ロケット総合スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:20:09.73 ID:UJlW6P6A
Aerojet, Teledyne Brown Form Propulsion Alliance
http://www.spacenews.com/launch/110603-aerojet-teledyne-brown-form-propulsion-alliance.html

エアロジェットが次期ヘビーリフター用ケロシンエンジンの売り込みをかけてるようだが
計画倒れになったNK-33を2倍だかに大型化したアレでも復活させるつもりなんだろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:25:29.96 ID:6J/QJ9fV
Soyuz-2用のNK33-1ってどこの製造だっけ?
あれをFalcon9系みたく単純クラスタして…流石にそれは無いかw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:27:52.19 ID:sQHm7sxr
あれって、しばらく在庫使うんじゃねぇの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:00:54.93 ID:YI0a0Oxn
ソユーズは朝の5時か・・・起きられそうにないw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:28:41.41 ID:BoZDjYRn
>>949
寝なければいいよw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:27:37.52 ID:IJRhMNmK
6月8日(水)早朝(人によっては火曜深夜) 
古川宇宙飛行士打ち上げ
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/library/live/
ネット生中継あり
http://www.ustream.tv/nasahdtv


古川さん打ち上げ実況スレ
【宇宙ヤバイ】古川聡宇宙飛行士搭乗のソユーズロケットが姿現す…日本時間8日早朝打ち上げ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1307279376/l50
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:50:33.84 ID:th2IjB5t
熱とか光エネルギーを重力に変換できればいいんだよ。
理論上、速度が増せばますほど早くなる 。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 04:44:59.88 ID:+GIt8DYS
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:10:59.32 ID:brgmNDaZ
人工衛星打ち上げ数はもう中国のほうが上じゃなかったか?
まだ日本が上にしても10機以内のリードしかない。
中国は他国からの商業打ち上げをガンガン受注してる。
日本は韓国の衛星一機だけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:33:29.17 ID:hOptOTpp
ん?中国は自前の衛星がいっぱいで、商業打上げは中止してるはずだが?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:32:18.29 ID:djqUyS6q
閉所恐怖症お断りのティコ・ブラーエはもう試験飛行したんだね

ttp://www.copenhagensuborbitals.com/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:48:55.24 ID:DpRyK86x
>>956
これ死んじゃわないの?
考えちゃあるんだろうけど、Gスーツどころの話じゃない気が・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:17:35.81 ID:hOptOTpp
Gスーツ来ても、ブラックアウトしそうだわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:21:03.97 ID:DpRyK86x
ジオット以上に「カミカゼ」な希ガス・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:51:40.48 ID:psCv987+
【漫画/科学】「宇宙兄弟」 14巻限定版にH-IIBロケットのフェアリングの断片が付属
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307586957/l50
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:36:20.55 ID:psCv987+
【竹島問題】20代の青年5人が宇宙空間に浮かべた「独島は韓国の地」[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307539269/l50

デブリ増やすな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:39:42.52 ID:hOptOTpp
> 成層圏上空11万フィート(33.5km)

宇宙ですらない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:12:29.06 ID:AhldlksB
>>956
カプセルは破損(というか歪んでる?)してるし
動画ではパラシュートが開いてるように見えないし
大丈夫なのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:40:38.93 ID:iZ3ZpeEF
なんか派手に燃焼振動起こしてるように見えるけど、そーゆーものなん?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:12:13.53 ID:rKPUT5Of
加速度が尋常じゃない
欠陥破裂しないのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:12:06.51 ID:iBP6ISM2
>>956
加速しすぎだろ
LES並じゃね?
10〜17Gはかかってる希ガス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:50:09.70 ID:b60b6jvZ
わずか15秒の燃焼で100kmまで届かせようと思えば10G以上の加速度は
必要な計算になるが、計画の高度はいくらだったのか見つけられなかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:36:17.92 ID:kgbkH6S3
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:14:09.58 ID:iBP6ISM2
30secで464m/sec
てことは・・・2.6Gぐらい・・・?
計算苦手(´・ω・`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:17:09.32 ID:k/v9RlmI
464/30/9.8 = 1.58 G だね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:19:00.05 ID:iBP6ISM2
>>970
+1Gはいらない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:23:30.93 ID:k/v9RlmI
>>971
orz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:32:31.53 ID:iBP6ISM2
見た目よりも案外低G
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:14:14.94 ID:b60b6jvZ
>>968

それによると、MECOがT+30秒になってるけど、実際の燃焼時間は15秒、
計画ではともかく、実際はかけ離れていた可能性もある?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:17:08.73 ID:dWEoSgZv
じゃあGスーツで済むのか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:29:54.12 ID:iBP6ISM2
これパラシュートの位置的に帰還時乗員ってずっと逆さまなんだろうか・・・?
まさかねぇ〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:35:00.49 ID:wV8Jm1rB
デルタでオリオン試作機(無人)を打ち上げたときってISSドッキングはするの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:04:29.94 ID:dWEoSgZv
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:12:36.67 ID:iBP6ISM2
>>978
おお?ボストークってことね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:51:47.93 ID:tjdRZ3se
>>976
機首、というか中の人の頭上にパラシュートが開くようになってるらしい
どういう仕組みになっているのかしらないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:42:44.45 ID:j6coW2Jd
>>956の公式サイトで打ち上げ時の加速度含めデータロガーのファイルが公開されているじゃないか。
専用ソフトをダウンロードして見てみたけど、グラフの読み方が良く解らん・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:21:24.94 ID:40PdZZgj
>>981
私も見方が解らない
ACC x,y,z,Gが各々の加速度ですかね?
にしてもマイナス側にも対称して振れている・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:07:52.77 ID:40PdZZgj
ttp://www.youtube.com/watch?v=njL82b9FAMs
これ見ると燃焼時間は15secぽいですね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:32:29.64 ID:Nv25xZz/
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:54:44.72 ID:0sf/OKFh
980超えると即死判定ゾーンに入るので
早めの次スレ立てをお願いします
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:12:42.32 ID:40PdZZgj
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:51:22.67 ID:Dk217MQ9
>>986
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:57:52.45 ID:HhHSTdNO
次スレ立った記念
H-3(H-X)ロケット最新情報
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1307809401.jpg
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:51:37.04 ID:40PdZZgj
>>988
有人LV計画が載ってるのがいいですね
でも2030以降かな・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:59:25.53 ID:1FnYxYuW
>>986

>>989
下の図を信頼するなら2027年だね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:49:56.65 ID://43RS1Y
夢いっぱいだが、過去の例を見ると多くは夢のままだろうなぁ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:03:38.68 ID:AWl/WnOV
>>988
この手のポンチ画が真っ当な物に仕上がった試しがないw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:06:54.43 ID:2PnAl7/b
そういえばH-IIシリーズでも一杯見た気が
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:25:44.74 ID:EBhyH8Z+
H-2ALRB(212など)もあったね〜
995名無しさん@お腹いっぱい。

【探査機はやぶさ】1周年を迎えた「はやぶさ」 ギネス世界記録認定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307959614/l50