☆★★ LOUIS VUITTON その8 ★★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかいものさん
2おかいものさん:01/12/14 12:34
あ、新スレ立てたんですね。
荒らされないことを祈ります(藁
3おかいものさん:01/12/14 12:46
1さん、乙かれー!マターリいきましょう。
4おかいものさん:01/12/14 14:13
パート8が見つからなくて、パート7に書いてしまった質問です。
ワンダフルの売れてるベスト3ってなんだったのですか?
5おかいものさん:01/12/14 14:36
>4
スピーディとルーピングとサックプラ

ルーピングはミニ・ルーピングかどっちかわすれた。
6おかいものさん:01/12/14 15:06
地元ですてきな人を見かけました。
ベージュのパンツに白のタートル、ベージュのパシュミナを
羽織って、手にはミニルーピングとどこかのブティックの
紙袋。それを見て、私もミニルーピング欲しくなっちゃった。
その人とは似てもにつかないけど。
7おかいものさん:01/12/14 15:12
7の方に書いてあったスペシャルオーダーの質問ですが、
モノグラムにあるデザインを、ダミエに変える程度なら、
大体ですが、20%増しです。
エピに変えると300%増しくらいします。(革だからか?)
8おかいものさん:01/12/14 16:00
今年の自分へのクリスマスプレゼントに、
シガレットケース、キーケース、携帯ケースを
買いました。
満足。
9おかいものさん:01/12/14 16:02
風俗嬢ですが、何か?
10おかいものさん:01/12/14 17:04
>>6
素敵な人って、服装は本当にシンプルで、さりげなかったりしますね。
だからこそ、バッグが映えるのだと思います。

でも、そういうシンプルな装いも、サイズが合っていなかったり、
いかにも安物だったりすると、全然ダメですよね。
どうでもよいシンプルな服装にお金と時間をかける人こそが、
本当のおしゃれな人なんじゃないかなぁ、と思います。

ルイヴィトンと直接関係ないおしゃべりで、ごめんなさい!
11おかいものさん:01/12/14 17:10
素敵な人がルイヴィトンを持っているのを見ると、
私もルイヴィトンが好きでよかったと思います。
12おかいものさん:01/12/14 17:13
関係ないけどコンビニに2ちゃんねるの本が
売っていてビクーリした!みんな知ってましたか?
名前は忘れたけど「2ちゃんねる攻略本」みたいな
感じで黄色い雑誌でした
13おかいものさん:01/12/14 17:58
>>12
だれでもしってるよ
14おかいものさん:01/12/14 19:18
風俗嬢ですが、何か?
15おかいものさん:01/12/14 20:39
>5
違うよ。
1位 スピーディー
2位 サックプラ
3位 ヴァヴァン
でした。
16おかいものさん:01/12/14 21:05
名鉄のLVにカコイイ店員さんがいる・・・
声かけてもイイ?買わなきゃダメ?
17おかいものさん:01/12/14 21:29
>>8
>自分へのクリスマスプレゼント

ケーキを一人で食うよりはマシなのか…

>>10
>ルイヴィトンと直接関係ないおしゃべりで、ごめんなさい!

そう思うならするなよ。

>>11
>素敵な人がルイヴィトンを持っているのを見ると、
>私もルイヴィトンが好きでよかったと思います。

それは結構だが、
あなたがルイヴィトンを持っているのを見て、
ルイヴィトン好きを後悔する人が出ないことを祈ります。

>>16
>声かけてもイイ?買わなきゃダメ?

買わなくても声だけならかけられる。
18おかいものさん:01/12/14 21:33
ここに常駐してる煽り屋さんって、面白いね。
自分で書き込んで、自分で叩いてる。(ワラ
19おかいものさん:01/12/14 21:41
>>18
>ここに常駐してる煽り屋さんって、面白いね。

あんたは妄想癖がある上に、面白く無いからさ、もっと頑張ってね。
20おかいものさん:01/12/14 22:09
只燃えですが、何か?
21おかいものさん:01/12/14 22:18
>>20
"只萌え"のほうがいいなあ…何となく。
22おかいものさん:01/12/14 22:26
ニセ只萌え?>>17
23おかいものさん:01/12/14 22:30
タダモエファン、多いのね。
24おかいものさん:01/12/14 22:32
>>23
ワラタ。
25どりすちゃん:01/12/14 22:47
私も忘れないでね。
26どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/12/14 22:49
いたずらはいやずら。
27おかいものさん:01/12/14 22:50
ホンモノ?久しぶり〜♪
28おかいものさん:01/12/14 22:50
レフェリーですが、何か?
29おかいものさん:01/12/14 22:51
どりすちゃん復活か?
30おかいものさん:01/12/14 22:53
VUITTON初心者です。
財布が欲しいのですが、OLとか学生に一番人気があるのは
どれなんでしょうか?モノグラムで。
一番人気があるのならハズレはないかなと思って。
ちなみに私は大学生です。
31おかいものさん:01/12/14 22:53
>>28

死ね。
32おかいものさん:01/12/14 22:53
どりすちゃん、満を持しての登場ですね。
33おかいものさん:01/12/14 22:54
>>31
オマエガナ
34おかいものさん:01/12/14 22:57
>>30
>ちなみに私は大学生です。

大学生はプラダ。ヴィトンは高校生よ。
35おかいものさん:01/12/14 22:57
中学生ですが、何か?
36どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/12/14 22:58
歓迎されているような、からかわれているような。(w
ま、どっちでもいいか!

以後よろしく。いぢめないでね。
37おかいものさん:01/12/14 23:00
>>33
>オマエガナ

フフフ。単細胞レスありがとね。
38どりすファン:01/12/14 23:01
頑張ってネ
39おかいものさん:01/12/14 23:01
>>37
ハヨシネ
40おかいものさん:01/12/14 23:02
>>35
>中学生ですが、何か?

おやすみ。
41おかいものさん:01/12/14 23:03
>>39
>ハヨシネ

ちょっといいね。単細胞は越えた。
42おかいものさん:01/12/14 23:07
コテハン、復活したくてウズウズ。
4330:01/12/14 23:08
>>34
でもやっぱりヴィトンがいいです。丈夫そうだし無難だし。
どなたかアドバイスください。
44おかいものさん:01/12/14 23:13
小学生ですが、何か?
45おかいものさん:01/12/14 23:15
>>43
>でもやっぱりヴィトンがいいです。

やっぱり、M61725じゃないの?
って知らないんだけど。
ワンダフルに聞いたら?
http://www.tbs.co.jp/wonderful/enquete/hp.html
46おかいものさん:01/12/14 23:16
>>44

トイレは済ませましたか?
47どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/12/14 23:17
>>43
一番人気があるかどうかまでわからないけど、
M61730は使いやすいよ。

直営の店員さんに言えば、番号でわかる。聞いてみて。
48おかいものさん:01/12/14 23:18
>>45
ワラタ。<ワンダフルに聞いたら?
49おかいものさん:01/12/14 23:18
>>47

いー人。どりすちゃん。
5030:01/12/14 23:19
ありがとうございます。
その2つを参考に、店員さんにも聞いてみますね。
でもなぜにワンダフル・・・
51おかいものさん:01/12/14 23:21
>>50

どっちも似ているよ。
ファスナー付き財布。
どりすちゃんの方がコンパクト。
52おかいものさん:01/12/14 23:25
>>50
>でもなぜにワンダフル・・・

ヴィトン初心者だったわね。
そのうち嫌と言うほどわかってくるわよ。
53おかいものさん:01/12/14 23:27
どりすちゃん、ハァハァ
54おかいものさん:01/12/14 23:28
>>53
>どりすちゃん、ハァハァ

ドリスタン、ハァハァ。
55おかいものさん:01/12/14 23:32
>>54
出たな!只萌え
56おかいものさん:01/12/14 23:33
>>55

出たな!ゴキブリ
57おかいものさん:01/12/14 23:34
>>56

出たな!蛆虫
58おかいものさん:01/12/14 23:37
>>57

ゴキブリ→蛆虫じゃあさぁ、あんまりひねりがないじゃない?
もうちょっと考えてね。
59おかいものさん:01/12/14 23:39
うじむしって、蛆虫って書くんだぁ!
(あたし、馬鹿だから読めなくて、辞書で調べちゃったよ)

知らなかったsage。
6030:01/12/14 23:40
このスレ、笑える・・・
話には入っていけないけど・・
61おかいものさん:01/12/14 23:44
>>59
>辞書で調べちゃったよ

ちょっとイタいわね。
知らないのもイタいし、調べるのもイタいが、
なによりイタいのは、そんなこと書き込むこと。

でもここまでイタいなら、sageなんてマトモなことしないで、
最後までイタいのを貫いて欲しかったわ。
62おかいものさん:01/12/14 23:46
>>61

そうか。だから>>61はイタいのを貫き通しているんだ。
あー、イタいイタい。
63>ALL:01/12/14 23:46
どりすちゃんが帰ってきてくれたんだから、本筋で行こうよ。
64おかいものさん:01/12/14 23:47
シルバーのマーレイを買ったyo!
廃盤だと聞いて慌てて(ワラ
ヴェルニは可愛いけど、焼けやすいのが玉に瑕だよねぇ…。
65おかいものさん:01/12/14 23:47
>>60
>このスレ、笑える・・・

笑える?ちょっと、なにのたまってんの?
ここは戦場よ。

>話には入っていけないけど・・

まぁ、大学生には無理かもね。
幼稚園児なら入れるのに。
66おかいものさん:01/12/14 23:47
59はバカだけどかわいいので、61よりましだと思われ。
67おかいものさん:01/12/14 23:49
>>66
私もカワ(・∀・)イイ! とオモヨタ。
人間素直が一番ですわい。
68おかいものさん:01/12/14 23:51
65ってウザいね。
誰も釜ってくれないから、2chで憂さ晴らしの毎日。
誰かバイブでも買ってあげれば?
69どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/12/14 23:52
>>63
気にしないでいいよ。
私のスレじゃないし。(w
70おかいものさん:01/12/14 23:53
>>68
ヴァイブと聞くと、「紫色のウィンウィン」を思い出すのですが。
…分かる人だけ激しく同意してください。
71おかいものさん:01/12/14 23:53
>>62

なんかかわいいわね。
理由は下に。

>>63
>本筋で行こうよ

ご自由に。

>>66
>バカだけどかわいい

バカだからかわいいんだよ。
72おかいものさん:01/12/14 23:55
>>68
>誰かバイブでも買ってあげれば?

あなたが買ってきて。
73おかいものさん:01/12/14 23:56
どりすちゃんがメインの頃は、ココを見るのが楽しかったけど、
いつから“戦場”に?
74おかいものさん:01/12/15 00:02
>>73
一部の幼稚園児がメインになってしまったからだと思われ。
75幼稚園児:01/12/15 00:03
>>74

おやすみ。
76どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/12/15 00:12
チャームブレスレッドの次に、リングが出るらしいよ。
もちろん、K18。

と、いきなり話題を振ってみる。
ジュエリーに興味がなかったらゴメソ。
77おかいものさん:01/12/15 00:19
どりすちゃんおかえり〜何処行ってたの?
どっか、足抜け出もしてあのかとおもたよ。
ところで、リング?も出るの?これは話をお店で聞いたの?
じゃ、あたしもあしたっきいてみよっと。
よーふくのお店?だったっけ?
78どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/12/15 00:45
>>77
ゴメソ!私本人じゃなくて、友達が聞いたの。
私も近々確認するつもりっす。

でも、値段がいいんだよね。40万円台だったかな?
そんなに出したら、欲しい服が3枚は買える。
私だったら、リングより服を取るよ。
79おかいものさん:01/12/15 00:51
ここを見てる人でどりすちゃんが誰だか検討付いちゃってる人が
何人かいる気がするんだ。そういう私もなんとなく。
タダモエ?みたいに全ての内容にレスつけたりしないで
マターリ傍観してた方が良い時があるよ。
良い人なんだから煽られたりするの気の毒になることがある。
80どりすちゃん ◆zMr/e3MI :01/12/15 00:59
ありがとう。
81 :01/12/15 01:18
14金で40万?!
カルティエでもそんなにしないよ。
ぼったくりだなぁ・・・
82おかいものさん:01/12/15 01:24
ヴィトンのジュエリーはやっぱりコケる気がしちゃう。
少々無理があったような?感じ。
ジュエリー好きな人はやっぱりジュエリーブランドで購入するよね。
モノグラムバッグ買ってる人が、あんなばか高いアクセサリー買える
とはとても思えない。
83おかいものさん:01/12/15 01:29
>82
禿同!
バッグが安いから人気があるのにね
84おかいものさん:01/12/15 02:10
そのうち、化粧品まで出すんじゃないかと、心配な私。(笑)
85おかいものさん:01/12/15 03:42
>>82
ビンボーOLと差をつけるのにもってこいのLVアイテムなのでは?
86おかいものさん:01/12/15 09:43
別に誰がどうとか関係ないと思うんだけどね、
コテハンはあっぱり気になるのかな
これでまた楽しい話聞かせてくれる人減る感じ。
87おかいものさん:01/12/15 10:39
水を差すな!
88おかいものさん:01/12/15 11:20
>>84
化粧品(;´Д`)

>>85
OLではないけど、差がつけられちゃう部類に入るなー、私は。
私はティファニーで充分です。(チョト強がり(ワラ )
89おかいものさん:01/12/15 11:42
>>79
>ここを見てる人でどりすちゃんが誰だか検討付いちゃってる人が

見当。
90おかいものさん:01/12/15 11:45
化粧品は嫌だね・・・
そう言えば、プラダも化粧品あるよね。
91おかいものさん:01/12/15 12:18
フェンディみたいな、いかにもーな家具が出ても笑えるかも。
モノグラムのソファーとか。
92おかいものさん:01/12/15 12:37
フレグランスくらいあってもいいもんだけど、ないよね?ヴィトン。
93おかいものさん:01/12/15 12:40
>>92
そういえばないね。フレグランス。
時計も中途半端だ。
94おかいものさん:01/12/15 12:41
安めのアクセサリーも、もっと出して欲しいな。
プラスチック素材でいいから。
95おかいものさん:01/12/15 12:41
椅子とかならいいかも
買うかは別にして

化粧品・香水とかの方向に行ってほしくないな
「しっかりした皮製品」って言うのでつらぬいてほしいなぁ・・・
96おかいものさん:01/12/15 13:38
>>95
ウェアに進出してしまった以上、多角化は考えてたでしょ。
そのために、あっちこっちのブランドを吸収したんだし。

今も、革のウェアにはロエベの工場を、
毛皮系(ダミエソバージュなど)にはFENDIの工場を、
使わせてもらっているはずだよ。
香水や化粧品が得意なブランドも傘下に収めているので、
そのうち絶対に出てくるはず。
ゲランの契約工場で作った香水、とかね。
97おかいものさん:01/12/15 14:17
タグホイヤーで作らせた時計、ってのも出そうですね。
モノグラムのベルトだったりして。
98おかいものさん:01/12/15 14:54
お財布のことで質問です。
今使っているのはガマ口タイプのM61663ですが、
そろそろ買い換えようかと思っています。
M61730が使いやすいそうですね。
でも、ガマ口タイプといい、けっこうお札
を入れるところが深くて出し入れしづらい
と思うのですが、どうでしょう。

M61730のほうがガマ口より横幅が1cm
長い分、そんなことはないのでしょうか。
99おかいものさん:01/12/15 16:29
61730も、札入れは横についているので、かなり深いですよ。
なので、それを気にしているんなら、札入れが浅いタイプの方がいいかも。
61652か、61665あたりがいいんじゃないですか?
正方形のタイプ。
100おかいものさん:01/12/15 16:57
今私も財布を買い換えようと思っています。
61207か61667がいいかなとおもっているんですけど、
あまり使っている人がいないので
使い勝手が悪いのかなと悩んでいます。
実際のところどうなんでしょうか?
101おかいものさん:01/12/15 17:16
>>100
使い勝手が悪いと言う事はあまりないかもしれませんが、
98さんのように、お札が出しにくいと思う人はいるかもしれません。
(上から入れる形になるので、やたらと深いんです)
それから、小銭入れをファスナーで開け閉めするのが面倒と感じる人はいるかも。

こういう事が気にならない人で、
小銭やカードが多いと言う人には、悪くないと思います。
61667の方だったら、大きさもコンパクトだし。
102おかいものさん:01/12/15 17:18
61663→がま口(13.5×9)
61730→小銭入れがファスナー(14.5×9)
61652→Wホック(11×10)
61665→二つ折り、ホック、ファスナーなし(10.5×10.5)
61207→ID入れ付ファスナー財布 (11x16)
61667→小銭入れがぐるっとファスナー(10×11)

訂正などありましたらよろしくオネガイシマス。
この番号の由来は?
103100:01/12/15 17:37
どうもありがとうございました。
どちらかというとコンパクトな61667が気になっています。
主人に言ったら
「自分も新しいの買おうかな?」て言ってて
2つ買うかも・・なんですが、
店が2つ売ってくれるかな??
ちょっと心配です(^^;)

だめだったら主人の61665のおさがりで
我慢します・・。
104おかいものさん:01/12/15 18:01
夫婦そろって、モノグラムの財布なんてオシャレですね。
105おかいものさん:01/12/15 18:05
>>102
番号は、作られた順番だよん。
小さい番号の方が古くからある財布。
この中で、一番新しいのがM61667というわけです。
廃盤になっちゃったのもいっぱいあるから、間が抜けてるけどね。
(モデルチェンジするだけで、番号は変わるし)

>>103
どうせ二人で買うなら、素材違いで買えば?
モノグラムとダミエとか。
(男なら、タイガがいいような気もするが、タイガで61667型はない)
106100:01/12/15 18:17
再びおじゃまします。

主人の61665はまだまだ現役なんですが、
小銭入れがふくれて邪魔なので
小銭入れがないのが欲しいそうなんです。
(小銭入れと別々に持つそうです)
コンパクトな札入れでおすすめなものあるでしょうか?
107オヤジ:01/12/15 18:31
タイガいいよ。
108おかいものさん:01/12/15 18:52
私もタイガを薦める。
30482、30444、30472あたりが、シンプルでいいと思われ。
カード入れがたくさん必要なら、30422もいいよ。
109五木寛之:01/12/15 19:16
タイガの一滴
110サカキバラですが、何か?:01/12/15 19:28
111100:01/12/15 19:41
近々銀座か青山に行く予定で、今タイガを色々調べ中です。
色々ありがとうございました。

みなさんやさしいですね♥
112おかいものさん:01/12/16 03:28
エピのトレドブルーって、もう無いんだっけ?
ファスナー付き長財布欲しかった・・・
113おかいものさん:01/12/16 03:33
>>112
そういえば、いつのまにか廃色になっちゃったね。
トレドブルー…。

でも、廃色になって間もないから、捜せばどこかにあると思うよ。
あちこちの直営に電話しまくってみては?
114112:01/12/16 03:57
>>113
まだ在庫あるかな。早速電話してみるッス!
トレドブルー好きでポチポチ集めていただけに、廃色ってのは淋しーな。
115おかいものさん:01/12/16 09:50
トレドブルーって廃色? Σ(゚д゚;)
母がノエ持ってるけど、綺麗な青だよねぇ…
私も好き。
116おかいものさん:01/12/16 11:07
あれ!!!本当に??
じゃ私が買ったあの宝石入れも廃番?廃色?だったの??
先週の火曜日、某百貨店ヴィトンで、エピのあのぽてっとした丸い宝石入れ買いました。
別段店員さんからそういった説明をされたわけでもなく.....
そうか、もうないんだ。。
お財布、みつかるといいですね!きっとみつかるかもしれないですよね。
117おかいものさん:01/12/16 11:39
グリーンは廃盤になったのは知ってたけど、ブルーもだったんだ・・・
グリーンは確かにそんなに人気なかったけど、ブルーはそれなりな気がしたけどなぁ。
118おかいものさん:01/12/16 11:41
>>116
>きっとみつかるかもしれないですよね。

.....
119おかいものさん:01/12/16 13:13
少し大振りの鞄(30センチ角程度仕切りなし)にモノを入れる場合、
コンパートメントはどうしてます?
例えば入れるもの。
携帯電話、財布2種、文庫本、デジカメ、手帳、ティッシュ、ペン、印鑑位かな。
120おかいものさん:01/12/16 13:34
バッグインバッグにしています。
小ポーチに振り分けたり、
ヴィトンの布袋に入れて(今はもう売ってないのかな?)います。
121おかいものさん:01/12/16 13:41
>119
スミマセン。。コンパートメントってなんでしょうか?
122おかいものさん:01/12/16 13:50
>>119
印鑑とペンだけペンケースに入れればよいのでは?
123おかいものさん:01/12/16 14:27
ブルー廃盤ってショックだな・・・。
すごくいい色だと思うのに。実際たくさん持ってるし。
124おかいものさん:01/12/16 14:48
>>123
全部廃盤になったわけじゃないんですよ。
一部の商品を除き、廃盤になっていってるの。
財布や小物は、まだ残っているものも多いんです。

でも、将来的には廃色する方向で考えているみたいなので、
全部なくなるのも、もうすぐだと思ふ。
125おかいものさん:01/12/16 18:25
すみませーん、
お財布がボロボロになってしまったので、
買い換えようと思うのですが、
ヴェルニは汚れやすいでしょうか?
何だか、扱いづらそうな気がして。
普通にエピがいいかとも思っているのですが、
あんまり女の人が持つには、可愛くないですかねー。
(だんなはエピの長財布、黒を使用中)
126LV初心者:01/12/16 18:29
突然の参加ですいません。
今度、仕事でシンガポールにいくのですが、
直営店があると友人に聞き、財布、バッグを
買ってこようと思います。実際に安かったり
するのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
127おかいものさん:01/12/16 18:31
>>125
ヴェルニは、確かに扱いにくいですよ。
大切に、大事に使いたい〜という人には良いかもしれませんが、
使い倒すつもりなら、エピの方が良いです。

エピは色によって雰囲気が違うから、
気になるんでしたら、可愛い色を選ばれたらいかがでしょう?
黒だと、確かにかなりメンズライクになるかもしれないので、
最近出た優しい色、ライラックやバニラ、あるいは、女性らしい赤など、
その辺を選んではどうですか?
128おかいものさん:01/12/16 18:33
シンガポールって、国丸ごと免税だったような気が…。
だとしたら、それなりに安いと思います。
行った事ないんでわかりませんが。
129おかいものさん:01/12/16 18:55
国ごと免税はマレーシアじゃないかな?
何にしてもアジア圏は、ヨーロッパに比べたら高いよ。
130おかいものさん:01/12/16 19:36
昨日フランスから自宅にもどりました。
ニースのウインドウに黒のフラワーレキシントン飾ってあった。
パリではオーダーもののバッグを持っているマダム多数みかけました。
私はニースとサントロペでいろんなコートを試着して遊びました。
今日本に住んでいないので情報が乏しくおしゃれなものに飢えています。
131おかいものさん:01/12/16 20:19
フラワーレキシントンは可愛いですね。
普段使いするには年齢的に合わないと思うんですが、
パーティなどで持ちたいです。

黒と赤、ベージュ、ピンクなどがあるみたいですが、
他にどんな色があるんでしょう?
レキシントン以外のバッグでも、フラワーものはあるのでしょうか?
132おかいものさん:01/12/16 20:24
フラワーレキシントンは赤ではなくてあのオレンジみたいですよ。
133おかいものさん:01/12/16 20:40
いろんな色がでているのですね。
あとパリ本店のウインドウにはヌードサンダルぽいデザインで
甲の真中に確かゴールドの花がついていてその他のストリング部分が
ダミエ柄のもの、黒のソワレで前はシンプルでバックレス、ちょうどブラのとめ部分と
ウエストのあたりに白いお花がちょんちょんとついているのがかざってあった。
かわいかったな〜。
134おかいものさん:01/12/16 21:20
>>132
限定で出ていたオレンジですか?
LVニュースで見て、てっきり赤だと思ってました。
教えてくれてありがとう!

>>133
あのディスプレイに飾ってあったウェアは、可愛かったですね。
自分が着れるかどうかは別にして。(笑)
ルイヴィトンのウェアとしては、とっても新鮮な感じでした。

そういえば、店内にあった花付ブラも素敵だった!
見せるブラジャーなんでしょうけど、あんなのがさりげなく着れたら、
本当におしゃれだと思う。
街着としては行き過ぎだけど、リゾートだったら大丈夫ですよね。
135おかいものさん:01/12/16 21:27
今日大阪のヴィトンババ込みだった〜。
でもジョセもフランもアルマロンも会ったよ
プレゼント用に買ってしまった・・・
136おかいものさん:01/12/16 22:27
プレタの話をしてる人って、パリでの話?日本の話??
137おかいものさん:01/12/16 22:28
>>136
パリです。ごめんなさい。
138 :01/12/16 22:29
>125
エピはかわいくないよ。
ヴェルニはすぐダメになるけど、かわいさでは一番。
エピvsヴェルニなら断然ヴェルニです。
ダメになったら買い替えればよい。
139おかいものさん:01/12/16 22:33
>>138
確かに、そういう考え方もあるね。
エピとヴェルニを比べたら、確かにヴェルニの方が可愛いもんね。
140おかいものさん:01/12/16 22:48
今日小田急線の中でルーピングMM切られた。
満員電車で、ファスナー部分ガードしてきっちり抱えてたのに、
マチの部分を縦にすぱっと10センチくらい・・・。
ボーナス見越して買ったもので、まだ皮もやけてなかったのに。
中に入れてたものは、手帳が少し傷ついてたくらいで何もなくなってなかったけど
お気に入りだっただけに、悲しくて涙とまんない。
切られちゃった皮って、修理できるのかな・・・。
141おかいものさん:01/12/16 23:07
>>140

東京はコワイところなのね。。。
でもあなたの体じゃなくてまだよかったじゃない。
でも許せないね、そんなことする人間。
142おかいものさん:01/12/16 23:10
私の友達は大阪でプラダのリュックしょってたら
油性マジックでシミつけられてたよ。
>>140さんの話で思い出したんだけど。
ブランドを持つときは気をつけないといけないんだね
143おかいものさん:01/12/16 23:21
>125
私はヴェルニを使っていたのですが かなり
使いづらく実用性ではないと思います.
なので、エピに買い替えました。
それも黒です…。
144おかいものさん:01/12/16 23:45
ベージュのヴェルニのお財布だとすぐ買い換えなくては。
知人のはまだ1年くらいだけどすごくきたなくなっててかわいそう。
エピは若い人にはかわいくない、オトナがもつとけっこういいと思う。
145 :01/12/17 00:04
長持ちさせたい根性の人と、純粋にかわいらしさを追及する人は
選ぶものが違って当然。
146おかいものさん:01/12/17 00:14
>>140
ヒドイ!!!!!! (怒
私も一緒に泣くぞ(TдT)ガオー!
あなた自身は怪我はなかったの? 大丈夫?

一面だけ張り直しとかしてもらえるんじゃないのかなぁ…
全然詳しくないから予想でゴメソ。
でも、治るといいね…。
147おかいものさん:01/12/17 00:15
>134
そう。あの限定だったオレンジなんですって。
私は国内の店員さんから聞いたんだけどあれだけ限定って言って
また発売になるなんて!と店員さんの方が驚いていた。
あと、フラワーもののバッグはレキシントンのみだそうです。
148140:01/12/17 00:26
まだ頭が興奮して眠れなくて起きてきちゃいました。
心配してくれたみなさんありがとうございました。
私自身にケガはありませんでした。それだけでも良かったと思わなくては・・・。
明日、ヴィトンに修理が可能か問い合わせてみます。
でも許せない。混んだ電車に乗るみなさん、気をつけてくださいね。
149134:01/12/17 00:30
140さんの話、ひどい!ひどすぎる!っていうか、すごく怖いです。
いくらブランド物を持っている人が嫌いだからって、
そんな事をする人間は許せない。
ほんと、バッグだから良かったものの、体だったら大変だし!

140さん、とにかく、ルイヴィトンに相談してみてください。
上の方も言ってますが、張替えは出来ると思います。
新品を買うよりは、ずっとお安いと思いますよ。

>>147
そうなんですか!あのオレンジだったんですね、やっぱり。
でも、オレンジでレキシントンは出ていなかったから、
いくら限定とはいえ、まぁ許せるかな。

フラワーものはレキシントンのみというのも、
教えてくださってありがとうございます。
そうなると、ますます競争率が激しくなりそうですね。(鬱)

他には、アクセサリーが出るみたいですけど、どんなのでしょうね。
チョーカータイプとブレスタイプというのは聞きましたが、
他にも出るのかな…。
150 :01/12/17 00:34
>149
ブランドバッグだから切ったのか???
切りやすい&お金が入ってそうだったからでは?
犯人ではないのでわからんが
151おかいものさん :01/12/17 00:36
>>149
アクセ、LVニュースに載ってるよ。チェックして!
エッフェル塔などの小さなチャームがいっぱいついてて、
ミニトランクに入ってます。
152おかいものさん:01/12/17 00:37
>140

読んでびっくりしました。
お怪我がなくて、何よりでした。
警察へ被害届は出されましたか?
犯人は絶対許せません。
せっかくのヴィトン、治るといいですね。
153おかいものさん:01/12/17 00:39
香港の地下鉄で同じ様に鞄を切るスリがいて
昔、被害にあったことがある。
案外、外国人の窃盗だったりするかも。
154149:01/12/17 01:09
>>150
そうか!そうですよね。
お金が欲しくて切ったんですね。なおさら怖い…。
153さんが言うように、外人なんでしょうね。

>>151
ごめんなさい、それの事じゃないんですよ。
言葉足らずでした!

フラワーシリーズのアクセサリーが出るんです。
あのチャームブレスレッドよりも、ずっと安いはず。
155おかいものさん:01/12/17 02:01
変に逆らって自分が切られた!なんてことがなくて、
不幸中の幸いといいますか、心中お察し致します。
これからの時代、ガイジンは増える一方でしょうから気をつけたいですね。
しかし、切っている最中に、鞄に負荷がかかるのが体感できるかと思いますが、
いかがでしょうか。
156おかいものさん:01/12/17 02:05
>>155
そういうやつはおそらくプロなので、
気付かれないよう、揺れた時などに一気にバサッと切るのではないでしょうか?

明日から、怖くて小田急線に乗れないよぉ。。。
沿線に住んでいるので、他人事とは思えないです。
157おかいものさん:01/12/17 05:00
わたしの知り合いも香港でやられたことあります。
別にブランドバックじゃなかったので、完璧にお金目当てです。
一瞬のことで、いつ切られたかも解らなかったそうです。

犯人はバッグの外側を切って、そこから取り出しやすい、
内ポケットや外付けのポケットに入れてある財布をねらう
のだそうです。
自衛策としては人混みではバッグは抱えるように前に持つこと、
財布はバッグのポケットに入れないこと、
常に周りに注意してるようにふるまうことです。
日本ももう安全な国ではないということですね。
これから暮れにかけて犯罪が増えると思われるので、気をつけましょう。
ブランドバッグをもってるだけでお金をもってると判断されるとしたら、
それだけ狙われやすいということですから。
158おかいものさん:01/12/17 05:35
荒し依頼。
低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中
159おかいものさん:01/12/17 07:58
モノグラムの小銭入れ付き二つ折り財布の
本物・ニセモノの見分け方教えてください。
いろいろ検索してみたのですが、なかなか無かった
ので・・・
160おかいものさん:01/12/17 08:24
日本に不法滞在している三国人の犯行だ。
石原都知事に何とか対策を講じていただかなくては。
161おかいものさん:01/12/17 08:59
だんだんレベルの低くなるこのスレが本当に心配。

>>159
ニセモノの見分け方は、そりゃぁ永遠のテーマだけど、
それを駆使してニセモノバカモノにとっても永遠のテーマになりうる。
つまり、こんな公の場でそんな事言ってしまったら、
どうしようもなくなる。
だから、ニセモノの見分け方なんて聞かないほうがいいよ。
だれかにまた言われちゃうよ。

あ、そっか、ごめん、あなたはニセモノ作ってる人ね!!
いやあ〜だったらなおさら!ここで、さりげなく聞かないでくれる!(怒)
162おかいものさん:01/12/17 09:03
最終的な答えは「直営店で買え」と。
163おかいものさん:01/12/17 11:24
スレとはあんま関係ないのでsage

スリにあったことあります。海外でしたが、前にかかえ
てても底切られることってあるんですよ。油断はできま
せん。危ないしなー。幸い、私は怪我しませんでしたが。
お気をつけくださいませ。

て、それに気付かなかったオレもオレだがなー(萎
164125:01/12/17 11:31
お財布を相談したものです。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
やはりお財布は使用頻度が高いから、
可愛いですけどヴェルニは諦めました。

モノグラムグラセは見た感じヴェルニと似ていますが、
素材等は同じなんですか?(初心者なもので)
ってことはやはり使いづらいのでしょうか?
形もあんまり出ていないようですね。
165おかいものさん:01/12/17 11:44
ヴェルニのPMだっけ?小さいバッグ。
レッドが使っていて良かったので大きいデカバッグのレッドも買ってしまった。
それから小さいバッグの廃盤になったパープルも買ったけれど
最近は出番もなくて静かに眠ってます。レッドばかり使ってます。
ヴェルニのレッドのデカバッグの中に小さいヴェルニのお揃いのバッグを入れて
何処にでも出かけてます。それぐらい気に入ってる。
166ヴェルニ リードGM,MM:01/12/17 12:10
彼女が、ヴェルニ リードGM, MM (共にソフトベージュ)
どちらにするかで迷っています。
使用感などでアドバイスありましたらお願いします。
167おかいものさん:01/12/17 13:27
MMをおすすめするな・・・・
GMは大き過ぎる感じがします。
使い勝手はMMですかね・・
168おかいものさん:01/12/17 15:18
私もGMとPMおそろいで持ってます〜。
私は無難なベージュだけど、使いやすくていい!。
習い事に行く時重宝してます。

>>166
使ってるうちに柔らかくなってくるので
どちらもいいですよ。
でも私はMMが半端な感じ<自分の荷物を考えると
なので、あえてMMは買っていません。
彼女の荷物量や用途を考えて、よいお買い物ができればいいですね。
169166:01/12/17 16:13
>>167
>>168
ご意見ありがとうございます。初めてのクリスマスプレゼントで、
気に入ってもらいたいので相談してしまいました。
なるほど、まさに用途(荷物量など..?)の部分で、選んでいかねば
ならない、というカンジですね。
カタログだけで見ていたようで、それでイメージがわかないようでした。
早速、ショップに連れて行って直接触ってもらおうと思います。

なお、過去レスを読んでいたら、ヴェルニシリーズは耐久性において
モノグラムなどの他の定番モノに劣る、とのことでした。
もちろんこれって、十倍とか二十倍も違うわけじゃないですよね..?
せいぜい倍の違いとかまでなら、気にならないのですが..
170おかいものさん:01/12/17 19:31
>>169
私の感覚だと、ヴェルニは50倍位耐久性が劣ると思ったyo〜!
ヒューストンのベビーブルーを愛用していたんだけど、
半年位で日焼けして黄ばんでしまったので、クローゼットで永久冬眠中。
半年で使えなくなっちゃうのは悲しいよ…。

イエローとベージュは色移りにすごーく気を遣う。
シルバーとレッドは割と焼けが目立たない…気がする。
ゴールドは焼けるほど使ってないからまだ分からないのだけれど。
171おかいものさん:01/12/17 19:43
私も170さんに同意。
モノグラムは「母からゆずってもらった」
なんて話はよくあるから、
いくらなんでもヴェルニと比べて倍くらいってことはないな・・。
172166:01/12/17 20:09
>>170
>>171
わかりやすい例をありがとうございます。
そもそも、コンセプトが全く違う、ということでしょうか。
なお、先ほど一緒に行って見てみたら、「迷っちゃったー」とのこと。
ヴェルニ以外にも目が行きはじめたようです。

ここで思ったのですが、直販店って、手にとらせてもらうように
店員さんに言うのに、勇気がいりますね。
なにしろカバンときたら、使ってナンボのものですから、手にとら
ないと何もわからないですよね..
みなさんは、どうやってクリアしてるのでしょうか..?

とりあえず数度通っては、ちょこちょこ触ってみる、という方針に
切り替えました。
173おかいものさん:01/12/17 20:33
たしかにものを買うときはいろいろみて試してみたい。
ヴィトンの場合は店頭にでているものが少なすぎますよね。
いちいち店員さんにストックルームにとりに行ってもらわなくちゃ
いけないのが面倒に思うときもある。
実際試してちょっとあてがはずれてサイズを変えたい時とか
また取りにいってもらって、、、ってかんじで。
気まぐれに買物を楽しみたい時もあるのにな〜。
商品の数が多いからあのカタログ販売方法はしょうがないのかしら。
174おかいものさん:01/12/17 21:08
ヴェルニのリードPM、お店に全然置いてないんだけど、
使ってる人は予約して買ったの?
175おかいものさん:01/12/17 21:14
ちょっと前のレスだけど。
フラワーシリーズは、ブレスレッドとベルトとヘアピンが出るよ。
色は、黒、オレンジ、ベージュ、ブロンズ。

ベージュのフラワーレキシントンは、昨日、日本に初入荷して、
もう売り切れちゃいましたとさ。
ここに買えた人いる?
176おかいものさん:01/12/17 21:24
ベージュのフラワーレキシントンもお花は白いの?
想像ふくらむ。
177おかいものさん:01/12/17 21:37
>174
ヴェルニのリードPMは予約しないでも余裕で買えましたよ。
178166:01/12/17 22:41
>>174
ヴェルニ リードPM, MM, GM ともに
池袋三越内直販店には店頭に展示され、
在庫もある模様です。
179おかいものさん:01/12/17 22:46
フラワーレキシントン、もう入荷しているんですか!?
一般のお客では買えないのかな。。
電話で問いあわせると「日本に入荷するのかもわかりません」って
さらっとかわされてしまいます。悲しい。。。
180おかいものさん:01/12/17 22:51
>>176
白、ブロンズなど、多色使いでした。<お花
ウェアを置いてある直営なら、資料が置いてあるよ。
実物は見れなくても、資料は見れると思われ。

>>179
ベージュだけ先に入荷したんだって。あとは未入荷。
数がすごく少なくて、顧客の予約でいっぱいだったらしい。
一般販売は、まだ当分先じゃないかな。
ひょっとすると、グラフィティみたいに店頭に出ないで終わるかも。
だとしたら哀しい。。。
181おかいものさん:01/12/17 22:57
ちょっと質問ですけど、
都内の某ブランドショップで黒エピのセカンドバッグが
129000円で売られています。
これと同じものが直営店では108000円です。(定価)
これはいったいどういうことでしょうか。
廃盤や国内未入荷品ならわかるのですが。直営店でも在庫はあります。
後々「もしや偽物?」という不安までかかえて、わざわざ高いブランドショップで
買う人がいるのでしょうか。
182おかいものさん:01/12/17 23:17
>180
179です。レスありがとうございます。
そうなんですか、数が少ないのですね。
とても可愛いバックなので一般客にも行渡るように沢山出して欲しいです。
定番と違ってクルーズラインだからそれは難しいかな。。。
は〜、手に入ると良いです。フラワーレキシントンの為にお金を貯めています。
また情報があったら教えて下さい。よろしくお願いします。
183おかいものさん:01/12/17 23:20
>>181
騙されて買っちゃう人がいるんでしょう。
黒エピセカンドなんて、無知なドキュソが好きそうだし。
184おかいものさん:01/12/18 00:25
>>181
そういうモノはソッとしておきましょう。
誰もそこで買わなければ無くなりますよ。
185おかいものさん:01/12/18 00:34
それってもしかしてf○k○m○y○?
186おかいものさん:01/12/18 00:35
>>182
お金貯めてまで欲しいって精神・・・・フウ
たぶん似合わないよ。
187おかいものさん:01/12/18 00:47
>>185
>>181の言っている店は違う店かもしれないけど、
f○k○m○y○の値段はすごいよね。
呆れるとかそういうのを通り越して、笑えてしまう。

どうせなら、LV博物館とか作って欲しい。
売りたくないと思って、あんな値段つけてるんだろうし。
188おかいものさん:01/12/18 00:49
>>187
やはり、あそこのお店に??と思う方、いますよねー。
なぜ??なぜ??
あそこの商売はいったいなに??と思います。
189おかいものさん:01/12/18 01:01
f○k○m○y○ネタ、ついに出ましたね。(w
190おかいものさん:01/12/18 01:11
前、テレビの質屋特集にf○k○m○y○が出ていて、
他の質屋は「これはちょっと汚いな」と言って買い叩いていたキーポルを、
「これはいい味出てる!O万円!」と、喜んで買ってた。
(確か、他の質屋と2万円位の差があった)

売値も高いけど、買値もすごいんだなと思って、ワラタ。
あそこは買う所じゃない、中古を売りに行く所だと思った。
遠いから行ってないけど。
191おかいものさん:01/12/18 02:06
180さん情報ありがとうございます。
私がニースにて聞いたところではクリスマス前に1部の予約客(つまり顧客?)
にいき一般的には販売は2月ということでしたよ。
192おかいものさん:01/12/18 02:13
モンスリの一番大きいサイズ(正式品名知りません。ゴメンナサイ)の
バックを閉めるベルトの部分を犬に食べられて欠けてしまいました。
修理に出したらどれ位の値段になるか誰か分かりませんか?
193おかいものさん:01/12/18 02:13
2月ですか!?
それはまたずいぶん先の話ですね…。余計に鬱…。
194おかいものさん:01/12/18 02:15
>>192
リペアセンターに聞けば見積もりだしてくれるよ。
195おかいものさん:01/12/18 02:25
>>192
(゚д゚)マァ!
友達も同じ憂き目に遭ったよ〜。
齧ったのはダックス。
196(*゚Д゚):01/12/18 11:01
ヴェルニ リードの赤のバッグを買ったのですが
直営店では無かったので本物か心配だったのでお店に問い合わせたら
全部本物しかお売りしていないと言われたのですが
ヴェルニ リードの赤の場合は何処を見れば偽物と本物の見分けが付くのでしょうか?
変な質問でスマソ。
197おかいものさん:01/12/18 11:32
ブランド探偵が行く!
この世の悪を叩き切るかも!
http://www.tanteifile.com/watanabe/tamashii/burando/burando01.html

ヴィトンのモノグラムスピーディーを
ドンキホーテでお買い上げ。
その後、鑑定にだす。
そして・・・・!?

・・・という内容なんですけど、
ヴィトンは通販もやってるんだし、
しかももともと手ごろな値段なのに、
安売りで買う危険を冒す真理がわからんです。
前々スレでもそのからくりが問題になったというのにねえ。
198おかいものさん:01/12/18 11:35
真理じゃなくて、心理だ。
一応。
199おかいものさん:01/12/18 12:20
>>197

>もともと手ごろな値段なのに、
>安売りで買う危険を冒す真理がわからんです。

本物だとわかるのなら、安く買えるのは魅力じゃない?

その手頃なヴィトンなんかの価格と比べ物にならない
トイレットペーパーのような安いものを
チラシ見て、安く売ってる店に買いに行く人がいるわけだし。

でも本物かどうか気になるなら直営店以外で買うのはおかしいよね。
ついでにこんなところで判別法聞いて、
それで本物だと判断したとして安心できるのか?って聞きたい。
200おかいものさん:01/12/18 13:30
200っ
201おい、燃え!:01/12/18 13:52
>>199
いちいち水注すなよ。バイブで遊んでナ。
202おかいものさん:01/12/18 14:05
シリアルナンバー見つけてホッとしていますが、なにか?
ヴィトンを持つことは自己満足ですか、なにか?
バレバレの偽物を指さして笑ったことがありますが、なにか?
203おかいものさん:01/12/18 14:18
ネットで判別方法を聞いてる人って結構見かけるけど、
ニセモノを作ってる人が、ネットを見てないと思ってんのかなぁ?
逆に「そうか、ここに気をつければ騙せるのか、しめしめ」とか、
思われるだけだと思うんだけど。

197のサイトみたいに、正義の味方気取りで判別方法とか違いとか、
公にしてるサイトや雑誌があるけど、
「何やってんの?」と思ってしまうのは私だけでしょうか。
204おかいものさん:01/12/18 14:25
>203

つまり、ヴィトンは直営店で買いましょうっていう宣伝かもね
205おかいものさん:01/12/18 15:59
直営以外でヴィトンを買って2ちゃんで偽物の判別方法を聞く。
結局「直営で買いましょう」としか言われない。
いつも堂々巡りだよ。この手の話題はさ。
206おかいものさん:01/12/18 16:07
自分の目に自信がある人や、信頼出来るお店や人をわかっている人だけが、
直営以外で買うようにしましょう。
207おかいものさん:01/12/18 16:13
ついでに言っておくと、
信頼出来るお店や人を2ちゃんで聞くのはムダです。
ただでさえライバルが多いネット通販&オークションなのに、
自分からライバルを増やそうなんて思う人は滅多にいません。
208おかいものさん:01/12/18 19:46
>>206
分かりやすくて(・∀・)イイ
まさにその通り。
209あや:01/12/18 19:57
金沢の支店?は大丈夫ですかね?ダミエのがま口財布ほしいんですよ〜。
210おかいものさん:01/12/18 20:05
>>209
それって直営店の事いってるの?<金沢の支店
デパートに入ってるとこでも、カタログに載っている所は、
全部直営店だよ。。。
丸●を疑うならわかるけどさ。
211おかいものさん:01/12/18 20:56
(・∀・)イイ
212174:01/12/18 21:02
>>178
情報サンキュー♪明日逝ってみますね。
今日は銀座松屋に行ったけどやっぱり在庫なしでした。
213おかいものさん:01/12/18 21:54
>209
金沢の支店って、大和?
214おかいものさん:01/12/18 23:41
凍りん棒だね。
215おかいものさん:01/12/19 00:29
>213,214
ローカルネタやめてホシイ
分かるだけに空しくなってくる
216おかいものはん:01/12/19 02:26
明日モノグラムラインのアクセサリーポーチを買おうと思うんですが(プレゼントに)
ありますかね?ブランドのことよく知らなくて買いに行くもんで人気とかありますかね?
217無知:01/12/19 03:19
丸井のヴィトンは偽者なんですか?
218おかいものさん:01/12/19 03:29
>>216
人気がありすぎて、すでに持っている人が多いと思われ。
もし彼女が同じモノを持っていたら、質屋逝きになる恐れアリ。
それに、ブランド品に詳しい彼女だったら定価がわかるから、
「ああ、いくらで買ったんだ」ってバレちゃうよ?
値段がわかりにくいアクセサリーとかにした方がいいのでは。
219おかいものさん:01/12/19 09:28
>216
この時期(クリスマス)はおそらく在庫切れの可能性が高いですね。
(手ごろな値段の小物はこれに限らずほとんどが売り切れていると思います)
人気度は217さんの言う通り、ヴィトンにしては価格の安い品物なので
ヴィトンフリークならほぼ全員が持っているといっても過言ではないでしょう。
220219:01/12/19 09:29
スマソ、217さんではなく218さんでした・・・。
221おかいものさん:01/12/19 09:33
アクセポーチ、もう一個あってもいいな。
だってもとはかばんのなかを整理するものでしょ?

自分で買うのはナンだけど、
プレゼントされたら嬉しい。
222おかいものさん:01/12/19 10:45
アクセサリーポーチ、昨日店頭で見たよ。
今年は人気を見越してか、小物も在庫切れにならずに
結構置いてあると思う。
223おかいものさん:01/12/19 12:24
来年あたり、定価が上がりそうだと思いませんか?
円安傾向が続いてるし…。
それを見越して買い込んでいる業者も多いと思われますが、
そのせいで品薄になっていくとしたら、むかつきますね!
224おかいものさん:01/12/19 17:39
>>223
チミが業者クサイぞ。
クリスマス商戦にひと儲け企んでるだろう。
225223:01/12/19 17:45
業者じゃないのに。。。

この前フランスに行った友達に、フランが高かった話を聞いたんです。
で、また上がるんじゃない?という話になって。
その前に欲しい物が見つかるといいな、と言っていたんですよ。
フランスで買ってきてもらおうと思ってたんですが、
売り切れていたらしくて、買ってきてもらえなかったので。

第一、業者だったらこんな所にこんな事書きませんよ、きっと。
それとも、あなたが業者?(怒)
226おかいものさん:01/12/19 18:39
全員が半ば業者みたいなものだよな。
だって、リサイクルショップの人は絶対居るし
質屋だっているし、あとはオークションで高く売るために
聞き耳立ててる奴いるし
あーあほらし
みんな業者なんだから、業者間でいろいろ話してると思えばいいさ
なー
50 :参加するカモさん :01/11/30 21:16
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。

52 :参加するカモさん :01/11/30 22:33
50を読んでも驚かないところが不思議
ふーんて感じ
そういうダーティーなところも含めてひろゆきカッコイイ

53 :参加するカモさん :01/12/01 05:08
オレも52と同様、1変人として素晴らしいと感じる。
我等変態をナメるな。
ひろゆき擁護者として、間違い無く彼が犯人だったと断言するぞ。

54 :参加するカモさん :01/12/01 16:47
堂々たる変人ぶりだ、、、
228おかいものさん:01/12/19 18:50
>>225
定価値上げはいつもの事だし、しょうがないよ。
そうなる前に、さがしものが見つかるといいね。

ところで226はどこの誰なのよ。気になるじゃねーか。
229おかいものさん:01/12/19 18:54
226じゃありませんが、業者です。
仲間も読んでます、このスレ。雑誌編集部の人も読んでます。
230おかいものさん:01/12/19 20:34
で、ショップの店員はいないの?
231おかいものさん:01/12/19 21:18
きょうヴィトン逝ったけど
アクセポーチは本当にたくさんあった。
手ごろなプレゼントだものね。
ルーピングなどもそろっていて
クリスマス商戦、ちゃんと用意してますよ、という勢いだった。
232おかいものさん:01/12/19 21:40
>>231
今年は、ヨーロッパまで買いに行く人が少なくて、
あっちでも品物が余っているみたい。
だから、いくらでも日本に流せるんだと思う。

直営店で買えるとなると、それこそ業者は大変やね。
233おかいものさん :01/12/19 21:43
クリスマスシーズンに向けて超特急でイパーイ作ったのかねえ・・・
モノが悪そうだな。
234おかいものさん:01/12/19 21:47
>>233
もうとっくに悪くなってるって…。

それに、テロ事件さえなければ、今頃はもっと品薄なはず。
235おかいものさん:01/12/19 23:28
でも、カバピアノは
相変らず無いよ・・・・・鬱
236おかいものさん:01/12/19 23:57
そういえばカバピアノ見ないね。
ヌメが必要だから、たくさん作れないのかも。
カバメゾも少なくないですか?最近。
237おかいものさん:01/12/20 00:19
買い物に使える大きいバッグがほしぃー!
サック・ショッピングが一番機能的なんだけど
ダミエのパリオーリっていうトートバッグも気になる。
持ってる人の意見が聞きたいです。
238おかいものさん:01/12/20 00:22
確かに、パリオーリの方がおしゃれだと思う。
使った事はないけど、気になるかも。
239  :01/12/20 00:41
>237
万引きするの?!
大きいバッグのひとって不審
240 ◆LOUISWxE :01/12/20 01:16
>239
万引きってどゆことでしか?

ところで、銀座のお店は
時期的に人だらけですかね・・。
行きたいんだけど・・。
241おかいものさん:01/12/20 01:19
>>240
並木の方はそれほど混んでませんでしたよ。
ヴェルニだったら、2階に行けばゆったり買い物出来るし。
松屋は混んでると思うなぁ
242 ◆LOUISWxE :01/12/20 01:29
あ、ほんとですか。
でも、出来ればクリスマス過ぎてからのほうが
いいんだろな。
どうもありがとうございました。
243おかいものさん:01/12/20 01:34
244おかいものさん:01/12/20 04:25
五万
245おかいものさん:01/12/20 09:21
やっぱりヌメ革って高いのかなあ?
たとえば、ドルーオって、
シンプルだし、なんでこんなに
(他のと比較して)高いのかな?と思うけど、
あれって、底のヌメ革のぶん高いのかなと思ったり。
斜めがけなら、アマゾンのほうが安いし、
いろいろ縫製してあるかんじだけど、
ヌメ革がほとんど使ってないぶん、
あの値段なのかな??
246おかいものさん:01/12/20 17:57
ヌメかわ使うと確かに高いかも。
247ヌメの話:01/12/20 18:13
ついでに言うと、今は牛の革が取れないんだってさ。
だからヌメ革の面積が広いものほど作りにくいんだって。

ヴェルニも、最初はヌメ革を使ってたんだよね、内も外も。
でも、材料がなくなってきて、高価になっちゃったから、
素材を替えてるんだよ。
(ベッドフォードとかに使ってる革と、リードの革は違うでしょ)
オールヌメを使ってるアイテムは、ほとんど廃盤になっちゃった。
今残ってるものでも、色が限られてるのはそのせいだよ。
248おかいものさん:01/12/20 20:35
ヌメヌメの話はないの?
249おかいものさん:01/12/20 20:39
これが一番速い投票方法だ!(初心者必見

http://www.time.com/time/poy2001/nominee_pop.html
から投票
Nominee: 「Masashi Tashiro」 最後に半角スペース入ってないか注意!
以下は適当
私の場合は
Tell Us Why (In 50 words or less): 「He is God!」
Your Name: 「Shimura Ken」
Your E-Mail: 「[email protected]
City, State 「Tokyo」
あとはサブミット連打(一秒間隔くらいで連打。はやすぎると駄目!
投票終わったら戻るでもっかいサブミット
ネスケとかオペラつかうと楽!(IEだと戻ったとき入力しなおさなきゃだめ!

途中経過は
http://www.time.com/gdml.dyn?page=www/time/poy2001/poy2001d.oft&gameid=poy2001&gametype=fillin
ここから見る(かなりつながりにくい!)
250おかいものさん:01/12/20 20:41
>>249
芯でくれ
251只燃えが出たあ〜:01/12/20 20:53
252おかいものさん:01/12/20 20:58
>>221
アクセサリーポーチは、
「バックのアクセサリーとして使うポーチ」なんだそうですよ。
パピヨン大のポーチみたいにして使うのが正解みたい。
もちろん、ポーチとして使ってもいいみたいですが。

ところで、あれをバッグ代わりにして持ってる人って
ビンボくさいと思いません?
253  :01/12/20 21:05
>>252
港区では・・・
車移動の方はOK。
電車&バスの方はビンボ臭いと言われています。
254おかいものさん:01/12/20 21:19
なんで港区なの。(ワラ
255おかいものさん:01/12/20 21:25
港区ってそろそろ水没するらしいよ。
256おかいものさん:01/12/20 21:33
>252
スーパーに行くまでなら許す。
私はダミエばっかりだから、ダミエで出してくれないかなぁ。。。
257おかいものさん :01/12/20 21:39
>256
ダミエで出してるじゃん
258おかいものさん:01/12/20 21:44
アクセサリーポーチは職場からランチに行く時に使ってる。
あれ一個だけ、繁華街で肩からかけてる人はいかがなものかと思う。
259おかいものさん:01/12/20 21:46
>>257
あの大きさで、と言う事なのでは?

>>256
今じゃ、オーダーも出来なくなっちゃったしね。
スペシャルオーダーのリサイクル品を捜すしかないんじゃない?
260おかいものさん :01/12/20 21:46
>254
うちの周りではそう言われているのです
261おかいものさん :01/12/20 21:48
でもさあ、大きなバッグ持ってるOLもいかがなものかと思うよー。
こっちのほうがビンボ臭いよ。
バッグは小さいほどかわいくて良い。
262おかいものさん:01/12/20 21:55
>>261
いや、そういう意味じゃなくて。
あんなにペラペラなものをバッグにしているのがビンボ臭い、と、
そう言いたいんじゃないかと思われ。
小さくてもしっかりしたバッグ、たくさんあるからさ。

ビンボ臭いといえば、化粧ポーチをセカンドにしている男。
アクセポーチ→バッグよりもっと嫌。
263おかいものさん:01/12/20 22:04
ダミエのアクセサリーポーチで大きいのが欲しいって人、
トロターでスペシャルオーダーすればいいんじゃないの?
多分出来るよ。
値段は、定価x120%だと思う。
264おかいものさん:01/12/20 22:40
たかが鞄のことで熱くなってるヤツ。貧乏臭いって言うか貧乏でしょ。
265おかいものさん:01/12/20 22:55
アクセサリーポーチをバックにしてても、いいのでは。
自分はやらなきゃいいわけだし。
266おかいものさん:01/12/20 23:07
自意識過剰が多いね。ここ。
誰もなんとも思ってねえよ。
267おかいものさん。:01/12/20 23:08
結局ここは貧乏人ばっかり
268おかいものさん:01/12/20 23:29
人のかばんなんか、見てないって。
269おかいものさん:01/12/20 23:35
ひがむなよ。(ワラ
270おかいものさん:01/12/20 23:45
人の目を気にするのが、そんなに悪いことか?
買ったばかりの鞄を持って颯爽と出掛ける・・・
誰にも迷惑をかけてないし、幸せな気分に浸っても
バチは当たるまい。
271おかいものはん(216):01/12/20 23:49
おかげさまで昨日アクセサリーポーチ買えましたよ!
在庫ないかなって思ってたら引き出しみたいなところからいっぱいあるの
見えてビックリした。初めてショップに行ったからびびりましたけど・・・
272 ◆LOUISWxE :01/12/20 23:56
基本的には268に同意。
でもまれに目に付く時もあるんだよね。
パッと視界に入ってきて「ん?」と思ってしまうのは
しかたないでしょ。
273おかいものさん:01/12/20 23:56
>>271
良かったね!
274おかいものさん:01/12/20 23:57
今更ながらグラフィティの財布が欲しくなってしまいましたが
あれって長財布しかないんでしょうか。
がまぐちがベストなんですけど。
275おかいものさん:01/12/20 23:59
>>268,272
ヴィトン好きなら、最新作とかオーダー品とか持ってる人は気になるよ。
定番のバッグも、うまく合わせていると「おお!」っと思う。

持ってる人だって、全ての人に見られてるなんて思ってないと思う。
わかる人にわかってもらえればいいや、と言う感じか、
自己満足的な部分が多いよね。
276おかいものさん:01/12/21 00:01
>>274
ないよ、がま口は。
もし、超顧客の特注品でそういうのがあったとしても、
普通の人が持ってたら偽物にしか見えないと思われ。
277274:01/12/21 00:10
>>276
即レスありがとうございました。
長い財布は厳しいので諦めモードです。
278 ◆LOUISWxE :01/12/21 00:21
>275
それはなんとなくわかるかもです。

たまたま今日唯一目に付いたヴィトンが、
ヌメ革が異様なピンクだったから
272の書き込みのようになったわけで。スマソ

気になるといえば、アベッセが最近気になるんだけど、
だれか持ってます?
279おかいものさん:01/12/21 01:35
私自身ではないんですけど、友人が持ってます。<アベッセ
見せてもらいましたが、結構デカイ!
男友達なので似合ってましたが、女にはでかすぎるかもです。
(ほんと、旅行バッグとして使う感じ)

ポケットがたくさんついているのは、いいなぁと思いました。
開け閉めもゴムだけで簡単だし。
280 ◆LOUISWxE :01/12/21 01:56
279さんありがとうございます。
実際に見たことないんですけど、
でかいのですかあ・・。
でかいカバンはパックオールサックアドひとつで十分・・。
281おかいものさん:01/12/21 01:57
探して探してやっと見つけて買ったヴェルニのリードPM(ブロンズ)ですが
最近、すっかり飽きてきました。
これってまだ品薄なんでしょうか。
質屋で売ったらいくらぐらいなのかなー。
282おかいものさん:01/12/21 02:00
>>281
ネットで調べたら?
メールで査定してくれるとこ、たくさんあるよ。
質屋もあるしリサイクルも。

ブロンズやベージュなら、ヴェルニの中ではマシな値段がつくと思うけど、
プレミアは絶対に無理だと思われ。
283おかいものさん:01/12/21 10:01
>271
あとはクリスマスを待つのみですね。

ギフト包装にはしてもらった?
あの箱って、アクセポーチ専用なのかな。
ぴったりだよね。
284おかいものさん:01/12/21 13:01
282は業者の意見。
281は迷わずヤフオクへ行きましょう!
285おかいものさん:01/12/21 13:48
ヤフオクにいっても、本物ですかの質問責めにあうだけなり。
レシート残ってればまだいいけどね。
特に品薄のものほど疑われるなり。。。哀しい。
286おかいものさん:01/12/21 14:45
「絶対本物なので、本物ですか?の質問はご遠慮ください」
みたいな事書いてれば、うざい質問こなくなるんじゃないかな?
287おかいものさん:01/12/21 17:09
エピのがまぐち財布ってカード入れが4枚かと思うのですが、
6枚っていうのも、ありですか?
やはりにせものですか?
教えてください。
288おかいものさん:01/12/21 17:23
すみません、6枚のもあるんですね。
M6325Xってやつ。お騒がせしました。
289おかいものさん:01/12/21 19:45
モンスリミドル、いけてますか?
290おかいものさん:01/12/21 21:41
池袋三越にヴェルニのリードPM(ブロンズとシルバー)が
大量に置いてあったYO!品薄なんてウソだったのね。
291おかいものさん:01/12/21 22:29
>>290
嘘というよりも、わざと品薄にして、そう思わせておいて、
本当に売れる時期になるとドーンと大量に入荷、
そうやってジワジワと転売屋を潰すのが、LVのやり方なのよん。
292おかいものさん:01/12/21 22:38
サリアミニ貰った〜!
超カワイイ♪
293おかいものさん:01/12/22 01:13
>>291
さすが!やっぱりあなたはいろいろくわしいひとね。
294おかいものさん:01/12/22 01:30
どりすちゃん、また来なくなっちゃったのかなぁ?
295おかいものさん:01/12/22 01:38
>>294
コテハンを使わなくなっただけだよ。きっと。
どりすちゃんっぽいレス、結構あるよ。
296おかいものさん:01/12/22 01:54
エピのキーケースで
周りにファスナーがついている物はありますか?
前に雑誌で見たことがあった気がするんですが、
今検索してみても見つからないのでよろしくお願いします。
297おかいものさん:01/12/22 02:00
>>292
サリアミニいいなあ。
わたしも狙っている。
298おかいものさん:01/12/22 02:12
>>296
エピでは出てないよ。
廃盤になったのかもしれないけど。
299おかいものさん:01/12/22 02:26
フラワーレキシントン、もう通販している店ありますね!
でも、やっぱプレ値で高いや。
海外や日本のオークションサイトでも見かけたけど
もうちょっと我慢してブティックに入荷するの待とう。
定価で買いたいんじゃーーー!
300おかいものはん(216):01/12/22 02:35
>283
ギフト包装してもらいましたよ!
ほんとピッタリでモノもコンパクトなだけに完璧です
いままでぜんぜん興味なかったけどヴィトンにひかれそうですわ
301おかいものさん:01/12/22 02:37
>>299
定価88000円だっけ?フラワーレキシントン。
302おかいものさん:01/12/22 03:22
フラワーレキシントン、わたしはパス。
元々あるものに花足してどうするんや?って感じ。
新しいデザイン出さんかい!
303おかいものさん:01/12/22 03:27
今持っているレキシントンの立場は・・・一体・・・??
304おかいものさん:01/12/22 03:30
>>302
パーティ向けにデコレーションしてあるんでしょ。
普段使いは普通のレキシントン、パーティにはフラワー。
305おかいものさん:01/12/22 09:39
フラワーレキシントン、海外ではもう売ってるよね?
フランスとかがやっぱり早いのかな〜〜???
誰かフランスでの販売の色とか物とか知ってる人いないですか?
年末にかけていくんだけど、買えるかな〜〜〜
306おかいものさん:01/12/22 10:58
フランスじゃないけど、アメリカでは売っているみたいですね。
確か、黒、ベージュ、ピンク、オレンジですよね?
フラワーが付いたブレスとか、サンダルなんかも可愛い!
あとピン止めもありますね!
いいな、フランスに行くんですね!お気をつけて〜!
307おかいものさん:01/12/22 12:09
これほどの円安だと、アメリカよりも日本で
買う方が安いよねえ?フランスはどうなんだろ。
どこかに各国の定価が書いてあるサイト知りませんか?
308おかいものさん:01/12/22 12:26
>289
モンスリミドル。
あの中をしめるヒモのひ弱さがねえ。。。
毎日使いが怖くない?
309おかいものさん:01/12/22 13:53
フラワーレキシントン、フランス本国では免税して6万位でした。
売ってるには売ってますが、アメリカのように簡単には買えないと思います。
310おかいものさん:01/12/22 14:04
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5034608
うそつき出品者発見しちゃったよ。。
あーなんで青山って書くのかなー
だって売って無いじゃん青山。なんかのったくりもいーとこ。
だれもかわないでくれよー
311おかいものさん:01/12/22 14:25
>>310
青山っていう事より、最低入札価格が馬鹿高!定価の倍近い…。
312おかいものさん:01/12/22 16:40
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c14192415
めちゃめちゃ偽物だと思うんですけど...
出品取消になるようにアドバイスに協力お願いします。
313田村:01/12/22 16:41
☆新日本流通クラブ会員募集のお知らせです☆


 商材は一流品、新聞・雑誌・TVで紹介。遂に、あのコシヒカリがMLMに登場!
 その他・・ミラクル商品が目白押しです。

 <凄い!!報酬プラン・システム>
 ◎目標100万人!加盟金・年会費一切なし!ノルマ・降格・オートシップなし!
 ◎1〜5分で分かる即効商材!対象は1千万人以上!
 ◎3ケ月に一度の自己消費でOK!超低いハードル!


―今までのネット・ワーク・ビジネスではない、壮大なプロジェクト!!―

 500万人目の新規登録者も満足できる商品と価格、各システムはどれをとっても
今までのネット・ワーク・ビジネスとは違います。
 当プロジェクトは、流通業を中心に各業界(メーカー・商社・物流・出版・広告・
IT関連等)が多数参加します。
 誰でも使える機器が普及し 、通信料も米国並になれば販売スタイルも多チャンネ
 ルに・・・。
 時代に即応した流通システムを会員になられた皆様と共有し、共に栄えて行きたい
と思います。


 ―日用品投入!!最終目的は数百万人のショッピング会員―

 主体である商品は、会員の増加に伴い生活必需品や自然に欲しくなる逸品を数多く
ラインナップ。
 ネット・ワーク・ビジネス価格 ではなく通常の市販価格または、それ以下で販売
 して行きます。
 最終的には数百万人のショッピング会員を想定したプロジェクトを目指して居りま
 す。
運営費・流通マージン・宣伝費のコストを圧縮し、会員のボーナスに反映させて行
 きます。


 〜詳しくは、ホームページを御覧下さい 皆様のお越しをお待ち致して居ります〜
 
  http://komaki.tripod.co.jp/SNR?ID=118/
314312:01/12/22 16:41
質問に貼ってしまいました。品物はこっちです。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14192415?
315おかいものさん:01/12/22 16:44
>>312
そっとしとこうよ。あんな汚そうなものが欲しい人って・・・・サム
316おかいものさん:01/12/22 17:10
今見たけど・・・。
入札している人いたよ。
それも5人も。
いかにも、って感じのだよね。
317おかいものさん:01/12/22 17:13
>>314
すごいね!
これ買う人いるんだ〜〜〜〜!オドロキ!

そうそう、今日ね、フラワーレキシントン買いました!
ベージュだけど、とってもかわいい!!
あと黒を頼んでるけど、この色なかなかの人気者らしいですヨ
318おかいものさん:01/12/22 17:30
某所に行って、フラワーレキシントンの黒、見てきました。
私物と言う事で買わせていただく事は出来なかったけど、
ヤパーリ可愛かった。あー欲しい。
319おかいものさん:01/12/22 17:34
>312
文面みてみ
「本物です」とは書いてるけど、
「ヴィトン」の文字はどこにも見当たらん。

つまり何の本物かは写真を見て各々が判断せーっつうことですな。
320おかいものさん:01/12/22 17:34
やっぱり黒かわいいでしょ!!!!
早く持ってみたいよー
「小さいから使い勝手が悪い」と言われてるけど、
なんのなんの!
クルーズと言うだけあって、バッグと2個もちでバンバン使います〜
321おかいものさん:01/12/22 17:36
>>318
某所とはどこぞのお店??(リサイクル店とか?)
え〜〜〜〜!
実物を私も見てみたいです。
教えても貰う事はできないですか・・・(お願いです…)
322おかいものさん:01/12/22 18:14
>>320
黒ヴェルニのバッグも出ればいいのにね。
花は一箇所程度でいいから。(持ち手の根元あたりにポツン程度でいい)

>>321
> 某所とはどこぞのお店??(リサイクル店とか?)

わかる人にはわかると思う。リサイクルといえばリサイクル。
私も来週行ってくるよ、遊びに。
目当てはフラワーレキシントンじゃないけどね。
323おかいものさん:01/12/23 01:50
すみません。教えてください。
ミュゼット・タンゴのシリアルbヘ、
どこに打ってあるのが正解ですか?
某サイトで、内ポケットの中側にあるっていうのは知ったのですが、
内ポケットの、どちら側についているのでしょうか?

あと、同じ型番のものでも、工場によって
シリアルb打つ場所が違うっていうことなどあるのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。
324おかいものさん:01/12/23 02:07
>>323
違う事は有り得ます。
工場の違いだけでなく、時期によっても違う事があります。
字体も工場によって違う場合があります。
325880:01/12/23 02:10
ソローニュ持ってるけどシリアルNo
いまだ見つけることできず・・。

いったいどこにあるんだぁぁ 
326おかいものさん:01/12/23 02:36
偽物にも番号があるもの、たくさん出てるよ。
みんなちゃんとわかってる?
番号なんかで見ても意味がないんだよ。
もっと大事な所(素材とか縫製とか)で見てね。
327おかいものさん:01/12/23 02:58
シリアルって・・・・・

つか、これってどゆことよ?
http://board.lycos.co.jp/arts/fashion/general/board/index.php3?qid=53&cn=8
328おかいものさん:01/12/23 03:08
>>327
別にごくごく普通のシリアルナンバーですが…。(笑)
だからこそ「本物だ!」と言う事で飛びついたのかもしれませんけど、
75万は、ただのいたずらでしょうね。
カバクルーズ以上に品薄なセブンデザイナーズでさえ、
そんなには行きませんから。
329おかいものさん:01/12/23 03:24
>327 レアモノなの?
取引きも成立してるみたいだし。
330327:01/12/23 03:41
出品者曰く「シリアルNO LW0010 ととても若い物です。」だと。

もしかして落札者は
LW0001・LW0002・LW0003・・・そしてシリアルNO LW0010!(w
番号わか〜い!ほしい〜!

と考えたかも・・(アタタ
331おかいものさん:01/12/23 03:45
>>327
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b12093613
ソボクな疑問...
入札者の人は「このシリアル番号が欲しい」って言ってるけど、
「LW0010」がもし製造番号なら、同じ時期に同じ工場で作られた
同じ製品はみんな同じ番号なんじゃ…。
詳しい人、教えてたもれ。
332327:01/12/23 03:46
あ、落札者はただのあゆヲタだったみたいでした。
ただ、次点の人は
>このシリアル番号絶対に欲しいのでお願いします。
 (レア物ヴィトン収集の為)。
だそうで・・。
333327:01/12/23 03:46
ゴメソ、かぶった
334おかいものさん:01/12/23 03:49
>>332
評価を見ると取引が成立してるみたいだけど、
リアル厨房のような文章を書く人がそんな大金を
持っているのが意外(ワラ
335331:01/12/23 03:51
>>332=327
ケコーンしよう。
336おかいものさん:01/12/23 03:53
>>327
http://board.lycos.co.jp/arts/fashion/general/board/index.php3?qid=53&cn=9

奇遇?
次の発言には前スレで話題になったレプリカも買物代行するぁゃιぃ人が。

どーでもいいのでsage。
337おかいものさん:01/12/23 08:16
昨日、ハワイから帰ってきましたが、
フラワーレキシントン、
ピンク、ベージュ、、黒、オレンジ
の順番でお店から消えていきました。
私は興味なしだったので、
見せてもらっただけですが・・・
とにかく、今は円が弱すぎ。
日本で買ってもハワイで買っても殆ど値段が変わらないので、
割安感、お得感は全くなかったです。
338おかいものさん:01/12/23 08:52
カバクルーズに75万???謎です。
評価のコメントの書き方も不自然に思える。
339おかいものさん:01/12/23 09:06
他の評価を見ると、、、書き方は、地でした。
けど相手からの評価がない。
あんなに高い値段でかってもらったのに?

まっ、どうでもいいかあ。あゆマニアだし〜。
340おかいものさん:01/12/23 09:26
75万はうそだね。ホントは成立してないんちやう??
それと、この話題出した人、
その時期にも、いろーんな場所に どう思います?? てかいてた。
そこらじゅうの質屋の掲示板やら
ここも、ヤフ掲示板にも、
ライコスにもいたなー
かなり欲しかったんでしょか??
341おかいものさん:01/12/23 12:47
よくわかるDQNの見分けかた。

茶パツ、
服はユニクロ、
バッグはモノグラム。
342おかいものさん:01/12/23 13:13
今日心斎橋のヴィトンのお店の前を通ったら入場制限をしていて、店の前に行列が出来ていました。
寒い夜空の下、通行人は皆口々に「凄いね。そこまでして欲しいものかね。」と冷ややかな目線を送っていました。
私からも一言。そこまでして欲しいですか?恥ずかしくないですか?
343おかいものさん:01/12/23 13:34
大阪人って貧乏くさいね。
344おかいものさん:01/12/23 13:38
>>342
並んで買う人もいれば、並ぶ人を笑う人もいる。
ルイヴィトン好きの中にもいろんな人はいます。
全部一緒だと思わないでね。(w
345おかいものさん:01/12/23 13:45
パリやローマで並んでいた人達が、今年は行けずに日本で並んでいるだけ。
海外に恥をさらさないだけマシだと思いましょう。
346おかいものさん:01/12/23 14:02
クリスマスにプレゼントしてもらう、
幸せなひとを妬むのはやめましょう(w
347おかいものさん:01/12/23 15:22
>>345
禿同。国内だから許す。
348おかいものさん:01/12/23 15:34
でも、パリやローマで並んでいた人達の中には、
「友達にお土産頼まれたし、なんとしても入店しなきゃ!」と思ってしまった、
とても優しい人達も多かったのでは?

実際、うちの会社のAちゃんは、B子にお土産を頼まれ、
去年の冬、本店に並ぶはめになった。
(Aちゃん自身はルイヴィトンを好きではないので、犠牲になった形。
 好きではないからこそ、本店以外の支店を知らなかったらしい)
入店するのに2時間かかり、入ったら入ったで店員待ちに1時間。
合計3時間かけて接客までたどりついたが、お目当ての品はなかったので、
似たような品を薦められて、しょうがなく買ってきた。

その後の、B子の反応がひどい。
「え〜、3時間も並んだの?恥ずかしい〜。」だって。
おまけに、買ってきたものは「要らない」と言われ、
しょうがなく、Aちゃんは質屋に売りに行った。
(買った時の値段と同じくらいになったので良かった、とはいっていたが)

とにかく、ルイヴィトンが好きなやつで「行列が恥ずかしい」なんて言うやつほど、
人間的に図々しいやつだったりするという悪い例です。
349おかいものさん:01/12/23 15:37
B子って最低〜!許せないね、こういうタイプ。
350おかいものさん:01/12/23 17:10
確かにそういうヤツっていそう。。。
351おかいものさん:01/12/23 17:30
B子って最悪だと思うでしょ?
でも結構いるんだよ。

うちの会社の子もそう。
わたしが海外旅行好き&ヴィトン好きなのを知って
たいして仲良くないほかの部署の子も頼んでくる。
それがすごく気軽なんだよね。

海外から荷物運んで、
しかも免税の範囲になるよう考えてるのに、
そう気軽にかさばるもん、頼むんじゃねーよ。
しかもギフト包装で、なんて
どんなに持って帰るのが面倒くさいか
分かってるのかよ!

頼んだものを持って帰れなかったからといって
怒るなよ!紙袋がしわになってるのを責めるな!

海外旅行して楽しんでいるのだから
そのくらいの労働あたりまえだと思ってるんじゃない!!!


・・・・なんてことが言えずに、
つい「うん、いいよ〜、ついでだし」なんて
言っちゃう自分に鬱。
352おかいものさん:01/12/23 17:51
>>351はいい人だね。
でも、次からは断った方がいいよ。
変にたくさん買ってると、ヴィトンから目を付けられるから、
そういう意味でも損してると思う。。。
353おかいものさん:01/12/23 18:03
フランスには、お土産なんていう習慣もないだろうし、
ましてや、大事な旅行の時間を割いてまで、人のために物を買うなんて、
考えられない事なんだろうね。
だから、「どうせ転売だろう」としか思われてないと思う。
行くたびに人の分を買ってあげてたら、
転売屋だと疑われても仕方ないのかもしれないね。可哀想だけど。
354おかいものさん:01/12/23 18:14
本店で、正面入り口から入ろうとしたらいけません。
あそこは、客を並ばせて「どうだ、うちはこんなに売れてるんだ」と、
LVがアピールするためにあるようなものなのです。

入るなら、横にある裏口から入りましょう。
ジョルジュサンク側の奥です。
ただし、正門と違って服装審査などがあり、チョト面倒ではあります。
服装がいまいちな人、団体さんなどは入れてもらえません。
355貧乏人:01/12/23 20:34
あの〜、服装審査ってどのくらいだとパスするのでしょう?
356おかいものさん:01/12/23 21:36
>>355
とりあえず、ジャージはやめてください。
それから、ペラペラのナイロンコートやダボダボのパンツも。
靴は、革とまで言いませんけど、
アメリカ製の、でかいだけのスニーカーはやめましょう。品がないです。
ジーンズはOKですが、せめてかっこよくはいてください。

もちろん、バッグはルイヴィトンでね。
357おかいものさん:01/12/23 21:38
今日銀座松屋店に行って来ましたが思ってたほど人がいなくて逆にビックリ。
もしかしたら、もうないかもと思っていたネクタイもほとんどが在庫ありで
さっそくクリスマスプレゼントに購入してきました。
それにしても相変わらずアクセサリーポーチが飛ぶように売れていた(笑)
やっぱり値段が手ごろだからかな。
358355:01/12/23 22:37
>>356
>とりあえず、ジャージはやめてください。
それはクリア。
>それから、ペラペラのナイロンコートやダボダボのパンツも。
多分それもクリア。バーバリーのダッフルというベタベタですが。
>靴は、革とまで言いませんけど、
>アメリカ製の、でかいだけのスニーカーはやめましょう。品がないです。
アメリカ製かは知りませんが、アディダスですわ。やばいっすね。
>ジーンズはOKですが、せめてかっこよくはいてください。
日本人らしく短足です。やばいっすね。
>もちろん、バッグはルイヴィトンでね。
これまたやばいっすね。ポール・スミスの安物カバンですわ。

でも行ってみよう。本店で並ぶつもりはないし。
ありがとさーん。
359356:01/12/24 04:04
>>358
最近は空いてるし、大丈夫かも。頑張ってみてね。
360おかいものさん:01/12/24 14:03
ファンタサンの価格、わかる方いらっしゃいませんか?
361おかいものさん:01/12/24 15:02
クルーズのお花のブレスレット超カワ!
>>337
あたしも来春グアムかハワイにいく予定だけど、激しい円安にイラつく☆
去年ハワイいったときは1$105円だったから思わずトンプキン・スクエア買っちゃったけど、今だったらフランス以外なら国内で買ったほうがいいね…
362おかいものさん:01/12/24 15:12
今まで行った中でドイツのヴィトンが一番良かった。
店頭に出ていない物でも、パンフが置いてあって「これっ」って言ったら、奥から出してきてくれる。
店員も外国にしては愛想が良かったよ。
最低の店員はロンドンかパリかな。
日本人が多いから日本人を見てうっと惜しく思うのも解るけれども。。。
363おかいものさん:01/12/24 15:17
>>362
>うっと惜しい

うっとうしい→鬱陶しい
364おかいものさん:01/12/24 17:12
渋谷の西武に用があって、出かけたついでに、
ヴィトンで、フラワーレキシントンのことを聞いたら、
お高くとまった女店員が「当店には入ってきておりません。」
だって。すごい嫌な言い方だった。
ここで噂になってるから、どんな物か見たかったのに。
それで気に入ったら、主人が買ってもいいって、言ってくれたのに。
顧客じゃないから、駄目なのね。
ドーヴィルを買おうと思ったけど、あまりの人の多さに帰って来てしまった。
また出直そう・・・。
二子玉川の方が、感じいい。
365おかいものさん:01/12/24 17:27
>364

びんぼーにんには売らないってよ。
366おかいものさん:01/12/24 17:41
>>364
 顧客じゃなくたって買えるよ!
 そういう風に言うから、雰囲気が顔に出てるから
 そういうクズ店員しかつかまえられないんじゃないの?

 いかに、ヴィトンのクズ店員をつかまなくてすむか、
 いい店員にあたってから、
 顧客云々 言った方がいいんじゃない?

 顧客がなんだっつーんだ!!! アホらし!
 そんなのいちいち顧客顧客言うなよ!ヴィトンごときで!
367おかいものさん:01/12/24 17:45
>>364
顧客が云々じゃなくて本当に無かったんじゃない?
368おかいものさん:01/12/24 17:47
>>366

あなたの話からすれば、
364以上に366はクズ店員しか捕まえられなさそうね...

とにかくコワイわ〜...
369おかいものさん:01/12/24 17:52
>>364

店員もみんな接客中で、一人だけ壁際に立ってた店員に声をかけただけです。
「フワラーレキシントンは入荷していますか?」って。
それだけなんですけど・・・。
370おかいものさん:01/12/24 17:59
ルイヴィトンは男性店員のほうがとても親切だよ。
女性店員はこちらが声かけても平気でシカトするのが
多いしね。
371おかいものさん:01/12/24 18:15
銀座並木店は店員の態度いいと思うよ。
混んでても向こうから声かけてくれるし。
372おかいものさん:01/12/24 18:47
顧客 という言葉に反応示す人って、どうして??
それと、並木店の一部は確かに接客態度いいとおもいます。
373おかいものさん:01/12/24 18:48
>>364

購入する意思があったのですか?
374364ではありません。:01/12/24 19:24
>>373

はじめに購入する意志がないと、商品も見せてもらえないの?

あっ、実物見て、たとえ気に入らなくても買うのが顧客なのね。
37527♂既婚ヴィトンはまりmode:01/12/24 19:38
初めてレスします。最近こちらでのカキコ拝見させていただいていた
のですが、どうして顧客という立場にみなさん拘るのでしょう?
見栄を張りたがるがゆえ、そのような考えお持ちでしたらお似合いで
は無いのでは。ひょっとして常につま先立てて歩いてらっしゃる?(藁

店員の態度がでかい?顧客じゃないから?
だったら違うお店に行けば良いだけのことじゃないですか。
気分よく買われたいお気持ちよぉーく分かりますが、

大人として精進なされた方が宜しくて?>いちいち気になさるお姉さま方へ
376おかいものさん:01/12/24 19:50
ちょっと日本のお店のことにはうとくなっていますが
フラワーレキシントンはプレタを置く店にしかないんじゃない
かしら。渋谷の西武って?
377おかいものさん:01/12/24 20:02
>>375
>大人として精進なされた方が宜しくて?

精進が足りないためか、あなたの書き込みの中で、
理解できないところがありました。

あと
>27♂既婚ヴィトンはまりmode
は、ヴィトン好きな27歳既婚男性という意味で宜しくて?
378おかいものさん:01/12/24 20:16
こんどなにを買おうかとカタログみていたら急にリビエラがほしくなった。
特に黒、マダムっぽくてよさそう。
これはやはり旅行のときの機内持ちこみ用のバッグかしら。
私は体は大きいけど荷物は小さくて普段はミニルーで十分、
ベッドフォードやジャスミンくらいがちょうどいい大きさで
アルマだと十分すぎるくらい。
リビエラはタウン用には大きすぎるかな〜。お持ちの方、
どのような使い方していらっしゃいますか?
379親切な人:01/12/24 20:17

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14780984

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
38027♂既婚ヴィトンはまりmode:01/12/24 20:19
>>377
文章力無くご迷惑お掛けしました。私めが精進足りないようで。
申し上げたいことは只一つ。お店の対応なんて気にするなと。
そんなことより製品を作られたデザイナーや職人さんへ尊敬や敬意の気持ちを大切
にされた方が宜しいのでは?と私は思います。言葉足らずで済みませんでした。

>>27♂既婚ヴィトンはまりmode
は、ヴィトン好きな27歳既婚男性という意味で宜しくて?
さようです。
やっと製品と製品名が一致してきました。エピだけは定番以外覚えにくく苦戦中です。

ちなみに今、自分が欲しいのはダミエのノリータです(仕事用に色々積めるもんで)
自分が女だったらミニのアルマ両タイプですね。かわいいと思います。
381おかいものさん:01/12/24 20:20
382おかいものさん:01/12/24 20:28
カタログってどうやって手に入れるんですか?
38327♂既婚ヴィトンはまりmode:01/12/24 20:32
>>382
お店で貰うか買えば宜しいかと。¥1050かな?
自分は姉から貰うから分からないけど。
384おかいものさん:01/12/24 20:50
あのー、2度目なんですけど、
ファンタサンの価格、御存知の方いらっしゃいませんか?
385166:01/12/24 21:38
>>166
>彼女が、ヴェルニ リードGM, MM (共にソフトベージュ)
>どちらにするかで迷っています。
>使用感などでアドバイスありましたらお願いします。

自己フォローです。結局、モノグラムラインのルコ
ttp://www.vuitton.com/ja/catalog/detail.jhtml?productId=prodx675
を買いました。
ショッピングバッグ系では型崩れしないなど悪くない評判のモデルのようですね。
(逆に、固くてモノを出し入れしにくい、というご意見もあったようですが..)

なお、昨日、新宿三越直営店は、入場制限をするほど盛況でした。
386166:01/12/24 21:49
店員の態度について、いろいろ談義されているようですね。

私はまったくの初心者で、彼女が気になるモデルを僕が代弁して
ストックルームから持ってきてもらい、彼女があれこれ試す、
ということの繰り返しでした。
新宿三越店の担当の方は、クリスマスシーズンで超忙しい中、
彼女の細かいリクエストに答えていくつもバッグを持ってきて
くれるなど、気持ちのいい対応でした。
数々の細かい質問にも気持ちよく答えてくれました。

私が気をつけたのは、最初に、「彼女が迷っているので、いくつか
比較させていただきたいのですが、気に入ればいつでも買うつもりです」
と宣言した点です。実際そう思っていたのですが、この戦法で購入に
到るまでいくつか店舗をまわりましたが、どこも良い対応でした。
387166:01/12/24 21:54
>>382

ttp://web9.freecom.ne.jp/~kekoko/lv.html
ルイ・ヴィトンカタログセンター → 03-3478-5292
で、ファクスを送信して注文しました。郵送のリクエストも
請けているようです。
388おかいものさん:01/12/24 22:15
>>386
>「気に入ればいつでも買うつもりです」

よほどヴィトンにはひやかし客が多いということかしら...
389既婚者:01/12/24 23:23
166さんってやさしいよね。
彼女がうらやますぃー。
390おかいものさん:01/12/25 13:55
>>376
私もそう思いました。。。。。。渋谷西武でも販売するんですね!
日本も、全色販売が始まったのでしょうか_??
なんだか、どの話が本当かわからないですね・・・・・
391しかし..:01/12/25 14:19
ヴェルニのリード見といてルコですか...。
実用性に振った選び方としてもかなり?に思えるのですが。
ヴァヴァンorカバ辺りからルコに変更というのなら分かりますが。
ヴェルニ→モノにお店のカウンターで方向変える人もめずらしいですね。


カタログなり雑誌
392おかいものさん:01/12/25 14:40
>>390
ルイヴィトンの店員さんの言う事自体が違うので、
わからなくなるんですよ。

本当にわかっていない店員さんもいるかもしれませんけど、
客を見て、本当の事を言わない店員さんも多いので。
393おかいものさん:01/12/25 14:45
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12902984?

おみあげ? もみあげの一種?
394166:01/12/25 14:46
>>391
確かに、ド素人の僕が見てても、あきらかに違うタイプの
バッグに思えたので(おっしゃる含意は、服装のタイプとの
組み合わせとか、機能以外にもいろいろ要点はあるけど大丈夫..?
というところでしょうか..)、コレに決めた、といわれたとき
大丈夫かな.. と思いましたが..

バッグは弱いですが、クルマで言うと、ロータスエリーゼ見に行ったはずなのに、
BMW328i を買った、みたいなもんでしょうか..(例え悪くてすいません)。
395166:01/12/25 14:52
>>393
fj:void氏を彷彿とさせますね(?が半角のあたりとか..)
396おかいものさん:01/12/25 16:15
>>393
はぁ?何がオーダーモノだって?(ワラ
すごいねコレ。
397おかいものさん:01/12/25 16:34
グラフィティのアクセサリーポーチ。
買ったはいいけど、1回も使ってない。
...と友達に言ったら「質屋に持っていくと
買い叩かれちゃうよ。2万円で買ってあげる」と言われた。
純粋に親切なのか、それとも...と疑ってしまう自分にウトゥ。
398おかいものさん:01/12/25 16:39
>>397
うち、質屋だけど、新品だったら定価で買うよ。
定価未満で言って来る所は相手にしないでね。
399おかいものさん:01/12/25 16:48
>>398
ヴァカ相手だから質屋も楽だね。
400398:01/12/25 17:04
>>399
悪いけど、ブランド買うお客さんって馬鹿ばかりじゃないよ。
賢い人が多いから、ブランド商売は結構大変なのよ。
馬鹿も確かにいるけど、そういう人だけ相手にしてたら商売になりません。
401おかいものさん:01/12/25 17:36
>397
ブランドリサイクルショップとかに相談してみたら?
グラフティだから、もしかしたら、定価以上で
買い取ってくれるかも??
でも、もう遅いかも。。
402おかいものさん:01/12/25 17:38
ところで・・・渋谷のセイブでも フラワーレキシントンって買えるのですか????
403おかいものさん:01/12/25 18:00
>>395

言われてみると、確かに。
笑えた。
404おかいものさん:01/12/25 18:06
フラワーレキシントンって、どこがいいわけ?あんなの保育園児の
持ち物じゃん。
要するに、人が欲しいものが欲しい、それだけでしょ?
人よりすこし早く手に入れてわずかな優越感に浸りたい。
やっぱりヴァカだらけだ。
ヴァカがどんなレスつけてくるか読めるよ(w
405おかいものさん:01/12/25 18:13
>>404
ふふ。
フラワーレキシントンが欲しい欲しいとわめいているのは、
半分以上が転売目的の人間だよ。
わかってないねぇ。(w

> 要するに、人が欲しいものが欲しい、それだけでしょ?

じゃ、君は人が欲しがらないようなものしか買わないの?
それはいいお客さんだね。
店にとって、一番好都合だよ。商売になる客だよ。
うちにも来てほしいよ。(w

ノエとかサンジャックとか、機能性はあるのに売れないモノがイパーイだよ。
数千円でいいから買ってくれ。マジで。
406おかいものさん:01/12/25 18:43
>>404
>>405の店から、ノエやサンジャックを買ってあげなさい。
優越感に浸る必要のない賢い君にとっては、いい買い物だ。

ついでに、うちに余ってるセカンドバッグなんかもどう?
安くしとくよ!
407おかいものさん:01/12/25 18:48
商売人が年末に五月蝿いな。
408おかいものさん:01/12/25 18:50
>>405 >>406
折角だけど持ってるからいい。
409おかいものさん:01/12/25 18:56
>>404-408
ワラタ。

それにしても>>404=408、趣味悪すぎ。。。
410おかいものさん:01/12/25 19:02
>ノエやサンジャック

欲しいです。マジで。定価でかわせてください。
但しモノミニだったらね(藁

初売り福袋詰め始めてください。3千円コースの奴に。
411おかいものさん:01/12/25 19:07
>>410
あと5年もすれば、人気が復活して何万円になるかもしれないから、
大事にしまっとこうと思ってるよ。

昔は、数千円でも全然売れなかったシャンティーやサンクルーが、
今は数万円で売れてくれるからね。
5年経てば、何かどうなるかわからないもんだよ。ルイヴィトンだけは。
412おかいものさん:01/12/25 19:09
      ∧_∧
      ( ´Д`)<次の方どうぞ。
     /    \
  __| |    | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
413おかいものさん:01/12/25 19:15
あの、ここはルイヴィトン好きな人のスレなんですけど。

商売人と煽り屋は、出て行ってくれませんか?
414410:01/12/25 19:19
>>411
エピはこのまま永遠にフェードインと思われ。
飽き易い日本人にはちょっと。

ヴェルニは色変えでしぶとく行きそう。
415おかいものさん:01/12/25 19:27
>>414
> エピはこのまま永遠にフェードインと思われ。

ふふふ。まだ甘いな。
商売始めて日が浅いでしょ?

エピは、うまくいけばシリーズごと廃盤になる可能性がある。
残るとしても、ごくわずかだろうね。
そうなった時が美味しい時だよ。

商売人同士の会話だから、sage進行でいくわ。
ファンの人、俺らの事は無視してしゃべってていいよ。
416391:01/12/25 19:30
>394
>バッグは弱いですが、クルマで言うと、ロータスエリーゼ見に行ったはずなのに、
>BMW328i を買った、みたいなもんでしょうか..(例え悪くてすいません)。

車私も好きだけど、エリーゼから328iって普通行かないよね?おかしいよ(ワラ
あなたがそうだから彼女も優柔不断押し出した買い物になっちゃってるんじゃないの??
もうちょっと自分持ちなさい二人とも。

以上シュテ○ンにEクラス買いに行ってSLK買った32歳でした。
417410:01/12/25 19:36
>ふふふ。まだ甘いな。
>商売始めて日が浅いでしょ?

さよう
418おかいものさん:01/12/25 19:42
エピ好きには怖い・・・
>エピは、うまくいけばシリーズごと廃盤になる可能性がある。
419おかいものさん:01/12/25 19:51
>>418
この前、復活をかけて新色を出したのに、売れなかったからね…。
その前の「エピZシリーズ」も失敗に終わったっぽいし。

確かに、廃盤への道を歩んでいるとしか思えない…。

ごめんなさい、素人のファンですが、つい口を挟んでしまいました。
420410:01/12/25 20:00
>>415
>エピは、うまくいけばシリーズごと廃盤になる可能性がある。
>残るとしても、ごくわずかだろうね。
>そうなった時が美味しい時だよ。
そんな感じの展開だよね最近は。
私が思うに
男性向け・・・わずかにエピ→タイガはもちろん一部のダミエ、モノダミエorグラセへ移行
女性向け・・・エピ派→これから一気に攻勢かけられそちらへ移行(ヴェルニやモノミニ)
でしょ。
エピのいいとこそれぞれ食い合う形だから縮小やむなし。
そうなるからといってエピはおいしいかというと、違うとおもいませう。
421415:01/12/25 20:04
>>420
悪い。
俺んとこ、すでにエピで儲けてんのよ。特に小物。

グリーンやジパングゴールドのあたりは、
色で集めてる人がいるのよ。
でも、ちょっと前に廃盤になったでしょ。
あの後、やす〜く売ってるその辺の色を、市場で集めといたんだけど、
思った通りにいい値段で売れてくれてる。

下手なモノグラムよりよっぽど利益でてるよ。ごちそうさま。
422410:01/12/25 20:14
>>421
赤黒だめってことね。分かった。
でもぱっと見名前浮かばないダミエより危険と思われ。
423410:01/12/25 20:15
>>421
その前にジパングゴールドなんて市場にあるわけも無い(ワラ
424おかいものさん:01/12/25 20:33
>商売人同士の会話だから、sage進行でいくわ。
>ファンの人、俺らの事は無視してしゃべってていいよ。

何様のつもりなんだか...ウザ
かちゅで透明あぼーんよ!フン!!
425おかいものさん:01/12/25 20:39
商売人同士でどっかでチャットでもしてくれば?
426おかいものさん:01/12/25 20:43
エピけっこう好き。色が豊富だから服にあわせてとっかえひっかえ。
オシャレが楽しめる。モノやダミエは型はちがっても結局いつも同じ印象に
陥ってしまう、何個か大きさ違いでもってればもういいって感じですが。
タウン用にはエピ!
427おかいものさん:01/12/25 20:44
そうだよ。それがいいと思いまーす>商売人同士でチャット
428418:01/12/25 20:46
>>426
私もそれがエピ好きの理由っす。
季節毎でバッグや小物を変えるのが結構楽しい・・・
429 :01/12/25 21:01
今回の新作もイマイチ。
欲しいものは全てそろえたので、そろそろヴィトンを卒業します。
430おかいものさん:01/12/25 21:44
>428
私達みたいな根強いファンが他にもあんがいいるかも。
モノミニなんかのかげにかくれて
新しいデザインもちょこちょこでているし。
最近のはちょっと華奢な感じになってきていますよね。
個人のこのみなんですが今度は濃紺を新色でだしてほしい。
431おかいものさん:01/12/25 21:55
>>424
別に偉いと思った事はないんだけどね。
透明あぼーん、何度もやってるとエラー出るから気をつけて。(ワラ

>>425,>>427
そういう君達もヤフで転売してる半商売人でしょ。
それとも、素人の意見が聞けなくなるからやめろって事なのかな?
安心していいよ、ここにいる素人なんて、1/3以下だからさ。
432427:01/12/25 21:59
>>431
何、訳知り顔でほざいてるんだ?気味悪いな
ヤフで転売なんかやった事ないよ
面倒くさいし
っつーか、やり方知らん(照)
433おかいものさん:01/12/25 22:07
>>432
じゃ、あんたは1/3のうちに入る素人さんだね。
これからも素直な素人らしい意見を聞かせてくだされ。
434おかいものさん:01/12/25 22:08
>>431
>別に偉いと思った事はないんだけどね。
と言いつつも、

>安心していいよ、ここにいる素人なんて、1/3以下だからさ。
↑偉そう。アナタは。

それより何でさっきまでHNにレス番入れてたのに、反論する時名無しなの?
セコ!
435おかいものさん:01/12/25 22:12
>>423
いったいどこの市場だよ。しょぼいなおい。
モノミニなんて絶対に出ないんだろうな、そこ。
同業者ながら同情するよ。。。
436431:01/12/25 22:14
>>434
ごめんごめん。レス番入れとくよ。
437425:01/12/25 22:24
>>431
お前死ねよ。
438おかいものさん:01/12/25 22:26
>>430
最近のデザインは華奢な感じがしますね。
私は白い服にブルーのバッグを合わせるのが好きなんですよ。夏場は特に。
今の時期だと白のコートやジャケットににブラックを持つ事が多いのですが、
濃紺も(・∀・)イイ!ですね。

一つ失敗したな・・・と言うのは、リヴィエラでした。重かったっす。
439おかいものさん:01/12/25 22:29
1/3が素人なんてどうやってわかるのさ。真性アフォ?
アフォ業者はどっか他にスレ立てろよ、ヴォケ。
440おかいものさん:01/12/25 22:31
>>433
この人こんな性格で客商売してるの?
サイテーだな。ヤナ奴ー!
441おかいものさん:01/12/25 22:41
3分の1は業者の方でしょうが。
442おかいものさん:01/12/25 22:46
2/3が業者だってば。
443おかいものさん:01/12/25 22:50
そんなに業者は来てないよ
444おかいものさん:01/12/25 22:58
■■■■□■■■■□□□□□□■□□□
  ■□□■□■□□■□□□■■■■■■■
  ■■■■□■■■■□□□■□□□□□□
  ■□□□□□□□■□□□■□□□■□□
  ■□□□□■□□■□□□■□□□■■■
  ■□■■■■■□■□□□■□□□■□□
  ■□□□■■□□■□□□■□■■■■■
  ■□□■□■□□■□□□■□■□□□■
  ■□■□□■□□■□□■□□■■■■■
445おかいものさん:01/12/25 22:59
これほど煙たがられる業者415=431は初めて見たYO!
余所でも同じ様な事やってるんだろーかね。
446おかいものさん:01/12/25 23:00
来ていないと願いたい。
447おかいものさん:01/12/25 23:01
>>445
名乗ってるのが一人だけ、と言う事で、他にもイパーイいるんじゃない?

でも、なんで415は名乗ったんだろうね。馬鹿だね。
448おかいものさん:01/12/25 23:02
風俗嬢が消えたと思ったら、業者か。
449415:01/12/25 23:05
正直、ちょっとマゾ的な所があるんです。エヘエヘ。
450おかいものさん:01/12/25 23:07
   ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
451おかいものさん:01/12/25 23:09
お尋ねしたいのですが
エピの赤のガマ口財布が欲しいのですがネット通販で買おうと思ってます。
Goooooooogleで検索しまくってベストブレンドという業者から買おうと思ってるんですが

HP見ると
>ベストブランドは、世界各地のブランドショップから商品を買い付けています。
>当社独自のルートによりほぼ毎日商品が入荷しています。
>当ホームページに掲載されている商品はもちろん、載ってないブランド・商品も取り寄せ出来ますのでお気軽にお問い合わせください。
>なお、卸業者・小売業者・大口購入の皆様には卸価格にて販売させていただきます。
>ぜひ一度お問い合わせください。
>もちろんすべて本物です。当店の取り扱いしております高級有名ブランド商品は、世界各国のブランド直営店より買い付けをいたしました商品および法律に基づいた並行輸入商品のみを販売いたしておりますので、安心してお求めいただけます。

「卸価格で」とかちょっと心配です。大丈夫でしょうか?
直営店で買え・・・といわれそうでうすが、ど田舎なので察してください
452モエ:01/12/25 23:12
┌――――――――――――――――――――┐
|.  __         __ __ .__        .|
|  |__|   |__| |__| |__| |__| \/  .|
|  |    |   |    | |    | |   . |     .   |   |
|                         __  .|
| |\  | | ̄ ̄ |    | \/ | ̄ ̄ | ̄ ̄| |__l  |
| |  \| | ̄   |/\| . | . | ̄   | ̄ ̄| |   \ .|
|        ̄ ̄            ̄ ̄              |
|                                  |
|                  2002.01.01   .|
|                                  |
|     昨年中はお世話になりました。       |
|     今年もよろしくお願いします。        .|
|                                  |
|                                  |
|                    ワショーイ !!  |
|                    ∧∧ ∧__    |
|                   (´∀`)/  ・ _)     |
|                 (   ,.つ | ̄     .|
|               〜/ ̄てノ   |       .|
|                  |  __  /        |
|                  | | |   | | |         |
|                  |_|_|   |_|_|,,(・∀・)   |
| """""""""""""""""""""""""""""""""""""  .|
|                                  |
└――――――――――――――――――――┘
453おかいものさん:01/12/25 23:22
>>451
少なくとも、そんな店知らない。<ベストなんとか
454おかいものさん:01/12/25 23:35
>>451
業者だと偽って、卸価格で売ってもらえば?(w
455おかいものさん:01/12/25 23:37
M61652を使用してるんですが
あと製造番号がどうしてもみつけられないのですが・・・
456おかいものさん:01/12/25 23:39
>>455
カード入れの裏ですが、何か?
すぐにわかる?
458おかいものさん:01/12/25 23:41
>438
白いお洋服かっこいい!
私は全身オフホワイトからベージュっていうのをよくします。
髪が黒いもので。(ブロンドにあこがれているのであの色を服で
まねてるつもり)

リヴィエラやっぱり重かった?黒を買おうかなと思っていたの。
Hではじまるブランドのあのバッグと同じようなかんじ?
よかったらくわしく聞かせてください。
たしかにそろそろ買いたいものがなくなってきたかな。
459 :01/12/25 23:42
ここに来るまで製造番号を気にしている人を知らなかったよ。
みんな直営店で買わないの?
460おかいものさん:01/12/25 23:44
>>459
田舎の人もいるんだってば。
461おかいものさん:01/12/25 23:45
>>457
端の方だから、すぐにはわからないよ。めくらないと。
462おかいものさん:01/12/25 23:46
>>456,>>461
ゴルァ!
簡単に教えるな、この嫌われ業者!!!
偽物作ってるやつが参考にするだろが!!!
ねえっす
464おかいものさん :01/12/25 23:50
あと1年かな、ブーム。
465おかいものさん:01/12/25 23:51
>>464
そんな事をつぶやいたのは、何年前だっただろう?

なんだかんだいって、もう5年以上経ってしまった気がする。
ルイヴィトン恐るべし。
もう少し詳しくおねがいです
467おかいものさん:01/12/25 23:55
>>463
それは偽物です。安心しなさい。
468おかいものさん:01/12/25 23:57
>467
無知・・・恥さらし
469おかいものさん :01/12/26 00:00
ところでM61652ってなに?
470おかいものさん:01/12/26 00:00
じゃ、>>468が教えてやってくれ。
471おかいものさん:01/12/26 00:01
>>469
モノグラム・Wホック財布
マターリ
473おかいものさん:01/12/26 00:29
474おかいものさん:01/12/26 01:02
今日とても膨れたスタントン見たyo!
ちょっとビクーリ。
きっとお財布とか化粧ポーチとか手帳とか沢山入れていたんだろう。
あれって沢山荷物を入れるバッグでは無いと思うけど…。
475おかいものさん:01/12/26 01:06
>>474
どっちかっていうと、書類とかを入れるものだよね。スタントン。
476おかいものさん:01/12/26 01:16
今日モノグラムミニのジョセPMのブルー持ってる人見かけた
店で見たときはたいしていいとは思わなかったんだけど
紺のPコートと合わせてたせいか、よく似合ってた
ブルー、見直したよ
477おかいものさん:01/12/26 01:30
>>476
新モノミニのブルーは、ジーンズとも合わせやすいし、
私もいい色だと思うよ。
478おかいものさん:01/12/26 01:41
でも黒のコートに映えたのは
やっぱチェリーだったよー
479おかいものさん:01/12/26 01:42
>>478
そだね。黒にはチェリーが一番合うね。
480おかいものさん:01/12/26 02:16
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11450175
「特に根拠があるわけでは無いのですが正規品だと思います」

…根拠が無いなら正規品だって言わない方がいいyo! (ワラ
481289:01/12/26 03:54
>>308
ありがとうございます。
現物見てイマイチだったのでやめました(w
482おかいものさん:01/12/26 06:49
渋谷のキムラヤで、ヴィトンの傷物セールやっているんですが、
見たかたいますか?
本物だとは思うんだけど、なんか偽物臭い。
483おかいものさん:01/12/26 07:36
>なんだかんだいって、もう5年以上経ってしまった気がする。
>ルイヴィトン恐るべし。

上のほうでどなたかおっしゃってましたが、時系列でどなたか
その年流行ったデザイン等など箇条書きで結構ですので教えてください。
やっと最近興味持ったものでして。
今持ってるのは去年買ったヴァニティスターです。私には少し大きかったかな。
これ以前のことブランド興味なかったので何も知らないんです。
よろしくお願いします。
484おかいものさん:01/12/26 07:54
>>482
>ヴィトンの傷物セール

一瞬、「偽物セール」に見えて、
大胆なことする店だと思ってしまった。
485おかいものさん:01/12/26 09:38
昨日直営店に行ったらルーピングが沢山売れてたよ。
今の一番人気のバックはルーピングなの?
486おはつ:01/12/26 11:39
ルーピングは最近持ち手のデザインが変わったらしい。
前の持ち手の時に、不都合があったみたい。
でも、ルーピング可愛いですよね。
でも、ふたのついてるミニルーピングが出た時フェンディのマンマ大にちょっと似ててイヤだったな〜。
487おかいものさん:01/12/26 11:42
↑ファスナーの持ち手です。
488おかいものさん:01/12/26 14:01
これは買わないなーっていうデザインあります?
ちなみに私はけっこう人気のルコ。
どうも形がしっかりしすぎてて合わせにくい。
ババアなのか昔出たデザインばっかりに惹かれるんです。
489おかいものさん:01/12/26 14:08
>>482
まとめ買いした経験あり。全部本物でしたよん。
490おかいものさん:01/12/26 14:22
>>483
はっきりは覚えていませんが、わかるだけ…。

80年代中頃:エピシリーズが発売され、OLさんを中心に大人気に。ノエが大人気に。
80年代後半:新色のイエロー発売になる。サンジャックが人気に。
90年代前半:アルマ、モンスリが発表され、人気に。
数年後:モンスリの真ん中サイズが発売される。(今のルーピングのような感じ)

この後、人気が沈静化。PRADA、GUCCIブームに圧倒される。

96年:ダミエシリーズを復活させるが、今いち注目されず。
97年:ヴェルニシリーズを発表。ルイヴィトンのイメージを変えた。
98年:ヴェルニで新色のピンクを発表し、一気にブレイク。
99年:新作のルーピング登場。(ルコ、カバメゾなども同時期)
   エピZシリーズも、確かこの頃発表。
00年:モノグラムミニを発表。この時は限定扱いだったが、後にシリーズ化。
00〜01年:ミニルーピング、カバピアノなどを発表。エピ新色発売。

セブンデザイナーズやプレタポルテの開幕など、他にも書くべき所はあるけど、
普通の定番バッグに関しては、こんな感じでしょうか。
一部、年がズレていたりするかもしれませんが、その場合はご指摘くだされ。
491おかいものさん:01/12/26 14:38
>>484
ワロタ…
492おかいものさん:01/12/26 15:02
>488
エリプス・サック・アドだっけ?
亀みたいなリュック。


>490
オツカレサマ!!
493488:01/12/26 15:16
>492
亀!確かにそうですね。
レス見て思いっきり笑ってしまった。
あの形でのショルダーは廃盤になったんですよね。
わかるような。
494おかいものさん:01/12/26 15:19
エリプスサックアドは、販売されてた年数が短いし、
買った人も少ないだろうから、今後はレアになるかもねん。(w

レアでもいらないけど。
495おかいものさん:01/12/26 15:21
>>490
 す、すごいです……
 かなり研究してるんですね!
 思わず、グッチプラダに圧倒された頃思い出しちゃった
496おかいものさん:01/12/26 15:27
>490
95年頃だっけ?
ナオミキャンベルの影響でバケツ型がブームになったのって。
497おかいものさん:01/12/26 15:29
>>495
いえ、ただルイヴィトンが好きで、覚えていただけなんですよ。

さすがに、USA製バケツが流行っていた頃はコドモだったので、
わからないんですけどね。
わかる方がいたら、エピが出る前の時系列、教えて欲しいです。
498おかいものさん:01/12/26 15:31
>>496
その頃から、徐々に人気復活したんですよね、ルイヴィトン。
やっぱりスーパーモデルの影響は大きいですね。
499おかいものさん:01/12/26 15:32
あの当時は、どこへ行っても、バケツ型は手に入らなかったっけ・・・。
500おかいものさん:01/12/26 15:39
>492
私もエリプス苦手だったひとりです。
でもオシャレですんごいお金持ち(常識こえてる)の白人の
知り合いがエリプスPMカジュアルに持っててすんごく意外でかわいかった。
彼女の身長、ヒールはくと175cm以上はある。
それ以来この不思議なかたちのバッグが逆に気になりはじめ、、、
きらいだったものがかっこよく持たれているとはっとしちゃう。
その後も何度か目についたけどもってるのはいずれも長身の女性でしたね。
結論は結局日本人にはちょっとデコラなかたちすぎるかもですが。
501おかいものさん:01/12/26 15:45
ヴィトン初心者です。教えてください。
来週遅めのクリスマスプレゼントを買ってもらう予定です。
ダミエのリベラミニかサリアミニで迷っています。
お持ちの方、使い勝手など教えてください。
また普段の持ち物は、財布、定期入れ、キーケース、携帯、化粧ポーチくらいですが、
これに文庫本かMDプレーヤーのどちらかが加わると入らないですか?
502おかいものさん:01/12/26 15:47
503おかいものさん:01/12/26 15:53
私は、ヴァヴァン。特にPMのどこがいいのか??
デザインが懲り過ぎも洋服にあわせにくいですけど、
あそこまで、何のひねりもないデザインもどうかと。

>501
リベラミニは思ったより、荷物入らないです。
マチはけっこうあるのですが・・。
サリアミニは実物見たことないのでよくわかりません。
504おかいものさん:01/12/26 15:53
>>500
>>492さんが書いているのは、リュック型の方で、
ハンドタイプのエリプスとは違うんですよー。
エリプスは、私も充分可愛いと思います。

>>501
リベラミニは見た事ないのですが、サリアミニは、かなり小さいです。
文庫本&MDプレーヤーは、ちょっとキツイかも。。。
505おかいものさん:01/12/26 15:55
>>503
ヴァヴァンPMは、シンプルだからこそ良かったんだと思いますよ。
サックプラも人気だし、今は、妙なデザインものよりも、
むしろすっきりしたシンプルバッグの方がいいと思う。
506おかいものさん:01/12/26 16:00
M61652
札入れ側のほうを開けてね。
カード入れが左右に2つずつあります。
左側カード入れの内側に、ポケットがあります。
番号はそのポケットの下の方にあります。
製造番号があったとしても、安心してはいけません。
字体にも注意。
507おかいものさん:01/12/26 16:37
ヴァヴァンPMやリードPMの中丸見えがちょっとどうかと。
カバPMもなんのひねりもない。簡単にコピーできちゃいそうって
思ってしまう。
508おかいものさん:01/12/26 16:54
>507
カバって底の部分にヌメ皮使っているから、
丈夫だし、コピーも簡単とはいかないのでは?
509おかいものさん:01/12/26 17:03
直営店で買えば、コピーかどうかなんて心配しないで済みますよ。
地方の方だってカタログ通販すれば済むわけだし。
心配に思ってる人に限って、直営で買わないのはなぜなのでしょう?
今買えないとしても、ちょっと待てば届きますよ?
510483:01/12/26 17:11
>>490
お手数をお掛けしました。私もエピノエ巷に溢れていた時は中学生くらいの時だった
ので目に焼きついています。

90年前後人気だった柄、アイテムの名前をもう少し深く教えてください。
とても気になる時代なので。
511只燃:01/12/26 17:28
           /:::ヽ  ∧   ∧   ∧ /:::::ヽ ∧  ∧
   ∧  ∧  /:::::::ヽ / ヽ / ヽ /  / ::::::ヽ/ ヽ / ヽ
ヽ / ヽ / ヽ / ::::::::::ヽ/   V   V  /:::::::::::ヽ   V   V
 V   V   / ::::::::::: ヽ______/:::::::::::::::ヽ_
        /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::ヽ   \
 /  .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::        ::::::::: |   \
/   .| ::::     :: |  |だまらっしゃい!| | :         ::::::: | \ \
    | :::       | |  ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
/ / .| :       | ┌┌┌┌┌ |           : | \\ \\\
//  \      ├―----‐-――┤           | \\\ \\\
512おかいものさん:01/12/26 17:33
>>511
タイミング悪いです。
510で出てくれば良かったのに。
513おかいものさん:01/12/26 17:42
>>511
カワイイ。
514510は:01/12/26 17:50
2ちゃんでしか見栄を張れない幼稚園児と思われ。
そこの>>509





砂場に犬のうんちあるから入ってはいけませんよ!
515おかいものさん:01/12/26 17:52
カワイイか?
516509:01/12/26 17:53
見栄?なんで??直営店で買うのが見栄ですか?
517おかいものさん:01/12/26 18:02
>>515
カワイイとオモタヨ?
518~~~~~てめえ~~~~~:01/12/26 18:06
>>516
>見栄?なんで??直営店で買うのが見栄ですか?
いちいち???とかすることがアンタ痛いよ。
519おかいものさん:01/12/26 18:11

オマエモナー。
520おかいものさん:01/12/26 18:13
まぁまぁ。
冬厨も混じってる事だし、大目に見てよ。
マターリマターリ。
521おかいものさん:01/12/26 18:15
>>511=>>518=阿呆。
522397:01/12/26 18:24
あれ? sage進行? でもあげちゃう。

ちょっとウトゥな出来事がありました...
>>397で「買い取ってくれる」と言った子を仮にAとします。
そもそもAが「○○ちゃん(私)、取り置きしてもらって買ったんだよね?」って
聞いてきたので、全然使ってないと答えたんだけど...

さっき共通の友人から「グラフィティーのアクセサリーポーチ、
新品で4万円って安いの?」と電話があって、
「定価で消費税込み3万9千円位だから、まあまあなんじゃない?
一部では定価の倍ついてるらしいし…」と答えたんだけど。
ナント「Aちゃんが新品を譲ってくれるって!」と嬉しそうに
言うではありませんか!!
私は「よかったね...」って言うだけで精一杯。

Aはお小遣い稼ぎしたかっただけなのね。
そんなバレバレなことするなyo!
勿論Aには渡さん(怒)
523おかいものさん:01/12/26 18:27
話を戻しますか。
えっと、私のあまり好きではないデザインは、
グラフティのバッグです。
スピーディのシルバーを持っている人を見かけましたが、
遠目だと、白い文字がごちゃごちゃしていて、いいとは
思いませんでした。雑誌で見る限りでは、けっこう
存在感あって、すごいと思ったんですがね。

あと、ホリゾンタル。なに、あの形・・(w。
524おかいものさん:01/12/26 18:35
>>522
すごい根性してるね。
本名晒し上げしてほしいくらいだよ。
他人の私が聞いててもむかつく。

>>523
ゴメソ、私はホリゾンタル好きです。
編み棒入れて持ち歩いてます。
525おかいものさん:01/12/26 18:40
今頃Aは、
「あいつ、むかつくんだよ。直営店で取り置きしてもらったなんてさ。
 しかも使ってないとか言うんだよ!自慢してんじゃねーよ。
 あったま来たからさ、O子に転売してやったよ。ざまーみれ!」
なんて、別の友達に話しているかも。。。

直営店で取り置き、なんて、安易に言っちゃダメダメ。
転売で済んだだけいいじゃん。嫉妬深い女はこわいのよ。
526397:01/12/26 18:50
>>525
うんうん。安易に言ってはいけないと思ったyo!
発売直後、Aに頼まれてアクセポーチの色違いとお財布も一緒に
取り置きしてもらって定価で譲ったけど、
多分もう手元に無いんだろうな...

なーんて言ってるそばからAから携帯にメールがきたっ!
「例のポーチ譲ってもらえる? 明日取りに行く」だって。
イ〜ヤ〜だ〜よ〜。あなたには譲らないわ(ワラ
527おかいものさん:01/12/26 19:12
この間同僚が「あの女の人、頭に触覚付けたらゴキブリだ...」と、路上で呟いたのです。
視線の先にはコブラン(黒)を背負った女性が居ました。
あぁぁあああ...認めたくないけれど、成る程ゴキブリに見えてしまうよ(;´Д`)
黒の上着に黒のパンツにと、黒尽くめだったのが敗因かと思う。
体型も災いしちゃうのかな。小柄で小太りだったので。
綺麗なのに...黒エピ。
528おかいものさん:01/12/26 20:02
>510
ソミュールかなり流行ったと思う。
私はかわなかったけど友人が予約券だか購入券だかをもらった
という話しをしていた。バケツやノエはまだ今でもみかけるし
持ち方によってはOKだと思うけどソミュールはむずかしいと思う。
それからサンジャックの黄色をリさこさんがもっていて中が
紫〜と言っていたようなことも記憶にあります。80年代後半から
90年代前半のお話です。
>527
絶句。
529おかいものさん:01/12/26 20:12
ソミュールかぁ。
あんなに野暮ったいデザインのバッグなのに、
おしゃれな大学生が持ってたんだよね、当時は…。
530おかいものさん:01/12/26 20:29
流行ってあるいみコワイ。
あんまりはやりすぎちゃうと嵐がさったあとがみるもあわれ。
企業のほうもそれであのてこのてと考えてくるんでしょうね。
大衆ブランドのトップを走りつづけるのもほんと大変だと思う。
531おかいものさん:01/12/26 22:47
>>530

ユニクロ?
532おかいものさん:01/12/26 22:58
>528 529
ソミュールはここ数年のナナメがけかばんの流行と共に人気が戻ってきてますよ。
今は見てもイタくなくなりました。
533おかいものさん:01/12/27 00:09
短く切っちゃった人はどーするんだろーね。
ソミュール。
切らなくて良かった。
また人気が戻ってきてるんなら、使おうかな。
534おかいものさん:01/12/27 00:19
とっくに無くなってるソミュールのデカバッグ!あれは欲しい!!
2本のベルトがかっこいいしさ、
大量にはいっていいいなぁ、と思う今日このごろ
535おかいものさん:01/12/27 00:30
>>534
中古屋に行けば結構見つかるよ。ソミュール特大。

私が今欲しいのは、サックトリアングル。
無茶苦茶変な形のバッグだけど、雑誌で見てから欲しくてしょうがない。
でも、どこにも売ってない!
(かといって、f○k○m○y○では買いたくない…)
536おかいものさん:01/12/27 04:58
ガイシュツだったらスマソ。
ジョセGMの本物と偽物の詳しい見分け方を教えてください。
あと製造番号ってどこにありますか?
537~~~~~てめえ~~~~~:01/12/27 08:30
>>536
ゴラァ!ガイシュツとか言うならこんな書き込みすんなヴォケェ!
んなこと教える馬鹿何処にいる。
直営で同じの買って較べな。そして氏ね。
538おかいものさん:01/12/27 09:02
>>537の阿呆

鉄格子のある病院がお似合いでは?

ただ>>536さんも、ここで聞いてもやっぱり不安は残ると思うよ。
(プレゼントされたのだろうけど…)
539おかいものさん:01/12/27 10:25
>>537
お前が氏ね。基地害
540おかいものさん:01/12/27 11:50
どいつもこいつも・・・・手が付けられませんね。
死なないと治らないよ、あなたたち。
541おかいものさん:01/12/27 11:51
  ∧∧   ハァ?
      ヽ(゚Д゚)ノ     ハァ?
         ( へ)   ハァ?
          く        ハァ?
542おかいものさん:01/12/27 13:25
>>536
モノミニの偽物は生地自体が違うから、模様を見比べればすぐわかるヨ。
偽物の方は、かなり荒い。
543おかいものさん:01/12/27 13:38
>>540
あなたからその病を治す旅に出られたらいかがでしょう?
544おかいものさん:01/12/27 14:47
>503さん、504さん
ありがとうございます。
どちらも荷物少な目で持つのがよさそうですね。
あとはお店で実際に見て選ぼうと思います。
写真で見る限りどっちもカワイイ
実物見たらもっと迷いそうです。
545540ですが何か?:01/12/27 16:05
546燃えですが何か?:01/12/27 16:14
547546ですが何か?:01/12/27 16:29
548おかいものさん:01/12/27 17:36
芯でくれ
549おかいものさん:01/12/27 17:53
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=takakomiura924&at=true&alocale=0jp
こういう人もここに参加してたりして
なんだかあほくさーこういう奴
儲けようってのぎあ見え見えねん
550おかいものさん:01/12/27 18:15
>>549
この人はただのコレクターじゃないの?
あんまり儲けてるような値段じゃないし。
いいものもってるねぇ、しかし。

儲けを考えているヤツの値段はこんなもんじゃないよ〜。(笑)
551おかいものさん:01/12/27 18:17
え??よく値段みた?これりっぱな儲けじゃん。
まぁ・・あんたとは金銭感覚ちがうから、話してもわからんじゃろねー
552おかいものさん:01/12/27 18:21
>>551
もし、これで儲かると本気で思ってるんだったら、
これだけ凄い物を自分で収集してみればいいのでわ?
キミの言うとおりだったら、さぞかし儲かるだろう。(笑)
553おかいものさん:01/12/27 18:33
ちょっとショックな事が今になってあったんで・・・きいてください・・・
もう2年も前の話なんだけど、
小山の駅近くにある「マ○○」というリサイクルショップでモノグラムのトランプ買いました。
その時えらく高い金額だったので、本当に迷って迷って
今みたいにオークションとかははやってなかったから買いました。
そのお店の女性いわく(たぶんオーナー??)
【欠品欠損なしの、完全品!】 と言ってました。信じました わたし・・・・・
中は、全部揃っているものだと信じてました、今日まで。

ところが!さっきとヤフオクで、またトランプを見つけました。
今までも何度かみてきましたが、今日のものは、私のトランプには無いものがうつっていたのです!
細かくいろいろな文字がかかれたカード!
え??なに?これ??しかもジョカーは2枚ずつで計4枚!
うそうそうそ・・・・じゃ、私が大金出して買ったあのトランプは、それが抜かれてたの?
と・・
なんだか頭ガツン!でした。

いまさら問い合わせたところでどうなるものでもないし、と途方にくれて
なんていうか・・・・それならそうと知って買いたかった。
それが無くとも買う気持に変らないから、言って欲しかった。
それで、気分も もやもやだし なんとなくその当時のブランド雑誌を読んで
気を紛らわせてたら、そのトランプが乗った頃の雑誌に、
(挿絵的にはいる写真がありますそのよね?)そこに!
なんとうつっていたのはその文字がたくさん書かれたカード2枚と、ジョーカー類
(交互に重なってるので、見れた)
思わず、撮影協力どこかな?と見たら!ガーン!!なんとそのお店だたのです。

なんだか、とっても悲しくて、素直に言われるがままの金額を出して、
少しの期間廃番物とかも高値提示をされつづけて・・・・
なんだか信頼していたのに、本当に今ショックでがかなり大きくなってしまいました。
ごめんなさいこういう事かいたらいけないのかなと思ったけど、どうしてもショックで。
554おかいものさん:01/12/27 18:34
550
コレクターって販売するんですか??
555おかいものさん:01/12/27 18:47
レキシントン買いました!!もちフラワーのオレンジ!
556おかいものさん:01/12/27 18:48
ダミエのモンスリ!!
(・∀・)イイ!
557おかいものさん:01/12/27 18:51
>>553
カード数枚でグチグチ言うくらいの小市民なら、
そんなトランプごときに大枚をはたくな、と言いたい。
558おかいものさん:01/12/27 18:54
>>549は、儲け主義な出品者を晒すつもりだったのだが、
逆に宣伝してあげちゃったのかもしれない。

私も、フラワーのブレスレッド買っちゃうかもしれない。(ワラ
559おかいものさん:01/12/27 19:32
>557
氏んでください。
560おかいものさん:01/12/27 19:36
>>559

オマエが死ねよ。
557って至極もっともなことを言ってると思うけどね。

オマエは>>553か?
561おかいものさん:01/12/27 21:39
フラワーレキシントンの定価っていくら?
昨日直営逝ったら3、4個おいてあったなぁ
562おかいものさん:01/12/27 21:48
87000円でござる。
563おかいものさん:01/12/27 22:42
あたしもフラワーレキシントン、4色の中からオレンジにしたよ。
黒も良かったけど、黒とピンクは金具がシルバーなんだよね。ちょっと安っぽい感じ。
ベージュはなぜかお花が沈んで(小さく?)見えて、しょぼかった。
写真では暗く写ってるけど、実物はオレンジが一番華やかで可愛かった。
私の主観的な感想です。。
564おかいものさん:01/12/27 23:13
       / ⌒ー∧_∧ヽ クンクン…
                        /  ノ ( ´・・`)ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目  目\  \
                    / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄     
                    /  / //         
                    |  ∧ |'
                    ( '   |
                     Uし(__)


                         ∧_∧    クサーッ!!
                         (`Д´  ) ミ
                           \ \
                        / ⌒ー)   ̄ヽ
                        /  ノ      ノ
                       /  ノゝ/ ̄`* ̄\
                       (  ヽ/       \
                       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
                     _/ /    |目  目\  \
                    / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
                ⊂二二二二/    ノ_( ∧ ∧)二\________つ
                     / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄     
                    /  / //         
                    |  ∧ |'
565おかいものさん:01/12/28 00:08
>>564

何これ?
566おかいものさん:01/12/28 08:58
なんだよ、下がっちゃてるじゃないか?
もっと罵り合ってよ。LVファンのみんな。
567おかいものさん:01/12/28 09:45
>>564
 欲求不満なさけなーい(ププ
568おかいものさん:01/12/28 09:51
>>566
罵り合いが収まるまで潜伏中...ブクブク
569おかいものさん:01/12/28 10:45
フラワーレキシントン!黒みた!!すごーい金具がシルバー色なんだね〜〜〜!
どうしよう、欲しいんだけど、ピンクも欲しいんだ。
オレンジはどうかな〜?
オレンジなんて初めての色だから、すっごく興味はあるけど、
派手すぎ?になっちゃうかな。。
や○フーの掲示板では、誰かが全部見たって書いてたけど、
どんなんだったんだろ?
そうそう!ヘアキューブも見てる人がいたって、その人書いてたから、
きっと日本でもヘアキューブ発売がされ始めたんだろうね!
楽しみに〜!
570おかいものさん:01/12/28 12:08
たいへ〜ん申し訳ない!
ヴェルニのレッドのGM PMと持っているんだけれど
若干色がデカバッグのGMの方がレッドというよりもオレンジがかってみえる。
PMはレッドそのものと言う感じなんだけれど。不思議に思えてしまって。
もしも同じレッドを持ってる人いらっしゃったらレスお待ちしてます。
571おかいものさん:01/12/28 17:14
皆さんどこでフラワーレキシントン見たの?
都内はどこにもないんだけど・・・
572おかいものさん:01/12/28 17:24
>>570
レッドじゃないんだけど、私の持ってるブロンズのヒューストンと
リードPM、ヒューストンの方がまったりとした色です。
PMはなんか色がきついというか、濃い感じ。
もの自体が違うので、参考にはならないかも知れませんが…
573おかいものさん:01/12/28 17:25
フラワーレキシントン(ピンク)、オークションにでていた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15011926
私はパス。
574おかいものさん:01/12/28 18:40
>>573のリンクで初めてフラワーレキシントン見たっす。
カワイイと思う・・・が、欲しいとは思わなかったな。

今オイラはヴァヴァンに悩み中。
575おかいものさん:01/12/28 18:43
>574
私も初めて見た・・・けど・・・
なんかすぐ廃れてしまいそうな気がするYO(藁
それと持つ年齢が限定されそうだね。私も欲しいとは思わない。
576おかいものさん:01/12/28 18:45
フラワーレキシントンは画像で見るのと実物とかなりイメージが違うと思う。
それにしても、お値段良すぎだよね。
しかしこうも円安が進むとヴィトンもまた値上げしそうな気がして怖いよ。
577おかいものさん:01/12/28 18:46
すみません、超初心者なのですが質問させて下さい。

昨日友人に聞いた話なのですが
「パーソナルショッピングサービス」とかいう
郵便物が届く方がいると聞きました。
雑誌のようなものらしく、買った人皆に届くものではないらしいと
いう事なのですが、詳しくは分からないそうです。
これは本当の話なのでしょうか?
本当だとしたら、どのようなサービスの事なのでしょうか?
どのような基準で送られるのでしょうか?

教えてください、お願いします。
578おかいものさん:01/12/28 22:52
>>572
レスをありがとう。
偽物なんじゃないかと心配してしまったもんで。
プレゼントされたものなので何処で買ったかも聞かなかったので
聞くのも失礼かと思いまして質問しました。
そうです。ヴェルニのリードのGMとPMのレッドの色の感じが若干だけど
小さい方のPMの方がこっくりとした感じのレッドでGMのデカバッグの方が
オレンジがかったようなレッドなものですから。
579おかいものさん:01/12/28 23:42
>>577
うち、来てますよ、パーソナルショッピングサービスの案内。
ただの通販の案内ですけど。

元々、顧客でなくても、誰でも通販出来るんで、
「送ってくれー」と言えば送ってくれるはずですよ。
顧客の場合、黙っていても届くだけだと思います。
ウェアコレクションのカタログも、黙ってても届きますが、
これも、直営店に行けば無料でもらえるものです。

上に「顧客、顧客」と偉そうに書きましたが、
数回買い物する程度でも、届くようになるみたいです。
本当の優良顧客という意味ではありません。あしからず。
580おかいものさん:01/12/29 00:16
>>579
届く人はいいですよね・・・・あ、変に卑屈になってるんじゃなくって、
私はいっちどもとどいた事無いなー
コレクションのかたろぐなんて、届いたためしも無いし
そのパーソナルなんとかって、あのいろいろな形のカタログのような奴の事ですよね?
今度いってみようかなー
581燃え合唱団:01/12/29 01:40
     ヽ   ヽ    ヽ
         ヽ(`Д´)メ(`Д´)メ(`Д´)ノ
            只.   .只.   .只
            |    |     |    |
        ヽ(`Д´)メ(`Д´)メ(`Д´)メ(`Д´)ノ
           只    ..只   ...只   .只
        ノ    ノ   ノ   ノ    ノ
      ヽ(`Д´)メ(`Д´)メ(`Д´)メ(`Д´)メ(`Д´)ノ
        只   ..只    ..只    只.   .只
582おかいものさん:01/12/29 01:50
今更ながら、ミニモノグラムのカミ-ユが欲しくなった。
ヴィトンで唯一チェーンベルトだからかな。
なんかかわいい。
583おかいものさん:01/12/29 01:51
584ホンモノ:01/12/29 02:43
585おかいものさん:01/12/29 05:56
>>577
私はそのカタログもらってますが、
何が聞きたいのでしょう。
通販は1回利用しましたが、
携帯電話ストラップしか買っていません。
また、店頭では欲しい商品があった時に買うって感じなので、
色んな店で買っています。
でもクリスマスカード等が一番多く届くのは、
スペシャルオーダーを頼んでいる店鋪からかな。
586おかいものさん:01/12/29 09:39
>>581
開き直って遊ぶのやめろ。
587moe:01/12/29 15:48
┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

          ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
588おかいものさん:01/12/29 16:52
>>587

すごいしつこいね。
ある意味燃え以上。
589おかいものさん:01/12/29 18:40
588=燃
590燃え:01/12/29 19:02
正直、いつまでも話題になって、うれしい。
そんなにみんなの記憶に残ってるってことね。

なかなかいないよね。
伝説の人って感じ。
591おかいものさん:01/12/30 09:31
ヴィトン主催の座談会に出席されるかた、いませんか?
592おかいものさん:01/12/30 14:47
>591
ざ、ざ、ざだんかい???
593おかいものさん:01/12/30 14:59
>>591
なんじゃそりゃ。
「顧客の声を商品に反映させよう」とか、そういう意図か?
594おかいものさん:01/12/30 15:19
ダミエをモチーフにした限定ネイルが来年の春位に発売されますね。
2色セットで8000円。
欲しいな。
595おかいものさん:01/12/30 15:30
色はやっぱり茶色?
596おかいものさん:01/12/30 15:37

濃いめの茶?とゴールドぽい感じの2色セット。
雑誌で見ただけなので正確な色見はわからないです。
雑誌で見た分には私の好きな色なので欲しいなと。
597おかいものさん:01/12/30 17:57
>>594
関係ないけど、某ネイルサロンのアート見本でモノグラムのがあって
笑った事がある…
598594:01/12/30 18:23
>597さん
 あ〜よくありますよね。私も爪にまでモノグラムは・・て思うので
 そんなのにはしませんよ。
 ただ色的にちょっと遊んでみたいなと思ってんです。
 ん〜でも実際見て他メーカーにもある様な色出しなら他で買うかもしれないです。
599おかいものさん:01/12/30 19:09
>>591
出席するかも…って言ってた人いたよね。
どうしたのかなー。
600おかいものさん:01/12/30 22:21
よーふくや、靴、だのいっぱい買うんだけどー買ったものゼ〜ンブ
自分でネットでページ作って売ってるんだよねーその人
私は顧客じゃないしぃ〜〜って言ってるけど、顧客の立場が役に立ってるみたいーーーなんだよね。
ヴィトンもあんまそういうの気にしないんだろね。
なんんかね、、、海外で買ったものも全部売ってるしさ
どーぢて???
601おかいものさん:01/12/31 00:30
>>600
ヴィトンにとって「嫌な転売屋」は、
定価より高値をつけて、新品で売りまくるヤツ。
売りはするけど、自分ではヴィトン製品を使わない、セコイヤツ。

ヴィトンとしては売りにくい部類の服や靴を買ってくれて、
しかも定価以下で転売する分には全然気にしないと思うよ。
むしろ、ヴィトンにとって「オイシイ客」だと思われ。

>>600も、そうなりたいんだったら、やってみ。
602おかいものさん:01/12/31 01:05
なりたくないな・・・・なんだかそんなのって寂しくない?
603おかいものさん:01/12/31 01:10
>602
どうして寂しいわけ?
やってみなよ。

>601
なんだか、つぼを心得てるようなカキコだと思いましたよ、
あなたはどうですか?自分でやってみたいと思ってる?
604601:01/12/31 01:12
いくつも買って、その中から自分に合うものだけを使って、
「やっぱり使わないなー」というものだけ売る。

これって、ヴィトンにとっても売上倍増で嬉しい事だろうし、
客側にとっても楽しいと思うよ。
全然寂しくないから、やってみれ。
カード破産にだけはならないように、気をつけてね。
605601:01/12/31 01:21
>>603
私自身が、すでにそういう客です。
やりはじめたのは最近なので、顧客としては下の方ですが、
とりあえず、好きな物を好きなだけキープ出来る程度にはなりました。

そんな私でも、ちゃんと気をつけていることはあります。
一度買ったものは、二度買わない。
売れ筋の定番商品は、本当に欲しい場合以外買わない。
新作を片っ端から買うなどという下品な事は絶対しない。
自分のサイズ以外の洋服、靴などは絶対買わない。

もちろん、こういうのを忠実に守っていると、
転売したくてヤフに出しても、売れないものというのは出てきます。
そういう時に頼りにするお店(買ってくれる店)を捜しておくのも、
大事な事ですねー。
(特に服と靴は、いい値段で買ってくれるとこが少ない)
606おかいものさん:02/01/01 01:25
ビトンのお値段についてお尋ねします。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/norikichi711?
「私は個人輸入の仕事をフランスに在住の友人と2人で行っています。ですので、
現地の価格そのままなのでこれだけお安くできました!!」
って新品ヴィトン大放出してるんですけど、フランスと日本って
そんなに価格差あるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
607おかいものさん:02/01/01 02:43
・・・今、円安じゃないの?
608おかいものさん:02/01/01 03:35
>607 厨房ハケーン
609おかいものさん:02/01/01 04:28
>>606
出品中の商品を見る限りはほぼ現地価格じゃない?
個人輸入の仕事をしてるって言ってるけど、
そんな薄利じゃ仕事にならないんじゃないのかなぁ…。
本当に本物だったらね。

んで、送料一律1000円っていうのがレプ屋さんと同じだね(ワラ
610おかいものさん:02/01/01 13:25
よーく出来たレプリカだね〜〜〜全部。
すごすぎ。
611 :02/01/02 01:09
明日からパリに行きます。
円高に負けずに新作ゲットしてきますわ!
612   :02/01/02 01:19
>>611
え?円高?バカ・・・
613おかいものさん:02/01/02 01:23
>>606
すんごい怪しい様な気がして仕方ない。
このお正月の時期にこんなに出品してる事自体、が変!
でも入札してる人いてお気の毒だわ。

私なら新規でこんな人には絶対入札しないわ。
614おかいものさん:02/01/02 02:00
>>613
とりあえず全部ヲチリスト入れてみた。
祭りの予感?
615おかいものさん:02/01/02 02:21
>>611
お、おフランスでは円が高いのか?
616おかいものさん:02/01/02 02:41
606ワラタ
先払のみ、代引不可、送料1000円、関税は関係なし、納期2週間・・・
「アジア圏から船で密輸入」に1000万レプリカ
押さえで「何年待っても届かない」に500万鷺
617    :02/01/02 17:31
お花つきレキシントン買っといた方が良い?
618おかいものさん:02/01/02 21:51
高級ブランド初心者なのですが・・・
ヴィトンは男物の下着とか、水着とか、そういう変わったものって
売ってますか?
バッグや靴じゃなくって、変りダネが欲しい・・・
619おかいものさん:02/01/02 22:05
初めまして。
イキナリの質問で申し訳ないのですが、
シガレットケースは国内ではモノグラムとダミエしか
販売してないのでしょうか?
海外では他の種類も作っているのでしょうか?
シガレットケースの形がすごく気に入って欲しいのですが
モノグラムもダミエも友達が持ってるので
別のものが欲しいのですが・・・
620おかいものさん:02/01/02 22:53
お前らはなぜ店できかない?
どーせ似合わないからやめとけプププ
621おかいものさん   :02/01/02 23:25
もう買わないほうが良い
622おかいものさん:02/01/03 01:58
>>618
下着はないけど、水着は出てますよ。ダミエ柄とか。
ただし、洋服を取り扱っている直営店でしか買えません。

>>619
あれと同じ形は、それだけだと思いますが。
どうせなら、別デザインのタイガのやつ買えば?
あんな安っぽいデザインより、よっぽどかっこいいっすよ。
623おかいものさん:02/01/03 19:35
月刊『CLASSY.』(クラッシィ)
2月号の49ページ・51ページより

『ルイ・ヴィトンのフラワー・モチーフ』

2002年"クルーズ・コレクション"
ベルト「フラワー・ベルト」\44,000
ブレスレット「フラワー・ブレスレット」\28,000
バッグ「フラワー・レキシントン」\87,000
ヘアピン「フラワー・ピン」\23,000

"ダミエ・ライン"サンダル\60,000
"フラワー・ライン"ミュール\55,000
"フラワー・ライン"フラット・サンダル\50,000

(すべてルイ・ヴィトン カスタマーインフォメーションサービス)
624おかいものさん:02/01/05 01:11
いきなり質問すいません。
アクセポーチをショルダーにかけてつかいたいんですけど
その紐?というか紐みたいなものってどこかで売ってないですかね?
直営店行ったら入荷は未定とかいわれたんですけど・・・
625 :02/01/05 01:41
ブランドものはあまりよくわからないのですが…

今日(もう昨日)のぐるナイ・ゴチで
久本雅美さんが持ってたお財布が
ルイ・ヴィトンのものらしいのです。
可愛らしくて欲しくなってしまいました。

英語が大きく落書き風に書いてあるお財布でした。
626おかいものさん:02/01/05 01:54
>>624
去年(もう去年か・・・)の夏ごろ、新宿高島屋で買った。
120cmにしたけど、身長158の私には長すぎた。
しょうがないから、腰に巻きつけてウエストポーチにしてる・・・。
160cmくらいの人なら、100cmでも十分だと思う。
627おかいものさん:02/01/05 02:31
いいのみつけたよ。
グッチ、シャネル、ティファニー
特売で、安いよ、見てみてよ。
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/4d/bland/top.html
ここのブランドはどう?
628おかいものさん:02/01/05 10:33
>>625
財布は見てないけど、落書き風に書いてる財布は
ヴィトンのグラフィティラインのだよ。
629おかいものさん:02/01/05 11:23
>624
アクセポーチ用のものは
2種類ある。
ひとつはヌメ革。
もうひとつはモノグラム柄。
前者のほうが圧倒的に可愛くなるので
ヌメ革がおすすめ。

電話をかたっぱしからかけるべし。
630おかいものさん:02/01/05 11:42
>623
ありがとう。しかしベルトとブレスとヘアピンの値段に驚いた。
というか、レキシントン買った時もたまげた。確か9まん以上したし。
揃えたら20まん近くになるって事ね。鬱。
入手困難だと思うとやっぱり購入するんだろうな。
631おかいものさん:02/01/05 12:31
狭いワンルームの小さなクローゼットにズラリと並べた
り、セコセコ小金貯めたり
「少しでも安く」とネットで情報を集めまくったり
食費を削ったり、オヤジと寝てみたり…
んなことして買うようなブランドじゃないだろ…
こんなスレが伸びるから海外で日本人がヴァカにされる
んだろうな。
632おかいものさん:02/01/05 12:45
>>631
>こんなスレが伸びるから海外で日本人がヴァカにされるんだろうな。

あんたもそんなスレ伸ばしてるし。
633おかいものさん:02/01/05 14:23
>>625
久本の財布、見た見た。
なんか意外だった。
634おかいものさん:02/01/05 14:38
ルイヴィトンなんて、無理して買うもんじゃないよ。
たかだか数万円のブランドに、そういう想像しかできない>>631って、
一体どういう生活してんのかなぁ。見てみたいなぁ。
635おかいものさん:02/01/05 15:58

狭いワンルームの小さなクローゼットにズラリと並べた
り、セコセコ小金貯めたり
「少しでも安く」とネットで情報を集めまくったり
食費を削ったり、オヤジと寝てみたり…
してるんだけど一向に貯金が貯まらんのだろう。多分。
636おかいものさん:02/01/05 16:54
何つーか、衝動的にびとんを買う今日この頃。
637おかいものさん:02/01/05 19:16
グラセってあんまり話で出てこないけど、どうです?
男っぽくてかっこいいと思うんだけど。
財布とかバックとか。
638おかいものさん:02/01/05 19:26
>>637
このスレ自体に男が少ないからでしょうな。
639637:02/01/05 19:59
>>638
なるほど。。。
640~~~~~てめえら~~~~~:02/01/05 20:42
フラレキまじで可愛いと思ってんの?

等と思う人がほとんどであってほぢいとおもふ今日この頃。
逆に似合いすぎた方が危険を伴う諸刃の剣。
ヤフオク転売職人以外にはお勧めできない。
641おかいものさん:02/01/05 20:54
あんまり可愛くないと思うよ。>640
なんかあの花がちゃっちくて。
642おかいものさん:02/01/05 20:59
632は賢女。ただし、くもの巣マンコ。
643おかいものさん:02/01/05 22:29
今日ベージュのフラワーレキシントン買いました!
これって、普通の直営でも販売してますyo。
実物はかわいかったです。
お近くの直営店にお問い合わせてみては?
あまり・・・人気ではないみたいだから、すぐ買えますよ。
644おかいものさん:02/01/05 22:42
>626,>629
情報ありがとうです!
長さとか種類とかあるんですね。身長が150センチなので
100センチでいいかなって思ったりしてます。
ヌメ革のほうがかわいくなるんですね。がんばって探しますよ
645おかいものさん:02/01/05 22:43
>>643
ほんとですか〜!<人気ではない
明日にでも聞いてみよう。ありがとうございま〜す。
646 :02/01/06 00:53
>>628
教えて下さってありがとうございます。
欲しい気持ちはまだ変わっていません…。

>>633
私も意外だなって思いました。
647おかいものさん:02/01/06 01:05
>643
やっぱり値段が高すぎるからでしょ。
私が購入した時も4色の中から選べましたよ。
どうでも良かったのに見たら買ってしまいました。
648おかいものさん:02/01/06 01:29
久本は私服の時とかによくヴィトンのバッグ持ってたよ。
649おかいものさん:02/01/06 11:45
モノグラムのアルマって定価いくら?
650おかいものさん:02/01/06 11:46
651おかいものさん:02/01/06 12:10
ラスベガスに行ってきたよ。
カーキのモノミニは豊富でした。
チェリーはジュリエットのみかな。
フラワーレキシントンはなかったけど、LAに比べると
やっぱり商品は豊富でした。
でもこの円安で、お買い得感はまったくないけどね〜。
652おかいものさん:02/01/06 12:37
>651
ラスベガスの方がロスよりも州税が安いんだよね、確か。
ちなみに651さんはラスベガスのどこのヴィトンに行ったのですか?
私は以前フォーラムショップス内のヴィトンに行った事あるけど
あそこは結構遅くまで店が開いていて買い物しやすかったよ。
653651:02/01/06 13:04
>>652

TAXはLAが8%で、ラスベガスが7.25%だと思うよ。
少しやっぱりラスベガスのほうが安いです。
といっても、本当に少しだけど・・・(;´д`)

フォーラムショップスだと12時くらいまでなのかな?
ここは一番日本人に荒らされていて、ちょっと品薄でした。
本当にラスベガスは眠らない街ですよね〜。
あと私は「ファッションショーモール」のなかのヴィトンにも行きました。
このモールには3つヴィトンがあるはず。
ちゃんとしたショップと、あとサックスフィフスアヴェニューなどのデパートのなかにも
小さいですがショップが入ってます。
ここのモールはラスベガスにしては早く9時頃に閉まります。
654おかいものさん:02/01/06 21:31
今日銀座松屋に行ったです。
思ったほど混んでなかったけど、
財布が出払ってて鬱。
クリスマス後はダメだなあ。

あそこは初めていったけど、
店員の態度がとても良かった。

カバン買ったついでにカタログも買ったので、
今から読むです。
655おかいものさん:02/01/07 00:06
でもやっぱり混んでたよね今日は。ハァ。。
疲れたよ。
656おかいものさん:02/01/07 16:01
土曜日、渋谷の西武でダミエのイパネマPM発見!12月は、日本入荷未定だったらしいからすごくほしかったけど、お金なくて買えなかった…
学生っぽい子がそれを買ってくのを悲しく見てたよ…
657おかいものさん:02/01/07 16:18
ダミエといえばマキシキューブ パンプス
いいなあと思うんですけど、
やっぱヴィトンの靴は足にフィットしにくいかなと
悩んでおります。

今ヴィトンのサイト見てますが、
フラッシュウザー
重すぎ。
658おかいものさん:02/01/07 22:38
キーケースに車のキーってつける?
659おかいものさん:02/01/07 23:43
冠婚葬祭に使えるバッグおしえてください!
黒のエピで探しています。
店に行って、いろいろ見て結局悩んで買えず・・・
オンフルールはちと小さいし、他のは分厚すぎて・・・
サンジャックの黒ってどうですか?葬式OK?
660おかいものさん:02/01/08 00:06
>>659
仏教のバヤイ殺生を禁じているので皮のバッグはNGなんだと。
だからエピ黒は駄目よ。
つか、金具金メッキなんだしさぁ・・・無理よ。
661うんちブリブリ燃えちゃん:02/01/08 00:56
       _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
662おかいものさん:02/01/08 01:18
>>659
サンジャックは地味だからいいかも。(笑)

>>660
いまどき「冠婚葬祭に革バッグなんぞ持ってきて!」なんて言うばあさん、
よっぽどド田舎じゃないと、居ないと思うんだけど。
冠婚葬祭に関するマナー本でも「革はダメ」とハッキリかいているもの、
最近は少ないですよ。
663おかいものさん:02/01/08 01:31
実家が寺なんですけど、「お葬式に皮はダメなの?」と父に聞いたら
目を白黒させて「あたたたあた、あたりまえだ!!」と叫び、
その後殺生は十悪のひとつだの、生き物を食べるからには
その生き物の魂が何とかという話にさかのぼって断続的に2日ほど
叱られた経験があります。。でもエピは持ってますけど。
堂々と持っていけるものでもなさそうです。
誰が非難するというよりも、坊さんが一番嫌な顔するのではと思います。
664おかいものさん:02/01/08 01:47
何も知らないで革バッグ持っていくならまだしも、
知ってて持っていったら自分がなんとなく
気まずい思いして気苦労が増えるだけだからヤメレ。
つか、自分の行った席に662の言う
「ド田舎根性のおばはん」が絶対居ないとも限らんし。

しかし、定期的にAA貼り付けるヤツがいるが
決まって一行目がずれてるな。
親切な人に「どうやったら一行目がずれないんですか?」
って聞いて来い。
665おかいものさん:02/01/08 01:50
革はまだしも、金の金具がダメだと思う。
ゴールドはダメ!くらいはどこのマナーブックにも書いてない?
666おかいものさん:02/01/08 02:01
へぇ、ファスナーでもダメなんだ。

形式的な文化は良くわからんわ…。あほらし。
667おかいものさん:02/01/08 02:39
>>663
…お父様の慌てっぷりと怒りっぷりを想像してワロタ…(w
ゴメソ。

恥ずかしながら皮や金の金具が駄目だと初めて知ったyo!
(幼少の頃に曽祖父の葬式に出たきりだし)
勉強になった。
でもこの知識が訳に立つことがありませんように(T人T)
668おかいものさん:02/01/08 08:40
>形式的な文化は良くわからんわ…。あほらし。

こういう発言って恥ずかしいよ。
669おかいものさん:02/01/08 14:19
早速評価が0になりましたが、何か?

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=norikichi711
670おかいものさん:02/01/08 15:16
>>668
恥ずかしいなら恥ずかしいと思えば?(笑)
私が住む世界はアンタとは相当違う。それだけです。
671おかいものさん:02/01/08 19:21
フラワーレキシントンって収納力ナシですね。
ベージュ以外ヒューストンかなんかとW持ちもできなそうですね。
なんか、良い利用法を教えてください。
672おかいものさん:02/01/08 19:31
>>671
フラワーレキシントンって、パーティに使う物だと思ってたんですが、
違うんですか?
普段使いにあんな収納力のないド派手なバッグ使うのも、
ちょっと無理があると思うんですが、どうでしょう。
673おかいものさん:02/01/08 19:51
>>670
恥ずかしいか恥ずかしくないかは別にしても、
宗教上の慣習を
>形式的な文化は良くわからんわ…。あほらし。
って一蹴できちゃう生活なら、確かに普通の人とは
別の世界の人なんだろうなぁ…。
674おかいものさん:02/01/08 19:52
春夏コレクションに登場した
新作バッグのパッチワーク&コラージュてどうよ?
675おかいものさん:02/01/08 20:53
>>670は単にマナー知らないだけでしょ。
676おかいものさん:02/01/08 20:54
よく分らずに、店に入り買ってしまいました。
でも同じのを街で持ってる人見かけたことありません。
店でも買って以来気をつけているのですが見ません。
直営店で買ったのでニセモノではないとは思い調べたら
レヴリという黒のエピでした。
人気なかったのですか?
すみません。本当に無知なので。
677おかいものさん:02/01/08 21:08
>>676
自分で気に入って買ったのなら、別に気にしなくてもいいじゃん
678おかいものさん:02/01/08 21:14
今はモノグラムの人気がすごいからねー。
エピはカバン自体が重いけど、個人的にモノグラムより好き。
679おかいものさん:02/01/08 21:25
私もエピが好き。
でも重さがネックになってしまうので、
小振りのバッグばかりになってしまうんだけど。
680670:02/01/08 21:45
>>675
知らないんじゃなくて必要ないんだよ。
外国人だから。
681おかいものさん:02/01/08 21:57
>>680
じゃぁ最初から外国人だと言えばいいのに。
>>670の書き方じゃ判らないよ。
常識知らずに開き直っていると思われ兼ねないじゃない。
682おかいものさん:02/01/08 22:21
              ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 燃えが下げてます!
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
683おかいものさん:02/01/08 22:35
常識知らずは叩く!
それがこのスレの掟です。
684おかいものさん:02/01/08 22:35
常識云々が語られてるので自分も一応言っとくよ。
すぐ上のヤツにレスするのに
>>(数字)
多用するのやめれ。常識だから。

つか、682はまたずれてるぞ。
今度こそちゃんと貼れよ。

全然関係ない話スマソ
アンドsage
685おかいものさん:02/01/08 23:12
フロランティーヌほしいんですがどこにもないっす。
686おかいものさん:02/01/08 23:12
今年の夏に向けて、エピ トレドブルーのポンヌフを買おうと思っていたのに
廃盤(色)かよトホホホホ
横浜の高島屋で聞いてみたら、在庫無しだって・・・出遅れ過ぎたかもぉぉぉ
687燃えウザイ:02/01/08 23:29
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д        ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           Д゚)ハァ?  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
688おかいものさん:02/01/08 23:34
ぽんぬふエピで持つとつらいよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜
ダミエのトリアナ!これの方がばっちぐーだぜ。
689686:02/01/08 23:39
そうなの?辛いと言うのは、何?重さとか?
くぅぅぅ!手に取って見た事無いんだよなーーー
実は昨年からダミエのトリアナ持っている人を見掛ける事が結構あって、
エピのブルー好きだし、可愛いかも・・・とオモタんだけど<ポンぬふ
690おかいものさん:02/01/08 23:46
http://pepe555.hoops.ne.jp/episyoruibb/index.htm
これって中のファスナーが無いですが
オリジナルってファスナー無かったでしたっけ?
精巧に出来ているとかなり自信ありげですが....
鑑定識者コメント求む
691おかいものさん:02/01/08 23:49
「精巧に出来ている」って、何だかピーコ品みたいだNE!
692呼んだ?:02/01/08 23:52
これ、有名なコピー品っすよ。良く出来たもなにも、すぐわかる。

まず、手に持ってフタを開けると、素人さんでも違和感があるはず。
なにしろ、ガチガチに固いんス。(笑)
質の悪い革を使ってるから、しょうがないんでしょうね。

それから、おそらく、鍵穴がダミーです。
実際には鍵が通らない。穴が途中でふさがってます。
これで、完璧にわかる。

システム手帳の方は、わからない人も多いと思われますが、
書類ケースは、やめといた方がいいっす。恥ずかしいだけっす。
(第一、偽物で買わずとも、本物がいくらでも安く売ってます。人気ないんで)
693おかいものさん:02/01/08 23:54
オーストラリアに行くのですが,ハワイとかに比べて高いですか?
ミニモノグラムとか入ってるかなー?
694おかいものさん:02/01/09 00:24
>692 サンクスです。内部のファスナーの有無は空けてみないと
解らないですが、鍵穴ダミーは外からでも解るから痛いですね。
695おかいものさん:02/01/09 00:29
フロランティーヌといえばXSのヌメベルトを例の電話オーダーで
頼んでたんだけど約4ヶ月経ってようやく入荷連絡あったよ。
長く待たされたけど、それでも頼んでおけば手に入るもんだね。
バッグだけ先に買ってたけどやっと使える。嬉しいよ!
696おかいものさん:02/01/09 01:18
>知らないんじゃなくて必要ないんだよ。
>外国人だから。

常識のない日本人が言ってるのなら「ああ、こういう人なんだなあ」で済むけど、
良く知りもしない国の文化を「アホらし」で切って捨てるのは非常に失礼だと思う。
697おかいものさん:02/01/09 01:23
>696
蒸し返しちゃだめ。日本に不慣れな三国人さんにはやさしくネ★
698おかいものさん:02/01/09 01:45
三国人晒しageニダ
699三国人:02/01/09 01:54
このスレって、ネタ&荒らしに丁寧に反応してくれるから、
とっても楽しいデス☆
これからもよろしくデス
700おかいものさん   :02/01/09 01:57
>658
車のキーつけるとブクブクしてかっこわるくない?
(当方MB海苔)
701コート:02/01/09 02:06
マッキントッシュのロングコート(黒、襟にベルト付き)が欲しいけど、マッキントッシュって寒そうで心配です。どうなんでしょう??
702おかいものさん   :02/01/09 02:13
ハワイから帰国しました。
目的のお花つきレキシントンはどこにもなかったよ。
午前中に売れちゃうのかな?
円安で全然オトク感もなかったし…
結局何も買わなかった。
703おかいものさん:02/01/09 08:52

へぇ〜〜みんなフラワーレキシントンイイと思うんだ。
あれって、すっごく話題性だけのような気がするんはわたしだけかなー
704おかいものさん:02/01/09 09:03
>703
定番の商品じゃないわけだし、ヴィトン好きな人は一つ位持っておこうと思うんじゃないの?
705おかいものさん:02/01/09 09:19
>704
そうなのかな〜?私ヴィトン大好きだけどあのフラワーレキシントンの
センスだけは「ヴィトンどうしちゃったの?」って感じで
なんか納得できないけどね。
706おかいものさん:02/01/09 10:59
>705
今はそういう人が多くても、Qちゃんが新作を持ってテレビに
出ると人気爆発するのです。
707~~~~~てめえら~~~~~:02/01/09 12:35
フラレキにセンス求めんなよ。
持ち歩いている20代のひと怖いです。
女子中学生の持ちもの。
708おかいものさん:02/01/09 12:39
フラレキだって。(プププ

>>707のてめえらちゃんは、工房なのね。
20代のお金持ちがうらやましいですか?
709おかいものさん:02/01/09 16:45
20代後半ですが、フラワーレキシントン(オレンジ)買いました!!
710おかいものさん:02/01/09 16:58
ここの人は、ほとんどキィーッホルダー。
711おかいものさん:02/01/09 17:11
フラワーブレスレットをキーホルダーみたいにつけるのは
可愛いかも。モノグラムのバッグでも
付けると春らしくていいかも。カモカモ。
712モエ:02/01/09 17:48
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
713おかいものさん:02/01/09 18:34
バスティーユの小さいのがあったらなあと思うこの頃。
ナヴィグリオはちょっと違うし。

日曜日銀座松屋でアベッセかけてた男性がいたが、
女の自分が持つにはやっぱでかそう。

ところでフラワーレキシントンが
FENDIのバケットと腹違いの兄弟のように見えるのは
自分だけでしょうか。
714おかいものさん   :02/01/09 22:17
NYでフラワーレキシントンと同シリーズのサンダル買いました。
別にイイと思わないけど、ほとんど欲しいものは買ってしまったので
新作しか買うものがないのです。
そろそろ私もスペシャルオーダーの時期なのでしょうか?
715おかいものさん:02/01/09 22:19
スペシャルオールドの時期だと思います
716おかいものさん:02/01/09 22:24
わたしももう欲しいものがない。
ヴェルニを超える新作を待ってるんだけど…
717おかいものさん:02/01/09 22:25
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15453363

これじゃあんまりだよ ププ
718624:02/01/09 22:57
アクセポーチをショルダーみたく使いたくてそのベルトあるか
聞きにいったらあいにく品切れで予約はできるけどいつはいるか
わかんないって言われた。なんか東京から?東京に?一括で注文
してるから各店舗からの注文状況で順番待ちが何番目かわかんない
とかいわれたんですが、17日までになんとかGETしたいんですけど
手っ取り早くGETできる方法ってないですかね?
719おかいものさん:02/01/10 00:13
>>714
>>716
うらやましぃ〜
720おかいものさん:02/01/10 00:15
ヴィトンとはくらべもんにならないブランドだけど、
マリークワント好きなの。
だからフラワーレキシントンとか、
フラワーブレスとか、超そそられるの。
ほしいなァ
721おかいものさん:02/01/10 00:20
確かにマリクワっぽいかもしれない。
722おかいものさん:02/01/10 01:10
私もフラワーレキシントンに超ひかれます。
洗練されたおしゃれなバックでは無いけど
(はっきり言えばサンリオとかの子供バックみたい?)
お花が付いている可愛い物がもともと大好きなので
センスなしで変でもなんでも私は買いましたよ。
自分が気に入っていればそれで十分満足です。
ブランド物なら、大人がお花バックを持てるので嬉しいです。
それにしても、花をプラスしただけでなぜ値段が
あれほど上がるんでしょう?クルーズラインだからでしょうか?
723おかいものさん:02/01/10 01:14
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=norikichi711&

評価が-2になりましたが、なにか?
724おかいものさん:02/01/10 01:18
>>722
あのお花を取り付けるのに、時間と手間がかかるからだと思われ。
725おかいものさん:02/01/10 01:24
お花つきとノーマル、どれくらい値段違うの?
726おかいものさん:02/01/10 01:27
普通のモノグラム=23000円
普通のヴェルニ=56000円
お花付=87000円

花がついただけで、31000円高い。
31000円分の材料費と手間賃、というわけだ。
727おかいものさん:02/01/10 01:37
>>726 アホに付ける薬代も入っている。
728おかいものさん:02/01/10 01:37
>726
THANX!
でも¥87000にしては安っちいね>フラワー
729おかいものさん:02/01/10 01:41
心底嫌いなヤツがヴィトンの顧客ってヤツになっていた。
やめてくれよ〜〜〜どうしてこんなやつが??
あの性格の悪さをそいつによくしてやってる店員にいってやりたいよ。
そう書いてるあたしも「性格悪い」になるんだろうけどさ、
でもそいつの悪さよりはましだわなぁ
730おかいものさん:02/01/10 01:49
僻んでいる人、一人ハケーン。
731おかいものさん:02/01/10 02:18
>729
とにかく買いつづけなきゃならない。
顧客もたいへんだよ。
732おかいものさん:02/01/10 02:33
   /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | モエ 連れて逝きます・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
733おかいものさん:02/01/10 09:27
>729みたいなやつと
人生で出会いませんように。
自分は正しいとおもって他人を批判しまくり
その内容は嫉妬9割。

なぜ嫌いなやつが顧客になるのが許せないのか?
その論理展開の感情的なかんじが
なんともいや。
会話が通じなさそう。
734おかいものさん:02/01/10 13:29
フラワーレキシントン買おうと思います。

そこでお聞きしたいのですが、今年の春、夏の流行色は何色でしょうか。
735おかいものさん:02/01/10 13:46

でも厨房の君たちはもっと勉強しなきゃ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧
      ( ・∀・ )彡
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)
736おかいものさん:02/01/10 13:50
フラワーレキシントンって、
黒だけお花が白一色なんだね。
737おかいものさん:02/01/10 13:53
>>734
玉虫色
738おかいものさん:02/01/10 14:08
ヴィトンて専門学校生っぽい子が多く持ってるよね。
そういう子達にとっては
ヴィトンって高級品なんだろうね。
739おかいものさん:02/01/10 14:23
>>733
禿同。>>729は、もっとも身近にいてほしくないタイプ。
好きな男と、誰か知ってる子が付き合っているとわかると、
その子のありもしない悪口を、当の男に告げ口する最悪のタイプ。
そんな事したら、その男から余計に嫌われてしまうと言う事を、
全然わかっていないタイプ。
740おかいものさん:02/01/10 14:49
ヴィトンを学生が持ってるってのは
スポンサーに買ってもらうにしても
バイトして自分で買うにしても
適当にいい金額だからね。

もしくは親のを貰ってるのかもしれん。
自分は今もってるやつを大事に使って
子供等に譲ることにするよ。
741おかいものさん:02/01/10 14:59
>740
子供におさがり。っていいですね。
お母さんからおさがりのヴィトンをもらった人がうらやましいです。
742おかいものさん:02/01/10 15:18
ケチくさい話で恐縮なんですが、
LVの二つ折りの財布の札入れの底の部分の糸が
ほつれてきてしまいました。
まだ5年くらいしかつかってないし、母からの贈り物なので
まだまだ使いたいのですが、こういうのって修理してくれるんでしょうか?
バッグの修理は聞いたことがあるのですが、こういった
小物類も修理してくれるんでしょうか?
743おかいものさん:02/01/10 15:28
>742 エライ。大事にしてね。全然ケチ臭くないよ
744おかいものさん:02/01/10 15:31
>>742
もちろん小物も修理OKだよ〜。
745742:02/01/10 15:33
>743、744
ありがとうございます!
よかった!
さっそく依頼してきます。
746おかいものさん:02/01/10 15:34
>>742
ほつれは結構高いので、全部縫い直すと、
財布のような小物でも1万円くらいかかりますよ。
部分的なほつれ直しも出来ると思いますが、詳しくはヴィトンに聞いてください。
747おかいものさん:02/01/10 15:54
ナイトクラバーMM貰った。
うーん160センチ女の腕にはちょっと大げさにうつるかな。
うまいコーディネート法とかあるかな?
748おかいものさん:02/01/10 15:56
>734
ヴィトンのクルーズを見てるとオレンジが一押しみたい。
服もオレンジ系でいいのいろいろ出てる。
あと去年の夏にでたエピプラージュでもオレンジのバッグが新たに追加されていた。
実際、フラワーレキシントンオレンジが一番可愛かったよ。(これはあくまで主観だが)
749LV初心者:02/01/10 16:12
今までブランドは欲しいと思って居ましたが何だか手が出せませんでした。でも初めてヴィトンの財布を購入してから色々な小物をGET。ルーピングも!恥ずかしいけど幸せ&嬉しい(゚д゚)
750おかいものさん:02/01/10 16:19
>749
気持ちわかるぅ〜( ´∀` )
751おかいものさん:02/01/10 16:52
すっごく恥ずかしい質問なのですが、
クルーズってどういう意味でしょうか。
752おかいものさん:02/01/10 16:59
クルーズ=避寒地でのリゾートに合わせたファッションアイテム

つまり、お金持ちが年明けの一番寒い頃に、
南の方にあるリゾート地(南仏とか。日本だとハワイ?)で過ごす時に、
オシャレするための洋服や小物として、
各ブランドが毎年限定で提案する商品群の事よ。

ルイヴィトンだけじゃなくて、シャネル、GUCCIなんかも出してます。
753おかいものさん:02/01/10 17:28
親のお下がりをもらうっていうのはいいとおもうけど、
ヴィトンって古くなると色がくすんでくるでしょ。
それも、使い込んだ感じじゃなくて、なんか全体的にうすーくなったような感じで。
だから、母のヴィトンを使う気にはならないなぁ。
そういう私の家にはスピーディー35が3つ・・・・
しかももうヴィトンは持たなくなっちゃったし・・・
754751:02/01/10 17:30
>752
ご親切な回答ありがとうございました。
限定という言葉に弱いので、フラワーレキシントンが
ますます欲しくなりました。
755おかいものさん:02/01/10 17:33
レキシントンお使いの方、
中に何入れています?
756おかいものさん:02/01/10 17:39
>>753
ヴィトンの中にもいろいろありますよ。
スピーディーは、どっちかと言うと、何代も受け継ぐバッグじゃないです。
あくまでも、軽く持ちやすくしてある、簡単な構造の使い捨てバッグだと思います。
エルメスで言う所のフールトゥみたいなものでしょうか。

ヴィトンで親から受け継ぐようなバッグというと、
もっとしっかりした作りの、ハードなバッグだと思います。
それこそアタッシュケースやトランク、
女性ならば、かっちりしたハンドタイプ(コンコルドとか)です。

それから、昔のプリントは使っているうちに色はげしましたが、
現在の物は、はげないように工夫されてるみたいです。
子供に受け継ぐ頃になっても、色はげやくすみは出にくいと思いますよ。
757おかいものさん:02/01/10 18:11
レキシントンって収納力全然ないですよね〜
私も困っています。皆さん何入れてるんだろう?
必要最低限の物すら入らない。
財布、携帯電話、ティッシュ、口紅これ全部入るでしょうか?
758おかいものさん:02/01/10 18:16
財布は、よっぽど小さいもの(コインケースとか)じゃないと無理。
759おかいものさん:02/01/10 18:32
あんなの買う奴はアフォだね
760おかいものさん:02/01/10 18:40
モノグラムのアルマかなんかと、とってつけたように
W持ちするのはアリですか?>フラワーレキシントン
761おかいものさん:02/01/10 18:47
>>760
同じ色のヴェルニなら許してあげます。
あるいは、エピの同系色。
762おかいものさん:02/01/10 18:49
>>759
よちよち。
いないいないバァ〜〜〜!
え?飴玉が欲しい? はいはい、どうぞボクちゃん!
763おかいものさん:02/01/10 18:50
>>756
いや、スピーディーは例として出しただけで・・・
よく直営店に置いてある古いトランクなんかでも、
使い込んだというよりも、どちらかといえば薄汚いと言う表現がピッタリのものがありますよね。
最近のヴィトンは違うらしいですが(このごろお店にすら立ち寄らないので知らないのですが)
どのタイプのバッグでも、あのプリントの汚らしさがいやなんです。
まぁ、革じゃないので、全体的に使い捨てに近い感じですかね。
764おかいものさん:02/01/10 18:56
>>763
あれが良いという人もいるから、人それぞれだとは思いますよ。

きれいな物だけ持っていたい、という方の場合は、
ピカピカに磨ける金属系のブランド(ゼロハリとかリモワとか)の方が、
いいんじゃないでしょうか。

革でお捜しなら、塗装がハゲてくるルイヴィトンよりも、
色がはげにくいエルメスやロエベの方がいいかもしれません。
765おかいものさん:02/01/10 19:06
去年のグラフティラインを超える衝撃は
もう受けないかもしれないな。
766おかいものさん:02/01/10 19:16
>>765
あれが衝撃?
中田が持ってたからってだけじゃないの。ひょっとして。
767おかいものさん:02/01/10 21:21
>>757
携帯とキーケースしか入らん(;´д`)
ヒューストンとコロンバス持つ時に2個持ちしてたら、
彼氏に「大きいバッグ1つで充分じゃない?」と言われたyo!
768おかいものさん:02/01/10 21:30
次のモノグラム新作はいつごろ発表なのかな。
いまから楽しみ。
769おかいものさん:02/01/10 23:34

冬房もう居ませんか? /
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧ 
|;゚Д゚) ドキドキ  
|)
|
770おかいものさん:02/01/11 00:03
>769
大丈夫だから出ておいでよ♪
771おかいものさん:02/01/11 10:38
9月にスペシャルオーダーしたのができたって連絡があったO(≧▽≦)O ワーイ♪
772おかいものさん:02/01/11 11:30
いいな〜♪私もスペシャルオーダーしたよ〜。
でも、欲しいと思っているのが、
モノグラムのジャスミン。
エピ→モノグラムって無理なんでしたっけ?
773おかいものさん:02/01/11 13:31
知り合いの子が、私のミニルーピングをうらやましがりました。
その子は「いいもん、私、新作のデニムのヤツ買うもん。」
っと言っていました。
デニム??
モノグラムミニのこと言っているのでしょうか。
それとも、新作でデニム地のものってあるのでしょうか。
774おかいものさん:02/01/11 14:59
アクセサリーポーチを掛けられるモノグラムの
バッグを教えてください。
アルマ、カバ、サックプラ、以外で教えてください。
ミニルーピング辺りはどうでしょうか。
775おかいものさん:02/01/11 15:18
アルマとヴァヴァンPMどっちを買おうかな?

収納力はほぼ同じくらいだと。

お使いの方、使い勝手はどうですか?
776おかいものさん:02/01/11 17:08
>775
アルマのほうが口がガーっと開いて
使いやすい、というのが実感ですよー。
777おかいものさん:02/01/11 18:00
ヴァヴァンPMってアルマほどの収納力ありなのですか??
それとアルマだったらモノよりエピの黒かモカのほうが
私は好き。ヌメの色がわりがあの型には合わない気がするの。
778燃えちゃん:02/01/11 18:19
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< DQNは早く寝ようne。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
779おかいものさん:02/01/11 18:22
>778
モナーは立って寝るの、疲れるぞ(w
780チソポは立ってるYO!>779:02/01/11 18:39
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓
▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓
▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓
▓░░░░░░▒▓▓▓░▒▓░▒▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓▓
▓░▒▓▓▓░▒▓░░░░░░░░▒▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓░▒▓▓▓░▒▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓▓░░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓▓▓░▒░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓░▒▓░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓░▒▓▓▓
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
781おかいものさん:02/01/11 18:44
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次ボケて!!!
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
782おかいものさん:02/01/11 18:52
ヴァカの一つ覚えのようにコピペが・・。
783おかいものさん:02/01/11 18:54
疲れるんだよねいろいろと。
ヴィトンってばほんとーに変っちゃって。
人ももんな、買う人もみんな。
なんだかかなしーよ
784おかいものさん:02/01/11 19:14
  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./   ┌───────────────
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    │ 自分は西部署の大門だ。
          |      ...|.|          .|      <  貴様の要求は何だ?言ってみろ。
           .|  ...-=三三三=-     //|     └───────────────
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
785おかいものさん:02/01/11 19:23
>783
分かるよ。
私は見栄っ張りだから、新作を誰よりも早く
手に入れたいよ。オークションとかで、
定価以上で買ってしまうこともしばしば。
786おかいものさん:02/01/11 22:28
駄目だ、駄目だ駄目だ駄目だっ!こんなことじゃ駄目だ。もっと荒れなくては。
787おかいものさん:02/01/11 23:17
ノクターンの大きい方ってどうですか?
788おかいものさん:02/01/11 23:31
ちょっと財布を見ようと思って静岡松坂屋のヴィトンの店行ったら、
ドキュソでごったがえしていた。同じフロアのロエベはガラガラ。
なかにはジャージドキュソ親子もいてビックリ。
こんなのと同じもの買うのもどうかと思い、結局何も買わずに店を出た。
全国のヴィトンの店もこんなカンジなんですか?
789おかいものさん:02/01/11 23:42
fumi2000_815

評価に1つでも傷があれば、とにかく入札取り消し押しまくる。
ヤフオクリードPM赤の出品で↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19464947
こんな事言っているが、自分の評価も結構汚れているようだ。
早速BLに入れさせていただいた。
790>788:02/01/12 00:09
どきゅそ専用ですが、何か?
791ドキュソ代表 燃えチャン:02/01/12 00:12
 ガバッ
      ∧i∧ ヨバレタキガスル!
      (*´Д`) ミ
 r─ハ⌒`⊂ノ. ○||
.|    ヽ~  ̄ ̄||
792おかいものさん:02/01/12 00:52
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 全国の天気          鬱鬱   |
 |  ___          鬱鬱鬱鬱 |
 |  |  鬱 |           鬱鬱  |
 |  | 鬱  |                 │
 |  |____|          鬱 鬱  │
 |                  鬱鬱鬱   |
 |                   鬱鬱鬱   |
 |     鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  |   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱  | \(゚Д゚ )< 全国的に鬱
 |   鬱鬱       鬱鬱 鬱鬱鬱   |   ⊂  つ \_____
 |   鬱鬱  鬱鬱  鬱鬱    鬱   |   │ │
 |________________|   U.U
793おかいものさん:02/01/12 02:44
>>788
銀座松屋の直営店でも居たが?>ジャージ親子連れ
794おかいものさん:02/01/12 02:51
でも・・・・・ドキュンって手のところが腐りかけた黒茶色になって
角が擦り切れた美トンを平気で持っているような。
においそうだからやめて欲しい。
795おかいものさん:02/01/12 03:00
フラワーレキシントンの黒と、何かをダブル持ちするなら
ヴィトンのどのバックが合うと思いますか?
ヴェルニの黒って無いので、なんか合わせにくいです。
796おかいものさん:02/01/12 03:30
エピの黒じゃだめ?
797おかいものさん:02/01/12 04:47
>795
あのねー、ダブル持ちするために作ったんじゃないのよ。
荷物の多い貧乏人は持たないほうがいいよ。
798おかいものさん:02/01/12 06:35
うそマジ???
じゃ、あたしあんかは持っちゃダメ??
799貧乏人代表 燃えチャン:02/01/12 06:57
 ガバッ
      ∧i∧ ヨバレタキガスル!
      (*´Д`) ミ
 r─ハ⌒`⊂ノ. ○||
.|    ヽ~  ̄ ̄||
800おかいものさん:02/01/12 07:03
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
801おかいものさん:02/01/12 07:13
春夏コレクションの動物のやつとか、パッチワークのやつとか見ました???
あ、あれは一体何なんですか〜?
海外のへんてこなお土産屋に売っているようなバッグ・・・
ヴィトンってこのごろ暴走しすぎな気がする。
「遊び心」と言われればそれまでだけど。
エルメスやシャネルとは違って、スタンダードな少ないラインアップものを
丁寧に作り続けて欲しかった。
802おかいものさん:02/01/12 08:28
社内的には「馬鹿ライン」って言ってるらしいよ。
803馬鹿代表 萌:02/01/12 09:49
 ガバッ
      ∧i∧ ヨバレタキガスル!
      (*´Д`) ミ
 r─ハ⌒`⊂ノ. ○||
.|    ヽ~  ̄ ̄||
804おかいものさん:02/01/12 10:13
ここには詳しい方が多そうなので質問させて下さい。
来週から出張で香港、ロンドン、マドリードに行く事になり、妻にヴィトンを頼まれています。
こんな時期なので一番安い国で買えればと思うのですが自分は海外でブランドを買った事がないので皆目検討がつきません。
マドリードはユーロ圏内ですが、統一後は価格もパリと同じでしょうか。
ご存知の方教えて下さい。
805おかいものさん:02/01/12 11:42
グラフティのアルマ、アクセサリーポーチ、財布を持っている私は、
逝ってよしですか?
フラワーレキシントン買いましたが、何か?

マリクワがドキュンウケしているように、
フラワーシリーズもドキュン層に人気がでそうですね。(w
806おかいものさん:02/01/12 12:26
>>797
アクセサリーポーチもそうでしょうか。
それだけ一つで持ってるのも
けっこう貧乏くさいと思うのですが。
807おかいものさん:02/01/12 12:59
>801
見た。
あのパッチワークはモノグラムやらヴェルニ、ダミエとかいろんな素材を組みあわあせてるんだって。
バッグもそうだけど、コレクション自体60〜70年代風の服ばっかりでモデルの化粧も髪型も
むちゃくちゃ変だった。前回のコレクションがあまりに良かっただけにいったいどうしたの?という気がする。
808おかいものさん:02/01/12 13:18
>804
まずは奥さんの要望を聞いてください。
どれが欲しいの?
もしくはどんなのが欲しいの?

そのなかでマドリードはいいと思うよ。
香港はニセモノ疑惑が払拭できないし(特に免税店)、
たいして安くもない。
ロンドンは店員が高飛車で日本人には
モノグラムなんかとくに出し渋る。
いついっても「来週入荷です」と言われる可能性が高い。
マドリードは泥棒に注意してね。
809おかいものさん:02/01/12 13:22
>807
もしかしてコレクション直に見たとか!!??
話し聞かせてな!
810おかいものさん:02/01/12 14:01
参考までに全国3分18円のテレビでCMもやっているD−フォン
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
811おかいものさん:02/01/12 14:10
ブラックモノグラムのヴァリゼットの入荷時期を
御存知な方います?
812おかいものさん:02/01/12 21:44
ボンドストリートの日本人店員はウザいこと請け合い。
813おかいものさん:02/01/12 21:52
マドリードのLVは、日本人にゃ冷たいよ。
あまりいい店ではないです。在庫も少ないしね。
同じスペインなら、バルセロナの方がいいと思うよ。治安もマシ。
814おかいものさん:02/01/12 22:09
>812
ボンドストリートの日本人店員、
何人かいるけれど、
フィリピーナ顔なんだよね。
なんか。
815おかいものさん:02/01/12 22:46
そう!
ペッちゃんこな平坦な顔。日本人を敵対視するのはブスゆえの僻み?(ププ
816おかいものさん:02/01/12 22:50
選択肢の中では、香港でしょうね。
817おかいものさん:02/01/12 23:32
804です。皆様ご親切にありがとうございました。
妻に何を買ってくるか確認しましたところ、第一希望はカバピアノというかばんだそうです。
第二希望・第三・第四と長いリストを渡されましたが大体かばんだそうです。
そして出張は香港→ロンドン→マドリードの順で移動です。
マドリードは泥棒が多いんですか。気を付けてきます。
818おかいものさん:02/01/13 11:57
教えてチャンですみません。スプリングストリートのシリアルナンバー、どこについているのか教えてください。
819おかいものさん:02/01/13 14:41
フラワーレキシントン欲しい人の点呼を取ります。
番号!
1!
820おかいものさん:02/01/13 15:02
>819
いりません。
したがってふりだしに戻り 0!
821おかいものさん:02/01/13 15:50
友人から、モノグラムの6穴システム手帳のカバーを
もらったんですが、レフィルっていくらぐらい
するものなんでしょうか?

教えてちゃんでスマソ。
822おかいものさん:02/01/13 16:00
もらったってことは、偽物じゃないでしょうか?
一度確認してみたら?

最近は、モノミニの手帳カバーの偽物が多いですヨ。
823おかいものさん:02/01/13 16:06
友達にあげるからこそ本物だと思うんだけど。
偽物なんかわざわざあげないよ・・・。
824おかいものさん:02/01/13 16:16
821です。

友人は2年位前に正規店で購入したらしいのですが、
飽きて別のものを買ったんで、捨てるのも何だし、
良かったら・・・ということで、もらいました。

レフィルって高いものなのですか?
825おかいものさん:02/01/13 16:19
私だったら、1万円ものプレゼント、友達にはしないよ。
まだ学生だからかもしれないけど。

それとも、そんな値段になるって知らないのかなぁ?
友達が売った時は、1万円だったーよ。
826おかいものさん:02/01/13 16:40
モノグラムミニのジュリエット、
ブランドリサクルショップに売ろうと思います。
定価の何パーセントくらいで買い取ってくれる
ものなんでしょうか。
827おかいものさん:02/01/13 17:06
モノグラムミニで思い出しましたが、
昨日の「あしたがあるさスペシャル」で
稲森いずみがブルーのアルマロングを持っていました。
彼女が持っていると、とても品が良く、素敵でした。
828おかいものさん:02/01/13 17:11
2月はいつも価格改訂の時期ですね。今年は、軒並みどのブランドも値上げするみたい。
829おかいものさん:02/01/13 17:27
>828
フラワーレキシントンも??
定価が値上がりすると、
プレミア価格も値上がりしますか?
830おかいものさん:02/01/13 17:28
>>826
大体5lです
831おかいものさん:02/01/13 19:13
>821
PMサイズ6穴レフィル
フルセット(日本向け)で5千円ぐらいかな。
自分はダイアリーのみ(日本向け)のを買って、
¥2,700だった記憶が。
832おかいものさん:02/01/13 19:27
>819
はーい、2!次〜
833おかいものさん:02/01/13 22:18
フラワーレキシントン、パーティで1回使ったからもういらない。
だれか買ってよ。
834おかいものさん:02/01/14 00:37
去年ヒール10cmのブーツを買ったんだけど、
脹脛がピチピチでやっちゃたかなー…とやや後悔してましたが、
今日それを穿いて半日くらい歩き回ったのに靴擦れなし、むくみなしで
足に殆ど負担がかからなかったです。高いだけじゃなくてヨカタヨー。
今度は皮のスニーカー買っちゃおうかな^^;
835おかいものさん:02/01/14 00:44
>>834
革のスニーカーはマジでいいよ。
現在愛用中です。
とにかく、試着だけでもしてみて。
836おかいものさん:02/01/14 01:27
     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
837名無し:02/01/14 01:57
先日、三越のヴィトンに行ってきました。
ソフトタイプの書類かばんを買おうと思っています。
いろいろ見せてもらいましたが、迷って買わずに
帰ってきました。
参考までに、どれが良いかご意見を。
タイガのロザン、エピの黒、モノグラムです。
ちなみに男です。
ところで2月にまた値上がりするのでしょうか?
838おかいものさん:02/01/14 02:17
男性ならタイガがよろしいのでは。
モノグラムを男性が持っていると引いてしまいます・・・。
839おかいものさん:02/01/14 02:21
端がボロボロになったモノグラムの書類カバンって、
ちょっと・・・。
なので、タイガならそうなったとしても、
あまり目立たないような気がするので、
タイガがいいと思います。
840ブラック情報:02/01/14 02:40
841おかいものさん:02/01/14 05:39
騙される方がアフォなんだよ
842おかいものさん:02/01/14 06:49
**          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <解答まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
843おかいものさん:02/01/14 13:08
30才OLにはルーピング(中)とアルマどっちがおすすめ?
844おかいものさん:02/01/14 13:30
ルーピングMMは便利だから、一個持っておくといいと思うよ。
アルマはかわいいけど、ものをいっぱい入れると持つのに疲れる。
845おかいものさん:02/01/14 14:57
今日のTBSの『ジャスト』で
フラワーレキシントンの事が紹介されちゃったよ〜
あ〜あ、ますます人気出ちゃうんだろうな〜・・・
846おかいものさん:02/01/14 17:58
身長153cmですが
ルコは似合わないでしょうか?1泊旅行に行く事が多いので
大きさはあれぐらいがいいのですが。
ルコは肩掛け専用ですか?腕に掛けたり手に持つとおかしいですか?

もしよかったらオススメを教えて下さい。
847おかいものさん:02/01/14 18:51
ルコは150センチ前半の人が持つには大きいよ〜。
大きさの割りに荷物も入らないし、ぱんぱんにするとかっこ悪い。
ボストンタイプの鞄のほうがいいんじゃないかな。
848おかいものさん :02/01/14 19:41
>846
ドゥーヴィルにしなさい。
849おかいものさん:02/01/14 19:52
一泊旅行ならドゥーヴィルがぴったりだよね。
使いやすいし、かわいい。
この形に関しては、皮が焼けてないほうが好み・・・。
http://www.f-ship.co.jp/branavi/shohin/08-0227.html
↑ブラクラじゃないよ。
850おかいものさん:02/01/14 21:52
ドーヴィルとキーポルどっちがおすすめ?
851おかいものさん:02/01/14 21:56
使い道が違うよね。
キーポルはもろ旅行用ってカンジだし
ドーヴィルは普段使いにもok、1泊旅行にもok
852おかいもの:02/01/14 22:26
ドーヴィルならエレガントな服でもスポーティーなのでも
両方似合う。
キーポルは、ね・・・
853おかいものさん:02/01/14 22:34
>>819
遅レスですが
3!!
ちなみにオレンジが欲しいです。
854おかいものさん:02/01/15 02:50
ルコ持ってますが
肩掛けでおもに使ってる、
一泊なら着替えを最小限に入れたら
全然OKだけど人によって違うからね・・・
でもあれはかっちりしてるから(・∀・)イイ! んだと思う
855おかいものさん:02/01/15 03:03
ルコのカバンのポケットって合計
いくつですか?
856おかいものさん:02/01/15 12:17
>>849
ここの質屋さん、見てきました。
ヴィトンカタログサービスで半年待ちって言われたカバ・ピアノがあって
グラグラってしそうなんだけど、本当に本物かなあ。
直営以外で買ったことないんだけど、よくセレクトショップとかでも
割安で売ってることあるけど、質屋さんなら本物なんでしょうか。
857おかいものさん:02/01/15 13:32
>>856
もちろん本物です。
もちろん偽物です。
どっちを信じる?聞いても意味ないぢょ。
858おかいものさん:02/01/15 13:36
どうしてもカバ・ピアノ欲しいのなら
半年待ったら?
859おかいものさん:02/01/15 13:36
>856
質屋はモノホンの場合が多い。
セレクトショップで5%以上ひいてたら
アヤシイらしい!!!
860事情通:02/01/15 13:38
>>856
ドーヴィルの偽物を見分けられないような質屋は、
インターネットなんか出来ないよ。
他のブランドに関してまでは保証できないけど、ルイヴィトンは、
ちょっと勉強すれば素人さんでも見分けつくから。
それが出来ないような所があるとしたら、じいさんが1人でやってるようなトコか、
とんでもない田舎としか考えられない。
(でも、そんな所がネット通販するとは思えない)
861事情通:02/01/15 13:39
ゴメソ。ドーヴィルじゃなくてカバピアノでした。
862おかいものさん:02/01/15 13:48
>>859
質屋は、利益が取れるような値段で預かり、買取をするからね。
インポートやセレクトは、定価の85%〜100%で仕入れするから、
5%以上ひいたら、全然儲からない。
っていうか、同業者が買いにきちゃうから、
自分が馬鹿を見るだけで、何の意味も無い。(笑)
863おかいものさん:02/01/15 18:02
ルコのポケットは合計5つだよ>>855
864おかいものさん:02/01/15 20:44
事情通さんに質問
質屋って、そんなにいいですか?
思い切ってつかってみようかな
でもね、どうもあの「高飛車」的イメージがぬけなくって―――ー―――――

こわいな、と。
865おかいものさん:02/01/15 21:30
>>864
いいところと悪い所、激しく違います。
商品知識、品揃え、接客、買取値段、売値など。

質屋はチェーン店じゃないから、全部一緒だと思っちゃだめ。一店ずつ個性がある。
まずは、HPで研究するといいよ。
メールのやりとりとかしてるうちに、いい店かどうかわかる。

雑誌に大きく載ってるから確実、というわけでもないので、
その辺も気をつけて!
(広告なんて、金出せばいくらでも大きく出来る)
866おかいものさん:02/01/15 21:52
下記オークション、詐欺の香ばしい香りが漂っております。
ヤフにチクるも未だ削除されず。
騙される奴がアフォと言うご意見もごもっともではございますが
詐欺師の撲滅に皆様のご協力をお願いします。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13632433?
アドバイスはコチラ↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=d13632433
867ドルーオ:02/01/15 22:14
>>772
ジャスミンはモノグラムにオーダーできますよ。
でもかなり高額になると思うなぁ。
868おかいものさん:02/01/15 22:26
エリプス買いたいんですけど、あれって今は古いんでしょうか??
869おかいものさん:02/01/15 22:46
ドーヴィルも流行遅れ?
870おかいものさん:02/01/15 22:51
↑どっちも遅れてます
871おかいものさん:02/01/15 23:00
>>868-869 自分が気にいってれば他人がなんと思おうが関係無いじゃん。
買えば?
872おかいものさん:02/01/15 23:15
他人の目が気になるから聞いてるのさ>>871
過去ログお読み
873おかいものさん:02/01/15 23:18
他人の目が気になるから女なんだよ
874おかいものさん:02/01/15 23:18
他人の目気にして何が悪い!!
875気にする女 燃え:02/01/15 23:56
ガバッ
      ∧i∧ ヨバレタキガスル!
      (*´Д`) ミ
 r─ハ⌒`⊂ノ. ○||
.|    ヽ~  ̄ ̄||
876おかいものさん:02/01/16 00:25
エリプスもドーヴィルもださいのか。
877おかいものさん:02/01/16 00:47
今の流行の最先端はやっぱ「ノエ」でしょ♪
参考にして下さいね。
878おかいものさん:02/01/16 00:58
>877
びしばしっ!
879おかいものさん:02/01/16 01:02
ノエは最新のルイヴィトンニュースにも載ってたね♪
880 :02/01/16 01:48
モノグラムで流行遅れもないだろうに・・・

今日新作ブレス見てきた。
約270万。一瞬ヒトケタ下に見て買いそうになってしまった(w
アクセ全部高すぎ。
881おかいものさん:02/01/16 08:25
友達に
「カバメゾとカバピアノ、どっちを買うか悩んでるの」
って、相談されたけど、カバピアノって半年待ちなの?
じゃあ、迷ってる場合じゃないじゃん。
882おかいものさん:02/01/16 09:10
>860
ジュエリーって言ってくれる?
883おかいものさん:02/01/16 10:05
>881
直営店にちょくちょく足を運ぶか、
真偽はあやしいけどセレクトショップで買うか…すれば早く手に入ると思うよ。
884おかいものさん:02/01/16 11:54
ブランド物を結構手掛けている質屋さんから買ったんだけど、
ちょーっと不安。
LVミュゼットタンゴなんだけれどストラップが柔らかい。
すごく滑らかにしなっているというような感じで、
他の物と比べるとどうも違う。
カトシェール・バケツ・ソミュール・サンクルーなどなど、10点と比べた。
ミュゼットタンゴって若干ストラップが細いように思うけど、
そのせいで他の物と違う感じがするのかな?
因みにミュゼットタンゴはヌメ革の色から3〜4年ほど使っていると思う。
どなたかご教授くだいまし。
885おかいものさん :02/01/16 12:09
>>884
参考にならないかも知れないけど。
ちゃんとお手入れしてるヌメ革ってしっとりしててしなやかな気がする。
栄養クリーム(?)とか防水スプレーを塗布してるだけだけど。
ずーっと放置してたノエとキーポルはひび割れちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
それらのヌメ革はカチカチだよ。
886おかいものさん:02/01/16 12:20
>>885
やはりそうですか。
私が持っている物は全てお手入れはしていないので、
革が硬いのです。(中にはひび割れも・・・)
偽物かも・・・と疑っていましたが、そうではなさそうですね。
直営店以外から買うのは初めてだったのでドキドキでした。
887おかいものさん:02/01/16 13:47
>>884
ミュゼット系は、ショルダーの革が他のものと比べると薄いよ。
だから、すぐに柔らかくなっちゃう。
本物もそうだから大丈夫だと思うよ。
逆にカチカチでブ厚い方が怖い気がします。
888おかいものさん:02/01/16 14:07
っていうか、最近のショルダー、ちょっと前のに比べるとどれも柔らかい。
なんでだろう。革の質が変わったのかな?
889おかいものさん:02/01/16 17:57
>882
あれをジュエリーと呼んだらカルティエetc・・・が黙ってないだろう。
ジュエリーと言うよりオモチャ。
890おかいものさん:02/01/16 17:58
シャネルの14金版てかんじ
891おかいものさん:02/01/16 21:03
今日、電車の中でヘンテコなヴェルニヒューストンを見ました。
色が薄〜いゴールドなのです。
「偽物?」と思ってさり気に縫製・柄などチェックしましたが、しっかりしてて本物っぽい。

も、もしかしてこれは「シルバー」が日焼けしたものなのでしょうか?
私もシルバーを持っているのですが、あまり使わないので
いまでもしっかりと元の色のまま。
あそこまで変色するなんて、考えられないのですが・・・一体どれくらい使い込むと・・・?
モノグラムなどは使い込むと味が出るようですが、
あのヘンテコな代物がヴェルニの日焼けしたものだとすれば、
はっきりいって「真っ白のシャツが薄汚れて黄ばんだ」イメージです。
あのバッグは本物だったのだろうか・・・?
892おかいものさん:02/01/16 21:16
どなたかーー!!
福岡か広島で最近、エピ「ポンヌフ」黒を店頭で見た!人は
いらっしゃいますかー。
早急に手に入れたいんです。情報下さいチャンで、すみません。
893おかいものさん:02/01/16 23:05
>>891
色やけ可能性だい!
だって、ピンクとかもかなり色やけがすごいもんね・・・そうそう白いシャツが黄ばんだ感じ、ぴったり!
894おかいものさん:02/01/16 23:11
>>864
http://www.jcss.ne.jp/~sitiya/
ここは信頼できると思うよ。一度見に行ってごらん??
どこぞの知識のない質屋やインポートに比べたら、すごくいいいと思うよ
895おかいものさん:02/01/17 10:25
テレビ見てたら、アンビリギャルっていう連中が出てきて、
その中に、月のバイト代が80万円っていう子が出てきた。
その子は偽ヴェルニの長財布使っていました。
896おかいものさん :02/01/17 11:08
>>895
月80万貰ってニセモノかい…
897おかいものさん:02/01/17 14:12
普段使いにもっとも機能的なものを教えてください。
普段の荷物は
・財布(ヴィトンの長財布)
・キーケース
・携帯電話
・ハンカチ、ちり紙
・シガレットケース
・ヴィトンのアクセサリーポーチとほぼ同じ大きさのポーチ
です。

ボストン型で、持ち手は肩に掛けられる長さがあるものが
あったら教えてください。
そうでなくても、ジーンズが多いので、
カジュアルに持てる形がありましたら教えてください。

898おかいものさん:02/01/17 15:56
>>897
ボストン型で、持ち手は型にかけられる長さのもの、と言われると、
「アルマ・オ」しか思い浮かばないが、機能的ではないと思う。

一番いいのは、アルマにショルダーをつけてしまう事じゃないかな。
ドーヴィルは機能的だけど重すぎるし、スピーディーは肩にかけられないし。
899おかいものさん:02/01/17 17:10
>>897
ミディアムルーピングなんてどう?
900おかいものさん:02/01/17 18:09
小旅行用にドーヴィルが欲しくて、
ショップへ行ったら、
品切れだった。
売れているのね・・・。
901おかいものさん:02/01/17 19:01
>>900
900ゲトおめでとう。

950踏んだ人は次のスレを立てるということで
如何でしょう?
902モエ:02/01/17 20:56
オマエガヤレ
903おかいものさん:02/01/17 22:23
トンプキンス・スクエア買うんだけど、何色がいいかいな?
今考えてるのはベージュ。
904おかいものさん:02/01/17 22:53
おすすめは「ブロンズ」yo
905おかいものさん:02/01/17 22:59
>904
なぜ?
906おかいものさん:02/01/17 23:01
赤財布は赤字になるというが、勢いでヴェル二の赤財布
買っちまいます!
907おかいものさん:02/01/17 23:54
一週間ほど前、シャンゼリゼでお花のレキシントンを買いました。
黒とベージュで迷ったのですが、ベージュにしました。
お店の人もとても親切にしてくださって、
良い思い出になりました。
まだ使ってなくて、時々箱から出してなでなでしています(笑
今はあまりヴィトン持ってないけど、
少しずつ集めたいなあと思い始めました。
いつか、ここのスレッドの方みたいに
ヴィトンに詳しくて、いっぱい持っている人になりたいです。
908おかいものさん:02/01/18 00:16
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bbc_swallow?
↑カタログよりも高いんですけどヴィトンの定価上がりましたか?

909おかいものさん:02/01/18 00:18
ヴィトンのサイトにクルーズラインがupされているのですが、
日本ではもう売っているのですか?
910おかいものさん:02/01/18 00:19
>>908
ワラタ。思い切り詐欺だNE!

定価38000円の財布なのに、「定価80000円の所78000円から」だってさ。
911おかいものさん:02/01/18 00:20
>>909
売ってるよ。
グローバルショップ(ウェア扱ってるとこね)だけだと思うけど。
912おかいものさん:02/01/18 09:44
>>908>>910
詐欺とかなんとかいうより、
「ルイェィトン」ってのが(w
913おかいものさん:02/01/18 09:50
この人、評価も相当悪いね。(w
おそらく、ヤク●モンかなんかでしょうな。
914おかいものさん:02/01/18 11:11
直営店で買えば鑑定人も必要ないのにね。

915おかいものさん:02/01/18 12:39
偽りの定価、画像はカタログ(?)、怪しい購入先・・・
本物が送られてくる確率は何%かな。
騙される人いるんだろうか(w
916おかいものさん:02/01/18 13:51
>>912
「ヴィトン」って半角カナで入力すると
「ェィトン」って表示されるのだよ〜。
917912:02/01/18 17:07
>>916
なるほど!
でも、入力後にタイトルくらいは確認するだろーっていうか、ね。
本文にもヴィトンて表記がなければ詐欺ではないのだろうか?
わざとだったらすごすぎーってことで。(w
918おかいものさん:02/01/18 19:19
ななめがけのバッグが欲しいんですけど・・・
アマゾン人気あるみたいだし、可愛いかな〜とも思うけど、
なんか水筒みたいに見えてしょうがないんです。。。
タテ型はモノを取り出しにくそうだし。

ホントは横型のトロターの方が好きなのだけど、
収納力がイマイチかなぁ〜って思ったりして。
ドルーオなんかもどうかな??って迷ったりも・・・。
お財布、携帯、ハンカチ&ティッシュ、
化粧直し程度の小さめポーチが入ればいいのですけど。
できましたらアドバイスください〜。
919おかいものさん:02/01/18 20:16
>>917
これは確信犯だよ。絶対に騙されないようにしなくっちゃ。
それよりもヤフってさ、ニセモノを ○○品 という事で、とか書いてる出品者や
それをかなりの安値で出して、あきらかにニセモノとわかっても削除しないよねー
やっぱり、有料化なんていったって、変ってないね。
ヤフーもぼったくりかぁ〜かなしいな、安心して使えるオークションサイトってないかな?
920おかいものさん:02/01/18 20:44
地方在住者が食いモンにされてるのかね。
需要があるのは都民の私には理解不能。
921おかいものさん:02/01/18 22:16
>920
いまどき地方に住んでたってヴィトンの本物くらい手に入るよ。
間違いなく本物欲しいと思うならね。海外だって行くし。
都内に住んでてもニセモノ買うやつは買う。
922おかいものさん:02/01/19 00:04
なぜ皆さん直営店で買わないの?
直営で買うことに意義があると思うけど
923おかいものさん:02/01/19 00:26
>922
禿同!
924おかいものさん:02/01/19 06:14
マニキュア出すの!?

http://www.style.com/trends/news/011602/
925おかいものさん:02/01/19 10:24
モノグラムの新作でないかな〜?
ドーヴィルPMなんて可愛いだろうな〜。

926おかいものさん:02/01/19 11:02
マルチですいません。
ファ板の旅行かばんのスレにも書いたんですけど、レスいただけないもんで…。
タイガのペガスを買おうと思っているのですが、みなさんなら、何色買われますか?
927おかいものさん:02/01/19 11:11
皆さんに質問

リサイクルショップでダミエのトリアナをネットで買いました。
バッグ自体はきれいで製造番号も入ってるし問題なさそうなんですが、
布袋が最悪なんです。きんちゃく型のヒモがブルー。
LVのロゴもアイロンプリントぽい。巾着の内側にはMADE IN JAPANの文字が!
やっぱりバッグも偽物なのかなぁ
http://www.nice-brand.com/
買ったのはここ。
商品到着5日以内なら返品可能って書いてあるから今迷っています。
良きアドバイスをお願いします
928おかいものさん:02/01/19 11:11
>926
タイガは何色もあるのですか?
929926:02/01/19 11:30
>928
はい。
エピセア(深緑)
アカジュー(マホガニー?赤っぽいやつ)
アルドワーズ(チャコールグレー)
の3色があります。どれも結構いい感じなので、まよっています。
930おかいものさん:02/01/19 11:37
931おかいものさん:02/01/19 11:40
>927
布袋のヒモってブルーじゃおかしい?
直営店でしか買ったことないけどブルーだよ?

932おかいものさん:02/01/19 11:49
布袋って、ヒモがあるの??
933おかいものさん:02/01/19 12:34
>932
巾着型の布袋だと思われ。
934 :02/01/19 12:35
>924
出すよ
プレゼントにいいかも
935おかいものさん:02/01/19 12:43
>>927に書いてあるサイト(ttp://www.nice-brand.com/
見てたんだけど、黒エピのノエが「内ポケット有り」と紹介されていたYO
真贋不明だけどさ、これって何?オーダーなのかな。
936にゃん。:02/01/19 12:54
>935
時期によってポケ有りです。
937おかいものさん:02/01/19 12:58
サリアや、リヴェラをモノグラムでオーダーするのは
可能でしょうか。
詳しい方、教えてください。
938おかいものさん:02/01/19 13:02
>>936
そうなんだ!「いいな〜内ポケット」と思って。
でもノエ(青エピ)持っているし、2つも必要ないか・・・
939おかいものさん:02/01/19 13:12
この春、夏はフリルやレースといったファッションが
流行るそうですが、
どんな形のものが合わせるといいでしょうか。
フラワーレキシントンを買ったのですが、
それだけだと、甘くなりすぎる様な気がします。
940おかいものさん:02/01/19 15:33
>>939
あたし的には、久々のヴェルニの出番が来た!!って感じで、
ヒューストン(ライムイエロー)、トンプキンス・スクエア(黄)、リードPM(赤)を活躍させるつもり。
そんなブリブリしすぎなければ、モノグラムやダミエのボストン系を合わせるのもかわいい!





941おかいものさん:02/01/19 15:48
>>937
日本だと一般的に、ダミエだけにあるデザインをモノグラムで作るのは無理。
特別な顧客だけに許されたオーダーだよ。
942おかいものさん:02/01/19 15:51
>>937
フランスだと出来るよ。パリでやってもらえば?
価格差があるから、オーダーしても、日本のダミエの定価より安い。
(3倍も高い値段つけて売ってる店があるが、騙されるなよー)
943おかいものさん:02/01/19 15:55
ヴェルニは復活しそうだね!
特に、今まで見向きもされなかったパステル系♪
944937:02/01/19 17:07
>>941.942さん
レスありがとうございます。
日本で作れないんですか・・。残念です。
一生に一度はオーダーしてみたいのですが、
もう一度検討してみようと思います。
ダミエってつかいやすそうな形が多いですよね。
でも、モノグラムより、洋服とあわせにくかったり、
季節も選ぶような・・。
945おかいものさん:02/01/19 17:08
ヴェルニ活躍できる?
私のシルバーのマーレイも??
946おかいものさん:02/01/19 17:35
>>945
それはダサイ。まだまだヤフオクで廻されつづける運命。
947おかいものさん:02/01/19 17:36
>34 :おかいものさん :02/01/19 16:17
>http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011424608/
>移動してください。

↑フェリシモスレに書き込みしちゃ駄目よ。
移動してあげてね。
948おかいものさん:02/01/19 22:05
どうしてそんなにダミエ→モのグラム、に固執するんかなぁ〜
だって、あるデザインで楽しもうとか思えないの??
なんでもかんでも、オーダーオーダーって・・・・・・・なんかさびしーよーな。
そう思う人他にもいるでしょ???
949おかいものさん:02/01/19 22:14
ブルーのヒューストンは?
活躍できる?
950おかいものさん:02/01/19 23:40
>948
同意。
というかモノグラム崇拝的な考えはちょっとナンセンス。
モノグラムよりダミエの方が服にも合わせやすいと私は思うよ。
951おかいものさん:02/01/20 00:07
>>949
パステル系は復活しますよ
ヒューストンなら形も悪くないし大丈夫だと思ふ
952おかいものさん:02/01/20 00:20
>950
ワタシは寧ろ、ダミエに無いタイプを
ダミエ柄で欲しいくらいなんですが。
以前ブランド雑誌で見たダミエのドゥービルは、
ちょっと忘れられないなぁ…。
953おかいものさん:02/01/20 01:19
もう廃盤のモノグラムミニのジャンヌGM(まん丸のショルダー)
がほしいんですが、持っている方、使い心地はいかがですか?
見た目より収納力ありそうなのですが。
あと、廃盤ってことは直営店では手に入らないですよね。
どこかのブランドショップでしか手に入れられないってこと
でしょうか・・。
954おかいものさん:02/01/20 02:33
>945
私は春になるとヒューストン(ピンク)出してます。(夏と共にしまわれる
運命…だって色あせるから)でも気に入ってるから流行とか気にしない!
シルバーのマーレイだって何がおかしいの?って思いますよ。私的には
流行ってるから買うって言う方がミーハーな感じ。そういう人はもしヴィトン
が廃れたら見向きもしなくなるんでしょうね(笑)
私は今年の春はトンプキンス・スクエアで行きます!ヴェルニ大好き!
955おかいものさん:02/01/20 02:46
ヴェルニ、色あせるんですか・・・。
ヒューストンのブルーかコロンバスのピンクが、
欲しいと思っていたので。
954さんみたいに、夏や日差しのある時を避ければ、
色あせしませんか?
956おかいものさん:02/01/20 03:41
>>955
褪せると言うより、焼けてるみたいな。
黄色っぽくなっちゃうんだよね。
通称「ヴェルニ焼け」?
957954:02/01/20 04:41
>>955
「ヴェルニ焼け」まさにそんな感じです。日差しを避けるのは
できるだけ色あせさせないための努力って感じ。でも効果はある
と思います。あと私は普段車でしか移動しないので、電車やバス
を使う人で歩いたりする人よりは焼けないと思いますが。
パステル系は特に色あせ目立ちますよね。
958おかいものさん:02/01/20 05:04
955です。
レスありがとうございます。

私も車で出かけることが多いので、
そういった時に持つようにします。
お店に見に行こうっと。
959954=957:02/01/20 05:13
>958
お気に入りに出会えるといいですね。
960どりすファン:02/01/20 08:18
皆さん、いつ寝てるの??
961おかいものさん:02/01/20 09:11
ヴェルニは色によって、ヌメ皮が焼けると
下品に見えてしまいます。
値段が高いだけにデリケートですよね。
私は、ピンクのリュック持っていますが、
買った年の夏、ヌメ皮部分に、
脇の汗シミつけてしまいました。(w
962おかいものさん:02/01/20 10:09
ベッドフォードお使いの方に質問です。
使い込んでも、モノの出し入れのしにくさは
変わらないのでしょうか。
963おかいものさん:02/01/20 10:17
>962
変わらないと思います。
無理にファスナー回りを柔らかくしようと使い込んだりしたら
ファスナーに対して垂直な線が出来たり、型崩れしちゃうよ。
ベッドフォードの時は薄めのお財布とか、マチ無しのポーチにするとか気を遣った方がいいよん。
964おかいものさん:02/01/20 11:15
>963
親切な回答ありがとうございます。
ベッドフォード、トンプキンスクエア、リードPMのどれに
しようか迷っています。
やっぱり、物が取り出しやすいほうがいいから、
ベッドフォードは候補からはずそうかと思っています。

965おかいものさん:02/01/20 11:25
>>918さん

 遅レスだけど、ナイルがいいんじゃないかな?
966おかいものさん:02/01/20 11:38
新スレ立てました

http://life.2ch.net/shop/#2
967966:02/01/20 11:40
すみません。間違えました。
新スレはこちらです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011493779/
968ドルーオ:02/01/22 00:30
>>937
残念ながらできません!
MONO→DAMIERはOKなもの多いけど、その反対はできないんだよ。
ポリシーらしいよ・・・
969おかいものさん:02/01/22 01:02
そんなところで使う言葉か?「ポリシー」って。
970S:02/01/22 03:53
初めまして。ナイルとアマゾンで悩みまくってるんですが、使ってる方が
いらっしゃいましたら感想など御願いします!!
971おかいものさん:02/01/22 07:39
>>535さん
無茶苦茶おそレスごめんなさい。
私もエピのサックトリアングル欲しいのよ。
去年まで残ってたブラックも、ついに廃盤になったらしいね。
確かに変な形のバッグだけど、最近、細身のパンツスーツを
着ることが多いので、合うんじゃないかと思うんです。
収容力なさそうだけど、薄い雑誌や書類なら丸めれば
楽に入りそうだし。新古品や新品同様をたまに見かけるけど、
イエローやグリーンばかりで、ブラックがない(泣
買えるうちに買っておけば良かったと思うものの1つです。
972おかいものさん:02/01/22 10:43
>Sさん

 荷物の多さでアマゾンかナイルか決まるんじゃないかなぁ。
 普段あまり荷物を持たないタイプの人はアマゾンがコンパクトでいいだろうし
 やっぱり荷物が多くなるって人はナイルがいいと思う。

 私も荷物多いし手ぶらがいいのでナイルを12月に直営店で購入。(結構品薄だった)
 ショルダーのモノグラムのとこもヌメ皮の肩あても気に入ってて
 よし、正月から使おう!といきこんでいたのですが
 妊娠してしまって、もっと容量の多いバックが必要になってしまいました。(涙
 定価でよろしいならお売りしましょうか?
973おかいものさん:02/01/22 10:46
っていってもどこの誰だかわからない人間から買えないよね。
オークションにでも出品するか。
974おかいものさん:02/01/26 17:13
今度VIPルーム出来るんだって
ドンキホーテにもVIPルーム有るらしいけど
同じになって良かったね
975975:02/01/26 21:24
ヴィトンのサンダルの品番を教えて欲しいんですけど
茶色の甲の部分にLOUIS VUITTON って書いてあるやつなんです
976アメリカ製:02/02/14 22:02
made in USAの財布、品番M61652を探してます。
アメリカ製だとカードを入れる向きや収納枚数が違うらしいです。
アメリカ製は日本の直営店では扱ってないと言われてしまいました。
どこで買えるでしょう?またはどうしたら手に入るでしょう?
申し訳ありませんが知っている方、教えてください・・・
977おかいものさん:02/02/14 22:15
>>976
簡単!
1.海外に行く
2.インポートショップで探す
3.ヤフオクで検索
978おかいものさん:02/02/14 22:16
>>975
それだけじゃチョトわからん
979おかいものさん:02/02/14 22:20
靴の品番てカタログにも載ってないよねー
980おかいものさん:02/02/15 01:53
ぼちぼちいただきます
981おかいものさん:02/02/15 01:53
981
982おかいものさん:02/02/15 01:55
get
983おかいものさん:02/02/15 02:04
983
984おかいものさん:02/02/15 02:05
今山田美保子がフラワーレキシントンを探してると言っていた@裏マル
倍までは出すそうだ。
ところで、フラワーレキシントンって、一昨年位に出てた花柄のと
何か違うの?
985おかいものさん:02/02/15 02:08
>>984
新スレいこーね
986おかいものさん:02/02/15 02:37
986
987おかいものさん :02/02/15 04:46
そこの気の利く方!
新スレ早く立ててくれ
988おかいものさん:02/02/15 14:01
すいません、皆さんに教えて頂きたい事があるのですが。
5,6年前に購入されたヴィトンのバックの製造番号が、
SL1010と言うのは、あり得るのでしょうか?
ここだと、とてもヴィトンに詳しい方が多いので教えて頂きたいのです。
989おかいものさん:02/02/15 14:17
アイテムで違うでしょ>988
あと、新スレ逝こうね
990おかいものさん:02/02/15 16:25
ありがとうございます。>989さん
モノグラムのダヌーブなのです。
5,6年前の購入でも、製造番号が、SL1010は、
ダヌーブではあり得るのでしょうか?
991おかいものさん:02/02/15 17:52
>>987
…1ヶ月近く前に新スレ立ってるで(;´Д`)
992おかいものさん:02/02/16 01:51
ワラ
993おかいものさん:02/02/16 01:52
あげてしまった・・・
994おかいものさん:02/02/16 01:52
こうなったらいただきます
995おかいものさん:02/02/16 01:53
995!
996おかいものさん:02/02/16 01:53
996
997おかいものさん:02/02/16 01:54
おいらひとりかよ・・・
ま、いいや
998おかいものさん:02/02/16 01:54
998!!
999おかいものさん:02/02/16 01:54
999!!!
1000おかいものさん:02/02/16 01:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。