●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.15
2 :
NASAしさん :04/07/01 00:56
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ <
>>1 が釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
3 :
九五〇 ◆JJrJCzHJXQ :04/07/01 00:59
>>1 Zカレー
最後のテンプレ抜けてたので、
>>6 に貼り足しておきました。
あ、違う違うごめん、順番変えてたのね。
>>1-5 吊って来ます。
>>7 俺が貼り損ねたんだよー、吊らなくていいよー。
しつもんです。中東の産油国でも埋蔵量が乏しい国は観光産業の
育成に努めていますが、石油がなくなるということは、ジェット燃料
も高騰し、やがて尽きるということだと思います。
その頃の航空機は何を燃料にするのが、現在一番有望視されていますか?
10 :
NASAしさん :04/07/01 01:58
まあね、「あと30年で石油が無くなる」なんてのは俺の祖母が尋常小学生の頃(大東亜戦争当時)から言われている訳で。 掘っても掘っても出てくるでしょ、そんな訳だから、「本当に無くなるの?」って疑わしい。 なんかね、石油埋蔵量の推定方法も掘削方法も、結局は技術革新で日進月歩なんだよね。 学者の先生に言わせると、「石油が生物起源かどうかも怪しくなってきた」だとさ。 俺達が教わってきた、「恐竜の死骸が地熱で変性して石油になりました、埋蔵量は後30年分です」、なんてのが本当なのか判らんよ。 答えとしては、水素か燃料電池かね。
>>9 過去に何度か同様の疑問を持った「石油がなくなったら・・」スレが立った事があります、検索してみるのもよいでしょう。
現在では「有人の電気飛行機はまだか」ってスレがあります。
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1068905776/ とりあえず現在では水素・LNGあたりが有望と考えられます。(現状の輸送体系に極端な変更をもたらさない)
水素:過去何度か実験機レベルでは飛んでいる、現状のガスタービンがほぼ使える、低密度がネック。水素エネルギー経済が到来するなら当然有望。ただし1次エネルギーとはなれない。
LNG:資源量が比較的豊富(将来的にはメタンハイドレートも有望)1次エネルギーとなれる。ガスタービンで使える。
想像力を働かせ社会構造の変化まで考えれば、もっと色んな(エキセントリックな)事も考えられるでしょう。(前記スレみたいに)
12 :
NASAしさん :04/07/01 02:57
割り込みスミマセン. 航空券の救済って厳しいのでしょうか・・・・(鬱 関空⇔羽田です。
>12 ごめんなさい、ぐぐってみたけど、「航空券の救済」って何なのか 意味が理解できませんでした。 仮に、たとえば 「専ら乗客側に責任がある理由で予約した航空機に乗り遅れてしまった場合」、 「予約変更不可の条件で購入した」航空券「に対して」救済「措置をとってもらうのは」 厳しいのか、という問いならば、答えはYesです。
14 :
NASAしさん :04/07/01 13:55
チケットレスサービスで利用したクレジットカードの番号ってどうやれば確認できるの
15 :
NASAしさん :04/07/01 15:52
前スレがまだ残ってるのでそっちから使ってくれ
>>14 発券するときに利用明細出ないですかい?少なくとも穴は出るぞ.(自動チェックイン機だが)
あ,発券前にどのカードを使ったのか忘れたとか?
そら発券窓口に行って心当たりのあるカードを何枚か出して聞くしかないのでは
ないかと思いますが....
少なくともクレカ番号はそうやすやすとは教えてくれるものではないですよ.
ものすごく厨な質問で申し訳ないですが、 JALとJALエクスプレスってどこが違うんですか?
20 :
NASAしさん :04/07/01 23:28
>>18 "JALエクスプレスの位置付け"でぐぐると、こういうのが出てきます。
>★JALグループ中期経営計画の中で発表されたJALエクスプレスの位置付け
>ジャルエクスプレスは、グループの低コスト運営体制の担い手として、JALジャパン小型機材の移管に
>よって積極的な規模拡大を行います。(広報資料より)
もっと違う回答期待してます?
低速機から遷音速機までは、静圧とピトー管の動圧で対気速度を求めますよね では、超音速機ではどうやって対気速度を測ってるんですか? 超音速下で同じことをしようとしたら、ピトー管内にも衝撃波入り込んで役に立たないと思うのですが・・・ ピトー管以外で対気速度を測る、別な方法でもあるんでしょうか? それとも超音速でもピトー管で問題ないんでしょうか? 教えてください。
>>21 衝撃波はピトー管の前に離脱衝撃波の形で形成される。
当然総圧は変化するが補正するんでしょ。
衝撃波の後ろでは流速が亜音速になることと,静圧の上昇,温度上昇が起こります. このうち,衝撃波前方の流れの全圧と比較してピトー菅内の全圧のロスが起こるのは温度の上昇. これをどのように補正しているのかは分かりませんが,そこの補正で問題なく対気速度は出せると思いまふ.
24 :
NASAしさん :04/07/02 13:00
国内線でDC10使ってる便がある区間と対象の便名を教えてください。 出来れば東京発がいいです。
格安航空券で、途中の都市に何回か降りられるという種類のチケットがありますよね。 もし仮に、正規航空券を持ってた場合 上記の格安航空券みたいにルートを変更して途中の都市に寄れますか? たとえば「成田→NY→成田」の正規航空券を 「成田→LA→NY→ハワイ→成田」へなんて可能なんでしょうか? ※例なので路線があるか等はまった確認してません
26 :
NASAしさん :04/07/02 21:31
コックピットと客室の間のドアって何故あるんでしょう? あれを無くせばハイジャックしようがなくなると思うんですが・・・ デメリットとしてはコックピットクルーの飲食とトイレくらいだと思うので専用の ギャレーとといれを設置すれば良いのではないかと・・・ 乗り降りも不便かな? ペイロードが減っても乗員乗客もろとも1機失うよりはましかと思われ。
>>26 Pはどこから乗り降りするの?
電車みたいにP専用の入り口を作るって手もあるけれど,
当然そこにも非常脱出用いかだとか必要になりますよね.
2,3人のために相当コストアップするような...
あと,ハイジャック防止の観点からしても.乗客やCAに刃物とか当てて
Pに連絡入れれば結局ハイジャックされますよね.
何もコックピットに入る必要はないわけで.
>>24 羽田−仁川
#仁川は朝鮮総督の管轄域ではあるが。
>>24 JL1317/1322ってのもあった.
HND-KIX
ってかその位自分で調べてくらさいな.
JALのホムペででも.
D10使う路線なんて羽田からなら札幌,大阪,小松くらいなんだろうから.
↑実際に使ってるかは調べてないですが.
31 :
NASAしさん :04/07/02 22:21
質問ですが、 旅客機は離陸して機長(副操縦士)が操縦桿を操作しますが、 この時、何を頼りに操縦桿を操作して高度を上げていってるのですか? (空は道路のようにラインも引いてません。何を道しるべにしてるのですか?)
>>20 ありがとうございました。
これは利用者の視点から見ると違いは無いと考えていいのですか?
33 :
NASAしさん :04/07/02 22:36
>>31 離陸時に限って言えば、速度のみが基準です。
エンジン推力は、「離陸セッティング」という固定のパワーになります。
後は、スピードメーターで○○○ノットを維持するように、操縦桿を調整します。
気温、気圧によって実効の推力が変化しますので、厳密には夏の方がパワーが少ないです。
また機体重量によっても上昇率は大きく変化します。
更にその時の向かい風の要素によっても、上昇角は大きく変わります。
ですので、このような色々なファクターによって飛行機の上昇していく経路はバラバラです。
決まっているのは、「離陸パワー固定」と「速度一定」だけです。
変動要素としては、気温、気圧、重量、風、などなどで、結果、上昇経路が毎回違います。
滑走路横で見ていれば良く判りますが、例え同一機種でも一便毎に違う上昇率で上がって行きます。
それは、それぞれの飛行機が変動要素が違うからです。
34 :
NASAしさん :04/07/02 22:42
重大な故障・事故・不調・ハプニングなどに遭った飛行機が、 ほとんど人的被害なしに無事に生還した代表例はどんなものがありますか? (戦闘機は除いて旅客機に限って)
35 :
NASAしさん :04/07/02 22:53
>>34 アラスカ上空のKL、インドネシア上空のBA。
どちらも747のE/G4発停止。
>>33 ありがとうございます。
なるほど、結構奥が深いですね。
37 :
NASAしさん :04/07/02 23:07
38 :
NASAしさん :04/07/03 00:28
今度、中国から友達(中国人)が遊びに来るのですが、東京に行きたいと言っています。 私は名古屋に住んでいるので名古屋からJALで東京に行く予定なのですが、 当然国内線なので中国人の友達も面倒な入国審査のようなものはないですよね? WEBからチケットの予約をするとカタカナで搭乗者の名前を書くようになっていますが、 これは中国語の名前の発音を無理やりカタカナにして書けばいいのでしょうか?
39 :
NASAしさん :04/07/03 00:34
>>38 日本が世界に誇る「新幹線」に乗せてやれ。
40 :
NASAしさん :04/07/03 00:34
>>38 良い子はもう寝る時間ですよ〜。
もう少し大人もしくは正常な知能を持ったらまた来てね〜。
睡眠薬がたりないのかなぁ〜?
それとも豊中の(ry…
41 :
NASAしさん :04/07/03 00:36
>>38 よくわからんが、中国人の友達って、すでに日本国内に入国済みなんだろ。
名古屋から東京に行くのに、一旦出国して再入国するって、それはDQNだぞw
そんで、搭乗予定の便がJL54、水曜日のJL48、土曜日のJL70じゃないだろうな。
上記の便は国際線だぞw
国際線の便を国内区間だけつかうのはだめぽですわ。
名古屋から東京(つーか、成田逝きになるが)の国内線のJAL便だと、XM3906/JL3096
しかないのだが、入国審査はあるわけない。搭乗券の予約は、一応カタカナで予約を
入れておいて、あとからJLの予約に電話を入れておいたほうがよかろう。そこで、友人の
パスポートにある名前(アルファベット表記)を伝えておくこと。
パスポートの記載名と搭乗者名簿の名前が違うなんてことになると、昨今の情勢だと
面倒なことになりそうな悪寒も。
43 :
NASAしさん :04/07/03 00:44
すみません,教えて君です. 昔は羽田の全日空商事やJALUXでも売っていた,つばさキーホルダーという航空各社の垂直尾翼をデザインした キーホルダーをまだ売っている所は見たことがある方,いらっしゃいます?羽田では現在売られていません. 僕が思いつくのは,成田の第1ターミナルの航空博物館のショップにあったような記憶がするんですが,もし, 前を通られる方がいらしたら教えて下さい.よろしくお願いします.
>>43 ネットオークションで落札しても、送料含めてたいしたことはないと思う。
時間はちょっと掛かるかもしれないけど。
45 :
NASAしさん :04/07/03 00:58
>>45 ANA以外にもあって、それを揃えたいのか。じゃあ大変だ。
BiddersやMSNオークションにも300円くらいで出ているので、
もし店頭にないなら検討を。
47 :
NASAしさん :04/07/03 01:09
>>31 に
>>33 の回答もありだけど、むしろSIDやエンルートの話した方がいいんじゃ。。。
48 :
NASAしさん :04/07/03 01:13
>>32 利用者の??
マイルとかは同じだし、あえて言えば高い確率で外人P、あとCAさんが比較的若いかな。
埋立地の空港はわかるけど、熊本とか成田みたいな内陸の空港も少しは沈むものなんでしょうか?
「Boarding〜世界のエアライン」のスレって無いのですか? 一応検索してみましたけど。 見つからないみたいです。
51 :
NASAしさん :04/07/03 14:47
女満別関係のスレはどこですか?
52 :
NASAしさん :04/07/03 15:28
新橋の航空図書館で航空会社の社内報って置いてあるのかい?
26です。
質問しっぱなしで寝てしまいました。
>>27 非常脱出までは考えてなかった・・・
単に専用のドアを作れば良いと思ってた。
>あと,ハイジャック防止の観点からしても.乗客やCAに刃物とか当てて
Pに連絡入れれば結局ハイジャックされますよね.
冷たい言い方だけど機の乗員乗客全部が亡くなるよりはましかと・・・
爆破されない限り機も生還できるわけで・・・
どっちにしても漏れの映画の見すぎのようです。
ハイジャック=コックピットの占拠みたいな構図が出来てた。
54 :
NASAしさん :04/07/03 18:12
現在、コンコルドが就航している定期路線はありますか?
55 :
NASAしさん :04/07/03 18:55
ないです。
57 :
NASAしさん :04/07/03 19:12
前スレでスルーされましたので、再度お尋ねします。 ウエイポイントの名称は誰(どんな組織)が決めるのですか?
58 :
NASAしさん :04/07/03 21:39
いつも疑問に思っているのですが、台風が直撃すると、 羽田は欠航だらけなのに、成田は通常通り、ってよくあるけど、どうして? 台風上陸中の台湾やフィリピンへ行く便来る便も普通に運行しているのが不思議です。 どうして????
本当に直撃してまったくの通常通りはないでしょ。 実際に出国審査を終えてから欠航が決まって、ゲート前で ゴロ寝してました、という知り合いがいる(社員旅行だったらしい)。 直撃と言っても丸1日暴風圏に飲み込まれたりはしないから、 目的地の天候が多少ヤバくても、他の空港に一時避難したり、天候が ある程度回復するまで上空にいることを前提に飛び立つこと はできる。 国際線は鉄道・バスのような代替交通手段がないし、 簡単に欠航すると機材繰りにも困る。 航行距離が長いので、目的地の天候回復を待つための飛行時間の 調整も比較的しやすい。
60 :
NASAしさん :04/07/03 22:28
なんで鉄ヲタは航空ヲタのふりしてまで自作自演するの? ヤマカワくんとか意味わかんない。
>58 日本に直撃してるから目的地の空港も駄目になってることが多い。 国際線は離陸さえ出来れば目的地はOKだからでは。 東海道線にそって移動されると西日本行きは全滅やね。
62 :
NASAしさん :04/07/03 23:02
58です。 なるほど、代替交通手段がない、というのはそうですね。 疑問に思ったのは、この間の台風6号のときなのです。 自分は釜山から帰ってくるときとかち合いそうだったのです。 結局大丈夫だったのですが、時間的にちょうどぶつかっているはずの台北からの便が オンタイムで到着していたので驚いたのです。 確かその時間帯の沖縄国内便は全便欠航だったかな?? その日の国内線はめちゃくちゃだったのに、成田の発着情報を見たらほとんどオンタイムだったのです。 こんなに違うものなのですかね。 59さんすばやい返答ありがとうございます。 60、おまえが意味わかんない
63 :
NASAしさん :04/07/03 23:05
台風の北側か南側かによって風雨の状態が違う。 従ってそれを避けて航空路を決めて飛んでくる。 空港が直撃の場合は、やっぱり遅れたりダイバートしたりするよ。
>>63 南北じゃなくて、進行方向に対して左か右か、では?
船でいう「可航半円」という奴。
連カキすまん。
>>58 あと、
国内線だと濃霧ですら降りられない空港もあるけど、
国際空港はやはり格が違うというか、無視界などの悪条件への
対応技術・管制能力には気が配られている。機材や乗員も同様。
飛ばすための安全と飛ばさないことによる安全。
目に見える欠航や遅延の違いがあっても、どちらも安全確保の
立場から導かれた結果だと思います。
>>60 は新たな質問(釣り)だと思うから
>>58 はスルーでよし。
66 :
NASAしさん :04/07/03 23:58
伊丹空港の地下道て一般人も通れますか? どの角度から見たら飛行機がよく見えますか? 私は豊中側から原付でアクセスする予定なんですけど
ありがとうございます。 自分の知らないところでいろいろ違うのですね。 実は4月に強風で釜山に着陸できずにインチョンにダイバートくらって悲惨でした。 なので最近天候が気になってしょうがないのです。 ちなみにダイバートくらった時は、釜山上空を一時間周回して(高度は結構下がってました。) そのままの高度で、400キロ先のインチョンまで飛んでいきました。 飛行高度あげなかったので、へぇーって思いました。
>>66 地下道??豊中北インターから西に伸びてる道?通れるよ。
原付だったら空港全周どこでも自由に行けるだろうから、気に入るとこは自分で見つけて。
>>68 サンクスこ。 いろいろ動き回ってみます
>>67 ソウルから釜山に移動するならウリナラのKTXがあるニダ
ものすごく速いからあっという間ニダ<`∀´ >
お願いします。どなたか教えてください。 飛行機に乗ることを 搭乗 と言いますが、その反対に降りることを熟語で何と呼べばよいでしょうか。
降機?
73 :
NASAしさん :04/07/04 11:59
飛行機に乗って着地に行き降りる“一連の行動”を「搭乗」という。
「搭乗時」で考えればその意味もあることがわかるけれど、
「搭乗地」「優先搭乗」などは
>>73 の説明では意味が通じなくなる。
この場合に対になるのは
>>72 の降機。
類似した例として、 乗車-乗車中 挿入-挿入中 などなど
搭乗という言葉の定義は、僕にとってはまあどうでもいいです。 とにかく、乗っていた飛行機から乗客が降りるとき、「降機」で問題ないですよね。
77 :
NASAしさん :04/07/04 14:00
「搭乗(する)」は英語で“board ”、 では、「降機(する)」を示す1語は?
deplane.
79 :
NASAしさん :04/07/04 14:30
「降機」は「途中で飛行機を降りる」という意味合いが含まれ、 ふつうに目的地に着いて降りる場合は違うのではないかい?
それはまさに「途中降機」。 「降機」「降車」「降船」...どれも乗り物から降りること。
降機はJALの造語。ANAでは何て言うの?
84 :
NASAしさん :04/07/04 14:55
いわゆる「出発時刻」というのは次のうちどれですか? @ドアが閉まったとき Aプッシュバックが始まったとき Bタキシングを始めたとき C滑走路に出たとき D滑走を始めた瞬間 Eタイヤが地面から離れた瞬間 F高度50フィートに達したとき 俺はずーと@だと思っていたんだが。
85 :
NASAしさん :04/07/04 15:03
2でしょ
>>84 機長が「さあ出発するか」とつぶやいたとき
信号が青になったときだろ。
>>84 どれでもない。
厳密には、前輪に固定されている車止めを外した時。
>84 スッチャーが「この飛行機はまもなく出発いたします」と言った直後。
管制官から出発許可が降り、 副操縦士「GOだ!」 機長「じゃあ行こう!」 剛田ジャイ子萌え〜
92 :
NASAしさん :04/07/04 15:37
93 :
NASAしさん :04/07/04 16:03
音速より速く飛んでいたコンコルドで 客室乗務員の案内放送が聴こえたのはなぜですか? 小学生の質問です。
94 :
NASAしさん :04/07/04 16:07
海外の航空関連サイトを見ていると、 機体の代名詞に、(it,heではなく)sheが使われてるのを見かけます。 これには何か、エピソードや由来があるんですか? 何が女性的なんでしょう??
女性名詞/男性名詞の別がある言語では、機械ものの多くは女性名詞。
96 :
NASAしさん :04/07/04 16:12
その昔、船や飛行機は男の乗り物だった。 船や飛行機にsheを使うのは、男が上に乗るものだから。
98 :
NASAしさん :04/07/04 16:34
空港のX線って何に反応するんですか? DVDやCD-Rも大量に持ってたら没収ですか?
>>97 ん、間違ってる?
現在は英語の名詞には「性」の概念がないが、かつてはあった。
その名残として、多くは女性名詞である機械や乗り物を受ける
代名詞は「she」となることもある。
現在でも名詞に「性」の概念があるドイツやフランスの人物が
書く英語には、この傾向が強い。
ダメ?
>>98 何か特定の素材・物質に反応するんじゃなくて、「透視」って感じ。
CDが大量にあれば丸見えで、その時点で怪しまれて開被検査
になることもある。
検査の場所が税関なら、不正コピーものなら没収の可能性が高い。
>>100 ありがとうございます。
海外でDVDを買って帰ろうと思っているのですが
没収されるとしたら日本国内の空港で没収ですか?
基本的すぎて申し訳ないのですが、X線検査は
荷物預ける時から何回くらいされるのでしょうか?
なんかヤバいものの持ち込みに手を貸すようで気が進まない。 日本の法律に引っかかるものの持込ならやめるように。
日本のドラマのDVDがあったので 買って帰ろうと思いましたがやめました。 ありがとうございました
>>103 持込が可能かどうかは置いといて、リージョンコード大丈夫か?海外で打ってるDVD
105 :
NASAしさん :04/07/04 18:19
航空路管制の管制官は天候に関する情報を持っているのでしょうか? つまり、管制卓上にはトラフィック情報にオーバーレイする 形で雲の様子とかでていますか?
106 :
NASAしさん :04/07/04 18:47
SQの学生料金に申し込んだはずなのですが、 申し込んで一ヶ月経つ今でも学生証のコピー提出を求められていません。 実は一般料金扱いになっているのでしょうか? 航空券見たら、学生1万円引き適用済みみたいなことがわかるものなんでしょうか? こんなこと旅行会社に聞いて、もし一般料金だったとしても惚けるだけでしょうから、 知識がおありの方よろしくお願いします。
107 :
NASAしさん :04/07/04 18:53
エアーバンド聞いていると、交信中ピーぃと聞こえるの何ででしょう? エアバスとボーイングの違いですかね? どなたか教えて下さい
>>93 時速300キロで走っているのぞみの中でジャンプしたら
300キロで後ろの壁にたたきつけられますか?
日本にはいま、ヘリコプターって何機ぐらいあるの? 自衛隊や警察のことはよくわかんないけど、 民間だと、200機ぐらい?
>>104 日本のパソコンで見れたら日本のDVDデッキでも見れると
聞きました。ソニーはだめらしいのですがビクターは見れるらしいです。
最近、穴に予約したら席割り見たら 幼児が一緒だとそこ表示されるんですね。 妻が帰省するから、妻だけ席を予約したんですよ。 そんで、僕は妻が帰省の日に休み取れたから 僕も改めて同じ便を予約して妻の隣の席空いてるかな? って思って見たら、幼児同伴表示になってた。なんかやだね。 それで質問なんですが、予約の際、大人一人のみで予約して チェックインの際、「あ、赤ちゃんのこと忘れてた」 って言って大丈夫でしょうか? 搭乗拒否されることない?
>>103 (
>>98 )
たぶんその理解では後悔すると思われ。
DVDのリージョンコードについての解説はスレ違いなので、しない。
日本のドラマが正規に権利を獲得して中国語字幕付きのDVDになり、
それが周辺国で出回っていることもある、という前提で書くと、
・出発地の空港で、チェックイン時(前)に〈預け荷物〉がX線に通される。
(テロ対策で、〈危険物をチェックするために〉荷物を開ける空港が
今は多い)
・出国後、搭乗ゲート前で〈機内持込みの手荷物〉がX線検査される
(目的は同様)
・成田着後、ターンテーブルでピックアップした〈預け荷物〉と
〈持込手荷物〉は、必要に応じて税関でまず〈目視検査〉される。
旅行者本人の目が届かないところでどのようなチェックがされているか
はわからない(例えば麻薬中毒犬おっと麻薬探知犬に嗅がせる、とかがある)。
上記を参考に、撮影済みのフィルムをどうやって持ち帰ったらいいかとかも
検討してください。
>>93 乗客も客室乗務員も、その声も音速で飛んでいるんだから、相対速度は地上と同じになるんじゃないの?
114 :
NASAしさん :04/07/04 20:22
基本的な質問かもしれませんがお尋ねします。 「高度30000フィート」というのは、海抜30000フィートですか、 それとも地面からの高度が30000フィートなのですか?
115 :
m01vtr015.comp.dion.ne.jp :04/07/04 20:24
現在、全サーバーでDIONアクセス規制中
116 :
NASAしさん :04/07/04 20:32
>>111 搭乗拒否なんてないのでご心配なく。
ただし、幼児用酸素マスクの数は限られているので、
例えば隣の席にすでに幼児連れがチェックインしていたら、
別の席に変わらざるを得ないかも。
>>114 その辺は誰が何を見て言うかによるが、
例えばパイロットのアナウンスでは、高度計を見て言うわけだから、
海抜でも対地でもなく、「29.92inchの気圧面からの高さ」ではないかと。
>>92 最近のJAL国内線の時刻表には「出発時刻とはドアが閉まり飛行機が
動き出す時刻です」と書いてあるが、と言う事はこれは厳密には
間違いじゃな?
>>117 実は旧国内大手3社の中で、JASだけは動き出した時刻=出発時刻の扱いだったんですよ。
経営統合後、どういう扱いになってるのかは知らないけど。
>>117 厳密に書いていたら判りにくいこともよくある.
それほど時刻に差がない場合,分かりやすい説明をしておいたほうが
読む側にとってはいいんではないかと思われ.
120 :
NASAしさん :04/07/04 21:26
飛行機に搭乗して出発予定時刻から30分ぐらい動かなくて どーしたんだろーと思ってたら おばちゃん3人組が乗り込んできて「間に合ってよかった〜」 とか言ってんの。 飛行機ってさ、バスに乗り遅れそうな人をちょっと待つぐらいの感覚で 30分も待ってくれるもんなの? その飛行機はTGとどっかの共同運航でKIX−BKKの便なんだけど。 一応到着時刻はそんなに変わらなかったけどさ 待たされるのいやだよね。
>>111 その席に座れない可能性があるだけで搭乗拒否はないやろ。
ただ、客室乗務員をはじめとして、航空会社としては
先に聞いておきたい情報だし、
「なんだよ、幼児同伴じゃ無い予約だったくせに。」
って周りから白い目で見られる可能性があるし、
いいことはあまり無いと思われ。
そしてその後社員の間で
「自分の赤ちゃんを忘れてる人がいたんだって。」
と、話題の中心になれるのはいいことか?
122 :
NASAしさん :04/07/04 21:32
>>120 自社の乗り継ぎを待っていればそんなこともある。
お土産を買い忘れたおばちゃんなら
よほどの実力者関係でもなければ無いのではないか?
次のような場合には出発体制が整っていても乗客を待つことがある (他にも多数)。 ・チェックイン時にカウンターで荷物を預けておきながら 持ち主の姿が機内に見えないとき(現れなければ荷物を降ろす) ・その便に乗り換える予定の乗客が乗った航空機の到着が 遅れていることが事前にわかっているとき ・事前に遅れそうだと連絡を入れた乗客が、地上職員と一緒に 出国審査を割り込みで済ませてまさにゲートまで走って向かって いるようなとき 機内にその乗客がいても、 ・座席の上に持ち込んだ手荷物を置いて、自分は空いているシートに 移り、機内放送で「xxの座席にお座りの予定のxxxxxさーん」と 呼ばれているにも関わらずそのバカが気づかないとき すげー特殊。でもこういうときはその怪しい手荷物をいったん降ろす ために出発が遅れる。荷物は検査後、後続の便で目的地に届けられる らしい。 天候や航行距離によるけど、多少の離陸の遅れは取り戻しちゃえるのがふつー。
>>116 幼児用酸素マスクなんてあるんですか・・・
なるほど、そういう理由あるんですね。
重量バランスとかそういう問題だと思ってました。
>>121 たしかに社員の間で話題の中心になるのはイヤッスネ。
昔、上の男の子がまだ小さいころ、飛行機乗ってスッチーにだっこされてた
んですよ。そんで降下だから、妻が「さあ、こっちに来ましょうね!」
って言ったらグズリだし、「おきゃくさん少ないからいいですよ」って言って
着陸までダッコしてくれたんですよね。冬の北海道行きだからすいてました。
そんで、オレがついボソット「いいなー」って言ったら、妻は烈火のごとく怒る。
着陸して、乗り継ぎだったから待合室では恥ずかった。
あんときは奥尻行き乗るまで長かった。同じ系列だからやだったなー。
125 :
NASAしさん :04/07/04 22:24
あのー
126 :
NASAしさん :04/07/04 22:37
飛行機の外の景色を携帯電話のカメラで写していたヴァカがいた。 注意したら、「『圏外』だから関係ないじゃん」って言われたんだけど。
127 :
NASAしさん :04/07/04 23:06
質問です。 エンジン始動はプッシュバックが始まってから行うと聞きました。 エンジンのチェックやら暖気って、 タキシングから離陸までのたかが十分やそこらで終わってしまうのですか? 車のエンジンでさえ、神経質な人は数分回すのに・・・。
128 :
NASAしさん :04/07/04 23:08
>>114 厳密な話を別にすれば、「海抜」が近いです。地面からの高さを
言うことはあまりありません。
もちろん、高度にはいろいろあって、目的により使い分けます。
>>116 さんのいうとおり、飛行中の高度だと、14000フィート
以上はフライトレベルによる高度になりますから、「29.92inch
の気圧面からの高さ」です。が、まあ、海抜か対地かと言えば、
海抜です。
地面からの高さだったらものすごい勢いで変動しないか??
130 :
NASAしさん :04/07/04 23:34
>>126 「圏外」=基地局をつかまえようと一生懸命電波を飛ばしてる状態
なんだってことをアナウンスしてるだろうに...
勝手な判断ってやつですな。
注意したあなたは偉いですよ。
>>118 え、そうだったの?うーん思い出せない...
>>119 あ、正規の時刻と時刻表での表記に差異があることは折れは別に
悪いとは思ってないよ。今のような判りやすい説明で良いと思っている。
ブロックアウトタイムなんかイパーン乗客に説明したらわからんもんな。
132 :
NASAしさん :04/07/04 23:54
「携帯電話、ラジオなどは操縦室内の電子機器に影響を及ぼす可能性があるため、 ご使用をおやめください」 ↑なんで、病院のように「電源を切れ」と言わないの?
133 :
NASAしさん :04/07/05 00:12
客室内に雑誌や新聞紙が置いてありますが、 『週刊新潮』に『沈まぬ太陽』が連載されていた当時は、 そのページだけ切り抜かれていたって本当ですか?
134 :
NASAしさん :04/07/05 00:12
客室内に雑誌や新聞紙が置いてありますが、 『週刊新潮』に『沈まぬ太陽』が連載されていた当時は、 そのページだけ切り抜かれていたって本当ですか?
言葉を選んでいるだけだ。逆ギレしてわざと使い続けるやつがでるから。
>>130 「セルフモード」「ターミナルモード」等の名称で
携帯の無線部分を完全に停止するモードがある端末もあります。
「圏外」表示が出ていた場合はアウトですが。
そんな俺は携帯PHS板住人。
>>136 電波オフモードって奴ですよね.
漏れの携帯にもあるのだが...
でも飛行機の中で使ってると絶対注意されそうだな
138 :
NASAしさん :04/07/05 00:34
>>137 安全のしおりには電波を出さないモードはOKとの記述あり。
それじゃ揉める原因になるから、一律で使用不可にすればいいのでは?
と、意見したら法的にOKだからOKだってさ。
法的にOKでもCAと揉めるだろうから航空会社の規則で
禁止すればいいのではと聞いたつもりだったのだがね。
>>134 かなり違うが、
JL123便の翌日(だったかその記事が一面トップに出ていた日)
のLAX-NRT間のJL便にのった知り合いは
日本の新聞が一切無くて苦情を言ったら、
お読みにならないほうがよろしいと思われるので・・・
と笑顔で微笑まれたそうだ。
139 :
NASAしさん :04/07/05 00:39
>>133-134 連載中は『週刊新潮』そのものが機内から排除されてましたね。
僕の当時の彼女が層化学会員だったので、特に記憶に残っています。
140 :
NASAしさん :04/07/05 00:55
JALの機体番号はなぜ8000番台なのですか?
>>140 JALだからではなく
「ジェット及びターボプロップ飛行機」は8000番台と決まっている。
0001〜0999 第三種滑空機
1001〜1999 特殊の飛行機
2001〜2999 第一種、第二種及び動力滑空機
3001〜4999 レシプロ単発飛行機
5001〜5999 レシプロ多発飛行機
6001〜6999 タービン回転翼航空機
7001〜7999 レシプロ回転翼航空機
8001〜8999 ジェット及びターボプロップ飛行機
9001〜9999 タービン回転翼航空機
142 :
NASAしさん :04/07/05 01:14
8999まで使い切ったらどーするの? 廃機になった機体の番号を再利用するの? その場合、事故機とかの理由で永久欠番ってあるの?
143 :
NASAしさん :04/07/05 01:17
>>141 既に足りなくなって各社ごとに希望の登録番号になるようになってますが!
144 :
NASAしさん :04/07/05 01:19
>お読みにならないほうがよろしいと思われるので・・・ >と笑顔で微笑まれたそうだ。 ま、当然そうだろうな。 でもスチも内心キビシーわな。
>>141 は原則。
今はアルファベット混在が認められている。
但しアルファベットは2文字まで、アルファベットより後ろ。
JAnnXX、もしくはJAnnnXでなくてはならない。
で、この場合は
>>141 の原則にのっとらなくても良い。
JAS機がJA0nnD、最近のANAがJA7nnAになっているのは
新ルール。
JAnnnnに関しては
>>141 の原則が今でも有効。
一度使われた番号は2度と使われない。
>>145 ×アルファベットより後ろ
○数字より後ろ
147 :
NASAしさん :04/07/05 01:35
B747の愛称は「ジャンボ」。 最近、主流になってきたB777に愛称はあるのですか。
148 :
NASAしさん :04/07/05 01:36
トリプルセブン・フィーバー ってオチでつか。
さっきB747の開発などについて ディスカバリーチャンネルでやってたんだが そのときジャンボは対地面積が大きいので着陸のさい 機体と地面に圧縮空気ができ非常に着陸しやすいとか言ってたんですよ。 たしか以前に見た、たしか現在のウクライナあたりのアントノフ機の 開発も同じチャンネルでやってたんですが、やっぱパイロットは 同じこと言ってた。 そこで思ったんですが、滑走路の端あたりに機体めがけて空気を 送ると非常に着陸しやすい滑走路になると思うんですが? どっか実験でやったとこないかな?
150 :
NASAしさん :04/07/05 01:51
飛行機が雲海を飛んでいるようすを撮ったイメージビデオがありますが、 あれは戦闘機から撮っているのですか? それともよくできた模型? CG? 合成?
>>150 SQは「ジュビリー」、NHは「トリプルセブン」、777の1号機は「ワーキング・
トゥゲザー」だけど、「777シリーズ」としては何なんだろ。
747は「テクノジャンボ」とか細かくペットネームがあるのに。
153 :
NASAしさん :04/07/05 02:30
飛行場と空港は何が違うんですか?
飛行機の離発着に使う施設が飛行場。 そのうち、空港整備法に定める第一〜三種に当たるものが空港。
>>149 ・この部分だけ機体が浮き、そこを外れるとズドンと落ちる
・空港に大きな設備投資必要、すぐに全空港が対応できるわけでない。
・その設備のある空港とない空港で飛行特性・性能・着陸手順等が変わり危険
・改善されるのが飛行の一部領域だけ
・グランドエフェクトもいいことだけじゃない、バルーニングで着陸ポイントずれる、フレアしにくい。
まあ否定的な面ばかり挙げたが、本当に大きなメリット(主に安全・経済的に)が有れば取り入れられるだろILSの様に。
156 :
NASAしさん :04/07/05 11:02
アメリカから等身大のダースモールを送ってもらうんだけど、どこか安い会社知らない? 大きさは195x95x46で重さは25kgくらいです。
157 :
NASAしさん :04/07/05 12:21
政府専用機の機体番号は
>>141 に当てはまらないようだが。
政府専用機は軍用機ですから
>>149 向かい風が一番得られる向きを調べて滑走路を建設しる。
>>147 客室乗務員のみなさんは、JAL・ANA・旧JASとも「トリプル」と呼んでらっしゃいますね。
161 :
NASAしさん :04/07/06 01:03
>>157 総理府所属時代は、JA8091とJA8092だった。
162 :
NASAしさん :04/07/06 01:10
え〜、政府専用機って総理府の所属じゃないの? 首相官邸も政府専用車も総理府所属なのに。 まさか防衛庁?
ぼーえーちょー下の特別輸送隊に所属。 機内食はどこがやってるんだ?
164 :
NASAしさん :04/07/06 01:48
千歳界隈の一流ホテルのシェフ
165 :
NASAしさん :04/07/06 01:52
166 :
NASAしさん :04/07/06 02:59
>>157 >>162 政府専用機は民間航空機ではありませんので、
ICAO(国際民間航空条約)にかかわらず、独自にルールを決めることが出来ます。
(民間機としての保護もされませんが・・)
国際的に「民間機とならない航空機」は、軍用機(軍所属機)だけでなく、
政府、警察などの航空機も除外されます。
蛇足ですが・・ 機体が民間機でも、軍や政府、警察などにチャーターされたものは
国際的には民間機としては認められません。自国内での飛行では実質的に差は発生しませんが、
他国の領空などを飛行する場合は、民間機としての扱い(保護など)はありません。
手続きをしたうえでの飛行なら、定期便に準じた扱いも可能ですが、
その手続きなどに不備があれば、「領空侵犯の軍用機」に準じた対応がされます。
民間機の撃墜を原則禁止している国でも、国や軍のチャーターした旅客機は
その恩恵の対象外の扱いとなります。
167 :
NASAしさん :04/07/06 11:34
>>147 >>150 旧JASでは「レインボーセブン」でしたね。
この板的には「ぐるぐる」でしたけど(w
168 :
NASAしさん :04/07/06 12:37
香港の滑走路って07と27のLRでいいんですか?
>>168 それじゃあ滑走路が曲がってますがな.
大きい数字−小さい数字=18にならないといけないはず.
07が正しければ逆エンドは25
27が正しければ逆エンドは09
でなければおかしいです.
171 :
NASAしさん :04/07/06 14:13
マニアックな質問なんですが、RNAVルートのMEAは何故高いんですか?御存知の方教えてください。
172 :
NASAしさん :04/07/06 16:40
「平行滑走路」、「並行滑走路」のどちらが正しいですか? ぐぐると前者が多くヒットしますが、多く使用されているから正しいとも限りませんし。
離陸前や着陸前に行う「チェックリスト」ってありますよね それを実際に見れるところってありますか? スキャン画像でも、こんなことをチェックするっていう一覧でも何でもいいです。
>>172 おそらく、平行。滑走路には平行を使い、平行する滑走路を同時に使う飛行機には並行を使うのがよろしいかと。
【平行】同一平面上の二直線が交わらないこと。
また、空間の直線と平面、あるいは平面と平面が交わらないこと。また、そのさま。
【並行】並んで行くこと。「バスと電車が―して走る」
難しいのう
>>175 31R/13L と 31L/13R も平行ですね.
しかし話には聞いていたけれど図を見るとすごい空港だな,本当に.
日本じゃ考えられん.
177 :
NASAしさん :04/07/06 17:40
>>175 連投スマソ
この図を良く見ると
Rwy 18/36RL2本と 17/35RCL3本の合計5本は
設置方角がどれも174.3度と354.3度ですね
だから幾何学的にはこの5本は全て平行になっていますね.
多分17/35RCLと方角のあとの文字(Left,Center,Right)を使い切ってしまって
区別する上での便宜上18/36と言うエンドナンバーを使っているのでしょうね.
179 :
NASAしさん :04/07/06 17:47
180 :
ダイハード2 :04/07/06 17:49
で、テロリストの偽管制情報を信じて墜落炎上した滑走路はどれよ?
181 :
NASAしさん :04/07/06 17:49
>>173 外国のFSサイトなどに行くと、けっこう転がっています。
例えば、以下は外国のMD80のPのページ。この中に、
DC9のチェックリストがPDF形式であったりします。
ttp://www.hilmerby.com/ 他にも767のチェックリストとか探せばいろいろ見つかりますよ。
>>180 あれはここ(ダラス・フォートワースDallas Fort Worth/DFW)じゃなくって
ワシントン・ダレス空港.(Dulles/IAD)
183 :
NASAしさん :04/07/06 18:11
>>177 国やそれに準ずる機関が使用しているから正しいとは限らんよ。
たとえば、自衛隊の「航空隊編制」も正しくは「航空隊編成」だろうし、
警察の「警備体制」も正しくは「警備態勢」でしょうに。
>>168 07L/25Rと07R/25Lですね。
ソースはMSFS2004ですが、香港みたいな有名な空港で間違いがあれば、必ずFS板とか騒ぎになるので、
間違いはないと思います。
>>178 3本超えるとこはどこでもそうです。LAXとか。
友達のバースディ割引を使って友達の名前で搭乗するのって、普通やらないものですか? 公的書類を見ると保険証とかでもいいみたいなんですが… ひとりで飛行機乗るの初めてなので、思いついたはいいもののかなりびびってます。
ふつーやらない。 ふつーじゃないひとは、ばーすでいわりびきのきっぷを おーくしょんでうっぱらってもびびらなかったりする。
187 :
NASAしさん :04/07/06 21:46
質問ですが、 中華航空は東京、名古屋、広島、福岡、沖縄便とありますが、 これだけ出してるのにどうして大阪便はないのですか? (海外のエアラインは東京は当たり前として東京の次に飛ばすなら大阪なのにどうして飛ばさないのでしょうか?) あと海外エアラインで日本乗り入れ都市が東京をはじめ数箇所あるのに何故か大阪が無いエアラインはありますか?
>>187 ビジネスはひとの行く同じ道をたどっても儲かるわけではないから。
中華航空は大阪/那覇/台北を飛ばしていたことがあります。
沖縄の日本復帰前。
日本の地方空港にあちこち乗り入れている航空会社は韓国系が
多いけど、それらには大阪に乗り入れることによるメリットがある。
>>176 JALがMD11でダラスに飛んでいた頃、乗り換え時間があったので、
無人電車に乗らずに歩いてみた。
途中で後悔した。
羽田とは比べ物にならない広さ。
>>189 折れも10年位前にダラスからJALで帰るときに、出発が遅れたのでターミナル
(Aだったかな?)の端から端まで歩いただけで非常に後悔した。
191 :
NASAしさん :04/07/06 23:14
飛行機に自転車を積むことは可能でしょうか?
192 :
NASAしさん :04/07/06 23:21
はじめて1人で千歳から羽田に行くのですが、 搭乗手続きって何ですか? 自動チェックイン機がご利用になれますとなっているのですが、 搭乗手続きと同じことなんですか? こんなこと聞いてしまってごめんなさい。。。
可。 タイヤの空気抜け、とか言われるけど、航空会社によっては 梱包の必要もなく預けられる。別料金で自転車輸送用の木箱 を用意してくれるところもある。 梱包材や他の荷物を含めて20kgを超えても、超過料金を 取られないこともあるが、詳細な扱いは航空会社によって 違うので問い合わせるべし。 ごく一部の折りたたみ自転車を除いては、当然、客室に 持ち込むことはできない。
>>191 できる。バイクでさえ荷物として一緒に持っていけるからねえ。
(ガソリン抜くとかで面倒らしいが)
>>192 マルチイクナイ!もう一方に書いといたゾ。
>>193 回答ありがとうございます。
今回搭乗予定の飛行機は羽田から八丈島に行く便でとても小さなプロペラ機と
聞いたのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
もうYS-11は飛んでいないからジェットのような気もするが、 国内線は預け荷物の重量の上限が違うけど、OK (まさかママチャリをそのまま載せたい、とかではあるまい)。 具体的にどうした方がいいかは、搭乗予定の航空会社に電話。 航空会社が許容する梱包方法でも、ぶつけられたりで変速機 などが不調になる可能性があるが、その対策は自転車旅行の ページなどを検索してください。
199 :
NASAしさん :04/07/07 00:07
輪行袋に入れれ。
201 :
NASAしさん :04/07/07 00:13
>>191 htp://www.asahi-net.or.jp/~ds2e-kfd/hateruma/bangai2/photo445.jpg
202 :
NASAしさん :04/07/07 00:16
>>196 今は羽田ー八丈間は全部B737、プロペラ機は飛んでないっす。
小さいのでコンテナ積みではないですが、ちょっと前までは
伊丹ー四国各地なんかを競輪選手がYSー11で団体移動なんかしてたので
心配無用。
皆さんありがとうございます、自転車については航空会社のほうに問い合わせてみます。 実は以前(5〜6年前)八丈のほうに父が行ったことがあって、そのときはプロペラが付いてたといっていました。 ということは、もうその飛行機は新しい機体に変わったということなのですね? ちょっと得した気分です。
204 :
NASAしさん :04/07/07 01:37
気象条件に大きく左右されるとは思いますが、 B747やB777クラスの旅客機が高度35000フィートを550ノットで飛行中、 突然全てのエンジンが止まった場合、何マイルぐらい滑空できるもの なのですか?
205 :
NASAしさん :04/07/07 01:45
>>204 滑空比が1:18程度なので、高度1000mで18000m滑空できます。
なので35000ftだと100マイルくらいは滑空できる計算になります。
>>205 その滑空比は、アイドル計算じゃないかな?
実際にALL−ENG−OUTになったら、ウィンドミルの影響もあるからもっと抵抗は増えるはず。
でも仮定の550(ちょっと速過ぎだな、350にしては)からベストグライドスピードに落とすまでのメリットを考えれば妥当かな。
ところで、マック領域でのベストグライドの考え方ってどうなるんだろう?
やっぱりMMO以内で、可能な限りIASで見るのかな?
上層と下層じゃ、レイノルズ数も大きく違うしね。
識者の回答求む。
>>191 普通の輪行袋だとバゲージの扱いからどうしても破損の心配があるから、大事な機材ならハードタイプ使うべし。
208 :
NASAしさん :04/07/07 10:44
19年前に御巣鷹山の尾根に墜落した日航機123便は、墜落したのが夕暮れ 直後のため、翌朝の明け方まで墜落場所を特定できなかったといいます。 今日にいおいてはどうでしょうか? 日本の領土内であれば瞬時に墜落場所が特定できますか?
209 :
NASAしさん :04/07/07 11:03
>>208 事故後数時間で特定はできてたんだよ。
付近を飛行していた米軍機が炎上しているのを見つけていたんだ。
>>208 瞬時には無理です、御巣鷹山の場合でも数時間後には空自のF-4がTACANで測定した機位を報告してます。
あの事件で位置の特定が遅れたのは、地上目撃情報等の情報の錯綜が原因と言われています。
現在ではGPSなどが普及してきたので位置情報の精度は上がってますが、情報のハンドリングに関してはどうでしょう。
211 :
NASAしさん :04/07/07 12:36
「離着陸時は全ての電子機器のご使用をお控えください」 デジカメで窓の外の景色を撮ったらダメですか?
212 :
NASAしさん :04/07/07 12:38
マーシャラーをやっている人って、グランドハンドリングの中でも偉い人なの?
214 :
NASAしさん :04/07/07 13:23
>>212 地方じゃつい最近までメカさんが片手間にやってたよ。
217 :
NASAしさん :04/07/07 14:21
>「離着陸時は全ての電子機器のご使用をお控えください」 >デジカメで窓の外の景色を撮ったらダメですか? デジカメが電子機器だと思えば「ダメ」、 そうだと思わなければ「いい」。 俺は「電子機器じゃないデジカメ」を知らない。
いまは銀塩写真(いわゆる普通のフィルム)カメラでもAFとか多機能になってて もう電子機器といってもいいような感じだから,離着陸時に窓から撮りたいなら 厳密に言えば「写ルんです」くらいしか使えないのかなぁ.
219 :
NASAしさん :04/07/07 16:07
>>218 厳密にいえば10年位前までのM/Fの一眼レフカメラでも露出計などに電子部品が
使われていないとはいえないが、そこまでは目くじら立てすぎだと思う。
漏れは離着陸時でもCanonのAE-1で写真とってる。機械的なシャッター音だし、
(実際駆動部は機械仕掛けなのだが)周りからもCAからもとやかくいわれた事はない。
もう1世代前の機種なら露出計の電池を外し、露出をマニュアルで行えば撮影は可能
であった。これなら完全に「非電子機器」で写真が撮れる。
電子制御とひとくちに言っても、デジカメは、例えば 液晶ディスプレイのように電磁波を発生しやすい部品が 使われているってのもあるな。 一昔前の電子制御の一眼レフは、外に漏らさない目的ではなく 外部からのかく乱対策のためにシールドがしっかりしていたけど、 最近はボディも樹脂が多用されているからどうなんだろ。
221 :
NASAしさん :04/07/07 16:30
実際の事例として、乗客の電子機器の使用が原因で着陸をやり直したとか、 離陸を断念したとか報告されてるのか?
222 :
NASAしさん :04/07/07 16:32
電子機器の使用が原因で誤作動を起こした報告は沢山ある
223 :
NASAしさん :04/07/07 16:37
誤作動ではなく、離着陸を断念した例を聞いているのだが。
224 :
NASAしさん :04/07/07 16:41
>>221 私は某エアライン勤務の者です。
日常的に乗員から、電子機器の影響に関する不具合の報告書が提出されています。
もちろんなかなか精密に因果関係を特定出来るケースは少ないんですが。
無線にノイズが乗ったとか、異常な計器指示をしたとかの場合、客席で携帯電話がONになっていたという報告書です。
ゴーアラウンドに至ったケースも珍しくありません。
一月に上がってくる報告書の枚数だけでも膨大なものです。
なので、疑わしい場合には、なるべく使用しないほうが良いでしょう。
225 :
NASAしさん :04/07/07 16:42
日本人が国際線のトイレでコーソリ煙草を吸って、 緊急着陸した例はたくさんある。
226 :
NASAしさん :04/07/07 16:51
>>224 あなたがエアライン勤務の証拠として
以下を英語で言ってください。
携帯電話、ワイヤレスCDなどは操縦室内の電子機器に影響を及ぼす可能性があるため、
ご使用をお控えください。また離陸・着陸時は全ての電子機器の使用をお控えください。
○○空港では、通路・化粧室を含め全て禁煙となっておりますので、お煙草はご遠慮ください
ますよう皆様のご協力をお願いいたします。
それでは短い旅ではありますが、どうぞごゆっくりおくつろぎください。
2001年2月、台北国際空港で、日本人乗客の携帯電話使用がもとで 中華航空機が離陸中止したことがある。
228 :
NASAしさん :04/07/07 16:53
229 :
NASAしさん :04/07/07 17:04
ああ日本語が不自由なものでな。 誤)○○空港では、通路・化粧室を含め全て禁煙となっておりますので 正)○○航空では、通路・化粧室を含め全席禁煙でございます。
231 :
NASAしさん :04/07/07 17:14
>>226 が航空業界と縁もゆかりも無いことだけは
はっっっっきりと分かった。
232 :
NASAしさん :04/07/07 17:20
英語コンプレックス野郎大杉!
233 :
NASAしさん :04/07/07 17:47
>>232 そういう痛いセンスに皆突っ込んでるのに・・・
234 :
NASAしさん :04/07/07 17:50
では簡単なところから。 「この飛行機はまもなく離陸します」 未来進行形を使って英文を作れ。
235 :
NASAしさん :04/07/07 17:55
Hey! You don't use fuck'in handfone couse it will damage is done! And you never smoke fuck'in sigaret any place in this plane and If you don't keep my order I kill you! So it's short time and enjoy your fuck'in trip to the hell.
236 :
NASAしさん :04/07/07 17:55
Request fuck you!
237 :
NASAしさん :04/07/07 18:03
>>234 Ladies and gentlemen, we will be taking off shortly.
この場合のtakingは進行形ではなくて、動名詞でないのかい?
239 :
NASAしさん :04/07/07 18:06
be があるじゃん
240 :
NASAしさん :04/07/07 18:11
A、B、C…、A、B、C…、 ああ、E気持ち〜♪
この板の住人の英語力って。。。。
242 :
NASAしさん :04/07/07 20:07
質問ですが、 JTA(日本トランスオーシャン航空)の伊丹ー石垣間の機内サービスはJALの国内線とほぼ同じなのでしょうか? (特にオーディオサービスはJALと全く同じでしょうか?)
243 :
NASAしさん :04/07/07 20:10
ほぼ同じと考えていいですよ。 Coralwayがあるくらいかな。
245 :
NASAしさん :04/07/07 22:59
輸送機とか燃料タンカーなら分かるんですが,いわゆる戦闘機のパイロットも航空管制を理解したり交信したり 出来るのでしょうか?それとも好き勝手に飛んでるからいらないんでしょうか?
246 :
NASAしさん :04/07/07 23:02
>>245 好き勝手になんて飛んでいませんよ。
一体全体、何故そんな事を思ったのですか?
247 :
NASAしさん :04/07/07 23:34
今でこそ全席禁煙だが、ちょっと前までは喫煙可だったよーな。 で質問だが、何で離陸・着陸のときはタバコを吸ってはいけなかったのか?
航空機事故の大半は離着陸時に発生するらしいから・・・ 被害拡大を防ぐためでないかい?火災とか・・・。 内装には難燃性の素材使ってるとは思うけど。
>>235 なんかワラタ
こういう英語って本当はメチャクチャ失礼なんだろうなー。
英語のネイティブじゃないからどのくらい失礼か?
なんて日本人にはわからんもな。
まえドイツから成田まで乗ったとき
「ワショクとヨショクどっち食う?」って言われて
Your Japanese is a little strangeって言ったんだけど
どう変なのか説明に窮したもんなー
それに、彼女はドイツ語がネイティブみたいだし・・・。
250 :
NASAしさん :04/07/08 00:05
Remember to keep the speed down, max 20kt is recommended, even if it is all up to the left pilot judgment. We do not have any FMS on the Classic and the airspeed indicator is useless at this low speed. One of our cabin crew might be walking around during taxi, and we do not want heat to build up in the tires. FMSが無いから対地速度がわからない。低速だから対気速度計も使い物にならない。 じゃあどうやってタキシングスピード20ktを維持しているの?勘??
>>247 離陸時は、燃料の流量が最大。
着陸時は、着陸復航の可能性があるので。
252 :
NASAしさん :04/07/08 00:18
>>250 そうです。
FMS非装備機においてはタクシースピードは、推定。
一つの方法としては、新型他機(大体は皆20KT程度で走行する)に付かず離れずの間隔を保つ事。
これを毎日繰り返していれば、何となく勘として20KTを体得する。
253 :
NASAしさん :04/07/08 00:36
名古屋発グアム行きのJO便 ほっとミールが出ないのはHP上で分かったのですが フライトアテンダントは日本人?対人?中国人?? 分かる方いらっしゃれば宜しくです。
254 :
NASAしさん :04/07/08 00:55
255 :
NASAしさん :04/07/08 01:18
ピョンヤンへジェンキンス氏と娘さんたちを迎えに行くチャーター機は どこの飛行機が使われるのでしょうか。 その際に考慮される条件は?
>>117 J○Lの規定ではTTつけたらチョーク外していい事になってるわけだが....
B/Oはプッシュバック開始時刻を通報してるよ。
>>255 テレビ映りのよい綺麗な機体が絶対条件
>>256 ぴかちうのえはかいてないの? ざんねん。
258 :
NASAしさん :04/07/08 09:12
>誤作動ではなく、離着陸を断念した例を聞いているのだが。 俺が一度だけ経験あるのが、 着陸してスポットに止まってあとはドアが開くだけ…というところで なかなかドアが開かない。 すると機内放送で「ただいま電子機器の電源を入れられた方、申し訳ありませんが 電源をお切りください。」と流れた。 それからしばらくしてようやくドアが開いた。 誰かがケータイ電話の電源でも入れたんだろうね。
259 :
NASAしさん :04/07/08 13:02
>>259 さあ?
コックピットの様子を俺は知らん。
本当に計器に何らかの異常があったのかも知れないし、
それを否定する根拠も無い。
ただCAがインターホンでPから何かを言われてはいたようだ。
261 :
NASAしさん :04/07/08 14:25
JALの沖縄行きのビンゴゲームで ビデオに登場するお姉さんで向かって右側の子は誰ですか?
262 :
NASAしさん :04/07/08 16:21
写っちゃいけないものはないが、マルチはいけない
264 :
NASAしさん :04/07/08 17:02
>>246 じゃ,戦闘時でない場合は旅客機と同じ管制下にあるのですか?
265 :
NASAしさん :04/07/08 17:15
今現在のレスの中に、 電子機器の使用で離着陸を断念した事例は報告されてないな。
267 :
NASAしさん :04/07/08 19:23
一番速い離陸速度の飛行機を教えてください。
268 :
NASAしさん :04/07/08 19:27
こないだTVでダウ船を見た時、 船の形が近代的な印象をうけたんだけど、 (縦長なとことか、キールとかが) 時期にかかわらずああいう形が普通ですか? ガレー船とかジャンク船はもっとカヌーがでっかいような、 背が低くて平べったい印象があるんですが。
271 :
NASAしさん :04/07/08 23:12
なんでVARIGの飛行機にはスターアライアンスステッカーが張っていないのでしょうか? スター塗装のMD11がいるのに…
俺も「電子機器の使用で離着陸を断念した事例」というヤツにちょい興味を持ち、
ネットで検索したが、それらしきものは見当たらないな。
どうなんだ、2ちゃんねらーの航空ヲタの情報網で事例を報告できんものか。
別に見当たらないからといって、電子機器の使用を解禁しろなどと思ってないぞ。
>>270 こそ、だから何?
まあまあ、もちつこうよ。
>>272 なるほど.ちょいときつい言い方になりました,スマソ
しかし事例報告といっても影響はコックピットの計器で分かるとしても
電子機器の影響だと特定するのは至難の業だと思うぞ.
特に一過性の異常の場合,再現するまで繰り返すわけにもいかんし,
電子機器といっても幅広いですからね.
携帯切り忘れてるDQNだの,ビデオ回す香具師だのはまあ問題外としても,PDAだとか,
子供がGBAとかで遊びだすとか(CAも席についていると動けないし,見えないところにいればなおさら)
だから,仮に電子機器のEMCによるRTO/GAがおきたとしても原因究明は難しいんでないかと.
文章読みづらいかも.眠れないのでここ見たので...だったらスマソ
275 :
NASAしさん :04/07/09 10:38
飛行中の旅客機がどの辺を飛んでいるか知る方法って無いですか? 俺はいつも機内雑誌の飛行ルートマップと地形から無理やり推測してる。 特徴的な地形や建造物が見つかればいいんだけど、そうじゃないと どこを飛んでるのか分からなくなる。
276 :
NASAしさん :04/07/09 10:44
277 :
NASAしさん :04/07/09 12:46
JAL A33、A14のコンフィグ分かる人います? オーディオはなに?
278 :
NASAしさん :04/07/09 12:48
間違えた、 ×A33、A14のコンフィグ分かる人 ○A33、A14のコンフィグの座席配列分かる人 訂正いたします。
280 :
NASAしさん :04/07/09 15:08
>>270 ビデオぐらい回してもどってことなかんべぇ
282 :
NASAしさん :04/07/09 16:51
時刻表の時刻より14分ほど遅れてドアが閉まり、 その分遅れて離陸したのに、機長挨拶で、 「この便は定刻に出発しました」 うそつき。
283 :
NASAしさん :04/07/09 17:35
今日もぴかちゅうジャンボの着陸を見てきました。 やっぱりジャンボは迫力あっていいけど離陸するぴかちゅうが見たいぽ 伊丹空港でぴかちゅうやその他のB−747SRが離陸する曜日とだいたいの時間教えてくらはい
284 :
NASAしさん :04/07/09 18:16
>>283 ぴかちゅジャンボスレ見れ。
羽田−那覇のぴかちゅうジャンボは定期運行だが、
その他のポケモンジェットは、機体のやり繰りが系統立ててなく、不定期運行。
よってANAのHPに公開されてもなければ、
電話やメールで問い合わせても、答えられない。
>>284 マジですか?
この1週間で着陸は4回も見たんですけど離陸はまだ見てないんですよ
まあ伊丹にぴかちゅうジャンボがいるのは確かだから
いつかは離陸シーンも見れるんだろうけど。
今日はアマチュアカメラマンの人を4人も見た。
286 :
NASAしさん :04/07/09 20:51
そのうちひとりは私? 一応プロなんですけど・・・
>>285 ってあーた.着陸が見られたのなら1時間も待っていれば離陸するだろー
>>279 現代の正規空母の艦載機でしたらフレアはしません。
ジャンボジェットは東京-名古屋間の距離を15分で飛べて、宙返りもできると聞いたんですがほんとですか?
290 :
NASAしさん :04/07/09 22:10
>>286 プロとアマの違いって何?
その写真で収入を得てるか否かの違いでしょ。
プロの方が上手いとは必ずしも言い切れない。
いやむしろ、アマの方が時間がある分、“いい写真”が撮れると思う。
プロがうまそうに見えるのは、関係者から便宜を図ってもらってるから
が多分にある。(一般立入禁止の場所から撮れたり)
※“いい写真”の定義は別の機会にする。
>>290 はなんでそんなトンチンカンなレスを返すのかなあ?
>>290 航空写真家、トラベルライター
みんな失業者と紙一重です。
293 :
NASAしさん :04/07/09 23:03
ちょっと前、大きなカメラバックを機内に持ち込もうとした自称プロの会話 空港係員「このバックは大きすぎるため機内の持ち込みはできません」 自称プロ「大事なカメラなんだよ。預けてなくなったり、壊れたらどーする?」 空港係員「しかしお客様、この大きさだと座席の下や、上の棚に入りません」 自称プロ「通路に置けばいいだろ。ドアの前の空間でもいいぞ」 空港係員「他のお客様の迷惑になりますし、非常時の妨げにもなります」 自称プロ「うるせえな。なくなったら困るんだよ」 この先どうなったか知らない。 どうなったと思う?
294 :
NASAしさん :04/07/09 23:05
295 :
NASAしさん :04/07/09 23:34
プロだったら、 行きは、最低限のカメラ+レンズを機内に、 帰りは撮影済みのフィルムを機内に持ち込むだろ。
296 :
NASAしさん :04/07/09 23:35
ぴかちうジャムボってANAのやつなの? 今日見たやつは垂直尾翼に赤いJALっぽいマークあったよ
297 :
NASAしさん :04/07/10 00:00
UAV使って面白いことできないかな? 探索とか、そういうのしか思いつかん。
298 :
NASAしさん :04/07/10 00:50
299 :
NASAしさん :04/07/10 01:36
デルタの新塗装のエンジン部分の塗装ってなんかおかしくありません? あれって短命に終わった一個前の塗装の塗り分けに見えるんですけど.どう思います?
300 :
NASAしさん :04/07/10 09:59
質問ですが、 旅客機の着陸時の逆噴射は全ての脚(前脚も)が地面に接地してからエンジンのカバーが後方に動いて逆噴射の推力がかかるのでしょうか? 昨日ジャカルタに着陸するANAのチャーター機を見てると前方の脚がまだ地面に接地してないのにエンジンのカバーが後方に動いてたのを見て、 『あれ?、前脚がまだ接地してないのにもう逆噴射か?と思ったので』 (それともカバーが後方に動くだけで、逆噴射の推力がかかるのは全ての脚が完全に接地してからでしょうか?)
301 :
NASAしさん :04/07/10 12:24
教えて君ですいません JAL利用クーポンは国内線の場合、他社への裏書きはしない って、書いてあるけど シャトル便の場合も該当する?
302 :
NASAしさん :04/07/10 12:31
>>301 当然です。シャトル便は「便宜的な呼び方」にしか過ぎないんだから。
303 :
NASAしさん :04/07/10 12:31
質問です。 着陸態勢に入って機体が降下をはじめると 眉毛近辺がめっちゃ痛くなるんだけどなんで?
>>300 機種ごとのプロシージャ知らないけど、主脚接地→リバースは普通に見かけますよ。
リバーサ使用に前脚は関係ないようです。
305 :
NASAしさん :04/07/10 16:20
飛行機が距離Lをvの速さで飛んでるとします。 この時、追い風がuの速さで吹いてたら、距離Lを飛ぶのにかかる時間はL/(v+u)になるんですか? また、向かい風だったらL/(v-u)に成るんですか?
306 :
NASAしさん :04/07/10 16:21
言葉が足りなかったかも。 無風である出力を出したら速さvで飛べる飛行機ということです。
307 :
NASAしさん :04/07/10 16:41
303 副鼻腔炎の疑い 大です。
曽我さんのためにチャーターした飛行機は767ですか? 操縦はANAのPがやってるんですか? こういうのって政府専用機を使わないのでしょうか???
311 :
NASAしさん :04/07/11 00:47
>>293 顛末がどうなるか知らんが、
もう一席かってそこに置けよ。
肘掛をやたら上げたがるデブももう一席買え。
>>309 777です。主脚に6つタイヤが付いてるのが見えましたので
エロイ人補足キボン
314 :
NASAしさん :04/07/11 01:30
>>313 うそつき
JA612A ボーイング 767-381 33506 成田国際(空) 全日本空輸 04/04/06
でつ。
平壌では燃料補給しないでスハルノハッタ空港まで行ったんでしょ?? 平壌着陸とか重くて大変なんじゃないの?
317 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 08:37
>>316 貨物はほとんど無しじゃないの。
それに搭乗者もしれてる。
すんません… 半年ROMって出直します c∧||∧
A340.netが最近見れないのですがどうしたのですか?
320 :
NASAしさん :04/07/11 14:45
スイスの Balair って Belair にいつの間に変わったの? 何で変わったんですか?
321 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 18:12
>>317 曽我さんの持ち込んだダンボール10箱、スーツケース3つ。
個人としては多いが、航空機としてはわずか。
佐渡から持ち込んだ米とか野菜とか、インドネシアの検疫は大丈夫だったのか?
322 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 19:00
そのくらい大丈夫でしょう。 あれだけの警備体制を取ったインドネシア政府の意気込みを見れば。 裏には、これからの経済援助の増額があるでしょう。検疫なんかどうでもいいはずです
>>322 インドネシア建国の英雄スカルノ大統領の頃は、非同盟中立主義を掲げて
米ソ双方の影響を受けず、輝いていた。その頃から北朝鮮と仲良し。
でも今はそんな輝きは無い。
日本からの経済的援助よりは、かつての栄光を取り戻したいと思っているのでは?
JASって国際線持ってたんですか?
325 :
NASAしさん :04/07/11 20:30
326 :
NASAしさん :04/07/11 20:30
広州やらソウルやらビンビン飛ばしてたよ
327 :
NASAしさん :04/07/11 20:33
>>324 今でもJ-Bird運行便が中国あたり飛んでいなかったっけ?
旧JASは 747-400を買うという意欲はなかったのか?
330 :
NASAしさん :04/07/11 21:10
331 :
NASAしさん :04/07/11 21:12
>>329 買おうと思ったよ。発注もした。
ところが777が出てきて、それにオーダー変更
しちゃったという顛末。
>>331 確か経営もきつくなって747が買えなくなってオーダーチェンジしたんじゃなかったかな?
333 :
NASAしさん :04/07/11 23:29
>>332 なんかむかーしの自社養成パイロット募集のパンフには
JASカラーのB747-400がどーんと載っていたような気がする。
コクピットのドアをいくら強化しても、パイロットが便所に行く時に ドアを開けてしまうから、セキュリティは完全じゃないと思うのですがどうですか
>334 操縦席のドアは客席からは見えないと思われ。
336 :
NASAしさん :04/07/11 23:55
パイロットシートは実は便座になっています。 むかしはおまるだったので大変でしたが、今はウォシュレットもついていて清潔です。
337 :
NASAしさん :04/07/11 23:57
>>329-331 JASが744を購入するというニュースはNHKのおはよう日本のトップニュースで,当時工房だった漏れは
TVを見たまま朝飯のパンをくわえたままそのままフリーズしてしまったよw
338 :
NASAしさん :04/07/12 01:55
私は“ヘリコプターの”パイロットを本気で目指しているのですが、どうもはっきりしないのが 就職、に関してです。悪徳スクールや費用面に関しては大体聞ける情報が一貫しているのに 対し、就職は『ベテランでも探しているほどの就職難・絶望的』だったり『パイロットは不足 しているので需要はまだまだ伸びる』に分かれます。 一体どっちなのでしょうか?? 知ってる方がいましたら教えて下さい。 後、アルファー・○○はやっぱり悪徳スクールですか? 私は、人に比べて肌が弱く アトピー持ちなのですが、それではヘリのパイロットは務まりませんか? 変な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
339 :
NASAしさん :04/07/12 02:25
すみませんが質問です。 今日成田空港に子供と見学に行ったのですが わからないことがあったので教えてください。 1つ目は着陸の時音が静かなのとうるさいのがありますが あれは新旧の違いですか? 2つ目は日本の航空会社は離陸の時見学場所で他国の飛行機より 早く離陸しますがあれはナゼですか?単なる慣れですか?
340 :
NASAしさん :04/07/12 07:40
>>334 コンチネンタルでは、パイロットが操縦室から出てくるときに、
CAがサービス中断して、ギャレーの前の通路に立ちはだかって
ガードしてた。
>>334 某社の747-400の2階席に乗った。
コックピットとの仕切りのカーテン越しに見ただけなんだけど、
パイロットが操縦席から出てトイレに行くときは、コパイが客席の前方に
立ちはだかってガードしてた。
>>339 1.機体によります.としか言えませんね.
同じ機種でも付いてるエンジンが違ったりするし,音の大小はさまざまです.
2.日系の会社は国内便から長距離便までさまざまあります.便数も多いですし.
それに対して外国のものはほとんど自国までの便です.
特にヨーロッパとかアメリカのエアラインは自分の国までの長距離便がほとんどです.
長距離便は搭載燃料が多いのでそれだけ離陸重量が大きく,加速も悪いし,離陸まで
時間がかかります.(これは日系のエアラインでも同様)
>>334 某社の747-400の2階席に乗った。
コックピットとの仕切りのカーテン越しに見ただけなんだけど、
パイロットが操縦席から出てトイレに行くときは、ポパイが客席の前方に
立ちはだかってガードしてた。
344 :
NASAしさん :04/07/12 08:46
>>343 ( ゚д゚)ポカーン
コピペ・重複レスご苦労。
>>341 ほんとにコパイなのかな?
3人体制で飛んでてその状態でコパイがやられたら
当然そのあとでトイレに入っているPもやられてすごく危ない気がするんだけれど?
A380とかになったら操縦室にトイレもクルーレストもギャレーも全部つけたほうがいいんじゃね? そんで客室とは完全に行き来できなくするとか
>>348 それじゃコクピット見学できないじゃん!
777-300ERで、エンジンが更にでかくなってますが、その理由は何ですか? 今までのエンジンじゃ出力が足りないんでしょうか
351 :
NASAしさん :04/07/12 15:16
>>342 お答えありがとうございます。
なるほど〜。
職員の方に勧められていったのが第1でANAはあまりなく残念だったため
次は第2に見学に行きたいと思います。
教えていただいたことを気にしながら見学するとまた違って見えるかも。
日曜日が楽しみです。本当にありがとうございました。
>>350 そのとおりです。最大離陸重量大幅に増えてます。
353 :
NASAしさん :04/07/12 16:49
>>352 350じゃないけど教えて。
それってなぜ増やされたんでしょうか?
今までのエンジンだとどんな問題があったんでしょうか?
>>353 なぜって、離陸重量の事?なら航続距離を増やすため(燃料をたくさん積む)。
推力の事なら、離陸性能を確保するため。
355 :
NASAしさん :04/07/12 19:03
第2次世界大戦までのグラマンは、なぜ涙滴型の風防じゃなかったのでしょ うか?誰が考えても後方視界は悪そうですよね。構造的に有利なの?
>>355 ファストバックは速度性能のため、戦訓から涙滴型が主流に。
357 :
NASAしさん :04/07/12 19:22
フィストファックは?
>>356 あの型は、ファストバックという呼び名なんですか。
あれで速度がでるようになる。
そうですか。勉強になりました。
ありがとうございます。
359 :
NASAしさん :04/07/12 19:41
でフィストファックは?
360 :
NASAしさん :04/07/12 19:47
羽田タートルサービスのNRTグラハンってどう?
361 :
NASAしさん :04/07/12 21:20
>>354 つまり
「エンジンが変わったのは燃料をたくさん積めるようにして航続距離を伸ばすため」
という事ですね?
363 :
NASAしさん :04/07/12 22:03
質問ですが、離着陸時のコックピット内の映像を見れるサイトがありますが、 海外エアラインでなくJAL・ANAでそのような映像を見れるサイトは無いですか?(多分無いでしょうけど)
>>361 スレ違い…って動画スレなくなっちゃってるね。立てたら?
366 :
NASAしさん :04/07/13 15:07
質問です。 飛行機に乗る際、花火を預けるまたは機内に持ち込むことは可能でしょうか。 直径30cmくらいの筒状のビニール袋に入っている、豪華なお得セットみたいな花火です。 お土産にしたいのですが、空港でボッシュートされそうな気がします。 よろしくお願いします。
367 :
NASAしさん :04/07/13 15:16
>>366 どちらも不可です。
現地に行ってから購入してください。
368 :
NASAしさん :04/07/13 15:20
お土産にしたいのですがって書いてるだろ。 現地で買って土産になんのか、ボケナスが!
>>367 ありがとうございます。
やっぱりダメなんですね。そうですよね。
>>367 はやっぱりダメな奴なんですね。そうですよね。
371 :
NASAしさん :04/07/13 21:30
373 :
NASAしさん :04/07/13 21:45
374 :
NASAしさん :04/07/13 23:33
手荷物検査の時に、「PCを鞄に入れていたら 出して下さい」って言われますよね? あれって絶対に出さないと行けないのでしょうか? 私は旅行(国内ばかりですが)のときは大抵PCを 持っていきますが、一度も出すように言われたことが ありません。 一度、前の人が出すのを見て、「出さなきゃ行けないのか〜」と 自主的に出したことはあります。 しかし、他の人に声を掛けていても、私は言われないので それ以降出していません。 キカイを通せば分かると思いますが、別に何も言われないし・・・
375 :
NASAしさん :04/07/14 00:34
>>374 アメリカでは出さないと怒られますが
というか,乗せてくれないと思うw
漏れはPC鞄に入れてX-ray受けた時にほぼ必ず開けて 確認させられたが. ちなみによく使う空港は羽田,福岡,伊丹,関西,と成田. だもんで最近はもう自主的に先に鞄から出してトレーに乗っけてる.
377 :
NASAしさん :04/07/14 03:02
国内線は靴はどうしてる?
378 :
NASAしさん :04/07/14 03:13
脱がされることありますよ
379 :
NASAしさん :04/07/14 13:54
昨夜20時頃、空をオレンジ色の光が動いてた。あれがUFOってモンなのか?と思って 見てたんだが、やがて方向変えはじめて、見てる角度が変わるにつれて青白い光が いくつか点滅するという見慣れたパターンに変わったからああ飛行機だと思ったんだが、 よくよく考えると、最初単独のオレンジに見えてた時はどこのオレンジの光を見てたことになるの?
380 :
NASAしさん :04/07/14 14:24
こういう板ならオカルト系ではなく詳しく解説してくれると思って来たが ろくなレス付かんな
384 :
NASAしさん :04/07/14 14:56
>>379 もしかしたらアプローチライトかも。
アプローチライトは明るいため他の灯火が見えなくなることがあります。
その後旋回したことによりアプローチライトが見えなくなり他の灯火が見え始めたのかも。
見ていた状況が良くわからないのでこんな風に想像で言ってみる。
アプローチライト…どんな時に使うものかはわからないものの、例のオレンジの光が しぼみはじめると同時に点滅が見え始めたんで、確かに明るいオレンジに妨害されて 点滅が見えなくなっていたというような感じではあった。 素人の想像だけどアプローチライトが離着陸とか特殊な際に使うものなのだとしたら 多分点けているような状況ではないと思う。見た場所は羽田から関西方面へ向う航空機の 通り道ではあるが別になんにもないとこだし。
アプローチライトは着陸灯のこと。 脚を出したときに正面を照らすライト。 夕方の日没直後に巡航高度を飛んでる機体が夕日を浴びてオレンジに光ることもある。 地上は日が沈んでも飛行機にはまだ日が当たってるって事がたまにある。
>>386 ああ夕陽が反射ってのはあるかも知れない。ちょうど反射する方向だったし、
日没時刻から50分ほど経ってたが空はまだわずかに明るかったし。
とにかくこれといった原因を突き止めるのは難しいだろうし、飛行機だと判ったことで
それなりに納得いったから、これでもういいかもしれない。
ということでお世話になりました。なにかあればまたノシ
ヘリコプターの機長は何故右側に座るのですか。
>>388 ヘリの場合は常にスティックを握っていなければならなくて、空いた左手で無線機を操作する必要があるから。
と、アセ氏が書いとりました。
>>374 です。
>>375 アメリカはやっぱり厳しいんですね。
行く気なくなっちゃうw
>>376 最近は出銭ランドに行くのに年2回ほど羽田を
利用していますが、全くのスルーなんです。
391 :
NASAしさん :04/07/14 22:55
>>386 オレンジの光=夕日の反射
ってのが多分正しいと思うが、アプローチライトってのは地上にあって
飛行機に滑走路の位置や方向を示すものです。飛行機のギアについてるのは
ランディングライトです。
392 :
NASAしさん :04/07/14 23:21
MD十一に今でも国内線で乗れますか? 国際線だと、どこがありますか?
394 :
NASAしさん :04/07/15 01:04
飛行機の登録番号?(JA××××)を、よくネットで見かけるのですが、 自分の乗った飛行機の登録番号ってどうやってわかるんでしょうか? 機体の後ろのほうに書いてあるのは知っているのですが、そのほかに 機内や搭乗口付近にもかかれているのでしょうか?
機内に機長の名前とともに出ている場合もあるけど 最近少ないかな。あとは主翼上側とか。 立ち止まらないと読めないけど L1ドア口の上に エンボスしてある機種もあった希ガス。
>>394 前脚の扉にも書いてある。搭乗や降機のときに見やすいのは前脚。
398 :
NASAしさん :04/07/15 02:59
さいたま市浦和区に住んでいますが、 日中30分おきぐらいに上空に飛行機が飛んでいるような音がします。 (東から西に向かって移動しているように聞こえる) 旅客機の航路からは外れていると思っていたのですが、 該当する路線(国内線・国際線)はありますか?
>>397 外国籍の航空機では、前脚の扉番号が違うこともある。
扉が故障して、別の機ので代用。
日本国籍では見たことが無い。
401 :
NASAしさん :04/07/16 00:29
402 :
NASAしさん :04/07/16 01:38
管制塔のレーダーについてです 屋上を見ると、ぐるぐる回るアナログチックなアンテナがついているので、 何らかの電波を発射して反射してくる電波を受信していると思うのですが、 その時レーダー画面を見ると、便名や高度、速度なども表示されています 反射してくる電波から、どうやって便名や高度まで分かるのでしょうか ドップラー効果の利用では誤差が大きいはずです 百歩譲って高度、速度がこれで分かったとしても、 便名までは、どう考えても分からないはずです。 ここまで考えると、「航空機からも何らかのID信号を発信しているのでは?」 と考えるのが自然ですが、 すると今度は、「航空機は自機の位置をジャイロ等で正確に把握しているから、 それもID信号に載せる事で、管制塔側において、 回転アンテナというアナログチックな設備を省略できるのでは?」 と思ってしまいます どこかに詳しいサイトは無いでしょうか 探したのですが、全く見つかりませんでした
そのとおり航空機側にトランスポンダ(二次レーダ)積んどります。 でも故障する事もあるでしょ。 クルクル回ってるのは空港監視レーダ、空港周辺の確認用。
便乗質問ですが, ACARSって結局はトランスポンダの信号なんですか? WACARSでデコードしてみるとそんな感じがするのですが.
406 :
NASAしさん :04/07/16 20:47
>>401 ハイネケンのCMで、CGによる画像です。
ジェプセンチャートのpacificBasin TripKit をバインダーと共にUS$270程度で購入しました。 届くのが楽しみですが、あれって航空図の通りに飛行するんですか? 持って搭乗すれば、ルートなんか一目でわかるものなんですか?
>>407 日本国内のようなレーダー管制やってるとこでは、直行(ショートカット)とかするので航路通り飛ぶとは限りません。
そうでない洋上なんかは、その通り飛びます。
409 :
NASAしさん :04/07/16 23:15
410 :
NASAしさん :04/07/17 00:24
>>405 ACARSと二次レーダー(トランスポンダ)とは、まったく別のものです。
411 :
NASAしさん :04/07/17 00:30
中国や韓国の国際線でハワイに発着する便は、 日本領土の上空を通過してるんですか?
412 :
NASAしさん :04/07/17 00:43
>>411 当然、そういうルートもあります。
立場を変えると、日本〜中国路線でも、韓国上空を通過するルートがあります。
ちなみに、管制などを受け持つ空域は、領空の範囲だけではありません。
太平洋のかなり広い範囲も日本の担当空域です。その為、管制上の区分けで
言うのなら、韓国方面からのハワイ路線は、必ず日本の管制を受ける空域を
飛行します。
413 :
NASAしさん :04/07/17 01:24
>>406 サン
レスサンクス。
見事釣られました・・・
414 :
NASAしさん :04/07/17 02:20
415 :
NASAしさん :04/07/17 04:25
アメリカ大統領選挙を描いた「イーグル」という漫画を見たのですが ラストに黒幕が小型ジェットの電話で大統領候補と喋りながら小型ジェットのエンジンを爆破して海に突っ込むという場面があったのですが 小型ジェットにはフライトレコーダーは搭載してないんでしょうか? 漫画では「航空機事故調査委員会はエンジントラブルと断定」と書いてあったのですが、フライトレコーダーがあれば、自殺だってのはわかるとおもうんだけど・・
416 :
NASAしさん :04/07/17 08:43
>>415 小型の自家用ジェットとかじゃ、搭載義務はなかったような気がする。
エンジンが回収されれば、爆発物による破壊かどうかは鑑定可能かと。
417 :
NASAしさん :04/07/17 10:34
質問です。 国内線で就航している航空機で、離陸時の加速で1番Gを感じる 航空機は何ですか? B−747とかだとジワジワジワ〜と加速していつの間にか浮いていた・・・ 何て感じがするので。
418 :
NASAしさん :04/07/17 10:42
>>417 感じ方なんで実際の数値は知らんが、MD11は結構いい感じだったな。
あくまで「感覚」だからな(w
419 :
NASAしさん :04/07/17 10:51
>>417 機種よりは重量とかの方が加速感への影響は大きいのではないかと。
天気がいい日にガラガラ(床下も)の短距離路線B6が狙い目?
420 :
NASAしさん :04/07/17 11:56
>>417 他の条件がすべて同じで、重量制限ぎりぎりで離陸するのであれば、
一般的には、3発機や4発機よりも双発機の方が加速がよくなります。
これは、余剰推力が大きいためです。
エンジンが一つ故障した場合、双発機では1/2の推力になってしまいます。
その条件でも安全性を確保するため、正常状態では余裕があります。
また、同じ余剰推力(質量との比率で)である場合は、意外かもしれませんが、
ジェットよりもプロペラ機の方が加速がよくなります。プロペラ機の方が
一般に離着陸距離が短くなるのは、加速(減速)性能がよいためです。
YS11の離陸滑走中、メタノール(アルコール)噴射の瞬間に、ガクンという
加速度を感じるのは、推力の増加が加速度に反映されるためです。
古いタイプのB747にも、水噴射するエンジンがありましたが、
ジェットエンジンのため、そこまで強いショックは感じなかったはずです。
421 :
NASAしさん :04/07/17 12:00
今日の夕方羽田から飛びます。 で、 クラスJチケット amexゴールドカード JALカード 普通の があるんですが、これらで無料でラウンジとか 何かしらのサービスとか受けれますか?
422 :
NASAしさん :04/07/17 12:05
>>421 真ん中の喫茶店でサンドイッチセットが食える。
423 :
NASAしさん :04/07/17 12:10
>422 コーポレートカードなんでそのカードで 支払うことはできないんですが、見せるだけも可ですか?
初心者な質問でごめんなさい!この板で使われてるようないろんなアルファベットの 航空関係の略称の意味を集めたようなサイトってないですかね?
>>423 可
というか、アメックスのプランで使いたいのだけど初めてなので良くわからない。
と聞くほうがいいと思う。
そうでないと、どのメニューから選んでいいか教えてくれない。
>>414 確かにかつては航空機は中古価値もしっかりしていてリースや投資の良い物件でした。
倒産したり左前になったエアラインの航空機が、保管費用の安いモハヴェかんか保管された後次の会社に嫁ぐなんてのも普通でした。
しかしまあ例の911以降その数がハンパじゃなくなって、条件の悪い(飛行回数多いとか)機体は永遠に出番がきそうもないって事になってます。
その元TWAの機体のスクラップ理由自体は知りませんが、そういう事じゃないですかね。
428 :
NASAしさん :04/07/17 17:59
マニアックな質問なんですが、RNAVルートのMEAは何故高いんですか?御存知の方教えてください。
429 :
NASAしさん :04/07/17 19:31
この3月までJASがウンコうしていた国際線用機材は今どうなっているのでしょうか? また、路線(成田ー西安・昆明とか)はJAL-INTが引き継いでいるのですか、それとも廃止ですが?
430 :
NASAしさん :04/07/17 21:22
>>428 R-NAVで位置を算出するには、複数の無線標識の信号を受信する必要があります。
一般の航空路では、前方又は後方のどちらかの無線標識の信号を受信出来るだけで
コース取りができます。
432 :
NASAしさん :04/07/17 21:44
434 :
417ですが。 :04/07/17 23:03
435 :
NASAしさん :04/07/18 00:02
>>431 「20年選手は航空機としては相当の老朽機だと思うしね」
??? 飛行機のことを知らないの?
>>435 下手な煽りやめなよ。
(その書きかた見ると431より飛行機の事よく知らないようにみえる)
質問。 日本の国がジェンキンスのような犯罪者の為に飛行機をチャーターしたのはわかった。 航空会社が国に安い価格で提供したのもわかった。 しかし、国は正規航空運賃やら諸経費をジェンキンスにでも、 家族会とやらにでも良いから請求するのかね? あいつら勘違いするんじゃないのか? 同じ北朝鮮在住の日本赤軍どもは未だに訴追すると国は息巻いているのに 軍の中で最も忌むべき犯罪である脱走兵には恩赦を求めるというし。 一泊20万といわれるホテルの滞在費等はなしは尽きないが この辺まで来ると明らかにすれ違いだな。
>>437 >しかし、国は正規航空運賃やら諸経費をジェンキンスにでも、
>家族会とやらにでも良いから請求するのかね?
>あいつら勘違いするんじゃないのか?
何をどう勘違いするかは文面から読み取れませんが
前回の小泉の訪北朝鮮の時引き上げてきた子供たちは金を請求してないはず.
そうなれば当然金は請求しないでしょうな.
チャーターしたのも政府専用機だとコストが高いからって理由だったし.
>同じ北朝鮮在住の日本赤軍どもは未だに訴追すると国は息巻いているのに
これは日本の犯罪者.
>軍の中で最も忌むべき犯罪である脱走兵には恩赦を求めるというし。
これはアメリカの犯罪者.
同列に比較するのは間違いだと思う.
これ以上の議論はスレ違いなのでどっかにスレ立ってるだろうからそこでどうぞ.
440 :
NASAしさん :04/07/18 12:35
帰省しようと思って航空会社に電話したら満席で予約できなかったんだけど 当日に空港行ってキャンセル待ちしたら乗れるの? 8月11日なんだけども あと予約するよりかは安くなるんですか?
441 :
NASAしさん :04/07/18 12:48
安くなりません。 当日カウンターで空き席のせりが行われます。
442 :
NASAしさん :04/07/18 12:54
>>441 最近は、キャンセル待ちのプライオリティを聞かれるからなあ。
盆暮れには株有で普通のマイレージな漏れはB、その前に
プレミアムのマイレージの皆様が居るけどそんなに多くない
みたい。(大抵は乗れるし)
スカイメイトやら良くわからん格安券はさらに下なので
空港に早く行ってもダメポな場合がある。
>>439 今日の帰りのチャーター機はJALみたいですね
444 :
NASAしさん :04/07/18 17:43
>442 スカイメイト以外で空席待ち種別がC以下になる格安券なんてあるんかい? EFは福利厚生だし、GTやITなら空席ないと発券できないし。 上級会員がAで、それ以外なら普通運賃だろうがBX、BHだろうがBのはずだが
445 :
NASAしさん :04/07/18 21:48
今やってる全英オープンのコースの近くにある空港ってどこですか?
飛行機の座席にアテンダント呼出ボタンがあります。 押すとポーンと鳴って、アテンダントが飛んできますが、何処の席が押したというのはどうやって分かるのですか? どこかに座席番号が出るのですか、それとも押した座席の上にライトか何かあるのですか。
>それとも押した座席の上にライトか何かあるのですか。 これだと思う。赤い豆電球みたいなのが付いてない?
客室乗務員のうち一人だけ制服が違う人がいるのですが、 あの人は何者なんですか? 航空会社はJAL 一人だけ白系?の服、その他は黒系
レシーブ専門の選手
>>446-447 コールすると、まず廊下についてる呼び出しランプがつく。
これでどこのブロックで呼ばれてるか判断できる。
実際にコールした座席の上には、白のちっこいLEDがあって
それがつくのね。そのブロックを担当してるFAさんはそれで
だいたいの見当をつけます。
機種によっては呼んだあとFAさんがコールボタンをいぢって
いかないかい?
LEDを消してるんだよ。
451 :
NASAしさん :04/07/18 22:36
無線スレでモーゼスレイクのことが話題に上ってますが 下地島で行われている訓練とどう違うのでしょうか
453 :
NASAしさん :04/07/18 23:20
空港内の無線LANは航空機の計器に影響を与えますか?
454 :
NASAしさん :04/07/18 23:30
ラインPからコミューターP、使用事業Pの年収を調べたいのですが・・・ ぐぐっても見つからないです どんな手当てや控除があるか比較して調べたいのでよろしくです
455 :
NASAしさん :04/07/19 00:56
先週、富山ー羽田を利用した時なんですが、 霞ヶ浦上空を2周くらいしました。 その間に、あとからきたジャンボが先に行ってしまったんですが、 大きい飛行機が優先して着陸って事あるんですか? どっちもJALです。
456 :
NASAしさん :04/07/19 01:09
>>455 そのホールディングが、単に羽田空港混雑による交通規制なら、順番飛ばしは考えにくい。
確かに先週は羽田のRWY22が多かったので、大島や阿見(霞ヶ浦上空)でホールドが多発していた。
そういったケースではホールディングに入る順場通りにアプローチに出て行く。
もしも順番飛ばしがあったのなら、あなたの機だけが何らかの故障などで意図的にホールドして順番を譲ったのかも知れない。
不具合を抱えて着陸するようなケースでは、空港に近い地点で一旦ホールドに入って処置を終えて準備万端で着陸する事もある。
ちなみにあなたは何故ジャンボが「あとからきた」のが判ったのかな?
無線を客室で聴いてたのかな?
457 :
NASAしさん :04/07/19 01:40
ホバークラフト(エアクッション艇)は航行中にエンジン停止すると沈没するのでしょうか? 激しい荒天時に航行した場合でも沈没の可能性はあるのでしょうか?
458 :
NASAしさん :04/07/19 01:58
>>457 浮力タンクを備えているのでエンストしてもプカプカ浮くよ。
ただし船体に大きな損傷を受けた場合はこの限りにあらず。
>>456 確かに、ジャンボがあとからきたとは言い切れませんが、
遠くからだんだん近づいてきて、
やがて、また遠くへ行ってしまったもので・・・
素人目に追い越されたように見えたのだけかもですね(汗)
ちなみに、故障等のアナウンスはありませんでした。
ありがとうございました。
>>458 ありがとうございます。疑問氷解しました。
461 :
NASAしさん :04/07/19 03:39
ジェンキンスさんの件です。 娘のブリンダさんの誕生日のため機内で チョコレートケーキのロウソクを吹き消したらしいです。 これは法律上問題ないのでしょうか? アテネ五輪の聖火リレーは各国の特別許可をもらってたらしいですが。 「政府チャーター機」ってのが影響してるんですか?
>>461 喫煙席がある場合は平気でライターでたばこに火をつけてるわけだが。
聖火のポイントは離着陸時も消せないという所。
今度、石垣島行くのですが、 そんときANA(正確にはANK)の機体紹介のページで B737の離陸滑走距離が1700Mになってるんですけど、 石垣島って1500Mですよね。 どうやって飛ぶの?
>>463 頑張って飛びます。
滑走路が短いのは百も承知で、新空港を建設するとかしないとかで
賛成派と反対派がもめてるんですが、反対派が(ry
>>463 人も減らして
荷物も減らして
燃料も減らして
がんばって飛びます。
466 :
NASAしさん :04/07/19 13:06
467 :
NASAしさん :04/07/19 13:48
>>466 そりゃさすがに該当スレで本人に聞くほうが確実と思われ。
もしくは蒸気カタパルトでも作ったら747クラスでも行けるんとちゃう?
>>462 ありがとう。
ていうか、漏れは根本的な勘違いをしてたってことだな。
納得。
>>464 >>465 要するに離陸重量とか減らしてるんですかね?
そういう無理な離陸って特別な許可とかいるんですかね?
板違いですが、鉄道の場合たしか1KMにおいて35M以上の
高低差は原則禁止で、地下鉄東西線の早稲田駅付近が、それ以上の
高低差があるから、国土交通省の特別な許可を取ってるらしいです。
石垣空港のジェット機就航に際して、やっぱ特別な許可とか取ってるんですか?
みなさんのお好きなエンジン音は何処のメーカーのですか GE,PW,RR
473 :
NASAしさん :04/07/19 17:00
そんなに違いはないだろー
474 :
NASAしさん :04/07/19 17:33
JALのホノルル行きビジネスクラス往復を買うつもりなんですが 行きも帰りも日程が流動的なのとビジネスセイバーとの差が数万円なので 普通運賃にしようかと思います。 旅行自体もなくなる可能性がありますが払戻手数料は国内と同じ 往復で¥420*2の¥840で済みますか?
476 :
NASAしさん :04/07/19 19:40
>>461 ところでスポーツのことはよく知らんが、聖火って、機内で燈しているの?
白金カイロ(って知ってるやつ30代以上?)に火を入れればいいのに、と思った。
477 :
NASAしさん :04/07/19 19:40
栄21型ですか。
479 :
NASAしさん :04/07/19 21:10
>>476 「白金」カイロではなく、それより昔のカイロです。
赤くほんのりと火の付いた小さな炭を、金属のケースに入れているタイプ・・
それに準じた構造です。
>>476 そもそも聖火なんて運んでいなくて、着陸したらこっそり係りの人が
ライターで火を着け直している・・・
だったりして(藁。
>>476 東京オリンピックでのオリンピア号(YS-11)は、ガス灯みたいな形でそのまま乗せてた。(カバーされてたが)
>>471 ソースは無いんだけど、聞いた話だと航空法やらで
特別扱いにしてるらしいです。
483 :
NASAしさん :04/07/19 22:28
質問です。 往復割引でJALのクラスJ購入済みなのですが、 復路をANAにエンドースしてSSにしたいのです。 1. SS料金の追加は必要ですか? 2. 必要な場合、SS料金の全額を払うのでしょうか。 それとも差額対応してもらえるのでしょうか。 3. 振り替え希望のANA便には先に予約入れておいたほうがいいですよね? よろしくお願いします。
484 :
NASAしさん :04/07/19 22:44
ご存じの方、教えてください。 イタリアの航空会社で、HNDに夜遅く到着するチャーター便をだしている ところがあるらしいのですが、何ていう会社なのでしょうか? TAXIの運転手さん曰く、プジョーのロゴに似ているマークの会社というのですが。
485 :
NASAしさん :04/07/19 22:47
ブリティッシュ・カレドニアン? そりゃエゲレスか…
486 :
NASAしさん :04/07/19 22:49
>>483 1.
2. 差額対応になります。
3. 原券の予約を取り消してから、振り替え希望のANA便に予約を入れるのが
礼儀ではあります。(そうしない人が多いのも現実ですが)
>>486 ありがとうございました
振り替え便の予約は後回しにします
490 :
NASAしさん :04/07/20 00:29
ANAのA321は、スカイビジョンが搭載されていますが 離陸前の安全ビデオは上映されているのでしょうか?
491 :
NASAしさん :04/07/20 00:33
>>474 インターのノーマル払い戻し手数料は1旅程で1500円くらいだった記憶アリ。
ちょっとソースを探してみる。
492 :
NASAしさん :04/07/20 00:36
>>446 だいたいは.
>>450 の言うとおりだが。。。
>>450 あれはLEDではない罠。ほとんどの場合、電球だな。
>>446 機種によっては「席番」が液晶画面で表示される。777がそうだったはず。
コールの解除も777ではジャンプシートにある液晶表示板でできたはず。
493 :
NASAしさん :04/07/20 00:47
>>490 スカイビジョン利用可能な機材での、安全のための案内は、
原則としてビデオを利用します。A321も同様です。
495 :
NASAしさん :04/07/20 02:17
すごーくDQNな質問なのですが初心者の私に教えて下さい・・・ JALの特割1(?)のチケットは予約変更できませんよね? 予約を変更したい場合は払い戻しをして 新たに違う便を予約する事はできますか?
>>480 実は・・・東京オリンピックの聖火は香港を立つ前の機中で消えてしまい
慌ててライターで火を点けた・・・と言う話をどっかで読んだことがある。
勿論つい数年前まで秘密でしたw
>>496 あーでも聖火は常に予備とってあるって話だよ。
かあちゃんの予感 ↓
かあちゃん500ゲッツだよ、みてりゅ??
501 :
NASAしさん :04/07/20 11:34
往復割引って同一会社で往復しないと適用されないの? 例 往路 ANA 復路 J/XL は適用されないのか?
502 :
NASAしさん :04/07/20 13:30
503 :
NASAしさん :04/07/20 13:35
504 :
NASAしさん :04/07/20 14:04
>>495 >予約を変更したい場合は払い戻しをして
>新たに違う便を予約する事はできますか?
はい。そうすることになります。
505 :
NASAしさん :04/07/20 14:09
>>501 予約/発券時に往復とも同一会社(グループ)になります。
で、「例」のようにしたいのなら、
1.復路オープン発券する。
2.復路ANAで発券して、J/XLに振り替える。(差額ナシ)
のいずれかの方法になります。
506 :
NASAしさん :04/07/20 15:01
正攻法を使わなければできるんだね。
507 :
NASAしさん :04/07/20 15:11
世界中の旅客機は、一日に何便位飛んでるの?
なぜ、エアジャパンって“NQ”なの?
素朴な質問ですが、これまで旅客機の事故で死んだ人って 全部あわせて何人くらいいるんでしょう?交通白書とか見ても よくわかんないんですが。
510 :
NASAしさん :04/07/20 17:02
>>506 kokunaisen.com
では正攻法で出来た気がする。
511 :
NASAしさん :04/07/20 17:36
なんか自分で調べないで来る香具師が多いぞ
512 :
NASAしさん :04/07/20 17:46
ジェーバードってどこの航空会社ですか
>>512 旧日本エアシステム。航空管制でつかう「コールサイン」が社名変更
(日本航空ジャパン)にともない「エアシステムxxx」から「ジェイバードyyyy」にかわった。
514 :
NASAしさん :04/07/20 17:58
>>488 >>489 &485
484です。ご回答ありがとうございました。
リンクまで貼っていただき感激です。さすが、という感じで・・・。
リンク先とあとボラーレでググってみましたが、どうやらこれっぽいです!
本当にありがとうございました。
>>513 ジャパンエアもジェイバードになったの?
516 :
NASAしさん :04/07/20 18:09
>>513 ありがとうございます
ジェーバードとジャパンエアの使い分けはどうなっているのですか。
便名は JALnnnnで統一されてますが、社内では旧JASの区別があるんで
しょうか。
それとも、上空で目視する時に迷わないように塗色で分けているんで
しょうか。
だ・か・らぁ、旧エアシステム→ジェイバード。 ジャパンエアーはそのまま。
518 :
NASAしさん :04/07/20 18:14
>>516 塗装云々で言ったら、新塗装では区別がつかない罠。
現在の状況では、「日本航空ジャパン」=旧日本エアシステムと
「日本航空インターナショナル」=旧日本航空が社名だけ変えて
ほとんど体制そのままで運行している(便名はJAL便名に統一)
ことに注意が必要。
「日本航空インターナショナル」=国際線という意味ではない。旧日本航空の機材・乗員
はぜーんぶこの「日本航空インターナショナル」の運行便。
たとえばHND-OKA便など。
JALの便名っていつから4桁になったんですか?
520 :
NASAしさん :04/07/20 20:21
>>518 かなりさんくす
なるほど、「日本航空ジャパン」と「日本航空インターナショナル」か。
じつは、先日久しぶりに東京コントロール聞いたら、ジェーバードだらけ
でJJ統合の結果なんだな、と思った。全部が全部それなら、疑問を感じ
なかったのだが、所々にジャパンエアが入ってくる。
・・・ってわけで、質問しますた。
521 :
NASAしさん :04/07/20 20:29
JALのクラスJと普通席は座った感じとしてどうでしょうか? 幅や前後間隔が広いから,普通席に比べて快適ですか? 金ね出して座る価値ありますか?
522 :
NASAしさん :04/07/20 20:40
質問ですが、 伊丹から対馬へ行きたいのですが、 伊丹-福岡をJAL、福岡-対馬をANAにしようと思うのですが、 福岡到着から出発まで30分しか無いので、少しでも時間を節約させる為、 伊丹のANAカウンターで福岡-対馬便の搭乗手続きを行なう事は出来ますか? (全区間ANAを利用するべきでしょうが、当方JMB会員なのでJALを使いたいのです)
523 :
NASAしさん :04/07/20 20:48
>>522 JAL便のチェックイン時に乗り継ぎがある旨、伝えておき、CRSに
情報を入れておいてもらえば無問題。
場合によってはチェックインは福岡のANAのグランドスタッフが済ませておいてくれ、
JAL便到着時にゲートで渡してくれる場合あり。(この場合、手持ちの未チェックイン航空券と
チェックイン済み航空券と交換)
ところで、MCTは足りてるんだよな、福岡
>>522
国際線のパイロットは国内線に乗務することはあると聞きましたが、 逆に国内線のパイロットは国際線に乗務することはありますか?
>>525 その路線の免許を持っていれば乗務する可能性はあります。
527 :
NASAしさん :04/07/20 21:10
>>上の方 >白金カイロ(って知ってるやつ30代以上?)に火を入れればいいのに、 って、思いっきり白金カイロで運んでたんだね びっくり
国際線パイロットという言い方を聞きますが、国際線だけを飛んでいる パイロットっていないんじゃないですか?? ひと月のスケジュール渡されて、「あぁ、来月は羽田−福岡・大阪が多いな。 間にロサンゼルスが1本、フランクフルとが2本あるな」とかいう感じじゃないんですか?
今日は進行が速いなと思ったら、、、夏休みか、そうか。
>>504 さん
教えて頂きありがとうございました。
早速、払い戻してきてもらいました!
532 :
NASAしさん :04/07/20 23:27
すみません、どなたか教えてください。 機内で音楽聴くための端子が何種類かありますよね。(ゴム管以外) LR分離して二股になってるタイプを、通常のステレオミニプラグに変 換するアダプタって、どこで入手できるでしょうか? 備え付けのじゃなくて、マイヘッドフォンで聞きたいので。
533 :
NASAしさん :04/07/20 23:28
質問ですが、 来月13日に、関空朝イチのJALで羽田に到着後、一刻も早くなるべく安い値段で東京ビックサイトに行きたいのですが、 モノレール・TWRかそれともリムジンバスか?どちらがいいでしょうか? (あと、もしモノレール・TWRで行く場合、天王州アイル駅にはコインロッカーがあるでしょうか?)
535 :
NASAしさん :04/07/20 23:44
537 :
NASAしさん :04/07/21 00:04
>>528 これこれ。
日本貨物航空に勤務する運航乗務員だと、国際線乗務しかないぞ。
538 :
NASAしさん :04/07/21 00:06
まあ、なんちゅうか前世紀の言い方なんだよね、「国際線パイロット」って。 JAL−Pをそう言い表していて、ANA−P、TDA−Pを「国内線パイロット」と言っていただけ。 もちろん、今はそのまま通用する言い方じゃない。
>>533 何しに行くかモロ判りな質問だなw
時間も値段も大してかわらん。
ただリムジンバスは1時間1本だしお仲間が沢山居ることを
考えるとモノレール+TWRが無難か?Suica買っとけよ。
541 :
NASAしさん :04/07/21 00:48
船の本体に丸い窓のついている船は何という種類なのですか? 海賊船?客船?最近の船ではないのでしょうか? こういう種類の船の写真がのっているサイトなどがもしあれば 教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
542 :
NASAしさん :04/07/21 00:51
>>541 「漫画のお肉」に習って「漫画のお船」とでも呼べば?
544 :
NASAしさん :04/07/21 01:33
もしかして丸い窓のついた船は漫画にしか出てこないものなんですか・・・?!
545 :
NASAしさん :04/07/21 01:43
定期便の航空路について関心があるのですが、 航空路が載っている書籍があれば、書籍名を教えてください。
548 :
NASAしさん :04/07/21 09:28
>>533 ICOCA持っていれば、そのままモノレールとりんかい線で使えるよ。
549 :
NASAしさん :04/07/21 14:15
>>533 到着時刻は横並び。
バスのほうが快適で若干安いが、湾岸線が渋滞していても文句は言わないこと。
到着時刻の保証を求めるなら、モノ+りんかい線。
天王洲乗車の人間まで乗りきれるかどうかは・・・知らん。
あと、天王洲の乗り換えはマラソン大会。
まぁ高架から地下への乗り換えだから、まだマシかもしれんが。
コンコルドに対抗して雨(ボーイング)が開発して断念したSSTの完成予想図(というか絵?)じゃないかな 名前はあったかな?
552 :
NASAしさん :04/07/21 17:47
553 :
NASAしさん :04/07/21 17:56
数カ月前〜1年前くらいにサザンの曲をCMに使っていた航空会社ってどこですか?
554 :
NASAしさん :04/07/21 18:24
555 :
NASAしさん :04/07/21 18:38
K医師の消息希望
556 :
NASAしさん :04/07/21 19:15
>>553 JAL。ホムペ行けばCM残ってるんじゃないの?
A340netはいつ復活するのですか?なんでつながらないのでしょうか
皆さんありがとうございます。(レスが飛び飛びなので番号省略させて下さい) やっぱり、何しに行くかこのスレの方々もお分かりですね。
略称「BI」という航空会社を知りたいのですが・・・・
>>551 B2707よりはコンコルドの方が近いと思うが。
561 :
NASAしさん :04/07/21 22:54
単身赴任してる父が東京から北海道の旭川に帰ってくるんですが 8月10日〜の時期に羽田空港〜旭川空港の便で時間は何時でも良いので 出来るだけ安い便はありませんか? 教えて下さい。お願いします。
>>562 ありがとうございました
図々しいようですが
帰りの旭川空港〜羽田空港はどうすれば良いでしょうか
こちらも出来るだけ安いほうが良いです
日程は到着から1週間くらいこちらにいるので
20日〜の時期が良いです
よろしくお願いします
>561 もっと早くから動けば、8/16〜ならAIRDOスペシャル10000円が使えたのに、、。 「20日〜」とかいてるのでもっと遅らせれるなら9/4からAIRDOスペシャル10000円 が使えます。(空席なさげだが) 逆に質問。 JAL株優を3往復分の半額券もっているのですが、盆のボッタクリに多くの人がきづきだ して、もっとも高値でヤフオクで売れるのはいつぐらいですか?来週末ぐらい?
565 :
NASAしさん :04/07/22 00:29
>>559 ROYAL BRUNEI AIRLINES
566 :
NASAしさん :04/07/22 01:02
>>563 帰りも多客期だから、運賃条件は一緒かな。
ただ、東京札幌線の早朝深夜便に特割7の設定がある。
(JAL・ANA・ADO各社設定あり)
以下が飛行機とJRを乗り継いだ場合の最安コース。
【行き】
6時40分発のAIRDOを使えば、8時15分に新千歳。
そこから快速エアポートとライラック1号を乗り継げば、11時に旭川に着く。
金額は、15,000(AIRDOのDOバリュー7)+3,290(JR運賃)+2,460(ライラック指定席)=20,550円
【帰り】
旭川19時のスーパーホワイトアローに乗って、札幌へ20時20分着。
20時28分発のすずらん8号に乗り、南千歳で新千歳空港行きに乗り継ぐと、空港には21時10分着。
JAL最終便(21時40分発)もしくはANA最終便(21時50分発)に乗ると、それぞれ23時10分と23時25分に羽田着。
金額は、18,000(JALの特便割引7・ANAの特割7)+3,290(JR運賃)+2,460(スーパーホワイトアロー指定席)+1,310(すずらん指定席)=25,060円
札幌旭川間を高速バス使うなら、ここで時刻を確認してみては?
ttp://www12.plala.or.jp/hj/rosen_sorachi.htm 往復3750円。ちなみにJRの札幌-新千歳空港間の往復運賃は2,080円。
羽田(飛行機)新千歳(JR)札幌(高速バス)旭川(高速バス)札幌(JR)新千歳(飛行機)羽田
というルートで、最安の38,830円(往復)となる。
ちょっと気合入れて調べてみた。
お役に立てたら、何よりでつ。
>>566 それだ!それでコンコルドのジッポか。胸のモヤモヤが晴れたよ。
>>556 お答えthxです!サイトいってみますm(__)m
570 :
NASAしさん :04/07/22 10:36
政府専用機は今日何時ごろ羽田に着きますか? あと、政府専用機が羽田に着陸するときも城南島の上を通りますか? 近すぎてテロの危険性があると思うのですが・・・。
571 :
NASAしさん :04/07/22 10:37
豚と医者の争いは診たくない
お答え下さった皆さんありがとうございました 結局コンコルドなんでしょうか? 私が思っていた形と全然違うので驚きました
574 :
NASAしさん :04/07/22 22:48
どなたか以下の用語の解説をしていただけませんか? ・トリム ・エレベーター ・フラップ ・エルロン ・ラダー 下の四つは何かの舵だと思うのですが その舵が何処にあり、使うことによって何が起こるのか どなたかご教授下さい。 当方携帯ですので、恐縮ながらパソ用ページの参照は不可です。
575 :
NASAしさん :04/07/22 23:10
>>574 パソを買え。話はそれからだ。
ネットカフェでもいいだろ、このボケナス。
576 :
NASAしさん :04/07/22 23:13
>>574 ごく簡単に
エレベーター:水平尾翼の後縁にあり、機首の上げ下げをする
エルロン:主翼の後縁にあり、機体を左右に傾ける
ラダー:垂直尾翼後縁にあり、機首を左右に振る
これらがいわゆるPrimaly Controlとよばれるもの。
トリムは一定の姿勢で飛行したい時に、ずっと操縦桿に力を
加えておくのは面倒なので、その姿勢を保った状態で操舵力が
ゼロになるよう前述の舵面を調整するもの。
フラップは主翼の後縁(あるいは前縁)から伸びて(展開して)
翼面を拡げる事で、低い速度域での飛行ができるようにするもの。
>>576 なるほど。ご説明有難う御座いました。
文系の自分にも判りやすかったです。
つまり飛行機の進行方向の軸をX軸
主翼の両端を結ぶ軸をY軸
X軸とY軸に垂直な軸をZ軸とすると
エルロンはX軸を軸にロール
エレベーターはY軸を軸にロール
ラダーはZ軸を軸にロール
フラップは揚力補助
という認識で間違いありませんよね?
すると、エルロンは左右で逆の動きをすることになるんですか?
質問ばかりで恐縮です。
578 :
NASAしさん :04/07/22 23:38
XYZまで正解なんだから、
>>574 は知っていて何かを釣ろうとしてるだろ。
トリム,エレベーター,フラップ,エルロン,ラダー って、操縦系の用語をきれいに並べてる(知らなきゃキャビンとかギヤとか混じりそうな)とこが、 知ってる人っぽい書き込み。 携帯(今時持ってない俺)って、574みたいに整然と書き込みできるもんなん???
580 :
NASAしさん :04/07/22 23:45
>>577 3つ軸まわりのコントロール&フラップについては
そのとおりです。
機首の上げ下げ(あなたの定義したY軸)をピッチ、
左右へ機体を傾ける(X軸)をロール、
機首を左右に振る(Z軸)をヨー
といいます。
エルロンは下に下がった方が空力的な翼の厚みが増して揚力が大きく
なり、上向きの力が働きます。このとき逆の翼のエルロンは上がって
揚力が減少します。この揚力のアンバランスで傾きます。
>>578 いえ、もろ物理音痴な法学部生です(笑)
森博嗣の小説を読んでいて
さっぱり理解不能な単語が並んでいたので聞いてみました。
軸のロールで考えるのは車の慣性質量モーメント(?)同様と考えましたが
定義方向が当たっていたのは偶然です。
582 :
NASAしさん :04/07/22 23:46
とりあえず元質問には答えて納得しているようなので、今後はスルーで。 知りたきゃフライトシム板でも逝ってください。>>元質問者。
ここよりもシム板の方が適切な回答が期待できるって現実も、どうかと思うけど。。。
>>579 キャビンやギヤは、常識的に予測可能な気が…
キャノピーとスポイラも意味不明でしたが、広辞苑で解決しました。
>>582 そうですね。もう特に疑問は御座居ません。
答えて下さった方々、特に
>>576 さん、有難う御座いました。
>574 ちなみに左右に曲がるには主にラダーでなくエルロンを使う、とか とある飛行領域ではエレベーターを速度の調整に使う、とか 飛行機の操縦は車みたいに単純ではありません。
度々すいません。
>>586 エルロンで傾けてから、機首を上げて曲がるってことですよね?
これは判ります。
ただ、エレベータで速度調節というのが理解できません。
上を向いてスピードを殺すということなのかな??
気になるのでご説明いただけませんか?
エンジン出力を少し下げる、またはスポイラーを立てる →そのままだと直線降下に入る そこでエレベータで機首を上げる →主翼の迎え角増加、降下しない つまり、水平飛行を維持しつつ減速するときに使う。 あんまし低速の時に機首上げしすぎると失速する。 エレベータ単独でなく、他の操作と組み合わせるのです
なるほど。 推進力の一部を高度維持に割くイメージですね! 勉強になりました。 面白そうなので関連書籍でも買ってみようかな。
先日初めてBAe 146に乗りました. 広くて非常に快適な飛行機でした. 日本の国内線では採用されてないようですが,なぜでしょうか?
>>590 BAe146ですか、過去日本に導入される可能性も無きにしも非ずだったかな。
YS後継とか、南西航空がB737の代わりにとか(整備の点からANAと合わすだろうからまず無理)、J-Airがジェットストリームの後継に(大きすぎ)とか・・・
・日本の大手航空会社は新しいメーカーの機体・エンジンをあまり好まない。
・元々軍・民輸送機としても使えることも考えた機体(高翼・4発)が、
民間機としては経済性・乗客へのアピールに難が・・(でも質問者の言うように太い胴体など好評な点も)
・出現時期が微妙、70年代末のYS後継機問題の頃には間に合わず(結局特に後継機決まらんうちに滑走路が伸びる)
80年代コミュータブームの頃に飛ぶがその頃としてはやや大きすぎ、(また日本で航空自由化が本格化し新規航空会社が参入するのは90年代に入って)
90年代RJブームの頃はやや古くて新鋭機に対し魅力劣る。
ってとこではないかと愚考します。
592 :
NASAしさん :04/07/23 15:25
ブラックボックスの語源について教えてください。 航空機ではFDRやCVRを収めた箱のことをよくブラックボックスと言いますが、実物は回収を容易にするため 目立つ色(オレンジ色等)に塗られています。 なぜブラックボックス(黒い箱)などと呼ばれるようになったのでしょう。
593 :
NASAしさん :04/07/23 15:46
たしかマスコミの下らん造語だったと思うが。 整備の間で、CVRとかFDRのような封印されたものを、普通に機械工学用語として「ブラックボックス」と称する事はあるが。 ただ、全然現場では一般的な用語じゃないし、現場は普通にFDR、CVRとしか言わない。 どこかの記者が誤用で馬鹿みたいに広めちゃったんだろうね。 「離発着」、「エアポケット」、「空爆」、なんてのもアホマスコミが誤用したというかアタマの悪い造語だね。 そんなもの航空業界では全く使わない言葉なのに、TVニュースでイケシャーシャーとしたり顔で話すからなあ。
封印されていて「中身が見えない箱」って事で使ったと言うことでしょうか? 単純に色を表したわけじゃないんですね。 ありがとうございました。
595 :
NASAしさん :04/07/23 17:59
エアポケットってマイクロバーストのこと? 強烈な下降気流だよねえ?
別にマスコミは厳密な専門用語を使う必要は無い、「大衆」に判りやすく使えるのがマスコミの役目。
空港で離着陸が一番多い時間帯って何時ごろかな?
599 :
NASAしさん :04/07/23 20:00
じゃぁ、空港で離発着が一番多い時間帯って何時ごろ?
600 :
NASAしさん :04/07/23 20:20
>>596 むしろ巡航中に急にガクンと負Gがかかったときなんかに
使用されてる気がする。
601 :
NASAしさん :04/07/23 20:31
599>> どこの空港?
602 :
NASAしさん :04/07/23 21:21
さっき、まさかのミステリーでやっていた、海岸にとっても近い(カリブ海の)空港名を教えてくらさい。
604 :
NASAしさん :04/07/23 22:12
スーパー中枢港とは具体的にどういうものでしょうか? 自分も考えてみたのですが、こういうことでしょうか? コンテナ港余剰・コスト高→コスト低い海外コンテナ港との競走→負け気味→中枢港を決めてコスト削減→海外港との競争に負けるな! てなところでしょうか?
せっかく書き込んだのですが、適切なスレッドが見つかったのでそちらに再度書き込みます。
747飛ばすほど需要あんのな
608 :
NASAしさん :04/07/24 03:57
リゾート地ですから。
609 :
NASAしさん :04/07/24 12:57
船の「甲板」は、「かんぱん」と読みますが、 「後甲板」は、どう読むでしょうか? ・こうかんぱん ・あとかんぱん ・ごかんぱん ・うしろかんぱん あるいは、特に読み方が確立されていないのでしょうか? 私は視覚障害者のために書籍や雑誌を音読してテープに 吹き込む活動をしています。「後甲板」についての正しい 読み方を調べているのですがどうもわかりません。 船舶に詳しい方、どうかご教授願います。
>>609 ちなみに『NHKことばのハンドブック』では、どうなってますか?
芥川龍之介の『出帆』では「こうかんぱん」
>>610 私はその本を持っていないのですが、ネットで検索したところ、
同様に船の各部位の読み方を調べた人がいて、その人によると、
『NHKことばのハンドブック』では「ごかんぱん」
とあるらしいです。
>>611 私もGoogleで検索して、そのサイトを発見しました。
どうも出典によって読み方が様々なので、実際に船舶に
関係している人の声が直に得られたら有難いと思って
投稿しました。ひょっとすると、現場ごとに様々な呼び方を
しているのかも知れません。
キャプテンとコーパイが逝ってしまった時、フライトエンジニアは操縦できるのかな? いつも後ろから操縦を見てるから、出来そうな感じだけど。
614 :
NASAしさん :04/07/24 15:48
>>609 「ともこうはん」
「かんぱん」は海軍用語
615 :
NASAしさん :04/07/24 16:51
>>613 FEさんって元々はCPLとか持ってる人が結構いたりする。
(でもそういう人はCO-PIへの転換が進んでもう残っていないかな)
CPLってコパイロットライセンス? ライセンスが無い人が、操縦して無事に着陸させたらやっぱ罰則なのかなあ。(緊急事態のとき)
ジェプセンチャートが届いた。 分厚いなぁ。。。重量7キロもあるよ。 マーシャラーの動きとか、航空機の機種別のタイヤの空気圧、各空港の 燃料のタイプ、滑走路の幅、消防のレベル、騒音の情報、太平洋で事故った時の レスキュー隊のことまで載ってる。太平洋横断ルートが載ってるのが面白い。
それは一般人でも??
621 :
NASAしさん :04/07/25 09:05
質問ですが、 スポイラーは着陸して全ての脚が地面に接地しないと作動しないように設計されてるはずですが、 (昭和4?年の日航機シェレメンチェボ事故で原因がスポイラーにあったので) 最近は着陸前でもスポイラーが作動してますが、最近の旅客機は脚が地面に接地してなくてもスポイラーが作動するのですか?
>621 昔からずっとスポイラーの一部は飛行中でも使えますが。 飛行中でも使える小型のもの(フライトスポイラー)と地上でのみ使う大型のもの(グラウンドスポイラー)の 双方を複数枚装備して使い分けている場合が多いようです。 あるいは動作角度を空中と地上で変えたり。 #全日空羽田沖事故の原因がグラウンドスポイラーの誤動作とする説もありましたっけ?
>>622 ありがとうございます。
つまり、現在はグラウンドスポイラーは脚が地面に接地してなければ絶対作動しないようになっていて、
フライトスポイラーは万一離陸直後(モスクワ事故の時みたいに)、誤って作動させても大丈夫なのですか?
624 :
NASAしさん :04/07/25 10:31
スロットルは万一離陸直後、誤って絞っても大丈夫なのですか?
625 :
NASAしさん :04/07/25 10:50
>>623 >>624 V1以降はスロットルレバーから手を離します。
V1以降の離陸中は両手で操縦桿持ってます。
>623 ん、そういう意味では大抵の機体は今でも大丈夫じゃないと思う。 そのへんのシステムはモスクワ事故の時代から変わってないと思うし、 フライトスポイラーだけでも離陸時のデリケートな状態なら十分墜落の原因になりますな。 #最近のFBW機ならプロテクション掛かってるからあるいは?という感じ。
627 :
NASAしさん :04/07/25 17:24
>>627 NG.
みつかったらも何も,X線でばればれ.
ボンベ部分だけを現地調達するしかないでしょうな.
昔研究発表でポスター張付け用のスプレー糊を入れてて
成田で没収された経験あり.
どうもありがとうございます。 ボンベ現地調達。。 行き先があまりそういうものを売ってなさそうな所なので 諦めます。
>629 宅急便で送るべし。
631 :
NASAしさん :04/07/25 21:31
飛行機の風洞実験などでよく見る(TV・雑誌)あの糸のようなものは 特に何というのでしょうか? また市販されたりしてますか? PCケースの横がアクリルなので空気の流れをチェックしたいので使っ てみたいのですが。 大した量はいらないので、又は代用品になるものはありますか? よろしくお願いします
>>631 気流糸(タフト)。
ふつうの木綿糸を使ったりもするが、PCケースファンの流速で
使い物になるかどうか?
>>632 ほうほう。
んー弱すぎますか… 線香でも使いますかなぁ・・・
>>633 おいおいPC(特にHD)に、線香や煙草の煙を近づけちゃイカンよ。
>>634 それもそーだねぇ〜 身の回りでなりそうな物…
って板違いになってきたな。スマソ
>>635 アクリル棒を熱して伸ばせ。細〜いところだけ使え。
637 :
NASAしさん :04/07/25 22:48
そこでドライアイスですよ。
639 :
NASAしさん :04/07/25 23:19
船は前方の横あたりからいつも水を排出していますが、これは何でしょうか? どこからか常に浸水しているから、排出しているのでしょうか? 水の排出は小型のモーターボートとかには見られませんが、どうしてでしょう か?
641 :
NASAしさん :04/07/26 09:53
S-3バイキングは操縦桿ですか、ハンドルみたいなやつですか 教えてください。
642 :
NASAしさん :04/07/26 11:31
航空券を自分で予約して旅行代理店で購入する場合、座席指定って 代理店でできますか?
軍事板にすべきか迷ったけどここで質問します。 戦闘機の燃料って一般人が手に入る限りの材料で作れますか? だきたらレシピもお願い。
灯油買ってこい。 多少成分は違うがそれで十分飛ぶ。
645 :
NASAしさん :04/07/26 15:15
インターネットでチケット買おうと思うんですが 窓際の席がいいので座席指定したいと思います。 そこで、買う前に窓際があいているかどうか確認できますか? 特割でも窓際座れますか? 飛行機初めてなので教えてください。
646 :
NASAしさん :04/07/26 15:51
647 :
NASAしさん :04/07/26 16:53
JALとANAの選ぶ基準はありますか?
国内線のジャンボの巡行高度で携帯電話って使えますか? いや、使うとDQNとかそう言う事はおいといて、某板で疑問が出ていたので。 実際に使うとか使わないの話しじゃないです。
>>647 利用?採用応募?ハイジャックの標的?その他?
目的が分からんと返答のしようがないよ
>>644 thx!! 灯油で戦闘機って飛んじまうんだな。結構意外
>>650 そうなんだよね。
ジェット燃料って聞くと発火しやすいみたいな感じが
して勘違いしやすい。
大昔、成田闘争の頃、ジェット燃料を
鉄道貨物輸送するのは超危険って住民の反対運動あったけど、
ガソリンよりかえって安全なんですよね。
652 :
NASAしさん :04/07/26 22:13
>>639 小型のモーターボートや保安庁の巡視艇とか、排気を煙突ではなくトランサム
の排気口からするタイプの船は、その排気口から冷却水をだしてるよ。
>>650 旅客機で使ってるJETA-1というグレードの燃料と戦闘機で使ってるJP-8はほとんど同じものらしい
654 :
NASAしさん :04/07/26 22:18
>>650 でも、あまり高度を上げないようにしましょう。
家庭用の灯油は凍るらしいよ。
>651 ケロシンはともかくJP-4なんかは結構燃えやすかったような。 ライターで火がつかないSR-71用のJP-8?なんて極端な例もありますが。
SR-71はJP-7じゃなかったっけ?
657 :
NASAしさん :04/07/26 22:30
>>654 寒冷地用では凍らない。
日本でも地域によって燃料に違いがあるのは常識。
>>655 JP-4はほとんどナフサみたいなもんだから、性質はガソリンとほぼ同じ。
氷点下でも爆発します。
JP-4って消防法ではガソリン扱いだったような・・・ うろ覚えなのでソース無しです。
JP-4:ワイドカット・ガソリン≒ナフサです。
662 :
NASAしさん :04/07/27 02:37
10月以降、JALは欧州便に悟空の設定は無いんですか?
>>662 悟空は行き先別に設定される。例年、欧州は遅れて発表される。
664 :
NASAしさん :04/07/27 09:15
>>663 有難うございました。出張の予算計算してたんですが、安心しました。
665 :
NASAしさん :04/07/27 11:41
済みません。素人なんですが教えてください。 JALの国際線で帰国してきたのですが、 帰りのマイレージを登録するのを忘れていました。 行きは国内の空港でマイレージ登録墨です。(HPにも反映済) 帰りは向こうの空港に登録できる機械が見当たらなかったので 何も出来ず、そのまま家に帰ってきてしまいました。 こういう場合、どのようにすれば登録できますか? ちなみに、ツアー参加で、50%マイルです。 帰りの航空チケット(ボーディングパス)にはFFPNOは入っています。 (JL3129・・・・・) 行き先はグアムです。
666 :
NASAしさん :04/07/27 11:51
>>665 黙って待っとけ。1週間後くらいに加算されていたらマンセー。
加算されていなかったらゴルァ&事後加算。
ボーディングにFFP番号入っていたなら無問題。
フツーはPNRにFFPが入っているから、往路登録しておけば
一連の旅程は自動的にFFP番号を参照できて加算される。
>>665 質問とは直接関係ないけど,マイレージの登録は通常チェックインの時に
するので,その時にマイレージカードを見せればおK.
機械がおいてあるのなんて日本くらいじゃないかな...
669 :
NASAしさん :04/07/27 18:58
>>664 出張の予算なんて、定価でもらっといて、・・・・
ってもしかして、出張する社員に支給する旅費をぎりぎりに抑えて、予算を
大切にしようと頑張る経理担当者か?
670 :
NASAしさん :04/07/27 19:07
>>666 >>667 ご返答ありがとうございます!
行きにしておけばモウマンタイなのですね。安心しました。
万が一のことも考えて、HPちょくちょく見て見ます。
>>668 海外はマイレージ登録は機械じゃないのですね・・。
国内線が多かったのでこれが当たり前かと思ってました・・。
ムチハオソロシイ・・・。
皆様、ありがとうございました。
自社養成のパイロットになるにはどうすれば良いですか? 当方東北大学工学部一年で、成績はまだ帰ってきてませんが ほとんどAAかAと思われます。 今から出来ることがあれば何か対策をしたいのですが、 自社養成に採用するためには何をすれば良いでしょうか。 ・面接 ・入社試験 ・学部時代の成績 ・年齢 自分なりの考えではこれくらいが選考要素になっていると思うのですがどうでしょうか?
>>669 漏れの元職場はディスカウントチケットですた(w
当然のことながらエコノミー.
H.I.S.とかでチケット出してもらって実費精算ですた.
チケットの手配も行く人が自分でやりますた.
役員クラスは知らんけれど.
国内線は時刻表精算だったので特割とか使って往復料金で
精算とかも出来たようですが.
673 :
NASAしさん :04/07/27 21:13
航空券のFAREのところに金額のかわりに「IT」と書いてあるのが 来たんだけど、これは何の意味? 格安券なんですが。
675 :
NASAしさん :04/07/27 21:17
>>671 学業も大事だけど、体力(視力)なんかも気をつけてな。
>>640 >>652 ご教示ありがとうございます。排水の水は冷却水だったのですか。
とすると、船のエンジンの冷却水は回りの水から取っており、いくらでもある
から、自動車のエンジンと違って放熱のためのラジエーターとかが不必要で、
また、オーバーヒートすることもないのでしょうか?
679 :
NASAしさん :04/07/27 22:22
680 :
NASAしさん :04/07/28 02:56
世界中の飛行機が一斉に着陸するだけの空港の容量はないってホントですか?
>>680 ウソ。
世界同時多発テロの時、アメリカ上空はゼロ、それ以外もわずか。でも
大丈夫。
サミットなどで伊丹に大量の航空機の飛来が予想される場合、短いほうの
滑走路を臨時駐機場にして対応する。
683 :
NASAしさん :04/07/28 15:16
これはなんて飛行機? (Vol.337@下地島)
684 :
NASAしさん :04/07/28 19:52
質問です! 今はあるのかわからないですが、 昔ANAに乗った時に航空路を記した世界地図のようなものを、 フライトの最後に頂きました。 その地図のような物の名称があれば教えて下さい、お願いします。
>>684 穴の機内誌「翼の王国」の最後の方のページに乗っていますよ.
確か翼の王国は定期購読が出来たような...
NH/ELその他穴グループの路線図だけですけどね.
688 :
NASAしさん :04/07/28 21:59
質問ですが、 旅客機の乗務員の方々はフライトで 「よし、このフライトの最大のヤマ場は超えたぞ!!」とホッとするのは 着陸して十分に減速しエンジンの逆噴射が終わった時でしょうか? (勿論、全ての乗客が飛行機から降りるまでフライトは続いてると意識されてるでしょうが)
>>684 ジェプセンチャート(jeppesen chart)のpacific basinを購入しよう。
4冊セットで、3万くらいした。
1冊目がチャートの読み方の凡例や、無線、ATC、NOTAMなどなど規則満載の
1000ページくらいあるマニュアル。マーシャラーの動作まで載ってる。
2冊目〜3冊目がエンルートチャート&各空港の詳細な地図や出発進入経路図。
690 :
NASAしさん :04/07/29 08:22
この板の新参もんで失礼します、 皆様がよく使う空港の名前のアルファベット3文字の一覧表てどっかにありませんか? 暑中お見舞いもうしあげます
691 :
NASAしさん :04/07/29 08:49
台風が西日本に近付いていますが、 台風の影響って上空何メートルまであるのでしょうか? 例えば台風の中心が四国にあって暴風域が山口から大阪まであるとして、 名古屋〜福岡便はその上(?)を通過できるのでしょうか? (地名はあくまでも例なので気にしないで下さい)
692 :
NASAしさん :04/07/29 09:17
>>692 TAK 高松空港が載ってない。
おまけに ITM も載ってない。OSAならあるが。
通報しよう。
694 :
NASAしさん :04/07/29 10:36
695 :
NASAしさん :04/07/29 11:29
来週北海道出張で、6日(金)のANA最終で羽田に戻ります。 京急への乗り換えですが、23:25到着で23:49の列車に 乗るのはやはり無理があるでしょうか? あまり遅い時間の羽田を知らないもので… それと、千歳空港の売店やsignetは何時頃まで営業している でしょうか? お土産は札幌で調達してから空港に向かうのが 無難でしょうか。よろしくお願いします。
696 :
NASAしさん :04/07/29 12:29
木村さんて、最高
697 :
NASAしさん :04/07/29 12:34
692さん693さん694さん お手数かけます、サンクスです 690です
698 :
NASAしさん :04/07/29 16:08
航空会社側の手違いで到着後空港で2時間ほど足止めを食らってしまいました。 国内線でのことです。 おかげでその後の予定がグチャグチャ。 夜遅い便で到着し、その後寝台列車で移動の予定だったのに乗れず、 その夜は航空会社がホテルを取ってくれて一泊し、翌朝主要駅までの タクシー代は払ってくれることになりました。 それ以上の賠償を求めることは不可能でしょうか? ちなみに「その後の予定」は仕事関連ではなく遊び(人と会う予定等)なので 具体的に金額が出る損害が発生したわけではありません。 どなたか詳しい方教えてください。(私は当事者ではなく、当事者の家族です)
>>695 定刻に羽田に着陸して、荷物を預けていなければまず大丈夫。
新千歳で京急の切符を買っておくか、パスネットを持っていればなおよろし。
新千歳で出発を遅らせるDQN客がいないことを祈りましょう。
目的地が品川や横浜なら24:01発に乗っても到着時刻はほとんど変わらないけどね。
>>698 ネタでしょ ( ´∀`)σ)Д`) なんで2時間も足止めなの。
そんなことで、精神的損害の賠償とか求めるつもりぃ。
オートブレーキの1・2・3・MAXポジションは減速率の設定と聞きました。 だとしたらエンジンのリーバスだけで設定した減速率を超えてしまったら 車輪はノーブレーキになるんですよね?
>>698 航空会社に金銭を要求するのなら勝手にどうぞ。
好ましからざる客としてブラックリストに載る程度で済めばいいけど、
下手すると恐喝容疑で警察が動くかもよ。
703 :
NASAしさん :04/07/29 19:27
>>700 2時間足留めくらったことあるよ。
荷物が出てこなかった。
「飛行機でそのままどっかの空港に運んじゃったと思うから、
あとで荷物送るね」
とでも言ってくれれば、まだしも、
荷物の所在が全く分からず、そして対応も現場担当者じゃ決定権がないとのことで
会社と連絡したりとか。結局、その場では何の解決にも至らず、本当に無駄に足留め
食らった。
天候とか機材繰りで2時間送れたってのなら、航空という輸送機関ではやむを得ないこと、
とあきらめるべきだが、会社の手違いで、さらには対応のダメダメから無意味な足留めは
我慢ならないね。
俺の例では、俺が介護者で、荷物は障害者の車椅子。車椅子がないと移動できない
ってんで、タクシー代を請求した。
タクシーだいは出せないとのことで、3人で1万円分くらいのミールクーポンが
発行された。しかし、いろいろ移動の予定が狂ってしまったうえで、空港で飯な
んか食って行けるか。しかも、今使わなきゃ無効のクーポンだ。冗談にも程があ
る。
後日、状況を詳細に記述した苦情の手紙とタクシー代と顛末の報告書を丁重に請
求したら、請求通りにくれました。慰謝料は請求してないよ。
>>700 さん
ネタじゃないんです。
>>703 さんと同じで、荷物が出てこなかったんです。
(ちゃんと預かり票は持っていました)
現場の対応も同じで、「どうしようどうしよう」と言う感じで
ただただ時間が過ぎていき、2時間後にやっと見つかりました。
2時間とは言え、結果半日を棒に振ることになってしまい、
(夜間移動の予定が翌朝移動になったので)
楽しみにしていた予定をいくつかキャンセルして、本人と同行者は
とてもガッカリしていました。
何かそういったことに対する保障の基準等があったら知りたいと
思い書き込みました。
必要以上にゴネようと思っているわけでは無いんです。
>>698 さん
703さん、参考になりました。ありがとうございました。
×必要以上にゴネようと思っているわけでは無いんです。
>>698 さん
〇必要以上にゴネようと思っているわけでは無いんです。
>>702 さん
の間違えでした。すいません。
成田周辺と関空淡路島紀伊半島周辺の上空にバルーンを飛ばす予定があるという NOTAMが出ていますが、あんな小さなバルーン、レーダーに映るんですか?
とりあえずどこの航空会社か知らんが約款をチェックすべし.
でもまぁ,
>>698 に書いてあること以上のことはできないだろうなぁ.
仮に出張とかで本当に金銭的実損が出てもその賠償に応じる義務はなかったはず.
でもまだいい方じゃないのかな,それだけ手当てしてもらえれば.
漏れなんぞいつぞやの穴のコンピュータトラブルにもろに巻き込まれて
羽田で6時間待ってたことがあった.
福岡行きだったからのぞみに振り替えた方が早くついたなぁ.
でもその場合でも結局は航空運賃無手数料払い戻しして
改めてのぞみのきっぷ買う必要があるので,
特割で買っていたからかなり高くつくので6時間待っていましたとも.ええ.
>>701 リバースはそれほど減速に貢献しなかったんじゃないかな。。。
ブレーキの負担を減らす程度。
そうなの? リバースって減速度凄そうだけど
>>707 さん
>でもまだいい方じゃないのかな,それだけ手当てしてもらえれば.
そのようですね。そう言って慰めてみます。
(703さん、707さんは大変でしたね)
ありがとうございました。
711 :
NASAしさん :04/07/30 17:44
航空整備士って給料なんぼもらってんの?
712 :
NASAしさん :04/07/30 18:45
>>712 A-10 THUNDERBOLT II
714 :
NASAしさん :04/07/30 19:51
ANA か JAL の747-400のチェックリストって どこかで落とせませんかねえ。
>>714 ここら辺に、操縦関係のチェックリストがうpされているけど、全部じゃないよ。
>>717 ご親切にありがとうございます。
ただ、このサイトは以前より
ちょくちょく見に行ってました。
719 :
NASAしさん :04/07/30 21:31
>>701 >>708 最小の設定「1」で減速率は1.2m/s^2程度。リバースだけでこれを超えると当然
車輪はノーブレーキ。最大の設定「MAX」だと、3.3m/s^2。
720 :
NASAしさん :04/07/30 22:14
721 :
NASAしさん :04/07/31 01:28
今度、初めてANAのビジネスクラスに乗るのですが、 シートアサインはどこにするのが一番賢いでしょうか?? 皆様のオススメを教えてください。 ちなみに、NH209 NRT−FRAのニュースタイルCLUB ANAです。
722 :
NASAしさん :04/07/31 02:10
オレだったらギャレーから離れてるとこを選ぶな。 騒がしくなくて静かだから。
723 :
NASAしさん :04/07/31 04:23
空港内を走る各種作業車には、白地に黒文字で数字4桁の ナンバープレートみたいな物がついてますが、書かれている 内容(意味)と発行元を知っている方はいませんか?
>723 知ってどうする 保安上教えられない
726 :
NASAしさん :04/08/01 09:32
>>723 通称ランプパス。
その空港内での走行する車両に必要な「ナンバープレート」と
思って下さい。
空港施設内は公道でないので、通常のナンバープレートは
必要ありません(無意味です)が、それに変わるもので車両を
管理しています。
727 :
NASAしさん :04/08/01 17:41
今朝、今日から発売の10/1のFUK→ITM便(JAL2058)を前売り21で取ろうとしたら、 まだ午前10時前だったにも関わらず、残り4席状態。 今回の便乗値上げの一環として(?)、 「前売り21」枠の座席数を意図的に抑えてることってあるんでせうか?
>>727 普通運賃で売れると予測されれば安売り運賃の席数を絞る。これが常識。
時刻表にも販売座席数が制限されていると明記されている。
別件だけど、クラスJの少ない機材だと、クラスJの前売や特売への割り当ては
極わずか。普通運賃でないと予約できない。
729 :
NASAしさん :04/08/01 18:54
>>728 HND-ITMなんか、Lクラスの枠を絞りまくってるからね。
で、普通運賃枠でこれ以上売れないと見るや一気に大放出。
んなもんで、2週間前くらいにいきなり特便割引1のクラスJが空いてたりする。
>>728 ,729
なるほどやっぱりそうだったんでつね。
漏れが買った後、残り3席状態が夕方くらいまでずーっと続いてたんで、
(さっき確認したらもう1席売れて残り2席になってたけど)
予約者殺到で残り4席になっていたというより、
最初からこの便の「前売り21」枠は4席しかなかったということですね。
たしかに定価でも十分でも売れそうな強気商品なら
わざわざ安い値段で売る必要はないですね。
関空便なら不人気だからいつでもOKだろw
>>729 2週間前に放出されても、通路側でも窓側でもない、つまらない席しか
残っていない。
クラスJで、座席にこだわる奴は、回数券などの普通運賃で買ってしまう。
俺もそんな連中の一人。
733 :
NASAしさん :04/08/01 20:12
>>730 まぁ、そういう事だね。
実際にはもう少し設定数は多いだろうけど、それでも10席あるかないかという程度かと。
金曜日の最終便なんで、仕事を早く切り上げた人が大阪へ帰る際に、前便振り替えの出来る前売り21は有利。
回数券よりも単価が安いから、毎週移動パターンの決まっている人が挙って買っているのかも。
因みに、同日のHND-ITM最終便(JL1529)は、既に前売り21・単身赴任割引が完売でつ。
ところで、平日シルバー割引と単身赴任割引って空席枠は同じなんですか?
教えてエロ幕府
734 :
NASAしさん :04/08/01 20:27
10月のJALグループの時刻、機材はもう発表されていますか? もしされているならURL教えてください
>>732 回数券でも席が取れないんですが。やっぱり平会員だから?
それにしても、あの「エラー」っていうの、間違った操作をして責められているようでいやだなあ。
↑正確に言うと、「Jの予約はできるが、席の指定ができない」です。
お気に入りの席って、ぐるぐるセブン(JAS777)の旧スーパーシート窓側。 一機に4席しかない。 予定が決まれば、普通運賃で予約。前日までに回数券で発券。 J券は当日、JGCカウンターでクレジットカード決済。 快適な移動をするためには周到な準備が必要。
738 :
NASAしさん :04/08/01 21:55
今日気がついたんですけど、Q400ってタキシング中スポイラ立ててますよね。 地上走行を安定させるためかな。 んで、離陸滑走始めると同時にスポイラ閉じるんだけど、あれって離陸時の何かの動作と機械的に連動してるんでしょうか? たとえば、スロットル・レバーを一定以上のポジションに動かした時とか。 手動だと、閉じ忘れた時に事故になると思うので。
739 :
NASAしさん :04/08/02 00:03
>>738 ????
プロップの「Q400」に、スボイラーがついているのですか。知らなかった。
高翼機だけど、どこから翼上のスポイラーが見えたの?
あ、どこからって、機内からじゃなくて、空港で外から見ててですよ。
742 :
NASAしさん :04/08/02 00:28
基地害名古屋蛆を強制入院させたいのですが、都立松沢病院はどこにありますか?
>>738 あら、本当だ! スポイラーに見えるね。
744 :
NASAしさん :04/08/02 00:51
っていうか名古屋の蛆虫野郎ってマジでバカっぽいね。 話題逸らそうと必死だね。
ちょっと質問なんですが、よく成田空港のHPみてると UAとかの外国の飛行機が、国内線扱いで伊丹行きとかになってるのを見かけるんですけど、 あれって、海外から飛んできたやつが成田経由で伊丹へ行くってことですよね? 成田-伊丹間とか国内だけで乗れるんですか?
746 :
NASAしさん :04/08/02 00:59
↑ いいから松沢に逝け、マジで逝け、荒らすんじゃねえクズ! さりげなく大阪貶しやがって、名古屋クズは本気で病んでるからどうしようもねーなwww
747 :
NASAしさん :04/08/02 01:01
>>745 国内線になっていて乗れる便と、国際線扱いでその区間だけは乗れない便があります。
>>748 そりゃコードシェアだ。
JLやNHが飛ばしてる飛行機の座席をTGやUA名で
売ってるの。
>>748 あ、ごめんTGは無いかw
AAとかね。
良く見ると、出発時間が同じでしょ?
共同運航のところに○印がついてるし。
>>725-726 さん
ご回答ありがとうございます。
普通のナンバープレートの規則性とかにも興味があり、
空港内の場合はどうかなと思った次第です。
確かに何かの役に立つというわけではないんですよね。
>>751 補足すると・・
バスのように空港の敷地外(公道)も走行できると便利なものは、
空港敷地内用のプレート(ランプパス)と同時に、通常のナンバープレートを
取っているものがあります。
反面、特殊作業車などで、公道用の車検やナンバーの取得が難しいものは、
わざわざ苦労してまで車検やナンバーは取らずに、空港内作業用の規格であることだけ
確認のうえ、ランプパスだけを取得している場合も多くあります。
(その場合は、公道を自走できません。)
便乗で質問。 ランプパスのみの車両には車検に相当するような定期点検は義務付けられていますか?
754 :
NASAしさん :04/08/02 21:42
J/XLの株主優待券に赤と緑があるんだけど、 どう違うのですか?
緑...通常の株主優待券で1枚で国内線は25%割引。有効期限半年 赤...新JAL記念株優。1枚で国内線は50%割引。S17/5/31まで有効
日本の航空路線の地図がわかるHPってありますか。 どの岬の上辺りを飛んでいるかとか。
どうもでした。 前に全日空に乗ったときに入手した全日空の雑誌にはそういう地図がありました。
759 :
NASAしさん :04/08/03 17:34
今日伊丹空港に行ってきた。 ギャラリーやカメラマンが多いのでテロでもあったのかなと思って見ていると なんと飛行機が全然突拍子も無いところから飛んできました。 我が家にいても今日は飛行機の音がうるさいなーと思ってたんですけど いつもと滑走路が間逆になってるの 梅田方面に離陸して池田らへんから飛行機が着陸するから 空港脇のあの狭い道路で頭上30メートルぐらいのところをジャンボが飛んでてびっくりした。 カメラマンも30人ぐらいいて邪魔臭かったけど、まああそこの渋滞はいつものことやし。 何で今日は滑走路が逆なんだろう??? なんかあるの?? てかみんな知ってたのかな??
760 :
NASAしさん :04/08/03 18:11
>>759 風向き次第で反対側にもなる。伊丹の場合は反対側になることが
比較的少ないから、もの珍しさも手伝って多くの航空ファン(ヲタ?)が
集まってきます。
滑走路の向きを知る方法で一番簡単なのは航空無線。
761 :
NASAしさん :04/08/03 21:54
パイロットがうっかり滑走路の向き反対ってこと忘れてたら 滑走路で正面衝突が見れるかもしれないね
>>761 成田名物は誘導路でのお見合い。
滑走路でのお見合いは、笑い事では済まない。
>>761 熊本だったか宮崎だったかで、未遂があったような。
765 :
NASAしさん :04/08/03 22:11
近いうちに全日空に乗る予定です。 階段が一番近いのは,京急線の最前部?最後部?どっちですか
>>765 現時点では、ANAもJALも品川方が便利。
新ターミナルが開業すれば、ANAは反対側に移る。
>>765 横浜から直通でくるなら一番前だから注意汁。
質問の仕方が悪かったです。 羽田に向かって,最前部,最後部どっちが階段・エスカレータに近いですか? 京急は蒲田から乗る予定です。
>759 今日は風向きも普段と変わらないのにずっと14だったから、もしかすると 十三であった花火大会の影響かもしれない。
>>769 別に俺も767さんもウソを言ってる訳ではないがな...
KQ蒲田から乗るなら、最後部。
1番線川の上から左側が吉だが、横浜から来た電車は
短くてそこまでこなかったりするから注意。
14を使えば、パイロットは2回、花火見物ができる。 花火を見たくて14をリクエストしたのかも。 まさか。
775 :
NASAしさん :04/08/03 23:18
(´-`).。oO(・・・?)
マルス端末で特割の航空券を発券出来ますか?
778 :
NASAしさん :04/08/04 00:03
779 :
NASAしさん :04/08/04 06:10
質問。 パイロトの人にしつもんです。 空港のところで、りりくのとき時々ぼくが手を振っているのですが きずいていますか。 きずいていたら手を振りかいしてくださいね ぼくはだいたい5じに空港のところへいます いつも見えていますか
780 :
NASAしさん :04/08/04 11:11
かつて航空三社(こういう表現は死語だがw)で、自社養成の計器終了後と航大卒組が シャイアンやらスーパーキングエアやら乗って「応用訓練」なるもの受けてましたよねえ? 結局今は予算都合(?)で実施してないですよね、、、 あれって意味あったんですか?
781 :
NASAしさん :04/08/04 16:50
>>779 うんうん。見えてるよ、ボク。
いつもいつもありがとうね。
今度、ボクに向かって離陸の時に手を振るからね。
機長にもお願いしたらOKって言ってたからね。
でも全開加速中だからね。
手許狂って墜落するかもしれないけど、あぶなくないトコで見ててね。
782 :
NASAしさん :04/08/04 19:06
>>779 で思い出したんだが、嘉手納かなんかの「安保の丘」なる場所には
軍ヲタが毎日ワッチしに来ているみたいで、(どうやら報道機関と契約して有事など
普段見慣れない機体が来た場合に即写真を送るという立派な「業」らしい)
当然、彼らはレシーバー付きでワッチしてるわけ。
軍Pも気の利いたのがいて、有事でもなければタキシング中に軍ヲタが手を振ったりすると
ATC使って軽く挨拶してくれたり、指立てて挨拶してくれたりするらすぃ。
783 :
NASAしさん :04/08/04 22:41
>>782 そりゃ軍Pだって飛行機好きに違いないから、写真取りに来るヲタが手を振りゃ
悪い気はせんだろう。外から写真られてる分には、後ろに乗ってきたヲタに
忙しいのにログブック記入しろとか言われてる民間Pみたいな憂鬱とは無縁だし。
船舶検査証の用途欄は記載方法に決まりがありますか? 決まりがあるのであれば、何を見れば分かりますか? 主には一般用兼用船・監視船・プレジャーボートなどだと 思いますが、それぞれの用途に応じてできることは きちんときめられているのでしょうか?
785 :
NASAしさん :04/08/05 16:23
「あなあけ」はの漢字は「孔開け」?、「孔明け」? どっちが正しいでしょうか?
>785 「開孔」って言うから孔開けじゃないの? 「あな」って「穴」の方が一般的の気がするけど。
>>786 一般的には穴、突き抜けているのが孔。
>>786 ひらく意味だから「開ける」が正解。
あかるくなるとかおわるとかだったら「明ける」。
穿孔って言葉もありますよ。 穿つ:(1)穴をあける。貫き通す。 「岩を―・って道を通す」「石をも―・つ信念」
789 :
NASAしさん :04/08/05 21:35
bmi(BD)ってどんな感じですか? 評判とかサービスとか すいません教えてください。
790 :
NASAしさん :04/08/05 22:38
>>786-788 レス、ありがとう
「孔明け」だと主張する人もいる・・・。
どっちだろう・・・。
>>790 きっとどれも正解。
どのような穴をどこに開けるかじゃ無いですか?
792 :
NASAしさん :04/08/05 22:57
>>791 鉄板に孔をあける、ほうです。
トンネルじゃないです。
>792 俺は一般的に「開ける」だと思うんだけど、ぐぐってみればどっちもヒットするし、 自分の周りで使っているのに合わせればいいと思う。 細かい使い分けは会社とか業種によるだろうし。
794 :
NASAしさん :04/08/06 05:29
ていうかこの板にどういう関係が??
をい!間違っても機体に孔あけるんじゃネーゾ!
796 :
NASAしさん :04/08/06 18:04
以前に見たことがあるような質問なのですが、 検索できなかったので教えて下さい。 国際線で往復チケットを買い、復路の分を捨てる、 と云うのはどういった問題が発生するのでしょう。 また、そういうことをすると航空会社のブラックリスト(?) に載ったりするのでしょうか。
797 :
NASAしさん :04/08/06 18:11
798 :
NASAしさん :04/08/06 18:47
>>796 主に問題になるのはいわゆる「格安航空券」。
これは旅行代理店が航空会社とITと呼ばれるPEXとほぼ同価格かちょっと安いくらいの価格で
「多人数席を埋めるから、もし、その目標に達したらボーナス頂戴ね」という契約を結ぶことが原因。
このボーナスを「KB(キックバック)」などと呼ぶわけだが、格安券はこのKBを見込んだ
形で値引きされて販売されている。
代理店としては顧客が乗ってはじめてKBが得られるので、復路放棄されると航空会社との
契約違反となる可能性があり、KBにありつけなくなる可能性が有る。
なんで、格安券では復路放棄禁止! なる条件で売られている場合が多い。
噛み砕いて書いたんで、若干の間違いはあると思うが容赦を。
他板にこんなスレもある。
◎違法?●片道放棄を議論汁(1)●合法?◎
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072266861/
復路を棄てたらブラックリストに載ると聞いたことがあるけど でもみんなやってるよね バンコク発券とか
>798, 799 回答ありがとうございます。 紹介いただいたスレを読んでみます。
801 :
NASAしさん :04/08/06 21:20
802 :
NASAしさん :04/08/06 23:25
知人があさってからツアーで海外に行くのですが 今日になって突然、航空会社の変更を言われたそうです。 当初の予定ではブリティッシュエアウェイだったのが、とつぜんJALに乗ってくれと。 航空会社のトラブルなのか、旅行代理店のトラブルなのか 一体何があるとこうなるのでしょうか。今までに便が変わるということはあっても 航空会社が直前に変わるという話は聞いたことがなくて、どうしたものかと。
機種別の事故数の一覧とかない?同じ路線で何種類か機種があったら できるだけ落ちなさそうなのに乗りたいのが人情ってもので なんとなく747、DC10、YSとかが多くて、767、777、A320あたりが少ないような気が まあ、前者は歴史が長い&機数が多いからであって機種としての出来不出来 うんぬんはぜんぜん関係ないのかもしれんが
805 :
NASAしさん :04/08/07 00:39
>803
ttp://aviation-safety.net/database/type/index.html ちなみに事故『件数』で言うなら737やDC-9みたいな機数が多く短距離仕様で
離着陸が多い形式が不利になりますな。
そういう意味ではむしろA320は就役期間の割には事故の多い機種ですね。
(多かった、と言うべきかも)
747 38件
DC-10 27件
YS-11 25件
767 11件
777 全損なし
A320 13件
DC-9系 110件
737 115件
A300. 24件
RJ. 3件
Dash.8 6件
>>798 漏れの元職場は海外出張で格安航空券を使用していたのだが
昔イギリスにBAで行った時には確かに復路を使用しない場合,
必ず代理店まで連絡してください.連絡がない場合は正規運賃を
請求する場合があります.とか書いてあったな.禁止とまでは書いてなかったけど.
でも去年台湾に行った時にちょうどSARSがピークになりかけてて,緊急帰還命令が
出たのだが,その時は復路放棄して(このときはNW)EGで片道買って帰ってきたなぁ.
このときは航空券とかその他の書類に禁止ともなんとも書いてなかったので
そのままバックレたけれど.
>>802 今度から海外旅行板でやれよ、そんなもん。
航空会社は、直前のキャンセルとか、予約を入れていたくせに
当日空港に来ない人とかを見込んで、飛行機の定員以上の
予約を受け付けることは日常的にやっている。
BAもそうしていたが、予想したほど直前キャンセルが出なかった
ので、旅行会社に「すいません、3人乗れません」みたいなことを
連絡してきたのだろう。それで旅行会社が他の航空会社を調べたら
JALがまだ空席があったので、そちらに移ってくれとお願いしてきた
と思われ。
本来の目的である観光はできるんだから問題ないだろ。
>>804 、805
どうもありがとう。なるほど〜。やっぱりあんまり機種によるかたより
というよりは、それ以外の原因(気象的・人為的・離着陸回数とか)の方が
よっぽど大きい感じですね。
あと、そういえば航空会社によっても事故数にかたよりがあるような気が。
機種より、航空会社を選んだほうが賢明だったりしてw
809 :
NASAしさん :04/08/07 11:20
>>807 レスありがとうございますた。
希望の席も「取れない」といわれていたのだけど
調べてみると空席になってるんですよね。
よくあることなんですね。参考になりました。
811 :
静岡330 に 13−13 :04/08/07 13:37
この前、ミャンマー国際航空に乗りました。 すると、機体にペガサス航空と描いてあり、機内もペガサス 安全のしおり、安全のためのビデオもペガサス航空となっていました。 しかも、白人の操縦士、白人のCAがのっていました。 しかし、白人CAはいっさい働かず、一緒に乗っていたミャンマー航空の ミャンマー人CA(行きのミャンマー国際航空と同じCAだった)が サービスし、機内食の食器もミャンマー航空のロゴがかいてありました。 これはどういうことなんでしょうか? たしか、ピークシーズンに乗務員・機材ごとレンタルするというのは 聞いたことがありますが、CAは働いていないしどうなっているのでしょう?
>>805 単純な累積件数だけじゃ事故発生率にはならない罠。
飛行回数に対する事故発生回数を出さないと、
多く飛んでる機種が不利、ほとんど飛んでない機種が有利になる。
>812 製造機数、延べ飛行回数、延べ飛行時間等事故「率」を算出するには 考慮すべき数字が多すぎて面倒でしたので。 #指摘された内容は>805の頭にも書いてるんですが、気づきませんでした? なにより>803氏は「回数」だけ問題にしているようでしたからね。
814 :
NASAしさん :04/08/07 23:32
新参者っす。 香具師 って、なんて読むのか教えてちょ。 かぐし、こうぐし?? 読めないので、意味がわからないっす。 よろしくです。
御巣鷹に落ちた日航123便は747-SRであってますか?
819 :
NASAしさん :04/08/08 16:33
普通のボーイング機についてるx46やx81といったカストマーコードは何処に行ってしまうんでしょう?
>829 >817-818を文頭に補完してくれい。
>>829 にまで責任が生じてしまって、もう何が何だかさっぱり。。。
エンジンの外見での見分け方で、 細長い感じのエンジンがターボジェット、 太短いのがターボファンでよろしいですか
>>824 一般的な傾向ではありますが、737-200などのJT8Dもターボファンですし、それほど当てにはならないでしょう。
(その前に純ターボジェトの機体なんてもうあまり見ない、F-4EJくらいか?)
ユナイテッドのマイレージの質問をさせてください。国内線の 全日空で特典旅行をすることを考えているのですが、直行便が ない場合に、一回の特典旅行で、複数回のフライトによって目 的地までいくことはできるのでしょうか? 具体的には、仙台から旭川に行きたいのですが、一回の特典旅 行で「仙台→新千歳→旭川」の往復ができるのでしょうか?
828 :
NASAしさん :04/08/09 21:19
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でぼけて! | |________| ∧∧.|| ( ゚д゚)|| / づΦ
829 :
NASAしさん :04/08/09 21:36
飛行機って座席にコンセントある?
830 :
NASAしさん :04/08/09 23:07
>>829 まれにあるのもある。
ほとんどないと思ったほうが吉。
びみょー
座席備え付けの説明書には使い方がかいてあっても、 実際は存在していないことすらある。
833 :
NASAしさん :04/08/10 08:32
>>826 UAの端末でそのルートが表示されれば乗り継ぎ桶。
HKD-HND-KOJなんてのも桶だし、直行便が取れないとき
HND-NGS-OKAなんてので乗ったこともある。
>>829 ビジネスクラス以上であれば、ほとんどの場合、PCやDVDが使える
ようになっている。コンセントが無ければバッテリーを貸してくれる。
エコノミークラスだとAAの中型機以上の座席に自動車用シガレット
ライタータイプのコンセント(?)がついている。
>>834 >ビジネスクラス以上であれば、ほとんどの場合
・・・エールフランスの、馬鹿ぁ orz
生駒から伊丹への32L着陸コース上にあるような航法支援施設って、街中に普通に建物として あるんですか??ミドウっていうポイントがありますが、場所的に大阪市内ですよね? チャリンコで行って発見することができますか?
837 :
NASAしさん :04/08/11 10:23
絶対に見えません。
838 :
NASAしさん :04/08/11 10:27
>>836 「ポイント」はあくまで「ポイント(地点)」であって、航法支援施設ではありません。
ポイントはVOR/DMEなどの航法支援施設から、何度の方向へ何マイルの
地点というふうに決められた「地図上のポイント」です。
施設があるわけではありません。
そうなんですか。。。 では、VOR/DMEなどの航法支援施設は現実に存在するんですね?
>>839 840氏が見せてくれてるようにVOR/DMEはかなりわかりやすいけど、NDBはアンテナ1本と
言っていいようなもんなんで見つけにくいですわ。
画像貼る順番間違えた・・・ 一枚目が上から見たやつだ
843 :
NASAしさん :04/08/12 04:45
兄が海外旅行でオーバーブッキングのために別の航空会社便に乗ったようです。 帰国したら、スーツケースにVDBS(?)とかいう桃色の紙が貼られていました。 このVDBSって何ですか?
844 :
NASAしさん :04/08/12 06:45
今度、旅行で初めて飛行機に乗る事になったのですが、すごく怖くて不安なんです。 今まで飛行機は避けてたので海外はおろか、沖縄へも行けませんでした。 でもやっぱし沖縄へ行きたかったので、この夏勇気を出して行く事にしました。 周りの人にいろいろ聞いてみたのですが、窓際だと少しは恐怖心安らぐというんです。 でも格安ツアーで申し込んだせいか、座席の指定は出来ないみたいなんです。 そこでまたネットで調べて知ったのですが、早く空港に行って搭乗手続きすれば席を選ばしてくれるらしいんです。 これって本当でしょうか? 朝9時の便に乗るんですけど何時間前に行けばいいですか? また、不安を解消する方法があれば教えてください。 本当に怖くてしょうがないんです・・ 宜しくおねがいします。
そんなに怖いなら飛行機なんて乗らないでフェリー乗っていったほうが良いよ どうしても乗るなら事前座席指定で検索しれ
すまん、包括旅行運賃か。事前座席指定は出来ないな、たしか。 パックで乗ったこと無いので座席指定いつどうすればいいのかよく分からんわ。 ツアーカウンターで窓際って頼むのかな?教えて、ツアーの偉い人。
847 :
NASAしさん :04/08/12 08:47
質問ですが、 旅客機はプッシュバックが終わり滑走路に向けて動き出すと、地上係員の人達が一礼して手を振って見送ってくれますが、 伊丹空港ではAの席に座れば高い確率でこれを見れますが、関空の羽田行きではどっちの窓側が見れる確率高いでしょうか?
848 :
NASAしさん :04/08/12 09:53
>>844 っていうか、通路側のほうが怖くない。
窓際は、飛行機が傾いたとき、真下が見えるので異常に怖い・・・。
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガク
よって通路側お勧め。
しかも真ん中のね。
849 :
NASAしさん :04/08/12 11:51
質問やけど、エアカーゴの給料なんぼもらっとるんですか?
>>848 何かたくらんでるんじゃない?そうやって窓側ゲット率上げようとか。(W
851 :
NASAしさん :04/08/12 12:39
>>844 医者に言って精神安定剤を処方してもらい、乗る前に飲む。
乗ったら離陸する前にすぐ寝る。窓際なら他の人に起こされることもないし。
852 :
NASAしさん :04/08/12 12:48
飛行機の速度の単位って マッハなのか?
>>852 いいともか?アレは納得いかねぇ。
飛行機のメインの単位はノット、これは戦闘機だろうがセスナだろうが同じ。
距離はNM(海里)、100Knotで一時間で100NM飛ぶ。
音速に近づけばMach計が中心に。
旅客機の巡航はMach0.80ぐらい。
ちなみに高度がフィート、重さはポンド、体積はガロン。
ヤードポンド法逝ってよし。
854 :
NASAしさん :04/08/12 14:49
俺もあのいいともには納得いかねぇ
回答者が「マイル」って答えてバツになってたが、正解でもいいと思った。 主で使う単位ではないけれどもな。 マッハで正解ならマイルでも正解でいいはずだ。
856 :
NASAしさん :04/08/12 15:57
パイロットを目指してる方に質問があるんですが、2000万近く お金使ってパイロットになってコミューターや使用事業に就職した ところでもとは取れるんですかね? とても給料が高いとは思えないんですけど・・・・。
高給取りになりたいからパイロットになる訳じゃないでしょう
858 :
NASAしさん :04/08/12 18:07
JALのドリームスカイワードって何て意味があるのですか?
>>856 ヨメがJEXだったんで色々話を聞いたよ。
とにかく自費ライセンス組は、みんな実家が裕福なんだそうだ。
そりゃそうだよなあ、どう考えても2000万なんていう借金は普通じゃないよ。
やれクルーザーだ、逗子の広大な別荘だ、結婚式で1000万だ・・・そういう人たちだよ。
ある意味、会社の給料なんていらないんじゃないかな。
例えばさ、300万の国産車をローンで買うとする。
すると、3年払いとしても月の支払いが9万くらいなんだよな。
これが2000万だよ。フェラーリ360をポンと買ってお釣りが来る金額だよ?
借金としてはまさに異次元。およそ現実的な金額じゃないよ。
860 :
NASAしさん :04/08/12 20:48
844はマルチ
861 :
NASAしさん :04/08/12 21:14
JEXのパイロットは特に給料が安いと聞きました。 自費でライセンスをとっても就職は厳しいし、就職できても 給料は安いし・・。 だけど、夢を実現出来る人は素晴らしいですね。
862 :
NASAしさん :04/08/12 22:24
>>861 何年か前の採用説明んときには
ラインに出たら550万/年、って言われたな。
一概には言えないかもしれないが 日本のパイロットて給料高すぎますかね? むかし、アメリカで聞いた話だけど、 中型機(多分B767くらい)のパイロットで年収8万$くらいらしい。 ただし、他に仕事持ってる人も多いんだって。 工学博士持ってて、そんでパイロットやってるとか・・・ それに旅客操縦士でなければ、パイロット免許めちゃくちゃ取りやすい らしいが、これ本当ですかね?
>855 マイルとノーチカルマイルは全然違うだろ。
>>864 航空の世界で単に"マイル"って言った時はノーティカルマイルのことなのさ。
ATC聴いてごらん。
もっとも、速さをマイル(/h)で言うことはないけどね。
>>855 あの問題は飛行機で使う速度の単位だよね?距離の単位じゃなくて。
マッハは音速に対する比だから速度の単位だろうけど、
単にマイルなら距離の単位だろ?
時速**マイルっていうなら速度だけど、飛行機では使わないでしょ?
アメリカの自動車のイメージ。
しかもNMのマイルと違うんだよね?
オイラ、木更津に住んでるんだけど、
>>840 にあるような、木更津VORの航法支援施設ってあるんですか?
見たことないなー。
確かに木更津って羽田への着陸機とか離陸機もよく見るし
北東方向から、多分成田からの出発機もそこそこ高い高度で
通りますが。
868 :
NASAしさん :04/08/13 02:50
ものすごくくだらない質問で申し訳ないんですが 飛行機ってサンダルや草履なんかでも搭乗できますよね? 家の母が飛行機はきちんとした靴じゃないと乗せてくれないと言うのですが 昔はそうだったのですか?
今だったら、かえってサンダルとかの方がいいんじゃねー? 靴だと脱がされ検査させられるときある。 この前、オレの前に並んでたオジサンが脱がされてた。 かなりムっとしてた。
871 :
NASAしさん :04/08/13 03:13
>>868 裸足の方がセキュリティー関係の方に歓迎されます。
ただしカーゴクラスをご利用ください。
>>869-871 レスありがとうございます。
お恥ずかしいことに、いい年して初めて飛行機に乗るもので
昔飛行機に乗ったことのある母にそう断言されると
そうなのかな?とちょっと心配だったもので・・・
助かりました、安心してサンダル履いて行けます。
どうもありがとうございました。
873 :
羽田国際線2番ゲート :04/08/13 03:52
今羽田国際線ターミナルにいるのですが、 6時以降も国際チャーター便って飛べるのでしょうか? 現在アイスランド航空チャーター便の搭乗待ちです。 ちなみに今日の機材はトライスター!!! 整備遅れで出発2時間半遅延の5:30予定 トライスターの写真が取りたい人は羽田に急ごう!! ちなみにどこの会社の機材かまでは旅行者には伝わってきません
874 :
NASAしさん :04/08/13 04:50
ANAって座席にモニターあってゲームできるの?
>>867 地図を見ると・・・陸上自衛隊の木更津駐屯地の中にあるっぽいね
>>866 オレが、過去に見た航空機の速度計の単位
1.knot
2.km/h
3.MPH
世界は広い
日本の狭い常識は、通用しない
IAS・TAS・CAS・GSなど現在普通に使われてるのはノットですね WW2の米陸軍の戦闘機の速度計はたしかMPH表示だったと思うからMPHでも間違いではないと思うが。
本当にくだらない質問なのですが… 航空会社には「airline」と「airways」があるのですが この違いはどういうものなのでしょうか? 日航はJapan Airlineで、全日空がAll Nippon Airways
まとめ。 問題:飛行機の速度を主に表す単位は? 正解:ノット(kts) まあまあ正解:マッハ(mach)、マイル(mph)
>>866 飛行機がノーティカルマイルしか使われないと思ったら大間違い。
スターチェットマイル(陸マイル:1.6km)も使います。
>>879 英語と米語の違い。BAもVSもAirways.
883 :
NASAしさん :04/08/13 10:56
大事な人を探しています。 飛行機の出国記録や搭乗記録は一般人でも閲覧できるのでしょうか? 申し訳ありませんが教えて頂けますよう宜しくお願いします。
884 :
NASAしさん :04/08/13 11:39
>>883 できません。
本当に探してるなら、礼状出してもらえば可かと。
K察にお願いしないとならんが。
>>883 ,
>>884 共産主義国や発展途上国のエアラインだと到着カウンターに
乗客名簿を張り出してたような。
>>882 U.S AIRWAYSと言うのがあるのですが、これは米語を使ってないのでしょうか?
あと、よく分からないのがJAL Ways…
LineとWays両方付いているということ??
成田空港の案内を見たら、Airlineが付く会社の方が多いみたいですけど。
887 :
NASAしさん :04/08/13 15:12
>>886 家電メーカーで「電気」と「電機」と「電器」があるようなもんだろ。
Airlineが米語と言うことだったので、 U.S Airwaysって変じゃない??ということ。 家電メーカーの例とは違うと思うけど…
889 :
NASAしさん :04/08/13 16:25
>> 883 木村勝智さんは見えるらしいよ
>888 米国人にとって、英語ってのは一種のステータスを感じさせる言葉らしいので、 わざとAirwaysを使ってみたんじゃないかな、と妄想してみる。
891 :
NASAしさん :04/08/13 16:48
マッハは単位じゃなくて無次元数だよ。
>>891 イパーン人にとって「無次元数」なんて意味不明な用語だぞ。
「マッハ=音速比」と言った方がまだわかりやすいの出羽。
問題は大気の状態(特に気温)によって音速が変動することじゃねぇの?
893 :
NASAしさん :04/08/13 20:44
>>873 本当はB767ERのはずが、なぜかL1011に変わったみたい。
そのトライスターもポルトガルの会社のウェットリースらしい。
894 :
NASAしさん :04/08/13 21:23
>>892 そうかもな。
だけど、条件によって速度が変わるなら、単位としては使えない〜。
米:SUBWAY 英:TUBE のような感じだな。 JAL WAYS は、荒川の標識の下にARAKAWA RIVER って 書いてあるのと同じようなもんだろう。
896 :
NASAしさん :04/08/14 05:17
アイワイバンク銀行は?
頭痛が痛い
898 :
NASAしさん :04/08/14 09:06
>890 そうですね。昔はUS Airといっていました。 たしか名前を変えたのは、1996年ぐらいだったかと。 当時アメリカに住んでいましたが、 初めて聞いた時は、え?Airways?って言うことで 印象に残った記憶があります。 普通はAirlinesって言うのになんで?って感じで。 ブランディング戦略って感じでしょうか? 広告・宣伝に詳しい方フォローアップよろしく。
あのパンナムも Pan American World Airways だったな。 航空産業の黎明期ならAirlinesかAirwaysにするか拘りみたいのはあったかもしれないが さすがに今はそんなのないでしょ。 普通に「航空会社」をあらわすのには米でも英でも Airline をつかう。
900 :
NASAしさん :04/08/14 16:49
「航空」と「空輸」の違い。 と言いながら900ゲットしてみるテスト。
901 :
NASAしさん :04/08/14 18:37
c.g. positionって何なのでしょうか?
902 :
NASAしさん :04/08/14 20:26
>>901 C.G.=Center of Gravity
つまり重心の位置。
普通は空力的平均翼弦(MAC)の何%というようにあらわす。
イヤホンの扱いがわかんなかった・・・。 スイッチどこですか、なんて聞けない。
>>896 激しくすれ違いだが銀行は法律で社名に「銀行」を付けなければいけない
ことになっているそうです。
それで「シティバンク銀行」という社名ができあがりと・・・
905 :
NASAしさん :04/08/15 15:46
日本の会社でヘリコプターのローターを作っているのはどこですか?
川重じゃないかな?
907 :
NASAしさん :04/08/16 16:40
( ・ω・)∩エロイ人に質問です! 旅客機の機種をエンジン音だけで見分けるって可能なんですか? 昔テレビで福岡空港の側で喫茶店開いてる飛行機好きの女性の人が アプローチしてくる旅客機を目隠したまま 「これはA320」とか「次はB737」とか言って エンジン音だけで当てていたんですけどやらせ臭くて・・・ 実際のところは慣れたら同じCFM56でも違って聞こえるんですかね?
>>907 同じCFM56でもサブタイプが違うけど、聞き分けれるかなぁ??
MD-81/87を聞き分けられるとか言い出したら、かなり眉唾だと思うけど。。。
909 :
NASAしさん :04/08/16 18:21
あのさー、飛行機が日本からオーストラリアに飛ぶ場合 まっすぐ南に行くんだけど その時間の間にも地球はちょっとずつ右に回転してるから そのまま飛んでいくとスリランカに着いてしまうと思うのだけど。
910 :
NASAしさん :04/08/16 18:29
地球の重力が頭に入っていれば・・・
>>909 あなたが時速900kmで飛んでいる飛行機に乗っていると仮定しましょう。
通路に立って、垂直飛びをして下さい。
時速900kmで後方の壁に叩きつけられますか?
そうならないのと同じです。
>>905 ライセンス生産していたヘリのローターは、全て国内で作っていた(はず)。
(三菱・川重・富士重の三社とも・・・)
現行機種で、国産に絞るんなら、
三菱=SH-60K、MH2000
川重=OH-1
ぐらいだナ。
空港って泊まれますか?? (成田、羽田、関西、伊丹、福岡、千歳などの大空港で)
914 :
NASAしさん :04/08/16 22:03
日本からのアテネ入りのルート&キャリアってどんな方法がメジャー?
>>913 関空は24時間空港っていう宣伝文句で開港しただけあって、ローソンもずっと
開いてるし、ターミナルビルもずっと開いてるので、椅子で寝てても何も言われないよ。
>>907 俺は鉄道マニアでもあるわけだが、汽笛の音で車種がわかる。
>>914 前に行ったときはAFでパリ経由だった。
>>908 以前、新聞の千葉版に羽田拡張工事などの絡みで
木更津市上空の騒音調査っての書いてあって
B777やB767でも規制値を超えてる、
とかあった。
木更津でそんなのわかんのか?って感じです。
騒音調査って望遠鏡見ながらやるんですかね?
オレは市原だけど、ジャンボは見ればわかるが
さすがに、B747SRとB747−400Dとかの区別はつかんし
B777とB767とか上空だいたい4000Fを飛んでる飛行機の
区別つくのかな?
>>914 去年、EKでドバイ経由。
でもメジャーではないだろう。
>>917 騒音の調査するんなら、デパーチャーの情報くらい集めるの当たり前。
920 :
NASAしさん :04/08/17 08:34
いま、検索出来ないので教えてください。 鳥取大学前の駅から鳥取空港って歩ける距離ですか?何分くらいかかります? 砂丘から歩くのは無理ぽ?
921 :
NASAしさん :04/08/17 09:06
>>907 同系エンジンでも付き方による響きの差で解る
922 :
NASAしさん :04/08/17 10:05
>>920 行ったことがあるわけではないが、地図見てオモタ。
結構歩けそうだね。鳥取大学前の駅から空港まで。目測1〜1.5km程度と思われ。
砂丘まででも歩けると思うよ。時間と体力に余裕があるのなら。
つーか、トトーリ大は空港そばの校舎と砂丘そばの校舎が2箇所あるみたい。
かな〜り距離はあるYo! 千代川を渡らなければならないし。。。
923 :
NASAしさん :04/08/17 11:22
924 :
NASAしさん :04/08/17 12:34
五輪選手団はどういう経路でアテネ入りしたんだろうね。
>>924 JAL407便でフランクフルト。チャーター機でアテネ。
928 :
NASAしさん :04/08/17 19:47
NGOでCSの737-800で離陸するときなんですが、1機前にMHのA330が居て こいつが宙に浮いてから20秒ぐらいで滑走を始めていました。 A330は737に比べて大きいですが、20秒しか間隔を空けずに離陸して大丈夫なんでしょうか? 離陸後はちょっと揺れましたが、大揺れというわけでは無かったです。
929 :
NASAしさん :04/08/17 20:16
教えて君で申し訳ないのですが、福岡空港がILS34になって以降の、STARが 判るサイトは無いのでしょうか?ググって見ても判らなかったので申し訳ありませんが 教えてください。お願いします。
931 :
NASAしさん :04/08/17 20:26
933 :
NASAしさん :04/08/17 20:43
質問です。 羽田空港の、成田空港開港前と開港後の発着枠はどのくらいだたんでしょうか? 確か400回程度だったと記憶しているのですが・・・・
騒音のことなら、ジェプセンチャート買おう。 たとえば、伊丹空港なら観測している場所(小学校)まで掲載されている。
935 :
NASAしさん :04/08/17 21:44
Internal Dynamics とZero Dynamics って何なのでしょうか?
質問させてください。 今度旅行で初めて飛行機に乗るのですが、搭乗の時金属探知機に引っかかるのが怖いんです。 と言うのも実は私、かつらを使用してるんですけど、かつらを頭にとめるホックが金属で出来ておりまして それが金属探知機に反応してしまいそうで非常に不安なんです。 みんなの前でかつらを検査されるなんてことがないといいんですけど・・・ 実際どうなんでしょう。教えてください。
アビオニクスがある機器室って、コクピットの床からはしごを降りていくらしいですが 本当ですか
938 :
NASAしさん :04/08/18 08:13
939 :
NASAしさん :04/08/18 09:05
>>936 指輪とかベルトの金具が反応しないから大丈夫だと思われ。
と敢えてマジレス。
940 :
NASAしさん :04/08/18 11:16
>>911 >あなたが時速900kmで飛んでいる飛行機に乗っていると仮定しましょう。
>通路に立って、垂直飛びをして下さい。時速900kmで後方の壁に叩きつけられますか?
それは等速運動中の慣性で、話が違うのでは。
>>909 が言っているのは、加速度運動中(地球の自転)中の等速運動(飛行機)
の軌跡だから、「コリオリの力が働いて曲がる」、つまり909が正しいのでは?
(スリランカになるかどうかは知りませんけど)。
もちろん、実際は、飛行機が等速運動しているわけではないですがね。
941 :
NASAしさん :04/08/18 12:46
飛行機が大気圏を突破して宇宙空間にでようものならそういう考えはできる だろうが、大気圏内だったら空気の流れがあるから自転によるズレなんて ほとんど意味はないと思われ。
942 :
NASAしさん :04/08/18 12:48
B−52については聞いちゃダメ?
943 :
NASAしさん :04/08/18 13:02
かつて福岡−壱岐間に、「壱岐国際航空」というのが 飛んでたらしいのだが、それについて教えて下さい。
>>942 聞いても良いけど答えが返ってくるかどうかは分からない。
軍事板で聞いた方が良いかもしれない。
945 :
NASAしさん :04/08/18 13:28
昔の戦艦の大きさを表す排水量と重量トン数の違いを教えてください。 また、戦艦大和の大きさは重量トン数で表すとどの位になるのでしょう?
946 :
NASAしさん :04/08/18 18:09
123便のボイスレコーダーを聞くと、キャプテンがコパイに操縦させているようなんですが、 キャプテンの席ではコントロールできなかったんですか? それと、200kt以上出ているのにキャプテンが「ストールするぞ」って言った意味が分からないんですが。
>947 ・どちらの席からもコントロールできなかったし、どちらからもコントロールしようと(結果的に)無駄な努力で 時間を浪費していた。 ・フラップ類が使えないんだから200ktでも十分ストールします
コクピットクルー3人が操縦することしか頭になかったみたいですね。 CVR聞いてみるとね。
冷静になってチェックリストとかやるべきだね。 FEは確かめに行ったり。 どっちにしろ落ちたとは思うが。
952 :
NASAしさん :04/08/18 21:47
>>951 全ハイドロロスで操縦不能時のチェックリストなんてないし、
どんなチェックリストやるにも、まずは飛行機をコントロール
できているのが前提。
8月15日のJL48便成田発ニューヨーク行き 離陸後ほどなく、急病人が出たとのことで引き返し、翌日出発となってしまった。 聞いたところでは、その乗客は搭乗時から、体調不調だということを 同行者と話していたらしい。 この乗客が何らかの責任を問われることは あるのでしょうか。 また一般論として、航空会社にはどの程度、リスクのある客を 選別する権利(あるいは注意する義務)があるのでしょうか。 現実には、チケットを持って乗るつもりの客を断るのは 難しいとは思いますが。
954 :
NASAしさん :04/08/18 23:10
航空会社が急病人など対しに、引き返しや緊急着陸の金銭的な損害を請求する 「権利」はあるらしいが、まだ日本では行使したことはないとの事。 航空会社の人から聞きました。 他の事はわかりません。
955 :
NASAしさん :04/08/18 23:29
今日、羽田近くのつばさ公園に行ってきました。 ジャンボが着陸すると小さなキュイーーンから 大きなゴゥオーーに音が変化するのって、なぜですか。 車のエンジンブレーキみたいなもんでしょうか。
956 :
NASAしさん :04/08/18 23:32
>>955 「逆噴射(リバース)」でブレーキをかけているんです。
ま、確かにエンジンブレーキだ罠(w
>>945 一般に重量トンと言うと載貨重量トン(DW)であり貨物の積載量を表します。
排水量はそのまんま艦の重量です。
戦艦に重量トンを使うのは無意味でしょう。
959 :
NASAしさん :04/08/19 01:58
相似な2隻の船が同じ速度で航行する場合、 排水量が倍になれば造波抵抗も倍になるのですか?
960 :
NASAしさん :04/08/19 21:31
950踏んだ方、ならびに踏み逃げ(というか気付いてない)を見かけられたボランティア精神(?)あふれる方、 次スレ手配よろしくお願いしますです。
963 :
NASAしさん :04/08/19 23:38
飛行機が離陸するときの助走は専門用語でなんていうのでしょうか。
>>963 離陸滑走
テイクオフ・ローリング
ホップステップジャンプ
ローリングとスタンディングはパイロットが任意に決めていいのか? それとも何か理由でもあるのか? 教えてくれぇ
管制から Hold short of runway を指示されない限り、機長判断です。 もちろん、必要滑走路長や天候を考慮してのこと。 もとい、騒音規制等があればそれに従いますが。
969 :
NASAしさん :04/08/20 04:13
昔バーツランをやって、ギネスブックに載った日本人がいたそうですが、 ギネスブックを見ても、そんな事が載ってませんした。これってネタだった んでしょうか?
971 :
NASAしさん :
04/08/21 07:33 age