【Vorbis/FLAC】Ogg統合2【Theora/etc.】
次スレに向けてテンプレとFAQを作成中…
Vorbis1.0.1もTheoraも出なかったか……。
FAQ
Q1.Oggファイルはどうやって再生しますか?
A1.拡張子Oggのファイルは多くの場合、Ogg Vorbisを指します。
"Ogg Vorbis 関連ソフトウェアリンク"をたどれば
多くのOgg Vorbis対応プレイヤーを見つけることができるでしょう。
もしそれでも再生できない場合はVorbis以外が含まれるOggファイルか、
そもそも実際にはOggではないかも知れません。
オフィシャルページのvorbis-toolsに含まれる"ogginfo"を使えば
Oggファイルに含まれているストリームを確認することかできます。
中身が解れば、対応プレイヤーを探してみましょう。
Q2.Vorbisが音声に使われている動画ファイルが再生できません。
A2.一つの可能性としてはOgm形式があります。これはOgg形式の
独自拡張でOggDS(
http://tobias.everwicked.com/oggds.htm )
を入れることで一般的なメディアプレイヤーで再生可能になります。
もう一つの可能性はAVI形式にVorbis音声を入れたもので
"Ogg Vorbis CODEC for MSACM"を導入することで一応は再生可能なはずです。
ただし、このCODECはバージョン間の互換性が保証されないことと、
AVI形式がVBRな音声を扱うのに不向きな設計のため、
このような用途では一般に使われるべきではありません。
(Ogg Vorbis+Theoraのような動画は、スレ立て現在、まだ作れません)
Q3.Ogg Vorbisのエンコードをしてみたいのだけど。
A3."CDex"や"SoundPlayer Lilith"などでCDからのエンコードが可能な他、
単体のエンコーダとしてはoggdropXPd(RareWaresから最新版が入手可能)
がお勧めです。
Q4.お勧めのエンコーダってあるの? A4.Quality5 (160kbps)まではlibvorbis 1.0.1ベースのエンコーダを Quality5+(180kbps)以上ではGT3b1ベースのエンコーダが良いでしょう。 (なおこのお勧めはスレ立て現在のものです) Q5.Vorbisにエンコードする際のお勧めの設定は? A5.Qualityベース(VBR)でお好みの品質に設定し、他の項目は特に弄らなくて良いです。 ただし、現行のエンコーダ(libvorbis 1.0.1)ではオリジナルよりも 音量が大きくなる傾向があるので、Scale(Factor)を90%〜97%程度に設定 するのもいいでしょう。 なおクオリティの設定を試す場合は-1から初めて、気にならない音質になるまで 上げていきましょう。 Q6.音質の良いプレイヤーってなに? A6.基本的にPCベースでは、xiph.orgのライブラリに基づくデコーダを実装している プレイヤーがほとんどです。そういう意味では音質差はありません。 好みのプレイヤーをお使いください。
◇Xiph.Org の設立まで◇ 1998年9月、一つの事件が起こりました。 MPEG audio layer3(以下mp3)を構成するために必要な特許を持つ独Fraunhofer IIS は その全てのエンコーダと商用のデコーダに対して特許使用料を要求し始めたのです。 これにより自由に開かれたはずのmp3の技術は、誰もが使用できるものではなくなってしまいました。 そしてその年も終わる頃、その様子をじっと見ていた一人の男がある決心をしました。 その男の名は"Christopher Montgomery"(通称 Monty)。 それまで趣味で音声圧縮の研究を行っていた彼は mp3の代替技術の研究開発を本格的に始めることになります。 1999年も末、Montyの仕事に興味を示した"Green Witch Internet Radio 社"は 彼を雇い、Vorbisと名づけられた新しい音声圧縮技術の開発は急速に進むことになりました。 "Green Witch Internet Radio 社"は当時自社で開発をしていたストリーミングサーバ "Icecast"のための特許料フリーのコーデックを探しており、Vorbisはその要求に合致したのです。 "Green Witch Internet Radio 社"はその後"iCast社"に吸収され、Vorbis 開発の支援は引き続き "iCast社"によって行われました。 そうして、2000年6月20日にOgg Vorbisの最初のBetaバージョンが "iCast社"により公開されました。
→続き
しかし全てが順調にいった訳ではありませんでした。それからそう経たない内に
"iCast社"からの支援は打ち切られ、"iCast社"自体は2001年11月に事業を停止しました。
その後、Vorbisのメイン開発者のMontyとIcecastのメイン開発者のJack Moffitt、
そして"Green Witch Internet Radio 社"の元CEOであるPatrick Mahoneyを中心として
Xiph.org Foundation が設立されました。
この団体はVorbisやIcecastを始めとするXiphのプロジェクトを支援する非営利組織であり、
その資金は寄付と契約仕事に拠ります。
ちなみに資金繰りは苦しいようです。寄付できる方は寄付してあげてください。
http://www.xiph.org/ogg/vorbis/donate.html
意見・訂正などはお早めに。 とは行っても自分はスレが多分立てられないので、 適当な所で誰か立ててくださいまし。
Q. oggenc -q -1 --downmix --resample 8000 より もっとファイルサイズ小さくしたいのですが。 A. GT3b1 を使うと、もうちょっと縮みます。 みたいなのが別スレであった。全然 FAQじゃないけどね。 あと、Q5. のscale ってのはラッパーソフト側の設定? oggenc2 とやらでのオプションかもしれないけど、 却って混乱させかねないなと思ったので。 あと -q3 がデフォと付記したほうがいいかも。
966 :
追加 :03/10/08 01:35 ID:Qn06py+h
1.0.1は永遠にリリースされない…
・突然の開発停止
いつまで経っても1.0.1がリリースされない事からうすうす感づいていた人も少なからずいるでしょう、
残念ながらOggVorbisは2003年10/6をもって開発停止となりました。
現在、ほぼ1.0.1版が
http://rarewares.hydrogenaudio.org/ogg.htmlからDL可能です 。
またOggTheoraの開発も同じく10/6をもって開発停止となります。
悲しい事にもう新版がリリースされる事はありませんが、これからも皆でOggスレを盛り上げていきましょう。
↑
スレ立てにギリギリ間に合って良かった…のかどうかは分かりませんが、非常に重要なテンプレの追加がありました。
Xiphの経営が立ち行かなくなっただのなんだのと諸説あるようですが、9日にXiph.orgからの正式な発表があるそうです。
オープンソースである以上完全に消滅する事はないと思いますが、公的なリリースが消滅してしまったのは非常に残念な事です…。
情報源が示されてないと。せめて hydrogenaudio.orgでの 該当スレッド(あれば)とかさ。
OggVorbisのクォリティは0で最適です 迷ったら、迷わずに、すべからく-q0で! -q0以外のお勧め設定は有り得ません!!!
-1以外は認めないよ
>>962 s/1999年も末/1999年の末/;
それはともかく、俺はq -2しか認めん
おまいらあふぉ 普通 -q128 だろ
1.0.1ベースなら(難しい事を抜きにして)デフォルトの-q 3 (約110kbps前後)で取り敢えず十分だろ? ここら辺、よく調整してきたものだ。 -q 3以下はちょっと色々試してみないとなんとも・・・
生活費に困窮したモン○ィが特許の申請並び使用料の支払いを要求し始めた模様です。
どう設定しても同じ音にしか聞こえない・・・・・
128kbpsのmp3からVorbisへエンコードする場合、 -q 2以下くらいがベターでしょうか それとも微妙に-q 3でも良いですかね たまに-q3でも128kbps以上になる部分がありますよね
>>977 それはテスト用でまだデコードができない。
現在以下のシリーズがリリース、及び開発中 Ogg … 音声・動画等をファイルにまとめる規格 Vorbis … 非(不)可逆 音声圧縮技術 Speex … 非(不)可逆 人声に特化された音声圧縮技術 Theora … 非(不)可逆 動画圧縮技術 FLAC … 可逆 音声圧縮技術 こっちの方が良くないか?
980 :
973 :03/10/08 19:46 ID:R8AgrKGw
出力形態とヘッドフォン/スピーカーにもよるのだが、1.0.1って-q 0.25以上 あれば、取り敢えず普通に聴けるレベルのクオリティなのかも。 流石に-q 0.20を下回ると粗が傍目にも目立つ。 iRiverの各機種がOgg Vorbisに対応したら、そこらで聞き比べるのもありか。 512MBでも300前後の楽曲を持ち運べる事になる。 まあスピーカーの口径が大きくなると、流石に色々目立ってしまう部分もあるけど。 でもここらのレベルではHE-AACが未完で、MP3PROとなら完全にこっち だから、やはし驚異的なクオリティか。
ちょっと先の話だけど、1.1ではエンコーダに新しいフィーチャーが入って、 低ビットレート時の音質が向上するらしい。
-q4.5 常用
>>977 糞ニー社員の空想に満ちた発言を完全に否定する
mp3をOggVorbisに変換してるんだけど、いろいろ試してみた結果 -q 0.5に落ち着いた 一年くらい前にコンビニで買ったsonyの1500円くらいのイヤホンだけど
mp3→vorbisを "変換" と言うのはヤメレ "再エンコ" と呼びなさい
エンコードをエンコと言うのはヤメレ
988 :
977 :03/10/08 22:38 ID:FeU6VatN
>>978 今はFLACを直接デコードできないけど、mkaにすれば再生可だからね。
WMPでも再生できたよ。そこまでしてWMPで聞きたいかっていう話になるけど。
でもmkv動画にくっつけたら再生がガクガクになってしまった。
テスト版だからかな。
>>983 すんません。真面目に意味がわからないっす。
>>965 scale 設定はoggenc2.xやoggdropXPdにあります。
誤解を生みそうならカットして構わないと思います。
デフォルト設定はoggencでは-q3なんですが、
oggdropXPdではq4だったりして、ちょっと紛らわしいかも知れません。
>>971 そちらのほうが解り易いかも知れませんね。
もしくは、〜年も末の頃 とかでもいいかな。
>>979 そちらのほうでいいと思います。
>>966 ,974
デマはヤメ。
>>989 > デフォルト設定はoggencでは-q3なんですが、
> oggdropXPdではq4だったりして、ちょっと紛らわしいかも知れません。
とあるフロントエンドだと、デフォが5.25という微妙な設定をしてるのも
あるから、公式のデフォルトは-q 3という事でいいのではないでしょうか?
>>977 966はソニー社員、という意味でしょ
もっともらしい書き方で有料化だの開発中止だのデマを流すのが特徴(見分け方・・・966=ソニー社員、974=ネタ)、隙あらばAtrac3の宣伝もしていく
WinnyBBSにも出没するので注意
新スレよろ
って、たった今立ったのか(w 乙。 埋め
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 15:00 ID:46Cs4svA
1000!
1
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/09 15:30 ID:46Cs4svA
1000!!!
999
Monty LOVE
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。