【宇宙】無人補給船「こうのとり」載せたH2Bロケット2号機、打ち上げ成功―種子島
>>948 うん、有人飛行だとそういうリスクがあるよね。
アシモ君にどっかの星に行って日本国旗を立ててきてほしい。
953 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:06:21 ID:JMCvFS5K0
帰還型は、小型カプセル搭載とかのショボイのじゃなくて
予圧部全体が帰還できるやつを開発してくれよ。
1dぐらい持ち帰れる帰還型を作れば
NASAもESAも物資乗せてくださいと土下座して頼みにくる。
そこでロシアみたいに、商業化で儲けろ。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:12:35 ID:8VmNfGxS0
>>951 現実に、国際宇宙ステーションという活動の場がある以上、
有人往還と、貨物の回収技術には重要な意味がある。
それこそ、有人宇宙船を単発で打ち上げて国威発揚に利用してるだけの国とは動機が全く違う。
956 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:15:19 ID:eDBi7KYJ0
これからは韓国と共に共同開発するんだってなw
また自動車や家電のように無償で全技術提供ですか?w
そして韓国は今日も反日教育一色で、幾ら金持ちになっても
日本製品の市場にはなりませんwww
>>954 どうだろ・・・
帰還型カプセルはスペースXの
ドラゴンのほうが先行しちゃってるからな
おいらも有人ロケットを開発は得られる成果がコストに見合わない気がする
余裕があったらやりたいね、って程度でよかろ
959 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:20:20 ID:fiKLenEq0
>>954 与圧部全体の帰還は無理だし、意味がないだろう。
宇宙から持って帰る意味がある荷物は、宇宙に持って行く荷物よりずっと少ないから。
思うに、非与圧部に帰還カプセルを積んで(つーか、非与圧部丸ごと帰還カプセルで)
帰還時に乗員やサンプルをそっちに移して、与圧部とエンジン部を切り捨てて
返って来るのが一番いいんじゃないか。
そうすっと将来的に、
・有人用(有人与圧部+有人帰還カプセル)
・無人リターン(無人与圧部+無人帰還カプセル)
・無人非リターン(無人与圧部+無人非与圧部、帰還なし)
てな感じに、用途に応じてモジュールを変えるだけで適応できるようになる。
打ち上げロケット自体はどれも同じだし。
>>954 PPTSとかオリオン宇宙船とか、すでに開発してるわけだが。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 01:23:15 ID:8VmNfGxS0
>>954 NASAもESAも、自前の回収手段を開発中。
ISSが日米露欧の共同事業である以上、当然不要不急の事案には自前の輸送手段を使う。
ある程度融通し合う。
「土下座して頼みに来る」とか、下衆な未来予想はほどほどに。
ロシアが商業化で儲けてる?
少なくとも、IISの有人打ち上げは独占してるし、
価格の釣り上げもしたみたいだが、
「商業化」で「儲けてる」というほどじゃない。
打ち上げ成功おめでとう。
打ち上げある日はニュース見ちゃだめだね
打ち上げの録画見るドキドキ感が無くなる
打ち上げ成功率は、次失敗しても98% とかってレベルまでもって行きたいよね
後80回の打ち上げを目指そう。
普通の成功率でも30回連続成功しないと成功率98%には達しない、 ここからが大変だぞー
>>959 有人なら、機関部+与圧カプセル(内部は軽自動車ほど)で
12時間以内にISSとドッキングを目指す とかのほうが良いかも
打ち上げロケットはSRB無し、1段目短縮型H2Aで。
>>959 再突入した機体は海上に降りる訳だな?
つーことはヘリ空母か強襲揚陸艦が必要だな。
じゃないと絵にならないし。
自衛隊との合同作業か。左巻き共の反応が楽しみだwww
>>960 速けりゃ来年初頭にドラゴン宇宙船の初ISSドッキングか
今年中に後4回は飛行計画あるし、再来年には年産9機(6週で1機)
2013~14には有人やるかも?だし(これがあるからオリオンが中止に)
966 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:02:00 ID:h4g8Cj8e0
>>964 USERSでペイロードの回収した時は海保の哨戒機と傭船したクレーン付きの貨物船だったけどな。
まあHTV-Rのカプセルも同じような編成で回収するだろうね。
完璧に予定調和
>>966 そんな映像出してもカッコ悪いじゃん。
回収にちょっとでも自衛隊絡めるだけでも
周辺某国には良いプレッシャーになるのに。
969 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:11:58 ID:NJoZdVE10
貨物室にはケーキの中に隠れたストリッパーと、イカレた
ロケンローラーがいる。
>>7 飛び散るし、もし口にまとわりついたら、窒息する(表面張力)
こういう薄利多売とか人件費の安さだけで真似できない事業を強化すべきだな。
>>971 心配しなくても既にその類しか国内に残って無いからwww
宇宙で食べるおやつには
軽くて精がつくうなぎパイがよろしいのではないでしょうか
974 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:30:46 ID:fgUxXAnp0
そこはかとなく軍靴の音が
中国のロケットはきれいな軍靴ですね
976 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:47:27 ID:uGdd/j3K0
種子島は カブ乗って
サーフィンやって 遠野くんに告れない
女子高生が住んでるんだよな
977 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 02:57:51 ID:dNqZNDG2O
超高画膣(音速の壁を破るのが見えるくらい)の動画が見たい
どこかのロダに上がってないのかな?
>>976 違うよ
宇宙へ行きたい行きたいわめくだけで
大学へも行かずお天気会社に就職する
見当はずれのボケが住んでるんだよ
>>79 補給船としての機能を考えると、
やっぱ、名称は「おかもち」だよなぁw
980 :
名無しさん@十一周年:2011/01/23(日) 03:06:28 ID:w1IPEcYy0
つくづくあかつきの失敗が悔やまれるな
あれさえなきゃ、このまま月探査の予算さえ通るかもしれんかったのに
コウノトリ便……
>>978 結局、宇宙へは行ったはずだが
良い乳していたよね
983 :
踊るガニメデ星人:2011/01/23(日) 03:16:49 ID:Fsi0fFNo0
ISSをこのままほっとくのはもったいないな、ISSにソーラーセルを付けて自由に動き回れる
ようにしてから地球の大気を吸い取って宇宙に持っていくための宇宙船として利用したら
いいんじゃないかなぁ。
>>982 そりゃ朝ドラだからな
毛利さんまで出して現実味を演出した以上、
あのルートでは絶対宇宙には行けないことも知らしめるべきだったと思うわ
985
986
987
あああああああああああああ
半年前から張ってたのに忘れてたあああ。
日中の打ち上げでくっきり。1号機は夜中だったからな。閃光で火の玉にしか見えなかった。
茨城県・筑波学園都市地下には、ガンダムに出てくる、ジャブローみたいな地下要塞&宇宙戦闘艦打ち上げ基地があるのだろうか
日帝宇宙軍の総司令部と、
500m級主力宇宙戦艦・大和級、300m級主力巡洋艦・高雄級宇宙巡洋艦を打ち上げられる基地があるんだな、、胸熱
筑波研究学園都市の魅力
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295604017/453-454 453 名前: バスママ(東京都)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 22:50:13.62 ID:N54Xp00j0
つくばの地下に本当にロケット発射用カタパルトがあるんじゃないんかと本気で思ってしまう。
454 名前: てっちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 23:14:40.42 ID:qPxh4JKt0
>>452 いや、思ってしまうんじゃなくて埋まってると思うぞ。ドデカイ何かが。
JAXAのガラス張りの新しい建物を造っているときに下請けで工事に入れてもらったんだが同じ頃に周りでも
似たような大きな研究棟のビルをボンボン建て始めてて、東大通りの境に建物は別でも地下は共同溝で結ぶようになっていたと思う。
図面を見ると隣の研究所にも横に長い共同溝がある雰囲気だったが、池が作ってあるのにわざわざその下に一層スペースがあるような感じだった。
図面自体が古くて宇宙事業団とか無期材質研究所、機械なんとか研究所とか電気なんとか研究所とか10コ近くえらいたくさん研究所があるんだが、
表面は別々なのに地下で繋がっててみんなそんな地下で何してるんだろうねーと言う印象があった。
こちら静岡。目標を肉眼で確認。
このとうり
>>21 なんで朝鮮が出てくるわけ?
何の関係も無いだろ
朝鮮のことが気になって仕方ないニダ?
河野太郎もついに宇宙進出か
相模原ISASの中庭にもサイロがあるな
有事にはあそこからM-V改が発射される
>>31 なのにその技術のもったスタッフに支援されて失敗するチョンって一体・・・w
宇宙開発は日本より韓国のほうが上
有人飛行が楽しみだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。