★★ 宇宙開発総合スレッド <20号機> ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
JAXA(宇宙航空研究開発機構)
http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局)
http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関)
http://www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局)
http://www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局)
http://www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関)
http://www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁)
http://www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所)
http://www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所)
http://www.kari.re.kr/

前スレ
★★ 宇宙開発総合スレッド <19号機> ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1213343306/
2名無しSUN:2008/08/01(金) 14:19:45 ID:RZoxSISr
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part31【ISAS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217060606/
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part11★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1211819070/
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1208051307/
.゚●。゚ 人工衛星総合スレッド4b
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1182585521/
H-IIA/Bロケット総合スレ part 31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1212162356/
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1209485850/
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1209100251/
ロケット打ち上げを見に行こう★4機目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1209652122/
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ2【旅人】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1171555470/
中国の月探査衛星 「嫦娥」 Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1197792255/
火星探査機着陸成功
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1118027072/
海外の惑星探査総合スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1200465972/
3名無しSUN:2008/08/01(金) 14:20:48 ID:RZoxSISr
【画像】火星の空は青かった2号機【検証】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1076422230/
【固体】ISAS系ロケット総合スレ 十 【イプシロン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1208516070/
【HOPE】再使用型宇宙輸送機8【シャトル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1173614030/
宇宙船総合スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1166396552/
【IGS】スパイ衛星専用スレッド【安全保障】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1147419975/
H-IIA、GX、M-V、そのた観測ロケットを雑談するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1153146254/
H-IIAとGXと次期固体を応援するスレ[JAXA]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1168696039/
【太陽帆船】JAXA ソーラーセイル計画【木星探査】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1136297901/
工学実験探査機MUSES-C(はやぶさ)応援スレッド 2nd
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1132988264/
宇宙開発・天文イベントレポスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205725057/
宇宙開発事業団(NASDA)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1012090767/
日韓宇宙開発事情Part41
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1216895903/
主導権を握るのか!中国の宇宙開発と軍事利用
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1129635758/
4名無しSUN:2008/08/01(金) 14:21:36 ID:RZoxSISr
5名無しSUN:2008/08/01(金) 14:23:13 ID:RZoxSISr
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
スペースサイト! 宇宙開発史 / 天文の話題
http://spacesite.biz
AstroArts - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/
星が好きな人のための新着情報
http://news.local-group.jp/#d1219p2
宇宙開発情報-宇宙開発のすべてがわかるメディアサイト
http://www.spaceref.co.jp/
宇宙旅行ポータルサイトSF/J News&View
http://www.uchumirai.com/news/news_top.htm
宇宙情報センター
http://spaceinfo.jaxa.jp/index_j.html
日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/
宇宙政策シンクタンク 「宙の会」
http://www.soranokai.jp/

6名無しSUN:2008/08/01(金) 14:23:52 ID:RZoxSISr
審議会情報(宇宙開発委員会)−文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/
宇宙開発史掲示板
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=uchyuu_kaihatsu_shi
Yahoo!掲示板 - 宇宙探査
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1835557&type=r&sid=1835557
宇宙作家クラブ
http://www.sacj.org/index.htm
Space Fighter Now
http://d.hatena.ne.jp/black_knight/
JAXAいはもとの宇宙を語ろう! :
http://jaxa.laff.jp/blog/
宇宙(そら)へのポータルサイト
http://www.sorae.jp/
稲波紀明(いなみのりあき)の宇宙旅立ち日記
http://blog.livedoor.jp/gogospace/

7名無しSUN:2008/08/01(金) 14:24:49 ID:RZoxSISr
海外サイト
space.com
http://www.space.com/
Space News From SpaceDaily.Com
http://www.spacedaily.com/
SpaceRef - Space News As It Happens
http://www.spaceref.com/
Spaceflight Now
http://spaceflightnow.com/
Planetary Photojournal: NASA's Image Access Home Page
http://photojournal.jpl.nasa.gov/index.html
Space wallpapers - Free computer desktop wallpapers and backgrounds - Most viewed
http://www.spacewallpapers.net/wallpapers/thumbnails.php?album=topn&cat=0&page=1
physlink.com
http://www.physlink.com/
Astronomy Picture of the Day Archive
http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/archivepix.html
The Project Apollo Archive
http://www.apolloarchive.com/
HubbleSite - Wallpaper
http://hubblesite.org/gallery/wallpaper/
Virgin Galactic
http://www.virgingalactic.com/flash.html
8名無しSUN:2008/08/01(金) 16:08:05 ID:fGHG8muK
>>1
記念の<20号機> 乙!
9名無しSUN:2008/08/01(金) 17:38:18 ID:ed7Kdfbw
>>1おつ
第20号科学衛星(MUSES-C)「はやぶさ」
10名無しSUN:2008/08/02(土) 01:47:46 ID:lzfvk9SS
>>1乙!
11名無しSUN:2008/08/02(土) 17:13:56 ID:+YktQ1QN
>>1乙!
12名無しSUN:2008/08/02(土) 17:42:14 ID:xsQxzprv
おつ
13名無しSUN:2008/08/02(土) 18:03:05 ID:xpsuZTVi
NASA、オーロラ観測にITを活用
http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2008_08_02ear.html
14名無しSUN:2008/08/02(土) 18:27:33 ID:qY0IeKKR
S-520-24号機 打ち上がりました
http://blog.livedoor.jp/h2a_f8/
15名無しSUN:2008/08/02(土) 19:58:28 ID:jlll97dJ
>>1等星乙
16名無しSUN:2008/08/02(土) 20:00:57 ID:zc1bpNaj
結晶の成長過程を解明へ 観測ロケット打ち上げ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008080201000626.html
17名無しSUN:2008/08/02(土) 21:43:20 ID:aUCvg+Fn
日本の民間ロケット開発パイオニア
http://torishima.sakura.ne.jp/torishima/
18名無しSUN:2008/08/02(土) 22:06:20 ID:FSSgVM4t
日本にはショボいのしかおらんのぅ。

私財を投じて趣味でエンジン30機クラスタの大型ロケット開発しようなんて
正気を疑われるような大富豪はおらんのか。
19名無しSUN:2008/08/02(土) 22:09:41 ID:zN23KyT9
>>18
世界一格差の少ない日本でそんな富豪がいる訳無いだろ。
20名無しSUN:2008/08/02(土) 22:13:55 ID:FSSgVM4t
富豪はいるじゃん。
魂のステータスが低いだけだ。
21名無しSUN:2008/08/02(土) 22:20:28 ID:EX7+YlDr
捕まってなきゃ堀江結構頑張ろうとしてた
22名無しSUN:2008/08/02(土) 22:47:11 ID:px33qXxI
>>21
ないない www
23名無しSUN:2008/08/02(土) 22:50:48 ID:xsQxzprv
堀江は日本代理店のパンダ件一出資者みたいなもんだったんじゃないのアレ?
24名無しSUN:2008/08/02(土) 23:39:38 ID:nVJNbMUT
>>20
むしろ魂のステータスが低くないと富豪になれない国だと考えるべきでは?
25名無しSUN:2008/08/03(日) 00:27:14 ID:9x1t/F07
それはただのやっかみ
26名無しSUN:2008/08/03(日) 00:27:48 ID:UQCs5MBY
>>21
桁が違う
27名無しSUN:2008/08/03(日) 00:36:45 ID:Yd27qnPs
そういやホリエモンの宇宙船ってどうなったんだろ?
一応日本に持ち込まれはしたんだよね?
28名無しSUN:2008/08/03(日) 00:54:48 ID:2qlUqdru
上がらない宇宙船に価値など無い
ex.セントリフュージ
29名無しSUN:2008/08/03(日) 03:55:22 ID:gTxKz5ee
>>1
30名無しSUN:2008/08/03(日) 04:21:40 ID:NsB3DjFP
寝る前に一応チェックしとこうかと思ったら・・・・
http://www.spacex.com/press.php?page=46
Falcon1打上げ今日だしー

日本時間の08:00〜13:00
31名無しSUN:2008/08/03(日) 07:23:35 ID:NsB3DjFP
http://www.spacex.com/webcast.php

08:00ライブ中継開始、08:30打上げ予定。
32名無しSUN:2008/08/03(日) 07:46:46 ID:NsB3DjFP
そして09:05頃打上げ予定に

でも誰も見てなさそうだ・・・・
33名無しSUN:2008/08/03(日) 07:51:57 ID:2qlUqdru
俺が見てるよ。死ぬほど眠いが。
実況スレ立てようかと思ったけど、画面真っ暗なので止めた。
34名無しSUN:2008/08/03(日) 07:54:17 ID:Yd27qnPs
>>32

徹夜組みです…。
35名無しSUN:2008/08/03(日) 08:02:03 ID:jnZwmRj+
9時かよ
出勤だぜ。
喪舞ら任せた(TДT)
36名無しSUN:2008/08/03(日) 08:04:03 ID:Yd27qnPs
>>35
日曜日にご苦労様です。
ライブを録画して、ようつべかニコ動にでもうpしたいけれど、どうもそれが出来ない様なシステムになってるなあ…。
37名無しSUN:2008/08/03(日) 08:15:31 ID:NsB3DjFP
http://bglive-a.bitgravity.com/spacex/highquality/native
このアドレスをVLCとかで開けば録画とかできそうな気も
38名無しSUN:2008/08/03(日) 08:35:16 ID:Yd27qnPs
うーん、VLCにぶち込んでみたけど真っ暗なまま反応無し…
力不足で申し訳ない。
39名無しSUN:2008/08/03(日) 09:14:24 ID:B5cHV7Xr
打ち上げ9:55分を予定
今T-41
40名無しSUN:2008/08/03(日) 09:20:46 ID:rhMXbQp3
quicktimeplayerがエラーで止まってるw
41名無しSUN:2008/08/03(日) 09:25:52 ID:B5cHV7Xr
Mac OS Xで中継してたのか
画面キャプチャしておいたw
http://www.vipper.org/vip890080.jpg
42名無しSUN:2008/08/03(日) 09:34:33 ID:2qlUqdru
>>37
サンキュー 録画出来てる
wget http://bglive-a.bitgravity.com/spacex/highquality/native

中身はflv
43名無しSUN:2008/08/03(日) 09:43:13 ID:oBF54xWh
今起きた。
丁度良い頃合いなようだな。
44名無しSUN:2008/08/03(日) 10:11:55 ID:fU9p/6hD
なかなか上がらないな
45名無しSUN:2008/08/03(日) 10:13:54 ID:N2MyNPkp
寝坊に優しいSpaceX
46名無しSUN:2008/08/03(日) 10:17:28 ID:B5cHV7Xr
10:30まで待機中か
47名無しSUN:2008/08/03(日) 10:19:45 ID:Yd27qnPs
徹夜に厳しいSpaceX
48名無しSUN:2008/08/03(日) 10:28:15 ID:B5cHV7Xr
仕方ない。ゆっくりしていくか・・・
49名無しSUN:2008/08/03(日) 10:34:47 ID:B5cHV7Xr
ヘリウム入れるのに問題が発生中?
50名無しSUN:2008/08/03(日) 10:38:21 ID:NsB3DjFP
Webcast will resume 7:00(PDT)/02:30(UTC)

7:00(PDT)/02:30(UTC)
って、どっちだよw
51名無しSUN:2008/08/03(日) 10:42:32 ID:B5cHV7Xr
別の問題が発生中で、冷えすぎるのを防止しているのか
52名無しSUN:2008/08/03(日) 10:50:35 ID:9x1t/F07
ふむ
53名無しSUN:2008/08/03(日) 10:55:28 ID:NsB3DjFP
前回も燃料が冷えすぎてトラブったからなぁ
54名無しSUN:2008/08/03(日) 11:10:53 ID:B5cHV7Xr
T−55にリセット
今T-52
55名無しSUN:2008/08/03(日) 11:12:55 ID:B5cHV7Xr
T-48だった
56名無しSUN:2008/08/03(日) 11:26:29 ID:B5cHV7Xr
燃料供給再開
57名無しSUN:2008/08/03(日) 11:29:25 ID:B5cHV7Xr
第1ステージ燃料供給完了
58名無しSUN:2008/08/03(日) 11:46:18 ID:2qlUqdru
スクリーンキャプチャーを中継してるのかよ・・・
59名無しSUN:2008/08/03(日) 11:51:24 ID:2qlUqdru
フジの政府公報番組でJAXA理事長が出てた
60名無しSUN:2008/08/03(日) 11:54:16 ID:B5cHV7Xr
ターミナルカウントダウン中
61名無しSUN:2008/08/03(日) 11:55:07 ID:oBF54xWh
木々に囲まれた射場って珍しいな
種子島が景観の良さで負けたかもしれん。
62名無しSUN:2008/08/03(日) 11:57:26 ID:B5cHV7Xr
いよいよか
風が強そう
63名無しSUN:2008/08/03(日) 12:00:33 ID:B5cHV7Xr
T-30
64名無しSUN:2008/08/03(日) 12:01:19 ID:B5cHV7Xr
打ち上げ
あれ?
65名無しSUN:2008/08/03(日) 12:01:50 ID:oBF54xWh
えーと?
66名無しSUN:2008/08/03(日) 12:02:20 ID:B5cHV7Xr
火は吹いたな
上がってないけど
67名無しSUN:2008/08/03(日) 12:02:21 ID:95/3UBWa
なんか問題発生?
68名無しSUN:2008/08/03(日) 12:02:41 ID:fU9p/6hD
火災発生?
69名無しSUN:2008/08/03(日) 12:03:22 ID:oBF54xWh
まだやり直せるのかな・・・一分切ったとこから大歓声で盛り上がってたのに・・・
70名無しSUN:2008/08/03(日) 12:04:31 ID:B5cHV7Xr
打ち上げ10秒後ぐらいに一瞬エンジンは点火したような
でもアボートした
71名無しSUN:2008/08/03(日) 12:05:36 ID:fU9p/6hD
空中でエンジン停止とかよりはまだ良いか
72名無しSUN:2008/08/03(日) 12:05:49 ID:NsB3DjFP
ウインドウは13時までだし、今日はもう無理かなー
73名無しSUN:2008/08/03(日) 12:06:29 ID:2qlUqdru
We have had an abort and are looking at data.
The vehicle and the pad system are fine.
Please stay tuned, liftoff could still occur tonight.
だそうです。
74名無しSUN:2008/08/03(日) 12:06:50 ID:B5cHV7Xr
燃料供給のプラグも繋がったままだし
一応安定しているから無事みたいだね
75名無しSUN:2008/08/03(日) 12:09:28 ID:N2MyNPkp
「上がらねーじゃねーか」「TVを返せ」と家族からの不満が・・
76名無しSUN:2008/08/03(日) 12:10:03 ID:9x1t/F07
www
77名無しSUN:2008/08/03(日) 12:15:11 ID:B5cHV7Xr
ビデオを巻き戻したら打ち上げ12秒後にエンジンが点火してる
その後アボートしてるけど
78名無しSUN:2008/08/03(日) 12:17:25 ID:B5cHV7Xr
一つのパラメータが制限を1%超えた?
79名無しSUN:2008/08/03(日) 12:19:52 ID:cRdUptnV
実況行け馬鹿ども
80名無しSUN:2008/08/03(日) 12:28:51 ID:95/3UBWa
スレ無いよ
81名無しSUN:2008/08/03(日) 12:30:51 ID:NsB3DjFP
多数派に向かって馬鹿どもとは勇気ある発言だ。
実況って速度でもないんだよね。5時間で50レス弱でしかないし。
82名無しSUN:2008/08/03(日) 12:31:45 ID:B5cHV7Xr
T-3
83名無しSUN:2008/08/03(日) 12:34:01 ID:B5cHV7Xr
充電完了
84名無しSUN:2008/08/03(日) 12:34:50 ID:B5cHV7Xr
T-00:30
85名無しSUN:2008/08/03(日) 12:41:39 ID:PRd13ExJ
ダメでしたか・・・・・
86名無しSUN:2008/08/03(日) 12:46:12 ID:95/3UBWa
何の異常だろ?
発射1分を過ぎたあたりから、画面が回転方向(機体のロール方向)に揺れていたので、
燃焼異常か姿勢制御の異常かな?
87名無しSUN:2008/08/03(日) 12:47:44 ID:jfPsdDBL
一度点火したロケットが一旦やめて
もう一度打ち上げやり直しができるとものは知らなかった..........
88名無しSUN:2008/08/03(日) 12:49:14 ID:2qlUqdru
上がったの?
ライブ画面はSpaceXとしか書かれてないけど
89名無しSUN:2008/08/03(日) 12:52:29 ID:B5cHV7Xr
>>88
上がった
でもロケットが揺れて2分20秒でビデオ中継停止
90名無しSUN:2008/08/03(日) 12:54:53 ID:PRd13ExJ
140秒というと、慣性誘導へ切り替えとか出てたね。そのせいなのかな?
91名無しSUN:2008/08/03(日) 12:57:23 ID:2qlUqdru
7:45から見てるのに、打ち上げの所だけTVのチャンネル変えられてて
見られなかったああああ。
今録画したのを見たけど。まぁ残念だったね・・
92名無しSUN:2008/08/03(日) 12:59:42 ID:oBF54xWh
そろそろペイロード側が載せるの嫌がりだすかな。
93名無しSUN:2008/08/03(日) 13:00:30 ID:jfPsdDBL
火星探査機「フェニックス」、生命の可能性につながる重大発見の模様
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808030942
94名無しSUN:2008/08/03(日) 13:03:01 ID:fU9p/6hD
ファルコンはなかなか成功しないね
95名無しSUN:2008/08/03(日) 13:04:35 ID:mNzKU0IQ
失敗したのか?
96名無しSUN:2008/08/03(日) 13:33:25 ID:NsB3DjFP
イーロンの資金はドラゴン完成までもつだろうか・・・・
97名無しSUN:2008/08/03(日) 13:33:56 ID:E/v0+UqS
来年、4〜5回の打ち上げ予定が入ってたけど、
FALCON9の大幅延期は避けられないでしょうね。

やはり地上でエンジン燃やしてるだけじゃなく、
もっと小さいロケットをバンバン打ち上げて、
実際の飛行で起こる問題の経験を積み上げた方が
最終的には早く安上がりなのかもなぁ。
98名無しSUN:2008/08/03(日) 13:56:06 ID:B5cHV7Xr
Elon's sent an e-mail:

It was obviously a big disappointment not to reach orbit on this flight.
On the plus side, the flight of our first stage, with the new Merlin 1C
engine that will be used in Falcon 9, was picture perfect. Unfortunately,
a problem occurred with stage separation, causing the stages to be held together.
This is under investigation and I will send out a note as soon as we understand exactly what happened.

The most important message I’d like to send right now is that SpaceX will not
skip a beat in execution going forward. We have flight four of Falcon 1 almost
ready for flight and flight five right behind that. I have also given the go ahead
to begin fabrication of flight six. Falcon 9 development will also continue unabated,
taking into account the lessons learned with Falcon 1. We have made great progress
this past week with the successful nine engine firing.


As a precautionary measure to guard against the possibility of flight 3 not reaching
orbit, SpaceX recently accepted a significant investment. Combined with our existing
cash reserves, that ensures we will have more than sufficient funding on hand to continue
launching Falcon 1 and develop Falcon 9 and Dragon. There should be absolutely zero
question that SpaceX will prevail in reaching orbit and demonstrating reliable space transport.
For my part, I will never give up and I mean never.

Thanks for your hard work and now on to flight four.


Elon
99名無しSUN:2008/08/03(日) 14:56:40 ID:wIU6Y9wf
ソーラーセイルはなかなか宇宙に行けないな
100名無しSUN:2008/08/03(日) 15:59:55 ID:P9ENj64E
えーっと、1段目の切り離しに失敗したの?
101名無しSUN:2008/08/03(日) 18:23:29 ID:k6PzX9n2
宇宙旅行飛行機「ホワイトナイトツー」を間近で見た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000001-giz-ent
102名無しSUN:2008/08/03(日) 19:01:22 ID:23fR5bor
なんかもう、ソーラーセイルを積むと失敗するというジンクスが出来そうじゃないか
volnaで飛ばしたやつも失敗してるし
103名無しSUN:2008/08/03(日) 19:05:53 ID:53gPFKMq
イーロンくん、来月にも4機目を打ち上げるなんて言い出してくれないかな。
104名無しSUN:2008/08/03(日) 19:47:16 ID:mNzKU0IQ
ファルコン1の3号機、打ち上げ失敗
http://www.sorae.jp/030807/2513.html
105名無しSUN:2008/08/03(日) 19:50:15 ID:oBF54xWh
>>104
こういう射場付きの島が欲しいな。別荘建てて住みたい。
106名無しSUN:2008/08/03(日) 19:59:56 ID:2qlUqdru
>>100
切り離し失敗は確定らしい。分離せずに2段目点火したのかな。
分離失敗しただけなら、そこで信号途絶とはならないと思う。
派手にいっちゃったかもな。というか、遺灰も積んでたのか。
107名無しSUN:2008/08/03(日) 21:01:00 ID:SMan0xF3
切り離しは失敗したのだろうけど、ライブではトラブルが3つとか書いてたし、
ライブ画面が切り替わったタイミングからするともっと前に何かあった感じ。

そんなことしてないとは思うが、分離できてなくても時間きたら上段点火するようになってたのかな。
もしそうならどっかーんもあったかもね。
108名無しSUN:2008/08/03(日) 21:54:58 ID:l2YoAQjp
時間で点火だと、海の中から自分の方に向かって飛んできそうだ。
109名無しSUN:2008/08/03(日) 22:31:59 ID:95/3UBWa
それ何てカッパロケット
110名無しSUN:2008/08/04(月) 00:00:56 ID:2/oLFgE6
>>87
余談だがH-IIの2号機の時を思い出した
111名無しSUN:2008/08/04(月) 00:43:49 ID:kKuAEDWl
つーか宇宙葬のカプセル積んでたんだろ?
すげー気の毒だなぁ・・・・・・・南無・・・
112名無しSUN:2008/08/04(月) 00:49:50 ID:7YByBvMe
遺灰がちょっと消費されたことくらい、問題ないんじゃ。
多分、まだストック有るさ。
113名無しSUN:2008/08/04(月) 01:07:43 ID:dXI9vFlN
>>112
もう埋葬しちゃったんじゃないかなぁ・・・。
114名無しSUN:2008/08/04(月) 01:24:20 ID:S3/F2tSM
宇宙に出たって低軌道じゃすぐに大気圏突入するし、爆破で空気中に散乱なら同じことかも。w
でも、カプセルごと海にチャポンかなあ。
115名無しSUN:2008/08/04(月) 01:38:26 ID:kKuAEDWl
これ高度何kmぐらいで吹っ飛んだの?
宇宙葬までする人にとっては死んでいるとはいえ高度100km以上に行くということが重要なんだろうなぁ
116名無しSUN:2008/08/04(月) 01:53:49 ID:AjjOQZgr
でも打ち上げ費用10億円もしないってすごいなオイ
117名無しSUN:2008/08/04(月) 03:00:58 ID:j+63Jv/D
>115

2段目点火後5秒で高度100kmを通過する予定だから、
80kmは超えていたんじゃないかな。
118名無しSUN:2008/08/04(月) 03:28:14 ID:178t+aS0
>>116
次期固体の初期案だと同じような能力で価格はその倍だったもんな・・・
119名無しSUN:2008/08/04(月) 04:15:34 ID:AjjOQZgr
今の為替換算で7億円だぜ
NASAの受注でかなりもってかれてるのに民間であんなのがゴロゴロ参入したらH2Aでの受注なんて絶望的だぜオイ
夢物語を超えて馬鹿の妄想的願望レベルになっちまう
120名無しSUN:2008/08/04(月) 04:42:41 ID:178t+aS0
ファルコンの安さを説明してくれ誰か・・・
121名無しSUN:2008/08/04(月) 07:48:43 ID:3b/gCij7
いくら安くても、1回も成功してないんじゃなあ。
122名無しSUN:2008/08/04(月) 07:52:05 ID:keZg3FhA
>>120
ドラゴンボールで言うとヤムチャ
123名無しSUN:2008/08/04(月) 08:20:03 ID:/aqO5B0/
GXは国防で生きていくから大丈夫なんです。
124名無しSUN:2008/08/04(月) 12:30:26 ID:S3/F2tSM
>>123
国が守れるようになるのは何年も先なんですねw
125名無しSUN:2008/08/04(月) 13:05:03 ID:kdCAgoNC
GXは中止してその金をひまわり後継に回せよ。
126名無しSUN:2008/08/04(月) 13:54:54 ID:DIxmip5p
Falcon1はLEO420kgで790万ドルだから
打上げ重量あたりの価格はH2Aの方が安いぞ
127名無しSUN:2008/08/04(月) 14:24:24 ID:wyOrkY0W
この場合はFalcon9/DragonとH-IIB/HTVで比べるべきかも(ISS輸送)
128名無しSUN:2008/08/04(月) 14:34:03 ID:DIxmip5p
じゃあファルコン1は10億円で3.6トンなドニエプルと比べちゃうぞ
129名無しSUN:2008/08/04(月) 14:38:06 ID:178t+aS0
小型衛星の流行も、ロシアのICBM転用ランチャが枯渇すれば廃れると思う。枯渇しない?
130名無しSUN:2008/08/04(月) 14:40:54 ID:+ihtlWRJ
>>127
Falcon9って本当に飛ぶのかねぇ。
飛ぶとしても、当初の予定コストに収まるかも疑問だ。
131名無しSUN:2008/08/04(月) 15:16:56 ID:OmlqIPh2
問題はコストだよな
本当にアナウンスどおり、あるいはまぁ納得できる程度のUPで済むかどうか
技術的には凝ったとこないし、いずれ問題は解決するだろ
132名無しSUN:2008/08/04(月) 15:18:34 ID:178t+aS0
FALCONが完成しちゃったらスペースXの一人勝ちっしょ。だから色んなとこが邪魔してるんだと思う。
133名無しSUN:2008/08/04(月) 15:30:25 ID:wyOrkY0W
134名無しSUN:2008/08/04(月) 15:51:03 ID:+ihtlWRJ
日本初の国産通信衛星、打ち上げへ 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2426157/3178360
越境汚染を24時間監視、静止衛星開発に着手 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080804-OYT1T00433.htm?from=navr

>>133
あのFalcon1だって、地上試験は成功しているわけで。
135名無しSUN:2008/08/04(月) 16:15:43 ID:DIxmip5p
>>129
3桁あるらしいし、在庫切れより先に賞味期限切れが来ると思う。
136名無しSUN:2008/08/04(月) 16:15:59 ID:178t+aS0
JAXAはADEOSの失敗から立ち直って地球観測衛星群を揃え始めるのはいいんだが、DRTSの後継やらないとそいつらの活用が・・・
137名無しSUN:2008/08/04(月) 16:27:50 ID:wyOrkY0W
TDRSだって25年運用しているから大丈夫かも
138名無しSUN:2008/08/04(月) 16:28:45 ID:wcvOAjNz
DRTSと気象衛星を一機で。
貧乏同士じゃ一緒になっても無理か。
139名無しSUN:2008/08/04(月) 16:30:19 ID:178t+aS0
>>137
いやいやいや、それはシステムとしての運用期間であって
140名無しSUN:2008/08/04(月) 16:33:52 ID:wyOrkY0W
>>139
1983年に打ち上げられたTDRS初号機は現在も運用中だったりするw
でももう一機打ち上げて2機体制にしたいね
141名無しSUN:2008/08/04(月) 16:35:30 ID:178t+aS0
>>140
あ、初号機マジで動いてんだ・・・失敗含めて十回打ち上げてるから最初の方のは機能停止してると思ってた・・・
142名無しSUN:2008/08/04(月) 16:39:20 ID:DIxmip5p
予備もある中でたまたま生きてるのと
予備無しで来年設計寿命切れなのを比べるのは・・・・
143名無しSUN:2008/08/04(月) 16:41:35 ID:178t+aS0
定常運用は三機で、残り六機は生きてるから予備って感じなのかなTDRS。
やっぱ一機だけのDRTSの延命問題の保障とはならない気がする。
144名無しSUN:2008/08/04(月) 16:42:50 ID:+ihtlWRJ
でもなんで25年前の静止衛星がまだ運用できてるの?
「推進剤無くなったら終わりだよ」って言ってた先生は嘘つきなの?
調べたら680kgくらいしか推進剤積んでないし。
145名無しSUN:2008/08/04(月) 16:54:11 ID:178t+aS0
>>144
TDRS-1はもう所謂静止軌道上には居ないようだよ。
静止軌道上には後継機が収まって運用されてるようだね。
南北制御用の推進剤が切れて、軌道傾斜角13度にズレてしまった模様。
それでもデータ中継としての機能は生きてるから、傾斜角増えたの利用して極地域の通信にも活用ってことらしい。
DRTSも衛星が生きてても軌道保持出来なくなったら、これまで通りの運用てなわけにはいかないな・・・
146名無しSUN:2008/08/04(月) 16:56:02 ID:DIxmip5p
無くなったら終わりだよ。無くなってないだけだ。
TDRS1って静止化されてないみたいだし、ほとんど使わないんじゃない?
147名無しSUN:2008/08/04(月) 16:56:51 ID:wyOrkY0W
もう半死状態だったのか
嘘書いてしまったな
148名無しSUN:2008/08/04(月) 17:02:55 ID:1Y9S/nPk
>>135
賞味期限切れても伸ばしそうだがw
149名無しSUN:2008/08/04(月) 17:05:01 ID:178t+aS0
賞味期限切れたとこで一回試し撃ちしてみて、品質確認したら期限延長ってな感じじゃないかな。
ロシアはつい最近ICBMで同じようなことしてた気がする。
150名無しSUN:2008/08/04(月) 17:05:54 ID:DIxmip5p
ちょっと調べたら、TDRS1はもともと予定の軌道に入れなかったので
自前の推進剤を消費して静止軌道まで行ったけど
消費した分、静止化せずに節約モードで使ってたら今まで保っちゃったってことみたい
151名無しSUN:2008/08/04(月) 17:07:44 ID:+ihtlWRJ
>>145-146
ありがとうございます。
なるほどね。納得できた。
152名無しSUN:2008/08/04(月) 19:46:19 ID:ZmCg4wFl
米SpaceX社、Falcon1ロケットの打ち上げに失敗・民間主導の宇宙開発に暗雲
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808041909
153名無しSUN:2008/08/04(月) 20:52:12 ID:DIxmip5p
テクノバーンは相変わらずテクノバーンだなぁ・・・
154名無しSUN:2008/08/04(月) 21:09:16 ID:adPuyexZ
さて、4号機の打ち上げはいつかなー、わくわく。
155名無しSUN:2008/08/04(月) 21:21:10 ID:3b/gCij7
でも、ある意味今回の記事は正しいんだよな。
民間は、資金がなくなりゃ終わりなんだし。
NASAの出資も、特定民間企業出資という批判が強いから、大幅増額もきつい。
「資金は十分ある」とほざいたベンチャー宇宙企業が、どれだけアメリカでつぶれてるか。
このまま失敗が続くと、「民間主導」はかなり厳しくなると思うよ。

いざとなったら、NASAが買収して「官主導」になっちゃうかもしれん。
156名無しSUN:2008/08/04(月) 21:45:12 ID:DIxmip5p
わざわざ書いた細部がことごとく間違ってるのがテクノバーンですよ
2機の衛星はNASAので、マレーシアが作ったのは衛星アダプタだし
前回の打上げは部分的成功とも言えない失敗だったし
COTSのもう一つの方の存在は知らないみたいだし
157名無しSUN:2008/08/04(月) 22:12:42 ID:CgEXBUbz
てか、主導できるところがあれば主導するだけの話だと思うけど。
少なくとも軌道投入系には市場の金はほとんど入ってないから
トレンドもくそもないんじゃね?
158名無しSUN:2008/08/04(月) 23:46:25 ID:0cK0LAkd
中国、月探査衛星のデータ700時間分を関係機関に提供
http://www.spaceref.co.jp/news/1Mon/2008_08_05moon.html
159名無しSUN:2008/08/05(火) 01:14:14 ID:LxpeLtoF
>>156
むしろ星島某みたいに、1から10まで間違いだらけって方が笑い飛ばせば良いだけだから扱いやすいw
テクノバーンは部分的に間違うから、いちいちソース探して裏をとらんといかんのがめんどい。
160名無しSUN:2008/08/05(火) 01:17:42 ID:8sHlot2c
テクノバーンっておまえらが書いてるんじゃないの?
161名無しSUN:2008/08/05(火) 01:28:07 ID:BVtPeWKN
ニュース系の板との繋がりは透けて見えるけど
天文板とかは読んで無さそうかも
162名無しSUN:2008/08/05(火) 09:12:59 ID:/NLuwaUY
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
参拝してぜひよい歌を御詠みください。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。
  _
 '´ヘ ヘ
 i!iリリソリ)》
 iハリ^ヮ゚ノリ <御待ちしております
⊂》`ソ´《つ
 し/〒|_ノ
.く_/__|_ゝ

★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
163名無しSUN:2008/08/05(火) 10:30:31 ID:lq8G1LRp
火星「生命存在の可能性」:噂の真相は
http://news.livedoor.com/article/detail/3759774/
164名無しSUN:2008/08/05(火) 15:36:19 ID:Le6U/lwc
>102
ちょっとまとめてみた

2001/07/19 COSMOS1一回目打ち上げ(Volna) 衛星分離失敗により喪失
2004/08/09 ISAS 弾道飛行による薄膜展開実験(S-310)展開成功
2005/07/21 COSMOS1二回目打ち上げ(Volna)軌道投入失敗により喪失
2006/02/21 ISAS ソーラーセイル膜面展開実験SSP 展開途中で停止?
2006/09/23 ISAS ソーラー電力セイル実証実験 SSSAT(M-V) 展開開始後交信途絶
2008/08/02 NASA NanoSail-D(FALCON1) ロケット1段目分離失敗により喪失

(注)
COSMOS1 米国惑星協会による取り組み
Volna デルタ級原潜から発射される R-29R(SS-N-18)弾道ミサイル転用ロケット

流石にジンクス・・・とまでは行かないと思うが、一番の問題は安物しか使わせてもらえないことかも。
165名無しSUN:2008/08/05(火) 15:42:02 ID:dRCF9vo2
安物買いの銭失いかな。
166名無しSUN:2008/08/05(火) 16:47:44 ID:yGBjBfuI
asahi.com:宇宙基本法、27日施行 戦略準備室を設置 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0805/TKY200808050165.html
シュテインスの追跡を開始 | 太陽系 | sorae.jp
http://www.sorae.jp/031004/2515.html
日大、2010年度に工学実験・アマ無線向け次期超小型衛星打ち上げ:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080805eaac.html
167名無しSUN:2008/08/05(火) 18:35:09 ID:ckY8NwmG
>>166 3つ目
>高度600キロメートルの太陽周回軌道に打ち上げる。

すごいな
168名無しSUN:2008/08/05(火) 18:38:21 ID:yGBjBfuI
>>167
とろけるwww
169名無しSUN:2008/08/05(火) 19:26:26 ID:dRCF9vo2
日大、2010年度に工学実験・アマ無線向け次期超小型衛星打ち上げ

>  日本大学理工学部の宮崎康行航空宇宙工学科教授ら研究チームは、工学実験やアマチュ
> ア無線通信向けに運用する次期超小型衛星「SPROUT(スプラウト)」を09年3月
> をめどに開発、2010年度中に打ち上げる。4月に打ち上げに成功した超小型衛星「S
> EEDS(シーズ)」2号機の技術を生かし、開発するもので、開発コストは1000万
> 円前後。打ち上げに成功すれば日大としての超小型衛星は2基目となる。
> スプラウトは15センチ×15センチ×17センチメートルの大きさで、重さ3キログラ
> ム。高度600キロメートルの太陽周回軌道に打ち上げる。宇宙でのインフレータブル膜
> 構造物(膜面を内圧ガスで膨らませた空気膜構造物)の展開実験をはじめ、軌道上で撮影
> した画像をダウンリンクしたり、アマチュア無線で地上と通信したりする。
(掲載日 2008年08月05日)

日大やるなー
170名無しSUN:2008/08/06(水) 00:09:48 ID:7th7gSh0
日大って偏差値終わってるけど中身すごい頑張ってるよね
現場型って感じですごくいい

大学で小型衛星開発の勢いで大学発の小型衛星打ち上げロケットとか作らないのかな?
171名無しSUN:2008/08/06(水) 00:11:41 ID:tMxY0R7X
NASA、火星の土壌から過塩素酸塩を検出・生命の生存には適さない可能性
http://www.technobahn.com/news/2008/200808051956.html
172名無しSUN:2008/08/06(水) 00:16:15 ID:a/qTF0Ze
>>170
つ 東大
173名無しSUN:2008/08/06(水) 00:30:15 ID:e0kldJCN
>>170

つ北大
174名無しSUN:2008/08/06(水) 00:45:00 ID:HvmsQi1R
>>171
確かフェニックスは着陸の時逆噴射してたような・・・
それにしても事前の噂と180度違う発表だな。
175名無しSUN:2008/08/06(水) 05:58:36 ID:O/b0RUF2
いや、ヒドラジンロケットを作る文明が合ったという証拠なのだ
176名無しSUN:2008/08/06(水) 09:18:45 ID:f4S9kiCx
つまりグルシコ同志は火星人だったと
177名無しSUN:2008/08/06(水) 12:37:09 ID:+DRfgcsW
火星からひどら人が攻めてくるの?
178名無しSUN:2008/08/06(水) 12:39:46 ID:6AN7eG5c
そうか、それでソ連の火星探査機は全滅だったのか。
きっとマルス96にも亡くなる前に何か仕込んでおいたのだろうな。
179名無しSUN:2008/08/06(水) 12:45:03 ID:Fdm35EJZ
火星だけにおっ火ない
180名無しSUN:2008/08/06(水) 13:43:15 ID:YeKE+d2m
次の探査機からは、ひどら人禁止だな。w
となると、パラシュート+エアバッグ方式しかないか。
かけがえのない火星の環境を守りましょうって感じか。w
181名無しSUN:2008/08/06(水) 17:01:54 ID:DcTSHNEB
次はケロシンの逆噴射で有機物が見つかるんだな
182名無しSUN:2008/08/06(水) 21:53:39 ID:UEtVF3f5
>>180
エアバック方式でも、エアバック展開前に一回逆噴射してるんだよなぁ。
全く逆噴射せずに着陸した例ってあったっけ?
183名無しSUN:2008/08/06(水) 22:31:08 ID:a/qTF0Ze
やっぱシャトルだな。
184名無しSUN:2008/08/06(水) 22:57:07 ID:YeKE+d2m
>>183
まず滑走路を整備ですねw
185名無しSUN:2008/08/06(水) 23:21:00 ID:xqVu5kSc
>170 HITSAT作った道工大(北海道工業大学)の偏差値ぐぐってみ、驚愕するから。
186名無しSUN:2008/08/06(水) 23:25:01 ID:RXpr+gP2
>>182
マーズ・ポーラランダーで、小型探査機”スコット”と”アムンゼン”が、
減速無しで火星面に突っ込んでいる。

まぁ、音信不通なんだが・・・
187名無しSUN:2008/08/06(水) 23:39:41 ID:tMxY0R7X
バッターアウト? 米SpaceX社のFalcon1ロケットとは
http://www.technobahn.com/news/2008/200808062007.html
188名無しSUN:2008/08/06(水) 23:57:02 ID:7th7gSh0
>>185
感動するほどの偏差値ですね
まさに学歴コンプ涙目
でも頑張って作った人たちが第一線で活躍するためにはJAXAとかの上のほうの東大閥の連中が邪魔なんだろうなぁ
189名無しSUN:2008/08/07(木) 00:00:56 ID:DcTSHNEB
>>187
ど、どこから突っ込めばいいのやら・・・・
190名無しSUN:2008/08/07(木) 00:08:14 ID:X3oWARR4
テクノバーンと星島先生の共著とか見てみたい、そんな気分になれる記事ですな。
191名無しSUN:2008/08/07(木) 00:10:31 ID:aoBIQaL3
星島が書いてるんじゃね?w
192名無しSUN:2008/08/07(木) 00:11:25 ID:i40yUHAs
>>187
テクノバーンとはいえ
>中型ロケットはIHIがM-Vロケットを新規開発を進めているが
はひどいなあ。

これのおかげで記事の内容がまるで信用できない。
193名無しSUN:2008/08/07(木) 00:13:06 ID:ZhAxZ4lr
テクノバーンはわざとやってるだろw
194185:2008/08/07(木) 21:50:18 ID:wl0vnkG3
>188 微妙な物言いになるけど、活躍するステージが違い、小回り、組織の柔軟性が違う、
と、言う事で。
JAXAだけが最前線と言う訳でもありませんし。(最高峰ではあって欲しいけど)
(余談だが、理系離れの影響か工学部の偏差値は昔よか偉く下がっている罠)
>193
漏れもそう思う。w  報道機関が飛ばしとはいえど発表した以上何らかの対応を…
テクノバーンに報道機関の称号は与えられんなw
195名無しSUN:2008/08/07(木) 23:37:18 ID:ivQHQcgW
ソユーズ宇宙船の再突入事故調査活動が座礁、回収した爆発ボルトには問題なし
http://www.technobahn.com/news/2008/200808071754.html
196名無しSUN:2008/08/07(木) 23:38:40 ID:ivQHQcgW
韓米首脳会談:宇宙開発でも協力
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2008_08_07pol.html
197名無しSUN:2008/08/08(金) 01:20:06 ID:yQmIGjXP
宇宙技術力未来に生かせ 究極ロケットM5保存へ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080808/trd0808080043002-n1.htm
198名無しSUN:2008/08/08(金) 01:39:40 ID:htjeDOOD
最先端の宇宙技術紹介/宇宙航空研究開発機構相模原キャンパス公開
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiaug0808165/
199名無しSUN:2008/08/08(金) 02:59:42 ID:xX/Q7fb6
>>192

「中型ロケットはIHIがM-Vロケット"の"新規開発を進めているが 」

・・・の間違いじゃね?
200名無しSUN:2008/08/08(金) 09:43:24 ID:s/6qwg+4
M-V、また作ってるの?
201名無しSUN:2008/08/08(金) 16:00:24 ID:Vg0gZY0D
そうそう、たかが脇役じゃないか。ヒロイン寝取るわけでもないし。
202名無しSUN:2008/08/08(金) 16:04:13 ID:Vg0gZY0D
すまん!誤爆・・・ orz
203名無しSUN:2008/08/08(金) 16:56:21 ID:XMi0DcfZ
それなんてエロゲ?
204名無しSUN:2008/08/08(金) 22:03:26 ID:ZJnqqclR
>199
M-Vロケット"後継の"とか書きたかったのだろうか
205名無しSUN:2008/08/08(金) 23:25:12 ID:Jd+P3J7l
GXと書きたかったんだと思われ
206名無しSUN:2008/08/08(金) 23:39:07 ID:NI9kbSo3
Falcon1打ち上げ失敗、事故原因は分離後の1段ロケットと2段ロケットの衝突と断定
http://www.technobahn.com/news/2008/200808081646.html
207名無しSUN:2008/08/08(金) 23:43:04 ID:NI9kbSo3
H-IIBロケット第1段厚肉タンクステージ燃焼試験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080808_h2b_j.html
208名無しSUN:2008/08/09(土) 08:45:56 ID:tzJ9Yd/7
日本も速く格安ロケットを開発しないと・・・
国内需要ですらアメリカにもってかれるで・・・
209名無しSUN:2008/08/09(土) 11:14:07 ID:Xry6aDab
Falcon1もそろそろ成功しそうな雰囲気だな。
もし次回で成功したら、本当に来年にはFalcon9を飛ばすかもしれない。
210名無しSUN:2008/08/09(土) 12:27:01 ID:Cg/rrOiE
チャンドラヤーン1号、打ち上げは10月中旬 | 月 | sorae.jp
http://www.sorae.jp/031007/2521.html
211名無しSUN:2008/08/09(土) 13:30:57 ID:1jrb0/Ty
韓国の自力による人工衛星打ち上げが来年4−6月期に延期された。
http://www.chosunonline.com/article/20080809000005
212名無しSUN:2008/08/09(土) 17:13:51 ID:8uaAQv+8
予想より早いな
延期分が足りないんじゃないか
213名無しSUN:2008/08/10(日) 03:11:37 ID:VB4qcLLM
BepiColomboが重量オーバー(3.1tの予定が3.8t)。
ソユーズでは上がりそうに無くなった。
選択A アリアンVでの打ち上げに変更(金かかるし設計変更も必要)
選択B MMO(日本担当)を止めさせる

あとMMOチームにはわがままとされる*#人や
わがままで有名な%$という個人がいるらしい。

ESAとの付き合いもなかなか大変みたいね。
はやぶさ2 on Vega計画もどうなることやら。
214名無しSUN:2008/08/10(日) 10:16:53 ID:AgkszN39
重量オーバーはともかく
MMO(日本担当)にわがままな人がいるのは
ESAとのお付き合い以前の問題ではないかのう
215名無しSUN:2008/08/10(日) 10:17:38 ID:XxtvUshM
なぁに、MMOを鬼の軽量化すれば大丈夫さ。

・・・あ、あれ、計算上質量が-450kgになってしまうんだけど・・・・
MMOをはずした位じゃ追いつかないなぁ。
216名無しSUN:2008/08/10(日) 10:22:31 ID:AgkszN39
上げるだけならいくつかの観測機器を外せばいいんだろうが
理学担当者は納まりがつかんよなあ。
「あっちを載せなきゃいいんじゃないか!」と
言い合いになっているのが見えるようだ。
217名無しSUN:2008/08/10(日) 10:26:40 ID:AgkszN39
・・・と思ったが観測装置だけでは全然足らん
MPOも外さんとダメみたいだな
218名無しSUN:2008/08/10(日) 10:55:33 ID:3dOcOCkA
BepiColomboは予定打ち上げ時重量2.3tじゃなかったっけ?
SEPMとCPMが予定より重量食ってんの?
219名無しSUN:2008/08/10(日) 12:13:20 ID:VB4qcLLM
>>214
失礼、ESAのMMO担当側です。すなわち日本人ではない。
220名無しSUN:2008/08/10(日) 12:49:22 ID:gDd26aYS
NASAもESAも我が儘で困るな。
やっぱこれからは韓国との国際協力だよ。
221名無しSUN:2008/08/10(日) 12:56:09 ID:AB25hdXa
俺、この韓国との共同研究が終わったら結婚するんだ・・・
222名無しSUN:2008/08/10(日) 16:23:49 ID:0f6kBEIU
おみやげに宇宙食を
http://www.kanaloco.jp/idobata/entry/entry_i205/
 お勧めの涼、の本意と少し違うのですが、
 横浜駅東口〜みなとみらいエリアにいらした方に《 よろしかったら 、、》
 という場所です。
 三菱みなとみらい技術館。
http://www.kanaloco.jp/images/uploads/idobata/////20080810094707_3e14f633a83462bfb1f5a34edd2719b0.jpg
223名無しSUN:2008/08/10(日) 16:48:13 ID:gDd26aYS
最近、宇宙食と言われると真っ先にカイコを思い浮かべる。
224名無しSUN:2008/08/10(日) 16:56:06 ID:+Ua7azCy
何億年後、太陽が膨張して、地球は人間が住めなくなる。

何故太陽は膨張できるのですか?
225名無しSUN:2008/08/10(日) 17:02:08 ID:P8beCrl3
>>224
太陽が軽くなるからさ。
ってかすれ違い。太陽のWikipediaでも読んでおけ。
226名無しSUN:2008/08/10(日) 17:02:44 ID:E6SsRtKj
>>224
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXX
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1215899860/
227名無しSUN:2008/08/10(日) 20:09:01 ID:22H2e8cP
>>224
大雑把に言うと、燃料の水素が(太陽の中心部で)燃え尽きて、ヘリウムに火がつく(核融合が始まる)んだが、
その燃焼温度が水素のときより高くなるんで、中心部の圧力が高くなるから、
って感じで合ってるんだろうか?
228名無しSUN:2008/08/10(日) 20:14:44 ID:E6SsRtKj
>>227
このスレで回答する事が間違い
229名無しSUN:2008/08/10(日) 22:04:27 ID:J4jEKr2P
>>227
yes
230名無しSUN:2008/08/10(日) 22:05:30 ID:Rlv+Rq9O
まあ、その時が来てみないと判らないよw
231名無しSUN:2008/08/11(月) 05:21:10 ID:lJix2bId
何億年後じゃなくて、何十億年後だがなww
232名無しSUN:2008/08/11(月) 11:28:46 ID:X85+99IV
米空軍の次世代スペースシャトル「X-37B」とは?
http://www.technobahn.com/news/2008/200808111037.html
233名無しSUN:2008/08/11(月) 11:32:13 ID:5QnGOEya
ホワイト・ナイトかっけえなあ・・・ツーはツインムスタングみたいでフツー過ぎる・・・
234名無しSUN:2008/08/11(月) 11:35:59 ID:5QnGOEya
中盤以降は相変わらず怒濤のテクノバーン

> アトラスVの打ち上げ能力は低軌道に約20トン。X-37の重量は5.4トン(これはESAの
>ATVやJAXAのHTVなどと比べても半分近い重量となる)となるため、X-37には単純計
>算では15トン近いペイロードを搭載して打ち上げを行うことが可能となり、物資輸送能
>力はATVやHTVを大幅に上回るということになる。また、再突入可能なため、可用性
>や運用コストもATVやHTVよりもはるかに効率的となる。
235名無しSUN:2008/08/11(月) 19:52:30 ID:iR0bozCZ
アトラスVというパーツを付ければそうだろうなぁ
236名無しSUN:2008/08/11(月) 20:15:59 ID:X85+99IV
H-IIBロケット第1段厚肉タンクステージ燃焼試験の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080811_h2b_j.html
237名無しSUN:2008/08/11(月) 20:18:40 ID:X85+99IV
米ロッキード社、シャトル外部燃料タンク製造部門の人員削減を決定
http://www.technobahn.com/news/2008/200808111829.html
238名無しSUN:2008/08/11(月) 20:30:00 ID:T7Lpw37D
>>236
順調だな。頑張れ中の人!
239名無しSUN:2008/08/11(月) 21:52:53 ID:AF1/nbMe
【韓国】 初の国産宇宙ロケットの試験用推進体
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103386
240名無しSUN:2008/08/11(月) 21:55:33 ID:0ySDPmgQ
ロシア製の国産ロケットw
241名無しSUN:2008/08/11(月) 23:24:52 ID:2mvmenCn
国産だろうがロシア産だろうがどーでもいい
いったいどっち向けて撃つつもりなのかが一番気になる
242名無しSUN:2008/08/11(月) 23:28:53 ID:l06Kg9JQ
上朝鮮の位置から考えてどう考えても日本の方角にぶっ放すだろうね
宗主国様の方角に打ち上げるロケットの能力も肝っ玉もないだろうし
243名無しSUN:2008/08/11(月) 23:54:15 ID:T7Lpw37D
お願いだから日本の領空は避けてくれ
事故ったら知らんぞ
244名無しSUN:2008/08/12(火) 00:07:25 ID:1c5qeD3I
極軌道衛星を真南に打上げる以外の選択肢が無い事は韓国もわかってるはずだけどね。
問題は、何かあったときに日本の領海に破片が落ちる可能性があることなわけで。
245名無しSUN:2008/08/12(火) 00:39:55 ID:0zIRdEtp
一発だけなら誤射かもしれない
246名無しSUN:2008/08/12(火) 00:52:18 ID:c3gCeQ77
asahi.com(朝日新聞社):能力増強、「H2B」主エンジン燃焼試験 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0811/SEB200808110014.html
http://www.asahi.com/photonews/SEB200808110014.html
トップに写真載っててビックリした。
247名無しSUN:2008/08/12(火) 01:08:30 ID:zJKIeZ7+
浅間山噴火の写真かと思ったwww
248名無しSUN:2008/08/12(火) 08:10:04 ID:vphYHmGn
H2BのBFTなんかもう何度目かって時なのに何で今頃
249名無しSUN:2008/08/12(火) 09:20:50 ID:vHPBd99F
えらい好意的な記事だな
250名無しSUN:2008/08/12(火) 10:23:47 ID:1rrQy+Xt
毎日変態騒動が飛び火するの恐れてんじゃないの
慰安婦捏造問題なんか毎日なんぞと比べ物にならないぐらい日本の評判貶めてるから
251名無しSUN:2008/08/12(火) 11:13:27 ID:c3gCeQ77
宇宙ステーション:「きぼう」の本格利用が始まる - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080812k0000e040014000c.html
H2Bロケット燃焼試験終了 来春種子島に実機 : 南日本新聞−鹿児島県内ニュース
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=12174
>秋田での試験は終了し、来年3月、種子島宇宙センター(南種子町)で
>実機による燃焼試験を行う。

来年3月か。もしかしてVABにはH-IIA F15とH-IIB GTVが同居か?
252名無しSUN:2008/08/12(火) 13:21:51 ID:sg+8m/3f
>>246
笹本祐一が見に行っていたはず。
253名無しSUN:2008/08/12(火) 15:05:24 ID:u5pza+RH
新型シャトル計画白紙
254名無しSUN:2008/08/12(火) 15:23:51 ID:64kHrEvZ
255名無しSUN:2008/08/12(火) 16:05:43 ID:vHPBd99F
やっぱ有人は大変だね
256名無しSUN:2008/08/12(火) 17:28:59 ID:c3gCeQ77
テクノバーン、スルーしてたけどLROの打ち上げ延期は本当だったのか。
今の所、2009/2/27の予定らしい。
そのころにはSELENEが高度50kmを回ってるかな?
257名無しSUN:2008/08/12(火) 18:33:38 ID:7iPpCDf/
きぼうでカブトエビ君が孵化(動画有)
http://kibo.jaxa.jp/experiment/pm/cbef/cbeftest20080808.html
258名無しSUN:2008/08/12(火) 22:11:27 ID:NE+ash+V
NASAの安全諮問委員会、次世代宇宙船の開発で懸念感を表明
http://www.technobahn.com/news/2008/200808121558.html
259名無しSUN:2008/08/13(水) 00:08:48 ID:acMDzwQq
>>257
>8月8日にはシロイヌナズナが発芽し

成長が早いシロイヌナズナなら、「きぼうの今日のシロイヌナズナ」とかいって
毎日web上で写真を公開して行くと盛り上がるかも。

260名無しSUN:2008/08/13(水) 10:22:28 ID:bh7RzoZI
宇宙生命探査 大きな宿題、解けるかな : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080813-OYT1T00115.htm
>この分野の研究は米国の独壇場だ。
>日本は、火星探査で1998年打ち上げの探査機「のぞみ」に失敗して以来、
>手を引いた。長期的には日本も、壮大な“宿題”に取り組んでもいい。
261名無しSUN:2008/08/13(水) 11:01:50 ID:UzRnCcw+
そういえば、某天文ガイド9月号でJAXAの矢野創が書いているページ上に、
「1998年に打ち上げた探査機のぞみを、20年後に復活させるアイディアは云々」
と書いてあるんだな。
262名無しSUN:2008/08/13(水) 11:30:48 ID:ccnLopxM
来週8月20日(水)放送の地球ドラマチックは、『惑星への旅〜移住はできるか!?〜』
http://www.nhk.or.jp/dramatic/

なかなか面白そうです。
263名無しSUN:2008/08/13(水) 12:02:46 ID:P0DmorUr
読売って宇宙ネタに熱心なのはいいんだが、それを主にやってるあの女記者の質自体がなあ・・・
264名無しSUN:2008/08/13(水) 14:04:02 ID:5Y9D5itU
はやぶさだって立派に生命起源を探る探査をしてるのに
火星火星って騒ぐんだろうか。明らかに取り上げ方に差があるよね。
マスコミはNASAというブランドが好きなのかな。
265名無しSUN:2008/08/13(水) 14:07:34 ID:2pZTYHro
探査機カッシニ、6回目のエンセラダス・フライバイ
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080813_1.htm
フェニックス、土壌サンプル採取の場所を拡大
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080813_2.htm
探査機ロゼッタ小惑星のフライバイに挑戦
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080813_3.htm
266大黒神:2008/08/13(水) 14:11:52 ID:RDpVoqLZ
しばらく前にナサが2029年に地球に衝突する隕石があるって
やっていたんだけどあれからどうなったの
267名無しSUN:2008/08/13(水) 14:29:30 ID:P0DmorUr
生命探査ならエウロパだろやっぱ。
268名無しSUN:2008/08/13(水) 15:38:53 ID:we5qih/Q
>>266
当たらないことが判った
269名無しSUN:2008/08/13(水) 19:15:35 ID:PJ1JQoij
NASA、オリオン有人宇宙船の地上降下実験に失敗
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808131853
270名無しSUN:2008/08/13(水) 23:03:55 ID:acMDzwQq
米国の宇宙飛行士が韓国の宇宙教育実験をべンチマーキング
http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=1895

フォトニュース:宇宙から見た植物プランクトン
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2008081302
271名無しSUN:2008/08/13(水) 23:42:39 ID:oM8dRy43
山之内秀一郎氏死去=H2A打ち上げに尽力
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2008081300736
272名無しSUN:2008/08/13(水) 23:42:39 ID:sr6n+rtK
黙祷
273名無しSUN:2008/08/13(水) 23:43:05 ID:oM8dRy43
黙祷はええ
274名無しSUN:2008/08/13(水) 23:55:34 ID:acMDzwQq
H-IIBロケット燃焼試験レポート 〜LE-7Aエンジン×2発の迫力を堪能
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/12/1243.html
 プレスの見学場所はこんな状態に
 http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38490-1243-11-1.html
 【動画】
  エンジン付近のアップ。隙間から炎が見えるが、エンジン2基は
  奥方向に並んでいるので、1つしか見えない
 http://robot.watch.impress.co.jp/static/2008/08/12/h-iib.wmv
275名無しSUN:2008/08/14(木) 00:23:35 ID:d2vcHJUd
>>271
どうか安らかにお眠りください
276名無しSUN:2008/08/14(木) 00:24:23 ID:P9Zoue5t
同時刻に黙祷っておまえ同一人物だろwwww
277名無しSUN:2008/08/14(木) 08:56:22 ID:OBWZr9UB
8日(金)
○宇宙高級研究開発機構(JAXA)より、H−2Aロケット14号機・超拘束
 インターネット衛星「きずな」打ち上げに関するレクを受ける。
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/mailmagazine/index.php?itemid=110

緊縛過ぎる
278名無しSUN:2008/08/14(木) 10:10:16 ID:OBWZr9UB
ISSオワタ……つーかテクノバーンオワタw

ロシアによるグルジア侵攻、問題が解決しなければ国際宇宙ステーションは廃棄の可能性
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808140830
279名無しSUN:2008/08/14(木) 10:13:50 ID:YcvvzVcI
ちょ、紛争を宇宙にまで持ち込まんでくれw
280名無しSUN:2008/08/14(木) 10:18:41 ID:P9lW0MnZ
恐れていたことが・・・
281名無しSUN:2008/08/14(木) 10:19:12 ID:P9lW0MnZ
せめてH2Bまで待ってくれ
282名無しSUN:2008/08/14(木) 10:20:48 ID:P9lW0MnZ
ここで中国の神舟が割ってはいる可能性あるのかな
あれ帰還モジュールはソユーズのまんまコピーっしょ
283名無しSUN:2008/08/14(木) 10:33:17 ID:Yoji5Bxn
土星の衛星「エンケラドゥス」のナゾ
http://www.technobahn.com/news/2008/200808140904.html
284名無しSUN:2008/08/14(木) 11:19:30 ID:Yoji5Bxn
UPアエロスペース、ロッキードの支援で超小型ロケット2回目の打ち上げ成功
http://www.spaceref.co.jp/news/3Wed/2008_08_13roc.html
三度目の太陽風航行衛星打ち上げ失敗:NanoSail-D
http://www.spaceref.co.jp/news/3Wed/2008_08_13sci.html
285名無しSUN:2008/08/14(木) 11:26:08 ID:d2vcHJUd
>>278
雨「仕方ない、JAPに枠買わせるか」
ポンニチ「日本人枠ktkr」
雨「アメリカの実験よろ。金は出さん」
ポンニチ「(´・ω・`)」
286名無しSUN:2008/08/14(木) 11:46:10 ID:d2vcHJUd
287名無しSUN:2008/08/14(木) 11:46:53 ID:P9lW0MnZ
>>285
金とか枠の問題じゃなくてシャトル退役後のISSへの人員輸送手段が無い
288名無しSUN:2008/08/14(木) 12:28:55 ID:78iE2Z/i
シャトル退役を延期しろってことだな
289名無しSUN:2008/08/14(木) 14:13:53 ID:KjhNOQUQ
ソユーズの乗員枠を日本に買わせればいいって話だろ。
290名無しSUN:2008/08/14(木) 17:23:20 ID:FjwrzQ8V
自前の有人計画を持たないからこうなる。
数千億払って無人の実験棟が飛ぶ。

国防総省はX37有人対応機を、オリオンより先に完成させるかしら
291名無しSUN:2008/08/14(木) 18:28:19 ID:OBWZr9UB
させねーよ。
そんな二重投資はアメリカ議会が絶対にさせないし。
292名無しSUN:2008/08/14(木) 18:53:03 ID:JGTaCmCT
>>277
(´Д`;)ハァハァ
293名無しSUN:2008/08/14(木) 19:34:40 ID:DCOIQ3sC
>>277
韓国語の機械翻訳かと思った
294名無しSUN:2008/08/15(金) 00:48:22 ID:pBqZbxB+
動画ニュース 2008.08.13
防災のための通信実験に取り組む、技術試験衛星「きく8号」
http://www.jaxaclub.jp/cgi-bin/index.cgi?MODE=NEWS_DETAIL&ID=243
(※映像は、2008年5月20日に行われた防災訓練の様子です。)
295名無しSUN:2008/08/15(金) 00:58:58 ID:+gHGlQjY
>>269
これって人間の死体を使った実験?
296名無しSUN:2008/08/15(金) 05:18:22 ID:yp+Ivz92
【宇宙ヤバイ】 アリアン5打上げ実況スレ 15日05:44
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1218745019/

もうじき打上げです
297名無しSUN:2008/08/15(金) 11:52:08 ID:foPnC9I7
ロッキード・マーチン社、スペースポート・アメリカからロケットの打ち上げ実験に成功
http://www.technobahn.com/news/2008/200808151129.html
298名無しSUN:2008/08/15(金) 14:14:58 ID:cWM+rxG6
JAXA/三菱重工、H-IIBエンジン燃焼試験を公開 - ニュース - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q3/581583/
CNN.co.jp:月への無人探査機打ち上げを来年に延期、NASA
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808150003.html
299名無しSUN:2008/08/15(金) 16:08:24 ID:L4edhvNC
H-IIBロケット燃焼試験レポート
〜LE-7Aエンジン×2発の迫力を堪能
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/12/1243.html
300名無しSUN:2008/08/15(金) 17:57:09 ID:foPnC9I7
日本初の完全国産商業通信衛星、「Superbird-7」の打ち上げが成功
http://www.technobahn.com/news/2008/200808151409.html
301名無しSUN:2008/08/15(金) 22:59:39 ID:foPnC9I7
開邦高生 小惑星を発見/石垣島で大濱さん
夏休み研究“大金星”
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808151300_01.html
302名無しSUN:2008/08/16(土) 00:17:18 ID:pL1/6n5Q
桜も、寿司も、醤油も、鯛焼きも、侍も、着物も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、
華道も、盆栽も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、盆栽も、折り紙も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も、
全 部 韓 国 ・朝 鮮 文 化 ら し い で す 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC


日 本 人 が 黙 っ て み て い る 間 に 劣 等 感 ま み れ の 韓 国 人 に 

日 本 の 文 化 が ど ん ど ん 盗 ま れ て い る よ ・・・

日 本 中 に 韓 国 の 実 態 を 広 め て 抗 議 し よ う ! !
303名無しSUN:2008/08/16(土) 03:57:44 ID:CFCrNAYI
>>301
大金星を発見したのかと思った。
304名無しSUN:2008/08/16(土) 09:03:33 ID:LsUCjunQ
>>302
気持ちはわかるが、板違いだ。
305名無しSUN:2008/08/16(土) 15:17:08 ID:+NAVxksB
コピペだろ
306名無しSUN:2008/08/16(土) 20:02:31 ID:rxsHHVKT
NASA、超音速飛行実験体「HYBOLT」の打ち上げ実験を8月21日に実施
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808161714&photo=zoom
307名無しSUN:2008/08/17(日) 14:27:04 ID:b8jcUA6l
科学技術政策:野田科学技術担当相に聞く
宇宙基本法に基づく宇宙基本計画や宇宙戦略本部の体制を作るには、どのようなことに留意するか。
「ロケットが上がった」と喜んだり、宇宙飛行士の活躍に「ああ、すごい」で終わるのではなく、
宇宙空間で行われたことが国民生活のプラスになるようなアイデアを出してほしい。
http://mainichi.jp/select/science/news/20080817ddm016040011000c.html


トップが「アイデアを出してほしい。」だって
308名無しSUN:2008/08/17(日) 14:28:00 ID:IW/Sf3pS
【主張】火星探査機 水の次は生命発見に期待
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080817/acd0808170251000-n1.htm
>日本の宇宙航空研究開発機構も火星探査をしてはどうか。
>米露欧の計画はめじろ押しである。難度は高いが、腕の見せどころだ。
309名無しSUN:2008/08/17(日) 15:49:17 ID:4QcHfAEC
>>307
>宇宙空間で行われたことが国民生活のプラスになるような
これを口実に色んなアイデアをバッサバッサと切り捨ててくんだろうな。
310名無しSUN:2008/08/17(日) 16:46:17 ID:8nT+FnE5
どうせ短命の大臣だろうけど
潰すだけなら時間はかからんだろうしなぁ
311名無しSUN:2008/08/17(日) 16:51:48 ID:kPIQsp6K
国民生活(笑)
312名無しSUN:2008/08/17(日) 17:58:25 ID:40+gcXXC
アポロ11号の着陸地点もバッチリ撮影します、NASAの月探査衛星「LRO」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808170954
313名無しSUN:2008/08/17(日) 19:36:41 ID:M2ewDWxq
GXや準天頂のようににっちもさっちも行かなくなったプロジェクトは
バッサバッサとやってもらいたい
314名無しSUN:2008/08/17(日) 21:51:49 ID:KTrZDN8f
>数学が苦手で、大学進学の選択肢に理数系はなかった。

これが日本の現実。
315名無しSUN:2008/08/17(日) 22:06:36 ID:Vs5+8OGz
何の話をしてるんだろうコノシト
316名無しSUN:2008/08/18(月) 00:51:58 ID:VlZazG2q
国産ロケットで初の衛星打ち上げ=イラン
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2008081700354
317名無しSUN:2008/08/18(月) 02:48:47 ID:xYhtVlwj
ついにイランも成功かー
318名無しSUN:2008/08/18(月) 02:52:35 ID:VlZazG2q
【動画あり】BBCニュース
Iran launches satellite carrier
http://news.bbc.co.uk/2/hi/7566804.stm
319名無しSUN:2008/08/18(月) 03:22:23 ID:xYhtVlwj
とりあえずイスラム圏初の衛星打上げ成功おめでとー
Safirってロケットの名前は今回つけたのかな?
今までShahabとか呼ばれてた気がするけど。
320名無しSUN:2008/08/18(月) 04:33:55 ID:KtbnRRkp
軌道要素出るまでは信じない。念のため。
もし本当だったら、世界で10番目の衛星打ち上げ国を目指していた
韓国かわいそすw
321名無しSUN:2008/08/18(月) 04:43:25 ID:krPkoQ63
人工衛星搭載可能なロケット、イラン「打ち上げ成功」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080818-OYT1T00082.htm?from=main2
本当に軌道に載ったのか?
322名無しSUN:2008/08/18(月) 05:28:06 ID:xYhtVlwj
週末は新しい軌道要素は出てこないからなぁ。
イランは今までの打上げも軌道に載ってなかったことを正直に言ってたし
成功って言ったなら信憑性は高そう
現在打上げ能力を持ってる国としてはまだ9国目だ
323名無しSUN:2008/08/18(月) 07:39:01 ID:2ZOl2e/0
朝日、産経、毎日(笑) ... 人工衛星
読売 ... ロケット

ペイロードは植木鉢の皿だったとか?
324名無しSUN:2008/08/18(月) 09:49:40 ID:hAwlBK8j
イランの「国産人工衛星打ち上げ成功」、実は模擬衛星
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080818/mds0808180759001-n1.htm

タイトルおかしくね?
模擬でも何でも軌道に乗れば人工衛星打ち上げ成功と発表して良いと思うのだが。
325名無しSUN:2008/08/18(月) 10:12:35 ID:lZLkY7gP
まあ変だけど、通信衛星と発表していたのがそうじゃなかったから
そういうタイトルになったんだろう。

ただ三景にかぎらず新聞やネット記事のタイトルは
「犯人は近所のサラリーマン」とか事の流れ知らねーとわかんねーよと
いうようなのが多くなってきたような気がする。
326名無しSUN:2008/08/18(月) 12:10:08 ID:zuD1FryG
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による
北極圏、南極圏画像の一般公開について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080818_daichi_j.html
327名無しSUN:2008/08/18(月) 13:10:21 ID:hAwlBK8j
328名無しSUN:2008/08/18(月) 14:35:26 ID:xYhtVlwj
前回の打上げは模擬ペイロードでサブオービタルだったけど
それってつまり軌道に載せようとして失敗してたんだな。
そして今回は成功したってことかね。
329名無しSUN:2008/08/18(月) 15:16:59 ID:KtbnRRkp
まとめると、何らかの物体を周回軌道に載せることが出来たってこと?
それだったら、軌道要素は出るはずだな。


デブリとしてw
330名無しSUN:2008/08/18(月) 17:52:36 ID:V8bMtWug
>>307
如何に宇宙開発に興味ないか如実に示すコメントだな・・・
ま、初めから期待していないが。
331名無しSUN:2008/08/18(月) 17:56:33 ID:eoDE2MCl
どう考えても 模擬衛星⊂人工衛星 だよなあ
332名無しSUN:2008/08/18(月) 18:05:24 ID:xYhtVlwj
本番ではomidっていう国産衛星を上げるって以前から言ってたし
上げたのがダミーならそれを発表する必要があったってことかと
333名無しSUN:2008/08/18(月) 18:12:11 ID:eoDE2MCl
>>327
日経「地球の軌道には乗っていないとみられる。 」
時事「同長官は「われわれは初めて模擬衛星を軌道に乗せることに成功した」と語った。」

模擬衛星を軌道に乗せたと主張しているが、(他国の推測では)どうも乗っていないみたいだ、
ということなのかな。
334名無しSUN:2008/08/18(月) 18:22:23 ID:+TGNN3J7
なんか、何年か前に隣国あたりで似たような話が・・・
335名無しSUN:2008/08/18(月) 18:31:48 ID:xYhtVlwj
「日経の推測」もしくは「日経の観測」では乗ってないってことでしょ。
日経がどの程度の衛星観測網を持ってるか知らないけど
日経以外では特に否定する記事は見当たらないよ。
336名無しSUN:2008/08/18(月) 18:35:09 ID:eoDE2MCl
模擬衛星ってアクティブな機能は無いのかな? 国歌を流すとか。w
パッシブな物体でも大きければすぐに見つかるだろうけど。
337名無しSUN:2008/08/18(月) 18:38:14 ID:JSXyGFuM
鏡かなんか貼って、きらきら光るとかなら
説得力があるんだけど。
338名無しSUN:2008/08/18(月) 18:40:55 ID:xYhtVlwj
まあ、ホントに軌道に乗ったかどうかはspace-track待ちってことで
339名無しSUN:2008/08/18(月) 21:23:23 ID:WZiUidF4
>地球の軌道には乗っていないとみられる
どっか別の軌道に乗ったんじゃ??
だとしたら大したもんかも???
340名無しSUN:2008/08/19(火) 00:18:32 ID:KrtFoF+h
模擬衛星って、空き缶か?
341名無しSUN:2008/08/19(火) 07:11:58 ID:AtZ5hQ3K
【宇宙ヤバイ】 プロトンロケット打上げ実況スレ 19日07:43
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1219097404/

もうじき打上げ
342名無しSUN:2008/08/19(火) 12:56:43 ID:3gafkEAL
NASAの土星探査衛星、土星の衛星「エンケラドゥス」の水蒸気発生源の撮影に成功
http://www.technobahn.com/news/2008/200808190227.html
343名無しSUN:2008/08/19(火) 17:28:18 ID:AtZ5hQ3K
http://www.ilslaunch.com/inmarsat-4-f3
今朝のプロトンは成功。打ち上げから9時間3分で衛星をGTOに投入。
アリアンなら30分なのに、バイコヌールからだと大変だなぁ。
344名無しSUN:2008/08/19(火) 17:40:48 ID:AtZ5hQ3K
http://www.marketwire.com/press-release/Spacedev-Inc-890438.html
スペースデブがやっぱりスケールドコンポジッツに協力するってさ
キスラーが追いつける余地はもうなさそう
345名無しSUN:2008/08/19(火) 18:07:13 ID:t780qDu/
JAXA|LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体燃焼実験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080819_lng_j.html
JAXA|LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体燃焼実験の実験計画について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080819_lng_plan_j.html

なんと・・・
LNGエンジン自体は成功して欲しい。
でも、これでGXに弾みがつくのは嫌。
346名無しSUN:2008/08/19(火) 19:36:19 ID:AtZ5hQ3K
CNNとニューヨークタイムズはイランのロケット失敗っぽいって言ってる
http://cnn.co.jp/usa/CNN200808190006.html
http://www.nytimes.com/2008/08/19/world/middleeast/19iran.html
347名無しSUN:2008/08/19(火) 20:25:22 ID:KrtFoF+h
プロトン、無事に上がったのか。
実況途中で出社の時間になっちゃって、
一段目が切り離されたところまでしか見ていない。
ヨカッタ、ヨカッタ。
348名無しSUN:2008/08/19(火) 21:35:44 ID:3gafkEAL
NASA公認、世界一タフな腕時計が限定発売
http://www.technobahn.com/news/2008/200808191533.html
349名無しSUN:2008/08/19(火) 22:10:02 ID:/nVCePn5
>>344
デブいうのやめてください ><
350名無しSUN:2008/08/19(火) 23:46:08 ID:AtZ5hQ3K
スペースぽっちゃり型
351名無しSUN:2008/08/20(水) 13:12:39 ID:BRWOEUCj
今夜の地球ドラマチックは>>262です。
お忘れなく。
352名無しSUN:2008/08/20(水) 14:21:12 ID:vlUyP++y
衛星エンセラダスの割れ目周囲の最高の画像
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080820_1.htm
最大拡大率で撮像された火星ダストの立体画像
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080820_2.htm
地球軌道を10万周したハッブル宇宙望遠鏡
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080820_3.htm
353名無しSUN:2008/08/20(水) 14:22:56 ID:vlUyP++y
Inmarsat-4 3号機打ち上げ成功 日本全国で通信可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/20/news013.html
354名無しSUN:2008/08/20(水) 15:05:12 ID:BRWOEUCj
>>352
原子力顕微鏡って怖ぇーなw
355名無しSUN:2008/08/20(水) 15:06:41 ID:BRWOEUCj
まさに間抜け
356名無しSUN:2008/08/20(水) 15:36:17 ID:BrYd2Gfc
誰が上手い事言えと
357名無しSUN:2008/08/20(水) 15:48:09 ID:6HqtUiWI
トロピカルストーム Fay
http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/tc08/ATL/06L.FAY/ssmi/gif/full/Latest.html
ちょっと前までフロリダ西岸を通るって予測だったのに
KSCに寄り道して行くことにしたらしい。KSC閉鎖中。
358名無しSUN:2008/08/20(水) 16:02:38 ID:HttiphQW
鹿児島宇宙センターか
359名無しSUN:2008/08/20(水) 18:04:28 ID:2iaK8XGF
JAXAの公式でASTRO-H(Next)がまともに出てくるのって何気にこれが初めて?
ttp://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080820_sac_xray.html
360名無しSUN:2008/08/20(水) 18:26:31 ID:2+mCKtTj
JAXA|H-IIBロケット試験機用LE-5B-2エンジン領収燃焼試験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080820_h2b_j.html
361名無しSUN:2008/08/20(水) 19:55:18 ID:WKXgg8ar
Proposals made to solve Ares 1 rocket vibration worry
http://www.spaceflightnow.com/news/n0808/19ares1/
362名無しSUN:2008/08/20(水) 20:14:25 ID:ulEUGxhd
しかし細長いロケットだなぁ・・
1段目ってコスト的にはどーなの? >アレス1
363名無しSUN:2008/08/20(水) 21:36:11 ID:vlUyP++y
LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体
燃焼実験の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080820_lng_result_j.html
LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体燃焼実験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080820_lng_schedule_j.html
364名無しSUN:2008/08/20(水) 22:28:04 ID:9E7hPgnB
>>361,362
>Ares 1
しかし、最初から疑問なんだが、固体で有人上げるのって、これが初めてじゃないか?
ホントに大丈夫なのかね?
365名無しSUN:2008/08/20(水) 22:59:42 ID:KvviT7Bz
スペースシャトルだって離床から2分ほどは固体が推力の殆どを担っているさ。
366名無しSUN:2008/08/21(木) 00:11:37 ID:TvcCfMpD
推力といえば、中国のYF-100エンジンってLE-7Aより上なんだな
367名無しSUN:2008/08/21(木) 00:36:37 ID:WGNrkKdZ
ケロシンが液水に負ける方が恥ずかしいだろう。
368名無しSUN:2008/08/21(木) 01:03:51 ID:+d68mVsC
比推力海上から真空まで300〜336Sだとさ
369名無しSUN:2008/08/21(木) 08:01:16 ID:WXollTvo
>>365
シャトルはSRB直付けじゃないからね、
推力の問題というより、構造的な問題があるんじゃないかな?
361のリンク先の記事によれば、ショックアブソーバとか能動制振機構をつけるみたいだが、
そこまでしてSRBにこだわる必要があるんだろうか?
370名無しSUN:2008/08/21(木) 09:18:38 ID:ZGsOQtNc
>365は単に有人打ち上げに固体使うのは初めてじゃないと言ってるだけだろ。

サターンVのF-1も、ポゴの最終的な解決にはショックアブソーバというか
ダンパに頼ったそうだから、アメリカ様の力技は伝統なのかもな。
371名無しSUN:2008/08/21(木) 10:36:07 ID:CPIr+wQI
>369
いや、SRBを使うことこそが目的のロケットだから
つまりスペースシャトル利権の保護のためにこんな面倒なことをやっているのだな
こんなものに乗せられる飛行士は可哀想だと思う
372名無しSUN:2008/08/21(木) 13:40:30 ID:TvcCfMpD
オリオン、初のパラシュート試験失敗(動画あり)
http://www.sorae.jp/030601/2536.html
373名無しSUN:2008/08/21(木) 14:29:54 ID:WGNrkKdZ
>>372
まさかこの中には死体がgkbr
374名無しSUN:2008/08/21(木) 16:01:25 ID:sPUxkGWf
死体が損壊するほどの衝撃には見えんが
375名無しSUN:2008/08/21(木) 16:06:15 ID:q+KJNHjj
ひまわり後継機、気象庁が予算要求…運用の民間委託も検討
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080821-OYT1T00530.htm
376名無しSUN:2008/08/21(木) 18:44:34 ID:Ad/Vd9dU
>>372
宇宙兄弟思い出した orz
377名無しSUN:2008/08/21(木) 18:55:36 ID:WGNrkKdZ
ニュース - 低リスク・低コストの超小型衛星が宇宙の未来を切り拓く - ナショナル ジオグラフィック Web サイト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=37428071
asahi.com:海南省の宇宙センター、2014年に運用開始 - 人民日報 - 国際
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200808210201.html
JAXA|LE-5Bエンジン領収燃焼試験結果
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/engine/le5b/08/08/01_j.html
378名無しSUN:2008/08/21(木) 19:58:13 ID:q+KJNHjj
LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体
燃焼実験の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080821_lng_result_j.html
379名無しSUN:2008/08/21(木) 20:49:39 ID:kOuLzvgH
> ひまわり後継機、気象庁が予算要求 

財務省 「衛星より タクシー代のが必要 居酒屋タクシー
       天気など ゲタでも投げとけ! 」
380名無しSUN:2008/08/21(木) 21:44:40 ID:CkMq6StS
イラン、10年以内に有人宇宙飛行
http://www.sorae.jp/030699/2537.html
381名無しSUN:2008/08/21(木) 21:45:59 ID:H/EXYumR
日本金メダル 実況が壊れた 女子ソフトボール
382名無しSUN:2008/08/21(木) 21:49:46 ID:H/EXYumR
18753res/min [NHK総合]北京オリンピック

実況 21時49分
383名無しSUN:2008/08/22(金) 00:34:55 ID:+wko+nbY
【動画ニュース】
http://iss.jaxa.jp/library/video/spacenavi_wn080820.php
 今回は、「きぼう」日本実験棟で行われる実験に向けての最終調整の様子、
 また「きぼう」の芸術利用として行われた「宇宙モデリング」の様子を
 お届けします。
384名無しSUN:2008/08/22(金) 00:47:38 ID:+wko+nbY
海南省の宇宙センター、2014年に運用開始
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200808210201.html
385名無しSUN:2008/08/22(金) 03:55:02 ID:k4mflZF+
海南省に宇宙基地作られるとえらい日本にゃ不利になんじゃねーの
386名無しSUN:2008/08/22(金) 04:10:34 ID:k+KaI7E9
緯度は沖ノ鳥島と同じくらいじゃなかったっけ。
東京都の予算で沖ノ鳥島を開発して、
射場をつくればいい。3000m級の滑走路も併設して。
387名無しSUN:2008/08/22(金) 04:23:50 ID:uwg24hfR
それは生で打上げを見れる機会が無くなりそうだなぁ
388名無しSUN:2008/08/22(金) 10:46:31 ID:DSTWeA/q
島が沈下してしまいそうだな。
人工物は島の構成要素として認定されないんだが。
389名無しSUN:2008/08/22(金) 10:53:23 ID:AxNssb+m
そこでメガフロートですよ。
390名無しSUN:2008/08/22(金) 15:32:40 ID:RACrszMz
沖ノ鳥島?
南鳥島じゃなくて?
391名無しSUN:2008/08/22(金) 15:40:53 ID:9pEjqgAl
>>372
世界最怖のアトラクションだなw
392名無しSUN:2008/08/22(金) 16:04:01 ID:k+KaI7E9
南鳥島の方が広いけど、沖ノ鳥島の方が南。
南鳥島は島として安定してるから、
金持ち東京都も金出して開発はしたがらんだろう。
ならば沖ノ鳥島をでかくしようと。
でもSSOには向かないな。
393名無しSUN:2008/08/22(金) 16:49:22 ID:RACrszMz
普段水没してるし、台風も来るんじゃね
某国の潜水艦とかも・・
394名無しSUN:2008/08/22(金) 18:32:44 ID:/OUUcjsy
パラシュート降下に失敗、地上に激突したNASAのオリオン有人宇宙船
http://www.technobahn.com/news/2008/200808221624.html
395名無しSUN:2008/08/22(金) 18:44:58 ID:DSTWeA/q
>>390
海南島:北緯18-20度
沖の鳥島:北緯20度
南鳥島:北緯24度
396名無しSUN:2008/08/22(金) 19:12:56 ID:k+KaI7E9
JAXA|LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体燃焼実験の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080822_lng_result_j.html
500秒吹かす予定が650秒吹かしたらしい。
397名無しSUN:2008/08/22(金) 20:47:30 ID:DSTWeA/q
>>396
おもわず吹き出して確認したら、
前回までの試験結果を受けて650秒に変更したと書いてあるじゃん。
398名無しSUN:2008/08/22(金) 21:03:23 ID:/OUUcjsy
「きぼう」の初科学実験成功=液体対流を観察−筑波宇宙センター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000054-jij-soci
<きぼう>初の科学実験始まる 10年までに100件予定(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000021-mai-soci
「きぼう」初の直接操作実験(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080822-00000107-san-soci
399名無しSUN:2008/08/22(金) 21:04:39 ID:/OUUcjsy
「宇宙スパ」を発表、予約は38人
http://www.sorae.jp/030709/2538.html
400名無しSUN:2008/08/22(金) 21:06:11 ID:/OUUcjsy
ペンタブレットが宇宙へ 「Intuos3」で飛行士の運動能力実験
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/22/news076.html
401名無しSUN:2008/08/22(金) 23:10:44 ID:Iflp/2Uj
>399
世界初の磁気浮上ロケットって何よ。

つか、その会社のサイトの記述じゃ、ダブルハイブリッドロケットエンジンDHREなる
謎エンジン搭載のスペースプレーンで高度400kmの軌道に乗るらしいが・・・・

えーと、詐欺ですか?、もう詐欺でいいですか?
402名無しSUN:2008/08/23(土) 01:50:44 ID:x8mCvced
403名無しSUN:2008/08/23(土) 02:30:41 ID:T2cUCaTV
>>401
リニアモーターなカタパルトからジェットエンジンも付いた有翼ロケットを飛ばすわけね。
夢が大きいってのは素敵だね。
404名無しSUN:2008/08/23(土) 02:49:31 ID:T2cUCaTV
>>306 にある ATKのロケットの初打上げが失敗
http://www.nasa.gov/topics/aeronautics/features/update-hybolt-soarex.html
夜間の打上げで空中爆発がとても綺麗・・・・いつまでも燃えてる上段とか。

動画
http://mfile.akamai.com/18566/wmv/etouchsyst2.download.akamai.com/18355//wm.nasa-global/822launch/822launch.asx
405名無しSUN:2008/08/23(土) 02:53:51 ID:l0yAVJXB
>>404
うへえ。こんな見栄えの良い失敗は久しぶりだなあ。w
406名無しSUN:2008/08/23(土) 03:25:17 ID:T2cUCaTV
指令破壊だったらしい
407名無しSUN:2008/08/23(土) 03:50:28 ID:xYozeAKs
打ち上げ失敗でも自ら動画を公開するNASAはさすがだな。
NASDAにも見習って欲しいものだ。
408名無しSUN:2008/08/23(土) 03:55:33 ID:5QmFtuox
あれNASDAも公開してなかったっけ。
IGS以外
409名無しSUN:2008/08/23(土) 04:44:06 ID:nKIL+1NH
フラフラのH-II8号機の動画は見たことある
410名無しSUN:2008/08/23(土) 04:47:21 ID:Q9Z30nMf
NASDA・JAXAのサイトで見たことはないな。
411名無しSUN:2008/08/23(土) 04:51:23 ID:Q9Z30nMf
>>399、401
初飛行は2012年って、絶対無理だろ。

そんなあからさまなのにひっかかる金持ちが何十人も居るってことは、
バカでも金持ちになれるってことか。
412名無しSUN:2008/08/23(土) 05:15:10 ID:T2cUCaTV
>>411
違う。最初の軌道上施設打上げが2012年末までにってこと。
つまりジェネシス1/2みたいなのを打上げれば予定通りと主張できる。

もしかすると西暦じゃないかも知れないし。
413名無しSUN:2008/08/23(土) 10:32:02 ID:bSFSdrKa
そうか?
この記事の一番下にリンクされてるPDFを読む限り、そんな言い訳は通じないぞ。
http://www.sorae.jp/030709/2538.html
414名無しSUN:2008/08/23(土) 10:35:26 ID:/6iAVqLK
>>410
SRBがくっついたままの動画見たこと無いの?
よくそれで知った風に言えるね。
あれだけ話題になった画像を知らずに・・・
415名無しSUN:2008/08/23(土) 14:00:41 ID:Su2EPrQ2
米シャトル引退後の人員輸送、「ロシア依存」に懸念の声
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808230001.html

ロシア頼みになるアメリカ
国力衰退ってこういうところに現れてくるのかな?
416名無しSUN:2008/08/23(土) 14:05:12 ID:x8mCvced
スペースシャトル利権が絡み合ってそうだな
417名無しSUN:2008/08/23(土) 15:30:04 ID:Upmh8ltG
SpaceX全然期待されてないなw
418名無しSUN:2008/08/23(土) 15:40:42 ID:HAQNVwIx
苦肉の策として出してきたコンステレーション計画の時点で
既に完全に手遅れな状態だったしな。
技術も落ちたが、将来を見通すマネジメントが決定的に間違っていたわけだ。

アレス1は大丈夫かね?
あれは有人に耐えるロケットなのか、
可能だとして、コストが予想外に高いという誤算は再発しないのか?
419名無しSUN:2008/08/23(土) 16:32:24 ID:5QmFtuox
NHKニュース 大型の観測気球を揚げる実験
http://www.nhk.or.jp/news/k10013662831000.html#
CNN.co.jp:衛星の打ち上げに失敗し破壊、落下物に注意と NASA
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808230010.html
asahi.com(朝日新聞社):東大、超小型衛星ベンチャー設立 開発から運用まで - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0821/TKY200808210146.html
「大気球」大樹から成層圏へ 宇宙機構が初打ち上げ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/113427_all.html
ALV X-1、打ち上げ失敗 | その他 | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030899/2539.html
420名無しSUN:2008/08/23(土) 17:03:45 ID:UlOaPEj9
宇宙目指す県産ウコン 「きぼう」植物実験候補に(琉球新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000012-ryu-oki
421名無しSUN:2008/08/23(土) 17:37:35 ID:Ii8akH9H
どうでもいいけどしょっぱなからウコンって・・・
もうちょっと華になるようなのないのかね
422名無しSUN:2008/08/23(土) 18:11:42 ID:ZDdNxre8
英語名はターメリック (turmeric)だそうで
響きがウンコに似てるとかはばれないから大丈夫だ

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_
423名無しSUN:2008/08/23(土) 18:28:43 ID:vw262oWg
華になるっつーか鼻につくな
424名無しSUN:2008/08/23(土) 21:29:32 ID:/6iAVqLK
そう言えばツユの頃山道通学時に良くカレーの匂いがしたなー。
不思議に思っていたが、あれが鬱金だったのか。
425名無しSUN:2008/08/23(土) 22:46:23 ID:GrvqQTF4
>>417
どう期待しろと?

>>418
技術が落ちたというより、色々な重荷が乗りまくってるというか。
マネジメントっていうけど、「やっぱシャトルだめじゃん」って開き直りに
何十年かかったか考えれば、NASAだけでどうなるものでもないと思う。

アレスなんて高いでしょ当然。
商用にも使っていいらしいけど誰が使うんだw
426名無しSUN:2008/08/23(土) 23:34:15 ID:G08sesJB
>>418
しょうがないだろ、日本が意味のないダムやら橋やら作らなきゃいけないように、
アメリカは意味のないスペースシャトルやらアレスやら打ち上げなきゃいけないんだよ。

あれはもう公共事業なんだからさあ、
文句あるならアポロとかはじめたケネディに言えw
427名無しSUN:2008/08/23(土) 23:35:59 ID:jw4wiOxJ
>>426
すごく納得
428名無しSUN:2008/08/24(日) 00:00:33 ID:DldTqquA
アポロは筋としては悪くないでそ。
結果オーライかもしれんが、マネジメントも技術も成功と言える。
フォンブラウンのような人間がいたからこそかもしれんが。

そのままアポロの延長でやってれば、今頃人類は、月面基地で活躍中だ。
シャトル計画は40年の歳月と20兆円の予算をドブに捨てたが、
単にそれだけでは無く、今後の宇宙開発計画にも未だに悪影響を与え続けている。

アレス1は、スジが悪いと思うぞ。
コストの面でも、信頼性・安全性の面でも、性能の面でも。
宇宙ファンが見て美しくないロケットというのは、やはり実際にもスジが悪いのだろう。
低予算と現行技術の転用だけで急造するには、アレしか無いのはわかるが・・
429名無しSUN:2008/08/24(日) 00:22:00 ID:PO8kivIu
アポロの延長でやるにはコストかかりすぎってとこから
安くできるシャトルの話になったんと違うの?
(もちろん実際に安くできるわけじゃなかったが、そういう触れ込みだったし)
430名無しSUN:2008/08/24(日) 00:23:47 ID:opKgEaI9
>>428
そういう技術どうこうとかの話じゃないってw

アポロ計画で莫大な予算が動いちゃった以上、
それはもう利権になっちゃうのさ。

アポロで雇用された人たちを食わせなきゃいけないし、
かといって国民がまったく支持していない
アポロ計画を続けるわけにもいかない、と。

だから有権者が夢を見ることができて、
雇用と利権を維持できるスペースシャトルが、
アメリカの宇宙機になっちゃったと。

アレスは金はある時間はない雇用は確保しなきゃいけないってな
妥協の産物でしょ。
431名無しSUN:2008/08/24(日) 00:31:02 ID:DldTqquA
シャトルは1便30億円で、月2回運行、
って触れ込みだったかな。

NASAは本当に信じていたのか、
それとも知ってて騙したのか・・
とにかく酷い話だ。

まぁアポロ計画末期のアメリカは
ベトナムの泥沼でそれどころじゃ無かったわな。
アポロ計画が遥かに霞むくらいに戦費がかかってたし。
432名無しSUN:2008/08/24(日) 00:38:29 ID:TScDVG7r
諸悪の根源はシャトルだな。
その辺の事は松浦さんの「スペースシャトルの落日」にも書いてある。

宣伝する気はないが以前、図書館へ行ったら松浦さんの本があったので
読みふけってしまった。

別の20世紀発行の宇宙開発関連書籍を読むと2008年にはとっくに
宇宙ステーションは完成していて月面探査に取り掛かっている
とか何とか書いてあり中々笑えるものよのぉ。
433名無しSUN:2008/08/24(日) 00:46:25 ID:A39vIGUr
まあアレスになれば、シャトルよりは圧倒的に安くなるとは思う
434名無しSUN:2008/08/24(日) 00:47:26 ID:Z3ASyKd5
計画の方向性はともかく、
ちゃんと言われた物を仕上げて納品する技術力はすごいよな
ロシアはさらに斜め上逝ってるけど
435名無しSUN:2008/08/24(日) 03:42:52 ID:AhhtoKe+
NASAはスペースシャトル開発が遅延してスカイラブ喪失した前科があるからな。
ISSの運用中にオリオンが間に合わなくても不思議じゃない。

アポロ計画は予算が青天井だったからうまくいっただけ。
NASAは「予算の上限が先に決まっていて、目標を後から決める」パターンだとうまくまとめるんだが、
「大きな目標が先に決まっていて、後から予算等で締め付けが入る」パターンだと泥沼化しやすい。
まあこれはNASAに限らないのかもしれないが。
436名無しSUN:2008/08/24(日) 15:08:29 ID:HPYW0zZe
気象庁単独で国際調達へ=「ひまわり」後継2基
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082400080
437名無しSUN:2008/08/24(日) 15:25:21 ID:kxuMXPGi
>>435
後者のパターンでうまくいった実例ってw
438名無しSUN:2008/08/24(日) 15:31:13 ID:5DUVMipu
アレスがこのまま物にならなかったら
・シャトルを騙し騙し使ってまた事故る
・アメリカが有人飛行から手を引く
・宇宙を目指すのは観光業者と印・中のみになる
となりそうで嫌だなぁ
439名無しSUN:2008/08/24(日) 15:41:03 ID:9ulc0qb2
>>438
神船を持つ中国が大喜び
440名無しSUN:2008/08/24(日) 15:42:48 ID:rM4lAKy5
火星や月で、あれが見つかれば、またみんな必死になりますよ
441名無しSUN:2008/08/24(日) 15:46:49 ID:Ux7M4rUi
>>436
NECには期待してないが、メルコは受注できるかな。
ってかしてほしい。
442名無しSUN:2008/08/24(日) 15:48:47 ID:kxuMXPGi
バスは用意できるかもしらんが、肝心のセンサは国産無理だろ。
今でも輸入なのに、次期気象衛星はさらに能力上げるってんだし。
443名無しSUN:2008/08/24(日) 15:52:10 ID:Ux7M4rUi
逆にセンサ国産化させるつもりだから、
800億もかかるって言ってるんじゃないの?
買えば800億もかからないよ。
444名無しSUN:2008/08/24(日) 16:00:03 ID:A39vIGUr
競争入札なんだから国産化費用とか関係無いよ。
2機分の打上げと運用まで込みなんだから妥当なとこでしょ。
445名無しSUN:2008/08/24(日) 17:09:22 ID:AhhtoKe+
2機で800億だから、1機あたりは400億。
衛星重量が同程度だとすれば打ち上げ費用は90億〜130億くらい?
そうすると、衛星1機あたりの製造・運用費が300億弱。

運用費がわからんのでなんともいえんが、現行のひまわり6号と7号が
それぞれ180億(追加費用込み)と190億だったのを考えればそれなりかなぁ。
446名無しSUN:2008/08/24(日) 17:27:39 ID:tM2LZHqM
気象衛星。。
予算が無いんじゃ、外国から買って外国に打ち上げてもらう。
それを外国がタダで利用するって、なりそうだな。
447名無しSUN:2008/08/24(日) 17:40:39 ID:AhhtoKe+
>>446
アメリカから買ったひまわり6号(MTSAT-1R)が打ち上げ費用込みで約300億したんですが。
448名無しSUN:2008/08/24(日) 18:06:28 ID:8iuWECI4
しかも費用負担は気象庁3割、実際の搭載機器のコストは逆だろうけど。
それは、そうとALOS後継2機が決まっていたんだね。
SAR1機、HS/MS1機の様だが?
おれが昔NEDOから読んだ衛星打ち上げ予定をアップしたとき、
ありえんと糞味噌に言っていた奴はどう思っているかな。
449名無しSUN:2008/08/24(日) 18:35:17 ID:kxuMXPGi
SARと光学それぞれ二機ずつで四機体制じゃないのか・・・
二〜三年前に松浦の記事で見たんだけど、現役JAXAの人は災害監視衛星システムをイギリス参考にして小型衛星でやろうとしたら、
某企業に天下った大物OBの人がやってきて「小型なんぞけしからん!一千億規模の計画を組まんか!!」と一括したとかなんとか・・・
450名無しSUN:2008/08/24(日) 20:04:55 ID:vOoNXr1f
糞不動産屋とハイエナファンドが日本人騙して数百億搾りだせるんだから、
日本政府も中国辺りをペテンに掛けて1000億ぐらい調達すればいいんだよ
451名無しSUN:2008/08/24(日) 21:10:28 ID:wTz/Pmdd
>>449
OBに一喝されたから、というより
現役が自分のために天下り先確保のためだろ

452名無しSUN:2008/08/25(月) 05:02:13 ID:FOGqfrqz
MTSAT-1R 1.6t(dry)
MTSAT-2 2.4t(dry)

この差は何でしょうか。(出典:wikipedia)
453名無しSUN:2008/08/25(月) 06:11:14 ID:SITKNaY3
【北京五輪】 MLBも驚いた!九戦全勝神話「韓国野球」世界の頂点に立つ〜ネチズン歓喜、日本チームへのジョークも[08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219578428/

北京五輪野球で日本は首吊りロープ!韓国公式サイトに載った「日本おちゃらかしページ」が好評
http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=329944
(問題画像)http://wstatic.dcinside.com/new/a_new/ahh/080818/n0824-2.jpg

イスンヨプホームランで日本沈没!!
(問題画像)http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=329733&curPage=&s_title=&s_body=&s_name=&s_que=&page=1


http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/691829/
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20080824/322704.jpg
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20080824/322708.jpg
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20080824/322717.jpg



お ま え ら コ ピ ペ で 拡 散 し て く れ ! ! 
454名無しSUN:2008/08/25(月) 09:56:23 ID:0h/xHAj5
>>452
バスの違い
455名無しSUN:2008/08/25(月) 11:20:57 ID:rpQwlHJa
DS-2000なら3〜4tになりそうだな
456名無しSUN:2008/08/25(月) 12:05:42 ID:B23IRIk/
>>452
燃料量の違い
457名無しSUN:2008/08/25(月) 13:31:54 ID:HjPfSB8G
「きぼう」正念場 最初の宇宙実験スタート(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000926-san-soci

458名無しSUN:2008/08/25(月) 17:10:47 ID:tb0NpemV
>>456
>dry
って書いてあるから、燃料は関係無い様な気がする。
459名無しSUN:2008/08/25(月) 17:54:20 ID:rej2Jbo3
日本の技術がショボいから重くなるんだろうな・・・
460名無しSUN:2008/08/25(月) 18:59:54 ID:/dpDlTv0
>>452
Wikipediaだと
MTSAT-1R 3.3t(wet) 1.3t(dry)
MTSAT-2 4.65t(wet) 1.7t(dry)
なんだが
461名無しSUN:2008/08/25(月) 19:10:23 ID:FOGqfrqz
あれ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A_(%E6%B0%97%E8%B1%A1%E8%A1%9B%E6%98%9F)
http://www.data.jma.go.jp/obd/sat/data/web/satenkaku.html
ここだと、>>452の通りなんですが。
462名無しSUN:2008/08/25(月) 20:02:30 ID:OWpaUG9E
間をとって足して2で割ろうぜ
463名無しSUN:2008/08/25(月) 20:29:57 ID:/dpDlTv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/MTSAT
http://www.restec.or.jp/databook/
では>>460

http://www.skyrocket.de/space/
ではMTSAT-2の方は>>460、MTSAT-1Rの方は2.9t(wet)

NSSDCではMTSAT-2のDryが1.25t、MTSAT-1Rは重量情報なし
464名無しSUN:2008/08/25(月) 23:42:30 ID:HjPfSB8G
LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体
燃焼実験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080825_lng_result_j.html
465名無しSUN:2008/08/25(月) 23:49:00 ID:5CBZhtp3
「まいど1号」ついに完成
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080825/acd0808252151013-n1.htm
>小型衛星「SOHLA−1」(愛称・まいど1号)が完成し、26日に
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センター(茨城県)に運ばれる。
 今後、機器の保守、点検を行い、今年度中に種子島宇宙センター(鹿児島県)
 から打ち上げられるH2Aロケットに搭載される予定。
466名無しSUN:2008/08/26(火) 00:14:56 ID:jqV9hMLL
小型衛星「まいど1号」完成

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013688411000.html#
467名無しSUN:2008/08/26(火) 04:07:46 ID:Z7Qoe/+F
8/23:JAXAタウンミーティング@岸和田
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/08/823jaxa_a25a.html
468名無しSUN:2008/08/26(火) 13:50:09 ID:YBCT+rpM
>>467
しかし、松浦って思い入れが激しいんだなー(^o^)
469名無しSUN:2008/08/26(火) 18:19:21 ID:I3f3h7vB
>>467
>  「JAXAを知っている人?」、という質問に4割ほどの人が手を挙げる。
> 舘:驚きました。毎年JAXAは無作為抽出で国民にアンケートをしているのですが、そこでは0.1?0.2パーセントの正答率です。
> 1000人に一人とか二人ですから、この会場はすごいですね。

JAXAの認知度低すぎ・・・・orz
470名無しSUN:2008/08/26(火) 18:25:25 ID:wL6FAEvS
JAXA|LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体燃焼実験の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080826_lng_result_j.html
471名無しSUN:2008/08/26(火) 18:35:31 ID:1EH4H3A5
国民のアンケート結果にも驚いたが
SFファンが集まる場でも4割しか行かないんだな・・・
472名無しSUN:2008/08/26(火) 18:42:58 ID:pgGEk6ti
でも、広報って必要なのかな?
一般客相手じゃないから認知されてなくても業務に支障は無いし
その割に独立行政法人の中での認知度はかなり上位だと思うし。
473名無しSUN:2008/08/26(火) 18:46:47 ID:wL6FAEvS
>>471
恥ずかしがり屋さんで、手を挙げきらないんだろう。
>>472
失敗したときだけ報道されると、JAXA=失敗のイメージが
付くからじゃない?実際、TVのニュースで報道されるのって
ロケット打ち上げ以外に成功のニュースはほとんどない。
474名無しSUN:2008/08/26(火) 20:05:39 ID:2l8sRDm3
先週に引き続き、「きぼう」ロボットアームの機能確認作業を実施
http://iss.jaxa.jp/weekly/080826.php
>船内保管室外部のターゲットを船外実験装置に見立ててロボットアームを動かし、
 ロボットアーム手首カメラの画像からターゲットとの距離を測定する試験を
 行いました。試験中に一部、想定と異なるデータが得られたため、試験を中断し、
 得られたデータを評価中です。
475名無しSUN:2008/08/26(火) 20:41:29 ID:wL6FAEvS
宇宙基本法の運用監視を 施行前に有識者アピール / 西日本新聞
http://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/showbiz/20080826/20080826_0007.shtml
明日試行か。
476名無しSUN:2008/08/26(火) 21:00:47 ID:YBCT+rpM
また井上か、このキチガイどうにかできんのか?
477名無しSUN:2008/08/26(火) 23:35:10 ID:jqV9hMLL
ロシア、国際宇宙ステーションからグルジアを偵察
http://www.technobahn.com/news/2008/200808262253.html
478名無しSUN:2008/08/26(火) 23:37:28 ID:jqV9hMLL
LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体燃焼実験の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080826_lng_schedule_j.html
479名無しSUN:2008/08/27(水) 01:51:12 ID:DtyD8LKS
まいど2号の構想は有るのだろうか
480名無しSUN:2008/08/27(水) 02:23:58 ID:assMfDWx
ぐぐれ
481名無しSUN:2008/08/27(水) 03:29:55 ID:wwbsmTdq
おおきに1号
482名無しSUN:2008/08/27(水) 09:39:09 ID:aWxkzNeJ
ええやないか1号
483名無しSUN:2008/08/27(水) 10:02:14 ID:mB6A7xJu
なんでやねん1号
484名無しSUN:2008/08/27(水) 12:06:29 ID:IM1qtrEj
ぼちぼでんな2号
485名無しSUN:2008/08/27(水) 12:10:51 ID:Tk801qXe
ここがええのんか2号
486名無しSUN:2008/08/27(水) 12:57:29 ID:qaMz1GcV
どないせっちゅうねん3号
487名無しSUN:2008/08/27(水) 13:24:24 ID:b5JQQ4uu
宇宙基本法が施行、1年後メドに内閣府「宇宙局」設置へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080827-OYT1T00389.htm
488名無しSUN:2008/08/27(水) 14:09:16 ID:ERqkQsv0
失敗したときにつけて下さい。

どんまい1号
489名無しSUN:2008/08/27(水) 14:21:23 ID:Uwa1JEh/
フェニックス、新たな土壌サンプルを採取
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080827_1.htm
撮像された衛星エンセラダスのプリューム・スポット
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080827_2.htm
今週、水星と金星と火星が形成する三角形が見られる
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080827_3.htm
490名無しSUN:2008/08/27(水) 16:38:48 ID:ogM2paUk
JAXA|国際宇宙探査協働グループ (ISECG)会合等の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080827_sac_isecg_j.html
491名無しSUN:2008/08/27(水) 18:47:36 ID:Dln5Fjqp
JAXA|LNG(液化天然ガス)エンジン用ガス発生器単体燃焼実験の結果および実施について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080827_lng_result_j.html
HTV技術実証機(初号機)の熱真空試験を実施中
http://iss.jaxa.jp/htv/20080827_htv_tvtest.html
492名無しSUN:2008/08/28(木) 00:21:43 ID:J2DkDrg8
中国、10月に初の「宇宙遊泳」をめざす。
神舟7号の打ち上げを控えた、中国の宇宙開発に注目!
http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/column.html

のれん使用実績のお知らせ。のれん専門サイト『のれん工場』
http://release.business-i.jp/index.php?module=default&action=detail_rss&rid=102547
>のれんは、日本実験棟の名「きぼう」の文字が記され、その入り口に
 掛けられています。デジタルプリントではなく、伝統的な麻の本染めで
 製作、藍色地に「き・ぼ・う」の三文字が映えるよう、文字は白で
 鮮やかに仕上げました。

宇宙全域のガンマ線地図が明らかに
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=44277260
493名無しSUN:2008/08/28(木) 00:42:24 ID:vkXo5ZKI
>>492
そういや日本はX線観測衛星は上げてるけどガンマ線は未踏の分野だね。
494名無しSUN:2008/08/28(木) 00:43:59 ID:vkXo5ZKI
>>492
そういや日本はX線観測衛星は上げてるけどガンマ線は未踏の分野だね。
495名無しSUN:2008/08/28(木) 01:00:15 ID:wy8dVH/y
一応GLASTにも参加してる。
確か次期固体のミッションプランでγ線観測衛星があったはず
496名無しSUN:2008/08/28(木) 02:43:13 ID:smBMpMIm
宇宙の防衛利用解禁、技術研究の計画室新設へ…防衛省 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080828-OYT1T00100.htm
新しい衛星が上がるのはいいけど、税金をアメリカ企業に
垂れ流すのに終始しないことを祈る。
497名無しSUN:2008/08/28(木) 02:48:41 ID:5iIHD5wd
ツィゴイネルワイゼンに比べたら圏外の女なんて
絵本並の判りやすさだべ。
498名無しSUN:2008/08/28(木) 11:13:03 ID:HeV+i42j
USBメモリで感染か:宇宙ステーションがマルウェアに感染
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/28/news023.html
499名無しSUN:2008/08/28(木) 16:30:54 ID:AQt0r1i+
>「広報が広報すべき相手はマスコミじゃなくて国民だろ!」
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/08/823jaxa_a25a.html

笹本さんの言ってることもわかるんだが、マスコミに依存してない国民なんてそれこそ情報強者な自分の周りだけ見た考えだと思うのよ。
500名無しSUN:2008/08/28(木) 16:47:53 ID:PSCGxOlB
ISS放棄かぁ
しょうがないなあ、ASS(アジア宇宙ステーション)作って
それにきぼうをドッキングさせよう。
中国様がなんとかしてくれるさ。
501名無しSUN:2008/08/28(木) 16:56:04 ID:cNis0oYw
そういや中国の初の宇宙遊泳まであと2ヶ月半か
502名無しSUN:2008/08/28(木) 19:15:02 ID:yRMREffI
ass にドッキングか
503名無しSUN:2008/08/28(木) 19:23:32 ID:grIbGxZy
アッー!
504名無しSUN:2008/08/28(木) 20:29:25 ID:smBMpMIm
珍しく今週は2回も宇宙開発委員会があるらしい。

平成21年度文部科学省宇宙関係経費概算要求について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/kaisai/2008/08082802.htm
505名無しSUN:2008/08/28(木) 22:31:47 ID:J2DkDrg8
宇宙飛行士がマツイヒデキを激励
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080828-402063.html
 国際宇宙ステーションからの映像で始球式を務めたライスマンさんは
 松井のファン。宇宙ステーション内でも背番号55に片仮名で
 「ヤンキース」「マツイ」と書いたTシャツを着ていた。
 この日は宇宙で着用していたそのTシャツとサインバットとを交換。
 ライスマンさんは「何て書いてあるのってみんなに聞かれた。マツイサンには
 小さいと思うけどどうぞ」と上機嫌だった。


料理評論家、NASAの宇宙食を試食する
http://www.gizmodo.jp/2008/08/nasa_9.html
 ほんのり甘いんですが、あまり本気で味わう気はしません。しかし、
 辛いソースやケチャップをかければけっこういけます。ただ、
 ソーセージパティだけはなにをしても絶望的でした。

 なるほどねー。みなさまが宇宙飛行士になろうかどうか決める際の
 参考になさってください。

506名無しSUN:2008/08/28(木) 23:10:11 ID:GHy2sS1B
>>505
全然参考にならないな(^o^)
507名無しSUN:2008/08/28(木) 23:25:02 ID:RcNFV9tK
>>498
ワロタ。
今頃、地上ではアメの大統領が演説でもしているのかな。
「今日は地球の独立記念日だ!」とかナントカ。
508名無しSUN:2008/08/29(金) 04:29:57 ID:Z+97AohW
>>500
ISS YAMATOがウィルスで爆沈しても、
ISS 1701-D エンタープライズならなんとかしてくれるはず
509名無しSUN:2008/08/29(金) 10:48:45 ID:GpYn8r0p
【20世紀のきょう】ジェミニ5号が有人宇宙飛行記録(1965・8・29)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000111-san-soci
510名無しSUN:2008/08/29(金) 16:20:21 ID:WW8l5G1D
浮上するGXロケットの安全保障用途転用 意外に多い利点、民生と安全保障を分離 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/080829_gx1/
CAMUI、8機連続打ち上げ成功 | CAMUI | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030816/2548.html
511名無しSUN:2008/08/29(金) 17:31:53 ID:HUox7TcX
ふーん、まっつーは軍事衛星を鹿児島から追い出すためならGXにでも魂を売れるんだな。
512名無しSUN:2008/08/29(金) 17:34:59 ID:Pm2wlhg8
違う、国防用GX開発は防衛省が引き取れって記事だ。
513名無しSUN:2008/08/29(金) 17:35:49 ID:WW8l5G1D
IGSがアメリカから上がるようになるからって、
このご時世、警備が甘くなることはない。
514名無しSUN:2008/08/29(金) 17:43:31 ID:peWTeu22
松浦って反自衛隊のブサヨ売国奴のシナ豚工作員なのか。
515名無しSUN:2008/08/29(金) 17:56:01 ID:Pm2wlhg8
今日のドニエプルは成功っぽい
http://www.kosmotras.ru/20002.htm#inf31
516名無しSUN:2008/08/29(金) 18:01:29 ID:aMHV6cCB
ドニエプルって外国には売ってくれないのかな?
SSO 2.3tで10億円って魅力的すぎ。GXより上がるだよ?
517名無しSUN:2008/08/29(金) 18:50:33 ID:2lrYW6qn
もうJAXAで開発を続けるには弊害が多すぎるので、
防衛省が全額引き受けてくれるなら、まぁ・・。

NASAのシャトルに対し国防総省のEELV、
NASAのオリオンに対し国防総省のX37、
みたいな感じ?
518名無しSUN:2008/08/29(金) 18:54:54 ID:aMHV6cCB
TRDIかJAXAかの違いで、結局税金使って重工企業がやるのは同じ。
519名無しSUN:2008/08/29(金) 18:59:10 ID:2lrYW6qn
縦割り行政である以上、防衛省を巻き込むのは
結果的に宇宙予算の増額に資するカモ。
ついでに固体ロケット技術も分けてやれ。
520名無しSUN:2008/08/29(金) 20:26:31 ID:peWTeu22
ちゅうかプリンスの頃から自衛隊のが取引額も大きいしい。
521名無しSUN:2008/08/29(金) 20:33:32 ID:XKS8kd2+
結局利権争いか
522名無しSUN:2008/08/29(金) 21:12:10 ID:/tpcIcSn
H-2Aより打ち上げ費用が高いGXを使うくらいなら素直にH-2Aで打ち上げろよ。
射場はアメリカでもいいから。
523名無しSUN:2008/08/29(金) 23:00:04 ID:tI4lUL7I
>>522
H-2Aを運ぶとか言い出すんだろうな・・・
524名無しSUN:2008/08/29(金) 23:37:15 ID:/nGQoWpc
宇宙船がワープ走行できるようになるためにはどんな技術が必要なの?
525名無しSUN:2008/08/29(金) 23:44:18 ID:zId6U5dW
>>524
とりあえず物理の基礎研究
526名無しSUN:2008/08/29(金) 23:45:28 ID:GpYn8r0p
ロシア宇宙局、デブリとの衝突回避のため国際宇宙ステーションの軌道を緊急修正
http://www.technobahn.com/news/2008/200808291945.html
527名無しSUN:2008/08/29(金) 23:58:46 ID:zId6U5dW
>>526
ISS軌道にあるデブリってことはEVAで紛失したスパナとかだったりして。
面白いからランデブーすればいいのに。w
528名無しSUN:2008/08/30(土) 00:10:40 ID:2HfhiVX0
>>523
クリスマス島を第2射場と想定していた位なんだから、何の問題もない。
529名無しSUN:2008/08/30(土) 03:11:48 ID:pZffhoNv
>>527
中国が破壊した衛星とか
530名無しSUN:2008/08/30(土) 07:52:05 ID:TMkVEa5r
この前、誰かが落としたデジタルカメラだったり。
531名無しSUN:2008/08/30(土) 08:01:50 ID:YHQn5W4i
ハンコックが投げたクジラだったり
532名無しSUN:2008/08/30(土) 08:16:08 ID:9DNKID06
単なるデブだったり
533名無しSUN:2008/08/30(土) 11:55:22 ID:f0XABjaH
韓国初の気象衛星、完成が秒読みに
http://www.chosunonline.com/article/20080830000031
534名無しSUN:2008/08/30(土) 12:40:04 ID:hSUOZQP/
>>533
>韓国にはまだ、夜間に衛星による観測を行うために必要な赤外線探知技術がないため、
>昨年1月に米国のITT社に依頼してセンサーを製作し、・・・・・・

かの国には未だ熱赤外センサ技術がないのか。いずれにしても化合物半導体の
デバイスと思われるので、付け焼刃の技術では到底無理だろうが、やはり。

もっとも日本でもこの技術は滅ぶ寸前なのだが。みどり2の後継の衛星に積む
S-GLIの熱赤外検知器は輸入せざるをえないらしい。日本メーカが制作拒否して
いるのでね。企業をさんざん苛めてきたツケで、自業自得だよ。
535名無しSUN:2008/08/30(土) 12:49:27 ID:k+YNKXv9
>>534
>みどり2の後継の衛星に積むS-GLIの熱赤外検知器は輸入せざるをえないらしい。

SGLI-IRSの事かな?
SGLI-VNRと分離したのは、そういう理由だったのか。。。

GOSATの補助センサーでも熱赤外センサーが使われているが、これも輸入品なのかな?
536名無しSUN:2008/08/30(土) 14:24:47 ID:LFCKZaI7
上司の監視の元、「きぼう」で働くグレッグさん (26 Aug. 2008)
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-17/html/iss017e014091.html
537名無しSUN:2008/08/30(土) 14:47:22 ID:8GoNghBL
NASAがシャトル延命検討、米露関係悪化で「空白」回避へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080830-OYT1T00406.htm?from=main4
奥州ゆかりのクレーター 「かぐや」が撮影
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080830_9
ドニエプル、独の衛星を打上げ | ドニエプル | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030813/2549.html
538名無しSUN:2008/08/30(土) 15:59:32 ID:5N8ZHZT3
ロシアの乖離でISS運営に支障がきたしてきたと同時に皮肉にも廃れたはずのISS設立の目的が息を吹き返したな
539名無しSUN:2008/08/30(土) 16:04:17 ID:nROYDq6w
だが、シャトル延命に予算を食われるとオリオンがさらに遅れて
2015年にもやっぱりシャトルは退役できないという事態がw
540名無しSUN:2008/08/30(土) 16:22:34 ID:f0XABjaH
船内保管室のお取り替え&お持ち帰りが実現したりして
541名無しSUN:2008/08/30(土) 16:24:20 ID:8GoNghBL
一度持ち帰ったら二度と上げてもらえない悪寒
542名無しSUN:2008/08/30(土) 16:37:41 ID:k+YNKXv9
>>540
オービタを1,2機新規製造しないと、運行スケジュールがきつすぎて無理そうだ。
543名無しSUN:2008/08/30(土) 17:02:30 ID:oZpLkOOL
まぁ日本としては、シャトルが延命したほうが
ISSへの投資が生かせるのでいいかな?
オービターの新造はもう不可能なんだよね?

それにしても、予算が減らなくても
オリオンは開発がさらに遅れそうな予感・・
544名無しSUN:2008/08/30(土) 17:06:59 ID:f0XABjaH
>>536
ワロタ
グルジア関係で変なニュース流れてたけど、結構楽しそうでよかった
545名無しSUN:2008/08/30(土) 18:18:11 ID:BGuhr2PO
ISSはとりあえず2010年で完成と言うことにしておいて
補給や機材の交換などに年2回くらいのシャトル打ち上げなら行けそうな気もするが。

シャトルは安全性がきちんと確立された乗り物じゃないから延命はしたくないというNASA側と
宇宙大国アメリカともあろうものががロシアに頼り、自前の有人宇宙機を持っていないのは
耐えられんという政府側?の言い分とどちらが勝つか・・・
546名無しSUN:2008/08/30(土) 18:23:49 ID:cNooUO43
ハッブルサービスミッションで退役予定だったアトランティスには2回の追加飛行が決まってる。
547名無しSUN:2008/08/30(土) 18:35:14 ID:S1G1Y8XQ
長期メンテが必要になる頃に退役させようってことだったわけで、延長となるとそれもまた必要になるだろうし
既に全ミッション分の外部タンク製造が終わって従業員解雇が発表されてたのも撤回する必要が出てくるだろうし
一番高価なシャトルを使い続けるとなると予算がぐちゃぐちゃに
548名無しSUN:2008/08/30(土) 18:45:41 ID:2HfhiVX0
>>546
本来退役予定だったハッブルがメンテされるのがほんとは理解できないんだが。
米の次期宇宙望遠鏡はキャンセルになったのか?
549名無しSUN:2008/08/30(土) 19:01:46 ID:kr5RWFjP
ジェームズ・ウェッブなら可視光じゃないよ。赤外望遠鏡。
550名無しSUN:2008/08/30(土) 19:17:20 ID:LMKAIKkf
オリオン(アレス)はあまり良いデザインとは思えないから、シャトルを延命して
その間に考え直すのは悪くないかもしれん。
安全面、保守費用など心配事は多いけど。
551名無しSUN:2008/08/30(土) 19:22:03 ID:S1G1Y8XQ
あんなに素晴らしい写真を撮れるハッブルを捨てるなー
って感情論に押しきられたんだろうねぇ。
維持する方がもったいないって一般人は知らないんだろうし。
552名無しSUN:2008/08/30(土) 19:29:41 ID:LMKAIKkf
>>551
どうなんだろうな。

・もうこの望遠鏡で観測できることはやった。より性能の高い望遠鏡でないと新たな
成果は出ないだろう。だから金掛けて維持する意味はない。

・天文分野では突然何かのイベントが起きるかもしれん。そのときに宇宙望遠鏡
が使えれば何かの成果を得られる可能性はある。だから維持しておくべきだ。

どちらの考えも頷ける。
553名無しSUN:2008/08/30(土) 19:40:32 ID:8GoNghBL
今の技術で作った可視望遠鏡の観測画像は
誰も見たことないから、ハッブルは捨てがたいと
思っちゃうんだよな。
554名無しSUN:2008/08/30(土) 20:23:22 ID:S1G1Y8XQ
いやいや、そういう意味ですらなくて・・・・
ハッブルと同程度のスペックのをもう一つ作ってEELVで上げちゃうなら新規開発要素も無いし
ミッション総費用はシャトルを一回チャーターするより全然安くなるわけで・・・・
555名無しSUN:2008/08/30(土) 20:47:19 ID:woMTf//u
なんつうか、グルジア紛争もあるし、、手詰まりって感じだな、、
人類は重力の井戸の中で、このまま退化していってしまうのかな、、
556名無しSUN:2008/08/30(土) 20:51:08 ID:Bt9KmgEq
狭い部屋の中で引きこもりながら朽ち果てて逝ってる>>555であった。
557名無しSUN:2008/08/30(土) 21:05:52 ID:kr5RWFjP
>>554
今じゃシャトル1回の費用が800億円とか言われてますからね…
ただ、あのクラスの望遠鏡を作るのは普通の衛星よりだいぶ高価いとは思いますよ。
ハッブルの時は主鏡のクリーニングに3年だか5年だか掛ってたし。
558名無しSUN:2008/08/30(土) 21:32:14 ID:6L4a5Lxv
つーかハッブル後継機はどれもこれも可視光で観測できないからハッブルなくなっちゃうと
もうあのきれいな写真は取れないんだよな。
559名無しSUN:2008/08/30(土) 21:37:10 ID:k+YNKXv9
>>558
擬似カラーでいくらでもきれいな画像を捏造^H^H合成可能だよっ

まぁ、宇宙探査系の画像は、結構なわりあいで擬似カラーだし。
560名無しSUN:2008/08/30(土) 21:39:48 ID:S1G1Y8XQ
ハッブルの綺麗な写真は赤外線のも多いし、可視光ならマウナケアにいっぱいあるヤツらが
補償光学でハッブル並みの解像度とハッブル以上の集光力を持ってたような
561名無しSUN:2008/08/31(日) 00:25:37 ID:0h0D/T2N
国際宇宙ステーション、衝突コースに入ったのはロシアの軍事偵察衛星
http://www.technobahn.com/news/2008/200808301238.html
562名無しSUN:2008/08/31(日) 03:39:39 ID:T6jzOtx8
気象庁 平成21年度概算要求概要
http://www.jma.go.jp/jma/press/0808/27a/21yosan.html
563名無しSUN:2008/08/31(日) 04:02:29 ID:2E0GEBOg
>>554
実際、ハッブル後継の可視光望遠鏡の提案はたびたび出てきてはいたんだが・・・、
かかる予算と期待できる成果を天秤にかけると、他の計画に比べて魅力が無いというか・・・。

ハッブルは最後に安全に廃棄するための軌道変更モジュールの追加が必要。
で、無人でモジュール追加する方法を色々検討してたはずだが、結局うまくいかなかったのかも。
で、どうせシャトルで軌道変更モジュール追加するなら、そのついでにちょっと延命してもいい。
564名無しSUN:2008/08/31(日) 04:31:08 ID:BggWkkO9
ISSにくっ付けてそのまま望遠鏡にするなり住居筒とかにできネ?
565名無しSUN:2008/08/31(日) 04:45:21 ID:ne9/AAPa
地球に向けてグルジアを偵察するんですね分かります
566名無しSUN:2008/08/31(日) 04:49:35 ID:2E0GEBOg
>>564
軌道要素が違いすぎて非現実的。
推進剤の消費量を考えると、一回シャトルで回収してから、
もう一回ISSへ打ち上げる方が可能性はあるが、そんな予算をかけてもなぁ。
567名無しSUN:2008/08/31(日) 07:05:06 ID:BEE+AEUb
ちなみにシャトルのチャーター費用は800億どころじゃないぞ
コロンビア後の平均費用なんて1500億くらいになるんじゃないかな
568名無しSUN:2008/08/31(日) 11:13:54 ID:4SzjXdRQ
>>563
ドッキングメカニズムが付く予定だから無人でのサービスモジュール追加は可能かも。
昨年だったか、自動ドッキングの試験衛星に失敗したけどその辺もからんでくるのかな?
569名無しSUN:2008/08/31(日) 11:34:43 ID:4Jgni67H
ちゅうかラグランジュ点だろこれからの望遠鏡は
570名無しSUN:2008/08/31(日) 11:53:50 ID:WSXBihCJ
>>564
望遠鏡としては、低い軌道は嬉しくない。
人間がいると振動とか起こすから、それも嬉しくない。
571名無しSUN:2008/08/31(日) 13:00:57 ID:OI/iC3bt
そういや笹本先生の星のパイロットシリーズで民間宇宙会社がハッブルを
回収するというミッションが書かれていたな。

>>563
軌道変更モジュールの追加が必要って運用終了後はそのまま放置するわけにはいかんの?
ISSなんかよりずっと高い軌道を回ってるんだしシャトル運用終了したらハッブルに
ランデブー出来るようになるまであと何十年かかることやら。
オリオンは(今のところ)ロボットアームとかでの軌道物体の修理、回収なんてのは出来ないし。

それこそ民間宇宙会社が活躍できる時代にならないと。
572名無しSUN:2008/08/31(日) 14:02:47 ID:2E0GEBOg
>>571
何も対策せずに放置した場合、早ければ2013年に再突入すると予測されてる。
軌道高度の割に落下が早い気がするんだが、でかい分だけ空気抵抗が大きいのかも。

あと、軌道上に放置するとデブリの発生源になるので、5年以内に撤去するのが原則。
573名無しSUN:2008/08/31(日) 14:59:33 ID:gvGmRuM+
ISS第18次長期滞在クルー向け、ムービーカメラ&デジカメ実践講座
http://www.energia.ru/eng/iss/iss18/photo_08-26.html
超望遠レンズをニコンのデジ一に装着する
http://www.energia.ru/rus/iss/iss18/im/photo_08-26-03.jpg
574名無しSUN:2008/08/31(日) 15:44:28 ID:4Jgni67H
広報や科学観測として使うからカメラの講習受けるんだよな?
575名無しSUN:2008/08/31(日) 16:00:58 ID:gvGmRuM+
>>574
宇宙飛行士は、いろいろな作業の場面場面で確認用や記録用に写真を撮るけど、
一番重要なのはたぶん、スペースシャトルの耐熱タイルのチェック用撮影。
長い望遠レンズ付けて手持ちでブレないように高解像度の写真を撮るので、
けっこう難しいと思う。

http://iss.jaxa.jp/shuttle/rtf/641.html
>ISSとのドッキング前に、オービタ下面の耐熱タイル部をISS側に向け、
>ISSから宇宙飛行士が望遠レンズ付きデジタルカメラで撮影します。
http://iss.jaxa.jp/shuttle/rtf/pict/iss010e10582.jpg
>このような形で2名で撮影を行います(イメージ)
576名無しSUN:2008/08/31(日) 16:15:20 ID:gvGmRuM+
【動画ニュース】NHK
気象衛星の後継機 機能強化へ
http://www.nhk.or.jp/news/t10013815691000.html
>気象庁によりますと、新しい衛星では、画像の撮影にかかる時間を
 今の30分間隔から10分に短縮し、集中豪雨をもたらす局地的な
 雨雲の発達や台風をよりきめ細かく観測する計画です。
 また、カメラの解像度を4倍に高めることで、これまで観測が
 難しかった黄砂や火山灰それに大気中の汚染物質の流れなども詳細に観測し、
 各国の衛星と連携して地球環境の監視に役立てるということです。
577名無しSUN:2008/08/31(日) 16:19:27 ID:XgymywcN
適当に「ゲリラ豪雨を予測できる」って言っておけば
世論的には予算つきそうだな。
財務省はしらんが。
578名無しSUN:2008/08/31(日) 17:23:14 ID:QlZSvkz1
金ないんだから単純化と低コスト化すればいいのに
579名無しSUN:2008/08/31(日) 18:06:08 ID:4Jgni67H
世界気象観測協会だかなんだかが能力うp求めてんのよ
580名無しSUN:2008/08/31(日) 18:09:24 ID:4Jgni67H
>台風が発生した場合は8分間隔で観測できる
ttp://www.chosunonline.com/article/20080830000031

韓国に負けてる・・・orz
もう日本はだめだ・・・
581名無しSUN:2008/08/31(日) 18:10:32 ID:AEn8GBGm
>>580
ダメなのはキミだけw
582名無しSUN:2008/08/31(日) 18:46:07 ID:ne9/AAPa
韓国国内ですら
「衛星もつ前に、そのデータを処理できるようになれ」
という声が出てるのに。
583名無しSUN:2008/08/31(日) 18:56:43 ID:QCx/yjdD
ひまわり7号(三菱製)は64秒間隔で小領域スキャン可能。
気象庁にある台風ぐるぐるアニメは迫力あるぞ。
http://www.jma.go.jp/jma/jma-eng/satellite/NEWS/rapid.html
584名無しSUN:2008/08/31(日) 19:06:55 ID:KLyxu7jg
>>583
うわ、すげー
585名無しSUN:2008/08/31(日) 19:20:05 ID:8DAeQYb7
>>579
アメリカの気象衛星を借りれば良いんじゃね。
586名無しSUN:2008/08/31(日) 19:22:59 ID:BEE+AEUb
日本語のページもあるぞ
http://ds.data.jma.go.jp/obd/sat/data/web/rapid.html
三菱製と言っても、気象センサーは韓国のと同じITT製だったような
587名無しSUN:2008/08/31(日) 19:25:41 ID:WxvDM+b/
>>577
「嘘つきー」って世間から袋叩きにあうよ。
588名無しSUN:2008/08/31(日) 19:30:38 ID:gvGmRuM+
>>585
>アメリカの気象衛星を借りれば良いんじゃね。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215520059/l50
>米国からは「次に似た状況になっても1年限り」とくぎを刺されたという。
589名無しSUN:2008/09/01(月) 00:50:56 ID:PG6m8c7U
>>585
仮に借りれたとしても、借りる交渉のためにはそれ相応の技術力が必要。
そうじゃないととんでもない高値で借りる羽目になる。
590名無しSUN:2008/09/01(月) 02:35:52 ID:YJMsZxkg
宇宙戦略本部 司令塔として責任を果たせ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080831-OYT1T00595.htm
591名無しSUN:2008/09/01(月) 04:09:04 ID:RnvpOXyy
【寒蛙(かんがえる)と六鼠(むちゅう)】論説委員 長辻象平 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080901/acd0809010218002-n1.htm
南極で宇宙医学研究 極限環境で人体への影響探る (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080901/acd0809010113001-n1.htm
592名無しSUN:2008/09/01(月) 12:24:31 ID:7gsIvOHj
産経には火星探査厨が居るんだな。
593名無しSUN:2008/09/01(月) 15:36:25 ID:RnvpOXyy
神戸新聞|経済|H-2Aロケットの部品出荷 川崎重工
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001400220.shtml
http://www.khi.co.jp/khi_news/2008data/c3080826-1.htm
594名無しSUN:2008/09/01(月) 17:47:43 ID:RnvpOXyy
建てました
H-IIA/Bロケット総合スレ part 33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1220258427/
595名無しSUN:2008/09/01(月) 18:45:43 ID:H9/Eeecd
>>592
火星探査の記事を読んだこと無いが、
何のこと?
596名無しSUN:2008/09/01(月) 20:31:56 ID:vc8gs8Ja
【宇宙】NASAがシャトル延命検討、米露関係悪化で「空白」回避へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220090695
597名無しSUN:2008/09/01(月) 20:55:48 ID:7gsIvOHj
>>595
いやさ、591の上の記事とかフェニックスとか火星探査関係の記事で「日本も火星探査やれや」的な論調で締める記者さんが産経にいるなあと思って。
598名無しSUN:2008/09/01(月) 21:23:47 ID:wYi4IWvL
福田総理辞任。 宇宙大臣は数日で任期終了か。
599名無しSUN:2008/09/02(火) 00:48:47 ID:I4IeTxDL
ドニエプルって一発40億円もするのか。
600名無しSUN:2008/09/02(火) 01:05:27 ID:6EmnX/dO
次世代ロケット開発、暗礁に
中型「GX」巡り、IHIと三菱重工に亀裂も
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080829/169186/
601名無しSUN:2008/09/02(火) 01:09:16 ID:5nMH9E4d
>>599
最近値上がりしつつあるねよねロシア・ウクライナロケットって。
602名無しSUN:2008/09/02(火) 01:09:56 ID:mhG5WdkN
福田さんみたいに簡単に辞めるわけにもいかないしねえ。
しかし、中国とか関係なく、
今の流れじゃ日本が世界市場に出るのは無理だよ現実的には。
603名無しSUN:2008/09/02(火) 01:20:07 ID:35Bt+jkq
>>602
そうかね?
コスト的にアリアンには十分勝てるし、あとは実績と営業力だけと思うが!
604名無しSUN:2008/09/02(火) 01:31:34 ID:6EmnX/dO
商業受注するには信頼性よりコストだ
ロシア見ているとそう思う
605名無しSUN:2008/09/02(火) 03:13:21 ID:I4IeTxDL
【わが道わが友】宇宙航空研究開発機構理事長・立川敬二氏(1) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080902/biz0809020305001-n1.htm
606名無しSUN:2008/09/02(火) 08:40:57 ID:mhG5WdkN
>>604
あと、何かあった場合の復活の早さ。
グラディウス2週目とかってレベルじゃない。
ロシアはここが超早い。
いい加減なだけにも見えるけど。
607名無しSUN:2008/09/02(火) 12:48:46 ID:B/JS0DKR
そんな時に強い円高基調
608名無しSUN:2008/09/02(火) 15:52:27 ID:WxnggwIc
NASAの火星探査機「フェニックス」、1ヶ月の延長探査期間に突入
http://www.technobahn.com/news/2008/200809012024.html
609名無しSUN:2008/09/02(火) 15:55:31 ID:WxnggwIc
火星人はいる? 20代の半数が火星生命体の存在を信じる
http://www.rbbtoday.com/news/20080902/53933.html
610名無しSUN:2008/09/02(火) 16:11:10 ID:+CXTbqph
コスト的にどうやってアリアンに勝つんだ・・・・
611名無しSUN:2008/09/02(火) 17:44:24 ID:I4IeTxDL
円安ってH-IIAには有利なの不利なの?
輸入する材料/部品も考慮しないと行けないから分からない。
612名無しSUN:2008/09/02(火) 17:57:59 ID:NQq7flPs
中国の次期有人宇宙船「神舟7号」、予定を早め9月に打ち上げか - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080902/chn0809021742003-n1.htm
613名無しSUN:2008/09/02(火) 21:31:09 ID:KAwfnn0i
>>610
いまアリアンVは150〜170億円だから、コストで勝つのも不可能って程ではない。
H-IIB(120〜140億?)なら結構大型の静止衛星のデュアルローンチも出来るようになるし。

ドニエプル、2、3年前には15億くらいって聞いた気がするけど・・・
廃物利用の割にずいぶん値上げしたな。
614613:2008/09/02(火) 21:32:45 ID:KAwfnn0i
>>610
あ、ごめん。GXとの比較だったのね・・・そりゃ無理w
615603:2008/09/02(火) 23:04:30 ID:35Bt+jkq
601はロシヤ・ウクライナロケットに関してだが、602は違うだろ。
610は俺に対するレスだから、当然アリアンも含んでいるでしょ。
616名無しSUN:2008/09/02(火) 23:22:28 ID:EROdOnWY
科学技術動向 月報8月号
報告書では、小惑星探査機「はやぶさ」および月周回衛星「かぐや」と海外の同様な
ミッションとを比較することにより、我が国の宇宙開発能力として特筆すべき
事項をまとめるとともに、我が国独自の宇宙技術の継続的開発による国際協力の
推進および月・惑星探査の成果に基づく青少年に対する理数系教育の推進に関する
提案を述べています。
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/stfc/stt089j/index.html
>【レポート2】月・惑星探査における我が国の宇宙開発能力
617名無しSUN:2008/09/03(水) 06:31:51 ID:LK2La59C
H2AのGTO打上げ能力は他の商用GTOランチャーよりも甘い基準で出してて
GEOまでかなり余分にアポジ燃料が必要なのでそのまま載せれない衛星が多いかも。
H2Bデュアルローンチはアダプタ重量でトン単位のデッドウェイトが発生しそうだし
あまり大きいのを運べないとなるとソユーズあたりもライバルに・・・・。

ドニエプルって$8Mとか12Mとか聞いたことあるけど、40億まであがるかなぁ?
それくらいでもおかしくない性能だとは思うけど。
618名無しSUN:2008/09/03(水) 15:36:52 ID:T3M6VIpx
欧州宇宙機関の補給機「ATV」、金曜日にも国際宇宙ステーションから離脱
http://www.technobahn.com/news/2008/200809031135.html
619名無しSUN:2008/09/03(水) 15:40:35 ID:T3M6VIpx
【わが道わが友】宇宙航空研究開発機構理事長・立川敬二氏(2)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080903/biz0809030231000-n1.htm
620名無しSUN:2008/09/03(水) 15:42:52 ID:T3M6VIpx
国際宇宙ステーションの日本の実験棟「きぼう」(JEM)
実験装置に係る安全検証結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/09/20080903_sac_kibo_j.html
621名無しSUN:2008/09/03(水) 15:47:28 ID:T3M6VIpx
有人宇宙船「神舟7号」、9月に繰上げ打上げ―中国(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000008-rcdc-cn
622名無しSUN:2008/09/03(水) 16:42:01 ID:4UAFb2XC
プログレス(29P)を切り離す | プログレス | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030607/2555.html
asahi.com(朝日新聞社):日中韓、直径6千キロの「瞳」 電波望遠鏡20台結ぶ - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0901/SEB200809010001.html
河北新報ニュース 年明け宇宙へ出発 東北大・スプライト衛星完成
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080903t15024.htm
623名無しSUN:2008/09/03(水) 20:31:02 ID:zyh+eGEP
>>622
スプライトの缶で作ったカンサットかと思ったww
624名無しSUN:2008/09/04(木) 00:40:07 ID:iQdZj8xt
半分スレ違いだが結構気に入ったので書かせてくれ。

ブラウザのFirefoxのテーマでNASA Night Launchというテーマ(スキン)があるんだが
今まで、こういうのはどうせ宇宙オタ向きのネタにしかならないブツで実用には
使えんだろうと思っていたが試しに使ってみたらカッコイイし見にくくもならず
十分使い物になる!オススメ!

H2Aのテーマとかも誰か創って欲しいぜ
625名無しSUN:2008/09/04(木) 01:09:12 ID:T09I/jTO
GOSAT愛称募集の締め切りが10日に迫っているがいまだにいい名前が思い浮かばん。
おまいら何って名前にした?
626名無しSUN:2008/09/04(木) 01:40:24 ID:LUVIOcZf
「たんそ」に決まっているだろばかやろうwww
627名無しSUN:2008/09/04(木) 01:42:57 ID:KMul5oy4
炭酸ガスだから、ラムネ1号とか
628名無しSUN:2008/09/04(木) 02:01:24 ID:TBLvC4Cx
「ふつごう」「えこ」「かんきょう」「ごうさと」「ほしじま」「ぽかぽか」「おんだん」
629名無しSUN:2008/09/04(木) 02:38:12 ID:XbJgF0WK
なんか混じってるぞww
630名無しSUN:2008/09/04(木) 07:56:13 ID:Nt0QfEeT
「でたらめ」 「でまごーく」 「いいかげん」 「ほらふき」 「てきとう」 「うそつき」
631名無しSUN:2008/09/04(木) 07:57:52 ID:Nt0QfEeT
埼玉東部に住んでるんだが今年はえらい涼しかったな
8月中旬なんか半そでで寒い日とかあったぞ
632名無しSUN:2008/09/04(木) 16:11:58 ID:UZbCTsRe
火星巨大クレーター登り切る=活動4年7カ月、老体探査車−NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008090400069
633名無しSUN:2008/09/04(木) 16:30:06 ID:LSgKtYSf
>>625

「探査んがす」
634名無しSUN:2008/09/04(木) 16:35:21 ID:amIn49dV
「げっぷ」
635名無しSUN:2008/09/04(木) 16:38:25 ID:ypZ8+212
「といき」
636名無しSUN:2008/09/04(木) 16:48:50 ID:BnPb2Qif
GCOMの時も愛称募集するんだろうか。
こっちはGOSAT以上に思いつかんぞ。
みどりIIIとかIVとかだけは勘弁だが。
637名無しSUN:2008/09/04(木) 16:53:36 ID:TBLvC4Cx
【人】宇宙教育のNPO法人設立 的川泰宣さん (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080904/acd0809040812002-n1.htm
638名無しSUN:2008/09/04(木) 16:57:04 ID:BnPb2Qif
的川さんって退官したの?
639名無しSUN:2008/09/04(木) 16:58:09 ID:BnPb2Qif
>クーマ立ち上げのため、約2000万円もの私財を投じた。
すげー。
640名無しSUN:2008/09/04(木) 17:25:07 ID:xtcA0/B5
GLAST衛星が初のガンマ線全天地図を公開、名称を「フェルミ」と改名
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2008/0902.shtml
641名無しSUN:2008/09/04(木) 18:12:50 ID:ckmHGK95
太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080904_sunspot/
642名無しSUN:2008/09/04(木) 18:42:20 ID:hP7yugPe
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    !?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
643名無しSUN:2008/09/04(木) 18:44:03 ID:A+jU/5h9
>>625
名前がGOSATなだけに、衛星”逝ってよし”。

衛星の軌道硬度が約666キロ、衛星の太陽電池の長さが13メートル。
何か不吉な予感が・・・
644名無しSUN:2008/09/04(木) 19:51:01 ID:MSFpiPHS
このスレの連中にCANSAT作らせてぇ……
645名無しSUN:2008/09/04(木) 20:21:08 ID:KP+ThZ5z
625
温暖化なだけに「ゆたんぽ」
646名無しSUN:2008/09/04(木) 20:22:43 ID:KP+ThZ5z
>>632
オポチュニティーの不死身っぷりすげぇな・・・・・
647名無しSUN:2008/09/04(木) 20:25:49 ID:LUVIOcZf
>>636
GCOM-W1,W2,W3 = みどり3a、4a、5a
GCOM-C1,C2,C = みどり3b、4b、5b
648名無しSUN:2008/09/04(木) 20:39:32 ID:LbK5jNKW
>>643

日本の衛星だから気にするな。

日本人だったら 444Km 9m とかを気にしろ。
649名無しSUN:2008/09/04(木) 21:04:25 ID:McA/3kHj
この旧名ディープインパクトの地球動画
ちょっと疑問
地球は公転しているので同じ位置から撮り続けられないはず
角度が変わっているのだろうか
http://jp.youtube.com/watch?v=YXCnxoixb-s
650名無しSUN:2008/09/04(木) 21:25:13 ID:UZbCTsRe
スペースシャトルのメインエンジンが通りますからどいてください
http://www.technobahn.com/news/2008/200809041607.html
651名無しSUN:2008/09/04(木) 22:02:06 ID:k0v57Ani
>スペースシャトルと言えば間違いなく現代技術の最先端のものであることには間違いない
652名無しSUN:2008/09/04(木) 22:07:13 ID:DQLTiOTU
人間と物を宇宙に持ち上げる技術としては最高峰だろうな。
他に無いもんw
653名無しSUN:2008/09/04(木) 23:54:22 ID:nZBl8q0e
654名無しSUN:2008/09/05(金) 00:33:03 ID:MwrzlpEn
続編
浮上するGXロケットの安全保障用途転用 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/080905_tenyou/
655名無しSUN:2008/09/05(金) 00:45:46 ID:OzRJyeJq
>>650
記事内の「したものとなる」って書き方がすげー気になる。
何になるんだろうか。
「したものである」って校正できる編集者は居ないのか。
656名無しSUN:2008/09/05(金) 07:17:08 ID:rXlhxjzA
>654
前置きが長いだけで、言いたいことって最後から3段落目だけだろ?
657名無しSUN:2008/09/05(金) 08:44:10 ID:ruDawVI0
>>650
さすがテクノバーン、こんな記事ですら間違いを仕込めるとは。
アリアン5のエンジンは二段燃焼じゃないぞ。
658名無しSUN:2008/09/05(金) 10:27:30 ID:MwrzlpEn
「神舟7号」のトイレはオーダーメイド、尿は飲み水に再利用 -- pekinshuho
"大便は真空乾燥でパウダー化し、最後は宇宙空間に撒くという。"
http://www.pekinshuho.com/wh/txt/2008-09/05/content_149261.htm

香川大の人工衛星「STARS」完成/来年打ち上げへ―四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080905000083
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/05/2008090500292451005.html
659名無しSUN:2008/09/05(金) 14:33:22 ID:MwrzlpEn
JAXA H19 事業報告書
http://www.jaxa.jp/about/finance/pdf/finance_19-03.pdf
次期DRTSのことが少し載ってる。
ユーザー衛星搭載機器として2.5Gbps 30kgの光通信って魅力的だな。
660名無しSUN:2008/09/05(金) 15:39:57 ID:Fm9Kgi9k
小型衛星保護フィルム開発
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2008_09_04tec.html
661名無しSUN:2008/09/05(金) 19:32:41 ID:I6jZmH0W
北朝鮮がテポドンミサイルの発射準備とも受け取れる行動か
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00140012.html
662名無しSUN:2008/09/05(金) 19:46:40 ID:MwrzlpEn
JAXA宇宙教育センター : ニュース : 宇宙教育センター活動映像レポートのHD配信について
http://edu.jaxa.jp/news/20080905.html
配信には、ソニー株式会社が運営する動画投稿・共有サービス“eyeVio(アイビオ)”を利用しています

JAXAも変わったなぁ
663名無しSUN:2008/09/05(金) 21:09:59 ID:1e5Y+HRg
>>658
>尿は飲み水に再利用
燃料電池じゃ捨てる程水が出来たけど、オリオンはソーラー発電になるんだよね。
664名無しSUN:2008/09/05(金) 21:12:57 ID:Fm9Kgi9k
神舟7号、関係機関が9月下旬の打ち上げを否定(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000053-scn-cn
665名無しSUN:2008/09/05(金) 22:41:50 ID:eWREL20Q
>>662
何がどう変わったのかさっぱり判らん。
666名無しSUN:2008/09/06(土) 06:18:00 ID:L1y3D6CO
ATVのISSからの分離ライブ中継?
mms://193.233.61.171/live

分離は6:30頃
667名無しSUN:2008/09/06(土) 08:04:11 ID:OZU6o1d3
ATV ジュール・ベルヌ号、ISSより分離 23:29 CEST (21:29 UT) on 5 September 2008
http://www.esa.int/images/IMG_1012,0.JPG
668名無しSUN:2008/09/06(土) 09:34:37 ID:A6MDde1C
ESAのロゼッタ、
小惑星フライバイうまくいったみたいですね。
669名無しSUN:2008/09/06(土) 15:44:13 ID:EXvn6WtT
ロシアがヤバイから中国?

米中、宇宙開発協力の協議再開…衛星破壊実験から1年半ぶり
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080906-OYT1T00383.htm

NHKの朝のニュースでもやってた


>>660
> 保護フィルム
初代ガンダムテレビ版かと思った
670名無しSUN:2008/09/06(土) 16:36:02 ID:9wxybQj9
火星の土はカラカラ=大気中には湿気−NASA観測(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000016-jij-int
671名無しSUN:2008/09/06(土) 16:38:23 ID:9wxybQj9
ESAの補給機「ATV」が国際宇宙ステーションを離脱、29日には大気圏再突入
http://www.technobahn.com/news/2008/200809061506.html
672名無しSUN:2008/09/06(土) 17:12:39 ID:OZU6o1d3
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;
パルサー)によるニューオリンズ・ハリケーン「グスタフ」洪水観測
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_pal_gustav_080903.htm
673名無しSUN:2008/09/06(土) 18:30:33 ID:u+Caof35
大気球放球実験2号機成功!
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2008/0905.shtml

払暁に佇む大気球かっけえ
674名無しSUN:2008/09/06(土) 18:52:20 ID:z7lqlpUG
テクノバーン読んでたらNASAが8月中旬〜下旬に火星探査での重大発表をするとかいう話を
ふと思い出したんだがそんな重大発表ってしてないよね?

これかな?↓
火星探査機「フェニックス」、生命の可能性につながる重大発見の模様 - Technobahn

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808030942
675名無しSUN:2008/09/06(土) 18:52:47 ID:ss+tLcrh
大気球って、上空では東京ドームの半分くらいまででかくなるらしいね。
搭載ライブカメラのネット中継きぼんぬ。
ロケット中継は一瞬で終わっちゃうし、H-IIAは分離のところしか
搭載カメラの映像見られないからなぁ。M-Vはすごかったけど。
676名無しSUN:2008/09/06(土) 19:09:07 ID:FvMB9KSu
>>675
気球はロケット以上に重量制限がきついからね、ライブカメラのネット中継は難しいかと。
677名無しSUN:2008/09/06(土) 21:12:32 ID:wmGRuVaP
ロゼッタの小惑星画像マダァ (AA略
678名無しSUN:2008/09/06(土) 21:21:31 ID:3LMVGLR1
>>676
FOMAのテレビ電話なら数百gでおk
679名無しSUN:2008/09/06(土) 21:25:29 ID:CsW2N88d
>>678
そんな上空まで基地局の電波届くのか?
端末側もそんな長距離通信は想定してないだろう
680名無しSUN:2008/09/06(土) 21:35:37 ID:ss+tLcrh
こんな時こそETS-VIII
超小型携帯通信端末
約300g 50bps(基本)w
681名無しSUN:2008/09/06(土) 22:36:46 ID:OZU6o1d3
搭載ライブカメラは無くても、現地ではリアル直視で盛り上がったらしい


釧路上空にUFO? 実は観測大気球
http://www.news-kushiro.jp/news/20080906/200809067.html
>5日午前8時ごろ、釧路から南西方向の上空に白色の気球状の物体が漂い、
 市民から「UFOではないか…」と、本社に問い合わせが相次いだ。
682名無しSUN:2008/09/06(土) 22:54:19 ID:u+Caof35
この騒ぎが元で追い出されちゃうのかな・・・不安・・・
683名無しSUN:2008/09/07(日) 01:22:20 ID:H1+wbryn
今夜打上げです

【宇宙ヤバイ】 デルタ2ロケット打上げ実況スレ 9月7日03:50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220718054/
684名無しSUN:2008/09/07(日) 01:29:06 ID:ZDBOXq+G
デルタ2って商用打ち上げやってたんか・・・
685名無しSUN:2008/09/07(日) 01:44:54 ID:ZtENKb4Q
これはサッカーと一緒に見るにはちょうどいいな。
仮眠するか。
686名無しSUN:2008/09/07(日) 04:29:30 ID:tjwsmEVI
>>677
そろそろ出てきてもいい筈なんだが。
687名無しSUN:2008/09/07(日) 04:31:51 ID:skdQUSJo
688名無しSUN:2008/09/07(日) 08:08:00 ID:hYicakia
おお、ロゼッタ画像来ていたか。
しかも動画だ。
689名無しSUN:2008/09/07(日) 08:41:06 ID:bgPzpVii
http://www.esa.int/esaCP/SEMNMYO4KKF_index_0.html

>A diamond in the sky
だそうな、
確かに異様に白いが、最大のクレータが直径2kmだそうだから、
全体で直径4から5kmくらいか?
クレータチェーンまであるし、結構古いものかも、ということだ
690名無しSUN:2008/09/07(日) 15:28:02 ID:ZtENKb4Q
中国、災害観測衛星2基打上げ | 長征 | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030809/2563.html
http://www.people.ne.jp/a/bd48f9e3aef54b2dac2bfae9d4c27a8f

有人宇宙船「神舟七号」、9月末に打ち上げへ
http://www.people.ne.jp/a/31d2117d80474dbbae31043aa36fa9f1

時事ドットコム:「宇宙のダイヤモンド」=ESA
http://www.jiji.com/jc/p?id=20080907103256-7200480

デルタ2、ジオアイ1を打ち上げ | デルタ | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030802/2562.html

河北新報ニュース 人工衛星「だいち」地震被害調査 盛岡でシンポ
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080907t33003.htm
691名無しSUN:2008/09/07(日) 15:58:15 ID:ZDBOXq+G
災害が起きるたびにだいちは緊急観測やってるけど、緊急観測って普段の観測活動とどう違うの?
つうかだいちの災害緊急観測ってどう役に立ってるの?
692名無しSUN:2008/09/07(日) 16:02:25 ID:wbh801Im
>緊急観測って普段の観測活動とどう違うの?
緊急観測の場合、職員のマウスが汗で濡れます。
693名無しSUN:2008/09/07(日) 17:13:09 ID:Bc0lOqrs
>>691
定常観測は普通衛星の真下を観測する。斜めから観測すると、過去の画像と比較しにくいからね。
だけど、同じ場所の上空は46日おきにしか通らないから、時間が掛かる。

だいち等の地球観測衛星はポインティング機構という、センサーの向きを傾ける機能があって、
真下以外の場所を観測することが出来る。

災害などで一刻も早くその場所を撮影したい時は、少々ずれた場所を通過する時でも
ポインティング機構を使ってその場所を観測することが出来る。
だいちの場合、ポインティング機構を使えば最短3日で好きな場所を観測できる。

また、だいちのセンサーは色んな観測モードがあって、その時々の研究テーマによって
センサーの設定が変えられたりしている。
分解能を落として広域を観測したり、フィルタを掛けて特定波長だけを観測していたり。
緊急観測の時はそれらを一旦キャンセルして、割り込む形で観測を行っている。
694名無しSUN:2008/09/07(日) 17:14:09 ID:G1H80ymg
>>691
中国の地震の時、真っ先にどの川が土砂で止まっているか衛星画像を届けた
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/alos/news/080728.html
695名無しSUN:2008/09/07(日) 17:17:06 ID:Bc0lOqrs
>>691
そんなあなたに

つ [http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080701_sac_daichi_j.html 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の成果]

11〜16ページ辺りが災害監視の成果。
696名無しSUN:2008/09/07(日) 20:13:44 ID:ZDBOXq+G
>>693
だいちって高性能ですね。
やっぱ大型の機体に各種センサーを同時に載せた方が観測面でも有利そうですよね。
697名無しSUN:2008/09/07(日) 20:18:10 ID:ZtENKb4Q
>>696
2機に分けたら、最短1.5日で何らかの観測機器で観測できるぞ。
698名無しSUN:2008/09/07(日) 20:19:00 ID:ZDBOXq+G
異なるセンサで同時に観測した方が有意義な比較データが手にはいると思います。
699名無しSUN:2008/09/07(日) 21:14:45 ID:QEHBllZP
「神舟7号」打ち上げ、9月25日〜30日に(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080907-00000013-yom-int
700名無しSUN:2008/09/07(日) 21:21:10 ID:gt6Eo5sC
>>694
随分前、支那のサイトを見たとき、
真っ先に提供してくれたのはJAXAだったけど精度は低かった
って記事を読んだことがある。
役に立ったかどうかは書いてなかったがね。
701名無しSUN:2008/09/07(日) 21:21:44 ID:ZDBOXq+G
シナの恩知らず共の言うことだし。
702名無しSUN:2008/09/07(日) 21:45:02 ID:gt6Eo5sC
>>701
朝鮮人とは違うよ。
お前ともな(^o^)
703名無しSUN:2008/09/07(日) 21:46:24 ID:ZDBOXq+G
(^o^)さんの素性がまた一つ明らかになった・・・
704名無しSUN:2008/09/07(日) 22:13:59 ID:gt6Eo5sC
>>703
で、どんな素性(^o^)
705名無しSUN:2008/09/08(月) 00:46:30 ID:OIUySMK6
>>700
一番最初のは確かPALSARの広観測モードで解像度が70mだったからな
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_china_eq_080513.htm

その後は高分解能モードで観測したデータも送ってた
706名無しSUN:2008/09/08(月) 01:24:08 ID:62N8wEe2
>>700
分解能の高低より中国国内での情報伝達の混乱の方が深刻な問題だったそうだが。
707名無しSUN:2008/09/08(月) 10:25:54 ID:8XobWdcq
月の引力、微動発生に影響 四国東部のデータで解析
http://www.excite.co.jp/News/society/20080908/Kyodo_OT_CO2008090701000382.html
708名無しSUN:2008/09/08(月) 12:20:29 ID:GrGJdqQ6
宇宙政策/安全保障を中核に政治主導で
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh080907.htm
709名無しSUN:2008/09/08(月) 17:32:25 ID:F3dw35PQ
安保中核にすんのもいいけど科学探査等にあんま食い込むんじゃねーよ
710名無しSUN:2008/09/08(月) 17:36:24 ID:GrGJdqQ6
安保のために、信頼性のあるホイール開発に予算を付ける必要があるな。
低軌道用の汎用バスも必要だ。
これらを科学探査にも使えばいい。
711名無しSUN:2008/09/08(月) 18:01:03 ID:qy0XAt50
偵察衛星のために超低軌道用イオンエンジンを防衛予算で開発して
EXOSシリーズに流用すればいいな。
712名無しSUN:2008/09/08(月) 20:44:15 ID:8XobWdcq
NASAのグリフィン長官が激白、国際宇宙ステーションの運営はロシア抜きでは不可能
http://www.technobahn.com/news/2008/200809081955.html
713名無しSUN:2008/09/08(月) 22:10:01 ID:HSZ5uhWv
イランが衛星打ち上げ成功 「地震など研究のため」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080908AT2M0800208092008.html
714名無しSUN:2008/09/08(月) 23:58:58 ID:depyXro1
>>709
優先順位を間違えるんじゃネーよ。
715名無しSUN:2008/09/09(火) 01:42:55 ID:/ef6OvV5
科学探査は今の規模を維持できれば十分。
716名無しSUN:2008/09/09(火) 01:48:05 ID:etdzRkuF
防衛・環境・防災等は関係省庁に任せて、JAXAは科学探査に専念してもらいたい
717名無しSUN:2008/09/09(火) 01:52:08 ID:GErQGa3P
>>716
衛星の設計とかはJAXAとかメーカーに丸投げになるだろうが、金は出せって事ですよね?
718名無しSUN:2008/09/09(火) 01:53:46 ID:etdzRkuF
>>717
メーカーが普通に仕事としてやれば良いのでは?
719名無しSUN:2008/09/09(火) 12:03:04 ID:INsyXTpc
>>716
科学探査は余技、本末転倒な意見だなー
720名無しSUN:2008/09/09(火) 12:19:38 ID:dDs5uIot
どう考えても余技じゃないな。
宇宙科学は技術的にも防衛宇宙開発と並んだ宇宙開発の基礎基盤。
721名無しSUN:2008/09/09(火) 12:43:27 ID:/5n4yZNt
プログレス(30P)、発射台へ | プログレス | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030607/2566.html
「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存可能 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200809/2008090922.html
NASAが月面探査機を公開 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080909/amr0809091140007-n1.htm
河北新報ニュース 東北大スプライト衛星 受信用アンテナ設置
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080909t15031.htm
木村クレーター
http://wms.selene.jaxa.jp/data/jpn/tc/014/tc_014_l.jpg
722名無しSUN:2008/09/09(火) 15:24:46 ID:INsyXTpc
>>720
君の思い入れはどうでも良いんだよ。
723名無しSUN:2008/09/09(火) 15:28:16 ID:etdzRkuF
>>722
君の思い入れもねw
724名無しSUN:2008/09/09(火) 16:43:28 ID:/5n4yZNt
GOSATの愛称って何件送ってもおk?
725名無しSUN:2008/09/09(火) 21:03:14 ID:Nu4epChZ
721のクマムシだけど宇宙空間にさらされたって言うけど無重力でクマムシを入れた容器から宇宙へ
飛んでいったりしないのかなぁ。
726名無しSUN:2008/09/09(火) 21:06:18 ID:Zd7Wc3TL
俺は7件送ったお(^o^)

「だいち」「かぐや」と当てたのに「きずな」を外した・・・
だから今回は何としてでも当ててやるお
727名無しSUN:2008/09/09(火) 21:10:14 ID:Zd7Wc3TL
>>725
火星人「わが星の生態系が破壊されそうです><」
タイタン星人「うちのメタンの川で泳いでる」
エウロパ星人「分厚い氷の上でも生きてやがる・・・なんとかしてくれ」
728名無しSUN:2008/09/09(火) 21:29:30 ID:0s0wES3K
しぃおぅつぅ
729名無しSUN:2008/09/09(火) 21:34:12 ID:7qSn4+CW
スペースシャトル「アトランティス」、微小隕石との衝突の危険性高い NASA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2515095/3309104
730名無しSUN:2008/09/09(火) 21:49:27 ID:Uv59YcdE
クマムシ凄いとは思うが、宇宙に持っていく意味がよくわからん。
地上で既に、放射線当てたり真空にしたり温度変えたり散々
実験して頑丈なのはわかってたんだろ?
なら当然の結果じゃないのか?
731名無しSUN:2008/09/09(火) 23:14:12 ID:Z4t/cLr/
>>730
高エネルギーの宇宙線とかは実験室では再現出来ない。
732名無しSUN:2008/09/09(火) 23:42:35 ID:RcsxIkvK
クマムシは実験室で生きてるんじゃない!
現場で生きてるんだ!
733名無しSUN:2008/09/09(火) 23:42:59 ID:dDs5uIot
まあクマムシにとってはどっちも変わりませんよね。
734名無しSUN:2008/09/09(火) 23:47:09 ID:jAeVEywM
さすがに、太陽光を直だとダメージはデカかったようですね
735名無しSUN:2008/09/10(水) 01:08:24 ID:JCekTocT
ゴキブリはどれぐらい生きるんだろう
サイクロン式の掃除機に吸い込んだら粉塵の中でもがいて3時間後に息絶えたという何だか残酷なことをしたことがあるが
736名無しSUN:2008/09/10(水) 01:15:23 ID:Fm6yr+IQ
光速を超える宇宙船の動力開発とか通信て研究されてるの?
↑を研究する前になんとかの証明がまだ答えでてないから研究出来ないとか?
737名無しSUN:2008/09/10(水) 01:35:12 ID:JCekTocT
反物質エンジンの完成を待て
738名無しSUN:2008/09/10(水) 02:29:12 ID:RYpJiNtw
>>727
クマムシは樽の状態なら丈夫だけど、水で戻せばただの脆弱な微生物だから…
739名無しSUN:2008/09/10(水) 12:13:41 ID:eag9MWhf
アポロ11号の着陸を報じた40年前の新聞も簡単検索、グーグルが過去新聞をデジタル化
http://www.technobahn.com/news/2008/200809092205.html
740名無しSUN:2008/09/10(水) 12:15:05 ID:eag9MWhf
<神州7号>強い砂嵐「沙塵暴」、打ち上げに「影響ない」―甘粛省(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000010-rcdc-cn
741名無しSUN:2008/09/10(水) 18:48:13 ID:PbIUWlvu
神戸製鋼、軽量・高強度で耐食性に優れるチタン合金製品をJAXAの宇宙輸送機で採用
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=199479&lindID=4
JAXA|「きずな」(WINDS) による基本実験「可搬型地球局によるハイビジョン伝送実験」(北京オリンピック)結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/09/20080910_sac_kizuna_j.html

今日でDRTSの設計寿命が残り1年になった。
742名無しSUN:2008/09/10(水) 19:39:12 ID:se1Cn13U
だいちとかアメさんの衛星と通信実験やっているから、いざとなったらそれ使うんじゃね?
743名無しSUN:2008/09/10(水) 19:53:31 ID:p+suJfj+
>>741
大体設計寿命の倍ぐらい持つのが普通なんだから・・・
744名無しSUN:2008/09/10(水) 20:03:11 ID:soD8yZDY
機器は保っても、推進剤無くなったらアウトでしょ。
軌道がズレ始めて、今みたいな運用はできなくなる。
745名無しSUN:2008/09/10(水) 20:33:15 ID:p+suJfj+
>>744
推進剤保っているのが普通と言っているんだが
746名無しSUN:2008/09/10(水) 20:44:14 ID:soD8yZDY
全くスケジュールが確定してない後継機が打ち上がるまで保つといいね。
747名無しSUN:2008/09/10(水) 21:19:44 ID:PbIUWlvu
理想は設計寿命が切れるちょっと前に後継機を打ち上げて、
今のを長生きさせ、2機体制をちゃっかり確立すること。
748名無しSUN:2008/09/10(水) 21:36:56 ID:i4QMumGb
そりゃ金持ちの車の買い方だ
ガレージもガス代も税金も倍かかる
貧乏人は古い車を売って、新しいのを買うしかないよ
749名無しSUN:2008/09/10(水) 22:14:23 ID:oCHdzciH
ISSに滞在しているNASAの宇宙飛行士が、まじめで慎重なタイプに見える
グレッグさんでちょうど良かったような〜。
これがもしもギャレット(マツイ)宇宙飛行士だったら… 
ウケ狙いで何かやって、とんでもない映像が届いたかも


「きぼう」の芸術利用「水の球を用いた造形実験」及び「墨流し水球絵画」を行いました
http://kibo.jaxa.jp/experiment/theme/first/epo_080909.html
>水を準備しようとしたら、水が入っているはずのタンクが空で
 宇宙飛行士が改めて準備してくれるなど、予想していなかった状況もあったが、
 宇宙飛行士は非常に冷静にやってくれたと思います。

>地上では簡単に出来ることも、宇宙空間では予想以上に段取りに時間がかかり、
 何かを行おうとすると段取りに70%、実施には30%かかるものだと思いました。
 その場では内容を見ることが出来なかったため、これから送られてくる映像を
 見ることが楽しみです。
750名無しSUN:2008/09/10(水) 23:27:17 ID:0+2cQ6Ob
>>748
買い手いないだろ車じゃないんだからw
751名無しSUN:2008/09/10(水) 23:31:15 ID:pjizOtI8
>>742
それだと、アメリカが衛星を使ってないときだけ貸してもらえるDSNと同じ形式になる。
日本がなんか実験中でもアメリカ側で通信したい内容が発生したらそっち優先。

まあ、DRTSはなんにも仕事してない時期が結構あったから寿命には余裕があると思いたいけど。
予算申請したくても、通信相手がいなくて遊んでる状態ではやりにくかっただろうし。
752名無しSUN:2008/09/10(水) 23:36:03 ID:pjizOtI8
>>748
>ガレージ
同じ軌道に2機突っ込む運用は今までも良くやってる。

>ガス代
予備衛星は厳密な軌道制御はしなくてもいい。
特に南北制御はある程度放置できる。

>税金
国営だから。まあ、運用費はゼロってわけには行かないが。

貧乏だから予備衛星いらないってのは、
貧乏だからスペアタイヤも発煙筒も保険もいらないってのと同じ。
753名無しSUN:2008/09/11(木) 04:47:43 ID:ObwuYtVV
X線衛星「すざく」がレアメタル生成現場を初確認
http://www.asahi.com/science/update/0911/OSK200809100098.html

超新星爆発→レアメタル生成 「すざく」で初キャッチ
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080911/acd0809110400001-n1.htm
754名無しSUN:2008/09/11(木) 10:37:17 ID:8+5ssELK
巨星の惑星10個発見 太陽系の起源知る手掛かり
http://www.excite.co.jp/News/society/20080911/Kyodo_OT_CO2008091001000550.html
755名無しSUN:2008/09/11(木) 12:18:40 ID:PYjylFE3
>>752
例えに説得力が丸でない。
車二台買えって話をスペアタイヤなんぞにすり替えられてもなー。
756名無しSUN:2008/09/11(木) 17:13:31 ID:8+5ssELK
インドの少女、欧州での「ビッグバン実験」を恐れ自殺
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1221105978182.html
757名無しSUN:2008/09/11(木) 17:16:20 ID:8+5ssELK
国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士候補者の第一次選抜結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/09/20080911_select_j.html
758名無しSUN:2008/09/11(木) 21:46:57 ID:4LVY9OaP
>>757
職業別でその他というのが30%もいるが何だろう?
主婦や無職ではないだろうし・・・
どこかの研究所職員とか教員、大学助教授あたりか?
759名無しSUN:2008/09/11(木) 21:47:47 ID:4LVY9OaP
書き込んでから思いついたが医師もありえるな
760名無しSUN:2008/09/11(木) 21:51:19 ID:Ett5Plbf
高学歴ニート。
761名無しSUN:2008/09/11(木) 22:28:35 ID:7ZwGHblj
JAXAの職員じゃないのか?
762名無しSUN:2008/09/11(木) 23:18:12 ID:f/QXImU8
>>759
医師って一般的な扱いでは開業医なら自営業で、どっかに勤務してるなら会社員扱いじゃないの?
無知ですまんが。
763名無しSUN:2008/09/11(木) 23:50:18 ID:EF25WxrP
時事ドットコム:12月中に基本方針策定=宇宙利用推進委が初会合−防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091100937
764名無しSUN:2008/09/11(木) 23:53:34 ID:0+eWmZ+/
2008年9月5日午後4時29分(CDT)、ISSのズヴェズダモジュールから
分離した欧州宇宙機関の「ジュール・ベルヌ」ATV
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-17/hires/iss017e015496.jpg
765名無しSUN:2008/09/12(金) 07:39:11 ID:zUpC4BQy
ロシア連邦宇宙局、プログレスM-64宇宙船は「宇宙船の墓場」に落下した
http://www.technobahn.com/news/2008/200809112055.html

766名無しSUN:2008/09/12(金) 18:37:06 ID:zUpC4BQy
有人宇宙船「神舟7号」25日夜打ち上げ…関係者語る(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000014-scn-cn
767名無しSUN:2008/09/12(金) 19:18:59 ID:zUpC4BQy
多数の衛星で途上国にブロードバンド、英企業にGoogleなどが出資
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/12/20843.html
768名無しSUN:2008/09/12(金) 19:47:07 ID:gQdcpEbJ
>>767
WINDSは?
769名無しSUN:2008/09/12(金) 20:12:29 ID:zEhLYLwr
NECが受注云々の話は、聞かれないわな。
770名無しSUN:2008/09/12(金) 22:20:28 ID:E1+PRst6
ISS長期滞在に関するワークショップ開催のお知らせ
http://kibo.jaxa.jp/mission/exp/news/exp_ws080915.html
>席に余裕がありますので、当日、会場に直接お越しください。
 皆様の参加をお待ちしております。
>※ISS初の女性コマンダーとして、2007年10月から2008年4月までの6ヶ月間
 ISSに滞在したペギー・ウィットソン宇宙飛行士、およびNASAジョンソン
 宇宙センターISS医学プロジェクトの科学者、クラレンス・サムズ博士が来日する
 予定でしたが、ハリケーン「アイク」のヒューストン接近に伴う避難命令により、
 来日を中止いたしました。

日時:平成20年9月15日(月) 14:00〜15:30
場所:長井記念ホール(東京都渋谷区渋谷2-12-15)
771名無しSUN:2008/09/12(金) 23:00:06 ID:bHnIoGKi
良く知らないけどプログレスって宇宙ステーションの軌道変更能力は有るの?
772名無しSUN:2008/09/12(金) 23:18:50 ID:/pWuTCmZ
時々リブースしてるべ。
773名無しSUN:2008/09/12(金) 23:20:44 ID:/pWuTCmZ
ああ、リブーストだっちゅうの…
774名無しSUN:2008/09/13(土) 01:30:22 ID:FVUO+Lkl
>>741
アルミリチウム合金の研究は日本ではどこまで進んでいるのだろうか。
775名無しSUN:2008/09/13(土) 03:36:28 ID:X9no28KK
JSC閉鎖のせいでプログレスのドッキングも延期かー
776名無しSUN:2008/09/13(土) 07:45:39 ID:4mDyysYq
ロシアの月面水観測装置、米探査機に付随
http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2008_09_12moon.html
777名無しSUN:2008/09/13(土) 13:44:22 ID:I4DYlgUh
プログレスでもロシアだけではドッキングできないのか・・・・・
それともアメ様の監視が無いとドッキングしてはいけない約束なのか・・・・・
778名無しSUN:2008/09/13(土) 14:11:20 ID:k3KB8ASC
ハリケーン近くのアメリカのアンテナが使えないので管制しにくい状態。
あえてそんな危ういタイミングでのドッキング作業は避ける、ということらしい。
ISSの中の三人は、新鮮な食料が近くまで来ているのに、おあずけ。
779名無しSUN:2008/09/13(土) 15:21:02 ID:9DISsXWR
打ち上げてから3日目なのに、さらにそんなに延期されちゃ、
いくら新鮮だった野菜でも腐りかけだと思う。冷蔵されてるのだろうか。
780名無しSUN:2008/09/13(土) 16:06:55 ID:k3KB8ASC
宇宙船なんだから温度管理はやってるだろう、たぶん

プログレス宇宙船で届いた新鮮なフルーツ(2007年5月19日)
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-15/html/iss015e08735.html
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-15/html/iss015e08737.html

新鮮なトマト?(2002年10月4日)
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/station/crew-5/html/iss005e16295.html
781名無しSUN:2008/09/13(土) 16:15:14 ID:UcmajUt9
ハッチ開けたら腐臭が・・・
782名無しSUN:2008/09/13(土) 16:38:00 ID:f7lE/doR
真っ先に鮮度に影響があるのはサラダにする青物の生野菜だな。
果物や、(積んでるとは思えないが)根菜類はもっともつから。

で、発射台に立てられたのが8日の朝、収穫されたのはいくら遅くとも
さらに2,3日は前だろう。次のドッキング予定が17日だから、収穫からは
優に10日は超えるはず。

当然温度は管理されているだろうけど、プログレスに冷蔵設備まであるかは疑問。
10日くらい、青物生野菜でも丸太のままラップに包んで冷蔵してあればもつけど、
室温だとちと厳しいな。

しなびたレタスサラダにしょんぼりな飛行士さんたちの姿が想像されて涙を禁じえないよ。
783名無しSUN:2008/09/13(土) 16:39:24 ID:CZsn/luv
>>781
「腐る」という現象は相当条件を調整しないと発生しないから、
いいとこ凍るか乾燥するかのどちらかじゃね?
784名無しSUN:2008/09/13(土) 17:28:38 ID:DWN72KCO
>>782
日本に輸入される果物も船便で2〜3週間かけてやってくるものがあるわけだし
食べごろになるころあいを見計らって収穫してるんでしょ
785名無しSUN:2008/09/13(土) 19:15:48 ID:BC7AmRA4
レコードチャイナ:NASAが中国を宇宙の共同研究・開発者に選択!?
http://www.recordchina.co.jp/group/g23873.html
786名無しSUN:2008/09/13(土) 22:16:29 ID:eMixr/KI
>>785
元ソースが韓国「朝鮮日報」の時点で相当怪しそう
787名無しSUN:2008/09/14(日) 01:23:39 ID:/Jx0YMRw
中央日報の記事ざっと流したけどそれらしいの見当たらなかったけどなぁ
788名無しSUN:2008/09/14(日) 01:29:46 ID:3rKv0QMK
韓国紙の名を借りた中国の飛ばしか。
789786:2008/09/14(日) 01:30:51 ID:T+Y6J06d
ミスってた
中央日報
790名無しSUN:2008/09/14(日) 01:32:47 ID:/Jx0YMRw
属国のメディア使って願望を垂れ流しただけじゃないの
791名無しSUN:2008/09/14(日) 01:34:24 ID:/Jx0YMRw
あぁでも5年もシャトル延期したら財政的に考えて中国の協力仰ぐかもしんない
あり得ない話ではないかもね
国際情勢が嫌な方向にばかり流れてる気がするぜ
792名無しSUN:2008/09/14(日) 03:41:00 ID:3rKv0QMK
asahi.com(朝日新聞社):ロケットの空中発射、実用研究に着手 経産省が来年度 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0913/TKY200809130203.html
「きぼう」:蛍光灯切れ頻発 半数近く使用不能に - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20080914k0000m040103000c.html
793名無しSUN:2008/09/14(日) 05:40:46 ID:77IkZW8X
ちゅうか、「9/5付けのNASAの週間レポート」なんて見つからないんだが。

中国はランデブー・ドッキング技術を持ってないから、当分ISSへの輸送は無理だし、
宇宙科学分野でもまともな実績はないし…
何を協力するんだ?

グルジア問題が理由でロシアとの協力関係が頓挫するなら、
チベット問題等を抱える中国との協力なんてなおさら無理じゃね?
794名無しSUN:2008/09/14(日) 06:48:15 ID:CR5MD4N1
欧米はロシアと国境接してるからロシアには厳しいけど国境接して無い中国には極めて甘い
795名無しSUN:2008/09/14(日) 09:42:52 ID:58Z9IQ7H
>>793
だからドッキング技術を供与して神舟でISSへ人員輸送だろ。
796名無しSUN:2008/09/14(日) 10:47:31 ID:QlDiJswW
Mars Phoenix Landerが捉えた、火星の砂あらし
NASA's Phoenix Lander Sees, Feels Martian Whirlwinds
http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/news/phoenix20080911.html

夜空の雲の動きを捉えたのも、結構迫力ある
Nighttime Clouds in Martian Arctic (Accelerated Movie)
http://www.nasa.gov/mission_pages/phoenix/images/press/16006-animated.html
797名無しSUN:2008/09/14(日) 12:58:50 ID:ylZBqPCo
ロケットの空中発射、実用研究に着手 経産省が来年度
http://www.asahi.com/science/update/0913/TKY200809130203.html
798名無しSUN:2008/09/14(日) 14:32:38 ID:0vC8h83S
「月の素顔を見て」=成果、今後の基本に−探査機「かぐや」1年・宇宙機構(時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000127-jij-soci
799名無しSUN:2008/09/14(日) 15:26:08 ID:/fHhLwwD
小惑星「すだち」と命名 若田光一さん講演会のイベントで
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_122137015977&v=&vm=1
>「すだち」は推定直径約五キロ。地球から約三億キロ離れた小惑星帯にあり、
 肉眼では見えない。北海道のアマチュア天文家が発見し、ショーを主催した
 宇宙航空研究開発機構が命名権を譲り受けていた。国際天文学連合に申請し、
 認可されれば正式に決定する。
800名無しSUN:2008/09/14(日) 15:43:12 ID:Be/qKVIe
アマチュア天文家の汗と努力を舐めてんのかJAXAわ?
801名無しSUN:2008/09/14(日) 16:47:48 ID:u2gV8G3L
たこ焼きよりはまだましだろ。
802名無しSUN:2008/09/14(日) 18:09:08 ID:ADq6BULa
巣立ち、とも読めるしな。
803名無しSUN:2008/09/14(日) 23:41:28 ID:Lp6EseP8
>>767-769
O3bの衛星は中高度軌道に16機。
衛星メーカーはTAS。
804名無しSUN:2008/09/14(日) 23:48:06 ID:Y0ySjXh9
神舟7号の宇宙服、1着1.6億元だそうで
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=10738&r=sz
805名無しSUN:2008/09/15(月) 01:38:56 ID:QUVvvjpw
25億円くらい?
806名無しSUN:2008/09/15(月) 01:44:56 ID:XBIZzut/
そういうときは1.6億人民元でぐぐればよい。
1.6億人民元 = 25.1879023 億円
807名無しさん必死だな :2008/09/15(月) 07:25:34 ID:VqmfmDj4
ぐぐると計算してくれるのか・・
便利やね
808オーバーテクナナシー :2008/09/15(月) 08:48:33 ID:YzvRpKRj
最近、そんなことも知らない統失コテハンが騒いでて笑えた。
809名無しSUN:2008/09/15(月) 16:12:53 ID:XBIZzut/
asahi.com:嫦娥一号が月から中秋のお祝いメッセージ - 人民日報 - 国際
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200809150156.html
http://www.sorae.jp/031007/2575.html
なんとも怪しげな。
810名無しSUN:2008/09/15(月) 19:23:10 ID:FubNrveU
>>808
雑学に過ぎないことを・・・
811名無しSUN:2008/09/15(月) 21:04:11 ID:RUT8KtAe
宙の会のページに、2009年度の宇宙開発関連予算の概算要求内容が分かりやすく載っていた。
ttp://www.soranokai.jp/pages/budget_h21_1.html

金額については、他のうるさい諸氏にお任せするとして、
ロケット・人工衛星の打ち上げスケジュールのほうが気になった。

去年からの変更点は、気が付いた限りでは以下の通り。

準天頂衛星 :
  2009年度から2010年度に延期。
きぼう :
  2010年度スペースシャトルで打ち上げ(←これは何だ!?)
災害監視衛星システムSAR衛星 :
  だいち後継機。2012年度打ち上げ
情報収集衛星レーダ4号機 :
  初出。2012年度打ち上げ。
情報収集工学技術実証衛星 :
  初出。2012年度打ち上げ。
GCOM-C :
  初出。2013年度打ち上げ。
ひまわり8号 :
  初出。2014年度打ち上げ。
ひまわり9号 :
  初出。2016年度打ち上げ。
812名無しSUN:2008/09/15(月) 21:20:05 ID:NQfrvrJ9
2J/A が2010年度に延びたのか?
813名無しSUN:2008/09/15(月) 21:21:40 ID:WGdBdWlY
若田さんが建設に参加できないんじゃJ/Aミッションとしてまずいじゃん。
814名無しSUN:2008/09/15(月) 21:25:01 ID:NQfrvrJ9
そこで若田さん超長期滞在ですよw
815名無しSUN:2008/09/15(月) 21:32:46 ID:WGdBdWlY
ちゅうか、災害監視衛星はSARだけしか決まってないのかい。
GCOMもそうだが、分割したはいいけど打ち上げ時期がかけ離れてるってのが悲しいよ
816名無しSUN:2008/09/15(月) 21:38:10 ID:RUT8KtAe
>>815
宇宙開発委員会の審議によると、災害監視は即応性が重要だから
夜間雲天でも観測できるSAR衛星を優先したほうがいい、という流れらしい。

ただまあ、災害監視衛星システムはSAR衛星と光学衛星のセットで運用されると、
開発計画にきちんと謳っているので、光学衛星のほうもいずれ打ち上げられるとは思う。
817名無しSUN:2008/09/15(月) 21:45:25 ID:fqm+190X
レーダー衛星って役に立ってるのか?
あんな低い解像度で意味あるのかね?
818名無しSUN:2008/09/15(月) 21:48:09 ID:WGdBdWlY
解像度命な偵察衛星でもないし。
819名無しSUN:2008/09/15(月) 21:56:00 ID:NwOdr+oA
>>817
今年の東北の2回目の地震の時に、現地は前線が停滞してて
毎日雷雨でヘリが飛べず、「だいち」のレーダーで大規模な崩落ナシと判明して、
悪天候の中無理してヘリ飛ばさずに済んだじゃん。
820名無しSUN:2008/09/15(月) 22:49:27 ID:FubNrveU
>>819
レーダー測地って衛星しかできないと思っているの?
821名無しSUN:2008/09/15(月) 22:56:30 ID:WGdBdWlY
819の文章だけでそうなる貴方が不思議。
822名無しSUN:2008/09/15(月) 22:56:29 ID:RUT8KtAe
>>820
発言の意味が良く分からない。
防災衛星なんか打ち上げずに、もっと別のいい方法があるということ?
823名無しSUN:2008/09/15(月) 23:13:26 ID:NwOdr+oA
嫦娥一号が月から中秋のお祝いメッセージ
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200809150156.html
>CCDカメラによる月面全体のデータのほか、各機器も大量の探査データを
 収集した。現在、科学データの処理作業が計画通りに進められている。
 データは「月周回衛星プロジェクト科学データ公表管理弁法(規則)」と、
 国家航天局と欧州宇宙機関(ESA)の「中欧協力合意枠組下の地上サポート合意」
 に基づき、国内の契約者とESAに同時に提供される。
824名無しSUN:2008/09/15(月) 23:35:18 ID:NS6z4iYe
宇宙太陽光発電の実用化に一歩前進、ハワイ諸島間で太陽光エネルギーの長距離転送実験に成功
http://www.technobahn.com/news/2008/200809151644.html
825名無しSUN:2008/09/15(月) 23:42:38 ID:NS6z4iYe
月の資源の「権利」獲得と軍事的戦略のため、月探査の推進を-中国月探査計画・首席科学者
http://www.web-tab.jp/article/4247
826名無しSUN:2008/09/16(火) 00:24:02 ID:yGu9EsPZ
ひまわり8・9って管制を民間に委託する機体?
827名無しSUN:2008/09/16(火) 11:09:49 ID:ep9nS0zK
太陽系外の惑星を直接撮影 若く高温、近赤外線で
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/47766
828名無しSUN:2008/09/16(火) 11:18:10 ID:ep9nS0zK
大阪府立大学の非燃焼型ロケットの打ち上げ実験が実施、高度30〜50メートルで失速
http://www.technobahn.com/news/2008/200809160312.html
829名無しSUN:2008/09/16(火) 17:49:49 ID:cCkbePxz
2013年の火星探査機は「MAVEN」
http://www.sorae.jp/031006/2576.html
830名無しSUN:2008/09/16(火) 19:45:41 ID:WXPXkcgQ
>>829
これってのぞみが目指してた科学探査の焼き直し?
831名無しSUN:2008/09/16(火) 23:34:41 ID:ep9nS0zK
ハリケーン「アイク」、NASAのヒューストン管制センターは天井から雨漏れの被害
http://www.technobahn.com/news/2008/200809161830.html
832名無しSUN:2008/09/16(火) 23:35:06 ID:ublU+Bck
>>830
なんかそうみたいだね。
高層大気の散逸過程の観測だから。
833名無しSUN:2008/09/16(火) 23:38:33 ID:ep9nS0zK
2013年以降に、中国がスペース・ラボ建設…関係者(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000050-scn-cn
834名無しSUN:2008/09/17(水) 14:08:33 ID:BgZ9Wg+S
神舟7号の宇宙飛行士3人が決定、25日に打ち上げへ(サーチナ・中国情報局)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000035-scn-cn.view-000
835名無しSUN:2008/09/17(水) 14:10:50 ID:BgZ9Wg+S
「平成20年度 宇宙開発品質保証シンポジウム」開催について
http://www.jaxa.jp/press/2008/09/20080917_spacequality_j.html
836名無しSUN:2008/09/17(水) 23:39:15 ID:BgZ9Wg+S
ハッブル望遠鏡が捕えた未確認物体
http://www.gizmodo.jp/2008/09/post_4337.html
837名無しSUN:2008/09/17(水) 23:48:35 ID:RCFe3v1w
ところで「きぼう」の船外施設打ち上げマダー!チンチン
838名無しSUN:2008/09/18(木) 00:48:47 ID:xxW0lmyd
来年まで待ちなさいよお行儀の悪い子だねぇ
839名無しSUN:2008/09/18(木) 02:22:22 ID:BLpU99Dn
最近、動画共有サイトのコンテンツを削除するのは反公共的で反倫理的な
悪いことのように思えてきた。論拠が「違法だから」じゃ弱すぎる。悪法に加担する国賊だ。
行政だって本気で取り締まってないだろう。警察だって各省庁だって
現状認識くらい出来ているはずだ。だけど無意識的に彼らは現状を見逃している。

著作権の話をするときに拝金主義に偏りすぎているから、ビジネスの話ばかりになる。
「みんなが作品を享受できる」という共産主義の夢を、ネットは蘇らせてくれた。
だからもっと声高に「万人が情報にアクセスできる事はいいことだ!!」
「削除するのは平等を妨害する悪い行為だ!!」と社会に訴えるべきだと思う。
そして削除要請するような金の亡者となった企業には、「コンテンツをコピーレフトにしろ!」
と圧力をかけ続けるのが、社会正義なのである。

すでに経済も社会もそうなっている。あとは一人一人の考え方を変えるだけなんだ。
情報社会のニュータイプになれるかなれないかは、君の考え方次第なのである。
840名無しSUN:2008/09/18(木) 08:25:17 ID:OJsrbtyU
言っても詮無いことだが
>>831
「雨漏れ」ってなんだよ「雨漏り」だろ。あと「天井から」は当然なので省略すべき。
841名無しSUN:2008/09/18(木) 08:45:54 ID:A6O+ahjG
>>840

むかし我が家がぼろっちかった頃、横殴りの雨で壁から雨漏りしたことがあったけどな。
842名無しSUN:2008/09/18(木) 14:22:04 ID:jJDnX9GR
↓なんて壁から雨漏りだろうなw
http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_noguchi/2008/09/post_274.html
(NASAの施設じゃなくてホテルだけど)
843名無しSUN:2008/09/18(木) 16:21:11 ID:ANAI+XaS
(NASAの施設じゃなくてISASの施設だけど)

でも違和感は無い。
844名無しSUN:2008/09/18(木) 17:38:00 ID:/WMhxpeJ
845名無しSUN:2008/09/18(木) 17:44:19 ID:VFCg+M8x
表面化したスペースシャトル引退延期 - ビジネススタイル - 松浦
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/080918_enki/
846名無しSUN:2008/09/18(木) 19:08:52 ID:dbmv/iJJ
>>844
真っ黒でなんだかわからんのだが。

>>845
読んだ。
ISSやシャトルを巡る状況は判っていたが・・・gdgdでどうしようもないな。

苦肉の策としてシャトルは2011年以降、年1回のみの運行とし
人員輸送や物資補給だけにして活動を最低限に抑える。
古い機体から使用し、1回ミッションをこなしたら退役、現存機の部品とりなどに回す。
で、2013年シャトル終了、というのはどうだろう。
その後のことは知らん。
847名無しSUN:2008/09/18(木) 19:11:52 ID:/WMhxpeJ
もうHTV有人化しかないな。
いい言い訳ができたじゃん。
848名無しSUN:2008/09/18(木) 19:31:16 ID:b+D99yaD
絶対間に合わないし
まぁ言い訳には使えるかもしれんけど
849名無しSUN:2008/09/18(木) 19:33:10 ID:jJDnX9GR
片道ならなんとか・・・w
850名無しSUN:2008/09/18(木) 20:07:53 ID:jGsiv1BH
SRBが付いてる時点でOut
851名無しSUN:2008/09/18(木) 20:20:39 ID:VFCg+M8x
最近JAXAもSRB付きの有人検討してるよ。
ちゃんとした脱出装置はSRBが爆発しても逃げられるくらいの能力は必要。
液体でも固体でも爆発するときは爆発する。
852名無しSUN:2008/09/18(木) 20:44:49 ID:ANAI+XaS
ロシアンロケットの価格が上がってるのはどうなんだろうな。
格安故に日本でも利用してたわけだけど、国産ロケットのビジネス展開考えたらありがたくもあるけれど。
853名無しSUN:2008/09/18(木) 21:14:08 ID:jJDnX9GR
適正価格になったという気がする
854名無しSUN:2008/09/18(木) 21:14:54 ID:EtZy+lkV
ISSまで届くような豆の木の種、牛(シャトル)と交換してくれないかなぁ
855名無しSUN:2008/09/18(木) 21:26:55 ID:jJDnX9GR
>>854
軌道エレベータですね。わかります。
856名無しSUN:2008/09/18(木) 22:17:34 ID:7wcUtG0p
>>854
牛(キャトル)とシャトル・・・交換すんなよw
NASAジョーク?
857名無しSUN:2008/09/18(木) 22:19:02 ID:+EONafaM
カーボンナノチューブ技術が数十年進化すればあるいは。
858名無しSUN:2008/09/18(木) 22:47:00 ID:8KgxbAZv
>>857
軌道エレベータ作ろうとしてた会社は夜逃げしたんじゃなかったっけか。
859名無しSUN:2008/09/18(木) 22:49:26 ID:ANAI+XaS
ヘリだか何だかから糸垂らす実験やってたとこ?
860名無しSUN:2008/09/18(木) 22:53:57 ID:8KgxbAZv
>>859
それそれ。
あの実験は昇降装置が動くかどうかを試しただけで、ロープ自体はカーボンナノチュープでもなんでもない、ありふれた材質だっや。
2015年ぐらいを目標にしてたらしいが、オフィスを引き払ったというニュースをみたことがある。
861名無しSUN:2008/09/18(木) 23:39:03 ID:rOyI3Xhe
「Ares I-X」ロケット、来年中の打ち上げが決定
http://www.technobahn.com/news/2008/200809181930.html
862名無しSUN:2008/09/19(金) 00:28:13 ID:5z94Qua4
【動画ニュース】一周年だよ!月周回衛星「かぐや」
http://www.jaxaclub.jp/cgi-bin/index.cgi?MODE=NEWS_DETAIL&ID=326
863名無しSUN:2008/09/19(金) 11:12:07 ID:HozEZLRe
エレベーターで宇宙に行けるかも 東京で今秋国際会議
http://www.asahi.com/science/update/0919/OSK200809180102.html
864名無しSUN:2008/09/19(金) 11:19:48 ID:HozEZLRe
神舟7号の打ち上げ観覧チケットは1枚22万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000019-scn-cn
865名無しSUN:2008/09/19(金) 11:20:29 ID:5GVN/XEf
H2Aロケット部品 漂着/南城市奥武島 台風13号が影響?
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-09-19-M_1-001-2_003.html
http://maps.google.co.jp/maps?q=%93%EC%8F%E9%8Es%8B%CA%8F%E9

「きぼう」の船外実験施設を搬送 ケネディ宇宙センターに向け
http://www.kanaloco.jp/kyodo/news/20080919010001221.html

JAXA、惑星探査計画を立案−宇宙戦略強化へ専門委:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620080919aaad.html
866名無しSUN:2008/09/19(金) 13:06:47 ID:MOGTySPV
>>863
建設費1兆円か。詐欺る気満々だな。
867名無しSUN:2008/09/19(金) 13:19:14 ID:TsYD3hLg
え、一兆円でできるの? って思ったけど。そんなもん?
868名無しSUN:2008/09/19(金) 13:23:23 ID:5GVN/XEf
「1兆円なら」と着工させて、完成する頃には数十倍かかってた
というやつだと思う。いわゆるGX方式。
869名無しSUN:2008/09/19(金) 13:57:21 ID:MOGTySPV
宇宙ってのは非日常的過ぎて、比較対象が見つからなくてだまされやすいんだよね。
でも軌道エレベータを例えば、わかりやすそうな「日米間ロープウェイ」と比べてみると・・・

・ただのロープウェイなら技術的難易度は軌道エレベータよりずっと低い
・軌道エレベータと比べて長さが1/10
・日米間なら旅客も貨物も需要はたっぷり

と、ずっと安価で現実的な日米間ロープウェイは、普通に考えて1兆円で作れるとも
商業的に成り立つとも思えないよね。1兆円ってアクアラインより安いぞ。

それを10倍して宇宙からぶら下げるのに予価1兆円?
軌道エレベータを使って資材を持ち上げるならそのくらいで作れるのかもね。
870名無しSUN:2008/09/19(金) 16:44:47 ID:gTSfDLvw
>>868
1兆円の数十倍程度で作れるなら作って欲しい。
つか、たぶん採算取れる。
871名無しSUN:2008/09/19(金) 16:57:05 ID:c9srjf6v
打ち上げるだけならマスドライバーでも作った方が・・・
872名無しSUN:2008/09/19(金) 17:11:04 ID:Np/D8u7a
地球からの打ち上げにマスドライバーとか正気ですか?
873名無しSUN:2008/09/19(金) 18:59:41 ID:B0jxlj7N
将来的にも起動エレベーターが必要になるほど需要はないだろ。
大々的に有人宇宙開発が始まってコロニー建設でもするなら別だが。
874名無しSUN:2008/09/19(金) 19:28:17 ID:VX97GEWn
>>870
運用費・維持費・保険で年間10兆円でも採算取れる?
875名無しSUN:2008/09/19(金) 20:36:48 ID:N6CwohyE
>>873
人類は地べたでしか生きられないよ。
宇宙コロニー作るよりは海底や地底コロニーの方が可能性有るだろうね。
876名無しSUN:2008/09/19(金) 21:25:56 ID:5z94Qua4
【動画ニュース】日米宇宙協力40周年記念レセプション、ワシントンで開催 日本人宇宙飛行士3人が参加
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00140859.html

日本の宇宙技術高く評価=駐米大使表敬−日本人シャトル飛行士ら・NASA局長
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091900600
877名無しSUN:2008/09/19(金) 21:32:32 ID:5z94Qua4
2010年宇宙の旅に日本人10人が申し込み(観光経済新聞)
http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/backnumber/08/09_20/travel.html
> 宇宙旅行の出発地は、米ニューメキシコ州。宇宙船スペースシップ2は、
 母船「ホワイトナイト2」で高度15キロメートルの地点まで運ばれ、
 空中で発射される。マッハ3超の速度で乗客6人を高度100キロメートルの
 宇宙空間へ案内する。乗客はシートベルトを外し、船内で4〜5分間の
 無重力体験を楽しむことができる。
878名無しSUN:2008/09/19(金) 22:25:58 ID:ClZrMNN0
>>873
IBMの初代社長は「コンピュータの需要は世界で5台」と言ったそうな。
ttp://templatesuplex.com/main/keieisya/1026thomas-john-watsonhtml.html

できてしまえば社会はがらりと変わるよ。
879名無しSUN:2008/09/19(金) 22:46:52 ID:UHG+FtkH
>>869
なるほど。わかりやすい推論方法だな。
880名無しSUN:2008/09/19(金) 22:58:24 ID:N6CwohyE
>>879
科学の世界では外挿禁止なんだが・・・
881名無しSUN:2008/09/19(金) 23:25:04 ID:htF/bXYA
ロシアの株式市場が暴落している今
・・・・・・っていうか、昨日今日の超大暴落で
取引市場を強制停止しているんだけど

もちっと放置してロシア経済がのっぴきならなくなったところで
エネルギアのライセンス生産権を買い叩くチャンスだと思うんだが・・・・・・

打ち上げるとこねぇか・・・・・・・日本じゃ・・・・
882名無しSUN:2008/09/19(金) 23:28:51 ID:RFUiUnai
アニメの話も何なんだが、ガンダム00みたいに太陽光発電プラントとかを静止軌道に作るなら
十分に採算取れる気がする。
883名無しSUN:2008/09/19(金) 23:40:06 ID:Xq/AVWVP
太陽光による発電効率や投入コスト、耐用年数を考えて
意味のある話になる日は来るんだろーか。

・・・いつかは来ると信じておきたい。
884名無しSUN:2008/09/19(金) 23:43:20 ID:0cqvKyL+
家庭用ですら採算取れるかどうか際どい状態だからなぁ
885名無しSUN:2008/09/20(土) 00:23:16 ID:I7BDGIZJ
まぁ、大気に邪魔されない分、地上より発電効率が10倍高くなるし、ちゃんと太陽を追尾すれば
入射角90度で常に最高効率で発電できるから、結構よさそうな気がするけどね〜
886名無しSUN:2008/09/20(土) 00:31:13 ID:d97H7tbh
>>884
政府補助無しでペイするシステムって世界中無いよ。
887名無しSUN:2008/09/20(土) 00:38:10 ID:x1B7YJfD
そもそも地面を掘ればただで出てくるものと勝負して勝てるわけがない
888名無しSUN:2008/09/20(土) 00:44:52 ID:KEHxHcOn
>>883
12歳の天才が可視光だけでなく紫外線部分も電気に変換するソーラーパネルの技術確立したみたいだし、
それが出ればどうなるかわからんぞ。今までの9倍の電力取り出せるらしいから。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080919_boy_invent_new_solor_system/

まー耐用年数とかどうなるかわからんが。
889名無しSUN:2008/09/20(土) 01:19:24 ID:ZfILgmjx
>>881
エネルギアの技術なんてとっくに散逸してるんじゃあ・・・。
エネルギアブースタを元にしたゼニットはウクライナに権利が渡ってるし。
890名無しSUN:2008/09/20(土) 01:25:50 ID:CpGjjv0U
>>889
あ、ウクライナだったのか。
891名無しSUN:2008/09/20(土) 01:42:21 ID:ZfILgmjx
>>887
そもそも、地面掘るのにも結構なお金がかかるのだが、と揚げ足を取ってみる。

>>890
メインエンジンは多分ロシアに権利が残ってる。
892名無しSUN:2008/09/20(土) 04:55:02 ID:GFK9clkv
日本の宇宙エレベーターはソ連にとってのブランになりそうな悪寒
893名無しSUN:2008/09/20(土) 05:28:03 ID:VMxMI+zh
今日これから打上げです

【宇宙ヤバイ】 プロトンロケット打上げ実況スレ 9月20日06:48
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221855765/
894名無しSUN:2008/09/20(土) 05:51:48 ID:nPGFdL+Z
まあ軌道エレベーターに使える品質のCNTが作れれば、それだけで材料工学の革命だからな。むしろそっち方面の発展に寄与することを期待したい。
895名無しSUN:2008/09/20(土) 14:21:03 ID:PO53/sWI
いいなぁ、ロシヤはロケットぽんぽん上がって。
896名無しSUN:2008/09/20(土) 17:48:39 ID:YOvOGuP7
>>894

単純計算だと質量比20の固体ロケットが造れるとか。
極めて小型軽量かつ大面積のパラシュートが製造可能なんて話も有る。
897名無しSUN:2008/09/20(土) 21:19:02 ID:VMxMI+zh
http://www.ilslaunch.com/nimiq-4

今朝打上げたプロトンは成功だそうだ
898名無しSUN:2008/09/20(土) 22:48:25 ID:V4KkEQJa
Falcon1 4号機
http://www.spacex.com/updates.php

いくらかかるのか知らんが、今回は空輸したらしい。
射場を使える期間が限られてて大変みたいだけど、
不自由さじゃ種子島や内之浦といい勝負かもね。
899名無しSUN:2008/09/20(土) 23:40:11 ID:prLy3MwS
第5の準惑星は「ハウメア」=ハワイ神話から命名−2つの衛星も・国際天文学連合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000086-jij-soci
900名無しSUN:2008/09/20(土) 23:41:55 ID:prLy3MwS
NASAのMAVEN探査機開発、ロッキードが契約獲得
http://www.spaceref.co.jp/news/5Fri/2008_09_19mars.html
901名無しSUN:2008/09/21(日) 00:48:09 ID:gqvPLE4n
草加せんべいをシャトルで食べてね
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080921k0000m040037000c.html
>埼玉県草加市の若手職人が20日、宇宙食用の草加せんべいを焼き上げた。
902名無しSUN:2008/09/21(日) 07:49:41 ID:b/a7+omI
>>901
無重力状態でせんべいなんか食べたら、屑が散って大変だろうな。
と思ったら、一口サイズなのね。
903名無しSUN:2008/09/21(日) 08:41:15 ID:U96u6Bz1
むしろ破片が飛び散るの見たい
904名無しSUN:2008/09/21(日) 13:36:43 ID:oB3WCsHC
>898
射場の写真を見て思ったが、射点から20mほどしか離れていない木でも無事なんだな。
それにしてもシンプルな射場だ。
905名無しSUN:2008/09/21(日) 17:48:33 ID:v00KQprC
>>898
「late September」って書いてあるから今月中には打ち上げる予定なんだね。
今度こそ成功しますように・・・そして早くFalcon9Heavyの27基同時燃焼が見たいw
906名無しSUN:2008/09/21(日) 23:32:56 ID:QkM5dAK5
太陽黒点が消えた!松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080908/1007780/
907名無しSUN:2008/09/22(月) 03:34:42 ID:TdDabo0r
908名無しSUN:2008/09/22(月) 03:49:28 ID:5FH9xVjK
虹自重ww
909名無しSUN:2008/09/22(月) 04:33:12 ID:nkWucH/7
>>907
まだ飛んでないんだから、STS-400と言ってしまうのはどうか?
910名無しSUN:2008/09/22(月) 08:03:32 ID:9+ntPrae
あーシャトルええなぁー
911名無しSUN:2008/09/22(月) 10:40:56 ID:5FH9xVjK
10機の新型ソユーズ(Soyuz)ロケットを約5億ドル(約540億円)で購入する
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2519972/3361649
912名無しSUN:2008/09/22(月) 13:11:47 ID:JH+n7tAv
あーソユーズええなぁー
913名無しSUN:2008/09/22(月) 13:30:07 ID:7aHZaWo/
>>911
と言うことは打ち上げ費用は60億円位になるのかなー。
914名無しSUN:2008/09/22(月) 14:42:30 ID:TL4/UDJr
ソユーズの機体だけの値段だとすると高いなあと考えるべきか
人が乗れる信頼性でGTO3tの割に激安だと考えるべきか
915名無しSUN:2008/09/22(月) 15:36:36 ID:vgJbFa1g
ホーキング博士、針のない時計を発表
http://www.excite.co.jp/News/it/20080922/Itmedia_news_20080922058.html
916名無しSUN:2008/09/22(月) 15:40:38 ID:vgJbFa1g
神舟7号に搭乗する飛行士、打上げセンターに到着
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000037-scn-cn
917名無しSUN:2008/09/22(月) 17:24:23 ID:g9oKqa2S
>>915
何と言うホーキング博士の無駄遣い
918名無しSUN:2008/09/22(月) 19:43:54 ID:aE/Av/Pr
大型衛星にミニも相乗り、H2Aで10年・10基計画
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080922-OYT1T00386.htm
919名無しSUN:2008/09/22(月) 19:48:17 ID:vgJbFa1g
インドの月探査機「チャンドラヤーン1」、来月の打ち上げが決定
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809221930
920名無しSUN:2008/09/22(月) 20:28:58 ID:r347wq09
>>915
>文字盤部分の直径は約4フィート(1.2メートル)で、ステンレススチールの1枚板を使っている。
>スチールの加工は、オランダの秘密軍事研究施設において、水中で爆発成形を行ったという。

たしかに無駄遣いだ。
921名無しSUN:2008/09/22(月) 20:53:16 ID:JTEmHzT5
ファルコン1の4号機、9月23日に打上げ | ファルコン | sorae.jp
http://www.sorae.jp/030807/2589.html
922名無しSUN:2008/09/22(月) 21:30:59 ID:kAXebJXs
「神舟7号」打ち上げのプレスセンターが設立 初めて外国メディアを招待
http://www.pekinshuho.com/wh/txt/2008-09/22/content_153308.htm

「神舟七号」緊急時用の救助船が上海から出港
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200809220191.html
923名無しSUN:2008/09/22(月) 21:36:06 ID:Yylzy/8k
無駄遣いが許される人はどんどん無駄遣いするのがいいと思う。
そういえば、ホーちゃん、宇宙にも行くみたいだな。
924名無しSUN:2008/09/22(月) 22:36:39 ID:7aHZaWo/
>>914
人が乗る訳じゃないから・・・
925名無しSUN:2008/09/22(月) 22:53:23 ID:pP+BP3k4
>>917
記事を読む限り、ホーキング博士は「発表」しただけっぽいぞ。
発表と準備に数時間要するとしても、まあいいんじゃね?
本人が面白がっているならば。
926名無しSUN:2008/09/22(月) 23:39:16 ID:AdevTGnq
宇宙開発に関する重要な研究開発の評価 災害監視衛星システムSAR衛星プロジェクトの事前評価結果
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/reports/08082106.htm
927名無しSUN:2008/09/23(火) 01:46:25 ID:0PDN7wIP
何時に起きればファルコン見られますか。
928名無しSUN:2008/09/23(火) 03:08:32 ID:ofHmjh3H
>>919
チャンドラ (*ノノ) ヤーン
929名無しSUN:2008/09/23(火) 08:30:34 ID:YAkbfSoG
>>927
ウインドウは日本時間の8時-13時
930名無しSUN:2008/09/23(火) 14:08:41 ID:0PDN7wIP
>>929
ありがとうございます。
今起きましたが、上がってないようですね
931名無しSUN:2008/09/23(火) 14:21:59 ID:YAkbfSoG
明日です。日本時間の24-26日もしくは来月。
932名無しSUN:2008/09/23(火) 14:26:55 ID:0PDN7wIP
ありがとうございます。
明日はSea Launchもあるようですね。
9/24 18:28(JST)Sea Launch Galaxy 19
933名無しSUN:2008/09/23(火) 15:03:05 ID:YAkbfSoG
そして25日夜には長征2F/神舟7号の打上げも。
きっとCCTVで中継とかあるんじゃないかな?
934名無しSUN:2008/09/23(火) 16:34:27 ID:xu1ZVUkl
火星探査ローバー「スピリット」の最新映像
http://www.technobahn.com/news/2008/200809222010.html
935名無しSUN:2008/09/23(火) 18:32:23 ID:9AN6eOou
>934
うわ…。これは厳しいなorz
拭いてあげたいよ。
936名無しSUN:2008/09/23(火) 19:45:06 ID:cXNXfZv/
Sea Launchの打ち上げ中継は日本時間18:15に始まるそうです
http://www.boeing.com/special/sea-launch/current_index_webcast.html
http://www.boeing.com/special/sea-launch/

>>933
http://www.tvmao.com/
このサイトで中国のテレビ欄をチラッと調べてみたけど中継は無いみたい・・・
もっとよく探せばあったのかな?

ファルコン1の詳しい打ち上げ時刻はまだ決まってないんだろうか
http://www.spacex.com/
937名無しSUN:2008/09/23(火) 20:38:27 ID:xNdJAIoz
いつもそうやってどんどん遅れていくのがSpaceX流なのです。
でもさすがに3機目ともなると1機目程遅れはしませんでしたから、
4機目はさらに遅れが短縮されることを期待しましょう。

でも、この期に及んでもまだ日時の発表が無いということは
今月中は無理かもねぇ。
938名無しSUN:2008/09/23(火) 20:54:35 ID:YAkbfSoG
前回は直前の発表だったような。
939名無しSUN:2008/09/23(火) 20:59:20 ID:u7lHHsrR
特にスケジュールは定めず、とりあえず準備できたらすぐ上げる方式ですね。w
940名無しSUN:2008/09/23(火) 21:35:45 ID:7JmI4jds
>>934
写真の右側、金色の円の上にボルトかナットのようなものが4つ見えるけど
下から2番目の所、ボルトかナットが外れてるな。
火星の着陸時にはすでに外れていたのかな?

火星の砂嵐や砂塵なんかでは外れないと思うんだが。
まぁNASAの人はとっくに判っているんだろうけど。

941名無しSUN:2008/09/23(火) 22:22:43 ID:ofHmjh3H
>>934
   , 彡 三 ミ
  ( ( ((..゚∀゚)) ) )
   ヾヽミ 三彡, ソ
  / )ミ 彡ノ
  / (ミ 彡゛
  / \ゞ
942名無しSUN:2008/09/23(火) 23:51:20 ID:RsC2NRva
>>934
何か良い方法が無いものかな。
道路の反射板の風車みたいなのとか。
943名無しSUN:2008/09/23(火) 23:58:22 ID:u7lHHsrR
空気の密度が低いから、意外と飛びにくいのかもね
944名無しSUN:2008/09/24(水) 00:03:52 ID:PYaCoNNI
雑巾装備して拭けばいいだけだろJK
945名無しSUN:2008/09/24(水) 00:08:28 ID:oPtJsKkx
火星で洗車に使う水を探せばよい
946名無しSUN:2008/09/24(水) 00:23:27 ID:fVlf34SU
>>942
次の探査車は原子力電池だね。
つまらないけどこれが対策。

そもそもMERは設計寿命を十分まっとうしたんだから、
寿命を過ぎた後のために余分な物を付けるというのは
よろしくない設計だと思う。
947名無しSUN:2008/09/24(水) 00:46:08 ID:PYaCoNNI
今から雑巾たくさん送り込めばいいのだ。
次期火星探査機には蒸し暑いからぬぐーを装備すればおk。
948名無しSUN:2008/09/24(水) 01:41:14 ID:KYSV8S8L
静電気で付着ってのが有るなら逆に静電気で跳ね飛ばすことは出来ないかな?
949名無しSUN:2008/09/24(水) 01:47:22 ID:oPtJsKkx
>>948
静電気を起こす電気がない
950名無しSUN:2008/09/24(水) 01:54:52 ID:rdUw46HG
同極の電荷を両方に耐電させる事が出来るのならば吹き飛ばせる。
が静電気ってどのくらいの電圧か知ってるか?
そして電子部品がどれ程静電気を嫌ってるのかは?

まぁ設計寿命の間保ったのだから今やってるのはExミッションみたいなもんだろ。
ワイパーみたいなの取り付けられれば良いんだろうが、その為にモーター付けて(ryってなるので微妙。
次回も設計寿命が同程度なら同等の設計で十分保つという実証にはなってるしね。
951名無しSUN:2008/09/24(水) 01:56:38 ID:yQjQCsU9
>>946
アイソトープ電池は長時間弱い電力を供給するのには向いてるが、
車輪を回すほどの電力を得るのは結構大変だと思う。
952名無しSUN:2008/09/24(水) 01:59:05 ID:oPtJsKkx
実際、発電量が落ちる前に掃除すればいいんだから
(ryとはならない。
953名無しSUN:2008/09/24(水) 02:02:50 ID:yQjQCsU9
まあこんなになるまで動いてるって時点で驚異的なんだよな
954名無しSUN:2008/09/24(水) 02:03:07 ID:rdUw46HG
>>952
重量の関係で(ryなんだが。
必要十分保つことが分ってるのに無駄な物は取り付ける必要無いだろ。
955名無しSUN:2008/09/24(水) 03:11:26 ID:PYaCoNNI
>>950
Exミッションこなさないとスコア稼げないではないか。
956名無しSUN:2008/09/24(水) 05:15:00 ID:fVlf34SU
>>951
もう決まってるし(文で説明されてないけど、図に太陽電池パネルが無いのは見えると思う)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC
957名無しSUN:2008/09/24(水) 05:26:08 ID:6bu+jWyY
http://www.spacex.com/updates.php
ファルコン1は28日〜来月1日に
958名無しSUN:2008/09/24(水) 16:11:41 ID:TuiZQiXW
史上初、2機のスペースシャトルが同時に発射体勢
http://www.technobahn.com/news/2008/200809240412.html
959名無しSUN:2008/09/24(水) 16:55:46 ID:bnpBm4hr
たしかに原子力電池の搭載は、解決策の一つになると思う。
しかし、放射性物質を打上げる、と言うだけで拒否反応を起こす
連中がいるのも事実なんだよな。

意外と知られてはいない話なんだが、マーズパスファインダーにも
放射性物質を使った熱源が積んであったりはするんだけどね。
960名無しSUN:2008/09/24(水) 17:01:15 ID:MUItX6L7
あと1時間半ほどで打上げ

【宇宙ヤバイ】 シーローンチ打上げ実況スレ 9月24日18:28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222242884/
961名無しSUN:2008/09/24(水) 19:30:18 ID:oPtJsKkx
日本も宇宙開発本格化【NSJ日本証券新聞ネット】
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=112993&dt=2008-09-24
962名無しSUN:2008/09/24(水) 19:34:02 ID:gB1O0KQo
>>961
次の総選挙で毛利さんとか出てこないかなぁ・・・
963名無しSUN:2008/09/24(水) 19:35:57 ID:/tewkUSj
宇宙開発担当相?って誰になったん?
相変わらず野田聖子?
964名無しSUN:2008/09/24(水) 21:20:25 ID:TuiZQiXW
フェニックスがとらえた火星の霜
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080924_2.htm
火星の音を聞けるかもしれない
http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics080924_3.htm
965名無しSUN:2008/09/24(水) 21:26:35 ID:Orfobxag
>>959
そんなこと誰も気にしてないよ。
例えばヒドラジンの毒性がどうのこうの言っているのは宇宙オタだけでしょ。
966名無しSUN:2008/09/24(水) 22:01:01 ID:87fg/f+V
>>965
誰も気してないと言うが、
少なくとも「宇宙オタ」は気にしてるんじゃないのか?
967名無しSUN:2008/09/24(水) 22:14:00 ID:firhx4ti
>>964
仮に金星探査気球とかで金星の大気の音を聞いたら騒々しいのだろうか?
ゴーゴーグォッグギォー
968名無しSUN:2008/09/24(水) 23:06:17 ID:yQjQCsU9
>>965
そういうのを商売道具にしてる環境ゴロは多いので油断できない
969名無しSUN:2008/09/24(水) 23:57:08 ID:KBBs9T+R
>>965
カッシーニの打ち上げのときなんか、あのアメリカですら
環境団体様とやらが射場の周りできゃんきゃん喚いてたよ。
970名無しSUN:2008/09/25(木) 08:28:31 ID:Xey4ua5p
「神舟7号」の帰還カプセルに問題点、専門家から懸念の声-中国
http://www.web-tab.jp/article/4400
971名無しSUN:2008/09/25(木) 08:30:38 ID:ChL7JwSi
失敗して地上に落ちてたりするのもあるから騒がれてもしょうがない
972名無しSUN:2008/09/25(木) 09:35:23 ID:t8p/gokO
>>926
SAR衛星ってそんなに有効だったんだろうか?
観測の為の観測しかしていないような気がする。
解像度1mぐらいになれば、また違うのだろうか?
973名無しSUN:2008/09/25(木) 12:30:35 ID:c1tnKVzB
>>972
数十m単位の大規模な崩落や山体崩壊、土砂ダムの形成、洪水時における浸水域の観測などが
どんなに悪天候でも3日以内に行えるのがメリット。

解像度はさほど重要じゃないし、同じ周波数を使っている限り解像度は上がらない。
むしろ、ふよう、だいちで継続的に観測してきたSARデータの蓄積が重要。
比較することで地形変化が一目瞭然になるからね。
内陸の活断層型地震の場合、地面の隆起や沈降で断層の位置がずばりと分かるし、
地震研究の面でもかなり役に立っているから、今後の防災にも役に立つ。
974名無しSUN:2008/09/25(木) 14:02:01 ID:hzz5A22x
DNP、衛星画像から自動車を自動認識するソフトを開発
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/09/24/20380827.html
975名無しSUN:2008/09/25(木) 15:40:13 ID:bhqDUKFs
米SpaceX社、Falcon1ロケット4号機の打ち上げを今月28日に実施へ
http://www.technobahn.com/news/2008/200809251140.html
976名無しSUN:2008/09/25(木) 15:46:02 ID:Ib4Yi9Hr
JAXA|月周回衛星「SELENE(かぐや)」の月レーダサウンダー(LRS)の観測運用の停止について
http://www.jaxa.jp/press/2008/09/20080925_kaguya_j.html
977名無しSUN:2008/09/25(木) 15:47:24 ID:bhqDUKFs
月周回衛星「SELENE(かぐや)」の
月レーダサウンダー(LRS)の観測運用の停止について
http://www.jaxa.jp/press/2008/09/20080925_kaguya_j.html
978名無しSUN:2008/09/25(木) 17:41:07 ID:/oZIC3sn
【宇宙ヤバイ】 長征2F/神舟7号 & Proton/Glonass 打上げ実況スレ 9/25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222331925/

プロトンの方はあと数分で打上げ
979名無しSUN:2008/09/25(木) 18:00:11 ID:yX09Iwaa
>>967
たしか旧ソ連の金星探査機”べネラ11号”が、金星表面での音を聞いているはず。

もっともドリルの回転音がうるさくて、周囲の音は聞こえなかったようですが。
980名無しSUN:2008/09/25(木) 18:04:05 ID:2NWJ/thU
大気が異様に濃いからどんな風に聞こえるんだろうね。水中みたいなのかな?
981名無しSUN:2008/09/25(木) 18:17:49 ID:AyjZtm+W
STS-125、STS-126打ち上げ日時変更
http://www.nasa.gov/missions/highlights/schedule.html
982名無しSUN:2008/09/25(木) 19:07:18 ID:1z3DEGPk
今、NHKニュース見てたら文部科学大臣の引き継ぎの場面でH2Bの模型出てた!
983名無しSUN:2008/09/25(木) 21:06:30 ID:IH448FHe
>>972
>SAR衛星ってそんなに有効だったんだろうか?
>観測の為の観測しかしていないような気がする。

こんな話もある。

宇宙開発委員会(第23回)議事録
(2)議題2.『陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の成果−宇宙利用の拡大に向けて−』
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h20/honiin/08090808.htm
> 2年半、非常に「だいち」が活躍しているんじゃないかと思う。本間さんは
 奥ゆかしいから淡々とご説明されるが、国民の多くの皆さんにこの「だいち」は
 有用だということをもっとわかってもらうようにした方がいいと思う。
 例えば、ブラジルの件でも、ああいうことで大統領からお褒めをいただいたという話は
 いいのであるが、それこそ、その画像は5日に一遍必ずブラジルの警察まで届いて、
 警察が違反をしている人をとっ捕まえるところと結びついて動いているとか、
 シベリアとインドネシアでは、火災を消火するところにまで行って、そして
 消火活動とダイレクトに結びついているということ
984名無しSUN:2008/09/25(木) 21:19:08 ID:wCRmsDwt
>>983
その話はいずれも光学観測(AVNIR-2)の成果だと思う。
SARでは植生や火災(熱源)は観測できない。

だから光学衛星のほうも早く開発に入って欲しいな。
観測幅を維持しつつ(サブサイクル2日)解像度が1m以下になれば、
用途はますます増えそうだ。
985名無しSUN:2008/09/25(木) 21:28:32 ID:IH448FHe
>>984
>SARでは植生や火災(熱源)は観測できない。

ブラジルの開拓農民の焼き畑を監視してるのは、電波を使った
観測のようですよ。

アマゾンの違法伐採、衛星「だいち」が監視へ
http://www.asahi.com/special/070110/TKY200802090265.html
>通常の衛星は晴天の日中しか地上を撮影できず、雨期の10月から
 4月を狙う違法伐採者も増えてきた。

> これに対し、06年に打ち上げられた「だいち」は電波を
 地表に向けて発射し反射波で地上の様子をとらえるセンサーを備える。
 夜も撮影できるほか、雨雲も「透視」可能で、1年を通して違法伐採の発見に使える。
 「だいち」の特長に関心を持ったブラジル政府からの支援要請を受け、
 日本側は「だいち」のデータを観測後10日以内に提供することになった。
986名無しSUN:2008/09/25(木) 21:42:37 ID:wCRmsDwt
>>985
SARで使うマイクロ波は植物を突き抜けるので、植物そのものじゃなくて、
違法伐採で使用する機材や道路、地形変化などを観測するのかねぇ。。。
987名無しSUN:2008/09/25(木) 21:57:51 ID:IH448FHe
詳しくは知らないが、こんな解説ページがあった。

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による森林観測画像の一般公開について
http://www.jaxa.jp/press/2008/07/20080701_daichi_j.html
>*1)フェーズドアレイ方式Lバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)
  衛星から発射した電波の反射を受信するマイクロ波センサで、夜や曇天時も
 撮影が可能です。使用する電波が天候の影響を受けないこと、また、
 森林の葉の隙間を透過して、一部が地表面まで到達するという特徴を持っており、
 森林下部の状態を観測するのに適しています。

>本画像はPALSARの使用する水平偏波、垂直偏波、その差(B)に赤、緑、青を
 あてがってカラー化したものです。全体に緑色に見えるところが森林、
 紫色に見えるところが伐採地あるいは森林でないところを表しています。
988名無しSUN:2008/09/25(木) 22:32:54 ID:+p3N1bxs
とりあえず
中国あめでとう
989名無しSUN:2008/09/25(木) 23:04:31 ID:jVKEV1zV
そうだね。おめでとう中国。

それとそろそろ次スレをお願いしたい。
990名無しSUN:2008/09/26(金) 00:00:30 ID:l9Hq/f/J
ほい
★★ 宇宙開発総合スレッド <21号機> ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1222354477/

991名無しSUN:2008/09/26(金) 01:47:37 ID:Wi0QrZWv
西濃豪雨をJAXA衛星から緊急観測 県が実験に成功、活用法を模索
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080926/CK2008092602000021.html
人工衛星「だいち」から緊急観測する実証実験に成功した。夜間や悪天候でも
広域的な被害を把握できることが確認されたといい、将来的には災害時の
避難経路を自動検索する防災システム確立など活用法を模索する。
992名無しSUN:2008/09/26(金) 13:21:10 ID:pDDxVfcf
元ライブドアの榎本氏、宇宙旅行費用21億円の返還を求めて提訴
http://wiredvision.jp/news/200809/2008092622.html

返ってこないのか・・・
993名無しSUN:2008/09/26(金) 15:34:42 ID:Tj809vDl
さすがにこれは同情するw
994名無しSUN:2008/09/26(金) 17:21:22 ID:8ApHfb5T
マジコン野郎ざまあw
995中国、「神舟7号」打ち上げ成功 :2008/09/26(金) 17:28:16 ID:iCn2FSpe
996名無しSUN:2008/09/26(金) 21:36:09 ID:Tj809vDl
有人宇宙船「神舟」量産化へ、基本型式は8号―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000029-rcdc-cn
997名無しSUN:2008/09/27(土) 00:25:35 ID:kPXmqKZL
998名無しSUN:2008/09/27(土) 01:32:24 ID:CxGprt4d
うめ
999名無しSUN:2008/09/27(土) 01:52:57 ID:A1JZAqEF
電離層観測衛星「うめ」 (ISS : Ionosphere Sounding Satellite)
1000名無しSUN:2008/09/27(土) 01:54:24 ID:GoWxny9w
1000だったら宇宙開発予算倍増
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。