【C新座席】ユナイテッド航空 UA16便【前?後ろ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
うp席争奪の激化が予想されるユナイテッド・ビジネスの新座席。
横2-3-2から横2-4-2となり、後向きに突ける(いや失礼!)着ける座席も登場。
JFKへは国際線C新座席とp.s.のCのサービスで楽しみましょう。

前スレ・過去ログは>>2以降。

公式サイトURL
日本版
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/
米国版
http://www.united.com/
2NASAしさん:2007/12/27(木) 05:38:22
前スレ
【10/28就航】ユナイテッド航空 UA15便【NRT-IAD】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158051953/

過去スレ その1
【きつね】ユナイテッド航空 UA14便【らあーめん】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1133956236/
【復活】ユナイテッド航空 UA13便【してるの!?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1116822172/
【只今】ユナイテッド航空 UA12便【復活中!?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1102086788/
【復活】UA ユナイテッド航空 11便【できるか!?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1089997951/
【復活】UA ユナイテッド航空 10便【KIX-ORD】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1075050425/l50
【復活】ユナイテッド航空9便【修行僧!?】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1059053643/
3NASAしさん:2007/12/27(木) 05:39:30
過去スレ その2
【UA】ユナイテッド航空 8便
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1051946073/-100
【UA】ユナイテッド航空 運行停止便【アボーン】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1047525300/l50
【UA】ユナイテッド航空 最終便【さようなら】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044773184/
UA】ユナイテッド航空 5便【C11】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1039737206/
【経営破綻】 ユナイテッド航空 4便 【永遠に】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1039178246/
3便
http://science.2ch.net/space/kako/1035/10359/1035946200.html
2便
http://science.2ch.net/space/kako/1029/10292/1029263828.html
1便
http://science.2ch.net/space/kako/982/982417712.html
4NASAしさん:2007/12/27(木) 05:41:56
5NASAしさん:2007/12/27(木) 06:41:22
乙。
6NASAしさん:2007/12/27(木) 12:14:35
まだ日本に乗り入れてる?
7age厨 ◆ocjYsEdUKc :2007/12/27(木) 19:05:35
それにしてもあれだな、スレ数が999にもかかわらず誰とも気付かれずに、
1時間近くも放って置かれる程、この板も寂れたのかねえ…。
8NASAしさん:2007/12/27(木) 19:07:16
>>7
お前が荒らしているからなw
9NASAしさん:2007/12/27(木) 19:28:42
【SFO・IAD】 ユナイテッド航空 UA005便 【ORD】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195341560/

【UA】ユナイテッド航空で海外旅行 祝20【UAL】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190904239/
10NASAしさん:2007/12/27(木) 21:19:15
エコノミーのシートも改良されるの?
11NASAしさん:2007/12/27(木) 21:31:42
中国仕様
12NASAしさん:2007/12/27(木) 21:35:23
今日予約しようと思ったらなんとその路線が廃止になっていた。
でも往路を使ってしまっているんだよね。 電話したら
散々待たされた挙句、「本社に確認します。」だって
この場合他社便に乗るのかな?
13NASAしさん:2007/12/27(木) 21:50:32
マルチかっこわるい
14NASAしさん:2007/12/27(木) 22:50:07
>>13 ほんと馬鹿はやだね。 類似スレが沢山あるから、とりあえず
目のつくとこに書き込んだだけ。 13みたいに一日中、2ちゃんねるやってる
暇人と違ってたまにしか来ないからどれがメインかわかんないの。
ちょっと質問しただけのものにイチイチ粗探しみたいのやっててかわいそうだね。
引きこもりで海外にも行けないキモオタかな? ほんとうざいわ
15NASAしさん:2007/12/27(木) 23:00:24
どんどん廃止されるな。
もう終わりか。
16NASAしさん:2007/12/28(金) 07:11:13
>>1
エアライン板にどうして統合しないの?
理系/技術系な話題っていうんだったら、前スレdat落ちする前に前スレのレス全部読んで考え直せ。
17NASAしさん:2007/12/28(金) 07:47:55
>>16
統合する理由もないさw
18NASAしさん:2007/12/28(金) 07:48:19
>>14
それをマルチと呼ぶ
2chではしてはいけないことですよ
19NASAしさん:2007/12/28(金) 07:52:41
弱い犬ほどよく吠えるからな
マルチ、カッコワルイな
20NASAしさん:2007/12/28(金) 07:59:19
暴れたら、もっといろいろ教えてもらえる、と思っているところが厨房だよなw
リアル厨房だろw
21NASAしさん:2007/12/28(金) 10:35:30
>>18-20

なんだちょっとはマシなこと書き込んでると思ったら、
旅行にもいけない万年キモオタばっか。 そうやって一生PCの前で
座ってな。 こっちはほとんど利用しないんでマルチがどうとか
気にもしないよ。 
22NASAしさん:2007/12/28(金) 10:59:43
>>21
って言うか、マルチは2chではルール違反なの。
暴れないでね。
23NASAしさん:2007/12/28(金) 11:15:56
AD1万円か・・・燃油がたけえよ
24NASAしさん:2007/12/28(金) 11:47:21
格安航空券もいっしょ。
見かけを安くしても燃油でがっぽりもっていかれる。
もうあほかと。
25NASAしさん:2007/12/28(金) 20:20:40
ttp://www.flyertalk.com/forum/showthread.php?t=771663

前にも誰か書いてたけど、744でまたFAの怠慢でアッパーデッキが
搭乗後にクローズしたとさ。
アッパーの客がドアクローズ後プッシュバックする前にメインに降ろされた
みたいだけど、何でこんな事が頻繁に起こるの?
社則に反してないの?
26NASAしさん:2007/12/28(金) 20:35:13
クルーが客に見られないところでのんびりするため
27NASAしさん:2007/12/28(金) 21:23:18
アッパーでパーティーをするため
28NASAしさん:2007/12/28(金) 21:53:53
怠慢かどうかはわからんよ
2階席は安全上、若干弱いから
29NASAしさん:2007/12/28(金) 22:01:15
>>25はマルチ
師ね
30NASAしさん:2007/12/28(金) 22:04:08
クルーだけで飛ばせばいいんじゃないの?
31NASAしさん:2007/12/28(金) 22:15:15
本当にUAってクルーの権限が強いんだね。
お客はそれでも離れないんだよね。
32NASAしさん:2007/12/28(金) 22:50:26
どんどん離れていって、頼るは新興の中国人様だけなわけだが。
33NASAしさん:2007/12/28(金) 22:57:36
一人で連投ですか…乙
34NASAしさん:2007/12/28(金) 23:02:28
>>16
いい加減、1つに統合したほうがいいよな。
あっちこっちの板を見るのも面倒。
内容はおんなじなのに。
35NASAしさん:2007/12/28(金) 23:06:44
>>25を必死に隠そうとしてる人がいる?
36NASAしさん:2007/12/29(土) 06:12:03
>>34
面倒ならこっちにくるな。
37NASAしさん:2007/12/29(土) 07:02:19
>>30
おまい頭いいな!
38NASAしさん:2007/12/29(土) 19:13:33
そして社員だけしか残りませんでした、とな。
39NASAしさん:2007/12/29(土) 19:40:26
つまらないスレに成り下がったな
UAにすら乗れない連中の怨嗟の声が聞こえるよw
40NASAしさん:2007/12/29(土) 21:11:46
UA社員を叩いたらカッコいい、とでも思ってるのだろうかねw
悲しいね
41NASAしさん:2007/12/29(土) 21:16:19
>UAにすら乗れない連中
UAより安い会社あるのか?
42NASAしさん:2007/12/29(土) 21:37:08
>>41
NW,CI,KEなど
43NASAしさん:2007/12/29(土) 22:05:49
高かろう、悪かろうか。。。
44NASAしさん:2007/12/30(日) 08:28:03
飛行機に乗ったこともない奴が暴れているだけw
45NASAしさん:2007/12/30(日) 13:33:14
時代はスカイチームだよ。
46NASAしさん:2007/12/30(日) 19:23:23
DENからSINまでって、片道30000マイルでうpできますか?
Hクラスのチケットです。
47NASAしさん:2007/12/30(日) 19:58:37
公式で確認しろ
48NASAしさん:2007/12/30(日) 20:54:20
>>46
可能ですよ。西海岸で一回、成田でもう一回乗り継ぎかな?
49NASAしさん:2007/12/30(日) 21:14:12
>>47
callet_jp奥村美里さんですね?
50NASAしさん:2007/12/31(月) 21:15:01
UAのコールセンターって気持ち良いよ。
51NASAしさん:2008/01/01(火) 20:33:34
粘着乙
52NASAしさん:2008/01/01(火) 21:15:05
BLESGチケットって現地人より日本人のほうが購入比率高いんジャマイカ?
53NASAしさん:2008/01/02(水) 22:37:29
そんなことはあるまいw
54NASAしさん:2008/01/10(木) 12:19:34
KIXSFOは777に戻さないの?
55NASAしさん:2008/01/10(木) 19:31:05
2006ニューヨーク旅行記【11/1-11/5, 2006】
http://members.at.infoseek.co.jp/ChanKen/061104ny.htm
56NASAしさん:2008/01/11(金) 14:46:19
次回のフライトでさらに
1,000ボーナスマイル − AddMilesSM
期間:2008年6月30日まで
キャンペーン内容:20ドル(USD)をお支払い頂きますと、1,000マイルを追加でご獲得頂けます。

1000マイル加算で20ドルなんで?こんなプロモやるの?
これでUAがどれだけ資金不足に陥っているのか分かったようなものだ。とにかく金をかき集めたい
のが見え見え。UA終わりだな。

最近、シカゴへクレーム言っても割引券を送る気配無し、ひたすら手紙で謝るだけ。
この事からも十分な資金がないので、歯止めをかけた感じだな。
57NASAしさん:2008/01/11(金) 14:57:18
クレーマー乙
58NASAしさん:2008/01/11(金) 16:43:52
数年前まではウェブ予約で1000マイルなんてあったが、20ドル払って1000マイル?どう考えても
おかし過ぎUAさん。テロの直後よりサービスのレベルが低いよね。オレもUAは潰れそうな気がする。
割引サートの出し過ぎは他社では考えられない。いくらまた買ってくれるので100ドルサートなんて
お易い御用だったのが、それに関しても結構慎重になった→資金くりがよくないと考える。

UAとしては、日本人客を減らして、社員さんを減らす考えだとも思える。社員を応援したいが、
このままだとバッサリ首切りされる運命なのかな
59NASAしさん:2008/01/11(金) 17:33:44
今月9日のUAUAの株価が24ドルまで急落しているが何かあったのか?
60NASAしさん:2008/01/11(金) 21:19:02
>UAとしては、日本人客を減らして、社員さんを減らす考えだとも思える。

残念ながら着々と進行しています。
ぜひ応援してください。がんばります。
61NASAしさん:2008/01/11(金) 21:25:14
>>58
マイルの期限切れを向かえる人が多いだけのことでは?
62NASAしさん:2008/01/11(金) 21:45:43
>>58
5000マイルにしてほしいなぁ。
それと西海岸往復分で15000マイルになって
NH国内線特典航空券に換えられるんだけど。
63NASAしさん:2008/01/11(金) 22:33:26
マイルは買えるだろw
64NASAしさん:2008/01/12(土) 01:04:30
>>60
>ぜひ応援してください。がんばります。
首切りを影ながら応援しています。がんばってください、リストラ。
65NASAしさん:2008/01/12(土) 02:39:42
デルタがUAorNWを買収するらしい
66NASAしさん:2008/01/12(土) 02:46:24
もしUAを買収したら、
米国4社がスカイチーム?
67NASAしさん:2008/01/12(土) 19:05:44
UAが濃厚だね。
機材もほぼUAと同じものだし、南部や南米に弱いUAが一番だろう。
DLがUAを買収したら、UAの日本の社員も全員クビだな。
68NASAしさん:2008/01/12(土) 19:22:53
噂に踊っている人たち
69NASAしさん:2008/01/13(日) 01:06:22
フィナンシャルタイムズがソースだから噂話ではない
70NASAしさん:2008/01/13(日) 01:10:24
>>69
いやだから、噂話w
71NASAしさん:2008/01/13(日) 01:27:49
どっちが買収しても、UAの日本の社員は首だろ。
72NASAしさん:2008/01/13(日) 01:29:43
>>71
ユニオンについて勉強しましょうw
73NASAしさん:2008/01/13(日) 01:45:01
米航空3位のデルタ航空が同2位ユナイテッド航空や5位のノースウエスト航空と買収交渉に入ることが10日、明らかになった。
米ウォールストリート・ジャーナル電子版が10日、伝えた。リチャード・アンダーソン最高経営責任者(CEO)が11日、取締役会に2社との交渉入りを諮り、どちらか1社の買収を目指す。
74NASAしさん:2008/01/13(日) 02:30:48
首はまじ
75NASAしさん:2008/01/13(日) 02:37:50
>>73
日経にも出てたね。
76NASAしさん:2008/01/13(日) 09:04:22
またいつものアドバルーン発言だろ。
77NASAしさん:2008/01/13(日) 09:16:49
>>75
WSJのパクリ記事だったね
78NASAしさん:2008/01/13(日) 15:07:39
個人的にDLにはUAに入ってもらってスタアラメンバーになってもらいたいな
79NASAしさん:2008/01/13(日) 17:12:24
>>78
そうなればいいんだけどねえ。
80NASAしさん:2008/01/13(日) 18:00:51
DLがUAを買収するなら
逆にUAがスカイチームに入るんじゃね?
81NASAしさん:2008/01/14(月) 22:11:24
>>80
アメリカでスカイチーム4社になるとバランス悪いからどうだろう?

>>67
DLは日本市場をほぼ撤退してるから、UA日本路線を受け継ぐなら成田ベース社員をそのままにしておくのもある。

ただこういった買収・合併話は点いたら消えるのがよくあるから、どんな推移になるかな?
82NASAしさん:2008/01/14(月) 23:18:09
年末、旅行に行く時、成田の駐車場に停めたら
同じ時間にBMW3シリーズが入って来て、降りてきたのが制服姿のUAのCA
駐車場代もかかるのに
よく金あるな
83NASAしさん:2008/01/15(火) 21:24:33
先日初めて乗りましたが、機内食がひどかった。。。
スナック(夜食?)がりんご1個丸ごと出されることがあるという
噂も耳にしましたが、本当でしょうか??
84NASAしさん:2008/01/16(水) 00:13:07
>>83
それもワックスでてかてかのやつ。
85NASAしさん:2008/01/16(水) 00:14:10
>>84
見たことないけどどの路線?
86NASAしさん:2008/01/16(水) 00:35:02
>>85
夢想だよ。
87NASAしさん:2008/01/22(火) 16:40:29
ニューヨーク便と言うオチでは?
88NASAしさん:2008/01/22(火) 16:59:26
big appleか。
89NASAしさん:2008/01/30(水) 20:14:39
きつねらあーめん
90NASAしさん:2008/02/03(日) 02:58:28
日本←→北米路線で好きな航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000001171/
91NASAしさん:2008/02/05(火) 21:05:50
>>90
もちろんUA。
比較的安い運賃の航空券でビジネスクラスへうpグレードできるから。
92NASAしさん:2008/02/06(水) 07:19:57
新ユナイテッド・ビジネス、横2-4-2は狭いお。
93NASAしさん:2008/02/06(水) 09:10:12
>>91
そのビジネスも時代遅れのシートとひどいサービスだけどね。
最近はUGできないことがほとんどだし。
94NASAしさん:2008/02/07(木) 21:31:14
あなたの好きな航空連合(アライアンス)は?
http://sentaku.org/business/1000001182/
よく利用する海外の航空会社は?
http://sentaku.org/business/1000001183/
95NASAしさん:2008/02/08(金) 16:10:30
今。約9000マイルです。
96NASAしさん:2008/02/11(月) 22:36:34
10年ぶりくらいでUAに乗った。何故かと言うと、10年前までにUAで
搭乗して貯めたマイルを清算するためだ(他のスタアラ特典にした
かったのだが、生憎取れなかったため、しぶしぶUAにした)。
それ以降は愛想つかして、JL, NHに鞍替えし、JGC, SFCを獲得して
日系やSQなどのアジア系にシフトしてしまった。

10年もUAを乗らずに、日系やSQなど他社エアラインを乗り続けてきた
ためか、機内に入った瞬間、老朽化した機体(B744)と隔世の感がある
シートに愕然とした。これがデファクトスタンダードか!?!?!?
ま、これは周知の事実なので、こんなものかと思ったのだけれども、
それ以上に愕然とすることがあった(次へ続く)。
97NASAしさん:2008/02/13(水) 07:22:52
>>93
4ヶ月、5ヶ月前から動けばほぼ取れるよ。
2ヶ月前だと厳しいかな。
98NASAしさん:2008/02/13(水) 08:17:27
以前は問題なかったORD便が、
去年の秋は5ヶ月前でもアップグレードできなかった。
IAD/LAX便は大丈夫だったけど。
枠が減ってるのかな・・と思ったよ。
99NASAしさん:2008/02/13(水) 12:17:01
>>98
881/882便が747-400から777に機材が変わってるから、キャパも枠も減る。
100NASAしさん:2008/02/13(水) 17:52:25
>>98
NRT-ORDはNC枠が通常6席用意されている。
NC0になっている便のシートマップを見ると見事に6席埋まっている。
どうやら全員うp客のようだ。
101NASAしさん:2008/02/14(木) 18:19:43
NGOSFOが狙い目
102NASAしさん:2008/02/15(金) 14:00:54
新シートの前向きは、やはり社員向け?
103NASAしさん:2008/02/20(水) 19:05:33
GO FLEX アメリカ本土行き
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/kamiki2008/go_fares_usa_go.jsp
Go Flex online 2008年4月1日〜2009年3月31日
 221,400円 ロサンゼルス、ポートランド、サンフランシスコ、シアトル
 244,200円 アトランタ、マイアミ、ニューヨーク、ワシントン D.C.

UNITED GO FARES アメリカ本土行き
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/kamiki2008/go_fares_usa.jsp
GO 14S online
シアトル, サンフランシスコ, ロサンゼルス, ポートランド、ラスベガス他
 61,800円 2008年4月1日〜24日、5月4日〜31日
 152,000円 2008年8月8日〜13日
ボストン、サンディエゴ、ニューヨーク、オーランド他 
 66,500円 2008年4月1日〜24日、5月4日〜31日
 160,600円 2008年8月8日〜13日
104NASAしさん:2008/02/21(木) 07:41:18
>>103
システムワイドうpが使えるWクラスの運賃が安くなったね。
105NASAしさん:2008/02/21(木) 07:48:36
Bが高いなw
106NASAしさん:2008/02/21(木) 12:02:56
B 30,000マイル 「Go Flex online」 244,200円
W SWU2枚 「GO 14S online」 66,500円〜160,600円
H 60,000マイル 「GO 7 online」 133,000円〜204,300円
107NASAしさん:2008/02/21(木) 12:25:35
28日前っていうのは廃止?
108NASAしさん:2008/02/21(木) 22:34:51
ワロタ!

★きつねらあーめん★ ユナイテッド航空 ★きつねらあーめん★
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48825552
出品者(評価): festivalhall2001 (95)
現在の価格: 500 円
終了日時: 2月 21日 23時 5分
ユナイテッド航空の成田−北米線のビジネスクラス以上、
シカゴ・ワシントンDC線のエコノミークラスで提供される「きつねらあーめん」
未開封品です。 JALのうどんですかい等と違って、市販はされていません。
賞味期限08/03/02
109NASAしさん:2008/02/22(金) 09:38:30
スターアライアンス航空各社総合スレッド@クレジット板
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203639906/
110NASAしさん:2008/02/24(日) 20:27:45
>>108
知ってる人は誰も買わないだろうから、よほどのマニア狙いかw
111NASAしさん:2008/02/24(日) 20:54:34
>>110
持ち帰った根性に拍手だな
112NASAしさん:2008/02/24(日) 21:08:48
1個500円は高いと思う。
113NASAしさん:2008/02/24(日) 22:01:15
>>112
一度でも口にしたことがある人にとっては50円でも(ry
114NASAしさん:2008/02/24(日) 23:30:04
>>108
質問1 味はどのような味でしょうか?
回答1 東洋水産の製造ですので、赤いきつねに似ていますが、麺が違うと
思います。美味しいか不味いかは個人の主観によるかと思います。
115NASAしさん:2008/02/25(月) 01:24:31
賞味期限切れまで、あともう1週間。
116NASAしさん:2008/02/25(月) 09:43:36
それにしても、きつねらーめん以外にもコップとかアメニティキットとか真剣に売ってるばか者が多いんですね
びっくりしますた
117NASAしさん:2008/02/25(月) 14:33:37
>>108

質問2 投稿者:ver5h (新規) 2月 24日 22時 25分
興味があるのですが、賞味期限が近づいてる割に、送料を考慮すると
ややお値段が張る感じが致しますが、
1)ひょっとして米国産ということで、バケツのような大きさとかなのでしょうか?
2)日本サイズの場合、お値下げをご検討いただくことは可能でしょうか?

回答2 投稿者:festivalhall2001 (95) (出品者) 2月 25日 10時 55分
賞味期限は3月16日のものもありますので、そちらを送ることは出来ます。
原産国は日本だと思われます。
価格は商品のレア度も考え現状通りでお願いします。
118NASAしさん:2008/02/25(月) 20:57:27
>賞味期限は3月16日のものもありますので
何だよ往復でパクってきたのかw
119NASAしさん:2008/02/25(月) 23:10:50
それだけ苦労して売って、500円…コンビニでバイトした方が早くないか?
120NASAしさん:2008/02/26(火) 23:31:02
まあ、食べたこともない人いるだろうし
売れるのかもしれんけど
121NASAしさん:2008/02/27(水) 09:45:17
>>117
2つも盗んできたのかwwww
122NASAしさん:2008/02/27(水) 18:46:04
NRTでUAのF利用の場合プライオリティレーンは使えますか?
123NASAしさん:2008/02/27(水) 20:04:27
>>122
スターアライアンス共通のプライオリティレーンがある。
124NASAしさん:2008/02/27(水) 21:56:39
>>122
使えるけど、時間帯によってはそれ程早くないよ
3人以上前にいるときは一般レーンに回ったほうがいいかも
ANA Fラウンジでマッサージチェアをお楽しみください。
125NASAしさん:2008/02/28(木) 00:54:46
JFKの早朝はプライオリティレーンが開いてないときあるからな
126NASAしさん:2008/02/28(木) 09:37:10
>>125
開いてなかったわ。けっこう並ばされるのね。
裏のチェックインカウンタはガラ空きだったけど。
RCCもガラ空きだった。
127NASAしさん:2008/02/28(木) 18:47:40
帰国便のC→Fうpグレード(SWU利用)がなかなか確定しないのですが、何か取るべき行動があれば教えてください。
128NASAしさん:2008/02/28(木) 20:10:59
成田空港第1ターミナル レッドカーペットクラブ
http://www6.wind.ne.jp/kou-s/chungking/milage/nrtrcc.html
129NASAしさん:2008/02/28(木) 20:31:03
>>127
毎日、神社にいって祈る。
130NASAしさん:2008/02/28(木) 20:44:28
>>127
NFって2,3日前に開放される?
131NASAしさん:2008/02/28(木) 20:53:42
>>130
当日まで待て
132NASAしさん:2008/02/28(木) 21:01:20
きつねらあーめん、ヤフオク終了2時間前。
133NASAしさん:2008/02/28(木) 23:27:52
再延長してる。オク終了時には賞味期限過ぎてるんだけどw

★きつねらあーめん★ ユナイテッド航空 ★きつねらあーめん★
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48825552
出品者: festivalhall2001
開始価格: 500 円
終了日時: 3月 6日 23時 6分
賞味期限08/03/02
134NASAしさん:2008/02/28(木) 23:34:33
>>133
俺みたいな冷やかしがヲチに入れてるから、出品者は未だ可能性があると思ってんのかもしれんww
135NASAしさん:2008/02/28(木) 23:35:13
>>130
日曜発のNF OKになりまつた
136NASAしさん:2008/02/29(金) 12:16:06
>>134
あっ、同じくウオッチ入れてます。
137NASAしさん:2008/02/29(金) 21:11:39
>>135
おめ
NF0でも結構とれるんだな
138NASAしさん:2008/02/29(金) 22:08:03
>>135
よかったですねぇ。今、合衆国にいるの?
139NASAしさん:2008/03/01(土) 08:58:48
ん??
140135:2008/03/01(土) 09:39:38
>>138
はい 明日SFに移動します。
OKになったはいいのですが、seat assignmentができません。
真ん中中央だったら嫌だなぁ。
141NASAしさん:2008/03/01(土) 12:21:20
Fだったら関係ない>>140
142NASAしさん:2008/03/02(日) 02:29:01
>>141
真ん中席ってのは無いけど、でも一人旅なら窓側がいいよね
中央席は何だかカップル向けだ 747だと1AJも妙に近い
143NASAしさん:2008/03/02(日) 17:00:16
最近よく遅れるから嫌だなぁ
明日はオンタイムでいきますように
144NASAしさん:2008/03/02(日) 19:37:46
冬期は遅れは仕方ないだろ
145NASAしさん:2008/03/06(木) 15:56:46
ユナイテッドって高校のとき乗ったけど飯がクソまずかった
146NASAしさん:2008/03/06(木) 16:15:56
味覚は家で何を食べているか、で決まるから。
147NASAしさん:2008/03/07(金) 22:35:12
結局きつねらあーめんは入札無し。
今頃出品者は賞味期限の切れたきつねらあーめんを食べてるのかなぁ。
148NASAしさん:2008/03/07(金) 23:02:36
ユナイテッドはもうやばいかもね
149NASAしさん:2008/03/08(土) 00:43:03
KIXSFO777に戻るのか
うp天国の消滅
150NASAしさん:2008/03/08(土) 11:33:26
そろそろ撤退時期だな。
151NASAしさん:2008/03/08(土) 11:41:09
あれだけ搭乗率がいいのに(苦笑)?
152NASAしさん:2008/03/08(土) 14:31:36
関空線はどんなに搭乗率がよくても儲からないよ。
C以上が売れないから。
153NASAしさん:2008/03/08(土) 15:37:04
NGOSFOは空席だらけで、ツアー客を乗せても儲かってないという事実。
154NASAしさん:2008/03/08(土) 17:16:04
日本線は儲からないから中国線・インド線にシフトするだろ。
155NASAしさん:2008/03/08(土) 17:30:52
成田線だけは、発着枠を占領し続けるために、空っぽでも飛ばし続ける。
156NASAしさん:2008/03/08(土) 17:32:31
NGOはダメかもしれないね
NWとのカルテルが成立しているからなんとかなっているけど
157NASAしさん:2008/03/09(日) 00:23:39
>>155
コストパフォーマンスを考えたらそれも廃止する可能性が高いのでは?
158NASAしさん:2008/03/09(日) 00:43:32
>>157
儲かってるんだね
159NASAしさん:2008/03/09(日) 01:16:46
>>157
成田は着陸料も高いし、何もかも高いからね。
それに日本人客は格安ばっかりだし。
儲からないね。
160NASAしさん:2008/03/09(日) 13:16:58
まあ、乗ったことのない人の想像はそういう感じになるのでしょうね。
161NASAしさん:2008/03/09(日) 13:53:35
日本人でC以上はほぼすべてUG客。
162NASAしさん:2008/03/09(日) 13:55:23
そうか、俺もUGだったのかw
163NASAしさん:2008/03/09(日) 13:55:54
自分が乗ったことがないから分からないのでしょう
164NASAしさん:2008/03/09(日) 14:18:39
>>162
おまえは無償だろw
165NASAしさん:2008/03/09(日) 17:28:21
>>161はCにも乗ったことがない?
166NASAしさん:2008/03/09(日) 18:08:47
自分がUGでしか乗ったことないんじゃない?
167NASAしさん:2008/03/09(日) 18:50:02
馬鹿社員常駐すれ
168NASAしさん:2008/03/09(日) 21:17:40
旅行してたらCぐらい乗るだろ
169NASAしさん:2008/03/09(日) 23:44:07
社員はFですが何か?
170NASAしさん:2008/03/10(月) 00:22:43
社員になれない奴が粘着しているんだな
171NASAしさん:2008/03/10(月) 09:20:20
有償のウエイティングよりも従業員のスタンバイが優先だからな・・・
172NASAしさん:2008/03/10(月) 21:16:37
噂だけで暴走してるんだ>>171
173NASAしさん:2008/03/10(月) 21:33:39
現実だからどうにもならん。
174NASAしさん:2008/03/11(火) 02:37:52
>>173
そりゃオフィサー連中はBP1だけどさ。
175NASAしさん:2008/03/11(火) 12:20:17
BP1はスタンバイじゃないから。
176NASAしさん:2008/03/11(火) 14:23:40
そりゃそうだけど。
177NASAしさん:2008/03/11(火) 18:22:14
p.s.のNCをウェイチンしてるんだけど、6Dの席を取られちゃったorz
そろそろ搭乗8週間前なのでNCが開放されるころです。
178NASAしさん:2008/03/11(火) 20:26:48
>>177
うpの方法と元の予約クラスにもよるが
基本的にp.s.はNC開放はなく、ゲートで勝負。
179NASAしさん:2008/03/11(火) 22:03:33
アジアまだ〜?
180NASAしさん:2008/03/11(火) 22:12:51
>>179
予約・決済できるよ。運賃発表までは昨年度の条件が適用される。
181NASAしさん:2008/03/12(水) 00:35:29
>>178
そのゲートで、突然知り合いらしき社員に順番を抜かれるんだよな。
182NASAしさん:2008/03/12(水) 00:52:58
>>181
乗ったことないのか、国内線(笑)
183NASAしさん:2008/03/12(水) 00:54:05
うpは申し込み順ではないのですが、、、
184NASAしさん:2008/03/12(水) 10:14:19
ゲートで調整で、最終的に枠が数席。
そこに社員が現れ、ゲート係員と抱き合ったり。
UG確定の呼び出しはなくなり、乗ってみると、さっきの社員がみんなでFに
乗ってFAとおしゃべり。
国内線の日常です。
185NASAしさん:2008/03/12(水) 12:04:44
>>184
妄想だなw
186NASAしさん:2008/03/12(水) 12:11:07
社員もうpキューに並ぶのであって
うp順位の高い人が多いときは
機体の後ろのほうへ座るのですが。
187NASAしさん:2008/03/12(水) 13:10:41
FAと話していたら社員認定か
これはすごいな
188NASAしさん:2008/03/12(水) 13:33:30
>>185-187
「社員」と抱き合ってた係員が他のゲート係員に「〜の所属の人」と
紹介してたわけだが。
189NASAしさん:2008/03/12(水) 15:04:49
妄想の人だな>>188
190NASAしさん:2008/03/12(水) 15:05:38
>>183が言い切っているのだが
191NASAしさん:2008/03/12(水) 15:09:17
社員粘着厨うざいよ
1回ぐらいの国内線経験でウダウダ語られてもな
192NASAしさん:2008/03/12(水) 15:11:59
ユナイテッドは従業員のための会社なので仕方ない。
747-400の2階席(C席)の客を1階に強制的に移動させて、クルーのパーティーを
やったりする会社だから。
193NASAしさん:2008/03/12(水) 16:56:21
>>192
フライヤーズトークで盛り上がってた話だな。
普通の会社なら懲戒解雇なんだけど、UAでは普通。
なんていうかry
194NASAしさん:2008/03/12(水) 17:21:00
>>191
必死なんだから許してヤレや
195NASAしさん:2008/03/12(水) 17:36:03
必死な社員が張り付いてるのか?
196NASAしさん:2008/03/12(水) 17:37:05
うpはリクエストしても必ずは通らないよ
そんな基本的なことから教えてもらわないといけないのか?
197NASAしさん:2008/03/12(水) 17:47:00
>>196
おまえはアホか?
ゲートで調整をするときに社員が来たから、社員を優先的にFに乗せて
UGできなくなったということだろ?
198NASAしさん:2008/03/12(水) 17:49:04
>>197
社員より上の資格でうpされる人もいるのだが、
そういうのはご存知ないようですね。
199NASAしさん:2008/03/12(水) 17:50:26
うpの優先度はゲート係員より規則優先だろ、今は
200NASAしさん:2008/03/12(水) 18:07:59
>>198-199
ルールがどうだとかじゃなしに、現実にそういうことが行われているということなのに
なんで誤魔化すのかな?
それに、一人でいくつも連続カキコしても多数には見えないよ。
201NASAしさん:2008/03/12(水) 18:18:53
>>200
ずっと一人でがんばってるよね。
UAのヘビーユーザーはエアライン板にいるよ。
誰もいないところでグチグチ言ってても何も変わらないよ。

おれがUGされずに社員がFに座っているという経験を
おれはしたことがないので、あなたの属性にも関わる話なのではないかな。

まあ、エアライン板で待ってるからおいでよ。
202NASAしさん:2008/03/12(水) 18:23:03
>>201
イヤだね。
203NASAしさん:2008/03/12(水) 20:38:13
>>201-202
自作自演が下手すぎ
204NASAしさん:2008/03/12(水) 22:21:57
社員厨=自演認定厨?
205NASAしさん:2008/03/13(木) 02:29:05
B737なら8人全員うp客のことが多いんでしょ?
206NASAしさん:2008/03/13(木) 11:10:24
7人ぐらいが社員ということも多い。
移動のパイロット1名+普通の社員6名ぐらい。
自分以外が全部社員だと、非常に居心地が悪い。
207NASAしさん:2008/03/13(木) 11:23:20
単通路機で温かい食事が出てくるのはいいね。
もちろん500マイルうpだけどw
208NASAしさん:2008/03/13(木) 11:36:40
その恩恵を受けられるのは社員だけという皮肉。
209NASAしさん:2008/03/13(木) 14:34:41
まるで、日本の公務員のような会社・社員だな
あいつらが怖いのは税金払わない、物言うサービス受給者だけだもんな
210NASAしさん:2008/03/13(木) 16:10:49
ここまで自演
211NASAしさん:2008/03/13(木) 18:18:34
>>207
漏れは国際線乗り継ぎからNF確保。
212NASAしさん:2008/03/13(木) 19:58:01
>>210
首になった社員が粘着しているだけ
213NASAしさん:2008/03/13(木) 21:51:57
>>212
なるほど
214NASAしさん:2008/03/13(木) 22:57:44
事実を必死に誤魔化そうとしてる社員がいるな。
215NASAしさん:2008/03/13(木) 23:22:37
>>212
だとしか思えないよな
216NASAしさん:2008/03/14(金) 00:08:04
>>214
そのようだな。
217NASAしさん:2008/03/14(金) 01:53:10
>>214
たしかに
218NASAしさん:2008/03/14(金) 05:02:15
>>206
「そういうこともある」というだけで、
「多い」という部分は当てはまらないと思う。
219NASAしさん:2008/03/14(金) 16:09:56
>>214
社員より優先してUGされたことは
いくらでもあるんだけどね。
そういう経験をしていない人が多いってことは理解できるが。
220NASAしさん:2008/03/14(金) 23:36:32
うpされた社員は最後のほうに嬉しそうな顔して乗ってくるよね。
221NASAしさん:2008/03/14(金) 23:39:07
最初から乗ってるよ。
優先搭乗前からゲート内に入ってる。
222NASAしさん:2008/03/14(金) 23:45:38
UAに乗ったことのない>>221(笑
223NASAしさん:2008/03/14(金) 23:56:41
>>222
5年連続1Kですが、何か?
224NASAしさん:2008/03/14(金) 23:58:12
>>221
これは失笑w
225NASAしさん:2008/03/15(土) 00:05:52
1Kって(笑)
226NASAしさん:2008/03/15(土) 00:07:52
>>221
西洋人は誰でも社員に見えるのかw
227NASAしさん:2008/03/15(土) 00:14:37
>>226
妄想の人はスルーで。
エアライン板で待っているよw
228NASAしさん:2008/03/15(土) 00:27:42
社員の自作自演が続きます。
229NASAしさん:2008/03/15(土) 00:30:59
首になった社員がここまで粘着するっていうのも珍しい
230NASAしさん:2008/03/15(土) 00:46:43
社員のレベル低すぎだな
231NASAしさん:2008/03/19(水) 21:17:07
きょう為替レート更新。BLESGの買い時かな。
232NASAしさん:2008/03/19(水) 21:32:31
紙切れになったらどうすんの?
233NASAしさん:2008/03/19(水) 22:56:06
浅田真央はスポンサーのUAのロゴをバックにして写真に出ているが、
ttp://www.daily.co.jp/general/2008/03/17/0000877414.shtml

中部国際空港から実際に乗っていったのはUAでも☆組でもないフィンランド航空。
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008031802096221.html
234NASAしさん:2008/03/20(木) 19:03:41
どういうスポンサー契約なんだろうね?
235NASAしさん:2008/03/20(木) 22:06:59
亀田家御用達エアライン。

乗りたくねー
236NASAしさん:2008/03/20(木) 23:31:31
大阪から北米に行くのは選択肢が少ないから
237NASAしさん:2008/03/20(木) 23:48:17
成田から搭乗した亀田家、他の会社から搭乗拒否されたのかUAビジネスクラスに
ご搭乗。
238NASAしさん:2008/03/20(木) 23:50:46
ビジネスなんか金を払えば誰でも乗れるよ
239NASAしさん:2008/03/20(木) 23:57:19
>>237
搭乗拒否ってw
240NASAしさん:2008/03/20(木) 23:58:08
亀田なら搭乗拒否だろ。
ヤクザ搭乗拒否と同じ。
241NASAしさん:2008/03/21(金) 00:01:30
素人はいいからw
242NASAしさん:2008/03/21(金) 01:23:33
亀田家にだけ愛されるエアライン
243NASAしさん:2008/03/21(金) 17:39:18
>>237
今回はビジネスだったの?いつもファーストだよ。
244NASAしさん:2008/03/21(金) 19:40:37
シンガポール・チャンギ国際空港
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/sin08.jsp
2008年3月26日より、シンガポール・チャンギ国際空港で、
ユナイテッドはターミナル1からターミナル3に移動します。
ターミナル3では、シンガポール航空とも共用のため。
スター アライアンス間の乗継が便利になります。
また、他のターミナルへもスカイトレインで簡単にご移動頂けます。
245NASAしさん:2008/03/21(金) 22:17:54
亀田エアライン
246NASAしさん:2008/03/21(金) 23:23:23
>>244
ラウンジはどうなるの?
今のSTASプレミアクラブと同じような感じかしら。
247NASAしさん:2008/03/21(金) 23:31:45
亀田のような
248NASAしさん:2008/03/21(金) 23:51:02
>>246
SQが手当するんじゃないの?
249NASAしさん:2008/03/22(土) 00:03:59
クリスフライヤーゴールド
250NASAしさん:2008/03/22(土) 00:46:46
SQのは使えない。
これは既定事項。
もしかしたら、ラウンジなしの可能性も。
251NASAしさん:2008/03/22(土) 02:33:52
>>249
*GでY搭乗の人はUA便でも、こちらが使えるはず。 
この前(2月)シンガポールを通ったときには、SQのYだったんで、クリスフライアーゴールド・ラウンジに案内された。
きれいだけど、シャワーがなかった。 

>>250
C、Fの搭乗券をもっているなら、UA便(すべての*A便)でもSKLが使えるでしょ。
252NASAしさん:2008/03/22(土) 10:23:50
>>250
SQは拒否するが、代替のラウンジがあることが前提だよ。
なのでラウンジなしはありえない。
253NASAしさん:2008/03/22(土) 12:19:41
>>251
UAのCの搭乗券でもSKL使えるんだっけ?
Fなら大丈夫だけど。
254NASAしさん:2008/03/22(土) 17:40:35
      Z'''=, _,,,,,,,,,,_       .l"゙''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゙l,,,―,,,、゙゚L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゙  }       厂゙^  _,,,,,,、 ゚L
    /'゙~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐
    ,x''° .ィ・゙″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゙.|  .l゙ ,,l" ,ト  |  ゚―---一冖'i、
   ゙'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
255NASAしさん:2008/03/22(土) 18:47:55
国際線ビジネスクラスのラウンジアクセス
http://www.staralliance.com/ja/travellers/benefits/lounges.html
国際線ビジネスクラスをご利用のお客様は、
ご搭乗になるスター アライアンス加盟航空会社に関係なく、
ご搭乗券をご提示いただくことで、
全てのスターアライアンスのビジネスクラス出発ラウンジをご利用になれます。
お連れのお客様はご利用いただくことができません。

>シンガポールではシンガポール航空のシルバークリスラウンジ
>(ラッフルクラス)の替わりにプレミアムラウンジを。

これはY利用の☆Gの人に対してなのかC利用の人に対してなのかどっちだろう。
256NASAしさん:2008/03/22(土) 21:04:17
>>251
SINのSQラウンジは他社便ではF・Cでも利用不可。(LH・NZ等極一部例外有)
以前から同じ運用。
257NASAしさん:2008/03/22(土) 21:21:49
シャワー・軽食・PCがあればおk。
258NASAしさん:2008/03/22(土) 21:32:33
>>257
SINのクリスフライヤーラウンジにはシャワー無しじゃなかったか?
259NASAしさん:2008/03/22(土) 22:11:32
UAやめだな。
さんくす。
260NASAしさん:2008/03/22(土) 22:14:57
>>255
SQのCなのか、他社のCなのかで違う
要はSQの客かどうか
261 [―{}@{}@{}-] NASAしさん:2008/03/22(土) 23:12:44
>>256
UAのFでは入れてくれたよ。T2/T3ともに。
262NASAしさん:2008/03/22(土) 23:35:08
話にならん。
263NASAしさん:2008/03/23(日) 17:10:24
>>256
それは2005年までのルールで、UAのビジネスでもいれてくれるますよ。
ただT1の時は、わざわざT2まで行くと変な顔をされて、SATS loungeがT1にあるますよと言われたけど。
そこでSKLがいいって言うと入れてくれた.

SKLの規制は、あくまで*GがYで飛ぶときのアクセスが許されていないだけ。
ttp://www.united.com/page/article/0,6722,3113,00.html
ttp://webwork.staralliance.com/book/LoungeAccessChart.html
264 [―{}@{}@{}-] NASAしさん:2008/03/23(日) 17:33:43
>>263
そうなのか。d。
まあSIN発でビジネスに乗ることもほとんどないんだけど。
265NASAしさん:2008/03/25(火) 22:46:50
SATSプレミアクラブで朝からビール飲みながら2ちゃんw
266NASAしさん:2008/03/25(火) 23:31:59
>>263
そうだといいけどね。
入口でダメって言われてもゴネないでね。
267NASAしさん:2008/03/26(水) 05:12:26
>>266
UAのウエブサイトに、入れるって書いてあるじゃん。
268NASAしさん:2008/03/26(水) 07:35:29
WEBなどあてにならないのがUA
269NASAしさん:2008/03/26(水) 07:39:38
>>267
現場係員が入れてくれるかどうかだから
270NASAしさん:2008/03/26(水) 10:43:35
>>269
そんなこといったら、別にSKLだけじゃなく、どこだってそうじゃん。 w
271NASAしさん:2008/03/26(水) 10:47:30
>>270
LHとかはちゃんと教育されている係員が受付にいるが
他社はそれほどでもない
272NASAしさん:2008/03/26(水) 17:47:49
>>269
>現場係員が入れてくれるかどうかだから
RCCカードで他社ラウンジに入るときだね。
273NASAしさん:2008/03/27(木) 08:30:05
レインフォレスト・バイ・SATS
http://www.sats.com.sg/newlook1/Rainforest/start.html
プラザ・プレミアム・ラウンジ
http://www.plaza-ppl.com/sg_en/index.php
274NASAしさん:2008/03/27(木) 08:35:19
いつからPPの話になったんだ?
275NASAしさん:2008/03/27(木) 10:55:34
クレカ板からやってきたのでは?
276NASAしさん:2008/03/27(木) 11:54:03
さすがに誰も乗らないだろうな
277NASAしさん:2008/03/27(木) 20:55:46
やりたかったらこちらへドゾー

プライオリティパス
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1185112115/
278NASAしさん:2008/03/28(金) 15:39:30
"TED"からスパムがw

FLYER

Can anyone beat our prices?
The answer is NO.
Have a look.
We are the lowest distributor online.

*We're Registered & Approved, so it's secure & safe.

アドレスは省略
279NASAしさん:2008/03/29(土) 20:43:02
JFK→LAXのp.s.便Cクラスで食べた食事です。
朝食
・パンケーキ メープルシロップ添え
  ポークソーセージ、ハム、フルーツ
・ベーグル
  クリームチーズ
到着前の軽食
・チーズプレート
  チーズ3種類、フルーツ
・ナッツベリーファームクッキー
昼食とか夕食の出る便には乗ったことがないのですが、
どんな食事が出てきますか?
280NASAしさん:2008/03/29(土) 20:47:14
UAのアメリカサイトを見ましょう
281NASAしさん:2008/03/29(土) 22:41:39
さすが、アメリカンブレックファーストだけあって、究極的なショボさですね。
これだったら、アジア線夜行便Yの方がましだな。
282NASAしさん:2008/03/30(日) 12:15:33
って言うか、国内線で2回も食事が出る事の方が驚き。
283NASAしさん:2008/03/30(日) 14:37:14
>>282
西行きは片道6時間半かかるからな
284NASAしさん:2008/03/30(日) 17:21:34
>>281
飲み放題だよ、でも
285NASAしさん:2008/03/30(日) 17:26:29
飲み放題、ショボ。
286NASAしさん:2008/03/30(日) 17:31:01
>>281
アメリカ国内線乗ったことないでしょw
287NASAしさん:2008/03/30(日) 17:43:07
>>279
昼食が出た便ではこんなのを食べますた。
前菜 サラダ、スモークサーモン 
メイン 帆立の軽く炒めたヤシ 付け合わせは、枝豆、豆腐、ひじき
デザート アイスクリーム
288NASAしさん:2008/03/30(日) 17:44:32
>>287
一押しのシェフ謹製のメニューだね
289NASAしさん:2008/03/30(日) 18:08:02
しょぼしょぼ
さすがUA
290NASAしさん:2008/03/30(日) 21:44:10
>>289
まさか、食材だけで判断したりはしていないでしょうねw

食べてみれば分かるが、よく考えられたいいメニューだよ
291NASAしさん:2008/03/30(日) 21:54:06
>>286
機内食を食べたことない奴は多いかもな
292NASAしさん:2008/03/31(月) 21:59:13
>>290
もらったメニューに
 tofu hijiki shiitake mushroom
と書かれてあった。
アメリカ国内線で日本の食材が使われていて何だが嬉しかった。
293NASAしさん:2008/04/01(火) 07:24:35
【週末ステイ】ユナイテッド航空でいく! シンガポール!(土曜日の滞在が必要)
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?areacd=0100&countrycd=SG&citycd=SIN&sct=SIN&cd=newing-UA-PEX-W-SIN
294NASAしさん:2008/04/01(火) 08:48:36
>>292
中国食材だろ
295NASAしさん:2008/04/01(火) 09:08:38
>>293
それ、日系とかNWのPEXと変らない。
全然安くない。
燃油がぼったくりだし。
296NASAしさん:2008/04/01(火) 19:40:04
297NASAしさん:2008/04/01(火) 20:49:07
スーパーエコに負けじとやってきたか。
Bクラス高すぎ。
298NASAしさん:2008/04/01(火) 21:15:51
Bクラスをどういう風に考えてるんだろうね
299NASAしさん:2008/04/01(火) 21:19:00
高杉な上に利用条件も悪いよね。
300NASAしさん:2008/04/01(火) 21:35:24
>>299
利用条件は変わってないだろ?
301NASAしさん:2008/04/01(火) 21:37:58
>>298
バンコクBクラス3月までの料金より4万くらい上がってないか?
302NASAしさん:2008/04/01(火) 21:52:29
>>300
参考資料 `07上半期UNITED GO FARES アジア行き
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/kamiki2007/go_fares_asia.jsp
303NASAしさん:2008/04/01(火) 22:01:34
■SIN行きBクラス昨年との比較
・運賃
`07上期 88,000円(5/05-6/28)
`08上期 143,500円(5/05-6/26)
・旅行日数
`07上期 1泊以上6ヶ月まで
`08上期 2泊以上2ヶ月まで
・予約変更
`07上期 往路は不可、復路は無料で変更可
`08上期 不可
・払戻手数料(出発前)
`07上期 10,000円
`08上期 8,000円
304NASAしさん:2008/04/01(火) 22:11:25
誰も乗らないよ。
高くてサービス最低。
305NASAしさん:2008/04/01(火) 22:11:33
SIN1泊はほとんど意味ないからな、今のダイヤでは
306NASAしさん:2008/04/01(火) 22:14:06
>>304
NW社員乙
307NASAしさん:2008/04/01(火) 22:14:19
>SIN1泊はほとんど意味ないからな

EQM稼ぎw
308NASAしさん:2008/04/02(水) 17:11:31
>>294
日本発の和食膳だって、食材は実は…。
309NASAしさん:2008/04/02(水) 20:50:02
外食は基本的に中国食材だと思え
310NASAしさん:2008/04/02(水) 22:00:09
p.s.のCのキャンセル待ちをかけてたんだけど
搭乗2ヶ月前を切ったくらいに落ちてきますた。
食事代を浮かせることができた。
311NASAしさん:2008/04/02(水) 22:41:55
狂牛病
312NASAしさん:2008/04/02(水) 23:52:06
UAの肉は、NZかAUです。
313NASAしさん:2008/04/03(木) 08:05:11
◇ 共産党本部による対日交渉マニュアル ◇

1 まず、怒鳴りつけろ。
2 無理難題を吹っかけろ。
3 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
4 日本人が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
5 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と妥協工作を厳命せよ。
6 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
7 日本人に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
8 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような笑顔で。その際、日本人にあてがう女性を用意すること。
9 『手打ち』式の翌日は、日本人に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、最大限不機嫌に振舞うこと。「何故、ご機嫌を損ねたのか」
  その理由を、常に相手に考えさせること。これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
10 日本人が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
  いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。
  当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」なものを過分に与えるべきである、また「名誉」を与えてはいけない。
11 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
  「使い捨て」にできる日本人であればどのような「口約束」をしても構わない。
  「内輪の交渉」では、日本人の上司に「嘘の報告」をさせることが成功の第一歩である。
314NASAしさん:2008/04/03(木) 08:43:53
>>313
嘘はいかんざき

USビーフですよ。
安心のw
315NASAしさん:2008/04/03(木) 10:06:31
>>314
オマエこそ、UA乗った事無いべ?メニュー良く見てみろ。
BSE問題以来、牛はどこ産か、必ずメニューに書いてある。

316NASAしさん:2008/04/03(木) 10:14:50
>>315
それは日本線だけ。
それも、BSE騒動のあとしばらくだけ。
他の路線は当時からUSビーフ。
317NASAしさん:2008/04/03(木) 10:40:24
>>316
>それは日本線だけ。
>それも、BSE騒動のあとしばらくだけ。

今日これから乗るから、メニュー見てくるね。ちなみに、先月乗ったけど
オーストラリア産になってた。
318NASAしさん:2008/04/03(木) 11:07:27
Today's menu features beef from Australia. (2月)
319NASAしさん:2008/04/03(木) 11:22:23
>>316
UA乗ったことない人乙
国内線はYでは肉は出ないからね
320NASAしさん:2008/04/03(木) 11:28:52
UAってさ、カーゴの肉が重たくなるからって、シドニー線に
業界旅行のエンバーゴ、たまに掛けてくるよね。
321NASAしさん:2008/04/03(木) 11:32:06
320の補足だけど、もちろん他社への知らせだから、「肉が…」とは
モロには書いてないけど、UAの人に聞くと…。
322NASAしさん:2008/04/03(木) 11:53:43
おまいら、肉ごときで熱くなるなよ。
323NASAしさん:2008/04/03(木) 11:56:31
>>319
いつの間にYの話になったんだ?
国内線のYはそもそも、原則ミールなしだろ。
PSはあるだろうけど。
アメリカ国内線のCのミールのビーフがUSビーフでなければ驚きだよ。
100%USビーフです。
コスト面からブラジルビーフやカナダビーフの可能性もありますが。

>>320-321
機内食用の肉を、自社が生産者から直接仕入れて自社機で運んでると
まじで思ってるの?
UAは肉屋でしたか?
妄想乙。
324NASAしさん:2008/04/03(木) 12:06:35
>>323
>機内食用の肉を、自社が生産者から直接仕入れて自社機で運んでると
>まじで思ってるの?

生産者から直接かどうかは知らないけど、そのとおり。
自社機の床下貨物で運んでるよ。
325NASAしさん:2008/04/03(木) 12:21:25
>>323
>アメリカ国内線のCのミールのビーフがUSビーフでなければ驚きだよ。
>100%USビーフです。
>コスト面からブラジルビーフやカナダビーフの可能性もありますが。

何、結局は個人の推測なの?
326NASAしさん:2008/04/03(木) 13:10:48
>>323
p.s.もエコノミーは飯でないよ。
327NASAしさん:2008/04/03(木) 15:56:02
アメリカ国内線Yの$5メシでトレーダーヴィックス・ローストビーフサンドイッチなるものがある。
http://www.united.com/page/article/0,6722,51284,00.html
328NASAしさん:2008/04/03(木) 21:02:11
>>326
乗ったことない人には分からないよw
329NASAしさん:2008/04/03(木) 21:41:09
>>
p.s.のYはBOBだからミールがあるとでもいいたいのか?
330NASAしさん:2008/04/03(木) 22:05:49
アメリカ国内線でもきつねらあーめんを出せばいいんだよ。
331NASAしさん:2008/04/03(木) 22:08:46
最近はBOBってのはB**b On Boardだと解釈するらしいな。
332NASAしさん:2008/04/03(木) 22:19:40
>>324
そういう妄想はやめれ
MP関係のものですら、ドイツとかから郵便で送られるわけだよ。
333NASAしさん:2008/04/03(木) 22:26:59
>>329
PSでなくてもミールは買える
334NASAしさん:2008/04/03(木) 22:32:52
>>332
肉とMPがどう関係するんだ?
335NASAしさん:2008/04/03(木) 23:17:30
336NASAしさん:2008/04/03(木) 23:26:18
>>332
妄想基地外は放置汁!
337NASAしさん:2008/04/05(土) 23:39:24
338NASAしさん:2008/04/06(日) 12:08:22
食指が動かない。
339NASAしさん:2008/04/06(日) 18:28:39
果物の盛り合わせはおいしそう。
340NASAしさん:2008/04/06(日) 22:03:00
果物の盛り合わせって料理じゃないよな。
(誰でも出来る)
341NASAしさん:2008/04/06(日) 22:26:01
はみ出しロゴはいただけない。
342NASAしさん:2008/04/07(月) 20:50:50
>>340
バランスが大切なので、上手下手がありますよ
343NASAしさん:2008/04/07(月) 23:29:35
>>342
漏れはパイナップルだけあればいいから、
パイナップル以外の物がある盛り合わせは下手ってことだなw
344NASAしさん:2008/04/07(月) 23:47:28
ちゃんとリクエストできない人は日系に乗ってください
345NASAしさん:2008/04/07(月) 23:51:19
>>342
ユナイテッドはみんな下手ですね。
そもそも期待してませんが。
346NASAしさん:2008/04/08(火) 00:03:17
>>345
エコのフルーツは工場で詰めてますから
347NASAしさん:2008/04/08(火) 00:19:42
>>346
エコの餌を詰めているのはユナイテッドの自社工場。
348NASAしさん:2008/04/08(火) 00:28:06
ユナイテッドはなんでも自社で抱え込むから悪くなる。
最低限の本社機能だけを残して、後は全部アウトソーシングと派遣でまかなえば
よくなると思う。
349NASAしさん:2008/04/08(火) 07:31:36
>>347
ぷげら
350NASAしさん:2008/04/08(火) 16:31:00
>>348はUAの筆頭株主を知らないバカ。
351NASAしさん:2008/04/08(火) 21:49:34
>>350
ソースを示した上で、筆頭株主の名前を教えてください。
352NASAしさん:2008/04/08(火) 22:33:15
>>350
労組が大株主であるというのが、UAの全ての癌なわけだけど、
ところで、現在もそうなの?
破産のあとどうなったのか知らないけど。
銀行団とかボロ株ファンドがもってたりするんじゃないの?
353NASAしさん:2008/04/08(火) 22:50:08
>>352
ソースは?
354NASAしさん:2008/04/09(水) 22:03:24
>>353
オタフク!
355NASAしさん:2008/04/09(水) 22:36:26
その通り!
356NASAしさん:2008/04/10(木) 17:07:07
頼みの綱の中国共産党からも制裁を受けるかも
357NASAしさん:2008/04/10(木) 23:30:14
あらら、どうするの?
358NASAしさん:2008/04/10(木) 23:32:09
なぜ中共が関係するの
359NASAしさん:2008/04/10(木) 23:48:22
だめぽ
360NASAしさん:2008/04/11(金) 00:07:32
ぬるぽ
361NASAしさん:2008/04/11(金) 22:21:37
ユナイテッド航空 (UA) 国際線 システムワイドアップグレード
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5041534
出品者: roy_ketchuper
現在の価格: 57,000円
終了日時: 4月13日22時55分

システムワイド・アップグレードのご利用条件
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/mileageplus/systemwide_tandc2.jsp
このアップグレードが売買または交換された場合には無効となります。
362NASAしさん:2008/04/11(金) 22:28:15
>>361
ちょっと高いなあ。
まあ、乗り継ぎ便があって、UFC買うよりは安いかも、ってくらいか。
363NASAしさん:2008/04/12(土) 00:44:18
漏れはroyタンから落札したことあるけど対応はとてもよかったお。
364NASAしさん:2008/04/12(土) 05:32:02
やばいもの売ってる人は、対応いいよ。
後暗いところがあるから、どうしても慎重になる

経験者
365NASAしさん:2008/04/13(日) 06:10:40
オール込みフェアー
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/travel/gu/kamiki2008/alkomi.jsp
運賃、燃油サーチャージ、税金などすべて含んでお得で安心!!
いつでも!ユナイテッドホームページでのみお買い求め頂けます!
366NASAしさん:2008/04/13(日) 10:30:54
意味なし
367NASAしさん:2008/04/13(日) 10:57:17
【米国】格安航空また経営破綻 スカイバス社、燃料高と利用客落ち込みで[080407]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1207580593/

【米国】また格安航空が破産法を申請、最近で4社目 - フロンティア航空、燃料高と債権企業との対立で[080412]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1208001776/
368NASAしさん:2008/04/13(日) 11:18:36
アジア線苦労してるんだろうな
369NASAしさん:2008/04/13(日) 11:28:40
日本線撤退で日本の拠点も閉鎖するかもな。
中国線メインで香港か上海拠点に。
370NASAしさん:2008/04/13(日) 11:39:29
その中国も、他スレでは、UA社員らしき人物が、
サンフランシスコ-広州線の就航延期をリークしてるよ。
371NASAしさん:2008/04/13(日) 11:50:45
>>369
それはない
航続距離や地元企業の優秀さの問題で
日本から積極的に離れる理由はない
372NASAしさん:2008/04/13(日) 12:15:19
>>371
航続距離の面ではすでに日本を経由する必要がなくなってるよ。
それに、香港経由で南アジアというルートもあるし。
日本の拠点はコストが高いし、労組の問題もあるので、労組員には
新拠点への移動を打診して日本を廃止する可能性はある。
373NASAしさん:2008/04/13(日) 13:07:28
アジア拠点そのものがなくなる可能性は高いんじゃない?
アジア拠点を移して、路線拡大!って今のUAには無理だろ
374NASAしさん:2008/04/13(日) 13:08:15
>>372
>香港経由で南アジアというルートもあるし

SIN/BKKベースFA、お先真っ暗。毎日、HKGへの日帰りフライトの恐怖。
375NASAしさん:2008/04/13(日) 16:37:06
>>373
中国バブルがはじけたら、太平洋路線から完全撤退するかもな。
インドは欧州経由便でやるだろうから。
376NASAしさん:2008/04/13(日) 16:47:28
>>372
冬場の悪天候、という問題と
乗員の勤務時間という問題を忘れていると、そういうことを考え付く。
377NASAしさん:2008/04/13(日) 16:48:11
ものを知らない奴が多いなw

>>375
太平洋路線は貴重な権益だから
簡単には手放さないよ
378NASAしさん:2008/04/13(日) 17:00:41
>>377
かつてパンナムから買ったわけだから、どこかに売るんじゃないか?
ただ、当時とは時代が変って、UAの権益は相対的にかなり低くなってるが。
379NASAしさん:2008/04/13(日) 17:04:48
そもそも、アジア線は、日系とアジア系が圧倒的に優位なので、そこで儲けようと
するのは難しい。
NWみたいに成田をハブにして準日系としてやるのならいけるかもしれないけど、
UAはそういうつもりもないし、権益もない。
太平洋線は、米国人客には高く売れるけど、日本人客には安売り航空会社でしかない。
その米国人客・米国系企業も景気低迷で厳しい状況。

380NASAしさん:2008/04/13(日) 17:31:27
>>379
日系とアジア系が優位、ってw
381NASAしさん:2008/04/13(日) 17:45:07
>>380
日本とアジア諸国との間は、日系とアジア系が優位なのは当たり前だろ。
382NASAしさん:2008/04/13(日) 17:45:43
>>381
それをわざわざ知ったかぶりで書く恥ずかしさはあるなw
383NASAしさん:2008/04/13(日) 23:53:38
>>377
わしもそう思う。
今月から始まった対欧州とのオープンスカイ戦争で体力の消耗戦に突入したら
相対的に太平洋線のありがたみがアップすると思う。
UA加油。
384callet_jp奥村美里:2008/04/13(日) 23:58:18
オール込みフェアーって何がお得なのかしら?
385NASAしさん:2008/04/14(月) 00:05:36
>>384
わかりやすいってだけじゃないの?
為替レートにより微妙に変わることがあるって書いてあるから、
運賃額は別に設定されてるっぽい。
386NASAしさん:2008/04/14(月) 00:48:23
中古車の、「コミコミ60万円ポッキリ」みたいだ
387NASAしさん:2008/04/14(月) 00:59:34
車両本体価格40万円+諸税10万円相当の中古車を
込みこみ60万円でお売りします!
388NASAしさん:2008/04/14(月) 14:02:30
> 太平洋路線は貴重な権益だから

一応航空自由化が進んでいるので、先発会社とか以遠権なんてのは過去の栄光にすぎない。
貴重なのは成田のスロットくらい。
389NASAしさん:2008/04/14(月) 21:29:16
>>388
妄想はいいからw
390NASAしさん:2008/04/14(月) 21:39:38
>>388

中国線も今のところは貴重な権益と思われ。
391NASAしさん:2008/04/15(火) 09:20:10
北京五輪後、中・印・パ情勢の流動化、チベット・東トルキスタンの独立運動激化、
北朝鮮での政変、中国バブルの崩壊が始まる!
392NASAしさん:2008/04/15(火) 12:51:51
中国が崩壊したらUAには何も残らないわけだが。
393NASAしさん:2008/04/15(火) 20:31:23
>>392
崩壊しない
394NASAしさん:2008/04/15(火) 21:27:12
将来はUAが成田をハブ空港として使う事は無いだろうけど、一応成田の需要は
大きなものだからUAが成田撤退は考えられないと思う
395NASAしさん:2008/04/15(火) 21:50:29
ユナイテッド航空 2009年 プレミア・アソシエイト会員資格
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58929053
ユナイテッド航空 プレミアアソシエイト会員に推薦権
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105331916
ユナイテッド航空 上級会員権利(プレミアアソシエイト)
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m55677853

即決★UAユナイテッド航空特典航空券★マイレージプラス
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46002299
ユナイテッド航空 アジア行き エコノミープラス 1年有効
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59761736
☆マイル☆ユナイテッド航空マイレージ2万迄 国内・海外可
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u24039050

ユナイテッド航空 マイレージ 5000マイル 6000円
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60402304
☆UA ユナイテッド航空 マイル移行or航空券手配
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65909473

UA ユナイテッド航空トラベルバウチャー US$200
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84229806
396NASAしさん:2008/04/16(水) 00:08:58
成田の需要が一定程度あっても、競争に勝てなければ利益は生み出さない
ので撤退するよ。
日系各社やアジア系、米系他社との競争で勝てるとは思えない。
米系ではすでにNWに大きく離されてるし。
397NASAしさん:2008/04/16(水) 00:12:36
どの市場なら勝てるの?
398NASAしさん:2008/04/16(水) 00:33:38
>>397
勝てる可能性がわずかにあるのは大西洋路線じゃないか?
ここは欧州の好景気で全体的に儲かってる。
米国内線は話にならない。
中国線も今は儲かってるけど、中国特需がなくなれば終わり。
399NASAしさん:2008/04/16(水) 20:53:56
太平洋線も儲かっていますよw
400NASAしさん:2008/04/16(水) 23:47:07
中国特需がなくなれば終わるけどな
401NASAしさん:2008/04/16(水) 23:49:03
何も知らない人は特需だと思うんでしょうね
402NASAしさん:2008/04/17(木) 00:11:11
合併するのは、コンチネンタルか、USエアウェイズか?

>>356 >>358 >>368-383 >>390-393 >>398 >>400
ユナイテッド航空:広州航路の開通を延期
ユナイテッド航空が航路の開通を延期した原因は、原油価格高騰の他に、…
広州航路を開通すれば、香港航路の乗客を奪うことになりかねない
ttp://www.chinapress.jp/pd/10540/
403NASAしさん:2008/04/17(木) 02:33:09
COと合併したら、両者の頭文字を取って

UNCO うんこ航空

てどうよ!
404NASAしさん:2008/04/17(木) 05:23:02
>>403
UN=国連
UA=ユナイテッド航空

UNCOじゃ国連会社。
405NASAしさん:2008/04/17(木) 19:23:27
遅延で貰った200ドルのバウチャーってどうやって使うのでしょうか?
予約課に電話して番号を伝えればいいのでしょうか?
406NASAしさん:2008/04/17(木) 20:52:49
>>405
バウチャーにコードみたいなの(番号ではない)が書いてあるから
まずはそれ書いて。
おそらく予約課で予約して、発券課宛にバウチャーを郵送することに
なると思う。一部オンライン予約でしか使えないものもあるけど。
407NASAしさん:2008/04/17(木) 20:59:26
>>405
番号ここに晒したら終わりw
気をつけろ
408NASAしさん:2008/04/17(木) 21:23:31
>>407
オンラインのでなければ番号晒しても使えないけど、
必要なのは番号じゃなくてコードね。
409NASAしさん:2008/04/17(木) 21:37:33
晒すものではないw
410NASAしさん:2008/04/18(金) 00:10:30
>>409
固有のコードじゃなくて、
バウチャーの種類を特定するためのコードの話なんだが。
見たことがあればわかると思うけど。
411NASAしさん:2008/05/12(月) 21:06:41
日本就航25周年記念国内豪華リゾートご宿泊プレゼント
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/cam/25th_anniv2.jsp

おかげさまで、ユナイテッドは今年、日本就航25周年。
現在では、東京、名古屋、大阪から29カ国を結ぶグローバルエアラインに成長することができました。
日本のお客様の25年間のご愛顧に感謝をこめて、
マイレージ・プラス提携ホテルの日本国内の豪華リゾートでのご宿泊をプレゼントいたします。
412NASAしさん:2008/05/23(金) 22:23:08
「きつねらーめん」と「きつねらあーめん」ってどうちがうの?
413NASAしさん:2008/05/24(土) 04:37:13
「ら」と「ー」の間に「あ」があるかないかの違い。
414NASAしさん:2008/05/25(日) 00:31:29
SQと合併してくれ。
415NASAしさん:2008/05/25(日) 11:06:01
>>414
評判最高のSQが評判最低のUAと合併して何のメリットがあるんだ?
416NASAしさん:2008/05/26(月) 23:55:58
足して2でw(以下略
417NASAしさん:2008/05/31(土) 21:02:31
モスクワへ出発なのにバックがUNITEDとはww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080531-00000010-maiall-spo.view-000
418NASAしさん:2008/06/01(日) 09:52:54
それが、スポンサー契約とのことです。
419NASAしさん:2008/06/03(火) 06:09:12
そういえばもうすぐユナイテッドって
モスクワとドバイに直行便が就航するよね
420NASAしさん:2008/06/03(火) 22:12:49
そして日本からは
421NASAしさん:2008/06/03(火) 23:12:04
中部撤退かな?
422NASAしさん:2008/06/04(水) 12:40:47
成田撤退かな?
423NASAしさん:2008/06/04(水) 23:30:20
中部、ガラガラだね
特典がこれだけとりやすいなんてw
424NASAしさん:2008/06/05(木) 11:05:18
Ted廃止、1100人退職、100機退役

いよいよ日本から撤退かな。
425NASAしさん:2008/06/05(木) 11:12:28
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
その老いた姿気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
426NASAしさん:2008/06/05(木) 12:27:10
社員が自暴自棄か
427NASAしさん:2008/06/05(木) 21:42:53
米ユナイテッド航空、原油高などで旅客機・便数など削減へ 人員も整理

【6月5日 AFP】全米第2位の航空大手ユナイテッド航空(United Airlines)は
4日、燃料価格の高騰や米経済の不振を理由に保有航空機や運航数の削減、
最大1100人の人員整理などを行うと発表した。
ユナイテッド航空によると、ボーイング(Boeing)737型機30機を含む100機を
削減するほか、2009年度の米国内便の運航便数も17-18%減らす。
原油価格の高騰に絡んで事業縮小を発表した米主要航空会社は、約2週間前
に人員・便数削減措置を行った全米第1位のアメリカン航空(American Airlines)
に次ぐもの。
国際航空運送協会(International Air Transport Association、IATA)は2日、
前年比2倍にまで高騰した原油価格の影響で、加盟航空会社230社の2008年
の損失が23億ドル(約2400億円)に上るとの試算を発表している。
428NASAしさん:2008/06/09(月) 20:49:01
もうアジア路線は全部無くしたほうがいいね。太平洋路線に集中させなきゃ
429NASAしさん:2008/06/09(月) 22:32:27
もうアメリカのローカルエアラインに戻ったほうがいいんじゃない?
国際線から撤退。
430NASAしさん:2008/06/09(月) 22:53:17
国際線に乗っている人が羨ましいだけなんだろうねw
431NASAしさん:2008/06/09(月) 23:53:57
俺は国内線に乗ってる人の方が羨ましい
432NASAしさん:2008/06/11(水) 04:08:17
俺はUAに乗らなくていい金持ちが羨ましい
433NASAしさん:2008/06/14(土) 23:01:30
昨年UAに払った金額は約75万円。
Wクラス+SWU使用3往復分で充分元は取れた。
434NASAし:2008/06/15(日) 15:55:33
ついに新シートの747が7月21日あたりからSFO/NRTで飛ぶね!
NRTベースクルーはまだ資格無いから飛べないみたいだけど…。
435NASAしさん:2008/06/15(日) 16:44:41
>>433
鼻看代UAバージョン
436NASAしさん:2008/06/15(日) 22:05:03
UAとCO、座席供給量を約1割削減へ−燃油費高騰で機材再編、リストラも実施(6.06)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36230

タイ国際航空、冬スケジュールから関空経由のロサンゼルス線を就航(2008/6/10)
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36317

今年に入って乱立気味の関西〜ロサンゼルス線と競合して需要を食い合う
関西〜サンフランシスコ線は、利益率が下がるので撤退確実だろう。
437NASAしさん:2008/06/20(金) 19:00:45
コンチネンタル航空とユナイテッド航空、包括的業務提携計画を発表
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/united/press_release/PressRelease.jsp?typ=look&id=55082855666
438NASAしさん:2008/06/20(金) 22:51:55
マルチ乙! よりによって糞タリとの。

■1653 2008/06/19(木) 22:14:37
残念!旧シートに戻ってる! お名前:なで 
-----------------------------------------------------------
7月にUA838にCに搭乗します。昨日まで新シートだったのに
今日見たら旧シートに戻っています。楽しみにしてたのになぁ〜

192 :なで:2008/06/19(木) 22:21:09 ID:lNTI+fpK0
7月にUA838に乗るが、昨日まで新Cだったのに今日になって旧Cに
戻ってる。悲しい。席指定しなおした。

414 :こうま:2008/06/19(木) 22:35:58 ID:4ETzObCX
昨日、838を新C座席指定したのに今日、旧Cに戻ってる!!
なぜだぁ〜
439NASAしさん:2008/06/20(金) 23:31:29
>>437
これで、ユナイテッドが成田〜ニューヨークJFK線を再開する可能性は消えた。
コンチネンタルのニューアーク線と競合するから。
440NASAしさん:2008/06/23(月) 21:41:14
>>439
でも昔UAはNRTからJFK・EWRに両方とも飛ばしていたけどorz
441NASAしさん:2008/06/24(火) 21:26:20
>>440
JFKがUA800、EWRがUA802だったな
いつ頃だろ、EWR無くなったの
442NASAしさん:2008/06/25(水) 00:02:41
>>441

1996年4月下旬。

JFKが2便あった時期もあり。
443NASAしさん:2008/06/25(水) 00:07:48
>>439
逆にNWがJFK復活させる確率が数倍に高まった?
444NASAしさん:2008/06/25(水) 10:18:37
>>443
そうだね。 JFKはデルタのハブだし。
445NASAしさん:2008/06/26(木) 23:39:52
NGOSFOあぼんしました
お釣りでNRTTPEきます
446NASAしさん:2008/06/28(土) 18:23:24
UAだいじょうぶか?
447NASAしさん:2008/06/28(土) 20:19:44
>>446
うあ、だいじょうぶ。

関空撤退とかいいだしたら危ないかも。
448NASAしさん:2008/06/28(土) 21:06:10
太平洋線って、UAのドル箱なのに
ここで減便するんだものな
449NASAしさん:2008/06/28(土) 21:55:51
燃費のいい777を売って、もう終わるんじゃまいか。
450NASAしさん:2008/06/30(月) 09:46:53
>>446
UAってもともと大丈夫じゃないよ。それに普通なら中部くらいの状況では撤退しない。
中部は1便だから、事務所の経費とか人件費とか無駄が多いしね。
これからは、原油高でも利益が出る路線しかなくなるんじゃないか?
451NASAしさん:2008/06/30(月) 09:52:41
>>448
米国も日本から中国へ 今の情勢なら当然だろう。
日本はもう伸びない、中国は伸び放題。
UAは当然のことをしためで

成田・羽田が整備が終わったころ、米系の日本離れで成田の発着枠
に空きが。これこそ日本の公共事業w
452NASAしさん:2008/06/30(月) 10:00:35
>>451
この奇っ怪な文章・・・

おまえ泉ズリアだろ?
453NASAしさん:2008/06/30(月) 11:55:44
米中線も機材小型化だもんな
454NASAしさん:2008/06/30(月) 12:45:52
>>451
UAは日本から撤退するかもしれないけど、NWとかAAとかはそういう方向性じゃない
ので、米系がなくなることはありえない。
455NASAしさん:2008/06/30(月) 21:02:01
UAは太平洋線で儲けていますからねw
456NASAしさん:2008/07/01(火) 15:30:31
>>455
今は、儲かってましたかな?
457NASAしさん:2008/07/01(火) 17:34:26
>>455
儲かってるのは中国線だけ。
458NASAしさん:2008/07/01(火) 23:11:38
>>456
儲かっていますよ
その太平洋線で減便するって、どういうことよ!
っていうのが、アメリカの証券アナリストの評価でsy
459NASAしさん:2008/07/01(火) 23:17:57
その太平洋線の中でも、儲かっていた線(便)と、そうではなかったのが
あったってとこじゃない?総合では儲かっていても。
460NASAしさん:2008/07/01(火) 23:26:32
中部って儲かってたのか?
需要の割に発着料高い気がするが。
461NASAしさん:2008/07/02(水) 02:26:17
>>458
日本は儲かってないから減便だよ。
アジアの拠点も香港移転が近いな。
462NASAしさん:2008/07/02(水) 08:04:00
香港もロサンゼルス便廃止なんだけど。
463NASAしさん:2008/07/02(水) 08:34:52
>>459
そういう判断でしょ?
NGOTPEを廃止して作り出したSFOTPEも廃止して、NRTSFO復活だから。

燃油高もあり、成田乗り継ぎハブの価値を再検討している、ということでしょ。
464NASAしさん:2008/07/02(水) 09:12:45
結局、成田に集約したほうが、コストが下げられるってことだろ。
UAの中部発はNGO-SFOの1便だけ、KIXやNRTのように複数便あるところに集約したほうが経費が浮くからな。
まだまだ原油は上がりそうだから、関空も撤退して、全便NRTに集約になるかもしれない。
465NASAしさん:2008/07/02(水) 09:15:40
KIXSFOは儲かっているからね
あと米国系ならではの需要がかならずあるので
これは切れない
466NASAしさん:2008/07/02(水) 09:21:00
KIXはもう複数便ない。つい去年まで(?)はSFO、ORD、HNLの3便あったけど。
しかも中部は、最初からほとんど地上部分はANAに任せていたように思うのだが。
467NASAしさん:2008/07/02(水) 09:51:23
米国発運賃をみていた人は知っているが
中部はずっと安売りを続けていたので
とてもとても維持できないと思っていた
468NASAしさん:2008/07/02(水) 09:52:37
>>461
9月から、SFO/ORD-HKG-SGN/SIN になっちゃうよ。
469NASAしさん:2008/07/02(水) 09:59:46
>>468
ソースは?
470NASAしさん:2008/07/02(水) 10:47:47
>>469
逆に聞くが、他に何がある?
471NASAしさん:2008/07/02(水) 11:18:32
>>469
いつものデマの人だからスルーで
472NASAしさん:2008/07/02(水) 11:42:01
だから、HKG線が他にどこがあるか、上げてみろって。
1つ1つソース出して、否定してやるから。
473NASAしさん:2008/07/02(水) 11:47:40
TPESFOの廃止は意外だな
474NASAしさん:2008/07/02(水) 11:48:39
>>472
>>461を否定したいの?肯定したいの?
それとも、ただの莫迦?
475472:2008/07/02(水) 11:56:07
>>474
俺は、>>461に関しては何も意見は無いが…。

476NASAしさん:2008/07/02(水) 12:15:02
>>474
莫迦は放置で
自分のしていることが分かってないんだろw
477 :2008/07/02(水) 12:27:54
NRT-BKK廃止age
478NASAしさん:2008/07/02(水) 13:33:17
NRTの地上って、ANAに委託すればいいんじゃないか?
無駄が多すぎるような気がする。
479NASAしさん:2008/07/02(水) 13:35:52
>>478
そういう計画はあるみたいだが、ANAなんかがハンドルしたら
品質がた落ちだと思う。NWといい勝負。
どうせ委託するならまだJALの方がマシ。
480NASAしさん:2008/07/02(水) 14:39:20
>>479
現状で、UAの地上よりもANAの地上のほうが質は高いよ。
JALの地上のほうが高いのはわかるけど。
アライアンスの関係もあるので、ANAしかありえないだろ。
名古屋のスイスポートなんかも言われてるほど悪くない。
委託にすればコストは5分の1ぐらいになるんじゃないか?
481NASAしさん:2008/07/02(水) 14:54:31
>>480
>UAの地上よりもANAの地上のほうが質は高い
その根拠は?
たまにANAも使うけど、あいつら経験少ないヴァカだと思う。
ま、コストは下がると思うけど、オフショアコールセンターと同じで、
品質を極端に下げてまでコストを下げることの効果は疑問。
482NASAしさん:2008/07/02(水) 14:57:51
NGOはANAで、SINはSATSだけど、
BKKはGSA社員だし、KIXもよくわからないし、あれはなんか意味あるの?
483NASAしさん:2008/07/02(水) 15:01:05
>>467
SFO/NGOは安くて北米在住&帰省先が成田便のない地方な自分には非常に
ありがたかったんだけどね。特典も取りやすかったし、
中部からの乗り継ぎも良かったのに。名古屋の入管も空いていて良かった。
残念だ。

お客はそこそこいたと思う。台湾の人とか、米兵(たぶん沖縄)とか。でも
上級席の優先搭乗のアナウンスがあった時に動く人がすんごく少なかったからなぁ。
静か〜ないやな間があって、ちょみっと太った女性スタッフが
手持ちぶさたに寂しそうな顔をして搭乗ゲートのところに立ってたのが印象的だった。

・・・・さようならセントレア。
484NASAしさん:2008/07/02(水) 15:11:03
>>483
関空〜君の帰省先
の便はないのか?
関空から無いとしても、伊丹までバスで移動していけば思った以上に楽だよ。
485NASAしさん:2008/07/02(水) 15:26:53
>>481
UAの地上は勘違いが多すぎ。
お客様に対する態度じゃない。
日本の会社に就職できないDQNのくせに、自分たちを客よりも上だと
錯覚してる。
486NASAしさん:2008/07/02(水) 15:27:48
UAの地上をANAに委託してコスト削減を図れば、NRT便を残せるかも。
487NASAしさん:2008/07/02(水) 15:31:10
>>486
そういう問題じゃないみたいよ。
世の常で、減便とコストカットは同時進行だから。
488NASAしさん:2008/07/02(水) 15:33:30
>>485
そいつの名前をメモして投書すれば、喜んでくれる人がいるよ。
まあ、俺は客の方が偉いとは思わないんだけど。
489NASAしさん:2008/07/02(水) 15:39:53
>>484
> 関空〜君の帰省先の便はないのか?
うん、あるよ。だから今後KIX使うことになると思う。でも運賃がだいぶ高くなるんだよね。
490NASAしさん:2008/07/02(水) 15:42:50
>>489
UAは西海岸発関空行き唯一の便だったからね。
すぐに満員になるから値段も高止まりだった。

最近、LAX便が増えつつあるから値段も下がるのではないか
491NASAしさん:2008/07/02(水) 15:43:35
>>480
人数を考えると、UAのほうが優秀だと思う
そもそも大ラウンジもあるのに、完全にANA委託なんかできないと思うが
492NASAしさん:2008/07/02(水) 15:46:08
>>491
NGOもKIXもSINもBKKもUAの社員は一応いるよ。
そういう意味で完全に委託はあり得ない。
493NASAしさん:2008/07/02(水) 15:46:22
>>483
TPEに完全に依存した路線だったと思う。
NGOTPEだけの客も少ないので、まず、NGOTPEを廃止。
途端にSFONGOの客が激減。
搭乗率80%とかいうのは、最近のった人からすると信じられない数値。
494NASAしさん:2008/07/02(水) 15:47:47
>>493
あれってなんでNGOTPEを廃止したの?
一気にやめるならわかるけど。
495NASAしさん:2008/07/02(水) 15:48:35
>>490
同じ条件のNGOSFOだったが、
かなりの安売りをしていたんだよね。
だから、KIX西海岸のほうが需要が高かったということでしょう
(乗り継ぎ客を含めて)。
496NASAしさん:2008/07/02(水) 15:49:48
>>494
経由する意味がないからでしょ?
直行便を飛ばすだけの需要があったのだから。
497NASAしさん:2008/07/02(水) 15:50:34
>>492
何が言いたいのかよく分からないが
どの航空会社のどの空港でも完全に委託はありえない。
498NASAしさん:2008/07/02(水) 16:53:39
>>490
米国発ではSFONGOは他に比べてかなり安売りを続けてきたのだが
それでは利益は上がってなかったんだろうな
499NASAしさん:2008/07/02(水) 17:24:05
>>491
あのラウンジも完全に無駄。
スタアララウンジをANAに集約して、UAの客の利用分をラウンジ運営会社に
支払うようにすれば相当のコストカットになるはず。
それに、UAに優秀な人なんか見たことないよ。
500NASAしさん:2008/07/02(水) 17:27:57
>>499
おまい自身が優秀じゃなければ、
優秀な人を見つけることはできないだろうな。
501NASAしさん:2008/07/02(水) 17:59:36
>>499
ラウンジのどういう機能をあなたが使っているかしらないけれども
UAがラウンジを持っていることが大事なんですよ
502NASAしさん:2008/07/02(水) 23:51:21
>>499
最近自動チェックインだし地上の良し悪しが分かるような
事例にはお目にかかってないが、それでもたまにえらい
勘違いしちゃうNHに委託だけはかんべんしてほしい。
なんでもやっちゃう箱崎とかやっぱすごかったと思うけど。
JLが優秀なのは日本だけな。海外は全然ダメ。お役所。
503NASAしさん:2008/07/03(木) 09:18:53
NHの地上職の英語はひどいからな
504NASAしさん:2008/07/03(木) 10:32:14
委託の最悪なところは、ロストバゲージにあったときだな。
カウンターではANA社員が対応して、乗る会社は他社の場合。
ANAに文句言っても、委託だから搭乗した航空会社に直接
連絡しろと言われ、連絡してみると酷い対応。責任のなすり付け合い。
505NASAしさん:2008/07/03(木) 10:40:24
>>502
JLの社員も質が落ちているよ。
子会社、契約社員、そういうのばかりだから
(ある意味、時代の流れだが)。
506NASAしさん:2008/07/03(木) 12:33:04
欠航とかトラブルがあったときには優秀だなと思った。
特に一昨年だったかな。
台風が千葉沖を進んだ際、臨機応変に対応してくれたし、他社が軒並み列をなして大変なときもUAは非常にスムーズだったと思う。
ANAは羽田で国際線乗り継ぎカウンターを良く利用するが、とにかく一人あたらに要する時間が長すぎで、何か躓くたびにいちいちANA社員に聞かなきゃ先に進まないってのが問題。
507NASAしさん:2008/07/03(木) 15:07:04
カウンターで対応している社員が持つ権限がはっきり決まっているので
その場の判断でどんどんと処理しているのだろうね
508NASAしさん:2008/07/03(木) 15:17:43
UA地上社員が必死だな。
あほか。
509NASAしさん:2008/07/03(木) 15:21:06
UAの乗らない人には頻繁に乗らない人には分からない世界がありますからね
510NASAしさん:2008/07/03(木) 17:34:43
>>509
日本語が不自由な方ですね。
511NASAしさん:2008/07/03(木) 17:36:20
UAは多頻度客を優遇するからな
NHは会社の規模で優遇されるw
512NASAしさん:2008/07/03(木) 19:26:25
>>511
UAは従業員優遇ですよ
513NASAしさん:2008/07/03(木) 20:59:20
>>512
それはUAにあまり乗っていない人の感想だね
514NASAしさん:2008/07/04(金) 01:34:40
>>513
従業員だからたくさん乗ってる
515名古屋線に関する考察1:2008/07/04(金) 07:10:01
確かにSFO-NGO-TPEのころは、台湾の人が多かったですね。
最初のころはTPEの需要に頼っている部分はあったと思います。

でも最近は日本人もかなり多くて、空席も少なかったですよ。
沖縄米兵も多いようでした。丁度1年ほど前、台風が接近中で、
沖縄からの便が欠航し、20人ほど来なかったので、本来オーバーブックで
インボラアップされる予定だったのが、オーバーブッキングにならず、
アップにならなかったと地上の方に言われました。
(私は福岡から乗り継ぎ便が遅れたので、地上職員が迎えに来ていた。)
その後減便されると、使い勝手が悪くなってしまいましたね。
格安での週末挟んだ5日の旅程が組めなくなり、
かといって5日以下だとすごく高いし、
そうなると7日以上にしなくてはならず、
秋にアメリカ旅行を予定したのを諦めました。
で、デイリー再開直後の2月、5月と使いましたが、
両方ともオーバーブッキングのエコノミー満席で
ビジネスにインボラアップされました。
それほどエコノミーはよく埋まっていたんだと思います。
ビジネス・ファーストはどれくらい買って乗っているのか分かりませんので、
コメントできませんが、最終的な搭乗率はよかったはずです。
(東京大阪路線でもどれくらい有償でビジネス・ファーストが埋まっているか、
結局はよく分かりませんよね。中部よりかは高かったのでしょうけど。)
516名古屋線に関する考察2:2008/07/04(金) 07:11:41
トヨタ(系)は、どけちで有名ですから、
(あの効率優先、色気も素っ気もないセントレアや
駅前のビルを見れば、よく分かりますよね)
なかなかビジネスを買って出張する社員は
かなり肩書きが上の人でないといないと思います。
しかも一度減便をすると、使い勝手が途端に悪くなり、
その間にNWに乗り換えた人も結構居たのではないかと。
NWは何と言ってもデトロイトに直接行けますし、
自社でNGO-NRTを飛ばしているので、NRT経由便の西海岸も取りやすい。
UAのコードシェアのANA便は機材が小型過ぎて、常に取りにくい状況ですし。
更に現状ではNWのビジネスのシートの方が明らかに上ですから、
一度乗ると差を見せ付けられるのではないかと思います。

しかもTPE線がなくなって、とんぼ返りになり、
ダイヤ的にアメリカ出発時間が早くなり、
同日乗り継ぎ出来る都市が西海岸以外で激減しました。
かといって、現状日本発航空券では24時間以内でも日付が変われば
途中降機扱いで5000円なり取られますし、
途中降機を既に最大限使った人はもう使えませんし。
明らかにSFO発の便の方が、NGO発より空いていましたから。
しかも東海岸からの乗り継ぎ便が遅延で、SFOで出発を待たされたこともあります。
それなら、最初からSFOもNGOももっと遅い時間の出発にすればいいと思うのですが。
(同じとんぼ返りでも、現状KIXの方が遅い時間の出発ですよね。)
517名古屋線に関する考察3:2008/07/04(金) 07:13:32
あとはメーカーが多いですから、なかなかアメリカに観光に行くくらいの
長期の休暇が個人で取りづらいのでしょう。
ラインが止まるのはGWとか年末年始とかくらいでしょうから。
しかも最近は海外の人や国内地方の方が沢山働きに来ていて、
その人たちはラインが止まる時期は帰省するでしょうし。

南米路線が貧弱で、しかも北米系他社のようにスルーで荷物も預けられず、
この地方に相当居るブラジル人などを取り込めなかったのもあるでしょう。

NRTの米国路線も縮小して、TPE-SFOの代わりにTPE-NRT復活となると、
NRT-米国路線がパンクしませんかね?
TPE-NGO復活させて、名古屋線存続させると丁度需給的によかったと思うのですが。
関空の国内便も減便・廃止対象だそうで、そうなると現状でもかなり厳しい
国内地方からのNRT、KIX乗り継ぎがさらに厳しくなりますね。
その点セントレアの利点はあったと思うのですが。
(もちろん、中部の国内便も減便・廃止があるとは思いますが。)
518名古屋線に関する考察4:2008/07/04(金) 07:14:02
このように、UAの減便やダイヤ変更の際の
利用者の使い勝手に関する配慮のなさも
今回の名古屋便廃止の遠因だと思います。
もともと需要が少ないからこそ、その辺は最大限配慮すべき
だと思うんですが、やり方が行き当たりばったりで、
自分で自分の首を絞めた部分もあると思うのです。
今後も日本便の減便・廃止が続くかもしれませんが、
名古屋線のような行き当たりばったりのやり方をすると、
更にUA離れを加速させることをいいかげん理解して、
どうか轍を踏まないようにして欲しいですね。
519NASAしさん:2008/07/04(金) 09:50:55
NGOTPEの客単価が低かったのは有名な話だがw
搭乗率まで下がっていたから、とうとう廃止されるわけで
520NASAしさん:2008/07/04(金) 09:54:43
>>515-518
ああ、全然乗った経験のない人はそう考えるのですねw
実態を知らないっていうのは強いことですね
521NASAしさん:2008/07/04(金) 11:21:57
従業員だからたくさん乗ってる
522NASAしさん:2008/07/04(金) 11:44:53
523NASAしさん:2008/07/04(金) 12:36:42
>>515-518
ガルーダも搭乗率は80%台だけれでもその利用者の実に94%もの人が格安のパックツアーだった。
収益率が高い正規運賃利用者が6%しかいない。
UAとかの場合長距離路線は燃費高騰により採算割れしたらしいですよ、ビジネス需要も少ないって事です。
524NASAしさん:2008/07/04(金) 12:39:30
名古屋便は客が少ないからな。
需要あるならモンゴル航空があんな無様な事しないよ
525NASAしさん:2008/07/04(金) 13:24:16
>>523
リゾート路線と比較しても、あまり意味がないような気はしますが。
リゾート路線を比較するなら、リゾート路線同士でKIXやNRT発と比較すべきでしょう。
(そんなにNRTやKIXのリゾート路線はツアーの人が少ないんでしょうか?)
実際UA便でどれほど差があるのか、数字で知りたいものですね。
(そうすれば、次に危ない路線も明確になる?)
特に両方何度も使った感想から言うと、
KIX-SFOは中部とそんなに差があったのか?と思いたくなります。
社用(管用も?)の有償ビジネスが売れるのは、
東京と欧米主要都市間だけのような気はしますが。

そういえば、両方ともリゾート路線ですが、
KIX-HNLや、SQのKIX-BKKの撤退理由も同じようなものでしたね。
(COのNGO-HNLもでしょう)
526NASAしさん:2008/07/04(金) 13:36:21
>>525
UAの方が言ってますからね、名古屋に都合悪い事は捏造扱いですか?
それからKIX-SFOと差があるに決まってるでしょ、少し新聞とかに洗脳されすぎですよ。
国際線旅客数が倍違うわけですから、当然多くて当たり前でしょう?
瀕死寸前のアリタリア航空が関空〜ローマ維持してるあたりを見ればわかるでしょ?
ガルーダですが、成田や関空線はビジネス需要が多いインドネシアの首都ジャカルタに寄るのを見てわかるでしょ
なんでも比較したがるんですな

527NASAしさん:2008/07/04(金) 15:22:58
[3日 ロイター] 米AMR<AMR.N>傘下のアメリカン航空、英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)
<BAY.L>、スペインのイベリア航空<IBLA.MC>は、合弁事業の設立を予定しており、同事業に対する
反トラスト法の適用免除を近く申請する見通しだ。
 3日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000693-reu-bus_all


太平洋も駄目、大西洋も駄目、言うまでもなく米国内は駄目。
そんなUAはどうなるのでしょう?
528NASAしさん:2008/07/04(金) 21:49:26
NGOSFOは客が少なかったから
相当無理をしていたんだと思う
529NASAしさん:2008/07/06(日) 12:28:02
>>525
NGOSFOは最初から不採算路線。
某T社がUAと契約して就航してもらった
(結果、日本人通訳が乗務していた)。

T社は契約更新を拒否、一般乗客も伸びない、
ということで、予定通り、廃止です。
530NASAしさん:2008/07/08(火) 10:01:42
531NASAしさん:2008/07/08(火) 10:16:55
>>530
ワロス
高く売れるといいね。
532NASAしさん:2008/07/08(火) 12:09:50
>>530
値段(開始価格)に驚いた。
533NASAしさん:2008/07/08(火) 19:22:40
ユナイテッド航空 アップグレード
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51601684
出品者:kumagorouda5 現在の価格:53,000円 終了日時:7月8日 23時12分

ユナイテッド航空 プレミア・アソシエイト資格(2010.1末迄有効)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m53534544
出品者:onepass 現在の価格:20,000円 終了日時:7月9日 21時59分

ユナイテッド航空国際線アップグレード券
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62562292
出品者:KaikenJapan 現在の価格:55,000円 終了日時:7月9日 7時45分

ユナイテッド航空 アメリカ国内線アップグレード
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86036877
出品者:iggy0522 現在の価格:15,000円 終了日時:7月10日 22時0分

UA ユナイテッド航空の国際線 往復アップグレード
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b89043849
出品者:kumagorouda5 現在の価格:125,500円 終了日時:7月13日 23時42分
534NASAしさん:2008/07/08(火) 22:01:04
test
535NASAしさん:2008/07/09(水) 12:23:02
今話題の公○員辺りが没収されるのを恐れて、
換金に走ってるんだろうな。
これは横領に当たらないのかな?
536NASAしさん:2008/07/09(水) 18:34:42
SIN-NRT-SFO-JFKのNCを一気に取れれば熊五郎ダ5の値段でもいいかな。
537NASAしさん:2008/07/09(水) 21:38:34
本人乙
538NASAしさん:2008/07/09(水) 22:18:15
出品者:iggy0522のリージョナルうp15,000円は高いな。
せめて10,000円だな。p.s.で使いたいから値下げ汁!
539NASAしさん:2008/07/09(水) 23:23:12
p.s.でなくても楽しいアッパークラスはあるのですが
540NASAしさん:2008/07/09(水) 23:53:56
>>538
余ってるから友達ならタダでやるんだけど。
541NASAしさん:2008/07/10(木) 06:55:36
>>538
ニューヨークへはB747とB757p.s.のユナイテッド・ビジネスで。
NRT-SFO 夕食 朝食  SFO-JFK 昼食
JFK-SFO 朝食 軽食  SFO-LAX 昼食 昼食
542NASAしさん:2008/07/10(木) 11:03:03
p.s.にこだわる人多いが、
違う路線のほうがいいと思うよ
543NASAしさん:2008/07/10(木) 14:50:29
リージョナルうp使うならp.s.便だわな。
1000マイル以下なら500マイルうpでおk!
5441K:2008/07/11(金) 10:54:11
>>536
俺いつもそれ取ってるよ。
年間最低でも8枚来るからな

>>542
p.s.のCに乗ったら他の国内線Fは乗れないよ。
たまにORD等から国際線機材が入るけど乗り継ぎ最低。

>>543
500マイルなんて使ったことなし。
今年から年10枚になるからな使い切れん
545NASAしさん:2008/07/11(金) 11:17:41
>>544
8枚ってことは150kEQM?
546NASAしさん:2008/07/11(金) 11:19:22
1Kというコテハンで恥ずかしくないのかなw
よっぽどうれしいのかなw

#全然知識はないのにね
547NASAしさん:2008/07/11(金) 11:20:35
エアライン板でも暴れている人?

2ch初心者で1K初心者なんじゃないの(笑)
548NASAしさん:2008/07/11(金) 12:12:17
>>546
わかりやすくていいジャマイカ。
コテハン叩き(・A・)イクナイ!!
5491K:2008/07/11(金) 12:34:20
>>546.547
1Kじゃない人、残念だな。

それから新シートいいぞ、横に寝れるのがいい。
ただ、枕持って乗らんといかん。
電源もあるし画面も大きいし。
550744コンボ:2008/07/11(金) 12:46:08
こんどはUAに張付きか?
巣にかえれ
551NASAしさん:2008/07/11(金) 13:10:47
1Kで自慢できる人を尊敬する
552NASAしさん:2008/07/11(金) 15:36:57
よっぽど1Kがうれしいんだろうな
553NASAしさん:2008/07/11(金) 22:54:46
>>551-552
社員乙!
554NASAしさん:2008/07/11(金) 22:55:39
>>553
頭、おかしい?
555NASAしさん:2008/07/11(金) 23:25:30
>>552
おそらくなw
556NASAしさん:2008/07/11(金) 23:34:45
エアラインで脳内であるとあばかれました
合掌
557NASAしさん:2008/07/18(金) 13:57:36
ぎゃーSEA行き欠航じゃないか
5581K:2008/07/23(水) 17:57:20
なかなか新座席機材来ないね??
今月末か???
559NASAしさん:2008/07/23(水) 20:57:07
でた、知ったかぶり1Kw
560NASAしさん:2008/07/29(火) 18:57:32
SIN7:20 UA804 NRT14:50

NRT16:10 UA890 LAX8:52/11:25 UA890 JFK19:53
NRT16:30 UA804 IAD14:47/17:25 UA7786 LGA18:59
NRT17:25 UA838 SFO9:20/11:25 UA10 JFK20:00
NRT17:55 UA882 ORD14:10/16:00 UA688 LGA19:13

JFK7:00 UA891 LAX10:07/11:01 UA891 NRT15:55
JFK8:00 UA893 SFO11:21/13:04 UA853 NRT17:20
LGA9:00 UA673 ORD10:29/11:55 UA881 NRT16:00
LGA9:45 UA7183 IAD11:16/12:55 UA803 NRT17:00
561NASAしさん:2008/07/29(火) 20:13:28
1K恥かきワロス
5621K:2008/08/16(土) 09:53:34
改装機材HKGへ行っちゃた
563NASAしさん:2008/08/16(土) 11:21:33
馬鹿な社員と馬鹿な顧客
564NASAしさん:2008/08/16(土) 12:13:38
1Kぐらいで威張るなとw
565NASAしさん:2008/08/16(土) 12:49:40
おまえなんて3K労働者だもんなw
566NASAしさん:2008/08/16(土) 13:37:13
さすが低学歴ばっかだな

日本企業に採用されないDQNと日系航空会社を利用できない貧乏人
567NASAしさん:2008/08/16(土) 22:25:49
改装機材を香港に先に回したのは日本軽視?
568NASAしさん:2008/08/17(日) 00:34:46
>>567
何を今更w
569NASAしさん:2008/08/17(日) 01:04:21
UAで今度テネシー州まで出かけます。当方普段はANAでして、SAのシルバーです。
いくつか解らない点があり、教えて頂ければ幸いです。
1、ORDまではCでして、乗り継ぎ先がモノクラスですがRCCは利用可能?
2、ORDではターミナル5へついて、乗り継ぎターミナル1のようですが、ターミナル1の制限エリアに入った後に
他のターミナル(の制限アリア内)に移動できるんでしょうか?(RCCが使えない場合、PPでラウンジを使いたいので。
ターミナル2と3にはPPで使えるラウンジがあるんです)
UAのオヘアの空港図を見ると、バスのようなものでE3とC9を結んでいる?ように見えるんですが。
IADのモービルラウンジを想像してしまいましたが。
3、「1、2」がだめだった場合、ORD乗継が6時間近くあるので、なにか時間つぶしにお勧めください。
よろしくお願いします。
570NASAしさん:2008/08/17(日) 01:23:00
1.2.ともにだめ。
UA自体だめだめ。
おまえもだめだめ。
571NASAしさん:2008/08/17(日) 08:12:05
>>569
T1-T2の間は中でつながってるはず。
ワールドクラブ何度か使ったよ。
572NASAしさん:2008/08/17(日) 11:07:41
>>566
日系を使う理由がないからな
573NASAしさん:2008/08/17(日) 12:18:13
1はOKじゃないの?
574NASAしさん:2008/08/17(日) 13:33:09
>>569
1は現地で聞け。
2も現地で聞け!!
3は携帯にエロ動画詰め込んでトイレにコモレw
headphoneしろよww
575NASAしさん:2008/08/19(火) 16:04:56
>>569

1は問題なくOK。B18のRCCが最新で一番快適だよ。
576NASAしさん:2008/08/20(水) 20:51:05
NGO-SFOに乗ったが、機体故障で2時間遅れた(>_<)
便利なので重宝していたんだが、乗り納めが機体故障とは寂しい
しかも珍しくNGO-SFO便が満席
さらに、リスケジュールした便も2時間弱遅れ、最悪
577NASAしさん:2008/08/20(水) 21:13:49
おまえみたいな貧乏神が乗るから運休になると言ってみるテスト
578NASAしさん:2008/08/20(水) 23:32:48
3セントでマイル売らないといけないほどの資金繰りなのか?
マイルが無価値にならないか心配。
579NASAしさん:2008/08/21(木) 01:21:46
やばす
580NASAしさん:2008/08/21(木) 02:01:19
それよりも機内食有料化の方が気になる。
581NASAしさん:2008/08/24(日) 18:35:22
>>578
北米特典がセイバー使って6万だから、1mile=3c は
そんなもんじゃないかな。2セントでも良いかも知れないけど。
とくに安売りというわけでもないかと。
特典に換えるほどのマイルは持ってなくて
そう頻繁に旅行するわけでない人には悪くないんじゃないかな。
安すぎず高すぎずでまぁうまいこと考えた値段設定だと思う。
問題は特典に換えるまでこの会社が保つかどうか・・・。
582NASAしさん:2008/08/24(日) 21:18:44
マイルだったら、昔から売ってるぞ。いろんな理屈つけて。

マイルの価値は使い方によって違うだろうが、
俺の使い方だと2〜3円と見てる。
残り少しあれば・・という時の購入なら3円出しても良いよ。

むしろ、マイルの追加購入で特典利用もできないし、
有効期限で切り捨てられる日系の方が無駄が多い。
583NASAしさん:2008/08/31(日) 22:12:26
584NASAしさん:2008/08/31(日) 22:16:30
機内持ち込み重量オーバーでエクセス料金取ろうってハラかよ!
585NASAしさん:2008/09/01(月) 08:35:02
日本人に喧嘩を売ってるとしか思えない
586NASAしさん:2008/09/01(月) 09:25:43
たまにやってたじゃん
今はうるさくなったから事前に告知するだけだろ
モンスターカスタマーだなおまいらw
587NASAしさん:2008/09/01(月) 14:20:33
おまいらイヤならイヤって言えないのか?
非常口座席に座るのが任意なのと同じだとおもうんだが。
588NASAしさん:2008/09/03(水) 23:42:10
アメリカではできないことを日本人には平気でやる会社。

これはまずいね。
589NASAしさん:2008/09/03(水) 23:51:34
8/29UA880 HNL行きで測られました。
ひょっとして追加料金?と不安でした。
590NASAしさん:2008/09/06(土) 02:06:37
データーベースに体重まで。
こらかなわんわ。
591NASAしさん:2008/09/06(土) 10:28:51
以前から体重チェックなんてやってるじゃん
なにをいまさら・・・
ゆとり世代が旅行するようになってきたかw
592NASAしさん:2008/09/06(土) 16:25:01
住所、氏名、国籍、パスポート番号、生年月日、体重

これらがデーターベースになって管理されるとは。
593NASAしさん:2008/09/13(土) 19:35:09
体重は時とともに変化するもんだろ。
データベースに保存しても意味はない。
その場測定に限る。荷物と合わせての総重量の測量ならプライバシーの侵害にもならん。
594NASAしさん:2008/09/14(日) 03:06:01
体重より、手荷物の重量の方が変化するんじゃ…
595NASAしさん:2008/09/19(金) 01:18:41
11月KIX-SFOビジネス取ったら新Cクラスシートだった。
596NASAしさん:2008/09/19(金) 16:22:56
11月KIX-SFOアップグレード取ったら新Cクラスシートだった。
597NASAしさん:2008/09/19(金) 22:08:22
いつまで777なの?>KIX
598NASAしさん:2008/09/20(土) 12:27:59
来月はどっちなんだろ?11月に延ばそうかなぁ
599NASAしさん:2008/09/20(土) 16:03:27
9月18日SIN-HKG-SFOに乗ったら新Cシートだった!
超ラッキー
600NASAしさん:2008/09/20(土) 17:53:21
>>599
896? いいなぁ。
601NASAしさん:2008/09/23(火) 05:36:21
>>600
896と856。
iPhodは専用のケーブルがなかったので使えなかった。でもUSBケーブルで充電は可。
勿論新シートよかったけど、幅が狭くてちょっと窮屈だった。
荷物も足下にはほとんど置けない。
モニターの画面おっきくていいけど結構離れてるし(タッチスクリーンの意味なし)、プライバシーがないのでiPodで自分のビデオとか写真みてたら周囲の人に丸見え。
トレイテーブルも前後に動かせなくてちょっと遠くて使いづらい。特に食事中。
どうせ新しくするならもうちょっと考えればいいのにって、おもた。
CAもエンターテーメントシステムの使い方まだ良く分かってないみたい。
隣にいた2人のおっさん、わざわざボタンでパーサー読んで古いビジネスシートの方がいいって文句言ったら、まぁまぁとりあえず新しいの試してみてってなだめられてた。
やっぱり古いのより新しい方が断然いいよ。
HKG-SFOはフルフラットで7時間たっぷり寝させてもらいました。
602NASAしさん:2008/09/23(火) 10:16:44
>>601
レポ乙

iPhone/iPod の専用ケーブルについて詳しく。AVケーブルが必要ということ?
Dockコネクタに差し込むケーブルはシートに付属していると思っていたんだけど。

本なんかをたくさん持ち込むので小物置き場スペースが増えてれば、俺的にはOK。

あとフルフラット状態になってるときにトイレには不自由なく行ける?
寝ているアイゼルを起こさないと無理?
603NASAしさん:2008/09/23(火) 11:25:44
iPhone/iPodのケーブルに関してはCAもよく分かってなくて、でも画面で説明を読むとProvided Cableって書いてあったから自分もシートのどこかにあるのかと思ったけど…。
896のSINベース日本人CAによると機内で売っているケーブルではiPod使えないってブリーフィングの時言われたらしい。
856でSFOクルーにもう一度聞いたけど、どのポートがiPhone/iPod用なのかどうかも知らずこっちが教えたくらい。
結局機内でケーブル売ってるからそれを試してみたらとか言ってごまかされた。出発前にHKGのメインテナンスかなんかの人にどれがどれなのかこっそり聞いてるとこを目撃。
基本的なことくらい知っとけよ!
ちなみにエンターテーメントシステム側のポートは丸い端子でした。

小物起き置き場っていうか、モニターの下にヘッドフォンがかろうじて乗る(10cm位)のスペースがあるだけ。フルフラットにしてなければ足先をのせるところが少しだけ物置になる位かな。

窓際や内側の席から通路側席がフルフラット状態の時トイレに行くには起こさなくても大丈夫だけど小さい人だとまたがないといけないのでちょっとしんどいかも。
フルフラット状態で外に出るための通路は全く確保できません。
604NASAしさん:2008/09/23(火) 11:48:28
>>603
まだ乗ってないからあんまり言えないんだけど、iPodはローンチ後に
後からつけるって話は聞いた。
605NASAしさん:2008/09/23(火) 11:56:59
>>603
thx

iPhone/iPodコネクタは充電できるだけでよしとするよ。
あとアイゼル側はやめておくことにする。トイレあんまり行かないし起こされるのがヤなので。

今のCについてる銀色のコップを一つおける程度の置き場が結構気に入ってます。
文庫本数冊くらいなら平気なので。

とにかく一度乗ってみたいな。KIX-SFOしか乗る予定がないのがあれだけど。
606NASAしさん:2008/09/23(火) 12:04:02
>>605
> あとアイゼル側はやめておくことにする。

アイゼルって何のことか分からなかったんだが、
もしかして、isleのこと?

揚げ足取りなら気を悪くしないで欲しいので、
先に謝っておく。違うなら教えて欲しい。
607NASAしさん:2008/09/23(火) 12:25:41
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
608NASAしさん:2008/09/23(火) 16:32:54
今名古屋から出発するとこなんだけど
重量バランスが悪いとのことで滑走路
手前からゲートに逆戻りでつ。
609NASAしさん:2008/09/23(火) 21:46:37
>>606
お前やさしいな。

だが、オレも読んだときは、
口がポカーンだった。
610NASAしさん:2008/09/24(水) 08:53:02
>>605

>isle (笑)

W or A なのにね。
611NASAしさん:2008/09/24(水) 09:21:02
そろそろ正解が近くなってきたな。
612NASAしさん:2008/09/26(金) 01:08:19
>>605の「アイゼル」は、ものすごく恥ずかしいが、
>>606の“isle”も、恥の上塗りで、すごく恥ずかしいぞ!

なんなんだ、このレベルの低さは!!

613NASAしさん:2008/09/26(金) 04:03:34
>>612
>>606はネタだと思うが。
614NASAしさん:2008/10/07(火) 15:46:13
みんなCでもアイゼルに座るの?
なんか窓側のほうが落ち着かない?
エコノミーはトイレに出づらいから迷わずアイゼルだけど。
615NASAしさん:2008/10/07(火) 17:05:33
>>614
Cでも迷わずisleに座りますが何か?
616NASAしさん:2008/10/07(火) 20:01:03
最近のCはフラットになって、外に出にくいからヤダ。

閉所が落ち着くタイプの人もいるだろうし、
またがれるのが嫌な人もいるだろうけど。
617NASAしさん:2008/10/08(水) 00:29:41
>>615
まあ、一生、島の上に座っててくれ
618NASAしさん:2008/10/08(水) 02:20:41
>>617
>>615はネタだと思うが。
619NASAしさん:2008/10/08(水) 04:22:55
>>614
>>615
ネタかどうか分からんが、マジっぽいのがおかしい。
x isle
o aisle

日本語だとおそらく
x アイゼル
o アイル
620NASAしさん:2008/10/08(水) 08:14:34
>>619
お前、親切だな
621615:2008/10/08(水) 08:23:48
もう少し引っ張ってほしかったのにw
622NASAしさん:2008/10/08(水) 21:47:12
アイゼルを指定すると追加料金って取られますか?
623NASAしさん:2008/10/08(水) 23:33:34
>>622
NWみたいな一部のアイズル席の追加料金はありません。
624NASAしさん:2008/10/09(木) 23:15:00
>>623
ありがとうございます。これで安心してアイゼルを指定できます。
625NASAしさん:2008/10/14(火) 08:14:10
KIX-SFOの新ビジネスシートはいつからですか?
626NASAしさん:2008/10/14(火) 12:03:19
他のサイトでの情報は、
・10/26のKIX-SFOが日本便で最初の新シート
・11月初旬からNRT-SFOに導入かも
・LAXは当面予定なし
となってた。
627NASAしさん:2008/10/14(火) 15:39:31
さっきチェックインカウンターで訊いたら、11月からで、毎日来るかどうかも微妙とのこと。
628NASAしさん:2008/10/14(火) 17:11:54
>>626
>・11月初旬からNRT-SFOに導入かも

NRT-SFOは2便ともB777に変わるので、導入無し。
(B777は、まだ1機も改修されてない)
629NASAしさん:2008/10/14(火) 17:37:50
結局KIX-SFOだけってことか・・ 関東人には縁が無いな。
630NASAしさん:2008/10/15(水) 23:17:19
今月来月とKIXSFOのCクラスの売れ行きがすごいw
HNDKIXSFO組も居るのでは?
631NASAしさん:2008/10/16(木) 19:08:42
新シートのアイゼルを無事に予約できました。
また変更があるかもしれないから、当日まで安心できないけどw
632NASAしさん:2008/10/16(木) 19:38:08
>>631
漏れ、ORD→SFO(国際線用B767)で搭乗2週間前に新→旧の変更があって残念ですた。
633NASAしさん:2008/10/17(金) 03:32:44
この間超ラッキーでSINHKGSFOで新Cシート乗れたけど、はっきりいって最後の最後まで新シートかどうか分からないので騙されないように。まずは新シートには乗れない確率の方が高いって思ってた方がいいよ。
ここ http://flyerguide.com/wiki/index.php/Interior_Conversions_(UA)
を見る限り全部改装するまでにはかなりの時間を要するみたいだし。
777に関してはまだ一機も手を付けていない状態…。
634NASAしさん:2008/10/17(金) 10:05:01
>>630
NGOSFO廃止の影響もあるのでは?
新シートのために羽田から来るって、ありえないだろ、普通
635NASAしさん:2008/10/17(金) 11:21:51
ほんと、詐欺だな。
636NASAしさん:2008/10/17(金) 13:42:31
KIXSFOのC、確実に混んでいるね
以前より席数が減ったこともあるだろうが
637NASAしさん:2008/10/17(金) 14:59:34
http://www.usfl.com/Daily/News/08/09/0929_032.asp?id=64317
大幅な値上がりに備えてヘッジ対策を講じていたユナイテッド航空は、
原油相場が急落すると第3四半期は損失が5億ドルを超える可能性がある
と発表した。


いよいよか。
638NASAしさん:2008/10/18(土) 12:05:15
ヘッジじゃ損してるかもしれんが、12月いっぱいサーチャージで十二分においしい。
12月までに1月以降の発券がどれほどあるか?
手数料廃止も日系がやるので前倒しも。
639NASAしさん:2008/10/18(土) 12:45:17
>>638
油の仕入れについて何にも知らない人乙
640NASAしさん:2008/10/18(土) 13:55:49
UAってさ、年間売り上げが160〜170億ドルくらいあるんだよね。
5億ドルの損失って、屁でもなんでもないだろう。妙に損失慣れ
してる会社だし。
641NASAしさん:2008/10/18(土) 14:52:10
売り上げから経費を引くとどれぐらいになるのかね?
642NASAしさん:2008/10/18(土) 16:36:13
どれぐらいって、マイナス100億ドルぐらいじゃないの?
643NASAしさん:2008/10/18(土) 17:16:18
>>642
今年は、今のところ6月までで32億ドルの赤字。
掻き入れ時の夏の結果が入って、どうなるか?(21日発表予定)
644NASAしさん:2008/10/19(日) 19:46:07
合併まだー?
645NASAしさん:2008/10/19(日) 20:31:32
合併はせんよ
手数料廃止とかで徐々に立て直る
Tに乗るヤシには関係ないこと
646NASAしさん:2008/10/19(日) 23:39:18
完全に倒産させて、設備だけをどこかが買い取るといいかも。
従業員はいらんよ。
647NASAしさん:2008/10/20(月) 15:18:29
毎年、年会費のお引き落としの翌々月に進呈しておりました「サンクスマイル」の2,000マイルプレゼントは、年会費のご請求が2009年10月までの方を対象とさせていただきます。

何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
648NASAしさん:2008/10/20(月) 15:48:44
>>647
年会費も下げるのか?
649NASAしさん:2008/10/20(月) 20:08:48
>>647
セゾンUAゴールドの話か。
なんだなくなるのか。
boo
650NASAしさん:2008/10/20(月) 20:50:14
今月の明細にも載ってないし、デマじゃないのか。
651NASAしさん:2008/10/20(月) 22:28:35
>>650
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca071.html
ここにこそっと書いてありますね。
652NASAしさん:2008/10/20(月) 22:40:29
しかも、いつくもの板にコピペ。ウザイ
653NASAしさん:2008/10/20(月) 22:47:43
10/15のホームページのキャッシュには2000マイルプレゼントが乗ってるから、
つい最近変えたってことか。来月の明細には乗るかな。
654NASAしさん:2008/10/21(火) 12:11:02
利用明細書の封筒の中にお知らせ(1枚ものの「マイレージサービス変更のご案内」)がありました。
他の情報としては、11/30がEdyチャージのショッピングマイルが付けの最終日とのこと。記念にチャージしておくか。
655NASAしさん:2008/10/21(火) 17:43:54
> 利用明細書の封筒の中にお知らせ(1枚ものの「マイレージサービス変更のご案内」)がありました。
俺の封筒には入ってなかったなぁ・・
656NASAしさん:2008/10/21(火) 18:43:01
マイレージ・プラス《セゾン》ゴールドカードで、
来年10月までに年会費を払う人には、下記のようなマイルが
付くということですね。

*月 23, 2008 SAISON/UA & UA GOLD CARD BONUS 2,000
657NASAしさん:2008/10/21(火) 18:48:58
1年間の周知期間を設けているから、阿漕なやり方ではないだろう。残念だけど。
658NASAしさん:2008/10/21(火) 20:27:02
次の年会費までOKってことだから、あと一回更新したら、別のカードだな。
マイルアップも改悪になったりして・・
659NASAしさん:2008/10/22(水) 07:49:38
SMART ICOCAのチャージはまだまだいけるらしいからこちらにかける。
660NASAしさん:2008/10/26(日) 21:42:47
一年ぶりに乗った。「和食膳」が改善されてることを期待したが、ご飯はやっぱりダメダメ。
もうコンビニのおにぎりで良いよ。
661NASAしさん:2008/10/26(日) 23:26:47
和食膳で肉を食いたい
662NASAしさん:2008/10/27(月) 16:27:53
>>660
添加物に慣らされた自分の舌を怨めw
663NASAしさん:2008/10/28(火) 15:04:05
>>661
牛肉のしぐれ煮とかはあるんだけどね。
もっと、がっつりとしたのがあってもいいと思う。

メニューに和食膳にはMSG(味の素)使ってるよって表記してから、アメ人がオーダー
することが凄く少なくなったのか、最近不人気になってきた気がするね(笑)
664NASAしさん:2008/10/28(火) 15:07:12
和食と洋食を比べると
明らかに洋食のほうがうまいからね。
特にワインとあわせるのなら洋食。
665NASAしさん:2008/10/28(火) 16:31:23
そろそろUAとはおさらばだな
666NASAしさん:2008/10/28(火) 16:52:19
シャンパンには和食
667NASAしさん:2008/10/28(火) 22:10:22
UAの和食なんか朝鮮人しか食べられない
668NASAしさん:2008/10/30(木) 13:55:35
>>667
じゃあお前が朝鮮人なんだ!!!
判った
669NASAしさん:2008/10/30(木) 18:08:40
>>667
自爆乙!
670NASAしさん:2008/10/30(木) 18:22:27
犬の餌
671NASAしさん:2008/11/01(土) 09:44:23
じゃこいつは?
987 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/10/29(水) 10:36:21 ID:7xEFiISN
昨日 サンフランシスコから関空
新シートでした、747の2階席
斜め向かいの人と視線が合って ちょっとww
離陸時 後ろ向きの席のUAの本がバラバラと落ちて笑った
全部電動で楽、但しテーブルの出し方が解らなかった
それに位置が悪い お腹とテーブルが離れすぎ
ご飯は同じ ワインは美味しい 
まあ あれなら十分寝られるのでOK
672660:2008/11/05(水) 13:21:11
帰国便も、懲りずに「和食膳」。

洋食の肉・鶏よりは、魚の方が良いんで和食にしたが、
やっぱり、まともな米は出てこなかった。

今にして思えば、お茶漬けにすれば食えるかも知れん。
673NASAしさん:2008/11/06(木) 11:35:46
昔に比べたら
美味しくなった
とりあえず食べられるw
674NASAしさん:2008/11/12(水) 14:47:59
アメリカ発の便の機内食のほうがご飯が美味しいのは何故?カリフォルニア米?
675NASAしさん:2008/11/12(水) 15:58:43
>>674
それは、あなたの舌がおかしいから。
676NASAしさん:2008/11/12(水) 16:08:32
UAの和食なんか朝鮮人しか食べられない
677NASAしさん:2008/11/12(水) 20:18:08
wonが暴落して、UAしか乗れない。
678NASAしさん:2008/11/17(月) 22:45:11
ttp://ohmyua.ameblo.jp/ohmyua/entry-10165129091.html
薬品を持ち込んで、それをネットで売って生計を立てているのでしょうかね?
679NASAしさん:2008/11/17(月) 23:35:38
UAに乗るのって、こういう胡散臭い人ばかり。
680NASAしさん:2008/11/18(火) 23:18:34
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
681NASAしさん:2008/11/19(水) 00:49:00
こいつ、頭おかしいなw
682NASAしさん:2008/11/19(水) 15:44:56
上質な旅を楽しむ従業員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
683NASAしさん:2008/11/19(水) 20:44:43

組合員の
組合員による
組合員のための
ユナイテッド航空
684NASAしさん:2008/11/20(木) 02:17:02
>>678
海外から持ち込んだ薬品を日本国内で売った時点で、薬事法違反であぼーん!
おそらく、在米日本人などに日本の大衆薬を売ってると思われ。
685NASAしさん:2008/11/20(木) 02:24:14
読解力ないな
686NASAしさん:2008/11/20(木) 19:27:12
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
の人って、なんでこんなに旅行しまくってるの?
687NASAしさん:2008/11/21(金) 01:01:06
あほ従業員だろ
688NASAしさん:2008/11/21(金) 03:23:06
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
689NASAしさん:2008/11/21(金) 03:59:36
Oh my UA www
690NASAしさん:2008/11/21(金) 12:16:12
さすが組合員
691NASAしさん:2008/11/24(月) 12:43:41
会社潰れて組合あり
692NASAしさん:2008/11/24(月) 12:57:33
>上質な旅を楽しむ会員

とれないからやむなくスタンダード特典で行く客ばかりってことかw
693NASAしさん:2008/11/24(月) 13:01:31
上質な旅を楽しむ会員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw

↑こんなの知らなかったんだけど、本当なの?
上質な旅の定義って何?
694NASAしさん:2008/11/24(月) 17:41:22
デルタ ノースの大規模な路線拡大でどうなるかね。
695NASAしさん:2008/11/24(月) 20:14:08
上質な旅を楽しむ組合員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw
696NASAしさん:2008/11/24(月) 20:37:45
>>693
高級女性との交渉多数成立中!!(^0_0^)
の高級女性の定義ってなに?ってのと同じだな。
697NASAしさん:2008/12/08(月) 12:44:33
NW.DL相当厳しいみたいだね。
社員がUAの掲示板で釣りに専念してるじゃん。
中国の景気も一気にダウン。本家の米国もダウンで相当厳しいか?
JFKのDLターミナルも最近飛行機すくな?
698NASAしさん:2008/12/08(月) 16:57:52

低質な書き込みを楽しむ組合員が多いことで知られるユナイテッド航空のマイレージ・プラスw

中国シフトを強めたUAは相当厳しいんだろうな。
699NASAしさん:2008/12/08(月) 18:11:27
>中国の景気も一気にダウン。本家の米国もダウンで相当厳しいか?
え?UAやばいの?
700NASAしさん:2008/12/09(火) 08:11:22
NWのNRTのラウンジ、最近本土からの乗り継ぎ客スクナすぎ??
NRTをハブだっていうやつら、本当に大丈夫か?
701NASAしさん:2008/12/09(火) 10:02:14
ここはUAのスレです(笑
702NASAしさん:2008/12/09(火) 13:46:51
このスレもUAの社風を物語ってますね。
他社を誹謗して自社の悪さを隠す。
情けない。
703NASAしさん:2008/12/09(火) 20:52:51
社員が書き込んでいるのが見えるのですか、それはすごいですね
704NASAしさん:2008/12/10(水) 17:28:26
>>703

君が社員だということだけは、
よく分かる
705NASAしさん:2008/12/10(水) 19:31:53
労組マンセー
706NASAしさん:2008/12/10(水) 20:42:17
>>703
ここは妄想の人しかいないからさw
707NASAしさん:2008/12/11(木) 00:45:39
ほんと、どうしようもない会社だな。
708NASAしさん:2008/12/11(木) 00:47:49
そういう会社のスレに粘着している自分が惨めだとおもわないあなたも同類
709NASAしさん:2008/12/12(金) 12:40:29
Union Association
710NASAしさん:2008/12/12(金) 16:01:19
もうだめかもわからんね
711NASAしさん:2008/12/17(水) 22:24:26
KIX線はいいな。
フルフラットにはNW,JL,NHなどかなわんワイ。
だけど、けち臭い関西人の親父が大杉。
うpなんてしなくてもOK
712NASAしさん:2008/12/18(木) 02:16:09
kixはもうなくなるよ
713NASAしさん:2008/12/18(木) 02:35:16
>>712
沈没するの?
714NASAしさん:2008/12/18(木) 11:52:19
http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/MP/redeemmiles/airawards/black_partners.html

にはアシアナはGW期間ブラックアウトではないけど予約センターに電話していざ
予約しようとするとブラックアウトで予約無理といわれた。本当でしょうか?
715NASAしさん:2008/12/18(木) 12:08:06
予約センターの人に聞け
あと、unitedのアメリカ本家の情報が一番正確なので
そこを参考にしろ
716NASAしさん:2008/12/18(木) 13:26:26
他社便は使わせたくないんだろ。
717NASAしさん:2008/12/18(木) 18:33:37
>>714
確かに、今調べられる範囲ではUAマイルで取るOZはGWがらみの
ブラックアウトは設定されてないね。
予約の勘違いじゃない?
718NASAしさん:2008/12/18(木) 21:48:21
空席がもうないじゃないか?
それならばブラックアウトと一見見えるかもね
719NASAしさん:2008/12/19(金) 00:51:58
他社便は金のやりとりがあるからとらせないんだよ。
720NASAしさん:2008/12/19(金) 08:35:26
最初は「空席あります。あっ、少々お待ちください。」といわれ結局待つこと1分
「申し訳ありません。ブラックアウトなのでGWは取ることができません。」
といわれました。空席ありといっていたのになんでだー。また電話してみます。
皆さんありがとう。
721NASAしさん:2008/12/19(金) 08:48:44
>>720
NHのブラックアウトが他社にも適用されると勘違いしたんじゃないの?
初歩的なミスだけど、ちゃんとトレーニングしてないのか?
722NASAしさん:2008/12/19(金) 09:47:51
会員ランクによって対応が違う、というのを予想する
723NASAしさん:2008/12/19(金) 22:51:42
OZはブラック期間が無い代わりに、最初から特典席の設定が
無い日や便が少なからずある
724NASAしさん:2008/12/22(月) 01:08:37
資金がないから、金のかかる特典は出せないんだよ。
自社特典ならコストゼロなので出すけど、他社は出さない。
自社もぎりぎりまで出さない。
そして、ぎりぎりだと手数料をとる。
725NASAしさん:2008/12/22(月) 11:17:05
コンチもUAと関わってから災難続きだね
726NASAしさん:2008/12/23(火) 14:30:54
UA叩きが必死だなw
727NASAしさん:2008/12/24(水) 21:58:06
一人負けの状態だな。
728NASAしさん:2008/12/26(金) 12:18:33
合併しかないな
7291P:2008/12/27(土) 00:37:53
UNITEDとの合併なんて倒産一直線だろ。

ここがなくなって需給バランスがとれるようになるのが理想だろ。

DL AA COだけが残る。空のビッグ3みたいに。


730NASAしさん:2008/12/27(土) 12:32:54
たしかに、労組が滅茶苦茶だからな。
成田の地上なんかNHに委託でいいはずなのに。
7311P:2008/12/27(土) 18:38:34
同意。

成田の地上のスーパバイザーだかサービスディレクターか知らないが、
コーディネイトする側が英語下手くそ。

制服きてる普通の人のほうが英語うまい。

肩書きあるやつの、アメリカ人のクレームに対応する
英語、脇できいているとなんだかね、ってレベル。

あれで肩書きあるのかと疑問に思うね。
732NASAしさん:2008/12/27(土) 19:11:33
>>731
言葉の問題じゃないってことじゃないの?
シンガポールの地上のシングリッシュもなかなかすごいものがあるけど。
733NASAしさん:2008/12/27(土) 19:18:02
日本人でこんな会社で働いてるというのは、まともな日本企業に就職できない
人なわけだから、レベルを期待するのは無理だよ。
734NASAしさん:2008/12/27(土) 21:58:40
祝関空サンフランシスコ 4月運休決定!
735NASAしさん:2008/12/27(土) 22:03:44
>>731
英語のうまい下手と、能力は別の問題

素人はANAに乗れ
736NASAしさん:2008/12/27(土) 22:04:45
>>734
バカはこれだからw
737NASAしさん:2008/12/27(土) 22:56:40
英語以上に能力がそもそもないことが問題

社員以外はANAに乗れ
7381P:2008/12/27(土) 23:17:55
735って社員だな。
英語が下手な上に能力ないんだろうな。
アメリカ人にクレームされたらUGとかすぐ
してるんだろうし。
英語下手→クレームに反論できない、説得できない→物で解決か?
7391P:2008/12/27(土) 23:22:21
735みたいな社員いるからダメなんだよ。
733は正しいみたいだな。
740NASAしさん:2008/12/28(日) 11:13:48
>>738
バカはこれだから
741NASAしさん:2008/12/28(日) 11:14:45
>>738
あなたのように英語ができない人は、
英語の力と仕事の力を分けて考えられないのでしょう。

UA粘着ウザイよ、いい加減。
742NASAしさん:2008/12/28(日) 14:55:14
英語がしゃべれることがスキルと勘違いしている日本人は多いもんね。
いまどき、吐いて捨てるほどいるのに。
743NASAしさん:2008/12/28(日) 15:37:35
たしかに。
語学留学(笑)とかする高卒DQNの成れの果てだろうな。
744NASAしさん:2008/12/28(日) 18:43:54
>>742は日本語も不自由なのかw
7451P:2008/12/28(日) 19:03:14
740 741 742 743
ユナイテッドの社員。
アメリカの会社に勤めてても英語が下手って
致命的。語学力がスキルの一つに決まってんのに。
もしくはめちゃくちゃ田舎の日本企業勤めのUAマニア。

どっちも終わってる。
746NASAしさん:2008/12/28(日) 19:08:03
>>745
可哀想だな、キミ
747NASAしさん:2008/12/28(日) 19:22:33
タイ国際航空の募集条件を見るとタイ語は条件になってないな。
でも、
英語堪能(TOEIC600以上)
って書いてあった。
748NASAしさん:2008/12/28(日) 19:33:27
英語ができるできないは程度問題とは思うが、
TOEIC900点以上とれないようなレベルのやつは、
辞めてほしい。いるだけ無駄。
首切ってその分運賃下げてほしい。
749NASAしさん:2008/12/28(日) 19:37:47
TOEIC900点以上とれないようなレベルの乗客は乗らないで欲しい。
7501P:2008/12/28(日) 19:38:07
748に同意。で、ここに書いてる社員らしきやつ、
自分がとれないから、粘着うざいでごまかしてる。
751NASAしさん:2008/12/28(日) 19:45:04
TOEIC900って簡単だよ
752NASAしさん:2008/12/28(日) 19:47:03
あれだろ。
円高で給料目減りして火病起こしてるんだろ。
UA社員。
753748:2008/12/28(日) 19:48:39
>>749
おれもそう思うけど、社員だったらその発言はまずいじゃないの?

>>751
そうだよねー、とれない社員は会社の恥、屑。
754NASAしさん:2008/12/28(日) 19:51:17
誰でも社員に見えるのは、UAを首になった奴か、出入りの業者社員なんだろうね
755748:2008/12/28(日) 20:02:21
乗客にとってはUA社員は英語ができないよりはできたほうが良いに決まっている。
社員じゃないのにTOEIC900点未満の首切りに反対する理由は?

756NASAしさん:2008/12/28(日) 20:40:05
誰が反対しているんだよw
757NASAしさん:2008/12/28(日) 20:40:48
能力が高い社員の給与はもっと高くなりますよ
それがアメリカ流の人事
758NASAしさん:2008/12/28(日) 21:01:43
なんだかファビョってる奴がおるなぁ。
英語がスキルになると本気で思ってる奴、一度は社会で働いてみろよ。
派遣とかパートとかじゃないぞ。

ビジネスでの英語力で、TOEICを持ち出すあたりが痛さ倍増だけど、
900程度でもビジネス英語は別。ビジネスはもっと別。

ま、とにかく働けって。
759748:2008/12/28(日) 21:31:02
>>758
わかってないのはお前。英語がスキルになるなんていってない。
TOEIC900点なければUAで働く資格がない、と言っているだけ。
免許がないとタクシー運転手になれないのと同じ。

お前、いい加減な英語で客に迷惑かけてるだろ。

760NASAしさん:2008/12/28(日) 21:34:22
>>759
UAで働く資格w

高校生は寝ろ
761NASAしさん:2008/12/28(日) 21:34:53
英語ができなくってUA日本支社を首になった奴が粘着しているのかよ
762748:2008/12/28(日) 21:38:52
>>760
もうちょっとまともな反論してみろよ。
ほんとにビジネス英語できんの?
恥ずかしいレベルだろ?
763NASAしさん:2008/12/28(日) 21:54:51
>>762
まず、あなたからw
764NASAしさん:2008/12/28(日) 21:57:27
762は如何にも英語ができないと推察される
765NASAしさん:2008/12/28(日) 23:37:26
ほんとにUAの社員ってDQNだな、とこのスレを見て思う。
766NASAしさん:2008/12/28(日) 23:40:06
社員と見分けることができるあなたを尊敬します
767NASAしさん:2008/12/29(月) 01:09:10
TOEICの点数はどうでもいいので、前のSINベースのような、気持ちのいい
暖かいサービスをUAの今の人たちにお願いしたいね。

出来ないんならクビにしてもいいと思うんだけど。
768NASAしさん:2008/12/29(月) 01:13:41
アメリカ流のサービスに馴染めないのなら
アジア系に乗ればいいじゃんか
769NASAしさん:2008/12/29(月) 10:25:58
誰とは言わないが、DL/NW工作員、乙。
770NASAしさん:2008/12/29(月) 10:40:39
>>768
乗ってもいないのではないでしょうかね?
771NASAしさん:2008/12/29(月) 11:14:03
>>767
SINって、そんなに“暖かいサービス”だったか?
俺は、微笑みの下に、凍るような冷たさが感じるような
サービスだと思ったけどな。(シンガポール人の事な)
772NASAしさん:2008/12/29(月) 12:57:00
そろそろ日本からも消えるだろ。
773NASAしさん:2008/12/29(月) 14:21:26
作り笑いが見抜ける人と見抜けない人がいると思う
あと、こちらの会話力が足りないと
いいサービスは受けられないのがアメリカ系の航空会社
774NASAしさん:2008/12/29(月) 18:46:28
サービスを受けるのに努力が要る会社w
775NASAしさん:2008/12/29(月) 19:31:45
サービスする側とされる側の会話が大事、というのは常識だと思いますが。
776NASAしさん:2008/12/29(月) 19:33:20
>>774
努力(笑)
7771P:2008/12/29(月) 21:14:16
769みたいにUAのマイナス点指摘するとすぐDL NW AA
の社員乙、みたいなこと言ってくるやつが本当はUAの社員。
もしくは盲目的なUA信者。

765も言ってるけど社員のレベルが・・・だということは
よくわかった。
778NASAしさん:2008/12/29(月) 22:16:45
>>777
お前はもっとレベルが低い
7791P:2008/12/29(月) 23:13:55
778は社員なのかね。
恥さらすだけだよ。

まあせいぜいしがみついていな。

他じゃ採用されないだろうからね、その程度のこと
しか言えないようじゃ。

「お前はもっとレベルが低い」だって。稚拙。




780NASAしさん:2008/12/29(月) 23:21:25
>>773
これは当然だとおもうけど
781NASAしさん:2008/12/30(火) 07:01:46
>>779
自分に反論する奴は、全員UA社員か。おめでたや。w
782NASAしさん:2008/12/30(火) 12:01:57
ほんとにUAの社員ってDQNだな、とこのスレを見て思う。
783NASAしさん:2008/12/30(火) 12:19:36
社員にこだわっている粘着さんはスルーで
エアライン板に出てこないチキンさんだから
784NASAしさん:2008/12/30(火) 14:00:18
UAって、日本を捨てて中国にシフトしてたけど、大丈夫なの?
785NASAしさん:2008/12/30(火) 14:46:20
捨てたわけではない
786NASAしさん:2008/12/31(水) 01:34:51
捨てられたのか
787NASAしさん:2008/12/31(水) 15:27:47
UAから新年あけおめメールもう届いてるよ。
788NASAしさん:2008/12/31(水) 16:54:10
来てたね、メール。

そろそろUA叩きの皆さんがお仕事しにここに来そうw
789NASAしさん:2009/01/01(木) 07:07:34
大晦日のORD行きもメカニカルトラブルであやうく欠航になりそうだったな。
でもなんとか無事に2時間遅れで飛んでいった。
790NASAしさん:2009/01/01(木) 07:59:35
トラブルだらけだね。
何か深刻な問題があるのか?
791NASAしさん:2009/01/01(木) 08:49:55
NWのNGO減便。ついに撤退準備始まる。
まあ、亡くなるんだから問題ないけど。
DLって日本の国民は皆知らんよ。
乗ったこと無いから。
相当、安いフェアー出してくるね。そうしないと誰も乗らん。
792NASAしさん:2009/01/01(木) 09:57:30
>>788

社員さん?でしょ?
793NASAしさん:2009/01/01(木) 09:58:32
>>787

UAは年越せなかったんだよ!
794NASAしさん:2009/01/01(木) 13:24:12
>>793
意味不明
まあ、UAには乗って欲しくない、DQNみたいだから。
795NASAしさん:2009/01/01(木) 17:55:17
>>794に、今夜「社員乙!」というレスが付くのに、10000マイル。
796NASAしさん:2009/01/01(木) 19:54:34
ここのスレ。UA大好きと書いたら全員「社員乙」にさせられる。
UAに採用されなかったか、首にされて腹いせなんでしょうね。
かわいそう。
でも、英語が出来なかったり、頭悪ければ仕方が無いのが外資。
797NASAしさん:2009/01/02(金) 21:43:08
学歴が無く、頭が悪ければ外資しか採用してくれない。
悲しい現実。
798NASAしさん:2009/01/03(土) 12:23:37
外資のほうが採用はシビアだけど
7991P:2009/01/03(土) 12:25:38
シビアであのレベル?
800NASAしさん:2009/01/03(土) 12:30:34
>>798
働いたことのない人には分からないからさ
801NASAしさん:2009/01/03(土) 12:31:16
「社員」に粘着している奴のレベルが低すぎなんだよ
ネタにしてもつまらないよ
802NASAしさん:2009/01/03(土) 14:09:58
UAに採用されなかったり首になった方々は、この板から出て行っていただきたい。
もっと建設的な話を聞きたいもんだ。
803NASAしさん:2009/01/03(土) 14:48:32
エアライン板でどうぞ
ここには、乗ったことがある人がいない
804NASAしさん:2009/01/03(土) 17:39:18
給料はドルベースですか?
そら、掲示板を荒らしたくもなる罠。
805NASAしさん:2009/01/03(土) 18:32:45
荒らしているのは
UAに初めて乗ったけれども、英語が話せないので
ビールを頼んだのにミルクをもらった
っていうようなレベルの人でしょ?
806NASAしさん:2009/01/03(土) 21:38:18
>>805
ワロタ
807NASAしさん:2009/01/04(日) 08:21:35
オモロ〜〜〜〜
じゃないね
808NASAしさん:2009/01/05(月) 12:39:02
>>804
それはあるかも。
809NASAしさん:2009/01/06(火) 00:00:56
まじでjベース?
そら狂う罠。
810NASAしさん:2009/01/10(土) 09:04:59
また、NRTハブ復活か?
中国、韓国、TPE直行便の見直しもありえる。
現在使われていないスポット41も復活しそうだね。
811NASAしさん:2009/01/10(土) 15:57:10
それはないな。
コストが高すぎる。
812NASAしさん:2009/01/10(土) 16:43:15
ICNSFOがガラガラだけどな
813NASAしさん:2009/01/10(土) 17:01:24
癇酷に直行便なんていらない
814NASAしさん:2009/01/10(土) 17:23:43
NRT廃止でHKGに集約かもな
815NASAしさん:2009/01/10(土) 18:25:03
地理的にそれはありえません。
816NASAしさん:2009/01/10(土) 20:24:01
現在もそうだけど、NRTが以前のようなアジアの中心ハブに戻っても、UALの考えは米国アジア間の
高額(フルフェアー)客の最優先。
NRT−アジア間の安いフェアーの日本人には何の興味も示さない。
最近のうpでは、1Kでも以前はかなり早い時期にOK出てたけど、2〜3日前じゃないとでなくなった。
当然、1P以下にはマイルでのOKなんて無くなるんじゃないか???
817NASAしさん:2009/01/10(土) 22:41:11
空で飛ばすよりは、っていう感じでしょ?
818NASAしさん:2009/01/20(火) 22:48:08
うpできた。
819NASAしさん:2009/01/20(火) 22:54:42
アジア線でいい席に座りたければ
少し上の予約クラスにしないとだめだよ
820NASAしさん:2009/01/20(火) 22:58:22
>>819
どういう意味?
821NASAしさん:2009/01/22(木) 13:50:28
予約クラスが高いほうがうp確率は上がる
822NASAしさん:2009/01/22(木) 16:49:36
GS,1Kの順にうpOKになる。予約クラスが高くてもだめ。
823NASAしさん:2009/01/22(木) 16:59:51
821と822は両方正しい
824NASAしさん:2009/01/22(木) 17:10:49
たとえ同じGS内でも予約クラス高い方が優先されるだろjk
何のための予約クラスだよ・・・
825NASAしさん:2009/01/22(木) 17:14:01
ハイレベルな争いだなw
アメリカンで7ミリオンと4ミリオンが1席を巡ってケンカをするようなものか。
826NASAしさん:2009/01/23(金) 16:47:03
>>824
819の文面からすると、GSや1Kじゃないと推察される。
BやHをわざわざ買ってもうpは難しい。
GS,1KがWやQでうpするからな!!!!そお言ってるわけだ。

>>825
実際P.S.ではよくあること。
ただしAAと違うところは、GSは問題なく1Kに勝てる。
827NASAしさん:2009/01/26(月) 03:14:11
新Cクラスに用意されてる日本の雑誌は?
828NASAしさん:2009/01/26(月) 10:20:17
中出ししたり、精液飲ませたり、性癖もここまでくると変態の域を超えているわね。
渡辺和洋の頭の中って四六時中SEXなんでしょうね。
829NASAしさん:2009/01/26(月) 17:54:09
今日IADのRCCにいたらSFO-TPE直行便のこと大きいテレビのモニターで紹介してたけど、復活するのかな?
830NASAしさん:2009/02/02(月) 22:16:27
NRT-HKG 復活しないもんかねえ。
831NASAしさん:2009/02/02(月) 23:10:37
次にどこが廃止されるか心配してるぐらいなのに
832NASAしさん:2009/02/03(火) 09:41:40
最近のHNL線はHNLベースに戻っちゃったね。
F,Cのサービスは以前のように中々いいよ。
フレンドリーが戻ってきた感じ。
833NASAしさん:2009/02/03(火) 10:31:03
JFK-HKGは?
834NASAしさん:2009/02/03(火) 11:02:17
先月アジア線と太平洋線、米国国内線に乗って来たから報告。
どの路線もF90%、C75%、Y80%てな感じ。
NRTはコネクション客80%ってとこかな?
SIN線2往復中のFに日本人は3人のみ。Cは10名くらいか?
NRTでは米国本土かアジアへの乗り継ぎ客でRCC、ANAラウンジとも
3時から5時はほぼ満席。
ということは1P以上が相当居るってことだな?
これじゃ日本人に特典航空券及びうpは回ってこんね。
うpに関しては1Kだけど、以前は1月前にうpかけると2週間前までにはOK
出たけど、最近では1週間前が関の山。2日前ってこともよくある。
ヤッパリ米国本土からアジアへの客優先が見え見えだね。
それから最近インボラというかマイルでのうpは殆どOKしないんじゃないかな?
C辺りゲートで日本人の20〜30代位の修行僧がうp嘆願したが70%の搭乗
なのにうpできず。機内でかなり日本人のFAに文句言ってたけど、お門違い。
835NASAしさん:2009/02/03(火) 23:41:32
コピペ?
836NASAしさん:2009/02/04(水) 11:36:51
>>832 最近のHNL線はHNLベースに戻っちゃったね。
これってほんと?
ソースは?
837NASAしさん:2009/02/04(水) 21:53:43
先月末乗ったから間違いない
NRTはインターアジアで手一杯
LAX便も半数以上LAXベース
SEAも1〜2人
838NASAしさん:2009/02/05(木) 00:24:09
>>837
>先月末乗ったから間違いない

それって、HNL1月30日発じゃない?だったら、大きな勘違い。
NRT29日発のHNL行きが欠航になったため、NRTベースがHNLへ
飛べず、結果HNL30日発に乗れなかっただけ。HNLは、
今もNRTベースが飛んでます。
839NASAしさん:2009/02/05(木) 11:29:05
>>837
>LAX便も半数以上LAXベース

1月は、年末年始で日本人乗務員が一斉に休暇を取り、下旬は旧正月で
台湾人乗務員が一斉に休暇を取るため、一時的にLAXから人を借りる事が
多かった。

休暇明けの今は、日によって2,3人、LAXベースが乗ってる事もある
と言う程度。
840NASAしさん:2009/02/05(木) 23:11:20
基本はそうかもしれんが
BKKクローズの時が痛かった。
ORDから来た出稼ぎ組(ORDではシニョリティーが低い)がいつものように
フライトの合間日本の物価が高いのでいつものように2〜3人で次のフライトへ向け
BKKへ避難していたが、今回の騒動で身動きできず。やもうえずSIN便がチーフパーサー
不在によるフライトキャンセル発生。
BKKには大勢のNRTベースでシニョリティーの高いORDから来た出稼ぎ組が滞在してたので
急遽臨時便を出し救出さわぎ。
こんなばかばかしい航空会社はないで。世界中に?????
841NASAしさん:2009/02/06(金) 00:18:55
>>840
NRTは、一番下っ端で12年目だから、全員チーフパーサーになれるわけ。
もちろん有資格者が居ればそいつがやるけど、居なければ、代わりに誰かが
やるだけ。だから、チーフパーサーがいなくて欠航する事などないわけ。

それから、BKK居住者が身動きできなくなっただけで、オペレーションが
回らなくなるほど人が少ないわけじゃないから。むしろ、連日の欠航で
人が余ってた状態だった。そいつらの為に飛行機を出すほど、UAって
従業員愛に満ちた会社じゃないから。

あの便は、足止めされた1編成と、他社の乗務員達を救出するため、
UAが代表で出した便だった。

842NASAしさん:2009/02/06(金) 09:37:22
やもうえず
843NASAしさん:2009/02/06(金) 09:57:10
>>841
じゃあ何で803欠航したんだろ。機材も乗員も余ってたって???
844NASAしさん:2009/02/06(金) 11:32:19
乗客が少なければ間引きはあるだろ。
845NASAしさん:2009/02/06(金) 23:17:48
1便で全部運べるのなら2便いらないでしょ
846NASAしさん:2009/02/07(土) 00:00:26
744の改修は15機で当分見合せ。
847NASAしさん:2009/02/07(土) 23:31:18
NRT-ORD/LAX/BKKの744はイレギュラーでも新C装備にあたる可能性はあるの?
848NASAしさん:2009/02/08(日) 12:05:46
>>847
時々ある。特に、ORDの確立が高い様子。
849NASAしさん:2009/02/08(日) 17:52:05
新Cのシートマップ744ではアッパーデッキが表示されないけど、アッパーデッキ
は別のクラスになった?
850NASAしさん:2009/02/08(日) 21:14:24
>>849
アッパーも、Cだよ。
851NASAしさん:2009/02/11(水) 22:56:14
>>838,>>839
今月から完全にNRTベースじゃなくHNLになったね。
皆、SIN,BKK,TPE,張り付いちゃったじゃないか????
852NASAしさん:2009/02/12(木) 00:03:54
アッパーは社員クラス
853NASAしさん:2009/02/12(木) 07:20:05
>>851
ソースは?
854NASAしさん:2009/02/12(木) 11:35:50
>>851
今月のNRTベースの担当。(原則、混乗なし)
NRT-LAX、HNL、TPE、SIN、BKK

SFOとの混乗
NRT-ICN

SEAとの混乗
NRT-SEA
855NASAしさん:2009/02/21(土) 22:01:15
今月もHNLが沢山飛んでるぜ
856NASAしさん:2009/02/24(火) 18:09:27
UAの燃油サーチャージ(4月〜7月分)のことに
ついて書き込んでも許してもらえそうなスレは
どちらにありますか?
857NASAしさん:2009/02/24(火) 23:08:26
UAのみに関してならここでいいんじゃない?
858NASAしさん:2009/02/26(木) 21:02:20
UAってサーチャージを下げて
運賃あげちゃったって本当なんですか??
それともそういう相場なんですか??

4月から7月までのはなしなんですが・・・
859NASAしさん:2009/02/27(金) 00:23:14
日系やNWがやってることだろ。
860NASAしさん:2009/02/27(金) 00:24:44
>>853
去年ぐらいに大騒ぎになったじゃん。
アッパーの客を下に降ろして、アッパーは社員だけにした事件。
861NASAしさん:2009/02/27(金) 16:19:14
初歩的な質問なんですが、機体塗色変更はいつになれば終わるんですか??
862NASAしさん:2009/03/01(日) 11:15:46
>>861
景気が回復したころ。
863NASAしさん:2009/03/02(月) 12:21:09
マットグレーの方が好きでした。
864NASAしさん:2009/03/18(水) 11:28:38
UNITED AIRLINES日本支社移転のお知らせ
3月23日から、日本支社オフィスを移転する。
東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル8F
旅客営業部 TEL:03-4330-9021 FAX:03-5766-7367

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=40209&cid=2

明治通り沿い。1階にプジョーのショールーム。1フロアは380坪以上
恵比寿の代表的なビルです。グレード感も抜群でオススメのビル。
に移転しました。

http://listing.tokyooffice.jp/detail/11187/726656/
http://www.office-navi.jp/office/02001843/2/
http://www.kashi-jimusho.com/a/detail/22104/
865NASAしさん:2009/03/22(日) 12:13:50
866NASAしさん:2009/03/23(月) 09:36:19
インターアジアは旧TPEがやっぱり幅利かせてるね。
チーフやったり、ギャレーやったり。
中国人だからあいそうないし。白人にはコンプレックスの固まりだし。
HNL線HNLベースとの混乗だね。
ちょっと締まった感じがするね。
867NASAしさん:2009/04/02(木) 17:18:02
4月以降NRTベースのスケジュールが大幅改正。
混乗が殆ど無い。
6月以降はモット無い。
今からがNRTの正念場。日本人は頑張れよ。皆応援してるぞ。
1996年のOPEN当時、よそ者のいじめに耐えた1世世代が懐かしい。
868:2009/04/02(木) 21:43:49
ごきげんよう、さようなら。
869NASAしさん:2009/04/02(木) 22:58:31
>>868
あのいじめ知ってるか??
俺は2度たすけた。チーフパーサーさせられた20代前半の女性をな。
870NASAしさん:2009/04/03(金) 07:14:03
>>867
どういう風に改正されるの?
4月下旬と5月上旬にLAX-NRT-LAX乗るけど、NRTベース乗るの?
871NASAしさん:2009/04/06(月) 21:52:45
>>870
LAXはNRTベースが担当。

UAもアメリカの会社らしく組合が強いからなー。
でも、NRTは本当にやばいかもな。
872NASAしさん:2009/04/25(土) 23:48:32
新シート乗って来た。
やっぱ、最高だね。
873NASAしさん:2009/04/26(日) 00:30:59
744の新Cでおすすぬの座席を教えて下さい。
シートグルは見たけど、本当にアッパーは狭いのかとか、4人並んでるのはイヤかとかあれば。
874NASAしさん:2009/04/26(日) 15:39:55
9,10はいいね。
875NASAしさん:2009/04/28(火) 15:13:03
真中でも問題なし
ただ、タンソクの方は大変だと思う。
以前のシートと比べれば、リクライニングは好き好きだと思うが
前席がリクライニング時の圧迫感は0。
15インチは驚くべき大きさ。日本語対応も十分。
876NASAしさん:2009/04/30(木) 15:55:01
>>873
私はアッパーの窓側が好きです。
後ろ向きは乗ったことないのでわかりません。
通路側だと通路の反対側の人と目が合ってしまうそうです。(これも私は乗ったことないので)
これは以前からですが、アッパー窓側だと窓際のストレージが側机に使えるのが便利です。
それに静かですしね。
右か左かはご自分のラップトップの電源差込がどちら側にあるかで判断されればよろしいかと。
真ん中の肘置の前側にAC110Vが来ています。


お節介かもしれませんが、テーブルが(私には)若干高いので、肘置きを一番下まで下げてキーボードを打ち続けると手首が痛くなりますので気をつけられますよう。
私は真ん中くらいまで下げて肘を乗せてタイプする分には大丈夫でした。
877NASAしさん:2009/05/01(金) 10:49:39
肘掛微調整できるのも今回の利点だね。
878NASAしさん:2009/05/01(金) 18:59:31
微調整もそうだけど、一番下、って、ほとんど座面まで下がるから、寝るときは肘置き下げればちょっと広くなるしね。
879NASAしさん:2009/05/02(土) 07:36:42
おまえみたいなデブにはちょっと広くなっても関係ないだろw
UAはデブには特別料金適用するらしいぞ
880NASAしさん:2009/05/04(月) 08:04:28
広くて嬉しいのはデブだけじゃなかろう。
俺は痩せ型(177cm、62kg)だが広いのは嬉しいよ。

Cのデブが追加料金、ってのは良くわからんな。Cを二席占領、ってありえないし。
金取ってFに行かす、ってのはあるかも知れんが。
881NASAしさん:2009/05/12(火) 09:58:33
>>876
新Cのアッパーがシートマップでどの位置か分からんけど、何番が該当?
882NASAしさん:2009/05/12(火) 10:07:04
>>4
883NASAしさん:2009/05/12(火) 13:55:30
>>880
あふぉか。
正規のエコノミー二席分なら格安Cよか高いだろ。
884NASAしさん:2009/05/12(火) 20:21:01
乗りたい
885NASAしさん:2009/05/24(日) 04:51:23
>>883
値段の話じゃないよ。
「Cを二席占領して座る」
ってどういう体格だよ。人類とは思えんのだが。

それより、747の新C、って2階席のほうが前後ピッチが短い、ってホント?
886NASAしさん:2009/05/24(日) 06:27:38
大惨事にならなくてよかったね

航行中の飛行機から燃料が漏れているのを撮影し、乗客を救った男(GIGAZINE)
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090522_air_video_survive/
米軍公式リリース
ttp://www.af.mil/news/story.asp?id=123149266

上の2つの記事ではでてないが、こちらに書いてある
USA TODAY
ttp://www.usatoday.com/travel/flights/item.aspx?type=blog&ak=66983027.blog

United Airlines Boeing 747-400, registration N171UA performing flight
UA-881 from Chicago O'Hare, IL (USA) to Tokyo Narita (Japan).
887NASAしさん:2009/05/24(日) 09:43:28
>>805
ほう、UAのイメージキャラクターやってた小錦も人類じゃない訳だなw
アメリカには想像を絶するデブがいる
人類で一番重い奴は約350s
日本では巨デブのおまえもスマートに見えちゃうねw
888NASAしさん:2009/05/24(日) 12:37:10
じゃぁ、Cの席*二席*占領して座る、って?
肘置き/仕切りは動かないんだぜ?

Y二席、ってのはExit Row除いて肘置き上げれば幅の広い人でも二席使って座れるから
旧Cの肘置きは全く固定、新Cは肘置き下げても仕切りがあるじゃん
Cに乗ったことないからわかないの?
ならどっか行きなよ、アホ。
お前の来るところじゃないよ。
889NASAしさん:2009/05/24(日) 12:58:15
いや、UAが言ってるのは料金2人分という話で、話が読めずに「Cを二席占領」とか言ってるのは>>880
すなわちおまえだ
>>883で勝手に値段の話じゃないとかわけのわからんこと言いだしてるし

おまえがどっか行けよ、阿呆
890NASAしさん:2009/05/25(月) 01:09:26
今日の891で帰国です。行きも帰りも新Cで満足でした。
確かに通路側は反対側の通路側と目が合います、こんにちわ、って。
往きの気体にはセンター側にも肘置きがありましたが、帰りの気体にはありませんでした。
その代わりに小物を入れるスペースがありました。
そえにしてもあのチャーリー・トロッターのメニューは何とかして欲しい。
はっきり言って、まずい。味付けがめちゃめちゃ。ストロガノフにしとけば良かった。
チャーリー・トロッターのはむこうのp.s.含め何度か頼みましたが、いずれも

まずい

1年ぶりのCでしたがワインのレベルが2ランクぐらい落ちているのには驚きました。
あれではOKストアでワイン買ったほうがマシ。
891NASAしさん:2009/05/25(月) 20:50:18
>>890
カスタマーサービスへ苦情のメール送ってください。
892NASAしさん:2009/05/25(月) 21:08:33
>>890
ワインの種類は?
893NASAしさん:2009/05/26(火) 00:01:20
白と赤w
894NASAしさん:2009/05/26(火) 21:24:38

ソノマカウンティ セントラルコースト

メンドーサ コルチャグァヴァレー
895NASAしさん:2009/05/27(水) 01:11:08
>>890
以前は比較的高級なワインを提供してたのに、経営悪化で醜くなったな!
7月に乗る予定があるけど鬱だ!まあANAのラウンジでいいワインを飲む方がいいかw
896NASAしさん:2009/05/27(水) 23:35:25
>>895
比較的高級なワイン?
897NASAしさん:2009/06/04(木) 22:37:08
バイ アメリカン になったみたいだ。
海外物が極端に少ない。
Cのスパークリングに至っては、$40近くするものに変更。
シャンパンの安いのなら、$28であるのに。
898NASAしさん:2009/06/04(木) 22:48:07
1本10万円以上の高級ワインを一滴たらした水を用意しております。

SAKURAエアライン
899NASAしさん:2009/06/16(火) 07:54:29
6月の最終木曜日にLAX-NRTでコンパニオンを使う予定です。
パスを出してくれた人が忙しくてなかなかコンタクトができません。
誰かロードがどんな感じか教えてください。
C新座席に乗れるとよいのですが…。
900NASAしさん:2009/06/16(火) 20:10:00
シンガポールから成田経由でワシントンとか、エコノミーに乗っていたら大変だな。
901NASAしさん:2009/06/16(火) 22:34:55
>>899

ロードてなんだ? ロード オブ ザ リング? 道路の間違い?
902NASAしさん:2009/06/16(火) 22:51:16
>>901
バカかお前、Loadも分かんないのか!
903NASAしさん:2009/06/17(水) 22:06:14
新C席って,本当に窓側からも,2-4-2の「4の真ん中」からも,
通路に出やすくなってるんですか?
904NASAしさん:2009/06/17(水) 22:15:36
はい
905NASAしさん:2009/06/17(水) 23:14:09
>>904
ということは,
例えば,窓とシートの間に人1人が通り抜けられる空間が
あるということですか???
906NASAしさん:2009/06/18(木) 04:36:29
>>905
乗ればわかるけど、真ん中4席の通路側がおすすめ。
907NASAしさん:2009/06/22(月) 22:19:10
>>905
そんなわけがあるわけなかろうが
908NASAしさん:2009/07/05(日) 11:42:28
一昨日、NRT-LAXのFに乗りました。
でもiPod用のソフトが省略されてて使えなかった。
多分、新シート初期の機材でまだソフトをアップデートしてなかったのかな?
以前にもLHR-IADの767ビジネスに乗った時、同じような事があった。

新Fシートは新Cより少し広くていいけど、和食膳はビジネスと全く同じだった。
あと、ワイングラスが少し大きかったくらいとデザートがちょっと良かったくらい。
スープとサラダももらったけどね。

9月からLAX-NRT-LAXは777になるみたいで残念…。
909NASAしさん:2009/07/05(日) 14:33:17
当初、10月からB777に戻る予定だったNRT-HNLも、9月からに
早まったみたいですね。9月の連休辺りのブッキング、大変な事に
なってるみたいです。
910NASAしさん:2009/07/05(日) 16:40:25
9月以降、西海岸は新Cの744はSFOの837/838のみ?
個人的にはKIX-SFOの885/886の744復活を望むのだが。
流石にNGO-SFO便は無理だろうな、元から777だったし。
911NASAしさん:2009/07/05(日) 16:44:34
>>910
NGO-SFOなんてとっくの昔に廃止になってて、もう飛んでないじゃん…。
912NASAしさん:2009/07/05(日) 16:54:54
>>911 わかってる。知ってる。愛用してたもん。
あぁ〜、でも復活してくれたら嬉しい。
913NASAしさん:2009/07/05(日) 17:59:15
ぷっ
914NASAしさん:2009/07/06(月) 15:53:45
新744の9J/Kって、seatguru.comで見ると頭上荷物入れがないってありますね。
新C、って足元に荷物置けませんよね。
荷物は全部クローゼットで預かってもらうことになるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたらご教授ください。
915NASAしさん:2009/07/06(月) 20:19:54
>>914
モニターの下に置いた。
916914:2009/07/07(火) 00:51:02
>>915 どうもありがとう。
足元じゃなくて、モニタの下の小さい「棚」みたいなとこ?
離陸着陸時でもあそこでOKでした?
917NASAしさん:2009/07/07(火) 17:37:03
>>916
別に、10J/Kの上の物入れに入れさせてもらえばいいだけ。
あのデカイ物入れが、たった2人分(10J/K)の荷物で埋まるはずもないし。
モニタの下には、本当に小さい物しか置けないよ。(離着陸時)
918NASAしさん:2009/07/07(火) 20:35:45
>>916
共用棚使えって言われるかなぁと思ったけど大丈夫でした。
919914:2009/07/08(水) 00:20:53
>>917-918 どうもありがとう。
920NASAしさん:2009/07/12(日) 16:52:58
まさか、荷物棚を譲り合って使うという習慣のないひとたち?
921NASAしさん:2009/07/12(日) 20:19:50
ホノルル線に多い気がする
922NASAしさん:2009/07/14(火) 23:10:59
ちゃんと預けろよ、っていっつも思う
923NASAしさん:2009/07/15(水) 02:59:34
預けるとなくなったり壊れたるするからね。
924NASAしさん:2009/07/15(水) 08:52:54
しないよw
925NASAしさん:2009/07/17(金) 16:46:22
大きな荷物を持ち込むのって、超過料金を払いたくないから?
926NASAしさん:2009/07/17(金) 21:48:48
>>925
大きな荷物は持ち込めないと思うけど。
927NASAしさん:2009/07/18(土) 12:48:37
持ち込んでるじゃんw
928NASAしさん:2009/07/26(日) 10:59:15
昨日JFKから帰ってきた。
1KでC利用だったけど、いっぱいエコヒイキして貰っちゃた。
UA好きです。
929NASAしさん:2009/07/26(日) 12:24:43
>>928
どんなルートで帰ってきたのですか?
930NASAしさん:2009/07/26(日) 15:47:52
JFK-SFO-HKG-SIN-NRT
931NASAしさん:2009/08/01(土) 22:45:56
どうすればエコヒイキしてもらえるんですか?
俺のエコヒイキしてもらいたいです
932NASAしさん:2009/08/02(日) 21:11:44
山ほど乗ってステイタス上げろw
933NASAしさん:2009/08/08(土) 11:28:48
初めて747新Cの一階席に乗った
これまでいつも二階席に乗ってた
確かに3インチ長いってのは出入りもしやすいし寝るときにも少し余裕がある

でも離着陸時(背もたれ起こしてフットレスト降ろした状態)に前の足置きまで
つま先がかろうじて届く位だった orz

やっぱり俺の体格なら二階席の方がいいや
ちなみに176センチ63キロ
934NASAしさん:2009/08/09(日) 22:14:39
1階席は特等席だよ。
935NASAしさん:2009/08/09(日) 22:17:42
>>933
2階席には乗ったことないんだけど、3インチも違うのか。それはでかいな。
936NASAしさん:2009/08/10(月) 07:29:55
みんなは1階と2階、空いていたらどちらに乗る?
新Cに乗るのは初めてだから悩む
ちなみに、自分は機内では殆ど起きているタイプ
手荷物を出し入れしやすく、静かな方はどっちかな。
937NASAしさん:2009/08/10(月) 07:38:14
わたしは、1階のコーチから離れている場所です。
Yに乗っているガキに泣かれたり、騒がれたりしたらたまりませんから。
申し訳ないのですが、子供のキーっていう甲高い声や、
鳴き声ってとてもうるさくて嫌なので・・・。それに、手荷物関係も1階のほうがわたしにとっては楽。
でも、HKGベースのとあるFA(SFO−HKG間にて)は、
たとえCに乗っていても意地悪をするから許せないが・・・どこに座っていても同じか。。。
938NASAしさん:2009/08/10(月) 07:54:52
>>936
1階の4席並んでるところ。
でも荷物は出し入れしにくいかな。
939NASAしさん:2009/08/10(月) 10:55:05
4席並んでいると、トイレに行きづらいとかはないのかな。
自分は2階席の方が静かかと思ったんだけど、手荷物関係は
1階の方が楽だよね。迷うよ。
940NASAしさん:2009/08/10(月) 12:07:58
俺も1階派。でも、静かさが第一条件ならば、確かに2階だと思う。

でも、2階は手荷物持って上り下りしなきゃならないし、チョット
荷物が大きくなると、階段横(上った右)のスペースに預けなけれ
ならなく、飛行中「取り出したい」と申し出るのは躊躇する。
(時々サービス中に言う馬鹿が居て、サービスが中断する事がある)

さらに、パイロットがトイレに立つと、2階のトイレの前にはバリケードが
張られて使えなくなり、乗客は1階にわざわざ行く事になるのも面倒。

何より俺は、あの低い天井の圧迫感が堪えられない。まるで、YS-11
時代を思い出すようだ。(正直、精神的に疲れる)

それと、FAに聞いた話だけど、2階席は超上級会員が多いので、下っ端
会員が座ると希望の食事が取れない確立が、ぐ〜んと上がるそうだ。

>>939
>4席並んでいると、トイレに行きづらいとかはないのかな。
何席だろうと、通路側に座ってない人は、1席跨がなければ通路に
出れないのは、どこも同じ。
941NASAしさん:2009/08/10(月) 15:31:21
俺、>>933なんだけど、少数派だね、二階派は。俺としては嬉しいんだが。
しかも俺はさらに少数派の窓側。理由は側机があるから。静かってのも勿論ある。
PC出して仕事してることが多くて、食事のときにチョイ置きに出来る。
シートピッチの3インチの差が気になっていたけれど、背もたれ起こしたときに足を出しにくいので結局二階でいいと思った。

ただし、>>940が言ってることもかなり同意できる。一階のトイレに行くこともある。
自分は必要になりそうなものは全部手持ちカバンに入れてキャリーオンは階段上がったところに置いちゃうね。
食事の希望はわからない。俺はただの平1Kだけど、希望が通らなかったことはない。
確かにMMとかGSはウヨウヨ居そうな雰囲気はある。
天井の低さは確かにあるが俺はあそこで直立できるし、CRJにしょっちゅう乗ってる俺には全く問題なし。
でもまぁ一階の方がいい、って人が多い(つまり自分が少数派)ってのも理解できる。
942NASAしさん:2009/08/10(月) 22:42:21
1F、2F5回つづ試したけど、どちらもOK。
隣の席の乗客と上手くコミュニュケーション取っとけば内側、窓側でも問題なし。
そういう意味では2Fがいいけど、殆どGS,1Kで締められている。
ここが問題。1P以下は肩身が狭い。エコヒイキはしてもらえない。

>>937
UKGベースは日本人以上に米国人に対するコンプレックスが多すぎ。
ということは、アジア人には優越感が表に出る。
それを乗り越えるには、ネイティブ並みの発音、英語力と米国事情に詳しいこと。
当然1Kを5年以上続けていること。
機内での行動で直ぐにわかる。
943NASAしさん:2009/08/10(月) 23:31:01
937です。ありがとうございます。実は、ご指摘の件心当たりあります。
「ネイティブ並みの発音、英語力」がなかったため、紅茶の茶碗をまだ飲んでいるのに、
さっさと片付けられたり、欲しいドリンクの名前を英語でいったのに、
違うのをサービスされてしまいました。・・・ああ、情けない。
944NASAしさん:2009/08/11(火) 07:12:44
>>943
SFO-HKGは上級米国人が多すぎ。
たまに貧乏臭いHKG人がうpされて乗ってるけど、
FAは殆ど相手にしていない。
945NASAしさん:2009/08/13(木) 02:35:32
>>944上級とそうでない間の境界線ってどのあたり?
946NASAしさん:2009/08/13(木) 03:05:32
日付変更線あたりじゃね?
947NASAしさん:2009/08/13(木) 10:50:25
1K以上だよ。
948NASAしさん:2009/08/13(木) 12:55:43
FAは殆ど相手にしていない、って凄い会社だな
949NASAしさん:2009/08/13(木) 18:30:13
マイルで乗るときにいろいろリクエスト出したら、「タダ乗りのクセに」ってボソっとつぶやかれてカチンと来た@LAX。
正直言ってこの会社、従業員が最悪。
従業員の、従業員による、従業員のためのUAだからな。
ばかばかしいからもうマイルでしか乗らね。
950NASAしさん:2009/08/13(木) 19:04:52
>>949
>「タダ乗りのクセに」ってボソっ

きゃひゃ。
気持ちはわかるが、それをいっちゃ、おしめーだよな。

>従業員の、従業員による、従業員のためのUAだからな。

客は荷物…積み荷だな。積み荷は、文句を言わずに黙ってじっとしてろ、ってな。
951NASAしさん:2009/08/13(木) 19:47:35
>>949
顧客担当の副社長にでも苦情を書いてみたら?。
952NASAしさん:2009/08/13(木) 19:49:37
ってかさあ、特典旅行は割り戻しだからタダってわけじゃないんだよな。
実際は客が金払って貯めたポイントで乗ってんだから。
UA職員基地害すぎ。
何様だよ。
953NASAしさん:2009/08/13(木) 19:57:30
>>951
無駄でしょ。
ことUAにおいては経営者は従業員に雇われてる立場なんだから。
逆じゃないんだぜ、UAの場合。
UAで一番強いのは従業員ユニオンなのは常識。
従業員はそれこそタダ乗りでファースト乗ってるんだからむかつく。
アテンダントもタダ乗り従業員優先して、金払ってる客は後回しなんだから呆れるわ。
95467歳:2009/08/14(金) 09:41:53
Cに乗るなら1階の一番後ろの通路側は後ろ向き、
Yの連中にわしがシャンパン飲む姿を沢山のY客に見せつける。
Y客の目は伏目がちだ。
955NASAしさん:2009/08/14(金) 14:33:34
なんという自意識過剰w
腐った爺いがタダ酒でご満悦かって思うだけw
ってか前向くとFの奴が羨ましくて血管ブチ切れるからじゃないの
956NASAしさん:2009/08/14(金) 14:51:51
>>954
シャンパン2本位しか呑めないくせに。
957NASAしさん:2009/08/14(金) 15:48:29
ってか、あの機体で8番のC-H、って時点で負け組。
958NASAしさん:2009/08/14(金) 16:40:17
>>954
シャンパン?
シャンパンが提供されるのはFだけで、Cはスパークリングワインですよ?
貧乏人には違いがわからなかったか。
959NASAしさん:2009/08/14(金) 16:47:11
>>956
おいおい、機上でシャンパン2本飲んだらもうベロベロだぞw
960NASAしさん:2009/08/14(金) 17:51:04
>>958
Fからチーフがアイスバケットへ入れて持ってきてくれるんだよ。
エコヒイキされたからな。今はエンリオのV
この前SFOからの帰り2本飲んじゃった。
SINの時も2本飲んだ。
96167歳:2009/08/14(金) 18:39:28
わしはその席に座り
腰を上げて
わざとカーテンを開けて
薄笑いを浮かべてY客の窮屈な様子を見て楽しむのじゃ。
962NASAしさん:2009/08/14(金) 18:56:00
>>960
そんな、モロにネタですよって言わんばかりのいいわけしなくていいよw
963NASAしさん:2009/08/14(金) 19:05:25
夏休みだねぇ
964NASAしさん:2009/08/14(金) 21:53:19
こっちは冬です
965NASAしさん:2009/08/15(土) 01:24:37
>>964 いいなぁ、早くスキー場開かないかなぁ。
966NASAしさん:2009/08/15(土) 03:51:15
>>965
スキー場なんかねえよw
むしろこっちの人間が日本にスキーに行く土壌だよ
967NASAしさん:2009/08/15(土) 09:36:55
122カートにシャンパンが2本になってた。
これは困った?
乗り換えようかな?
968NASAしさん:2009/08/15(土) 10:50:14
新C席の後ろ向きって、電車でたまにある後ろ向きの様に
違和感があるもの?乗った人どうでしたか
969NASAしさん:2009/08/15(土) 13:20:28
全く違和感なし、というか、離着陸時に前後の違ったGを受けた。
巡航中は全く関係なし。
ブラインド下ろしてるから外が見えたりしないし、
急に減速したり上昇下降しない限りは全く問題なし。
ベットでの睡眠に勝るものなし
970NASAしさん:2009/08/15(土) 15:27:24
だから家に引き籠もって一日中ベッドでごろごろしてるんですね
わかります
971NASAしさん:2009/08/15(土) 15:42:24
>>969
ありがとう。席選ぶのに参考になった
自分も乗ったらレポします
972NASAしさん:2009/08/15(土) 17:11:40
>>968
漏れも気にならない。
でもシートマップ見ると前向きの方から先に埋まってるね。
973NASAしさん:2009/08/15(土) 17:54:37
>>972
前向きは心理的なものなのか。
1階席はどこもトイレとの距離が近そう。
トイレの光が入ったり、人が並んだりするのは避けたい。
逆向きの人と目が合ったり、いまいちココっていう
シートがな…
974NASAしさん:2009/08/15(土) 17:57:37
成田エクスプレスも前向きから埋めてくれればいいのに。

俺、>>933=>>941なんだけど、今度初めて後ろ向きになりそう。
これまでは10回近く運良く全て前向きに座れていた。
不安があったが>>969とか>>972読んでちょっと安心した。

成田エクスプレスの後ろ向きは圧倒的に不快だからな。
975NASAしさん:2009/08/15(土) 18:08:10
>>974
NEXの不快、わかるw
行きは必ず前向きを指定して乗るが
帰りは時間優先だから我慢。
976NASAしさん:2009/08/15(土) 18:20:40
>>974
あれは端末に前向き座席を予約する機能があるから指定できるよ。
977NASAしさん:2009/08/15(土) 19:04:43
帰りにNEX使うの?
時間調整がめんどくさいからリムジンバス使ったほうが便利なのに
978NASAしさん:2009/08/15(土) 19:12:06
>>977
到着後に特急券を買うということじゃないの?
路線バスだと到着時間が渋滞に影響されるからねえ。
979NASAしさん:2009/08/15(土) 19:21:02
帰りなんてどうせ家に帰るだけ
時間なんかさして関係ないやん
むしろNEXで夕方以降に東京駅についてみろ
駅が混んでて大きな荷物抱えてちゃ移動すら大変な騒ぎだ
特にホームが総武線地下ホームだからな
ありゃほんと勘弁して欲しいわ

ちなみにバスは渋滞情報ビジュアルで判るから、混んでる様相ならNEXに切り替えればいいだけ
980NASAしさん:2009/08/15(土) 19:29:14
>>979
いや、成田着いてすぐ都内でミーティングだったりするから。
981NASAしさん:2009/08/15(土) 20:24:13
見栄は張らずとも結構。
982NASAしさん:2009/08/15(土) 22:00:41
NEXのように外の景色を見ざるをえなければ苦痛だけど、
外の景色は関係なし。
983974:2009/08/16(日) 03:30:28
>>976 うん、端末にその機能があるのは知っている。
でも俺が成田に着くとき、って窓口は長蛇の列。
しかも日本語わからん客が多いからなかなか進まない。
で、俺は自動販売機で特急券も買うんだがあれには指定機能が無い。
窓側通路側の指定は出来るのに。
何とかならんもんかいな、と思うんだが。

>>982なるほど。今度のフライトの不安が随分軽くなったよ。
>>969>>972もみんなありがとう。 m(__)m

>>979俺は新宿まで行って乗り換えだからバスは苦痛。
東京乗換えなら確かにあのホームはシャレにならんよな。
日暮里や上野でも不便だしなぁ。
984NASAしさん:2009/08/16(日) 08:12:07
>>983
自然体で楽しめ。
日系じゃないからドンドン自分の要求をFAに言え。
985NASAしさん:2009/08/16(日) 12:21:17
和食食いたければ事前指定するのがオヌヌメ。
986NASAしさん:2009/08/16(日) 15:43:02
ドラえもん募金の義援金がなんと北朝鮮に
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1108796204/
「韓国ブーム捏造」「韓国人にのっとられたLAリトルトーキョー・竹島・対馬」マスコミで報道されない真実
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
  「義援金が北朝鮮の独裁者の蛋白源になっていたよ・・・。」
                    「しかも『ドラえもん募金』という名前だし・・・」
987NASAしさん:2009/08/16(日) 16:38:39
>>984
えーと、みのさんファイナルアンサー!
1000万円下さい!
988NASAしさん:2009/08/16(日) 20:57:53
次スレ
【SFO・ORD】ユナイテッド航空 UA011便【DEN・IAD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1248682952/
989NASAしさん:2009/08/16(日) 21:08:15
いらね〜
そろそろ板違いの居残りやめてエアライン板に移れ
990NASAしさん:2009/08/16(日) 21:14:52
>>989
エアライン板へ移転のご案内みたいだよ。
991NASAしさん:2009/08/16(日) 21:19:35
エアポート成田って1時間1本じゃ不便じゃね?
992NASAしさん:2009/08/16(日) 22:06:11
>>991
ってかさ、えらい遠回り
東京まで90分だが、10分後から出た京成の急行乗って船橋で乗り換えても、乗り遅れた電車に乗れちゃうw
京成船橋からJR船橋まで徒歩で移動しなきゃならないのにだ
どんなだよ

これで浜に帰ると2時間ちょっとかかっちゃう
リムジンバスの方が早いわ
993NASAしさん:2009/08/16(日) 22:18:07
エアポート成田 22時18分終電ってなんなんだ。
せめて23時まではやれ。
994NASAしさん:2009/08/16(日) 23:25:57
995NASAしさん:2009/08/17(月) 05:21:36
>>993成田空港が24時間運用になれば電車も24時間運用になるのではないかと。
996NASAしさん:2009/08/17(月) 07:11:12
なるほど、その前に空港内の私有地をナントカせねば。
非国民なんだけどな???
税金の無駄ずかいさせて、当たり前って顔してるようだけど。
日教組に踊らされたんだろうな???
997NASAしさん:2009/08/17(月) 07:13:53
>>995
ならないよ
例え都内に行けたって、都内の電車が動いてないもん
998次スレです:2009/08/17(月) 21:20:44
【航空船舶板】 ユナイテッド航空 UA15便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158032675/l50
999次スレです:2009/08/17(月) 21:21:50
【航空船舶板】 ユナイテッド航空 UA15便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158032675/l50
1000次スレです:2009/08/17(月) 21:22:51
【航空船舶板】 ユナイテッド航空 UA15便
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158032675/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。