アポロ以来人類が月に行っていないのはなぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
おかしいぞ
2名無しSUN:2007/09/25(火) 01:38:29 ID:Y8ke5oZc
月に行くのは国際宇宙ステーション打ち上げるより
安い。
国際宇宙ステーションより月探査のほうが価値がある。
なのになぜ行かない?
3名無しSUN:2007/09/25(火) 02:34:15 ID:HX9ycOgM
アポロ自体嘘だからじゃ
4名無しSUN:2007/09/25(火) 16:10:24 ID:yFm1wOwN
重複

人類が昭和以降月へ行かないのは何故?4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190385035/
5名無しSUN:2007/09/25(火) 17:58:56 ID:kw8P4boo
そんな立派な宇宙船はず〜っと後の話し。
6以外に、遠かったから…:2007/09/25(火) 18:04:56 ID:kw8P4boo
アポロ月面夢の軍事産業副産物のパノラマ画像
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29a.html
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29c.html
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29b.html
今のスペースシャトルで地球の表面すれすれの宇宙
>>地球と月とは直線距離で約38万km離れている。
>>新幹線のスピードは平均で時速250kmだとして、どれくらいかかるか計算してみよう。
>>人類は月に一週間で大したクスリも使わずにリスクも少ない往復を敢行していたし…
http://www.astron.pref.gunma.jp/kyozai01/tsuki/kyori.html
http://www12.plala.or.jp/m-light/Distance.htm
ガンダム世代の宇宙サンタ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1190651288635.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1190651722847.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1190652047121.jpg
ザ・クレーター クレーターの男 (1970年4月1日号)
http://ja.tezuka.co.jp/manga/backlist/te34/te34_00203.html


世界ロボコン優勝のご褒美で無人機月面探検を作って置いてあれば楽しい像。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1165689256/l50

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182079950/l50
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100675763/975



7名無しSUN:2007/09/25(火) 21:49:29 ID:FoSfA5Xn
また立ったのか…。

人類が昭和以降月へ行かないのは何故?4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1190385035/l50
はたして人類は月の裏面を肉眼で見れるのだろうか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187508344/l50
もしも。13号でアポロ計画が中止になっていたら…
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1180908607/l50
8名無しSUN:2007/09/25(火) 21:54:09 ID:FoSfA5Xn
天文気象板アポロ疑惑スレFAQ
http://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
9名無しSUN:2007/09/25(火) 21:55:38 ID:FoSfA5Xn
電波詩人、こんなスレも立ててたのか…。

カクサ社会と正直jaxaとアポロの嘘月恩恵ベース時代
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184620020/l50
10名無しSUN:2007/09/25(火) 22:55:07 ID:w+9hXB6P
削除よろ
11ID:kw8P4boo:2007/09/26(水) 00:01:02 ID:kw8P4boo
>>9
便乗?
12名無しSUN:2007/09/26(水) 00:33:43 ID:lvsVdsns
13意外・・・だね。:2007/09/26(水) 07:53:57 ID:hviG4LfD
無関心。ガンダム世代の宇宙リアル感
14車社会容認… アポロ社会容認…:2007/09/26(水) 07:58:48 ID:hviG4LfD
社会の流れに背く・・・

 個人の夢は、ただの夢・・・

    みんなで見る夢なら現実に・・・・  法治国家の犯罪 感覚
15名無しSUN:2007/09/26(水) 08:11:05 ID:hviG4LfD
うたがう者は、基地外へ  外国人になって下さい。
16名無しSUN:2007/09/27(木) 00:00:07 ID:nmOo0UHN
名月や
アメリカ人の夢の跡・・・
17名無しSUN:2007/09/27(木) 00:02:54 ID:70zEf6rL
このなぞもセレーネが明らかにしてくれるかも
18名無しSUN:2007/09/27(木) 00:04:48 ID:70zEf6rL
宇宙人の痕跡が発表されたら
人類が始まって以来の重大事件だと思う
すくなくても俺の生まれてからの最重大事件だな
19名無しSUN:2007/09/27(木) 05:56:46 ID:hnJYmIW4
元々、USOやUFOや宇宙人等の噂話しは・・・政府や権力者の隠ぺい工作に利用される為の都市伝説庶民操作用ネタ…の悲劇。

    ハリウッド投資・・・王様のお抱えアーチスト・・・・  拉致問題は大切なキリフダ。
楽しいウソも方便・・・

  素敵なサンタクロースの意志…   継続は愛也 

     親方,兄弟子の愛?の可愛がり稽古…動機は『愛』か『欲か』

  貴方の両親の関係は・・・・「Love」or「like」 「Favor」「Dislike」

  将来のパートナ−トなる事を神様に誓いますか…はい、誓います。・・・・・・  

     アメリカ人では、 [I will]……私はそうするつもりです。 

  アポロ飛行士・・・ It swears it to the Bible. ? ゲツメンイシ 意思疎通

            万引きで腐っていく日本。

 
21名無しSUN:2007/09/27(木) 06:51:53 ID:hnJYmIW4
サンタクロースや 宇宙や生命体を考え出したプログラマーの今の神様も悲しむ

       自己中… 卑下傲慢… 進化風退化人類
22正直言って…そんな事できませんよ。:2007/09/27(木) 07:02:24 ID:hnJYmIW4
しかし、実態は・・・ 沢山の後押し常識人・・・ 全部ウソの世界の悔い改め?
23惚けキャラ首相・突っ込みキャラ官房長官 :2007/09/27(木) 07:12:02 ID:hnJYmIW4
痴呆死にたい…ブシュ〜!は止めて!

本来大切な…イラク復興支援・・・・  二世ジュニアの今更…や〜めた!

      後方支援・・・金だして・・・勘弁してよ、悪事参戦。

 給油活動の・・・・・動機は?  『愛』『欲』 ライアゲーム ミャンマー
24日本の透明度…17位の評価は?:2007/09/27(木) 07:23:55 ID:hnJYmIW4
日本…報道の自由で 17位  アメリカ20位
http://www.joneslanglasalle.co.jp/ja-jp/news/2006/NR_TI_20060726.htm
http://www.chosunonline.com/article/20070531000065
 中国72位・・・・ロシア      179 ミャンマー

 透明度一位は ・・・・ デンマーク・フィンランド・ニュージーランド
25名無しSUN:2007/09/27(木) 07:38:36 ID:hnJYmIW4
<ベトナム>橋崩落、60人死亡…日本のODAで建設中�
http://www.excite.co.jp/News/world/20070926220700/20070927M30.123.html
26名無しSUN:2007/09/27(木) 12:52:12 ID:hnJYmIW4
アポロ計画は陰謀論ではありません。
…人類に夢を与える為の希望の遠隔幻覚操作です。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1177197778/l50
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1174999101/l50
27名無しSUN:2007/09/27(木) 21:56:42 ID:hnJYmIW4

 心の皺延ばし・・・月面 癒し 効果
28名無しSUN:2007/09/29(土) 07:34:45 ID:iiHAwDju
29日本の地方の問題?日本の痴呆の問題…:2007/09/30(日) 06:45:02 ID:9ViA1C78

 アポロ惚け  アベ症候群・・・・・   また、行き過ぎちゃった。ホットシチュ〜♪
30アポロだって月に行くときは楕円軌道だよ :2007/09/30(日) 07:11:10 ID:9ViA1C78
過呼吸・・・パニック症候群!    【日本の更年期症状…問題】頭だけの宇宙開発…

338 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:04:43 ID:yNvs0IPV
直感的に考えて、アポロのように一旦地球の円軌道周回をとってから
月への円軌道へ乗せるのはわかりやすい。

だけど、月までの距離を越えるような恐るべき超長楕円軌道から、
月の円軌道に軌道修正するのは、非常に難しい軌道制御が必要に思うのだけど。

どうしてこんな方法をとってるのよ?
339 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:12:21 ID:CvgcPYtN
>>338
一発勝負か、何回か調整出来るポイントがあるかを考えると
のんびり行った方が楽じゃね?
中に生物乗せていればアポロ的直行便しかありえないけど。
340 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:16:47 ID:Dnkew93H
地球に戻ってくる長円軌道を回ってる間に
ゆっくりと各種アンテナやパネルなどの調整をしたい。

ただ、普通の地球周回軌道から月へ行くのには、結構加速しないといけない。
最初にロケットの余力で超長円軌道に入れとけば、後はわずかの軌道変更でいいんじゃね?
341 :名無しSUN:2007/09/29(土) 23:23:14 ID:LhYM3cy2
>>338
すまん、アポロ世代じゃないので、どうしてアポロ軌道のほうが分かりやすくて
かぐや軌道が非常に難しいのかが、直感的に分からない・・・・・
そもそも「直感的に分かりやすい」と「非常に難しい」とは比較できないし・・・・

遠地点を月軌道付近まで持ち上げて、そこにちょうど月がやってきて、
月周回軌道にひょいと乗っかるかぐやの軌道は、個人的にはイメージしやすくて好き。
31儲かる痴呆自治体…進化する由布院:2007/09/30(日) 07:50:44 ID:9ViA1C78
 
 グローバル宇宙開発の怖さ!    経済保護 vs 環境保護    コロゲ落ちピンチをチャンスに!  仲間ブランドアピール 
 
  ドイツ…バーデン・バーディン! バブルに負けない! 景観を守る   自然から人工物へのシフト…鉄… 携帯電話から金を取り出すリサイクル月額36億円 ロジウム… プラチナ
  
 リゾーット買・・・ 日本を守る団結…ひとつになる条例!(営業公開で選り好みしないで友だち大切に)
32誘導:2007/09/30(日) 09:03:52 ID:9gs/sRs0
電波詩人さんとお話を汁スレッド。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182329046/l50
33名無しSUN:2007/09/30(日) 09:08:29 ID:eZlepM/+
ガリレオの相対性原理は間違っていました。元日本物理学会
会長の佐藤文隆教授はそれに早くから気づかれ、自分の本に
書いておられます。以下の文はGZKカットオフに関する記
述の一部です。

ガリレオの相対性原理は「互いに等速運動している系はみな
対等だ」というのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・中略

相対性原理でない考えは、なにか絶対系があるというものです。


ガリレオの相対性原理は、静止と等速直線運動は区別出来な
いという、慣性の法則の一部の結論によって構築されました
が、思考実験によって、400年ぶりに静止と等速直線運動は
力学的に区別出来ることが判明しました。
詳しくはこのサイトをご覧ください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
34美しい星,地球!:2007/10/01(月) 21:38:17 ID:52K4T2WZ
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071001_kaguya.jpg

     でも。こんなにコントラスト強いのか?

   アポロ8号の方が階調も穏やかで見易かったね。




35名無しSUN:2007/10/01(月) 22:52:44 ID:l81nKoQ2
創造説再評価HP

http://www.concentric.net/~hnori/earth.htm

このささやかなHPの作られた第一義的な目的は、たとえ神を信じていない人であっても、
現行の進化論や地球歴史のタイムフレームが必ずしも科学的な目から見て公平な再評価に耐えられない
問題点がある事を指摘し、知的探求心を刺激する事にある。
更にこのHPは第二義的には聖書を信じていると言いながら、
地球が6000年前に作られた事を信じていなかったり、
進化論を受け入れているようなキリスト教会を卑しめて問題を提起するために作られた。
だからといって神による6日間の創造を信じないクリスチャンを個人的に非難することはしない。

地球が聖書(トーラー)の記述に従ってわずか6千年前に出来たとする主張を狂信者の妄想であるとして
嘲る人があるならば、この小HPを見れば地球の歴史が数十億年であると信じているのも同様である事を
知って愕然とするであろう。
 もっともっと・・・啓蒙され過ぎないでナチュラルを
感じながらテンパラないで愛と感謝で共に生きていこう!

 生まれたときからの科学信仰だけじゃない世界も…いいもんだよ。
37パタンナー クリエーター:2007/10/01(月) 23:41:02 ID:52K4T2WZ
宇宙旅行を哲学・・・
 
 少年ジャンプを哲学・・・   J-WAVE 知的お笑い…渡部・・・・好いじゃん!

       気合い入れ過ぎないで....がんばれ〜〜〜〜〜〜!

38名無しSUN:2007/10/02(火) 06:15:39 ID:vJ08t5LR
11万キロからのハイビジョンの地球の映像見た人。
なんか気がつかねーか?
青いんだよ…やたら…。
つまり、離れれば離れるほど青い星なんだよ〜。これが本当の地球なんだわきっと…。
と言う事は…月面からの地球の写真は…
39名無しSUN:2007/10/02(火) 21:43:51 ID:EXEA1aVi
・・・青かったですけど。
40青い鳥  信号の色は?青緑?:2007/10/04(木) 14:15:38 ID:t0VIuzN0
542 名前:神も仏も名無しさん :2007/10/04(木) 13:53:36 ID:UYBaISP9
まあ、そんなレベルで
四十年も昔に月面に逝ったなどといってるのは、
おそまつな政治による特撮ショーにすぎなかった
それでも謝罪しない神経の図太さはなんだろうか
42あいつに会わなくちゃ・・・・・:2007/10/04(木) 17:31:04 ID:t0VIuzN0
ココは、浦沢直樹氏の漫画”20世紀少年””
21世紀少年”のアンオフィシャルファンサイトです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。

              http://21stboy.fc2web.com/


ということで、もう一度、
最終章は
21世紀少年
次の下巻で完結です!!



http://side-blog.jugem.jp/?eid=221
43手塚治虫の一般では知られていない作品:2007/10/04(木) 17:55:35 ID:t0VIuzN0
手塚治虫のイイ短編て?
1 :愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:47:48 ID:m0E+ONCd
今手塚治虫の短編にはまってるんだけど
特にいい短編を教えてください・・・
あと、いい短編を語りましょう

2 :愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:52:44 ID:???
空気の底
ザ・クレーター

3 :愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:53:46 ID:???
誘導

手塚治虫の一般では知られていない作品3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139937362/
結局手塚治虫の最高傑作って何よ?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166360714/
44貴方のi-podにもゲツメン1969モバイルを:2007/10/08(月) 13:57:11 ID:bVYOkW73

http://www.youtube.com/watch?v=atA3Hn_2i-M&mode=related&search=

持ち歩ける月面映像…夜空の月を楽しみながら…幻覚妄想2007.10…香具屋姫
 http://www.panoramas.dk/moon/hasselblad.html で、撮影?
45名無しSUN:2007/10/08(月) 17:44:29 ID:HUSebPiO
>>40
ジャワ原人は、餌でも探しに行け。
46ハイブリットで2倍長持ち人生。:2007/10/09(火) 05:04:47 ID:LnJAUIb8
ニッポンの北京原人さんはこれからも月面着陸を信じて
ちょっぴり精神状態に危険でかなり余計に便利な新商品の開発とローン返済に勤しみ地球健全大気の消費に萌えます。
47はい、取れ立ての本物の月のウラ面…画像!:2007/10/09(火) 16:58:32 ID:rC7VkVyU
http://www.jaxa.jp/press/2007/10/img/20071009_kaguya_07l.jpg

  JAXA,褒めてつかわすぞ! あっぱれじゃぁ_JAXAじゃぁ【・J・A・X・A・】
48名無しSUN:2007/10/10(水) 09:28:00 ID:BiOZTbsL
跡は・・・軍事密約。
49名無しSUN:2007/10/11(木) 05:58:04 ID:+Av63Jea
アポロ飛行士の一人が宇宙線で頭やられて以来、
宇宙空間の危険性を深慮してるからじゃね?
50名無しSUN:2007/10/11(木) 14:51:02 ID:al4pOQkw
あの宇宙服でも放射線が防げないって聞いたな
51名無しSUN:2007/10/12(金) 15:27:32 ID:XwXIVVz/
いやそれ以前にフィルム焼けちゃうからw

まーでも、アポロの資料出してみろこらって言われてぜーんぶ紛失しましたーとか
その時点でもう語るまでも無いだろ。
52名無しSUN:2007/10/12(金) 19:21:54 ID:homX/gG6
天文板で釣り
53日本の文化を… 丹下ケンゾウさんのお弟子さん:2007/10/12(金) 20:11:40 ID:6oEHGJl3
1970年9月13日(日) 閉会式

37年前の今日は    http://expo70.exblog.jp/
万博関連リンク集
●懐かしの大阪万博  http://www.expo70.jp/expo70.html
●大阪万博【別館】
●SHOP EXPO
●万博ミュージアム
●追想日本万国博覧会
●エキスポタワー写真館
●EXPO'70万国博を探して
●小田原建築探偵団
●夢の址
●万博シンドローム
●博覧会狂
●万博立体画像
●恐竜模型の世界
●わらしべ長者>人喰いゴマ団子
●サロン・ド・高円寺
●万国博記念公園
●OSAKA BAN PACK!
●中原博物館
●EXPO・FUN
54ゲツメン・・・・二足歩行:2007/10/13(土) 11:04:13 ID:dP3qQGWJ

      重りを付けて・・・・ 1/6重力変化を   6っ箇所で体感・・・・。

探し物は何ですか?見つけにくい物ですか?静かな膿も…探したけれど見つからなくってウフっフ〜♪

      夢の中へ、バーチャル世界へ往ってみたいと思いませんか〜ウフっフ〜♪

                  21世紀人へ贈る唄。
56名無しSUN:2007/10/21(日) 16:37:27 ID:Bl0fVrFK
【米】アポロ11号のオルドリン元宇宙飛行士、無人機X-47Bを操縦
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191776262/1-100
57オルドリン元宇宙飛行士:2007/10/21(日) 19:23:51 ID:5cMtTKlK
なんだかアルツハイマーにかかっているみたいですね。▼
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710051549
58名無しSUN:2007/10/21(日) 21:09:46 ID:D2b52SBp
行ったことにしてた方が夢があっていいと思います
59名無しSUN:2007/10/23(火) 20:11:55 ID:vzXtOxiQ
>>51
「フィルム焼ける」
この表現でおおむね知的水準が推察できたな。
雰囲気語りご苦労さん。
60名無しSUN:2007/10/28(日) 08:56:15 ID:TxGRILRM
>>1
マジレスすると、莫大な予算が掛かることに米国民から非難の声が上がったから。
もうこれ以上月を探査することのメリットもないんだよ。
何しろ6回(だっけ?)も行って土や石は多く持ち帰ったし、月は死んだ星だからね。

行こうと思えば、技術的には今すぐ可能。
たしか数年後にまた月へ有人ロケットを飛ばすというプロジェクトもある。
61名無しSUN:2007/10/28(日) 12:58:26 ID:TcQeZJt7
ヘリウム3って月にあるんでしょ?
月の調査は必要なんじゃないの?
62名無しSUN:2007/10/28(日) 13:57:28 ID:LSgfVX1P
>>1
マジレスすると、巨大な捏造に掛かる精神的デメリットに米国民から悲痛な声が上がったから。
もうこれ以上月を嘘をつき続けることのメリットがないんだよ。
何しろ6回(だっけ?)も行ったふりして地球を周り続けて大阪万博目玉展示品用に土や石は多く持ち帰った
事も信じ込んでもらえたし、月は誰も、一人も犠牲者をださないで、偉業を死んだ星に残せて、
アメリカ資本主義社会の兵士の勇敢さと演技力を示せ、月面でもきれいに写ルンですのエクタクロームや
ハッセルのカメラの精巧さライカの様なタフネスさも宣伝ピーアール出来たのだからね。

行こうと思えば深海に潜るのと一緒で、技術的には今すぐ可能。
潜水病・・・宇宙圧アルツハイマー病さえ 気にしなければ、宇宙ステーション規模でなら
月周回なんか安全そのもので、超人的な訓練を積みまくってない民間人でも楽勝で生月見を堪能可能。

たしか数年後にまた月へ有人ロケットを飛ばすというプロジェクトもある。
しっかりと40年前との違いをDVDを買ったり、YUTUBEで研究しておいて
全部が特撮だったのか、部分特撮だったのかを自分の頭と目と心を磨いておきましょう。
63名無しSUN:2007/10/28(日) 14:04:00 ID:aI+h3W9h
>潜水病・・・宇宙圧アルツハイマー病
ぷぷっ
64名無しSUN:2007/10/28(日) 14:52:16 ID:LSgfVX1P
天然気圧変化病人間なので、〜ぷぷっ  と 笑って空かして〜小さな事と〜♪

     叶えてあげたい、地球人の夢。  地球人の元気印!!。

65名無しSUN:2007/10/28(日) 15:17:25 ID:LSgfVX1P
月面頭痛薬・・・・ハイハイマー
  
  何をどう注意していけばいいのかわからん・・・・ 細菌の地球人って・・・何考えてるんだろうう。
66名無しSUN:2007/10/28(日) 15:28:08 ID:LSgfVX1P
金魚鉢のメダカがお池にお出かけして6.5回無事にかえって来れました。・・・御伽話でないゲエンジツ神話。
67名無しSUN:2007/10/28(日) 15:54:31 ID:LSgfVX1P
地たまの細菌が、大それた冒険活劇  大好き!血級の神経細胞菌。
68嘘を吐き、夢叶える オールエイリアンズ:2007/10/28(日) 16:02:42 ID:LSgfVX1P

 三丁目のデリカシーの無い夕日。  月の裏でカップヌードル食べる夢みて〜♪。
69名無しSUN:2007/10/28(日) 18:16:47 ID:hkcsKMr0
>>63
阿呆は、かまうだけ無駄。
かまってチャンは放置しる。
70名無しSUN:2007/10/28(日) 20:15:48 ID:LSgfVX1P
それもかまってるね。阿呆馬鹿は言ったもん負けなんやで・・・・。

    アポロ以外の生命体が月面でバッフアリンも無くって平気で活動出来るなんて賢過ぎ。
71名無しSUN:2007/10/28(日) 20:30:57 ID:LSgfVX1P
賢く生きていきたいよゐこは近寄らないでね。
72山田洋行:2007/10/29(月) 08:03:15 ID:Ge3ZLKHy
地球防衛費があってこその経済大国。....馬鹿だけど似たり寄ったりその中の同じ穴の狢…国民。
73地球人みんなで仲良く月に往く。:2007/10/29(月) 14:52:17 ID:g57tsD++
入力ミスすみません・・・・当時の事は装置していませんでした。・・・・・考えられない征服組。
74名無しSUN:2007/10/30(火) 11:23:46 ID:15mFum1b
当時の技術で行けるわけがない
75冷静になれば気がつくだろうけど:2007/10/30(火) 19:07:06 ID:D40YEkH5
今の技術でも往けるわけがない。だよ! 現代人類のどこにそんな可能性があるって?
76名無しSUN:2007/10/30(火) 20:25:41 ID:1x4Dogyn
>>75
サー、具体的にどういう技術が足りないから行けないのでありますか?、サー。
77名無しSUN:2007/10/30(火) 23:50:56 ID:R1IPeh8t
天文気象板アポロ疑惑スレFAQ
http://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
78名無しSUN:2007/10/31(水) 01:08:00 ID:ty8j2hEq
>>1

まじレスすると
アポロ14号が月で人工物体を発見しちゃったからだよ。
それで20号まであった計画を、世論を使ってで中止させたんだ。

79ブロイラーアタマ:2007/10/31(水) 08:16:05 ID:9UgsMWDN
不真面目レスすると
   日米の国会で、アポロ給油疑惑の論争もやってみてもらいたかった。
80名無しSUN:2007/10/31(水) 08:46:50 ID:wDAqdinJ

1.月にはお宝が無く、ホントに石しかなかった。
2.勝つ見込みのないソ連が、予算全部をICBM開発にまわしたから。
3.直径92kmの純金の小惑星が発見されたから。
81ニューヨウク:2007/10/31(水) 09:07:44 ID:9UgsMWDN
めでたい常識おこちゃま?
       情報公開は控えめに…・トランスフォーマー死亡沢山?
82養殖人間の餌の表示健全化キャンペーン:2007/10/31(水) 09:09:37 ID:9UgsMWDN

 過敏反応と
           経済の立て直し。

83アポロ月面着陸グロバール化推進委員会:2007/10/31(水) 09:15:01 ID:9UgsMWDN
健康上に問題ない………禁止薬物でないゼロトランス脂肪酸…日本の食安全基準
トタンスフリー?     保存剤や賞味期限切れ隠ぺい工作よりも怖い月面残留品隠ぺい工作。
 >>80
>>1.月にはお宝が無く、ホントに石しかなかった。
 月には人類最高の科学偉業の痕跡足跡とか月面対応電動バギーや月面発射台,39年の月日の経っている星条旗ともう一カ国旗が起つっているじゃあ〜っりませんか。
>>2.勝つ見込みのないソ連が、予算全部をICBM開発にまわしたから。
 ウソ月合戦で勝っても後遺症で知的廃人になるとやばいからね。地球気圧変化の大差のないICBM開発でって選択は賢明。
>>3.直径92kmの純金の小惑星が発見されたから。
 パイロットの保険代とか無人最終機開発費や交通費の方が高く採算が合わないとか…金やドルガ暴落したちゃったりして…。
85名無しSUN:2007/10/31(水) 10:58:31 ID:ctYWyDAC
>>1.月にはお宝が無く、ホントに石しかなかった。

   って、かぐやの報告があったら大変な事に・・・・せめて、去年のスマートワンの残骸の金属反応ぐらいは確認してないと困るよ。
86名無しSUN:2007/10/31(水) 20:52:34 ID:+Q4mbOnZ
理化学スレッドで「何々わけがない」は低脳レスの代表格。
常識ですにょ。
それを知らないおパカさんはなぜ捏造信者にだけ居るのだりょう?
87名無しSUN:2007/10/31(水) 21:04:47 ID:+kBFgC8J
>>86
阿呆にレスするのは、阿呆を喜ばせるだけだよ。
88低脳レスの代表格からのプレゼンレポート:2007/11/01(木) 01:59:35 ID:wZnNAJVp
月面残留孤児代表格より...また月に一度は来てワイヤーゴッコで遊んで見ませんか。
http://jp.youtube.com/watch?v=NmpNgvVOZQ4

流石に▼この17号の月面ゴルフロングプレーの映像に当時のアメリカ良識人もうんざりしたのかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=kbxkcEW3UYM
89名無しSUN:2007/11/01(木) 02:43:52 ID:KOrii7SY
なぜ行かなかったのかの疑問は
かぐやがあかしてくれるだろう
90名無しSUN:2007/11/01(木) 05:09:23 ID:wZnNAJVp
なぜ行けなかったのかの疑問は
かぐやがあかしてくれるだろう
91日中友好月周回ランデブー:2007/11/01(木) 08:11:26 ID:wZnNAJVp
92確かなこと………うるふるず:2007/11/01(木) 11:38:32 ID:wZnNAJVp
確かめられる事なら,確認したい・・・・政治的侵略型社会常識。
93名無しSUN:2007/11/01(木) 14:08:10 ID:Gd+otDNk
>>91
こら電波詩人、真面目なスレにまでマルチしてんじゃねえ。<初心者質問スレとか。

つうか>>76の私の質問はどう思います。
と糞スレを埋める為にかまってみる。

つうても電波詩人は次々スレ立てやがるからなあ。
94どういう技術が足りないから行けないの?:2007/11/01(木) 16:33:55 ID:wZnNAJVp
とりひきだ。
とりひきをしよう。   あくまがいいました。
いやだ、ぜったいいやだ。・・・・めのおおきなひとがいいました。
いいよ、とりひきをしよう。・・・くちのおおきなひとがいいました。・・・・・きがついたときは
もう……
 
 めのおおきなひとは,おなかがすいてしにそうです。
おおきなめからぽろぽろと なみだをこぼしながら つぶやきました。
               あくまととりひきすればよかった。


   条件月の人類の愛・・・・・無条件の・・・・生まれて来れただけで素晴らし・・・


テレビ寺小屋の世界  http://www.sut-tv.com/terakoya/
何でもない日常があるから、今の自分がある。難しいことかもしれませんが、
そのように思うことで、もう一歩幸せに近づけるような気がします。
96名無しSUN:2007/11/02(金) 09:54:21 ID:wdkZzBfD
ナンダロウ?
楽しい思い出って・・・・
楽しい本当の思い出がないんだったら
つくればいいって・・・・・・,
これからつくればいいって、テンマが言ってた。
97インド Yo〜♪:2007/11/02(金) 09:57:40 ID:wdkZzBfD
 アメリカの車のガソリン補給に250億の方がマシ?

  ノーベル・ダイナマイト自爆平和賞!
99楢山節考・・・・少子化若い人増やし法:2007/11/02(金) 10:03:01 ID:wdkZzBfD

 グリーン増毛法。
100名無しSUN:2007/11/02(金) 15:19:49 ID:wdkZzBfD
101名無しSUN:2007/11/03(土) 18:52:13 ID:HpO63eUm
>>1
おかしくなんかないぞ。
102名無しSUN:2007/11/03(土) 20:00:59 ID:wrtnp5mp
捏造を信じてるピヨコちゃん達、あれこれ書き込む前にまずテレビで流れたネタの
どれがいまだに有効だと思ってるのか列記してちょーだいね。
それでどの程度のレベルか判別してあげるから。

まさか全部まる呑みじゃないっしょ(プ
103まさかアポロ計画全部まる呑みじゃないっしょ(プ:2007/11/04(日) 07:23:13 ID:7nVM+52R

 今更ですが、そんな目出たい方はココの健全な啓蒙講師の方々ぐらいですよね。
 今までされて来たNASAの朗読会の読み聞かせや特撮紙芝居での教育での成長のまま
 大人になるのを止めたまま、必ず欲しくなる、買いたくなるモノ造り社会の繁栄を
 夢見続けていけると、悪魔のささやく未来永劫邁進して精進して切磋琢磨して行くのですか。
残りの地球生活「米国人類有人月面信じたままイノシシのように猛々しく進む!」とするもヨシ、
「豚のようにのんびりとぐでぐでしながら、これからも本物の有人月面を待ちわびる楽しみまだまだ幸せな…未来」にするもヨシ。
あなたのお好みで、貴方の子ども達にも…よい地球環境にしてくださいね!

 
いまだに捏造を信じられないでいるピヨコおじさん、おばさんちゃん達、あれこれ嘆き悲しむ前に
まずテレビで流れたプロパガンダ的な楽しい科学未来の 可能未来予想とリアル進歩の混同に注意しましょう。
思い込みパワーの日本人の驚異的な開発改良、それでどの程度の機械化レベルか判別してくださるみたいだから。

まさか興奮痴呆全部まる否定じゃないっしょ(プ  ジャコメッティー
105名無しSUN:2007/11/04(日) 07:56:13 ID:7nVM+52R


       不作法をしない・・・人類計画。

106名無しSUN:2007/11/04(日) 08:24:45 ID:7nVM+52R

    愛わ寛容であり、全てを絶える・・・・・人類補完契約

107名無しSUN:2007/11/04(日) 15:36:56 ID:daoIFEZ6
アイワ…ってもう、なったんでしたっけ?
ワザワザ認めしまう必要は無いと思う。
109名無しSUN:2007/11/05(月) 02:53:41 ID:CM4OSH4e
110名無しSUN:2007/11/05(月) 03:21:26 ID:J9HhDVrs
捏造に釣られた数十億人はみんなアフォだね。
至上最大の釣りだよ。
111名無しSUN:2007/11/05(月) 03:33:03 ID:DG5dTn3c
NASA 支那共産党が打ち上げたとしている 月探査衛星の軌道を 未だに確認できず

公式のコメントは発表しないと 以後報道規制
112名無しSUN:2007/11/05(月) 06:04:38 ID:CM4OSH4e
ウチュウ情報戦争勃発?
113アフォだからおもしろお菓子生活。:2007/11/05(月) 06:24:56 ID:CM4OSH4e
色んな楽しい生活は、アポロや大阪万博から始まった。オールエイズ素敵な昭和の夢の釣り堀漫遊旗
114名無しSUN:2007/11/05(月) 06:27:16 ID:CM4OSH4e
はだしのゲンの父ちゃんが生きてたら、アポロの月着陸を信じてたのかな・・・
115名無しSUN:2007/11/05(月) 20:24:52 ID:vsIAUJzu
ムキになって食い下がるも>>102の主題に正面からは絶対に答えられない電波詩人であった。
卑怯なわき道逸らししか能が無いからな、こいつは。

もっともこの問いに答えた捏造信者は過去に《 た だ の 一 人 も 》いないわけだが(プ
1985への出発」(月刊少年ジャンプ 1985年7月号)
戦後すぐに出会った戦災孤児たちが、30年後の自分の未来に会いに行く話。
現在の子供たち(といっても20年前)よ、これでいいのか、といっている感じ。
***************************************************************************
現代の様な捏造だらけの世の中になってしまった責任を感じない貴方は…ヨハンのターゲット?
「お金さえあれば、不孝は買える」お金さえあればどんな事だって出来る、月着陸だって子供だって出来る。
生みっぱなし,放置プレーは・・・・その後の人格を疑われる行動に・・・生き残る為のウソ月。

117月を愛するもの…売名行為によって月を愚弄せんといてや!:2007/11/06(火) 05:32:54 ID:SW8v/OsX

 月はまだ、人類に踏みつけられたりしておりません、まだ生粋の乙女どすぇ。

      歳をとると、涙もろくなる政治家。 秀樹・・・感激!



118逆切れモラル低下…人類の元:2007/11/06(火) 05:40:48 ID:SW8v/OsX

 偽装工作・・・・隠蔽工作・・・・に対してまともに対応する…素直な国民。

119逆切れモラル低下…人類の元:2007/11/06(火) 05:42:26 ID:SW8v/OsX

 偽装工作・・・・隠蔽工作・・・・に対してまともに対応する…素直な国民。



120名無しSUN:2007/11/06(火) 20:18:25 ID:1FnIIblu
電波詩人は真っ向勝負で恥をかくより卑怯者として開き直る道を選択した模様。
いや〜、馬鹿をからかうとこちらの想定どおりに踊ってくれるから楽しいね。

その真っ赤な顔色が治まった頃にまた相手してやるよw
121名無しSUN:2007/11/06(火) 21:12:12 ID:3ReVLxaD
>>120
>電波詩人は真っ向勝負で恥をかくより卑怯者として開き直る道を選択した模様。
真っ向勝負以前にコミュニケーションが成り立たんだろ、ありゃ。
122名無しSUN:2007/11/07(水) 03:14:29 ID:wNtuLoaA
勝ち負けさんには良い刺激になるかな。
また切っ掛けの利用にさせてもらっちゃいます。・・・・恥の書き捨て2チャンネル   無作法では世の中の病が悪化も
123ないものねだり・・・月にさえ往ければ:2007/11/07(水) 03:50:30 ID:wNtuLoaA
アメリカのファーストフードさえ食べていれば・・・バランスのとれてない生活さえしていれば
       楽しく,不健全な大切な日々。トランス脂肪酸卑怯者満喫人生。
124名無しSUN:2007/11/07(水) 13:07:12 ID:zbKjrXJV
>>121
>真っ向勝負以前にコミュニケーションが成り立たんだろ、ありゃ。
黒騎士の方がまだコミュニケーション成り立ってたなあ。卑怯者だったけどwww
125名無しSUN:2007/11/07(水) 14:11:49 ID:o6eMcyFn
>>124
最初の頃は初心者のフリしたり結論の出しにくい写真上の明るさの問題とかを
一応は自分の理屈も提示して丁寧に荒らしてたよな。(だからこそ真面目なこ
の板の人はついつい相手してし続けてしまった訳だけど)
でもさすがに2年以上も続けて当人も飽きちゃったみたいだよな。
126名無しSUN:2007/11/07(水) 17:37:14 ID:wNtuLoaA
黒騎士さんは,jaxaさんOB反面教師お兄ちゃん。今もまだ名無しSUNで携わり中かな。
127名無しSUN:2007/11/07(水) 17:40:39 ID:wNtuLoaA
間違っても,疑えない啓蒙指導者さんと真っ向お相手に何か利用していただける物もナイカナ。
スゴイね!「かぐや」ハイビジョンカメラによる映像
http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_movie_j.html
           8倍速・・・・再生。
  http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071107_kaguya_j.html
129名無しSUN:2007/11/07(水) 19:48:21 ID:ZF9N217j
>>124
>>125
そーね。
最近出戻ってきたけど捏造派含め自分以外の誰にも理解不可能な論理振りかざしてフェイドアウトだったな。
反面教師としては、まず捏造初級者には「言われて見れば!?」と思わせなくちゃならない。
それが出来なきゃ役に立たんのだが。
130名無しSUN:2007/11/07(水) 21:38:17 ID:q1zVUAD+
131名無しSUN:2007/11/07(水) 21:41:29 ID:q1zVUAD+
アポロ11号-月面着陸に隠された真実
http://youtube.com/watch?v=wl7nDVKMCrc
132ID:q1zVUAD+:2007/11/07(水) 23:42:57 ID:VY9jT8bo
黒木氏さんかな?
134名無しSUN:2007/11/10(土) 00:04:54 ID:Ro1y0XSv
【宇宙】クレーターがくっきり…「かぐや」が月面のハイビジョン撮影に成功
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194435762/
135名無しSUN:2007/11/10(土) 01:24:18 ID:o9eoAE3C
宇宙人は月からアメリカ人を追い出した 

 ttp://english.pravda.ru/science/mysteries/03-10-2007/98123-moon-0
 
 ttp://www.asyura2.com/07/bd51/msg/177.html


The film stated that lunar creatures would not tolerate
the presence of Earth dwellers for long. When Americans brought a
dummy car to furrow Moon craters, the creatures living on the satellite
began to demonstrate their furious protest against the US presence
on the Moon. Filmmakers said that green dwellers of the Moon told
Americans to go home as they wanted to keep secret the sublunar bases that
they used to observe the life on the Earth. It was alleged that NASA
was afraid of conflicting with a highly developed civilization and
immediately stopped the program. Does the film sound believable?
136名無しSUN:2008/01/04(金) 20:56:17 ID:2ZpxI+Pi
研究者たちのオブジェクトの状態にして飛行して地球外起源は米国のスパイ活動を持続的にapollos。
探検隊によると、彼らは非常に似て、レースを見、ムーンや映画の
デモを提示する米国の宇宙船以下の密接な発光オブジェクトです。
宇宙飛行士との間の通信記録飛行管制センターにも含まれていた映画だが
彼らは絶対に聞き取れないようで詰まっていたアメリカ人の目的を持っています。
探検隊は、彼らと予想して何かを見つけると驚くほどの
オンザムーンとの通信を維持するとの見方をして
彼らの秘密の表面にエンコードされたメッセージを自分のクライアントセンターです。
その際の通信記録を解読することが判明して以降、米国の任務が月面基地を横断、
車両やさびれた町遺跡の空間オンザムーン。



137黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/01/05(土) 21:19:12 ID:PoW3xX03
138未確認飛行物体 - UFO:2008/01/08(火) 21:03:05 ID:ZuQAvlDX
139名無しSUN:2008/01/09(水) 11:31:37 ID:R04HEq4Y
つまり宇宙人は月に着陸したことも無い地球人を月から追い出したと。
140名無しSUN:2008/01/10(木) 00:18:16 ID:xqMDJFUo
アポロ計画は事実だと思うけど、かぐやで国旗などの証拠が発見されないほうが面白くなりそうで、いいなぁと思ってしまう俺
141名無しSUN:2008/01/10(木) 02:59:03 ID:4VpqiS/z
もし月に使えそうな鉱物資源が大量に発見されたら
探査が再加速するんだろうけど
そもそも大気も水も無いから石油資源は期待出来ないし
観光資源として月面ホテルとか建てたとしても
ご当地食材も無ければ温泉も無しw
う〜ん、月って魅力無いよね実際w
142名無しSUN:2008/01/10(木) 16:31:28 ID:HhC7pbLJ
重力が小さいから膝に優しい。
143名無しSUN:2008/01/12(土) 01:36:27 ID:sCfOinhP
その代り、重力が小さいから
1.骨格が1/6程度を支えればいいのか・・とスカスカになろうとする。
2.心臓が1/6程度の負荷に抗えばいいのか・・と小さくなる。

まっ、ピザの人には優しいかもしれないが、月面に住み着いたが最後、二度と地球には帰還できない。
144名無しSUN:2008/01/12(土) 03:17:12 ID:iMAcwOpY
観光地としての魅力はすごくあるけど
お金がとてつもなくかかるし、
実際ホテルができたとしてそこに行ける金額を払えるのは
石油王とかぐらいしかいないんじゃないかな。
その上行くお客は宇宙に出るためのいろんな訓練しないといけないし。
145名無しSUN:2008/01/12(土) 11:58:01 ID:yVbET5X3
緊急避難所としての月利用。
146名無しSUN:2008/01/12(土) 23:40:00 ID:zqRp1O6x
空気も無いところに避難してどうするw
昼は灼熱地獄、夜は極寒。宇宙線注ぎまくり。
居住施設作るのにいくら予算要るのやら?
147名無しSUN:2008/01/13(日) 08:31:51 ID:VXyjjSx/
空気入れれば?温度差も和らぐ?放射線は?
軍事費減らして宇宙開発費に廻せればなぁ(切望)、そこが人間が地球から離れられないレベルの種ということか………
148名無しSUN:2008/01/13(日) 13:24:57 ID:KTX/l+Rm
月に穴掘っても水は出てこんのかな?
149【月面仮説住宅】:2008/01/14(月) 12:26:12 ID:8TpUIpzW
地球が棲めなくったときの移動準備はどうするんだ.人類の子孫派...死存続無しか?
150【月面仮説住宅】どげんかせんといかん!:2008/01/14(月) 12:42:24 ID:8TpUIpzW
大気圏外の宇宙じゃ,人類文化遺産資料は残せませんね.・・・月面人類資料館がまだまにあうちに建設
151名無しSUN:2008/01/14(月) 13:12:53 ID:8TpUIpzW
水の惑星地球・・・

      今世紀末には・・・・ お湯の惑星・・・・地球に。
152名無しSUN:2008/01/14(月) 13:15:07 ID:XRlQE2PK
それならむしろ地球環境の正常化に予算を使うべきだろう。
生物が全く住めない月の環境を改造する予算が有れば
その前に地球の環境を何とかするのが順序というものだ。
どうせ何ヶ国かが国家予算ぶち込んでも
せいぜい数百人分の居住施設しか整備出来ないだろ。
その前に石油とかウランとか、21世紀になっても
未だに化石燃料に大きく依存してるんだからな地球は。
宇宙も、もっと地道に調査して、少ない予算の中で数百年かけて開発していかないと
現在の生活も将来の開発も両方手放さなければならなくなる。
すなわち人類の滅亡を自ら招き加速させてしまうのだ。
153市場経済の・・・素朴生活:2008/01/14(月) 13:40:56 ID:8TpUIpzW

 ソロソロ地球の健康を考えて・・・・人類勇退離脱
154名無しSUN:2008/01/18(金) 03:04:21 ID:3DVTM7S6
もしかして捏造なのか?と感じる点
・月面着陸してから40年間近くほったらかし
・月から戻って来るのが難しそう
・NASAがアポロ関係の資料を無くした
155名無しSUN:2008/01/18(金) 12:26:33 ID:zShXJ/7i
>>154
> もしかして捏造なのか?と感じる点
> ・月面着陸してから40年間近くほったらかし
無人探査はいっぱいやってますが。
まあ月探査に関する熱が一段落したってのは確かかもね。
今はまた熱くなりつつあるけど。

> ・月から戻って来るのが難しそう
大気はあって重力もでかい上に軌道上に母船が待機している訳でもない
地球から月に行く方がよっぽど難しい。
とはいえ確かに簡単て訳じゃないだろうけどもさ。

> ・NASAがアポロ関係の資料を無くした
ソースくれ。
156名無しSUN:2008/01/18(金) 16:08:23 ID:3DVTM7S6
地球から発射の時はえらい大がかりだったじゃん発射台や燃料それに比べて月からの発射は貧相、


資料紛失は一般的(怪しい番組じゃなくて)に報道されてた誰か探して
157名無しSUN:2008/01/18(金) 16:22:56 ID:loyTYfs7
> ・NASAがアポロ関係の資料を無くした
アポロ11月面歩行シーンのオリジナルテープが紛失したって話だろ。
ちゃんと発見されてるが。
158名無しSUN:2008/01/18(金) 16:34:00 ID:zShXJ/7i
>>156
>地球から発射の時はえらい大がかりだったじゃん発射台や燃料それに比べて月からの発射は貧相、
それはむしろ科学的あるいは技術的には正しい事の傍証になる。
むしろ、やたら大掛かりなものが必要なら科学的にはおかしい。

何せ地上から打ち上げる場合に比べたら
・軌道に投入しなければならないものの重量が桁違いに小さい(実値は自分で調べてくれ)
・大気の抵抗による損失が無い
・さらにそれを重力が1/6(必要な推力も最終速度も小さくて済む)
この環境で周回軌道上の母船とランデブーさえできりゃ良いんだから。

ちなみにロケットって奴は推進力が何に一番使われるかってえと
満載してる燃料を加速するのに使われてしまう。
つまり重いものを軌道投入したければ、それだけたくさんの燃料が
必要になり、そうなるとその燃料自体の重量を加速するのにさらに
燃料が必要になり、、、、と悪循環的に必要なものがデカくなる。
159名無しSUN:2008/01/18(金) 16:43:18 ID:QxPY83+T
まだ信じてる人がいるんだね
160名無しSUN:2008/01/18(金) 17:02:05 ID:zShXJ/7i
>>159
うん、いまだに捏造説なんぞ信じている人がいるんだから困ってしまう。
と、レスしてみるテスト。
161名無しSUN:2008/01/18(金) 20:51:14 ID:mVApEJqI
宇宙旅行とか月に居住するとか絶対不可能。

あの激烈な放射線の問題だけ取り上げただけでも無理。
月でさえものごっついのに、太陽風のないところで、
人間がそんなもんに曝されたら即死だぞ。
人類は地球でしか住めない。

身近なところでいうと、パイロットでさえ
放射線で危ないだよ。
162名無しSUN:2008/01/18(金) 20:57:10 ID:1qrb1PKo
ディアナさまに聞いてみろ
163名無しSUN:2008/01/18(金) 22:00:12 ID:XdD1RMje
旅客機のパイロットよりアポロの月面着陸のほうが被曝量少ないとか言うね。
164名無しSUN:2008/01/18(金) 22:12:41 ID:VfWZje1Z
>>161
太陽風のないところでって、太陽風がなけりゃバンアレン帯もなくなって
放射線はますます問題でなくなっちゃうじゃないか。何言ってんだ?
165名無しSUN:2008/01/19(土) 02:23:21 ID:e7mXHnKB
>>161は宇宙の放射線がどこから来ているのかも知らないらしいwwww
166名無しSUN:2008/01/19(土) 03:11:53 ID:7vo8MeBi
>> ・NASAがアポロ関係の資料を無くした
>>アポロ11月面歩行シーンのオリジナルテープが紛失したって話だろ。
>>ちゃんと発見されてるが。

いや、そんなレベルの話じゃなかったよ。当時の映像関連の
マスター全部だよ。ほとんどがバックアップとかコピーがあるので
記録的には問題ないが、貴重なマスター映像がごっそり無くなっていたので
大問題になった。アメリカの大手メディアで一時、話題になってたよ。
ABCとかNBCとかね。CNNでも聞いた覚えがある。
未だに行方不明じゃないかな。
167名無しSUN:2008/01/19(土) 04:07:52 ID:GAscZQWl
700本近い磁気テープが行方不明になった話と、
その後100本前後がオーストラリアで発見されたらしいのは聞いたことがある。
磁気テープには映像以外にも飛行士の健康データとか色々入ってたらしい。

ただ、捏造論の根拠にするには疑問だな。

全部デジタル化してバックアップ済みなので、同じデータはNASAに存在する。
捏造ならなおさら、わざわざ紛失騒動を起こす必然がない。
168名無しSUN:2008/01/19(土) 04:41:19 ID:BpRHPM96
それがもし本当だとしても
だから捏造と言うには飛躍し過ぎだな。
実際に現代に必要なのは現地で観測されたデータとか
調査記録的なものが有れば今後の調査や開発に役立つからな。
映像はどちらかといえば記念撮影みたいなもんだろうな。
冷戦終了した今、ロシアと開発競争する理由も無いから
映像なんて政治的にも意味なさ気。

ただ、もし自分が個人的に観光目的で月旅行するとしたら
それは旅の記録として残したいとは思うけど、
学術目的では果たしてどこまで必要なのかな?と。
169今、ロケットマンが良い事を言った:2008/01/19(土) 05:17:03 ID:2RFxc8kX
折角,今,第三者の手によって人類の40年前の偉業の証明がなさせるチャンスを
ミスミス回避する用な事さえしなければ,突っ込まれたりパッシング受けたり
株価の大暴落起きなかったのにね。
170名無しSUN:2008/01/19(土) 05:56:34 ID:GAscZQWl
700本の磁気テープってのは、おそらく、地球側の交信記録なんだと思われ。
だから、生中継のビデオデータや宇宙飛行士の健康記録、テレメトリなんかが入ってるんだと思う。
(科学調査関係は司令船と一緒に持ち帰るから磁気テープには入ってないと思われ)

ただ、磁気テープってどんどん劣化していくから、
(普通なら保管状態でだいたい10年したら他のテープに再コピー)
デジタル化済みのオリジナルテープにどれほどの意義があるかってのも微妙。
171名無しSUN:2008/01/19(土) 06:13:07 ID:GAscZQWl
ちなみに紛失したのは「オリジナルテープ」と報道されている。
常識的には、オリジナルテープからコピーをとってそれをマスターテープとして運用してたはず。
そしてオリジナルテープは30年は昔のモノで劣化が激しいと思われる。

代々管理されながらコピーを重ねてきたマスターテープと
30年以上放置されてたオリジナルテープではどっちの方が正確に読み取れるかは言うまでもない。

ただし、デジタル化にあたって、映像の記録方式を現在一般的に使われているものに変換したらしいので
それで「画像などは、テープ保存のものより劣っている場合がある」という発言がされている。
172名無しSUN:2008/01/19(土) 14:44:31 ID:BpRHPM96
そういえば学生時代に作ったマイテープ
ほとんど聞けなくなってしまった。
磁気テープは管理が難しいよな。
もっと早くMDとかに落としておくべきだったよ。
でも市販されてたものなんかはたまにCDやDVDで復刻されたりするんだけど
自分達で撮影した試合模様とかのビデオテープなんかは
保存状態が悪いとどうしようもないのが痛い。
173名無しSUN:2008/01/19(土) 19:34:54 ID:QrUQvqOg
アポロが月面着陸する場所は逆噴射しながら探したの?
174名無しSUN:2008/01/19(土) 22:02:53 ID:+aU8B5VV
>>173
基本的には上空から撮影した写真をもとにして、
着陸予定地点を決めておき、そこへ自動操縦で
接近してゆく。

最終的には、中の人が肉眼で着陸可能な場所を探して
着陸させる。
175名無しSUN:2008/01/20(日) 01:51:22 ID:PHnc34a7
まだ信じてる人がいるんだね
176名無しSUN:2008/01/20(日) 02:38:06 ID:qfF1p3Yy
家具屋は月に行ったのか?
177名無しSUN:2008/01/20(日) 02:58:41 ID:nwLfUPCJ
>>174
もし、着陸して傾いちゃったら再びチョット浮いてトライする感じかな?
そこで転んだら全てが終わり?
練習はしたんだろうけど本当の条件下での練習は出来ないから大変だね。11号の前に着陸を試みて失敗した着陸船は無いんですか?
詳しい人教えてください!
178名無しSUN:2008/01/20(日) 03:22:16 ID:XXX1GLkO
>>177
初期の無人機は失敗が多かったね。
アポロ着陸船は確か20度以上傾くと再発射できない。
11号の時は着陸の最中にコンピューターがオーバーロードしたり
着陸予定地が予想以上に荒れていて
燃料ギリギリまで平地を探したり、実際かなりヤバかった。
179名無しSUN:2008/01/20(日) 04:19:46 ID:n4z8XDGc
>>全部デジタル化してバックアップ済みなので、同じデータはNASAに
>>存在する。

どうやら違うらしい。

いろいろ調べて見たが、現在NASAが持っているのは画質の
劣った画像で、アポロ11号の高画質データーは
バックアップがないらしい。アメリカに1箇所、オーストラリアに
2箇所、計3箇所にあった地上の追跡局のアンテナが受信した高画質の
slow-scan TVの画像は追跡局の磁気テープにのみ記録され、すぐさま
追跡局のコンバーターによって商業TV放送用のNTSC方式に変換され、
衛星を使ってマイクロウェーブでヒューストンまで飛ばされ、それが
TV放送されると同時にNASAに記録されたそうだ。そのオリジナルの
磁気テープはそれぞれ郵送でNASAに送られたらしいが、それが行方不明に
なったらしい。NTSC方式への変換と、衛星を使った転送時のノイズの影響で
現存するNASAのデーターは格段に画質が劣っているそうだ。

で、数年前に見つかった一部のオリジナルの磁気テープは、少し劣化は
していたが、現在の再生技術では全く問題ない程度らしい。

ま、NASAのいい加減な管理が原因で捏造説とは関係がないと思うけど。
180名無しSUN:2008/01/20(日) 08:30:34 ID:rD2Youor
>>177
>練習はしたんだろうけど本当の条件下での練習は出来ないから大変だね。
この話題の展開の仕方は、誰かに似ているな。

>そこで転んだら全てが終わり?
そう、すべてが終わり。
だから転ばないような場所を、着陸地点に決めるわけでしょ?
ある程度傾斜した場所でも、問題無く着陸できるようになっているしね。
181名無しSUN:2008/01/20(日) 23:30:02 ID:nwLfUPCJ
>>178
返答サンクス、着陸地点は細かい砂が多かったらしいから逆噴射では砂が凄そうな……
又、疑問が湧いたらヨロシク
>>180
ん?誰かと勘違いかと、アポロ関係は肯定派と否定派が喧嘩腰だから質問するのにチョット遠回しになってしまう(・_・;)
自分は知識が浅いので両派のレスの度に揺れ動いてます。どちらにしろ好奇心を刺激するのは脳に良さそう!
182脱グロバリーゼーション:2008/01/21(月) 02:53:32 ID:baaa4xvj
スタンダード....への疑問で目覚める日本の若者科学者。

          世界は、被爆国日本の科学者の科学平和利用更に期待している。・・・どっと混む
183>そこで転んだら全てが終わり? :2008/01/21(月) 03:01:16 ID:baaa4xvj

 絶対に転ばない、転んではいけない着陸船…・難破船...明菜・・・

        だから…・宇宙服では惜しげもなくすっ飛び行動。
184名無しSUN:2008/01/21(月) 10:11:34 ID:6Iz0eEfK
>>181
>アポロ関係は肯定派と否定派が喧嘩腰だから
喧嘩腰っつうか肯定派(と言う呼び方もアホらしくて嫌だけど)は捏造派が
ず〜っと進歩ないので(人が入れ替わっているのだろうから仕方ないのか
もしれないけど)うんざりしてるだけです。
185名無しSUN:2008/01/21(月) 15:22:01 ID:1MWegjkU
アポロが月に行ったかどうかは知らんが
あれ以来、人類が月に行っていないのは事実だよな?
186名無しSUN:2008/01/21(月) 16:36:26 ID:6Iz0eEfK
>>185
「人類が」と言うのが有人探査と言う意味ならその通り。
無人探査ならそれなりにやってる。
ルナ、クレメンタイン、ルナプロスペクター、スマート1、かぐや などなど

それでも最近まで探査熱が冷めてたのは事実かと思う。
月より他の惑星やその衛星に興味が行ってたし。
187180:2008/01/21(月) 17:36:18 ID:3sNYu5WN
>>181
>ん?誰かと勘違いかと
それは失礼しました。
188名無しSUN:2008/01/21(月) 21:20:17 ID:UkjTTjr1
○○重工業で人工衛星とロケットの開発に携わっている人に聞いた。

現在の最新の技術力をフル稼働しても、
人間を月に送り、生きたまま地球に返すのは不可能!!

無人の使い捨て宇宙船を月に送るだけなら30年前でも可能!!

189名無しSUN:2008/01/21(月) 23:12:33 ID:rmDI23Jj
>>181
大して砂は巻き上がらなかったはず。14号、15号の着陸船の真下を見るかぎりは
190名無しSUN:2008/01/21(月) 23:13:54 ID:X2RbvUJJ
>188
是非具体的に無理な理由を聞いてきてくれ。
一つも言えないと思うけど。
191名無しSUN:2008/01/21(月) 23:49:47 ID:cclQbPzh
>>181, >>189
それなり砂の巻き上げはあります。
ただ、月面では大気がほとんどありませんから、巻き上げられた砂がスクリーン
状に着陸船の周りに広がるようです。
下のビデオでは砂煙のスクリーンに着陸脚が映し出されているのが見えます。
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/ap15_descent.mpg
濃い大気があれば、砂が不定形の雲形に広がっていくのが見えるでしょう。
(地上から打ち上げられるロケットの噴煙のように)
192名無しSUN:2008/01/22(火) 01:13:06 ID:NmuXxA4V
>>181
飛行士の自伝とか読んでると結構舞い上がったらしい。
ただ、空気の無い月では地表5cmぐらいから下は相当固く締まってて
そんなに簡単には舞い上がらないらしい。
旗を立てたりサンプルを取るために筒のようなものを差し込んだりしてるが
相当苦労したらしい。
193名無しSUN:2008/01/22(火) 02:20:33 ID:8VcEe+BZ
月なんてアリゾナの砂漠と同じだよ。
映像見た限りだけど。
194名無しSUN:2008/01/22(火) 10:12:35 ID:kP+LTBJP
>>190
だよなあ。
この手の事を書くやからに具体的にどこの技術がどう足りないのか
教えてくれとか聞いてもまともな回答が来た事が無い。

ああ黒みたいに着陸船の上昇段はひっくり返るとかジャイロの性
能がどうとか言うのがいるにはいたか。(そんなもん無理ならそも
そも地上からロケット打ち上がらんつの。衛星軌道まで行ってる
のは光学的にも観測できるから嘘じゃないし)
195名無しSUN:2008/01/22(火) 16:42:40 ID:t5FnIMdw
>>181
アポロ11,12の月面着陸の時は、着陸寸前までエンジンを吹かしていたので
かなり砂煙が上がっていますね。
ただ15号以降になるとエンジンの出力が上がったせいで、
着地寸前までエンジンを吹かしているとノズルを壊す可能性があるとかで、
着陸脚の先にある接地検知センサーが接地を検知した時点で、有無を言わさずに
エンジンを切っています。

着陸時の映像は、この辺から
ttp://www.apolloarchive.com/apollo_archive.html
探してください。
196名無しSUN:2008/01/22(火) 18:01:02 ID:li5vwm1j
着陸した後に建てる星条旗はその都度回収してるのかな?
197サブプライムローンは立て前用:2008/01/22(火) 19:03:09 ID:qkajnpcw
何でも鑑定団・・・・

 月面星条旗の値段は・・・・

    世界が例えウソだらけでも・・・
198黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/01/22(火) 22:02:10 ID:Yz9yn7/a
ttp://www.youtube.com/watch?v=EaV7QB_ReTw&feature=related Moon Landing Hoax-One Giant Spotlight For Mankind

ttp://jp.youtube.com/watch?v=9S30XLds5gc MoonFaker: PROJECT Sandbox 砂&砂の挙動に対する検証

ttp://www.youtube.com/watch?v=BROnYIjwKHs&feature=related (PART1) 実に基本的な「影」が再現できずに悩んでいるようです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XaiwHmP6TCQ&feature=related (PART2)

ttp://www.youtube.com/watch?v=NgjuyJvALZE MoonFaker: Premature Separation
ttp://www.youtube.com/watch?v=V2dzr_Ojp3s MoonFaker: Exhibit C. PART 1 ケイシングの主張を再検証。アポロ13は燃料不足で帰還できない計算に・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=rrAidYMBHdo MoonFaker: Exhibit C. PART 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=nebxYU2PE6o MoonFaker: Exhibit C. PART 3
ttp://www.youtube.com/watch?v=kRNcOwNNhYA MoonFaker: Exhibit C. PART 4
ttp://www.youtube.com/watch?v=f2rotplZn0g MoonFaker: Exhibit C. PART 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_wW7ZWVUYo MoonFaker: Exhibit C. PART 6
ttp://www.youtube.com/watch?v=_XGecn8np60 MoonFaker: Exhibit C. PART 7
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gh8X3Jz3XyI MoonFaker: Exhibit C. PART 8
ttp://www.youtube.com/watch?v=EJuuraAMAUs MoonFaker: Cats & Elephants Exhibit Cでの放射線問題を突っ込んで調査。

ttp://www.youtube.com/watch?v=W6uVCo8zEww The Apollo moon hoax claims II - Apollo 16 salute
ttp://www.youtube.com/watch?v=BnULp974JqE Moon Hoax- The Harlem Globe Asstro-nots
(...)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rC1legw5-gs Moon Hoax- Apollos Atmospheric Moon なんと飛行士が旗の傍を通過すると風で旗が動きます。lol 3:30辺り。
199黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/01/22(火) 22:03:35 ID:Yz9yn7/a
200黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/01/22(火) 22:05:12 ID:Yz9yn7/a
>http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/ap15_descent.mpg
>濃い大気があれば、砂が不定形の雲形に広がっていくのが見えるでしょう。
>(地上から打ち上げられるロケットの噴煙のように)
↓↓↓↓↓↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9S30XLds5gc MoonFaker: PROJECT Sandbox 砂&砂の挙動に対する検証
201グリーンピース グリーンマーク エゴマーク:2008/01/23(水) 07:17:20 ID:PGF2Ss11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1137423735/701-800

NWC=ニューワールドカウボーイ

アメリカの歴史(アニメたったの3分で)
http://jp.youtube.com/watch?v=SdDr1rKB9bA

202名無しSUN:2008/01/23(水) 07:21:46 ID:PGF2Ss11

 インデアン…ウソ吐かれない  イラク人…ウソ吐かれない  

 インド人も…ウソ吐かれない  現代グローバル人も……ウソ吐かれない  


203名無しSUN:2008/01/23(水) 07:26:17 ID:PGF2Ss11

 アイヌも・・・ オキナンチュウも・・・・  月の兎も・・・・  


204アメリカン銃解決スタンアード?:2008/01/23(水) 07:29:21 ID:PGF2Ss11
 
  石油アメリカンドリーム      アカデミー


205名無しSUN:2008/01/24(木) 18:01:14 ID:jTDh8fTL
今までに月面着陸を達成したのはアメリカだけですか?
アメリカは六回着陸して12人が月に降り立った?
206名無しSUN:2008/01/24(木) 19:28:00 ID:qywvbEMW
http://news.livedoor.com/topics/detail/3478292/

 アメリカ人のスーパーマン以外も…・例外的に一人いらっしゃいます。     薬害体験?
207名無しSUN:2008/01/25(金) 01:55:58 ID:U98CY8lE
>>205
有人月着陸なら、それであってるよ。
208名無しSUN:2008/01/25(金) 05:53:14 ID:nmPgvs0p
>>六回着陸して12人が月に降り立った?  

二回往った飛行士は居なかったのかな?
証拠音声。 http://www.panoramas.dk/moon/mission-apollo.html
209名無しSUN:2008/01/25(金) 10:24:15 ID:o/JkwL0U
月周回飛行も含めれば
ジム・ラベル、ジーン・サーナン、ジョン・ヤング
の3人は2回月に行ってるな。
210名無しSUN:2008/01/25(金) 10:47:16 ID:PEczuGmn
>>207
それじゃ六台の発射台と機材、無人機も合わせると沢山の人工物が転がってるのか。
>>208
ニュートン誌には合計12人と記載されてる。
211名無しSUN:2008/01/25(金) 14:19:12 ID:nmPgvs0p
死体も転がってるって?
212名無しSUN:2008/01/25(金) 16:46:05 ID:nn2Ydexk
>>208
2回月に降り立った宇宙飛行士は居ないはずだが。
213名無しSUN:2008/01/25(金) 23:54:42 ID:MzjgyZrd
>>208がなんの証拠?
214名無しSUN:2008/01/26(土) 01:08:00 ID:cVWTJbF7
日本の逆噴射垂直離着陸ロケットの写真見ると噴出口からの火柱が五メートルぐらい。そのことを踏まえて月着陸船アンタレスを見ると噴出口の下の地面が変質してない。
その理由は重力が1/6なので出力が小さくて済むからですね。そもそも空気ないから火柱に成らない?
215名無しSUN:2008/01/26(土) 10:24:57 ID:B2ADWo3r
床下でロケットが燃えても万能宇宙服なら大丈夫。
216名無しSUN:2008/01/26(土) 11:11:56 ID:mQjoS8yV
217名無しSUN:2008/01/26(土) 11:43:48 ID:mQjoS8yV
218黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/01/26(土) 19:30:22 ID:iEWMZR79
>>214
そもそも月着陸していないからです。
219名無しSUN:2008/01/26(土) 19:36:01 ID:MOKeQTgu
>>214
日本の垂直離着陸ロケットとLMと、直接比較はできないよ。
燃料が違うからね。
日本のは酸素と水素だし、LMはヒドラジン系だし。
220黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/01/26(土) 23:26:35 ID:NQOBlHxA
221黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/01/27(日) 00:12:13 ID:jzJyJWS4
222名無しSUN:2008/01/27(日) 11:30:45 ID:jT1eq82v

   (ヽ(     )ノ) ワー      ワー   (ヽ(    )ノ) ワー
    ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(    )ノ)   ヽ ̄ l  ̄ /
     | . .  | セイヤー ヽ ̄ l  ̄ ./     | . .  | セイヤー
    (___人__ )     |  . .  | セイヤー (___人__ )
     ; 丿 し      (___人__ )      ; 丿 し
    ∪          ∪  ; 丿     ∪
                  ∪
223名無しSUN:2008/01/28(月) 04:49:11 ID:NLjFWsSE
>>192固いのは5センチ下、上は砂?
>>195接地するまでは逆噴射
>>219燃料が違ってても
>>214重力が6分の1で出力が少ない
上の条件でも何か腑に落ちない。もっと砂が円形に吹き飛んでても良さそうな?でも,捏造するならそんな基本的なミスするわきゃないしね??
224 :2008/01/28(月) 06:51:37 ID:YgZlGst6
アポロシリーズって時代を考えると,本当に良く出来てると思うよ。
225名無しSUN:2008/01/28(月) 11:54:50 ID:qfo9azEJ

アポロの月面着陸ミッションが終了したのち、
アメリカと(当時の)ソ連の首脳宛にメッセージ
が届いていた。曰く、

「ようやく君等はここに来たのか。ここまで来れるように
なったのだな。だがここを荒らされては困るのだ。」

神を信じるアメリカ人にも、建前上神を信じないソ連の
人民にも衝撃的なものとして受け止められるに違いない。
それぞれ大統領、書記長にまで報告が上げられ、双方の合意
226ふり?   KY?  裸の王様? 人質生活:2008/01/28(月) 12:19:16 ID:YgZlGst6

 何処まで,現代地球人って暗示にかかったままなのかな???? 

 放火家族殺人の元にはして欲しくない。



227名無しSUN:2008/01/28(月) 12:21:03 ID:YgZlGst6

  世界中の 科学者さん しっかり!!


228名無しSUN:2008/01/28(月) 12:23:14 ID:YgZlGst6

 ETに頼む・・・地球人類未来?なのかな?


229名無しSUN:2008/01/28(月) 18:23:21 ID:9TCvOzSE
>>225
ロシアジョークにしては面白くないな。
230名無しSUN:2008/01/30(水) 05:31:11 ID:MAUHIORH
>>1空気読めないマジレスかもしれんが、ベトナム戦争やら東西冷戦で
米ソが国力を浪費したから。

月の資源化に目処がつけば話は別だろうけど、何年かかることやら。
231名無しSUN:2008/01/30(水) 05:58:15 ID:JjxVFROw
空気が詠めちゃいそうな散策・・・・新宇宙有人紀行  
http://teke348.dyndns.tv/img/92.jpg      http://uploda2ch.net/ex/src/ex0283.mov

232名無しSUN:2008/01/30(水) 06:06:50 ID:JjxVFROw
解説はやめた方がYK
http://teke348.dyndns.tv/img/91.jpg
233名無しSUN:2008/01/30(水) 22:08:02 ID:kC6TEXDe
@全てが真実
A11号は月面着陸したが映像は嘘
B11号は嘘だけど12号からは真実
Cアポロは全て嘘
アポロに関してはいろんなタイプがいるね。俺はB
234名無しSUN:2008/01/30(水) 22:47:43 ID:bYm0SDuo
>>233
アポロについてくわしく知っていくとな、
「11号だけ嘘」では矛盾がいっぱい出てくるんだよ。
もちろん「全部嘘」とかも矛盾だらけだよ。
235名無しSUN:2008/01/31(木) 00:01:43 ID:dKy3E6V0
11号だけ嘘だとどんな矛盾が生じるの?
236名無しSUN:2008/01/31(木) 00:04:20 ID:SbY7ZXQM
着陸はしていないだろうな。
当時の計算機では起動計算するだけで何年もかかってしまうだろう。
237名無しSUN:2008/01/31(木) 00:39:59 ID:j7MhfreY
着陸はしていない.
理由はもし着陸船が本当に着陸すれば、その重量で
ズボズボと月の地層に埋もれてしまうから
238名無しSUN:2008/01/31(木) 01:01:00 ID:3eWR6uBn
モテロケット 宇宙へ!!!
239名無しSUN:2008/01/31(木) 03:57:22 ID:dKy3E6V0
>>237
接地する脚はめり込まないように面積広いよ。でも初めて着陸する地面が地球の常識の砂浜状である確証は無かっただろうに(地中に空間が有ったりして着陸の重みで…)
240名無しSUN:2008/01/31(木) 04:04:41 ID:qZ3Wqs2p
>>239
そのためにサーベイヤーで事前調査したわけだが。
241名無しSUN:2008/01/31(木) 04:53:12 ID:dKy3E6V0
着陸船は20度以上傾くと駄目らしい(前スレより)よって1メートル程の脚の沈み込みでアウトになると思うんだけどサーベイヤーとやらはそこまで精巧な探査が可能なの?更に狙った着地点に着陸できる程の技術があったのかな?
アポロが真実だとしたら成功するか否かはかなり博打だと思うんだけど?
素人考えなんだけど俺が乗組員だったら脚を五本にして貰う。
242名無しSUN:2008/01/31(木) 05:21:32 ID:qZ3Wqs2p
>>241
大前提として、アポロは博打なんだよ。

足を増やせば重くなる。重くなれば他のトラブルの原因になる。
243名無しSUN:2008/01/31(木) 09:07:23 ID:UTNqsoJM
着陸船が重いったって月の重力は地球の1/6な訳だが。
それに月の表面は知らないが、地球の砂漠だって硬いよ?
砂はさらさらで軽いが、ちょっと積もっただけでも固く重くなる。
だからどんなに重い装甲車でも砂に嵌まったって話聞かないだろ?
(ちなみにアポロ着陸船が着陸した地点はほとんど傾斜がない)
減り込むかどうかなんて、そんなの博打にするほどなのか?
244名無しSUN:2008/01/31(木) 09:30:35 ID:JtLEUIL3
実際サーベイヤー以前には月の表面には宇宙塵が積もっていて探査機なんかが
着陸したらズブズブ沈んでいくかもしれないって事も言われてたからな。
サーベイヤーによって、そういう事は無いと言うのが証明された。

そりゃ月面全部がそうかってのは分からないだろうけど東西冷戦の当時の
状況じゃ悠長な事は言ってられなかったろうからのう。

着陸地点の候補はルナオービターでかなりの解像度(実値忘れ)で調査は
されたはずだけど詰まる所、行ってみなけりゃ分からないって所があったの
は確かだろうね。
まあ着陸地点が見つからなければ着陸せずに下降段捨てて上昇段だけで
母船とランデブーすりゃ良いだけの話だし。

>>241
>アポロが真実だとしたら成功するか否かはかなり博打だと思うんだけど?
まさしくその通り。
アポロの飛行士なんて航空機のテストパイロットみたいなもんで危険は承
知の上での任務。(17号に乗った地質学者とかは知らんけど)
確率からいって疑えない人は・・・・おめでたいと思うのは変人なのかな?
246月面着陸帰還イリュージョンって博打だと思うんだけど?:2008/01/31(木) 09:51:20 ID:NIieQbCb

         そのうち〜〜〜♪ 火星だってある〜〜〜けさ!


247名無しSUN:2008/01/31(木) 09:57:43 ID:JtLEUIL3
ぶっちゃけ国家威信をかけた冒険だからな。
出来る限りの安全対策はするにしても安全第一の公共交通機関と
一緒にする訳にはいかんわな。

私なんぞには北極点とか南極点を最初に目指した冒険家の方が余
程無茶に思えるがな。<論点がズレてるけどまあいいや。
248月曜日〜火曜日〜:2008/01/31(木) 10:01:53 ID:NIieQbCb

  http://teke348.dyndns.tv/img/92.jpg   人類に…夢   お父さんに…家庭 お母さんに…素敵な旦那さん
         
            子供達に…… しっかりした本物のウソ吐かないでも平気な大人   


249名無しSUN:2008/01/31(木) 14:16:44 ID:iP75Ir27
>>233
なんで11号よりもよっぽど難しいミッション(なにしろサーベイヤーの近くにピンポイント着陸)の12号を真実と思えるのか不思議だ。
250名無しSUN:2008/01/31(木) 14:19:02 ID:iP75Ir27
11号12号に限らず、アポロは後になるほど着陸の難易度が高くなっている(未知の要素は減るが)
いちばん単純だった11号を否定して、後の複雑なミッションがぶっつけ本番で成功したと考えるのはいかにもおかしい。
251貧しさに負けた〜♪ いえ格差世間当たり前に負けた〜♪:2008/01/31(木) 14:27:55 ID:R0mHOXzD

 チカラ〜の限り生きたから・・・・・ 【借金だらけの日々の暮らしに】未練などないは〜

 でも、・・・・・練炭使うグラナド・・・・  愛いニー撲滅運動の為の見せしめウイルスミス…
 
       もっと………心を大切にして今からでも月面着陸跡の確認出もしてから・・・


252精神力を鍛え上げた薬中パイロット?:2008/01/31(木) 14:35:20 ID:R0mHOXzD
いったい,あの17号の緊急月面仮設住宅みたいなところで
地球で三日間ぐらいの長時間滞在を地球30個分離れた淋しい処で・・・
253名無しSUN:2008/01/31(木) 14:38:24 ID:COhaH1wG
>>234は詳しそうだから聞こう。
>>2 についてはどうして?
254我は,前脳の髪・・・NASA毛を信ず・・・:2008/01/31(木) 14:42:50 ID:R0mHOXzD
しかも,床下でロケット爆破のほぼ自爆テロまがいの衝撃激震・・・・

9.11がヤラセって認める現代社会人が,なぜ再生紙使用マークと共にアポロの夢育てならしかた無いと

       ムキになって養護して,未来の子どもたちの悩みの原因に拍車をかける様な時間延ばし作戦行動を・・・・


255近未来…宇宙飛ぶタクシー,ドバイ空港の砂漠のUFO:2008/01/31(木) 15:11:26 ID:R0mHOXzD
安くッても安全でないものは食べない・・・・

 高くッても国産品を養護して大切に・・・・     

  折衷案で,費用は掛かるけど 宇宙ステーション使って月周回旅行。

  高解像度のデジカメ一眼に超望遠レンズ付けて手ぶれ防止ONで素人アポロ月面着陸跡巡りのオプショナルツアー。





 デブリいっぱいの人類が危なくって行くに行けない大変気園の孔亜紀キラキラ空間。
257えなり:2008/01/31(木) 15:38:14 ID:R0mHOXzD
毎回連投で申し訳ないが…
ソ連に追い付け追い越せは初期だけ
有人飛行やら無人探査では完全にアメリカは敗北…
月への有人飛行に関してはソ連は始めから「技術うんぬんの問題でなく必要がない」
と参戦すらしてない。
参戦してたら負けてたろうけどねアメリカは…
なんせ約五年以上遅れてたからなぁ
ドイツにくらべたら二十年は遅れてた。
戦時中のドイツのV2ロケットと戦後二十数年後のアポロのサターン型ロケットはほぼ同様なもの…
勝戦国として相手から持ち帰ったロケット技術を、単に理解して模倣するだけでも二十数年かかったわけだから…
もうひとつ面白いのは当時世界を動かしているであろう大国(産油国含む)の中で大きく宇宙開発でリードしていた国が2国とも無宗教に近い国家だったってこと
アメリカやら中東は所詮宗教が国家の原動力となっている
宗教イコール国家なんだよ
その辺にヒントがあるんじよなかろうか
258えなり:2008/01/31(木) 15:39:11 ID:R0mHOXzD
259名無しSUN:2008/01/31(木) 16:34:08 ID:dKy3E6V0
>>243
未踏の大地でどういった経緯で出来上がった大地かも解らないし、寒暖の差が激しく空気がないからお菓子のウェハース状に?とか色々想像するわけですよ。
260名無しSUN:2008/01/31(木) 16:40:24 ID:fuHbu1yS
実際の話、レンジャー月探査機が月面の写真を送ってきた時点で、
”着陸船が月面に降りると、砂の中に潜ってしまう”
なんて話は否定されたんだけどね。
261名無しSUN:2008/01/31(木) 16:43:48 ID:fuHbu1yS
>>241
最初の設計案では、着陸脚が5本あったみたいなんだけどね。
あまり意味が無いようなので、4本に決まった。

サーベイヤーもバイキングも脚の本数は3本。
ルナ9号には脚が無いし・・・
262名無しSUN:2008/01/31(木) 16:59:21 ID:dKy3E6V0
砂の大地に着陸する時は、始め平坦な砂地でも己の逆噴射で砂が吹き飛んで傾斜地になるんじゃねぇの?と心配した人がいたとかいないとか。

 仮説ばかりでなく,平成新時代実証科学実験で再確認… 最近の本物の月着陸船が降りてから又相談しましょうね。
264名無しSUN:2008/01/31(木) 21:21:24 ID:R0mHOXzD
かぐや2号が月周回中に日の丸国旗を投下したらちゃんと月面におっ立てることが可能なのかな?
265名無しSUN:2008/01/31(木) 21:42:40 ID:dKy3E6V0
起き上がりこぼしにポール刺してりゃ可能じゃね。
266名無しSUN:2008/01/31(木) 21:43:20 ID:iP75Ir27
>>257
>月への有人飛行に関してはソ連は始めから「技術うんぬんの問題でなく必要がない」
まだこんなこと言ってる奴がいるかと感動した。

あのさ〜N-1って聞いたことある?
267名無しSUN:2008/01/31(木) 23:03:12 ID:7F5pMVvv
ソ連は月周回と月着陸と並行して進めてたんだよな。
途中で指導的な立場の人(名前忘れた)が死んだりした事もあって
実現はしなかったけど。
268お疲れさまです。:2008/01/31(木) 23:27:47 ID:R0mHOXzD

 まだ人類・・・地球のカビ菌が月まで行って帰って来た奇跡を信じてるいい大人って沢山残ってるんだよね。
269名無しSUN:2008/02/01(金) 00:05:18 ID:SC47vpj0
アポロ信者の中にも「月面着陸が博打に近い計画だった」と思ってる人がいることは意外!

失敗が許されない時代背景で、博打をするぐらいならアメリカは如何様をすると捏造論者が考えるのも当然至極?
270名無しSUN:2008/02/01(金) 06:27:04 ID:7nGquwUb
智慧の実 食べて 宇宙観も身につけた地球産の知的カビ菌の実力を甘く見てもらっては困りますね
これからも楽しみに観察しておいて下さいな。
271名無しSUN:2008/02/01(金) 09:54:27 ID:jgK/H5kV
>>269
>アポロ信者の中にも「月面着陸が博打に近い計画だった」と思ってる人がいることは意外!
博打ったって成功するかわからんものを一か八かでやってた訳じゃないぞ。

湯水のように金をつぎ込んで技術開発して緻密な計画の元に実行するけど
それでも残る危険は承知の上で実行するってだけのこと。
実際失敗時の追悼の演説原稿とかも作られてた訳だし。

>失敗が許されない時代背景で、博打をするぐらいならアメリカは如何様をすると捏造論者が考えるのも当然至極?
だから、これは飛躍しすぎだと思う。
272名無しSUN:2008/02/01(金) 10:27:32 ID:JL1UQm3h
>>267
>途中で指導的な立場の人(名前忘れた)が死んだりした事もあって
コロリョフのことかーーーーーーー!
273名無しSUN:2008/02/01(金) 11:18:12 ID:jgK/H5kV
274ヴェルナー・フォン・ブラウン:2008/02/01(金) 11:48:28 ID:7nGquwUb
フォン・ブラウンは、ドイツ東部ポーゼン(現ポーランドのポズナニ)近郊のヴィルジッツ(Wirsitz)で貴族の家に生まれた。
父親は男爵。母親は彼がルター派の堅信礼を行った時に望遠鏡を与えた。天文学と宇宙分野への関心が、彼を生涯にわたって動機付けた。

月面捏造事件発覚の経緯
『SPACE RACE 宇宙へ 冷戦と二人の天才』
http://space.jaxa.jp/review/movie/m_0040.html

「宇宙へ」 2005年 BBC製作 放映: NHK 
http://homepage3.nifty.com/rosetta_stone/novel/space.htm
275☆まぼろしの月ロケットN-1 僕たちの失敗:2008/02/01(金) 12:11:27 ID:7nGquwUb
N-1[Н-1]は月面有人探査にやる気満々だったソ連が、月探査船の運搬ロケットとして選択したものです。衛星の運搬など多目的使用が可能なロケットということで、
全長はアメリカのアポロ計画で使われたサターンVより微妙に小さい105メートル。三段構造で、第一段には30基、第二段に8基、第三段に4基のエンジンを搭載、
43メートルある一番上のコンポネントに月周回・着陸船を収める仕組みでした。前段が落ちる前に次の段のエンジンが点火する仕組みで、空気を通 すため段の継ぎ目が網目の構造になっていました。

276名無しSUN:2008/02/01(金) 18:53:01 ID:4nV7Ykpw
>>269
つか、失敗したら、その経験をふまえて次を送るだけですよ。
「失敗が許されない時代背景」なんてのは存在しないっす。
そのために「1960年代に人類を月に送るという公約を守ることにはこだわらない」って
声明も出して予防線張ってあるわけだし。
277名無しSUN:2008/02/01(金) 19:15:26 ID:SC47vpj0
一度でいいから見てみたい♪
月に降り立つ着陸船♪
278あなたの中の獣の心・・・:2008/02/01(金) 19:24:02 ID:7nGquwUb
【社会】“中国製冷凍ギョーザ問題”高村外相、中国の調査団を受け入れへ
beチェック
1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 2008/02/01(金) 17:14:34 ID:???0
冷凍ギョーザ問題、中国調査団受け入れへ…高村外相

 高村外相は1日午前の閣議後記者会見で、「中国製冷凍ギョーザ」問題で、中国側が専門家チームを日本に派遣し、
調査する方針を表明したことについて、「在北京大使館に中国側から申し入れがあった。受け入れる方向だ」と述べ、
日中共同による原因究明の調査を日本国内で開始する考えを示した。

 また、日中関係への影響について「食の安全は、国民の関心が非常に高い問題だから、場合によっては日中関係に
悪影響が出てくるかもしれない。両国政府、特に中国政府が原因究明、再発防止へきちんとした対応を取れば、
悪い影響は最小限に抑えられるのではないか」と強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080131-1068087/news/20080201-OYT1T00404.htm


214 名前:名無しさん@八周年 :2008/02/01(金) 19:12:23 ID:fV4jZUBc0
外務省ちゃんと仕事しろよ

215 名前:名無しさん@八周年 :2008/02/01(金) 19:13:44 ID:jdO7OOoL0
腹がたつ!

216 名前:名無しさん@八周年 :2008/02/01(金) 19:14:25 ID:HZEI1tQb0
そんなに変でもないだろ。
工業製品絡みで逆が起こっても
やはりこちらから派遣したいだろ?

217 名前:名無しさん@八周年 :2008/02/01(金) 19:14:31 ID:jAOG8lCxO
あれ、なんで中国人が日本を調査するをだよ…逆じゃないのか?
日本で毒が混入したことになるぞ

279名無しSUN:2008/02/01(金) 19:35:09 ID:qhOz1mOX
「アポロ計画はねつ造!」
なんて言っている連中は、ここでがたがた言っている前に
自分で月に探査機を送って、自分で確認して世界中に発信すれば良いと思うんだが。

たしかグーグルで懸賞金出してキャンペーンしているんじゃなかったか?
民間の力で月面に、探査機を着陸させたら懸賞金を貰える。
アポロの遺構をみつけたら、さらにボーナスがつくというやつが。
280名無しSUN:2008/02/01(金) 23:27:06 ID:2uEwS46p
アポロで6回も月行ったんだから行く必要がないでしょ
281名無しSUN:2008/02/01(金) 23:37:54 ID:SC47vpj0
>>276
そんな雰囲気なの?
世界が東と西の2つに別れての緊張状態でパワーバランスが崩れそうなのを立て直せるか否かで、アポロの月面着陸の映像を見て全米が泣いたんじゃ?
歴代大統領人気No.1のケネディの宣言が福田の「そんなこと言ったかなぁ?」みたいな真似事で帳消しにできるとは思えんすよ


そういえばソ連のボクサーにアポロが殺されたのは何の証拠になりますか?
282名無しSUN:2008/02/02(土) 00:07:45 ID:e0cwnRv7
世界経済の景気後退・・・・アポロ月面着陸人類浮月バブル。

        アポロのウソ月なんか全然関係ない! 景気・・・・ 内需主導型に・・・・
そうなウソ
 ヤラセ餃子に大しては,9.11みたいに簡単に誘導されない様に。 

            一見良いウソ・・・一見問題NASAそうな平和なウソ・・・

  自由にヤラセテロ・・・そんなのアルカイダ・・・ 動機はアポロの裏切り自決犯罪はやめて欲しい


283名無しSUN:2008/02/02(土) 00:16:17 ID:2IsZyF95
>>282
月から資源いっぱい持ちかえって市場に流せば景気もあるいは…?
284名無しSUN:2008/02/02(土) 03:33:51 ID:HkkMrw8K
月に着陸船が降り立つ姿が見たい。そんな映像が見れるのは基地が建った後か…
長生きしなちく
285名無しSUN:2008/02/02(土) 05:40:04 ID:e0cwnRv7
>>アポロで6回も月行ったんだから行く必要がないでしょ

NASA星人関係者以外も月に降りたってから世の中落ち着いて楽しみましょう。


286名無しSUN:2008/02/02(土) 11:24:13 ID:q6z8GSrV
>>281
アポロ1号の死亡事故の後、事故調査でスケジュール優先で品質や安全確保が不十分だった
ってことが解ったので、「ケネディの宣言を守るよりも、着実な月着陸を目指す」という方針転換が
発表されました。

もちろん、現場の人間にとっては失敗が許されない状況と感じるだけのプレッシャーはあったでしょうが。
ただ、11号の失敗を想定して12号は準備されてましたしね。

スプートニクショック後のバンガードだって、失敗が許されない状況でしたが、結局失敗してますよね。
287名無しSUN:2008/02/03(日) 15:28:02 ID:tgY6TKI9
12号の他に捏造ビデオも準備されてたとは考えないニョ?
288名無しSUN:2008/02/03(日) 19:58:52 ID:nwjESyZH
>>287
11号の宇宙飛行士は打上前からマスコミに何度も露出してるんですから、
もし11号が失敗して宇宙飛行士が帰ってこなければ、捏造の映像なんて意味がありませんよ。
289名無しSUN:2008/02/03(日) 22:16:03 ID:tgY6TKI9
失敗する前に諦めてチョット月を何周かして時間潰して来いみたいなことは?
290名無しSUN:2008/02/03(日) 22:52:44 ID:nwjESyZH
>>289
それは、11号を捏造の映像でごまかしてしまった場合、
12号以降もつじつまを合わせるための捏造を続けることになると思いますが。
それに予算やら箝口令やら非常に大変で、漏洩したときのリスクも大きいですよね。

そこまでしなければならないほど、当時のNASAはせっぱ詰まっていたとはちょっと考えにくいですが。
291名無しSUN:2008/02/04(月) 01:57:53 ID:nBHTyHPA
2ちゃんに来れなかった3日ほどの間につっこみたい事満載な文が随分書き込まれてるなぁ。
>>287
人が1回も行った事無い場所の捏造映像なんか作ってバレないレベルのものが作れると思う?
その後実際行けた後撮れた映像との整合性がとれると思う?
バレた時の信頼失墜は実際失敗した時の比じゃないね。
そんな偽映像のために膨大な資金と時間をかける余力も意味もあったとは思えない。
>>286
>スプートニクショック後のバンガードだって、失敗が許されない状況でしたが、結局失敗してますよね。
生中継で世界中に大恥を晒しましたな。
>>280
月に行く意味自体はいっぱいあるけど、それに見合う資金投資かどうかの問題ですな。
>>269
>失敗が許されない時代背景で、博打をするぐらいならアメリカは如何様をすると捏造論者が考えるのも当然至極?
アメリカがアポロを成功させるまでにどれだけ膨大な失敗をしたか知ってるかなぁ?
292名無しSUN:2008/02/04(月) 02:00:49 ID:nBHTyHPA
>>257
ソ連は月着陸船も月面用宇宙服も作ってて、飛行士は着陸訓練までしてたんだけどね。
今でも使ってるソユーズ宇宙船は本来月周回用に開発されたものだし。
「V2とサターンがほぼ同様」も甚だ言いすぎ。
V2の模倣なんて1949年には終ってる。アメリカもソ連もV2のコピー作って打ち上げて、
すぐに時代遅れと感じて新しいミサイルの開発に着手してる。
257には他にもつっこみたい事がいっぱい書いてあるな…。
>>253
>>2が根本的に間違ってる。月に行くのが地球周回するだけの宇宙ステーションより安いわけがない。
ていうかむしろ本来まず宇宙ステーションを作って、そこを基点に月に行ったほうが
アポロよりずっと低コストで月に行けた。それをソ連との競争のためすっ飛ばしたもんだから、
次の計画が今頃までズレ込んだとも言える。
293名無しSUN:2008/02/04(月) 02:18:21 ID:CNfIImZI
信じてるんだ
294名無しSUN:2008/02/04(月) 15:24:51 ID:UDwKaiSl
>>292の後半
ソ連との競争が終わってもステーションをすっ飛ばして火星に行ってるよ。
295名無しSUN:2008/02/04(月) 15:47:43 ID:t4nFh8oH
地球軌道上に上げる必要のある重量の違い、目的の惑星や衛星の周回軌道に乗せる
必要の有無、地球へ戻す必要があるのか、どれくらいの日数の飛行が許されるのか、な
どを無視してステーションをすっ飛ばしてるって事だけ指摘しても何の意味もないし>>292
への反証にもならない。

ちなみにアポロの司令船と機械船と月着陸船を合わせると40トン超えます。
一方惑星探査機は空前の大きさと重量のカッシーニですら5.8トンです。
296名無しSUN:2008/02/04(月) 19:03:45 ID:T6LYnWX4
捏造説を説得力あるものにしたいなら、山のような馬鹿レスに自浄作用を働かせるべきだと思うよ。
297黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/02/04(月) 20:27:46 ID:Og/oaQLN
298名無しSUN:2008/02/04(月) 20:54:13 ID:Ee2CPuAx
>>297
そこですでに反論がされているが、砂の粒が拡散して見えなくなっただけなのか
実際に落下したのか、その荒い画像では判定のしようがない。

>>292
つか、V2の開発チームだった連中がアメリカ国籍とってサターンV開発したわけだしな。
299パソコン欲しいいな:2008/02/04(月) 23:08:38 ID:UDwKaiSl
>>296
自浄作用を働かせる?
自分で聞いて自分で答えること?乗り突っ込み?
雑誌一冊見て疑問を投げかけるのも許してくれよ。
300NHKで放送してたね:2008/02/04(月) 23:20:37 ID:UDwKaiSl
>>291>>269に対する回答で「アポロの為に何度も失敗した」ってのはアポロが真実である証拠にはならないかと?科学的なことは解らんけど話のつじつまが
301名無しSUN:2008/02/05(火) 00:07:48 ID:RvpwB2yN
こうやってくだらない詭弁と難癖で肯定派に
アポロに捏造が無かったという悪魔の証明を押し付けるのがこのスレで繰り返された歴史
302名無しSUN:2008/02/05(火) 00:12:33 ID:X7phGyKR
ワンパターンだ倦怠期だ。
気分転換に「かぐやは月に行っていない」スレ立てよう。
303300です:2008/02/05(火) 00:17:51 ID:JVrnUH8f
>>269は俺の書き込みなんだけど
(月面着陸の)失敗が許されない(緊張状態の)時代背景という意味で書き込んだんだけど言葉が足りず誤解招いたねスマン。

これが自浄作用?おやすみZ
304黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/02/05(火) 00:20:15 ID:sSAngq/y
>>298
LRVの塵は見えてジャンプの塵は見えないって言う事ですか。
素晴らしい。(藁)
305名無しSUN:2008/02/05(火) 00:21:25 ID:RvpwB2yN
>>304
お前も相変わらずだなw
306黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/02/05(火) 00:22:31 ID:sSAngq/y
例の動画をフレーム単位で見ると素晴らしいことに気づくはずです。
お試しあれ。(藁)
307名無しSUN:2008/02/05(火) 02:18:35 ID:TL0c1ZJn
>>294
何!?火星有人探査が既に実現してたって?

ちなみに無人探査機なら火星は1960年からソ連が探査機送りはじめて、
1965年にはアメリカが初探査に成功している。
金星も1961年からソ連が探査機送り初めて1967年には初探査を成功させてる。
308名無しSUN:2008/02/05(火) 07:47:12 ID:EdmVIEPT
>300
どんな証拠が真実である証拠になると思うんだい?
それを考えることが真実に近づく第一歩だ、がんばれ
309名無しSUN:2008/02/06(水) 01:04:31 ID:MZ1AM+wa
37年前に月になんて行っている訳ねーだろw

【行っていない技術的理由】
・当時は電卓よりも劣るコンピュ−タしかなかった。
・重量の問題で着陸船の外壁はアルミ箔2枚だったそうだが、空気圧で保たない。
・着陸船の飛行訓練の画像を見たが、30秒しか噴射できずに地上では15mしか上がらなかった。
→時速数万kmの速度を速度0にして尚かつ地球に向かって飛び立つのに30秒しか噴射できない。
・着陸時と月面からの出発時に外から誰かが動画を撮っていた。
→誰が宇宙から撮れるんだよw
→誰が月面に残って撮ったんだよw しかも追跡してズームまでしている。
・現在でもやっと火星に風船型の資材着陸が成功したのに当時着陸出発なんてありえないw

【行った事にしなければいけなかった理由】
・ソビエトとの宇宙開発競争に勝つ為。
・当時でも数兆円という莫大な費用がかかりアメリカ経済が疲弊してきたため。
・当時の大統領が行くと言ってしまったため。

【何故未だに行ったと思っている人が多いか】
・無知
・大衆心理
・アメリカの情報操作をまだ信じている人が多い為
・行っていないと言うと恥をかく為
310Nanasi:2008/02/06(水) 01:36:17 ID:fQad+WYA
ああ疲れた。みんな寝ろよ。
311名無しSUN:2008/02/06(水) 02:25:26 ID:MYDoeg7d
>>309
それなら、ソビエトが即反論すると思うが?
312名無しSUN:2008/02/06(水) 02:37:46 ID:8eG9UZQs
>>309
>・当時は電卓よりも劣るコンピュ−タしかなかった。
「ファミコンより劣るコンピューター」という表現はよく聞くが
「電卓よりも劣るコンピュ−タ」というのは初めて聞いた。
電卓並の計算ができないコンピュータってどんなだ。
初期の無人探査機はコンピュータ無し(シーケンス回路のみ)で月に行ってるぞ。
軌道計算はそんなに複雑な計算じゃない。そしてアポロは人が操縦もできるのに。

>・着陸船の飛行訓練の画像を見たが、30秒しか噴射できずに地上では15mしか上がらなかった。
30秒しか噴射しない画像があったら30秒しか噴射できないと断定するのか。(しかも訓練機)
アポロ11号の場合、動力降下を12分40秒ほど行っている。30秒などというのは話にならん数字だ。
大気のある(危険な)地上訓練で15m以上飛ぶ必要があるのか。

>→時速数万kmの速度を速度0にして尚かつ地球に向かって飛び立つのに30秒しか噴射できない。
地球に向かって噴射するのは軌道に待機している司令船(正確には司令船に接続している支援船)のエンジンだ。
着陸船は司令船にランデブーできればいい。
それから着陸船は離脱時は下部を切り離して上昇するから降下とは使うエンジンが違うぞ。

>・着陸時と月面からの出発時に外から誰かが動画を撮っていた。
月に置いてきた月面車についてるヒューストンから操作可能なカメラを使ったんだよ。

>・現在でもやっと火星に風船型の資材着陸が成功したのに当時着陸出発なんてありえないw
エアバッグ方式は低予算化に対応して開発されたものだ。
1975年に火星に降りたバイキングはアポロと同じような形で降りてる。

もう少し基本的な事を勉強してから書き込もう。
313名無しSUN:2008/02/06(水) 02:55:13 ID:8eG9UZQs
>当時着陸出発なんてありえないw
当時月には数多くの無人探査機が軟着陸してるが、
特にソ連のルナ16号20号24号は着陸して土壌サンプルを採取、
再発射してサンプルを地球に持ち帰ってるぞ。
314名無しSUN:2008/02/06(水) 03:04:57 ID:cQO6iKXZ
何故行かないのか?私はある機関で働いていた。そこは米国での研究、エイリアン関係の仕事です。これで行かない理由を想像して下さい。これ以上は書けません。
315名無しSUN:2008/02/06(水) 03:05:58 ID:8eG9UZQs
>>314
そういうレスも心底飽きた。
316Nanasi:2008/02/06(水) 05:20:07 ID:wa4LlYJW
月着陸中継をテレビ鑑賞したのは小学生の時でした。
当時ソ連からの速報で、レーダーに月周回船が写っていないと反論がありました。
打ち上げ時にも、同様に地球周回軌道上に該当のレーダー反応が無くインチキであると主張
してました。
なんだか、北の人工衛星打ち上げ時のNASA速報に酷似している。
さて、NASAが回答しない質問があります。
問、どうやってバンアレン帯を抜けたのか?
※ソ連動物実験では、放射線被爆で酷い火傷をし皮膚が剥がれ大半は死亡していた。
生還したものも、数日で死亡している。そのため、バンアレン帯を抜けられないの通説となった。
・NASA宇宙服を原発労働者に着せれば、放射線被爆は怖くない?
・宇宙ステーション船外活動時の宇宙服は0.3気圧、ステーション内も1気圧以下なのに強度は限界?
・元中国モジュール予定からカナダモジュールを経た、イタリアモジュールは何故0気圧?
・ヨーロッパモジュールは、ドイツモジュール?
・宇宙開発参考資料、実験していないのに宇宙ライフサイエンス研究世界一の怪
宇宙環境利用の生命科学  石岡憲昭、東端 晃
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部宇宙環境利用科学研究系
ISS科学プロジェクト室兼務
http://www.jaros.or.jp/space%20utilization%20view/h16_chapter5.pdf#search='%E7%9F%B3%E5%B2%A1%E6%86%B2%E6%98%AD%20%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E7%94%9F%E5%91%BD%E7%A7%91%E5%AD%A6'
JAXAは、何故現状を国民に公開しないのか?
・「きぼう」が最後になる理由、打ち上げ時に空では安定性が悪いので不要品を運び貴重品を持ち帰る?
・シャトルは引退なのか若しくは、ドッキング対象が消滅するのか?JAXA、星の屑計画は実在するか?

次数制限のため、一旦終了。
317Nanasi:2008/02/06(水) 06:42:55 ID:hieeB3gP
月着陸中継をテレビ鑑賞したのは小学生の時でした。
当時ソ連からの速報で、レーダーに月周回船が写っていないと反論がありました。
打ち上げ時にも、同様に地球周回軌道上に該当のレーダー反応が無くインチキであると主張
してました。
なんだか、北の人工衛星打ち上げ時のNASA速報に酷似している。
さて、NASAが回答しない質問があります。
問、どうやってバンアレン帯を抜けたのか?
※ソ連動物実験では、放射線被爆で酷い火傷をし皮膚が剥がれ大半は死亡していた。
生還したものも、数日で死亡している。そのため、バンアレン帯を抜けられないの通説となった。
・NASA宇宙服を原発労働者に着せれば、放射線被爆は怖くない?
・宇宙ステーション船外活動時の宇宙服は0.3気圧、ステーション内も1気圧以下なのに強度は限界?
・元中国モジュール予定からカナダモジュールを経た、イタリアモジュールは何故0気圧?
・ヨーロッパモジュールは、ドイツモジュール?
・宇宙開発参考資料、実験していないのに宇宙ライフサイエンス研究世界一の怪
宇宙環境利用の生命科学  石岡憲昭、東端 晃
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部宇宙環境利用科学研究系
ISS科学プロジェクト室兼務
http://www.jaros.or.jp/space%20utilization%20view/h16_chapter5.pdf#search='%E7%9F%B3%E5%B2%A1%E6%86%B2%E6%98%AD%20%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E7%94%9F%E5%91%BD%E7%A7%91%E5%AD%A6'
JAXAは、何故現状を国民に公開しないのか?
・「きぼう」が最後になる理由、打ち上げ時に空では安定性が悪いので不要品を運び貴重品を持ち帰る?
・シャトルは引退なのか若しくは、ドッキング対象が消滅するのか?JAXA、星の屑計画は実在するか?

次数制限のため、一旦終了。
318Nanasi:2008/02/06(水) 06:43:36 ID:hieeB3gP
下記文書はJAXA内部報告書で、宇宙飛行士健康面について書かれていた。
しかし、方々に紹介したら宇宙飛行士健康関連が削除された。
・宇宙開発参考資料、実験していないのに宇宙ライフサイエンス研究世界一の怪
宇宙環境利用の生命科学  石岡憲昭、東端 晃
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部宇宙環境利用科学研究系
ISS科学プロジェクト室兼務
http://www.jaros.or.jp/space%20utilization%20view/h16_chapter5.pdf#search='%E7%9F%B3%E5%B2%A1%E6%86%B2%E6%98%AD%20%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E7%94%9F%E5%91%BD%E7%A7%91%E5%AD%A6'

ISS計画に中国が参加していた事は、既にオフィシャルからも削除されている。
JAXAが隠す、不都合な真実。
NASAがやるならJAXAもやるさ、宇宙開発計画は投資対象になる。
中国製ISS計画が公表されて以来、対中投資が増大した。
319名無しSUN:2008/02/06(水) 08:05:19 ID:y116L5Dq
さすがに>>309は釣り針が大きすぎて飲み込めませんでした。

>【何故未だに行ったと思っている人が多いか】
>・無知
明らかに無知な書き込みの後でとか書いてるし、こりゃわざとだろ。
マジなら、それはそれでひどいが、、、。
320名無しSUN:2008/02/06(水) 08:41:17 ID:zZM/M2d2
ワレワレハ ウチュウジンデアル
オロカナニチャンネラードモハ ツネジャナクテシネ
321名無しSUN:2008/02/06(水) 09:22:50 ID:f1ykgl6y
それはそうと>>309
>→時速数万kmの速度を速度0にして尚かつ地球に向かって飛び立つのに30秒しか噴射できない。
何やら月から地球に戻るのに一度相対速度(おそらくは地球との?)を無くしてから
改めて加速するみたいなイメージを持ってるようだけど月の周回軌道にいる時には
地球との相対速度は無いも同然だよなあ。(月の公転速度+月を周回している速度
なんだろうけど月を周回している速度はむしろあった方が地球に戻りやすいし)

いずれにしても着陸船は既に指摘されてる通り周回軌道上の母船にランデブーでき
れば良い訳だから上の引用部分は訳わからんけど。

母船が地球への帰還軌道にのるのにどの程度の加速が必要かは選択する軌道しだ
いなんだろうけど。
まあエンジンをいつどんだけ吹かしたかとかはアポロ系のサイトに詳しく出てるわな。
322名無しSUN:2008/02/06(水) 10:44:55 ID:8eG9UZQs
>>316
そりゃ一体どこから沸いてきた情報だ。
ソ連はゾンド5号(今のソユーズ宇宙船とほぼ同じもの)に動物を乗せて月周回させて帰還させてるぞ。
アポロ8号が月周回してなかったらソ連が先に有人月周回を実施していたはずだ。
捏造派の人でバンアレン帯の有害を言う人はいても、
バンアレン帯で皮膚が爛れるような火傷するなんて主張するのは某副島センセイぐらいなもんだ。
アポロ8号の成功でソ連が月有人探査をあきらめた話や、
有人の無意味性を主張するために無人探査機で月の土壌サンプルを
持って帰ってみせたという話はよく聞くが
ソ連がアポロをインチキだと主張した話なんて聞いた事が無い。
アポロ11号の月面着陸成功はソ連でもちゃんと報道されてるぞ。
323名無しSUN:2008/02/06(水) 11:20:09 ID:f1ykgl6y
>>322
>バンアレン帯で皮膚が爛れるような火傷するなんて主張するのは某副島センセイぐらいなもんだ。
いやあのセンセは「一瞬で焼けただれて蒸発してしまうのではないか?」みたいな事を書いていたと思う。
もうビーム兵器か何かと一緒にしているみたい。(荷電粒子の流れって意味では同じではあるけど)

放射線被爆による火傷については詳しくないけど金属で出来た宇宙機の中にいて
短時間に死ぬような(>>316には軌道高度や滞在時間の記述が無いけど)放射線が
うずまいているなら静止衛星はトランスファー軌道にいるうちに全部使い物にならな
くなるな多分。<
324名無しSUN:2008/02/06(水) 16:28:58 ID:vwfPBy3s
>>309
>・現在でもやっと火星に風船型の資材着陸が成功したのに当時着陸出発なんてありえないw
ソ連のルナ9号及び13号が、エアバック方式で月面に着陸していますよ?

>・当時の大統領が行くと言ってしまったため。
それを言った大統領は、暗殺されましたね。
アポロが月に着陸した時の大統領は、リチャード・ニクソン。

>>316
>・NASA宇宙服を原発労働者に着せれば、放射線被爆は怖くない?
宇宙空間での放射線の種類と量が、原発労働者の場合と違いますから。

>・宇宙ステーション船外活動時の宇宙服は0.3気圧、ステーション内も1気圧以下なのに強度は限界?
現在の船外活動用宇宙服では、内部に1気圧もかけると
動けなくなりますよ。
もっとも米国の有人宇宙船では、アポロまで船内気圧は約0.3気圧(ほぼ純酸素)ですが。
325リチャード・ニクソンの月面もしもし…ハロ〜!:2008/02/06(水) 17:38:04 ID:dJKqJ3yK
は,ヤラセ?勝手にテロ? の捏造疑惑。
   
  地球30個分離れたところと地球表面に居るかいないかよく見えない知的カビ菌宇宙地球人がお月さんのうえの
 
  もと知的カビ菌地球人類とヨボセヨ〜♪! ニイハオ〜♪! こんにちは〜♪! 1970年のコンニチは〜♪。




   人類の談合疑惑をはらすのは・・・・こうだ・・・未来人。 


327ジュセリーノ 未来予知ノートで「次期米大統領はアル・ゴア」と:2008/02/06(水) 17:55:42 ID:dJKqJ3yK

 巨大パノラマアンテナの偽交信

 9.11はヤラセテロではありませんでした。
329名無しSUN:2008/02/06(水) 21:57:22 ID:tV6vtefO
ディスカバリーチャンネルから出てる「11号の月面着陸」のビデオは買う価値ありますか?
330名無しSUN:2008/02/06(水) 22:04:31 ID:rRTQy3LO
アメリカの調査結果によれば、チョコレートは危険な食べ物だということがわかりました。

チョコレートの消費が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はチョコレートを食べたことがある。
2)チョコレートを日常的に食べて育った子供の約半数はテストが平均点以下である。
3)暴力的犯罪の90%は、チョコレートのテレビCMを観てから24時間以内に起きている。
4)チョコレートは中毒症状を引き起こす。
 被験者に最初はチョコレートと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにチョコレートを異常にほしがる。
5)新生児にチョコレートを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6)18世紀、王侯貴族がホット・チョコレートを飲んでいた頃、平均寿命は50歳だった。
7)チョコレートを食べるアメリカ人のほとんどは重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

以上チョコレートの危険性を考慮し、本年度のバレンタインデーは中止とします。
331名無しSUN:2008/02/06(水) 22:37:47 ID:G4jw+eY2
>>309
>・無知
はブラックジョークを示唆するヒントでしょう。
件のジョーク番組の《4月1日》と一緒。
332名無しSUN:2008/02/06(水) 22:55:14 ID:G4jw+eY2
あー、ここにも発見>>318
>不都合な真実。
これもそうだよね。
ゴアのノーベル賞が空前の大失態なんてもはや常識でしょ。
333Nanasi:2008/02/06(水) 22:59:01 ID:hNZIZq1s
>>321
 まあエンジンをいつどんだけ吹かしたかとかはアポロ系のサイトに詳しく出てるわな。
 ↑
 捏造のサイトを見たってねぇ。

>>322
>>316
そりゃ一体どこから沸いてきた情報だ。
ソ連はゾンド5号(今のソユーズ宇宙船とほぼ同じもの)に動物を乗せて月周回させて帰還させてるぞ。
アポロ8号が月周回してなかったらソ連が先に有人月周回を実施していたはずだ。
捏造派の人でバンアレン帯の有害を言う人はいても、
バンアレン帯で皮膚が爛れるような火傷するなんて主張するのは某副島センセイぐらいなもんだ。
アポロ8号の成功でソ連が月有人探査をあきらめた話や、
有人の無意味性を主張するために無人探査機で月の土壌サンプルを
持って帰ってみせたという話はよく聞くが
ソ連がアポロをインチキだと主張した話なんて聞いた事が無い。
アポロ11号の月面着陸成功はソ連でもちゃんと報道されてるぞ。
  ↑
  若いねぇ、60・70・80年代の米ソ冷戦を肌で感じた人にはとても言えない発言だねぇ。
  帰還した動物の映像が、ドキュメンタリーで放映された。ソ連は死亡、NASAは生還どっちが正しい?
  旧ソ連は、日本の仮想敵国だった。情報には、バイアスが掛かっている。非難の応酬もすごかった。
  旧ソ連も、月に到達したと主張し、ソ連国旗を立てる写真が公開されている。月に行けなかったと判明したのは
  崩壊後の調査による。何故行けなかったかは、経済的・技術的な問題と南極同様人類共通財産とされたため領土的野望が封じられた。
334Nanasi:2008/02/06(水) 22:59:53 ID:hNZIZq1s
>>324
 >・宇宙ステーション船外活動時の宇宙服は0.3気圧、ステーション内も1気圧以下なのに強度は限界?
 現在の船外活動用宇宙服では、内部に1気圧もかけると動けなくなりますよ。
 もっとも米国の有人宇宙船では、アポロまで船内気圧は約0.3気圧(ほぼ純酸素)ですが。
 ↑
 高山病の原因を考えようね。単なる酸欠じゃないよ。純酸素なら0.3気圧でも爆発する。水分がないと脱水状態。
 1気圧では、空気漏れが起こる。船外活動に制限がある気圧で、月まで数日間は持たないよ。
 船外活動時の人体影響を知っている?

自分の知らない事は起きなかった事じゃないし、知っている事も正しく伝わっているとは限らない。
都合の悪い事は隠すし、相手の知らない事は教えないのが国際関係。国内でも同じだけどね。
アメリカが何故科学技術で、世界をリードできるかな。

※時代背景を考慮しようね。
335名無しSUN:2008/02/06(水) 23:11:50 ID:G4jw+eY2
>>333
> 捏造のサイトを見たってねぇ。

超ユニーク!
NASAを経由しないアポロの情報ってどんなものがあるんすか?
336名無しSUN:2008/02/06(水) 23:17:34 ID:YPTXTEDQ
>>329
ある。インチキ動画はキッチリ保存しとけ。
337今の時代でも・・・・:2008/02/06(水) 23:20:28 ID:sYOZAWRb
>>ソ連がアポロをインチキだと主張した話なんて聞いた事が無い。
>>アポロ11号の月面着陸成功はソ連でもちゃんと報道されてるぞ。
喧嘩両成敗。  ウソ吐きっこ  談合マネーロンダリング。
  
     人類みんなで妄想月旅行の夢世界人生でハッピーライフ。

338名無しSUN:2008/02/06(水) 23:23:37 ID:HDZHmmqD
>>333
> 若いねぇ、60・70・80年代の米ソ冷戦を肌で感じた人にはとても言えない発言だねぇ。
お前さんこそいくつだよwww 当時のソ連がアポロの月着陸をかなり好意的に報道したのは良く覚えているぞ。
339名無しSUN:2008/02/06(水) 23:30:35 ID:8eG9UZQs
>>333
当時ソ連はゾンドシリーズで、何度か生物を月周回に送ってるが、
途中で空気が漏れたり着陸に失敗して死亡した話はあるが
バンアレン帯のせいなんて話は聞いた事がない。
バンアレン帯がそんな直接的に危険だと主張している人ってどこかにいるの?
それから先にも書いたようにソ連は無人機で月サンプルを持ち帰ったりして
有人探査の無意味性を主張していた。
つまり、当時ソ連は有人月探査を目指していた事を一切公表してなかった。
実際にはサターン級ロケットや月着陸船や月面用宇宙服まで作っていたにもかかわらず。
ここで書いてきた(アメリカの諜報活動の情報以外の)事が
わかったのはソ連が崩壊して機密情報が公になってからだ。
(ソ連崩壊直後の混乱期にはソ連の月面用宇宙服がサザビーズのオークションに
流出した事すらあった。その記事載った「ニュートン」まだ家にある)
機密情報に嘘を混ぜる理由が無い。
最近は当事者による直接の発言も多くなってきた。
(JAXAの的川さんなんかは直接の付き合いがあるしな)

>旧ソ連も、月に到達したと主張し、ソ連国旗を立てる写真が公開されている。月に行けなかったと判明したのは
>崩壊後の調査による。何故行けなかったかは、経済的・技術的な問題と南極同様人類共通財産とされたため領土的野望が封じられた。
↑このへんの文章、何をソースに何を語ってるのかさっぱりわかんねえんだけど。
公に月有人探査を目指した事すら認めてないソ連が「月に行けなかったと判明した」って一体何なの?
340Nanasi:2008/02/06(水) 23:33:17 ID:fJXchcm1
>>330
 上手いね。ザブトン一枚。

ちなみに、和風宇宙食に味噌汁が無いのは、生きた麹菌を粉末にして持ち込めないから。
ステーション内は、人体から出た腸内菌で一杯です。
水蒸気含有炭酸ガスは拡散せず、壁に張り付くとそのまま雑菌が繁殖します。
炭酸ガスのため宇宙では菌類が活力を増し、ヨーグルトは酸になり作れなかった。
生物実験の大半は既に実証済み。炭酸イオンがガス化するので、細胞活性に影響がでます。
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=bgC-ocnTTto
 ↑海外では2003.3以降、既に常識です。
 JASMA理事で東工大教授石川正道などは、「きぼう」で私が発見したとする予定です。
 ttp://www.jasma.info/
 この学会は、CIAにより宇宙テロリスト団体指定されてます。
 理事・役員の所属と、関与研究を調べよう。
 一般会員 石岡憲昭、宇宙航空研究開発機構
           宇宙科学研究本部宇宙環境利用科学研究系
           ISS科学プロジェクト室兼務
 ですら、ラットを吊るす「模擬微小重力環境」で骨重量が減少すると国民を騙している。
 帝京大医学部と共謀し、科研費を騙し取っていた。
 地上では、吊るしても骨重量が減らないので減少データは宇宙環境データを使用し、
 回復は予想値である。骨重量減少データは帝京大にも無いので、文科省の提出要請にも
応じられない。
 皆、外面は紳士だけど宇宙環境を知らない国民を嘗めている。
341名無しSUN:2008/02/06(水) 23:45:01 ID:MZ1AM+wa
本当に月に着陸して飛び立ったと思っている人は幸せだと思うよw
これだけ想像でこうやったああやったって言い切れる連中だもんw

一度アポロの記録動画みてみなw
映画視点だと解ると思うからw
しかも三流のw
342名無しSUN:2008/02/06(水) 23:46:48 ID:8eG9UZQs
>旧ソ連も、月に到達したと主張し、ソ連国旗を立てる写真が公開されている。
とりあえずこれは初耳なんでソースを教えて欲しいなぁ。
343名無しSUN:2008/02/07(木) 00:14:39 ID:hM4C3tyx
>何故行けなかったかは、経済的・技術的な問題と南極同様人類共通財産とされたため領土的野望が封じられた。
あれ?バンアレン帯を抜けられないからって言ってなかったっけ?
>>341
君は想像では語ってないんだよね?
という事は今までそれなりにいろんな資料にあたったかと思うけど
「これは読んどけ!」みたいな資料的価値の高い書籍など
いくつか教えてくれんかね。
344名無しSUN:2008/02/07(木) 00:50:47 ID:4yFxUFMW
>>341
リアルに半年ROMってたら自分の知識レベルが肯定派とは比較にならない程御粗末だってことが多少は理解出来るかも。
345Nanasi:2008/02/07(木) 01:10:39 ID:p4aYPtqA
>>343
>何故行けなかったかは、経済的・技術的な問題と南極同様人類共通財産とされたため領土的野望が封じられた。
あれ?バンアレン帯を抜けられないからって言ってなかったっけ?
  ↑
  だから、抜けられる技術が無いって。
  皮膚が剥け出血している記録映像が、日本でも放映された。
  旧ソ連記録は、崩壊後に都合の悪い分は処分され体裁よく繕っている。
  また、指導者が交代する度に対応が異なります。
  冷戦たけなわの頃は、互いに技術的・軍事的優位を主張し相手をペテン師呼ばわりしていた。
  現在の、北やイランとアメリカの応酬をみると雰囲気が出ている。

ISS関連の経緯は、宇宙環境利用シンポジウム1995-2002の記録映像に残ってます。
組み立て順序や契約内容など、暴露部設置に関し各国代表や日本司会者など誰が何を発言し
何と交換したかも記録されてます。
現在迄の、ISS計画経緯が理解できます。
また、日本は無重力環境合金製造研究を禁止されております。
換わりに、ライフサイエンスで持ち上げられております。
船外活動宇宙服0.3気圧では、抹消神経が麻痺し指先感覚が無くなります。
炭酸ガスは手術麻酔に利用、笑気ガスは歯科医で利用、窒素ガスは潜水病。
0.3気圧で、月へ行けたのでしょうか。
この症状が問題に成ったのは、船外活動が増えてからなので95年以降です。
346名無しSUN:2008/02/07(木) 01:21:41 ID:4yFxUFMW
ここまでもっともらしくデタラメ並べられるのもひとつの才能かもしれんね。
めんどくさいから突っ込みは一つだけにするけど、潜水病が発症する条件は知っているかな?
347名無しSUN:2008/02/07(木) 01:31:51 ID:2dIUtRVj
>>336
なにはともあれ買うことにします。ビデオ見て疑問が湧いたらヨロシク。
348Nanasi:2008/02/07(木) 01:49:17 ID:d7dHA1CG
>>342
60・70年代の、米ソ宇宙開発競争関係を特集している雑誌を見るといいよ。
しかし、スペースシャトルが打ち上げられた時、皆ガンダム坊やで興味を示さなかった。
ニュースステーションで、久米さんが何故日本では騒がれないのかと話していた。
25年も後から行って、何か見つかったら業界用語で言うヤラセです。
349名無しSUN:2008/02/07(木) 02:20:12 ID:OH3t7y4S
見つからないはずだから行かないんだと言い、見つかったらヤラセだと言う。
何があろうと信じないとだけ言ってりゃいいんじゃないの?
どうせロジックもへったくれもないんだからさw
350名無しSUN:2008/02/07(木) 07:14:27 ID:KrRSJWd/
>>345
ヒント:酸素分圧
351名無しSUN:2008/02/07(木) 08:46:18 ID:hM4C3tyx
>>345
>だから、抜けられる技術が無いって。
じゃあ333で言ってた「南極同様人類共通財産とされたため領土的野望が封じられた」
は何なんだよ?ていうかどっちなんだよ!

>皮膚が剥け出血している記録映像が、日本でも放映された。
そりゃ一体いつ何処でだよ?ていうか今までその件について捏造派が
お前以外誰一人触れてないのはなぜなんだよ?

>旧ソ連記録は、崩壊後に都合の悪い分は処分され体裁よく繕っている。
崩壊の混乱時に都合の良し悪しが判断できたのかよ?
ていうか崩壊によって価値観が大変動してる時に「都合の悪い」って言うのは
誰にとってだよ?そんなに都合が繕えるのに何で月面服の流出は防げなかったんだよ。

>また、指導者が交代する度に対応が異なります。
それはソ連指導者を言ってるのか宇宙関係指導者を言ってるのか。
ためしにそれぞれ指導者の方針転換のよく知られた有名どこを一つ二つ挙げてみろよ。

>冷戦たけなわの頃は、互いに技術的・軍事的優位を主張し相手をペテン師呼ばわりしていた。
>現在の、北やイランとアメリカの応酬をみると雰囲気が出ている。
お前当時の事なんか何一つ知らずに書いてるだろ?
今現在のニュースの把握も、それはどうかと思うぞ。

>>348
>60・70年代の、米ソ宇宙開発競争関係を特集している雑誌を見るといいよ。
お前以外誰一人知らない話をそれでソース示したと言い切れると思ってないよな?

>しかし、スペースシャトルが打ち上げられた時、皆ガンダム坊やで興味を示さなかった。
意味がわかんね。
352名無しSUN:2008/02/07(木) 08:47:50 ID:hM4C3tyx
この人は常に妄想ばっかしててそれを事実と思い込んじゃうか、
あるいは平気で嘘ばっかり書き込めるのか、どっちかだろ。
全然別のニュースを自分の妄想に当てはめるとかしてそうだ。
353名無しSUN:2008/02/07(木) 09:30:54 ID:IrW0Ds9l
>>352
>あるいは平気で嘘ばっかり書き込めるのか、
こっちと言うか単に肯定派(と言う呼び方もなんかしゃくだけど)を煽って遊んでるだけだろ。
354名無しSUN:2008/02/07(木) 12:40:22 ID:4yFxUFMW
んー、>>352に1スイカ。

ところでシャトル就航から何年後に何か見つかったら、って何か意味ある?
シャトルは有人だから月面へのシコミには使えないはずだよねえ。
彼の説に従うと。
355名無しSUN:2008/02/07(木) 16:27:01 ID:2kSI1OQX
>>345
>皮膚が剥け出血している記録映像が、日本でも放映された。
いつ?どこで?どこの放送局?
ぜひ見てみたいんだが、ソース希望。
脳内ソースじゃないよね?

>炭酸ガスは手術麻酔に利用
これも、意味不明だな。
炭酸ガスが手術麻酔に使われている、という
ソースやデーターがほしい。
356名無しSUN:2008/02/07(木) 17:47:12 ID:RTUIq6Uy

地球表面で大繁殖の知的カビ菌の様な人類がこしらえた大都市や有人ミサイルロケット・・・

    南極や、大気圏外の高空宇宙に行けたのと・・・

 たかが地球30個分だけ離れたところに 宇宙人から見れば地球上に要るのかいないのかわからないぐらいの大きさのカビ菌の様な生命体

 その脳の想像力や幻想や夢や・・・コンピューターやSFハリウッドリアル映画を作り出して月にも往った気になれるなんてやっぱり人類って素晴らしい神様の作品だよね。




357金次第ですぐにでも行けるのは、月周回だけ:2008/02/07(木) 19:14:06 ID:RTUIq6Uy
月までの距離感・・・感動した!   

   人類身体生き物用の時間感覚 ・・・・  

繁殖期がそろそろ終わるかも知れない精神状態?。

358人類の繁殖期がそろそろ終わるかも:2008/02/07(木) 19:30:14 ID:RTUIq6Uy
嫌な世の中になって来ると未来悲観で自粛行動。

     ウソ月人類なんって大した罪でも無いけど自虐行動に執着の逃避鬱未来。


359Nanasi:2008/02/07(木) 22:27:02 ID:iMxHh7IL
映像が訓練風景やプレス用イメージ映像だとしても、月に行っていない事にはならないよ。
実際は、撮影できなかったかも知れないし。
撮影したけど、伏せているのかも知れない。
隠している映像があるかもしれない。
アポロ計画ライフプランで過ごす実験をするとどうなるか試すと問題点が解る。

えさが良かったな。(w)
本当にNASAをちゃんと褒めてあげたいんだけど・・・・  でも

      ウソ月でっ立派な神の栄光の為のウソを月子にはなって欲しく欲しくない。
 
   ちゃんと,よくできました・・・・本当に往けて良かったねって…エラいね.アポロ!って心から一緒に喜びたかったね。






角界も軍隊だったのかな・・・親方の言うことは 絶対。    ÷÷÷÷÷  CPA状態 外傷性アポロショック死

     
361名無しSUN:2008/02/08(金) 05:51:24 ID:AjZt6aUD
>>359
日本語でおk
362名無しSUN:2008/02/08(金) 09:25:47 ID:fQDpoGUp
>>359
何が言いたいのはサッパリわからん。

>えさが良かったな。(w)
釣りだった事にしたいのか?
363名無しSUN:2008/02/08(金) 11:27:40 ID:/a+onmG+

 今となっては,無理矢理信じて来たかの様な月面パワー着陸・・・・焦ってやることはみんな地球の偽支配者の暴力です。
364名無しSUN:2008/02/08(金) 16:19:13 ID:/a+onmG+
かしこい国民に変な小手先の政治であほな解決策探し。。。。。
365名無しSUN:2008/02/08(金) 17:04:34 ID:eJhnBr8H
>>359
え〜、反論はできない、と言うことでよろしいですね。
366名無しSUN:2008/02/08(金) 17:27:44 ID:FrszTNHu
何で月に行くのにアポロって名前なの?
367名無しSUN:2008/02/08(金) 20:52:53 ID:foAOD9Qw
太陽神アポロは月の女神アルテミスと双子の兄妹なんだな
全く関係ない訳じゃないよん
368黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/02/08(金) 22:22:37 ID:bTL/NXDB
369レスサンクス:2008/02/08(金) 22:28:16 ID:FrszTNHu
ふ〜ん、なんか微妙です。
まぁアポロがほら吹きの神じゃなくて良かったです。
370黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/02/08(金) 23:47:20 ID:bTL/NXDB
371名無しSUN:2008/02/09(土) 00:34:02 ID:swEFxrw4
>>370
まじで黒騎士さん?
以前、馬鹿なスレッド立てまくり、真面目なスレッドに書きこんで、迷惑たらしまくってた黒騎士さんですか?
その後死んだと思ってたが。
372名無しSUN:2008/02/09(土) 02:26:43 ID:f2OCuES9
アポロという名前は最初計画中の宇宙船の名称として付けられた。
黄金の馬車で太陽を引きながら天空を渡る神の名がふさわしいと。
それが有人月探査計画の具体化に伴い計画そのものの名前になった。
名づけたのはNASA宇宙飛行開発総責任者エイブ・シルヴァースタイン
だったといわれる。
373名無しSUN:2008/02/09(土) 17:06:30 ID:VsKMX/Zc
>>371
恐らく>>370は黒騎士本人。
自らはアポロ計画に関して反論できず、意味のない
コピペを繰り返すところなんか、全く変わっていない。
374名無しSUN:2008/02/09(土) 21:28:11 ID:b/TfJ9zH
どんなアホなこと言っても糞真面目に反論してくれるのはお前等ぐらいなんだろ

故郷に里帰りみたいなもんだと思って温かく迎えてやれw
375名無しSUN:2008/02/09(土) 23:38:33 ID:wIzR0+mr
>>373
昔はもっと手間かけてたけど、さすがに本人も飽きたんだろうな。
376名無しSUN:2008/02/10(日) 04:03:29 ID:gbwMBnlo
生?中継は何カ所くらい経由していたのでしょうか?
オーストラリアで受けていたそうですが着陸船から直接
オーストラリアに中継していたのでしょうか?
着陸船の位置と自転している地球のオーストラリアの位置は
電波でいう見通しだったのでしょうか?

現在でも衛星中継では音声や映像が切れるのはさほど珍しくないです。
当時の技術で遅延の多い月との生?中継が可能なのでしょうか。
377黒騎士はいない・・・一人もいない。:2008/02/10(日) 12:15:09 ID:shhg544X
黒騎士さん、長生きして下さいね。
…次の人類有人月面活動ライブ映像をお茶の間で見れるまではなんとして
イヤミを言われながらも・・・・・・世界平和を維持して往きましょうね。
378名無しSUN:2008/02/10(日) 13:52:46 ID:nDNxIEOs
>>376
地球が自転してるから各地に中継アンテナが必要だったんだよ。
映画「月のひつじ」では(うろおぼえだが)探査時間の変更により、
生中継の担当がオーストラリアの天文台になってしまい、
高度の低さと強風で中継がとぎれそうになるのを職員(ていか科学者?)が
必死に留める様子を描いてたね。
中継の途切れはなかったわけではないようだけど
月‐地球間は障害物もなく、地上の中継よりは有利だったのでは?
379名無しSUN:2008/02/10(日) 14:21:14 ID:nNGWrzFN
>>373
論点がどこにあるのか自分しか理解してない、ということを理解できてないのは紛れもなく黒騎士の書き込み。
こんなだから他の捏造派がついていけないんだよね。
380名無しSUN:2008/02/10(日) 14:21:24 ID:PHS0TxQv
>>376
>着陸船の位置と自転している地球のオーストラリアの位置は
>電波でいう見通しだったのでしょうか?
あのな、地球上どこからでも月は見えるだろ? あとは時刻の問題だ。
381名無しSUN:2008/02/10(日) 14:50:09 ID:shhg544X

ハリウッド映画が証明するアポロ月面着陸真実のドキュメンタリーストーリーのシナリオ

  こんな裏話もいっぱいの・・・・窮極の証言も一杯人類全員の為の真実の月面残留品の現状現場証拠写真の数々。
382名無しSUN:2008/02/10(日) 15:20:23 ID:shhg544X
BSパラボラアンテナ設置仮設月面住宅…地球の番組録画ブルーレイ内蔵ハードディスクレコーダー

      月面のシンプルな想像世界・・・・地球のバラエティー豊か過ぎ ダイシゼン
    
           人類がカギを握る・・・・ 旭山動仏縁  カッパのク〜? アシタのハーモニー

 今,地球上がリセットされても 月面には、アポロのNASA派遣パイロットの足跡と置き去り機材も旗もあるから
  
    次期,新型地球人によって月面地質調査で 大発見されるかもね。  今回のかぐやも大捜索で前世代人類の月着証拠品埋蔵品発見。

                月の海底にも自由の女神が・・・・

384名無しSUN:2008/02/10(日) 23:05:01 ID:shhg544X
>>1さんは映画を信じ杉ですね。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1196568551/l50

宇宙人どころか、
オマイとそっくりな人間がいる
地球とそっくりな星が、
無数にあるとおっしゃいます。

「多世界宇宙の探検」(日経)を読め!

もはやユニバースでなく、マルチバースなんだ。

39 :神も仏も名無しさん:2008/01/25(金) 21:16:49 ID:f8SJBTqc
いない訳がない。

385名無しSUN:2008/02/11(月) 00:08:51 ID:zCEfxl+c
「アポロ11」の映画が見たい!
386名無しSUN:2008/02/11(月) 01:00:29 ID:7ZakKGbA
>>385
「アポロ13」のヒット直後に低予算で作られたB級っぽいのならある。
記録映像のDVD買ったほうがいいかもな。
387376:2008/02/11(月) 19:59:57 ID:psWbTC+M
>>380
着陸船からダイレクトに地球へ映像を伝送しているのであれば
その高出力な送信機と効率的に送信出来る高利得のアンテナが必要ですね。
高利得のアンテナ=指向性が鋭い=絶えず目標に合わせないと効率が落ちる。
誰が地球に向けて方向を調整していたのか。
それとも距離が遠いので方向調整は必要ないのか。
EPRを確保するために大電力も必要になりますな。その発電機等は?

で、問題は時刻とのことですがアポロからの中継があった時間に
オーストラリアからは月は間違いなく見えていたんですかね。
着陸地点からはオーストラリアは見えていたのでしょうか?

現在の国内生中継で途切れることがあるのに、
当時の技術、装置で
人類史上最も離れた所から
の生中継がリハーサル無しで一発成功?
国内での中継でもリハーサルは大抵行いますね。

遅延ももの凄く大きいですよね。
さらにオーストラリア〜米国間の遅延も足される。
何秒遅れになることやら。
388名無しSUN:2008/02/11(月) 20:23:05 ID:SCDmMevT
>>387
疑問のひとつひとつが釣りにしか見えないんだが・・・
せめて調べてわかる事は自力で調べろ
389名無しSUN:2008/02/11(月) 21:41:30 ID:AKnimsrQ
イスカンダル
390名無しSUN:2008/02/11(月) 21:46:06 ID:yHgHZFHA
疑問じゃなくて「私は無知で知的怠慢です」という告白にしか見えないな。
391名無しSUN:2008/02/11(月) 21:54:32 ID:7ZakKGbA
当たり前だけど中継する時は月は見えてたよ。
ていうか地球の自転に合わせて月が見える場所に順番中継地点を変更していくわけだけど。
(すごく当たり前の事すぎて、何を疑問に感じてるのかわからない…)
当然ながら月へ向かってる最中の中継も順番交代でやってたから
充分なリハーサルができたと思うよ。

着陸船の上部にちいさなパラボラが付いてるのを見た事ないかね。
アメリカもソ連も無人探査機の電送映像なども受信してきてるし、
ソ連なんかは無人月面車を地球から映像見ながら操縦とかもしてるが。
392名無しSUN:2008/02/11(月) 22:31:23 ID:bG9B8Aq9
>誰が地球に向けて方向を調整していたのか。
おーい、月は首振り運動を別にすればずっと同じ面を地球に向けてるんだぞ。
逆に言えば月の空の地球はほとんど動かず、ずっと同じ場所に留まってるんだぞ。

>>390
ハゲ同。
わざとじゃないなら、かなりつらいね。
393名無しSUN:2008/02/12(火) 01:45:29 ID:s9TMW7nB
 『月を目指して〜アポロ計画を支えた勇気〜』
NHK教育 2008年2月13日(水) 19:00〜19:45

1969年、アポロ11号は世界で初めて人類を月へ送りこみました。
しかしそこへいたるまでの道のりは決して平坦ではなかったのです。
訓練中に命を落とした宇宙飛行士たち。
地球に戻れない可能性もあった飛行計画・・・。
まさに命がけの挑戦がいくつもありました。
しかし人々はひるむことなく、月を目指した挑戦を続けたのです。

当時の宇宙飛行士たちへのインタビューと
貴重な記録映像を使って
「アポロ計画」の挑戦と勇気の物語をお送りします!
394名無しSUN:2008/02/12(火) 02:17:52 ID:jRYrx+Wj
>命を落とした
殺されたって言わないのがミソ。
395名無しSUN:2008/02/12(火) 11:49:00 ID:PHlL/Ouu
>の生中継がリハーサル無しで一発成功?
アームストロング「これ本番ですか?」
396名無しSUN:2008/02/12(火) 12:30:29 ID:d0oyaAWJ
>>392
>おーい、月は首振り運動を別にすればずっと同じ面を地球に向けてるんだぞ。

実はそれを理解した上で書いてたとしたら?


月からの地球の視直径は何度くらい?
オーストラリア大陸なら?
さらにパラボラの径は?

みたいな事を言ってるんならどうしよう。
そんな超指向性電波送信技術があったらそれこそ驚きなんだけどw
397名無しSUN:2008/02/12(火) 13:36:47 ID:civJa9xo
>>396
それならそれで「これこれこういう技術的な理由で地上と通信は不可能です。」
みたいな主張にしてくれないと肯定派ばっか大変で仕方ないやね。

実際の所LMの降下中のLM内部からの映像って生中継されたんだっけ?
その場合ならリアルタイムな調整が必要かもしれんけど。(にしてもだいたい
地球に向けておくってな制御ごときができんとは思えんけど)

場合によっては母船を中継したりもしてたと思ったし。
398名無しSUN:2008/02/12(火) 15:54:19 ID:OCnTnQEn
ロケット打ち上げ成功するまでに何度も失敗してるのに月からの打ち上げは一発オッケー!
これも重力が軽いからかな?
399名無しSUN:2008/02/12(火) 16:20:48 ID:PHlL/Ouu
>月からの地球の視直径は何度くらい?
>オーストラリア大陸なら?
>さらにパラボラの径は?
そこまで分かってるんなら調べろ
ていうか
>オーストラリア大陸なら?
ってなんのことだ?地球上の見る場所によって月の視直径が変わるとでも?
400名無しSUN:2008/02/12(火) 16:22:52 ID:PHlL/Ouu
>>398
>ロケット打ち上げ成功するまでに何度も失敗してるのに月からの打ち上げは一発オッケー!
>これも重力が軽いからかな?
いや違うね。
失敗を繰り返していたのは初期のロケット。
アポロのサターン5は一度も失敗していない。
つまりアポロの時点ではロケットの信頼性はそこまで向上していた。
技術の発展段階上の異なる製品を同列に扱ってはいけない。
401名無しSUN:2008/02/12(火) 16:27:16 ID:civJa9xo
>>398
>ロケット打ち上げ成功するまでに何度も失敗してるのに
そりゃいつの何と言うロケットの話?
サターンV型に打ち上げ失敗例はないはずだけど。

LMにしても
・9号で地球周回軌道上でLMのテストを行ってる。
・10号では着陸こそしてないものの途中まで降下して、そこから母船とのランデブーやってる。
ここまでやってたら後は本番やるしかないだろう。
402名無しSUN:2008/02/12(火) 16:30:19 ID:civJa9xo
>>399
>>396>>387に対する皮肉みたいなもんだからかみつくのは相手が違うと思うぞ。

>ってなんのことだ?地球上の見る場所によって月の視直径が変わるとでも?
月から地球へ電波送るのにオーストラリア大陸にピンポイントに送るにはどんな
性能が必要かって事だろうて。
403名無しSUN:2008/02/12(火) 19:22:53 ID:Q1zWceMv
>>401
ごめん、サターン5型は無人実験の時に、
1回不具合を起こしている。

第2段エンジンが2つだか点火しなくて、それ以降の飛行を
中止したことがあったはず。
404名無しSUN:2008/02/12(火) 20:51:45 ID:gj6F8Pk+
失敗じゃないけどエンジンが1機死んで残りのエンジンをより長時間使って
所定の速度を得たなんて事もあったわな確か。
405名無しSUN:2008/02/12(火) 22:29:04 ID:1Q7L8MYm
>そんな超指向性電波送信技術があったらそれこそ驚きなんだけどw
無人の月や惑星探査機は全否定ですか?
406名無しSUN:2008/02/12(火) 23:53:38 ID:lVZ/5iUu
皮肉だろって>>402も書いてるだろ

日本語理解できずにマジレスは捏造論者より恥ずかしいぞ
407名無しSUN:2008/02/13(水) 01:03:15 ID:jVnQF0XR
着陸船からの打ち上げの練習は同型で出来ないのでさぞ大変だったことでしょう?
一発オッケーは緻密な計算の努力のおかげかな?
408名無しSUN:2008/02/13(水) 04:41:58 ID:F1Ew/KEc

 電波不信?ハ・・・・・デンパ詩人から    ナゼ?みんな啓蒙主義者なんだろう?


     なんでだい?    難題?   南大門?  ひがみ。ねたみのとばっちり被害?

            情けは人の為ならず・・・・、世界遺産を守るためなり

            かたちのあるものは、必ず最期には壊れる… 地球だってね。


409奥さんのオトメチックを大切に!:2008/02/13(水) 04:54:32 ID:F1Ew/KEc

 とうちゃんの腕白魂・冒険魂…大切に

     どっかのプログラマーのこしらえたゲームだけでない 大自然調査…かぐや


410雪を食べても守りたいもの・・・・:2008/02/13(水) 05:28:27 ID:F1Ew/KEc

 月見酒の跡の 雪の暴飲暴食    月面検査メーター


411武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/02/13(水) 06:26:15 ID:dZreiFXY
>>1
だって、月の真相が地球上で露見してしまったら「世界恐慌」程度のパニックでは済まなくなってしまうだろうからね。
ま、資本主義をやっているうちは、月をはじめ宇宙に関する本当のことを公表するわけにはいかないのさ。
412名無しSUN:2008/02/13(水) 06:45:57 ID:8f7HQmRJ
>>411
猿にも分かるように説明して下さい
413名無しSUN:2008/02/13(水) 13:28:51 ID:F1Ew/KEc
三田久郎鬆をまじめに信じてる資本主義。 
クルシミマスは人類の勘違いのために神の一人子の身代わり購い貢ぎ物として
馬小屋の飼い葉桶に軟着陸した記念日.・・・・心のこもったシリシヨクでないプレゼントに気付いて感謝をしちゃう日。

        太陽さん,地球のカビ菌達が死なない程度に安定したガスの火力調整をありがとう!・・・

 適度な、湿りっけ藻ありがとう。 腐らない循環システムやかくはんされてリズムを産み出してくれてる海をありがとう。

          感謝出来る、素直な気持ち良さをありがとう!!




http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1194435762/
【宇宙】クレーターがくっきり…「かぐや」が月面のハイビジョン撮影に成功


415名無しSUN:2008/02/13(水) 13:58:59 ID:abDxSund
>>413-414
アンタはアンタでなんか宗教みたいだ。

・・とはいえ、その通りですね。
416名無しSUN:2008/02/13(水) 14:24:42 ID:HmfamXDQ
>>415
電波詩人は無視するに限る。
過去にコミュニケーションを図ろうとしてことごとく失敗してるし。
417名無しSUN:2008/02/13(水) 14:31:49 ID:bUTEhKFA
>>1
高いリスクをおかしてまで行く必要がなくなった。
当時は月に行くこと自体が目標だったので、それが達成されたので、もう必要ないんでしょうね。
418名無しSUN:2008/02/13(水) 16:59:51 ID:2I+b3Uzj
>>1
金が無いから
419名無しSUN:2008/02/13(水) 19:09:41 ID:jVnQF0XR
今NHK教育でアポロ放送してるね
420名無しSUN:2008/02/13(水) 19:39:59 ID:mGFfokdz
>>419
11号の話の時に17号のLMの離陸映像使ってたな。

そもそもLMの離陸シーンを撮影できたのは月面者を積んでいった15号から。
んで
・15号はカメラ固定
・16号は追いかけたけど途中でフレームアウト
・17号はほぼ完璧に追尾できた
てな感じだったんだよな。
421名無しSUN:2008/02/13(水) 19:51:40 ID:uYK/A13i
>>416
俺の場合ここを開いて真っ先にやるのは電波詩人のIDをあぼーん設定すること。
お薦め。
422名無しSUN:2008/02/13(水) 19:54:26 ID:jVnQF0XR
>>420
質問する前に謎が解けました。

着陸船の近くに旗を建てたら飛び立つとき倒れると思わないのかな?
423名無しSUN:2008/02/13(水) 20:16:36 ID:kNov6Tr6
>>422
アポロ11号の時は、実際に星条旗が倒れたようだ。
映像は無いが、中の人の証言がある。
424名無しSUN:2008/02/13(水) 20:24:59 ID:kbIoR3LB
さっきnhk見たぞ
425名無しSUN:2008/02/13(水) 21:51:27 ID:/SsTvLxE
11号以降はちょっと離れた所に立てるようにしたってね。
426名無しSUN:2008/02/13(水) 22:12:01 ID:jVnQF0XR
今も倒れたままだと切ないな。
月面発射の場面は下眺める余裕があるのか?っていうか下眺める小窓があるの?
427名無しSUN:2008/02/13(水) 22:29:27 ID:QPzj8m0S
窓がなかったらどうやって手動操縦で着陸すると思ってるんだ?
428名無しSUN:2008/02/14(木) 02:17:00 ID:BbRXkoCI
昼の月面温度は130℃らしいけど死ぬでしょ?
429名無しSUN:2008/02/14(木) 02:56:06 ID:Ui5m8wVS
月へ行った教の信者が何にもない月面を見て自殺しないか心配です。
430名無しSUN:2008/02/14(木) 04:36:12 ID:bG5AyGnz
>>427計器類を見ながらかと思った、窓は下に付いてるのか

着陸可能まで残り数秒とか如何にもアメリカ映画的だね。もしかしてこの出来事がタイムリミットギリギリの元祖か?
431名無しSUN:2008/02/14(木) 09:22:22 ID:5uFcEf/G
>>430
>計器類を見ながらかと思った
整備された飛行場に降りる訳じゃないから計器だけじゃ無理だろな。

>窓は下に付いてるのか
外から見た時に目玉のように見えるのが窓。
もちろん真下は見えないが下向きに角度ついてるので下方が見える。
つうか着陸船内からの着陸シーンの映像すら見た事ないんか?
432名無しSUN:2008/02/14(木) 16:42:31 ID:Z72q5itM
今まで何人行ったの?(もしくは、何人行った事になってるの?)
433>>416 さん…アリガトウ!:2008/02/14(木) 17:04:37 ID:cwcbrMKB

12人のウソ月____かも知れない。 撃ち…アメリカNASA星人は11人
434名無しSUN:2008/02/14(木) 17:18:50 ID:cwcbrMKB

 イマジン    月にまだ人類が一人も逝って無いと考えてみてご覧…

          国境なんて見えない大気圏外の高空宇宙・・・  アラーム
435名無しSUN:2008/02/14(木) 19:48:35 ID:oonvN/Er
実際、昨日のNHKの番組は突っ込みどころ満載。
・アポロ13号の船内映像に、8号の映像が交じっている
 (宇宙飛行士がつけているミッションパッチに注目、三角っぽいのが8号丸いのが13号)
・月を周っているはずの話の時に、アポロ9号の地球周回映像が使われている。
・この番組が制作された2007年には、13号搭乗員某氏は
 すでに亡くなっている(ガンで亡くなったそうだ)
・etc
   
まぁ、そういう荒探しをするための番組では無い事は、理解しているつもりだが。
436名無しSUN:2008/02/14(木) 20:49:30 ID:hwpSfJ+K
>>435
ただ、つまらない誤解をふせぐために
「映像は17号撮影のものです」
とかテロップぐらいは出すべきだったと思うな。

編集した人間自体が適当にそれっぽい素材を切り貼りしただけで
食い違いについて理解してない可能性もあるけど。
437名無しSUN:2008/02/14(木) 21:41:14 ID:ZDiPAyMp
いちばん傑作なのは、アポロ8号の話で、外から見た指令船が出てきたところだ。
11号で月にLEMが降下するシーンでも、上昇してきてランデブーするところの映像が混じっていたな。
たぶん
>編集した人間自体が適当にそれっぽい素材を切り貼りしただけで
>食い違いについて理解してない可能性もあるけど。
だろうな。
438アポロ人類月面への一歩の暗示からの開放。:2008/02/14(木) 21:55:58 ID:cwcbrMKB

  
   幻の一歩・・・・・・・    ドーピング検査で無効…       17号まで全て同罪。



439名無しSUN:2008/02/14(木) 23:22:00 ID:O+a4M57n
>>428
裸で月面に出ると思ってる?
>>430
長い間関係者しか知らなかった話だけどね。
>>435-437
NASAのサイトで公開されてる画像にも別の音付けてるのとかあるんだよなぁ。
ちゃんとして欲しいな。

ピート・コンラッドが笑い続けた話は始めて聞いた聞いたけど、彼らしいエピソードだね。
>>435
スワイガードが亡くなってると何か辻褄の合わない事とか言ってた?
440名無しSUN:2008/02/15(金) 00:18:29 ID:0V8D0Bt5
>>439
>>430
>長い間関係者しか知らなかった話だけどね。
んなこたーない。当時出版された本にもちゃんと載っている話だ。

>スワイガードが亡くなってると何か辻褄の合わない事とか言ってた?
スワイガートが癌で死んだのひょっとして知らない?

441資本主義が怖くなって来てる無責任社χ。:2008/02/15(金) 12:03:21 ID:/fel45MC

  情緒不安定 世界って 好きな人いないでしょ。  商売ムキな世界でしょうが・・・

  自殺・・・・・  死人に口無し 証拠隠蔽  確実でないものは責任問題
 
                
442名無しSUN:2008/02/15(金) 12:15:29 ID:/fel45MC
気持ち良く月旅行のできる未来。
443名無しSUN:2008/02/15(金) 20:05:02 ID:lbI8FrB7
>>440
>んなこたーない。当時出版された本にもちゃんと載っている話だ。
それはどうも。
以前NHKの番組で「最近になって関係者の証言でわかってきました」と
言ってたのを真に受けたんだ。
もしよかったらどんな本か教えて。

>スワイガートが癌で死んだのひょっとして知らない?
435が番組の突っ込みどころとして、
「13号搭乗員某氏はすでに亡くなっている」というのを挙げてるので、
番組内で今現在スワイガートが生きてないと矛盾するような事を
何か言っていましたか?と聞いています。
ていうか435は名前を出しておらず、
こっちからスワイガートの名前出してるのに
死んでる事知らないと思われるのが不思議なんですが…。
444435:2008/02/15(金) 22:04:50 ID:0V8D0Bt5
>>443
1970年にアームストロング/コリンズ/オルドリンの名前で刊行された
FIRST ON THE MOONと題した本がある。日本では早川書房から訳刊。
その中の11号の月着陸のシーンではヒューストンとの交信が採録されていて、
キャプコムのデュークが(燃料残量が)「あと三〇秒」と読み上げている。
また着陸直後の描写では、アームストロング夫人が
「着陸したとき残りの燃料がたった三〇秒分しかなかったと聞き、
息子のリッキーを抱きしめ、ほっとしてほほえんだ。」との描写もある。

スワイガートの件はこちらの誤読だ。悪かった。
445名無しSUN:2008/02/15(金) 23:15:11 ID:lbI8FrB7
>>444
ありがとう。
446名無しSUN:2008/02/15(金) 23:46:18 ID:bOsAd4Gg
残り燃料が少ないとか演出だろうな、さすがハリウッド
447名無しSUN:2008/02/16(土) 00:03:29 ID:Up90TFBW
捏造派がコピーみたいに同じような妄想しか書かなくなったな…。
448黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2008/02/16(土) 01:54:43 ID:q9ntBnDb
Apollo 13 Stowaway
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FlKhybMPdQY
アポロ13に密航者がいたようですね。(笑)

ttp://www.hq.nasa.gov/alsj/a13/a13.html
449名無しSUN:2008/02/16(土) 12:31:35 ID:YC0k24o+
論旨不明なガイキチはほっといて、と
450名無しSUN:2008/02/16(土) 15:23:12 ID:BR31tKW1
 
 次の 救世主 月面着陸はたして人類自爆前に可能なのだろうか。
451名無しSUN:2008/02/16(土) 15:36:05 ID:BR31tKW1
アメリカ人がもう月まで何度も往って帰って来たって信じたまま死ねる方は幸いである

自分の弱さを誤摩化すしかない大人の元で生きて来た子供のままの大人・・・・幼稚さの進化?

452名無しSUN:2008/02/17(日) 23:14:47 ID:CKDqLdYS
マスコミの世界は宇宙人に支配されている 映像あり
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1203242560/l50
453  ゆ ら ぎ:2008/02/18(月) 08:03:24 ID:lG2aNO5W

 ハリウッド・円谷世代のマスコミ・・・政界・・・・財界・・・・庶民・・・・公務員・・・・
454名無しSUN:2008/02/19(火) 15:42:03 ID:WUJbOJ8H
地球から発射や宇宙空間での航行で事故が何度も起きてるのに、月面着陸と月面発射とドッキングで無事故なのは後者が難易度低いってこと?
455名無しSUN:2008/02/19(火) 16:57:42 ID:AplNGqmT
>>454
>地球から発射や宇宙空間での航行で事故が何度も起きてるのに
これって具体的にはスペースシャトルの事を言ってるのかな?
456名無しSUN:2008/02/19(火) 17:33:23 ID:WUJbOJ8H
発射はどちらも航行中はアポロ13。もしかして月面着陸に失敗して大破したり着陸した後に不具合が生じて帰って来れなくなった例ある?素人なもので
457名無しSUN:2008/02/19(火) 18:48:48 ID:yxgwnimC
>>456
公式発表では、無い。
そして、公式発表を否定するほどの
データーも無い。

まぁ、打ち上げ時に雷が落ちたとか、エンジンが1つ止まったとか、ドッキングがうまくいかなかったとか、
月着陸時にレーダーが止まったとか、コンピューターがオーバーフローしたとか、
カラーTVカメラがいかれたとか、月着陸船のエンジンが異常振動を起こしたとか、
細かいトラブルは山ほどあったけどね。
458名無しSUN:2008/02/19(火) 21:01:03 ID:EnUsqgUM
戦争の時にワザワザ失敗報告して士気を下げるようなことはしません。

    正直者は・・・・・呪われる_____ケネディー家・・・・・。

リンカーン・・・・・ゲネディー・・・・マルチン・ルター・キング・・・・・ガンジー・・・・・  小浜市?
459名無しSUN:2008/02/20(水) 00:54:14 ID:6cFCf4lf
アポロ14では往きにCSMとLMのドッキングがなかなか出来なくて、あやうく中止になるところだった。
きっとCMPが童貞だったんだろう。
460名無しSUN:2008/02/20(水) 03:48:18 ID:RSiibrt5
>>454
宇宙機の事故は開発初期の問題点が抽出しきれてない時と
老朽化した時に集中してますな。
サターンロケットも無人テストの段階では大きなトラブルを起こしてますね。
ドッキングについてもアポロの技術確立のために行ったジェミニ宇宙船と
アジェナ標的衛星とのドッキングなどでは深刻なトラブルがいくつもありました。
その後の改善が上手くいったようで、アポロロ9号10号でのドッキングテストでは
深刻なトラブルは起きてないですね。
可能な限り万端な準備をしていったという事です。

ちなみにスペースシャトルのように100回ほども打ち上げられてるものと
事故数を単純比較するのは妥当だとは思えませんね。
461名無しSUN:2008/02/20(水) 04:57:06 ID:X/2AG6Xo
宣言の60年代でというリミットの為にきゅうごしらえとは違うのか!?月面着陸はまだしも月面からの発射は無人機で成功してたの?
462名無しSUN:2008/02/20(水) 09:51:26 ID:RSiibrt5
確かにアポロ8号においても急に予定を変更して危険を覚悟で
月周回飛行してみたりと、ソ連との競争の関係で
いろんな無理を承知でやってたのは事実ですな。
ただ69年内に2機のアポロ着陸を実現している事からもわかるように
全く余裕の無いむちゃをしていたわけではないんでしょう。
とりあえず無人機では着陸した後、ロケットを使って
再発射(ジャンプ)するところまではやってますし、
アポロ10号は月面から15kmの所まで降下した後、
下段を切り離し再上昇、ドッキング、という
着陸以外の全てをテストしてます。
463作り出された既成事実:2008/02/20(水) 13:03:50 ID:oF/GIzvO

 往ったとしての全て仮説話しと考えたことありますか?・・・啓蒙世界で大きく育って来た人たちは…
地球のホコリとも呼べないような大きさの人類が,地球30回回るのと、
地球30個ぶんはなれたところに往って帰ってきて平気なのとレベルの違いが本当に認識出来てるのかな?
465ガンダム・スタートレック世代人類の頭の中の有人宇宙船:2008/02/20(水) 13:18:24 ID:oF/GIzvO

 楽しい1960年代の人類の未来科学。
466気が楽になりたい方へ…カミングアウト:2008/02/20(水) 15:42:23 ID:oF/GIzvO
2000年以降って結構ネタバレラッシュで心と頭が・・・・痛いことだらけ

  開き直って…・・みんなで悔い改めしちゃって…・・神様に謝っちゃいましょう!

       ありのままのお前が・・・・スキさ_______神様の作品のままで・・・・。
467ムリシテ…背伸び進化の真似事は佳子さん。:2008/02/20(水) 15:49:36 ID:oF/GIzvO

 三田さんあなただけが、子育て間違ったんじゃなくって・・・資本主義経済中心世代が薬中になって感覚麻痺してっただけだよね。
468名無しSUN:2008/02/21(木) 01:04:00 ID:Fpxqk8aX
詩人様の指摘の鋭さに感激しています。
469名無しSUN:2008/02/21(木) 04:56:14 ID:uMfV3sy3
どうせなら、気持ち良い地球大気圏内生活を・・・ 喜んで〜!♪
470気持ち良い薄っぺらな大気圏内生活を・・・:2008/02/21(木) 05:29:06 ID:uMfV3sy3
人類の生きてる高低差なんてしれたもの              パッツン前髪・・・判定にぷっつん
471気持ち良い薄っぺらな大気圏内生活を・・・:2008/02/21(木) 05:39:27 ID:uMfV3sy3
人類の生きてる格差の高低差なんてしれたもの         出逢って欲しい 知らない現実…立ち場換えマルチ商法の怖さ。
472 電車男 に 続いて 「電波詩人」 映画化 決定!:2008/02/21(木) 06:19:46 ID:uMfV3sy3

 2008年9月10日
 全国ロードショー!
 有楽町シネマ・池袋シネマ・渋谷Q-AX 他                  な分けは無い。

473名無しSUN:2008/02/21(木) 12:22:53 ID:xWXlsPQb
レス番とんでわけわからなくなるから詩人いじって調子つかせるのはやめてもらえまいか
474名無しSUN:2008/02/21(木) 12:39:51 ID:uMfV3sy3
>>473
ありがとう、いじってくれて。
475ヤヤコシヤ〜♪:2008/02/21(木) 13:44:50 ID:uMfV3sy3
1: 月面には、アポロ11号の機材も旗も無かった (206)  2: 宇宙の果てを目指そう! (197) 
3: アポロ以来人類が月に行っていないのはなぜ? (474) 4: ズバリ!そろそろアポロの月面着陸跡が見たい (208) 
5: 太陽系外に生命がみつかる確率 (883) 6: UFOは存在しません (182) 
7: マスコミの世界は宇宙人に支配されている 映像あり (16) 8: もしも。13号でアポロ計画が中止になっていたら… (324) 
9: ★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part9★ (732) 10: ぶっちゃけアポロ月面着陸捏造の真実って (101) 
11: ●●ジュセリーノの予言は当たるか?●● (486) 12: つちのこまにあ的気象観測2@なんか知らんけど? (523) 
13:★★ 宇宙開発総合スレッド <16号機> ★★ (539) 15: ★チーム森田の天気で斬る!を観察するスレ★ (154) 
16: 冬季、神奈川の気候は相模川で激変する (551) 17: ☆関西降雪情報☆Part36a (476) 18: 非雪国降雪ランキング (75) 
19: 【国民生活】気象庁に苦言を呈するスレ27【大迷惑】 (522) 20: 最近の天気予報、雪だるまマーク使いすぎじゃね? (43) 

476アストロジャーニー 木星の輪っか:2008/02/22(金) 03:21:17 ID:3PcA04GX
38万キロ・・・・約地球10周の距離の月までの距離・・・・ 近い近い・・ね  【直径の30ッ個ぶんの距離違い】

エウロパ・・・・小売りの第二衛星
477名無しSUN:2008/02/22(金) 08:03:42 ID:QkBbD8DZ
 電波詩人は、話題がループしつつあるときや、一方的な叩きになったときに
現れる現象のような気がする。そしてその後は比較的高い割合で話題が変わっ
ている。
 きちんとした検証はしていないが、もしこの仮説が正しければ、電波詩人現
象が発生する直前の数スレが、その話題の結論ということになるのではないだ
ろうか。
 この仮説をもうすこし積極的に検証してみたいので、みな俺をコテンパンに
叩いてみてくれ。そのあとに電波詩人現象が起こればこの仮説の信憑性が増す。

   アポロ11号は月へ行った。しかしそれはアメリカ人ではなく中国人
  だったのだ。サターンVに乗り込む中国人を俺は実際に見たから確かな
  ことだ!

ではみんなよろしく↓
478誰もいないみたいだ・・・ね。:2008/02/22(金) 15:32:07 ID:3PcA04GX
479充実したヒキコモラナイ生活:2008/02/22(金) 15:37:12 ID:3PcA04GX
今日はもう16人ぐらいと単独会見して疲れてしまってるので・・・今度またストレス発散しに来ます。
480名無しSUN:2008/02/22(金) 23:30:57 ID:3PcA04GX
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5/1177197778/l50x
☆   。    +           。    ☆
                  。
       *    ★        +☆      ☆
  ☆ ・              ☆        ☆
              ∧_∧ 
             (  ゚∀゚)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
481ウソつかない 神様に栄光あれ :2008/02/24(日) 07:32:18 ID:RKFI45tM
        神様,あなた様のご加護で,NASAの地球人だけですが、月にまで行けた事に感謝します。

     あなたが愛して下さった侵略開拓で来たからこその月面着陸。

      人類進化、いつまでも楽しい新商品多数排出勝利の資本主義      酋長…つい浴び

             
482パッパラパ気:2008/02/24(日) 07:48:35 ID:RKFI45tM

 地球にやさしくない・・・丈夫な夜光虫建物人工カビの表面装着。
483パパラパギ  ヤヤコシヤ〜♪おもしろや?:2008/02/25(月) 12:45:12 ID:QqxOy8Bw
484名無しSUN:2008/02/26(火) 13:47:30 ID:bkCq1rxe
485月面有人着陸はウソのカミングアウトで人類の心は救えるか :2008/02/26(火) 15:48:18 ID:VAJJDELA
96 :ななしのいるせいかつ:2008/02/26(火) 10:42:04
アポロ計画の本質は冷戦時代における国威発揚
であるならば多少のデマ、捏造、自演は当たり前
それがアメリカであるならばなおの事。

597 :ななしのいるせいかつ:2008/02/26(火) 11:05:39
そんな土台のアメリカ中心世界の今後は?

598 :ななしのいるせいかつ:2008/02/26(火) 11:09:47
アポロは月へ行ってないし、ケネディの暗殺も秘密のお話。
アメリカはすべてが御伽噺。国を挙げて映画を作ってる。
アメリカ=総ハリウッド計画、って感じだ。

599 :ななしのいるせいかつ:2008/02/26(火) 11:12:06

 目が覚めた人が増えちゃった・・・未来の地球の姿は???

600 :ななしのいるせいかつ:2008/02/26(火) 11:14:18
 アメリカブランド崩壊…・本当の月面着陸は日本の  アシモが一番。

601 :ななしのいるせいかつ:2008/02/26(火) 13:27:05
アメリカは落ちぶれ、日本は中国に取り込まれる。
良いか悪いかではなく弱肉強食、それが自然の摂理。

486名無しSUN:2008/02/26(火) 23:44:01 ID:iC5G9M/j
捏造派を主張しているアメリカ人にこないだ会ったよ。向こうにもそういう人たちがいるんだね
487名無しSUN:2008/02/27(水) 00:40:48 ID:aIFbFUcg
>>486
もしいなかったら独裁政治。
アメリカ国内では数年前のデータだけど、月着陸自体が捏造だと言ってる人は確か6%。
月着陸自体は捏造ではないが、NASAは何かを隠していると思っている人は20%。
数年前に聞いた情報だから、間違っているやもしれんけど。
日本が一番先に月面二足歩行… アシモ元気で月面HONDAソーラバギーで横断の快挙!!!

            人類がまだ、生き延びてるうちに叶うと好いな。

      http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198234271/l50


489アポロは月へ行ったのか?:2008/02/27(水) 08:55:56 ID:Jpaf0bF7

 もっともっと楽しい…       現代版 月面着陸を    


                  みんなで夢を,共有しましょう。



http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20080303080505/Sanspo_EN_120080303004.html
邦画最大級!「20世紀少年」総キャストは3部作合計300人 [ 03月03日 08時05分 ] サンケイスポーツ
総製作費60億円をかける唐沢寿明(44)主演の3部作映画シリーズ「20世紀少年」(堤幸彦監督)の総キャスト数が、
邦画最大級の300人になることが2日、分かった。
 人気漫画家、浦沢直樹(48)氏の代表作を原作に、世界滅亡計画を実行する謎の組織に挑むケンヂ(唐沢)と
仲間たちの戦いを描くSFサスペンス。1960年代から2010年代にわたる壮大な物語を描くには、1人の登場人物だけでも
小学生時代、中高生時代、40代の3人をキャスティングしなければならない。

 加えて、多彩な人物模様を忠実に描くためには、主要キャストを取り巻く人物も丁寧に描かなくてはならないと製作サイドは考えた。
そこでセリフのある役付きキャスト(エキストラを除く)に置き換えたところ、3部作合計で300人という膨大な人数がはじき出された。
1作ごとでも約200人が出演する。通常の作品で約50人、大作でも100人といわれる邦画界では初の試みだ。

 その中で今回、ケンヂの仲間、通称・原っぱメンバーを中心とした第1幕(3月30日公開)のキャスト34人が発表された。
ヨシツネ役の香川照之(42)は「同世代の方ばかりで毎日が同窓会みたいに思えていい感じです」と撮影を楽しんでいる。
ほかにもケンヂの姉・キリコに黒木瞳(47)や、映画本格初挑戦のお笑いコンビ、タカアンドトシら、今をトキめく実力派・個性派が集結する。
491名無しSUN:2008/03/04(火) 08:40:43 ID:nMeDALsX
<川田龍平さん>ジャーナリストの堤未果さんと結婚 [ 03月03日 20時52分 ]
http://www.excite.co.jp/News/society/20080303205200/20080304M40.086.html
492オバマ氏からの手紙 :2008/03/05(水) 06:22:11 ID:wrsfmPa/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000913-san-int
オバマ氏から届いた村上・小浜市長への手紙(日本語版)全文     3月4日12時41分配信 産経新聞

オバマ氏からの手紙          親愛なる村上市長へ

 今回、小浜市の皆さまの支持と励まし、そして心温まる贈り物に対し、私の感謝の気持ちを表すことができ、うれしく思います。
 私は、小浜市が豊かな文化と古い伝統、そして自然の美しさのあるまちであると理解しています。
 私たちの世界はますます相互に結びついてきているので、あなた方が取り組まれている議論が、あなた方の国を越えて聞こえてくることには、とても興味をそそられています。
 私たちは共通の名前以上のものを分かち合っています。私たちは共通の惑星と共通の責任を分かち合っているのです。
 私は、続いてきた2つの偉大な国の友情によって現れてくる未来と、よりよい、自由な世界へ向かうために分かち合う責務を、心から楽しみにしています。
 私はあなた方の親しみのある身振りに心を動かされました。皆さまの幸運をお祈りします。

                          あなたの友人  バラク・オバマ

http://blogs.yahoo.co.jp/zasshu159/52347079.html
493名無しSUN:2008/03/14(金) 05:34:55 ID:nsw6gJVc
オバマ になると宇宙開発はどうなる?
494切れる大人の増加・・・問題 :2008/03/18(火) 06:42:14 ID:tcjJvSVQ
ゆっくり考えれない・・・マテナイ大人  

      電車の中の切れまくり・・・・勝ち負け・・・・両者ともにカルシューム野菜不足。周囲の方もお疲れ気味
495キレ無くったって警察に入れるぞ。:2008/03/27(木) 12:08:06 ID:t2PhMbg5

 愛されてる人が殺される・・・・ 悲しい国・・・・ニッポンスラム化現象・・・・

  犯罪商売で劣化して行く感覚麻痺社会・・・・大切なものの勘違い社会。


496オバマ になると宇宙開発はどうなる?:2008/04/03(木) 02:32:28 ID:IxDlsz3Y
夢は大切に?
497劣化日本人・・・・ミドリの月伝説:2008/04/06(日) 01:50:25 ID:YH3gddv9
マザー・テレサ語録:2008/03/18(火) 02:08:51 ID:/qSbdWiS
いまの世の中、人間が人間を見捨てているのよね。
 親が子を、子が親を、兄が弟を、友が友を、隣人が隣人を。

 子どもはあなたの愛を待っているのよ。一対一のね。
 あなたが働いてその子のパンを稼いできても、その子がほうっておかれるんじゃどうしようもないでしょう。
 いま、ほとんどの人が、生活をもっと豊かにしようと、忙しく働いていて、子どもたちは両親とすごす時間がとても少なくなっています。
 私たちが接している貧しい人たちは物質的には豊かじゃないけれども、ほんとうに子どもを愛していますよ。
 その意味では、世界一の幸せ者かもしれませんね。

843 :お金持ちより,好きな人持ち:2008/03/18(火) 13:55:33 ID:/qSbdWiS

 地球と仲良しに生きる。 神様と共に素直に気持ち良く歩むみ続ける。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1137423735/801-900
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1194252081/l50
498あなたが、残したいものは?:2008/04/11(金) 12:22:48 ID:TvddP4Q3

  「愛を残るところなく」

http://www.kojochurch.com/message/index.html

 危険かも知れないけど 気分転化に・・・・ご試聴でも・・・
499名無しSUN:2008/04/14(月) 15:51:04 ID:RClVVBLc
むかしむかしの人類は
景気が悪くなって・・・二度と人類は月へは,往けるけど…生きませんでした。
500名無しSUN:2008/04/17(木) 21:01:37 ID:cCyxohBv
つまり金がないんだ!
501名無しSUN:2008/04/17(木) 21:34:13 ID:JvOAusgU
お金を持って無い奴からお金を舞いあっるシステムで夢の新月面着陸!
502名無しSUN:2008/04/17(木) 22:21:12 ID:LU58yl7A
NASAが緊急会見「直径10kmクラスの隕石群が接近中。5日後に地球に衝突する確率が79%」

4時間後

NASAが謝罪会見「麻薬中毒の職員と知識の無い幹部を通報、解雇した。機器の故障も直した」

NASAの失態は誰が責任取るんだ?part.2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206283319/
503名無しSUN:2008/06/29(日) 14:44:58 ID:cFXRjryT
アポロは捏造アル アポロは捏造アル

月一番乗りは偉大なる、世界の中心アル
歴史アル、人民多いアル、

ギョウザアル、大気汚染アル、テロアル
504名無しSUN:2008/06/29(日) 15:38:45 ID:GWj6BEzP
東西冷戦時 アメリカ史上最大の恥部映画公開


            アポロ捏造計画
505名無しSUN:2008/06/29(日) 18:17:04 ID:Rcq4Ag4o
話の腰折ってスマン

昔11PMのUFO特番で月面を通過する巨大な丸い影の映像をみたんだけど、どっかにUPされてないかな〜・・

オレは完全に捏造信じてる奴バカじゃネーの派なんだが、あの映像がなんだったのかだけ知りたいんだわ・・・
506名無しSUN:2008/06/29(日) 20:52:42 ID:YyXB0LKs
また往けるものなら地球が今日中病にならないうちに・・・。
507名無しSUN:2008/06/30(月) 12:08:19 ID:7KJi2DRo

忙しい・・・・ 心が お亡くなりに ならない様に  いつも喜んでいられる選択を・・・。
508名無しSUN:2008/07/01(火) 20:52:42 ID:7B+zBaGH
911とアポロなど米は偽りの国。
509名無しSUN:2008/07/02(水) 15:51:41 ID:vakEpYB0
バンアレン帯って捏造派と肯定派でかなり主張が違うけどどっちが本当なの?
捏造派はバンアレン帯は放射線が強くて分厚いシールドがないと人間が耐えられないと
いっているけど、肯定派はバンアレン帯なんてぜんぜん大丈夫だっていってるし。
510名無しSUN:2008/07/02(水) 16:31:26 ID:wA4ezhTA
511名無しSUN:2008/07/02(水) 16:37:34 ID:WOT9Fhwm
>>509
まず”バンアレン帯”について。
バンアレン帯は、太陽などからの電気を持った粒子が
地球の磁力線に捕捉されて作られた物。

で、電気を持った粒子、ってのが
アルファ線やベータ線などの放射線なんだが、
これは比較的薄い遮蔽でもシールドできる。
極端な話、アルファ線は厚紙1枚でも十分にシールドが出来る。
だから、宇宙船の構造物でアルファ線やベータ線なんかは、
充分にシールドが可能。

たしかにガンマ線なんかは、かなり厚い金属板で無いとシールド出来ないんだが、
ガンマ線の強度は宇宙空間でも対して強くは無い。
512名無しSUN:2008/07/02(水) 16:55:30 ID:MeaaF6v7
しかも、ガンマ線って電荷が無いからバンアレン帯素通りじゃね?
513名無しSUN:2008/07/02(水) 17:28:47 ID:gFkc0BO5
バンアレン帯が捏造派が言うほど、すごいものなら静止衛星は静止トランスファ軌道に
いるうちにみんなぶっ壊れてしまいそうな気がしないでもない。
514名無しSUN:2008/07/02(水) 18:07:45 ID:5RrRitQ4
だから捏造派の論理は人工衛星も全て捏造と肯定するような
矛盾した論理の上で成り立っていることをお忘れなく。

BSやCS放送、気象衛星の映像なども全てデタラメだと言い張っているようなもんだから
好きなだけ言わせておけば?
515名無しSUN:2008/07/02(水) 20:08:08 ID:FM9O4vEk
516名無しSUN:2008/07/03(木) 12:44:55 ID:dA8h8Je9
アルファ線やベータ線について紙一枚で遮蔽できるとほざいているのは物理音痴である証拠です。
e=mv^2を何故無視しちゃうのかな?
埃などの微粒子を秒速1mでぶつけた時と100mでぶつけた時には1万倍のエネルギーの差がある。
車でスピードの出しすぎを警告するときに使われる物理法則なんだな。

ここまでヒントを挙げたから紙一枚で止まるという発言を訂正出来るはずだが…
ま、出来なかったらアポロ肯定派は思索能力無しということが立証される。

517名無しSUN:2008/07/03(木) 13:55:20 ID:iR/3f4O/
>>516
ttp://www.mandc.org/MandC/include/html/tech/5020207.htm
>放射性核種から放出されるα線のエネルギーは約4MeVから9MeVで、光の速度の20分1程度である。

これで紙一枚っすw残念w
518名無しSUN:2008/07/03(木) 14:03:15 ID:dA8h8Je9
核からでる放射線がお前さんの論拠かい?
バンアレン帯なら太陽から到達する粒子線は100MEVから500は行くんだが…
まさかそんな基本的な事を調べてないとか?
バンアレン帯の粒子線をアポロカプセルの実質数ミリのアルミ合金でガード出来なかったという指摘は正しいよ。
自滅していただいてありがとうございました。
519名無しSUN:2008/07/03(木) 15:09:46 ID:iR/3f4O/
9MeVで紙一枚抜けないアルファ線が500MeVになったところで
金属の船体を貫通し船内の空気を通過し人体に表面から損傷を与えるなんて不可能では?
520名無しSUN:2008/07/03(木) 15:27:00 ID:U+aicuS7
この辺を張り付けときゃ良いんだよ。
ttp://taraxacum.hp.infoseek.co.jp/teardrops/pseudo/apollo/apollo.html
521名無しSUN:2008/07/03(木) 16:59:17 ID:bomsCSu2
>>516
>アルファ線やベータ線について紙一枚で遮蔽できるとほざいているのは
誰もそんな事言っていないんだけどな。

>極端な話、アルファ線は厚紙1枚でも十分にシールドが出来る。
と、>>511では書いているんだけど。

ID:dA8h8Je9に、読解力が無い事は分ったがな。
522名無しSUN:2008/07/03(木) 17:31:37 ID:dA8h8Je9
とんち問答にすり替えてしまいよおったか。
で、バンアレン帯のアルファ線やプロトンは厚紙一枚で遮蔽出来るの?

523名無しSUN:2008/07/03(木) 18:27:07 ID:dA8h8Je9
上記のリンクで問題にしているのは 電子線 陽子線やアルファ線についてではない。

単なる誤魔化しだね
524名無しSUN:2008/07/03(木) 18:56:25 ID:U+aicuS7
当時最大のライバルだったソ連が何も言わなかった時点で事実と判りそうな物だが…
525名無しSUN:2008/07/03(木) 19:20:57 ID:dA8h8Je9
君が女装趣味なんていう恥ずかしい趣味をもっていて、さらに同じ趣味(弱点)をもつ人間をしっていたとしたらそいつの趣味をばらすだろうか?
526名無しSUN:2008/07/03(木) 19:26:22 ID:VdrScyDr
>>525
馬鹿。
当時、反体制国家同士であった米ソが、相手の弱みを知っていたら
絶対にバラシているよ。
米ソ双方がインチキをして、互いにかばい合う何て言うのは有り得ない。
君が勝手に妄想しているだけだ。
527名無しSUN:2008/07/03(木) 19:31:01 ID:dA8h8Je9
絶対にばらすなんてのもおかしいよな。
ベトナム戦争中に西側からベトナムへ武器が売られていてもばらさなかったソレンはお人好しなんだろうか?

528名無しSUN:2008/07/03(木) 19:51:11 ID:VdrScyDr
>>527
互いに威信をかけた宇宙開発において、針先のような弱点が見つかれば
プロパで叩かれるし、事実ソ連は宇宙開発での犠牲者を最小限
でしか発表していなかった。
でなきゃ、双方同時に月面着陸したことにすれば良いんだからな。
君の妄想は弱すぎる。
529名無しSUN:2008/07/03(木) 19:55:11 ID:dA8h8Je9
ソ連はどんな捏造の証拠を出せばいいんだい?
530名無しSUN:2008/07/03(木) 20:07:07 ID:VdrScyDr
>>529
君の主張が、よくわからない。
531名無しSUN:2008/07/03(木) 20:16:11 ID:U+aicuS7
・月から発せられるアポロの電波を確認出来なかった。
・ルノホートが着陸地点に向かったがアポロは無かった。
・ルナのサンプルとアポロのサンプルは大きく異なっていた。

捏造だった場合、ソ連はいくらでも理由付けできるんだよ。
流石に捏造を捏造する事は無理だがね。
532名無しSUN:2008/07/03(木) 20:16:23 ID:dA8h8Je9
ん?
捏造派が唱えるような主張を何故ソ連が言わないのか?
だろ。
だから肯定派が認めうるような捏造の証拠はどんなものか、と聞いているの。

533名無しSUN:2008/07/03(木) 20:48:53 ID:H9Ve0Oaa
>>523
僕の知ってるα線は更に透過力が小さいのだけど......

君の言うα線はバンアレン帯で観測されたの?
ついでながら,観測したのは誰?
観測は信用できるけどその解釈は信用できない?

目ん玉が光る事も有ったらしいから遮蔽が完璧とは言えないらしいけどね
534名無しSUN:2008/07/04(金) 00:43:31 ID:lbpNt1Lj
>>532
>>531がその回答じゃないの?
535名無しSUN:2008/07/04(金) 01:07:25 ID:N1f6OgSS
>>533
アルファ線とプロトン(陽子線)と電子線(ベータ線)の区別は付くかな?
上記のリンクは質量が最も小さいベータ線について  だけ  述べたものだ。
陽子線やアルファ線のことを論ずるとアポロの遮蔽が役に立っていなかったことを自白せざるを得ないからだよ。
536名無しSUN:2008/07/04(金) 06:29:16 ID:u398Ruu+
ベータ線の方が透過しやすいんだけど。
537名無しSUN:2008/07/04(金) 08:36:24 ID:fWc3zbtj
α粒子は質量が大きい分、透過時のエネルギー減衰が顕著
なので普通は紙一枚貫通出来ない。
少々高エネルギーのα粒子でもアルミ板は無理。
船内に透過した上で人体に害するほど超高エネルギーのα粒子なんて内側のバンアレン帯に少々有るぐらい
内側のバンアレン帯は10分程度で抜けるので人体に影響の有るような被爆は無い。

まぁ、たとえ宇宙線が極めて有害なレベルでも、アトミックソルジャーをやったアメリカなら人を送るね。間違いなく。
538名無しSUN:2008/07/04(金) 10:12:05 ID:g2OhwjxB
少々高エネルギー ってどの程度なのか。
高いエネルギーを持つと短時間でも厚紙はおろか宇宙船の外壁を貫いて中の人間に十分な障害を与えますよ。
539名無しSUN:2008/07/04(金) 11:47:20 ID:Pp/Y9v2n
>>538
で、その宇宙船の外壁を通過してもなお障害を与えるような高エネルギーの宇宙線はどれぐらいの密度で存在するんですか?
たかだか片道10分・往復20分で人体に障害が残るほどですか?
540名無しSUN:2008/07/04(金) 12:34:26 ID:ljbVrFvF
細菌から哺乳類にいたる数十種類の生物のうち、12日間でGだけが半分だけ生き残れたくらいの密度
541名無しSUN:2008/07/04(金) 12:50:02 ID:faECr+Cy

アポロの時代は、ロケットエンジンで垂直着陸など不可能だった。
1回も成功した事例がない。
実はこれ、今でも難しい技術なんだよ。
だから未だに月面に無人機をおろせない。簡単な話だよね。

戦闘機のシーハリヤーはジェットエンジンだから混同しないように。
ジェットエンジンは空気を吸い込んで燃焼させるのだが、
ロケットエンジンは何も吸い込まないで搭載燃料だけで推力を得る。
この推力の微調整が難しい。アポロは完全に捏造だよ。ソ連のルノホートもね。
両者がウソツキ合戦をやって、両者とも相手の捏造の確たる証拠がつかめなかった。
だから両者とも黙っている。ただこれだけのことさ。

火星は大気があるから、パラシュートを使って着陸させている。
おもちゃみたいな大きさの探査機を。
大気のない月面には未だにどの国も無人機をおろせない。
ソ連の無人機ルノホートは、月面サンプルを採取して地球にリターンしたって話に
なってるけど、今では誰もが捏造だったと分かるよね。
542名無しSUN:2008/07/04(金) 13:02:01 ID:RzEDqBa9
>>541
つまらない。
「V2」って知ってるか?
543名無しSUN:2008/07/04(金) 13:13:30 ID:g2OhwjxB
V2って垂直着陸出来たのか…
フォンブラウンってすげえ。W

544名無しSUN:2008/07/04(金) 13:20:37 ID:g2OhwjxB
>>539
で、バンアレン帯の粒子線が厚紙一枚で遮蔽できるとかいう記述は不正確であることは認めるかい?
545名無しSUN:2008/07/04(金) 13:23:35 ID:Pp/Y9v2n
>>541
じゃぁ、月由来の隕石はどうして月由来と判明したのでしょう。
月の石に含まれていたアーマルコライトをどうやって捏造したのでしょう。
アポロが撮影した風景とかぐやが計測した地形図が一致したのはなぜでしょう。
ソ連とアメリカが互いに捏造してたとして、他国の研究者から突っ込みがなかったのは何故。

関係者が極少ないような機密事項ですら暴露話が出るのに、関係者が数千人いるであろうアポロ計画に未だに捏造暴露が一切無いのはなぜ。
546名無しSUN:2008/07/04(金) 13:26:31 ID:Pp/Y9v2n
>>544
船内まで貫通してきた粒子線に、
たかだか数10分で人をどうにか出来る能力が無いって事を認めるならねw
547名無しSUN:2008/07/04(金) 13:31:42 ID:g2OhwjxB
粒子線治療と言って、数10MEVのエネルギーを数十分照射するだけでも人体細胞を破壊することが出来るのでそれは認められない。
548名無しSUN:2008/07/04(金) 13:41:09 ID:g2OhwjxB
>>545
月由来の隕石と言っているのは誰なんだ?

地形の一致は15号打ち上げ前から着陸地点の詳しい地図(10メートル単位の高さの精度)を作ってあったのででっち上げは出来るだろ。

新物質なんて年間何千種類も発見されているのでそのうちの2つを割り振ればいい。

アメリカとソ連で月のサンプルに明確に違いがあったのは月の科学に明記されているのだがね。

549名無しSUN:2008/07/04(金) 13:45:23 ID:g2OhwjxB
>関係者の暴露
なければならないものでもないからなぁ…
550名無しSUN:2008/07/04(金) 13:48:34 ID:UJ8fpUfI
JAXA/ISASの「あけぼの」探査機はすごいね。
20年近くもバンアレン帯を通過しながら、現役なのは。
データもみっちり揃ってることだろう。

>>548
国立極地研究所 南極隕石センター。
大槻の「地球の石と変わりない」との意見を否定。
551名無しSUN:2008/07/04(金) 13:53:33 ID:g2OhwjxB
圧力がかかったんでしょ?
552名無しSUN:2008/07/04(金) 14:00:49 ID:Pp/Y9v2n
]>547
おっといつの間にか話題は直接照射ですかw

>>548
> 新物質なんて年間何千種類も発見されているのでそのうちの2つを割り振ればいい。

つまり地質学者もグルですかw

>>549
膨大な人数の関係者が数十年間、ただの一人も裏切らないなんて、アメリカもソ連も実に優秀な捏造要員を集めたようでw
553名無しSUN:2008/07/04(金) 14:06:35 ID:g2OhwjxB
二次粒子線が頭などに当たってミッションを妨げるともかぎらないしね。

情報が漏れない工夫もするでしょう。
片っ端から国家機密が漏れちゃうのでは話しにならないでしょ。

554名無しSUN:2008/07/04(金) 18:01:40 ID:TxKwSIpJ
>>541
こんな映像で良ければ
まぁ、最近の映像だが。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7P7KRqSPJBU
555名無しSUN:2008/07/04(金) 18:17:30 ID:g2OhwjxB
で、v2は垂直着陸出来たんか?
その辺はっきりさせてよ。
556名無しSUN:2008/07/04(金) 18:22:49 ID:TxKwSIpJ
>>555
>で、v2は垂直着陸出来たんか?
ほぼ垂直での着陸は出来ましたよ。
まぁ、着陸時の加速度は9.8m/S^2
ですがね。
557名無しSUN:2008/07/04(金) 18:25:33 ID:g2OhwjxB
証拠は?
558名無しSUN:2008/07/04(金) 18:28:19 ID:g2OhwjxB
ちなみに着陸と着弾をごっちゃにするのはただの言い逃れとみなすからね。
559名無しSUN:2008/07/04(金) 18:53:36 ID:Pp/Y9v2n
ていうか、faECr+Cy = g2OhwjxBだったのか…

月着陸船は姿勢制御スラスターを装備してるので姿勢制御可能。
しかも、重力が小さく大気の影響も無い月面の方が地球上より制御はずっと容易なのです。
560名無しSUN:2008/07/04(金) 19:03:30 ID:J8MiKcFV
>541
月着陸の時って手動操作だろ?
無人着陸機でできなくても手動なら可能じゃないの?
561556:2008/07/04(金) 19:53:15 ID:TxKwSIpJ
>>558
気がつくまで時間かかりすぎじゃね?

556 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2008/07/04(金) 18:22:49 ID:TxKwSIpJ
                    ↑
                  この間約6分も経ってます
                    ↓ 
558 名前: 名無しSUN 投稿日: 2008/07/04(金) 18:28:19 ID:g2OhwjxB
562名無しSUN:2008/07/04(金) 21:11:09 ID:N1f6OgSS
>>560
目的地に降りるだけなら機械の方が相当うまくやってのけるよ。
563名無しSUN:2008/07/04(金) 21:38:46 ID:DJ0toZAZ
ロス・オリンピックのロケットベルトは1960年代前半の技術だったりする。

日本の衛星で、バンアレン帯といえば、「あけばの」以外にも「つばさ」もありますね。
バンアレン帯につっこんで民生品がどれだけ宇宙で使えるかテスト
していた。ついでに宇宙放射線計測器も積まれていたそうで。

地質学者だけじゃなく天文学者、物理学者、衛星開発技術者と
黙っててもらわないと困る人は多そうですね。
564名無しSUN:2008/07/04(金) 21:55:27 ID:N1f6OgSS
いまさらそんなテストしなきゃならんなんてアポロ時代に何も出来ていませんでした、って言っているようなものじゃないの。
565名無しSUN:2008/07/04(金) 22:13:23 ID:DJ0toZAZ
宇宙用に作られたものじゃなく、現行の技術で作られた「民生部品」が、
宇宙で使えるかどうかの試験だから、「アポロ時代に何も出来ていません
でした」とはならないよ。
566名無しSUN:2008/07/04(金) 22:30:42 ID:N1f6OgSS
宇宙用に作られたものじゃないのなら何で宇宙に持っていってテストする必要があるんでしょーかWw
567名無しSUN:2008/07/04(金) 22:31:01 ID:xhUuJ8za
>>564
お安い民製品,脆弱な電子機器のチェック
放射線帯の再観測で追試
経年変化やその他の観測との照合の為のデータ蓄積
新しい観測機器の試験

やる理由はいっぱいある

アポロも止め切れた訳ではないしISSやスペースシャトルでも無視出来ない程被爆してる
568名無しSUN:2008/07/04(金) 22:35:38 ID:N1f6OgSS
ん?
20年前の部品を現在の市場に乗せるわけ????
もっとまともないいわけ考えたまえ。WW
569名無しSUN:2008/07/04(金) 23:02:06 ID:DJ0toZAZ
20年前の部品って、どこに書いてます?
570名無しSUN:2008/07/04(金) 23:16:46 ID:j7cLyc4a
>アポロも止め切れた訳ではないしISSやスペースシャトルでも無視出来ない程被爆してる
でも厚紙一枚でとまるはずなんだよね?
バンアレン帯の粒子線は。
571名無しSUN:2008/07/04(金) 23:26:29 ID:j7cLyc4a
>>569
>民生部品・コンポーネント実証衛星「つばさ(MDS-1)」は
>2002(平成14年)年2月4日、種子島宇宙センターからH-IIAロケット試験機2号機に
よって打ち上げられました。
>2003年9月25日に停波コマンドを送信し、同27日、つばさからの電波の発信が停止していることを確認し運用終了としました。
20年前の部品ではなかった。勘違いしてましたね。
で、ここからバンアレン帯のデータをゲットできたんですか?
私には機器の耐用年数を試算しているようにしかみえませんが・・・
572少年神社 ◆ntEaukg.JA :2008/07/04(金) 23:34:36 ID:sUujgxaS

>じゃぁ、月由来の隕石はどうして月由来と判明したのでしょう。
>月の石に含まれていたアーマルコライトをどうやって捏造したのでしょう。

何か石や砂を持ってこられて、どこの天体のものか断言できるわけないだろ。
月のものと言われれば月のもの、火星のものと言われれば火星のものになるだけ。
そもそも、地球上のすべての石や砂の成分・組成を把握してるわけもない。
生物は毎年新種が発見されてるよな。地球には隕石もイパーイ落下してるし。
月由来の根拠などまったくない。
きゃははは!


>アポロが撮影した風景とかぐやが計測した地形図が一致したのはなぜでしょう。
>ソ連とアメリカが互いに捏造してたとして、他国の研究者から突っ込みがなかったのは何故。

月探査衛星で調査していただけ。月面の地図は探査衛星で作ったんだよ。
アポロなんて関係ない。無人の探査衛星で撮影したに過ぎない。
きゃははは!
昔は情報化社会ではなく、情報暗黒時代だった。
突っ込める材料が当時は見つからなかっただけ。
こんな大掛かりな捏造を2国がするなんて発想、あの時代には無理。
しかし、情報化社会が進むにつれて無数の捏造証拠が出てきた。
みんなが写真や映像の不自然さに気づきだした。ただそれだけのこと。
きゃははは!

お前らさあ〜、40年前にソ連がやったと言っている無人機着陸な。
おまけに地球までサンプルリターンさせたルノホートな。
なんであれ以来どの国もやらないの、ってかできないと思ってるのよ?
どこの国も、たったの1国もできないからグーグルが100億以上の懸賞金かけて
煽ってんの知らんの?
もっと現実的になれよ、このサルども!
きゃははは!
573少年神社 ◆ntEaukg.JA :2008/07/04(金) 23:42:25 ID:sUujgxaS

[捏造のデタラメ論法]

アポロが持ち帰った月の石には○○が含まれていた。
          ↓
地球上で採取したこの石には○○が含まれている。
          ↓
よって、この石は月由来である。


アポロに騙されているサルどもよ、
何食ったらクダラン低脳な論法に騙されるようになるんだ?
極めてバカすぎるぞ、このサルども!
きゃははは!
574名無しSUN:2008/07/04(金) 23:43:51 ID:g2OhwjxB
神社氏のいうとおり。
そんな理屈さえわからないんだな。
ここのアポロ信者は。
575名無しSUN:2008/07/04(金) 23:46:02 ID:vhFa/LN9
そして少年神社は、また自分の無知を
公衆の面前で曝しましたとさ。
ルノホートは、サンプルリターンなんかやってません。
576名無しSUN:2008/07/04(金) 23:48:17 ID:g2OhwjxB
まあ牛肉さえ偽装できる時代だからね。
アポロ信者はBSE牛の危険部位でも食って公式発表の当てにならなさでも実証してくれ。
577少年神社 ◆ntEaukg.JA :2008/07/05(土) 00:05:34 ID:wQLwILF0
ルナ16号
打上げ日:1970年9月12日
重量   :5600.00kg
ルナ16号は初めて月着陸したロボットで、アポロ11号、12号に続き、
旧ソ連にとって初めてのサンプルリターンミッションでした。探査機は、降下
ステージと上昇ステージの2段で構成されており、降下ステージは上昇ステー
ジの打上げ台も兼ねています。上昇段には円筒形の密封ソイル試料コンテナが
再突入カプセルの中に入っています。降下段にはカメラ、放射・温度モニター
、通信システム、月土壌サンプルを取るためのドリル付きアームが搭載されて
いました。
9月17日に月周回軌道に入った同機は、周回軌道から重力場を研究した後、
9月20日、月面での日没の60時間後に豊かの海に着陸しました。初めての
夜間着陸でした。
26時間25分後、上昇ステージは101gの試料を載せて離陸し、下降ステ
ージはそのまま温度などのデータを測定し続けました。再突入カプセルは9月
24日、カザフスタン領内に着地しました。

ああ、ルノホートは月面車のことで、
サンプルリターンはルナだったな。
なんとかも筆の誤りだ。
許せよ、アポロザルよ!
きゃははは!

しかし、上のルナ捏造話を読むと
円谷のウルトラ特撮シリーズがアタマに浮かんで大笑いできるよな!
そして、2国の捏造を真に受けてるサルどもも実に滑稽だよ!
きゃははは!
578名無しSUN:2008/07/05(土) 00:14:10 ID:oHIl9fCv
>>568
20年前の部品類なら未だライン稼動中で生産されているものが多い
先端医療以外の医用を始め各種探査・測定用の電子機器類、
家庭用の各種電気製品、一般車両用などのCPUなどはそれで十分
解析データを詳しくしたいとか、機能をより充実させたいなら、10〜15年前のCPUかな
発熱も大きくならないから信頼性が高い

現在の火星探査に用いられている機器類も信頼性が優先されるので
先端の機器よりも安定性のある過去の機器類が用いられる
信頼性=仕組みの単純さでもあるので修理やメンテも容易にできるといったメリットもある

ミッションには莫大な予算をつぎ込んでいるため、成功させることが第一の条件となる
火星探査等はデータ転送時間の問題もあるので
例えばモノクロカメラで撮影の上で転送→地球にて補正
地球からの指令に時間がかかることもあるだろうが、土壌解析にかなりの時間を割かれる
現在火星探査中の機器は10年程度前のCPUなどを用いているがね。

色々と批判するためには、もう少し社会の仕組みも勉強したほうがいいかな。
579名無しSUN:2008/07/05(土) 00:46:41 ID:xUhe1vju
20年前の部品を流通させるまえに対宇宙線テストを行うならわかるが、流通しているものにやっても意味無いよな。
580名無しSUN:2008/07/05(土) 00:56:09 ID:a9JH+0No
>>579
つばさは宇宙用ではない部品を宇宙用へ転用するためのデータ集めが目的。
581名無しSUN:2008/07/05(土) 01:16:52 ID:HIWMt7dV
>>571
>>563をよく読んで。
つばさには宇宙放射線計測器が搭載されていた。
http://www.cosmic.rise.waseda.ac.jp/research/particle/particle_jp.htm
これを見るとUSERSとSERVIS-1もバンアレン帯の研究に使われていたようですね。
582名無しSUN:2008/07/05(土) 05:22:01 ID:nwaMkxSM
久しぶりにこの手のスレ覗いたら
少年神社ってまだ居たのな。
少年って言うだけあってずいぶん長い中二病だな。
いい歳したおっさんが「きゃははは!」か、おめでたいな。
583名無しSUN:2008/07/05(土) 09:16:22 ID:r+VGP44p
このスレは気になった科学に疎いおいらがググってみた結果、
5.3MeVのα線の水に対する透過距離は45μmだとわかった。
厚紙の厚さを0.5mmとすると実に1万倍。
素人の結論。
バンアレン帯のα線は厚紙1枚で遮蔽できそう。(;´Д`)
584名無しSUN:2008/07/05(土) 10:54:55 ID:D31hGJs5
>>583
しかも人体の60%は水分という…
585名無しSUN:2008/07/05(土) 11:37:52 ID:Io/G+onw
しかもだ、仮にα線が宇宙船の壁を抜ける事が出来たとしても、
人体に達する前に空気の壁がある訳だ。

α線にとってこの空気の壁は限りなく”厚く”、速度を減じてしまうわけだ。
586名無しSUN:2008/07/05(土) 11:44:18 ID:xUhe1vju
素晴らしい!
正に素人未満の結論ですな。
その結果と論理を吹聴してくれ。
アポロ肯定派のレベルを全国にアピール出来るからね。

587名無しSUN:2008/07/05(土) 11:52:29 ID:Io/G+onw
>>586
少なくとも、”アポロ捏造派”の無能さは
いまでも全国にアピールされているわけだが。
588名無しSUN:2008/07/05(土) 11:56:30 ID:xUhe1vju
無知ゆえ厚紙一枚で遮蔽出来るというご意見は?
589名無しSUN:2008/07/05(土) 12:05:14 ID:Io/G+onw
>無知ゆえ厚紙一枚で遮蔽出来るというご意見は?
日本語でどうぞ。

実際の話、実験でやった事あるぞ。
α線が紙1枚で遮蔽出来る、と言う実験を。
590名無しSUN:2008/07/05(土) 12:51:02 ID:xUhe1vju
バンアレン帯で?
591名無しSUN:2008/07/05(土) 13:30:31 ID:xUhe1vju
で、無知なアポロ肯定派諸君はそろそろ0.045を1万倍すると450になることに気付いて欲しいのだが…
592名無しSUN:2008/07/05(土) 14:11:37 ID:Z2An0ptD
「気付いていたから無視してた」なんてのはナシですよ〜
ほらほら、顔が真っ赤になってるw
593名無しSUN:2008/07/05(土) 14:17:03 ID:xUhe1vju
鏡に向かっていらっしゃるようです。
594名無しSUN:2008/07/05(土) 15:52:53 ID:r+VGP44p
単位計算ナチュラルに間違えてた。orz
0.5×10^-3 / (45 × 10^-6) ≒ 11
かな?
595名無しSUN:2008/07/05(土) 16:10:32 ID:r+VGP44p
申し訳ないのでアポロ司令船の壁の厚さをしらべてみたヨ。
>ヒートシールドはステンレスのハニカム構造をステンレスで挟んだ物で、太陽の熱と大気圏突入時の熱から船内を守る。
>この外壁の厚さは2.5インチ(6.35cm)から0.5インチ(1.27cm)である
ry
>内側の居住区は、アルミ合金で挟まれたアルミのハニカム構造で作られている。
>このアルミ缶の壁の厚さは1.5インチ(3.81cm)から1/4インチ(6.35mm)である。

二重の金属の壁に包まれているのね。
素人目にはα線を遮蔽するのに十分な厚みに見えマス。
596名無しSUN:2008/07/05(土) 16:48:35 ID:xUhe1vju
ハニカム構造を理解してくれよW
597名無しSUN:2008/07/05(土) 16:51:07 ID:xUhe1vju
指令船じゃなくカプセルの外壁の厚さ ハニカムを考慮して を出さないと。
598名無しSUN:2008/07/05(土) 17:08:15 ID:r+VGP44p
ハニカム構造を考慮してみますた。
今1mmの厚みで作られたハニカムで司令船がアルミとステンレスの二重の
壁に包まれていたとします。
裏表に1枚ずつあるのでアルミ2mm、ステンレス2mmの板と同じ?
水は1MeVのα線を45μmで遮蔽できるのは既出。
遮蔽能力は比重に比例して大きくなるらしいので、比重をシラベテミマスタ。
アルミは2.7、ステンレスは7.7。
45μm/2.7 = 17μm
45μm/7.7 = 5.8μm
たぶん1MeVのα線を遮蔽するのにこのくらいの厚みの金属板が必要って
ことでいいのかな?(;´Д`)
2mmのアルミ板の遮蔽能力は厚みに比例すると考えると
2mm / 17μm = 118倍
同じようにステンレスの場合は
2mm / 5.8μm = 345倍
単純に足し合わせると463倍ぐらいの遮蔽能力っぽい。
ということは463MeVぐらいまでなら遮蔽可能???
599名無しSUN:2008/07/05(土) 17:21:29 ID:BDO0dtkX
不思議だ。
アポロは月に逝ってないスレは一杯立つのに、

かぐやは月に逝ってないスレが経たないのは何故?
600名無しSUN:2008/07/05(土) 17:22:42 ID:ifnTtHU7
>>598
お前恥晒しっぱなしだからやめとけよ
601名無しSUN:2008/07/05(土) 17:34:22 ID:r+VGP44p
>>600
気にしてないからだいじょーぶ
素人だし
602名無しSUN:2008/07/05(土) 17:48:25 ID:v13MX74v
>>601
科学系の板なんだからイインデナイノ

間違いがあるなら指摘すりゃ良い
あるいは,見積もりに異議があるなら申し出てみれば?

プロセスが可視出来るのだから誰が見ても納得できる結果に到達できるかもよ
603名無しSUN:2008/07/05(土) 17:55:59 ID:Io/G+onw
問題なのは、>>598の計算結果に異議を出せないID:xUhe1vjuあたりですかね?
604名無しSUN:2008/07/05(土) 17:58:31 ID:490IEKTV
>>599
アポロ陰謀論は単なる反米運動に過ぎないからな
理論や理屈はどうでもいいんだろ
605名無しSUN:2008/07/05(土) 18:09:53 ID:GQkD4ucd
ギャーギャー騒いでる半島人と同レベルって事か。>反米運動
606名無しSUN:2008/07/05(土) 18:16:17 ID:r+VGP44p
やっぱすごいおれはアホだ。
水の1MeVのα線の遮蔽距離を45μmとして計算してしまったけど、
>>583に自分で

>5.3MeVのα線の水に対する透過距離は45μmだとわかった。

って書いてるじゃん!!

ということは遮蔽能力は5.3倍して考えるべき?

463×5.3 = 2454

遮蔽能力としては十分??
607名無しSUN:2008/07/05(土) 18:16:37 ID:JOKKxNXr
エビで詐欺・・・って
        なんで,統一教会がらみってマスコミが言わないのか・・・アポロ月面詐欺と一緒かな
 被害者は,なるべくなら認めたく無い現実・・・・なんだろうな。
608名無しSUN:2008/07/05(土) 18:22:47 ID:ny8dlazi
宇宙放射線なんて広大な宇宙空間に拡散するので、α,β線に関しては空間密度はたいしたことなく船体がはじくし、γ線は船体が吸収するので問題ない。
609統一教会がらみ :2008/07/05(土) 18:55:38 ID:PGeZ9LCw
なんで,おなじ聖書がらみって思わないのか・・・
 なるべくなら認めたく無い現実・・・・なんだろう な。
610ゲンジボタル消滅?:2008/07/05(土) 20:22:02 ID:JOKKxNXr
  ・・
統一協会がらみ ・・・失礼しました漢字変換いつものごとく間違えました。
   国や 団体組織に振り回されるのって・・・やっぱり自由なのかな・・・
611名無しSUN:2008/07/05(土) 20:45:11 ID:xUhe1vju
荷電粒子の届く距離、飛程はエネルギーの2乗に比例する。
プロトンなら媒質が水1グラム/立方センチメートルの時、100MEVで10センチメートル、200MEVで33センチメートルまで届く。

612振り回されるの :2008/07/05(土) 20:46:32 ID:PGeZ9LCw
地球カビ菌人類だって ・・・地球に毎日振り回されて___朝起きて夜寝ないといかんでしょ。
アサ寝てヨル起きたらか・・・らだ壊しちゃうよ
そういうことじゃないの?
613名無しSUN:2008/07/05(土) 22:03:39 ID:r+VGP44p
>>611
あーやっぱり単純に比例計算しちゃダメなのね。
…でも「2乗に比例」だと40センチメートルにならないのれすか?
で、ぐぐってみたら、α線の空気中の飛程Rは
R = 0.323E^(3/2)
という式はっけん。
エネルギーの1.5乗に比例してるとするとおおざっぱにあうのかな?
ついでに

>物質M(原子量A、密度ρ)中の飛程Rと物質M0(原子量M0、密度ρ0)中の飛程はR0の比は、
>近似的に次の式で与えられる。
>R/R0=(ρ0/ρ)×√A/A0

こんなのみつけた。
そこで5.3MeVのα線について計算し直してみた。

水:A=18 ρ=1.0 R=45μm
アルミ:A0=27 ρ0=2.7 R0=??μm
45/R0 = 2.7×√18/27
R0 = 45/(2.7×√18/27)
R0 = 20μm

仮にエネルギーの1.5乗に飛程が比例するとして
530MeVのα線を阻止する場合、エネルギーは100倍だから
飛程は100^1.5 = 1000倍
20μm×1000 = 20mm
2cmのアルミが必要ってことかな?
10倍のエネルギーまででいいのなら飛程は32倍ぐらい。
640μm = 0.64mm でおk??
よくわからんちん
614名無しSUN:2008/07/05(土) 22:08:58 ID:TT/UFMOC
100MeVで10センチの水を通過するから10/2.7=3.7センチだろ。
500ならもうそれ以上・・・
615名無しSUN:2008/07/05(土) 22:13:39 ID:TT/UFMOC
530MeV/5.3MeV=100.
100^2=10000倍!
450mm=45センチ

というかα線とプロトンは違うものだと気づけ。
616名無しSUN:2008/07/05(土) 22:17:26 ID:r+VGP44p
>>614
それ陽子線れす。

>>615
自分で調べた限りではα線もβ線もおよそエネルギーの3/2乗に比例だったです…
617名無しSUN:2008/07/05(土) 22:21:08 ID:r+VGP44p
618名無しSUN:2008/07/05(土) 22:24:38 ID:r+VGP44p
>>615
あと2乗に比例するとしてもその計算は水での飛程なので
アルミの場合はもっと小さくなりますよん。
>>613では計算し直してます。
619名無しSUN:2008/07/05(土) 22:24:47 ID:TT/UFMOC
>仮にエネルギーの1.5乗に飛程が比例するとして
>530MeVのα線を阻止する場合、エネルギーは100倍だから
>飛程は100^1.5 = 1000倍
馬鹿。
お前の出した式 0.323E^1.5に代入してみろ。
530^1.5≒12200
空気の密度 0.0012g/cm^3
水の密度 1.0g/cm^3
アルミの密度 2.7g/cm^3
12200/(0.0012/2.7)=5.2cm
大体5センチのアルミシールドが要る。

620名無しSUN:2008/07/05(土) 22:28:34 ID:TT/UFMOC
>>616
それでも間違っていますよ。(禿W
621名無しSUN:2008/07/05(土) 22:34:36 ID:TT/UFMOC
>>618
アルミといっても現実のアポロCMの厚さは数ミリ。
お前が2cm想定しても無駄。
ついでに陽子線や二次線の想定を忘れている。
622名無しSUN:2008/07/05(土) 22:36:30 ID:r+VGP44p
>>619
空気中での飛程から密度で単純に計算するとそんな感じですね。
おいらの荒っぽい計算とオーダーではそんなに変わってないのでわ?
623名無しSUN:2008/07/05(土) 22:39:13 ID:TT/UFMOC
まだ言ってるのか(呆)
0.6cmと5cmのシールドの重さを比べれば?
624名無しSUN:2008/07/05(土) 22:39:37 ID:r+VGP44p
>>621
問題はこの場合、バンアレン帯での陽子線やα線の具体的な
エネルギー値だと思ってきますた。
625名無しSUN:2008/07/05(土) 22:42:02 ID:TT/UFMOC
>>624
だからお前陽子線ハナから無視ジャンW
どんだけ飛程が違うと思う?
4倍だ。
626名無しSUN:2008/07/05(土) 22:46:09 ID:xUhe1vju
コリャ厚紙じゃどうにもならんわなぁw
627名無しSUN:2008/07/05(土) 23:01:26 ID:TT/UFMOC
5.2*0.323=1.7cmだった・・・
(orz
ごめんな。ID:r+VGP44p。お前を扱き下ろせる資格はない。
落ちる。

でも0.6cmと1.7cmには約3倍の違いがあることを忘れないでくれ。
628名無しSUN:2008/07/05(土) 23:28:19 ID:r+VGP44p
>>627
何言ってるのか最初わからなかった。だからおkす
定数の0.323を最後に掛け忘れたってことですよね。
単純に密度の比で計算してもR/R0=(ρ0/ρ)×√A/A0
の式使ってもほとんど変わらない結果が出るんだな、と。
おれもおちます。知恵熱でてきたす。
629名無しSUN:2008/07/06(日) 00:43:08 ID:KBDkf5DQ
陽子(プロトン)を含むのは、二層のバンアレン帯の内側部分(内帯)。
高度2000kmから5000km。
バンアレン帯を通過する時点で、すでに月へ向かう軌道に入っている。
速度は11号で38995.7km/h。
ttp://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/flight11.htm
通過にかかる時間は4.6分。
630名無しSUN:2008/07/06(日) 02:22:30 ID:ze5mCoWM
アポロは厚紙で出来てたのかw
631名無しSUN:2008/07/06(日) 02:58:46 ID:l9I0QgAD
往復しないのか…
更に内帯を綺麗に垂直に抜けたのかな?

632名無しSUN:2008/07/06(日) 03:19:26 ID:l9I0QgAD
γ線って本当に何も影響しないのか?
アポロ肯定派諸君?
あまりに無知だと恥をかくよ。

633名無しSUN:2008/07/06(日) 04:40:05 ID:znhshX+p
肯定派の頭の程度がだんだん分かってきましたね
634名無しSUN:2008/07/06(日) 07:20:55 ID:knZa9lGp
影響を云々するのなら、線量をちゃんと出してこなくちゃね。
635名無しSUN:2008/07/06(日) 07:46:32 ID:l9I0QgAD
>線量をちゃんと出してこなくちゃね
>>608とかね。
β線が外挿されるとX線が発生しますよ。
医学用の手加減された奴でなく、パワーに応じたX線がね。

636名無しSUN:2008/07/06(日) 07:53:16 ID:faAln/Ew
肯定派が線量の根拠を出して、「安全宣言」するのを待ちましょう
637名無しSUN:2008/07/06(日) 08:01:58 ID:L+koXkKK
相変わらず否定派って卑怯だな。
自分では一切線量の資料とかは持ち出さずに文句言うだけ。
肯定の数字が自分らに都合の悪いときだけ根拠も無しに「それはおかしい」って・・・

おかしいのなら肯定派のようにしっかりと計算過程出して指摘して欲しいね。

「なんとなくおかしい」なんてジャイアンかよw
638名無しSUN:2008/07/06(日) 08:02:56 ID:faAln/Ew
>>637
計算できないんだったら黙ってたら?
639名無しSUN:2008/07/06(日) 08:05:12 ID:faAln/Ew
>>637
>おかしいのなら肯定派のようにしっかりと計算過程出して指摘して欲しいね。
計算しても間違ってる上に、アルファ線しか頭にないんじゃあねえw
アルファ線、ベータ線、ガンマ線、重粒子、制動放射、
全部考えて正しく計算しなさいと厳命しておく。
640名無しSUN:2008/07/06(日) 08:34:19 ID:OpyuqhbP
>>639
・・・厳命しておく。
馬鹿か。
お前のような、一小市民に言われる問題ではない。
こんなものは、専門家でなきゃわからんのだ。
今、アポロがどうのと言ったって、月に実際に行って
みなければ、真実は何もわからないと言う結論になる。

641628:2008/07/06(日) 09:43:54 ID:9pk6DpQh
昨日の計算君ですけど、最終的にはID:TT/UFMOCさんと
計算上は同じような結論に至ったと認識しているのですが…
(それが正しいかどうかはともかく。)
ネタをまた投下してみます。
初心に返って昨日の結論から、表1mm厚、裏1mm厚のアルミハニカムで
どの程度のα線を遮蔽できるのか考えてみますた。
厚さ2mmのアルミ板と考えると、5.3MeVのα線のアルミ中での飛程20μmの
100倍。
エネルギーの1.5乗に飛程は比例するという昨日の雑な仮定を使うと、
X^1.5 = 100 なので X = 21.5くらい。
つまり 5.3×21.5 = 114MeV ぐらいまでのα線なら2mmのアルミで遮蔽可能?
ついでに 2mm のステンレス(というか鉄)でどのくらい遮蔽できるか昨日やり方で
計算し直してみますた。
水:A=18 ρ=1.0 R=45μm
ステンレス(鉄):A0=56 ρ0=7.7 R0=??
R/R0 = (ρ0/ρ) × √A/A0なので
45/R0 = 7.7×√18/56
R0 = 45/(7.7×√18/56) = 10μm
アルミの半分の厚みで5.3MeVのα線を遮蔽できそう。
ここからがアレなのですが、材質の異なるものを重ねた場合どうなるかよく
わかんねーので、ステンレス2mm厚をアルミ4mm厚と置き直します。
つまりトータルで2mm + 4mm = 6mm厚のアルミ一枚板とみなします。
6mm は 20μmの300倍なので、
y^1.5 = 300 を満たすy を求めれば良い??
y = 44.8 ぐらいになります。
5.3 × 44.8 = 237MeVぐらい。
237MeV程度までのα線なら遮蔽できる・・・のかしらん??
642628:2008/07/06(日) 10:02:30 ID:9pk6DpQh
陽子線の場合は、100MeVで11cmの水をぶち抜くらしいので、
11/R0 = 2.7×√18/27
R0 = 11/(2.7×√18/27) = 5cm ぐらい。
100MeVの陽子線を遮蔽するためには5cmのアルミが必要っぽい。
じゃ6mmのアルミではどのへんまでいけそうかというと、
6mm は 5cmの0.12倍
0.12 = z^1.5 を満たす zは0.24ぐらい。
100×0.24 = 24MeVまでの陽子線なら遮蔽できるか・も・ね・・・。

線量とかよくわかんねっす。
あと二次的な放射線の影響を考えるのはISSとか長期滞在のときで
アポロの場合はええのではないかなぁ。
643628:2008/07/06(日) 10:15:29 ID:9pk6DpQh
γ線はどうなんだろう?
バンアレン帯は荷電粒子が地球の磁場でとらえられたものらすいので、
電荷のないγ線はバンアレン帯にはあんまりないのかな。
銀河??宇宙線とか???
644名無しSUN:2008/07/06(日) 10:35:38 ID:AFNkPw6a
γ線については、全方向からほぼ一定量か降り注ぐ、という前提で良いのでは?

ただね、そんなに大量のγ線が宇宙に存在するとは考えにくい訳だ。
なぜなら、そもそもγ線の発生には異常な高温が必要だったり、原子の加速が必要だったり
普通起きないような事をする必要がある。
もちろん、絶対に起きないレベルでは無いけれど。

それに、人体に問題があるほど大量のγ線が存在しているなら、ガンマ線天文学が
つい最近になるまで発展しなかったほうがおかしくないか?
645名無しSUN:2008/07/06(日) 10:41:13 ID:l9I0QgAD
6センチのアルミシールド?
糞重すぎて飛行士載せられんわな。
犬のタロジロでも積んでくか?

646628:2008/07/06(日) 10:42:11 ID:9pk6DpQh
>>645
6ミリっす
647628:2008/07/06(日) 10:47:00 ID:9pk6DpQh
てか6mmのアルミってのは計算の便宜上そうしただけで、
2mmのアルミ板と2mmのステンレス板を想定してます。
まあ、仮定だらけなのでネタなんすけど、、、
648名無しSUN:2008/07/06(日) 11:07:26 ID:l9I0QgAD
そんな歴史シミュレーションに何の意味があるの?
649名無しSUN:2008/07/06(日) 11:41:59 ID:HvG/OoUf
数百Mevのはバリバリ貫通してくるわけだw
飛行士は全員フライだねw
650628:2008/07/06(日) 11:50:51 ID:9pk6DpQh
>>649
ググってみたところ内帯の陽子線は主に10〜50MeV付近に分布していて、
それよりも高速な陽子線は線量としては少ないっぽいです。
上の「24MeVまでの陽子線なら遮蔽」という結果は、短時間で
通過するアポロの場合だと十分な遮蔽能力か・・・な・・・??

個人的には思ったより遮蔽能力がある、という感想なんすけどねー。
651名無しSUN:2008/07/06(日) 12:05:00 ID:AFNkPw6a
ID:HvG/OoUfに言わせると、
「放射線は、一切の通過を認めない」
と言う事なんじゃね?
652名無しSUN:2008/07/06(日) 12:18:40 ID:3yAPFkhA
>639
>アルファ線、ベータ線、ガンマ線、重粒子、制動放射、
>全部考えて正しく計算しなさいと厳命しておく。

計算するのに必要なんで実数字ください。
まさか「そんなの自分で調べろ」なんて言いませんよねぇ?
653名無しSUN:2008/07/06(日) 12:30:22 ID:HvG/OoUf
>>650
バンアレン帯の外側は太陽からの粒子線が直接飛んでくるね。
それも合わせて検討すべし。

>>652
データが全部与えられないからできないなんて、素晴らしいゆとり脳だ。
条件もらって計算するだけなら機械に任せればいいな。
君に人間としての存在価値はない。沈黙せよ。
654628:2008/07/06(日) 12:48:49 ID:9pk6DpQh
>>653
バンアレン帯の外側にも当然高速の荷電粒子はあるだろうけれど、
通常は線量としては非常に小さいのではないかなぁ。
(そろそろ自分以外の人にネタもってきてほしいっす><)
バンアレン帯は地磁気で荷電粒子が集まってるから問題になるわけで。
それをいうならむしろ太陽フレアでバンアレン帯に高エネルギーの
粒子が集まる可能性のほうかな?
それにしてもアポロがバンアレン帯を通過する時間を考えると、
問題にならない希ガス。
655628:2008/07/06(日) 13:04:40 ID:9pk6DpQh
ネタはそろそろ他の人に・・と思ってたけど、面白いものみつけた。

ttp://swnews.nict.go.jp/swnews_inf.html

こんなものあるんだ。知らなかった・・・。
656名無しSUN:2008/07/06(日) 13:18:48 ID:uBCasneT
厳命される謂れはないんで適当に
査読に耐えた資料が欲しけりゃご自身で探すべきでは?
文献資料や先行研究の情報収集は学術研究の基礎だよ

http://swnews.nict.go.jp/swnews.html
天気予報

http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/elec_3d.html
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html
外側の放射線密度
静止衛星軌道だから一日に一回ピークが見えると思ったんだけど
あんまり大きな変動はないね

あまりエネルギーの大きい粒子はバンアレン帯にトラップされにくいと考えてるんだけど,どうだろう?
深宇宙由来の化け物みたいにでかいエネルギーや質量を持った粒子なんてのは
鼻から無視してるので安全とは言えないよ
657名無しSUN:2008/07/06(日) 13:19:23 ID:uBCasneT
げ,かぶった
658628:2008/07/06(日) 13:31:29 ID:9pk6DpQh
(;´Д`)人(*´∇`*)

単位はよくわかんないが、バンアレン帯の外側では100MeVを超える陽子は
そんなに多いわけではない・・・ということのやうな希ガス。
太陽フレアのときは自分の予想と違って静止軌道上でも100MeVを超える陽子が
ぐんと増えてるなー。

ttp://swc.nict.go.jp/news/topics.php?id=20061213161336

バンアレン帯の外では通常はアポロの装備で十分っぽい、と自分は思ったけど…
どすかね?
659652:2008/07/06(日) 13:42:56 ID:3yAPFkhA
>653

ゆとり脳で結構だから数値教えてくださいよ。
具体的な数値が載ってるサイトのURLでもいいですから。
おっと、Googleの検索URL貼るのは無しですよ。

それだけえらそうな事言っておいて、まさか「知らない」って事はないですよねぇ?

660名無しSUN:2008/07/06(日) 13:51:07 ID:l9I0QgAD
>>650
内帯のプロトンの分布は50MEV以上なんだがな…

因みにGOESは気象衛星でバンアレン内帯とは無関係。
で、その10MEVは太陽風のサブストームカレントウェッジ。
つまり太陽からのプロトンを下流から観測した値で、これまた内帯とは無関係。
君は希望的観測が趣味なのか?
それとも出鱈目でもいいから議論上優勢に立ちたいのか?
661628:2008/07/06(日) 13:58:37 ID:9pk6DpQh
>>660
GOESのデータは最初から「バンアレン帯の外」の話題で出してますが…

内帯の陽子線の話しはこのへんみますた

ttp://www.phy6.org/Education/FAQs2.html#q16
662名無しSUN:2008/07/06(日) 14:14:06 ID:l9I0QgAD
>>661
こちらはエクスプローラの観測結果だが…
663628:2008/07/06(日) 14:24:46 ID:9pk6DpQh
>>662
??
664名無しSUN:2008/07/06(日) 16:09:44 ID:i+7DYuOv
>>628
ちゃんと読まないと思っていいかげんなソースを出してはいかんな。
665628:2008/07/06(日) 16:14:21 ID:9pk6DpQh
…某所でアポロ指令船のハニカム構造に関する数値を入手しますた。
それによると
アルミは0.25インチ厚で1.5インチのハニカムをサンドイッチ。
ステンレスは0.5インチ厚で2.5インチのハニカムをサンドイッチ。
0.25インチ = 6.35mm
0.5インチ = 1.27cm
ええええええええええええええええ?!(;´Д`)マジデ?
今日の計算方法に当てはめると6.35cmのアルミ相当じゃん。
α線に関して再計算。(略)
1145MeVまで遮蔽可
陽子線に関して再計算(略)
117MeVまで遮蔽可

ホントかな?
666名無しSUN:2008/07/06(日) 16:16:02 ID:d9Sj2Y5Y
>>659
脳へ直接送信した 

まさか

受信できなかったのか・
667628:2008/07/06(日) 16:18:52 ID:9pk6DpQh
>>664
読んでもらえればわかりますがいい加減なソースではないですよ。
668ホントかな?:2008/07/06(日) 16:20:49 ID:WWMWOgo+
669名無しSUN:2008/07/06(日) 16:40:58 ID:uBCasneT
>>668
1G下でない事がわかる良い動画ですなぁ
蹴飛ばした土砂の軌跡から
真空でない事も見て取れるねぇ

ありがとう楽しかったよ
670名無しSUN:2008/07/06(日) 21:01:58 ID:HBPGVRUb
>>665
The Command Module has a double structure, comprised of the cabin and the outer wall.
For heat shielding, the outer wall is made of stainless steel brazed honeycomb between steel alloy face sheets.
It protects the inside of the ship from the heat of the sun and the heat from atmospheric friction during re-entry.
The thickness of this outer wall varies from 0.5-inch (1.27cm) to 2.5-inch (6.35cm).
The cabin is built with a honeycomb structure of aluminum mated with an aluminum alloy.
The thickness of the wall of this gtin canh varies from 0.25-inch (6.35mm) to 1.5-inch (3.81cm).
Insulating fiber is placed between the outer wall and the cabin.
Phenolic, a synthetic material made by applying heat and pressure to layers of paper or glass cloth impregnated with synthetic resin,
coats the surface of the Command Module.
It shields the CM from frictional heat by melting during re-entry.
The thickness of this coating is 0.5-inch (1.27cm) all around, except for the bottom, which is 2-inch (5.08cm).
This brings the CMfs weight to 3000lb (1362kg). Thermal coating made of silver Mylar is applied on top of this.
This gives the CM the appearance of being wrapped in aluminum foil, giving the CM itfs reflective look.

具体的な素材の厚さの数値は無く、ハニカム構造の厚さが書かれているだけ。

外壁の厚さは6.35cmから1.27cm(ステンレスのハニカム)
内部居住区の壁の厚さは3.81cmから6.35mm(アルミのハニカム)
コーティング1.27cm(エポキシ・フェノール樹脂)
コーティングは、エポキシ1.8g/cm^3、フェノール1.25g/cm^3で、半々だとしても1.6g/cm^3で、
水に換算すると、2cmの壁になる。
ステンレスは7.9g/cm^3で3ミリとしても2.4cmの壁になる。
アルミは2.7g/cm^3で3ミリとしても0.8cmの壁になる。
でも5.2cmかな。
100MeV陽子線はやはり防げない。。。。

671628:2008/07/06(日) 21:13:40 ID:9pk6DpQh
>>670
自分のはあやすいスジの独自情報をもとに計算した値なので本当か嘘かわからない・・・
でも本当に0.25インチと0.5インチと書いてあったよ。
そして計算上は100MeV陽子線防げてる。
(防ぐ必要ないけど。)
672628:2008/07/06(日) 21:24:41 ID:9pk6DpQh
あと
>でも5.2cmかな。
これ計算上は60MeVあたりまでの陽子線を遮蔽できるきがします(;´Д`)
673名無しSUN:2008/07/06(日) 21:34:14 ID:HBPGVRUb
>そして計算上は100MeV陽子線防げてる。
それ、たぶん間違い。
アルファ粒子の計算式を陽子線に適用すると間違いの元になる。
100MeV陽子線の飛程は水中でも10cm行く。
674628:2008/07/06(日) 21:36:39 ID:9pk6DpQh
>>673
読み返してもらったらわかるけど、100MeVの陽子線が
水中で11cm進むことを前提に計算してますよん。
675名無しSUN:2008/07/06(日) 21:37:26 ID:HBPGVRUb
>自分のはあやすいスジの独自情報をもとに計算した値なので本当か嘘かわからない・・・
>でも本当に0.25インチと0.5インチと書いてあったよ。
それはマニアックスからの転載ミスだろ。
それこそ当てにならない。

676628:2008/07/06(日) 21:41:44 ID:9pk6DpQh
>>675
当てにならないのはそのとおり。でもマニアクスからの引用じゃないよ。
あと>>672にも書いたけどあなたの構造だとしても60MeVあたりまでは
大丈夫そうです。
通過するだけのアポロには十分な遮蔽能力と見た。
677名無しSUN:2008/07/06(日) 21:43:22 ID:HBPGVRUb
>>674
わからん。
なぜ5.3MeVでの飛程を引きずって倍にせにゃならんのだ??
しかもアルファ線の計算式だし。。。。。
678628:2008/07/06(日) 21:46:02 ID:9pk6DpQh
>>677
5.3MeV全然使ってないっす><
679名無しSUN:2008/07/06(日) 21:52:57 ID:HBPGVRUb
>>678
100MeV11cmだとしたら4cmのアルミで遮蔽できるはずじゃないか。

>α線に関して再計算。(略)
>1145MeVまで遮蔽可
>陽子線に関して再計算(略)
>117MeVまで遮蔽可
よくわからんからもう一度この結果が出る過程を書き下ろしてくれ。

680628:2008/07/06(日) 21:59:43 ID:9pk6DpQh
>>679
>100MeV11cmだとしたら4cmのアルミで遮蔽できるはずじゃないか。
密度で計算するとそうなります。2.7で割るから。
昨日から自分がしているのは、>>613

>物質M(原子量A、密度ρ)中の飛程Rと物質M0(原子量M0、密度ρ0)中の飛程はR0の比は、
>近似的に次の式で与えられる。
>R/R0=(ρ0/ρ)×√A/A0

これを使って>>642みたいに計算しますた。気付いてると思うけど、自分の計算の方が
厚みが多く必要な感じの値ですね。
681名無しSUN:2008/07/06(日) 22:02:52 ID:HBPGVRUb
だから、R/R0=(ρ0/ρ)×√A/Aはブラッグ・クレーマン則といってやはりアルファ粒子の式なんだって。(呆W)
682名無しSUN:2008/07/06(日) 22:22:58 ID:HBPGVRUb
あとガンマ線もそうだな。
制動輻射で電子を飛ばしたり、陽電子と電子の対を作りさらにガンマ線を作り出す。
単純に吸収される沸きゃ無い。
これで物質を変質させるな。
683628:2008/07/06(日) 22:27:23 ID:9pk6DpQh
えっそうなの?!
と思って調べてみたけど、「荷電粒子と物質の相互作用」と
書かれていたり、α線以外の粒子の計算に使われてそーなPDFが
出てきたりしたので、使えるん・・・じゃない・・・か・・・な??

あと密度で割った場合、より小さい値が出てくるので、結論への影響は
そんなになさそうですがどーでしょー(;´Д`)
684名無しSUN:2008/07/06(日) 22:34:19 ID:HBPGVRUb
>>683
そもそもアルファ粒子(4)と陽子線(1)の質量が違うので使えない。
根本から間違いだよ。
685628:2008/07/06(日) 22:36:30 ID:9pk6DpQh
確認しますた。
ブラッグ・クレーマン則はα線に限った近似式ではないもようれす。
686628:2008/07/06(日) 22:38:30 ID:9pk6DpQh
>>684
別の粒子同士の結果をもってきてるわけではないので、その批判はあたらないと思われ。
687名無しSUN:2008/07/06(日) 22:40:28 ID:HBPGVRUb
>>685
だから、α線と陽子線の質量の違いをまったく勘案していないでしょ?
軽の走行距離をダンプの質量で計算するくらいでたらめなの。
結論としては却下せざるを得ない。
688名無しSUN:2008/07/06(日) 22:42:14 ID:HBPGVRUb
>別の粒子同士の結果をもってきてるわけではないので
マジか!?
陽子とα線の違いを書いてくれ。
689628:2008/07/06(日) 22:42:35 ID:9pk6DpQh
>>687
陽子線が水中で11cm進む事象にα線は出てきませんよ。
690名無しSUN:2008/07/06(日) 22:44:23 ID:HBPGVRUb
>>689
でもα粒子の飛程の計算式を使っているね。W

691628:2008/07/06(日) 22:45:52 ID:9pk6DpQh
えー陽子はプロトン1個でα線はプロトン2個と中性子1個・・・
つか、そうじゃなくて、
ブラッグ・クレーマン則で出てくるのは同じ粒子線が、違う物質中を通る時の
飛程の比ですよね?
692名無しSUN:2008/07/06(日) 22:46:38 ID:HBPGVRUb
>ブラッグ・クレーマン則で出てくるのは同じ粒子線が、違う物質中を通る時の
飛程の比ですよね?
α線と陽子は違う粒子ですよね。
693名無しSUN:2008/07/06(日) 22:48:15 ID:HBPGVRUb
>α線はプロトン2個と中性子1
全然だめジャンW
>アルファ線は、放射線の一種で、陽子2個と中性子2個からなるヘリウムの原子核と同じ構造の粒子である。
高校の基礎からやり直せ。


694628:2008/07/06(日) 22:48:47 ID:9pk6DpQh
>>690
えー昨日も話したと思うけど、使っているのはエネルギーの1.5乗に
飛程が比例する部分だけで、これはα線もβ線も同じ1.5乗でした…
この部分は確かにあやしいかも。でもα線特有の値を使ってるわけではないよ。
695628:2008/07/06(日) 22:50:14 ID:9pk6DpQh
>>693
中性子2コだった。打ち間違いれすよ。
696628:2008/07/06(日) 22:52:22 ID:9pk6DpQh
>>692
荷電粒子が水中とアルミ中を通る時の飛程の比。
個々の計算する時にはα線と陽子線ミックスしてないよ。
697名無しSUN:2008/07/06(日) 22:52:59 ID:HBPGVRUb
>>694
それは専門書で調べるとわかるけどやはり違うの。
近似式といってα線によくマッチする式と陽子線によくマッチする式がある。
698628:2008/07/06(日) 22:56:50 ID:9pk6DpQh
>>697
近似式自体は個別に違ってるのは理解してるつもりっすよ。
自分が気になっているのはエネルギーと飛程がどんな関係なのか、と。
699名無しSUN:2008/07/06(日) 23:00:53 ID:HBPGVRUb
>>698
調べれば?
700名無しSUN:2008/07/06(日) 23:03:14 ID:HBPGVRUb
あと、ハニカム構造はスカスカなのでよろしく。
自分でもあやしいと思えるソースを盾に気張られても誰も相手にしないよ。
701628:2008/07/06(日) 23:04:54 ID:9pk6DpQh
とりあえずブラッグ・クレーマン則の式に粒子の質量は出てこない。これおkですか?
材料の密度と原子量は出てくるけど。
だから水中での値とアルミ中での値の比を求めるのに、α線とか陽子線の質量は出てこない。おk?
問題はエネルギーと飛程の関係だけど、直接具体的な値を個別の近似式に当てはめるのではなくて、
エネルギーの1.5乗が飛程に比例してそう、というざっくりとした仮定で計算してます。
ここでもα線の近似式に直接陽子線の値を代入してるわけじゃないれす。

>>700
ハニカムがすかすかなのわかって計算してますよ。てか表面の板の
厚みしか考えてないよ。
702628:2008/07/06(日) 23:12:09 ID:9pk6DpQh
>>700
>自分でもあやしいと思えるソースを盾に気張られても誰も相手にしないよ。
まあ、自分でもあやしいと思ってますけど、>ハニカムの厚み

でも、あなた自身がアポロの遮蔽能を水5.2cmと見積もった意義はあったかな、と。
上にも書いたけど、飛程がエネルギーの1.5乗に比例するなら、
水5.2cmで60MeVの陽子線を遮蔽できることになりそうだから。
司令船に60MeVの陽子線を遮蔽する能力があれば、短い間だけ
バンアレン帯を通過するアポロ内部の人間が丸こげにはならんのではないかなー。
703名無しSUN:2008/07/06(日) 23:30:08 ID:dfbC7hkj
もともと遮蔽してなくても丸焦げになんかならんけどねw
704名無しSUN:2008/07/06(日) 23:35:04 ID:LsvnWA9K
>>702
>上にも書いたけど、飛程がエネルギーの1.5乗に比例するなら、
陽子の飛程の近似式を書いとく。
R=(E/9.3)^1.8
Rはメートル単位。

さあ、これでやってみ。
705628:2008/07/06(日) 23:36:58 ID:9pk6DpQh
200MeVの陽子線の水中での飛程が25cmというデータを発見!
単純にエネルギーの1.5乗に比例すると考えると、エネルギーが2倍で
飛程は2.8倍程度のはずだから、31cmぐらい進んで良いはず。
つまり、アポロ司令船の遮蔽能が水5.2cm程度なら、60MeVを幾分超える
陽子線を遮蔽できそうです。(*´∇`*)
706名無しSUN:2008/07/06(日) 23:38:32 ID:LsvnWA9K
ちなみに媒質は空気1気圧15℃だよ。
707628:2008/07/06(日) 23:39:09 ID:9pk6DpQh
>>704
をををををサンクスコ。
708名無しSUN:2008/07/06(日) 23:40:59 ID:LsvnWA9K
× 単純にエネルギーの1.5乗に比例すると考えると、
○ 単純にエネルギーの1.8乗に比例すると考えると、

人の親切は素直に受け取るものだよ。
709名無しSUN:2008/07/07(月) 00:10:41 ID:EIfoPNxT
追記でやんす。
R=0.323E^1.5・・・・・ガイガーの式。
天然α線(4.5〜9MeV)の間の近似式。
710名無しSUN:2008/07/07(月) 23:36:53 ID:2fIJX7zb
>>1
先月行ってきたけど
711名無しSUN:2008/07/12(土) 08:37:30 ID:iD0UZi7h

http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1215673883/l50
↑ここのアポロ信者が逃走したから、おまえら助けてやってください

712名無しSUN:2008/07/12(土) 11:11:05 ID:IqmZyClO
逃走( ´,_ゝ`)プッ
最近のゆとりは見捨てられたことも理解できないらしい
713名無しSUN:2008/07/12(土) 17:39:39 ID:eV0IzFQP
バンアレン帯でのガンマ線についてはあまり言及されてないけど、わしなんかは、
ガンマ線が一番危ないもんだという認識があったんだがな、。
なんで、肯定派否定派もガンマ線については争わないんだろ、ガンマ線に関してはは危なくないで、
両者合意ってことでしょうか?
714名無しSUN:2008/07/12(土) 17:50:29 ID:1bmqo+SU
>>713
γ線は量が少ないから、とか。
715652:2008/07/12(土) 18:01:42 ID:SER8sF2R
磁場で曲がらないから集まらんじゃないの?
電磁波だし。
716名無しSUN:2008/07/12(土) 21:49:37 ID:RO3566hg
>>713
既にレスがある通りバンアレン帯とガンマ線は特に関係がないから。
もちろんガンマ線による被爆についての議論はあるべきだけどバンアレン帯と
絡めて議論する必要は無い。<必要ないっつうか絡めても意味が無い。
717名無しSUN:2008/07/12(土) 21:50:57 ID:RO3566hg
それとも二次放射で発生するガンマ線についてもっと議論しろって事かな?
718名無しSUN:2008/07/13(日) 10:31:02 ID:F+bmR7ft
そもそもバンアレン帯ごときに引っ掛かってるようでは
月旅行プランさえ存在しないはずなんだけど・・・
まだ誰も注文取れてないのかな?
どこぞの大富豪の皆さんに行って貰わないと、値段も下がらないんだけどな?
719名無しSUN:2008/07/13(日) 12:07:52 ID:ds+5jfO1
ソ連は何種類かの生き物を月周回飛行させて
生きたまま帰還させてるけど。
720名無しSUN:2008/07/13(日) 16:48:31 ID:OQokpK4V
>>719
「ソ連がやった事だから、捏造に決まっている!」
と言いたいのかも。
721名無しSUN:2008/07/13(日) 21:01:05 ID:h8rCvViV
>>711
こんな捨て台詞を残して逃げました。
>どうやら相手はイーグルがどういう風に着陸したかも知らない奴のようだからこれ以上相手にしない事にするよ。
722名無しSUN:2008/07/13(日) 21:18:06 ID:h8rCvViV
例のビデオのオリジナル。
ジョンソン宇宙センターで働いていた所員の死亡後発見されたということです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4IXRAUKhQT0&NR=1
723名無しSUN:2008/07/14(月) 18:08:40 ID:HfJtuDUL
日本語でOK
724名無しSUN:2008/07/15(火) 05:16:18 ID:Ox07+bh+
お花畑現代常識人の今後のしょぼい夢を奪う行為は控えめに。

  人類の優秀さの価値観も,金次第とっせっせと投資。

 出来上がる魂の硬直頑おじさん達と崩壊ヒンコンファミリー。

725名無しSUN:2008/07/15(火) 23:23:11 ID:Q44erUDI
おそらくここが撮影場所?
ARCについて。
ttp://www.mecaro.jp/nasa_repo01.html
726名無しSUN:2008/07/16(水) 02:10:03 ID:/XG3XLia
風洞実験と何の関係が?
727名無しSUN:2008/07/16(水) 16:01:41 ID:D1E0ZV3r
>>725
こんな狭い所で撮影したのでは、すぐにばれてしまうと思われ。

せめて、米国の某空軍基地にある飛行船格納庫ぐらいないと・・・
野外セットで夜間…大型ライト撮影。
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/science/12156738830302.jpg
729名無しSUN:2008/07/17(木) 01:05:26 ID:DDAEmJSk
衛星のデータに基づき月面を再現して、
そのセット全体を真空にしないといけないからな。
730名無しSUN:2008/07/17(木) 06:35:04 ID:o5qtNAeb
>>729
しかも40年前既にその真空装置が出来上がっていたらしいのだから
捏造派としては、当時の科学技術は現在よりも格段に発達したものだったと証明したいのだろうて。

真空装置は無論のこと、地球でのセット組みでも事前に信憑性のある月周辺情報の解析と再現が必要。
日本の月観測衛星はアポロが降り立った場所を特定した。
その衛星と一致する3次元データを、月からほぼ真正面にある地球から取得した上で
地球上で再現したって訳だ、当時の科学技術で。

だから当時は相当な処理能力のあるコンピューターも存在したことも主張したいのだろうて。
或いは地球上から着陸捏造地点付近にレーザーをくまなく正確に当てて
3次元地理データを作成できたとも言えるわな。
まぁいづれにしてもコンピューターの情報処理は大変そうだわ。
ま、これも捏造派諸君は全くの出鱈目、又は似た場所は幾らでもあると言いたいかも知れないがな。

ここは一つ、捏造諸君に現代でも実現困難な、40年前に存在したと言い張る
大規模真空装置などの科学的根拠に基づく説明して貰おうじゃないか。
731名無しSUN:2008/07/17(木) 09:21:28 ID:YiHcda3J
砂の振る舞いを海の均一な粒子を持った砂でカバーするなら真空にする必要など全く無い。
衛星からの情報で地形を再現する必要はあるが、写真の中の一枚でよい。
15号で一致したのはこのたった一枚の写真だけだ。
732名無しSUN:2008/07/17(木) 09:25:26 ID:YiHcda3J
月の地形図はアメリカ地質学会が15号打ち上げ前に既に作成されている。
等高線が10メートル単位のハドリー峡谷の地図だ。

733名無しSUN:2008/07/17(木) 11:47:06 ID:UTjKD8gt
17号は?
パウダー状の砂をどうやって、舞わないいようにするの?
月面車や飛行士によって飛ばされた砂が舞わないのは何故?
「アポロ13」では月面で砂が舞うシーンがあるけど(ジム・
ラヴェル(トム・ハンクス)が月面を夢想する場面)、では
砂が舞っているだけど。
734名無しSUN:2008/07/17(木) 14:59:09 ID:WERbmhqe
>>731
自分で全部の写真見て言ってるの?
735名無しSUN:2008/07/17(木) 17:26:37 ID:DV/RuT3Q
月に行かない理由

行くのが面倒臭いから。
736ハピー〜〜!ム〜ン! 1969〜2008:2008/07/17(木) 20:40:08 ID:xwGswmif
最近の子供達がキレる原因が、大人世界ののウソ月?

 でもね、今の大人達も、お父さんも、お母さんも…被害者???

      加害者は節操のない成果主義社会選択で右肩上がりオンリー信仰者。

 リッチな国の心の學びタイム。貧しさの中で育つ生活の知恵。何の為の学びかの再確認。


737本当にやりたいことを…夢見る若人に:2008/07/17(木) 20:45:24 ID:xwGswmif

 行くのが面倒臭いから。 ムリ!

      無理なりに頑張ってみる・・・・素敵な大人になれると良いですね。

 現代地球の先進国人類全体の精神鑑定をした方が正解なのかも知れない現状。・・・かもね。
739名無しSUN:2008/07/17(木) 23:37:27 ID:o5qtNAeb
インターネットを通じての情報が氾濫している上に
捏造君達は捏造の視点からしか物事を見れないからな
捏造派のほうが面白いのは確かだがな
批判するなら先ず双方の視点がら見て、
その上で捏造だと判断すれば説得力が多少は増してくると思うぞ

今のままだとグリーンピースのフーリガン的
或いはヒステリック主張とあまり変わらん
740名無しSUN:2008/07/18(金) 01:21:46 ID:jcJujbIB
>>731
>砂の振る舞いを海の均一な粒子を持った砂でカバーするなら真空にする必要など全く無い。
海の均一な粒子の砂とやらが月のレゴリスと何の関係があるの?
それを使うと何で空気の影響を受けてない映像になる?

>衛星からの情報で地形を再現する必要はあるが、写真の中の一枚でよい。
>15号で一致したのはこのたった一枚の写真だけだ。
いやトラバースマップもあって、撮影された写真も動画もほぼ全部公開されてるんだからさ、
その時点で写真ごとに不一致があったらそれこそ捏造派の人が黙ってないだろ。
だいたいその一枚は誰が選択するんだよ。
撮影当時にNASAが「この一枚だけは正確です」とか言うのかよ。
そんな事言ったらその時点で捏造だが。
あるいはJAXAが膨大なアポロの写真の中から3Dデータで一つ一つ再現して
照らし合わせてNASAが一枚だけ作っていた正確なのを見つけたってか。
そもそも(捏造映像作るNASAが)当時、一枚だけ正確な再現写真を作る動機がもう不明。
>>732
>月の地形図はアメリカ地質学会が15号打ち上げ前に既に作成されている。
>等高線が10メートル単位のハドリー峡谷の地図だ。
15号の船長のデヴィット・スコットは「事前に見た(無人探査機が撮影した)写真の
解析度は、せいぜい20メートル程度だった」と言ってるが。
だいたい「10m単位で等高線の入った地図」で再現した地形が
(等高線単位が10mでも、解析度20mの写真データで作成した地図の可能性が高いな)
解像度10mでも2台のカメラを使って撮った立体データで再現する3D画像と
ピッタリものが作れるかな。

どれをとっても最初から捏造ありきの無理矢理な辻褄合わせばっかりだな。
741名無しSUN:2008/07/18(金) 04:25:45 ID:WkkEnneB
>>739
宇宙ステーションでも頑張ってきてください。
742日米 201勝 夢をありがとう!:2008/07/18(金) 04:29:10 ID:WkkEnneB

 有機を・・・  勇気を・・・ ありがとう。



743人類の…自分探し? 無邪気:2008/07/18(金) 04:49:42 ID:WkkEnneB

 自分は探さなくったって…ここにちゃんと嫌でも存在してますから

                    ジャージの二人 参人
744やっぱり… 家族っていいな〜:2008/07/18(金) 04:55:38 ID:WkkEnneB

 
745竹島 あげちゃいます。 カッタ君天国へ:2008/07/18(金) 05:00:12 ID:WkkEnneB

 損して 徳とれ  嫌なせせこましい根性になるよりは、優しい作り主に似た地球生命体に。


747名無しSUN:2008/07/18(金) 06:54:17 ID:toxIu+Rp
>>730&739だが、私はNASAの発表を全て鵜呑みにしている訳じゃーない
アポロ計画のうち一部が「着陸が危険」などの判断によって以後セット撮影された可能性があるかも?ってな立場
正直、砂塵の舞い上っていない画像は不思議に思うが、大気の無く引力も違う現象も
それに地球の砂は水を触媒にして物質同士が擦れ合うことによって細かく、また均一になる
水など媒介するモノがなく、大気のない世界だったら当然塵は荒くて均一じゃーない
当然着陸地点は地球上の砂塵より大きいわな
それに水分のない粘土状の物質で覆われていた可能性や
塵?の堆積層がすこぶる薄いってな可能性もあるわの

何とか色々な視点から明らかにおかしな点を集めようとしているが
情報を集めれば集めるほど、肯定派になってしまう矛盾に苛まされている訳><
748ゆっくり,大切に育てる…いのち:2008/07/18(金) 07:25:48 ID:WkkEnneB

 新しい資料不足を時間をかけて補う勇気。 待つ楽しみ。


749名無しSUN:2008/07/18(金) 08:09:56 ID:+ns/NbH8
>>733
アポロ13の撮影班は砂が飛ばないようにする努力をしなかっただけだ。
せめて
MoomFaker:Project SandBox
を見てから文句を垂れてくれ。
アポロ13の撮影スタッフが間抜けか無知だっただけの話だ。
750名無しSUN:2008/07/18(金) 08:24:53 ID:+ns/NbH8
>>740
一枚しか、に絡まれちゃったな。
ならば一枚とは言わないから14号以降の月面活動写真の地形と一致していることを示してもらってもいいんだぜ?

751名無しSUN:2008/07/18(金) 09:02:31 ID:AKz/BknL
だって映像みたら作りもんだとわかるじゃん。
ただ映像は というだけであって
実際月には行ったと思うよ、さすがに世界中を騙さないだろアメリカでも。

映像に関しては大学サークルレベルだからなぁ。
752名無しSUN:2008/07/18(金) 10:11:35 ID:kLaLDZXq
10m等高線入り地図。1971/7月作成?
ttp://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15.lsp230.jpg
アポロ15号は1971/8/5に帰還。
753名無しSUN:2008/07/18(金) 10:38:33 ID:kLaLDZXq
JAXAが復元したという11122と同じ風景がこの地図にある。
ttp://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15.lsp244.jpg
754名無しSUN:2008/07/18(金) 11:19:50 ID:kLaLDZXq
755名無しSUN:2008/07/18(金) 13:52:16 ID:d9zNhENk
>>754は15号の撮影した写真を使っいると
赤い表の右隣に書いてあるね。
756名無しSUN:2008/07/18(金) 18:26:07 ID:tGBMxhzO
>>747
>水など媒介するモノがなく、大気のない世界だったら当然塵は荒くて均一じゃーない
はいダウト。

月面では、長期間にわたる隕石の衝突の為や、昼と夜の温度差の為に
表面の岩石は非常に細かく粉砕されている。
757名無しSUN:2008/07/18(金) 19:30:16 ID:+ns/NbH8
じゃあ映像の偽造に海の砂を使ってもよいわけだ。
758名無しSUN:2008/07/18(金) 19:44:42 ID:tGBMxhzO
>>757
海の砂は粉砕レベルの細かさじゃない。
759名無しSUN:2008/07/18(金) 22:10:30 ID:jcJujbIB
>>750
結局、トラバースマップ等に記録されてる通りに写真と動画を作るには、
全部再現したセットが必要、という事。真空でな。
>>751
>だって映像みたら作りもんだとわかるじゃん。
どこを見てそう確信してるのか教えてくれるかね。
>>757
だ・か・ら、海の砂が真空での砂の挙動と何の関係があるの??
>>747
人類が月に行く前は、月には水や空気による侵食が無いから、
もっと角ばった岩ばかりだと予想されていて、
映画「2001年宇宙の旅」の月面風景も、そんな感じの映像になってる。
しかし実際行ってみたら全然違うなだらかな地形がほとんどだったんだよな…。
760名無しSUN:2008/07/19(土) 00:45:05 ID:UAHFJ/wV
真空に拘るねW
その必要はない、って断言します。はい。


捏造派は真空セットが必要だと考えてません。

761名無しSUN:2008/07/19(土) 02:49:26 ID:qQ3OFK6i
>>749
砂浜の砂の粒子と、月のレゴリスの粒は同じ大きさなんですかね。
762名無しSUN:2008/07/19(土) 06:21:35 ID:UAHFJ/wV
違うよ。
763名無しSUN:2008/07/19(土) 07:52:17 ID:KMQUstSM
つまり「撮影のセットでは細かい粒子の砂なんて使ってない」という主張ですか。
764名無しSUN:2008/07/19(土) 10:31:08 ID:1on1zpD8
そもそも、当時の月探査衛星の能力で月表面の状態って判断付くのか?
これも新しい仮説?
766名無しSUN:2008/07/19(土) 12:08:39 ID:kFYwQiaN
判断ついてなかっただろ?
地表が微細なレゴリスで覆われているだろうことは
反射率等の分析で分かってたようだけど、
それがどのくらいの厚さの層をなしているのかは
確認しようがなかった。

着陸船が砂丘のようなレゴリス層に埋もれて
転倒してしまう、という可能性も本気で懸念されていたんだよ。
当時はね。
767名無しSUN:2008/07/19(土) 12:18:46 ID:FWogX725
あんなもんで岩ばかりのところに着陸しようとした
768名無しSUN:2008/07/19(土) 12:33:43 ID:PqeoV+sN
>>764
望遠鏡に偏光フィルタと波長フィルタつけて地球から観測
→波長ごとの偏光度変化から、表面の粒子はかなり細かいらしい

赤外線望遠鏡で表面温度の変化周期を観測
→表面の細かい粒子の層は、せいぜい数センチから数10m以下
 熱伝達の様子と推定された粒子の大きさ、重力の強さから、
 恐らくはかなり締まっていてズブズブ沈みこむことはないだろう、と推定。

ソースは「人類月へ行く」だと思うのだが今手元にないのですまん。
(着陸前に、着陸船からカラフルな色付きの錘を落として表面状態をチェックする、
 という提案がされたところの前後に書いてあったと思う)
769名無しSUN:2008/07/19(土) 12:49:27 ID:L6ElSbmc
とはいえサーベイヤーとかが軟着陸して初めて沈み込まない事が
はっきり確定した訳だよな。

>>768
→表面の細かい粒子の層は、せいぜい数センチから数10m以下
幅ありすぎ、、、とタイプミスに突っ込んでみる。
月の表面もイロイロあるさ。
NASAのオリオン有人宇宙船の開発が難航・計画全体を見直しへ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807181841
【Technobahn 2008/7/18 18:41】2010年に退役することが決まっている
スペースシャトルの後継有人宇宙船として開発が進められているNASAのオリオン有人宇宙船の開発計画が難航し、
6月現在のステータスは「イエロー」で計画全体の見直しを求められる状況となっていることが米専門サイトを通して
公開されたNASAの内部資料によって明らかとなった。

このNASAの内部資料「Orion Project Office CxMPR(July 2,2008)」は、プロジェクトのステータスを予算面、統合管理面、技術面の3つの分類。それぞれ、予算面が「レッド」、統合管理面が「イエロー」、技術面が「イエロー」の状態にあるとまとめている。
772名無しSUN:2008/07/19(土) 13:35:02 ID:6+zZYA9D
片っ方でベトナム戦争やってたら予算も足り無くなるよな
773名無しSUN:2008/07/19(土) 15:01:55 ID:lgaeSLil
正義の戦争に勝利し自由を勝ち取るの為の予算捻出の秘策兼、人類の夢の達成。

        キレるな!・・・現代人。
774名無しSUN:2008/07/20(日) 10:20:55 ID:2ZTa9t8X
>>760
だから月のレゴリスを再現するのに、海の砂を使うといい、としてる
理由をずっと聞いてるんだけど。
それから真空での挙動をどう再現したかも。
>>764
サーベイヤーは、放射線による土壌分析、磁石を使った鉄分の確認、
アームについたスコップを使って土の固さや粘り気、粒の大きさを調べたり、
月面でジャンプして、のめり込み具合、補助ロケットを噴かして
穴の開き具合や埃の舞い上がり具合、等々調べてるな。
775名無しSUN:2008/07/20(日) 16:08:46 ID:Q68SFi5j
>>774
だから動画紹介しただろ。
真空で撮影したわけではないので真空での挙動は考えなくてよい。
776名無しSUN:2008/07/20(日) 16:17:59 ID:2ZTa9t8X
>>775
検索しても何も引っかからないし。
アポロの映像は真空での挙動をしてるが。
777名無しSUN:2008/07/20(日) 17:12:28 ID:Q68SFi5j
真空のように見えるだけだ。
778名無しSUN:2008/07/20(日) 17:32:22 ID:2ZTa9t8X
だからどうやって。
779名無しSUN:2008/07/20(日) 18:18:02 ID:Q68SFi5j
それは既出だ。
動画も紹介済み。

v=9S30XLds5gc

780名無しSUN:2008/07/20(日) 19:02:36 ID:LtEaUu9x
砂浜の砂の粒子と、月のレゴリスの粒は同じ大きさなんですかね。
781名無しSUN:2008/07/20(日) 20:29:34 ID:Q68SFi5j
どうしてそう考えたの?
782名無しSUN:2008/07/20(日) 20:58:17 ID:BL0wcGcv
質問に質問で返すのではなくて、まずは答えてくれませんか?
783名無しSUN:2008/07/20(日) 21:03:20 ID:Q68SFi5j
誰もそんなことは言ってません。
784名無しSUN:2008/07/20(日) 21:10:09 ID:z+lvv1h7
答えられないから、質問で返すと?
785名無しSUN:2008/07/20(日) 21:18:01 ID:Q68SFi5j
ま、論破完了と言うことで。
わからないことがあれば根拠を明らかにして質問してください。
786名無しSUN:2008/07/20(日) 21:56:58 ID:QkYUmv+z
そんなに難しい質問でしたか?
もう一つ、六分の一の重力についてはその動画で
再現してます?
787名無しSUN:2008/07/20(日) 21:58:14 ID:QkYUmv+z
訂正。
もう一つ、六分の一の重力については、
どうやってその動画で再現してますか?
788名無しSUN:2008/07/20(日) 23:04:28 ID:bbCAxnM2
明和の方に誤爆したのか?W

789名無しSUN:2008/07/20(日) 23:12:04 ID:bbCAxnM2
そこが1/6gだという根拠は?
もしかしてクレーンや風船で釣られているのかもしれませんね。
790名無しSUN:2008/07/20(日) 23:23:26 ID:cO+lPCL8
砂をどうやってクレーンや風船で釣るんです?
791名無しSUN:2008/07/20(日) 23:30:45 ID:bbCAxnM2
もしかして人間がクレーンや風船で釣られているのかもしれませんね。
砂の方が早く落ちていますから。
792名無しSUN:2008/07/21(月) 00:52:04 ID:TUCZSuB3
793名無しSUN:2008/07/21(月) 01:51:02 ID:7D7VeHtQ
残念ながらそのシーンには使われていません。
あと再生速度を遅くする方法もあり、いずれの方法もシーンごとに使われていたりいなかったりします。
794名無しSUN:2008/07/21(月) 01:56:55 ID:b4ebFRcy
やっぱり捏造ありきですねぇ
795名無しSUN:2008/07/21(月) 02:02:15 ID:7D7VeHtQ
質問は以上ですか?
796名無しSUN:2008/07/21(月) 04:47:04 ID:LRSyhTp8
>>779
わかるように書けよ。
ようつべとかにないのかよ。
(まぁようつべの解像度じゃ確認などできん可能性が高いが)
それとも俺にP2Pをやれと?
797名無しSUN:2008/07/21(月) 06:08:04 ID:6LeHQy+p
大体、「動画見ろ」じゃ話にならない。

「この動画のどこそこを見ろ。
 そこでこうなっているが、それはああでなければいけないはず。
 ああでなくこうであるということは月面ではないのだ」

といった説明をしなければ全く意味無し。
798名無しSUN:2008/07/21(月) 07:04:41 ID:7D7VeHtQ
アホ。
それはYTのURLの末尾。
799アポロ計画の謎投稿日: 2000/10/13(金) 00:42:2008/07/21(月) 07:48:33 ID:niM0vIPr
アポロ計画の謎
1 名前: ディーク 投稿日: 2000/10/13(金) 00:42
http://mentai.2ch.net/sky/kako/971/971365348.html
まあ何はなくともこのページを見てみてください。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/apollo.html

これは航空雑誌で有名な西川渉氏が紹介してるのですが、
NASAのアポロ計画は全てデッチ上げだったと主張する人が
世界にいるという事らしいです。
ちなみにこの方は紹介しているだけで、信じてはいないようです。

しかしいくらなんでもあれが全部ジョークだったなんて、
そんな事はないですよね。
写真はともかく動画だって残っているしリアルタイムで
TV中継もされているのにきちんと無重量の様子が映って
ましたよね。C-135にセット組んでやったって、あんだけの
ものうまいぐあいにできるもんじゃないですよね。
フリーフライトじゃゼロGはすぐ終わるのに、
(まあ映画の2001年やアポロ13でもやってましたが、あれは映画ですからね。)
月面でピョンピョン跳ねるのだってDr中松はまだあの靴
作ってなかったし(笑)ワイヤーで釣ってたらあきらかに不自然だろうし。

まあそんな訳で、アポロ計画はホントだったという
証拠や意見をお聞きしたいと思います。
または、いや、あれは陰謀だ!インチキだ!!という意見
でも大歓迎です。
カキコ宜しくお願いします。
800名無しSUN:2008/07/21(月) 08:30:51 ID:LRSyhTp8
最初から普通に貼れよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9S30XLds5gc
これが「アポロ13」よりすごいの?
ざっと見た感じ素人が中途半端な検証をしてるだけに見えるけど。
801名無しSUN:2008/07/21(月) 08:53:56 ID:7D7VeHtQ
感想乙
802名無しSUN:2008/07/21(月) 09:24:17 ID:lfz7XQ7x
そうしてアポロ捏造信者は、捨て台詞だけ残して逃げて行くのであった。
803名無しSUN:2008/07/22(火) 00:37:29 ID:wPSDpvgE
792とつながってる動画だけど、飛行士が作業してる様子も
あるけれど、これも再生速度を遅くしてるのだとしたら、
飛行士は素早く動いてるんですね。
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1701124.rm
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1701446.rm
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1701800.rm
804名無しSUN:2008/07/22(火) 02:29:04 ID:Q1Q2P27W
普通に撮ってそれっぽく見えるように遅くしたんだよ。
805名無しSUN:2008/07/22(火) 03:18:29 ID:lwSfZJKb
視聴率を優先したバラエティ番組の影響ってのは大きいもんだな。
夜中の通販番組で原価知ったら笑えてくるモノを衝動買いするってな奴が
陰謀論ってのを鵜呑みにするんだろうね。
そのタレントとかお笑い芸人が出演するキワモノバラエティですら100%信じ込んでしまう
今の愚民化政策に乾杯!
806名無しSUN:2008/07/22(火) 03:30:59 ID:Q1Q2P27W
バラエティー番組でお笑いタレントが司会すると何なの?
番組サイドは内容撤回していないから誤った内容は流してないと考えているよ。
807名無しSUN:2008/07/22(火) 04:25:35 ID:lwSfZJKb
月着陸したってな番組よりも
タレント出演させた捏造番組のほうが視聴率取れること位早く気付きなさい
CMを提供するスポンサーにとっては、社会的影響の大きい問題番組
またモラルに反したモノでない限り視聴率が取れる番組に金を払う
一部は問題番組ならそこそこ視聴率も取れるので、二流企業が金を出す

同時にTV局または委託を受けた代理店の営業にとっては
そこそこ顔が売れたタレントを起用しての「毒がさほどない」バラエティ番組は売りやすい
実際、製作側に信用している奴がどれだけいるかな?
全国ネット局は新聞社の傘下ってことも忘れないように
808国益反逆罪?:2008/07/22(火) 06:26:05 ID:luTLBj3A
国の借金返していく為には

      国民は賢くなってはいけない。 信じなさい何事も。

 本当の権威に従わず,権威主義に従いなさい。  ウザッタイなんて言葉の利用で誤摩化されない様に。


 塾の先生の様に,より安心して成果を追求出来る健全な資本主義を

  悩んでもがき苦しむ難しいことは考えないで……誰も愛さないでも平気で強く一人でも生きていける便利な世の中に。



            不便でも素朴な生き方が選択出来る世の中もついでにい???

333m
810ポータブルな遊び場と過去の月面実績証拠:2008/07/22(火) 07:46:22 ID:luTLBj3A

          理解してもらって・・・・   ナンボノモン。

 
   ハイテク保育園   食育   色んな生き物を食べて生きてる地球人。 

             皆で感謝する為に食べている。 『給食番長』
811硝子の少年 【昭和の歌】:2008/07/22(火) 08:14:21 ID:luTLBj3A

 アイドルの大切さ    夢の大切さ   新しいスターの大切さ   応援出来る大切さ

812名無しSUN:2008/07/22(火) 10:03:59 ID:Q1Q2P27W
>>807
お前がここでブー垂れても何も変わりゃしないんだよ。
そんなことは制作サイドに言えや。
勿論、感情論でなく科学的根拠をもってな。
813名無しSUN:2008/07/22(火) 10:52:22 ID:Y+r4V+Ah
BROには「これマジ」のアポロ疑惑放送について批判が出てるね。
テレ東は見てないのかな。

ちなみに「これマジ」のスタッフは疑惑を信じてないよ。
814名無しSUN:2008/07/22(火) 11:52:03 ID:Q6FDWpd5
BGMとかで、雰囲気を演出して
オルドリンやサーナンがさも困惑してるかのような演出にしたのは
見ててちょっと頭にきたな。
815名無しSUN:2008/07/22(火) 12:35:50 ID:lwSfZJKb
>>812
製作に科学的知識なんて関係ない
>>814の言うように編集のマジックはいくらでも出来る
全く別の質問をして編集でこちらの都合の良いようにデッチ上げる
経験者は語るって所だ
企画と上からの要求に合わせて作る
残念だがこれがTV界の現実であり、同時に社会の現実

入る情報量が多くなればなるほど人は信じるようになる
影響力の高いタレントなんかがもっともらしい事を言えば、余計そうなる
「あの※※が言ってるんだから」ってね。
写真よりも動画、ラジオなら聴覚のみだがTVなら聴覚と視覚同時に入ってくる
※※大学とか研究所などの権威も借りれば尚更
いかにも怪しそうでも持ち上げて、それらしく作り上げる
あと白人に英語で喋らせたのを日本語で和訳したり声優使って
日本語で聞かせたりするのも効果的だな
悪いが多くはでっち上げの世界

下請けでも製作請負すりゃーいーぜ
下請けでも製作会社に入るのは大変だがな
子供の夢が正しくない情報=TVやネットの陰謀に染まってしまうのが嫌でね
つい書き込みしてしまった
816名無しSUN:2008/07/22(火) 12:39:53 ID:Q1Q2P27W
ぷ。肯定派自信が陰謀論者か。
笑える。
817名無しSUN:2008/07/22(火) 13:19:28 ID:Y+r4V+Ah
>入る情報量が多くなればなるほど人は信じるようになる
>影響力の高いタレントなんかがもっともらしい事を言えば、余計そうなる

北野武の番組でやっていた、フランスの偽ドキュメントがまさにそれ。
武の番組内で「偽者」であると言っていたにもかかわらず、それを副島
などは根拠にしている。
『第三の選択』もしかり。
818名無しSUN:2008/07/22(火) 13:41:26 ID:Q1Q2P27W
別に番組自体何の落ち度もないじゃん。
何がいかんのかさっぱり?
あとテレビ局の陰謀(藁)とやらも語ってくれたまえ。
肯定厨の馬鹿馬鹿しい妄想を大公開。W

819父親を尊敬している人っている?:2008/07/22(火) 13:42:33 ID:luTLBj3A
私の父は家族思い。どんなに疲れて帰ってきても愚痴を言わないし家族と会話を持つ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1150518418/2850
約束は必ず守ってくれる(いい加減な約束をしない)。
母への帰るメール(昔は帰るコール)を20年以上1度も欠かしたことが無い。

人には優しいけど自分にはすごく厳しい。

また、家族間であっても互いに尊重し合い、最低限の礼儀は欠かさない。
私が年頃wになってからある程度の距離を置いて接してくれるようになった。(私はそんなこと望んでないんだけど)

母や私に対して、些細なことでも「ありがとう」の言葉をよく言ってくれる。これはとても気持ちが良い。

私のことを幼少期から一人の人間として扱ってくれて「子供は黙ってろ」的な言動を取られたことは一度もない。

父はマメな性格でもあるので、仕事が多忙で休みは貴重だったにもかかわらず、私の為に工夫して遊びを考えてくれたり、私が楽しめそうな所を探して連れて行ってくれたり
限られたお小遣いwをやりくりして私の欲しかったおもちゃを買ってきてくれた。

今でも私の演奏会やコンクールの日には無理矢理会社を休んで母と観に来てくれる。

仕事もできて、上司部下同僚問わず、色々な人から助けてもらってるし、職場の人間関係も良好。

人の悪口を言っているのをきいたことがないし、いつも人に感謝している。

滅多なことで声を荒げない、というか、荒げているのを聞いたことがない。私を叱る時には感情を抑えて理詰めで分かりやすく説明してくれる。

でも、感情丸出しでギャーギャー言う母より、言い方優しい父から叱られる方がずっと恐いし苦手。

他にもまだまだ父の良いところはたくさんあるけど書き切れない。
ただ、こんなに素晴らしい父にも弱点があって、お腹が空いている時だけはちょっとイラつくことがあるので、これだけはマイナスw
でもこの父親(両親)の下に生まれて来られて本当に幸運だと事ある毎に思う。

820名無しSUN:2008/07/22(火) 15:33:01 ID:Y+r4V+Ah
有名人といえば大槻教授。
テレ東では専門家に自身の意見を全否定されてましたけど、
大槻教授自身の立場が悪くなったりしないんでしょうかね。

TVタックルよろしく、対談を見てみたい。
821名無しSUN:2008/07/22(火) 16:14:16 ID:Q1Q2P27W
月の石を酷評したら学者達から総スカンを食ったというはなしです。
それ以来、名言しないようですね。

822名無しSUN:2008/07/22(火) 16:25:51 ID:lwSfZJKb
>>818
残念だが編集自体は陰謀じゃなく事実

社会がそうなっているので止む無い部分があるが
アポロの場合「行った/行かなかった」
「行かなかった」と仮定した上で番組作ったほうが視聴者の食いつきがよく
しかも一般的にさほど毒がある訳でもない
だからスポンサーのご機嫌も概ね好評だろう

昔ゴールデンタイムで「第3の選択」が放送された時のことを思い出す
丁度オゾンホールの拡大による皮膚がんの危険性が叫ばれ始めていた頃
番組の前に司会兼ナレーターの確かアナウンサーだったかが真剣な雰囲気で喋り始めた
「我々が信じているものは何なんでしょうか?」
そして本編が始まる
エンディングは途中でカット
製作日:4/1ってなモノは見れない
そして司会が視聴者に問いかける「ご覧頂いた視聴者の皆さんは如何でしょうか?」と
あのような作りと進行では当然信じた視聴者のほうが多かったと思う
後日釈明のための番組も見た記憶がある

ヴァイキングの最初の写真も地球の大気を基準に補正すると
あのような自然な色合いになるだろう

逆にコンビニフランチャイズ元の加盟者に対する問題は決して放送されない
セブンイレブンを筆頭に各社がやっている無茶苦茶さのほうが社会的意義や反響も大きい筈だが
フランチャイズ元は優良な広告スポンサー主だからね

先ずは情報を鵜呑みにしないで
その情報を正否両面から検証すると新たな事実が浮かび上がってくる筈だよ
823名無しSUN:2008/07/22(火) 16:27:39 ID:xVMh7EiU BE:1547570579-PLT(12000)
wd
824名無しSUN:2008/07/22(火) 19:57:06 ID:Q1Q2P27W
4/1だからって冗談とは限らない。
むしろそこを判断基準とするのは異常。
嘘はなにもかもが嘘ではなく、事実にまぜるから効果を発揮する。
それはアポロにみられるね。

これまじの編集方針が嫌なら抗議すればいいんじゃない?
もしくは対抗番組をと学会でも出演してもらって作り上げたら?

825名無しSUN:2008/07/22(火) 21:26:57 ID:EBPBrHlg
プロデューサーが疑惑本の印税で儲けるために番組つくって、
ついでに月の土地販売の国内代理店も経営してて、頭の弱い
一般人視聴者を騙して金儲けするためのマッチポンプだと
聞きましたが本当ですか?
826名無しSUN:2008/07/22(火) 21:27:57 ID:/BYXzp9W
フランスでのフェイク・ドキュメントには架空の人物が
出ていたりしたけどね。

と学会は、海外製作の物の日本語版に製作協力しビデオを出してる。
主に副島の出した本に対する反論本も出している。
827名無しSUN:2008/07/22(火) 23:10:42 ID:MJ7SxuW6
>>826
フェイク・ドキュメントだけじゃないでしょ?

と額が? ああ、アポロ11のことだろ。
ありゃ Jay Windleyが製作したものだよ。
邦訳なんて正直誰でもかまわんて。
あったんだ論はお話にならない間違いが見つかったそうで・・・・W
828名無しSUN:2008/07/22(火) 23:25:14 ID:MJ7SxuW6
Cast:Jay Windleyだった。
829名無しSUN:2008/07/23(水) 01:18:04 ID:fDFtpyIc
アポロ13では戸田奈津子が翻訳ミスをしていたけどね。
ある程度知識を持った人が翻訳するなり、監修するなりしないと
謝った意味になってしまう。誰でもいいとはいかないでしょう。
830名無しSUN:2008/07/23(水) 01:27:31 ID:ue6laEtK
>>829
なっちはアポロ13に限らず特別ひどいけどな。
831名無しSUN:2008/07/23(水) 01:33:42 ID:fDFtpyIc
フランスのフェイク・ドキュメントの「架空の人物」は
キューブリックの作品に詳しい人なら、すぐに嘘だと解る
ように作ってあった。
832名無しSUN:2008/07/23(水) 02:51:59 ID:VF5rjNS9
>>827
>あったんだ論はお話にならない間違いが見つかったそうで・・・・W
いやいや、あの本は「間違いが見つかった」とか言うレベルじゃないよ。
最初から最後まで間違いだらけ。正しい記述を見つけるのに苦労するような本。
最初ネットでアポロについて書いた時、2ちゃんとかでさんざん初歩的な間違いを指摘されて、
本人もそれを読んでるにもかかわらずそのまんま出しちゃったからなぁ。
>>831
その番組を作った会社のHPに、
「登場した人物の元ネタは何でしょう?」という3択クイズがあるらしいね。
景品も出たらしい。
833名無しSUN:2008/07/23(水) 02:59:25 ID:iYh+9boh
ふーん。
あったんだ論にねぇ〜
834名無しSUN:2008/07/23(水) 03:36:47 ID:VF5rjNS9
うわー読み間違いか!スマン!

ついでだからその間違いを教えてくだせえ。
835名無しSUN:2008/07/23(水) 03:39:39 ID:iYh+9boh
旗にワイヤーなんて入ってないって。
NASAへメル凸の結果判明。

836名無しSUN:2008/07/23(水) 09:35:43 ID:HeJmMAU0
あったんだ論の方はどう書いているの?
837名無しSUN:2008/07/23(水) 09:52:30 ID:iYh+9boh
得意気にワイヤーが入っていたって説明しているよ。

838名無しSUN:2008/07/23(水) 10:35:04 ID:ZlWZ9lrg
>>824
確かにね
人を騙すためには事実、或いは真実かも知れない周辺情報をちりばめる必要がある
最初ゴールデンタイムのスペシャル番組として放送されたってのもあるね

これを言うと捏造派が言質を捉えてくるからあれなんだが、
未だにある「M資金」の類なんかもそう
時代に合わせた小さな多くの事実を重ねると大きな嘘になると言う仕掛け
上場企業クラスの意思決定者が未だに騙されている

敢えて4/1とエンディングに入れたとして
可能性は2つ
1つめはエイプリルフールと気付かせるためのフェイク番組
2つめは4/1と記載して嘘と見せかけた事実
主テーマは「人類の火星面着陸の有無」なので、中間はないだろう

2番目を信用するなら
月面着陸より前に、月はおろか火星にすら人類が到達していたってことになる

月着陸を捏造だと言いながら第3の選択ってなモノも信用する輩は意外と多い
自分が本質的な矛盾を抱えていることすら気付かないって所か

最後に「小さな事実の積み重ねが大きな嘘になる」ってなものは
「月面着陸は無かった」と言ってることではない、念のため。
839名無しSUN:2008/07/23(水) 13:24:57 ID:xLW+/sWY
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
840名無しSUN:2008/07/23(水) 17:07:35 ID:ncv58niP
>>835
たしかに、月に立ててきたアメリカ国旗にワイヤーは入ってないが、
上の方に棒が入っている。
841名無しSUN:2008/07/23(水) 18:11:42 ID:iYh+9boh
あったんだ論は嘘書いたんだね……
他人の著作を間違いが有りすぎて付箋だらけになった、などと攻撃しておいて、自分達は複数の著作にまたがる偽情報を吹聴していたんだろ。

842名無しSUN:2008/07/23(水) 18:22:00 ID:70w7IlYZ
>>838
>時代に合わせた小さな多くの事実を重ねると大きな嘘になると言う仕掛け
小さな多くの事実(足りない人には事実に見えるだけで本当は全部大ウソ!)
→当時の技術で垂直離着陸は可能
→月の石は地球の石とは違う
→バンアレン帯の安全な通過は可能
→旗の上にはバネ

>上場企業クラスの意思決定者が未だに騙されている
なるほど、足りない肯定派がコロリと騙されるわけですね
843名無しSUN:2008/07/23(水) 18:22:21 ID:ncv58niP
そえじぃの”なかったんだろう論”に比べたら・・・
844名無しSUN:2008/07/23(水) 18:27:03 ID:iYh+9boh
と学に公正さを期待するのは間違い何ですかね?
彼らジャッジが自らトンデモを主張してますよ?
845名無しSUN:2008/07/23(水) 18:27:31 ID:mXmSGp7+
いやいや、あったろう論の方がウソの重大性と言う意味で罪深いですな
846名無しSUN:2008/07/23(水) 18:30:05 ID:Qu9yNJ9C
>>844
信者に何を言ってもムダといういい例です。
既存の「常識」によりかかって主張している連中ですから。
公正さなんて期待できません。
847名無しSUN:2008/07/23(水) 18:40:19 ID:iYh+9boh
まあ、アポロ疑惑のwiki見ればワイヤーがあったなんて言ってるのは日本くらいなもの。
この説明で旗がはためいて見えるのを納得した人間もいるかも知れない。
しかしそれはと学の怠慢による誤報だった。
あれだけ他人をコキ下ろせる山本さんだから内容は信用していたのにね。
人を呪わば穴二つを地でいっちゃったね。

848名無しSUN:2008/07/23(水) 22:04:55 ID:iu/LWVQi
849名無しSUN:2008/07/23(水) 22:59:29 ID:rQwc3p4P
JAXAのところにはワイヤーとは書かれてないよ。
850名無しSUN:2008/07/23(水) 23:31:05 ID:iYh+9boh
あったんだ論には書いてある。
ビョーンとか言ってW
851名無しSUN:2008/07/23(水) 23:35:31 ID:rQwc3p4P
書き方が悪かったか。
>まあ、アポロ疑惑のwiki見ればワイヤーがあったなんて言ってるのは日本くらいなもの。
JAXAのところにはワイヤーとは書かれてないよ。
852名無しSUN:2008/07/23(水) 23:48:31 ID:iYh+9boh
wikiとJAXAの区別もつかないのか…
853名無しSUN:2008/07/23(水) 23:59:53 ID:iYh+9boh
あったんだ論 p200より引用。

僕にも覚えがある。僕もこれまで何度も本の中でミスを書いた。
特に重大なミスを指摘された際には、恥ずかしさで頭がかっと熱くなった。それこそ脳がズキズキ痛む。
いっそ「いや、俺のほうが正しい」と開き直ってやろうかと思う。だから副島氏の心理が理解できる。
でも、それではだめなのだ。その痛みから本当に逃れる方法は、素直に「間違っていました、ごめんなさい」と言うことなのだ。そうすれば楽になれる。


(*^m^*) ムフッ

早く楽になろう。
854名無しSUN:2008/07/24(木) 00:06:01 ID:rQwc3p4P
wikiってWikipediaのことでいい?
855名無しSUN:2008/07/24(木) 00:18:47 ID:49scdsd4
そのwikipedia。
アポロ計画陰謀論
856名無しSUN:2008/07/24(木) 01:15:17 ID:5c+my3RA
そのwikipediaはと学会の編集なの?

>>812じゃないけどどうして本人に言わないの?
>>早く楽になろう。
とここで言っても伝わらないよ。
857名無しSUN:2008/07/24(木) 01:32:49 ID:49scdsd4
今後も同じ主張をさせないために書いておくの。

wikiを編集したのは誰かはしらんが情報が間違っている時点で修正対象だろ。
858名無しSUN:2008/07/24(木) 01:38:06 ID:5c+my3RA
やはり本人に言った方が良いと思いますよ。
ここは1000まで行けば、手続き踏まない限り
読めなくなりますから。
859名無しSUN:2008/07/24(木) 01:44:23 ID:mLmuLp2M
「あったんだ論」には、ワイヤーの話は
当時の読売新聞の記事(AP電)の転載として書いてあるね。
(当時の記事の写真もそのまま載せてる)
つっこむなら読売新聞かAP通信にすべき話だな。
860名無しSUN:2008/07/24(木) 01:44:37 ID:49scdsd4
だったら尚更継続して指摘する必要がありますね。
861名無しSUN:2008/07/24(木) 01:48:07 ID:49scdsd4
残念ながら書籍に載せる時点で確認を怠った著者の責任ですよ。
そうでないと永久に誤報が流れ続ける。
862名無しSUN:2008/07/24(木) 02:03:52 ID:mLmuLp2M
ソース元を提示して、その記事の内容を紹介をしてるのに、
その記事が正しいかどうか確認しなきゃ本に載せてはいけないって、
相当無理な事言うな。
それを実施している人間がこの世にどのくらいいるかな。
863名無しSUN:2008/07/24(木) 02:11:15 ID:49scdsd4
だったらそれを晒し挙げるような真似をするのはどうなんだ?
しかも公的に侮辱するような表彰までしてさぁ…
自分達が同じ目にあうとほっかむりかいw

864名無しSUN:2008/07/24(木) 02:49:02 ID:mLmuLp2M
掲載したソース元に微細な間違いが一つ発見された本と、
ソースを調べもせず、それを指摘されても無視して
ほとんどのページに初歩的間違いが載ったまま売り出された本とを
対等に扱うのかね。
865名無しSUN:2008/07/24(木) 03:04:06 ID:49scdsd4
間違いは微細じゃないな。
少なくとも売れた部数アポロの旗に関する誤った知識をいまなお植え付け続けている。
で?
間違いはあったんだ論の内容のことを言っているのであって他の本のことは関係ない。
話を逸らすなよ。
866名無しSUN:2008/07/24(木) 03:12:05 ID:mLmuLp2M
>>865
別にここが違っても捏造派の言う旗が揺れる理屈が有利に変わるかけじゃないし。
ただこれを引用した肯定側の人間が恥をかくぐらいで。
それもソース元を提示すれば責任はソース元のものだし。
>間違いはあったんだ論の内容のことを言っているのであって他の本のことは関係ない。
>話を逸らすなよ。

>だったらそれを晒し挙げるような真似をするのはどうなんだ?
>しかも公的に侮辱するような表彰までしてさぁ…
↑他の本の事を言い出したのはお前じゃないか。
それで話逸らしたとかよく言うよ。
もう言う事がむちゃくちゃだなぁ。
まぁこの噛み付き具合を見てればそういうやつなのは想像できるけど。
867名無しSUN:2008/07/24(木) 03:14:34 ID:eU6y0N8c
プロデューサーが疑惑本の印税で儲けるために番組つくって、
ついでに月の土地販売の国内代理店も経営してて、頭の弱い
一般人視聴者を騙して金儲けするためのマッチポンプだと
聞きましたが本当ですか?
868名無しSUN:2008/07/24(木) 03:25:59 ID:49scdsd4
あったんだ論は他の著書著作を叩いている。
その上自分達は間違いがあるのにも気付けず審判気取りでそれらを侮辱している。
これはあったんだ論の内容の話だ。

さらに著者は何が面白くてかはわからんがそれらを侮辱した表彰をしている。
こんな悪趣味で低モラルな行為を公でするなと思うね。

まあ、後半はさておき、前半は糺されるべきだな。
869名無しSUN:2008/07/24(木) 03:39:46 ID:49scdsd4
>867はマッチポンプにすらなってないことを理解出来ない。
むしろ自分のオツムの弱さを見せつけてくれている。(見たくないけど)
870名無しSUN:2008/07/24(木) 03:42:41 ID:BxEOEY+2
ところで「メル凸」の内容はどんなものだったんですか。

それを出した方がいいんじゃないの?
871名無しSUN:2008/07/24(木) 03:43:47 ID:BxEOEY+2
ああ、>>850の「ビョーン」の方も引用して欲しいな。
872名無しSUN:2008/07/24(木) 03:45:09 ID:mLmuLp2M
俺に言わせれば「なかったろう論」のほうが
はるかに最悪な悪趣味で低モラルな本だね。
あの本では著者がろくにものも調べもせずに
極めて初歩の物理から間違いだらけの内容にもかかわらず、
全ての宇宙関係者を徹底的に侮辱する内容になってる。
よくあんな内容でそのまま売りに出したもんだと関心する。
あの本が「トンデモ本」じゃなかったら一体他に
どんな本がトンデモ本に該当するかと思う。
公の場でそれを指摘して然るべき内容の本だと思う。

あったんだ論の話をしたいならなかったろう論を引き合いに使うなよ。
873名無しSUN:2008/07/24(木) 03:56:06 ID:eU6y0N8c
プロデューサーが疑惑本の印税で儲けるために番組つくって、
ついでに月の土地販売の国内代理店も経営してて、頭の弱い
一般人視聴者を騙して金儲けするためのマッチポンプだと
聞きましたが本当ですか?
874ォール街は二日酔いだ【月予行酔いだ】:2008/07/24(木) 06:51:08 ID:ndm0naLl
過去の話しだ。」
もうそれじゃ誤摩化し切れなくなってる、腹をくくっておく方が良いぞ。

875名無しSUN:2008/07/24(木) 09:39:40 ID:aozAChg9
と学会に直接言えば?
>>少なくとも売れた部数アポロの旗に関する誤った知識をいまなお植え付け続けている。
なら、なおさら。
876名無しSUN:2008/07/24(木) 11:59:05 ID:RrAeeHhw
ところで、ワイヤーと棒とで、どれくらい差があるんでしょうか。

どっちも針金のような気がするんだがw
877名無しSUN:2008/07/24(木) 12:55:48 ID:xYYknyx/
>あの本では著者がろくにものも調べもせずに
断じてそんなことはないぞ!




なにひとつ調べてないんだから。
878名無しSUN:2008/07/24(木) 13:04:34 ID:49scdsd4
見苦しい正当化W

この件についてのソースは明和水産のアポロスレ2の最後の方にある。
879名無しSUN:2008/07/24(木) 14:23:48 ID:mLmuLp2M
だから何でURL貼るなりコピペするなりしないの。
880名無しSUN:2008/07/24(木) 15:04:04 ID:lfslKwPf
>>876
まぁ、指より太いようなピアノ線だってワイヤーだからな。
881名無しSUN:2008/07/24(木) 18:35:51 ID:RrAeeHhw
しょーがないから捜してきました。
ttp://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1215673883/

多分、441番のレスでしょうか。

> There is not a "spring-loaded wire".

> There is no evidence of any stiffening of the bottom edge. No wire.

バネを仕込んだワイヤーはない。
旗の下端にはワイヤーは入ってない。
と言っているように見える。

つーか、これの何がそんなに重大なのかサッパリですよ。
882名無しSUN:2008/07/24(木) 18:46:34 ID:RrAeeHhw
ある程度読んで見たけど、この返答って

ttp://images.ksc.nasa.gov/photos/1969/low/69-H-974.gif
↑この画像についての説明文
ttp://ntrs.nasa.gov/search.jsp?R=105074&id=1&qs=Ntt%3D%2522spring%2522%2C+%2522wire%2522%2C+%2522flag%2522%26Ntk%3Dall%26Ntx%3Dmode%2520matchall%26N%3D0%26Ns%3DHarvestDate%257c1

が正しくない、ってことですね。
で、正確なのはこっちだと。

ttp://www.jsc.nasa.gov/history/flag/flag.htm

うん、そりゃまあねえ。
わざわざ旗がキレイに波打ってるように仕込んだワイヤなんて無いでしょうねえw
883名無しSUN:2008/07/24(木) 19:05:26 ID:49scdsd4
疑問視するなら自分で質問しな。
884名無しSUN:2008/07/24(木) 22:31:33 ID:BxEOEY+2
それより>>850

> あったんだ論には書いてある。
> ビョーンとか言ってW

はまだ引用しないんですか。
885名無しSUN:2008/07/24(木) 22:54:47 ID:jjDAbowc
ビョーン
886名無しSUN:2008/07/24(木) 23:10:00 ID:bXk0/lrq
>>1
技術的に不可能だから。

Oリング欠陥等々、スペースシャトルもまともに打ち上げられない技術力で
月にいけるわけないよね。普通に考えればわかる事!
887名無しSUN:2008/07/24(木) 23:47:48 ID:tuS1+KuF
>>883
問題視するならと学会に直接言えば
888名無しSUN:2008/07/25(金) 01:43:44 ID:9+1aW4Jw
>>886
もう何回書いたかわからんが
120回以上運用しているものを「まともに打ち上げられない」とは
随分な認識ですな。
(もっとも120回で2回も死亡事故があるようでは
宇宙機としていろいろ失敗してるのは確かだが)
889名無しSUN:2008/07/25(金) 19:57:19 ID:pk2/bY2B
政府は宇宙人の存在を隠ぺい?=元NASA飛行士が「証言」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000095-jij-int

宇宙人隠ぺいより桁違いに関係者が多いはずの月着陸ねつ造には関係者の証言が無い不思議。
890名無しSUN:2008/07/25(金) 20:11:52 ID:7rUMQ1Dg
>>889
アポロ14号クルーのエドガーミッチェルって、もともとオカルトの気があった人ですから。
891名無しSUN:2008/07/25(金) 23:06:12 ID:8ZqoGFBS
これって消されたってことだよね?((((;゚Д゚)))ガクブル

【UFO】元アポロ14号宇宙飛行士が失踪。先の「NASAは宇宙人と接触している」発言と何らかの関連性も?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
892名無しSUN:2008/07/26(土) 00:14:46 ID:Ief81M+R
goki
893名無しSUN:2008/07/26(土) 07:11:02 ID:Quw8bvAz
バカが進行して放浪の旅に出かけたんじゃないの。
894名無しSUN:2008/07/26(土) 09:23:33 ID:8jAYJ7jq
ああ、エドガー・ミッチェルって、アポロ宇宙船内で
ESP実験やった人だな。
895名無しSUN:2008/07/26(土) 09:40:28 ID:MphLMiTH
>>886
何度も利用されて老朽化したものと、一回で使い捨ての新品を
同次元で語るって、ただのバカにしか見えないんだが。


さっさとこのスレ消費しようぜ。
まだまだ厨房クソスレはいっぱいあるんだから。
896名無しSUN:2008/07/27(日) 15:29:01 ID:ZwVYRUic
次の月着陸はどうしてアポロの技術を使わないのかな?
897名無しSUN:2008/07/28(月) 00:33:02 ID:m8ZaSYqC
世代交代
898名無しSUN:2008/07/28(月) 03:38:34 ID:OOkR+CaO
ソ連との競争だったアポロはスピード最優先で
コストパフォーマンスの悪い非効率な方法を採用してるから。
899名無しSUN:2008/07/28(月) 16:27:06 ID:mEtCLC2S
>>896
アポロの技術とは具体的には何ですか?

 一つ一つの個性を大切に。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217146459/783
【UFO】「NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた」 アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白!★10
901名無しSUN:2008/07/28(月) 19:11:42 ID:koh8nE+Z
次のFXはどうして零戦の技術を使わないのかな?
902名無しSUN:2008/07/28(月) 20:22:17 ID:qSYmRxcN
プロペラ機<ジェット機
月着陸船<?
STSは違うよな。。。。。
903名無しSUN:2008/07/29(火) 01:57:24 ID:DScwXfWU
当然ながら今の技術で月着陸船を作ったら
アポロと同じにはならないよ。
904名無しSUN:2008/07/29(火) 07:11:59 ID:YjqVnJZT

         あ〜ぼろ が 出ちゃう。

止めといた方が問題NASAそうだな。
905NASA、死体実験を実施:2008/07/29(火) 08:33:19 ID:7geqP2Bn
NASA、オリオン有人宇宙船の着陸時の衝撃度確認のため死体実験を実施

スペースシャトル後継のオリオン有人宇宙船を海上着水とするのか、陸上着陸するのか
最終仕様策定作業が難航している件に関連してNASAが宇宙船の模型に人間の死体を乗せて、
実際の着陸とほぼ同じシナリオで着陸を実施し、着陸の衝撃がどれだけ人体に影響を
与えるのか実験を行っていたことが18日までに明らかとなった。

ヒューストン・クロニクル紙の報道によると死体実験はオハイオ州立大学医学部により
昨年夏と秋の2回に渡って実施。これらの実験で合計3体の死体が使われたと報じている。

NASAでは、宇宙船内のシートと人体の関係は、自動車のシートなどとは比べようもないほど
複雑で、ダミーを使って実験を行うことは困難とした上で、死体実験は法律に沿った手続きを
とって実施されており、問題はなく、今後も死体実験を続ける方針だと述べている。
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/science/1217250102/l50
http://bbs15.meiwasuisan.com/bbs/science/
906名無しSUN:2008/07/29(火) 09:40:52 ID:qAQN3ICC
ソ連は当時から陸に降りてたというし
中国もとっくに陸にry
907名無しSUN:2008/07/29(火) 10:07:21 ID:uQAwWLDC
まぁ、水没の可能性を排除できるならパラシュートとフロートだけでOKな着水の方が安全と言えば安全かな?
908名無しSUN:2008/07/29(火) 10:55:47 ID:QIe7EzGU
機材の再利用が出来るかどうかの話だと思ってたが
いまさら乗員の安全の問題だったとは
909名無しSUN:2008/07/29(火) 11:12:13 ID:tXAq61sl
生物機材(乗員)の再利用
910名無しSUN:2008/07/29(火) 16:12:03 ID:tYmT3iI3
あ、もう捏造動画クランクインしてるのか?
911名無しSUN:2008/07/29(火) 18:38:30 ID:DScwXfWU
>>906
そりゃあソ連なんかは自由に使える陸はいっぱいあっても
自由に使える海は少ないからな。
着陸直前に逆噴射する複雑なシステムを採用してるが
まれに故障して飛行士が大怪我したりしてるな。
912名無しSUN:2008/07/29(火) 19:13:05 ID:ue+1jOOz
まあ、アポロが月に着陸してないって主張するのは自由だが、
あれから誰も現場に行っているわけではないし、想像だけの
否定は科学的でない。
状況証拠(推測)だけで犯人扱いするのは、いかがなもの
かと思うな。
913NASA、死体実験を実施:2008/07/30(水) 08:05:20 ID:4esnLFCQ
今の技術で月着陸船CGを作ったら
アポロきっと凄くリアルに表現出来るだろうね。
914名無しSUN:2008/07/30(水) 08:08:04 ID:4esnLFCQ
915名無しSUN:2008/07/30(水) 12:58:22 ID:oxNhFnqj
焦点がボケてるが
帰還時の安全の確認が今必要なんじゃ
40年前に全機安全に帰ってきたのは
どこの東京湾の話なのかと小一時間、てか
どこのニューメキシコ州の話かと今後40年間
916名無しSUN:2008/07/30(水) 14:30:57 ID:oWrZJxu1
>>913
そのリアルさってのは、人間が想像する、若しくはこうだったら良いなという願望としてのリアルさにしか過ぎないってのが問題になるだろ。

じゃあ月で実際にやった結果とは異なる物になる可能性の方が高いんじゃないか?
917名無しSUN:2008/07/30(水) 18:44:34 ID:gMacQ6QB
と言うより、月着陸はこんな風になるだろうと言う予想しかない。
918<タミフル>異常行動、服用後が高率…岡山大教授ら指摘 :2008/07/31(木) 04:16:48 ID:+jg4LES1
風邪って薬で治るって思ってる人多いいのかな? 【誤摩化したり・鈍くしてるだけ…】
http://www.excite.co.jp/News/society/20080730/20080731M40.110.html
 インフルエンザ治療薬「タミフル」(リン酸オセルタミビル)について、厚生労働省の研究班(班長・広田良夫大阪市大教授)が7月に発表した解析は誤りだとの指摘が医師たちから相次いでいる。
班は「タミフルを飲んだ患者は、異常行動を起こす率が飲まない患者より約1割低い」との解析結果を示したが、指摘によると「飲んだ患者の方が約5割高い」のが正しい結果という。
班の解析については厚労省の安全対策調査会の作業部会が評価を検討中で、近く調査会に報告する。
班は昨年12月の「1次予備解析」でも「タミフルを飲んだ方が異常の率が約5割低かった」との結果を発表し、誤りを指摘されていた。取材に対し広田教授は「ノーコメント」としている。
指摘しているのは、津田敏秀・岡山大教授(臨床疫学)、粂和彦・熊本大准教授(睡眠医学)、浜六郎・医薬ビジランスセンター理事長(内科)ら。
調査は06年12月〜07年3月、インフルエンザで医療機関を受診した患者約1万人を対象に実施。タミフル服用と、うわごと、おびえ、泣き出すなど軽い症状も含めた「異常行動」との関係を調べた。
班は「タミフル使用者」7487人のうち服用後に異常行動を起こした人を889人(11.9%)と計算。一方で「非使用者」2228人のうち、異常行動は286人(12.8%)だったとした。
しかし「非使用者」のうち99人は、実際はタミフルを飲んだが、飲む以前に異常行動を起こした患者。全く飲まなかった患者だけの人数は2129人で、異常行動は187人(8.8%)だった。
99人の異常行動を、飲まなかった患者に加えたため、「非使用者」の異常の率を過大に算出したと指摘されている。
また班は「使用者」では服用以降に生じた異常行動を数え、「非使用者」では受診後の異常を数えた。受診と服用には約半日の間があるとみられ、「非使用者」の方が長期間での異常率を出したことにもなっている。
919名無しSUN:2008/07/31(木) 13:33:40 ID:atL7J5E4
なんで今さらそんな話を?
これ見れ。

ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080117
920名無しSUN:2008/08/02(土) 04:29:19 ID:tsl0+zq2
うすら覚えなんだが、地球の周りには太陽が放出してる放射能だかなんかが地球の大気に当たって地球を避ける様に高濃度で地球が包まれてて
その時代の宇宙服だとそれに耐えれる技術はなく一瞬で被爆するはずとかってあったんだけど
今でもその分厚い放射能の層に耐えれてその外に人が出れるのか課題になってるみたいな話がどっかにあったんだけど・・・
見つけれませんでした。
921言葉は時代と共にある 火星コネクション:2008/08/02(土) 05:29:59 ID:MPfD5+Z2
大気圏外宇宙に人類がどれほど絶えれるかがこれからの有人宇宙物語に与えられた未来人類への課題。
http://www.atono.co.jp/tot/mp3/pocket6.mp3
922名無しSUN:2008/08/02(土) 09:23:59 ID:b+cOJVJ+
>>920
日本語でどうぞ。
923名無しSUN:2008/08/02(土) 10:15:20 ID:tym0szuU
>>920
被曝のレベルが許容できるかどうかの問題であって、被曝自体は日常的にしてる。
ちなみに宇宙服のみでバンアレン帯に突っ込んだら死ぬかどうかはともかく間違いなく障害は残るだろう。
アポロの場合、厚い船体で守ることで被曝量を抑えられた。
当時ならまぁ少々の被曝なら許容出来ただろうが、現在の安全基準ではそれも通用せんだろう。

つまり大変なのは現在の安全基準に適合するレベルに被曝を抑えられる船体を限られたコストで作ること。
冷戦でなんでもアリだったアポロ時代とは状況が全く違う。
924信じるも信じないも……あなた次第で…:2008/08/02(土) 16:59:22 ID:MPfD5+Z2

月面上の環境下でヘルメット一つで守られてる人類の脳みその神秘のベールは????。


925名無しSUN:2008/08/02(土) 18:51:09 ID:3kVvw7+r
あれ 中国に、有人探査をする計画があるんじゃなかった?
926名無しSUN:2008/08/02(土) 18:56:28 ID:b+cOJVJ+
>>925
あそこは、人間の値段が安いからね。
927名無しSUN:2008/08/02(土) 20:03:47 ID:MPfD5+Z2
ウソの付き合いじゃなくって,月面しっかり安全走行者で真面目な月面地上有人探査をやってみて欲しいよね。
928名無しSUN:2008/08/02(土) 20:13:03 ID:MPfD5+Z2
地球のコーティング付近の大気圏内宇宙の船外活動用のヘルメットと

地球の直径の30倍はなれた距離の環境下でのJ月上空や重力の異なる月面でも大丈夫なヘルメットって

何かちがいがあるのでしょうか・・・・。  大気圏内宇宙船外活動の温度と月面活動時の温度差は大して問題ないのかな?

929カプセル型安全走行車で安心月面:2008/08/02(土) 20:26:52 ID:MPfD5+Z2

 月面の温度はサウナと同じぐらいでしたっけ? 湿気がある様な月面の土だけど

 湿気が混ざっていたら熱くなっちゃうのかな・・・ サボテンは月面じゃ無理かな

 月面ソーラー反射板太陽光自家発電装置でクーラーがんがん
 きかせた快適密封型六輪大型装甲車で次回は安全確保。
930名無しSUN:2008/08/02(土) 21:37:05 ID:MPfD5+Z2
現実問題・・・アメリカに今もガソリンの貢ぎ物・・・・が現実か・・・。
932名無しSUN:2008/08/02(土) 23:39:32 ID:Axbbpkek
地球からの距離が生物の活動になんか影響を与えるとお考えで?
重力ならなしでも期間限定でナントカなるんでないの?ってのが現在の結論だと思うけどね
ヘルメットに何か影響を与えるの?
地上の真空チャンバと宇宙空間の真空と何が違うとお考えで?
何れにしろ疑問点が書いてないと返答は難しいなぁ

湿気って...寧ろ大気だよ
933sage:2008/08/03(日) 03:46:33 ID:vclxTbHK
当時の国際事情を知ってるこのジジイとしては、
もしもアポロが捏造ならばソ連はなぜそれを暴かなかったのか、
いやそれよりソ連がなぜ同じ捏造をしなかったのか大疑問。
934名無しSUN:2008/08/03(日) 04:53:19 ID:skU1T1S5
ソ連の宇宙パイロットさんは大気圏内宇宙よりも遠くの丸見え地球とかも観れてるのでしたっけ?
有人で月周回ぐらいは今までやって来てないままなんでしたっけ?
アメリカ星人以外で月の付近まで往ったことになってるのはイスラエル人の方がお一人?でしたっけ
白人以外はまた大気圏の完全に影響のない宇宙までまだ到達出来てまいままって言うのが現状なの?

935なんとなく月面着陸を信じて来た方へ:2008/08/03(日) 05:15:06 ID:skU1T1S5
正直,それはとても大切なことだったと思います。 

  【ヒットラーの偽札】 隠ぺい…ナチスだけ?戦争中の生体実験


936オペレーション ペーパークリップ?:2008/08/03(日) 05:23:05 ID:skU1T1S5
黒いアメリカ  灰色の情報V2ロケット【フォンブラウン?】 (2008/08/03(日) 05:20:06 ID:5UrJ9OVY)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1213343306/l50
V2ロケット・・・人類を宇宙へ・・・・相対性・・・理論・・・ヒムラー仲介・・・ハイゼンバーグ・・・
エスエス
          亡命・・・隠ぺい・・・    ウラ取引・・・  知らない方が幸せな選択の自由。

統的な UFO と 終戦ドイツ 1957年当時の謎 啓蒙秘密結社  

     アメリカンコントロール? 目玉ピラミッド    

 ブッシュ家の絡み ナチスとの関係   一族  9.11ヤラセ捏造・・・陰謀

宇宙人、空飛ぶ円盤、陰謀、UFO、コンタクト
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214801204/l50

938話題の映画「いまここにある風景」:2008/08/03(日) 06:16:00 ID:skU1T1S5
939画家と庭師とカンパーニュ:2008/08/03(日) 06:19:54 ID:skU1T1S5
http://www.wisepolicy.com/dialogue_avec_mon_jardinier/
ぼくの大切なともだち」に続いてのフランス映画です。二つの映画は、どこか似たような映画でした。
見終わったとき「良い映画だった」と席から立つのが惜しくて余韻を楽しだことも・・・
小学校の同級生が、四十年ぶりに再会し、再び交流を深める。ジャン・ベッケル監督の「 画家と庭師とカンパーニュ」。
人生と哀歓が、成熟した男二人の友情に刻まれる。
940名無しSUN:2008/08/03(日) 07:10:47 ID:SX04Y8Lo
例えそうだとしても、月に行ってないという証左となり得ないなぁ
941名無しSUN:2008/08/03(日) 07:54:25 ID:yC9phOLA
人類が月へ降りた証拠は?
942名無しSUN:2008/08/03(日) 08:09:20 ID:Z++AqnrP
>>941
・当時の映像や画像
・月面から、地質学的に採取された石や砂
・月面に設置した観測機器
・月面に設置されたレーザー反射プリズム
・当事者の証言
・アポロ宇宙船の追跡記録
・他の宇宙船から観測された着陸跡
etc

そして、これらの証拠を完全に否定した話は、
今のところ聞いた事が無い訳だ。
「〜に見える」、「〜できる」、「〜の可能性がある」
とか言う話ばかりでね。

 人類のモチベーション  一度急降下・・・   

     麻生総理で 再び最新版月面到達  チャレンジに 向けて再復興!  

     崖っぷちのポニョ救出劇。


944名無しSUN:2008/08/03(日) 08:32:23 ID:skU1T1S5

一党 (+小判ザメ) 独裁 政権で・・・流れない水が臭くなってしまっているのと同じで

     NASA任せ,NASA中心の宇宙開発・・・一直集中プロパ報告真に受け人類の落胆エアバッククッション
945アリバイ工作:2008/08/03(日) 08:57:43 ID:skU1T1S5
これ以外は,自己申告か・・・

・他の宇宙船から観測された着陸跡
etc
946名無しSUN:2008/08/03(日) 09:15:35 ID:Z++AqnrP
空白ばかりで、レスがこないな。
947名無しSUN:2008/08/03(日) 09:22:58 ID:yC9phOLA
>942
つまり何にも無いと?
どれひとつとっても隙だらけで有人着陸の証拠にならないし。

948名無しSUN:2008/08/03(日) 10:02:32 ID:pC4LJ0dz
捏造派の人は全部に反論を書いてください。

・アポロの探査による研究成果。
 アポロによる探査によってわかった事は膨大。
 はやぶさやかぐや、その他各国の探査機もそれらの成果をベースに
 計画されている。それらの探査結果から運用まで、
 アポロが捏造だと成り立たない事が数多くある。
 また、地球に存在しない鉱石や地球での発見より月での発見が早かった鉱石、
 地球より古い鉱石、等の存在、それに微小クレーターなど隕石ではありえず
 また捏造する必然性のない発見なども。
 そういう月の研究などに直接的に関わってる研究者などから捏造の声が全くあがってこない。
・多数の目撃者
 アポロの通信はアマチュア無線家でも傍受可能で実際聞いていた人が世界中にいた。
 また映像なども他国で傍受可能。(実際傍受して公開された例もある)
 また打ち上げを見ていた人、衛星軌道にいるのを見ていた人、月に向かうのを
 望遠鏡で見ていた人、なども。
 そしてソ連も当然関心を持って見ていたはずなのに捏造に言及した事がない。
・膨大な関係者
 アポロには何十万人という人が関わっている。
 そして本国では飛行士や管制官など直接的に関わった人から
 末端の技術者に到るまで、膨大な数の回顧録が出ている。
 アメリカで捏造を疑ってる人や、マニアックに好きな人達は
 それらを精査しているはずなのに、そういった方面から(矛盾した記述とか、
 捏造をほのめかす文章とか)捏造が言われた事も全くない。
949名無しSUN:2008/08/03(日) 10:03:20 ID:pC4LJ0dz
・映像
 アポロの映像には空気があっては撮影できないものなど
 当時の技術では特撮で再現できない映像が多く含まれている。
 また当時アポロ実現に邁進している時に膨大な資金と人員が必要で 
 それでもバレる可能性の低くなく、バレた場合の信頼失墜のリスクの大きな
 映像のために力を注ぐのも考え難い。
 また特撮の歴史にくわしい特撮マニアの人達が捏造を指摘してきた事がない。
・計画の必然性。
 もし月への一番乗りという結果のみが欲しいのであれば
 11号以降の探査をする必然性が無い。
 しかも後半に行くほど滞在期間も長く、月の石など探査結果も多く、
 将来にわたる検証に対し不利な要素ばかり数多く発生する事になっている。
 またジェミニからの月への探査の歴史を順を追って見ていっても
 どの部分に捏造が入っても前後関係の辻褄が合わない。
・捏造説を唱える人に宇宙や科学の知識に暗い人が多い。
950名無しSUN:2008/08/03(日) 10:30:42 ID:yC9phOLA
まず、アポロの探索結果が使われていても有人着陸の証拠にもならないし、目撃?者がいるということはどんな望遠鏡よりも高精度な目をもっていたことになり、当時も今も不可能である。
世界中のアマチュア無線家が聞いていた、と言うのも嘘。
実際はわずか数十人。
でもこれすら有人着陸を証明出来ない。
アポロマニアに至っては、科学的におかしな現象を指摘されても逃走してしまうので論外。
海外でもこれは同じ。
で、あと何かあるか?
951名無しSUN:2008/08/03(日) 10:54:31 ID:pC4LJ0dz
回答が全然足りませんよ。

>まず、アポロの探索結果が使われていても有人着陸の証拠にもならないし、
例えば、アポロで採取された土壌サンプルは、その多くが採取場所が記録されており、
それらの様子は映像にも記録が残っている。
かぐやの探査で月面の鉱物組成分布を調べているが、
もし、アポロのサンプルが偽物ならその時点でバレる。
もしロボットで採取したとすると、記録に残ってる有人での採取と全く同じ行為を
やらせなければならないが、当時そんな技術はない。

>世界中のアマチュア無線家が聞いていた、と言うのも嘘。
>実際はわずか数十人。
>でもこれすら有人着陸を証明出来ない。
ソースと捏造の手段について聞きたい。

>アポロマニアに至っては、科学的におかしな現象を指摘されても逃走してしまうので論外。
それは具体的に何を指してるの?

アメリカの捏造派の人が矛盾点を指摘してこない点、
ソ連が指摘してこない点、
特撮マニアの人が捏造を言わない点、
計画の必然性、
などにも回答をお願いします。
952名無しSUN:2008/08/03(日) 10:58:43 ID:skU1T1S5
サブプライム問題・・・校内銃乱射・・・・    アポロ捏造隠ぺい疑惑解明不可能から
953名無しSUN:2008/08/03(日) 11:02:24 ID:yC9phOLA
かぐやの調査結果と矛盾していても構わない。
それは新しい発見にすり替えるからね。

クレーターが出来ないと言っててもしっかり跡が見つかったらハローでした、と言い逃れしているようなものだ。

海外でも旗や重力を無視した挙動が指摘されているよ。
肯定派はこれに対して何一つ証明していない。
お国はちがえど逃走パターンは全く同じ。
そこまで猿真似しなくてもいいと思うくらい。

954名無しSUN:2008/08/03(日) 11:02:57 ID:skU1T1S5
ウソが土台の人類の性格の崩壊現象。
955名無しSUN:2008/08/03(日) 11:05:03 ID:yC9phOLA
ロボットで出来ないと着陸船の脚なんて制御出来んて。
カメラで確認しながら作業すればいいし。

バーサトランやシェイカーを調べな。
956名無しSUN:2008/08/03(日) 11:06:48 ID:skU1T1S5
月面にカメラ設置も未だないまま 無人くんも居ないまま・・・  火星火星・・・
957名無しSUN:2008/08/03(日) 11:12:25 ID:skU1T1S5
未だ、平成版月周回有人ですら映像公開もされてないのに

   生まれる前の事実を疑いも出来ないおとなしい啓蒙科学少年達。


958名無しSUN:2008/08/03(日) 11:24:37 ID:pC4LJ0dz
>>953
>それは新しい発見にすり替えるからね。
新しい発見をするのとアポロの探査結果と矛盾が生じるのは
別の問題ですが。

>クレーターが出来ないと言っててもしっかり跡が見つかったらハローでした、と言い逃れしているようなものだ。
最初からハローって言ってますが。150mのクレーター?

>海外でも旗や重力を無視した挙動が指摘されているよ。
言いがかりレベルの話しか聞いた事ないけどな。

>>955
>ロボットで出来ないと着陸船の脚なんて制御出来んて。
足って開いただけですが。
アポロでは中継映像を地質学者達が控えてる部屋に流して指示してもらったり、
深さ3mのコアサンプルをとったり、
地質学の勉強をした飛行士が月面車で移動して物を目視で判断して、
ジェネシス・ロックを見つけたりしてますが。

>カメラで確認しながら作業すればいいし。
その映像の他国の傍受はどうやって防ぎましょう?

>バーサトランやシェイカーを調べな。
反論は具体的に。
959名無しSUN:2008/08/03(日) 11:38:47 ID:skU1T1S5
 平気で月面に機材の放置しっぱなしって,大人としてモラルを疑われてんも【エコ問題にも…】
960名無しSUN:2008/08/03(日) 11:49:03 ID:skU1T1S5
無人くんで様子ぐらいみてくれば良いのに・・・。月面のお掃除もしてくれば良いのに

   11号のところにははじめの人類の第一歩が風化しちゃわない内にカバーかけて来といた方が

 50周年や10周年の記念祭の時にも喜ばれるのに・・・ ほたらかし過ぎて疑われちゃいまっせ・・・。


961942:2008/08/03(日) 11:58:46 ID:Z++AqnrP
>>947
>つまり何にも無いと?
そう、アポロ計画による有人月探査を否定した話は、
今までアポロ否定派からは何も出ていませんね。

どれ一つとっても隙だらけで、アポロ計画を否定する証拠には
なっていません。
962有人月周回に投資・・・:2008/08/03(日) 12:25:17 ID:skU1T1S5
人類がまだ月まで行けてなかったとしても一般の方には何のご迷惑もおかけしませんよね。

  それよりも、今度が初めて有人月周回チャレンジ。

  月面有人着陸中継って事に成った方が 近年の景気回復効果にはバツグンですよね。

  今こそ起死回生の人類月面到達バブルで経済の活性化!ローン信用度回復を………。




963名無しSUN:2008/08/03(日) 14:40:04 ID:N18VX/Uz
エム・ハーガって日本人なんですか?
月の土地を勝手に売る会社もやってると聞きましたが?
テレ朝から追い出されたのはなぜなんですか?
964名無しSUN:2008/08/03(日) 17:12:19 ID:yC9phOLA
月の土地販売が詐欺なら月へ行けないと言っているようなものだし。
月へ行けるわけねーって告発したら?(大W)

965名無しSUN:2008/08/03(日) 17:50:53 ID:Ezv01oCG
宝くじとか占いとかと同じたぐいのアポロ月面有人散策ってことかな。
966名無しSUN:2008/08/03(日) 18:14:56 ID:Ezv01oCG
果たして新らたな月面着陸捏造は繰り返されるのでしょうか。
967名無しSUN:2008/08/03(日) 19:02:45 ID:PRp5muP2
968名無しSUN:2008/08/03(日) 21:49:04 ID:ub1OmH7q
>>958
>新しい発見をするのとアポロの探査結果と矛盾が生じるのは
>別の問題ですが。
まだ結果が出ていないのにこんなこと言えるのか?

>最初からハローって言ってますが。150mのクレーター?
EVA写真にはハローすらないが?

>言いがかりレベルの話しか聞いた事ないけどな。
言いがかりレベルの疑惑は無いが?

>足って開いただけですが。
そう。機械で稼動しているよね。アンテナも。
サンプルもそうやって機械で回収したわけ。
>アポロでは中継映像を地質学者達が控えてる部屋に流して指示してもらったり、
ソース無し
>深さ3mのコアサンプルをとったり、
これはでっち上げでも大丈夫だろ。
先頭の質問と合流かな。
>地質学の勉強をした飛行士が月面車で移動して物を目視で判断して、
>ジェネシス・ロックを見つけたりしてますが。
ソース無し

>その映像の他国の傍受はどうやって防ぎましょう?
防ぐ必要は無いよ。万一それが流出してもアメリカの捏造だとどうやって立証するの?

>反論は具体的に。
機械で物を掴んで運ぶ技術は1960年初頭にあった。
TVカメラで障害物を認識して避ける技術は197年初頭にあった。
969名無しSUN:2008/08/03(日) 23:27:30 ID:pC4LJ0dz
>>968
>まだ結果が出ていないのにこんなこと言えるのか?
分析映像とかもうテレビとかにも出はじめてますが、
まぁ、結果を待ちましょうか。
アポロが捏造だと成り立たない研究がいっぱいあるしね。

>EVA写真にはハローすらないが?
ハローというのはEVAの写真に写るもんなの?
アポロ15号の周回軌道からの撮影で確認できたハローは
当時から公開されてるけど、捏造説がらみの話なんて聞いた事無いけど。

>言いがかりレベルの疑惑は無いが?
スレ見てても思うけど言いがかりレベルの疑惑しかないと思うけど。
言いがかりつけすぎて当たり前の事にまで文句言ってる捏造派の人を
よく見るしなぁ。

>これはでっち上げでも大丈夫だろ。
このへんの研究で、今では月の海などの地形が
どんな過程を経て生成されたか、かなり詳細にわかってきてますけどね。
かぐやの探査には電波を利用した(レーダーサウンダー)月の海などの地層の研究もありますね。
これはアポロの資料の研究で言われるようになったジャイアント・インパクト説の
確認の研究でもありますし。
970名無しSUN:2008/08/03(日) 23:28:10 ID:pC4LJ0dz
>ソース無し
ふーん、いくつかのアポロ関係の書籍に普通に書いてある話を
「ソース無し」と言い切りますか。

>防ぐ必要は無いよ。万一それが流出してもアメリカの捏造だとどうやって立証するの?
立証はともかく、全く防がずに垂れ流ししてたのにソ連をはじめどっこも
傍受、公開しないのはなぜですかね?

>機械で物を掴んで運ぶ技術は1960年初頭にあった。
>TVカメラで障害物を認識して避ける技術は197年初頭にあった。
それらの技術はアポロの捏造を隠すだけのために
極秘裏のうちに実用化されたわけですか?
当時のコンピューターで。
ごく最近このへんの技術の軍事利用の話を聞きますが
当時軍事転用とかしなかったんですかね?
いずれにしろそのくらいの技術が実用化できてたら
有人月着陸実現の技術的問題は無いんじゃないかと思いますが。

>>951
>ソースと捏造の手段について聞きたい。

>アメリカの捏造派の人が矛盾点を指摘してこない点、
>ソ連が指摘してこない点、
>特撮マニアの人が捏造を言わない点、
>計画の必然性、
↑このへんの話もスルーしないでくれるとうれしいんですが。
971塁騎士:2008/08/03(日) 23:47:54 ID:vclxTbHK
アポロがいったはずない。ギャハハ
972名無しSUN:2008/08/04(月) 00:39:44 ID:BmX1mppq
アポロ肯定厨は勿論月の土地を買ったんだよな?
当然買った土地を見に行くんだろ?
973名無しSUN:2008/08/04(月) 02:36:46 ID:x+CsQFbG
「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」
というのがあってな、所有はできん事になってる。
この条約は個人の所有について触れてないから、それにつけこんで商売をしてるやつがいるって事。
まぁ詐欺の一種と思っていい。
現在JTBで売ってる月周回旅行も110億円ぐらいするから
行きたくてもおいそれとは行けないなぁ。
974【まさか今年の集中豪雨の元】:2008/08/04(月) 05:41:00 ID:/7yTOuVb
確認したら未確認飛行物体
東アジアニュース速報+@2ch掲示板【まさか今年の集中豪雨の元】 :2008/08/04(月) 05:03:00 ID:Vmg0OrPm
【北京五輪】開幕式当日、北京の降水確率は41%〜中国気象局予測減災司が発表 「天気操作」も検討[07/16]

             ★五輪開幕式当日の降水確率は41%

中国気象自然災害予報の記者会見で15日、中国気象局予測減災司(気象災害予測・防止担当部門)の陳振林・
副司長は「北京市気象観測台が 1951〜2007年の57年分の気象データを分析したところ、北京の8月8日の
降水確率は47%となった。五輪開幕式は国家体育場『鳥の巣』で行われる。専門家が『鳥の巣』から最も近い
海淀気象ステーションで1975〜2007年の33年分の過去のデータを分析したところ、8月8日の降水確率は41% だった」と発表した。

陳副司長は、「北京は降水分布の格差が非常に大きく、同じ日の同じ時間帯でも、都市部の一部では大雨が 降り、他の場所では晴れているという状況が見られ、予報が非常に難しい」と指摘。

五輪開催中、とりわけ開閉幕式の日は極端な天気になる可能性がある。国と北京市気象部門ではこれに対応
した準備を整えた。場合によっては、人工的な消雲や減雨で天気操作を行うことも緊急措置として考えているという。 (編集KA)
(「人民網日本語版」2008年7月16日)  http://j.people.com.cn/2008/07/16/jp20080716_91270.html
(関連スレ)
【中国】北京五輪成功には天気だって変えてやる!?中国気象当局[07/16]  http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216148820/l50
【気象】北京舞台に「予報五輪」 日米欧中、5カ国が参加〜五輪期間中の天気、予測精度を競う[05/09]  http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210356969/
【中国】 マラソン五輪プレ大会で選手を寒さで悩ませた雨、当局が人工的に降らせていた [04/22]  http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208865024/
【中国】昨年の人工降雨、5百億立方メートル[01/11]  http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200062935/
【技術】 「北京オリンピック開会式で、雨は降らせない」…中国、人工消雨に自信  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178623891/ (N速+)
975開会式の自然の雨ふり…【これでいいのだ】 バカボンのパパ:2008/08/04(月) 05:46:19 ID:/7yTOuVb

 人類のわがままに・・・・ 悩む・・・・ 過去と未来の・・・日本人 キルドレ


976万歳!破天荒…ギャグ漫画…ニャロメ!:2008/08/04(月) 08:11:55 ID:/7yTOuVb

 げじひと・・・だって      スラップ・・・ドンドンドンドン変化していく主人公。

          菊千代・・・ 1997先立つ 『治らなきゃ治らないでしかたないね…』

 前妻・・本妻...と共に・・・・天国へ・・・ 『これでいいのだ…』 ケムンパス 夏至



977名無しSUN:2008/08/04(月) 09:05:26 ID:80/2vY5q
>>976「・・・」は区切りじゃねぇぞ、日本語カタコトなのか?
単語しかいわねぇけどなんかお前ガチの精神障害者みたいで怖いぞw

アメリカが月に行った(本当に行ったかはべつとして)のって冷戦中に
自国の技術力軍事力を誇示してソ連を牽制するためだろ?
今はそんなことする必要が無くなっただけじゃないの?
それか、月の裏側で宇宙人と遭遇しちゃって行くに行けないとか。
月の裏には宇宙人の基地があるとか言ううわさあるし。
978名無しSUN:2008/08/04(月) 10:13:26 ID:QgBHlqwo
>>977
「NASAが開発中、月面ブルドーザー」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807070451

こんどはNASAは月面にブルドーザーまで持ち込む気なんだけど
過去にそれだけの価値を見いだしていたって事だよね

でも行かなかった
979名無しSUN:2008/08/04(月) 10:29:24 ID:x+CsQFbG
この板で何度も繰り返し書かれた事だけど、
宇宙を実用利用するなら、本来なら、まず宇宙往還機(シャトル)を開発し、
次に軌道上の拠点のステーションを作る。
そこらか月や他の惑星へ進出するのが、比較的安上がり。
しかし、当時ソ連と一番乗りの競争をしてたから、
そういった途中の過程を全部すっ飛ばして、大型ロケットで
必要なものを1回で全部打ち上げて月へ行くという、
コスト的にかなり不利な事を行った。
そして、目的をはたした後、本来の道に戻ったわけだけど、
なかなかアポロみたいな金の使い方は出来ず、
ステーションは予算不足でどんどん遅れてる間にシャトルの
不具合も見つかって、今みたいなペースになってる。
980名無しSUN:2008/08/04(月) 11:33:59 ID:/7yTOuVb
人類騙し合戦スレ

 自称マトモな人類さんへの茶化しコンタクト。ご立派な人類の未来模擬。

981ネタ帳? メモ帳?:2008/08/04(月) 12:02:26 ID:/7yTOuVb
1
中国は10年以内に有人月旅行を実現するだろう、グリフィンNASA長官
2
「ジュピター計画」、NASAの内部で別の月ロケット開発計画が進行
3
中国の月観測衛星「嫦娥1号」、月の全周観測活動をほぼ完了
4
アレスVはサターンV以上の巨大ロケットに、NASAが仕様変更
5
英王立協会会長、ヨーロッパは無人宇宙探査に専念すべき
6
サターンロケットのJ-2エンジン、34年ぶりに火を噴く
7
NASA、次世代有人月着陸船を「アルテア」と命名
8
NASA、2020年までに月に人類を再び送り込む
982名無しSUN:2008/08/04(月) 12:47:53 ID:8/SxpJlI
>ふーん、いくつかのアポロ関係の書籍に普通に書いてある話を
「ソース無し」と言い切りますか。
NASAが公開しているのを出せばいいよ。

>立証はともかく、全く防がずに垂れ流ししてたのにソ連をはじめどっこも
>傍受、公開しないのはなぜですかね?
知りません。ソ連に聞いてください。
軍機で教えてもらえないかも知れませんがね。

>それらの技術はアポロの捏造を隠すだけのために
>極秘裏のうちに実用化されたわけですか?
>当時のコンピューターで。
>ごく最近このへんの技術の軍事利用の話を聞きますが
>当時軍事転用とかしなかったんですかね?
>いずれにしろそのくらいの技術が実用化できてたら
>有人月着陸実現の技術的問題は無いんじゃないかと思いますが。
何で小難しく考えたがるのかな・・・・????
キーワードは出ています。
当時はエレベータ・エスカレータなどの自動制御もありますが?
当時はマイコン無かった論ですか?W
(まあ、使う必要も無いけど・・・)

>アメリカの捏造派の人が矛盾点を指摘してこない点、
>ソ連が指摘してこない点、
>特撮マニアの人が捏造を言わない点、
>計画の必然性、
>↑このへんの話もスルーしないでくれるとうれしいんですが。
有人月着陸の証拠ではないのでスルーです。
983キーワード  では在りません。:2008/08/04(月) 13:20:47 ID:/7yTOuVb
軍の広報部隊と科学研究情報・・・
ヤマシクナイウソノナオ本当の事 危ない環境で生きていく屁理屈人類。
  余計なお世話星人  めちゃくちゃ不信用人類。すっとぼけ人類。不用心人類。
984名無しSUN:2008/08/04(月) 21:09:45 ID:CPIPT+yF
985マハーズサニー【ありがとう】大切な心を…:2008/08/04(月) 21:52:28 ID:/7yTOuVb

 世界中で一番不幸なこども達に、日本の若者がならないようにと祈って・・・。 マハーズサニー


986名無しSUN:2008/08/05(火) 01:31:08 ID:plWqTHQC
傍受はソ連だけじゃないよ。

それから、機械にやらせたと言いたいみたいだけど、
それをやったソ連は、アポロが捏造だと言ってはいないよ。

それから、アポロ15号について、着陸痕を確認したのは
「かぐや」だけじゃないからね。
987名無しSUN:2008/08/05(火) 03:02:47 ID:hC/NRj5s
>>982
何かもう反論の体を成して無いね。
988着陸痕を確認したのは…犯行仲間のみ?:2008/08/05(火) 07:34:51 ID:JeYcZXwK
>>986
ふつうに損得感覚。 
    回り回って、自分の首を絞める様な事は、狡賢い者には無駄な言い合い。
989やわらかいつき:2008/08/05(火) 07:43:21 ID:JeYcZXwK
990名無しSUN:2008/08/05(火) 08:14:20 ID:IqSR9ryG
>>986
了解。
逃走したいんだね。
いいよ。逃がしてやる。
991名無しSUN:2008/08/05(火) 12:01:32 ID:hC/NRj5s
>>982
>NASAが公開しているのを出せばいいよ。
何を言ってるのかわかりません。

>知りません。ソ連に聞いてください。
捏造の証拠を垂れ流ししてたけど、それを欲しているソ連をはじめ
他国の探査機映像を傍受公開した経験のあるイギリスや
偽の映像?をリアルタイム中継したオーストラリアなど
だーれもその映像を拾わずスルーしてたと、
捏造を信じてるあなたは思ってるわけですか。

>当時はエレベータ・エスカレータなどの自動制御もありますが?
エレベター、エスカレーターを動かす技術で
人が道具を使っていろんな方法で膨大な種類の土壌サンプルを採取、撮影したのを
再現しましたか。
しかも偽映像を同時に流しながら。

>有人月着陸の証拠ではないのでスルーです。
つまり回答能力が無いわけですね、わかります。
992名無しSUN:2008/08/05(火) 12:35:01 ID:WETcxTId
>>982
>アポロでは中継映像を地質学者達が控えてる部屋に流して指示してもらったり、
>地質学の勉強をした飛行士が月面車で移動して物を目視で判断して、
>ジェネシス・ロックを見つけたりしてますが。

この下りは『人類、月に立つ』という本を読むか、これを原作にした
『FROM THE EARTH TO THE MOON』DVDを見ることをお勧めする。
993名無しSUN:2008/08/05(火) 13:51:24 ID:IqSR9ryG
>人類月に立つ
情報ソースとして認めません。
NASAとの通信ログとそれを証明する映像をお願いします。

994取り合えず…参考に…やわらかいつき:2008/08/05(火) 14:47:46 ID:JeYcZXwK
「アポロが本当に月に着陸したかどうかが分かるかもしれない」

「かぐや」活躍に期待――明星電気常務小谷雅博氏(決算トーク)
 〇…「アポロが本当に月に着陸したかどうかが分かるかもしれない」と話すのは明星電気
の小谷雅博常務。月周回衛星「かぐや」に搭載されたハイビジョンカメラを開発した。かぐやは
高度を下げることも検討中で、月面に近づけばより詳細な画像をとらえられるという。
「大手がやらなかった仕事をやっただけ」と謙遜(けんそん)するが、同社のカメラが着陸の
証拠を写す日も近いかもしれない。
 カメラ効果もあってか、二〇〇八年四―六月期の受注高は前年同期比五一%増と好調。
工場稼働率を一定に保ち、経費削減にも努めている。〇九年三月期通期の業績予想は
据え置いたが、「上方修正できるよう頑張る」と力強く語った。  【プライド捨てたって死なないぞ!】

[8月2日/日本経済新聞 朝刊]
http://209.85.175.104/search?q=cache:fCwG8JBtbF8J:job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto011/NIRKDB20080802NKM0106.html+%E6%98%8E%E6%98%9F%E9%9B%BB%E6%B0%97+%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
995名無しSUN:2008/08/05(火) 15:01:04 ID:IqSR9ryG
やっぱりあの"シミ"だけじゃあ世間は納得しないんだな。
どうぞ、やったんさい。
996名無しSUN:2008/08/05(火) 16:02:17 ID:8W6pasdj
>>993
>NASAとの通信ログとそれを証明する映像をお願いします。
それを探すのはお前のやる事。
ログも動画も堂々と公開されてるから、十分調べて矛盾を突けばよい。
997名無しSUN:2008/08/05(火) 16:39:03 ID:J+NTVGYI
>>996
>ログも動画も堂々と公開されてるから、十分調べて矛盾を突けばよい。
それが出来るようならば、今頃”アポロ否定”なんかやっていない。
に100アポロ。
998名無しSUN:2008/08/05(火) 16:45:43 ID:J+NTVGYI
998
999名無しSUN:2008/08/05(火) 16:46:25 ID:J+NTVGYI
999
1000名無しSUN:2008/08/05(火) 16:46:58 ID:J+NTVGYI
1000なら、アポロ計画は事実。
アポロ否定派は絶滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。