【材料】長寿命の電極材料開発 リチウムイオン電池/産総研
1 :
一般人φ ★:2010/10/25(月) 19:06:31 ID:???
2 :
名無しのひみつ:2010/10/25(月) 19:20:50 ID:6/rA7KVO
偉い
3 :
名無しのひみつ:2010/10/25(月) 19:26:43 ID:p1ydNdU0
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
4 :
名無しのひみつ:2010/10/25(月) 19:32:30 ID:eYq5DLip
こういった分野の予算を仕訳して衰退させるミンスは糞
5 :
名無しのひみつ:2010/10/25(月) 19:32:57 ID:ojHcvpI+
次世代材料にはならんがニッチな使い方ならあるかも
6 :
名無しのひみつ:2010/10/25(月) 19:34:38 ID:WXqVlRoP
エボルタ発狂
7 :
名無しのひみつ:2010/10/26(火) 00:30:10 ID:UEE0aeqB
8 :
名無しのひみつ:2010/10/26(火) 04:21:26 ID:wROo16jF
これってイコールリチウムイオン電池長寿命化なの?
9 :
名無しのひみつ:2010/10/26(火) 14:48:52 ID:rs5ZVcvc
容量と寿命がややこしい
蓄電量は少ないけど部品としては長く使えるでFA?
10 :
名無しのひみつ:2010/10/26(火) 17:06:40 ID:Y+gCF3EM
美少女ロボに積む気か
11 :
名無しのひみつ:2010/10/27(水) 00:09:40 ID:Q4yOmFiZ
蓄電量は黒鉛タイプより多少、少ないが、安全性良、充放電回数(寿命)は長い。
コストも安いようなので、長寿命が要求される自動車向けには最適と思われる。
チタン酸リチウムを使う東芝の電池は、長寿命だが、低容量、高価だった。
自動車向けの課題は、安全性と寿命とコスト。
12 :
名無しのひみつ:2010/10/27(水) 00:11:30 ID:GH6oKf15
13 :
名無しのひみつ:2010/10/27(水) 00:45:20 ID:Q4yOmFiZ
容量は100Wh/kg程度有れば充分で達成済み。
50Kwhで500kg程度。
14 :
名無しのひみつ:2010/10/27(水) 08:45:45 ID:+9nKjpqW
>>10,11
容量つーか可搬エネルギー量で考えたら電池は燃料に比べて圧倒的に不利だろ。
酸素が無ければ燃焼出来ないのに、車は酸素を積まなくていいし。
同量の仕事させるだけの電池を積んだ時点でエネルギー量に差が出るし、
小型化してエネルギーを圧縮すると、危険も増大する。
電気自動車はアリアリだけど、電池に夢見すぎだろ。
15 :
名無しのひみつ:2010/10/27(水) 11:15:24 ID:hkluegRg
>>14 まぁ、でも充放電回数が多く出来るなら回生用に積んどくのには適してていいんじゃないか。
16 :
名無しのひみつ:2010/10/27(水) 11:43:04 ID:XW9/iD+J
>>14 都市内の移動用なら、電池でOKだよな。
数週間に一度しかガソリン入れないような使い方の人も多い。
繰り返し寿命さえクリアできれば、相当の部分が置き換え可能だよ。
17 :
名無しのひみつ:2010/10/27(水) 21:02:32 ID:GH6oKf15
>>16 安価で高性能なものを高価で不便なものに置き換えるなんて、補助金産業にしかならないんじゃね?
18 :
名無しのひみつ:2010/10/31(日) 00:18:25 ID:TsddHOBp
>>17 安価で低性能(熱効率)を高価で高性能な物に置き換える話。
今は高価なので不便と思えるが、価格が下がれば、、、
19 :
名無しのひみつ:2010/10/31(日) 00:55:26 ID:xygVw8RO
一般人は熱効率なんて気にしちゃいないよ
せいぜい走行距離と燃費くらいでは?
20 :
名無しのひみつ:2010/10/31(日) 01:19:28 ID:Vfum2/3t
大学のセミナーで
自動車向けの負極材 ハードカーボンの開発秘話をクレハの人から聞いたばっかりだから笑ってしまった
21 :
名無しのひみつ:2010/11/01(月) 01:56:25 ID:RdyXLmx9
どうなるのかね、自動車用電池の材料は。
容量、コスト、安全性を考えるとカーボン系に替わるものはそうそう無いように思う。
一時期ケイ素炭素複合系をみんなやってたが
難しいからか下火になってきているように感じる。
幾つかの自動車メーカーは10-15年後を見据えて
リチウム空気電池に力を入れ始めたしね。
22 :
名無しのひみつ:2010/11/01(月) 12:53:10 ID:Y2JPgq1q
パナの研究員はあいかわらずリポって言ってた
短、中期的な電気自動車へのリプレイスは否定的だったな。
23 :
名無しのひみつ:2010/11/01(月) 23:30:39 ID:d3hV1C7s
マグネシウム空気電池というのも研究されてるな
資源としては豊富にあるし、体積当たりの容量はリチウム空気より大きい(重量当たりでは負ける)。
24 :
名無しのひみつ:2010/11/02(火) 12:47:49 ID:fU0HTrDw
>>23 空気電池が実用化され始めたら
正極負極材料のみ研究開発している材料メーカーは
たまんないな。
25 :
名無しのひみつ:2010/11/02(火) 15:05:27 ID:QBaTiIU5
電池を制するものは正解を制する!
がんばれ!
26 :
名無しのひみつ:2010/11/02(火) 15:36:26 ID:wqeOJfq3
>高価で資源量が少ないリチウム
資源量は十二分にあるよな?
300年後とかを見据えているんだろうか
27 :
名無しのひみつ:2010/11/02(火) 19:40:26 ID:0ZJwz0yy
ノーパソ・携帯なんかと比べるとEVは二桁・三桁消費量が違ってくる。
28 :
名無しのひみつ:2010/11/02(火) 21:52:17 ID:waqKNRHN
ノーパソのバッテリー百個繋げたら100m位は動いてくれるかな
29 :
名無しのひみつ:2010/11/02(火) 23:55:36 ID:EGZG7n4G
30 :
名無しのひみつ:2010/11/10(水) 22:46:01 ID:f9HsSXur
31 :
名無しのひみつ:2010/11/23(火) 16:09:31 ID:z8mqAZyG
32 :
名無しのひみつ:2010/11/23(火) 22:33:01 ID:16ffUJfL
>>31 負極はNa、正極はNaFeO2あたりなのかね?
toiinagara imakizuitaze
34 :
名無しのひみつ:2010/11/27(土) 23:46:22 ID:9P3BnPc5
35 :
名無しのひみつ:2010/11/30(火) 23:56:55 ID:cUMg5vcU
これで宇宙用リチウムイオン電池を開発したら、衛星・探査機の寿命が延びる気がする。
金星探査機「あかつき」の寿命は、登載しているリチウムイオン電池の劣化で決まるらしい。
観測軌道の公転周期が30時間で、必ず何時間か金星の夜の部分を飛ぶため、
充放電の度に電極が少しづつ膨らんで劣化する。(ミッションは2年を想定)
36 :
名無しのひみつ: