【宇宙ヤバイ】古川聡宇宙飛行士搭乗のソユーズロケットが姿現す…日本時間8日早朝打ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
636Ψ:2011/06/10(金) 23:13:11.23 ID:7IOmOeHk0
たまには、スレの主旨にあった投稿でも。。
古川さんの乗ったソユーズTMA-02Mのマスコット"Nysha"。
http://www.smeshariki.ru/vimages/newsimages/news1091.jpg
ソースは↓(ロシア語)
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=16983&lang=rus
637Ψ:2011/06/10(金) 23:30:38.77 ID:EzsFrFqc0
これは何の打ち上げ?
638Ψ:2011/06/10(金) 23:37:37.66 ID:blQeof7d0
▲ 6月9日 午後11時20分〜午後11時25分 Delta2 [SAC-D/Aquarius] 打上げ by ULA社(米国系)
639Ψ:2011/06/10(金) 23:38:33.77 ID:EzsFrFqc0
>>638
ありがとう
640Ψ:2011/06/11(土) 03:12:17.41 ID:U4o6cwodO
12年も修行して半年も宇宙に滞在できないとかひどい
スペースコロニーだの軌道エレベーターだの詐欺だろ
宇宙移民とか夢見すぎだな
641Ψ:2011/06/11(土) 20:36:29.06 ID:/iYCQUVc0
打ち上げだけでなくISSドッキングもやったのに、まだ1スレ埋まらないのか せっかくの日本人宇宙飛行士なのに
日本人も宇宙への興味無くなったもんだな〜
642Ψ:2011/06/11(土) 20:41:21.50 ID:5c3wbfh50
公式じゃない方のニコ生で実況してた。
人が分散しちゃってつまらなくなったねぇ。
643Ψ:2011/06/11(土) 20:43:08.16 ID:5c3wbfh50
情報はスレで確認してるんだが、今はツイッタでやってる人も多いんじゃね?
ツイッタの使い方がわからないのでよく分からんが。
644Ψ:2011/06/11(土) 20:45:11.92 ID:/iYCQUVc0
08:00〜08:30 BSフジ ガリレオX 「はやぶさ2始動!小惑星探査機が太陽系の起源を探る」
13:00〜17:00 「はやぶさ地球帰還1周年記念講演会」のインターネット中継
          http://www.ustream.tv/channel/hayabusa2011lecture
          http://libra-co.com/syunen/index.html
16:00〜17:15 テレ東 「宇宙ニューススペシャル」緊急放送!
645Ψ:2011/06/11(土) 20:56:06.81 ID:/iYCQUVc0
ユーストリームは、右側のチャットで書き込みが見れるんでありがたい
646Ψ:2011/06/11(土) 20:59:04.91 ID:5c3wbfh50
横のチャット重くね?
647Ψ:2011/06/11(土) 21:27:07.54 ID:IcJr81B70
ソユーズはシャトルに比べて華がないからな
648Ψ:2011/06/11(土) 22:02:16.76 ID:DE6uiv/x0
人が少ないとか愚痴られてもw
649Ψ:2011/06/11(土) 23:07:05.72 ID:lUfjaLGB0
>>648
そうだよ 震災の後なのに 嘘実験で金をもらおうとしているJAXAに国民がうんざりしているだけだし
JAXAとしたら 見てる人間は少なければ少ないほどいいんだから
650Ψ:2011/06/11(土) 23:11:34.01 ID:IY7/fyN00
ソユーズの見た目は最高だよ。
帰還はシャトルの方が格好良いが。
651Ψ:2011/06/12(日) 07:48:36.16 ID:gaIiQjQo0
忙しくてここにレスしてないけど見てるから気にしてる人は多いと思うw
テレビでも特集してるからそっちを見てる人もいるだろうし
652Ψ:2011/06/12(日) 19:16:43.51 ID:S6CwlR4T0
なんかボイジャーがヘリオポーズに到達したっぽい

【宇宙】太陽系最外縁部は磁気の泡だらけ、NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307805291/l50
653Ψ:2011/06/13(月) 14:41:37.03 ID:w+r4DYVX0
この人 宇宙飛行士に選ばれた時の顔からものすごく変わってしまってるね…
山崎直子とかいうのもそうだ 野口聡とかも見たらチャンネル換えちゃうもんね
顔が下がる職種に やくざとか詐欺師とかあるけど…それなみだね 
顔が下がる理由が 努力したのに本当に宇宙に行くわけでもないしNASAが裏金欲しいだけのグループで嘘だらけだから…となればかわいそうではある
654Ψ:2011/06/13(月) 20:15:00.18 ID:pq5XkxA+0
たまにISS Live見てるけどISS内部がなかなか見られない(´・ω・`)
ふわふわしながら仕事してる古川さんを見たい・・・
655Ψ:2011/06/13(月) 20:26:52.29 ID:xSKgigBG0
>>654
うっかりすると 
「ISSの軌道では重力が地球の9割あるんだ」「無重力だと思っていたのか 情報薄弱め」
と 山崎宇宙飛行士の仲間が書き込むよ 
逆さで頬に重力が掛かっていた画像が痛かったねえ
馬鹿すぎるJAXA NASA
656Ψ:2011/06/13(月) 20:37:23.91 ID:4FK8iaky0
>>654
そんなに内部映ってないか?きぼうとかディスティニー内部結構映ってるとおもうけど
657Ψ:2011/06/13(月) 20:51:15.70 ID:3oogirvi0

しかし12年は長いよな、これがNASA所属なら3回くらいは飛んでるかも

まあ、でも宇宙に行けて良かったね

658Ψ:2011/06/13(月) 22:41:55.80 ID:pq5XkxA+0
>>656
なんか俺のタイミングが悪すぎるみたい
見るたびに地球とISSしか映ってない(´;ω;`)
659Ψ:2011/06/14(火) 21:56:56.67 ID:madAFPcc0
>>658
http://www.nasa.gov/mission_pages/station/timelines/6_2011_tl.html

ココに1日のスケジュールがあるから(英語な上に時間がGMTだけど)
これでチェックしてみるとか…わかりにくいけども略語多いし。
660Ψ:2011/06/15(水) 01:28:41.15 ID:RnLwz/NY0
>>659
21時くらいから見てるのに今日はずっと地図(´;ω;`)ウウッ
661Ψ:2011/06/15(水) 03:23:22.70 ID:eP0u+Axq0
>>660
なんというかドンマイとしか・・・
662Ψ:2011/06/15(水) 19:32:07.14 ID:XJAX67mi0
ISS-Liveって、運悪いとずっとダメな映像ばかりだよね
663Ψ:2011/06/16(木) 21:08:10.76 ID:liHy/rGs0
>>662
宇宙関係のYouTubeは
欽ちゃんの仮想大賞で見た事のあるネタだったりする
山崎直子が逆さになっている映像では 当初報道された映像とネックレスの部分が明らかに違うので
後からのYouTube映像が捏造だとわかりやすい
664Ψ:2011/06/16(木) 21:28:40.33 ID:fy2TzBjJ0
古川さん登場@ISSライブ!
665Ψ:2011/06/17(金) 01:35:35.74 ID:zrghEsVB0
ISS内部映像来た@ISSライブ。
古川さん、通りがからないかな。。
666Ψ:2011/06/17(金) 09:18:25.79 ID:AmFyG4xH0
そういえば、古川さんのウェイクアップコールって流れた??
まだなのかな?
667Ψ:2011/06/17(金) 17:11:14.84 ID:zrghEsVB0
>>666
ISSクルーにはおめざはありません。。。
668Ψ:2011/06/17(金) 20:38:31.48 ID:AmFyG4xH0
>>667
なるほど。
あれってシャトルだけだったけか。
669Ψ:2011/06/17(金) 21:10:59.33 ID:zrghEsVB0
通りすがりの古川さんだ@ISSライブ。
670Ψ:2011/06/18(土) 00:52:43.49 ID:8D8Ugxa+0
なんか地味だね。
671Ψ:2011/06/21(火) 00:53:52.38 ID:h3qVmR9dO
JAXAでアムウェイに夢中になって
無駄な投資を続けていた今他人さん
いい加減に気がついたかな おいら初めからウスラ笑いしてたけど・・
672Ψ:2011/06/21(火) 17:55:51.59 ID:H3zf609v0
673Ψ:2011/06/22(水) 03:03:43.54 ID:NdZ7BnsA0
>>672
顔のむくみが大分取れてるね。
良かった良かった。
674Ψ:2011/06/22(水) 12:42:12.73 ID:aDhW/T8S0
ソユーズに乗せてもらう料金、ISSの利用料、幾らくらいなの?
そんだけの金、被災地に回せないの?
復興まで宇宙事業は中止した方がいいよ。
675Ψ:2011/06/22(水) 12:56:38.90 ID:YCw3zTuP0
今できることもやれないのに他の事業止めても変わらねーよ
676Ψ:2011/06/22(水) 13:30:34.41 ID:CeL7O02D0
>>673
あれって順応できるものなんだ?
677Ψ:2011/06/24(金) 20:39:20.51 ID:nEWMcJAJ0
さびれとーなー さすがにねえ 嘘っぽいからねえ
ISSの軌道なんて 東京の日の出5時30分で一週間調べて例えば4時30分から6時30分で納得してたら
日の出が30分早いある都市で調べたら 3時から5時とか日の出時間の差以上可視時間にずれがある
東京近辺ではばれないかもしれないけど 全国調べると全然計算してないみたいだもんね
古川さんは 今 アメリカにでもいるのかな?
678Ψ:2011/06/25(土) 01:26:29.33 ID:jF4j5YNw0
気違いは隔離スレから出てくるなよ
679Ψ:2011/06/28(火) 23:28:44.47 ID:E0M3AD9w0
ほとんど報道されませんね
680Ψ:2011/06/29(水) 15:56:00.09 ID:Fp93X6FB0
ISSクルー、デブリ接近で一時避難
681Ψ:2011/06/29(水) 16:42:35.04 ID:Fp93X6FB0
古川さん忙しそう@ISSの中
682Ψ:2011/07/01(金) 18:58:37.05 ID:7o00KMiF0
【宇宙開発】最後の打ち上げとなるスペースシャトルアトランティス(STS-135)7月8日に行うことを決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309377089/l50

いつもの慣例行事で打ち上げ延期になるだろうけど
もし延期しなかったらこのスレで
683Ψ:2011/07/01(金) 20:15:49.25 ID:TjiTukR/0
中田カウスに見える
684Ψ:2011/07/02(土) 10:30:24.99 ID:gRNSTSOB0
685Ψ