【社会】宇宙補給機、22日に打ち上げ=発射点にロケット移動−種子島

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:18:00 ID:KJQnKyH/0
どうか法則が発動しないように。。。><
26名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:19:04 ID:xWc2cFTg0
忘れてた。
ネットでみようとしてたのに。
27名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:20:05 ID:wo3PvUJy0
>>16
はーりぼぉーてぇ、はりぼーてー
うあお
ちょーお巨大なはぁりぼてっと
28名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:24:20 ID:PpAFL/K30
>>25
mouteokure
29名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:28:20 ID:/stkR98O0
ビール缶にしか見えないアレか。
こうのとり、なのかー
30名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:31:10 ID:KJQnKyH/0
>>28
やっぱりこれが・・

【宇宙】日本政府、宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295407924/
31名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:48:38 ID:VbIqS+e40
アオシマ、国産宇宙機器の最先端「HTV」をプラキット化 
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/01/081/index.html
http://j.mycom.jp/news/2010/10/01/081/images/01l.jpg
http://j.mycom.jp/news/2010/10/01/081/images/02l.jpg
青島文化教材社は、国際宇宙ステーションに物資を運ぶ大型宇宙船「HTV
(H-II Transfer Vehicle)」を1/72スケール(全高155mm)でプラモデルキット化。
発売は2010年10月を予定しており、価格は2,100円。
プラモデルキットでは、ペイロード(中央部にあるベッド状の荷物置き)も引き出しな
ギミックを搭載するほか、ISSとロボットアームを模した台座が付属する。

スペースクラフトNo.2 HTV(宇宙ステーション補給機) - 青島文化教材社
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/htv/index.htm
http://www.aoshima-bk.co.jp/
32名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 05:53:26 ID:VbIqS+e40
日本が次世代3段ロケットの開発検討…有人宇宙船、太陽系探査に備え
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136816
日本が有人宇宙船の打ち上げと太陽系探査に備えた次世代3段ロケットの開発を検討している。
19日付の朝日新聞によると、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は3段ロケット「H3」
を次世代ロケットに定め技術的な検討を始めた。主力ロケットのH2A・H2Bなど2段ロケットの基本
設計をして30年が過ぎたためだ。2段ロケットを部分的に修正するよりは有人飛行と太陽系探査の
ような計画に対応できる次世代ロケット開発のほうが効果的という判断からだ――
33名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:26:30 ID:f4RVrebk0
今回は失敗するような気がするんだよな
34名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 07:39:53 ID:ARfbgkTtO
なんか北の方から怨念の波動を感じる

落ちるニダー落ちるニダーて聞こえてくる
35名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:04:59 ID:AYjU+smp0
>>34
ニダかよw
36名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 09:30:36 ID:UgeUtu9c0
>>1
成功祈願アゲ。
37名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:03:10 ID:90Pk9MUs0
38名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:30:35 ID:sbLs3tz90
上げとこう
39名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 12:36:59 ID:VvSnqcrI0
今回のフェアリングは新規設計だから
不安点はそこだな
40名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:06:21 ID:97DCpJ3G0
>>32
【社会】宇宙機構、3段ロケット「H3」開発検討…有人も視野
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295387988/l50
41名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:31:17 ID:97DCpJ3G0
こうのとり本スレ

宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」2号機
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1294475776/l50
42名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:55:17 ID:97DCpJ3G0
NASA TVとほぼ日刊 同時視聴ページ
http://www.ustwrap.info/multi/nasa-hd-tv::hobonichi-live
43名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 13:57:36 ID:AdcQMXiM0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 打ち上げが失敗しますように……ニダニダ
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/<丶`∀´>\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  <,,   > ニダニダ   |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙
44名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:04:36 ID:AYjU+smp0

            ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   >>43
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
45名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:12:33 ID:ffEGIV6Q0
チョンの妄想は失敗するでしょう
46名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:16:13 ID:Nb6uAWM30
あがれ〜
47名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:24:18 ID:97DCpJ3G0

回線混雑してる人はNASA−TVで
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
48名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:35:10 ID:7/d0kmSr0
なんでNASAしかつながらねーんだよ。
49名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:51:50 ID:jynrhLLF0
NASAけないな。
50名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:54:05 ID:/8IFTVbO0
HTV分離成功。おめ!
51名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 14:57:38 ID:Nb6uAWM30
こうのとり打ち上げ成功でーす H-IIB F2 乙
52名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:11:11 ID:wjqCTXsw0

congratulation!!  success again!!
53名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:28:14 ID:97DCpJ3G0
【ISSを横から見た図】
      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |08   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-08M
    |
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー
横から見た図
      (ソユーズ)                    (HTV2号)
(ATV2号)(ズヴェズダ)(ザーリャ)(ユニティ)(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
      (プログレス)(ソユーズ)              (MPLM1号)
上から見た図
         (きぼう)
(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
         (コロンバス)
ATV2号=ヨハネスケプラー MPLM1号=レオナルドダビンチ HTV2号=こうのとり シャトル=ディスカバリー
54名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:29:28 ID:RdTZlB8S0

成功したぞー

55名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:33:43 ID:7DYGqNeB0
>>43
ハクシンクンのポスターを打ち付けてあったところか?
56名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 15:38:12 ID:97DCpJ3G0
>>53
シャトル引退で
最初で最後のフルアーマーISSの図
http://iss.jaxa.jp/iss/about/config/
57アニ‐:2011/01/22(土) 15:41:11 ID:pU2pkHIc0
>>53
「宇宙街歩き」とかできそうw
58名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:17:05 ID:97DCpJ3G0
>>57
宇宙ふれあい街歩き @ISS 主演若田宇宙飛行士

http://www.youtube.com/watch?v=U_ebJpu4CZE
59名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:22:21 ID:JTne8mH90
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   無駄な予算発見
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
60名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:24:28 ID:9ddHvTWh0

種子島でよかったよなー。

これがもし、九州本土とかにあったら、連中はスパイ映画真っ青の工作好きだから
今頃、トラブルの連続だよな。

61名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:33:01 ID:97DCpJ3G0
>>60
【宇宙開発】衛星打ち上げ種子島と九州内之浦の2カ所体制に イプシロンロケット開発で宇宙機構
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295208380/l50
62名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 16:45:09 ID:9ddHvTWh0
>>61
> 【宇宙開発】衛星打ち上げ種子島と九州内之浦の2カ所体制に イプシロンロケット開発で宇宙機構
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295208380/l50

そりゃまずいんじゃね。
学者は、連中がどのくらい偏執的かわかってねーんだろうなー。

63名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 17:52:45 ID:8YjVh/s80
【宇宙】無人補給船「こうのとり」載せたH2Bロケット2号機、打ち上げ成功―種子島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295678345/l50
64名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:14:15 ID:9dsR6MK70
犬HKの6時のニュース!完全スルーキター!!!

犬HKの6時のニュース!完全スルーキター!!!

犬HKの6時のニュース!完全スルーキター!!!

犬HKの6時のニュース!完全スルーキター!!!
65名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:14:43 ID:uHjbQRVw0
>>64
なん・・・だと?
66名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 18:34:27 ID:9dsR6MK70
NHK俳句大会は報道してもHTVはスルー!

NHK俳句大会は報道してもHTVはスルー!

NHK俳句大会は報道してもHTVはスルー!

NHK俳句大会は報道してもHTVはスルー!

NHK俳句大会は報道してもHTVはスルー!

NHK俳句大会は報道してもHTVはスルー!
67名無しさん@十一周年:2011/01/22(土) 23:34:58 ID:ypt0PwwF0
7時で特集組んでたからいいだろ
68名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:03:08 ID:gjhZN29a0
ガンバレ! 日本の宇宙技術! 
69名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:17:00 ID:Un3MwY7Z0

★宇宙補給機、22日に打ち上げ=発射点にH2Bロケット移動−種子島

H2Bロケット最大搭載重量    10トン 打ち上げ費用 90〜110億円

スペースシャトル最大搭載重量 25トン 打ち上げ費用    250億円

70名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:48:24 ID:/Sx1QZqO0
あら、お安いのね
71名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:49:57 ID:jFlqvWK70
コウノトリと思ってるのは日本だけ

世界から見れば奴隷一号あるいはポーター君
72名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:09:49 ID:kplwv8F20
★宇宙補給機、22日に打ち上げ=発射点にH2Bロケット移動−種子島

H2Bロケット最大搭載重量    10トン 打ち上げ費用 90〜110億円

スペースシャトル最大搭載重量 25トン 打ち上げ費用    430億円


広報された、スペースシャトル1回の打ち上げ費用は約4億7000万ドル
シャトル自体の製造費用は1機あたり約17億ドルです。
1ドル=92円として1回430億円 と1機1560億円ですね。

73名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 22:07:50 ID:8VmNfGxS0
>>71
あー、はいはい。朝鮮人は半島に帰れよ。
Korean go home !!
74名無しさん@十一周年
最新スレ

【宇宙】無人補給船「こうのとり」載せたH2Bロケット2号機、打ち上げ成功―種子島★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295744661/l50