【社会】宇宙機構、3段ロケット「H3」開発検討…有人も視野
406 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:25:08 ID:VyI0cXe40
テレビ用の見せかけデタラメショー"事業仕分け"てなんだ!?
蓮方、事業仕分けで廃止した朝霞市の「自治労」公務員高級宿舎(一世帯5LDK 100m2)250億円建設決定・・・蓮方はとんだウソ付き野郎
|┃三 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ ζ::::::::::R4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|┃ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
ガラッ. |┃ {::::f ヽ:::::::::::::::}
|┃ ノ// ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
|┃三 l:|<●> <●> l::::/l
|┃ y | イ/ノ/
|┃ l` /、__, )\ / レ_ノ
|┃三 ヽ { ___ } l::/ 日本人に宇宙開発なんか無駄!
|┃ 入 ヽェェェェェ ノ ,仆、
|┃ / \ "" / l ヽ 中国の宇宙技術を盗んで作る日本人のくせに!
|┃三 / T''‐‐''´ /| \
407 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 05:46:03 ID:nPQOVOH/0
>>406 「三段必要ですか?二段じゃダメなんですか?」
キリマンジャロあたりに富士山状の形で高さ100キロの山を作れば
もっと楽にロケット打ち上げられると思うんだが
宇宙ステーションより、こっちを国際協力で研究すべきなんじゃねえの
>>408 まあ種子島から本気で移すこと考えるのは同意
410 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 06:02:53 ID:kplwv8F20
広報された、スペースシャトル1回の打ち上げ費用は約4億7000万ドル
シャトル自体の製造費用は1機あたり約17億ドル
です。
1ドル=92円として1回430億円 と1機1560億円ですね。
>>408 斜面を登りながら加速するマスドライバーで、発射口が高度80〜100km
大型ロケット10000発分の予算があればできるかな?
>発射口が高度80〜100km
どうやって支えるんだ?
どうあがいても宇宙に届く高さでの圧縮応力に耐えられる構造や物質が
存在しないから軌道エレベータやスカイフックのアイデアがあるのにな。
>>408 もう、技術的には可能な構想なんだろうけど
資金的に一国単独では無理だろうね(「兆」の単位で収まるかもあやしい)
広大な基礎建造物の上に長期計画でどんどん上に積み上げていき
最終的には成層圏を突き抜ける高さである100kmくらいに達して
政府機能を備え居住人口数億人の巨大コロニーになり
その頂上付近に軌道エレベータとか宇宙船のベースがあるとか
>>414 いや、技術的に不可能な構想。
その巨大な基礎構造物が上部の質量に耐えられないの。
だから、静止軌道から上下にバランス取りながら作るしかないんだろ
下から積み上げるのはおそらく無理だろう
>>415 巨大の定義をもう少し拡大しては?
ベースが四国面積全部とか
バブル時代にどこかの会社が可能構想として打ち出してたよ
低酸素・低気圧・宇宙放射線などで過酷な環境になりそうだな。
100km程度上った所でも、結局は水平速度を稼がないと宇宙には行けないし。
>>418 それでも第一段ロケット分はセーブできるわけで
単純に打ち上げ観点だけで考えればすごく楽になる
>>417 いや、普通にもっとでかいのを想定しての話だよ。
それこそヒマラヤ山脈そっくり使った全長1200kmなんての作ったとしても
無理。無理矢理やると、地殻ごと壊れますw
バブルの時代に構想うちだしてたのなんて、金集めのためのパフォーマンス
がほとんどかと。
>>420 確かに、構造物の重みでマントルまで沈み込んじゃうかもなw
>>420 同じ面積の積み上げには限界があるけど
ピラミッド方式に上部に行くほど狭くなるなら
理論的にはどんなに高くなっても可能
>>421 ピラミッドで考えてみてよ
ひっくり返して頂点を地面に置いたらその自重で突き刺さるかもだけど
沼にでも置かない限り沈み込むことないでしょ?
>>424 せいぜい数キロでしょ?
オセアニア大陸くらい重くても沈みませんがね
>>425 オセアニア大陸は上に100kmも伸びてないぞw
>>426 オセアニア大陸全面を使って同スケール100kmの高さのピラミッド
設計しなくていいから頭の中で描いてみてよ
ぺっしゃんこの扁平ピラミッドになると思うけど地面にめり込むと思う?
多分プレートが沈み込む
しかも、その土を何処から持ってくるの?
>>427 地面にめり込むよ。
地面と言うか、大陸プレート全体が。
地殻ってのはマントルの上に「浮いてる」だけなの理解してる?
プレート全体というよりも真ん中積み上げた部分がめり込むのでは?
それ以前にどこから盛り土を持ってくるのか気になる
431 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:47:09 ID:0wA/ddNd0
バブル時代にあったのは単に巨大コロニー構造物で、
成層圏まで届くとかはなかったろw
432 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:51:37 ID:qYPb8AAQ0
>429
マントルが冷えて、地殻が年々厚くなって行くこととか無いの?
地球が出来て40数億年も、何で冷えないの?
段々Hが増えていってエロイな
大体直径でたった10kmの鉄の玉をどこでもいいから地表に置いてやると、
自重で地殻を突き破ってマントルの底を目指して沈んでく。
況や高さ100kmの構造物をや。
地殻の強度はいいとして上にも書いた通り、世に存在する物質が耐えられる
のは引っ張りに対してが一番強いんだよ。
裾野を広げるだぁ?そんな事したら斜めに力が加わって圧縮よりもさらに弱い
せん断応力がかかっちゃうだろうが。構造物即座に崩壊だ。
全く寝言は寝て言えってんだよ。
>>429 現実的な規模にダウンサイジングして
東京都全体を基礎にして100km頭頂部が東京ドームくらいの構造物なら充分に自立可能
まあ、資源的にはかなりいっぱいいっぱい(不可能ではない)で
資金的には京円単位の事業(非現実)になるが
>>432 核が燃えているからだよ。
でも46億年前に比べたら大分冷えただろ。
当時はマグマの海だったわけだし。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 00:56:44 ID:bLql8Q4U0
このスレにはカタパルト厨か。
LNG厨とか、シャトル厨とか、水を差すためにゴミのような議論を吹っ掛けるのは
何かの妨害工作のつもりなんかね。
>>435 軌道エレベーターならまだわかるが、ロケットの発射台にできるほど頑丈な構造物
を100キロも作り上げるとなると自重に耐えられず崩壊するのがオチ
重力をなめるなよ
439 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:00:20 ID:0wA/ddNd0
よし、じゃあ3000段くらいのロケット作ろうぜ
名付けてH3000だ
>>435 その東京ドームをどうやって維持する気だ?
空気圧?
地上と天井で気圧がほぼ1気圧変わるんだぞ?
100kmなんてどんなバベルの塔かと
442 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:19:36 ID:w2dQpNNL0
>>408 普通に軌道エレベーターを作る方が安上がりだろ。
443 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:25:46 ID:w2dQpNNL0
沖縄の普天間基地を移転したら国際プロジェクトで軌道エレベーターを作るのが良いね。
ギリギリ作れる限界地域だし斜め上に赤道上空まで上るから
エネルギーも少なくて済むかもしれないしw
ついでに宇宙発電所にして送電線も引けば一石二鳥だしw
秒速4km 高度150km
この辺りまで出良いから頑張ってくれるフライバックブースター作りたいね
完成すれば使い捨てにするのは最上段だけ。
空力加熱も軌道速度から比べれば随分と低い
フェアリングも使い捨てにしなくてすむ。(使い捨ての方が構造簡単そうだけど。
445 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:32:02 ID:P71t1UwOO
>>443 基地周辺住民が間違いなく反対運動起こすとみた。
だって、倒れてきたら一挙に街は壊滅。
軍事基地よりも危険な設備だと思うよ。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:37:07 ID:9nAhh7pC0
>>1 (続きます)
しかしながら、アジアの未来志向の為、韓国を始めとしたアジア諸国による共同開発も検討されているという。(ウソ)
沖ノ鳥島に作ればいいじゃん
で、国際宇宙ステーションの成果は?
人類のためになる発見は何もないと思うんだが。
衛星を打ち上げるのは良い。
役に立つしビジネスにもなる。
赤字国債でひいひい言っているのに、有人船を打ち上げることに何のメリットがあるんだ。
450 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:42:23 ID:HxLaOC7D0
H6までいったら次はFのはず
まずは、ホンダASIMOやソニーの二足歩行ロボットに行ってもらおう!
452 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 01:58:29 ID:0wA/ddNd0
>>448 たぶんお前は10年前は衛星の打ち上げが何のビジネスになるんだ、
って喚いていたんだろうな 無知は哀しいな
454 :
名無しさん@十一周年:2011/01/24(月) 02:07:24 ID:mfY5weJ10
宇宙開発はどんどん続けてくれて構わない
だが海底資源探索、発掘方法なども視野に入れて欲しい
広大な海域を領土として使える術も是非頼む
このままだと中国から岩や土を大量に買って太平洋側へ埋め立てて行くしかない
一緒に可搬式の固形燃焼ロケットも作ろうぜ!
当然、平和目的でw