954 :
951:03/12/03 14:43 ID:jylQ3eQQ
……言語ファイルを英語にしたら問題なく送れた(藁)
結局のところ音量補正はどうすればいいのですか
自動設定ってどれくらい時間がかかるものなんですか?
1時間以上たっても終わりません・・・。
マシンスペックは、ペン3の800でメモリ256です。
最初は5時間くらい
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:27 ID:xvfxFooa
んな時間かかるわけないだろ。
取り込み時に音量を大きくしたいんですが、その場合は
ノーマライズの項目で
「to 120%」
くらいにしとけばいいってことなんでしょうか。
CDex
>>961 100%以上なんてできるのか?
あくまで100%以下の範囲でできるのだと思うんだが。
大きくするときというか指定した音量に調節できる=ノーマライズ
デフォルトの設定で音量大きくなると思うよ
俺はやってみても違いがわからなかったけど・・・
(他のプレイヤーのAGC機能も同じく)
964 :
961:03/12/05 21:38 ID:zA7ELarR
>>963 100までにしかできませんでした。
よく理解せず書き込んじゃってすいません。
色々試してみます。
CDexを使ってのCD-Rへの書き込み方法を調べているのですが
一向にわからないのです。。。
そもそもCDexでCD-Rへの書き込み(音楽CDの作成)は
出来ないのでしょうか?
どなた様かご指南いただけませんか?
出来ません。
968 :
966:03/12/06 01:51 ID:Xqu07wbQ
できませんか!!
お騒がせ致しました。
お蔭様ですっきりしました。
ありがとうございます。
>>966 NeroかB'sかCDM使いましょう。
EACでも可
970 :
966:03/12/06 03:18 ID:jehP/KCJ
>>969様
アドバイス頂き感謝します!
EACはフリーソフトのようなので使わせて頂きます。
<NeroかB'sかCDM>というソフトは有料ですよね?
ネロカ・ビーズカCDMachine
>958
オレも自動設定が1時間以上たっても終わらん・・・。
マジでどのくらいかかるんだ?
>>972 自動設定って?
ドライブの読み取り方式の自動検出のこと?
もしそうなら、1.51の CDRip.dllのバグ。
1.51付属のCDRip.dllは NT用SCSIライブラリでも、USB接続
CD-ROMを認識するようになっているけど、そのあたりが
バグってるようで自動検出させると、永遠に戻ってこなかったり
システムが不安定になったりする。
β版の頃のCDRip.dll入れると解決するよ。
CDex
ほんとバージョンUPする度に悪くなっていくソフトってのも珍しいよな。
俺は未だに1.40だよ
CDex
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:46 ID:66zYAW18
自動検出すると全部failになる。。。
なんでだ?
だからよう
CDex.1.50 beta8以外使うな
最近はβ版でマトモに動作してたのに、正式版リリース直前に
修正かけて、それが元で正式版が不具合だらけってパターンが
多い気がする。
1.51、正常に動いてるようだけど。
なんでだめなの?
>>979
>>981 1.51で起動時にブルーバックで落ちたり、設定メニューでドライブの自動検出を行うと、システムが不安定に
なったりするのは、CDRip.dllの問題のようです。1.51からUSB関係の修正がされているようなんで、そのあた
りでバグッてると思われます。
CDex1.50正式版には、ノーマライズやデジタル再生に関して不具合があるようです。(オリジナル版のバグ)
これらの機能を使用される方は、以前のバージョン(β10など)を使用した方がいいと思われます。
CDex
気付いたら俺の1.50β7だった。特に不都合ないんだけど入れ替えた方が吉?
今すぐβ8に入れ替えろ
不具合無いなら別にいいんじゃない?
β
1.51でトラックが100近くあるCDをMP3にしようと
してたところ、何度やっても3〜4トラック進むごとに
CDexが落ちてしまいました。
さんざん悩んだ挙句1.50beta8にチェンジ。
そしたら問題なく完了。ヨカタ-ヨ。
心狭いなぁ(´д`)
β8のCDRip.dllをいれればいいじゃなかったっけ。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:15 ID:CRBBVqZp
MP3にするってメニューが見あたらないんだけど
F9押したら変換を始めたけどこれで良いの?
トラックからMPEGオーディオへ変換する
MP3とは何かを勉強し直せ。
違うの?…('・ω・`)
MP3ってフォルダなのにWinamp media fileってファイルが出来てるし…
MP3に関する設定がいろいろあるのに肝心のMP3にするってコマンドがないのはなぜですか?
>>995 Windowsに関する勉強から始めた方がいいな。
>>995 Winampに関連付けられてるファイルは全て、
「ファイルの種類」のところにWinamp media fileって表示されると思う。
従って、作成されたファイルがMP3かどうかはそこを見ただけじゃわからない。
ファイルの拡張子が「.mp3」となっていればMP3だ。
ちなみにCDexで作成できるメディアファイルはMP3だけじゃないからね。
MP3を含めた、圧縮メディアファイルを作成するコマンドは
>>994さんが言うとおり、画面右側のメニューボタンの中の
「トラックからMPEGオーディオへ変換する」というやつ。それを押すと、
設定>エンコーダ で選択したエンコード方式及び設定で圧縮される。
以上の意味がわからないなら、検索するなりして勉強してちょうだい。
ファイルの拡張子はどうやったら見れますか?
プロパティではダメでした。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:07 ID:xaDqyuBm
1000( TДT)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。