サービス残業・過剰労働をやめろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
最近当たり前かサービス残業。そんなに働いても国力が
イタリヤより低いからな。日本の経営者は無能ばっか。
中年の世代は馬鹿みたいに働くことが美徳なのか
いやになるね
2名無しさんの主張:02/05/27 15:45
無理
国民が容認してる状態だから
経営者云々のハナシではないよ
3名無しさんの主張:02/05/27 16:04
サービス残業しなきゃ、会社にいらんねぇ。
情けないが現実。
4名無しさんの主張:02/05/27 16:06
労働基準法とかではサービス残業は違反なの?
5名無しさんの主張:02/05/27 16:11
一応、違法だったと思う
6名無しさんの主張:02/05/27 16:26
誰かなんとかしろ、いちサラリーマンでは激しく無理
7名無しさんの主張:02/05/27 16:33
君らが厚生労働省に入って変えろ!
ちなみにキャリアの試験(国家一種)は30才過ぎまで受けられるよ。
8/):02/05/27 16:39
 少なくともこんな時間に2ちゃんにカキコしている我々は
過剰労働とは無縁なのかも知れない。
9名無しさんの主張:02/05/27 16:40
ダメダメリーマンがサービス残業を肯定してるからダメなんだよ。
サービス残業をする側が嫌々だが肯定してる。
そうでもしなければ会社にいることが出来ないだろうよ。
だから日本からサービス残業が消えることはありません。
10名無しさんの主張:02/05/27 17:04
定時に無事自分の仕事を終え、帰り支度してる時に
同僚から白い目を向けられるって・・・
どう考えても、異常な社会だよな。
その目を見れば「俺はこれから残業。なのにお前はもう帰んのか?ああ??」
と訴えてるのがわかる。
サービス残業はもはや日本人の十八番になったね♪
11名無しさんの主張:02/05/27 17:32
厚生労働省の職員自体が膨大なサービス残業やってるからな。
民間を指導したって説得力ないっての。
12名無しさんの主張:02/05/27 17:41
日本人は、建前をいつまでも建前のままにしておいて理想を実現しようとする
努力する事すら諦めちゃってる気がする。
更に、その諦めによって苦しい現状にしがみつく事を「大人」とみなす風潮も感じられる。
そして今日もここでぼやく「誰か何とかしてくれないかなー」
オレモナー(涙)
13名無しさんの主張:02/05/27 18:18
サービス残業=悪という風潮があるが、それは違うんじゃないか?
自分の申告した予定表通りに作業が進められなかった時は、
尻をぬぐうのは当たり前だし。

それに入社したてで、規定より1,2時間ほど残って作業をするのは
自分のためでもある。
誰だって初めから上手く仕事をこなせるわけも無いのだから。
手順だけ頭で覚えたって、実際に経験を積んでいかない限りは、
スキルに成り得ない。
この場合のスキルっていうのは、問題が起きたときの処理レベル話。

で、問題とは予定通り事が進まない等の事だと思うが、
社会の代表的な場である会社では、日常的なものだし、これも仕事だ。

手配ミス連絡ミス諸処の問題。
失敗は自分の問題だけではないし、誰か個人の問題でもない。
仕事は均等な能力を発揮し、足並みを揃えないと、上手く事は運べない。

結果的に規定の勤務時間を超過してしまう事もあるが、これもやむを得ない。
それに、やりかけの仕事を時間だからといって放り投げてしまうのは、
キチンと仕事をした事にならないではないか?

サービス残業を会社側が勧めるのは問題外だけど、
がんばった結果、残業になっちゃったねというのは、
色んな意味でプラスになる事だと思う。


長文すまん(ちょい鬱ギミ・・・
14聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/05/27 18:42
サービス残業を前提とした勤務体系を組まれる
職場も多いんじゃないか?

15名無しさんの主張:02/05/27 19:37
>>13
資本家発見!
16名無しさんの主張:02/05/27 19:41
>15 いや、未就労の学生だろ
17名無しさんの主張:02/05/27 20:04
>>13
いっそのこと評価を厳密にすることを条件に裁量労働制にしたほうがいいと思うんだけどね。
18名無しさんの主張:02/05/27 20:05
>>13
根本的に勘違いしてますね。
今問題なのは「会社側が強制的にやらせてるサービス残業」ですよ。
会社側が勧めるって話ですらありません。

19名無しさんの主張:02/05/27 20:37
>>18
うん、それは分かってる。が、つい・・・

自分のところ、裁量労働制なんだが、
それにつけこんで必要分以上の仕事をしない社員がいる。
こちらが見積もったその人の生産力(その人の能力)を
十分に発揮した場合の予定を組みたいものの(もちろん余力も残した予定)、
わざと、自分が生活できる分しか働かないって人もいる。

取引先の社員との間でもそんな話が出たのだが、
仕事がきつい位なら給料が安くてもいいとか、
自分がやりたい事以外はやらないという、
周りの事を考えない人が周りにいて、ちょっと鬱んなってた。

グチるのは生産的じゃないね(コンゴキヲツケルヨ
よし、明日からまた気合い入れるぞーヽ(゚Д゚ )ノオゥ!!

あと、文章くどくてすまんかったス
20名無しさんの主張:02/05/28 00:05
>>19
周りのことを考える人間に頼って存在させようとする会社のほうがいい迷惑だよ。

サラリーマンの労働とは自分の労働力を売って金にすることだから会社の労働力の需要に付き合う必要はない。
それも自分の労働力を安売りしてね。
21名無しさんの主張:02/05/28 11:16
>自分が生活できる分しか働かないって人もいる

これを認める風潮をなんとかつくれないものかな?
22名無しさんの主張:02/05/28 15:30
「遊びたいとか、休みたいとか、そんなことお前、いっぺんでも思うてみろ。
 そん時きゃ、そん時きゃ..」
23威嚇斎:02/05/28 16:10
うまく経団連&電通の宣伝工作に乗せられている猿が沢山居るな。
24名無しさんの主張:02/05/28 16:21
てめー氏ね! だろ?>22
25名無しさんの主張:02/05/30 01:09
組織を効率よく動かせば、労働時間を減らせる職場も多いと思うんだが。
効果的な改善をする能力がないバカ経営者や管理職に限って、
部下が定時に帰ったら損した気になり、遅くまで残ってさえいれば満足している。
あくまでも納期に間に合わせたり顧客に対応するのが目的であって、
残業はそのための手段にすぎないということすら分かっていないんじゃないのか。
26名無しさんの主張:02/05/30 01:11
だめ会社はどんどん倒産しろ。
そして経営者は責任とって首をくくれ。
27名無しさんの主張:02/05/30 09:19
↑短絡的思考回路
28名無しさんの主張:02/06/03 00:15
サービス残業がある国は日本だけじゃないの
29聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/06/03 00:19
>25
それによって無能者が炙り出されちゃうと、
労組が困っちゃうわけよ。
幹部も年功序列のみで辿り着いた人間も
多いだろうし。
30名無しさんの主張:02/06/03 00:29
派遣社員でもサービス残業しないとやっていけないよ。
31名無しさんの主張:02/06/03 00:35
結局南極ガンバリズモ。

ワールドカップもクソもねぇ、日曜だって10時半までバリバリ。

おめぇらも気合い入れろ、タコ!
32名無しさんの主張:02/06/03 00:46
まじ、ワールドカップのために会社やめるやついるね
33聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/06/03 00:48
>32
出来る上司はオフィスに大型テレビ(プロジェクタ)を入れるらしい。
34名無しさんの主張:02/06/03 00:49
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

あたしゃ残業代がなくなると生活苦しくなりま。
35名無しさんの主張:02/06/03 00:54
ノルマ制で達成したら退社できるようにしたら
定時前に帰る奴増えるだろう
36:02/06/03 01:00
会社から強制されて、何故に「サービス」と呼ぶ?
これって見て見ぬ振りする行政の言い逃れ修辞だろう。
37名無しさんの主張:02/06/03 01:25
社会のためにがんばりたいとは思うけど、
会社のためにがんばりたいとは思わない。
38ちぇけらっちょ今井:02/06/03 02:17
>>37 無能サヨ豚発見!

ビス残当然、日本のためさ!
39名無しさんの主張:02/06/03 02:54
>>36
結局決断するのは自分だから...て、オチなんだろな、どーせ。
40 :02/06/03 03:22
労働者諸君。君達の体を安売りしたまえ。さもないと首だぞ、わかってのか?
41 :02/06/03 03:25
結託して値段を吊り上げようなどと言うアカは逝って良し。
君達が結託しても安い体を見つけて買うだけだ。
42名無しさんの主張:02/06/03 03:26
>>40 ウワーソ、意地悪上司が苛めるよぉ〜、くそぅ、こうなったら生活保護受けて
やる〜っ、自己破産してやるぅっ、どっちもだめぇ?無人島で生きてやるぅっ、
ウワッ、強制退去...うわ〜〜〜〜っっっっっっんん!!!!!!
意地悪上司ぃっ、死なば諸共だぁっ!!!!!

チーン
43 :02/06/03 03:31
グァァァァァァァァァッ
貴様ッ…………………………!
44>>40-43:02/06/03 03:33
テロや暗殺が歴史を前進させたことはないなんて、嘘なんだよね。
ツインタワーを崩した結果、アフガン内戦は止んだ。
ほかに例はあるかな?
45名無しさんの主張:02/06/03 08:58
サービスを強制されてる側qが容認してるのだからオハナシになりませんな。
46名無しさんの主張:02/06/03 09:36
会社のためにサービス残業して、リストラで首切られて、
会社のために尽くしてきたのになんて、アホちゃう。
会社は社員を単なる生産機械にしか思っていない。
給料なんて経費だぜ。水道費や光熱費といっしょ。
47名無しさんの主張:02/06/03 13:23
>>46
まあ、会社という抽象的なものに対してサービス残業しなきゃいけないって考えているわけじゃないんだよな。

実際は仕事を分け合っている同僚や直属の上司との人間関係への懸念がサービス残業に向かわせている。
じっさいドライにサービス残業を拒否したとして筋違いに怒り出すのはこの人たちだからね。
48名無しさんの主張:02/06/03 14:10
定時には仕事終わらせてますので帰ります。
明日も日本戦なので定時には必ず終わらせます。
49名無しさんの主張:02/06/03 15:32
そもそも昔からこんなにサービス残業ってあったの?
50名無しさんの主張:02/06/03 18:52
>>49
多分。仕事量が増えたり、会社にいる時間が長くなったわけではないと思う。
単に手当てがついた残業がサービスになってもやめられないことになっている。
51名無しさんの主張:02/06/03 21:38
こんなに拘束時間が長いと金の使い方が限られてくるよ。
52名無しさんの主張:02/06/03 22:44
サービス残業絶対反対。なんで、あーも日本人ってばかなのかねー。
会社に忠誠誓った団塊の輩がリストラでこの様だ。
これからは、社員みんなで、残業・過剰労働をボイコットすればいい。
企業なんて、理不尽なことばかり。なんで、子供たちに小さいときから
こんな腐りきった社会について教えないんだ。そのほうがみんな考える
力がつくとおもうのだが。
53影樹:02/06/03 23:12
中年になると、セックスに自信がなくなるから皆働くことにしか
能を見出せなくなってくるって。

最悪だね、中年オヤジの管理職(爆笑)
54名無しさんの主張:02/06/03 23:13
サービス残業って、労働者自身が労働者の価値を落として
いるんだよね。
振り返って考えると、会社自体も自社の人材の価値を落としている
だよね。
すごく哀れ。
55名無しさんの主張:02/06/03 23:17
俺はサービス残業なんてほとんどないけどさ。
部署によってはかなりやってるみたい…

結局、直接の上司とか同僚とか客に迷惑かけたくない…って
いうのがその言い訳みたい。
56聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/06/03 23:34
とんでもないノルマを課せられると、
努力による克服も出来ず、しかし早く帰るわけにも行かず、
ダラダラと残業する嵌めになるよね。
57名無しさんの主張:02/06/04 01:22
とにかく、定時に帰れ!
サービスだろうが、有給だろうが、残業はするな。
58名無しさんの主張:02/06/04 01:26
>>57
違う理由付けられてでクビか悪待遇になるだろ。
59名無しさんの主張:02/06/04 01:32
その分、雇用を増やせばいいんだよ。
残業は社会悪。
60名無しさんの主張:02/06/04 07:26
まぁなんだ.....こないだ、テレ東でやってたb−waveて番組で、
社員が200人減って業績は2倍に増えましたみたいな会社を取り上げてたけど、
その会社は社長が、毎日の清掃・email・webスケジュール等を、即給与に反映
させる様に義務化するなど色々キビシー事を社員に要求して、200人減ったのは
ついてけなかった人間が自主的に辞めて、やる気のある人間だけが生き残ったから
自然と業績も上がりました...て事らしい。

触れられてはいなかったけど、きっとそこでは残業もバンバン自主的にやる人間
ばかり残ってんだろう。それが現実なんだろうかね?
61ぼく:02/06/04 09:53
家に帰ってもやることないから、会社にいる感じのひとは
あわれ。
62キミ:02/06/04 12:03
>>61
今日は振り替えでお休みなの?フレックスかもね。
休めるだけましじゃん、という陰の声もある。
63ぼく:02/06/04 12:12
今日はワールドカップ休暇で〜す。
64名無しさんの主張:02/06/04 12:29
>>60
経営者としてはすばらしいがそれを賞賛するサラリーマンはアホだな。
所詮、自分たちの取り分を取り上げられただけだろうな。
65名無しさんの主張:02/06/04 14:59
香港に旅行に行ったのだが朝と夕方のラッシュがほぼ同じ混雑
現地の日本人に聞いたが香港は残業しないでさっさと帰るのが当たり前
それでも香港は日本より経済力がかなり上だから恐れ入るよ
66名無しさんの主張:02/06/04 15:13
就業意欲も湧かないわな。フリタが増えるのも当然だな。
誰が無報酬労働が蔓延してるところに逝きたがる。
67名無しさんの主張:02/06/04 15:20
なんでおやじはよく会社の同僚と飲みに行くんだ。それしか楽しみ
ないのかおやじは。まるで会社でずーと残業しているみたいだ、
68名無しさんの主張:02/06/05 13:29
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/101511453/l50
日本人は働きすぎPART4
転職板から
69すれ読まずに..:02/06/06 04:23
>>1
>サービス残業・過剰労働をやめろ

個人事業者は、サービス残業・過剰労働のし放題だろ。
リーマンでも、やるやらんは本人の自由。結果については自己責任ってこった。
70名無しさんの主張:02/06/06 10:59
>>1 イタリア以下というのは、ちょっと言い過ぎ!!
71名無しさんの主張:02/06/06 11:39
>>69
そうとも言い切れん。
雇用者のほうが立場が強く、被雇用者のほうが弱いからいろいろ問題がある
わけだよ。

そうでなかったら労働基準法だとか労働組合なんてものが必要ないってこと
になるだろ。
72名無しさんの主張:02/06/06 12:20
サービス残業、過剰労働は
戦前の年寄りの思想が原因です
年寄りを現役引退した方がよくなる
73名無しさんの主張:02/06/06 12:42
>>71
>労働基準法だとか労働組合...

労働組合は組合員の真の代弁者ではなかったってことになるだろ。
それゆえ、気の弱い労働者が個人的に悩むことになる。
(ただし、ビス残する理由はいろいろだ。)
結局のところ、
ビス残やるやらんは自己責任としか言いようがないわな。
74名無しさんの主張:02/06/06 18:02
採り上げる話題としては良スレだな
75名無しさんの主張:02/06/06 18:06
>71
被雇用者のほうが立場が強く、雇用者のほうが弱いという事も多い。

一部からの視点だけでなく、もっと大きな視点でみた方が良いと思われ。
76名無しさんの主張:02/06/06 23:16
日本じゃ暴動なんて起きないから
上の方はやりたい放題です。
こんなところで負け犬が吠えたところで無駄無駄無駄ァ。
77影樹:02/06/06 23:26
40代以上中年連中は、セックスが弱くなると
働くことしか脳がなくなるんですよ。
馬鹿な経営者を見たら、お前は夜が弱いんだなと

強気で言ってやりましょう。
そうすれば、奴らは会社を辞めると思うよ。

残業を強要する経営者を精神的に追い込んでやれば、
日本はよくなりますよ。
78名無しさんの主張:02/06/06 23:28
>残業を強要する経営者を精神的に追い込んでやれば、

それで会社がなくなったらもともこも…
79名無しさんの主張:02/06/07 00:13
一番いいのは
「こんな会社やってられません」と言って辞表を叩きつける事。
まぁ俺には出来ないね

会社を辞めたり入ったりが容易な社会なら
実践できるんだが・・
80いーぴん:02/06/07 00:18
定時で帰ればいいじゃん。
81名無しさんの主張:02/06/07 07:07
それを言ったらおしまいよ。>80
82名無しさんの主張:02/06/07 09:53
欧米が定時で帰れるのは
マイノリティが、キツイ汚れ仕事を
引き受けてくれるからでしょ
83名無しさんの主張:02/06/08 00:08
>82
というか根本的に日本人と考え方が違う。
向こうは家族を大切にすることを美徳としているし、
早く帰ったからと言う理由で首にするのならしてみろ
(現実そんなことはないのだろうけど)
という割り切った考え方をしている。
それに対して我が小日本は家族よりも仕事を
大切にすることを美徳とし(親の葬式にも出れないんだぜ)、
会社にしがみついて何ぼの社会、転職もままならない
(前会社を辞めたのは何か本人に問題があると考えられてる)。
84影樹:02/06/08 00:11
>>83
でも自己主張もろくにできないブサイクな糞日本人が、
がその邪悪な考えを改めない限り、日本を変える事は
できないのです。
85糞パンマン:02/06/08 00:19
___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <「糞」て言うなー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
86名無しさんの主張:02/06/08 00:19
87名無しさんの主張:02/06/08 03:47
欧米では定時に帰るのが当然
日本ではサビ残するのが当然

ただそれだけのこと
88名無しさんの主張:02/06/08 22:07
労働基準法を改正して、残業手当て、休日出勤手当ての未払いなどの罰則を
強化するしかないよ。懲役10年くらいに。法で規制しない限り良心的な企業
が競争に敗れ、搾取企業が繁栄することになる。労働基準法違反は人権に対する
重大な犯罪だと言う意識を広めようよ。
89だあから、:02/06/09 05:06
>>88
定時で帰ればいいだけじゃん。
90スパルタスク:02/06/09 05:22
私、今日はサービス出勤ですが何か?
91スパルタスク:02/06/09 05:23
みなさんが嫌なお仕事引き受けます
私、奴隷なもので・・・
92名無しさんの主張:02/06/09 05:32
俺、民間だけど
ある意味、自営や公務よか
民間は甘いと思う
大多数はその他大勢でやってりゃいいんだもん
93だあからあ、 :02/06/09 10:07
>>88
定時で帰れば、ただではすまないじゃん。
94名無しさんの主張:02/06/09 16:19
>>13
>これも仕事だ
仕事だからこそ賃金を支払うべきでは?
 タダ働きなんて仕事のうちに入らないと思う。
95だあかあらあ、:02/06/09 16:36
>>93
残業命令によって残業した者に、残業手当を支払わないのは法律違反だろ。
残業命令ないのに定時で帰ったことをもって懲罰・解雇等すれば、法律違反だら。
96名無しさんの主張:02/06/10 00:08
実際のところ、サービス残業はなくならない。
議論も不毛です。

昨年、「(公務員の)サービス残業禁止通達」が出たけれども、効果はない。
確かに、統計や書面の上では効果はある(残業の予算を削ったりしたし)。
けれども、実際は減っていないし、持ち帰リが増えた。

働いていないと言われている公務員が実は働いているということで、サービス
残業はなくならないんです。
9794:02/06/10 00:16
>>96
現状に甘んじていては何も変わらないのは当然では?
て言うか「無料サービス」に頼らなきゃやっていけない会社ってのもなぁ(W
98名無しさんの主張:02/06/10 00:19
これは日本の国民性の問題だよ。
どんな法律を作っても罰則を作ってもなくならない。
なくすとしたら外国人労働者を大量に連れてくるか
外資企業を大量に日本に作るしかない。
それでも日本人の重役が多ければ変わらんだろな。
99名無しさんの主張:02/06/13 22:00
ワールドカップの時のイタリア人は300万人が仕事休んでサッカーを
見ていたらしい。うらやましい国だ。日本だったらくびがとぶな
100名無しさんの主張:02/06/13 22:11
100!!
10194:02/06/13 22:37
>>99
ちなみにイタリア人にとっては、給料を貰えないのに働くなんて阿呆なことに見えるらしいよ
俺にもそう見えるけどね(w

なんかの本で「カローシは名誉なことなのか?」って聞いてたイタリア人が、そんな感じの事も言ってたらしい。
102名無しさんの主張:02/06/13 22:52
イタリア人に『スクールウォーズ』見せてやりてー
103名無しさんの主張:02/06/17 11:16
過労死は保険おりるの
104名無しさんの主張:02/06/17 13:55
結局南極ガンバリズモ。
105名無しさんの主張:02/06/17 17:33
何とおっしゃるウサギさん。サービス残業と言っているが要するにテメエの無能を棚に上げてる馬鹿共
サービス残業が嫌なら定時間の内に仕事をかたずけろあふぉ。
106名無しさんの主張:02/06/17 20:30
労働を無料でやったうえに他の者の枠まで喰い潰す。
経営者の願ったり叶ったり状態をこのままにさせておいていいのか!?

経営者にとっては、少ない労働力で残業代の上限を設けた方が都合が良いんだよ。
常に変動する仕事量に対応させるためには、余剰人員は極力排除し、小数人数でやりくりさせたほうが、儲かるからな。

残業させるなら、アルバイト雇え!
と、経営者に言ってやる方が、良いと思うぞ。

どうせ、そのサービス残業代は、経営者がポケットに入れてるんだからさ。
107・・・:02/06/17 20:44
労組は無いんですか?
うちの会社は、サービス残業は絶対にありません。
恵まれてますね。
108名無しさんの主張:02/06/17 23:12
日本の経営者は悪いことしても捕まらないね。大企業ほど
アメリカだったら刑務所だよ
109糞パンマン:02/06/17 23:26
 ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <サービス懲役
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1022351801/l50
110名無しさんの主張:02/06/17 23:38
まー曖昧な日本人がようやく見つけた絶対判断基準が金ですからねー。
強者は曖昧を利用して利益追求し続けるし、
弱者は曖昧を利用され搾取され続けるし。

曖昧を排除するか利益追求を排除するかしないと、
永久にサビ残過労はなくならんだろう、やっぱ。
111名無しさんの主張:02/06/17 23:43
今では、ライバル企業が、競争相手のサービス残業を告発する時代だよね。
不当な賃金就労で生産物を安く市場に流通させているとか何とかって理由だとか。
112110:02/06/18 00:09
>112
強者同士の小競り合いでサビ残告発その他はいいと思うんですけどね〜、
残念ながら強者の論理でしかないのでシワ寄せは弱者に……
実はそんなこと現実にあったような気もする(意図的に記憶消去)今日この頃。
113名無しさんの主張:02/06/18 00:19
>>112
弱小企業も、例えば下請けだったら、元請けのライバル企業にリークすれば良いだろう?
「あの企業は下請け会社に不当に低い価格で納品させている。」とな。
114110:02/06/18 00:43
>113
その後その弱小企業とは誰も取引してくれなくなってしまうのです……
115名無しさんの主張:02/06/18 00:51
>>114
匿名でリークすれ(藁
116210.159.16.101:02/06/19 00:26
>>107
うちも無いことにはなっています。
117名無しさんの主張:02/06/19 01:28
突然完全職能給にされたので原理上なくなりました。
118名無しさんの主張:02/06/19 01:31
裁量労働制逝ってよし
119名無しさんの主張:02/06/19 21:59
==============================================
☆★☆2ch転職板・サービス残業撲滅を誓う有志一同より☆★☆

■■■サービス残業殲滅推進委員会・PartU■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1024400078/l50

こちらで、サービス残業についての議論を行っております。
私たちはサービス残業(強制ただ働き)のはびこる世の中に疑問を感じ、人間らしい生活を取り戻した
いと考えております。興味のある方はぜひ一度いらしてください。
==============================================
1208人の職場:02/06/20 16:14
昨年の今頃、100時間以上の残業を強いられていましたので
>>79 のようなことを6人でやらかしました。
121名無しさんの主張:02/06/20 17:11
何が「人間らしい生活を」だ、ダメ人間。
ただでさえ日本の経済力が低下しているっていうのに。
おまえらには愛社精神とか日本人としての誇りとかいうものが無いんか?
どうせ早く退社して 一分でも惰眠を貪りたいというだけの話だろが。
おまえらみたいなダメ人間は動物園で「ナマケモノ」として生きろって。
エサなんぞ無し。 飢え死にするまで子供に石ぶつけられて過ごすんだな。
122名無しさんの主張:02/06/20 17:57
>>121
書き込んでいる時間のせいで、
まるで説得力なし(w
123名無しさんの主張:02/06/20 18:02
俺がいる会社もサービス残業無いなー。
30時間分しか金もらえないって言われたらみんな仕事が終わっても終わらなくても
帰っちゃうし。
12494は学生だけど:02/06/20 18:09
日本は終身雇用のせいで、一度入ると簡単に会社を変える事が出来ないから
サービス残業に甘んじる人も多いのだと思う(間違ってるかもしれないけど)

>>121
冗談にマジレスしていいかい?(w

むしろ時間が出来れば消費は多少上向きになるんでは?

無料サービスに頼らなきゃやっていけない会社はダメ会社だね
ちゃんとした経営方針を立てられない経営者もダメ人間だね
125名無しさんの主張:02/06/20 18:51
サービス残業?
能力の無い奴らだな。
俺はこの何年残業なんかした事無いよ
まあ要領の悪い能力の無いやつが
ちんたら仕事してんだよな!
リストラされて当然社会のクズ
126在米日系企業人:02/06/20 19:43
アメリカの州によって労働の法律は若干違いますが、サービス残業は、あります。
それも中間管理職以上の話しです。
管理職に残業という概念がありませんから。
でも、定時という概念はあるから、仕事が終われば帰ります。
汚い、きつい仕事はマイノリティーが支えています。
彼らに残業はあっても手当ては全て出ます。
日系企業で稀に出さないところがあり、当然訴えられますが、
訴えた現地の人もそのことにより他の企業で使ってもらうことはありません。
企業は営業停止となり、訴えた労働者はその地区で100%働くことは出来ません。
裏のリストが企業に回るのです。
もはや自爆テロと同じです。
だから、日系企業では日本人に負担が来ます。
ちょっと長くなりました、ごめん。
127名無しさんの主張:02/06/20 20:31
125>能力がある人がリストラと言うことも最近あるんだよ
理由は高給取りだから。
128名無しさんの主張:02/06/20 21:22
生産性や効率、品質の向上とかで労働がますます虚しく、非人間的に
なっている。そして、それしか日本の生き残る道はないといわれる。
それがこの国に無気力が蔓延する理由だとわかっているはずなのに……
129名無しさんの主張:02/06/20 23:11
>>126
アメリカでは上の人のほうが先に来て後に帰ります。
日本では上の人のほうが後に来て先に帰ります。
130 :02/06/21 00:19
皮肉にも遅くまで残業している人が「頑張っているな」と
評価されてしまう体育会系の伝統体質を払拭しなければ。
だらだら残っているのは能力ない証拠なんだよ。
131今日は定時日、自己責任:02/06/21 06:18
ガイシュツだけど、

定時に帰ればいいだけじゃん。
132 :02/06/21 06:32
>>131
納期などの期限ある仕事はどうすればいいんだ。
納期を守れないと信用を失い受注できないのが一般的考えなのだが。
133名無しさんの主張:02/06/21 06:45
まあ、結局のところ、業務の形態にあるんだろうね、残業の考え方は。
物を生産しているところは納期というものをぼろくそ気にするし、
小売なんかはそれほどでもないし・・・・。
仕事といってもいろいろあるわけで、そいつにしかできない仕事となれば
ぼーろくそにサービス残業を推し進めるし、そーでないところはすべて
給料のやすいバイトにおしつけるから、
結局のところサービス残業を一律的に規制できないんだよな。
定時にこだわるなら結局のところバイトがいいと思うな。
134自己責任:02/06/21 12:36
>>133
定時にこだわるなら普通の公務員(特殊法人や団体職員含む)だろ。

>>132
自分の行動ぐらい自分で決めろよ。(W

人の目を気にしたり、自分の成績を上げるために
サービス残業するのか?

>サービス残業・過剰労働をやめろ>1
ぶつぶつ言うくらいだったら、定時で帰ればっていったんだよ。
人のせいにするなよな。キミの人生だ。
135名無しさんの主張:02/06/21 17:20
>>134 自分から勝手にやるのならともかく、上司等から強制される事が問題だと
思うのだけど?それに逆らって確実に、自分の今日の予定分の仕事は
終わりましたからと定時で帰ろうものなら、失業率が数倍に跳ねあがりそうな、
現状の会社の体質が問題だと思うんだけどね。ところであなたは、サービス残業
好んでする方?

因みに俺は、余りに詰め込み詰め込みで仕事まわされるのに嫌気がさして
辞めた方だけど、皆俺みたいなダメ人間だとさすがにマズいだろ?(藁)
136名無しさんの主張:02/06/21 17:29
オマエラ早く帰れよ
137名無しさんの主張:02/06/21 18:51
能のないやつが搾取されるのは当たり前
138名無しさんの主張:02/06/21 20:17
>132

自分に責任があるなら納期は死んでも守るが、
馬鹿な上司・営業が無理前提で持ってきた仕事なら知ったこっちゃない。
こちらが責任感じてがんばる体制に上司・営業が甘えてるだけ。
139名無しさんの主張:02/06/21 20:42
>>138
禿げしく同意
140名無しさんの主張:02/06/21 21:00
おいオマエラ、体壊すなよ
141名無しさんの主張:02/06/21 21:29
仏教説話かなんかでこんなのがあるね

地獄も極楽も環境は同じ。ご馳走がたっぷりある。
ただ、ルールがひとつある。身の丈ほどの箸を使って食べなければ
ならないのだ。地獄の亡者共はその箸で自分の口に食べ物をいれよ
うとする。当然入らない。だからご馳走を目の前にして皆痩せ細って
いるのだ。極楽ではその箸でとったものを互いの口にはこんでいる
ので………

日本の現状によく似てると思います。
142210.159.16.101:02/06/22 07:50
>>121
はげしく同意
私があなたと同じ会社にいれば、あなたの仕事と給料をもらってやるよ。
143fusiamasan:02/06/22 07:56
>>134
地方公務員でもサービス残業があるんだよ。
去年、サービス残業防止通達がでたけど、一向に効果なし。

そういう部分が民間の残業をきちんと規制できない原因。
144名無しさんの主張:02/06/22 08:20
>>143
単に要領が悪いんだよ。そんなに仕事ねーだろ。
もしあったとしたら人数の配分が悪いだけだろ。

規制できないのは財界トップという圧力団体のせいじゃないの?
結局は政治の問題だよ。
145名無しさんの主張:02/06/23 00:42
>>144
財界の圧力なら、最初から法律などを作らせないはず。
行政に、実弾入りの銃を渡すものですからね。

公務員も千差万別。
窓口職場以外は、たいてい超勤がある。民間とはそんなに差はない。

先入観もあるけど、アンケートなどの時に予算通りの超勤時間しか無かった
ことにしてしまう。簡単にいうと、サービス残業がなかった事にしてしまう
のが一般的だから、公務員の労働時間は少なくでてしまう。(←こんなこと
にまでうそをつくとは...)
146:02/06/23 06:13
労働省は労働に対する対価を不当に払おうとしない企業を毎月公表
すればいい。法人税など税制で不利になるようにするといいね。改善が
されない場合は。税収もアップするし。
147名無しさんの主張:02/06/23 06:45
>146
そのリストには厚生労働省が毎回載ってくるわけですね。
148名無しさんの主張:02/06/23 09:39
>>145
法律を作る作らないとは直接関係ないと思うよ。
ILOとかいう国際機関があるから法律を整備せざるを
得なかったと思われ。
俺も公務員だけどサービス残業はないよ。

>>146
っていうかそんな企業があれば労働基準法違反で
処罰だから新聞沙汰になってるっちゅうの!
149名無しさんの主張:02/06/23 09:57
障害者雇用率という規制だって違反企業名を公表するまでに
至ってないだろ。違反金で済ませてるから。
やっぱり財界の圧力なんだよ。分かんないの?

サービス残業したくなかったら労働基準署に通報するか政治
的に努力しろ!!
150名無しさんの主張:02/06/23 10:19
労基署が助けてくれると思ってる人、世間知らず
151名無しさんの主張:02/06/23 10:34
サービス残業やってるやつらは自業自得。
あくせく働いてくれ。俺には関係ない。
152名無しさんの主張:02/06/24 00:23
>>146
銀行では、超過勤務を「懇親会」といって超過勤務にしていないところがある。
私の知る政令市では「帰った事にしてる」ということで超過勤務をしている。
153nanasi:02/06/24 20:27
外国人は家族が病気するとすぐ帰国して看病する
そういえばここが変だよ日本人で「家族が病気になったらすぐ祖国へ
帰りますか」と質問したらなんと全員が手を上げた
たけしだけ家族が病気でも仕事だって
どうも外国人の頭は仕事より家庭が優先。
それをしない日本人は外国人から変な目で見られて当たり前
154名無しさんの主張:02/06/24 21:35
まあ、中途採用が当り前の時代に、会社に忠誠を誓う儀式に参加する理由は無いね。
155名無しさんの主張:02/06/24 21:50
サビ残過剰労働を断って当然っつー状況にしたのは、
賃金カットボーナスカットリストラその他やりたい放題しやがるくせに
上層部は甘い汁を吸い続ける馬鹿げた体制に他ならない。
だが今まで生産された無思考の若者が、
何も考えずサビ残マンセーなのが悲しすぎる。
若者同士で足を引っ張り合ってる場合ではないと本気で思う。
156聳え立つ糞 ◆kUSO.LvI :02/06/24 22:07
>155
就職活動で何十社も門前払いを喰らえば、
自分の立っている崖っぷちに気が付いて、
どんな無理難題をも受け入れる社蓄になっちゃうんだろうな。

でその時の刷り込みが定年迄持続する。
157名無しさんの主張:02/06/25 23:05
お前ら、体壊しても誰も助けてくれないぞ。労災にもなんねーよ。でもがんばれ。
158村の会社:02/06/26 06:19
定時に無事自分の仕事を終え、帰り支度してる時に
同僚から白い目を向けられるって・・・
どう考えても、異常な社会だよな。
その目を見れば「俺はこれから残業。なのにお前はもう帰んのか?ああ??」
と訴えてるのがわかる (以上 コピペ)
 
159名無しさんの主張:02/06/26 11:36
サービス残業がいやなら、会社やめればいいじゃん。

会社やめるのもイヤなんだろう?

あれやだ、これやだ、じゃ〜、ただの子供じゃん。

世の中には貴方の代わりをやりたい人がたくさんいる。

文句があるならとっとやめろ、
やめられないなら、黙って働け。
一度、中国の工場でも行ってみれば。  (藁
160名無しさんの主張:02/06/26 12:09
ゴラァ!お前ら
人様の世に出たら、働け、働け、働け!
働いて、働いて、残業嫌だとか、有給取りたいとか、
お前ら、そんなこといっぺんでも、考えてみろ、
そんときゃ、そんなときは、 死ね。
それが、日本人、それが日本の国民ぞ!!

働いて、働いて、休みたいとか、楽したいとか、
貴様ら、そんなことちょっとでも、考えてみろ、
そんときゃ、そんなときは、 イタリアにでも行っちまえ!
日本から出て行け!!
分かったか、ゴルゥゥゥゥゥゥウウウーー!!!!
161名無しさんの主張:02/06/26 12:17
月月火水木金金
162 :02/06/26 13:13
会社辞めたら
日日日日日日日
163名無しさんの主張:02/06/26 14:24
あんたらの会社の不当なサービス残業に怒る気持ち、よーーーく分かるよ。

でもさー、もうちっと冷静に考えてみよう?!

そこまで、頑張って民間企業をなりたたせようと頑張ってる社員と社長がいるのに、
その税金収入の中から、各種補助金・権利金とりまくって、
楽こいてる税金の周辺でのうのうと暮らしている奴らがいることを・・。
その酷税に泣いてる日本の中小企業の社長さんが、
今や日本の自殺者の少なからざる人数を占めている現実を・・。

もう一度、冷静になって、真剣になって考えよう!!
誰があんたをここまで、酷使して働かせているのかを・・。
16494:02/06/26 17:08
時間外手当さえ出せば、不満を感じる人も少ないと思うけどね
個人的には裁量労働とかワークシェアに賛成だけど
後者は企業が嫌がってるね

えーと、説得力の無い煽りは無視するとして・・(w
>>161
うわ、戦時中(w
>>163
正論ですな
そこまで考えたらせっかくなので、何をすべきかも考えてみると良いかもしれない
165名無しさんの主張:02/06/26 17:16
残業好きはA型
166名無しさんの主張:02/06/26 19:24
デフレのこの時代に、事実上の賃下げをしているのが、サービス残業である。
日本が資本主義である以上、この事実に逆らおうとしても無駄なこと。
もっと自由に、解雇ができるなら、首にして、あなたより安い賃金で働く人
を採用したい。これが、国際競争時代の雇用だよ。

鎖国・共産主義的主張をするな
167名無しさんの主張:02/06/26 19:56
>>166
賃金安い奴って、技術力も低いよ。
そうやって低年齢化、低賃金化させていった会社の商品の粗悪ぶりを見てみろ
168名無しさんの主張:02/06/26 21:19
>166
>日本が資本主義である以上、この事実に逆らおうとしても無駄なこと
>鎖国・共産主義的主張をするな

別に日本=資本主義が絶対普遍でもないし、
アメリカだって都合のいいとこばかり鎖国・共産主義的な部分もあるのだが。

>167
確認するけど、個人ではなく社会全体に対する批判だよね?
16994:02/06/26 21:27
>>166
その代わり、サービス残業でもしないと雇って貰えんような奴が来るわけか(w

ほぉ・・先進国でサービス残業が常識になってる国って日本以外にどこかある?
まさかあんたも中国の工場なんて言うんじゃないでしょうね?(w

個人的には同じ会社に一生勤めるのが普通ってのが問題だと思う。
(前にも書いたなこんな事)
170名無しさんの主張:02/06/26 21:30
ま、何をおいても違法なサービス残業はいけんに決まってるよな。
もし、サービス残業が不可欠というならば、法改正しないとね。
171名無しさんの主張:02/06/26 21:33
法律で無賃労働可能に…?

世界の笑いものになりそうなんですが。
172名無しさんの主張:02/06/26 21:35
賃金の組み替えすればいいだけだよ、
基本給引き下げて、下げたぶんを時間外手当に回す。
その引き下げで、基本給が最低賃金割らなきゃ問題ないだろう。
手続き的には、就業規則等の届出。

何度もいうが、文句があれなら、何でやめないの?

やめない理由いえないんだろ?(藁

日本がいやなら国籍離脱の自由も憲法は保証しているよ。

ほかの先進国行けば?
173名無しさんの主張:02/06/26 21:35
人は変化する生き物なのだから、人の職業適性も変化するよ。
一生同じ仕事はやれない。
174名無しさんの主張:02/06/26 21:35
>>171
だからサビ残はだめってことでしょ。
175名無しさんの主張:02/06/26 21:38
>>172
憲法の話をする割には、法律を大事にしないんだね。
どっちかといえば法律遵守の精神がないあなたが日本に
ふさわしくないんでは?
176名無しさんの主張:02/06/26 21:45
でもさ、思うんだけど、やっぱいやなら一言できません、
それが理由でぼくをつるし上げるならこんな会社で働けません、て
いやあいいだけのことなんじゃねーの?
あのー、サービス残業を実際やられているかたで、でも何らかの理由
で、いやなのにやらざるをえない理由、おしえてくれ。
あと、なにが理由で「できない」の一言が言えないのかも。
177名無しさんの主張:02/06/26 21:48
>>175

 おまえ日本人って、卑怯者もの生き残り民族だって知らないのか?

 「一億玉砕の先鋒」にといって、特攻隊に敵艦突っ込ませて、
  本土決戦になったら、「あっさり白旗で生き残り」
  満州国による部族解放とか言っておきながら、中国でやり
  放題、ロシアが来るとなったら、「一目散に敵前逃亡」

  「平時はきれい事言ってて、いざとなったら仲間裏切って逃げる。」
  これが、日本人の生き残り=俺とあんたに流れる血だよ。
178名無しさんの主張:02/06/26 21:51
>>175
サービス残業は、賃下げに対応していない法制度の不備に対する
臨時的な措置だよ。

要は、「事実上の賃下げ」

いやなら、経済板行って「インフレターゲット」スレあげてな。
17994:02/06/26 21:53
>>172
あんたにあんまり真面目な意見をしたくないんだが・・(w
>何度もいうが、文句があれなら、何でやめないの?
日本は気軽に辞めたり再就職したりしにくいからでしょう、多分。
>ほかの先進国行けば?
あまり気軽ではないね、ソレ
日本語使えない所じゃ不便でしょうが
日常生活だけでなく娯楽とかもさぁ・・

ついでに言うと俺は学生
 
180名無しさんの主張:02/06/26 21:54
>>178
賃下げはできる。
知らないのは、おまえだけ。

サービス残業は、それとは別。
181名無しさんの主張:02/06/26 22:00
>日本は気軽に辞めたり再就職したりしにくいからでしょう、多分
>日本語使えない所じゃ不便でしょうが
  
  そしたら、封建国家日本で我慢するんだな、
  それとも、革命起こして失敗して、北朝鮮にでも逃げるか?

>180

  組合のない会社ならな。

    
18294:02/06/26 22:01
>>177
誤爆かぁ?
175の書き込みに全然関係ないんだけど?
それとも卑怯じゃない奴は日本に相応しくないって意味?(w

関係無いけど「一億玉砕の先鋒」がきれい事か?
美しいの?「自滅」が?
18394:02/06/26 22:09
>>181
サービス残業ごときで革命かよ!?(w
しかも失敗決定!?
その上、日本より遥かに封建国家の北朝鮮!?

ネットでは初めて3段ツッコミしちまったよ(w
あと、我慢も何も俺はまだ学生なんだけど?
全ての会社がサービス残業してるわけでもないし
184名無しさんの主張:02/06/26 22:13
>183
時給アルバイトなら、サービス残業なんかないだろうよ。
それこそ、賃金不払いだよ。

正社員の話だよ。

大卒平均生涯賃金+福利費で1人5億円かけて
会社に養ってもらってるのにその恩を忘れて
偉そうなこと言うなといいたいだけだよ。
185名無しさんの主張:02/06/26 22:21
>>184
そんな裕福な企業にサービス残業は無いだろ?

問題は、中小企業だって。
18694:02/06/26 22:24
>>184
裁量労働をお忘れで?
それでなくても、全ての会社にサービス残業が有るってのは考えすぎ
「自分の所は無い」って言ってる人もいるでしょ?

養ってもらう?
恩?
何もしてないのか正社員?
雇われる方を働かせる代わりに、雇う方は賃金を払う
現実はどうあれ理屈上は対等、恩など感じる必要は無いね
187名無しさんの主張:02/06/26 22:27
>>185
「サービス残業反対」の声あげてんのは、連合だろう。
  組合のある大企業中心じゃね〜か。

  そもそも、中小企業では、残業代込みの給料が常識。
  いやなら、ほか行く。この慣行がある。

  見え見えなんだよ、このスレッド。
  大企業の組合関係者が言うことないから主張する
  「サービス残業の撲滅」に載ったスレだろ?
  ぜんぜん、世間がわかってないから、反レスしてる。
188名無しさんの主張:02/06/26 22:33
結局、ワークシェアリングに賛同できない段階民主のガス抜き、批判かわし
糞スレッドなのだよ、ここは
189名無しさんの主張:02/06/26 22:40
>187
少なくとも俺の周囲にはそんな慣行はない。

>188
まともな労働時間に収め、かつサビ残を止めれば、
企業が残業代を出さなきゃいけなくなる。
今のような踏み倒し丸儲けができなくなるから、
超過割り増し分も含めワークシェアリングの(相対的)価値増加につながると思うが。
190名無しさんの主張:02/06/26 22:40
>>187
つうか、「不当な価格競争の犠牲者=労働者」の問題だろ?
191名無しさんの主張:02/06/26 23:16
フリーには関係ねえな。
192名無しさんの主張:02/06/26 23:25
>今のような踏み倒し丸儲けができなくなるから、
>超過割り増し分も含めワークシェアリングの(相対的)価値増加につながると思うが。

 自分の労働効率の低さなんか、全然考えてないね?
 労働分配率なんて言葉も知らないだろう?

 まして、消費税値上げに賛成してたりして・・・自業自得だよ
193名無しさんの主張:02/06/26 23:30
別に労働効率だろーが労働分配率だろーが関係ナシに、
ワークシェアリングの相対価値増加はあると思うが?
どの程度かは知らんが。
194名無しさんの主張:02/06/27 00:09
日本の若者の借金はこれだけ増えています。
 1日  あたり  65,753,000,000円
 1時間  あたり 2,740,000,000円
毎日、毎時間これだけ増えている。
これはたいへんなことです。
親の年収が2千万以下の若者は将来子供も作れません。

http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
195自治労:02/06/27 00:16
労働分配率

  企業があげる付加価値のうち、労働者に配分される賃金総額のこと
  これをどのように個々人に配分するかが、問題なのだろう?

  そして、消費税は付加価値税、簡単にいえば、あんた達の時間外手当は
  消費税として、国に納付されてるのだよ。

  時間が手当がほしけりゃ、消費税廃止といえばいいのだよ。
  それしないで、時間外だけ言ってるなんて、矛盾もいいとこだよ
  連合ちゃん
196名無しさんの主張:02/06/27 00:28
>195
サビ残は配分どーこーじゃないね。ゼロだし。
俺は消費税反対だし無くして欲しいとマジで願ってるが、
そんなものははるかに超越してサビ残は無くして欲しい。
それこそ自分自身のプライドとか意地とか存在意義とかに絡んでくると思うのだが。
197名無しさんの主張:02/06/27 00:34
あなたのもらえる給料全体が、付加価値×労働分配率で決定される
企業が毎年度の付加価値を一定に維持できたとしても、社会保険料
負担、消費税負担、外形標準課税で、手取りを減少させられるとい
ってるんだよ。
給料は、企業全体か見れば、ここの積み上げじゃなくて、付加価値
から配分されるモノだよ。
これがイヤなら、社会主義国にするしかないよ。
コスト感覚のない公務員だって、予算(配分)がなくなればもらえ
ないことを知ってるだろうが・・・・

給料は、親の小遣いとは違うのだよ、ねだればもらえるモノじゃない。
わかったら、子供は早く寝ようね。
198過労死:02/06/27 00:37
大阪府茨木市のタクシー会社「茨木高槻交通」のタクシー運転手が、
昨年三月、勤務中に急性心筋梗塞 を発症して死亡しました。
右過労死事件については、現在、労災申請中です。
今回あらためてご報告するのは、その続編ともいうべき刑事版です。
去る一一月一六日、被災者の二人 のご子息は、「(被災者の)心筋梗塞死は、
使用者として労働者の健康を守るための注意義務を被告訴人 (会社社長)が
怠ったため、生じたもの」として、業務上過失致死罪で大阪地方検察庁に
刑事告訴しました。
検察庁では、特捜部が対応することになるとのことです。過労死の問題が
取り上げられるようになってから久しくなりますが、未だに過労死事件が後を
絶たず残された遺族の悲しみは消えません。
過労死を理由とした刑事告訴は、全国でも初めてです。民事裁判においては、
すでに今年三月の電通過労自殺事件最高裁判決において、
使用者には業務の量 等を適切に調整するための措置をとるべき注意義務が
あることが明らかにされています。
今回の刑事告訴は、使用者の負う労働者の生命・身体の健康に配慮すべき
注意義務が、単に民事責任 において問題となるばかりでなく、
刑事責任においても問題となるものであるとして、使用者の責任の重大性を
訴えるものです。
199過労死:02/06/27 00:38
ものの本によりますと、業務上過失致死罪における業務とは、社会生活上の
地位に基づき、反復係属し て行う事務で、かつ他人の生命・身体に危害を
加えるおそれのあるものとされています。
タクシー運転手の業務は、長時間労働、深夜労働、継続的精神的緊張、
運転席という狭く固定された作 業環境、歩合給制度による労働強化といった
特質を兼ね備えるものであり、過労死の温床といっていいほ ど労働条件は
劣悪です。
タクシー会社の社長は、労働者の生命・身体の健康を図るべき地位にあり、
運転 日報やタコグラフ、出入庫管理記録等を通じて、日頃から労働者の
業務量を管理し適切に是正すべきもの であり、まさに過労死を発症して労働者の生命に対する危害を加えるおそれのあるものです。
本件過労死事件の被災者は、隔日交替制勤務の中で、二四時間を超える
乗務に従事し、発症前三五日 間連続乗務、発症前の三ヶ月間で
たった三日間の休日という超長時間過密労働に従事していました。
これを年間ベースで計算すると、労働時間は約四五〇〇時間にも及びます。
会社社長が業務上の注意義務に違反したことは明らかです。 検察庁は、迅速な捜査を遂げた上、速や かに起訴すべきです。
使用者も「民事責任のみならず刑事責任も問われる」となれば、過重な業務を
野放 しにするということはできないはずです。
本件過労死を理由とする刑事告訴が、過労死が後を絶たない現状を打開する
一石となることを願ってや みません。
200名無しさんの主張:02/06/27 00:42
付加価値ね〜誰が決めてるのやら。
もしそれが変化させることができず我慢するしかないのだとしたら、
きっとそれは神が決めたごとく平等かつ理想的なものなんだね。
もしそれが誰かの手で都合よく変えられているなら、
こっちも変えようと努力すればいいだけの話だと思うが。
201名無しさんの主張:02/06/27 00:44
だからさー、なんっか過労死で労災に訴え出るヤツって
ドキュソつーか、Bくさいんだよなー。だって、自己管理できてねー
証拠じゃん。死ぬまで働いちゃうのって。自分がわりーんじゃねーの?
なんつーか、いじめられる側のいってることと同じなんだよね。
過労死するまで働くなよ。命と仕事とどっちが大事か?って聞かれて
そいつは仕事って答えたんだろ?いじめられてるヤツがさ、
自分がどれだけひどいことされても、体裁とかまわりがこうだから
言っても無駄だってにげこんでんのと同じだって。自力でどうにか
するやつはしなねーよ。
202名無しさんの主張:02/06/27 00:48
国内の企業の獲得した付加価値の総額が国内総生産(GDP)だよ。
203名無しさんの主張:02/06/27 00:52
>>202
それが分配されるときは金持ちからだけどね。
204名無しさんの主張:02/06/27 01:18
そういう訳じゃないよ、今まで、法人税高いからあまり配当とか役員賞与に
まわさないで、割と、還元してたんじゃないの?
でも、これからは、法人税下げるからわからないけどね・・・・
205名無しさんの主張:02/06/27 04:36
>>201
 過労死のこと、勉強したら?
 家族や親がいるのに、死んでもいいと思って、死んでいくんじゃないんだよ。
すべてを、自己管理に帰結するのは、企業の論理だよ。残業150時間させたり、
休ませないのは、その会社が、暗黙の了解としてさせてることなんだ。
就業規則には、かけないことでも、無言の圧力でやらせることができるんだよ。
 血を吐いたり、手術するような症状まででれば、嫌でも休ませざるをえないだろう。
でも、過労死された方たちは、ほとんどが、くも膜下や心不全など、
突然死が多いんだよ。これ以上やれば命にかかわるぞ、っていうその境界は
本人にもわからない境目なんだ。ブザーでも、鳴ればいいんだけどね。
 訴えても、その人が病院にかつぎこまれでもしない限り、強制労働は続く。
 過労死された方の家族のハナシをきいたことがあるかね?
 事実や判例を調べた上で、想像を混ぜて書いてほしい。
206名無しさんの主張:02/06/27 05:19
>>205
そこまでいくなら
雇用契約の債務不履行=安全配慮義務違反で訴える道もある
207名無しさんの主張:02/06/27 05:43
過労死に至るのは、自己管理できない状態になった病人だ。
それに気づかない点で雇用側管理者に落ち度があるし、家族も同罪だろう。
しかしながら、自己に責任の大半があるのは間違いない。
元々体が弱かったり生活が乱れているのなら、ますます自己管理が重要になる。
したがって、亡くなったかたとご家族にはお気の毒だが、
いわゆる過労死の労災認定は慎重に運用すべきと思う。
(国の債務残高607兆円では、なんでもかんでもめんどうみられないはず。
 なお、強制労働させる雰囲気を作っていたのなら、厳しく罰せられるべき。)
208名無しさんの主張:02/06/27 05:49
労災は、特別会計で、黒字だから、累積債務とは無関係だよ
209名無しさんの主張:02/06/27 05:59
累積債務とは無関係なのか、どのみち出どこは税金しかないだろ。
(郵政も赤字じゃないらしい罠)
210名無しさんの主張:02/06/27 06:23
睡眠不足で心臓発作も自己管理か
寝れるスケジュールなんか端から存在しなくても
自己管理か
211名無しさんの主張:02/06/27 09:44
>>184は自分が無能だから会社の経営が苦しいのに、それを
社員のせいにして、なんとか人件費切り詰めてやろうと思うんだけど
法律で保護されていてなかなかできないことにいらいらしている
経営者、と見た。
もう、「養ってやってんだ。払ってやってんだ。」というオレ様マンセーな
態度がいかにも中小DQN企業の経営者らしくていい味が出てる。

前にも似たような経営者っぽい人の書き込み、他のスレで見たなぁ(w
212名無しさんの主張:02/06/27 10:03
あのさ、今の不況時今の年収と最低同じようなラインで転職しようと思ってもそう簡単にいかないのは分かっているのかな。
能力のある人だってそう簡単には行かないよ。
パイがかなり少なくなっているから。

そこで「この仕事を明日まで仕上げろ」というような命令がきたとする。
本人はがんばって仕事をしたが、サービスになってしまった(させられた)。
ここで「訴えれば」とか「抗議すれば」なんていうけど、それをしたら実質その会社にはいれないでしょ。
同業者でもそれなりにつながっているから、その方面の転職もムリになる。

けっきょく、会社とケンカしたら「転職」自体もままならなくなる現実のなかで、「サービスならしません」と抗議できるのか?
仕事をやめて無収入になるより、とりあえず会社にいられる方向で考えるだろう。
その結果の過労死なんだ。

働いているほうの自己管理なんて言っているけど、
自己管理をする事=辞めさせられるってこと。
クビをちらつかされて、そうそう簡単に「自己管理」なんかできないと思う。
213&rlo;&lro;:02/06/27 11:18
>>212

そうだなー
「サビ残拒否」なんて言ったら、会社にいれなくなるな。

俺は、ダメ元で監督署に通報したら結構改善はされた。
でも今度は、中間管理職の人の給与は残業代込みの固定給になったそうだ。

1年ぶりにもう一回通報しようと思います。どうなるかな。。
ダメダメ監督署は今回はどういう対応してくれるかな。
214名無しさんの主張:02/06/27 11:57
極端な話、シベリアの強制労働者に自己管理だ自己責任だと
言えないよ。
215名無しさんの主張:02/06/27 13:57
>>210〜214
「残業拒否したら会社に居づらくなる、たとえサビ残であっても」
ていうのはある程度あるかもしれない。
けど、どーしてそれが過労死に直結するの? そこんとこ飛躍しすぎだよ (W

よほど体が弱いのか、不摂生なんじゃないのかなー。たぶん。
診断書みせて早めに上司に相談しろよ。
具合が悪くなった人に病院行くなとはいわんと思うよ。
通院によって、万一、能率(つまり成績)が下がってもしかたない。

極端な話、虚弱体質なら肉体労働はむりだ。
職についていたとしても、からだ壊したら継続はムリ。少なくとも休職だろ。
やっぱ、職業選択を含めて、自己責任だわな。
216名無しさんの主張:02/06/27 14:32
>>215
サービス残業→いくらムリをさせても会社は何も痛まない(残業代がないからね)→
どんどん一人あたりの負荷を考えナシに増やせる→過労死

サービス残業が日常化するってことは、何時間残業させてもただなわけ。
それならどんどん人数を減らして、何時間でも残業させてもかまわない考えになる。
そのため一人あたりの負荷がどんどん増えていく。
結果過労死に結びつくんじゃない。

実際、朝8時出勤、翌日5時退社、残業代なしなんてことを平気でやらせる会社を身近で見ている。
残業代払わなければ、こんな使いかたもできる。
当然拒否すれば実質的にクビ。

過労死とざサービス残業って根は同じだよ。
217名無しさんの主張:02/06/27 14:49
ほらね。結局、”サビ残仕方なしのダメリーマン”がワサワサいるでしょ(藁
だから日本からサビ残が消えることはありませんよ。
218名無しさんの主張:02/06/27 15:01

サービス残業しなきゃ、会社にいられないって解雇されるって事?
サービス残業が会社に居座るためのラストリゾートなの?情けなくね?
                        学生より
219名無しさんの主張:02/06/27 15:11
>>216
そんな会社があったら即やめたほうが良いぞ。
つーかもう辞めてるんだろね、この時間から考えると。
だいじな命をすり減らす必要なんか無いじゃん。

職場でも友達は作っとけ。
そして厚生労働省(労働基準局?なるべく上のほうへ)にチクレ。
業務日誌とか電話の通話メモとかタイムカードのコピーとか証拠集めとけよ。
(裁判して残業代とれると思うし、死んでも役立つ)

しかし、身を守るのは、自己責任になっちゃうのでは。
220名無しさんの主張:02/06/27 15:40
漏れは自営業だから、サービス残業とかいってるサラリーマンは
気楽でいいねとしかいえん。でな、わかるよ、したくないのに
しなきゃいけない無言の圧力とやらも。サラリーマンしてたこと
あるからな。で、漏れはそれがイヤだから脱サラ。体こわして
働かされて給料これだけ?ってゆのが原因。もちろん今は不況だから
大変だよ、んで、自分も含めて思うけど、これだけ仕事しないと
それなりのサラリーもらえないような日本はたしかにどうにかしないと
行けないと思う。でも、やってるやつらがいるだろ。そういうやつらが
たくさん死んでいくとか、訴えて講義しまくらないかぎり、どうにもならねーよ。
それにさ、自分も含めるけど、それだけ仕事しないとかせげねーのは、
自分がそれなりの能力しかないからってことなんでしょ。それがイヤなら
行動しろよ。結局やめたところでそんなにいい目みられるわけじゃないけど、
仕事ってそゆもんだ。洗脳されすぎって言われるだろうけど、過労死させる
企業は問題ありなんてぐずぐず問題ばっかほじくってても誰もナニもしてくれないって。
221名無しさんの主張:02/06/27 16:01
過労死を勉強してください!とかゆってる人って、仕事したこと
ないんでない? 私が思うに、たしかに仕事のしすぎでしかも
それが上司や周囲の無言の圧力でやらざるをえなかった、本意で
ない過剰労働のせいでお亡くなりになった人は、かわいそうだけど
原因がどこにあるのか考えたい。その人だけ、周りの人よりも無能
だったり、なんか嫌われるようなことの積み重ねが多かったりした
のかも。
ほんとーにただのお人好しだったとかさ。そゆ人なら、しょうがな
いよ。それ、淘汰される人種。それから、本当に仕事好きでやって
た人だっているわけでしょ。
なんでもかんでも、一緒くたにして、とにかくこゆことする日本人
さいてーとかいってる人たちってただの文句たれぶーで、甘い汁衰退
だけの人って思われてしょうがない。
222名無しさんの主張:02/06/27 16:03
あと、自分の親切心を押し売りするいやらしいボランティア。
仕事で死ぬのが本望だって人もいるんだからさ。
223名無しさんの主張:02/06/27 16:07
良スレage
224名無しさんの主張:02/06/27 16:34
命あってのものだねだよ。仕事なんかほっときゃいいって。
225名無しさんの主張:02/06/27 16:51
仕事はだいじ。命もだいじ。どっちも大切にしる!
成績age というスケベ根性が命取りだ罠。
226名無しさんの主張:02/06/27 17:43
残業が原則ない社会とする代わりに、会社が生産性が悪いと判断した人間はすぐに首にできるようにすればバランスはとれますね。
227名無しさんの主張:02/06/27 18:00
>>226
そうだね。
228名無しさんの主張:02/06/27 18:13
私は余り長く残業していると白い目で見られる会社で働いていたこ
とがあります。

その会社には中途で入ったのですが、元々がお役所みたいなところ
で決算等の忙しい時期以外は5から6時に帰るのが当たり前だった
のです。

問題は中途入社組は新規事業立上げの為に採用されており10時
退社等は普通だったのですが、昔からいる社員はそれが気に触る
らしく、必要な時以外は口もききませんでした。

そのうち噂話で、「あの人たちが遅くまで残っていると私達がさ
ぼっているように見えるじゃない」と言っているのが判りました。


そういう会社もあります。
229名無しさんの主張:02/06/27 19:08
>そのうち噂話で、「あの人たちが遅くまで残っていると私達がさ
>ぼっているように見えるじゃない」と言っているのが判りました。

こんなことばっかいってるアホな人種のせいで、サービス残業なんてものがある。
230名無しさんの主張:02/06/27 21:10
>219

そうやってチクッたあとは、どこの会社からも採用されません。

辞めて無職ORバイト生活になるか、二度とその業界ANDその地域で仕事をしない覚悟をするか。

根本的解決には「サービス残業の厳罰化」が絶対必要。

231失業率減少のためには:02/06/27 22:27
根本的解決には「サービス残業の反対者」解雇合法制度が絶対必要。
232名無しさんの主張:02/06/27 22:52
>231
(´ヘ`;)ハァ?
233名無しさんの主張:02/06/28 01:06
アメリカのように、採用を義務づけ、解雇を自由にする。
なかなか、いいよな?

女工哀史の時代じゃあるまいし、時代錯誤も甚だしい。このスレは
234名無しさんの主張:02/06/28 01:19
ん?お客様のために働くのではないのですか?
235名無しさんの主張:02/06/28 01:22
サービス残業・過剰労働を強要しる会社は辞めるってことで

やめる勇気のない人はサービス残業・過剰労働容認ってこと

自分がサービス残業・過剰労働のない会社創るとか
236名無しさんの主張:02/06/28 01:24
>>235
まったくそのとうりだね。
237名無しさんの主張:02/06/28 01:28
>自分がサービス残業・過剰労働のない会社創るとか
 
  これいいね、絶対、サービス残業反対って行ってるやつ
  雇わないだろうな、経営者になったら・・・

  組合って資本家とか経営者を天賦の人と考える傾向があるけど
  同じ人間だし、誰にでもなれるチャンスを作ることの方が大事だよ。
238名無しさんの主張:02/06/28 01:33
>>235 236
法律違反してる会社には、非はないということでよろしいですか(w
239名無しさんの主張:02/06/28 01:34
>>238
やめりゃあいいじゃん
240植木等:02/06/28 01:35
>237
ん、おれがサラリーマンから社長になる夢、与えただろう?

 日本無責任株式会社  そういや、今みると俺みたいなやつばっかりだな〜

 あ、お呼びでない・・・・・こりゃまた失礼いたしました。っと
241名無しさんの主張:02/06/28 01:36
経済諮問会議だか競争力会議だかは結構だが、
労働基準法の徹底化は、共産党以外はなぜ主張しないのだ?
民主党あたりは、サラリーマンの味方をするんじゃないのか?
242植木等:02/06/28 01:38
>>241

経営者もサラリーマンなんだよ。

スイスイス〜ダラダッタ・・・・・
243名無しさんの主張:02/06/28 01:38
>241
国力が落ちると思ってるからでは?
黙っててもしっかり仕事をする人が
少ないから黙認しているのではないかと
244名無しさんの主張:02/06/28 01:39
 「会社は合理主義の権化かもしれんが、家庭とは非合理なものだ」
   本田 宗一郎
245名無しさんの主張:02/06/28 01:39
寄生してる社員は、辞めるなんて考えたこともないでしょう
んで、サービス残業に毎日精をだすと・・・
246名無しさんの主張:02/06/28 01:40
そもそもサービス残業がなぜ悪いのか?
247名無しさんの主張:02/06/28 01:41
サラリ〜ィマンわぁ〜〜〜 気楽な稼業ときたもんだぁぁ〜〜
248名無しさんの主張:02/06/28 01:42
>>246
そうだよ、サービス残業いい言葉じゃん。
おれ経営サイドだから、すっごくいい響き。
249名無しさんの主張:02/06/28 01:43
日本人的な考えをすると
サビ残してりゃクビにならないって
とってもイイことかもしんない♪
会社に忠誠誓いますうぅ♪
250名無しさんの主張:02/06/28 01:43
 日本の企業=軍隊=絶対服従(善悪の区別なく)
 自社の利益のためなら、なんでもやるヤシがよく捕まってるナ
251植木等:02/06/28 01:45
サービス残業がイヤなやつで、労働基準法違反だと行ってるやつ

黙らせる方法知ってるか?
簡単だよ、管理職にすればいい。
そしたら、時間外あげなくてもいい

そうやって、あんた達の上司は、管理職になったの。
そんなやつが、時間外出すわけがない・・・・・

ちょいといっぱいのつもりで飲んで〜〜♪
252名無しさんの主張:02/06/28 01:46
>>248
そうそう。
一言言わしてもらいたいのだが、あんまり労働者を洗脳してくれんな(藁
こちとら会社をくびになりたくない一心でサービス残業してくれる社員が頼りなんだから。
253名無しさんの主張:02/06/28 01:47
サービス残業ってひょっとしたら日曜にやってる仕事も入るのか?
楽しいから特にそんなこと考えてなかった
今だけかな?
254名無しさんの主張:02/06/28 01:49
それは一般的に、休日出勤と呼ばれてるものではないか?253
255名無しさんの主張:02/06/28 01:50
>>253
たのしいなら、よし。そして、今だけだ。
256名無しさんの主張:02/06/28 01:51
>>254
持ち帰りなんですけど
257名無しさんの主張:02/06/28 01:53
「持ち帰り残業」だな、そりゃ
258植木等:02/06/28 01:55
結論

  残業手当出ないのは、会社に文句いう、
  そして、管理職にしてもあらうか、確約してもらう。

  それをしてくれないところは、とっと、やめること。

  わかったかな?ウッシッシシ〜

  出世してなんぼよ  サラリーマンは・・・

  ♪まじめに働くやつっは、くそ食らえ〜〜〜♪

  
259名無しさんの主張:02/06/28 01:55
>>249
前向きに考えすぎ。楽観的すぎるよ
260名無しさんの主張:02/06/28 01:56
サービス残業=お金(時給なり日給なり)がでないけれども、お仕事
やりまっせ、ということ。持ち帰り残業だろうが、休日出勤だろうが、
タイムカードにカウントできないかぎりサビース残業。
261名無しさんの主張:02/06/28 01:57
 コピペ>・・んなこといったらタダの労働力切り売りしているリーマン
が・・原価はタダなんだから。
262名無しさんの主張:02/06/28 01:58
>>259
楽観的すぎ、ナニがいけない? いーじゃなーい、こーゆーのー!
263名無しさんの主張:02/06/28 02:10
>♪まじめに働くやつっは、くそ食らえ〜〜〜♪
2ヶ月間、職にありつけない現在無職だが、なんか禿同。
264名無しさんの主張:02/06/28 02:33
このスレで、意見が噛み合ってないのは、
サビ残の程度が人により大きく違っているからだ。
大会社か個人会社か規模の違い(雇用側の対応の違い)もある。
死ぬほどやって限度以上残業を付けられない一方で健康を害した場合と、
自分の能率が悪いのを棚に上げてだらだら残っているのとでは、、、(略

結論として、サビ残やるやらんは自己責任としか言いようがないわな。
職業の選択は自由なんだから。
あと、ヒッキー上がりのダメリーマンは処世術に欠ける点に注意しる!
265 :02/06/28 02:43
ダメダメリーマソはいっそのこと(以下略
266名無しさんの主張:02/06/28 02:48
士気をいかに高く維持するかってことは大事だね
そのために能力給とかにしてんだろうけど
267名無しさんの主張:02/06/28 02:58
家庭と地域に対する義務を果たさないリーマンが多いようだな(w
268名無しさんの主張:02/06/28 03:00
 江戸時代の農民=社畜リーマン
269 :02/06/28 03:22
無報酬の労働にもっと疑問を抱いてくれ>寄生リーマン
こういう劣悪な労働環境をいつまで残すつもりだ?
お前さんらのガキまで負の遺産を背負って、サビ残するんだぜ?
今の環境を甘受してるばかりでなく、少しぐらい抵抗してくれ。
270名無しさんの主張:02/06/28 03:29
>>269
寄生しかできなサラリーマソに何を言う(笑
宿主にはそれなりに奉仕しなければならないんだよ。
君こそ、青臭い綺麗事言いすぎじゃないかね。
271名無しさん:02/06/28 09:23
俺の会社はいくら実力があっても拘束で夜9時までだぞ
上の人間はもっと遅くまで残るけど。サービス業だからさ
272名無しさんの主張:02/06/28 09:47
外国はサービス残業はあるの
アメリカだと偉い地位の人は帰るのは遅いけど
273名無しさんの主張:02/06/28 09:48
>>271
うん、基本的にサービス業の人間はサービス残業なんて言葉自体
ないところ多いよなー。して当たり前。そのかわり、あんときこれだけ
やってるんだから休ませろってはっきり言える職場でもある。
独立しやすい仕事だからなのかしら?
274名無しさんの主張:02/06/28 09:50
あのアメリカ人がサービスで仕事するとは絶対ありえない気がするが、漏れも知りたい。
誰か知ってる人いないの? 
275名無しさんの主張:02/06/28 13:46
アメは定時に終わらせるために(5時以降はなんとしても遊びたいという気持ちが強い)
昼飯喰わないで仕事してる人が大勢いた。
若しくは、喰いながら仕事してた。
276名無しさんの主張:02/06/28 14:46
米国では自分の仕事さえきっちり終わらせれば
「おい、もう帰んのか?ああ??」光線を浴びせられる事はないらしい

国民性の問題じゃないのか?
他人のことには関知しないor無関心
277名無しさんの主張:02/06/28 16:35
ムラ社会ですね。和を乱すヤシ・出る杭は叩かれる いかにも日本的
278名無しさんの主張:02/06/28 16:42
5時になったら速攻帰りますので
今から「もうかえんの?ビーム」を浴びます。ほんじゃ(^O^)/
279名無しさんの主張:02/06/28 17:46
もうかえられちゃうと、さびしくなっちゃうんですよ。
そして、おきてけぼりをくわされた気分になる。やりばのない悲しみをもたらした
ヤツがにくくなってくる。で、のこったみんなで悪口。
とにかく、みんなと一緒っていうのが好きな国民なんだから、ひとり違うことすれば叩かれて当然。
280名無しさんの主張:02/06/28 18:01
よし!俺も帰る!!また来週だ、お前ら!!
281名無しさんの主張:02/06/28 20:18
サビ残や過剰労働の人間は、このスレはみる時間なさそうだし、
定時で帰る人間は土日は休みだろうから、このスレ週明けまで放置プレイだったりして…
282名無しさんの主張:02/06/28 20:58
アメ公がサビ残やるわけねーだろ
日本人だけじゃねーの?サビ残やるの
283名無しさんの主張:02/06/28 21:00
今日は、サービス残業終わった後は付き合い飲み会が待ってるでしょう。
284今日は上がらないね?:02/06/28 23:58
なんだかんだ言って、遊んでんじゃないか。
285名無しさんの主張:02/06/29 00:05
目に見えないルールがあると思いこんでいる。
みんなで思いこむ事でそれに従わざなければならないと思いこむ。
赤信号みんなでわたれば恐くない。
でも、最初にわたって非難されるのはいや。
286名無しさんの主張:02/06/29 00:40
無理にいいところを見せて結婚すると不幸になるそーな。
ず〜っと一緒になる奥さんなのに無理していいとこ見せ続けられるわけなし。
無理して見栄張って背伸びして本来得られるもの以上の物を得ようとすると不幸になるっつー見本だね。

仕事もねー、フツーに働いたときのフツーの評価・査定があってさ、
それでいいんじゃないかなーと思う。
無理して見栄張って背伸びし続けるなんてできるわけないじゃん?
そんなことして得るものよりも、しないことで失わないものもあるかなー、
ふとと思って、今週土日は無理やり休みにしたよ。
土日休むのに無理やりって感じちゃうところがまだまだサビ残体質なんだけどね。
287名無しさんの主張:02/06/29 00:43
リーマンみんなで、定時退社をしよう。
そうすれば、景気回復。
288名無しさんの主張:02/06/29 03:16
以下コピペ。とっくに気づいている人がいたら悪いんだけど
日本の国の対策とか法律とかとにかく行動が遅い理由は
国民一人一人のせいだなーと思いました。
どこかの外国の住民がある苦情を訴えてるシーンを見たけど
一人一人が怖っ・・・と思った。
でもそれが日本人と一番違うところなんじゃないですかね。
とにかく言いたい事ははっきり言ってるし
心の内にしまいこまず
本気で怒ってそれを相手にぶつけられるくらいの度胸こそが
威圧感も生んで
企業や市役所や国にも行動を起こさせるんだなぁと思った。
289名無しさんの主張:02/06/29 03:25
今日は役人ほかに
ボーナス出て飲んでんじゃないの。ハレの日なんだよ。
290名無しさんの主張:02/06/30 22:06
初めて就職した会社が外資系で、
残業が必要なときは、上司が前もってその日の夜の予定をきいてくれました。
ヘッドハンティングされて日本の会社に転職しましたが、
残業するのがあたりまえ、何度コンサートのチケットを無駄にしたか・・・
激しく後悔しています。
収入は増えましたが、プライベートの時間がないので、
この調子では婚期を逃しそうです・・・
291名無しさんの主張:02/06/30 22:11
定時で帰ってバイトでもした方がずっといい。
292名無しさんの主張:02/06/30 22:57
全国の労働者が年次有給休暇を完全取得すれば年間約12兆円の
経済波及効果と、約150万人の雇用が創出され、最大の経済活性化策
となる――。経済産業省、国土交通省、財団法人自由時間デザイン協会が
共同で設置した研究会が、このほど、こんな報告書を発表し、もっと休みを
取ろうと呼びかけている
293名無しさんの主張:02/06/30 22:59
フェミも、>>292を叫んだほうが効果的かも。
294名無しさんの主張:02/06/30 23:13
>292
ウチの会社じゃ明らかに有休使えない&使わせない雰囲気で、
かつ昔は有休買い上げだったらしいのですが、今はそれもありません。
こういう場合、会社が丸儲けしてると考えてもいいのでしょうか?
295コギャル&中高生H大好き:02/06/30 23:14
究極の穴場サイト

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
他には無い穴場的サイトです。
女性に広告宣伝費をかけています
しかも中高生中心のです
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://web.agi.to/hujjkl/

男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://web.agi.to/tqqaqq/
296名無しさんの主張:02/06/30 23:32
時間=人生
297名無しさんの主張:02/07/01 10:36
そんなにサービス残業って多いのかな。どうも実感がわかない。
5年ほど高卒リーマンだけど漏れもしたことないし(全部残業代ついた)、
父親は中卒運送業だけど残業代はつく。高卒母親もパートだけど
ついてる。(その会社は正社員にもちゃんとつけてるそうだ)

言っては悪いが、会社選べよ。みんな大学出てるんだろ。

298・・・:02/07/01 20:39
うちの会社は、サービス残業すると、怒られます。
有休を捨てると、怒られます。
299名無しさんの主張:02/07/01 20:44
>298 なんか、それはそれで余裕がないような気が…

俺が日本人なのがよく分かった。
300< `∀´> ◆22222222 :02/07/02 03:20
300ニダ
301名無しさんの主張:02/07/02 04:40
自分のことは自分で決めろ。
子供のころ明治生まれのおじいちゃんに言われた。
302名無しさんの主張:02/07/02 10:07
労働時間は長くなっているのに月給は安くなる――厚生労働省が1日発表
した5月の毎月勤労統計調査で、製造業の残業(所定外労働)時間が
前年同月比で15か月ぶりに増加に転じたにもかかわらず、
基本給と残業代を合わせた定期給与は17か月連続で減少したことが
わかった。

正社員をパートやアルバイトに切り替えるなどのリストラによる
人員削減が進み過ぎ、会社に残った人の労働時間が長期化している一方で、
基本給が抑制されたままになっていることが要因と見られる。
「高失業下の繁忙」傾向をうかがわせている。
303名無しさんの主張:02/07/02 11:46
>>224-225
いや、命を保つために仕方なく仕事をせざるを得ない、が実情かと。
304ふむふむ:02/07/02 14:56
労働者は市場に労働力を商品として売ってお金を得る。

サービス残業っていうのは、商品(労働力)の対価としてのお金が払われていない

状態のことだ。当然そこでお金の流通が止まってしまう。

政治家や官僚がどんなにがんばってもお金が回らない理由の一つですね!
305名無しさんの主張:02/07/02 15:13
この政治家達が何をがんばったと言うのか?
http://www.kenkin.com/ranking/kigyokougaku50.html
がんばってサービス残業を黙認したのか?(藁
306 :02/07/02 16:22
デザイン、広告関係はすげーぞ残業が。
一流なら給与もすげーけど…(糞

ちなみに俺は
時給計算576円になります。
死にます。
307 :02/07/02 16:31
殺伐とした・ドライな社会になるのかなア。

・「リストラで人が減っても増やさない」
・「社員が辞めたら今度は派遣で補充」
・一律、全社員賃金カットで「嫌なら辞めていいよ」
308sage:02/07/02 23:03
一社につき一人くらいの割合で労働基準監督者がつけば
残業減るし、そのぶん雇用増えるしでウマーって思うんですが。。。
309名無しさんの主張:02/07/02 23:08
>307 それくらいの社会にはもうなってるのでは・・・
310名無しさんの主張:02/07/05 10:21
あまりにも残業が多すぎるのと会社の業績が悪いため会社を辞めました
再就職は難しそうです。最悪派遣も考えています
311名無しさんの主張:02/07/05 10:28
できるだけ日本製品を買うのをやめると良いよ。
これで製造業は暇になる。
312名無しさんの主張:02/07/05 12:02

公務員には、そうした習慣は無いと思う。
313名無しさんの主張:02/07/05 12:19
>312 サービス残業の習慣があるのは厚生労働省(旧労働省)
現在でも夜9時ならほぼ連絡可能
314【ニュース速報+板】:02/07/05 13:40
【社会】残業過多で新潟県職員急死増加、超過勤務100時間も
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022481357/l50
315名無しさんの主張:02/07/05 14:01
公務員は、休みも多くて楽でしょ?
訂正

【社会】残業過多で新潟県職員急死増加、超過勤務100時間も
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025830198/l50
317名無しさんの主張:02/07/05 16:16
スーパーやファミレスも凄まじい。
もちろんパートやバイトでなく正社員(店長など)の話。

小売業やサービス業は強制的にワークシェアリングを導入させるべきだな。
318名無しさんの主張:02/07/05 22:42
広告業ですが、残業100時間はあたりまえにやっています。
319318:02/07/05 22:45
すみません、書き忘れました。
「もう死にそうです」
320名無しさんの主張:02/07/06 17:34
>100時間
シャレになっとらん。マジで死ぬぞ。気を付けろ
321名無しさんの主張:02/07/06 18:20
毎日睡眠時間4時間は限界を超えていました。
322通行人:02/07/06 18:42
ageたい
323名無しさんの主張:02/07/06 18:44
>>321
正直、お前は他人なのだが
「その会社辞めろ」と言いたい。
324・・・:02/07/06 18:52
そういう企業は労基法に違反してるんだから、摘発されないのか?
325321:02/07/06 19:01
辞表は出しました。今月20日でサヨナラです。
心ではなにもなりませんから。
326名無しさんの主張:02/07/06 19:15
>>325
お疲れ様。
一ヶ月位夏休みでもとりましょう。
327名無しさんの主張:02/07/06 21:14
失業率は高いわ、仕事できてる人もサービス残業で搾取され続けるわ...
なんて世の中だろうね...>>311みたいなのしたら逆効果だよ、余計に
人切りと、不況を言い訳にしたこき使いが酷くなる。
328名無しさんの主張:02/07/06 21:50
http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,
329ショッキ社員:02/07/07 20:54
ショッキ上げ。
クソ労働組合&人事部が!
330名無しさんの主張:02/07/07 23:24
嫌ならサビ残しない。
結果は自己責任。
これが一番すっきりする。

権利は貴方を助けてくれない。
貧困国で飢餓で死んでいく子供達は権利を主張できただろうか?

過去において不満を言って世の中が変わった例はない。
現状を受け入れ、改革を実現した者が世の中を変えたのだ。

さあ、戦おう!
331名無しさんの主張:02/07/07 23:27
>毎日睡眠時間4時間は限界を超えていました。

うーん、
「睡眠は最低4時間か確保しましょう」といつか書いてやろうと思ったのに…
332名無しさんの主張:02/07/08 02:53
>>318 川人 博のサイトみて、方向転換するべきだよ。やばいよ。
    突然死する前に、勤務時間の詳細記録を家族に渡してね。
333名無しさんの主張:02/07/08 10:22
サービス残業よりも賃下げがいいと思う。
サービス残業だと残業時間数は給与に反映されないが、賃下げなら
残業しただけ差がつく。
雇用形態にこだわるのではなくて、実質時間給で仕事にみあってい
るか考える方がいいでしょう。実質500円だとか言ってる人いるけど、
君はマゾなのかと小一時間問いつめたい。

334名無しさんの主張:02/07/08 11:55
>>333
賃下げ&サービス残業ということにはならないか?
335公務員:02/07/08 14:18

サービス残業てなに?

疲れたら休み取ればいいじゃん。
336名無しさんの主張:02/07/08 14:26
>335
激し同意
337ひよ:02/07/08 14:54
 産業が発達すれば当然、労働効率が高くなり労働時間が短くなるはずでしょう。
では、なぜ労働時間が長いの?それは実際に楽してお金を稼いでる人がかなりいる
からでしょう。不労所得、つまり、アパート経営とか。税金の無駄使いとか
 そして、自動車の維持を例にとっても、日本は車検、重量税、ガソリン税(60パーセント)
駐車場考えても、月の出費で考えるとが3万から4万は払う計算でしょう。
米国では月に3千円くらいでしょう。
 会社経営にしても、収益をあげるのに早いサイクルで動かさないと、いけ
ないのです。つまり、ゆとりがないのです。また、日本の職業倫理は異常でお金を貰っている
という感覚がよくないのです。
 つねに働いて利益をあげてる感覚をもちましょう。
 わたしの知り合いは米国で仕事をしていますが、日本と同じ感覚で仕事を
したら働きすぎと怒られペースダウンしました。
 ちなみに外国でも日本人が30パーセント超えると仕事がきつくなるそうです。


338名無しさんの主張:02/07/08 15:05
持てる者が強い社会だから。
そこが変わらない限り、小手先で何やっても変わらない。

たとえば大家が、礼金だとか更新料だとか、わけのわからない名目で
金を取り、敷金を返さない。文句を言うと「いやなら借りてもらわなくて
けっこう」と言う。敷金を返してもらおうと思ったら自分で証拠を集めて
訴訟を起こさなければならない。
これはあくまで一例だが、一事が万事この調子で、持てる者、既得権を
持つ者にことごとく有利なように社会が出来上がっている。

そう言うと、「ベンチャーで成功してる人もいるじゃないか」という。
しかしなぜそれが取り上げられるかといえば、極めて少数だからだ。
珍しいからだ。
健康や精神、家庭などを犠牲にするくらいの覚悟と、日本国内で指を
折って数えられるくらいの能力がなければ成功できないのだ。
もちろん、能力や努力、ある程度の犠牲が必要であることが悪いわけ
ではないが、日本社会についてはそれが少々度を越しているというか、
不当に既得権益を保護しすぎる面がある。

こういう構造が変わらない限り、企業とか地主ばかりが、他人の働きに
よる稼ぎでラクして食べるという構図も変わらない。
自分は決して社会主義者でも共産主義者でもなく、むしろ公正な競争
によって既得権保護を減らすべきである、ということを言いたいのだ。
339名無しさんの主張:02/07/08 20:14
小泉はアメリカ社会を目指しているね。貧富がものすごい激しい
アメリカが景気いいのは大量の中間層を下層に落としたから
スレ違いでスマン
340名無しさんの主張:02/07/08 20:43
>333 サービス残業よりも賃下げ。
サービス残業ってのは会社に対する忠誠心を試す意味もあるから、支払う総額が同じであれば
会社はサービス残業を選ぶんじゃないかな。求人広告にも高い賃金を載せれるし。
341名無しさんの主張:02/07/08 22:40
>340
>求人広告にも高い賃金を載せれるし。

詐欺だよなぁ……引っかかっちまったよ。
342 :02/07/08 22:53
大企業ならサービス残業はないよ。

労働基準法違反で摘発されるからね。

それに有休もほぼフル消化させられるよ。

今の時代、ダラダラ仕事するより、結果を要求するでしょ!?
いまだに、体力と笑顔で乗りきってる会社はやばいよ!
343影樹:02/07/08 22:58
>>339

小泉は、ダメ男なんだって。
何もできないと思うよ。
騙されチャダメだって。

344339:02/07/08 23:15
343>そうなんですか
でも日本のアメリカ化は進んでますよ
345名無しさん:02/07/08 23:27
>342
おメーは厨房だな。
どんな大企業でサービス残業のない
ところがある。
労基法が守ってくれるなどと
甘い夢を見るな。


346名無しさんの主張:02/07/08 23:36
考えてみると、今、目の前にあるこのパソコンも、並々ならぬ努力とサービス残業の末に俺の手元にあるんだな・・・。
347プログラマ:02/07/09 10:04
>>346
いや、むしろハードよりソフトのほうがその度合いは高いです。
348名無しさんの主張:02/07/09 10:53
イタリヤは昼休みが2,3時間あるらしいね。本当か?
そんで、軽〜く酔っぱらってから午後の仕事開始とか。本当かぁ?
マジなら移住します。
349名無しさんの主張:02/07/09 12:29
イタリア北部(ミラノとか)は日本人より勤勉です。
350名無しさんの主張:02/07/09 12:48

ドイツなんかのように、ワークシェアリングすればいいね。

休暇も多くて家族の絆が強くなる。
子供の教育もできる。
351名無しさんの主張:02/07/10 20:53
ドイツみたいに閉店法にならないかな。24時間コンビ二なんてもう
必要ないだろ。エネルギーの無駄だし。夜の遊びは名古屋みたいに
終電近くになったら帰ったらいいんだよ。夜遊びなんて不健康だし
やることがDQN.
352名無しさんの主張:02/07/10 21:05
>351

コンビニのせいで不況ってあると思うんだよなぁ……
いつでも食い物買えることをいいことに残業させられるし、
自炊もしなくていいから結婚願望もなくなるし……
やっぱ人間は朝起きて昼飯食って午後眠くなって夕飯食って寝る。
それが自然だと思うのだが。
353名無しさんの主張:02/07/10 21:17
あの夜中でも煌々と明るいコンビニ。
やっぱエネルギーの無駄だって思うよねぇ。
354名無しさんの主張:02/07/10 21:21
イタリアよりもスペインのほうが顕著>>348
355名無しさんの主張:02/07/10 21:24
サービス残業が蔓延したら子供との絆がなくなるだろ。
休日しか子供の
起きている所だけ見るなんてむなしい
356名無しさんの主張:02/07/10 22:05
>>355
その休日すら子供の顔を見られないこともあり。
もちろん単身赴任でなく同居でな。
357名無しさんの主張:02/07/10 22:13
日本人って悲惨だねぇ・・・
358名無しさんの主張:02/07/10 22:15
日本は科学が発達すればするほどサービス残業が増える。嫌だ
351さんみたいにコンビ二出店を規制すればいい
コンビ二はもういらない
359名無しさんの主張:02/07/10 22:17
サービス残業撲滅委員会HP http://www5e.biglobe.ne.jp/~sabizann/からのお願い

皆様の会社はサービス残業はありますか?
ウチの会社にはサビ残などない、という方、よろしければHPの「総合掲示板」にある
「■この会社はサビ残などありません■」スレまで書き込みお願いします。

いや、ウチはサビ残ばかりだという方は
「■■これが我社の勤務実態です■■」まで書き込みお願いします。

以上、ご協力お願いいたします。
360名無しさんの主張:02/07/10 22:21
労働基準監督署も自分たちは完全週休2日制を確保したから、
もう民間への週休2日の指導はほとんどしてないよ。
民間人が血反吐を吐いても関係ないみたいだ。
361名無しさんの主張:02/07/10 23:11
>360
週休2日はともかく。
サビ残をなんとかしるー。
362名無しさんの主張:02/07/10 23:30
結局俺たちはお上から「リーマンは生かさぬよう、殺さぬよう」
て奴隷みたいになるんだ。江戸時代の農民みたいに
363名無しさんの主張:02/07/10 23:45
>>356
それで、転勤のとき
「なんで家にほどんどいないお父さんのために転校しなくちゃならないの?」
364 :02/07/11 00:24
今の政府が政策の導入予定している外形標準課税は
「中小零細からも搾り取る」考えで一層サービス残業に
拍車がかかるのではないか。
365名無しさんの主張:02/07/11 21:52
団塊の親父は仕事が趣味なんだね。いつまでも会社に残るし
その思想を俺たちに押し付けるな。俺たちは多趣味なんだよ
366地方公務員:02/07/11 22:07
サービス残業なんて、ありませんよ。
民間は大変ですね。
若いうちは、給料安いですけど、適当に仕事をしてても、出世していくので、
自分には、向いています。
無理矢理残業して、そこそこ給料は、もらえるので、満足してますよ。

民間は、労働基準法に違反したサービス残業は、やめないといけませんね。
367名無しさんの主張:02/07/11 22:19
日本でサマータイムなんぞ導入された日にゃあ、
ますますサービス残業が増えるな。
サマータイム導入を推進しているのが誰なのかを考えれば・・・。
368名無しさんの主張:02/07/12 22:01
今じゃ地方公務員は勝ち組だな
悔しいけど
369コギャル&中高生H大好き:02/07/12 22:08
http://book-i.net/tyutyu/

ヌキヌキ部屋へ直行
ごぎゃるちHな出会い
370ムカツク:02/07/13 21:02
仕事をしなくても、給料もらえ、年功序列で出世する。
おまけに、10時と3時のおやつ付き。
サービス残業はゼロだし、給料安いっていうけど、発表されているほど、低くない。
調整手当や空出張でかなりのプラス。

たんまりの退職金もらえ、その後の年金もたんまりもらえる。

公務員は勝ちか!?
371名無しさんの主張:02/07/15 00:34
やめれば、3%は失業率が回復するよ。
372名無しさんの主張:02/07/15 02:33
>371

サビ残拒否により再就職できずあきらめた結果ですよね、当然。
間違っても企業が本来の労働分の人員を補填するなんて結果じゃないですよね、当然。
373名無しさんの主張:02/07/15 18:41
>371 やめるというのは、辞めるのことであって、止めるではないのですね。
374名無しさんの主張:02/07/15 18:48
サービス残業が、嫌なら所轄労働基準監督所長に、申告すべし。

申告しても、いちよー申告した労働者に対する解雇、不利益な取り扱い
は、禁じられている。
375名無しさんの主張:02/07/15 18:54
サービス残業・過剰労働=奴隷扱い。
人権無視の残虐行為。
日本の経営者は酷い人達です。
376名無しさんの主張:02/07/15 22:56
労働者どもよ、自分を何様だと思ってるのだ。
377江戸っ子:02/07/16 16:53
残業代出ないなら5時でかえれよ!
378名無しさんの主張:02/07/16 23:53
>376

自分では何もできない&しないくせに野球中継に文句言って
ストレス発散してる親父だと思ってます。
379名無しさんの主張:02/07/17 00:18
サービス残業させる経営者はなにを考えているのか…
380名無しさんの主張:02/07/17 01:08
スーパーの者だが(全然店長クラスじゃないよ)、やっぱり大体超過100位になるね。
忙しくない時期で。
時給に直すと400円台だ。
周りがみんなそうだからなんとなく惰性で働いてるけど。
うちの会社はサービス残業が完全に廃止される法案とかできたら確実に潰れる。
断言できるな。
381340:02/07/17 01:45
サービス残業の根底には労働は美徳といった
日本固有の文化(労働者の権利意識の欠落)が
根強く残っているためだと思う。
それと(労働者の権利意識の欠落)をうまく
利用してきた経営者側だ。
382名無しさんの主張:02/07/17 23:29
閉店法は必要だよな
383名無しさんの主張:02/07/17 23:54
サービス残業してる奴は、フリーター以下だ!!!!
384名無しさんの主張:02/07/18 20:19
>>383
剥同
385名無しさんの主張:02/07/20 14:51
一定の給料でサビ残バリバリ.....それってもしや、共和主義?(藁)ナンテイッテミルテスト
386385:02/07/20 15:06
共和主義ってナンダヨ...共産主義、ね...ネタデ トチッテ イッテクル.....
387名無しさんの主張:02/07/20 15:06
>>379
するやつがいるなら
させた方が徳
しないヤツはする奴より役に立たないので要らない

とても分かり易い理屈で動いてます
388名無しさんの主張:02/07/20 18:46
日本は昔から政、財、官の力でリーマンを奴隷扱いしている
不況になれば国の金が減るからサービス残業をさせる
経営者の役員なんてろくに仕事せず、高級取りで、とっとと家に帰る
まず企業が役員をすべて廃止にするべきだな。ホンダは役員になっても
現場で働いている
この前韓国に行って地下鉄の前面みたら「労働時間短縮」が掲げていた
俺は韓国は嫌いだが、日本もそういうところを見習ったらどうだろう
389名無しさんの主張:02/07/20 20:39
日本には「労働は美徳」という価値観がある。昔からある倫理観といってもいいか。
その感覚を悪用しているのが経営者。ふざけるな!
お役所も、こういったバカ経営者を厳しく取り締まるようにしてもらいたい。

うろ覚えだが西洋キリスト教圏では、労働とは神から与えられた罰みたいなモノだとか。美徳とは無縁(詳しい人、サポートしてくれ)。
だからサービス残業なぞ異常なことだし、余程のことがない限り、定時でさっさと仕事を終えるのが通例とか。
でも働く奴は思いっきり働くらしい。仕事の密度が日本よりも高いみたいだ。

以上の西洋の労働のことは体験を基にして書いたのではなく、いくつかの書籍で読んだことを思い出して書いている。だから現実と少々違っても責任は負えませぬ。
390名無しさんの主張:02/07/20 21:26
西洋でもプロテスタンティズムでは
労働は美徳的な考えかたをすると思うよ。
日本でもその考えができたのは明治以降だし、
昔からあったわけではない。

それより
日本では、契約概念というものが希薄なのが原因だろう。
ムロムステータスツーコントラクト(身分から契約へ)
といわれているが、いまだに雇用主と労働者は契約という
概念で縛られていない。
391名無しさんの主張:02/07/20 23:14
>389,390

なにか西洋マンセー的匂いがする
392名無しさんの主張:02/07/20 23:18

 バカ! サービス残業したほうがトクなんだよ。 言葉だけ、
だまされるなよ。

 だれが、ソンして働くかよ、??? まともに考えろ頭付いているか?
 
393名無しさんの主張:02/07/20 23:20
労働の概念を間違えてるバカが多すぎ。
会社にいる=働いてると勘違いしてるのが多い。
俺は勤務時間中に集中してさっさと帰ってる。
残業手当なんかいらん。
会社に通う事しかする事のない奴とはつきあっていられないね。
394名無しさんの主張:02/07/20 23:22
サービス残業したくないヤツは
時間内で、サービス残業してるヤツ以上の成果を出せばいい
395名無しさんの主張:02/07/20 23:26
 年収で250万くらいでは、サービス残業ゼロだろう。
 
 サービスするからには、……

 年収400マン以上 だろう? サービス残業やってるヤツ……オメ〜ら給料高すぎ
396名無しさんの主張:02/07/20 23:27

 サービス残業やってるやつの年収かけよ 
397名無しさんの主張:02/07/21 00:20
会社を訴えたら残業代帰って来るかな?
そういう判例ないのかな?
398名無しさんの主張:02/07/21 00:25
>>397
会社から残れと命令されましたか?
399名無しさんの主張:02/07/21 02:10
>>398 まさか、強制されるまでもなく率先してサビ残やってる人間がこんなスレで
ぶーたら文句たれる訳も無いでしょ、仮にそんな奴居たら消えろ。
400経営者にだまされるな。:02/07/21 02:34
会社に訴えんでもユニオンなどに相談するだけで会社は
ビビりよる月5000円でコミニティーユニオンに
入会することをすすめます。どこの社長でもスグ金
払いよるでぇー
401名無しさんの主張:02/07/21 07:20
>400
その代わり有事法制反対のデモとか動員されるわな。
なんで労働組合の組織率が年々下がっていっているのか
一度組合幹部は考えたほうがいいぞ。
関係ないのでsage
402:02/07/22 23:54
サービス残業してる人の 時給が知りたい・・・・・。

403名無しさんの主張:02/07/23 09:48
>401

組合のある会社にいたが、「金は出すが時間は出さん」と言って、
会合には一度も出なかった。
404暇な公務員:02/07/23 11:50

サービス残業なんて聞いたことないぞ(w

5時過ぎたら、一分でも早く帰ろう。
405地方公務員:02/07/23 16:25
>404
警官とか救急隊員以外はノー天気のお気楽者?
406名無しさんの主張:02/07/24 12:35
地方公務員はコネが多いと聞いてる。
一般人がなるのは難しいか...
407過労医師:02/07/24 12:46
身分は公務員だが、国公立病院の医師はサービス残業
過剰労働はあたりまえだよ。
408公務員を選択したのね:02/07/24 13:04
>>407
医師を選択したのが間違いでなければいいな、
とお祈りしてあげます。
409名無しさんの主張:02/07/24 18:39
大半の公務員は、楽して生活が保障されてる。
ヤミ手当ても入るし、定年後も天下り先が待ってるということで
よろしいでしょうか?
410地方公務員:02/07/24 23:37
サービス残業なんて、やるなよ!
早く帰ろうぜ!

4時半には片づけ始めて、5時きっかしに帰るべきだよ!
411名無しさんの主張:02/07/24 23:39
>>410
5時までは仕事をすべきです
4自販から帰りの用意をするということは
30分働いていないことになり
契約違反です
412名無しさんの主張:02/07/24 23:40
給与改定に伴い、フツーに「22:00」まで労働せよと
書いてあった。会社として希望する時間なんだと。
無茶いうなよ。
413名無しさんの主張:02/07/24 23:43
SOMOSOMO資本主義における資本と分配ウンヌンという
経済方程式ツウか定義が有ったと思ったが
一体誰が決めたの?

これで結局俺の給料が決められてるんでしょ?

それがなんか今では曖昧に成ってるとか昔の(19世紀)100倍以上の
労働力(マンパワ−)を資本家から強いられてるとか聞くけどホントなの?
414名無しさんの主張:02/07/24 23:45
なんか一説には美味いこと経営できてる大会社はそのなんとか分配比率
が不公正に運用されてるとかなんとか。。。
なんか難しい話なんだけどサ。
415名無しさんの主張:02/07/24 23:51
なんかね-昔経済に詳しい友人から聞いたんだけど
日本の大企業は内部なんとかという余剰金溜め込んでて
アメリカとかと比べ物に成らないぐらいその額が多いんだって

アメリカの企業は景気悪くなるとすぐパタッと行くけど
日本はパタッと行かない理由がその内部なんとかの額が
多いからなんだってサ。
416名無しさんの主張:02/07/25 11:41
>>415
そもそも設備投資の割合が高いし。
417名無しさんの主張:02/07/25 23:02
今月は、今日で16時間の残業だ・・・。
20時間を超えそう。1ヶ月20時間はきつい・・・。
418名無しさんの主張:02/07/25 23:05
>>417
ネタですか?
419名無しさんの主張:02/07/25 23:07
>>417 毎日1時間長いだけじゃん。
まぁ俺はここ4ヶ月で20時間くらいだが。
420417:02/07/25 23:11
説明不足でした。
1ヶ月15時間までしかつかないので、
残りは、サービスなんですよ。
421名無しさんの主張:02/07/25 23:20
だからさ〜
ハロワも労働基準監督署もちょっと前まで民間企業に、時短、週休2日制の指導をしていたわけよ。

でも公務員は完全週休2日制を得た後は、民間がどうなろうと関係ないわけよ。

ここ数年、時短の指導なんかやってる公務員はあまりいないよ。

民間が残業しまくりで、公務員批判する力もない状態がいいわけよ。
422名無しさんの主張:02/07/29 14:20
残業してつ奴は、仕事のできない奴。

小学校で居残りさせられてた奴と一緒。
できる奴は、皆より、仕事は早い。
423名無しさんの主張:02/07/29 16:18
>>415
内部留保か?
少しは株主にも還元して欲しい罠。
424名無しさんの主張:02/07/29 17:13
>422
リストラばやりで、2人分の仕事を一人でやると
不況で仕事は減ったとしても、残業は不可避です(泣
425名無しさんの主張:02/07/29 23:50
>>422
お前の提出する書類多分ミス多くてチェックする人迷惑してよ
適当に仕事してればそれは早く終わるわな
426名無しさんの主張:02/07/30 00:00
社内に自殺者が出るまで直らない。いや出ても直らないかも?

早くお前が逝けって思う上司が多すぎる!
427名無しさんの主張:02/07/30 00:16
考えても見れば、馬鹿から天才まで会社にはいる。
馬鹿は過剰労働しないと付いていけないよ。
過剰労働だとか言う前に、早く帰れるように効率よく仕事しろ。
428名無しさんの主張:02/07/30 00:25
減業
429名無しさんの主張:02/07/30 00:26
仕事を学生の宿題みたいに考えてる馬鹿が多いな。
仕事には工程、クリティカルパスというのがあるんだよ。
少しは経営工学勉強してから口聞けやカス。
弊店作業は弊店時間が過ぎないとできねーんだよ。
430名無しさんの主張:02/07/30 00:37
>429

まーそれにしても日本で商売している以上法律は守るべきだと思うんだが。
431名無しさんの主張:02/07/30 15:40
弊社では、仕事ができる人にしわ寄せがきて、ますます残業せざるをえない状況だけど。
432名無しさんの主張:02/07/30 19:11
正社員が減ってるからね。
パート社員もよくやってるが、仕事の進行には限界があります。
433名無しさんの主張:02/07/31 03:21
>>422
仕事をこなせる人のところに仕事がどんどん降ってくるのが現実なんだよ。
単純労働以外では人の代替ってなかなかきかないことが多いからね。
434名無しさんの主張:02/07/31 03:40
サービス残業なんて言葉誰が言い出したのか、
無給労働=奴隷労働だろ。
まず言葉からツブセ、すべてはそれからだ。
435名無しさんの主張:02/07/31 03:53
日本も英国に匹敵する労働党を旗揚げして政権とったら
よくなるぞ!
436名無しさんの主張:02/07/31 07:29
>>429
それに対しては残業代を払えば文句はそれほどでないだろ。
なぜ労働組合設立の義務化にならないんだ?そういう法案でてもおかしくないだろ?

今の体制じゃ無理か.....
437名無しさんの主張:02/07/31 08:35
>サービス残業なんて言葉誰が言い出したのか、
サービス残業 = 公務員 (本当に多忙な堅実職員は除く)
438名無しさんの主張:02/07/31 08:45
>436
 もう労働組合では対応できないんですよ。
 大手で専従を置けるところはいいですけど、 
 組合自体が対応できなくなるような複雑な労働体系なんですよ。

 正社員、パート、アルバイト、派遣
 フレックス、変形時間労働、裁量労働
 年俸制、インセンティブ 等々

 これらが密接に絡み合って、各々の労働者の労務形態が形成されるから
 昔みたいに
 正社員だけで、工場労働者のようなきちんとした時間管理ができる人を
前提としてきた組合は、変化についていってないですよ。

 現実に中小の労働組合はほとんど無力です。
 
 
 
439名無しさんの主張:02/07/31 21:45
奉仕残業。。。こう書くと自分の意思でサービスしているように見える。
440:02/08/02 13:53
あれだな24時間コンビニ、ファミレスをなくすことだな。
世界でも日本くらいだろ。24時間営業が多い国は。
俺はもう用はないよ。24時間営業店は
441名無しさんの主張:02/08/03 14:39
つーか、国自体か無能な官僚共を無人島か南極へ島流しにして
再び国を創り直さなければ無意味だけど。
442名無しさんの主張:02/08/03 18:53
>>394 遅レスだけど、そういう人って大概自分のノルマが終わっても、更なる
仕事を追加されまくって結局残業するしか無くなるんだよね。

派遣ですらそういう事があると聞いた事がある。
443名無しさんの主張:02/08/03 23:59
みんなでワーカホリックになろうよ♪
444名無しさんの主張:02/08/04 05:04
>>440
オレも同じ。
結婚したら24時間コンビニ(深夜利用)しなくなった。
毎日、少しでも早く帰りたい。
445・・・:02/08/04 22:20
一人暮しを始めたら、コンビニのありがたさがすごく良くわかるようになった。
無くなっては困るのです。
446名無しさんの主張:02/08/04 22:28
>445

コンビニがないと困る生活自体が人間的ではないのです。
447くるぶしファン:02/08/04 22:46
>>424

私の勤務先の場合、リストラを繰返した結果
開発部隊は5年前なら4人が各々100H/月で
やってた仕事を1人でやってる状況です。

でも、かつての100H/月残業にしたって
サビ残ですから出退勤記録には全く記載され
ていない→従って経営者はその事実を掴んで
いない訳で…。

一部上場の大手電気で、組合は議員を当選さ
せたりする余力もある規模ですが、労働実態は
こんなもんです。
448名無しさんの主張:02/08/04 22:50
>サービス残業・過剰労働をやめろ

労働基準局にでも訴えろ。それもできなきゃだまってろ!
449名無しさんの主張:02/08/04 23:06
>448
無知だね〜。訴えて解決するならみんなしてるよ。(藁
記録に残っていなければ会社は「知りません」で通すぞ。
それがサービス労働の実態なんだよ。
厨房は黙っとけ。
450くるぶしファン:02/08/04 23:23
>>449

いや、それが最近はそうでもないようで。


俺の勤務先でも最近立て続けに当局の手入れが
ありまして。

勤務実態記録の虚偽などについてチクリがあった
らしく、社内メールログを開示させられた結果、
退出時刻以降に業務メールのやり取りが多数
あるのを発見されますたよ。


だもんで先月は部長クラスから下々への緊急指令が
ありました。
証拠を残さずにサビ残しろ、と。
451名無しさんの主張:02/08/04 23:57
>>446
普通仕事が終わる頃にはスーパー閉まってるぞ。
452名無しさんの主張:02/08/05 00:07
>>449
記録の残し方など色々あるだろ、
そのぐらい自分で考えろ子供じゃないんだから・・・
453名無しさんの主張:02/08/05 00:34
>446

普通人間的な仕事は夕方6時ころには終わってるべきなのです。
454名無しさんの主張:02/08/05 01:07
そのとおり!
455名無しさんの主張:02/08/05 01:11
記録の残し方なんて簡単だよ。
自分で時間外勤務簿をつけときゃいいんだよ。
何時から何時まで、なんの仕事をしてました。って毎日。
456名無しさんの主張:02/08/05 01:29
ダラダラ
オッッソのオナーニ。
だらるほどいい!
457名無しさんの主張:02/08/05 12:09
>>450
> 証拠を残さずにサビ残しろ、と。

それじゃ意味ないだろ、とお約束のツコーミを・・・
458名無しさんの主張:02/08/06 21:07
おらのとこも最近タレコミあったもんで、調査してます。ろうきが・・・
しかし、その調査のため いろいろ資料作らないといけないんだよおおおーー!!!
それこそあらたな無意味な残業をうみだしてるぜええーーー
バカ野郎。
459名無しさんの主張:02/08/06 21:55
ここで一番まともなスレタイトルだな・・・。
460影樹:02/08/06 22:55
風俗嬢だけ、残業を許します。
461名無しさんの主張:02/08/06 22:57
それって延長だしね
462名無しさんの主張:02/08/06 22:59
コンビニもフレックスにする
463名無しさんの主張:02/08/07 00:38
残業が多いと
帰っても食事して風呂入って寝るだけの繰り返し
これがしばらく続くと「私は何のために生きているんだろう」って
気が滅入る。
今はもうそんな環境じゃなくなったけど
464名無しさんの主張:02/08/07 00:52
>>all
そこまで残業多い人って
お金を使う暇あるの?
残業って概念は管理職以下なんでしょ。
俺は学生なんだけどまじめに学校行くと
金をあまり使わないんだけど
サボってバイトして遊んでた時は
なんだかんだ金がなくなってたように思う。

サービス残業っていっても少しは残業代出るんでしょ?
貯金額とかすごそう。
465名無しさんの主張:02/08/07 01:14
>>464
金使う暇無い。
毎日終電帰りが当たり前になっている会社は多いよマジで。
あとIT関連とかDTP関連だと徹夜なんかも平気であり。
それも男女問わず。

残業代を時間制限している会社も多いが、
そもそも残業代を全く出さない会社も多い。
一方で青天井の会社もあるが、
それは今どき極一部。

あと、理由付けて残業代出さないのも会社もあちらこちらに。
(例えば、新卒後1年だけ残業代出すけど、
それ以降は職制が上がるので残業代出さないで年棒制にするとか、
営業は手当て付く分、残業代無しとか)

引き蘢りやフリーターの増加は
ある意味会社に対するストライキだというがその通り。

数年後には大規模な社会問題化していると思われる。

今の社会の場合、まったり働きたいと思ったら社会人をリタイアするしか無いのも実情。
派遣でもサービス残業している事あり。

そうして徐々に国力落ちていくのかね。
466aa:02/08/07 18:33
>>464
管理職には残業代を出さなくていいと言うのが一般です。
以前、新聞に載っていたが、社員のほとんどを部下なしの管理職に
して残業代を支払わなかったケースもあります。

>>465
そうだね〜。本当に会社だとノルマに厳しく、給与は引き下げ、
当然ボーナスも。そのくせ仕事だけや増やしてくるからね。
家族がいなけりゃ、辞めたいって言う人が多いよ。
私はバイトやパートの気持ちが良く分かります。会社という
飽くなき利潤を追求する組織は、パートやアルバイトにまでノルマ
を課したりする。俺はおかしいと言っているが、なかなか厳しい。
467名無しさんの主張:02/08/07 20:20
私の身体感覚でいうと、1日6時間労働ぐらいが適当なんですが、
6時間労働で生活できる社会システムって、不可能なんですかね。
なんでこんなに働かなくちゃ生活できないのか、ず〜っと不思議に思っています。
経済学で解決できる問題でもないのでしょ〜か。
468   :02/08/07 20:35
>>467
同意です
ともかく今の経済学は現在の分配収受システムの価値基準ですべてが考えられています
この枠からはみ出した議論をする者は
全て共産もどきの異端者として扱われるのが日本の経済学会ですから

こうゆう一極主義をなんとかするのが先決でしょうね。


469名無しさんの主張:02/08/07 20:38
>>1
日本の労働者は従順でおとなしい。会社に労働環境
で文句を言わない。
国民性か?
470名無しさんの主張:02/08/07 21:04
>>469
新人で文句言ってもヲヤジには無視されて厳しい仕事か仕事干されるかのどちらかになる。
文句言わずに黙って働く奴が出世していつまでたっても労働環境は改善されない罠。
471名無しさんの主張:02/08/07 22:36
>>470
注******
上記の例は能力のないDQNの場合だけに適応されます
472名無しさんの主張:02/08/07 23:12
だいたい学生時代に1日1時間も勉強してなかった バカァ が、

1日7時間以上も仕事なんて出来る訳ないよ!



ただ、残ってるだけ!サービス残業だのと騒ぐな!!!!

473名無しさんの主張:02/08/07 23:16
日本の経済学界はものすごい封建的と言うか
少しでも社会主義的とみなされるような意見はすぐ封殺されるからな。
経済学者なんて一部を除いてはほんと昔からの議論を繰り返すだけの能しかない奴らばっかりだよ。
だから「経済学なんて学問は成立しなくなった」なんて言われるんだ。
474名無しさんの主張:02/08/08 00:22
しかし日本って国は何でこんなに働かなくっちゃいけないんだろう。
少々貧しくても最低限の生活ができればいいのに。
なんで定職についていないだけで人生落ちこぼれになるんだろう。
パートでもそれなりの人生が歩める国だってあるじゃん。
まあ、生きるか死ぬかの国よりはましなんだろうけど。
475名無しさんの主張:02/08/08 00:25
>>474
落ちこぼれだと思わなければ良いんですよ
ホームレスは在る意味成功者です
476名無しさんの主張:02/08/08 00:28
>>473
金子勝氏なんかは非常に優秀なんですけどね
現実を踏まえた上で新経済の形を提案しています
ただ学界が認めなかった為に最近までずううっと冷や飯食ってきたと
本人が言っていますけどね。
477名無しさんの主張:02/08/08 00:36
仕事だ〜い好き
478名無しさんの主張:02/08/08 00:41
いつも残業している奴って日中、大体仕事していない。
そういう奴がいるから、本当に残業しなきゃいけない人が
ただ働きしなきゃいけないんだよ。
479名無しさんの主張:02/08/08 00:43
仕事キラい
480名無しさんの主張:02/08/08 02:16
>>474
過労死、いじめ、自殺者が他の先進国の100倍も多いこの国は異常。
481名無しさんの主張:02/08/08 14:08
>>480
>過労死、いじめ、自殺者が他の先進国の100倍
ソ−ス有りますか?
482 :02/08/08 16:55
夏が高音多湿な日本こそ夏休みが長くなきゃおかしいと思う
483名無しさんの主張:02/08/08 22:27
>>481
新聞くらい読んだら?
484名無しさんの主張:02/08/08 23:04
残業自体をやめろ!
定時になったら、即帰る!
サービス残業なんかに関係なくなる!
485467:02/08/08 23:08
思いがけず、同意してくださる方たちがいらして心強いです。
哲学が専攻だったのですが、自分の現状の問題解決の道を探るには
経済学的なアプローチも必要なのかなと思うに至りました。
いま、おぼろげながら思っているのは、農業を大切にした社会システムの必要性です。
オランダあたりではうまくいっていると聞きましたが。
金子勝も読んでみます。
486名無しさんの主張:02/08/08 23:32
不条理なことでも文句を言わず我慢するっていうのが美徳みたいなところが
あるからな、日本国民は。だから自分ではなにも改善することができない。
そういう点では言いたいことははっきり言う欧米の風土がうらやましいよ。
487名無しさんの主張:02/08/10 17:32
サービス残業って結局はただ働きだろ。
みんなやめようよ。
一人がやめるとクビになるかもしれないけど、みんなでやれば
全員をクビにすることはできないから大丈夫だって。

もっと労働監督庁が力を発揮してくれればいいと思うんだが。
ちっとは景気よくなると思う。
488名無しさんの主張:02/08/10 17:42
>467
同意。最近の食品会社の問題なんかは食いもんを車やパソコンのような
工業製品と同列化して考えたのが間違え(あえていうならアメリカ流の
考え方)と思う。
どうすれば”景気”なんてものを気にせず生きてゆけるのか??ですね
489名無しさんの主張:02/08/10 18:00
>>485
賛成。
君、次の選挙でそういう政策主張する政党つくって出なよ。
応援するぜ。
490名無しさんの主張:02/08/12 13:42
法律は専門じゃないから詳しくはわからないんだけど、
ちょっと労働関係の法律の文面を見てみると、
「事業者は労働者に○○させてはならない」と書いてあって、その次に但し書きで
「ただし労働者の過半数で組織される組合との交渉によって別途定めがある場合
はその限りではない」というのが多い気がした。

いまの法律では例外や特例が多くて、実質何の規制にもなってないというか、
ほとんど効力がないような気がする。
むしろ、日単位、週単位、月単位、年単位でひとりあたりの労働総量を絶対基準で
規制すべきじゃないかと思う。
たとえば「一日のうち10時間以上連続して拘束してはいけない」とか、「一ヶ月で
労働拘束時間が140時間を超えてはいけない」とか、そういう規制を厳しい罰則
つきで決めるべきじゃないかと。

企業の側は「不当な干渉」と思うかも知れないが、そこまでやらなければなかなか
自力で改善することはできないんじゃないかと思う。
491名無しさんの主張:02/08/12 18:41
ヒッキーやフリーターは会社中心の社会へのストライキ

とは嬉しいこといってくれるナー。

でもな、わしゃあ就職したいのよ〜(泣
492名無しさんの主張:02/08/12 22:05
仕事と言うモノへの考え方なんでしょうね
年功所序列で何十年と来た人は他社へ転職などは思いも寄らない事で
この会社で出世競争するしか無い しかもリストラという怖い宣告も有る
その中には入りたく無い、じゃあサ−ビスでもなんでも人より多くの業績を上げなくてはならない
企業は巧みにそうゆう風潮を利用しているのでしょう。

会社を辞めれば人生終わり
こうゆう社会通念見たいなモノがいまだに罷り通っているのも事実ですし
中高年で職を無くした人がホ−ムレスに転落したり自己破産、自殺まで至る確立も
低くは無いと聞いています。

今後の日本は敗者復活が容易な社会を目指すべきだと思います。


493名無しさんの主張:02/08/12 23:29
今日は楽しい面接で〜す♪みんな面接にハマッテルかもしれないけど、ちょっ
くらあたいの物語に耳を傾けられないから目を通してd(^-^)ネ!面接を待って
いて緊張している人がいたら、リラックスリラックス★たぶん今みんなの近く
にいるんじゃないかな?「秘書課でございま〜す★」って電話の声と地声の差
が激しい『まやちょん』とおしとやかな女性を装っている『田中っち』。この
二人は強敵だ!!!みんな狙われてるぞ〜気をつけろ〜ほら、今あなたの真後
ろに・・・(ё_ё)キャハ!
 では、まず仕事の内容から行ってみよう\(^o^)/あたしは中小企業庁の業務
管理官室というところで庶務の仕事をしています!給料袋を作ったりあれした
りこれしたり、ややこしいのであとは省略(-_-)忙しい時と暇…ふらふらしてい
る時の差がとっても激しい仕事なのです(;´Д`)だから時には。゚(T^T)゚。゚ 
こ〜んな感じになることだってあるの!だいぶ仕事にもなれておもしろくなっ
てきたのです!!!でも気を抜くとミスっちゃうから初心忘れずの精神でe(^。
^)gファイト!仕事に関してはこれぐらいにしておきましょう。 マイ同期達につい
てですが、冒頭でちょっくらお話した秘書課のまやちょんと田中っち以外にあ
と11人いるのです。あたしの同期は今までで一番少ないの(;_q)クスン。寂
しいけどみんなの名前を覚えることができたし、とっても仲良しさん(*^ー^)人
(*^-^*)人(^ー^*)
494名無しさんの主張:02/08/13 00:00
みんな好きで今の仕事を選んだんでしょ。
漏れはメーカーの開発だけど、仕事がメチャ楽しい。
残業は60Hほどつくのだが、月の中盤ですぐ使いきる。
あとはサービスになるけど、全然気にしない。
やればやるほど仕事が回ってくるけど、まだ若いので
ブレーキを踏みたくないんだ。

結婚したり子供が出来たりしたら考え方も変わるのかも
しれないね。
495名無しさんの主張 :02/08/13 00:09
>>494
煽りか?
マジレスなら、社会に冠たる社畜っぷりだ。
もう、どこに出しても恥ずかしくない企業奴隷戦士だ。
社会の洗脳の成功例だな。

>みんな好きで今の仕事を選んだんでしょ
そんなわけねーだろ。
行く所なくて仕方なく、等の理由の方が圧倒的に多い。
496名無しさんの主張:02/08/13 00:18
どんどん内部告発して自分を虐げる経営者どもに復讐すべし。
見て見ぬふりの時代はもう終わった。
497494:02/08/13 00:30
>>495
マジレスですた。
…むぅ、確かに社畜といわれればそうかもな。
漏れは幸いにして、元々やりたかった仕事をやっている。
さらに、面白そうな仕事にどんどん首を突っ込むことで、
つまんなそうなJobから逃れてもいる。

サービス分は我侭を聞いてもらう対価であり、また、より早く
上に立ってより大きな仕事をするための投資だと思ってます。
いまんとこはね。
498名無しさんの主張:02/08/13 00:30
http://kado7.ug.to/net/

朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

せっかくのインターネットです。
1人で寂しく2ちゃんねるよりも
楽しい女の子と遊びましょう。
小学生から高校生まで沢山いるよ!

  激安携帯情報あります。
499名無しさんの主張:02/08/13 00:34
”イヤです。うち帰ります”これを言う勇気があればいいんだけど
な。
500名無しさんの主張:02/08/13 00:39
>>497
そういう人がいるからサビ残がなくならないんだよね。
労働に対する対価としてお金もらってるんだから、働いた分はもらうっていうのが当たり前。
極論をいうとボランティアやってるだけだよ。
ボランティアが悪いとは言わないけど、それだと、生活もできないし、経済はつぶれていく。

仕事が楽しいのは幸せなことだと思う。
漏れはやりたい仕事をやってるはずなのにいろいろな面が見えてきて結構鬱になってる。
501            :02/08/13 00:54
漏れの今の状況。

入社当時は仕事に集中できた(仕事がオモシロイ)。
  ↓
ムダで非効率的な仕事が増えてきた
(やりたくなくても、アホ総務が役所的な
業務を増やしてくる)

ついに本来の仕事(技術系)と雑務の割合が逆転。
上の具体的な戦略の欠如なども不満。
  ↓
なんとか改善したいがヒラでは影響力がない
(発言しても無視か立ち消え。根回し無しに
行動すればつぶされる)。
  ↓
影響力を増すため、人脈つくり、根回しなどを
覚える(技術的な業務は後回し・・・・)。
  ↓
気づいたときにはりっぱな社畜の出来上がり。

502名無しさんの主張:02/08/13 01:06
>>501
似たような状況かも。
漏れの場合は目的と手段が入れ替わってきてるのが納得できない。
今のところ上司に問題点を訴えようとしてるが効果無しの段階。
503名無しさんの主張:02/08/13 09:16
>>501
>ついに本来の仕事(技術系)と雑務の割合が逆転。

普通雑務の方が多いね。
本来の仕事は絶対17時より前には取り組めない。
(速くて19時頃からかな)
504            :02/08/13 09:29
まあ、漏れも必要な雑務なら納得してやるけどね。
問題は、他人の仕事を増やすのが仕事って部署が社内に
あって(しかも一つや二つじゃない)、そいつらが
事あるごとにムダな仕事を増やすんだなあ。

業務規定、制度だけ作ってあとは知らん振り。

「自分たちはキマリを作ったから仕事終わり。
運用はあんたたち現場の責任でしょ?」と言わんばかり。

まともに相手してたら、サビ残だらけになる。
505名無しさんの主張:02/08/13 12:26
サビ残ごときで文句たれるんなら会社やめろ!!
辞める勇気ないのなら、おとなしく従順してろ!!
単なるグチ達者よ。
506名無しさんの主張:02/08/13 12:30
何故、女子社員は5時に帰れるのに男は10時まで
サービス残業しなきゃいけないんだ?
これは差別だろ!!
507名無しさんの主張:02/08/13 12:35
女の面倒ぐらい見たれや!!
女に文句言わないで
男の上司と闘えよ、童貞まるだし野郎!!
508名無しさんの主張:02/08/13 20:21
ともかく経営者側に厳しい罰則が課せられる様に労働法を大幅改正すべきです
そうすればほとんどの業種でサ−ビス残業は無くなりますし
それに伴い過大なノルマも無くなるでしょう

ヨ−ロッパではそうゆうシステムでどうしても消化しきれない仕事については
大企業、中小企業問わず経営者側(出資者)の人間が肩代わりして消化するか
仕事その物を複数の人間にシェアするやり方で賄っています
日本もこの「オランダモデル」を見習うべきでしょうね。
実際労働に対する認識も日本と欧州では全然違いますし
労働とは自己の生活を維持向上させる「手段」であって「目的」では無い
こうゆう個人レベルにおける「会社からの自立」も必要なのでしょうけれど。
509名無しさんの主張:02/08/13 20:28
労働基準法違反は犯罪なのか?
犯罪であったとしても罰則がなければないのと同じじゃないの?
510名無しさんの主張:02/08/13 20:31
仮に罰則があって遵守しなければ営業の存続が危うくなるとして、
皆さんの事業所は大丈夫なのですか?
511名無しさんの主張:02/08/13 20:47
>>509 欧州ではかなり重い犯罪として扱われていますね
たとえば中間管理職や設計者研究者など長期でしかも不規則な勤務が要求される
みなし労働や裁量労働についても事細かい決まり事が有ります
社内で勤務する場合は勤務時間が厳格に制限されますし
自宅でやる分についても最低賃金などが通常労働の計算方法では有りませんし
タイムカ−ドが必要です また第3者機関の監査なども徹底して行われる様です
日本ではこうゆう人達には給与が年棒や出来高給与で払われたりして
1日中社内で寝泊りして働く人達も居ますが欧州ではとんでも無い事なのです
つまり日本では社畜とか企業奴隷などと言う言葉が
半分冗談混じりで自嘲気味に愚痴として社員の間から語られる事が有りますが
欧州ではそれが発覚すれば非常に多額な罰金と悪質であれば経営者に懲役刑も科せられるほど
重い社会犯罪として位置付けられています。
512名無しさんの主張:02/08/13 20:53
労働基準監督所って何やってるの?
何ができるの?
本当に必要なの?

513名無しさんの主張:02/08/13 20:54
産業革命直後の労働環境ってホントに酷かったらしいからな。
年端もいかない子供とか女の人とかが食えない程安い賃金で、
寝てるとき以外ずっと働かされる完全に資本の奴隷になってた。
産業革命後の方が平均所得は大幅に下がっていたって説もあるくらい。
そこから労働運動によって現在の普通の就業形態を勝ち取った連中だから
意識が違うんだろう。

でも野麦峠とか女工哀歌ものの話、日本にもあるわな。
514名無しさんの主張:02/08/13 20:58
欧州では権利は「闘争を経て獲得するもの」
日本においては「与えられるもの」という
歴史の違いはある。
515名無しさんの主張:02/08/13 21:02
>>510
だから企業側も経営方法の大幅転換を余儀なくされるのでしょうね
もう社員に無理を押し付けながらの経営はできない
いかに効率的で質の高い労働を社員にさせしかも業績を上げて行くか
これが企業ごとに問われて行くと思います

しかし効率能率でやるにしても限界が有りますし
欧州の社会そのものがある面では
いま日本の置かれているアメリカ式無限拡大経済、グロ−バル主義とは
まるで逆行した社会で有るのも事実です
企業が拡大成長する為にはそこで働く社員の人権が無視されて良いのか?
こうゆう基本理念が今世界的に問われて行く時代に入ったのだと思います。

516名無しさんの主張:02/08/13 21:42
規制をかければ、風呂敷残業が増えるだけだろ。
517名無しさんの主張:02/08/13 21:45
すいません、風呂敷残業ってなんですか
518名無しさんの主張:02/08/13 21:50
労働法を改正しようにも、
政治家は献金してもらってる企業に有利になることしかしないし、
当の労働者はサービス残業で疲れ果てて、政治活動などする余力と時間がないし……。
現時点でできるささやかな抵抗は、
結婚して家を買って子育てしてという人生モデルを放棄するしかないような気も。
519名無しさんの主張:02/08/13 21:52
皆さん、サービス残業って上司からの依頼或いは命令によって
行っているのですか?
それとも雰囲気で?
520名無しさんの主張:02/08/13 21:53
それとも残業せざるを得ないほど仕事量があるのですか?
521名無しさんの主張:02/08/13 21:59
>>520
能力が無いため少しの仕事が終わりません
522516:02/08/13 22:03
>517
仕事を家に持ち帰ること。

今はどの企業も成果主義が主流になっているから(多分)
限られた時間で成果を出せない奴はクビという理屈も成り立つな。

それでいいの?
523名無しさんの主張:02/08/13 22:04
でもね、組織とは醜いもので、
楽な奴は徹底的に楽でおいしいところに居座り
安住する。
で、実際の業務を行う人間は過重となる。
特に、官僚的な会社はこの傾向が強い。
524名無しさんの主張:02/08/13 22:07
あと、有給休暇の買い戻しがないのは
先進国では
日本だけじゃないかな。
遅れていることは確かだね。
日本の労働行政は。
525516:02/08/13 22:13
要は、会社から要求されているのは成果なのに、
支払われる報酬は時間単金で算出される構造がおかしいのだよ。
526515:02/08/13 22:48
>>522
確かに1時的には風呂敷残業は増えるでしょうが
製造、運輸、研究開発などの社内でしか業務のできない業種は
大幅な方向転換を迫られますし また全ての業種の「現場作業」も同じです
多分欧州型勤務体系と労働法を導入すれば7割方の業種に重大な影響を与えるでしょう
多分1時的には産業停滞も有ると思いますね。

成果主義とは正反対のやり方ですのでこれを口実に社員をクビにして逝ったら
逆に首が絞まるのは企業側でしょう、欧州でも80年代後半の導入当時はそうでしたから
効率や能率などの考え方を根本から見直して新しい形の勤務方式を考えないとダメだと思います
つまり、企業経営の第1が社員の人権を守る労働法遵守に有りそれをふまえた上での
企業活動という事に成ると思います。欧州が国家破綻せずにそこそこの経済レベルを維持できている以上
日本でできない理由は何も有りません、要するに考え方1つだと言う事です。
527名無しさんの主張:02/08/13 22:51
>>516
風呂敷残業ができない職種もあるから全部が全部そうなるとは言えないけどな。
528名無しさんの主張:02/08/13 22:59
イヤなら転職して下さい。あなたみたいな社員はいらない
社長
529516:02/08/13 23:10
>526
社員は収入が減る。
企業は収益上がんなくて倒産するかもしれない。

何がそんなに斬新なのかね。

人権を想定しただけだけでは現実に飯は食えないよ。共産主義じゃあるまいに。
530516:02/08/13 23:13
明日も早いからもう寝るわ。
なんかあったら明日の夜ね。
531515:02/08/13 23:14
あと、成果主義と言いますが日本の成果主義は
営業など売上に直結する業種以外はその基準が極めて不透明な形の中で行われていて
1個人や少数の個人に過大なノルマが課せられる事が多く 
こうゆう流れによって過労死に追い込まれる社員も少なく有りません
つまり利潤の分配収受を企業側に完全に握られて交渉の余地も無い日本の現状では
株主優遇でストックオプションなどの株式還元の有るアメリカの方が
まだマシでしょう。

私は能力主義をすべて否定しませんがそれも労働法の枠内で決めるべき事柄だと思いますし
アメリカの様なある意味株価至上主義は間違った経済システムだと思います。
532515:02/08/13 23:25
>>529
社員にサ−ビス残業を強いらなければ潰れてしまう様な会社なら潰れた方が
社会の為です そうゆう企業に限って役員幹部の報酬はべらぼうだったりしますけどね
ともかく日本はまだまだ無駄な役付き連中や管理能力の無い管理職が多すぎますし
こうゆう連中の給与が高すぎるのが業績を圧迫している側面も有ります 特に大企業では
こういった不自然な賃金体系もある程度は見直し能力に応じた給与制度も
労働法の枠内であれば積極的に導入すべきだと思います。

533名無しさんの主張:02/08/13 23:36
某ソフトウェア会社ですが、
夜10時以降帰社が当たり前で残業手当一切でませんよ。
僅かでも残業手当てが出る会社が羨ましい。

まぁ、仕事が楽しいから救われてるけど。
534名無しさんの主張:02/08/13 23:43
仕方なくやってるにしてもみんなサービス残業はよくない(経営者除く)と思ってる
と思ってたけど、そうでもないんだね。ちょっとびっくりした。
前にみんなが有休取れば経済効果が〜とかいうニュースやってたけど、
ただ働きからやめさせればいいのに。
535名無しさんの主張:02/08/13 23:49
サービス残業やってる人って、よく我慢できるな。
零細企業は大変だな。

転職もできんのか?
世の中は、9連休中のお盆休みだよ。
536名無しさんの主張:02/08/13 23:50
「組合潰し、従業員解雇の方法」
 http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1001826242/l50
「陰湿な解雇、リストラ 」
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1028433648/l50
「労働法のスレ(職場のトラブル)Part 6 」
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1028520211/l50
「労働組合の役割はもう終わったのか?」
 http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1019937504/l50
「サービス残業と戦うスレ」
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1019541002/l50
【中小】中小企業勤務者の愚痴【零細】
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1023289425/l50
「長時間労働者スレッド」
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1027561132/l50
「日本人は働きすぎ!〜Part5〜 」
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027573722/l50
537名無しさんの主張:02/08/13 23:58
俺週休4日で月30万位だなぁ
アホみたいに働いてる奴等って
今までさぼってたんだろ?
538名無しさんの主張:02/08/14 01:28
>>537
休みの日の方が多い?
ちなみにどんなお仕事ですか?
539名無しさんの主張:02/08/14 01:54
残業手当という制度をなくせばいいんだよ。
そうすればサービス残業をしなくてすむ。
540名無しさんの主張:02/08/14 01:57
>>539
リアル房?
541名無しさんの主張:02/08/14 02:13
>539 は置いといて、
管理者側も労働者側も問題ある。
本来なら管理者はしっかり作業量見積もりして
定時ベースで終わるよう割り振るべきだし、
労働者は自分で作業量見積もりして
定時ベースで終わるよう仕事を請けるべきだし。

黙って会社に従っていれば無難に幸せに〜なんてのは過去の話。
そんなこと誰でも分かってるのに、管理者から一方的に
仕事を割り振られることを前提とした人間多すぎ。
542名無しさんの主張:02/08/14 02:25
うちは課長が許可しないと残業できないよ。
ちゃんと残業代も出るし。
無駄な人件費をかけると課長の査定に響く。
543名無しさんの主張:02/08/14 02:26
サービス残業はする方に問題あるだろう。
544名無しさんの主張:02/08/14 08:39
>>539はそんなに間違った意見かな?
うちは残業手当の対象時間が大幅に減って能力給の部分が増えたよ。
残業代欲しさにダラダラ居残るヤツがいなくなって良かったよ。
545名無しさんの主張:02/08/14 08:44
カネ貰えるのをサービス残業っていわないんだよ。
546名無しさんの主張:02/08/14 14:03
夏房が集うスレだな。ここは。
547名無しさんの主張:02/08/14 14:13
>544
ダラダラやってよゆーブッこいて残業代せしめてるようなのは天国。
ピリピリやって必死に働き続けて残業代出ないのが地獄。
548名無しさんの主張:02/08/14 15:39
落ちこぼれどもが勝手なことを言っていて気分が悪くなったよ。
見なきゃよかった。
549名無しさんの主張:02/08/14 15:41
おいおまいら定時間内はホントにベストを尽くして仕事してるか?
ダラダラやってるくせに残業してないか?
550名無しさんの主張:02/08/14 15:42
>>547
おまえのような社会のお荷物は残飯でも漁って生きてろ
551名無しさんの主張:02/08/14 16:46
>>547に本音が表れているね。
ここで、グチグチ言っているやつらは自分だけは少しでも楽をして、少しでも
たくさんお金が欲しいということだ。
そのお金が一体どこから出てくるかは考えもしないんだな。
552名無しさんの主張:02/08/14 16:50
>>551

つか、日本人の大半はそんなもんだし、
そうだからこそ弱者にしわ寄せが押し寄せてるのだが、
弱者は同じことを望むことさえ許されないのか?
553名無しさんの主張:02/08/14 16:52
>>551
いや無償奉仕の残業を社員に強要させなきゃ成り立たん会社は潰れればいいんだよ。
どの会社も残業ダメですとなればそこでまた平等な競争が生まれるんじゃなかな?
554名無しさんの主張:02/08/14 17:08
日本LCAは月間400時間労働。残業代制度なし。
555名無しさんの主張:02/08/14 18:15
おつかれさん
556515:02/08/14 18:28
>>549
夏ですかね こうゆう訳の分からない事を言い出す人が居るのは

>おいおまいら定時間内はホントにベストを尽くして仕事してるか?
>ダラダラやってるくせに残業してないか?

社則で残業を禁止すればダラダラやろうがセカセカやろうが
勤務時間が過ぎれば仕事は終了しますそこで終わりです
ダラダラやっている社員も悪いですがやらせてる会社も悪いですね。
557515:02/08/14 18:29
>>551
>そのお金が一体どこから出てくるかは考えもしないんだな。

これはどうゆう意味でしょうか?これが一般社員に何の関係が有るのか知りたいですね
社員は経営権などは持って居ませんし幹部会議で発言する権限も持って居ません
つまりそんな事を気にする立場ではないのです
良く成果主義にかこつけて部下を散々になじりけなす管理職の方が居ますが
これはおかど違いの逆効果の大間違いです、成果が上がらないなら上がる様なやり方を見つけるのが
管理職であり経営者なのです 業績が上がらないのを社員のせいにする管理職や経営者は逝って良しでしょう
こうゆう連中が組織の中に居るからサ−ビス残業も無くならなければ
効率の良い勤務も実現しないのです。
558515:02/08/14 18:31
>>553
>いや無償奉仕の残業を社員に強要させなきゃ成り立たん会社は潰れればいいんだよ。
>どの会社も残業ダメですとなればそこでまた平等な競争が生まれるんじゃなかな?

まったくその通りです。 
559名無しさんの主張:02/08/14 18:33
ダラダラやろうがキリキリやろうが残業せにゃならんから問題なんだが。
そこら辺分からん奴がぎょーさんいて困ったもんだ。
560名無しさんの主張:02/08/14 18:48
>>552
仕事もしないで椅子に座っているだけで金を稼ごうとしておきながら、
弱者だからかばってくれというのはあまりにもムシが良くないか?
>>553
残業がしたくなければ残業のない仕事をすればいいだけだと思う。
残業のない会社=収入が少ない
残業のある会社=収入が多い
これはいいですよね?
仕事をあまりしたくない人は前者、少しでもお金が欲しい人は後者を
選べばよいように、世の中なっている。
いちいちお上に縛られる必要はない。
561名無しさんの主張:02/08/14 18:53
どうも>560 の職場にはロクな奴がいないらしい。
562515:02/08/14 18:55
>>559
残業代を支払うなら欧州並にやれば良いと思います
但し月50時間とか100時間などと言うのは完全に労働法で規制すべきでしょう
その分の仕事を他の失業している人間にシェアして行けば相当の雇用対策に成りますし
それが欧州で施策されたオランダモデルの一環でも有ります。

563名無しさんの主張:02/08/14 18:56
早めにかえるときは「お先に失礼しまーす」と
言っても無視されるんですよ
だから逆の立場のときは仕返しをします
564名無しさんの主張:02/08/14 18:56
>>515
>社員は経営権などは持って居ませんし幹部会議で発言する権限も持って居ません
>つまりそんな事を気にする立場ではないのです
結局、待遇を良くしたい、と言っているだけで、そのためにどうすれば
よいかについて考慮されていないようです。
普通は、働いて会社に利益をもたらす→自分への還元
と考えます。
そのあたりについて知りたい
565名無しさんの主張:02/08/14 18:58
>>556,559
どうも訳のわからん奴が多いな。
こういう輩が、ダラダラ仕事もせずに、残ってるから、一生懸命やってる奴がサービス残業になるんだな。

566名無しさんの主張:02/08/14 19:01
つかさ、前提としてダラダラやってるから〜っつー奴らは消えてくれ。
マジで終わらんのだ。会社も分かっててやってるし。
567名無しさんの主張:02/08/14 19:06
働かずしてどうして食おうとする。
新宿のホームレスでも分かる道理だぞ。
568名無しさんの主張:02/08/14 19:07
残業のない仕事なら今でもいくらでもあるぞ。
コンビニで求人雑誌を見てみるといいよ。
569名無しさんの主張:02/08/14 19:13
>>568

行ってみるとホントに残業制度はないのでサビ残になる恐怖。
つーか求人誌、嘘ばっか。信じないほうがいいよ。
570名無しさんの主張:02/08/14 19:24
能力の問題とサービス残業の問題を同じにするなよ。
裁量労働制で雇われたならともかく、例え年俸制でも残業代を
払わないのは法律違反だし、契約違反。
税金払うと会社がつぶれるからと税金を滞納してもいいなんてことはない。

能力の低いやつに対してたくさんの仕事を振るのが悪い。
能力の低いやつは基本給などを下げて仕事を減らせばいい。
年功序列の会社だとそういうわけにもいかないのか?
571515:02/08/14 19:24
>>564
そう、だから大枠の総労働時間改定やサ−ビス残業の禁止、正社員、臨時雇用などを無くし
雇用の一元化、更に年功序列賃金の廃止、最低賃金の引き上げ、業種ごとの保護政策の撤廃と規制緩和
こうゆう大枠には厳しい枷を嵌めた後にその枠内では各企業経営者の才覚で
能力給制度やストックオプション制度などを活用すれば良いのでは無いでしょうか?

この欧州型の労働システムで利潤の上がらない会社はバタバタ潰れるでしょうね
逆に時勢に合った企業が伸びて来れる社会 これを目指して行くべきでしょう
欧州ではこのシステムが10年以上履行して経済的な成果を上げているのですから。
572名無しさんの主張:02/08/14 19:32
仕事中におしゃべりばっかりしてる奴っているよね。
会社に貢献できている人ってホントに一部なんですよ。
573名無しさんの主張:02/08/14 19:34
>571

前半三行禿同。
四行目はちょっと・・・・・・
現在のストックオプションの弊害は山ほどありますし、
能力給といってもその査定をするのが雇用側ではいいように利用され
安月給でこき使われるようになるだけです。
574515:02/08/14 19:37
>>570
>能力の低いやつに対してたくさんの仕事を振るのが悪い。
>能力の低いやつは基本給などを下げて仕事を減らせばいい。
>年功序列の会社だとそういうわけにもいかないのか?

これも非常に一方的な意見ですね
その部署で能力が無いならどうゆう部署でその社員の能力を発揮させる事ができるか?
これを探し出すのが管理職の務めですし経営者の手腕である訳です。
そうゆう企業努力を本当の意味で出来ている会社が今後生き残れる会社です。
ただアメリカ式経済の様に人間を1個当たりの単一的なマンパワ−としか評価せず
業績が上がらないならすぐ社員をリストラの対象に上げて行く企業は下の下です。
潰れて当然の会社でしょう。

575564:02/08/14 19:38
>>515
>大枠の総労働時間改定やサ−ビス残業の禁止、正社員、臨時雇用などを無くし
>雇用の一元化、更に年功序列賃金の廃止、最低賃金の引き上げ、業種ごとの保護政策の撤廃と規制緩和
もしそれが効果があるのであれば今の企業も実施しているはずですよね?
残業をなくした分、企業の収入が減り、ひいては従業員の待遇も悪くな
りますよね?
それに、>>560に書いてあるように、本当にそれを望む人がいれば、残業
のない仕事を選べばいいだけでしょう?なぜ私まで強制されなければいけ
ないのですか?
576名無しさんの主張:02/08/14 19:53
>>574
管理職ができない仕事を振るのが悪いといってるのだが、おかしいのか?
577515:02/08/14 19:56
>>573
>現在のストックオプションの弊害は山ほどありますし、
>能力給といってもその査定をするのが雇用側ではいいように利用され
>安月給でこき使われるようになるだけです。

そうです、だから現行行われている様な曖昧な基準では無く
資本主義原理として労働者側に経営権や経営に対しての発言権が無い以上
企業は社員にとって生活の糧を得る為の手段とゆうのが1番前に来ます
つまりそうゆう枠内で考えれば社員は只の従業員に徹して行くか
共同経営者レベルのいわゆる起業家に近い立場の社員に成るか
こうゆう2元化が厭応無く進んで行くと思われます
これも現行法では親会社に利潤が吸い上げれたり思う様な経営ができない背景が有りますし
また投資基準も担保制の枠内を出ないなど不効率な面が日本にはたくさん有ります
そうゆう分配と投資面の法整備もキッチリやった後でなら
社内ベンチャ−などの能力主義も上手く履行する様に成るでしょう。
578515:02/08/14 20:06
>>575
それは今の様にサ−ビス残業当たり前、仕事終わらなければ残業月100時間も当たり前の世界で
物事を考えていれば 企業の収入も減るどころかバタバタと潰れるでしょうね対策考えない企業は
また企業はどんな法律にせよ施行されない限りは対策など考えません
ではこのままで良いのでしょうか?
今の企業倫理にドップリ漬かった状態で日本の未来は有るんでしょうかね?
ヨ−ロッパではこのシステムがある程度良い方向に働いているのですよ?
それを考えないといけないと思います。
579名無しさんの主張:02/08/14 20:14
日本の会社員は能力うんぬんは別にしてまじめに働くから良いほうだぞ。
外国行ってみろ。上司の目盗んでサボる奴ばっかなんだから。
580564:02/08/14 20:15
>>515
>企業はどんな法律にせよ施行されない限りは対策など考えません
従業員が本当に残業がいやだというなら企業は必死に考えますよね。
従業員にそっぽを向かれてはバタバタ潰れますから。
繰り返しますが、残業がいやな人がいれば、残業のない会社に入ればよいので
はありませんか?
581515:02/08/14 20:15
>>576
いえ、管理職がこなし切れない仕事をその社員に割り振る前に
まずその社員の資質なり方向性なりを良く見ているのか?
と、言いたかったのです。
能力が無い=給料下げるでは身も蓋も有りません誰でもできますよ
管理者なら与えられた部下を上手く使い効率を上げ業績を上げる
これが本筋ではないのかと言う事です。
582名無しさんの主張:02/08/14 20:16
小売のような時間的拘束のある仕事ですら残業代が支払われないのは
非常に問題であるが。
583名無しさんの主張:02/08/14 20:23
>580

たとえ本当にイヤでも選択肢を与えなければ回避できません。
今の若者が政治に対しどうせ変わらない、どこも一緒という無力感にさいなまれているのと同様、
今の労働者もどこに行っても変わらない、どこも一緒という無力感にさいなまれています。

しかも選択肢自体を作ろうとすると、ものすごくリスク高い構造なんですよね、日本て。
本来なら権力者が自分だけのことを考えず全体に対して最良の手段をとるべきなんですが、
その権力者が自由競争にかこつけて好き勝手やってるもんだからもう……
584名無しさんの主張:02/08/14 20:27
>>572

逆に全員無言で労働マシーンと化している会社もどうかと思うが
人間は機械じゃないのだよ
585515:02/08/14 20:30
>>580
いえ、資本主義社会の枠で言えば労働者は職業を選べますが
その仕事中身については事前の曖昧な雇用契約のみで判断するしか有りません
例えば入社当時は残業も無く良い職場だったのに配置転換されてからは
月100時間の残業をしなければ成らなくなったので契約違反だと言って企業を告訴できるかと言えば
そんな事はできません、つまり新しい労働法で完全に禁止しない限り
理不尽な企業労働は続いて行くという事です。

労働者は職種選べば良いなどと言う曖昧な理屈ではかた付けられない事柄ですし
従業員が残業を嫌がればクビに成るかその個人がスポイルする方向へ仕向けられるか。。。
残念ですがそれが今の企業倫理ですね。
586564:02/08/14 20:31
>>580
>たとえ本当にイヤでも選択肢を与えなければ回避できません。
私は、残業のない仕事をしたい人はそれを選び、より収入を得たい人はそういう
会社に入ればよいのでは、と言いたかったです。
それは今でも可能なはずです。
どの仕事を選んでも労働時間が同じでは、かえって意欲をそぐことになると思います。
587名無しさんの主張:02/08/14 20:32
不良債権処理額、9兆7000億円=約6割増 −全国銀行の2001年度決算(時事通信)-
588586:02/08/14 20:32
589564:02/08/14 20:40
>>585
もし、約束と異なる労働条件であれば、その時点で辞めればいいのでは
ありませんか?
たしかに1〜2ヶ月分の未払いは生じるかもしれませんが、そんなに問
題ですか?
所詮そのような会社はバタバタと潰れますよね。
それよりも、そのような規制を望んでいない企業や労働者がなぜ縛られ
なくてはいけないのですか?
590名無しさんの主張:02/08/14 20:41
>>586
ちょっと変だと思います。
591名無しさんの主張:02/08/14 20:47
なんかここを見てると、世の中には
天国のような職場がたくさんあるように感じてしまうよ。

だが言っとくぞ。毎年3万人が自殺してる現状を踏まえろ。
そいつらだって死にたくて死んだんじゃない。
そいつらの人生自体を否定できるか?
もしできると思っているならよほどの思い上がり野郎だな。消えてくれ。
592515:02/08/14 20:49
>>589
あなたの様にやりたい仕事をめい一杯やりたい人は
社内ベンチャ−などを活用したら如何でしょうか?起業するのも良いと思います
あなた個人が規制を望まなくても転職が中高年層を中心に非常に難しい現在の雇用情勢では
サ−ビス残業でも100時間残業でも会社に言われた通りやるしか有りません
現実にいまサ−ビス残業で不当に賃金を搾取され過大なノルマの為に過労死や自殺に追い込まれる
労働者が居る以上は速やかにこれを是正して行くのが行政の役割でしょう
そしてそれが常識的な社会通念であり、大衆モラルだと思うのですが如何でしょうか?
593564:02/08/14 21:04
>>591
仕事を今までよりしなくなってどうして自殺者が減ると言える?
今日本経済を支えている自動車産業は残業のない業種か?
みんながきっちり定時に帰ってそれで日本の経済は良くなるのか?
>>592
たとえ仕事の時間を減らしたとしても、それで新たな雇用が創出されますか?
大変に厳しい状況にあるのは私も同じです。でもそれは雇用形態のせいですか?
日本の経済の構造にあるからでしょう?
だからこそ、日本人が必死に働かなければいけないのではありませんか?
594名無しさんの主張:02/08/14 21:07
>593 は働いたことない夏厨か金持ちのボンボン。論点ずれまくり。
595名無しさんの主張:02/08/14 21:07
効率の悪い働き方はやはり問題です。
596593:02/08/14 21:14
後半は論点がずれていました。
すみません。
>>592
中高年者は残業はだめ、給料も減るのはいやということですか?
だったら、その給料はどこから出てくるのですか?
597564:02/08/14 21:18
>>594
そのずれているところを言えよ。
聞いてやるから。
598名無しさんの主張:02/08/14 21:22
>596
つか >593 の論点、はじめからず〜っと外れてるよん。
>593 の言うように誰でもどこでも好きなところに流動的に転職できるわけないことを覚えよう。
そこに付け込んで企業が無理やりサビ残・過労を・・・・・・ね。
むしろ >593 の言うような世界がこれから目指す理想なのさ。
599影樹:02/08/14 21:24
>>593
ま、一生会社にコキ使われて人生の意味も考える
暇がないわけなんで、そういう人間にはとうてい
起業もできないしフリーランスにもなれない。

8割型の日本人サラリーマンは、欧米人みたいに
創造性がないし、会社を辞める度胸もないので、
お先真っ暗ですね。

600名無しさんの主張:02/08/14 21:24

>564 と >593 、二重人格?
601564:02/08/14 21:35
>>598
要するに、転職したくても行くところがないから、今のところでより快適に
過ごさせて欲しいということだな?
仕事が無いのは国が悪い。会社が悪い。
そうやって仕事をしなくなっていけばますます自分の雇用が危うくなるという
ことに気がつかんか?
602名無しさんの主張:02/08/14 21:38
>564 と >593 が同一人物かどうか分からんと論議を進めづらいが、
基本的にここにいる人間は、(サビ残は論外として)残業減って
多少給料落ちようが気にしないっていうか望んでるでしょ。
それこそこのスレの人たちのこと馬鹿にしてる? >564
603名無しさんの主張:02/08/14 21:38
604名無しさんの主張:02/08/14 21:42
>>602
だから残業は残業でもサービス残業なのよ。
残業減って多少給料落ちるってのは残業手当貰ってる時の話なの。
605影樹:02/08/14 21:42
能力のない奴はダメだ。

年功序列は廃止だ。

言っておくが金がないなら結婚するな、子供を作るな。
家庭を不幸にするな

アメリカのような素晴らしい転職社会を作るためには、
年功序列を廃止することからです。
606564:02/08/14 21:42
>>599
確かに起業する気はないよ。
しかし、ここで言っているように会社には残りたい、仕事は最低限に
したいと言っている連中こそ創造性のかけらもないと思うよ。
607名無しさんの主張:02/08/14 21:44
>605

年功序列廃止は大賛成だね。
ただ、結婚する、一人二人子供作る〜教育するはやっぱ禁止できないでしょ。
そもそも年功序列給与を前提とした生活コスト・教育コスト体系ができてるからね〜、
年功序列と同時にそこら辺も改革して欲しいよ。マジで。
608564:02/08/14 21:45
失礼しました。
564=593です。
そうかかれてない?
609名無しさんの主張:02/08/14 21:45
>606

そう願うこと自体が創造性だと思うのだが。
610影樹:02/08/14 21:46
>>606
いるね。まったく。
自分の会社にいかにも忠実であるように見せかけている
40代の連中が。

そういう人は、誰かが転職したり企業したりするために
辞めると、妬んでいることが見え見えでさ。

自分も本当は辞めたいんだろうけど、創造力も度胸もない
、それだけの人間だね。
611564:02/08/14 21:47
>>602
だーかーらー
給料落としたい人は勝手に落とせばいいでしょ?
なんで日本全体を巻き込まなければいけない?
612影樹:02/08/14 21:48
>>607
結婚は大賛成だけど、

経済力もないDQNが結婚して子供が不幸になり
親から愛情をもらえず、キレヤスイ子供に育つ。

それは考え物だね。
613名無しさんの主張:02/08/14 21:50
>606 で「仕事は最低限に したいと言っている〜」ってあるけど、
その時点で「自分の会社にいかにも忠実であるように見せかけている 」
の条件は満たさないと思うけど……
忠実なら文句言わずに働くでしょ。やっぱ。

>611
まず前提だが、サビ残はいけないことだよ、OK?サビ残は許容できない。
で、普通の残業がしたきゃすればいいし、したくなきゃしなきゃいい。
残業あり会社と残業なし会社みたいな感じでもいいけど。
そんな当たり前のこと、今の日本じゃできないよ、マジで。
614名無しさんの主張:02/08/14 21:53
ただ会社にいれば金もらえると思ってんだから低レベルだよな。
615名無しさんの主張:02/08/14 21:54
ただ残業だ言えばサビ残すると思ってんだから低レベルだよな。
616名無しさんの主張:02/08/14 21:56
>>614-615
話に寄れない低レベルは消えろ。
617名無しさんの主張:02/08/14 22:02
>612

微妙だね〜
結婚して子供作って育てるっつーのは人間の存在意義だからね〜。
DQNだからってそれを否定してしまっては、
自殺者=負け犬と全否定する思い上がり野郎と変わらない。

そんな「自分だけは……」な人間が、めぐりめぐって今のサビ残過労地獄にいるわけでしょ。
これを解決するには、やっぱ「自分だけは……」って考え捨てる必要があると思う。

……ってなるとやっぱ、無難に子作りできるだけの環境整備は必要かなぁ、と。
618515:02/08/14 22:03
>みんながきっちり定時に帰ってそれで日本の経済は良くなるのか?
なぜあなたは各個の矛盾を無視してすぐ総論に入ろうとするのでしょうか?
あと日本経済は良く成るのかではなくサ−ビス残業や過大な残業労働などは
企業犯罪に近いものだと言う事ですよ 少なくとも欧州ではそう位置付けられています

あと、残業を是正しその分を失業者の雇用に持って行く事は
欧州でも施策した当時は上手く行きませんでした
逆に総経済のパイその物が小さく成り企業倒産が相次いだ時期も有ります
しかしそれは元々社員に無理を強いる事でかろうじて企業利益を維持していた会社で
つまり潰れるべくして潰れて行く企業だったのです
現在は二桁だった失業率も5・8%まで減少し欧州諸国の中でも
飛び抜けて低い失業率と成りました
619515:02/08/14 22:05
その背景には雇用の1元化と賃金格差是正、総労働時間の制限などにより
パ−トタイマ−の最低賃金が大幅に上がった事とワ−クシェアリングで女性の雇用が飛躍的に伸びた事で
共働き家庭が増え経済的余裕が生まれ消費支出を押し上げた事などが有ります
この様に欧州型経済システムは時間が掛かりましたが現在は成果が現れ
現実に失業率も6%以上下がりました同様に80年代にこうゆう調整経済システムを
取り入れたイギリス、ドイツも同様に2桁だった失業率が大幅に低下しています。
620564:02/08/14 22:06
>>613
サビ残はいけないね。
そんな会社辞めれば..とつい言いたくなるけど、前にあったように労働市場に
流動性がないわけだからなあ。でもこれも労働者の権利を強くした結果だと思う
けどね。
だからと言って一律労働時間カットというのには賛成できない。
そんなことすればたちまちアジアのほかの国に食いつぶされると思う。
そんなにすばらしい制度なら、それこそ515さんが社内ベンチャーでも起業でもし
ていただきたいと思う。
621564:02/08/14 22:10
>>515
結局、私の質問には答えてくれませんでしたね。
後はご自分の持論を展開するなり、他の方とお話ください。
622名無しさんの主張:02/08/14 22:11
>620
>でもこれも労働者の権利を強くした結果だと思うけどね。

あまり同意できず。
結局労働力の需要と供給であり、現在の労働者市場を考えると
労働者の力はスゴく落ちてると思うね。


>一律労働時間カット

こんな話しあったっけ?
とりあえずサビ残禁止、可能な限り残業減らすから目指してると思ったけど……

>616
すみません >615 俺です。
623影樹:02/08/14 22:19
>>622
いまの中年の雇用者ってのはまだまだ頭が硬いから、
会社を辞めてきた人間に対して何らかの
偏見があると思う。
バブルのころから日本人の根本的な思考回路
はまったく変わっていないわけだから。

でも、20〜30代の世代の人がこれから
雇用者、経営者の立場につくわけだから、
どう変わっていくのかが興味深い。

私は、30代で能力があって、仕事がない、
そういう人たちを救うために
「30歳以上しか採らない」IT会社を作ろう
と思っているよ。

月一度の進捗会議以外は、自宅勤務制で
アルバイト優遇。

624515:02/08/14 22:31
>>620
そうですオランダでも労使が話し合い両者の合意を得る事により
ある程度の残業時間の延長は認められていますし
社内ベンチャ−やそれに伴う利潤分配、投資基準などもかなり改められています
無論そうゆう起業家は総労働時間がどうのなどと言う規制は有りません
サ−ビス残業?もやり放題ですよね

こうゆう2元化は今後どんどん進むと思います
共同経営者の様な雇用契約なら労働法の枠内からは外れるので
裁量労働の必要な職種の人間はこちらを選ぶのかも知れませんね
それとは逆に従来の従業員というものの立場が大幅に改革され
長く忠誠を尽くしても給料は上がらない代わりに最初から皆が
ある程度の賃金水準で差別無く働ける社会に成れば不必要なエリ−ト意識や正社員優遇も無く
低賃金だった職種の労働意識向上にも1役買っている様です
もっともオランダの場合は最初に最低賃金を上げ過ぎたので
その後はさほど賃金は上昇してませんけどね。
625影樹:02/08/14 22:31
>>620
アジア諸国っていうのは単に物価が安いから、人件費が安く
多くのものを生産するのに向いている。
でもこれからの日本はそれじゃだめだ。

どっちにしろ、あと数十年もすれば、日本の人口は
フランスと同じくらいになるかもしれないんだから。

いまがちょうど日本人の転機であって、
創造性を生まなければならない。そのためには
長い労働時間に縛られて体を壊していちゃだめだ。

どんどん海外の成功者から学んでいかなければ。

物価が安くなれば国民個人の生活は豊かになる。
規制緩和も大切だよ。政府の政策にかかっている。
626名無しさんの主張:02/08/14 22:32
経営危機管理士。これ、最強。

http://www.keiei-kiki-kanrishi.com/
627名無しさんの主張:02/08/14 22:38
>625

前半〜中盤にかけ激しく同意。


>物価が安くなれば国民個人の生活は豊かになる。
>規制緩和も大切だよ。政府の政策にかかっている。

同意できず。
規制緩和によってさらに競争が激化している。
みんながみんな日本でしかできない職業に就ければいいが、そんなの不可能。
究極的に規制緩和されれば、日本以外でもできる職業に就いた人間は海外と
同じ給料しかもらえないことになる。
今よりもさらに競争のある職業と競争のない職業の差が開き、貧富の差も広がる。
62834歳:02/08/14 22:43

全スレの人で30代で脳梗塞になったという話をきいたけど
オレもヤバいかな?
不眠症で安定剤常用してるし、酒浸りの毎日。

忙しいせいか友人や恋人(いないけど)と会うのもめんどくさい。
一応土日は休みだが、彼女とデートするより、一人でゆっくりしたい。

この前某オフ会でイイ娘と知り合ったが
電話かかってきたけどめんどくさいから無視した。
629515:02/08/14 22:50
>>626
インチキっぽいですね、笑いました。
630名無しさんの主張:02/08/14 23:10
ダラルのやめたくないもん。
カイカンいっくー!
631名無しさんの主張:02/08/14 23:12
うちあわせh20時間。
ダラッテカイカン
632名無しさんの主張:02/08/14 23:31
最初にやるのは武装闘争だ。
633名無しさんの主張 :02/08/14 23:42
>>632
2ちゃん赤軍でもつくるのか?
634名無しさんの主張:02/08/14 23:53
楽な業界ってどういう業界ですか?
635名無しさんの主張:02/08/14 23:55
サビ残禁止うんぬんは、日本経済が回復してからにしねーか。
いつ回復するか分からんけどな。
636名無しさんの主張:02/08/15 00:02
>>635
逆だと思うぞ。
遅くまで働いて給料が安い。
誰も金を使うわけがない。
637名無しさんの主張:02/08/15 00:28
>635
サービス残業がなくなったら、余暇にお金をつぎ込むようになるから、
経済に少しは良い影響を与えるのではないかと…
638名無しさんの主張:02/08/15 00:38
>>636-637
そうかな。周りの残業&サビ残いっぱいしてる独身野郎どもは
かなり豪勢に金つかってるけどな。
ま、夏休みをしっかりとれてる時点で余裕のある職場なのかも
しれないが。
639名無しさんの主張:02/08/15 01:07
>>638
豪勢に使えるほどもらってない人がいっぱいいる。
給料が増えない限り使うにも限度がある。
640名無しさんの主張:02/08/15 14:22
>638

うーん、基本的にはムダに貯金が増えなきゃOKなはず。
641名無しさんの主張:02/08/16 02:17
>>638

残業代0っていう会社も多いからね
642名無しさんの主張:02/08/16 12:07
「組合潰し、従業員解雇の方法」
 http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1001826242/l50
「陰湿な解雇、リストラ 」
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1028433648/l50
「労働法のスレ(職場のトラブル)Part 6 」
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1028520211/l50
「労働組合の役割はもう終わったのか?」
 http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1019937504/l50
「サービス残業と戦うスレ」
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1019541002/l50
【中小】中小企業勤務者の愚痴【零細】
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1023289425/l50
「長時間労働者スレッド」
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1027561132/l50
「日本人は働きすぎ!〜Part5〜 」
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027573722/l50
「この不況下、労働組合」
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1023633041/l50
「労働基準法改正を政府に要求するスレ」
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1011191592/l50
643オッサソ:02/08/17 17:37
だってカイカンなんだもん!だらってだらって
だらけまくる!これさいこー!
はやくおわっちゃダメダメ!
644名無しさんの主張:02/08/19 04:31
>>638

最近、TV直販とかインターネット通販とかの売り上げが
伸びているらしいね。
こういった会社に時間を取られている人達が、利用するのかな?
交通費、飲食代、衝動買いなんかもないしね。

って関係ない話でスマソ
645名無しさんの主張:02/08/19 22:41
野球選手の外国人は家族が病気になると帰国するね。
外国人は仕事より家庭が上
日本だけだな。家族より仕事が上なのは
646影樹:02/08/19 22:47
ラモスもそうだよ。
647名無しさんの主張:02/08/20 04:33
>>644

ゆっくり本屋で本を選ぶ余裕も無いしな
貴重な休日、人だらけの都心に出て
服屋にわざわざ行くのも馬鹿らしいと言えば馬鹿らしい
648名無しさんの主張:02/08/20 06:36
資源がないんだから
馬鹿みたいに働かなければ
この国が先進国でありつづけることはできないw
649名無しさんの主張:02/08/20 13:09
そうだな。日本は無理して先進国の真似をしてきたんだよ。
真面目に労働法を遵守したら潰れる会社ばかりだってんなら、今の労働法が日本の実力
に合ってないんだよ。

漏れは、規制すれば規制するほど地下に潜るだけだから(今の求人誌が役に立たないの
はそのため)、あまり意味はないと思う。むしろ
「時給300円、1日最低12時間、そのかわり学歴不問、ムショ上がりでもOK」
というような広告も認められた方がいいと思う。

罰則が強化されても、裁判を起こすほど気合いのある奴はどれほどいるかな。
650名無しさんの主張:02/08/21 11:28
age
651名無しさんの主張:02/08/21 13:29
しわよせがリーマンにも来たわけね。
652名無しさんの主張:02/08/21 20:54
お前らヨーロッパに移住しようか。あそこの国民は人生を楽しむためだと
日本なんてローマ帝国の末期みたいに潰れるよ
653516:02/08/21 22:39
>625
誰にいってるのか良く分からんが、とりあえずお前が先に逝け。
おれは末期ローマ帝国で一生を全うするよ。
654516:02/08/21 22:40
ごめん>652だったな。
655名無しさんの主張:02/08/21 22:42
末期のローマみたいな贅沢できてないんだが。
656名無しさんの主張:02/08/21 23:34
国公立病院医師なら、身分は公務員でも知らないうちに
過剰労働、サービス残業をしてます。
657516:02/08/21 23:35
それじゃ、たとえヨーロッパに渡っても同じ事だな。
658名無しさんの主張:02/08/22 09:23
>655
奴隷がいないからね。
全員が平等でなおかつ贅沢をするなど無理。
ヨーロッパは贅沢できないよ。車持ってる人も少数派。服装も地味。
だがそのようなライフスタイルは漏れも望むところなので>652に同意。
6592チャンねるで超有名サイト:02/08/22 09:24
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
660名無しさんの主張:02/08/22 09:48
>>655 >>658
ある意味日本は贅沢だっつーの。
日本人はそれを実感できないと言うか。

これまでインフラばっかにこだわってきて
心をなおざりにしてきた結果と言えるな。
661名無しさんの主張:02/08/22 22:15
age
662名無しさんの主張:02/08/22 22:43
北欧に住んだけど、日本人とは金をかけるところが違う。
北欧では国民ほとんどが、
しっかりした上質の住宅に住んで
車も2台もってる。
ほんと豊かな生活を感じた

しかし
パーティー以外は質素で地味な服装。
食事も、外食はあまりせず、朝夕食は自宅でつくって家族としっかり食べる。
そして
バカンスは1ヶ月、地中海旅行や全国キャンピングなどしている。
それでいて、IT大国、福祉大国、環境大国だ。
ゆとりある生活の基本は、住宅と車と余暇だろうな。
しかし
日本は正反対。服装と食事に贅沢に金をかけてるが、住宅や休暇がみじめ。


663名無しさんの主張:02/08/22 23:37
>>662

あと無駄に車に金かける
車を車検の度に買い替えたり
664名無しさんの主張:02/08/22 23:46
何を豊かさと思うかだけど日本人には何か余裕がないよね。
海外でブランドのバッグとか買いあさってる姿みるとあさましい感じがする。
貧乏人が格好だけ見栄はって一生懸命背伸びしているような感じ・・
665名無しさんの主張:02/08/23 00:08
>664

激しく同意でありかつサビ残過労の原因でもあると思われます。
666名無しさんの主張:02/08/23 00:18
日本ではバカンスの為の休暇はおろか、男の育児休暇さえまともに認められない。
実力主義とか成果主義とか叫んでいるくせに、自己啓発の為の時間や補助を与えない。
日本で労働者は、飼い殺し使い捨ての歯車でしかないのですな。
667名無しさんの主張:02/08/23 01:06
>666

本音と建前です。
口では世のため人のために建前言ってますが、
結局保身のため本音に沿って行動しますから……
結局まじめな人、正直な人が建前を真に受けて馬鹿を見る。
668名無しさんの主張:02/08/24 04:51
日本は資本主義国なので労働者階級には資本主義がどういうものかという教育をしません。
そのため、ほとんどの労働者は自分たちは搾取されていることに気づくことができません。
万が一気づいたとしてもその声は体制の中でかき消されてしまうだけです。
ばかばかしいと思ったら派遣会社でも経営しましょう。
多くの労働者は黙って奉仕活動をしてくれることでしょう。
669名無しさんの主張:02/08/24 05:35
欧米との比較が所々に出てたので言わせて貰うが、同じ給与水準としても
地価(家賃)、物価が違うだろ?車にしてもアメリカには車検制度なんて物
は無いし。ガソリンも安い。
ただ、日本人の普段の生活が贅沢てのは正解だな。それに気付いて無い
イタイのがまた多い。

取りあえずサビ残禁止よりも、まず余裕ブッコイて仕事してる奴にも死に
そうな位仕事させたい。
670名無しさんの主張:02/08/24 05:39
>>668
オレは大学のときにラディカルな教授に習ったけどね。

高学歴の奴は気づいてるけど他の大多数の低学歴の連中は
そういう問題意識がないんじゃない?
671名無しさんの主張:02/08/24 05:49
>670
×高学歴の奴 ○有能な(賢い)奴
だろ?高学歴でもバカはバカ。まあ、問題意識持ってる有望な奴は
とっとと独立する為にはどうしたら良いかを考えるべきだろうな。
あまり自分を卑下せず自信と勇気を持って行動して欲しい。
672名無しさんの主張:02/08/24 10:51
確かに日本人は贅沢すぎるね。物が一番多く持っているのは日本
その次がドイツ。その差は異常なほど差がある。だいだい日本人は
高価なブランドを無理して買って、食いモンはインスタントで
ボロアパートだもん。バランス考えろって
673名無しさんの主張:02/08/24 10:53
>>662
正直、日本の都市部では、車には金をかけるほどの意味が無い。
車に費やす分をほかに回せばもう少しゆとりができると思う。
674名無しさんの主張:02/08/24 10:54
サービス残業という悪しき習慣が無くなれば少しは景気へ
良い影響があるだろう。
それどころか俺は普通の残業ですらできるだけ無くせばいいと思ってる。
675名無しさんの主張:02/08/24 13:57
>>668
>日本は資本主義国なので労働者階級には資本主義がどういうものかという教育をしません。
>そのため、ほとんどの労働者は自分たちは搾取されていることに気づくことができません。

そうなんだよね。
教育システムそのものが、奴隷労働者の育成のために意図されている。
そこから抜け出そうと思ったら、自分で事業を興すしかないよね。
青木雄二も書いていたけれど、資本主義社会のなかでは、
特権や才能に恵まれたごく一部の人間を除く大多数の人間は、
資本に奉仕するしか生きる道はないのだよね。
676名無しさんの主張:02/08/24 14:17
ヨーロッパみたいな弱者救済の国にならないかな
小泉よ。アメリカの金持ちだけ優遇国家のまねするんじゃねーよ
677名無しさんの主張:02/08/26 03:09
本気でサービス残業無くそうと思ってるなら、まずは厚生の公務員は全てサービス残業
させてみたらエエのになぁ。月に300時間位とか
そしたら無くす為にはどうしたら良いかとか、無くさないといけないって動く気になる
んじゃ無いか?サービス残業やってない奴にとってはどーでもエエ話やから何も変らん
のやろ。
678名無しさんの主張:02/08/26 09:12
要は公務員の数を半分以上に減らして、給料を上げたらいいんだよ
給料が安いから、官僚が贈賄事件を起こすだろ
679名無しさんの主張:02/08/26 09:49
>>677
間違い。
厚生労働省の公務員たちがサービス残業やってるのがダメ。
まずは厚労省の職員からサービス残業をやめるべき。
でないと強く言えないだろ。
680677:02/08/26 13:25
>>679
言ってる事(理想論)は分かってるんだが、やってるヤシなんて一部じゃねーの?
681名無しさんの主張:02/08/27 00:19
>>680
それは公務員がサービス残業をしていないって言いたいの?
理想論であることは認めるがね。
でも、サービス残業やってる奴らが民間を指導しても効果ないような気はするけど。
682名無しさんの主張:02/08/29 22:32
公務員がうらやましいよ。残業がないんだろ
官僚を除く
683名無しさんの主張:02/08/30 02:06
地方公務員は知らないが、官僚でなくても本省なら残業がないやつなんていないと思われ。
684今辛い状況にいる全ての人へ!:02/08/30 02:21
皆様失礼します。
このたび”今辛い状況にいる全ての人へ”という
スレッド式掲示板を作りました。
興味があればのぞいてカキコしてやって下さい。
        ↓
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3594/

サ−ビス&過剰労働スレをお建て下さい!
685677:02/09/02 21:20
>>681
そんな事は言わないし、言えない。ツレでも死ぬほど残業している公務員が
居るから、公務員でもサービス残業が蔓延してる事は知ってる。
ワシが言いたいのは、労基が今の世の中でシンドイ人の気持ちを知ったら、
サービス残業の撲滅に少しは本気になってくれねぇかな?って希望論。
だから、普通は有り得ない「月に300時間位の残業」やってみれって事。
686名無しさんの主張:02/09/02 21:24
公務員まじでサービス残業してるんですか?かなり疑問。
公務員ってさ、入社したとき給料振り込み口座を2種類
くらい用意するように言われる人もいるんだけど。
それって一体何のために?
687名無しさんの主張:02/09/02 21:29
>>686
ネタなんでほっといたらいいよ。
夜中近くの学校・市役所行ってみ。電気なんかついてないし。
霞ヶ関はすごいらしいけどね。ただ電気付いてるだけかもしれないが。
688名無しさんの主張:02/09/02 21:44
うちとこは、電気ついてるよ。
>>687のとこは田舎の役所なんじゃないのか?
689名無しさんの主張:02/09/02 22:28
学校で夜中に電気ついてるのはおかしいだろ、、、
690影樹:02/09/02 22:41
自分の会社が労働条件が悪いからといって、
労働条件の良い公務員叩きをやる人間、サイテーだね。

自分の苦しみも他人に味あわせなければ、フェアじゃないって
考え、単なる妬み嫉みの何者でもない。全く合理的じゃない。
感情的なだけだ。

社会全体を均等にプラスにしてフェアにしようとするんじゃなくて
全体を均等にマイナスにしてフェアにしようとする。

妬みの構造で成り立っている日本社会はいつか破滅するだろうよ。

ちなみに私は公務員ではありません。

691名無しさんの主張:02/09/02 22:57
>690

そりゃ民間同士なら文句もないが、
公務員給与が国民の税金から支払われているなら話は別では……
692名無しさんの主張:02/09/02 23:16
>1
公務員じゃ無いから無理でしょ!
693名無しさんの主張:02/09/03 00:03
>>691
公務員の給料が高いという話なら税金からどうのっていう話はわかるが、
このスレではサービス残業の話をしてるんだから公務員・民間と区別する必要は
ないと思うぞ。
誰にとってもただ働きはいいもんじゃないと思うんだが。
694名無しさんの主張:02/09/03 00:35
公務員の数減らして俺から税金取らないでくれ
695名無しさんの主張:02/09/03 00:43
サービス残業などと言うからよくない。
労働力の万引きというべきだ。
696名無しさんの主張:02/09/03 00:47
残業手当などと言うからよくない。
能力給というべきだ。
697                       :02/09/03 00:57
漏れは技術職ですが、残業手当が出ません。
その一方で漏れよりはるかに簡単な仕事をしている総務のヤツら
は定時帰宅できっちり8時間分の賃金を受け取っています。

漏れらが毎日数時間サービス残業してるのだから、無能な総務どもは
一日5時間程度の賃金にして、浮いた分漏れらに回して
欲しいのですが。
能力給というなら、なおさらです。
698名無しさんの主張:02/09/03 01:01
>>697
運が悪かったと思うか、そんな会社にしか入れなかった自分が(以下略)
699685:02/09/03 06:28
>>686
ゴメン。それ聞いた事有るけど忘れた。機会が有ったら聞いとくわ。

>>687
それは君の認識不足だね。特に政令指定都市の理系公務員なんかはサービス
結構当たり前。それが嫌で辞めてる奴も居る(現実にワシのツレで)。

>>690
多分、オレに対して言ってるんだよな?
別に残業の無い人に当ってるワケじゃない。そう思うアンタの了見が狭い。
オレは分かってもらう為に体験してみたらって言ってるだけだ。
民間でも公共機関でもしんどい仕事してる奴も楽な仕事してる奴も居る。
その就業改善を行わないことに関して批判しているんだからね。
697の様にしんどくてもそれなりの見返りが有れば文句の無い人も居る。
逆に仕事の分配で均一化するのがワークシェアリング。
もうちっと勉強して、冷静に読んでから物言いなさいよ。

>>697
その分辞めても食ってける様に手に職つけて見返せよ。ガンバレとしか言えんが
700名無しさんの主張:02/09/03 11:23
残業させて残業手当も払う → しんどいけど、まあ納得
残業させず残業手当も払わない → 理想、ベスト
残業させるけど残業手当は払わない → 最悪、ドロボー
701名無しさんの主張:02/09/03 11:28
ちゅうねんが よくはたらくのは
はたらかないと にくにされちゃうから
だと おもってたよ。
702名無しさんの主張:02/09/03 12:00
スーパーなどの24時間営業は諸悪の根源。24時間通しの労働が待ち受けている。
703名無しさんの主張:02/09/03 12:30
別にコンビニ24時間開いている必要ないよ
自動販売機でいいじゃん
704名無しさんの主張:02/09/03 12:37
>>700
残業しているふりをして残業手当をもらう → ウマー
705名無しさんの主張:02/09/03 12:41
>>704
会社にいるなら仕事してたって遊んでたってイヤだよ。
706 :02/09/04 01:23
まずは日本人のダラダラしながら仕事をする悪癖を治さなくてはならない。
だが時間以内にちゃんと予定の通りに仕事ができるやつはさっさと帰るべきだ。

「しっかり物事に集中してやる」これができる人間は日本人には非常に少ない。
これがしっかりできる人間が全人口の一割でも増えれば景気は簡単に回復するのではなかろうか。
707名無しさんの主張:02/09/04 02:00
小学校のころから放課後残ってる奴と
とっとと帰る奴が出てきて、
それで一生帰る帰らないが決まるとか。
708名無しさんの主張:02/09/04 02:06
>704
そう言うクソも確かに居る。

>706
予定の仕事は時間内にすぐ終っちまう。って奴にもっと仕事をさせるのも必要だぞ。

>707
オレ居残りなんて記憶に無いけど会社から中々帰れなかった(TпT)
もう辞めたけど。
709名無しさんの主張:02/09/04 02:19
>>707
放課後に残らずに塾に逝っていたような奴が残業ヲタになっていると思われ
710名無しさんの主張:02/09/04 07:34
ファミレスの24時間営業は日本最大の無駄だな
711名無しさんの主張:02/09/04 08:08
スーパーやファミレスまで悪者にする奴らこそが日本最大の無駄だ。
712名無しさんの主張:02/09/04 10:37
>>708
> 予定の仕事は時間内にすぐ終っちまう。って奴に
> もっと仕事をさせるのも必要だぞ。
そのぶん給料たくさん払うなら、という条件がつくな。
給料を時間で計ってる限り、それじゃダメだね。
713名無しさんの主張:02/09/05 23:24
リーマンの勝ち組。地方公務員だろ
714名無しさんの主張:02/09/06 01:33
>>706
禿同。オレの会社は女性社員が6割占めるせいか、漢もナヨったヘタレ共ばっかり。
就業中の無駄話、馴れ合い残業は当たり前。一度倒産しているのにまだ目を覚まさない。
親会社の天下り、バカ女がのさばる限りダメだね。もっともオレは自分の仕事をきっちり
やって定時退社だから、文句いわれる筋合いないよ。なにより自分の時間が大事だしね。
715名無しさんの主張:02/09/06 01:53
無駄話は別にいいと思うんだけどな。
しっかり自分の仕事が終われば。

716ラビット:02/09/06 18:23
フリーターって楽そう
717708:02/09/06 22:33
>712
いや、仕事量が少ない奴が居るって話。
だってソイツ仕事無いからヒマって言ってたし。

>713
いやー、公務員にリストラ導入されたらそうも言えんだろ。
今は勝ちだと思うが。

>714
そう言う男や女はイランな。文句言う資格ナシ。
で、アンタはそれでいっぱいいっぱいならばそれで良いよ。
余裕が有るならもっと仕事をしなきゃならん。同類と言える。
718名無しさんの主張:02/09/06 23:13
まあ無能な上司が原因のひとつではあるな
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5317/motorcity/index.html
719名無しさんの主張:02/09/10 15:16
俺の連れ日産の営業マンだけど、帰ってくるのいつも12時だぞ
でかい企業でもこうなんだな
720名無しさんの主張:02/09/10 15:57
>>719
営業はたいていそういう風だと思われ。
だが
昔の営業は、移動の合間とかアポの前の空き時間とか
そういうのを、うまく使えて仮眠や息抜きをしていた。
今の営業は、携帯電話で常時呼び出され、しかも
今後は位置情報サービスで所在地まで把握され、
息抜き時間が全くなくなると思われ、
過労による労災事故が心配される。
721名無しさんの主張:02/09/10 20:46
心配されない
722名無しさんの主張:02/09/10 23:18
>>720
でも、今でも営業回り中にフーゾクとか行ってるヤシ居るやん。
あ、批判しに来た訳じゃないけど・・・
723名無しさんの主張:02/09/10 23:32
>>714-715
同意。その日の自分の仕事が片付けばさっさと帰ればいいと思う。
もちろん緊急用件が入れば残業するくらい社員の心がけとしては
当然だと思うが、、。
無駄話しようが給料に見合った分働けばいいんじゃないの?
俺なんて普通の中小勤務で平社員、安月給だから所詮そんな
待遇しか会社からもらってないしね。
俺は総務だけど同僚で技術部にいる奴なんて悲惨。
入社した時は技術部の方がカッコイイというちょっと羨ましい気持が
あった、でも今は違う。そいつ、自分の仕事はとっくに終わってる
のに先輩達が帰らないという理由だけで毎晩11時まで居残りを
つき合わされてる。健康状態もボロボロ。
724名無しさんの主張:02/09/12 00:18
>>723
概ね同意だな。
しかし、先輩が帰らないから居残りってイタイぞ、その同僚。

実際問題、仕事だから仕方ないとは言え緊急はツライなー。
昔、忙しくて夜中まで仕事してたらAM3:30に緊急入った事有る。
前日も同じ位仕事してたからさすがに泣き入った。
725名無しさんの主張:02/09/12 01:52
>>723
先輩達が帰らないってだけの理由で11時か。おめでてーな。
その先輩もそのまた先輩が帰らないから帰んないんだろうな。
あほなこと、もうやめろよ。こんなこと繰り返してるから日本はだめになったんだよ。
実際、健康状態が良くないやつ多いと思うよ。
で、実際問題、そんな状態で生産性あがるわけないだろ?
根本的に狂ってるな。ホントに有能な管理職なら帰らせるべきだ。
726名無しさんの主張:02/09/12 21:14
先輩すべてが先に帰る後輩に悪印象を持つわけではなかろうにな。
漏れも別に気にしない。
問題はどうやったら自分の先輩がどちらのタイプか判別できるか
だ。人間関係はこれだから難しい。
727名無し:02/09/13 08:57
なんで団塊の親父は会社に居るのが好きなんだ
728名無しさんの主張:02/09/13 11:22
家に帰っても誰も相手してあげないからです。
もっとお父さんを大事にしてあげましょう
729名無しさんの主張:02/09/13 13:11
会社名伏せたままで「うちの会社は〜〜だ」なんてゴネても始まらないだろ。
とっとと会社名晒して内部告発してみろってんだ。
730元新潟店員 M:02/09/13 13:57
スーパー中内は正社員 パートだけでなく バイトにもサービス残業させてた
731名無しさんの主張:02/09/14 23:45
>>726
別に普通に「手伝う事有りますか?」って聞いて無ければ帰れば良いと
思うんだけどなぁ。それだけでずいぶん印象違うのに

>>727
仕事してるならまだマシちゃうか?
漏れの居た会社じゃ居残りする団塊なんてほぼ皆無だった

>>729
漏れは現実に告発する準備中

>730
それはヒドイ
732名無しさんの主張:02/09/14 23:51
今はこういうところがあって公然とその事実を公表できるし
証拠もあればなおさら有利。
まあ昔みたいな「見ざる言わざる聞かざる」なんてのは今はないから。
733名無しさんの主張:02/09/15 01:01
自分、裁判所で公務員だけど、裁判官、飲み会の親睦を強制するから辛い。
早く帰りたがると、「付き合い悪い」とかげ口聞かれる。裁判所がこうだから、世の中仕方がない。
734名無しさんの主張:02/09/15 01:31
おとといの番組で、アフガニスタンに精神科医としてボランティアしていた先生が
「日本とアフガニスタンではどちらが病んでますか?」の質問に迷わず
「日本ですね。」と答えていました。

戦争でストレスためているアフガニスタン人よりも
日本人は原因が複雑でゆがんでいて深い為だそうです。
ある種の戦争が日本では目に見えないところで日々繰り広げられているのでしょう。
735名無しさんの主張:02/09/15 01:33
>>733
へえーそうなんだ。キャバクラにでも行けばいいのにね。
736あやめ ◆czq1J3PY :02/09/15 01:34
おじさんたちもフェイシャルエステに通うといいいよ。
ママがストレス解消になるって言ってた。
737名無しさんの主張:02/09/15 01:43
 さび残で死にそうな方々へ。労基署に、すぐ連絡しなさい。それを
しないで愚痴るな。個人の名前は、かならず伏せてくれます。
738名無しさんの主張:02/09/15 10:46
>>737
月150時間くらいはしてないと相手にされないよ。
739日本塵:02/09/15 11:22
>>706
んなこたぁねーよヴォケ!!氏ね!!
740名無しさんの主張:02/09/15 11:25
時間単価1000円としても
サービス残業月50時間で5万円。
年間で60万円。
会社が未払いの賃金があるってことになるよね。
741名無しさんの主張:02/09/15 14:47
社会の仕組みが本質的に戦前ありがちだった丁稚奉公の風習が残っているため
いくら法律を欧米の形式を真似ても同じ事ができない歪んだ社会。
サービス残業?それは丁稚奉公では当たり前。

742名無しさんの主張:02/09/15 15:12
>>740
 1日8時間を越えたら、1.25倍 深夜は1.5倍
 休日は1.35倍 しなきゃだめだよ。

 会社の形態にもるけど、サービス残業月50時間すると6−7万円の
未払い。
 あと、正社員が1000円というのは、最低水準だな。
 一日7時間で 1日7、000円?
 東京都の最低賃金は一日6、000円弱だからね。
 
 ちょっと少なく見積もりすぎ。
743名無しさんの主張:02/09/15 15:35
ヒラ並みの給料で役職がついているからなあ、残業関係無し
744コギャルとHな出会い:02/09/15 15:35
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
745名無しさんの主張:02/09/15 15:50
>>743
 役付きだから、残業代がでないってのはちょっとなあ。
 ファミレスの店長が、残業代を支給される労働者だって判例もある。
 
 実際の事例らしいけど(監督署の人に聞いた)
 基本給=20マン 役職手当=40マン の給料だけど
 管理職であることが認められなくて
 この場合は、給料が60万円を基準にした残業代を支払わざるを得なく
なった会社もあるらしい。 そしたら単価が天文学的数字に(わら

 出退勤の時間を管理されているとか、シフト勤務に入っているとか
そういうのはどんな役名がついても、残業をもらえる労働者だよ。

 
746名無しさんの主張:02/09/15 16:20
>>733
漏れは肝臓が悪くて酒が飲みたくても飲めないということになっている。
嘘八百万(藁)
747名無しさんの主張:02/09/15 16:26
>>746
 でもよ、
「ウーロン茶でいいから付き合え!」って言われないか?
748名無しさんの主張:02/09/15 18:20
>>738
そんなことは無いだろう?
1日8時間労働なら、年間労働時間は1800時間くらいだろう?
一方、年間労働時間が3000時間を超えると過労死ラインだから、
月100時間ぐらいでもスゴイ問題のはずじゃん?

>>742
あれ?深夜も1.35倍じゃなかったっけ?
749名無しさんの主張:02/09/15 20:13
サービス残業以前に、月100時間も残業するほど仕事あるの?


750名無しさんの主張:02/09/15 20:20
仕事つーのはエンドレス
751名無しさんの主張:02/09/15 21:16
>>747
「酒が目の前に来ると、我慢できなくなるんです...すいません...」
と逝っている。嘘八百万(藁)
752名無しさんの主張:02/09/16 10:15
>>749
あるよー。人員削減の結果仕事はかえって増えた感じ。
753名無しさんの主張:02/09/16 10:19
【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
754名無しさんの主張:02/09/16 12:21
そりゃ良かった。もうそろそろ氏にたかったんだ。丁度いい。
事故死なら保険金も家族にしっかり入る。
>>753よ、よろしく頼む。
755名無しさんの主張:02/09/16 14:48
>>749

一日5時間残業×20日くらいすればねー
毎日終電帰りと考えるとよろし。

IT系や編集、デザイン、広告、映像会社の制作だと、
ピーク時は一瞬で100時間突破するべ。

で、さらにそれでも仕事終わらなくて土日出たりするという。

756名無しさんの主張:02/09/16 16:27
>>749
さっき書き込んだつもりだったけど書けてないので再度。
755以外にも建設、設計、商社、銀行、保険等等挙げたらきりが無い。
もちろんその全員がでは無いが、残業が月に200時間超えることも
有るぞ。1ヶ月休み無しとか。はっきり言って忙しい時は気が狂いそう
になる。徹夜もせいぜい月1までにしたいところだね。

学生なら就職は良く考えな。仕事してるなら社内にそう言った人間が
居ないか調べてみな。オレの知ってる限り松下だろうがシャープ、三洋
大手と言われる会社にも必ず居る(そう言う部署が有る)。
757名無しさんの主張:02/09/16 17:22
>>742
 深夜は2割5分

 ただ、残業で深夜だと 時間外の2割5分とあわせて5割り増しになる。
758名無しさんの主張:02/09/16 17:26
統制経済にしたら無駄な競争がなくなってサービス残業はなくなる。
今こそ統制経済を実現しよう。
759名無しさんの主張:02/09/16 17:43
>>758
北チョソは、統制経済ばりばりですが、
実は、無料奉仕とか職場学習とか
山ほどの実質ただ働きがありますが。。
760名無しさんの主張:02/09/16 23:37
>>759
日本もボランティアという名前で高校生を福祉看護にかり出す事を始めたね
761名無しさんの主張:02/09/17 02:19
ただでさえ子供が少ないのに、みんなが怠けようとするから、
そもそも職種自体が辛い仕事をやろうってヤツがいなくなっちゃうんだよ。
そりゃ猫の手でも借りたいだろうよ。
(´-`).。oO(というより、実践教育のつもりなのかしら)
762名無しさんの主張:02/09/17 06:03
つうか、職種自体辛くても、もう少しまたーりしていれば
人が付いたりするんでないか?

激務の割には下請けで見返りすくなったりすれば、
そりゃあ働く気も失せるだろうて。

あと、日本は職種差別しすぎたね。
いろいろな意味でこの国の会社(というか社会制度)はもうダメだと思う。

あと10年後が恐ろしい。

763名無しさんの主張:02/09/17 07:40
>>760
だから何?高校生の実習にケチをつけたいと?
764748:02/09/17 16:35
>757
法令見たら確かにそう書いてあった。スマソ
765名無しさんの主張:02/09/17 16:37
老人がこの国をだめにしている・・。
みんな、そう思わないかい?
年金もらってるくせに、医療費負担1割?・・ふざけるんじゃないよ!
2割ぐらいでいいんだよ!80すぎの生産性のまったくない、
よれよれの老人をそこまで保護して、長生きさせてどこがいいんだい?
それよりは、もっと、若い世代の教育にもっと資源をつかうべきじゃ
ないのかい?、とにかくこの国を老人達がだめにしている・・




766名無しさんの主張:02/09/17 18:17
>>765

2ちゃんだと良く老人が叩かれるね。

引退した老人は別にいいとして、何もしていないで
正社員として高い報酬を貰うおっさんとか多すぎるからな。

一番DQNなのは今の40代かな?
日本経済も回復してきて来た頃に生まれて、
高度経済成長を謳歌した世代。
767名無しさんの主張:02/09/17 20:26
自分のことを棚に上げて、国が悪いだの、会社が悪いだのほざいている
オヤジどものせいで日本がこんなのになってしまったんだよ。
そんなに仕事がしたくなければ新宿でダンボール巻いて寝てろ。
768名無しさんの主張:02/09/17 21:35
>>766
一番DQNは50代から引退寸前のヤツまでじゃない?一番高度経済成長の
恩恵を受けて来たのに、今は仕事をせず必至で会社にしがみつく。
40代は今からまだしんどい思いをしてもらわなきゃいけないしね。

そう考えると、結局オレ等若手が一番悲惨。
769名無しさんの主張:02/09/27 14:18
俺の知っている奴で、倉庫の仕事で、給料は少ないが、定時で帰っている
のが何かうらやましい
770名無しさんの主張:02/10/01 16:08
日本人は仕事を100%で、遊びが0%だから、仕事がなかったら
何にもできない。欧米は仕事50%、遊び50%だから生き生きしているよ
771名無しさんの主張:02/10/01 17:56
拘束時間が長い→金の使い方が限られる→経済悪化
悪循環。
772名無しさんの主張:02/10/01 18:36
>771
禿同。どうせなら会社を自分で作ったほうがまし。
773名無しさんの主張:02/10/02 01:41
>>770
そこまでヒドク無いだろう。結構みんな遊んでたりするやん?
ちなみにオレは8時間を100%(1日=300%)とするなら
仕事150%、プライベート150%(遊びも睡眠も含む)って
感じだった。仕事が削れないから睡眠時間を削る。。。
まあ、全然良くは無いな。確かに欧米はウラヤマシイ面有り

>>772
オレもそう思うから目指してる。
774>773:02/10/02 02:12
>773
職安行ってデータ全部あさってみな。
いいかげんな、会社が多い事、多い事。
日本の法律もまだまだだね。
775名無しさんの主張:02/10/02 02:14
欧米って・・・米って今や日本人より働いてるんじゃなかったか?
米ってバカンスないだろ?
776時給戦死シャイーン:02/10/02 11:27
全国500店舗の北田電器はパートの残業も削ります。
タイムカード無しの手書き出勤簿なので改ざん自由。

働き過ぎと気候の関係って聞いたことがあるのですが。
なんか、北欧とかだと冬の日照時間が短いため、
長時間の勤務に身体が耐えきれないとか。
日本の場合、日照時間のバランスが程良く、気温も適度なため、
過酷な勤務に耐えられる。で、押しつけると。
(聞いた話なので、本当かどうかは知りませんが。)

だからといってサービス残業、過剰労働がよいとは全く思わないので。念のため。
777名無しさんの主張:02/10/02 11:48
最近は亜熱帯みたいなもんだからみんな怒っているんだろうね
778名無しさんの主張:02/10/02 12:43
今月実稼動190時間いったのに「早く帰りすぎる」と言われた。
「250時間くらいなら『たいへんだ』というのもわかるが、190時間
くらいで言われたんじゃ説得力ない」とまで言われた。

みんな労働基準法知らないのかな・・・。
779名無しさんの主張:02/10/02 12:48
>>778
どこ?
780778:02/10/02 15:12
>>779
ミカカ系システム屋
781名無しさんの主張:02/10/04 22:50
今は働いても遊ぶ暇がない。しかし独身の女は元気だな。海外旅行どこに
行ったか、競い合っているもん
782影樹:02/10/04 23:04
>>1
サービス残業のない会社に入る自由はあるし、
サービス残業のある会社を辞める自由もあります。

なのに、なぜそれができない?

それは、仕事に取り付かれているからでしょう。
仕事に取り付かれると、休日の過ごし方のことも、
セックスのことも考えらなくなります。

「景気が悪いから会社を辞められない」というのは
多くは単なる、今の仕事以外に探るべき人生のない、
日本人の言い訳に過ぎない。

日本の資本主義ってのも、日本人にとっては
宝の持ち腐れって奴だよ。
783名無しさんの主張:02/10/04 23:45
>>782
世間知らずのアホ?
784名無しさんの主張:02/10/04 23:48
>>783
だって 影樹だし。
785名無しさんの主張:02/10/04 23:56
今帰ったよ。
786影樹:02/10/05 00:28
僕は、自営業および自由業の息子のSE(サラリーマン)なので、
世間知らずかもしれません。


787あやめ ◆boczq1J3PY :02/10/05 00:30
786のおじさん大丈夫だよ
おじさんのことはあやめがまもってあげるからね
788773:02/10/05 01:17
>>774
知ってるよ〜ん。現在散々見てるけど確かにロクなとこ無いな。
770の言う様な人ばっかりでも無いってだけ。底辺に行けば行くほどヒドイ
事は以前から充分知ってる。格差が有り過ぎるのが問題だな。
厚生労働省ももう少し本気で取組んで欲しいもんだ。

>>775
そうとも限らんけど、確かに向こうで仕事できる人は日本人よりも
働いてるな。平均すれば向こうの方がマシって程度じゃ無いか?
詳しくは知らんが・・・

>>782
要するに「今の会社辞めても自分は困らない」って言える様な仕事して
無い奴が多いだけ。食いっぱぐれ無い準備をする必要が有るのにナゼ
皆しないのだ?
結果として、早期退職優遇制度で辞めるのは使い物にならない奴と有能な
奴の二極化してるワケだ。
789TORM:02/10/05 04:02
うーん。確かにサービス残業多いねえ。

でも、これが肝心。つまり、サービス残業を、しかたなしにさせられて、
自分が被害者だと思っている人。あるいは、当然だと思っている人。あな
たがサービス残業をここまで蔓延させている張本人です。つまり加害者で
す。その自覚を持たずに、いつまでも被害者づらしている限り、サービス
残業はなくなりません。

8時間労働制にしても、有給休暇にしても、ひいては普通選挙権にしても
お上から与えられたものは何一つありません。みんな、多くの血と命の代
償のうえに、先輩が闘いとったものです。考えてみると80年、90年代
と、ほとんど労働運動何もやってこなかったのだから(そんな国世界中で
ほとんどないよ)劣悪な労働環境しかないのは、まあ、当たり前といえば
当たり前。

勇気をもって、まず自分の分担分から、責任を果たしましょう。サービス
残業「ノー」と。
790名無しさんの主張:02/10/07 01:41
>>789
でも、せめて部門内位は結託してやらんとな。
サラリーマンである以上はその後の評価も計算してやらんと自分のクビ締めるだけやし・・・

それと既出だが、今までは残業も有るが手当ても有った。それが手当てだけ無くなってる
今の状況では、会社側にサビ残させてる自覚が無かったりするだけに解決が難しいよな。
791名無しさんの主張:02/10/07 01:44
報酬のない仕事をしてる時点で理解不能?
こいつら奴隷ですな・・・

サービス残業をするか否かは本人次第です。

792名無しさんの主張:02/10/07 21:08
日本の場合は企業と社員との契約が曖昧すぎるんだよね

サービス残業なんてあってはいけないことなのに平気でやる
そもそも、社員が会社とどういう契約で働いているかわかってない人が多い
会社側もそれをいいことに平気でサービス残業や過剰労働を押し付けたりする
悪循環になってる

結局、「会社に入る→会社のいうことは絶対忠誠」 みたいな変な先入観が新入社員には芽生えちゃうんだよね
特に、新卒はそういうのに騙されやすい

北朝鮮ではないけど、日本のサラリーマンもだいぶ会社に洗脳されちゃっている
年功序列や終身雇用が「会社に忠誠を尽くせば、会社は一生保証してくれる」という変な神話がいけなかったんだよね
今は、その制度も崩れてしまい、そんな神話はもう存在しないのに

日本ほど雇用において自由がない先進国も珍しいよ
欧米の先進国は転職なんか当たり前だし、会社に守ってもらおうとかなんて考えてない、会社に忠誠するなんてバカバカしいと思っている
会社と社員の契約もお互いしっかり把握した上で仕事させてるし、仕事してる
それが、プライベートの充実につながり、プライベートの充実が仕事の充実につながる

日本のサラリーマンは、バブル時代の「寝る間も惜しんで仕事することが偉い」みたいなおかしな考えがあるからダメ
寝ずに仕事すれば当然能率も下がるし、体もダメになる
いいことなんか何もないよ
欧米に行ってそんなことしたら会社で浮くのが落ち
「自分を大事にできないやつはダメだ」って言われる
逆に、日本で「自分を大事にしたい」なんて言えば、上司や同僚から「会社を第一に考えないやつは要らない」とか言われる
最悪、その一言だけで首になることもある





793名無しさんの主張:02/10/07 21:15
そんなクソな会社にしか入れない自分が悪いんだよ
794名無しさんの主張:02/10/07 22:02
サービス残業がある会社は、DQN。

世の中の最下層に生きてる 愚民どもの 会社。
795影樹:02/10/07 22:47
日本男児という奴は、会社と嫁さんとどちらを愛しているんでしょうかね。
もしかして会社?


796影樹:02/10/07 22:58
>>792
あなたのおっしゃることは正しいよ。

結局、忠誠心という武士道が日本をダメにし、
ダメな男を増殖させ、
体格よりも精神面で欧米人より遥かに劣る
日本人を大繁殖させたわけ。

でも、あの馬鹿首相のやろうとしている改革なんか
表面だけであって、精神面の改革の必要性なんて
まったく考えちゃいない。
内部告発の時代に急速に変貌を遂げたことも
TVタックルでやっていたが、精神的な部分が
変わらない限り何も変わらないだろう。
797N:02/10/07 23:14
そのTVタックルだって朝日の朝鮮優越姿勢に相当汚染されてるぜ。
信じるものは自分だけってか?
798影樹:02/10/07 23:26
朝鮮優遇姿勢とはあまり関係ないんじゃないの?

グローバル化の時代で、隣人やコミュニティとの関わりがどんどん
希薄になってきている。それはある意味で自由が尊重されているわけで
「気持ちよい」ことかもしれない。一部の人間にとっては。
枠がなくなるってことは、自分のアイデンティティが確立していない
人にとっては不安なこと。

最終的には何があるかわからない。明日のことはわからない。
だから信じるものは自分だけ。
そういう時代になっていること、それを強調したいだけなんじゃないか?

799名無しさんの主張:02/10/08 00:41
>>793は仕事のない、潰れる寸前の会社にお勤め
なんだそうです。(ワラ
800名無しさんの主張:02/10/08 00:51
ま、せいぜい会社にサービスしてさしあげてください。
801名無しさんの主張:02/10/08 23:01
日本は明治の頃から会社>>>家族と洗脳された
外国人は家族>>>>会社
日本でプレーしている外国人選手が家族が病気になったら、
すぐ帰国するだろ。日本だけだよ、家族よりも会社が大事と思う民族は
802名無しさんの主張:02/10/08 23:02
会社>>>家族

当たり前のようでいて。
実は良く考えてみるとおかしい。
803影樹:02/10/08 23:05
今、日本で少子化が進み、景気が悪化し、日本人が苦しんでいるのは、
妻や夫を大切にしない日本人を神が罰しているのです。

これは試練であって、試練であるというように認識すべきです。


804名無しさんの主張:02/10/08 23:08
サービス残業が嫌なら実力の世界で生きてみろ!
会社と言うシェルターに入ってないで。

自由だが弱肉強食がより露呈されるのでシビアな世界だが
805影樹:02/10/08 23:10
会社>家族という悪魔的な考えがあり、
それが恐ろしい考えであることに気づくことによって
自らが苦しんでいるのも

日本人が罰せられているんですよ。
806影樹:02/10/08 23:12

会社>家族だと思っている諸君へ。

君達は妻よりも会社に性欲を感じているそうなので
会社の上司でマスでもかいていてください。(爆笑)



807名無しさんの主張:02/10/08 23:42
もう年功序列は終わったのに、会社に寄生虫のようにしがみつく
50代の会社人間。団塊のおっさんは会社に居ることしか楽しみないの
団塊の会社人間がいる限り、サービス残業がなくならない
808名無しさんの主張:02/10/08 23:43
>影樹

会社にも女にも勃起しませんが、美しいソースみると勃起します。
809名無しさんの主張:02/10/08 23:44
会社>>>家族

ごくごく当たり前のようでいて。
実は良く考えてみるとおかしい。
810名無しさんの主張:02/10/09 11:49
>>806
影樹って相変わらずアホなことばっかり言ってるな。

そう思ってるんじゃなくて、そうしないとやっていけない社会に
なってることが最大の問題なのさ。
中には仕事のほうが好き、って人もいるが、大半は仕事するより
家でのんびりしたり、妻子といっしょにいるほうが好きだよ。
811名無しさんの主張:02/10/09 22:52
表向きは優良企業だと表明し株式の上場も視野に入れているDQN会社ですが、
内情は非人道的扱い、人権侵害、月間400時間を超える強制労働
精神病を患って辞めていく社員が後を経たない事態です。
こんな悪徳会社が社会的地位を得て世間に認知されてもいいのでしょうか?
どうぞ、ご制裁を。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50
812影樹:02/10/09 22:57
社会を作っているのは、あなた方自身であって
世論を作っているのも、あなた方自身であることを忘れずに。

社会がどうであろうとも、自分の信念はしっかり持っていなければ
いけない。

社会情勢によって、自分の考えが
家庭>社会から、社会>家庭に変わるようでは、
それは信念とは言わない。


813影樹:02/10/09 23:05
ま、変なプライドを捨てれば、職がないなんてことはないね。

今の日本で最低限の人間の生活ができないなんてことは、
多額の借金でも難病でもしない限りありません。

そういう会社でも、会社を辞める自由はあるので...

日本人はバランス感覚が狂っているかも.....

本当はいろいろ道があるのに、それを見出せないだけだ。
ちなみに私は、ここ5年(景気悪いのに)で転職歴は3回あります。

814影樹:02/10/09 23:06

>>811
815名無しさんの主張:02/10/09 23:38
ワーク・シェリングは肯定か?否定か?
816名無しさんの主張:02/10/09 23:44
 単身赴任とか、いじめの人間管理だよな。
817名無しさんの主張:02/10/09 23:48
>816
言い得て妙だ!国家単位のいじめの人間管理か!
818名無しさんの主張:02/10/11 11:24
いやになるね
819名無しさんの主張:02/10/11 12:21
いつの時代も頭の弱い人はいじめられるものです
おきのどくですががんばっていきてください
820影樹:02/10/11 22:49
>>815
ワークシェアリングは大いに肯定すべきでしょう。
それでは、ワークシェアリングにデメリットがあるんですか?

自宅通勤の若者や独身は金よりも遊ぶ時間が欲しい。
バブルのころに馬鹿やって多額の借金をして、今になって
金がなくなった中高年は、時間よりも金が欲しい。

年代やライフスタイルによる住み分けの構造を正しく理解すれば、
ワークシェアリングは大いに役に立つと思いますね。

821名無しさんの主張:02/10/16 08:20
>>819 頭が普通以上の香具師は、そんな風に安易な見下しカキコをしないはずだが...
822名無しさんの主張:02/10/16 10:01
どうせバカの集まりなんだからまともなこと言ったってしかたないよ
823名無しさんの主張:02/10/16 13:11
>>815,>>820
ワークシェアリングは大いに活用すべきと思うが、現在企業で行われているのは
ワークシェアリングと称したただのコスト削減でしか無くない?
本来の意味である仕事の分配(人員の配置替え)はろくに行わず、就業時間を
短くして、それに比例して給料カット。内部での就業格差は改善されないまま
だからサビ残の蔓延してる部署にとっては給料安くなっただけ損してる。

少なくともオレの居たとこはそうだった
824名無しさんの主張:02/10/17 18:41
労働基準法を守らせるだけでかなり雇用の増加につながるな
825名無さんの主張:02/10/17 20:09
 それにしてもこのスレは大体2行か3行で書かれているのが余計終末感と
疲労感をにじませてますな……

 最近じゃ高校や中学校でも文化祭の準備やらで9時10時まで残っている生
徒がいるとか。
826名無しさんの主張:02/10/17 20:14
貧すれば鈍する
827 :02/10/17 21:24
>>824
そうなんですよ。
ですが、一定の失業者がいると、官僚は気分がいいらしくて、
毎日快感に浸ってます。
828名無しさんの主張:02/10/18 15:05
 ある工場で、女性労働者が、あまりにもひどい労働条件なので、改善を責任者に要求したところ、その責任者は激怒したという。
 激怒するぐらいならよくある話だが、それだけで収まらず、その責任者は、包丁を持ち出し、その女性工員を脅迫し、刺すようなしぐさをした。
 驚いた女性工員は、その場を逃げ出したが、責任者は包丁を握ったまま、かなりの距離を追跡したという。
 その女性は、辞職した。
 現実はこのようなひどい状況にある。
 何か意見を述べれば、即座に解雇されるのだ。
 こういう状態を野放しにしておいて、何が法治国家か?
 日本の司法制度は狂っている。
829名無しさんの主張:02/10/18 15:15
>>828 労働者の無知が原因だ、労働法くらい使えるようにしておけ。プロレタリアの基本です。
830名無しさんの主張:02/10/18 15:17
>>828 どこだよそれ。北朝鮮か?
831名無しさんの主張:02/10/18 15:23
>>829
1. 正社員の解雇には事由や事前通知が必要なので、それを避けるために
 パートやアルバイトを中心に雇う、という企業も多い。
2. 解雇事由が不当であると訴えて、仮に解雇無効の判決を得ても、その過程
 で、またはそれを経たのちに職場に復帰することはたいへん困難だし、
 その職場には居づらいので退職する人が多く、実質的に解雇したのと
 ほとんどかわらない。
3. そもそも訴訟を起こすだけの財力も時間もない人が圧倒的に多い
832名無しさんの主張:02/10/18 15:27
>>824
でもまともに守ってたら、倒産する企業も多いんじゃない?
かえって失業率悪化したりしないか?
833名無しさんの主張:02/10/18 15:30
>>831
訴訟なんて起こさなくても、監督署へタレ込めば、勝手に調べてくれるん
じゃない?
でもまあ、職場にはいづらくなるだろうね。
834名無しさんの主張:02/10/18 15:33
>>833
経験者の話だと、監督署はなかなか取り合ってくれないらしい。
よほどヒドイ状況じゃないと動いてくれない、と聞いたことがある。
835名無しさんの主張:02/10/18 15:38
>>828のアレは良くて傷害未遂事件、下手をすれば殺人未遂事件だよ。
それにパートなんだから企業にしがみつかないで、解雇予告手当てと示談金をとってさっさと辞めて次にいけばいいんだよ。
使わなければ、法律も意味無いんだから。法律があるからって安心してる奴はバカ。
836名無しさんの主張:02/10/18 16:00
>>835
でもその前に殺されちゃったら意味ないよな。
837名無しさんの主張:02/10/18 16:23
確かに、監督署に不当解雇を訴えるどころじゃないな。
目撃者集めて警察へ、殺人未遂事件だね。
838名無しさんの主張:02/10/18 16:35
やっぱり、結束しか無いんじゃない?
自分だけサービス残業を拒否しても、待遇で不利にされるかも知れないから恐くて出来ない。
これも現実だろう。
ならば皆一緒にサービス残業を拒否すればいい。
ネットや職場で同士を募って○月○日に決行とか。
839名無しさんの主張:02/10/18 16:45
>>838
下手に徒党を組むとややこしくなっちゃうから、どうせ結束するなら、
労働組合を組織して正式に交渉の申し入れをすれば?
憲法28条の団体交渉権や労働組合法では正社員とパートやアルバイトの
区別をしていない。労働者には皆、団体交渉権がある(但し個人はだめ)。
サービス残業は賃金不払いという労働基準法違反だけど、それに対抗して
有志が集まってストライキをしても営業妨害として、りっぱな解雇事由に
なるだけだよ。
840名無しさんの主張:02/10/18 17:34
個人で会社を相手に訴訟を起こして勝ち取ったとしても
その会社にはいられない
転職しようにも日本の会社の慣習として前の会社に「問題のある人間
かどうか」を聞くので難しい
再就職までの間に幾つもアルバイトなどをしてほとぼりをさます必要
がある。
つまり訴訟でよっぽどの金を取らないと割に合わない。 
日本は安すぎ!
841名無しさんの主張:02/10/18 17:35
ところがどっこい、経営側の息のかかった者で固めた御用組合が、
個々人の訴えをまともに取り上げなかったり、逆に握りつぶしたり、
というようなことが公然と行われていたりする。
そこまででなくても経営側に懐柔されてる組合は少なくない。

逆に、労基法の制限などはたいがい例外として「労働者の半数以上
で組織する組合との協定があればその限りではない」なんてのが
あるから、組合が労基法破りを率先する、なんてこともあり得る。
842名無しさんの主張:02/10/18 18:07
労働者の意識の中に雇ってもらってるって言う意識がある限り、使い倒されるのが運命。
大杉栄は、このような思考法を奴隷根性と呼んだ。奴隷根性こそを持つものは搾取に晒されることを、余儀なくされるであろう。
闘え、防衛のためでなく、自分であることを認識するために。
843名無しさんの主張:02/10/18 20:42
もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
「はい、そうですが。」
えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
http://www.kikkoman.co.jpです。」
えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
えーっと、キッコーモンですか。
「いいえ、キッコーマンです。」
ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
「はい、キッコーマンです。」
コーマンか、・・・ところで、オマンコしませんか?
「え、な、・・・・・カチャン!」  

844名無しさんの主張:02/10/21 22:27
うん。確かに組合は組合としての機能を果たしていないところが多い。
だからこそ、有志を募って連名で労基へタレこむべし。
現在オレは前居た会社に対して訴訟準備中なのだが、有志を募って
連名申立てを画策中。人数が多ければ多いほど効果も有るし、
後々迫害も出来ない。それに労基に申立てするだけならどこの
ダレがしたのか会社には分からん(部門も混在させるのがミソだな)

何よりもその会社を退職させられようが、再就職しにくかろうが
過労死するよりはマシだと思うぞ
845名無しさんの主張:02/10/22 03:47
まあね、あと過剰労働していると思考停止状態に陥るので
政党が国民をコントロールしやすいというのがあるのだな。

しかし、今の日本の終末感はちと異常なくらいだよね。
846名無しさんの主張:02/10/22 04:29
☆ 『モンテローザって、どんな会社?』 ☆

・総額百億円以上の残業未払いで、会長がついに書類送検され罰金刑を受けたあの会社
・当然の要求をしていた労働組合を「左翼に洗脳された集団」と酷評し、組合員ひとりひとりに
 嫌がらせを働き、退会もしくは退職を強要していたあの会社
・理由を問わず遅刻は1万円、欠勤は8万円という規則があるあの会社
・外国人労働者50名を予告なく突然解雇し、正当な賃金も支払わなかったあの会社
・会長が業者のリベート代を自らの懐に入れ、三億四千万円もの脱税を働いたあの会社
・集団食中毒を出した店を保健所の検査前に閉店し、すぐさま違う業態で再びオープンしたあの会社
・阪神大震災後、街の復旧に頑張る人々には全く手を貸さず店をオープン、しかも通常の数倍の
 値段をつけて営業していたあの会社
・「頑張る人間にチャンスを与える」と言いつつ、重役はほぼ親族というあの会社
・他社の店、商品、ネーミングを徹底的に真似し、訴えられたあの会社
・店内に強盗2人組が押し入り、捕まえてみると元社員だったあの会社
・「ほかの客に迷惑だ」と障害者の入店を拒否したあの会社
・無銭飲食の客を袋叩きにし、意識不明のままゴミ捨て場に放置したあの会社
・「勤務時間外での社員同士の接触を禁ずる」という奇天烈な規則があるあの会社
・従業員が店の女子トイレに盗撮カメラを仕掛けていたあの会社
・社員がネット上で自社の自画自賛を繰り返し、更にはライバル店のデマを流したあの会社
・新聞の居酒屋人気投票でトップをとったが、実は社員が葉書を書いていたあの会社
・会長が在日、しかも創価学会員であり社員に公明党への投票を強制するあの会社
847名無しさんの主張:02/10/22 04:30
【モンテローザ就業規則】
週の労働時間について → 強制で最低52時間以上
賞与について → 年2回、2万前後、初年度はなし、幹部職以上もなし
昇給について → 一切なし
遅刻と欠勤について → 理由を問わず罰金それぞれ5千円、3万円
有給と忌引について → 有給申請は5日前、忌引は一親等に限る
退職金について → 一切なし、例外として役員退職慰労金はあり
給与25万について → 基本給11万、皆勤、精勤、住宅手当各2万、他が時間外手当
848名無しさんの主張:02/10/22 11:05
>>845
自民党の本音はサービス残業・過剰労働してくれとおもってるだろうね。
労働時間が増えれば景気が良くなるとでも思ってるのか?

高度経済成長のころの思想を抜け出せないのか??
849名無しさんの主張:02/10/22 17:15
>>848
景気なんてあまり考えてないんじゃないの
要は国の税金を使っていかに息のかかった企業に儲けさせるかだろ
自民党は企業献金で成り立っている党だから経営者に有利なことしかしない
からね
共産党ですら中小企業を救うことばかりでそこに勤めてる人の待遇なんて
考えてないからね
実質日本には労働者の意見を代弁してくれる党は存在しないよ
まぁ70%がサラリーマンなのに経営者の党である自民党が何十年も政権を
握っているというのは異常なことだけどね、そんな国ない!
さらに悲惨なのは国の借金を減らすために「公務員を減らそう」と言う
党がどこにもないことだと思う
850名無しさんの主張:02/10/24 01:45
>>846-847
↓コレの事か?
ttp://www.kikanshi.co.jp/kikaku/shirokiya/shirokiya.htm

モンテローザって居酒屋「白○屋」の事だろ?総額100億以上も有ったのか・・・
和解は約2万人に対して約38億円の支払いだよな?ちょっと軽すぎるな

どっちにせよ行動せんと何も変らんぞ
851 :02/10/24 12:52

現在日本でプレーしている、あるブラジル人のプロサッカー選手がこんな事言っとりました。
「日本人は決して謙虚ではないと思う。なぜなら、明らかに取り入れる価値のある優れた情報、
人材を素直になかなか吸収したり、認めたりしない。たぶんセクショナリズムによって生まれる、
組織の中での自分のポジションに対する極度な保守性が原因になっているのではないか。
表面的には頭を下げたりして謙虚そうに見えるのだが、本質的には決してそうでないように思う。」

「グループの目的よりも、自分が他人にどう見られるか、評価されるかに夢中になって、
本質的な目的を見失っている。」ということだった。
852名無しさんの主張:02/11/03 22:08
保守ageとこう
853名無しさんの主張:02/11/07 20:33
土曜日休みだから、管理職ユニオンに行くよ。うちの会社組合がないから
それしかもう方法がない。早く仕事終わらないかな
854名無しさんの主張:02/11/07 20:35

残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html
855名無しさんの主張:02/11/08 00:43
北朝鮮もひどい国だけど、国民の過労死が増加しているのに法律で強力にサービス
残業を規制しない日本もひどい国だ。
856名無しさんの主張:02/11/08 00:45
日本人は会社に拉致されている。
857名無しさんの主張:02/11/08 19:46
この国は外圧でしか動かない
ILOとか、欧米のマスゴミにタレコミまくる
不当ダンピングってかんじでぎゃーぎゃーいってもらえば
少しは状況が変わるのでは
858名無しさんの主張:02/11/08 21:54
弁護士は金額が高いから、行政書士に頼んだらどうか。
カバチタレの漫画読んで思い出した
859名無しさんの主張:02/11/08 22:39
サービス残業は犯罪ですよ。皆さんどうして訴えないのですか。
役所に訴えれば残業代は払われると思いますが。
860名無しさんの主張:02/11/08 22:41
>>859
学生か?
職場での立場とかいろいろあるんだよ。
861名無しさんの主張:02/11/08 22:42
なんか北朝鮮も日本も目くそ鼻くそに思えてきたぽ。。。
862名無しさんの主張:02/11/08 22:52
>>860
はい。神聖厨房です。
>職場での立場とかいろいろ
具体的にどのような問題がありますか。
問題があるとしても、訴えるのが普通ではないでしょうか。
労働者の職場での権利を守るため、いろいろの法律や国の機関があると習いましたが。

863名無しさんの主張:02/11/08 22:54
厨は無邪気でうらやましいなあ(藁
864名無しさんの主張:02/11/08 22:55
>>862
>問題があるとしても、訴えるのが普通ではないでしょうか。
訴えたことによって、不法行為の改善以上のデメリットを被った場合はどうする?
865名無しさんの主張:02/11/08 22:59
age
866名無しさんの主張:02/11/08 23:14
>>861
いっそのこと北朝鮮に拉致されていれば
帰国後に甘い公務員の道が・・
867名無しさんの主張:02/11/08 23:28
>>866
北にいれば→超エリートで特権階級。ウマー
日本に帰国→市役所へ勤務。または手記出版で ウマー
868名無しさんの主張:02/11/08 23:28
じゃあ、拉致されてこいよ。
869名無しさんの主張:02/11/08 23:30
>>868
今も北朝鮮が拉致してると考えてる馬鹿発見。
870神聖厨房:02/11/08 23:48
>>864
>訴えたことによって、不法行為の改善以上のデメリットを被った場合はどうする?
訴えることは法律で保障された権利なので、何かでメリットがあるとは思えないのですが。
実際にデメリットをこうむったことはありますか?
871名無しさんの主張:02/11/08 23:52
872神聖厨房:02/11/09 01:04
これは、ひどい、ひどすぎですね。悪徳企業=刑務所。
記事では労働者のかなり大きな勝利のように書かれていますが、この場合経営者は和解金を払っただけですむというのはおかしいと思います。
ドロボーは捕まっても盗んだ分だけ返せば許されるという理屈ですからね。
経営者は未払いの残業代+金利を支払わせたうえで、懲役にしなければこの手の犯罪は殲滅できない、と思い増すた。
それにしても、凶暴少年への罰則を強化するのに必至な正義感の強い人たちが、悪徳経営者を野放しにしているのはなぜでしょうか。




873スマイル 0円:02/11/09 02:04
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり、
30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの総務省の労働力調査で分かった。

月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で   過労死   との因果関係が強いとした時間。

中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減らないまま、
30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りになったといえそうだ。

今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人のうち、
週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。(共同通信) 

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/27/W20021027MWA2Z100000071.html

874名無しさんの主張:02/11/09 10:34
80時間程度でガタガタいうな。

過労死問題だってそれの倍近く残業していないと取り合ってもくれない現実
875工房:02/11/18 18:40
何でヨーロッパは労働時間が短いんだよ
876名無しさんの主張:02/11/18 19:49
働きたくないから
877名無しさんの主張:02/11/18 21:38
日本の中年に見習いたいのは、今の所いないね。
同感、
878名無しさんの主張:02/11/19 04:44
>>877

言えてる。
60才以上の技術者なんかだと、
動くプロジェクトXみたいな人が結構いるのだが。

879名無しさんの主張:02/11/20 05:11
11/18のニュースで大阪労働局の是正勧告に関する発表が報道されてたが、
↓コレうちの会社も!!ってヤツ居る?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021118-00000010-abc-l27
880名無しさんの主張:02/11/20 08:41
いない
881名無しさんの主張:02/11/22 20:21
俺は30でリストラされてバイト中なんだけど、今の方が趣味が充実して
なんか生き生きしている。もう就職活動やめようかな。リーマン時代は
残業で11時まで残っていたし、それからサービス残業になってしまい、
たまの休日出勤もある。そして家に帰って寝るだけの生活。
もう結婚はいいんだ。今生活苦しくて離婚している人が多いから
結婚は諦めた。
日本に住んでいるだけで勝ち組だよ。貧困のカンボジア、イラク、北朝鮮
に比べたらね
882名無しさんの主張:02/11/22 20:24
>>881
後ろしか見ない奴は負け組。
あなたはホームレス予備軍
883882:02/11/22 20:33
人間いつ死ぬか分からないのに、先のことなんて考えてられるか
明日交通事故で死ぬかも知れないんだぞ
884881:02/11/22 20:34
883>
882の間違いだ。
885名無しさんの主張:02/11/22 20:37
人間いつ死ぬか分からないという不安を持ちながら毎日いきるのなら
いっそのこと死ね。
886881:02/11/22 20:40
なにいってるんだよ。いちいち不安がっていたら、人生楽しめ
ねえだろう。死ぬことなんかいちいち考えてられるか
太く短くも人生だろうが
887881:02/11/22 20:46
言っとくけど外国人は、今日を楽しむ事しか考えていない
ほとんどの日本人は先の事を考えすぎなんだよ
「将来が不安」とか
888名無しさんの主張:02/11/22 20:50
30にもなってみっともねーな。
889名無しさんの主張:02/11/22 20:51
>>887

>言っとくけど外国人は、今日を楽しむ事しか考えていない




















(´゚ c_,゚`) <プッ
890名無しさん@お腹いっぱい:02/11/22 20:55
お前らあんまりいじめるなよ。30代でフリーターなんて
希望も夢もなんにもないんだぞ。マジで悲壮感が漂うから
891名無しさんの主張:02/11/23 12:30
いやなら会社辞めろ。
892名無しさんの主張:02/11/24 16:51
大正製薬のゼナのCMむかつくage
893☆南幸☆:02/11/24 17:08
894名無しさんの主張:02/11/25 23:52
一月一日から営業する流通各社。
社員のことを全く考えていない。
家族サービスをさせてもらえない。
895名無しさんの主張:02/11/26 00:14
日本の経営者は欧米に比べて無能だな。
これだけサービス残業させても、即ちこれだけ人件費下げても利益出せないんだからな。
欧米じゃこんな経営者はクビだよ。
まず、ワークシェアリングを考えるべきだな。そうすれば個人の所得は減るだろうが、
雇用が確保されて、サービス残業も減る。
これは企業の側からは出来ないだろう。国が強制的にやらせなければ不可能だ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
896名無しさんの主張:02/11/26 03:30
大阪の会社がサービス残業で訴えられました。
11/23の朝刊(関西版)何紙かに載ってます。
興味有る人は見てみてね〜ん。
897名無しさんの主張:02/11/26 04:18
リストラした分、残された社員に無賃詐欺残業を押し付ける。
当然これでは雇用増大は望めそうに無い。
898名無しさんの主張:02/11/26 08:08
リストラした分、残された社員に無賃詐欺残業を押し付ける。
当然これでは雇用増大は望めそうに無い。

899名無しさんの主張:02/11/26 18:56
前に有休を使わせなかった会社が訴えられて20万というのは呆れた
これじゃ懲罰でもなんでもない
日本の場合再就職の際、前いた会社に電話して調べることが多いので
再就職が難しくなる(訴訟を起こしたことでテレビに流されればなおさら)
そういうことも考慮して2000万ぐらいは取れるようにすれば内部告発として
も機能するのではないか
さらに経営者は懲役2年、1ヶ月の営業停止ぐらいのつぐないが必要。

それにしても日本は異常に会社が有利なように出来てる社会だな
900名無しさんの主張:02/11/26 18:59
900
901901か:02/11/27 13:56
900まで読むのは大変だ。

労働時間規制が一番いい。日週月年の各単位での総量規制。
遵守には違反した場合の罰則は営業停止と雇用者懲役。
生産性の低い企業を淘汰できる。

このままでは、日本は衰退の一途。
未だ、欧州に手本がある。ようだ >>408 >>511

明治維新以降、欧州に追いつき追い越せでやって来たが、まだ遠い。


902名無し:02/11/29 16:41
結構いろんなところのレスを読むと、会社に有利な法律が多い。

特に労働基準局に訴えたとしても、まともに取持ってもらえないのが現状。
オレも相談センターというところに言ったが、何にも特にならなかった。
罰則もかなり緩いのが現状だしね。
903名無しさんの主張:02/11/29 16:56
こっちはいくら面接受けても仕事ないよ。その分こっちに分けてくれよ。
といってもサービス残業じゃ時給換算でゼロに近いか。今の日本はアメリカ的な雇用体制目指そうとしているけどその実、日本的な因習から逃れられないでいる。
バカの集合体か。企業のトップは。雪印にせよ何か問題が起こり謝罪するような場面でもあらかじめ用意された文書読んですいませんでしただもんな。何の責任感も使命感もない。そのくせ部下に対しては要求が厳しいらしいね。
これじゃいくら頑張っても日本経済はよくならないよ。
ま、喰うだけの職業観にしかもてない今の自分は所詮、ひとごとだね。ブルーカラーの仕事にサービス残業という概念もないし。
904名無しさんの主張:02/11/30 22:33
底辺労働者にしかなれないものがグチってるスレはここですか?
悔しかったら起業してみろってんだ。まあ無理だろうなw。
905名無しさんの主張:02/12/02 00:24
sageで煽ってどうするんですかw
906名無しさんの主張:02/12/02 00:30
サービス残業を止めさせるには全員公務員にして無駄な競争を無くせばいい。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035594473/l50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038566800/l50
907名無しさんの主張:02/12/02 00:32
 公務員のサービス残業を憲法違反で告訴すればいい。まずは
霞ヶ関から。
908名無しさんの主張:02/12/02 00:38
十人に絞って一人週百時間働かせるのと、
二十五人にして一人週四十時間働かせるのと、
五十人にワークシェアして一人週二十時間働かせるのは
合計は同じ千時間だが、企業にとっては
どれが一番効率がいいんだろう。
909セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :02/12/02 00:41
>>908
金がさほど必要でもない若僧(20代)の独身
をワークシェアして、一日最高8時間労働にす
るのはどうでしょうか?

フリーターよりも遥かに良い生活ができると
思いますね。
910名無しさんの主張:02/12/02 08:26
>>511
欧州のどの国ですか?
ソース希望(本のタイトルでも良いです)
911名無しさんの主張:02/12/02 10:47
こどもの国
912サザエさんの主張:02/12/02 22:33
≫909
異常なほど多いサービス残業によって成り立っている日本の企業には受け入れられ
ないだろうね。ワークシェアが効果的になるのは、時間外手当がキチンと支払われて
いることが条件。
913名無しさんの主張:02/12/02 22:37
ソープ嬢もワークシェアリングして3Pにしろ
914名無しさんの主張:02/12/05 23:18
>>908
 912も書いてるが、サビ残が蔓延してる現状から言っても、
10人に週100時間させても支払うのは40時間分+α程度。だから
企業にとってはこれが一番効率良いやろ。

 そもそも「労働時間を把握しろ」って言われてるのにその
努力をしないDQN企業どもは何を考えてるのか分からん。労働
時間の管理にタイムカードを使ってないのも問題やけど、タイム
カードをおす時間すら調整してたりするから、事業所に入るのに
認証が必要なようにして、そのログによる管理にでもしないと
正確な把握は不可能だよな。そんでもって仕事量が時間に見合って
いるか判断するのが管理職の職務ってのが筋やと思うが。
915ジュシー ◆c2XY9UIP6M :02/12/09 23:55
>>909
良い事いったな。
これなら完全失業率を下げることができるかも!
916名無しさんの主張:02/12/10 15:05
しかし冗談ヌキでサビ残をなくす方法は
ワークシェアリングしかないのか?
917名無しさんの主張:02/12/10 15:25
労働者が労働基準監督所に訴えまくればいいんだよ。
今のままでは、労働基準法をキッチリ守っている企業が
潰れていくだけ。
918名無しさんの主張:02/12/12 14:44
管理職ユニオンはどうだ。あそこは個人の労働組合だぞ
919・・・:02/12/12 21:03
なんでサービス残業するの?
さっさと帰ればいいじゃない。
920名無しさんの主張:02/12/12 21:21
バカだから仕方ないよ
921名無しさんの主張:02/12/12 21:27
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~ace16/
922名無しさんの主張:02/12/14 00:22
nisanの某にいたころ、残業が嫌で早く帰ってました。
で、課長が
「仲間が仕事してるのに、一人だけ早く帰ってなんとも思わないのか」
とか言ってた。
オレは、それ以上に大事な用があるから。って言ってたと思う。

あと、自分で仕事に見切りつけて帰ったら、
翌日、上のSE(KK)に501棟の裏に連れていかれて、
「お前、昨日、なんで黙って帰ったんだ!!」
と怒鳴られた。
謝っといたが、
言われた仕事を残業して行い、それに一区切り付いたから、帰ったのに、
なぜ怒られなきゃならんのだ?
923名無しさんの主張:02/12/15 18:51
age
924名無しさんの主張:02/12/15 19:11
>>922
今後は、置き手紙でもして帰ろうね。

ま、コンピュータ業界って、昼間はボーッとしてて、夕方日が落ちてから、仕事しだす奴らばっかりだからな。

そんなペースに同調する必要は無い。
925名無しさんの主張:02/12/15 19:26
926名無しさんの主張:02/12/15 19:30
ていうか、もうすぐ人手不足社会がやってくるよ

その時までの我慢だな。
927名無しさんの主張:02/12/15 21:26
でさ、このSEなんだけど、はっきりいうと、DQN。
SE「パティーションで、なんとかかんとか」
オレ「ああ、、、パーティション?」
SE「・・・。そう、パティーション」

パーティションって言葉は、HDDの区分けで出てきたのだが、、、。
って、部屋を区切るし切りきも、パーティションって言うだろ!
というより、オレで間違いに分かったってことは、
今までHDDの初期化やったことなかったってことじゃん。
こんなヤシが、SE、しかもOJTの教える側でいいのか?
でさ、このSEは、以前に自衛隊のレーダーに関するオペレーターらしきことを
やったことあるらしく、そのとき失敗して、レーダーが途絶えたときがあったらしい。
で、「それに比べりゃ、こんな仕事屁でもねぇよ!!」
って、オレに怒鳴ったが、そうゆうことは課長に言え。

そういえば、このSEはオレに
「2ちゃんねるって知ってる?」って聞いてきたような。
当時はオレ、2ちゃん知らなくってさ、「知らない」って答えたら、
「2ちゃんねるも知らない・・・」って言ってたような。
今、分かるのだが、あのSEがノートパソに向かい背中丸めてかじりついて
一人でギシシ笑ってたが、あれは2ちゃんをやってるときだったのか。
「2ちゃんねるなんかやってる」
って誰か言ってたような気もするが、管理職らはOKとしてみたいだた。
当時は、まだ2ちゃんが凄かったころだ。
928名無しさんの主張:02/12/15 22:01
うちの会社もサービス残業あるしー。 5時30分が定時なのに
7時に客とアポとっておいて、接客俺に任せて帰る所長はやっぱ
DQNかいなー?
929名無しさんの主張:02/12/15 23:44
 残業するな! オレハ失業中だ!
930名無しさんの主張:02/12/15 23:46
金融業界はまじで悲惨だよ、サービス残業・・・時給換算したら一流メーカーといい勝負じゃない?
931名無しさんの主張:02/12/16 00:15
サービス残業してるのなんて日本だけでしょ?
932・・・:02/12/16 08:52
そんなに仕事や会社って大事かなー。
頑張っても、報われないと思うんだけどな。。。
933名無しさんの主張:02/12/16 09:16
サービス残業を肯定している人間って経営者ぐらいのモンだろうな。
サービス残業っていう軽々しい呼び方変えない?
934名無しさんの主張:02/12/16 09:17
サービス残業ってボランティアなのそれとも奴隷的労働なの?
今の気持ちはドッチ?
935名無しさんの主張:02/12/16 09:42
国家的詐欺行為「社会保険制度」
936名無しさんの主張:02/12/16 09:48
こうやって文句をいいながらもせっせとサービス残業してるんだからなさけないね
937名無しさんの主張:02/12/16 13:25
>>933
無賃無報酬苦役労働
938名無しさんの主張:02/12/16 15:02
「育児休業、残業時間縮減」を義務づける少子化対策新法に反対−日本経団連

日本経団連は15日までに、厚生労働省が次期通常国会への提出を予定している少子化
対策の新法「次世代育成支援対策推進法案」(仮称)に対し、「企業に過重な負担となり、
賛成できない」と反対することを決めた。
都道府県や従業員300人以上の企業に、育児休業や残業時間縮減など具体策を含めた
行動計画を作ることを義務づける法律になることを問題視し、「雇用管理は本来、企業が
自主的に取り組むことで、全面的に行政が関与することは問題」と指摘している。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20021215i213.htm
939名無しさんの主張:02/12/16 16:04
>>938
おまいらはまだ労働者を酷使したいのか、と
小一時間問い詰めたくなるな・・・。
940サザエさんの主張:02/12/16 21:42
≫932
漏れも同意!経済的にも精神的にも豊かな生活を送るために仕事をしているのに
このままでは本末転倒!!
941名無しさんの主張:02/12/16 23:10
 有給を 残して過労死 逆恨み川
942名無しさんの主張:02/12/16 23:13
仕事してるときに、いちいち「不当な労働だ」みたいなこと
言い出すヤツがいたらジャマでしょうがないな
943名無しさんの主張:02/12/16 23:16
ニュース速報+

【政治】「育児休業、残業時間縮減」を義務づける少子化対策新法に反対−日本経団連
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039962639/
944名無しさんの主張:02/12/16 23:21
権利の主張ばかり覚える
女と若者
945名無しさんの主張:02/12/17 00:09
●日本の会社は宗教団体だ●
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/cols002.html
 教団では厳しい修行やリンチで命を落す信者がいる。
会社内でもしばしば社員が死ぬ。“過労死”である。
残業や休日出勤といった長時間に及ぶ“修行”で命を落すのである。
「信者はなぜ死ぬまで修行を続けるのか、殺される前になぜ脱走しないのか」。
この疑問はそのまま会社員にも通じる。
「社員はなぜ死ぬまで働き続けるのか、なぜ死ぬ前に会社を辞めないのか」。
マインドコントロールにかかっている信者や社員にはそれができないのである。
946名無しさんの主張:02/12/17 00:20
>945
ニサンで洗脳されたよ。
やたらと車、電気製品、買いたくなる。
他、CD、コンポ、などなど。
コンプレックスを抱かせてさ、必要以上に装備したくなるんだ。
よって、バカほど製品を集めたがるもの。
947名無しさんの主張:02/12/17 02:45
>>941
うまいね
948名無しさんの主張:02/12/17 03:52
企業って宗教団体と精神構造は同じだね。
949名無し@トレード:02/12/17 04:14
会社員にとって企業は絶対君主
意見をいおうものなら
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
こんなかんじだ
950名無しさんの主張:02/12/17 11:46
二世代前の連中の思想がこんな状況にさせたのだと思う
951名無しさんの主張:02/12/17 15:21
>>944
権利以前の問題に気づかないアホなオッサソ
952名無しさんの主張:02/12/17 20:34
>>951
権利以前の問題って何ですか?
953名無しさんの主張:02/12/17 20:52
企業の株の50%は、そこの社員が持つ法律にすればよい
、そうすれば
総会屋や、暴力団に従業員が長時間労働して作った会社の金を渡す、
くそボケ、経営陣のあほどもを株主そうかいでくびにできる。
サ−ビス残業がひどいのは、
会社の利益を暴力団にとられ取るんだ
954名無しさんの主張:02/12/17 20:54
>>953
だれが経営して、資金はどこから来るの?
955名無しさんの主張:02/12/17 20:55
社員の給与から源泉徴収w
956名無しさんの主張:02/12/17 20:58
そんなにうまくいくんならだれかやってるよ
957名無しさんの主張:02/12/17 21:06
あと、労組の委員長の給料と財産公開せいどつくれ、
労働者の権利と生活守るのが仕事の
くせに、会社に金で買収されて
、労働者の過労死、労災事故を、
放置する組合は、人殺しだ、いくつかの組合長で、家
を2軒持ってるやつ知っている
958名無しさんの主張:02/12/17 21:28
アメリカに組合が強すぎてつぶれてしまった航空会社がありましたな
959名無しさんの主張:02/12/17 21:31
最近の企業の不祥事は、わざと従業員が
やってるのじゃないかな、不祥事おきて
株価が下がれば、株を買いやすくなり、
株主総会に出席できる従業員が増えて、
雪印乳業の事件など売上増えてるのに、
人件費下げたため怒ってやったのだと思う
960名無しさんの主張:02/12/17 21:52
昔は、労働者と経営者の関係が良かった、それが日本の経済が発展してきた理由だと思う
ところが、893に会社の、利益を食われ、その会社で一度も働いたことのない株主、が株価を
上げようと、人件費削減圧力→サ−ビス残業−増加→組合長が、会社に金で買収され動かない→
裁判で勝とうとしても、顧問弁護士が役員になってて勝てない。->株を従業員が、買い占めるには、
株価を下げるしかない→内部告発、不祥事続発→株価暴落
961名無しさんの主張:02/12/17 21:57
大体その会社で一度も働いたことがないものが、
株主になってることがおかしい。
そんなおかしい株主がいるために不祥事が続くのだ
株式公開しなくても、大企業なのは多いのだから
サ−ビス残業させる会社は、外部のものが持つ株式には税金かければ良い
962名無しさんの主張:02/12/17 22:16
おかしければ潰れてしまうよ
963名無しさんの主張:02/12/17 22:20
今日もサビ残。
年俸制という罠にはまっています。

ボナースも出ません。当然。
モチ代と称して1万でも2万でもくれたら、やる気も違うのにな〜〜
と愚痴る今日このごろです。
964名無しさんの主張:02/12/17 22:21
オマエモナー

あ、ゆうとこ違った
965名無しさんの主張:02/12/17 22:28
1万円分もモチ買ったら困るだろうな

ごめんなさい
966名無しさんの主張:02/12/18 11:22
>>961
いや、むしろ逆だと思うな。
日本はオーナー企業の割合が高い(おもに中小だけど)。
大企業の場合は関係企業間の持ち合いが多いから、
これもある意味オーナー企業の亜種とみなすこともできる。

経営者=株主だから外部からの批判や審査を受けることが
なく、独善的になりやすいし、人格的にも歪んでいく人が多い。
その人が悪いというよりも、そういう立場(批判されにくい)に
置かれたら、よほど精神の強い人間でない限りそっちに流れる
もんだよ。

ある程度株主との緊張関係の中で自省しながら経営を考える、
というような方向性がもっと必要なんじゃないかな。
967べり〜だらいゔ:02/12/18 11:31
シャンシャン決済ってやつですか?
968・・・:02/12/18 20:49
その職種にもよるんだろうね。
営業とかは、ありそうだよね。
あたしは製造業だから、サービス残業なんて無いよ。
969名無しさんの主張:02/12/18 22:00
私には妻子が居りますが、同じ家で一緒に暮らしながら
子供に会えるのが月2,3日です。
出勤は子供が起きる前、帰宅したらもう寝てる時間。
当然土日祝も出勤だから(サービス業)、なかなか遊んでやることが
できません。
子供は週休2日制になり、まだ7歳なので家に居ることも多いのですが、
学校で「お父さんと一緒に遊んだこと」についての作文の授業があった時、
とても辛かった、と妻に話していたそうです。

時々一体何のために働いているのか分からなくなります。

970名無しさんの主張:02/12/18 22:06
珍労者
971名無しさんの主張:02/12/18 22:34
●日本の会社は宗教団体だ●
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/cols002.html
3年前、どこぞの宗教団体が大事件を起こし、日本中を震え上がらせた。
信者は脱会したくてもできない、薬漬けにされ、修行にうち込み、
そのうちに脱会したいとも思わなくなる。どんな教義も受け入れ、
内心いやだなと思いながらも教団の命令に絶対服従する。
何が何だかわからないうちに悪事に手を染める。教祖の命令ならロボットのように従い、
人をも殺す。自分が洗脳されていることにも気づかない。マインドコントロールの世界…。

 テレビでこのありさまを見て、「こりゃまるで日本のサラリーマンそっくりじゃないか」と思った。
972名無しさんの主張:02/12/19 22:31

何よりもDQNなのは小売・サービス業経営者!!
・残業代をきちんと払え!
・一日13時間拘束?何じゃこりゃ?
・新人教育ぐらいきちんとしてくれよ!入りたての新人を
 入店初日から売り場に放置し、客の猛攻にさらすな!だから
 皆すぐ辞めて慢性人員不足なんだよ!!!
・店自体が客への隷属を奨励してどうするんじゃ、ボケが!
・パートの婆どもには頭が上がらず、そのトバッチリを正社員に
 ぶつける糞幹部!パート、バイトを盆暮れ正月休ませてどうするんじゃ!
 お陰でこの年末年始は14連勤じゃ!!


↑こんな労働環境で充分な接客を求められても

正直言って、無理です。

973名無しさんの主張:02/12/19 22:47
>>972
>・パートの婆どもには頭が上がらず
は普通だが、可愛がってもらえよ
974名無しさんの主張:02/12/20 02:55
>>963
年俸制でも残業代は請求出来るよ。
ちなみに、例えあなたが課長とかでもね。

ボナスは利益分配なので出なくても仕方ない。と、オレは思う。
それより残業代キッチリもらう方が良かろう?

>>969
その生活、今は良くてもずっと続けてたら死ぬかも知れんで。
自分と家族の事をよく考えた方が良いと思う。

過労死遺族の方の話を聞くと人事では無いと分かる。
975名無しさんの主張:02/12/28 06:34
あげ
976974:02/12/28 19:09
>>969
はコピペじゃねえかよ・・・ハア…欝だ
977名無しさんの主張:03/01/04 21:09
サービス残業でなく奴隷残業と呼ぶべきだ。面接で堂々とサービス残業してもらうと
言われたが奴隷残業してもらうとは言えないだろう。
978名無しさんの主張:03/01/04 21:13
>>1
団体交渉権を行使すれば?
クビになるのが怖いと?
979名無しさんの主張:03/01/04 21:27
世の中には不思議な奴が居る。
残業も嫌がらず、上司と和気藹々。当然独身。
夏休みは、社員旅行。

いつ自由な時間を持つのだろう、と言うか持ちたくないみたい。
不思議だ。
980名無しさんの主張:03/01/04 21:35
社員旅行。休みの日まで同じ顔、しかも一週間。たまらんな。
運動会で上司の奥さんにご挨拶。たまらんな。
新年会で上司にお酌。

サービス残業100時間、もう会社に住んでる。
ああ、サラリーマン。
981名無しさんの主張:03/01/05 00:36
どなたか次スレをおながいします。
982究極・・・究極・・・究極・・・ :03/01/05 00:38
究極・・・究極・・・究極・・・
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/
983名無しさんの主張:03/01/06 15:25
スレ自体が過剰労働しとるやん
984山崎渉:03/01/07 16:18
(^^)
985名無しさんの主張:03/01/09 22:52
自分が錆び残や過剰労働してることに気づかなくなるのって怖い

慣れてしまったよ…
手にさむかつく渉 死ねれた 死異常ねいそキモイうでぃぎ粘着ゃぁぁぁすがるのでッキー 無視してやってください。糞ウ
ばいば山崎^)渉いヒッキー 35 名前:きこもりの人名無しさんの^)主張 :03/01/引篭09 21:41 らしている渉 死異常ね奴
ばいばいぃぎゃぁぁぁ異常ヒッキー 35 名前^)粘着異常ぃぎゃぁぁぁ:名無しさんの主張^) :03/01/0キモイ9 21:41 らしてい
荒異常主張 :0異常渉 死糞ね3/01、マジキモイ荒異常主張 :0異常渉 ぃ粘着ぎゃぁぁぁ死糞ね3/01、マウヨ糞ウヨ=無職=引篭
荒らしている渉 死異常ね奴が下げてい。 キモイつき上むかつくが引篭るので無視し糞ウヨ=無職=引篭り=粘着てやって。
ばいぃぎゃぁぁぁばい異常ヒ北チョン ッキー 35 名前異常:粘着名無糞ウヨ=無職=引篭り=粘着しさんの主張ウヨ :03/01/0糞ウヨ=
粘着キモイ9 21:4むかつく1 ってください異常ヒッキー 3^)5 名前異常:名ぃぎむかつくゃぁぁぁ無しさんの主異常張 :0
荒異常主張 :0異常渉 死糞ね3/01、マジキ引篭モイ↓↓↓ヒ
異常可北チョン 糞哀想だねうし)^)(糞^糞ウヨ=無職=引篭り=むかつく粘着糞^北チョン 糞) 北チョン キ異常モイ
糞何渉 死ねか得策は無い)(^糞^^)) 渉 死きこもりの人ねで34 ぃぎゃぁぁぁ名^)糞ウヨ=無職=引篭粘着り=粘着前:ッき
もりの人キー 糞名無しさんの主張 糞ウヨ=無職=引篭り粘着=粘着ッキー異北チョン 常 ^):03/01/0北チョン 9 21渉 糞ねッ
:38 人 死ねぃぎゃぁぁぁと 人 死ねとキモイてい。 キモイつき上がるので無視してやってください死糞ね。モイる
987名無しさんの主張:03/01/09 23:24
おら、どうした。
1000ゲットしないのか。
あ?
988名無しさんの主張:03/01/14 23:07
みんな過剰労働で1000取りする気力もないと見たが
989名無しさんの主張:03/01/14 23:26
あほ。
990名無しさんの主張:03/01/14 23:27
あい。
991名無しさんの主張:03/01/14 23:29
992名無しさんの主張:03/01/14 23:31
桜田門外の変。
993名無しさんの主張:03/01/14 23:33
田沼意次・意知。
994名無しさんの主張:03/01/14 23:35
中山安兵衛
995名無しさんの主張:03/01/14 23:37
羽柴秀吉
996名無しさんの主張:03/01/14 23:39
間垣平九郎(寛永三馬術)
997名無しさんの主張:03/01/14 23:44
山田長政
998地下鉄みかん ◆MIKANu6aS6 :03/01/14 23:47
次スレきぼそ
999名無しさんの主張:03/01/14 23:48
由井正雪
1000名無しさんの主張:03/01/14 23:50
吉田兼好
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。