LAMEコマンドラインオプションを語れ!その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MP3エンコーダーではない何かである LAME(LAME Ain't an MP3 Encoder) のスレッドです。

[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065096735/

[関連サイト]
本家
http://www.mp3dev.org/
バイナリ
http://www.rarewares.org/mp3.html
http://www.hot.ee/smpman/mp3/
http://home.pi.be/~mk442837/
http://lame.bakerweb.biz/ (3.94α)
http://www.cynix.org/ (4.0α)

[FAQ]
ttp://www.initialt.org/lame/LAME-FAQ.txt

[フロントエンド]
RazorLame
http://www.dors.de/razorlame/
RazorLame 日本語化パッチ (ひっそり...)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
Lame Ivy Frontend Encoder (KKKKK.Net)
http://kkkkk.net/
CDex
http://www.cdex.n3.net/
Exact Audio Copy
http://www.exactaudiocopy.de/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:18 ID:HjTtHPvZ
[過去・関連スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語るスレ
http://pc.2ch.net/software/kako/989/989479969.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その2
http://pc.2ch.net/software/kako/1014/10148/1014874759.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その3
http://pc.2ch.net/software/kako/1020/10206/1020631450.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4
http://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10262/1026284486.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1035621688/
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043446927.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053861259.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060265667/l50/

最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1054522842/
CDexってどう? その4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051059740/
●Exact Audio Copy を語ろう その2●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1052705866/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:20 ID:HjTtHPvZ
3.95.1推奨コマンドラインオプション
[CBR]
--preset 320 (音質を重視)
--preset cbr 192 (音質とサイズのバランスを重視)
--preset cbr 128 (携帯プレイヤー向き)
[VBR/ABR]
--preset extrame standardでは物足りない方はこれ)
--preset standard (音質とサイズのバランスを重視)
--preset 128 (携帯プレイヤー向き)

3.90.3推奨コマンドラインオプション
[CBR]
--alt-preset insane (音質を重視)
--alt-preset cbr 192 (音質とサイズのバランスを重視)
--alt-preset cbr 128 (携帯プレイヤー向き)
[VBR/ABR]
--alt-preset extrame (standardでは物足りない方はこれ)
--alt-preset standard (音質とサイズのバランスを重視)
--alt-preset 128 (携帯プレイヤー向き)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:21 ID:HjTtHPvZ
推奨コマンドラインオプション
ttp://www.geocities.jp/buritora_ito/lame/lame.html
最初から説明するInside MP3
ttp://www.geocities.jp/bywnn498/mp3/
LAME3.93.1コマンドラインオプション
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame3.93option.html
LAME3.95.1コマンドラインオプション
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame3.95option.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:50 ID:YcEYCzx6
乙カレー。結局ギリギリだったか・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:09 ID:Y8r9xQ1R
>>1
乙です。
つらかったようですね。でも、よくがんばりましたよ。
うんうん。なんかイイ感じだよ。おめでとう。
もっともっと、ご自分をほめてあげて下さいな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:47 ID:qxas7Xe1
>>1
乙。
LAMEンマン
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:51 ID:cSWLp0xi
>>1
Zカレー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:51 ID:HsGQNfhZ
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\
   /∵<・>∴∴.<・>∵|
   |∵∵/ ●\∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ /三 | 三|∵ | < オツカレチャーソ
   |∵ |\_|_/| ∵|  \____
    \ | \__ノ  |/
     \___/:、
     /∵━○━∵ヽ
    /∵人∵∵∵ \:\
 ⊂ニ´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`ニ⊃
  川川  /∵人∵(   川川
      /∵ノ  \:\
      ノ∵/    ヽ∵ヽ
     (∵.)     (.∴)
       ̄        ̄
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 13:44 ID:EZT/Es7J
>>1
乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:02 ID:cbMS/7zV
LAMEって「mp3encoderではない何か」だったのか
あれ以外の何か・・・?



伺か?






gogo?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:49 ID:dXWJdpd7
正直、これ以上語るコマンドラインオプションがない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:10 ID:YPkKjxRW
プリセットできてからあまり語る事もなくなったんだし、次からはタイトル変えよう
普通にLame総合スレで
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:36 ID:dXWJdpd7
-V 2で文句ないっすね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:35 ID:d28b0nZM
前スレで、3.95.1でエンコードすると、音がぶれるとカキコしたものですが、

ボーカルが高音域に入ったときにかなり音ぶれします。
全体的に低音域の時は、全くぶれないし、ノイズ等も入りません。

これを3.93.1でやると、この音ぶれは発生しません。
だったら3.93.1でやれば(・∀・)イイ!じゃんって話ですけど、
3.95.1の方が、同じコマンドでもファイルサイズを抑えられるんで、
どうにかこっちを使いたいんです。

なにかうまく解決する策はありますでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 04:05 ID:tk+NSswT
今時mp3なんか使ってないでNeroでHE-AACでエンコ汁!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 04:31 ID:esu9pv4G
俺の携帯用MP3プレイヤーはMP3しか使えないんだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 04:44 ID:I42ocQIw
>>16
このスレ来といてその発言は不毛だろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:10 ID:mO9AdE5n
>>15
具体的なサンプルとコマンドラインを書いてMLに投稿して直してもらう他ないだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:17 ID:za9cYfP7
つかHE-AAC再生できるプレイヤー無いだろ
大体あんな特許でガチガチの規格使ってまた有料化騒ぎでも起こされたら目も当てられない
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:29 ID:3yF3Bpx1
暇だから3.96α3CVSのソースからビルドしてみた。
http://up.isp.2ch.net/up/3aaa91d10949.zip

いや、だから何?って言われてもなんでもないんだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 15:56 ID:qdWEH2Fh
(´-`)。oO(だから何?ってレスするべきなのかな…)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:01 ID:bjOFHs3P
>>21
だから何?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:36 ID:8mBJruWW
>>21
ありがと
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:58 ID:Lmo/sb4r
ぶっちゃけ 3.95.1&EACで320K@VBRにエンコしたいときのコマンド教えてくり
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:49 ID:4mM52tja
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:43 ID:2cRdQ4eS
WAVと、320kbpsのmp3を聴き分けられる人って
ピュアオーディオ板とかいけば大勢いるのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:26 ID:0Qxpmqeq
隠して試すと、ボロがでるヤシもそれなりにいると思われ。

当然、聞き当てるヤシいるだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:51 ID:+EO7fX7F
環境次第じゃないかなぁ
…あ、だからピュアオーディオ板か。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:07 ID:Vz7Aelgt
著作権フリーの素材から一度MP3にしてからWAVに戻したやつと
CDからリップしただけのやつ持っていってみたら?
まぁ、間違えたところで言い訳たんまりで逆ギレされるのが落ちだと思うが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:12 ID:IdT2wiA9
非圧縮とmp3の違いは分かるよフツーに。
それより、mp3の320と256の違いとかの方が分かりにくいと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:16 ID:L7lpTDRG
>>21
DLLもキボン
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:26 ID:7iO60Mpf
128と192ぐらいなら大体分かるけど
高ビットレート同士だと難しいね。ソースの曲 (CD) にも依るけれど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:31 ID:0kt5BZ/A
俺の場合、最近流行の邦楽だから、64だろうが256だろうが似たようなもんだ。
こだわる様な曲でもない。
3530 ◆xj19/cdmo6 :04/03/02 02:43 ID:Vz7Aelgt
サンプル作ってみた。
片方はCDからリップしたまま、
もう片方はmp3にしてからwavに戻した。
違いの分かる香具師はチャレンジしる。
もし自信があればmp3変換の方はビットレートまで回答。
特に>>31、「やらないか?」(IDが変わる前によろしく)

Pass:lame
ttp://www.abon.net/uploader/src/abon0171.zip.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:16 ID:0KHJiAHS
音が違うのはわかった。
どっちの音がいいかはわからん。パーカッションだけだし。
ということで1がWAV。理由は2がコンプかましたみたいだから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:17 ID:0KHJiAHS
あ、俺は31じゃないので念のため。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 05:09 ID:8QlIFAyy
>>35
1 mp3/128
2 wav

理由‥1より2の方が空気感がある(自分なりの判断基準)
     ビットレートは何となく「そうかな?」‥程度

俺も31じゃないので念のため
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 06:40 ID:oXngFA77
1の方がタイムスタンプが後
ということで2がソースDA! m9(・∀・)
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 06:42 ID:XkDVI9Mv
2がwav
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:38 ID:KDV1RtUe
>>35
俺は1がWAVだと思う。
2はmp3で160kbpsくらいかな。

ちなみに31ではないです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:33 ID:KYXgIGr8
2がWAV・・・かな?正直よくワカラン
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:36 ID:saiNwjih
>>31
>>36,38,41の中にいる!
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:46 ID:j7F51b/1
な、なんだっってー!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:48 ID:WOapWeet

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:21 ID:j7F51b/1
1がmp3、2がwavでしょう!ビットレートは192かな?

・・・はいゴメンなさいインチキしました。
でも聴覚上じゃ平均レベルが上がってることぐらいでしかわからんと思うなぁ。
1のが高音が若干きついけど、それもレベル違いのせいだと言われたらそう思ってしまうし。
scaleをいじったらわからんかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:26 ID:vlWfrAKC
1の方が明らかにゲインが大きいのは罠か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:42 ID:rwi7EyIc
CVSのLAME3.96がα4になったからビルドしてみた
http://up.isp.2ch.net/up/5f6ed36101fb.zip
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:59 ID:puMh8sF4
>>35
1がmp3で2がwav。じゃなかったら自殺します。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:00 ID:puMh8sF4
>>49
ちなみに1のビットレートは192でつ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:50 ID:d9OHqWbh
1.mp3/160kbps
2.wave

間違ってても自殺しません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:00 ID:tdHkgOED
1がMP3。でもこれモノラル?だったら128位かな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 14:44 ID:L7lpTDRG
>>48
乙!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:11 ID:KDV1RtUe
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:13 ID:IdT2wiA9

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 19:23 ID:7iO60Mpf
あら、--clipdetect オプション付けると

> WARNING: clipping occurs at the current gain. Set your decoder to decrease
> the gain by at least 2.1dB or encode again using --scale 0.79
> or less (the value under --scale is approximate).

みたいなメッセージ出るんですな。
5730 ◆xj19/cdmo6 :04/03/02 19:45 ID:Vz7Aelgt
そろそろ解答いいですかね。

で、まず、解答から言うと、
sample_1がmp3から戻したやつ、
sample_2がCDからのRipですた。
mp3のビットレートはCBRの320kbps
(--preset insane -q 0 --interch 0.0005)

ただし、ひっかけとしてmp3の方はwavに変換した段階で
ほんの少しだけレベルを上げたので
これで全員ビットレートを間違えてる模様。
それとレベルの違いだけで判断した人も多いのでは?

ちなみに、レベルを全くいじらずに作った場合、どうなるか。
(オプションは--preset insane -q 0 --interch 0.0005のままで一緒)
↓Pass:lame
http://www.abon.net/uploader/src/abon0197.zip.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:03 ID:iON5EZ4H
>>27
昔まさにそういうスレ立ってたよ、MP3の320kbpsとオリジナルのブラインドテストやるスレ
たしかほとんど全員正解してた(ちなみにカラヤン狂さんも間接的に参加してた…もちろん正解)
というか上のテスト結果見る限りピュアAU板に限らず大勢いるんじゃない、PCの安物スピーカー
使ってるとか、劣化が分かりづらいソースとかじゃない限り
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:15 ID:mYcZ8Byb
こんな物よりもダブルブラインドテストをした方が良いと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:33 ID:x+zk05ia
MP3エンコーダーではない何かであるLAME(LAME Ain't an MP3 Encoder)のスレッドです。

[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065096735/l50/

[関連サイト]
本家
http://www.mp3dev.org/
バイナリ
http://mitiok.free.fr/
http://www.hot.ee/smpman/mp3/
http://lame.bakerweb.biz/
http://www.rarewares.org/mp3.html
http://www.rjamorim.com/rrw/lame.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:34 ID:x+zk05ia
[解説サイト]
テンプレ・推奨オプション・過去ログ等
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/lame.html
LAMEでmp3エンコード
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame.html
最初から説明するInside MP3
ttp://www.geocities.jp/bywnn498/mp3/

[フロントエンド]
RazorLame
http://www.dors.de/razorlame/
RazorLame日本語化パッチ (ひっそり...)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
Lame Ivy Frontend Encoder (KKKKK.Net)
http://kkkkk.net/?life
CDex
http://www.cdex.n3.net/
Exact Audio Copy
http://www.exactaudiocopy.de/
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:35 ID:x+zk05ia
[過去・関連スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語るスレ
http://pc.2ch.net/software/kako/989/989479969.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その2
http://pc.2ch.net/software/kako/1014/10148/1014874759.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その3
http://pc.2ch.net/software/kako/1020/10206/1020631450.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ! その4
http://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10262/1026284486.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その5
http://pc3.2ch.net/software/kako/1035/10356/1035621688.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その6
http://pc2.2ch.net/software/kako/1043/10434/1043446927.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その7
http://pc2.2ch.net/software/kako/1053/10538/1053861259.html
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その8
http://pc2.2ch.net/software/kako/1060/10602/1060265667.html

最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!Part6
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076924602/l50/
CDexってどう? その5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070781336/l50/
●Exact Audio Copy β3●
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1069948931/l50/
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:36 ID:x+zk05ia
3.95.1推奨コマンドラインオプション
[CBR]
--preset insane -q 0 (最高音質)
--preset cbr 192 -q 0
--preset cbr 128 -q 0 --lowpass 16 (携帯プレイヤー向き)
[VBR/ABR]
--preset extreme -q 0
--preset standard -q 0
--preset 128 -q 0 --lowpass 16 (携帯プレイヤー向き)

-q 0はお好みで入力して下さい。詳しくはttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/lame.htmlをご覧下さい
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:48 ID:D7xMFXkN
>>63
-q 0 つけると腹立つほど遅かったけど(5分の曲が8分くらい)
今のバージョンは高速になったようだね。(5分の曲が2分くらい)
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:27 ID:lunK65fs
違いがわからんー orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:29 ID:5AkNvawb
-h
オススメ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:37 ID:x+zk05ia
Pen4 3GHz以上なら-q 0付けててもめちゃ速い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:39 ID:uKSZ+Bu9
6930 ◆xj19/cdmo6 :04/03/02 23:01 ID:Vz7Aelgt
なんだこりゃ。真似か。
つーか、このwavの曲ってcobaだろ。
著作権まずいんじゃねーの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:02 ID:zteaZi3h
いい加減テンプレのextrameを直さないか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:04 ID:vOo9/YAf
正しくはextlameだよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:24 ID:AJTUMHOF
>>69
向こうの方が前からやってる。

>http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072238741/314-
>314 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/01/26 14:24 ID:IgDRiYT/
>ブラインドテスト
>何kbpsでしょうか
>http://up.isp.2ch.net/up/2b4f6795f676.wav
>
>個人的に携帯用プレーヤーにはこのくらいで十分だと思うんですが
7338:04/03/02 23:31 ID:8QlIFAyy
>>57
まさかあれで320kとは‥
ちょっと残念 mp3ってやっぱり音悪いのね

打ち込みなら問題ないけど(もともと作り物だから空気がない)
生音には向かないって事、よく分かったよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:16 ID:HtttZEAe
>>70
注意力散漫な前スレの>>1とコピペしかできないこのスレの>>1のせい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:28 ID:DuMSLmzD
>>73
mp3の方は30がいろいろ細工してるから音悪くなってるだけじゃないの。
ほかにも何かやってるんでしょ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:37 ID:4EtsxOm/
生音だろうと打ち込みだろうとなんだろうとMP3は音が悪い
分かりきった事である
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 03:04 ID:tEWOw94x
CDも音悪いよな。分かりきった事である。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 07:47 ID:VHlGqJgF
mp3は携帯プレイヤー向けだね。
据え置きは可逆にすれって感じかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:26 ID:kHuERTwt
まあレベル上げたら不利になるのは当然だわな。
つーかなんでそれが引っかけになるのかわからん。逆ならともかく。
引っかけの引っかけってこと?insaneで-q 0 -interch 0.0005ってのも微妙。
というよりこれも意図がよくわからん。わざわざビット節約しつつもローパスはデフォ周波数ままみたいだし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:30 ID:kHuERTwt
まあわざと音悪くしてビットレート値をごまかす引っかけっていうならありか。
しかしそんなことしたらこのテストの意味がないよーな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:10 ID:nGbw0tIr
もはやスレタイは飾りだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:34 ID:PH1MrQ63
総合スレにするとACMな質問してくる人も来るだろう。
そしたら動画だのなんだのと別ジャンルのうるさいのが来て荒れると思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 18:34 ID:YYd8WNJx
正直、そこまで変わらんと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:51 ID:HtttZEAe
ところで>>30が使ったLAMEのバージョンはいくつ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:02 ID:WbK9V2Tt
3.95.1 で --alt-preset standard (この状態はV2)だと
Jazz POPでは180K-195K平均のレートになっていますが、
これに -q -0を加えた場合、平均レートはどの程度になりますか?
多分220K前後と想像するのですが、、。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:53 ID:QzLtT5oI
(´-`).。oO(自エンコして確かめればすぐ分かるのに・・・)
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:58 ID:ygwyb5Yt
たぶん1曲に1時間以上かかるような環境なんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 01:10 ID:Fm4YYcUH
-q -0
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:35 ID:8wUKRnkh
>>85
まず、"-q -0"なんてオプションを入力したらエンコできません。あと、--preset standard(=-V 2)のデフォルトは-q 3です。
VBRプリセットで同じWAVEファイルをエンコした場合、基本的に-q 3より-q 0の方が平均レートが高くなることは有り得ません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 20:25 ID:roi9Bu3Z
ちょっと考えれば、同じようなレートのまま音質よくならなけりゃ意味ねーって気がつくのにな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:46 ID:+bSMG5iD
質問

lame.exeで出力するときに指定するファイル名で半角スペースの後に"〜"が含まれると
どうもエンコードができないようなんですが・・・。

なんかメッセージを見てると"〜"が解釈できないだけのようですがこのおかげで
foobar2000とかでエンコできずに困っています。

バグが直るのをまつだけなんでしょうか・・・。 
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 02:06 ID:O3cfWhyQ
>>91
今、lame test.wav "test 〜.mp3"で試してみたが問題なかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:33 ID:MK3t4YD5
--replaygain-accurateを入れても、
別に結果変わらないんですけど気のせいですかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:10 ID:znK7VrT8
>>93
そりゃ正確に計算しても変わらない場合もあるよ。

エンコード時間がちょびっと長くなって
ReplayGain の値も 0.1dB 変わったとかそんな程度。

AlbumGain が未だ実装されてないから
おれは結局 foobar2000 で更に計算してるけどね。
9593:04/03/06 21:59 ID:MK3t4YD5
>>94
レスthxです!!
LAMEだと小数点以下一桁までしかスキャンされないみたいですね。
とは言ってもそんな少しの違い分かる訳ないと思いますが。

foobarでID3v2に書くとSTEとかでいぢったとき消えて面倒だから、
これを機にLAMEタグに乗り換えることにしようかなぁ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 12:26 ID:loD/pdZl
CVSのLAME3.96がβ1になったからビルドしてみた
http://up.isp.2ch.net/up/2ed82e652f5d.zip
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:35 ID:v6fovO1l
 (;´Д`) Lame4最新CVS版もおながい
 (  八)
   〉 〉
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:19 ID:7KZ7//e6
Lame4は糞
9996:04/03/07 18:32 ID:6OFCAVXe
>>97
LAME4はうちの環境ではまともにコンパイルできないです。
Cygwinでコンパイルしたのでよければあげるけど・・・(曲の頭にノイズが入る)

>>21 さんにたのんだ方がいいとおもうよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:34 ID:YCqO3HuL
最近妙にαバージョン→βバージョン、αバージョン→ステーブルバージョンの更新が早いな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:47 ID:p2h5zIdw
rerawareでも3.96β1出たな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:45 ID:EXk6ZjZ0
date: 2004/03/08 00:54:20; author: robert; state: Exp; lines: +78 -139

faster "find_scalefac_ave_[x34|ISO]":
this patch gave bit identical results on all tested samples compared to
previous version, so I'm pretty much confident that I don't introduce
a new bug here.
the speeding up of this functions results in an overall speed increase of
almost 7 percent for --preset fast standard
ってなにげに重要な機能が追加されたような気が。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:01 ID:XUa1bFg0
--alt-preset standardと--alt-preset cbr 192の音質はどっちが上ですか
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:10 ID:2r9/sKMG
>>103
standard
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:30 ID:dehhXqZ3
>>103
--alt-preset cbr 192
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:17 ID:su6CIBKV
>>103
自分で聞き比べろ。

一般に--alt-preset standardが高音質と言われるが
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:34 ID:uhchjiW8
ビーチボーイズの「ペットサウンズ」みたいな
モノラル録音だったら192のほうが高音質になるけど、
それ以外ではほとんどstandardが勝つだろうね。たぶん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:21 ID:a1ugGo6v
>>107
どういう根拠か説明してもらえませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:46 ID:ZjxLjU35
>107
ステレオ版ペットサウンズと比較してみてくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:54 ID:xYc18tsP
VBRプリセットはほぼ固定品質になるようにしてある。
また、ステレオ音声とモノラル音声では音の情報量は基本的にステレオ音声の方が多い。
だから、モノラル音声を--preset standard(=-V 2)でエンコすると平均レートはかなり低くなる(192kbps未満)と思われる。
よって、--preset cbr 192(=-b 192)の方が高音質になる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:08 ID:a1ugGo6v
はぁ、110=107サンはVBRによる効率化と圧縮を混同されてるかと。
112107:04/03/10 23:53 ID:uhchjiW8
>>110
高音質=高ビットレートという前提の下で語ってます。
もしもその前提自体が誤りなら、反論する気もないです。

以上のことを踏まえてですが、
モノラル音源をstandardでエンコすると、ほとんど
平均128kbps程度になります。LとRの音が全く同一なので、
128kbpsでも実質MSステレオの256kbpsと同じ音質になります。
一方、CBR192kbpsでエンコすると、1つのチャンネルに
192kbpsをつぎこむので、実質MSステレオの384kbpsと同じ音質になります。
113107:04/03/10 23:53 ID:uhchjiW8
間違えた・・・。
>>111さんへのレスです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:05 ID:07KrptWb
>>112
standardは固定品質だから、
「このサンプルでこの品質を保つのにこんなにビットレート必要ない」
と判断された場合、低ビットレートになるが、高ビットレートでエンコされたものと品質は変わらないことになる。
よって、高音質=高ビットレートは成り立たないかと。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:14 ID:pncNf1o4
>>112
>高音質=高ビットレートという前提の下で語ってます。
>もしもその前提自体が誤りなら、反論する気もないです。

誤りです。理屈は>>114さんの言うとおり。

二つ目の段落は、物凄く間違ってます。
反論は認めません。
116107:04/03/11 00:25 ID:PalorETc
>>114
その議論では「高音質=高ビットレートではない」ことの
説明にはなっていないと思います。
「standard」っていう一定の品質があって、
その基準を満たすためのビットレートを決定しているわけですよね。
一方で、「extreme」っていう少し高度な品質があって、
その基準を満たすためのビットレートを決定した結果、
高ビットレートになるわけですよね。
だから、高ビットレート=高品質だと思うのですが。

>>115
間違っている理由を説明していただけたら
幸いです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:45 ID:J+CVWB8A
>>116
みんな言ってるように、低ビットレートでも十分高音質が得られると認識され、
実際に高ビットレートと比べても遜色無いソースもあるから一概には言えないと。

んで>>112の後半は>>115の言うように間違え過ぎ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:01 ID:RJJpW4nf
>>108
VBRは固定品質不定レートでCBRは不定品質固定レート
CBRの方が効率は悪い
が、VBRでのレートが一気に下がる、つまり一定の品質をごく低レートで
実現できるソースにおいては、CBRの品質は相対的に一気に上がる
この時CBRの品質上昇の程度によっては、CBRの品質がVBRの品質を上回りうる

>>107
おそらくこういう↑事を言いたかったのでは?
>高音質=高ビットレートという前提
同アルゴリズム上において、という前提をちゃんと書かなければ"CBR192kbpsが
VBR191kbpsよりも高品質"という類の主張に受け取られかねない
あとMSステレオとシンプルステレオは全然違うから
119107:04/03/11 06:26 ID:PalorETc
>>118
いいたいことをうまく説明してくれてありがとうございます。
そうですね、同アルゴリズム上で、って書くのを忘れたがために、
大きな誤解を招いてしまったようです。
あと、MSステレオは間違いでした。シンプルステレオが正しいです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:33 ID:VwRAgvDT
左右で違うビット配分ができるsimple stereoも不適当だと思う。dual monoならともかく。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:29 ID:BLvRN+wj
>>118>>119
「高音質=高ビットレート」なんて前提作って議論したところで
何も意味がないと思うが。

「高音質=高ビットレート」なら、VBR=曲中でめまぐるしく音質が変わる方式。
そんなものネタ以外で存在する意味がある?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:37 ID:kgTwoxpc
モノラル(-m m)のCBR 64kbps=デュアルチャンネル(-m d)のCBR 128kbps
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:58 ID:RJJpW4nf
>>121
さすがに誰もフレーム単位での話と誤解してはいないと思っていたのですが…
最終的な曲全体のビットレートでの話に決まっているでしょう、
VBRの固定品質から話が展開しているのだから
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:19 ID:BLvRN+wj
>>123
単にstandardのプリセットが、192より上に行くか行かないか
だけの話をしてるということ?
だとすると>>118との関連性がよくわからないけど、誤解だったらスマソ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:28 ID:RJJpW4nf
>>124
107の「高音質=高ビットレート」という発言における"レート"とは
フレーム単位のレートではなく、最終的な曲全体の平均レートを指しています

という事を説明しているのです
また、Standardのレートが192より上に行くか行かないかについては話していません
というのもCBRとVBRではアルゴリズムが違うので、例えば「高音質=高ビットレート」の
話において、最終レートから導き出される品質をCBRとVBRの二者間で同一基準の
ものとして扱う事はできないためです
これは118でも追加されるべき前提として書いたものです
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:46 ID:PhQZnG7E
lame4は160kbpsでのvbrをメインにすえるそうですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:47 ID:BOWqgjFH
てことは今のstandardと同等の音質が160k程度で得られるって事?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:55 ID:L/M0L3gW
>>127
そうなんじゃないの?
まぁ、ちょっと苦しいかもしれんが。160〜180kbpsぐらいと違うか。
standardって200〜220kbpsぐらいでしょ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:28 ID:tXNImDce
>>127-128
--preset medium並のレートで--preset standard並の音質が得られるということか。
因みに--preset mediumは150〜180kbps程度、--preset standardは170〜210kbps程度。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:22 ID:JCcHAyxC
最近LAMEを使い出したのですが、ピアノソロな曲をエンコして再生するとピアノの音がウォンウォンって(表現しづらい)
震えるんですがこれは仕方ないのでしょうか?それともパラメーターになにか追加してやれば良いのでしょうか?
現在のパラメーターは--preset insane -q 0です。
B's Gold7についてるエンコーダーだと無問題です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:27 ID:p0hYsLyh
>>130
問題部分を開発者の誰かに提供すれば次のバージョンで直してもらえるかも知れない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:39 ID:JCcHAyxC
>>131
レスサンクスです。
問題部分っていうか全曲なんです。
デジタル録音されたCDなら大丈夫なんですが、アナログ録音なCDで発生するんです。
一音一音にディレイが掛かってるような感じです。
開発者の人にメール送るにしてもうまく英語で伝えれるカナ...._| ̄|○
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:46 ID:WKdi/tXe
>>132
エンコしたmp3に限った話ですよね
ソース再生時にはその現象は起きないんですよね
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:49 ID:JCcHAyxC
>>133
そうです。CDで聴いてる時やwaveでは問題無しです。
せっかくiPod買ったのに...
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:31 ID:02CbdL48
>>134
-q 0を外して試してみて。
あとiPodで320kbpsの再生は問題が出るケースがあるが
これはそれ以前の問題かな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:32 ID:wEmXM4Ru
>>134
--presetでやってみたら?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:34 ID:WKdi/tXe
>>134
とりあえずコマンドを変えてみる(--preset standardとか)
それで改善しなければLameのバージョンを変えてみる(3.90.3とか)
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:37 ID:JCcHAyxC
>>135-137さん
レスありがとうございます。
いまからパラメーター変えてみます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:32 ID:6R43T18B
>>134
ちょいまち。
確か前スレにもiPODで、insaneでエンコしたmp3がおかしくなるというのを見たが。
その時はiPOD側のせいだという結論で、--preset extremeあたりで我慢せよとのことだった。
140134:04/03/13 03:38 ID:JCcHAyxC
あれからコマンド色々変えたり、バージョン違うの試したりしましたが撃沈...
それで一服がてらにスレ覗いたら...>>139さんの発言があって
--preset extreme が音質的な限界だと悟りましたorz

>>131、133、135、136、137、139さん
深夜にレスして頂いてありがとう御座いました。あちこちのサイト見たりして勉強にもなりましたし。


最後に一言...iPodの ヽ(`Д´)ノバーヤ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:58 ID:79OymW5I
デジモノ板の住人でもあるのだが、確かに
iPodのMP3のデコードに問題あるけど、
このケースはちょっと違うような気も
しないでない。
iPodの場合、ビットレートが192kbpsを
超える場合で、高域の成分が特に目立つ
ので妙なノイズが発生する事が、複数の
ケースで確認されてる。
#ファーム、エンコーダ共に関係なし
他のエンコーダで起きてないなら、他の
問題ではないかな?
試しにiTunesのデフォのMP3エンコーダ
でも試すのが吉だな。
いや、吉ならAACにした方が、iPodでは
無難かもしれん・・・
不思議にこっちでは問題が発生しない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:41 ID:WKdi/tXe
>>140
こう言っては身もフタもないですが
>141の言うように一度iTunesを試してみた方がいいと重い枡
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 14:20 ID:96e3PvP0
>>140
CBRの256にしたらどうですか?
144テンプレサイト”管理”人:04/03/14 12:42 ID:98NQgR6i
リンクして戴きどうもありがとうございます。何か要望があればどうぞ。
http://www.geocities.jp/buritora2004/lame/lame.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:20 ID:3v0E6Ms5
>>141
でも、iTunesのデフォのエンコーダは音質悪いことで有名だからなぁ。
iPod以外でも聴くことを考えると…。

んで、iPodしか使わんよというのならAACにするのがたしかによさげ。128kbpsで
十分な音質を確保できるし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:48 ID:hXwtGQlm
誰も質の事なんか言及しとらんだろ。
問題の切り分けにiTunesを使うだけなん
だから。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:37 ID:WvcvqHrU
冨永さんががんばってCVSのLAME4を更新してくれているようなので

LAME3.96beta1
http://up.isp.2ch.net/up/5f5670b37732.zip

LAME4-alpha10
http://up.isp.2ch.net/up/377d8ba85978.zip
148147:04/03/15 05:53 ID:WvcvqHrU
ちょっとあげたのが早すぎたようでその後もいっぱい変更があったみたいだから

LAME3.96beta1
http://up.isp.2ch.net/up/042534326ee0.zip

LAME4-alpha10
http://up.isp.2ch.net/up/579c696e4911.zip
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:55 ID:EVMfKo82
>>148
ありがとうございます。
LAME4-alpha10 速えーーーー!SSEパワー炸裂!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:19 ID:S4w+jrlM
LAME4でVBR使うと曲の時間がおかしくならない?
5分の曲が25分に表示されてる
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:35 ID:8bHcunWG
>>150
前スレで既出。
つか、今の mp3 の優位性って汎用性だと思うんだけど、
これがなくなっちゃったら Lame4 に移行する必要性って有るんだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:44 ID:Me7GEUs1
既知の問題は正式版までに直されるといいですな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:14 ID:HPDep1gf
アルファ=開発版なんだからおかしいのは当り前
今の3系と違って大本から作り直してるし
完璧な動作を求める方がおかしい
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:49 ID:Szd5HxWB
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:23 ID:7TgIoPw3
LAME4-alpha10のソースをGCC3.3.3でコンパイルしてみたが
148のやつより話にならないくらい遅かった。タダだから文句は言えんのだが・・_| ̄|○
156148:04/03/16 03:15 ID:+Pe7bp+s
>>155
話にならないくらい遅いですか?
もしかしたらNASMを使っていないのではないですか?
http://sourceforge.net/projects/nasm

いちおうこれみてうちで gcc3.2.3 でコンパイルしたものです
http://up.isp.2ch.net/up/ecd527a59a7a.zip
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:26 ID:bLvMnnfr
>>156
どうもありがとうございます。NASMは使っています。
オプション無しで56MBのwavをエンコしたのですが、148殻落としたものがx23.30だったのに対し
GCC3.3.3でコンパイルした物は、x17.814でした。

ご紹介のecd527a59a7a.zipと比べてみます。
158148:04/03/16 03:35 ID:+Pe7bp+s
>>157
ごめんなさい
そのスピードが出ていれば十分だと思います。

いちおう 148 であげたのは ICL8で最適化したものだから
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:42 ID:MRAxwNnH
>>158
そうですか。この辺が限界みたいですねGCCでは。
ちなみに比べてみましたが同じでした。ともに18秒でした。(ICL8版は14秒)

GCCはFPUをSSEでやらせる最適化オプションがありますが、lameでは最適化どころか逆効果ですね。
GOGOでは効果があったと思うのですが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:19 ID:8wTvVXls
まあ、ICLって演算結果を強引に丸めるような、かなりやばいオプションすら
あるしなぁ。
gccの最適化はその辺はおとなしい。にしても、30%も違うのか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:20 ID:ACJh4Xqo
athlonは日の目を見ませんか(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:36 ID:miAjEoan
3DNow!最適化って言ってもよくわかんない
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:52 ID:Zf5OTuAA
ttたんによるとLAME4の正式版はアルゴリズムを最適化してるので
gcc -O0(コンパイラの最適化なし)のC3 800MHzでもx80くらい出るようになるらしいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:13 ID:Sla+fyO3
TTタンは俺のものだ!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:23 ID:l4dufi+l
独り締めイクナイ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:52 ID:PW8cHWwM
フリーのコンパイラ落として自分でコンパイルしてみようとしたが、どうしてもMakefileのエラーが出る・・・。
167148:04/03/16 22:53 ID:+Pe7bp+s
>>166
人様に教えるほど詳しくはありませんが
一番手っ取り早いのはNASMを持っていれば
make -f makefile.unix UNAME=MSDOS NOUNIXCMD=NO HAVE_NASM=YES

持っていなければ
make -f makefile.unix UNAME=MSDOS NOUNIXCMD=NO

で frontend フォルダの中をのぞけばできていると思います。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:25 ID:BJp5ro5N
>>166
MinGW32なら、makefile.djgppでいけるよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:20 ID:PQC+bWdT
>>167-168

ありがとう。MinGW32で、mingw32-make -f Makefile.djgpp とやったけど、

gcc -Ianalyzer -Iinclude -Impglib -Ifrontend -Ilibmp3lame -I. -DHAVE_MPGLIB -DU
SE_LAYER_1 -DUSE_LAYER_2 -DHAVE_CONFIG_H -DNDEBUG -D__NO_MATH_INLINES -O2 -DLAME
SNDFILE -c frontend/main.c -o frontend/main.o
frontend/main.c:26:21: config.h: No such file or directory
In file included from C:/Program Files/MinGW/include/winnt.h:37,
from C:/Program Files/MinGW/include/windef.h:246,
from C:/Program Files/MinGW/include/windows.h:48,
from frontend/main.c:57:
C:/Program Files/MinGW/include/string.h:54: parse error before '(' token
C:/Program Files/MinGW/include/string.h:54: parse error before "void"
C:/Program Files/MinGW/include/string.h:55: parse error before '(' token
C:/Program Files/MinGW/include/string.h:55: parse error before "void"
In file included from frontend/main.c:74:
libmp3lame/VbrTag.h:85: parse error before "uint8_t"
libmp3lame/VbrTag.h:88: parse error before '*' token
mingw32-make: *** [frontend/main.o] Error 1

ここで止まる・・・。LAMEは3.95.1です。根本的に何か間違ってる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:41 ID:VFqIpWfB
configMS.hをconfig.hにリネーム。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:54 ID:PQC+bWdT
>>170
configMS.hをconfig.hにしたらまた怒られたので、コピーしてconfigMS.hもお
いたらすんなりいったよ。

>>169のエラーを良く見れば4行目で「config.hねぇぞ、バカ」って言われてる
わ。気づかんかった。

すごいすっきりしたよ。>>167>>168>>170、ありがとう。スレ違いスマソ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:21 ID:PQC+bWdT
>>171
出来上がった3.95.1で早速エンコードしてみたが、激遅で、出来上がったmp3
はバイナリで配布されてる他の3.95.1でエンコードしたmp3とサイズまで違う
じゃない(w

そんなもんなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:45 ID:zVahNVy2
>>172
そんな門。インテルのコンパイラはギリギリまで精度を落として高速化できる。
GCCも高速化オプションがあるけど、本家本元にはかなわない。

pentium4ならこんなオプションがおすすめ。余分な物もあるかも知れんけど。
-O9 -mcpu=pentium4 -march=pentium4 -ffast-math -Wall -mpreferred-stack-boundary=8 -fno-schedule-insns2
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 04:28 ID:FOzFgDPe
3.95.1で、--preset extrame を使っているのですが、ここからjoint stereoだけを除くことってできませんか?
そういう場合はpreset使っちゃ駄目なのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 04:43 ID:dO2IJkp/
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やうわなんだおまえやめr
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:12 ID:LmPMNT3Z
「joint stereoを除く」って発想が最早凄いな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 05:33 ID:OFhqbT5Q
>>174
jointじゃない普通のstereoのオプションをつければjointにはならない。
ディフォがjointなだけでmonoでもstereo設定すればそのとおりになる。我ながら説明下手だ

--preset extrame -m s
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:00 ID:FOzFgDPe
>>176
joint stereoを付けると、ステレオが低下するんですよ。あなたのオンボロの耳じゃ違いが分からないと思うけど。
半年くらい前に、僕がこのスレで書き込んで、テンプレにも一時期採用されてたと思うけど?あなた、新参者?

>>177
なるほど、その説明で十分わかります。ありがとうございます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:01 ID:FOzFgDPe
>>177
あ、頭が悪そうなレスしてるから、多分知らないと思うから教えてあげるね。
presetは、デフォルトでjoint stereoだったんだよ。一つ賢くなれて良かったね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:03 ID:FOzFgDPe
>>179
あ、すみません。レス番間違えました。
>>179は、親切で聡明な>>177さんへのレスじゃなく、見るからに阿呆そうな>>176さんへのレスです。

>最早凄いな。
スゴイ日本語の組み合わせですね?和語の意味を勉強しなおした方がいいですよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:06 ID:sFzr5Ux7
「あなた、新参者?」と書く人間が -m sすら知らないなんて馬鹿げてる。
あと stereoの問題点も過去に散々言われてたのに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:22 ID:qyO5hs/g
ageで釣りをしてる奴なぞ放っておけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:39 ID:LmPMNT3Z
(・∀・)春ですねニヤニヤ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:06 ID:E5mzeBdg
春厨か?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:23 ID:D+yx6Zhx
--preset exteremeならデフォでnssafejointだと思ったんだけど。
少なくとも音質目的でシンプルステレオにする意味は無いんじゃないかな。
若干エンコは速くなるかもしれんが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:25 ID:xhYKePs+
っていうかさー

今年の春厨はひときわ性質が悪い気がするよ・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:18 ID:FOzFgDPe
>>181
俺が前使ってたのは、presetは無かったんだよ。
PCリカバリしたのを機会に最新のLameにしただけ。
昔からpresetがあると思ってたなんて、あなた新参者?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:19 ID:FOzFgDPe
>>185
なるほど。参考になります。あとで聞き比べてみます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:20 ID:FOzFgDPe
>>183 >>184 >>186
そうそう、質問者に不躾な返答する奴が増えますよね、この季節。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:42 ID:E5mzeBdg
ああ、LAME3.89β以前は確かに無かったね。普通、そんなに古いLAMEを使っているとは誰も思わないよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:07 ID:Hy+oJTG4
浦島太郎はスルー
テンプレも読めないみたいだし
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:44 ID:mRWlrVTo
ID:FOzFgDPe
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:13 ID:E5mzeBdg
テンプレ>>60-63
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:55 ID:fLnJ3OPd
>>183 >>184 >>186
そうそう、不躾な質問の仕方をする奴が増えますよね、この季節。
ageっぱなしの奴とか、IDがFOzFgDPeの奴とか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:58 ID:EOfQkXUG
第八次ステレオ大戦勃発か!?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:09 ID:xhYKePs+
毎日rarawarez見てるのに
いまだに3903改を使ってる漏れは浦島決定。



正直lameは実験したあとは
お友達にあげる用にしか使ってなかったり・・・。
197148:04/03/17 13:21 ID:bIo5SmJP
>>196
僕はもっと古い LAME-3.88alpha8 をずっと使ってますよ
最近は LAME-3.96alpha3 も使うようになったけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:49 ID:nVEoyGk7
どっちもどっちだな!俺もか・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:21 ID:Riv0yqsd
del *.mp3

やっぱ音質重視ならこれしかないでしょ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:59 ID:FOzFgDPe
>>190-191
LAMEはバージョンが変わると突然音質が変わったりする。
一度これでいいというバージョンに辿り着いたら興味本位で試したりしない。時間の無駄だから。
まぁ、これは実用目的の話で、新物好きなら新バージョンを次々と入れ替えて楽しむのかな?

>>192


>>194
ageたらいかんの?どこのルール?

>>195
それはないでしょう。少なくとも私は相手する気はありませんね。
ステレオの問題点さえ分かっていれば、特定の音楽の時だけオプションを変えればいいだけですから。
まぁそのことに>>181は気づいていなさそうではありますが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:06 ID:4QyErjhn
('A`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:19 ID:9+prIZrE
-m sも知らないくせに
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:28 ID:ZLRB4LNb
くだらないことで喧嘩しなさんな。問題は解決してるんだから。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:36 ID:Y0HlJZkk
痛い






どっちも。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:47 ID:OVqQlgzU
フツーにJSとSの違いってわかるものなのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:55 ID:jsbs+gnH
どんなに分かりやすい釣りでも、不思議と釣られる人がいるものなんだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:07 ID:tEhu+03M
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:26 ID:TA55P/JO
>>207
http://lame.bakerweb.biz/ こっちも中身はβ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:48 ID:c3yc9rwk
174は本当に耳が良いんだね。
うらやましいよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 06:56 ID:7zk/6pIe
その分頭が悪いみたいだから羨ましくありませんw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:15 ID:c3yc9rwk
俺は174の耳が欲しいな
でも耳だけもらっても耳が良くなるわけじゃないのか・・・・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 07:29 ID:7VOHOjs5
extrameにツッコまないおまいらはめっさ優しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:22 ID:tEhu+03M
>>207
本当だ。すると何故αと偽っているのかが謎だな。単に「Alpha」の文字を「Beta」に変えるのが面倒なのか?
>>212
エクストレイムに誰もツッコまないのは、>>70が既にツッコんでいるから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:22 ID:tEhu+03M
>>207>>208のミス。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:05 ID:NSlESkzi
>>174 はその理論の完璧さでも他の追随を許さないな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:12 ID:WGZeTWfH
>>205
スピーカーの音量上げたら違いは結構分かるよ。試してみ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:00 ID:tEhu+03M
プリセットは必ずJSだけど、extremeやinsaneなどはMSの部分はあまり無い。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:03 ID:NSlESkzi
>>217 えっ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:24 ID:tEhu+03M
元のWAVEファイルがモノラルだったりすると別だけど、大抵SS:MSは6:4〜9:1くらいになるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:27 ID:4BXCniCf
というかnssafejointだからssとの音質差はないんです。割合云々じゃなくて。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:31 ID:7ISnxM5r
>>220
nssafejointをどういうスイッチだと認識してらっしゃるんで?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:01 ID:oVMe2+Sk
クラシックなんかをCDからMP3にして聴きたい場合は
どんなオプションがいいですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:19 ID:wTnqUJBK
--preset insane
でいいんじゃね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:30 ID:mwTPZAIA
このスレで聞くべきことじゃないかもしれないけど、
音質で考えると午後とLAMEどっちがいいっしょ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:41 ID:aSDVOhEo
午後は古いLAMEがベースです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:43 ID:H8RTgBAI
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:36 ID:tEhu+03M
>>220
--nssafejointとSS(-m s)は違うオプションだから、音質も勿論変わってくる。
>>224
午後のこ〜だはLAME 3.88βをベースに高速化したもの。
中には3.9系よりも3.8系の方が音がいいという人もいるが、一般的には3.9系の方が音質は上。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:16 ID:oVMe2+Sk
Lame使ってEACでWAVエンコードができなかったので
バッチファイル使って手動でやった・・

Lameのコマンドライン設定できて一気にファイルをエンコできるソフトって
EAC以外には何がありますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:33 ID:HuMjv7B3
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:34 ID:tEhu+03M
リッパーだとCD2WAV32、CDex、etc...
フロントエンドだとLIFE、RazorLame、LAMEDrop、etc...
ググるとたくさん出てきますよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:25 ID:V07h0Q4j
最近のLame4はABRのビットレートが指定よりはるかに低いレートになってしまう
まだあるふぁだし仕方ないんだろうけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:01 ID:KI2oquvo
コマンドラインとは関係ないネタですまんが、
開催中のCeBIT2004でフラウン(ryが5.1chMP3を発表したらすぃ。
何の意味があるんだって気もしないでもないけど、
LAMEもその内対応しちゃうのかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:05 ID:2gM2Aoc/
午後だと位相がずれるから問題外という話を聞いたことがあるが
位相というのがなんなのか知らない
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 04:04 ID:hvFvgGRi
>>232
いくら開発元とはいえ、ISO規格になっているものを勝手に拡張した規格を
あとからポコポコ出すのはなぁ…。んで、5.1chなんて音楽用ではSACDかDVD-Audio
だけどすんげ〜マイナーで、ふつ〜はDVD-Videoやデジタル放送なんだから、
そのまんまDolbyDigital(AC3)かAAC使うしなぁ…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 05:05 ID:OKsgtwZr
俺もAC3にしてる
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:33 ID:45QHCqLW
--strictly-enforce-ISOを入力するとISO規格に厳密に準拠するわけだから、
普通にエンコしたらISO規格を微妙に無視しているわけだよね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:35 ID:9D7SoCQP
LAME 初期の頃はあれは ISO だろーみたいな感じで
わけもわからず LAME 使わずに AAPS 専門だったな…

>>236
> --strictly-enforce-ISO Strict ISO compliance
>
> With this option, LAME will enforce the 7680 bit limitation on total frame size.
>
> This results in many wasted bits for high bitrate encodings but will ensure strict ISO compatibility. This compatibility might be important for hardware players.

こんなのが出てきた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:44 ID:axn17Juf
どこかでFhGも厳密には従っていないと聞いたことがあるので再生できるなら気にしなくていいかと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:33 ID:45QHCqLW
今まで厳密にISO規格に従わせたことは無いけど再生できなかったことは1度も無かった。
--strictly-enforce-ISOで厳密に従わせないと再生できなかったことがある人いますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:34 ID:a4gntFK5
>>239
ひょっとしたらiPODで--insaneがおかしくなる人は、それで直るかもね。
バッファがとても少ない処理系では意味があるのでは。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:27 ID:8kcHI8Eg
>>233
音声のデジタル化は、音の大小の波形を記録しているわけだが、
その波の位置がズレるということだろう。
(波の形状そのものは変わらない)
   ・・
  ・  ・      ・
-・―――・―――・―
・      ・  ・
        ・・



      ・・
     ・  ・      ・
――-・―――・―――・―
・  ・      ・  ・
 ・・        ・・

のようにね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:14 ID:Iz8YW0+P
>>241
違うが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 21:57 ID:TwVF8Num
>>242
分かってないのに無理して否定せんでも。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:42 ID:48DL6Dvs
質問ですけど
LAMEでデコードすると元のファイルと同じサイズにならないんですが
問題ないんでしょうか?foobar2000だと同じサイズになりましたけど
あと3.95.1でエンコしてデコードは、エラーが出てデコード出来ませんでした
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:47 ID:YqCxEsrO
>>244
元のファイルとは?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:50 ID:EqTCX31i
>>244

不可逆圧縮

をぐぐって出直せ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:53 ID:YSeCMV/e
>>246
不可逆圧縮でサンプル数は変化しないと思うが。
248244:04/03/21 23:45 ID:48DL6Dvs
元のファイルとはCDからリップしたwavです
他の不可逆圧縮とABC/HRしようと思って
それぞれRarewaresにあるlame、faad、oggdec、mppdecでデコードしたんですが
lameでデコードしたものだけが同じサイズにならなかったので
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:01 ID:iDlovcgb
>>248
LAMEでエンコしてLAMEでデコードしたなら同じサイズになるばず。
ならないなら古いバージョンでなければ、バグじゃないかな?

ちなみに上げられているフォーマット中、通常サンプルが常に一致するのは
musepackとvorbisのみで、あとはエンコーダやデコーダの組み合わせで
一致しない場合がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:31 ID:FVZh1TEZ
最近のLame4で-V2だけ付けてエンコしたらスゴイ音良くてビビった
Lame3のinsaneに近いレベルに思える
まだ曲によっては変に歪んだりするけど、とにかくノイズ感が少ない
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:13 ID:4Sr3+k8i
このスレのお勧め設定あったら教えて。↓今こんなの使ってるんだけど。
-h -m j -V3 --vbr-old -b 128 -B 256 --nspsytune --lowpass 19
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:06 ID:GNKvU/uI
冨永さんがCVS更新してくれたようなので
自分でコンパイルするのは面倒だけど試してはみたいって人だけ使ってください。

LAME4-alpha10
http://up.isp.2ch.net/up/a168d315b84e.zip

また、ICLではコンパイルできなくなってしまったようなので gcc でコンパイルした
ものです。

あと誰か gcc で ACM をコンパイルできている人いますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:54 ID:zTlsFGwR
>>251
過去の発言を読めない可哀想な人
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:42 ID:s40/98tC
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:02 ID:GYI+QZYk
Lame 4エンコスピードすごく早いね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:25 ID:jKMxCU2I
>>252
ありがとう!
使わせてもらいます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:42 ID:VpWgdfYD
>>252
いただきました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 07:03 ID:MsLd2L7h
αだから仕方ないんだろうけど低ビットレートのABRでビットレートがおかしくなったり
VBRでもソースによってはやけにビットレートが低くなって破綻するね。
まだ完全に移行できないな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:07 ID:FUahKZZ7
lame4ってまだ -qとか-vって使えませんよね?
プリセットも当然無いはずだし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:18 ID:XxFxDDKk
落としてヘルプを見ればすぐ分かることに対して
間違いだらけの脳内断定とは凄いな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:51 ID:33F1smG8
259がlame4を落としました。
とみながさんがlame4は3000円だと言ったので259は3000円を支払いました。
翌朝とみながさんは本当は2500円だったという事に気が付いて、
余計に請求してしまった分を返すようにとしばたさんに500円を渡しました。
ところがしばたさんは200円をふところにおさめ259に300円を返しました。
さて整理してみましょう。
259は結局2700円を支払った事になります。
それにしばたさんがくすねた200円をたすと2900円。
あとの100円はどこへ行ってしまったのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:29 ID:MS2jMQUl
懐かしい問題だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:36 ID:gKfq9g66
最後に何で足してるんだw

300円戻ってくる ->2700円
くすねた200円も戻ってくる ->2500円

よきかなよきかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:16 ID:dqgTxcHU
>>261
とみながさんは2500円持っている。
しばたさんは200円持っている。
259さんは300円持っている。
2500+200+300=3000
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:22 ID:Jn1GhUji
正直すみません、usage使いまわしのようだったので…
--longhelpしつつ吊ってきます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:45 ID:tNmh3cY7
むぅ、usageと--longhelpどちらが正しいのか…
「αだから己の耳で確かめろヌヘッホー」
とどこからか聞こえる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:48 ID:HHtYcInH
あら〜?
また--longhelpしたらusageと同じ内容が出てきましたわよ?
スレ汚し失礼しました。
268252:04/03/23 19:25 ID:mrZW4P7g
LAME4 はほとんど冨永さんひとりだけで開発しているようなものだから
USAGE等まで書いたりするのは大変だろうと思うので
協力して誰かが書いてあげるってのもありだと思います。

もっともまだ未実装な部分も多いから今書いてもまたいずれ書き直さないと
いけませんが
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:38 ID:hTzk+SqG
    ∧_∧∩ 
    ( ´∀`)/ <3.96b1でstopします
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:43 ID:mV+t8EFH
今から保存用にcbrの-q 0でエンコしようと思うのですが
3.95.1か3.96b1か迷っています、どちらにするべきでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:44 ID:C7mMLvTv
>>270
俺は3.96b2が好き
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:11 ID:wNMVY4YK
>>271
はいはい、かまってもらいたいんだね、ボク。
libmp3lame/version.hを自分で書き換えたのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:52 ID:RCtav7Eq
>>270
そんな細かい違いが気になるほどのソースなら可逆圧縮。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:46 ID:kF++rvmV
>>270
保存用にβ使うのはちょっとどうかと思う。
だから漏れとしては安定版の3.95.1を押しとく。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:16 ID:UzIXg2CG
>>274
保存用なら可逆だろ。それこそWAVをZIPで圧縮するとかさ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:20 ID:8t2EfyP0
圧縮ならRARがいいと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:23 ID:46LcnelH
また可逆厨かね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:32 ID:UzIXg2CG
>>277
可逆以外で保存に適した方法教えて欲しい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:32 ID:8t2EfyP0
>>278
根本的に「mp3で保存するなら」って話なんじゃないの?
可逆なんてスレ違いもいいところだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:44 ID:7W6xzso+
-q 0より-q 1の方が扱いやすい。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:55 ID:X3duMxWT
mp3でも保存として通用する場合、ってんならいいんじゃないの。
たとえば大量の低音質データを64kbpsで「保存」するって考え方もあるし。

将来も損失なしのデータが必要とされる場合じゃmp3では「保存」はできんし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:01 ID:VoJ74h7N
>>270
LAMEは特に拘りが無ければ最新安定版(現在はLAME 3.95.1 stable)をお勧めする。
4月以降にLAME 3.97 stableが出そうな予感。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:13 ID:Ogl3u5O4
>>280
扱いやすいとは?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:37 ID:fBmFElsL
>>283
そりゃ時間だろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:33 ID:VoJ74h7N
-q 0だと遅杉=マシンがヘボ杉 又は 元のWAVEファイルが長杉
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:02 ID:xIXvn6HF
>>285
1.5倍速くらいなら標準的な速度でしょうか?
使用環境:セロリン2G Win2000
     AthlonXP2500+ WinXP
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:26 ID:jYE7DP/U
>>286
セロリン(・∀・)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:47 ID:jN1C11V9
声に出して読むとちょっと幸せになれる気がする、セロリン
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:47 ID:Cs2adpxW
おせーてください。
LAMEのバイナリ、いろんなとこで配布されてるけど、どれがいいのですか?
同じバージョンでも、LAME.EXEのサイズが違ってたりするのですけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 04:36 ID:NU3ymxM9
>>289
バージョンが同じなら全部同じ物。
ファイルサイズの違いは、コンパイラ/コンパイルオプション等の違い。
音質は変わらないよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 06:56 ID:Yt5vySea
>>286
大体そんぐらい。でも-q 0 と-q 1って少ししか音質差が感じられん・・・
だが、その少しが大事なんだけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 07:14 ID:NmzrjAc0
おふろやさんにありますよね。関東と関西ではサイズ違うんですよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 07:24 ID:cmjiEp9R
>292
ケロリソかよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:35 ID:VoJ74h7N
私は等倍速以上でエンコできれば十分です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:13 ID:+Qc6W3lb
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
--( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane --( ´,_ゝ`)プッreset insane
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:28 ID:1nZ8AQas
ppreset 256がスタジオクォリティと言い張る時点でinsane
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:48 ID:+Qc6W3lb
確かに--preset studio=--preset 256=--abr 256ですね。
最高音質の--preset insane=--preset cbr 320=-b 320でさえ、
(私の耳と環境では分からないが)CDクオリティには到底及ばないのに。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:04 ID:a3Yz2dON
295:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] :04/03/25 18:13 ID:WgeIro+c
   あーおぞらはーれたそらー♪

296:270 [ sage ] :04/03/26 00:07 ID:cbBHd3Rx
   >>274,282
   ご意見ありがとうございます3.95.1 stableでいきます<(_ _)>

297:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] :04/03/26 00:54 ID:dFA4e/nx
   うーん、二倍くらいは出て欲しいな

298:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] :04/03/26 08:45 ID:KlaVLBnv
   >>297
   WAVEファイルが長いのか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] :04/03/26 09:14 ID:5wnhjk3S
   最近のLameは-V2するだけでStandardでエンコしてくれるんだね
   むしろ-V2もデフォにしてくれれば良いのに
   やはりまだ128kbpsCBRがデフォの方が主流なのか

300:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] :04/03/26 11:27 ID:+0SjM94w
   まあドキュメント等を一切読まない人連中がよく使いそうなのは128kbpsCBRだからそれでいい気がする。

301:名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] :04/03/26 11:32 ID:DKmDPtiL
   まあ昔のプレイヤー使ってる人だっているだろうし
   MP3対応でCBR128kbps非対応ってことはまずあり得ないからな。
   今でもメーカー推奨ビットレートはCBR128だったりすることも多いし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:30 ID:xFGUt2uw
>>298
乙。
これが仕事人 ★失態の影響か。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:43 ID:voYse8yV
>LAME version 3.96 MMX (beta 2, Mar 29 2004) (http://www.mp3dev.org/)
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 05:19 ID:e1hyFhKb
>>300
V1とV2の最低ビットレートが96kbps -> 128kbpsになったみたいだね。
なんか--preset standardのファイルサイズが増えそうな予感。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:34 ID:C0uNoeqK
>>301
その分音質が良くなるならいいんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:22 ID:C0uNoeqK
3.96 β2か…。
3.97 stableは当分先だな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:36 ID:O9LJcF3S
てなわけで早速。
http://up.isp.2ch.net/up/dc0dfc09f19c.zip

exeとDLLのコンパイルはできるようになったけど、ACMがよくわからないなぁ・・・
教えてエロイ人。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:24 ID:V8NhZdSM
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 20:56 ID:YjCTu3Jt
霊夢age
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:14 ID:5B03ns20
レイムって読むのか。
ずっとラーメって読んでた。
そういや英語読みならレイムかレームだな。
30830 ◆xj19/cdmo6 :04/04/02 00:22 ID:Xed6UJZG
定期的に出てくる読み方問題。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:58 ID:fkXHzLfd
くるひとくるゆめとかい(ry
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:14 ID:mKu2+/r6
まさかこの板で来夢来人が出てこようとは思わなんだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:56 ID:ufafRlg5
>>309
それだとらいとらいむ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:58 ID:BizEqSjW
ぁめ ですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:16 ID:FRixYJQr
マジレスすると「れいむ」でも「らめ」でもどっちでもいいが、
「れいむ」の方がやや多く使われているな。
MS-IMEだと「れいむ」で「LAME」に変換できる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:54 ID:BizEqSjW
正式には、
レイムの方面ですな。

スラング的には、
らめ、ぁめの方面ですな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:27 ID:FRixYJQr
れいむ えいんと あん えむぺぐ おーでぃお れいやー すりー えんこーだー
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:39 ID:vvY68SbA
-q 0 と -h(-q 2) のクオリティっていうのはファイルサイズ変わらないんですね。
知らなかったなぁ、ビットレートとクオリティってよく分からんよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:47 ID:pjgddonz
LAMEいろ戦奇譚
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:59 ID:7g7O0EJV

あぁ〜あ、やっちゃった
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:01 ID:zgX73h+q
>>316
同じファイルサイズでも音質上がるからこそ意味があると思うんだが
一体なにを望んでるんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:53 ID:6SxyygJ1
「らめ」はフランス風の読み方
「れいむ」は英語風の読み方
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:55 ID:TfcyPqpx
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:50 ID:BQ8lR+Mt
EMAL
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:54 ID:P23rNnXw
>>322
えまる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:47 ID:ZZuqyB6/
DivxとXvidみたいなもんか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:38 ID:P23rNnXw
3PMエンコーダーEMAL誕生!
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 17:31 ID:/tW6cHHY
Lame3.95.1とLIFEでCVRエンコードしているんですが、出来たmp3ファイルをEncSpotで見ると
指定したビットレートよりも1kbit少なく表示されます。
winanpなどで再生時に見るとちゃんと指定した値で表示されるのですが・・・
これって、私のLameの設定が悪いのか、EncSpotの表示ミスかどちらなのでしょう?
精神衛生上悪いので、解決策を教えて頂けないでしょうか?よろしくおねがいします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:00 ID:KxYjMp31
EncSpotの仕様だから気にしなくていいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:08 ID:zIcf1Msc
EncSpot入れたけど自分でエンコしてるから必要無い事に気が付いた…
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:38 ID:P23rNnXw
>>326
CVR=Constant Vit Rate=固定ヴィットレート
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:49 ID:3WSZt4w0
1kvit = 1024ヴィット
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:54 ID:P23rNnXw
>>330
1kvyte=1024ヴァイト
1kvit=1000ヴィット
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:10 ID:iS/tuZTS
3.96beta、結構手を入れてきているんだな。X9 quantization selection methodを
enableにしてテストした人いる?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:13 ID:iS/tuZTS
あ、オプション指定では-X 9
334326:04/04/04 23:33 ID:/tW6cHHY
回答ありがとうございました。
あれからいろいろいじくってみたところ、mp3のID3タグを有効にするとEncSpotでも正しく表示されました。
ご迷惑おかけして、すまんかったッス!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:58 ID:bE2cuJay
>>332
すいませんが、そのオプションはどういった効果があるのでしょうか?
初耳のオプションなんで、ググったんですがどうもわからなくて・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:07 ID:M88fJpAO
>>335
332さんじゃないけど
>>4 のサイトにも書いてあるけどRareWaresからバイナリ拾ってきて
なかのswitchs.htmlにも説明が書いてあるよ。

もしかしたらこれとは別なものなのかもしれないけど
337335:04/04/05 16:18 ID:4USYM9m5
>>336
ありがとうございます。
ここで聞く前に一応ドキュメント類には目を通したんですけど、
switchs.htmlには-X0から-X7までしか載ってなかったもので。
まぁ、試してみるしかないですか・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:06 ID:qbse3J3y
みんな詳しいなぁ・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:56 ID:GDYHMIkn
みんな細かく考えてるのね。
自分は考えるの面倒臭いから
--preset insane -q 0に決め打ちしちゃってるけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:26 ID:Znuhk7m7
-q 1 と -q 0 変わんないよね。ほんとは聞き分けれないって
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:14 ID:C9bzSwhQ
>>337
-X9はcvs headに実装されたものなので、ドキュメントは追いついていないと思う。
cvs のログによればIt increases applaud.wav substancially.とのこと。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:42 ID:4zXEPDfi
>>340
聞き分けられないけど気分の問題で漏れも-q 0しか使っていない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:02 ID:8FSTT1Td
>>340
ノイズの乗ってるorノイズっぽい音だと結構変わってると思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:08 ID:4zXEPDfi
3.95.1で-q 2、-q 3(デフォルト)でエンコしたものを比べるとステレオ比や平均レートまでぴったり同じになる。
エンコ時間もたいして変わらない。何故だ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:20 ID:TH6KHarl
言わせるなよ。「坊やだからさ」
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:51 ID:UtmD10sQ
1. --preset standard -q 2 -t
2. --preset standard -t
でエンコし(lameタグ情報で差が出ないように-tを入れた)、
1と2のMD5値を比較したら完全に一致した。やっぱり3.95.1では-q 2と-q 3は全く同じみたいだ。
347343:04/04/06 18:58 ID:rU2gx4v/
DeathMetalでq0とq1聞き比べてみた。(IN FLAMESのBEHIND SPACEをlame3.951でエンコ)

q1の方がwavに近い気がする…
ドラムの音が全然違う…と思う、多分。

違う曲だとアコースティックギターとかはq0の方が綺麗だったと思う。

個人的な感想としては、
女性Vo or アコースティックギター重視→q0
ドラム or デスヴォイス命→q1

という所。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:46 ID:UtmD10sQ
>>347
その場合、女のデスヴォイス(現に朝8時からテレ東系でやってるし)とか
アコギとドラムの両方を使う曲の場合はちょっと悩むな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:59 ID:PdaYetG0
最近のバージョンは試していないけど、
q0はハイ上がりな音になっていたので、そのせいかも。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:33 ID:vjvzswbw
>348
女性Voのブレスに魅力を感じているのならq0の方が良いと思います。
ttp://mp3.centurymedia.com/archenemy_Wewillrise_AnthemsofRebellion.mp3
↑のアンジェラさんみたいのならq1が良いかなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:43 ID:vjvzswbw
はうぁ、よく読まずにレスしてしまったスマソ。
デスメタルならトータルバランスを取ったほうがいい感じになると思います。

連カキスマソ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:40 ID:dig+reRR
結局良い耳も良い機材もないので違いが分からず、
3.95.1で--preset insane --replaygain-accurate -q 0しか使ってない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:42 ID:VZ9W67hL
>>346
2.と1.は全く一緒ですw
354353:04/04/07 14:44 ID:VZ9W67hL
あ、追記。
-q 2 と -q 3 が一緒という意味じゃないぞ。
346のオプションは両方とも-q 2が適用されているということね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:48 ID:dig+reRR
>>353-354
エンコード中DOS窓にq=3と表示されていても?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:38 ID:HMKStUjr
>>354
いつのバージョンからだったか、-q2が-q3に変更されたろ
それに伴いpreset時のqも2から3になった
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:19 ID:ERXLEMWQ
1. --preset insane -q 2 -t
2. --preset insane -q 3 -t

で比較したら全く同じファイルになったよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:05 ID:N7ezTPmH
--preset lossless
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:31 ID:dig+reRR
そういえばMPEG系の音声圧縮は全て非可逆か…。
 MPEG Audio Layer-I (MP1)
 MPEG Audio Layer-II (MP2)
 MPEG Audio Layer-III (MP3)
 MPEG Audio Layer-IV (MP4)
 MPEG Plus (MPP or MP+)
 MusePack (MPC)
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:32 ID:dig+reRR
MPEG-2 AAC、MPEG-4 AACもあるがこれも非可逆。
そのうち可逆のMPEG Audioが出るかもな。
361一応つっこみ:04/04/08 00:04 ID:KXAIxuEY
>>359
MPEG Audio Layer-IV なんて存在しない。
MP4はコンテナ(MPEG-4 system)を指す。
それにMPEG PlusとMusePackは同じフォーマットだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:51 ID:4aIhKavb
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:31 ID:Y3Aix/OB
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:43 ID:4UvdoX0v
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:26 ID:4Xel52cM
数日前まで何の問題もなく使用できていたのですが、
下記のエラーがでてデコード・エンコードができなくなってしまいました。
このエラーは、どのような内容なのでしょうか?

ID3v2 found. Be aware that the ID3 tag is currently lost when transcoding.
bitstream problem: resyncing...
input: E:\あいう.mp3 (8 kHz, 2 channels, MPEG-2.5 Layer III)
output: E:\あいう.wav (16 bit, Microsoft WAVE)
skipping initial 1105 samples (encoder+decoder delay)
.
.
.
366365:04/04/09 01:01 ID:4Xel52cM
ファイルによってエンコード・デコードが出来るのと出来ないのが
あるようなので、出来ないファイルは他のソフトを使って対応
しようかとおもいます。
スレを汚しすみませんでした。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:12 ID:pS4jV0H6
たまにLAMEをLIMEと書いている香具師がいるが、
LAME Ain't MP3 Encoder=LAME Isn't MP3 Encoderだから、完全な間違いでもないのかも。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 13:46 ID:iNLGYw0h
いや間違いだよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:36 ID:zZG0MrxF
しかしLAMEの1文字目っていったい、って気がするが。
FAME
SAME
TAME
でもOK?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:58 ID:pS4jV0H6
>>369
ふぇいむ
せいむ
ていむ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:29 ID:H+6cYxr8
そういやなんかゲーデル・エッシャー・バッハを思い出す名前だよな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:01 ID:TpqJPDxO
>>371
おまい、全部読んだ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:27 ID:7vb/IcIC
×LAME Isn't MP3 Encoder
○LIME Isn't MP3 Encoder
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:49 ID:/8roQ/7q
みんなそろそろダウソに帰ろうぜ。ここのひと迷惑してるぞ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:28 ID:s6HWn1mf
定期的に見かけるコピペ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:41 ID:H+6cYxr8
>>372
読めるわけねー。
今年の初めにブクオフで買ったんだけど第5章ぐらいまで読んでそれからほったらかし。
あとは時々挿絵を眺めて満足してる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:17 ID:QD3qI99r
Lame Ivy Frontend Encoder (KKKKK.Net)つかって着うた自作してまつ。
40kのファイルでオプションの「心理音響」にチェック入れても違いがわからない漏れに
低ビットレート向けの最適オプション教えてたもれ。
--resample 24 -b 40 -q 0 -m m ←デフォ
--resample 24 -b 40 -q 0 -m m
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:37 ID:TnekSPQS
>>377
注2:160kbps以上ならLAME、128kbps以下ならFastEnc、64kbps以下ならMP3ENC 3.1が推奨です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 06:38 ID:YikX1KWE
>>375
あとがきは面白いぞ。そこだけでもよんどけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:02 ID:AmPRUqHA
LAME version 3.96 MMX (http://www.mp3dev.org/)

LAME version 3.97 MMX (alpha 1, Apr 12 2004 02:58:23) (http://www.mp3dev.org/)
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 09:43 ID:LELADlGp
3.96は41_30secサンプルにおいて--preset cbr 128でドロップアウトを引き起こすようだ。詳細は以下。
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?showtopic=19813&view=findpost&p=202211

これを修正した3.96.1が出ることをここで勝手に希望。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:12 ID:haQ0H1ig
んで、とみながさん曰く
ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=2867&id=210806

ってことで、3.96はまちがってもstableじゃない。3.96.1になるのか3.97に
なるのかはわからないけど、次のバージョンを待つべき。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:16 ID:LELADlGp
リリースを焦ったのは、来るMultiformat testに向けてのことだったのだろうが修正版に期待しよう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:09 ID:HFt+KWDZ
何か最近α→β→stableがやけに早くない?気のせい?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:30 ID:8BlmnQyn
前が遅かっただけ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:08 ID:9jEaNiLK
>>384
早いのはいいけど、3.93 stable・3.95 stableに続いてまたもリリース直後にバグ発見か…。
リリースが多少遅くなってもいいからちゃんとバグ修正してからstableバージョンを出して欲しいものだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:44 ID:LroDbmya
今、安心して使える最新版は3.95.1?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:19 ID:gMteKeXN
3.96だけど、--preset medium と --preset fast medium で、ずいぶん
ビットレートに差が出る。これもバグだろうなぁ。
Stableどころか、ろくにテストもしてない感じ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:03 ID:QPdOrWVC
で、やっとLAMEが更新されたかと思ったら、そのLAMEはバグだらけで、LAME 3.96 stable、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、バグだらけの安定版なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、stable、だ。
お前は本当に安定版のつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、stableってつけたいだけちゃうんかと。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:20 ID:TIsc777o
>>386
リリース直後ではない。リリース直前にバグ発覚したのにもかかわらず、バグ
フィックスせず、さらに違うところを改変してstableとしてリリースした。

こんなリリースマネージメントしてちゃダメだよ…
391悟った:04/04/13 04:14 ID:fsX/jA9C
Lameプロジェクトは脅迫されている!!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:46 ID:wsh/0N1x
たけチャン一人で新しいプロジェクト立ち上げてホスィ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:10 ID:TIsc777o
>>392
lame4がそうやん
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:54 ID:QPdOrWVC
財前五郎は手術直前に転移の疑いを里見に何度も指摘されたにもかかわらず、手術をしてしまった。
LAME 3.96はリリース直前にバグが発見されたにもかかわらず、修正せずに安定版としてリリースしてしまった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:29 ID:gswMCPVG
LAME 3.96は手術直前に転移の疑いを冨永に何度も指摘されたにもかかわらず、手術をしてしまった。
財前五郎はリリース直前にバグが発見されたにもかかわらず、修正せずに安定版としてリリースされてしまった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:31 ID:l1R781V8
http://www.rarewares.org/mp3.html
LAME 3.96 stable bundle 2004-04-14

今回は大丈夫か?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:17 ID:VVwWD4TQ
つまり、3.9x.1 が安定版ということになったんだな。
3.9x (.0) はあえて微妙に不安定な状態で出す。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:14 ID:Okjzk9Gb
>>395
なるほど。ということはリリースを急いだのはLAME 3.95.1の退官日だったからか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 05:06 ID:CWjtCEcW
>>396
cvsでは3.96リリース以後mpglibでの
fixing the decoding issue with the reported "Christmas" song.
I've taken Takehiro's modifications and getting the same output
as he does on his 4.0 branch. Imho this is not the best solution
to the given problem, but it works for now.
っていう変更しか加えられてないのに、大丈夫もクソもないだろ。
buildのdateだけじゃなく、その中身にも考えを及ぼせよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:06 ID:m/PwIpCZ
400(σ・∀・)σ ゲッツ !!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:38 ID:5UwNnQHS
この流れ的にまだ使わない方がいいのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:47 ID:vnst1yXX
Lame3は見限ってLame4に乗り換えろってこった
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:16 ID:IR+7bOMZ
>>402
LAME 4.0もまだアルファ。いつになったら4.0の安定版が出るんだろう?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:28 ID:M4UBZoWi
4は音良いの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:12 ID:+QfsXBL+
公式からLAME4のcvsが落とせないわけだが・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:46 ID:lKt2J5xg
>>404
完成すれば音は良くなるらしい。でも今は使わない方が吉。
バグ報告とかする気があるなら使ってみては。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 19:48 ID:FGheyMCJ
>>405
ブランチ指定すればいいだけだろ、お馬鹿。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:21 ID:+QfsXBL+
>>407
ブランチ指定+cvsでぐぐっても6件しか出てこなかった
その6件見てもあまり参考にならなかった
ぶっちゃけ俺には無理なようなので諦めることにする・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:42 ID:gRx7RqFz
すんません、ひとつアドバイス下さい
動画の音声をLame3.95.1で以下のコマンドオプションでエンコしようと思ってんですが

--preset cbr 96 -m s -q 0 --resample 48

動画用ならこのオプション付けとけ、というものがあったら教えて下さい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:43 ID:gRx7RqFz
何度もすんません、、、
sage入れるのを忘れてました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:02 ID:OnJRwwe9
> -m s --resample 48
何故に?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:08 ID:iKeQ5GhG
>>409
cbr 96で-m s なんて、ありえない。無謀すぎ。
--resampleも使わないで、そのままのほうが無難。
--interchはビットをある程度稼げるので入れたほうがいいかも知れないが
バージョンにもよる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:28 ID:gRx7RqFz
>>411-412さんありがとう!

> --resample

これ自分もよくわからなかったんだけど
動画エンコする前にいろんなところのサイト参考にしていく中で
48000Hzにした方が映像との音ズレが発生しにくい云々と
何カ所かのサイトで書かれてたので。

> --interchはビットをある程度稼げるので入れたほうがいいかも

参考になります。エンコの際は適用してみます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:42 ID:OMQo24NV
>>413
32kもズレにくい。96kbpsなら--resample 32 の方がいいんじゃないか?
あと動画だとしゃべりが多いから-m fも良いかも
地上波とかだと高音あまり出ないから--lowpassも調節した方が良いかな。
(15kHzにノイズが入ってる場合もあるし)
あと、低レート向けの設定としては--noshort。

-b 96 -m f -q 0 --resample 32 --lowpass 14 (--noshort) って所かな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:43 ID:lKt2J5xg
>>413
3.95.1では既にPresetにinterchが入ってる。昔のバージョンは知らないけど。
http://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/lame/lame/libmp3lame/presets.c?annotate=1.41

とにかく-m sと-resampleはやめた方が良い。音質が悪化するよ。
ズレたら…ってのはズレてから試してみれば?エンコし直すのに大して時間かからないし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:28 ID:gRx7RqFz
>>414-415さん、ありがとう!

-b 96 -m f -q 0 --resample 32 --lowpass 14 --noshort

このオプションで早速エンコしてました。
正直なところ、劇的な効果は感じなかったですが、
静音に近いシーンなんかでのノイズが気持ち無くなったような感じも。
しかしながらサイズ的には全く同じものが仕上がりました。
(約45分の音声が31.5 MBでした。CRCは変わってましたが)
取りあえずビットレートを64まで下げてエンコし、
それと聞き比べながらどのあたりにするか決めてみます。

最初はどんな調整が必要なのかわからなかったので
取りあえずpreset使っとくのが無難かと思ってはいたものの
ここで質問してみて勉強になりました。(サンプリングに関してなど)

皆さん、ありがとうでした。
417414:04/04/18 22:38 ID:OMQo24NV
--interchはデフォルトだと96kの場合0.0006だから、調節する価値は多少あるかも。

とりあえず手持ちのキャプチャーカードで録画したファイルMP2/48kHz/384kbpsを
エンコードしてみた。(ソースは地上波)

個人的な好みが入るけど、
-b 96 -m f -q 0 --resample 32 --lowpass 13 --noshort --interch 0.001
こんな感じかな。

まぁ本来なら最初から出力するサンプリングレートでキャプチャするべきなんだろうけど。
418414:04/04/18 22:48 ID:OMQo24NV
>>416
64k迄下げるなら、
-b 64 -m f -q 0 --resample 24 --noshort --interch 0.001
こんなので試してみてくれ。

そういえばソースは何なの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:01 ID:1IJgsodK
ドラえもん
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:06 ID:7m1uYJRC
21エモン
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:34 ID:TGM0KWEB
蜷川新右衛門
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:31 ID:j9Jo3Iw3
>>403
pre alphaね

>>408
お前のようにcvs 入門とかで調べる脳味噌もないバカが手を出したところで
下らん文句しか言わないだろうからな。このスレにも顔を出さないように
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:32 ID:j9Jo3Iw3
>>413
ズレが発生しにくいって…。もっとまともにお勉強することをお勧めする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:43 ID:1IJgsodK
>>422
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 06:13 ID:5XaEGIxP
424=負け犬
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 07:47 ID:dttPA5GO
LAME3の混乱ぷりは何ゆえか
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:16 ID:R3bY1TiY
>>426
それは
このスレに
マゾが
宿っているからさ〜
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:42 ID:h+CcaH4/
正直、いつヴァジョンアプしていいか分からねぇ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:15 ID:U4Btpjl1
>>428
具体的な不満がなけりゃそのままでいいだりょ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 07:34 ID:yoHpUCBI
>>426
cvsへのcommitすら停止状態っていうのはちとなぁ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:09 ID:8o6i9qbK
沢山のファイルをmp3にするのにいい方法ある?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:21 ID:kH5I6QdG
フロントエンド使え
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:56 ID:juSfNqAe
for %V in ("*.wav") do Lame --preset standard "%V" "%~nV.mp3"
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:42 ID:F8+oDvRe
エンコードしてcbr 320にしても319kbpsのファイルが出来る原因って何でしょう
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:11 ID:Dy/i4HVW
天使の分け前
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:40 ID:il6uzTLE
斬新な発想だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:05 ID:F8+oDvRe
3.93.1も3.95.1も3.96どれを試しても319kbpsになってしまう。
--cbr -b 320 -m j --nssafejoint -q 0 --interch 0.0005
で、CDexでリッピングしたwaveファイルなんですが、同じ症状の方居ますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:26 ID:YvlG4rIf
>>437
全くそんな気配はないな・・・
bpsはなにで調べてる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:32 ID:F8+oDvRe
いずれもDLL版じゃなくEXEをRazorLameから使っていて
ファイル名は空白無し、2バイト文字はありません。
上に--cbr -b 320 -m j --nssafejoint -q 0 --interch 0.0005と書きましたが、
コマンドラインパラメータは試行錯誤CBRで-qを外したりなんだりしてます。
319kbpsの表示の確認はEncSpotのver2とfoobar2000です。どうでしょうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:55 ID:F8+oDvRe
今CDexでDLL版を3.95.1に差し替えて試してみたんですが、
EncSpotで、出力されているフォルダを監視すると
エンコード途中では320なのですが
日本語化済みCDexのタイトルバーに「トラックのピークレベルの・・・」
と出て変換し終わると319に変わってしまった。
EncSpotで今までリッピングしたmp3を確認すると結構319が多くてがっかりだ・・・
と思ったけど前まで320だったのも319と表示されるファイルが数個あるから
表示するのに使うMP3コーデックかと今疑って調べてます。
他の環境でもこう表示されるかmp3ファイル自体を見てもらいたいんだけど合法の範囲では無理かな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:53 ID:7bGxJ9Ae
>>440
無音のwaveをエンコすりゃいいやん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:10 ID:vbY9ovvT
319で縁故したのと比較しるってのはどうよ?
443440:04/04/22 21:25 ID:gyNAjzCG
ぽけっとれこーだーで無音状態を録音したファイルをエンコードすると320になった。
その時のままCDexでりっぴんぐしたwaveをエンコードすると、これはやっぱり319になる。
どうやらLAMEは関係無さそうな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:37 ID:5ABhPppa
Lame MP3をコーデックに選択し、128kで圧縮しようとしたけど、
48kしかない・・。
なぜ・・・
445440:04/04/22 21:52 ID:gyNAjzCG
mp3infpで見てみると 320Kb/s となります。取得方法の違いだとしても、
ファイルのどこかから 319kbps と読めるわけで、そしたらやっぱりLAMEなのかなぁ・・・
どうして既出じゃないんだろう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:41 ID:l8TYZkec
>>440
>>326-
447440:04/04/23 02:27 ID:uBL6BEmV
ID3v2で入力してるファイルなんです。
ぽけっとれこーだーで作ったファイルでは320でエンコードされて
CDexで作ったファイルは319になるんですが
Inputファイルで出力ファイルが左右される事はあるんでしょうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:05 ID:H0/ccH4l
なんでここまでやって、しかも>>446に指摘までされているのにビットレート
取得方法にバグがあるという考えに及ばないんだろう、このバカ…
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:07 ID:64dftBlt
>>447
無音waveでエンコしたファイル(319と表示されるもの)
どこかにアップできませんか

こちらで3.951でエンコしたファイル(ID3タグいろいろ変えて)をfoobar2kで
(デコーダーいろいろ変えて)見たけどそういう気配はないなー
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 04:13 ID:64dftBlt
>439 に
>319kbpsの表示の確認はEncSpotのver2とfoobar2000です

とあるのがちょっと気になる
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:27 ID:czB9tU+U
>>440
それはfoobar側の問題でしょ。
確かおたちゃんのデコーダーを使うとなっような気がする。
もしかしたら最新版ではもうとっくに修正されてるかも。
まぁとにかくmp3自体はちゃんと320な訳だから、319と表示されていようが気にするなかれ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:13 ID:X+gx7Tqa
仕事で半年程海外へ行くことになりました。手持ちのノートパソコンを
持っていくつもりですが空きスペースが10Gしかありません。そこでMP3で
聴きたい音楽を入れたいのですが、容量上128cbrでエンコしようと思っています。

-preset cbr 128 - q 4

このパラメータに最適なLAMEのヴァージョンはどれでしょうか?
ジャンルはルネサンス音楽で声楽曲が主です。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:02 ID:LNYcPj6V
>>452
人に聞くより自分で聞き比べる方がいいぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:08 ID:Cf9Pdi5C
どうしてもサイズにこだわるならAAC(iTunes), Vorbis(aoTuV)の方が良いだろう。
455440:04/04/23 17:08 ID:1Ersztv5
>>448
バグがあって、IDタグ3を付けたら直ったと>>334にあるから。

>>449
無音waveをエンコードした場合は320と正常に表示されるのです。
他のリッパーでは試してませんが、CDexでりっぴんぐしたwaveをエンコすると319なんです。

>>451
確かに、おたちゃんのプラグインと差し替えて使ってます。
で、今インストールし直して標準のプラグインと差し替えた所320と正常に表示されました。
EncSpotでは319のままですが、これは仕様として>>334の場合は何かの間違えだったんでしょうか・・・

ただ、無音waveを作ってエンコードしたファイルが320と表示されたのに
リッピングしたファイルだけが319になるのは、LAMEエンコーダーは
Inputファイルに多少左右される場合があるって事なんでしょうかね。
もちろんリッピングしたwaveと無音waveのフォーマットはサンプリングレートなど全て同じフォーマットで試してます

ともかく原因も分かり解決しました。
いやぁほんとLAME関係無さそうだったのにありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:18 ID:7D4atRfK
>>455
根本的にわかってないな、こいつ…
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:39 ID:ilvzx/Ct
>>455
ID3v1は試してみたのかい?うちでは有効にすると正常に表示されるようになる
458440:04/04/23 19:16 ID:1Ersztv5
>>456
軽くでいいので説明して頂けませんか?

>>457
試してます。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:23 ID:ilvzx/Ct
>>458
と思ったら、タグ入れても正常表示されないファイルができることもあるなあ
まあ要はこんなこといちいち気にするだけ無駄って事だよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:23 ID:64dftBlt
>>455
そもそもMPEGヘッダーに記録されてるビットレートいくらになってるの

1k=1024
1k=1000とするかという計算の仕方の違い

あとおたちゃんさんの、いくらのバージョンのやつですか
foo_mpg123_054cのソース見たけど別に変わったことしてないみたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:49 ID:oZw4lwTA
>>460
ビットの場合は、1kbit=1000bitと決められている。
バイトの場合は、1KB=1024Bと決められている。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:02 ID:64dftBlt
>>461
それは分かってるけど、上の書き方ではそのことなのかと・・・
463440:04/04/24 00:25 ID:0n0ZvnFS
>>460
foo_mpg123_054cを使ってます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:14 ID:/eESesYx
>>463
あんまココでこれ以上してもスレ違いになるので
これで見てみてぐだしゃい
http://kkkkk.net/?key=soft.kma
465414:04/04/24 15:16 ID:8buW4aKL
>>452
そのパラメーターじゃなきゃ駄目なの?
3.95.1で -V 5 とかの方が良いんじゃないか?

声楽だと-V 5で128kより小さくなるかも。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:24 ID:VI7pTxZ4
>>437
全ての疑問にお答えしましょう。

MP3にはCBRとVBRがありますよね?
MP3のビットレート計算はCBRとVBRで違うんです。

LAMEでエンコードしたMP3ファイルは、CBRのファイルでも
実はVBRヘッダが付くのです。
ただし、LAMEのCBRファイルに付くVBRヘッダは普通のVBRヘッダでは
なくて特殊なVBRヘッダです。

普通なVBRヘッダ : VBRタグ文字列が 'Xing'
特殊なVBRヘッダ : VBRタグ文字列が 'Info'

mp3infpは、この特殊なVBRヘッダを認識しないため、CBRの計算方法で
ビットレートを算出します。

対するfoo_mpg123は、この特殊なVBRヘッダに対応しているため、
VBRヘッダを用いてビットレートを算出します。

よって両者に演算誤差(?)が出てくるのです。

VBRヘッダを元に算出するfoo_mpg123の方が正確なビットレートだと
思われます。
(CBRのビットレート計算方法では概算でしか計算できない。)

この特殊なVBRヘッダに対応しているデコーダは、現在のところ
foobar2000の標準MP3デコーダ、foo_mpg123、in_mpg123くらいです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:45 ID:1O0r8qbP
"VBRヘッダ" はつみみ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:44 ID:5nXpK9co
>>467
藻前が知らないだけだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:14 ID:VW6oY3zr
つーか単純に端数切り捨て・四捨五入・切り上げの違いだったりしないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:36 ID:7oCZ6m0E
>>469
漏れもそう思ふ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:22 ID:lZ7Vlz0T
結局はVBRヘッダを1フレームとしてカウントするかしないかの違いだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:59 ID:ju9FmJqX
久しぶりにcvs headの更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 09:25 ID:RUn51KJp
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:27 ID:QNTc4kbW
>>473
アリガトンクス
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:51 ID:tvNorVol
(=゚ω゚)ノオッフェ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:25 ID:GVlUwPli
ウッホ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:38 ID:tHxBqcLJ
モロッホ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:51 ID:EJB3W75a
話の流れを変えてしまうようで申し訳ありませんが
私は「-v -V0 -B 320 --vbr-mtrh -q0 -m s -k -X 9 --priority 4 --athtype 1」
でエンコしてるんですけど何かツッコミをお願いします。

mtrh使っているのは、セレの500Mhzという化石のような自作マシンを使っているので
早くて済むというだけです。
使用目的はCD-RWに焼いてポータブルで聞くといった感じです。
それとVBRはold・new・mtrhとありますけどどれがいいんでしょうか?
解説サイトを見るとoldが高音質らしいですけれども、newとかmtrhの方が
平均ビットレートが高めなのでどうなのかなと思いまして・・。

479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:56 ID:1i7T0BOU
>>478
--preset fast standardでも使っておけ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:35 ID:x5Qz3n4L
lame4 -v
これだけでおk
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:53 ID:8EPECsSx
>>478
そのコマンドの内、-v, -B 320はあっても無くても関係ありません。
-m s, -kは個人の好みにもよりますが基本的にはつけない方が良いです。
あなたの仰るとおり、VBRには--vbr-old, --vbr-new, --vbr-mtrhがあります。
oldはデフォルトで、new=mtrhは音質(と圧縮率)を犠牲に高速化する設定です。
また、-V 0 --ver-mtrhは--preset fast extremeに置き換えられます。

--preset fast extreme -q 0 -m s -k -X 9 --priority 4 --athtype 1
このようにしてもできるファイルは同じです。
因みにLAMEのバージョンは3.95.1を前提としています。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:15 ID:8EPECsSx
>>481
すみません。間違えました。
6行目の--ver-mtrhは正しくは--vbr-mtrhです。
483478:04/04/28 19:55 ID:+cuAOslu
>>479-481
レスありがとうございます。
-kを付けない方がいいというのは容量的な問題からでしょうか?
普通は聞こえない音域と分かってるんですが、なんとなく気分的につけてました・・。
vbrのことについては、前述の通りnewやmtrhの方がヒストグラムで見てもハイビットレートなのですが、
音質面で総合するとデフォ(old)の方が良い、ということでよろしいのでしょうか?
何回も質問して申し訳ないです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:34 ID:n4sfTmKV
>>478
athtype 1は、util.cの100行目ぐらいからによると、
case 1:
return ATHformula_GB(f, -1); /*over sensitive, should probably be removed*/
つーわけであんまり使わない方が良いっぽい。たぶんビットレートが無駄になる。
VBRではちゃんと動的に調整されるから、デフォルトでいいんじゃないかな。

あと、X 9もとりあえずやめた方が良い。
俺は3.96使ってないからわかんないんだけど、いろいろ叩かれてるのは主にX9のせい。
ソース眺めただけだけど、デフォルトでX 9が適用されてるっぽいので。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:47 ID:8EPECsSx
>>483
MP3のような非可逆圧縮で直接聞き取ることの出来ない高音域を残すことは
非効率的であり、基本的にはローパスフィルターをかけて低域・中域を重視すべきです。
--vbr-mtrh=--vbr-newは平均レートが上がるのに音質は下がってしまうので、
PCが極端に低スペックな場合以外は使うべきではありません。
>>484で--athtype 1, -X 9も使わない方が良いとありましたので、
--preset fast extreme -q 0 --priority 4
結局残るのはこれくらいでしょうか。
486478:04/04/29 00:49 ID:yNA5ivtd
>>484-485
ありがとうございます。
なんだか結局プリセットに落ち着くみたいですね。
自分はいろいろコマンドいじってみるのが好きなのですが・・
色々答えて頂きありがとうございました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:39 ID:SwtlQ5au
3.96.1でないのかな。3.97が進んでるようだし。4に期待だな。ttがんばれ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:57 ID:sD96VGY3
期待といわず今すぐ乗り換えるように
-v=サイズ重視
-V 2=音質重視(Extreme並)
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:11 ID:dRs/MywN
>>488 そうなの?3.95.1よりいいの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:40 ID:8wurR50A
>>489
現在(3.96, 3.95.1)のLAMEで-V 0=--preset extremeなんだから、
-V 2でextreme並というのはいくらなんでも誇大広告な気がする。
せいぜい現在(3.96, 3.95.1)の-V 1並がいいところだろう。
あと、まだ安定版(ステーブル版)ではないので、
これからバグが発見されて直されていくことを考えるとまだ乗り換えるのは早いと思う。

とネタにマジレスしてみる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:36 ID:km1xXCY7
じゃぁ間をとって-V 3でFA
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:13 ID:Mv13qeH8
>>473
そこのうpろだすぐにDL出来なくなるから(流れが速いから・・・?)やめないか?

ていうかもう一回うpしてくれ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 04:28 ID:684uljFg
じゃぁ消えないところに473のを勝手に再up、但しバイナリしかとってなかったのでdllは無し
ttp://www.socket774.mydns.jp:2122/
から、「テスト書き込み用」→「てすとあっぷスレ」の15
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:52 ID:wryrihPk
さっきまで、色々オプションをいじればプリセットと同じ物が作れると思ってた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:00 ID:i2JwV1af
>>494
3.95.1以降なら作れるよ。作るってほどのものでもないけど。
--preset standard = -V 2
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:57 ID:V/Bwp2Qx
PresetTuneはどんどんやってくれて構わないが
コマンドラインを作って欲しいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:44 ID:PA+40N4R
3.961マダー
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:21 ID:V/Bwp2Qx
3.97に逝く予感。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:27 ID:ZEGsPgzZ
3.99マダー
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:44 ID:qGgsjIAf
>>499
3.99の次は3.100だけどな
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:41 ID:V/Bwp2Qx
3.99の次は5.00
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:42 ID:sRCPQXcM
tt氏はどうもPS3の開発やってる模様
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:06 ID:3AslXlMo
PlayStation3
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:14 ID:7Ql86ZZe
まじ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:55 ID:Z7nRaX2O
マジ出島
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:08 ID:VJF8tpQB
またーり
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:27 ID:inv/k1jo
LameACM.infの[LameACM.AddReg]は

HKLM,%UnInstallPath%,DisplayName,,%DisplayNameWin%

の間違いだと思うのね
(これでアプリの追加と削除に「Lame ACM MP3 Codec」と出るかと)

[LameACM.DoReg]と[LameACM.Unregister]がコメントアウトしてある理由が
分かんないのね

LameACM.pnfとかも消したければ↓みたいにすればイイかもね
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056587462/516-519
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:35 ID:9bdkOyEe
PS3OS開発の片手間にLame4
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:49 ID:hDLVWpC8
いや、OSかどうかはわからん
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:42 ID:+uTWTnfy
sf.netのcvsアクセスが変更されたんでかな〜りびびった。
にしても大紛糾した3.96のリリース以降、lame3に目立った動きがないなぁ。
>>472にあったcommitが最後っぽい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:01 ID:p4mJrj5x
厨房煽りも(おっけー×2)
要望出すのも(おっけー×2)
BugFixなら(すっきりばっちり)
とみながさんにまかせなさい♪
ハックをする顔(らぶらぶらぶり〜)
ネタにされるのは(ばってん×2)
lack or hack? get great lame!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:14 ID:pc4GPhO0
ビットレートによって音の大小か変化するような気がするのですが...
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:16 ID:8PkwJSxS
>>512
気になるなら--scale 1を付けろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:29 ID:aDmakBjm
>>512
ノイズのブリージングをそう感じているだけじゃないか?

>>513
下手すりゃクリップするぞ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:10 ID:gpXGXcvv
EACで一つのファイル(wav+cue)にまとめて吸い出したファイルを
切り分けながらエンコードしてくれるフロントエンドってありますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:14 ID:DOot8JzZ
>>515
foobar2000
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:16 ID:EQoGWR0L
CDから吸い直せよ
MXやnyで落としたものじゃなければな
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:19 ID:gpXGXcvv
>>516
foobarで出来るんですか。ありがとうございます。
調べてみます。

>>517
何度も吸い出すのは時間がかかるし、
一度良い条件で吸い出したものを残しておき
再エンコするときはそれを使いたいんですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:13 ID:nttFUVFP
EACの使い方も解ってないバカがいますね

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 21:10 ID:gpXGXcvv
EACで一つのファイル(wav+cue)にまとめて吸い出したファイルを
切り分けながらエンコードしてくれるフロントエンドってありますか?

↑コイツね
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:35 ID:9onL8slm
吸い直せない理由を説明するのに必死な人がいますね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:18 ID:YR30jHAN
にゃおち氏がwav+cue切り分けてlameやoggでエンコするツール作ってなかったっけ。
まだα版だったと思うけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:42 ID:WauQTwHx
>>521
ほぉ
http://homepage3.nifty.com/nyaochi/soft/acdir/
これか。
Rareware にある LAME 3.90.3 Modified and with APE & Cuesheet support って
なんやろか?ってずっと疑問だったのがやっと解けた(わらぃ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:02 ID:Km9jRIgX
--resample 32 -b 32 -B 80 -v -V 9 -q 0(Lame3.95.1

容量節約したいファイル用には強いと思うんですがどうでしょう。
もっと良い物有りますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:58 ID:32ffBRo0
低レートはCBRのほうがいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:52 ID:P4v7yLsP
>524
thx。

80kbps固定だと音は良くなるんですがファイルサイズがアレなのでどうしようかと。
迷う…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:51 ID:OA4caWWv
>>519-520
そんなに俺をダウソ厨にしたいんですか?
ファイル交換全くやらないとは言わんけど
実際光回線でもない限り無圧縮wav落とすのは
結構しんどいと思うんですが。

それに、一つや二つのファイルなら一個一個切り分けてエンコしますよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:13 ID:6rc/+SHL
wav+cueってDAEMONでマウントできなかったっけ?
そんで、そこからリップすれば切り分けるのと同じことしてると思うんだけどどうよ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:55 ID:FpZC12kQ
てか、この無駄な時間に吸い直せば(ry
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:10 ID:uqkcsfe6
>一度良い条件で吸い出したものを残しておき

ここポイント
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:11 ID:wk7hkN89
       _,,. -−- ,,_ 
   ,.-‐'''"       ヽ 
   ノ             ヽ
  /        ,,,_,_    ヽ 
  {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
  }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
  { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
 { Y      ミ       Yリ
 !|    y.-,_-)、    |ノ   
   '!   ノ _, u 、ヽ   !    
   !    ''ニ' '    !   < 一度良い条件で吸い出したものを残しておき
    ト、  _,,,,,,    イ   
    /|   −-- −'  |ヽ,   
ー'''{  |      ノ   .| /''ー
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:18 ID:PXjwFym2
>>515がダウソ厨だろうとそうでなかろうとそんなことはどうでもいいけど
wav+cueがあるなら何故Daemon-Toolsを使ってオフセット0で吸い出そうと思わないのだろう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:59 ID:OA4caWWv
>>529
俺CD吸い出すとき最低の速度でやってるんですけど
もしかしてこれってあんま(まったく?)意味ないんですかね?
まぁ普通にやっても結構時間かかるんですけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:12 ID:YR30jHAN
>> 532

>>527>>531が提案する方法を何故に避けるのですか
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:22 ID:sCEf4+rt
読んでないんじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:29 ID:wk7hkN89
       _,,. -−- ,,_ 
   ,.-‐'''"       ヽ 
   ノ             ヽ
  /        ,,,_,_    ヽ 
  {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
  }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
  { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
 { Y      ミ       Yリ
 !|    y.-,_-)、    |ノ   
   '!   ノ _, u 、ヽ   !    
   !    ''ニ' '    !   < そんなに俺をダウソ厨にしたいんですか?
    ト、  _,,,,,,    イ   
    /|   −-- −'  |ヽ,   
ー'''{  |      ノ   .| /''ー
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:47 ID:k8FLkYew
もしほんとに落としたファイルじゃなかったら、かなり馬鹿なんじゃないか
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:01 ID:NTOa2CBh
>>533
別に避けてなんかいないですよ
レスを返していない、って意味なら>>521さんなんかにも返してないし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:39 ID:Cbqt/4h2
daemonが何ものかわかってないだけか
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:08 ID:5tlcPJ78
悪魔くん?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:52 ID:SWFOvUaI
Daemon-Toolsがだめなら
CUEシートに基づきWAVファイルを分割は?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:04 ID:YfR/NLnu
つうか EACで普通に出来ることを聞いている時点で
ダウソ厨だろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:07 ID:ZdnX2cIq
そこを勘違いされて煽られてたのか…。
素で煽られる理由がわかってなかった。

俺のPCは低速なもんで、wav+cueを一つ一つwavに切り離してからmp3にしてるとやたら時間がかかっちゃうんですよ。
んで、wav+cueから直接mp3にエンコできないものかなぁ、と。
……もしかしてこれもEACでできちゃうとか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:09 ID:vA2OchBb
>>542
4分で適切なレスが返ってるネタをいつまで続ける気だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:38 ID:YfR/NLnu
>>542
とりあえず
ttp://musicpc.fc2web.com/

このサイトを見て勉強してこい
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:04 ID:46t0aNMI
>>543
とっくに解決してるのになかなか話題が終わらないので
自分自身困ってたりします。

まぁ実際ネタ不足なんですかね。。
オプションはもう語りつくされているしバージョンうpもこないし、、
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:30 ID:Wj4/IecT
2ちゃんのスレはマグロじゃないから止まっても死なないと思ふ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:39 ID:VjwBTQf8
>>545
つーか解決してるなら、解決してると書こう。
煽りに反論することばっかり考えて、親切な人の書きこみを無視ってのは…どうよ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:56 ID:m8JJHQYW
そんなだから煽られんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 08:58 ID:fq1RFG+P
とりあえず餅憑け
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:04 ID:QYNdIrJT
みんな-q 0でエンコしてんのね……遅くない?
ウチの環境じゃ等倍のスピードしか出ない。
-q 1なら5〜9倍になるし、これでやってる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:51 ID:kORwDAvq
>>550
僕も -q 1です。-q 0ってアスラン3200+でも遅く感じるデス。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:55 ID:7axWvAS6
defaultの-q 3が良い。それを念頭に開発されていると思うので。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:28 ID:QYNdIrJT
デフォルトは-q 2じゃなかった?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:56 ID:jKcC3wSk
mp3のサンプリングレートを48khzから44.1khzに変換したいのですが、
一旦wavに変えたほうが音質劣化が無くて(?)よいと聞きました。
ここ、該当のスレでつか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:07 ID:7axWvAS6
>>553
>Changed -q option mapping. "-q2" until version 3.93 is now "-q3".
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:27 ID:VjwBTQf8
>>554
それ、絶対アドバイスを読み間違ってるぞ。
もう一回CDとかから読み直して、その48kHzのWavを44.1kHzに周波数変換して、mp3を作れってこと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:34 ID:On279hBC
>>551
Athlon 3200+で-q 0だと具体的に何倍速くらい?
Pen4 3.2GHzだと-q 0でもかなり早い(2倍速は軽く超える)けど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:42 ID:B7Qqsqdn
>>554
LAMEで-resample使ったら、実際そういう動きしてるなー
但し、556の
>それ、絶対アドバイスを読み間違ってるぞ。
という部分には同意
>一回CDとかから読み直して、その48kHzのWavを
CDは44.1じゃ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:11 ID:gljvcnsF
48kHzって、DivX等のaviの音声部分じゃないか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:28 ID:sZbBHkMg
好きなアーティストのは-q 0
他は-q 1
-q 1より上のエンコ速度は知れてるけど-q 0だけは急激に遅いしなぁ
561554:04/05/12 21:25 ID:jKcC3wSk
>>556
>>558
レスどうもです。補足しますと、
手元に48kHzのmp3しかなく、mp3→mp3のリサンプルより
一旦wavに戻したほうがよいのではないか、ということです。

どんなソフトを使ったらいいのか皆目見当つかず、このスレまで流れてきました。
LAMEの-resampleという機能を使えばよろしいのでしょうか??
あまりの難解さに半ば諦め気味ですが、気が向いたらアドバイスください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:05 ID:I+ZnwgBk
48kHzのmp3なんて捨てろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:59 ID:bp2BRB4r
>>561
LAME3.95.1コマンドラインオプション
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame3.95option.html

とりあえず、だた単に48kHzから44.1kHzにリサンプルしたいのなら、
--resample オプションで出来る。

>LAMEの-resampleという機能を
て言ってるぐらいだから、LAMEのフロントエンド使った方が。
まず、LAME使うのならLAMEの使い方から調べてみてください
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:03 ID:6dqyzARN
補足
48kHz→44.1kHzにする場合、LAMEでは
MP3→WAV→MP3 という処理をしてるみたい。
(家ではこう動いてる)
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:23 ID:6dqyzARN
って思って今やってみたら普通にリサンプルしてる。
今まで何だったんだろう。
temp.wav っていうファイル作ってたんだが。
566554:04/05/13 01:18 ID:jb/dDhBe
>>563
ありがとうございます。
LAMEなるものを見つけられただけでも大収穫です。
よく勉強してみます。

>>565(同じ方かな?)
的外れな質問かもしれませんが、
mp3→mp3のリサンプルはエンコードが必要なため音が悪くなると聞きました。
その点はどうでしたか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:12 ID:aDP6HVf6
>>566
なぜリサンプルしたいの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:18 ID:6dqyzARN
>>566
>mp3→mp3のリサンプルはエンコードが必要なため音が悪くなると
MP3--(デコード)-→WAV--(エンコード)-→MP3 なのでこの場合でもエンコードします
多分MP3→WAV→MP3のほうがというのはMP3→WAV にして
WAVの段階でSSRCなり使ってリサンプルするってことを方がいい?と言ってるのではと思う
MP3エンコーダーのリサンプラもソフトによって性能がまちまちだし
MP3→WAV→MP3 では一行程増える分、それがネックになる場合もあるし
一回エンコしてみて、納得できる音かどうか聞き比べてみては?
って書いてる間に最後に聞こうと思ってたことが
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 06:57 ID:RQkAV3oO
「たけくん!?何でこんな事したの!そんなにファックに興味が有るんだったら!だったら・・・お姉ちゃんが・・・」
「俺やってないよ!ハックならしたけど。」
「いいの、たけくん。お姉ちゃんが全部うけとめてあげるから・・・だから・・・」

たけくん泣きながら家出
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:48 ID:h6d2x4pI
FAX機?
571554:04/05/14 20:44 ID:a1Ke4IIg
おかげさまで何とかリサンプルできました!それとともに新たなギモンが・・・
今回同じ曲の2タイプをエンコードてみたのですが、
・320kb/s 48kHz → 320kb/s 44.1kHz
・128kb/s 44.1kHz → 320kb/s 44.1kHz
の場合、上の例の方がノイズが少なかったように思うのですがどうなんでしょう?
同じ周波数でも128→320に無理があるということでしょうか?
…ともあれ、上手くいって満足してます。ありがとうございました。

>>567
音楽CDを焼くためです。

>>568
十分納得できる音だったので安心しました。最後に何をお聞きに・・・?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:08 ID:XFg6q0yg
>>571
クオリティは320→320>128→320だからな
当然だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:26 ID:Y2aLb3Y0
結局ただのダウソ厨か
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:34 ID:8HP5tQPy
質問者がダウソ厨かそうでないかに拘る香具師が多いな。
それにしても、CDからリッピングしたWAVEを48kHzにリサンプルしてエンコードする香具師が多いのは何故?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:44 ID:v+VpoNwu
>>571
>>567
>音楽CDを焼くためです。

48kのMP3を作りたいと書いてたので理由を聞いたんだけどね。
AC97ハードに合わせたいとかなら、再生時にSSRCでもかました方がいいんじゃないかと。
再エンコするわけじゃないのね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:45 ID:v+VpoNwu
>>575
あ、ごめん訂正。
48kがターゲットなら上記のような理由も考えられるが、
44.1kに変換だと何が理由か分からなかったので質問したんだった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:47 ID:6TbQ8mYY
DVDのライブ音源をmp3化するとか…?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:04 ID:X3g2IWEz
>577に1票
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:18 ID:Ki6SjeVk
あとはTVキャプ音声とかかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:14 ID:9rro5p/8
結局48kHzのmp3をCD-DAとして焼きたいってことだったのか?
激しくスレ違い&聞き方が場外ホームランのような…
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:18 ID:xXztVsZ4
ホームランなら問題なし
582554:04/05/15 00:31 ID:S6fEVdIV
全くw
いろんな板、スレで空振り三振でしたが
やっとジャストミートできますた。
583568:04/05/15 00:56 ID:Q8dO3Bvy
>>582
なんとかよかったです。
>最後に何をお聞きに・・・?
ジャンルは特に問わず、邦楽(インディーズ系含)、洋楽、ジャズ、クラシック etc と
48kだったらそのままの方がと思っていたので
(AC97関連、特にクリのカードは)

>やっとジャストミートできますた。
阪神なんとかしてくれorz
584568:04/05/15 01:01 ID:Q8dO3Bvy
ところで、-vbr-new のバグは確か直ったって聞いたような記憶(勘違いだったらすみません)が
あるのですが、まだダメでしたでしょうか。
一つの曲をいろんな条件でエンコしてるもので、この前(といってもだいぶ前)LAME3.951で
--vbr-newでエンコした時、ある曲で所々ドロップアウトしてたもので。
デコーダーを変えても同じだったものですから。
まあ、newは普段使わないので、別にいいのですが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 06:26 ID:d1lEmK4n
>>574
別に拘ってないよ。
ただ、音源をMP3にエンコ→デコードしてリサンプル→
またエンコしてライティングソフトに渡すってのが
行程でも音質でも如何に無駄かを本人が解ってないのを不幸に思うだけ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:45 ID:BNhmVxB/
JPG画像をBMP変換、その画像を色bit数を変えてJPGに
またまたそれをBMPにして-Rに焼くようなものだからね

「またエンコして」ってのは普通考えない。絶対考えない
ジャストミートはフィッシュ・オンの同義語なのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:54 ID:+o0mqMun
>>585
同意
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:00 ID:MlyY/XAI
再エンコしなくていいのに再エンコするのが謎。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:59 ID:qcrQdDGF
lameのcvs head、久々に更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら、単にautoconf & automakeが自動生成するファイルを更新した
ただけやん…
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 17:54 ID:Y6FM68Y9
拾ったmp3なら再エンコするしかなかろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:10 ID:MlyY/XAI
48KHz MP3─decode, resample & encode→44.1 KHz MP3─decode & writing→CD
じゃなくて
48KHz MP3─decode & resample→44.1KHz WAV─writing→CD
にした方がいいと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:23 ID:bDBnDMaz
どちらにせよ BeSweet かませば中でやってくれるんじゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:48 ID:olYFhH43
--preset extreme -q 1
これでいいよね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:10 ID:32SD5Qh2
すみません。--preset 320と--preset insaneの違いはなんでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:01 ID:n6C51e0/
違わない。
両方のファイルをバイナリエディタで比較してみ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:02 ID:n6C51e0/
ゴメン嘘ついた、というかよく読んでなかった。

--preset 320 はABRで、--preset insane はCBRだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:03 ID:32SD5Qh2
>>596
レスどうもありがとうございます。ABRでしたか。でしたら、常にMAX320kbpsの
--preset insaneが最高設定ということでよろしいでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:17 ID:MlyY/XAI
>>596
嘘じゃないよ。
ABRとはいえ320kbps以上のビットレートはないんだから、
320kbps固定にしないと平均320kbpsにならないじゃん。
つまりこういうことになるな。
--preset 320=--preset cbr 320=--preset insane=-b 320
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:46 ID:n6C51e0/
>>598
ひとつの曲を--preset 320と--preset insaneでエンコードして
ファイルサイズorバイナリを比較してみ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:24 ID:OsaTK0fp
でも同じオプションでエンコしても違うことあるぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:20 ID:OFIYdVu9
>>600
微妙に違うとき有るね なんでだろう…

ところで高音質で作る時ってフィルター切ってます?
--preset extremeの場合って
フィルターきられるんかな・・・?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:37 ID:k7vieqwd
>>601
メモリ領域を確保して使ったあとの、残りカスが残ってるんじゃない?
数回連続して同じファイルをエンコードしたら、バイナリレベルで一致するようになる気がする。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:50 ID:Q8BpDuiO
> ところで高音質で作る時ってフィルター切ってます?

どういう意味だよ?
-k なんてやったら余分なところにビットレート使うだけだぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:16 ID:w7LBQaDk
>>602
なるほど・・・残りかすとは思いつかなかった汗

>>603
LPFってのが抜けてた汗

無駄にでかくなるだけってことなわけか
今までM3e使ってたから馴染めなくてさ

ありがとう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:17 ID:w7LBQaDk
さげそこねた
すまねぇ涙
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:47 ID:1xDvkHc3
>>604
--preset insaneでやるとLPFは21000Hzになるから大丈夫で、
--preset extremeでやるとLPF19500Hzだからこれは可聴帯域を浸食してるね

でも自分なんかより耳がいい人達が選び抜いてパラメーターを設定したわけだから、
LPFを20kHz以上にあげちゃうとかえって音質悪くなっちゃうかもよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:05 ID:UVpemVVU
俺なんて16kHzがもう聴きとれないから安心あんしん
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:06 ID:VAzBwwbX
>>599
完全に一致したよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 12:37 ID:dCTogMSK
| |
| |ノハヽ
| |oVノノ ・・・ヒトイネ
| |⊂)
| |ノ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:44 ID:bDTiPcSM
>>609
ヽ(・∀・)ノイルヨー
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:28 ID:9TRH9Dxc
ケンウッド、音質マイスターが手掛けたカーオーディオ
3年間モデルチェンジ無し、音が悪いMP3には非対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040520/kenwood.htm
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:44 ID:s+lrFYk9
エンコーダは9.65.1のLameなんですけど
cdexのエンコーダの設定で
--preset standard
にしたい場合、Cdex1.51にはこの設定が無いので
--alt-preset standard
を選んでおけば一緒でしょうか?


話は変わりますが、私はずっと「LAME」を「ラム」と読んでました。
レイムですかそうですか…
_| ̄|○
613612:04/05/20 22:45 ID:s+lrFYk9
すいません、突っ込まれる前に治しておきます。

lameのバージョンは3.95.1です
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:53 ID:Emuq4QXI
>>612
OK。同じだよ。
615612:04/05/21 00:13 ID:cZFTKEoL
ありがとうございます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 05:48 ID:98quYduG
3.96入れればいいのに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 09:35 ID:IXEodGcd
>>616
バグ取れた?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:09 ID:p9LmGaSq
>612
ドイツ製だろ?
ラメで良いとモモウが
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:47 ID:6F7lFxzY
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:59 ID:7umugnAS
3.96だと、
--vbr-newで縁故すると、
常に1倍速で縁故するのだが、もう少し速くならないものか?
3.95.1だと2倍ぐらいで縁故するので、これは仕様?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:24 ID:IIpgZM3a
音が荒くなるから-newなんかつかうなYO
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:10 ID:1KM/iz73
LAME3.951でエンコして、100%までいって、LAME Tagを書き込む寸前で
フリーズ(CPU使用率98%)になられた方おられませんでしょうか?
オプションは -V 0 です。
特定の曲だけエンコできませんでした。
Utada Hikaru SINGLE COLLECTION の8曲目と11曲目と13曲目がだめです。
foobar2000 v0.8.2 でWAVにしたファイルです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:11 ID:6Bl+68qT
EAC使って下さい。と言う個人的な意見。
624662:04/05/24 02:13 ID:1KM/iz73
コマンドからエンコしてもフリーズするもので困っています。
625662:04/05/24 03:07 ID:1KM/iz73
自己解決 ?
上記のオプション不足してました。
-q 2 -V 0 -k がNGで
-q 2 -V 0 にしたら(-kを取ったら)エンコできるようになりました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:56 ID:tufBwgJN
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:34 ID:GWwVwXg4
stableキター?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:41 ID:GWwVwXg4
alphaダターヨ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:38 ID:B3HP6FV3
今回のマルチフォーマットテストではLameとiTunesとの差もあまりなく
結構いい結果だったと思うんだけど、3.96stableって実際は安定してないんですよね?
今は前のバージョン使ってたほうが無難なんでしょうか
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:46 ID:6jHYe7aK
>>629
CBR128kbpsで使うのには3.96はringingの為向かないのは確かだ。
今のところVBR, ABRなら特に問題は聞かない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:22 ID:B3HP6FV3
>>630
-V 2や--abr 128では問題ないってことですね
バグだらけっていうのみたんで大丈夫かなぁと思ってて
教えてくれてありがとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:10 ID:WZhlJnr7
>>630
高レートのCBRは無問題?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 21:13 ID:6jHYe7aK
>>632
このサンプルの高音域でドロップアウトが起こるかどうか調べてくれ。
http://ff123.net/samples/41_30sec.flac
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:00 ID:/itFh7E6
>>611
同じビットレートであれば、
MP3 より音が悪い MD に対応した製品があるのが実に面白い!
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:00 ID:CyA0yThZ
>>629
ちなみにの時の設定は3.96 -V5 --athaa-sensitivity 1だね。
携プレ向けはコレが良いのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:53 ID:o38y9zbK
>>635
-V 5にわざわざ--athaa-sensitivity 1まで加えているのが面白いところだね。
私は-V 5 --replaygain-accurate -q 0を使っているけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:43 ID:u/nZVVyk
>>636
replaygainは携帯とかでは使えないんじゃ?
俺はPCで聴くときはalbum gain使いたいのでfoobarでスキャンしてる
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:24 ID:/86egrby
3.95.1のバイナリーなんだが、落とすサイトによって
exe、dll共にサイズが異なるのはなんででしょう?
作成者のコンパイラーが異なる、などの環境のため?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:22 ID:4weDccWA
http://up.isp.2ch.net/up/5a91a1767a06.zip
tt氏の最新の成果
速いらしいぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 08:12 ID:sgMpAgpt
うpアリがd
ホントだ早い(・∀・)イイ!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:53 ID:qvrksMjg
>>638
そういうことだ。一度自分で作ってみると面白いぞ。漏れは激遅なのができあがった(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:46 ID:SsBM3b1d
>>638
同じコンパイラでもデバッグ情報を削ればサイズ削減になるし、
高速動作のために最適化すればサイズが膨れがち。
同じコンパイラでもそんな感じだから (以下略)
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:16 ID:JYC7oqfQ
質問ですが、他が同じ設定だとすると

VBRの範囲
32k〜320k
よりも
128K〜320K
の方が音質は良くなるんですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:23 ID:UT0QOGi6
LameのPresetを使う上ではね
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:08 ID:sWFG7iDR
>>641
>>642
サンクス。

EACでexeとdllでエンコした場合、サイズが微妙に違うのは何故?
exeでは、-b 320 -m s -q 1 を指定。
dllでは、高品質/320/VBRの平均320 にしている。
tagはなしでCRCは有効。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:09 ID:hsH88tE7
>>645
VBRとCBRじゃ違って当たり前だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:14 ID:Fy5Vsa3n
>>639
もう一回うpキボン
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 07:24 ID:N0LmJ/n6
持ってるけど、再配布していいのかなぁ。。。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:21 ID:jqwhO51M
そもそも、cygwinでもinstallして自分でcvsからソースひっぱってきて
コンパイルすりゃいいのに。

>>648
GPLって知ってる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:46 ID:LxwDozIF
>>648が言っているのはたぶん特許のことだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 09:43 ID:N0LmJ/n6
それじゃ改変なしで639を再配布
ttp://up.isp.2ch.net/up/d5eca0240747.zip
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:07 ID:H6Uq0XZX
>>649
ぷっ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:43 ID:Ms4hsabn
>>652
突然笑い出す奇矯な知能障害者さん、お元気ですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:22 ID:LPMBLIGR
なぜ笑われたのか解らない池沼もいますね
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:24 ID:H6Uq0XZX
jqwhO51M=Ms4hsabn
ぷっ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 11:28 ID:dAAdofvi
何もしないと、あるファイルはReplayGainが-6.2dBに設定されるんだけど、マイナスにする意味がわからない。
元のファイルはピークレベルが100%なのに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:22 ID:Ms4hsabn
>>654
そりゃキチガイの考えることなんて理解できるわきゃない罠。消えろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:08 ID:EER/k4YU
痛い、あごが痛い
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:20 ID:q8r7/Isr
>>657
心のそこから同意。
本当にあなたの考えることは理解できませんね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:39 ID:2RrNQZIy
>>656
マイナスになるもプラスになるも、音源によって違う。
89dbが基準。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:21 ID:QBbu5FTC
LAME version 3.97 MMX (alpha 2, May 28 2004 19:17:56) (http://www.mp3dev.org/)
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:36 ID:LxwDozIF
そういえばRobertが3.96のVBR New/MTRHは深刻なバグがあるから保存用に使わないでくれ、
とか3.97a2で直ったとも言っていたな。HAがメンテ中なのでうろ覚えだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:59 ID:jqwhO51M
>>662
cvsのlogによると

revision 1.51
date: 2004/05/27 23:52:05; author: robert; state: Exp; lines: +2 -2
bug fix for lame crashing occasionally when using --vbr-new
PS: scalefactor allocation is still not optimal
----------------------------
revision 1.50
date: 2004/05/26 21:37:21; author: bouvigne; state: Exp; lines: +1 -3
fixed a stupid bug
----------------------------
revision 1.49
date: 2004/05/26 21:04:35; author: bouvigne; state: Exp; lines: +2 -2
fixed a bug in quantize_xrpow, but it is still crashing
Oddly, cbr/abr are working fine, and low vbr settings are also working fine.
-V2 is not working
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:51 ID:X8uRZzZE
>>662
>>663

>>584
これって関係あるんだろうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:31 ID:BDJcLcal
LAME4のエンコード速すぎ・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:44 ID:AII0o9QR
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:55 ID:CUN2o+lP
>>666
よそにもうpしてくれる? 落とせんのだけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:50 ID:CUN2o+lP
>>667撤回。hosts修正で切り抜けられた。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:09 ID:gBFpwCGx
リプレイゲインを記録したくない場合は-tを入れればいいの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 05:26 ID:HK6PJUew
>>669
--noreplaygain
でいいんじゃない
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 09:18 ID:K3NBVG+D
というか -t なんてあまり使うべきオプションじゃないよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:29 ID:EeCXWdOX
そんなことより本家に繋がらないのって俺だけか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:34 ID:DlevuAaU
>>672
dns 落ちてるね
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:48 ID:JeWKiT3Y
CDex151使っているんだけど、MP3へエンコする時、
曲毎にリアルタイムで-0.23db=91%とかって表示されるじゃない?
あれってどういう意味なの?ノイズで減衰してるとかそういうこと?

あとエンコーダはLame3.96なんだけど、CDexでは--alt-preset insaneに
してる訳だが、EACでLame3.96の場合でも追加コマンドライン同じで良い?
それとも--preset insaneだけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:51 ID:Xb43Thew
>>674
ピークレベル
どっちでも可
676674:04/06/02 02:30 ID:JeWKiT3Y
ヽ( ´ー`)ノ ありがd♪
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:47 ID:e5cBhvxX
プリセットスタンダードで一番良いのってどのバージョンなんでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:52 ID:Xb43Thew
3.90.3
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:10 ID:e5cBhvxX
>>678
ありがd
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:11 ID:WkC8Bv1K
>>679
recommended versionはずっと3.90.3なんだけど
ABXでもして決めるのがいいかと
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:09 ID:vdTgj0pC
CBR192か256でstereoの場合、オススメのヴァージョンはどれでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:17 ID:2qFCYBEl
LAMEのプリセットはstereoをオススメしてない。
あとはこれを見れ。
http://209.152.181.168/~hydrogen/index.php?showtopic=203
683名無しさん:04/06/03 00:17 ID:1kmYPv4g
test
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:34 ID:/ZTdqJku
バイナリ解凍するとexeとDLLの2個があるけど
DLLの方はどうやって使うの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:04 ID:bT7a9ONv
対応したソフトから使う
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:10 ID:ebNtQswY
CDexとか
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:11 ID:2Y/J4GMA
フロントエンドのあるフォルダに突っ込んでみる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:02 ID:EVeDnQD0
exeの使い方が分かるのにdllの使い方は分からないって、
なんだか不思議な気がするのは漏れだけか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:12 ID:BkaGLV2h
DLL 対応してんのってCD リッピング以外にはありそうであんまないし。
WAVE 編集ソフトでも GoldWave ぐらいじゃないっけ。

#gogo なんかより LAME に対応してくれー
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:54 ID:XY5XTm/U
EACのエンコオプションではコマンド入力欄の下にビットレートを選択しなきゃならんですが
VBRだと192Kbpsまでしかないよね。なので一応コマンドに--preset extremeを入れてるのだけど
どっちのビットレート設定が優先されるのん?
あとコマンドにfast入れると音質はかなり悪くなるのかしら
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 18:35 ID:3ZpytQdv
>>690
コマンドを入力すると、下のビットレートは無視されるんじゃなかったっけ?
教えてエロ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 21:09 ID:Qjrh5T07
どうやら新Mac板のiTunesスレで日本語化した神がいるらしい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:42 ID:VbtevZEm
じゃあWin版も日本語化キボンヌ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:47 ID:NFG8qsyE
>>693
その日本語化したソースを持ってくれば可能
GPLだから公開の要求をして来い
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:19 ID:9K7MhMVX
>>694
その前に日本語化したバイナリを入手しないとだけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:54 ID:jYCGJg/8
http://kkkkk.net/
LAMEの日本語化ならここにあるじゃん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:42 ID:BOIJEJ8E
>>696
( ゚д゚)ポカーン
……釣りか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:18 ID:bs+O2XSN
>>697
本気でそう思ってるらしい(w
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:19 ID:bs+O2XSN
LAMEを日本語で使えるという意味ならそう間違ってないけどな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:40 ID:eZn+XH5P
http://kkkkk.net/?key=soft.ljp
すげー、これのおかげでようやくLAME使えるようになったよ
LAMEの英語は難しすぎる
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:01 ID:ctGvXfdV
LAMEなんて日本語化せにゃならんのかね、
訳者の主観で逆に難しくなると思うんだが・・・

txtの英文も読めないようなアホが使うからいいのかも知れないが、
そういう可愛そうな境遇で育った人は他人のプリセット使う位にしか
使わないのではなかろうか?とすると、日本語化する意味は・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:36 ID:B0VGdo3V
確かにLAMEを含め、日本語化すると逆に
分かりづらくなるものって割とあるよな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:20 ID:CK/jpmLf
携プレには3.95.1で
 --preset cbr 128 --noreplaygain -q 0 --lowpass 16
 -V 5 --noreplaygain -q 0
のどちらかだな。ヘボCPUで音の微妙な違いも聞き分けられないのに-q 0は常用。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:45 ID:djr3uQYw
>>703
>http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/presentation.html
--athaa-sensitivity 1 足してみたら?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:01 ID:ZXgqMcFU
txtファイルの日本語化が一番最強だな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:06 ID:bDgzMJVe
128kbpsで音質最重視のコマンドを教えてくれ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:55 ID:iwwidfi4
--preset cbr 128

はい、スタートw
    ↓
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:57 ID:2oesqnqv
3.96なら「オプションなし」だな。
709HA Syndrome:04/06/09 03:09 ID:RgGIbMIY
以降のバージョンはHAでプリセットテストを完全実地していないからといって3.90系が最高音質といいはるツンボ達
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:09 ID:/HBzU5W2
プリセットで一番良いのは3.90.3でしょ。
ここら辺の設定で出来ることはすべてやっちゃってると思うんだがね。
MP3の制約上これ以上の音質向上って無理なんじゃないの?
あとはある特定の固定ビットレートに的を絞ってチューニングしまくるくらい
しかない。128Kbpsのリスニングテストの時みたいに。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:12 ID:0HSLbiUe
速度上げてほしいぽ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:37 ID:N1P05xYJ
エンコしなおすのがめんどくさいから
3.90.3が最高であってほしいということですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:56 ID:svsw2s7+
あくまでプリセットで、ってことでしょ
714620:04/06/10 23:03 ID:E28W1EvG
3.96を一度アンインストールして、
再インストールしてみましたが、

大概の曲で、
-q 1 -V 1 --vbr-newだけでもx0.9...よくてx1.0ですね。
-q 1 -V 1 --vbr-oldだと、x0.4...。

ちなみに縁故はHDDにリッピングしてからしてます。

もう少し速くする方法ってあります?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:26 ID:Cx++AhFw
-qを下げるしかないんじゃない?
716620:04/06/10 23:30 ID:E28W1EvG
>>715
スマソ、そうですよね。
反対だった…_| ̄|○。
でも今の所-qが1-5の範囲では同じ倍速なんです。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/089/
いろいろ探してたらこのサイトにあたったのですが、
これをターミナルで入力する方法がわからないんですが、
知ってる人います?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:08 ID:FuE7QTFC
3.96より3.97
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:34 ID:pEH8Xi6n
>>716
使ってるのMACですか?
環境は?(OS・CPU等)
どこのバイナリですか (ご自分でコンパイルされたものですか?)
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:12 ID:LP4eOR9B
>>718
今試しに-q 1 -V 1 --vbr-newをG3の500という低スペック
でやってもx2.2強のスピードは出てたぞ。
#10.3.4、LAME3.96のママインスコ
720718:04/06/11 02:20 ID:pEH8Xi6n
>>719
いや、オイラに言われても・・・
x0.9や0.4 って、ちょっと異常だなと思って716さんの環境聞いてみたり
-V 0 でもそんな数字は・・
721620:04/06/11 07:32 ID:OC6em777
722620:04/06/12 13:47 ID:/c1gGwMC
lame -q 9の設定のみで縁故してみたら、
とりあえず、x2.1はでました。
どうコンパイルし直してもだめですね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 16:11 ID:44mGzQ8K
>>722
MACのことは良く分からないんだけど、
GCCのバージョンを変えてみたら?最近新しくなったらしいし。
またはGCC2が使えるならそっちでコンパイルしてみるとか…。
724718:04/06/12 16:34 ID:DDAIYz2x
ちょっと仕事が立て込んでて遅くなりました
>>722
http://www.rarewares.org/files/mp3/lame_3.96_OSX.zip
これではどうですか。
G4だったらもっと出ると思うんだけど、なんか他に動いてませんよね
725620:04/06/13 00:23 ID:Jh0eqzxT
>>724
おー!サンクスコ。
すんげー速くなった。x2.5は軽く出る。

とういことはコンパイルで何か失敗してるんですね。
兎に角、レスしてくださった方にサンクスコ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:28 ID:1X8Js4kF
>>718は良いヤシだナ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:02 ID:HGzOpzD4
ぁめ
↑最近こういう書き込みがなくなった?
728Simple is the Best:04/06/15 00:50 ID:oSN3Tdbr
ぁめ4 -v
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:08 ID:JrjQJp5Z
まだまだぁめは現役
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 02:26 ID:1UgSqyeu
ぁめウマー
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 07:09 ID:LAGgpDpT
     ‐ """''''''- 、       ; '         
   /          \     
  /  ノりノレりノレノ\  i     
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |     
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    ウフ
 イ   |    (o_o.    | |   ぁめおしいいわ  
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ      モグモグ
 彡  !    (つ     !  ミ    
 ノ   人   "    人  ヽ    
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )  
   (___)   / (_/
    |       /          
    |  /\ \          
    | /    )  )          
    ∪    (  \         
          \_)      
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:33 ID:VKuMJOKQ
lame4 -V 4 --interch 0.0001 --priority 0
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:52 ID:r1q+NdlX
30分以上のwavを64kbpsぐらいで音質重視でエンコするのには
どのコマンドを組み合わせるといいでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:22 ID:HbSMdiWV
低ビットレートだとlameは止めたほうがいいよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:45 ID:8vgoRieO
確かに午後の方がいいかも
漏れはラジオの録音(32kbps mono)に午後使ってる
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:02 ID:TTFjM46G
mp3に拘らなければ
Nero HE AAC Streaming、aoTuV -q 0かなぁ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:13 ID:JqQWAi62
>>733
ソースは何? そのレートならモノラルでいいのか?
-m m -V 6 -q 0
-m m --abr 64 -q 0
-m m -b 64 -q 0

ステレオなら
-m m -V 9 -q 0
--abr 64 -q 0
-b 64 -q 0


AM放送だったりするなら、
-m m -V 0 -b 8 --resample 22.05 -q 0
こんなかんじか?
738718:04/06/18 23:49 ID:i5QROjkK
AMだったらLPF8.85KHz位でかけた方が
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:36 ID:/wcaBzeA
>>173
pen4なら
-O3 -march=pentium4 -sse2 -mfpmath=sse,387 -ffast-math -fforce-addr -funroll-loops -s
で良くない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:56 ID:VB10plJv
rarewaresにAlpha3あがったけどDLできないよぉ〜 誰かできたヤツいる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:31 ID:PPBTEVx2
>>740
同じく
damn, a 404, don't we hate those? と出てダメ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 09:39 ID:v6O+VChh
743740:04/06/20 10:58 ID:VB10plJv
>>742
> リンクミス
> ttp://www.rarewares.org/files/mp3/lame3.97a3.zip
気づかなかった。。。 ちゃんとエンコしたあとで首つってきまふ。。。
アリガトン
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:21 ID:42yERRU6
今128と320、VBR何種類かで同じファイル作ってみたけどたいしてかわらない
僕のしょぼPCしょぼイヤホンしょぼ耳ではどれも同じだと思った
今まで320で作ってたけど無駄だったかも
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:45 ID:2u9iIIdR
>>706
128kbpsならオイラは3.95.1で
--abr 128 -m s -q 0 -k --nspsytune -B160
がいいと思う。

ちなみに、もう少しだけ奮発して
-V 7 -v -m s -q 0 -k --nspsytune -B160
がお勧めだ。それでも概ね1/10にはなる。-kは外さないこと。

LAME初めて使ったんだが、128Kでエンコするならデフォあまりいい設定で
ない気がするよ。160kがお勧めらしいから仕方ないのかもしれんが。。
特に、128Kだとデフォでジョイントステレオなのがなぁ・・。ステレオ感失われすぎ
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:25 ID:FiHsq5Ir
>>745
128kbpsならステレオのほうがひどいだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:06 ID:+sYKb+rV
>>706
3.96で
-V5 -q 0 --athaa-sensitivity 1
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 03:17 ID:hy5c05RT
>>745
気になったので前者とpreset 128でabc-hrでABXしてみたけど、
かなり明確に--preset 128 -q0の方がプリエコーが少なかった。
後者(-V7の方)はビットレートが少なくなりすぎなので、試してない。

やっぱ128kbpsならステレオ感よりも、音質の劣化そのものの方が気になるぞ…。
749733:04/06/21 11:14 ID:vuEul1kg
>>734-738
返答ありがとうございました。
一応ステレオ(リアルオーディオ96kbps)を原始的に録音したもので、
    -b 64 -q 0
で午後とlameで比較してみてmp3プレーヤーで再生したところ
lameの方が良かった感じだったので、これでいきたいと思います。
それにしても30分の曲をエンコするのに1時間20分かかった…。さすがクロック数500MHz。
-q 1より確実に音がいいからしょうがないか…。
750745:04/06/21 23:21 ID:RpU4S5Lp
>>748
そうですか_| ̄|○修行しなおしてきます。

曲にもよるのでしょう。。。

PS. V7もフィルタかけてないのでビットレート的には128より増えます
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:28 ID:EL1OAt5i
>>745
Lame4の最新版で--reduce-side 0使ってみたら?(-V 5以上で)
俺もLame3のJSはどうしてもダメだったんだけど、Lame4でこれやったら許せるレベルだった
-Vの値によっては--interch 0や--narrowen-stereo 0も付ける必要があるけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:31 ID:clQNJVW6
3.97alpha3、微妙に更新してるね
753745:04/06/23 15:24 ID:T+6LlfLX
だめだ、ステレオ感失われているのは判るが、プリエコー出てるかよくわかりゃん(つдT)
ところで、Lame4のコマンドライン日本語で説明しているHPとかないですか?
使ってみたいのですが、使い方が、、、
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:14 ID:eGpkT6u/
英語も読めない&自分で辞書を調べられないヤツには無理
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:01 ID:oChFm+6j
コマンドラインが間違っているとエンコ出来ないって言うことあるんでしょうか?
Lame3.95.1にてwaveをmp3に変換しようとしたところ、DOS窓が一瞬だけ表示され
圧縮が完了した、とダイアログがでるだけでエンコ自体は全く行われていませんでした。
使用したソフトはCD2wav,EAC,CDexを試してみましたがどれも同様の症状が出てエンコードが出来ませんでした。

使っているCPUはpen4 2.6c os winxp pro
Lameコマンドラインは
-v -V 0 -b 128 -B 320 -q 0 -p --strictly-enforce-ISO
です。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:10 ID:HgnHKjsk
>コマンドラインが間違っているとエンコ出来ないって言うことあるんでしょうか?
当たり前だろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:23 ID:pgJVUt/d
>>755
ステキなコマンドラインオプションですね。
もちろん実験用ですよね。
理解の上であえてそのようなオプションを試しているのでしょうね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:37 ID:9ppD5iOU
>>755
「-b 128 -B 320」の二つはデフォルトでそのように設定されているのでわざわざ入力する必要は無い。
「-v」は「--vbr-old」と同じ意味だが、これもデフォルトで設定されているので入力する必要は無い。
「-p --strictly-enforce-ISO」は容量の無駄で結果として音質が悪くなるので必要無い。「-V 0 -q 0」だけで充分。










とマジレスしてみる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:27 ID:oChFm+6j
そんなつっこみどころ満載のコマンドラインでやっていたのかorz
>756 指摘ありがとうございます。
>757 全然理解していませんでしたorz

>758さんに指摘して頂いた「-V 0 -q 0」や、「--preset extreme -q 0」
でエンコしてみたのですが、相変わらず一瞬だけDOS窓が表示されるだけで
エンコが行われません。
ここの設定を見直せ!みたいな点ありましたら教えて下さい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:51 ID:KSpv1GWT
フロントエンドからエンコしるならDLL使えや
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:52 ID:WKo/BIKW
>>759
とりあえず、それぞれのリッパーに設定している「そのまま」のコマンドラインを全部書いてみたらどうよ。
LAMEのオプションじゃなくてファイル名の指定方法が間違ってるような気がする。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:33 ID:vHt+frEm
HDDの空き容量不足とか。さすがにそれはないか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 21:58 ID:/jASWymI
>>759
EACの設定はとりあえずここでも見とけば?
http://www.hydrogenaudio.org/index.php?showtopic=203&
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 22:26 ID:KSpv1GWT
引数与えてないだけだったら(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
765745:04/06/24 22:58 ID:0uBBq1Vu
ご報告だけですが、結局あのあといろいろやってみて
-v -V 4 -q 1 -m j --nspsytune --lowpass 18
に落ち着きました。でもこれって
-V 4 -q1 --nspsytune と同じだし、VBRは V4 が推奨だから
結局推奨が最高って感じ( ´Д`)はぁ〜

それにしても、V5とV4には随分壁がありますね。ここで一気に音質もサイズも変わった。
V5までは許せなかったジョイントステレオも V4 だと全然問題がなかったのはなんでだろう?
やはり推奨値はたくさんのひとが使うのでものすごくチューニングされているのだろうか。

もう疲れたのでこれで手持ちのCD一気に変換して終わりにします。

ちなみに、lame4 ですが、 --abr 128 で使って玉砕です。やっぱりαってこと?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:08 ID:7y2jTJ+t
CDex使ってるなら%1と%2を書かなきゃエンコできないよ。
「--preset extreme -q 0 %1 %2」みたいに。
CDexだけの(CDex側の)特別な設定。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:22 ID:lLi1K7ai
>>765
Lame4のabrはα以前だから
次のバージョンで全く新しいコードに取り替えるという事で完全放置状態
Lame4で使うならVBRだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:54 ID:aYw+szQs
>>766
EAC のデフォルトも%つかってるけど フォーマットの
説明ってどこかにないの?

%l--alt-preset 128%l%h--alt-preset insane%h %s %d
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:58 ID:aYw+szQs
Q:Which flags can I use in the external compression scheme "User Defined
MP3 Encoder"?
A:In the field "Additional command line options" you could use
replacements for the selectable options :

%s Source filename
%d Destination filename
%h...%h Text "..." only when "High quality" selected
%l...%l Text "..." only when "Low quality" selected
%c...%c Text "..." only when "CRC checksum" selected
%r Bitrate ("32".."320")
%a CD artist
%g CD title
%t Track title
%y Year
%n Track number
%m MP3 music genre
%o Original filename (without temporary renaming)
%e Comment (as selected in EAC)

So a command line would look like (for l3enc)
%s %d -br %r000 %h-hq%h %c-crc%c
The extension can also be selected for this setting.

motskatimashita
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:41 ID:046nInLi
>>765
「--nspsytune」もデフォルトで設定されている。「-V 4 -q 1」だけでOK。
コマンドラインに余計な尾びれをつける必要は無いみたいだね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:03 ID:XnLIRqTU
lowpassフィルタが15KHzでかかってる場合、
32Khzと44.1KHzのMP3で音質に差ってでるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:50 ID:6C16Gv6a
聞いてわかるほど差は出ないと思うんだけど、やはり再サンプリングは劣化するから精神的にイヤ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:58 ID:+V/j5dIe
なるほど。再サンプリングの差ですか。

確かに精神的に何となく嫌なんですが、
容量がかなり変わるので、32KHzで我慢しようと思います。

ありがとうございました
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:32 ID:BVbomtDw
高域は耳へのダメージが大きい(難聴になりやすい)らしいですし、32Kサンプリングでモバイルするのは意外と良いのかも
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:31 ID:gLaISe7S
んなアホな
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:33 ID:5a+lrcB/
14-15khzでも十分ダメージになりやすい気も
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:39 ID:JMmzsD2I
>>771
低レートで同レートなら32kの方が自然。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:13 ID:BVbomtDw
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:43 ID:0/6YZlN0
シャカシャカ音洩れ防止には有効かも
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:43 ID:AFxEVE4D
>>778
どうでもいいが、ファイル名長いなオイ(;´Д`)
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:30 ID:o/u40xOc
ねぇ、32Khzとか44.1KHzってサンプリングレートの話だから
ローパスフィルタとは関係ないと思っていたのですが違うのですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:37 ID:gHQZc4Qb
>>781
チミは正すい。
783718:04/06/30 22:44 ID:QwNibVex
784772:04/06/30 23:23 ID:ggPTUnXT
>>782
チミは正すい。それは771もわかっていると思われ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:49 ID:2wwIciFy
>>778
そんな基礎的な話してるんじゃないよ
サンプリングレートと再現可能な周波数の関係を理解した上で
>>771の状況の場合での話だよ。わかるか?
786771:04/07/01 00:56 ID:Iou52GEm
何だか荒れてしまったようでごめんなさい。

皆さんの意見を基にポータブル詰め込み用の
オプションを考えて見ました。
lame -h --vbr-new -V9 -B80 --lowpass15250
MDLP4よりはマシな音質(?)で容量もそれなりに
なるので個人的には満足してます。どうでしょう?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:37 ID:0glfQWDx
>755です
あれから色々やっても駄目だったので、HDDバックアップ取ってから
OS入れ直して、ソフトを最新にしたら無事出来ましたorz
いまいち原因が分かりませんが、無事解決したので報告です。

コマンドラインオプション色々試してみようと思います!
788781:04/07/01 05:09 ID:s9IBMRMS
>>784
おおThxxxx!
デルタ関数とかよく分らないですが、
サンプリング定理道理ならサンプリングレートが32KHzなら
16KHzまでなら正しく復元できるということですね。

そして16KHzより上も一応音が出ているのは判るけど
あまり高い周波数の音は本の音からかけ離れた物になると。

32KHzだとテープに取った音みたいに聞こえるのはこういう訳だったんですね。
勉強になりました。あらためてThx!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:09 ID:jEG9xPNl
>>788
>そして16KHzより上も一応音が出ているのは判るけど
>あまり高い周波数の音は本の音からかけ離れた物になると。
分かった上でそう表現しているのか、誤解してそう表現しているのか微妙だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:55 ID:PoC1qiep
このスレはたまーにつっこんでいいのか
釣りなのか悩むカキコがあるな
初心者も見てるって事かな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:19 ID:bSNJT6P5
そういうレスする時点で既に釣られてるんだから
最初から全部マジで突っ込んでいこうぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 18:21 ID:fndIA97j
そうじゃ

やったれやったれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:27 ID:tFVTtSe0
>>788
> そして16KHzより上も一応音が出ているのは判るけど
> あまり高い周波数の音は本の音からかけ離れた物になると。

ここだけちょっと間違い。
44.1kHz→32kHzなどの変換をする場合は、必ずLPFで高周波成分をカットしてから間引くので。
もちろん何も考えずに間引くこともできるけど、普通はしないよ。
794781:04/07/02 05:41 ID:RZul0BW1
>>793
指摘Thxxxxxx!
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:09 ID:AOHeXJvf
Thxxxxxxって、なんとも妙ちくりんな表記だね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:12 ID:TfmVaQp5
「Tank you」だよな、やっぱ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:54 ID:O6moMtOR
3999999999 なんかもお勧めしますん
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:23 ID:0ccpenCA
さんくすくすくすくすくすくす
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:30 ID:KOk83xxX
--alt-preset

--preset
はどうちがうの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:48 ID:4eQ6PXcp
>>799
3.93以降に一緒になるまでは別物だった。例えば3.90.3で--preset helpとしてみると解説が出てくる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:31 ID:cQ9AODNU
>>795
heal me plzzzzzzzzzzzzzzzz!!!!!!!!!!!!!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:11 ID:iTQwwRHO
>>800
もっとも下位互換のために3.93以降でも「--alt -preset」は使えるけどな。4系でも多分使えると思うけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:41 ID:YYzVTbhi
バンテリン
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:39 ID:MCRcq7wo
モーラステープ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:03 ID:6Zt3sTnG
セルタッチ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:10 ID:lUNJSIkC
ウナコーワクール
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:28 ID:Wv9zttXm
ザブングル
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:32 ID:pA4lWbDh
コーラック
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:57 ID:edt/hRxU
そーでっか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:39 ID:g1Itxj++
こーでっく。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 16:58 ID:i+fo/zvd
そう、atrac3です。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:39 ID:YyNuHHa8
そうそう、atrac3plusもあります。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:38 ID:4ScAsD0e
プリセットにおかしなオプション付けてるやついるけど、余計音質悪くなるだけだからやめておけ。
とだけいっておく。プリセットはある一定クオリティ(ほとんどの楽曲、人に満足のできるレベル)
を保つのに最適なビットレートを割り振るよう(固定レートは別)に目指しているチューニングの
ひとつの集大成です。
自分でプリセットを越えるチューニングをできる耳と技術があるなら話は別だけどな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:45 ID:E7jZmtfO
低ビットレート用プリセットの場合はlowpass再設定
した方が満足度は高くなるな。プリセット使わないけど。

低ビットレート用(96kb/s)以下で高音質な自慢の
オプションある人教えて!
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:22 ID:WUOfoYdR
> 96kb/s

ぜんぜん低レートじゃないじゃん(;´Д`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:22 ID:9vXUITuW
LIFEって心理音響モデル無効になってますよね?
どうすれば有効に出来ますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:32 ID:WUOfoYdR
>>816
普通にオプションにない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:08 ID:9vXUITuW
>>817
何てタブ、項目ですか??
見当たりません・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:11 ID:WUOfoYdR
>>818
オプション開いて最初に出てくる「MP3設定1」に思いっきりありますが
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:06 ID:qdq2QuPn
>>815
Kbit / secのつもりだったんだ。

やっぱり詰め込もうと思ったらプレーヤーごと
WMAとかVorbis対応にした方がいいかなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:07 ID:9vXUITuW
>>819
ないです。。。
バージョンふるいのかな??
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:15 ID:+txagN/0
>>814

VBRなので決まったレートにならないけど、(3.96使用で下に行くほど低レート)
-V 6 --athaa-sensitivity 1 -q 0
-V 9 --athaa-sensitivity 1 -q 0 --lowpass 16
-V 9 --athaa-sensitivity 1 -q 0 --lowpass 15.2
-V 9 --athaa-sensitivity 1 -q 0 --lowpass 15.2 -B 112
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:42 ID:WUOfoYdR
>>821
そう思うならバージョン書いてplz。
漏れは2.91。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:42 ID:7YxpCx1Z
俺は 3.95.1で
--resample 32 -v -V 9 -q 1 --nspsytune --lowpass 15 --interch 0 --athaa-sensitivity 1
かな
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:44 ID:pQvF2Tm/
>>823
2.69です。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 05:30 ID:Wi9eOlCP
2.69です。って普通に言われてもなぁ。
>>823のと比べて明らかに古いんだから新しいの落としてきて試したりしようとしないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 05:34 ID:pQvF2Tm/
>>826
書き忘れました
2.91にしました
これが最新バージョンですよね?
LAMEも3.96sにしました。
この組み合わせが正式な最新バージョンでよろしいですか?
しかしものすごく重くなりましたね・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:41 ID:DXzqiYo5
俺は3.95.1で上記のもの試したりいろいろやってみたけど音質・容量共に、ただの
--preset 40
の方がいいのではないかと感じた。低ビットレートにVBRは向いてないのかなぁ……
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:16 ID:sgrq23dS
単純に -V 7 --nspsytune つけて、それ以降のオプションは曲によって決めてる

低レートで遊んでると、「V7.5」とか「V6.5」あたりが欲しくなるゼ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:40 ID:NBPDXAfq
Lame3.92以降のバージョン試してますが、mp3用player用に128kbps
でエンコするのであれば、3.93.1と3.95以外は全然だめでした。
だめだったversionは以下のとおり。
3.94β、3.96α、3.97β、4.0α。
αやらβばかりだけど、いくら開発途中といっても、なんらかの改善が
なされてるはずなんだから、これらのversionがこんな音質では論外と
しか言えないのですが…。LPFの具合も全然異なる。かなり、カットされてるよ。
3.93→3.94β→3.95と来て、3.94βだけ変なLPFになるのは不自然。
α、β版ってどこぞの誰かが適当にエンコしたものなんでないかい?
あと、3.94ぐらいの時期に出た4.0αも単なるアホの試作でないかい?

3.93.1と3.95は同等でした。推奨ではないにしろ、"128において"LAMEでエンコ
するなら、3.93.1か3.95しかないのでは?
なお、当方意図的に、-m sと-q 0オプションを付加していることを申し添え
ます。JSだと高音域がシュワシュワ言わはるので…。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:45 ID:V9lSfRhy
釣る気マンマンってかえって引くなぁ…
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 16:34 ID:T0aRVEGm
ひいてる ひいてる
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:52 ID:9mSZtzxb
--vbr-old -V 0 -q 0 にするとえらくエンコ時間が長くなるな。。。
834830:04/07/09 20:28 ID:LCFR9k9c
>>831-832
なんだよぅっ まじめに書いてんのにぃっ
ガルルルル〜
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:18 ID:+qe4CfDo
ほら、あれだ、日本のロケットだって昔はほぼ100%成功していたろ。
今は半分も飛べばいいほうだ。
「なんらかの改善がなされた」からといって必ず結果が良くなるってもんじゃない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:32 ID:LOEM9eiA
100%とかいうほど打ち上げてなかったしな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:41 ID:S+3i24lL
3.95.1だったら信憑性あったのにね
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:29 ID:K2XWvt9Z
カップヌードルの試作品を食ってみて
『店に置いてあるのより後に作ったものだから絶対美味いはずなのに!』
と騒ぐ>>830
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:26 ID:Oy2dn9WO
α版とかβ版とかの意味、というか製作意図を全く分かっていないんだろか。
840830:04/07/10 20:28 ID:W8Vych8M
>>838
そ、そうなのかぁ…。_| ̄|○
だったらαやらβなんか公開すんなよなっ♪

でも、自分の耳がおかしいわけでなくてよかったっ♪
おかしいのは頭の方だったわけだねっ? てへっ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:50 ID:5h0swSrF
α版とかβ版とかの意味、というか製作意図を全く分かっていないんだろか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:55 ID:j5Od6jTt
固定ビットレートでしかも128kbpsじゃあ優先順位下の下もいいところだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:12 ID:vsD0lb9t
830かわいいな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:25 ID:kRRSdywq
だったらαやらβなんか使うなよなっ♪
845830:04/07/10 22:26 ID:iZ4E+F4U
わかったっ もうワガママいいません…。
Lame3.96 Stableが変なのは納得いかないでし

当分の間、Lame3.93.1の192kbps presetで生活
していくことにしますです。ここはJSで我慢我慢…。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:56 ID:Oc58VJnj
3.96stableは元々バグ持ち
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:57 ID:jxH8pN25
俺の感覚だと stable の中でも
3.90.3 3.93.1 3.95.1 が有名な stable 。
自分が使う圧縮形式やレートで最適な(好きな)バージョンを使うのがいいよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:02 ID:a5ihBwoY
ここはダウソ板じゃないんだから、好きなLame使うが好し
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:15 ID:xjgwhxed
昔のロケットって、固定燃料の奴かい?

だとすると、開発してたトコが違ったわけさ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:08 ID:1HViIMy7
3.96のバグってなに?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:50 ID:4MzMoRIF
HDD全消去される。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:40 ID:pnmPIhnS
冗談ではなく昔、焼きソフトのneroに使われてたHDD関連のツールにHDD全消去のバグがあったものだ
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:5A7bffrz
wingroo(r
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:09 ID:GJLlslRd
やめとけって
あざらしが荒らしに来るぞ
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:45 ID:nkE1fJK7
尻集のキー入れたらフォーマット開始・・・だったっけ?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:08 ID:irm/rkpU
ロジックボムか
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:26 ID:7j+qzt+f
,_-‐、
i´・ω・i
ゝ^-'"
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:52 ID:Aq5ILI/P
Rarewaresで3.95.1が配布中止になってますが
なんか不具合でも見つかったんですかね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:25 ID:HYyAoNEu
ここだけの話、
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:48 ID:2oIo/Oyi
Vorbis Megamix 2 based on 1.1 RC1, For evaluation

http://www.rarewares.org/quantumknot/oggenc-megamix2.exe
http://www.rarewares.org/quantumknot/vorbi...gamix2-dlls.zip (DLLs)
http://www.rarewares.org/quantumknot/vorbis-megamix2-src.zip (source code)

Changes:

- Hopefully a more complete merge of GT3b2.
- nominal bitrate/quality is now the same as aoTuV, 1.1RC1, etc. (ie. nominal 160 kbps at -q 5, etc)
- bitrate management should work properly now

http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=23466
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:52 ID:PJjdc7Eb
誤爆すまん
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:54 ID:HYyAoNEu
いえいえ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:02 ID:c6bvvjKS
--cbr -b 128 -m j -q 2 --interch 0.0004 --nspsytune --noath --noreplaygain --notemp
--cbr -b 192 -m j -q 2 --interch 0.0004 --nspsytune --noath --noreplaygain --notemp
--cbr -b 256 -m s -q 2 --interch 0.0004 --nspsytune --noath --noreplaygain --notemp
--cbr -b 320 -m s -q 2 --interch 0.0004 --nspsytune --noath --noreplaygain --notemp

やっぱりダメですかねぇ〜?これじゃ・・・
--presetより音が小さいし、なんか劣化してるように聞こえる
でも漏れは気に入ったんだけど。
ダメだったらまた色々イジッテみます

verはLame3.96でエンコしました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:36 ID:hjt/1p+1
presetより音が小さくて劣化してるように聞こえてエンコードに
時間がかかっても自分が満足してるならそれでいいんじゃないの
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:57 ID:xJBeJ4Uz
3.96はバグってるから糞長いオプション自分で書かないといけないのが難点だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:08 ID:uUhgs0cl
>>865
どういうバグなんですか?
いま3.96でエンコ中だったので気になります、、、
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:43 ID:9Cob0hSo
詳細は知らないけど--vbr-newに深刻なバグがある、
とロベルト?が言っていた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:04 ID:kSCpMI9V
vbr-newはバグの宝庫だよなあ。
そういえばvbr-ttってどうなったの?
869866:04/07/15 19:33 ID:uUhgs0cl
>>867,868
そうなんですか、、
オプションは-V0 -q0だったので関係はなさそうなのすが、
3.90.3で--alt-preset extreme -q0使うことにします。
ありがとうございました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:59 ID:FHhKpcct
-m j -q 2 --vbr-new -V 4 -b 80 -B 256 --nssafejoint --nsmsfix 1.55
もしくは、
-m j -q 2 --vbr-old -V 4 -b 80 -B 256 --nssafejoint --nsmsfix 1.55

これどう思う?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:31 ID:dsVImYfk
ttの日記ワラ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:38 ID:N6RP3812
ここでLAME ForMacの話をしたら即Aboneですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 16:38 ID:QWzV45Vc
Windows板じゃないからいいと思うよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:31 ID:w5/duETn
>>871
波形厨ワラタ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 03:32 ID:V2Dnv0/m
LAMEはMPEG特許を侵害することになるので、使わないでください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:41 ID:wrJl8Pzc
>>875
何を今更。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 07:05 ID:O7GBBh8O
今日もLAMEでエンコしまくり
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:45 ID:yP52Y6An
iPodにはやっぱ3.90.3で--alt-standardが一番バランスええわ。今更ながら。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:02 ID:8S0rXyQD
どなたか、128kbpsのLameで、RadiumやFhG ACMに勝つ
方法を教えてくださいっ
--preset cbr 128 -q 0 でも劣ってしまうですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:36 ID:FQ5IjvLL
> 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ 勝つ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:42 ID:en8S6t5q
普通にLAMEの方がいいんじゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:30 ID:FLyF2KoG
>>879
LAME 3.90.3 --alt-preset cbr 128
が現段階では一番高音質だと思う・・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:30 ID:an4ZYTkZ
>>879 VBR/ABR使うって言うのは駄目なの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:06 ID:0Ifblug7
なんで未だに3.90.3が使われてるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:21 ID:7LVxVWR/
>>884
あたらしいの落とすのめんどくさいから。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:48 ID:TfwkS2MP
>>884
古いものを大事にする人が多いから。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:06 ID:ami6GBAN
新しけりゃなんでもイイワケじゃない
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:40 ID:UuUftC29
古きを知り〜♪

古きを知る
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:31 ID:6pgJo47L
古木
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:43 ID:aQf/N68I
山下監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:46 ID:FlHqkwa1
結局 3.96 は ABR だと問題ないです?
--abr 192 で使ってるんだけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:53 ID:R3irRwx0
良く分からないなら3.95.1か3.90.3にしときなさい
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:41 ID:mGFwoZNW
>>892
3.95.1と3.90.3はどっちが音いいんですか?
cbr192でエンコするとして。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:25 ID:7LVxVWR/
>>893
聞き比べてわからなければ同じということだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:09 ID:qeUSAsed
古木を知り
って
ババァのケツ
ってことなんだろ。だからなんだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:05 ID:uH5TS4es
3.96のVBRのバグってなんなの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:07 ID:rus9Pq0B
>>896
オプションを誤るとHDDフォーマット
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:25 ID:4Ogja0Oh
>>893
ここで聞いても無駄
分からないから>>894のようなレスしかできない
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:12 ID:T1gmOEfm
一番わかってない人>>898
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:28 ID:LReZca2Z
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:45 ID:pnBjnLSX
        /:::::::::::::::_::;:::::::::::::: :::::::ヽ
       /: . '_., -,'-´'´ヽ、 . :... :. ::::::::'、
       ,ヘ、//、__  ヽヽ:..:::...:..:::::::::l
       l::i(r',.-, `ヽ---`ヽ、',ヽ::::.!:l::::::;;;l
      l:;l /‐'   , -,.==、、lN.l::,リ/;;;;:| 
      ヾi ,.=、  '´ r'、j:l` ,リイ´ヽ;;;:::!   はいはい
       ヽ1lー:i    ヾ''ン  ´!:;l)ノ !;;;:::l
       !'i ゞ ',    ̄    l::;l_,ノ;;;;;:::',
       `l   ` _,.ヘ     l:::;!;;;;;;;;;;;;::::',
        ヽ、  ヽ.ノ   /l:::;l;;;;;;;;;;;;;;: ::',
          l`'i ,. _ ィ´ .l::::;l_;;;;;;;;;;;;;;;... ',
           ! ;;!l: ;;;;_l ,..l:: ;;l-'ヽ;;;;;;;;;;;;:. :',
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:33 ID:4SYblJtU
>>896
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077959872/866-867

(’@u@)y〜〜少し前のログくらい読もうYO
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:39 ID:+HMxKlDh
>>902
>>867
>詳細は知らないけど
って言ってるんじゃん。
しかも深刻なバグとしか。


とあえて吊られてみました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:30 ID:hmByaO03
じゃあ -vbr-new 使わなければ問題なしということでおk?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:34 ID:TxC04aGb
いいえ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:12 ID:mY3WNVYR
tt氏はPS3の開発で忙殺されかけている
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:10 ID:7v/5yoqk
まだLAMEには極端なキラーサンプルは存在するんですか?
908894:04/07/24 21:48 ID:+IrO8jFU
>>900
コラコラ、うそ書くな(w
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:22 ID:+IrO8jFU
>>898
一番正しい答えだと思うんだけどなー。違いがわからん人にはどっちも同じだし。
オレの「好み」は3.90.3だけどな。「良い」かどうかは人それぞれで客観的な判断なんてできんだろ。
910894:04/07/24 22:28 ID:+IrO8jFU
あ、909=894ね。ID出る板でこれ言っておかないとと「ジサクジエーン」とか言われかねない(w
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:54 ID:/JZCQLD4
LAMEの(最近の)バージョンによる違いって言うのは
「良い」とか「悪い」じゃなくて好みの問題だよな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 08:12 ID:0ho/WJtu
短時間で切り替えて比較する場合にはハデ目の音調のほうが好印象となることが多い
だけどそんな音は長時間聴くと聴き疲れしやすい
3.90.3・・・長時間鑑賞派
3.95.1・・・ABX至上主義派
のように感じる(オプションによってはほとんど変わらないものもあるけど)
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:41 ID:vR4VyERN
3.95.1で--preset extrame -q0 でやってますけどねえ。
あんまり区別つかないけど、EncSpotでQuality Index 100になるのが気分いい(w
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:45 ID:A3fISBAj
3.95.1ってバグあるからやめたほうがいいんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:48 ID:zzyslx/f
どんなバグか内容をご存知で?
916:04/07/25 22:54 ID:F0PkdOg5
フジテレビの社員って頭おかしいんじゃないの?3

1 :蛆テレビジョン :04/01/27 03:10 ID:yiAJRulj
彼らには知性も品位も常識もありません。
面白ければそれでいいと、なんでもありのやりたい放題。
国民白痴化装置と言っていいでしょう。
これほど国民精神に害悪を垂れ流す公害・蛆テレビジョンが、
霊峰“富士”の名称を冠するのは許されません。

【過去スレ&関連スレ】
フジテレビの社員って頭おかしいんじゃないの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061178508/
フジテレビの社員って頭おかしいんじゃないの?2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065150528/

■■フジテレビが大嫌い■■
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1019746801/

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1075140643/l50
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 02:40 ID:+4hZypBK
ABX って何でつか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 07:50 ID:rSeb46fw
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:26 ID:Hy1Q/yRl
3.96.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:14 ID:XtFr3RG3
マジ?
帰ったらチェックしよう
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:39 ID:fH/2v6Vs
ソースだけ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:55 ID:srOdUnDC
ソースだけみたい。
ひとまずコンパイルしてみた。
ttp://up.isp.2ch.net/up/4597336eae52.zip
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:33 ID:mefJtUhl
LAME 3.96.1 � �July 25 2004


Robert Hegemann:

fixed a crash in new vbr mode



Gabriel Bouvigne:

some fixes in ACM codec

fixed block size selection for mid and side channels
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:17 ID:sVjz7wYV
マカー用はまだ2.07のみ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:22 ID:AI05Xkgb
>>924
やれやれ。他のバージョンのlameが使いたければパッケージ開いて
中身だけ取り換えると思うぞ、ふつー。
3.96.1のバイナリも来たね
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:58 ID:LJhWMtUO
自分でコンパイルしたものと、
バイナリとで、
何か違いはあるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:00 ID:+f9ozUiu
Intelの石積んだ箱ならICLにが最強だからです
GCCでガチガチにチューンしても天と地です
P4だと特にその差が顕著、勝負するだけ無駄
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:26 ID:S/FMW9ic
ICCは速いけど、MP3のエンコード時間が5割短縮できても、どうってことないよね? 今となっては。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:33 ID:G0NWv7f/
そんな事言ったら、全ての最適化は『どうってことない』よ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 03:34 ID:t4Lnfif1
おたちゃんにあやまれ!(AAry
932名無しさん@お腹いっぱい。
 ,.'´   ヽ  パーン
 ! ノ_,メ,_ハ〉  _
 l (!l.‘д‘ノ| , '´ィ´ `ヽ
  ! (とゝ )i卯ミノ从从リ〕 
 ノ ノ/⊂彡☆#))Д`ノリ