
集光出来るのだろうかという疑問です。

感度を稼ぐために、20,000画素x5画素ぐらいの2次元FT型CCDを登載して、地表スキャンに追従するように
16kHz水平転送して5回多重露光した後に垂直転送で読み出しをしているのかななどと愚考してました。
892NASAしさん:2011/02/03(木) 19:32:52
>>891

シャタースピード云々というから話が混線したね.

http://www.usef.or.jp/gijyustu/pdf/20-R-1.pdf

の36ページ
CCDは、高感度のTDI(Time Delay Integration)方式のものを選択した。

TDI(Time Delay Integration)
http://www.rws.co.jp/technical/tdi.html
通常のラインセンサは、CCDを一列に並べたものですが、TDIは更に縦方向にもCCDを複数列並べたものです。捉え方によっては、ラインセンサを複数列並べたものと見えるかもしれません。
一定速度で決められた方向に移動する物体を撮影するのに適しており、特に高速で移動する物体の撮影、ミクロン単位の微細な欠点を検出する場合に、その真価を発揮します。
893NASAしさん:2011/02/03(木) 19:47:42
ちなみに,CCD 単体の感度をあげるには

背面射型(裏面照射型)(BI)CCD

http://www.tokyoinst.co.jp/products/hikari/andor_detail/contents/content02.html

ASNARO で使うかどうか知らないが,ASTRO-H,ALOS-3,GCOM-C
などで使う予定.
894NASAしさん:2011/02/03(木) 22:50:46
何で1ラインに対する画素数が減るの?って話?
895NASAしさん:2011/02/03(木) 23:10:50
>>892-893
感謝、感謝。長年の謎が解けました。
BSIセンサなのは基本としても、やはり衛星の移動方向に合わせて積分していたんですね。
だいちは20cm鏡で地上分解能2.5m、KH衛星は2m級の鏡で地上20-30cmという噂。

これなら望遠鏡口径が比例しているから光量は問題ないとして、何故にイスラエルが
衛星重量350kgで口径50cm・地上分解能0.7mの観測衛星を作れたのか謎でした。
一次元CCDセンサだと、どう考えても光量不足。

TDIでスキャンする2次元センサなら合成露光時間を1/200秒程度に伸ばすことが可能で、
大きな対物鏡を使わなくても集光力が大幅に向上し、回折限界に迫れる画像が得られそうですね。
コンパクト化万歳!
896NASAしさん:2011/02/04(金) 18:04:37
>>895

TDI (Time Delay Integration) を使っている衛星,ざっと調べたところ

IKONOS
Quickbird
WorldView-1
WorldView-2
EROS B
AlSat-2 (Algeria Satellite-2)

http://www.gisdevelopment.net/technology/ip/wie_1.htm

The satellite moves some 7 km/s, what means that the ground pixel 1 m
for a single element CCD is exposed within the time of 0.14 ms.
This time is too short; for creation of sufficient charge on CCD elements,
one needs at least min. 0.7 ms, what corresponds to the distance of 5 m.
In order to solve this problem, one uses so called TDI - Time Delay Integration.
Every panchromatic line of CCD contains a dozen or more physical lines,
thus forming a rectangular table CCD of shape enhanced orthogonally
to the direction of flight.
897NASAしさん:2011/02/05(土) 16:36:07
>>896
面白くて詳しい情報ありがとうございます。辞書を引きながら読んでます。
IKONOSの打上からもう10年なんですね。(2ちゃんが生まれた頃だ)

20世紀の高解像偵察衛星といえば、2m鏡の15-20t級の衛星で、当時のH-IIでも容易には
打ち上げられない代物で、日本が保有する事は金銭的・技術的にも無理だった筈。
(無理をして情報衛星は打ち上げたけど)

それが撮像方法の進化と新デバイスにより、1t以下の民間衛星となり、
イプシロンでも打上可能な500kg級になろうとしているのは感慨深い。
898NASAしさん:2011/02/05(土) 21:01:32
2年前にこのスレでエキスパンダ系サイクルの違いを質問して回答を得られなかった者だが
自己解決したので還元しておく
間違ってるとこもあるかもしれんので適度にツッコミよろ

エキスパンダ
┣クローズドエキスパンダ
┃┣フルエキスパンダ
┃┣スプリットエキスパンダ
┃┃┗デュアルエキスパンダ
┃┗オーグメンテッドエキスパンダ
┗オープンエキスパンダ
  ┣エキスパンダブリード
  ┃┣クーラントブリード
  ┃┗スプリットエキスパンダブリード
  ┗パーシャルブリードエキスパンダ

・フルエキスパンダ
 全量を再生冷却に回す所謂普通のエキスパンダ
 【RL10,RL60,RD-0146,HIPEX,Vinci】

・スプリットエキスパンダ
 再生冷却前に再生冷却用と燃焼用に分割する
 フルエキスパンダより燃焼圧が上げやすい
 【シャトルLRB(検討のみ)】

・デュアルエキスパンダ
 スプリットエキスパンダを燃料・酸化剤の両方でやる

・オーグメンテッドエキスパンダ
 フルエキスパンダをFTP駆動前で分割し片方にプリバーナを付ける
 これエキスパンダっつーか二段燃焼じゃねーの

・クーラントブリード
 全量を再生冷却に回しTP駆動ガスは捨てる所謂普通のエキスパンダブリード
 【LE-5(始動時のみ),LE-5A,SE-21(検討のみ)】

・スプリットエキスパンダブリード
 再生冷却前に再生冷却用と燃焼用に分割する
 通常のエキスパンダブリードより燃焼圧が上げやすい
 【LE-5B,MB-35,MB-60,LE-X】

・パーシャルブリードエキスパンダ
 NALとISASが考案
 FTP駆動ガスを部分的に燃焼室へ回しOTP駆動ガスは捨てる
 フルエキスパンダより燃焼圧が上げやすくエキスパンダブリードより比推力が高いが
 全体としてフルエキスパンダと似た傾向を示すため中途半端で利点がない
899NASAしさん:2011/02/05(土) 21:20:28
NALという表記が出てくる時点で、かなり古い考え方だらけだと推察される。
ISASでももう古いけれども。
JAXAと書くと、我慢棒の話になるからなのかな?
900NASAしさん:2011/02/08(火) 21:26:17
NALはともかく、ISASなんて旧称の宇宙研究所に戻ってるし、研究本部時代も略称は変わっていない罠。
901NASAしさん:2011/02/09(水) 23:50:34
>>899
考案だから古いのは当たり前だろ。
ロケットそのものは紀元前だぜ
902NASAしさん:2011/02/16(水) 18:36:18
こないだ打ち上げた筒、シャトルが邪魔だって言うから
明日移設するらしいね。
903NASAしさん:2011/02/18(金) 23:51:14
筒つーかビール缶な
904NASAしさん:2011/02/23(水) 10:20:43.29
H2B用LE-7A2台目の領収燃焼試験が終わった様だけど、
1台目が去年8月で2台目が今って非常に間隔が開いている
何かあったのだろうか?
905NASAしさん:2011/02/23(水) 10:26:05.44
>>904
H2B2号機の打ち上げ準備期間は手が付けられないとかじゃないのかな
906NASAしさん:2011/02/23(水) 13:56:38.28
MHIの人手不足か?
907NASAしさん:2011/02/24(木) 11:49:24.56
LE-5Bの12月の試験もパワーですぎで一回でストップしている。
以前にも似たような事あったよな。
908NASAしさん:2011/03/06(日) 01:27:59.04
2011年度 GCOM−W HTV3号機 情報収集衛星(光学1機レーダー1機)
2012年度 HTV4号機 情報収集衛星(光学1機レーダー1機)SLIM? アストロ−G
2013年度 GPM/DPR EarthCare/CPR? HTV5号機 次期X線天文衛星(アストロ−H) だいち2
2014年度 HTV6号機 静止気象衛星 リフティングボディ軌道試験機?  だいち3 はやぶさ2 GCOM−C
2015年度 HTV7号機 DRTS後継衛星間中継衛星 SELENE−2?
2016年度 HTV8号機 静止気象衛星 次世代地球観測衛星? 運輸管制衛星? 金星気球投下探査機?
2017年度 HTV9号機?(HTVバリエーション機?)次世代情報収集衛星(光学1機レーダー1機)はやぶさmk−2?
2018年度 HTV10号機? SPICA 次期基幹ロケット?(LE−X使用?)+VEP  次世代光通信試験衛星
2019年度 HTV11号機?(再突入カプセル搭載型?)USERS後継衛星?? SELENE−3?
2020年度 火星複合観測機(メロス)木星ソーラーセイル HTV12号機?ソーラーC?(L1?太陽高緯度?) 次世代測地衛星? 
2021年度 HTV発展型? 次世代情報収集衛星? 次次世代静止気象衛星? 次々世代X線天文衛星?次次世代運輸管制衛星?
2022年度 次世代通信技術試験衛星 次次世代地球観測衛星  HTV有人型試作機? はるか3? 中型ジャスミン?
2023年度 SPICA2  新世代情報収集衛星?  HTV有人実用機(無人制御) 次次世代運輸管制衛星
909NASAしさん:2011/03/06(日) 03:05:28.75
今一番急いで上げるべきなのはSLIM
異論は認めない
910NASAしさん:2011/03/06(日) 11:59:41.83
>>908
14,15年度に軍用通信衛星計2機打ち上げ、追加して。
こうしてみると2014年から15年にかけて盛り沢山だなー。
911NASAしさん:2011/03/07(月) 03:27:53.27
>>909
小型科学衛星3号機狙いでイプシロン使う案らしいが、2014年前後には来てほしいな
912NASAしさん:2011/03/07(月) 14:21:00.11
>>911
そりゃ無理でしょ、
1号機SPRINT-A(EXCEED):2013,2号機ASNARO:2014,3号機SPRINT-B(ERG):2015だろ。
その後もASNARO後継がきてやっとSPRINT-Cだから早くて2017年だね。
それともイプシロン年2機打ち上げの可能性が有るの?
913NASAしさん:2011/03/07(月) 15:01:39.53
自己レス
今調べたら、ASANAROは去年には衛星製造に入っていて来年度打ち上げの予定になっている。
イプシロンは間に合わないな。
早くて2014年前後ってあながち荒唐無稽では無いかも・・・
914NASAしさん:2011/03/07(月) 22:48:14.65
宇宙基本計画とか今までに出てる資料からするとSPRINT-Cは2015年
915NASAしさん:2011/03/07(月) 23:09:08.77
>>908
2012年度はH-IIB1機だけらしい。

ソースは最近宇宙開発戦略本部のwebページに上がった議事資料。
916NASAしさん:2011/03/08(火) 00:50:01.14
マジかよ・・・だいちを偵察衛星として、東南アジアや南米に売れよ
衛星費用を円借款、打上げ費用無償なら買うんじゃねぇの?
あとロシアがロケット足りないみたいだし、プログレスを格安で打ち上げるとかさ

日本は政府負担が無いから、商業打上げなんて出来るわけがないんだし、
そういうところから需要を引っ張り込むしかない
917NASAしさん:2011/03/08(火) 00:55:36.38
プログレスをH2Aで上げるか。
良いなそれ。
918NASAしさん:2011/03/08(火) 01:08:51.04
LE-X用供試軸受(OTP用)の設計・製作
http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/zui/zuikaku/FY22-1098.pdf
919NASAしさん:2011/03/08(火) 02:32:49.31
920NASAしさん:2011/03/08(火) 02:42:39.19
>>916
そこまでお土産つけてディスカウントセールしちゃうと、
結局のところ総コストも国民負担も変わらないわけで。
921NASAしさん:2011/03/08(火) 02:45:14.42
>>916
南米とか東南アジアじゃあ衛星1機なんて持て余すしなー。
上空通過時の使用権だけで十分だし、そういうのはもうやってる。
922NASAしさん:2011/03/08(火) 02:48:37.17
923NASAしさん:2011/03/08(火) 03:10:22.64
http://www.turksat.com.tr/content/view/1016/195/
Turksatのプレスリリース。
924NASAしさん:2011/03/08(火) 03:30:32.97
どっかに何年か前から更新してないけど、衛星の契約の情報とかまとめた個人blogがあったんだがなぁ。
確かひらがな4文字の名前だったのは覚えてるんだが…
925NASAしさん:2011/03/08(火) 07:15:28.33
>>916
たしかプログレスやソユーズの側も、昔ライン減らして今になって需要増で
生産ライン限界なんじゃなかった?
自前のロケットからあぶれた分位しか誘導出来無さそうだけれど、どれくらいかな。
926NASAしさん:2011/03/08(火) 11:13:01.97
>>919
ここに転載してきたってことは、H-IIAで上げるだろうという予想?
927NASAしさん:2011/03/08(火) 16:55:07.73
ソユーズ系ロケットは、昔は週1ペースで打ってた時代もあるのに、今じゃ月1くらいか・・・・
ま、月1でも十分多いが。
928NASAしさん:2011/03/08(火) 18:00:45.21
2014年だとトルコがH2Aでと言っても種子島のキャパ不足でアリアンになりそう。。

ともあれ三菱電機本当にオメ!
929NASAしさん:2011/03/08(火) 20:19:39.05
上段改良したH2Bなら、GTO 7t(to GSO 1500m/s)くらい行けるだろうから、
5トンのトルコ衛星と、2トン未満の技術衛星を相乗りさせれば丁度いいのでは?
打上げ費用の一部をJAXAが負担する事で、アリアンに対抗できると思う。
あとは保険会社が、H2AとBを同系統のロケットだと判断してくれるかどうか・・・。
930NASAしさん:2011/03/08(火) 21:39:53.22
では将軍様
そうするための開発費をください
931NASAしさん:2011/03/09(水) 00:46:42.84
予算は既に下りているでしょ。
932NASAしさん:2011/03/09(水) 17:45:51.29
DS-2000の重量を考えればH-IIA204でもぎりぎり。しかもΔVはアリアンに劣るから寿命が短くなる。
H-IIBは事実上HTV専用だし…アリアンでキマリでしょ。
933NASAしさん:2011/03/09(水) 17:59:56.56
2013年に新型の上段が出来ているなら、
JAXAが試験を名目に打上げ費用の2/3を出して、
H2Bという選択肢もあるんじゃないかと。
934NASAしさん:2011/03/10(木) 00:22:10.54
上段強化ってMB-XXが出来たらそれ載せるんだっけ?
935NASAしさん:2011/03/10(木) 07:05:37.95
よかったなぁ。
三菱電機も重工も。
936NASAしさん:2011/03/10(木) 09:43:09.07
でも国産衛星の半分は海外製部品なんだよね
937NASAしさん:2011/03/10(木) 11:05:08.57
>>934
今のところ、予定はない
938NASAしさん:2011/03/10(木) 11:22:35.42
>>934
第1弾が5m径タンクの開発
第2弾がエンジン強化
939NASAしさん:2011/03/10(木) 12:34:20.31
>>915
亀レスだが、資料の読み方間違っている。
2012年度はH2A1機、H2B1機
940NASAしさん:2011/03/10(木) 13:48:32.29
>>924
もう痕跡もなかったよ・・・
941NASAしさん:2011/03/10(木) 13:57:01.23
>940
マジか…InternetArchiveにもない?
942NASAしさん:2011/03/11(金) 00:38:53.90
サーチエンジンはやぶさのことか
943NASAしさん:2011/03/13(日) 05:46:40.51
>>908
それって時々出てくるけどソースは?
それにリフティングボディ軌道試験機って何?
2012年アストロG打ち上げも絶望的なんだけど。
944NASAしさん:2011/03/17(木) 21:26:44.85
SLIMはイプシロンで打ち上げ予定だし
945NASAしさん:2011/03/17(木) 22:23:11.39
>>936
で、「ウリナラ起源ニダ!」とでも言いたいの?

ww
946NASAしさん:2011/03/29(火) 19:13:58.29
beer缶、明日捨てるらしいね。
仕事お休みだから見てみるかな。
947NASAしさん:2011/04/06(水) 19:27:56.02
H-IIBはF4からMHIに移管するらしいね
948NASAしさん:2011/04/07(木) 14:52:27.92
アメリカでシャトルの倍の輸送量のロケット開発て
ニュースある?
949NASAしさん:2011/04/07(木) 19:54:22.70
人を乗せなきゃあっておかしくない。
950NASAしさん:2011/04/07(木) 22:40:23.03
LEO 53tで約100億円か。
マジカヨ。
951NASAしさん:2011/04/08(金) 03:45:51.92
>>950
 ソースは?
952NASAしさん:2011/04/08(金) 06:06:29.26
http://www.sorae.jp/030807/4353.html

スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)は4月5日、
ワシントンD.C.で記者会見を行い、ファルコンヘビーロケット
(Falcon Heavy)の開発計画を公開し、2013年内に打ち上げると発表した。

ファルコンヘビーロケットは同社が開発している大型ロケットで、初段に
ファルコン9ロケットに使用されている9基のマリーン1Cエンジンを3機束ねて
、合計17メガニュートン(380万ポンド)の発射時推力を生み出す。
高度200kmの低軌道(LEO)への最大打ち上げ能力は約53トン、
静止トランスファ軌道(GTO)への最大打ち上げ能力は約20トンに達し、
既存のどのロケットよりも強力だ。

また、米航空宇宙局(NASA)が定めた有人宇宙飛行基準を満たすように
設計されており、有人月探査にも適しているという。

記者会見でイーロン・マスクCEOは「サターンVロケットは別にして、
ファルコンヘビーは歴史上のどのロケットよりも多くのペイロードを軌道に
運べるでしょう。このロケットは政府と民間の宇宙ミッションを全く
新しい世界に導くでしょう」と述べた。

イーロン・マスクCEOによると、ファルコンヘビーロケットは2012年末に
バンデンバーグ空軍基地(VAFB)に運ばれる予定で、
2013年内にも初の打ち上げを実施する。また、ケープカナベラル空軍基地
(CCAFS)での打ち上げも可能で、2013年末から2014年初めに実施される
予定だという。

953NASAしさん:2011/04/08(金) 18:17:34.77
エネルギア「ディスられた気がする!!」
954NASAしさん:2011/04/08(金) 21:28:49.41
エネルギアは一般人にはあまり認識されてないからなぁ
955NASAしさん:2011/04/09(土) 04:36:27.40
ファルコン9の第1段を3本束ねただけでLEOに53tとか運べるのかしら。
素のファルコン9がH-IIAと同じくらいの能力なんだから、
H2A222もLEOにもっと運べてないとおかしいでしょ……と思って調べたら、
両脇とコアとで推進剤をクロスフィードするのか。ふむ。
956NASAしさん:2011/04/09(土) 13:43:43.42
おうLE-Xはやくしろよおう
957NASAしさん:2011/04/09(土) 22:24:05.76
>>955
クロスフィードって、液酸側?
ファルコンはケロシンなのでフィードできても
そこまでおいしくないような。

958NASAしさん:2011/04/10(日) 22:52:55.66
クロスフィードか、まあ実際に成功してから評価しても遅くは無い。
959NASAしさん:2011/04/11(月) 01:28:27.58
>>957
液酸もケロシンも両方じゃないの?
片方だけじゃコア側とブースタ側とでタンク容量変えなきゃならないだろうし、
コアとブースタとでそんなに設計が変わるならクロスフィードなんかやらずに最初から最適設計すればいい話で。
960NASAしさん:2011/04/11(月) 02:08:31.90
長征も超大型が計画中
だね、低軌道50トン級
961NASAしさん:2011/04/11(月) 21:28:10.84
今のところLEO50t以上のヘビーリフターの計画あるのは米露中か
962NASAしさん:2011/04/11(月) 21:47:43.58
963NASAしさん:2011/04/11(月) 22:38:23.47
ポンチ絵1枚があるだけで「計画がある」とか言っちゃうのは星島と同レベルだと思うのだけど。
パワポのスライド上だけでいいならESAだってヘビーリフター考えてるし。
964NASAしさん:2011/04/11(月) 23:23:26.09
絵だけならオレも計画してる
965NASAしさん:2011/04/12(火) 00:16:35.22
出てきてる情報なら中国もインドも似たようなもんだと思うが
966NASAしさん:2011/04/12(火) 06:11:11.42
アリアン6ってまだ具体化してないよな。
967NASAしさん:2011/04/12(火) 07:32:39.76
中国のCZ-5はもう試験機の製造が始まってんのね
968NASAしさん:2011/04/12(火) 17:41:38.68
GCOM-Wの打ち上げ11月1日って本当?
9月ごろにIGSかねー
969NASAしさん:2011/04/13(水) 06:32:20.22
文章とシステム利用だけでEDINETシステムの宣伝を行い経済効果に貢献したテラメントという実例があるので、絵だけでもかまわない罠。
総重量4096t化して火星まで150秒で飛ばしてみた。
ペイロード50t外形重量300tだったかな?

扱いやすい外形デザインよろ!
3面図→3次元メッシュデータに落とせばそれなりになる。
970NASAしさん:2011/04/13(水) 22:00:28.32
ファルコンヘビーロケット (Falcon Heavy)って、
ノズルがたくさん付いているところが、旧ソビエトのN-1ロケットになんか似てるね!
ちゃんと跳べるのかな〜。
N-1の発射直後に爆発しちゃったイメージがフラッシュバックしちゃった。
↓youtubeから。
http://www.youtube.com/watch?v=m79UO4HOQmc
971NASAしさん:2011/04/13(水) 22:06:32.83
N-1もあと1〜2回打ち上げできれば成功したという話だが。
972NASAしさん:2011/04/14(木) 00:30:51.34
一応、次スレ

H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十四
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1295677393/l50
973NASAしさん:2011/04/16(土) 13:02:26.46
>>972
それ板違い
974NASAしさん:2011/04/16(土) 19:10:06.88
なんでhatoなんだろう、と思ってた
975NASAしさん:2011/04/16(土) 23:39:29.26
早く消化して次スレへ行かなきゃ
976NASAしさん:2011/04/20(水) 22:43:42.42
消化
977NASAしさん:2011/04/21(木) 19:16:14.97
ume
978NASAしさん:2011/04/22(金) 02:33:09.94
>>973
板を移動しようという話なんだろ
979NASAしさん:2011/04/22(金) 17:29:06.95
移動
980NASAしさん:2011/04/22(金) 22:48:17.60
ume
981NASAしさん
matsu