☆★★LOUIS VUITTON★★☆5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2おかいものさん:01/10/16 13:44
ついでに。

<ルイヴィトンジャパン公式HP>
http://www.vuitton.co.jp/va/homa.html

ニセモノをハケーンしたらここにチクれ。
<ユニオン・デ・ファブリカン>
http://www.udf-jp.org/
3多田萌絵。:01/10/16 13:55
おつかれさま。
4おかいものさん:01/10/16 14:14
前のスレの896さんへ
前のスレの890です。
教えて下さってありがとうございました。
質問させていただいた、見た目は正方形で両面がボタンになっている財って
直営店ではおいくらぐらいするんですか?
5おかいものさん:01/10/16 14:46
>>4
私は896さんではありませんが…。
両面開きの正方形財布の定価は、38000円です。
もちろん、モノグラムですよね?
エピだともう少し高いです。

>>1さん
どうもありがとうございました。
6おかいものさん:01/10/16 14:52
前スレの957にはスッキリした!
多田萌絵。さん、ありがと。
↑ところで、これって何て読めばよいのでしょうか?
 オオタモエエさん??
7多田萌絵。:01/10/16 15:15
>>6

ただもえ。です。
8おかいものさん:01/10/16 15:57
自作自演
9多田萌絵。:01/10/16 16:29
>>8

1と3?
前スレ896と前スレ890=4?
前スレ896と5?
4と5?
5と1?
私と1?
私と6?
あなたと1?

これはないけど、私と8。

どれか書いてよ。
わからないじゃん、「自作自演」だけじゃ。
あなた、意味も無く「自作自演」って独り言言う人なのかもしれないし。
10おかいものさん:01/10/16 16:43
>>9
・・・・なんでそんなにムキになってるの?
図星って言ってるようなものだよー

フツーそんな言葉 誰も反応しないのに。
11多田萌絵。:01/10/16 16:56
>>10

>フツーそんな言葉 誰も反応しないのに。

私は反応するよ。
普通じゃなくて結構。
図星だと思われてもね。

私は自分の意見を言わないと気が済まない。
ただそれだけ。
12どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 17:18
萌絵ちゃん、気持ちはわかる。
でも、ここの自作自演決め付け荒らしは相当な粘着なので、
相手をしない方がいい。

というわけで(?)、新スレスタートおめでとう。
時にうるさいワタシですが、これからもどうぞヨロシク。
13おかいものさん:01/10/16 17:22
気持ちはわかる、だって!ププ。
多田萌絵=どりすちゃんのクセに。アホクサ。
14おかいものさん:01/10/16 17:32
どりすタン=多田萌絵タン
一杯名前があって羨ましいわ♥
2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。
もし、誹謗や叩きがあったら削除依頼板にお願いします。
16おかいものさん:01/10/16 17:39
>14
ほんとほんと!
私もジサクジエーンの極意知りたいな
17おかいものさん:01/10/16 17:41
削除依頼板
誰も叩いてないちゅうの!
あれ?>15さん名前が入ってないよ?
ドリスチャン=15
18:01/10/16 17:42
というわけで、次回より「無意味なコテハン叩き」に関しては、
削除依頼させていただきますので、よろしくお願いします。

というわけで、ルイヴィトンの話題に戻しましょう。
1でした。
19多田萌絵。:01/10/16 17:47
>>13-14

私はいいんだ、別に。
ネット上で何言われたって、実害もないし。
どりすちゃんと同一人物だって思うなら、思えばいいよ。
常に疑いの目をもって、ネットするのも大事だとは思うよ、正直。

>>13

>アホクサ。

サヨナラ。

>>14

>一杯名前があって羨ましいわ?・

私は一つしかいらないけど、
コテハンたくさん欲しいなら、たくさん持てば?
何に遠慮してるの?
20おかいものさん:01/10/16 17:48
>19
♥がコピー出来てないよ♥
21どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 17:49
強硬に話を戻しましょう。(笑)
1さん、どうもありがとう。

そういえば、前回のスレにあった「松屋銀座のパーティー」だけど、
詳細を聞きたいなぁ。
お土産はなんだったんだろう、とか。
シャンパンは、やっぱりモエ・エ・シャンドンなのか、とか。
今年も、都内に大きいビルが出来るから、いける人は楽しみですね!
22多田萌絵。:01/10/16 17:52
>>20

私、Macだからでしょうか。

私は19のハートも、20のハート2つも見えます。
23どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 17:54
>>19
ワタシと萌絵ちゃんにしかわからない真実。
なんとなく秘密めいたカンジで、ス・テ・キ!
24多田萌絵。:01/10/16 17:55
>>21

シャンパンはヴーヴ・クリコではないの?
25どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 17:58
>>24
あ、そうなんだ!酒には詳しくないので知らなかった。(恥)
モエ・エ・シャンドンは、ただのワイン??
26多田萌絵。:01/10/16 18:02
>>25

違う、違う。

どちらもシャンパーニュ。
私は顧客でもなんでもないので、
知らないから、ヴーヴ・クリコかな?と思っただけ。
27おかいものさん:01/10/16 18:07
一人遊びがお上手なのね(゚m゚*)プッ
28おかいものさん:01/10/16 18:07
・・・ここ何のスレ?
一日中2ちゃんにへばりついてる二人(一人?)の為のスレ?

あ、これ↑って叩きになるの?見たままなんだけど。
29多田萌絵。:01/10/16 18:09
>>27

言われると思った。

>>28

叩きにはならないんじゃない?
30おかいものさん:01/10/16 18:28
今日ネクタイ見てきました。
なかなかシックでした。
クリスマス、バレンタインは売れるだろうね。
31多田萌絵。:01/10/16 18:35
>>30

ネクタイって国内のどの直営店でも買えるのでしょうか?
32おかいものさん:01/10/16 18:56
どうなんでしょうか?分かんないです。たまたま行った渋谷西武にありました。
33多田萌絵。:01/10/16 18:59
>>32

そうですか。どうもありがとうございます。
正直、レスいただけないかと思いました。
34どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 19:16
一人遊びかぁ。なんだか寂しい想像だわ。(笑)

>>31
ネクタイだけど、スカーフが買える店だったら、買えるみたいよ。
入荷日の違いはあるだろうから、揃ってないかもしれないけど。
35おかいものさん:01/10/16 19:29
自作自演でも、濡れ衣でも、どっちでもいいです。
面白い話と最新情報さえ聞ければ。
なので、コテハンの人達は気にしないでいいですよ。

でも、こういう事かくとまた「自作自演!ププ」とか言われそうですね。
36多田萌絵。:01/10/16 19:31
>>34

これが一人遊びだったらすごいよね。
自作自演してみたくなった。
案外本当に自作自演したら、見抜かれなかったりして。

ネクタイ、近くの店、見てみます。
ありがとうございます。
37多田萌絵。:01/10/16 19:37
>>35

面白い話と最新情報を提供できる自信はないですが、
よろしくお願いします。

>でも、こういう事かくとまた「自作自演!ププ」とか言われそうですね。

言われるでしょうね。気にしませんが。
38どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 19:48
よーし、ワタシも頑張って自作自演するぞー。(笑)
39どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 19:55
そういえば、モノミニの話題で隠れちゃってるんだけど、
ペガスの小さい版が出たよ。
それにくっつくショルダーも。
ちょっぴりひかれたが、高いので迷ってマス。
ペガスが14万位、ショルダーが9万位。
40おかいものさん:01/10/16 20:03
>どりすちゃん
新しいペガスとショルダーの素材はなんですかー?
モノグラムのみ?
41多田萌絵。:01/10/16 20:06
>>40

どりすちゃんに聞いてるのに申し訳ないけど、
ぺガス50はモノグラムとタイガじゃないかな?
42おかいものさん:01/10/16 20:16
ペガスにセットして使うショルダーは、
以前からあるペガスにつけたほうが、断然バランスがいい!
3ヶ月くらい前のシュプールだったかな?
あれに載ってたのは、大きい方のペガスだった。(50出てなかった時)
やっぱり実際あわせてみてばっちりだったよ。

どりすちゃんは、何処の顧客さんなの?
気になるぅ〜〜〜〜(笑)
あまりに詳しいから、インポートショップでも開いてるのかと思ったわ。。
43どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 20:19
>>40
そうですー、モノグラム。
タイガに新サイズが出ているのは、知らなかった!

ショルダーの方は、ダミエとタイガに同じデザインがあるよ。
(バスティーユとヴィクトール)
現行のデザインには、ペガスの引き手に通せるベルトがついていないので、
モノグラムのように、ペガスにくっつける事は出来ないんだけど。
(でも、そのうち同じ用途で使えるようにベルトがつくと思う)
44どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 20:25
>>42
顧客と自分で言えるほどの身分じゃないけどね、
よく逝くのは、横浜元町。
洋服も好きなので、銀座並木でも登録してある。

インポートショップはやりたいと思わないけど、
リサイクルショップはやってみたいかも?
実は、古物の免許取ろうかと思ってマス。(笑)
45多田萌絵。:01/10/16 20:32
>>42

確かに詳しいね。
私なんかお金ないので全然ついてけない。

でも見放さないでいろいろ教えて欲しいですー。
46おかいものさん:01/10/16 20:40
新スレおめでとうございます。
どりすちゃんをはじめ、これからも色々教えてくださいませ。
私も、教えてチャンだけでなく、話題提供できるよう頑張ります。

多田萌絵。 さんも、いつも楽しいお話ありがとう。
でも、煽りは無視でマターリいきましょう〜
47多田萌絵。:01/10/16 20:47
>>46

>多田萌絵。 さんも、いつも楽しいお話ありがとう。
>でも、煽りは無視でマターリいきましょう〜

大人…。
(自作自演って言われたらごめんなさい!)
48おかいものさん:01/10/16 20:50
>46
煽る気はないんですが、今のところで多田萌絵。 さんの話の
どれが楽しかったんでしょう?
ま、相手によって反応(言葉の優しさ)がガラリなのは楽しいけど。

少なくとも、彼女は煽られて無視できる人じゃなさそうです。
ところで多田萌絵。さんもSOHO?
49多田萌絵。:01/10/16 21:05
>>48

>煽る気はないんですが、今のところで多田萌絵。 さんの話の
>どれが楽しかったんでしょう?

私も楽しくレスをつけられなかったから、
楽しいと思われるはずはないなーと思っていたのに、
楽しいなんて書ける46さんの余裕が大人だと思ったのです。

>少なくとも、彼女は煽られて無視できる人じゃなさそうです。

よくおわかりで。
でも46さんのようにならないと、とも思ってしまいました。

>ところで多田萌絵。さんもSOHO?

ヴァヴァンですが、何か?
50ライオンか?:01/10/16 21:07
おはようからおやすみまで2chを見つめる自己顕示欲旺盛女が約2名。

○ドリフたん
○只燃え
51多田萌絵。:01/10/16 21:13
>>50

今は「あしたに、あなたに」。

おはようからおやすみまで暮らしをみつめるがわかるってことは、
あなたも私もいい歳。
52おかいものさん:01/10/16 21:24
友達がパーティーに行ったと書きながら、銘柄も答えられない
大嘘つきがいるね。で、レフェリーを煽り呼ばわり。
貧乏人の実態を垣間見たわ。で、すぐ(自称)友達の話で話題を逸らす。
53おかいものさん:01/10/16 21:31
ハワイへ行くんですけど、品揃えは日本のお店と変わらないんでしょうか?
日本に入ってこない物が欲しかったら、アメリカ本土の店の方がいいんでしょうか?
54多田萌絵は:01/10/16 21:31
しつこくて(・∀・)イイ!!
55おかいものさん:01/10/16 21:32
>53
イケバワカル
56おかいものさん:01/10/16 21:38
>>53
タイミングによる。
本当にこの一言に尽きます。
タイミングのいい時に行けば(入荷の翌日など)に行けば商品はあるし、
変な日に行けば、ハワイで財布の紐のゆるくなった日本人に買い尽され、
なーんもありません。
57多田萌絵。:01/10/16 21:48
>>56

でも今って日本人少なそうですよね。
58おかいものさん:01/10/16 21:49
>ハワイで財布の紐のゆるくなった日本人に買い尽され

猿の尻笑い
59多田萌絵。:01/10/16 22:08
>>52

>友達がパーティーに行ったと書きながら、銘柄も答えられない
>大嘘つきがいるね。

前スレ453
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/998608767/453
には、
>銀座松屋のパーティーでヴーヴ・クリコ飲んだ方いらっしゃいます?
と書かれていて、
前スレ454
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/998608767/454
に、どりすちゃんは、
>パーティなんか呼ばれた事ないけど、
>パリで飲ませてくれたよ。
>モンテーニュ店。
>他の日本人は、なぜかコーヒーとか頼んでいたなぁ。
>シャンパン飲まなきゃ損と思った私は、小市民か?
と書いている。

どりすちゃんは、銘柄に疎いのではないだろうか?
60どりすちゃん ◇zMr/e3MI :01/10/16 22:13
>52
顧客にもなってない人に言われたくないね
61多田萌絵。:01/10/16 22:20
>>52

ちなみにシャンパーニュの銘柄は結局どれですか?
クリュッグ、モエ・エ・シャンドン(ドン・ペリニヨン)、
ヴーヴ・クリコ、ポメリー。

>>60

ニセどりすちゃん発見!
62どりすちゃん:01/10/16 22:27
>>61
なんで>60が偽ドリスだと思うの??
本人だから?
63おかいものさん:01/10/16 22:28
最初はいろいろヴィトンの情報が出てて、おもしろかったのに。
今やどりすちゃんと多田さんのページって感じ。
もっとヴィトンについて、語って。
64どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 22:31
>>60>>62は、ハンドルのパスワードの入れ方、知らないのかな?
それとも、知っててやっているのかな?
65.そんなあなたに:01/10/16 22:32
☆★ メールフレンドができると現金5,000円プレゼント ★☆

メールフレンドができた時に、登録時の自分のID、PASS、E-mailと
相手のE-mailを管理者にメールで送ってください。
相手の方にも登録時の自分のID、PASS、E-mailと相手のE-mailを
管理者に、送ってもらうようにしてください。

当事者の2人の方からメールが来てこちらで確認ができたとき、
毎月、抽選で10名の方に、現金5,000円をプレゼントいたします。


http://isweb28.infoseek.co.jp/business/oiweb2/56/
66おかいものさん:01/10/16 22:34
レフェリーは相当な粘着ですね(ワラ

しばらくは放っておいた方がいいかもよ?どりすちゃん、多田萌絵。さん
よっぽど自分の自慢話を聞いて欲しいんだと思う
どりすちゃんのトリップまで真似しようとするとは、
よっぽど嫉妬してるんだYO.
67おかいものさん:01/10/16 22:36
多田萌絵。さん、どりすタンをそんなに庇う根拠は?
新スレでいきなりコテハン同士馴れ合ったから?
それとも62のいうとおり?62って偽どりす?あー難しいスレだ。

個人的にはまだまだモノミニの話がしたい。
昨日横高行ったけど、「新作?ハ?」ってなモノミニ皆無ディスプレイだった。
68多田萌絵。:01/10/16 22:36
>>62

>本人だから?

これが言いたかったの?

なぜか。
1 名前が違う。
  どりすちゃんはかちゅーしゃ(?)を使ってるからか、
  私達と名前の出方が違う。
  どりすちゃんは、細字の◆zMr/e3MI
  にせどりすちゃんは、太字の◇zMr/e3MI
2 例えば>>62と書くと、
  どりすちゃんは、私と同じ>>62
  にせどりすちゃんは、>62

ちなみに62は、どりすちゃんってHNで書く内容ではないよ。

>>63

ごめんなさい。
69おかいものさん:01/10/16 22:41
コテハンを煽ってる人達もコテハンにしてみるってのはどうですか?
70多田萌絵。:01/10/16 22:43
>>67

>どりすタンをそんなに庇う根拠は?

別に庇ってるつもりないけど。
どりすちゃん、好きだし、
それに>>52の>貧乏人の実態を垣間見たわ。
って類いの、貧乏臭い書き込みが嫌い。
71おかいものさん:01/10/16 22:43
>69
やだよん!
72多田萌絵。:01/10/16 22:44
>>71

いいよ、それで。
何も言ってもらえなくなったら、こちらも書くことがなくなる。
73おかいものさん:01/10/16 22:49
いい加減にLVのお話を・・・
初めてココに来た人「どこがヴィトンスレじゃい!」って思うよ。

できたら顧客にしかわからない話はほどほどがベター。
たまに顧客の世界を垣間見るのは楽しいけど、2ちゃんだし
庶民的で本音の話オッケーなのがいい所。

とか書くと、仕切り屋と思われちゃうかな。
しかもとりあえず自分が出せる情報無いし・・ウチュ
74どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/16 22:51
>>68
これは「トリップ」といって、ニセモノと区別をつけるためのワザだよ。
かちゅーしゃだから違うというわけじゃないんだよ。

多田萌絵。の次に、記号の「#」を入れて、
その後に、任意のパスワード(長めの方がいい)を入れる。
そうすると、ワタシのようなネームが出来るわけ。
パスワードがわからなければ、絶対にマネが出来なくなるよ。
(◆ではなく、◇に、細字ではなく太字になっちゃう。>>60のようにね)

しかし、マネしてまで人の事を悪く思わせたいかなぁ。
なんだか不思議な人だなぁ。>>60>>62
75おかいものさん:01/10/16 22:52
>63,>67
私も同じ意見です。
最近つまらないよ。
76おかいものさん:01/10/16 22:55
新宿の三越で、モノグラムのアクセサリーポーチを買いました。
どこ行っても売り切れだったので、嬉しかった。
値段が上がってたのが、ちと悲しかった。びんぼーにんでスマソ。
77多田萌絵。:01/10/16 22:55
>>73

そうですね。

>>74

知らなかった。参考になる。

それにしても>>60>>62は、マネが下手すぎるからネタだろうか。
>>73
んじゃ、仕切って〜。一週間くらい来れないからさ。バイバイ。
79多田萌絵。:01/10/16 22:58
ここ数日でも本店には日本人の行列があるのでしょうか?

いきなりですみません。
80おかいもの ◆7yaslvKk :01/10/16 23:00
こんばんは。
81初心者 ◆7b05v6as :01/10/16 23:03
私もやってみました。
82多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/16 23:05
私も。

これって基本だったんですね。
83おかいもに ◆uIBfJkf6 :01/10/16 23:06
をを!こうなるのね!!やってみたけど大感激だわ。

ところで本題。
モノミニって次回入荷はいつなんでしょうね。。。

とりあえずラスト1だったフランソワ−ズをGETしたんですが。
新作をこんなに早くGETできたのははじめてで
大感激でした☆☆☆

ジョセフィーヌGMねらってるんだけど
程遠い道のりですね。。。

今度はいつはいるのだろう。。。ふぅ。。
84例えばこんなの? ◆JcAcMZWE :01/10/16 23:08
どりすちゃんこれでいいの?
85おかいものさん:01/10/16 23:15
店で聞いたらモノミニの次回の入荷は全く見込めないって言われたよ。
86おかいものさん:01/10/16 23:15
◆# が流行ってるね。
でも83みたく他に書くこと考えてから試して欲しい。

モノミニは私はジョセPMのチェリーを購入しましたが、次回入荷したら
カーキで何か欲しいなと思ってます。
でも荷物持ちだから、フランソワーズは型崩れさせそう。
ジュリエットは収納でNGだし、アルマ・オの大きさが気になる〜。
店員さんに聞いたけど、アルマはまだロングしか入荷してないらしく
ハッキリしたお返事もらえませんでした。
87多田萌絵。:01/10/16 23:17
>>86

確かにそうでした。すみません。

で、去年のモノミニは、いつ頃販売終了したのでしょうか?
憶えてる方、よろしくです。
88おかいものさん:01/10/16 23:23
新作新作
ってやっぱり流行だよね
わしは貧乏人だから今モノミニの新作買ったところで
1年後には持ってたら恥ずかしいとJJとかに言われるんだろうな・・・
欲しいけどモノミニやヴェルニは流行り廃れがあるから
やっぱモノグラムにしとこう
89初心者 ◆7b05v6as :01/10/16 23:23
ジョセフィーヌGM、私も欲しいんですが、
そんなに大変な道のりなのですか。
知っている店員さんがいるわけじゃないし、どうしたら買えるのだろう。
90おかいものさん ◆UTXHPjAo :01/10/16 23:25
試してみよう
9186:01/10/16 23:28
>88
買っちゃった者の欲目かなぁ〜、今回のモノミニは結構生き残りそうな気が
するんだけど。ヴェルニ、去年出たモノミニ、グラフィティは「ヌメ革が
焼けた時の相性」とか「合わせやすさ」で一抹の不安がありつつも流行に
負けた!って感じだったけど、今回は持ち手の革とかが生地になじんでるから
気に入ってます。

汚れさえしなきゃ長く使いたい・・・内側は汚れてもしょうがないけど、
外側はできるだけ気を使おうっと。
92  ◆sfehqERY :01/10/16 23:28
>>86さん
ジョセフィーヌGMのチェリーを買えた、と言う事は、
あなたも顧客さんなのですか?
どりすちゃんがいなくなっちゃったみたいなので、
あなたにお聞きしたいのですが、だめですか?
93おかいものさん:01/10/16 23:29
>89
質屋とかにいったら帰るよ
ヤフオクや本とかから注文もできます
別に道のりとかないよ
9486:01/10/16 23:31
>>92
簡単に顧客になんてなれないわよ。(ワラ
どりすちゃんとやらは、5万で顧客になれた、なんてほざいてたけど、
あんな大嘘信じちゃだめ。
私は、月に50万くらい使ってるから。ホホホ。
95おかいものさん:01/10/16 23:32
>91
うんうん、汚れが気になるから
ちょっとまだ考え中なの
フランソかジョセどちらかが欲しいんだけど
何か背中を押してくれる言葉はないかな?
9686:01/10/16 23:34
>92
ごめんなさい、顧客ではないです。
決まった店舗で担当さんはいるけれど、きっと下っ端お得意サマ程度。

ジョセはアメリカに住んでいる従姉に買って送ってもらいました。
お役に立てなくてすいません。
97おかいものさん:01/10/16 23:35
どりすは虎視眈々と見てるに違いない。
9886=96 ◆xa5UwOiM :01/10/16 23:36
アイター!94は偽者です。
コテハンする気ないけど、早速試す機会が!!
99おかいものさん:01/10/16 23:37
>95

欲しいんなら、買ってしまえー。
後で後悔してもしらないよ。「あの時買えばよかった。」って。
私はこうやって、自分を奮い立たせて買います。
買える時に買おう。
100  ◆sfehqERY :01/10/16 23:38
>>96
顧客とお得意様って、同義語だと思います。

ところで、アメリカだと誰でも買える状態なんですか?
日本人には冷たいとどこかで聞いたんですけど…
101おかいものさん:01/10/16 23:39
どりすたん嫌いな人多いに1,000モナー
102おかいものさん:01/10/16 23:40
>>97
この中にどりすがいます。
みんな、どりすの罠に気をつけるべし!!

>>98
>>94は恐らくどりすです。
103おかいものさん:01/10/16 23:41
>101
私は100000満ギコー
104おかいものさん:01/10/16 23:41
>>101
やっぱりそう思う?
どりすはサイテー。大嘘つき。
本当はビンボニンのくせして、知ったかぶりもいいとこ。
105おかいものさん:01/10/16 23:42
>94
5万円じゃなれないのかぁ
なんだかショックだ
106おかいものさん:01/10/16 23:42
>>103
私は10000000億モノグラム。
10786=96 ◆xa5UwOiM :01/10/16 23:43
>>100
では上顧客(?)じゃないって事かな?
前スレで顧客には「どの型のどの色がいいか」って事前に電話が来たって話
だったけど、うちにはそんなの来てません。
あと、従姉は国際結婚してましてアメリカ人の旦那さんとよく買い物される
そうです。顔なじみの担当さんがいるらしいし。
顧客ではないと思いますが、誰でも買えるかどうかはちょっとわかりません。
108おかいものさん:01/10/16 23:43
>104
私もきらいだよ!!

でもこういう事いってると
ドリスチャンのもう一つのお名前の多田が
でてくるよ
109おかいものさん:01/10/16 23:45
でも後一週間はここにこないみたいだよ
ドリスタンがいないとここの空気綺麗だね
110おかいものさん:01/10/16 23:45
モノミニの新作の中ではアルマロンが一番かわいいと
思うんだけどそんなことない?
ゲットしたっていうお話あまりきかないけど。
数がよっぽど少なかったのかしら。
111  ◆sfehqERY :01/10/16 23:46
どりすちゃんが嫌いって言ってる人はパスワード使わないんですね
112おかいものさん:01/10/16 23:47
>>109
多分、永遠に来ないと思われ。(藁
11316:01/10/16 23:47
ひんひん
114おかいものさん:01/10/16 23:49
>>111
パスワードなんて必要か?
もっもしかして
いたたまれず出てきたド○スたん?
115おかいものさん:01/10/16 23:51
>114
それは違うんじゃ。111=100だし…
自作自演(真意は不明)騒ぎで、みんな疑心暗鬼になってるナ
116  ◆sfehqERY :01/10/16 23:52
>>114
どりすちゃんじゃないです。残念ですか?
117おかいものさん:01/10/16 23:53
>>116
残念ではないけどパスが必要か?と
聞いてんねん
118おかいものさん:01/10/16 23:55
旗色が悪くなると用事ができるSOHO娘
119初心者 ◆7b05v6as :01/10/16 23:56
ジョセフィーヌが欲しい初心者です。

直営以外でなら、確かに売っているんですけど、
本物だという保証はないですよね?
それに定価より高いみたいだし。
やっぱり直営で買いたいけど、無理なんでしょうね。
120おかいものさん:01/10/16 23:56
>118
SOHO娘
てどういう意味?教えてちゃんでスマソ
121多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/16 23:56
>>114=>>117

だとしたら、
パスワードは困るよね。

同一人物でしょ?

だいたいモノミニの話題で結構スムースに話流れてたのに、
なんで空気汚すの?
122おかいものさん:01/10/16 23:57
>>119
質屋で買えば?本物だよ
それにまだミニの偽出てないよ
123  ◆sfehqERY :01/10/16 23:58
>>117
上の方で偽者さんが出てきたので、私も使う事にしました。
皆さんは大丈夫なのですか?
124多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/16 23:58
>>120

どりすちゃんがSOHOを持ってるの。
125初心者 ◆7b05v6as :01/10/16 23:59
>>122さんは質屋さんなのですか?
なぜ偽物がないとわかるのですか?
126おかいものさん:01/10/17 00:00
>>110
アルマ・ロン実際に見られました?
以前話題になった時、横浜元町店に見に行きましたが、意外と高さが
無くて自分の手持ちの内容物を考えたら・・・って感じでした。
私が見たのはブルーで、すごく可愛かったですけどね!

結局その日は何も買わず・・・今はもう何も無いだろうな。
127多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:00
>>125

122は質屋の顧客なんじゃないの?
128おかいものさん:01/10/17 00:02
出た〜〜〜
多田萌絵。 ◆GmAxjOew
129多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:03
>>128

反応遅いね。
130初心者 ◆7b05v6as :01/10/17 00:03
>>126
私の家の近くのお店にはジュリエットがありました。
もうそれしかない、と店員さんは言ってました。
131おかいものさん:01/10/17 00:04
>>122
マジで質屋の顧客なん?
132おかいものさん:01/10/17 00:04
>>125
もし偽者を売ってた時点で営業中止になるから
偽は置いてないよ
それにヴィトンは偽か本物の見分け方が一番簡単
だから店にいって実際見てみたら?
133おかいものさん:01/10/17 00:05
>>125
違いますよ
134おかいものさん:01/10/17 00:05
今パスワード使ってるやつは、全員ドリスタン。(w
135おかいものさん:01/10/17 00:06
質屋の顧客?
恥ず歌詞〜
136おかいものさん:01/10/17 00:07
というか、もうモノミニ質屋に入れる人いるんですか!?
モッタナー。
じゃなくて最近は持ち込まれる雨に質屋も仕入れてるの?
私って世間知らずかも。
137おかいものさん:01/10/17 00:07
》127質屋の顧客じゃなくて
質屋の娘です。

安易に答えを出すのが好きな人ですね>多田さん
138おかいものさん:01/10/17 00:08
>>132
それなら、なぜニセ売ってる店があちこちにあるの?
質屋はだめで、他の店はいいの?
139136:01/10/17 00:08
ハズカシー。タイプミスしました。
×持ち込まれる雨に
○持ち込まれる前に

今日はもう逝こう
140おかいものさん:01/10/17 00:09
>136
お客さんでモノミニを入れてる人はまだいませんけど
私が正規代理店で購入して店で販売はしています
それだけで店の客寄せです
141おかいものさん:01/10/17 00:10
どりすちゃんはともかく、ただもえは
なんですべてのレスに関心をもって仕切るわけ?
世の中にはいろんな人がいるんだから全てを自分の
枠にはめることは不可能なんだよ
2ちゃんで諭そうと思ってるのか?
142おかいものさん:01/10/17 00:10
ドリスタンのためのスレ誰か作ってあげたら?
143おかいものさん:01/10/17 00:12
>141
私もそう思う!
横からでしゃばりすぎでかなりウザイ
144おかいものさん:01/10/17 00:12
>>137
なんでそんな人がここに混ざってるわけ?(w
145多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:13
>>137

>安易に答えを出すのが好きな人ですね

質屋の娘?
うわ〜、どんな感じだろう。

先日テレビ見てたら、質屋は古いスタイルだけど、
下町にしっかり根付いてるってやってたよ。
ステキ!

あっ、それともまた安易に答え出すなよ!
下町じゃねーよ!って感じですか?
146ぺぺ ◆7PkKSdK6 :01/10/17 00:14
再来週、初めてヴィトンのお店に行きます。
一つも持っていないけど、欲しいものができました。

それで、先輩の皆さんに質問なんですけど
欲しいものがいつでもお店にあるとは限らないですか?
その場合、品物の名前を言って取り寄せてもらうのですか?
しょぼい質問ですみません。下見にいけるほど度胸なくて。

ちなみに、欲しいものは市松模様(?)のハンドバッグです。
147おかいものさん:01/10/17 00:14
>>142
来ないっていったら本当に来ない気がする。ドリスタン。
148おかいものさん:01/10/17 00:15
ジュリエットのチェリー、かわいい。
欲しいな。
149おかいものさん:01/10/17 00:16
>>146
教えてちゃん登場か。
こういう時にどりすがいたら、真っ先に答えたろうな。(藁
150おかいものさん:01/10/17 00:16
多田萌絵さんっておもしろい方ですね
下町てのは当たってる!
でももうすぐ2号店も出す予定ですよ
>>144
私もヴィトンが好きですから
ダメですか?
151おかいものさん:01/10/17 00:18
>>146
ドリスではないけどレスします
駄見栄のことですよね?
あれのハンドバック…タンゴとかかな?
152多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:18
>>150

ヴィトン好きなら誰でもいいんでしょ、多分。
153おかいものさん:01/10/17 00:19
>>150
URLキボーン。
154おかいものさん:01/10/17 00:20
>>146
多分、人気商品はディスプレイされてないかも。
よっぽど大きい店舗じゃないと全部は並べきれないし・・・
店員さんに「コレが欲しい」って雑誌の切り抜きとか言ったら、
奥から出してくれることもあります。

ただ人気商品だったら予約になるかな(後からキャンセル不可)。
モノによっては予約も受け付けてないこともあるけどダミエなら
大丈夫そう(間違ってたらスマソ。フォローよろしく)。
155おかいもに ◆uIBfJkf6 :01/10/17 00:21
フランソワ−ズ、まだ使ってないのですが
たしかにマチがないので型崩れに気をつけなくてはなりませんね。。。

次回入荷ないのか。。。

まだ顧客なんて程遠いし。。。


ジョセGM購入された方にしつも〜ん。
結構入りますか?旅行とかにもOKなのかな?
重さはいかがなものでしょう。。。
156おかいものさん:01/10/17 00:21
モノグラムミニは、確かに生き残りそうだね。
それに、今は入荷数がたしかにすくないみたいだけど
3ヶ月もすれば、落ち着いてきて、ちょっと待てば買えるようになるよM^-^M
けど、今欲しいんだよね・・・ってことか。
う〜ん・・・なやむ・・・
157おかいものさん:01/10/17 00:21
>>146>>151
トリアナとかのことじゃない?
158おかいものさん:01/10/17 00:23
>>154は、我慢できなくなって出てきたドリスタン。
159おかいものさん:01/10/17 00:23
直営店で買ったリボンもほどいていない
ジョセPMルージュを買い取ってもらおうと
自由が丘の某店で聞いてみたら、
買い取り価格は5万円以下ですって言われた。
理由は出たばっかりで店頭に商品があるからだって。
商品が本当にあるんだったら、
どこの直営店で扱ってるんだよ
言ってみてくれと思ったが、
ヤフオクで売るか欲しい友達
探した方が賢明と思って言うの止めた。
160おかいものさん:01/10/17 00:24
ドリスはマジでウザイ。
いつまでも「私にまかせとけ」的なレスすんな!
161おかいものさん:01/10/17 00:24
>>153
URLって店のですか?
ここでは載せる勇気がないわ(w
162おかいものさん:01/10/17 00:26
>>159
その店で売られる時は、きっと定価よりずっと高い値段なんだろう。
客が「なんでこんなに高いんですか?」と聞くと、
「直営店の店頭にはありませんから」と言うのだろう。
163おかいものさん:01/10/17 00:27
>>159
うちだったら90000万で買い取っても
黒字だわ!もうチョットよく探したら
絶対もっと高い値段で売れますよ
164多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:28
>>158

そんなこと言ってたら、どりすちゃん以外の人、
誰も教えてくれなくならない?

>>162

おもしろい。
165おかいものさん:01/10/17 00:28
>>163
90000万で買っても黒字な質屋っていったい。
16686 ◆xa5UwOiM :01/10/17 00:29
>>158
154は私でした。コテハン(数字だけど)やめようと思って
元に戻しただけなんだけど・・・

>>155
私が買ったのはジョセPMですが、それでも結構収納力あります。
GMならマリー位かむしろそれ以上かと。
167おかいものさん:01/10/17 00:30
ねね・・・質屋だからって安心じゃないよ!
ニセモノだって客が騒いだら、返すかも知れないけど、
だからって全部営業停止じゃないし、
だって〜〜ヤフオクでにせものヴィトン出してて、それらくさつしたってひとが
某リサイクルショップのオーナーに鑑定とかしてもらって、
んでそのオーナーがヴィトンにもってって、確認したら
やっぱビンゴ!にせものだって。

だめだよー質屋、いいとこもあるんだろうけど、
全部しんじちゃいかん!
168ぺぺ ◆7PkKSdK6 :01/10/17 00:30
おお!おかいものさんありがとうございました。
トリアナを通勤バッグにしようかなと思って。
外ポッケのないのもあるそうなんだけど見られたらいいな。

…ではまた。
169やれやれ・・・:01/10/17 00:30
適当にヨイショしてチヤホヤすれば使えるのに。。。
どりすとはさみは使いよう♪
170おかいもに ◆uIBfJkf6 :01/10/17 00:30
>159
GMだったら欲しかったなあ。
171おかいものさん:01/10/17 00:32
なんだかここにいると、人間不信になりそう
172多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:33
>>169

あんたが一番悪人に見える。

しかも「。。。」
見覚えが…
(こんなの使う人けっこういるのかな?)
173おかいもに ◆uIBfJkf6 :01/10/17 00:33
>166

そうですか。ありがとうございます。
全然まだ実物みたことないもので。。。
じゃあ小旅行でもだいじょぶ^^そうですね。

後は購入できることを願うのみ。。。ふぅ〜
174おかいものさん:01/10/17 00:34
>>168
外ポッケのないのは、ブレラ…かな?
あまり口数多くなると、またドリスタンと間違われそう。
175おかいものさん:01/10/17 00:36
>>172
>>173で使ってますね。
無難な事をいう時はハンドル。煽る時はおかいものさん。
使い分けしてるんでしょう。

ドリスタンも、ここまで賢ければねぇ。
>>175
何かいった?
177おかいものさん:01/10/17 00:38
>175
だからドリスと多田は同一人物だって
178おかいものさん:01/10/17 00:38
出たーーーー!
179おかいものさん:01/10/17 00:38
>>172
ひろゆきが使ってたよ。。。
180おかいものさん:01/10/17 00:39
このスレ、今日はやけに面白いな!!
181おかいものさん:01/10/17 00:40
さては、ずっといたな、ドリスタン!
この暇人ヒッキー!!
182おかいものさん:01/10/17 00:40
教えてちゃんなんですけど
ジョセのストラップはまだ日本未入荷ですか?
値段ってどれくらいなんだろう?
フランソに着けて斜め掛けしたいなっと思ってます
183多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:40
>>175

賢い・・・の?
184おかいものさん:01/10/17 00:41
ドリスタンが現れた途端に出てくる教えてちゃん。
これが「どりすとハサミは…」のやり方か?
185おかいものさん ◆UTXHPjAo :01/10/17 00:41
どりすちゃんは有益な情報をくれるからまだいい。
誰かが書いたとおり、「どりすとハサミは使いよう」かも。
私はどりすちゃんは嫌いじゃない。ヴィトンにも詳しいみたいだし。

多田萌絵。さんはヴィトン情報にそんなにレスくれないのに、
どーでもいい煽りなんかにはキチッとレスつけるのね。
ヴィトン情報書けよ。
186おかいものさん:01/10/17 00:42
>>182
確か、前スレで「ストラップはまだ未入荷で値段も決まっていない」
といってた人がいたよ。

あー、眠くなってきたけどココって今日眼が離せない・・・
187おかいものさん:01/10/17 00:42
今夜はおお盛り上がりでどうしちゃっただに?
188どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/17 00:43
日本未入荷だそうだけど、値段は知りません。ゴメソ!
189おかいものさん:01/10/17 00:48
うわ、また今日も祭りですか?
いい人なのかもしれないけど、ここまでこのスレが汚れた原因は
やっぱりどりすちゃんが仕切りすぎたんだと思う。
自己紹介板で自分の名前のスレをもつとか、そういうことをしたらどうですか?
190おかいものさん:01/10/17 00:49
明日早いのに、ここの展開が気になってしまう・・・。
191おかいものさん:01/10/17 00:51
確かにドリスたんはヴィトンの事教えてくれる
けど多田はたいした事言わないくせによこから
しゃしゃり出て煽ってますね
192おかいものさん:01/10/17 00:52
>186
>188
ありがとう!ついでに聞くと
フランソの斜め掛けってどう思う?
193多田萌絵。 ◆GmAxjOew :01/10/17 00:52
>>185

>ヴィトン情報書けよ。

怖いねー。
おまえも情報待ってるだけじゃねーの?

何が
>「どりすとハサミは使いよう」かも。
だよ。
ふざけるなよ。

なんか、こんな奴等に有益だと思われる情報を提供する
どりすちゃんを見ているのが嫌になった。
私が消えてほしいと思ってる人も多いし。

消えます。
194おかいものさん:01/10/17 00:53
やった〜〜〜〜
多田萌絵。 ◆GmAxjOew がやっと逝ったよ
せいせいするね(ww
195おかいものさん:01/10/17 00:54
ほんとほんと
えがったえがった!
後はドリスだけ
196おかいものさん:01/10/17 00:55
人は望まれる場所にいるべきですね
197どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/17 00:56
仕切ったつもりはないんだけど、
あとからじっくり読んでみたら、ワタシ、本当に嫌なヤツだったよ。(笑)
198おかいものさん:01/10/17 00:56
ヴィトンの話に戻りましょうよ。
このままじゃ駄スレになる。
199おかいものさん:01/10/17 00:56
既に十分駄スレだってば。
糞スレの域。
200おかいものさん:01/10/17 00:57
先日のケンカはつまんなかったけど、今日はドラマチックだなぁ。

私もどりすちゃんは、自分スレを持つか「誰も答えなかったら教えてやるか」
くらいの心構えでいた方がいい気がするよ。
情報貴重な時もあったしさ〜
201おかいものさん:01/10/17 00:59
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)うんうん
ドリスちゃんに反感買ってた人の理由はほとんど
がそうだと思う
私は結構教えてくれてありがたかった
202どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/17 00:59
> なんか、こんな奴等に有益だと思われる情報を提供する
> どりすちゃんを見ているのが嫌になった。

萌絵ちゃんにまで嫌われたよ。哀しいよ、ワタシは。
203おかいものさん:01/10/17 01:00
ちょっと波から外れますが、ネタふりします。
私は「FUKUMIYA」というお店をよく利用します。
まぁ・確かに高いけど、ものはごろごろよだれが出そうな物がある。
他にもここ利用した事ある人いるよね?
今度、手元にある古いスピーディを持っていこうと思ってるんだけど
買取はやっぱたたかれるのかなー?
打った事ある日と居る?ここのみせでで
204おかいものさん:01/10/17 01:00
>202
多田なんていなくても一緒!
いたら関係ないレスがうざい
205おかいものさん:01/10/17 01:03
>>203
ロケットからペン先まで買うっていう質屋でしょ。
だんなさんはいいみたいだけど、おばさんがヤな感じらしいよ。
206おかいものさん:01/10/17 01:04
>203
テレビでは、高額査定ですって宣伝してた。かなり昔だけど。
廃盤品は特に高いらしい。
207おかいものさん:01/10/17 01:05
「らしい」ばっかり。(w
208おかいものさん:01/10/17 01:07
いやらしい
209おかいものさん:01/10/17 01:10
いじらしい
210おかいものさん:01/10/17 01:11
あたらしい
211おかいものさん:01/10/17 01:12
みたらしい 
212おかいものさん:01/10/17 01:13
みたらしだんご
213おかいものさん:01/10/17 01:15
三色団子のほうが好きですわ
214おかいものさん:01/10/17 01:17
いえ、月見団子が好きです
215おかいものさん:01/10/17 01:17
やっとつまらなくなった。
さて寝るか。
216おかいものさん:01/10/17 01:18
つまらないと安心するんですか?
まあそう言わずに、どの団子がお好き?
217おかいものさん:01/10/17 01:21
このダンゴ脱線は実は多田の嫌がらせか?
と思うほど今日一日で人間不信になった。
218おかいものさん:01/10/17 01:23
ごめん。団子書いたうちの一人です。
うまそーだったんで、つい。許して。 
219どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/17 01:26
>>217
ワタシほどではなかろう。<人間不信。
でも、今日一番人間不信に陥ったのは、萌絵ちゃんであろう。
220おかいものさん:01/10/17 01:27
団子3兄弟はどこへ・・
221おかいものさん:01/10/17 01:28
>219
そーか?
なぜそこまで多田をかばうのかが知りたい?
過去ログ全部みてた?
あいつは何の価値もない女だね
222おかいものさん:01/10/17 01:30
人間不信 って被害者じみた言葉でおよろしいこと。
223おかいものさん:01/10/17 01:32
>>222って、絶対に人間不信にならなそうだね。羨ましいよ。
224おかいものさん:01/10/17 01:33
自分は正しいのに自分はいい人なのにって、感じする「人間不信」
225どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/17 01:34
>>221
向こうがかばってくれたからね。過去ログまで引っ張り出して。
(まぁ、そのおかげで自作自演扱いされたというのはあるが、
 彼女は悪気でやったんじゃないはず)
自分をかばってくれた人に、冷たくするわけにはいかんでしょ。

かといって、自分を被害者とは思っていないですよ。
第三者でも、人間不信に陥る事はあるわけですから。
226おかいものさん:01/10/17 01:36
第三者なら被害者になり得ない。
227おかいものさん:01/10/17 01:42
>>224
>自分は正しいのに自分はいい人なのにって、感じする「人間不信」

多田は絶対こっちの方だね
228おかいものさん:01/10/17 01:48
トゲと毒舌しか吐けない多田燃え。がでてきてから、雰囲気悪かったケド
いなくなって、ほっとしました。

田舎住まいなので26日までショップに行けません(泣)
もう、モノミニは?なんて聞いても絶対無理だろうなぁ。
229燃え:01/10/17 01:51

    | ̄ ̄|      ________________
  _|__|_   /
  ( `∀´)  <  うるせー馬鹿!
  (    )   \
  | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__)_)

まったくどいつもこいつも!
230おかいものさん:01/10/17 01:55
私も田舎住まいです。
電話であっちこっちかけまくっていますが、なかなか相手にしてもらえず。
前は、電話でGET出来ることもあったんですけどね。はぁ。
231おかいものさん:01/10/17 02:07
今回は入荷が少ないからね。
3ヶ月間は予約はダメ。
電話での取り置きもいっさいダメ。
通販電取り扱いも無し。
厳しいよね。
232おかいものさん:01/10/17 02:17
じゃ、やっぱり足しげくかよわないとダメなんだ?
233おかいものさん:01/10/17 02:24
>>231
ひゃー。
234おかいものさん:01/10/17 03:02
話は変わるけど、ヤフーのLVトピは業者ばかり。
235 :01/10/17 03:26
もーいーかげん本筋にもどらない?
236おかいものさん:01/10/17 03:35
>>235
本筋ってなに?
上でモノミニの話してるんだけど。
237おかいものさん:01/10/17 04:00
嫌なスレになっちゃったね
238おかいものさん:01/10/17 04:14
ジュリエットとアルマは売れ残ってるところ多し。
239おかいものさん:01/10/17 04:19
関西は結構どれでも出してくれるよ♥
240おかいものさん:01/10/17 04:35
>>239
関西ってヴィトンよりシャネルが好まれるのかなぁ・・・。
大阪の大学に逝った友達に久々に会ったら
全身クレイサス&シャネルでビクーリした。
241おかいものさん:01/10/17 08:54
横浜高島屋のショップはどのくらいの広さかな?
242>241:01/10/17 09:20
たいして広いとは思わない。
フツーのデパート入ってる店舗って感じ
2434:01/10/17 10:14
5さん、財布の値段を教えて下さって
ありがとうございました。
お礼を申し上げるのが遅くなってすみません。
244おかいものさん:01/10/17 10:29
>>240
私の周囲では(大阪近辺)

ヴィトン=フツーの学生・OL
シャネル=ワンランク上のおしゃれ

的判断がまかり通っています。
245おかいものさん:01/10/17 10:32
シャネルって首都圏の若い人(20代)には全然人気無いよね。
いつもガラーリでおば様マダムが1,2人いるだけ。
246おかいものさん:01/10/17 11:35
>>245
東京でも、最近は持つ人増えてるよ。
ルイヴィトンを卒業した人が飛びつくブランドは、
エルメスかシャネル。
「私はあんた達と違うのよ」ってとこをみせつけるためらしい。

でも、そんな私はいつまでもルイヴィトン。
庶民的でいいじゃん、別に。
247おかいものさん:01/10/17 15:43
出たな、どりすたん。
248おかいものさん:01/10/17 15:55
関西って男でも広告塔みたいなヤツ多くてキモい。
249おかいものさん:01/10/17 16:04
顧客と普通の客って違うのですか?
私はとりあえず電話で在庫の有無を確認して取り置きしてもらったりとか
電話でオーダーしちゃったりとか(あとで足を運ぶけど)してもらっちゃってるんですが,
それってどの客に対してもやってくれるんですよね,ヴィトン…
250どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/10/17 16:13
>>247
呼んだ?
251おかいものさん:01/10/17 16:27
> 249
それは優遇されてる方だと思うんだけど。

> ドリスタン
もうそのネタ面白くない。
252おかいものさん:01/10/17 16:37
249です
>251
そうなんですか?
私がいつも行くヴィトンは三越の中なんです。百貨店の中だから丁寧なのかと思っちゃいましたよ。
なるほど〜ありがとうございます。
253おかいものさん:01/10/17 17:17
>252さん
でも顧客じゃないです。
LVは顧客になってほしい人には「お客様は特別」とか「顧客様だけに」とか、
わざとそういう事を言うので。
だから、勘違い顧客が増えるのです。
254おかいものさん:01/10/17 17:34
ここ、タイガ好きな人っていらっしゃいますか?

僕は男なんですが、さすがにモノグラムには抵抗があり、
タイガの収集を始めました。
今は直営店なんかで買える身分じゃないので、
中古品を安く買っています。
255おかいものさん:01/10/17 18:16
家の主人は出始めからタイガで身の回りを固めていますよ。
上司や同僚とバッティングすると、
最近は嫌そうですけど。
256254:01/10/17 18:42
>>255
あ、なんかわかる気がします。
タイガって、持っている人が少ないからいいんですけど、
持っている人を見かけると、なんとなく鬱になります。
257おかいものさん:01/10/17 18:47
タイガの財布注文して一ヶ月以上たつけど何の連絡もなし。
いつ頃入荷するのかすら教えない。

ブランドとはこういうものなんですかネー
ちょっとあきれ気味
いや、当方が日本の流通・小売システムに慣れすぎているという
ことか?
258おかいものさん:01/10/17 18:53
>254,256
ていうか、直営店で買えない奴と同じものを持っていると
思うとなんかやだな
259おかいものさん:01/10/17 18:59
友人がジョゼフィーヌを欲しいと言うので、一緒にヴィトンへ行った。
品切れだったので、いつ入荷するかと聞いたら、向こうはわからないの1点張り。
わかってても、顧客じゃないから、教えては貰えないだろうと思うのだが。
でも真剣な顔をしてたので、そんなこと言えなかった。
もうちょっとすれば、店頭に並ぶんじゃないかと思うんだけど。
モノグラム・ミニのシリーズはしばらく買えませんか?
そーいえば、ジュリエットはディスプレイされていた。
260おかいものさん:01/10/17 19:02
258に同意。
でも254の中古でもほしいという気持ちもわからんでもない。
261おかいものさん:01/10/17 19:05
入荷が少ないので入荷しても即売だそうです。
行きつけの店は2回入荷して
フラン チェリー、ジョセチェリー、フラン カーキ
の順番で売れていったそうですよ。
262おかいものさん:01/10/17 19:09
ジュリエットって売れ残ってるよね。
もちろんお店の人は新作がいつ頃入荷か知ってます。
私が頼んだときも、直ぐご用意できますよ。
と即答でしたから。
263おかいものさん:01/10/17 19:15
>262
まるで

私は顧客だから直ぐ用意してもらったけどね。
アンタ達みたいな貧乏人とは違うの。
松屋銀座のパーティにも逝ったしね。

と言っているように見えるのは、私だけですか?
264おかいものさん:01/10/17 19:18
もちろんお店の人は新作がいつ頃入荷か知ってます。
(あたりめーだろ、わざわざ書くことかよ)
私が頼んだときも、直ぐご用意できますよ。
と即答でしたから。
(イヤミなやつやなー、自慢ですか)
265おかいものさん:01/10/17 19:19
>263

禿同。
266おかいものさん:01/10/17 19:19
>>263
なんだかんだ言って、顧客ヅラしてる人達多いね。
こんなとこでしか自慢できないのかな。
267おかいものさん:01/10/17 19:21
プラ○の方が、いろいろな意味で親切かも。
関係ないので、sage。
268264:01/10/17 19:22
あらまあ263さんと同じ気持ち
269おかいものさん:01/10/17 19:23
>>267
昔はすごーーーく嫌な感じだったんだけどね、P★ADA。
お客が減ると、接客がよくなるという良い見本。
270おかいものさん:01/10/17 19:24
>269

なるほど・・・。
271263:01/10/17 19:24
>>264
どうやら、同じ気持ちの人があと二人はいるみたいです。(w
272262:01/10/17 19:27
貧乏人ばっか

僻んでんじゃねーよ!
273おかいものさん:01/10/17 19:27
所詮、貧乏人にルイヴィトンは似合わないのです。
直営店は、お客を選ぶのよ。わかる?
274273:01/10/17 19:29
272さん、そういう言葉遣いはいけないわ。
お里が知れるわよ。
275264:01/10/17 19:32
262
ひがむ理由はありませーん
あんたの書き方は知性ありませーん
貧乏人はあんたではないでスーか
276おかいものさん:01/10/17 19:41
顧客は顧客たちで語り合えるよう、他にスレ立てればいいのでは?
ここはヴィトンの商品を語り合うところでは?
でも、面白いね。
277262:01/10/17 19:41
今来てみたら波紋を呼んでたんでビックリ。
気分を悪くされたのだったら、ごめんなさい。
自慢で書いたつもりじゃなかったんですよ
それに>>272は私じゃないよ。
278おかいものさん:01/10/17 19:42
最近荒れやすいね。
「顧客」という言葉を使うの、ローカルルールで禁止にしたら?
279おかいものさん:01/10/17 19:43
>>276
それオモロイ!!<顧客専用スレ
誰か立ててくれ。ロムって笑うので。
280273:01/10/17 19:44
275さん、あなたも知性が感じられないわ。
本物の顧客は私以外にいらっしゃらないのかしら。
281264:01/10/17 19:45
277
いえいえ、こちらこそ些細なことで目くじらを立てて
ごめんなさい。
スレの目的から離れてしまい、すみませんでした。
282おかいものさん:01/10/17 19:45
272は、只燃えのワナである、に、20000フランソワーズ。
283おかいものさん:01/10/17 19:47
>282
それ当たってる気がする。
まだ見てるんだね。
ヤダヤダ。
284おかいものさん:01/10/17 19:53
ここのスレにいる人達って、学校とか職場でも、
誰かをいじめの対象にするんだろーなー。
それに、自分が顧客になったら、それこそ自慢しまくるのだろう。
285おかいものさん:01/10/17 19:53
ちっ
286おかいものさん:01/10/17 19:56
>284
只燃え、お願いだからもう書かないでよ。
287おかいものさん:01/10/17 19:59
スマソ「只燃え」て何?
288おかいものさん:01/10/17 20:00
>287
知る必要ないよ。別の話題に変えない?
289284:01/10/17 20:02
私は只燃えじゃないんですけど。(ワラ

どりすちゃんでも、只燃えでもない、ただのロムラーです。
つまらなくなったんで、一言言いたくなっただけです。
何か突付かれると、すぐコテハンだと決め付ける人達って、
第三者から見ると相当アフォですよ。
290おかいものさん:01/10/17 20:07
>>288
とりあえず、モノミニの話は飽きた。
すぐに顧客の話にそれる。もううんざり。
291おかいものさん:01/10/17 20:11
284さんに同意致します。
貧乏だと心も貧しくなって直ぐに過剰反応なさるのかしら?
だいたい荒れた原因になった方のレスって
前の方に対して丁寧にお答えしてあげただけではないのかしら。
顧客の方にしか分からない情報を
教えてくれとせがんでおきながら、大人げないわ。
顧客の方は肝心な情報を書かなくなってしまいますよ。
292おかいものさん:01/10/17 20:14
初めて買ったヴィトンって?
私はソーミュール。こんな話題はいかがでしょうか?
293264:01/10/17 20:23
280
本物の顧客は私以外にいらっしゃらないのかしら。

日本語を正しく使えない人が顧客なら私は顧客でなくてもいいや。
もっとも、正しく使えなくとも知性があればいいけどね。
すみません、最後に一言でした。
294おかいものさん:01/10/17 20:23




289=291
295264:01/10/17 20:28
291

私も過剰反応をした一人ですが、291は貧乏なんですか?
顧客の方からの情報が必要なんですか?
良識面した下司といったところですかね。
296おかいものさん:01/10/17 20:33
>292
今はないかたちの大きなボストンバッグ、キーポルとも
違う、持ち手がフラットなの。あれなんていう名前だったのかな〜。
18年くらい昔のおはなし。
297おかいものさん:01/10/17 21:12
雨で外に出られず、2chで憂さ晴らしの貧民層
298どりすFAN:01/10/17 21:15
>どりすちゃん

どうしたん?
299おかいものさん:01/10/17 21:19
あなた達が言う貧乏人って年収どれくらいの
事を言ってるの?

疑問に思ってしまった
300おかいものさん:01/10/17 21:19
>>296
サック・スープル?
301おかいものさん:01/10/17 21:20
自分から書いたら?
302おかいものさん:01/10/17 21:20
>298
どりすちゃんは反省しておかいものさんに戻りました。
303おかいものさん:01/10/17 21:23
所詮、299は風俗勤め。ネットでしか粋がれない。
304おかいものさん:01/10/17 21:27
>>303
( ゚Д゚)ハァ?
305おかいものさん:01/10/17 21:28
自分より年収の少ないやつが貧乏人
306おかいものさん:01/10/17 21:31
>262
貧乏人が僻んでヤダね。
自分の生活水準が上がらないのを悲観して、クラスのある層を理由もなく敵視。
自分の人生を自分でつまらなくしているのに気付かないんでしょう。
307おかいものさん:01/10/17 21:31
>303
が真の貧乏人って事で
はい お終い!
308おかいものさん:01/10/17 21:34
307はどりす。
仕切り癖が抜けない哀しい風俗嬢
309おかいものさん:01/10/17 21:35
>303
憶測でしか物が言えないあなたは
かわいそうな人ですね♥
>ネットでしか粋がれない。
まさにお前の事
310おかいものさん:01/10/17 21:36
>308
私は307ですけど
ドリスタンではないですよ(゚m゚*)プッ
311レフェリー:01/10/17 21:39
>>262
最近のパーティーってほぼメンツが決まってる気がするんですが
いかがでしょう。H然り、C然り。
312おかいものさん:01/10/17 21:43
>309
物欲の果てに多重債務で八つ当たりですか。
313おかいものさん:01/10/17 21:44
ここはもうヴィトンを語る所じゃないね
314おかいものさん:01/10/17 21:44
「貧乏人僻むな」発言は、レフェリーの一人芝居だったのか?
315おかいものさん:01/10/17 21:45
>312
いやいやあなた程ではないですよ(w
316おかいものさん:01/10/17 21:46
>>312
悔しいのはわかるけどここは
ヴィトンスレなので煽りの人は逝ってください

話戻しましょう
317レフェリー:01/10/17 21:47
違いますよ。パラノイアですか?>>314
318おかいものさん:01/10/17 21:47
>316
同感!はやく普通のヴィトンの話したいっす
319おかいものさん:01/10/17 21:48
煽るのは常に貧民なのも事実
320おかいものさん:01/10/17 21:48
>>316
煽りの人がいなくなったら、
ルイヴィトン内部の人だけになっちゃいませんか?
321おかいものさん:01/10/17 21:48
出たな、只燃え!
322おかいものさん:01/10/17 21:49
>>319
そういうオマエモナー。
323おかいものさん:01/10/17 21:51
はやく戻したい ダメなの?
324おかいものさん:01/10/17 21:51
ルイヴィトンは、他のブランドで相手にされない、
ちょっと貧民を抜け出たかなーくらいの中途半端なお金持ちのプライドを、
くすぐって利益を上げるのが上手なブランドだと思います。
まさに、日本人による、日本人の為のブランド!!
325322は:01/10/17 21:51
定型文ばかりでオリジナリティに欠ける馬鹿。
人と同じブランドでないと不安なタイプ。
326おかいものさん:01/10/17 21:52
ルーピング持ってる人いますか?
ルーの持ち手の所壊れやすいと某HP
で書いてたけど本当かな?
327おかいものさん:01/10/17 21:53
>>326
壊れやすいですが、何か?
328おかいものさん:01/10/17 21:54
>325
もう煽りは見てて痛いよ!
まじで逝ってよし!
>322さん
反論はやめようね、>325のヴァカと同じになるよ
329レフェリー:01/10/17 21:54
富裕層の方が具体例を出すと叩かれるので出にくいですね。
松屋パーティーでスタッフが着ていた衣装をご存知ですか?
煽ってるみなさん。
330おかいものさん:01/10/17 21:55
>326
どんな感じで壊れやすいの?
331おかいものさん:01/10/17 21:55
ルーMM買ったけど、荷物いっぱい入れると持ち手が肩に食い込んでイテー。
ところで、壊れるって付け根から取れちゃうのかな?
332おかいものさん:01/10/17 21:55
322=328
バレバレ
333おかいものさん:01/10/17 21:56
>>328
わかったです。反省するです。

で、ルーピングですけど、私は壊れてないです。
最初の頃に出た初期版だけじゃないかな、壊れやすかったのって。
334おかいものさん:01/10/17 21:56
レフェリーさん
はパーティーに行かれた事あるんですか?
335おかいものさん:01/10/17 21:57
>332
残念でした(゚m゚*)プッ
336おかいものさん:01/10/17 21:58
レフェリーさん、私はあのパーティには行ってませんが、
あなたの書き込みにはトゲがありすぎますよ。
見ていて上品とは思えません。

パーティに行くような人は、お互いの顔もわかっているわけですし、
下手な事を言うとあなたが誰なのかわかります。
これ以上の発言は、避けた方が良いのではないでしょうか?
337おかいものさん:01/10/17 21:58
わらしもしりら〜い、パーティーなんて〜つまらんじゃろ?
338おかいものさん:01/10/17 21:59
>333
いえいえ、煽りのヴァカはほっときましょう

初期だけなんだ!壊れやすいって聞いた事ある
から不安でした、ルーピングかルコで今悩んでます
339おかいものさん:01/10/17 22:00
繋げてよむと、
かなり意味がちんぷんかんぷん〜
あ〜わらったぜ
340おかいものさん:01/10/17 22:01
>338
どっちも収納力あるよ
でもどちらかというとルコの方が型崩れしにくいと
思うよ
341レフェリー:01/10/17 22:02
ハイ。空母ミ二ッツ、オペラハウスも呼ばれました。
松屋の時は雨でしたね。今日みたいな。
シャンパンはオレンジのラベルでしたのでヴーヴ・クリコです。
342おかいものさん:01/10/17 22:04
>341
どうしたらパーティーに行けるようになるの?

お前は無理とかは抜きで教えて
343レフェリー:01/10/17 22:05
LVからクリスマスプレゼントはもらっていますか?
344おかいものさん:01/10/17 22:07
どりすを先頭きって追い出したのは、レフェリーさんですか?
やっぱり、あんな貧乏人に口を出されるのは我慢ならなかったんですか?
345おかいものさん:01/10/17 22:08
>342
いいえ、ヴィトン初心者なんです
そんなの貰えるんですか?
346レフェリー:01/10/17 22:08
違いますよってば。
347レフェリー:01/10/17 22:09
アメックスから誕生日プレゼントもらっていますか?
348おかいものさん:01/10/17 22:11
顧客って上品じゃなくてもなれるよね?
ここに来ているだけで、上品とはかけ離れている様に思えるのだけれども。
349レフェリー:01/10/17 22:12
申し訳ない。投稿STOPします。
350おかいものさん:01/10/17 22:12
なんか遠い道のりみたいですね
もういいです
ありがとう
351おかいものさん:01/10/17 22:13
>348
そりゃなれるんじゃない?
生活態度も2ちゃんと同じ人なんていないだろうし
352おかいものさん:01/10/17 22:13
どこのパーティーが一番イイとかあるんですか?
353おかいものさん:01/10/17 22:14
だって、ちんけな学生だって顧客だって扱われて、そーゆー催しにもよばれてんだぜ・・そんあとこいきたかねー
354おかいものさん:01/10/17 22:14
>>349
なんで??<投稿STOP
355レフェリー:01/10/17 22:20
>>354
煽りがおり、その煽りをわたしのせいにします。
>>352
LVはどこも人が多く、疲れます。他社のほうが寛げますね。
外国に駐在していた時も日本から招待状が来ましたけど。

OVER&OUT
356おかいものさん:01/10/17 22:26
なんかレフェリーさん、憧れる〜
357おかいものさん:01/10/17 22:50
つまんないよー。新スレになってからよー。
358おかいものさん:01/10/17 22:56
>357
じゃあ情報出せよボケ
359おかいものさん:01/10/17 23:01
>358
お前モナー
360おかいものさん:01/10/17 23:08
>>355
> 他社のほうが寛げますね。

メゾンエルメスのオープンパーティは行きました?
まぁ、寛ぎとは程遠いパーティでしたが。(笑)
361おかいものさん:01/10/17 23:10
>>356
レフェリー>>どりす>>多田萌絵。
362おかいものさん:01/10/17 23:11
>361
そうなん?マジで?
363361:01/10/17 23:14
>>362
顧客ランクで考えたらそうなるでしょう。

でも、自分的にはどりすが一番いいかな。
庶民派だし、私に必要な情報をくれたし。
レフェリーさんのは、遠い所の話だから。
聞いても「へー」としか思えない。
364おかいものさん:01/10/17 23:17
>361
只は、顧客どころか庶民以下。
365レフェリー:01/10/17 23:25
>>360
ここはルイヴィトンのスレッドですよね?
ルイヴィトンのお話をした方がいいんじゃないですか。
366おかいものさん:01/10/17 23:28
>365
さすが、レフェリー。
367おかいものさん:01/10/17 23:40
ところで、レフェリーさんてどちらに在住されていたんですか?
ひょっとしてパリですか。
368おかいものさん:01/10/17 23:43
ヴェルニのお財布が汚れました。
外側より、内側(小銭を入れるところ)が
すごく汚くなってしまいました。
汚れを落とす方法ご存じの方、教えてクダサイ。
369おかいものさん:01/10/17 23:45
>>368
ヴェルニって、確かに汚れやすいですけど、
お手入れも出来ないと、店員さんが言っていたような気がする…。
汚れたらおしまいだって…。
370レフェリー(本物):01/10/18 00:06
老婆心ながら、366は私ではありません。
今後レフェリーという名で投稿する方が出ても私ではありません。
371レフェリー(本物):01/10/18 00:09
ついでに言っておきますが、
私が顧客だと言っていたのは全部嘘です。ごめんなさい。
372おかいものさん:01/10/18 00:10
老婆心ってなんのこと?
373おかいものさん:01/10/18 00:11
>370
誰も366がレフェリーとは思わないと思うけど。
374おかいものさん:01/10/18 00:14
コテハンはことごとく潰されるのね、このスレ。
僻みかしら?
375おかいものさん:01/10/18 00:15
ここにプレタも沢山購入している顧客さん、いらっしゃいます?
もしよかったらsage進行で、コテハンなしでちょっとだけ
情報交換してくれませんか?

まずは軽めの話題で今度発売の定番コート、どのデザインで予約入れました?
376おかいものさん:01/10/18 00:16
>>372
老婆心(ろうばしん)=おせっかい

それくらいもわからないでルイヴィトン買ってるのね。
バッグ買う前に辞書買いなさいね。
377おかいものさん:01/10/18 00:18
>>375
この状況でそういう話題を出すあなたは、
相当なチャレンジャーですね。(笑)

一応sageときますが。うまく情報交換出来る事を祈ります。
378おかいものさん:01/10/18 00:19
>老婆心ながら、366は私ではありません。
の「老婆心」ってイマイチ使い方可笑しくない?
ってこと。それ位分かると思ったけど。ばからし。
379おかいものさん:01/10/18 00:21
>376
どうでもいいんだけど、
372は老婆心の意味わかってて、
どこがおせっかいなの?って思ったってことは…



ないな。
辞書、買って下さい。
380おかいものさん:01/10/18 00:24
>378
ありだったのね。
失礼なこと言っちゃいました。
ごめんなさい。
381おかいものさん:01/10/18 00:28
>>377
そぉですね。チャレンジャー(w
担当さんと自分だけの感覚だと片寄っちゃうことが多いので
ちょっとだけ情報交換したいのです。
もしよかったら付き合って下さいね。
382おかいものさん:01/10/18 00:29
>>375
プレタ、興味はあるので欲しい物がある時は買ってますが、
予約までする客ではありません。
買う時は、日本ではなく海外で買ってます。
定番コートとおっしゃっているのがどれなのかも、わかりません。

お役に立てず、ごめんなさい。
383382:01/10/18 00:32
>>381
なるほど、そういう事ですか。
私が「これはいいと思う」という感覚を伝えるだけなら出来ます。
今期のカタログに載っている物ならば、わかりますし。
何ページのどれだかおっしゃってみて下さい。
384おかいものさん:01/10/18 00:36
371はニセものくさい。
385おかいものさん:01/10/18 00:39
馬鹿のせいでコテハンが居なくなり情報飢餓状態。
386おかいものさん:01/10/18 00:48
>>385
昨日見れなかった私は、いまだにどういう状況か把握できてません。
どりすちゃんってもう来ないの?
387おかいものさん:01/10/18 00:51
どりすちゃんは1週間来られないって言ってなかった?
388おかいものさん:01/10/18 00:54
>>383
レスありがとです。
実はカタログに載らないお洋服の確認をしたかったんです。
例のコートもスケッチ画しかない状況で予約を入れてるけど
他の方はどれがお好みかだったのかなぁと思っちゃって。
パリではもう発売されているみたいなんですよね。
今度は裏がダミエ。コットン素材の定番のラインです。
一応3タイプデザインがありました。
389おかいもの:01/10/18 00:59
私はどりすちゃんの事 結構好きだな。
親切な感じが伝わってくるよ。
仕切屋なんて言う人がいるけど、
そうだとしても、そういう人は必要だったりするじゃない?
煽る方たちは何が気に入らないのでしょう?

それからパーティについて、私も10年以上前だけど出席した事ある。
クリスマスパーティ。場所は帝国ホテルだった。
390おかいものさん:01/10/18 01:02
>389
そんな事言ったら どりすちゃんが調子に乗るよ。
そういう私も嫌いってわけじゃなかったんだけどさ。
誰も口を挟む余地無く即レスandオールレスはさすがに、ね。
391おかいものさん:01/10/18 01:11
ドリスタン待望論はいいが、只燃え不要論はもっといい。
392383:01/10/18 01:12
>>388さん
なるほど、そういう事だったのですね。了解です。

裏がダミエのコートは、メンズからも出ているみたいですね。
メンズはカタログに載っていたので、
「こういうタイプでレディースがあればいいのに」と思っていました、実は。

年末までにはパリに行く予定なので、見てこようと思います。
(オーダーしていたバッグを取りに行く予定です)
帰ってきたら、コートの件も報告しますね。
393おかいものさん:01/10/18 01:25
>>389
すごいですね。10年以上も前のパーティに出席されていたとは。

その頃ってひょっとして、エピが発売になってすぐの頃では?
生まれて初めてパリの本店に行き(当時は今と違う場所でした)、
エピのバッグを見せていただいた時の事を思い出しました。
あの頃も、それなりにブームになっていましたよね。
394おかいもの:01/10/18 01:57
ごめんなさい。その頃私はヴィトンが好きではなかったので、
エピが出ていたなーぐらいの記憶しかありません。
パーティに呼ばれたのも、アルゼールをモノグラムではなく、
無地で特注(ヴィトンが好きでなかったので恥ずかしかった為)しただけなのに・・・
なぜ?という感じです。
おみやげはタイガの小物入れと、クリスチャン ラクロワの香水でした。
昔は今の様にヴィトンブームではなかったので、
そんな人でもパーティに呼ばれたのでしょうね。
395おかいものさん:01/10/18 02:37
なるほど、その当時、特注する方というのは珍しかったのですね!
しかし、今でも大きいものを特注する方というのは、
少ないのではないでしょうか。
元々、ルイヴィトンはハードケースが中心のブランドなので、
そういうものを特注してくださる方がいらっしゃると言う事は、
ルイヴィトンにとって
396395:01/10/18 02:40
すいません、途中で送信されてしまいました。(汗)

ルイヴィトンにとって、嬉しい事なんじゃないかな、と思うんです。
397おかいものさん:01/10/18 03:19
モノミニレッドのスニーカーを持っていますが、バッグもモノミニで持ったらへんですか?
398おかいものさん:01/10/18 03:30
可愛いと思います。
399おかいものさん:01/10/18 03:34
>>397
お洋服のコーディネートにもよると思います。
バッグと靴が柄物なので、お洋服はシンプルな方がいいかもです。
400おかいものさん:01/10/18 03:45
モノミニそんなに騒ぐほどいいですか?
プレゼントにもらったけど貧乏なかんじなんだもの
今なら高く売れるかな
401おかいものさん:01/10/18 03:54
内装がせめてダミエの中みたいになっていたらな。
軽くて良いんだけど、そこが難です。
402おかいものさん:01/10/18 04:06
>>401
確かにそれは言えてます。
あの内装であの値段は「??」と思ってしまう。
せめて、もう少し安かったらわかるんだけど。
403おかいものさん:01/10/18 04:10
もうちょっと落ちついてから買う予定・・・
ヴェルニだって値段高かったけど
今は質屋とかで激安だから
モノミニももうすぐそうなるで
404おかいものさん:01/10/18 04:19
でもモノミニはグラフィティと同じ扱いの限定品ですよね。
405おかいものさん:01/10/18 04:26
ヤフオクでそのうち、高値で取引されるようになってしまうのだろうか?
406おかいものさん:01/10/18 04:27
モノミニって限定品なの?
じゃあうッそー
407おかいものさん:01/10/18 06:49
高橋きゅーちゃん、
モノミニチェリー買ったって
どの形?
408おかいものさん:01/10/18 08:38
>>392
パリのご報告期待しています。
年末くらいの時期だと、さらに次のラインのコートが発売されてそうですね。
国内オンリーなので海外の最新情報が特に楽しみです。
409おかいものさん:01/10/18 09:30
>391
いまさら只燃え?
よほど叩かれたの?
410おかいものさん:01/10/18 10:45
只萌えもどりすもこのスレにはいらんよ
411おかいものさん:01/10/18 10:54
>407
テレビで見た限りは、ジョセフィーヌGMのチェリー。
あ、でもキューちゃん小さいからあれでPMだったりするかも。
412おかいものさん:01/10/18 12:28
>>408
了解です。
画像が撮れれば一番いいんですけど、難しいかな。
2ちゃんって、確か、画像アップする機能がありましたよね。
413おかいものさん:01/10/18 13:38
限定=グラフィティの現状を考えて検討します<モノミニ
414おかいものさん:01/10/18 14:45
雑誌に載ってたのを見ただけだけど、
エピでメタリックなシルバーとゴールドの新作カッコいいね。
415おかいものさん:01/10/18 14:53
>>414
かっこいいけど、使えないと思うよ…。
416営業マン:01/10/18 14:55
http://www.ijbnet.com

プレゼント企画やってます。
ご意見お聞かせください

http://www.ijbnet.com
417370:01/10/18 18:29
365,371は私ではありません。
418おかいものさん:01/10/18 18:32
>417
なんで365なのさ。
419おかいものさん:01/10/18 18:48
>>417
今さら何??
420レフェリー(本物)こと370:01/10/18 18:52
私はプライドを傷つけられるのを何よりも嫌う女。
そして、2ちゃんねるであろうとも、嘘やネタが許せない女。
421370:01/10/18 18:55
420は私ではありません。
422おかいものさん:01/10/18 18:58
>>421
どうでもいいよ
423おかいものさん:01/10/18 19:36
只燃えが嫉妬に狂って暴れてるな。オリに入れとけ。
424おかいものさん:01/10/18 19:39
唯萌えってネカマなんでしょ?
425おかいものさん:01/10/18 19:43
突然すみません。シリアルナンバー AR0950って、何年何月に作られた製品でしょうか?
判る方がいらしたら教えて下さい!
426:01/10/18 19:44
>424


バレたか。チッ。
427おかいものさん:01/10/18 20:17
>425
90年5月じゃないの?
間違ってたらスマソ。
428おかいものさん:01/10/18 20:28
427さん、ありがとうございます。実は、ヤフオクでやられました。
去年購入と言うことで落札したら、写真とは違うボロい物が届いたんです。
落札前にQ&Aで聞かなかった私がバカでした。
ノークレームでと書いてありましたが、一応返品を相談してみます。エーン。
429おかいものさん:01/10/18 21:11
>>428
ヤフオクのルイヴィトンに期待する方が悪い。
ヤフオクでルイヴィトンを買うなら、バッグや財布はダメ。
洋服や靴だけだよ。お買い得品があるの。
430おかいものさん:01/10/18 21:25
レフェリーさん、スペシャルオーダーの話してくださいよ。
レフェリーさんなら、相当凄いもの作ってるでしょ?
聞かせてください。
431おかいものさん:01/10/18 21:28
私も聞きたい!!
レフェリーさん、もう一度出てきてください。お願いします。
432おかいものさん:01/10/18 21:41
レフェリーさーん、出てきてよー。
433おかいものさん:01/10/18 22:35
428さん、お気の毒。
わたしも、買ったばかりのルーピングMM腕が痛いんで
出品しようと思うけど、ニセだと思われるかな。

モノミニ、ヤフで海外から大量出品してるのって
買ってる人いるけど、本物なのかなぁ。
他人のID入ったような写真堂々と使ってる人もいるよね。
434おかいものさん:01/10/18 22:51
サリアホリゾンタル、やはり品切れだった…
現物は結構大きかった。欲しかったなぁ。しょぼん。
435おかいものさん:01/10/18 22:54
ヨーロッパですが、ヴェルニの黒が発売されてました。
トランクかわいかったです。トランクの他にもカード入れの付いた旅行時に便利そうなwalker系のものもありましたよ。
あと、ファーのぽんぽんがついた洋服も可愛かった。でも買うお金がない。
436おかいものさん:01/10/18 23:04
ルイヴィトンのバッグって名前がハデすぎてどんな形が想像が
つかないね。ま、他のメーカーもいっしょかぁ。
サリアホリゾンタル。あいまいに覚えて人に言うとき間違った
らはずかしー。
437おかいものさん:01/10/18 23:13
アハハ、私もです。
手でジェスチャーとかして
「こういう丸いラインのでリュックなんだけど〜」とか言ってます。
ちなみに、ホントに分からない。エリプス(?)のリュック版は
なんていうのだ〜?
438おかいものさん:01/10/18 23:17
私の両親がパーティに呼ばれた時もらったお土産はタイガのキーケースだった。
その時私はまだ高校生だったから、ヴィトンの価値とかわかんなくて、
「ブランドったらシャネルじゃないの?」くらいに思ってたんだけど。
そのキーケースはその時にもらって、免許をとって車を持った今、重宝してます。
タイガだからモノグラムみたいに「ヴィトン!」って主張してないのが好きなんです。
439おかいものさん:01/10/18 23:27
先週、グアムに行ってきました。
グアムはモノミニは20日過ぎに、入荷だそうです。
440おかいものさん:01/10/18 23:29
>>435
それは、モノミニヴェルニじゃないかなぁ?
普通のヴェルニより柄が小さいの。
最新のカタログに出てるよ。前スレでどりすちゃんが誰かと話していた。
441おかいものさん:01/10/18 23:30
エリプスのリュックは、エリプスサックアド。
442おかいものさん:01/10/18 23:31
サックアド!ありがとうございました。
教えてチャンでスマソ
443おかいものさん:01/10/19 00:02
>>440
モノグラムミニのヴェルニがあるなんて知りませんでした。
ヴェルニだったので、普通のモノグラムだと思ったのですが・・・。
勉強になりましたー!
黒のヴェルニはなんか新鮮。でも黒トランクはどんな服に合わせればいいのかな。
444おかいものさん:01/10/19 00:07
黒だったら男でも持てるね。
445おかいものさん:01/10/19 00:11
きょうはドリスタン来ないのね
なんかさみすぃぃ
446おかいものさん:01/10/19 00:26
>>445
一週間は来ないって言ってたよ。
447おかいものさん:01/10/19 00:37
あのさぁ・・・コテハン叩きはやめようよ。
ここ一応専門板だし、削除依頼出されたら対象になりますよ。
それと、2chのほかの板はあまりご覧になられない方も多いのかな?
トリップ(みんなが「パスワード」と呼んでるやつ)の使い方も含め、
ガイドラインなどを今一度確認されることをお勧めします。
せっかくの情報スレなんですから、マターリ行きましょう。

閑話休題・ヴィトンのお話ですが、
初めて新作モノミニの実物(ディスプレイ)を見てきました。
以前もおっしゃってる方がいらっしゃいましたが、カーキが以外にも
すごくよかった。色に主張が少ない分、コーディネイトの幅は
とても広そう。チェリー狙いでしたが、すごく揺れてます。
448おかいものさん:01/10/19 01:01
>447
( ゚Д゚)ハァ?
誰も叩いてないじょ
449おかいものさん:01/10/19 01:09
出た、燃え!
450おかいものさん:01/10/19 01:21
>>448
>>449みたいな決め付けは、立派なコテハン叩きだよ。
しかも、あまりにしつこいと、可読性をなくすので、
「荒らし」と見なされる事もありえる。気をつけないと…。

448と449は、真面目にガイドラインを読んでおかないとやばいです。
これこそ、老婆心だけど。
とりあえず、上の「荒らし対策」だけでも読んでおいてくれ。
451おかいものさん:01/10/19 01:36
>450
学級委員ですか?
452450は:01/10/19 02:33
只本人だね。
ドリスやレフェリー叩きのことには言及していないし。盗人猛々しい。
453おかいものさん:01/10/19 02:41
もうすぐ、手帳を買い換える時期ですね。
今年はリフィルだけ買おうって思ってるんですが、ひとつ疑問が出てきました・・・
私、USA限定の手帳(差し込み式・ペン付き)使ってるんですが、
コレ、もう生産中止?か何かですよね。って事は、リフィルもないんでしょうか?
知っておられる方がありましたら、教えてください!><
454おかいものさん:01/10/19 05:03
モノミニここでは意外とカーキが人気みたいですね。
既色のブルーは人気無いんでしょうか?ブルーを購入された方いますか?
455おかいものさん:01/10/19 05:08
ブルーは昨年からあったし、
カジュアルすぎってことでやめちゃいました。
でも汚れが一番目立たないのはブルーだと思うよ。
456454:01/10/19 05:14
>>455
やっぱり新しいものに人気は集まりますよね。
カーキは確かに汚れが目立ちそうですね。うーん。悩むなあ。
457おかいものさん:01/10/19 07:03
モノグラムミニ ヴェルニではなくグラセじゃなかった?
どっちでもいいけど。
458おかいものさん:01/10/19 09:09
>454
ブルー(ナッツ)
かいましたよ。
フランソワ−ズだけど。
黒のコートや紺のコートに合わせやすいし、
ジーンズにもあうかなって感じで。
ジョセのカーキのGMをねらっているので
フランソワ−ズはナッツ(青)にしたんです。
仕事にももてるし。
最初はとまどった(ジャンヌや手帳とかもってたので
同じ色だしっっておもって)
でも以外と落ち着いててよかった。
革の部分の色も紺だからかもしれない。
459 :01/10/19 09:32
『スピーディ40』は、一泊二日又は二泊
の旅行は厳しいでしょうか?
どうも大きさのイメージがわかなくて・・
お持ちの方 教えて下さい。
460おかいものさん:01/10/19 09:38
ジョセフィーヌPMお使いの方に質問です。
底の部分はどうなっているのでしょうか。
荷物を入れすぎるとスピーディーみたいに、
真ん中がぼわ〜んとなりませんか?

荷物をたくさん入れても形が崩れなければ、
買いたいと思います。
461おかいものさん:01/10/19 09:39
>459
余裕で大丈夫だと思いますよ。
ただ、それ1個で今の北海道に行くのであれば
ちょっとムリでしょうけど(笑)
私は関東近辺の温泉に1〜2泊する時は
季節によって、スピーディ35を持っていくこともあります。
462459:01/10/19 10:00
>>461
有難うございます!
が、しかし・・・実は北海道です。
それも2月頃・・。コートは着て行くし
手持ちのバックもあるから大丈夫かなぁ〜。
って思ってました。

参考にさせて頂き 購入するのは
キーポルにしようかなぁ。
463おかいものさん:01/10/19 10:15
ジョセのブルー大きいほうゲットしました。
しっかりした作りで、スピーディのように底がフニャーっと
することもありませんよ。

ブルーは大人っぽくて良い色だと思いますが、好みもありますよね。

ただ、欠点を一ついえば、物の出し入れの時にファスナーを全開
にしなければならいこと。
上のちょっとだけファスナーを開いてゴソゴソ手であさるってことは
出来ません。ケータイを出すのも定期を出すのも全開にしなきゃ
ならないです。
ファスナー部をとりまく生地が硬く出来ていて、少し開けて手を
入れる柔軟性がないんですよ。

底には鋲が5個打ってあって、底に置いても汚れないように
なっているのがいいですね。

モノミニ買ったのは初めてですがまあ、まあ、気に入っています。
464おかいものさん:01/10/19 10:25
>>463
親切なレスありがとうございます。
ますます欲しくなりました!
財布でいうがま口みたいな感じですね。
(ちょっと違うかナ)
465おかいものさん:01/10/19 10:29
ルイヴィトンのお財布で、
一番小さいのはどれでしょうか。
(札、小銭、カードケースが
別になっているもので)
やっぱり、ブルームでしょうか。
ヴェルニは汚れるのが怖くて・・。
466おかいものさん:01/10/19 10:38
>465
反対にブルームは小さすぎて使いもんにならんよ!
買ってから一回札を畳んだりして工夫して使った
けど今じゃ押し入れで眠ってます。
鬱だぁ
467おかいものさん:01/10/19 10:50
ジュリエットのチェリーがあんまり可愛くて、
購入しました。
ところが、収納力に欠けるため、
私にとって一番大事な財布の出し入れが
しにくいんです。
でも、ジュリエットは本当に可愛くてどこへでも
連れて行きたい!って思います。

ちょうどイイお財布はどれでしょうか。
Wホックや二つ折りは持っている人が多くて・・。
エピ(ライラック)のゴムバンドのタイプも可愛い
と思うのですが、それでも大きめな感じがしますが、
いかがでしょうか。
468Qoo:01/10/19 10:52
旅行用バッグモノグラムにしようかダミエにしようか・・・
迷っちゃって

(-_-;)はぁ〜
469おかいものさん:01/10/19 11:03
>467
そんな時こそヴェルニの財布の出番(小さいの)。
発売当初ピンクのヴェルニのお財布買ってあまりの
小ささにしばらくお蔵入りになってましたが、
今は小さいバッグでお出かけの時大活躍です。

ヴェルニ好き嫌いあるから嫌いだったらスマソ
470おかいものさん:01/10/19 11:10
知り合いが飲み屋でグラフティのキーポルを買って来た・・・。ママさんの
友達が海外に行くから頼んでくれるって・・・
お金まで先払いして、渡航先は「韓国」だった・・・。
もちろん、そのキーポルは偽物。警察に言ったほがいいのかな?
悔しいし・・・。
471おかいものさん:01/10/19 11:59
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、ついにコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!
472おかいものさん:01/10/19 12:44
ジュリエットに入れるお財布に悩んでいる者です。
ジュリエットと何かをW持ちするとしたら、
どんなバッグが合いそうでしょうか。
473おかいものさん:01/10/19 13:38
>> 472
何とも合わないと思う。
アレはW持ちしたら柄がうるさくて可愛くなくなる。
せいぜい旅行の時にボストンバッグのおまけで。
474おかいものさん:01/10/19 15:28
>>460
旅行用ならスピーディーよりドーヴィルをオススメ。
元々化粧ケースだからポケットがいっぱいあって使いやすい。
わたしは大抵2日くらいの旅行に持っていくよ。
(それ以上だとベガスの上に乗せてカラカラ・・・)
475Qoo:01/10/19 15:36
>474

ナールホド・・・
ドーヴィルという手がありましたか・・・
サイズはどうでしたっけ?
476474カラカラ・・・:01/10/19 15:39
>>459でした。
477カラカラ・・・:01/10/19 15:41
>>475

35×27×14cm
478おかいものさん:01/10/19 17:27
カードや会員証が多い人には
どんなお財布が適してると思いますか?
どれも収納少なそうに見えるので…
479おかいものさん:01/10/19 17:41
>478
財布と、カードケースを別々にしたらどうでしょうか。
480おかいものさん:01/10/19 17:48
それが(・∀・)イイ!
481おかいものさん:01/10/19 19:51
(;´Д`)y-~~
482474:01/10/19 20:59
ドーヴィルは外ポケットもあるからエアチケットetc・・・
すぐ出せて(・∀・)イイ!!
うちのママはベガスをカラカラって呼んでる(苦藁
483おかいものさん:01/10/19 21:09
カラカラママ(・∀・)イイ!
484おかいものさん:01/10/19 21:10

バケツってもう終わったと思う?
それからエピのサン・ジャックの小さい方
(帆立貝をイメージしたbag)も終わってる?
トホホな日々です・・・。
485おかいものさん:01/10/19 21:36
日曜にルコでも買いに行こうと電話したら
どこのショップも売りきれてて鬱だぁ
486おかいものさん:01/10/19 22:51
>484
私、つい2日前にバケツ(しかも大)買っちゃったよ。。。。。
荷物一杯入るし、電車で席に座った時、幅がそんなに広くないから隣の人にも
あたらなくて、使いやすいYO。
でも、早くヌメ皮が焼けてくれないかなーと思ってる(藁。。。
487おかいものさん:01/10/20 00:45
リベラってもう発売してる?
サリアは見るんだけどなぁ。
488おかいものさん:01/10/20 01:28
バケツですか?
いえ、まだ大丈夫ですヨ*
だって、はやりすたりで買った方たちよりも、
あなたのようにきちんと選んで買っているひとは
きっと「ダサい」とは思われないでしょう**
私は、いつも、荷物が必要なだけ入るか、あとは使い勝手をきちんと考えて
ちゃんと店頭さんと一緒に選びます。
ぜひ一緒に考えて購入される事をお奨めしますよ♪
まだまだ初心者のわたしです♪
489おかいものさん:01/10/20 01:29
>488 まちがえました 店頭→担当 です♪
490おかいものさん:01/10/20 01:29
あーん次何買おう!!!
ところでみなさんヴィトンのバッグを何個所有してますか?
わたしはまだ5つです。
491おかいものさん:01/10/20 01:43
リードのPM赤を買おうと思ってます(予約中)
でも彼氏に「もう終わりじゃない?」って言われてブルー
もうダメ??

ちなみにヴィトンのバックは14個だ!!けっこうあるなぁ
492おかいものさん:01/10/20 01:43
モノグラム 16
ヴェルニ 8
グラフィティ 1
モノミニ 2       計27

ダミエは似合わなかったので買ってない・・・
とはいえ、今使ってるのは6個くらい。
長い眼で判断できる買い物上手になりたい(鬱
493おかいものさん:01/10/20 01:53
正直、今ヴェルニで「古い」って思われないのは何ですか?
もちろん自分が気に入ってて用途も合うっていうのが一番って承知
の上ですが、世間の流行感覚も忘れちゃいけない気がして。

私的には
「リードPM全色」「クリスティ全色」
「ブロンズのヒューストン」「ブロンズのベッドフォード」
「ルージュのサットン」「ルージュのトンプソンストリート」

あたりはINかなって思いますが、あくまで自分の感覚での意見です。
ヴェルニ自体終わりって言う人もいるけど忌憚の無いご意見を〜〜
494おかいものさん:01/10/20 01:59
今日シブセイに行ったら、ヴェルニのシルバーが
大量に入ってた。
カラーで言えば、ブロンズ・シルバー・レッドはOKじゃないかなぁ?
495おかいものさん:01/10/20 02:01
>>491
リードPMの赤、まだまだイけますよ!
欲しがってるひといっぱいいるよ。
私はリードPMとアクセサリーポーチが赤です。
496おかいものさん:01/10/20 02:05
良かった☆
すごく欲しくて、予約して。
ヴィトンのお姉さんが来週中には手に入ると思う!
って言ってたから喜んでたの☆

嬉しい☆
497おかいものさん:01/10/20 02:08
ベージュは一番最初に出た割には今でも合わせやすくていいと思うんだけど、
いかんせん そろそろ皆さんヌメ革の色が焼けてアンバランスに。
モノグラムと逆で、ヴェルニはヌメ革が焼けないように保つのが大変!
498おかいものさん:01/10/20 02:10
>>490
私はモノグラム3個とヴェルニ3個。
まだまだ初心者さんナリ。
499おかいものさん:01/10/20 02:14
>>491 492
そんなにあるんすか〜?!
収納たいへんじゃないですか?
というわたしは庶民。。。
500おかいものさん:01/10/20 02:19
たくさん持ってる人の「一番買って正解!」だったバッグは何か
聞いてみたい。
私って「人と同じ物はイヤ」とか思って変わった形に手を出す癖が。
使いやすい定番こそ、皆が買うんだよねぇ・・・
501おかいものさん:01/10/20 02:24
色々買った。
でもずっと使えるのは財布と(3代目)キーポル。
ペガスかなぁ??

バックで今のところ使ってるのはなんだろう??
502おかいものさん:01/10/20 02:26
>>497
禿同!
LVブティックで替えてもらえるもんなのかねえ・・・
503おかいものさん:01/10/20 03:26
ヴェルニのヒューストン(ピンク)発売当時に店員さんに「これってヌメ革が
焼けたらちょっと可愛さ半減しちゃう気がするんですけど」って言ったら、
持ち手のヌメ革取替え可能って教えてもらいましたよ。

但しヒモ部分×2と、ヴェルニに縫い付けてある菱形部分(分かるカナ)×4
でそれぞれ値段が別で全部で4万円くらいって言われたような気がする。
うろ覚えだけど・・・いつかリバイバルする事があったらやろうかな。

リペア工場がある福岡リバレイン直営店がオープンした時のこと。懐かし。
504下世話さん:01/10/20 08:58
JJ等の雑誌で「ヴィトンこんなに持ってます☆」みたいな自慢写真あるでしょ?一般人の。それを見る時にいっつも頭に浮かぶ下世話な疑問があるんだけど、それを皆さんにぶつけていいですか?
(1)自分のお金で買っていますか?
(2)月収はいくらですか
(3)職業は何ですか?
(4)ホステスや風俗などの副業はしていますか
(5)一人暮らしですか?自宅通勤ですか?
(6)親(夫)の職業及び年収は?
(7)現金(カードの一括払い)ですか?分割(リボ/ボーナス払い)ですか?

ほんとに下世話ですみません。当方は月収60万の中間管理職。女35歳。
年に2〜3個の割り合いでブランドものバッグを購入。一人暮らし(家賃15万)
支払いはボーナス払い。これでもやりくり苦労しているのに、私より恐らく
若い皆さんがどうやって大量にヴィトンを購入するのが可能なのか非常に
不思議なのです。食費を切り詰めているのか、誰かに買ってもらうのか。
アンケートに御協力お願いしま〜す。
505おかいものさん:01/10/20 10:00
JJに出てくるような人達は入学祝に親からロレックスを貰うような
人種でしょ?都内の一等地の自宅住まいであまり自分の給料があっても
なくても生活に関係なさそうなイメージなんですが。
まわりにそーいうヒトいないからわからんけど。

1人暮らしで普通の一般職OLでもボーナスの度に買えば少なくとも
年2個は増やせるっしょ。彼がいれば誕生日やクリスマスに何かしら
買ってもらえるだろうし。そしたら年4個ペース。
若いうちは保険や貯金について真剣に考えないから自分の欲しい物だけに
つぎこめそうだしね。
506おかいものさん:01/10/20 10:18
学生だけど、ヴィトンに限らず
お買いものは、パパの家族カードで買ってるよ。
パパは一部上場企業の会社員。
マンション経営もしてるからお金には困らない。
結婚相手も今の生活が保てる人がいいなあ。
507おかいものさん:01/10/20 10:33
JJで持ち物自慢に1・2ページ丸々割かれてるような娘さんは
入学祝にロレックス、卒業祝いにカルティエ、結婚祝にショパール、
出産祝いに有名ブランドの宝飾時計、ってひとたちでしょー
親の財力がすべてでしょう。
母親と一緒にバンバン買ってるんじゃないの?ヴィトンくらい。
月収60万でも太刀打ちできませんよ。
508下世話さん:01/10/20 10:43
>>506
「これだから女はバカだ」と男性から嘲笑されそうな発言だわ。
頼る先があるうちはいいけど、急に会社が倒産したり、首を切られたり
することもあるわけだから、あなた自身も手に職をつけとかなきゃだめですよ。
自分で家賃を払って生活が出来て、更に年に1〜2回くらいは自分
への御褒美のバッグが買える程度のね。
509下世話さん:01/10/20 10:50
>>507
外資系勤務の為、役員は皆外国人なのですが、日本の親と違って
そんな贅沢させないんですよね。その役員自身も「このロレックスは
香港で買った偽物だよ。上手く出来てるでしょう?」なんてウィンク
して自慢するし・・・・。
やっぱ日本人はブランドが好きなんだあ・・・
自分もその一人だけど。(説教っぽいのでそろそろやめます)
510おかいものさん:01/10/20 10:52
>508
大きなお世話じゃない?
人の事を言う前に下世話な事を詮索するのおやめになったら?
35歳にもなって見苦しい人!!!
511下世話さん:01/10/20 11:14
>>510
大きなお世話で済むなら、それはラッキーな事。下記は参考までに。
中高時代の友人(一応お嬢様学校の部類)が大学卒業後
2年で資産家の息子と結婚。専業主婦になり沢山買い物しまくりの生活。
ところがバブルがはじけて土地の価値が下がり、株で大損をして
夫は自殺。
友人の父親は会社の社長だったけどかなり事業を縮小して高校時代に
比べると質素な生活になっていたので
親の財力では一度ついた物欲は充たせず、彼女は年齢を5歳さばよんで風俗業に身を投じました。
企業に勤めた経験もないし、一般企業の給料では少ない、と言って。彼女も私と同じ年齢だけど最近では「もうこの業界では引退だわ」と言っています。
カードで買い物しまくっているのを返せそうにないから自己破産を
目論んでいます。
お金の融通を頼まれましたが、断り、そのかわりシャネルのスーツを
10万で買ってあげたけどデザインがちょっと古いから着れない(^^;)
35歳だからこそ出来る話なのさ。
512Qoo:01/10/20 11:51
私も下世話さんに1票です。
513おかいものさん:01/10/20 12:00
>>511

素朴な疑問。

私がその友人だったら、
落ちぶれてからも、お嬢様学校時代の友人と会う気なんてしない。
しかも風俗で働くようになってからもなんてとんでもない。
514おかいものさん:01/10/20 12:04
下世話なのを承知で人に立ち入ったこと聞いておいて
なんで説教するかな。
風俗嬢に説教するオヤジみたい。
515おかいものさん:01/10/20 12:05
>>509

素朴な疑問。

>「このロレックスは香港で買った偽物だよ。上手く出来てるでしょう?」
>なんてウィンクして自慢するし・・・・。
>やっぱ日本人はブランドが好きなんだあ・・・

そのロレックスは、偽者だということを自慢するためだけに買ったのなら、
そっちの方が贅沢に見える。
もしブランド品を身につけるという目的なら、
本物だろうが、偽者だろうが、ブランド好きには変わりない。
516匿名希望さん:01/10/20 12:13
あの余計なお世話ですが並行輸入のお店やってます。
JJさんにはよく貸し出ししてますが当店の商品を
自分の物として記事にされている方結構います。
理由としてはJJごときの雑誌にルイヴィトンの正規代理店が
貸し出しをしないのですが雑誌の編集側は誌面にどうしても
ルイヴィトンを掲載したいというところにあるとおもわれます。
一部の記事は並行輸入店の店名を入れた物として掲載されていますが
あとは読者私物という形の記事になっています。
お店はただで広告することが出来、雑誌は商品を確保でき、
読者は最新作をもってにっこりすることでお嬢様のプライド?を
保てるという図式が成り立っています。
CHANELも同じくです。
517おかいものさん:01/10/20 12:35
>516
おもしろい!
そういう話もっと教えて!
518おかいものさん:01/10/20 12:47
モノグラムミニのマリーは廃盤ですか?
中古ですが、ネットショップで
売っているのを見たら欲しくなりました。

マリー使っている方、
使い勝手はどうですか?
ストラップは
肩掛けできるだけの長さがありますか?
519おかいものさん:01/10/20 12:54
昨日はヴィトンの話してたのに、また脱線して盛り上がってる・・・
人の不幸な身上話こんなところで晒すなんてたいした友達だこと。
520おかいものさん:01/10/20 13:19
(1)はい。親と共用の時は親が購入。
(2)450万
(3)薬剤師
(4)ハァ?
(5)一人暮らし(27歳・未婚)
(6)開業医(専門:人工透析)。6500万
(7)現金(10万円を越える時はカードの一括)

嘘も煽りも無いですが、こんなレスが下世話さんの欲しかったもの?
下世話さんより収入はまだまだかもしれませんが。

なんかこの質問、親に甘えるお嬢様や水商売の方を炙り出そうみたい
な陰湿なものを感じました。
ただ質問だけならともかく、その後そういった方を説教されてるし。

ヴィトンの商品を愛して「欲しい」と思うのに、自分の環境や容姿に
頼って何がいけないんでしょう?
誰かに迷惑かけてるケースならともかく、その効力が無くなった時の
ことを今から想定されて責められるいわれは無いですよ。
521おかいものさん:01/10/20 13:23
更に脱線(ワラ
ヤフオクで強気の価格設定を見つけた。
ビトン・・・モノグラフ・・・
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8240918
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15848000
522おかいものさん:01/10/20 13:30
禿げしくスレ違いだけど、上の出品者笑える。
説明文も価格設定も無茶苦茶。

 例
@ロレックス デイトジャスト ボーイズ YGゴールド無垢ダイヤベゼル純正
(メンズサイズをするのは品が無くセンスがないですよ。ボーイズサイズは希
少中の希少)Aカルティエ パンテールYGゴールド無垢、ボーイズサイズ、
(ロレックスなんて下品と思うひとがたどり着くのはカルティエとエルメスのみ)
B今大人気のブルガリ ステンレス 女性用(15年前に郷ひろみがしていなけ
れはこんな時計は流行っていないのに。今時見っとも無いのでなので売ります。)
523おかいものさん:01/10/20 13:32
518が
話題を戻そうとしたのに。
524おかいものさん:01/10/20 13:41
>500
私は物をガンガン入れるタイプなので結構大き目のバッグが好き。
なので、よく使っているのはノエ・ブーローニュ・ベルエアです。
今年に入って、初めてモノグラムヴェル二(ブロンズ)のトンプソンストリート
を購入しましたが、あまり物が入らないので出番は少ないです(笑)
旅行に行く時はもっぱらベガスとスピーディ40が役立っています。
525おかいものさん:01/10/20 13:44
リボ払いって何だ
526sage:01/10/20 13:53
>>525

よほどの貧乏人かよほどの金持ちかどっちかって感じ。

ただどっちにしろ、世間知らず。
527記者:01/10/20 14:24
>>516
あのう、JJで利用している店は限られているんですが、
何処のお店のかたかしら?
いくら2ちゃんねるでも、
あんまり嘘は書かないでくださいねえ。
528おかいものさん:01/10/20 14:27
>>527

>JJで利用している店は限られているんですが、

だったら、516ってウソばっかりでもないってこと?
529おかいものさん:01/10/20 14:38
下世話=唯萌え
530おかいものさん:01/10/20 14:40
あのぉ、マリーは肩掛けできますか・・?
531おかいものさん:01/10/20 14:57
>>529
もういいよ・・・(;´д`) いい加減ウザイ。
532おかいものさん:01/10/20 14:59
>530=518?
マリーってスポーツバッグだよね。
ストラップ?なんて付属してなかったと思うけど・・・
あ、「ストラップ」って持ち手のヌメ革のこと?

あなたが華奢な方じゃなければややキツいと思われ。
というか、直接肩掛けするのコギャル位でわ?
533おかいものさん:01/10/20 15:25
>>529

ホント、いつまで言ってんだろ。
534おかいものさん:01/10/20 15:41
キーポルやベガスについているネームタグに
焼ゴテで名前を入れるサービスを受けた方に聞きたいんですけど
あれはイニシャルしか入れてくれないのでしょうか?
(名前はダメなのかな?)もしよければ教えてください。
535おかいものさん:01/10/20 15:47
確かイニシャルだけだったような…
でも、パリでは別だよ〜
ちゃんと名前も数文字いれてもらえる。
あと、ハードケースには花文字もいいんだよ♪
私は今年のパリで入れてもらうはずが(親に頼んだ)
行って貰えなかった〜〜〜
536おかいものさん:01/10/20 15:52
数文字も謎だが、花文字ってもっと謎。

どんなの?
537おかいものさん:01/10/20 15:55
>>535
そんな細かい事言うと、またあなたが誰だかわかっちゃうよ!
あとで嫌な思いをしたくないなら、細かい事は、ここで言っちゃダメ。

事情がわからない人には意味不明なカキコで、失礼しました。
538534:01/10/20 16:19
>535
そうですか・・・やはり日本はイニシャルだけですか・・・。
イニシャルよりも名前を入れてもらいたいと自分自身
思ってたものですから・・・ウ〜ン残念。
教えていただき、ありがとうございます。
539おかいものさん:01/10/20 16:24
>>537

>あとで嫌な思いをしたくないなら、細かい事は、ここで言っちゃダメ。

コワ。

>>538

パリで入れてもらえないんですかね?
535さんや537さんのような方々ではないとダメなのかな?
540537:01/10/20 16:29
>>539
事情を知らない方からすると、私のカキコは怖いですね。
ごめんなさいです。

名前ですが、日本でパリに送って入れてもらうよう、
頼む事は出来るみたいですよ。
ただ、現在の段階で出来るかどうかはわからないです…。
今は無理かもしれないです。
541539:01/10/20 16:41
>>540

いえいえ。
別に本気で怖いわけではないので。
542おかいものさん:01/10/20 17:14
>532
レスありがとうございます。
543おかいものさん:01/10/20 17:40
どうでもいいけど、むかあし、30年ほど前ヴィトンが
はやり始めの頃、すごいミーハーのかったまりだった
大学の同級生が「バッグはルイブイトンでなくてはね」
と、えらそうに言ったのでおかしかった。
ブイトンだとずっと半年ぐらい思いこんでたそうな。
544おかいものさん:01/10/20 17:58
>>543
「ルイス・ビトン」と言う人もいるよ。
545おかいものさん:01/10/20 18:00
私関西なんだけど、安売り家電のチラシに偽物の
広告が出てて、「ビトン柄」というのがあった・・。
546前祭:01/10/20 18:08
>>543

どうせなら、ロウイス・ブイトンがよかった。
547おかいものさん:01/10/20 18:09
>>544-545
質屋の前の黒板に、
「ビトン高価買取」ってあった。
548おかいものさん:01/10/20 19:10
以前、シン・スゴというコンサル女性がエルメスのセールに並ぶ女性が日本人
ばかりということに関して評論していたのだけど下世話さんの話にリンク
していたと思う。
549おかいものさん:01/10/20 19:23
ノレイ ヴィトソ とか。
550おかいものさん:01/10/20 21:05
誰かスペシャルオーダーされた方はいらっしゃいますか?
オーダーしてから納品までの期間はどれぐらいでしょうか?
あぁ・・待ちきれないよ!
8ヵ月待ちなんて気が遠くなります。
しかもオーダーしてから1ヵ月しか経過してない・・・。
551おかいものさん:01/10/20 21:22
オーダーしましたよ。彼氏のネクタイケースと
私の化粧ケース。
二つともハードケースで・・・
やっぱり、8ヶ月くらいかかりましたね。
552おかいものさん:01/10/20 21:34
私もしましたよ。
通常は作れないものなんですけど・・・
でも、やはり8ヶ月といわれました*
そうですね・・・やっぱりオーダーするのであれば、よく考えた方がいいですよ。
使い勝手、何を入れるか、そして本当に自分はそれが欲しいのか、などなど
詳しくお話を書いてもいいですが・・・
そんな事するとまた誰かさんにたたかれるし(ププ)
やめておきますね♪
553 ◆7K2HclG6 :01/10/20 21:45
聞いてみたいなー
554おかいものさん:01/10/20 21:52
私は聞きたくない。
特別な顧客ぶってる割に下品そうな物言いしてるし。
555おかいものさん:01/10/20 22:05
えー?
別に下品な感じなんてしないと思うけど。
私はくわしく聞きたいなぁ。
>552
よかったら教えて欲しいです。
556おかいものさん:01/10/20 22:10
>555

>そんな事するとまた誰かさんにたたかれるし(ププ)

だそうなので、教えてくれないでしょ。
ププ、だよ?(ワラ
557おかいものさん:01/10/20 22:12
>> 555
顧客専用スレでも立ててお願いすれば?
どりすちゃんも戻ってくるかもよ。
558おかいものさん:01/10/20 22:15
最近このスレはとげとげしい・・・
559おかいものさん:01/10/20 22:17
>>552

誰かさんって誰?
560おかいもに ◆uIBfJkf6 :01/10/20 22:18
>494
シブセイにはいってたヴェルニのシルバーって
リードかなあ。
日曜に行ってもまだあるかなあ。
561おかいものさん:01/10/20 22:31
>>552
誰も叩いていないと思うが。
叩かれるといけないので、先に注意してくれた人はいたようだけど。
562おかいものさん:01/10/20 22:33
顧客専用スレか…。

人によっては見たくなるかもしれないけど、
552みたいな顧客(?)が中心だったら見たくないっす。
563おかいものさん:01/10/20 22:35
“2ちゃんに来る「顧客」”
なんか憧れる気にもなれないし。
564おかいものさん:01/10/20 22:39
「2ちゃんに来てロムる顧客」ならいいが、
「2ちゃんに来て自慢する顧客」は、たかが知れている気がする。

もちろん、余計な自慢なんかしないで
教えてくれるだけの優しい顧客さんは、大歓迎!!
565おかいものさん:01/10/20 23:06
化粧ケースとかって、オーダーしたは良いけど
あんまり使わない。
部屋にどどんと置いてあるだけ?中は入ってるけど。
主要の化粧品はポーチの中・・・

友達でごみばこオーダーした人がいた。
使ってるのか??って感じだね。
566おかいものさん:01/10/20 23:15
私もオーダーの話聞きたい!
リードでモノグラムの生地で作って
って注文したら、ヴェルニはオーダー出来ないってさ!
誰かヴェルニがらみのオーダーした方いますか?
567おかいものさん:01/10/20 23:26
>>566
ヴェルニ絡みは、顧客でも難しいみたいだよ。
なんでも、デザイナーのマーク・ジェイコブズが関係してくるんで、
勝手に作れないんだとか。
568おかいものさん:01/10/20 23:32
>566・567
ヴェル二のデザインって結構ステキなのが
多いのにね。私もヒューストンをモノグラム地で
作って欲しいなあと思ってただけに残念・・・。
569おかいものさん:01/10/20 23:33
やっぱそうなんだ!
今モノミニのフランソワーズをモノグラムで
って考えてるんだけどおかしいかな?
どう思いますか?
570おかいものさん:01/10/20 23:42
既にあれだけの種類のモノグラムのバッグがあるのに、
わざわざン十万円使って8ヶ月待ってオーダーするのって
どんなメリットあるんですか?
その型によっぽど思い入れが?

ちなみに私の叔母は「人と同じもの持ちたくない」と言って
オーダーしたはいいが、渋谷でコギャルに「あんなの無いもん、
よくできたパチモンだよ」と陰口叩かれたらしい。
571おかいものさん:01/10/20 23:53
>570
お金に余裕あるからオーダーするんではない?
別にヴィトンの事なんも知らん餓鬼にどう
いうれようが知ったこっちゃないし
572おかいものさん:01/10/20 23:55
オーダーってどれくらいお金かかるのですか?
頼むベースの30%ってホントですか?
それなら安いですよね?
>569
フランソワーズのモノグラムってかわいいかも!
でもモノグラム折り曲げても大丈夫なのかな?
573おかいものさん:01/10/20 23:57
オーダーの話、リクエストにお答えして♪
と思いましたが、やはりいろいろ言われそうなので**
私は、普通のお客です。でも、仲のいい店員さんのおかげかな♪
あまり勘違いしないでくださいね〜。
574おかいものさん:01/10/20 23:58
563=564
575おかいものさん:01/10/21 00:02
>>574
残念ながら違う…。私は564です。
576おかいものさん:01/10/21 00:02
なんかヤなスレ・・・
577おかいものさん:01/10/21 00:03
ホント…そう思う…
578くるみ:01/10/21 00:06
オーダーのお話、どの程度までなら書いてもいいのでしょう、
あまりみなさんの気分を害するのもよくありませんし、
海外でのオーダーの事のお話なら、差し支えないでしょうか、
579おかいものさん:01/10/21 00:07
でも、確かに「オーダー」って9割9分の街行く人には
本物と思ってもらえない。
特にヴィトンの場合誰にでも定番の型が知れてるしね。

正に金持ちだけの自己満足。
580おかいものさん:01/10/21 00:08
>>578
ちゃんと話したいならマジで専門スレ立てるべきだと思うよ。
581おかいものさん:01/10/21 00:09
>>579
ですね。<金持ちだけの自己満足
582おかいものさん:01/10/21 00:10
エルメスみたいに、二つにわけましょい。
そうすれば嫌なムードにならずに済むのでは?
583おかいものさん:01/10/21 00:22
>>582
でも、顧客スレの方は荒らされそうな予感…
エルメスの方と違って、無視出来るほど大人な顧客は少ないんじゃぁ…
584おかいものさん:01/10/21 00:29
>>583
でも試してみるのもいいかも知れないよー。

オーダーの話は興味あるなあ。
585おかいものさん:01/10/21 00:31
でもさ、オーダーは誰でも出来るでしょ?
顧客だから出来るというわけじゃないよ。
定価の20%増し程度だから、馬鹿高いわけじゃないし。

そんな、特別にスレ作るほどのもんじゃないってば。
586おかいものさん:01/10/21 00:35
うーん、顧客の人は荒らしを無視できても
話を楽しんでる私のような一般人が無視できない
ケースが多いのかもしれないね。
雰囲気を壊されたくないからマジレスしちゃったりとか。
587おかいものさん:01/10/21 00:37
だってやたらオーダーや顧客パーティの話で脱線して荒れての繰り返し。
それともみんな本当にそういうほんの一部の人にしか関係ない話に興味あるの?
興味ないから荒れるんでしょ。
588おかいものさん:01/10/21 00:38
確かにオーダーは誰にでもできる。
型紙から作るオーダーは値段が・・・。
そういう話だったら特別に作ってもいいかもしれない。
589おかいものさん:01/10/21 00:40
スレは1つでもいいような。
でも、顧客っぽい話になると一部(1人? 複数人?)の
わざわざ「どりすちゃんor只萌えでしょ!」って言う人が
ホントにウザイ。
もー誰でもいいじゃん・・・。
590おかいものさん:01/10/21 00:41
>>589
はげどう。
591おかいものさん:01/10/21 00:41
>>587
私は逆にご縁が無い話なので興味がある(ワラ >パーティー

そもそも脱線とは? どういう話なら脱線じゃないの?
592おかいものさん:01/10/21 00:51
確かに、オーダーもパーティも顧客の話も、
ルイヴィトンと関係があるんだから、脱線じゃないよね。
593おかいものさん:01/10/21 00:53
そういう込み入った話が出ると邪魔してくるのは、
ルイヴィトン関係者だと思ってた。

だって、あんまり差をつけているのがバレちゃったら、
困るのはルイヴィトン側でしょ?
「同じ客なのに、差別すんな!」って言われたら困るもんね。
隠したいんじゃないかなぁ、顧客の優遇措置を。

それとも、私は考えすぎ?
594くるみ:01/10/21 00:53
ごめんなさい、やはり波風をたててしまって。
専門のスレは必要ないですよね。去ります。
595おかいものさん:01/10/21 00:56
脱線じゃない話とは○○の値段を教えて〜♪とかさ?
私は未知の世界の話の方が興味津々です。
596おかいものさん:01/10/21 01:03
私も興味津々です。
597おかいものさん:01/10/21 01:07
>>594
名無しでいいから詳しい話聞きたいyo!
598おかいものさん:01/10/21 01:08
>>594
そうだよ。「おかいものさん」で話して。
599おかいものさん:01/10/21 01:11
これはワナよ! by 田中真紀子
600おかいものさん:01/10/21 01:31
美味しいトコだけ利用しようという魂胆が見え隠れ。覆水盆に帰らず。
601おかいものさん:01/10/21 01:37
美味しいトコだけ利用して、
利用できない話は「自慢話」として叩く。

そういう事なのですよねー。
602600:01/10/21 01:39
>>601
わかってらしゃる。かつてのスチュワーデス症候群です。
603601:01/10/21 01:43
そういうわけで、内情を知る皆さん、話さないのが一番です!
別に、自慢したいわけじゃないですし。
親切を仇で返されたら、誰だって話したくなくなりまする。
604おかいものさん:01/10/21 01:45
こうして、溝が深まっていくのね…。(泣)
605おかいものさん:01/10/21 01:46
名前がないから誰が何言ってんだか・・・(藁
606600:01/10/21 01:47
>>601
心中お察し申し上げます。私も情報提供は止めて大正解でした。
607おかいものさん:01/10/21 01:49
リードのブロンズって売ってませんか?
キャメルのコートに合わせて、探しているんだけど
店舗で見たことさえないでんです。
608おかいものさん:01/10/21 01:51
そういえばないですね…。リードのブロンズ。
ヤフオクで見かけた事はあったけど。
609おかいものさん:01/10/21 01:59
>>601
「自慢話」と一刀両断する人は無視すればよいのでは。
てか、自慢だ自慢だと言ったところで、書き込んだ人が
何処のどなたか分からないんだし。
オーダーした。パーティーに呼ばれた。
クリスマスプレゼントが贈られてきた。っていう未知の話題って
庶民の私は興味ある。それを別に自慢とは思わないよ。

>>600
美味しい情報くださいm(_ _)m
610おかいものさん:01/10/21 02:00
>>609
だからー。オーダーは庶民にだって誰にだって出来るんだってば!
611おかいものさん:01/10/21 02:04
しかも、わかる人にはわかるんだってば!
パーティや特注オーダーの話は!!
「私は誰々でーす」と、2ちゃんで宣言するような真似は出来ないよ。
612おかいものさん:01/10/21 02:14
リードのブロンズ、やふおくで結構でてるよ.
あまりってか全然売れてないから、みんな値段下げてるし。
新品なら良いんじゃない?
てオークションで買うのはいや??
613おかいものさん:01/10/21 02:16
>607
FAXオーダーしてみたら?
614おかいものさん:01/10/21 02:18
>>611
どりすちゃんだけは、おかまいなく宣言していた気がする。
あれには、他人事ながら心配した。
615おかいものさん:01/10/21 02:19
>>610
それは分かってるよ。庶民の私でも1個オーダー中だし(ワラ
そんなことできるの!? っていうまさに「スペシャルオーダー」の
話が聞きたいな、と。
でもそれは無理みたいだね。↓

>>611
なるほど。個人が特定できちゃうってことか。
確かに珍しいオーダーをしたらバレちゃうね。
差し支えない程度でヨロシコ。
616おかいものさん:01/10/21 02:20
レフェリーさんはヴィトンにバレてると思う。ここに書いてたの。
617おかいものさん:01/10/21 02:21
そういえば、アラブの人は凄いオーダーをするそうな。。。
ちょっと聞きかじった話ですが。
618おかいものさん:01/10/21 02:22
>>614
さすがのどりすちゃんでも、オーダーしたものだけは内緒にしていたよ。
だから、特定は出来ていないと思う。
619おかいものさん:01/10/21 02:23
>617
そういえば過去にカキコあったよね。
アメリカのヴィトンの店員さんが書き込んでた。
620おかいものさん:01/10/21 02:23
>>616
ヴィトンって、ここチェックしてるもんね。(藁
よっぽど担当と仲良くならないとわからない事だけど。
621おかいものさん:01/10/21 02:25
>>620

マジですか?!!(汗)
622おかいものさん:01/10/21 02:26
えー??本当に!
ここでオーダーしてある物を公表するつもりだったよ・・・。
623おかいものさん:01/10/21 02:30
>>622
止めておいたほうがいいかも。
別に掲示板に書くのは悪いことじゃないと思うけど、
2chに書き込みしてたっていうのは印象良くないカモ・・・。
624おかいものさん:01/10/21 02:30
>>622
誰でも出来るようなオーダーだったらバレないよ。
625おかいものさん:01/10/21 02:36
それから、パリでオーダーしてるんだったらバレない。(笑)
626おかいものさん:01/10/21 02:39
ヴィトンにとって2chでなくとも、インターネットの掲示板
は目障りには違いないはず。顧客を明確にランキングしてるのが
バレるわけだし。ある程度ベールに包んでおきたい情報も筒抜けじゃあねえ。
627おかいものさん:01/10/21 02:41
私は今ペン立てをスペシャル注文してます
628おかいものさん:01/10/21 02:43
>>626
だよね。(笑)

>>627
私の知り合いも注文してるけど、まさか…??
629おかいものさん:01/10/21 02:45
>>627は、ひょっとして、嫌いな顧客が注文しているものを、
わざと暴露しているのでは??

ペン立ては、一般人にはオーダー出来ない小物類だからねぇ。
わざわざ自分から言うわけがない。

ワナにはまった人が、一人。。。
630おかいものさん:01/10/21 02:48
気楽に書けるのが2ちゃんのいい所だったのに・・・
631おかいものさん:01/10/21 02:49
いや、まじで今オーダーしてます
632おかいものさん:01/10/21 02:50
>>631
ひょっとして、あの機会にオーダーしたの?
それとも、通常でオーダーできるような人なのでしょうか?
はたまた、パリで?
633おかいものさん:01/10/21 02:50
じゃあ私も言うよ
猫用のキャリーバックを
スペシャルオーダーしましたよ
634おかいものさん:01/10/21 02:51
>>633
うわ〜〜〜!興味津々!
サイズや詳細も聞きたいけど、無理ですか?
635おかいものさん:01/10/21 02:51
ヴィトンがここをチェックしてるっていっても
個人販売員レベルじゃないんですか?
636おかいものさん:01/10/21 02:51
>629
一般でもオーダーできますよ
知ったかはやめてください
637おかいものさん:01/10/21 02:52
んじゃ私も・・・
デジカメ用のケースをオーダーしてます
638おかいものさん:01/10/21 02:53
>634
猫飼ってるんですか?
私はペルシャ飼ってます
639おかいものさん:01/10/21 02:53
>>636
じゃぁ、明日聞いてみようっと。
640おかいものさん:01/10/21 02:54
「聞きたい!」「興味津々!」って言ってるの全部同一人物に100000000ルゥイスビトン。
641おかいものさん:01/10/21 02:54
ルーピングのゑピ(黒)
注文てます。
642おかいものさん:01/10/21 02:55
>639
誰に?
643おかいものさん:01/10/21 02:56
愛車(メルセデス)のシートとフロントのボードをオーダーしました
644おかいものさん:01/10/21 02:56
>>642
担当さん。
645おかいものぐらむ:01/10/21 02:57
2ちゃんってすごいね。
今ココ見てる人の中にスペシャルオーダー中の人がこ〜んなに!(ワラ
646おかいものさん:01/10/21 02:57
焦ってますね。ふふふ。
647600:01/10/21 02:59
ステイタスに関する話題は荒れますね。
648おかいものさん:01/10/21 03:00
キーホルダーをオーダーしました
649おかいものさん:01/10/21 03:00
>643
それはなんか成金っぽい・・・

デジカメのケースとかも意味なさそうっつーか。
あんなものどんどん進化していって本体サイズも変わろうものを。

どうせなら憧れちゃうようなもの作ってもらって。
650おかいものさん:01/10/21 03:01
ペン立て私も今オーダーしてますよ
どんな感じのやつですか?
651おかいものさん:01/10/21 03:02
>>644
はオーダー出来なさそうかわいそ
652おかいものさん:01/10/21 03:03
>649
人のオーダーにケチつけるなよ
した事もないくせに
653おかいものさん:01/10/21 03:03
みんな、自分より上のものを認めたくないですからね。
ルイヴィトンの担当さんに、
「あなたが一番良い顧客さんですよ」と暗示をかけられているから、
本当の事を知った時のショックが強いんでしょう。
654おかいものさん:01/10/21 03:04
>>650
それだけは言えないでしょう。(笑)
655おかいものさん:01/10/21 03:04
みんな結構してるんだね
私はヴァイオリンケース頼んでます
656おかいものさん:01/10/21 03:04
なんか性格悪いやつのオンパレード
オレモナー
657おかいものさん:01/10/21 03:05
正直、パーティがあるなんて知らなかった…。鬱です。
658おかいものさん:01/10/21 03:05
ペンケースって私の回りも頼んでる人結構
いるよ
そんなに珍しくないよ
定番にすればいいのにね
659おかいものさん:01/10/21 03:06
652=643
660おかいものさん:01/10/21 03:06
性格が悪く、競争心が強い人間ほど、餌食です。(w
661おかいものさん:01/10/21 03:06
正直パーティは面白い
662おかいものさん:01/10/21 03:07
うちのおじいちゃまは携帯爪楊枝ケースをオーダーしました。
663おかいものさん:01/10/21 03:08
>659
はずれです
652を書いたのは私ですよ
664おかいものさん:01/10/21 03:09
キューケースをオーダーしました。
来年の誕生日に出来る予定
665おかいものさん:01/10/21 03:09
>662
思いつかないけど(・∀・)イイ! かも
666おかいものさん:01/10/21 03:09
>>649
成金ですが、なにか?
667おかいものさん:01/10/21 03:10
>>664
そういえば、スペシャルオーダーの説明書に出てたっけ。
キューケース。
668おかいものさん:01/10/21 03:10
>666
いいよ
成金でも!
所詮オーダーも出来ない奴らの戯言です
669おかいものさん:01/10/21 03:10
土曜の夜は、エキサイティング。
670おかいものさん:01/10/21 03:11
ヲイヲイ、いくら庶民も頼めるといったって安くはないでしょ。
土曜の深夜に2ちゃん漬けのカナチィ仲間に裕福な方達がこんなに!
なんか勇気付けられるワ
671おかいものさん:01/10/21 03:11
>>668
だから!オーダーは誰にでも出来るっつーの!
672643:01/10/21 03:11
ちなみに652は私ではないわよ
673おかいものさん:01/10/21 03:12
私も頼んでるけど、こんなにSPオーダーしてる人がいるんだね。
674おかいものさん:01/10/21 03:12
>>670
ルイヴィトンの顧客ごとき、裕福のうちに入りません。
675おかいものさん:01/10/21 03:13
>670
なにがあってもこのスレだけは見るようにしてるのです
なぜか
676おかいものさん:01/10/21 03:13
>>675
そういう顧客は多い。なぜか多い。
677おかいものさん:01/10/21 03:14
>>671
668にとって「オーダー」はお金持ちの証なんだNe!
678おかいものさん:01/10/21 03:15
>671
じゃあしたら?(w
679おかいものさん:01/10/21 03:16
本当の金持ちは、ヴィトンに簡易家具かトランクを作らせる。
バッグはエルメスかシャネルです。(藁
680671:01/10/21 03:16
していますが、何か?>>679
681671:01/10/21 03:17
間違えた。>>679ではなく、>>678に対する返答でした。鬱。
682おかいものさん:01/10/21 03:18
あのね、オーダーしてるからって自分が金持ちって
思うことはないし、ヴィトンの顧客っていっても
珍しくないのは承知(庶民でもなれる)してます
683おかいものさん:01/10/21 03:19
禿同。
LVが好きだからいろんなオーダーをしてるだけです。
684おかいものさん:01/10/21 03:20
>>682さんみたいな人は、別にいいんですよ。
>>678みたいな勘違いも結構多いんです。ほんとに。
685おかいものさん:01/10/21 03:20
一人が書いたらどんどんと
みんな書きこむから面白い!
ちなみに私はマザーズバックを
オーダーしました。
結構使いやすくて気に入ってます
686おかいものさん:01/10/21 03:20
>682
あなたはそうでも「悔しかったらオーダーしてみろ」的発言
してる人たちは心の狭い金持ち気取りと思われ。

ああ、祭になるとつい煽mode・・・
687おかいものさん:01/10/21 03:21
最近祭りが多いね。
688おかいものさん:01/10/21 03:21
>684
682も678も私ですが何か?
689おかいものさん:01/10/21 03:21
どりすちゃんが留守のうちにパート3ができそうだ。
690おかいものさん:01/10/21 03:21
気がついたら祭だよなぁ〜、ほんと。
691689:01/10/21 03:22
間違えた。パート6.オイラも鬱
692おかいものさん:01/10/21 03:22
だから自分が金もちだとは思ってません
あなた達がオーダーに対してケチつけるからでしょ?
693おかいものさん:01/10/21 03:22
>>689
どりすちゃんも参加したかっただろうに。(藁
694おかいものさん:01/10/21 03:23
パリでオーダーしてる人はいませんかー?
695おかいものさん:01/10/21 03:24
実は参加してたり・・・しないのかな?<どりすちゃん
かむば〜っく!
696おかいものさん:01/10/21 03:24
人がオーダーしてるのにケチつけられたら
ヴィトン好きな人はむかつくよね
本人は気に入って考えてオーダーしたわけだし
それをここの教えてちゃん達が言うから
書いたのに一言で否定されると私もむかつきます
697おかいものさん:01/10/21 03:26
誰でもオーダーできるんだー・・・って
ドキュソなスペシャルオーダー希望者が増えそうな予感。

あんまりルイビトンに迷惑かけないように。
698おかいものさん:01/10/21 03:26
私はみなさんと違って
欲しいからといってすぐに買えません
毎月2万ずつ貯金して溜まったら買いに行くので
みなさんが羨ましいです。はい
699おかいものさん:01/10/21 03:27
>>696
相手にしなきゃいいよ。
700おかいものさん:01/10/21 03:28
>>697
ルイヴィトンはそれを望んでるんだから、別にどうでもいいよ。
701おかいものさん:01/10/21 03:29
>696
でもよく考えたら「何もヴィトンで作る物でもなかったな」
と我に返るオーダーというのもあるのではあるまいか。

いや、私が今頼んで2ヶ月たってその心境。
702おかいものさん:01/10/21 03:29
>>701
わかる気がする。。。
703おかいものさん:01/10/21 03:30
>701
オーダーなんて考えてしますよね?
考えた結果がもうオーダーしたんだから
それでいいと思いますよ
704おかいものさん:01/10/21 03:31
車の幌をLVにオーダーしようっと(・∀・)
705おかいものさん:01/10/21 03:31
どうでもいいが、なぜ日本だと8ヶ月もかかるのか!?
納得いかーん!!
706おかいものさん:01/10/21 03:32
キャンセルって出来ないのですか?

素朴なギモン。
707おかいものさん:01/10/21 03:36
ちょい前までシャネルだった。
でもリードの赤に惚れてからヴィトンに戻りました。
定番物を買うのにおしみはしないけど。
ペガスとか・・・財布とか。
ヴェル二やグラフティを平気で買える人はお金持ちだと
思ってました。
708おかいものさん:01/10/21 03:37

     ∧ ∧
    ; ゜Д゜)
   /⊃ つ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜 ⇒φ ̄ ̄(´*ー`) <  逝ってよし !
  ∪ ∪UU ̄ ̄U U   \__________
709おかいものさん:01/10/21 03:37
>>707
シャネルの方がよっぽど金持ちでしょ。
710おかいものさん:01/10/21 03:37
ヤフオクで、「印鑑ケース」とか「手鏡(多分?)」を
本物のヴィトンのバッグを加工して作って安くで売ってる人いるよね。
それがまた可愛くて欲しくなった。
・・・けど、人前で出したら恥ずかしい気もしてやめた覚えがある。
ラッピングのリボンで作ったストラップみたいな?

自分的にはSPオーダーで作られた珍品も同じようなもの。
他人がどう思おうと持ってる本人が満足してれば万事OKだよね〜!
711おかいものさん:01/10/21 03:39
711いい気分
712おかいものさん:01/10/21 03:40
>710
何が言いたいのかよくわかりませんが…
713おかいものさん:01/10/21 03:40
>710
そうそう!本人が満足してるからいいのだ!
ブランド自体が自己満足なんだから
714おかいものさん:01/10/21 03:40
>>711
このお茶目!!
715おかいものさん:01/10/21 03:41
>713
行間を読めないの?
716おかいものさん:01/10/21 03:44
盛り下がってきたなー。
顧客組はいなくなっちゃったの?
717おかいものさん:01/10/21 03:45
GONE!
718おかいものさん:01/10/21 03:48
ちっ!
719おかいものさん:01/10/21 03:49
オーダー組って宵っ張りだね。
俺もアイマスクでもオーダーすっかな。
・・・硬いか。
720おかいものさん:01/10/21 03:52
「硬いか」にワラタよ。
721おかいものさん:01/10/21 03:54
祭が終わった?ところで・・・
モノミニ新色ってまだ店舗で手にとって見れる所ある?
今日行った都内のデパートでは一個も見かけなかった。
722おかいものさん:01/10/21 03:57
>721今日シブセイには茶しかなかったよ
723おかいものさん:01/10/21 03:58
シブセイは倶楽部恩使えますか?
724おかいものさん:01/10/21 04:00
使えるけど・・・ポイントはつかない。
でも出すようにいつも言われる。
理由はなんだったっけ・・・?スマソ
725おかいものさん:01/10/21 04:01
クラブオンのポイントにはならないけど、
年間お買い物金額の総計に果たされるから、
ゴールド、プラチナ狙いの人はいいんじゃない?
726おかいものさん:01/10/21 04:02
2Fの一番オクにあるよ<モノミニコーナー
ほんとにミニコーナー(w
727誤字すまそ:01/10/21 04:02
果たされる
は、足されるでした。
728721:01/10/21 04:03
>722
茶ってカーキですよね。
カーキの色を実際に見て汚れ目立たないかとか見てみたいんです。
ちなみにどの型がありましたか?
あ、教えてちゃんですね。スマソ
729おかいものさん:01/10/21 04:05
722ではありませんが、カーキのジュリエット見ました。
汚れ目立たないかどうかですが、
他の色と全然変わらないなぁ、と思いましたよ。
730おかいものさん:01/10/21 04:05
そう、カーキ。
ごめんね、モノミニあまり興味ないので
名前がよくわからないんだけど、
フランソワーズ1
あとちっちゃいのが2個くらいあったよ。
名前がわかんない。
731おかいものさん:01/10/21 04:06
汚れが気になるならモノミニは持たない方が賢明
732おかいものさん:01/10/21 04:06
あ、ごめんフランソワーズじゃないや。
アルマみたいなやつ。ゴメソ
733723:01/10/21 04:07
724さん、725さん、どうもです。
734721:01/10/21 04:10
>729、730
どうもありがとう!
という事は、特に地色が白っぽいわけでもないんですね。
茶系の服が多いんだけどピンクは可愛すぎるかなと思って
カーキに注目してます。

大事〜にするというより、どうも私って粗雑にあちこちに
置く癖があってうっかり汚す事が多いのでやっぱり少しは
気になるんです。ジョセフィーヌが欲しいな。
735おかいものさん:01/10/21 04:10
汚れなんか気にするならブランド持つナや(゚Д゚)ゴルァ!
736おかいものさん:01/10/21 04:11
>735
銅管
737おかいものさん:01/10/21 04:11
|
|⌒彡
|冫、)
|` / 
| \  )) こらッ
| \\      A
|   ○ ! ' //
    ☆ /
   (-_-)
   (∩∩) イテ
738おかいものさん:01/10/21 04:12
プラダのレプでも持っとけや(゚Д゚)ゴルァ!
739おかいものさん:01/10/21 04:13
>>734
そういう人は、モノミニはやめておいたほうがいいと思う。
ただでさえ汚れやすいんだし、一度汚れたら元に戻らないんだし。
740おかいものさん:01/10/21 04:13
>735
まあまあいいじゃないか
741おかいものさん:01/10/21 04:14
自然な汚れは気にしないけど、やっぱシミ作って目立つのは鬱。
ヴェルニに色移りで大失敗の経験あり。
742おかいものさん:01/10/21 04:14
欲しいときが買いどき
743おかいものさん:01/10/21 04:15
漂白剤使えば取れたよ
744おかいものさん:01/10/21 04:15
モノミニだけは後悔する。
新作買うならダミエにしとけ。
745おかいものさん:01/10/21 04:16
リードPMがだんだんフニャフニャしてきて鬱
746おかいものさん:01/10/21 04:16
>>743
下手すると、真っ白け。(笑)
747おかいものさん:01/10/21 04:16
うん。モノミニのマリー持ってるけど
漂白剤と固形石鹸で綺麗に取れたよ
748おかいものさん:01/10/21 04:17
>735,736
きちゃないブランドもん持っとけや(゚Д゚)ゴルァ
749おかいものさん:01/10/21 04:17
>>744
ダミエのハラコすてき
750おかいものさん:01/10/21 04:17
>>745
日本の湿気に耐えられないのでは?

リードとモートン(だっけ?)は、他のヴェルニと違って、
元々フニャフニャだからね。
弱いのかもね。
751おかいものさん:01/10/21 04:17
>>746
真っ白けにはならないでしょう。
白い生地の部分しか漂白剤が効かないから
大丈夫だよ
752おかいものさん:01/10/21 04:19
>>749
あれはハラコじゃないよ。ホースヘアだよ。
753おかいものさん:01/10/21 04:19
LVに持っていっても「あーこれもうどうしようもないですね」
って言われるの?
漂白剤・・・なんか不安。
754おかいものさん:01/10/21 04:19
>744
私もただの一時の流行りだと思う
あと何年かしたら(来年あたり)
廃れてます
755おかいものさん:01/10/21 04:20
>>754
っていうか、ルイヴィトン自体がヤバイと思う。
756おかいものさん:01/10/21 04:21
>>752
銀座松○でハラコて言われた・・・(鬱鬱
757おかいものさん:01/10/21 04:21
>754
さすがに来年はまだ廃れないって
758おかいものさん:01/10/21 04:22
モノグラムは大丈夫だと思うけど
モノミニは流行りだよ、ヴェルニと同じ
出てちょっとはみんなが持つけどあと何ヶ月?
何年後には流行ってないね!
759おかいものさん:01/10/21 04:22
>>757
グラフィティは、半年経たないうちに廃れました。
760おかいものさん:01/10/21 04:23
>>756
誰だよ、ハラコなんて言ったやつは。。。
761おかいものさん:01/10/21 04:25
>759
だよねー。
来年にはモノミニは廃れるに1000万フランソワ-ズ
762おかいものさん:01/10/21 04:25
>754
一生モノというお値段でも無し、
旬のうちに半年程ガシガシ使えば汚れてもモトは
とれると思うのですが。

モノグラムが丈夫すぎると思えば。
763おかいものさん:01/10/21 04:27
>>760
名前まで覚えてないよ。
こっちが(遠目だったのだが)「ハラコ?」ってきいたら否定しなかった
764おかいものさん:01/10/21 04:28
>762
ブランド物でモトをとろうとするのは痛い
765おかいものさん:01/10/21 04:28
買えない人たちがモノミニ批判(哀

吠えられる前に去ろうっと。
       ( ・∀・)
      ⊂⌒ つつ
   ≡ ◎ ̄ ̄ ̄◎
766おかいものさん:01/10/21 04:28
>762
そのとおり!
767おかいものさん:01/10/21 04:33
流行り廃りばっかり考えて買い物してたらつまんないよ。
何にでも合う定番ものも勿論いいけど、オシャレ意欲かきたてられる
流行ものもハズせません。
今満足してるものをわざわざケチつけなくても・・・
768おかいものさん:01/10/21 04:36
>764
ブランドでモト取るって考えかた恥ずかしい
769おかいものさん:01/10/21 04:38
>764
ブランドってヴィトンごときで・・・
あんたも買えなかったの?
770おかいものさん:01/10/21 04:39
↑間違えた。
>>768
そろそろ寝っか・・・
771おかいものさん:01/10/21 04:40
>769
ヴィトンごときで悪かったな!
私はブランドと思ってますけど何か?
772おかいものさん:01/10/21 04:41
>>769
逝って由
773おかいものさん:01/10/21 04:42
ここのみんなはモト取るおつもりでヴィトン買って
るのかしら?
774おかいものさん:01/10/21 04:43
ヴィトンごときで…
ってヴィトンも買えない人に
言われたら世話ないや(w
775おかいものさん:01/10/21 04:43
私もモノミニも短い流行かなーと思って「見るだけ・・・」と
思ってたけど実際持ったら買っちゃったよ!
モノグラムやヴェルニとまた違う可愛さがあって後悔無し!
776おかいものさん:01/10/21 04:44
>>774
ねえねえ、なんで買えないってわかるの?エスパー?
777おかいものさん:01/10/21 04:47
みんなタフだなあ。もう朝刊きたよ〜。
778おかいものさん:01/10/21 04:48
> 773
そりゃ何だって買うのに費やしたお金分ちゃんと使いたいんじゃないの。
あなた箪笥の肥やしにしよう♪って買うわけ?
779おかいものさん:01/10/21 04:50
みんな好きなものを買いなさい。
私もそうだし。
じゃおやすみ。
780おかいものさん:01/10/21 04:53
>>776
ヴィトンごとき・・・の人ですよね?
そう思うなら買ってないんでしょ?
私は776じゃないけど
そう言う人はここに来なければいいんじゃないの?
781おかいものさん:01/10/21 04:54
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)うんうん
ヴィトンごときと思ってる人は買わないんじゃない?
782776:01/10/21 04:56
>>780
え?違いますが。
だって前も「オーダーできない人に言われたくない」って
言われた人がオーダー中って言ってたし。

「ヴィトンは皆持ってるから一流とは思ってない」って意味
に読んだの私だけだったの?(私の感覚が庶民なのか・・・鬱
783おかいものさん:01/10/21 05:04
>782
一流=ブランド?
ヴィトン好きなひとは
ヴィトンごときって言わないよ
784おかいものさん:01/10/21 05:05
>>782
じゃあ貴方はヴィトンをブランドと思ってないのね(w
785おかいものさん:01/10/21 05:07
ビトン好きな人しか来ちゃいけないノー?
786おかいものさん:01/10/21 05:10
>784
ハ?782さんはヴィトンを「一流ブランド」と思ってるから
「ヴィトンをブランドって思わない人もいるなんて、私は庶民」
と思ったのでは?
読解力ゼロ。
787おかいものさん:01/10/21 05:11
物の価値観は人それぞれですからね。
しかし、●●●ごときとは愛用している方に失礼ですよ。
エルメスごときに、、、など言われれば、エルメス愛用者がいい気しませんよ。

私は、現在モノグラム一筋です。
シャネルやグッチ、エルメスなども持ちましたが、
耐久性にはどのブランドも敵いませんね。
正直、エルメスあたりを持っていた頃は、
VLマークが散りばめられた茶色のバッグに、抵抗がありました。
あまりセンスないんじゃないの?。。。という感じで。
ある時、モノグラムをプレゼントされて仕方なく?持ちました。
いざ持つと結構イイ感じで、そこからはまりましたね。
あと5年くらいはモノグラム一筋でいくでしょうね。
788おかいものさん:01/10/21 05:14
>786
>>782
の意味自体意味分らないですよ
日本語勉強してから来て下さいね♥
789おかいものさん:01/10/21 05:14
>787
夜中は真面目な人が多いんですね。
煽りの捨て台詞をそこまで分析しなくても・・・
790おかいものさん:01/10/21 05:15
>788
お馬鹿チャン発見!!
791おかいものさん:01/10/21 05:16
>>785
ヴィトン嫌いが来てどうする!
ヴィトン好きじゃなかったら荒れるだけ
だから来ないで(・∀・)イイ!
792おかいものさん:01/10/21 05:17
>>790
オヴァカチャン発見♥
793おかいものさん:01/10/21 05:18
今ここで煽ったりしてるのは
荒らしなのでみなさん相手しないように
794おかいものさん:01/10/21 05:20
>>792
やっぱり食いついた!
煽られると悔しくて黙ってられない人とお見受けして大正解。
あー腹イタ(ワラ
795おかいものさん:01/10/21 05:20
と言うか・・・
>782の意味が理解できる君>786=>790は
どういう頭してるんだ?
あっ!自作ジエーンか(w
796おかいものさん:01/10/21 05:20
>794
オマエモナー
797おかいものさん:01/10/21 05:21
>>782=786=790=794
荒らしはやめて下さい。
それと自作自演も
798おかいものさん:01/10/21 05:23
>>782タン
の意味分る人は多分デムパ系で繋がってるんでしょう(w
799おかいものさん:01/10/21 05:23
>>795
私にも理解できません。。。。
782が何を言いたいのか。
800おかいものさん:01/10/21 05:24
そろそろ荒らしはほっときましょう
放置が一番です。
私はヴィトンが好きで、ブランドと思ってます
けどみんなは思ってないの?
801おかいものさん:01/10/21 05:25
なんか「自作自演」とか「○=只○え」ってすぐ言う人、
他人の粗探しばかりしてるオバサンのイメージ。
802おかいものさん:01/10/21 05:26
>>800
そうですね。
803おかいものさん:01/10/21 05:26
>799
私もだす・・・
いきなり切れられてもね。( ゚Д゚)ハァ? って感じ(w
きっと言語障害者なんでしょう
>>782>>786>>790>>794
安らかに逝ってくださいね
804おかいものさん:01/10/21 05:27
>801
痛いチャン発見♥
あっ!放置できなかった自分に鬱
805おかいものさん:01/10/21 05:29
>801
あきらかに分る自作自演だから書いたんだけど?
ちなみに私は21歳です。おばさんと思うならどうぞ
806おかいものさん:01/10/21 05:30
>>801
もうそろそろ寝なさいね。
807おかいものさん:01/10/21 05:32
>>806
厨房は逝って由だ(゚Д゚)ゴルァ!
808おかいものさん:01/10/21 05:33
>807
も言語障害者の仲間です
(゚ε゚)(゚ε゚;) 気にしないように
809おかいものさん:01/10/21 05:34
>>801
は今頃みんなにた叩かれて
反省してます。  ように・・・
810おかいものさん:01/10/21 05:40
>809
いや!悔し泣きしてるんとちゃう?
今参加したけどログ見てワラタ
811おかいものさん:01/10/21 08:48
>>801

只、本人ならもう来るな。
別人なら、もう「只だろ」とか言ってる人いないから。

どっちにしろウザ。
812くるみ:01/10/21 10:58
一晩でこんなにすごい事になっていたなんて、
813おかいものさん:01/10/21 11:08
私は夢をオーダーメイドしました。
いつ届くかわかりません。







ナンチャッテ。
814おかいものさん:01/10/21 11:27
ダイレクトオーダーサービスで予約した商品、2ヶ月で届きました〜。
予想外に早かったんでうれすぃ〜(´∀`) 梱包も丁寧で
ペーパーバッグまで商品数分送ってくれました♪サンキュヴィトン サンキュヴィトン
カタログサービスの案内も入ってたんで、また注文したくなるなぁぁ 
815おかいものさん:01/10/21 11:34
ドリスちゃんはぜったいにここに参加してる。
あと「**」って記号を文の最後に付ける人って誰だっけ?
昔、めちゃくちゃ叩かれた人だよね。
たまに名無しで登場するけど。
816おかいものさん:01/10/21 12:03
>>815
「**の人」は「♪」がつくからわかるけど、どりすちゃんってどれ?
私にはわからない…
817おかいものさん:01/10/21 12:09
>>814
私も頼んだ事がありますからわかりますよー。
いろいろ入っていて、嬉しいですよねっ!

商品数分って、そんなにたくさん購入されたんですか?いいなぁ。
818おかいものさん:01/10/21 12:52
カタログサービスはそんなにいいとは思わないなぁ。。。
ま、人それぞれだけど、直営で買える自分としては、きっと今後もしようしないさ。
それと、どりす?だれ??と思ってずーっと前のレス読んでたら出てきた。
この人はあきらかにお店のひとでしょ?
まぁいいんでない?名前かくして参加してるのはあきらかだし
ほら文章でわかるでしょ?なんとなく
いろいろな人が書いたほうがいいわけだし、誰が誰だかわからないし、
勝手に あ、これとこれは同じ人だ!とか思っていても、
実際は違う事の方がおおいんだしさ、
ぐずぐず増そういうこといわないで、流そうよ
つまんないじゃん?
819おかいものさん:01/10/21 12:56
>>818
どりすちゃんは店の人ではないんでは?
だって毎日毎日朝から晩までパソコンにベッタリみたいだし。
少し小金持ってたヒマなオバハンってとこでしょ。
820おかいものさん:01/10/21 12:57
>>816 どりすちゃんってどれ?私にはわからない…

よく言うよ・・自分のくせして。
確認してるの?自分の書き込みがばれてないか??
わかってるわよ〜〜。

>>817

わたしは何度か利用してるんですが、梱包する人によるのかなー
袋は必ず入ってるけど、たまに白い紙に包まれただけの時がある。
ちゃんとプレゼントって頼むんだけど。
あ、自分用でもやっぱ、プレゼントって頼んじゃうでしょ?みんな、
821おかいものさん:01/10/21 12:58
>>818

>実際は違う事の方がおおいんだしさ、

あなたのどりすちゃん=店の人予想も違う可能性大。

でも

>そういうこといわないで、流そうよ

同意。
822おかいものさん:01/10/21 12:59
>>819
どりちゃんはお店のネット担当だって事もありうる
823おかいものさん:01/10/21 13:00
>>822

そんな担当あるの?
あっても2ちゃんなんか見ていられるの?
824おかいものさん:01/10/21 13:02
だから、もうどりすはどりすで参加してないんだからいーよ!
ほっとこうよ!!
「おかいものさん」 で参加してるし、すぐここにいるよほら(笑い〜)
825おかいものさん:01/10/21 13:03
>>824

ついでに私も見てます。
ほっといて。
826おかいものさん:01/10/21 13:18
なんかこのスレ、昨日の夜中だけですごいっすね(w
827おかいものさん:01/10/21 13:54
>>823
私はみてまーす。ごめんなさい。
828おかいものさん:01/10/21 13:58
疑惑が疑惑を呼ぶLVスレ。
参加すればするほど、深みにはまる。。。と!
829おかいものさん:01/10/21 14:13
ほんと深みにはまったものたちの夢の後(ププ)
830深夜帯の書き込みは・・:01/10/21 14:16
顧客に憧れるも、道の険しさゆえコテハンを撃退することでオナニー。
831おかいものさん:01/10/21 14:26
メルセデスの方へ。
ウチはキャデラックの内装がすべてモノグラムです。
832おかいものさん:01/10/21 14:31
>>830
険しいか?(藁
833 :01/10/21 14:42
>820
最初はプレゼントって頼んでたんだけど、
だんだん箱が増えてウザくなってきた。
ヤフオクに売るか(w
834おかいものさん:01/10/21 14:52
>>833
ヤフオクで箱買ってるやつって、何の目的で買ってるの?
835 :01/10/21 14:54
>>834
わからん・・・。
でも需要があるということは何かに使うのであろう。
836おかいものさん:01/10/21 14:55
ヴィトンのお財布についてご意見くださいませ。
ファスナー付きの長財布M61727かスナップ付きの長財布M61725が
いいかなぁなんて思ってて、どちらを購入しようかと迷っています。
837多田萌絵。:01/10/21 14:56
>>831

悪趣味自慢じゃないですよね?
838おかいものさん:01/10/21 15:01
>>834-835
ニセモノをホンモノの箱に入れて、売りさばくんだと思う。
839おかいものさん:01/10/21 15:03
もうちょっと情報出さないと、みんな答えにくいと思う。
小銭を溜め込む方だ、とか、カードはたくさん持ちたい、とか。
840おかいものさん:01/10/21 15:05
カタログサービスに電話したら今日は休みだってー
年末年始除いて年中無休って書いてあるのにー ま、急ぎじゃないから
明日かけよっと
841おかいものさん:01/10/21 15:17
>>839
すごく久し振りにまともなレスをする人を見た気がする。
842おかいものさん:01/10/21 15:18
>>836
私は両方とも持ちましたが、スナップ式の方が使いよかったですよ。
小銭が取り出しやすいので。
他の皆さんのご意見も参考にしてくださいね。
843おかいものさん:01/10/21 15:19
いまどきヴィトン、ヴィトンってありがたがってる奴っているんだね
844おかいものさん:01/10/21 15:20
>>837
どこが悪趣味なの?
ヴィトンはそういうものでしょ?
845おかいものさん:01/10/21 15:23
素朴な疑問。
スペシャルオーダーって迷惑なの?
煽りじゃないッス。
846おかいものさん:01/10/21 15:26
確かに、61727だと、小銭取り出しづらそう。
指でつまみださないといけないもんね。
カードしか使わないとか、
領収書たくさんもらう自営業の人とかは、いいかもしれないけど。
847おかいものさん:01/10/21 15:27
>845
誰に迷惑なの?
848おかいものさん:01/10/21 15:29
スペシャルオーダーはある程度の大きさのものじゃないとやってくれない。
安いものに手間かけねーぞってことなんだろうね。
849おかいものさん:01/10/21 15:30
>>847
>>697で「あんまりルイビトンに迷惑かけないように。」って
書かれてたから迷惑だと思われるのカナー? って。
850おかいものさん:01/10/21 15:30
>>845
自分の事しか考えていない顧客が、
「あんたのせいで、わたくしのオーダーが遅れるざます!」と、
言いたかっただけなんじゃない?

ルイヴィトンにしてみれば、オーダーがたくさん入った方がいいわけで、
何も迷惑じゃない。
なんてったって先払いだし。
851おかいものさん:01/10/21 15:31
>>848
んなこたぁない。(藁
852845:01/10/21 15:32
>>850
そうかー。ありがとう。
853おかいものさん:01/10/21 15:34
ルイヴィトンのオーダーって先払いなの?
8ヶ月も先なのに?(上の方に書いてあった)
854多田萌絵。:01/10/21 15:38
>>844

>どこが悪趣味なの?

モノグラムでするところが。

>ヴィトンはそういうものでしょ?

そうなの?
少なくとも私はそうは思ってないけど。
855おかいものさん:01/10/21 15:39
タダモエは相手にしちゃいけないの?
856おかいものさん:01/10/21 15:43
>>855
相手が出来るんなら、してやれば?
857836:01/10/21 15:43
お財布についてご意見ありがとうございます<m(__)m>
実際にお使いになった方のご意見、とても参考になります
858おかいものさん:01/10/21 15:51
すみません、いまさら「ウィークエンド」が欲しいのですが、
どこに行けば買えるのでしょうか?
ヤフオクではなく、店舗がある所がいいのです。
質屋は、なんとなく貧乏くさいので嫌なのですが…。どこかないですか?
859From USA:01/10/21 16:28
America kara kaitemasu.
Watashi ha Brand niha , mattaku to itte iihodo kyoumi ga arimasen.
Demo , America ni sunde , jitsuyou-teki to iwareru mono o takusan tameshite mimashita.
Sono kekka , Osaifu & Handbag ha , Louis Vuitton no Monogram ga NO.1 dato yuu kekka ni tadoritsuki mashita.
Subarashii !!!!!!!
860おかいものさん:01/10/21 16:30
スバラシイ(・∀・)!!
861おかいものさん:01/10/21 16:32
>>803
782ですが、私が真夜中で眠かったのもあって分かり難い書きこみを
したばかりにお騒がせしちゃって。
でも、自分が書いたのは782とその前の776の2つです。
悪気があっての書き込みでは無かったんですが、失礼しました。
862多田萌絵。:01/10/21 16:35
>>859

なんで日本ではいろいろ試してみなかったのだろう。

私が書いていることを見ることはできるのだろうか。
863おかいものさん:01/10/21 16:42
>>862
PCが英語OSでも日本語のサイトが見られるように
してくれるサイトがあるらしい。
でもPC自体は日本語入力が出来ないから英語orカタカナの
カキコorメールしかできないらしい。

アメリカに留学してた妹の話。
2年近く前のことだけど。
864863:01/10/21 16:44
訂正。
でもPC自体は日本語入力が出来ないから英語の
カキコorメールしかできないらしい。
865おかいものさん:01/10/21 16:46
>>864
そうですね。
私も、海外にいる友達にメールを送る時は>>859と同じように送っています。
しかし疲れます。。。結構打ち辛いです。
866863:01/10/21 16:56
>>865
ローマ字って読みづらいよね。英語の方が斜め読みできるから楽。

数年前、妹の大学の学生が現地の新聞に
"高級ブランドのブティックに入り浸る日本人学生"という見出しで
数人の女の子がヴィトンの紙袋を持っている写真付きで載ったらしい・・・。
ァァァ・・・。
867多田萌絵。:01/10/21 17:06
>>863

どうもです。勉強になりました。
868にゃん。:01/10/21 17:22
あれてたけれど、今はおさまっていい感じですね。

グアム行ってきたけど、あまり目新しいのはありませんでした。
モノミニが結構思ってたよりはあったけど。
うわさのネクタイはずら〜〜〜っとあって、どれが日本完売の物かわからなかった。
ざっと30本くらい並んでた気がします。

テロの影響で飛行機もショップもなにもかもがら空き。
店員さんもいろんなとこで念入りに接客してくれました。(買わなくてごめんなさい)
869  ◆sfehqERY :01/10/21 17:27
また荒れるとは思いますが、気にせずマターリいきまっしょい。

グアム、モノミニあるんですか。いいな。
時間とお金さえあれば行きたいです。
870おかいものさん:01/10/21 18:01
グアムはフリータックスだから、DFS内のヴィトンよりも
少し離れたタモンサンズプラザ内のヴィトンの方が買い物しやすいよ。
人があまりいない上に店員さんもとっても親切でゆっくりと
買い物が楽しめるし・・・。

あまり言うとまた煽られるのでsageときます。
871 :01/10/21 19:57
上品なヴィトンてどんなヴィトンなんだろう・・・?
872おかいものさん:01/10/21 20:15
>>871
わかりません。
みんなもってるからなあ・・・
873おかいものさん:01/10/21 21:28
職場で見かけたエピの真っ黒なの持っている方
カッコよかった。
エピZだったかな?違ったらごめん
874多田萌絵。:01/10/21 21:30
>>872

でも持ってる人が上品なら、ヴィトンも上品に見えるような気もする。

ただ私はヴィトンが上品じゃないってあんまり思ったことがない。
モノグラムはちょっとだけ抵抗があるけど。
875おかいものさん:01/10/21 21:46
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16146854
これはRだろうけど実際にタイガラインのこんなのあった?
876多田萌絵。:01/10/21 21:46
ふと気になることが浮かびました。

ヴィトンを買う方々って
普段、どんなミネラルウォーターを飲むのでしょう?
取り寄せとかしてそうですよね。

私は近くで買えるボルヴィック、ヴィッテル、ペリエ、サンペレグリノを
よく飲みます。
877おかいものさん:01/10/21 21:48
私は「お〜いお茶」です。美味しいよ。
878おかいものさん:01/10/21 21:50
きのう電車でモノミニチェリーのジョセフィーヌを持っている人を見ました。
まだ雑誌でしか見たことなかったので、初見です。
でも持っている女の人が、ヌゥっとした感じのちょっと時代遅れのワンピースを着ているブッサーでした。
なんか上手く説明できないけど、もうモノミニチェリーは買う気が失せた。
たぶんあの女の人はそこそこ金持ちなんだと思うけど、チェリーを欲しがる人は
ああいうボッサーとした感じの人が多いのかなぁ。
カーキとかは颯爽とした女の人が持ってそう。
そういう自分は、最新のヴィトンのバッグを持って町を歩いたら、みんなにはどう思われるのかなって感じだけど。
879おかいものさん:01/10/21 21:55
哀しいね…ぶっさーとモノミニ…
880878:01/10/21 22:02
>>879
そう、そうなんです。
上手く自分の気持ちを説明できなかったけど、その「哀しい」って表現がピッタリです。
本当に地味な感じのブッサーな人だったんですけど、カバンだけが光ってて・・・
って言っても「モノミニの新色が出た!」なんて騒いでいるのは世間のごく一部だし、
あのカバンが光っていることに気が付く人も、ごくわずかだとは思うんです。
その人自体も光ってて、で、カバンが一層その光を増すみたいな人になりたいっす。
881おかいものさん:01/10/21 22:14
>>880
チェリーの女施フィーぬ買っちゃったよ・・・鬱蛇氏脳
882おかいものさん:01/10/21 22:20
うーん、私はブルーのモノミニジョセ持ってる人見たけど、
顔はまぁ普通ですが、服はもうダサって感じで…
なんていうか、知らないで見たら
一昔、「ボストンバッグ」という響きがダサかった頃のバッグに
見えたよ。この言い方で伝わるか分からないけど
ヴィトンの広告で見るのと全然違ってた。バッグが可哀想でした。
883多田萌絵。:01/10/21 22:30
>>877

レスありがとうございます。
絶対、レスもらえないと思ってました。

私もおーいお茶好きです。
884おかいものさん:01/10/21 22:55
>>883
なにsageとんのやヴォケ!
885おかいものさん:01/10/21 23:01
ジョセフィーヌの画像、今みましたが・・・これってモノグラムみたいに気軽には持てない感じだなぁ
名前からして・・よりお上品な感じがするし
886多田萌絵。:01/10/21 23:03
>>884

私はsageでしか書き込みませんが、何か?
887おかいものさん:01/10/21 23:11
>884
まあまあ、そう熱くならずに
夜はsage進行でいきましょうや(w
888264:01/10/21 23:14
>880,882
美は多分に主観的なものだから、お前ら自身も他人からダセーく見えない
保証はない。おまけに、文章から感じられる人格は極めて通俗的で、
ルイヴィトンの品格すら落としかねない。

仮にお前らがそのバッグを持っているところを、見る人が見れば
「あぁこいつらはヴィトンの品格を落としているな」
と眉をしかめると思われる。
889おかいものさん:01/10/21 23:21
ヴィトンの今度の秋冬のお洋服達はとにかくかわいい。
カタログ見てもわかるけどプレフォールのクールな感じのラインとは対照的で
ぼんぼんやフリルのついたいかにも女のコっぽい雰囲気にまとまっている。
だからモノグラムミニのバッグ達もそういう可愛い雰囲気に合う様に
デザインされているのかなぁと思う。
あんまり「お上品」とか考えずに可愛い格好で気軽にもってもOKだと私は思うよ。
890おかいものさん:01/10/21 23:23
>888
禿同!
レプにしか見えないYO!
891おかいものさん:01/10/21 23:28
>>899
どりすちゃんでしょ。文体でわかるYO!お帰り(*≧∇≦)ノ
892多田萌絵。:01/10/21 23:29
>>888

ちょっと失礼だよ。

少なくとも、
>文章から感じられる人格は極めて通俗的で、
>ルイヴィトンの品格すら落としかねない。
とまでは思わなかったし、
こんなこと、「お前ら」とか言う人に言われたくもないだろう。

まぁ、モノミニはコーディネートが難しいってことでいいんじゃないの?
よくわからないけど。
893おかいものさん:01/10/21 23:31
>>888

いま東京の道行く女の50人に1人くらいはヴィトンのバッグじゃない?
品格を落とすなんて言ってる場合じゃないよ。
もう品格なんてないの。大衆ブランドなの。
それをみんな承知の上でカジュアルブランドとして、ヴィトンが好きなの。
まさかアナタ「ヴィトンを持っている私はハイソな人種」なんて思ってないよね?
894おかいものさん:01/10/21 23:31
「禿同!」ね・・・・
895多田萌絵。:01/10/21 23:34
>>890

もうコピー出てるの?
896おかいものさん:01/10/21 23:35
889だけど、どりすちゃん?じゃないんだ。誰かよく分からない。
通りすがりの顧客だと思って下さい。
897おかいものさん:01/10/21 23:43
896 そんな風には思えない

私は自分に合うバッグしか買いません。コーディネートや持ち方を考えるのも楽しい。
自分のパソコンに、画像をいれて、エクセルで商品管理してます。
898おかいものさん:01/10/21 23:44
>897
商品管理って・・・
お店の方ですか?
899おかいものさん:01/10/22 00:04
>>897
どういう風に管理するのですか?
想像がつかないので、教えて欲しいです。
900おかいものさん:01/10/22 00:12
皆さん、モノミニの靴はどう思われますか?

私はバッグより靴が欲しくて、先にお願いしてました。
(考えてみたら、逆の方が良かった気がする…)
やっと入荷したらしいので、明日取りに行ってきます!
すごく楽しみなのですが、足に合わなかったら鬱だなぁ。
901多田萌絵。:01/10/22 00:17
>>900

靴、たくさんお持ちなのだろうと思う。

すごくカワイイですけど、カバン以上にコーディネートが難しそう。
902おかいものさん:01/10/22 00:25
>900
どんなデザインをオーダーされたんですか?
私はミュールを購入したんですけど、履きやすいんで
まるでつっかけみたいに普通に使っています。
コーディネイトとかあんまり考えずに普通にデニムと合わせたり
しちゃっても可愛いと思うよ。
903900です:01/10/22 00:38
>>901さん
いえいえ、たくさん持っているわけではないのです。
私は元々スニーカーとローファーしか履かない「偏平足女」なのですが、
LVのスニーカーは、足に合わなかったんです。
で、ローファーが出ないかなと思っていた所に、モノミニが!
何も考えずに予約してしまいました。

コーディネートは、もう考えているんですよ。
白シャツにジーンズ。それだけ。寒くなったらブルー系のカーディガンを着る。

本当は、一年前に出ていた紺の革ベレー帽を合わせたい所ですが、
ぼーっとしていたら売れてしまいました。ああ、買っておくんだった!
(紺があったんですよ。モノミニブルーの革と同じような色の紺が)
904おかいものさん:01/10/22 00:39
多田ってもうここにこないんじゃなっかったの?
905900:01/10/22 00:42
>>902さん
そうそう。なんといってもデニムに合うからいいんです。
何か欲しかったんですよ、ジーンズの時にはく、柄物の靴を。
ダミエにしようかなとも思ったんですが、ちょっと地味すぎる気がして。
906おかいものさん:01/10/22 00:54
昨夜の祭り疲れで今夜は閑古なのかしら
907おかいものさん:01/10/22 00:58
素朴な質問なんですが
2ヶ月〜3ヶ月に一回程度の買い物で
顧客になるのは難しいでしょうか?
908おかいものさん:01/10/22 01:01
>>907さんの言う「顧客」とは、どの程度の顧客ですか?
一言で「顧客」といっても、いろんなランクがあるみたいですよ。
モノミニの予約が出来る程度の顧客を目指すなら、
それくらいで充分なのでは?
909907:01/10/22 01:03
パーティとかに憧れてるんですけど・・・
やっぱ庶民には夢すかね?

ブライトリングのパーティなら行った事あるんだけど・・
910おかいものさん:01/10/22 01:10
>909今ここにはパーティーに行ってらっしゃる人
はいないみたいだから、また今度覗いてみたら?
911おかいものさん:01/10/22 01:10
質問なんですけど、カバンの糸がほつれてしまったので
修理に出したいのですが、いくら位で出来るのでしょうか?
また修理に出したら何日位かかるのか教えてください。
912おかいものさん:01/10/22 01:13
>>909
知り合いに、パーティに行けるクラスの人がいるのですが、
年間の購入額は、数百万円だと思います。
新作が出ると、いっぺんに数点購入しますし、
バッグだけでなく、靴やスカーフ、文具なども買っているみたい。

でも、最近は「なんだか買い物しすぎ」とこぼしていました。
顧客同士の意地の張り合いで、つい、お買い物しすぎるのだそうです。
913おかいものさん:01/10/22 01:13
911

店に持っていって、見積もってもらったらいかがですか?
914おかいものさん:01/10/22 01:16
>>911

ほつれている個所だけを直すか、全体的にほどいて縫い直すかで、
かなり代金が違ってくると思います。
時間は、早くて2週間、遅くて1ヶ月半くらいでしょうか。
915おかいものさん:01/10/22 01:21
>912さん
ありがとうございます。年間数百万なんて
主婦の私にはとても無理な金額だぁぁぁ
今までどうりチョコチョコ買って行きます。
916おかいものさん:01/10/22 01:26
ここにいるみんなはどれくらいのペースで
ヴィトン買ってるのかな?
私は恥ずかしいけど大体年2回です
917おかいものさん:01/10/22 01:32
>>916
私もそんなに買ってないよ
自分の気に入った形とか出てきたら
買うけどなかったら買わない、だから年に何回とは
いえないけど、買わない年もある
918おかいものさん:01/10/22 01:51
>>914
レスありがとうございます。さっそく
リペアしてもらいに行ってきます。
結構時間がかかるんですね。
919911:01/10/22 01:54
↑918=911です。

>>913
レスありがとうございます。
今日ヴィトンショップに行ってきます。
920おかいものさん :01/10/22 02:36
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8142737

本物です。と書かれても、隣にパチもんのライターがあったら
本物に見えないyo!
921おかいものさん:01/10/22 02:39
ライターって本物ないの?
922おかいものさん:01/10/22 02:47
ヤフーのヴィトンのスレで話題になっていた
ルイヴィトンカップの笛って可愛いですね。
持っている方、当時の定価を覚えていらっしゃいますか?
923おかいものさん:01/10/22 03:09
924おかいものさん:01/10/22 04:00
カタログはどのようにして手に入れるのですか。
有料なの?
925KENTA:01/10/22 04:11
真剣な質問です。どなたか「AMAZON.COM」で買い物した方いますか?
いたらやり方とセキュリティーについて教えてください。
どうしてもCDを購入したいのですが、英語のサイトなんでよくわからないし
ネット上で、クレジットカード番号を公開するのがとても不安です。
でも日本では手に入らないCDで、どうしても欲しいんです。
すぐにでも購入したいので、どうか至急救いの手を!お願いします。
926おかいものさん:01/10/22 04:13
>923

おもしろい!
927おかいものさん:01/10/22 04:19
893
多くの人が持っている、大衆的ということとヴィトンの品格とは
関係ないと思いますが。
また、みんなが持っているもの、或いはカジュアルなものとして
ヴィトンをとらえているとしたら、あまりものの価値などわから
ない方のようですね。あなたは別にヴィトンでなくても良いのに
購入しているのでは?

そういう人が、{まさかアナタ「ヴィトンを持っている私はハイソな人種」
なんて思ってないよね}というのは間抜けな発言と思います。
928おかいものさん:01/10/22 04:21
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11559283
こんなの如何?

ゴメソ・・・今日仕事で朝まで起きてなきゃいけないんだけど、
延々待ちだからヒマなんだよ・・・貼らせてクレ。
929おかいものさん:01/10/22 05:09
>927
亀レスウザイ
>928
(・∀・)イイ! よおもしろい
930おかいものさん:01/10/22 07:24
927の物言い好きではないけど、
893よりはヴィトンのことわかってる人っぽい。
931おかいものさん:01/10/22 07:53
ヴィトンのホイッスル、定価は10000円くらい?!そう高かった
記憶はないです。
当時、やっとの思いで手に入れたのですが、すぐにヤフオクで売って
しまいまして。
限定発売で、一つ一つに通し番号が打ってあって、世界に1個しかない
ホイッスルです。ヌメ皮のヒモもカワイイですよね。
今となってはなんで売っちゃったんだろうって後悔してます。
932おかいものさん:01/10/22 08:42
通りすがりの顧客ですが
このスレの中に顧客になりたいって思っている人がいるみたいなので
ちょっとだけ書いてみます。顧客になった経緯は人それそれだから
控えますが顧客には「なる」というより「されてしまった」感じです。
顧客になってからの担当とのお付き合いはもっぱら電話中心で
月に数回、多い時には週に2回以上かかってきます。いろんな商品が常に
入荷していますからその都度、予約の確認が入り来店の際に一気に購入します。
その予約の品物は私が頼んでおいたものの他に「私の好みに近い」または
「人気が出そうな」品物を担当が判断して私が全然知らないうちに「私の分」
として押さえられています。その予約分の品物は、ほぼ9割以上購入します。
ですから結果的に年間100〜200万円位のお買物になります。
私は比較的最近の顧客ですから、他の顧客の方と担当の方との付き合いは
分かりませんが参考程度に。長文失礼しました。
933おかいものさん:01/10/22 09:17
モノミニのミュールはいている人がいましたが、
靴がはじけ飛びそうな感じの巨漢の方・・
つい、小声で 靴がかわいそう。と主人に言ったら
その人にも聞こえたみたいで、睨まれてしまい、
主人に怒られてしまいました。
結局バッグ買ってもらえませんでした。馬鹿な私。

私もモノグラムでヴァイオリンのケースオーダーしたいのですが、
お幾ら位でしたか?>オーダーした方
(主人の怒りが収まるまでお買物禁止令出たので宜しくお願いします)
934おかいものさん:01/10/22 11:09
ヴァイオリンケースが可哀相!
935おかいものさん:01/10/22 11:29
>934
胴衣!!
936おかいものさん:01/10/22 12:28
粘着デブの逆襲に遭ってますな>933
どうせ届くのに時間かかるんだから、ショップで聞いてみたら?
937おかいものさん:01/10/22 14:10
>936
いいえ!粘着ヤセも参加してます
938おかいものさん:01/10/22 14:20
>>937
粘着中肉中背ですが、なにか?
939おかいものさん:01/10/22 15:01
雨の日でも持てるバッグを考えてて、ヴィトンのパピヨン(小さい方)を
思いつきました。ヌメ皮もないし、雨の日にもっても大丈夫でしょうか。
教えて下さい。
9402000円〜だって:01/10/22 15:39
941おかいものさん:01/10/22 15:41
933は口に出していい事と駄目な事の区別がついていない。
まして本人の目の前だなんて。
しかし、それをたしなめる常識をもっただんながいる。
バランス取れれていいんじゃない?
942おかいものさん:01/10/22 15:42
940

保存袋が違う。
価格からしても贋物くさい。
943おかいものさん:01/10/22 15:44
941に同意。
余計なお世話だよ。言われた人からしたら。
だんなさんは常識ある人でよかった。
944おかいものさん:01/10/22 15:48
私の友達でそういう子がいる。
「ねー見て!あの人チョーでぶ」とか、
知障の子を指差して「チョーキモイキモイやばくね?」とか。
その度に私は肩身の狭い思いをします。
たしなめても「変な人を変と言って何が悪いの?」と…
なんなんだー
945おかいものさん:01/10/22 15:50
友達やめたら?
あなたも同類に思われちゃうよ。
946644:01/10/22 16:00
だよね<同類
その子家に行ったことあるけど、親も親で(大工)
「うちの車はセルシオで〜サラリーマン家庭じゃ買えないのよ〜」と
成金自慢ばっかしてる人たちでした。
(うちはリーマン家庭なのに。しかも自動車メーカー勤務)
なるべく疎遠になれるように頑張ってはいるのですが…クラスが一緒なんで。

心の中で何を思おうとそれは勝手。
だけど本人を前に言うのは良くないっす。
947おかいものさん:01/10/22 16:00
>>941
同意。
しかし・・・そんな良識ある旦那はなぜ>>933とケコーンしたんだろうか。
まず>>933は自分がイタイ人であることを自覚すべし。
948おかいものさん:01/10/22 16:18
>947
男と女はわからないモンですなぁ。
949おかいものさん:01/10/22 16:45
>>933
は旦那見捨てられないように
これから努力と改善をするべき!
950おかいものさん:01/10/22 16:52
ヴァイオリンケースの問題じゃないずら
951おかいものさん:01/10/22 17:11
ヴィトンのヴァイオリンケースは怖いなあ・・・。
盗難に遭う確立が高くなりそうで。
楽器って、盗られました・じゃあ新しいの買いましょう。って
ワケにいかないからねぇ・・・。
特に私のは祖父の形見なんでホント怖い(((((゚д゚)))))
952おかいものさん:01/10/22 17:24
ヴァイオリン弾いてる場合じゃないよね
きっと他の人から「ヴァイオリンなんて似合わない...」って思われてる。
言われないだけだよ
953おかいものさん:01/10/22 17:50
昔、巨人にいた駒田がモノグラム柄の野球帽をオーダーしてたよね。
あとどの野球選手だったか忘れたけど、やっぱりモノグラム柄で
グラブをオーダーしてた選手がいた。あれは結構カッコよかったなあ。

人と違う物をオーダーするのって自己満足って言われればそれまでだけど
なんか楽しそうだよね。自分だけのオリジナルって感じでさ。
954おかいものさん:01/10/22 20:53
>>932
なんか顧客もたいへんだね。
いきなり店員に「あなたは今日から顧客です!」って言われてパーティーに呼ばれても、
私なんて「何着てけばいいの?どんな人来るの?何話すのー??」って感じで、
絶対に辞退しそう(笑)
「お客様にお似合いと思って、お取り置きさせていただきました」なんて言われたら、
気の弱い私は断わることも出来ず「それはそれはすいません」と言って
全部買っちゃって、借金地獄に陥りそう。
ノベルティとかタダでもらえるのはすんごい羨ましいけど、やっぱそれなりの財力がないとダメね。
私は顧客は辞退しますわ。
って、絶対になってくれなんて言われないけど^_^;
955おかいものさん:01/10/22 21:00
押し売りみたいだね
956おかいものさん:01/10/22 21:46
ヴィトンの店員さんって平均年齢いくつくらいですか?
私が住んでいる国の店員さんは下は19位から、上は55過ぎ位まで。それも上のほうが断然多いので、いまいち感覚がズレてる気がいつもする。
957おかいものさん:01/10/22 21:47
>>954
うわー。私も同じこと考えてた・・・(ワラ
エエ。小市民なんで。
958おかいものさん:01/10/22 21:49
昨日、モノミニの靴の件で書き込みしたものです。

取って置いてくださっている店に行き、履いてみたのですが、やっぱり合わなかった…。
デザインは可愛いのに。すごく悔しかったです。
足幅が広い日本人向けに、もっと大きいサイズも置いて欲しい!!
(上にもありますが、大きいサイズがないから無理して履いている、と言う人、
 多いと思うんですよ。私は足が痛くなるのが嫌なので無理しませんが)

ついでにご報告。
銀座並木通りのお店には、モノミニのバッグがほぼ全型飾ってありますよ!
ディスプレイ用なので買えないと思うのですが、
実際の大きさをチェックするには良いと思います。
(ジョセフィーヌのPMだけはなかったみたいです)
959おかいものさん:01/10/22 21:55
チョト(・∀・)カワイイ!
と思った私はイッテヨシですか?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16285498
960momo:01/10/22 22:04
ヴェルニのシステム手帳をつい最近買ったのですが、なんと!レフィルが…
無い!! 店に買いに行っても無い! どこを探したらいいのか、入手方法を
教えて下さい。 皆さん、お願いします。
[email protected]

あーあ
962おかいものさん:01/10/22 22:13
普通の6穴のじゃいかんのかい?
963おかいものさん:01/10/22 22:31
>>962
やっぱりLVのレフィルを使いたいんじゃないの?買ったばかりだというしね。
私も昔手帳カバーを買った時、レフィルも薦められたので、一緒に買ってしまったよ。
でも今ではキティちゃんレフィル使ってます。LVのレフィルも使いやすかった。あといろいろ付いてくるしね。
964おかいものさん:01/10/22 22:41
>>960
何いろヴェルニ買ったの?
私も赤ヴェルニが欲しいです。
965おかいものさん:01/10/22 23:33
レフィルは今は来年の売ってるから
今年のはもう無いんじゃないの?

来年のは直営店で買えると思うけど。

私にはLVのレフィルは使いにくくて、
思いっきり日本語でカレンダー表示のやつを使ってますよ
966おかいものさん:01/10/23 00:15
コインケースほしいのですが、スナップついてるのと、キーリングついてるのと
どっちが使いやすいのかな?
967おかいものさん:01/10/23 00:55
>>966
コインケースは使ったことないのでわかりません。
誰か教えてくださいな〜!
今日は誰もいないの〜?
サミシイゾ
968おかいものさん:01/10/23 01:08
>その子家に行ったことあるけど、親も親で(大工)
>「うちの車はセルシオで〜サラリーマン家庭じゃ買えないのよ〜」と
>成金自慢ばっかしてる人たちでした。

友達が言った言葉、「セルシオは百姓が乗る車」ってのを思い出しちゃった…
決して農業の人をバカにしてる訳じゃないけど、ニュアンスとしてちょっと
頷けるものが…
969おかいものさん:01/10/23 01:17
確かにセルシオはダッサダサ.....  あと小ベンツとか
お金はあってもセンスは無いっていう象徴でしょ
970おかいものさん:01/10/23 01:20
ヴィトン好きにふさわしい車ってなんだろうね?
971おかいものさん:01/10/23 01:23
どのラインのコインケースが欲しいのさ...
素材によって使いやすさは違うよ
972おかいものさん:01/10/23 01:30
>>969
セルシオは乗ってみるといい車だよー。
ベンツのEより上、Sより下ってカンジだけど。
内装はベンツのSのパクリってのは否めないけど(ワラ
でも子ベンツ(C及びAクラス)は内装も安っぽくてダサダサだと思ふ。

でもセルシオは若いドキュソでも乗ってるヤツ多くて閉口(-_-)
973おかいものさん:01/10/23 01:31
>>968
うちにセルシオありますが、なにか?
ちなみに父の愛車です。AMGも持ってます。
母はメルセデス。
私と弟はBMWです。
ちなみに百姓でも大工でもありませんが。
974おかいものさん:01/10/23 01:33
ダサダサっていってるヤツのほうがダサい。
975おかいものさん:01/10/23 01:35
>>973
仲間(・∀・)ハケーン!
うちは犬飼ってるから2ndカーはE430ワゴン。
976おかいものさん:01/10/23 01:35
うちにはセルシオはありません。
昔のヤンキーの彼氏が乗ってましたが(ワラ)

ちなみに父はハマー
母はBMW7
私はポルシェのボクスター
弟はフェラーリですが。

>>973
なにか??
977おかいものさん:01/10/23 01:37
わーい。リードのPM
明日取りに行ってきます^^嬉しいよ
978おかいものさん:01/10/23 01:38
>>973
あなたは文盲ですか?
979おかいものさん:01/10/23 01:40
>>973
(続き)
家にある車を書くから、
978が勘違いしてバカのように張り合うのですよ。
ただセルシオをバカにするのは良くないとかけばよいのでは?
980おかいものさん:01/10/23 01:41
ここは車のスレか?
981おかいものさん:01/10/23 01:42
ホントこのスレはイタイやつ寄って来るよなー
だからさ
セルシオだろうがBMWだろうが何でもいいけどさ
「自分で」稼いだ金で買ってから自慢しろ
「父が...、うちは...」っていうのがイタイことに気づけ〜
982おかいものさん:01/10/23 01:43
スミマセン978ではなく976でしたね
983おかいものさん:01/10/23 01:45
要するにLVは
上品な方と成金の方と一般の方と貧乏な方の
メルティングポットということだね
984おかいものさん:01/10/23 01:47
>>983
その通りだと思ふ。
985新スレ1:01/10/23 01:55
新スレ建てちゃったのでお引越ししてくださいです。。。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/1003769605/

今回はペースが早かったね。
986おかいものさん:01/10/23 01:55
>983
ほとんどが成金のようですがね。
987おかいものさん:01/10/23 01:55
それよりも、このスレ、もうすぐ見れなくなるよん。
新スレ立てた方がいいと思うなり。
っていうか、誰か立てて〜。
988おかいものさん:01/10/23 01:56
>>986
成金というか小金持ちさんが多いかとオモタヨ。
989新スレ1 :01/10/23 01:57
>>987
建てたのでお引越しヨロシコ。
990おかいものさん:01/10/23 01:58
>>985
ありがとう!!今「だれか新スレたてておくれっい」と書こうとしたら
カキコあがてきた!
やりぃ〜!さ、これ最後の「5」だわ。
なになに??3日でだしゅつ?すご!
991おかいものさん:01/10/23 02:00
>987
985見れ
992おかいものさん:01/10/23 02:01
>>991
残念、既に987はお引越し終了。
てか、sageてねん・・・。
993おかいものさん:01/10/23 02:08
新スレには 例の質屋?リサクル女?がきませんよーにワラワラ〜
994おかいものさん:01/10/23 15:23
994
995キリ番ゲッター:01/11/04 18:59
1000間近スレッド発見
996キリ番ゲッター:01/11/04 19:00
俺様が1000取ったら
ウラビデオさしあげます!!!!!!!!  MAJI!!!!
997キリ番ゲッター:01/11/04 19:00
998キリ番ゲッター:01/11/04 19:01
いいか、邪魔したら
ウラビデオ
もらえなくなるから 気をつけろ!!!!!!!!
999キリ番ゲッター:01/11/04 19:02
つーことで




いただきだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

age age age!!!!!!!!!!!!!!!! oh yes
1000キリ番ゲッター:01/11/04 19:02
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。