H2B打ち上げ実況@2011-01-22 14:37:57 JST(予定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ無人補給船(HTV)の「こうのとり2号機」を載せた
大型国産ロケットH2Bの2号機は22日午後2時37分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。
HTVの打ち上げは2009年9月に続き2回目。宇宙飛行士が使う食料や飲料水、実験機器などを積み込んでいる。
打ち上げから5日ほどかけてISSに接近し、ドッキングする計画だ。

http://www.asahi.com/science/update/0121/SEB201101210021.html


Web中継
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/
http://www.yac-j.or.jp/tv/
http://www.digital-studio.co.jp/rocket-live001.html
http://live.nicovideo.jp/watch/lv37298432
http://www.stickam.jp/profile/stickun

P2P中継
http://kounotori.ucsjapan.com/
http://bizasp.biglobe.ne.jp/stream/meshcast/jaxa_konotori/jaxa.html

CATV
知多メディアスネットワーク
2Ψ:2011/01/22(土) 13:00:04 ID:lW/w0A910
2get
3Ψ:2011/01/22(土) 13:00:10 ID:HXIAmhEv0
>>1 スレ立て乙
4Ψ:2011/01/22(土) 13:01:11 ID:hrDS8ajl0
いちもつ

もうすぐだね
5TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:01:36 ID:4ZY1tzD30
>>1 スレ立て乙でした。
6Ψ:2011/01/22(土) 13:02:38 ID:MMydoIZH0
NHKニュース トップでした
7Ψ:2011/01/22(土) 13:03:32 ID:MhaEHSn70
おつ
8Ψ:2011/01/22(土) 13:03:37 ID:26zeV1fe0
無人で物資輸送できるって画期的だな。
9TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:06:30 ID:4ZY1tzD30
今のうちにスーパーで酒と肴買ってくる ノシ
10Ψ:2011/01/22(土) 13:12:56 ID:MMydoIZH0
まあ、宇宙ロケットって、中から操縦するものでもないしな。もともと。
11Ψ:2011/01/22(土) 13:14:24 ID:mzjA1WF60
先に言っておくけど、政治ネタや他国叩きは+とかでやってくれよ。
実況で不快な思いしたくないんだよ。
12Ψ:2011/01/22(土) 13:14:33 ID:BgVya0ac0
だんだん緊張してきたよ
HII-Bは試験機以来の本番だよな
13Ψ:2011/01/22(土) 13:15:20 ID:NcFG3AVd0
天気イイ!
14Ψ:2011/01/22(土) 13:15:40 ID:dB9n8Tdg0
ウキウキ ワクワク HTV!
15Ψ:2011/01/22(土) 13:16:32 ID:MhaEHSn70
jaxa始まった?
16Ψ:2011/01/22(土) 13:17:29 ID:RtJtlX7G0
ニコ生また追い出されちゃうかな
17Ψ:2011/01/22(土) 13:18:31 ID:BgVya0ac0
ほぼ日のUst中継もはっておくか
http://www.1101.com/space/tanegashima/index.html
フォトレポートもいろいろ出てる
http://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=110120tanegashima
18Ψ:2011/01/22(土) 13:20:39 ID:MhaEHSn70
キーン
19Ψ:2011/01/22(土) 13:23:22 ID:dB9n8Tdg0
映った! 本家の方
20Ψ:2011/01/22(土) 13:24:12 ID:MhaEHSn70
つかjaxaのほうの画面ちいさくね?
21Ψ:2011/01/22(土) 13:25:36 ID:6UZ+c8A/0
もし、この我が国に本当に革が必要なら秘密裏に製造を進めるべきであろう。
そして運ぶロケット、これも精度を高める為に巧妙に実験を繰り返すべきだ。
そして、いざ、必要な時は結合させる、一発勝負で打ち込む段取り組み実行に
移す、即座に移す、これしかねーんだよ。
変えるにも多種多様から入る妨害、これには最後の土壇場で国民に理解させる
技禁じ手も当然の様に用意する必要もあるのだよ。
22Ψ:2011/01/22(土) 13:27:28 ID:st8/ZRfT0
宇宙やばい
23TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:27:47 ID:4ZY1tzD30
ただ今ッス ノシ
24Ψ:2011/01/22(土) 13:28:02 ID:dB9n8Tdg0
音出た!!!
25Ψ:2011/01/22(土) 13:28:16 ID:dwcCZZQr0
たしかに日本の革製品は高いな
26● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 13:28:28 ID:cGYFczqT0
うへ、JAXA本家は画面小さい。
27Ψ:2011/01/22(土) 13:28:39 ID:st8/ZRfT0
ニコ生カウントダウン中、あと一分
28TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:29:06 ID:4ZY1tzD30
本家画面小さ杉
29Ψ:2011/01/22(土) 13:29:25 ID:st8/ZRfT0
こうのとり2号って特急みたいだな
30Ψ:2011/01/22(土) 13:29:52 ID:N8XwXKZY0
バランスのいい形をしているね
太さも長さもちょうどいい
31Ψ:2011/01/22(土) 13:30:14 ID:st8/ZRfT0
ニコ生始まった
32Ψ:2011/01/22(土) 13:30:21 ID:3eqmtPj3P
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
33Ψ:2011/01/22(土) 13:30:33 ID:MMydoIZH0
きた!
34Ψ:2011/01/22(土) 13:30:44 ID:YmwMPtXT0
きたこれ
35Ψ:2011/01/22(土) 13:30:50 ID:MhaEHSn70
デジタルスタジオのやつ、映像タイトルがソユーズ着陸になってるw
36TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:31:06 ID:4ZY1tzD30
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
37Ψ:2011/01/22(土) 13:31:50 ID:MhaEHSn70
ナレーションいい声だなw
38Ψ:2011/01/22(土) 13:32:03 ID:3eqmtPj3P
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
39Ψ:2011/01/22(土) 13:32:18 ID:Y1ReRthN0
今北産業!(=゚ω゚)ノ
40Ψ:2011/01/22(土) 13:32:25 ID:st8/ZRfT0
カウントダウンになったらいつものJAXAの人になるのかな?
41Ψ:2011/01/22(土) 13:32:39 ID:MhaEHSn70
BGM音量安定しねぇなw
42Ψ:2011/01/22(土) 13:32:42 ID:6UZ+c8A/0
H2ロケットの開発には何処の馬鹿国でも妨害出来ないだろう、原発の開発研究にも
何処の馬鹿国でも意見できないだろう。
こんな事を記したからと言っても悪用は出来ないからな馬鹿共。
舐めすぎなんだよ日本国を。
43Ψ:2011/01/22(土) 13:32:57 ID:MMydoIZH0
実家の近所に鷹取山ってあるな
大魔神みたいな磨崖仏がある
44Ψ:2011/01/22(土) 13:33:34 ID:st8/ZRfT0
氷結。買ってこようかな?
45Ψ:2011/01/22(土) 13:33:48 ID:dwcCZZQr0
P2Pはまだだよね?
46Ψ:2011/01/22(土) 13:33:55 ID:MMydoIZH0
>>44
縁起でもないw
47TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:33:58 ID:4ZY1tzD30
念のため、血圧の薬飲んだw
48Ψ:2011/01/22(土) 13:34:01 ID:dB9n8Tdg0
声が枝野さんw
49Ψ:2011/01/22(土) 13:34:38 ID:3eqmtPj3P
音声が安定しない(´・ω・`)
50Ψ:2011/01/22(土) 13:34:44 ID:st8/ZRfT0
>>46
HTVってなんか缶チューハイに似てるじゃない。
前回の実況でも言われてたし。
51Ψ:2011/01/22(土) 13:34:58 ID:MMydoIZH0
こうのとり って名前は なぁ
52Ψ:2011/01/22(土) 13:35:06 ID:Y1ReRthN0
ニコ動みたことないんだが。
ほぼ日のUstream見てるが、カメラの前を人通りすぎ。
53Ψ:2011/01/22(土) 13:35:19 ID:1MQRQxqM0
例のISSで実験するロボットって今年だよね?
54Ψ:2011/01/22(土) 13:35:35 ID:st8/ZRfT0
JR西日本に「こうのとり」って特急があったような
55Ψ:2011/01/22(土) 13:36:10 ID:MMydoIZH0
>>5O
中の人は「ビール缶」と言われるって、ラジオ出演で。
56Ψ:2011/01/22(土) 13:36:31 ID:RJkg1bag0
14時からはNASA-TVでも放送する予定
57Ψ:2011/01/22(土) 13:36:45 ID:st8/ZRfT0
>>55
350ml缶に似てるからなぁ。
58Ψ:2011/01/22(土) 13:37:03 ID:s+mFMjLX0
>>54
あったというか北近畿が改名予定
59Ψ:2011/01/22(土) 13:37:21 ID:MhaEHSn70
エイチトゥービー
60Ψ:2011/01/22(土) 13:37:36 ID:st8/ZRfT0
>>58
まだでしたか。>改名
61Ψ:2011/01/22(土) 13:37:49 ID:Y1ReRthN0
>>56
よし、それにしよう。見やすいし。thx。
62Ψ:2011/01/22(土) 13:37:50 ID:BgVya0ac0
ほんとに最高の天気だな
風速はどうだ?
63Ψ:2011/01/22(土) 13:38:12 ID:MMydoIZH0
>>50
中身出したら表面がへこんでダイヤ模様が出たら完璧だったのに。
64Ψ:2011/01/22(土) 13:38:51 ID:MMydoIZH0
クロールきた!
65TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:39:12 ID:4ZY1tzD30
お待たせ!オマイラ一杯呑め(^ω^)v
エビスビール
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0004504.jpg
ハイネケン
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0004505.jpg
バドワイザー
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0004506.jpg
氷結生
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0004507.jpg
ワンカップ大関
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0004508.jpg
66Ψ:2011/01/22(土) 13:39:15 ID:N8XwXKZY0
発射! ズドーン はい雲の中
ってことはないね今日は
67Ψ:2011/01/22(土) 13:39:53 ID:bol1xmhs0
中継の画面小さすぎる
68Ψ:2011/01/22(土) 13:39:54 ID:BgVya0ac0
こないだNHKのワンダーワンダーでもやってたな、この機体移動
69Ψ:2011/01/22(土) 13:39:59 ID:MMydoIZH0
>>65
なに用意してんだw Thx.
70Ψ:2011/01/22(土) 13:40:04 ID:st8/ZRfT0
>>65
やっぱり氷結生だなぁ
71Ψ:2011/01/22(土) 13:40:09 ID:HXIAmhEv0
>>54
兵庫の豊岡でコウノトリの人工繁殖やってるからね。
そこに行く現「北近畿」が新型車に合わせて改称される。
72Ψ:2011/01/22(土) 13:40:59 ID:3eqmtPj3P
お相撲さんかと思った(´・ω・`)
73Ψ:2011/01/22(土) 13:41:02 ID:Iz/1cWnr0
「えいちにーびー」じゃないのか
74TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:41:17 ID:4ZY1tzD30
>>69-70
ちゃんと、ブルタブも着けてあるよw
75Ψ:2011/01/22(土) 13:41:39 ID:1MQRQxqM0
ニコ生追い出されるなこりゃあ
76Ψ:2011/01/22(土) 13:41:55 ID:Y1ReRthN0
>>67
>>17 の上のやつがまだ見やすいよ
77Ψ:2011/01/22(土) 13:42:41 ID:N8XwXKZY0
>>65
こういうプラモ作らないかな
スラスターだけあれば、あとは缶で・・
78Ψ:2011/01/22(土) 13:42:43 ID:st8/ZRfT0
>>71
いずれにしろロケットが「えいちつーびー」で
ペイロードが「えいちつーう゛ぃー」だったから、聞き取りやすくなるな。
実況民としては。
79TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:42:44 ID:4ZY1tzD30
しっかし、2Bは、デカイよなぁ〜
80Ψ:2011/01/22(土) 13:43:21 ID:st8/ZRfT0
X-55M
81Ψ:2011/01/22(土) 13:43:33 ID:bol1xmhs0
>>76 サンクス
82TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:43:34 ID:4ZY1tzD30
>>77
本物にもこういうラッピングして、広告収入を…
83Ψ:2011/01/22(土) 13:43:38 ID:st8/ZRfT0
かんだ。
84Ψ:2011/01/22(土) 13:43:42 ID:nl7M/TVc0
前回のH2Bは夜で雲があったからすぐに見えなくなったけど、今回は長時間楽しめそうかな
85Ψ:2011/01/22(土) 13:44:18 ID:st8/ZRfT0
>>84
あのときの打ち上げは夜で、迫力は半端なかったなぁ。
86Ψ:2011/01/22(土) 13:44:19 ID:9yNS0bZY0
JAXA画面ちっこすぎ
87Ψ:2011/01/22(土) 13:44:37 ID:BgVya0ac0
ほぼ日のUstのカメラももうすぐ室外に移動か
88Ψ:2011/01/22(土) 13:44:47 ID:H0JL/4Zd0
JAXAライブは全然つながらんな
89Ψ:2011/01/22(土) 13:44:47 ID:fDOjrWHV0
CTRL+「+」で画面大きくして見てる
90● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 13:45:05 ID:cGYFczqT0
JAXAのgdgd感が無いので、なんか異様に見える。
91Ψ:2011/01/22(土) 13:45:23 ID:1MQRQxqM0
92Ψ:2011/01/22(土) 13:45:40 ID:st8/ZRfT0
気象状況きた。
93Ψ:2011/01/22(土) 13:46:00 ID:Y1ReRthN0
意外とヤシの木の葉が大きく揺れてるな。
風は割と強いんじゃね?
94Ψ:2011/01/22(土) 13:46:03 ID:6UZ+c8A/0
朝鮮の恐竜じみた名のミサイルの性能なんか害虫だよ外注。
95Ψ:2011/01/22(土) 13:46:13 ID:N8XwXKZY0
しかし何度見ても SRB-A のレバーみたいな
棒は気に入らないな

あんな物、なければ軽くなるんだろう?
96Ψ:2011/01/22(土) 13:46:15 ID:+SfTTcC80
ああ、こういう業務的な読み上げかっこいいな
97Ψ:2011/01/22(土) 13:46:55 ID:st8/ZRfT0
風速9.7mですか。
98TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:47:00 ID:4ZY1tzD30
デジタルスタジオの画面は、ジャギーが凄い (´・ω・`)ショボーン
99Ψ:2011/01/22(土) 13:47:09 ID:Lf8Du7zs0
P2Pの画面良いな
最速よりちょっと遅いけど

天気良いな。ちょっと風強いけど
100Ψ:2011/01/22(土) 13:47:22 ID:uEm7ZgkE0
ニコ生追い出されたのでJAXAライブに来たけど、音声がぶつ切りでひどいね
101Ψ:2011/01/22(土) 13:47:24 ID:+LNn8YRe0
>>91
ナイス!
102Ψ:2011/01/22(土) 13:47:53 ID:Y1ReRthN0
>>91
GJ!
103Ψ:2011/01/22(土) 13:48:38 ID:6UZ+c8A/0
なんだかんだ理屈付けて格好付けてるんじゃなくて、一発打ち込んでみろよ。
104TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:48:52 ID:4ZY1tzD30
こうやって、プロのアナウンサーを雇えるところまで来たんだなぁ〜(-o-)遠い目
105Ψ:2011/01/22(土) 13:48:59 ID:YoGvTNQV0
>>67
結構大きい
http://bizasp.biglobe.ne.jp/stream/meshcast/live.html

ただし、P2P使用+IEしばり
106TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:49:16 ID:4ZY1tzD30
最終カウントダウンGO!だそうです。
107Ψ:2011/01/22(土) 13:49:21 ID:st8/ZRfT0
変な音楽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
108Ψ:2011/01/22(土) 13:49:37 ID:nl7M/TVc0
ISSかっけー
109Ψ:2011/01/22(土) 13:50:29 ID:1MQRQxqM0
結局スペースシャトルの打ち上げいつになったんだ?
110Ψ:2011/01/22(土) 13:50:36 ID:Lf8Du7zs0
>>105
Firefoxでも行けるぜ〜
ちょっとした遅延はあるけど
111TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:51:39 ID:4ZY1tzD30
HTV…異常にカッコイイな
112Ψ:2011/01/22(土) 13:51:53 ID:fDOjrWHV0
ペリカンはやっぱり差し障りがあるんだろうな
113Ψ:2011/01/22(土) 13:52:02 ID:MMydoIZH0
400km?
そんなに高かったんだ
114Ψ:2011/01/22(土) 13:52:29 ID:Y1ReRthN0
JAXAのVTR、なにこの力の入れよう。カッケーじゃねーか。w
115Ψ:2011/01/22(土) 13:52:44 ID:9yNS0bZY0
>>104
宇宙少年団の手作り感満載のライブも見納めか
116Ψ:2011/01/22(土) 13:52:54 ID:fDOjrWHV0
なんかアニメがモンティーパイソン思い出す
117Ψ:2011/01/22(土) 13:53:05 ID:st8/ZRfT0
あ、虎野さんだ
118Ψ:2011/01/22(土) 13:53:27 ID:MMydoIZH0
>>112
普通ペリカンだよな?
日通も撤退したし、もういいと思ったんだが。
キリスト教図像学的にはともかく。
119Ψ:2011/01/22(土) 13:53:29 ID:nl7M/TVc0
>>109
2/24だそうだ。追加ミッションもあるとか
120Ψ:2011/01/22(土) 13:53:58 ID:9yNS0bZY0
愛称:仕送り にならなかったのは残念だ
121Ψ:2011/01/22(土) 13:54:09 ID:+SfTTcC80
風防ないマイクの風がリアルだ・・・
122TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:54:23 ID:4ZY1tzD30
>>115
そうなんだねぇ。
つい何年か前は、超テラ低予算らしいgdgd感で、それが良かったんだけど。
123Ψ:2011/01/22(土) 13:54:38 ID:jKJ4EcM80
ホシーデさーん
124Ψ:2011/01/22(土) 13:54:45 ID:YoGvTNQV0
>>113
あまり低いと大気圏に突入するんじゃない?

上に上がるのは大変だろうし
125Ψ:2011/01/22(土) 13:54:56 ID:BgVya0ac0
ほぼ日のUstもベランダ移動したな
JAXAの広報さんがなんか説明してる
126Ψ:2011/01/22(土) 13:54:57 ID:l5qCG3F70
>>118
単にペリカンは日本にいないからじゃないか
127Ψ:2011/01/22(土) 13:55:12 ID:9yNS0bZY0
やっぱりビール缶w
128Ψ:2011/01/22(土) 13:55:14 ID:st8/ZRfT0
>>122
じつはJAXA-iの予算がこっちに回ったんだったりして。
129Ψ:2011/01/22(土) 13:55:33 ID:eJv5HGFB0
テレ朝でぬーす
130TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:56:06 ID:4ZY1tzD30
>>128
それなら、その予算で、いっそのこと中継をフルハイビジョンで…ムリポ?
131Ψ:2011/01/22(土) 13:56:16 ID:9yNS0bZY0
人の動きがw
132Ψ:2011/01/22(土) 13:56:20 ID:TsYEl+he0
>>120仕送りだと出世したら親孝行しないとだめじゃないかと・・・あ、技術開発すればあってるのか。
133Ψ:2011/01/22(土) 13:56:29 ID:uepOAohI0
ニュースみてきた
134Ψ:2011/01/22(土) 13:56:32 ID:MNpV8WbIP
P2Pは1280x720か.良い時代になったもんだ.
135Ψ:2011/01/22(土) 13:56:38 ID:MMydoIZH0
>>124
通常運用の上限が425kmだそうだから、高い時期だったんだなとおもって。
136Ψ:2011/01/22(土) 13:56:41 ID:21fC0l6p0
おや、蛸のお父さんもこっちにいたんだ
137Ψ:2011/01/22(土) 13:56:47 ID:1MQRQxqM0
あと40分か・・・・飯食ってくる
138Ψ:2011/01/22(土) 13:57:11 ID:st8/ZRfT0
>>130
NASA-TVみたいなケーブル局があっても良いと思うんだ。日本にも。
139Ψ:2011/01/22(土) 13:57:16 ID:fDOjrWHV0
>>126
どっかの幼稚園に迷いペリカンが住み着いた話があったな
140Ψ:2011/01/22(土) 13:57:19 ID:Y1ReRthN0
MHI名航の友達も、「こうのとりはないわー」とボヤいてた。
141Ψ:2011/01/22(土) 13:57:32 ID:TsYEl+he0
>>139カッタ君?
142Ψ:2011/01/22(土) 13:57:34 ID:BgVya0ac0
2時のNHKニュースでも来るかな
打上まであと40分だ
143Ψ:2011/01/22(土) 13:57:36 ID:mzjA1WF60
>>130
うちのじゃ回線細すぎて見れん。
鯖と視聴人数を考えると、多少画面が小さくなるのも仕方が無い。
144TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:57:40 ID:4ZY1tzD30
>>136
ドモッス(^ω^)ノシ
ちなみにウチのムスメは、妊娠しません。
卵を産むんです(^ω^)v
145Ψ:2011/01/22(土) 13:57:55 ID:fDOjrWHV0
PRに力を入れるようになったのはありがたいな
146Ψ:2011/01/22(土) 13:57:59 ID:st8/ZRfT0
>>140
「カッタ君」ですね。アニメにもなりました。
147Ψ:2011/01/22(土) 13:58:04 ID:BgVya0ac0
あ、2時のニュース無いのかw <NHK
148Ψ:2011/01/22(土) 13:58:16 ID:uepOAohI0
>>142
たぶんくるとおもうよ
149Ψ:2011/01/22(土) 13:58:38 ID:uEm7ZgkE0
結局どこの中継も見れない
150Ψ:2011/01/22(土) 13:58:41 ID:D8DiVg2C0
ほぼ日は風の音がうるさいからミュートした。
151TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 13:59:13 ID:4ZY1tzD30
>>138
日本独自の映像が無くても、NASA-TVの映像で埋められるしね。
1chあっても良いよね。

>>143
回線細い人向けと太い人向けで分ければ…
152Ψ:2011/01/22(土) 13:59:24 ID:aNZMtNm80
今ツイッターの八種タグなんていった?
153Ψ:2011/01/22(土) 13:59:49 ID:k0iX8mnyP
ニコ生とJAXAのライブで1分以上ラグがあるのはどゆこと
154Ψ:2011/01/22(土) 13:59:53 ID:9yNS0bZY0
>>152
#HTV_2
155Ψ:2011/01/22(土) 13:59:59 ID:+SfTTcC80
画面たちあげすぎてPC落ちた・・・
156Ψ:2011/01/22(土) 14:00:12 ID:uEm7ZgkE0
さんざんトライしたあげくJAXA放送へ
音声がgdgdだけどしょうがないね
157Ψ:2011/01/22(土) 14:00:16 ID:mzjA1WF60
>>151
ナローが多かった時代は56kでやっていた事があった。
むしろそっちの方が繋がったw
158Ψ:2011/01/22(土) 14:00:16 ID:MMydoIZH0
NHKニュース ラジオはトップ
159Ψ:2011/01/22(土) 14:00:29 ID:aNZMtNm80
>>154
ありがと
160Ψ:2011/01/22(土) 14:01:12 ID:st8/ZRfT0
でっかい350ml缶だなぁ。
161TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:01:16 ID:4ZY1tzD30
>>157
ぴー〜ひょろひょろひょろぴーがー♪の時代ね
162Ψ:2011/01/22(土) 14:01:16 ID:1yGDjH2K0
液酸の出てくるところでタバコ吸ったらすごいことになるなw
163Ψ:2011/01/22(土) 14:01:19 ID:RJkg1bag0
NASA-TVはじまったー
164Ψ:2011/01/22(土) 14:01:25 ID:9yNS0bZY0
でっかいコンセント
165Ψ:2011/01/22(土) 14:01:31 ID:l5qCG3F70
2時になったけど何かStickam繋がらない、やっぱ公式か
166Ψ:2011/01/22(土) 14:01:53 ID:+SfTTcC80
ニコ追い出された(´・ω・`)
167Ψ:2011/01/22(土) 14:01:56 ID:ojUu9rBr0
nasa-tvも始まったね
168Ψ:2011/01/22(土) 14:02:38 ID:l5qCG3F70
あ、繋がった
169Ψ:2011/01/22(土) 14:02:46 ID:fDOjrWHV0
セガールなら密航できるな
170Ψ:2011/01/22(土) 14:02:49 ID:k0iX8mnyP
>>166
やっぱ追い出されるのか。どっか他のとこ確保しなきゃ(;´・ω・)
171Ψ:2011/01/22(土) 14:02:59 ID:MhaEHSn70
なんか珍しくニコ生追い出されないな
172Ψ:2011/01/22(土) 14:03:15 ID:9yNS0bZY0
>>166
ニコ生はプレミア会員じゃないと_
173Ψ:2011/01/22(土) 14:03:26 ID:1yGDjH2K0
観光バス大のものを打ち上げると考えたらすごいな
174Ψ:2011/01/22(土) 14:03:29 ID:RJkg1bag0
175Ψ:2011/01/22(土) 14:03:31 ID:st8/ZRfT0
>>166
私はプレミアム会員なので心配なし。
176Ψ:2011/01/22(土) 14:03:40 ID:MNpV8WbIP
ここが実況本スレ?
177Ψ:2011/01/22(土) 14:03:42 ID:+SfTTcC80
178Ψ:2011/01/22(土) 14:03:59 ID:UC+cNPrKP
179Ψ:2011/01/22(土) 14:04:07 ID:Y1ReRthN0
>>176
どうやらそのようだよ
180TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:04:26 ID:4ZY1tzD30
与圧部に人を乗せられそうだ
181Ψ:2011/01/22(土) 14:04:46 ID:+SfTTcC80
>>173
大型トラックだよ〜
182Ψ:2011/01/22(土) 14:04:53 ID:KYzo5o900
相変わらず多画面だと声が混ざってわけわからん
183Ψ:2011/01/22(土) 14:04:57 ID:6UZ+c8A/0
余りにも薄ら馬鹿の日本人が表沙汰になってるが舐めてるんじゃないぞ。
特に北朝鮮、貴様らの野望なんて通る訳がねーんだよ。
国民全てに食わせる事を考えろよ。
184Ψ:2011/01/22(土) 14:05:05 ID:BgVya0ac0
NASA TVも始まった 英語実況がいい人はこっち
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
185Ψ:2011/01/22(土) 14:05:14 ID:k0iX8mnyP
>>177
おーありがd
USTREAMのが画面大きいね
186Ψ:2011/01/22(土) 14:05:20 ID:KYzo5o900
>>180
今ならまだ密航できるよ
187Ψ:2011/01/22(土) 14:05:26 ID:l6sVQQa10
発射台の後ろがすっきりしていると
なんだか落ち着かないなw
188Ψ:2011/01/22(土) 14:06:24 ID:+SfTTcC80
次の打ち上げは見にいきたいなぁ
189TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:06:37 ID:4ZY1tzD30
>>186
行ってみたいかもwww
190Ψ:2011/01/22(土) 14:07:20 ID:Y1ReRthN0
よし、今のうちに中華三昧食う。
191Ψ:2011/01/22(土) 14:07:23 ID:+SfTTcC80
>>186
昆虫とか載せるスペースなかったのかな?
192Ψ:2011/01/22(土) 14:07:46 ID:RtDlSZSm0
これってストリーミングの内容同じなの?
今pino?でみてる
193Ψ:2011/01/22(土) 14:08:20 ID:D8DiVg2C0
NASA TVはUstの方がいいな。
194Ψ:2011/01/22(土) 14:08:21 ID:st8/ZRfT0
>>191
今回は、アジア各国から花の種を取り寄せて積んでます。
195Ψ:2011/01/22(土) 14:08:26 ID:TsYEl+he0
なんとなくいつもより太ましい気がするのは気のせい?
196Ψ:2011/01/22(土) 14:08:43 ID:KYzo5o900
地上ばっか写ってるけど空の様子はどうなってんだ?
197Ψ:2011/01/22(土) 14:08:48 ID:23dZbzKy0
うんちはどうするの?
198Ψ:2011/01/22(土) 14:09:01 ID:mzjA1WF60
>>195
一段目はH2Aより太いよ。
199Ψ:2011/01/22(土) 14:09:13 ID:st8/ZRfT0
>>195
一年ぶりのH-2Bだから、H-2Aより太ましい。
200Ψ:2011/01/22(土) 14:09:17 ID:nl7M/TVc0
前回の打ち上げは音が凄かったな
201Ψ:2011/01/22(土) 14:09:18 ID:RtDlSZSm0
H2Aよりはたしかにふとましいが
202Ψ:2011/01/22(土) 14:10:01 ID:KYzo5o900
細くくびれてる部分がH-IIAと同じ太さ
203Ψ:2011/01/22(土) 14:10:15 ID:g4CEp5fp0
>>200
キーンって音がすごかったよね
204Ψ:2011/01/22(土) 14:10:18 ID:+SfTTcC80
>>194
酸素吸ってる動物載せたらGや気密性の実験に・・・
クマムシとかだと強すぎるけどw
205Ψ:2011/01/22(土) 14:10:21 ID:RtDlSZSm0
前回のきゅいいいいいいいいん
って音は結局何だったんだ?
206TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:10:24 ID:4ZY1tzD30
>>195
胴回りが小錦級に太ましいw
207Ψ:2011/01/22(土) 14:10:46 ID:iqo+NfKk0
英語さっぱりわかんねw
208Ψ:2011/01/22(土) 14:10:50 ID:k5FoyP5i0
打ち上げるたびにだんだん太くなって
そのうち高さより横幅が大きく
209Ψ:2011/01/22(土) 14:10:53 ID:Y1ReRthN0
>>200
H-IIAでのきく8号打ち上げが一番凄まじかった気がス
210Ψ:2011/01/22(土) 14:11:07 ID:nl7M/TVc0
>>203
ネット中継でも凄いってわかるくらいだし、現地はもっと凄いんだろうね
211Ψ:2011/01/22(土) 14:11:14 ID:st8/ZRfT0
>>205
実況スレでは音速を超えて音だとか言ってたけど、そんなに早く音速に達しないしなぁ。
212Ψ:2011/01/22(土) 14:11:21 ID:RtDlSZSm0
あのくびれた部分をこすると気持ちよさそうなんだが
213Ψ:2011/01/22(土) 14:11:21 ID:p/UMHqyA0
これがアニメだったら今頃は自衛隊が種子島南方で中国軍を食い止めているくらいか
214TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:11:40 ID:4ZY1tzD30
>>208
そのうち、打ち上げの時に「ゴッツァンです!」と言いながら上昇…w
215Ψ:2011/01/22(土) 14:11:47 ID:iqo+NfKk0
なんか禁煙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
216Ψ:2011/01/22(土) 14:11:50 ID:mzjA1WF60
量産型こうのとり。
217Ψ:2011/01/22(土) 14:12:01 ID:+SfTTcC80
>>208
そんな・・・かっこいい
218Ψ:2011/01/22(土) 14:12:12 ID:Y1ReRthN0
>>205
燃料ポンプか何かの音だった気がする
219Ψ:2011/01/22(土) 14:12:24 ID:6UZ+c8A/0
ま、開き直るのも朝鮮族、勝手にやってくれたまえ。
警察も見て見ぬ振りだし、庁から省に変わった馬鹿も
馬鹿で揃ってたら意味が無い。
とりあえず頑張れや、パチンコで儲けた銭は派手に使
た方がええよ。
銭に転ぶ馬鹿は幾らでも居るんでな。
220TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:12:32 ID:4ZY1tzD30
>>205
打ち上げ点の周囲に散水するポンプの音だと見た記憶が…
221Ψ:2011/01/22(土) 14:12:32 ID:VH8wKXvU0
NASA TVで禁煙アナウンスが流れたw
222Ψ:2011/01/22(土) 14:12:37 ID:RtDlSZSm0
>>211
打ち上げ直後だったからそれが本当なら衝撃波でひどいことになりそう
223Ψ:2011/01/22(土) 14:12:45 ID:k5FoyP5i0
>>211
衝撃吸収用の水を送るポンプだそうだ
224Ψ:2011/01/22(土) 14:12:47 ID:st8/ZRfT0
>>208
最後にソ連のエネルギアくらいになると格好いい。
225Ψ:2011/01/22(土) 14:12:59 ID:k0iX8mnyP
もしかしてほぼ日刊イトイ新聞のUSTREAMだと読み上げお姉さんの声聞こえないのか
226Ψ:2011/01/22(土) 14:12:59 ID:MMydoIZH0
>>208
どこの観光丸だw
早く実用化な〜れ

>>213
そうすると、JAXA本拠地は葉山だな
227Ψ:2011/01/22(土) 14:13:12 ID:c46rmQ9I0
一つ一つの工程が緊張の連続なんだろうなあ
228TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:13:43 ID:4ZY1tzD30
デカイなぁ〜〜
229Ψ:2011/01/22(土) 14:13:44 ID:c46rmQ9I0
横にタバコ置いてくれないと大きさが実感できない
230Ψ:2011/01/22(土) 14:13:53 ID:nl7M/TVc0
>>224
シャトルが終わる時代なんだしエネルギアとブラン復活しないかな
もはやロストテクノロジーなのかもしれないけど
231Ψ:2011/01/22(土) 14:13:54 ID:KYzo5o900
>>224
残念、N-1になりました
232Ψ:2011/01/22(土) 14:14:10 ID:jKJ4EcM80
でけー
233Ψ:2011/01/22(土) 14:14:25 ID:k5FoyP5i0
>>230
ブランは瓦礫になりました
234Ψ:2011/01/22(土) 14:14:28 ID:eJv5HGFB0
電話のお待たせ音
235Ψ:2011/01/22(土) 14:14:33 ID:c46rmQ9I0
可愛い音楽
236Ψ:2011/01/22(土) 14:14:33 ID:Lf8Du7zs0
音楽w
237Ψ:2011/01/22(土) 14:14:40 ID:+SfTTcC80
水撒くと噴射した後の燃焼ガスの膨張が押されられるんだっけ?
238Ψ:2011/01/22(土) 14:14:43 ID:Y1ReRthN0
こんなデカいフェアリングやブースターが、
切り離しでおもちゃのように分離していくんだよな。。。
239Ψ:2011/01/22(土) 14:14:45 ID:st8/ZRfT0
>>231
エネルギアの太ましさは『神クラス』だったんだけどなぁ。
240Ψ:2011/01/22(土) 14:14:49 ID:1yGDjH2K0
グリーンスリーブスかよw
241Ψ:2011/01/22(土) 14:15:25 ID:MMydoIZH0
いらんことしたら、http://www.digital-studio.co.jp/JAXA-Live-300K.asx 入れなくなった...鬱
242Ψ:2011/01/22(土) 14:15:29 ID:RtDlSZSm0
なんかちゃちなメロディキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
243TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:15:36 ID:4ZY1tzD30
周りで散水始まった
244Ψ:2011/01/22(土) 14:15:37 ID:TsYEl+he0
なんかこういう音楽聴くと昔の職場思い出すから
245Ψ:2011/01/22(土) 14:15:39 ID:KYzo5o900
新崎さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
246Ψ:2011/01/22(土) 14:15:40 ID:p/UMHqyA0
発射場にガンダム置いてくれれば大きさ分かり易いのに
247Ψ:2011/01/22(土) 14:15:49 ID:mzjA1WF60
ロシアみたいにH2Bの1段目をクラスタ化するのか?
248Ψ:2011/01/22(土) 14:15:50 ID:D8DiVg2C0
JAXA TVが映ってるのかw
249Ψ:2011/01/22(土) 14:15:55 ID:SjZA+mf80
>>233
愛知万博では、大きいブランの写真があったよ。
誰か気づいた人いる?
250Ψ:2011/01/22(土) 14:15:57 ID:BgVya0ac0
あと23分
251Ψ:2011/01/22(土) 14:16:26 ID:5Kfy1JQm0
チョン顔、怪しい名前の人
252Ψ:2011/01/22(土) 14:16:37 ID:uIt9FOp60
NASAのユースト綺麗だな
253Ψ:2011/01/22(土) 14:16:41 ID:st8/ZRfT0
ヘッドホンで音聴いてるからディレクターの指示が分かる。
『クロストーク、クロストーク』とか指示でてる。
254Ψ:2011/01/22(土) 14:16:43 ID:RtDlSZSm0
ふとましい
255Ψ:2011/01/22(土) 14:16:50 ID:k0iX8mnyP
種子島のニイゼキさーん
ってあんたらどこにいるの( ;゚Д゚)
256Ψ:2011/01/22(土) 14:16:56 ID:mzjA1WF60
というか、H2B自体がクラスタ化されてたか。
257Ψ:2011/01/22(土) 14:16:58 ID:MMydoIZH0
>>247
二本はやってるな。クラスタまでいかないが。
258Ψ:2011/01/22(土) 14:17:06 ID:D8DiVg2C0
こういうとき、NASAのおっさん達は何の仕事しとるの?
259Ψ:2011/01/22(土) 14:17:09 ID:+SfTTcC80
>>246
日の丸の位置がガンダムの頭だっ
260Ψ:2011/01/22(土) 14:17:28 ID:BgVya0ac0
カウントダウン担当はマキちゃんか
261TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:17:41 ID:4ZY1tzD30
大関さんも太ましいw
262Ψ:2011/01/22(土) 14:17:44 ID:RtDlSZSm0
クロストークって聞こえてるな
263Ψ:2011/01/22(土) 14:17:46 ID:st8/ZRfT0
>>257
H3計画では、H2の二段目エンジンをクラスタする予定だとか。
264Ψ:2011/01/22(土) 14:17:47 ID:oOt5NNrP0
打ち上げ前後5分でいいからTV中継してくれればいいのにな
265Ψ:2011/01/22(土) 14:17:49 ID:lQxOUxfb0
慣れていないせいか、よく噛むなーw
266Ψ:2011/01/22(土) 14:18:06 ID:c46rmQ9I0
マイナスイオンで癒されるH-UBロケット
267Ψ:2011/01/22(土) 14:18:14 ID:TsYEl+he0
>>249ってことは東静岡駅のドコモビルよりも大きいかな?
268Ψ:2011/01/22(土) 14:18:18 ID:SjZA+mf80
いつもより太い気がするけど、ワイド画面だからかな?
269Ψ:2011/01/22(土) 14:18:33 ID:KYzo5o900
>>247
そのうちSRBが全部LE-7Aに置き換わるに違いない
270Ψ:2011/01/22(土) 14:18:42 ID:st8/ZRfT0
JAXAの管制室のモニターがいつの間にか液晶画面になってる
271Ψ:2011/01/22(土) 14:18:46 ID:c46rmQ9I0
スタジオは筑波か
272Ψ:2011/01/22(土) 14:18:48 ID:MMydoIZH0
>>263
NHK BS で、相撲の取り組みの合間にどう?
273Ψ:2011/01/22(土) 14:19:02 ID:k5FoyP5i0
>>263
2段目のエンジンをクラスタ化して1段目に使うという話です
274Ψ:2011/01/22(土) 14:19:13 ID:nl7M/TVc0
>>269
最近のデルタの増強版みたいな感じかw
275● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:19:21 ID:cGYFczqT0
ここまで完璧な中継するなら、もうちょっと中継環境も良くしてくれたらいいのに。
276Ψ:2011/01/22(土) 14:19:24 ID:mzjA1WF60
まぁ、毎回毎回新型エンジンを開発するよりも、
信頼性のあるエンジンのクラスタ化の方が楽だしなぁ。
277Ψ:2011/01/22(土) 14:19:25 ID:c46rmQ9I0
広島テレビの皆さんです
278272:2011/01/22(土) 14:19:35 ID:MMydoIZH0
ごめん
>>264 でした
279TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:19:37 ID:4ZY1tzD30
>>269
液水液酸エンジンだと、キック力が足りないよ。
280Ψ:2011/01/22(土) 14:19:42 ID:iqo+NfKk0
風の音
281Ψ:2011/01/22(土) 14:20:13 ID:C9pl44Ox0
>>241
俺も蹴られた・・・
282Ψ:2011/01/22(土) 14:20:25 ID:RtDlSZSm0
ええっちてれび(;゚∀゚)=3
283Ψ:2011/01/22(土) 14:20:29 ID:c46rmQ9I0
柱が邪魔だなあ
284Ψ:2011/01/22(土) 14:20:37 ID:oOt5NNrP0
>>278
個人的にはBS-hiで高画質で見たい
285Ψ:2011/01/22(土) 14:20:45 ID:mzjA1WF60
デジタルスタジオは急に切れ始めたな。
286Ψ:2011/01/22(土) 14:20:53 ID:9yNS0bZY0
JAXAのほう真っ暗になった
蹴られたのかな
287Ψ:2011/01/22(土) 14:21:21 ID:9yNS0bZY0
デジタルスタジオぶっつぶつブツ切れ
288Ψ:2011/01/22(土) 14:21:47 ID:xhmK3mlm0
p2p実証実験の動画サクサクしてる
289Ψ:2011/01/22(土) 14:21:49 ID:7/7z4Zqn0
NEC快適だなー
290TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:21:55 ID:4ZY1tzD30
>>284
R4が失脚すれば…
291Ψ:2011/01/22(土) 14:22:01 ID:st8/ZRfT0
こうのとりの結いぐるみを抱えてるんだな。
292 ◆Nr4s0oKmp2 :2011/01/22(土) 14:22:03 ID:BRDciBpI0
ぎりぎり
293Ψ:2011/01/22(土) 14:22:04 ID:C9pl44Ox0
NHKに僅かな期待を込めてサイボーグ釈も見てる
294Ψ:2011/01/22(土) 14:22:07 ID:D8DiVg2C0
キーボー
295Ψ:2011/01/22(土) 14:22:17 ID:KYzo5o900
>>279
30基くらいたばねれば大丈夫
296Ψ:2011/01/22(土) 14:22:19 ID:RtDlSZSm0
PPSolutions安定してるお
297Ψ:2011/01/22(土) 14:22:25 ID:xEPEIgV70
ニコ生追い出されちゃったんでミラーあったら教えてください
298Ψ:2011/01/22(土) 14:22:23 ID:PrVSoQGq0
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/live.html
で視てるけど、今回音がいいなぁ
299Ψ:2011/01/22(土) 14:22:32 ID:mzjA1WF60
公式は一見安定して見れるけど、
ファイヤーウォールの動きを見る限りでは、かなり不安定だ。
バッファに助けられてるな。
300Ψ:2011/01/22(土) 14:22:34 ID:dwcCZZQr0
NASAのUSTは早いの?遅いの?なんかずれてる
301Ψ:2011/01/22(土) 14:22:35 ID:k5FoyP5i0
>>279
デルタIVはそれをやってる
ttp://www.spaceflightnow.com/delta/d352/launch/13.jpg
302Ψ:2011/01/22(土) 14:22:38 ID:c46rmQ9I0
おりひめひこぼしで、くっつけたり離したりしてたのか
303Ψ:2011/01/22(土) 14:22:40 ID:nl7M/TVc0
>>295
N-1かよw
304Ψ:2011/01/22(土) 14:22:42 ID:H0JL/4Zd0
NASA-TVで見てる
305Ψ:2011/01/22(土) 14:22:42 ID:4ek2BB870
sticamは順調ですぜ
306Ψ:2011/01/22(土) 14:22:42 ID:a4WqyfaQ0
ここが比較的綺麗に見られるよ
307TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:22:46 ID:4ZY1tzD30
>>295
それってどこのロシア製N1www
308Ψ:2011/01/22(土) 14:22:52 ID:+SfTTcC80
ヲレもよけいな事すると落ちそうだからust一本で行く
309Ψ:2011/01/22(土) 14:23:04 ID:SjZA+mf80
いつも「実証実験」とかいうお堅いサイトで中継見てるけど安定してる
310Ψ:2011/01/22(土) 14:23:11 ID:TsYEl+he0
>>293たぶんテロで終わる可能性大な気が
311Ψ:2011/01/22(土) 14:23:16 ID:st8/ZRfT0
>>295
ypa-
312Ψ:2011/01/22(土) 14:23:22 ID:+SfTTcC80
あれ? やばそう?
313Ψ:2011/01/22(土) 14:23:25 ID:aNZMtNm80
前田かっけーー
314Ψ:2011/01/22(土) 14:23:34 ID:uEm7ZgkE0
>>290
あんなモデルあがりのバカ女関係ないよ
もうすぐ政権交代だからね
315Ψ:2011/01/22(土) 14:23:34 ID:k0iX8mnyP
>>298
俺もそこで見てるけど画面びっくりするぐらい小さいな
316TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:23:37 ID:4ZY1tzD30
>>301
LRB2本でやっちゃうって…凄いよねぇ。
317Ψ:2011/01/22(土) 14:23:40 ID:st8/ZRfT0
山中さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
318Ψ:2011/01/22(土) 14:23:44 ID:mzjA1WF60
>>290
テレビは計画が延期されやすいロケット打ち上げは
回避する傾向がある。政治関係ない。
319Ψ:2011/01/22(土) 14:23:45 ID:a4WqyfaQ0
320Ψ:2011/01/22(土) 14:23:51 ID:p/UMHqyA0
予定通りか
321Ψ:2011/01/22(土) 14:23:52 ID:BgVya0ac0
山中さんはおなじみの顔だね
322Ψ:2011/01/22(土) 14:23:58 ID:+SfTTcC80
GOでた!
323 ◆Nr4s0oKmp2 :2011/01/22(土) 14:24:04 ID:BRDciBpI0
打ち上げに合わせて状況を表示したりする時計とかの
ISS CLOCK2 のHTV2版設定ファイルつき版です><(バイナリは古いまま)
展開して実行ファイルを実行すれば使えます><
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/309899.zip
324Ψ:2011/01/22(土) 14:24:12 ID:RtDlSZSm0
俺のまきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
325Ψ:2011/01/22(土) 14:24:13 ID:iqo+NfKk0
予定通り実施します
326Ψ:2011/01/22(土) 14:24:13 ID:mzjA1WF60
政治の話はよそでやれ。
327Ψ:2011/01/22(土) 14:24:19 ID:xEPEIgV70
ニコ生がいいんだけどミラーはないのかな
328Ψ:2011/01/22(土) 14:24:24 ID:k0iX8mnyP
理系だからディレクターと伸ばさずディレクタなのか
329Ψ:2011/01/22(土) 14:24:26 ID:x6vQEoF70
なんかぬいぐるみ抱いてたな
330TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:24:32 ID:4ZY1tzD30
>>314
そうなってくれることを切望! ><
331Ψ:2011/01/22(土) 14:24:46 ID:st8/ZRfT0
全長57m。
体重は550tかな?
332Ψ:2011/01/22(土) 14:24:48 ID:C9pl44Ox0
ustの視聴者1500人超えた
333Ψ:2011/01/22(土) 14:24:49 ID:GDHkPQP60
英語に翻訳するヒトどこだろ?
334Ψ:2011/01/22(土) 14:24:53 ID:c46rmQ9I0
風が強いね
335Ψ:2011/01/22(土) 14:24:54 ID:BgVya0ac0
NASA-TVで現地通信の音声聞いて緊張してきた
336Ψ:2011/01/22(土) 14:24:59 ID:RtDlSZSm0
なんか2って書いたコウノトリのぬいぐるみ抱えてたよな。
337 ◆Nr4s0oKmp2 :2011/01/22(土) 14:25:04 ID:BRDciBpI0
>>373
説明&配布wikiは
http://www21.atwiki.jp/orange_space/pages/18.html
ですけどハッシュ計算する時間も無い><><><
338Ψ:2011/01/22(土) 14:25:09 ID:a4WqyfaQ0
>>315
画面をダブルクリックするんだ
339Ψ:2011/01/22(土) 14:25:16 ID:x6vQEoF70
>>331
コンバトラーか
340Ψ:2011/01/22(土) 14:25:19 ID:4ek2BB870
横に東京タワーとかスーパーロボットとか並べてくれると大きさがわかるのに
341TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:25:20 ID:4ZY1tzD30
普段は、どーでもいー格好しているJAXAの中の人が七五三のような…w
342Ψ:2011/01/22(土) 14:25:20 ID:c46rmQ9I0
>>331
超電磁ロボ?
343Ψ:2011/01/22(土) 14:25:22 ID:pPeTWHnp0
コウノトリの縫いぐるみの額に ニョロンってのが書いてあってなんだコリャ?と思いよく見てみたら
 『 2 』 って書いてあってワロタw
344Ψ:2011/01/22(土) 14:25:37 ID:C9pl44Ox0
打ち上げ時間正式決定
14時37分57秒
345Ψ:2011/01/22(土) 14:25:39 ID:s+mFMjLX0
ニコ生追い出された・・
346 ◆Nr4s0oKmp2 :2011/01/22(土) 14:25:41 ID:BRDciBpI0
安価間違えた><><
>>323 >>337
347Ψ:2011/01/22(土) 14:25:43 ID:oOt5NNrP0
>>318
そもそも突入時刻が決まってるはやぶさですらスルーだからな
348Ψ:2011/01/22(土) 14:25:45 ID:+SfTTcC80
バリバリバリバリバリバリバリバリって
349Ψ:2011/01/22(土) 14:25:49 ID:k0iX8mnyP
>>338
それやると全画面なんだよな
適当な大きさにいじれないものか(´・ω・`)
350Ψ:2011/01/22(土) 14:25:55 ID:mzjA1WF60
>>331
巨体がうなって空飛びますよ。
351Ψ:2011/01/22(土) 14:26:09 ID:D8DiVg2C0
くぱぁ
352Ψ:2011/01/22(土) 14:26:11 ID:5Kfy1JQm0
爆発するビジョンが見えるニダ
353Ψ:2011/01/22(土) 14:26:21 ID:+SfTTcC80
>>340
ガンダムの宇宙船のうちあげのイカれっぷりが・・・
354 ◆Nr4s0oKmp2 :2011/01/22(土) 14:26:35 ID:BRDciBpI0
時間なくてほとんどテストして無いからデータ間違えてたらごめんなし><
355Ψ:2011/01/22(土) 14:26:39 ID:nl7M/TVc0
>>348
ブラウザで画面を拡大するといいかも
356Ψ:2011/01/22(土) 14:26:46 ID:mzjA1WF60
>>347
でもNHKのニュース映像は神だった。
357Ψ:2011/01/22(土) 14:26:47 ID:RtDlSZSm0
超電磁ロボかよ
358Ψ:2011/01/22(土) 14:26:49 ID:TsYEl+he0
予算押さえたCG?
359Ψ:2011/01/22(土) 14:26:50 ID:s+mFMjLX0
CGだあ
360Ψ:2011/01/22(土) 14:26:57 ID:C9pl44Ox0
ぼちぼち散水始まる頃
361Ψ:2011/01/22(土) 14:27:01 ID:nl7M/TVc0
ごめん>>349だった
362Ψ:2011/01/22(土) 14:27:22 ID:Iz/1cWnr0
NASATVでも中継してる
363Ψ:2011/01/22(土) 14:27:25 ID:st8/ZRfT0
ディレクター「ごめん、次いこう」
364Ψ:2011/01/22(土) 14:27:27 ID:DbnBlfR90
サンダーバード3号っぽいな。ブースター回りが
365Ψ:2011/01/22(土) 14:27:27 ID:oOt5NNrP0
>>353
この前始めて逆襲のシャアでガンダムの宇宙船を見たが
想像以上に普通のロケットで吹いたw
366Ψ:2011/01/22(土) 14:27:31 ID:YoGvTNQV0
>>347
昔朝打ち上げのときは、NHKが朝のニュースの時間帯をちょっと弄って中継してた覚えがある
367Ψ:2011/01/22(土) 14:27:32 ID:s+mFMjLX0
補助ロケットは回収するの?
368Ψ:2011/01/22(土) 14:27:40 ID:c46rmQ9I0
撮影するためのロケットも平行して打ち上げて欲しい
369Ψ:2011/01/22(土) 14:27:45 ID:KYzo5o900
>>316
まさにマッシヴの言葉が似合うロケットだよね
http://www.spaceflightnow.com/delta/d352/launch/
370Ψ:2011/01/22(土) 14:27:45 ID:326+jICI0
ニコ動に追い出された(´;ω;`)
371Ψ:2011/01/22(土) 14:27:52 ID:hf+8YvoC0
@10分!
372Ψ:2011/01/22(土) 14:27:52 ID:BgVya0ac0
さああと10分切ったぞ
373Ψ:2011/01/22(土) 14:27:52 ID:dwcCZZQr0
10分前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
374Ψ:2011/01/22(土) 14:27:55 ID:Y1ReRthN0
JAXA重くなってきた
375Ψ:2011/01/22(土) 14:27:57 ID:v1yXzYVfP
10分前wktk
376Ψ:2011/01/22(土) 14:28:01 ID:4ek2BB870
あと10分wktk
377Ψ:2011/01/22(土) 14:28:01 ID:lY66jUSs0
あと10分
378Ψ:2011/01/22(土) 14:28:04 ID:Iz/1cWnr0
379Ψ:2011/01/22(土) 14:28:07 ID:c46rmQ9I0
把持のときも中継あるのね
380Ψ:2011/01/22(土) 14:28:11 ID:s+mFMjLX0
>>370
ナカマ
381Ψ:2011/01/22(土) 14:28:12 ID:a4WqyfaQ0
>>368
鉄腕DASHを思い出した
382Ψ:2011/01/22(土) 14:28:12 ID:st8/ZRfT0
x-10m
383Ψ:2011/01/22(土) 14:28:26 ID:st8/ZRfT0
いつものおねいさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
384Ψ:2011/01/22(土) 14:28:41 ID:JWtk+xNBP
10分前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
385Ψ:2011/01/22(土) 14:28:42 ID:HPPOF8Ey0
えっくすまいなすじゅっぷん
386Ψ:2011/01/22(土) 14:28:44 ID:YoGvTNQV0
Google Earthって空中にも線引けるんだ
387Ψ:2011/01/22(土) 14:28:45 ID:+SfTTcC80
>>365
でもマゼラン級をジャブローから打ち上げって東京タワーよりデカイロケットなんだよね
388Ψ:2011/01/22(土) 14:28:45 ID:uu5YgEUM0
中継はありがたいけど、応援メッセージの多くがバカ丸出しなのが萎える
ttp://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/live.html
389272:2011/01/22(土) 14:28:47 ID:MMydoIZH0
>>347
正確に決まったのは直前だし、どうなるかもわからなかった。
あんなに反響が大きいとは思わなかったろうし。

だから、今日は大相撲中継の合間でどう?と書いたわけ。
390Ψ:2011/01/22(土) 14:28:46 ID:3bpZovcd0
グーグルアースすげぇな
391Ψ:2011/01/22(土) 14:28:47 ID:dwcCZZQr0
全て順調
392Ψ:2011/01/22(土) 14:28:49 ID:DbnBlfR90
ちょいドキドキしてきたぞ
393Ψ:2011/01/22(土) 14:28:58 ID:oOt5NNrP0
>>356
全面的にNHKを批判する気は無いが
やっぱり高画質な地デジできれば衛星のBS-hiで見たかったよ
394Ψ:2011/01/22(土) 14:28:59 ID:s+mFMjLX0
グーグルアースだと
395Ψ:2011/01/22(土) 14:29:02 ID:RtDlSZSm0
どうも安定しているが遅延してるっぽい
396Ψ:2011/01/22(土) 14:29:02 ID:bol1xmhs0
きんちょうするね〜w
397Ψ:2011/01/22(土) 14:29:04 ID:C9pl44Ox0
全て順調
398TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:29:06 ID:4ZY1tzD30
X-10分
399● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:29:09 ID:cGYFczqT0
順調ですな。
400Ψ:2011/01/22(土) 14:29:11 ID:TsYEl+he0
もうめんどくさいから、ぐるぐるアースって名前でいいよ
401Ψ:2011/01/22(土) 14:29:12 ID:fyv40hKc0
おーけい、まいますたー
402Ψ:2011/01/22(土) 14:29:17 ID:326+jICI0
>>380
酷いよね(´・ω・`)
403Ψ:2011/01/22(土) 14:29:21 ID:k0iX8mnyP
>>361
どういじっても変わんないからあきらめた
打ち上げ近くなったら音声はJAXAで映像はUSTREAMにする
404Ψ:2011/01/22(土) 14:29:30 ID:BgVya0ac0
NASATVとニコ動見てるけど、NASAのほうが2秒くらい早いな
405TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:29:44 ID:4ZY1tzD30
>>369
デカイなぁ〜
406Ψ:2011/01/22(土) 14:29:56 ID:DbnBlfR90
>>400
それはぐるナイから指摘されて没
407Ψ:2011/01/22(土) 14:30:00 ID:Jkbnsdxh0
この女の人の声だけで抜けるわ(;´Д`)
408Ψ:2011/01/22(土) 14:30:00 ID:s+mFMjLX0
日本語でおk
409Ψ:2011/01/22(土) 14:30:09 ID:nbTbbOoN0
風強そだなw
410Ψ:2011/01/22(土) 14:30:10 ID:326+jICI0
JAXAにつながった
ライブ見れる\(^o^)/
411Ψ:2011/01/22(土) 14:30:12 ID:k0iX8mnyP
なんかしゃべってくんないとフリーズしたのか分かんないお
412Ψ:2011/01/22(土) 14:30:12 ID:iqo+NfKk0
風強いな
413Ψ:2011/01/22(土) 14:30:17 ID:mzjA1WF60
>>393
午前0時50分のはBS-2だったけど、
午前1時のニュースは地デジでは?
414Ψ:2011/01/22(土) 14:30:17 ID:9yNS0bZY0
USTに移動した
きれいだなぁ
415Ψ:2011/01/22(土) 14:30:18 ID:v1yXzYVfP
秒読みお姉さんキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
416Ψ:2011/01/22(土) 14:30:18 ID:HPPOF8Ey0
りりしいな
まるでちんこのようだ
417Ψ:2011/01/22(土) 14:30:19 ID:st8/ZRfT0
x-480s
418Ψ:2011/01/22(土) 14:30:26 ID:dwcCZZQr0
カウントダウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
419Ψ:2011/01/22(土) 14:30:30 ID:MMydoIZH0
動画戻った!
420Ψ:2011/01/22(土) 14:30:31 ID:0O9ruwUl0
いい天気
421Ψ:2011/01/22(土) 14:30:34 ID:JWtk+xNBP
480sec 前だ!
422Ψ:2011/01/22(土) 14:30:39 ID:nl7M/TVc0
ついに秒でカウント始まった
423Ψ:2011/01/22(土) 14:30:44 ID:C9pl44Ox0
ust1700人突破
424Ψ:2011/01/22(土) 14:30:44 ID:BgVya0ac0
超ガンガレJAXA
425Ψ:2011/01/22(土) 14:30:48 ID:a4WqyfaQ0
P2Pが一番タイムラグあるなー
426Ψ:2011/01/22(土) 14:30:52 ID:st8/ZRfT0
カウントダウンの姉さんの声のキッチンタイマー作ってくれ。
427Ψ:2011/01/22(土) 14:30:56 ID:DbnBlfR90
押すなよ押すなよ絶対押すなよ〜
428Ψ:2011/01/22(土) 14:31:11 ID:qopMKCbE0
公式中継よりNECの実況ページの方がリアルタイムに近いみたい。
429Ψ:2011/01/22(土) 14:31:13 ID:hJ71dpdj0
>>402
ビグローブのミラーは今でも1Mbps程度維持してて安定してるぞ
430TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:31:15 ID:4ZY1tzD30
カウントダウンのオネイさんがトチルところを聞いてみたい
431Ψ:2011/01/22(土) 14:31:17 ID:st8/ZRfT0
安全系準備完了。
432Ψ:2011/01/22(土) 14:31:18 ID:oOt5NNrP0
>>366
確かに時間がニュースとぶつかるときは確かに調整してくれる時もあるね
全部ってのは難しいだろうからh2-b初号機とか重要なのだけでいいから中継って出来なのかね
433Ψ:2011/01/22(土) 14:31:19 ID:c46rmQ9I0
>>416
短い荷物だったら、ますます似てくる
434Ψ:2011/01/22(土) 14:31:24 ID:s+mFMjLX0
480
435Ψ:2011/01/22(土) 14:31:27 ID:JWtk+xNBP
いつもの秒読みハジマタ!!
436Ψ:2011/01/22(土) 14:31:29 ID:DbnBlfR90
やばいっ白い煙があ
437Ψ:2011/01/22(土) 14:31:32 ID:dwcCZZQr0
NASAUSTは230人
438Ψ:2011/01/22(土) 14:31:36 ID:C9pl44Ox0
400
439Ψ:2011/01/22(土) 14:31:40 ID:hsqpfEpf0
日本語と英語が飛び交ってるな。
440Ψ:2011/01/22(土) 14:31:46 ID:4ek2BB870
今のうちにキターのAA用意しておくか
441Ψ:2011/01/22(土) 14:31:48 ID:iqo+NfKk0
とんびが鳴いてる
442● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:31:49 ID:cGYFczqT0
この味気ないカウントダウンが、名物なんだよなぁ。
JAXAらしいとかw
443Ψ:2011/01/22(土) 14:31:50 ID:9yNS0bZY0
>>378
これNASAか
444Ψ:2011/01/22(土) 14:31:51 ID:RtDlSZSm0
P2Pめっちゃ遅れてる。
綺麗は綺麗なんだが
445Ψ:2011/01/22(土) 14:31:52 ID:3eqmtPj3P
380
446Ψ:2011/01/22(土) 14:31:54 ID:jKJ4EcM80
うるさっ
447Ψ:2011/01/22(土) 14:31:57 ID:GI7h5vtZ0
ニコ動入れねぇ
448Ψ:2011/01/22(土) 14:31:58 ID:v1yXzYVfP
>>430
今日は噛むと思う
449Ψ:2011/01/22(土) 14:32:03 ID:TsYEl+he0
さすが秒読みのおねいさんは噛まないな
450Ψ:2011/01/22(土) 14:32:04 ID:st8/ZRfT0
>>437
ニコニコは39311人
451Ψ:2011/01/22(土) 14:32:05 ID:+pmaN4aeP
この人、かまないなぁ
452Ψ:2011/01/22(土) 14:32:12 ID:a4WqyfaQ0
Link System is ready
453TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:32:20 ID:4ZY1tzD30
サンビョクゴゴ…あ…ゴジュウ…

こんなの聞いてみたい
454Ψ:2011/01/22(土) 14:32:22 ID:JWtk+xNBP
6分前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
455Ψ:2011/01/22(土) 14:32:24 ID:PrVSoQGq0
UStreamの動画を見ながらJAXAの音声を聞くことに落ち着いた
456Ψ:2011/01/22(土) 14:32:30 ID:pq5PZZIk0
350
457Ψ:2011/01/22(土) 14:32:39 ID:+pmaN4aeP
NECのP2P最高ぁ
458Ψ:2011/01/22(土) 14:32:46 ID:st8/ZRfT0
打ち上げに問題有りません。
459Ψ:2011/01/22(土) 14:32:47 ID:Jkbnsdxh0
>>448
イグニッション エーンド レ・・リフトアップ
460Ψ:2011/01/22(土) 14:32:47 ID:IpNMfeMQ0
>>444
P2Pにリアルタイム性求めるのは無理
461Ψ:2011/01/22(土) 14:32:49 ID:0O9ruwUl0
腹の調子が悪い
462Ψ:2011/01/22(土) 14:32:51 ID:qopMKCbE0
>>430
過去の中継時に何度か噛んでるぞ
463Ψ:2011/01/22(土) 14:32:53 ID:GQM+SvTn0
ずっと数えてる人も大変だな
464Ψ:2011/01/22(土) 14:32:56 ID:mzjA1WF60
公式遅いな、まだ380。
465Ψ:2011/01/22(土) 14:32:57 ID:uEm7ZgkE0
うおおおおおおおおおお緊張が高まってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
466Ψ:2011/01/22(土) 14:33:02 ID:x6vQEoF70
P3Pやっと6分前だ
スゲー遅延だ
467Ψ:2011/01/22(土) 14:33:03 ID:3eqmtPj3P
英語が噛んだ(´・ω・`)
468● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:33:03 ID:cGYFczqT0
英訳のおねぇさんは一回失敗してるからなぁw
469Ψ:2011/01/22(土) 14:33:13 ID:iqo+NfKk0
3000超えた
470Ψ:2011/01/22(土) 14:33:14 ID:f4U8CnFh0
アメのほうが適当なのに画質が綺麗なのは
どういうこった。
471Ψ:2011/01/22(土) 14:33:15 ID:lY66jUSs0
300
472Ψ:2011/01/22(土) 14:33:15 ID:dwcCZZQr0
300
473Ψ:2011/01/22(土) 14:33:16 ID:4ek2BB870
どきどきしてきたw
474Ψ:2011/01/22(土) 14:33:17 ID:C9pl44Ox0
300
475Ψ:2011/01/22(土) 14:33:17 ID:BgVya0ac0
あと5分
476Ψ:2011/01/22(土) 14:33:18 ID:hsqpfEpf0
グルーポンの広告じゃまだなぁ
477Ψ:2011/01/22(土) 14:33:19 ID:fyv40hKc0
かんだw
478Ψ:2011/01/22(土) 14:33:20 ID:nl7M/TVc0
300秒前きたー
479Ψ:2011/01/22(土) 14:33:22 ID:st8/ZRfT0
お姉さんかんだ。
480Ψ:2011/01/22(土) 14:33:24 ID:xhmK3mlm0
かんでないよ
481Ψ:2011/01/22(土) 14:33:25 ID:JWtk+xNBP
5分前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
482Ψ:2011/01/22(土) 14:33:28 ID:9yNS0bZY0
おねいさんかんだーーーー
483Ψ:2011/01/22(土) 14:33:29 ID:qopMKCbE0
320
484Ψ:2011/01/22(土) 14:33:30 ID:YoGvTNQV0
高さ56m
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/04/H-II_series.png

高圧送電線の鉄塔ぐらいかな?
485Ψ:2011/01/22(土) 14:33:30 ID:He1173/d0
P2Pのやつだとすぐつながった
486Ψ:2011/01/22(土) 14:33:33 ID:3bpZovcd0
300きったああ
487Ψ:2011/01/22(土) 14:33:33 ID:UwNoyyAU0
280
488ψ(..) ◆TYPhoon/.k :2011/01/22(土) 14:33:33 ID:G6xX9NBc0
5分前だぬ
489Ψ:2011/01/22(土) 14:33:35 ID:HPPOF8Ey0
ごふんまえ
490Ψ:2011/01/22(土) 14:33:40 ID:+pmaN4aeP
300
491Ψ:2011/01/22(土) 14:33:42 ID:nbTbbOoN0
とちったwww
492Ψ:2011/01/22(土) 14:33:42 ID:a4WqyfaQ0
なんてわかりやすい英語w
493Ψ:2011/01/22(土) 14:33:43 ID:PrVSoQGq0
えくすきゅーずみぃ
494Ψ:2011/01/22(土) 14:33:43 ID:0O9ruwUl0
かんだ
495Ψ:2011/01/22(土) 14:33:44 ID:Jkbnsdxh0
噛んだ?
496Ψ:2011/01/22(土) 14:33:46 ID:3bpZovcd0
おねええさん笑ったwww
497Ψ:2011/01/22(土) 14:33:46 ID:soMtUpwn0
緊張してきた
498Ψ:2011/01/22(土) 14:33:47 ID:SBjd2nzl0
かんでないよ かわかったなw
499Ψ:2011/01/22(土) 14:33:48 ID:fiM3+rrN0
400は、ちょっとはやくね?    100秒前からで、いいんじゃね
500Ψ:2011/01/22(土) 14:33:53 ID:uEm7ZgkE0
>>462
JRみたいな自動音声じゃないの?
501Ψ:2011/01/22(土) 14:33:55 ID:uIt9FOp60
NASAに笑われたw
502Ψ:2011/01/22(土) 14:34:00 ID:JWtk+xNBP
噛んだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おねいさんカワエエ
503Ψ:2011/01/22(土) 14:34:00 ID:0O9ruwUl0
神田
504Ψ:2011/01/22(土) 14:34:01 ID:c46rmQ9I0
わろてる
505Ψ:2011/01/22(土) 14:34:01 ID:jKJ4EcM80
館でないよ
506Ψ:2011/01/22(土) 14:34:03 ID:pq5PZZIk0
250
507TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:34:05 ID:4ZY1tzD30
>>448
絶対に噛んでるの聞きたい!
T-10,9…エッエイ…しっくすぅ〜w
508Ψ:2011/01/22(土) 14:34:07 ID:UpzXqP+P0
ドキドキ><;
509Ψ:2011/01/22(土) 14:34:07 ID:9yNS0bZY0
┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ
510Ψ:2011/01/22(土) 14:34:08 ID:SjZA+mf80
ワロス
511Ψ:2011/01/22(土) 14:34:09 ID:BgVya0ac0
チムドンドン
512Ψ:2011/01/22(土) 14:34:09 ID:3LaJahcd0
すらすらだよ
513Ψ:2011/01/22(土) 14:34:11 ID:x6vQEoF70
尾根遺産かんだなw
かわいいわ
514Ψ:2011/01/22(土) 14:34:11 ID:HPPOF8Ey0
噛んだwwww
515Ψ:2011/01/22(土) 14:34:12 ID:MhaEHSn70
かみかみ
516● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:34:23 ID:cGYFczqT0
期待通りかんじゃったかw
517Ψ:2011/01/22(土) 14:34:27 ID:a4WqyfaQ0
あと1分
518TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:34:29 ID:4ZY1tzD30
神田
519Ψ:2011/01/22(土) 14:34:33 ID:s+mFMjLX0
かんでないかんでない
520Ψ:2011/01/22(土) 14:34:43 ID:mzjA1WF60
マジで噛んだw
521Ψ:2011/01/22(土) 14:34:46 ID:RtDlSZSm0
かんでないよ
522Ψ:2011/01/22(土) 14:34:48 ID:GDHkPQP60
英語実況してる女の人

どんなヒトなんだろう(;´Д`)ハァハァ
523Ψ:2011/01/22(土) 14:34:49 ID:dwcCZZQr0
200sec前!
524Ψ:2011/01/22(土) 14:34:49 ID:C9pl44Ox0
jzxa映像遅い・・・
525Ψ:2011/01/22(土) 14:34:51 ID:Y1ReRthN0
JAXA、重すぎて静止画のようになった。。。
526Ψ:2011/01/22(土) 14:34:51 ID:bol1xmhs0
ドキドキしてきた!

昨日のサッカーといい、

心臓がもたん!
527Ψ:2011/01/22(土) 14:34:51 ID:c46rmQ9I0
急になめらかに
528Ψ:2011/01/22(土) 14:34:51 ID:TsYEl+he0
あ、英語おねいさん噛んだ@JAXA中継
529Ψ:2011/01/22(土) 14:34:52 ID:0O9ruwUl0
日本語のお姉さんって自動音声?
530Ψ:2011/01/22(土) 14:34:52 ID:GFQUvyRd0
531Ψ:2011/01/22(土) 14:34:53 ID:He1173/d0
成功してくれ!!!
532Ψ:2011/01/22(土) 14:34:55 ID:jKJ4EcM80
meshcast遅れてるなー
533Ψ:2011/01/22(土) 14:34:58 ID:GI7h5vtZ0
JAXAも重すぎて見れねーよ
534Ψ:2011/01/22(土) 14:34:59 ID:iqo+NfKk0
4000人超えた
535Ψ:2011/01/22(土) 14:35:00 ID:Kw9XZH1w0
えくすきゅーずみーw
536Ψ:2011/01/22(土) 14:35:01 ID:v1yXzYVfP
秒読みお姉さんも噛んで
537Ψ:2011/01/22(土) 14:35:01 ID:Lf8Du7zs0
まだ220だ
538Ψ:2011/01/22(土) 14:35:02 ID:qopMKCbE0
NECが割と早いと思ってたが
20秒ぐらい遅れてるみたいだな
公式はさらに遅れてるが。
リアルタイムってニコニコあたり?
539Ψ:2011/01/22(土) 14:35:07 ID:st8/ZRfT0
X-180s
540Ψ:2011/01/22(土) 14:35:10 ID:pq5PZZIk0
180
541Ψ:2011/01/22(土) 14:35:16 ID:4HusCPcv0
NASATV快適
542Ψ:2011/01/22(土) 14:35:16 ID:KYzo5o900
JAXAのスティッカムが最速?
543Ψ:2011/01/22(土) 14:35:19 ID:BgVya0ac0
544Ψ:2011/01/22(土) 14:35:19 ID:GI7h5vtZ0
すてぃっくんでようやく見れた…まだ3分前ってドンだけ遅れてんだ
545Ψ:2011/01/22(土) 14:35:22 ID:JWtk+xNBP
3分前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
546Ψ:2011/01/22(土) 14:35:23 ID:4ek2BB870
3分前!
547Ψ:2011/01/22(土) 14:35:24 ID:HPPOF8Ey0
3分前
548Ψ:2011/01/22(土) 14:35:25 ID:kDr8oZlN0
Booster ingission and lift up !
549Ψ:2011/01/22(土) 14:35:26 ID:326+jICI0
3分
550Ψ:2011/01/22(土) 14:35:27 ID:r16TAshc0
nasa遅延しているな
551Ψ:2011/01/22(土) 14:35:31 ID:hsqpfEpf0
内部電源
552Ψ:2011/01/22(土) 14:35:33 ID:v1yXzYVfP
60
553Ψ:2011/01/22(土) 14:35:33 ID:C9pl44Ox0
NHKはライブ映像無さそうだな
554Ψ:2011/01/22(土) 14:35:35 ID:a4WqyfaQ0
>>529
自動っぽいね
555Ψ:2011/01/22(土) 14:35:35 ID:s+mFMjLX0
ヨシノブ
556Ψ:2011/01/22(土) 14:35:35 ID:3eqmtPj3P
今から即席麺入れればいいのか(´・ω・`)
557Ψ:2011/01/22(土) 14:35:36 ID:JuNUWTA90
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) 
558Ψ:2011/01/22(土) 14:35:38 ID:c46rmQ9I0
バックの波がきれい
559Ψ:2011/01/22(土) 14:35:39 ID:BgVya0ac0
行けっ!
560Ψ:2011/01/22(土) 14:35:41 ID:Jkbnsdxh0
3分前(;´Д`)ンフンフ
561Ψ:2011/01/22(土) 14:35:43 ID:GI7h5vtZ0
>>543
thx
二元中継で見る
562TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:35:53 ID:4ZY1tzD30
T-180
563Ψ:2011/01/22(土) 14:35:59 ID:lY66jUSs0
どきどきする(;´Д`)ハァハァ
564Ψ:2011/01/22(土) 14:35:59 ID:xhmK3mlm0
NECこんなところで固まるとかやめてーorz
565Ψ:2011/01/22(土) 14:36:02 ID:9yNS0bZY0
「ち」ってみえるw
566Ψ:2011/01/22(土) 14:36:03 ID:st8/ZRfT0
x-120s
567Ψ:2011/01/22(土) 14:36:04 ID:iAZDoS7Y0
ドキドキ。
568Ψ:2011/01/22(土) 14:36:05 ID:oOt5NNrP0
電源切り替えって燃えるw
569Ψ:2011/01/22(土) 14:36:07 ID:pq5PZZIk0
120
570Ψ:2011/01/22(土) 14:36:09 ID:UwNoyyAU0
あと2分!!!!
571Ψ:2011/01/22(土) 14:36:12 ID:x6vQEoF70
内部電源切り替え北北
572Ψ:2011/01/22(土) 14:36:12 ID:N8XwXKZY0
だぶるけーてぃーけー
573Ψ:2011/01/22(土) 14:36:13 ID:Wuz2BeY50
ざわ  ざわ
574Ψ:2011/01/22(土) 14:36:13 ID:+oGl/l8j0
くるぞー
575Ψ:2011/01/22(土) 14:36:17 ID:7ITfRQ1c0
もう2分切ったか
576Ψ:2011/01/22(土) 14:36:21 ID:nl7M/TVc0
残り2分!
577Ψ:2011/01/22(土) 14:36:22 ID:Kw9XZH1w0
公式遅いのか
578Ψ:2011/01/22(土) 14:36:22 ID:JWtk+xNBP
JAXA公式が一番早いな
いま2分前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
579Ψ:2011/01/22(土) 14:36:23 ID:SjZA+mf80
遅延があるので、一旦このスレから離脱。
580Ψ:2011/01/22(土) 14:36:24 ID:D8DiVg2C0
ん?何の花火?
581Ψ:2011/01/22(土) 14:36:24 ID:9yNS0bZY0
じゃぱにーずかーごくらふと
582Ψ:2011/01/22(土) 14:36:27 ID:Jkbnsdxh0
ドキドキムネムネ
583Ψ:2011/01/22(土) 14:36:28 ID:jKJ4EcM80
1分30秒前
584Ψ:2011/01/22(土) 14:36:28 ID:oLg4e5b50
俺のところ残り100秒
585Ψ:2011/01/22(土) 14:36:28 ID:hsqpfEpf0
100
586Ψ:2011/01/22(土) 14:36:29 ID:dwcCZZQr0
100秒前!
587Ψ:2011/01/22(土) 14:36:30 ID:4HusCPcv0
130
588Ψ:2011/01/22(土) 14:36:31 ID:v1yXzYVfP
NASATV見ている外人は日本語の秒読み聞かされてもわからないんだろうなあw
589Ψ:2011/01/22(土) 14:36:33 ID:3eqmtPj3P
100病前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
590Ψ:2011/01/22(土) 14:36:34 ID:4ek2BB870
100秒前(*゚∀゚)=3
591Ψ:2011/01/22(土) 14:36:35 ID:st8/ZRfT0
二段液水系準備完了
592Ψ:2011/01/22(土) 14:36:36 ID:iqo+NfKk0
5000人超えた
593Ψ:2011/01/22(土) 14:36:37 ID:TsYEl+he0
ああ1分以上おくれてるのか@JAXA
594Ψ:2011/01/22(土) 14:36:39 ID:xhmK3mlm0
130
595Ψ:2011/01/22(土) 14:36:40 ID:pq5PZZIk0
100
596Ψ:2011/01/22(土) 14:36:41 ID:UpzXqP+P0
性交してぇーーーーーー><+
597Ψ:2011/01/22(土) 14:36:41 ID:GI7h5vtZ0
みなぎってきたwww
598Ψ:2011/01/22(土) 14:36:42 ID:6YJvs8bL0
wktk
599Ψ:2011/01/22(土) 14:36:48 ID:N8XwXKZY0
花火w
600TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:36:48 ID:4ZY1tzD30
あ〜〜血圧に悪いw
601Ψ:2011/01/22(土) 14:36:49 ID:C9pl44Ox0
花火wwww
602Ψ:2011/01/22(土) 14:36:52 ID:a4WqyfaQ0
Tマイナス100s
603Ψ:2011/01/22(土) 14:36:57 ID:jKJ4EcM80
1分前
604Ψ:2011/01/22(土) 14:37:00 ID:21fC0l6p0
nasatvで視聴開始
間に合ってよかった・・・。
605Ψ:2011/01/22(土) 14:37:00 ID:7ITfRQ1c0
一分前!
606Ψ:2011/01/22(土) 14:37:04 ID:He1173/d0
なんか出てる!!!
607Ψ:2011/01/22(土) 14:37:08 ID:st8/ZRfT0
フレームでクレクター冷却開始
608Ψ:2011/01/22(土) 14:37:12 ID:hsqpfEpf0
60!
609TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:37:13 ID:4ZY1tzD30
T-100
610Ψ:2011/01/22(土) 14:37:13 ID:3eqmtPj3P
1分前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
611Ψ:2011/01/22(土) 14:37:15 ID:dwcCZZQr0
60!
612Ψ:2011/01/22(土) 14:37:18 ID:RtDlSZSm0
成功祈願
613Ψ:2011/01/22(土) 14:37:18 ID:Jkbnsdxh0
1分まえええええええ
614Ψ:2011/01/22(土) 14:37:18 ID:GI7h5vtZ0
60!!
615Ψ:2011/01/22(土) 14:37:18 ID:nl7M/TVc0
60s!
616Ψ:2011/01/22(土) 14:37:19 ID:JuNUWTA90
1分前キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
617Ψ:2011/01/22(土) 14:37:19 ID:soMtUpwn0
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
618Ψ:2011/01/22(土) 14:37:20 ID:UwNoyyAU0
1分前!!!!!!!
619Ψ:2011/01/22(土) 14:37:21 ID:jKJ4EcM80
やべえええええええええええええ
620Ψ:2011/01/22(土) 14:37:24 ID:N8XwXKZY0
ちょっと目薬さしてくる
621Ψ:2011/01/22(土) 14:37:24 ID:DmXWH2gS0
飛べ〜!
622Ψ:2011/01/22(土) 14:37:28 ID:lY66jUSs0
50
623Ψ:2011/01/22(土) 14:37:30 ID:s+mFMjLX0
フライホイール接続点火
624Ψ:2011/01/22(土) 14:37:30 ID:XeBVGUtL0
こい!
625Ψ:2011/01/22(土) 14:37:30 ID:pq5PZZIk0
40
626Ψ:2011/01/22(土) 14:37:31 ID:BgVya0ac0
カモン
627Ψ:2011/01/22(土) 14:37:32 ID:oOt5NNrP0
そろそろ視聴に専念するか
628Ψ:2011/01/22(土) 14:37:32 ID:+oGl/l8j0
30秒きったー!
629Ψ:2011/01/22(土) 14:37:33 ID:LOL62yVg0
きたきたきた〜〜
630Ψ:2011/01/22(土) 14:37:35 ID:jp6KWtTT0
なんとか視聴間に合ったああああああああああ
631Ψ:2011/01/22(土) 14:37:36 ID:GI7h5vtZ0
30秒前!!!
632● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:37:36 ID:cGYFczqT0
いよいよ打ち上げ
633Ψ:2011/01/22(土) 14:37:39 ID:QMe+RDCu0
くるぞおおおおお
634Ψ:2011/01/22(土) 14:37:41 ID:DbnBlfR90
NASAの方、途切れる。俺の環境が悪いのかなJAXAで見る
635Ψ:2011/01/22(土) 14:37:43 ID:Iz/1cWnr0
ブーストオ〜ン
636Ψ:2011/01/22(土) 14:37:43 ID:st8/ZRfT0
ウォーターカーテン散水開始。
637Ψ:2011/01/22(土) 14:37:44 ID:bol1xmhs0
いよいよ、射精の瞬間です!
638Ψ:2011/01/22(土) 14:37:46 ID:nGKMQyji0
Bはうるさいんだよな
639Ψ:2011/01/22(土) 14:37:54 ID:x6vQEoF70
フレームディフレクター冷却開始
60秒前北
640Ψ:2011/01/22(土) 14:37:57 ID:s+mFMjLX0
1分おくれてるわ
641Ψ:2011/01/22(土) 14:37:57 ID:4HusCPcv0
10
642Ψ:2011/01/22(土) 14:37:57 ID:7ITfRQ1c0
打ち上げキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
643TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:37:59 ID:4ZY1tzD30
t-60
644Ψ:2011/01/22(土) 14:38:04 ID:st8/ZRfT0
いっっけーーーーーーーーーーー
645Ψ:2011/01/22(土) 14:38:05 ID:GDHkPQP60
心臓がもたん・・・
646Ψ:2011/01/22(土) 14:38:05 ID:GI7h5vtZ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
647ψ(..) ◆TYPhoon/.k :2011/01/22(土) 14:38:05 ID:G6xX9NBc0
発射キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
648Ψ:2011/01/22(土) 14:38:06 ID:Wuz2BeY50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
649Ψ:2011/01/22(土) 14:38:07 ID:SBjd2nzl0
いってこい!!
650Ψ:2011/01/22(土) 14:38:07 ID:RDg+NzB10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
651Ψ:2011/01/22(土) 14:38:08 ID:pq5PZZIk0

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



652Ψ:2011/01/22(土) 14:38:09 ID:C9pl44Ox0
10
653Ψ:2011/01/22(土) 14:38:09 ID:jKJ4EcM80
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
654Ψ:2011/01/22(土) 14:38:09 ID:hsqpfEpf0
キタワァ*・゚゚・*:。。:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:。 。:*・゚゚・*!!!!!
655Ψ:2011/01/22(土) 14:38:10 ID:iqo+NfKk0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
656Ψ:2011/01/22(土) 14:38:10 ID:26zeV1fe0
よっしゃ行けええええええええええええええええええええええええ
657Ψ:2011/01/22(土) 14:38:12 ID:JeAGkO0o0
いっけえええええええええ
658Ψ:2011/01/22(土) 14:38:12 ID:3eqmtPj3P
打ち上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
659Ψ:2011/01/22(土) 14:38:13 ID:lY66jUSs0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
660Ψ:2011/01/22(土) 14:38:13 ID:XeBVGUtL0
ちゅどーん
661Ψ:2011/01/22(土) 14:38:14 ID:4ek2BB870
キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
いってらっしゃいH2B!
662Ψ:2011/01/22(土) 14:38:14 ID:v1yXzYVfP
リフトオフキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
663Ψ:2011/01/22(土) 14:38:15 ID:D8DiVg2C0
ほぼ日はえーw
664Ψ:2011/01/22(土) 14:38:16 ID:KYzo5o900
爆発した!
665Ψ:2011/01/22(土) 14:38:17 ID:xhmK3mlm0
いってこい!
666Ψ:2011/01/22(土) 14:38:17 ID:JuNUWTA90
キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
667Ψ:2011/01/22(土) 14:38:18 ID:f4U8CnFh0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
668Ψ:2011/01/22(土) 14:38:19 ID:nl7M/TVc0
キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
669Ψ:2011/01/22(土) 14:38:19 ID:4HusCPcv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
670Ψ:2011/01/22(土) 14:38:20 ID:k0iX8mnyP
いっけえええええええええええええええええ
671Ψ:2011/01/22(土) 14:38:21 ID:JWtk+xNBP
いけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーー!!!!!!!!!!!!!!
672Ψ:2011/01/22(土) 14:38:21 ID:N8XwXKZY0
うわあこうごうしい
673Ψ:2011/01/22(土) 14:38:24 ID:BgVya0ac0
来たああああああ
674Ψ:2011/01/22(土) 14:38:24 ID:6YJvs8bL0
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
675● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:38:25 ID:cGYFczqT0
LiftOff
676Ψ:2011/01/22(土) 14:38:26 ID:Jkbnsdxh0
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
677Ψ:2011/01/22(土) 14:38:26 ID:+oGl/l8j0
キタ━(゚∀゚)━!
678Ψ:2011/01/22(土) 14:38:27 ID:GI7h5vtZ0
ご安全に!!
679Ψ:2011/01/22(土) 14:38:27 ID:s+mFMjLX0
1ぷんまえ
680Ψ:2011/01/22(土) 14:38:28 ID:nGKMQyji0
ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
681Ψ:2011/01/22(土) 14:38:29 ID:7ITfRQ1c0
きたああああああああ
682Ψ:2011/01/22(土) 14:38:30 ID:b9ax1ZS20
メインエンジンイグニッション
打ち上げ(n‘∀‘)ηキタワァー!
683Ψ:2011/01/22(土) 14:38:30 ID:MMydoIZH0
いったー!!!!
684Ψ:2011/01/22(土) 14:38:31 ID:RDg+NzB10
おぉーきれいだ
685Ψ:2011/01/22(土) 14:38:31 ID:iqo+NfKk0
6000人超えた
686Ψ:2011/01/22(土) 14:38:32 ID:2N/3gDK00
ウォーターカーテン
687TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:38:33 ID:4ZY1tzD30
ウォーターカーテン散水開始
688Ψ:2011/01/22(土) 14:38:33 ID:Iz/1cWnr0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
689Ψ:2011/01/22(土) 14:38:37 ID:st8/ZRfT0
キーーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
690Ψ:2011/01/22(土) 14:38:38 ID:GI7h5vtZ0
綺麗な噴射炎だなー
691Ψ:2011/01/22(土) 14:38:38 ID:UwNoyyAU0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
692Ψ:2011/01/22(土) 14:38:39 ID:jKJ4EcM80
すげえええええええええええええええ
693Ψ:2011/01/22(土) 14:38:39 ID:UpzXqP+P0
ドキドキwww
694Ψ:2011/01/22(土) 14:38:40 ID:He1173/d0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
695Ψ:2011/01/22(土) 14:38:41 ID:Lf8Du7zs0
キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
696Ψ:2011/01/22(土) 14:38:42 ID:XeBVGUtL0
かっけー
697Ψ:2011/01/22(土) 14:38:43 ID:4HusCPcv0
きーーーーーーーーーーーーーーーーん
698Ψ:2011/01/22(土) 14:38:44 ID:BgVya0ac0
美しい!
699Ψ:2011/01/22(土) 14:38:45 ID:Y1ReRthN0
いけーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
700Ψ:2011/01/22(土) 14:38:47 ID:0O9ruwUl0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
701Ψ:2011/01/22(土) 14:38:47 ID:JuNUWTA90
かっけえええええええええええええ
702Ψ:2011/01/22(土) 14:38:48 ID:lY66jUSs0
うおーめっちゃきれい
703Ψ:2011/01/22(土) 14:38:49 ID:3eqmtPj3P
曲がった(´・ω・`)
704Ψ:2011/01/22(土) 14:38:49 ID:QJ/X0l+30
kitaaaaaaaaa
705Ψ:2011/01/22(土) 14:38:52 ID:9yNS0bZY0
ふおおおおって音が
706Ψ:2011/01/22(土) 14:38:53 ID:JWtk+xNBP
綺麗なランディング
707Ψ:2011/01/22(土) 14:38:53 ID:xhmK3mlm0
NECもキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
708TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:38:53 ID:4ZY1tzD30
....                      キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
709Ψ:2011/01/22(土) 14:38:54 ID:SBjd2nzl0
やかんの音が!
710Ψ:2011/01/22(土) 14:38:55 ID:f4U8CnFh0
問題なさそうやね。
711Ψ:2011/01/22(土) 14:38:56 ID:uAoKrE5D0
  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
712Ψ:2011/01/22(土) 14:38:56 ID:nl7M/TVc0
きーーーーんって音来た
713Ψ:2011/01/22(土) 14:38:57 ID:s+76zIBt0
キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
714Ψ:2011/01/22(土) 14:38:58 ID:N8XwXKZY0
ベーパー
715Ψ:2011/01/22(土) 14:38:58 ID:2N/3gDK00
リフトオフ
遅れてルナ
716Ψ:2011/01/22(土) 14:38:58 ID:fyv40hKc0
甲高い音が
717Ψ:2011/01/22(土) 14:38:59 ID:dwcCZZQr0
すげぇ!
718● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:38:59 ID:cGYFczqT0
きーん!
719Ψ:2011/01/22(土) 14:39:01 ID:hrDS8ajl0
やたー!
720Ψ:2011/01/22(土) 14:39:01 ID:RDg+NzB10
結構斜めなんだな
721Ψ:2011/01/22(土) 14:39:01 ID:KYzo5o900
またヒューーン音きたwwwwwwwwww
722Ψ:2011/01/22(土) 14:39:01 ID:C9pl44Ox0
よーしそのままいけーーーーー
723Ψ:2011/01/22(土) 14:39:02 ID:nGKMQyji0
ずいぶん斜めに打ち上げるんだな
724Ψ:2011/01/22(土) 14:39:02 ID:hsqpfEpf0
音速超えた
725Ψ:2011/01/22(土) 14:39:03 ID:eFVdaz5o0
NASAのほうはもう富んでるぞ!!
726Ψ:2011/01/22(土) 14:39:05 ID:jKJ4EcM80
meshcast遅れすぎw
727Ψ:2011/01/22(土) 14:39:07 ID:ojUu9rBr0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
728Ψ:2011/01/22(土) 14:39:12 ID:bol1xmhs0
でっかいマラだなぁ
729Ψ:2011/01/22(土) 14:39:13 ID:pq5PZZIk0
衝撃波
730Ψ:2011/01/22(土) 14:39:13 ID:BgVya0ac0
すごいキーンと金属音
731Ψ:2011/01/22(土) 14:39:14 ID:Jkbnsdxh0
よしのぶお疲れ
732Ψ:2011/01/22(土) 14:39:15 ID:st8/ZRfT0
雲一つないな
733Ψ:2011/01/22(土) 14:39:16 ID:b9ax1ZS20
なんでこの風景をテレビで中継しないんだろ。既存のマスメディア氏ね。
734Ψ:2011/01/22(土) 14:39:18 ID:s+mFMjLX0
キタ━━━━━━ヽ(*≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!
735Ψ:2011/01/22(土) 14:39:18 ID:x0+dA7mf0
それーーー
行けー行けーーーーーーーーーーーーーー
736Ψ:2011/01/22(土) 14:39:20 ID:DbnBlfR90
押すなよ〜押すなよ〜絶対押すなよ〜〜押せ〜〜
737Ψ:2011/01/22(土) 14:39:20 ID:He1173/d0
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
738Ψ:2011/01/22(土) 14:39:27 ID:JWtk+xNBP
音速を越えたのか
739Ψ:2011/01/22(土) 14:39:27 ID:iqo+NfKk0
水平になってるぞw
740Ψ:2011/01/22(土) 14:39:28 ID:2N/3gDK00
ヒューーーン音するんだな
741Ψ:2011/01/22(土) 14:39:29 ID:C9pl44Ox0
jaxaまだうちあがってねー
742Ψ:2011/01/22(土) 14:39:29 ID:YoGvTNQV0
重たいから、発射時の持ち上がりは遅いな
743Ψ:2011/01/22(土) 14:39:30 ID:cBH8Vaba0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
744Ψ:2011/01/22(土) 14:39:31 ID:TsYEl+he0
おおおふとましいい!
745Ψ:2011/01/22(土) 14:39:32 ID:0O9ruwUl0
また金属音
746Ψ:2011/01/22(土) 14:39:32 ID:uIt9FOp60
角度やばい
747TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:39:34 ID:4ZY1tzD30
キーンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
748Ψ:2011/01/22(土) 14:39:36 ID:dwcCZZQr0
カウリングに白い輪が出た
749Ψ:2011/01/22(土) 14:39:38 ID:hsqpfEpf0
ロケット本体カメラ無いの?
750Ψ:2011/01/22(土) 14:39:38 ID:3eqmtPj3P
追い過ぎwwwww
751Ψ:2011/01/22(土) 14:39:42 ID:x6vQEoF70
むちゃくくちゃ綺麗だわ
752Ψ:2011/01/22(土) 14:39:44 ID:GI7h5vtZ0
天気いいなぁ。ずっと追跡出来てる
753Ψ:2011/01/22(土) 14:39:44 ID:k0iX8mnyP
ブルーインパルス飛ぶのにちょうどいい青空だなあ
754Ψ:2011/01/22(土) 14:39:46 ID:D8DiVg2C0
ほぼ日とNASATVデュアルは正解だな
755Ψ:2011/01/22(土) 14:39:48 ID:MMydoIZH0
756Ψ:2011/01/22(土) 14:39:48 ID:DbnBlfR90
上昇しろ〜〜
757Ψ:2011/01/22(土) 14:39:50 ID:BgVya0ac0
ブースターはいつ切り離しだ?
758Ψ:2011/01/22(土) 14:39:52 ID:iqo+NfKk0
落ちてるんじゃないのかw
759Ψ:2011/01/22(土) 14:39:53 ID:4ek2BB870
落下してるように見えるw
760Ψ:2011/01/22(土) 14:39:54 ID:uEm7ZgkE0
無事に飛んでおくれ
761Ψ:2011/01/22(土) 14:39:55 ID:4HusCPcv0
日本のロケットは、、衝撃波ださないな
762Ψ:2011/01/22(土) 14:39:55 ID:JuNUWTA90
良い音だ
763Ψ:2011/01/22(土) 14:39:56 ID:C9pl44Ox0
希望に満ちた明日へキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
764Ψ:2011/01/22(土) 14:39:56 ID:oLg4e5b50
765Ψ:2011/01/22(土) 14:40:03 ID:Lf8Du7zs0
天気良いからすっげえ綺麗
766Ψ:2011/01/22(土) 14:40:05 ID:UpzXqP+P0
かっけぇーーーーーーー
767Ψ:2011/01/22(土) 14:40:05 ID:Jkbnsdxh0
いってらっしゃい
768Ψ:2011/01/22(土) 14:40:07 ID:73l4gOaPP
まだ安心できない
769Ψ:2011/01/22(土) 14:40:10 ID:jKJ4EcM80
ほぼ日すげーな
770Ψ:2011/01/22(土) 14:40:11 ID:4HusCPcv0
燃焼終了
771Ψ:2011/01/22(土) 14:40:16 ID:QbIEqJ580
横に飛んでないかw
772Ψ:2011/01/22(土) 14:40:18 ID:st8/ZRfT0
SRB第一ペア分離
SRB第二ペア分離
773Ψ:2011/01/22(土) 14:40:18 ID:+oGl/l8j0
>>764
素晴らしい
774Ψ:2011/01/22(土) 14:40:19 ID:hsqpfEpf0
分離キタ
775ψ(..) ◆TYPhoon/.k :2011/01/22(土) 14:40:20 ID:G6xX9NBc0
順調ですー
776Ψ:2011/01/22(土) 14:40:21 ID:GI7h5vtZ0
あーきれいな映像
分離キタ━(゚∀゚)━!
777Ψ:2011/01/22(土) 14:40:21 ID:iqo+NfKk0
分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
778Ψ:2011/01/22(土) 14:40:22 ID:BgVya0ac0
分離きたあああああああああああああああああ
779Ψ:2011/01/22(土) 14:40:22 ID:2N/3gDK00
>>764
綺麗すぎるとウソCGに見える
780Ψ:2011/01/22(土) 14:40:23 ID:fyv40hKc0
さらばSRB
781Ψ:2011/01/22(土) 14:40:24 ID:XeBVGUtL0
分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
782Ψ:2011/01/22(土) 14:40:24 ID:KYzo5o900
分離キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
783Ψ:2011/01/22(土) 14:40:25 ID:lY66jUSs0
SRB-A分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
784Ψ:2011/01/22(土) 14:40:25 ID:3eqmtPj3P
SRBA燃焼終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
785Ψ:2011/01/22(土) 14:40:27 ID:7ITfRQ1c0
もう見えないな
786Ψ:2011/01/22(土) 14:40:26 ID:vVLmuy2M0
こういうのどうしても墜落してるように見えてしまうの
787Ψ:2011/01/22(土) 14:40:28 ID:nGKMQyji0
もう殆ど見えない
788Ψ:2011/01/22(土) 14:40:29 ID:v1yXzYVfP
SRB 分離キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
789Ψ:2011/01/22(土) 14:40:30 ID:9yNS0bZY0
さよーならー
790Ψ:2011/01/22(土) 14:40:30 ID:jKJ4EcM80
分離した
791Ψ:2011/01/22(土) 14:40:31 ID:x0+dA7mf0
ブースター分離!
792Ψ:2011/01/22(土) 14:40:31 ID:4HusCPcv0
分離成功
793Ψ:2011/01/22(土) 14:40:32 ID:xhmK3mlm0
分離おk
794Ψ:2011/01/22(土) 14:40:34 ID:N8XwXKZY0
おっSRB切り離した
795Ψ:2011/01/22(土) 14:40:34 ID:+SfTTcC80
切り離しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
796Ψ:2011/01/22(土) 14:40:34 ID:b9ax1ZS20
SRB-A分離(n‘∀‘)ηキタワァー!
797Ψ:2011/01/22(土) 14:40:36 ID:f4U8CnFh0
ここまでOKそうやね。
798Ψ:2011/01/22(土) 14:40:37 ID:UwNoyyAU0
分離きたー
799Ψ:2011/01/22(土) 14:40:39 ID:JuNUWTA90
分離キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
800Ψ:2011/01/22(土) 14:40:40 ID:IpNMfeMQ0
よさあああああああああああああああああああ
801Ψ:2011/01/22(土) 14:40:40 ID:JeAGkO0o0
よしよし順調だ
802Ψ:2011/01/22(土) 14:40:41 ID:nl7M/TVc0
SRBおつ
803Ψ:2011/01/22(土) 14:40:41 ID:myeosSMf0
宇宙の未来は日本様のもんや!!
804TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:40:45 ID:4ZY1tzD30
>>764
乙です
805Ψ:2011/01/22(土) 14:40:46 ID:6YJvs8bL0
分離キター
806Ψ:2011/01/22(土) 14:40:47 ID:JWtk+xNBP
SRB-A 分離成功
807Ψ:2011/01/22(土) 14:40:50 ID:VH8wKXvU0
双眼鏡で分離見えるんだよね〜
808Ψ:2011/01/22(土) 14:40:54 ID:0O9ruwUl0
分離kいたー
809Ψ:2011/01/22(土) 14:40:56 ID:KYzo5o900
今回は爆砕ボルトちゃんと動いてよかったねー
810ψ(..) ◆TYPhoon/.k :2011/01/22(土) 14:40:57 ID:G6xX9NBc0
SRB分離キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
811Ψ:2011/01/22(土) 14:40:59 ID:st8/ZRfT0
小笠原局での追跡が開始されました。
812Ψ:2011/01/22(土) 14:41:01 ID:nGKMQyji0
>>786
地球規模の尺度で見ると殆ど横向きに打ち上げてるからね
813Ψ:2011/01/22(土) 14:41:01 ID:pq5PZZIk0
今のところは順調
814Ψ:2011/01/22(土) 14:41:02 ID:2N/3gDK00
サヨウナラー
815Ψ:2011/01/22(土) 14:41:09 ID:x6vQEoF70
SRB綺麗に分離したな
816Ψ:2011/01/22(土) 14:41:09 ID:st8/ZRfT0
まだ見えるな。
817Ψ:2011/01/22(土) 14:41:12 ID:LOL62yVg0
切り離しが無事だと安心するなぁ
818Ψ:2011/01/22(土) 14:41:12 ID:BgVya0ac0
>>764
壁紙にした
819Ψ:2011/01/22(土) 14:41:16 ID:YoGvTNQV0
さすが高解像度。なんかうっすらと切り離したブースターがみえた
820Ψ:2011/01/22(土) 14:41:19 ID:9yNS0bZY0
点にしか見えない
821Ψ:2011/01/22(土) 14:41:22 ID:SjZA+mf80
地上からの分離映像!1
822Ψ:2011/01/22(土) 14:41:24 ID:4HusCPcv0
>>807
前回は夜だったから肉眼でもわかった
823Ψ:2011/01/22(土) 14:41:26 ID:JuNUWTA90
どこまで追うんだw
824Ψ:2011/01/22(土) 14:41:26 ID:ojUu9rBr0
いやー天気良くて良かったね
SRB分離成功
825Ψ:2011/01/22(土) 14:41:28 ID:Sp6YWb7Y0
声が響いている
826Ψ:2011/01/22(土) 14:41:28 ID:HtLXEdZv0
>>761
出てたよ。
827Ψ:2011/01/22(土) 14:41:29 ID:DbnBlfR90
コマ落とせ〜じゃなくてブースター落とせ〜
828Ψ:2011/01/22(土) 14:41:30 ID:XeBVGUtL0
さようなら〜
829Ψ:2011/01/22(土) 14:41:32 ID:MMydoIZH0
ISSからの中継は何時?
830Ψ:2011/01/22(土) 14:41:32 ID:2N/3gDK00
ハム音
831Ψ:2011/01/22(土) 14:41:34 ID:s+mFMjLX0
分離キター
832Ψ:2011/01/22(土) 14:41:35 ID:bol1xmhs0
もう宇宙w
833Ψ:2011/01/22(土) 14:41:35 ID:iAZDoS7Y0
鹿児島だけど肉眼で見えた
834Ψ:2011/01/22(土) 14:41:37 ID:21fC0l6p0
順調だ
835Ψ:2011/01/22(土) 14:41:40 ID:C9pl44Ox0
分離ーーーー
836Ψ:2011/01/22(土) 14:41:43 ID:fiM3+rrN0
ブースター4っつは、はえーーわ!
837Ψ:2011/01/22(土) 14:41:52 ID:JWtk+xNBP
高度108kmだって!?
838Ψ:2011/01/22(土) 14:41:58 ID:1MQRQxqM0
ドッキングは明日?
839Ψ:2011/01/22(土) 14:41:59 ID:jp6KWtTT0
天気世過ぎワロタwwwwwww
840Ψ:2011/01/22(土) 14:41:59 ID:st8/ZRfT0
フェアリング分離
841Ψ:2011/01/22(土) 14:41:59 ID:GI7h5vtZ0
>>812
地表に沿って落下してるようなもんだkラなぁ
842Ψ:2011/01/22(土) 14:42:00 ID:lY66jUSs0
フェアリング分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
843Ψ:2011/01/22(土) 14:42:00 ID:HPPOF8Ey0
いまだ!パトリオット発射!
844TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:42:01 ID:4ZY1tzD30
>>833
情報乙!!
845Ψ:2011/01/22(土) 14:42:01 ID:Y1ReRthN0
Ustreamが早くて、JAXAが20秒くらい遅れてた。
846Ψ:2011/01/22(土) 14:42:02 ID:QJ/X0l+30
もう3分か
847Ψ:2011/01/22(土) 14:42:08 ID:x0+dA7mf0
行っちゃった
848Ψ:2011/01/22(土) 14:42:09 ID:soMtUpwn0
フタ開けたか
849Ψ:2011/01/22(土) 14:42:11 ID:4HusCPcv0
>>826
そうなの後で見てみる
850Ψ:2011/01/22(土) 14:42:12 ID:4ek2BB870
もう見えない
851Ψ:2011/01/22(土) 14:42:12 ID:jKJ4EcM80
>>833
おお、いいなぁ
852Ψ:2011/01/22(土) 14:42:13 ID:26zeV1fe0
順調だな。
853Ψ:2011/01/22(土) 14:42:13 ID:st8/ZRfT0
雲が昇り龍みたいだな。
854Ψ:2011/01/22(土) 14:42:14 ID:3eqmtPj3P
フェアリング分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
855Ψ:2011/01/22(土) 14:42:14 ID:s+mFMjLX0
見えねえ
856Ψ:2011/01/22(土) 14:42:14 ID:QMe+RDCu0
すげえええええ
857Ψ:2011/01/22(土) 14:42:14 ID:fyv40hKc0
雲きれい
858Ψ:2011/01/22(土) 14:42:14 ID:MMydoIZH0
けむがとぐろまいてるw
859● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:42:20 ID:cGYFczqT0
今のところ完璧。
860Ψ:2011/01/22(土) 14:42:28 ID:isVyZWI+0
大丈夫っぽいな
861Ψ:2011/01/22(土) 14:42:29 ID:lY66jUSs0
煙が龍のようだ
862Ψ:2011/01/22(土) 14:42:29 ID:GI7h5vtZ0
噴射煙が巻いとる
863Ψ:2011/01/22(土) 14:42:34 ID:Sp6YWb7Y0
もう見えないや
864Ψ:2011/01/22(土) 14:42:34 ID:JeAGkO0o0
雲が昇竜みたい
865Ψ:2011/01/22(土) 14:42:38 ID:21fC0l6p0
龍だ、龍がいるぞ!
866Ψ:2011/01/22(土) 14:42:44 ID:xhmK3mlm0
龍だな
867Ψ:2011/01/22(土) 14:42:44 ID:st8/ZRfT0
順調順調。このまま行け。
868Ψ:2011/01/22(土) 14:42:46 ID:YoGvTNQV0
100km以上離れてるのに種子島からみえるんだな
869Ψ:2011/01/22(土) 14:42:49 ID:FmAjsm3Z0
>>833
゚+゚.(・∀・*).゚+゚ 桜島の方向から斜めに天空に上がっていきましたね…
870Ψ:2011/01/22(土) 14:42:51 ID:k0iX8mnyP
オール野茂
871Ψ:2011/01/22(土) 14:42:52 ID:c46rmQ9I0
かっこうええ雲やああ
872Ψ:2011/01/22(土) 14:42:52 ID:9yNS0bZY0
これが飛行機雲ならぬロケット雲か
873TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:42:53 ID:4ZY1tzD30
フェアリング分離キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
874Ψ:2011/01/22(土) 14:42:53 ID:He1173/d0
龍がのぼってるみたい
875Ψ:2011/01/22(土) 14:42:56 ID:x6vQEoF70
フェアリング分離の映像はよこい
876Ψ:2011/01/22(土) 14:42:58 ID:Sp6YWb7Y0
龍みたいだ
877Ψ:2011/01/22(土) 14:42:58 ID:jKJ4EcM80
言葉が出なくなってるw
878Ψ:2011/01/22(土) 14:42:59 ID:fyv40hKc0
この雲の大判写真ほしい
879Ψ:2011/01/22(土) 14:43:09 ID:VH8wKXvU0
今回ずいぶん寄り道したな、HIIB(違
880Ψ:2011/01/22(土) 14:43:11 ID:C9pl44Ox0
昇り龍すなぁ
881Ψ:2011/01/22(土) 14:43:15 ID:hsqpfEpf0
NASAはまったり
882Ψ:2011/01/22(土) 14:43:16 ID:RtDlSZSm0
きれいな打ち上げだった。
883Ψ:2011/01/22(土) 14:43:16 ID:BgVya0ac0
あとは起動に乗ってISS到着のシーンだな
884Ψ:2011/01/22(土) 14:43:20 ID:oLg4e5b50
885Ψ:2011/01/22(土) 14:43:21 ID:9yNS0bZY0
NASAのほうはすっかりくつろいでるw
886Ψ:2011/01/22(土) 14:43:25 ID:dB9n8Tdg0
昇龍閃
887● ◆ANGLERlqvM :2011/01/22(土) 14:43:27 ID:cGYFczqT0
雲が昇り龍だ
888Ψ:2011/01/22(土) 14:43:27 ID:kDr8oZlN0
Windowsです
889Ψ:2011/01/22(土) 14:43:29 ID:N8XwXKZY0
どんどん人減ってるw
890Ψ:2011/01/22(土) 14:43:31 ID:UZfjlb6s0
生で見てるけど途中で消えた
失敗?
891Ψ:2011/01/22(土) 14:43:32 ID:nbTbbOoN0
わっっはっはっは あいつ全てのロケット点火していったわ!
892Ψ:2011/01/22(土) 14:43:34 ID:PlNiYTL70
こちら鹿児島県出水市
山の向こうに発射の煙が見えたよ!
空気がちょっと霞んで入るけど快晴でよかった
昼間に見たの久しぶりでした
夜と違って光は見えないからすぐ分からなくなったけどね
893Ψ:2011/01/22(土) 14:43:35 ID:Y1ReRthN0
フェアリング分離とか見せてください。。。
894Ψ:2011/01/22(土) 14:43:37 ID:DbnBlfR90
なんのサインだ
895Ψ:2011/01/22(土) 14:43:37 ID:+SfTTcC80
>>833
写真ありますか?
896Ψ:2011/01/22(土) 14:43:41 ID:c46rmQ9I0
H-UBは書の達人
897Ψ:2011/01/22(土) 14:43:43 ID:iqo+NfKk0
噛んだ
898Ψ:2011/01/22(土) 14:43:44 ID:GDHkPQP60
XPなんだ
899Ψ:2011/01/22(土) 14:43:44 ID:soMtUpwn0
筑波か
900TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:43:50 ID:4ZY1tzD30
>>874>>876
龍神の昇天…ピッタリかも。
901Ψ:2011/01/22(土) 14:43:53 ID:JWtk+xNBP
>>890
いまのところ順調
902Ψ:2011/01/22(土) 14:43:55 ID:nl7M/TVc0
>>884
雲のキャプチャーも頼む
903Ψ:2011/01/22(土) 14:44:01 ID:Wuz2BeY50
南の方を見てるが肉眼で見えない@北海道
904Ψ:2011/01/22(土) 14:44:03 ID:DbnBlfR90
うんこ?
905Ψ:2011/01/22(土) 14:44:06 ID:bol1xmhs0
正否判定はいつ頃出ますか?
906Ψ:2011/01/22(土) 14:44:07 ID:lY66jUSs0
メインエンジンカットオフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
907Ψ:2011/01/22(土) 14:44:10 ID:YoGvTNQV0
秒速5kmか
908Ψ:2011/01/22(土) 14:44:23 ID:BgVya0ac0
1段目分離きたあああああああああ
909Ψ:2011/01/22(土) 14:44:25 ID:hsqpfEpf0
分離映像は
910Ψ:2011/01/22(土) 14:44:29 ID:v1yXzYVfP
1エンジンカットオフキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
911Ψ:2011/01/22(土) 14:44:36 ID:Lf8Du7zs0
黄色線が高度じゃない?
912Ψ:2011/01/22(土) 14:44:37 ID:soMtUpwn0
1段分離したのね
913Ψ:2011/01/22(土) 14:44:38 ID:Y1ReRthN0
>>903
そりゃ無理だ。
914TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:44:39 ID:4ZY1tzD30
>>896
禿胴
915Ψ:2011/01/22(土) 14:44:42 ID:x0+dA7mf0
龍神様ああああぁぁぁ
916Ψ:2011/01/22(土) 14:44:48 ID:LszzzJn90
一段目乙です
917Ψ:2011/01/22(土) 14:44:55 ID:s+mFMjLX0
弐号機がんがった
918Ψ:2011/01/22(土) 14:44:57 ID:4HusCPcv0
HTVって18禁?
919Ψ:2011/01/22(土) 14:45:01 ID:4ek2BB870
>>892
いいなー
音はどんぐらい聞こえた?
920Ψ:2011/01/22(土) 14:45:06 ID:C9pl44Ox0
グァムよろしこ
921Ψ:2011/01/22(土) 14:45:17 ID:yiws7bOi0
LE5 がんばれ!
922Ψ:2011/01/22(土) 14:45:24 ID:iqo+NfKk0
野茂?
923Ψ:2011/01/22(土) 14:45:24 ID:ojUu9rBr0
第二段点火!
924Ψ:2011/01/22(土) 14:45:31 ID:uEm7ZgkE0
JAXA放送音声ぶつ切りで分からん
フェアリングの分離は成功したのかな?
925Ψ:2011/01/22(土) 14:45:33 ID:2N/3gDK00
グラフ変化した
926Ψ:2011/01/22(土) 14:45:41 ID:Iz/1cWnr0
>>903
HTVとHTBって似てるよね
927Ψ:2011/01/22(土) 14:45:48 ID:hf+8YvoC0
快晴の打ち上げ素晴らしい
928TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:46:00 ID:4ZY1tzD30
もう、HIIA-Bは、安心だね。
929Ψ:2011/01/22(土) 14:46:02 ID:qopMKCbE0
>>922
ノーマルと言ってるんだと思う。
930Ψ:2011/01/22(土) 14:46:03 ID:QS5Pt0LV0
オッサンの背中しか見えねえよ
931Ψ:2011/01/22(土) 14:46:10 ID:kDr8oZlN0
STV
932Ψ:2011/01/22(土) 14:46:14 ID:nl7M/TVc0
>>924
すでに分離済み
933Ψ:2011/01/22(土) 14:46:18 ID:oOt5NNrP0
変な間があると怖いからやめてくれw
934Ψ:2011/01/22(土) 14:46:32 ID:Y1ReRthN0
今、東京の真南
935Ψ:2011/01/22(土) 14:46:35 ID:PlNiYTL70
>>919
いやいやw距離にして相当離れてるから聞こえないよw
ていうかここは熊本県都の県境だよw
発射の煙っていう書き方がいけなかったかな
936Ψ:2011/01/22(土) 14:46:41 ID:DbnBlfR90
どんどん伸びちょる
937Ψ:2011/01/22(土) 14:46:44 ID:C9pl44Ox0
全て順調
938TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:46:45 ID:4ZY1tzD30
>>926
クン太君をわすれないであげてください ><
939Ψ:2011/01/22(土) 14:46:53 ID:hsqpfEpf0
秒速5.6キロ
940Ψ:2011/01/22(土) 14:46:55 ID:9yNS0bZY0
USTの愚ルーポン広告がうざい
941Ψ:2011/01/22(土) 14:46:57 ID:Kw9XZH1w0
数秒の沈黙おそろしあw
ってもう宇宙にいるんでねぇの?
942Ψ:2011/01/22(土) 14:46:57 ID:1MQRQxqM0
硫黄とうの辺りか
943Ψ:2011/01/22(土) 14:46:58 ID:uEm7ZgkE0
>>932
サンクス
よかった
944Ψ:2011/01/22(土) 14:47:04 ID:BgVya0ac0
ほんとに昇竜だなこの雲の形
945Ψ:2011/01/22(土) 14:47:05 ID:QMe+RDCu0
秒速5キロって凄いGがかかるんだろうな
946Ψ:2011/01/22(土) 14:47:11 ID:QS5Pt0LV0
NASATVはストレスなく見えるぞ
英語だけど
947Ψ:2011/01/22(土) 14:47:13 ID:N8XwXKZY0
>>934
はえーよ
948Ψ:2011/01/22(土) 14:47:19 ID:GI7h5vtZ0
安定してるか。よしよし
949Ψ:2011/01/22(土) 14:47:27 ID:4ek2BB870
>>935
そうなんだthx
そっちの土地勘がないから変なこと言っちゃったねw
950Ψ:2011/01/22(土) 14:47:39 ID:Y1ReRthN0
>>945
加速Gだけだよ?
951Ψ:2011/01/22(土) 14:47:45 ID:iAZDoS7Y0
>>935
オレも煙が昇ってる感じは見えたw
最初の煙がほのかに残ってる

川辺
952Ψ:2011/01/22(土) 14:47:49 ID:DbnBlfR90
方角としては地平線の下、地の下なんだなあ
953Ψ:2011/01/22(土) 14:47:50 ID:x6vQEoF70
微妙な無音があると画面固まったかと思うから無音やめてくれ
954Ψ:2011/01/22(土) 14:47:51 ID:21fC0l6p0
>>946
一応日本語音声も入るしなw
955Ψ:2011/01/22(土) 14:47:52 ID:hf+8YvoC0
>>946
NASAが一番いいね
956Ψ:2011/01/22(土) 14:48:00 ID:4HusCPcv0
>>935
小林市くらい?
957Ψ:2011/01/22(土) 14:48:06 ID:YoGvTNQV0
地表面距離の増え方が半端ないな

単位がkmなのに
958Ψ:2011/01/22(土) 14:48:07 ID:hsqpfEpf0
>>940
adblock入れてるけどなんか消えない。
959Ψ:2011/01/22(土) 14:48:09 ID:lQxOUxfb0
もう1500kmも進んだのか。すごい!
960Ψ:2011/01/22(土) 14:48:11 ID:st8/ZRfT0
ニコニコはぐだぐだしてるのでNASA TVに切り替えました。
961Ψ:2011/01/22(土) 14:48:15 ID:26zeV1fe0
こういう中継って、もうちょっとどうにかならんのかね。
962Ψ:2011/01/22(土) 14:48:15 ID:9yNS0bZY0
こうのとりのぬいぐるみ抱えてる人がwww
963Ψ:2011/01/22(土) 14:48:20 ID:QS5Pt0LV0
夜中だと本土から綺麗に見えるんだよな
964Ψ:2011/01/22(土) 14:48:24 ID:C9pl44Ox0
BSニュースに期待
965Ψ:2011/01/22(土) 14:48:24 ID:fiM3+rrN0
>>945
有人もいいけど、
その加速に、耐えられるのかね
966Ψ:2011/01/22(土) 14:48:29 ID:He1173/d0
リプrウィ見せて
967Ψ:2011/01/22(土) 14:48:45 ID:st8/ZRfT0
X+10M
968Ψ:2011/01/22(土) 14:48:54 ID:ojUu9rBr0
加速Gが一番でかいのは多分SRB燃焼終了前あたりか
969Ψ:2011/01/22(土) 14:48:57 ID:2N/3gDK00
解説グダグダじゃないか
970Ψ:2011/01/22(土) 14:49:01 ID:k0iX8mnyP
JAXAのライブ中継の脇のツイッター見てるとアニメの女の子の顔を使ってるやつ多すぎ
971Ψ:2011/01/22(土) 14:49:03 ID:JWtk+xNBP
14:50からBSニュース始まるよ
972Ψ:2011/01/22(土) 14:49:07 ID:iqo+NfKk0
ちょNHKwww
973Ψ:2011/01/22(土) 14:49:09 ID:p/UMHqyA0
ロケットがこれだけ速いと北朝鮮のミサイルもあっという間に届きそうだな
974Ψ:2011/01/22(土) 14:49:12 ID:4ek2BB870
しゃべってる途中で止めないでよw
切れたかと思うわ
975Ψ:2011/01/22(土) 14:49:23 ID:Iz/1cWnr0
F1ドライバーは引退後宇宙飛行士になってもいいと思うよ
976Ψ:2011/01/22(土) 14:49:45 ID:C9pl44Ox0
エロHKはんぱねぇ
977Ψ:2011/01/22(土) 14:49:50 ID:Sp6YWb7Y0
おっしゃおっしゃ
978Ψ:2011/01/22(土) 14:49:50 ID:st8/ZRfT0
>>975
学力がともなわないから無理です。
979Ψ:2011/01/22(土) 14:50:02 ID:LZqeKDVI0
6.4km/s
980Ψ:2011/01/22(土) 14:50:11 ID:3bpZovcd0
BSニュースキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
981Ψ:2011/01/22(土) 14:50:12 ID:xhmK3mlm0
>>975
湯切り失敗する可能性がある
982Ψ:2011/01/22(土) 14:50:13 ID:g4CEp5fp0
BSニュースきたー
983Ψ:2011/01/22(土) 14:50:16 ID:ZUmYwAgk0
安定、安定・・よしよし

984Ψ:2011/01/22(土) 14:50:16 ID:k0iX8mnyP
BS1キタ
985Ψ:2011/01/22(土) 14:50:21 ID:DbnBlfR90
>>973
打ち上げる前には潰されるっしょ。バレバレだし
986Ψ:2011/01/22(土) 14:50:20 ID:nl7M/TVc0
NHKニュースくる
987Ψ:2011/01/22(土) 14:50:22 ID:C9pl44Ox0
BSニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
988Ψ:2011/01/22(土) 14:50:22 ID:YoGvTNQV0
>>965
2Gの加速度で加速しつづければ5分ぐらいで6km/s
989Ψ:2011/01/22(土) 14:50:23 ID:1yGDjH2K0
BS1トップ
990Ψ:2011/01/22(土) 14:50:24 ID:x0+dA7mf0
BSニュース北
991TOKYO1 ◆TOKYO1cmaE :2011/01/22(土) 14:50:24 ID:4ZY1tzD30
第2段正常

NHK−BS1、ヘッドラインにこうのとり
992Ψ:2011/01/22(土) 14:50:24 ID:jKJ4EcM80
うわ、地震だ
993Ψ:2011/01/22(土) 14:50:25 ID:SBjd2nzl0
北海道で地震か
994Ψ:2011/01/22(土) 14:50:28 ID:bol1xmhs0
BSきた!
995Ψ:2011/01/22(土) 14:50:28 ID:326+jICI0
1000ならウリと共同開発ニダ!
996Ψ:2011/01/22(土) 14:50:29 ID:QJ/X0l+30
BSニュースキタ
997Ψ:2011/01/22(土) 14:50:29 ID:BgVya0ac0
BSニュースきたよ<BS1
998Ψ:2011/01/22(土) 14:50:33 ID:LZqeKDVI0
NHKきた?

999Ψ:2011/01/22(土) 14:50:33 ID:2N/3gDK00
BS50、野心的な藤田産が
「こうのとり」載せたロケット打ち上げ 1行目
1000Ψ:2011/01/22(土) 14:50:34 ID:JWtk+xNBP
BSニュース 冒頭クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
10011001
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             http://yuzuru.2ch.net/liveplus/ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;