☆★★ LOUIS VUITTON その9 ★★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2おかいものさん:02/01/20 11:30
2ゲット!
3:02/01/20 11:32
あぁパート8のアドレス入れ忘れました。
誰か心優しい方、フォローお願い致します。
4おかいものさん:02/01/20 11:33
5おかいものさん:02/01/20 11:51
5番だぁ〜うれしいぃ〜〜
ヴェルニのし、続けたいんだけど、
トンプキンススクエアって、マリーと比べると大きさは違うの?
ややトンプの方がもしかして小さい???
そうすると・・・かわいげがあるのは・・トンプのような気がして
あぁ〜〜やっぱり欲しい!!
色は・・・ブロンズがいいなぁーと思う私。
6おかいものさん:02/01/20 12:47
>5
Tompkins Square H24×W35.5×D17cm
Marie H24×W35.5×D17cm
交通タイムズ社/LOUIS VUITTON SUPER COLLECTION 2001-2002
P.62, P.54より
7おかいものさん:02/01/20 12:52
>>5
ほぼ、同じ大きさと思われます。
8おかいものさん:02/01/20 12:53
>5
高橋尚子さんがマリーを持っていたのを見て、
マリーがやたら、でかく見えたのでは??
9おかいものさん:02/01/20 12:58
アルマ(32×24×17)とほぼ同じなのね>トンプキンススクエア
モノグラムボストン代表(?)のドーヴィル(35×27×14)とも、
それほど大きさは変わらないのね。
10おかいものさん:02/01/20 14:01
>>前スレ961
マーレイだよね?
ストラップを一番長くしておくとあんまり腋に触らないし、
本体も背中にぺったり付かないよ。
11おかいものさん:02/01/20 14:14
なんか、私もヴェルニ欲しくなりました。
っていうか、フラワーレキシントンかったんだけど、
なにか、他のとW持ちしたくなりました。
ベージュのレキシントンなので、
ベージュのヒューストンか、トンプキンススクエアかな?
ブロンズのお花がついてるから、ブロンズのバッグでもいいな。

ブロンズのバッグって、春、夏重くないでしょうか。
モノグラムとブロンズはどちらが、春夏向きだと思いますか?
やっぱり、季節を問わないベージュがいいかな?

なんか、久々のヴェルニ(マンセー)な話題なので、
すっごく嬉しくて長くなってしまいました。
12おかいものさん:02/01/20 16:12
>11
ブロンズもモノグラムも春はともかく夏は重い雰囲気だし、服に合わない
ので私はお蔵入りです。でもパステルは秋冬寒いのでどっちもどっち?
ベージュは比較的使えると思いますよ。(かくいう私もトンプキンス・
スクエアはベージュです)レキシントンと2個もち、私もやってます。
カワイイよ♪
13おかいものさん:02/01/20 18:46
メード・イン・マレーシアのヴィトンって どうなの???
禿@既出だったら ごめんなさい。
14おかいものさん:02/01/20 19:19
>13
ガイシュツのURLですが、参考までに。
ttp://www.brandoff.co.jp/secret/secret.html#
この画面下のほうのリンク第2回・第7回参照。
15おかいものさん:02/01/20 20:46
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/parisqeen2002?
12月からわかってるだけで6つ目のIDです。
このパターンの出品はvuittonmama33、norikichi711に続いて3回目。
落札者には忠告してキャンセルになってるので、今度はメールで申し込んでくる
カモを待っている模様。
以前の出品例
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15094267
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40750880
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15095234
16おかいものさん:02/01/20 21:13
ナイル持っている方、教えて下さい。
大小のポケットが付いていますが、それの各マチ幅を
教えて頂けないでしょうか。
カタログでは12cmとしか載っていないので・・・
17おかいものさん@13:02/01/20 21:36
>14
ご丁寧にありがとうございました!
マレーシア、話題にもなかったので
偽物ですねーー
18おかいものさん:02/01/20 21:56
>>17
それはマレーシアではない。
「マルティエール」。
フランス語で「カバン製造者」という意味じゃ。
「made in」というのがないだろ?
19おかいものさん:02/01/20 22:01
その頃(マルティエールと書いてある頃)のヴィトン製品は、
今より作りがいいぞ。良かったな。
20おかいものさん:02/01/20 22:59
携帯、コンパクト、財布、定期入れ
がちょうど入るくらいのモノグラムのポシェットが欲しいです。
みなさんのおすすめはどれでしょうか?
21おかいものさん:02/01/20 23:22
>>19
それホント?
22おかいものさん@13:02/01/20 23:26
>18.19
MALLETIER・・・マルティエール!
MALAYSIA・・・・マレーシア・・・うわ;全然ちがう!!(恥))

>フランス語で「カバン製造者」という意味じゃ。
>「made in」というのがないだろ?
うんうん!ないです。

>その頃(マルティエールと書いてある頃)のヴィトン製品は、
>今より作りがいいぞ。良かったな。
そうなんですか?!
全く無知でした。どこのどなたか存じませんが
ご親切にありがとうございました!
ひょんな事から手に入れましたが大事にします。
23おかいものさん:02/01/20 23:29
>>20
ポシェットだったら、ダヌーブか カルトシエール廃盤のMかなあ
24おかいものさん:02/01/21 00:16
ヴェルニのブロンズは、夏に合わせてもシックだと思いますよ。

全身白の洋服に、鞄がブロンズとかって素敵じゃありません?
25おかいものさん:02/01/21 00:18
フラワーレキシントン、定価っておいくらでしょうか?
基本的にはブラックを買うつもりですが、
オレンジも棄てがたい。ピンクも見てみたい。
迷ってます。
26 :02/01/21 01:43
>24
去年の夏は、ヴェルニ・ブロンズのサンダルとミニフォーサイスが
お気に入りでした。
もちろん今年も♪
27おかいものさん:02/01/21 20:27
モノグラムのトロター、めちゃめちゃ人気ですね。
やっと直営店でGETしました。 もう品切れらしいです。
アクセポーチより、マチがあって、たっぷり入るし大満足です。
東京では、直営店では私が聞いた範囲では、すべて品切れでした。
予約も出来ませんでした。 本当に、めちゃめちゃ嬉しい!
2818:02/01/21 21:05
>22
喜んでもらえて嬉しいぞ。
29おかいものさん:02/01/21 23:05
フランス製でNOの工場であるのでしょうか?
パピヨン30でNO0051と機番がなってます。
入院中の彼女にあげたいのですが、他の部分は本物と思われたが
機番だけが不安です。
どなたかNOの番号お持ちでしたらコメント願います。
30おかいものさん:02/01/21 23:53
>>25
お店でみたとき、オレンジとピンクちょカワだったよ。
せっかく女のコらしいデザインだし、春にむけて明るい色を選んだほうがハッピー
な気する(^^)
31おかいものさん:02/01/21 23:54
>>29
どこで買ったの?
32おかいものさん:02/01/22 01:02
フラワーのピンクってそんなにいいかしら??????
私は、全色見比べてベージュにしました♪
黒は、事前に某サイトで画像を見ていましたが、いまいち・・・
きっと黒しか売ってもらえなかったのね。
海外だったかしら?
33おかいものさん:02/01/22 01:23
ジョセフィーヌPMっておいくらですか?
(オシエテチャンでスマソ)
34  :02/01/22 03:11
職安ドンキに花レキのオレンジとベージュがあったよ。
ホンモノなのかなあ?
35おかいものさん:02/01/22 04:36
鈍器は○○いよね。
36おかいものさん:02/01/22 10:29
○器はやばい?
37おかいものさん:02/01/22 13:11
ママバッグとして使うのに
おすすめがありましたら、
教えてください。
38 :02/01/22 13:18
バケツの小さい方、買っちゃった。今更って感じもするけど・・。
持ち歩く前に日焼けさせなくっちゃ!
39おかいものさん:02/01/22 13:35
この前松坂屋のグッチにあったリュック、超かわいいと思ったら
ママバック(11万円くらい)だったよ。赤ちゃんを支えられる台
みたいなのもついていた。機能的だったけどね。

びとんじゃないのでsage
びとんだったらカバアルトとかショッピングバックがよいのでは?
荷物が少な目ならモンスリーとかね。
40おかいものさん:02/01/22 15:37
おんぶ(だっこ)ヒモ、オーダーメイドしたひとっているのかな?
ヌメ皮だと、肩がいたくなりそうだね。
でも、丈夫に作ってくれそうだね。
41おかいものさん:02/01/22 15:51
ヌメ革をベルトで開け閉めするタイプのバッグって、
なぁんか「やたらと開け閉めするとすぐぼろくなるんぢゃ?」
と思ってなるべく開けないように使ってしまいます。
買い物中ずっと財布手に持っちゃったり・・・・。<サザエサン…。
彼氏に。貧乏臭くてカッコ悪い、それなら持たなきゃいい。ってイワレタ。
やっぱり、みなさんは革をバンバン引っ張って普通に開け閉めなさいます?
42おかいものさん:02/01/22 16:04
>41
モンスリとかソーミュールとかかな?
ベルト式になってる事自体、開閉しづらくて
使いにくいと思います。
43おかいものさん:02/01/22 16:50
>>40
ベビーラインができれば・・作ってくれる事もあるだろうけど・・
ヌメ革でいいんだったら、なにもヴィトンでなくたって・・
思うのはあたしだけかなー
そこまでしてヴィトンで作りたいの??
わかんない・・
なんだか、
日本のオーダー希望感覚というのは
せせこましくってちょっと・・ためいきなるよ。
また「ポリシー」っていわれてことわられるだけだよー
責めてるんちゃうから誤解せんといてな
44おかいものさん:02/01/22 17:44
>41
やっぱりベルト式は使いにくいんですね。
日常使いにするのにベルトはツラいと頭にインプットしておきます。

使用してるのはカルトシエール(中)で、
底までベルトをぐるっと止める感じが可愛くて凄く好きなんですが
バランス的に綺麗に見える「1・2番目の穴」で止めると開け閉めキツキツです。
普段使いに、開け閉めが楽そうなカバ・ピアノ欲しいです。
45おかいものさん:02/01/22 17:58
>>37
私はマザーズバックとしてルコを肩から
掛けて使ってます。
中に入れてる物は、ジュース、着替え一式、オムツ4枚、
おしりふき、ハンドタオル、財布、携帯、タバコケース
化粧ポーチ(口紅、ファンデ、油取り)あとちいさい絵本
し切りが4つあるのでその点が便利だと思います
あと普通に通勤の時も使ってますけど(w
4629:02/01/22 20:40
>29 です
>>31
レスありがとうございます。長野のTOKYO Dericaで買いました。
日本流通自主管理協会のポスターが貼ってあったので買ったのですが、もし
偽者なら返品可能なのでお分かりでしたら教えてください。
47おかいものさん:02/01/23 10:38
ヴェルニのオレンジにはオレンジ以外で何色のヴェルニが合うでしょうか。

48おかいものさん:02/01/23 13:42
>>47
頭ついてるぅ?
49おかいものさん:02/01/23 15:29
>>46
本物か疑わしいと思うなら、返品の交渉してみたら?
「自分では本物か判断できないから」って。
で、直営店で買えばいいんでは…?
50おかいものさん:02/01/23 17:05
>>48
オマエモナー
51おかいものさん:02/01/23 18:16
最近はここけったくそわるいな。
前は前で調子込んでるアホなこてはんいたけどまだましだったなー
ははー、ま、もうこねーから反論とかかかなくていいよ
52おかいものさん:02/01/23 19:19
リベラMMと、サリアホリゾンタル。
どちらを買おうか迷っています。
使っている方いらしたら、使い勝手を
教えてください。
持ち手は肩に掛けられるだけの長さがあるのでしょうか。
53おかいものさん:02/01/23 19:35
ジュリエットもってる人教えてください
使い勝手はどうですか?
いないかなぁ
54おかいものさん:02/01/23 20:09
ヴァヴァンPMってまだ入手困難なんでしょうか?
松戸市の駅ビルで\90,000で販売されているのを見てビックリしたもので…
55おかいものさん:02/01/23 21:07
>37
ドーヴィル、ノエ、ショッピングバック、カバメゾあたりかなあ?
でもママバックにヴィトンは賛否両論あるみたいだから気をつけてね。
贅沢、見栄っ張り、バックがもったいないなどなど。
私としては別に似合ってればいいと思うけどね。
5629:02/01/23 21:16
>49
直営店、長野にはないのであったら行きたい。
仕事があるので東京へちょっと行くって事できない田舎なんです。
今までNOは見たことないのでNOものはあるのか聞きたいのです。
よろしくご教授お願いします。
57 :02/01/23 22:03
そうまでしてLVを買ってくれなくてもいいよ・・・
58おかいものさん:02/01/23 22:07
>>56
ある。あるから黙れ。
5929:02/01/23 22:16
>>58
ありがとう、不安解消しました。安心して入院中の彼女に渡せます。
後はだまって読んでます。
6058:02/01/23 22:48
>>59
ウソじゃないから安心して彼女に渡せ。
今んとこ、「AR」の偽物は良く見るが、「NO」はマイナーなのか、見た事はない。
まぁ、こんなとこに書いちまったから、これから出るかもしれん蛾菜。
61おかいものさん:02/01/23 22:55
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう〜

怒ってないけど一度貼ってみたかった。
62おかいものさん:02/01/24 03:26
2月から値上がりは本当ですか??
63ムッシュ:02/01/24 06:39
モノグラムのガーメントキャリアーを狙っている男です。
重そうですが、使い勝手などいかがでしょうか。
お持ちの方いらっしゃいましたら、レスをおねがいいたします。
64おかいものさん:02/01/24 08:52
>>53
ジュリエット持っていますが、使っていません。
物があまり入りません。デザインはすっごく可愛いんですが。
外ポケットは飾りだと思った方がいいです。
私は財布が大きいので、それだけ入れて目一杯です。
冬はコートとかのポケットに小物(携帯、鍵など)
を入れて持ち歩いていましたが。

財布が小さくて、荷物の少ない人向きだと思います。
でも、可愛いからどこでも連れて歩きたいですけどね。
65おかいものさん:02/01/24 12:10
TBSでヴィトンの特集?やってるけど・・・
なんだかなぁ
66おかいものさん:02/01/24 12:16
フランス人にとってはマダムが持つブランドなのね。
67おかいものさん:02/01/24 12:16
>>65
今観てた…
最後の廃盤マニアの人、ここの住民だったりして(w
68おかいものさん:02/01/24 12:33
TBSはろくな番組作らないな。
69 :02/01/24 12:35
おもしろかったよ。
お金もないのに集めてるひとも!なんてナレーションも(w
実は批判してて笑った。
70おかいものさん:02/01/24 12:38
そういう風に批判的に作るくせに、
取材する時は「ぜひともご自慢のルイヴィトンを…」なんて言うんだろうなぁ。
しかも、ヤラセだったりするんだろうなぁ。
71おかいものさん:02/01/24 12:42
随分中途半端な人を連れてきたもんだなぁ・・・とオモタヨ。
マダームとか出せばいいのにー。
72おかいものさん:02/01/24 13:09
なんかレアものとか紹介されてましたか?
73おかいものさん:02/01/24 13:13
>>71
本物のマダームは、70のような軽軽しい口車には乗らないんだよ。
74おかいものさん:02/01/24 13:41
>>73
ナルホドー。
でも成金エセマダームなら出てくれそう。

>>72
レアもの…かどうかは分からないけど、
廃盤商品はウィークエンドとUSバケツ等。
あとはグラフィティ。
ちゃんと観てなかったのでウロ覚え。
75おかいものさん:02/01/24 15:03
>71
LV集めてる人はマダムとして認められてないよ。
皆が手が届く安いブランドだってば。TBSでも言ってたけど。
76おかいものさん:02/01/24 15:38
マダムの基準を教えてよ。
77おかいものさん:02/01/24 15:41
確かにLVは値段のわりにずっともてる定番バッグだから一般人が買うんだよ。
マダムだったら常にシャネルの新作とかエルメス買えってカンジ

78おかいものさん:02/01/24 15:46
シャネルもエルメスも持っています。
でも、デザイン、機能性どれをとっても
ルイヴィトンが一番好きです。
そんな私はマダムですがなにか?
79おかいものさん:02/01/24 15:46
マダムはブランド物に限らず、
本当に良い物を持ってると思う。
物腰も上品でさ。

ヴィトンはコギャルでも持てるんだもん。
80おかいものさん:02/01/24 15:52
みんなコギャルがいけないの!!
あいつらが持つからヴィトンのイメージが崩れたの!!
プレミアついたり、品薄になったり、値上がりも
みーんな、みんなコギャルのせいだ!!
81おかいものさん:02/01/24 16:45
大体、ヴィトンにイメージなんてあるのか?(w
82おかいものさん:02/01/24 16:45
>>79
ハゲドー!!

趣味関係で出会ったマダームなんだけど、違うなー、と思ったのは
美味しいものをよく知ってるなぁ…ってところ(ワラ
お茶菓子一つとっても美味しい。
コーヒーとか紅茶も美味しく淹れてくれる。
お料理もすっごく上手で、盛り付けもプロ級。
でも、ウンチクとかたれない。
きっとそれが彼女にとって普通だからなんだろうなぁ…。
10歳以上年上なんだけど、将来は彼女のようになりたいわん。
育ちが違うからムリだろうけど、近づけるように努力はしたいなぁ。

どーでもいいことなのでsageまする。
83おかいものさん:02/01/24 21:49
今日のTBS見たよーーー
あれって主演する人は、どうやって声をかけられるの???
特にあの量で廃番コレクターなんて紹介してもらえるなら、
私のところに連絡クレーTBS(ワラ)
84おかいものさん:02/01/24 21:53
>83
mp@ckで募集してたような・・・
ブランド好きな人募集みたいなかんじで(^^;
85おかいものさん:02/01/24 22:08
>25さんへ

遅レスだけど、今日お店に行ったので
店員さんに聞いてきました。
フラワーレキシントンの定価は87000円の予定だそうです。
ショップの入荷日は未定ですが、
入ってくる数は非常に少ないとの事でした。
86おかいものさん:02/01/24 22:57
>>78
本物のマダムは自分からマダムとは言わない
87おかいものさん:02/01/24 22:58
>>83
友達の旦那さんが番組制作関係の仕事をしていて、よく声を掛けられるよ。
知り合いに●●な人いない? とか、●●飼ってる人いない? とか。
なので結構紹介してあげてる。
あと、今年は掲示板に書いたメルアド宛にメールで直接オファーが来たりもする。
88おかいものさん:02/01/24 23:45
おすすめ教えてくださーい!

雪や雨の日に斜めがけできて、財布・携帯・サングラスケース・化粧ポーチ・キーケース・手袋
を入れたいのですが・・。何かちょうど良いやつありますかね?
ちなみに身長は156くらい。ピーコートとかのカジュアルな格好にあわせたいです。

89おかいものさん:02/01/25 00:04
>>88
リポーターPM
90おかいものさん:02/01/25 00:39
トライベッカ・カレ
アベッセ あたりはどう?
91おかいものさん:02/01/25 00:49
MMサイズの手帳使ってる人いましたら使い心地などを教えてください。
PMでは自分には少し小さいのでMMを購入しようと思っています。
92おかいものさん:02/01/25 08:45
>>88
ナイル、トロカデロ
93おかいものさん:02/01/25 10:34
雑誌で見たのですが、ダミエの新作で、
形はかっちりしたバケツみたいな、トート型で、
携帯ケースがついたバッグなんですが、
名前をご存じのかた、教えてください。
94おかいものさん:02/01/25 10:39
フラワーレキシントンの色展開って、
オレンジ、ピンク、ベージュ、ブラックのほかにありますか?
95おかいものさん:02/01/25 12:11
>93
サリア・ソーぢゃない?
96親切な人:02/01/25 12:16

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
97おかいものさん:02/01/25 12:19
んなわけねーだろ!!
98おかいものさん:02/01/25 12:43
オフィシャルのカタログは何時頃新しくなるのでしょうか?
2月?
9993:02/01/25 13:37
>95
ありがとうございます。
サリアってミニとホリゾンタルしか知りませんでした。
100おかいものさん:02/01/25 13:56
100
101おかいものさん:02/01/25 14:03
>94
その4色しか実際には販売されていないけど
ヴィトンにおいてあるクルーズのカタログにはブロンズもある
102おかいものさん:02/01/25 14:57
ブロンズは発売されないんでしょうか。
オフィシャル見たらブロンズが紹介されてて、
私も欲しいかったな。
103おかいものさん:02/01/25 15:31
はじめてお財布買ったんですけど、普通
箱とか保証書みたいなものってついてるものなんでしょうか?
直営店で買ったのですが、不安で。。
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
104おかいものさん:02/01/25 15:33
>>103
直営店で買ったなら心配しなくていいんじゃない?
どうしても不安なら、直接直営店に問い合わせれば?
105103:02/01/25 15:38
母が保証書がないのはおかしいと騒ぐもので。
実際のところ保証書ってついてるんですかね?
106おかいものさん:02/01/25 16:37
保証書っていうか・・・くっついてくる説明書みたいなやつ??それともレシートのようなもののことなの???
107おかいものさん:02/01/25 19:28
>103
本物を証明するための「保証書」だったら、ないよ。
「◎◎店で◎月◎日に買いました!」みたいなのもないです。
品物持って行くだけで修理受けつけてもらえるから
そういうのがいらないんじゃないのかな?
箱って今どうなんだっけ。
チョット前は紙にくるんで袋に入れてハイ!だった気がする。

まぁ、104さんの言う通り店に電話してみたほうがスッキリすると思います。
108おかいものさん:02/01/25 19:36
>103
他は知りませんがヴェルニのお財布は箱に入ってました。
布袋に入れて、箱に入ってたよ。証明書などはありません。
もちろん直営店です。
109103:02/01/25 20:12
みなさんレスありがとうございます。
保証書ってないんですね。安心しました。

110おかいものさん:02/01/25 20:22
大きいサイズの雑誌が入って肩かけ出来るバッグが欲しいんですけど、何がお薦めですか?
111スラ:02/01/25 20:23
みなさんがお話されてる話題とはかけ離れるんですが、
うれしくてつい投稿してしまいました。
私の大学の近く(白金辺り)に、スラドキーやロバなどを扱ってる
セレクトショップを見つけたんです。普段は通らない道なので
全然知らなかったのですが。NOVENOGAといって何と読むのか分かり
ませんが、とりあえず穴場な感じです。
お近くの方は行ってみてください。ちなみに目黒通り沿いです。
112おかいものさん:02/01/25 21:03
meigakudesuka?
113おかいものさん:02/01/25 21:35
>107
いつも頼まないのに箱に入れてくれる。
ちなみに箱には買ったお店のハンコが押してあるよ。
114おかいものさん:02/01/25 22:13
>113
107じゃないですが。
「へ?」と思って箱引っ張り出して見たら、おーっ蓋の裏にハンコが!
ハンコが押してあったなんて今の今まで気付きませんでした。
…チョッピリカンドー。
115おかいものさん:02/01/25 22:33
本当だ箱のなかに押してあるよ・・・・
116おかいものさん。:02/01/25 22:44
すげ〜発見!<ハンコ
117おかいものさん:02/01/25 22:53
ヴィトン値上がりしますね〜
嫌だな
118おかいものさん。:02/01/25 22:59
>>117
いつからですか?
119おかいものさん:02/01/25 23:00
相互リンク

【経済】ルイ・ヴィトン、日本での昨年の売上高は過去最高 1/25
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011961278/
120おかいものさん:02/01/25 23:07
>>119はここを煽りたいだけだから
マターリみなさん無視してね♥
121おかいものさん:02/01/25 23:10
>>120
被害妄想のヴぃ豚ヲタ
122おかいものさん:02/01/25 23:10
>>117
本当なの??
123おかいものさん:02/01/25 23:18
>>120
がんばれよ
カス雄
124おかいものさん:02/01/25 23:22
>>121
ヴィトン嫌いならここに来ないでください
あなたみたいな人がくると荒れますので…
125おかいものさん:02/01/25 23:25
>>117
みたいですねぇ
今日の和光電気のチラシに
「近々ヴィトンの値上げがあります。今がお買い得!」
と載ってました。
なんで和光電気が知ってるのか気になった(w
126おかいものさん:02/01/25 23:35
ルイヴィトンの日本定価は、ヨーロッパ定価の1.4倍と決められてます。
(一部人気商品にだけは例外あり)

なので、円安になった時点で、値上げは決まっていた事なんですよ。
いつの時期になるか、ということが不確定なだけで。

あ、もちろん、ヴィトンだけじゃなくて、
他のブランドの軒並み値上げの予定ですよ。
127おかいものさん:02/01/25 23:36
「和光電気」がたまたま情報を得ていたわけではないです。
ヴィトンを扱う会社なら、どこでもしってます。
128おかいものさん:02/01/25 23:48
あちらさんはマツリダワショーイになってますね
129おかいものさん:02/01/26 00:23
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cabim03075?

ぁゃιぃぁゃιぃぁゃιぃぁゃιぃ
130おかいものさん:02/01/26 00:28
うん、かなーりぁゃιぃ
131おかいものさん:02/01/26 01:04
>>129
入札者結構いるけど、本当にあれを持って外に出るつもりなのか?
いくらなんでもあれはバレバレだろが。
132おかいものさん:02/01/26 01:40
>>129
きついっすね(藁
全て偽物です。ご愁傷サマ〜
っていうか偽物売りのルールに反してるぞ!
偽物は偽物らしく「よくできています」とか「価格にてご判断下さい」だろうが!
本物と堂々と言うのは反則。ソノマエニ ニセモノハ イケナイケドネ
133おかいものさん:02/01/26 01:47
値段も、本物相場と偽物相場の間を取ってるね。わざと。
悪質だな。
134おかいものさん:02/01/26 01:54
>>133
禿げしく胴衣。
お節介焼いて助けたくなってシマウヨ。
135おかいものさん:02/01/26 01:58
>>129
でも、ドーヴィルの入札者の一人は過去にケリーのレプリカを
買ってるね…。
分かって買ってる? それにしても高いと思うけど。
136おかいものさん:02/01/26 02:01
写真に写ってる手が汚いYO!
137おかいものさん:02/01/26 11:31
>>129
デス カウントショップって(w
138おかいものさん:02/01/26 13:14
>>129
ヴァヴァン、ミニルーピング、
持ち手がえらく長いですね。
ド素人の私でもわかる。
139おかいものさん:02/01/26 14:59
エピのスピーディ(25センチのタイプ)を買おうかどうしようか考え中。
モノグラムのスピーディはクタクタっとなってるいのをよく見掛けるけれど、
エピも同じ様な感じになっちゃうのかな。
持っている人居ますか?
140おかいものさん:02/01/26 15:51
私は廃盤になっちゃったジベシエールの小がほしい!
ソローニュは開け閉めがめんどそーだし。
リサイクルショップでも高いかなあ・・・
141リサイクル系店員:02/01/26 16:12
>>140
うち、持ってましたけど売れちゃいました。ゴメソ。
値段は49800円でした。(中古AB程度)
安すぎたのかなぁ、数日でお嫁(注:再婚だが・笑)入りでしたよ。
142おかいものさん:02/01/26 17:14
トンプキンススクエアを使っている方、教えてください。
カバン自体の重さはどうでしょうか。
それと、ヴェルニだから、荷物の出し入れはしやすいでしょうか。
143おかいものさん:02/01/26 17:19
>>141
わあ!おしい・・・
でも ありがとうございました。49800ね。
他にも情報キボ〜ン
144おかいものさん:02/01/26 17:40
マレーシア の話の人
そっちこっちで聞いてたんだね。
某サイトでも解説してくれてるし、もう今は
馬鹿なこと聞いた〜っ
て恥ずかしいでしょっ
ぶぶぶ〜〜〜
145おかいものさん:02/01/26 18:12
>マレーシア の話の人>>13
>そっちこっちで聞いてたんだね。
マルチポストはえてして不勉強が多い。
親切な人が親切にしちゃうから反省しない。
146リサイクル系店員:02/01/26 18:14
>>143
いや、うちの値段はあてにしない方が…。
他の所は、もっと高いとこばっかりだから…。(ボソ)

ちなみにうちの場合、ジョセもフラレキもグラフィティシルバーも、
全部、定価で売りました。(まだ出回ってない時期ね)
ただし顧客さんにだけの特別サービスなんすけど。
ここまで言うと宣伝になるんで、URLは絶対に貼りません。
どこの店かわかるような事も書きません。

なんかあったらまた聞いてちょ。
147おかいものさん:02/01/26 18:32
148おかいものさん:02/01/26 18:44
>144
すみません、こちらで教えてもらったので解説したのが私ですが・・・
残念ながらマルチポストではないです〜
149143ではない:02/01/26 18:53
>>147
今逝ってみたけど、なんか、薀蓄タレタレって感じでヤなHPだな。
店に来る客の言動に対して愚痴ってるし。読んでて気分悪いヨ。
150おかいものさん:02/01/26 18:58
151おかいものさん:02/01/26 19:51
>>148
意味を取り違えてるよ〜〜〜〜よく読んだ??
152おかいものさん:02/01/26 19:54
>>149どのあたりが気分悪かったの??
153149:02/01/26 20:05
>>152
特に気分が悪かった所、抜粋しとくYO。

===
ブランド品は、投資目的で購入するものではありません。
だから海外のショップで日本人が相手にされなくなってしまうのです。
売るほうも、買うほうも、そろそろ目を覚ましたほうが良いのではないでしょうか。
===

まるで、日本人みんなが投資目的で買ってるような決め付け方や、
自分だけは違うというような、高みから人を見下す文章。
ブランド好きな客からすると、不愉快極まりないっす。

他にもあるが、上と同じような感じで、客を高みから見ている文章が多い。
知識があるのはわかるが、何様だ、という印象しか残らん…。
154おかいものさん:02/01/26 20:30
>>153 なるほどね…そう受け取っちゃう人もいるね・・あたしも、同じ部分ではないけど、
「そこまで書くカァ~~??」ってところあるもん。
なんか、知識をかざして、いいページを作ってる感じだけど、
なんていうのかな・・客の方でも、「何もそこまで公表しなくても・・かかなくたって・・」
と思うようなところある。
それに・・・一つ!このサイト自身が、プレミアをつけてしまうようなことしてる部分あるんだよー
それって・・きと本人もわかってないんだよね。
それを発見した時、「やめてくれぇ〜〜〜〜〜!!」って思ったね。
あたしみたいに、一コレクターとしては、こういうショップや、
知識をさりげなく鼻にふっかけて管理してるような人、嫌いだね。
あたしはこっちが嫌いだよM○B

155おかいものさん:02/01/26 21:08
>>154
同じように思ってる人、いるんですなぁ。
でも、私はコレクターじゃないよん。
156おかいものさん:02/01/26 21:10
ちなみに、154さんが好きな店やHPってどこなん?
157おかいものさん:02/01/26 21:17
>>143
トンプキンススクエア持ってるよ。確かにデザインはGOODだよ!イパーイ入るし。
でも、物取り出す時、ちょっと大変。型崩れしにくい革だから固めだよ。
後、ヴェルニだから傷つかないよう気をつかうし、重いよ。
お出かけ用にはいいかも。

あたしは今、スポンティーニが欲しいな。
158おかいものさん:02/01/26 21:23
私は>>154さんのコレクターとしての自慢が聞きたい。

何を持ってるの?今欲しい物は何なの?
聞いても教えてくれないであろう事はわかってるけど、
(私が教えたらプレミア付いちゃう!って思うだろうから)
一応、興味あるんで。

あ、私、TBSじゃないから安心して!(w
159159:02/01/26 21:31
新スレ立ってたんですね

ヴィトンのサンダルの品番を教えて欲しいんですけど
茶色の甲の部分にLOUIS VUITTON って書いてあるやつなんです

160おかいものさん:02/01/26 21:33
私も聞きたいよ!>>154さんのコレクター話。
161おかいものさん:02/01/26 21:36
>>159
サンダルの品番なんてわかる人いるのかな?
162159:02/01/26 21:39
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11982228
こんなのなんですけど・・・
163おかいものさん:02/01/26 21:41
なんでこれの品番を調べる必要があるの? >>159
164おかいものさん:02/01/26 21:42
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15277335
これって人気あまりないんですかーーー?
165159:02/01/26 21:44
友人が明日からイタリアに行くんで買ってきてもらおうと思って。

166おかいものさん:02/01/26 21:45
>>159
ねーねーどーして知りたいの?
品番聞いて直営で買うため?それか誰かに質問されてるの?
ま、がんばてね!
私が教えてあげてもいいけど、なんかわざわざ教えるのばかばかしくって。
167おかいものさん:02/01/26 21:45
少なくとも私は要らない <ラグーン・ベイ

季節的にこれからのもんだし、これからどうなるかわからないけど、
なんで人気があるかどうか聞くの?
168おかいものさん:02/01/26 21:46
値段があまりあがってないからヨ
169159ではないが:02/01/26 21:46
>私が教えてあげてもいいけど、なんかわざわざ教えるのばかばかしくって。

>>166逝ってよし。
170おかいものさん:02/01/26 21:49
>>149 
あたしはここ好きだよ!なんでそこまで文句言うの?
不思議ぃ〜もしかして、ここに書かれてることで顔がつぶれた
例のショップの人??
え〜〜〜あ、もしかしてあなたは○○○とかいうとこの人?あれ違った?
171159:02/01/26 21:49
品番聞いて直営で買うため?・・・です・・・
教えてください、お願いします
172おかいものさん:02/01/26 21:50
>>170

いちいちうるせーよばか
173149:02/01/26 21:53
>>170
ただの、ルイヴィトンが好きな一般人ですが、何か?
174おかいものさん:02/01/26 21:54
>>142
トンプキンス
私も持っています。最初はとても堅いので、物の出し入れはやや大変かな、という感じでした。
でも、時間がたち、使いつづけていると、やぱりやっこいかんじになってきますね。
大きく広げるというか、物の出し入れの時に、どうしてもしわが寄ってしまう部分がありますよね?
そこは、やっぱり跡が残りやすいです。
けど、お気に入りでヨ
175159ではないが :02/01/26 21:54
166よ、教えてやれよ
どうせ159はヴィトン初心者なんだよ(w
176おかいものさん:02/01/26 21:58
159ではないが
ヴィトン初心者のなにが悪いのか。
なんでも教えてちゃんもどうかと思うが、ここの人って
冷たいんだよな。
177元祖:159ではないが:02/01/26 22:00
166=154…でそ?

教えたくないなら、こんなとこに出てきてわざわざ煽るなよ。
ROMって情報だけ仕入れてろ。
178おかいものさん:02/01/26 22:01
>>176
いや、2ちゃんにしては優しい人が多いと思われ。
159の味方がこれだけいるんだからさ。
179159ではないが2号:02/01/26 22:04
多分166は何も知らねえーんだって!
今までそーやって人生歩んで来たんだって(w
180おかいものさん:02/01/26 22:05
>>159
とりあえず、この画像プリントアウトして持っていってもらえば?
雑誌の切り抜きでもいいしさ。

ところで俺、このサンダル試着(試ばき?)した事あるけど、
思ってた以上に重かったよ。
>>159は重い靴平気なの?
181176:02/01/26 22:08
>178
あぁ、そうか。ここ2ちゃんだって事忘れてたよ。
でもだれか159に教えてやっておくれ。
182元祖:159ではないが:02/01/26 22:09
>>179
ワロタ。妙に納得。
183159ではないが2号:02/01/26 22:19
あ〜あ来なくなっちゃったよ159・・・
ヲイ!166!オメーが悪りーんだぞ!
184159:02/01/26 22:26
>>183
いえ、まだいます(苦笑

>>180
大丈夫です。私も1度履いたことありますから
185おかいものさん:02/01/26 22:35
>>174
お気に入りでヨ ←何かカワイイ♥
186180:02/01/26 22:36
>159
今、LVのHPで調べたけど、載ってないんだね。
去年から出てたタイプだから、今年のページには出ないのかな。

でもさ、このタイプのサンダルって、これしかないんじゃない?
言えばわかるんじゃないかな。「ゴム草履みたいなやつ」って。(w
友達が行くの、イタリアだっけ?どこの店?
187元祖:159ではないが:02/01/26 22:38
>>185
どうでもいいことだが、胴衣。
188リディア・シモン:02/01/26 22:42
>>186
ミラノとジェノヴァに『寄れたら寄る』ということなんで・・・
189159:02/01/26 22:46
>>186
フィレンツェとトリノです
190180:02/01/26 22:52
>>189
フィレンツェもトリノも、シューズは置いてないよ。
191おかいものさん:02/01/26 23:09
サントロペ、使い勝手などどうでしょうか。
春〜夏あたり、フラリと出掛ける時にイイかなーなんて思ってたり。
バニラかライラックのどちらかにしようかと思っています。
192おかいものさん:02/01/26 23:23
サントロペいいよなぁ。
でも、使い勝手悪そうなんだよなぁ、ほんと。
193159:02/01/26 23:23
置いてないんですか?
194180:02/01/26 23:25
シューズが置いてある店は決まってるんです。
LVのカタログを見ると出てまっせ。
195元祖:159ではないが:02/01/26 23:27
ここまで味方していたので、なんとなく同情。

159よ、諦めて、日本で普通に買えよ。。。
196159:02/01/26 23:30
>>195
ね、値段が・・・
友人に探しに行ってもらいます
ありがとうございました
197180:02/01/26 23:32
ミラノまで足を伸ばせばあるよ、靴。
あと、ローマ。
198おかいものさん:02/01/26 23:50
>>196
そんなに違わないと思うよ。日本もイタリアも。
せいぜい1万円違う程度だと思う。

そんなのをケチるくらいなら、LV買わない方がいいと思うけど…。
無理に頼むと友達なくすよ?(マジで)
199159:02/01/26 23:51
とりあえず東京に今いる友人に連絡しておきます
ありがとうございます
200おかいものさん:02/01/26 23:52
>>199
そういう意味だったか。失礼しました。
201159:02/01/26 23:52
日本で4万4,5千円ぐらいでしたっけ?
202おかいものさん:02/01/27 00:03
>>201
値段は忘れた。
が、スニーカーより安かったような記憶がある。気のせいだろうか?
203おかいものさん:02/01/27 00:10
【経済】ルイ・ヴィトン、日本での昨年の売上高は過去最高 1/25
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011961278/
↑で莫迦な男がワケワカラン理屈で偉そうな口叩いてたよ。
204おかいものさん:02/01/27 00:23
>>203
アホらしくて行く気もしねーや。ヽ(´ー`)ノ
205おかいものさん:02/01/27 00:44
>159さんへ
私、そのサンダル去年の2月頃に国内で買いましたよ。
今年は国内で販売してるんでしょうか?
値段は忘れてしまいましたが、スニーカーよりは安かったです!
ヴィトンのサンダルの中ではお値打ち価格だったハズ。
4万以下だったような記憶があるのですが・・・。
記憶違いだったらごめんなさいね。
206202:02/01/27 00:49
ヤパーリ…。記憶は正しかったようで、よかったっす。

LVは基本的にセールをやらないので、去年モノを出してる事もある。
運が良ければ、今年でも買えるかも知れない。
まずは店員さんに聞いてみて。
東京なら松屋銀座がいいんじゃない?靴の在庫多いみたいよ。
207205:02/01/27 01:00
>206
そうですよね。在庫があれば飾ってあるはずですよね?
以前に前のコレクションの靴が飾ってあったのを覚えています。
159さんも手に入るといいなぁ〜〜♪

私はサンダルを買った時に注意事項として言われた事があります。
「カジュアルなサンダルですけど、あまり履かないで下さい。」
これを聞いた時は失笑しちゃいました。
208202:02/01/27 01:05
>>207
ワロタ。

スニーカーは、しょっちゅう履いても大丈夫ですよ。
靴によるんですね、丈夫さは。
209おかいものさん:02/01/27 01:20
>>203
うぜー
氏ね
210おかいものさん:02/01/27 01:45
みんな!今円安だということを忘れるなよ!
211おかいものさん:02/01/27 01:50
>>210
だから?
212かいものくん:02/01/27 04:31
ヴィクトール 買っちゃおうかな…買いたいな。
213おかいものさん:02/01/27 05:03
かいものくんって…なんかカワイイ。
214おかいものさん:02/01/27 08:46
あの…値上げのお話して本当?
ヴィトンに聞いても、
「ございませんが」て。
確実だと言ってる方はどこと聞いたのでしょう?
ヴィトンが今から「値上げ」と公表するとは思わないけど
なんだか気になる
215おかいものさん:02/01/27 09:05
今更遅い話でごめんなさい
今日ヴィトンに行ってレキシントンがあったら買いたいな、と思うのですが、
一緒にブレスなんかもあったら買いたいと思っています。
このブレスや、あれ?チョーカーでしたっけ?
それと、ベルト、これって種類はどのくらいあるのですか?
ブレスよりは、チョーカーの方がいいかな、と思うのですが
なかなか事前に情報がないと、難しいのかなと思いまして
みなさん、ご存知の方いらっしゃったら、教えて下さいませ
216おかいものさん:02/01/27 10:02
>>170
170は本人? 文章のクセが一緒(ワラ
ここでは絶対買物しない方がいいって宣伝してまわろう(ワラ
www.fan.hi-ho.ne.jp/versailles/lv0109.htm
217おかいものさん:02/01/27 11:18
>>174
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
参考になりました。
ボストン型が欲しいと思っています。
モノグラムがよかったのですが、
いい形がみつかりませんでした。
モノグラムミニのマリーとも
迷っているのですが、ヴェルニとどちらが使いやすいのでしょうか。
218おかいものさん:02/01/27 11:33
>>174です

>>217
汚れとヌメ革の焼け始めてからのバランスを考えると
トンプキンスのほうが、ややバランスはいいかな?と思い、その当時は購入しました。
しかし、今となっては重さの点でマリーにしておけばよかったかナともと思っています。
それと、ダミエのノリータあたりはどうですか?なかなかセンスのいい感じだと思いました、
先に出ていたらきっとダミエを買ったかもしれません。
219おかいものさん:02/01/27 11:36
続けてまた174です
ごめんなさい、モノグラムが良かった と書かれてるんですよね、
うっかり読み落としてしまって、ダミエはどうですか?なんて書いてしまいました。
220おかいものさん:02/01/27 12:48
>174さん、
ありがとうございます。
ダミエもいいですよね。
新作のリベラや、サリアなんかもいいなあとか思っていました。

トンプキンスのデザインが妙に気に入ってしまって。
ヴェルニはやっぱり重いみたいですね。

買うとしたら、ブロンズがいいと思っているのですが、
他の色はベージュだけでしたっけ?
221おかいものさん:02/01/27 13:21
>>215
フラワーの話だよね?
アクセで出るのはブレスだよ。チョーカーっていうのは聞いたことない。
222おかいものさん:02/01/27 13:23
>>216
漏れもそう思った。
客の文句は素直に聞けやゴルァ!!
223おかいものさん:02/01/27 15:53
>215
ブレスとチョーカーが別々に出てるのではなくて、
二重に巻くブレスは一重でチョーカーにもなりますよ。
ってことだと思います。

あとベルト、バンダナ(スカーフ?)、サンダル、ヘアピンが
あったと思います。>フラワーライン
224おかいものさん:02/01/27 17:10
バンダナがあるのは知らなかった。
どんなのだろう?
225おかいものさん:02/01/27 21:39
スーツにはパピヨン(小)とリードPMの
どちらが合うでしょうか?
ご意見お願いします。
226225:02/01/27 21:43
追記
通勤用じゃなくて、ちょっとしたお食事会用なのですが。
227おかいものさん:02/01/27 21:44
<224
スカーフはこれらしい。
ttp://www.rakuten.co.jp/beltempo/430749/441505/461970/
228おかいものさん:02/01/27 21:55
>>227
サンキューです。
これならパリで売ってたよ。
ド派手で使いにくいそうだなと思って買わんかった。
229おかいものさん:02/01/27 22:16
ヴェルニのお財布にレシートのインクがついてしまったんですが、
なんとか取る方法はないでしょうか?
230おかいものさん:02/01/27 22:22
>>229
ヴェルニの色移りはどうしようもないです。ご愁傷様です。。。
231おかいものさん:02/01/27 22:30
>>225
リードPMの方が私は好きです。色にもよるけど。
パピヨンだと、かわいくなりすぎちゃうんじゃないかな。
スーツには合わない気がする。
232225:02/01/27 22:40
ご意見ありがとうございます。
リードPMの色はブロンズなのです。
なんとなく私の中ではパピヨンもリードPMも
カジュアルってイメージなので、スーツには
どうかな・・・って気もするのですが。

233おかいものさん:02/01/27 22:52
>>225
どちらもスーツには合いませんよ。
234231:02/01/27 22:57
確かに、本音を言えば233と同意見です。
元々、ルイヴィトンのモノグラムやヴェルニをスーツに合わせるのって、
かなり難しいです。(リードPMと言ったのは、あえて、と言う意味)

エピなら合うんでしょうけどね。。。(特に黒や赤)
235おかいものさん:02/01/27 23:31
>>220
174です。
トンプキンスはベージュとブロンズとイエローがあったと思いますが
イエローが今もあったか、ちょっと忘れてしまいました(苦笑)
ダミエのリベラもサリアも、いいですよね!!
リベラでしたら、中間のサイズ?が一番いいかも・・・なんて思ったのですが
どうでしょうね、手に持った事はないので、私も重さを知りたいと思いました。
220さん、もし比べられたら、教えてくださいね
236ななしさん:02/01/27 23:41
>235
220ではありませんが・・・
リベラはミニが一番ステキです。
実際に持っていますが、意外と物が入ります。
大きいのはモサーっとして見えますよ。
237COCOちん:02/01/28 04:14
こんにちは。
ヴァリゼットすごく素敵!!!

直営でもう売ってるかな?
買えるかな?
238おかいものさん:02/01/28 04:17
そろそろ買えるんじゃない?
聞いてないからわかんないけど。
239おかいものさん:02/01/28 05:38
知らねえならレス付けんな!
240おかいものさん:02/01/28 10:13
>>235
220ではないですけど...
サリアホリゾンタル持ってます。重さは軽いと思いますよ。
でも収納量は期待してた程ではなかったかも。
241238:02/01/28 12:02
>>239
もうこねぇよ!
242おかいものさん:02/01/28 12:42
>>239
あんた性格わるいだろ
243おかいものさん:02/01/28 12:45
238の方がモアアフォ。
244おかいものさん:02/01/28 15:58
昨日横浜高島屋に行ってきた。ゲキ混み…
でも商品けっこうあったな。ダミエ狙いの人多かった。
あたしは、今更ながらミニ・スピーディ買っちゃった☆
大満足!
245238だが:02/01/28 16:19
242さんは私ではないです。242さんありがとです。
関係ないのでsage
246おかいものさん:02/01/28 18:18
ヴィトンのカタログってお店行けば誰でも貰えるの?

英語とフランス語で書いているモノです。
季節モノのカタログではありません。
247おかいものさん:02/01/28 18:27
買うんです。
248おかいものさん:02/01/28 18:47
>>246
通販でも買えるが、もうすぐ値上げ時期なので今は売ってないかも。
店でも「品切れです」と言われる可能性アリ。
249おかいものさん:02/01/28 19:13
>246〜247
日本では買うんです。でもフランスでは貰えます。
250おかいものさん:02/01/28 19:14
なんで日本じゃ有料で、フランスでは無料なんだろね。
ずっと不思議でした。
251おかいものさん:02/01/28 19:30
わざわざ日本語に訳してあるからじゃない?
その分コストがかかるんだよきっと。
252おかいものさん:02/01/28 20:36
>251
日本人はカタログを「コレクション」として収集する癖がある。
フランスは、買う意志がないともらわない。

タダにしたら、バッグを買うわけでもないのに
もらいにくる人間がわさわさでるよ。
253おかいものさん:02/01/28 20:43
>252

納得してしまった。
254おかいものさん:02/01/28 20:44
>>252
そりゃそうだ。。。
255おかいものさん:02/01/28 22:02
ニッポンジンの不思議なところハケーン!
256おかいものさん:02/01/28 22:09
Earn a dime every time you receive email!
Sign up FREE at: http://www.MintMail.com/?m=2041783
257246:02/01/28 22:59
やっぱり日本では買わなければならないのね。

日本のカタログは翻訳してあるんだ、知らなかった。
ありがとうございました。

でも、ヴィトンのカタログってみてて楽しいよ。
ヘルメットも有るんだもんね(ワラ
試しに注文してみてかぶってみるか。
ヘルメットにバイクを合わせなければいけないわね。
258おかいものさん:02/01/28 23:20
こないだカタログを買いました。
税込み1050円なり。
店員さんもすごく親切で色々相談にのってもらえたし、
カタログも申し訳ないくらい丁寧に包装してくれました。
カタログ見ながら、次に何を買おうかなあって考えるのも楽しい。
自分の持っている商品を探して、
昔買ったのがちょっと高くなってると嬉しい。←小市民。。。
雑誌にあまり載らないのも載っていておもしろい。
商品の図は白黒だけど、それでも充分に理解できるよ。
今までは、表紙にヴィトンと載ってるだけで
雑誌を買って、内容がスカスカで後悔したりとかもあったのです。
カタログを買ったほうが経済的だと思ったよ。
259おかいものさん:02/01/28 23:52
雑誌はね、バカの一つ覚えみたいに、今はヴィトンヴィトン〜〜〜って並べてやがる
ほんっと、あたまのうすい連中が作ってる感じだよ、はぁー
それよか、ネット上で信頼できる店探して、お付き合いしていった方が
お金が無駄にならないよね。やっぱ雑誌は立ち読みにかぎる!
そう思う人のはわらしだけかいな?
260おかいものさん:02/01/29 00:26
>>259
少なくとも>>147みたいなお店は信頼できないカモ。
261:02/01/29 00:30
☆★楽してお小遣い稼ぎ★☆
簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
262おかいものさん:02/01/29 00:32
>>259
私も、アフォ臭いブランド雑誌は買わなくなりました。
店側に都合のいい事しか載せてないし。
「激レア」なんて書いてある物に限ってレアじゃないし。(ワラ
しかも、雑誌に載ってる店って、実際に逝ってみるとウサン臭いとこばっか。
これじゃ雑誌に載せなきゃ売れねーよな、と思ってしまう。
どことは言わんけど。
263おかいものさん:02/01/29 00:36
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41470978
にほんごふじゆうでーす。
264かいものくん:02/01/29 02:19
213さん…なんかカワイイ』だなんて…もぅもぅもぅ
日曜デパート行って来ました、で 買ってきましたよん。
これで当分 買い物気分は控える事が出来そうです。
265213ではないのだが:02/01/29 02:36
ヤパーリカワイイ、かいものくん。
266かいものくん:02/01/29 02:45
のせないで下さいませぇぃ…めっ。

本当はまた欲しい商品が出現!!だから
ヴィトンスレは無くして欲しいんだけど…。
267おかいものさん:02/01/29 09:10
              ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < せんせー、黒田さんがハナマルに出てます!
      /       /     \______________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
268おかいものさん:02/01/29 13:53
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16444703

素晴らしいワンピ(・∀・)ハケーン!
269おかいものさん:02/01/29 14:22
>>262
そうだよねー。

 >店側に都合のいい事しか載せてないし。

これは本当に思う!!!某 古カブ雑誌なんて、おたより紹介 のところで、
お店に対する苦情ハガキをとりあげれども、結局
「読者が利用する時も、最低限の、マナーを守りましょう」だって!
ばかじゃないの??
だって、そうやてマナーを守ってきちんとお店に連絡し、接しても、
それで、ヒドイ態度だから、苦情を言ってるんじゃん!
おみせの店員の方が、マナー知らずで、ばかばっかなのに!
一部の客の態度の悪さばがりを重視して、お店側保護に走るこういうバカ雑誌
この雑誌社は(ほかもそう、)わかってない!
途中で、○B のつくりを真似る感じでリニューアルしたけど、
間違いやすいんだよねー。
ユニクロがダイエー訴えた感じににてるよ
270おかいものさん:02/01/29 14:41
某雑誌では、偽物を載せていた。
その偽物を出していた店が某古株店で、その雑誌のウリになってる店だったから、
編集部も、そのまま信じてしまったんだろうと思う。

私は知らずに買ってしまい、LVで見てもらったら偽とわかった。
店に直接文句を言うのは怖いので、雑誌に連絡したんだけど何の音沙汰もなし。
ちなみに、その雑誌は「B・O」。
偽を売ってた店は、今でも毎号載ってます。
271おかいものさん:02/01/29 14:47
>270
ブラソドオフ?
272おかいものさん:02/01/29 14:50
ちょっとお尋ねしたいのですが、「ポシェットガンジュ」の
入荷予定を聞いたら、半年以上かかるかもって言われちゃいました。
そんなもんなんでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったら教えてくださいませ
273おかいものさん:02/01/29 14:51
>>270
B・Oだけは、と信じていた私はアフォ?
でも、毎号載ってる古株店っていっぱいあってどこだかわからん…
せめてヒントだけでもお願いします。
274おかいものさん:02/01/29 14:53
>>272
半年以上かかるかも=2、3ヶ月 ってことが多いです。
クレームつけられると困るから長めに余裕見て言ってるみたい。
言われた頃より早めにくると思ってた方がいいですよ。

そういう私も、オーダーしてた商品があったんですが、
「8ヶ月〜1年」と言われていて、実際は半年で出来ました。
275おかいものさん:02/01/29 15:00
>>274
どんなものをオーダーしたのかよろしければ教えてください。
276おかいものさん:02/01/29 15:00
>273
頭文字が「F」。単独コーナーも持っていた。(今でもあるのか?)
277おかいものさん:02/01/29 15:01
>>274
どんなバッグをオーダーされたんですか?
物によって差がありますよね・・・やっぱり
278おかいものさん:02/01/29 15:02
>>275
ダミエのフロランティーヌです。
去年の6月後半に頼んで、今年初め頃仕上がってきました。
279おかいものさん:02/01/29 15:03
>>274
ありがとうございます!
さっき、某直営店に電話したんですけど、予約センターで確保するか
直営店に度々出向いて偶然見つけたら買うかどっちかって言われました。
(直営店でも予約の取次ぎはやってくれるんですけど)
予約センター!?でオーダーするとキャンセルできないらしいですね。
ポシェットって(特に私の欲しいのは)流行廃りが激しそうなので
意外と待ってる間に冷めてしまうかもしれません・・・
280おかいものさん:02/01/29 15:05
>>278
それは早い!
きっと、オーダー解禁後すぐだったからだね。いいなぁ〜〜!
今は、もちっと時間を要するでしょう。
281おかいものさん:02/01/29 15:06
>278
ダミエのフロランティーヌはベルトとバッグ同時仕上がりでした?
別々に入荷する可能性があると聞いていたのでちょっと興味ありです。
282おかいものさん:02/01/29 15:08
ブランド雑誌ね・・・・・・
SIBがBBに似てきちゃったんでしょ?
どこも似たり寄ったりで、買うのは本当にもったいない!
立ち読みで充分サ。だって、今は毎月売れ残るいでしょ。
前はすごい勢いで、売り切れて言ったけど、
もう読者だってバカじゃないのよ。
283おかいものさん:02/01/29 15:13
ねねね、ちょっと質問ー
これって、どういう意味か分かる方おしえてくださいー
この出品者の書き方が、全くわからないのです?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19837501
284おかいものさん:02/01/29 15:16
>>280
なるほど!それでだったんですね!

実は、ポシェットイパネマが出たばかりの頃で、「今いちだなぁ」と言ってたら、
店員さんの方から「じゃぁフロランティーヌでオーダーしませんか?」と薦められたんです。
フロランティーヌのオーダーはまだ解禁になっていないものとばかり思ってたんで、
早速頼んでしまった、というわけなんです。

>>281
無事に同時仕上がりでした! もちろん、ベルトはエボニーです。
285おかいものさん:02/01/29 15:17
>>283
> <ゴールドタイプ>なので 意味のわかる方のみご入札下さい。

書き方からして明らかにバチモンだと思いますが…。
しかし、リボンまでバチがあるとは、恐るべし。
286おかいものさん:02/01/29 15:39
>>272
日曜、高島屋にポシェットガンジュあったよ。
後、あたしも1月の上句にメールオーダーで名刺入れ予約したとき
「半年待ちかも」って言われたのに、さっき確認したところもう入荷されたとのこと。
ヴィトンもかなりあせって商品作ってると見た。
最近買ったバッグ、ちょっと作りが雑なのねん…
287 :02/01/29 15:43
今日、ちっちゃいほうのバケツ持って横浜駅周辺で買い物してたら
同じバッグ持った人に3人も会いました。
なんか不思議な気持ちになるよね。
288おかいものさん:02/01/29 15:47
>>286
人気があるものに限って雑だったりする。(鬱)
大量生産だからしょうがないのか?
289おかいものさん:02/01/29 16:07
>>286
高島屋ってどこのですか?
ちなみに私は京都の高島屋に聞いたんですけど・・・
京都だったら鬱だ。
290286:02/01/29 16:43
>>289
横浜デス。
291おかいものさん:02/01/29 16:45
>>290
安心しました〜。
クリスマスに入場制限してたの京都だけ??
まるでセール中のビームスみたいで悲しかったです。
292おかいものさん:02/01/29 17:15
>>291
ホント。セール中の会場みたいで、なんともフクザツーな気持で帰りました。
たまたま修理品を取りに行っただけだったんだけど。。
1時間も並んで、なんだか・・
293おかいものさん:02/01/29 17:20
私の場合、修理品を受け取りに行くのは面倒くさいので、
いつもリペアに直接送ってますよ。
時間的にもその方が早いので、お薦めです。
294おかいものさん:02/01/29 18:58
おまえらみたいに、ブタののようにガツガツして
ブランド漁りしてるバカがいるから
雑誌も並行屋もあるんだろ?
295おかいものさん:02/01/29 19:11
>>294
あら、雑誌社さん、こんにちは。
それとも並行屋さんですか?(ワラ
296おかいものさん:02/01/29 19:18
>>294
そういうバカを横からむしゃぶろうとして寄って来る
ハイエナのような雑誌やショップより、
LVに金を注いでいる私達の方が、よっぽどマシ。(w
バカだという自覚もあるしね♪
297おかいものさん:02/01/29 19:19
新作のラインストーンのヘアキューブは
ラインストーンがとれてしまうとのことで、
発売が中止?(延期?)になったそうですね。
298おかいものさん:02/01/29 19:21
>>297
それは初耳。
買わないで良かったカモ。
299おかいものさん:02/01/29 19:22
トロピュール欲すぃ〜のに、見つからない・・・。
鬱だ。
300おかいものさん:02/01/29 19:24
トロピュールってトロターのこと?

底にヌメ革が使ってあるバッグ(カバピアノやカバメゾも)は、
最近、全体的に品薄みたいだよ。
301おかいものさん:02/01/29 23:10
>300
トロピュールってトロターって言うんですか!?
品薄なのかぁ・・・。当分手に入らないのね(泣)
302おかいものさん:02/01/29 23:18
>>299
(・∀・)カワイイ! と思って買ったけど、
お財布とキーケースとPHS入れるといっぱいいっぱい。
ちょっとウトゥ…。
303おかいものさん:02/01/29 23:22
>>301
予約しとけば?
トロターって名前は、LVの正式なカタログに出てた名前だよ。
トロピュールってのは、トロターが出たばっかりの時に、
ファッション雑誌が載せていた名称。
おそらく、聞き間違いかと思われ。
304おかいものさん:02/01/29 23:24
「トロター」のフランス語読みが「トロットゥール」なので、
それを聞き間違えて「トロピュール」になったと想像できます。
305おかいものさん:02/01/30 00:13
>303
予約ですかぁ・・・。本当はすぐにでも欲しいのに
306おかいものさん:02/01/30 00:53
欲しい時に欲しいよね。
待ってる間に欲しくなくなることが良くあるよ。
307おかいものさん:02/01/30 01:17
>>296
にすっごくすっごく同意します〜〜〜〜〜〜♪
308おかいものさん:02/01/30 01:44
      人
    (__)   スミマセン
  \(__)/ チョットオタズネシタイノデスガ ココモ クソスレデスカ?
   ( ・∀・ )
309おかいものさん:02/01/30 01:46
   /   ヽ
  / l___|      ______________
  |  |■-■| |    /
 .|__|  _ゝ/_|  < 川久保ですが、何か?
    > ーく     \
   /   ヽ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ∠lニニノ
   |`ー―'|
   | ̄ ̄ |
   |    .|
   |____|
    | || |
    |__||__|
    (__)__)


310おかいものさん:02/01/30 08:47
ヴァヴァンPMとミニルーピングをお使いの方、
使い勝手を教えてください。
311おかいものさん:02/01/30 09:47
雑誌編集者が荒らし始めたので報告しときました。
やめようね。事実なんだから嫌がらせをしてもしょうがないでしょ?
ね、やめようね。
312おかいものさん:02/01/30 11:15
>>311
B・M編集部の某は、ココでネタ探し&市場調査をしているそうだ。
自分で言っていた。(ワラ
313おかいものさん:02/01/30 12:23
>>311
ご苦労様です
314おかいものさん:02/01/30 15:05
フラワーレキシントン、
何と親子持ちしようかな。

アドバイスどうぞ!
315おかいものさん:02/01/30 20:43
私はヒューストンと一緒に持ちます。
ありきたりかなー。
フラワーレキシントンもヒューストンも
ベージュにしました。
レキシントンってあまり物が入らないんだね。
ハンカチくらいしか入らない。。。
316名無し:02/01/30 22:22
今日、札入れ買おうかと思い三越のヴィトンによったら
ほとんどというか、全て品切れだったのれす〜。
バレンタイン前と、値上げの噂のおかげで買えなかったっす。
ちなみに私は手帳カバーを札入れ代わりに代用できぬかと思い
見せてもらいましたが、モノグラムの柄が札入れと方向が違うのに気づき
諦めました。(横長の手帳カバーがあったのには驚き。
大きさは札入れとほとんど一緒でした。)
317おかいものさん:02/01/30 22:33
>>316
それはポケットダイアリーカバーではないでしょうか。
値段も安いし、狙い目かもね。
318かいものちゃん:02/01/30 22:40
海外免税店のディスプレイで、トンプキンス・スクエアの前面ポケット
に色違いのヴェルニのお財布をのぞかせて飾ってあったので、カワイイ!
と思って両方買ったのですが(お財布は赤、バッグはベージュ)
普通財布はわざわざ見えるようには入れないし、盗られる危険が…。
しかも財布を入れた部分だけへこんでしまうぞ。
319おかいものさん:02/01/30 22:51
>>318
そのディスプレイかわいかったんでしょうね!
同じように色使いで楽しむとしたら…
赤のウォーカーなんぞを入れてしまう!
というのはどうでしょう?
もち、お金は入れないけど、ショルダーがあるから、
くくりつけておけるしお財布そのものよりは心配がない。
ん〜でも確かに「へこむ」ね…
320名無し:02/01/30 22:52
>>317
確かに18,000円位でした。
でも手帳カバーを札入れ代わりにするのはルール違反かな?
自己満足だからいいかな。
321318:02/01/30 23:08
>319
そっか、ウォーカーか…そういう手もアリ!
ディスプレイ、すっごいかわいかったんですぅ。お財布はまだ買う
予定なかったんだけど、散財してしまったよぉ〜。
322おかいものさん:02/01/30 23:40
最近気づいたんだけどスカーフ類なんかは既に微妙に値上げしているみたいなんだよね。
ちょっと前に買いそびれていたやつ、確か¥12000だったのにこの前見たら¥14000だった。あーあ。
323おかいものさん:02/01/31 15:45
値上がりするのって2月なの?
324おかいものさん:02/01/31 15:48
いつも、値上がりの時は直前にならないとわからない。
噂だけ進行して、ルイヴィトンは混むけど。
時期が確定しちゃったら、もっとすごい事になるんだろうなぁ。
325おかいものさん:02/01/31 17:48
>296
バカから金とるのはかんたんだYO。
326おかいものさん:02/01/31 18:01
>>325
お久しぶり、雑誌社さん。
327おかいものさん:02/02/01 01:50

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヴィトン値上げするってさ
     |
日M[]0∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==−          ∧_∧<へぇ〜、急いで買わなきゃね。
   ∧_∧  / ̄\ (´∀` ) \______________
  ( ´∀`). /    ∇(   ∧_∧  /
  ( つ∧[]0    ┴ \「 (´∀` )<また混むのかな?
  |  ~~/.       日⊂    )  \____________
       /           \「  )
328親切な人:02/02/01 01:50

ヤフーオークションにおいて、幻の人気商品を
発見致しました!!!

詳しくは、下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721
329おかいものさん:02/02/01 09:52
おはよう!
値上がりはしましたか?
330おかいものさん:02/02/01 10:10
今からモノグラムのルコを買いに逝ってきます。
物もたっぷりはいるしパソも入るので仕事用や、ちょっとした
旅行に便利かも。
この手のタイプでは一番高いけどデザインも一番イイ感じだった
ので決定しました。
おむつバックに使ってる馬鹿な使い方をしているDQNもいるようですが
偽物でも使っているのでしょうねw

>>305
私はトロターゲットしましたが、直営店での購入は無理なようです。
予約も受け付けてくれないようです。
ネット販売などではプレミア価格みたいですね。
331おかいものさん:02/02/01 10:16
>>330
本人じゃないけど
カバンの使い方は人それぞれだと思うなぁ。
そりゃTPOってのがあるのかも知れないけど、その人が買ったその人のバックじゃん。
あなたがそこまで発言する権利ないと思う。

なんかこんなのを読んでしまうと、ヴィトンが好きっていうのが
少し恥ずかしくなってしまうよ。
332おかいものさん:02/02/01 10:26
>>330
もの入れすぎてパソつぶさないようにね。 プッ。
333おかいものさん:02/02/01 10:36
>>332
子持ち貧乏主婦が一匹釣れたよ(爆笑
334おかいものさん:02/02/01 10:40
うんこがヴィトンのバックに子供のウンコをいれるのって
ヴィトン好きな私にとっては許せないんですが何か?
335おかいものさん:02/02/01 10:48
>>330
正直トロターうらやますぃ〜
336おかいものさん:02/02/01 10:52
>>331
そのとおりだね。
何を入れようが人の勝手。
それを偽物と決めつける330はDQN。
アルマなんかベビーグッズを入れるのに重宝したよ。
哺乳ビンを立てたまま入れられるし、結構入る。
もちろん、ピーコなんて持ったことないよ。

トロターってそんなにプレミア?
昨年だけどショップの人に頼んだら直ぐに取り寄せてくれたよ。
ネット販売ってマイルール?的に値段をつけている所あるね。
キーリング(キーホルダー)だって、レア物としているとこあったけど、
日本国内のショップでもよく見かけるよ。
(場所によるのかな?)
337おかいものさん:02/02/01 10:56
>>336
昨年の話ではなく今の話してるんですがトロターどこに売ってましたか?
もう、どこも完売で手に入らないんです。
直営店で探してましたが東京は手に入りませんでした。
338おかいものさん:02/02/01 10:57
>>334
バッグの中でうんこさせるのですか!?
339おかいものさん:02/02/01 10:58
>>334
煽りとオモタが萎えるよね。う○こは入れて欲しくない。
340おかいものさん:02/02/01 10:59
>>338
おむつ=うんこ
341おかいものさん:02/02/01 11:00
ネタだと思うが、お前アフォ?
342おかいものさん:02/02/01 11:01
おつむ=うんこ??
343おかいものさん:02/02/01 11:02
>>338
おむつ使用済の汚物がついたのを、まさかとは思いますが
公共のデパートのゴミ箱に捨ててる女ってアナタですね。
迷惑です。
ちゃんと持ち帰りましょう。うんこを
344おかいものさん:02/02/01 11:05
おむつ=うんこ=ヴィトンをおむつ入れにするDQN
345おかいものさん:02/02/01 11:08
>>343
公共のデパートはだいたいトイレに紙おむつ用のゴミ箱や、
ベビーコーナーがあります。
それをひっくるめて迷惑という言い方もどうかと・・。
346おかいものさん:02/02/01 11:10
おむつ=うんこ=ヴィトンをおむつ入れにするDQN=それを煽るDQN
347おかいものさん:02/02/01 11:12
>>345
近所のデパート5店舗全てのトイレではベビーコーナーはあるものの
『家庭ゴミ・おむつなどの汚物の廃棄をしないで下さい』と書いてあったよ。
トイレのゴミ箱に、うんこ捨てられて気持ちよくトイレ使えますか?
迷惑です。持ち帰れ。
348おかいものさん:02/02/01 11:17
おむつ=うんこ=ヴィトンをおむつ入れにするDQN=それを煽るDQN=>>346DQN
349おかいものさん:02/02/01 11:31
おむつ入れとしてオーダーすれば誰も文句は言えない。
350おかいものさん:02/02/01 11:47
>>349が(・∀・)イイ! こと言った。

ルコもオムツ仕様にするとか…?
子供いないから分からないけど(ワラ
351おかいものさん:02/02/01 11:53
うんこにまで話が発展するなんて。。。。クセエ
352おかいものさん:02/02/01 11:58
>>346 禿同
ビニールバックのおむつバックきぼんぬw
353おかいものさん:02/02/01 12:00
>>350
ルコは10万はすると思うけど、おむつバックには高級すぎない?
354おかいものさん:02/02/01 12:03
高級かどうかは買った人が決める事。

355おかいものさん:02/02/01 12:06
>>354
強力電波発信中w

 \_    _/ _/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ / /  < >>354の電波受信しますた。
     ξ      \___________
   Λ⊥Λ
   (`∀´ )
   (    )
   | | |
   (_(__)
356350:02/02/01 12:20
>>353
高級すぎるの?
どういう使われ方をするか分からないので
ワカラン(TдT)

そんな私はフロランティーヌに犬のエチケット袋を入れて
お散歩に逝ってるyo...
サイズが丁度いいんだよね。
357おかいものさん:02/02/01 12:40
ヴィトンのペットキャリアを靴下用の収納ケースとして
利用していますが、何か?
358おかいものさん:02/02/01 12:42
グラフティのアルマをお部屋のインテリアとして
ただ、飾って眺めているだけですが、何か?
359おかいものさん :02/02/01 12:46
旅行用トランクを飾って眺めているだけですが、何か?
専属のporterでもいないと持てん。
360おかいものさん:02/02/01 12:51
おむつや、汚物だけを入れるのではなくて、
乳児(幼児)と出かけるときにはなにかと、
道具が多くなるんですよね。
ヴィトンのバッグは丈夫だし、
ルコは肩掛けできることで、ベビーカーをおしたり、
子どもと手をつなぐにも両手が空くからとても便利です。

が、何か?
361おかいものさん:02/02/01 13:05
>>360
ヨイ。
362おかいものさん:02/02/01 13:28
360さん

 自分が満足する使い方したらいいとおもうyo
363おかいものさん:02/02/01 14:31
小さい子供が居る人は、ルコが重宝するみたいだね。
私んちの近所にも、ルコを持った若奥さんがイパーイいるよ。
364おかいものさん:02/02/01 15:18
脳内オーナーが多いね。自己顕示欲の塊。
365おかいものさん:02/02/01 15:23
知人10名程でお茶をしている時、一人のチュプタンが
姉の友達から3万円で買ったというベビーブルーのヒューストンを見せてくれた。
私が持っていた色違いのヒューストンと勝手に並べて、
「ほら! 全然わからないでしょ? 高いお金を出して
本物買うより、安くスーパーコピー買った方がいいでしょ?
欲しかったら紹介してあげる」。
一同唖然。
全然違うよ。一目で分かるよ。
何より、勝手に人のバッグと比べるな!!
こんな人と一緒にお茶飲んでた自分にウトゥ…。
366おかいものさん:02/02/01 16:43
>>365
そういう人って、ある意味幸せかもね。(笑)
367おかいものさん:02/02/01 16:44
>365
どのへんが違った?
368おかいものさん:02/02/01 16:46
それにしても、雑誌編集部員タン、並行輸入業者タンらしき煽りがウザイ。
こうなると、雑誌も買うまい、直営店以外のインポートからも買うまいと、マジで思う。
性格歪み過ぎというか、消費者を甘く見すぎ。
369365:02/02/01 17:39
>>367
ハンドル部分が肌色に塗られた革だった。
エンボスも薄かったし。

その後もスーパーコピーはそこらへんの贋物とは
違うのよ、みたいに偉そうに語ってた。
他にも「主婦なんだから本物買う代わりにスーパーコピー買って
貯金した方が賢いわよ」って3回くらい言われた。
お稽古仲間なんだけど、5回目にして辞めたくなった(T_T)
370おかいものさん:02/02/01 17:49
371おかいものさん:02/02/01 17:52
>>370
この人、この袋が本物だと思って売ってるんだろうね。
ニセモノの袋に1000円出す馬鹿が、どこにいるというんだろう。。。
(ヤフの場合、いたりするからコワイんだが)
372おかいものさん:02/02/01 18:00
>370
この袋ホンモノだって思う人いるのかな
っていうか、こんな袋までコピーもんがあるのか・・・
373おかいものさん:02/02/01 18:12
>>372
LVをよく知らない人は、そう思い込む場合もあるみたい。
知り合いで、この袋に入っているコピー品をもらって、
大事そうに自慢している人がいた。(本当の事は言えなかった…)

そうそう、LVの値上げ、ついにケテーイだって。今月中旬。
374おかいものさん:02/02/01 18:25
ホントに値上げなんだ〜!ショック。
どうしよう、値上げ前にダミエのアルマ、オーダーしようかなあ。
ショッピングバッグも欲しかったのに。
急いでヴィトン行かねば。。。
375おかいものさん:02/02/01 18:28
>>374
スペシャルの場合どうなるんだろうね?
先払いだし、値上げ前の値段で買えるんだろうか?
それとも、差額払わなくちゃいけなくなるのかなぁ。
376おかいものさん:02/02/01 18:48
値上げ前の値段でOKじゃないのかな?
オーダーの控えには値上がりした場合は差額を
いただきますとは書いてないよ。

377おかいものさん:02/02/01 18:52
>>376
そうなのですか〜。

フランスでオーダーすると後払い(デポジットはあるよ)なので、
「出来上がりの際に定価が上がっている場合、その時のお値段いただきます」
と言われてしまうYO。
378おかいものさん:02/02/01 19:07
>377
逆の場合で値下がりした場合は差額返金になるのかしら?
379おかいものさん:02/02/01 19:10
>>378
デポジットは半額程度なんで、差額返金ってことはないYO。
それに、日本では値下がりはありえるけど(レートの関係で)、
フランスで値下がる事はありえないです。
380おかいものさん:02/02/01 19:44
あ!言われればそうですね。
お恥ずかしい質問をしてしまいました。
逝ってきます・・・。
381おかいものさん:02/02/01 20:36
トロターほぼ関東では手に入らない状態みたい。
入荷待ちで1ヶ月位。待たずに欲しい、私。
値上がりなんてしたらますます嫌だ。
382おかいものさん:02/02/01 20:46
>>381
なんとか見つかるとイイね。あと2週間…
383おかいものさん:02/02/01 22:43
ちょっと前にポシェットガンジュ横浜高島屋で見たってカキコ
した者だけど、そんときトロターもあったよ!
たまたま大量入荷した時だったのかな?
あたしはミニスピーディ買ったけど、これだって普段あんま
おいてないしね。



384かいものくん:02/02/01 23:12
あぁあ
とめろぉ・円高
とめてぇ・消費欲 うっー
385おかいものさん:02/02/01 23:14
>>384
かいものくん、円高じゃなくて円安だよ。
386おかいものさん:02/02/01 23:21
>368
関係者じゃないけど、別に買わなければ良いじゃん。
バカ見たいに欲しがる奴がいるから店も出来れば、雑誌発行される。
いいカモだと言うことに早く気ずいてください。
387かいものくん:02/02/01 23:23
うわぉ
ほんとだ…恥ずかしい、モザイクかけてよ。
388おかいものさん:02/02/01 23:25
>>386
他人に説教する前に、日本語を勉強した方がいい。
「店も出来れば」じゃなくて「店も出来るし」。
「気ずいて」ではなく「気づいて」ですよ。

あなたみたいなお利口さんは、ブランドなんかに騙されず、
堅実に生きていくのでしょうね。(笑)
389おかいものさん:02/02/01 23:27

逝かずゴケ「燃え」
390おかいものさん:02/02/01 23:28
>>387
らじゃー。モザイクかけとく。
自分の中で(ワラ
391おかいものさん:02/02/01 23:34
>>389
ヽ(´ー`)ノ
392おかいものさん:02/02/01 23:41
ヴィトンでペンダントトップがあるという噂を聞いたんですが
ガセですか?
393おかいものさん:02/02/01 23:42
>>392
ブレスレッド用のチャームの事だと思われ。
確かにペンダントトップにする事も出来る。ただし高いよ。
394おかいものさん:02/02/01 23:49
30万円台〜>チャーム
395かいものくん:02/02/02 00:21
傘について、どのような感想をお持ちでしょうか?

梅雨に向けての計画でございます…
タイガの傘なんてどう? とお財布が語り掛けてくるんですけど。w
396おかいものさん:02/02/02 00:33
本日デパート内のヴィトンで、フラワーブレス発見!衝動買い…各色あった
ようですがピンク系は私が買ったものがラストでした。カワイイ〜と思って
いたけど売っていないものと諦めていたの。ブレスは日本未入荷!なんて
どっかのHPで見たのにガセだったか…。フラワーレキシントンもありました。
カワイイ〜♪と思ったが普通のレキシントン持ってるしウトゥ…
397おかいものさん:02/02/02 00:34
うーん、日本の雨にはヴィトンの傘は不向きではないでしょうか?

398おかいものさん:02/02/02 00:36
>>396
そのHPを更新した時点では未入荷だったものと思われ。
これからは、インポートショップHPの情報はそのまま信じない方がいいよ。
タイムラグだけならいいけど、ウソも多い。
399おかいものさん:02/02/02 00:37
>>397
私の知り合いはモノグラムの傘使ってたけどダイジョブだったよ。
400396:02/02/02 00:43
>398
そう思いつつ見に行ったんだよね。でもまだ先週の時点で、ソウルには
どこの免税店にもフラワーものは存在してなかったので、本物を見られ
なかったのです。
401おかいものさん:02/02/02 00:43
>399
本当に?じゃ、ヴィトンの傘は雨漏りしないんですね。
シャネルの傘はひどい雨だと雨漏りする・・・と聞いた事がありまして。
フランスでは日本ほど雨が強く降らないとの理由でした。
402おかいものさん:02/02/02 00:46
シャネルはそういいますね。でもシャネル以外のブランドではそういう
悪評も聞かないですけど。
403おかいものさん:02/02/02 00:49
>402
そうですか!
私もヴィトンの傘欲しくなってきました。(^^ゞ
404おかいものさん:02/02/02 00:50
シャネルはおしゃれのためのブランドだから、実用性を求めちゃいけない。
でも、ルイヴィトンは実用性あってのブランドだから、
傘もちゃんと使えるはずだよ。水着だって使えるしね。
(シャネルの水着は、水につけちゃいけないらしいです。)
405かいものくん:02/02/02 00:54
今使ってる傘は父親からのおさがりで、
トータルで8年もの…
アルマーニちゃんですが なかなか丈夫でしたね。

しばらく 傘 迷ってみようと思います。
406おかいものさん:02/02/02 00:56
>404
どうもありがとう。安心しました!
以前に店頭で見た傘は大きめだったような気がしました。
サイズ的にはどうでしょう。男女兼用ぐらいでしょうか?
407おかいものさん:02/02/02 00:59
>>406
確かに、ヴィトンの傘は結構でかいですよ。
男物の大きさだと思った方がいいよ〜。
408おかいものさん:02/02/02 01:02
>407
ガーン・・。やはり男性用と思った方がいいのですか。
背があまり高くないので傘が歩いているように見えるかも。
教えてくれてthanks!
さっそく見に行ってきます。
409かいものくん:02/02/02 01:03
今年は値上がりしないみたいだよ。
410おかいものさん:02/02/02 01:07
>>409
もう決定しちゃってるよ。日程も。
一般の人には、ギリギリにならないと教えてくれないけど。
(店頭が大混乱になってしまうかららしい)

どっちを信じるかは、読んでる人の自由ですです。
411おかいものさん:02/02/02 01:37
>>410のいうとおり。
USAも2月●日に価格改定です。
マネージャーさんからの情報だから間違いなし。
412かいものくん:02/02/02 01:41
>>409
あんたさまぁ、会員番号何番のかいものくん??w
413おかいものさん:02/02/02 01:41
>409
今日渋谷のブティックで2月15日に価格が変わるみたいな札が出てたよ。
お店の人と話したけど9パーセント位値上げになるみたいなことをいわれ
ついミュゼットをカードで買ってしまいました。
414かいものくん:02/02/02 01:46
日付情報ありがたいですね、
その前に店に行ってきまぁす。
415おかいものさん:02/02/02 01:50
今日、タイガのヤランガ見に行って、買おうか買うまいか思案してたら、
「いついつに値上げしますのでお早めに」って教えてくれたよ。
値上げ幅はどのぐらいですかって聞いたら、
「一概には申し上げられませんが、平均で9パーセント程度です」
って、教えてくれた。
ちなみに漏れ、顧客でもなんでもないから、ふつーに聞けば教えてくれるんでないか?
416おかいものさん:02/02/02 02:13
>>413,>>415
そうか、店頭でも、もう発表しちゃってるんですねー。失礼しました。
417未衣:02/02/02 02:13
そう聞いてたから買いに行ったわけじゃないけど、そろそろ上がっても
おかしくないですもんね。今日はフラワーブレス、たまたま見つけて
買ったけど値上げする前で良かった♪
418おかいものさん:02/02/02 02:22
一番安い時に買ったバッグを値上げ後に売ったら、
儲かっちゃうんだろうなぁ。

銀行にお金預けるより、ルイヴィトンバッグ買っといた方が利率がいいなんて、
変な時代ですね。(笑)
419おかいものさん:02/02/02 02:31
今WOWOWでThree kings観てるんだけど、
沢山のヴィトンが…!!
420おかいものさん:02/02/02 02:37
421おかいものさん:02/02/02 02:40
フラワーの次の春物見せてもらったよ!
個人的にはバタフライ物が気に入ったかな。
靴も良い。
422おかいものさん:02/02/02 02:41
>>421
写真?それとも実物?
423おかいものさん:02/02/02 02:51
誰があんなバッグを買うんだろう。<フラワーの次の新作
グラフィティーが出た時も「げげ」と思ったけど、今度はもっと凄い。
あれが流行ったら日本は相当イカれた楽しい国だと思う。
424おかいものさん:02/02/02 04:38
おしえて欲しいのですが、黒のモノグラムのルームシューズ。売っているところご存知でしたら教えてください。どうしても欲しいよー。
425おかいものさん:02/02/02 10:00
2月15日から、靴と既製服を除いて、9.5%の値上げ。
フランスと日本の価格差が常に100対141になるのが適正な価格なんだってさ。
「ポリシーに基づく値上げ」だって。
それじゃ、靴も服も値上げすればいいのに。
要するに、取りやすいところから取るってことでしょ。日本の消費者は馬鹿にされてるよ。
426おかいものさん:02/02/02 10:03
2月15日っていうのが、いかにも日本の消費動向を意識している。
3月15日にもう一度値上げしたりして。(w
427おかいものさん:02/02/02 10:38
【経済】ルイ・ヴィトン、日本での昨年の売上高は過去最高 1/25
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011961278/
428おかいものさん:02/02/02 12:38
しかし、ルイ・ヴィトンと五月蝿いわりには靴とかアパレルは買わないよな。
もっと、値上げして変な女には買わせないようにしてくれ。
429おかいものさん:02/02/02 12:59
値上げしたって買うやつは買う。余計に変なヤツが無理して買うブランド
になる。
430おかいものさん:02/02/02 13:15
>>425
ヨーロッパに行くと、ルイヴィトンだけが非常に良心的だという事がわかるよ。
他のブランドの価格差といったらアナタ…。(w (特にエルメス)

>>428
靴もアパレルも買いますが、何か?
431おかいものさん:02/02/02 13:28
ルイヴィトンに失脚してほしい人がうようよいるみたいですね、ココ。

悔しかったらルイヴィトンみたいに成功して、
私達のようなおバカさん(いい意味のね)から金搾り取ってみな。(w
432おかいものさん:02/02/02 14:00
フラワ〜のブレスレット欲しいな〜。
ラブリーでカワイイじゃん。
他にも何か使えそうでイイかも。
でも、日本未発売なんだね。。。。残念

433おかいものさん:02/02/02 14:03
>>432
未発売じゃないってば!<フラワーブレス
店によっては置いてない所があるけど。
434おかいものさん:02/02/02 15:33
ヴィトンでは靴と服しか興味無し。値上げ無しって、最高に嬉しいよ。
これで安心してコレクションにも行けそうだ。
435おかいものさん:02/02/02 16:03
去年も2月に9%値上げしたよね。
2年前と比べると18%アップだよ。
すごいね。
そんな商品あっていいのだろうか?
436おかいものさん:02/02/02 16:03
>>434
ヴィトンにコレクションってあるの?
っていうか、今年からかな?
437おかいものさん:02/02/02 16:06
>>435
サックプラやアクセポーチなんか20%近く上がってたよね?<前回の値上げ
今回はどうなっちゃうんだろう。(笑)
(とりあえず、トロターあたりは20%くらい上がる気がする)
438おかいものさん:02/02/02 16:42
>>435
そんな心配より、円安の為替の心配しろよ。
439おかいものさん:02/02/02 16:52
>>438
一般人がそんな心配したってどうしようもないでしょうが。(笑)
もう、なるようになれ、だよ。
440おかいものさん:02/02/02 17:37
>438
あなたは円安の為替の心配をして、
どうなったのですか?
ヴィトンスレの住人として。

心配しても、どうなるものでもないわな。
441おかいものさん:02/02/02 17:47
ヴィトン、ヴィトンて馬鹿の一つ覚えかチミらは。
バックばかりにお金賭けないで、内面とか知性のかけら
も無いおつむに投資したら?
まさか、そう言うのを諦めたからブランドバック買ってるのか?
いいかげん、横並び体質はやめてくれ。
442おかいものさん:02/02/02 17:51
国内だけで買物している人にはどうでもいい為替。
でも海外で買い付けている人にとっては大きいですよ。
1円上下するだけでも影響あります。
今月中に行くのですが1j135円ではキツイですね。。。。。。。。
>>439ちなみに一般人です
443おかいものさん:02/02/02 17:58
>>400
ソウルにフラワーあったのは、一ヶ月くらい前だよ。
それでなくなったら、2月にまた入れるとか言ってたもん。
444おかいものさん:02/02/02 18:38
>>441
そういうあなたも「ブランドを馬鹿にする人」のお仲間ですよん。
横並びでーす♪
ぜ〜んぜん個性的な考え方ではありましぇん!

それに、何度も言っておりますが、
わたくし達「バカである」という事は認識してますってば。
それで、自分が幸せならOK。それが私たちの哲学。
おつむに金かけたって、頭デッカチになるばっかりで、
幸せなんて掴めましぇ〜〜〜ん♪

ルイヴィトンのかわいいバッグ買った!幸せ! 
それでいいのよ。あなたにはわかんないだろうけど!
445おかいものさん:02/02/02 18:49
バカなのは分かってるけど、哲学なんて言葉使わないでくれ。
この、くされどあほうが。
446おかいものさん:02/02/02 18:53
うふふ。ありがとうです。<くされどあほう
447おかいものさん:02/02/02 18:53
>>445
分裂キティ現る
448おかいものさん:02/02/02 18:53
ほっとけ
どうせカバンに何万も出せないせこい野郎だ
449おかいものさん:02/02/02 18:54
嫌ならこのスレ来るな
基地外
450おかいものさん:02/02/02 18:59
人を蔑む事でしか存在価値を見出せないキティ…。
よほど、普段から不遇な扱いを受けているのであろう。
それこそ毎日のように「馬鹿」と言われているのであろう。

ご愁傷様です。
451おかいものさん:02/02/02 19:18
>>421

>フラワーの次の春物見せてもらったよ!

これってさ、だから実物?それとも写真??
何処で見たのさー日本でしょ?
おしえてくれー
452おかいものさん:02/02/02 19:32
電波が走りましたね
皆さん放置しましょう
分からない人には分からなくて結構

441=445のように毛玉だらけのセーターを
平気で着れる神経が分からないですもの
453おかいものさん:02/02/02 22:49
>>451
BOTH
454おかいものさん:02/02/02 22:50
どなたかナイルの鞄のシリアルナンバーがどこにあるか教えて頂けないですか?
直営店で買ったものの、シリアルナンバーが見当たらなくて心配です。
宜しくお願い致します。
455おかいものさん:02/02/02 23:01
>>421=453
変にじらすと、なんだかウソっぽく見えるヨ。(笑)

実物を見せてもらったんだとしたら、フランスでしょ?
日本にはまだ入ってきていないはず。
456おかいものさん:02/02/02 23:04
>>454
あなたは、シリアルナンバーさえあれば本物だと思うんですか?
直営店で買ったものでもナンバーがなければ偽物なの?(笑)

直営店で「これ、ホンモノなのぉ?」って聞いてる、
プリン頭のDQN姉ちゃんみたいだ。(以前このスレで話題になってた)
457おかいものさん:02/02/02 23:11
>>456
そうだよね。直営店で買った物をナンバーチェックなんてする?
普通しないと思うけど。(王道をいくコレクターは別)
チェックする時はブランドショップやオークションで買った時。
すなわち、直営店以外で買った場合のみってこと。

もしかして、、、直営店以外での購入で不安になったのかしら?
458おかいものさん:02/02/02 23:14
>>455
知ったかぶりさんだねえ(w
459おかいものさん:02/02/02 23:14
ひょっとすると、売るつもりで買った…とか?
オークションで「ナンバーはどこに、なんて打ってありますか?」と聞かれた時、
困るからじゃないか?
460455:02/02/02 23:16
>>458
あら、知ったかに見えた?
私としては、>>421よりマシかと思っていたのだが。(ワラ

以後自重するわ。
461おかいものさん:02/02/02 23:18
455さんって雑誌の人か直営以外のショップの人でしょ
462455:02/02/02 23:20
>>461
違いますよ。って言っても信じないだろうけど。(笑)
ま、どう思ってくれてもいいです。
私にとっては、どう思われているかなんてどうでもいい事です。
463おかいものさん:02/02/02 23:58
421の言ってることは春夏のコレクションもののことでしょ。
去年のうちにパリでは発表されているし、既にパリの店頭にあってもおかしくないよね。
日本ではカラーのカタログがお店に置いてある。451が騒ぐほどすごい話しでもないよ。
464おかいものさん:02/02/03 00:29
>>421
は知ったかなんだよ
結局しらないのヨ…だって日本はまだ実物はいってないもーん
写真だっていえばいいじゃん〜とはいえ、451はさわぎすぎ
そうやってもちあげちゃうからでて来れなくなっちゃうの
465おかいものさん。:02/02/03 00:48
464=451
466おかいものさん:02/02/03 00:55
もちあげたんじゃなくて、試しただけじゃないかと思われ。<451
467おかいものさん:02/02/03 01:01
それにしては超ヒステリックだったね・・・恐かった
468おかいものさん:02/02/03 01:02
シリアルナンバーのことをオークションで知り
三越で買った自分のバックを見たけどどこにもない。
プチノエ。ショルダーの付け根のところにあるっていうことですが
ほんとにない。6年くらい前に買ったもの。
469おかいものさん:02/02/03 01:03
直営で買ってどうして不安になるかなぁ〜。
470おかいものさん:02/02/03 01:06
>>469
転売したいだけだって…。
転売するのに、ナンバーが見つからないと困るんだよ。
471おかいものさん:02/02/03 01:06
別に不安じゃないけど探すのがおもしろいから
探してるだけ。こんなとこにあった!ってね。
ヤフオクでシリアルナンバー聞いてくる奴は
うるさいからブラックリストにいれてるよ。
472おかいものさん:02/02/03 01:08
アービンボクサ・・・
473おかいものさん:02/02/03 01:09
>>471
嘘つくなよ…(ワラ
474おかいものさん:02/02/03 01:15
新品以外は出さないようにしてるよ。
使い古しなんか売ったってしょうがない。
お前らとは違うんだよ。
きったね〜〜の売るほうも買うほうもバカだね。
特に473みたいな基地がいが多いからな。ヴィトンの落札者。
475おかいものさん・:02/02/03 01:18
LVファン全員の品性を疑われるからやめてください
476おかいものさん:02/02/03 01:22
直営店で買った新品ですって書いてるのに
「直営で買ったそうですが本物でしょうか?」って聞いてくる
バカがいる。中古なんか売ったら何言われるかわからん。
中古なんか売るわけないだろ。
いいかげんにしろよ。
477おかいものさん:02/02/03 01:22
また凄いのが来たな…。
他人に質問しておいて「お前らとは違うんだよ」と来た。(w
478おかいものさん:02/02/03 01:23
ヴィトンを出品してると他のブランドに比べて
バカが多いんだよ。
「本当に本物ですか?」
「シリアルナンバーは難ですか?」とか。
直営で買えばいいのに
プププププ
479おかいものさん:02/02/03 01:24
さすが、真性のDQNは一味違いますね。びっくりしました。
480おかいものさん:02/02/03 02:45
馬鹿に売って、いい生活してますが何か?
481レフェリー:02/02/03 02:49
煽ラーは無視。これ最強。
482どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/03 02:51
あ、レフェリー。ひさしぶりじゃん。
483レフェリー:02/02/03 02:55
こちらこそ。
どりすちゃんが牽引役してくれないとつまんないよ♪
484どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/03 03:16
牽引役は出来ないけど、後押し程度なら出来るかな。
485MJ:02/02/03 22:00
最近荒れてるね。マターリ行こうよ
486おかいものさん:02/02/03 23:21
新しいカタログいつ出るんだろ?
ヴィトンのwebみても準備中だし・・・待てないよー
思うに値上がり後かな?あーん、今すぐ欲しいよー
487415:02/02/03 23:58
結局、タイガのヤランガ買ってしまった。
今日は抱いて寝ることにしよう。
488おかいものさん:02/02/04 00:01
>>486
大体、いつも値上がり1ヶ月後くらいに出るような気がします。
今回も3〜4月頃になるんじゃないかと思いますよ。

>>487
なんかいいですね。
489おかいものさん:02/02/04 22:26
値上がりのことも知らずに、
カタログを買ってしまったよ。
ちょっと鬱。。。
490488です:02/02/04 23:02
>>489
今でもカタログを売っている、という事は、
多分、値段表だけが変更になるんだと思います。(数年前がそうでした)

最近買われたばかりなら、値段表だけ替えてもらう事は可能かもしれません。
買った場所に相談してみたらどうでしょう?
491489:02/02/04 23:20
>490さん
最近と言っていいのかどうか微妙です。
10日前に購入したので。
まあ、楽しんでカタログを見てるので、
これでいいかなあとも思ってます。
ありがとうございました。
492おかいものさん:02/02/05 00:03
あの、ダミエのフラワーミュール
買ったんですけど
来年も履いてもいいですか?
493川平:02/02/05 00:10
いいんです
494おかいものさん:02/02/05 00:10
捨てろ。ヴォケ。
495↑閉口輸入屋:02/02/05 00:17
シネ ヴォケ
496おかいものさん:02/02/05 00:31
なんで最近はこうなっちゃうのですか、サミシィヨ
497おかいものさん:02/02/05 00:32
>>492
イイ感じだよね。
服も合わせやすそうだし。
7pヒールのほうが欲しいな。。。。
498おかいものさん:02/02/05 01:07
>>496
LVスレには、かなり前から煽り専門のやつがいっぱいいる。
いちいち気にすんなって。
499おかいものさん:02/02/05 02:09
燃えとかね
500未衣:02/02/05 02:18
わーい500ゲット!
501おかいものさん:02/02/05 17:06
502おかいものさん:02/02/05 17:11
>>501
いちいちそういうの出すな。それとも本人の宣伝か?
503おかいものさん:02/02/05 17:11
ヴェルニは雨の日に使うのは危険でしたっけ?
今日うかつにも
持って出てしまってるため、
帰る時が、ブルーだな。。。。と
504おかいものさん:02/02/05 17:12
>>501
私もぁゃιぃと思ってたyo〜!
アメリカから発送とか言ってるし。
円安だし、関税ガポーリ取られて結局高くつく。
505おかいものさん:02/02/05 17:26
>>503
ヴェルニ素材自体は、雨に弱くはないけど、ヌメ革がシミシミになるよ。
506おかいものさん:02/02/05 18:24
傷めばまた買えばぁ?お金あるんでしょ、あなた達ィ。雨降り気にしているようじゃ駄目だよぉ。
507おかいものさん:02/02/05 19:00
カエルバッグ実はかわいいですね
508501:02/02/05 19:01
>502
気分を害させてしまったのなら、ごめんなさい。
もちろん本人でもありませんし宣伝でもないです。
ふざけた感じに書き込んでしまいましたが、ヴィトン好きの方達なら何かご指摘頂けるのではないかと思いまして
書き込み致しました。
この出品者、質問に答えてくれないくせに出品をどんどん増やしていて怪しいと思ったので。。。
509おかいものさん:02/02/05 19:09
>506
おんなじもの買うのばからしいんだもの。
なるべくきれいに使ってあげたいしね。大好きなかばんは。
510502:02/02/05 19:13
>>508
疑っちゃってすいません。

質問に答えないという時点で、入札しない方がいいですよ。
>>504の言う通り、どうせ関税ががっぽりかかるんだから。
511おかいものさん:02/02/05 22:59
>>503
雨よりも、直射日光の方が素材に悪影響らしいです。
夏向きのバッグなんですが。。
512おかいものさん:02/02/06 00:05
>503
私はヴェルニ大好きなんですが、小物(手帳や財布)をモノグラムから
ヴェルニへ買い換えて以来、ものすごくモノを大切に使うようになりました…
色移りを気にして財布にレシートも入れないように、あと印刷物と重ならない
ようにとか(藁 モノグラムの頃のぞんざいな扱いが嘘のよう。でもこうして
モノを大切に使うのもいいものですよ。お気に入りですしね。
513おかいものさん:02/02/06 00:12
そうかぁ。
ヴェルニのお財布使うにはそれくらいの覚悟が必要なのね。
あと一週間位で値上がりだし、今のうちに何か買っておこうと思うんだけど思い浮かばないよー。
皆さんは最近何か買いました?
514おかいものさん:02/02/06 00:32
>>508
質問に答えないのはパスしておいたほうがイイよ。
しかし回答に間に合わない場合もあるから、
もう一度他の出品物に質問するのもイイかもね。
海外から送られてくるのは気を付けたほうがいい。
>>504がいうのも一理あるし。
あとプレゼント仕様にラッピングして発送します♪ってのにも気を付けて。
海外からの荷物はラッピング発送ダメだから。
515おかいものさん:02/02/06 00:39
>513
トンプキンス・スクエアとヴェルニのお財布、手帳、フラワーブレス。
あとヘア・キューブ…ここ2ヶ月間のLVでのお買い物。そろそろ
財政がヤバイのです…
516501:02/02/06 09:32
>>502 514
レスありがとうございました。
日本で買うよりお得なのかな〜と思って質問してみたのですが・・・未だに返事が来ません。
アドバイスどおり、他の出品物からも質問してみます。
プレゼントラッピングの件は知りませんでした。とても参考になるアドバイス感謝します!!
517おかいものさん:02/02/06 11:05
どなたかイヴニングバッグを購入された方
いらっしゃいますか?
小さくて何も入らないと思うけれど
パーティや夜のお食事によさそうで・・・。
518おかいものさん:02/02/06 12:24
ヴェルニのキーケース、発売予定はないのでしょうか?
ヴェルニの財布とエピのキーケースを使ってますが、
財布とキーケースヴェルニで揃えたい・・
519おかいものさん:02/02/06 12:30
昨日。
ホストくずれみたいな男がフラワーブレス2本、ヴェルニ数個購入してた。
何に使うんだろう?
520a:02/02/06 12:34
☆★楽してお小遣い★☆
安心・簡単・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
521おかいものさん:02/02/06 14:15
>>518
ヴェルニのキーケース。
う〜ん、可愛いとおもうけど、
財布より、うんと汚れそうな気が。
522おかいものさん:02/02/06 16:01
キーケースは例えモノグラムでも黒ずんで汚くなってしまう。
ヴェルニなんて恐ろしくて使えない。でもブロンズなら目立たないかなぁ。
523 :02/02/06 16:51
2月15日値上げ決定。
ヴァレンタインを考慮しているのね(w
524おかいものさん:02/02/06 17:02
フラワーラインのブレスレットとヘアピンどちらにしようか
迷っています。
ブレスの方が用途がいろいろありそうですが。
ヘアピンのほかの使い方ありましたら、おしえてください。
525 :02/02/06 17:13
フラワーライン、今お店にあるの?
渋谷SE○BUにはなかったよー・・・
526おかいものさん:02/02/06 17:15
ヘアピンは、バッグのポケットに刺して遊べるよ。
たとえば、ヴェルニのベッドフォードの脇とか。

こんなこと書くと、雑誌が取り上げそうでなんか嫌だけど。(w
527おかいものさん:02/02/06 17:20
>524が何歳かはわかりませんが、
私(25歳)はあれを頭につけて
外を歩く勇気はありません。
ヘアピン以外の使い方・・


ないよ。
528おかいものさん:02/02/06 17:21
>>526
バッグに傷つきませんか?
529おかいものさん:02/02/06 18:06
>>528
そんな事気にしてちゃダメ。
どうせヴェルニバッグは使い捨てなんだから。シャネルと同じで。
530おかいものさん:02/02/06 18:20
ウザいなー
ピン一本でガタガタ言わないでよ
531おかいものさん:02/02/06 19:07
ちょっとお札が入れられるような
小銭入れ探してるのですが、どの種類のがおススメですか?
532おかいものさん:02/02/06 19:59
お札を入れるなら、四角いタイプがいいんじゃないでしょうか。
出てますよ、モノグラムで。
533質問:02/02/06 21:37
ヤフーオークションのルイヴィトンの財布は本物と思っていいでしょうか?
7000〜8000円でゾロゾロ出品されてます。
534おかいものさん:02/02/06 23:11
>>524
手帳のしおり代わりなんてどうでしょう?
紙が折れると思うけど。
>>527
髪をアップにしたときとか。
私、オレンジ買いましたが、
今度、友人の結婚式につけていくつもりです。
ちなみにレキシントンも同色で買いました。
535おかいものさん:02/02/07 00:04
3日にフラワーレキシントン・ブラックを購入できました!
もちろん直営店です、ついでにブレスも買えた!
値上げ前に買えて良かったわ〜
536おかいものさん:02/02/07 00:43
私も直営店でフラワーレキシントンのブラック買いましたよ!
可愛くてすごく気に入っているけど、実用性はあまりないですね〜
まさに「アクセサリー」ですね。>それにしてはお高いバックだわ!
旬のうちにバンバン使うしかないか!
537おかいものさん:02/02/07 02:21
ちょっと相談にのってください。
ヴィトンではないのですが、同じようなヨーロッパの一流ブランドの
現地に最近できたばかりのショップの日本人店員のことです。
その人、自分でホームページを持っておられるようで日記を公開しておられます。
その日記の中に、その日来店したお客のこと(悪口含む)をいろいろ書き込んで
おられるんです!
現地に住む知人からそれを聞いてびっくりしたんですが、何も知らずに買い物して
もし自分の知らないところで、自分のことを書き込まれたら・・・なんて考えると
怖いですよね。
しかも、超一流ブランドなのに。
現地の知人によると、ヨーロッパ圏での日本人の採用は、日本での採用と違って、
案外誰でも採用されるそうです。
現地の本社宛てに知らせても、なんの対応もしてくれないのでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いします・・・
538おかいものさん:02/02/07 02:31
>>537
晒してくれ〜
539おかいものさん:02/02/07 02:32
>>537
まず晒せ。そのHP。
540おかいものさん:02/02/07 09:25
ヘアキューブの新作はいつ出るかご存知ですか?
541おかいものさん:02/02/07 09:44
ロンドンのボンドストリートの日本人店員、
態度悪すぎ、そして顔が醜すぎ!
ものすごくブスで品の悪いフィリピン人ってかんじ。
ブランドイメージが著しく下がるので
入れ替えキボンヌ。
542おかいものさん:02/02/07 10:54
>>515
遅レスでスマソ・・・・
私もこのまえベージュのトンプキンススクエアを買ったんですけど
あれって使ってるうちに、入り口はやわらかくなるでしょうか。
ちょっと柔らかくなった方が使いやすいと思うんですが。。
見た目は可愛くて好きなので、長く使いたいです。
543513:02/02/07 11:25
>542 ヒューストンも持っていますが、あれと同じで多少は使いやすく
なると思います。でもすごーくやわらかくなるのも型が崩れてマズイ
ですね(藁
544542:02/02/07 11:44
>>543
そうですね(藁<マズイ。
無理やり広げるのもちょっとなぁと思って使ってます。
普通に自分に使いやすい柔らかさになればいいんですけど。
ヒューストンも口は固めですもんね。
私はそれでリードにしたんです(ヒューストンとリードを迷ってた時)。
545513=543:02/02/07 11:56
>544 ファスナーで手を引っかきます(藁
私がヒューストン買ったときは残念ながらまだリードなかったです。
リードはお店でしか見たことないのですが、ヒューストンやトンプ
キンスと比べてヌメ革などの素材が違うというのは本当ですか?
546被害者の会会長:02/02/07 11:56
>>541
禿同
能面のように笑みひとつ浮かべない。
547おかいものさん:02/02/07 12:03
昔、まだヴェルニのピンクが日本未入荷だったときに、ソウルの免税店
で初めて見て、ディスプレイしてあったのでレキシントンを見せてもらい、
後でもう1度行くと品切れだと言われた。え〜!と思いつつ諦めきれずに
にいると、後から入店してきた女の子が別の店員に見せてもらっている
ではないか。どーゆーこっちゃ!!!その子が買わなかったのですかさず
文句を言って買ってきました。
548おかいものさん:02/02/07 12:10
よくやった!(撫で撫で
549おかいものさん:02/02/07 12:47
いわゆる一流ブランドのお店では、買い物の過程を楽しみたいって
いうのもありますよね。だから私の場合、直営店でしか買わないの
ですが、一流のものを販売するからこそ一流の販売マナーで接客して
欲しいと思うんです。変に媚びへつらえというのではなく、品位のある
態度が望ましいですね。ヨーロッパではエルメスやグッチ、評判の悪い
と言われている日本人にでも、なかなかフレンドリーで親切でしたよ。
パリのLVは方針と言われればそれまでですが、あそこまで行列して
しまっている状況を打開しようとしない点をまず疑いますね。ただ見て
みたいだけの方もいるでしょうし、欲しい商品が品切れの方もいるの
でしょうね。よく行列している人たちが批判されますが、せっかくパリ
まで行ったのですから本店に行ってみたいという気持ちはわかります。
顧客や現地の人は裏から入店できるらしい、ということも言われてます
が、行列させているLVもどうかと思いますね。商品は好きなのです
が…。
550おかいものさん:02/02/07 13:48
ヒューストンのモノグラム版がカバピアノのような気がするのですが。
トンプキンススクエアのモノグラム版が出ないかな。と思っています。
551おかいものさん:02/02/07 13:56
初めまして。

スペシャルオーダーのことなんですが、お値段は、出来上がった時のものではなく、
あくまでもオーダーした時のものとのことです。(昨日店員さんに確認いたしました)

ですから、15日までなら現行のお値段でOKですって。

オーダーをお考えの方、今すぐヴィトンへお急ぎください。
尚、値上げ前の駆け込み需要に備えて、現在各店とも商品入荷仕立ての状態。
いつになく充実したショッピングが楽しめます。


ただし、ストラップと携帯ケースはお品切れでございました。それでは。
552542=544:02/02/07 14:15
>>545
うーん、私はそんなに違うと思いませんが・・・・
ただヒューストンやトンプキンススクエアの方が
ぬめ皮部分のつくり自体が丁寧なんじゃないかな?と思います。
詳しい返事できなくてスマソ(汗)
553おかいものさん:02/02/07 14:31
リードPM(ブロンズ)とヴァヴァンPMで
どちらにしようか迷っています。
ヴィトンの長財布を使っているのですが、
どちらも、財布がはみ出るような大きさではでは
ないと思うのですが。
収納力など、使っている方おしえてください。
554おかいものさん:02/02/07 15:18
どなたか、スポンティーニお使いの方いらっしゃるでしょうか?
私も553さんのように長財布を使用しているのですが、
サイズ的にギリギリのようなので、収まるのかどうかを知りたいです。
先日、直営店に逝ってきましたが、品切れとの事で確認できませんでした。。
555おかいものさん:02/02/07 16:42
フラワーレキシントンをお店で見ました。
確かにかわいいんだけど、飽きそうな気がするのは私だけでしょうか?
ちっちゃい割に高いし・・・。
556おかいものさん:02/02/07 17:42
>>549
買い物の過程をゆっくり楽しませてあげたいからこそ、入店制限するんでしょうが。
何をヴォケた事言ってるのよ。

列に並ばせないで、全部中に入れてみな。
とんでもない状況になって、それこそ、買い物なんて出来ないよ。

顧客は裏からってのも、考えてみれば当たり前だと思うけど。
一緒に並ばせてたら、現地の金持ち顧客はみ〜んな呆れて、離れちゃうよ。
日本人は飽きやすい民族だってわかっているからこそ、
飽きずに使いつづけている顧客を大事にしているんだよ。
日本人が、くもの子散らすように居なくなっても、商売し続けられるようにネ。
そういうLVの堅実さ、私は好きだけど?
557おかいものさん:02/02/07 17:49
>>537
まずそのページを、そのブランドの本社也にしらせてあげましょう。
日本にも法人があるのでしたら、知らせましょう。
事実なのであれば、何ら行動を起こさねば。馬鹿にされつづけるだけです。
558おかいものさん:02/02/07 18:52
>556 えっあなたはあの状況でゆっくりお買い物できるの!?それとも
顧客?(ワラ エルメス本店はゆっくりお買い物できたけどなぁ。549が
現地の人と差をつけるのがいけないとは言ってないと思うけど?
要するにLVが日本人をバカにしてるとはよく聞くけど、それがバレバレ
なのは一流ブランドとしてあるまじき品性のなさだと私は思うけどね。
商品はいいと思うから並ばなくていいお店で買う。あんな大通りでフランス
人の眼に晒されるくらいなら、ね。
559おかいものさん:02/02/07 18:58
>556 それこそ中でも並んでますよ。自分が見せてもらっているすぐ
後ろで、まだ大量の客が並んで待っている。ゆっくり買う気分では
ありませんよ。外に並んでるだけなら見た目は悪いが店内は静かだ
けれど、中でも店内を貫くように列になって待たされますね。
560杏仁:02/02/07 19:02
>>558
私も胴衣ですが、マターリで逝きましょうよ

観光客多いとこはやっぱり接客雑っていうか日本人を少なからず見下してるとこあるかもね。
ヨーロッパって特に階級意識高いから現地では若い子達が群れをなしてブランド買いなんて考えられないっていうし。
実際、ある程度の年配のヒトが多いと思う>ヴィトンの客(BYヨーロッパ)
それなりの服装をしているとおのずと定員の態度は違うと思う
あと、ヴィトンの服を着て行くとやっぱり対応いいですよん。

561おかいものさん:02/02/07 19:12
フラワーのピンとブレスをヴィトンのHPで見てしまった。
カワイイな。
自分に似合うかは別として。。。
でも、HPでは値段が書いてないよ〜。
いくらする物なのでしょうか?
Yオークションでみたらブレスで3万円はしたいてけれど・・・
562おかいものさん:02/02/07 20:15
行列がどうのとか、現地店員がどうのとか言ってるのは、
みんな普通の客じゃなくて、転売のアルバイトクン。
転売がばれて、商品買わせてもらえない上、店から追い出されたから、
悔しくて、ここで文句言ってるんだよ。(w

転売屋にモノを売らないというルイヴィトンの方針、
立派じゃないですか。
だから、ルイヴィトン専門のインポートショップが成り立たない。
バーキンみたいな馬鹿値にもならない。
エルメスにも見習って欲しいけどな。そういう姿勢。
563おかいものさん:02/02/07 20:23
わたしが不思議なのは、
パリには並ばない支店もあります。
このスレ住人ならば、
そういう穴場へ逝けばいいのに。
わざわざ並ぶ本店になぜ逝く?
564563:02/02/07 20:30
>562 普通の客ですが、何か?
>563 たまたまかもしれないけど、3店舗、どこもそこそこ並んで
ましたよ…前通っただけですが。
565杏仁豆腐:02/02/07 20:31
>>562
>行列がどうのとか、現地店員がどうのとか言ってるのは、
>みんな普通の客じゃなくて、転売のアルバイトクン。
ウーン、これはそんなことないと思うけどな。

>転売屋にモノを売らないというルイヴィトンの方針、
そうなのかなぁ?
本店で個数制限あるのだって日本人の買い物の仕方がエゲツないからってだけだと思うんだけど。
ヨーロッパみたいな階級意識の高いとこで不釣合いな服装で
日本より安いからとバッグを漁ってるのが見苦しいだけだと思うのですが。


566565:02/02/07 20:33
>日本より安いからとバッグを漁ってるのが見苦しいだけだと思うのですが。
 ↓
『見苦しくて嫌がられてる』
567おかいものさん:02/02/07 20:42
>>565
違うよ。
ただ、ルイヴィトンの価値を下げない為に、転売させないようにしてるだけ。
だから個数制限があるんだよ。
日本人が汚い格好してるからじゃないよ。

実際は、日本人以上に転売屋率が高い中国系やアフリカ系の方が、
よっぽど嫌がられてるよ。格好も日本人以上にひどい。
568567:02/02/07 20:46
パリ本店に担当さんがいる人なら、私が言っている事、
わかりますよね?
ここにはそういう人、いないですか?
569おかいものさん:02/02/07 20:55
この板にパリ本店に担当がいる人なんているの?
パリに行くだけでも大変なのに・・・
570おかいものさん:02/02/07 20:58
でもアタシも実際565の言ってる事もアリだと思う
転売嫌がられるはトーゼンわかるけどやっぱ不釣合いなのは見苦しいってことでショ。
571おかいものさん:02/02/07 21:03
>>570
格好が不釣合い=自分じゃ持ちそうにもない=転売?

そう思われているんです。
担当さんからコッソリ聞いたので、間違いない。
これは、外人も同じ。転売屋は日本人だけじゃないから。

格好がどうの、というだけで嫌われるなら、
ルイヴィトンニュースに出ているNIGO氏だって嫌われるはず。
でも、あれだけ特別扱いされてるでしょ?
格好がカジュアルだって、自分で使う人は大歓迎なんですよ。
572おかいものさん:02/02/07 21:04
>>567
って優香、パリ本店に担当がいるならなおさらわかるんじゃない?
一般人だって個数制限があるのは事実だし。
なんか『私は顧客よ〜』って自慢したいだけっぽく見えるんですけど 
もしかしてネタでしたか 失礼

573おかいものさん:02/02/07 21:07
>>571
でもバイヤーさんなんか小綺麗なんじゃないの?
結局は似合わない人に使って欲しくないのはある程度プライドのあるとこならどこのブランドだって同じじゃない?
574おかいものさん:02/02/07 21:07
>>572
一般人が買い付けのアルバイトやってるから見分けがつかない。
だから、全員個数制限をつけている。これが実情。

流行る前からルイヴィトンを買いつづけている人や、
自分のためだけに買っているとわかる人には、制限なんてないよ。
575おかいものさん:02/02/07 21:09
なんかウザイ>顧客ブリッコ
576おかいものさん:02/02/07 21:10
>>575
ではもう来ませんね。ばいばい!
577おかいものさん:02/02/07 21:10
ばいば〜い♪
578おかいものさん:02/02/07 21:12
まぁまぁ、マターリ逝きましょうよ!
579おかいものさん:02/02/07 21:17
いや、でも今読んだけどちょっとうざいよね 担当担当って

スマソ 逝ってくるわ
580おかいものさん:02/02/07 21:19
最後に一言。

「個数制限があるから、フランスに逝っても買えません。
 だから、ちょっと高くてもうちで買った方がいいですよ」

そういう、並行輸入業者の文句に釣られちゃだめですよ。
普通に買っていれば、フランスでだってちゃんと買い物出来ます。
普通に買っていれば、制限もありません。
それだけ言っておきたかったんです。
では、さようなら。
581おかいものさん:02/02/07 21:29
お疲れ〜
582おかいものさん:02/02/07 21:33
で、何の話してたんだっけ?
583おかいものさん:02/02/07 21:34
なんだか盛り上がってたのNe!
普通に買ってても個数制限あって買えなかった子イパーイいるんじゃないの?
まぁ直営店で買いたいのはみな同じでしょ。
フランスまで行って買うかは別だと思うけど。
私は行列してまで買う気にはならない。

584おかいものさん:02/02/07 21:36
日本の直営店も混んでるよねー。
地方だからかもしれないけど、日曜なんてセール会場?と思うほど混んでるよ
585おかいものさん:02/02/07 21:46
フラワーレキシントン高いよね。
可愛いけど...税込み9万超...
ブレスとかピンも可愛いよね〜
ワンポイントに使いたいなぁ〜
586どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/07 22:53
欲しかったバッグを頼んでおいたのだが、15日までに届かないらしい。
もう数ヶ月経ってるのになぁ。
我ながらセコイと思うけど、イライラしてしまうわん。
587杏仁豆腐:02/02/07 23:00
>>586
早く届くといいね!
数ヶ月待ち、何頼んだの〜?
588どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/07 23:10
欲しかったのは、ダミエのパソコンケース。
新作なので、名前すらわからんけど…。
いつ入ってくるのやら…。(鬱)
形は、タイガの「トゥラ」ってやつと同じなの。
589杏仁豆腐:02/02/07 23:45
>>588
おしゃれサンだね〜
ダミエ好きな人っていうのもおしゃれな人多い気がする
...なんて...自分もダミエ好きだったりして。
590おかいものさん:02/02/07 23:50
サックプラ、イタリアで買うとおいくらかご存知の方、
教えて下さい。教えてちゃんでスマソ。
591どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/07 23:55
杏仁豆腐サン、ありがとう。

でも、私はそれほどおしゃれじゃないよ。
ルイヴィトンを買うのも、機能性重視からだし。(笑)
使えないモンは買わない主義だな〜。
ダミエを買ってるのも、合わせやすくて使いやすいからだよ。

杏仁豆腐サンは、ダミエのどれがお気に入りですか〜?
(前に書き込みしてたらゴメソ!)
特に「これは使えるぞ」ってのがあったら聞きたい。
旅行が多い私のお薦めは、ポートペローだす。
592おかいものさん:02/02/07 23:57
>>590
多分、73000円前後。
593おかいものさん:02/02/08 03:37
イタリアでミュール買ったよーん
安かったよーん
594杏仁豆腐:02/02/08 07:36
>どりすちゃん
私、実はLVらぶ〜..になったのはここ1年位なんですよ。
バッグは結構持ってはいたけど、LVって良いなって改めて思ったのがここ1年位(笑)
ダミエってさりげなくていいなって思います。

でも、実際私が持ってるのってアクセポーチとブレラとグリモくらい。
裏地がダミエのお洋服とさりげなくコーディネートというのが好き!(←さりげなくなかったかな)
気になっているのはリベラ(サイズ違いで揃えたい)とノリータ
ダミエソバージュもミュールと揃えたら可愛いかな?と思いつつ...です。
595おかいものさん:02/02/08 08:33
クードシャンスのスレが見れないYO!
596おかいものさん:02/02/08 11:04
リードPMを買おうと思っています。
既にフラワーレキシントンを購入したので、
W持ちをしようと思っています。
レキシントンはオレンジです。
リードは何色にしたらいいでしょうか。
ブロンズと赤が可愛いとおもったのですが、
この2色は飽きがこないか心配です。
597おかいものさん:02/02/08 11:07
一番小さい手帳にちょうどいい金色のペンを探しています。
これがいいよ〜、っていうのがあったら教えてください。
できるだけシンプルでサイズぴったりがいいのだけど。
教えて貰うのに、注文が多くってすみません。よろしくお願いします。
598おかいものさん:02/02/08 11:18
>597
スレ違い?
ヴィトンの手帳に合うペン?
ヴィトンのぺんで?
599おかいものさん:02/02/08 12:07
>598さん 
597です。どこのペンでもいいのですが、っていうか、
北米バージョンに最初から付いてるペン以外はヴィトンのペンで
サイズちょうどっていうのが無いのではないかと思って。
(もしあったら教えてください)
ヴィトンのペンじゃなかったら、スレ違いってことになるのでしょうか?
すみません。初心者なもので。
600おかいものさん:02/02/08 12:19
600!!!!!!!!!!!!!!!!
601おかいものさん:02/02/08 12:31
597です。何度もすみません。
一番ノーマルなヴィトンのペン(=金と銀で2サイズある
手榴弾みたいな筋の入ったデザインのもの)以外で、
ってことを言い忘れていました。
あのデザインがいまひとつ好きになれなくて。
よろしくお願いします!
602↓ウザ〜:02/02/08 13:39
603おかいものさん:02/02/08 21:12
ヴィトンの太ペンは中々ヨカタよ〜
\62000のヤツ
今日買い物した時にそのペン渡されて伝票に名前やら書いたけど、
結構持った感触や書き味がイイんだな〜って思った
でもオイラはモンブラン派なんだけど
604おかいものさん:02/02/08 22:07
ペンダント見た?
605 :02/02/08 22:28
>604
LVマークのペンダントのこと?見たよ、っていうかつけてみたよ。
ゴールドとシルバーがあるよね。
チェーンも繊細でちょっと気に入った。買おうかな。
606おかいものさん :02/02/08 22:56
ペンダントっていくら?
607おかいものさん:02/02/08 23:59
>>606
定価で10万くらいだと思う。
でも、結局プレミアついて、
20万くらい取るところも出てきたりして。
単純な(?)デザインだから、
偽物もすぐ出そうで怖いな。
608杏仁豆腐:02/02/09 18:35
>>596
リードPMとのW持ち、可愛いかも♪
私もフラワーレキシントンはオレンジを買いました。
ちなみにリードPMは赤を買いましたよ。
普段カジュアルに持つなら絶対赤が可愛いと思って。
私はかえって赤の方がポイントカラーにもなるし合わせやすかったです。
609おかいものさん:02/02/09 18:49
小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。
が、年の離れた兄貴のいる加戸は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。

で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。

ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。

実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。

で、実行は>>1だった。
>>1はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。

思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。

音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。

が、>>1も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった。
610おかいものさん:02/02/10 09:30
>杏仁豆腐さん
リードPM、うらやまし〜。
この間、直営店に聞いてみたら、未入荷って言われました。
値上がり前に買いたかったんですけど。

レキシントンとのW持ちなのですが、
レキシントンのストラップが長すぎたりしないでしょうか。

それと、長財布を使っているのですが、
リードPMの大きさだと、微妙なんですよね。
お財布がはみ出たりしないか心配です。
611おかいものさん:02/02/10 16:10
リードわたしも持ってるけど、カワユイよ!
ただヴェルニだから、ガン使いできないのがイタイところ…

昨日リベラ持ってる人ハケーン!ダミエイイね☆


612おかいものさん:02/02/10 16:12
カバ・メゾをダミエでオーダーしようか迷い中。
いくら位かかるんだろう・・・?
613おかいものさん:02/02/10 16:38
>>612
値上げ後なら、111500円くらいなり。
614おかいものさん:02/02/10 19:21
>>613
サンクス!!
615杏仁豆腐:02/02/10 21:29
>>610
リードPMは海外で見つけました。
シルバーとブロンズはすぐ見つかったんだけどどうしても赤が欲しくて
見つかった時はホント嬉しかったです〜
ヤフオクで買おうかと思ったりもしたけどみんなプレミア価格だったし...

W持ちっていろいろ使えるから心配ないんじゃないのかな?
1.レキシントンを肩掛け+リードを手持ち
2.重ねて手持ち
3.パピヨンの様にリードのストラップにレキシントンを重ねる
などなど...
でもこういう感じだとやっぱり同系色の方が合いそうですね。
他の方の使い方とかオススメがあったら是非是非教えて下さいませ!
616おかいものさん:02/02/10 21:49
TBSのからくりTVで、浅田美代子がフラワーのヘアピンとブレスしてましたね。
あんまり良く見てませんでしたが、色はオレンジかと思われます。
最後のプレゼントの中にピンクのフラワーレキシントンがあったけど、ご長寿
クイズに外れたので会場のみんなが獲得、となりましたがあれってもちろん
全員にくれるわけじゃなくて抽選かなんかですよね?
617 :02/02/10 23:10
>611
ゴメン ガン使いしてる・・・
618杏仁豆腐:02/02/10 23:45
そうそう、リードPMは買ったばかりですがヒューストンは夏の間ガンガン使ってたけど
私はモノグラムより傷みが付かないなって思いました。
モノグラムってヌメ革がどうもシミやら汚れが結構付いちゃいませんか?
単に私がガサツなせいなのかもしれませんが...
(ダミエはその点汚れも目立たないのがワタシ的には嬉しかったりもして)
619どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/10 23:53
モノグラムやヴェルニに使ってあるヌメ革は、
ヌメ革用オイルで手入れすると、爪でついた傷なんかは目立たなくなるよ。
でも、ダミエの革(エボニー)についちゃった傷は、
お手入れしても目立ってしまう。。。

杏仁豆腐サンも、ダミエの革には気をつけた方がいいよー。
最初のうちはいいんだけどね。
620どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/10 23:54
前にも言ったけど、それでもダミエは好きだよ。合わせやすいから。
621おかいものさん:02/02/11 00:12
レキシントンをバッグのストラップに付けW持ちしたいんだったら
モノグラムのアクセサリーポーチのストラップを使うのも手だよ。
こっちは少し短めだからさほど違和感なく合わせられるんじゃないかなぁ。
逆に私はアクセサリーポーチにレキシントンのストラップを付けて肩掛けしてる。
622かいもん:02/02/11 00:35
今日、久々に船橋ららぽーとに行ったのです。
そごうに丸井ザッカができていてびっくり。
しかもそこにブランドバッグコーナーがありました。
前にも丸井で見てしっていたのですが、直営店より
高い値段設定。
ヴァカ娘を発見。親に頼んでヴィトンの財布&キーケース&
パスケースを購入していた。高い値段でよく買うな〜と思います。
まぁ人のことはどうでもいいや。
ちなみに今年の値上げ前の直営は去年より品揃えはどうですかね〜?
明日、言ってみよっかなー。
623かいものくん:02/02/11 00:37
女性陣は いろんなアレンジ出来ますなぁ、
俺がやったら…。
624どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/11 01:23
>>623
男は男で、ネクタイとかあるからいいじゃん。
プレタもさ、女性物よりよっぽどシンプルでかっこいいし。
LV好きの男が羨ましいよ。
625杏仁豆腐:02/02/11 06:54
>>どりすちゃん
ナルホド...>>619
私の場合、ダミエは比較的きれいなんだけどヌメ革物は傷というよりシミ・汚れが気になるの。
みんなきれいに使ってるなーって思う なんで私こんなにシミつけちゃうんだろ?

プレタと言えば黒のシンプルジャケットにフラワーモチーフが1つだけ付いたジャケット良かったなぁ
フリル(プリーツ状)立ち襟のブラウスがとても好み〜〜〜〜
ダミエソバージュの細いストラップ+フラワーモチーフのミュールもホスィ〜〜〜
そうすると一緒にバッグも買いたい〜〜〜
...ということで何も買えません...洋服は試着したらカード出しちゃいそうだし
1個買うとタガが外れてしまうのがわかっているからコワイ...
626おかいものさん:02/02/11 15:21
これからTBSで春夏コレクションを紹介するってさ!
627おかいものさん:02/02/11 15:24
パッチワークでおとぎの国を表現って・・・・・・・
マークが夢の中で出会った動物を表現って・・・・・
チョットアタマオカシイヨ!
628おかいものさん:02/02/11 15:41
>>627
ワラタ ワラタ アカシロキイロ
(ちょうちょのメロディで歌ってください)
629おかいものさん:02/02/11 17:37
私もおばはんがレキシントンとか持ってるとこ想像したら
藁ウ 藁ウ ナノハニトマレ
630おかいものさん:02/02/11 18:52
メンズ物のダミエラインでお勧めの財布とかありますか?
631おかいものさん:02/02/11 20:36
私もTBS見た!
服タカー!買えないわん。
白刺繍ブーツにも萌え。
動物ポーチは意外とかわいかったね。
しかしおとぎの国・・・(゚m゚*)プッ
632おかいものさん:02/02/11 21:03
ヴィトンを初めて買いたいと思っているんですけど、
男がもつ財布のお薦めは何ですか?
633おかいものさん:02/02/11 21:23
>>632
エピ
634おかいものさん:02/02/11 23:58
2月の頭に大量入荷があったみたいで、たまたま言った直営で
リードPMのレッドがあったので速攻ゲット♪
お店の人に「ホントラッキーでしたね♪」といわれたよー♪
だからあきらめないで♪>捜し物をしてる皆様へ
635おかいものさん:02/02/12 00:18
タイガでコイン入れの向きが縦横違えば
欲しいんだけどな〜
636どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/12 00:58
>>632
好みはあるだろうけど、タイガが使いやすいよ。
エピだと、キズ&端っこのスレが気になるだろうと思う。
637:02/02/12 01:49
>>632
男ならLVの長財布なら何でも合うと思うよ
オレはグラフィティのピンク使ってます、評判いいです
638おかいものさん:02/02/12 01:52
>>637
正直、キモイ…
639:02/02/12 01:57
>>638
そりゃないだろ!
640おかいものさん:02/02/12 01:59
では、男の場合ダミエの長財布はキモイですかい?
641おかいものさん:02/02/12 02:02
>>640
ダミエはキモくないです。
でも、グラフィティのピンクはキモイと、私も思う。
評判いいというのは、はっきりいって、ただのお世辞かな…と思う。
642:02/02/12 02:03
>>640
オレはいいと思うぞ、男がもっとLVを愛用すべきと思うよ
いい物いっぱいあるし・・・
643640:02/02/12 02:11
ああっ!レスありがとうございます!
バレンタインに彼女がビトンの財布くれるってゆうんで
では、4月から社会人なんでスーツの時に合うやつをプレゼントして
もらおうかなということで聞きました。
ちなみに僕は古着好きでキレイめではないのです。
直営店に下見した時は普段行きなれない空気にがちがちでしたー
644おかいものさん:02/02/12 02:16
古着好きなら、財布も中古にすれば?(藁
645 :02/02/12 02:50
いじわる言うのはやめなはれ
646640:02/02/12 02:52
↑(´Д`)アア…オモシロイ…
647おかいものさん:02/02/12 03:48
>643 私もオススメはタイガです。男性モノっぽく主張しすぎずシックで
カコイイと思います。キレイめの人にもキレイめでない人にも似合うのでは、と
思います。
648おかいものさん:02/02/12 03:51
モノグラムミニのサンダル、かわいかった。
649おかいものさん:02/02/12 04:25
藤原ヒ○シやらN○GOやらに憧れてヴィトン持つのだけは辞めて欲しい。
650杏仁豆腐:02/02/12 08:04
>>632
私も男の人にはタイガがオススメ
プレゼントにもやっぱりタイガを選んじゃいます。
実際、さりげなくてカッコイイと個人的に思います

>>637
グラフティの財布が可愛いと言っているのであって
男の人が持ってて似合うかというのは別の話ではないかと思います...
いぢわるな意味じゃないよ!でもやっぱり私もちょっとどうかと思う...ゴメソ!

>>642
同意!
651 :02/02/12 09:15
パリに行くって言ったら、ヴィトンを頼まれました。
日本で買えばいいじゃんって言ったら、
だって安いし、と言われました。

でも自分の買い物もあるし、
関税かかってしまいそうなんですね。
15%も関税がかかるのに、やっぱりパリの方が安いもんなんですか?
652杏仁豆腐:02/02/12 09:20
>>651
安いよ〜
TAXFREEで税金も戻ってくるから物によってはかなり安い
しかも日本は値上がりするしね...

関税は20万以下ならかからないよ。

そういえば皆さん20万超えたら課税申告してますか?
私...してないです...ごめんなさい....
653おかいものさん:02/02/12 10:17
今月のMOREにヴィトンのコレクションもちょこっと載ってる
パッチワーク(グラフティ+モノグラム+ダミエ等などにメルヘンなパッチ)
あれ販売だれたらまたすごいプレミアなんだろうねー
やっぱり日本人を意識してるのかなぁ?
すごい日本人好みしそうじゃないですか?希少品でプレミアっていうのも

>>652
自分もしてない>申告
654651:02/02/12 10:31
>>652

申告しないでも大丈夫なんですか?
どうしてバレないんですか?
655おかいものさん:02/02/12 10:46
>>654
ヨーロッパの場合タックスフリーの手続きで手荷物になる場合もあるけど
空港によって搭乗券を見せて手続きしてスーツケースに入れて預けることもできるので
どちらにしても日本での申告は自己申告です。
申告するものはあるか、又は買い物は20万以上していないかと一応聞かれるみたいですが
ないと言えばそれで通過して終わります。
656杏仁豆腐=652:02/02/12 11:17
>>654
ほとんど655さんが書いている通りです。
ヴィトンって単価もそれほど高くないから手荷物にしてても大丈夫
税関係員に荷物を開けられる事はまずないです。
スーツケース受け取ってすぐ荷物入れてる子も多いみたい。

でも20万超えたら申告するとは言え、ヴィトンのバッグをちょこっと買うくらいだったら
20万以内だろうし、心配しなくても大丈夫じゃないかな? 


657おかいものさん:02/02/12 11:23
私は申告してクソまじめに払っております・・・。

昨日、入荷したばかりのモノグラム・ミニの
サンダルを買ってしまいました。
チェリーしか入荷してなかったけど可愛いです!

658651:02/02/12 11:33
多分、20万は超えるんですよ。
なんかドキドキする。

657さんのように払うべきなのかも。
659おかいものさん:02/02/12 11:39
私も払ってない...反省
660おかいものさん:02/02/12 11:40
ドキドキするような人は、払った方がいいんじゃない?
税関の人って、カナーリ厳しく目とか行動を見てるよ。
ドキドキして挙動不審になっちゃうような人は、素直に
申告した方が・・・。

661おかいものさん:02/02/12 11:47
いつも申告してないけどギリギリで微妙な時、
エルメスのエールバッグの箱持っててドキドキだった
自分でも不審だったと思う

結局そのまま通してくれたけど
エルメスの箱は開けて見せてと言われた
値段聞かれたけどエールバッグだったので10万位って言ったらそのままOKだったけど
662あsdf♯kero:02/02/12 11:48
ds
663おかいものさん:02/02/12 11:49
>>657
モノグラムミニのサンダルカワイイですよね!
私も欲しいけどコーディネートを考えて迷ってます
657サンはどんな感じで合わせます?
664dd ◆hKrylpgA :02/02/12 11:49
665657:02/02/12 11:54
私の場合、ヴィトンだけでなく他のバッグも買ってしまいます。
荷物になるのにバッグの入った箱までご丁寧に持ちかえる。
ごまかすのは無理です・・・。
課税申告台の方に並ぶと人数が少ないので
早く空港から脱出できます!(笑)
666おかいものさん:02/02/12 11:58
ちなみに申告してる人ってどのくらい払ってるんですか?
667おかいものさん:02/02/12 12:44
私も「ちゃんと申告する組」です〜。
50万円までは「個人での買い物」として、
税金を払うとしても安く済むし簡単に済むので、
いつも、ギリギリいっぱいまで買ってます。(笑)
(だんなの枠まで含めて90万くらい買う)
それくらい買って、税金は3万くらいですよー。そんなに高くないです。

50万以上買ってしまった場合は、成田空港内税関(別の場所にある)での申告が必要で、
とんでもなく大変です。(笑)
一度、これをやってしまった事があり、大変な目に遭いました…。
帰国した日は税関の休みの日で、荷物は預かられてしまい、別の日に半日かけて申告した。
もう二度とあんな目には遭いたくないです〜。(泣)
668657:02/02/12 12:56
>663
はっ!!!コーディネートの事なんて考えてませんでした・・。
一目惚れで「今すぐ買わねば〜。」と飛びついて買ってしまった。
冷静になってみるとどうすればいいのやら。
663さんはどういった合わせ方を考えてますか?

>666
買った物や金額によって税金は違いますが、私の場合は
高くても8000円ぐらいだったような記憶があります。
時計3、バッグ1を買った時かなぁ?
ちょっと記憶が曖昧で申し訳ないです。

小心者ですからオドオドして騙せないですね。
669651:02/02/12 13:36
>>666
>税金は3万くらいですよー
旅行のガイドブックを見ているのですが、
666さんの場合って45,000円じゃないの?
どういう計算なんだろう。。。

あと50万円以上買うとやっかいだとは知りませんでした。
まぁそんなに買えないだろうけど。
670おかいものさん:02/02/12 14:15
>>669
品物によっても違うし、いろいろあるみたいですよ。

知り合いは、50万以上買ってるのに脱税してるみたいな事言ってた。
バレたらどうすんだろう。(w
671667です:02/02/12 14:17
45000円位かも。(笑)
あんまり細かく考えていないので、「3万位」と答えちゃいました。
ゴメンナサイです。
少なくとも、5万逝った事はないと思います。
672663=杏仁豆腐:02/02/12 14:21
>>668
うふふっ
そうなんでしたか〜(笑)
私も可愛いと思いつつ難しそうなので
でもアレコレ考えるのも楽しいですよね♪
673おかいものさん:02/02/12 19:19
すみません。250万円くらいだったら
税金いくら位になりますか?
教えていただけるとありがたいです。
674おかいものさん:02/02/12 19:21
30万程度。
あとは、買ってきたモノにより若干変わる。
675おかいものさん:02/02/12 20:00
ギョエー
250万って何買うの?
ココ ビトンスレだよね??
676おかいものさん:02/02/12 21:18
ヴィトンでもタダモエ以外のエキゾチックラインなら
いくつか買うとそれくらいになるんじゃないの?
677おかいものさん:02/02/12 21:18
>>675
ビトン    





 ウトーリ
678おかいものさん:02/02/12 23:11
>>674
即答さんきう!!参考になりました。

>>675
今欲しいもの全部足したらそうなった。
でも飛行機に乗れないかも。
679おかいものさん:02/02/12 23:41
>>678
ヴィトンは、日本への発送はしてくれないよ。気をつけてね。
私はいつも「向こうでの買い物用折りたたみデカバッグ」を持っていき、
鍵をかけて、帰りの飛行機のチェックイン時に預けます。
今の所、盗難にあったことはないが、運がいいだけのようです。(w
680おかいものさん:02/02/12 23:53
斜め掛けバックが欲しくて、トロターか
マルリーバンドリエールで迷ってます。
カジュアルにもサバにも使えるのはどちらでしょうか?
681おかいものさん:02/02/13 00:02
>>680
トロターは可愛いけど荷物は入らないと覚悟するならヨロシ
私の場合結局あんまり使わなくて(使えない)ヤフオクで売った
682おかいものさん:02/02/13 00:05
>>681
681からトロターをヤフオクにて購入した者です。
その節は大変お世話になりました。

お互い2ちゃんねらーだったのですね。
今すぐヤフオクで売ることにします。

ごめんなさい、さようなら。
683おかいものさん:02/02/13 00:07
>>682
はいはい、サヨーナラー
684おかいものさん:02/02/13 00:10
>681
あまり入らないんですか・・・。
それは覚悟します。ドルーオはちょっと大きい
気がして。あ〜どうしよ
685おかいものさん:02/02/13 00:10
財布のZIPPEの使い勝手ってどうなんですか?
686おかいものさん:02/02/13 00:10
10日ほど前にミュゼットを買ったんですが、ショルダーのヌメにシワが発生してしまいました。
全体ではなくて、片側の表面だけ発生していてどうもそ部分だけ革の質が悪いらしい。
カスタマーにメールしたら購入店に相談しろと返事がきたんだけど、どうなんだろう。
ちなみに買ったのは西武なんだけど。みなさんはこんな症状出たことありますか?
687おかいものさん:02/02/13 09:13
>>680
トロカデロは?
ドルーオでもおおきいから、
大きいかな?
688おかいものさん:02/02/13 15:13
どなたか教えてください!
ナイルの製造番号はどこにありますか?
689おかいものさん:02/02/13 17:01
みんなちゃんと申告してるんですね・・・初めてきいた・・・
私はこの前二人で50万分の買い物をしましたが、とりあえず、オーバーしている10万分は身につけ、
いかにも自分の物のようにしておく。あとは買い物用デカバッグにつめこんで持って帰ってます。
でも、税関が混んでいたので「どこにいかれましたか?」とだけ聞かれて終わりました。
混んでいるとあまり調べられないみたいですよ!空いてるとこは調べられてたみたい。
運ですね!税金払う気なんかさらさらないっす!
690おかいものさん:02/02/13 17:16
>688

前もそんな事聞いた人いたね。
聞いてどうするの?
691おかいものさん:02/02/13 17:18
↑アンタ、〇ッチーのように下着に隠してんの?
692おかいものさん:02/02/13 17:21
モノグラム・ミニのサンダルを買いましたー。
早く履きたいな。

ドーヴィルが入荷していました。
使い勝手は良さそうな感じもするけど、
ちょっと重たかった。
どちらを優先するべきか、考えてしまう。
693おかいものさん:02/02/13 18:20
>>686
西武って西武百貨店だよね。
直営店になるの?私関西なのではっきりわからないんです、スマソ。
でもレシート持っていったらどうにかならないの?
直営店とかの簡単な修理とか受けてくれるところに持っていってみれば?

私は大阪の高島屋&神戸直営店で買ってましたが
そんな事はなかったような・・・10日でそんな事になるのはオカシイよ。
694おかいものさん:02/02/13 20:10
>692
サンダルは何色を買いましたか〜?
695おかいものさん:02/02/13 21:09
>>694

チェリーです。
最後まで迷ったんですが、
やっぱりあの色のかわいさに惹かれてしまいました。
先が細くなっているタイプのです。
696おかいものさん:02/02/13 21:12
>>695

それって、サンダルじゃなくて、ミュールじゃん。
697おかいものさん:02/02/13 21:18
>>689
ブランド物を買い漁っても、税金は払う気がないって……。
なんだか卑しいかんじ。
698おかいものさん:02/02/13 21:43
>>697
結構いるんじゃないの?払わない人。
卑しいとか言うアナタの方がなんだか卑しい
人は人でいいじゃん。
699おかいものさん:02/02/13 21:48
なんか感じ悪いのもいるんだねー
私は払う時と払わない時があるけど別に払わいで済むなら払いたくない
それがフツーじゃないの?
なんで煽るかなぁ・・・
700おかいものさん:02/02/13 21:54
こういう人は前からいるよ。
いちいち反応すると、面白がられるだけだよ?
701おかいものさん:02/02/13 22:04
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20403105

「知人が所持している本物と全く変わらないとおもえるため」
本物だそうな...ほほう。
702おかいものさん:02/02/13 22:07
今さらながら『バケツ(小)』を購入しようかと
考えてます・・・
今さらってカンジですか?(笑)
今猛烈に欲しいんですけど・・・

>692
ドーヴィルは少々重たいけれど、使い勝手はとても良いですよ♪
ちょっとお友達のおうちにお泊まりに行ったりするのにも便利だし、
化粧品を買いに行く時なんか細々したモノがたくさん入るし(笑)
703杏仁豆腐:02/02/13 22:11
>>702
いいんじゃない?
今更とか気にしなくてもいいと思う
流行よりも自分が気に入って欲しい物の方がいいよ
実際バケツって愛用者多いし定番人気だよね。
704こんちは:02/02/13 22:35
エピシリーズが始めて発売になった年にお得意さまにくばった
非売品の電卓もってます。
ソーラー電卓だけどすぐこわれた。
7センチ角くらいで二つ折り、エピの青。
こんなんでもオークションとかだしたら
ほしい人いるかなあ?
705おかいものさん:02/02/13 22:38
>>702

692です。レスありがとうございます。
ドーヴィルは使い勝手は勿論のこと、
いろいろ活躍できる機会
(702さんも仰っている通り、ちょっとしたお泊りにも使える)
が多そうなので、その点に魅力を感じています。

702さんはドーヴィルをお持ちなんですね。
私はバケツの小を持っています。
今更とは思いません。
それを言ったら、私だって「今更?」って言われそうです。



706おかいものさん:02/02/13 22:44
>687
良さそうと思ったんですけど、小柄な私には
バッグが大きくみえそうなのでちょっと・・・とういうところです
707おかいものさん:02/02/13 22:51
杏仁豆腐さん&705さん

ありがとうございます。
ヴィトンはやはりずっと使える所に魅力があると
思っていますので、少々不安だったのですが、書いて良かった(笑)

実は私はドーヴィルとバケツの大とを迷って
身長の低い私には縦長より横長の方がバランスが良いと
思って、ドーヴィルにしたんですよ♪
もう4年以上経ちますが、ドーヴィルは活躍していて、
クロゼットの肥やしにはなっていませんね(笑)
708おかいものさん:02/02/13 23:15
もう買うのは止めよう、と思いながらも
次から次へと欲望の種は尽きない。
709686:02/02/13 23:46
>693さん
リプライありがとうございます。
そうです。直営店です。レシートはまだ保管してるので
ちょっと聞きにいってみますね。ありがとうございました。
この時期に行くと買い物しちゃいそうで怖いんですが(笑)
710おかいものさん:02/02/14 11:44
>692
水を差すようで悪いんだがドーヴィルは
バックの重さに負けて箪笥の肥やしになってます。
収納量があるのでついいろいろ詰め込み過ぎてしまうのです。
そうすると拷問のように重くなってしまう。
711おかいものさん:02/02/14 12:40
私はトンプキンススクエアが欲しいのですが、
これは、ドーヴィルとほぼ同じ大きさです。
ということはトンプキンスもかなりの重量になるのでしょうか。
712ヴェルニ:02/02/14 13:11
>711 空の状態だと軽く感じますが(笑 モノを入れればさすがに
そこそこ重いでしょうね。しかし同サイズのモノグラムの方が重く
感じるのは私だけでしょうか。
713おかいものさん:02/02/14 13:20
>>710
拷問ってわかる気がする。(笑)
でも、ショルダーストラップつけると楽だよ。おすすめ。
714おかいものさん:02/02/14 19:01
昨日、二子玉川のヴィトンへ行ったら、
フワラーレキシントンの黒とオレンジを見た。
顧客に取り寄せたようだった。
715おかいものさん:02/02/14 23:32
ヴェルニの2つ折りの財布ってどうですか?
モノグラムの方が使いやすいんですか?
716初心者:02/02/15 08:18
バッグのファスナーが硬くなっちゃったんですけど、
柔らかくするにはどうすればよろしいのでしょうか。
教えてください。
717おかいものさん:02/02/15 08:49
今日から新価格ですね。
平均9%の値上げといってましたが、
何がどの位上がるのか、興味津々。
718おかいものさん:02/02/15 09:17
セレクトショップで、「新品」「未使用」で
売っているものも、値上げの対象になるんでしょうか。
中古品も値上がりするのでしょうか。
719 :02/02/15 09:40
あのー、春夏のあの不思議なバッグの数々は
もう販売しているのでしょうか?
720rabb:02/02/15 12:01
721拿彙屡:02/02/15 12:11
誰かナイル使用してる人いる?先日買ったんだけど、どこに製造番号ってあるの?
722おかいものさん:02/02/15 12:42
>>716
ヴィトン直営店の店員さんに購入時に相談したら
「蝋(ろう)を塗ると滑りやすくなる。CRCとかの潤滑油はぜったいだめ」
と言われました。あ、蝋燭に火をつけてたらしちゃだめよ。蝋燭をこする
感じ。
723おかいものさん:02/02/15 14:04
>721

使用してます。
自力で探してください。
ナイルの製造番号の場所教えてってこれで何回目だ?
724初心者:02/02/15 14:18
>>722
キャ〜!
お返事ありがとうございますぅ!
やってみま〜す♪
725おかいものさん:02/02/15 14:18
その8(前スレ)sageるの忘れたんでageときます
726拿彙屡:02/02/15 15:38
>723
お返事ありがとうございます。とにかく初めてヴィトンを購入したので嬉しくて
嬉しくて。。。○○歳の記念として自分にプレゼントしました。まだ使うのが
怖くて(特にヌメ革部分)しばらく室内で陰干ししてある程度日焼けさせてから使おう
と思ってます。直営で買ったので本物ですが、番号を見たくて自力でずっと探しているけど
見つからないんです。いったい何処にあるのやら。
727おかいものさん:02/02/15 15:41
>718
ブランドショップも質屋もこれ幸いと当然便乗値上げするよね(いつものこと)。
さらに買い取り時には旧価格で査定してくる。以前知らずにやられてびっくりした。
なんかそういう姑息な所がムカつくから、それ以来直営以外では絶対買わない様にしているの。
728おかいものさん:02/02/15 15:41
今、ビトンから手紙が・・・
ダイレクトオーダーの品(ドーヴィルとフロランティーヌ)、
品切れだから予約しろだとよ・・・
しかも改定後の値段になりますだとよ・・・
そろそろ届く頃かと思ってたのに。
甘かったなぁ。。。
729おかいものさん:02/02/15 15:51
>蝋燭に火をつけてたらしちゃだめよ。蝋燭をこする感じ。

モエちゃんの好きなプレイ?(w
730拿彙屡:02/02/15 16:03
やっぱり見つからん。しくしく。
731おかいものさん:02/02/15 16:16
>730
ところでどこで買ったのよ?
732拿彙屡:02/02/15 16:27
地元のデパート(九州)の直営店です。ずっと前から○○歳になったらナイルを買うぞ
と決めていて、そのデパートの友の会が満期になったので商品券を受け取りに行った
ついでにお店に寄ってみたら、店員さんが値上がりすると言われたので、その日に買う
つもりじゃなかったんだけどその商品券を全部使って買っちゃいました。商品券で買う
なんて貧乏くさい奴なんですが、手に出来て嬉しいの♪・・・・でも番号はどこなの?
この目で確かめてみたいよぉぉ。
733おかいものさん:02/02/15 16:35
>732
なぜ製造番号にこだわるのか解りませんが、
直営店で買ったなら、本物偽物という心配はする必要ないと思います。

製造番号の場所など、ネット上で公開すると、
より本物に近い偽物を製造する人がでてきてしまうそうです。
734おかいものさん:02/02/15 16:37
知ってるなら教えてあげればいいじゃん。
735拿彙屡:02/02/15 16:41
なるほど。浅はかでございました。直営なので本物と分かってはいるのですが
ただ確かめたくて・・・。偽物を製造する人に協力はしたくないので、もう
やめときます。ありがとうございました。
736おかいものさん:02/02/15 16:57
偽造してる人はもうすでにそれぐらいのこたあ知ってるだろうな
737おかいものさん:02/02/15 17:05
>736

まあね、ヤフオクでも製造番号まで書いて出品の人いたし。
偽物だけどあれで騙される人いるんだろうなあ。
製造番号の下にルイ・ヴイトンって入ってた・・。

>735

でかいほうに製造番号があるがまじでナイルはわかりづらいよ。
738拿彙屡:02/02/15 17:11
やっぱり新しいうちは使わずにしばらく陰干しさせてから使った方がいい
のでしょうか?防水スプレーは使わない方がいいってお店の人が言ってた
けどやっぱりそうなのかなぁ。誰か教えてください。
739おかいものさん:02/02/15 17:17
>738
がんがん使えばいいじゃんか。
740拿彙屡 :02/02/15 17:21
>737
番号発見をしばらく趣味とします。
>739
ファーストヴィトンだし、大切に使いたいのです。よきアドバイスよろしく
おねがいします。
741おかいものさん:02/02/15 17:21
ナイルはヌメ皮部分少ないよね。
742おかいものさん:02/02/15 17:33
>740

わたしは使い始めて4ヶ月。
いい色になったよ。ちなみに陰干しも何もせず部屋に放置。

でも自分もファーストのブーローニュは大事に使ってた。
反省して他のバッグも大事にしようっと。
743おかいものさん:02/02/15 17:37
>742
ナイルとブローニュ、私も持っています。
趣味が合いますね。
744拿彙屡:02/02/15 17:49
>742
紐の部分って型がつきやすいってホントですか?フックとかに掛けて保存した
方がいいの?それとも保存袋に紐をたたんで入れておいた方がいいのかな?
745拿彙屡:02/02/15 18:19
値上がりと聞いてあわてて買ったものの、ナイルって幾らになったんだろ?
\88000で買ったのだが。。。
746燃え:02/02/15 19:11
HNは何とお読みするの?アホだからわかりません。(w
747おかいものさん:02/02/15 20:06
すいません、教えて頂きたいのですが・・・
6年程前に購入された、モノグラムのショルダーバックの製造番号で、
下4桁が、1010って、あり得るのでしょうか?
教えて下さい。
お願い致します。
748おかいものさん:02/02/15 21:04
>747
どこで買ったの?
749おかいものさん:02/02/15 21:11
サイパンの免税店です。>748
750おかいものさん:02/02/15 21:20
それってどうなんでしょうね…
免税店で偽物は売るかなー?
751おかいものさん:02/02/15 21:23
免税店で偽物は無いと思うのですが・・・
やはり、6年前・・・1010は、おかしいでしょうか?
752おかいものさん:02/02/15 21:24
>750
どうなんですか?
753おかいものさん:02/02/15 21:28
どうなんでしょう?
だいたい1010だったら2000年11月っていうのは正しいの?
っと私が聞きたいような・・・
私の持ってるものはその点全部クリアしてるけど・・・
754おかいものさん:02/02/15 21:29
・・・ですよね。
だから、6年前・・・1010・・・は、???って思ったのです。
他の持ってるバックは、全部クリアしてるので・・・
755おかいものさん:02/02/15 21:32
あっ、意味がおかしい文章を書いてしまいました。
1010・・・2000年11月が絶対なのでしょうか?
それとも、例外もあるのでしょうか?
誰か、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのです。
756おかいものさん:02/02/15 21:34
ほんと、教えて欲しいと思う。
757おかいものさん:02/02/15 21:43
>747
六年間使ってる感じはどう?
758おかいものさん:02/02/15 21:47
実は、まだ、手元にないのです。
今度、譲って貰おうと思っているのです。
759おかいものさん:02/02/15 21:50
だったらやめとけばぁ。
っと言うわけにはいかないの?
760おかいものさん:02/02/15 21:54
そうですね。
わからないで持つのって不安ですよね。
それから、もう一つ教えて頂きたいのですが。
モノグラムのバケツの底びょうって、モノグラムの柄の上に
打たれるって事はあるのですか?
バケツは持ってないので、わからないのですが。
雑誌を見ると、柄を外して底びょうが打たれているのですが。
761おかいものさん:02/02/15 21:57
私もバケツ持ってないからわかんなーぃ。
ナンカさっきから役立たずな私・・・
762おかいものさん:02/02/15 22:00
すいません。
バケツ・・・わかりました。
大は、柄の上に底びょうがありました。
763おかいものさん:02/02/15 22:01
>760

今、見たらきっちりモノグラムの柄の上に打たれてる。
しかもすべて同じ柄。初めて知ったー。
764おかいものさん:02/02/15 22:03
製造番号の事は、ショップの方に聞いても
正確な答えがないと思って、ここで聞いてみました。
だって、去年、モノグラム・ミニシリーズのバックを
直営店で購入するときに、ショップの方に、
「製造番号は、どこについているのですか?」って聞いたら、
ショップの方は、「このバックには付いておりません」って・・・
わざと? それとも、知らなかったのかな?
765おかいものさん:02/02/15 22:05
>763

ありがとうございます。
大は、柄の上ですね。
雑誌で見たのは、小の底びょうだったようです。
柄を外して打たれてました。
バックの底しか写ってないので、大か小か、わかりませんでした。
766おかいものさん:02/02/15 22:07
でもついてたの?
767おかいものさん:02/02/15 22:08
>765

その雑誌って何?
なんか小のバケツは柄はずして、大はきっちり柄の上ってヴイトンが
そんな事するかな?
768おかいものさん:02/02/15 22:11
ブランドモールのルイ・ヴィトン スーパーコレクションです。
この雑誌に写ってるバケツの底びょうは、柄を外してます。
もう一つの雑誌、ルイ・ヴィトン白書・・・かな?
こっちは、柄の上です。これは、大のバケツです。
769おかいものさん:02/02/15 22:14
>766
ついてましたよ。
770おかいものさん:02/02/15 22:17
バケツの小を持ってるけど、
今見たら、柄を外して鋲を打ってあった。

ちなみにアラモアナのヴィトンで買った。
771おかいものさん:02/02/15 22:18
じゃあ、小は外して、大は上へ・・・ですね!
ありがとうございます。
772おかいものさん:02/02/15 22:26
柄の位置は、製造時期にもよります。
たとえば、エリプスPM。
LVマークが切れてるタイプと切れてないタイプ、両方あるよ。

バッグの見える部分でそれだけの違いがあるんだから、
バケツの底なんて、モノによりけりでしょ。
773おかいものさん:02/02/15 22:29
そうそう、それから、製造番号が打ってある偽物をみた。
刻印の大きさも自体も、本物と同じだったーよ。

偽物も進化したもんだね。(w
そりゃそうだよね、こんなとこで情報交換してんだもん。
「製造番号打てばいいのか!」
「あのバッグの製造番号は、あそこに打てばいいのか!」
「柄を外して鋲打てばいいのか!」ってね。
みんな、業者にヒント与えちゃって、お人よしよね。(w
774おかいものさん:02/02/15 22:31
やはり、直営店のみで買う!ですね。
でも、値上げしちゃったから、もう、国内では買いづらいな。
775おかいものさん:02/02/15 22:32
>>773
ここで「OOの製造番号はどこですか?」って聞いてる人は、
みんなコピー製造業者。
まともに答える方が馬鹿。
776おかいものさん:02/02/15 22:34
場所は、自分で探す!ですね。
値上げ前に買った、リポーターの番号の場所を探すに・・・
時間がかかったよ・・・
777おかいものさん:02/02/15 22:44
製造番号の事は、どうでもいいけど、
製造時期=製造番号は、どうなのでしょうか?
778おかいものさん:02/02/15 22:46
製造番号の場所は、どうでもいいけど  でした。
779おかいものさん:02/02/15 22:52
>>777
場所を聞くのも意味を聞くのも、意味がない事。
あれは、リペアの都合でつけているだけのもので、
本物かどうかの証拠とかじゃないので。

それともあなた、コピー屋さんですか?
780おかいものさん:02/02/15 22:56
直営店で買えば本物なんだから、
製造番号とか、何故気にするのか、
わからない。
781おかいものさん:02/02/16 00:01
俺が製造業者ならここでの会話は絶対に参考にしない。
情報の真偽を問うても全く意味のないことだ。
本物を買ってとことん研究する。
製造番号の場所?? なにをいまさらって感じじゃないの?
782おかいものさん:02/02/16 00:16
うん、場所とかどうでもいいと思うよ。
直営店で買えば良い事だし。
それに、譲ってもらって不安ならばリペアサービスに出せばいいし。

それよりも、今度は、いつ値下げになるのかな〜?
783おかいものさん:02/02/16 00:42
値下げはないと思われ。
よっぽど売れなくなったら、話は別だが。
784おかいものさん:02/02/16 00:46
>>781
馬鹿だなぁ、本物がどうかと言う事よりも、
ネットで「こういうのが本物だ」と噂されているものを作った方が勝ちでそ。

実際の本物には、見えないような場所に製造番号があったとする。
しかし、それと同じように作ったら、
「どこに製造番号があるの?」と客が不安に思う。
だったら、本物より見やすい位置に製造番号をつけてやればいい。(w

コピー業者は、「客はどこを見て安心したり不安になったりするのか」と言う事を、
このスレで学べるんだよ。
本物がどうかなんて、どうでもいい事なんだよ。
785おかいものさん:02/02/16 00:52
>>781
世の中2ちゃんねる中心に動いてるという
とんでもない勘違いドキュソ発見!
786785:02/02/16 00:53
>>784 の間違いだ。
宇津氏脳
787784:02/02/16 01:17
>>785
2ちゃんねるの事だけを言ってるんじゃないよ。
ヤフーのLVトピも含めて、ネットのいろんなLV系掲示板で、
同じような話題になってるからね。
どこを参考にしても同じってことです。(w
788おかいものさん:02/02/16 02:24
直営でしか買ったことないから、このスレで聞くまで製造番号があることも
知らなかった。知らなくてもいいことなのかもしれないけど。
789おかいものさん:02/02/16 02:33
別に知らなくていいよ。
790おかいものさん:02/02/16 02:36
私も10年間知らなかった。
791おかいものさん:02/02/16 02:49
製造番号の位置や意味を聞く人はDQN。
792おかいものさん:02/02/16 09:18
SO ARE YOU!
793おかいものさん:02/02/16 10:03
「見てー、ヴイトンって製造番号あるんだよ。知ってた?」って友達が
彼氏にもらったバッグ見せてくれた。
製造番号の下に「made in france」って入ってた。

偽物もらって喜んでる友達に同情するより最近の偽物はここまでやるかと
感心したよ。

794どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/16 13:37
製造番号の下にmade in franceが入っているのは、
10年ちょっと前の一時期だけ出ていたものの特徴だす。
偽物ではないので、注意せよ。

ただし、そのバッグは中古。
795おかいものさん:02/02/16 13:46
>>794
そのとおりだよ〜ん。
自分もモノグラム長財布で持ってるよ〜。
製造番号の下に「MADEINFRANCE」大文字で。
1991年製だよ。
796MJ:02/02/16 18:33
遅レスですが、春夏モノは来月末頃お目見えの予定です。

>どりすちゃん
Gucciも好きなの?
797おかいものさん:02/02/16 19:45
>>796
パリはもう出てます?>春夏モノ
798おかいものさん:02/02/17 00:13
何故か今頃このスレの「その9」がダブって立てられてるよ
とりあえずこっちもageときます
799どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/17 02:25
>>796
今までは見向きもしなかったんだけど、今期のGUCCIは(・∀・)イイ!
トム・フォード、どうしちゃったのって感じ。
でも、ヴィトンのフォークロアも捨てきれない。
800おかいものさん:02/02/17 02:29
800ヴィトン
801おかいものさん:02/02/17 02:31
>>798
もう一つの方が日付が早いね。
アナウンスしないでコソーリ立ってたみたい。
802おかいものさん:02/02/17 15:06
最近、都内直営店でヴァヴァンPM
見た人いないかなあ?
露店で外人が売ってるのなら見た。(鬱)
804おかいものさん:02/02/17 21:24
スピーディ25、何度もオーダーサービスに電話して在庫問い合わせてたら、たまたまゲット!
ヴァヴァンPM、オルセーも予約して1ヶ月弱で入荷!値上げ前ギリギリで購入できたよー!
うれしーー。・・・ただ支払いが重なって苦しいけど。(ぼそっ)(-。− )
805おかいものさん:02/02/17 21:26
オルセー? 彼氏にプレゼントですか?
806おかいものさん:02/02/17 21:30
>>802
渋谷西武に本日午前中ありましたよ。
807おかいものさん:02/02/17 21:32
マルリー・ドラゴンヌもってるおじさんよく見かけますが、あれは紳士用なのでしょうかしら?オルセーも?初心者なので教えてください。
808おかいものさん:02/02/17 21:49
>>806
情報サンキュ!!
809おかいものさん:02/02/19 06:55
モノグラムage
810おかいものさん:02/02/19 11:54
ダミエにフラワーがついたサンダル欲しいな。

ペンダントって、まだ見たことないんですが、
すごく小さいみたいですね。チェーンも細いから、すぐに
切れてしまいそう。
ペンダント、購入したかたいますか?
811おかいものさん:02/02/19 16:13
>810
実物をつけてみて、買うのやめました。
812おかいものさん:02/02/19 16:19
>>811
なぜ?
813おかいものさん:02/02/19 16:53
>>812
お金がないから
814おかいものさん:02/02/19 17:20
>>813
気に入った??
815811:02/02/19 22:51
>>813
???
>>814
ちゃちかったからやめました。
すぐにコピーされそうなチープ感。
816杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/02/19 22:57
>>811
私もあのサンダルがお気に入り〜 可愛いよね。
あれなら合わせやすそうだし。
817おかいものさん:02/02/19 23:08
靴の類って、値上げされてないみたいですよね。
818おかいものさん:02/02/19 23:12
ペンダントもあるんですか?
因みにおいくらなのでしょう?
819杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/02/19 23:23
820おかいものさん:02/02/20 00:52
ヴィトンの財布をイタリアで買いましたが
帰国後 箱を開けたら黒を買った筈がグリーンでした。
日本で 交換はしてくれるのでしょうか?
821おかいものさん:02/02/20 01:23
>820
無理だと思います。 
822おかいものさん:02/02/20 01:24
>>821なぜ??
823おかいものさん:02/02/20 01:28
>820
カスタマーセンターに電話してみな。
私はモノグラムの財布を買ったのに、開けたらダミエだった。
ちゃんと交換してもらえたよ。
824おかいものさん:02/02/20 01:30
>>823 日本で買ったらそう言う事ないですが
海外ではよくあるんですね。
カスタマーセンターに電話してみます。
ありがとう。
825おかいものさん:02/02/20 07:22
荷物がかなり入る使いやすいショルダーバックorトートバックで
知ってる方いませんか?
826おかいものさん:02/02/20 10:27
ペンダントってショーメのモノなんでしょ?
品は確かなはずだけど、本当に、チープに見えるねぇ。
ガチャガチャで出てきそうだわ。
827おかいものさん:02/02/20 10:34
お値段もチープの部類ですから。
828おかいものさん:02/02/20 12:01
>>825
カバ・メゾ
ルコ
バケツ大
ヴァヴァン大
リード大

829おかいものさん:02/02/20 14:07
これからの季節用にエピのヴァニラを考えています。
あの色は洋服とかに合わせやすいですか?
汚れとかも目立ちそうで躊躇しているんですが...
お使いの方もし良かったお聞かせ下さい。
830おかいものさん:02/02/20 15:01
30才OLだけど
アルマ・ドーヴィル・ピクニックバッグが欲しい。
831  :02/02/21 00:15
ピクニックバッグってどんなの?
832おかいものさん:02/02/21 10:27
スペシャルオーダーを考えています。
過去レス見てもなかったようなので、
お聞きしたいのですが、
エピ→モノグラムは国内でオーダーできるのか
知っている方がいたらおしえてください。
ちなみに、ジャスミンをモノグラムでオーダー
したいと思っています。
833おかいものさん:02/02/21 10:46
>832
スレ見てていつも思うけど、こーゆーのって
なんで店で聞かないの?
834おかいものさん:02/02/21 11:04
>833
スレ見てて思うんだけど、
なんですぐ煽るの?
835おかいものさん:02/02/21 11:14
833=燃え
836>>832:02/02/21 11:57
ウザッ〜。
勝手にやれよ
837おかいものさん:02/02/21 12:14
>>836
じゃまだ どけ。
838おかいものさん:02/02/21 12:14
>833 >836

はぁ。。。
ウザイから出てくるなよ。
ここはヴィトンについてマターリ語るスレだろ?
839おかいものさん:02/02/21 12:20
自分が予想してる金額より高く見積もりが出ると
注文できないから心の準備。

モノグラム→エピは金額が跳ね上がるけど、
エピ→モノグラムはそれほど高くないと思います。
いろいろと店員さんと相談するのも楽しいですよ。
オーダーしたら報告して下さいね!

840おかいものさん:02/02/21 13:22
>839
レスありがとうございます。
お店に相談してみようと思います。
最終的には予算との相談になりそうですね。
一生に一度はスペシャルオーダーしてみたいな。
841おかいものさん:02/02/21 14:01
>840
オーダーする商品によってはパリに確認する為、
見積もりさえも一ヵ月かかる事もあるみたいですよ。
どうせなら値上がりする前にお店で聞いてみれば良かったのに。
ジャスミンですか?可愛いですね!
842おかいものさん:02/02/21 20:08
>>829
通常の使い方であれば、
さほど汚れもつきにくいし気にならないと思います。
私はバニラのスピーディを使ってますが
通学で毎日持っても、そんなに汚れてないですヨ。
ぶつけたりが無ければ大丈夫!
843スリムななし(仮)さん:02/02/21 22:14
バビロンを使っている方はいらっしゃいますか?
中が白っぽい方のバビロンです。
友達が持ってるんですけど、シリアルナンバーがどこにもないって
言ってるんです。もしかしたら・・・って思ってます。
中が白い皮のバビロンを使っている方がいらしたら、シリアルナンバーが
どこに書いてあるか教えて下さい。つまらない質問でごめんなさい
84424才の小人:02/02/22 01:23
男で持てるバックてありますか?
できれば普通のモノグラムかダミエで。
サックプラは持ってるんですが・・。
845おかいものさん:02/02/22 04:44
age
846829:02/02/22 09:05
>>842
レスどうもありがとうございます。
そうですか、汚れにはそんなに弱くはないんですね。
ますますヴァニラが欲しくなってきました!
ちなみに狙ってるのはスフロです。
847おかいものさん:02/02/22 10:15
>>843
だからそういうアフォな質問はやめれ
848おかいものさん:02/02/22 10:27
>>844
ナイルとか、リポーター、ナヴィグリオなんてどう?
全部斜めがけだけど。
849おかいものさん:02/02/22 11:51
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42492804
今ソミュール探してるんだけど、これって偽物?
850おかいものさん:02/02/22 12:01
>>849
偽物だと思ったら入札しない方が吉。
851おかいものさん:02/02/22 12:18
>849
珍しい形ですね。
だけど、こういう品こそがオークションの
醍醐味だと思います。
珍しい形=偽物と思う人も中にはいると思います。
堂々と持っていれば、むしろうらやましいな。
852おかいものさん:02/02/22 12:41
本物に2500ルイルイ!!

と言いたいがフラップの裏地が微妙...
853おかいものさん:02/02/22 14:14
新作より、廃盤品に惹かれる。
854悩んだあげく:02/02/22 14:16
ちょっと前にバケツの小を買おうか悩んで
カキコしたんだけど、使いやすそうだったので、
シンガポールで買って来ました・・・
新品がちょっと恥ずかしいので使い込まなくちゃ(笑)
ちなみにシンガポールのDFSは品揃えがかなり良かったです。
855おかいものさん:02/02/22 14:57
アホばっかりだな
856おかいものさん:02/02/22 15:01
>855
オマエモナー
857おかいものさん:02/02/22 16:03
買ったばかりのモノグラム。まだ使ってないのにファスナーのところが
しわがよってきた。不良品?
858おかいものさん:02/02/22 16:20
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42242622


これとフラップの形が違うんだけどどうだろう?
859おかいものさん:02/02/22 16:20
エピのバニラ、あんまり汚れないもんなんですね。
私も発売以来ずっと気になってる色なんです。
バニラかモカでサンジャックショッピング欲しい。
お財布、バニラにしようかなー。
860おかいものさん:02/02/23 04:36
私もエピのバニラ悩んでたんです…
ジャスミンかスフロどっちか欲しいなぁ〜って。
861おかいものさん:02/02/23 11:00
>>859
お財布の汚れ方ってちょっと違うような・・。
煽るつもりはないんです。スミマセン。
862杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/02/23 11:34
>>854
お〜買ったんですね♪
ウンウン、シンガポールのDFSは品揃えいいよね!

新品はヌメ革の部分にベビーオイルを塗って陽に当てるときれいに焼けるそうよ。
863a:02/02/23 11:43
 ◆ミントメール1通受信で1,250円◆
アメリカのミント社で運営している広告会社で、信頼ある会社です。
私は、今までこのような情報はすぐ削除してしまったんですが、ついつい、最後まで読んでしまいました。私もこの内容文を拝見しすぐ登録しました。
そしてサイト(掲示板)にこの内容を10箇所くらいかな?
残しました。そしてこれに関しては忘れてしまってたんですが
ある日家に外国から送金替が届きました。
これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら
私の直接会員が16人で、その会員が集めた会員が43人だったんです。こんなに早く会員が増えるとは思いもしなかったんです。私はこの内容を10箇所くらいの掲示板に残しただけです。
やってみたい方は、早めに会員に登録したほうがいいと思います。早ければ早いほど上位の会員になって下位の会員より確実儲けるでしょう。登録して
損はないと思います。 
◆保証できること◆
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円が貰えます。
通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)
日本のサイトではメール1個を確認すれば1〜5ポイント(円)が支払われますが、
ITの国アメリカでは、10ドル(約1250円)が支払われます。
このサイトは、IT国アメリカのサイトです。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
アメリカ、韓国等では、200万人以上の会員が加入したらしいです。 
●ミントメール登録サイト: http://www.MintMail.com/?m=2232382
★宣伝方法★
インターネットの各サイトの掲示板等に上記の内容のIDだけ変えてそのままコピーし
て載せておけばいいと思います。
http://www.mintmail.com/?m= 自分のID番号)a
HPアドレスの末尾のID番号部分を、ミントメールより付与された自分のIDに必ず変
えて募集して下さい。
864おかいものさん:02/02/23 12:13
ジャスミンについてお聞きします。
持ち手の長さはどのくらいでしょうか。
肩にかけられるでしょうか。
厚手のコートを着ても腕を通せるでしょうか。
ヘンな質問ですみません。
865854:02/02/23 12:49
>杏仁豆腐様
買いましたよ〜(笑)
付属ポーチもリップとパクトを入れるのにちょうど良いし、
良かったです。
ベビーオイル塗ると良いとは知りませんでした!
さっそく実行してみますね♪

とりあえず、今度は使いづらいかな?と思って、
やっぱり悩んでいたシガレットケースを買うことに決めました(笑)
866おかいものさん:02/02/23 13:08
手帳を買い換える時期ですがどれ買うか迷う・・・
ダミエの手帳はポケットサイズのカバーのみ?
867おかいものさん:02/02/23 13:11
>>864
え?ジャスミンでしょ???
868864:02/02/23 13:16
は、はい。ジャスミンです。
本当に変な質問をしてしまったのでしょうか。
869おかいものさん:02/02/23 14:40
エピの横型ダイアリー(カバー)使っている方いますか?
正統派6穴システム手帳とどちらにするか迷っています。
使い心地とかどうでしょう?ヴィトン以外の手帳も入るのかなぁ?
870おかいものさん:02/02/23 15:01
あぴゃ
871おかいものさん:02/02/24 03:00
モノグラムの6連キーケース買ったんですけど
これって製造番号付いてない物なんですか?
872おかいものさん:02/02/24 03:07
>>871
私も去年直営店で同じ物を買いましたが、
製造番号はナイですね。
今、見てみました。
873871:02/02/24 03:17
>>872
レスどうもです。そーですか、やっぱりないんですね。
直営店で品切れだったんで新品を某大手質店で買ったんですけど
製造番号ないんで不安でした。これで一安心。
874>>864:02/02/24 11:25
ジャスミン厚手のコート肩掛けはキツイかも…。
875おかいものさん:02/02/24 11:41
ここに書いてる奴らって小物しか買えない貧乏人ばっか
ヴィトンは鞄屋じゃないって知ってる?
はっきりいって君等痛すぎだよ、よく恥かしくないね
876おかいものさん:02/02/24 11:59
>875
じゃまだ どけ。
877おかいものさん:02/02/24 12:42
>>875
全部読め 貧乏人
878おかいものさん:02/02/24 13:40
>>874
何度もすみません。
厚手のコートでければ、肩かけできそうでしょうか?
879おかいものさん:02/02/24 19:30
ヴェルニシリーズは、カーフ素材との事ですが、
モノグラムラインは成牛の革でよいのでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが
よろしくおねがいします。
880おかいものさん:02/02/24 20:18
モノグラムはエジプト綿を加工したものだそうです。
なので牛革ではないんですね。
881おかいものさん:02/02/25 11:29
ヴィトン値上げしてからはじめて昨日行ってみたら
だいたいバッグ¥6,000UP!!ビックリ…。
先月海外で購入しておいて良かった!!
882おかいものさん:02/02/25 17:45
>881
何を購入されたのですか?
日本定価に比べて、どのくらい安かったですか?
883おかいものさん:02/02/25 18:09
881さんではありませんが。
ロンドンでカバピアノとショール買いました。
ピアノが大体60000円くらい、ショールが24000円弱でした。
あと税金が後日戻ってくるので、もう少し安くなりそうです。
884おかいものさん:02/02/25 18:19
>>883
ヒラメちゃん、まだ働いていましたか?
(NOVAのCMでフランス語喋ってる娘みたいな従業員)
885杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/02/25 19:10
先月私もイタリアで頼まれて買ったカバピアノは税金戻って50,000円位。
日本上げ過ぎ〜〜

>>884
ヒラメちゃん...ぷぷぷ
886883:02/02/25 22:10
ヒラメちゃんって、ボンドストリートにいる人の事?

887おかいものさん:02/02/25 22:15
さよう。
ぺったんこの顔で能面のように冷たい表情。
じゃりんこチエのヒラメちゃんは色白だけど、ボンドストリート
のヒラメちゃんは肝硬変でも患っているかのような土色。(w
888おかいものさん:02/02/25 22:25
プチノエの金具が錆びてきた。。。
海外で買ったので,レプリカじゃないか心配・・
889おかいものさん:02/02/25 23:26
age
890おかいものさん:02/02/26 12:02
携帯ストラップってリングで輪にして
バックにつけてもすぐ外れてしまうのですが
みなさまはネックストラップとしてお使いなのでしょうか?
あと、携帯入れっていつも売り切れで
実物は見た事が無いのですが 2つ折りタイプでも収納出来ますか?

891おかいものさん:02/02/26 14:02
ヴァヴァンPMを買おうか、バケツ小、またはマレを買おうか悩んでいます。
ヴァヴァンは肩掛けできないのが、購入に今一歩踏み込めない理由です。
でも、形崩れしなそうだし・・・
ある程度のコンサバにもカジュアルにも合わせやすいのはどれだと思いますか?
それと、パステルにも、モノトーンにも合わせやすいもの・・・
ちなみに、バックに入れたい荷物は、財布、携帯、化粧ポーチ中、煙草です。
892浪費家男:02/02/26 15:20
男でも持てるバッグを探してるんですが、
モノグラムのリヴォリってのがデザインもいいし使い勝手も良さそう。
あと、ダミエのブロードウェイ。
価格が値上がりしてるようですが、今って幾らか御存知ですか?

あと、質流れで新品同様とか売ってるけど、あれって大丈夫なのかな?
買った事ある人います?
893おかいものさん:02/02/26 17:26
ヴァヴァンPMセレクトショップで¥78000で買ったのに
今普通にショップに並んでるんじゃん!!
あ〜やられた…。
894おかいものさん:02/02/26 21:38
>>890
ストラップは使った事がないんでわかりませんが、
携帯入れは、折りたたみの携帯入らないみたいですよ。
895自称びとな:02/02/26 21:58
>>890
絶対に入りません。横幅が無理です。
>>891
スポンティーニm47500がおすすめです
コンサバでも持てるし、ストラップついてるからショルダーも出来るよ
896おかいものさん:02/02/26 22:19
SPオーダーはそこまで高額にはならないです。時期によりますけど。
いまからだと高いかも。
夏になるとパリがヴァカンスシーズンなので見積もりに時間がかかります。
私はヒップバッグとミニバケツ(PMよりもちいさいもの)をオーダーしました。
一度やるとやみつきになってしまう。
自分のデザインが物になるんだからね。しかもヴィトンで。
ちなもに以前ペガスがでたてのころそれをダミエでオーダーしたら要望が多かったのか商品化されてしまいました。
SPのが高かったのでくやしい・・。
製造番号のアルファベットがSPになてるだけで現行品と何ら変わりがないし。
ところでヴァヴァンPM売りたい・・・。
誰か買ってくれい。
897おかいものさん:02/02/26 23:36
>896さん、バケツの小さいものをオーダーしたっていうのは、
今サテンで出てるバケツくらいですか?
898おかいものさん:02/02/26 23:53
スペシャルオーダーだと
SPいなるんですね、おおーすごい!
899おかいものさん:02/02/26 23:57
900おかいものさん:02/02/27 00:00
900ゲト-!
901おかいものさん:02/02/27 00:01
九〇〇げトー!
902おかいものさん:02/02/27 00:02
やられた・・・・・
903819:02/02/27 01:15
>>自称びとな様
レスありがとうございます。スポンティーニ可愛いですね。
でも、荷物が入りきらなそう・・・
見た目よりもはいるのでしょうか?大きさはヴァヴァンPMと
同じ位ですよね。

前スレ読んでみたのですが、モノグラムもダミエも、夏持つのは
暑苦しいのかな?

ヴァヴァンPMの使い勝手、どの位物が入るかなど誰か教えて下さい。
904おかいものさん:02/02/27 01:23
スポンティーニ最初可愛いと思ったけどイマイチ使い勝手も良くないし
なんとなくバランスも悪い感じだった で、ヤフオクで売っちゃった
ヴァヴァンPMとかカバピアノの方が良いと思う
モノグラムに拘らないならリードPMとかジョセフィーヌPMもオススメ
905819:02/02/27 01:32
>>904
レスありがとうございます。
上にも書いたのですが、今購入するにあたって、自分の中の
候補は、ヴァヴァンPMとバケツ小orバケツ小ダミエ(マレー?)
です。新作も見てから考えようかなぁとも思っているのですが
どんな新作が出てくるのか・・・
ヴァヴァンPM/GMの中間位の大きさで、肩がけできるのがでれば
即決なんですが・・・
906おかいものさん:02/02/27 03:22
ヴァヴァンPM、買って1週間で質屋行きでした。去年の夏、ハワイで
あまりよく考えずに新作だからと買ってしまった。でもモノグラムだから
飽きもこないし、と思ってた。1度使ったら、収納力のなさに萎え〜…
長財布を愛用していて縦にギリギリ入る大きさだけど、化粧ポーチ入れ
たらデブ鞄に…。
フタ等ないので中身は丸見え。車だから引ったくりに合うこともないとは
思ったけど、車の中で中身がひっくり返る(藁 リードかミニルーピング
にするべきでした。幸い、ほぼ定価で売れましたが。
使えなかった、という意見です(藁
907おかいものさん:02/02/27 03:29
>>906
アタシも同じ〜
ヴァヴァンのPMは1週間とまではいかないけど、直ぐに手放したよ。
現在カバピアノ。
自分的には凄く使い良い!
荷物も結構入るし、見た目も大きなバックって感じじゃない。
カタログなどで見るとオバさんくさい〜
って思ったけど実物見るとイイ感じ。
908819:02/02/27 11:12
>>906>>907
レスありがとうございます。やっぱり見た目は可愛いけど
思ったより使いづらそうですね。ヴァヴァン。

やっぱり、バケツとかのほうがいいのかなぁ?
色々雑誌などをみたり、皆様の意見を聞いたりして
パピヨンも気になりだしました。
気が多くてすみません・・・
でも、後悔しない買い物したいし、買ったら末永く大切にしたいので・・・

パピヨンは財布、携帯、化粧ポーチ、煙草、ハンドタオル位入りますか?
度々すみませんが、お持ちの方、使い勝手を教えて下さい。
909おかいものさん:02/02/27 12:47
私も、ヴァヴァンPMをすぐに手放しましたぁ〜
日本で発売されて、すぐに買いました。
見た目、とっても可愛い!!のですが・・・・
実用性から、カバピアノを残し、ヴァヴァンは、手放しました。
バケツは、コンサバ系には似合わないけど、実用性から考えると、いいかも。
でも・・・・オバさんも沢山持ってるから・・・
910おかいものさん:02/02/27 15:01
私の感想で良ければ、どうぞ。
パピヨンに、>908さんの仰っている物は入ると思います。
ただ、化粧ポーチがどれくらいの大きさかわかりませんが。
けど、物をたくさん入れたら、取り出しにくかったので、
全然使わなくなってしまいました。
ポーチ(?)も邪魔ですし。

911おかいものさん:02/02/27 17:47
私もパピヨン(大)持ってます。
910さんの意見と同じくポーチの大きさにもよりますが、
必要な分は入ると思いますよ。
付属のミニポーチ?ミニミニパピヨン?使いにくい・・。
ゴルフボールしか入らないような。
912名無し:02/02/27 18:10
そうそう、バケツ、オバさんが大量に持ってるよね。
あと、コンサバな恰好に合わせてるおねーちゃんもいっぱいいる。
おそろいになるのはヤダしなー。でも使い勝手よさげ。
913おかいものさん:02/02/27 18:25
ヴァヴァンPM私は好んで使ってますヨ。
物は確かに入らないですよね、
お昼休みバッグ専用として使っています。
914おかいものさん:02/02/27 19:06
うんうん、コンサバ系にバケツを合わせてる、おねーちゃん多いよね。
あれって、本当に似合わない。
915おかいものさん:02/02/27 19:16
お財布を新しく買いたいのですが、がま口の使ってる方
いたら使い心地教えて下さい。
もう1つ考えてるのは、小銭とお札が別々の2つ折りの
世間で1番多く持ってるタイプ(分かります?)のヴェルニです。

あとアメリカ限定のお財布ってあるんですか?
教えて下さい!!
916名無し:02/02/27 20:15
バケツはカジュアルにカッコ良く持つべし!!
917819:02/02/27 20:16
>>909>>914
レスありがとうございます!
そうなんです、先日おばさん(50〜60代)が私の前を
バケツを持って歩いていました。
使い勝手とか形もいいのですが、それから少し考えてしまいました。

やっぱりパピヨンにしようかなぁ・・・
私28歳なんですが、パピヨンの形の可愛さに負けないか心配です。
パピヨン(大)って荷物は入りそうですが使い勝手悪いの?
付属のポーチ?は重ね掛けしますか?
それと、パピヨンはコンサバでも、カジュアルでもOK?

皆様の意見大変参考になりますので、宜しくご指導ください!

918  :02/02/27 20:35
>>917
コンサバにも、カジュアルにも、OKです。
以前アメリカのパーティーで女優さんが持ってましたよ>ベージュ
とはいえカチッとしたスーツには似合いませんね。
919おかいものさん:02/02/27 21:24
こないだすごいデブがヴァヴァンPM持ってたが。
バランスって大事だなってつくづく思った。
920917:02/02/27 21:50
ベッドフォードと間違えてた。
パピヨンは・・・興味ないっす。
ベッドフォードの方が上記のとおりおしゃれですよ。
すんまそん。
921819:02/02/27 21:53
>>916>>918
レスありがとうございます!
パピヨンはモノグラムを買おうと思っているのですが、どうでしょう?
922おかいものさん:02/02/27 22:27
無難な、スピーディ25,30辺りは、いかがでしょうか?
長く持たれるのなら、こっちの方が良いような???
パピヨンは、ストラップが細いし・・・消耗が早そうな・・・???
色的にも・・・・私、個人の意見では、あのストラップの色は・・・地味なような???
ルーピングMMや、ミニ・ルーピングは、どうでしょう?
ハンドル部分は、15,000円くらいで交換可能ですし。
ただ、ミニ・ルーピングは、お化粧ポーチは、小さい方が良いと思います。
923おかいものさん:02/02/27 22:52
北アメリカライン限定のガマ口使ってるよ。
すごく使いやすくて5年使ってるんだけど新しい同じ物が欲しくて
先月ロスに行ったとき買おうとおもったらもう廃盤なんだって。
気にいってただけにリピートして買えないなんて。
左きき用らしいので日本で売ってるガマ口と開きが逆です。
924自称びとな:02/02/28 00:10
がま口のM61663は個人的に使いにくいと思いました。
札入れが深いのと、カードをたくさん入れるとパンパンになってしまいます。
カードが少ない人ならイイかも?
北アメリカ限定のがま口はT61216〜8で、フレンチパースと
コンチネンタルクラッチというお財布ですがフレンチの方は
廃盤で、コンチネンタルも廃盤予定です。
フレンチパースとM61663の違いは>>923さんの言うとおりがまぐちの
パチン!とする所がカーブってるのがフレンチです
925おかいものさん:02/02/28 00:57
>>925
北アメリカ限定のがま口も結局使いにくいって事でしょうか?
使いにくくても、ちょっと惹かれてます。コンチネンタルが廃盤予定と
いう事は、まだ行けば残ってる可能性あるのでしょうか?
926おかいものさん:02/02/28 02:05
ちょっと気になった事があります。
オークション等ではヘアキューブは、入手困難とうたわれてますが
実際店舗に飾ってありましたし、聞いてみると品切れはしてないそうですが、
これはたまたまその店舗だけだったのでしょうか。
927おかいものさん:02/02/28 03:13
>926 ヤフオクなんて入手困難て書いておけば入札されて売れると思って
直営にたまーにある品物もそーやってコメントしてるだけじゃん。
ちょくちょく直営ブティック覗けば運が良ければお目にかかれるんでないの?
それにしてもヤフー掲示板、アクセサリーポーチのことアクポって省略してる
奴が多くてなんかウゼエ!と思いつつついつい見てしまうわ。
でもさ、ヤフーヴィトンスレじゃないや、あそこはトピって言うんだよね、
荒れてて凄い楽しいです。(w
928おかいものさん:02/02/28 09:47
値上がり前にリードPMを買いました。
思ったよりも収納力があって気に入っています。
今年、フリルやレースの洋服が流行っているので、
ヴェルニを合わせたくて買いました。
色はブロンズです。

皆さんのバッグと洋服のコーディネイトについて
おしえてください。
929おかいものさん:02/02/28 11:51
>>926
2件ほどショップを見たけど無かった。
クリア&ブラックのセットもの。
関西方面で売っているのを見かけた人おしえてください〜
930おかいものさん:02/02/28 12:32
>929
ヘアキューブですが、
現在店頭に並んでいるものは、ラインストーンが取れて
しまうらしいですよ。
それとも、もう改良新発売されたのかしら?
931おかいものさん:02/02/28 14:12
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14538666

すごく歪だと思うんだけど、こんなのでも検品通っちゃうんだね。
932おかいものさん:02/02/28 15:11
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20878303?
私にはニセモノに見えます…
933おかいものさん:02/02/28 15:42
>932
彼女の職業も謎。
934おかいものさん:02/02/28 16:19
>>933
看護婦さんが使ってた! ってことでポイントUP?
935おかいものさん:02/02/28 17:54
>932 
驚いたぁ〜
あんなに歪んでる商品は初めて見たよ。
信じられないな・・・・
936おかいものさん:02/02/28 18:11
>931
難有りなら別のを出してもらう。在庫が無かったら買わない。
・・・が基本だと思うけど、どうよ?
937おかいものさん:02/02/28 19:03
927さん ヤフー掲示板のヴィトントピへ行って来ましたが荒れてますね。
荒らしもだんだん苦しくなってきてる感じです
938おかいものさん:02/02/28 19:23
ヤフ板で見たけど、フランスも値上げするみたい、、。
悲しー!
っていうか、世界一斉値上げなの?
アメリカもしたんでしょ?
香港とかソウルとかも、するのかな。
去年の年末、香港では、ものによって日本より高かったよ。
939おかいものさん:02/02/28 20:52
フランスの場合は、ユーロによる便乗値上げじゃないの?
フランのまま換算すると半端な数字になるから、
小数点以下切り上げって事でしょう。
940おかいものさん:02/02/28 21:12
ヤフ板って言っても、ちなみにANA情報。
なんでも5%〜15%の値上げだそうだよ。
941おかいものさん:02/02/28 21:39
ソウルは、もう値上げしたよ。
942おかいものさん:02/02/28 21:59
数日前までフランスにいましたが、
値上げのネの字も感じませんでした。
943おかいものさん:02/02/28 22:02
フランスが値上げしたらイタリアとかも値上げするのかな。
ユーロの国は全部するって事?
944おかいものさん:02/02/28 22:04
ユーロ圏の価格は、2月から統一されてますよ。
945レフェリー:02/02/28 22:33
今日、残ってた通貨を慌てて両替してきました。
946おかいものさん:02/02/28 22:37
ANAさん情報、確かなのー?
フランスが上がるんなら、ユーロ圏は全部値上げじゃない?
バイヤー対策?の値上げらしいよ。
っていうか、ヴィトン儲けすぎ!
947おかいものさん:02/02/28 23:02
ヤフーの荒らしかなり頭おかしいね。ヴィトンになんかされたの?ってくらい。
なんかどっかおかしい。

値上げの事、ANAネタなんだよねーどうなんだろ?
3/1からとかはっきり言われると信じちゃうよ。
948どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/02/28 23:35
2月の現地価格書くから、
3月以降に行く人、値上がりしてるか調べてみてよ。

フラワーブレスレッド 150ユーロ
ストラップ100cmの太い方 87ユーロ
モノグラムのバンダナ 46ユーロ
ラインストーンのヘアキューブ 100ユーロ
マニキュア 60ユーロ

バッグ買ってなくてスマソ…。(あとは洋服ばっかし)
949おかいものさん:02/03/01 04:01
アメリカもしてましたよ。
アクセサリーポーチ友達に頼まれたから買ってきたけど
$175もしたよ…
あたしが買ったとき$150したかしないかくらいだったのにさ。
950おかいものさん:02/03/01 04:17
アクセサリーポーチ、パリで150ユーロでした。
3月以降に買った人、値段教えて!
あとカバピアノ475ユーロ、ヴァヴァンPM455ユーロ、でした。
それにしても、アメリカ高いね!
951杏仁豆腐 ◆4SJ5LN6Y :02/03/01 04:27
リードPM      395ユーロ
ジョセフィーヌPM  565ユーロ
カバピアノ      475ユーロ

いずれもタックス込み(イタリアです) 
952おかいものさん:02/03/01 05:33
フランスのLVの免税って、確か12%でしたよね。
イタリアはどうでしたか?

ひょっとして、国によって免税額が違うんじゃないかな。
だとしたら、フランスより安く買える国があるのでは?
953イタリア在住:02/03/01 05:42
イタリアも12%免税になります。
954おかいものさん:02/03/01 12:57
ヴィトンのボストンってどうして
持ち手がみんな短いんだろう。
もっと長くしたの出してほしいな。
955どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/01 12:58
フラネリーは?<持ち手長い
あれってもう廃盤だっけ?
956おかいものさん:02/03/01 13:28
>どりすちゃん
カバン自体が私には大きいな。>フラネリー
957おかいものさん:02/03/01 13:56
売ってもらえるならと思って
フラワーレキシントンあるか聞いたけど、
やっぱりダメでした。

だったらディスプレイするなよ〜って思ったけど。

でも本店はやっぱり品物が豊富ですよね。
支店空いてるから支店からまわったけど、
やっぱり品物が少ない。
958浪費家男:02/03/01 15:43
モノグラムのリヴォリを見に行ったら、
既に廃盤になってしまったんですね。質屋で探さなければ。
あれってストラップが付けられると聞いたのですがホント?
959どりすファン:02/03/01 15:47
どりちゃんっておいくつなんですかぁ?
960どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/01 15:55
>>956
じゃぁ、廃盤バッグで捜すしかないね。
昔は持ち手の長いスピーディーみたいなやつがあったよ、確か。
961おかいものさん:02/03/01 16:40
廃盤が紹介されているサイトがあったらおしえてください。
962おかいものさん:02/03/01 16:48
エピのオンフルールなんですけど、
店員さんに聞いたら、50代でもいけると言われたので、
母親に買って帰ったのですが、
ストラップはいらないと言います。

ストラップつけないで、持ってる人っているのでしょうか?
963おかいものさん:02/03/01 17:26
グラフィティで40センチのスピーディーってあるんですか。
文字がシルバーじゃなくて白だったんですが、
小学校の保護者会で持ってるお母さんがいたので。
964おかいものさん:02/03/01 17:33
963です。それとヴァヴァンPMの持ち手が長いタイプのものは
あるんですか。
肩にかけられれば確かに使いやすいかも。
それも同じ人が持っていました。

グラフィティとも、スペシャルオーダー?????
965おかいものさん:02/03/01 17:34
>963
文字は限りなく白に近いよ。
でも40cmってとこでパチ決定。
966おかいものさん:02/03/01 17:38
>964
それ、なんていう形ですか?
と直接本人に聞いてみようよ!
967おかいものさん:02/03/01 18:13
バッタモン平気で持ってるアホ女…
正直痛すぎ。
968おかいものさん:02/03/01 18:33
文字が本当にシルバーのグラフィティがあったら面白い。(笑)
969おかいものさん:02/03/01 18:37
余談ですが、
エルメス・エールライントートのMMとPMの間くらいの大きさのものも
持ってました。
それはアリですか?ヴィトンスレですが・・・。

970おかいものさん:02/03/01 18:57
エルメスの事はエルメススレで聞こう。
971おかいものさん:02/03/01 21:48
すでに廃番になった商品はオーダーで作ってもらえる
場合もあるので聞いてみたらどうでしょう?
値段もそれほど高くないと思いますよ。

972どりすちゃん ◆zMr/e3MI :02/03/01 22:07
サック・スープルの小さめサイズを頼めばいいんじゃないかなぁ。
LVで資料見せてもらえると思うよ。
973黒男:02/03/01 22:32
>958
リヴォリって廃盤になっちゃったんだー。10ヶ月くらい前に買ったよ
バッグの持ち手の金具にストラップを付けられるようになってる。
ヌメ皮かモノグラムのストラップを買って付ければ、ショルダーバッグに。
974おかいものさん:02/03/01 23:52
グラフティーのアクセサリーポーチのピーチもどきで
思いっきり文字がピンクのやつ持ってるアホがいた。
恥ずかしくないのか???
975おかいものさん:02/03/02 00:02
バチもんを嬉しそうにぶら下げている奴ってイタすぎ。
976おかいものさん:02/03/02 00:04
お財布って、どの型のが1番使いやすいのでしょうか?
あまり大きくなくて、カードがちょっと多めに入れられて
小銭が取り出しやすいのを探してるのですが・・。
977みずき:02/03/02 00:13
新スレ立てました。
 
パート10
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014995529/l50
978おかいものさん:02/03/02 01:42
>>977
え?早いね。
ここにもまだいていいんでしょ?
979おかいものさん:02/03/02 02:00
>978
密かに使い切るのもまた一興。
980おかいものさん:02/03/03 01:50
新作?の〈雑誌にのってる)PCバックの使い勝手はどうですか?
重いですか?
981おかいものさん:02/03/03 01:54
ageんなっての。
982おかいものさん:02/03/03 02:08
プ。
983おかいものさん:02/03/03 03:06
あげ。
984 :02/03/03 03:52
 
985おかいものさん:02/03/03 03:55
agesage
986おかいものさん:02/03/03 03:56
1000GET(`ーq´)ウシシシ
987おかいものさん:02/03/03 12:12
定期ageタイマー作動。
988おかいものさん:02/03/03 12:38
ソミュール購入記念カキコ
989おかいものさん:02/03/03 12:40
今さらソミュール買っちゃう988さんは、ある意味えらいです。
煽ってるわけじゃなくて本音。私もソミュール好き。
990おかいものさん:02/03/03 12:42
900!!
991おかいものさん:02/03/03 12:47
まちがっとるよアンタ。(藁
992おかいものさん:02/03/03 12:55
>>990
おっちょこちょいなアナタにモエー
993おかいものさん:02/03/03 12:57
使い切るのかい?
9941:02/03/03 15:43
3
995 :02/03/03 15:48
ああああああああああああああ
996 :02/03/03 15:48
100000!
997 :02/03/03 15:49
私が1000!
998おかいものさん:02/03/03 15:50
1000!
999 :02/03/03 15:51
1000!
1000 :02/03/03 15:51
やったー1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。