☆☆★LOUIS VUITTON -ルイ ヴィトン- その12★☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
新しいスレ作っちゃいました。
マターリいきましょうね。

前スレ
★LOUIS VUITTON -ルイ ヴィトン- その11★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1020874271/l50

過去スレ及び関連リンクは>>2
2おかいものさん:02/07/06 23:15
3おかいものさん:02/07/06 23:23
わーい。1さんお疲れ。
4おかいものさん:02/07/06 23:31
1さん、おつかれー。引き続きマターリいきましょう!!
5944:02/07/07 01:09
1さん☆お疲れさまです!
947さん☆私もトロター考えましたがあまりはいらなそうだと思い
アマゾンににようと思いました。
しっかしフェミ系スタイルにアマゾンってカジュアルすぎますかねー・・・?
うーむ。
6おかいものさん:02/07/07 11:25
フラワーレキシントン可愛いなぁと思って、昨日ショップで見てたんですよ。
でも、実用性を考えたら使えないかな。
アクセサリーポーチだって、現在タンスの肥やし状態だし。
朝、通勤途中で持っているひとを見かけたけど、(しかもピンク☆)
サブバッグがないと駄目だもんね。
みんなどうやって使ってるのかな?
普段使い?それともフォーマル?

7杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/07/07 15:00
フラワーレキシはアクセポーチより更にモノが入りません。
財布と携帯がせいぜいって感じ。
財布と携帯が小さめだったらコンパクトとグロス(口紅)がかろうじて入るかな?
用途としてはデートの時に女の子っぽいファッションに合わせて、普段使いでカジュアルに
どっちにしても荷物少なめでOKの時だけどあんまり使ってないのが事実。
私はデニムに映えるオレンジと可愛いのでピンクをゲットしたけどピンクは1度も使ってない。
ヤフオクで売ろうかなーと思いつつ...
8おかいものさん:02/07/07 15:02
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12763477
これって、当然偽物だよね。
もう、こんなものが・・・びっくりしたよ。
9おかいものさん:02/07/07 17:40
ドルーオをお持ちの方に質問です。
横幅は22cmということですが、上と下では斜めになって
いるので長さが違うと思うのですが、
この数値は上方か下方かどちらの数値でしょうか?

底の部分の横幅が知りたいのですが・・・。
10おかいものさん:02/07/07 19:49
>>8
…(;´Д`)
作るの面倒臭そうですなぁ〜。
その勤勉さを別の方向に向けたらどうかと。
11おかいものさん:02/07/07 21:19
age
12:02/07/07 22:30
9さん☆ここはあんまり質問に答えてくれる人少ないみたいだね(T_T)
にちゃんだから仕方ないのかな・・鬱
13おかいものさん:02/07/08 00:04
>>12
週末だろっつーの。
焦ってるのかもしれないけどそんなこと書いてるとマジで誰も答えてくれないよ
14おかいものさん:02/07/08 01:47
>12
かわりに答えてあげればいいじゃん。
自分だって答えてないくせに(藁
15ビィトン好き☆:02/07/08 02:19
ババンって使いやすいですか??
買うとしたら大きいのと小さいのどっちがいいんですかね??
このあいだみたらちっちゃいのはかなりものがはいらなそうだった
けど・・・持ってる人、教えてくだちゃい!
16おかいものさん:02/07/08 04:28
青一閉めるのは表参に引っ越すからだよ。
あそこが本社兼本店になる。
何でも聞いてちょうだい。
17おかいものさん:02/07/08 05:47
>>16
うちの会社、今月の直営値下げでLVを投げ売ってますが何か?
18おかいものさん:02/07/08 06:24
値下がりするんですか?詳しい情報ぷりーず!
19おかいものさん:02/07/08 07:09
青一の修理コーナーとかオフィスもなくなっちゃうの?
20おかいものさん:02/07/08 07:10
LV値下がりするの?
6月にカバピアノ買っちゃったよ。
21おかいものさん:02/07/08 07:58
値下がり?去年だったか値上がりしたばかりなのに?
だったら嬉しい!買い控えしてたし
22:02/07/08 08:07
やっぱりにちゃんの人はいじわるな方が多いみたいですね・・
私は初心者なのでわからないから聞いていたんです。
わからないことには答えられません。
鬱だ死脳
23おかいものさん:02/07/08 08:38
24おかいものさん:02/07/08 09:19
>22
嫌ならもう来ないでね。ここ見る人が全員そのバッグもってるわけじゃないし。
そのくらいわからないなんてバカ?
25おかいものさん:02/07/08 09:30
>>23
これあからさまな偽者ですね
26おかいものさん:02/07/08 09:44
>15

ババンPMのほうだけど・・

携帯、テイッシュ、財布、手帳、使い捨てカメラ、ハンカチ

が入る大きさと雑誌に書いてあります。
所有してないのでそれくらいしかわからんよ。ごめん。
27おかいものさん:02/07/08 09:52
ヴァヴァンPMはあまり入らないよ。
GMですっきりみせた方がスマートだから私はGMを買いました。
28おかいものさん:02/07/08 10:33
>26
以外と荷物入るんだね。
見直した!
値下がりしたら検討しようかな。

29おかいものさん:02/07/08 12:01
>24
何様のつもりだ
30おかいものさん:02/07/08 12:45
>フェミ系スタイルにアマゾンってカジュアルすぎますかねー・・・?

ダサスギ

ハイ、終了。
31おかいものさん:02/07/08 13:20
>22

皆、親切心で答えてくれているという事を忘れずに。
どうしても知りたいなら店に行く、直営店に電話する、色々方法はある。

○○系スタイルに○○はへんですか?
ここはトータルファッションを語る場ではないので答える人がいないのは当然。

LV初心者どころか2ちゃん初心者。
32杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/07/08 17:59
>>5>>22
使い勝手なら答えられるけどそれも荷物の量や用途などにより感じ方は人それぞれです。
>>24の言うように皆がそのバッグを持ってるわけじゃないし
>>31の言う通り「フェミ系スタイルに云々」と言われてもファッションは好みなので答えようがないのです。
それを答えてくれないとかイジワルと言うのはどうかと...。
33おかいものさん:02/07/08 20:06
正確な寸法なんかが知りたいなら
ここで質問するよりも直営店に行くか電話したほうが早いと思いますよ。
公式の寸法がわかるはずです。

ちなみにドルーオは持ってませんが
マチ幅も上下で違うので「かわいいけど、あんまりたくさんは入りません」と
ブティックの方が仰ってました。
それゆえ私も買うのやめてしまいましたw
34おかいものさん:02/07/08 22:35
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47055537

極小のノエ。
本物のノエの中古の方が安いという罠。
35おかいものさん:02/07/08 22:50
前回の値上がりの噂をネットで聞いたときは
正確な情報だった。今回の値下がりの情報は
どうなのかな。続報希望!
36おかいものさん:02/07/08 23:04
今、ルコを買おうか検討中。
10万円を超えるから、決心がなかなかつかないんだけど、
値下がりあるなら、もう少し待ってみようかな・・・。
37おかいものさん:02/07/09 02:11
次の立ち上がりはいつでしょうか?
MRにのってたシックなコートを買おうと思ってます。
シンプルで良いですよね。
シルエットも素敵で。
38おかいものさん:02/07/09 02:26
あの、今日、新作バックだよ、ってもらったんですが、知識がないので教えて下さい。
黒のハンドバックで、キリンやキノコがついています。


39おかいものさん:02/07/09 02:37
>>38
ネタですか・・・?
40おかいものさん:02/07/09 04:24
41おかいものさん:02/07/09 11:30
>>38
キリンやキノコ・・・スゲーワロタ!!ごちそーさま。

今日グラフィテイアクセポーチ手放しました。
2万5千で。
価値が下がったものね−・・
42おかいものさん:02/07/09 11:47
モノグラムの財布買おうと思うんだけど、M61667とM61665
どっちがいいかな?
43おかいものさん:02/07/09 12:42
25歳男ですが、ヴィトンの鞄買おうと思っているのですがどれがいいでしょうか?
俺がいいなと思ってるのは、
ダミエ・ブロードウェイ
タイガ・ヴィクトール
モノグラム・ソーミュル(大)
なんですが、通販板の人からみてどれが見た目・実用性共にイイと思いますか?
44おかいものさん:02/07/09 12:58
>41
>2万5千

この間モンスリ(大)手放した値段です。
45おかいものさん:02/07/09 13:17
フクロウの顔した気持ち悪いポシェットを先日、友人より貰いました。
グロテスクで気持ち悪いので、手放そうと思っています
46おかいものさん:02/07/09 14:08
>>45
ネタでつか?
…と思いつつ、グロテスクで気持ち悪いに胴衣(ワラ
47おかいものさん:02/07/09 14:10
>>38
((((((;゚Д゚)))))
ネ…ネタじゃなかった…!?

http://www2.katuweb.net/freebbs/bbs.cgi?miyumix
48おかいものさん:02/07/09 14:14
栗きんとんみたいな顔した女が、デカイ顔してフラワーレキシントン持ってるという罠。
49おかいものさん:02/07/09 14:42
>>48
ウマイ!
しかし、栗きんとんみたいな顔ってどんな顔か教えてチャン。


(゚д゚)栗 + きんとん?
5048:02/07/09 14:46
>>49 栗を裏ごしして団子状に丸めたものです。うちの地方ではそういう作り方でした。
素朴な中にこってりと栗の甘みが広がって美味しいです。
51おかいものさん:02/07/09 14:52
>>47
モロネタ!
あっちにカキコしてからここに書いてんだよ。
あの掲示板は結構イタイ奴いる罠。
52おかいものさん:02/07/09 15:03
>51 きりんの質問に答えてる"は○は○"はいつもウザイ
53おかいものさん:02/07/09 15:52
>>50
うちは横浜だけど、さつまいもを裏ごししたものの中に
栗の甘露煮をゴロ〜ンと入れるのが「栗きんとん」と呼ばれているyo。
なので「栗きんとんみたいな顔」が想像できなかった(ワラ

んで、ググルで探したら、>>50の栗きんとんがあることを初めて知った…。
勉強になりますた(-人-) そしてウマソー。
54おかいものさん:02/07/09 17:26
アゲ
55おかいものさん:02/07/09 18:31
>>48>>50
ワロタ>栗きんとん
しかしチョット意味不明
煽ってるのか褒めてるのか(ワラ

56おかいものさん:02/07/09 18:41
>>45
フクロウとチョウチョはまだ許す。あのカエルが、「カエルがお花を
くわえて」いるのはどうよ?
そのポシェットに大真面目に頬擦り寄せてるモデルの広告ページを見た時
フリーズした。ひょっとしてマークジェイコブス解雇の原因はあれか?
57おかいものさん:02/07/09 19:07
マークがクビになったら、ヴェルニラインは無くなるの?
58おかいものさん:02/07/09 21:08
ルイルイヴィトン ルイヴィトン
59おかいものさん:02/07/09 21:41
>56
ご、ごめんなさい・・・。
カエルを斜め掛けしてみて買うつもりになってしまいました。
不気味なところが逆に気にいったので。
結局、カード1枚が入る程度のポケットしかないのでやめました。
皆さんは秋、冬の靴は何を買いますか?
ミンク素材で45万?のブーツが発売されますね。
これは無理でも今年はロングブーツが欲しい。
今までに買われた方、履き心地はどうでしょうか。
60おかいものさん:02/07/09 22:23
この板人少ないね。
61杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/07/10 01:48
>>59
インポートの方が足に合うのでヴィトンもよく履きますが
ミュールよりブーツの方が履き心地イイと思いますよ〜
62おかいものさん:02/07/10 02:22
すみません・・・
もし、ヴィトンのショップのショーケースの中に
欲しいものが無かったら、言えば取り寄せてくれるんですか?
あとエピの長財布っていくらしますか?
63おかいものさん:02/07/10 04:14
次の立ち上がりはいつでしょうか?
MRにのってたシックなコートを買おうと思ってます。
シンプルで良いですよね。
シルエットも素敵で。


64おかいものさん:02/07/10 10:05
>62
ショーケース以外のものもたくさんありますよ。
とりあえず店員サンに聞くのがいいです。
形と名前がわからなければカタログを見せてもらいましょう。
財布は長財布でだいたい6万くらいかなー。
ヴィトンのホームページに書いてありますのでそちらを見ましょうne!
65おかいものさん:02/07/10 10:30
どうでもいいが値下がりしたら、最新の価格表を送ってきてくれるだろうか?
5月に新しいカタログ頼んだばかりなのに・・。

>62

長財布はほとんど6万以内で手に入ります。
66おかいものさん:02/07/10 12:03
>>44
それは・・・高いのか安いのか・・・

イタリア行ってきます。
イパーイゲットしてくるよ!!
67おかいものさん:02/07/10 14:00
68おかいものさん:02/07/10 14:35
カエルバッグ、確かに変だし実用性はないんだけど色が良いよね〜
群青色っていうのかなぁ。あの色はチョト惹かれました(w
で、カエルバッグ色のマニキュアを買っちまったよ。足の爪につけてるけどお気に入り。
69おかいものさん:02/07/10 18:20
>67
確かに一緒みたいだ。
どうなってるんだ?
70おかいものさん:02/07/10 18:24
>67
後者の方出品取り消してない?
ログイン画面が出てくる(私はオ−クションID持ってない)

あと同じ写真使っているのって大抵写真の盗用、
もしくは2つID持ってて写真を使いまわししている可能性が高い。
71おかいものさん:02/07/10 20:43
↑この人、オークション板の「ブランド落札者」のスレに
登場してるよ。下記の90あたりを見て。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016182175/l50
72おかいものさん:02/07/10 21:08
杏仁豆腐さん、ブーツの履き心地はいいんですね。
毎年、ブーツは気になる存在ですが値段を考えると買えなかった。
今年は頑張って買うつもりです。
んー、自分の足にあえばいいけど。

>68
カエルバッグの色が素敵ですよね。
あのバッグは「鼻の穴」があって笑えました。
73おかいものさん:02/07/11 01:54
ファーストヴィトン購入。
でもやっぱ恥ずかしいのよ、モノグラムライン。
やっぱ男はタイガラインあたりが無難なのかな?
74おかいものさん:02/07/11 02:06
この間仕事で会った若手男性弁護士、グラセ
使ってたよ。似合ってた。
75おかいものさん:02/07/11 02:16
グラセのスティーブなら男が持ってもよさそうだね
でも俺には分不相応だな
76おかいものさん:02/07/11 02:18
>>73
何を買ったんですか?
タイガも良いけどモノによってはエピでも、、、
77おかいものさん:02/07/11 02:39
はじめまして。質問させて下さい。
実は初めての彼氏の誕生日があるので貯金を叩いて財布をプレゼント
しようと思ってるのですが、ネットで本物を買える所ってあるのでしょうか?
今までまだヴィトンを持つ年齢じゃない(大学生です)と思ってて
買ってもグッチの小物類ぐらいで…。
去年、都内から引っ越してきてこっちにはショップがない事を
今日知ってネットで買うしか手段がないんです。。。。
どなたかご存知の方教えて下されば嬉しいです。
78おかいものさん:02/07/11 02:51
>>77
>ネットで買うしか手段がないんです。。。。

ヴィトンの通販使うべし。
それなら絶対本物。
79おかいものさん:02/07/11 08:58
>77

ルイ・ヴイトンカタログサービスがあるぞ。
ちゃんと包装もしてもらえるから、そっちにしなされ。
80おかいものさん:02/07/11 11:04
>>76
サックプラです。でも、やっぱショルダーのほうがよかったかもと最近思うように。。。
タイガ・ヴィクトールとかモノグラム・アベッセを物色中だったりして。
81おかいものさん:02/07/11 11:17
>80
サックプラ!
いいなぁ。友達がピーコ品持ってて使い勝手がよさそうだった。
友達とバッティングしちゃうので今は我慢我慢。
でも買うならブティックに行きます。当然ですが。
82おかいものさん:02/07/11 11:51
タイガ・ヴィクトールは、でかすぎるね。
少し使い勝手が悪い気がする。
なびぐりおガホシイ。
83おかいものさん:02/07/11 12:06
>>78 >>79
親切に教えてくださって本当にありがとうございます。
1番近い所に電話して問い合わせてみます。
通販というのができないと思ってたので、助かりました!
M61665をプレゼントしようと思ってるのですが、男の人にも
合いますよね?いろいろ雑誌やネットで見た所、男の人が持っても
いいのはこれかなぁ〜と考えて。他にもお勧めがあったら教えて下さい!
84おかいものさん:02/07/11 12:36
61665は折りたたみだっけ?
今使ってるのがそうだけど男性が持つにしては厚みがあるかなー?
つか私がカードがんがんにいれてるせいかも。
会社員になると長財布の方が男性としちゃ持つんじゃないかな?
85おかいものさん:02/07/11 14:51
>>83
私も個人的意見だけど社会人として持つなら長財布の方が良いと思う。
色々とカード類も持つ事になるかもしれないし、お札も増えると思うし。
若い頃は2つ折の財布を持つ男も多かったけど年とってきたり
すると長財布持ってる人が多くなった。お札がかなり入るからね、、、

お札を折るタイプの財布は20枚位入れると閉まらなかったり
開いててかっこ悪くない?私はL字ファスナー使ってるけど
カードも沢山入れて小銭も多少入ってるとホックが閉じない。
真ん中はマンケン以外のお札入れて札入れ部分にマンケン入れてるけど
カッコ悪くて10万位しか入れてない。
86おかいものさん:02/07/11 16:47
>83

あなたの彼氏が財布をどうやって所持するかによります。
札入れの他に小銭入れをもっているならいいのですがM61665はやや小銭入れが小さく
カードは3枚しか入れられないです。

ちなみにM61665は税込み42000円です。
87おかいものさん:02/07/11 18:54
近頃オークションでメモパッド60枚で紙帯をよく見かけます。
これって、定価がいくらくらいでしょうか。
ググルしても出てこなくて。
もしご存知でしたらお教えいただけますでしょうか。
88おかいものさん:02/07/11 20:07
アクセサリーポーチとトロターはどっちが、物が入りますか?
89おかいものさん:02/07/11 21:37
トロター
90おかいものさん:02/07/11 21:46
フラワーレキシントンとペガスはどっちが、物が入りますか?
91おかいものさん:02/07/11 22:18
あたしもトロターに一票
92おかいものさん:02/07/11 23:06
ドルーオとアマゾンはどっちが、物が入りますか?
93おかいものさん:02/07/11 23:16
店に行って自分の目で見て調べな。

服や用途に合わせてバック決めるんだから
サイテー限の物が入れば良いでしょ?
その1個だけを毎日使うんじゃないんだし
マンドクサイ

ウットウシイ
94おかいものさん:02/07/11 23:43
>84 >85 >86
彼氏のプレゼントに…と質問させて頂いた者です。
彼氏は会社員なんですが、普段はラフな服装でカバンなど持たないので
ジーパンなどのポケットに収まるぐらいの大きさの方いいかなぁ〜と
思ってたんです。働いてる時もあまりスーツは着ないようだけど
長財布でもいいかな、、。
長財布でオススメの品番など教えて下されば幸いです。
公式サイトでいろいろ見たんですがよくわからなくて。。

こんな初心者なのに親切にしてくださる方がいて嬉しいです!
95おかいものさん:02/07/11 23:48
スーツも着ない、バックも持たないのなら、
2つ折がいいんじゃないのかな?
でも、ジーンズの後ろのポケットにお財布を入れると、痛みやすいよ。

ショップで実際に見てみて、彼の生活スタイルと合わせて考えたほうがいいと思う。
96おかいものさん:02/07/11 23:58
ジーンズのポケットに二つ折りは厚みがあって不自然では?
ずっと使える薄めの長財布を私も推薦します。
うちの父はタイガを使ってます。

ところでどっちがはいる?という質問、こうもしつこいと
違う人が質問してるのかもしれないけど煽りにみえるよ。
大きさは本屋にあるカタログでわかるんだから調べなさいな。
その上でチャックの出し入れ等はどうかとかの回答ならしやすいだろうけど。
97おかいものさん:02/07/12 00:04
人によって、持ち物も違うと思うので、実際に見に行ってみたらいかがでしょうか?
私も「どっちが入るかな?」って見てたら、店員さんが
「実際に入れてみて下さい。その方がわかりますよ。」って言ってくれて、
持ち物を入れさせてもらって、その上で検討して決めました。

98おかいものさん:02/07/12 00:29
やはり長財布で男の人が持つなら一般的にM60825じゃないでしょうか?
でもバック持たないなら小銭入れも邪魔になるしねぇ〜
基本的にバック持たない派の男の人は2つ折が多いよね。
彼に使いやすい財布のタイプを聞くのが良いのでは、、、


99おかいものさん:02/07/12 09:50
>95

そうそう、おしりのポケットに入れると痛みやすい。
エピの黄色を持ってる人いたけどボロボロだった。
モノグラムならそんな事もないだろうけど。

二つ折りならM61665とM61652のどちらかだな・・。

タイガのほうが二つ折りは多いよ。
100おかいものさん:02/07/12 10:25
スーツ着ない男性ならモノグラムの2つ折りがいいんじゃないかな。
男性は痛むかどうかなんて女性ほど気にしないけど、痛んだら痛んだで
また替えればいいわけだし。
男性は普通ジーンズのポケットにお財布入れるよ。
そのお財布の形で色落ちが出来たりする。その方がデニム派ならカコイイ。
101おかいものさん:02/07/12 11:19
皆さんわざと鞄のことを"バッグ"ではなく"バック"と書かれてるのでしょうか。
ちょっと気持ちが悪かったので。

うろ覚えをうる覚えと間違って使われるのと同じくらい
きもかった。

流れとめてすんません。sageて逝って来る。
102おかいものさん:02/07/12 12:01
フィアンセをファインセと間違えて使ったりするのも恥ずかしいですね。
103おかいものさん:02/07/12 12:22
ティーバッグとティーバックを間違えると全然意味違うし
104おかいものさん:02/07/12 16:01
彼氏に…と財布について質問させて頂いた者です。
いろいろとご意見ありがとうございます。
店に行く事が出来ない(地方在住で隣県まで行けないと直営店が
ないんです。)ので、ネットで調べたりして考えてみます。
また買ったら来ます。本当にありがとうございました。
105おかいものさん:02/07/12 16:42
>104

ルイ・ヴイトンカタログサービスに1050円払ってカタログを
取り寄せてその中から選んだら?
それがあれば正規品を買えるしちゃんとラッピングもしてもらえる。
見てるだけでも面白いカタログです、但し中身がイラストなのがやや難あり。
106おかいものさん:02/07/12 17:56
財布ごときでガタガタと。

ラッピングもしてもらえる。って、うれしいか?ゴミが増えるだけだろ。
何をそんなにありがたがっているの。
107おかいものさん:02/07/12 18:26
はぁ〜、アンタは自分自身をリボンラッピングしなさいよ。
だ〜れももらってはくれないだろうけどさ。
108おかいものさん:02/07/12 18:51
贈答品の場合ラッピングしてもらった方が
ありがたいと思うよ
109おかいものさん:02/07/12 18:56
>>106
自分で使うなら要らないけど…。
プレゼントするなら、綺麗にラッピングしてもらった物を渡したいな。

>ラッピングもしてもらえる。って、うれしいか?ゴミが増えるだけだろ。
>何をそんなにありがたがっているの。
こういう贈る人の気持ちが分からない人にはプレゼントしたくない(ワラ
110おかいものさん:02/07/12 18:57
私はもうラッピングはやめてもらうかも。ごみが増えるよね。使わないし。
逆に某直営店で財布をそのまま紙袋にいれて渡された人もいるらしいね。
111おかいものさん:02/07/12 19:22



>ラッピングもしてもらえる。って、うれしいか?ゴミが増えるだけだろ。
>何をそんなにありがたがっているの。




江ノ島のゴミ拾いに行ったでしょ?
 
 
 
 
112おかいものさん:02/07/12 22:05
今度、ファンタサンを買おうと思っているんですが
使い勝手は、どうでしょうか?
113おかいものさん:02/07/12 22:27
ルイ ヴィトンの何かをプレゼントしようとする神経が、、、、
思考回路をたどるとイタ過ぎる。
114おかいものさん:02/07/12 23:15
>>113
どうしてイタいのか教えて。
贈ってイタくないプレゼントも教えて。
115おかいものさん:02/07/13 00:02
まあ、仕方ないんじゃない。イタイと思われても。
プレゼントには何でもヴィトン。

一昔前のクリスマスはティファニーのオープンハート。

指輪と言えばカルチェの三連。

馬鹿の一つ覚えのような感じ・・・。

関係無いかも知れないけどこの間、エバンスに行ったら
隣の男がローンの審査が通らずうだうだやってたんだけど。
審査がやっと通ったらしく36回払いでなんたらかんたら
とか言ってた。女が上から降りてきて彼女へのプレゼントっぽかった。
ステンのロレを36回払いっておかしくない?
そこまでして買う物なのかね?医者らしかったけど、、、

116おかいものさん:02/07/13 01:13
>>115
>まあ、仕方ないんじゃない。イタイと思われても。
>プレゼントには何でもヴィトン。
「プレゼントに何でもヴィトン」はどこから来たんだよ(ワラ
このスレの何処を読んでも「何でもヴィトン」なんて書かれてないと思うが。
推測? 妄想?

>そこまでして買う物なのかね?医者らしかったけど、、、
幾らのロレックスか分かりかねるが、36回払いのプレゼントは遠慮願いたい。
安いのなら30万円前後でも沢山あるのに…30万円を36回払いならイヤだな(ワラ
117おかいものさん:02/07/13 10:03
>>116
でも、結構このスレ読んでると今までも多かったよ。
「○○へのプレゼントにヴィトンの○○を買おうと思うんですが
どうですか?」系の質問・・・や、「貰ったけど、好みじゃない」など。

>>113
>ルイ ヴィトンの何かをプレゼントしようとする神経が、、、、
>思考回路をたどるとイタ過ぎる。

解らないでもないけどね。

特に男は大変だと思うよ。






118おかいものさん:02/07/13 12:11
ハットがほしいが、直営にない。
これはまずいかな?どう思う?http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18198666
119おかいものさん:02/07/13 12:45
男性でモノグラムの小物って私は彼に持ってほしくないなぁ。
エピ黒かタイガがいい。
120おかいものさん:02/07/13 12:59
>>118
こんなのが欲しいのですか?

>>119
そうなんだけどねぇ〜
やっぱりこれは好みの問題では・・・?
私は基本的にエピが好きだし、茶のモノグラムは好きじゃないので。
121おかいものさん:02/07/13 13:39
>>119 おまえにも持っていらんw
122おかいものさん:02/07/13 14:56
ヴィトン プレゼントらしい?
http://www.brand-jp.net/
123おかいものさん:02/07/13 15:12


>>121>>119の彼なのか?
 
 
124おかいものさん:02/07/13 17:01
京王デパートの質流れフェアで友人が6万で肩掛け(斜め)のラインがまるっこい逆三角のバッグかったんだけど
内側部分の色落ちがすごい。携帯なんかが茶色く(うっすら)なる。偽なんだろうか・・
125おかいものさん:02/07/13 17:14
グッチのミニボストンわかります?
ピンク系の。
あれ売りたいけどいくらで売れるかな?
買ったときは5万だったけど。バーゲンで。
   

126おかいものさん:02/07/13 17:22
アホが、まとめて二人も・・・・同時に・・・・ウツ
127おかいものさん:02/07/13 20:16
贈る人の気持ちが篭っていれば、何でも嬉しいけどなあ >プレゼント
プレゼントされる物を"これは痛い""これは痛くない"って考えたことない。

>>117
確かにその手の質問は度々登場してると思うけど、
「プレゼントに何でもヴィトン」には結びつかないような…
128おかいものさん:02/07/13 21:34
10年以上も愛用していたバッグがある。
違うデザインのものも何点か持ってるけど、そのバッグは高校入学のお祝いに
おじーさん(故)が買ってくれた物だからすごく愛着がある一品。
だけど、高校生の頃は何も考えず粗悪に扱ってたから、もうボロボロ。
革の部分だけ全部キレイにはり直してもらいたいんだけど、両親にも店員さんにも
「修理に出すなら新しいものを買ったほうが良い」と言われた。
思い出のバッグなんだから、新しいもの買ったって意味ないよね・・・。

ヴィトンって「丈夫・一生物」じゃないの?!
古くなったら新しいもの買えばイイじゃんってもんなの?!
なんか違うよーな気がするんですかど?どーですか?
129おかいものさん:02/07/13 21:38
ていうか修理代の方が高くつくってだけの話でしょ?
思い入れあるなら、修理に出せば良いジャン。
130128:02/07/13 22:31
もちろん修理に出すつもりですが、
「古くなったらポイ」みたいないかにも日本人的感覚がいやだなーと。
131おかいものさん:02/07/14 04:26
お店の人も気を遣ってくれたんだよ。
おじーちゃんの思い出のバックって言った訳じゃないんでしょ。
店員としてはしごくまっとうな対応だよ。
直し代>新品ならね。

親のほうはというと…
132おかいものさん:02/07/14 04:42
ヴィトンのリペアってのは直し代>新品ってのはないよ。
定価よりリペアは安くなるよ。そうじゃなきゃバカみたいじゃん。
133おかいものさん:02/07/14 10:23
昨日、マルリーバンドリエールの形と大きさでロングストラップではなく
スピーディみたいな取っ手がついたバッグを持ってる人がいたんだけど
新作?カタログに載ってないの。可愛いから興味あるんだけどオーダーだったのかなー?
134おかいものさん:02/07/14 12:32
マットのサイフ、買った方ますか?使い心地はどうですか?
135  :02/07/14 12:41
>132
自信をもっていらっしゃるところを見ると、詳しい方なのでしょうか。
私は以前、ヌメハンドルを両方取り替えると、ほぼ新品を買うのと
変わらない修理代金だといわれたことがあります。なので、131さんの様に
皮革部分全部を取り替えると新品≦リペア代というのはありだと思ってました。
もし、詳細情報などあればお教えいただけますでしょうか。
136おかいものさん:02/07/14 13:27
未だにモンスリが人気あるってどういう事よ>某雑誌

だっさく無い?モンスリって・・・・・。
137おかいものさん:02/07/14 14:18
デ・ビアスと組んで売り出すジュエリー、興味ある?
138おかいものさん:02/07/14 14:21
>>136
や、それ言い出したらヴィトン自体が・・・(以下自粛)
139128:02/07/14 15:54
今日、修理に出してきました。先払いだったけど。
修理<新品 でした。けっこう高かったけど、両親には
「新品なら買ってあげるけど、修理なら自分で出しなさい」と
言われてたので自腹です。(一応わたし社会人だけど、イタイ出費。)
140128:02/07/14 15:54
ちなみにスピーディの一番大きいやつ。
141おかいものさん:02/07/14 15:57
ヴィトン・・ていうかブランドものさっぱり分からない初心者です。
前からずっとヴィトンの財布が欲しくて、今度M61207を
買おうと思っているのですが、女性が持ってもおかしくないですか?
マジレス希望です。よろしくお願いします。
142おかいものさん:02/07/14 16:15
みんなたいていマジレスだと思うんだけど…
けっこう失礼よ、それ。
143おかいものさん:02/07/14 18:38
>141

別におかしくはないですよ。
ただ財布にしては高いわなM61207
144132:02/07/14 20:32
>>135
ただ私はリペアの方にいわれたことがあるだけですよ。
でもあたりまえじゃない?リペア>新品だったらだれでも新品買うでしょ?
思い入れがあるならまだしも。。
145おかいものさん:02/07/14 20:36
昨日倒産して今日中に売り切らなくてはいけないというアウトレットショップで
5000円でM61667の財布を買いました。多分偽だと思いますが、
この財布の場合偽と本物はどこが違うのですか?
146おかいものさん:02/07/14 21:26
>両親には
>「新品なら買ってあげるけど、修理なら自分で出しなさい」と
>言われてた
社会人にもなって親が買ってくれるって・・・ウラヤマスィ

147おかいものさん:02/07/14 21:27
本物を持っていても偽物を持っていないからなんとも…
148おかいものさん:02/07/14 22:02
新作のマットライン、ストックトンって、日本での定価いくらかね。
149おかいものさん:02/07/14 22:26
>148
13〜14マンだったと思うけど、詳しいところ忘れました。
さっきコンビニで「BAIRA」って雑誌で見たばっかりなのに・・・


私はバイオレット(ワイン?)の実際の色出しが気になってます。
黒とブルーは高島屋で実物を見れたけど。
このライン、モノミニの時より宣伝とか地味であまり話題になって
ないですね。
もしマットのアルストン買った方がいたら収納力のレポきぼん・・・
150おかいものさん:02/07/14 22:46
クロームのパドロックってどんなバッグについてるの?
151おかいものさん:02/07/14 23:50
>148
ヤフ掲示板で質問してる人と同一人物かね?
と思いつつ13,5000円と答えてみるテスト
152おかいものさん:02/07/15 00:54
>>150 タイガのサテライトとかじゃない?あれはシルバーか?
知ってる人フォローたのむ。
153おかいものさん:02/07/15 01:41
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21211860
昔のスピーディのカギって今と違うね。
154おかいものさん:02/07/15 01:47
>>151
それっていくら?
155財布ほすぃー:02/07/15 03:09
スピーディを持って街を歩いてたら痛いですか?
156おかいものさん:02/07/15 08:21
>>155
ヌメが真っ黒で型くずれしたスピーディはイタすぎ・・
特にぶーでに多い罠
157おかいものさん:02/07/15 08:27
>>156
そういうオバサン多いよね。
流行ってた頃は若かったんだろうな、という。
158おかいものさん:02/07/15 09:21
製造国番号は3桁目と1桁目が製造年ですよね?
それ以外の組み合わせはR品でしょうか?
初心者ですいません。宜しくです!
159おかいものさん:02/07/15 10:03
何故、猫も杓子もヴィトンなの。
というか、持ってる人多すぎて安物ブランドというイメージを
してしまうんですが、実際どうなんですか?
160おかいものさん:02/07/15 10:08
>156
それ、雨の日に重宝してるよ。
惜しげなく使えて、防水っぽい。
161おかいものさん:02/07/15 10:37
>159
いちがいに安物ブランドって言えない部分もあると思いますけど。
前に聞いた事があるけど「酸素ボンベ入れ」なる物をオーダーした人が
いるみたいですよ。
体が丈夫でなく、携帯用酸素ボンベをいつも持ち歩かなくては
いけないそうです。
自分の気に入ったケースがなくてオーダーされたそうよ。

162おかいものさん:02/07/15 10:38
>159
バッグに10万円出すのが「安い」と感じるならば
あなたにとっては安物ブランドなんでしょう。

海外セレブにも長年愛されている側面をお忘れなきよう。
一度くらいヴィトンの歴史とか調べられてみては?

…なんつって、もしネタだったら恥ずかしいワン
163おかいものさん:02/07/15 10:51
>>158
TH1012=2002年11月製造ってことじゃない?あなたの場合逆じゃない?
でもいろいろあるみたいよ。
164おかいものさん:02/07/15 12:00
>>159
>安物ブランドというイメージ

決して安い物じゃないとは思うけど確かに誰でも持てるからね・・・。
白のTシャツにバミューダーパンツにビーサン。
こんな格好のオヤジだってミュゼット下げてましたしね

後は、自分が皆と同じ物を持っていてもお洒落に持っていれば良いのでは?
この辺は人それぞれだろうし。
私は基本的に上のオヤジのような格好では持ちたくないけどね。

服に合ってればかっこ良いですよ。
サックプラなんて得にそう思う。
165 :02/07/15 13:07
>162
同意。
でも、夫がヴィトンの紙袋みて、「意外と歴史浅いんだなー。
京都の老舗なんかとは比べられないよね」といってた。
そういわれればそうだよね。
確かに安いけど、気に入っていれば何でもいいじゃんって
いつもの結果に戻りそう(笑)
166おかいものさん:02/07/15 14:43
次のブルータスがヴィトン特集ですよ!…ってガイシュツかしら?
167おかいものさん:02/07/15 14:50
京都の何の老舗と比べるのか・・・
168おかいものさん:02/07/15 15:18
>>165
中国4千年の歴史には京都も勝てまい(ワラ
>>167
禿同(wwwww
169おかいものさん:02/07/15 16:22
でたー。
中国四千年の歴史・・・。

・・・で、中国の何と比べるのか(w
170おかいものさん:02/07/15 16:24
>>169
ラ…ラーメンの歴史かなぁ…
171おかいものさん:02/07/15 16:25
財布のボタンがキラキラ光ってないんですがこれって偽モン?
172おかいものさん:02/07/15 16:36
>171
入手経路は?
いける範囲なら、直営店で観察してみては?
173おかいものさん:02/07/15 18:57
ここに、偽物でしょうかって書き込む人達って
直営店以外での購入なんだろうけどそうゆう不安抱えるなら
安かろうと買わなきゃ良いのに・・・。

174おかいものさん:02/07/15 20:20
>173
まあ、そのくらい偽がでまわってて買う人も多いんだよね。
中途半端なお金だすなら高くても直営店で買うよ。
オクでは偽か判断できないから買えない…。
つか、持ってないと偽かどうか判断しにくいし。
175おかいものさん:02/07/15 20:40
>>174
でも廃盤とかの場合は直営無理だしね。とんでもなく高いのも定価は
難しかったりするから。それでも欲しいからヤフとかで買うんじゃない?
176おかいものさん:02/07/15 21:55
>>175
確かにレアモノだったり廃盤(廃盤色)の場合はオクで探すのも仕方が無いとは思う。
でも欲しかったり納得して買うんなら仕方ないんじゃない?
気になるなら書き込むより直営店(修理など)・質屋に持ち込めば良い。

とんでもなく高い物ならオクでも安くならないでしょ?
半額まで安いなら別だけどそれ以上の金額は廃盤じゃない限り
オクでは買いたくない。不安が付いてくるの嫌だし。
廃盤モノは大抵持ってたりするしね、、、

177おかいものさん:02/07/16 02:09
>>176
廃盤モノは大抵持ってたりするしね、、、

176はコレが言いたかったばっかりにカキコしたと思われヾ(´ー`)ノ
178おかいものさん:02/07/16 02:32
>>177
僻み根性カコワルイ

京都の老舗と比べるよりマシではないか〜
179おかいものさん:02/07/16 02:59
>>158
>>163
俺の財布はCT0021で01年02月だったぞ。
万券100枚入るモノグラム札入れ
180おかいものさん:02/07/16 08:29
>>179
>万券100枚入るモノグラム札入れ
でも、それって小銭入れが付いてない長財布タイプでしょ?
それ以外の財布ってお札が20枚以上入らないよね?

ホック閉まらなかったり、くの字のままだったり。
長財布以外は札そんなに入らないのかな〜。

関係なくて御免。
181おかいものさん:02/07/16 10:55
>>178
私も177と同じ事考えたよ。
すぐに僻みにとるあなたの感覚もイタいかも。

家にある廃盤物思い出すと、大抵古くなってヌメ革の色も
汚くなってるから、あまり羨ましいイメージって無い…
182おかいものさん:02/07/16 12:35
いまヤフオクにシビラがでてるの欲しい。
ただ画像がなくてあんなに出せない…
183おかいものさん:02/07/16 17:57
みなさん物凄く詳しそうなので教えてください。よろしくお願いします。
「これって、本物ですか?」
この辺りを良くみて欲しいんですが。ほら、ここ。どうでしょう?
あっ、あまり広げないで下さい。色とかどでしょうか?
カタチも変じゃないですか?
みなさんのモノと比べてみてください。
184おかいものさん:02/07/16 18:10
>>181
皆が皆、廃盤(=古い)だからってキッタナク使ってるとは限らないよ。
それこそ本当にただ、集めてる人だっているだろうし。
1個しかない物を真っ黒になるまで使ってる人って居ないでしょ。

どんな服にも合うわけじゃないんだから。

185おかいものさん:02/07/16 21:01



>>183

ご参考までに。

ttp://www.nisseikyo.or.jp/home/linkhp/linkhp.html
 
 
 
186 :02/07/16 22:42
>>184
勝手な想像じゃなくて181さん個人のイメージじゃん。
いちいち反応しなくてもw
187おかいものさん:02/07/16 23:11
少し迷ったけど、今日、高島屋でモノグラムマットのアルストンを
買ってしまいますた。
ブルーもいい色だったけど、自分茶系の服が多いしワイン色のバッグは
いくつか持っていたので服を選ばないブラック(というか墨黒)を選択。

上品かつ涼しげな光沢なので真夏でもおかしくないし、パステルヴェルニ
と違ってコートにも合いそうなので今年の冬も活躍させよう。
188おかいものさん:02/07/16 23:12
リポーターGMと、カバメゾ、どっちを買おうか迷ってます。
重さ的にはリポーターGMの方がラクな感じだし、ヌメ皮部分が少ないせいか、
汚れにくいような気も。ただ、カバメゾの方が広範囲に使えそうで、思い切れません。
このスレの皆様なら、どちらを取りますか?
(私は25歳の一般職OLで、一泊で温泉旅行に行く&仕事帰りの水泳、にはまってます)
189おかいものさん:02/07/16 23:48
>188さん
リポーターのストラップは、毛玉ができるそうですよ。
私は、カバピアノを使っています。大きさは違いますが、
デザインが気に入っています。斜め掛けではナイルを持っていますが、
結局トート型の方が使いやすいのでカバピアノの出番が多いです。
私の場合、車での移動が多いです。
190シリアルNO:02/07/17 18:11
某掲示板に
 Q.従来"TH0957"(97年5月)のような表示が一般的だと理解しているんですが、
 "MI9002"(90年2月??)や"MI8907"(89年7月??)といったような表記もあるのでしょうか?(昔の物で3桁は見たことがあるのですが・・)
 ご存じの方がいましたら教えて下さい。お願いします。
の質問があり
 A.詳細はお教えできませんけど、MI9002はありません。
 MI8907(前の英字は別として)は存在します。
と回答がありました。

この意味わかります?MI8907って89年7月って事??
191188:02/07/17 22:23
189さん、アドバイスありがとうございます。
毛玉はイヤだなあ・・・プチプチ毟っている自分を想像すると鬱。
カバメゾ大きすぎるかな、とカバピアノも候補に入れていたのです。
カバメゾ結構重いしかさばりそうだし。
容量的にはリポーターGMはメゾとピアノの中間くらいかな、と思うのですが・・・
トートなら絶対カバ!開口部にファスナーがあるのがありがたい。
192只燃え:02/07/18 12:10
ℳฺℴฺℯℳฺℴฺℯฺ
193おかいものさん:02/07/18 13:06
ℳฺℴฺℯℳฺℴฺℯฺ
194おかいものさん:02/07/18 15:02
ヤフオクで買った廃盤のソミュールショルダーストラップが切れちゃった。
青山に持っていったら修理してくれるでしょうか?
195おかいものさん:02/07/18 15:57
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084024216-category-leaf.html?apg=1&f=&s1=cbid&o1=d&alocale=0jp&abatch=0&escrow=0

1700万円?
私も一度でいいからヴィトンに埋もれて一晩過ごしたいです。
196おかいものさん:02/07/18 16:14


>>192

死ね、偽物。
 
  
 
197196=ニセ燃え:02/07/18 20:42
ℳฺℴฺℯℳฺℴฺℯฺ
198おかいものさん:02/07/18 21:10


>>197

偽者と思っているらしいね。
残念でした。
 
 
 
199おかいものさん:02/07/18 21:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020719-00000050-mai-bus_all

たいした、アナリストじゃないね。
EU圏にも不正会計が発覚して、これからえらい事があるんじゃないかな?
LVの本体も本業で大赤字出してるし、アジアの強欲社長さんが本体を乗っ取ったりして(笑)
200おかいものさん:02/07/19 15:39
トライベッカでミニ以外に2タイプありますが,キャパは
どうでしょうか?

カチッとしてるのでそんなに入らないのかな?
ミニルーピングの方が入るのかな?
201おかいものさん:02/07/19 23:37
やっと本日、念願のドルーオゲット!!
嬉しいのでage
202おかいものさん:02/07/20 00:24
>>201
おめでとう!
使いやすい?長財布入りそう?
203おかいものさん:02/07/20 01:25
値下げの噂はどうなったの?
204おかいものさん:02/07/20 03:05
今日LVから「プレフォールコレクション2002」カタログが届いたよ!
みんなもう来た?
エナメルブーツとルイーズが気に入った!
205おかいものさん:02/07/20 03:14
きのう届いてたよ
206おかいものさん:02/07/20 03:53
>204
ここの住人にはそんな素敵なものは来ません
207おかいものさん:02/07/20 12:02
>204
昨日、届きました。
これって今までにカタログで買った人に届くのですか?

エナメルブーツは105000円のかな。
カーフスキンって書いてあるけど写真で見るとエナメルみたい。
私はアンクルブーツも気になります。
ロングの方も捨てがたい・・・
208おかいものさん:02/07/20 22:16
>202
201です。ありがとう!
私も長財布なんで、お店で実際に入れさせてもらったら
横向きに入る事は入ります。
ただ、底がせまくなっているんで、
途中で止まる感じです。だから携帯やキーケースを底に入れてます。

でも思ったよりも収納力があったので満足です!!
209nanasi:02/07/21 00:52
210おかいものさん:02/07/21 02:05
>>204

私は、クロディーヌとカーフスキンローファーが気になった。
270さんと一緒で、カーフスキンと言いながらも、エナメルみたい。
211おかいものさん:02/07/21 15:30
この間、ルコを持ってる人を見てすごく可愛くて
物欲がむくむくとわいてきた・・。

でも高いよね・・。
10万超えると思いっきり考えてしまう・・・。
時間がたったら、この物欲がおさまる事を祈りつつこのスレ読んでます。
212おかいものさん:02/07/21 17:20
今日、コンビニで角刈り、眼鏡のお世辞にもオシャレとは言えない男が、
グラフィティの2つ折り財布で買い物をしていた。

ある意味似合ってるのかも知れないが、やはりイタい。
213おかいものさん:02/07/21 21:36
>>208
202です。
そっか、結構入るんだー。
候補にあげとこ。情報thanks!
214おかいものさん:02/07/22 19:05
age
215おかいものさん:02/07/22 20:39
>>211

私もルコ、めっちゃ欲しい・・・(><)
でもこないだヴァヴァンGM買ったばっかだし(この時にルコとどっちにしようか迷った)。。
でもやっぱり欲しい!!
216おかいものさん:02/07/22 20:53
ネクタイ買ったことある人います〜?
プレゼントで悩んでます。

ダミエ柄のやつ、私はダミエ好きなんで
可愛いと思ったのですが、嫌いだったら嫌ですかね?
実際に使ったことある人とかいます?
ネクタイのことは全然わからないもので…。
217おかいものさん:02/07/23 02:37
ヴェルサーチとかみたくいかにもって感じがしないから、、、
ヴィトンが嫌いだとしても大丈夫だと思うんですが。
近くで見れば解るかもしれないけど派手さが無くて嫌味じゃないと思う。
ダミエの柄も良いですよね。茶色も良いけどワインも良かった。

218おかいものさん:02/07/23 09:24
日本先行発売の時計欲すぃ・・・
219おかいものさん:02/07/23 12:19
時計でるの?雑誌に載っているかなー?
220只燃え:02/07/23 12:57
ℳฺℴฺℯℳฺℴฺℯฺ
221 :02/07/23 13:33
時計以外と安かった。
でも、あれを買うなら時計メーカーのを
買ったほうがいいかも。
222おかいものさん:02/07/23 17:59
>219 今朝の日経新聞に出てた。
9月1日にオープンする表参道店で先行発売。
男性向け中心みたいだけど・・・。
文字盤を小さくした女性向19万というのがあったよ。
223おかいものさん:02/07/23 18:15
>222
情報サンクス!
画像みないとわからないけど売り切れ必死だね…
その手の届きそうでちと高い微妙な金額設定も巧い。
皮バンドがモノグラムかダミエなのかなー?見るのが楽しみです
224おかいものさん:02/07/23 18:52
ファンタサンを買いたいのですか
使い勝手はどうでしょうか?
225おかいものさん:02/07/23 20:05
>223
テレビで一瞬うつったよ。
ダミエ、モノグラムの柄じゃなかった・・・。
私には黒色皮バンドにみえました。
個人的には221さんの意見と同じかな。
限定227個?で100万円の時計もあるってさ。
19万〜微妙な値段設定は本当にそうですね。
買おうと思えば買える金額だもん。
226おかいものさん:02/07/24 01:09
時計、今出てるSPURに全モデル載ってるよ!
でも、ホント普通の時計!もうちょっとかっこいいヤツだったらいいけど..
ちょっと残念!
227おかいものさん:02/07/24 03:07
さっそく明日みてこよう。
でもフツーのならきっと買わない…。
針がLとVで重なるとロゴになるとかバンドルがダミエ、
時計本体金色とかなら可愛いのにね。
228おかいものさん:02/07/24 05:33
>針がLとVで重なるとロゴになるとか

難しそうだけど、超いい!!
229おかいものさん:02/07/24 12:53
ヌメ皮保護によくみんなが塗ってるのはシルキスでしたっけ?
230おかいものさん:02/07/24 13:13
我が家でパピヨンを飼ったので、
パピヨンが欲しくなってしまいました(笑)
使い勝手はいかがなんでしょうか?
231ダミエ不信:02/07/24 13:56
このあいだダミエのパリオーリを買ったんだけど、
使って2、3回でダミエ柄のマスに黒っぽい汚れを発見した。
こすっても落ちるようなもんじゃなくて、自分でつけたのか
もともとあったのかは不明。よーく見ないとわからないくらいの
汚れなので…でも3箇所もあって、よく見ると模様のムラのように
見えるし、黒い部分だけ盛り上がっている。香港の直営店で
買ったので本物であることは確かなんだけど…これって不良品なのか?
カスタマーサービスに今送っているんだけど、交換か修理してくれるのかな・不安。
232おかいものさん:02/07/24 18:54
age
233おかいものさん:02/07/24 19:34
>ダミエ柄のマスに黒っぽい汚れを発見した。

私のも出来ました。アクセサリーポーチだからバックの中に入れて
小物入れ代わりにガンガン使ってたから汚れたんだと思ってた。

つうか、青山に続いてサンローゼも無くなるんだね。
アソコは結構穴場だったのになぁ〜入手困難品もここだと
結構置いてあったのに、、、
表参道の為か
234ダミエ不信:02/07/24 20:59
>233
やっぱり汚れなんでしょうかね?それとももともと出来てる
ムラなのか…でも天下の直営店でそういう品を扱ってるとは
思えないのでやっぱり自分でつけてしまったのか…でも
不可解な汚れです。プクっとしていてどうすればこういう
汚れがつくのかわからないです。まるでコールタールとか
黒いゴムの溶けたものををちょっとつけちゃったみたいな。

でも私はまだ使って日も浅くて、そんなハードには使ってなかったので
ちょっとショックでした。どこに持っていってどこに置いたかも
覚えてるくらいほんの2,3回しか使ってないのに…
235おかいものさん:02/07/24 21:58
サンローゼもなくなっちゃうの?
どっかにお知らせ出てる?
元祖直営店が。。。
236おかいものさん:02/07/24 22:50
新しいモノグラムのペガス買っちゃいました♪
来週から彼氏と一緒にニュージーランドへバカンスに出かけます。
237233:02/07/24 23:53
>コールタール
うまい!!確かにそんな感じ。私はボールペンのインク漏れかと思ったモン。
ただ、バッグにペン類入れないから剥げたのかなぁ〜とも思った。

>>235
今日、サンローゼから手紙が来てた。
8月18日をもちまして閉店だそうです。
238おかいものさん:02/07/25 00:00
LV自体売上が以前より減っている
239只燃え:02/07/25 04:37
         n/ i
         i / 
         | |
         | .|
         | |. 彡ミミ
         | ((( 冫、))     
         | ))) ` ((((
        。ノ   ⌒ヽ.))))
        ゝ 。  , へ \
        i   /   \\
       .|   (       \ヽ、_
        i   ヽ       ヽ、_っフ
        .i/   ノ
        /  / \ 
        /  ./ \ ヽ、_
        / /   ヽ、_ \
       / (       ヽ、\_
      /  ノ        \ ヽ
     / /          ヽ (
     / /             ヽ)
   / )
  ./ /
  .し' 
240:02/07/25 14:00
明日から糞暑い香港に逝って来ます
241おかいものさん:02/07/25 21:31
↑香港で何買うの?
242ダミエ不信:02/07/25 22:35
今日ヴィトンから電話ありました。
ダミエの黒いシミ、製造上のミスだそうで新品と交換してくれる
との事です。よかったー。でも直営店でそんな品物売ってるなんて
びっくり。香港てのがやっぱりダメなのか?
243おかいものさん:02/07/25 23:13
香港では日本で未発売のもの買えましたよ。
好きな人にはいいかも
244233:02/07/26 00:22
>>242
良かったですね、、、

でも、うちの旦那が買ったエピのソフトタイプの書類カバン買ってから、
2、3日で角が破けてしまって取り替えて貰ってました。
「こんな事は初めてで、、、」なんて、言ってたみたい。
前スレでも最近のは縫製が甘く破れやすいって書いてあったけどね。

でも、自分も買おうとしてたバッグ見せて貰った時、マグネットで
蓋が開閉するんだけど皮が反り返っていて閉まらなかった。
それを言ったら「これは売り物にならないので下げさせて頂きます。」
って、他の持ってきた。最近はこんな感じなんじゃないの?
買った場所とか関係なく
245おかいものさん:02/07/26 02:42
>>242 >>244 決して安いものじゃないのに。
出荷時にきちんと検品してないのかって感じですね。
246おかいものさん:02/07/26 02:58
>>242>>244
ヴィトンでさえこういう事があるのか…。
こういった事が起こってブランドとしての品位が下がるぐらいだったら
検品作業をしっかりする代わりに入手できる時期が遅くなっても構わないから
こういった点を徹底的に改善して欲しいと思うよ。
好きなブランドなだけに何か物悲しいねぇ…。
247おかいものさん:02/07/26 04:16
私はメールーオーダーでシテ買ったら、取っ手に結構のりついてた…。 ポリポリ取ったけど。
248おかいものさん:02/07/26 05:03
母が昔使ってて今は廃盤のちいさなポシェットを実家の押し入れから発見したのですが、名前がわかりません。廃盤のってどうやって調べればいいんでしょう?
249おかいものさん:02/07/26 08:15
ガイシュツだったらすみません。
海外での価格が一覧出来るようなサイトないでしょうかね??
香港は安く買えるのでしょうか?
250おかいものさん:02/07/26 09:55
>248

確か香港はあまり日本と変らなかったような気がするよ。
251ダミエ不信:02/07/26 10:04
>249
私も香港で買ってきてもらいましたが、例の黒シミつきダミエパリオーリ、
日本定価86000円のところ、80000万円位だったと思います。
近場だったら意外とグアムが安かったです。大体2割以上は安いし、
週末前だったので品数も豊富でした。
252おかいものさん:02/07/26 11:10
 ほんと!
来月 初グアムなの!
楽しみ。
でも、定番品しかないんでしょうか?
253おかいものさん:02/07/26 11:23
値段はそんなに安くはなっていないけど、
シンガポールは品揃えが抜群に良いですよ♪
254おかいものさん:02/07/26 11:28
>>251
8万6千円が8億円かよ!? 高ぇじゃねーかよ!?
…と突っ込んでみるテスト
255ダミエ不信:02/07/26 13:49
>254
わははは!すいません!万が余計でした…

グアムは先月頭に行ったんだけど、ほとんどのものは
揃ってた気がします。でも確かに定番物ばっかりかも。
フラワーものとかキノコついたのとか、グラフィティを
見せてもらってる人はいなかったような…

DFSよりタモンサンズの方がたくさんある気がします。
256おかいものさん:02/07/26 14:50
安く買う事ばっかり考えてるんじゃねーよ。
そのくらいならブランドなんて、持つな。
いや、持つ資格ねぇ!
257おかいものさん:02/07/26 19:06
age
258おかいものさん:02/07/26 19:10
>255

私もタモンのほうで買った。
DFSでなかったら、タモンのほうに在庫があるか聞いてみるといいよ。
PCで在庫チェックしてくれた。
ナイルが10万定価のところ635ドルだった。(その時のレートで78000円くらい)
259おかいものさん:02/07/26 20:06
>>253
シンガポールは日本定価の92%だったよ。
高島屋は現地人のランドマーク化しているので
ヒルトンブテックで買ったほうが良いよ♪
私は毎回、ラッフルズで泊まっているので、部屋まで商品を届けてくれます。
ラッフルズは店舗は狭いし品揃えも少ないけど、他のブテックから緊急デリバリーしてもらえるので大好きです♪

香港は日本定価の88%くらいだけど、ペニンシェラ裏の並行店で日本定価の75%で買えますよ(⌒-⌒)
あっ、それとLVに勤める友人が言っていたけど、アジア圏のLV製品が値上げしたんだって。
ドル安ユーロ高だからだろうね。


260おかいものさん:02/07/26 23:21
age
261おかいものさん:02/07/27 00:10
激安チケでヨーロッパいく方が安いね
シンガポールで微妙に安く買うなら日本で店員と仲良くかいたいさ。
262おかいものさん:02/07/27 09:18
既に秋冬のプレフォールの服の一部が品切れになっていた。
カタログ届いた時点ですぐに頼んどけばよかったんだけど、送りつけて何のフォローもせずに
へらへらと別の商品を次から次へと勧めてくる店員にはっきり言って閉口。
合わないサイズを無理に押しつけたり、好みじゃ無い服を押し売るな!
(なんでも勧めれば買う客だとばかにされたたんだろうな)
今迄こんな扱いされたことないからびっくりしたよ。暫くヴィトンはどうでもいい。
263おかいものさん:02/07/27 12:11
合わないサイズを勧めるのは問題外だよね。そりゃひどすぎ。
264おかいものさん:02/07/27 14:38
>ペニンシェラ裏の並行店

並行?
265おかいものさん:02/07/27 16:12
ELLEジャポンの、LV表参道店限定バッグ、見ました?
ダミエとモノグラムのポーチです。みなさん、買いにいきます?
お値段も安めだし、欲しいなぁ。
限定1000個ってことは、並ばないとダメなのでしょうかね・・・
266おかいものさん:02/07/27 18:10
最近よく掲示板のカキコやその管理者が、「偽物の情報は詳しく教えられません」
なんて言ってるのを見ると笑っちゃうよ。
何でも詳しく説明すると(製造NOの場所など)偽物組合?にバレちゃうらし
いからだとさ。
いいとこ10年くらいしかヴィトンを持ってないバカ女が知ったかしちゃってる
のがイタすぎw
レプリカの流通はそんなに甘いんもんではないんだが・・
267おかいものさん:02/07/27 18:11
並びますヨ。顧客なら並ばなくても買えるのかな?
268おかいものさん:02/07/27 18:26
>>266
確かに知ったかは多い罠。
製造国番号なんて厳密に言えばその刻印を打った
職人にしかわからん訳だしな。

269おかいものさん:02/07/27 18:35
>266
10年くらいしか持ってないというあなたはもっと持ってるんだよね。
とするといい年してそんな煽りしかできないあんたもどうかと(ワラ
270おかいものさん:02/07/27 18:42
初L/Vから18年ですが、本物か偽物かなんて悩んだことなんて一度も無い
ですね。普通そうじゃない?

271おかいものさん:02/07/27 19:54
限定ポーチの画像きぼんぬ。
272おかいものさん:02/07/27 20:54
本屋いけ
273おかいものさん:02/07/27 21:13
シテMMって売れてるの?
274おかいものさん:02/07/27 21:24
シテ持っている人多いよね。最近よくみるよ。
リポーターよりすっきりしてて若い人好みするのかも
275ホスト:02/07/27 23:37
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020727233450.jpg
「男のモノグラムは云々」言える立場じゃないよね?オバサン!
やっぱ馬鹿だね〜
276おかいものさん:02/07/28 02:23
>265
ELLE立ち読みしてきた。
限定ポーチ、けっこう小さそうだね。
それよりメッシュ?とゆーよりラメラメちっくな
モノグラムのバッグかわいかった。
277おかいものさん:02/07/28 04:54
>276
メッシュのバッグ、超カワイイ!!って私も思いました。
でも、参考価格?になってましたよね。
ラメラメの素材からして、高そう!20〜30万くらいとかするのでしょうかね??
限定ポーチ、わりと安いから、小さいんでしょうね。
でも、並んでしまうかも。
278おかいものさん:02/07/28 08:15
いいなぁ〜東京の人は。
地方モンは悲しいです。
手に入れたらここで自慢して下さい。
報告待ってますね。
279:02/07/28 08:24
表参道限定品のモノグラムのかわいいみたいね。新作モノグラムサテンもでるとか。。
前日から並ぶ人がでるとおもうけどそこまでしてほしくないなあ。でも当日行って頑張って
並べばきっと限定品は手に入るかなあ。
280おかいものさん:02/07/28 08:43
突然ですが、マリーは定価いくらぐらいなんでしょうか?
281おかいものさん:02/07/28 09:12
限定バッグはモノグラムよりダミエの方が欲しい
282おかいものさん:02/07/28 10:51
最近、ダミエもいいな〜って思うようになった。買おうかな〜。ところで
値下げの話はどうなったんでしょうか?
283おかいものさん:02/07/28 13:30
ヴィトンは現地だかった方が値段が三分のニとききました。
カードみたいなもので現地から直接輸入することは無理なのでしょうか?
また、安く本物を手に入れる裏技はありますか?
頻出の質問だとは思いますが、教えてください。
284:02/07/28 14:34
ねえ、やっぱりさあ、ヴィトンを男が使うのって変だよね。
とくにけっこう年いってる独身男性が恋人のようにヴィトンに群がる姿
想像するとイタイ。

やっぱブランドは女が持った方がいいんでないの?男が持つと似合わないよね。
スーツを着こなす男性は素敵だけどバッグはやめればってかんじ。
285おかいものさん:02/07/28 15:41
>>284
つっこみどころがありすぎて、どこから手をつけたらいいのか判らない。
286おかいものさん:02/07/28 16:15
>>285
禿同、夏休みだから放置汁。
287おかいものさん:02/07/28 17:14
>>283もスゴイ。
ドンキにでも聞いてみれば?
288おかいものさん:02/07/28 20:35
>>287
ドンキみたいなとこで買うのはちょっと。
水商売に間違えられる。
289おかいものさん:02/07/28 20:39
>>284はチバラギあたりのブス女の考える事カナ?
>>283に言うよ。
手が届きそうで届かないのがスーパーブランドだと感じない?
並行物のモノホンより安さを求めるのだったら金融物のモノホンを買う事を奨めるよ。
秋葉あたりの量販店とか最近、扱いだしたしね。
がんばって国民的ブランドを手に入れてね♪
290おかいものさん:02/07/28 21:29
http://www.excite.co.jp/News/vnews/story_v?vid=65621&genre=society

チバラギの田舎女が事故りました。(合掌)
291おかいものさん:02/07/28 21:31
エルメスはスーパーブランドだと思うけど、ヴィトンはもっと大衆的だと思う。
家族皆が1つか2つはもっているし。
ヴィトンって気楽に使えるから好き。
292おかいものさん:02/07/29 00:10
>>284
男性の女装なんかを毛嫌いするタイプ?
女は“美しい男は美しい女よりも美しい”のを本能的に知ってるから嫉妬するのさ。

293:02/07/29 00:25
香港行って来ますた。
日本人客よりも中国語を話す客のほうが多かった。
品物を見せろと言って、触りまくった挙句結局買わない奴ら。
私は1つ買ったら、アレもコレもどうですか?と勧められますた。
294おかいものさん:02/07/29 00:36
>>292
284じゃないけど、私は美しい男に嫉妬はしないけどなあ。
全然別の世界の生き物って感じだから。それに限らず「女は嫉妬する」と
いう話ってどうもぴんと来ないよ。人は人だし、我が身に関係ないし。
295おかいものさん:02/07/29 02:09
どなたかお洋服買っている方いますか?
296男だよ:02/07/29 06:27
男に似合うヴィトンもある。以上。
297おかいものさん:02/07/29 09:31
男でエピならいいけど、モノグラムはダメじゃない?
298:02/07/29 09:42
ヴィトンの似合う男は、ヴィトンの似合う女よりも似合っている。
一般論として、経済力の面では男>女だからね。
女と違って、まず他人に買い与えられたモノを持っていないし。
299おかいものさん:02/07/29 10:09
話が飛躍しすぎ。
そんな事はどうでもよかんべ。
それ以上は、板違いですよ。
300おかいものさん:02/07/29 10:20
飛躍の根源は嫉妬に狂う女だ罠
301ホスト2号:02/07/29 12:07
つか、お宅らが店に置いてくんじゃないか>ヴィトンのモノグラム
我々はそれを質に入れたり売却したりせず、大体はちゃんと使ってるのです。
たまにレプくれるお客もいるけど、もちろん絶対に指摘しないし。
それに気付かず持ってる仲間はどうかとは思うが。。

とにかく、少なくとも水商売の男のヴィトンは自前でなく頂き物がほとんど。
自分らでくれといて馬鹿にするな。何なんだアンタら(泣
302おかいものさん:02/07/29 12:10
ワラタ
バンテリンでも塗って頑張んなよ。(ワラ
303おかいものさん:02/07/29 12:53
>>298
男でヴィトン買うヤツは、かな〜りセンス悪すぎだろ(w
304おかいものさん:02/07/29 13:29
ホストの価値観など聞きたくも無い。
305 :02/07/29 13:52
男でも女でも似合う人はすごく似合う。
その逆もあり。
綺麗な男もたまにいるが、本当に綺麗な女もたまにしか見ない。
どっちが上とは比べられない。

ところで値下げの噂はガセだったのか?
306おかいものさん:02/07/29 14:16
40の中年独身デブメガネ独身男です。
今度ヨーロッパにヴィトンのキャスターつきのバッグでいこうかと思ってます。
一人旅行です。目立ち過ぎますか?



307おかいものさん:02/07/29 14:28
昨日、イミグレで見たよ。浮いてたけど、ジロジロ見んじゃねーよ!
みたいな顔してたのが笑えた。エコノミー席だったら、もっと(以下略)
308306:02/07/29 15:56
じゃあ、シャネルの方がめだなくていいかなあ。
バッグには香水を少し振り掛ける予定。
309おかいものさん:02/07/29 17:29
ヴィトンのペガスが欲しい・・・。
機内持ち込みは不可ですよね。
預け入れの方にすると壊れそうな気がして買えない。
スーツケースのように乱雑に扱われたらどうしようと不安になります。
ペガスで旅行に行かれた方、どうでしたか?
310おかいものさん:02/07/29 17:31
フランス行ってかってこい!!
311おかいものさん(偽):02/07/29 17:33
ベガス持ち込めましたよ。ビジネスならば。
312おかいものさん:02/07/29 18:23
なんでバッグに香水ふりかけんの?
枕代わりですか?
313306:02/07/29 19:20
>>312
単なるエチケットです。
314おかいものさん:02/07/29 19:52
かまってちゃんはスルーして下さい。
315おかいものさん:02/07/29 20:15
ストラップの金具のとこが錆びてしまったんですが
お店に持って行けば修理してくれるんでしょうか?
316316:02/07/29 23:18
財布N61667を使用してますが、側面の茶色のゴム(蝋?)のような部分が
だいぶ剥げてきました。
これを修復するボンド等は購入できるのでしょうか?
またはヴィトンに修理に出した場合、治療費と預け期間はどのくらいですか?
317おかいものさん:02/07/29 23:31
治療費・・・。
318おかいものさん:02/07/30 00:14
>>316
保険はきかないよ
319おかいものさん:02/07/30 00:26
・・・ボンド・・・。
320おかいものさん:02/07/30 00:38
このスレ面白すぎる
ハァッハハハハハ!!
321おかいものさん:02/07/30 00:42
ど、どしたぁ〜おまいら・・
ネタなら許すが、でなきゃ宿題してろよ!
322おかいものさん:02/07/30 00:44
>>316
そのボンドはおフランス製だから日本じゃ買えないよ。
323おかいものさん:02/07/30 00:45
値下げの件、誰も答えてくれないね・・・
324おかいものさん:02/07/30 02:35
>>316
修理はなんでもしてくれるはずだよー!
ファスナーを取り替えた時は3000円でした。
1ヶ月以内にはできると思うけど、新しい商品や部品がない時は
フランスから取り寄せるから、かなり時間がかかるみたい。
無理に修理を勧めてきたりしないから、(もったいないから、やめとけと言われた事もある)
一度相談に行ってみたら?
大きい直営店でカスタマ−サービスのカウンターがあるなら、早く直せるよ!
325おかいものさん:02/07/30 08:03
>>323

そんなに値下げが気になるなら自分でヴィトンに電話でもすれば・・・?
教えてくれないと思うけど、、、
上がろうが下がろうが気にもならない人の方が多いのでは。
326 :02/07/30 10:13
>325
私は323じゃないですが、
ヴィトンが答えてくれるのなら
ここで聞いたりはしないのではと
思ったよ。
327おかいものさん:02/07/30 10:36
>>325
つか、誰も知らないんだろ。
328327:02/07/30 10:38
>>325じゃなくて>>323ね。
329306:02/07/30 11:12
やすりでみがくとさびは落ちる
330おかいものさん:02/07/30 16:06
ヴィトンの価格改定は年に一回しかないんじゃない?
例えば円高で価格改定して値下げしていても、その直後急に円安になってもすぐに値上がりはしない。
来年の2月ごろまた見直しがあるんじゃないかと思う。それまで円高が続けばの話だけど。
331おかいものさん:02/07/30 21:07
>>329
サビも落ちるがメッキもはげるのでは?
332おかいものさん:02/07/30 23:29
誰か、、、秋頃に出る腕時計を買う予定の人いませんか?
あの時計についての意見を着ボーン
333おかいものさん:02/07/30 23:33
iranai
334おかいものさん:02/07/30 23:53
あの、くるくる腕に巻くタイプの時計を買うならエルメスの方が良いし
レスしてあったけどヴィトンの時計買うなら価格云々じゃなく他の
所の時計買うなぁ〜
他のデザイン見てないから解らないけど昔出てたの見てもそうだけど
欲しいと思わない。魅力が無い。
335おかいものさん:02/07/31 00:12
時計ならブルガリアルミニウムがオススメ!どんな服にも合う魔法の時計ですYO-!
自分も持ってるけど、モノトーン好きにはタマラナイかと。
さらに話はズレますが、金属ベルトだけは止めた方がいいっす。悲劇を生みます(泣
336おかいものさん:02/07/31 00:27
>>335
どんな悲劇?
337おかいものさん:02/07/31 01:00
ヴェルニのリード、最近よく見かけるね。赤とか。ゴールド買おうかなぁ…。
338おかいものさん:02/07/31 01:20
>>336
長袖だとズタズタに切れちゃう事でわ?
339おかいものさん:02/07/31 01:34
スピーディはもう持てない?
340おかいものさん:02/07/31 06:33
>>338
男性なのれすね。
よく言いますねー。シャツがボロボロになるって。
341おかいものさん:02/07/31 08:20
金属アレルギー。
342おかいものさん:02/07/31 17:19
>337
リードはもう終わってるでしょ。
買わなくてよかったわ。
343おかいものさん:02/07/31 18:01
明日、金沢香林坊大和店のリニューアルオープン。
344337じゃないけど:02/07/31 19:20
>>342
ふーんだ。持つもーん。
345おかいものさん:02/07/31 20:02
>>344

持てばいいんだよ。
自分がいいと思えば持てばいい。

流行ってるからってだけで持ってるよりはマシ。
346おかいものさん:02/07/31 20:25
>>345
好きだろうと流行だろうと
どっちにしても
ヴィd女は馬鹿にされてるよ。。。
347ふじ子:02/07/31 20:37
>>346
あなた ヴィトン持っててバカにされたの?
それって・・・違う意味で・・・以下省略・・・
348おかいものさん:02/07/31 21:07
>>346

他人の目はそれほど気にしないので。
バカにしたければすればいい。
要は自分が自分に自信を持てるかどうか。
バカにするなら、そいつらの目がおかしいって思うくらいにね。
349ふじ子 ◆UBvl8njo :02/07/31 22:46
>>348
同意〜
350 :02/08/01 00:56
>>346
こいつのファッションはアキバカジュアル。
351おかいものさん:02/08/01 09:23
雑誌「ブルータス」(男向け)がビトン特集
352/:02/08/01 09:56
>>ふじこさんがいる。他スレの中心人物
353ふじ子:02/08/01 09:59
フリマーです。それが何か??
354:02/08/01 12:52
フリマーってなあに?フリマがすきなの?
355おかいものさん:02/08/01 13:37
ブルマの方がいいね。(ボソッ
356おかいものさん:02/08/01 16:36
>>345
同意〜
前にね、プラダのワンピにエピのリュックタイプのバッグを合わせてた子見たんだけど
そのコ−ディネート、すごーーーく可愛かった。

流行だから持つのじゃなくバッグだけを主役にするものでもなく、
バッグはあくまでコーディネートの一部だったり着こなしののポイントで
それによってオシャレにもダサくもなるということだよね。
357おかいものさん:02/08/01 19:16
>>351

見ました。
'02-'03秋冬メンズ・レザーグッズが気になりました。
多分、ファンタサンとかより売れるでしょう。
358おかいものさん:02/08/01 23:54
スポンティーニをもらったのですが、私は身長が高く
ストラップが短すぎて・・・・
もっと長いストラップって売ってないのでしょうか?
何か代用できるものとかはありませんか?
ご存知なかた、是非教えてください。
359おかいものさん:02/08/02 01:32
>351、357
買いました。
私もレザーグッズかなり気になります。
デザインケースかわいいですね。
360おかいものさん:02/08/02 02:01
ヴィトンの財布を買おうと思ってるのですが、どれが一番使いやすいでしょうか?
スナップやファスナー財布は壊れやすいと聞いたので、がま口がいいかと思ったらそれだけちょっとお値段高めらしいし・・・。
できればずっと使っていきたいので、おすすめのタイプがあったら是非教えていただきたいです!

あと、ヴィトンの公式HPに載っていなかったのですが、各財布のお値段ってどれくらいなんですか?
361おかいものさん:02/08/02 02:17
>>360
カタログ請求しる!
財布はガマ口か、スナップで
とめるタイプがよさげ。
362おかいものさん:02/08/02 03:57
みんな、9月1日は表参行くよね!
モノグラムバッグとダミエバッグとウオッチが限定で出るよ!
現物見たけど私はダミエとウオッチ買うつもり。
ウオッチは話のネタにはなるけどそんなカッコよくなかったなー。

363おかいものさん:02/08/02 11:50
モノグラムのがま口財布(M61663�)の製造番号ってどこに書いてあるかご存じの方、教えてください。
364おかいものさん:02/08/02 14:21
>363
書いてなくてもイイ
365おかいものさん:02/08/02 15:51
>362
やっぱ前日から並ぶの?
すごい混雑しそう。
当日行きたいけど暑そうだし、落ちついてからでいいや。
366おかいものさん:02/08/02 21:06
ファスナータイプの財布が好きで長財布も折たたみも持ってるけど
5年はつかってるけど丈夫ですよん。
ただバッグもどれもそうなんだけどファスナーしっかりしててなれないと
堅いのがみんな敬遠してるのかな。慣れると何も感じないけど。
367おかいものさん:02/08/02 21:38
-,,__
             /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF     
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf    
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.    kkkkk
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |    ガサガサ・・・
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ   
368おかいものさん:02/08/02 21:39
>>366
私は逆にヴィトンのファスナーがしっかりしてるところが好きです。
プラダやらグッチやら他のブランドも見たけど
ファスナーがしっかりしてるのはヴィトンとエルメスだったよ。
今使ってるディオールのトロッターラインの長財布、デザインは
可愛くて好きなんだけどやっぱりファスナーがちゃちな感じ。
369おかいものさん:02/08/03 03:46
みんな、9月1日は表参に行くよね!
限定のダミエバッグとモノグラムバッグとリストウオッチが出るよ!
現物見たけど、私はダミエが気に入った!
370おかいものさん:02/08/03 04:00
プレタあるのって
銀座、青山1丁目とあとどこ?

近くにないからめったに買う機会がないよー。
371おかいものさん:02/08/03 08:38
>>362>>369は、同一人物ですか?
372おかいものさん:02/08/03 09:12
>>371
意図は解らないけど同一人物でしょうね・・・・
わけわかんない
373おかいものさん:02/08/03 09:33
現物見たって事が言いたいだけ>362=369
374おかいものさん:02/08/03 11:03
>>373

あー、そうなんだぁ。
私なんかBRUTUSで見ただけだし。
確かに現物見たってすごいんだろうね。

私はBRUTUSで時計を見て、
LVのロゴマークが「LOUIS VUITTON」の上にでも
あればいいのにと思ったけど。

ところで、表参道店限定クロノグラフって
ヤフオクでいくらぐらいになるんだろう。
売る人50人の中に何人いるんだろ。
375おかいものさん:02/08/03 12:16
業者も並ぶだろうし10人くらいは…
376おかいものさん:02/08/03 17:54
むかしの時計(ヴァンテアン)使っても良い?
377おかいものさん:02/08/03 18:35
>>376

ヴィトンから時計が出たとだけ知ってる人って
その時計見たら、「今出たやつ?」って思うのかなぁ。
378おかいものさん:02/08/03 19:58
レア品はわかる人だけわかってね、っていう自己満があるから
わからない人や知らない人に何思われても鼻先でわらっちゃうけど。
そんなにいろんな人にみてもらいたいんだろーか。
好きならずっと使ってりゃいいじゃん。
379おかいものさん:02/08/03 20:10
今までスペシャルオーダーは全額前払いだったけど、半分が
前払いで残りは商品を受け取るときでOKになったね。
380おかいものさん:02/08/03 20:54
>>379
これ、結構便利♪
ヴィトンの策略にはまって、今より買いそうだけど…。
381おかいものさん:02/08/04 03:30
よーし、パパ並んじゃうぞー!
382おかいものさん:02/08/04 04:00
スペシャルオーダーって定価の何倍だっけ?
383おかいものさん:02/08/04 04:23
聞いてどうするよ?
384:02/08/04 04:37
先日香港のペニンシュラでアカジューの名刺入れを購入予定だった。
重ねて保管していたのか、不自然な皺があったので、「換えて」と
言ったんだけど、「最後だからない。他の店に逝って!」と撃退された。
むかついたので、カントンロード店で購入したが好感接客でした。
人に頼まれた物だったんだけど、自分の小物も買っちゃった。
しかし、AMEXで払うと黄色いレシートの方はAMERICAN EXPRESと
Sが1つ足りないのは何故???

385おかいものさん:02/08/04 10:29
>>382
モノグラムからダミエに変えるんなら、確か、1.2倍だったよ。
386おかいものさん:02/08/04 11:08
>>384
>Sが1つ足りないのは

長すぎて入らないだけ(日本の私の仕事先ではそう)
387おかいものさん:02/08/04 11:12
じゃあ、AMEXとかAXでいいじゃん。
388おかいものさん:02/08/04 13:27
これって都内の正規ショップでまだ売ってるとこありますか?
オークションは嫌いなので、できれば実物を見て買いたいのですが!
質屋さんとか本物ということが確信できるのであれば正規ショップでなく
てもいいです。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22176567
389おかいものさん:02/08/04 14:01
388です。サイズは37か371/2を探しています。
390おかいものさん:02/08/04 14:37
>388
これのブロンズ×ベージュのを直営で買ったけどもう2ヶ月くらい前の話し。
店頭に無くても、他の店から取り寄せてもらえるから一度店員に相談したら?
スゴク履き心地が良いし、かわいいよ。
391おかいものさん:02/08/04 15:19
>>387
いえ、送る方は(アメックス側は)桁が足りず印刷されてないとは
思ってません。新しい機械は(熱転写のレシートのやつ)は最後まで印刷されます。
その承認機械は今は古い方です。
承認の機械はどこのカード会社専用というわけではありませんので。

あと加盟店によっては(最初の設定時による)AXと
表示される加盟店もありますよ。

ヴィトンと関係なくてスマソ
392おかいものさん:02/08/04 19:44
>390
他の店から取り寄せてもらえるなんて知りませんでした。
早速明日にでも行ってみますね!
ありがとうございました。
393おかいものさん:02/08/05 02:36
>388
先週玉高で見たよ
394おかいものさん:02/08/05 21:07
ルコ、明日買いに行ってきます。
ずっと前から欲しくて、やっと店に入荷したと連絡もらいました。
今から楽しみです。
395おかいものさん:02/08/05 21:17
数年前のクリスマス限定色のオレンジのウォーカー持ってる人います?

396おかいものさん:02/08/05 21:20
今日ある商品のこと聞いてみたら、在庫がなくて
”ちょっとおとりよせはできないんですけど・・・。”
と言われました。
397おかいものさん:02/08/05 21:21
買った時は気づかなかったんだけど3日ほど前に買った
ダミエの財布の側面にある茶色い糊みたいなのが、角の
ところ一ヶ所剥がれてるんです。ほんのちょこっとだけ
ど・・・修理か換えてもらえるのかな?直営店で買いま
した。
398おかいものさん:02/08/05 21:30
>>397
買う時に商品チェックさせてもらえなかった方ですか?

まぁーネタって事で返品は不可とします。
399おかいものさん:02/08/05 21:33
400 :02/08/05 22:41
>397
気になるところは早めに言ったほうがいいよ。
私は取り替えてもらったことがあるよ。(ポシェットツインの
ヌメ側が左右色が違ってた。明らかに片側だけすごく焼けてた)
すごく気持ちよく取り替えてもらえたよ。とりあえず、買った店舗に
電話してみたら?
401おかいものさん:02/08/05 22:49
でも、買う時の確認で気付くような事っぽいけど。

402おかいものさん:02/08/05 23:30
でも慣れないと買う興奮であんまりみていないもんさ…
403おかいものさん:02/08/05 23:33
>400
ありがとうございます。一回買った店舗に持っていって
修理できないか聞いてみます。
404おかいものさん:02/08/06 00:34
興奮するのかぁ〜。ヴィトンデ
405おかいものさん:02/08/06 01:30
>404
こんなスレきて金持ち自慢痛い
406おかいものさん:02/08/06 01:45
>>405
金持ち自慢・・・(藁
>>404>>402にツッコミ入れてるだけじゃん
407おかいものさん:02/08/06 18:35
下がってるのでage
408おかいものさん:02/08/06 20:19
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13725180

これ、偽物なんだろうけど・・・。
本物でもこんな形のバッグあるの?
もしオリジナルの偽物? だったら、それはそれでスゴイ(ワラ
409おかいものさん:02/08/06 21:02
こんな色ねーよ。
410マネージャーさん:02/08/06 21:11
モンスリ以外でリュックってありますか?
411おかいものさん:02/08/06 21:25
ランドリーとか。ワンショルダーだけど。
412おかいものさん:02/08/06 22:24
ランドネじゃなくランドリーですか?
413おかいものさん:02/08/06 22:36
エピでもダミエでもあるよね>リュック
でもモノグラム限定の話なのかな?
414おかいものさん:02/08/06 22:51
今更だけどバケットの大を買いますた。
今まではドーヴィル使ってたけど荷物入れると重いので。

バケットは型崩れはするのですかね?
415おかいものさん:02/08/06 23:51
>>413
私もモノグラム限定かと思った・・・
モノグラムならエリプス・サックアドがあるでしょ。
大して物が入らない感じだけど。

でも、可愛い。
416おかいものさん:02/08/07 02:52
>415
エリプスのサックアド、コロンとしてて可愛いから
買ったんだけどご指摘どおり大して入らない。
私は平気だけど荷物持ちさんには不向きかも。

>414
それなりにクタッとはするけど(上部が)、底は確りしてるから
問題無いと思うんだけど。どうだろうね。
私は気にならないよ。
417おかいものさん:02/08/07 13:14
おとといあたりのテレ朝のJチャンの
質流れバーゲンの様子の特集を観た人いますか?
あの中で「これは偽物だから売れない」とか言われてた
ヴィトンのサンクルーですが。
その質屋と番組が指摘した偽者のポイント言うのが
どうも納得いかない。
刻印の文字が本物より小さいとか、サイズが本物と違うって言ってたけど。
80年代のものの刻印の文字は小さくて、今の字体とも違うし。
サイズも3サイズ展開されてたし。。。
418おかいものさん:02/08/07 19:05
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13938344

「ルイビトン」「ベルニー」「チョー」
香港マダムは随分安っぽいお友達がいらっしゃるのね(ハァト

つーか、こんなん中国の露店で1000円くらいで買えそうな気が。
419おかいものさん:02/08/08 04:02
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13769204
このヒューストン、確か今年の初め頃にその色移りが原因で返品されて、
もう一回何らかの理由で返品されたような。
以前は色移りがあるってちゃんと明記してたのに今度は書いてない。
高く売りたいのは分かるけど、ちゃんと説明したほうがいいんじゃない?
去年の年末くらいから回転寿司になってるから、よーく覚えているんだよね。
まだ廻ってるな(ワラ って。我ながらネンチャック。

この出品者、手数料をケチる為にオークション終了後に入札を取り消してるし、
その前は「購入権」として低額で落札させたり・・・。
以前もこの話題で晒されてた気が。
420おかいものさん:02/08/08 13:55
ヤフオクウォチはいいって…オークション板でやっちくり。
いつも誰かがとめるけどいつも話題だす人いるよね。
421おかいものさん:02/08/08 15:27
>420
そう?けっこうおもしろいけどね。
422おかいものさん:02/08/08 18:21
皆さん服は買わないんですか?
423杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/08/08 21:32
>>395
持ってるよ。どうしたん??
>>422
買うよ。どしたん???
424おかいものさん:02/08/08 21:43
今、エピ・サンジャックを買おうと思ってるの。現行がブラックしかなくなっちゃって廃番寸前!?って雰囲気ですが持ってる方、使い心地はいかがですか?
425おかいものさん:02/08/08 21:46
>>423
過去のもので「やっぱりほしい」というばあいストックから出してきてくれたりは
するんでしょうか。春夏の商品で買いそびれたものがあって、、、。
いきなり聞くのはちょっと恥ずかしいんで知ってたら教えて下さい。
426おかいものさん:02/08/08 23:31
>425
423ではないんだけど、春夏ならまだ聞いても恥ずかしくないよ。
まださりげなく店頭に売れ残りが置いてあったりするし
相談してみたら全国の在庫を調べてくれると思う。
ちなみにどんなデザインの服だったの?

427おかいものさん:02/08/08 23:33
デニムのジャケットです。赤い奴
428おかいものさん:02/08/08 23:44
ワイキキのショップで買ったエピの小銭入れつき二つ折り財布。
買ってすぐ、カード入れにカード出し入れしていたら、
何やらカードに粘着質のモノが付着して。。。
見るとカードケース部分の内袋(?)がビロビロに剥がれて。。。
何??ここって縫ってないの??これってボンド???

青山のカスタマーサービスに電話で苦情を言い、
結局交換してもらったのはいいんだけど。。。

試しにカードを入れただけの状態で2日放置。
で、いざカードを抜き出して見ると。。。
なんとまた同じ状態っっ!!!

早速また明日電話しなきゃ!!
でも、この商品はどれも同じなんだろうな、、、。
もう、いらない。お金返してって感じ。

こんな粗悪な商品作るなんて、ヴィトンにガッカリ!!
429おかいものさん:02/08/09 10:06
私も同じ目に遇いました。商品として店頭に並ぶ前にチェックしていないのね。
盲目的に買うのはやめて、じっくり手にとっていじくりまわさないとダメね。
香港の客のようにタフでいかないと!
430おかいものさん:02/08/09 15:28
もしかして杏仁ってスルーがお約束なの?
他のスレで「別にヴィトン好きじゃない」って言ったから?
431おかいものさん:02/08/09 15:48
私も以前ワイキキで買ったクルーザーバッグ、錠はついているのに
鍵が入ってなかったよ…。これ日本じゃ有料ですかね?

ちなみに以前パリ本店で廃盤のボストンバッグ?で「錠が壊れた」
と言ったらタダで新しいのを付け替えてくれて、何も買わなくても
にこやかに送り出してくれたけど。
432431:02/08/09 15:50
さげる必要なかった・・・スマソ
433おかいものさん:02/08/09 16:17
>424
私もエピ・サンジャックいいな〜って思ってるんだけど
たしかに廃番寸前って雰囲気が...
購入は急いだ方がいいのかしら。

使い心地じゃなくてスマン。
434チュプ:02/08/09 16:21
何でワイキキの店は青レンガ(?)なの?
435杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/08/09 21:57
>>425
セールで出てしまっている場合もあるけど
ストックにあれば出してくれるから遠慮しないで聞いて良いと思うよ。

>>430
スルーがお約束って?ずっとPCの前にいるわけじゃないと思わない?
>他のスレで「別にヴィトン好きじゃない」って言ったから?
これ、美容板で身長&体重の話が出た時に粘着が
“痩せ過ぎて貧相になると杏仁の好きなヴィトンも似合わなくなるよ”
・・などという意味不明の書込みがあったから
別にヴィトンだけがどうってわけじゃないって書いたんだよ?
“お買い物のヴィトンスレに比較的新しいバッグをヤフオクで売ったって書いてた”とかさ。
イイと思って買ったけど、自分にはイマイチ使い勝手が良くなかったから売っただけの話。
というか、そんなこと関係ない話だしいちいち他板でまで粘着するほどのことなのかな?
436おかいものさん:02/08/09 22:34
DQNですまそ。
ヴィトンってセールあるの?
437おかいものさん:02/08/09 22:35
>428>429
最近多いね その手の話。
店頭で買う場合も念入りにチェックしなきゃいけないのかね?
なんだかヴィトンも質が下がったね。

>434
欲しいものなら早めに買っとけ!

>435
ゲッ きもいね それ。
僻みじゃないの?
438おかいものさん:02/08/09 22:36
>436
ファミセ(顧客対象)
一般セールはない
439おかいものさん:02/08/09 22:56
定価で買っている顧客相手にセールなんかするのかなぁ?
自分が買った服が売れ残って安くなってる現場を目撃したら
かえって失礼にあたるんじゃないかと心配してしまう。
ま、私には縁の無い話しだけど。
440おかいものさん:02/08/09 22:57
>>437
念入りにしなきゃいけないよ、最近のは。
昔のように信じて確かめもせずに買わない方が良いかも。
つうか、前にも書いたけど明らかに見て形がおかしいだろうってのも
平気で出してくるからね。指摘したら下げて他の持ってきた。
本当かは解らないけど「先程の品物は販売する事が出来ない品物なので
下げさせて頂きます。」なんつってたよ。
441おかいものさん:02/08/09 23:09
ブランド亡者が買い漁る
 ↓
生産が追い付かなくて品質低下
 ↓
ブランドイメージ崩壊
 ↓
…………
442おかいものさん:02/08/09 23:13
>439
それを言ったらどのセールも同じじゃん
かくいうワタシもそんな悲しい出来事が何度あったことか.....
ヴィトンと関係ないのでsageときます

>440
思い切って買ったのにせっかく買った物がソレじゃたまんないよねぇ
ヴィトンよ、ちゃんとしる!!
443おかいものさん:02/08/09 23:47
マークって首になるの?
444おかいものさん:02/08/10 01:51
デザイナーの入れ替えはかなりあるみたいです。
店員さんが言ってたよ。
マークがやめるのは?ですけど・・・。
やめるの?ってはっきり聞けば良かったと後悔。
445おかいものさん :02/08/10 03:07
パピヨン小を持っている方がいれば教えて下さい。<BR>
<BR>
ちょっとしたお出かけ用にパピヨン小の購入を検討してるのですが、荷物はどの程度入りますか?又、他にお勧めのバッグありましたら教えて下さい。<BR>
<BR>
よろしくお願いします。
446おかいものさん:02/08/10 14:45
>>445
意外と物は入るよ。
化粧ポーチ・携帯・文庫本(またはこの程度の大きさの手帳)・・・まだまだ余裕。
カタチが丸いからマチのあまりないバッグと比べても
大きいものを持ち歩くんじゃなきゃ不便はないと思う。
あのカタチも可愛いからカジュアル・コンサバどっちでもハマるしね。
447おかいものさん:02/08/10 16:34
ダイレクトオーダーサビスで注文したんだけど
届いた品物は、3年前に製造された物のよう。
3年間売れずに、残ってたのもなんかスゴイ・・。
新品買ったのに、なんとなくそう思えなくて鬱。
448おかいものさん:02/08/10 16:37
>>447

>>428のような返品交換となった品を使いまわしてたりして。。。
449おかいものさん:02/08/10 16:44
文句言いながら、表参道に並ぶこのスレ住人って(以下略)
450おかいものさん:02/08/10 17:03
>447
ちなみに何を買ったの?
チョト興味あり。
451:02/08/10 17:43
交換といえばたまにスピーディとかでとってにビニールがかかってない
ものがあるよね?ヌメ革のところってビニールかかってるでしょ。
ビニールかかってないってことは返品されたもの?
それを私は買ったのかな
452おかいものさん:02/08/10 18:21
>>447
それまじっすか・・・!?
今日、ダイレクトオーダーでルコ頼んだとこだよ・・・。

製造が古いのが届くときってあるんだね。

453(p_q)エーン:02/08/10 18:29
最近のヴィdはちゃっちぃと思うのは私だけ?
454おかいものさん:02/08/10 20:29
わたしは毎回DOを利用してるんですが、ヴェルニ・リードの全盛期で半年待ちました。そして届いた商品は3カ月前に製造されたものでしたよ。どうなってるんデショ?まさか世界各国を回り回ってきていたりして‥
455:02/08/10 20:36
>>454
三ヶ月前くらいならいいじゃん。。。
456おかいものさん:02/08/11 03:07
やっぱり表参道ってならぶ?いつから並べばいいの?

453>
ってゆうか、なんか、ヴィトンじゃないみたい。あんな中途半端ななもの作るなら
もっといいもpの作ってほしいな。
457おかいものさん:02/08/11 07:20
451>
ビニールは、買う時に 自分用だったりすると
丁寧に外してくれますよ。店員さんにもよりますし、
ビニールが付いてないから、返品された物っていうわけでは
ないと思います。
458おかいものさん:02/08/11 09:28
アジア圏でのLV製品が一斉に値上がりしますた。
459 :02/08/11 10:59
>458
詳細情報求む!
460:02/08/11 12:43
>>451

一応プレゼント用に頼んだんです。普通は持ってくるときはビニールかかってませんか?
いつもそうなので。。あらためて包むときにはずすってコトはありました。。
461おかいものさん:02/08/11 13:43
アジア圏の値上がりって、どれくらい!?日本もかしら!?
462おかいものさん:02/08/11 21:34
>>459 & >>461
カタログでも見て自分で確認してください。

値上がりしても愛好家には関係ないし、商売人は今どきLVなんか海外ではいじりません。

ねぇ、知ってた?
今の業者用のLV製品って、パリより日本の方が安いって...

463おかいものさん:02/08/11 22:59
age
464燃え:02/08/12 09:52

             (⌒Y⌒Y⌒)
           /\__/
          /  /    \
          / / ⌒   ⌒ \
       (⌒ /   (・)  (・) |
      (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( |    ___ |  <  うるせー馬鹿 !
          \   \_/  /   \ 
           \____/      \_________


465おかいものさん:02/08/12 13:00
>>456
表参道店のオープンていつでしたっけ?
466多田萌絵:02/08/12 13:08
>>465

9月1日じゃなかった?
467おかいものさん:02/08/12 21:16
アクセサリーポーチ買ったんだけど、
L字ファスナー財布と携帯とキーケース入れると
パンパンになってしまう・・・。

ダイレクトオーダーで買ったんですが、
やはり店頭で実物見てみないとだめっすね・・・。


468おかいものさん:02/08/12 21:30
>>462

へーそうなん
469おかいものさん:02/08/12 22:31
みなさんは、オープンの日にいったりしないの?
私はすごく楽しみなんだけど・・・。
前日からならんだりするものなのかな
470おかいものさん:02/08/13 02:55
海外店での話ですが・・
ヘアキューブを買ったら、ダイヤが帰国するまでにとれてますた。
ブレスを買ったら、なんと口紅がついてますた。
日本人だからなめられたか・・。がっかりです。
471多田萌絵:02/08/13 08:34

             (⌒Y⌒Y⌒)
           /\__/
          /  /    \
          / / ⌒   ⌒ \
       (⌒ /   (・)  (・) |
      (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( |    ___ |  < >>470
          \   \_/  /   \ 詳しく話を聞こうじゃないか
           \____/      \_________


472おかいものさん:02/08/13 19:49
私も気になった!青山店オープンって並ぶ?
モノグラムの限定バックホッシ〜〜〜ィ!!!!
あと時計!
473おかいものさん:02/08/13 20:19
プレオープンとか行ける人イイナァ〜
474おかいものさん:02/08/13 20:28
私はならんででもいくつもりだけど、いつくらいから並べばいいのかわかんない。
限定バッグ私もほしー!!どっちを買うかなやんでる・・・。
475a:02/08/13 20:32
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
476おかいものさん:02/08/13 20:48
地方在住っす・・・。
オープン行きたいよー・・。

どうか行かれた方、レポ希望します。
477おかいものさん:02/08/13 21:00
私は3日前から寝袋持込で並びます。友達と。
478おかいものさん:02/08/13 21:04
情けない・・・>477
自分が悲しくなんない?
479おかいものさん:02/08/13 21:11
旭川の直営LVはカード割引が効いて15%レスになりビークリしたよ。
丸井今井のLV大好き♪
480おかいものさん:02/08/13 21:14
>479
それ本当?
LVは割引がないと思ってた・・・。
481おかいものさん:02/08/13 21:22
だって丸井だし。直営じゃないし。
482多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/13 21:23
>>478

顧客でもなく、限定モノが欲しいなら、
このくらいしないといけないような気もするんですけど。
483おかいものさん:02/08/13 21:38
つまり分不相応ってことだね。
484多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/13 21:51
>>483

確かにそうかもしれないけど、
だったら顧客にだけ販売して欲しい。

私も買えない、
寝袋持参する人もいない、
業者も買えない。

これでいいのに。
485おかいものさん:02/08/13 21:57
>>481
旭川にLVあったの知らなかったけど
札幌の丸井今井に入ってたLVは直営だよ

北海道の丸井は丸井今井という百貨店で関東の丸井とは全く別モノです。
486おかいものさん:02/08/13 22:08
分不相応とは思わないけど。だってここにいるみんなLV買ってるでしょ?
何日か前から並んで買う人だってちゃんと定価でお金を払って買ってる
わけだし。別にLVだから並ぶってわけじゃなくて別の物を別の店で
買うときだって、限定物だったら並ぶのが常識だと思うよ。
特別ルートでラクに手に入る特殊な人は別として。
487おかいものさん:02/08/13 22:32
特別ルートねぇ。。
例えばこの俺の特別ルート
「徹夜で並んで疲れ果ててる客を尾行→ひったくる」
んっんん〜♪ 素敵だ!
488おかいものさん:02/08/13 22:39
ところで犬の首輪って今でも販売してるのかな?何でカタログに載ってないんでショ!?
489おかいものさん:02/08/13 22:49
旭川のLVも直営店でしょ。
カタログに住所電話番号のってるで。
>>479
カード割引ってなあに?(わくわく)
490おかいものさん:02/08/13 23:15
>限定物だったら並ぶのが常識だと思うよ。
これが日本人なんだよね・・
491おかいものさん:02/08/13 23:35
話はそれますがヴィトンの顧客物って結構やばくないですか?
本当に本物を売ってる人も居るとは思うのですがリサーチ出来ないじゃないですか?
VIPが周りに居ないと、、、

この間からウオッチしてるんですがヤフオクで海外の顧客のみに配られた
キーホルダーが出てるんですが全く同じ物を私持ってるんです。
ある、パーティーのゲームの景品なんですが、、、

それを買おうとしてる人が今オークションで居るんだけど。
なんか可愛そう。結構高いから、、、
怖いから顧客物には手を出すのをやめようと思いました。
492おかいものさん:02/08/13 23:37
なんでヴィトンって日本人に人気があるんだろう?
ヨーロッパは住んだことないからわからないけど
アメリカの地方都市とか、それなりのマダムがヴィトン持っていたりする。
先日お店の前を通ったら、アジア人がたむろしていて
なんだかイヤになった・・・。
493おかいものさん:02/08/13 23:41
わかるなぁ。>492
ヴィトンの商品に罪はないけど、LVMHの商法には
ムカつく。
494おかいものさん:02/08/13 23:42
>491
あのキーホルダーかわいいから気になってたよ。
あれってパチあるんだ!ショック。
あなたが持ってる景品て何?何でそんなのが
景品になるのかも不思議だけど。
495おかいものさん:02/08/13 23:50
ノベルティって最近ヤフオクでよく見るね。
・靴べら
・ドミノ
・キャンドル
・マネークリップとキーホルダー
・マウス
キャンドルは一時期5万前後で落札されてたけど…。
496おかいものさん:02/08/14 00:19
>>492
ヴィトンは日本人に人気なんかないよ。
日本では一部の雑誌が取り上げてるのを見て、みんな
もってるから自分ももちたいっていう人が買ってるだけ。
興味ないひとは誰も見向きもしない。むしろモノグラム大嫌いな
日本人男性は多いし。
497491:02/08/14 00:27
>>494
あの、キーホルダーのパチが有ると言うより失礼だけど
あれ自体がパチだと思うんですが、、、。
本物を売りながらパチを売ってるような気がする。(顧客系)
だって、ヨーロッパの顧客なんて言ったらかなり真偽が
確かめようがない気がします。

>あなたが持ってる景品て何?何でそんなのが
>景品になるのかも不思議だけど。

全く同じ物ですよ、箱も中の紙も彫ってある事も。
ヴィトンが人気あるから景品にしてるんだと思います。
財布や手帳もあったし。ただ、今までは本物だと思っていたのが
今回、このキーホルダーやグラフティーのストラップの景品を見て
韓国かなんかで仕入れて来たんだなって思ったんです。
外車系オーナーの集まりみたいなものなので成金が多いんですよ
多分、、、



498491:02/08/14 00:29
皆が皆パチ出してるとは思ってませんから。
キャンドルとかクリスマスのオーナメントは欲しかったし、、、。

キーホルダーのみ怪しいと思ってるんです。
499おかいものさん:02/08/14 00:45
ゴメン。
みんなが持っているから自分も、とか
並んでも買うという意味がわからない。
でもそういう強力な?固定ファンがいるのが
このブランドの強みなのかもね。
関係ないのでsage。
500おかいものさん:02/08/14 00:50
>491
キーホルダーって茶色のモノグラム柄のやつ?
あれ国内のショーで貰ったけどマネークリップとセットになって専用の箱みたいなのに入ってたよ。
私にしてみればキーホルダーだけで箱に入って存在しているほうがよっぽどパチっぽい気がするんだけどね。
501おかいものさん:02/08/14 00:57
あーびんぼくせー
502おかいものさん:02/08/14 00:58
既出だったらすみません。

オーダーメードでパイプ入れを作りたいんですけれど、
ちょっと凝った物にしたいんですが、
そんなことって出来るんでしょうか。
いくらぐらいかかるのでしょうか。
おわかりになる方がいらしたら教えてください。
503おかいものさん:02/08/14 01:11
物によって値段は違うんだから解らないでしょ・・・?
直接行って相談した方がいいと思う。
自分の思ってる額より高かったら見積もり後キャンセルすれば?
504502:02/08/14 01:20
502です。
>>503
ありがとうございます。それは当然そうだと思います。
一度経験なさった方がいらしたら
だいたいこんなカンジでいくらだったというのが知りたかったのです。

つまり、10万円なのか100万円なのかを知りたいんです。
そのあとは直接行く予定です。

いま思っているのはビデオテープサイズのポーチ型で、
モノグラムかタイガか、と思ってるんです。
本当はヌメ革のが良いんですけど高そうなので・・・。
505多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/14 08:21
>>496

雑誌を見てってのもあるだろうけど。
ヴィトン(特にモノグラム)は安くはない、って広く知られている。
モノグラムは一目でヴィトンだとわかる。

だからヴィトンが売れる。

だと思うんだけど。

ちなみに私もモノグラムは嫌い。
ブランドのロゴが大きく入った服を買わないのと理由は同じかも。
506おかいものさん:02/08/14 09:27
>502
10万では無理ではないでしょうか?
すでにある定番バッグの素材変更をするのではなく、
502さんオリジナルのパイプ入れを作りたいんですよね。
100万はしないと思いますが、ある程度の金額は必要です。
パイプを持ってブティックで相談するのが一番ですよ。
見積もりが高ければやめればいいだけです。
↑の方のカキコにもありましたが、見積もりの半分が前払いなので
以前よりはお願いしやすいとは思います。


507おかいものさん:02/08/14 10:01
>>502
LV行くよりまず、一級建築士のところで図面引いてもらってよ。
それもって銀座あたりで相談してみて。
それでダメなら、ヤフオクのLVコーナーで依頼オークションをかけてくり。
そしたら、俺があなたにコンタクトとってジョルジュVの最高責任者に依頼してあげるよ。
俺・・・・・・・・高額品オンリーの出品者
ジョルジュV・・・判らない人は問題外なので退場してくり

お盆なのでマジレスしてあげました。
508多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/14 10:13
>>507って

親切








なの?
509おかいものさん:02/08/14 12:26
>>507

つか、それヴィトンになるの?
>>502
はヴィトンでオーダーしたいんでしょ?
高級だろうが安かろうが興味が無い物には金出さないだろうからね。
ふつう
510おかいものさん:02/08/14 14:28
表参道の限定商品を買うバイトを雇いたいんですが、日当はいくらぐらいが
妥当なんでしょうか?
私はちょうど海外なので行けないんです。
交通費プラス2万の予定です。
購入できなければ交通費も含めて日当はでないというふうに考えています。
511おかいものさん:02/08/14 16:43
>491
話戻してごめんだけど、キーホルダーって
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19675475
とか
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14112830
とかの話だよね。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19644993
とかの事じゃないよね?
(ヤフオク話嫌いな人ごめん)

>今回、このキーホルダーやグラフティーのストラップの景品を見て
>韓国かなんかで仕入れて来たんだなって思ったんです。
>外車系オーナーの集まりみたいなものなので成金が多いんですよ
>多分、、、
これ読んだらちょと混乱した。意味が分からなかったよ。

>510
自分が行けないのに、購入できなかったら日給出さないなんて
ちょっと変なバイト。
日給は出して、買えたらプラスいくらとかじゃないと
そんなバイト誰もやらないと思うけど。
512おかいものさん:02/08/14 18:09
バイト雇って買うっていうのはどうかと思うけど‥まぁ、そこまでしてまで欲しいんでしょうね。本当に欲しいのであれば自分で並ぶべきでは?
513おかいものさん:02/08/14 18:31
510に雇われて、暑い中、並んで限定品を購入し、2万もらうくらいなら
オクで転売した方が儲かる、と考える人の方が多いと思いますが…。
ネタでしょうかね?
514おかいものさん:02/08/14 18:42
今日、ダイレクトオーダーで頼んでたルコが届いて嬉しいんだけど、
これって中のポケットが仕様変更になってたのね・・・。

携帯ポケットと両端にポケットが付いてる方は、
2重になってて、その内側にもう一つ大きいポケットが
あって合計5つのポケットだと思ってたんだけど、
今はそれがなくて、携帯と両端のポケットと
その向かい側のポケットで合計4つになったらしい・・・。

ややこしい説明でごめん。

思わず届いてから中を見て
近くの店頭に電話して聞いてしまいました。

ルコをお持ちの皆さんのバッグはどうですか?
515多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/14 19:05
>>510
>購入できなければ交通費も含めて日当はでないというふうに考えています。

確かに、買えなくても報酬を出せば、
はじめから買いに行かないだろうからね。

交通費だけは領収書をもらって支払い、
買えた場合にはかなりの報酬(10万円以上)を出すという
カタチにするしかないような。

でも、どこでそんなバイト見つけるの?
516おかいものさん:02/08/14 20:29
カビ‥ミニスピーディ、ヒューストンに続きモンスリが3個目の犠牲者となってしまいました‥拭いたら取れたけど、使う気になれなくて‥洗濯機にかけた事ある人います?
517おかいものさん:02/08/14 21:41
>ちなみに私もモノグラムは嫌い。
>ブランドのロゴが大きく入った服を買わないのと理由は同じかも。


エピでもヴェルニでも一目でヴィトンとわかりますが。
518 :02/08/14 23:06
>517
モノグラムとは比べ物にならないでしょう。
519おかいものさん:02/08/14 23:09
明日、ヴィトンデビューするつもりでーす!!
520おかいものさん:02/08/14 23:17
>>519
ガンガレ(・∀・)!

>>517>>518
どこにでもこういう揚げ足鳥がいますので気にしないように。
521おかいものさん:02/08/14 23:25
自分語りするから叩かれるんだよ。ワラ
522おかいものさん:02/08/14 23:52
>>516

昔、エピにカビを生えさせてしまった時拭いたんだけど
暫くしたら、又、同じような場所に生えてきた。
ヴィトンで聞いたら1度発生したカビは皮の中に入り込んじゃうから
拭いても、又生えてくるって言われた。
生えてしまったら仕方が無いので常に栄養クリームを塗って下さいだって。
面倒でほっぽったまま10年以上が経過してるけど今は生えてない。

やっぱり手入れは大切だと思ってそのバック以外はお手入れ気を付けてます。
置く場所も
523おかいものさん:02/08/14 23:56
話し戻してゴメン!
前に出てた新作の時計なんだけど、具体的なデザインとか価格とか分かってる人いますか?
表参道の限定品という訳ではなさそうなんだけど、ちょっと詳しい方いらっしゃったらレスお願いします。
524多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/15 01:39
>>523

貧乏人なので、ブルータスがネタ元ですが。
あと、デザインはどう書いていいのかわからなかったのですが。

タンブール 自動巻きクロノグラフ
(カーフストラップ、ダイヤル径34.5mm)
予価390,000円

タンブール ルイ・ヴィトン カップ
自動巻きクロノグラフ キャリバーLV 277
(世界277本限定、アリゲーターストラップ、ダイヤル径34.5mm)
予価1,000,000円

タンブール 自動巻きGMT
(アリゲーターストラップ、ダイヤル径32.7mm)
予価240,000円

タンブール クオーツ ミディアム
(カーフストラップ)
予価190,000円

タンブール クオーツ メンズ
(カーフストラップ)
予価190,000円

タンブール クオーツ レディース
(ヴェルニ・カーフ仕様、ブラウンのマット・カーフ仕様
三重巻きのナチュラル・カーフの3タイプのストラップ)
予価190,000円

だそうです。
表参道店限定クロノグラフもあるそうです。
525見てらんない:02/08/15 09:46
よーし、パパ並んじゃうぞー
526おかいものさん:02/08/15 09:49
“貧乏人”燃えチャンは、どこにも行かずにレスに専念
527おかいものさん:02/08/15 09:56
エルメスの時のように通り魔登場キボンヌ
528おかいものさん:02/08/15 10:25
>524
ありがとうございます!
529多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/15 11:22
>>526

そうです。
みなさんの盆明けに、私は休みます。
530多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/15 11:24
>>528

いえいえ。貧乏な暇人ですから。
でも、価格も正しいのかわかりませんし、
デザインもあれでは伝わりませんし、
お役に立てなかったかもしれません。
531おかいものさん:02/08/15 13:18
燃えチャン、いい人っぽい。
532モエチャン:02/08/15 13:26
        __
       /\ .\
   __/  / ̄/__
  /\  _\/  /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /
  \/__(;;´。` )__/ <なんでレスしちゃうんだろう?
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \_/し'(_)


533多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/15 13:46
>>532

暇だからです。

ところで、十字架を背負っているんでしょうか?
534おかいものさん(519):02/08/15 18:23
昨日、ルイ・ヴィトンデビューすると書き込んだ者です。
恥ずかしい話、三十路超えて、やっとデビュー。
いい年して、はずかしー。

最近は暑いので、仕事出かけるときも、Tシャツにジーンズで
ダラダラと出かけていたのですが、
今日はバックに負けないように、真っ赤なシャツを着てでかけました。
モノグラムは洋服選ばないから、なにを着ても大丈夫だと
思っていたのですが、いざとなると気合入りますね。
535おかいものさん:02/08/15 18:25
萌えちゃん、人格矯正でもしたの?
それともどりすたんと同一人物だったの?

ところでたばこケースはライターもはいる大きさなのかな?
536おかいものさん:02/08/15 18:26
表参道のヴィトンビルの前を今日通ったよ。
壁一面の白黒のモノグラムがかわいかった。
幕か何かよく見えなかったけど。
ビルの写真撮ってる人もいっぱいいた。
537多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/15 19:09
>>534

全然恥ずかしくないことだと思いますよ。
10代で持ってるよりずっといいとも思いますし。

>>535

どりすちゃんさんとは別人ですよ。
人格矯正はどうでしょうか。
ただ暑いからってだけかも知れませんし。
538:02/08/15 20:13
そういやエルメスのメゾンがオープンの時夜中に通り魔がでたんだよね。
包丁?かなにかもってさ。怪我したひともいるってね。
ヴィトンはどうだろう。
539おかいものさん:02/08/15 20:23
>>535
ヴェルニのタバコケース持ってるけど入らないよ。>ライター
でも蓋の部分は結構余裕あるのでタバコの上にライター置いて
蓋を閉めることはできる。
540おかいものさん(519):02/08/15 20:25
534>>537
ありがとうございます♪
ヴィトンの似合う女になったら買おうと、ずっと我慢していたのですが、
とうとうステキな女になることなく、でも時間は無情にもすぎてしまうので、
やっぱりデビューしてしまいました。
10年間は大切に使うつもりです。
卒業する頃までには、ヴィトンの似合ういい女になりたいものです。

その頃は40過ぎてるのかー。ヴィトンの似合うおばさんになれるかな?
今もおばさんだけど(w
「あのおばさん、ヴィトンもって、バカじゃない?」と
言われないように、がんがらなきゃ(w

541おかいものさん:02/08/15 21:11
それにしても今度の表参道限定も値段がいいとこついてるよねぇ・・・
ちょっとビンボなOLでも学生でも寝袋持参してガマンすりゃ
買える値段・・・
542おかいものさん:02/08/15 21:28
>540
良かったですねー。
いつまでもヴィトンが似合う女でいられる様に頑張りましょうね!

ちなみに何を購入されたのですか?
ヴィトンは長く使えるから良いですねー!
543おかいものさん:02/08/15 21:41
>ヴィトンは長く使えるから良いですねー!
それしか取り柄ないみたいじゃん・・・

544おかいものさん(519):02/08/15 21:54
540>>542
買ったのは、モノグラムのドーヴィルです。
仕事にも遊びにも使えそうだし、
それに長く使えそう←やっぱりそこにいきつくのか(w

545おかいものさん(519):02/08/15 22:25
こんなに浮かれてしまって、はずかしー。
でも今もニヤニヤしながら、カバンを見ています。
ずーっとほしかったヴィトンを、やっと買って、
すっごくうれしーんだよー。やっほー。

浮かれた年寄りの戯言とを、見逃してちょうだい!!
546おかいものさん:02/08/15 22:51
ヴィトンでそんなに喜べるとは羨ましい限り…
漏れは車(国産新車・560万)を親にネダってる真っ最中です。
547おかいものさん:02/08/15 23:09
ヴェルニのシリーズはひとつも持っていないのですが
ビーチリゾートに行く時の、お食事用のバッグとして
アクセサリーポーチはどうかな?と考えています。
ベージュ、ブロンズ、グレー(ライラック?)と
色々あるけれど、使える色はどれでしょうか?
持っている方、教えて下さい。
548おかいものさん:02/08/15 23:11
持ってる服は何色がおおいの?ドレスとか。それによるよね。
ただあんまりドレッシーなバッグではないよ。(ヴィトンだけに)
549547です:02/08/15 23:36
ベーシックカラーばっかり。
黒、白、ベージュとネイビー。
フェミニンな格好はあまりしないです。
全色!あればいいのだろうけど、そんなわけにもいかないから
何色のバッグがいいかな・・・って。
550おかいものさん:02/08/16 00:10
靴で色をさすならブロンズとかシルバー、ベージュなんかの抑え目の色
靴もベーシックカラーならピンク、ブルー、イエローなど明るめのいろ。

これ以上は好みだなあ。個人的にはブロンズすきだけど。
551おかいものさん:02/08/16 00:30
表参道限定のモノグラムのバッグってどんなデザインなの?
ちなみに値段も知ってたらお願い。
552おかいものさん:02/08/16 00:43
雑誌に載ってるからみろ。
値段はお前くらいでもがんばれば買えるぞ。ワラ
553おかいものさん:02/08/16 00:55
あほくさ。
554おかいものさん:02/08/16 01:00
552が頑張って買える値段って幾らですか?(w
555おかいものさん:02/08/16 01:02
>547
私は赤とベージュと黒(お花つき)持ってるが
ほとんど物入らないよ。いいの?
556おかいものさん:02/08/16 01:20
まだまだモノグラム人気がつづくのですか?
そろそろエピ人気フカーツなんてこともあるのかな。
557おかいものさん:02/08/16 03:07
555さんは3色もっているのね。
レキシントンのアクセサリーポーチは
リゾートでしか使うつもりがないからいいのです。
口紅とカードが入れば。
ブロンズ、シルバー、ベージュ、どれも使える色だから
どれにしようかなと思って。
ちなみに私は海外に住んでいるけど、まわりで持っている人は
ほとんど見かけません。
558レス職人モエチャン:02/08/16 09:21
       __
       /\ .\
   __/  / ̄/__
  /\  _\/  /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /
  \/__(;;´。` )__/ <今日もマジレスして汚名返上、名誉挽回!
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \_/し'(_)

559多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/16 09:39
>>558
>今日もマジレスして汚名返上、名誉挽回!

実際「汚名返上」や「名誉挽回」になっていますか?
私は2chではそのようなものはないだろうし、
必要ないだろうとも思っています。

ところで「職人」って響き、いいですね。
>>558さんの御墨付きもいただいたことだし、
HNに「レス職人」っていれようかな。
560おかいものさん:02/08/16 10:07
表参道限定のってブルータスにのってます。
561おかいものさん:02/08/16 11:22
>>556
エピ復活はしばらくなさそうだね・・・
562おかいものさん:02/08/16 11:27
本日「ブルータス」は次号が出ますた。
株を上げたコテハン、タダ萌え <平均的客の立場でマメに情報提供&感想
株を下げたコテハン、杏仁 <相手する必要無い厨に自ら事情晒して言い訳

どりすちゃんと一晩徹した祭りが懐かしいね。今どうしてるのかな?
564おかいものさん:02/08/16 11:52
流行っていようが、流行りが終わろうが、自分が気にいった物なら気にしない!
逆に流行っている物は嫌ですね‥
因みに今欲しいのは、シテGMとサンジャックです☆
565多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/16 13:25
>>563

あんまりそういうこと書かないで下さい。
私は別に「株上げよう」とか「名誉挽回」とか「汚名返上」を
狙ってるわけではないのです。


ただ暇なだけなんです。

>>564
>流行っていようが、流行りが終わろうが、自分が気にいった物なら気にしない!

そうですよね。
そして、流行ってないといわれるものを身に付けていても
おしゃれと思わせることができる人は、とてもかっこいいですよね。

566おかいものさん:02/08/16 14:06
>>564
私もシテ気になってます。
MMよりGMの方が使いやすいでしょうか?
567おかいものさん:02/08/16 14:25
>>565
まあまあ、そういう意味じゃないからさ。
以前のイメージとギャップがあるなーって程度、軽く捉えてよw
568レス職人モエチャン:02/08/16 16:37
       __
       /\ .\
   __/  / ̄/__
  /\  _\/  /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /
  \/__(;;´。` )__/ <嘘つきほど良く喋る…
   /  と   ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \_/し'(_)
569多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/16 17:28
>>568

嘘つき+暇だから。
570おかいものさん:02/08/16 18:06
去年の12月頃の多田萌の書き込みを知ってる者としては
うっとおしいー。挙げ足取りしかしなかったのに。

1日中暇なのはどりすと同じだねえ。プ
571多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/16 18:26
>>570

そろそろあなたのような方が現れるだろうと思ってました。
ちょうど休みに入るので、去ります。
572おかいものさん:02/08/16 20:17
ブルータス見てきましたが、限定ポーチ(モノグラム)の
奥行きはどのくらいあるんでしょうねぇ・・・
573おかいものさん:02/08/16 20:19
566>
わたしは荷物がたくさん入るほうがいいかなぁ‥と思ってます。今も入荷待ち状態なのかしら?

多田萌絵さん、休まないで明日もきてね!
574おかいものさん:02/08/16 20:34
アジアで値上げの話はどうなったの?
自分で調べろって言わないでね。
575おかいものさん:02/08/16 21:02
>570
禿同!うざいったらありゃしない。
576おかいものさん:02/08/16 21:03
>>573
ブランドもののネットショップで、注文フォーム上は買えるように
なっているとこありますよ。
私は、MMかGMかでまだ迷ってます。
もしお買いになったら、どんなカンジかおしえてください。566
577おかいものさん:02/08/16 21:55
>>574
値上げしようが値下げしようがどっちだって良いじゃん

貧乏人
578おかいものさん:02/08/17 00:29
>577
定期的に煽りレスつけてるけどマジうざい。どっかいけ。
579おかいものさん:02/08/17 01:48
だけどそんなに気になる事かな・・・
万単位で上がる訳じゃないのに・・・
580おかいものさん:02/08/17 02:13
すみません、質問なのですが、
南京錠って直営店定価おいくらかわかる方
いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

581おかいものさん:02/08/17 08:02
限定バッグはかなり小さいと思うな。特にモノグラム。
ダミエはアクセサリポーチくらいだと希望推測。
どの雑誌にも大きさ表示してないよね?
582レフェリー:02/08/17 08:42
583おかいものさん:02/08/17 08:53
男性用の財布がたくさん載ってるHP知りませんか?
公式ページ見てもよくわからなかった・・・。
584おかいものさん:02/08/17 09:04
>>574
もう、香港などは値上げしたよ。
日本比率で92%以上になった。

>>580
昔、買った事あるけど、2300円〜3000円の間じゃないの?
585親切な人:02/08/17 09:30
>>580
PADLOCK \2500
586おかいものさん:02/08/17 10:15
587おかいものさん:02/08/17 10:37
でも万単位であがることもあるんじゃないかな?
たとえばサックプラは
56000→69000→77000円
って、けっこうな額で上がっていることだしなぁ。
588おかいものさん:02/08/17 12:05
万単位でもいっきに2倍とかに上がらないんだったら良いんじゃないの。
消費税と一緒で徐々に上がってくんなら、、、
まだ、手頃な値段だし。

つか、値上がりするのは構わないけど作りとかはしっかりして欲しい。
ヴィトンで買っても最近は縫い目も綺麗じゃないし
589おかいものさん:02/08/17 12:19
ヴィトンカップの新作のマフラー可愛いけどロゴでかくて恥ずかしくてつけられないかちら。
590価格変動について‥:02/08/17 18:28
欲しいと思ってポンと買える人達は価格変更なんて気にしないけど、買うために地道にお金貯めてる人達にとてっては数千円の値上がりは大きいんじゃないかな?
でも、みんなヴィトン好きには変わりないのだから仲良くやろうよ(^。^)
591おかいものさん:02/08/17 19:03
タクシーで降りる直前にメーターあがるのに
似てるな。>買う直前に値上がり
592おかいものさん:02/08/17 20:12
ヴェルニシリーズは長く使えますかね?
593おかいものさん:02/08/17 20:19
スポンティーニをモノグラム→ダミエにオーダーするといくらぐらいかかります?
594おかいものさん:02/08/17 20:48
592>
わたしはヒューストン(ライムイエロー)とリードPM(レッド)持っていますが、リードは使い易いので出番は多いです。ヴェルニは終わってるとか言われてるけど自分が気に入ってるので◎
595おかいものさん:02/08/17 21:28
聞きたがり厨、過去スレ読めや。
596おかいものさん:02/08/17 23:17
590がいいことを言った!
597507:02/08/18 00:00
>>593
パリではモノグラム定価の1.3倍だわさ

>>508 >>509 はスペシャル物が図面から引くって知らないレベルの人だべなきっと。

オラの場合、デポジットはナシだけど、>>502みたいな意思が曖昧な人はカード番号とサインをすれば作ってくれるかもしれへんで

>>590
一歩下がって、買う前によーく考えて行動しろよ。
そのゼニの一部でフランス語辞書でも買って知識詰めれば
将来、とんでもないエエ物買えるかも知れんなぁ〜
598おかいものさん:02/08/18 01:07
こんばんは。北京のショップに
行ったことのある方いらっしゃいますか?
もし、おられたら価格について教えていただきたいです。
59988:02/08/18 01:15
ファンケルのサプリ系のウコン良いです。仕事柄、毎日酒びたりなので、ウコンを飲んでます。
お徳用と普通の量があるんですけど、高いです。しかし次の日、二日酔いも軽くなったし、なんと言っても吐かなくなったことが、
良かったです。
600おかいものさん:02/08/18 01:35
>>592
某雑誌で、「関東は基本の服装がシックなのでアクセントになるモノグラムが人気。
反対に関西は綺麗目の格好に似合うヴェルニの方が人気」とあったよ。
私はモノグラムよりヴェルニが好き。関西じゃないけど。
601おかいものさん:02/08/18 17:29
あたしもヴェルニの方が好き。東京在住だけど。
ヴェルニの方がアクセントになって良いのよ。
モノグラムは地味になりすぎて難しいと思う。
602おかいものさん:02/08/18 17:44
ヴェルニってある程度持つとヌメ皮の部分の汚れと
本体部分の綺麗な色の差が激しくなりませんか?
603おかいものさん:02/08/18 17:46
東京だけどモノ派!ヴェルニちょっとオモチャっぽく感じる。
604601:02/08/18 17:51
>602
そうですね。ヴェルニはヌメ皮汚れたらもうダメぽなので
即買い替えてます。
>601
似合ってない人多いけどね。
601は上手くこなせてるだろうけど。

605594です:02/08/18 17:52
ヴェルニが黒ずんできた人います?自分のは平気なんだけど、たまにすごく黒ずんだのを持ってる人を見かけます。特にパステル系。使いこむとなるのかな?
606おかいものさん:02/08/18 17:57
私はモノグラム以外。
なんとなく猫も杓子もって感じでイヤなのよね。
ヴィトン=モノグラムっていう人も実際多いから
何を着ててもファッションとは関係なくヴィトン(モノグラム)で
ヴィトン持ってます!って感じの勘違いさんが多くて萎え〜

ヴェルニに限らずおもちゃっぽくてもいいのよ。アクセの一部だから。
その日によって、洋服や靴によって、気分によってで選んで使うものだから。
607おかいものさん:02/08/18 18:05
何故かモノグラム派です。
ブランドのイニシャルと模様の組み合わせで、ヴィトンじゃなかったら
ダサダサかもと思うのだが、妙に好き。なんでだろー。
608g:02/08/18 18:07
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

609おかいものさん:02/08/18 18:07
>606
そうそう。とにかくスーツにモノグラムはやめて欲しいよねW
610おかいものさん:02/08/18 18:21
低レベルの争い・・・。
611おかいものさん:02/08/18 19:10
でも、わたしはエピ派とかダミエ派って人はいないみたいね‥あたしはエピも密かに好きだけど*
612おかいものさん:02/08/18 20:34
私は基本的にはエピです。・・・デザインによってはモノミニ・ダミエ・ヴェルニ
を買ってしまうけど茶のモノグラムだけは苦手。
自分の持ってる服・好きな服装にどうしても合わせにくいから、、、
差し色に使ったりするには茶のモノは合わせにくい。
613おかいものさん:02/08/18 20:39
私はスペシャルオーダーでモノグラムをモノミニにしたい派。
まだできないよねー。モンスリ小をモノミニにしたい。
614おかいものさん:02/08/18 20:50
でも、変だよね、フランスとかではやってくれるのに何で
日本からのはやってくれないんだろう?

ミュゼットタンゴを頼んだ時、黄色にするかモカで悩んだんだけど
モカでは作ってくれなかった。「まだ、無理です」とさ。
615おかいものさん:02/08/19 00:59
新参者ですが少し質問させて下さい。
先日直営店にてキーポルを購入したのですが、本体をぐるっと巻いてる
ヌメ皮の、ちょうど折り畳んだ折り目にくるところあたりの部分が
立体的なシワのような感じ(紙と紙をのりでくっつけるのを失敗したような
感じのふくらみ方)になっているのですが、このようなことは普通にあること
なのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか?

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
616おかいものさん:02/08/19 01:20
>615
購入の時に、確認するように言われたでしょ?
確認しなかったの?
617615:02/08/19 01:42
確認というか、店員のかたが付属品の説明をして下さって
はい それではお包みしますみたいな感じだったので・・・
そういう意味で確認するっていうのがわからなかったのです。
618おかいものさん:02/08/19 02:06
>>615

私は使っている間に、そういうシワ(?)が出来てきたみたいです。
確か買った時にはなかったと思いました。

購入すると言うと、店員さんが在庫を持ってきて
「お渡しする商品になりますので、お気になる点がないかどうか、
お確かめ下さい。」
と言われます。それで色々チェックをして、問題がないと
包んでくれます。
店員さんによって違うんでしょうか?
619おかいものさん:02/08/19 07:14
でも店でみて買う意志をつたえたならその程度だとムリだよ。
一応、店にいってみれば?

近所の有名リサイクルチェーンのヴィトンにあきらかに偽物が
かなりまざっている。定価の9割くらいで普通に売れたりしてるんだけど
偽物と本物の区別をつかないで買うのが悪いのか
見ていていい気分じゃない。今も4点はあきらかに偽物かざっている。
620おかいものさん:02/08/19 07:15
>>615
キーポルがどんな使われ方する鞄かしってんの? あんた!

621おかいものさん:02/08/19 07:53
いちばん乱暴に扱っていいはずのバッグなのにね(ワラ
622おかいものさん:02/08/19 08:55
>615
折り畳んで収納しているとどうしてもそういうしわが
出来ると思いますよ。私の持っているものにもあります。
あまり気になるようでしたらご購入されたショップで
1度聞いて見られるのがいいかもしれません。
私は「なるべく折り畳まずに収納してください。」と
ショップの方に教えていただいたことがあります。
お時間に余裕があればすぐに使わずヌメ皮の部分がある程度焼けてからに
した方が汚れがつきにくいし汚れても目立たないのでお勧めです。
623おかいものさん:02/08/19 09:20
キーポルを折りたたまずに収納するなんて理想的だろうけど自分は無理。
使っているうちに折り目にはシワも汚れ(直接地面に置くから黒くなる)も
ついてくるからそんな細かいことなんて全然気になら無くなるよ。
624おかいものさん:02/08/19 09:41
モノグラムのキーポルって
折り畳めるのがいいんじゃないの?
625おかいものさん:02/08/19 09:41
丁寧に聞いてるのに、人を小馬鹿にして楽しんでる意地の悪〜い
ヤツが数名いらっしゃるようですね。
何様のつもりなんでしょう。
626おかいものさん:02/08/19 09:48
>>625
気持ちはわかるけど、ここは2ちゃん。
627おかいものさん:02/08/19 09:50
2chだから何やってもいいだと?
どこにそんなこと書いてるんだ?
628おかいものさん:02/08/19 10:11
自分の性格の悪さを、2ちゃんのせいにしたがる下品なヤツが
ヴィトン持ってもねえ。
629おかいものさん:02/08/19 11:16
>>628
イイ事言った!!(・∀・)
630おかいものさん:02/08/19 12:14
2ちゃんに慣れてない人は書き込まなくていいよ。
もっと常識的なとこで相談しやがれ。
631おかいものさん:02/08/19 12:29
でも、キーポールは折りたたんでトランクとかに収納する為に
作られた物だしねぇ〜
ある質屋はキーポールは折りたたんで売ってるよ、、、
632おかいものさん:02/08/19 12:34
うん。折り畳めるから便利なんだし。
あんまり気にしなくていーのでは?
633おかいものさん:02/08/19 12:46
リサイクル店で堂々と売ってるのは店員もわからないんだろうね。
店にいってみたら?
634おかいものさん:02/08/19 12:56
>>630
先輩風吹かす馬鹿ハケーン
635おかいものさん:02/08/19 13:01
いろいろ御意見ありがとうございます。
わたしも購入した時、折りたたんで収納できます と聞いてましたし
それによってできる程度のシワであれば気にもならないと思うのですが
まだ使ってない時点でふくらんだような変なシワがあったので
こんなもんなのかな?と思って聞いてみました。
他のところでぐりぐり曲げてみてもそんなシワできないし、もしかして
不良品だったのかと思って・・・
お店できいてみます。
636おかいものさん:02/08/19 13:04
>>621
わざわざ乱暴に扱うことないと思われ。
637おかいものさん:02/08/19 13:15
>>635
ソフトバッグなんだから、工場から出荷されて店舗に着くまで
(店到着後も)積んで保管してるんでは?
畳んで使うんだよとか、チェックが甘いとか、ヴィトンの提灯投稿をしてくれる馬鹿も
多いので、一層、製品のレベルが下がってるのも事実でしょう。
638 :02/08/19 16:46
>635
私のミュゼットのベルトも同じような皺が出てきたよ。
通勤用にガンガン使うつもりで買ったので気にせずにいたら
いつの間にか綺麗な狐色になって、あまり気にならなくなったよ。

話は少しずれますが、店頭でのチェックのこと。
ヴィトンの照明って、ヌメ皮が綺麗に見える色を使ってる?
家の蛍光灯の下で見ると荒がぼろぼろ出てくる。
639おかいものさん:02/08/19 22:37
精肉売り場の照明、ホテルのロビー・バスルーム、温泉の湯なども
すべて荒を誤魔化すのに一役買ってるかと…
ヴィトン店外に持ち出してチェックすればOK。万引きか(藁
640おかいものさん:02/08/19 23:12
製品の質の話がちょこちょこ出てますが、
結構昔からモノグラム製品をいろいろ使ってて思うのだけど、
例えば私の財布は、同じ品番の物をボロくなったら買い換えながら
何代にもなってるが、捨てないで取ってある(w古いの比べてみると
昔の方が明らかに仕上げが丁重だった気がする。
最近のは接着してある部分が左右上下ずれていたり片方だけ分厚くなってたり、
なんかこう..全体がバランス悪く歪んでいたり、とかが多い。
別に普通に使えるし、財布だのバッグで細かいこと気にしてもしょうがないから
良いけど、なんで最近はそうなのかな?とは思います。なんでですか?



641おかいものさん:02/08/19 23:22
需要と供給が追いつかず大量生産してるからじゃないの?
642おかいものさん:02/08/19 23:39
誰のせいでこうなったか理解できないんですね
ヴィトンヲタは…
643おかいものさん:02/08/20 00:15
旅行用トランク使ってる人はいないかな?
644__:02/08/20 01:29
>598
5、6年前なので参考になるかわからないけど、
北京シャングリラ脇のヴィトンに行きました。
価格は、ほぼ日本と同じ。
客がまったくいなかったのだけ印象的。
645626:02/08/20 09:14
>>627-629
まともに質問すれば、まともな答えがかえって来るなど、
2chやってればやってるほど期待しなくなると思っただけ。
646おかいものさん:02/08/20 11:13
>>645
マダイタノ?
647おかいものさん:02/08/20 12:11
>>640
日本人が舐められている事の証左でしょう。
レベル下げても売れるんだから、今更、以前の水準に達することもないでしょう。
縫製レベルを下げて、値段を上げる。商売人ですね。
648さがしもの:02/08/20 12:12
何年か前に廃盤になっちゃった、エピのキーケースさがしてます!色はジパングゴールドです!!絶対新品がいいんだけどどっかにないでしょーか??まじでさがしてます!
649おかいものさん:02/08/20 13:10
>>648
工場のデッドストックを見つけない限り新品で入手するのは無理だと思われ。
650おかいものさん:02/08/20 13:13
誰か私にヴィトン買ってちょ
651おかいものさん:02/08/21 00:05
age
652626:02/08/21 01:18
>>646
ナンデsageナイノ?
653おかいものさん:02/08/21 11:45
ここは、相変わらずの質の悪さ。いや、年々悪くなっている・・・・・
654おかいものさん:02/08/21 11:48
昨日、急にポーチがほしくなって、新宿の伊勢丹で買ってきた。
しかし、いつ行ってもお客がいるよねー。
ギャル連れたサンダル履きの男とか見ると、日本の客層が・・・鬱。
655おかいものさん:02/08/21 12:05
>654
あと、いかにも風俗ですッっていう感じの女の子や田舎から出てきた
ダサカップルも嫌です。
656おかいものさん:02/08/21 12:26
せっかく田舎から出てきたんだから、ヴィトン買わせてあげましょうよ。
657おかいものさん:02/08/21 12:41
あんたらの顔と服装をみてみたいもんだ。
658自分は違うとでも?:02/08/21 12:41
サルの尻笑い。
659今日も盛況!:02/08/21 12:46
足の引っ張り合い!
660おかいものさん:02/08/21 17:05
町で風俗嬢を見分ける方法を教えてください。
あと、質屋にあるのは本物ですか?
661おかいものさん:02/08/21 17:18
高島屋新宿店でシテを見てきました。
GMはすごく大きいんですね。
MMを買いたかったけど、品切れだった・・。
662:02/08/21 21:33
ベッドフォードのベージュが欲しいけど廃盤ではないですよね?
今なら在庫豊富ですよね。人気廃れたし。
でも時代遅れのヴェルニかな?
663おかいものさん:02/08/22 00:06
ヤフオクなんだけど、パチなんとか為らんの?(^^;
モノをモノとして売ってる奴ぁまだ良い。中には、モノを本物として売る極悪非道な奴も
居るからなぁ。過去の例では質屋も信用できないし(汗
ヤフオク出身で、偽ブランドでの摘発が皆無ってのも凄いし。現行法では本物売ると明言して
偽物送っても詐欺じゃないしね。犯罪者には至れり尽せりですな。

どうせ身元確認を強化したとこで違法出品は絶えないんだし、いっそのこと「パチ専用カテゴリ」
を作って欲しいよ。その代わり、正規カテゴリで売ったら一発ID抹消っていう規約で。
この件、既にYahoo!にメールしたんだけどさ、あそこって結構、意見を反映してるよねぇ。
アダルトカテゴリ開設、アクセス数のカウント、落札後のページ改変不可なんかは全部そうだし。
私の企画は果たして反映されるでせうかっ?(シカトか?はぁ。。)
664おかいものさん:02/08/22 00:13
>>663
偽ブランドコーナーじゃ聞こえが悪いから
イミテーション、ダビング、そっくりさん、訳あり商品、非正規品、直営店以外で購入コーナーなんてどうよ藁
665おかいものさん:02/08/22 09:58
666:02/08/22 10:07
チョトワラタ
667648:02/08/22 10:53
工場のデッドストックって何ですか?どーすればそこでさがせるんでしょう?やっぱり廃盤の物を新品でって無理なのかなぁ…?
668おかいものさん:02/08/22 16:39
669おかいものさん:02/08/22 19:34
やはり、直営店で買いましょう。
670おかいものさん:02/08/23 03:41
北京のLV行った事ある方いらっしゃいますか?
価格はどうなのでしょうか?
671おかいものさん:02/08/23 07:25
馬鹿が。過去スレ読めや
672DJ Ganja Turtles:02/08/23 07:46
こんにちは、東京とロサンゼルスの地域限定でWEBサイトを立ち上げました。僕本人は2年前まで青山faiや六本木パイロン、リニューアル前のFura等でDJしてましたが今はアメリカに移住しています。ちなみに27歳。http://www.upmix.com/
もちろんアダルトじゃないよ。その内ロサンゼルスからの通販を始めますよ。
673:02/08/23 09:05
674おかいものさん:02/08/23 11:53
この手のモノは直営以外で買ったモノを偽物というんですがね。
675おかいものさん:02/08/23 21:51
今日発売のSPURをチェック!
http://spur.shueisha.co.jp/opening.html
676おかいものさん:02/08/24 00:53
10月にパリに旅行に逝く者です。
ヴィトンで買い物してきたいのですが、開店前から店の前に
日本人が並んでいるという噂は本当なのでしょうか?
4年前の同じ時期にも行ったことがあるのですが、そのときは
行列ができるほどの混雑ではなかったように思います。
最近の状況はいかがでしょうか?教えてください。
ちなみにリードPMの赤が欲しいなと思っています。
677おかいものさん:02/08/24 10:56
自分が欲しいと思うものを買っときゃ良いんです。我慢は身体に毒というものです。
678おかいものさん:02/08/24 11:08
>676

パリには店が3つあるし開店時間がモンテーニュだけ早かったと思うので
モンテーニュ→本店と回ってもいいかもしれん。
679杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/08/24 11:27
>>677
あなたはもしや、金遣いの荒い・・・のスレの住人ですか?
同士のニオイが・・・・(w
680おかいものさん:02/08/24 11:42
↑ウザイ
681おかいものさん:02/08/24 12:21
>680
オモエガナー
682オモエだってよ(ププ:02/08/24 12:24
>>681=679
オマエダケガナ
683おかいものさん:02/08/24 12:31
荒らしはスルーして下さい
684おかいものさん:02/08/24 12:46
>680=682
ネンチャクしてる夏房です

ところでこれどう思います?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18974006

タグのあたりが怪しげな。。。
685おかいものさん:02/08/24 13:13
アドバイスは違法コピーになってたね
686おかいものさん:02/08/24 13:56
パリには5店ありますよ。
人気商品のみ朝早く並ばないとダメだけどみんな朝から並んでる。
どれが人気かはその時々で違うからアドバイスは難しい。
リードなら午後でもありそうだけどね。
687おかいものさん:02/08/24 20:29
>>684
ぁ  ゃ ι  ぃ
688おかいものさん:02/08/24 23:21
676です。アドバイスありがとうございます。
本店は混雑がすごそうなので、本店以外に行こうと思います。
モンテーニュ店は穴場なのですね。いってみます!
でもサンゼリゼは歩く予定ですので、本店の外観も眺めてきます!
689おかいものさん:02/08/25 01:23
SPUR買いました。
モノグラムブレスレットかわいい。
でも値段が載ってなかった…。
また高いんだろな。
690おかいものさん:02/08/25 01:52
>>688
帰ってきたらレポ楽しみに待ってるよん!
691おかいものさん:02/08/25 02:18
692おかいものさん:02/08/25 02:44

何?
693おかいものさん:02/08/25 03:46
>>684
貴女も相当怪しいけどね。
694おかいものさん:02/08/25 04:34
>>684
偽物でもこの値段なら許せるんじゃない?
この場合なら入札する方もリスク承知でしょうね。
695おかいものさん:02/08/25 04:48
>>691
笑ったよ 誰作ったんだ?
反ヴィトンなのかねー
>>692
見ても大丈夫だよ
696691:02/08/25 04:58
ライオンの回し者じゃないよ。
697おかいものさん:02/08/25 05:15
ヤフオクネタが出ると自治房出てくるわよんと、言いつつ
>>667サン、直営店は無理でしょう
ヤフオクか質屋探すしかないんじゃない?
質屋でショップ展示品のものとか回ってるみたいだよ

でもヴィトンは直営店以外は邪道と言われますのでサゲときます
698おかいものさん:02/08/25 06:53
コンドゥフェ、ヤフオクでもずいぶん安くなってきましたね
グラフティと同じように来年は今更と言われるのかナ
グラフティの時もそうだったけどこれだけ氾濫してるのに
実際に周りで使ってる子見ないのはナゼだろ?
699おかいものさん:02/08/25 12:24
ハワイだと日本の3割引くらいで買えるんでしょうか?
700多田萌絵:02/08/25 13:16
買えまっせ!
701おかいものさん:02/08/25 13:21
>699

某雑誌の付録から

ポシェットシテ 正規 56000円→365ドル(約45260円)
ババンPM    正規 75000円→490ドル(約60760円)

という風になってました。この正規は直営店ではなくセレクトショップの
金額で6月の1ドル124円で計算してあるそうです。
参考までに。 
702多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/25 15:12
>>700

私は関西人ではありませんが。
703おかいものさん:02/08/25 15:45
>>699>>701
taxがプラスになることもお忘れなく(4.166%)
704おかいものさん:02/08/25 16:52
705おかいものさん:02/08/25 17:31
パリで朝から並ぶ日本人、情けねえ!
高級ブランドなら、もう少し優雅に買えよ。
LVが泣くぜ。
706おかいものさん:02/08/25 21:48
並んでるのは庶民なんだから仕方ないでしょ・・・
707おかいものさん:02/08/25 22:03
庶民が買える高級ブランドの代名詞なのに
なぜにこのブランドで庶民をばかにするのかちら。

1万円値上がりしたら大変だよ。
でも、まあ、1万円の値上がりをまるで何も思わない方と
同じお買い物をできるヴィトンってすばらしいかも。
私が6000円のバッグ買うようなもんなのかな?
708おかいものさん:02/08/26 00:06
>>699
買えません。
>>700
ただのバカ。
>>705
今はパリでも並ばないよ。
709おかいものさん:02/08/26 00:47
すいませんがモノグラム壁紙ありませんか?
自分で探したが見つかりません。
お願いします。過去ログあったら申し訳ありません。

710おかいものさん:02/08/26 00:50
教えてちゃんでスマソ。
サリアホリゾンタルとノリータの正規価格知ってる方いらっしゃいませんか?
友達にいろいろ載ってた本貸したらなくされますた・・・・・。
711おかいものさん:02/08/26 01:08
ググれ
712おかいものさん:02/08/26 09:54
>70

ノリータってN41455でいいのか?98000円(税込み 102900円)
サリアは116000円(税込み121800円)
713おかいものさん:02/08/26 10:34
紺色のモノミニっぽい旅行鞄を貰いますた。
便利そうだけど汚れに弱そうなので大事につかいます。
714おかいものさん:02/08/26 10:58
情けない人たちだなあ。
715おかいものさん:02/08/26 16:47
それを言っちゃあ、いけないよ・・・
716おかいものさん:02/08/26 23:55
やっぱりヴィトンが大好きなんだよぉぅ〜!!!
717おかいものさん:02/08/27 00:59
712さん!教えてくださってどうもありがとう!
718おかいものさん:02/08/27 05:19
719おかいものさん:02/08/27 11:20
以前グアムのこと聞いた者です。
行ってきました! 
そんでずっと欲しかったショルダー ゲットしました!
黒サテンのきりんがついてるやつ。
日本では見たことなかったのに、
グアムはいっぱいあるんだなー。
720おかいものさん:02/08/27 11:40
>719

グアムの何処の店だった?
DFS?タモン?
721おかいものさん:02/08/27 13:04
ヨーロッパのヴィトンでは高級ブランドのイメージを守るため
日本人を締め出しにかかっています。つまり、欲しけりゃお前達の
国で買え、ヨーロッパで買うな、シッシ。というわけです。
こういうのってむかつきませんか?いったい誰のおかげでここまで
でかい会社になったんだよ。でも、そこまでこけにされても買い続ける
日本人って悲しいね。
722おかいものさん:02/08/27 17:13
いまどきLV、って感じになってきてる感じがするのは、私だけ?
723おかいものさん:02/08/27 17:14
719です。
タモンです。
DFSは 定番とかが多かったような・・・。
マイクロモノグラムはあったな。
あと一番新しいしぶいやつもあったみたい。

724おかいものさん:02/08/27 17:20
>722  そう。
725多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/27 18:53
>>722

あなたがそう感じるなら
その感覚を大事にしてヴィトンを持たないほうがいいですよ。

そう感じながらヴィトンを持つことほど
かっこ悪いこともないですから。

(まぁ、私に言われるまでもないことでしょうけど。)
726 :02/08/27 19:21
さて来年が楽しみです。
7272に片思い ◆8bbupdxE :02/08/27 21:45
締め出されるならはじめからそんなとこで買いたくないよね。
日本の店員は優しいしね。
728おしえて:02/08/27 21:59
関東で安くて本物のブランド屋ってどこ?グッチのフラッシュラインの財布がほしい!
729監視員:02/08/27 22:06
↑何だオマエ!
ここは『ルイ ヴィトン』のスレだぞ!
グッチなんて場違いもいいとこだ!
退場!!
730おかいものさん:02/08/27 22:24
ヴィトンの傘を探してるんですが、なんか見当たりません。
ないのかな?
731おかいものさん:02/08/27 23:55
>730
ありますよ。オートマチック傘。
26000円くらいです。モノグラム柄。
732おかいものさん:02/08/28 00:07
ヴィトン好きなら
LE CATALOGUE くらい持っていればいいのに‥
と思ってしまう。
一度でいいからダミエのヘルメットを被っている人を見てみたい!
733K.O.Boy:02/08/28 00:55
おいババァ、アンタらまず服買えよ。小物は良いから。
俺も美トンは嫌いじゃないけどさー。
それと特殊メイクの腕をもちっと磨いて下さい。見れたモンじゃないんで☆

俺の例。学校内では地味な方だぜ。
コート…ヨウジ180k
長シャツ…ヨウジ25k
Tシャツ…ギャルソン18k
パンツ…ヨウジ40k
靴…miumiu32k
バッグ…コーチ56k
時計…ブルガリ190k
グラサン…ディオール44k
財布…ヴィトン42k
アクセ等…ハーツ計160k
734おかいものさん:02/08/28 00:57
>>722

そう感じてる人は所詮『皆持ってるからヴィトン』で持ってる人でしょ?
本当に昔から好きな人は今更とか感じません。
下火になってきて嬉しく感じますよ。

所詮流されて持ってる人はエルメスのフールトゥも流行ってるし値段も安くて
持ってた人でしょ?本当の良さとか解らないんだよ。
735おかいものさん:02/08/28 01:05
>>731
教えていただきどうもありがとうございます。探してみまっす
736多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/28 01:14
>>733
>おいババァ、アンタらまず服買えよ。小物は良いから。

とか言いつつ、あなたも「小物だけヴィトン」。
まぁ、ヴィトンの服もたくさん持っていらっしゃるのでしょうけど。

でもお金持ちで結構ですよね。
貧乏人にはうらやましい限りです。

ちなみにアンダーウェアやソックス、コスメは?
737おかいものさん:02/08/28 01:23
多田萌えウザイ。ただの煽りに反応しないでよ。
関係者でもなけりゃ有益な情報くれるわけでもないのになんでコテハンなの?
738K.O.Boy:02/08/28 01:31
>まぁ、ヴィトンの服もたくさん持っていらっしゃるのでしょうけど。
は?別に美トンの服を買えってんじゃ無くてね。鞄より先に可愛い服でも買ったら?と。
これだから低学歴は・・
あと俺のはバイトで貯めたナケナシの金よ。貢ぎ物もあるけど。

>ちなみにアンダーウェアやソックス、コスメは?
見えないとこに金掛けたくないんで。下着は全部湯に黒かGAP、それと俺は♂なんで。
つかババァ、どうせお前もブランド好きなんだろ?似たもん同士仲良くやろうぜ。
高級品はイイ!人生が豊かになる。
世の中金だ。金が全てだ!!!
739おかいものさん:02/08/28 01:52
>737
禿同。
なんでまた半年くらいたって復活してんの?うざうざ
740おかいものさん:02/08/28 02:07
>>737

禿同。
いなくなってくれて、せいせいしていたのに・・・。
741多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/28 02:08
>>737
>関係者でもなけりゃ有益な情報くれるわけでもないのになんでコテハンなの?

確かに関係者でもなければ、顧客でもないのですが、
そういう人間がコテハンにするのは、ルールに反するのでしょうか?
反するのだったら、考え直します。
ちなみにあなたにとって有益な情報って例えば何ですか?
具体的に言えば、誰かが答えてくれるかも知れませんよ。

>>738
>は?別に美トンの服を買えってんじゃ無くてね。鞄より先に可愛い服でも買ったら?と。

そういう意味なんですね。

>見えないとこに金掛けたくないんで。

それは意外。でも正直でいいですね。

>>739
>なんでまた半年くらいたって復活してんの?

暇、偽者が出てきた、こんなところです、理由は。
742多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/28 02:10
>>740

それはすみません。
それにしても、こんなに多くの人から迷惑って言われるのもすごい。
743おかいものさん:02/08/28 02:34
いちいち無駄レスを返すところがうざがられてる理由。
いいかげんわかりなよ。
ひっきーでかまってほしいのはわかるけど。
てか私もかまってあげちゃった。
744おかいものさん:02/08/28 04:25
バッグを買おうと思うのですが、いま人気の型って何でしょうか?
雑誌が入る位の大きさで探してます。
よかったらどなたか教えて下さい。
745おかいものさん:02/08/28 07:08
>>733

地味な方って意味が解らないんだけど、、、。
トータルの金額が安いって事・・・?
まあ、そのぐらいなら普通でしょ?

普通は1つだけ高い物とか持たないでしょ?上質なコート類を持ってても1着しかないとか
ヴィトンも毎回同じの1つとか。それこそビンボー臭い。
トータルでお金をかけないと。センスの良い服着るとかは最低限だし。




746おかいものさん:02/08/28 10:39
>世の中金だ。金が全てだ!!!
激しく同意。

>トータルでお金をかけないと。センスの良い服着るとかは最低限だし。
激しく同意。しかしホントに実行してるのかな?嘘つきほど良く喋る・・
747多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/28 13:17
>>743
>てか私もかまってあげちゃった。

ありがとうございます。
748おかいものさん:02/08/28 14:16
↑うぜえよ。
749おかいものさん:02/08/28 14:17
>激しく同意。しかしホントに実行してるのかな?嘘つきほど良く喋る・・

貧乏人ほど疑うんだよねぇ〜
妬んだり
750おかいものさん:02/08/28 14:29
でも2chに書き込む時点で同じ穴のむじな(w
751おかいものさん:02/08/28 14:37
ヴィトン昔から使っているけど、今でも飽きません。
服装によって違うバッグも持ちますが、何年かに一度の周期で
激しく「やはりイイ!」と思います。これからも愛用していきます。
752おかいものさん:02/08/28 14:43
最近、捕まった犯人のセリフ
九州の犯人・・・「金は裏切らない」
青森の犯人・・・「金の切れ目が縁の切れ目」

LV製品、大暴落の中、バイヤーたちはなんとセリフを吐くだろうか?


753おかいものさん:02/08/28 16:33
チリ人のね。

LVバイヤー・・・「次はエルメスでカモるか」
754おかいものさん:02/08/28 16:39
744》
ヴィトンは長〜く使うバッグなので人気商品に手を出すよりも、自分の気に入ったバッグを買ったほうがいいですよ。
個人的なオススメはサックプラかカバ・シリーズかな。
755 :02/08/28 16:43
なんか荒れてる。
やはり、LV落ち目なんだ。
ただ、高級ブランドとしては、そのほうが良い。
今までが、あまりにも店だし過ぎ、イメ−ジが悪くなった。
昔のように、関東なら、直営店1店 デパ−トが2店舗くらいが
本当はいいと思う。今の、日本法人の社長の方針は、LVを
短命にするかも。
かつてのあこがれのブランドに、戻ってほしい。
756おかいものさん:02/08/28 17:09
ここ数年で販売員大量採用してるのに、
店舗縮小とかしたら、どうするんだろう。

販売員多すぎない?最近。
757おかいものさん:02/08/28 17:15
LVって高級ブランドだったんだ・・・。
日本のLV信者って製品に価値を見出してはいないと思ってた。
原価や製造方がどうでも売ってる価格が高い方モノに価値があると・・・
違います?
758おかいものさん:02/08/28 18:07
>>755
日本法人の社長はアジア圏を統括している本社役員だよ。
採用社員の縁故者にLV製品売って売上をかさ上げする手口はニッセイと同じだよ。
店員は良家のお嬢様が多いって知ってた?
彼女らはお金に興味が無いので接客の方も手を抜くのが特徴
LVで自分が満たされたら、ハイさよなら!で離職率も高いよ。
その他イロイロ裏話はあるけど、これから飲み会なのでここまで。
759  :02/08/28 18:11
LVは、20年くらい前の時に戻ったほうが、
絶対に良い。
今のLV信者と違って、あの当時は、本当に
製品を大事につかってて、持ってる人の感じが良かった。
今は、マジソンスクエアバックとあまり
変わらない感覚。
確かに、どっちも塩化ビニールにしても。
760おかいものさん:02/08/28 18:16
761K.O.Boy:02/08/28 18:19
>かつてのあこがれのブランドに、戻ってほしい。
お前が買わなくなれば、もしかしたら戻る可能性はあるがな(藁

>店員は良家のお嬢様が多いって知ってた?
>彼女らはお金に興味が無いので接客の方も手を抜くのが特徴
素面のうちから酔っ払ってんのか?女の妬みは怖いね〜
お前みたいなのを相手しなきゃならん店員に同情するよ。

>LVは、20年くらい前の時に戻ったほうが、
>絶対に良い。
無理言うな馬鹿。真性?
762  :02/08/28 18:24
真性   皆さん無視して語りましょう。
763おかいものさん:02/08/28 18:50
>>758
良家のお嬢様が多い?
そうかなあー。
良家のお嬢様が働くところではないと思うけど。
顧客になっときゃいいじゃん
764おかいものさん:02/08/28 20:15
>>761のエセお坊ちゃんのオツムは所詮PVC並みなのでは?
親ナシじゃなんにも出来ないただの駄馬です。
765おかいものさん:02/08/28 21:09
K.O.Boy改めHO.K.Boyにします。

766K.O.Boy:02/08/28 21:24
>>764
ババァ、てめーどこの大学だ?
俺の人生は保障されてるんだがね。解る?どう見たって釣り合わないだろ?
家事手伝いの分際でナメた口聞くんじゃねぇぜ。

 
      も う 来 ね え よ


767おかいものさん:02/08/28 22:38
 爺:坊ちゃま、2ch如きでキレるようじゃダメでございますよ。
ボン:うるさい、爺。 こいつら、親父に言ってとっ捕まえてやるぅ!
   腹たったので、これから出かける! 爺、車をだせぇ〜!
 爺:もう、遅うございます。明日になさってはいかがでございますか?
ボン:爺、俺に口答えするのか? ババァからゼニぶん取ってこいよ!
 爺:旦那さまや奥様はもうお休みになっておりますので(以下略)

ホーケー君、悔しかったら自分のヤフオクにしでも晒してね♪

768おかいものさん:02/08/28 22:40
何でそんな必死なの?
769おかいものさん:02/08/28 23:11
>>760
何でアドバイスが入ってるの・・・?
770おかいものさん:02/08/29 00:22
764じゃないけど別に結婚してくれとか言った訳じゃないのに
なぜ「釣り合わない」という返事が来るのか疑問だ。

多田の話が上でも出てるけど、

>確かに関係者でもなければ、顧客でもないのですが、
>そういう人間がコテハンにするのは、ルールに反するのでしょうか?
>反するのだったら、考え直します。

ルールとかじゃなくて、気分の問題だよ。
多田の発言は神経逆なでするような厨なレスばっかりで、
それをコテハンでやられるとムカっとする。
逆に聞きたいよ。こうまで叩かれてコテハンでいる意味はどこにあるの?
実はヴィトンが嫌いで住人の数を減らそうとしているようにさえ見えるよ。
せめて名無しなら厨発言もスルーできるのに。
771おかいものさん:02/08/29 00:54
>>770=764

   必 死 だ な 藁
772おかいものさん:02/08/29 01:48
どなたか販売員に応募されるかたいますか〜?
書類審査とかあるんですねー!!どうすれば通るんだろう??
773おかいものさん:02/08/29 01:58
>>770=764=772



   話 題 逸 ら す の に 必 死 だ な 藁



774おかいものさん:02/08/29 02:15
>>772

応募書類を申請したら、送ってくれた。
確か、作文があった。
775おかいものさん:02/08/29 02:16
>>770=764=772=774



   自 作 自 演 ご 苦 労



776おかいものさん:02/08/29 02:19
>>775

レスがつく度にあなたもご苦労様。
777744:02/08/29 02:27
>754 レスありがとうございます。
そうですよね。流行が終わった後は使わなさそう…。
お店でじっくり見て長く使える一品を探してみます!
778おかいものさん:02/08/29 06:14
ほーけーくん起きて、もう朝よ♪
これからうちのパパと芝刈りに行くからあなたも連れてってあげるわよ。
ゴルフくらい出来るわよね?
そのあとの打ち上げでは、ディジョン産の極上ワインが待っているから来た方が得だと思うわ。


779おかいものさん:02/08/29 07:18
http://www2.katuweb.net/freebbs/bbs.cgi?miyumix

一時ここにも登場した掲示板、チョソに荒らされ放題・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
780おかいものさん:02/08/29 08:06
昨年直営店にて購入したキーポルの製造NOが96年なんてことはありえますか?
781おかいものさん:02/08/29 08:14
>778
ホーケー君は朝の新聞配達でお疲れです。
782おかいものさん:02/08/29 11:27
LVって日本人向けぶらんどなんでしょ。
783多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/08/30 00:01
ageますね。
784おかいものさん:02/08/30 00:34
タ・・・タイガ
ダ・・・ダミエ
モ・・・モノグラム
エ・・・エピ      多田萌絵講座でした。
785おかいものさん:02/08/30 00:50
>>779
見てきた・・粘着チョソキモイ・・・
786おかいものさん:02/08/30 01:01
どうしても許せないヤツ→

ビトンと書く人。

最近、ネタ少ないねぇ。さて、次に廃番になるのはどれでしょうか!?
787おかいものさん:02/08/30 02:36
ミュゼット欲しい〜〜〜
でもパッチワークってよくよく見ればオバサン臭い???
威張れるのは今年だけ?
限定もののわりには早くもブランドジョイなどの質屋雑誌によく出ているけど。
質草になるのが早すぎるんじゃない?
788:02/08/30 02:51
みんな早く並びなさいよ。私は並ばないけどさ。
789おかいものさん:02/08/30 04:24
>>769
本物って偽ってパチモンを高値で売ってるからじゃない?
790おかいものさん:02/08/30 05:58
>>789
>>760
何で?どこが偽物なの・・・?

どんなに見比べても違いが本物と変わらないんですが、、
違いの解る人教えて下さい。
791おかいものさん:02/08/30 06:51
792おかいものさん:02/08/30 10:59
>772
私の友達、去年最終まで行きましたがヴィトン好きな人とかは
あまり採用されないらしい。その子曰く顔とコネ、少々の学歴
(そこそこの短大卒くらい?)みたい。
ま、顔とコネはどの会社も多少あるよね。
793おかいものさん:02/08/30 15:31
でも、とりたて綺麗な人って居ないけど・・・
東京の方は・・・
794おかいものさん:02/08/30 16:49
表参道店オープン限定バッグの画像ないですか
795おかいものさん:02/08/30 18:48
>>792
私の友達も去年受けて落ちてた。アパレルで店長やってた子だけど、やっぱり
コネとあとヴィトンとかに興味なさそうな真面目系のダサイ人が多かったって
言ってたよ。
796おかいものさん:02/08/30 19:25
表参道でできるオーダーメイドってどの程度できるのかね。
自分だけのオリジナルなんて作れるの?
797  :02/08/30 19:47
しかし、どうしたの?
表参道の開店マジかなのに、さっぱり。
もうピ−クは、過ぎてしまった。というか、
これからどうやって、ブランドイメ−ジ回復するか
そっちのほうが、興味有る。
798おかいものさん:02/08/30 20:53
>>795
その子の親は資産家じゃなかったんだよきっと。(貧)
799おかいものさん:02/08/30 22:07
>>797
顧客は明日のプレオープンに招待されてるからね。
明日が楽しみだね。

招待状のないみんなはあさって頑張ってね。

ビトン
800おかいものさん:02/08/30 23:24
顧客ってなんて読むの?
入会法とか直営店で聞きに行こうと思って
年会費とか掛かるんですカ?
801:02/08/30 23:33
ネタですか?
802おかいものさん:02/08/31 00:00
顧客
スーパーカスタマーと読みます。
略してSC。
SCになるにはヴィトンの直営店で申し込みします。
年会費3千円取られますが、カタログはくるし
パーティーや新作の優遇がされたりと元は十分にとれますよ。
店員にいえばすぐ申し込み書をくれます。
その際、その店員が担当になります。
803おかいものさん:02/08/31 00:36
>802
んー、3000円ですか。
なんか微妙な値段ですよね。わたしには少し高いけど、申し込んでみようかな。
わたしはモンスリとアクセポーチくらいしか持ってないんですけど
きっとSCになる方は色んなのたくさん持ってるんでしょうね。
やっぱり、パーティーとなると新作を持っていったほうがいいんですか?
なかなかそう簡単には買えませんが…。
いい情報をありがとうございました。
804800:02/08/31 01:10
詳細ありがとございます。登録時、免許証や印鑑、通帳は必要でしょうか?
毎年、自動継続とかできると助かりますが。
私は大学生ですが、やっぱ卒業式より華やかというかエレガントなパーティーなんでしょうね〜
豪華な食事とかも出ちゃったりするんですか??
チャイナドレスで行ったら浮きますかね〜(話が早すぎるか)
805おかいものさん:02/08/31 01:32
…年会費って???
年会費払うの? 特に何にも請求なく、カタログやイベント関係の
案内がきてますけど。お金払って顧客になれるんだあ。何か、変。
806らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/31 01:34
モノグラムサテンのバレエシューズ、
サイズ合わないから買い直したいのにいつ行っても在庫ギレ…。
807おかいものさん:02/08/31 02:03
804 バカ?
808:02/08/31 02:05
お金払って顧客になれるわけない。つまんないネタだよ。
そんなことしたらみんな顧客になってるよ。
809おかいものさん:02/08/31 02:09






810802です:02/08/31 02:24
>>805>>807>>808>>809
彼らは俗に言う「2ちゃんねら」です。全く根拠が無いことしか言いません。
無視しましょう
811おかいものさん:02/08/31 03:23
812おかいものさん:02/08/31 03:27
モノグラムのマットほすぃ
813おかいものさん:02/08/31 07:28
表参道の限定物どんなのが出るのか気になるよぅ。
814おかいものさん:02/08/31 08:15

今更なに言ってんだ?馬鹿???
815おかいものさん:02/08/31 09:08
このまま804がお店に行くまで見守りたい気分だったけど皆親切なのね。
816おかいものさん:02/08/31 09:39
>815
同じ事を考えてた・・・。
817おかいものさん:02/08/31 10:10
ちょうど話題になってるんですね。
おととい最寄のLV直営店で「顧客になりたいんですが」
と言って申し込んできました。上で3千円と書かれていましたが
今は年会費3500円に変更になってます。注意してください。

担当の店員さんは女性の方でしたが、とっても親切でした。
今後SCとしてますますLVが大好きになりそうです♪
818おかいものさん:02/08/31 10:30
頑張ってください、、、
819おかいものさん:02/08/31 12:21
値上がりしたんだ…。情報ありが豚。
私もSCだけどパーティーは記念品もらえたりと行ってみる価値ありです。
目の保養にもなるしねー。
820おかいものさん:02/08/31 16:31
>>817
これで800が自殺したらあんたらの責任だからね!知いらないっと。
821:02/08/31 16:58
今頃みんな並んでるのか?寝袋持って。。

金はらって顧客になれるわけない
822おかいものさん:02/08/31 17:53
…つまんない人たち!
823おかいものさん:02/08/31 19:26
baka丸出しだもんな。朝から並ぶなんて。
多分TVに出るから、笑ってやりましょう。
824:02/08/31 20:23
今から並んでるんじゃない??
825おかいものさん:02/08/31 20:27
私もSCになりますたYO!

いま表参道のLV前から書き込んでます。
もうすでに寝袋持ち込んで並んでる列が出来てます。
現時点で50人ぐらいは確実にいます。
明日の朝来ても限定品を買うのは無理だと思いますよー。
並んでる人達同士でLV話を咲かせてます。
TV写ったっていいもんっ♪
826おかいものさん:02/08/31 22:09
>825
SCなら限定品の取り置きは出来ないの?
どーして顧客なのに並ぶのかな。
827おかいものさん:02/08/31 22:22
並ぶ権利もscじゃなきゃね!
828おかいものさん:02/08/31 23:04
>826
SCは入会してから購入金額や入会年数によって
優遇度が違ってくるので、たぶん>825さんは
入会したてだからじゃないのかな?

ってか、こんなおおやけにSCのことバラしていいの?
829おかいものさん:02/08/31 23:10
つうか、顧客なら並ばないでも
今日のプレオープン招待されてるはずでは・・・
830826:02/08/31 23:40
>828
そういえばそうですね。
購入金額、入会年数で差が出るのは当たり前。
SSC(スペシャルスーパーカスタマー)が顧客の最上級クラスと
聞いた事があります。
そういう方がプレオープンに招待されるんでしょうね。
831おかいものさん:02/08/31 23:48
832おかいものさん:02/09/01 00:38
マジデデンパコワイヨ
833おかいものさん:02/09/01 01:18
コワイシ、コイツラアクシツダヨーーー。
834きぼーん!:02/09/01 01:31
スレ違いですみませんが、>>760のヤフオクの自分の
出品物に対する評価とやらを見るにはどうしたら
いいのでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。


835おかいものさん:02/09/01 01:57
【S.C.】 「スーパー カスタマー」

意味

L V印刷してあるビンボ臭いビニールバック有り難がる人達。

カモ。

ドキュソ。
836おかいものさん:02/09/01 02:05
「顧客になりたい!」と自ら申し込んだり、
「顧客なのに」徹夜で並んだり・・・・。
ずいぶん安っぽい「顧客」ね(プ

837おかいものさん:02/09/01 02:51
>>760
つうか2chのリンク貼ったやつ居るし・・・

>>836
まぁ顧客なんてそんなもんでしょ。OIOIとか一度でも買い物すれば「顧客」だし
838おかいものさん:02/09/01 03:22
>>834
SC登録して無いと見れません
839おかいものさん:02/09/01 03:33
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26519540

本屋でSPUR買えばいいのに。
840おかいものさん:02/09/01 03:42
>>839
付録と本の一部で倍以上の値段にするなんて。あつかましいでつね。
841おかいものさん:02/09/01 05:46
>>837

>>760の出品者?
842:02/09/01 06:57
表参道は世界最大級っていうけどパリ本店よりでかいの??
843おかいものさん:02/09/01 07:59
パリ本店は3階以上はなかったと思われ。

今日はテレビで表参道店がうつるたびにこのスレに書き込みを
みんなしよう!!!
844おかいものさん:02/09/01 07:59
さげていっても仕方ないか
845:02/09/01 09:01
でもパリ本店の方が広そうじゃない?いったことないけど。
表参道の建物って横に狭いよね?縦には広いけど。
846おかいものさん:02/09/01 09:13
建坪が世界最大なのかな。
847おかいものさん:02/09/01 09:35
5階のフィティングルームでコートの裾合わせをしていたら、隣にすっぴんのともさかがいました。
848おかいものさん:02/09/01 10:03
>847
昨日のプレオープンに招待された方ですか?
849おかいものさん:02/09/01 10:19
>>847
昨日は最上階の特別室にピーコがいたぞ。
裏口から入ったらしいけど。
850おかいものさん:02/09/01 10:28
ニュー速板でもスレ立ち上がってたので。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030788874/l50
851おかいものさん:02/09/01 11:59
かなり落ち目だ。
確かに、昨日のNEWSで、並んでた人をうつしてたが、
ちょっと危ないし、トレーナーみたいなの着て、LVにくる奴って。
セブンイレブンに、行くんじゃないんだから。
限定品は、転売目的が多いような気がするけど。
852おかいものさん:02/09/01 12:21
今晩あたりからオクで一斉に販売されそうだね>限定モノグラム
並んで買ったのに、大量出品で思ったほどの値段がつかなかったら笑える。
853おかいものさん:02/09/01 12:38
っていうか、普通にヴィトン買う人たちでSSCではない人たちは
代行屋に頼んで1時間4千円で代わりに並んでもらう方を
えらぶでしょう。
854おかいものさん:02/09/01 12:53
ディオールのTシャツも全然ダメだったしね。w?>852
855タッカー0511:02/09/01 12:54
http://plaza.rakuten.co.jp/nipponclub
今日は、ヴィトンについて語ってます。
856おかいものさん:02/09/01 14:41
857女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 14:42
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
858おかいものさん:02/09/01 15:27
>856
ワラタ。

入手してもいない物をオークションに出すなっちゅーの!w
「今から出発します!家族総出で並びます」って、もし買えなかったら
どうすんのよ、アンタ。
859おかいものさん:02/09/01 15:29
でも刻印のない限定と同じ形のバッグ、
後に発売されるって話じゃん。
オクで買っても…って感じ。
860おかいものさん:02/09/01 15:40
>>856
開始日時: 8月 31日 22時 56分
「すでに並んでいる方がいらっしゃるようですのでそろそろ出発しようと思います」
だもんなぁ・・・。
861おかいものさん:02/09/01 15:41
>858
見てワラタ しかも入札してるバカいるし(笑)
血迷ってるとしか考えられないんだけど こういうヤシって…
862おかいものさん:02/09/01 15:58
9/1の午前5時に
「夜11時頃から並んでいるのですが、その時点では400人程並んでいました。
今現在1000人を超えていますので、ほぼ購入は不可と思われます!
今回は家がたまたま近かったので、購入が可能です!」
・・・とはいえ、買う前から2個出品するヤシもイタいですね。
いきなり即決価格を倍額に設定して出してるヤシといい、いいカモにされてます。

財布が大きいからか、アクセポーチ、トロターともに必要最低限のものが
収納できなかった私にはこういうポーチにはそそられませんでした。
限定品好きなので、そそられた時にはアフォ側にまわる私ですが、他人事になると
結構ウォチしてるのも楽しいですね。
863おかいものさん:02/09/01 16:13
しかしLVって本来ヨーロッパの上流階級相手に商売してる会社だろ

イエローで成り金の
日本人がありがたがって買い求めるのって本来間違ってるとおもうが
864おかいものさん:02/09/01 16:26

どこのスレにもこういう事書く奴いるね
865おかいものさん:02/09/01 16:45
でも、間違えてはない。
というか、正しいのでは?
866おかいものさん:02/09/01 16:49
>>862
アイタッタタ…
でもまぁ、さすがにレプは出回ってないだろうし、その点だけは安心か?
つか入札者数すごすぎ。。
もし買えなくても取り消すだけだし、リスクが少なそうね>出品者
867おかいものさん:02/09/01 16:53
「イエローで成り金の 日本人」がバカ騒ぎして並ぶの見越して
見せだしたんじゃないかなあ。売上げには日本人が貢献してるはずで。
賓はなくても買うには買うから「お客様」
上流相手の商売なら、日本に
見せださなくても十分やってると思う。
並んでる人たちって恥知らずオノレ知らずの無教養としか
思えません。
868おかいものさん:02/09/01 16:54
>865
「ありがたがって買い求める」は正しくない。

ちゃんと歴史もあって上質なものを提供するブランドなのに、
最近の日本人には既に少しバカにされてる風潮さえある。
もうすっかり大衆的なものと見なされているのでは?
(なんかの歌の歌詞に「猫も杓子もヴィトン」ってあったな)
869おかいものさん:02/09/01 16:59
少しどころじゃない。
完璧バカにされとる。
870おかいものさん:02/09/01 17:12
表参道店記念のバッグは分かるけど、ヴィトンはそこ一箇所じゃ無いんだから
全国で記念バッグとして(限定数でもいいから)一斉販売すれば良かったのに。
これじゃ、並ばせてその様子をニュースに取り上げられることを狙っているだけとしか思えん。
本当にヴィトン好きな人に販売したいのかも疑問だし。なんかアホくさいね〜。
871868:02/09/01 17:59
>869
せっかくヴィトンスレって事で遠慮したのに。バカ〜!


あ、でも個人的には使いやすいデザインのものは現在もバリバリ愛用
してます。旅行の時は必ず1個は持って出てますし。

暖色系の無地の服の時はモノグラム使ってるし(パピヨンとババンPM
が出番多し)、ジーンズにはモノミニのジョセPM、少しキレイめな
格好には今はマットのアルストン使うてます。
872おかいものさん:02/09/01 18:06
一時、グッチのブランドイメ−ジが、ライセンスだしまくって
地に落ち、抜本的対策により、よみがえった。(少し落ちてきたが)
LVは、どうするのだろう。ばかにしてるとかはそうとしても、
これだけ、大衆化しすぎるのは、ブランドビジネスとしては、リスクが大きい。
海外入れたら、半分以上日本人が買うだろうし。
多分7割くらい日本人が買ってるんじゃないか。
873おかいものさん:02/09/01 18:07
しかし出品数すごいね。
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875おかいものさん:02/09/01 19:39
ちょいとお聞きしたい。
ヴェルニマット(カラー黒)って存在しますか?
876おかいものさん:02/09/01 20:00
存在してますが、、、

877勝手にすれば?:02/09/01 20:55
>>874
我々はヴィトンのことで頭いっぱいなんで。関係ないね。
878おかいものさん:02/09/01 21:40
でー並んだやついないのー
879おかいものさん:02/09/01 21:47
>>878
昨夜から並んだかいあって、例の限定時計買ってきました。
今日は疲れたのでもう寝ます。
グー
880おかいものさん:02/09/01 21:52
限定のバッグ、レシタルなんだ。レンタルに見えた鬱…。
行かれた方の話聞きたいです。
881おかいものさん:02/09/01 22:04
882おかいものさん:02/09/01 22:18
>「イメージは不思議の国のアリスです。ヴィトンは手の届く限り頑張って買っています」

イタタ。不思議の国のアリスって、米倉アンタ27にもなって何言ってんだよ。
アリスには20年おそいっつーの。
883おかいものさん:02/09/01 22:33
例の「今から出発します」の出品者、結局買えなかったらしい。
以下、コピペ。
 
残念ながらモノグラムを入手できませんでした。
千個と書かれていたので絶対入手できると思って行ったのですが、実際には千個無かったようです。
ダミエの方は入手いたしましたので後でまたオークションしたいと思います。
大変申し訳ございませんが入札いただいていた方の分を取り消しし、このオークションは終了とさせていただきます。
入札いただいていた皆様誠に申し訳ございません。
884おかいものさん:02/09/01 23:01
>882
>イタタ。不思議の国のアリスって、米倉アンタ27にもなって何言ってんだよ。
表参道の建築イメージが「不思議の国のアリス」なので、わざとそうコメント
したのだとおもわれ。


885おかいものさん:02/09/01 23:16
ヤフでの表参道限定物、最終いくら位まで上がるのかな?

ついついヲチしてしまいまする・・・。
886おかいものさん:02/09/01 23:22
パッチワークシリーズみたいな事になるかもしれないな。
887おかいものさん:02/09/01 23:25
もお 今朝から並んでやっと入れたのが4時過ぎくらい。
疲れたよ。
限定欲しさに並んだけどいつ入れるかわからないところに並ぶのはちょっと
こりごっりかな。
オークションだすくらいならこっちにまわせ。商品。
それと取材うるさすぎ。
疲れたので寝る。
888おかいものさん:02/09/02 00:25
>887
で、なんか買ったの?限定拝めた?


860、883の31日23時に「今から行ってきます!」な人も
買えなかったくらいだしなー。
今朝起きて仕事半休とっちゃおうかちょっと迷ったけど(w)
やめといて正解?でも近く平日にゆっくり行きたい。
889おかいものさん:02/09/02 00:44
しばらくは混みそう・・・。
890おかいものさん:02/09/02 00:50
888>
やめておいて正解だと思います。商品が無くなって9月16日に入荷待ちを予約と
いう事になりましたが、本当にその日に入ってくるのでしょうか???EMSでも
友達がイタリアに送って10日もかかったことがあるらしいですし、量も量ですから。
2000-820(今日発売分)=1180個の予定。 通関作業もあることですし、フランス
に在庫があるなら表参道店のみ限定の刻印押して出荷すればよいでしょう。しかし、
今から裁断、縫製となるとね。

 それに今年中売ると言っている限定でないほうもひょっとしたら中の生地など部分
的に異なる商品になるかもしれないという事です。
 並んでいて購入できなくって予約という事になった人は9月16日〜30日までに
表参道まで取りに行かないといけません。
 クッキングパパ(このコミックまだ売っていますか?)に似た店員?(名前バッジ
をつけていなかった本当に店員か?)が「刻印のない商品なら全国で購入できる」
と抜かしていましたが、そんな商品ならいりませんね。限定であるからこそコレクタ
ー魂をくすぐるのです。
 小さくてあまり役にたちそうもないかなあと思います。パーティバッグなら
モノグラムは持てないし、限定でないのなら要らないですわ。

 並んでいる時には取りに行くのは代理でも可能ということでした。でも整理券を
もらう段階になると本人のみと言われ、結局友達に行ってもらうと言う事になりま
した。その代理の人の名前も書かないといけなかったのですがとっさに言われても
友達もいけるかどうか・・・
891おかいものさん:02/09/02 00:56
全国で購入できるんだー。
だったらゆっくり買いに行こうかな・・・。
別に刻印要らないし。
892890:02/09/02 01:23
でもヴィトンの社員の言う事ですからあてにならないですよ。今日も猫の目の
ようにコロコロと言う事が変わりましたから。お客に詰め寄られてから重い
御輿を上げられたのです。そうでないと閉店時間までには入店出来なかった
でしょう。また「本当は2000個ないんだよ。820個という事は早い時点で
判っていたんだよ。一日中並んでくれて海外からも取材に来てくれたよ。
君たちは良いサクラだ。テレビを見た人はヴィトン表参道店は盛況だと
きっと思うよ。幸い今日はフランス人の社長もいないから万事うまく終了
しました。お客さんは全員よろこんでくれた。トレヴィアンと言っとくよ。
ご苦労さん!無駄足踏んだ分は何の保証もないからね。」で終わっていたりして。
詰め寄ってくれた人がいたからこそずっと並んでいて買えなかった1200人も予約
してもらえたのです。(本当に買えるかどうかわからんが)
893おかいものさん:02/09/02 01:26
昨日のプレオープンでは浜崎あゆみが時計をもらったという話です。
本当なら許せない?只でもらえる芸能人が特別で、お金を出して買って
くれる一般客はないがしろ?
894おかいものさん:02/09/02 01:30
>890
情熱的な?レポートありがとさんです。

「コレ表参道オープン記念の限定なの」ってフタを開けなきゃ
外見だけじゃ非限定との区別つかないんですよね?
だったら年末くらいにマターリ限定見てからでもよいかな。
アクセポーチよりはマチありそうに見えたけど微妙・・・
895894:02/09/02 01:32
間違えちったw

×マターリ限定見てから
○マターリ現物見てから
896おかいものさん:02/09/02 01:33
芸能人と庶民の、格の違いとやらをイヤってほど見せ付けられました〜シクシク
897890:02/09/02 01:49
>894様

ちなみに先週電話で東京本社に問い合わせした時に聞いたサイズを申し上げ
ます。
ダミエ 26.5×12×7         \63000
モノグラム 20×12.5×7(単位はcm) \49000
です。しかし、購入した人のをチラッと見せていただきましたがそんなに
大きくなかったような気が致します。値段もこんなに高くなかったような。
並んでいた現場でヴィトンのカスタマーサービスが電話にて数を言ったか
言わないかで揉めていまして、私は覚えは無かったのですが今見るとメモ
に1000、1000と書いてあるのでやはり数を聞いていたのですね。

話は戻りますが、サイズ、値段とも雑誌、電話等で確認なさったほうがよろしいか
と思います。
 表参道店の電話番号はヴィトン東京本社では8月30日までまだ決まって
いないと言われ、31日に番号案内で問い合わせすると判らないとの事でした。
申し訳ありません。

>896
芸能関係者の奥さんに代理で取りに行ってもらう予定。芸能人を連れて行くと
態度は変わるのでしょうか?
898おかいものさん:02/09/02 01:56
899894:02/09/02 02:00
>890
やや、重ねがさねご丁寧にどうもありがとうございます。
問合せの綿密さといい結構ご執心だったようで、890さんが
早く入手できるようお祈りさせて頂きます。

私は長財布な上に最低限でも化粧品等ゴチャゴチャと物持ち
なので本当に使いでがあるかは実際に見てみないことには・・・
900890:02/09/02 02:02
>898様

時計はこれだったのですか。早い時間に売り切れたようです。立派なケース
に入っていますね。
ちなみに定価は?
901890:02/09/02 02:06
>899様
そうですね。
実物をご覧になったほうが宜しいかと存じます。
私も「えっ!こんなに小さいの!コレクションとしてクローゼットの
肥やしにするしかない」と思いましたから。
902おかいものさん:02/09/02 02:13
>>900
39万円ですが、ルイヴィトンカップ100万円のは売っていたのでしょうか?
903おかいものさん:02/09/02 02:30
あゆが時計もらったって件だけど、芸能人に対してはしょうがないんだよ。
よくパーティーでうのやノリカがヴィトンの新作とか身につけてるけど、
あれもヴィトンがプレゼントしてますよ。そうやって芸能人のみなさんが
身につけると「あれかわいい〜」と買ってしまう人が増えるという罠。
中田のグラフィティーがいい例。
宣伝費です、宣伝費。
904おかいものさん:02/09/02 02:38
連中は歩く広告塔だからね(w
905890:02/09/02 02:47
そうですね。宣伝費ですね。しかし、もし限定の時計を芸能人にあげているのなら
一日で売り切れてしまうであろうと予想されていた商品は「一般市民はオークション
や質屋、リサイクルショップでプレミア付を買うしかないわけ」と思ったのです。
後で「あゆの時計可愛い!」と思った時点では店では買えない訳ですから。
 また2日前から並んでいた人がいたという事は当日の混雑が予想される訳
でして「一人でも多くのお客さんに買っていただきたい」と思わないのかと
考えたわけです。
 ちなみに妹は某自動車代理店に勤めていました。限定の自動車が出た時に
購入したくて申し込みしたのですが「社員の応募は駄目!」と最初から抽選の
枠からはずされてしまいました。結局、家族、友達、親戚中で応募しまくり
一つ当選したので購入しました。その後名義を書き換えしました。
 妹とあゆはかなり異なりますがこういう真摯な会社の方が多いと思いますので
書き込みさせていただきました。

 あくまで「もし限定の時計をプレゼントさせていたなら」ですよ。

906おかいものさん:02/09/02 02:54
プレゼントするならこっそりして欲しかったな。後で「どうしても
欲しくって友達に買ってきてもらったんです!」とコメントしてもらえば
お客さんも怒らず宣伝にもなるのではないでしょうか。
 ヴィトンは日本で数店舗ガラスを破られ商品を盗まれているが同情する
気にもならん。
907おかいものさん:02/09/02 02:55
何かいつも長くて読むの疲れますね、、、ハァー

908おかいものさん:02/09/02 03:09
909おかいものさん:02/09/02 03:17
>908
意味分かりません。
910おかいものさん:02/09/02 06:33
めざましに出てるわよ。
911890:02/09/02 08:18
>908
ここではヴィトンの時計も販売されているのですね。
オメガの友達が探していた時計もあるかどうかも探してみます。
ありがとうございます。
912多田萌絵 ◆CmXpQHQs :02/09/02 08:28
>>898

安達祐実の写真集を出品してる人から買う人がいるだろうか?
913おかいものさん:02/09/02 08:38
分厚くて重そうな腕時計だな。
914おかいものさん:02/09/02 08:40
オークションの出品者の書き込みに「当日ヤクザの割り込みなどがあり・・・」
なんて書き込みあるけどヤクザも並んでたの?
915おかいものさん:02/09/02 09:50
ヴィトンの価値は高いけど持ってるやつの
価値は低すぎ。
916おかいものさん:02/09/02 10:06
さっきニュースでチラッと見たけど
先頭集団あたりに893に雇われたみたいな
変なおじさん軍団が入たね。
ほとんど写ってなかったけど。
LVに放送しちゃダメって言われたのかしらん。
917おかいものさん:02/09/02 11:03
っちゅーか、朝のニュースで行列の人にインタビューしたアナウンサーが

女アナ「限定品をオークションに出すって事で並んでる方も結構いましたね」
男アナ「へぇ〜、じゃ今頃プレミアついてるんですね」
女アナ「そりゃもう!時計なんて30分で売りきれたそうですよ」

ってな事を言ってました。インタビューされてオク狙いを公言するなよw
918おかいものさん:02/09/02 12:19
レシタル、オクで71000円だって。
表参道の刻印なんか価値ないと思うけど。ばかみたい。
919おかいものさん:02/09/02 12:38
希望落札価格7万円、8万円台の出品者がいたけど、
あっという間に落札されてたよ。
それよりさ、さっきムサイ男が早速ブランド専門店に売りにきてたよ。
ホント、日本人って卑しいね・・・。
920おかいものさん:02/09/02 12:43
OMOTESANDO
   2002

日本人しか知らないと思われ。
シリアルナンバー入りとかならまだしも・・・


921おかいものさん:02/09/02 12:45
オモテの刻印なんかかえってダサダサ。
922おかいものさん:02/09/02 12:49
田舎者がターゲット。ばかみたい。
923おかいものさん:02/09/02 13:30
オクで大体6万くらいになってるね。
浮かれすぎ。
924おかいものさん:02/09/02 13:56
レシタル、表参道の刻印じゃないのは売る予定ある?
925おかいものさん:02/09/02 13:57
ある意味、日本は平和ボケしたヤシが
多いということを象徴する出来事ですな(w
926おかいものさん:02/09/02 14:43
927おかいものさん:02/09/02 14:59
私はアパレル関係者なのですが、有名人がどこかのパーティーに
招待された際にそこの商品を身につけているのはプレゼントの場合も
ごくまれにありますが、でもだいたいは貸し出しです。
でも貸し出しというよりその人の私物ということにした方がインパクトが
あるし有名人的にもステイタスになるという双方のメリットにより
よく私物として貸し出します。
雑誌なんかで私物紹介のページにのっているのもそういうケースが
多いのが現状。
928おかいものさん:02/09/02 15:26
まじ、ヤバイ。
かつては、ス−パ−ブランドの雄だったのに。
929おかいものさん:02/09/02 15:28
自分はモノグラム専門なんだけど、ちょっと悲しいね。
あんまり流行とか意識しないで好きだから使ってたのに、今は
なんか別物と化してしまったんだね。今更ですが・・。
930おかいものさん:02/09/02 15:57
朝のニュースで(多分テレ朝)、
限定買えなくて予約の受付をしてる人達の映像を見て

「1,000個限定とかいって、予約できてるんでしょ?
 なーんか騙されてるなぁ〜」

って笑われてたよ…公共の電波にまで嘲笑されるヤシらってw
931おかいものさん:02/09/02 15:59
スーパーに買い物に行く感覚できてるよね。。。
モノ柄のバックは紀ノ国屋ショッピングバッグと言う所でしょうか。
932おかいものさん:02/09/02 16:09
ゴメンナサイ。教えてチャソです。
普通のレシタルっていつ頃発売されるんですかね?
現在は無い商品ですよね。
¥49,000って値段まで分かってるなんて。

だってね、ヴィトンから
「通常レシタル、発売される可能性もありますが、その際は
バックの形等変更になるかも知れません」とか言ってたのに。


933おかいものさん:02/09/02 16:55
ワタシもレシタルほしい。
大きいバッグとポーチばかりで、あの位の小振りのがほしかったよ。
934おかいものさん:02/09/02 17:44
表参道店のオープン、いってきました〜。
前日の11時半ごろに並んでたぶん400番前後でしたが、入れたのは一時過ぎ…。
オープンから入るのに二時間もかかったが、更に店の中でも行列。出てきてもすごい
炎天下の中、すごい行列で単純計算しても閉店までに皆が中に入れないのでは!?と
思っていたのですが、予約とかできたのですね。皆手に入ったのかな?
なんだかほっとしました。

私の入った時点ではバックは両方ありました。ダミエのほうを買ったのですが思った
より大きくて横長の(お札がそのまま入るタイプの)お財布がちょうど入るくらいの大
きさでした。時計はもうほんとに30分くらいで売り切れてました。

限定バックのところは店員も多く、混んでるのにすごく親切な対応だったのですが、
ただ、そのほかの売り場は店員も少なく、少ない店員はちらほらいる顧客らしきお客
とのんびり談笑。もう箱はないですといわれたのに、その人たちは箱リボンつき。
(あ、でも箱は二週間ほど後に伝票もっていけばくれるそうですよ)せめてVIPルームなど
の見えないところでやればいいのに・・・外の行列が見えないのかとまさに小一時間(略)
店員はウインドーの開け方分からず「ちょっとお待ちください」だし…。
お客の数はゆとりをもって入れてる感じでフロアーは混んでなかったですが、そんな調子
では欲しいものがあるのになかなか相手にしてもらえず待ってる人がたくさんいました。
ぶらぶらしてる店員もいて、非常に不手際な感じもしました。
私も友人と一緒にある商品の値段を聞くのに待っていたのけれど「お待ちください」で
ぜんぜん来ないわ順番めちゃくちゃだわでかなり待たされ、忙しいのは分かる
もののいくらなんでも遅すぎ。
友人が切れて文句を言ったらガラリと対応が変わってびっくりしました。
「顧客以外は来るなっていうことなんですか?」と言った友達に拍手をしたく
なった私はDQNでしょうか。
935おかいものさん:02/09/02 17:44
ちょっと質問。
本とに、あの限定品のバック いいと思う?
批判ではないから、あしからず。
デザインは、個人的にあまり好きではないので。
みんなは、本当に好きでほしがってるのか
わからないので。
936おかいものさん:02/09/02 17:45
しっかし凄いな〜定価以下での落札は皆無じゃん。いい小遣い稼ぎだ・・

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C9%BD%BB%B2%C6%BB&auccat=2084024197&alocale=0jp&acc=jp
ブックマークにぶち込んでね?
937934:02/09/02 17:45
そういえば列の先頭のほうは、あんたらヴィトン絶対つかわね〜だろというツッコミ
を入れたいような方々が多かった気がします〜。更にならんでる途中に怪しげなアニ
キが横はいり(入り口寸前のガードレールに座ってて何気なく列に入る)などという
こともありましたが、すぐにバレて周りに叩きだされてました。
938おかいものさん:02/09/02 17:52
血走った目で並んで買った姿を想像するとチョト不気味な気が…。
あれくらいの大きさの物をプレミア価格で買うんだったら
冷静に見て他の実用的なのを、と思うのは私だけ?
939おかいものさん:02/09/02 18:07
>938
いんや。あなたが正常です。
940おかいものさん:02/09/02 18:07
限定のバッグ、内側が赤ですが、他にバッグで
内側を赤にするって出来るものでしょうか?
別の形で内装を赤に出来たらいいなと思ったので‥
941おかいものさん:02/09/02 18:57
7万どころか10万コースだね。こりゃ。
レシタル・・。

私は丁度あれ位のバックさがしてて
ポシェットシテにしようかと思っていた所に
レシタル登場・・・。

正直、欲しい・・・。
942 :02/09/02 19:10
>941
他ブランドのことをいうとまずいかもしれないが、
古いグッチのバッグにレシタルそっくりの形がありました。
(皮の方押しはタイガっぽかった)
バッグの形なんてパクリも何もないとは思うけど。
943おかいものさん:02/09/02 19:54
レシタルはいらないがレコレータはすっごく欲しい。
使い易そうな大きさでこじゃれたダミエは他にないし。
ダミエはいつもでかいバッグしかないからねー
944おかいものさん:02/09/02 20:00
>>941
同じ事思ってた。
あの位のサイズのがほしかったんだよね。
他のブランドじゃなくLVでほしいんだもん。
945おかいものさん:02/09/02 20:08
オクでレシタル、レコレータをヲチしてると
ついつい他の人の勢いに乗せられて
入札しそうになる・・・・・。
いかんいかんと我に返り、やめておく。

即決入ってるとすぐに落札されてるよ。
今じゃ平均10万円前後だね。

LVも酷な事するよねー。

表参道ネタ続きでごめん。
悲しい地方在住者でした・・・。

946おかいものさん:02/09/02 20:10
でもデザイン気に入っててもこういう限定だったりすると
持つのちょっと恥ずかしいよね。ブランド気狂いみたいで。
947おかいものさん:02/09/02 20:11
LVは好き。
でも、並んだりプレミア付けてまで買おうと思わないなぁ。
そんなに必死になるようなことですかね?
948おかいものさん:02/09/02 20:17
エルメスみたいに高くないし。
いつでもモノさえあれば買えるのにね。
949おかいものさん:02/09/02 20:54
>940
内装を赤にする事はできると思いますよ〜。
私はバケツ変形型の内装を赤にしております。
950おかいものさん:02/09/02 20:56
先頭に並んでた高校生もバイトだって。>新聞記事
バイト代いくらだったんだろ・・・
951おかいものさん:02/09/02 21:01
いとこをつれてきたお姉さんはそのいとこに払った金額は
2000円だって(笑)

私も大学生の男の友人でもいれば2万円くらいあげて
買ってきてもらったのになあ。
いかんせん、もういい年なのでそんな若いもしくは
無職の友人がいないわ。。
952940:02/09/02 21:20
>>949
なんてタイムリー。丁度一息ついてみたらレスが!
ありがとうございます。教えてチャンですみません。

ところで変更の際、何割位増しになりましたか?
シテGMの内装を赤にしたら可愛いなぁなんて思ってます。
953949:02/09/02 21:54
>952
私の場合はサイズ、デザインを大幅変更しています。
定番で内装のみをアルカンタラへの変更の値段はわかりません。
952さんの質問の答えになっていなくてごめんなさい・・・。
以前にハードケースを注文した時に内装をアルカンタラで
見積もりをした時は!!!であきらめた記憶があります。
2倍まではいかないにしろ、そこそこはするのではないかな?
シテの内装が赤。可愛いだろ〜な。
想像していたらワクワクしてきました。
オーダーされたら報告してくださいね。
954おかいものさん:02/09/02 22:06
>>930

限定バックの予約の件、2000個当日そろわなかったので後日お渡しになっただけです。

とのことです。だって2000人も閉店までに入れたと思う?

まったくどれくらいまたされたことか。

疲れたよ。
955おかいものさん:02/09/02 22:30
オクで一番高いレシタル、17万だった。
あと2時間で終了するよ、ワクワク。
956おかいものさん:02/09/02 23:05
170,000円はレコレータではなかったかな?

どっちにしても、すざまじい模様。
957おかいものさん:02/09/02 23:09
そろそろ次スレの用意しときます?
958おかいものさん:02/09/02 23:45
次スレの書体は「L○UIS VUITT○N」にしてよ。
「LOUIS VUITTON」だとレプなんで
959おかいものさん:02/09/02 23:48
わざわざ伏字にする必要はないかと。
960おかいものさん:02/09/03 00:22
じゃあ、
RUI BITON
961おかいものさん:02/09/03 00:43
958さんの提案、イイヨ!実際、商品に刻印されている文字は『オー』が『O』でなく『〇』だからさ☆
962おかいものさん:02/09/03 00:49
>956
ごめん間違えちゃった。ダミエでした。
今18万だった。恐ろしいねぇ。
Yahooの掲示板で並んだ人の体験談が書いてありました。
ほんとすさまじいね。
963おかいものさん:02/09/03 01:40
>961
よくないよ。
「検索してもありませんでした」なんつって
新スレ立てる厨房が出てきたら禿げしく面倒w
964おかいものさん:02/09/03 01:42
忠実なのはいいけど検索しにくくなったら
また厨がムダに新しいスレ立てちゃうかも知れないから普通にしたほうがいいと思うよ。
965964:02/09/03 01:42
>963
ああ・・・ケコーンしてください。
966boki:02/09/03 01:43
もう勃ってるよ・・
967966:02/09/03 01:44
>>965
結婚してくれ!
968おかいものさん:02/09/03 02:16
このくそ暑い最中、前日あたりから外で並んでた連中がなだれ込んだ
店内は、臭くなかったのだろうか…ニュース見てて心配になったよ。
969::02/09/03 06:15
初日売り上げは1億2500万??とかいってました。とりあえず1億は越したということで。
ワイドショーでやってました
970おかいものさん:02/09/03 10:16
1億・・・??すご
さすがだ。
971おかいものさん:02/09/03 21:02
age
972おかいものさん:02/09/03 22:00
ちょいと疑問なのだが、こないだLV前日から並んだ人たち
とかってトイレどうしたの?

一日以上並んでたら尿意を催すと思うのだが。。。
973おかいものさん:02/09/03 22:59
誰か、バックとかオーダーしたいる?
974おかいものさん:02/09/04 00:32
表参道の地下鉄のトイレもしくは
コンビニへ行ったと思われ。
975おかいものさん:02/09/04 10:41
表参道のオープン時並んでた人のなかで
ノースリーブのピチピチトップスに(花柄)
ぱんつが見えそうなアシメントリーの白のスカート(本当はパンツと合わせると思う)
これもピチピチなんだけど
すごい格好だった。顔はすごい地味で化粧っけないんだけどね。
眉毛太くて色白。見た人いる?
あの人も買えたのかなぁ。

失礼ながら都内で見る人っておしゃれというよりは個性的な
格好している人が意外と多いよね。
おばさんも結構並んでたし。あの炎天下の中、子供も並ばせてたみたいで
歩道で子供がゲ○ってる家族もいた。

ヴィトンってそんなブランドなのかなぁ。
976おかいものさん:02/09/04 11:59
>>975
と言いつつ自分も買うくせに何言ってやがるこのババァ

ってのは嘘で憂うべき事ですよね
977おかいものさん:02/09/04 12:17
大衆化は多分、あまりにも、特異性がなくなって、
かつての顧客である、富裕層のLV離れが、顕著だから
と思われる。
だから、良いんじゃないかな。
ただ、うに黒と同じ道を歩いてるみたい。
978おかいものさん:02/09/04 12:26
うに黒化しても自分はLVと共に生きていくよ・・・。シクシク。
979おかいものさん:02/09/04 13:58
新スレつくってもいいですか?
980おかいものさん:02/09/04 13:59
>978
泣くな〜〜〜。
共に生きていこう。
981おかいものさん:02/09/04 14:56
>979
宜しくお願い。
982おかいものさん:02/09/04 20:05
お願い致します。
983おかいものさん:02/09/04 20:24
いつまでヴィトン持つ気なの?(w
984おかいものさん:02/09/05 08:33
985おかいものさん:02/09/05 12:37
>983
いつまでとか流行とかで持つブランドではないことを理解できない小娘は
ここに来る必要なし。
986おかいものさん
>>983
昔は恥ずかしかったけど、今は平気ですね。
貴方は時代感覚が無いのでしょう。