今夜、天体観測に行かないか? 第19夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
すこしでも星空を見る機会増えればいいな
色々と情報交換などができればいいなぁと。

星空指数
http://tenki.jp/indexes/starry_sky/

前スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第18夜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286972413/
2名無しSUN:2010/12/25(土) 22:23:08 ID:5lBamknk
市立(川口市)の天文台が毎土曜日に観望会をしてる。
自宅のC8よりさぞかし見えるだろうと期待して行くんだが、
三鷹の65センチ反射という立派すぎる大砲のくせしてあまり違いがない。
やはり光害の影響ってすごすぎる。
3名無しSUN:2010/12/28(火) 18:18:14 ID:Qy9VLAY0
4名無しSUN:2010/12/28(火) 18:18:36 ID:Qy9VLAY0
・関連スレ
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/
プラネタリウムはこれからさ Part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284017806/

・質問スレ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXX
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293085998/
天文機材に関する質問・相談スレッド Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286843961/

・天体現象スレ
流星群統一スレ Part33
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292335033/

彗星について語ろう!9回帰目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284533305/
★皆既日食が見たい★ Part10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1286759301/

・場所情報スレ
富士山五合目星空情報交換所 五合目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1285245837/
★天の川の見える場所★ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284403734/
5名無しSUN:2010/12/28(火) 18:18:50 ID:Qy9VLAY0
・天気関連
ヤン坊マー坊天気予報
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/index.html
tenki.jp
http://tenki.jp/
Weathernewsホームページ
http://www.weathernews.jp/
Yahoo!天気情報 全国の星空指数  (信頼度低し)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/
国際気象海洋の卓越天気
http://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
大気微粒子(エアロゾル)週間予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/index.html
GPV 気象予報
http://weather-gpv.info/

・天文関連
日本の天文情報
http://japan.astronomy.jp/
全国天体観測地マップ
http://japan.astronomy.jp/modules/astromap/
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/index.html
アストロアーツ
http://www.astroarts.com/index-j.html
6名無しSUN:2010/12/28(火) 18:19:01 ID:Qy9VLAY0
・天文シミュレーションサイト&ソフト
・PC用
国立天文台 天文情報センター
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
Stella Theater Web
http://www.stellatheater.com/
つるちゃんのプラネタリウム
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se209486.html
星図 Cartes du Ciel
http://www.stargazing.net/astropc/
お星様とコンピュータ
http://star.gs/
SKY-MAP.ORG
http://server6.sky-map.org/
Mikata
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/index.html
Stella Theater Lite
http://www.toxsoft.com/sswpro/lite.html

・携帯用
Stella Theater Web
http://www.stellatheater.com/k/
アプリ 『 星 空 』〜携帯星座板〜
http://www.kamgf.com/Planet/index.cgi
携帯プラネタリウム β  復旧作業中
http://mbp.astrex.jp/
7名無しSUN:2010/12/28(火) 18:19:26 ID:Qy9VLAY0
Windows と Mac 、 iPhone 、Linux用プラネタリウムソフト
オープンソフトで無料
Stellarium
http://www.stellarium.org/ja/

★iPhone(iPod touch, iPad 含む)用プラネタリウムソフト
【星座宇宙天文プラネタリウム】天体アプリ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270004970/
その中から主な物ピックアップ ・・・・全て星の位置を見ている方角方緯に出せる。

Star walk (一番の評判) \350~
http://itunes.apple.com/jp/app/id295430577?mt=8
GoSkyWatch (iPadのみ) 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/goskywatch-planetarium-for/id364209241?mt=8
GoSkyWatch Planetarium \700
http://itunes.apple.com/jp/app/id284980812?mt=8
iステラ \1000
http://itunes.apple.com/jp/app/id293118835?mt=8
Starmap Pro \2200
http://itunes.apple.com/jp/app/id309367681?mt=8
SkyGazer \350 (SkyVoyagerの簡易版)
http://itunes.apple.com/jp/app/id321419308?mt=8
SkyVoyager \1700
http://itunes.apple.com/jp/app/id319159213?mt=8

iPhone用プラネタリウムソフトの特徴は、iPhoneをかざした位置に星(星座、星雲等)を見せてくれるので
実際の星を探すのにも非常に便利。
家の中でも寝ころんで星空探索をできる。 Star walk 等プラネタリウムとして見るためのソフトはバックグラウンドミュージックが流れたりしてムードも良い。
これらの特徴はPC用ソフトでは絶対に味わえない。
望遠鏡をコントロールして自動導入出来るものまで有る。SkyVoyager 
(Starmap Proももうすぐ)
8名無しSUN:2010/12/29(水) 22:17:55 ID:o8MZlF2l
おつ
9名無しSUN:2010/12/30(木) 19:12:37 ID:6Il9RJvo
前スレ984までかな
10名無しSUN:2010/12/30(木) 19:13:33 ID:5l457zgR
そうみたいですね
11名無しSUN:2010/12/30(木) 19:40:50 ID:wydZnGL8
前スレ書き込めなくてあせった 雪のところが増えそうだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 24 月出 01:43 月入 12:32  星空指数 東京 60 三重 津 80
05時19分 おとめ座83番星(5.7等)の食(福岡:暗縁から出現、高度31゚)
17時10分 水星が留(赤経17h15.8m)
・天文ニュース
視野が世界最大級の望遠鏡 東大・木曽観測所が開発
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010123002000015.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月1日 初日の出:札幌07時06分、東京06時50分、大阪07時05分、福岡07時23分
http://www.astroarts.co.jp/special/sunrise2011/index-j.shtml
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
12名無しSUN:2010/12/30(木) 22:07:21 ID:KojOh65C
昨夜なんだけど、
冬休みで我が家に来た姪たちに、木星とすばるを見せたんだよな。
でも一番喜んだのは夜景だったよw
13名無しSUN:2010/12/30(木) 23:18:40 ID:3UAAr48c
>>12
ひとつには、今の子供は大型望遠鏡で撮影した
超キレイな写真を見慣れてるからなあ
観望会で生の望遠鏡をwktkで見て、ボヤボヤの土星とか木星でがっかりした、
って感想の子供も結構いた
14名無しSUN:2010/12/31(金) 05:34:00 ID:UiTcCwvX
@和歌山市
晴れてる。そして、スゴイ冷たい風w
月と金星がキレイ・・・。

みなさん、よいお年を。
15名無しSUN:2010/12/31(金) 17:56:53 ID:USf3Cm1B
観望おつ〜早朝ぼんやりとした月と金星を見て次に外に出ると雪景色に
本年はどうもお世話になりました 来年もよろしくお願いします  よいお年を〜^^
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 25 月出 02:50 月入 13:14  星空指数 東京 80 三重 津 60
 ぎょしゃ座ε星アルマーズが減光中(2.9〜3.8等)(2011年5月ごろまで)
・天文ニュース
宮城県内2例目の新星発見 大崎生涯学習センターで初
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/101231/myg1012310132000-n1.htm
15年間で彗星2000個発見=欧米の太陽観測衛星
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010123000442
満ち欠け、夜空を彩る月
http://www.saitama-np.co.jp/news12/31/01.html
2010年、ベスト宇宙画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010122804


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月1日 初日の出:札幌07時06分、東京06時50分、大阪07時05分、福岡07時23分
http://www.astroarts.co.jp/special/sunrise2011/index-j.shtml
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
16名無しSUN:2010/12/31(金) 19:14:10 ID:moit9xRC
さてとは死ね!
キチガイ!病気!スカタン!

来年出てきたら承知せんぞ!!
17名無しSUN:2010/12/31(金) 23:36:44 ID:RkJ3Fh/f
>>12-13
そういう時は、シリウスを見せるのだ。
シーイング最悪のギラギラまたたくシリウスをな。
素人はそういうのを喜ぶし、いや、俺だってギラギラまたたくシリウスを見ると心が踊る。
18名無しSUN:2010/12/31(金) 23:50:57 ID:QBnl/Fq3
星の解説すれば少しは違うんじゃね?
あと土星もインパクトあるけど、今は時間的に厳しいしな

>>15
来年もよろしく
19名無しSUN:2011/01/01(土) 00:04:16 ID:es+5txAI
あけましておめでとう。今年もよろしく。
さて、カノープス見に行ってくるか・・・
20名無しSUN:2011/01/01(土) 00:43:39 ID:UmtlwxRp
初星見だ!
と外に出たら曇ってた@神奈川
21名無しSUN:2011/01/01(土) 06:15:57 ID:n792vBop
あけましておめでとうございます
初日の出見られるかなぁ@板橋
22名無しSUN:2011/01/01(土) 09:50:32 ID:YBYCI7+U
あけましておめでとう
雪が止んだので初星見できました
シリウスが寒空に一段ときれい
しぶんぎ流星群が見られますように@新潟
23名無しSUN:2011/01/01(土) 10:22:22 ID:OWGYiA85
今朝、午前6時頃

月と金星が見え、その左下の方に明るい星が一つだけ見えた。
夜が明け始めていたので、色はよく分からなかったが、あれはアンタレスだったのだろうか?水星だったのだろうか?
24名無しSUN:2011/01/01(土) 11:48:00 ID:cGRQBrBC
今夜は晴れそうだ。
屋上でもち焼きながら観望するかな。
25名無しSUN:2011/01/01(土) 14:22:07 ID:TrulJrCf
屋上いいですねぇ
ウチの実家はベランダ狭くて向かいに家が迫ってて視界が悪く
更に自室の窓は小さくてろくに開かないんだけど
朝4時頃に目が覚めて、東向きの窓から土星、金星、月が見えました
金があれば改築して屋上作りたいよ…
26名無しSUN:2011/01/01(土) 18:45:41 ID:m91ZsJQs
観望初め〜おつ あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 26 月出 03:59 月入 14:00  星空指数 東京 50 三重 津 100
元日(初日の出:札幌07時06分、東京06時50分、大阪07時05分、福岡07時23分)
01時26分 月が金星の南06゚57.0'を通る
・天文ニュース
新年最初、しぶんぎ座流星群が到来! 流れ星に今年1年の願いをかけよう☆
http://www.myspiritual.jp/2011/01/post-2466.html
96年発見の小惑星を「稲荷森」と命名 南陽の大国さん、古墳にちなみ
http://yamagata-np.jp/news/201101/01/kj_2011010100003.php


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
27名無しSUN:2011/01/01(土) 19:53:52 ID:dupu2iHo
>26
ことしもよろしくたのむ
28 【だん吉】 【1898円】 :2011/01/01(土) 23:45:55 ID:p9yeQVUY
初日の出は寝坊してしまった・・・
午後の太陽です。

http://i.imgur.com/5EigN.jpg
29 【豚】 【1921円】 :2011/01/01(土) 23:55:29 ID:ORlY/tdK
あけおめ
30名無しSUN:2011/01/02(日) 10:29:41 ID:gmsKYHOd
>>28
プロミネンスが見えている気がするんだけど。
Hαフィルター?
31名無しSUN:2011/01/02(日) 10:53:55 ID:JEBTXWoz
先日、ある科学館で>>28と同じような太陽の映像を見せてもらったが、最近は太陽の活動が弱いので、黒点やプロミネンスが殆どみられないっって係の人が言ってたなあ。

ちなみに、子供の頃に見た某宇宙系アニメのせいで、プロミネンスのことをずっとコロナだと思い込んでいた。
32名無しSUN:2011/01/02(日) 16:56:54 ID:3Tn0aOCu
画像乙〜プロミネンスいいねぇ 子供の頃プロミネンスが覚えれなくて紅炎と言っていた無論漢字は書けない・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 27 月出 03:59 月入 14:00  星空指数 東京 100 三重 津 70
15時57分 月と小惑星ベスタが最接近(04゚45.9')
19時05分 月が最南(赤緯-24゚14.5')本年最南
21時05分 カシオペヤ座RZ星が極小
23時00分 木星が天王星の南00゚34.3'を通る
23時33分 月が水星の南03゚47.1'を通る


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
33名無しSUN:2011/01/02(日) 17:42:33 ID:W1E/Q7Oa
>>32&みなさん、あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
昨夜・今夜ともあまり天気が良くなくてまだ星見してません。
しぶんぎで頑張るぞ@仙台
34名無しSUN:2011/01/02(日) 21:40:45 ID:tsXBOWzQ
木星を観たら、50倍で天王星が同一視野に入ってきたよ。
明後日の接近が楽しみ!
35名無しSUN:2011/01/02(日) 23:02:57 ID:AOoF8s5A
>>33
宮城県南だけど、思ったより雲出てないので自宅の屋上で星雲メインで見てた。
50口径の双眼鏡でカリフォルニア星雲がよくわからんかった、ドブりたい…
36名無しSUN:2011/01/02(日) 23:11:50 ID:0GbhnfrH
ここでお尋ねして宜しいでしょうか?

昨夜も今夜もオリオン座の近くに南北に伸びる白っぽい筋があります。
これって雲なんですか?
37名無しSUN:2011/01/03(月) 00:10:56 ID:szbAG4R0
>>30
そうです。コロナドPSTをコリメートして撮りました。
目で見ると、表面のダークフィラメントみたいなのも
うっすら見えるんだけど、写真ではなかなかうまくうつらない
38名無しSUN:2011/01/03(月) 00:25:37 ID:TwykQ1SU
>>36
冬の天の川では?
39名無しSUN:2011/01/03(月) 05:57:42 ID:sPb8TMvQ
あけましておめでとうございます。
ちらついていた雪も止んで、初観望@秋田市。

双眼鏡で水星探しているんだけど、まだ見つけられない…
40名無しSUN:2011/01/03(月) 06:06:51 ID:sPb8TMvQ
おおっ!水星発見!
今年は良い年になりそう。
41名無しSUN:2011/01/03(月) 14:03:18 ID:BmiQC+wM
>>31
波動砲で撃つんですありますか? 火を?

>>35
カリフォルニア星雲って、乗鞍クラスの超超真っ暗な空じゃないと見れないぞ。

>>36
あなたが見ている場所が、かなりの田舎で、オリオン座の東(向かって左)に
あるのならば、冬の天の川でしょう。
42名無しSUN:2011/01/03(月) 17:35:27 ID:szbAG4R0
初詣行ってきた。

ベテルギウスの爆発と民主党の絶滅を祈願してきた。
43名無しSUN:2011/01/03(月) 17:39:42 ID:AkpxGBsR
東京や大阪の光害地でもちょこっと条件が揃うとM42が肉眼で確認できることを確認したよ。
44名無しSUN:2011/01/03(月) 19:29:17 ID:Mu5Gszi0
>>42
爆発の時、ジェットの吹き出しが地球の方向を向かないことも祈っとけよ。
45名無しSUN:2011/01/03(月) 19:58:48 ID:6OFKz0Cc
あけおめことよろ 伊勢へ初詣に行ってきた参道でオリオン座を見るときたなぁって気がする
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 28 月出 05:55 月入 15:52  星空指数 東京 10 三重 津 70
13時43分 水星とベスタが最接近(04゚12.1')
4日10時  しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
・天文ニュース
西村さん、2010年の年の瀬に新変光星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/02nova_psc/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
46名無しSUN:2011/01/04(火) 06:19:32 ID:HNqCExJj
水星が見えたぜ。
薄雲がかかってたので双眼鏡が必要だったけど。
スカッと晴れてたら、金星、アンタレスと水星の写真とりたかったけどなあ。
47名無しSUN:2011/01/04(火) 16:52:04 ID:UNzVYlZv
>>33です
>>35
おっ ご近所さんですね。
牛○公園などの県南の観望地でニアミスしてるかも?
自宅屋上でカリフォルニア星雲が見えそうな環境とはうらやましい。
うち(マンションベランダ)はオリオンの三ツ星がやっと見える程度の環境です....
今は快晴だけど今夜の天気はどうだろうね?
@仙台
48名無しSUN:2011/01/04(火) 19:32:29 ID:OaOqcfCx
>>35 自宅屋上うらやましいお( ^ω^)
49名無しSUN:2011/01/04(火) 19:42:36 ID:b8/w9tlr
木星と天王星が接近してるよ。
新兵器ES−9で同一視野に入るよ
50名無しSUN:2011/01/04(火) 20:25:51 ID:HwulWaY+
観望おつ〜これから最大離角をむかえるから期待・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 29 月出 06:45 月入 16:52  星空指数 東京 90 三重 津 90
03時32分 地球が近日点通過(0.9833413天文単位、1億4710万5764km、太陽視直径32.5')
10時    しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
18時03分 ●新月(ヨーロッパ、アフリカ北部、アジア西部で部分日食がみられる)
5日00時31分 天王星と木星が最接近(00゚31.1')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
・天文ニュース
しぶんぎ座流星群、1月4日未明に極大
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110104001&expand#title
東北大学、月起源の隕石中に高圧シリカ鉱物を発見
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=269954&lindID=4
「はやぶさ」に続け 世界最大の天体観測プロジェクトに日本の技術が挑む
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110104/biz1101040201000-n1.htm
10歳の少女が超新星を発見、最年少記録を更新
http://gigazine.net/news/20110104_youngest_girl_discover_supernova/


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
51名無しSUN:2011/01/04(火) 20:48:52 ID:5Aho3nuQ
生まれて初めて天王星みた。
木星と写真とってみたけど、うまくいかんなぁ
52名無しSUN:2011/01/04(火) 21:14:43 ID:oQA5MlWa
今夜は良く晴れているなぁ・・・@和歌山市

4日の明け方は、少し晴れ間があって、薄雲越しにしぶんぎ座群がなんとか5個見えたけど・・・。
今夜みたいな晴れた夜空なら、もっと流星も見えたんだろうなぁ・・・と、つくづく残念。
53名無しSUN:2011/01/05(水) 06:04:42 ID:SGH0TTWJ
金星もアンタレスも雲に阻まれて見えないが、水星だけピカリと光ってる。プチ満足して出勤しまーす。
54名無しSUN:2011/01/05(水) 06:18:17 ID:TvdqFnXG
シーイングが良かったので土星を2時間くらい眺めてきた。
輪っかの表面が少し見えてきたので楽しい。@東京都
55名無しSUN:2011/01/05(水) 17:33:38 ID:VmcbJwms
>>52
和歌山市和歌浦中2−890(旧住所標記)
にあった、例の人物が住んでいた家がどうなっているか、隔離スレに書き込んでいただけると嬉しいです。
56名無しSUN:2011/01/05(水) 19:15:56 ID:+gWkUDBC
観望おつ〜 初天王星オメ〜 水星と金星がきになりつつも寝過ごしてしまう・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 1 月出 07:28 月入 17:53  星空指数 東京 90 三重 津 50
       うしかい座S星が極大(7.8〜13.8等、周期271日)
     はと座T星が極大(6.5〜12.7等、周期226日)
00時31分 天王星と木星が最接近(00゚31.1')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
09時42分 月が火星の北02゚46.6'を通る
・天文ニュース
小惑星か彗星か、奇妙な天体の正体は?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110104002&expand&source=gnews
横切る飛行機、今年初の部分日食
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011010502&expand#title
チェシャ猫の笑み、今年初の部分日食
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011010503&expand#title
最も詳細な木星表面のカラーポートレート
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110105_2.htm
MRO、火星滞在7周年のオポチュニティを撮影
http://www.sorae.jp/031006/4251.html
SOHO、2,000個目の彗星を発見
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110105_3.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大(出現期間1月1日〜1月7日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104a/index-j.shtml
2011年1月4日 木星と天王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0104b/index-j.shtml
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
57名無しSUN:2011/01/06(木) 16:45:20 ID:/wSBNrzM
うっすい三日月(一日月?)めっけ
58名無しSUN:2011/01/06(木) 19:57:06 ID:w0x4CVMp
地球照でいい感じだったのかな また雪が・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 08:05 月入 18:53  星空指数 東京 80 三重 津 80
01時55分 小寒(太陽黄経285゚)
06時03分 土星が西矩(光度0.7等、視直径17.3")
22時05分 C/1999 N5ソーホー彗星が近日点を通過(周期5.8年)
・天文ニュース
活動銀河の中心核が光るわけは? 有力説に反論
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/06agn/index-j.shtml
太陽系外惑星:「スーパーアース」内部構造を理論解明 愛大教授らのグループ
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110106ddlk38040427000c.html
ハーシェルとXMM-ニュートン、アンドロメダ銀河を撮影
http://www.sorae.jp/031002/4252.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
59名無しSUN:2011/01/07(金) 12:49:53 ID:i3MT1l09
宇宙板って閉鎖されたの?アクセスできないわ
60名無しSUN:2011/01/07(金) 12:56:29 ID:+m0v+heN
>>59
昨日キャップ漏れ騒動があって、その影響でいくつかの板が閉鎖に近い状況になってます
復旧の見込みとかはアナウンスないんでわからない
61名無しSUN:2011/01/07(金) 12:59:04 ID:+m0v+heN
訂正
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1290339867/77-79
に詳細があったんで、そちら参照ください。
62名無しSUN:2011/01/07(金) 13:01:13 ID:i3MT1l09
>>60
ありがとうございます
Yahooニュースに出てた件なのかな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/07/news023.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110107-00000022-zdn_n-inet
IT分からないんで記事の内容がよく分からないんだけど
63名無しSUN:2011/01/07(金) 13:02:27 ID:i3MT1l09
>>61
ありゃ鯖がなくなったのか・・
64名無しSUN:2011/01/07(金) 13:14:47 ID:+m0v+heN
>>62
うん、その件が発端。
不正アクセスで、板によってはメチャクチャな事態らしいです。
65名無しSUN:2011/01/07(金) 18:21:31 ID:Ju9VoGNC
早く落ち着いてくれるといいのだが・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 3 月出 08:37 月入 19:52  星空指数 東京 80 三重 津 80
・天文ニュース
「ひので」が見た金環日食
http://hinode.nao.ac.jp/news/110104AnnularEclipse/
太陽観測衛星「ひので」、金環日食を撮影
http://www.sorae.jp/031004/4253.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
66ENG:2011/01/07(金) 20:24:50 ID:4WWWkWYf
月と、うさぎ
http://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp1824.jpg

2011年1月7日 DSC-F707 ISO100 F値:F/8 露出3秒 @下関市
ちなみにこの、お耳のお手入れポーズの ぬいぐるみは「ティモうさ」といって三英貿易(株)にて扱っているもの。
67名無しSUN:2011/01/07(金) 20:53:14 ID:gRTh69jO
>>66
写真可愛いな。そしてIDすげぇ
68名無しSUN:2011/01/08(土) 01:18:53 ID:ZxvfcK1p
AAのナントカたんは?
69名無しSUN:2011/01/08(土) 09:25:43 ID:KeQ7Fn8n
>>66

「ティモうさ」ってけっこうレアアイテムじゃなかったっけ?と某所で聞いたことを言ってみる
70名無しSUN:2011/01/08(土) 10:25:05 ID:Ou6dc+MB
2ちゃんねるの過去ログ全廃棄だってさ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1294422740/
71名無しSUN:2011/01/08(土) 17:48:51 ID:XnD8zLKo
スゲー火球飛んだな
72名無しSUN:2011/01/08(土) 17:52:14 ID:v0qVvrPW
今朝の金星、アンタレス、ちょこっと水星です。水面は紀ノ川
ざらざら画像で恥ずかしいですけど。

あまり考えずにアップローダ利用したら、DLは18時35分までだそうな。ゴメンナサイ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/104915.jpg

73名無しSUN:2011/01/08(土) 21:19:26 ID:P7Up8NHC
久々に晴れ間がありました@富山(高岡)
雲の隙間から、細い月と木星が顔を出しました。
双眼鏡8×42アルティマで木星を眺めると、
衛星と並ぶように接近する天王星を確認できました。
天王星の見え味はガリレオ衛星よりずいぶん暗く、色合いも独特でした。
冬の北陸での久々の星見に楽しかったです。
74名無しSUN:2011/01/08(土) 23:47:06 ID:GIjp1H77
なるほど、実に興味深い
75名無しSUN:2011/01/09(日) 00:55:36 ID:G5wNdA+R
今更ながら観望画像おつ〜
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 4 月出 09:06 月入 20:48  星空指数 東京 80 三重 津 80
08時27分 火星が最遠(1.2等、視直径03.9"、2.3793133天文単位、3億5594万0202km)
09時22分 月が海王星の北05゚09.2'を通る
20時30分 カシオペヤ座RZ星が極小
8日01時02分 金星が西方最大離角(46゚57.4'、光度-4.4等、視直径24.7")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
23時26分 水星が西方最大離角(23゚16.9'、光度-0.2等、視直径06.6")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
・天文ニュース
見つけた新天体 奥州の国立天文台で盛岡一高生3人
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110107_16
宇宙への夢紡ぐ! 愛教大の天文台一般公開、8日で60回目
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110107/CK2011010702000130.html?ref=rank
宇宙さ行ってみっぺす:/4 仙台市天文台・小石川正弘係長 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110107ddlk04040095000c.html
宇宙さ行ってみっぺす:/5 アマチュア天体観測家・遊佐徹さん /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110108ddlk04040002000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
76名無しSUN:2011/01/09(日) 01:18:20 ID:jS7LRk2f
さてと死ね!くたばれ!
出てくるな!!
77名無しSUN:2011/01/09(日) 06:28:05 ID:hevJnac7
うほ、金星が明るい。
金星の下に見えるのは、アンタレス?
水星はそれより高度が低いのかな?建物のせいでアンタレスまでしか見えんwww
78名無しSUN:2011/01/09(日) 07:43:31 ID:tjJoqBIm
>76
自演じゃなかったのかよ。その芸風変更は論理矛盾だぞ。
79名無しSUN:2011/01/09(日) 18:07:23 ID:G5wNdA+R
観望おつ〜アンタレスですねぇ 水星はさらに低いです
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 09:33 月入 21:43  星空指数 東京 40 三重 津 80
01時02分 金星が西方最大離角(46゚57.4'、光度-4.4等、視直径24.7")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
13時52分 C/2009 K3ビショール彗星が近日点を通過
23時12分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
23時26分 水星が西方最大離角(23゚16.9'、光度-0.2等、視直径06.6")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
・天文ニュース
「火球」か、県内各地で目撃複数
http://www.shinmai.co.jp/news/20110109/a-11.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml
80名無しSUN:2011/01/09(日) 18:31:02 ID:/wDhOM5O
昨夜の空
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294564375811.jpg 富士と北斗七星
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294564433346.jpg 上記から約5時間の日周運動(870枚比較明)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294564461512.jpg 某APS-Cセンサーコンデジ 柄杓から富士山頂飛び出る流星
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294564506309.jpg 上記コンデジ+魚眼コンバータで南西の空 冬のダイヤモンド

魚眼コンバータはこれ
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdp2800es/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101119_408111.html
81名無しSUN:2011/01/09(日) 20:39:25 ID:8vnRaa0E
天王星ってガリレオ衛星よりも暗いんだ・・・・・・
ちなみに、沈む頃で言うと木星の右下にあるのが天王星ですか?
ステラシアターライトとミタカじゃ微妙にずれているんですよ。
なんでだろう。
うお座の名もなき星もいくつかありますよね。

82名無しSUN:2011/01/09(日) 20:57:11 ID:nMQ2R7PV
>>81
ガリレオ衛星では、イオ=5.0等、ガニメデ=4.6等、で
天王星が5.7等で、データ上でも暗くしかも色合いの影響で
更に眼視では暗く感じられました。

私も沈む頃に眺めました(双眼鏡で)が、
ちょうど木星の右下あたりに天王星がありました。
83名無しSUN:2011/01/09(日) 23:00:12 ID:8vnRaa0E
そうですか、ありがとうございます。
確信が持てるまで、もう少し毎日見てみることにしますw

この数日で天王星は木星の上あたりから右下あたりに移動しているみたいですね。
あっと、実際は木星のが動いてるのか・・・・・・
84名無しSUN:2011/01/10(月) 14:53:20 ID:Sj04zpTz
>>80
魚眼コンバータ(広角コンバーター)の類いって、「デジカメ用」と書いてあるやつ以外は、
デジカメだと無限遠にピントが合わないんだよね…。
「デジカメ用」と書いてないやつは、あくまでもピント調整範囲がデタラメに広いビデオカメラ用。
試しにひとつ買ってミスったよ。
85名無しSUN:2011/01/10(月) 17:56:18 ID:CPddQlX+
>>84
これは無限でたよ。複数コンデジで出た。
元の近距離(30cmくらい)で無限となるようだ。
86名無しSUN:2011/01/10(月) 17:58:21 ID:CPddQlX+
ただ見たとおり、ケラれて中途半端な円周魚眼で、なにより周辺ぐだぐだ。
遊びならいいが、星にはむかないね。

絞れば周辺の流れは改善するので、日中の遊びではいいのかも
トリミングすれば対角魚眼な感じ。
87名無しSUN:2011/01/10(月) 20:06:30 ID:gnCFSvTO
今日は、月と木星が近いんだね。
88名無しSUN:2011/01/10(月) 21:47:26 ID:scsZrYlz
この週末に車にキャンプ道具つめて、
長野あたりに出かけて天体観測しながら
寝泊りしようと思っています。

乗鞍もしらびそ高原も行けないこの時期、
道路状況がよくておススメの天体観測地点はどこでしょう?
89名無しSUN:2011/01/10(月) 23:16:18 ID:PIwq3/Su
観望画像おつ〜 遠征楽しそうだなぁ・・寒そうだけど
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 09:59 月入 22:38  星空指数 東京 80 三重 津 60
       こぎつね座R星が極大(7.4〜14.3等、周期137日)
00時24分 月が赤道通過、北半球へ
14時37分 月の距離が最遠(1.054、40万4976km、視直径29.9')
・天文ニュース
月内部の水、彗星から=45億年前の形成直後に−アポロ回収の石を分析・北大など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011000019
北海道大学とアメリカの研究チームが発表。月の水は彗星由来。地球の海水の10%も彗星から
http://water-news.info/1136.html
月の石に彗星の水、地球の海水の1割も?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110110-OYT1T00181.htm?from=top&from=yoltop
月内部に地球に似た核=アポロ観測データを再分析−NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011010900134&j1


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月9日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109b/index-j.shtml
2011年1月9日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0109a/index-j.shtml
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml
90名無しSUN:2011/01/11(火) 00:19:02 ID:rHU7blzz
場所と道路状況はともかくとして冬の山はとても寒い 零下10度から20度になります
それに、この週末は月が残る時間が長くて暗黒時間が短いから天体観望にはあまり向かない
1月15日土曜日夜は月齢10.7 月没16日午前2時半頃から薄明開始5時半頃までが暗黒時間
91名無しSUN:2011/01/11(火) 02:13:51 ID:3hK9VRJz
さみーけど天気いいから、今からちょっくら星見に出るかね。

今から遠出は意味ないから、印旛沼あたりかな。
92名無しSUN:2011/01/11(火) 11:20:25 ID:oabUL0ED
>>88
どこから出発するのか知らないけど、戦場ヶ原なら、除雪はしてあるだろう。
ただし、去年末からの冬型のせいで、マイナス15℃くらいにはなるようだ。
93名無しSUN:2011/01/11(火) 11:38:03 ID:LRjOfQ0K
>>90 >>92
ありがとうございます!
戦場ヶ原か、白駒池周辺にしようかと思ってます。
東京から出発ですが、冬山登山の装備を用意して
出かけてきます。無論曇ったら中止する。
94名無しSUN:2011/01/11(火) 12:30:05 ID:bXPBvfBZ
>93 月の動きに要注意。暗天になればいいけど。
95名無しSUN:2011/01/11(火) 21:09:52 ID:kU8VshL9
遠征時の晴天を陰ながら祈ってます・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 10:26 月入 23:33  星空指数 東京 80 三重 津 80
00時00分 月が天王星の北06゚31.6'を通る
01時59分 月が木星の北07゚04.2'を通る
・天文ニュース
ギャラリー新シリーズ「すばる望遠鏡がある風景」
http://www.naoj.org/Topics/2011/01/07/j_index.html
板垣さん、きりん座の銀河に超新星2011Bを発見 坪井さんも独立発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/11sn2011b/index-j.shtml
最小の系外惑星を発見、地球型の岩石質
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110111001&expand#title
ハニーの天体で星形成、ハッブルで確認
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110111006&expand#title
矮小銀河で巨大ブラックホールを発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110111005&expand#title
渦巻く炎、アンドロメダ銀河
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011011102
黒点見つめて80年 武蔵高校・中学校「太陽観測部」
http://www.chunichi.co.jp/article/technology/science/CK2011011002000085.html
川根本町・三ツ星天文台、開設10年
http://www.shizushin.com/news/local/central/20110111000000000028.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml
96名無しSUN:2011/01/11(火) 21:10:42 ID:HJJUPBU7
曇っていてなんもみえへん
97名無しSUN:2011/01/11(火) 21:25:26 ID:9ieP/nf1
最近は、晴れたら透明度が良いね。
かみのけ座がなんとなく〜ボンヤリ〜と見えたりする。
98名無しSUN:2011/01/11(火) 21:30:42 ID:HJJUPBU7
特に大風が吹いたあとね
すっきり晴れると本当によく見えますね
99名無しSUN:2011/01/11(火) 21:45:10 ID:T+7xstKW
〉93
白駒池の下に住んでいるものです。
白駒池までの道路は途中から冬季通行止めです。
行ける所まで周辺ですとリエックススキー場の明かりが…
雪も多いです。
お気をつけて。
10093:2011/01/11(火) 23:55:34 ID:LRjOfQ0K
>99
教えていただきありがとうございます。
やはり日光にします。
東京の渋谷の隣駅にいるので普段は何にも見えません。
悔しい…。
101名無しSUN:2011/01/12(水) 00:09:12 ID:sgGXPhMC
この寒い時期に日光とか、ぱねぇなw

俺なら、根性なしだから南房か南伊豆にするよw
102名無しSUN:2011/01/12(水) 00:38:31 ID:GucE2mNG
京都爺、ぅ氏は反応すると思われる。
http://www17.atpages.jp/kurumaparty2/image/1_272.jpg
103名無しSUN:2011/01/12(水) 01:01:46 ID:GucE2mNG
誤爆
104名無しSUN:2011/01/12(水) 12:34:37 ID:jlyu02oO
一昨日南房総に行ってきた。日光に比べりゃ全然暖かいけど
外気温マイナス1度で車が揺り動く程の強風だったから軽く死ねた
でも星空は綺麗だった
105名無しSUN:2011/01/12(水) 19:53:45 ID:bec4M6J/
遠征おつ〜風がきついとこたえるねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 10:54 月入 **:**  星空指数 東京 80 三重 津 80
ペガスス座Z星が極大(7.7〜13.6等、周期335日)
17時46分 9P/テンペル彗星が近日点を通過(周期5.5年)
20時01分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
20時31分 上弦
・天文ニュース
宇宙最速で回転する星間微粒子を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110112001&expand#title
国立天文台 メールニュース No.27 (2011年1月12日発行)
http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0027.html
火星到着7年目を迎えるオポチュニティ
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110112_2.htm
白く輝く衛星エンセラダス
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110112_3.htm
1月下旬に豊橋で中部天体写真同好会展「遥かなる星空−3」
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/12toyohashi/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml
106名無しSUN:2011/01/12(水) 21:43:53 ID:oVE8Na76
>>104
南房総からはカノープス見れる?
布良で布良星を見てみたい
107名無しSUN:2011/01/12(水) 21:55:16 ID:jlyu02oO
いつもちくら潮風王国で見てるけどよく見えてるよ
普段建物の影ギリギリに見えるか見えないか?程度に思っていたから
結構上のほうに見えるのには驚いたし感動した。
108名無しSUN:2011/01/12(水) 23:09:46 ID:jlyu02oO
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294841211701.jpg

初日の出を見に行った時に一緒に全天を撮影したので参考までに
風に煽られて三脚がグラついたおかげでなんか酷いことになってるけど気にしないでw

カノープスの見え具合が大よそわかるのではないかなと。
109名無しSUN:2011/01/12(水) 23:40:14 ID:NJsB+mj7
ちくら潮風王国は光害どうですか?外灯や建物明るいですか?
110名無しSUN:2011/01/13(木) 00:13:44 ID:SFgnfciQ
すべてさてとの自演です
初心者はこのスレを使わず投稿せず放置するようにしてください
111名無しSUN:2011/01/13(木) 01:29:27 ID:q6YipoOt
潮風王国は堤防の街灯がちょっと気になるけれど途中で街灯の明かりを減らす筈なので
消えていればそんなまぶしくないかな。
>>108の写真は潮風王国と漁港の間に海辺へ下りるスペースがあって
そこで街灯の明かりを避けて撮影したんですが
この場所だと南西の千倉大橋から車のヘッドライトが差し込みますw
けれども北東〜南方向は海原が広がっているおかげで
上空に見える星は眼視でも天の川の様子が余裕でわかります。

白浜の方まで行くと今度は野島崎灯台のライトが上空を照らしますw
一番気になるのは羽田へ向かう飛行機の明かりですかね。
112名無しSUN:2011/01/13(木) 02:11:15 ID:n9kvs8vJ
>111 ありがとう。
113名無しSUN:2011/01/13(木) 09:35:46 ID:IIKN22CM
>>106
2009年の冬にまさに布良浜に行って民宿布良浜に泊まって見たよ。
思ったより高くにあっさり見えて拍子抜けした。
114名無しSUN:2011/01/13(木) 13:05:27 ID:hrvXXSGJ
南房や南伊豆あたりになると、カノープスはあっさり見つかるよね。

まぁ、高度が低い分、さほど明るくも感じなかったが。
115名無しSUN:2011/01/13(木) 17:51:35 ID:h3Yb5Nqv
そんな遠く行かなくても関東平野の「台地」で南が開けてる場所なら余裕で見えるさ。江戸川の千葉側お勧め。
116名無しSUN:2011/01/13(木) 17:57:38 ID:q6YipoOt
南房総でどれ位飛行機が気になるか合成画像作ってみた
これは鴨川寄りの山中で撮ったものだけど房総はどこもこんな感じ

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294874933948.jpg
117名無しSUN:2011/01/13(木) 18:08:32 ID:hrvXXSGJ
俺は眼視派なんで、飛行機はそんなに気にならんかな。

南房総で、周囲に街灯がなくて、ヘッドライトが差し込む可能性も低くて
トイレがあって、なおかつ視界が開けているなんて都合のいい場所は
あるだろうか?

いまんところ、佐久間ダム付近で観望することが多いが。
周囲の山で視界が制限されるが、それ以外の条件はわりとよい。
118名無しSUN:2011/01/13(木) 18:22:46 ID:q6YipoOt
23時を越えてしまえば静かになるので自分も特に気にしている訳ではないよ
光害はどう?というのならこういう感じだよ〜と。

房総で都合のいい場所はゴルフコースのど真ん中くらい?無闇に立ち入れないけど
119名無しSUN:2011/01/13(木) 19:17:11 ID:0PftpH7N
デイリーポータルでこんな記事があった

2011.01.13 あこがれの水星を見たいんだ!
ttp://portal.nifty.com/2011/01/13/a/
120名無しSUN:2011/01/13(木) 19:24:13 ID:yLys/tBF
画像おつ〜 県内でカノープスを見れるようにさがしにいかないとなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 11:24 月入 00:30  星空指数 東京 80 三重 津 80
       カシオペヤ座V星が極大(6.9〜13.4等、周期166日)
・天文ニュース
小さな赤色矮星で起きる激しいフレア
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/13red_dwarf/index-j.shtml
西山さん椛島さんがM31に新星発見 遊佐さんも独立発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/13nova_m31/index-j.shtml
見ると幸せになれる? オーロラをバックに珍しい現象
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/12aurora_phenomena/index-j.shtml
ESA、プランク衛星の科学データを初めて公開
http://www.sorae.jp/031001/4257.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml
121名無しSUN:2011/01/13(木) 20:34:15 ID:QjpMcx/j
今北西の空に赤い傘のような形の星が白い光の糸3方向出しながら
落ちてるようにみえるんだがなんだろう(人工衛星?)・・・@大阪
122名無しSUN:2011/01/13(木) 21:13:20 ID:Tx4hjAj6
>>119
なんか感動しちゃったなあ
水星見られてよかったですね記事の方
123名無しSUN:2011/01/14(金) 03:05:34 ID:UFlSV9D5
なんかスレチかもしれないけど、最近忙しかったんで、望遠鏡の稼働率が下がってたんだ。稼働率あげるために、SE-120Lと経緯台で楽しめる対象とかあったら教えて欲しい
124名無しSUN:2011/01/14(金) 04:08:40 ID:4i1mNUkx
SE-120ってどう?ED80sfと迷ってるんだけど、口径デカいほうが楽しいかな?
125名無しSUN:2011/01/14(金) 14:30:02 ID:M8esVcpU
>>119
いい年して「親が親が」ってドン引き
私も望遠鏡とか買って貰えなかったけど
こんなに恨んでないしバイトして買うもんだと思ってた
普通の星見の話だけでいいのに
126名無しSUN:2011/01/14(金) 17:26:33 ID:UFlSV9D5
>>124
俺がもってるのはLの方だお。SE120Sは環境が良い方じゃないと楽しめないかと。。
127名無しSUN:2011/01/14(金) 18:30:04 ID:gfrWcvrH
>>123
今なら、木星とか。
住んでいる場所にもよるけど、夕方ならギリギリで夏の星雲星団が見れるし、
秋の星雲星団も見れるし、朝まで粘れば しし座〜おとめ座付近の系外銀河が見れるでしょ。
土星も昇ってくるよ。

>>124
>>123じゃないけど、星雲星団ならSE-120。
惑星ならED80Sfが良いと思う。
この2つの比較したブログを見た事があったんだけど、
お気に入りに入れるのを忘れてしまった…。
128名無しSUN:2011/01/14(金) 18:54:34 ID:w1yRfeX9
なんだったんだろうなぁ 惑星とか星団とかいいのかな?
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 10 月出 11:59 月入 01:27  星空指数 東京 60 三重 津 30
     くじら座R星が極大(7.2〜14等、周期335日)
19時56分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
神奈川の吉田さん、「MISAOプロジェクト」でオリオン座の変光星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/14var_ori/index-j.shtml
吟行二人(4)
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000001101140002
ひと☆きらり 藤田栄一さん(64)
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001101130001
「宇宙の歴史と人間の歴史が交わる物語」 京都で廣瀬匠さんのトーク
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/14hirose/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml
129名無しSUN:2011/01/14(金) 20:01:40 ID:UFlSV9D5
あと1…2ヶ月内に、大きな天文現象ある?
130名無しSUN:2011/01/14(金) 20:05:28 ID:UFlSV9D5
連投だが、前のレスを見てなかったスマソ。月と昴の大接近をとりあえずSE120L SWAN 33mm(William optics)で見てみる。
131名無しSUN:2011/01/14(金) 20:51:44 ID:xwsOD3mH
>>129
ジャイアントインパクト
132名無しSUN:2011/01/14(金) 21:16:49 ID:0zVFOOML
>129
ペテルギウスの…
133名無しSUN:2011/01/14(金) 21:50:39 ID:NZGvHMpd
>>132
ついに来るんかw
134名無しSUN:2011/01/14(金) 22:50:21 ID:eBIlU+o9
ベティちゃん、逝っちゃうの?
135名無しSUN:2011/01/14(金) 23:03:07 ID:0cGzC/xu
醜い赤色巨星なアグリー・ベティ
136名無しSUN:2011/01/14(金) 23:56:04 ID:UFlSV9D5
>>131
え?超新星?
137名無しSUN:2011/01/15(土) 13:37:56 ID:2i6pqv9T
べテル以外にも今すぐ逝きそうな星あるらしいね。
プラネタの7ワンダーズって番組でやってたわ。
138名無しSUN:2011/01/15(土) 18:40:11 ID:V0y/vA/w
>>137
ふたご座だかの半端なく重たい星だろ?
俺も今日その番組見てきたよ
139名無しSUN:2011/01/15(土) 19:33:28 ID:BtBvaZNd
>>138
ジェミンガのことですか?
もうとっくに逝ってますよ
140名無しSUN:2011/01/15(土) 20:02:15 ID:ltyCjwbv
今日明日明後日は無理だな。。。。
141名無しSUN:2011/01/15(土) 20:29:05 ID:egkHflmo
明日はプラネタリウム見に行くか…
142名無しSUN:2011/01/15(土) 22:54:58 ID:2i6pqv9T
>>138
エスキモー星雲だったかな。
143名無しSUN:2011/01/16(日) 01:29:39 ID:j25O02Na
2月15日のふたご座μ星食
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 11 月出 12:40 月入 02:27  星空指数 東京 60 三重 津 30
        月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月15日 月とプレアデス星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0115/index-j.shtml
144名無しSUN:2011/01/16(日) 01:34:42 ID:dvtVPVqq
こんばんは
145名無しSUN:2011/01/16(日) 16:54:31 ID:kw541Ilf
寒くて寒くてなかなか天体観測する気になれない
146名無しSUN:2011/01/16(日) 17:59:34 ID:qYyjkX7i
北日本の冬は泣き入るよねorz
今日はどうしよう…
147名無しSUN:2011/01/16(日) 19:08:01 ID:FNJhd+Kr
なんかでっかい彗星とか来たら寒さなんて苦にならないw
ヘール・ボップの時はマイナス20度くらいまで撮影してた
マイナス15度くらいから桐灰のカイロも消えてしまうし困った
148名無しSUN:2011/01/16(日) 20:48:38 ID:j25O02Na
防寒次第で大丈夫だろうけど温度計見たら滅入るだろうなぁ・・俺は
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 12 月出 13:27 月入 03:27  星空指数 東京 60 三重 津 30
        ぎょしゃ座ε星アルマーズが減光中(2.9〜3.8等)
・天文ニュース
悼む:天文学者・森本雅樹さん=昨年11月16日死去・78歳
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110116ddm004070048000c.html
149名無しSUN:2011/01/16(日) 21:02:14 ID:wYZ0LtEC
死ねさてと!
糞みたいなカス情報誰も読んでねーんだよ死ね!!
150名無しSUN:2011/01/16(日) 23:13:51 ID:MyB1bqg1
>>149
お前が死ねや
151名無しSUN:2011/01/17(月) 01:26:40 ID:1pdmlcMI
>>148
>ぎょしゃ座ε星アルマーズが減光中(2.9〜3.8等)

wikiや下のサイト見ると、とてつもなくユニークな星みたいだ。
巨大な円盤状のチリを帯びた伴星が、主星を隠してる最中らしい。
http://spacesite.biz/space.epsAurigae.htm
152名無しSUN:2011/01/17(月) 18:07:17 ID:vltm8/9N
>>149
俺はときどき読んでるぞ
153名無しSUN:2011/01/17(月) 18:51:51 ID:6aMUS6o4
俺なんか毎日読んでるよw
154名無しSUN:2011/01/17(月) 19:43:38 ID:5CUdMsBH
すべてさてとの自演です
ご注意ください
実際は全く役に立っていないクソレスです
初心者の方はこのスレに投稿せずスルーしてください
155名無しSUN:2011/01/17(月) 21:09:40 ID:T1fDOYl1
俺も参考にしてるよ
156名無しSUN:2011/01/17(月) 21:32:33 ID:Bf7AwAjw
変化の仕方とか色々あるから嵌ると楽しそうだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 14:23 月入 04:26  星空指数 東京 90 三重 津 90
07時48分 月が最北(赤緯+24゚13.3')本年最北
20時34分 冬の土用(太陽黄経297゚)
・天文ニュース
暗い銀河での超新星出現 岡山・美星天文台が貴重な発見に貢献
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/17sn2011k/index-j.shtml
暗黒物質でできた見えない銀河を検出
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110117001&expand#title
オリオン星雲、飛行天文台から観測
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011011704&expand#title
太陽のジェット現象、“スピキュール”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011011705&expand#title
紫外線の輝き、さんかく座銀河
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012201&expand#title
太陽66億個分! ぽっちゃり系ブラックホール
http://www.gizmodo.jp/2011/01/66.html
星と景色対比感動的 写真集「銀河浴」を出版
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110117/20110117028.html
157名無しSUN:2011/01/17(月) 21:51:14 ID:T1fDOYl1
星空指数って月齢気にしてないんだね
158名無しSUN:2011/01/17(月) 21:59:34 ID:P7VCbEe9
>>152
俺はドキドキしながら読んでるよ
159名無しSUN:2011/01/17(月) 22:44:14 ID:MHSxJI7S
俺はハァハァしながら読んでる
160名無しSUN:2011/01/17(月) 23:25:18 ID:Swwda9s2
>>157
ヤフー星空指数は新月なのに「月がなければ最高の星空です」なんて書いてあったな
161名無しSUN:2011/01/18(火) 00:27:04 ID:n4OAY5D+
>>154
おまえ、なんか役に立つこと一つでいいから言ってみろよw
162名無しSUN:2011/01/18(火) 01:15:09 ID:9AKKBaWM
>>161
クリフハンガーは観なくてもいい
163名無しSUN:2011/01/18(火) 01:23:33 ID:n4OAY5D+
>>162
もう見ちゃったよ!チクショー!
164名無しSUN:2011/01/18(火) 21:11:52 ID:FbKAt0ZS
めっちゃ月が明るい。
他の星がまったく見えん!!
165名無しSUN:2011/01/18(火) 21:11:54 ID:go3yG+jj
星空指数は月齢関係ないみたいですねぇ そして今採用してるのは結構アバウトぽいきがします
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 14 月出 15:26 月入 05:22  星空指数 東京 50 三重 津 30
        ケンタウルス座T星が極大(5.5〜9.0等、周期90日)
・天文ニュース
太陽付近に彗星群、大彗星接近の前兆か
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110118001&expand#title
土星の衛星ヒペリオン、生命の可能性
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011011801
「ケプラー」ミッションで岩石惑星が発見された
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/18kepler-10b/index-j.shtml
村岡健治さん死去:軌道計算で新小惑星発見 「なかま」よ、永遠に /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110118ddlk39040681000c.html
ことば:小惑星「なかま」◇小惑星「なかま」
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110118ddlk39040698000c.html
星空のカードゲーム作製 学生ら天体観測の魅力PR
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011801000036.html
166名無しSUN:2011/01/18(火) 21:15:42 ID:XdpO+rF7
月が明るいときは月を眺めればいい
今夜の月は朧に輝いてて酒の肴にはよさげ@大阪
167名無しSUN:2011/01/18(火) 21:23:23 ID:2rfuqJoi
>>151
これすごいなあ
見えちゃうんだね
168名無しSUN:2011/01/19(水) 07:36:34 ID:LVW0KOuP
夕べ初めてカノープス見た
意外と高度が高くてそれに驚いたw
水平線ぎりぎりなのかと思っていました
今晩も晴れたら見に行こうかな@神奈川西部
169名無しSUN:2011/01/19(水) 20:18:00 ID:MNvX0y3D
170名無しSUN:2011/01/19(水) 20:53:19 ID:Riv5J3oH
観望おつお初おめ〜 初カノープスはぼんやりしていてあれがそうなのかって感じだったなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 15 月出 16:34 月入 06:12  星空指数 東京 50 三重 津 30
・天文ニュース
超新星残骸から次世代の芽 「あかり」と「すざく」が塵生成の兆候を観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/19tycho/index-j.shtml
国立天文台 メールニュース No.28 (2011年1月19日発行)
http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0028.html
探査機ケプラー史上初めて岩石質の系外惑星を確認
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110119_1.htm
土星の衛星レアのごつごつしたクレーターの表面
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110119_3.htm
171名無しSUN:2011/01/19(水) 22:28:34 ID:vFEcF237
天体好きってエライね〜w
寒くっても関係ないんだな
そんなにオモロイのなら双眼鏡で見ようかな
172名無しSUN:2011/01/19(水) 22:51:18 ID:g9qBAkHU
>>155-171

全部さてと。 病気の成せる業。 合掌
173名無しSUN:2011/01/19(水) 23:02:00 ID:lyFzOSVr
最近買った双眼鏡で初めての満月
買った後で評判がよろしくないと分かったけど、充分きれいだった
174名無しSUN:2011/01/20(木) 02:03:46 ID:ZlRZVQyz
>>173
専門系のスレにいる人達は目が肥えているというのか、良い物に慣れているからな。
そういう人達からみたらお粗末な代物でも、初心者にとっては十分立派なものって結構あると思う。

オレの双眼鏡デビューもそうだったし。
175名無しSUN:2011/01/20(木) 02:20:47 ID:GtJmRiEN
ハイランダーで眺める月は絶品だけど
汎用E7×50双眼鏡で眺める月も充分に綺麗
どちらでも幸せになれる
176名無しSUN:2011/01/20(木) 13:35:39 ID:ZlRZVQyz
::: |     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \             |.       /
:::.|    | / ̄ `):::::::::::::::::::::::::::::::: > \            |:    . : :/
::::|.   /   /::::::::::::::::::::::::::::::/ /\ \         |: . . : : : /
::| /   /::::::::::::::::: :::::::::::/ /    ヽ 丶       |: : : : :/
_/   /|::::::::::::::::::::::::/ /       } |       ! : :/
/   /_:| |:::::::::::::::::::/ /        _,. -‐ 7    |^^!
   /  \ ̄ ̄`丶< /      r/   ノ     ノi  }
  <{i\_ | iー---イ)    爪    lr―‐-イ|_,..イ:|ノ ハ     メラ星!!
   ー-==ニ二 _   / l| `ヽ___,. イ:::   .;:::|,ノ   i
             ̄ ̄ ̄`ヽ        |::::  .::::/    |
,..-ー―――――――――v-'′        |:::: .:::/!    |
   |::::.  : :ト                  l|::: .:/:::{    |
..  |:::::..  : :|: \    、__ -―=ヲ    /:|:: .:/:|:::|    |
}‐-、:i:::::::.  : :|:|i: :\    ̄二二 ̄´  / }: :|:.:/ ;ハ :|    |/{
  (:丶:::.  : |:|:i: :| \           /  /: //:./! !:{    (   !
.   \ \:. : !:i:.: :}‐-、 \     / _,ノ: //: ハ:| リ /⌒ヽ しi



※布良星(めらぼし)=カノープスの和名
177名無しSUN:2011/01/20(木) 18:29:05 ID:xDOoK1eh
君たちは黄砂の降る夜も出撃するそうじゃないか。
よかったら観測後の機材の手入れなど、私に対策を教えてくれないか。
178名無しSUN:2011/01/20(木) 21:29:13 ID:K8KrZ6Pt
じゃぶじゃぶ洗う
179名無しSUN:2011/01/20(木) 21:32:11 ID:HMnTMRCk
双眼鏡で世界が広がるから無い人はもってほしいな・・まず望遠鏡が欲しいという人には特に
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 16 月出 17:45 月入 06:58  星空指数 東京 100 三重 津 70
06時21分 ○満月
19時19分 大寒(太陽黄経300゚)
19時22分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
宇宙のものさしはあてにならない? ケフェイド変光星の物質放出の証拠
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/20cepheids/index-j.shtml
オーロラ:八ケ岳の空に 観光圏推進協が来月、煙の幕にレーザー光線照射 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110120ddlk19040071000c.html
AKARI Catalogue Archive Serverとは
http://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2010/yamauchi/index.shtml
平成22年宇宙開発委員会(第34回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/015/gijiroku/1298327.htm
塩田だけじゃない通賢 天体観測などの「実像」1冊に
http://mytown.asahi.com/areanews/kagawa/OSK201101190114.html
180名無しSUN:2011/01/21(金) 21:09:41 ID:VToKmizt
今年の黄砂はどうるんだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 17 月出 18:57 月入 07:38  星空指数 東京 100 三重 津 100
        わし座W星が極大(7.3〜14.3等、周期490日)
・天文ニュース
はと座に珍しいX線新星を発見 「きぼう」の観測装置「MAXI」
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/21maxi/index-j.shtml
オリオン星雲、天文画像加工コンテスト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012104&expand#title
悪魔の笑い、天文画像加工コンテスト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012105&expand#title
星のゆりかご、天文画像加工コンテスト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012106
181名無しSUN:2011/01/22(土) 10:58:45 ID:/WX/trMD
今夜は晴れるようだけど、月齢がなぁ…
と思って、自宅引き篭もり用に蟹買ってきた
今夜はゆで蟹で月見酒
182名無しSUN:2011/01/22(土) 13:03:20 ID:zJEvkpj5
天文オタには疎まれがちな月だが、
月がなければ人類の宇宙への関心は
もっと低かったに違いない。
183130:2011/01/22(土) 13:24:07 ID:d91wWN11
ようやく雪も溶けて天気もいいのでSE120-Lを出します。離れてたからわからないんだけど
木星が出てくるのいつごろ?日没までに沈む?
184名無しSUN:2011/01/22(土) 14:22:12 ID:ZunwkE7z
>>182
見えるものが月と惑星くらいしかない都会の天文ファンは、
最初から絶滅に近い数しか存在しなかったろうな。

>>183
おととい見た時は、薄暮が終わるころに、やや南中を超えたあたりにいた。
つか、アストロアーシの星空ガイドでも見ればいいじゃん。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml
185名無しSUN:2011/01/22(土) 14:24:22 ID:ES1WD4o5
186名無しSUN:2011/01/22(土) 15:35:37 ID:d91wWN11
>>184
スマソ。その存在忘れてた。。。。
187名無しSUN:2011/01/22(土) 20:13:28 ID:5QGATyH5
>>183 >>6で使いやすそうなのを探してみては・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 18 月出 20:08 月入 08:15  星空指数 東京 100 三重 津 80
09時09分 月の距離が最近(0.944、36万2790km、視直径32.8')
・天文ニュース
水平線ギリギリで「見ると長生きできる」といわれる星=カノープス、志摩で観望会
http://iseshima.keizai.biz/headline/1061/
188名無しSUN:2011/01/23(日) 17:32:10 ID:mzhjydCJ
>>177
自演だけど俺も知りたい。
189名無しSUN:2011/01/23(日) 20:22:25 ID:8GxfgjkC
カノープス もう22時過ぎが南中なのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 19 月出 21:18 月入 08:49  星空指数 東京 30 三重 津 60
     はくちょう座χ星が極大(3.3〜14.2等、周期408日)
13時45分 月が赤道通過、南半球へ
・天文ニュース
色鮮やかな干潟星雲
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012301&expand#title
確認わずかな矮新星か 瀬戸内の中島さんら新変光星発見
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011012223392822/


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
190名無しSUN:2011/01/24(月) 21:42:58 ID:Ac4AMUYt
1/24 カノープスを探そう
http://tenki.infoseek.co.jp/topic/
シリウスは月や太陽・惑星を除いた星(恒星)の中で最も明るい星として知られ、明るい星が多い冬の夜空でもひときわ目立つ存在です。
そしてその次に明るいのが「カノープス」で、これも冬に姿を現します。
カノープスはトロイ戦争に参加したギリシャの水先案内人の名に由来し、「りゅうこつ座」という星座に属しています。この星や星座の名前があまり知られていないのは、日本で見ることが難しいからでしょう。
カノープスは地平線近くの真南の低い空に現れます。また、お隣りの中国でもその存在が知られています。
洛陽や西安においては「南極老人星」と呼ばれ、この星が明るく輝いて見えると、天下泰平、国家安泰の印として喜ばれたといわれます。
また、大気の影響で赤く輝いて見えることから、酒好きでいつも赤い顔をした七福神の一人、寿老人(じゅろうじん)に見立て、この星を見つけると長生きできるともされました。
このカノープスを見つけるには、まず全天で最も明るいおおいぬ座のシリウスを探しましょう。そして、そのまま視線を下に移せば、地平線に近い所に明るい星を見つけることができます。
なお、カノープスを観察できる時期は一年で最も寒いころです。防寒対策をしっかりして、風邪をひかないように観察しましょう。
191受験生:2011/01/24(月) 22:04:31 ID:udq/1p5O
いいなー星見に行きたい
192名無しSUN:2011/01/24(月) 22:18:39 ID:TdG3lOmk
カノープス見てる人がいそうだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 20 月出 22:27 月入 09:22  星空指数 東京 100 三重 津 100
08時20分:月と小惑星ジュノーが最接近(02゚37.0')
・天文ニュース
火星の“三日月型”砂丘
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012405&expand#title
土星の2つの衛星、近いのはどっち?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012408&expand#title
子持ち銀河M51の螺旋構造
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012406&expand#title
テストを受ける日本の水星探査機
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012404&expand#title
打ち上げ成功、ISSに向かう「こうのとり」を肉眼で見よう
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/24kounotori/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
193名無しSUN:2011/01/24(月) 22:59:40 ID:TDdHAqrq
カノープスは超新星爆発できる質量あったかな?
194名無しSUN:2011/01/25(火) 07:39:24 ID:/OdgeEao
そういえばいつの間にかカノープススレ無くなってるね
195名無しSUN:2011/01/25(火) 11:06:16 ID:zCBSxWm5
今週末は絶好のコンディション?
196モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/01/25(火) 18:22:16 ID:PaEZO5SB
今朝は6時頃に金星、8時頃に白い月を見たでちゅ♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
197名無しSUN:2011/01/25(火) 19:29:54 ID:VJw1/V0H

さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 21 月出 23:35 月入 09:57  星空指数 東京 100 三重 津 100
きりん座R星が極大(6.9〜14.4等、周期270日)
18時47分 月が土星の南08゚05.1'を通る
・天文ニュース










・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
198名無しSUN:2011/01/25(火) 19:30:18 ID:VJw1/V0H
ミス
199名無しSUN:2011/01/25(火) 19:33:14 ID:PNBDrRQa
31か
200名無しSUN:2011/01/25(火) 19:34:40 ID:PNBDrRQa
ごめん誤爆した
201名無しSUN:2011/01/25(火) 20:16:49 ID:VJw1/V0H
・天文ニュース
マーズ・エクスプレス撮影、火星の衛星フォボス
http://www.sorae.jp/031006/4274.html
惑星上の生命を焼く“悪夢”のフレア
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110125001&expand#title
お楽しみダウンロードに「2011年カレンダー壁紙 The Universe of a Computer」
http://www.nao.ac.jp/download/index.html
玖珠の星空間近に鑑賞 町役場に石井さんの写真30点
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/222905






202名無しSUN:2011/01/25(火) 21:17:43 ID:qND+ldqE
今宵のさてと氏は酔っ払い中・・・説w

ところで、オリオンの南中が早くなったなぁ・・・
203名無しSUN:2011/01/25(火) 23:39:23 ID:IIQ47N2U
昨日、銚子にカノープス見に行ったが南側に雲が広がっていて見れなかった。
(そのうち雨も降り出した)

今夜リベンジしようと思ったが、今夜も雲が多いんで諦めた。
204名無しSUN:2011/01/26(水) 01:40:03 ID:spbdFqBa
>203
そんなときこそGPV
205名無しSUN:2011/01/26(水) 01:43:58 ID:zt0SXoDb
>>203
銚子で☆見てる人俺以外にもいたかw
ちょっと嬉しくなるね、こういうの。
206名無しSUN:2011/01/26(水) 11:45:52 ID:O2+HtXAK
千葉ならば、マザー牧場、養老渓谷、嶺岡浅間、伊予ヶ岳で
囲まれたエリア中の方が良いよ。
海岸沿いは、地平線方向が曇っているというか、どんよりしている事が多いし、
雲も出やすいような気がする。
207名無しSUN:2011/01/26(水) 17:45:11 ID:Nodd4Gaa
>>206
海岸は街灯も結構多いしな。
養老渓谷で見た時は、暗くてよく見えたな。
ただ、南房総の山の中でも西の空はダメ。東京湾の明りの影響を受ける。
208名無しSUN:2011/01/26(水) 20:16:52 ID:ShDSuCoi
今度は晴れてみえるといいなぁ・・ 
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 22 月出 **:** 月入 10:34  星空指数 東京 100 三重 津 100
18時48分 カシオペヤ座RZ星が極小
21時57分 下弦
・天文ニュース
WISEが見せた、宇宙空間をつきすすむ星の姿
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/26wise/index-j.shtml
7年目の火星から、クレーターと衛星フォボスの画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/25mars/index-j.shtml
2月14日、探査機スターダスト-ネキストがテンペル第1彗星に遭遇
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110126_1.htm
捉えられた不思議なハニーの天体
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110126_2.htm
暗い衛星と明るい衛星
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110126_3.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
209名無しSUN:2011/01/26(水) 20:42:54 ID:LHje88VB
このように全てさてとの自演で構成されており大変不快なスレです
誰かに構ってもらいたくて投稿ミスなどを演出する気持ち悪さを持ち合わせたクズです
決して相手をせず放置の上荒らし投稿だけを願います
210モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/01/26(水) 21:05:07 ID:7MuN4Iyj
>>208
2011年1月30日
細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml

これ楽しみなんでちゅ〜♪
お星様…1月30日の朝、晴れまちゅよ〜に☆彡

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
211206:2011/01/27(木) 19:30:29 ID:sFSeuFN3
>>207
 >西の空はダメ。
うん、西というか、北西の方向だけど、久留里(くるり)線、平山(ひらやま)駅〜
上総松丘(かずさまつおか)駅付近で見た時は、オリオンの横の冬の天の川さえ
見える空なのに、西に傾いたアンドロメダ星雲が見えなくて ぽか〜んとなった。
212名無しSUN:2011/01/28(金) 00:37:22 ID:u2cHYmuH
離れても光害がひどいのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 23 月出 00:43 月入 11:14  星空指数 東京 100 三重 津 60
17時13分 土星が留(赤経13h07.4m)
・天文ニュース
史上最遠、132億光年かなた?の銀河を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/27hubble/index-j.shtml
光り輝くオリオンの剣
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012701&expand#title
星を生み続けるM82銀河
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012407


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
213名無しSUN:2011/01/28(金) 18:57:04 ID:u2cHYmuH
火山灰凄そうだな・・ 心よりお見舞い申し上げます
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 24 月出 01:49 月入 11:59  星空指数 東京 60 三重 津 10
・天文ニュース
かに星雲、予想外の放射
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012702


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
214名無しSUN:2011/01/28(金) 21:39:36 ID:1oWz9Mip
なんかずっと乾燥注意報が出てるよ・・・
215名無しSUN:2011/01/29(土) 16:40:25 ID:GWjEtNBr
マザー牧場は好きで毎年春になると菜の花を見にいってる
泊まれるコテージがあるんだけど、星空観望用にひとり泊は結構高い・・・
遠征費用もばかにならないからね。。。

五月に実家に帰省するから、実家の裏山か庭で星空観望するよ
それまでは賃貸の二階の窓から光害に耐えながら夜空を見るよ
216名無しSUN:2011/01/29(土) 18:14:30 ID:EMMoRIIM
明日の朝は早起きせねばな。
でも、手元に未開封の黒霧島と、アジアカップ決勝などという、とんでもない誘惑と戦闘中。
217名無しSUN:2011/01/29(土) 18:45:21 ID:3f/BanLo
相変わらず
218名無しSUN:2011/01/29(土) 19:37:20 ID:75SlcQhj
起きる自信がない・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 25 月出 02:25 月入 12:50  星空指数 東京 100 三重 津 100
06時42分 C/2009 Y1カタリーナ彗星が近日点を通過
30日    細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
・天文ニュース
へびつかい座ゼータ星と口ひげ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012801


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
219名無しSUN:2011/01/29(土) 19:46:57 ID:dcPRcK+c
ステナビ起動すると出てくるんだけど、

2011年1月30日・・・細い月と金星が並ぶ
とか
2011年2月7日・・・細い月と木星が並ぶ
とか
2011年2月11日・・・月とプレアデス星団が接近

みたいな事象って見て楽しいの?
220名無しSUN:2011/01/29(土) 20:02:48 ID:p1HxJoNf
写して楽しい対象です。
特に月とのランデブーは露出が難しくてうまく撮影できたときの満足感は高いです。
221モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/01/29(土) 20:14:36 ID:xuUwa7sG
明日の朝5時30分頃でOKなんでちゅかぁね〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
222名無しSUN:2011/01/29(土) 20:27:47 ID:EMMoRIIM
5:30頃でいーんじゃないっすかね。
223名無しSUN:2011/01/29(土) 22:12:03 ID:3P8Uv0bW
月と金星が並ぶ風景は、なんだかアラビアンナイトみたいなのを連想するね

こういうのは見てその人が何を想いどう感じるかだよね
小さいシミみたいな銀河みて喜んでるのと基本的に同じ
224名無しSUN:2011/01/29(土) 22:53:28 ID:RL4/+8cJ
てか、回教国の旗はたいてい三日月と星ですな
225名無しSUN:2011/01/30(日) 00:27:55 ID:/iWgB58u
去年の5月の月と金星は、見た目にも綺麗だったね。
あの時ほど近くはないけど、今回もいい絵になるんじゃないかな。
226名無しSUN:2011/01/30(日) 05:10:16 ID:mYY55wKX
眠い・・・眠いぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
227名無しSUN:2011/01/30(日) 05:35:47 ID:mYY55wKX
綺麗だなー空気も澄んでるし
http://imepita.jp/20110130/196090
携帯だと全然綺麗に撮れないね
228名無しSUN:2011/01/30(日) 05:52:52 ID:iVo+OmWH
いやー...
サッカー余熱で眠れず、今しがた東の空見たら月と金星とアンタレス
もちっと北の方見たら夏の大三角
いいもん見れたわ♪
さてイカロスとあかつきは今どの辺なのか
229モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/01/30(日) 05:53:15 ID:wJCSQmrp
お月様と金星綺麗でちゅ〜♪
仲の良さそうに並んでまちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
230名無しSUN:2011/01/30(日) 06:10:14 ID:zJUHKQis
@和歌山市
月と金星の接近を見たよ。
右側にはさそり座があった・・・もうそんなに季節が進んだのか。
231名無しSUN:2011/01/30(日) 09:19:07 ID:qajdsNtP
今朝の月と金星ちゃん。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan183280.jpg
232名無しSUN:2011/01/30(日) 10:06:37 ID:6MqMubAK
すっごく楽しみにしてたのに、寝過ごした・・・
233名無しSUN:2011/01/30(日) 14:13:55 ID:rnVNOwpa
>>231
空の色といい素敵な写真だねー
234名無しSUN:2011/01/30(日) 14:25:47 ID:UunFw1hj
埼玉県民の森付近の路面って凍結してるかな?
バイクで行こうかと考えてるんだけど
235名無しSUN:2011/01/30(日) 17:32:12 ID:qajdsNtP
>>232
あらら残念。
でも3月1日はもっと近づきますよん。
236名無しSUN:2011/01/30(日) 19:35:08 ID:o7l4JXFQ
観望画像乙〜 寝過ごした綺麗に晴れていたので><  肉眼で見れる対象なので朝焼けとか含めて楽しめると思う
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 26 月出 03:50 月入 13:45  星空指数 東京 100 三重 津 100
     細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
     こじし座R星が極大(6.3〜13.2等、周期372日)
01時25分 月が最南(赤緯-24゚10.9')
05時52分 へびつかい座θ星(3.3等)の星食(東京:明縁から潜入、高度19゚)
12時36分 月が金星の南03゚28.9'を通る
・天文ニュース
宇宙の“巨石”、火星の衛星フォボス
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011012802&expand#title


・・そろそろ気になる天体現象
2011年1月30日 細い月と金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201101/0130/index-j.shtml
237名無しSUN:2011/01/30(日) 20:18:59 ID:/iWgB58u
太陽系の惑星が月と同じ距離にあったら、地球からはどう見えるか(動画)

ttp://naglly.com/archives/2011/01/moon-scale.php
238名無しSUN:2011/01/31(月) 20:18:46 ID:TjUheEGR
恒星の比較もいいけど惑星もいいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 27 月出 04:41 月入 14:43  星空指数 東京 100 三重 津 100
01時13分 月と小惑星ベスタが最接近(02゚52.1')
17時40分 水星が遠日点通過(距離0.467天文単位)
・天文ニュース
西村さんがいて座に銀河系内の新星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/01/31nova_sgr/index-j.shtml
239名無しSUN:2011/01/31(月) 22:35:33 ID:dEIrAaSm
今日は月もなくて、天気いい・・・
でも、寒すぎる・・・
冬の6角数分眼視で我慢しよう
240名無しSUN:2011/01/31(月) 23:10:44 ID:IO7PWa/h
にほんで一番、星が綺麗に見える場所ってどこなんだろう♪(´ε` )
241名無しSUN:2011/01/31(月) 23:22:58 ID:0/5FKaz8
>>240
沖ノ鳥島とかじゃない?
242名無しSUN:2011/02/01(火) 08:49:30 ID:qwag+4+n
>>239
そうだよね〜。
昨日の晩は凄く星がきれいだから、星夜写真撮りたかったけどあまりにも寒くて挫折しましました。

243名無しSUN:2011/02/01(火) 21:46:26 ID:9Sk2nEn4
観望おつ〜 光害はないだろうけど標高がほしいな どこなんだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 28 月出 05:26 月入 15:43  星空指数 東京 100 三重 津 100
18時14分 カシオペヤ座RZ星が極小
21時44分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
・天文ニュース
10日に準惑星候補天体ヴァルナによる恒星食 仏から観測呼びかけ
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/01varuna/index-j.shtml
2012年暦要項発表 金環日食など珍しい現象
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/01calendar/index-j.shtml
木星衝突の犯人はタイタン級の小惑星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011020105&expand#title
天の川くっきり、チャネル諸島の小島を「光害ない土地」に認定
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2784045/6759648?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
宇宙の魅力紹介 地域住民が一役 仙台で「天文台まつり」
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110131t15035.htm
「星景」撮影のこつ アマ写真家・古勝さんに聞く
http://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2011020110571726


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0207/index-j.shtml
244名無しSUN:2011/02/01(火) 21:50:21 ID:pT/wk2mo
>>243
タイタン級の巨大衛生が木星に衝突なんて嘘だろ。
と思ったら、誤訳だったみたいね。
タイタニック号なみの岩くらい

あんなでかいのが、衝突したらいかに木星といえど、
大赤斑は消え、縞模様もぐちゃぐちゃに攪拌されるだろう

そもそもそんな惑星並にでかい太陽系内天体が
いまだ発見もされずに木星に衝突・・・なんて
ありえないと思う。こわいよw
245名無しSUN:2011/02/01(火) 23:34:22 ID:uvYI4XaZ
大雪の北陸、さきほど久々びさびさに星見できました!@富山(高岡)
玄関先の雪を除雪してスペースをつくって、PORTA+BT70でしばし観望
M42,M41,M35,M45,ヒアデス,三つ星を眺めました。
ひさびさの星空は透明度も良く、星雲星団が素晴らしかったです。
対空双眼望遠鏡と経緯台の手軽さが、大雪の中でほんとうに助かりました。
雪の壁の横で観望している様子をデジカメで撮ったので後日UPします。
246名無しSUN:2011/02/01(火) 23:38:17 ID:uz5wtrbo
全裸はやめてねw

対空双眼鏡もでかいのになると馬鹿馬鹿しいくらい重いよね
7〜10cmまでが使いやすい
247名無しSUN:2011/02/01(火) 23:46:05 ID:9FY6E8pK
仕事帰りに、山間の観望地で星野撮影してただいま帰宅。
雲が途切れること無く流れ続けて、長くても15秒位しか露出できなかった。
@仙台

248名無しSUN:2011/02/02(水) 00:22:23 ID:daz8xyf5
土星とアークトゥルスとスピカを目視!w
寒いので1分で撤退
みなさん根性ありますね
249名無しSUN:2011/02/02(水) 05:18:16 ID:IImoHQtB
昨夜、土星を見たがまだ高度が低くて、メラメラだった。
今朝、リベンジすべく早起きしたが、雲がかかてった@神奈川
250名無しSUN:2011/02/02(水) 10:38:45 ID:r7xSEANO
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200766.jpg&key=YUKI
昨夜の観望の様子です@富山(高岡)
大雪でしたねーーーーー
機材はOrionUSAの口径7センチ対空双眼鏡
251名無しSUN:2011/02/02(水) 11:21:08 ID:daz8xyf5
電波望遠鏡もあるのかぁ
252名無しSUN:2011/02/02(水) 19:39:02 ID:vS9dgmOo
観望おつ〜 いつのまにか記事が修正されてましたねぇ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 29 月出 06:04 月入 16:43  星空指数 東京 90 三重 津 90
03時13分 月が水星の北03゚35.8'を通る
22時55分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
すばる望遠鏡、爆発的な星形成をする「ロゼッタストーン銀河団」を発見
http://www.naoj.org/Pressrelease/2011/02/01/j_index.html
ハッブル宇宙望遠鏡、最遠の銀河を発見
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110202_2.htm
老いた巨星をとりまく円盤は小型の伴星が原因か
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/01vlt/index-j.shtml
国立天文台 メールニュース No.29 (2011年2月1日発行)
http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0029.html
巨大小惑星の衝突でできた木星表面の傷跡
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110202_1.htm
バレンタインに惑星チョコ、今年は月とロケットと地球儀だ
http://www.sorae.jp/031004/4291.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0207/index-j.shtml
253名無しSUN:2011/02/02(水) 20:43:08 ID:Qpdy8/ve
>>251
対応した主鏡が画面右に隠れてると見た
254名無しSUN:2011/02/03(木) 17:14:52 ID:XnjyXGhF
>>250
BT70いいですね〜
「さっと出してさっと撤収できる」ちょうど良い大きさですよね。
色収差などは、以前このスレや対空スレでレポが出てましたが、
どの程度の対象まで見えますか?(空の暗さでだいぶ違うでしょうけど)
お住まいの環境での見えで教えていただけるとありがたいです。
現在、8cmの直視を使ってるのですが首がしんどいので90度を検討
しています。
よろしくお願いします。
255名無しSUN:2011/02/03(木) 20:15:20 ID:Rt9alg/h
直視で天頂付近はつらいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 0 月出 06:38 月入 17:42  星空指数 東京 90 三重 津 90
11時31分 ●新月
12時54分 準惑星ケレスが合
15時15分 月が火星の北04゚50.7'を通る
・天文ニュース
最多6個の惑星系「ケプラー11」を発見、系外惑星候補も1200個以上見つかる
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/03kepler/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0207/index-j.shtml
256名無しSUN:2011/02/03(木) 21:19:09 ID:caJ+toRf
>>255
ディレクターチェアーに踏ん反り返って双眼鏡で見てる。
ただ、今の季節は腰に厳し。
257名無しSUN:2011/02/03(木) 21:20:34 ID:Ex5+X1Cg
新月なのに、空の透明度が今ひとつ・・・
まさか、春霞?
258名無しSUN:2011/02/03(木) 21:39:06 ID:JOq+K2uU
>>254
私の観望の環境は、自宅前で最微3.5等くらいです。やや郊外くらいの立地。
散開星団は良く見えます。M41、M35、なども微光星まで見えます。
球状星団も彗星状に見えます。M13、M3、など。
M42は明るく見えますが中心部の一部しか見えません。
M31は中心部が見えますが、伴銀河の確認は難しいかも。
最近では、自宅前でもハートレイ彗星をBT70で確認しました。
(ただ、彗星接近時でしかも非常にクリアな暗夜でしたが)
あと、BT70はアイピース交換式で3段階に倍率が変更できます。
x16、x20、x25です。標準装備では20倍の1組のみ同梱
あとは追加オプションで、専用アイピースです。31.7径などは挿さりません。
259名無しSUN:2011/02/03(木) 21:59:54 ID:X1zSOxQq
全てさてとのキチガイ自演です
放置願います
誰も観測など行きません
まだそんな事も分からないボンクラです
260名無しSUN:2011/02/04(金) 01:14:48 ID:HmUfrce8
組立望遠鏡で初観測したけど夜中も空が明るくてピントの確認くらいしかできなかった
261名無しSUN:2011/02/04(金) 10:43:23 ID:BNbu3YP8
>>258
>>254です。
詳しいレポありがとうございます。
自宅前で最微3.5等でも結構見えるものですね。
私の自宅前ではオリオンの三ツ星の一番暗いのがなんとか見える程度なので
自宅前で最微3.0等あるかないかだと思います。
それでも8cm直視(魚篭アーク20倍)で夏のM8の形がわかるくらいは見えます
ので、BT70や笠井70mm90度は期待できそうです。
楽に高高度の天体を双眼鏡で流し見したいので買ってみようと思います。
ありがとう。
262名無しSUN:2011/02/04(金) 20:36:52 ID:u46M2LdZ
10cm双眼鏡だと天頂付近は寝転んで眼の周りに荷重を感じながら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 1 月出 07:08 月入 18:39  星空指数 東京 90 三重 津 90
13時33分 立春(太陽黄経315゚)
18時33分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
18時44分 月が海王星の北05゚08.5'を通る
・天文ニュース
太陽に似た恒星で6つの惑星を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110203002&expand#title


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0207/index-j.shtml
263名無しSUN:2011/02/04(金) 21:27:20 ID:XA5t19Ax
>>257
どこに住んでいるのか知らないけど、関東では、2日の朝の時点で、
気温は低いのに奥多摩が かすんでいる状態だったよ。
ビルから落ちる朝露の量も多かったし。
3日の朝なんて、富士山さえ見えなかった。
264名無しSUN:2011/02/05(土) 03:28:35 ID:0bkT7iLA
今夜は南房総に出かける予定だったが、霞んでいたので諦めた。
今は曇っているので、行かなくて正解だった。

それにしても、2月になってから、晴天でも空気の透明度が低い日が多いな。
265名無しSUN:2011/02/05(土) 14:36:35 ID:UB6Jqgky
今ジェット気流の状況を見たんだけど
ひょっとして今夜の中国〜近畿地方のシーイングはよさそう?
天気図はいまいちだけど、21時〜明け方は晴れそうだし
266名無しSUN:2011/02/05(土) 22:16:27 ID:ye5aza20
今年の春はどうなるやら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 07:36 月入 19:34  星空指数 東京 80 三重 津 80
みずがめ座R星が極大(5.8〜12.4等、周期390日)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0207/index-j.shtml
267名無しSUN:2011/02/05(土) 23:05:26 ID:eveaDF1m
今日はシーイングよさそうだね、架台と望遠鏡引っ張り出したいけど…朝早かったから寝る><
明日にかけるか。
268名無しSUN:2011/02/06(日) 02:20:30 ID:CQTd9cgw
久々の星空@秋田市
低空には雲があるけど透明度が良くて、自宅前で最微4等ちょいです。
SE120と20cmニュートン出して、冬の星雲星団を観望。
昨日の雨で溶けた雪が凍って三脚が刺さらず、設置にえらく苦労しました。

今日はNGC2024に挑戦。ノーフィルタだと全く歯が立ちませんが、
ナローバンドフィルタを付けると20cmで丸い形が見えます。
12cmだと、う〜ん、何かここにあるよな、という見え方でした。、
269名無しSUN:2011/02/06(日) 07:37:16 ID:6lx8urz7
千葉県は晴れてはいたものの、空気の透明度が極めて低く、一等星しか見えなかった。
ここ数日、ずっと空気が濁っているが、黄砂なのか?新萌え岳の噴煙なのか?
270名無しSUN:2011/02/06(日) 08:44:50 ID:lZd+4Ppf
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
気象庁の黄砂予測図だと大気中の黄砂の総量は低かったのにきのうの東京の夜空は透明度悪かった

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj2.html
SPRINTARSだと2月5日21時に東日本で晴天大気の光学的厚さはオレンジ色に表示されてる
主体は土壌粒子や海塩粒子じゃなくて硫酸塩粒子と炭素性粒子 つまり人為起源 中国からだ
北東北と北海道はエアロゾル少ないと表示されてる 秋田はよかったというのにも合ってる
271名無しSUN:2011/02/06(日) 09:54:24 ID:6lx8urz7
>>270
文系なんでよくわからんが、昨夜、関東の空気が濁っていたのは中国から飛んできた化学物質のせいってこと?
21世紀の霞は毒雲か!?
272名無しSUN:2011/02/06(日) 10:28:16 ID:D/X1ohZ5
>>271
文系なら新聞くらい読んでね
273名無しSUN:2011/02/06(日) 11:52:36 ID:Fzi9XXiE
普通に小さい低気圧と前線ができてた
衛星画像でも雲がでてた

さらに霞んでた
274名無しSUN:2011/02/06(日) 12:03:56 ID:lZd+4Ppf
天気図によれば確かに日本の南に低気圧があった 北緯30度の辺り
衛星画像によれば確かに低気圧に伴う雲があった でも太平洋上だけで関東にはかかっていない
実際に昨日の夜に木星は見えていたけど霞みがひどかった つまり地上の光に照らされて空が白かった

春霞なのか中国のスモッグなのかわからないけどね 天気図はなんだか3月みたいだったし
275名無しSUN:2011/02/06(日) 12:34:13 ID:Cw+hqBjt
でも風は穏やかで観望はしやすかったよ@和歌山県
海上はカノープスが見えないくらいガスってたけど

見知らぬ初老の方に声掛けられてご一緒しました
なかなか楽しい夜でした
276名無しSUN:2011/02/06(日) 12:51:37 ID:lZd+4Ppf
>>272
こんなのとかも「越境大気汚染の日本への影響」
http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/33/02-03.html
277名無しSUN:2011/02/06(日) 14:54:39 ID:RWGjdI5Y
距離を考えると、中国の大気汚染が眼視で明確にわかるほどな訳が無い。
今回のは間違いなく水蒸気量によるものです。
中国からの越境大気汚染は間違いなく深刻な問題だけど、間違った情報には惑わされ無い知識と判断力が必要。

278名無しSUN:2011/02/06(日) 15:44:32 ID:sgqfLqV/
火山と関係あるような気がするんだが
風向的にも
279名無しSUN:2011/02/06(日) 17:39:26 ID:lZd+4Ppf
水蒸気の量はいくつかの指標で知る事ができますね
地表近くは観測地点の蒸気圧 2月5日21時6.0hPa というのは高い値ではない
ただし寒くて透明度が高かった1月30日21時には1.9hPa だった
対流圏の中層と上層については衛星画像の水蒸気 同じ時刻の画像では黒っぽい
ということで水蒸気の量は多くなかった、というのは間違いなのだろうか?
280名無しSUN:2011/02/06(日) 17:47:43 ID:6lx8urz7
霞は普通、白か黄色系だと思うんだけど、この所の空気の濁りは妙に黒いんだよね。(昼間)
それで、噴煙の影響かな?って思った。
勿論、雲や霧でないことは気象情報でも確認済している

いずれにせよ、この調子ではカノープス観望は無理そう。
281名無しSUN:2011/02/06(日) 20:41:11 ID:lZd+4Ppf
今夜は関東だけでなく北東北も硫酸塩粒子で霞んでる
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
282名無しSUN:2011/02/06(日) 21:14:03 ID:qxNReUqu
観望おつ〜寒いのはいやだが冬型でいてくるほうがいいか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 3 月出 08:02 月入 20:29  星空指数 東京 20 三重 津 60
     うお座R星が極大(7.1〜14.8等、周期345日)
08時17分 月が赤道通過、北半球へ
14時09分 火星が合(太陽の南01゚08'、光度1.1等、視直径03.9")
・天文ニュース
仙台市天文台:口径1.3メートル望遠鏡、愛称は「ひとみ」に決定 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110206ddlk04040049000c.html
天文学者の日々:/56 初代尽くしの研究会 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110205ddlk38070578000c.html
熊本市のアマ天文家・立川さんに「天文功労賞」
http://kumanichi.com/news/local/main/20110206002.shtml
とちぎ天体写真展:入選作決まる−−大田原市ふれあいの丘天文館 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110206ddlk09040056000c.html
名古屋で中部天体写真同好会展「遥かなる星空−3」
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/04nagoya/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0207/index-j.shtml
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0211/index-j.shtml
283名無しSUN:2011/02/07(月) 14:54:58 ID:aiFz7M1Z
今夜は冬型らしいが、関東の星空指数は意外に低いなあ。
今は快晴だけど、空がなんとなく黄色い。

木星と月が並んだ所は見られそうだが、カノープスは微妙か。
284名無しSUN:2011/02/07(月) 16:32:25 ID:lAruflFx
風強い
春一番?
285名無しSUN:2011/02/07(月) 16:33:23 ID:a+JWCDq0
日本の南の低気圧で、気温と湿度が上がっていたのも事実だろう。
本日の朝も、やはり さいたま新都心から奥多摩も富士山も見えなかった。
JR宇都宮線、霧のため10分遅れ。
4月かよ!

>>277
硫酸塩粒子は、霧や雨の核になるよ。

なお、埼玉は現在強風のため、土壌の粒子もイパーイ。
地平線方向が黄色〜茶色。
286名無しSUN:2011/02/07(月) 22:12:18 ID:X+Xd8C+f
霞んでるな 車のウインドーがよごれやすくなってるなぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 4 月出 08:29 月入 21:24  星空指数 東京 80 三重 津 0
     細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0207/index-j.shtml
     ペガスス座R星が極大(7.1〜13.8等、周期378日)
08時12分 月の距離が最遠(1.056、40万5919km、視直径29.4')
09時22分 月が天王星の北06゚21.9'を通る
10時54分 C/2010 B1カーディナル彗星が近日点を通過
19時26分 月が木星の北06゚49.4'を通る
・天文ニュース
世界各地で、夜空の明るさ同時観測キャンペーン
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/07darksky/index-j.shtml
WISEが太陽系小天体サーベイを完了 冬眠へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/07wise/index-j.shtml
WISEがとらえた彗星たち
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011020703&expand#title
「アマ天文家の父」資料、調査保存へプロジェクト着手
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110207000072
わかやま新報:天文台友の会がマリーナシティで星空観察/和歌山
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/02/110207_9604.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0211/index-j.shtml
287名無しSUN:2011/02/08(火) 20:38:22 ID:l3ldiXzH
早朝ふらっと外に出たけどぼんやりな空だった
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 08:56 月入 22:20  星空指数 東京 0 三重 津 0
     ケフェウス座T星が極大(5.2〜11.3等、周期388日)
22時20分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
太陽のダブル・トラブル、SDO観測
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011020803&expand#title
初めて太陽を全角度同時撮影 「STEREO」2機が左右から
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/08stereo/index-j.shtml
太陽観測衛星「ステレオ」、太陽の360度画像を撮影
http://www.sorae.jp/031004/4296.html
天の川銀河に新たなスターストリーム
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110208002&expand&source=gnews
仙台市の望遠鏡、愛称は口径1.3mの「ひとみ」
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/08hitomi/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0211/index-j.shtml
288名無しSUN:2011/02/09(水) 19:41:25 ID:7BRmcqfv
週間天気予報図見て吹いたw
なにこの低気圧ラッシュ
289名無しSUN:2011/02/09(水) 20:47:48 ID:haRHepEF
福岡のもやは中国が原因の可能性があるみたいだねぇ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 09:25 月入 23:16  星空指数 東京 80 三重 津 40
15時28分 金星と小惑星ベスタが最接近(00゚22.2')
・天文ニュース
ハッブル望遠鏡「を」観測 珍しいフレア画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/09hubble-flare/index-j.shtml
探査機ケプラー、5個の地球型惑星発見
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110209_1.htm
火星の同じ砂丘の三様
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110209_2.htm
土星の小衛星へレーネ
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110209_3.htm
打ち上げ12周年の「スターダスト」、14日に彗星接近観測へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/09stardust/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0211/index-j.shtml
290名無しSUN:2011/02/09(水) 21:41:19 ID:t18QYXPV
そろそろ今年もカノープス見に行かないと・・・。
291名無しSUN:2011/02/09(水) 21:41:30 ID:9VyYBBH/
今日、18時37分くらいにオリオン座を横切ったのは
人工衛星だったのかなぁ?@千葉
292名無しSUN:2011/02/09(水) 22:27:37 ID:LOYp1o3n
293名無しSUN:2011/02/09(水) 23:11:42 ID:9VyYBBH/
>>292
こんなサイトがあるんだ。ありがとう
西から横切ったので前者でした。
それにしても正確に計算できるもんなんだなぁ
294名無しSUN:2011/02/09(水) 23:12:33 ID:H4ku7V2M
転勤で神奈川に引っ越すことになったんだけどあっちにはいい観測地ってありますか?
マンション密集地帯なのでベランダからの観望も難しいし、そもそも部屋自体も狭いので望遠鏡を置く場所にも難儀しそう
観測頻度が減るならいっそ知り合いに望遠鏡譲ろうかと思ってるんですけどどうなんでしょう
295モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/02/09(水) 23:19:13 ID:ZaJ8RoJV
この前のは曇ってて全然見えなかったんでちゅけど…(>_<)
次回、お月様と木星 タンが仲良しこよしをするのはいつでちゅかぁ〜??

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
296名無しSUN:2011/02/10(木) 02:06:55 ID:oJg4LdfQ
>>295
興味あるなら自分で調べなよ〜
297名無しSUN:2011/02/10(木) 04:35:57 ID:To3Wv6Y0
千葉県北部 星空指数が80って出てたから、九十九里ちゃんに行ってみたが、雲が多くてあまり見られなかった。
晴れてる部分も空気が濁ってて2等星くらいが限界。

午前1時頃、シリウスの近くを青白い明るい物体が天頂方向から地平線方向に向かって、数秒間、ゆっくり流れて行くのが見えた。
流れ星の光が薄雲の中で大きく広がって見えたのだろうか?

298名無しSUN:2011/02/10(木) 08:17:42 ID:ktZsAl3V
>294
三浦半島か伊豆方面、山中湖、ヤビツ峠など、移動観望しかなくなるね。
299名無しSUN:2011/02/10(木) 17:17:54 ID:lM+QCCLC
月と木星は3/7かな、その前に3/1は月と金星の接近だな。
300名無しSUN:2011/02/10(木) 20:51:01 ID:03RMLjaM
観望おつ〜 また雪が降りそうなのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 09:57 月入 **:**  星空指数 東京 0 三重 津 10
     きりん座X星が極大(7.4〜14.2等、周期144日)
     はくちょう座RT星が極大(6.4〜13.1等、周期190日)
     おおぐま座T星が極大(6.6〜13.5等、周期257日)
・天文ニュース
宇宙最初の星は集団で形成された
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/10first_star/index-j.shtml
おおぐま座に明るい矮新星 10等台まで増光
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/10nova_uma/index-j.shtml
ブラックホール製 銀河のペアリング
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/10arp147/index-j.shtml
すばる望遠鏡の点字配布物が完成
http://www.naoj.org/Topics/2011/02/09/j_index.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0211/index-j.shtml
301名無しSUN:2011/02/10(木) 21:50:08 ID:r5mg8Yd1
新しい双眼鏡が届くと何故か天気が悪くなるorz
302名無しSUN:2011/02/10(木) 23:09:11 ID:NeP4fsgc
>>295
2,3年前に月と金星、木星でスマイルみたいになって面白かった日があった。
: ) な感じの・・・

こんなのは、次いつ来るか計算でだせるのかな?
303名無しSUN:2011/02/11(金) 00:44:24 ID:uWaNWvm3
>>294
ありがとん
やっぱ移動しかないよね
もう少し悩んでみるよ
304名無しSUN:2011/02/11(金) 00:46:16 ID:uWaNWvm3
間違えた、>>298さんです
305名無しSUN:2011/02/11(金) 06:26:41 ID:kWaFsKGW
>>302
盗作犯がオリジナルのトランスカラー・テクノロジーを駆使して
空を紫色に染めて(笑)星ナビ表紙をかざったな。
あんなもの表紙採用するナビ編集部の頭がいまだに理解できん
306モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/02/11(金) 15:19:36 ID:ElVCE9AN
>>299
ありがdでちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
307名無しSUN:2011/02/11(金) 20:40:54 ID:WbNAt4va
スマイルマークはよかった 次回が楽しみだ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 10:34 月入 00:14  星空指数 東京 0 三重 津 40
月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0211/index-j.shtml
04時39分 こと座β星シェリアクが極小
16時18分 上弦
・天文ニュース
火星南極の“ピエロ”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011020804&expand#title
森本おじさん、歌劇に登場 昨年急逝の天文学者 
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0003797137.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年2月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201102/0211/index-j.shtml
308名無しSUN:2011/02/11(金) 23:31:01 ID:9uJL3vgh
三浦半島といっても天の川が見えるようになるのは先っぽだけだよ
309名無しSUN:2011/02/12(土) 00:08:02 ID:PmBRNezz
>>308
いきなりなにを言い出したのかはようわからんけど
気象条件があえばこんくらいは
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297436748733.jpg

たしかにしんどい場所だけれど。
310名無しSUN:2011/02/12(土) 04:44:30 ID:/rYfQGV8
こんなに見えるんだ。凄いな。
311名無しSUN:2011/02/12(土) 04:52:15 ID:iJUtC6mm
先っぽの方でも、谷戸の田んぼ脇なんかの方が暗くていいですよ、、、視界が制限されるけど。
見晴らしの良さは城ケ島あたりの海辺なんですが。

公共交通機関利用でなんとかなりそうな、小田原近辺はどうですか?(>地元民)
一夜城あたりとか、私有地に入り込まない範囲で。
312名無しSUN:2011/02/12(土) 09:11:35 ID:0lnp/u+t
小田原は厳しいかも
当方湯河原ですがこっちでも小田原の光害で
そっち方向はあまり良く見えませんよ
伊豆半島の先っぽまで行かないとダメみたい
313名無しSUN:2011/02/12(土) 15:46:59 ID:vk7BDBmy
>>312
情報ありがとうございます。
、、、厳しいですか。
半島の先っぽの方は、暗いけど交通の便が悪いんですよね。
自家用車じゃないと無理な感じで。
314名無しSUN:2011/02/12(土) 18:26:20 ID:OXz9Rnaz
すんません、その半島の先っぽの方に住んでます・・・
本当に不便なところです・・・
315名無しSUN:2011/02/12(土) 22:06:18 ID:Dxk89slo
画像あり〜程よく不便で星の綺麗なところに生まれたかった・・ 
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 11:17 月入 01:12  星空指数 東京 60 三重 津 80
・天文ニュース
ロシア 太陽系の惑星へ研究ステーションの打ち上げ計画
http://japanese.ruvr.ru/2011/02/10/43661763.html
316名無しSUN:2011/02/12(土) 22:17:23 ID:dEsc/LFa

生まれるだけじゃだめだ。そこに定着しなきゃね。
それができなかったオレ様が通りますよ…
317名無しSUN:2011/02/12(土) 23:26:05 ID:CY1O52hG
伊豆半島の先っぽと奥多摩だと
どっちが綺麗な星空なんだろう
318名無しSUN:2011/02/13(日) 00:25:57 ID:FI0ZYeM5
>>317
間違いなく伊豆半島
319名無しSUN:2011/02/13(日) 01:01:54 ID:9IEKiw++
野辺山に5年住んでてよく天体写真撮ってたけど
南は東京の光があって>>309さんみたいなきれいな写真は撮れなかったよ
320名無しSUN:2011/02/13(日) 01:05:12 ID:hawzChed
>>318
乙です
そのうち行ってみます

ちなみに一月の3連休に
紀伊半島の先っぽに行ってきましたが
思った以上によく見えました
八月の北沢峠(南アルプス)
と同じぐらいの星空でした
321名無しSUN:2011/02/13(日) 02:19:55 ID:yJiidtuy
>>320
日の岬くらいまでは行くけど、先っぽは遠いよねぇ
お泊りで?
322名無しSUN:2011/02/13(日) 10:29:05 ID:ELyedWe+
>>319
東京は野辺山の東なんだが…
清里駅付近の明かりか、ごくごく近場のホテルかなにかの明かりじゃないか?
323名無しSUN:2011/02/13(日) 13:44:07 ID:XSPkST0X
野辺山の南は甲府ですね そりゃ明るいでしょう 野辺山も観光地で少し明るいし

都内から便利な所だと、御代田、富岡、韮崎、甲州で囲まれた四角い領域が暗い
北天を撮る時はこの南端近く、南天を撮る時はこの北端近くで撮るのが良いようでした
324名無しSUN:2011/02/13(日) 17:40:45 ID:hawzChed
>>321
テントシュラフを持って
東京から電車にのって
芝生のキャンプ場に一泊

325モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/02/13(日) 20:10:40 ID:4d5xweWY
今夜はお月様とオリオン座が仲良しこよしをしてまちゅ〜♪

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*^。^)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
326名無しSUN:2011/02/13(日) 20:12:59 ID:NbRBZ5b4
野辺山に影響しているのは、清里の夜間スキー場もあるかもね〜。
327名無しSUN:2011/02/13(日) 20:25:16 ID:6rt2LCQN
仕事があれば暮らしていけるだろうしなぁ 
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 10 月出 12:08 月入 02:10  星空指数 東京 60 三重 津 80
17時59分 月が最北(赤緯+24゚04.7')
・天文ニュース
ちゃんぽんトーク:個展「円窓の宙」長崎市で開催中、野田貴士さん /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110213ddlk42070318000c.html
328名無しSUN:2011/02/13(日) 20:26:27 ID:jFFMYS6p
さてとの1行目が意味深になっとる。ガンガレ
329名無しSUN:2011/02/13(日) 21:05:05 ID:kTXfPiQy
せっかく今日、晴れたと思ったら明日からまた雨だとさ(−−〆)
330名無しSUN:2011/02/13(日) 21:19:55 ID:yJiidtuy
どこかで掲載されてた↓のサイトが繋がらなくなってるが何故だか知ってる方います?

ttp://www.hippo.flnet.org/weather/NCEP200.html
331名無しSUN:2011/02/13(日) 21:37:46 ID:ALerTJrh
房総半島のさきっぽは街灯やホテルの光、灯台の明かりなどで意外に明るい。
船や飛行機も多いから高度の低い星は見難い。
房総に限らず、海岸はそういう所が多いんじゃないだろうか?
房総は海岸より、半島のど真ん中の山中の方が見やすい。

ちなみに、房総から三浦半島を見ると、半島全体が電飾されてるみたいに見えるよ。

332名無しSUN:2011/02/13(日) 22:13:57 ID:9OXzDbla
>>330
繋がってるだけに何故だかわからんなw
333名無しSUN:2011/02/13(日) 23:11:01 ID:bBudzEB3
>>330
おれも見えるな。
しばらく落ちてて復活したとかでなければ、プロバイダの障害とかかもね。
334名無しSUN:2011/02/14(月) 09:06:04 ID:1MYL/edd
>>328
ワラタw
いやいや、>>327の一行目は、>>313-314>>316を受けての発言…
つまり、「田舎に住みたいけど、田舎は仕事が無い」という意味でそ。
335名無しSUN:2011/02/14(月) 18:58:28 ID:6Xo9chhH
そんな感じだねぇ  雪がけっこう降っているなぁ 積もりそうだ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 11 月出 13:05 月入 03:06  星空指数 東京 20 三重 津 60
10時31分 水星と準惑星ケレスが最接近(04゚19.9')
21時46分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
ブラックホールの指輪、Arp 147
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021401
【宇宙】太陽系に巨大な惑星(9個目)を発見!? 大きさは木星の4倍、超・遠距離軌道のため今まで気付か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297670000/
336名無しSUN:2011/02/14(月) 22:41:16 ID:YiwnpSos
>>326
冬は星野写真はダメでした。
営業してなくても夜間も点検整備とか降雪機とかで電気点いてるんです
清里どころか、飯盛山にも野辺山スキー場があるし
別荘方面にもスキー場あるし。
家からは3箇所のスキー場の明かりがありました。
ヘール・ボップとかは北〜西だったので寒い中毎晩撮影に行ったよ
337名無しSUN:2011/02/15(火) 19:47:56 ID:ox80oQiF
ナイター営業じゃないにしても電灯はついているねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 12 月出 14:10 月入 03:58  星空指数 東京 80 三重 津 80
     さんかく座R星が極大(5.4〜12.6等、周期267日)
01時18分 ふたご座μ星テジャトポステリオル(2.9等)の食(東京:暗縁から潜入、高度27゚)
・天文ニュース
赤外線で見る、北アメリカ星雲の幼い星々
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/14ngc7000/index-j.shtml
110億年前 原始銀河集団を発見 愛媛大グループ
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110215/news20110215122.html
世界初、十数個の銀河を観測 愛媛大学・谷口教授ら
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110215mog00m040014000c.html
小惑星に“便乗”して火星旅行?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110214003&expand#title
天文学者に進路を相談しよう! 3月19日に筑波で説明会
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/14education/index-j.shtml
338名無しSUN:2011/02/16(水) 01:56:10 ID:vfO+MC9B
自分は望遠鏡を購入して半年程度なのですが
土星の「カッシーニの間隙」ってのは今見れるんですか?
自分のC8では輪と土星本体の間の隙間は見えるんですが
輪は太く1本に見えていて、輪にあるという隙間は見えて無いようです
アイピースは14mm、9mm、7mm、5mmで見ています
339名無しSUN:2011/02/16(水) 01:59:03 ID:qFUnXt7B
>>338
ttp://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/87

C8で惑星を詳細に見るなら、使う2時間くらい前に外に出しておく必要がある。
340名無しSUN:2011/02/16(水) 08:02:50 ID:NXYJD5VS
Saturn taken with Phillips ToUcam Pro in a Celestron C8 using a 3X china barlow
http://www.youtube.com/watch?v=U1-AOp8zm94
冬の日本だと上空の強烈な乱流で見えないかもしれませんかねえ
341名無しSUN:2011/02/16(水) 12:18:41 ID:PIk1QEM7
339の写真は全部外国で撮られたの?
342名無しSUN:2011/02/16(水) 12:51:52 ID:jBhOCgBR
>>341
データ見てみれ。
1000枚とか4000枚とかの合成だぞ。
343名無しSUN:2011/02/16(水) 13:11:46 ID:tzHj2VVW
双眼鏡を覗いていると、すぐに接眼レンズが曇って
しまうのはどうにかならんものだろうか。

曇り止め塗るくらいしか思いつかないが、
コーティングや透過率に悪影響ありそうな気がして避けてる。
344名無しSUN:2011/02/16(水) 17:15:53 ID:Z5YJnkuG
>>342
何千枚合成したって、ボケて見えないものが写るわけじゃあないw
345名無しSUN:2011/02/16(水) 17:35:17 ID:03LlSgL8
>>344
ピンぼけは修正できないってこと?
346名無しSUN:2011/02/16(水) 17:57:19 ID:5o+m9Aey
すべてさてとの自演です
質問を装っています
ご注意ください
決して相手をせず荒らし目的のみでスレを使ってください
347名無しSUN:2011/02/16(水) 19:03:03 ID:nrh3YvaU
どうしても見えない時は4月5日に土星が衝となるのでその前後に期待するとか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 15:19 月入 04:46  星空指数 東京 30 三重 津 70
        つる座T星が極大(7.8〜12.3等、周期136日)
・天文ニュース
太陽系外縁天体ヴァルナによる恒星食の観測結果報告
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/15varuna/index-j.shtml
「スターダスト」がテンペル彗星をフライバイ観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/16stardust_tempel/index-j.shtml
探査機がテンペル第1彗星に接近
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110215001&expand#title
美しき“北アメリカ星雲”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021505&expand#title
火星の砂丘、2年で驚くべき変化
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021506&expand#title
348名無しSUN:2011/02/16(水) 20:04:38 ID:mB6DN1R7
今日の夕方、まだ明るい空に木星が見えていた。
今、一番星は木星か…
349名無しSUN:2011/02/17(木) 04:23:43 ID:05v4e+Qs
>>343
接眼レンズの周りにカイロくっつけてレンズ温めておくとか。
接眼レンズから目を少し離して見るとか。
眼鏡用のゴムを接眼レンズに装着すると、目とレンズの距離が開いて曇りにくくなる。
350名無しSUN:2011/02/17(木) 05:50:12 ID:oMPdBon7
>>349
双眼鏡接眼側の見口ゴムを、眼鏡使用に対応した形状のものに変える、、、ってことかな?
351名無しSUN:2011/02/17(木) 14:35:21 ID:05v4e+Qs
>>350

そう。裸眼(コンタクト)で見る人でも、鏡仕様のものにすると、見易い。
352名無しSUN:2011/02/17(木) 16:38:01 ID:XDa5X9OG
>>343
望遠鏡だと接眼レンズにこんなの巻いてあっためたりするようです
http://www.optcorp.com/product.aspx?pid=12512&kw=FireFly%20heater%20strap&st=2
353名無しSUN:2011/02/17(木) 18:03:59 ID:tMyF6n/d
そのケンドリッヒ製の2インチアイピース用ヒーターが米国で25ドル

国際光器で、全く同じ物かはわからないが、同じメーカーの2インチ用ヒーターが7000円
http://www.kkohki.com/products/jk_Heaters-top.html
354名無しSUN:2011/02/17(木) 18:39:49 ID:VV9/+jBj
これ使えば足の裏もあったかいのに
ttp://www.thanko.jp/product/usb/usb-hot-insole.html
355名無しSUN:2011/02/17(木) 21:36:41 ID:2/gy8ZLK
>>343
自宅なら、あらかじめドライヤーで軽く暖めておく。
あくまでも軽くね。
特に、プラスチック見口の双眼鏡は注意して。
ライターの火はダメだよ。ススで黒くなる。

>>344
で? ボケているのと、揺れていて細部が見えないのは別だぞ?

>>345
その通り。で、「ピンボケ」と「気流が悪くて細部が見えない」は別の話だから。
356名無しSUN:2011/02/17(木) 21:41:44 ID:kInk0yIq
色々とべんりそうなのがあるんだねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 16:31 月入 05:29  星空指数 東京 30 三重 津 70
23時22分:海王星が合(光度8.0等、視直径02.2")
・天文ニュース
銀河の“黄金レシピ”、暗黒物質は太陽3000億個分
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/17herschel/index-j.shtml
2度目の邂逅、テンペル第1彗星に接近
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021702&expand#title
アップ画像、テンペル第1彗星に接近
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021701&expand#title
太陽の“ブラックホール”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021703&expand#title
月の“天窓”に地下洞窟を確認
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021704&expand#title
天体カードゲーム人気 徳島市の愛好家制作、星団・星雲写真入りで紹介
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/02/2011_129792198174.html
357名無しSUN:2011/02/17(木) 21:44:49 ID:Ob7oREO3
この場合、写真云々より>>338は今眼視で見えてる?って話なんじゃね
10cmアポで見えてるなら、それは望遠鏡の性能ってことで
358名無しSUN:2011/02/17(木) 22:03:28 ID:VV9/+jBj
窓ガラスごしに見ているんだろうw
359名無しSUN:2011/02/18(金) 14:29:15 ID:ZGK2qFRa
>>357
ネタ質問とネタレスだろうけど、

この寒いなか、C8で気流の底に沈んだカッシーニの間隙を見るなんて荒行に身を投じたくはないな。
360名無しSUN:2011/02/18(金) 21:02:27 ID:Hjmkn10n
寒さがゆるむこと願って過ごしてよう・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 16:31 月入 05:29  星空指数 東京 90 三重 津 90
17時36分:○満月
・天文ニュース
世界で最も鮮明な惑星誕生現場の画像 〜巨大惑星が描く円盤の模様を写す〜
http://www.naoj.org/Pressrelease/2011/02/17/j_index.html
若い星の円盤に惑星誕生の証拠 世界初の鮮明撮像
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/18protoplanet/index-j.shtml
4年ぶりに最大規模の太陽フレア発生
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110217001&expand#title
超大質量ブラックホールの質量の謎
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011021805&expand#title
メシエ天体で遊ぼう 3月5日徳島でカードゲームと観望会
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/18messier-card/index-j.shtml
361名無しSUN:2011/02/19(土) 19:48:34.67 ID:4OlSXvkE
言うてる間に3月になるけど今年の春はどうなるやら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 18:56 月入 06:44  星空指数 東京 10 三重 津 70
09時25分 雨水(太陽黄経330゚)
16時24分 月の距離が最近(0.932、35万8242km、視直径33.1')
23時48分 月が赤道通過、南半球へ
・天文ニュース
国立天文台ら、惑星が生み出される現場の撮影に成功
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/18/120/
110億光年かなたに原始銀河団
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110219/t10014160041000.html
和科学骨董に大接近! 「動く江戸博物館がやってくる!」
http://npn.co.jp/article/detail/14266520/
362名無しSUN:2011/02/19(土) 20:30:58.50 ID:1+K1V11i
杉花粉に戦々恐々だね
363名無しSUN:2011/02/20(日) 21:02:32.22 ID:r+Qc6unX
花粉か どうやるやら・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 20:08 月入 07:19  星空指数 東京 10 三重 津 10
12時02分 月と小惑星ジュノーが最接近(04゚07.1')
21時12分 カシオペヤ座RZ星が極小
22時50分 水星が火星の南01゚03.8'を通る
364名無しSUN:2011/02/20(日) 22:04:14.59 ID:q6/i5GUJ
木星付近に青白い小惑星のような物体が3個見えないか?
365名無しSUN:2011/02/20(日) 22:13:39.23 ID:RFXbeUu0
ガリレオ衛星じゃなくて、か?
366名無しSUN:2011/02/20(日) 22:26:18.73 ID:jey10v65
それがな直径3000kmもある
超巨大UFO3機が今木星軌道を通過中なんだとよ

こいつらは、6月には地球に到達するらしんだが、もしかしたら
市販の天体望遠鏡でも確認できるかと思ってスレしてみた

まあ3月になると火星軌道にはいるので市販の天体望遠鏡でも見えるしいんだがね
このことはNASAは勿論、アメリカ政府ロシア、中国などは
承知の機密事項でまもなく
各国首脳とこの機密事項についての協議があるということだ

そしてウィリークスによってNASAと米軍によるUFO迎撃作戦が
リークされるらしい

俺はUFOではなく小惑星が
6月に地球に激突するのではと
勘ぐっているんだけどね







367名無しSUN:2011/02/20(日) 22:39:10.87 ID:RFXbeUu0
>>366 ヤオイ乙
368名無しSUN:2011/02/20(日) 22:41:13.11 ID:3KB4zrr7
超巨大UFO3機の情報ソース
http://www.weeklyworldnews.jp/?p=1588
369名無しSUN:2011/02/21(月) 01:39:58.75 ID:QXb/wxmc
おや、さてとさんはお休みかい?

太陽の隠し子と思いきや、実は捨て子をこっそりかくまっていたかもですよ。
http://www.independent.co.uk/news/science/up-telescope-search-begins-for-giant-new-planet-2213119.html
太一と言う名だとか。
370ドSさてと:2011/02/21(月) 01:55:36.20 ID:thjimOs8
>>369
休んでないよ?
371名無しSUN:2011/02/21(月) 19:26:42.91 ID:4ehS10Rr
見上げるのが楽しくなる現象ならいいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 21:20 月入 07:55  星空指数 東京 10 三重 津 10
02時04分 水星が海王星の南01゚41.2'を通る
06時20分 火星が海王星の南00゚37.6'を通る
08時18分 火星と水星が最接近(00゚59.3')
10時26分 海王星と水星が最接近(01゚34.4')
13時20分 海王星と火星が最接近(00゚35.2')
・天文ニュース
新たな「第9惑星」発見はいつ? NASAが疑問に答える
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/21tyche/index-j.shtml
「星仲間」佐用に集う 天文愛好家がサミット
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0003817219.shtml
きらめく星空を活写 岐南町図書館で写真展
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20110221/201102211001_4915.shtml
372名無しSUN:2011/02/21(月) 20:56:48.63 ID:pL9lZuKo
今日17:53分頃西南から東北方向に突っ切った光点はなんだったのかなぁ?
飛行機みたいな感じじゃなかったし、人工衛星にしてはずっと光ってたし・・・
まさかUFOかなw
373名無しSUN:2011/02/21(月) 21:14:29.72 ID:DBJv/Y2R
>>336
美星天文台の近くに住む
者です。こんばんは
木星軌道上に小惑星らしき
ものorUFO、今のところ
確認できません。
それが事実なのかどうか3月に入ればわかるのですね?
374名無しSUN:2011/02/21(月) 21:19:16.34 ID:DBJv/Y2R
>>366
の間違いでした。
375名無しSUN:2011/02/22(火) 00:12:16.61 ID:A5HY4CfQ
今夜のシーイングは珍しく良いね
20時前後がぼけぼけだったけど、急によくなったよ
376名無しSUN:2011/02/22(火) 01:00:33.96 ID:tBC+OZDJ
すべてさてとの自演です
わざとらしく話題を振って返信をもらおうと必死です
安っぽいエサに決して釣られず荒らしだけしていってスレを終わらせてください
377名無しSUN:2011/02/22(火) 15:54:58.91 ID:Ag/ZfP/2
今日はissが通るよ〜
ワクワク
378名無しSUN:2011/02/22(火) 20:17:22.83 ID:A5HY4CfQ
週末が雨や曇りで、平日が晴れるとかシーイング良さそうなのは泣けるね
今夜も気流の谷間にはまってそうだ
379名無しSUN:2011/02/22(火) 21:10:10.64 ID:eoHvaT8s
なかなか自分の都合のいい時にはねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 22:30 月入 08:32  星空指数 東京 10 三重 津 10
     いて座RT星が極大(6.0〜14.1等、周期306日)
01時35分 月が土星の南08゚02.5'を通る
・天文ニュース
土星の環と衛星エンケラドス
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011022205
火星ホールデン・クレーターの岩肌
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011022204&expand#title
太陽系に未発見の巨大惑星か 米大チーム、専門誌に論文
http://www.asahi.com/science/update/0222/TKY201102220208.html
「メッセンジャー」が撮影、21年ぶりの太陽系「家族写真」
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/22messenger/index-j.shtml
2012年金環日食に向け天文界始動 3月に委員会発足イベントも
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/22eclipse_kickoff/index-j.shtml
380名無しSUN:2011/02/22(火) 22:02:57.86 ID:YtbRu7fM
>>372
スペースシャトルだお♪(´ε` )
381名無しSUN:2011/02/22(火) 22:23:54.72 ID:Xk+kjHgP
>>369
テュケーだったね
382名無しSUN:2011/02/22(火) 23:33:32.68 ID:qTYDi5Ko
土星に最大の白斑(白帯!)すごい!
ttp://homepage3.nifty.com/chokainomori-ao/topphoto20110105B.html
383名無しSUN:2011/02/22(火) 23:56:18.25 ID:I996xfcE
白斑とかいうけど、本当は何かの現象が起きているのに、
分解能不足で「斑点」に見えるだけなんだよね…
384名無しSUN:2011/02/23(水) 00:07:43.37 ID:B5R5XT5r
火山でも噴火してるのかw
ttp://alpo-j.asahikawa-med.ac.jp/kk11/s110214r.htm
385名無しSUN:2011/02/23(水) 00:11:15.68 ID:Im3zABfg
最新のはこれ
ttp://alpo-j.asahikawa-med.ac.jp/
NASAのは
ttp://apod.nasa.gov/apod/ap110119.html
美しい!!
386名無しSUN:2011/02/23(水) 04:07:39.87 ID:U53RYT1/
またまたさてとの自演です!
自分の興味あるネタをわざとらしすぎる程臭く振りレスを求める異常者です!
決して相手をせず放置の上荒らしのみ行ってください!
387名無しSUN:2011/02/23(水) 04:13:40.75 ID:QxDY8IpF
>386
仮にそうだとして、その行為のどこが異常なんだ?
なんで荒らさなあかんの?
388名無しSUN:2011/02/23(水) 04:26:20.25 ID:BEWsLT34
もうこいつに「じえん君」てアダナつけねぇ?
いい加減キチガイすぎてウザいわ
389名無しSUN:2011/02/23(水) 07:31:59.16 ID:X2mWsBh+
あだななんか付けたら余計に調子にのるだけ
スルーが一番
390名無しSUN:2011/02/23(水) 13:54:12.05 ID:Qt0l5mZp
>>373-374
weeklyworldnews.jp って、紙の新聞の weeklyworldnews と同じものかしら?
だとしたら、「Sun」同様、あちらの東スポだよ。
宇宙人目撃記事とか しょっちゅう載ってる。

>>382-385
先の木星のように、小惑星が衝突したんじゃないかな?
391名無しSUN:2011/02/23(水) 17:39:47.61 ID:kYI/SQU2
広がってどういうふうに消えていくのだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 23:39 月入 09:12  星空指数 東京 10 三重 津 10
        わし座R星が極大(5.5〜12.0等、周期273日)
・天文ニュース
【旬 People】勉強すればするほど宇宙は立体的に見える
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110223/dms1102231117000-n1.htm
392名無しSUN:2011/02/23(水) 22:02:39.11 ID:sYyWRTRw
>>391
立体的に?
んなわけねーw

シリウスが近くに見えてオリオン座が遠くになるって目視でわかるのか?w
393名無しSUN:2011/02/23(水) 22:43:21.68 ID:09e+ZBRx
地上風景を入れた天の川の写真を見てると、手前の風景と分離して見える全景の星と、
遠すぎて分離すらできなくて雲のように見える天の川が、奥行きがあるように見えてくる。
記事の主旨とは違うかもしれないが、そういうことはあるな。
394名無しSUN:2011/02/23(水) 22:45:32.14 ID:09e+ZBRx
全景→×、前景→○
395名無しSUN:2011/02/24(木) 21:35:38.03 ID:54hLOy3J
昨日のは白班ね  記事のは脳内補正のようなものだと思っていた
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 **:** 月入 09:57  星空指数 東京 60 三重 津 80
     りゅう座R星が極大(6.9〜13.2等、周期246日)
03時15分 こと座β星シェリアクが極小
20時10分 水星が外合(太陽の南02゚04.1'、光度-1.6等、視直径04.9")
20時16分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
・天文ニュース
惑星形成の3つの定説、見直し迫る
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110223002&expand&source=gnews
銀河成長停止の原因? 中心核の大規模ジェットを初観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/23qso_jet/index-j.shtml
396名無しSUN:2011/02/24(木) 22:38:19.42 ID:j7G0PF9Z
久しぶりに、老いぼれたST−4がまだ使えるか、動作チェックしたかったんだけど、強風でだめだった
@神奈川
397名無しSUN:2011/02/24(木) 22:44:45.44 ID:Xh71r5v2
昨夜は晴れたので久々に富山市天文台に行ってきました@富山(高岡)
1m望遠鏡で、M35、M36、エスキモー星雲、hχ、いっかくじゅう座β星
M82、カストル、ベテルギウス、M1、シリウス、などを見せてもらいました。
透明度も良く、晴れ間も多かったので満足のいく星見でした。
398名無しSUN:2011/02/25(金) 20:41:53.23 ID:JLkd9gVa
観望おつ〜 ぎっくり腰が再発しそうな感じだったので病院へしばらく大人しくしてます
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 00:45 月入 10:47  星空指数 東京 60 三重 津 80
08時26分 下弦
・天文ニュース
野辺山45m望遠鏡、アステ望遠鏡により 誘発的星形成の解明の手がかりを発見
http://www.nro.nao.ac.jp/~shimajiri/pressrelease/orion/shimajiri.html
中性子星が超流動体の核を持つ証拠を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/24cas_a/index-j.shtml
カシオペア座Aの中性子星に超流動体
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011022504&expand#title
渦巻銀河NGC 2841の最新画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011022503&expand#title
小惑星「バンペイユ」と命名 日奈久の住民要望
http://kumanichi.com/news/local/main/20110224008.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月1日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0301/index-j.shtml
399名無しSUN:2011/02/25(金) 21:06:33.84 ID:dbzcVReJ
>>398
俺も去年末にヘルニアやって、未だに病院通い。
家の屋上で星見てたら発症したんだ。

なので、久々にドブで星見てくる。
400名無しSUN:2011/02/25(金) 21:14:46.45 ID:JQsusCff
ルネッサンスルーレットルームメート!?♪。
401名無しSUN:2011/02/25(金) 21:18:09.43 ID:Jypq0O5I
>>398
お大事にしてくださいね
いつも情報楽しみにしてるんですが体をまずは一番に考えてくださいね
402名無しSUN:2011/02/25(金) 21:22:40.92 ID:JQsusCff
ネットワークデータベース!?♪。
403名無しSUN:2011/02/26(土) 14:31:08.36 ID:HZovljJ7
まるで北畑道雄の造語みたいだな
404名無しSUN:2011/02/26(土) 20:46:19.38 ID:uHPiyLYF
ヘルニアかそれこそお大事に ども 大人しくしてま-
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 01:45 月入 11:41  星空指数 東京 80 三重 津 80
07時11分 月が最南(赤緯-23゚59.2')
20時38分 カシオペヤ座RZ星が極小


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月1日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0301/index-j.shtml
405名無しSUN:2011/02/26(土) 23:26:11.86 ID:HZovljJ7
引き続きST−4の試運転をしたのだか、赤緯モーターがハンチングを起こしてエラーが鳴りっぱなしだった(汗)
@神奈川
406名無しSUN:2011/02/27(日) 19:56:39.98 ID:ArEjJbWp
調整おつ〜 
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 02:38 月入 12:39  星空指数 東京 10 三重 津 0
・天文ニュース
天文博物館の改善目標を提起
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102270002.html
宇宙、触って感じて 視覚障害者向けに天文資料 常磐大
http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201102240464.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月1日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0301/index-j.shtml
407名無しSUN:2011/02/27(日) 20:56:21.79 ID:MGx7S7Pw
目視ではわからんかったけど、カノープス撮れた。
写ってることを信じて数枚手動で撮って、点だと探せない場合も考慮してインターバルを。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298807500880.jpg
408名無しSUN:2011/02/27(日) 21:15:27.92 ID:47MB/7JR
どこで撮ったの?
409名無しSUN:2011/02/27(日) 21:22:53.85 ID:MGx7S7Pw
すんません、書き忘れた。
昨晩の城ヶ島 19:55-20:03くらいの光跡です。
この後曇った
410Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2011/02/27(日) 21:46:17.05 ID:4iCdGgHl
>>409
いいな〜。
昨日は鶴姫公園へ行ってきたけど、晴れそうもなかったから
日没直後に帰って来てしまいました。

例によって下界は晴れてた訳ですが。
411名無しSUN:2011/02/27(日) 21:58:25.14 ID:47MB/7JR
早速ありがとう。
カノープスが見えない場所に住んでるので羨ましいです。
412名無しSUN:2011/02/27(日) 22:10:16.36 ID:7DpVIuGX
三浦半島でこんなだったんだ、微粒子の予測が悪かったからやめたけど行けばよかったなあ。
413名無しSUN:2011/02/27(日) 22:23:43.81 ID:MGx7S7Pw
>>410
別スレ、幻日のほうがうらやましいですよ。すばらしいです。

>>411-412
目視だとカノープスはわからなくて、低空は厳しいですね。
目視したいよぅ
414名無しSUN:2011/02/27(日) 23:28:09.38 ID:4vY4jo6v
すんません
星見るのが好き程度の東京者の初心者です

昨日三浦半島の剣崎の大根畑で見てきたんすけど
東京近辺だとこの辺がトップクラスなんですか?

正直満天の星空って程でもなかったっす。

軽く調べたら剣崎大根畑とか清里とか朝霧アリーナとか暖かくなったら富士山の須走口五合目とか行ってみたいんすけど他にオススメありますか?

あと今挙げたのをランク付けしたらどんな感じでしょう?

暇な人教えてちょ
415名無しSUN:2011/02/28(月) 06:44:49.83 ID:CGhUV5sq
>>414
房総の山の中だと結構暗い。
養老渓谷から三島湖周辺あたりかな。
それでも、西側は東京湾の光の影響受けるけど。

海岸はどこも街灯や灯台があって明るい。
416名無しSUN:2011/02/28(月) 10:00:31.44 ID:a8WXYKoy
>>414
近郊とは呼べないけど、南伊豆あいあい岬が最高ランクの一角に食い込みそう。
一昨年の冬には無改造KissX2でバーナードループが余裕で写った。
現実的には天城高原がお勧めかな。
光害カットフィルターを使って無改造KissX2でバーナードループが写った。
冬季なら晴天率は抜群で霧が発生することも少ないのでハズレが少ない。
南天の観望のみなら十分に満足できる空だと思う。
北天は関東方面の光害の影響を受けるので×
417名無しSUN:2011/02/28(月) 12:03:47.03 ID:ZbDR/12R
>>414
車持ちで、東北自動車道に近いなら、日光戦場ヶ原が、
一番お手軽でありながら、関東では最高クラスの一つ。

清里はガスが出やすいので、もうちょっと北が良い。

>>415
千葉方面は、帰りの渋滞がなぁ…。
418名無しSUN:2011/02/28(月) 21:38:42.78 ID:EYBlP/b5
観望画像乙〜 関東は移動距離はありそうだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 03:25 月入 13:38  星空指数 東京 10 三重 津 100
09時09分 月と小惑星ベスタが最接近(00゚51.8')
・天文ニュース


惑星形成の現場? 円盤中の空隙に小さな天体を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/02/28proto_disk/index-j.shtml





・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月1日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0301/index-j.shtml

419Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2011/02/28(月) 23:02:05.72 ID:zlv6Ntmu
>>413
長いこと空ばかり眺めてますから、そりゃそれなりに珍しい現象も
見てますが、やっぱり星空も見たいです。
420名無しSUN:2011/03/01(火) 06:15:33.56 ID:p6PlL8F9
@和歌山市
曇天。月も金星も無理でした。
421名無しSUN:2011/03/01(火) 06:48:51.36 ID:dzYZDqe0
>>417
戦場ヶ原は車のライトが邪魔にならない?
夜は通る車がほとんどないかな?

千葉は平日の夜ならさほど混まないよ。
422名無しSUN:2011/03/01(火) 10:24:22.30 ID:DR+H81cP
しかし朝帰るとき京葉道路の渋滞にはまるというオチ
市原あたりを5時台に抜けられるよう時間を考えて撤収しないと大変。
423名無しSUN:2011/03/01(火) 10:32:34.03 ID:469TUMRK

ttp://www.afpbb.com/article/economy/2788153/6888149

防犯さえ考えなければ、是非実施すべきだろうなぁ。
石油ショック時代ってどうだったんだろう?
424名無しSUN:2011/03/01(火) 10:57:44.28 ID:BoUP1TmA
>>421
>>422の言う通り、朝、または日中の帰りの話だよ。

>>423
日本のことは覚えていないが、ソウルとかは、いつ北が攻めてくるか
わからない情勢だったため、灯火管制を行っていたような記憶が。
425名無しSUN:2011/03/01(火) 14:32:56.72 ID:b4ay7C8o
>>423
第一次オイルショックのときは小学校低学年だったが、まさに俺が天体望遠鏡を
買ってもらった頃。
「ネオンサインや看板灯が宵の口に消灯」というニュースを覚えている。
仙台駅から直線1kmの住宅地にもかかわらずM31が肉眼で見えていたが、それ
以前の見え方がわからないから比較できない。

第二次オイルショックの頃にもネオンや看板灯の早期消灯はやっていたはずで
年々肉眼で見えなくなってきていたM31が高1の時に急に見えるようになった。
おそらくオイルショックの恩恵だったと思う。
1980年代に入ると徐々に光害が酷くなり、バブル以降はM31はどころかM42でさえ
も見えない。

426名無しSUN:2011/03/01(火) 15:58:52.87 ID:ai4X4xkC
>>425
仙台市立天文台、東の方とか見るの苦労しそうだよな。
四方山からみても、仙台市の光害はひどすぎ><
427名無しSUN:2011/03/01(火) 21:39:55.32 ID:4CAdRjky
観望おつ〜 ライトダウンやってほしいな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 04:05 月入 14:37  星空指数 東京 30 三重 津 80
     細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0301/index-j.shtml
     おとめ座S星が極大(6.3〜13.2等、周期375日)
12時39分 月が金星の北01゚34.7'を通る
18時34分 D/1895 Q1スイフト彗星が近日点を通過(周期7.4年)
・天文ニュース
月のクレーターで起きた“地滑り”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030102&expand#title
真横から眺める土星の環
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030103&expand#title
ダイヤモンドのような太陽の輝き
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030101&expand#title
すばる望遠鏡画像解析ソフト:マカリィ −Makali`i−
http://www.nao.ac.jp/others/Makalii/index.html
春の夜空を楽しもう! 3月5日に京都でメシエマラソン
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/01messier-marathon/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月1日 細い月と金星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0301/index-j.shtml
428名無しSUN:2011/03/01(火) 21:46:55.28 ID:eGxVlbRH
天体観測における光害の改善に必要なのは、
不適切な照明器具からの上方光束の抑制であって、
利己的短絡的なライトダウン主張じゃあない。
ttp://www.ieij.or.jp/what/hikarigai.html
429名無しSUN:2011/03/01(火) 22:09:06.22 ID:fB2bcL1q
そうだよね。すべからくカサつけてほしいね。夜道は明るくとも星空を。
430名無しSUN:2011/03/01(火) 22:50:50.66 ID:6UBcqzu0
>>426
確かに仙台市天文台からの東天はまるでダメですね。
四方山は初日の出を観に行った事がありますが、星見は無いなあ。
亘理方面では牛橋公園でたまに観望や撮影してます。
@仙台
431名無しSUN:2011/03/01(火) 22:53:22.08 ID:YrW8Z05x
すべからく〜べし
432名無しSUN:2011/03/01(火) 23:04:33.96 ID:fB2bcL1q
>>431
言いたいことは分かるが、必ずしも〜べしで結ぶ必要はないんだな。
433名無しSUN:2011/03/02(水) 00:05:55.62 ID:p69j29HD
M31って大都市の近くでも、周りがちょっと暗きゃ見えると思うけど。
434名無しSUN:2011/03/02(水) 02:41:24.74 ID:xDu45Opi
肉眼で?
435名無しSUN:2011/03/02(水) 06:31:12.31 ID:Ezb9Coi8
アフリカの人みたいに視力が6.0ぐらいあれば視えるかもしれないね
436名無しSUN:2011/03/02(水) 07:47:04.58 ID:p69j29HD
>>435
そんなになくても存在くらいは十分にわかる。
437名無しSUN:2011/03/02(水) 12:16:14.27 ID:3Z/Te1w7
空が暗かったら、ボカーンとでっかい繭状に見えるよ。
もちろん肉眼で。
438名無しSUN:2011/03/02(水) 21:03:50.52 ID:O6f/gun4
>>433の言う「大都市」と「近く」がどのくらいかによるな。
さいたま市と蓮田市の境目付近でも、肉眼ではかなり厳しい。
439名無しSUN:2011/03/02(水) 22:49:41.94 ID:viBzDNgf
大都市じゃないけど肉眼ではきびしいあぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 04:40 月入 15:35  星空指数 東京 100 三重 津 100
・天文ニュース
これが110億年前の銀河団
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000001103020002
星を見つめて:傘寿の記録/42 天文館閉館=関勉 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/star/news/20110302ddlk39070647000c.html
ペルーの電波望遠鏡が初受信成功 国立天文台など協力
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/02peru/index-j.shtml
空と水面、輝く星々 仙台出身アマ写真家が「銀河浴」出版
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110302t15015.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0307/index-j.shtml
440名無しSUN:2011/03/03(木) 03:45:36.89 ID:2qmcc7vj
アンドロメダ星雲は井の頭公園からでもぼんやり見えるぞ。
441名無しSUN:2011/03/03(木) 07:43:31.93 ID:l3jWR+av
それはM33じゃなイカ?
442名無しSUN:2011/03/03(木) 08:40:36.53 ID:YOWRveXl
しむらーさんかくざ〜さんかくざ〜
443名無しSUN:2011/03/03(木) 15:51:12.28 ID:lHi/do+V
志村→板橋→光学

・・・その志村じゃないって?
444名無しSUN:2011/03/03(木) 19:31:11.13 ID:FXg6i6H8
よく聞くような公園だけどそんなところで見れるんだ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 05:11 月入 16:32  星空指数 東京 100 三重 津 100
13時37分 243P/ニート彗星が近日点を通過(周期7.5年)
・天文ニュース
「次世代超大型天体望遠鏡」マウナ・ケア山での建設、運営許可下りる
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/03tmt/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0307/index-j.shtml
445名無しSUN:2011/03/03(木) 21:39:17.47 ID:s81dj9MB
M33と言えば、うちのベランダでは、双眼鏡でも確認が難しい。
昔は見えたのだが・・・
446名無しSUN:2011/03/03(木) 22:02:05.86 ID:r6mJ6fea
>>440
今時は、アンドロメダは星雲とは言わないぞ〜
447名無しSUN:2011/03/03(木) 22:14:48.92 ID:BiJA72Un
アンドローメダが実はアンドロ梅田と知ってすごいショックだったわ。
そういうことだよな?
448名無しSUN:2011/03/03(木) 22:29:58.11 ID:Fn1VMKcY
アンドロ〜メダを西南に〜♪
449名無しSUN:2011/03/03(木) 22:58:20.91 ID:cBjKOyEG
タイタンの戦いは見とけよ、リメイクよりオリジナルの方がアンドロメダ姫綺麗だぞ。
450名無しSUN:2011/03/03(木) 23:08:49.57 ID:dC6uMHQw
アンドロメロ〜ス♪
451名無しSUN:2011/03/04(金) 01:51:55.41 ID:j3KLcwo+
>>446

そうなんだよな〜
「アンドロメダ銀河」なんだよな〜
思わず俺も言ってしまうわ「アンドロメダ星雲」って。
452名無しSUN:2011/03/04(金) 06:11:21.13 ID:/ZIN5CEf
大星雲だよな
453名無しSUN:2011/03/04(金) 07:28:11.89 ID:tQRKcb57
大星雲の「大」の基準は何よ?
肉眼でも見えるものだと大がつくのかな?
454名無しSUN:2011/03/04(金) 07:40:37.12 ID:k8Y2InJa
複数ある同じ名称の天体で大きい方?
455名無しSUN:2011/03/04(金) 07:48:24.44 ID:Pw9mUnh9
命名基準というか昔で言うボリショイ大サーカスみたいな名前の付け方じゃない?
456名無しSUN:2011/03/04(金) 11:42:27.25 ID:cVjstNIJ
そうだね、あとは大怪獣みたいなノリかな
457名無しSUN:2011/03/04(金) 11:53:50.41 ID:Np9RrG/D
むかーし、大星雲と言えばアンドロメダ大星雲とオリオン大星雲だったね。
南天には大マゼラン雲と小マゼラン雲もあるし。
昔の人が付けた通り名みたいなもんだから命名基準は無いんじゃないかな。

>>440
井の頭公園から肉眼でM31は無理じゃないか?
冬で透明度が最高に高い夜でもM42が恒星ではなくやっと光のにじみだって事
がわかる程度じゃない?
@練馬区石神井
458名無しSUN:2011/03/04(金) 16:55:24.51 ID:SfIEkbzh
アンドロメダ大星雲はたしかに言ってしまう。
M42はそこそこの透明度と暗さがあれば、目を逸らしがちに見ると都内でも確認できるよ。
もちろん都内のどこかもあるけど。
459名無しSUN:2011/03/04(金) 19:20:24.66 ID:U5OsIRT2
アンドロメダ銀河ってすっと出てこない星雲派・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 05:39 月入 17:28  星空指数 東京 90 三重 津 90
     おとめ座R星が極大(6.1〜12.1等、周期146日)
03時15分 月が海王星の北05゚11.6'を通る
20時04分 カシオペヤ座RZ星が極小
21時27分 月が火星の北06゚12.4'を通る
・天文ニュース
最大級の太陽フレア、地球への影響は?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110303002&expand#title


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0307/index-j.shtml
460名無しSUN:2011/03/04(金) 20:50:37.97 ID:c336tsAe
星雲と銀河の違いがwikiに書いてあるよ。

銀河と星雲の違いって、規模的にアメリカと最寄りの幼稚園くらいの違いあるよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3#.E9.8A.80.E6.B2.B3.E3.81.AE.E8.A6.B3.E6.B8.AC.E5.8F.B2
461名無しSUN:2011/03/04(金) 21:48:59.70 ID:OewPZDWb
明日新月だったのか、干潮で家の前の入り江が干上がって水鳥がいっぱいいたわ。
シーイングも良さそうだし、ちょっと土星でも眺めようかな。
462名無しSUN:2011/03/04(金) 21:57:14.94 ID:Bu+LM/jf
明日の夜は曇るようだし、23時過ぎからまた土星を観ようとは思ってるけど
今夜の大阪のシーイングはあまり良さそうじゃないなぁ
463名無しSUN:2011/03/04(金) 21:58:23.66 ID:WKWVz3oH
464名無しSUN:2011/03/04(金) 22:07:43.79 ID:k8Y2InJa
星雲って全部銀河系内なの?銀河間の宇宙に浮かんでいる星雲は無いの?あと、銀河系じゃない銀河の中の星雲とか銀河系外の星雲ってあるんじゃないの?
465名無しSUN:2011/03/04(金) 22:40:39.74 ID:ieCEDEM4
>>464
もちろんあるんだけど、この場合は地球から光学的に見える物が対象だと思うよ。
466名無しSUN:2011/03/04(金) 22:58:16.16 ID:k8Y2InJa
ありがとうございます
私はどんな星を見ても星雲を見ても銀河を見てもみんな無限遠で距離感がないんですよね
木星とかは近いのかなあって思うんですけど
467埼玉:2011/03/04(金) 23:21:11.49 ID:IpmCHCea
親父がUFO出たとか言ってベランダ出てる
調べてみたら位置的に思いっきりシリウスなんだけどなんか色が転々と変わってる様に見える
「謎だな!」とだけ言っておいたけどシリウスってあんなリアルタイムで変色して見えるんか
468名無しSUN:2011/03/04(金) 23:23:41.46 ID:vTV0lH80
変色ってか、今日はかなり瞬いてるからそう見えるんでない?
469名無しSUN:2011/03/04(金) 23:27:03.11 ID:IpmCHCea
寒いから光も見えやすいしそうだよなあ、
でも親父は星の瞬きよりもUFOのほうにロマンを感じる様だから詳しくは言わないでおこう
470名無しSUN:2011/03/05(土) 00:43:06.71 ID:TrbpxMhl
気流悪いかな、と思ってたけど案外見えています@今晩の土星
最近笠井の双眼装置を買ってC11にとっつけてベランダで観ていますが
片目で観るより良く見える気がしますね
ただ経緯台で双眼装置は重くてバランスがイマイチ難しい
471名無しSUN:2011/03/05(土) 04:38:31.68 ID:kl3MpAse
晴れてる・・・さそり座がもうあんなところに。
472名無しSUN:2011/03/05(土) 09:06:46.03 ID:ueUWE3Np
>>457
M42が恒星じゃないって認識出来るくらいの気象条件なら、M31も見えると思うけど。
勿論、広がり全体じゃなく、中心部分がぼんやりって感じでね。
俺が井の頭公園で見た時は林の中で街灯の影響を受けにくい場所だったよ。
さすがに通りの側や街灯のすぐ側では無理。

473名無しSUN:2011/03/05(土) 09:10:16.67 ID:ueUWE3Np
昨日はやっとカノープスを見ることができた。
思ってた以上に赤くてびっくり。
双眼鏡でははっきり見えたけど、肉眼では厳しかった。

夜中に違う場所に再出撃して、Ω星団見ようとしたが、こちらは南側が明るかったせいか、望遠鏡でも見えなかった。
474名無しSUN:2011/03/05(土) 11:57:29.75 ID:kBOAWTt4
今日はすげー黒点がいっぱいでてるぞ
475名無しSUN:2011/03/05(土) 15:59:16.02 ID:2KMIlBxZ
>>472
うちの辺り(石神井)よりも三鷹・吉祥寺の方が光害が酷いイメージが
あるんだけど、こっちの方が明るいのかな?
春霞が酷くなる前に一度石神井公園の木立の中で夜空を見上げてみるよ。
怖いけど(笑)
うちは目の前が石神井公園で庭からは街灯が直接目に入らないんだけど
M31もM42も肉眼視認不可能。
瞳径5mm程度の双眼鏡でM31がやっとわかる。
476名無しSUN:2011/03/05(土) 17:52:37.81 ID:o4Y78f0V
>>460
おまいは…ここが何板だと思っているんだ…
マジレスをすると、「昔はアンドロメダ大星雲と呼称していた」って話をしているの。
星雲と銀河の違いを知らんやつはこの板の常駐者にはいない。

>>472
皆が言うように、無理だと思うけど…
M42とM31では難易度が全然違う。
M42は、冬型の晴れた空なら杉並区でも見えるけど、M31は無理。
477名無しSUN:2011/03/05(土) 18:58:15.65 ID:TrbpxMhl
まぁ、見たことがあるというならその人には見えたんでしょう

昼間は快晴、夜は曇りと予想通り・・・
今夜は自作のブリ大根で一杯やっとります
@大阪

478名無しSUN:2011/03/05(土) 19:57:49.68 ID:wPDGAv+t
観望おつ〜 いい条件がそろったんだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 06:06 月入 18:23  星空指数 東京 90 三重 津 90
05時46分 ●新月
15時08分 月が赤道通過、北半球へ
・天文ニュース
太陽の黒点が消えた2年間の理由
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/04sunspot/index-j.shtml
福江翼さんが「星惑星形成領域の偏光」研究で井上研究奨励賞受賞
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/04inoue_prize/index-j.shtml
天文学者の日々:/58 星は宇宙の基本的な天体 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110305ddlk38070518000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0307/index-j.shtml
2011年3月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
479名無しSUN:2011/03/06(日) 04:20:56.36 ID:zy9KYiK1
今日はω星団も見えたし、ベランダから見える球状星団を一巡りしてから寝る。
しかしまだまだ寒いね。
480名無しSUN:2011/03/06(日) 07:52:10.91 ID:xoMbHpPJ
都市部でも灯りのついていないオフィスビルや倉庫に囲まれている場所なんかは意外に星が見えるもんだよ。


481名無しSUN:2011/03/06(日) 09:40:08.56 ID:i6GYwzm5
空が狭いのは寂しいな
482名無しSUN:2011/03/06(日) 21:18:34.70 ID:G8/o/iYc
観望おつ〜 井戸の底から見る星と同じようなことか 話だけ実際に見たことないけど・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 06:32 月入 19:18  星空指数 東京 10 三重 津 0
04時10分 月が水星の北06゚31.5'を通る
07時30分 啓蟄(太陽黄経345゚)
16時49分 月の距離が最遠(1.058、40万6577km、視直径29.6')
18時36分 月が天王星の北06゚13.0'を通る


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月7日 細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0307/index-j.shtml
2011年3月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
483名無しSUN:2011/03/06(日) 22:34:58.00 ID:4CWJ8v9l
月と木星かー
明日は雨っぽい@世田谷
細い月っておれ好きなんですよね
484名無しSUN:2011/03/07(月) 01:21:03.36 ID:piCZ5/zc
星空観望初心者です
質問です
今天頂に春の三角が上がっていますよね
アークトゥルス、スピカ、デネボラは星座早見表で確認しました
スピカのこぶしひとつくらい上にある星の名前は何ですか?
早見表には載ってないもので…
土星でしょうか?
485名無しSUN:2011/03/07(月) 01:36:09.75 ID:3NQHvv3c
これがさてとの自演です!
全国的に曇天雨天なのに不自然極まりない事に気付いてもいません
普段星など見ていない引きこもりパソヲタにすぎない分際でこういうことをするからボロが出ます
決して相手をしないで下さい
初心者を装い質問、さりげなく何か話題を振ってレス乞食…正にヘドの出るオンパレードのクズ人間です!

間違ってこのスレに来た人間は注意ください
相手をせず荒らしだけを許可されているスレです
486名無しSUN:2011/03/07(月) 08:16:52.64 ID:onyV6tou
>>484
はい、土星です。
487名無しSUN:2011/03/07(月) 11:24:58.08 ID:jYWe1/VP
こういうの見るとよく分かりますね
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/index-j.shtml
アストロアーツ 今月の星空
http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPla.htm
つるちゃんの万能プラネタリウム 日付時刻場所を入れると
488名無しSUN:2011/03/07(月) 12:34:32.00 ID:TA20WP2C
一瞬、どっちが土星で、どっちがスピカだっけ?
…と、迷うことない?
489名無しSUN:2011/03/07(月) 13:13:08.58 ID:g837zWpF
>>488
チカチカと瞬かない方が惑星。
490484:2011/03/07(月) 17:18:56.84 ID:piCZ5/zc
>>486,>>487,>>489さん
ありがとうございました(*^_^*)
やはり土星なのですね♪
491名無しSUN:2011/03/07(月) 17:56:53.94 ID:UcXWO+Jp
乙女はあとまだ数年は土星にストーカーされる
492名無しSUN:2011/03/07(月) 18:38:18.26 ID:e0SE2osj
観望おつ〜 >>6にもプラネタリウムソフトがあるので自分に合う物をみつけてみては・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 06:59 月入 20:13  星空指数 東京 60 三重 津 80
     細い月と木星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0307/index-j.shtml
14時00分 月が木星の北06゚30.6'を通る
22時22分 D/1884 O1バーナード彗星が近日点を通過(周期5.4年)
・天文ニュース
眠れるブラックホールは飢えている?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030705&expand#title
オリオン座分子雲の誘発的星形成
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030704&expand#title
金山巨石群の穴は人為的 調査資料室「北斗七星の形」
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110306/201103060900_13134.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
493名無しSUN:2011/03/07(月) 19:09:22.06 ID:/uY9sThD
瞬きは上空の大気の影響だから惑星も恒星も関係ないんじゃない?
さすがに月のように大きく見える天体だとそれほど感じないけど、それでも輪郭とか揺らいでるし。
494名無しSUN:2011/03/07(月) 19:35:57.76 ID:jYWe1/VP
視直径がゼロの天体は大気のゆらぎで光が届いたり届かなかったりするので明滅する。
視直径がゼロではない天体は大気のゆらぎで位置がズレたりボケたりするけどずっと光が届いてる。
ということで
肉眼だと、恒星は瞬いているように見えるのに対して惑星は同じ明るさで見えてて区別できる。
495モスラ ◆Mg0axgNqQncM :2011/03/07(月) 21:17:34.20 ID:EgYoEzoI
今日は、お月様と木星タンが仲良しこよしの日なのに雨天でまた見えなかったでちゅ〜(>_<)
凄く楽しみにしてたのにつまんないでちゅ〜(>_<)

   r"⌒。⌒ヽ
  i  ァ王)ァ
   ゝ_(*>_<)
   {_(ノ三|つ
トー,ー,{__ミ三ノミ
(_(_(_ノ∪∪
496名無しSUN:2011/03/07(月) 21:50:58.57 ID:oDQPqIOJ
>>494
視直径がゼロだったら見えないんじゃないの?
497名無しSUN:2011/03/07(月) 22:09:09.23 ID:CUlCkaNd
視直径って角度じゃね?
で、視直径0は平行光束。
498名無しSUN:2011/03/07(月) 23:15:15.75 ID:onyV6tou
>>494
なるほど、そういう理屈だったのか。
単純に光の強さの問題かと思っていたら、視直径が問題だったのね。

カノープスなんか大気の影響受けまくるから、雲がなくても見えたり隠れたりするもんなあ。
499名無しSUN:2011/03/07(月) 23:37:10.96 ID:ogVyyJ6l
>>497に長年の疑問を答えてもらった気分。さんきゅー
500名無しSUN:2011/03/07(月) 23:38:46.32 ID:3NQHvv3c
これがさてとの発作的自演です!
たまに病的に自演をしないと精神が保てないので一人芝居を延々と続けます!

絶対相手をせず放置の上荒らしで対処ください!
501ENG:2011/03/08(火) 00:33:01.32 ID:wdHxyOg7
>>497 >「視直径0は平行光束。」
もし仮に視直径0.00000000001度でも、その光源が観測地点の1メートル先にあって
普通にいろんな方向に輝いていたら平行光束では無いのでは?
逆に例えば視直径100度の光源があっても、その光源が限りなく無限遠にあればその光線は限りなく平行光束では?

>>500
ちょっと待って、自演認定はともかくとして用事が済んだら去るから、、、
502名無しSUN:2011/03/08(火) 00:41:13.43 ID:uoFDcNlx
視直径が100度だったら、
どんなに遠くにあったとしても、
見掛け100度の広がりがあるのだから、
平行光線に成る訳がねーだろーが。
503ENG:2011/03/08(火) 01:23:37.49 ID:wdHxyOg7
>>502
> どんなに遠くにあったとしても、
> 見掛け100度の広がり

平行光束(平行光線)だが点光源ではないためでは?

眠い、、、
504名無しSUN:2011/03/08(火) 01:43:35.51 ID:0hhzMIsQ
>>501
お前、頭悪すぎるぞw
505ENG:2011/03/08(火) 02:14:48.05 ID:wdHxyOg7
>>504
例えばバーナードループからの光は平行光束では無いと言う事ですね。

ありがとうございました。
506名無しSUN:2011/03/08(火) 02:45:01.68 ID:WGhcG3XA
これはひどいな
507名無しSUN:2011/03/08(火) 08:54:31.76 ID:qlpmxAXQ
http://homepage2.nifty.com/turupura/faq/astro/matataki.htm
惑星は瞬かないのではなく、恒星(太陽を除く)に較べて瞬きが少ないってことでFA?
508名無しSUN:2011/03/08(火) 11:14:19.94 ID:RfsUF3PQ
>>498
ちょっと遠くの電柱の間にかかっている電線で星を隠すとわかるよ。
恒星は完全に消えるけど、木星や土星や金星は 遠くの電線では
隠しきれなくて、完全には消えない。

>>507
まあ、そう。
509名無しSUN:2011/03/08(火) 11:55:32.43 ID:V2g2HKLP
恒星は自分で燃えている星だからね
510名無しSUN:2011/03/08(火) 13:20:21.34 ID:0hhzMIsQ
>>509
なにそのピンぼけレス。
511名無しSUN:2011/03/08(火) 14:09:57.48 ID:VzAnibDX
ピンボケなだけに揺ら揺らと・・・いやなんでもない。
512名無しSUN:2011/03/08(火) 19:46:54.71 ID:n08CJutx
勉強になりました
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 07:28 月入 21:09  星空指数 東京 80 三重 津 80
     うみへび座W星が極大(7.7〜11.6等、周期361日)
07時22分 D/1884 O1バーナード彗星(2)が近日点を通過(周期5.5年)
・天文ニュース
すばる望遠鏡、爆発的星生成銀河 M82 の銀河風の起源を解明
http://www.naoj.org/Pressrelease/2011/03/07/j_index.html
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/08subaru_m82/index-j.shtml
渦巻銀河NGC 247は思っていたよりも近かった?
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/08ngc247/index-j.shtml
南極で発見の隕石からアンモニアの発生を確認
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/08ammonia/index-j.shtml
国立天文台 メールニュース No.30 (2011年3月3日発行)
http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0030.html
国立天文台 メールニュース No.31 (2011年3月3日発行)
http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0031.html
太陽フレアの“津波”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030804&expand#title
ひまわり銀河M63、スピッツァー撮影
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030806&expand#title
8月1日〜7日の「スター・ウィーク」、キャッチコピー募集中
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/08starweek/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
513名無しSUN:2011/03/08(火) 20:02:21.12 ID:4eTBC7/B
視直径が限りなくゼロに近いはずの恒星が「有限の点」として視認できるのは何故?
大気による散乱のせいだとしたら、宇宙から恒星を見たら「小さすぎて」分かり難くなるのかなあ
514名無しSUN:2011/03/08(火) 20:51:38.92 ID:G6TpPW+x
春が近づき、新芽とともに珍走が出てきたから気をつけないとね
彼氏や彼女が目の前でDQN集団に回されたら大変です
515名無しSUN:2011/03/08(火) 23:48:50.07 ID:ir+MJv68
516名無しSUN:2011/03/08(火) 23:53:57.25 ID:XO9RHa2p
>>514
彼女の目の前で彼氏の方が回されたら確かにショックだわな
517名無しSUN:2011/03/09(水) 00:53:36.70 ID:m11b6vxa
つか、そもそも空みてねえ。
「ソラミタコトカ」は近頃よく聞く台詞。
518名無しSUN:2011/03/09(水) 18:51:38.11 ID:X0GKPs8y
18時36分頃、東の空高くシリウスの近くを
スーっと通ってたのは、イリジウム衛生かな?
シリウスより明るかった。
519名無しSUN:2011/03/09(水) 19:00:20.80 ID:UzFjE1dH
520名無しSUN:2011/03/09(水) 21:02:32.85 ID:RF54zCGg
なんか分ったような分らなかったような・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 07:59 月入 22:06  星空指数 東京 80 三重 津 80
01時52分 こと座β星シェリアクが極小
23時06分 火星が近日点通過(距離1.381天文単位)
23時57分 天王星と水星が最接近(00゚15.5')
・天文ニュース
赤外線で見た宇宙のひまわり M63銀河
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/09spitzer_m63/index-j.shtml
火星のダブルクレーター
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110309_2.htm
マーズローバーの近況
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110309_1.htm
衛星ディオネ、土星の環で“綱渡り”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030902
散光星雲M43、ハッブル撮影
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011030903&expand#title
3月19日につくばで「天文同好会サミット」後継イベントの打ち合わせ会
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/09summit_meeting/index-j.shtml
小惑星、見つけて名づけてついに100個 愛媛の50歳
http://www.asahi.com/special/space/OSK201103090043.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
521名無しSUN:2011/03/10(木) 10:41:03.81 ID:6DZVpExE
昨日、仕事で盛岡に行ってた帰り道。
東北道の前沢付近の夜空は素晴らしかった。
走行中のフロントガラス越しなのに「おおいぬ座」の形がはっきりとわかった。
西に傾いたオリオン座も凄い透明度でくっきり....
522名無しSUN:2011/03/10(木) 11:02:45.44 ID:RqDJtI2X
盛岡まで行くと夜空が暗くてうれしくなりますね。
茨城まで関東平野はずっと明るいし宮城も仙台がすごく明るいし、
523名無しSUN:2011/03/10(木) 11:38:57.53 ID:P0tAXmDK
同じ岩手でも海岸は明るすぎてダメだ。
524名無しSUN:2011/03/10(木) 12:44:28.90 ID:SCyiENSf
もう夜明け頃にはさそり座も南中するような高さまで来ているのを見て
色分解撮影の練習をしようと天の川を撮ってみましたけど
一枚分の写真作るのに時間がかかりますね。

色合成の調整方法もわからないからベタ合成してみたら
海上の雷光で色被りしちゃってるけどでもなんか不思議な達成感

ttp://art36.photozou.jp/pub/752/910752/photo/71184953_org.v1299727544.png

525名無しSUN:2011/03/10(木) 15:28:24.18 ID:2IFngHs6
(・∀・)イイ!!
526名無しSUN:2011/03/10(木) 20:16:23.61 ID:EXWs+Pw7
画像おつ〜 夜明け前のさそりか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 08:34 月入 23:03  星空指数 東京 80 三重 津 80
03時02分 水星が天王星の北00゚22.4'を通る
13時16分 C/2000 O3ソーホー彗星が近日点を通過(周期5.3年)
19時29分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
水星探査機メッセンジャー、来週に水星周回軌道投入
http://www.sorae.jp/031011/4326.html
ボイジャー1号、21年ぶりの向き変更で太陽風を測定
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/10voyager/index-j.shtml
【悼 Memory】「宇宙の営みが分かる」正確データで天文界支えた村岡健治さん
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110310/dms1103101620012-n1.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
527名無しSUN:2011/03/10(木) 20:54:39.72 ID:+kLx+04N
>>513
散乱もあるけど、倍率1倍…肉眼の場合は、単に分解能の問題かと。
あなたの目の前にあるパソコンのディスプレイのドットサイズが、直径0.1ミリだとする。
データ上では、直径0.0001ミリの点でも、ディスプレイ上では直径0.1ミリになってしまう。

 >宇宙から恒星を見たら「小さすぎて」分かり難くなるのかなあ
明るさは変わりません。
また、上で書いたように主に分解能の問題なので、わかりやすさも ほぼ変わりません。
528名無しSUN:2011/03/10(木) 21:26:11.41 ID:haVlBB0j
>>527
と言うことは、目の画素が直接見えているようなものか…
なんか不思議な感じ。
529名無しSUN:2011/03/10(木) 22:02:17.07 ID:XThBcqzp
点光源でも、明るさと目の解像度というファクトかぁ〜
なんか目からうろこが・・・
530名無しSUN:2011/03/10(木) 22:16:52.60 ID:pkoffAqR
さてと
あらゆる光学系には、「収差」というものがあってだな…
531名無しSUN:2011/03/10(木) 22:32:53.12 ID:3kyAjUmh
目からうどん粉…なんつって。
そろそろ土星見ようと思ってたら、なぜか雲しか見えないでござる。
532名無しSUN:2011/03/10(木) 22:43:12.78 ID:Xf7l/+9M
今C8で土星見てたけどめらめらの歪んだ像だった…とほほ
533名無しSUN:2011/03/11(金) 04:40:48.44 ID:PSojRvWN
目からコンタクトレンズが・・・・・・
534名無しSUN:2011/03/11(金) 18:53:44.00 ID:TixhdSsB
スレ住人他震災にあわれた方の無事をお祈りしてます  M8.8って・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 09:14 月入 24:00  星空指数 東京 80 三重 津 80
     月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
     いっかくじゅう座V星が極大(6.0〜13.9等、周期341日)
01時16分 238P/リード彗星が近日点を通過(周期5.6年)
・天文ニュース
ひので: 今サイクル初の巨大フレアを観測
http://hinode.nao.ac.jp/news/110311Flare/
幼年期の宇宙に大人の銀河団が存在
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/11mature_cluster/index-j.shtml
板垣さん、ヘルクレス座の銀河に超新星2011apを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/11sn2011ap/index-j.shtml
天文台のある街 三鷹で 「星検」 始まる!
http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201103110009.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月11日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0311/index-j.shtml
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
535名無しSUN:2011/03/11(金) 19:01:09.76 ID:owlRL/mG
そういえば仙台から書き込む人がいたよな。
大丈夫か?
536名無しSUN:2011/03/11(金) 19:02:52.58 ID:khch/BMX
さすがに今夜は海に行けないな・・・
537名無しSUN:2011/03/11(金) 19:21:51.02 ID:sCp6FFkq
不謹慎だけど停電で空が綺麗に見れるかな
538名無しSUN:2011/03/11(金) 20:51:09.23 ID:Whfkru5g
屋根が潰れて寒空に震えながら星空が見えてもなぁ
539名無しSUN:2011/03/11(金) 20:58:57.28 ID:jOca6m/g
仙台の人ご無事でしょうか
540名無しSUN:2011/03/11(金) 22:06:49.32 ID:Whfkru5g
923 :既にその名前は使われています :2011/03/11(金) 21:54:01.31 ID:hVljne+M
停電www寒いwww星きれいwwww

がんばれ…
541ENG:2011/03/11(金) 23:57:07.98 ID:S8tVHojA
Google Earthでオレンジ色に表示された、この度の地震の震源の地表での位置。
(宮城、福島、茨城県沖の赤いマーク。23:39現在迄の余震を含む)
http://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp2003.jpg

画面上の中央やや左寄りの 白い↓が最も規模の大きかったM8.9の震源。
542名無しSUN:2011/03/12(土) 00:15:47.50 ID:Czp9YWI6
マクカセの仙台の人大丈夫なんかな・・・
被災地の人も帰宅難民もがんばれ〜
543名無しSUN:2011/03/12(土) 00:49:43.93 ID:DgrFoQkQ
死ねさてと!!!!!
キチガイボンクラこんな日に自演するな!!!!!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!!!!!
544名無しSUN:2011/03/12(土) 01:19:56.96 ID:v1ZSm/BL
>>543
今までずっとスルーしてきたが、こんな時まで荒らすのかよ。
大勢の人が亡くなっているというのに、不謹慎すぎるぞ!!
545名無しSUN:2011/03/12(土) 01:42:25.10 ID:ekop8+tf
>>537
帰り停電してる街を車で通過したけど、真っ暗だった。
たしかに空は綺麗だったよ@千葉
こっちも凄い揺れた。
546名無しSUN:2011/03/12(土) 01:51:34.80 ID:v1ZSm/BL
>>545
市原の火災で空が赤くなっていなかったかい?
547名無しSUN:2011/03/12(土) 02:17:57.03 ID:EAGpUrqn
震災に遭ったひとは健康と余震にくれぐれも注意してください。

”今夜、天体〜”だから太陽は対象にならないけど、太陽もいいよ。
http://www.gizmodo.jp/2011/03/post_8667.html
http://www.avertedimagination.com/ この人の撮影技術と画像処理の丁寧さはほんとに凄い。
548名無しSUN:2011/03/12(土) 08:25:50.54 ID:mpQWfjPB
549名無しSUN:2011/03/12(土) 18:18:05.35 ID:9kInwMEb
みなさんご心配ありがとうございます。
ベランダマクカセの@仙台です

とりあえず、本人・家族は皆無事です。
友人関係に心配な人が何人かいますが.....
家の中はぐちゃぐちゃで機材も多少のダメージがありそう.....orz
ライフラインがすべてダメでしたが、先ほど電気だけは復旧しました。
どうやら市中心部の一部のみの復旧のようです。
水、食料、トイレで不便してます。

いままでのプロバイダがアク禁ばっかりだったので、今週WiMaxを追加契約したらすごいタイミングでこの震災。
WiMAXは震災に強そうですよ。
おかげで震災エリア以外との連絡は何とかなってます。
550名無しSUN:2011/03/12(土) 18:29:02.09 ID:PYriWLz6
よかった
551名無しSUN:2011/03/12(土) 18:38:57.04 ID:Q7c7EwPl
>>544
カスはいつだってどこだってカスなんですよ
カスじゃなかったら荒らしたりしませんよ
カス相手にするだけエネルギーの無駄です
カスは放置で
552名無しSUN:2011/03/12(土) 20:20:46.11 ID:+uPJB6GG
ご無事でなによりです 宮城県南部の人も書き込みがあるといいのだけど・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 10:00 月入 **:**  星空指数 東京 80 三重 津 80
22時56分 小惑星ジュノーが衝(光度8.9等、しし座)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
・天文ニュース
身近な星 太陽大解剖/1 地球から最も近い恒星
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/kagaku/archive/news/2011/20110304org00m040009000c.html
考古学・天文学コラボ/播磨・明石
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001103120004
県立考古博物館と天文科学館 初の合同企画
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0003860892.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
553名無しSUN:2011/03/12(土) 20:56:11.19 ID:dZZu7KvZ
東北北部在住だが、今朝の早朝は東北地方は全面停電だったようで
一生に一度あるかないかの、完全な夜空を見ることができた。

凄い星空だった。だが、雪景色だったせいか、なるほどこの程度の闇夜
が限界なんだなとも同時に感じた。

非常に不謹慎なんだけど。:
554名無しSUN:2011/03/12(土) 20:57:29.73 ID:ekop8+tf
犠牲者の人たちが星になったんだよ
555名無しSUN:2011/03/12(土) 21:02:23.22 ID:DgrFoQkQ
消えろ!!!!!なにがさてとだ!!!!!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!!!!!!
556名無しSUN:2011/03/12(土) 21:13:53.08 ID:0NOfQgUr
>>555
お前が死ねよ
いい加減ウザイ
557名無しSUN:2011/03/12(土) 22:48:31.12 ID:fzlMRNZy
>>555
お前の荒らしのおかげで、かえって書き込みが増えたぞ
558名無しSUN:2011/03/12(土) 22:58:13.80 ID:EhwZQtLj
>>555
レインボーマンを呼ぶぞ
559名無しSUN:2011/03/12(土) 23:57:55.35 ID:J5hsVZZv
>>555は問題外だけど、相変わらずマイペースの>>552もある意味凄いな
西の方の人なのかもしれんが
560名無しSUN:2011/03/13(日) 00:02:20.06 ID:0Q4bX8Nu
11日の夕方6時頃
大阪で西の空に放射状の小さな光を発見
暫くすると小さな点の光になり
2〜3分後には消滅しました
同じ光をご覧になった方おられますか?
561名無しSUN:2011/03/13(日) 00:21:32.66 ID:2MoMkq73
>>559
逆に書き込み無いと不安になる
562名無しSUN:2011/03/13(日) 04:00:19.35 ID:7jcWmBcm
>>559
西方者かっ
563名無しSUN:2011/03/13(日) 19:25:25.62 ID:qv+vQhAB
ご無事でなによりです 色々と忘れらない星空なんだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 10:53 月入 00:53  星空指数 東京 80 三重 津 80
オリオン座U星が極大(4.8〜13.0等、周期369日)
02時07分 月が最北(赤緯+23゚49.4')
08時45分 上弦


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
564名無しSUN:2011/03/13(日) 20:01:23.43 ID:vL+YVd74
失せろ!
何がさてとだボケ!
565名無しSUN:2011/03/13(日) 21:01:44.28 ID:xyYpIMTz
明日から計画停電だとよ
よかったな
首都圏でも星が見えるかもよ
566名無しSUN:2011/03/13(日) 21:55:56.90 ID:pkUWRer5
停電じゃ自慢の望遠鏡が動きませんよ
567名無しSUN:2011/03/13(日) 22:05:12.21 ID:KAtVgXhd
不謹慎ながら明日の停電が楽しみだ
568名無しSUN:2011/03/13(日) 22:39:19.44 ID:AepKz1lE
>>567
朝6時〜22時の停電なんであまり期待していない・・・
22〜0時って これまでいじょうに
569名無しSUN:2011/03/13(日) 23:17:18.35 ID:AKvPyISA
>>567
オレも、停電地帯に行けば、凄い夜空が見えるんじゃないかと
ちょっとワクワクしてるぜw
でも、東北のみなさんにはお見舞い申し上げます。
570名無しSUN:2011/03/14(月) 00:08:49.74 ID:s9cnlv0B
うちの方、午後の部は20時30分までだ。
けど、その間月が出てるからあんまり意味なし。
571名無しSUN:2011/03/14(月) 01:01:07.42 ID:gGopVSDJ
天体観測のためのバッテリーがこんなときに役に立つとは…
572名無しSUN:2011/03/14(月) 03:33:52.55 ID:Kc6kFn4J
ヤビツ峠あたりは今回どんな感じになるのかな
573名無しSUN:2011/03/14(月) 05:05:44.45 ID:9mP3QIYc
気になって見に来たけど、やっぱり思うことは同じかw
574名無しSUN:2011/03/14(月) 07:14:02.17 ID:ZG9pH014
郊外の電車止まるみたいだし、自家用車で道路溢れて交通網麻痺だな
ガススタンドは長蛇の列、ガソリン配給制&全国的に高騰
休日に遠征して星観なんぞ無理ってのが俺の予想
575名無しSUN:2011/03/14(月) 08:59:35.93 ID:vM76ZLGz
軒並みストップ安か・・ もう星見どころじゃないな 日本オワタ
576名無しSUN:2011/03/14(月) 09:00:14.17 ID:sgBrj9oL
停電は局所的だからなぁ
577名無しSUN:2011/03/14(月) 11:25:13.84 ID:v6cHKyTY
こんな日がくるなんて想像もしなかったよ・・・orz
けちけちしないで、星空観望のたるに有休ばんばん取るんだった
578名無しSUN:2011/03/14(月) 12:18:38.34 ID:U+wUyCm1
原発爆発3人怪我7人行方不明
579名無しSUN:2011/03/14(月) 18:24:57.60 ID:dg4nWSCf
破滅願望でもあんのか?

こんなときだから口笛吹いて宇宙見ようぜ
580名無しSUN:2011/03/14(月) 18:30:52.06 ID:ykC+BzoF
今夜は雨だぎゃー
581名無しSUN:2011/03/14(月) 18:32:15.45 ID:ykC+BzoF
雨が降ると湿度が上がるから、光学機器の手入れもし辛いぎゃー。
582名無しSUN:2011/03/14(月) 21:35:08.97 ID:XDTGiNXa
安全第一で・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 11:53 月入 01:47  星空指数 東京 20 三重 津 0
・天文ニュース
地震の影響により天文学会年会などのイベントが中止、延期に
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/14earthquake/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
583名無しSUN:2011/03/14(月) 22:11:19.97 ID:bZ/rL8ur
>>579
やかまし!今何時だと思ってんだ。
夜に口笛を吹くと蛇がくるぞ。
584名無しSUN:2011/03/14(月) 22:59:51.05 ID:JMspIBYw
さてとこそ消えろ!!
何毎日自演しくさってんだ!!
585名無しSUN:2011/03/14(月) 23:16:18.99 ID:yQflEBNU
いやまったくだ。こんな時だからこそ星空見たいな。
586名無しSUN:2011/03/15(火) 17:57:22.19 ID:O9VpT5wx
放射性微粒子の分布予測を確認してからにした方が安全ですよ。今じゃ黄砂予想より大事。
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
587名無しSUN:2011/03/15(火) 19:52:48.81 ID:J15sKpqp
最低限マスクしておくとか昆布食べておくとかしておいたほうがいいかもなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 12:57 月入 02:35  星空指数 東京 30 三重 津 30
・天文ニュース
火星探査機「MRO」、火星周回軌道滞在5周年
http://www.sorae.jp/031006/4332.html
王子さまの星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011031504&expand#title
原始惑星状星雲CRL 618
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011031503&expand#title


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
588名無しSUN:2011/03/15(火) 20:05:24.64 ID:HCHkTuFz
残念ながら昆布に効果は期待できないそうですよ
589名無しSUN:2011/03/15(火) 20:12:49.33 ID:yVaZHJ4h
黒い雨に気をつけれ
590名無しSUN:2011/03/15(火) 20:23:25.16 ID:Za1rSS8d
後にあるに違いないバッシングに備えた保身が見え隠れする東電。
あんなことでは発表を鵜呑みにできないという疑心暗鬼と無用なデマを生み出す元になりかねない。
591名無しSUN:2011/03/15(火) 20:24:15.70 ID:HCHkTuFz
誰だって我が身は可愛いからな
管なんかひどいもんだ。
592名無しSUN:2011/03/15(火) 20:59:30.39 ID:N/c4CeHE
さてとは消えて死ね!
593名無しSUN:2011/03/16(水) 01:34:04.84 ID:v1eHuiWA
今夜は空の透明度が今ひとつ・・・
594名無しSUN:2011/03/16(水) 19:44:32.95 ID:vzXAW/Pz
計画停電中。
確かにいつもより一等級ほど暗い星がみえてきた・・・
複雑な気分だ@八王子
595名無しSUN:2011/03/16(水) 20:00:51.19 ID:be1xHkBv
うむ…こちらも計画停電中で素晴らしい眺めだ…@群馬県南東部
そして喧騒がまったくなくて恐ろしいくらい静か。
月の明るさにビビる。
596名無しSUN:2011/03/16(水) 21:04:25.21 ID:h+SNTP29
計画停電か・・ さすがにヨウ素剤飲んで天体観望はないと思うので
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 14:06 月入 03:19  星空指数 東京 80 三重 津 80
17時17分 水星が近日点通過(距離0.308天文単位)
18時55分 カシオペヤ座RZ星が極小
・天文ニュース
宇宙の膨張速度を決めるハッブル定数が従来より精確に
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/15hubble_constant/index-j.shtml
小惑星ベスタの最新の画像
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110316_2.htm
各地の天文施設状況 兵庫で「チャリティ星見会」も
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/15earthquake/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月12日 小惑星ジュノーがしし座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0312/index-j.shtml
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
597名無しSUN:2011/03/16(水) 21:04:29.39 ID:FuMSBSYP
みなさん星見するときは、原発の放射線量と風向きには気をつけてくださいね
598名無しSUN:2011/03/16(水) 22:00:59.26 ID:POpQCJq8
大阪でベランダ観望でもなんだか落ち着かないね
まぁ今夜は糞寒い上に曇ってるけど
599名無しSUN:2011/03/17(木) 03:25:54.31 ID:Z9tDEQKY
家の屋上から星見をしたいが、肝心の家がなくなった…orz
保険降りたら、笠井のスーパービノ買おうかな…
600名無しSUN:2011/03/17(木) 04:53:54.05 ID:Vcm7xU5L
>>599
それはお気の毒に。お見舞い申し上げます。

こちらは東京近郊だけど、夜になると人通りが減る一方で、見るからにガラの悪そうな連中が徘徊している。
ガソリン不足が問題になっている時に、バイクで暴走しているDQNもいるし。

観望に出かけるひとはくれぐれも気をつけて。
601名無しSUN:2011/03/17(木) 05:08:07.02 ID:nV7h1nJM
>>599
怪我はありませんか?せめて暖かくされていますか?
不自由でしょうがなんとか頑張ってください
602名無しSUN:2011/03/17(木) 12:38:13.20 ID:r8RiCbPS
>>599
気の毒だが地震、原子力災害、戦争は保険の対象外。金は降りないよ。
603名無しSUN:2011/03/17(木) 12:45:57.49 ID:iuTcszlR
http://www.ja-kyosai.or.jp/product/home/index.html
http://www.jacom.or.jp/news/2011/03/news110316-12871.php
こういうのもあるんですよ。地震にはJA共済の建更
604名無しSUN:2011/03/17(木) 12:55:52.17 ID:r8RiCbPS
地震保険か。勇気ある保険屋だ。
原子炉が絡んでくるとごまかされるかも知れんが。
605名無しSUN:2011/03/17(木) 14:36:18.56 ID:w8FJNNkD
原子炉で家が倒壊する訳じゃないのにどうやって誤魔化すのか期待
606599:2011/03/17(木) 16:57:27.68 ID:Z9tDEQKY
>>600,601
アリガト、まあ知人宅で当分お世話になりそうです。
>>602
いや、東京海上日動の地震保険なんで。

でも、航空写真見たら家倒壊してなかったんだよね。
現地で確認できてないからアレだけど、最悪リフォームローン組んで直そうかな…家。
607名無しSUN:2011/03/17(木) 18:59:52.67 ID:5F3YeWUa
>>559
保険が下りなくてもスーパービノ買いましょう!
双眼で見る星空はきっと素晴らしいよ。
えっ88k円と148k円かー。。。
スーパービューの4倍あたりはどう?手持ちに最高ですお。
608名無しSUN:2011/03/17(木) 19:01:04.50 ID:GM32jY5K
隕石や武力など
609名無しSUN:2011/03/17(木) 19:25:25.02 ID:Pdq/MQRO
>>599
命あるだけでも、儲けもの。
命あればいくらでもやりなおせるさ。
1000年に一度の地震経験できるくらいだから、
ベテルギウスの爆発も生きてるうちにみれるかも
610名無しSUN:2011/03/17(木) 19:30:13.30 ID:/9nH1GSX
ご無事で・・保険がうまいことおりことを願ってます   建更か・・高いから他のに変えたらと言われてる
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 15:16 月入 03:59  星空指数 東京 80 三重 津 80
02時26分 水星が木星の北02゚19.5'を通る
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
・天文ニュース
宇宙の闇を貫く“サウロンの目”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011031703
宇宙のスピード狂、きりん座アルファ星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011031701
NASAの火星探査機MRO、到着から5年を超える
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/17mro/index-j.shtml
スーパームーン、自然災害とは無関係
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=11842
はるかな宇宙へ:西はりま天文台からの便り/58 西の夜空に美しく開花 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110317ddlk28040666000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
611名無しSUN:2011/03/17(木) 19:56:12.58 ID:dbaa5hds
さてとは消えろ!
死ね!
612名無しSUN:2011/03/17(木) 21:48:35.41 ID:10cqp3pO
いつもの仙台の人は
大丈夫だったんだろうか?
それどころではないのも分かってはいるが…
613名無しSUN:2011/03/17(木) 22:02:20.78 ID:SZK7E2Cz
便りがないのは・・・
614名無しSUN:2011/03/17(木) 22:39:59.77 ID:QA//bGB1
615名無しSUN:2011/03/17(木) 22:49:47.84 ID:10cqp3pO
614
ありがとうございます。612です。
良かった。
こちらも毎日見れてはいなかったので…
東信より。
616名無しSUN:2011/03/17(木) 22:56:37.14 ID:MAoqOHi9
>>613
便がないのは・・・に見えた
617名無しSUN:2011/03/17(木) 23:09:46.26 ID:pEkOycnN
東信の方、ご心配いただきありがとうございます。
まだまだ日常を取り戻すまではかなりかかりそうですが、酷い被災地に比べれば遥かに恵まれていますので贅沢は言えません。
連絡がとれなかった友人らは安否確認できました。津波の被害を受けてましたが無事でした。

被災地への全国からのご支援にはとても感謝しています。
東北の被災地を代表する気はありませんが、皆さんに感謝申し上げます。
618名無しSUN:2011/03/17(木) 23:30:40.19 ID:10cqp3pO
東信です。
ご無事で何よりです。
今回のことには言葉もありません。
心からお見舞い申し上げます。
自分も今、できることから始めたいと思います。
自分の子供達も
何ができるか話し合っています。
世界中が心配しています。
がんばってください、は、酷な言葉ですね。
くれぐれもご自愛下さい。

619名無しSUN:2011/03/18(金) 20:11:17.91 ID:UfDsT5CN
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 16:28 月入 04:36  星空指数 東京 90 三重 津 90
02時00分 木星が近日点通過(距離4.948天文単位)
・天文ニュース
土星の衛星タイタンでメタンの“春雨”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110318001&expand#title
メッセンジャー、初の水星周回衛星に
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110318003&expand#title
探査機メッセンジャー、水星軌道に投入成功!
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/18messenger_orbit/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
620名無しSUN:2011/03/18(金) 21:08:19.72 ID:4w2LkyQA
消えて死ね!クソさてと!!
621名無しSUN:2011/03/18(金) 22:53:20.07 ID:ZPQoCGlq
きれいな月暈でてる@多摩
622名無しSUN:2011/03/19(土) 00:00:48.10 ID:Fslsu0+1
静岡東部でも見えてる、見事だね
623名無しSUN:2011/03/19(土) 10:31:45.83 ID:L0ndy8bC
ガソリンがないから遠征にいけません。 キリッ)

ほんとは寒いからヤダ
624名無しSUN:2011/03/19(土) 11:20:44.10 ID:4dp+9I0i
どうせ満月でろくに星も見えないんだ、月見ようぜ月。
まあ、俺の手元にビノしか残ってないんだけどね…orz
625名無しSUN:2011/03/19(土) 14:29:01.82 ID:U/2C6f1M
満月なんて見てもつまらん。土星に汁。
626名無しSUN:2011/03/19(土) 16:21:12.80 ID:sNTMjMeU

満月をきれいと僕は言えるぞププ
627名無しSUN:2011/03/19(土) 18:26:38.99 ID:YfqbZUcQ
スーパームーンはここでは興味なしなのかな
月のへっ込んでるとこが真上に来てますね、面白い
628名無しSUN:2011/03/19(土) 19:09:27.05 ID:LHCiMxLj
月、さすがにキレイにくっきり見えるな
雲が晴れてきた途端に地震きてビクった
629名無しSUN:2011/03/19(土) 19:33:03.70 ID:sesyWzIu
のんびり月を眺めるのもいいかもしれん  黄砂が朝鮮半島まできているのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 17:41 月入 05:12  星空指数 東京 90 三重 津 70
11時07分 月が赤道通過、南半球へ
18時48分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
・天文ニュース
天文学者の日々:/59 難しい地震予知 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/astronomer/news/20110319ddlk38070784000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
630名無しSUN:2011/03/19(土) 20:28:38.96 ID:UIrfaJ2A
いつもと比べて大きいか??
と聞かれても何とも言えん・・
631名無しSUN:2011/03/19(土) 20:29:35.02 ID:FVjK2vPR
月がでかくて気持ち悪い
632名無しSUN:2011/03/19(土) 20:40:37.05 ID:fWRbaOCx
つスーパームーン
633名無しSUN:2011/03/19(土) 20:46:16.43 ID:IOWV/JYQ
曇っているが月だけ不気味に、見えている
634名無しSUN:2011/03/19(土) 20:50:45.73 ID:42vmv4gs
恥ずかしながら、スーパームーンなどという言葉は今回知りました。。。
火星大接近よりインターバル長い上に効果が薄いもんな。
今日は春霞掛かってるから昨日の方がきれいだった。
635名無しSUN:2011/03/19(土) 20:50:58.33 ID:pXmu9UCR
ブルーツ波がうんぬんかんぬん
636名無しSUN:2011/03/19(土) 21:08:16.45 ID:L0ndy8bC
地震雲が出てたよー
637名無しSUN:2011/03/20(日) 01:35:49.85 ID:ol7HSiFR
プルツー派…だと…
638名無しSUN:2011/03/20(日) 01:40:06.01 ID:MGklTYBO
デジカメ初心者・天体初心者がスーパームーン撮ってみた
左手にアルティマ7x50、右手にリコーR8、マクロモードで撮影@前橋
ベッドに寝転んでとったので上下逆になってしまった
ごり押しで撮影した割には良くとれた気がするw

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1300552245522.jpg
639名無しSUN:2011/03/20(日) 03:42:15.85 ID:3CUPI1Mi
8x32の双眼鏡でスーパームーンを鑑賞したら、
想像以上に面白かった。

わりと雲がかかってたんだけど、逆にそれがよくて、
あたかも雲の手前に月があるかのように浮き上がって見えた。

月明かりに照らされた雲の模様が、雪山の山肌のようで、
その手前に月が浮かんでいるかのごとき、幻想的な光景。
写真じゃ表現できない感覚だなぁこれは。
640名無しSUN:2011/03/20(日) 16:14:21.92 ID:VE4khRen
>>638 (・∀・)イイ!!
641名無しSUN:2011/03/20(日) 17:50:56.07 ID:AMwLehbD
>>638
綺麗だな〜
642名無しSUN:2011/03/20(日) 19:41:48.44 ID:1i75gw0K
観望画像おつ〜 あめか 昨日との違いを見比べたかったなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 18:54 月入 05:48  星空指数 東京 0 三重 津 0
     とも座W星が極大(7.2〜13.6等、周期120日)
03時10分 ○満月
04時09分 月の距離が最近(0.928、35万6581km、視直径33.7')本年最近
・天文ニュース
3月19日の夜は19年ぶりに月が最接近、14%も大きい「スーパームーン」が見られる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0319&f=national_0319_186.shtml
全国科学博物館協議会が、科学系博物館の被害状況を公開
http://www.shakai-kengaku.com/news_9wGSTrjlU.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
643名無しSUN:2011/03/20(日) 23:37:26.03 ID:/nNIMZDK
失せろ!消えて死ね!糞さてと!!!!
644名無しSUN:2011/03/21(月) 17:08:45.08 ID:1cngSkhn
生きてたのか糞さてと
645名無しSUN:2011/03/21(月) 19:11:37.84 ID:wuRMV02U
晴れたら、そろそろ水星を見るチャンス?
646名無しSUN:2011/03/21(月) 21:29:24.60 ID:a/+tdoUT

「さてと」は他の観望系スレで「ケンコー荒らし」として大活躍中!!

そして、その「さてと」が今から >>645 に自己レスします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
647名無しSUN:2011/03/21(月) 22:18:04.07 ID:Wa99KVTi
今期は条件がよくないけど見るチャンスですねぇ
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 20:07 月入 06:25  星空指数 東京 0 三重 津 10
08時21分 春分(太陽黄経0゚、東京日出:05時44分、日入:17時53分)
09時18分 月が土星の南08゚02.0'を通る


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
648名無しSUN:2011/03/21(月) 22:27:07.32 ID:wuRMV02U
>647
そっか…条件は良くないのか。
でも夕方なら、朝よりは見やすいはず、俺的にはw
649名無しSUN:2011/03/22(火) 20:12:01.67 ID:oMT6V2g9
朝は金星を見るにはいいですが水星を見るのは無理です がんばって〜
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 21:20 月入 07:05  星空指数 東京 30 三重 津 50
00時29分 こと座β星シェリアクが極小
05時15分 天王星が合(光度5.9等、視直径03.3")
23日10時10分 水星が東方最大離角(18゚37.3'、光度-0.1等、視直径07.5")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
・天文ニュース
土星探査機カッシーニ、タイタンの低緯度域で雨を観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/22titan/index-j.shtml
宇宙初期に“壮年期”の銀河団が存在
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032205&expand#title
星の誕生、散光星雲NGC 6729
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032204&expand#title
クレーターを覗き込むオポチュニティ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032203&expand#title
荒れ狂う太陽、活動極小期を脱する?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032202&expand#title
ハッブルがとらえたタランチュラ星雲
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032201&expand#title


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
650名無しSUN:2011/03/22(火) 21:30:53.60 ID:14CF/tMr
月が大きいのと地震は関係あるのかな
いつまでも寒くて星見てないなあ
651名無しSUN:2011/03/22(火) 21:37:37.48 ID:hZ6cjR6s
>>650

阪神大震災の日の夜
きれいな満月だったのを覚えてる。
地震と月は関係があると思ってたけど
今回の大地震は違った。
652名無しSUN:2011/03/22(火) 21:42:01.57 ID:14CF/tMr
ググったら311は月齢6.3で中潮でしたね
太陽と重なる新月や満月のときが怖いのかな
653名無しSUN:2011/03/23(水) 10:55:44.21 ID:BVftF+yp
>>652>>650
マジレスすると、月齢と地震には、有意な相関は無い。
654名無しSUN:2011/03/23(水) 21:20:34.43 ID:0pfBIzPC
失せろ!死ね!糞さてと!!
655名無しSUN:2011/03/23(水) 22:32:27.10 ID:ryDFoVA6
月がもっと大きかったり近かったりすれば月が原因の地震もありそうだなぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 22:30 月入 07:50  星空指数 東京 100 三重 津 100
     ヘルクレス座RS星が極大(7.4〜13.0等、周期214日)
10時10分 水星が東方最大離角(18゚37.3'、光度-0.1等、視直径07.5")
・天文ニュース
火星の表面に液体の水は存在するか
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110323_2.htm
探査機メッセンジャー史上初めて水星の周回軌道に移行
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110323_1.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
656名無しSUN:2011/03/23(水) 22:37:10.62 ID:h82/dSrM
かなり前に太陽系の惑星が一直線に並ぶと大津波が起こるとか騒いだ挙句
結局何もなかったってのを思い出した
657名無しSUN:2011/03/24(木) 01:10:20.62 ID:Yt0ZS4Pj
ベテルギウスの爆発はまだですか
658名無しSUN:2011/03/24(木) 01:16:17.60 ID:wiqpU3mX
そうなりゃ地震とか原発とか経済とか何も気にならなくなるな
659名無しSUN:2011/03/24(木) 01:19:28.72 ID:opSt0/Ya
>>656
小さい頃見たオカルト関係の本で「グランドクロス」を恐怖の現象として扱ってた。
惑星が十字に並ぶと重力の関係で大地震や津波が起こるってかいてあった。
しかしそのイラストでは夜空に星が南十字星のように十字に並んでるのを見て
恐れおののいている人、頭抱えてる人、地面にひれ伏してる人が描かれていた。

いや、グランドクロスってそうじゃなくて〜
って子供心に思ってた。
イラスト描く人にちゃんと伝わってなかったんだろうな〜
660名無しSUN:2011/03/24(木) 10:05:01.29 ID:LacROCzc
もう限界です! ベテルギウス
661名無しSUN:2011/03/24(木) 11:15:21.50 ID:E/G93U36
関東昨日の雨は風向き悪かったけど今日は少し外れてるね、
雨がしみ込んだ土が乾くと土埃が危ないかもしれないけど
http://www.spiegel.de/wissenschaft/technik/bild-752242-192707.html
662名無しSUN:2011/03/24(木) 14:43:42.93 ID:IWB9+Ihz
昨夜は快晴暗夜だったので富山市天文台に出掛けました@富山(高岡)
肌寒い夜で、入館者は少なめでしたが、丁寧に対応していただきました。
獅子座の系外銀河、ソンブレロ星雲、M35、とも座の散開星団などを
1m望遠鏡で見せてもらいました。特に、とも座の散開星団の内部にある
惑星状星雲が見えたのは感動的でした。
663名無しSUN:2011/03/24(木) 19:23:49.65 ID:KahZq8+E
そんなもん20cmでもきれいに見えるよ。
でも、1mでソンブレロ見てみたいな。縁が反り返って見えるのを
664名無しSUN:2011/03/24(木) 19:44:41.85 ID:3WSnV8m9
観望おつ〜
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 23:34 月入 08:40  星空指数 東京 100 三重 津 100
・天文ニュース
最も冷たい星を発見、表面は100度
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110324003&expand#title
ALMA山頂施設と山麓施設の「ライブ映像」配信開始
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/24alma/index-j.shtml
小惑星探査機「ドーン」、観測機器点検開始
http://www.sorae.jp/031004/4339.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
665名無しSUN:2011/03/24(木) 21:06:40.90 ID:sNyZ6jKT
死ね!!糞さてとのキチガイ!!!!!
666名無しSUN:2011/03/24(木) 22:56:34.90 ID:eq0ie87Y
>>665
お前は原発なんとかしてこい!
667名無しSUN:2011/03/25(金) 00:17:24.28 ID:YTdzqoiV
水星見えた?
668名無しSUN:2011/03/25(金) 19:01:34.96 ID:Sw0M/h8l
23日は晴れて見えそうな感じだったけど仕事が終わらないので見えるところまで移動できなかった・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 **:** 月入 09:34  星空指数 東京 80 三重 津 100
14時03分 月が最南(赤緯-23゚43.0')
・天文ニュース
たったの100度 星の低温記録を更新
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/25brown_dwarf/index-j.shtml
「あかり」が赤色巨星の塵の詳細観測に成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/25akari/index-j.shtml
彗星探査機「スターダスト」、運用終了
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/25stardust/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年3月23日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201103/0323/index-j.shtml
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
669名無しSUN:2011/03/25(金) 19:27:30.71 ID:vhce1hFS
いきろ!さてと!!
先に言っとくねw
670名無しSUN:2011/03/25(金) 23:58:01.95 ID:xRiFLGTq
死ね!調子乗って毎日投稿するな!!
腐れ自演の異常者!!!
671名無しSUN:2011/03/26(土) 00:54:49.94 ID:PtJIw5Uk
>>670
「今夜、天体観測に行くもんか! 第1夜」 ってスレ立てなよ。
書き出しは「さてと」に対抗して The Dead がよいと思う。
ときどき書きこんでやるぜ。案外人気でるかもよ。
672名無しSUN:2011/03/26(土) 09:18:17.31 ID:CxwlHV+j
なんということだ、計画停電該当地区じゃなくても節電で街がくらいから普段より一等級暗い星が普通に見えるなんて・・・
673名無しSUN:2011/03/26(土) 18:24:25.33 ID:Wj6YiwtR
広告照明の無駄が証明されたな
今後も空は照らすなよ
674名無しSUN:2011/03/26(土) 18:28:21.39 ID:4FK7R0qZ
節電がんばって貰って計画停電が減るといいのだけど・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 00:32 月入 10:32  星空指数 東京 100 三重 津 100
21時07分 下弦


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
675名無しSUN:2011/03/26(土) 18:49:49.76 ID:gFcRBD0/
             アレガ     。
                    / \     アレガデネブアルタイルベガ、君が指さす夏の大三角
                   /    \
                 /       \
           デネブ  。          。 ベガ
                \         / 
                  \       /
                   \     /
                     \   /
                      \ /
               アルタイル   °
676名無しSUN:2011/03/26(土) 19:05:02.54 ID:okW8awH9
アースアワーなんだと。
ttp://www.wwf.or.jp/activities/climate/cat1259/cat1390/

電気消してベランダ観望だな。
677名無しSUN:2011/03/26(土) 22:18:39.65 ID:sI/s9JiW
駅前のスゲー明るい場所でもオリオン座の三ツ星が見えた。こんなの始めて。
678名無しSUN:2011/03/26(土) 23:29:15.53 ID:gqQ+9XOw
>>677に死亡フラグが立ちました
679名無しSUN:2011/03/27(日) 04:35:55.38 ID:wGdTkNiP
俺んちのベランダからも、ケンタウルス座のシータ星
が見えた。
もう何も怖くない…
680名無しSUN:2011/03/27(日) 16:28:55.51 ID:KboYJtye
>>678
根拠は?
681名無しSUN:2011/03/27(日) 20:47:19.63 ID:cjUtlIqO
観望おつ〜 
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 01:22 月入 11:32  星空指数 東京 100 三重 津 100
09時32分 金星が海王星の南00゚09.3'を通る
10時32分 海王星と金星が最接近(00゚08.8')


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
682名無しSUN:2011/03/27(日) 20:49:42.43 ID:6IrcJWSp
東方最大離角は逃してしまったけど、水星見えたよ。
双眼鏡で確認してから、目を凝らしてやっとでした。
あとでプラネタソフトで確認すると、最大離角後急速に暗くなっていて、今日は0.7等だそうだから結構難しかったみたいです。
683名無しSUN:2011/03/27(日) 20:52:00.04 ID:hKAQhQev
死ねさてと
684名無しSUN:2011/03/27(日) 20:52:10.50 ID:vRLq0O6Z
震災後久々に望遠鏡覗いた。
土星をもっと大きくみたいです。
685名無しSUN:2011/03/27(日) 23:11:48.23 ID:L0apWych
来週土日あたりは遠征ねらい目か?
686名無しSUN:2011/03/28(月) 00:04:54.97 ID:5GW7LeTM
寒の戻りが厳しいよ
687名無しSUN:2011/03/28(月) 00:10:39.61 ID:925oeYPg
土曜の夜に水星ちょこっと見えたけど、曇っててすぐ消えちゃった
688名無しSUN:2011/03/28(月) 07:14:54.11 ID:cqDLCqFQ
はじめまして。
昨日の夜8時頃、東の空でオレンジ色の彗星?みたいなものが横切って消えたのを見ました。

初めて見たので何かよく分からなかったのですが、詳細を知ってる方、教えてください。
689名無しSUN:2011/03/28(月) 07:57:20.73 ID:pGJRUlJb
人工衛星じゃないの?
そもそも彗星は動いてるようには見えないよ。
690名無しSUN:2011/03/28(月) 08:01:23.88 ID:wc6f4Uiq
>>688
東に向かう飛行機の排気を見たんじゃないですか? 特定の角度を外れると見えなくなりますし、
691名無しSUN:2011/03/28(月) 10:23:14.29 ID:a4g1b+pr
人工衛星も飛行機も、見かけ上、同じくらいの速さに見えるな。
飛行機は点滅するけど、人工衛星は点滅しない。でも、遠くの飛行機は点滅していないように見える。
あと、遠くのヘリも一つの光に見えるな。
ハッブルだと2〜3等星位の明るさでオレンジ色に見える。
692名無しSUN:2011/03/28(月) 11:53:17.42 ID:F4eahlh7
>>688
流星群統一スレ Part34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294263648/

このスレの116が同じの見てると思う
693名無しSUN:2011/03/28(月) 14:13:46.88 ID:cqDLCqFQ
回答ありがとうございます。
こちら青森県南部地方(被災地近く)に住んでます。

点滅はしてませんでした。空は晴れ。

飛行機にしては、異様にデカくて、急降下してたので、ビックリでした。

まだ頭の中が?なので、調べてみます。

引き続き、情報のご協力お願いします。
694名無しSUN:2011/03/28(月) 14:35:01.35 ID:VZOTL74D
火球じゃない?
695名無しSUN:2011/03/28(月) 15:34:06.53 ID:abOqI4Ae
あの震災から17日が過ぎました。
ぐちゃぐちゃになった職場の片付と仕事の再構築、家の片付けや食料・ガソリン調達、友人らの親の安否確認や
ご縁のある方への救援物資お届け etc... 本当にあっという間の2週間でした....
夕べ、機材置き場に使ってる納戸をそーっと覗いてみると、15cm/F5と10cm/F10ニュートンが立てて入れておいた
ダンボール箱とともに転倒、その上に赤道儀の入ったアルミケースが落下している。
対空双眼鏡の入ったアルミケースの上にアイピースの入ったアルミケースが落下。
12.7cmマクカセはアルミケースに入れて床に直置きしていたので見えない.....
よく見ると、床一面に本が散乱していて機材はその上に落下している模様。
少しでも衝撃を吸収していてくれるといいのだが.....
納戸をそっと閉めて、湯たんぽにお湯を入れシュラフを車に積んでガソリンスタンド行列に並びました。
今朝3,000円分(18リッター)入れてそのまま出勤。
だいぶ疲れが溜まって来ました@仙台
696名無しSUN:2011/03/28(月) 15:55:14.52 ID:5xzUpaNd
無理しないでゆっくり片付けましょう、何も力になれなくてゴメンね。
697名無しSUN:2011/03/28(月) 16:00:23.01 ID:OOrOCysc
割れたりしていないといいけど
早く普通の生活に戻れるよう祈っています
698名無しSUN:2011/03/28(月) 18:17:29.74 ID:f66QxT7z
普通に星を観られる生活って幸せなんだな。
699名無しSUN:2011/03/28(月) 19:30:08.32 ID:be+gov+x
平凡が何より。
700名無しSUN:2011/03/28(月) 20:58:24.59 ID:yikbagey
まだ水星見えますか?
701名無しSUN:2011/03/28(月) 21:00:30.98 ID:giIk/58f
私の地元、富山県が舞台の映画「ほしのふるまち」の富山先行公開を
見てきました。天文学をおりまぜた青春映画、見応え十分@富山(高岡)
マニアックな星の話題も出てくるので、楽しめます。プラネ自作!
間もなく全国公開です。みなさんもぜひ、観て下さい。
702名無しSUN:2011/03/28(月) 21:03:22.61 ID:PUM60te1
あまり無理をなされぬように・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 02:04 月入 12:31  星空指数 東京 100 本日より岐阜 100
15時31分 月と小惑星ベスタが最接近(01゚10.0')
・天文ニュース
ティコの超新星に縞模様を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011032802&expand#title
水沢VLBI観測所、東北地方太平洋沖地震により 2.4m動く
http://www.miz.nao.ac.jp/content/news/topic/20110325-172
天文学者「朝野北水」の情報提供
http://www2.knb.ne.jp/news/20110328_27559.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
703名無しSUN:2011/03/29(火) 03:39:54.25 ID:ipSmWtRF
>>693
火球じゃないでしょうか?
自分の経験で申し訳ないし全く科学的ではありませんが、何かが一段落した際に偶然見かけたりします
一昨年飼い犬が亡くなった時、
深夜に遺体を火葬場に持ち込む準備をし終わって寝ようと思って不意に夜空を見たら見たりしましたしね

ちなみに私は青森市民ですが、その日火球は見かけませんでした
704名無しSUN:2011/03/29(火) 08:35:49.83 ID:VwV09WQY
なんかわけわかんないの見つけた
こんなの買うやついるのか

星の販売サイト-星売商人-
705名無しSUN:2011/03/29(火) 09:18:30.03 ID:F9GYgT50
いくつか売れてるな…
706名無しSUN:2011/03/29(火) 15:17:11.03 ID:CGbD//c7
>>703
……チロ(つд`)
愛犬のご冥福をお祈りします…
707名無しSUN:2011/03/29(火) 19:59:24.63 ID:J9/sSmGq
月の土地と同じ類だね・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 02:41 月入 13:30  星空指数 東京 30 岐阜 50
23時55分 準惑星の冥王星が西矩
・天文ニュース
「すざく」銀河団外縁部の物質の分布を明らかに
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/28suzaku/index-j.shtml
華麗な土星のダブルオーロラショー
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110330_3.htm
「ひので」、太陽の新たな活動周期における初の巨大フレアを観測
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110330_1.htm
普段見ることができない月の「裏側」の写真をNASAが公開
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0329&f=national_0329_175.shtml
スターダスト・ミッション終了
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110330_2.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
708名無しSUN:2011/03/29(火) 21:09:36.40 ID:6oW36hEg
同じ地震でも、中性子星の星震はマグニチュード22だってよ
英語版のwikiに書いてあった・・・
地球に400kmの隕石が落ちてくるNHKのあの動画ですら
マグニチュード14.5なのに・・・
709名無しSUN:2011/03/29(火) 23:58:50.68 ID:cTJToxOT
明日の午前4前後でHTVとISSが通過の予定
710名無しSUN:2011/03/30(水) 03:45:46.06 ID:CpRqLCbe
スモッグで空が霞んで星が良く見えない。
@名古屋
711名無しSUN:2011/03/30(水) 12:02:28.74 ID:8O3YcFBq
>>696 >>697 >>702
ありがとうございます。
今週末くらいには納戸の片付けができるかもしれません。
居住区はすっかり片付きましたが、自分の趣味関連は一番最後ですね。
ニュートン2本は鏡筒がダメでしょうね.....

時々書き込まれている宮城県南の方は大丈夫だったでしょうか?
四方山の話をされてましたので、亘理町か山元町の方かと....
知人に支援物資を運んだ際に高台から見えましたが、よく観望に使ってる牛橋公園(山元町)
のあたりは、田畑や民家の跡形も無いほど表土が津波にさらわれていました。
心配です....どうかご無事で@仙台
712名無しSUN:2011/03/30(水) 18:00:26.95 ID:yh7dNgvv
>>711
俺俺、俺だけど。
個人情報をさらす気が無いので適当に言うけど、家自体は保険屋さんで全壊認定になりました。
只、もともと津波を想定してアンカーと重量鉄骨で建てていたので、フレームはちょっと歪んでいる程度で使えそうな雰囲気です。
ガレージにしようかと、いや、一階部分ガレージだったんですけどね。
地震直前に仕事で家を離れていたので今は知人宅に転がり込んでます、私の望遠鏡自体は3階部分にあったため、水にぬれることもなく無事でした、安物ですが。
とりあえず屈折と経緯台引き揚げて暇なときは怪しい人となってます。
それより、別の趣味の車が行方不明、被害総額1千万ぐらい…orz

対空双眼鏡を買って、ストレス発散をしてしまおうか…
713名無しSUN:2011/03/30(水) 18:24:30.96 ID:Zt6Cw6DS
津波被害にあわれたのですね
1日も早く日常を取り戻されますようお祈りします
対空双眼はいいアイデアかとw
714名無しSUN:2011/03/30(水) 20:05:45.14 ID:KZY0cdsc
ハイランダーいいっすよ
つーかこれが基準になってしまって他にも金かけ過ぎだ最近…
でも、生きてるうちにいいもん見たいし
715名無しSUN:2011/03/30(水) 20:32:39.67 ID:JfxtYq0m
ニュートン修理がきく範囲だといいなぁ 車は車両保険が津波だとでないのかな?
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 03:13 月入 14:27  星空指数 東京 100 岐阜 100
・天文ニュース
西山さんと椛島さん、いて座に新星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/29nova_sgr/index-j.shtml
ハービッグ・ハローの輝きが伝える星々の産声
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/30ngc6729/index-j.shtml
「ひので」が今サイクル初の巨大フレアを観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/29hinode_flare/index-j.shtml
ティコの超新星残骸に縞模様
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/29tycho/index-j.shtml
4月2日、3日に京都市で東日本大震災チャリティー観望会
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/30charity/index-j.shtml
水星探査機メッセンジャー、水星周回軌道から初の画像
http://www.sorae.jp/031011/4344.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
716名無しSUN:2011/03/30(水) 21:40:05.72 ID:yKqVimY6
http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan
気流シミュレーションだと関東で雨の時には福島から関東に風が来るみたい。3月21日と似てる。
実際にどれくらいの濃度で来るのかは放出元での濃度が不明だから分からない訳なんだけど、
717名無しSUN:2011/03/31(木) 00:16:24.80 ID:H4wXctPA
>>712
ひょっとして
冬は晴天率の高い太平洋側
とかいってた人?
違ってたらスイマセン
718名無しSUN:2011/03/31(木) 00:52:07.24 ID:TMVCGHdf
>>712
本当に大変でしたね。
くれぐれもお体にはお気をつけ下さい。
719名無しSUN:2011/03/31(木) 03:58:01.49 ID:ZagX1Hgq
空の透明度が良くないな・・・
ベガは見えるけど、こと座の四辺形は・・・M57の両側の二つがやっと見える。
720名無しSUN:2011/03/31(木) 04:14:06.62 ID:+EJqrsOg
黄砂とスモッグ
721名無しSUN:2011/03/31(木) 10:21:50.21 ID:+ns0oAKR
>>712
>>711です。
ご自宅と車は残念でしたが、身体がご無事で何よりです。
安心しました。
天体観望復活してるようですね。
私はこのペースでは5月の連休までお預けです。

電気ポットで沸かしたバケツ2杯の湯で身体と頭を洗うのも板についてきました。
もっと酷いところの方には申し訳ないですけれども、早く風呂に入りたいですね。
722名無しSUN:2011/03/31(木) 11:17:28.66 ID:ooQ4vwGA
>>700
もう無理だろう。
次があるさ、生きていれば。

>>719
県名くらい書け。
できれば市名あたりまで。
723名無しSUN:2011/03/31(木) 19:38:06.63 ID:S5hbkW/j
>>713
手始めに笠井の100mm狙ってます。
というか、震災前に納期確認とかしてて、震災直後に入荷の知らせ来たんですよね…orz
>>714
現状そこまで金が掛けられない…でもおいおいフジノンとかEMSが欲しい…orz
>>715
車両保険は特約で入ってないと下りませんね、まあレース用だったので保険すら入れてませんでしたけどね…orz
>>717
言った覚えがないので、多分別人だと思います…orz
>>718
体だけは、無駄に丈夫なんですよね…orz
>>721
今身を寄せているのが山側なので、GW以降は蔵王に観望行こうかと思っています。
周りは温泉が多いのでお風呂には困らないですね、ガスはプロパンだし水は24日に復旧しました。
被害は大きかったけど、結構まともな生活はできてます。
しかし土日は仕事…orz
724名無しSUN:2011/03/31(木) 20:46:43.17 ID:aMbI3xG5
観望おつ〜 観望できる日が晴れのを祈ってます・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 03:42 月入 15:23  星空指数 東京 100 岐阜 100
     準惑星マケマケが衝(光度17.0等、かみのけ座)
02時14分 水星が留(赤経01h25.3m)
11時11分 月が海王星の北05゚22.5'を通る
22時26分 月が金星の北05゚59.6'を通る
・天文ニュース
探査機メッセンジャー、水星軌道投入後初の画像を撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/03/31messenger/index-j.shtml
最初の写真、軌道上から見る水星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011033107&expand#title
歴史的瞬間、軌道上から見る水星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011033106&expand#title
地球に似た系外惑星は予想より少ない?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110330002&expand&source=gnews
研究の現場から:宇宙の元素、増加の謎追う /四国
http://mainichi.jp/area/kagawa/genba/news/20110330ddlk39040702000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
725名無しSUN:2011/04/01(金) 00:10:21.64 ID:VAqBTFP2
>>723
笠井の今月の特価品見るといいですよ
逃すとまた品切れになるかもです
726名無しSUN:2011/04/01(金) 05:44:17.93 ID:zlZVrIFp
そういえば宮城県の山元町は冬の観望地として最高って
書き込みしてた人がいましたね。

ご無事であることを祈ります。
727名無しSUN:2011/04/01(金) 06:50:29.75 ID:b2+ClE6D
>>725
まさか…エイプリルフール?
728名無しSUN:2011/04/01(金) 07:42:49.81 ID:715h3NEq
>>726
そうなんですよね
でその山元町に3月11日に星見に行こうとしたけど
急遽胃カメラ飲むことになって
行くのやめました
地震結構揺れましたが
それより津波の映像見た時のほうが
数百倍恐ろしかった
729名無しSUN:2011/04/01(金) 11:21:56.80 ID:ZHflKzvY
>>726
あ、それなら俺だ。
某氏が使っていた冬用観測所が山元町にあるので、以前冬場に何度も行った
ことがあって、俺が行った日は100%ピーカンの快晴だった。
途中の郡山・福島・白石が雪でも山元町は雪片さえも飛んでこなかった。
特に東天が抜群に暗くていいところだった。

某氏の観測所はグーグルアースの被災後の画像を見ると津波にやられた様子。
現在は使ってないので機材は入っていないはずだから、観測室一体型のFRPドーム
が割れて流れてきた瓦礫などで割れてなければ無問題だとは思うが。
@北関東
730名無しSUN:2011/04/01(金) 13:42:21.72 ID:zlZVrIFp
>>728
>>729
皆さんご無事で何よりです。

山元町って名前はそれで覚えてましたので
報道で聞く度に心が痛みました。

冬でも比較的暖かく晴天率も高いんですよね。

私も行ってみたいと思ってたのがこんなことになってしまい残念です。

1日も早く復興出来ることを祈ってます。
731名無しSUN:2011/04/01(金) 17:39:19.02 ID:5nwhbLO7

さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 03:42 月入 15:23  星空指数 東京 100 岐阜 100

・天文ニュース





732名無しSUN:2011/04/01(金) 17:39:42.34 ID:5nwhbLO7
ミス><
733名無しSUN:2011/04/01(金) 18:45:21.64 ID:5nwhbLO7
いい観望地だったのか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 04:10 月入 16:18  星空指数 東京 100 岐阜 100
20時55分 月が赤道通過、北半球へ
・天文ニュース
欠けた太陽、SDO撮影
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011040105&expand#title
京都産業大学神山(こうやま)天文台が毎週土曜日に一般公開を実施
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2802

被災地の星に願いを 天文組織が七夕の「架け橋」を命名登録 エイプリルフール記事
http://www.astroarts.co.jp/special/aprilfool/2011/01bridge/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
2011年4月7日 細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
734名無しSUN:2011/04/01(金) 18:54:10.34 ID:nXfu4GUf
今さっきオリオン座らへんで大火球見たんだが、他に見た人居る?
735名無しSUN:2011/04/01(金) 19:18:00.74 ID:b2+ClE6D
>>725
あまりにもタイミングが良すぎて思わず疑ってしまった、ごめんなさい><
朝5個あるのを確認して、5時ぐらいまで家の瓦礫の片づけして帰ったら2個に減ってたんで速効オーダーしました。
まあ、震災保険が満額(といっても建物の価格満額じゃなくて保険部分の満額)でるから安心して買えるわ。
>>729
相馬の天明高原とかどうですかね?
光害も酷くなさそうだし、北天見たい時に行こうと思ってるんですが。
でも、原発の件で立ち入り禁止になりそう…
736名無しSUN:2011/04/01(金) 19:33:44.65 ID:oO5cK1EU
火球キター
737名無しSUN:2011/04/01(金) 20:00:54.24 ID:gpgiAJz5
俺もさっき見た。しし座の方。
738名無しSUN:2011/04/01(金) 20:02:39.29 ID:q3b0tjYq
流星群統一スレってのに火球見たって人いたよ
739名無しSUN:2011/04/02(土) 00:53:31.47 ID:K6HKRnVF
>>734
18:43にオリオン座の下方を真南に、ほぼ水平に飛んだのは見ましたよ @湘南藤沢
向きは違いますが、ベテルギウスとリゲル間に相当する距離光っていました。
光度はマイナス1等程度、色はオレンジ、痕は確認できませんでした。
740名無しSUN:2011/04/02(土) 06:48:51.11 ID:m+MVRjEO
ケータイが壊れたw
機種変したw
741名無しSUN:2011/04/02(土) 09:20:04.77 ID:TyqcdLhD
>>704
高いな・・・
742名無しSUN:2011/04/02(土) 14:05:38.75 ID:GMSHIDq1
北極星3億円ワロタw
>>705
絶対売れてないでしょw。
こんなウンコみたいなサイトに騙される奴はさすがに居ないかと・・・。
743名無しSUN:2011/04/02(土) 14:09:55.92 ID:2JCvd8tK
>>735
天明高原は行ったことがないです。
地図で確認したところ良さそうですが、新地町の火力発電所の明かりがどのくらい
影響しているか気になります。
ちなみに山元町磯浜付近で南の低空20度以下は結構気になりました。
発電所の照明に水銀灯が多いためかLPS-P2が絶大な効果を発揮しました。
@北関東

>>736 >>737 流星は「見えた場所」と「見えた星座」を書くと有意なレスが付くと思いますよ。
744名無しSUN:2011/04/02(土) 15:20:39.16 ID:VUBhkhRn
今日の太陽は筋がいっぱいでてた
745名無しSUN:2011/04/02(土) 15:49:07.24 ID:RIS072Wu
火球ってデカ流星?
746名無しSUN:2011/04/02(土) 15:58:28.27 ID:n7pav49e
>>742
自演でなければ、あとは被害届出す為にわざと購入するかだなw
747名無しSUN:2011/04/02(土) 16:24:46.47 ID:QTI2ED67
>>704
月の土地ならネタ半分で買ったが、こりゃ丸パクリだな。
ヤンキーなら裁判起こしてでも所有権を主張しかねないけど、このサイトはロマンを売ったとか言って逃げそうだ。
748名無しSUN:2011/04/02(土) 20:01:40.42 ID:3ylI+GKw
同じ火球を見た人いたのか いいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 04:36 月入 17:12  星空指数 東京 10 岐阜 30
18時00分 月の距離が最遠(1.058、40万6652km、視直径29.3')本年最遠


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
2011年4月7日 細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
749名無しSUN:2011/04/02(土) 20:44:04.02 ID:K6HKRnVF
>>745
刑事モノか
750名無しSUN:2011/04/03(日) 21:23:55.54 ID:pzt9zhad
流星デカ・・・
流星群の極大日になると活躍する刑事・・・
それ以外は昼行燈もいいところ。
751名無しSUN:2011/04/03(日) 22:17:54.20 ID:n/8szFCA
こと座流星群はどうなるだろうなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 05:03 月入 18:07  星空指数 東京 90 岐阜 90
02時16分 月が火星の北06゚25.9'を通る
03時45分 月が天王星の北06゚11.0'を通る
23時05分 こと座β星シェリアクが極小
23時32分 ●新月
・天文ニュース
江戸の天文観測3部作完成
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110403/bks11040307500012-n1.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
2011年4月7日 細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
752名無しSUN:2011/04/03(日) 23:59:02.93 ID:KeVybYfu
>>750
流星課長(後に次長)はあったけどな。
753名無しSUN:2011/04/04(月) 01:04:30.92 ID:c/YP40J1
火球=流星デカ?
754名無しSUN:2011/04/04(月) 02:02:26.48 ID:XeeJ+O2U
さてとだけは苦しみ抜いて地獄に堕ちて死ね!!!
755名無しSUN:2011/04/04(月) 03:46:40.34 ID:rgClDZ4u
観望できる日にかぎって寒さが戻ってくるってどーゆうことよ、コンチキショー

寝るべ。
756名無しSUN:2011/04/04(月) 05:07:49.70 ID:i6qvGjdL
感冒に気を付けてな、おやすみ。
757名無しSUN:2011/04/04(月) 18:46:20.66 ID:/47ja96R
いつまでも寒い日がつづくねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 05:31 月入 19:03  星空指数 東京 90 岐阜 90
     みずがめ座T星が極大(7.2〜14.2等、周期201日)
00時00分 天王星と火星が最接近(00゚16.1')
02時46分 火星が天王星の南00゚14.0'を通る
09時03分 月が木星の北06゚12.3'を通る
20時02分 月が水星の北01゚20.1'を通る
・天文ニュース
ケプラーの惑星候補コレクション
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011040405&expand#title
銀河たちが踊るタンゴ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011040404&expand#title
写真・映像で天文50年紹介
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104040052.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
2011年4月7日 細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
758名無しSUN:2011/04/04(月) 21:49:51.87 ID:yquQHvv5
久々に晴れたのでちょっとだけ観望
今の季節、この時刻は冬の三角と春の三角が両方見えますね
…ただ、東京都内ではアークトゥルス、スピカ、レグルスは見えますが
デネボラは見えません…
節電していても街灯は明るいままです
759名無しSUN:2011/04/04(月) 22:10:35.16 ID:7cNPbUIB
今日の7時過ぎ、咲き始めた桜越しに、オリオン〜シリウスを見てきたよ。@和歌山市
760名無しSUN:2011/04/04(月) 23:02:58.70 ID:Q/82UmSN
バイクで奥多摩行ってきた
そこそこ見えるけど、いい場所探さないと
空が狭いし、街灯がうるさい

いい場所教えてください;;
761名無しSUN:2011/04/04(月) 23:07:12.10 ID:Or4vnmMW
奥多摩有料道路の月夜見第一駐車場は景色がいいですよ
星見たことないからなんとも言えないけど
762名無しSUN:2011/04/05(火) 00:40:11.33 ID:L+BG67Hv
>761
いまは夜間道路閉鎖じゃなかったけ?
763名無しSUN:2011/04/05(火) 06:00:56.55 ID:wyZ/YeVY
今は無料化されて奥多摩周遊道路っていうんですね
調べたら夜間は通行止めですね
明るいうちに入って居残ることもできないのかなあ
まあ警察の厄介になるのも嫌ですよね・・・
764名無しSUN:2011/04/05(火) 06:07:44.64 ID:DdDOi9a2
春にしちゃ良い夜だった。
765名無しSUN:2011/04/05(火) 13:49:43.26 ID:2C8xaYYP
>>763
今は分からないけど、2〜3年前は閉鎖前に入ってれば別に追い出されることも無かったよ。
但し朝まで何かあっても出れないけどね。
766名無しSUN:2011/04/05(火) 19:26:27.85 ID:l6VNKW+b
観望おつ〜夜間通行止めか・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出 06:02 月入 20:00  星空指数 東京 80 岐阜 80
10時49分:土星が衝(光度0.4等、視直径19.2"、環長径43.5"、環短径06.5"、おとめ座)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
12時12分:清明(太陽黄経15゚)
・天文ニュース
3Dで見る火星タルシス地方の火山
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/04mars/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
2011年4月7日 細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
767名無しSUN:2011/04/05(火) 20:19:09.52 ID:zZAUMxiN
今日は夕闇の細い月が綺麗だった。
768名無しSUN:2011/04/05(火) 23:33:11.09 ID:wvSRF794
>>765

「ここで事故を起こすと病院に収容されるまで2時間以上かかります」って看板があったな。
閉鎖時間中は一晩丸々放置プレーってことになるな。
769名無しSUN:2011/04/05(火) 23:52:32.01 ID:V2IKqRDM
入ってはだめというのは嫌な気がするだけだけど、
出られないというのはちょっと怖い響きがあるなw
770名無しSUN:2011/04/06(水) 08:52:21.50 ID:bPdLjgYl
夜中に周遊行くなら風張林道がある

風張峠のてっぺん辺りに出れるけど立派な門があるので周遊本線には車はもちろんバイクも原付でも出られないと思う

まぁそこから歩けば月夜見の駐車場でもなんでも行けるけどね

でも2ヶ月前位に行った時は途中杉の植え替えの作業かなんかで重機が置いてあっててっぺんまでは行けなかった

奥多摩は熊も出るし林道はガードレールも無い所だから行く奴居たらあくまでも自己責任でな
771名無しSUN:2011/04/06(水) 10:41:10.74 ID:qcxkewaU
>>760
「★天の川の見える場所★」でググって、606を見よ。
なお、一見 真っ暗で、どこにも人家が無いように見えるけど、
道路の奥の方と、すぐ横の山腹に人家があるから、静かに。

>>770
門のすぐ横が急斜面で、自転車でも門を通るのは無理だろ、ありゃw
あと、あそこまで行くのが大変。
北秋川ぞいは一車線&カーブミラーも無い区間があるし、数馬から
旧数馬峠越えだと、降りの半分はザレザレの未舗装だ。
(2007年の春ごろの話)
772名無しSUN:2011/04/06(水) 12:03:20.00 ID:cU68QcO7
>>739 遅レスすまん、多分それだわ。光はさして大きくなかったけど、2.3個に分裂しながら
   落下していったからビックリしたわ。目撃者がいるまでは目の錯覚だったのではと思ってw@埼玉川口
773名無しSUN:2011/04/06(水) 17:46:22.36 ID:bPdLjgYl
>771
役場の突き当たりを右折してひたすら行けばてっぺんまで舗装路だよ

数馬峠ってオレ知らない
774名無しSUN:2011/04/06(水) 18:32:50.93 ID:t7dXJBiv
見れた人がいたか なにかあれば大変そうな所だなぁ安全第一で
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 06:36 月入 20:57  星空指数 東京 80 岐阜 80
       カシオペヤ座T星が極大(6.9〜13.0等、周期445日)
       ヘルクレス座RU星が極大(6.8〜14.3等、周期485日)
       てんびん座RS星が極大(7.0〜13.0等、周期218日)
・天文ニュース
2方向に時間差でジェット噴射する原始星
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/06hh34/index-j.shtml
日本天文学会が天体発見賞などの授与を発表
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/05award/index-j.shtml
アルマ望遠鏡、最初の観測提案を募集
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/05alma/index-j.shtml
メッセンジャー、予定された水星の周回軌道へ移行
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110406_1.htm
火星の北極地域に着陸したフェニックスの画像
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110406_2.htm
星と人間の軌跡:/1 ハレー彗星と歩んだ人生=関勉 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110406ddlk39070641000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
2011年4月7日 細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
775名無しSUN:2011/04/06(水) 19:25:20.48 ID:0cW+AZmV
柳沢峠って、売店の周りがちょとした広場になっていたけど、観望にはどうよ?
近くに民家ないし。
無理して立ち入り禁止の周遊道路で見るよりはいいんじゃね?
776名無しSUN:2011/04/06(水) 19:35:07.37 ID:5c0emb8A
昨日も今日も、やけに地球照がよく見えるな。
777名無しSUN:2011/04/06(水) 20:06:37.53 ID:du/PJ9HR
先程(19時35分ごろ)北の空を見上げたら何か星が一つぼうっと明るくなった後見えなくなった
他に見た人いないかな…幻覚だろうか…
気になって初めて天文板に来たんでもしスレ違いだったら申し訳ない
778名無しSUN:2011/04/06(水) 20:25:18.79 ID:uVKuVJe9
>>777
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1301339095/
イリジウムフレアですね。私もそれ見ていました。@兵庫
779名無しSUN:2011/04/06(水) 20:40:44.20 ID:du/PJ9HR
>>778
おおおすっきりしました!感謝!
780名無しSUN:2011/04/07(木) 08:56:19.31 ID:lzkAxt/X
>>775
奥多摩湖からワインディングロードをさらに30〜40分というのが、人によってはネックかも。
思ったよりも視界は狭い。
売店の前と、一段上のトイレ付き駐車場に強力な街灯が一本ずつある。
トイレ付き駐車場のは消えている事があるけど、トイレ内から外に出ている光も強いし。
まあ、車をトイレと自分の間に置けば天の川は見れる。
781名無しSUN:2011/04/07(木) 09:36:14.34 ID:geujlCdQ
星の販売サイト 星売商人
これって結構いいアイデアだよね
買おうかな
782名無しSUN:2011/04/07(木) 10:10:43.98 ID:ycVWnwE4
お前>>704だろ
783名無しSUN:2011/04/07(木) 10:44:59.71 ID:aL7RdOdX
今まで16×70をメインで星雲・星団を楽しんでいたけど、最近25×100を購入。
春霞でM36・37・38・46がどうにか星雲状にみえるところだけど、
25×100では粒々に分離できるところがすばらしいです。
オメガ星団も大迫力。
ただ、やはり重くてでかいので手軽さの点では今一歩。
天の川がくっきり見える時期が楽しみ@宮崎
784名無しSUN:2011/04/07(木) 15:34:10.63 ID:znl8zdhz
>>780
そっか、街灯あるんじゃわざわざ行く価値はないな。
785名無しSUN:2011/04/07(木) 19:31:33.87 ID:qHd3uJ03
10cm双眼鏡手軽さはないけど迫力ありますね・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 07:14 月入 21:54  星空指数 東京 80 岐阜 80
     細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
14時07分 木星が合(太陽の南01゚10.0'、光度-2.1等、視直径33.1")
・天文ニュース
ぎょしゃ座イプシロン星の皆既食が終了、増光開始
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/07eps_aur/index-j.shtml
隕石からチタンと硫黄からなる新しい鉱物を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/07wassonite/index-j.shtml
松江高専機械工学科:天体自動導入装置の開発に挑戦 まずミニチュア完成 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20110407ddlk32040643000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
2011年4月7日 細い月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0407/index-j.shtml
786名無しSUN:2011/04/08(金) 01:37:48.86 ID:s8TWgZTp
土星観望後、撤収時に双眼装置をアイピースごとコンクリート床に落下させてしまいました。
片側のプラカバーが砕け散ってプリズムが丸見えorz・・・ドキドキして寝られそうも無いです。
震災被害に遭われた方の気持ちが1ミリほどわかったような気がします。
787名無しSUN:2011/04/08(金) 01:40:29.04 ID:BydZTevQ
双眼装置さん・・(´-人-`)
788名無しSUN:2011/04/08(金) 02:43:59.18 ID:OGDaFSc4
電区IIレベルなら首吊るしかない。BSレベルなら一晩寝れば忘れるさ。
789名無しSUN:2011/04/08(金) 15:55:19.50 ID:3ikZ8cwk
>>784
東京からの距離がグッと離れるし、標高も高いから、同じ日なら
奥多摩湖畔よりは明らかに天の川が濃く見えるよ。
売店とトイレ広場の間にある道を20分ほど歩いて登れば、
やや視界が開けたカーブに着く。もちろん真っ暗だ。
なお、落石の危険があるので注意。
なお、欲を出して40分〜一時間も歩いてしまうと、
甲府の夜景が見えてしまうので逆効果。
790名無しSUN:2011/04/08(金) 17:14:33.47 ID:ef9SFNpD
欲を出したことがあるんですね。
わかります。
791名無しSUN:2011/04/08(金) 17:30:12.05 ID:Lvzu6ot1
せっかく欲を出すなら、奥多摩なんかじゃなくて中央道を西に走るだけでずっと暗くなるのに、
792名無しSUN:2011/04/08(金) 17:52:31.71 ID:Bex8Yv5H
>>790
バカかおまえ
793名無しSUN:2011/04/08(金) 18:10:37.71 ID:BydZTevQ
その近くで一ノ瀬高原はどうだろう?
もう30年くらい前に行ったことがあるんだけど星が綺麗だったなあ
794名無しSUN:2011/04/08(金) 19:20:22.43 ID:5/+Q9Xmc
柳沢峠ってここだよね?
空は狭かったような気がしたなぁ

http://img.wazamono.jp/drive/src/1302257971996.jpg
795名無しSUN:2011/04/08(金) 20:56:18.41 ID:395ftGxc
ありゃ お大事にというか修理効くのかな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 07:58 月入 22:49  星空指数 東京 10 岐阜 0
20時31分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
21時25分 おうし座τ星(4.3等)の星食(東京:暗縁から潜入、高度12゚)
・天文ニュース
ビーナスエクスプレスが金星の南極に巨大な渦を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/08venus_vortex/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
796名無しSUN:2011/04/08(金) 23:15:04.01 ID:wmONZlSh
雨や星見ない日はAPODとか眺めるんだが、惑星状星雲って
時々卑猥に見えるんだよな。俺は変態だな。w
http://apod.nasa.gov/apod/ap110407.html
797789:2011/04/09(土) 00:59:27.29 ID:iLu2iz+V
>>790
その通りだw

>>792
いや、>790の言う通りだよ。

>>791
さいたまからだと、中央道は遠いんだよ。
東北道(戦場ヶ原)や関越(神津牧場)の方が近い。

>>793
一ノ瀬林道を一周したけど、あまり「これ!」といった場所は無かったなぁ。
犬切峠のちょっと前にある 大ダル林道(林道大ダル線)にちょっと入ったあたりが
良さそうではあったけど、見ての通り、地平線方向には木がある。
※夜に行った事は無い。
ttp://skm.vip2ch.com/hirame/hira022715.jpg

>>794
Yes.
798789:2011/04/09(土) 01:02:32.06 ID:iLu2iz+V
おっと、肝心な事を書くのを忘れていた。
柳沢峠は、今の時期、マイナス7度くらいになる日もある。
799名無しSUN:2011/04/09(土) 01:31:25.76 ID:8VNgJ9za
神奈川に引っ越してきてからまだ一回も観望に出かけてないや
そもそもノーマルタイヤのうちの車に夜の山は不可能w
800名無しSUN:2011/04/09(土) 13:04:48.35 ID:9HvhNfWH
神奈川のどこね?
801名無しSUN:2011/04/09(土) 13:12:32.27 ID:Fe17k2Df
ず〜っと前だが、奥多摩湖に観望に行ったらDQNが一杯集まってて怖かったな。
雁坂峠は道路の街灯が明るすぎてダメだった。(視界も狭い)
道路から離れるとクマーや猪と遭遇しそうだから怖い。
802名無しSUN:2011/04/09(土) 13:29:00.45 ID:Js48WMWE
今は大阪に住んでて2時間ほど走ればまぁ天の川が見える程度の場所は幾つかあるけど
老後に練馬に帰ることになると見る場所に苦労しそうだな
主に練馬にお住まいの方、どの辺りまで見に行っていますか?
803名無しSUN:2011/04/09(土) 14:14:43.97 ID:UKi+BgbS
赤城山
804名無しSUN:2011/04/09(土) 19:49:28.79 ID:gPY692RO
まだまだ山は寒いんだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出 08:49 月入 23:41  星空指数 東京 60 岐阜 80
07時56分 月が最北(赤緯+23゚34.1')
14時22分 水星が内合(太陽の北02゚43.8'、光度5.4等、視直径11.4")
・天文ニュース
寿命を迎えた2つの星から1つの新しい星が誕生間近
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/08reborn/index-j.shtml
太陽系の“最先端”を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110408001&expand#title
支える・山梨から:東日本大震災 子供たちに絵本 「星つむぎの歌」岩手へ /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110409ddlk19040125000c.html
星空の淡い光だけで撮られた幻想的な「桜」が織り成す新しい世界【新-写真空間】
http://news.livedoor.com/article/detail/5478047/


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
805名無しSUN:2011/04/09(土) 21:49:25.31 ID:yD/d9T6x
柳沢峠といえば3年前の今頃大騒ぎになったけど
あの事件は結局解決してないな。
806名無しSUN:2011/04/09(土) 23:07:40.15 ID:Arph5T86
807名無しSUN:2011/04/10(日) 00:19:15.33 ID:3vXuw9l3
>>800
みっぱらに住んでるよ
808名無しSUN:2011/04/10(日) 08:03:31.33 ID:EK4/Ho5U
>>803
赤城の山頂は暗いの?
榛名は結構明るかったけど。

昔は某漫画の影響で走り屋が多かったらしいが、今でもいるのかな?
809名無しSUN:2011/04/10(日) 10:35:54.73 ID:r3u4lkKD
昨夜は夜桜と夏の大三角を見た。
雲があり、透明度が良くなかったので、それくらいしか見えなかった・・・。
810名無しSUN:2011/04/10(日) 11:08:15.22 ID:fXzol1X0
>>808
>>803じゃないけど、一口に「赤城山」と言っても、かなり広い。
そもそもカルデラタイプの外輪山で、黒檜山とか地蔵岳とかピークがいくつもあって、
「赤城山」とは、これらの総称。
行くとわかるけど、「ここ全部が『赤城山』かよ!」と突っ込みたくなるw
だから、星見に使える場所は一ヶ所だけではなく、いくつもある。
白樺牧場の南端にあるエネルギー資料館のやや南、東側への細い道を入ると、
すぐに駐車場があって、ここは街灯無し&視界が広い。
地元の撮影派も来ているので、気を遣うかもしれないが。
空は明るいけど、一番明るい南でさえ、いて座の天の川が見え、M4が10x50の
双眼鏡で見えるので、あくまでも北や西と較べて相対的に明るく感じるだけで、
絶対的な暗さは十分だと思われる。
はくちょう座の天の川が、高度30度くらいで見えはじめる。
走り屋は、県道4号線上にいる。
県道16号線は、メチャメチャ狭い上にワインディングのRもキツイ。
だから、行くなら4号線を使うべきなので、彼らが来るよりも前、夕方には着いた方が良い。
811Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2011/04/10(日) 12:44:41.99 ID:7rWNR2IR
さそり座
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1302406863924.jpg
右下が地平線方向です。

夕べは鶴姫公園に行ってきました。
ここのところ曇り続きだったけれど、夕べはなんとか夜半過ぎから
晴れ間が広がり、ぼちぼち星を見ることが出来ました。
812名無しSUN:2011/04/10(日) 13:08:33.24 ID:Jw/p4gFq
雨上がりは湿度が高い。M13の見えがなんかしょぼいと思ったら、補正板が夜露で曇っていた。
夜露食らったのは久しぶり。
813名無しSUN:2011/04/10(日) 16:44:21.44 ID:zOGXAajx
☆というコテハンのおさーん最近見かけないが生きとる?
814名無しSUN:2011/04/10(日) 17:21:46.61 ID:DFbCu710
昨夜は、星仲間が集う地元の観望会に参加しました。@富山(高岡)
私も、C8とSE120Sとコルキットスピカを持参して観望しました。
スピカ望遠鏡が、あれだけの廉価品ながら大健闘しました。
特にスピカの接眼部を、キット付属品のプラスチック製アイピースから〜
ビクセンの24.5径のOr9mmのガラスアイピースに差し替えると〜
素晴らしい見え味に化けました。

他の星仲間の持参された機材は、高性能・レア品なものが多くて愉しめました
815星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2011/04/10(日) 18:35:44.97 ID:g2OaLwXh
生きとるけど、コテハンやめてる。天体写真も少し飽きた。

>>811 もーこんな季節なんだねー、くらげさんは続くねー、栃木にはまだ帰らないの?
816名無しSUN:2011/04/10(日) 20:52:51.05 ID:eFAhcXG7
観望画像おつ〜
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 7 月出 09:45 月入 **:**  星空指数 東京 10 岐阜 80
     かに座W星が極大(7.4〜14.4等、周期393日)
15時46分 ふたご座μ星テジャトポステリオル(2.9等)の北限界線接食(金沢〜日立付近)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月5日 土星がおとめ座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0405/index-j.shtml
817名無しSUN:2011/04/11(月) 18:43:40.53 ID:0AKfrDq0
余震が続きますねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 10:45 月入 00:30  星空指数 東京80 岐阜 80
     はくちょう座R星が極大(6.5〜14.4等、周期426日)
05時05分 水星が木星の北03゚31.1'を通る
21時05分 上弦
・天文ニュース
日本天文学会が欧文研究報告「すばる望遠鏡特集号」を刊行
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/11subaru/index-j.shtml
星に復興の願いを込めて 岩手で観望会と講演会
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/11mizusawa/index-j.shtml
818Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2011/04/11(月) 23:08:56.62 ID:9h0wSsD1
>>815
お久しぶりですね。

私の場合、飽きるほどやってませんから。
まぁ、ぼちぼちいきます。
819名無しSUN:2011/04/12(火) 04:42:13.32 ID:mHZcMRa3
裏の別人格よろしく荒い言葉を使ってみたり
他人を攻撃したりね
820名無しSUN:2011/04/12(火) 09:57:47.78 ID:p1XUkKXu
そんな朝早くから自己紹介しても誰もみてませんってば、
821名無しSUN:2011/04/12(火) 10:51:57.86 ID:6QXbNqWU
>>810
詳しい情報ありがと。
夏か秋頃、赤城に行ってみるよ。
822名無しSUN:2011/04/12(火) 18:36:36.15 ID:he9HSZBk
オーロラがきれいです(*´д`*)アラスカ
823名無しSUN:2011/04/12(火) 18:41:32.97 ID:eBDNgVhH
邪魔でしょ天体観測には。
824名無しSUN:2011/04/12(火) 20:17:14.60 ID:HRMNRUKA
高緯度だと空があんまりくらくならないのだったけ?
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 9 月出 11:50 月入 01:13  星空指数 東京80 岐阜 80
・天文ニュース
土星の衛星タイタンに氷火山は存在しないか
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/12ice_volcano/index-j.shtml
へびつかい座ロー星の星形成領域
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011041201&expand#title
ジェットを噴射する原始星HH-34
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011041202&expand#title
似たもの同士、土星衛星レアとディオネ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011041203&expand#title
825名無しSUN:2011/04/12(火) 20:29:34.81 ID:s5EY2V/4
マナー知らずの★はさっさと辞めたらいい。
826名無しSUN:2011/04/12(火) 20:58:54.65 ID:/t8uc408
みなさん、やはり機材を使って星空観望してるのですね
…裸眼で星空を見てるのは自分だけか……
これから暖かくなるから草の上に寝転がって星を見る
最高に幸せなひとときだ
827名無しSUN:2011/04/12(火) 21:09:54.51 ID:W57sCxwJ
幸せならそれが一番
828名無しSUN:2011/04/12(火) 21:24:32.40 ID:Te0Btk9r
子供の頃は目が良くて肉眼で楽しめたかなあ
いまは老眼と乱視でつらいわあ
>>826
双眼鏡なんていかがでしょうね
格安双眼鏡スレでお勧めの機種なら安くて安心性能ですよ
829名無しSUN:2011/04/12(火) 21:43:39.26 ID:iYSa/PaR
機材を使って点を見るか裸眼で天を見るかは自由さ
830826:2011/04/12(火) 22:26:31.71 ID:/t8uc408
>>827-829
みなさん、ありがとうです
ここはみなさん専門の方ばかりで自分のような門外漢にも
思いがけずやさしい言葉うれしいです
近くのプラネタリウムで毎週開催されている屈折クーデ望遠鏡で見る星は素晴らしいです
望遠鏡はレンズ内で捉えた星のみですが裸眼だと180度の視界に広がる満天の星空を一度に見られますね
…夏になったら帰省して満天の星空と天の川を仰ぎます
831名無しSUN:2011/04/12(火) 23:37:30.07 ID:iN1B5v6b
眼がいい方は幸せですね
星空は何もさえぎるものがない肉眼で見るのが一番美しいと私も思います

でも、道具を使った観望もまた趣が異なるものですよ
ちょっとした双眼鏡を片手に寝転んでみるのも乙なものです
そのうち、なにやらモヤモヤしたものが見えたりすると
もっと良く見える道具が欲しくなったりします
人って欲張りですね
832名無しSUN:2011/04/12(火) 23:47:56.47 ID:DUpNP9e1
なんか今夜はすこしやる気が出た。
幸せですよね、暗いとこで寝転がって星空を見てるのって。
833名無しSUN:2011/04/13(水) 19:19:15.06 ID:weex8maZ
いい楽しみ方をしてるなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 12:57 月入 01:57  星空指数 東京80 岐阜 80
        ヘルクレス座T星が極大(6.8〜13.7等、周期165日)
・天文ニュース
小島さん、かみのけ座の銀河に超新星2011bcを独立発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/13sn2011bc/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
834名無しSUN:2011/04/14(木) 00:23:07.61 ID:JInsc4Oq
素人が望遠鏡買おうか悩んで最近このスレ来たけど
双眼鏡から入るというのもありか
835名無しSUN:2011/04/14(木) 01:07:51.35 ID:YPWRg3Bj
安い望遠鏡から入るのもいいと思うが・・・。
双眼鏡からでもいいな。
どっちでもいいと思う。
836名無しSUN:2011/04/14(木) 14:36:50.80 ID:TgWedyqF
>>834
どちらも出来るだけ良い星空が望ましいけど、だんだんと暖かくなるし
「双眼鏡で星空ウォッチング」、「フィールド版 スカイアトラス」など
判りやすい本を片手に楽しんで欲しいな。
837名無しSUN:2011/04/14(木) 15:07:31.87 ID:ywd/m11N
双眼鏡から入ったんだが両眼視がデフォになり、望遠鏡を単眼で見てると疲れるわ頭痛くなってくるわ.....
おかげでドブ+双眼装置で落ち着きました。
838名無しSUN:2011/04/14(木) 15:16:45.35 ID:+az0XZae
アイパッチなんてどうでしょうか?
839名無しSUN:2011/04/14(木) 16:20:53.92 ID:ywd/m11N
>>838
アイパッチや疲れないように交互の目でみたり、ウレタンで遮光板付けて使ってない方の目を開けたまま
観望できるようにしたり色々試したんだけどね....ダメでした。
これってホント慣れの問題なんだろうね。
840名無しSUN:2011/04/14(木) 19:27:59.82 ID:uK+8S2V5
双眼鏡からほうが手軽でいいかも・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 11 月出 14:05 月入 02:30  星空指数 東京80 岐阜 80
・天文ニュース
ブラックホール同士の衝突が宇宙のものさしに?
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/13blackhole_merge/index-j.shtml
タイタンの内部の地質活動は予想よりははるかに弱い
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110413_1.htm
「あかつき」中間報告 太陽熱に耐え旅を続ける
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/14akatsuki/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
841名無しSUN:2011/04/14(木) 20:11:23.12 ID:2/us6otn
>>834
格安双眼鏡スレッド
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1297643981/

双眼鏡は星以外にも使い道あるから楽しいよ
842名無しSUN:2011/04/15(金) 18:15:14.92 ID:BIOtncpV
壊してもいいと思えるものが一台あるといいな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 15:15 月入 03:05  星空指数 東京 0 岐阜 20
21時20分 月が赤道通過、南半球へ
・天文ニュース
重力レンズで127億光年先の銀河もくっきりと
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/15young_galaxy/index-j.shtml
まゆ星雲へ伸びる琥珀のフィラメント
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011041504&expand#title
最古の銀河を発見、ビッグバン2億年後
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011041502&expand#title
土星の近くに“デス・スター”?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011041503&expand#title
仙台市と郡山市で天文施設が再開
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/14reopen/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
843名無しSUN:2011/04/15(金) 22:23:05.10 ID:ZHwCfkJX
月が一晩中出ている時期に入ったから、しばらくは観望にいけないな。
844名無しSUN:2011/04/15(金) 22:29:03.23 ID:vlpS0S5c
月は月で綺麗ですよ
ベランダで一杯、やりましょう
845名無しSUN:2011/04/15(金) 23:21:16.13 ID:ZHwCfkJX
月は風景の一部として楽しむには良いですな。
こちらはもう桜が大分散ってしまったけど、残っていたら尚良かった。

でも、今更望遠鏡を向たくなるような対象ではないなあ。
向けるとしたら、本体とファインダーの軸を合せる時くらい。
846名無しSUN:2011/04/15(金) 23:45:14.59 ID:vlpS0S5c
月は対空双眼鏡あたりが丁度いいですね
ちょいと眺めて、燗酒をくいっとやって

尤も、今は素晴らしい曇天です…orz

847名無しSUN:2011/04/16(土) 18:27:34.31 ID:mxpO5FNx
舞い散る桜と月いいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 13 月出 16:27 月入 03:40  星空指数 東京 90 岐阜 90
05時05分 P/2006 U1リニア彗星が近日点を通過(周期4.6年)
21時42分 こと座β星シェリアクが極小


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
848名無しSUN:2011/04/16(土) 22:36:32.88 ID:GfClqtB9
土星を見てると動いてどこかに行ってしまうんですけど普通ですか?
1分くらいで画面外にいってしまいます
849名無しSUN:2011/04/16(土) 22:45:01.02 ID:q3bRBFJ8
>>848
経緯台ならそれが普通です。
850名無しSUN:2011/04/17(日) 06:02:21.53 ID:raskZDyM
地球が回っているスピードの速さを体感できる瞬間だな
851名無しSUN:2011/04/17(日) 12:43:44.41 ID:z+cJLZrP
天の川とさそり座 at 2011/04/05 2:46
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303010285672.jpg

ついでなんで貼っておきます。
852名無しSUN:2011/04/17(日) 12:57:29.03 ID:TOBscuiL
>>851
綺麗ですねー!
機種はなにを使ってらっしゃるんですか?
853名無しSUN:2011/04/17(日) 13:07:21.47 ID:z+cJLZrP
>>852
D700です。
AF-S 24mm f/1.4 G EDにケンコーのソフトAフィルターを付けてます。
854名無しSUN:2011/04/17(日) 13:36:57.62 ID:+srrAL9a
>>853
わたしもとても綺麗と思います。
ひとつわからないことがあります。
本物の星や背景は止まってるのに水面に写った星や背景はなぜ動いてるのですか?
(へんな質問でしょうか?素人なんでごめんなさい(-_-;) )
855名無しSUN:2011/04/17(日) 13:47:52.28 ID:z+cJLZrP
>>854
水面は角度がついて光が伸びてるだけです。
動きは同じ
856名無しSUN:2011/04/17(日) 13:50:47.00 ID:z+cJLZrP
あとは湖面の揺らぎ。

同日ですが、もっと湖面が凪いだらこんな感じ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1302974354865.jpg
857名無しSUN:2011/04/17(日) 13:51:34.89 ID:+srrAL9a
>>855
ありがとうございます。そうなんですか。
鏡と同じと思ってました。
858名無しSUN:2011/04/17(日) 13:54:16.76 ID:+srrAL9a
>>856
おお、その写真のほうが趣がありますね。
いい作品ありがとうです。
859名無しSUN:2011/04/17(日) 13:55:38.36 ID:z+cJLZrP
>>858
個人的には、じぶんもソチラが好きです。
860名無しSUN:2011/04/17(日) 14:11:12.71 ID:z+cJLZrP
>>857
鏡と同じですよ・・・ 巨大な鏡を殆ど角度なく見ている。
広角レンズのパースの影響もあるけど。
861名無しSUN:2011/04/17(日) 14:24:02.41 ID:+srrAL9a
>>860
そうなんですか。風や波で水面が完全な平面でなかったんですね。
862名無しSUN:2011/04/17(日) 15:03:48.10 ID:z+cJLZrP
>>861
それだけでないです

波が酷い例でもうしわけないけど、こういった写真となんら変わりない。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/439/394/html/035.jpg.html
小さい丸の照明は縦長に、端のアーチも伸びてるでしょ。
あとは距離関係の違い。
863名無しSUN:2011/04/17(日) 15:47:50.22 ID:+srrAL9a
>>862
その写真では光が伸びてるのと波で滲んで伸びてるのと両方ありますが。
光源が橋脚の隙間に切り取られた結果の回折もあって伸びてるのと、
そうでないのと。
864名無しSUN:2011/04/17(日) 16:00:33.31 ID:+srrAL9a
ちょっとおかしいところありました。訂正と追加です

・光源が橋脚の隙間に切り取られた結果の回折もあって

・光源が橋脚の隙間に切り取られた結果の影の伸び上がりと回折もあっての光の伸び

アーチの伸びは先の御写真の星や背景のものと同じに思えます。
865名無しSUN:2011/04/17(日) 16:03:09.96 ID:+srrAL9a
写真はスナップをたまに旅行で撮るくらいで、意識して水面を撮ったことはないので、
一度自分でも試してみます。

スレの趣旨から随分離れてしまったので、わたしはこれにて。
866名無しSUN:2011/04/17(日) 16:29:44.63 ID:lkrJeQzC
こんな写真撮ってみたいなあ
867名無しSUN:2011/04/17(日) 17:52:34.64 ID:ustncZTm
>>856
えーと精進湖ですか?
868名無しSUN:2011/04/17(日) 18:49:58.64 ID:1roj5khW
画像おつ〜綺麗だなぁ いつまでも視野からでない北極星を楽しむのもいい
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 14 月出 17:39 月入 04:16  星空指数 東京 90 岐阜 70
15時00分 月の距離が最近(0.932、35万8092km、視直径33.1')
17時14分 月が土星の南08゚06.4'を通る
17時36分 春の土用(太陽黄経27゚)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
869名無しSUN:2011/04/17(日) 18:54:13.13 ID:IHiSCwyN
>>851
すごいなー
地球も宇宙の一部なんだなって実感できる。
870名無しSUN:2011/04/17(日) 19:03:38.06 ID:l+hLfd+/
とりあえず今年のGWツーリングは富士山周辺に決めました
871名無しSUN:2011/04/17(日) 19:15:39.24 ID:DYwNAa4R
GWの天気予報はどうなんですかねー
天気がある程度判るまで、休みの計画がまだ未定です
872名無しSUN:2011/04/17(日) 19:26:36.22 ID:29a0/611
>>851
壁紙にしました。
873名無しSUN:2011/04/18(月) 20:35:44.84 ID:Vdyi5l34
GW 新月も来るから晴れて欲しいねぇ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 15 月出 18:53 月入 04:55  星空指数 東京 30 岐阜 20
       ケンタウルス座T星が極大(5.5〜9.0等、周期90日)
11時44分 ○満月
・天文ニュース
反復新星「らしんばん座T」が45年ぶりに新星爆発
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/18t_pyx/index-j.shtml
すばる望遠鏡の最新成果が勢ぞろい〜 日本天文学会欧文研究報告「すばる望遠鏡特集号」が刊行
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2011/04/07/j_index_s.html
英国王チャールズ1世、誕生時の空に超新星輝く?研究成果
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2796222/7104157
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、最終極低温度試験を開始
http://www.sorae.jp/031099/4361.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
874名無しSUN:2011/04/19(火) 17:10:48.91 ID:56ah5Mf8
今月の天ガに同構図が載ってますね。
875名無しSUN:2011/04/19(火) 19:04:29.69 ID:JbyUU3jD
天ガ最近見てないなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 20:06 月入 05:38  星空指数 東京 100 岐阜 10
     準惑星ハウメアが衝(光度17.3等、うしかい座)
08時43分 金星が遠日点通過(距離0.728天文単位)
17時24分 水星が火星の北00゚46.5'を通る
・天文ニュース
星の形成と衝撃波の関連をまた1つ発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/18herschel/index-j.shtml
星が生まれぬ銀河増える 愛媛大グループが発表
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110419/news20110419977.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
876ENG:2011/04/19(火) 23:21:55.41 ID:63y4It2G
先々週だったか、知り合いが星の観察会で使っているミードLX200が不調で、既にメーカーもサポート打ち切り
とかいった話で私の方で修理(改造)する事になり、不具合があったLANケーブルみたいな小さなコネクターの
代わりに側面に孔明して丈夫なメタルコネクタ(画像の銀色のコネクタ)に交換した。本体側は上段のように
基盤の裏から細いリード線で配線を引き出した。
http://upload.saloon.jp/src/up1247.jpg

修理ミスで動かないならまだしも基盤が壊れたら後が無い(完全アウト)なので、バラす前に慎重に調査した資料を
元に何回も入念にチエックしたので、次は電源投入して試運転するために、その知り合いの自宅まで届けたが、
その知り合い曰く「今日は爬虫類の生態調査で疲れたので電源を入れてのテストはまた今度にしてくれ」とか言う、、、

こっちは、はやく電源入れて正常に動くかどうか確認してほしかったのにもうガックリである。
またひとつ心配事が尾を引く事になった。(自分より立場が上なので逆らえない)
部品代ほどはその場で払ってもらったが、どうやら家電製品みたいに修理から帰ってきたら直っているのが当たり前と
思っているようであるが残念ながら大間違いである。

あれから何も言ってこないが、何か起こっても「そこまで想定していなかった。対応についてはまた後日連絡します」と答えるつもりでいる。
877名無しSUN:2011/04/20(水) 01:12:45.55 ID:ZcJm30uS
風が冷たい。月が明るい。
季節が戻ったような感じだな。
878名無しSUN:2011/04/20(水) 11:05:29.73 ID:7H9CAcha
>>877
うむ。
今朝は久々に さいたま新都心から奥多摩の山々が薄くだけど見えた。
879名無しSUN:2011/04/20(水) 18:02:40.03 ID:Z6j8I4CN
都内からは富士山がしっかり見えていた。昼前には霞の向こうに消えたけど。
880名無しSUN:2011/04/20(水) 18:05:00.16 ID:V5/zqk9o
>>876
むしろ、なぜ動作確認せずに引き渡したのか理解に苦しむ。
881ENG:2011/04/20(水) 19:20:01.51 ID:/9OBWlHy
>>880
写真では大きさが分からないかもしれないが、あれは口径30cmモデル。
専用三脚まで一式持って帰るのは大変という事と、当初から扱いに慣れた本人の立会い
の元で組立てから電源を投入してアライメント、試運転まで行うという約束になっていたため。
882名無しSUN:2011/04/20(水) 19:26:46.61 ID:FKWaThcm
約束したことをしっかり守らない人に対する態度としては>>876のように書き込むのは実に正しい。
本人がココを読んでれば、しっかり正しく伝わっていて、更に良い。
883名無しSUN:2011/04/20(水) 19:49:40.24 ID:ItY1grZ6
ここで書かれてもなぁ
884名無しSUN:2011/04/20(水) 19:55:58.14 ID:JmtBFSF+
作業おつかれ 
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 21:15 月入 06:26  星空指数 東京 30 岐阜 100
03時20分 火星と水星が最接近(00゚37.2')
19時17分 穀雨(太陽黄経30゚)
・天文ニュース
夜空にまたたく小惑星「2011 GP59」の動画公開
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/20mp2011gp59/index-j.shtml
連星系の惑星で育つ植物は黒くなる?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110420006&expand#title
冥王星の大気に一酸化炭素を確認
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110420005&expand#title
ユーリー・ガガーリンの名前が付けられた火星の岩石の露頭
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110420_2.htm
スピッツアー宇宙望遠鏡非常に若い銀河を発見
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110420_1.htm
小学生200人が滋賀県の星空で光害調査
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/20hikarigai/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
885名無しSUN:2011/04/21(木) 04:21:17.95 ID:Yt54HsRk
透明度他界が月明かりが邪魔
@名古屋
886名無しSUN:2011/04/21(木) 18:54:49.29 ID:ntcbkKYj
透明度が高いままGWになればいいんだけどなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 22:18 月入 07:20  星空指数 東京 10 岐阜 100
03時20分 火星と水星が最接近(00゚37.2')
19時17分 穀雨(太陽黄経30゚)


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
887名無しSUN:2011/04/22(金) 19:13:18.23 ID:1iwMbQfS
もう来週かGW・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 19 月出 23:13 月入 08:19  星空指数 東京 10 岐阜 0
14時05分 水星が留(赤経00h48.9m)
23日08時 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
・天文ニュース
太陽プロミネンスのバブルの謎が解明
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/21prominence/index-j.shtml
土星の両極にオーロラ、ハッブル撮影
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042204&expand#title
系外惑星探索、今後はオーロラが手掛り
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110422001&expand#title
ジェームズ・ウェッブの反射鏡
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042201&expand#title
ハッブル21周年に記念のバラ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042202&expand#title
ハッブル宇宙望遠鏡、打ち上げ21周年記念画像
http://www.sorae.jp/031002/4366.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
888名無しSUN:2011/04/22(金) 19:19:12.76 ID:rFOV4AY7
土星のオーロラすごいなあ
889名無しSUN:2011/04/22(金) 19:54:08.82 ID:MNw5uf3j
なにそれ、地上の普通の望遠鏡でみえるん?
890名無しSUN:2011/04/22(金) 20:01:40.46 ID:5WceZ/eX
ハッブルで見えてたけど・・・
891名無しSUN:2011/04/22(金) 21:12:30.11 ID:I1lHks2S
となみチューリップフェア60周年記念「小惑星探査機はやぶさ・実物展示」
を見に行ってきました。@富山(高岡)
会場は、富山県砺波市のチューリップ公園内の展示室
展示には長蛇の列が並び、平日というのに30分くらい待ちました。
はやぶさの展示室に入る前に別室で5分間の紹介VTRを見ました。
展示室のはやぶさ、精密な電子機器や、焼け焦げたシールド、
生々しいパラシュート、大迫力でした。
富山県での今回の展示は4月15日までの期間限定だそうです。
892名無しSUN:2011/04/22(金) 21:15:37.51 ID:I1lHks2S
訂正します。すいません。
>富山県での今回の展示は4月15日までの期間限定だそうです。
誤) 4月15日まで
正) 4月25日まで
893名無しSUN:2011/04/23(土) 10:15:25.65 ID:RIqx50rb
>>889
おまいは…2つ上の書きこみが読めんのか。
894名無しSUN:2011/04/23(土) 21:22:13.45 ID:lbDYpu2+
あぼーんが2つ
895名無しSUN:2011/04/23(土) 22:00:04.37 ID:wSzahFty
見学おつ〜まだまだ人気は衰えずみたいだなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 20 月出 24:00 月入 09:20  星空指数 東京 50 岐阜 100
うさぎ座R星が極大(5.5〜11.7等、周期427日)
00時03分 天王星と金星が最接近(00゚59.6')
03時53分 金星が天王星の南00゚55.4'を通る
08時    4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
16時30分 D/1960 S1ヴァンホウテン彗星が近日点を通過(周期15.7年)
・天文ニュース
土星とエンケラドスの間に見られる電気的なやり取り
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/22cassini/index-j.shtml
ハッブル21周年記念に銀河のバラを 衝突銀河Arp 273
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/22arp273/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
896名無しSUN:2011/04/23(土) 22:18:19.37 ID:9gkTqJ6L
>>894
俺には名古屋人のレスが見えるw
897名無しSUN:2011/04/23(土) 23:05:06.87 ID:BM4bXb8E
こと座流星群って今日だったのか・・・
雨で無理だよ。
898名無しSUN:2011/04/24(日) 02:30:34.51 ID:3MtOnQ9y
さてとだけは確実に死ね!
自演キチガイのゴミが!!!
899名無しSUN:2011/04/24(日) 03:35:55.24 ID:GqskYuTL
雨あがる
星きれい@湘南藤沢
900名無しSUN:2011/04/24(日) 17:21:57.98 ID:bTnl7h4n
>>898
まだやってたんだな
901名無しSUN:2011/04/24(日) 19:32:07.32 ID:S7ToaYfN
月の影響が少ないみずがめ座η流星群に期待かな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 21 月出 **:** 月入 10:22  星空指数 東京 100 岐阜 80
・天文ニュース
福島原発に最も近い天文台、「復興のシンボル」目指す
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201104230107.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年4月23日 4月こと座流星群が極大(出現期間4月16日〜4月25日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201104/0423/index-j.shtml
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
902名無しSUN:2011/04/24(日) 20:23:29.77 ID:jXoVVIiV
失せろ!死ね!
自作自演誰も見てねー糞情報転載のゴミ糞さてと!!!
903名無しSUN:2011/04/24(日) 21:54:19.93 ID:Tb77072R
いまさらミザールH-100を中古で買った
たった今生まれて初めて土星を見た
感動した
買ってよかった
東京都在住36歳
904名無しSUN:2011/04/25(月) 00:26:22.76 ID:WnzapBj2
土星が見れて良かったね。おいらもビギナーなのですが、今度の連休で初めて見るつもりです。ちなみに機材は15cmの反射式です。
905名無しSUN:2011/04/25(月) 00:39:03.67 ID:BEFEufYn
お、ケンコーのSE150Nかしら

GWはしょっぱなから雨模様なんだよねぇ
906名無しSUN:2011/04/25(月) 03:01:56.18 ID:WnzapBj2
>>905
貧乏人なのでドブのホワイティです。
初心者向けではないのですが、木星やオリオン座などで多少練習しました。
意外と使いやすくて持ち運びも慣れれば簡単です。
連休中は空と天気予報ばかり見ているのかな(笑)
907名無しSUN:2011/04/25(月) 07:38:07.34 ID:U2K8hFQi
15cm反射鏡のお値段は?
908名無しSUN:2011/04/25(月) 09:44:15.16 ID:Iw3qgvhe
>>903
おめでとう!
今度は接眼レンズをHMからOrにしてみよう!
24.5ミリサイズの接眼レンズ、まだ売っているところがあるよ。
http://scopetown.co.jp/SHOP/108452/list.html
909名無しSUN:2011/04/25(月) 12:38:13.32 ID:GHZTDK0Q
アストロアーツのコピペだけじゃなぁ〜
せめて数カ所でも見て回って収集整理された情報で
ちゃんと自分なりコメントが付くとか
ISSとかIFの情報とか添えられるものはあるはず

けなされてむきになるだけじゃなく
感謝される方向を模索しないと
せっかくの努力が・・・

910名無しSUN:2011/04/25(月) 14:49:13.29 ID:WnzapBj2
>>907
15cmではこれが一番安かったんですがもう売ってないみたいですね。
911名無しSUN:2011/04/25(月) 15:50:27.79 ID:CEd1a7PU
>>908
ありがとうございます
付属のアイピースはK.20mm/HM.9mm/HM.5mm
同じ焦点距離のOrを購入して見比べてみるのも楽しそうだなぁ

もう少し倍率上げたいと感じたけど2.5mmのアイピースと
バローレンズ入れるのとどちらが良いのか・・・
両方やってみるかな、カネがないけど
912名無しSUN:2011/04/25(月) 18:23:22.37 ID:EQZpEN43
合焦のこともあるし、そもそも刺さるまともなバローレンズがないと思うから、
アイピースで対応した方が良いと思う。
913名無しSUN:2011/04/25(月) 18:49:02.05 ID:vuqiqF7J
>>910
SE150Nが実売2万円ほど。
ドブソニアン式架台はコンパネで作れば3千円もあれば作れます。
工作のための道具を持ってるのが前提だけど、2万ちょっとでOK
914名無しSUN:2011/04/25(月) 19:25:45.97 ID:Iw3qgvhe
>>911
「2.5mmのアイピース」というのはビクセンLV 2.5のことかしら。
LVは、差し込みが 31.7ミリタイプだから、H-100に使うには
M30.5−M36.4アダプタ−と、接眼アダプタ−M36.4−31.7が必要だよ。
(値上げしていなければ、合計¥3,675)
ミザールに在庫があれば良いけど…
http://d.hatena.ne.jp/MIZAR/20100216/1266282136
915名無しSUN:2011/04/25(月) 20:37:56.84 ID:hNh/JwqU
初土星おめ〜 ドブは設置から導入までがすぐなので手軽でいいですね 大きくなると大変だけど
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 22 月出 00:39 月入 11:22  星空指数 東京 100 岐阜 100
05時59分 P/2004 T1リニア・ニート彗星が近日点を通過(周期6.5年)
11時47分 下弦
19時20分 月と小惑星ベスタが最接近(03゚09.8')


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
916名無しSUN:2011/04/26(火) 00:23:43.49 ID:Unc1ZCH2
失せろ!!死ね!!!!!
ゴミ以下変態キチガイ引きこもりコピペ病の糞さてと!!!!!
917名無しSUN:2011/04/26(火) 01:01:57.54 ID:Di4SVARh
いつもありがとうございます( ̄▽ ̄)
918名無しSUN:2011/04/26(火) 05:06:42.03 ID:WH5ApCCq
>>914
M36.4からのアダプタなら、たいていの会社が出してるから大丈夫だと思う。
919名無しSUN:2011/04/26(火) 07:08:37.75 ID:F1lh2hWq
アダプタ二段?
光路長消費どれ位になるのかね。
ちゃんとピントが出るのか確認したほうがいいんじゃない?
920名無しSUN:2011/04/26(火) 08:10:57.37 ID:F1lh2hWq
連書スマヌ

てゆーか、H-100はFL=1000だよね?
2.5mmだと400倍。
口径100mmで400倍は楽しめないと思うけど。
4mm位までのアイピースで我慢したほうがいいんじゃないかな?
921名無しSUN:2011/04/26(火) 16:39:28.50 ID:tCog9IrZ
青木のシーフなら10cm 400倍 楽しめるとか。
922名無しSUN:2011/04/26(火) 20:36:41.33 ID:pxnH+Mya
あれも口径の分解能力を越えるわけではないだろうし…

15cmにはちょっと興味があるけど
シーイングに対してはどうなんだろう、シーフって
923名無しSUN:2011/04/26(火) 21:11:44.34 ID:NrdRq8Cq
高倍率だと追尾が大変だなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 01:14 月入 12:20  星空指数 東京 10 岐阜 0
・天文ニュース
火星の南極に予想以上のドライアイス
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/25mars_dryice/index-j.shtml
ヨーロッパのアンテナが初めてALMA観測所に
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/26eso_alma/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
924名無しSUN:2011/04/26(火) 22:17:03.10 ID:K1SpNwUO
925名無しSUN:2011/04/26(火) 22:54:09.17 ID:pxnH+Mya
個人的に、写真は絵と同じで、綺麗だねとしか思わないんよね
上手く取れてる木星の画像をPCの壁紙なんかにしてるけど
自分の中の浪漫は眼視にこそあるという気がしています
926名無しSUN:2011/04/26(火) 22:56:10.13 ID:dfUttalN
球状星団好きっすか?
927名無しSUN:2011/04/26(火) 22:56:46.27 ID:mvT0xsuq
眼視でこのくらい綺麗に見えるといいのになあ
928名無しSUN:2011/04/26(火) 23:42:24.02 ID:Unc1ZCH2
死ね!!!!!クソさてとのゴミ!!!!!!!
929名無しSUN:2011/04/27(水) 02:56:15.87 ID:YMgW4iyT
球状星団いいね。おかげで大口径病だ。
ttp://www.obsessiontelescopes.com/m13/index.php
こんなの見せられると20inchとか欲しくなっちゃうよ。
930名無しSUN:2011/04/27(水) 18:55:14.77 ID:VRUKjYHt
眼視で見れたほうがうれしさが違うだろうけど大口径病か・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 24 月出 01:44 月入 13:17  星空指数 東京 0 岐阜 0
19時05分 月が海王星の北05゚37.4'を通る
・天文ニュース
合体銀河のチリに隠された活動的な超巨大ブラックホール
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/26subaru_blackhole/index-j.shtml
はくちょう座X-1から偏光ガンマ線を初観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/27cygnus_x1/index-j.shtml
火星の南極近くにこれまでの推定よりはるかに大量の二酸化炭素の氷が存在
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics110427_1.htm
星と人間の軌跡:/4 第一発見者か否か=関勉 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110427ddlk39070509000c.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
931名無しSUN:2011/04/27(水) 22:21:11.71 ID:BFW6nyyn
両方やれば「写真は絵と同じ」とか「眼視で見れたほうがうれしさが違う」とか
言わなくなるよ。しかも楽しさは2倍以上。出費も多くなるけどね。
932名無しSUN:2011/04/27(水) 22:34:41.83 ID:4oXabU3N
そりゃ人それぞれだね
933名無しSUN:2011/04/27(水) 22:41:32.64 ID:BFW6nyyn
だよね。だから写真の方が断然楽しいという立場もある訳だ。
934名無しSUN:2011/04/28(木) 18:22:56.80 ID:zF7TKY75
球状星団は断トツで眼視が楽しい
935名無しSUN:2011/04/28(木) 18:33:40.79 ID:D/swKKaA
そりゃ人それぞれだね
936名無しSUN:2011/04/28(木) 18:43:44.89 ID:TUKjKj6L
>>934
>眼視で見れたほうがうれしさが違う
激しく同意

>>935
人それぞれかもしれないが、やはり眼視でしょ。
937名無しSUN:2011/04/28(木) 18:47:21.71 ID:D/swKKaA
そりゃ人それぞれだね
938名無しSUN:2011/04/28(木) 19:00:20.46 ID:Nv45ITK/
GW中は天気悪いみたいなのでガッカリだ
とりあえず晴れそうな明日のために準備しよう
939名無しSUN:2011/04/28(木) 19:05:02.88 ID:D/swKKaA
天気悪いうえに寒いよ@関西
940名無しSUN:2011/04/28(木) 19:57:05.82 ID:G91Ehs4p
GWはおおむね晴れ@関東地方」
941名無しSUN:2011/04/28(木) 21:23:44.81 ID:HzaR0uAf
球状星団の写真は分解しすぎてちょっと味気ないな。
見えないものを高精細カラーで見せてくれる写真はもちろん好きですけどね。
他人が撮った写真のほうができはいいんだけど、なぜか自分で撮りたくなる不思議。
942名無しSUN:2011/04/28(木) 21:29:40.14 ID:ljVaXq3V
それぞれに楽しい天体観望のためにまずはちゃんと晴れて欲しいなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 25 月出 02:12 月入 14:12  星空指数 東京 100 岐阜 100
・天文ニュース
土星の環にひそむプロペラ構造をシミュレーションで解明
http://www.cfca.nao.ac.jp/~michikoshi/release/
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/28saturn_ring/index-j.shtml
「ティコの超新星残骸」のアークが伝えるIa型超新星の起源
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/28tycho/index-j.shtml
冥王星の大気中の一酸化炭素が10年間で倍増
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/04/28pluto/index-j.shtml
国立天文台 メールニュース No.37 (2011年4月28日発行)
http://www.nao.ac.jp/mailnews/data/0037.html
2つの太陽をもつ星では
http://www.su-gomori.com/2011/04/two-sun.html


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
943名無しSUN:2011/04/28(木) 23:03:49.96 ID:YfZGsLkf
いわゆる満天の星、星が多すぎて星座が分からないって位の星空を生きているうちに味わいたい
944名無しSUN:2011/04/28(木) 23:50:55.33 ID:nnaZmMYR
北朝鮮へと言いたい所だが、自分の経験では知床半島が一番暗かった。
945名無しSUN:2011/04/28(木) 23:56:26.60 ID:K/UD8APD
北朝鮮は暗そうだけど、黄砂とエアロゾルが日本以上にひどそうだよね。
946名無しSUN:2011/04/29(金) 00:09:23.08 ID:d/KR7jtA
北海道の牧場とかなだらかな丘陵がどこまでも続くよね
藁がタイヤ状に纏められて転がってて、夕日を浴びて長い長い影を作っていた
思わず車を止めて降りたら、絵画の中に入ったような気がした
947名無しSUN:2011/04/29(金) 17:55:55.25 ID:KVmJdeqq
はやぶさが映画化されるそうですね
948名無しSUN:2011/04/29(金) 19:35:38.26 ID:1ZTRYU+k
知床半島の夜は霧だった その時は移動に必死で星どころじゃなかったなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 02:39 月入 15:07  星空指数 東京 100 岐阜 100
       カシオペヤ座R星が極大(4.7〜13.5等、周期430日)
02時32分 月が赤道通過、北半球へ
16時55分 水星が遠日点通過(距離0.467天文単位)
・天文ニュース
珍しい月の“グリーンフラッシュ”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042902&expand#title


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
949名無しSUN:2011/04/29(金) 20:31:28.69 ID:sSK4K63p
てす
950名無しSUN:2011/04/29(金) 21:06:45.68 ID:DGy4e7gi
>>947
やっと全線運転再開だもんな。苦難の道のりだった
951名無しSUN:2011/04/29(金) 21:30:51.65 ID:uCYZvWHI
ん?東北新幹線の話なのか?
952名無しSUN:2011/04/29(金) 23:23:33.43 ID:KVmJdeqq
名古屋市科学館のプラネタリウム見てみたいなあ
953名無しSUN:2011/04/30(土) 11:36:52.04 ID:LjRH1Cto
ヤフーで新潟・長野県が星空指数100だったんで、
天の川を観に高速で妙高まで行ったら、一晩中曇ってて全く見えなかったでござる
954名無しSUN:2011/04/30(土) 11:50:14.29 ID:LQnlO2qv
>>952
みてきたよ。すっごいいいわ!
955名無しSUN:2011/04/30(土) 11:52:34.23 ID:V84xUiJU
GPV天気予報で確認してから行ったけど、23時過ぎから全天曇ってしまった
少し待ってたらまた晴れたけど今度は風が強くて鏡筒揺れまくり

でも2時過ぎにはさそり座、白鳥座が登ってきて久々に見事な天の川が
956名無しSUN:2011/04/30(土) 12:32:45.86 ID:5WSPxe+D
>>955
どこ?
957名無しSUN:2011/04/30(土) 12:52:38.36 ID:099PnmiB
>>953
ご近所さんですね!
帰省して星空観望しました。九時から十一時くらいまでは晴れていて春の大曲線と
双子座が見えたけど、それ以降は雲ってしまいました。。。
@新潟県妙高市
958名無しSUN:2011/04/30(土) 13:34:35.37 ID:ETb89s0y
>>957
板・スレ違いすまねス
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304137981870.jpg
959名無しSUN:2011/04/30(土) 14:59:40.09 ID:L928ohvL
ん?
960名無しSUN:2011/04/30(土) 15:00:59.14 ID:nek5AirH
>>954
昨日テレビで紹介してたんだけどすごい行列に並ばないといけないみたいで平日に行きたいなって思ってます
961名無しSUN:2011/04/30(土) 15:38:16.07 ID:rZutrijs
天の川て何時くらいに見えるんですか?
962名無しSUN:2011/04/30(土) 15:55:27.23 ID:OTYiZjJQ
>>961
見やすいのは夜明け前の南天だね。
963名無しSUN:2011/04/30(土) 16:32:02.46 ID:V84xUiJU
>>956
日の岬

でも暖かくなってきて、休みになって若者が深夜うろつきだしてるね
深夜に叫び声が聞こえてきて少し怖かった
964名無しSUN:2011/04/30(土) 19:06:05.41 ID:qCuDJgGq
見たらこっちに感想を↓におね
プラネタリウムはこれからさ Part6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284017806/
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 03:06 月入 16:01  星空指数 東京 80 岐阜 0
03時01分 月の距離が最遠(1.056、40万6039km、視直径29.4')
13時03分 月が天王星の北06゚15.8'を通る


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
965名無しSUN:2011/04/30(土) 23:59:02.97 ID:9S8Qf5Va
天体観測好きの皆様、カルト教団「浄土真宗親鸞会」にご注意!
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の仏教版と言われてます。
近時、高齢者の財産目当てに豊田商事まがいの勧誘をつづけています。
善意のある皆様、 高齢者・ご老人およびそのご家族などに注意を喚起してください。
【実例】

http://homepage2.nifty.com/nonsect/shinrankai/donation2.html
966名無しSUN:2011/05/01(日) 04:30:07.40 ID:XknZt5Qe
今夜は雨だったぜ・・・
週末で新月近いと雨になる法則か?
967名無しSUN:2011/05/01(日) 14:31:00.79 ID:EYWOeUeH
8cmとかの小型望遠鏡で楽しめる天体を教えてください。
968名無しSUN:2011/05/01(日) 14:44:31.93 ID:/HsSz8BK
>>967
まずは望遠鏡を選ぶ前にこういうサイトをじっくり見ることをお勧めします
http://homepage2.nifty.com/turupura/observe/telescope.htm

何が見えるのかは、暗い場所にいけるのかどうかで異なります
都会のベランダなら惑星、二重星などが主な対象になると思います
969名無しSUN:2011/05/01(日) 15:08:40.70 ID:kG+H6XZy
望遠鏡を選ぶ話なんか書いてないだろ
970名無しSUN:2011/05/01(日) 16:31:57.41 ID:K/GT11ie
良く行く観測地、どう見ても曇りっぽかったがヤフーの星空指数が90、ピンポイント予報で
晴れだったので遠征した。結果ほぼ一晩中曇りw。
今日もたまに行く観測地がなんと星空指数100になっているがどう考えても外れっぽいw。
西から新たな雲が次から次から発生してるようで日本中どこも無理そう・・・。
http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near
沖縄が観測史上最速で入梅したそうで、今回の連休は条件極めて悪そうだなorz。
971名無しSUN:2011/05/01(日) 19:10:18.76 ID:tQximcjI
もう沖縄は梅雨入りなのか・・10cmの見え方だけど定番のメシエ天体ガイドhttp://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.shtml
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 28 月出 03:34 月入 16:57  星空指数 東京 50 岐阜 100
        細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
08時03分 月が金星の北07゚01.4'を通る
13時09分 木星と火星が最接近(00゚21.7')
15時34分 月が水星の北07゚48.1'を通る
19時03分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
20時05分 火星が木星の北00゚23.6'を通る
・天文ニュース
石垣島天文台など2施設入場者が初の1万人突破
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18220/


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月1日 細い月と水星、金星が並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
2011年5月8日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0508/index-j.shtml
2011年5月13日 水星、金星、火星、木星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0513/index-j.shtml
972名無しSUN:2011/05/01(日) 23:30:56.81 ID:RE4P/J9a
明日は勝負かけて長野に遠征行くぞ〜!
曇ったら深夜に叫んでやる!
973名無しSUN:2011/05/01(日) 23:38:39.15 ID:x1oGyibZ
熊に間違われて射殺されんようにな。
974名無しSUN:2011/05/01(日) 23:40:10.75 ID:h8+BEv+8
長野でお待ちしてます
975名無しSUN:2011/05/02(月) 01:54:18.60 ID:fJcGbrhq
夕方は黄砂と霧で指定100から150m。
深夜12時外に出ると星がでている。
北斗七星の一番暗い3等星が見えないくらい。
15x50双眼で流す。意を決して40x150を引っ張り出す。
M81,82を探すが見えない。
東の空にこと座が上ってきているので、M57リング星雲を探す。
そらし目で確認した。
乙女やししの付近は肉眼ではスピカぐらいしか見えないので、銀河団はあきらめて
撤収した。
976名無しSUN:2011/05/02(月) 01:54:38.48 ID:MEMP68vY
>>970
天気予報サイトだとこんなのもあるよ
http://weather-gpv.info/
977名無しSUN:2011/05/02(月) 02:47:20.42 ID:NdP1AcYn
天気悪くてもやもやするから 他板にうpしたついで
昨年11月 富士山新五合目 フィルムで撮ったやつ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304267095798.jpg

新五合目は最低でも5末まで入れないしなぁ・・・
978名無しSUN:2011/05/02(月) 03:00:13.57 ID:hjAmrK1T
>>977
そのアップローダ403で見られないんだけど
俺がdionなのと関係ある?
979名無しSUN:2011/05/02(月) 03:12:59.08 ID:NdP1AcYn
>>978
ごめんね。ちょっとわからんですね。
ググるとdionで403の人おるみたいだね。
980名無しSUN:2011/05/02(月) 04:39:00.83 ID:tKfdX52N
リンクリしてime経由でなく、直URLコピペしてenterでどうでしょ?
(ダメならさーせん)
981名無しSUN:2011/05/02(月) 07:14:30.22 ID:QUBixJ6l
すごいなあ
こんな星空見たことない
982名無しSUN:2011/05/02(月) 17:11:53.49 ID:DagUKqN1
次スレ
【さてと】今夜、天体観測に行かないか? 第20夜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1304323869/
983名無しSUN:2011/05/02(月) 18:40:00.29 ID:bRfa9PMp
・天気関連
ヤン坊マー坊天気予報
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/index.html
tenki.jp
http://tenki.jp/
Weathernewsホームページ
http://www.weathernews.jp/
Yahoo!天気情報 全国の星空指数  (信頼度低し)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/
国際気象海洋の卓越天気
http://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
大気微粒子(エアロゾル)週間予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/index.html
GPV 気象予報
http://weather-gpv.info/

・天文関連
日本の天文情報
http://japan.astronomy.jp/
全国天体観測地マップ
http://japan.astronomy.jp/modules/astromap/
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/index.html
アストロアーツ
http://www.astroarts.com/index-j.html
984名無しSUN:2011/05/02(月) 18:49:59.80 ID:bRfa9PMp
画像おつ〜  ここに来て黄砂か・・
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 29 月出 04:04 月入 17:53  星空指数 東京 90 岐阜 90
04時22分 月が木星の北05゚55.9'を通る
04時44分 月が火星の北05゚31.6'を通る
・天文ニュース
ティコの超新星にX線の円弧を確認
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011050201&expand#title
スターバーストのような月面クレーター
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011050203&expand#title
野辺山45m望遠鏡とすばる望遠鏡の実習参加者募集
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/02nobeyama_subaru/index-j.shtml
精細映像で天文学習を、子ども科学館デジタル投影機導入/伊勢原
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105020023/


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
2011年5月8日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0508/index-j.shtml
2011年5月13日 水星、金星、火星、木星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0513/index-j.shtml
985名無しSUN:2011/05/02(月) 20:22:47.89 ID:yC7DEOCt
黄砂に吹かれて聞こえる歌は>>972の雄叫び
986名無しSUN:2011/05/02(月) 21:32:56.00 ID:Kwegwa9a
しかたないだろ
987名無しSUN:2011/05/02(月) 21:37:21.14 ID:gAv7ExLc
もう梅雨までダメポ
988名無しSUN:2011/05/02(月) 23:22:04.25 ID:lxUoiedI
土星が黄色
989名無しSUN:2011/05/03(火) 18:53:18.79 ID:VwbIY3/p
笑われるかもしれないけどLPSV3で北アメリカとペリカン見たら
赤っぽく見えたのは、黄砂のせいでしょうか、エアロゲルのせいでしょうか。
それともわたしの目が進化したのでしょうか。
990名無しSUN:2011/05/03(火) 18:57:33.20 ID:zMTVuGx+
GWのためにいろいろ小物集めて調子悪いの整備に出して
準備万端整ったら悪天候に加え黄砂かよorz
991名無しSUN:2011/05/03(火) 19:01:27.30 ID:aovabAeg
観望おつ〜何が原因なんだろう・・ 準備お疲れ様 なんかとどめさされた感じだな
さてと今夜の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 04:37 月入 18:51  星空指数 東京 0 岐阜 70
15時51分 ●新月
・天文ニュース
ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた小天体同士の衝突
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/02scheila/index-j.shtml
特集 2011年5月 明け方の惑星集合
http://www.astroarts.co.jp/special/201105planets/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2011年5月6日 みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0506/index-j.shtml
2011年5月8日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0508/index-j.shtml
2011年5月13日 水星、金星、火星、木星が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0513/index-j.shtml
992名無しSUN:2011/05/03(火) 19:07:05.91 ID:mMEO5ZUM
>>989
ゲルじゃねぇス
993名無しSUN:2011/05/03(火) 21:41:46.93 ID:7GuVqK0t
ゲルショッカーw
994名無しSUN:2011/05/03(火) 22:38:36.18 ID:wDLn/z8S
専用スレが消えてしまったので、ここで質問させてください。
7日に富士山に行く予定ですが、新5合目や太郎坊は通行できるのでしょうか?
995名無しSUN:2011/05/03(火) 23:20:21.41 ID:mMEO5ZUM
>>993
ゾル大佐だよ
996名無しSUN:2011/05/04(水) 08:04:56.22 ID:QZci9Ikh
修正乙
もっと伸びると思ったけど、なかなか埋まらないね。
997名無しSUN:2011/05/04(水) 08:42:18.96 ID:pQkJ06wr
今日は晴れるといいなぁ
998名無しSUN:2011/05/04(水) 09:20:50.20 ID:hjvweC8E
晴れてもまっきっきorz
999名無しSUN:2011/05/04(水) 09:41:42.92 ID:6vWN5AyY
GWは完全にあきらめたよ
1000名無しSUN:2011/05/04(水) 09:43:24.31 ID:oMti68Sj
朝晴れて
夜に雨降る
黄金週間
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。