☆★★LOUIS VUITTON★★☆4 【4だよ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
ということで、新しいスレ作成しちゃいました。前スレ
「■LV■ルイヴィトン大好き■LV■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=988526612

「■LV■ルイヴィトン大好き■LV■パ〜トU」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=992740824

ちなみに前々スレ
「ルイヴィトンどこで買う?」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=979311094

パート3はこちら
http://yasai.2ch.net/shop/index2.html#1
2おかいものさん:2001/08/24(金) 08:22
倉庫に行っちゃったから、そういえば古い分のURL違うんだよね(^^)
ごめん、そのままコピペしてきた。
探すまでに誰かわかったら、載せてくださいな。
3おかいものさん:2001/08/24(金) 09:01
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=998608767

ごめん!こっちが正しいURLです〜〜〜〜
まちがって、掲示板トップのアドのせちゃった(笑)
初心者バレバレ。。
許してね〜
4■□LOUIS VUITTON 3□■ :2001/08/24(金) 09:20
5おかいものさん:2001/08/24(金) 22:49
パート3が上がらない。。
6ぼられた?:2001/08/24(金) 23:08
円井で先週財布を買った。
定価より1万円位高かったのを今になって解った。
直営店で買えばよかった〜〜
円井のばかやろ〜
7おかいものさん:2001/08/24(金) 23:11
丸○が高いって事は、前々からこのスレに書いてたのに…。
ちゃんと読めば良かったね。
8ぼられた?:2001/08/24(金) 23:17
>7
最近ここを知りました。
もっと早く知っていれば・・・と思うと悔しくて仕方がないです。
9おかいものさん:2001/08/25(土) 01:30
あれ??こんなの出来てた・・・
どーして夜になると ヴィトン見れなくなるんだろ?
どれもそうなのかな?

まるいって・・・本当にだいじょうぶなのかな?商品・・
店員は、知識無さそうなのばっかだし・・あぁ不安〜〜〜〜
10 :2001/08/25(土) 10:09
>>9
ひょえ〜そんなこと言われると益々鬱
11おかいものさん:2001/08/25(土) 10:11
まるい、値段から言って妥当だね。定番品しか輸入していない
ようだね。
12おかいものさん:2001/08/25(土) 10:18
4のリンクだと「らでぃっしゅぼーや」に飛んじゃうよ?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shop&key=995550650&ls=50
↑がヴィトンスレ3のURLです。
13おかいものさん:2001/08/25(土) 13:19
ヴェルニのベビーブルーのちょっと濃い色って
あります?
ベッドフォードだったんですけど、
地元のインポートショップに
あまりにも堂々と売っていたので。
14おかいものさん:2001/08/25(土) 15:33
くわしくは実物を見ないとわからないけど・・・
あからさまに濃い色だったら・・・怪しい・・・
けど、薄くなるって事がありうるから、比べてそうだったとしたら・・
ちょっとわからにね・・・
15おかいものさん:01/08/27 00:35 ID:OHQaYtKU
FLで始まる製造番号って見たことありますか?
16おかいものさん:01/08/27 01:05 ID:y3eEvQAI
>>13
ベビーブルーは、日焼けすると濃くなる。
でも、それが「日焼けした本物」なのか「ただのバチ」なのかは、
見てみないとなんとも…。
17おかいものさん:01/08/27 05:11 ID:P/P5gsD6
パート3で彼にバケツを貰った云々でカキコしたんですが、
その後、なんと彼がこっそりポシェットツインに交換してきてくていれました。
(本当に彼やLVには申し訳ないことをしてしまいました。
なので、こっそりお礼の手紙を彼のポケットに忍ばせておきました。)
銀座の松屋では返品は大丈夫の様でした。初めは交換しようと、差額分の
小物を買おうとしたらしいのですが、一度に2つ以上購入出来なかった(?)
らしいのです。

それと、バケツはOL風のスーツのイメージと言いましたが、
それはイメージがキャリア系の服(又はプレーンな)といったニュアンスで、
私はどちらかというと(表現が難しいのですが)個性的な格好が多いので
どうしてもバケツは似合わないと思ったんです。誤解されたらすみません。
18おかいものさん:01/08/27 05:12 ID:P/P5gsD6
ごめんなさい…
「交換して来てくれていました。」
です。
19おかいものさん:01/08/27 07:14 ID:axhhR4VE
優しい彼だね。大切にしなよ?バッグも彼も。
20おかいものさん:01/08/27 15:25 ID:Fo48HQME
交換できたんだねー
21おかいものさん:01/08/28 06:31 ID:g/aK1irA
>>17
個性的な格好が多いようなら、モノグラムミニとかヴェルニとかの方が似合うよ!
22おかいものさん:01/08/28 09:06 ID:u/ORKgTg
ソウルってヴィトン安いですか?
23おかいものさん:01/08/28 09:27 ID:y4RcbMUc
日本と変わらない。
免税店は、ドルなので日本の方が安い物もある。
24おかいものさん:01/08/28 09:33 ID:x5.pKS6Q
http://www.rakuten.co.jp/imp/
ここってどーよ?
本物?
ここの財布とポーチ買ったんだけど・・・。
25おかいものさん:01/08/28 10:37 ID:o8q78BMY
age
26おかいものさん:01/08/29 04:33 ID:C/vMf5ZQ
>>15
それってフロらんティーヌのスナップベルトの事???
27おかいものさん:01/08/29 09:07 ID:zqmClGwc
早く新作の話題で盛り上がりたいですね。
28おかいものさん:01/08/29 09:11 ID:asCL9w4Y
今HTBでLVMHの特集やってます。
from北海道。
29おかいものさん:01/08/30 12:52 ID:6YoNHwqk
新作の情報は、どのようにして、入手するのですか?
30おかいものさん:01/08/30 13:05 ID:Eu45MO3k
>>29
私はココで。
31おかいものさん:01/08/30 22:17 ID:evYDdk6Y
>>15
これ・・・私も教えて欲しいです・・
32おかいものさん:01/08/30 22:52 ID:xMXlieYY
>>24
あなたはもしかして、
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=660&KEY=998954664
にかいてひとかな?
もし違うひとだったら、読んでみてちょ。
3324:01/08/30 23:23 ID:dEyloVC6
>>32
ごめん別人。
でも読んでギョッとした。
やべーよ。明日質屋逝ってこよう。
もう使っちゃってるから無理かなあ。
鬱打
34おかいものさん:01/08/31 00:07 ID:svtGkue2
>>33
刻印の方はどんな感じでした?
35おかいものさん:01/08/31 02:10 ID:iBx5LwFk
偽物と言えば..先日グラフィティーアルマホリゾンタルをヤフオクで落札したのですが、
普通LVのバッグって中にアルファベッドと数字書いてありますよね?
でバーコードの書いてある紙に同じ数字が書いてあるじゃないですか?
それが両方とも無いんだけどやられちゃったのかなー?
他の出品者の画像見るとバーコードの紙はあるようだけど
さすがに中は見れないし・・・。
私の落としたやつにはどこにも何も書いてない。。。
だれか同じ物持ってる人おしえてくださいm(__)m
教えてチャンでごめんなさい。
36おかいものさん:01/08/31 10:19 ID:bk.1lop2
>>35
私もホリゾンタル持ってます。
オークションで手に入れたのではありませんが・・。
内側が人口スエードなので、シリアルナンバーが
どこにあるか検討もつきません。
買ったトコは信用のおけるショップなので、
パチかどうか疑ってはいませんが、シリアルナンバーは
どこについてるんでしょうかねぇ。
37おかいものさん:01/08/31 13:01 ID:ejBAc.xM
>>15
FLあります。
38おかいものさん:01/09/02 01:48 ID:cStN2UyM
こんばんは、
ジュリエットのピンクの色のが 雑誌で見てほしくなりました
まだ 日本では出ないのかな、??、、欲しいなぁ、、、情報ください
3935:01/09/02 12:50 ID:G8kljTJ.
>>心強いお言葉ありがとうございます!!ъ( TーT)
なんとなく自信がついてきました。
品物自体はしっかりできていて縫い目の斜め縫いとかもできてるので
本物ぽいのですが、シリアルカードがなかったので心配でした。
40懸賞板避難所:01/09/02 12:53 ID:DjYbPvOA
4124:01/09/03 07:04 ID:Cs1FXnn6
>>34
財布はやっぱりちょっとグシャッとした感じ。
滲んだり刻印が反対になったりはしてないけど。(ワラ
濃くて太めっていう感じ。
あっちの方のスレは終わりそうだね。
42おかいものさん:01/09/03 12:40 ID:.mTOsptU
教えてください
シャネルは、シャネラー。
ヴィトンは、ヴィトラー ですか?
43おかいものさん:01/09/03 14:15 ID:VIbSV4z2
>>42
それはとても気になるところですね。
44おかいものさん:01/09/03 14:47 ID:gUjfIBTs
そもそも、「ら」って何?
アムラーとかサー
45おかいものさん:01/09/03 20:08 ID:ELaRyx2I
なんでもかんでもラーはおかしくない?
ヴィトン、はNで終わるから+erでヴィトナー?
46お買い物さん:01/09/03 21:09 ID:Zg9oQgp2
LVのサイトに、モノグラムミニがアップされているのですが、
ほとんどの商品が入荷未定なんですけど、
日本では手に入らないという意味ですか?
47おかいものさん:01/09/05 06:39 ID:iiuXmdXY
>>46
まだ未入荷という事です。
10月位から販売って話だけど・・・。
妙に可愛いいので私もgetしたいです。
48おかいものさん:01/09/05 16:05 ID:bdLfT0gI
モノグラムミニ 私もやっとカラーのカタログで見れました。
(お店でいただける豪華な冊子)
欲しいですね。
49nana:01/09/05 17:45 ID:ahzBsPM.
>>6-11
まず、3流百貨店でブランド買うってのが矛盾していると思う。
1流店で定価で買わなきゃブランドを買った意味がないんだよ。
丸○は暴走族あがりのようなのばかりだし本当に終わっているよ。
50すみませんが。:01/09/05 21:59 ID:rtCkU5Xs
アメリカと日本では価格差がないと言うのは本当でしょうか?

あと北米限定の商品はもうアメリカに行っても買えないのでしょうか?

御存知の方、よろしくお願いします。
51おかいものさん:01/09/05 22:07 ID:SrgAWzDQ
>>50
全然ないです。あっても数千円の差。
円安+税金が高いのでオススメしません。
ただ、日本で売り切れのものが買えたりするので、
欲しいものがある場合は良いのではないでしょうか。
北米限定商品に関してはよくわかりませんが、8月
末のNYの五番街、サックスフィフスアベニュー、
メイシーズは品薄で、日本で見ないものがある、という
ことはありませんでした。でも、グッドラックブレス
買っちゃいましたけどね
52どうもです。:01/09/05 22:19 ID:cmN0Ki52
>>51

早速ありがとうございます。

そうですか。
あんまりヴィトンだけを考えれば、あまりおいしくない場所ですね。

ただ、行くとしても来年の1月なので、
何か日本で手に入りにくい物が偶然にでも見つかれば買いたいと思います。
53おかいものさん:01/09/05 22:25 ID:uVSd0gPc
凄く気になったんで良いですか?
816111A←こんなシリアルナンバーってあります?
知ってる方いますか?10年以上前のナンバーは知らないので・・・。
54おかいものさん:01/09/05 23:11 ID:/i5KqPt2
>>53
それはひょっとすると、スペシャルオーダーモノかもしれません。
モノはなんですか?
55おかいものさん:01/09/06 07:49 ID:5t9TFwXk
>>54

ちなみにエピのがま口タイプの長財布です。
ヤフオクで出しているショップなのですが
ずっと探してた物があり欲しかったのですがその物には
「並行輸入の為にシリアルナンバー等はありません。」と、
前に言われたんです。そうなんですか?
値段が値段なだけにだまされたくないので…
56 :01/09/06 12:52 ID:0ov0Skgs
ヴェルニのベッドフォードが欲しくって、思いきって買おうかと思ってます。
過去ログ読んだところ、自分用だと箱はついていないとか。
ベージュのヴェルニは色写りするらしいので、自分用でも箱が欲しいんですが、やっぱりもらえないでしょうか?
まさか別売りとかはしてくれないですよね?
ちなみに、国内のお店は行ったことがない一見さんです。
57おかいものさん:01/09/06 12:54 ID:01kP97gg
>56

「プレゼントなので」っていうとか?
58おかいものさん:01/09/06 12:56 ID:hzjo1vso
ポシェットガンジュってかわいいですね。
欲しいです。
でも今使っている財布がファスナー付き長財布なので、
荷物が他に入らなそうで心配です。
それと、ウエストポーチとして使う場合、
ズリ落ちて来ないでしょうか?
使っている方、教えてください。。
59ものみんた:01/09/06 13:13 ID:W3x.iufI
>>58

ポシェット・ガンジュ(M51870) 13.5×23×5cm
ファスナー付き財布(M61725)
カード用ポケット、ファスナー付き財布(M61727) どちらも19×10cm

入りそう。
60おかいものさん:01/09/06 13:16 ID:jlhGxS3k
>>55
その店、シリアルナンバーの意味がわかっていないか、
打ってある場所を知らないか、どっちかですな。
53で書いている番号は、全然違う番号じゃないすか?
(伝票に書いてあった番号とか)
どっちにしろ、そういう店では買わない方がいいと思われ。

>>56
「プレゼント用なので、箱つけていただけますか?」といえば済む事。
買った後自分用にしようがどうしようが、それはあなたの自由です。
61おかいものさん:01/09/06 15:31 ID:hzjo1vso
モノグラムミニの横長アルマも欲しいです。
62 :01/09/06 15:35 ID:0ov0Skgs
>>57
>>60
レスありがとうございます。
そうですね。後悔しないようにプレゼント用って言ってみます。
散々細かいところチェックして、持ってみたりしたうえに「プレゼント用です。」とか見え透いたウソいっても、店員さんはいじわるしないですよね。
やったことある方います?
63おかいものさん:01/09/06 15:41 ID:mKUyeDxQ
>62

でも友だちにプレゼントするんでも、いろいろ調べたり
自分で持って見たりすると思う。

(まあ私は友だちにヴィトンはあげられないけど。自分で精一杯だし)

気がとがめる(?)なら店員さんと会話する時にでも「友人に
あげたいんだけど」とかカモフラージュ。
64 :01/09/06 17:34 ID:0ov0Skgs
>>63
あ!私も、どう考えても10万円もするバックを人に買ってあげられる身分ではありません!
いい歳なのに、子供にしか見えないと思う・・・。
せめてうまいウソで母にプレゼント。ですかね?

在庫があるといいんですけど・・・。
リードじゃないし、大丈夫だろうとは思っているんですが、甘いでしょうか?

今日すでに、エナメルローションだけ買ってきてしまいました。
それから、過去ログを読んで、ミンクオイルも。
65おかいものさん:01/09/06 17:38 ID:BrtPCfkA
>>55
ヴィトンのナンバー刻印はシリアルナンバーじゃなくて製造国年月番号だという
のは周知の事実。今だに「シリアルナンバーは…」なんていう店は知らなさ過ぎ
なので完全にNG。
並行だろうがなんだろうが、十数年前ぐらいまでの製品にはまずある。
66おかいものさん:01/09/06 17:49 ID:xFO5uLI6
>>54
>>60
>>65

レスありがとうございました。並行輸入というのが
いまいち、自分で理解して無かったです。
ただ、オーダーだと20万以上する事と7ヶ月も待てない
しかも限定品なので12万なら安いかとずっとウオッチしてました。
他でも28万ほどしていたので・・・。やっぱり諦めます。

でも、だったらこの店では買わない方が良いですよ。
67おかいものさん:01/09/06 22:02
LV HPの新作モノミニ見ました。
雑誌に載ってなかったタイプのバッグ、サックプラみたいなので折り曲げてショルダーにもできる物です。
それが気になりました。色はブルーしか無かったような・・・。
68おかいものさん:01/09/06 22:08
ID消えてるー!
69おかいものさん:01/09/07 11:02
>>65
「シリアルナンバー」ってそもそも通し番号の事なんですよね。
あちこちでシリアルナンバー連呼してる人みるとちょっと・・・。
前にヴィトンニにあの番号はなんて言うのか問い合わせてみたら、
「私どもが、商品を管理するための番号です」みたいな、あいまいな返事でした。
70おかいものさん:01/09/07 11:54
男性へのプレゼントで予算五万以内で買うなら何をあげますか?
キーケースくらいしかないでしょうか。。。
71おかいものさん:01/09/07 12:05
>65

あのナンバーは製造年月と生産地だから、本物かどうかを表すものじゃ
ないんだよね・・・、きっと。
見えない所にあるってところがそういう役割も果たしてたんだろうけど、
今はみんなが知ってるものだし。
72おかいものさん:01/09/07 17:04
>67
同じの気になります!
73おかいものさん:01/09/07 18:12
ノリータの小さい方を持っておられる方はいますか?
皆さんはダミエはモノグラムと同じように服装に合わせやすいと思いますか?
最近ダミエがかわいく思えて…
74おかいものさん:01/09/07 19:19
>>69
確かにね、あれはヴィトンでの管理ナンバーですよ。
そんの事も皆が知ってる事でしょう。

>あちこちでシリアルナンバー連呼してる人みるとちょっと・・・。
と言うよりも、

>前にヴィトンニにあの番号はなんて言うのか問い合わせてみたら
の方がチョット、、、。
75おかいものさん:01/09/07 22:17
ダミエはラフな格好で持つより、服を選ぶ気がする。
1ランク上のような気がする。デザインとかも。
ダサい格好でもつと婆臭くなりそうだけどセンスの良い服
(バックに合う服)を着てて持ってる人見ると本当にカッコ良い。

別に何にでも合うからヴィトンて思って1つを使いまわしてる人や
何の服でもモノを合わせてる人は変だよ。
可愛ければ買う、欲しければ買う、使う回数が少なくなっても
服に合わせて持てば良いのでは?ノリータなんて、これからの季節に
凄く活躍しそう。マキシのコートに合わせたらカッコ良さげ・・・
76どれ?:01/09/07 22:25
>>74

>>前にヴィトンニにあの番号はなんて言うのか問い合わせてみたら
>の方がチョット、、、。

「ヴィトン『ニ』に」がチョット、、、なのか、
「問い合わせ」がチョット、、、なのか、
どっちもあわせてチョット、、、なのか。
77おかいものさん:01/09/08 02:48
>67
そのバッグはフランソワというらしいです。
Yahoo!オークションに出てました。アメリカで購入らしいけど、もう日本以外では販売されているんでしょうか?
でもこの出品者はフランソワ2色色違いで出してるし、うわさの現地日本人LV店員かもね。
78おかいものさん:01/09/08 12:13
>>77
それ以外にもモノミニの新色をいろいろ出品してるね。
店員かな。
パスポートチェックとかで、普通の人はいくつもバッグを買えないんでしょ、今は。
7965:01/09/08 13:30
>>69
>>74
手元のヴィトンリペアサービスの伝票では「製造No」となっているので、
「製造番号」という呼称でいいと思われるが。
・・・細かいことはどうでもいいか。
80おかいものさん:01/09/08 21:32
あげまーす。
81おかいものさん:01/09/08 22:45
ちょっと聞いて!
グラフィティのアクセポーチ!
グローバル以外でも売ってた!!!
どーして???
なんで???
あんっっっっっっなに、ガンバって銀座で頼み込んで頼み込んで
待って待って、やっとキャンセル出たときに買ったのに、
なんで??
何で今更???
ヴィトン、ちょっと客をバカにしてん??
82おかいものさん:01/09/08 22:49
グラフティって、もう限定じゃないんでしょ? モノグラム・ミニ
みたいに限定から定番ぽくなるかもね。
83おかいものさん:01/09/08 23:20
クルーザーバッグ、もしくはグリモを持って真冬に旅に出てみたい。でも重そう。
84おかいものさん:01/09/08 23:47
グラフィティ、何処で売っていたのですか?
85VV:01/09/09 00:38
本屋で「ブランドモール」というブランド雑誌を見つけました。なかに(ほんの少しだけど)
モノグラムの正規店価格が載っていましたよ。
ヴィトンを売っているショップの電話番号と値段(並行輸入した価格ね)が列記されていて、
結構使えそう。
グラフィティもたくさん載っていましたよ!
86おかいものさん:01/09/09 09:14
横浜店で売ってた・・・あーーーがっかり・・・・
87ものみんた:01/09/09 09:52
以前、ここの書き込みでも
「海外でも、もうグラフィティはないですよ」とか
言ってた人もいたと思うけど、
なぜにいまになって、日本のグローバル店以外で買えるのですか?
88おかいものさん:01/09/09 11:20
エルメスにお客取られ、売り上げが激減だからです。
89ものみんた:01/09/09 12:40
>>88

エルメス・・・ですか。
90おかいものさん:01/09/09 13:52
7月で生産が終わったから
最後の最後に各店舗でいくつか出していると聞きました。
でもシルバーはほとんど無いって。
91ruirui:01/09/09 14:28
ague
92おかいものさん:01/09/09 20:13
シルバー欲しいなぁ。
93おかいものさん:01/09/10 01:48
最近みんなネタ切れですか???
もしかしてヴィトンスレが他に出来てるの??
でも…ここが一番使いやすくって来ちゃうんだよね。。

ヴィトンの新作が出る頃には、また無盛り上がるのかな…
94おかいものさん:01/09/10 03:48
もうすぐですよね、モノミニの新作バッグ販売されるの!

でもさ、Yahoo!掲示板で、ANAが自分用に、ジョゼフィーヌGMを購入したって読んで、購入するかどうかちょっと悩んでます。
100Kgの巨漢にあの上品なバッグ・・・。鬱だわ。
95おかいものさん:01/09/10 04:12
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6203245

7万で買えるバッグを15万とはANAも罪なデブ
96めろん:01/09/10 06:08
おかいものさん。
モノグラムミニの発売はもうすぐとありますが…。
いつなのでしょうか?是非おしえてください、お願いします。
97ものみんた:01/09/10 09:20
>>95

最落付きだから15万では買えない模様。
98 :01/09/10 15:17
ガイシュツだったらスマソ
ヴィトンの番号・・・・・製造場所と製造年月
CA、LO・・・・・made in Spain
TH、VI etc・・・・・made in France
0935・・・・・95年3月
1928・・・・・98年12月
だけど昔のものは884(88年4月)とかあるよ。
90年以前のものは、まちまちですね。
99 :01/09/10 15:31
>69
98にかきましたがヴィトンの番号は通し番号にはなってません。

>71
もっとも簡単に真贋を確認する有効な手段です。
ほとんどの商品の製造番号は、製品に組み立てたあとからでは
刻印しにくい場所にあります。つまり縫製前の段階で刻印してある
可能性が高いということです。
現在、安価なコピー品ではこの点が困難です。
手間ひま掛ければできることですが、原価が上昇しますね。
100おかいものさん:01/09/10 17:51
>97
そうなんだ、いったい幾らなんでしょう最落価格は・・・??
17万くらい?
もう少ししたら日本でも買えるんだから、この価格で買う人はいないでしょう。
10月発売らしいです。
101ものみんた:01/09/10 21:10
>>100

>もう少ししたら日本でも買えるんだから、
>この価格で買う人はいないでしょう。

ANA様の素敵なコメント、
「芸能人より早く入手して下さい。」

これが効くかも。
102めろん:01/09/10 22:59
昨日みかけたWEB上『ブランドショップ』でも
PMが12万円、MMが13万9千円だったのに…。

すごい高いですよね。YAHOOオークションのやつ。
103おかいものさん:01/09/10 23:45
GMで現地定価7万切るからネー、みんな気を付けましょう。
104ものみんた:01/09/11 03:09
ANA様、最落の設定を外した模様。
105めろん:01/09/11 08:58
102番
 MMじゃなくてGMでした。
 すいません。
106おかいものさん:01/09/11 12:03
あのジョセフィーヌって穴が出品だったんだ。
107おかいものさん:01/09/11 18:33
>106
うん、ちゃんと開いてみて。板橋区のショップがなんたら・・ってあるよ。
108おかいものさん:01/09/11 18:33
LV。
109ユニロコ。:01/09/12 14:48
110おかいものさん:01/09/12 19:57
>109

自演かもよ
111おかいものさん:01/09/13 15:59
素人質問で申し訳ありませんが、お財布程度の物をパリで買うと
日本で買うよりずいぶん安いのですか?
M61663(54000円)かM61652(38000円)あたりを
今度パリに行く友人に頼もうかと思っているのですが。
54000円がいくらぐらいになるかを知ってから決めたいのです。
おわかりの方、是非教えて下さい。
112おかいものさん:01/09/13 22:46
教えてちゃん登場!!!
113おかいものさん:01/09/13 22:47
ははははは
114おかいものさん:01/09/13 22:53
>>111

ルイヴィトンのホームページに世界中の全店が載っているので、
そこでパリ本店の番号を調べて、電話して聞いてみるといいんでは?
115おかいものさん:01/09/13 23:00
>114
あなたはふざけているのですね。
フランス語ができるならとっくにそうしているでしょう。
私はANA様に聞くことをお勧め。
116おかいものさん:01/09/13 23:24
>>111
ローマの話でも良いですか?
5万4千円→5万3,4千円
と言ってました。
ただ、殆どの色、商品が無かったそうです。
頼むんだったら2,3時間くらい時間を取って貰わないと
買えないかもしれませんね。
117111:01/09/14 06:51
うーん、ほとんど値段は変わらないと言うことですね。
ちょっと考えちゃうなぁ。
118おかいものさん:01/09/14 06:59
タイガの書類かばんを使ってる方いますか?
マチ?(かばんの脇の折り目)が1つのにしようか3つのにしようか
迷ってるんですが、あれは使ってるうちにビローンと伸びてきますか?
伸びてくるなら、マチ1つのほうが使ってる革の量が少ないからまだ
見た目的にましかな、と思いまして。
父にプレゼントするのに、その書類かばんか、タイガのセカンドバッグかで
迷っています.
119116:01/09/14 11:25
>>111
ごめんなさい
間違えてました。
5万4千円→3万3,4千円
です!
120おかいものさん:01/09/14 11:35
教えてください。
直営店の予約状況を知る事は、できますか?
直営店に、予約をした場合、物にもよりますが、どのくらい
待つのでしょうか?
121おかいものさん:01/09/14 13:11
予約センターで聞きましょう。
122111:01/09/14 13:45
>119
安いじゃないですかぁぁぁぁ!
買って来てもらおう!絶対。
どうもありがとうございました。
123おかいものさん:01/09/14 15:30
>>122
今でも一人一個なのでは?(特に小物)
だとすると、友達、自分の分は買えないかもね。
「自分の分優先でいいよ」って、一言言っておいた方がいいかもよ。
124おかいものさん:01/09/14 17:31
>>123
海外は小物もなの?
こっちは小物は平気だったよ。
バックは普段使いのなら1つだけって言われたけど。
125123:01/09/14 20:23
>>124
店や、その時の在庫内容によるよ。
日本国内でも、店によって違うし。
126おかいものさん:01/09/14 21:08
とりあえず一人3個までが原則で、あとは店員の気分と
買うモノ次第。
127おかいものさん:01/09/14 21:28
128おかいものさん:01/09/14 22:25
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14256805
これってニセモノだよね?
色が薄すぎるし、内側の革に型押しもしてないし、
ステッチが黄色でもなし
129おかいものさん:01/09/14 22:31
>128
柄もあってないし。
130おかいものさん:01/09/15 02:44
>>128
中のカード入れに突き刺してある、絵のついたシオリみたいなやつは、
韓国製のニセモノに入っているものです。(笑)
131128:01/09/15 05:43
>128の型押しってのはLOUIS VUITTON PARIS made in〜
って字のことです。
他にもいろいろ出品してたから見てみたけど、みんな評価いいじゃん。
大丈夫なのか?
私が知ってるニセモノとの見分け方は、
@モノグラムで縫い目とかを挟んでも柄が合うように生地を使ってるか、と
A柄が左右対称に入るように生地を使ってるか
だけなんだけど。その基準で見る限りは他のモノグラムの商品は
OKだったけど・・・
132おかいものさん:01/09/15 10:30
>>131
今時「柄があっているかどうか」なんて初歩的な見分け方しても意味なし。
わざわざ柄を合わないようにしているニセモノ作って儲かるわけないし。

違うのは、ヌメ革。ニセモノは日焼けしない。
だから、全くの新品状態だと見分けにくい。
ヌメ革を使っていない財布は、そこで見分ける事も出来ないので、
硬さや刻印で見分けるしかないっす。
133おかいものさん:01/09/15 10:42
>>128

こんな値段でバカバカ商品を出品して、偽物に決まってんじゃん。
7000円で数量5つなんていう財布もあるし、本物のわけない。
というかこの出品者は「本物」なんて一言もいってないし、
落札者もこの値段だもの、みんなわかって入札してると思うが。
134おかいものさん:01/09/16 01:18
>>132
中国土産で貰ったベッドフォードのレプリカはヌメ革がいい色に焼けてきたよ〜。
サイズは本物より直径が5mm大きくてファスナー付近の柄合わせが微妙にズレてるけど、
それ以外はサイドの柄合わせも色合いもエンボスの深さも精巧なレプリカ。
(恥をしのんで質屋で本物と並べて確認した。店員さんも驚いていたが、陰で笑われていたに違いない。)
どうせ汚れてもいいので、雨の日はレプリカを持ち、晴れの日は本物を持つ(ワラ

でも、以前同じくお土産で貰ったヒューストンは見るからにレプリカ。
エンボスも色も薄くて、革は塗装してあった。
135おかいものさん:01/09/16 02:28
> ヌメ革がいい色に焼けてきたよ〜。

いい色だと思っているだけだと思う。。。
136134:01/09/16 03:07
>>135
>いい色だと思っているだけだと思う。。。
そうかも知れん(ワラ まあ、個人的意見ってことで。

ちなみに、焼け方は本物のヌメ革とちょっと違う。
使い始めて半年経つけど、本物の焼け方と比べると、飴色は飴色でも
ピンクが入ったような飴色(?)。
並べて見ないと違いが分からない程度。レプリカだからそれくらいはご愛嬌かな。

ヒューストンは塗装してあるから日焼けとは無縁。
かなりカコワル。

アプロダに両方の写真をうぷしたいかも・・・。
そんな精巧なヤツもあるってことで参考までに。
137LV初心者:01/09/16 03:17
シリアルについて書き込みがあったのですが・・・今一つピンときません。
「SR0040」と唯一持っているセカンドにありますが・・・これはどういう意味を持っているのでしょうか??
よければ教えて下さい。かしこ
138おかいものさん:01/09/16 03:17
> ピンクが入ったような飴色

誰もが知ってるあのニセじゃん…。
上の方で「焼けない」と書いているのは、
本物のヌメのようにこげ茶色にはならないってことでしょ。

> そんな精巧なヤツもあるってことで参考までに。

(゚Д゚)ハァ? 精巧って言いました?
139おかいものさん:01/09/16 03:27
エルメスの洋服愛用している人いないですか?
マイケル・コーズになってとっても気になるの。

バック類の話しはもういいでしょ。
というよりこちらは始めから興味なし
140おかいものさん:01/09/16 03:37
>>139
×エルメス
○ルイヴィトン

ではないですか?
ひょっとして、さっきまでエルメススレで暴れてて間違えました?(笑)
141おかいものさん:01/09/16 03:39
雰囲気変わったと思ったら、デザイナー変更になったんですね。
なるほどね。

私は、今の方が断然好きですよ。
ウールデニムのジャケットは買う予定。
パンツの方は、ロールしてあるのが嫌なのでパス。
142おかいものさん:01/09/16 03:50
    /|/|/|
   /      |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |     |||| |
  | /   \ |
  |  ・  ・  |
 (|   |:::|    |)
  |   し    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  >   /   <  >>141 お前何言ってんだよ・・・
    \_/|      \_____________________
    /`ー´ \
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data4666.jpg
143134:01/09/16 03:59
>>138
結構飴色になってるよ。
>(゚Д゚)ハァ? 精巧って言いました?
言ったのは私だ(ワラ
精巧じゃないのもあると思うけど。

何か君の気に障ったらゴメソ。
ただ単に「こういうのもある」って言いたかっただけなんだけどな。
あくまでも私が持っているレプリカの例の話なんだから熱くなりなさんな(ワラ
レプリカ使ってる時点で厨の自覚ありマス。ハイ。

ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1000579778.jpg
けど意地張ってヌメ革の部分をうぷしてみた(ワラ
ブラクラじゃないから安心せい。
上:レプリカ(ベッドフォード・昨年11月貰った)
下:本物(トロター・今年2月直営店にて購入)
写真だとピンク味かかってるのが分かりづらい。
144134:01/09/16 04:03
補足。
上:雨の日・降水確率が高い日のみ使用。普段はネル袋に入れてクローゼットに収納。
下:週末のみ使用。普段は出しっぱなし。
145134:01/09/16 04:38
またヌメ革の部分だけ。
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1000581557.jpg

上:レプリカ(ヒューストン・昨年10月貰った。未使用。ハンドル部分は革を塗装してある。)
中:レプリカ(ベッドフォード・昨年11月貰った)
下:本物(トロター・今年2月直営店にて購入)

素人目から見るとヒューストンは出来が悪い安っぽいレプリカ。
ベッドフォードは材料にお金を掛けてる精巧なレプリカ。
どっちにしても気分的には堂々と持てる代物ではないけど。
>>138はレプリカに詳しいようなのでフォローキボンヌ。

私は十分恥を晒したので名無しに戻ります(ワラ
146おかいものさん:01/09/16 06:43
ageeeeee
147138:01/09/16 14:30
画像うぷサンキュね。勉強になったよ。
(゚Д゚)ハァ? なんて言っちゃって悪かったっす。
見ると、確かに焼けてるね。(笑)
出来がいい方だ。中国のレプ恐るべし。

んで、違うのはやっぱり糸だね。
本物と色や太さが微妙に違う。
それから、縫い方。レプの方は糸が浮いた感じになってるでしょ?
本物の方は、ヴィトン特有の縫い方でしっかり縫ってあるので、
糸が革に食い込む感じになる。
もしここまで再現しようとすると、手間がかかるので元値が跳ね上がる。
この辺で、素人さんでも見分けはつくかもね。

もちろん、これを克服したニセモノが出来る可能性はあるが、
革が貴重になっちまった上、戦争勃発なんて事になったわけだから、
これ以上精巧なレプは、もう出来ないでしょうな。
148おかいものさん:01/09/16 18:08
レプの話はもう止めようぜ。。。

それよか。グラフィティさ、普通の直営店で買えたよ!
ちょっぴり内緒でって事だったけど、
でもさ…なんで今更なのかな〜って思い聞いちゃったよ。
そうしたら、一度に、入荷があったから、
販売方法を考えて売り始めたらしい。
さ、これで、悪徳にわかバイヤーは頭打ち、ざまみろー
149おかいものさん:01/09/16 18:33
>>148
最後の一行にはげどう!
150おかいものさん:01/09/16 19:51
グラフィティライン、私も直営店で買えた一人ですけど、
数は本当に少ないらしいので店頭には殆どでないそうですね。
しかも私が買ったところや、銀座並木では生産はもう終了してるから
もう入荷はないと言ってました。
諦めていたところに買えたのは嬉しかったけれど、
ちょっとヴィトンの販売方法もどうなのかなぁって思ってしまった。
151おかいものさん:01/09/16 21:13
>>150
そんなこといっておいて、また再生産するのがルイヴィトン。
今までもそうでした。(笑)
152おかいものさん:01/09/16 22:06
>>134だけど。名無しになると言いつつ帰ってきたyo!
>>138
>(゚Д゚)ハァ? なんて言っちゃって悪かったっす。
いんや。よかです。

ちなみに香港に逝ったついでにシンセンで買ったとのこと。
ヒューストンは2000円くらい? ベッドフォードは3000円くらい?
プラダのポーチは数百円?・・・と聞いたような。
うろ覚えスマソ。
153おかいものさん:01/09/17 00:02
3000円で買えるのか…。香港恐るべし。
154おかいものさん:01/09/17 14:21
>> 150 さん
私の買った直営でも同じ事言ってました。
生産は終わっているって…
まさか・・・グラフィティは、以前の限定ダミエのようなことにはならないよね--
あー」やだよ==
155おかいものさん:01/09/17 20:29
生産は終わっている、とは言っても、
「二度と再開することはありえない」と言っているわけじゃないでしょ?
その辺がルイヴィトンの商売上手な所なんですよ。
156おかいものさん:01/09/17 21:04
グラフィティは本当に作ってないようですよ。
でもね、入荷は未だあるかもしれないそうです。
そして、来月になると秋冬物が続々と入ってくるそうです。
157おかいものさん:01/09/17 21:59
ヴィトンのヌメ皮、どうやって手入れしてる?!
新品買ったけど、はやく焼けないかなあ。
キレイに焼くコツありますか!?
158おかいものさん:01/09/18 00:27
ミンクオイルを薄めに均等に塗り、適度に日が当たる窓辺で放っておく。
時々裏返したりすると、焼きムラが出来ないよ。
159おかいものさん:01/09/18 03:28
教えて君ですいません。近日中にアメリカに住んでる友人が今回のテロ騒ぎで帰国するんですが、ヴィトンの免税店てアメリカにあるんでしょうか??
それと・・価格の方は日本で買うよりも割安感があるのでしょうか?どなたかお詳しい方がおられましたら教えて下さい。
160おかいものさん:01/09/18 03:55
両方ともねーよ。以上。
161おかいものさん:01/09/18 04:11
>>159
ああいう事件の影響で、アメリカから急遽帰ってくる友人に、
ルイヴィトンの土産を頼む気なの??

そういうあなたの気が知れない…。お答えしかねます。以上。
162おかいものさん:01/09/18 04:33
>>159
ちなみに何が欲しいの?
具体的な商品名が分かれば価格差を教えられるけど。
163159:01/09/18 05:54
>そういうあなたの気が知れない…。お答えしかねます。
161さん
すいません。不快な思いをさせてしまって・・・友人はもっと早く(事件の前に)帰国する予定でいたんですが・・・テロで飛行機が取れずやむなく事件後になってしまいました。
買って帰ってきて欲しいと頼んでいたのもテロ前の事です。不快な思いをさせたのならこの場を借りて謝罪致します。

しかし・・・ろくでも無いテロリストのせいで約束していた事を公表する事で人様に注意を受けるなんて・・・
世界が平和でありますように・・・。
164おかいものさん:01/09/18 06:28
お友達、飛行機乗るの怖いんじゃないかな・・
エルメス関係ないんで下げ。ごめん。つい。
165おかいものさん:01/09/18 06:30
あげちゃった。申し訳ないです・・しかもヴィトンスレだった・・
166ものみんた:01/09/18 08:56
>ろくでも無いテロリストのせいで
>約束していた事を公表する事で人様に注意を受けるなんて

本当にそうだ。

けど、159の「今回のテロ騒ぎで帰国」と、
163の「もっと早く(事件の前に)帰国する予定でいた」は
あまりにも印象が違うよ。

最初から事件前に帰国予定だって言えばよかったのにね。
167おかいものさん:01/09/18 09:43
サックプラと カバ ピアノは、いまだに入手困難ですか?
168おかいものさん:01/09/18 13:07
>買って帰ってきて欲しいと頼んでいたのもテロ前の事です。

でも、今はそれど頃じゃないでしょ。。。
帰ってこれるって事だけで良しとしないと
169おかいものさん:01/09/18 13:38
<1回目の書き込み>
「今回のテロ騒ぎで帰国するんですが」
「価格の方は日本で買うよりも割安感があるのでしょうか?」

<2回目の書き込み>
「友人はもっと早く(事件の前に)帰国する予定でいた」
「買って帰ってきて欲しいと頼んでいたのもテロ前の事」

激しく矛盾するんですけど…。
言い訳してまで教えてほしいのかねぇ。
前もって頼んでいたなら、高くても安くても関係ないだろ。
170おかいものさん:01/09/18 15:36
ポシェットガンジュに、長財布・シガレットケース・
キーケース・携帯電話はすべて入るでしょうか?
携帯電話以外はすべてルイヴィトンのものと
と同じくらいの大きさです。
171おかいものさん:01/09/18 15:42
>>169
まあまあ。いいではないですか。

>>159
免税店は避けて、それ以外の直営店がいいよ。
エピ・ノエを色違いで沢山買えばモア・ベター。
絶対お得だよ。
172おかいものさん:01/09/18 16:20
>エピ・ノエを色違いで沢山買えばモア・ベター。

何で、ノエなの?
173おかいものさん:01/09/18 17:00
ダミエでミュゼットタンゴオーダーしちゃった
174おかいものさん:01/09/18 17:09
>>163
かかれて、むかついて、しおらしくごめんなさい、なんて言っておいて、
最後に、ちらっといやみのきめ台詞・・・
ばかじゃん?

最初から書くこと自体 おつむがバカな証拠!
175おかいものさん:01/09/18 17:30
>>171
いい事言うね!<エピ・ノエを色違い

そういうわけで163さん、頑張ってね。
サンジャックなんかもいいんじゃないかと思われ。
176おかいものさん:01/09/18 17:40
エピ・キーポル55も外せないでしょ。
エピ・ノエもサンジャックも日本国内では品薄だから、
見つけたら即買いだって友達に言った方がいいよ。>>159
177おかいものさん:01/09/18 18:08
エピプラージュなんかもいいかも?!
これからの季節にうってつけ!
178おかいものさん:01/09/18 18:14
エピプラージュがあったら私も欲しいな。
バイアのピンクそしてお揃いのサンダルもね。
179おかいものさん:01/09/18 18:32
ラナパー使ってる人いる!?
ヴィトンのヌメ皮でもムラなしでキレイに仕上がるかなぁ。
値段は高めだが、いい物らしいと聞いたんだが。
180おかいものさん:01/09/18 18:50
>>173
よっぽどうれしいんですね。
3にも書いて・・・。(w
181おかいものさん:01/09/18 19:22
あのー、バブルの頃に流行った巾着型のやつ(名前しらん)、
今頃使ってるヤツは逝ってヨシですか?
182おかいものさん:01/09/18 20:15
ノエでしょ?
パリでは、ヒモ抜きで持ってる人を結構見かけるらしいよ。

似合ってれば、いいんでないの?
183181:01/09/18 20:46
東京に住んでるので、「今頃あんなの、ププ」って
思われるのがイヤなんです。人目を気にする自分、悲しい。
184おかいものさん:01/09/18 22:32
「今頃あんなの、ププ」なんて思うやつは、
流行のバッグさえ持っていれば安心するような浅はかな人でしょ?
別に気にする事ないじゃん、そんな人の価値観。
185おかいものさん:01/09/19 09:01
プチノエのダミエも欲しい!
186おかいものさん:01/09/19 09:20
>181
>「今頃あんなの、ププ」って思われる

そんな事気にしてる奴は自意識過剰の貧乏人
そもそもが過ぎた代物だろうから手放したら?
187おかいものさん:01/09/19 11:44
別に人がどんなの持ってたって意識しないでしょ。
気にしないし。
「あ,あんなのいいなあ」とかいい方に思うことはあってもさ…
いつも電車で見かける人,ミニバケツのデザインで,どう見ても大きさは
ミニバケツじゃないでしょ,ってのを持ってるんだ。そんなの有りますか?
188おかいものさん:01/09/19 11:57
ふつーのバケツ大ではなくて??
189おかいものさん:01/09/19 13:09
うん。フツーのバケツのサイズよりは小さくて,ミニよりは大きくて,,,
しっかりモノグラムらし
190おかいものさん:01/09/19 13:38
私は真新しいヌメ皮をみると「ププ」って思います。
191おかいものさん:01/09/19 13:39
モノグラムのスピーディを買おうと思ってますが25・30・35、どれが使いやすいですかね?
192おかいものさん:01/09/19 16:37
>>191
荷物を教えてください。
193おかいものさん:01/09/19 16:49
個人的には30がお薦め。25じゃ小さいし、35だとデカイ気がする。
ちなみに、私の身長は160ちょっとです。
194おかいものさん:01/09/19 17:07
>>191
25は口がもっと大きく開くといいよね。
30がちょうどいいよね。
195おかいものさん:01/09/19 17:24
グラフティアルマがほしいのですが、
MM・PM・ホリゾンタルのどれが一番
使いやすいですか?
色は黒とベージュどちらがいいと思いますか?
私、年齢は25歳です。
196おかいものさん:01/09/19 20:06
名前がよく分らないんですが、ウエストポーチのようなバッグ(フロランティ−ヌ?)
を使っている方いますか? 購入しようか迷っていて、お店に何度か見に行ったの
ですが、いつも店頭に無くて実物を手に取って見たことがありません。
どのくらい物が入るかなど教えていただけないでしょうか?
197おかいものさん:01/09/19 20:20
>>186
性格わるいヴァカ発見!お前にはレプリカがお似合い!
198おかいものさん:01/09/19 20:46
お店で品切れだったので、取り寄せお願いしたんですけど、
入荷予定は分かりませんと言うのです。
種類にもよると思うのですが、どのくらい待たされるものなのか
取り寄せしたことのある方、教えて頂けないでしょうか?

プレゼント用にタイガのカード入れなんですが、あんまり遅くなって
しまうと渡すタイミングが・・・
199おかいものさん:01/09/19 21:17
>196
実際見ないとわからないですものね。
私もポシェットツイン買ったはいいものの、愛用の財布がガマなので、
入れると天地がパツパツになっちゃった。
なので、新しく小さめの財布を買おうかなぁと思ってます。
形に引かれて買ったのでいいんですけどネ。
今度はもっと実用的な大きさのポシェットを買おうかなぁと思ってます。
全然関係ない話でごめんなさいね。
200おかいものさん:01/09/19 21:27
>>196
あれって、店員さんがしてるのとほぼ同じだと思われるので、
「それ欲しいんですけど…」とか言って見せてもらうのがよいのでは?
201おかいものさん:01/09/20 02:55
モノミニ新作でた?
202おかいものさん:01/09/20 10:34
>>199 >>200
レスありがとう。
>>199 ポシェットツインもかわいいですよね。PTでもパツパツって事はフロは何にも
入らないんだろうなぁ・・・
>>200 店員さんに見せてもらおうかとも思うのですが、悪いかな?と思って躊躇してしまいます。
203おかいものさん:01/09/20 12:39
>202
フロランティーヌ使ってますがサイフしか入りません。
そのサイフすら押し込んで入れてる感じ。
ポシェットにすればよかったな〜って、ちょっと後悔してます。

ちなみにもう廃盤かと思われます。。
204おかいものさん:01/09/20 12:43
>>203
ええぇーーー廃盤なんですか??
知らなかった・・・鬱です・・・
205おかいものさん:01/09/20 12:47
>204
今年の通販用のカタログには載ってるけどねぇ
206おかいものさん:01/09/20 12:49
ダミエのマレの中って赤いよね?本物って言って茶色のがあったんだけど
これって偽者?
207おかいものさん:01/09/20 12:51
>>206
一番最初に出ていたのが、内側茶色のパターン。
しかし、実際売られたのはごくごく少数。マニアしか知りませんです。
208おかいものさん:01/09/20 12:54
今でも、スペシャルオーダーすれば、内側茶は可能かも。
(実際、赤より茶の方が使いやすいよなぁ)
茶のアルカンタラが部品として残っていなければ、無理だけど。
209203:01/09/20 13:02
>204
ですよね〜。
196さんと同じく店頭では見かけないので
カタログ取り寄せて注文したのですが、廃盤と言われてしまいました。。
どーしても欲しかったので、私は質屋さんで購入しましたが。
210おかいものさん:01/09/20 13:10
>207
最初ってどのくらい前かわかりますか?
211おかいものさん:01/09/20 13:12
>>209
203です。そうですか・・・今はもう扱ってないのか〜
がっかりです。
212おかいものさん:01/09/20 16:30
>>208
もうオーダーでもムリだそうですヨ。。
なかなかいい味出してるんだけどね…
他にも、いくつか、チヤ系の物あり…ホント…ニセモノかい??って
よく聞かれ。。
213208:01/09/20 16:59
>>210
マレが発売された当初です。いつ頃でしたっけ?

>>212
ありゃ、内側茶のオーダーは出来ないんですか。
そう言われると益々欲しくなったりして。(w

宝石ケースとかも、昔のは茶色でしたよね。
あの色の方がシブくて好きでした。
214おかいものさん:01/09/20 17:55
>213
実は家にあるんです・・・おはずかしい・・・
妹のなんですが、質屋で買ったとかでして
シリアル番号見たら97年製なんですよ〜
そのくらいだったかな?マレが発売されたのって。
本物だったら貰おうかななんて思っているんですけどね。
215おかいものさん:01/09/20 22:24
フロランティーヌまだ廃盤じゃないよ。
お店になくても、予約できるみたい。今日、予約してる人みたよ。
216203:01/09/21 00:23
>215
まだ廃盤じゃないのですか?!
私が6月末に注文した時は廃盤と言われてしまったのですが。
質屋で定価より1万円増しで買っちゃいましたよ。ちょっぴりウチュ。。

>202
まだ廃盤じゃないみたいでよかったですね。
間違った情報スマソ。。
まだココ見ててくれるといーのですが。
217おかいものさん:01/09/21 00:56
私もフロランティーヌを(廃番)といわれてがっかりして、
カスタマーに電話して聞きました。すると…
廃番ではないといわれました。。
「どうしてお店の人の話と違うのですか?」と聞くと、
こちらでも、そういった事は分かりかねます…って…

なんだキツネにつままれた気分???
218おかいものさん:01/09/21 02:58
>>217
私は横浜元町逝ったけど、メールオーダー可だったよ。
219おかいものさん:01/09/21 10:41
>>218
??横浜店でメールオーダー??って事??
何々??意味がわからいので、くわしく希望♪
220おかいものさん:01/09/21 11:17
>>218
「店頭予約はできないけどメールオーダーはできます」とのこと。
元町ではそう言われたってことね。
221おかいものさん:01/09/21 11:38
私もフロランティーヌを店頭でメールオーダーしたのですが「入荷日は未定です」
と言われました。
どのくらいの時間がかかるものなんでしょうか?検討がつきません。
皆さんがメールオーダーしたときのお話などきかせていただけないでしょうか?
222おかいものさん:01/09/21 12:28
フロランティーヌ…私は三ヶ月待ちでしたよ〜
(メールオーダーで)注文した時は凄く欲しくて「早く来ないかな〜」
なんて思っていたけど、実際届いた頃には別に欲しくなくなってた。
使ってみたものの、何も入らないから使いみちがなくなり、ヤフオクで売っちゃった。
223おかいものさん:01/09/21 16:45
ホリゾンタルとアルマPMで迷っています。
224おかいものさん:01/09/21 21:29
フロランティーヌですが、ダミエでもオーダーできますよ〜。
人と違うものが欲しい方はお薦めかも。
225おかいものさん:01/09/21 23:29
オーダーってどれくらいの金額かかるんですかね?
from 初心者
226おかいものさん:01/09/22 00:12
>>170
亀レスですが、ガンジュ私も持っていますが、長財布はきついとおもいます。
荷物はあまり入らないと思います。
私は、財布(ヴィトンので横幅10センチくらいの)、携帯(折りたたみじゃないやつ)
免許証入れ、ハンカチ、ティッシュ、キーケースでいっぱいいっぱいです。
シガレットケースは、はいらないとおもわれ。
でもカジュアルな格好のときなどあわせやすくて、両手あくし便利です。
227おかいものさん:01/09/22 00:12
薄い色のエピの財布ってよくないんですかね?
過去ログに黄色が薄汚れるって書いてあったので。
バニラとペッパーで本気で悩んでいます。
初ヴィトンなもので・・・
228おかいものさん:01/09/22 01:27
>>225
モノグラム→ダミエへのオーダーの場合は、定価の1.2倍程度です。
フロランティーヌは、22000円でした。
モノグラム→エピへのオーダーは、3倍くらいかかるので、
よっぽどこだわりがある方以外は、あまりお薦めしません。(笑)
ダミエ→モノグラムは、特別な場合以外受けてくれないので、わかりません。
229おかいものさん:01/09/22 02:52
>>225じゃないけど。
>>228
1.2倍か・・・1.2倍ならやってみたいような。
ヴェルニ→モノグラムとかモノグラム→ヴェルニだと
どれくらいかご存知ですか?
From 初心者2号
230おかいものさん:01/09/22 03:46
黄色のエピ財布、あっという間に真っ黒よ。暫く使ってなかったが
でも、金ウン良くしたいので、引っ張り出して又使うわよ。
231おかいものさん:01/09/22 03:48
>>229
ヴェルニ関連は、一切オーダーできないそうです。残念ながら。
モノグラム、ダミエ、エピなどと違って、
デザイナーが別であるため、いちいち許可を取る必要があるのだとか。

まぁ、そのうち出来る様になるかもしれないので、
気長に待ちましょう。
232229:01/09/22 04:35
>>231
ありがとう。
ザンネンだけど、気長に待つよ。
それまでに貯金するぞ(ワラ
233おかいものさん:01/09/22 09:21
エピ→モノグラムってできるのでしょうか。
234おかいものさん:01/09/22 12:08
>>232耐久性のないヴェルニをわざわざオーダーするにのは本当にもったいないと思います。
ルイヴィトンでも、デザイン重視で作られていること解ってるから、
はっきり行って、ヴェルニは長持ちするようには作られていません、
お店のかたも、長年のヴィトンファン、などには、
ヴェルニは、奨めないよ。。
オーダーなんてもったいない…
そのまでしてオーダーにこだわらなくたって
235229:01/09/22 13:53
>>234
個人的な希望は逆なの・・・。
モノグラムのマーレイとグリーンがいいなって(ワラ

グリーンはドッグショーで犬のおやつと玩具を入れたいんだけど、
かなりヘビーに使うから、ヴェルニだとすぐダメになりそうだと思って。
店頭でもフロランティーヌとポシェットツインも薦められたけど、ちょっと大きい。
グリーンがベストなんだけどなあ・・・。
236おかいものさん:01/09/22 14:26
モノグラムのマーレイってかわいい!
作ってもらいたいですね!!
237おかいものさん:01/09/23 00:06
雑誌でみかけたスペシャルオーダーのバニティに萌〜。
238おかいものさん:01/09/23 00:49
>>228
ダミエでフロランティーヌもいいけど
そうするとヌメの部分は茶色になっちゃうよね
ベルトはオーダー不可だろうし、どうやって使うのよ?
ヌメのベルトに合わせるの?ちょっと間抜け…
239名無しさん@お腹いっぱい:01/09/23 00:58
>>190
わたしは使い込んだヌメ皮があまり好きじゃない。
だから、汚くなったら買い替えてるよ。持ってるの全部。
古いのは、欲しいひとに格安で譲ってる。
240もの:01/09/23 01:56
ちょっと気分転換にきてみました。
楽しい話など、またお答えしますのでコンスタントに参上します。
241おかいものさん:01/09/23 02:28
>>228
ありがとうございます。
そっかぁ〜、1.2倍ならなんとかなるかな?
そう、まさにモノグラム→ダミエを考えています。
直営店ならどこでも受け付けてくれるんですか?
オーダーから出来あがりまでの期間はどれくらい?
from初心者225
242おかいものさん:01/09/23 02:32
>240 ものさん、お久しぶりです。いらっしゃいませ〜。
最近、ヴィトンのスレに書き込みが少なくて、あまり、
もりあがっていません。ものさんが来てくれたので、
また、以前のように、もりあがるかもしれませんね。
243おかいものさん:01/09/23 07:07
傘って今も売っているんでしょうか?
244おかいものさん:01/09/23 11:11
>>238
フロランティーヌをオーダーした者です。

日本でフロランティーヌダミエをオーダーする場合は、フチが茶になります。
で、ベルトも茶。(こっちもオーダーです。18000円ナリ)
私の場合、ヌメより茶のベルトの方が良いと思ってたんで、ナイスです。
(ヌメだとつけているうちに薄汚れてくるんですよ。店員さんのを見るとわかる)

フランスでのオーダーだったら、茶ではなく、ヌメで作るのも可能。
内側の素材も、別のものでオーダーできます。
(日本では、アルカンタラのテラコッタ(オレンジ)のみ)

>>241
6〜8ヶ月との事でしたが、最近の情勢を考えると、
1年くらいかかっちゃう事もありえるとの事でした。
急がない人ならいいですけど、今すぐ欲しい人は辞めておいた方がいいかも。
先入金しないといけないし、キャンセル不可なんですよ。
245244:01/09/23 11:13
追加。
フランスでオーダーする場合は、後払いです。
でも、キャンセル不可なのは一緒。
受け取りには、郵送や宅配便ではなく、直接足を運ぶ必要があります。
あとでクレームをつけられないよう、その場で確認してもらうためだと思います。
246おかいものさん:01/09/23 13:15
>>244
詳しく教えてくれてありがとう
ベルトもオーダー可能とは知りませんでした(変なこと書いてごめんね)
以前「小物関係はオーダー不可」と言われちゃってたから
てっきり誤解してました
こんなに人気のある商品のダミエ化が可能なのに
なんでスピーディのダミエが駄目なのか知りたい私…
247おかいものさん:01/09/23 21:52
最近グラフィティの偽物をよく見るんだけど、これがとんでもない。
文字がペパーミントグリーン・・・・
248おかいものさん:01/09/23 22:29
真っピンクな文字もあるらしいよ。<偽物
ある意味、わかりやすくていいけどね。(笑)
249おかいものさん:01/09/23 22:41
>>247
新宿で持ってる人見た! それは「絵の具の緑」だったケド。
中華街では底のヌメ皮が5cmくらいあるモノグラムのノエを見た。
ビクーリした。
250おかいものさん:01/09/23 23:10
ああ、ピンク文字もよく見かけるね。
質の悪い写真を見本にして作ったのかなぁ?>偽物
251おかいものさん:01/09/24 00:25
ピンク文字のスピーディなんかもオークションにでてましたよ。
252おかいもの:01/09/25 01:19
結局、直営店で買ったものしか信用できないんでしょ?自分もそうだけど、痛い目にあってるわけだからオークションはやめようと思うわけ。
レプリカと言って販売してるやつはまだまだ良心的。本物と言っておきながらR売る奴は許せない。そうゆう奴を摘発して欲しい。
253おかいものさん:01/09/25 02:48
どんな痛い目にあったのん?
254おかいものさん:01/09/25 02:50
あたし、直営店で買ったヴィトン、オークションで売ったら
「鑑定してもらったらニセモノだった」って言われたことある。
255おかいものさん:01/09/25 03:32
世界の直営店といわれる店舗に販売している商品の最大40%は贋物みたいよ
ある公的機関の調べ。
256おかいものさん:01/09/25 08:22
>255
直営店では偽物売ってないよ、いくらなんでも。
ある公的機関の調べ。ってどこのよ?言えないくせに。
257もの:01/09/25 10:15
>>255さん
こういう間違いはいけませんね。なぜ直営店でニセモノを売らなければいけないのでしょうか?
直営 と言う事を、勘違いしておられませんか?
公的機関が調べていて、これを発表しているのであれば、
ルヴィトンから告訴されているはずです。
やめましょう、こういうウソを話のネタに出すのは。
258おかいものさん:01/09/25 13:44
モノグラムのマーレイ、オーダーしたよ。
もう手元にあるよ。
デザインはやっぱそのままはムリだったから(ヴェルニはね)トロカデロをベースに変えたけど。
でも値段高い!
20万超えた。9ヶ月かかったしよ。
サイズビミョウに変えれば、グリーンもオーダーできるとおもはれ。
259おかいものさん:01/09/25 13:47
モノグラムマーレイ?
260おかいものさん:01/09/25 13:52
>>258
なるほど、その手がありましたね!<トロカデロをベース
261おかいものさん:01/09/25 14:34
私もリポーターをベースに作ってもらいたくなりました!
262261:01/09/25 15:34
リポーター→ナイル
263おかいものさん:01/09/25 15:48
ナイルをベースにしたマーレイ型って、
想像すると、なんかごっついな。(笑)
264235:01/09/25 15:51
>>258
情報ありがとう。そういう手もあるんだね。
私はナイルをベースに検討したいと思います。
265MMM:01/09/25 23:39
>254,>257
オークションに出展された品物を、きっちり真偽を判断できる鑑定士がいないことが、
このような紛らわしい状況を生んでいます。
たとえ直営店で購入した本物でも、レア物だったり、廃番品だったり、逆に精巧なスーパーコピー
との区別ができなかったりすれば、鑑定結果に自信が持てないので、ていよく「扱えません」と
弾かれてしまうのです。
266おかいものさん:01/09/26 03:11
>>256
通関会社
267おかいものさん:01/09/26 08:41
昨日若い子がつけてたストラップがかわいかった。モノグラムミニの
ストラップにミニカデナがついているの。ラブリー! でもニセモノ
なんだよね・・・。

まえ、ミニカデナが道端に落ちてたんだけど、プラスチックなんだよね。
あれって、どこで買えるの?
268MMM:01/09/26 10:34
ミニカデナとは??
269おかいものさん:01/09/26 11:02
廃盤品のマルヌが欲しい!
できるだけ状態が良いもの探しています。
270おかいものさん:01/09/26 11:37
黒地のモノグラムミニってある?
271おかいものさん:01/09/26 13:12
初心者ですみませんが それぞれの品物の名前、
たとえは、カバ、アルマ、キーポルなどは、どのように
決められているのですか?
また 言葉の意味を、教えてください、
ほんと ばかで すみません。
272おかいものさん:01/09/26 13:17
>268 南京錠の小さい奴。ブルームとか長財布とかのジッパーの
部分についている、あれ。ヴィトンのマークは入っているの。

あと、先日ヴィトンのマウスパッドが出品されてたけど、
あれもなんちゃって系だよね〜。それとも出してるの?!
273おかいものさん:01/09/26 18:42
>>271
それは私も知りたい。age
274おかいものさん:01/09/26 19:18
>>271
『トランクの中に畳んで入れておき、必要な時に取り出して使う
補助バッグとして生まれた「キーポール」は、全てを収納するもの
すなわち“keep all”とネーミングされました。

って、ヴィトンニュースに書いてあったよ。他のも調べれば
ネット上にもありますよ。
275おかいものさん:01/09/26 19:56
モノミニのチェリーが一つ欲しくって(型はまだ決めてません)、オークション
とかでそろそろ出ないかなってチェックしてます。
で、↓なんですが・・・いくら顧客だとしてもこんなに予約とかとれるものなのでしょうか?
でももっとボッタくりな人もいる中では安め設定でちょっと気になってます。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/LovelyShanachan?
276おかいものさん:01/09/26 21:18
最低落札価格がいくらかですね。
それじゃなくても海外では安く買えるから
充分儲けてるんじゃない?
277おかいものさん:01/09/26 21:28
ポシェットは川の名前だよね。
ダヌーブにナイル、アマゾン。これくらいしか思いつかないけど、
ブティックで一度「ダニューヴ見せてください」って言って、
店員のおねえちゃんが、「ダヌーブって言うんですよ」って教えてくれた。
おフランス読みするのかなぁ。
278エピのキーポル持ち。:01/09/26 21:41
>274

その意味で正しいのかも知れませんが、
>トランクの中に畳んで入れておき、
は、エピのキーポルでは無理ですね。
279274:01/09/26 22:29
>>278
うちもキーポールはエピです。
そうそう、その話をした時に旦那も「エピじゃ出来ないじゃん」
と言ってました。だから、旅行とか行くと必ず荷物増えるから
モノグラムのも1つ買っておこうって話になりました。
捨てないで取って置けば良かったよ。
280おかいものさん:01/09/26 22:56
フロランティーヌを買おうとしている者です。
フロランティーヌを使っている方ってどんな服に合わせて使っていますか?
私はカジュアルな服(ジーンズなど)にあわせようと思っているのですが・・・
皆さんはどうなんでしょうか。教えて下さい。
281初心者:01/09/26 23:30
フランスに逝くかも知れないから向こうでトランク買おうかな。。
282おかいものさん:01/09/27 02:42
すみませんっ。本当にすみません。
どなたか カタログ申し込みの口座番号を
教えていただけないでしょうか・・・
283おかいものさん:01/09/27 02:43
>>280
私はベージュのシャツベージュのパンツに合わせてるよー。
(でもモノはいつもベージュに合わせてる)
あとはモスグリーンのスーツとかに。(パンツスーツね)
↑この格好だとちょっと前のヴィトンの店員さんみたいになるのら。(笑
284おかいものさん:01/09/27 07:59
>282 定番の製品から、話題の新作まで、1000点を超えるルイ・ヴィトン
製品を掲載したカタログは全国のブテイックでお求めいただけるほか、郵便振込
またはクレジットカード払いによるお申し込みを承ります。

詳しい申し込み方法は以下の電話番号にてご案内しております。

郵便振込 03-3478-5200
クレジットカード 03-3478-5900   手もとのカタログにはこう書いてあるよ
285おかいものさん:01/09/27 10:04
>>283
レスありがとう。
やはりキレイめな服に合わせるのが一番良さそうですね。
某芸能人の方がかなりカジュアルな服に合わせていてとても良かったので真似しよう
かと思ったのですが、私には無理かな?鬱だ
286おかいものさん:01/09/27 11:25
ヤフオクで本物と書いてあったので2万円で手帳を落札したら、メイドインスペインとかいてあった・・・。
やっぱ、偽物ですよね・・・。
鬱だ、死のう。
287おかいものさん:01/09/27 11:40
>>286
なんで?手帳はスペイン製ってないんだっけ?
288頑張れ谷澤病院:01/09/27 11:41
437 :  :01/09/23 08:34 ID:0yBtofPk
いくら削除依頼の仕方が間違っていたとはいえ、この病院側の削除して
もらいたいという切実な願いは理解できた筈
被害を申し出る者に対して、ローカルルールに従えとは傲慢に過ぎる
これは掲示板の案内に記されている「おいらのギャグには大爆笑すること」
と底流を同じにする
冗談とはいえ、一掲示板の管理人の立ち位置としては違和感を感じる
方向を誤れば精神医学の領域に属する人物ではないか

446 :名無しさん  :01/09/24 07:55 ID:4kocZsuU
谷澤さんは、電話とメールで西村に直接、削除して欲しいと懇願した
それに対する西村の応対は到底許されるものものではない
今となれば、珍走団が西村の電話での口調に激怒したのも頷ける

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 08:32 ID:Kd4ZuwJM
谷澤動物病院のような小さな事業者は噂話一つで致命傷になることもある
利用規約を見直すべきだし、被害を申し出る人に対する態度は改めるべき
289286:01/09/27 11:49
>287さん
レスありがとうございます!
厨房なんで、全てヴィトンはメイドインフランスかと・・・。
質屋かなにかにもっていって、鑑定してもらったほうがいいですかねえ?
290おかいものさん:01/09/27 11:50
>286 ヴィトンはスペインにもファクトリー持ってますよ。
直営店で2回買ったけど、両方スペインよ。それだけで
ニセモノとは思わん。しかし、ヴェルニルージュの手帳カバーが
欲しい・・・。
291286:01/09/27 11:58
>290さん
そうだったんですか!
ほんと、厨房ですいません。
これからは、直営店でかおうとおもいます。
まだ、厨房には必要ないかもしれませんが・・・。
ありがとうございました!
292おかいものさん:01/09/27 12:38
>286
made in USAもあるよ。
まぁ、めったに見かけないけどね…
293おかいものさん:01/09/27 19:12
それはアメリカで帰るよ。限定。当たり前か。。
294おかいものさん:01/09/27 19:17
ついでにいうと、made in Italyもあるよ。
(ダミエソバージュとか、LVカップとか、靴とか)
古いものには、GermanyやSwissもあるのだよ。
295おかいものさん:01/09/27 23:38
age
296おかいものさん:01/09/27 23:47
>286
うちにあるモノグラムの財布はメイドイン・スイスランドだよ。
すごく、疑問に思って、質屋に持っていったら、古い物だけど
本物と言われました。レアかな??
297おかいものさん:01/09/27 23:59
レアはレアだが、
「メイドインスイスだから買う〜!」なんて人はいないと思われ。

それとも、そういう人っているの?
298282:01/09/28 00:58
284さん
本当に ほんとーに どうもありがとうございました。
ふかぶかとお礼。
299おかいものさん:01/09/28 09:22
大道具を持つ日「リュックだったら。。。」と思うことあります。
カジュアルとスーツ半々で出勤するのですが
モンスリはどうでしょう?古臭いですか?

買ってもあんまり使わなかったらもったいないしなー
気にせずガンガン使えばいいんだろうけど。
まだまだ初心者でした。
300おかいものさん:01/09/28 11:25
>>299
ダミエの「ソーホー」はダメ?
私だったら、そっちを選ぶなぁ。
301おかいものさん:01/09/28 11:37
モンスリは古くさくないと思いますが、
リュックの種類がもっと増えるといいですね。
過去レスのマーレイ風のモノグラムとか。
302おかいものさん:01/09/28 11:43
ダミエのモンスリもいいとおもわれ
303おかいものさん:01/09/28 13:10
299です。
ありがとう、参考になったかも…
これからショッピングに行こうと思います、見てきます。

ありがとうございました。
304おかいものさん:01/09/28 13:38
新作のモノミニどれか購入したいと考えています。ここではチェリーが人気のようですが
個人的なこのみはカーキーの方。でもモノ、ダミエ等々いつも茶系のバッグばかりなので
今回はチェリーに冒険してみようかなと思いました。あのチェリーに皆さんは靴はどんな色、物を
あわせようとお考えですか。
305おかいものさん:01/09/28 14:19
モノミニのモンスリなんてのもあったらかわいいねぇ。
モノミニでリュックがあるといいねぇ。
306おかいものさん:01/09/28 16:06
>305
それかわいいかも!
307おかいものさん:01/09/28 16:52
>305 (・∀・)カワイイ!

モノグラムのデザインをモノミニでオーダーってできるのでしょうか?
↑とは逆になるのですが、ジュリエットのモノグラムバージョンが欲しい・・・
308おかいものさん:01/09/28 17:03
モンスリ、私の街のギャルは携帯率80%くらいだ。
たぶんレプだと思うけど。
309おかいものさん:01/09/28 17:44
>307

昔無理だと言われました。
過去レスにも色々あるけどエピのニューカラーも今はまだ出来ない。
と、言われた。その逆も、、、
310307:01/09/29 00:01
>309
レスありがとうございます。
無理なのですか・・・。残念です。
いつかオーダー出来る日がくるといいなぁ。
311お買い物だいすきさん:01/09/29 00:16
バッグだけ持ってる人って、ダサくないですか?
わたしは靴も一緒に買いますが・・・
312おかいものさん:01/09/29 00:18
別に、バッグと靴を一緒のブランドにする必要はないと思われ。

そういう私は、好きでルイヴィトンの靴も買うけどね。
別に、「あの人バッグだけだー。フフフ」なんて、思いませんよ。(笑)
そこまで考えちゃったら、服もいいブランドじゃないとおかしいし、
それなりのアクセサリーも…となっちゃって、キリないですよ。
313おかいものさん:01/09/29 00:26
つーかね、いわゆる海外モノのブランドの靴って、
デザインはいいけど日本人の足に合う造りには
なってないのよ。フェラガモとかマリなどの靴ブランドは
さておき。
314おかいものさん:01/09/29 00:38
ルイヴィトンは、幅のサイズがないからにゃー。(EEとかね)
靴ブランドは、細かくサイズ展開しているので、足に合うのが見つかりやすい。
ルイヴィトンも、そこまでしてくれれば日本人ウケするのになー。
315おかいものさん:01/09/29 00:41
バッグだけって貧乏くさいです。
トータルで揃えてこそブランドの意味があると思う。
特にマークが来てからの靴はステキすぎ!
足に合わなくても履いてしまいます。
車の送り迎えがあればぜんぜん楽ですよ。
316おかいものさん:01/09/29 00:45
別に足に合わなくても好きで履いてるみたいだから
それは良いけど、貧乏くさいとはちっとも思わないな。

やっぱり靴専門のブランドの方が作りは良いし履きやすい。
足に合った靴の方が贅沢だと思うけど??
317おかいものさん:01/09/29 00:56
316にはげどう。
315はルイヴィトンの回し者のように見えてしまう。(笑)

車の送り迎えがあるとしても、立った時に体重がかかるのだから、
足にあった靴を履くべきだと思う。
318おかいものさん:01/09/29 02:27
ルイヴィトンマニアのわたし。
もちろんクルマはBMWです。
319おかいものさん:01/09/29 02:37
モノミニのバッグと靴おそろいだとなんか気合はいりすぎのような気がする。
そういう方をみかけてもおしゃれな人だな〜とは思わないと思う。
320おかいものさん:01/09/29 02:51
>>318
ネタですか?
もし、マジメに言ってるんだったら、ダサー。(藁

言っとくけど、僻みじゃないですよ。
(でも、318みたいな人って僻みだと思うんだろうなぁ)
321おかいものさん:01/09/29 02:53
ていうか、全身○○ブランド固めってのの方がよっぽど……
そういうのって金さえ持ってればどんなにセンスがなくても
出来る格好だしね…
322おかいものさん:01/09/29 02:58
私はオシャレに着こなしてらっしゃる方なら
バッグだけでも良いのかも、と思います。
でもたしかに服や靴が安物(しかもヘン)で、
ルイヴィトンのバッグが浮いてる方は多いですね。
他人事ながら哀れです。
323おかいものさん:01/09/29 03:01
>>322
ピーコもバックが浮いてる人のコメントは特に厳しくなるね(w
324おかいものさん:01/09/29 03:07
ルイヴィトンの靴は電車に乗る方にはおすすめできないわね(w
325おかいものさん:01/09/29 05:50
私は変なかっこうの人にはあまり興味ないし、記憶にものこってない。
はっとするくらいきまっているとついじ〜っとみちゃう。なかなかいませんが。
326おかいものさん:01/09/29 08:59
ヴィトンのスニーカーは日本人でもOK! 幅広高のひとでも問題無いのでお薦めです。
327ものみんた:01/09/29 11:22
>>311
>バッグだけ持ってる人って、ダサくないですか?
>わたしは靴も一緒に買いますが・・・

一緒に買うまでは結構だと思うが、
靴も鞄もヴィトンで歩いてる方がかなりダサい。
(321さんと同じだね)

見ていて最もイタいと思うのは、
服や靴がかなり安っぽい、もしくはおしゃれではないのに
財布がモノグラム。

>>318
なぜBMW?
しかもなぜ「もちろん」?
328どりすちゃん:01/09/29 12:50
318は、全てにおいてルイヴィトンが最高と信じているのです。
それと同じように、車においてはBMWが最高と信じているのです。
329スタッフ:01/09/29 13:15
若い頃からヴィトンのバッグに憧れていて、
OLになって初めてスピーディを買った人だって、
子育てでなかなかブランドバッグを購入するチャンスが無く、
子供からやっと手が離れて、一生懸命雑誌見て「どのヴィトン買おうかな」と
ワクワクしている人たちは、
自分でボンネットを開けた事もないようなBMW乗りよりは、ずっとステキ。
330おかいものさん:01/09/29 13:44
ルイヴィトンとBMWなんか関係あるんすか??
331おかいものさん:01/09/29 13:45
BMWなんかいまどき庶民の車だよ。
でも安いし、走るし、良い車だ。
332おかいものさん:01/09/29 13:55
BMWといってもピンからキリまであるし
なんだってここで話題になってるの??
ところで、今日某直営店でまたまたグラフティが発売されている…
これで最後なのか、まだまだ入荷するのかいったいどうなんだ?
333どりすちゃん:01/09/29 13:59
>>329さんはどちらのスタッフですかー?
ルイヴィトンらしい見解なので、きっと内部の方でしょう。
あ、ものさん、かな?
334おかいものさん:01/09/29 14:01
>>332
>>318が変な事言うからだよ。<BMW

グラフィティは、まだまだ出ると思ふ。
335おかいものさん:01/09/29 14:13
>>334
レスありがとさんです
そろそろモノグラムミニの新作が欲しいと期待してるときに
今更春夏の商品を売ってるヴィトンが不思議だよん
336おかいものさん:01/09/29 17:27
んで 黒地のモノグラムミニって発売なったの?
337おかいものさん:01/09/29 17:45
ヴィトンの店員の時計はなんでみんなロレックスなんだ?
制服の一部のようだ。
338おかいものさん:01/09/29 18:47
>>336
そんなのないよ。(w

>>337
私も同じ事思ってた。<みんなROLEX
ROLEXとヴィトンって、なんとなく同じイメージだよね。
手堅いっていうか、なんというか。
だから、店員がROLEXを好むのもわかる気がする。

ついでに言うと、エルメスとカルティエは同じイメージ。
339おかいものさん:01/09/29 21:45
アルマのヌメ皮が、まだやけない。
まだ一ヶ月もたってないんだけどね。
はやく持ちたいのに。はやくイイ色になるコツない?
あと、持ち手の金具のところと、ニスの塗り部分が擦れてはげてた!
文句言ったら何とかしてくれるかな。
340おかいものさん:01/09/29 21:53
買って三ヶ月以内なら、無料でなんとかしてくれる。
でも、「これは直せない」って言われるかもしれないけどね。
341おかいものさん:01/09/30 00:05
ルイヴィトンとBMWはいろいろコラボレートしてるはずだよ〜。
一緒にバイクとか作ってる。
だからじゃないかな?<もちろんBMW
342おかいものさん:01/09/30 00:17
>>341
なるほどね、そういう意味か。納得。
343おかいものさん:01/09/30 00:26
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10895663

これどう思います?
ヴェルニルージュの長財布なんですが
ボタンがないしタグが黄色いんですけど。。
でも4万円以上で本物とのことなんです。
こんなのないですよねえ。
344おかいものさん:01/09/30 00:53
ヴィトンのメッセンジャーバック使っている人いませんか?M45257 という品番
で、アメリカ限定だそうです。インフォシークとかで「M45257 」と検索
すると見れます。
 見た目はカッチリしているような気もするけど、物を入れたら型くずれとか
するのかなあ。
345おかいものさん:01/09/30 01:00
>>343さん

それ、ピーコ品です。
ついている黄色いタグは、韓国製ピーコのモノ。
製造番号の位置も変です。(もちろん、こんなデザインないし)

ヤフオク評価が20以上ある方がいらっしゃったら、
「利用者からのアドバイス」という項目を利用して、
「偽物だよーん」に一票入れちゃって下さい。
票がたまれば、ヤフオク削除隊の目にとまり、削除されまする。
346おかいものさん:01/09/30 01:06
「刻印の番号M10818。 」ってのが笑える。

この出品者、他の出品物はまともっぽいから、
ヴェルニがピーコ品だって気付いていないよ、きっと。(笑)
だから「本物」なんて書いちゃってるんだね。

ブランド品が儲かるって事に目をつけて間もない、
激しく勉強不足のリサイクルショップってとこか。
347おかいものさん:01/09/30 06:23
>>336
モノグラム黒のサテン地ならあるよ
348おかいものさん:01/09/30 11:37
モノグラムミニのジュリエット・チェリーを購入しました。
シリアル番号は確認できたのですが、本物かどうか確認するためには
どうしたらいいでしょうか?
どなたか、おしえてください。
349おかいもの:01/09/30 12:37
>>348さん
国内ですか??購入されたの!!
いよいよ販売されたんだーーー!!
ってことは、グローバルかな…?
御願い教えてください―
350ものみんた:01/09/30 13:13
>>349

348さんは、本物か確認したいということだから
直営店ではないのでは?
351どりすちゃん:01/09/30 13:17
>>349
本物かどうか教えてくれって言ってるんだから、
インポートショップかヤフオクでしょ。
国内直営店で買ったものまで疑うやつはいないでしょ。

>>348
新作は、ピーコが出るとしてもちゃちぃから大丈夫。
素人さんでも見分け付く程度だと思うよ。
この前のグラフィティみたいに、プレミアがドカーンとついちゃうと、
精巧なピーコが出てくる。
モノミニ新作も、直営以外で買うなら今のうちだよね。。。時間が経つとコワイ。
352どりすちゃん:01/09/30 13:18
お!ものみんたしゃんとかぶった!ケコーン!!
353おかいものさん:01/09/30 14:37
ヴェルニの長財布買ったんだけど、3つ折りタイプ使いづらいんだけど・・・
お札はいれにくいし、小銭はスナップで開けるし、カード入れもペローンと
開いちゃうし・・・。まだ2回しか使ってないけど、もうオークションに出した。
これって使いやすいの?
354ものみんた:01/09/30 15:30
>>352

62歳ですが…
355おかいものさん:01/09/30 18:18
PUFU
356どりすちゃん:01/09/30 19:16
年上好みなので、だいじょうぶ。(笑)
357おかいものさん:01/09/30 23:41
あげ
358おかいものさん:01/10/03 00:04
age
359おかいものさん:01/10/03 13:14
L型ファスナーが付いたモノグラムのお財布のファスナー内部のリペアの値段ってどのくらいか、わかる方いらっしゃいますか?
小銭入れとして使っていたのですが内側が剥がれてきてボロボロになっちゃった。新しいの買ったほうが安いのかな?
360どりすちゃん:01/10/03 14:07
もし、ベタベタするような素材だったら、無料だよん。
昔使っていた素材が、不良だった事を、LV側が認めたのだ。
でも、その素材じゃなかったら、2000〜3000円程度かかると思われ。
361359:01/10/03 14:20
>360
教えてくださってありがとうございます。
10年近く前のものなのでどうかな〜と思っていたのです。
362どりすちゃん:01/10/03 15:03
何十年前のものでも、ルイヴィトン社で製造してるものであれば、
お直ししてくれますよ。
見積もり立てるだけ立ててもらうという事もできまっす。
直営に持っていってもいいし、リペアセンターに送る手もある。
リペアセンターの場所は、ルイヴィトンHPに出てるよ。
ttp://www.vuitton.co.jp/va/homa.html
(次にスレ立てる人、1にLVHPのアドレス入れておいてくだされ)

ただし、ライセンス契約していた頃のUSAヴィトン社で作ってたものは、
お直しできない場合がありまっす。
数十年前に、ハワイや米国、並行輸入で買ったというヴィトン商品にはご注意を。
363おかいものさん:01/10/04 11:01
30の誕生日に初めて一つ買おうかなと思いました。
皆さんからみたらビンボーかもしれないけど、やっと
余裕が出来たのです。
高島屋の10%引きですが…(^^ゞ

やっぱ逝ってよし!かなー
語れるほど知識もなく持つなんておこがましい?
364おかいものさん:01/10/04 11:11
>363
どんな形が欲しいですか?
365おかいものさん:01/10/04 11:22
>363
ヴィトンデビューですね。おめでとうございます。
記念すべき歳に自分のために何か買うというのは
素晴らしいことですよ。ちなみに予算はおいくらですか?
366おかいものさん:01/10/04 11:48
高島屋って10%除外品から外れたの?
367おかいものさん:01/10/04 11:53
>>363ではありませんが、私も誕生日に初めてヴィトンを買いたいと思っています。
予算は10万円で、ノリータを買おうか、小物と合わせて他のバッグを買えたらいいなぁと思っています。
368おかいものさん:01/10/04 13:03
363です、ありがと。

お仕事用ではないので、小ぶりなハンドバッグです。
名前がまだまだ分からないけど、ポシェットがふたつ
くっついているのはどうかなと思っています。
物が少ししか入らなかったらどうしよう。
369どりすちゃん:01/10/04 13:48
>>367,>>368
出来るだけいろいろ試した方がいいよ!
そのためにも、直営でも、在庫がたくさんあってゆっくり選べる所を薦める。
ちなみに、ご自宅はどの辺り?
(東京近辺だったら、赤坂か青山を薦める。在庫量なら銀座松屋か?)

それから、カタログは買っておいて損しないよ。(特に368さん)
上のHPにカタログ通販用の電話番号もあると思うので、
そこから取り寄せるといいよ。(1050円だっけ?今はもうちょっとしたかな?)
370おかいものさん:01/10/04 13:53
ほんと?カタログってあるの?
ありがとう。1050円じゃなくっても買う!
情報嬉しいです。
HPというのは、ヴィトンのですよね。探してみます。

銀座松屋に下見に行ったけど入りにくくて通り過ぎちゃった
368@小心者でした。
371おかいものさん:01/10/04 15:09
最近、ダミエが気になりだしました!
使いやすい商品ってどんなものがあるんでしょう?
ちなみに財布、化粧ポーチ、携帯、ハンカチ、メモ帳等が持ち歩けるようなタイプって。
372Porte-valeurs cartes credit.......:01/10/04 15:18
先日、カードケース付き札入れを購入した。
家に帰ってから、クレジットカードを挿したら裏側の黒いモノ
が、カードの挿入に合わせてめくれてしまった。
翌日、購入店(直営)に持っていったら、交換してくれた。
ここはファンが多いので、ネガティブな情報は書きにくいが
そういうこともあるということで・・。

ちなみに交換してもらったモノには接着剤が付いちゃいけないところに
ついていて?と思いましたね。
一人3個限定なほど忙しいとは言うけれど、これくらいの不具合はいつもですか?
373どりすちゃん:01/10/04 15:23
>>372
ありますよー、不具合商品。(笑)
最近は生産が追いつかない状態だからなのか、不具合結構あるみたい。
モノによっては、生産ライン自体に不具合があって、
その時期に作られたアイテム全て不具合だったりとか。

それでも、それがわかればちゃんと応対してくれるので、許してマス。
そういう時期のものは、無料で修理してくれるからね。

>>371
最近出た新作をチェックしてみるといいよ。
特に「サリア」はかわいいよ。
374372:01/10/04 15:45
>どりすちゃん

ありがとうございます。
ちなみに私は男性ですが、基本的にファンです。
空港などで女性陣の熱視線を浴びますが、それは私自身
を見ているのではなく、鞄を見ていたんですね(笑)。
男性のLV好きは見苦しいでしょうか?>女性の方
375おかいものさん:01/10/04 16:00
>374
そんなことないよ。
プロスポーツ選手だって移動の際にヴィトンのキーポル持ってく人
結構多いみたいだし。男だからとか女だからとかそんなの関係なく
自分がいいと思うなら他人の目など気にせずどんどん使いこなせば
いいと思う。
376おかいものさん:01/10/04 16:06
>どりすちゃん

ありがとうございます(^.^)
サリアチェックしてみまーす!!
377372、374:01/10/04 16:08
「馬鹿」に見えるのは百も承知ですが、貫きますよ〜。
378おかいものさん:01/10/04 16:17
国内の直営店ってまだ「お一人様3個限定」なの?
あ〜あ、めんどくさ・・・。
379どりすちゃん:01/10/04 16:28
>>376
あ、でも、サリアだと大きさがハンパかも。
大きい方は、持ち物からして大きすぎるかもしれないし、
小さい方は、出し入れしづらそう。(私はそれで買うのやめたの)

前からあるタイプで探すとして、
ハンドバッグなら、ブレラかトリアナ、
ショルダー派なら、トライベッカ(3サイズあるよ)が良いと思う。
380おかいものさん:01/10/04 16:29
田舎に住んでいるので、直営店で購入することは、なかなか難しい私です。
カタログを取り寄せてはありますが、そこで疑問?なのです。インターネット
のオークションをよくみますが、入手困難とかで、カタログの値段よりうわの
せして取引がおこなわれているようです。直営店でも本当に在庫が無い状態な
の? ちなみに私は昔、何でヴィトンがそんなに何でいいんだろう 皆持って
いて個性がない(ゴメンナサイ)価格も高いし、その位の金額出すんだったら
もっと革とかでいいバックが買えるのにと思っていた私ですが・・・・
なぜか40才過ぎた今はまってしまいました。
381どりすちゃん:01/10/04 16:43
>>380
実際に品薄なものもあれば、嘘をかいている人もいるよ。
だから、自分が直営店に行ける立場(しかも頻繁に)でないと、
本当か嘘かはわかんない。

でも、カタログ取り寄せてあるなら、注文出来るんじゃない?電話で。
その時に、どれくらいかかるかを聞けば、品薄かそうじゃないか、
わかると思うんだけどな。
もちろん、直営店に電話して確認する、という手もあるね。
382おかいものさん:01/10/04 16:56
>どりすちゃん 
 ありがとう さっそくTELします。
383おかいものさん:01/10/04 17:59
>どりすちゃん

ビトンのHPをみてみました。
トライベッカ・ミニが出し入れしやすそうですネ!
旅行用に揃えたいんですけど、トライベッカ・ミニは旅行用としてどう思います?
旅行用という感じではないような・・・うーん。
どりすちゃんはダミエで何かお持ちですか?
または何かチェックしているんですか?
384どりすちゃん:01/10/04 18:16
>>383
旅行用にはいいんじゃないかなぁ?
大きすぎないから、持ち運ぶのに邪魔にならなさそう。
でも、実際に持った事はないので、使い勝手はわからんです。ゴメソ!

それから、私がハマっているのは、スペシャルオーダーだす。
何をオーダーしているかは、ナイショだすー。これまたゴメソ!
385おかいものさん:01/10/04 19:03
プロスポーツ選手かどうか知らんけど、羽田行きのKQ車内
でお相撲さんがキーポル持ってた。一人だったけど下っ端かな?
僕のサテライトをギロッと見ていた(笑)。
386ものみんた:01/10/04 19:08
モノグラムミニグラセはもう海外では売っているのでしょうか?
387どりすちゃん:01/10/04 19:42
>>385
それは、羨ましかったんだね、きっと。
(キーポルよりサテライトの方が、ずっと高いもんね)

>>386
ミニのグラセまで出たのかい?!(w

ヤフオクで見かけたら知らせて〜!62歳のマイラバー、ものみんた様。
388ものみんた:01/10/04 20:06
>愛しのどりすちゃん

パース・アヌーシュカMMってのをカタログで見た。
389どりすちゃん:01/10/04 20:25
>ものみんた様

カタログ、ちゃんと見てなかった。ありがとう!

それにしても、アヌーシュカなんて覚えにくい名前だ…。
しかも、響きがなんとなくスケベ。(笑)
390係長:01/10/04 22:03
>380,381
実際に生産が追いつかないで品薄状態のアイテムってのもあるけど、もう一つは、
ヴィトンサイドで販売調整を行なっていること。月にどのくらい売ろうかと計画的に
販売している場合もあるようですね。
特に、今年は価格改定が行なわれたこともあって、値上げ時期を見越しての販売?なんて
邪推もあった。
とにかく、ヴィトンの販売戦略がお上手ってこと!
391どりすちゃん:01/10/04 22:40
>>390さん、自分だけが知っているような感じで書いてますが、
いまや、ヴィトンファンならみんな知ってますよー。大丈夫。
東洋経済にも載っちゃったしね。(笑)
(ま、あれは意図的なものでしょーけどね)
392おかいものさん:01/10/04 22:55
モノグラムのアクセサリーポーチの直営店価格教えて下さい
よく入手困難って書かれてますが直営店では実際に売り切れてるのでしょうか?
予約とかできるのですか?
393どりすちゃん:01/10/04 23:58
>>392
ttp://www.vuitton.co.jp/va/homa.html
↑ここが、ルイヴィトンのホームページだよ。
ここに、カスタマーセンター(顧客用問い合わせデスクって事ね)の番号が出てるので、
わからない事、聞きたいことがあったら、そこで聞いてみるべし。
私はルイヴィトン社の人間じゃないので、答えもいい加減です、はっきり言って。(笑)

定価は、確か23000円だったと思う。
入手困難かどうかは、私自身が探してないんで、よくわかんないや。
予約注文はできるよ。ただし、キャンセル不可だけど。
394おかいものさん:01/10/05 00:11
並行輸入店でモノミニのチェリー(ジョセフィーヌPM)買っちゃいました。
友達も狙ってるからバッティングする前に欲しい型買っときたくて。

外見は大満足!でも、内側の布地・・・アレ2,3回使ったら汚れちゃいそう。
先行き考えるとちょっと鬱かも。
395おかいものさん:01/10/05 00:16
>391
私は、他ブランドから移ってきたヴィトン初心者なので、とっても
参考になりました。
396どりすちゃん:01/10/05 00:26
>>395
局長さんが言ってるように、ヴィトンは、量を調節して売ってマス。
新作が出た時、商品が余ってるようじゃ、話題にならんでしょ?
でも、商品がすぐに売り切れちゃうとなると、話題になる。
そうすると、並行輸入業者がプレミアをつける事になり、
「並行業者=ぼったくり、直営店=良心的」というイメージを、
一般客に植え付ける事ができるのダ。

私達日本人は、そういうヴィトンの賢い戦略に踊らされてるわけだけど、
同じアホなら踊らにゃソンソン♪っとも言うしね。(w
私も、わかっているのに、とりあえず踊ってマス。ヴァカですね。
397どりすFAN:01/10/05 00:32
どりすちゃん、おはようからおやすみままでご苦労さま。
398おかいものさん:01/10/05 00:45
>>396
レスありがとうございます。
最近買った初ヴィトンは、名前がわからないのですが、
モノグラムの甲羅みたいな形の小さいほうです。ショーケースを
見て、ちょっと変わった形が、とても気に入ってしまいました。
399どりすちゃん:01/10/05 00:51
>>394
ジョセフィーヌの内側の布地って、マリーとおんなじかな?
だとしたら、確かに汚れる。
外側のモノミニ生地からして汚れやすいけど。気をつけてね!

そんな私も実はチャレンジャーで、モノミニのローファーを注文してある。
よっぽど汚れやすいっつーの。(笑)

>>397
パソでSOHOやってんですよ。
んなもんだから、ついついマメにレスってしまう…。

あ、でも、明日は出掛けるんでレスできないっす。スマソ!
これくらいにして、今日は寝まーす。おやすみ!
400おかいものさん:01/10/05 01:28
>>393
ありがとうございます
401おかいものさん:01/10/05 05:34
かなり初歩的な質問だと思うんですが、
リードPMって一番小さいサイズですよね?
(サイズはどれくらいなのかしら?)
ヴィトン初心者のわたしに教えてくださいませ。
402ものみんた:01/10/05 08:52
>401

22.5×18×10.5cmです。(カタログより)
403おかいものさん:01/10/05 11:03
ジョセフィーヌMMチェリーに私も一目惚れ。。
でも、収納力に欠ける。
内側の素材って??
まだ、実物触ったことないんです。(モノミニ全部)
教えてください。
404403:01/10/05 11:06
ジョセフィーヌ→ジュリエットの間違えです。スミマセン。
405おかいものさん:01/10/05 11:19
モノグラムミニの新色
それぞれの形の定価を教えてください。
406おかいものさん:01/10/05 11:22
深夜、このスレ、djだったよね。
財布を買いたいという方がいらっしゃったと思ったんだけど・・・。
407おかいものさん:01/10/05 13:03
・携帯
・キーケース
・ファンデーション
・シガレットケース
この中で、ジュリエットMMの
外ポケットにどれだけ入るでしょうか。
408おかいものさん:01/10/05 13:04
ダミエのヴェニス買いました。
なにぶん自分がちっちゃいモンだからサックプラは大きくて…
そろそろ小物もダミエで揃えようかと…最初は地味だわって思ってたんだけど,
ダミエってシックでいいかもって思うように
409どりすちゃん:01/10/05 17:35
帰宅した。またヨロシク。

>>405
あとでレスするので待っててくれやす。

>>407
外ポケット、全然マチがないから入んないと思うけど…。
ジュリエットでしょ?
キーケースか携帯、どっちか一個くらいならいいけど、
二つとか、それ以外のものを無理やり入れると、型崩れするよ。きっと。

>>408
ダミエで揃えるなら今のうちじゃないかなぁ?
最近、流行りだしてるから、そのうちみんなマネしそうだすよ。

>>ものちゃん
さっき、パース・アヌーシュカ、確認しただすよ。
ひょっとして、ダミエヴェルニとかと同じような雰囲気になるのかねぇ?
ああいうの、私苦手なんすよ…。エレガントすぎてダメ。(笑)
410367:01/10/05 18:22
>>369 どりすちゃん
レスありがとうございます。私は関西在住です。
神戸そごうと大阪ヒルトンプラザに見に行きした。ノリータはなかったです…。
でもダミエの旅行用のバッグのかわいさに萌えました。
411おかいものさん:01/10/05 18:35
元町店はあまりお客さんが来ないような。。
向かいの某店しかり。。
412どりすちゃん:01/10/05 18:43
>>411
私はいつも元町店に逝ってるだすよ。
すいてて最高。(笑)
横浜近辺の人は、高島屋なんかにいっちゃダメ。
歩きが面倒でも、乗換えが面倒でも、元町に逝くべし。

ところで、向いって何の店だっけ??
413おかいものさん:01/10/05 19:31
旅行用にダミエのGreenwichPM愛用しています。
箱型が使いやすくて機内持ちこみで足元に置いたりする時もおさまりよし。
これといっしょに持てるようにSohoを購入予定です。
ダミエは内側の色味が大好きです。ヌメと違って革の色が変わらず扱いも楽ですね。
414私はヒルトンプラザ!:01/10/05 20:05
>どりすちゃん

ごめんなさ〜い。神戸の話だっだの〜。
神戸も横浜も元町はマーヒーなのね。
雰囲気は横浜のほうがありますね〜。(中華街抜けたらアッタ!)
買うまで出られない店とかあったりするけど。。

神戸元町の向かいは○ィ○ァ○ー♪
415どりすちゃん:01/10/05 20:20
>>413
グリニッチ、機内持込にちょうどいいというのは、想像してなかったよ!
教えてくれてありがとう!!
飛行機での旅行が多いんで、ちょっと考えてみようかな。

>>414
勝手に横浜だと思っちゃった!お恥ずかしい…。

> 買うまで出られない店とかあったりするけど。。
わはは。
あの店、店長とやらが居る時に逝ってみたかったよ。
416 :01/10/06 03:12
今のLVオーナーはユダヤ人てほんとなの?
417おかいものさん:01/10/06 03:16
>>412
私も横浜元町通ってます。
チャーミン♪ チャーミン♪ (もう終わったけど)
418どりすちゃん:01/10/06 04:20
>>416
ユダヤ人かどうか知らんけど、アメリカ人だよ。
「アルノーさん」って人。

>>417
チャーミングだと、さすがの元町店も混雑するみたい。
担当さんが「明日からチャーミングですー」と、
始まる前から鬱な顔になっていたよ。(笑)

あ、モノミニの定価聞いてた方、新カタログが手元から離れちゃったんで、
今はちょっとわからんちんです。
早く知りたい場合は、カスタマーセンターに電話してみて。
ルイヴィトンホームページに電話番号でてるから。
419おかいものさん:01/10/06 05:09
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7396940

本当にアメリカにはこんなスピーディがあったのでしょうか?
ヴィトソ初心者の私にはパチもんに見えるのですが。
420どりすちゃん:01/10/06 05:25
このスピーディーはアリだよ。
ただし「買ったのが10年ほど前」ってのは、ちょっと疑わしい。
もっと前だと思うぞ。

昔は、今のルイヴィトンとは別会社の「USAヴィトン」ってのがあって、
そこで、フランスのLVとは別デザインのものを作ってた。
スピーディー以外にも、パピヨンとかバケツ(有名だよね?)がある。

ただし、この辺の商品は、現在のルイヴィトン社では完璧にお直しできない。
その当時の金具や材料が、今はもうないからね。
だから、ホンモノと言えばホンモノだけど、アフターケアがない。
それから、ライセンス契約してるだけの会社が作ってたので、縫製がザツ。

現在もUSAヴィトンはあるけど、同じ傘下になって、質も良くなった。
昔のものとは全然違うよ。
421おかいものさん:01/10/06 05:41
>>420
早々のご教授ありがとうございます。
知らなかったです。奥が深いわ、ヴィトソ・・・。
422おかいものさん:01/10/06 07:04
>>420
そうなんですよね・・・・。
<USAヴィトンお直し不可
20年前に買ったUSAのバケツ
持ち手の根元が切れてしまったまま。
これが直ればまだまだ使えるのにな。
思い出のある品だから使ってあげたいし。
普通のカバン修理屋さんに出すしかないのでしょうか?
USAヴィトンの修理が得意な一般の修理屋さんってあるのでしょうか?
423おかいものさん:01/10/06 08:29
よそのスレにも書き込んだのに、こっちにも書いていいものがわかりませんが、
初めてヴィトンのお財布を買おうと思ってます。
ダミエラインでコイン入れがついてるのがいいなあと思ってるのですが、
みなさんがお使いのお財布、おすすめのタイプはどれですか?
本当にたくさん種類があって、悩んでるんです。
二つ折り財布しか使ったことないんですけど、長財布もよいなと思ったり。
(でも欲しいと思ってる長財布はカード入れが二つしかないのが・・・)
がま口のも使いやすそうだし。
型番で教えて下されば、雑誌なんかで必死で確認しますので、ぜひ
みなさんの意見を聞かせて下さい。
424どりすちゃん@結局徹夜:01/10/06 09:29
>>422
カバン修理屋に出しちゃえば?
ネットでHP出してるとこもあるし。検討してみるといいよ。

私自身はそういう修理屋使った事なくて、どこがいいかわかんないんで、
情報持ってる人がいたら、ぜひとも聞きたいっす。
実は、直そうかと思ってるUSAヴィトンがあったりするので。
(バナナ型のポーチみたいなヤツ。名前すらわからん)

>>423
私も、何を隠そう二つ折り派。コンパクトなのが良い。
がま口も買ってはみたけど、結局使わなかったよ。(私にゃデカイ)

友達に好評なのは、L字に開くファスナーの財布。
小銭の出し入れがしやすいらしい。型番は、N61730だよ。
425おかいものさん:01/10/06 10:22
>>418
アルノーさんってアメリカ人でしたっけ?
名前がベルナール・アルノーだからてっきりフランス人かと。
自信ないのでsage。
426おかいものさん:01/10/06 10:51
>どりすちゃん
モノミニのジュリエットのレスありがとうございます。
427どりすちゃん:01/10/06 11:33
>>425
LVMHがアメリカ系企業ってだけだったらゴメソ。
確かに、名前からするとフランス系なんだよね…。

>>426
たいした答えじゃないのに感謝してくださってスイマセン。
428麗しのどりすちゃん:01/10/06 12:34
あらっ、どりすちゃん。もう起きたの?
429おかいものさん:01/10/06 12:37
長財布・キーケース・ファンデーション・
シガレットケース・携帯
以上のものはジュリエットMMに収納できるでしょうか?
以前、ポシェットガンジュが欲しかったのですが、
大きさが同じくらいのジュリエットMMの
方が欲しくなりました。
430おかいものさん:01/10/06 12:53
★モノミニの定価★

ジュリエット \77000
ジョセフィーヌ PM:\80000 GM:\99000
アルマ・ロング \87000
リチャージ(手帳カバー) \28000

フランソワーズはわかんない。ゴメンね。

ところで日本でいつ発売なんでしょうか・・・私はそっちが気になります。
431おかいものさん:01/10/06 12:55
ブティックにて思う事

○現金で払ってる方が多い。
○そんな方に限って、他人の財布の中身をジロジロ。

やだねったら、ヤダネ〜♪
432おかいものさん:01/10/06 13:02
現金で払ってもいいと思いますが。
433ものみんた:01/10/06 13:57
>431

ゴールドで支払わないと貧乏人。

って感じ?
434おかいものさん:01/10/06 14:03
>>430
ありがとうございます。
やっぱり、オークション等のネットで
見る限り、かなりプレミアついてますね。
入手困難かもしれませんが、
限定ではないんですよねぇ。
グラフティみたいに急ぐことはないのかな?
435おかいものさん:01/10/06 14:04
付け足し
モノグラムミニは普通の直営店で扱っているのでしょうか?
プレタポルテのお店だけってことはないですよね。
436おかいものさん:01/10/06 14:41
どりすちゃん来ないかな。
437おかいものさん:01/10/06 15:39
>434
限定じゃないけれど、某雑誌に「グラフティよりも入手困難が予想される」
って書いてありました。
グラフティは敬遠する人もいたけど、モノミニは一般ウケ良さそうだし・・・
438どりすちゃん:01/10/06 17:51
ちょっと出掛けてた。スマソ。

>>429
それくらいなら入るが、ファンデーションには気をつけるべし。
粉で汚れないように。(内側は確か布地なので)

>>430
感謝感激。定価発表ありがとう。
モノミニ新作日本発売は、もうそろそろかと…。
ワタシもそんなに偉い客ではないので、まだ知らされてないっす。
(偉い客の場合は、先に買えるんだよな。いいよな)

>>434
限定かもしれないし、限定じゃないかもしれない。
少なくとも、すぐに廃盤になるデザインはあると思われ。
どれがそうかはわかんないけど。
それから、靴を扱ってるとこなら入荷はあるよ。プレタだけじゃない。
靴を扱っていない店は、どうかわからないけど。

>>436
ありがとう。お世辞でも嬉しいよ。

>>437
だね。一般ウケはすると思う。特に、使いやすそうなジョセフィーヌGMと、
アルマ・オあたり。
439おかいものさん:01/10/06 17:51
ジョセフィーヌの底って革ですか?
440Qoo:01/10/06 17:54
>413さん
グリニッジをお持ちで羨ましいですー!
実は私も狙っているんですが、迷って買えないでいるんですー!
ダミエの旅行バッグの使い心地について詳しく教えてください!!

グリニッジPM
大きすぎず小さすぎず程良い大きさ
底が25センチと広くて荷物が入りそう
飽きのこなそうなデザインでいいですよね
これは肩ひもがつかないんでしょうか?
箱形ですが、ファスナーは開けずらくないのかしら?

ウエストエンドPM
底は19センチとちょっと小さめですが(私としては)
雑誌で見る限り取り付け可能そう・・・
デザイン性ありなので雰囲気が出るのが魅力ですね
物の出し入れはめんどくさいのかな?っていう気もするんですがどうでしょう?

それからダミエのスペシャルオーダーしてる人をみかけまして、
ミュゼットタンゴだったんですがこれがまたステキでした!
私もショルダータイプ作ろうかなー(^^)
441おかいものさん:01/10/06 18:19
グリニッジはまちが広いので肩掛けは難しいと思います。
中に大きめのポケットがついていて(ファスナーつき)
そこに貴重品や小さなものを入れられます。
大きめの化粧ポーチを2個と本と薄手のカーディガン等を
入れて使っています。
本体のファスナーの前に中身をおさえるようなベルトが
ついているのでファスナーを閉めるのが面倒な時は
そのベルトをするだけでふたをあけっぱなしのこともあります。
いつも腕にかけてつかっているかな、重いと手のひらにマメが
できます。
442おかいものさん:01/10/06 18:39
モノミニ新作、偉いお客サンはこの週末くらいに買えるのでは?
一般的には今月末あたりだと思います。
私は海外在住ですが、(マイナー地域)行きつけのお店からの情報です。
このスレ読んでいるとこの店と日本のタイミングがいつもだいたい
同じなので(グラフとかスニーカーの発売日等)。
443Qoo:01/10/06 18:43
>441さんありがとうございます!
使っているかたのご意見はイメージが膨らむので楽しいです(^^)


ちなみに中身の出し入れはキーポルなんかと比べてどうなんでしょう?
なーんて、そんな細かい事考えるの私くらいかしら!?
444おかいものさん:01/10/06 18:54
昨日担当さんから電話があって
モノミニ新作のバッグの中で欲しい物を具体的に
確認してきてくれた(種類と色の希望)
そろそろ入荷してきているみたいだよん
ちなみに私は偉いお客じゃないから具体的な発売日まではわからん
445どりすちゃん:01/10/06 18:57
Qooさん、そんな事はない!
私も、結構細かい部分(収納とか出し入れが楽かどうか)を気にするのだ。

441さん、私からもお願いしますよ。いろいろ教えてね。

>>442
これまたありがたい情報サンキュです!
ジョセフィーヌを頼んでいた店があるんで、ちょいと聞いてみますわ。
(今までも「まだですか?」と聞いていたんだが、ジラされていた)

ところで、マイナー地域って、どの辺すか?
海外にも良く行くので、海外直営店の秘話もいろいろ聞いてみたいっす。
446おかいものさん:01/10/06 18:59
>443
グリニッジは端が外れるタイプのファスナーなので全開すると
間口は底と同じかたちにあくのです。だからKeepallより間口が広く、
中も四角い(底がちゃんとある)ので物のおさまりがとてもよく
バッグを置いたときも美しいカタチのままですよ。
447どりすちゃん:01/10/06 19:03
>>444
きっと、偉い順に電話してるんだと思われ。(笑)

うちにかかってくるのは一体いつだろうか?
完全に無視されたら嫌だなぁ…。
448おかいものさん:01/10/06 19:15
旅行の際にドバ〜ッと買うワタシにはCALLなしね。(;_;)
449おかいものさん:01/10/06 19:15
>>447
そうそう偉い順だよね(w
多分もう手元にいくつか入荷してるんだと思ったよ
確認くれたし、まぁいつか回してくれるんだろうなぁ
450どりすちゃん:01/10/06 19:25
>>448
ワタシもそのパターンなんよ…。
日本で買う量が少ないから、しょうがないんだけどね。

>>449
偉い顧客でも、最初に「どうですか?」って聞かれて、
「う〜ん、ワタシは好みじゃないかな」なんていっちまうと、連絡入らないらしいよ。
知り合いに、かなり高ランクの顧客がいるんだけど、
グラフィティの時、失敗したって言ってたもん。
写真を見せられた時に「好みじゃない」って言っちゃったから、
入荷しても、全く連絡が入らなかったんだってさ。
結局、後から欲しくなり、予約入れたのはいいけど、後回しにされたらしいっす。
451おかいものさん:01/10/06 19:43
442です。
どりすちゃん、ここの日本人社会はものすごく小さいの。
都市名書いちゃったら私だってばれてしまうので詳しくは語れず。
ごめんなさい。でもこの掲示板とてもたのしんでいるのでまた楽しいお話、
情報期待してます。ちなみに日本では私も元町店愛用してました。
452 :01/10/06 20:07
>431
現金で買ってるひとって風俗ORオミズ(銀座除く)多し。
453おかいものさん:01/10/06 20:28
銀座松屋のパーティーでヴーヴ・クリコ飲んだ方いらっしゃいます?
454どりすちゃん:01/10/06 21:02
>>451
了解です。そういうことなのかな、とは思ってたので気にしてないよ。

>>453
パーティなんか呼ばれた事ないけど、
パリで飲ませてくれたよ。
モンテーニュ店。
他の日本人は、なぜかコーヒーとか頼んでいたなぁ。
シャンパン飲まなきゃ損と思った私は、小市民か?
455おかいものさん:01/10/06 21:16
ソーホーお持ちの方いらっしゃいませんか?
厚み10センチ位ですよね。どのくらい物が入るかな?
かわいいので欲しいです。
456394:01/10/06 21:25
>439
ジョセフィーヌの底、革ではないです。
キャンバス地で、鋲(?)が5個ついてました。
ますます汚れに気を遣わなきゃ・・

今、カキコ読んで自分が買ったやつ確かめたんだけど、底の鋲ひとつひとつ
に例の青い保護用ビニールシールが貼ってあった。
気づかずに剥がさないで持って出るところだった(汗
でも、今持って出たらわかる人には「あの人ボラれて買ったんだろな」って
思われるかな、気にしすぎか〜

>どりすちゃん
ずいぶん前になっちゃってますがレスありがとうでした。
マリーは持っていませんが、内側たぶん同じ布地です。
けっこう無精者だからすぐ汚しそう・・・お手入れ法とかあるんですかね?
457どりすちゃん:01/10/06 21:46
>>455
ソーホー、可愛いっすよね。
私ももう少し痩せてて、背が高かったら買うんだけどなぁ。
あれって、シルエットが細長いじゃない。
横に大きくて、それほど背がないずんぐりむっくり体型なので、
きっと似合わないだろうなぁ、と思ってしまうのよ。。。

>>456
ジョセフィーヌの底と内側情報、どもです!
今、それを持っている方を見かけたら、
「すげー、偉い顧客なんだぁ」と思いそうだ。ワタシの場合。。。

お手入れ法…。なんかあるかな?
内側だけ防水スプレーかけとくとか?(ダメかな)

そういえば、前にルイヴィトンカップのコインケース使ってたんだけど、
内側が黒ずんじゃって大変だったよ。
あれも同じような布だったよね。
外側まで汚れてきたので、今はさっぱり使えないよん。
458おかいものさん:01/10/06 21:54
>456さん
底の素材情報ありがとうございます。
そうですか、布ですか。ちょっとがっくり。
よごれ気になりますね。
アルマの方は革でしたね。買うならそっちにしちゃうかな〜。
459おかいもの:01/10/06 23:42
どりすさん、もしかして私の知ってる方かなー♪
元町…私も行きますよ。
(それと前より良くなりましたねトップ)
仲良くしてくださいネ。。
460どりすちゃん:01/10/06 23:48
>>459
う〜ん、人違い…かも?
ワタシの直接の知り合いで、元町顧客は1人しかいないのだ。
しかも、かなりのオッサン。(笑)(いや、いい人なんだけどね)
仲の良い人は青山や地方店の顧客さんが多いよん。

でもでも、ネット上のどこかで会っている…かも?(笑)
こちらこそ仲良くしてくださいな。
461おかいもの:01/10/07 00:01
459です
どりすちゃんありがとう。。んでもって、
「あ、あれ??ごめん〜〜〜〜〜!!!」なんですぅ〜〜〜。
今さ、うえまでエイコラいっとったんやけど
はやとちってしもた。わけわかってなかった。(ハズカシー)。。
「横浜」ね(爆笑×2)どりすちゃんが「神戸」やないんね。
そっか、そっか、やっとーわかった〜〜〜〜〜〜〜(
スマソ
でも遠いけどよろしくしてくださいね
462どりすちゃん:01/10/07 00:20
また誤解させちゃた。
神戸元町と横浜元町はややこしいよね。(w

でもでも、トップが変わると、店のイメージも変わるよね。
これは納得。
ワタシは、フレンドリーな接客の方が好みだけど、
お堅い人がトップにいると、なんとなく逝きにくくなる。
463459:01/10/07 00:32
どりすちゃん待ってた!
そうそう…そうなんだ。。
…どりすちゃんの(もうチャンてかいてもゆるしてに)
元町≪Y≫ も変ったん?
なかなか…フレンドリーさんは少ない思いません?
明日、やっぱ心斎橋行こう!
どりすちゃん、もちろんお洋服も買いますよね!
私は、まだせータ一枚だけしか買った事ない…
でもとっても着心地がいいのだ。。

ここに、お洋服のエキスパートお客さんていないんかな・・・(笑)
464おかいものさん:01/10/07 00:34
マフラーってありますか?
もしあれば、プレゼントにしたいなぁ(^O^)
465どりすちゃん:01/10/07 01:03
>>463
元町じゃないんだけど、青山がね。
(今の方がフレンドリー。一時期、すごく堅かった)
元町(Y)は、人による。ワタシの担当はフレンドリーだよ。

洋服なんだけど、ハマりたくても日本じゃ買えないのよ、ワタシ。
サイズ40なの。38だとパツパツ。(笑)(おまけに靴もギリチョンの39半)
なので、数着持ってる洋服は、全部海外で買ったものっす。
(あ、一枚だけ日本で買ったのがある。マルプリントのシャツ)

>>464
マフラーならいろいろ出てるよ。
プレゼントなら「バローダ」か「ジェラム」がいいよ。

ワタシはロゴ入りが苦手なので、「カトマンドゥ」っていう、
ポケ付の超ロングマフラーを、色違いで持っとります。
なかなかボーイッシュで良いです。ジーンズにも合うし。
466おかいものさん:01/10/07 03:28
欧州ですが、モノミニ店頭にありましたよ。
ジュリエットの赤 が可愛かったかな。
ジョセフィーヌ PMは思ったよりも小さくて、speedyの25みたいな感じ。ちなみに値段は日本円にして65000円位です。
でもあれは中の生地が本当に問題ですよね。防水だったらいいのに。色も汚れが目立つ感じだし。なので、買おうと思って行ったのに、結局やめました。
アルマの横長(名前わかりませんが)も結構使えそうでした。
モノミニあきらめたので、ダミエのノリータPM買おうかな。


フランソワーズはわかんない。ゴメンね。
467おかいものさん:01/10/07 03:54
私もモノミニ、に〜ぬけよかな。
468おかいものさん:01/10/07 04:08
ダミエのサリアミニを見てる人が居たのですが、
顧客のようでしたね。
悩んで買わなかったから
あれが欲しいと他の店員さんに言ったら
あちらはお決まりの商品ですのでと断られました。
顧客になると取り置きも大丈夫なんですね。
469おかいものさん:01/10/07 04:20
468
サリアミニってなに?
470おかいものさん:01/10/07 09:19
>469
ダミエの商品ですよ
コロンとしてかわいいやつ
471おかいものさん:01/10/07 10:46
ジュリエットのチェリー欲しいな〜。
でも顧客でも何でもないから
定価で買うのは無理だろうな〜。
472おかいものさん:01/10/07 14:56
宝くじが当たったら、真っ先にルイヴィトンへ行きたいものです。
473どりすちゃん:01/10/07 16:20
>>471
ルイヴィトンに通って店員さんと親しくなれば、
そんなにたくさん買う人じゃなくても、定価で買うチャンスはあるよ。
諦めないで遊びに行ってみて!
(直営店が近くにない人だったらゴメソ)

>>472
当たったら何買うの?私までワクワクしてきたよ。(笑)
474おかいものさん:01/10/07 16:37
471ですが、
以前ミニルーピングが欲しくて、地元の
三越のヴィトンへ行って問い合わせたら、
「入荷未定、予約も受け付けない」と
全くといっていいほど相手にしてもらえなかった
イヤ〜な思い出があります。
475おかいものさん:01/10/07 16:47
ブローニュGMは斜めがけできますか?
476おかいものさん:01/10/07 17:08
>475
できるけど、159センチの身長の私ではバランスおかしかった。
一回り小さい方ならアリだと思う。
477おかいものさん:01/10/07 17:35
一回り小さいのはストラップが短いと思われ。
478どりすちゃん:01/10/07 17:37
>>474
そりゃ、いきなり言ったって無理よ。
あなただって、初めて会う人に携帯の番号教えたくないでしょ?
それと同じなのよ。

ルイヴィトンは、いつも、転売屋の人たちを警戒してる。
定価より高くしても売れるから、商売人やアルバイトが買いに来るのよ、直営店にね。
初めて見る客だったり、いつも見るけど素性がわからない客だったりすると、
そう言われてもしょうがないと思ってよ。

上で私が「諦めないで」と言ったのは、
時間をかけて、店員に信頼感を持ってもらえば? と言う事。
「この人は絶対に転売屋じゃない。好きで買ってるんだ」と思ってもらえれば、
道も開けるってもんです。
479おかいものさん:01/10/07 17:40
グラフティのようなレアモノを携えて行くのはどうでしょ?
“この店の顧客じゃないけど、一目置きなさい”


ダメだ、、説得力な。
鬱打。。
480どりすちゃん:01/10/07 19:12
>>479
グラフィティーは、いまどきレアとは言えないのでわ?
むしろ、今期の洋服などを着ていった方が効果的かもね。
(って、普通は買わないのか?洋服)
481_:01/10/07 19:21

<中国産しいたけ>

砒素(ひそ) 2.98PPM
鉛 3.69PPM
カドミウム 1.76PPM
水銀 0.32PPM

この数字は、
<中国産しいたけ>から検出された重金属です。
482おかいものさん:01/10/07 19:25
今、BS見ていたんだけど高橋尚子さん持ってましたね。
ちらっとだったけどジョセフィーヌの大きい方かな。
483おかいものさん:01/10/07 19:31
高橋尚子はヴィトン好きみたいだよ。
オリンピックの時もマーレイのシルバー背負ってたし。
484おかいものさん:01/10/07 19:39
>>483
そうそう、大好き。
いっつもヴィトンのバッグを持っている。
それも毎回毎回違うもの・・・・金持ちって羨ましい。
485どりすちゃん:01/10/07 20:39
高橋尚子の場合、例のコイデ監督が、
「オマエは夢を与える仕事なんだから、思いっきりおしゃれをしろ。
 ああ、マラソン選手で成功すれば、あんなにおしゃれが出来るようになるんだ、と、
 子供達に憧れられるようにしろ」とアドバイスしたらしいよ。
いいこというよね、監督。
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:24
ダイレクトオーダーしてたリードPM(赤)がやっときた。
忘れてたよ・・・。
しかも、いまやもう欲しくないし・・・。
487どりすちゃん:01/10/07 21:39
流行で予約すると失敗するよー。
予約するなら「長い間使えるかどうか?」を考えてからにしないと。

流行で予約すると、届いた頃にはもう持つ気がなくなっていて、
人に譲ろうにも譲れない。
ブランドショップに逝っても、流行遅れを理由に叩かれるハメに。
かといって、キャンセル不可能。。。
ってなわけで、とことん鬱になってしまうよ。

でもさ、リードPMの赤なら、まだヤフオクで売れるんじゃない?
488おかいものさん:01/10/07 21:44
>>485
う〜ん、そのおしゃれが「とにかくブランド物を持つこと」って言うのが、
高橋尚子の垢抜けなさを如実に表しているような・・・
まーでもあのたくさんのヴィトンのバッグは羨ましいっす。
489おかいものさん:01/10/07 21:44
>私ももう少し痩せてて、背が高かったら買うんだけどなぁ。

>横に大きくて、それほど背がないずんぐりむっくり体型なので、
>きっと似合わないだろうなぁ、と思ってしまうのよ

>洋服なんだけど、ハマりたくても日本じゃ買えないのよ、ワタシ。
>サイズ40なの。38だとパツパツ。(笑)

=レディスLサイズ。

>(おまけに靴もギリチョンの39半)

足のサイズが25〜25.5?

>なので、数着持ってる洋服は、全部海外で買ったものっす。
>(あ、一枚だけ日本で買ったのがある。マルプリントのシャツ)

女性で靴が25.5サイズなのに、身長もあまりない?

どりすちゃんって、男性?
490おかいものさん:01/10/07 21:53
リードPMの赤はひとつあると絶対便利ですよ。
譲るなんてもったいないと思うのですが。
491どりすちゃん:01/10/07 22:35
>>439
そう思う人が出てくると思ったヨ。(w <男性

靴のサイズは39半だけど、長さが25.5もあるわけじゃないっす。
普段は24.5だから。
でも、ルイヴィトンの靴を履いている人ならわかると思うけど、
あれって、かなり幅が狭いんすよ…。
フェラガモだと、EEとかあるんだけど、ルイヴィトンの幅は1サイズ。
幅に合わせると、どうしても39半ないとダメなのさ。
(以前は諦めてたんだけどね、パリで40を履いたら、ピターリだった。
 そうか、こんなにデカイサイズがあるんだったら買おう、と思って、
 最近になって買い出した、というわけよ)

身長は、165くらいだよ。
この体格だったら、170は欲しいとこなんだけどね…。
492おかいものさん:01/10/07 22:45
靴は長さではくのではなく幅ではく!んですよね。

でも私もいっしゅん思った。もしかしてって。
165だったらずんぐりじゃないよ。関係ない事書いちゃたね。ごめんなさい。
493486:01/10/07 23:18
みなさんコメントありがとうございます。
使うか売るかちょっと考えてみます。
今の気分がダミエになっちゃってるものだから・・・。

>どりすちゃん
わたしも日本サイズ23〜23・5なのに
LVだと36〜38(ものによって違う)!
ダミエのハラコパンプス(ゴールドのダイスつき)か
ブラックのパンプス(ブラックのダイスつき)
どっちにするか悩み中なの。
494おかいものさん:01/10/07 23:27
リードのルージュを赤ヒールのブーツに合わせて持ちたかったの
ですが・・・もうダメでしょうか?
これからはなんでしょうか??
おすすめを教えてください☆
495どりすちゃん:01/10/07 23:27
>>492
ありがと!<ずんぐりじゃない

でも、頭が大きいので、ずんぐりに見えるのは確かなのよ。グスン。

>>493
でしょでしょ?ものによって違うよね!<サイズ

通販でルイヴィトンの靴を買おうと思っている方々は、
ほんと、気をつけた方がいいですよー。
地方の人は大変だと思うけど、ほんと、直営で試着しなきゃわかんない!
普段24.5履いてるからって、37半だーなんて思ってたら大変。(笑)
気取ってないで、大きいサイズをどんどん試着するべし。

で、ダミエのハラコパンプスだけど、いいと思うよ!
私も、エナメルのダミエミュール、買おうかどうしようか悩んでた。
今になって「クソー、買っときゃ良かった!」と思うよ。
ジーンズに合わせやすいんだよね、ダミエ柄って…。
496どりすちゃん:01/10/07 23:28
>>494
カコイイよ!
「これからは…」なんて考えないでいいと思うよ。
497おかいものさん:01/10/07 23:50
ルイヴィトンの靴は
レディスはフランスサイズなので、
イタリアサイズと間違いがち。

23.5で37〜37.5が目安だから気をつけてね。
498おかいものさん:01/10/07 23:51
赤のリードいいなあ。
今ブロンズのリードPMを注文中。
早く来ないかなあ・・・
でも他にも欲しい物がいっぱいなのよね。
499 :01/10/08 00:00
お金がいっぱい欲しいね!
トランクいっぱいオーダーして線引いてもらいたい!
500おかいものさん:01/10/08 00:08
アハハ、率直でかわいいね。お金欲しいよ(^O^)

今欲しいのは、サリア・ホリゾンタル?だったかな
↑うろ覚えカナーリ恥ずかしい…
ダミエの。
501よいものをながく:01/10/08 00:42

銀座直営店って、地理的に銀座のどこらへんなんですか?

検索してもいまいちわからなくって…やぼったい質問ですいません。
502 :01/10/08 00:43
>501
並木通りと銀座松屋ですよ〜!
503よいものをながく:01/10/08 00:53
>>502

☆。:.+::..  ☆:.°+即レスありがとうございます    ☆.. :。*.:☆゚x:。*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.☆。:.+
504どりすちゃん:01/10/08 01:57
誰か古い方をあげてる人がいる…
なんでわざとそういうことするかな・・・
もしかしてなんかあったの?
505おかいものさん:01/10/08 01:58
ウォーカーが欲しい今日この頃。
あれって使い勝手どうなんでしょうか?
お財布としてはちょっと高額なので迷っています。
サイズ的には普段使ってるバッグには入りそうなんだけど・・・。
使ってる方いらっしゃいますか?
506おかいものさん:01/10/08 02:01
>>504
うるせぇよ。
全部を監視して仕切ろうとするなよ。
507LV:01/10/08 02:48
>506
妬み?(藁
508どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/08 03:05
ありゃ?いつのまにかワタシのにせものが。(笑)
>>504は私じゃないよー。

ちなみに、ワタシは「かちゅ〜しゃ」のお気に入り機能を使ってるんで、
他のスレの動向は、ち〜っともわかりませんです。
(見てるとこはあるけど、買い物板はここしか見てない)

それにしても、マネするんだったらもっと上手にマネてよ。
点々の使い方とかさ。(笑)
509おかいもの :01/10/08 03:49

連絡がもらえました(涙)モノグラムミニの新バッグ。
もうそろそろなんですね、
色で迷ってしまって、すぐにお返事が出来ずにいます。
こういうのって、迷惑をかけてしまうんですよね。。
どうしよう。。。。。
冬色は赤?でも今までの青は、いやはやベージュのような色もいいですし

すいません、本当に困っちゃって
510おかいものさん:01/10/08 04:11
高橋尚子はベルリンのLVでモノミニ買ってきたに、100万票
511おかいものさん:01/10/08 04:12
ああ、私の所にも最終チェックが来ました。
ボルドーとマロン?だっけで悩んでいたので・・
私は一つはマロン、一つはボルドーで頼みました。
とにかくどの色も品数は少ないようですよ。
512おかいものさん:01/10/08 07:14
私だったらブルー買うな。チェリーレッドは子供っぽい。
513おかいものさん:01/10/08 08:25
>>504=508
自作自演
514Qoo:01/10/08 10:19
先日ダミエのグリニッジの情報をよせて頂いた方、
ありがとうございましたm(__)m
スピーディーより使い勝手が良さそうですねー!
今週実物を見に行って来ようと思います。

旅行用にショルダー系トライベッカロングを考えているんですが
スペシャルオーダーって手もあるなって考えてるんです。
財布・カメラ・化粧ポーチ・ハンカチ等は旅先では
頻繁に出し入れするのですからとことん使い勝手にこだわりたいんです!

アマゾン・リポーター・ミュゼットタンゴ…ショルダー系はいろいろ商品があると
思うんですがみなさんが愛用しているものって
どんなものなんでしょうか?
515おかいものさん:01/10/08 10:43
>514
私の好みとしては結構物が入れられるバッグが好きなので
ノエを筆頭にベルエア・カルトシエール・ブーローニュ等も
使用頻度が高いです。特にベルエアはショルダーストラップを外して
ハンドバッグっぽくも使えるので少々お気楽なパーティーに
使うこともあります。最近購入したショルダーはヴェル二の
トンプソンストリートですが、あんまり物が入らないので
よっぽどオシャレをした時以外は使わないです・・・。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517おかいものさん:01/10/08 12:08
ヴィトンのHP見たいんだけどなかなかつながらない。
いつもこんなにつながらないものなの?
518どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/08 12:33
つながるよ。
>>517さんの契約プロバイダからの回線が混んでるのかも?
519517:01/10/08 13:39
>どりすちゃん

ありがとうございます。やっとさっきつながりました。
お礼が遅れてすみません
520おかいものさん:01/10/08 16:19
やっぱり顧客には連絡来るんだ(鬱
電話しても、「いつ入ってくるか、そもそも入るかどうかもわからん」みたいな
ことばっかり言われるのに(涙
521Qoo:01/10/08 17:20
>515さん
なるほどありがとうございます!
今まで私の頭になかった商品なのでチェックしてみなければ!
荷物って最小限で持ち歩いても、行き先で増えたりするものですものね
特に旅先では(^^)
ではまた!
522おかいものさん:01/10/08 17:32
あのー、まったくヴィトン初めてで、あんまりお店にもいったことないんですけど、
エピのサントロペってどうですか?
ヴィトンのHPみてかわいいな、って思ったんですけど・・・。
あと、ダミエのトライベッカ ミニ・ロングとか・・・。
使い心地とか教えてもらえればうれしいです!!

それと、定期入れが欲しいんですけど、エピで定期入れってありますか?
523おかいものさん:01/10/08 18:06
>522
>定期入れが欲しいんですけど、エピで定期入れってありますか?

ズバリ、ありますよ。
エピの定期入れは今は2種類くらいあるのかな。
私が持ってるのは見開きで定期券が2枚入るタイプのなんだけど。
色はブルー・レッド・イエローの3色です。(ちなみに私はレッド)
ハワイで買ってきたので日本での売価はわかりませんが
確か12000円くらいでした。
524おかいものさん:01/10/08 20:41
既出かもしれませんが・・・
パリ・ハワイ・東京(日本)でのお値段の違いってどれくらいなんでしょうか?
モノによるとも思いますが、大体の目安を教えてもらえませんか?
525おかいものさん:01/10/08 21:12
>>524
パリ1−東京1.4−ハワイ(レートによって異なるが1.3-1.45位?)
526おかいものさん:01/10/08 22:19
>>520
モノミニの新作バッグの事?
第1回入荷分の顧客への振り分けは終わったみたい。
まだまだこれから何回か入荷するだろうから、がんばれ。
527524:01/10/08 23:17
>525
ありがとうございます!
アメリカと日本って変わらないんですね。
528おかいもの:01/10/09 00:53
>>526 さん それは振り分けというのは、販売がされた…
という事なんですかね・・・?
まだ連絡を取って、店内での振り分けが終わった段階??
あぁ〜それにしても、色で迷うのはみんな一緒なんですね。。
私は、それこそ連絡なんてもらうほどではないけれど、
がんばって通って、購入するぞ!!
でも色が・・・(笑)
529おかいものさん:01/10/09 00:58
>>528
まだ販売はされてないと思う
私は金曜日ごろの約束なんだけど上顧客はもう
手にしてるんでしょうかね
普段顧客っぽい書き込みしてる人、どうだい??
530まだ無いようなので:01/10/09 02:08
そんな事より>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のルイ・ヴィトン行ったんです。ルイ・ヴィトン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店員捕まえられないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、為替変動のため価格変更とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、価格変更如きで普段来てないルイ・ヴィトンに来てんじゃねーよ、ボケが。
たった数パーセントだよ、数パーセント。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でルイ・ヴィトンか。おめでてーな。
よーしパパモノグラムのモンソ−買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3000円の手提げ付きセカンドバッグやるからその店員空けろと。
ルイ・ヴィトンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターで1冊のカタログを巡って隣の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと捕まえられたかと思ったら、隣の奴が、グラフィティラインのキーポルで
シルバーは無いの?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、グラフィティラインなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、グラフィティライン、だ。
お前は本当にグラフィティラインのキーポルを持ちたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、グラフィティラインって言いたいだけちゃうんかと。
ルイ・ヴィトン通の俺から言わせてもらえば今、ルイ・ヴィトン通の間での最新流行はやっぱり、
スペシャルオーダー、これだね。
ダミエやエピではなく、ヌメ皮。これが通の頼み方。
ヌメ皮ってのはデリケートで雨に弱い。そん代わり使い込んだ時の飴色の風合い。これ。
で、それに完全オリジナルデザイン。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、スピーディ25センチでも買ってなさいってこった。

- - - - -
 実際、オリジナルデザインのオーダーは現在受けてないかもデス。
531おかいものさん:01/10/09 02:19
>>530
(・∀・)ワロタ!!!!!!!
他のバージョンも読みたひ・・・
532おかいものさん:01/10/09 02:36
ふーんそーなんだー。
533おかいものさん:01/10/09 03:26
>530
最近はやってるね、このコピペ…というか、アレンジ。
中でもこれはかなりおもろい。
534おかいものさん:01/10/09 05:53
>>530
スペシャルオーダーのくだりはなかなか秀逸だと思うのだが、どうか。
続編求む。
535おかいものさん:01/10/09 08:22
>>530
ぎゃは!!!
これどっかで吉野家バージョン読んだよ!
おかしい!!

想像しながら読むとなおいっそう。いやー。笑った。ありがとう!(?)
536おかいもの:01/10/09 09:48
>>530ここまででたらめだ並ぶと、笑っちゃうぜ!はっはっはーだ(アホ)
537おかいものさん:01/10/09 10:03
SUPECIAL NO
オーダーしました。
来年の夏まで待ち遠しさで氏にそ…
538おかいものさん:01/10/09 10:32
>530
エルメスバージョンの方が良くできてたYO
>しかしこれ(スペシャルオーダー)を頼むと自分の名前がつけられて
>販売されるという危険も伴う、諸刃の剣。
だったっけ?

頑張って続編キボ〜
539おかいものさん:01/10/09 12:02
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6232264
可愛いですね。欲しいなあ
540おかいものさん:01/10/09 12:22
>>538
エルメスバージョン見たい〜!
探してこよっと。
541おかいものさん:01/10/09 13:29
モノグラムミニのマロンってどんな色でしょうか?
542おかいもの:01/10/09 14:15
カーキ色…?と言う人もいるし…う〜ん・・オークションとかで
ちらぁっと見ただけだから・・
あ、そういえば、どりすちゃんなかなか出てこないけど・・・
またいろいろ教えてくださいm(__)m
楽しいお話聞きたいです。。叱咤してくれる時もある感じで
なんだあkいなくなっちゃったら寂しい(>_<)!
543おかいものさん:01/10/09 16:03
>>542
ありがとうございます。
赤・緑・青のほかにあるのかと思いました。
544おかいものさん:01/10/09 16:43
>>540
フールトゥのスレのパート2に確かあったよ>吉牛エルメスのコピペ。
本気にして怒ってる人がいたけど(ワラ
545おかいものさん:01/10/09 16:55
自分で買う×
男に買わせる○
546おかいものさん:01/10/09 18:36
>>516
何が書いてあったの?
547おかいものさん:01/10/09 21:19
>>544
見つかった〜! 479にアターヨ。ワラタヨ。
「名前が付けられ定番化」はちょっと憧れ(ワラ
548おかいものさん:01/10/09 21:58
パリの本店に行ってきたよ。
ヴィトンっていままでお店に入ったこともなかったけど、すっごく
安いのね。
エルメスのバッグを買おうと思っていたら、ヴィトンのバッグが
いくつも買えるし。
なので、いろいろと買い込んで来ました。

モノグラムミニのアルマ、15日に発売ですって。
色は2色あって、青っぽいのと赤っぽいのですね。赤のほうが
かわいらしいです。
欲しかったな。
549ものみんた:01/10/09 22:58
>548

お仕事で行かれたのでしょうか?
パリはテロの影響なんてゼロでしたか?
550おかいものさん:01/10/09 23:10
>>548
いいな、何買ったの?
お仕事用とカジュアル用と、とか何個も買って見たい〜
私なんか、もう研究(?)を重ね、やっとこさ思い切って
えい!って感じです。で、しばし感慨にふける。
しかも10%引きになるデパートしか行かないし(^^;
551おかいものさん:01/10/10 00:44
お財布について聞いてた者なんですけど、友人に、61730のタイプを
すすめられました。わりかし良いなあと思うんですけど、どうでしょか?
552おかいものさん:01/10/10 01:18
このスレっていい人が多いんだね。
548煽りかと思った私って・・・(特に前半)。
553持ってない女性に惹かれます:01/10/10 01:28
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
554おかいものさん:01/10/10 01:36
某並行輸入ショップでジョセフィーヌ見てきたよ。
私が見たのはボルドー?っていうの?
赤いタイプのPMだったけど、可愛かった!
でもね、確かに前に書いてあったように中の布が
真っ白でちゃっちい・・・
すぐ真っ黒になるだろうなあ・・・
だけどそんなの気にならないくらいの
キュートさだった!
欲しいよう!サリアミニもそうだったけど
チャックがめいっぱい開くから荷物が入れやすいだろうなあ。
555おかいものさん:01/10/10 01:54
>554
ちなみに、並行輸入店ではおいくらでしたか?
556554:01/10/10 02:27
ジョセフィーヌが¥106000
サリアミニが¥74000
でした♪
557おかいものさん:01/10/10 04:20
国内定価は、まだ分からないですよね?
ジョセフィーヌが欲しいけど、発売は、まだまだかな。
558おかいものさん:01/10/10 08:30
普段コテハンなんか使っちゃって顧客ぶったカキコの人たちって
新製品発売の時期になって急に沈黙してしまったね
なりきりかぁ
559おかいものさん:01/10/10 11:02
>558
そういうときになるとにわか顧客ヴァレヴァレだよね。
ていうか、なんで顧客ぶりたいんだろうなあ。
私なんか絶対に顧客になれないよ、つーか別になりたいとも思わない(w
海外に行ったときに買ってくるほうが多いし、銀座松屋や新宿三越に
買い物に行ったときに突然ヴィトンが欲しくなることもあるからさ・・・。
560おかいものさん:01/10/10 12:23
オー
ジュリエットォー!

欲しいよ〜
チェリーのジュリエットかわいい!
561おかいものさん:01/10/10 12:42
>558
ど○すとかものみ○たとかでしょ(w
562おかいものさん:01/10/10 13:27
顧客だろうとなかろうと、
ショップの店員より親切に
レスつけてくれるので、
助かります。
563デキル女は自分で買いません。:01/10/10 13:37
ナケナシの現金を握り締めて購入するのはミットモナイね。
>>561

びっくりした〜。

まさか自分がその
>普段コテハンなんか使っちゃって顧客ぶったカキコの人
で、
>にわか顧客
だと思われてるとは。

そんなに顧客ぶってる風に見られたかなぁ?
実際、顧客でもなければ、金持ちでもないし。
サイズ教えてほしい人がいれば、カタログ見て書き込んだだけだし。

それに私のことより、どりすちゃん。
558さんや559さんは、私やどりすちゃんのこと言ってるのか
書き込みだけでは判断できないけど、
561さんは、>>438見てる?
どりすちゃんは、
>ワタシもそんなに偉い客ではないので、まだ知らされてないっす。
>(偉い客の場合は、先に買えるんだよな。いいよな)
って書いてるんだけど。

あと、
>コテハンなんか使っちゃって
の558さん、ものみんたはこれでやめますので。
565530:01/10/10 14:06
鋭利制作中です ワラ ネタは決まってます♪
566おかいものさん:01/10/10 14:29
鋭意でしょ?馬鹿が持つブランドじゃないよ。
567おかいものさん:01/10/10 14:47
<558,<559,<561,
あなたたちこそわざわざそんなこと言いにこなくていいよ。
感じ悪い。
568おかいものさん:01/10/10 15:07
567=558・559・561
自作自演?ワラタヨ
569おかいものさん:01/10/10 15:26
>568
自作自演だったら、>の方向、わざと変えたの?
手がこんでいるね。

っていうか、いちいち自作自演?とか聞く人って、人間不信なんでしょ?
570おかいものさん:01/10/10 15:29
>>557
過去ログ読んでる?(モノミニ定価)。
一部だけど、430にあるじゃん。
571おかいものさん:01/10/10 16:09
>>569
同意!
しかも粘着だしね
572おかいものさん:01/10/10 16:56
>Dear 569,
567です。ちょっと興奮して矢印の方向まちがえました。
おはずかしい。
さて、今日は午後から気分転換にお店をのぞいてこようと思っています。
新作を見せてもらって、それからダミエのソーホーとナビグリオのどちらか
買いたいな。 from overseas.
573おかいもの:01/10/10 18:51
顧客云々の話は、前にもあったけどいいんでないの〜〜??
話が聞ければさ〜〜〜

ところで、本日、フロランティーヌのタダミエをオーダーしました。
前にも誰かのカキコがあったけど、
それを読んで、行ったらサ、
どちらでお知りになりましたか?って聞かれたサ。。
なんか・・・まずいこといったのかな??
すごーく気になっちゃったよ。
で、直営の顧客さんで、頼んだ方がいたって友人からきいたので、
っていったら、そうですかって感じ。。。
574おかいものさん:01/10/10 18:56
びとんの人も見てます
575From USA:01/10/10 19:19
Louis Vuitton no osaifu o kaitai to omotte imasu.
[ 1-ban , tsukai gatte ga yoi noha , dore de shouka ? ]
Oshiete kudasaimashi .
Sorekara , [ LV Graffiti Line ] no toki no soudou tte , nani desuka ?
Oshiete kudasaimashi-.
576おかいものさん:01/10/10 19:21
「くださいまし」



ステキ。
577おかいもの:01/10/10 20:55
>>574 頼んだ人とかが言ってしまうからなのかしら
見ていてわかるものね、どの方がどうだとかもろもろの事など。
だんだんこわいですね。
578おかいものさん:01/10/10 21:03
メンズのPコート買った人、いない?
ボタンホールの赤ステッチがめちゃかっこいいと思うけど、生地の質感はどうなのかな。
579おかいものさん:01/10/10 23:22
ルコ欲しいけど
直営に売ってるとこあったら
教えて
580548:01/10/11 00:13
>>549
遅めのバカンスです。
テロの影響は多少ありましたよ。ヴィトンのお店に入るときに
持ち物のチェックをされます。でも、空港などは特に変わりなし。

>>550
買ったものはALMAとKEEPALLとお財布です。
カタログももらえたのでうれしいです。
日本の価格をちゃんと知らないのだけど、おいくらくらいなの
かしら?

>>552
(^^;;
あとで書き込みを読んだらそう思われてもしかたないですね。
でも、ほんと安くてびっくりしたんですよ。もっと高いと思ってい
ました。
それにバッグの軽さや丈夫さに感心していままでのイメージが
一新しました。
581おかいものさん:01/10/11 00:28
モノグラムのストール(140×140cm)愛用者の方いますか??
キャメルをオーダー中なんですが.....。

28,000円で結構お手頃のような気がするんですが....。
582530:01/10/11 00:52
>566

うお、鬱氏〜。ということでお場かは持っちゃイカンってことで
消えます〜。お元気で〜。
583おかいものさん:01/10/11 01:22
>530
いやーん、行かないで。
新作読みたいよ。566の馬鹿!

本題とは関係なのでsage
584おかいものさん:01/10/11 02:48
モノグラムミニ(紺)の真ん丸ショルダーの大きいほうを持ってます。
なんとなく斜めがけにして使うのが欲しくて、たまたま在庫があった
国内の直営で購入したのですが・・・。

中の布地、なんか微妙にパカパカ浮いてる感じ。
あと、ショルダーの根元についてる金属の部分、ゴールドの色が
結構印象強くて、私は普段シルバーが多いので出番が限られちゃう。
もうちょっとちゃんと考えてから買えばよかったと反省。
585おかいものさん:01/10/11 10:04
>581
自分は白持ってます。そろそろ使う時期だなあ。
巻いたりくるんだり結んだり使ってますよ。
586おかいものさん:01/10/11 13:08
>>584
ジョセフィーヌPMでしょうか。
ストラップは付属ですか?
587おかいものさん:01/10/11 13:48
>586
「まん丸ショルダー」なんだから、去年からある「ジャンヌGM」と思われ。
ちなみに新型ジョセフィーヌにストラップは付属しません。
588おかいものさん:01/10/11 14:10
584です

>586さん
587さんのご指摘通り、たぶん「ジャンヌ」というモデル名のようです。
検索してみて初めて気づきました(恥)名前にはうとくて・・・スマソ
それのでっかい方。ちなみにストラップはついてます。
身長167cmの私はギリギリ斜めがけできるくらいです。

ヴィトンは丈夫でガシガシ使っても平気なところが利点だと思ってるので、
そういう意味では残念ながら失格かなー、と・・・。
ヌメ皮+デニム色+つやありゴールドの大きめ金具、というのは
思った以上に服装を選ぶみたい。
そういう意味では、秋冬新色のチェリーやカーキだったら
もっとなじみやすいのかもしれませんね。

しかし懲りずにミュールが欲しい私。ヴァカですね・・・逝ってきます
589おかいものさん:01/10/11 14:15
>ヴィトンは丈夫でガシガシ使っても平気なところが利点だと思ってるので、
>そういう意味では残念ながら失格かなー、と・・・。

そういう方には、モノグラムミニやヴェルニよりは
普通のモノグラムが似合うでしょう。
590おかいものさん:01/10/11 15:17
意地の張り合い見苦しいね。
591おかいものさん:01/10/11 16:15
ヴェルニ、、その昔、欲しくて欲しくて
私が就職した年に発売されて、
やっとこさお金を貯めて買ったのに。
2,3回使ってお蔵入り。
ちなみにシルバーのウースター。

ファスナーがますます固くなってしまったよ。
(多分)Aランクくらいだと思うのですが、
いくらくらいで買い取ってもらえるやら。
でも、手放すのがチョット寂しいな。。
592566:01/10/11 17:41
>>588
>ヴァカですね

馬鹿が持つブランドじゃないよ。
593おかいものさん:01/10/11 19:45
モノミニ、とうとう発売になりましたね。
594おかいもの:01/10/11 19:59
ちょっと聞いてくださいよ・・・
今日、とある東京の質屋に「モノグラムグラフィティ」の事で、問い合わせをした!
(HPに載ってタからね)
シルバーのスピーディだったんだけど、値段がびっくり!
200,000円 って言われた!
なんで??
質屋って、人のよさそうな事言ってて、実際は、儲け主義バリバリなんだねっ!
アー気分ワル!
ったく、何が質屋は安心だよ!!!
質屋で鑑定したら、安心だなんて、そんな足元見る商売してたら
そのうち干されるぞ!!ばか!
鑑定眼が確か??うそこけーーーーーー!!
あたしがもってるスピーディ、ニセモノよばわりしたくせに!!
う〜〜〜質屋の名前だしたい〜〜〜でも自分がばれる〜〜〜〜〜
やっぱいえない〜〜〜〜〜〜う・・・
595おかいものさん:01/10/11 20:48
今ミュゼットサルサかタンゴかどちらか買う
つもりで悩んでます!持ってる人いたら
使い勝手教えて下さい。
596名無し。:01/10/11 20:51
私もキライな質屋さんがあります。
ぐたぐた「ごたく」を並べたメールを送ってきた。あなたはわかってないわね!っていう内容。
すっごい不快でした。

ヴィトン強い質屋さんも、えらべばいいトコありますよ!
がんばってね、594さん。
597おかいものさん:01/10/11 21:32
ジョセフィーヌ、フランソワーズ
受け取りに行ってきました。
予想以上に素敵でした。
そして大人の女性向きです。
以外にカーキがシックな色で驚きました。
店舗によっては今日発売の所もあったようですので
探してる皆さん是非電話してみてください。
598おかいものさん:01/10/11 21:41
>>595
私はタンゴがおすすめだなあ。
ヒップバッグにしたりカジュアルでもいけて、(・∀・)イイ!
599おかいものさん:01/10/11 22:33
ヴィトンのスペシャルオーダーで
エピの素材でエルメスのバーキンみたいなの
頼んだら作ってくれるのかな?
600おかいものさん:01/10/11 23:11
ヴィトンでバーキンかぁ…ウットリするね!
エピなら可愛らしく仕上がりそう。
モノグラムだったらどうなるんだろう?クドそうだよね。
601おかいものさん:01/10/11 23:16
>600
表現の上手なあなたにウットリ。
602おかいものさん:01/10/11 23:17
>591
どうしてお蔵入りになったのかわからないけど、
それが今インかアウトかを気にするよりもせっかく買ったもの
ですからどうしたら上手にコーディネートできるか考えてみては?
603591:01/10/11 23:26
ファスナーの開閉がしにくい上に、素材がかたくて
物の出し入れがしにくいんです。

にも関わらず、モノミニジュリエットが
欲しい私は逝ってよしですねぇ。
604おかいものさん:01/10/11 23:33
>601

イヤミ上手なあなたにウットリ。
605おかいものさん:01/10/11 23:36
ヴィトンではモノグラムもいくつか持っていても
最近ご無沙汰で使ってないです。
でもよーく使っているのはヴェルニシリーズの
赤のリードPM&GMと紫のリードPMです。
好きなんですよね。使いやすいし。
606にゃん。:01/10/12 00:03
紫のPMリード、うらやましい〜。
カワイイよね。
607おかいものさん:01/10/12 00:06
>>597
フランソワーズのお値段教えて
608おかいものさん:01/10/12 00:08
>603
使いにくいんですね。ヴェル二の素材はたしかにそういうとこ
ありますよね。私はどちらかというと見かけ重視しちゃうかも。
多少のことはがまんして使っています。

>605
紫のリードいいですね。ほしかったです。
609597:01/10/12 01:20
税込み8万4千円です。
早速明日デビューさせます。
610おかいものさん:01/10/12 01:59
新作バッグって、まだ珍しい時期だとデビューのさせ方難しい。
「わー、可愛いバッグ。でも持ってる人は・・・」と思われたくない・・・
道行く人の9割以上はなんとも思ってないだろうけど、普段自分が
人が持ってるの見て良いにしろ悪いにしろいろいろ参考にしてるもんだから。

モノミニ・チェリーを「可愛い」って思ってもらえるトータルコーディネート
考え中。。
611おかいものさん:01/10/12 05:54
モノミニ発売されてたか
612おかいものさん:01/10/12 11:35
皆さんはバッグによってお財布は変えますか?
私はお財布が中心なので(しかも長財布)
小さめバッグが欲しくても、使えません。
ヴィトンの小さめは可愛いのが
たくさんありますよね。
613おかいものさん:01/10/12 11:58
私もグラフティのホリゾンタル
買ったいいが、一番値段が高いくせに
一番出番が少ない!
せめて、大きい方のアルマに
しておけばよかった。
っと思う反面、
それに変えても、出番はたかが知れている。
ようにも思う。
来年はもっと出番が少ないかも。
っという恐怖心もある。
614おかいものさん:01/10/12 12:29
財布は冠婚葬祭以外変えない。
モノミニ発売はいいけど本当に入った数が少なかったんだね。
先ず形を見てから買いたいのにどこにも売ってない。
615おかいものさん:01/10/12 14:53
今日のお昼にね、休憩室で上司(50代後半)
が大きい声で
「ブランドもんっつーのは自分に自信のない
ヤツが持つんだよなー」
って話してるのが聞こえた。
私がヴィトンのバッグで通勤してるから
そういうこと言うのかな。
616おかいものさん:01/10/12 15:20
そんな上司も靴下はバレンチノ、パンツはグンゼ、
ワイシャツは洋服の青山と
いわいるブランド物を着ているのです。
気にすること無いよ。
617おかいものさん:01/10/12 15:24
自分に自信の無い人って、往々にしてお金に恵まれる人生である事
は少ない気がする(逆もあるかなお金が無いから自信も無い)。
でも、余裕(=金)が無きゃブランドもの買えないよ。

短絡的な上司さんだね、そんなの人によるでしょ。
618おかいものさん:01/10/12 16:35
>615
>「ブランドもんっつーのは自分に自信のないヤツが持つんだよなー」

おもしろ〜い。
こういう型にはまったような発言って、
自分の考えに自信がないからこそ出てくるって感じ。

でもひとつ気になったのは、615さんに言ったわけではないんでしょ?
だったらあなたがヴィトンのバッグで通勤していることを
気にする必要はないっしょ。

まさか615さんの会社には、ブランドのバッグで通勤している人って
615さんしかいないの?
619615:01/10/12 17:15
レスありがとうございます。

>618さん
普段はイヤミとか言う人ではないので、
私個人に言ったわけではないと思います。

それと、ブランドのバッグで通勤している人他にも
います。っといっても女性社員が私を含め3人。
(1人はアニエスbのバッグ、もう一人は解りません。。)
620おかいものさん:01/10/12 19:26
モノミニのアロマってどうですか?
重い?
621おかいものさん:01/10/12 20:58
アロマってなぁに・・・?
622おかいものさん:01/10/12 21:27
私もモノミニを今回購入しましたが、今から汚れそうで心配。
とてつもなく布は気をつかう、しかも白だし。ヴィトンともなると尚更。
可愛いんだけどね〜。
623566:01/10/12 22:36
>621

アルマに決まってるでしょ。馬鹿が持つブランドじゃないよ。
624おかいものさん:01/10/12 23:04
みんな踊らされてますネー、モノミニごときに。
625おかいものさん:01/10/12 23:07
>>623
>>621はわかってて皮肉いったんでしょうが。
馬鹿が持つブランドじゃないよ。
626おかいものさん:01/10/12 23:10
>>623
ヲイヲイ・・・馬鹿は620だろ。
623=566も馬鹿だし・・・ハー
627おかいものさん:01/10/12 23:11
625とかぶった。スマソ。
628デビ男:01/10/12 23:13
馬鹿が持つブランドではないがドキュソが持ちたがる
ブランドであることは否めない。
メルセデスに乗りたがるのは日本人とパキスタン人。
盲目的というしかないね。
629おかいものさん:01/10/12 23:17
>624
いいじゃん、踊らされたって。
モノミニ可愛いよ〜、チェリーのジョセフィーヌPM買いました。

>615
ブランド持って自信を持つって見方でもいいんじゃない?
ネガティブなんじゃなくて、「一流のものに見合う自分でありたい」
って気持ちであれば、自分を磨く原動力になるよ。
(ところで、アニエスbって“ブランドもの”?)
630デビ男:01/10/12 23:18
こんな一文を目にしたドキュソの常套句

○品質がよい
○結局安上がり。

やはりね。
631おかいものさん:01/10/12 23:22
>>628,630
煽ってるつもりかなー・・・
なーんか今更 ハァ?って感じだけど。
632おかいものさん:01/10/12 23:27
煽りにマジレス虚しいね
633566:01/10/12 23:31
>625
> >>621はわかってて皮肉いったんでしょうが。

皮肉だってわかってて623を書いたってこともわからないの?
馬鹿が持つブランドじゃないよ。

>626=627
>625とかぶった。スマソ。

馬鹿が持つブランドじゃないよ。
634おかいものさん:01/10/12 23:36
631はどりすちゃんだろ?コテハンやめるチキンハート。
財布のなかに何枚GOLD入ってるのかな?
635おかいものさん:01/10/12 23:41
621ですが、ゴメン620さん。
アルマだよね?って続ければ良かったねぇ
実は、アロマって物があるのか?と思ったり。
私もヴィトンにそんな詳しくないんで・・・

あと、モノグラムミニのアルマってあるの?
という質問的意味合いもあったりしましたが、
皮肉になってしまった。すみません。
アルマロングの話題、過去ログで見た気もする。
636おかいものさん:01/10/12 23:42
今日モノミニ見てきた。横浜元町には一通りあったよ。
637おかいものさん:01/10/12 23:45
566、しつこくて、鼻につきはじめてきたYO
そろそろ粘着かも
638おかいものさん:01/10/12 23:47
どうだった?モノミニ。触った感じとか重さとか。
触った事ないからしょうもない質問でゴメン、でも知りたいな。
639631:01/10/12 23:47
>>634
ちがうよ。どりすちゃんにレスもらったことはあるけどさ。
「チキンハート」?の意味もわかんない。
640おかいものさん:01/10/12 23:48
馬鹿が持つブランドじゃないとか言うけど、
今じゃホントに誰でも持ってんじゃん。
電車に乗って、車両に誰もヴィトン持ってる人いなかったことない。
マダムでもギャルでも老人でも馬鹿でも誰でも持てるよ。
持てないのは、極端なびんぼうにんだけ。
641おかいものさん:01/10/12 23:52
>640
・・・なんか的外れ?
642おかいものさん:01/10/12 23:54
充分な所得があるのに見向きもしない女性はクール。
643おかいものさん:01/10/12 23:56
いいじゃん別に。
びとんも日本のドキュソにチューニングしたマーケティングしてんだし。
644636:01/10/13 00:01
>>638
重すぎず軽すぎず。でもモノグラムより軽い・・・気がした。
私はチェリーに心惹かれたよ。同じ形でも優しい印象。
あっ、触った感じは布だった(ワラ

・・・ゴメソ・・・
まだヴィトン初心者だから分からないんだよ〜(TдT)
一晩考えて今日買いに逝ってしまうかも。
ジョセフィーヌとフランソワーズが(・∀・)カワイイ! とオモタヨ。
645おかいものさん:01/10/13 00:05
>642
そういう女性って、何を持ってたら「クール」なの?
日本人が騒ぐエルメスとかじゃないんだろうしなーー。ロエベとか?わからん・・・
イヤミとかじゃなくて、素直に気になる。おせーて
646638:01/10/13 00:10
636さんありがとう〜
そか、触った感じは布ですな。そりゃそうだ。
私もおもっぱし初心者ですので安心してね。て無理か。

フランソワーズが売ってたなんてすごいね。
でもでも124000円って〜(((゚д゚)
ジョセフィーヌがよいぞ、買いなはれ買いなはれ(誘惑)
647566:01/10/13 00:14
>637
YOとか使うんだね。
馬鹿が持つブランドじゃないよ。
648おかいものさん:01/10/13 00:15
ブランド物でも何でも好きならいいじゃん。
ただ、ブランドだからって大切にしすぎる
(汚れるのが嫌とかさー)のってかっこわるいよね。
個人的に言わせてもらうと、ルイヴィトンのバッグだけが
浮いてる方が多いと思います。日本人って。
649おかいものさん:01/10/13 00:17
行ったことないんだけど、明日横浜元町店行こうかな。
何時開店ですか?最寄り駅からは遠い?
教えてちゃんでごめんなさい。
650おかいものさん:01/10/13 00:18
>566
「YO」って、相手を嘲笑する時に使うのでは?
651636:01/10/13 00:22
>>646
ジョセフィーヌGMにクラクラきた(ワラ
以前はマリーが欲しかったんだけど、ジョセフィーヌの
チェリーの方が私の服には合いそう。
ぬぬぬ。悩む・・・。

平日だったせいか品揃え良かったよ。ゆっくり見られたし。
アルマ ホリゾンタルも可愛かったなあ。
欲しい人は明朝横浜元町にGO!
652おかいものさん:01/10/13 00:27
モノグラムミニのチェリーが人気のようだけど、
実際見ると、カーキが落ち着いていて素敵だと思いました。
653649:01/10/13 00:29
>636さん
あの、場所教えてもらえます?簡単にでいいので・・・
横浜は高島屋しか行ったことありません。
654おかいものさん:01/10/13 00:29
パリを歩いていて、持ってる人が少ないのは極めて普通。
655566:01/10/13 00:30
>650
もうやめようと思ったけど、最後ね。
>「YO」って、相手を嘲笑する時に使うのでは?
だから?それがどうしたの?

馬鹿が持つブランドじゃないよ。
656おかいものさん :01/10/13 00:30
>>649
平日は朝11時から、土日祝日は10時から。
最寄駅は石川町だけど、多分あんまり遠くないと思う。
電車では行ったことがないので分からないの・・・スマソ。
657おかいものさん:01/10/13 00:32
馬鹿の一つ覚えだよ。
658肛門科医:01/10/13 00:32
学歴も教養もない婦女子が我先に新商品に群がる光景はクールと言えるか?
659おかいものさん:01/10/13 00:34
>>685
腐女子って書いて欲しかったyo!
660649:01/10/13 00:35
>636さん
どうもありがとうございます。こちらこそスマソ。
住所でyahoo地図と照らし合わせたけど場所の感覚がつかめなかったんです。
明日行ってみるかも!
661おかいものさん:01/10/13 00:36
685は未だ出てないんだYO
662おかいものさん:01/10/13 00:37
>655
誰にでもかみついて、欲求不満?
とか書くと私も「馬鹿が持つ・・・」書かれるか。
663おかいものさん:01/10/13 00:38
>658
新商品でエバりたいんだよ・・・。
普段は目立ちたくても目立てない娘さんたちだから。(哀
664おかいものさん:01/10/13 00:41
新商品をGETして流すのはある意味クール。
665おかいものさん:01/10/13 00:44
>633
普通そこまで考えてないと思うけど・・・底意地の悪い見方する人だなぁ。
単に「かわいい」と思ってファッション意欲かきたてられて「あの服に合わせ
たいなー。欲しい」でいいじゃん。
インパクトあるものって、お友達とかとバッティングすると気まずいものだし、
新作は早めに買っておきたいと思っちゃダメ?

なんかスレの方向ズレてきてる・・・
666おかいものさん:01/10/13 00:46
>>660
詳しい地図はここで見なされ。↓
ttp://www.motomachi.or.jp/map/index.html
高島屋よりはゆっくり見られると思うよ。特に平日。
667おかいもの:01/10/13 00:48
質屋の事で以前カキコしたものです。
今日、懲りずにまた他の質屋に問い合わせてみました。。
ちょっとおもろいところだったので、ご報告。
そこは、わりとヴィトンが強い?(と書くのかな?)ところみたいで、
たまたま詳しいお姉さんがいないとかで、男の人と話した。
海外買い付けや、研修(ってなんだかわかんないけど)に行ってて、
勉強してるから、安心してくださいって言われた。
質屋ってそんなに勉強してるの?でも研修ってなに?ただの買い付けでしょ?
信用できるかな・・・そういうところ・・
いまだにグラフィティ離れしてないあたしっておばか?
668>665:01/10/13 00:48
>底意地の悪い見方する人だなぁ。

自己紹介中?
669おかいものさん:01/10/13 00:49
ところでどりすちゃんはなぜこないの?
670おかいもの:01/10/13 00:50
どりす?ニセモノ登場とか言ってたけど?
なんだ??なんかやばくなったか?
いやいや、ホントはいるんだねぇ〜〜〜これが。
文章書き方変えているじゃん、ほれ、
671おかいものさん:01/10/13 00:51
・・・
672おかいものさん:01/10/13 00:56
どりすちゃん萌え萌え
673566:01/10/13 01:01
>662

書く価値なしです。

>665

なんで>633なの?
674おかいものさん:01/10/13 01:03
633で12年コイズミ学習机
675おかいものさん:01/10/13 01:05
>674
ババア発見。
676おかいものさん:01/10/13 01:05
なんか今日は活気があるね。
677おかいものさん:01/10/13 01:07
>676
馬鹿566のせい、かも。
678おかいものさん:01/10/13 01:07
>ババア発見

また自己紹介中
679おかいものさん:01/10/13 01:11
>678
>また自己紹介中

なに?あんたって、自己紹介するとき
イチイチ「ヴィトン好き発見」とか「老婆発見」とか言うの?

不思議な人発見
680おかいものさん:01/10/13 01:13
ここで煽ってるひとは
ヴィトンが嫌いなの?
それともヴィトンに騒いでる住人が嫌いなの?
教えてみれ。
681660:01/10/13 01:18
>666さん
亀レスですが、どうも情報ありがとうございました!
682悩める小羊:01/10/13 01:20
こんな状況ですが、いまでも本店って日本人でごった返しているのでしょうか?
683おかいものさん:01/10/13 01:30
札幌の直営店はいつマルサに移るのでしょうかね
684おかいものさん:01/10/13 01:33
>不思議な人発見

端から見てりゃアンタのほうがふ・し・ぎ
685レフェリー:01/10/13 01:36
本題に戻そう。
686おかいものさん:01/10/13 01:38
>684
無視しろ!
687おかいものさん:01/10/13 01:41
ああ!ルコを買おうかタンゴ買うか迷ってたら
フランソワ-ズが出てきて余計に迷った!

どうしよう・・・ヤフオクでフランソワーズ5万で出てたけど
買いかなぁ?もちろん本物で会社が出してるみたい
688おかいものさん:01/10/13 01:55
お恥ずかしながら、ヴェルニのヒューストンが欲しいんです。
689おかいものさん:01/10/13 02:02
恥ずかしいことなどありませんよ。堂々といきまっしょい!
690おかいものさん:01/10/13 02:06
>>687
見たよー。
でも日本の定価と変わらないか、それ以上に
設定されてるんじゃないかなぁ・・・。<最低落札価格
691おかいものさん:01/10/13 02:09
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15217839
もしやこれ?
私もここで買ったこと有るけど、国内定価より高かったよ。
692おかいものさん:01/10/13 02:55
悪徳業者ウザい
693おかいものさん:01/10/13 03:16
>689さん

ありがとうございます!!
友人に「遅れてるよ。」と言われ、ヘコんでたもので・・・。
694おかいものさん:01/10/13 05:50
アロマじゃなくアルマあったよ。
重そうだね、確かに。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15842662
695おかいものさん:01/10/13 09:35
>693
ヒューストン、水色はちょっと遅れてる感ありだけど、ブロンズとか
ベージュはまだ全然使えるんじゃないかな。
ルージュはちょっと合わせ方が難しそうだったけど。。
696おかいものさん:01/10/13 12:42
今日午前中横浜元町店行って来ました。

ジョセフィ−ヌは既に大小完売だって。
あったのは、アルマ・ロング(ブルー)とジュリエット(全色)と
フランソワ−ズ(カーキ)と手帳カバー。
チェリー狙いだったけど、実際見たらカーキの方がシックでいいかも!
697おかいものさん:01/10/13 12:51
私も、チェリーよりもカーキが良かった。
だから迷ったけど、フランソワーズのカーキを
買ってしまったよ。
合わせてマックスのキャメルのコートも買う予定
これで冬のボーナスは殆ど無くなりました。
698おかいものさん:01/10/13 13:30
アルマロング略してアロマ!
699おかいものさん:01/10/13 13:45
>698
略になってねーし!
700おかいものさん:01/10/13 13:49
>>698
それだとアマロだね。
701おかいものさん:01/10/13 15:41
ジュリエットお使いの方、
使い勝手はどうですか?
702おかいものさん:01/10/13 16:00
PMは荷物も入るしいいよ。でも肩からかけたい・・
703おかいものさん:01/10/13 16:38
>702
それ、ジョセフィ-ヌでは?
ジュリエットはMMだけでしょ。
704おかいものさん:01/10/13 17:13
>690
そうそうそれだよ!
かわいいよね〜その形でモノグラムでたら速攻迷わず買うのに・・・
>695
ヒューストン水色持ってます・・・2年くらい前に直営店にて彼氏に
買ってもらった・・そうかもうダメなのかぁ。。鬱だ逝こう
705おかいものさん:01/10/13 17:22
モノミニって汚れが目立ちそう…すっごくかわいい
けど汚れたら鬱なのでモノグラムでいいと思う
ヴェルニと同じですぐ飽きがくるよ
706みぽりん:01/10/13 17:43
>>704
ダメじゃない!
707おかいものさん:01/10/13 17:45
>モノミニ汚れそう。

日焼け前のヌメ皮よりマシじゃ・・・。
708おかいもに:01/10/13 17:46
ごめん。。。
定価っていくらかわかりますか?>フランソワ−ズ。
横浜元町ってどのデパートにはいっているんですか?
709おかいもに:01/10/13 18:04
>708
既出だったらすみません。
フランソワ−ズの定価と元町の詳細情報。。。
都内ではもう完売なのかなあ。。。モノミニ
誰かおしえてください。
お願いいたします
710おかいものさん:01/10/13 18:16
モノミニってコレクション物と同じ扱いなのかしら?
だとしたらワンシーズンものとわりきってよごれも気にせず
がんがん使った方がいいですよね。
ヴェル二のブルーも出た時は本当にかわいかった。
しかもヒューストンとかはお値段もけっこういいですよね。
はやりすたりってあるていどしょうがないのかな〜。
ヴィトンはそれがないところがいいところだったのにね。
711おかいものさん:01/10/13 18:24
「流行を気にせず、がんがん使えて丈夫だからヴィトン」って
考え方がビンボくさく思うこの頃
ヌメ革が真っ黒なヴィトンを大事に使っている人を否定するわけでは
ないけどね
712おかいものさん:01/10/13 18:32
>>711
このスレで熱弁を振るうお宅がビンボくさい。
情報交換のみに利用しましょうよ。GIVE&TAKEで、煽りなし。
貴女の意見など価値がない。
713おかいもに:01/10/13 18:41
すみませんでした。
元町情報とフランソワ−ズの定価
調べました。
なら はじめからきくなっていわれそうですね。。
すみませんでした。

さてところで
元町ではフランソワ−ズはナッツ(ブルー)
のみしか残ってないって言われてしまいました。。。
カーキが欲しかったのにィ。。。(T−T)きゅぅ
714おかいものさん:01/10/13 18:44
>713
フランソワーズは○○円でした。と
書いてくださるとありがたかったワッ。
715おかいものさん:01/10/13 18:58
>712
それが可能ならどのスレも荒れないよ
あんたにこのスレは仕切れない
716おかいもに:01/10/13 18:58
ごめん>714
フランソワ−ズ
定価80000円でした(税込み84000円)

ちなみにトコパシは
105000円(予約可、予約金5万円)+消費税
でした。

トコパシはジョセフィーヌPMは11万3千円,GMは12万2千円+消費税
定価は8万、9万9千円なのに。。。
717おかいもに:01/10/13 19:22
立川にはジョセフィーヌのGM(ナッツ)が
ラスト1ってことでしたよ。
18時くらいには。
718おかいものさん:01/10/13 19:25
ありがと!>716
719おかいものさん:01/10/13 20:00
>>715
仕切る?
仕切り屋気取りの貴女をたしなめただけだよ。
情報提供もしないくせに文句だけは一人前ね。
720おかいものさん:01/10/13 20:11
>711
あら、じゃあどういう考えの人がビンボーくさくないのかしら?
ぜひ聞いてみたいわ。
721レフェリー:01/10/13 20:17
>>720
掲示板荒らしに発言チャンスを与えない様お願い致します。
722おかいものさん:01/10/13 20:26
やっぱり実物見ると、チェリーが一番いいね!!
この色で、フランソワーズ決めました!!!
723おかいものさん:01/10/13 20:43
今日本屋さんへ寄ったら、ヴィトンの特集雑誌(ヴィトンだけ載っているカタログ誌っていうのかな)が
3、4種類も売ってました。タイトルはみんな同じようで忘れた。これって、買っておいた方がいいのですか???
フランソワーズはショルダーにもなって使いやすそう
724おかいものさん:01/10/13 20:54
LOUIS VUITTON perfect catalogue 01−02
っていう雑誌買ってあるけど見るだけで楽しいよ
何か一冊買ってみては。中身とか、大きさとか分かるしね。
725おかいものさん:01/10/13 21:00
>706
ありがとうね
人それぞれ好みもあるしね
726おかいものさん:01/10/13 21:11
>724
それ、私も買いましたよー。
Brands Offの別冊みたいですね。
ヴィトンが出してるカタログも持ってるけど、カラーじゃないし、値段の表が
別冊で使いづらいので、重宝してます。
説明書きも細かいし、廃盤品やレア物がたんまり載ってて、見るだけで楽しいです。
727おかいものさん:01/10/13 21:15
>>721
レフェリー、ウゼー!!!!

>>711
あなたのような考え方も全然ありですよ。
そう思うあなたは、必ず新作を持ち、ガンガン使わず、
壊れてないのに、また次の新作を持てばいいだけの話だもん。
なんでみんな受け入れられないのだろうね。
728おかいものさん:01/10/13 21:18
自作自演虚しいね。
729おかいものさん:01/10/13 21:23
>728
イチイチ、「自作自演虚しいね。」なんて
書いてる方が虚しいと思うんだけどね。

しかも私727は711じゃないし。
730おかいものさん:01/10/13 21:23
結局、一番使えそうなモノミニはどの型のどの色?
実際に見た人情報お願いします。
731予想通りの反応:01/10/13 21:37
無視できないのが厨房の証。鏡見てみなよ。それがアンタの正体だよ。
732おかいもに:01/10/13 21:38
仕事の時にもてるのは
ナッツかカーキかなあって思った。
チェリーはアクセントいって思う感じだったな。

ナッツ(ブルー)は
クロ系や紺のスーツとかに
あうので、いいかなあって思ってる。
色もあわせやすいもんね!

チェリーはスゴイ人気らしいよ。
確かにカジュアルならかわいい。
733520:01/10/13 21:42
です。
モノミニチェリーのジュリエットげっとしました!!
たまたま学校帰りにデパートに寄ったらありました!
ほんとはジョセフィーヌ狙いだったけど、品切れで、
でも、ジョセフィーヌって結構大きくて、主張強すぎかなとも思えたので、
ジュリエットでよしとします。
>>526さん励ましてくれて、どうもありがとうございました。
734おかいものさん:01/10/13 21:44
>>731
>無視できないのが厨房の証。
あのね、勝手に決めつけるのも結構。
相手が見えないわけだから。
でもはじめから相手が無視するかどうかを考えて書き込んでるの?
変だよ。
無視しなかったら、相手は中坊じゃなかったんだって思って納得してるわけ?
そんな下らないことのために書き込んでるの?

>鏡見てみなよ。それがアンタの正体だよ。
当たり前。
私が鏡の前に立って映るのが、私自身じゃなかったら困る。

あとさ、どのレスに対して書き込んでるのか示してくれるとありがたい。
一応、馬鹿じゃないのでなんとなくわかるけど。
735おかいものさん:01/10/13 21:45
モノミニって結局布じゃない。
汚れたらどうメンテナンスする?
まさか洗濯しちゃうわけにいかないし・・・
私は前のモノミニのマリーを持ってるんだけど、なんか薄汚れてきて困ってる。
長くは使えないものとして考えるしかないのかな。
736おかいものさん:01/10/13 21:55
>>734
シツコイね。笑われてるのに気付かないのかな?
皆、退いちゃってるし・・。カルシウム不足だけかと思ったら、
あらゆる物が不足しているね。それをLV製品で満たそうと躍起なのね。
737おかいものさん:01/10/13 21:59
>>736
バンバン買えるから買ってるのよ。
あなた買えないからひがんでらっしゃるのね(w
738おかいものさん:01/10/13 21:59
このスレ見てて、存在を知ったダミエのソーホー買います。
リュックが一個欲しかったから。
昨日旅行先で見かけて、その人のは可愛かった。

モンスリは背負ってる人多いね。でも本当は嫌いじゃないよ。
買う直前に悩みそう(^^ゞ
739おかいものさん:01/10/13 22:02
>>737
旦那の稼ぎの賜物。
740おかいものさん:01/10/13 22:04
>>736
ちゃんとどのレスに対してか示してくれたんですね。

それでね、
>シツコイね。
じゃあ、あなたが中坊じゃないのなら無視すれば?
私は当然734は無視されると思ってたのに。

>笑われてるのに気付かないのかな?
別にいいよ。
それに気付かない。
全員が笑ってるかもしれないし、一部の人が笑ってるのかもしれないし、
ひょっとしてあなただけが笑っているのかもしれない。
私には確実なことはわからないさ。

>あらゆる物が不足しているね。それをLV製品で満たそうと躍起なのね。
そうですね、まずお金が不足してる。
だからヴィトンで満たそうと思っても満たせません。
ただあなたより頭脳は不足していないかも。

>>737
誰?
741おかいものさん:01/10/13 22:05
主人は年収5000万ですがなにか?
742おかいものさん:01/10/13 22:08
>>740
出身大は?年収は?自信ありげだけど。
>>741
納税額言ってみ。バーチャル金持ちさん。
743おかいものさん:01/10/13 22:12
>742
なにが気に入らないの?
情報交換だけじゃ嫌なのかな?
744レフェリー:01/10/13 22:12
>>741
質問に答えてください
@所得税は年間何度納めますか?1回?毎月?
A年収2000万円以上の方は、年収2000万円未満の方と比べて、
税務署に対して、毎年ある特殊な事をしなければなりません。
それは何でしょう?毎年してるからわかるでしょ?
745おかいものさん:01/10/13 22:14
>>742
くだらね〜。
しかも「自信ありげ」って、どこ読んでそう思うの?
お金はないって言ってるし、頭は736に比べてだって言ってるじゃん。

出身大はいうほどのレベルでもない駅弁。
年収はかなり少ない。

それと741みたいな書き込みって
ネタだと思って誰も相手にしないと思ってたのに。
746おかいものさん:01/10/13 22:15
いま喧嘩している人たちへ

このスレはあなたたちにあげます。
だからどんどん言い争いをして、とっとと1000までいっちゃってください。
でも新スレができたら、もう一切こういうことはやめて下さい。
ここはヴィトンの情報スレです。
あなたたちの書き込みは、非常に迷惑です。
747おかいものさん:01/10/13 22:15
>>743
貴女の存在だね。貴女のカードの限度額は?
私よりも多くてデカい口叩いてんだろうけど?
748おかいものさん:01/10/13 22:16
>>744
レフェリー、またまたウゼー。

そんなこと聞いてどうするのさ?
あなたがそれを知っているということ、
更には年収が2000万円以上あるって言いたいの?

まさかこんなこと聞いて年収2000万円以下ですなんて
みっともないこと言わないよね?
749おかいものさん:01/10/13 22:17
>>742&744
あなたバカじゃないのかしら?
わたしがそんなこと知るわけないでしょう?
おたくさまは小さな自営業なのかしら?
750おかいものさん:01/10/13 22:18
バーチャル決定
751おかいものさん:01/10/13 22:22
 ↑みっともないよ。
ヴィトンなんてすでに庶民の物なのに
どうして争うのかなあ。
752おかいものさん:01/10/13 22:23
 ↑みっともないよ。
ヴィトンなんてすでに庶民の物なのに
どうして争うのかなあ
753おかいものさん:01/10/13 22:25
>>746
>このスレはあなたたちにあげます。
>だからどんどん言い争いをして、とっとと1000までいっちゃってください。
>でも新スレができたら、もう一切こういうことはやめて下さい。
あなた面白い。
よく学級委員とかやってたタイプ?

>ここはヴィトンの情報スレです。
>あなたたちの書き込みは、非常に迷惑です。
あなたのこの書き込みも実はヴィトンの情報ゼロ。

ただね、ヴィトンのこと書いても、なりきり顧客だとか言ってみたり、
初心者にキツいこと言ってみたりする人必ずいるよ。

仕切ろうなんて無理。

あなたが仕切れたとしたら、ほとんどレスはつかない。
ネット上の掲示板なんてそんなもんでしょ?
754おかいものさん:01/10/13 22:25
女性の敵は女性かあ。。
755おかいものさん:01/10/13 22:25
>>751-752
二重カキコもいかがなものかと…
756おかいものさん:01/10/13 22:30
>「流行を気にせず、がんがん使えて丈夫だからヴィトン」って
>考え方がビンボくさく思うこの頃
>ヌメ革が真っ黒なヴィトンを大事に使っている人を否定するわけでは
>ないけどね

この書き込みが今日のトラブルの原因と思われ
757おかいものさん:01/10/13 22:31
>>748
超えていますが何か?
758おかいものさん:01/10/13 22:34
喧嘩も情報の内、と思って楽しく拝見させてもらってます。
759おかいものさん:01/10/13 22:35
金持ちの余裕ですな。金持ち喧嘩せず。
760おかいものさん:01/10/13 22:35
>>757
でも土曜日のこんな時間にココにいる、ってのが
すでにDQN(w
見栄張らなくっていいって(ヨシヨシ
761おかいものさん:01/10/13 22:37
>>759
うまいこというね〜。
でも金持ちは自分で金持ちとは言わない。
自分で言うのはまだまだ金持ちではない証拠。
762おかいものさん:01/10/13 22:37
757は円とウオンを間違えてるんだYO!
763おかいものさん:01/10/13 22:38
710です。
私がなんかいけないことを書きこんでしまったかと
反省しています。
ところでソーホーとナヴィ旅行用にどちらにしようか思案していましたが
お店で背負ってみたらソーホーかわいくてソーホーにしました。
肩掛けベルトがけっこう長いね、私は167cmだけど一番短くしても
ちょっと長いかなって感じ。
あとモノミニのアルマシリーズは現物見れずでがっかり、
はいったら電話で知らせるといわれましたがあんまり買うと夫に
悪いので電話はいらない、また見にくるね〜とオチャをにごしました。
764おかいものさん:01/10/13 22:39
>>758

そうだね〜。
でもパソコンの前で青筋立ててプルプルしてるオバサンの姿が浮かんできて、
なんだかやっぱりゲンナリだな〜。
早く終わってくれないかなぁ・・・
765おかいものさん:01/10/13 22:39
>>760>>761
自己紹介はしなくていいよ。
766おかいものさん:01/10/13 22:41
758=764
767おかいものさん:01/10/13 22:42
>>765
まけずぎらいなんだから(w
768761:01/10/13 22:43
>>765
金持ちではないのは事実だけど、
あれを自己紹介だと思う、
あなたの馬鹿さを披露しなくていいよ。
769おかいものさん:01/10/13 22:44
>>760
5000マンの方もいるよ。バーチャルだけど・・
>>762
お宅と一緒にしないでくれる?
770おかいものさん:01/10/13 22:45
>>761
貧乏からくる劣等感をバネにして頑張ってね。
771おかいものさん:01/10/13 22:47
>710です。
>私がなんかいけないことを書きこんでしまったかと
>反省しています。

わかればよろしい。悔い改めましょう。
772おかいものさん:01/10/13 22:48
どりすちゃんはどこ???
773761:01/10/13 22:48
>>770
どうもありがとうございます。

あなたも、せいぜいネット上で金持ち気取って、
自殺なんて馬鹿なこと考えないように頑張ってね。
774おかいものさん:01/10/13 22:50
>>763
モノミニ今買わないとグラフィティの二の舞になる気がするよー。
早く持たないと!
775おかいものさん:01/10/13 22:51
>>774

確かにそんな気がする。
776おかいものさん:01/10/13 22:51
今日は祭りですか?
777おかいものさん:01/10/13 22:53
>>773
自分の心配しなさいって。あなた方バーチャルとは違うの。
778おかいものさん:01/10/13 22:55
モノミニへの素朴な疑問なんだけど・・・
なぜ冬にあの薄寒い生地でバッグを作ったのか?
779おかいものさん:01/10/13 22:58
いいトコに気つきましたね!
780761:01/10/13 22:58
>>777
>あなた方バーチャルとは違うの。
だから私は金持ちじゃないって正直に言ってるのに。
あなたは金持ちで結構だけど、読解力のない、ちょっと頭の弱い金持ちね。
781おかいものさん:01/10/13 22:58
実際に持ってみたんだけど、
モノグラムミニは私には着こなせないなぁ。
レベル高くないとオシャレに見えない。
難しいよ。
なのでなぜか買ってなかった定番アルマ買っちゃいました(藁
782おかいものさん:01/10/13 23:03
>>780
貧乏人の常套句。
783おかいものさん:01/10/13 23:06
横から失礼。
“方”って書いてあるから、777さんは自分以外を指しているのであって
780さんのみを指してないんじゃ?
784おかいものさん:01/10/13 23:06
>776
ワラタ!
785おかいものさん:01/10/13 23:07
お取り込み中のところ失礼します。
みなさんゲットされたモノミニをどんなファッションに
合わせてますか?
教えてください。
786おかいものさん:01/10/13 23:07
さすが、新作が出るとスレが活気づきますね(ワラ
787761:01/10/13 23:08
>>782
そうなんだ。
私のような貧乏人には関係ないけど、
バーチャル金持ちさん達には、とても参考になるレスですね。
貧乏人ってバレないように頑張りましょう。
788おかいものさん:01/10/13 23:08
読解力不足は780。金だけじゃないのね、足りないのは。
789おかいものさん:01/10/13 23:10
>785
ジョセフィーヌPMのチェリーをゲットした者です。
とりあえず、持ち手の革と同色のボルドーのブーツを買いました。
服までピンク系ではラブリー狙い過ぎなので、今考え中です。
コートの色何が合うかな・・・
790おかいものさん:01/10/13 23:10
>>787
無理しなさんなって。貧乏人ってバレないようにせっせと買い物
出きれば別だけどね。
791おかいものさん:01/10/13 23:12
ここのスレッド、今日はいったいどうしちゃったのですか?

本当のお金持ちってカードの限度額はないし、
旦那がどうやって税金納めているとか、
収入はいったいいくらかなんて事、
全く考えていませんよ。
私の友達がそんな感じですから・・・
彼女はヴィトンの顧客で、
今回も行きつけのお店の担当者に
ちゃんとお取り置きしてもらっていました。
いつ頃発売されるかも知っていました。
792おかいものさん:01/10/13 23:14
そうですね。
税金は普通税理士さんがやってくれます。
793761:01/10/13 23:16
>>783
>780さんのみを指してないんじゃ?
そりゃそうでしょ。
ただ当然、私も含まれてるわけですよ。
773の私に対してのレスですし。

>>788
あなたも777の>>773ってのが見えなかったの?
読解力うんぬんのレベルではないね。
794おかいものさん:01/10/13 23:17
>789
チェリーとオソロのブーツかわいいですね。
ざっくりした白のニット系なんてどうでしょう?
795おかいものさん:01/10/13 23:18
限度額はあります。柔軟性があるふだけね。
AMEXやDINERSの言う事を真に受けてるかな?
796おかいものさん:01/10/13 23:19
>792
バーチャルの常套句ですね。
797おかいものさん:01/10/13 23:20
教えてほしいことがあるんだけど・・・
今日はやめておきます。明晩、お願いしますね。皆さん。
798おかいものさん:01/10/13 23:20
>796
おばかさんね
799761:01/10/13 23:21
>>790
何言いたいのかさっぱりわからない。
あなたの日本語が正しいのなら、私の読解力がないんだね。
何度も言うように、バレるもバレないも、貧乏人だって言ってるのに。
800おかいものさん:01/10/13 23:25
うちは年収500万のここで言われるドキュソ年収だけど
毎月お金を貯めてヴィトン買ってるよ。
好きだから買うでいいやん、金持ちも貧乏も好きなら買って
誰かに迷惑かけてる?お金がなければ買わなければいい
801おかいものさん:01/10/13 23:27
>794
なんかスレが横道それてるから話が埋もれちゃってるけど・・・レスありがと。
手持ちの白いフード付コート、候補に入れました。
考えるの楽しい!
802761:01/10/13 23:27
>>800
いいこと言う。
だから私も貧乏なりに買ってるよ。
803おかいものさん:01/10/13 23:29
>802
でしょ?別に見栄とかで買ってるわけ
じゃないし、借金して買ってるわけでもない
といっても金持ちじゃないから毎月毎月とか買えないけど
その分買った時に喜びって大きいよ〜
804761:01/10/13 23:33
>>803
本当にいいこと言う。
だから私も顧客さんたちや、ここで金持ちって言ってる人と違って、
ごく普通の格好でヴィトンに行って、買い物をする。
それもたくさんじゃないけど。
確かに喜びは大きいし、大切にする。
金持ちが大切にしないとは言わないけど。
805おかいものさん:01/10/13 23:39
はぅ。。。
806おかいものさん:01/10/13 23:41
実家が一時期年収が億単位だったけど今は所得者が体調崩して激減した。
でも今も昔もヴィトンを購入する姿勢は一緒だよ。
直接足を運んで、実物見て一目ぼれしたら鏡の前で持ってみて長々と悩む。
自分の個性や体型に合わせて、ワードローブ考えて不要なものは諦める。
だから昔っから「顧客」にはしてもらった記憶が無い。
でも、吟味して買った後は部屋でもよく見える棚の上に置いて、見るだけで
ニコニコしちゃってるよ。
807おかいものさん:01/10/13 23:44
ここで言う顧客って何なのかな?
808おかいものさん:01/10/13 23:44
住所とみんな書いてる?時々ヴィトンから手紙くる?
809おかいものさん:01/10/13 23:46
>807
新作を一般発売する前に「こんなん出ますがどうですか?お取り置きしますよ」
って電話もらえる人とかじゃないの?このスレにも結構報告あったみたいな。

私が接客業で「お客様は全部顧客」って思ってるけど、ココじゃ違うみたい。
810761:01/10/13 23:47
>>808
私には聞いてないだろうけど、みんなって言ってるから。

もちろん貧乏人の私には来ない。
811おかいものさん:01/10/13 23:48
>808
書いてるよ。
松屋、西武、高島屋からDMとかきます。
812おかいものさん:01/10/13 23:50
2年くらい前3点くらい買い物したら住所や電話書かされた
それからハガキとか手紙で新作教えてくれるけど
もしかしてそれって顧客だったの?今は引越ししてもうもらってない
813おかいものさん:01/10/13 23:51
住所って買った人全員書いてるわけじゃないの?
書いてない人もいるのかな?
814おかいものさん:01/10/13 23:52
>808
決まったお店で買わないんですが、住所はいつも書きます。

「ドーヴィル」買った後一度も行ってないA店からは音沙汰無し。
旅行用に「パックオール・サック・アド」と「クルーザーバッグ」を
買ったB店からは手紙が来ます。これって・・・
815おかいものさん:01/10/13 23:54
そういうのが顧客なのかな?
816おかいものさん:01/10/13 23:55
>813
お包み待ってる間に半ムリヤリ書かされない?
2回目からは名前とTELだけ書かされる
817おかいものさん:01/10/13 23:55
明日梅田ヒルトンでフランソワーズ見に行こう!
見るだけ!
818おかいものさん:01/10/14 00:06
マツリは終わったのかい?
819おかいものさん:01/10/14 00:12
新作モノミニのバッグってどれもとても軽くてびっくりしました
内側が安っぽい素材だと誰かが言っていたような気がしますが
軽さを追求したのかと思いました
ハンドルやショルダーも今までのヴィトンでは考えられないような
クロス素材(プラダスポーツのバッグみたいな)が使われていて2重にびっくり
軽くて使いやすそう 買って良かったよ
820おかいものさん:01/10/14 00:13
        おにぎりワッショイ!!
     \\  祭りだワッショイ!! //
 +   + \\ ありがとワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\   /■\  +
      (゚ー゚*∩) < `∀´∩><  ̄ー ̄>
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_フ  (_フ_フ
821おかいものさん:01/10/14 00:19
>819
「どれも」って・・・そんなにいろいろ買ったの?
822おかいものさん:01/10/14 00:26
>821
買ったのはフランソワーズとジョセフィーヌPMなの
店員さんのおかげで一応いろいろ試し持ちさせてもらったからね
823おかいものさん:01/10/14 00:27
>808
必ず書かされる。でも書いた全店からDMが来るわけではない。
ちなみにハワイやグアムでも書いたけど、そちらの方が何故か
頻繁にハガキやカード(誕生日の時に・・・)が送られてくる。
しかも文章は英文。英語の苦手な私にはチョトツラかったりする・・・(w
824おかいものさん:01/10/14 00:29
ドイツ在住なんですけど、今日LVへ行ったら、モノミニは展示してあるだけで、販売は10月下旬からと言われた。
別に購入する気はなかったんだけど、ちょっとモノミニって言葉にしたらそんな答えが返ってきた。
日本で販売されててヨーロッパで販売待ちなんてことあるはず無いと思って、何気に15分後通りかかったら、ブロンドのちょー背の高いドイツ人がモノミニアルマのベージュを買ってた。
又やられたって感じ。怒り通り越して、LVにはあきれた。アジア人ならみんなバイヤーだと思ってんのかい?年取った婆さんよー。頼むよー。
825おかいものさん:01/10/14 00:35
>822さん
私もフランソワーズ購入を検討してるんですが
是非おしえていただきたい!
購入価格、ななめ掛けできるか、物はどれくらいはいるかです
お願いします(≧▽≦)
826おかいものさん:01/10/14 00:38
フランソワーズって、マチが全然無いですよね。
太ったお財布はNGでしょうか・・・私は断念してジョセフィーヌPMだけにしました。
827おかいものさん:01/10/14 00:39
>825
購入価格は¥84000でした
斜め掛けは無理のショルダーの長さです
ただ、ジョセフィーヌ用のショルダーが後から発売されるようですので
そのストラップをフランソワーズにつければ斜め掛けは可能かなって
思います。
割と小さなバッグでマチも無いので容量はあまり入らなさそうですが
お財布とポーチ、携帯くらいはらくらくですよ
828おかいものさん:01/10/14 00:40
フランソワーズって内ポケットついてないの?
829おかいものさん:01/10/14 00:42
>827さん
ありがとう!ななめ掛けしたらかわいいのになぁ
後から出るストラップ買ったら結局10万くらいになるのかぁ
830おかいものさん:01/10/14 00:46
ヴィトンが詳しく載ってるHPしりませんか?
831おかいものさん:01/10/14 00:46
今日、彼に「モノミニあるかもしれないから銀座つきあって」って
言ったら「ミニモニ?」って聞き返された。
832おかいものさん:01/10/14 00:47
>828
内ポケット一つ(ファスナーの)ありです
バッグを折りたたんでもファスナーに影響しない様に
下の方についているんですよ

>829
ストラップのお値段はまだわからないんです(確認しませんでした)
入荷したら連絡もらえるようになっていますのでまたカキコしますね
833おかいものさん:01/10/14 00:50
>832さん
よろしくお願いします
834おかいものさん:01/10/14 02:37
>>824
私もロンドンのヴィトンでモノミニの手帳カバーに
値段がついて売られているのを見て「買いたい」といったら
「ディスプレイ ONLY」だと断られた。
値段がついてたので、ディスプレイのみではないと思った。
835おかいものさん:01/10/14 02:40
ロンドンでは、年1個しか駄目!と言われた。
パスポート見せろ、と言ってパソコンでチェック。
「パスポートはホテルにある」というと「クレジットカード見せろ」といわれる。
ヴィトンが嫌いになった。

ところで、ハワイや、台湾や韓国など、ヨーロッパ以外の国の
個数制限はどうなのでしょうか?
836おかいものさん:01/10/14 04:32
>824
バイヤーと思われたのかどうか?自国民のお得意さんが
優先されるのはあるていど仕方ないかもね。あちらにとっては
あなたが居住者なのかツーリストなのかわからないわけでしょうし。
一見のツーリストに品数少ないものをわざわざ売りたくはないでしょう。
そうくさらないで!
>835
ここは制限なんてまったくなし。
それどころか売る気満万、買い手市場の本来の姿のショッピングが
楽しめてます。でも価格の面では欧州ほどメリットなしです。
なのでEU諸国を旅行した時に買うことが多いですね。
ロンドンはさけてます。
837おかいものさん:01/10/14 04:55
ロンドンに日本人(女性)の店員さんいるよね。
私は、2Fにいる男性に話し掛けたら、セキュリティだった
てこともあったけどね(笑)
838おかいものさん:01/10/14 05:49
>>836
イタリアでも年1個だとか、フランスでもそうだと
雑誌などで読んだのでEUは全部ロンドンと同じなのだと思っていたのですが
複数購入できるのですか?

また、日本ではバックは1個までと決められていますが
海外で、そういった決まりはあるのでしょうか?
839おかいものさん:01/10/14 05:55
>>837
日本人は2人いました。
ロンドンはモノグラムはほとんどなく、ボンドストリートの
広い店内にあるのはアルマとバケツのみ。
あれには驚きました。ハロッズやセルフリッジやroyal exchangeのショップは
とても狭く、セルフリッジにはモノグラムのバックがひとつもなし。
モノグラムのバックを買いたい方は、ロンドンでは
購入できないと考えたほうが良いと思います。
840おかいものさん:01/10/14 05:58
>>836
ドイツ語で会話はドイツ語でしたので、旅行者とは見られていないと思います。
>一見のツーリストに品数少ないものをわざわざ売りたくはないでしょう
これも?って気がします。旅行者と思われたのなら、間違いなく売ってくれたでしょう。
それと、こちらでは、日本と違ってLVは大人気ではないので、品数が少ないと言う事もなさそうです。
店頭にはすべてのデザイン、カラーがそろっていましたが、地元の方にはあまり魅力的でないのか、モノミニのコーナーは空いていました。需要<供給だと思います。
グラフィティの時も日本に比べかなり長い間売れ残っていた国ですし・・・。
バイヤーと思われたか、アジア人販売拒否のどちらかでしょう。この国のLVではよくある事なんです。ドイツのLVには日本人販売員は一人もいません
841おかいものさん:01/10/14 06:03
839
>セルフリッジにはモノグラムのバックがひとつもなし

これも販売拒否で、そう言われただけだと思う。
ひとつも無いなんてことがあるはずがないよ。欧州の販売員はそういう日本人対策をたくさんしています。
842おかいものさん:01/10/14 06:31
ロンドンとドイツはやめたほうがいいですね。
他の国はどうでしょうか?
843おかいものさん:01/10/14 06:42
アホか、欧州ビdめ・・
日本人をなんと心得る?日本人のお蔭で
ビdが維持されてるんだローが。士ね。
つーか、美トンを買ってやっている日本人は
もっと怒るべきだと思う。ビトン何様?
鞄屋は大人しく現品売ってろ!ビジネス
してんのか?
844おかいものさん:01/10/14 09:01
>843
>美トンを買ってやっている日本人は
もっと怒るべきだと思う。

確かに。

少なくとも836の
>一見のツーリストに品数少ないものをわざわざ売りたくはないでしょう。
>そうくさらないで!
なんて、訳のわからない物わかりのよさは理解に苦しむ。
845おかいものさん:01/10/14 09:42
ジュリエットってアクセサリーポーチぐらいの
収納力なのかな?
だとしたら、普段の荷物が入らない!

でも買う。とりあえず、買う。
846おかいものさん:01/10/14 09:49
カーキ→マロン
ブルー→ナッツ
レッド→チェリー

これでよろしいでしょうか。
847おかいものさん:01/10/14 10:08
カーキ
ブルー
チェリー

でいいと思います。

ナッツって違う色みたいじゃない?
Nuit を読み間違えてる?
848おかいものさん:01/10/14 10:29
ヴェルニのWホックのお財布が
どこにも売ってません。
849おかいものさん:01/10/14 10:40
>835
え〜っ、ロンドンは年間で1個なの?キッツイねえ〜それは(w
ハワイや韓国、グアムなんかはいくつ買っても何も言われなかったけど。
今度ヨーロッパに行く友人にヴィトンの財布を買ってきてもらおうかと
思ってたけどあきらめよっと(泣)
850おかいもに:01/10/14 10:43
電話して問い合わせたらナッツっていわれたよ>店員に。
ナッツ=ネイビーみたいな色ですよ。って。
ナッツがブルーだなんてイメージわかなかったのでびっくりしちゃいました
>>847,846
851おかいものさん:01/10/14 10:49
>>849

ダメモトで頼んでみればいいのに。
852おかいものさん:01/10/14 10:53
ってことは、
ナッツ(青)
カーキ(ベージュ)
チェリー(ピンク)
ですね。
853おかいものさん:01/10/14 11:45
カーキとチェリーは分かるけど、ナッツでブルーとは
分かりにくい ブルーでも通じればいいような気がする
フランス語ってムツカシイ
854おかいものさん:01/10/14 11:52
ナッツって、今まであったブルーとまるっきし同じ色ですか?
ヌメ革が紺色の革に変わっただけ?
855おかいものさん:01/10/14 13:15
>840
7月にドイツ行ったけどフランクフルトのヴィトン、日本人の店員さん
いましたよ。あとたぶん韓国の方だと思われる店員さんも。
確かにものは豊富だったし、それにとっても親切で感じよかったけども。
欧州は特にヴィトンに限らず白人社会というかそういうところは
とても根強くあるとは思います。いやな思いはいろんな場面で感じるね。
でも日本だってお得意様、(顧客??)優先なんですから同じ状況ではないの。
856おかいものさん:01/10/14 13:46
モノグラムミニ新色

抹茶
秋刀魚
の方がわかりやすい。





そんなことない。
857おかいものさん:01/10/14 15:18
私は、青、赤、茶なんですけど。
もう完売だって、フランもジョセも!
858おかいものさん:01/10/14 15:31
ロンドンの日本人女性従業員感じ悪い。
ロデオドライブの日本人従業員はMay I help you ?
と低姿勢で好感度大。
859おかいものさん:01/10/14 15:50
突然すいません。
あのう…made in Italyのヴィトンってありましたっけ…?
860おかいものさん:01/10/14 16:07
>>859

あるってレスを見たことがある。
私は知らないけど。
861おかいものさん:01/10/14 16:17
>856
秋刀魚
はわかりにくいと思ふ
862おかいものさん:01/10/14 17:03
>859
靴とか洋服とか、あとヘアキューブもそうだった
ヴィトンカップの製品もね
ただ、モノグラムとかエピではわかんないっす
863おかいものさん:01/10/14 17:24
シールを貼った携帯とヴェルニのお財布を一緒の
鞄にいれたら、携帯のシールはお財布に色写り
してしまうのでしょうか。
864おかいものさん:01/10/14 17:37
ヤレバワカル
865おかいものさん:01/10/14 17:37
マラソンのキューちゃん、ジョセの小さい方?をストラップ
つけてナナメ掛けしていた。かわいい〜。
キューちゃって、ヴィトン好きだよね。
マリーとか、限定物のヴィトンも前に持っていた。
テレビにでるたびに今日はどのヴィトンかなって楽しみです。
そういう私もジョセのGMをオークションで購入しました。
866どりすちゃん:01/10/14 19:33
ひゃ〜、いつのまにかすごい展開になってたのね。

実はワタシ、かちゅーしゃでここのスレ読んでたんだけど、
ある時、全然レスがつかなくなっちゃったのね。
で、「あららー、ワタシがでしゃばりすぎたのかしらん」と思った。
何日経ってもレスついてなかったんで、そのままログ削除しちゃった。

たまたま、今日「お買い物板」を覗いてみたところ、なんか続いてるし。
今ごろになって「かちゅーしゃのバグでログが詰まった」事に気付いたわけさ…。

それにしても、自分で書いてて言い訳のように見えるのが情けないよ。
まぁ、チキンハートと呼んでくれや。

>ものみんたしゃん
上の方で反論してくれてるね。ありがとう、マイハート!!
867おかいものさん:01/10/14 21:00
蒸し返さない様に
868おかいものさん:01/10/14 21:48
>865
過去ログ読んでる?
がいしゅつだよ・・・
869ものみんた:01/10/14 22:19
コテハンやめたけど、一回だけ。

>>866

どりすちゃん、どういたしまして。
870おかいものさん:01/10/14 23:25

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
871どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 00:02
ものみんたちゃん、コテハン辞めちゃうの?
もったいないなー。
ものみんたファン、結構いると思うんだけど。
(何を隠そう、ワタシがそうだった。あなたに刺激されてコテハンになったのだ)
872おかいものさん:01/10/15 00:03
>>866
お帰りなさい。
ちょっとでしゃばりの感はあったけど、いなきゃいないでやや寂し。
873どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 00:05
>>872
ありがとう。文字数少なくして、でしゃばり感なくすわ。(笑)
874おかいものさん:01/10/15 00:15
きのうは件か、今日は馴れ合い。
875おかいものさん:01/10/15 00:54
どりすは昨日も居たと思うのはわたしだけ?
876おかいものさん:01/10/15 01:30
ものみんた、どりす、その二人に同調するカキコ、
全て自作自演に見えるのは私だけですか?
そんな私は人間不信なのでしょうか?
877おかいものさん:01/10/15 01:40
ものみんたさんとどりすちゃんは違うと思う。
ほぼ同時に書き込みしている事があったから。
878おかいものさん:01/10/15 01:41
>>875
ずっといつでもいると思うよ。
879おかいものさん:01/10/15 01:47
どりすちゃんとものみんたさんの
コテハンの由来を知りたい
880どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 02:06
>>879
それだけは言えないです。ゴメソ。削除対象になっちまうので。

ものみんたちゃんは「みのもんた」の入れ替えだとばかり思っていた。
モノグラムの「モノ」から取ったのかもしれないけど。
881おかいものさん:01/10/15 02:16
ドリスヴァンノッテンかと思ってた>どりすちゃん
882おかいものさん:01/10/15 03:50
風邪ぐすりの「どりすたん」当たり!!
883おかいものさん:01/10/15 06:54
>>865
Qーちゃんはシドニーオリンピックで金取ったあと、シドニーのLVでモノミニマリーを買ったんだよ。
で、今回はベルリンで優勝したあと、ベルリンのLVでモノミニ新作買ってきたってハナシ。
両都市ともLVのショップがあってよかったね。
884おかいものさん:01/10/15 07:45
キューちゃん、ヴィトン好きだよね。
海外でも品薄なのに、何故ああやって買ってこれるのだろう?
キューちゃんだから?お取り置きしてもらってるのかな?
885おかいものさん:01/10/15 08:08
>>884

>キューちゃん

きゅうりの漬け物みたい。
886おかいものさん:01/10/15 09:12
中田にしても、きゅうちゃんにしても
ヴィトンからもらってるそうよ。
そのかわり、目立つ場所で持ってくれと言う指示が出てるんだって
887おかいものさん:01/10/15 11:35
羨ましい…
888  :01/10/15 11:53
中田はともかくQちゃん似合わない…
889おかいものさん:01/10/15 12:19
関係ないけどQチャンって喋る時
上唇が動いてないの気づいてた?
小さい頃口蓋で手術したんだって
890おかいものさん:01/10/15 13:26
私はヴィトンは一つも持っていません。けれど、いつか、
自分で買いたいなあって思っています。
何か、成し遂げたときのご褒美にでも・・。
今、考えているのは財布なんですけど、3つ折りになって
るやつです。うまく言えないんですけど、見た目は正方形
のような感じのです。(モノグラム)
使っている方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいんですが
使い心地はどうですか?
定期入れと迷っていました。(エピ)
891おかいものさん:01/10/15 13:35
>890
私はモノグラムの正方形の2立つ折?持ってるよ
コイン入れるところはチャックになってるやつ。
カードが多いとちと不便かも・・
892890:01/10/15 13:38
891さん、財布はチャックではなく、ボタンになってた
と思います。
分かりづらい書き方でごめんなさい。
893おかいものさん:01/10/15 13:43
両面のやつかな?
894890:01/10/15 13:45
はい、そうです。もしご存知でしたら、教えてください。
895おかいものさん:01/10/15 14:17
12,3年前の大流行した時にソーミュールの小を
ハワイの直営店で買って来てもらったのですが、
このスレ見ていてふと思ったのですが、made in 〜というのが
どこにも書いてないんです。(見つけられないのか・・?)
国内直営で買った手持ちの他のバック達にどこかにはついているのに…
今の今まで気づかなかったけど、レプだったのでしょうか?
ちなみにポケットのある側の蓋を開けたところについている
皮のパッチには
R(○で囲み)
LOUIS VUITTON
MALLETIER
と書いてあります。

そのポケットの手前側うちがわには、番号のついた皮が
挟み込まれてついていますが、
これも、最近直営店で買ったバッグについている物とは桁数が違う
89xFC と書いてあります。(Xも数字です)

ショルダーストラップの肩当で隠れている部分の刻印も、上と同様三行ですが、
他のバッグ(国内直営購入)は 上2行は一緒ですが、
3行目はPARIS 4行目にMADE IN FRANCE と
なっています。

以前のカキコで、アメリカの販売はちょっと違った形態だったとありましたが、
詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
896おかいものさん:01/10/15 15:56
>890
両面スナップの財布使ってます。
半年ほど前に購入したのですが、最初の頃は
どちらが小銭入れかお札入れか・・・でレジの前で悪戦苦闘。(w
今は使い慣れてきてとても気に入ってますが、
>891さんと同じで2つ折りの財布って、カードが多いと不便ですよね。
膨らんで形悪くなっちゃうし。まぁ、私にはいらぬ心配ですが。。
897895:01/10/15 16:37
895です。
ちょっとミスタイプありました。すみません、。
ラストの方
4行目は made in france
小文字でした。
898しろうと:01/10/15 16:54
長野市内のミーナという店の経営者から聞いた話。
韓国の工場で作っているグッチは、本物との区別がつかないほど優秀な偽物で、東京の知り合いの店に分けてもらっているんだけれど、すっごく仕入が安いので儲かってしょうがないだって。
少し安くしたらと言ったら、安いと変に思われるって。
誰か見破れる人いたら、挑戦してみてください。
プラダもそんなことあったらしいけど、今はやってないって。ほんとかどうか、これもチェックしてみて!
899どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 16:55
>>895
その「MALLETIER 」ってのは、昔入っていた文字。
今は「made in なんとか」だけど、以前、「MALLETIER 」だった時期があった。
(ほんのちょっとの間だから、滅多に見かけないけどね)
「鞄製造業者」というような意味らしいよ、フランス語で。
製造番号も、それで合ってるので、気にしないでちょうだい。
900895:01/10/15 17:09
どりすちゃん、早速のレス、ありがとうございます。
そうなんです、結構昔(藁)安心しました。
ちなみに、ストラップに小文字でmade in france と
書いてあったのはもっともっと昔のミニスピーディ(ストラップ別売)です。
最近のは、Fが大文字ですね。色々なんですね。
私の初ヴィトンで、今販売されているのより、一回りサイズが大きく、
重宝しています。約18x10x12(H)
友達によく欲しがられるのですが、あの頃の限定だったのか、
今売っていないようですが、どりすちゃんなら、ご存知ですか?
901どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 17:24
>>900
ミニスピは、確か、サイズが途中で変わったんだよ。
限定とかじゃなくて、マイナーチェンジだと思う。
902895=900:01/10/15 17:50
>>901そうだったんですか。ありがとうございました。

その、ミニスピーディを買うため見せてもらっていた時、
横にいた小学生連れのオバチャン(40代位の奥さん)が
「あら、うちの子供にそれいいわねぇ。わたしもそれお願い!」
と買っていきました。
「くーーーっ!子供と一緒かぁ?」となんかビミョーな気分になった
初お買物の日でした。
903おかいものさん:01/10/15 18:50
教えてください。
ずばり、買うのは「どこの国」なら同じものを日本より安く買えるのでしょうか?
やっぱり、扱い量はフランスの本店でしょうか?
904おかいものさん:01/10/15 19:09
今日ジョセフィーヌを見に店にいったら商品あるのに「品切れです」
って注意書きがあったの。で、「欲しいな〜」ってずっと見ていて
また数時間後に見に行ったらそこにあったジョセがなくなっていたの。
やっぱ、ああいうのって、顧客用なんですかねえ。
ジョセすっごく欲しいのに売ってもらえなくてショック&残念
905おかいものさん:01/10/15 19:10
904です。
ジョゼフィーヌでしたね。スマソ
906おかいものさん:01/10/15 19:12
>898
ミーナってショップのHPみてきたよ・・・
げげ。。これがパチもんなのか。。。
絶対わかんないよ。。。
こわいな。。。
あやしいところからは買えないね。。
907おかいものさん:01/10/15 19:14
904です。なんどもスマソ やっぱりジョセでいいのかな?
雑誌の「With」では濁っていた。ジョゼフィーヌ
908おかいものさん:01/10/15 19:29
ジョセフィーヌってナポレオンのワイフの名前ね。
909おかいものさん:01/10/15 19:35
初心者ですみません
「平行輸入品」というのはコピーとは違うのですか?
正規店からの購入した物とどのような点が違うのでしょうか
見た目ですぐわかったりしますか?
空港での税関とか通れなかったりするのかな・・
910 :01/10/15 19:50
>>909

よくわからないけど、
多分ルイ・ヴィトン・ジャパン以外の者が輸入した場合が
並行輸入じゃないの?

だから並行輸入品イコールコピーではないでしょう。
911おかいものさん:01/10/15 21:19
フランソワーズを買うんだたら、チェリーと決めてましたが、
カーキの可愛さ、上品さに迷ってしまってます。
貴女だったらどっち選ぶ?
912おかいものさん:01/10/15 21:21
カーキ!
買えないけど(^^ゞ
913おかいものさん:01/10/15 21:30
>>910
どうもありがとうございます
税関とかはどうかわかりますか?
914おかいものさん:01/10/15 21:57
>>913

910だけど、税関とか全くわかりません。
役立たずで申し訳ない。
915おかいものさん:01/10/15 22:09
並行輸入品はすべて正規代理店から買った事を言うんですよ
という事はすべて本物と見て(・∀・)イイ! でしょう
916おかいものさん:01/10/15 22:20
>>915

そうなの?
917どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 22:21
>>913
税関は、品物チェックさえしなければ、ニセモノでも通っちゃうよ。
何度か海外旅行してる人なら誰でもわかると思うけど。(笑)

今の時期は、テロやらなにやらで、荷物見られちゃう機会が多いので、
ニセモノ持ってたらバレる可能性はあるが、
税関係員がみんな鑑定できるわけではないので、
「税関とおったから本物」とは、絶対に言えません。

>>915
(゚Д゚)ハァ?
正規代理店との間に、何社もの、第三国(無税の国が多い)の会社を通して入荷するのが、
並行輸入品というんだよ。
間の会社で、いくらでもニセモノが混じる可能性はある。
100%OKとはいえないよ。(笑)
918おかいものさん:01/10/15 22:34
顧客のみなさま
どの色を選びましたか?
919おかいものさん:01/10/15 22:37
>>917
でもインボイス処理済なら並行でも100パー
本物ですよ
ドリスタン
920おかいものさん:01/10/15 22:38
ドリスタン♥
921おかいものさん:01/10/15 22:39
>>917
正規代理店と、何の間?
ヴィトンの正規代理店ってどこ?
個人やバイヤーが買ってきたものを、一部の店では並行輸入品って
言ってない?
う〜ん、教えて!
922おかいものさん:01/10/15 22:40
ネクタイ?
923おかいものさん:01/10/15 22:42
>>921
合ってるよ!
924  :01/10/15 22:57
新商品を有名人に配ってるのは本当。
ノリカやウノやファッションリーダー的存在の方々にいち早く。
宣伝になるものね。
でも中田のグラフィティ、あれは自分で買ったもの。
なのにあんなに話題になっちゃったから、
LVジャパン「プレゼントしとけばよかった」って言ってたよ(笑)
925おかいものさん:01/10/15 22:58
えー!私は担当の人にプレゼントしたって聞いたけどね。
926どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 23:02
>>919
いいや、インボイスのニセモノは存在するです。

>>921
923も言ってるけど、その通り。
今のルイヴィトンの「並行輸入物」と呼ばれているものは、
ほとんどが個人の買い付けで、本来の意味とは違ってるよ。(笑)

>>922
ネクタイ、いいよねぇ。
ロゴモチーフのは、入荷してすぐに完売状態らしいよ。
927多田萌絵。:01/10/15 23:15
>>926
ネクタイって男性用ですか?
どんな柄ですか?
928おかいものさん:01/10/15 23:16
>918
顧客と言うほどの身分ではないのですが一応3色の中から好きなものを
選べました
で、チェリーがやっぱいいですね カーキも渋くて使いやすそうですが
チェリーの皮の部分の色がかなり渋いので可愛すぎない雰囲気があって比べると
やっぱり、、です ブルーは今回はパス(w

>どりすちゃん
ネクタイですが実物ご覧になりました?
なんと40色以上の展開だそうですね
実物を見ていないのに電話で「どれをおとりおきしましょう?」と聞かれて
返事に困ったよ、、マークデザインのが一つだけあると聞いてますが
それが完売状態なのかしら??
929おかいものさん:01/10/15 23:19
ドリスタン?
930多田萌絵。:01/10/15 23:20
ドリスタン。
931どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/15 23:25
>>927
そうですよー。もちろん、男性モノ。
柄は、「LOUIS VUITTON」というロゴがモチーフになっているものと、
モノグラム柄が何気なく散りばめてあるものと(目立たないので遠目だとわからない)、
無地の地味なタイプと、3種類。
柄が入っているのはシルクで、無地はカシミア。

>>928
実物、カシミアだけ見れなかったヨ。。。残念。
確かに、電話で聞かれた時は、ワタシも困ったので、早速見に行った。
それでも、実物が揃ってなかったんで、結局買わずじまい。

マークのデザインなのは、その通り、完売状態のロゴモチーフ。
他のタイプに比べて明るい色目なので、若い人向きかも?
カシミアだけは13色展開で、シルクのタイプは15色展開だそうです。
932多田萌絵。:01/10/15 23:29
>>931
そーなんだ。
ありがとうございます、どりすちゃんさん。
手に入るのかわかりませんが、欲しいです。
933おかいものさん:01/10/15 23:43
>931
レスどーもです
カシミアのは「ちょっと親父くさい」と担当の人も言っていたような
(もっと丁寧な言い方だったけど)
もう、モノグラム柄とロゴマークで迷ってるけどどっちが良かったですか?
934おかいものさん:01/10/15 23:56
顧客って、「あなたは顧客です」っていう案内がくるの?
どのくらい買ったらなれるのでしょう?
935どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 00:38
>>933
ロゴマークがいいと思うなぁ。
モノグラム柄の方は、なんだかハッキリしない柄だったし。
色も、ロゴの方が良かったヨ。

カシミアの方は「重量感があります」と担当が言っていたけど、
重量感だけに2万円払うほど金持ちじゃない。(笑)
あ、もちろん、ネクタイはワタシが買うんじゃないよ、だんなが買うです。

>>934
名刺を渡されて「今後はワタクシが担当させていただきますので」と、
言われた時点で、その人が担当、自分は顧客。
しかし、顧客にもいろんなレベルがあって…。(笑)
ワタシなんぞは、まだまだ最下層の顧客デス。マジで。

いくら買ったらなれるのか、ですが、
金額や量じゃないことだけは、確かですね。
ワタシが顧客扱いを受けさせていただけるようになった店で、
名刺を渡されるまでに買った額なんて、5万も行きません。
普通の客が買わないようなヘンなモノを買うから、
重宝がられてるだけ、と言う感じ。(笑)
936おかいものさん:01/10/16 01:00
たった5万円で顧客になるなんて凄いですね。
所でネクタイはカシミアが2万円で、シルクはおいくらでしょう?
主人の誕生日にあげたいのですが、そうそう売っている物ではないのでしょうか?
937どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 01:46
>>936
5万円で名刺をいただいただけで、その後ちょろちょろ程度は買ってマス。(笑)
でも、最近思うんですよ。
ワタシ、顧客ってのは名ばかりで、
実は「新商品がイケてるかどうか」をマーケティングするための、
ひとつのサンプルに過ぎないんじゃないかと。(苦笑)

で、ネクタイですが、シルクは17000円です。
「すいません、他よりちょっとだけ高いんですけど」と、
店員さんが恐縮してました。
今なら、どこの直営店にも入荷してると思うのですが、
顧客さん達(もちろん、ワタシより上のレベルの)が買い漁っちゃった後なので、
残りの色しかないかも??
早めに行ってみた方がいいですよ。
938おかいものさん:01/10/16 02:00
>>どりすちゃん
有り難うございます。
明日にでも行ってみます。
939レフェリー:01/10/16 02:04
松屋銀座店のパーティーの呼ばれた私こそ顧客。
940おかいものさん:01/10/16 02:14
>>939
レフェリーは仲裁するだけかとオモタヨ!
実は顧客なのん?
941どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 02:18
>>939
んじゃ、ワタシは顧客ではなく「サンプリング」と名乗ろう。(笑)

レフェリーさんは、スペシャルオーダー展行った?
ワタシ、逝けなかったんだよなー。
どんなだったか教えて。
942おかいものさん:01/10/16 02:24
レフェリーたん…。ハァハァ。
943おかいものさん:01/10/16 03:03
どれくらい買ったらパーティーに呼ばれるの?
私は年間30万円くらいしか買わない(買えない)から
遠い道のりだと思うんだけど。。。
944どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 03:19
>>943
ワタシはレフェリーさんみたいにパーティーに呼ばれるわけじゃないけど、
友人が何人か呼ばれとります。

その友人達の買い物量は、もう〜、ハンパじゃない!(笑)
一年に100万は軽いですよ。ほんと。多い時は300万くらい…かな?
それくらいの買い物を何年か(少なくとも2、3年)続けないと、
パーティーに呼ばれる事はないです、おそらく。
945おかいものさん:01/10/16 07:26
一つの店で100万?いつも同じお店で買うのでしょうか?
それともいろんなお店で買うのでしょうか?
店舗ごと?それともヴィトン全部?
946おかいものさん:01/10/16 08:18
あたしも月に10万以上は軽く使ってる計算になる
毎月っていうより、ドカンと大きいものも含めてだけど
多少優遇されても、普段のお買物の延長だから特別なんて気がシナイ
947多田萌絵。:01/10/16 08:35
>松屋銀座店のパーティーの呼ばれた私こそ顧客。

日本語、変だね。
948どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 12:15
>>945
もちろん、いつも同じ店だよ。
しかも、同じ担当者(名刺くれた人)から買うんだよ。

> 店舗ごと?それともヴィトン全部?

ん〜、この質問は意味がわからなかった。
もう一度わかりやすくかいてーん。

>>946
本来の顧客さんってのは、そういうものだと思うよ。
ルイヴィトン以外でも、同じような扱いを受けていると思うしね。
そういう扱いを受けた事がない人が、ルイヴィトンで顧客扱いを受けると、
ワタシにように舞い上がってしまうのだろう。(笑)

>>947
そういえばレフェリーさんはどこに?
ただの煽りだったの??
949おかいものさん:01/10/16 12:37
Part5は「LOUIS VUITTON どりすちゃんに聞け!」にするといいよ。
教えてくれるのはいいけど時間選ばずマメ過ぎで、なんか萎え。
950おかいものさん:01/10/16 12:46
マメすぎると「萎え」と言われ、
出てこなくなると「チキンハート」と言われるドリスタン。

コテハンって大変だね。私はやりたくないよ。
951多田萌絵。:01/10/16 13:02
>>949

男におねだりしてヴィトンを買ってもらうワガママ女って感じで、なんか萎え。

>>950

>コテハンって大変だね。私はやりたくないよ。

やらなくていいよ。
952おかいものさん:01/10/16 13:06
>>949=レフェリーに100フランソワーズ!!
953949:01/10/16 13:06
>951
ごめん、うちは顧客です。
まあ、昔は親におねだりしてたことあるけど。
954おかいものさん:01/10/16 13:21
頼む!どりす!(笑)呼び捨て許せ(笑)
長年この2チャンネルにいついてるあんさんやったら、
ちょいっと新スレ作れるんとちゃう?
頼むわぁ〜〜!
そろそろやばいでぇーほんま…
955おかいものさん:01/10/16 13:24
あのう〜、サックプラは、やはり今更・・でしょうか?
956おかいものさん:01/10/16 13:41
どりすちゃんじゃなくてごめんなさい。
一応、立ててみたけど、あっさりしすぎ?
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/1003207169/
957多田萌絵。:01/10/16 13:52
>>953

>ごめん、うちは顧客です。
>まあ、昔は親におねだりしてたことあるけど。

この「ごめん」は、
1 ワガママ女に思われるような書き方をして「ごめん」。
2 「ごめん」なさいね〜、顧客なんですの。
3 1と2、どちらも。
4 1〜3、どれも違う。

多分2だと思うんだけど、「ごめん」の意味がさっぱりわからない。
あなたが顧客でもそうでなくてもいいのね。
「男におねだりしてヴィトンを買ってもらうワガママ女」と言ってるのではなく、
「男におねだりしてヴィトンを買ってもらうワガママ女って感じ」
つまりそう「感じ」させる人ってこと。

あなたが顧客なら
「男におねだりしてヴィトンを買ってもらうワガママ女って感じ」の顧客
と思うだけだから。
958関係ないけど:01/10/16 15:56
コテハンで煽って煽り返されマジれすって・・・(哀
959おかいものさん:01/10/16 16:01
パート5は「びとんはワシにしゃべらせ!@byどりすたん」で行こう。
960おかいものさん:01/10/16 16:02
「びとんに泣かされて、捨てられてBYどりすちゃん」
961おかいものさん:01/10/16 16:06
多田萌絵。って突然なにもの?
「馬鹿が持つブランドじゃないよ」のヒトよりヤバそ
また祭りか?
962おかいものさん:01/10/16 16:09
びとん FOR DQNを地でいく多田萌絵
963おかいものさん:01/10/16 16:23
どりすちゃんもちょっと責任あるよ。
>>873
>文字数少なくして、でしゃばり感なくすわ。(笑

って言っといて、全然前と同じで他の人が意見言う隙も無く即レスだもん。
「負けずにでしゃばるわよん!」って言っときゃよかったのに。
964おかいものさん:01/10/16 16:46
>>956
新スレ立てるの早かったね。こっちが収まってからにして欲しカタ
いきなりタダモエ。が荒れてるから移る気しない・・・
965多田萌絵。:01/10/16 16:49
>>959-960

もう新レス立ってるよ。

>>961

まわりの人次第じゃないの?

>>962

。が抜けてます。

>>963

そんなんどうでもよくない?
あなたも文句言う前に、でしゃばりたいなら徹底的にでしゃばれば?
966おかいものさん:01/10/16 16:53
>965
新スレのことを「新レス」という癖に「。が抜けてる」と細かい多田萌絵。
967多田萌絵。:01/10/16 17:03
>>966

確かに。
失礼しました。
言われて気付きました。
968おかいものさん:01/10/17 02:36
こここここきゃく。ぷぷぷ〜!
馬鹿な女ってほんと「限定」とか「VIP」ってのに弱いよねえ。
いいかもだよ。
親会社の株でも買えばぱーちーにも呼ばれるよ。
低脳ども。
969おかいものさん:01/10/17 02:38
多田蒔絵さんって、どこか別のスレでもお見かけしたような
気がするのですが、私の記憶違いですか?
970おかいものさん
萌絵。より蒔絵の方がいい名前だなw