★★ 宇宙開発総合スレッド <19号機> ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2008/07/31(木) 21:23:31 ID:ixhnh/01
>>951
おまえさんの主張は「ひまわり」問題とは関係のない、独立した問題のように思えるが。
953名無しSUN:2008/07/31(木) 21:24:45 ID:zi68Kwz3
「ひまわり国債」を発行すればいいのだ。
どうせ国は800兆円も借金があるんだから
あと1000億円位の借金なんて無に等しい。
954名無しSUN:2008/07/31(木) 21:32:07 ID:krr0hZOF
伊勢湾台風級食らって
数万人が死亡する時代が,再びやってくるんですね

中心気圧もわからない台風が高速で突っ込んできたときの被害
考えただけでも恐ろしいが
955名無しSUN:2008/07/31(木) 21:35:54 ID:ixhnh/01
>>953
まじでそのあたりに落ち着きそうな気がするよ。w
956名無しSUN:2008/07/31(木) 22:12:29 ID:mORvbt5A
中国様の衛星があるから大丈夫
躍進する中国と衰退する日本を気象衛星でも垣間見れます
アジア諸国は中国についていくでしょう
957名無しSUN:2008/07/31(木) 22:35:01 ID:Kv2KDiyz
はやぶさ国債とか、かぐや国債なら10万20万突っ込んでみようかという気も起きるんだが、
実用衛星なのに何故か萌えない、ひまわり国債。
958名無しSUN:2008/07/31(木) 22:40:40 ID:sKVYD9Bc
>>954
台風が見逃されると思っているの?
いったい、現在日本にどれだけの航空機が飛んできていると思っているんだろうか?
959名無しSUN:2008/07/31(木) 23:04:30 ID:RaU3wbd6
え・・・
960名無しSUN:2008/07/31(木) 23:05:13 ID:xLjuPT4s
飛行機から目視しただけで一体どれだけの事が分かると思っているんだろうか?
961名無しSUN:2008/07/31(木) 23:05:18 ID:Mlg9+Nww
富士山頂のレーダーも無くなった今、もしも気象衛星を失ったら
かなり痛いな。

962名無しSUN:2008/07/31(木) 23:13:11 ID:nEdiMaW+
まあ航空機にレーダーを積んで飛ばせば
未知の台風が来るなんてことはないと思うが
それなりに金はかかるしそのうち墜落事故も出るだろう。
気象衛星のほうが24時間頻繁に確認できる分
コストパフォーマンスはいいと思うよ。
963名無しSUN:2008/07/31(木) 23:13:14 ID:bi4XRnc3
成層圏プラットホーム計画も停滞状態だしな
964名無しSUN:2008/07/31(木) 23:13:56 ID:MIFax8lt
停滞っていうか、アレは一定の成果を得て終了ということらしいよ
965名無しSUN:2008/08/01(金) 00:19:14 ID:QBo4bpdj
宇宙旅行目前「ホワイトナイトツー」実機初公開レポート
http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_4075.html
966名無しSUN:2008/08/01(金) 00:23:23 ID:T1Ropqei
>>960
どうでもいいが、普通の旅客航空機でも気象レーダーくらい積んでるぞ。
967名無しSUN:2008/08/01(金) 00:31:31 ID:qrZ93O2I
そこら中飛んでる旅客機やらの気象レーダーからの情報を集めて気象情報に纏めんの?
968名無しSUN:2008/08/01(金) 00:48:28 ID:WCar64nT
宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第9回)の開催について−文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/kaisai/2008/08072906.htm
今日は報道がないけど、つまらない話だったのかな?
969名無しSUN:2008/08/01(金) 03:49:31 ID:0RcKtEM5
米空軍、次世代スペースシャトル「X-37B」の初打ち上げを11月に決定
http://www.technobahn.com/news/2008/200807312112.html
970名無しSUN:2008/08/01(金) 05:06:04 ID:qxR+z4Hk
比較的ミクロに観測る地上レーダー群と
マクロに観測する気象衛星の組み合わせのどこが不満なんだい?

それに、ひまわり使っているのは日本だけじゃないぞ(同経度帯の国)
シナーも気象衛星を持っているが、そこから金だして買うのかい?
黄砂の情報を出さないような国だぜ?

東南アジア・オージーどもに、
オメーラも「ひまわり作る金出せや」ともいえるが・・・・

様々な天災に見舞われる国土だからこそ、
天災に関する情報収集は危機管理として「継続」してやっていくべきだと思う

手元にあるデータで10年後の天気まで完璧にシミュレーションできますってなら・・・ねぇ
明日の天気すらしょっちゅうはずすのに
971名無しSUN:2008/08/01(金) 07:44:35 ID:RZoxSISr
火星で水の存在確認=試料分析、初の直接証拠−NASA(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008080100093
972名無しSUN:2008/08/01(金) 07:45:26 ID:RZoxSISr
「フォボス・ソイル」火星探査機、中国の小型衛星を搭載―ロシア(Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080801-00000004-rcdc-cn
973名無しSUN:2008/08/01(金) 11:34:56 ID:E/pTfDB/
>>970
アジア諸国、OZは中国を選ぶんじゃね
974名無しSUN:2008/08/01(金) 11:59:24 ID:E6R0S6Yb
>>972
今までほぼ全滅状態のロシアの火星探査に、よく相乗りする気になったな。
975名無しSUN:2008/08/01(金) 14:07:20 ID:EgdyBX9u
ソ連、ロシアの衛星・探査機は与圧構造で、気密が破れると死んじゃうから
最近のものでも西側の物より寿命が短いそうだけど、60年代、70年代じゃ
その傾向はもっと大きかったろう。

金星がよくて火星が殆どダメだったのは、火星は着くまでに
時間がかかりすぎるからなのかもね。

ロシアが実用衛星で与圧構造を止めたのはつい最近だそうだけど、
探査機はまだ与圧構造のままなのかな。
976名無しSUN:2008/08/01(金) 14:10:16 ID:2gcCDuKS
http://www.geocities.jp/space_launches/rocket10-01.txt
激しくワロタwwwLH2氏GJwww

…あ、水を差すようで何だけど
「ただ、ここで彼女がユダヤ系だと、彼女との関係が決定的に崩れるかも。」
の部分はさすがにちょっとマズいと思う。
977名無しSUN:2008/08/01(金) 14:14:43 ID:RZoxSISr
第3回子ども衛星アイデアコンテストの審査結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/08/20080801_kidssat_j.html
978名無しSUN:2008/08/01(金) 14:26:42 ID:RZoxSISr
次スレ立てときました

★★ 宇宙開発総合スレッド <20号機> ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217567877/l50
979名無しSUN:2008/08/01(金) 15:18:34 ID:2gcCDuKS
>>978
GJ!
980名無しSUN:2008/08/01(金) 16:06:37 ID:qrZ93O2I
>>977
クラフトの方は結構宇宙機っぽいのを作ろうとしてるのな
981名無しSUN:2008/08/01(金) 16:06:47 ID:WCar64nT
>>974
JAXAにも「子機(周回衛星)作らない?」って打診来たんだよ。
断ったけどw
982名無しSUN:2008/08/01(金) 16:10:59 ID:qrZ93O2I
東大のセンセが「のぞみで培った火星大気観測センサ関連で協力要請的なものが来てる」ってな話は見たことある。

これ見ると外部募集用のペイロード余剰がかなりあったみたいね。
ttp://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.280/isas.html
983名無しSUN:2008/08/01(金) 16:17:54 ID:WCar64nT
英語のwikipediaには、打ち上げ重量11tって書いてるしな。
984名無しSUN:2008/08/01(金) 16:22:12 ID:qrZ93O2I
上で出した2004ISASニュース時のはソユーズ打ち上げ前提の設計か・・・
つうかZenit使うにしても11tはデカ過ぎね?
アッパーステージ込みな重量?
985名無しSUN:2008/08/01(金) 19:08:30 ID:x/c0MTfb
宇宙担当は野田聖子か。あんま期待できんな。
消費者行政側が忙しくて、宇宙はスルーしそうだ。
986名無しSUN:2008/08/01(金) 21:21:47 ID:xHZQaEPX
それまぢ?
そもそも、アイツは理系なのか?
987名無しSUN:2008/08/01(金) 21:30:58 ID:x/c0MTfb
上智大学外国語学部比較文化学科卒業
宇宙飛行士の表敬訪問受けて、記念撮影でニコニコするのが主な業務かな。
988名無しSUN:2008/08/01(金) 21:36:33 ID:irwGKBc8
スルーしてくれればOKだろJK。
989名無しSUN:2008/08/02(土) 07:42:36 ID:xpsuZTVi
火星:有機物発見へ…あと2回土壌調査 NASA方針
http://mainichi.jp/select/science/news/20080802k0000m040159000c.html
990名無しSUN:2008/08/02(土) 11:41:10 ID:ec1jjk1X
Falcon1ってどうなった?
SpaceXのサイトには予定日すら発表されてないのな。
991名無しSUN:2008/08/02(土) 13:52:32 ID:qY0IeKKR
今起きて、寝過ごしたと思ったら、
まだPreparing for Launchだった。
上の方で今日の8〜13時(JST)って言ってた人はどこソース?
992名無しSUN:2008/08/02(土) 14:54:24 ID:ymBbtWCD
>>991
その時刻のソースはここ
ttp://msdb.honeywell-tsi.com/launches.asp
書きこんだ時点では可能性はあるかと思ってたけど
前日になっても公式サイトが反応無しだったので今朝はゆっくり寝たw
現時点で何も無しってことは明日ってことも無さそうだね。

ウインドウは日本時間の6日まで。それを逃せば更に1ヶ月遅れっぽい。
993名無しSUN:2008/08/02(土) 15:05:38 ID:hNMG+7cm
なにかヤバイ物が写ったのか?


火星に生命存在の可能性?「NASA近く発表」と米専門誌
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080802-OYT1T00463.htm
米専門誌アビエーション・ウイーク(電子版)は1日、米航空宇宙局(NASA)が、
火星の生命存在の可能性に関する重大な発見を8月半ばにも発表する計画だと報じた。

 同誌は、この重大な発見が、火星で水の検出に成功した米探査機フェニックスに
搭載された分析装置MECAで得られたと指摘。分析は現在も進行中で、発表が
9月にずれこむ可能性もあるが、NASAはすでにホワイトハウスにも説明した
としている。
994名無しSUN:2008/08/02(土) 15:21:57 ID:+YktQ1QN
まじで? まあ期待はしないで待っとこう。
995名無しSUN:2008/08/02(土) 15:26:17 ID:jlll97dJ
なんでホワイトハウスに報告なんだ?
996名無しSUN:2008/08/02(土) 15:35:02 ID:hNMG+7cm
発見内容によっては、進化論を教える教師を排斥したり
サイエンティストを敵視する、保守的な宗教団体からの反発が
見込まれるからかも?。
保守的な宗教団体って、共和党の指示団体だったりするし。
997名無しSUN:2008/08/02(土) 16:11:33 ID:qY0IeKKR
SpaceX社 Falcon9の燃焼試験を実施(エンジンは9機 動画有り)
http://www.spacex.com/press.php?page=45

>>992
サンクス。公式に予定くらい発表して欲しいね。
998名無しSUN:2008/08/02(土) 16:12:46 ID:EueaNIqd
じつは地球でありふれた細菌が写ってました(火星を汚染しちゃったよ)とか。
999名無しSUN:2008/08/02(土) 17:05:50 ID:IewRWRNb
999
1000名無しSUN:2008/08/02(土) 17:08:18 ID:+YktQ1QN
1000なら今世紀中に有人火星・木星・水星・太陽探査。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。