【イケメン】明治学院大学法科大学院13【パラダイス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
相武、凛子、玉木は殿堂入りです。

学校の情報・過去スレ等は>>2以降で
2氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:17:23 ID:REmiD5bG
公式HP
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/

明治学院大学図書館
http://www.meijigakuin.ac.jp/tosho/index.html

【専用校舎】明治学院大学法科大学院12【建設中】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189086914/
3氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:18:39 ID:REmiD5bG
過去スレ
【笑険】明治学院大法科大学院9【道歩】(本当は10)
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154744064/l50
【千里の道も】明治学院大法科大学院9【一歩より】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129325898/l50
【歳月は】明治学院大学法科大学院8【人を待たず】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125938121
【互いに】明治学院大学法科大学院7【切磋琢磨】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108997515
【白金】明治学院大学法科大学院6【高輪】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096841076
★明治学院大学法科大学院 5★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094678582
★明治学院大学法科大学院 4★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1078173234
★明学ロー★ヘボン博士が泣いた?笑った? 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074646724
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ  2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072452102
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ 1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070895539
4氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:29:51 ID:???
ほんとにイケメンパラダイスにしやがった!
今年の入試は明治とかぶらなかった分、補欠は相当繰り上がるな。。。
工作員も必要ないんじゃない?

5氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:35:23 ID:???
全国屈指のイケメン率を誇る明学ロー。
美男美女に囲まれて過ごす3年間はプライスレス。
6氏名黙秘:2007/10/11(木) 04:04:54 ID:???
★未修3年間の学費比較★

慶應ロー 538万
駒沢ロー 503万
-----------------------500万の壁
明学ロー 495万
東洋ロー 487万
日大ロー 480万
成蹊ロー 480万
-----------------------450万の壁
明治ロー 430万
早大ロー 420万
学習ロー 405万
立教ロー 403万
-----------------------400万の壁
法政ロー 393万
青学ロー 391万
専修ロー 385万
上智ロー 360万
-----------------------300万の壁
国立ロー 269万
首都ロー 213万
7氏名黙秘:2007/10/11(木) 04:38:40 ID:Wcqsd+qm
ここはほぼ全員未修者のわりには合格率いいよな。
8氏名黙秘:2007/10/11(木) 04:49:20 ID:???
関東学院、桐蔭横浜だって、大半が未修者ばかりですが、ここより合格率が良いですよ?

合格率
関東学院39%
明治学院20%
9氏名黙秘:2007/10/11(木) 05:03:30 ID:???
2007年新司法試験合格率★(対受験者合格率)
         
51 創価
42 福岡
40 ---------------------------全国平均
39 関東学院
38 南山、成蹊
36 神戸学院
32 山梨学院、神奈川
30 名城
28 広島修道、
27 東洋
25 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
22 中京
21 駒沢、國學院、白鴎
20 獨協、明治学院←←←←すばらしい!!レベル高いな!!
10氏名黙秘:2007/10/11(木) 05:13:37 ID:Wcqsd+qm
>>8
関東学院はその前の年は0だっただろ・・・
0はひどいだろ、0はw
11氏名黙秘:2007/10/11(木) 05:15:11 ID:Wcqsd+qm
未修だけのランクとかも出せばいいのにな
12氏名黙秘:2007/10/11(木) 05:27:02 ID:???
それでもここは下位ロー

明学マンセー君きもいよ
13氏名黙秘:2007/10/11(木) 05:38:22 ID:???
明学ロー卒未修者の合格率は、大東文化・駿河台以下ですが、なにか?
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/9/8/98526195.gif

未修者合格率 平均32.3%

西南学院 20.8%
青山学院 20.7%
京都産業 20.6%
駿河台大 20.0%
大東文化 20.0%
明治学院 18.6%←wwwwww
駒沢大学 17.6% 
獨協大学 17.2%
14氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:27:02 ID:???
補欠繰上げ工作が始まりました!
補欠繰上げ工作が始まりました!
補欠繰上げ工作が始まりました!
15氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:28:05 ID:???
2006、2007年度新司法試験合格率総合表

↓−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−
<S(58〜65%)>
 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46〜54%)>
 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−
<B(36〜42%)>
 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32〜35%)>
 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27〜30%)>
 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22〜26%)>
 新潟/法政、★明治学院、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−
<F(20〜22%)>
 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院、神戸学院、広島修道
<G(16〜20%)>
 四国/青山学院、獨協、國學院、中京、近畿、西南学院
<H(10〜15%)>
 島根、熊本/駒澤、日本、大東文化、駿河台、京都産業
<I(10%)未満>
 鹿児島/東北学院、大宮、東海、大阪学院、姫路獨協、久留米

↓−−−−受験者がまだ出てないロー(約200人)−−−−
<Z(受験者なし)>
 筑波、信州、静岡/北海学園、愛知学院、龍谷
16氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:29:21 ID:???
2006、2007年度新司法試験合格率総合表
(関東版)

↓−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−
<S(58〜65%)>
 東京、一橋、千葉、慶応
<A(46〜54%)>
 早稲田、中央、創価
↓−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−
<B(36〜42%)>
 首都、上智、明治
<C(32〜35%)>
 横浜国立、成蹊
<D(27〜30%)>
 立教、学習院
<E(22〜26%)>
 法政、★明治学院、白鴎、神奈川
↓−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−
<F(20〜22%)>
 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院
<G(16〜20%)>
 青山学院、獨協、國學院
<H(10〜15%)>
 駒澤、日本、大東文化、駿河台
<I(10%)未満>
 大宮、東海
17氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:31:47 ID:???
05年秋 受験243人 合格85人 (倍率2.8倍)<一次不合格180人>
05年春 受験93人  合格32人 (倍率2.9倍)
06年秋 受験325人 合格169人(倍率1.9倍)<一次不合格58人>
06年春 受験100人 合格20人 (倍率5.0倍)
07年秋 受験189人 合格91人 (倍率2.0倍)
07年春 受験113人 合格11人 (倍率10.2倍)
08年秋 受験265人 合格80人 (倍率3.0倍)
(一次不合格除く二次試験受験者で計算)

06、07年入試に比べて今年はかなり難しかったみたいだね

DNC80以上→7割合格
DNC79〜70→4割合格
DNC69以下→1割合格
18氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:39:20 ID:???
654 :氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:52:59 ID:???
5 :氏名黙秘:2007/02/04(日) 01:23:21 ID:???

今年1年生で使った教科書一覧

372 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/09/30(土) 16:16:17 ID:???
憲法 : 4人で書いてるやつ(人権統治両方)
民法 : ウチ民(基本的に全分野)
刑法 : 西田(総論は指定ないが授業と相性がいい、各論は指定)
商法 : 何かあればいい(当然新法対応ね)
民訴 : 双書のいっぱいで書いてるやつ
刑訴 : 渡辺咲子先生(当学教授)本人の書いたの
行政法: 予備校本ダメ絶対(学者のならお勧めはありつつこだわらない)

値段は適当に調べて

あと、選択科目によっては教科書が必要なこともある

693 :氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:43:50 ID:???
ちなみに>>654は民訴が完全に変わった

今年は半分のクラスがSシリーズで
もう半分のクラスが修習所本

あと変更があればよろ
19氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:40:41 ID:???
補欠繰上げ日程
一回目2007年10月31日
二回目2007年12月21日
三回目2008年3月6日
20氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:49:04 ID:???
978 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/10/11(木) 01:23:56 ID:???
机小さいし校舎の往復で体力使う。
遅刻扱いにされることもある。
都内じゃ悪い方だと思う。

979 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/10/11(木) 01:27:09 ID:???
新校舎は二、三年後。
今入っても使えないかもしれない。
場所は本館前交差点を高輪警察署に歩いて右の空き地。

980 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/10/11(木) 02:05:30 ID:???
バカか。専用校舎予定地見たか?
草ボウボウの荒れ地だぞ。
建設中でも何でもない。
完成は4、5年後。おまいらじゃ間違っても使えんよ
21氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:55:57 ID:???
679 :氏名黙秘:2007/10/05(金) 19:22:16 ID:3tO1tR+a
学部2年から某予備校に通い、講師のもと、毎日時間を惜しんで勉強した

昼休みには皆が楽しく友達としゃべりながら飯食べている中で、一人勉強してい
た。
昼に友達と飯食べたことなんて数えるくらいしかない。
法科大学院のために、学部の授業もかかさず出席し、ほぼ全てオールAをとった。

盆も正月もGWも休まずひたすら勉強した。
そして、中央、慶応、明治に落ち、早稲田、青学は書類で落とされ、頼みの明治
学院は補欠だった。

こんなに努力しても、この結果とは、努力だけではどうにもならないこの世界の
恐ろしさを知りました。

受かった人はおめでとうございます。あなたたちは選ばれた人間です。
どんなに努力してもそこに辿りつけない人間の存在を知って下さい。
僕のような才能のないチンカス受験生にはあなたたちは雲の上の存在です。

どうぞ罵倒しあうのはやめて、日本のために、社会のため、そして自分自身のた
めに、いい法律家になって下さい。

おめでとうございます。期待してます!


この後、補欠が繰り上がれば自分が入学できることに気づいて
荒らしになったみたい
22氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:23:11 ID:???
今週のSPA!
年収300万 [下流弁護士]大量発生の闇
ttp://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3061.php

「カップラーメンのみで飢えをしのぐ新人」が東京弁護士会で問題に!
弁護士増(10年で4倍)で格差拡大、食えないから悪徳化……

晴れて難関を突破しプロの法曹の世界に入れたとしても、どこの法律事務所にも就職先を見つけられない、弁護士業界就職氷河期の時代が、今、訪れている……。

↑合格しても地獄
23氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:24:05 ID:???
ロー浪人で無職の方が悲惨だよ
24氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:26:21 ID:???
そんなの論外だろwwwwwww

どこの低学歴君の話だwwwwwwwwwwwwwww
25氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:32:04 ID:???
北海道大学法科大学院
10人に一人は学費が無料!!
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/seido2006.html  の(4) 授業料等の免除をみてください。
北大自習室
@自習室は正月、盆を含めて一年中利用可能。
A自習室は24時間利用可能。
B自習机は一人一席。
http://www.devoting.net/mh/image/ls001.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls004.jpg
http://www.devoting.net/mh/image/ls002.jpg
C一人一つのLAN回線の端末あり。
D自習室から早稲田セミナー、LEC、伊藤塾(サテライト校)、紀伊国屋、旭屋、ヨドバシ、大丸、札幌駅までいずれも歩いて10分以内でいける。
http://v3.mapion.co.jp/c/f?grp=asahicom&uc=1&scl=25000&el=141%2F21%2F03.387&pnf=1&size=500%2C500&sfn=asahicom_maps_00&nl=43%2F03%2F59.171&
Eトイレは温水座席で、ウォシュレット付
F大学から歩いて10分圏内に、3万円くらいでマンションが探せる。終電を気にせず、24時間利用できる自習室で好きなだけ勉強ができる。
F確かに、ボロボロな部分もあるけれど、私立のように高い施設費を払わなくてよい。高い施設費を予備校に廻せる。ちなみに、新棟はできたばかり(トイレ設備がいいのはこのため)。
G勉強に疲れたら、キャンパス内の自然が癒してくれる。農場の牛、ポプラ並木、植物園
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map7.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map17.htm
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/map/map16.htm
こんなのもある。
1.知的財産法の勉強を徹底的にやれる
http://www.juris.hokudai.ac.jp/coe/lecture/index.html
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/20040713.html
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/images/20040713/0407137.jpg
2.札幌弁護士会の全面的協力を得て、ゼミを開いている
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/column/20040729.html#1
3.学費が安い(80万)し、10分の1が授業料無料!
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/seido.html
4.エクスターンシップの受け入れ先に森濱田松本とか、西村ときわがある
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/archive/060703.html
26氏名黙秘:2007/10/11(木) 08:41:00 ID:???
>>21

そいつの大学名わからんの?

27氏名黙秘:2007/10/11(木) 09:59:17 ID:???
10月末に補欠繰上げがなければ、
残りの二回で繰り上がる可能性はほとんどないから必死なんだろうね
28氏名黙秘:2007/10/11(木) 12:26:38 ID:???
しかし、この学費は…
首都に行きたくなってきたよ…
29氏名黙秘:2007/10/11(木) 12:35:26 ID:???
首都は凄〜く安いけど、その分人気が高い
適性80以上ないと脚きりに合うよ
30氏名黙秘:2007/10/11(木) 13:39:33 ID:Wcqsd+qm
既修だったら話は別だけどね。
その代わり既修は6科目がっつり論文書かなきゃいけないけど。
31氏名黙秘:2007/10/11(木) 13:47:04 ID:???
>>30
既習も去年足きりは78点付近だったよ
今年はD平均点が3点上がってるから80点前後だと思う
32氏名黙秘:2007/10/11(木) 14:06:36 ID:Wcqsd+qm
>>31
そうだったんだ、なるほど。
知り合いでDNC72点で首都落ちたけど神戸受かった奴がいるのもそのせいか。
33氏名黙秘:2007/10/11(木) 14:10:46 ID:???
首都既習は去年一次で550人落ちている
定員45人に900人以上出願があった
多分最高倍率じゃないかな
34氏名黙秘:2007/10/11(木) 15:50:06 ID:???
ここは構造的な欠陥がある。
他と違い、一時間授業で一単位。
これはどういうことかというと、科目数が増え、司法試験科目以外の瑣末な科目も
数多くとらなきゃいけない。
衰退の一途をたどるのは確実。
35氏名黙秘:2007/10/11(木) 18:19:38 ID:???
それでも改善してきてるよ
主要科目は週2〜3単位にされていて、
その割合も増えてる

相対的にくだらない科目は避けやすくなってれ
36氏名黙秘:2007/10/11(木) 18:20:30 ID:???
國學院は補欠繰上げなしだってさ
明学はどうかな
37氏名黙秘:2007/10/11(木) 18:21:09 ID:???
それ、ひでえなw
38氏名黙秘:2007/10/11(木) 18:47:01 ID:???
国学院も合格者しぼってたからな。明学はどうなるか・・・23日まで待て。
39氏名黙秘:2007/10/11(木) 21:06:06 ID:Wcqsd+qm
明学も合格者や入学者の詳細なデータ出せばいいのにな。
国学院でもちゃんと公表してるのに。
40氏名黙秘:2007/10/11(木) 21:19:20 ID:???
そういう集計をしていないのさ
試験対策というものに未熟な学校だからノウハウがないんだよ
41氏名黙秘:2007/10/11(木) 22:23:36 ID:???
一時間一単位ってww終わってるなwww
42氏名黙秘:2007/10/11(木) 23:53:10 ID:???
普通は90分授業で二単位だからな。
試験時期とか大変じゃね?
科目増えまくりだろ
43氏名黙秘:2007/10/12(金) 00:21:08 ID:???
文科省の基準に忠実にやろうとすると、1時間1単位は実に正しい。
司法試験受験準備校のやることではないがな。
44氏名黙秘:2007/10/12(金) 01:33:03 ID:???
自習室は、いかがですか?
相当狭いと聞いたのですが…
45氏名黙秘:2007/10/12(金) 01:37:30 ID:???
態度のでかいやつには狭いだろう
46氏名黙秘:2007/10/12(金) 02:23:25 ID:???
肘と肘の距離が隣のやつと20センチ未満。
両サイド挟まれたらまず我慢できない。
だから間を1席空ける不文律が出来てる。
今年から留年増えるからそれも無理だろう。
47氏名黙秘:2007/10/12(金) 06:39:15 ID:???
学費高いのに学習環境しょぼいのか。。。。国立か立教抜けしたいw
入学金だけはお布施してやるよ・・・
48氏名黙秘:2007/10/12(金) 07:59:03 ID:???
たしかに、3年分で法政・青学・専修と100万以上違うのは大きいね。
49>>1乙加齢臭:2007/10/12(金) 13:25:25 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
50氏名黙秘:2007/10/12(金) 17:59:57 ID:???
ここの学食は高いんですかね?
しょうゆラーメン500円とかですか?
51氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:06:47 ID:???
自習室もしょぼいけど、学食以外でマジ食べるところ無い。
コンビニだけって地方の国立よりも食事環境が劣悪。
52氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:30:57 ID:???
学食は一応普通の値段だよ
麺類の小盛で300円くらいとか

飯屋も探せばないではないかな
ただしランチ1000円が基本になるけど…
53氏名黙秘:2007/10/12(金) 18:40:54 ID:???
教授達はどこで食べてるの?
54氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:55:23 ID:???
麺類小盛りで300円って高いよ
駅前至近の一等地にある青学・明治より間違いなく高い
55氏名黙秘:2007/10/12(金) 19:57:40 ID:???
味はどうですか?
後、夜何時までやってます?
56氏名黙秘:2007/10/12(金) 20:38:46 ID:???
早々に閉まる
57氏名黙秘:2007/10/12(金) 20:49:28 ID:???
食堂は値段も味も期待しちゃだめ

教授陣もよく食堂で食べてる
院生を見つければ同席して積極的にコミュニケーションをとってくれる

食堂とは別にモスバーガーも入ってる
ただし作り置き

院生はリンコス(自習室と本館の間にあるスーパー)で弁当や惣菜を買って食べる人も多い

男に人気なのはダンバラっていう肉屋の弁当 安くてうまくて高カロリー
58氏名黙秘:2007/10/12(金) 20:53:24 ID:???
学食は青学がランキング1位みたいだな
ミッション系&学院つながりなのに・・・
http://www.aoyamagakuin.jp/news/2007/daigaku/0413/0413.html
59氏名黙秘:2007/10/12(金) 22:58:06 ID:???
予備校本は禁止されてるんですかねえ?
60氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:06:15 ID:???
禁止されていませんがお薦めもされていません
61氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:09:50 ID:???
>>60
シケタイやCBOOKを授業に持ち込んだら起こられますか?
62氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:17:20 ID:???
嫌がらせのソクラテスくらいはくるかもね
63氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:21:41 ID:???
合格者は修習に行くまでゼミしてくれたり指導してくれたりするんですか?
64氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:26:38 ID:???
むしろ在学生のためにゼミをしてください
65氏名黙秘:2007/10/12(金) 23:55:28 ID:???
留年の多さ、かなり心配。。。
新校舎建設予定も、まだ青写真のようだし…
ちょっと国立の入試に気合が入ってきました。。

66氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:14:35 ID:???
ここ確保してるレベルの人って、どの辺の国立を併願するのかなあ。
千葉、横国、首都あたりが多いのかな。
ちなみに俺は九大と岡大を受ける。
67氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:18:45 ID:???
その辺の国立ローと明学というのは悩むね
九大はイロイロ問題あるし・・・・
68氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:42:19 ID:???
俺は九州と静岡
69氏名黙秘:2007/10/13(土) 00:46:02 ID:???
机は機能性がいまいち。
個別の照明が弱いし、収納スペースも少ない。
どこぞのローと違って、引き出しもパテーションもない。
椅子は木の座布団椅子。
使い勝手が悪いので、常駐組は少ない。
某ローだと、7割は常駐組らしいけど。
70氏名黙秘:2007/10/13(土) 02:09:40 ID:7SUgkAo9
そんなに留年者多いんですか・・・?
留年とかシャレにならないな。
71氏名黙秘:2007/10/13(土) 02:59:28 ID:???
静岡は受けに行くかどうか悩んでいる。首都や横国なら迷わないが、静岡と明学ならどっちだろうか?
72氏名黙秘:2007/10/13(土) 03:29:34 ID:???
相武すげぇ・・・完璧な人間っているんだな
73氏名黙秘:2007/10/13(土) 03:38:18 ID:7SUgkAo9
>>72
ん?
すげぇって何が?
74氏名黙秘:2007/10/13(土) 08:33:28 ID:???
東京で就職するんなら明学の方がいいかも
75氏名黙秘:2007/10/13(土) 12:12:51 ID:???
立教の2次合格通知がきたよ。
明学の席がひとつ空くかもしれない。
76氏名黙秘:2007/10/13(土) 12:16:44 ID:???
東京で就職なんかないよw
77氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:33:44 ID:???
静岡は、確かに東京から近いので興味あるんだけど
+入試日程もずれてるしね。
まだ新司の結果が出ていないし未修中心だから、
レベルがどの程度か…難しいね。。
まっ首都圏の国立は足きりが心配だったら受ける価値はあるかも…

78氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:36:59 ID:???
地方ロー行くと、情報が少ないうえに、予備校の答練とかも通信でしか受けられなくなるからかなりのデメリットだと思う
それに、旧帝未満の地方ロー行ったら、都心での就職は100%無理でしょ
その地方で働くしかないよ
79氏名黙秘:2007/10/13(土) 19:38:12 ID:???
>>78
駅弁受験阻止工作員乙
80氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:14:17 ID:???
>>80
新潟とか島根とか四国とか鹿児島に君は行ってくれ
81氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:30:44 ID:???
自分に言ってるのか80w
82氏名黙秘:2007/10/13(土) 20:36:27 ID:???
国学院は補欠繰上げゼロだし、
成蹊は補欠繰上げは4人だった
ここはどうなるのかなあ
83氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:17:07 ID:???
今年はどこも合格者絞ってきてる感じだねえ。
新司が過酷だとわかりつつあるから無理もないのか。
84氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:19:12 ID:???
明治学院で法律の勉強ができるなんて・・・
地球に生まれてよかった〜〜〜〜!!
85氏名黙秘:2007/10/13(土) 21:49:03 ID:???
今更だが・・・






玉木テラカッコヨス
86氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:01:19 ID:???
合格だけを考えろ!!!!!
87氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:02:52 ID:???
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、玉木見てるぅー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

88氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:05:53 ID:???
玉木は三振したらモデルになったほうがいい。
89氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:20:40 ID:???
愛撫や凛子は三振しても男捕まえればいいだけ
90氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:39:51 ID:???
相武は成績かなりいいみたいだから、三振はしないと思うよ。
まああれだけ可愛ければ、弁護士にならなくても十分やってけるよな
91氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:44:22 ID:???
明学ローではロー生同士でゼミやったりしてますか?
92氏名黙秘:2007/10/13(土) 22:44:37 ID:???
凛子はすでに男を捕まえようとしてるじゃん。
93氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:00:46 ID:???
>>92
詳しく
94氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:06:49 ID:???
というか、学校でこのスレが噂になってしばらくしてから、いつもageで書いていた人の正体がばれて、
みんながニヤニヤ見てる状態なのに、よく書き込みできますね・・・
95氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:26:14 ID:???
凛子は実は俺のことを好きだと思うのだが、気のせいか?
96氏名黙秘:2007/10/13(土) 23:47:32 ID:???
凛子の本命はキモメン眼鏡
97氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:04:15 ID:???
キモメンメガネは紳士に落ちたら即効で切られるだろう
98氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:06:19 ID:???
ね、22時ごろから一生懸命自作自演されてもなぁ・・。
あれだけ大量の飲み会に誘われてないんだから仕方ないか。
99氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:12:53 ID:???
キモメンメガネは凛子と一緒にいるときほんと幸せそうだもんなw
100氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:15:14 ID:??? BE:1112668867-2BP(1000)
下品な書き込みはやめましょうね
101氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:17:05 ID:???
またキモいのが湧いたか。
102氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:18:35 ID:???
飲み会なんかやりまくってるのか?
中位ロー下層なんだから人一倍勉強しなきゃダメだよ。。。
103氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:20:01 ID:???
飲み会のあと、一部の男女はテラヤラシスなことしてるらしいお
104氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:20:28 ID:c8/QEhDj
105氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:26:24 ID:???
最近、俺が異常にモテ出した件について
106氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:32:40 ID:???
>>105
お前ブログやってるだろ?
107氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:33:22 ID:???
いまの時間だと学校じゃないからまだ好き勝手かけるけど、いままで学校で変なこと書いてた人は
あれっすよ、あれ。
二階の自販機コーナーの向かい(タバコ部屋のとなり)の部屋でゴニョゴニョすると、いろいろ
わかっちゃうし。。
108氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:42:53 ID:???
なんか、一部のイケメンのモテっぷりがすさまじいんだが・・・。
109氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:43:16 ID:2lqJtaTW
>>94
すげぇな、2chでも正体がバレるもんなんだ。
ここってけっこう飲みは頻繁にあるかんじなの?
楽しそうでいいな〜
110氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:46:14 ID:???
>>109
学校のサーバー経由で書き込めば、そりゃ、証拠も残りますよ
ログインの関係もあって、普通に学籍番号とともに書き込み内容が
わかっちゃうんです
111氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:48:51 ID:2lqJtaTW
>>110
へぇ〜、パソコンとかくわしくないから全然わかんないけど、そうなんだ。
ってかこんなイタイ書き込みがバレたら学校にいられないような・・・w
112氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:49:27 ID:???
ブッ、せめて携帯から書き込めよw
113氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:51:09 ID:???
>>>111
このスレの変態を突き止めたときの、一部学生のはしゃぎっぷりはすごかったw
いまは生暖かく観察中です
114氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:56:19 ID:???
>>113
そーなんだ。
誰だったの?2年?3年?
115氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:10:14 ID:2lqJtaTW
突き止められたことを気づいてないのかね・・・w
ここってなんとなくアットホームなイメージなんだけど、どうなの?
116氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:10:50 ID:???
>>114
残念!
117氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:15:30 ID:???
>>115
持ち込みPCは登録制だし、貸し出しPCも学番言って借りるからね。
PCって固体識別番号があるの。
118氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:16:49 ID:???
で、マジで誰だったんだ?
119氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:18:55 ID:???
まぁ、ここで言ったら粘着と同じレベルじゃない。
まぁ、学校でね。
120氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:20:10 ID:???
せめて学年だけでも教えてくれ
121氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:21:35 ID:???
>>116
1年生なのか
今度こっそり教えてね

>>115
人によるかと
122氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:22:36 ID:???
三年生は大変不快に思ってるので、証拠固めたら本人に突きつけて止めさせてね。
123氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:22:49 ID:???
変態君の書き込みに付き合って書き込みをしちゃった3年生男が2人いるのは事実なんだけど、
書き込みの基本は下級生。06と07ばっかり検出されているし。
余計なこと書いた3年の2人は、まぁ、やってもおかしくないって感じの人w

>>115
アットホームなのは本当
おかしいのがごく一部いる

>>117
あと、LANでも、自習室のどの机からアクセスしたかわかっちゃう
(あと教室のどの場所からかもわかっちゃうね)
124氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:24:53 ID:???
てことは、複数いるってこと?
125氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:26:05 ID:???
検出方法なんだが、スレにつないだぐらいで犯人扱いは勘弁な。
誤爆は泥沼。
126氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:28:58 ID:???
もうこの際、全部明らかにしようぜ
127氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:32:09 ID:???
家から書き込めば絶対ばれないじゃん
128氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:32:37 ID:???
専用ブラウザで一日中2ちゃん見てる俺だと思われてないか心配。
129氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:34:24 ID:???
110 :氏名黙秘:2007/10/14(日) 00:46:14 ID:???
>>109
学校のサーバー経由で書き込めば、そりゃ、証拠も残りますよ
ログインの関係もあって、普通に学籍番号とともに書き込み内容が
わかっちゃうんです


これがマジなら、恐ろしいことになるな
130氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:38:59 ID:???
さぁ祭りが始まるよ
131氏名黙秘:2007/10/14(日) 01:40:10 ID:???
俺は学校で裏2ちゃんねる見てるけど大丈夫だよ
132氏名黙秘:2007/10/14(日) 02:07:00 ID:???
自作自演の変な子が一人。例の人です
この人がめちゃくちゃ書いてます

あと、付き合っちゃった子が数名というか、8,9名かな
付き合った子は、3年2人、2年4人、1年3人くらい
携帯,、外部からのの書き込みはわからない

ちなみに、この中には、良心的にやめろとか諭していた人は含まれません
133氏名黙秘:2007/10/14(日) 02:11:10 ID:???
例の人って誰?
134氏名黙秘:2007/10/14(日) 02:24:45 ID:???
>>132
何者かは知らないけどGJ
もっと晒して

>>133
適性何点だった?
135134:2007/10/14(日) 02:30:46 ID:???
>>133
あ、具体的に誰なの?って意味?

ごめんね、かんちがいでバカにしちゃって
136氏名黙秘:2007/10/14(日) 06:21:00 ID:???
というかそんな情報にアクセスできるあなた様は何者?
あんま詳しくないからよくわかんないけど
記録とか見るのって一般の院生には無理なんじゃ・・?
137氏名黙秘:2007/10/14(日) 06:58:19 ID:???
院生を常時、監視する職員がいるのか。


138氏名黙秘:2007/10/14(日) 08:03:41 ID:???
電算でバイトしてる学生とかか?
愛撫愛撫煩い奴もウザイが、したり顔でここに出てくる奴もヤバイ
なんかこの学校不安になってきた…
139氏名黙秘:2007/10/14(日) 09:47:50 ID:???
補欠組みの繰り上げ工作だったりしてなw
140氏名黙秘:2007/10/14(日) 10:48:26 ID:???
サーバーのログイン情報と2ch書込みを、常に監視するローって、なんかコワッ
141氏名黙秘:2007/10/14(日) 12:24:29 ID:???
残念ながら補欠繰り上げのある10月末まではこのような工作が繰り広げられる。
補欠あるどこのローもそう。
平穏はその後に訪れる。
142氏名黙秘:2007/10/14(日) 14:22:28 ID:???
したり顔書き込みは工作員じゃないね
内部情報を正確に知りすぎてる

どうせ助手とかだろ

Mらへんだな
143氏名黙秘:2007/10/14(日) 14:29:54 ID:???
でもこれでage君が消えるなら、本件に至っては感謝すべき
144氏名黙秘:2007/10/14(日) 19:09:35 ID:???
しかし、仮に権限者が情報見てたとして>>113によると
それを一部学生に勝手に開示したってことだよな。
こーいうのっていいのか?

キモイ奴が晒される分には全然構わんのだが、
プライバシーもなにもあったもんじゃないな。
PC環境もたいしてよいわけでもないんだし
2chのくだらん書き込みにいちいち反応してるくらいなら
もっとスムーズにネットやプリンタ使えるように配慮して欲しいわ。
145氏名黙秘:2007/10/14(日) 20:14:01 ID:???
@客観的数字
【2006、2007年度新司法試験合格率総合表 】
↓−−−−−−−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<S(58〜65%)> 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46〜54%)> 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓−−−−−−−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−−−−−−−
<B(36〜42%)> 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32〜35%)> 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27〜30%)> 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22〜26%)> 新潟/法政、明治学院、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓−−−−−−−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<F(20〜22%)> 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院、神戸学院、広島修道
<G(16〜20%)> 四国/青山学院、獨協、國學院、中京、近畿、西南学院
<H(10〜15%)> 島根、熊本/駒澤、日本、大東文化、駿河台、京都産業
<I(10%)未満> 鹿児島/東北学院、大宮、東海、大阪学院、姫路獨協、久留米
↓−−−−−−−−−−−−未受験ロー(約200人)−−−−−−−−−−−−
<?(?%)> 筑波、信州、静岡/北海学園、愛知学院、龍谷

ここは一応中位ローだってさ
去年の結果ならBランクで中位ローの上位だったのにね
来年受験する在学生の方々はもうちょっとランク上げるように頑張ってくださいな
146氏名黙秘:2007/10/14(日) 21:00:09 ID:???
>>145
やぁ日大さん
147氏名黙秘:2007/10/14(日) 22:22:44 ID:???
関東圏ロースクール
第二回新司法試験最終合格率

       合格%
ワースト15 27% 東洋
ワースト13 25% 横浜桐蔭
ワースト13 25% 専修
ワースト10 21% 駒沢
ワースト10 21% 國學院
ワースト10 21% 白鴎
ワースト8  20% 明治学院
ワースト8  20% 独協
ワースト7  19% 駿河台
ワースト6  18% 法政
ワースト5  17% 青山学院
ワースト4  13% 大宮 
ワースト2  12% 東海 
ワースト2  12% 日本
ワースト1  11% 大東文化

比較的不振だった15校は以上の通り
来年も激戦が予想されよう
148氏名黙秘:2007/10/14(日) 22:34:01 ID:???
玉木さんがいて、&イケメンパラダイス?
やっぱり明学に決めようかな…
でも勉強に集中したいし、国立入試頑張ります。
149氏名黙秘:2007/10/14(日) 22:38:48 ID:???
玉木はいなくなるでしょ
150氏名黙秘:2007/10/14(日) 22:40:31 ID:???
去年の結果が良すぎたため、今年は受け控える人が少なかった事が、
合格率がかなり下がった原因の一つ
151氏名黙秘:2007/10/14(日) 23:29:29 ID:r2bP7Vu0
※ロー入試とかで「最近凶悪犯罪が激増しており、、、」なんて吐いたらマジで嘲笑されます。
メディアに洗脳されたバカがまた一匹とね。

みんな騙されないで!!
レイプ強姦事件は、中期的に見たら、激減しています!
しかもレイプ殺人なんて実は年間0件。(殺人既遂は年700件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。騙されないで!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて精々数年に1件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに汚染されたヒステリー報道に刷り込まれた虚像と、本当の真実の落差から色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で刷り込まれています。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
「男=悪・ダメ」の洗脳&一般女総フェミ化戦略。膨大なアファーマティブアクション下駄政策。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
152氏名黙秘:2007/10/15(月) 00:30:29 ID:???
>>144

まあ、人のプライバシーを無視しておきながら、
自分のプライバシーを守れって話しでもないでしょ。

常識外のやつがでてくるから、対抗手段を取らざるを得ない訳で。
153氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:09:26 ID:???
でも恣意的に情報管理者がアクセス情報とかを
垂れ流しにできるとしたらそれは怖いよなぁ。

ま、やましいことしなけりゃいいのかもしれんけどね。
154氏名黙秘:2007/10/15(月) 01:37:40 ID:???
えらいさんに相談メール送ったた人がいるから一気に進んだのかな?

学外からの書き込みについて2ちゃんねるに開示請求をするかは、
いまのところ微妙みたいだね
155氏名黙秘:2007/10/15(月) 02:08:50 ID:???
>>152
権限者がどういうやり方でやったかはわからないけど、おそらく犯人探しの過程で第三者のプライバシーが犠牲になってると思うんだけど。
156氏名黙秘:2007/10/15(月) 03:10:23 ID:???
>>154
へー、そこまでのことをしとったとは・・・・。
とはいえ、この程度の内輪揉めで2chが開示してくれたりするもんなの?

なんにせよ早くこの件は終わって欲しいよ。
157氏名黙秘:2007/10/15(月) 04:01:04 ID:???
〉〉156
法的手段とられても開示しないのが2chだから
現実的には無理だろうね。

少なからず学内からアクセスした奴がわかっただけでもよかったんじゃない?
例のageの人がやめればきもい書き込みもなくなるだろうし…。
158氏名黙秘:2007/10/15(月) 07:53:55 ID:???
キモい奴の書き込み消えて清々したなw
ただ、管理者側?の色んな意識も欠けてる気がする
探偵ごっこじゃないんだから…

国立頑張るか…
159氏名黙秘:2007/10/15(月) 10:25:49 ID:???
【2006、2007年度新司法試験合格率総合表 】 <関東版>
↓−−−−−−−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<S(58〜65%)> 東京、一橋、千葉/慶応
<A(46〜54%)> 早稲田、中央、創価
↓−−−−−−−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−−−−−−−
<B(36〜42%)> 首都/上智、明治
<C(32〜35%)> 横浜国立/成蹊
<D(27〜30%)> 立教、学習院
<E(22〜26%)> 法政、明治学院、白鴎、神奈川
↓−−−−−−−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<F(20〜22%)> 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院
<G(16〜20%)> 青山学院、獨協、國學院
<H(10〜15%)> 駒澤、日本、大東文化、駿河台
<I(10%)未満> 大宮、東海
↓−−−−−−−−−−−−未受験ロー(約200人)−−−−−−−−−−−−
<?(?%)> 筑波
160氏名黙秘:2007/10/15(月) 11:21:29 ID:???
国立受かりたいが、入学金30万もったいないなあw
161氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:15:00 ID:???
ここのローの人って辰巳、セミナ、LEC、伊藤塾のどこを利用してる人が多いんですか?
162氏名黙秘:2007/10/15(月) 21:22:04 ID:???
★畑中鐵丸弁護士から皆さんへのメッセージ★
http://web.archive.org/web/20020228011624/www.nakashimalaw.com/essay/hatanaka/index.html
私は、将来の日本のリーダーを目指しています。
 その来るべき日に備えて、次のことに留意して日々を過ごしています。

 まず、偏見を失わないこと。
 一般常識を多数かき集めて、その最大公約数をとってみたところで、所詮退屈な時代後れの発想しか生まれ
てきません。時代を先取りする構想力は常に偏った見方から生まれます。
 また、偏見を持つことにより、決断力も高まります。未来には不測の事態が常に付きまといます。偏見のな
い、中立的判断を維持しようとして多方面からの情報を集め、多面的に分析すればするほど、予想リスクが増
大し、計画そのものを放棄したくなるでしょう。強固な偏見を持ち、果断に決めた方が、うまく行くことも多
いのが現実です。

 次にルックスを重視すること。
 容姿の俗悪な人は、人からちやほやされたことがないため、ネガティブな発想に陥りがちです。他方、ルッ
クスのいい人のもとには、たとえ彼なり彼女なりにお金がなくても、常に人が集まり、刺激が存在します。
 最悪なのは、ルックスが標準以下なのに、自己顕示欲が強烈な人でしょう。運動音痴のくせに受験偏差値だ
けが異常に突出したタイプな人に多いのですが、こんな人はリーダーになりたくてもなれないか、たとえリー
ダーになっても、ポストの維持に精一杯で、実績にまで手が回らず、三流で終わるでしょう。

163氏名黙秘:2007/10/15(月) 22:38:17 ID:???
>>161
辰巳です。
倒産法の先生が辰巳で教えていたからかも知れません。
164氏名黙秘:2007/10/15(月) 22:48:44 ID:???
ここって、新司合格率は低いけど、2chの書込率は常にトップクラスw
165氏名黙秘:2007/10/15(月) 22:57:13 ID:???
>>163
そうなんですか。
在学中に予備校の入門講座を平行して受けているような人はいますか?
166氏名黙秘:2007/10/15(月) 22:58:38 ID:???
(募集要項)
書類審査及び個別面接におきましては、以下の方を優先します。
@東京一早慶以上であること。
A26歳以下であること、又は、それ以上の年齢であれば、
 公認会計士・外国弁護士・弁理士の資格保有者、中央官僚、一流企業法務部、
 一流金融機関・コンサル経験者であること

原則として以上の@Aを満たすことを前提に、学校成績・新司法試験成績・弊事務所独自の口頭試問成績・
お人柄を見て採否を決定させて頂きます。
@Aの何れかを満たさない方は、我々を唸らせるような顕著な特記事項が無い限りは、
他の事務所も訪問されることをお勧め致します。
167氏名黙秘:2007/10/15(月) 22:59:28 ID:???
ここは既習が頼みの綱
既習の入学者の少なさからすると
今後の合格率は・・・
168氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:06:03 ID:???
>>167
でも早稲田並みに、入学者の8割近くを法学部卒で固めてる点は結構いいと思う
未修なのに
169氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:07:53 ID:???
>>155
別に学校側の権限の範囲内でしょ。
目的も正当だし、第三者への侵害はやむを得ないかと。
170氏名黙秘:2007/10/15(月) 23:23:01 ID:???
そんなエネルギーは、学生の教育に使えよ
171氏名黙秘:2007/10/16(火) 00:03:28 ID:???
ここの3月受けようかな。。。
172氏名黙秘:2007/10/16(火) 01:17:45 ID:???
>>166
あながち妄想でもない
事務所訪問は今やこんな
状態。
ま、建前上は事務所はこんなこといわんがw
173氏名黙秘:2007/10/16(火) 09:09:08 ID:???
二階のタバコ部屋から相武似が出てきたの見たんだけどなにやってたのかな?
彼女、スモーカーじゃないだろ。
174氏名黙秘:2007/10/16(火) 10:41:22 ID:???
また妄想ネタがはじまりました
正座して>>173に続くレスを読むように
175氏名黙秘:2007/10/16(火) 11:31:46 ID:???
そのとき部屋の前にいたと自白したのか。
そう思わせて他人になすりつけるつもりなのか。
176氏名黙秘:2007/10/16(火) 12:44:16 ID:???
この状況でいまだに個人の話をする人がいるとは、、、
177氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:30:13 ID:???
タバコ吸ってる奴と話してたんだろ。
そんくらい察しろ。
そしていい加減、んなことを2ちゃんに書き込んでる暇あったら勉強でもしろ、ボケが。
178氏名黙秘:2007/10/16(火) 14:44:09 ID:???
>>173
はいはい、キモス キモス

彼女はスモーカーじゃないし、
お前はストーカーだよ

ツマンネ
179氏名黙秘:2007/10/16(火) 15:58:54 ID:???
仮入学金振り込んできた。他ローの結果次第では捨て金なんだよなあ。
180氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:25:55 ID:zIFNbpaQ
>>173
ちゃんぽんやで見かけたが、何食ってたのかな
181氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:40:25 ID:???
ここに入学して相武をゲットしてハメハメする
182氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:42:26 ID:???
183氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:46:28 ID:???
教員抜けすぎ。
184氏名黙秘:2007/10/16(火) 16:47:10 ID:???
相武!相武!相武!相武!相武!相武!相武!相武!相武!
185氏名黙秘:2007/10/16(火) 17:49:31 ID:c2PO3JHW
>>181
ここに入学したってもうあいぶはいないだろ。
っていうかお前じゃ無理だろw
186氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:12:42 ID:???
ここまでいけばストーカーだな。
そりゃ学校も動くわ。

つーかそれ以前に、学生が動いてるがな。
言っとくけど、おまえ、視線がバレバレなんだよ。
187氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:25:41 ID:???
ここまでバレバレでも書き続ける勇気に乾杯です
話すと意外と普通な感じなんだけど、なんでこんなにストーカー気質なんでしょう
188氏名黙秘:2007/10/16(火) 23:59:57 ID:???
結局一年生だったのか?
まあ、同じ次元になってはいかんがヒントくらいはほしいな。
189氏名黙秘:2007/10/17(水) 00:20:47 ID:???
いやいや一連の流れから1年ではないだろ
190氏名黙秘:2007/10/17(水) 01:15:59 ID:???
ん?でも、前の書き込みで一年が主犯みたいなのなかった?
191氏名黙秘:2007/10/17(水) 03:48:30 ID:???
なんかここのロー怖いです。
掲示板で個人が特定されそうで・・。
アットホームな感じだと中の人は言っていたのですが・・。
192氏名黙秘:2007/10/17(水) 04:21:31 ID:VRcZKC03
まぁ掲示板なんかに書き込まなきゃいいんだよ
193氏名黙秘:2007/10/17(水) 04:28:41 ID:???
とりあえず新司諦めムードが高まってから相武や凛子狙いが増えてきたな。
あの合格率だったら、1振りで就職決めた方が正解。ついでに相武ゲットで大正解。
194氏名黙秘:2007/10/17(水) 07:14:57 ID:???
来年度新一年はもっとまともな学年にしたいもんだ。入学したらだけど。
195氏名黙秘:2007/10/17(水) 13:11:09 ID:???
1年がそんなに詳しいとは思えないけどな
196氏名黙秘:2007/10/17(水) 18:31:41 ID:???
入学金振込み期限が迫ってるね。
補欠繰上げ工作も激しさを増しているみたいだ。
このスレに平穏が訪れるまで、もうしばらくお待ちください。
197氏名黙秘:2007/10/17(水) 19:35:54 ID:???
なんかこのロー人間関係がいいんだか、悪いんだか…
198氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:29:16 ID:???
まあ確かに来年の1年もここで攻撃されるかもな。
歴史は繰り返すだろ?
199氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:37:03 ID:???
繰上げ工作というか内部の椰子の書き込みに
入学希望者が引きまくってるかんじだな。
入ると自分もさらされるみたいな気がして。
200氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:41:28 ID:???
なんで自分のローを貶めるようなことをするんだ?
201氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:48:02 ID:???
今日相武さんに会った
ドキッとした
お願いしたいと思った
202氏名黙秘:2007/10/17(水) 21:51:39 ID:???
補欠繰上げ工作が始まりました!
補欠繰上げ工作が始まりました!
補欠繰上げ工作が始まりました!

今年はどこのローも合格者を絞って補欠繰上げが少ないので
必死な模様です
203氏名黙秘:2007/10/17(水) 23:20:02 ID:???
そうそう忘れてた

>>180
アリバイ工作乙
204氏名黙秘:2007/10/18(木) 01:18:43 ID:???
いいから入るのやめとけ。
修了生
205氏名黙秘:2007/10/18(木) 01:32:34 ID:???
>>201
やらせてくださいって声にだすべし
206氏名黙秘:2007/10/18(木) 15:08:11 ID:oB7lFseV
相武にシマリ具合が絶妙だった
207氏名黙秘:2007/10/18(木) 16:18:44 ID:???
どんどん入学者が劣化してってるの?
名誉毀損で訴えられろお前ら。
208氏名黙秘:2007/10/18(木) 16:26:06 ID:???
ホントにいい子だからさ
そろそろやめてくれよ、頼むから
209氏名黙秘:2007/10/18(木) 22:57:55 ID:???
>>206
助詞の使い方ぐらい覚えようね
210氏名黙秘:2007/10/18(木) 23:45:00 ID:???
国語もろくにできない人がいるんですね・・。
211氏名黙秘:2007/10/19(金) 01:37:17 ID:???
そもそもレベル低い大学だしこの程度だろ。
今に始まったことではない。
旧司合格だって3人とか2人とかだし。
212氏名黙秘:2007/10/19(金) 07:43:25 ID:mYhiNEEC
まぁそうは言っても青学や法政よりはましじゃん。
学部の話を・・・(ry
213氏名黙秘:2007/10/19(金) 08:22:03 ID:???
qあwせdrftgyふじこlp
214氏名黙秘:2007/10/19(金) 08:49:01 ID:gNvluxkH
相武も東大ローの合コンじゃ持ち帰りされるのにイケメン集団とは一線を越えないな。
もっと明学ローにプライドを持ってほしい>相武
215氏名黙秘:2007/10/19(金) 12:34:47 ID:???
青学や法政は一応マーチ。ここはマーチ以下だから合格率がほとんどない
しいいところないんじゃない?
まあ青学も同じようなもんだけど。学費だけ考えても明学は高いよ。
216氏名黙秘:2007/10/19(金) 12:36:14 ID:???
愛撫が明学ロー生にもやらせたら明学ロー生は勉強しなくなるから
合格率もさらに下がる。愛撫なりの気使いだろ。
217氏名黙秘:2007/10/19(金) 12:41:21 ID:???
青学と法政には、去年、今年と合格率で2連勝
中央と明治には2連敗だが、
上智、立教、学習院には1勝1敗
そんなにここは悪くないよ
218氏名黙秘:2007/10/19(金) 12:43:22 ID:???
あまりにネームバリューなさすぎる。
内部の人はいいと思いたいだろうけど。
219氏名黙秘:2007/10/19(金) 12:44:08 ID:???
どう考えてもここは下位ローだろw
220氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:11:44 ID:???
ここのローから新司合格するのはせいぜい早慶旧帝から流れてきた香具師ぐらいのもんだ。
学部明学の香具師とかほとんど論外。せいぜい恋愛でもしててくれ。
221氏名黙秘:2007/10/19(金) 13:41:40 ID:???
>>218
じゃあ、合格辞退して青学か法政に行ってださい
222氏名黙秘:2007/10/19(金) 18:41:36 ID:???
学部明学でロー来られるのは明学内で超優秀だったから
上位校から明学来てしまうのは落ちこぼれか純粋未収だから

鶏口となるも牛後となるなかれ

学部明学の方が優秀だというのが現実
223氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:04:43 ID:???
明学の付属高校は結構偏差値高いよ
224氏名黙秘:2007/10/19(金) 19:54:14 ID:???
法政に合格率で勝ってるっていっても
受験者人数違いすぎるしなぁ。
もう少し学費下げればいいと思うんだけど…

225氏名黙秘:2007/10/20(土) 00:51:28 ID:???
付属高の偏差値が高い?あれでか?
226氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:02:54 ID:???
おれとしては土屋アンナ似のあの子の方が気になるな
227氏名黙秘:2007/10/20(土) 01:35:23 ID:???
どの子?何年?
228氏名黙秘:2007/10/20(土) 03:30:06 ID:???
>>226
なんとなくわかった。多少似てるかもね。
でも彼女、1年の茶髪イケメン君にゲットされたって噂。
茶髪イケメン君、まったくそういう素振り見せないのにやたらと手が早いらしい。
ほんとこのローは恋愛系ローだなあ。
229氏名黙秘:2007/10/20(土) 04:14:39 ID:???
>>222
学部明学トップ層が総計情痴下位10%より賢いなんてありえない

高校野球優勝チームがメジャーの2Aより強いとか言ってるようなもの

だいいち学校の成績でこつこつ稼いでいるようなのが学校型「優等生」が、進学塾型エリートにこういう試験で勝てると思ってるのが大甘
230氏名黙秘:2007/10/20(土) 06:58:00 ID:???
茶髪イケ面てなんだよww
恋愛とかいい加減にしろ。新司うからんぞ。もう諦めてるのか?
231氏名黙秘:2007/10/20(土) 09:37:48 ID:???
卒業生のぶっちゃけ話を聞きたい
232氏名黙秘:2007/10/20(土) 11:19:20 ID:???
卒業生です。
結論からいうとこんな学校来なきゃよかった
233氏名黙秘:2007/10/20(土) 15:06:35 ID:???
性欲は満たされるよ。知的好奇心も形式的には満たされる。
234氏名黙秘:2007/10/20(土) 15:20:09 ID:???
>>229
寸前まで高校野球のエースでしかなかった沢村栄治が
メジャートップのルースやゲーリックと互角に渡り合ったことがあるのを知らんのか
235229:2007/10/20(土) 16:35:16 ID:???
>>222,234
つい向きになってしまった。悪かった
旧試のデータ含めそうだったもので。
そういう結果を覆せるよう、何年後かに示してください。
236氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:50:03 ID:???
土屋アンナ似なんていません
妄想もいい加減にしてね
237氏名黙秘:2007/10/20(土) 17:59:12 ID:???
土屋アンナとやっちゃった!
238氏名黙秘:2007/10/20(土) 18:13:21 ID:???
愛撫の方がいい女
239氏名黙秘:2007/10/20(土) 19:20:42 ID:???
明学でも本当にできるやつは明学ローにはいかないよ。
240氏名黙秘:2007/10/20(土) 19:39:16 ID:???
そんなことはない
241氏名黙秘:2007/10/20(土) 20:51:08 ID:???
ローの明学生が反論してるw
242氏名黙秘:2007/10/20(土) 21:20:04 ID:???
そもそもできるやつは既習だろ・・・
常識的に考えて・・・
243氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:27:40 ID:qoWhVesl
「茶髪イケメン君」という書き込みを見て思ったんだけど、やっぱロー生って茶髪は少数派なのかな・・・?
244氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:31:14 ID:???
年齢的にも二十歳前後のガキじゃないからな
ブリーチしてるより法律知ってる方がモテるんじゃね
キモオタは論外として、一般論で
245氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:33:30 ID:???
別に茶色でもいいんじゃね?
女は茶色いるし
246氏名黙秘:2007/10/20(土) 22:43:48 ID:???
アナウンサー 「在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在についてどうお考えですか?」
福島代表 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」
アナウンサー 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」
アナウンサー 「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」
アナウンサー 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」
福島代表 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、
そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」
福島代表 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に外国人に出て行けと
いう主張は人種差別であり人権侵害です」

アナウンサー「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」

福島代表「ええっ、ちょっと待て!!!!!!!!!!!!!」
247氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:22:07 ID:???
取りあえず個人が特定される書き込みはやめましょうね
248氏名黙秘:2007/10/20(土) 23:35:31 ID:???
いまさら携帯や学外から書いたとしても、いったん補足されたあの10人くらいのどれかだろって
思われると損ですよね
というか、確実にあのメンバーだろうし
各学年の数人のみなさん、意外と知れ渡ってますよ
書き込み履歴まとめたエクセルファイル見ると、ひきますからね

学校が2階パソコンのログイン方法について変更していることとかについて、危機感持たないことが不思議〜
249氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:04:51 ID:???
その10人に対して学校側は何の措置も取らないの?
注意くらいすべきでは
250氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:26:27 ID:???
そのエクセルファイル自体犯人の偽装かもね。
251氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:27:30 ID:IdS3tQkW
そりゃブリーチしてるか法律を知ってるかどちらかしか選べないなら後者のほうがモテるだろうけど・・・
茶髪なだけで目立つのは嫌だなぁ
252氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:27:56 ID:???
というか、出所が出所だから偽造はあり得ないかとw
253氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:29:04 ID:???
>>250
偽装工作キター
254氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:34:57 ID:???
・女子へのエロ妄想書いてるキモメンが10人はいる。
・学校関係者が書き込みを見て流布している。

どうしようもない学校だな
255氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:38:44 ID:???
学校側は処罰は決めたのかな
256氏名黙秘:2007/10/21(日) 00:38:45 ID:???
そのファイル、どうにかしてみる方法ないの?
257氏名黙秘:2007/10/21(日) 09:09:56 ID:???
>>246
どうせ介入すんならこういうのも何とかならんかな
公人の発言と一定多数者の名誉等の問題だから
むつかしいかもわからんが
258氏名黙秘:2007/10/21(日) 09:16:40 ID:???
>>248
外見がいかにもな俺はマークされてやしないか不安でしょうがない
259氏名黙秘:2007/10/21(日) 13:37:35 ID:???
>>258
俺が時間を稼ぐ。早く逃げろ!
260氏名黙秘:2007/10/21(日) 15:09:15 ID:???
学習院もそうらしいけど、掲示板にかきこしてる人
取り締まる余裕あるならもう少し合格率上げる努力したほうが
いいと思うけど。
261氏名黙秘:2007/10/21(日) 17:00:22 ID:???
まあ、2階のたばこ部屋での会話もこのスレと大して変わらないよ。
つい「相武似」とか口を滑らせてねらーであることがばれないようにしないと。
262氏名黙秘:2007/10/21(日) 18:33:54 ID:???
そうそう。
ローの先生、この掲示板みてるぞ。
このまえそういってた。
見てるならもう少しましな授業しろとおもた。
263氏名黙秘:2007/10/21(日) 21:08:30 ID:???
家でならいくら書きこんでも、ばれないよ。
264氏名黙秘:2007/10/21(日) 21:55:22 ID:???
さあ、大量繰上げになるのかな?
265氏名黙秘:2007/10/21(日) 22:46:01 ID:???
補欠繰上げ日程
一回目2007年10月31日
二回目2007年12月21日
三回目2008年3月6日
266氏名黙秘:2007/10/21(日) 23:09:23 ID:???
もうみんなこの話題は知ってるだろ
1年ですら話題にしてたぞ

そろそろ止めよう
267226:2007/10/21(日) 23:31:16 ID:???
スマン、釣りだったのだが・・
268氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:04:19 ID:???
3回も繰り上げしたらほぼ全入だな・・・
269氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:14:10 ID:???
自習室足りるのかね。ありえない狭さなら困る。
270氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:15:46 ID:MB1F+iJR
そんなに繰上ますかね。 去年ゼロですよ。
補欠なんで繰上がって欲しいですが。
271氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:36:38 ID:???
相武、最近ホストみたいなのと仲良くない?
272氏名黙秘:2007/10/22(月) 00:42:40 ID:???
繰り上がりますよ、今年は。
273氏名黙秘:2007/10/22(月) 01:35:37 ID:???
>>263

裁判所が君の家のドアを叩いたらどうするの?
274氏名黙秘:2007/10/22(月) 04:12:41 ID:???
>>260
合格率上げる努力=三年次大量留年
275氏名黙秘:2007/10/22(月) 04:37:56 ID:???
そんなに留年したの?
学費取りたいだけじゃね?
276氏名黙秘:2007/10/22(月) 07:12:39 ID:???
合格率で学校のランクが評価されるからだろ
277氏名黙秘:2007/10/22(月) 08:24:33 ID:???
3年生は何人位留年してるんですか?
278氏名黙秘:2007/10/22(月) 10:50:33 ID:???
>>277
30弱
279氏名黙秘:2007/10/22(月) 13:46:43 ID:???
ここの教授陣は馬鹿もいるからな。
留年させてもお前の授業聞いてたら
うかんねーってw
280氏名黙秘:2007/10/22(月) 16:40:45 ID:???
避けたほうがいい教授ってだれです?来年度の参考に。
281氏名黙秘:2007/10/22(月) 20:36:05 ID:???
必ず修めると書く必修なるものがあってだな
282氏名黙秘:2007/10/22(月) 23:29:38 ID:???
先輩の言うことを聞け。手遅れにならないうちに。
283氏名黙秘:2007/10/22(月) 23:33:17 ID:???
玉木先輩は優秀だぞ
284氏名黙秘:2007/10/23(火) 00:41:39 ID:DPGW/PNw
ほんとアイブやらタマキの話題が好きだなお前ら。
ここのロー生でもない俺がたまにこのスレを見かける度にその話題が出てる気がするぞ・・・。
285氏名黙秘:2007/10/23(火) 00:42:31 ID:DPGW/PNw
それにしても30弱も留年させてるとはひどいな。。
286氏名黙秘:2007/10/23(火) 00:44:35 ID:???
いい加減な教育しておいてバッサリだからな。
287氏名黙秘:2007/10/23(火) 00:45:31 ID:DPGW/PNw
1学年70〜80くらいだったよね、たしか。
30弱はいくらなんでも多すぎ
288氏名黙秘:2007/10/23(火) 00:52:20 ID:???
補欠待ち&他ローの荒らしが書き込みすぎ
それくらい気になるローなんだろうね
289氏名黙秘:2007/10/23(火) 02:20:26 ID:???
受けないほうがいいのはだな、T村とかだよ
290氏名黙秘:2007/10/23(火) 03:46:26 ID:???
T村教授は避けたほうが良いんですね。来年度入学予定なものですから。
291氏名黙秘:2007/10/23(火) 06:38:50 ID:???
>>285-287
しょうがない
再履の3年とか2年よりできなかったりするもん
きっと出来が悪くて絶対受かんない人ってそれくらいいるんだよ
うちレベルのローは
292氏名黙秘:2007/10/23(火) 08:28:08 ID:???
過去の入試結果では3年生の入学者は62人になってました
62人中30人弱留年?半分も留年するんですか?
293氏名黙秘:2007/10/23(火) 11:27:17 ID:???
パラダイスだから長くいたいんだろうね・・・
294氏名黙秘:2007/10/23(火) 12:35:16 ID:???
早めに宅建とか行書とかで満足して就職すればいいのに、、、
295氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:28:06 ID:???
宅建w
296氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:32:06 ID:???
みんな相武の動きに目をやり、みんな相武とやりたいと思ってる
297氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:39:54 ID:???
このロー、変態だらけだな
298氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:42:03 ID:???
紳士に受けるかは別として、ローの女は多少の知性を兼ね備えてるからな。
エロいよな
299氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:42:54 ID:???
全部自演だよ
300氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:51:44 ID:???
300なら今学期中に相武ゲット!
301氏名黙秘:2007/10/23(火) 18:58:24 ID:???
どうせゲットできないんだから
自習室でオナってるだけにしろ
302氏名黙秘:2007/10/24(水) 00:34:44 ID:???
ベンツ
303氏名黙秘:2007/10/24(水) 00:43:53 ID:???
>>300

おまえ特定したらnyに放つからよろしく
304氏名黙秘:2007/10/24(水) 00:49:23 ID:???
というか、特定されてるし、もう各学年で噂になってない?
意外とみんな口が堅いのかな・・・
305氏名黙秘:2007/10/24(水) 01:10:57 ID:???
下手にアリバイ作るからばれるんだよね。
なんでネットやってないはずなのに、mixiしてるの?みたいな(笑)
306氏名黙秘:2007/10/24(水) 01:31:40 ID:???
学内から気持ち悪いことを書いた過去があるってみんなに知られてる
だけであの人達は致命的なのに・・・
307氏名黙秘:2007/10/24(水) 04:53:51 ID:QBHH5l83
留年率約5割、残る5割のうちの2割が合格。
つまり、実質的な合格率は・・・
308氏名黙秘:2007/10/24(水) 06:48:29 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
309氏名黙秘:2007/10/24(水) 07:55:56 ID:???
>>307
四割だ!
310氏名黙秘:2007/10/24(水) 10:06:21 ID:???
>>309
この程度の人間が残念なことに多少存在します。
311氏名黙秘:2007/10/24(水) 11:13:42 ID:???
>>209
愛撫に(&)締まりが絶妙だったんじゃまいのか?




つか、なんで和田ロー生の俺がこんなとこ見てんだorz
相武似とか羨まし過ぎるorz
312氏名黙秘:2007/10/24(水) 11:44:05 ID:???
和田生とか見え透いた嘘つかないでください^^;
313氏名黙秘:2007/10/24(水) 11:52:44 ID:???
入学金振込み期限は今日まで
したがって、明日には、補欠繰上げがあるかどうかが決まるんだろうな
314氏名黙秘:2007/10/24(水) 11:53:13 ID:???
>>311
あれ?もしかして彼氏?
315氏名黙秘:2007/10/24(水) 12:08:57 ID:???
>>312
そんな嘘ついても仕方ないでしょ。

和田生なら知ってることなら何でも答えてやるから質問してみw
316氏名黙秘:2007/10/24(水) 13:34:27 ID:???
今日の東洋受かってたけど
ここと東洋なら後者なんだろうな。保育園みたいだもんな、ココ。
317氏名黙秘:2007/10/24(水) 13:40:19 ID:???
バカ言うな!
保育園に失礼だろ
彼らにはまだ将来の可能性がある
318氏名黙秘:2007/10/24(水) 17:27:51 ID:???
馬鹿なことばっかりやってるから東洋ごときに蹴られるはめに。情けない。。。
319氏名黙秘:2007/10/24(水) 19:31:51 ID:???
97 :氏名黙秘:2007/10/23(火) 21:50:04 ID:???
明学3年62人入学のうち30人弱留年ってスレにあったんだが、本当?
釣りかなあ、ありえないよな半分留年てさ


98 :氏名黙秘:2007/10/23(火) 21:51:22 ID:XQc1Y6cv
どうせ学部から10人以上入れてんだろ?
そんなローは半分留年させても当たり前
320氏名黙秘:2007/10/24(水) 20:19:28 ID:???
@客観的数字
【2006、2007年度新司法試験合格率総合表 】
↓−−−−−−−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<S(58〜65%)> 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46〜54%)> 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓−−−−−−−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−−−−−−−
<B(36〜42%)> 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32〜35%)> 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27〜30%)> 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22〜26%)> 新潟/法政、★明治学院★、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓−−−−−−−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<F(20〜22%)> 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院、神戸学院、広島修道
<G(16〜20%)> 四国/青山学院、獨協、國學院、中京、近畿、西南学院
<H(10〜15%)> 島根、熊本/駒澤、日本、大東文化、駿河台、京都産業
<I(10%)未満> 鹿児島/東北学院、大宮、東海、大阪学院、姫路獨協、久留米
↓−−−−−−−−−−−−未受験ロー(約200人)−−−−−−−−−−−−
<?(?%)> 筑波、信州、静岡/北海学園、愛知学院、龍谷
321氏名黙秘:2007/10/24(水) 22:36:16 ID:???
悪いこと言わないから進路は自習室環境を重視
したほうがいい。
自習が1番長い時間を占めるからね
322氏名黙秘:2007/10/24(水) 22:40:49 ID:???
留年数も自習室の狭さも本当。電話で訊いてみたら?
323氏名黙秘:2007/10/24(水) 23:11:07 ID:???
秋入試 補欠繰上げ日程
一回目2007年10月31日
二回目2007年12月21日
三回目2008年3月6日

ちなみに過去2年は秋入試の補欠繰上げは0
324氏名黙秘:2007/10/25(木) 00:04:02 ID:???
ここのスレは女の書きこも多いなw
325氏名黙秘:2007/10/25(木) 00:06:31 ID:???
2ちゃん禁止令
326氏名黙秘:2007/10/25(木) 00:06:53 ID:???
玉木ファンは多いからね
327氏名黙秘:2007/10/25(木) 02:51:26 ID:LV+3msbU
>>309
ちょっww

>>310
いやいや、さすがにこれは釣りでしょ、どう考えても。


ところで、ここのローに通いながら週2〜3日程度でバイトは可能ですか?
まぁ3年は無理だとしても1,2年は週2日くらいカテ教くらいできたらいいんだけど・・・
328氏名黙秘:2007/10/25(木) 04:06:39 ID:???
そんなことしてたら留年&3振しますよ〜
329氏名黙秘:2007/10/25(木) 12:08:10 ID:???
できるよー。まあ学部生時代に宅建、行書、司書ぐらい
受かってると、三振もしないと思うよ。
330氏名黙秘:2007/10/25(木) 16:50:46 ID:???
会社法は神田で、
行政法は宇賀で大丈夫ですか?
それと、選択科目はどれを選んでる人が多いんですかね?
331氏名黙秘:2007/10/25(木) 18:39:42 ID:???
最近どう?
332氏名黙秘:2007/10/25(木) 18:44:28 ID:???
>>330
会社法と行政法は教科書指定はないようです

選択科目と言いながら選択の余地がないやつがあります
333氏名黙秘:2007/10/25(木) 18:58:27 ID:???
>>332
そうなんですか。
その部分は予備校頼りになるかもしれませんね。

ちなみに、1年から2年に上がる場合と、2年から3年に上がる場合にも留年はありますか?
334氏名黙秘:2007/10/25(木) 23:01:38 ID:???
まだ仮入学金払い込み期間が終わっただけか。。。
本入学手続き終了まで補欠繰上げ工作が続くんだろうなあ。
335氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:33:16 ID:???
>>333
どうやら3年の必修を卒業試験に位置づけたっぽい

だから1 2年で落としても3年で拾えれば問題ない


だよね?
336氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:39:59 ID:???
>>335
そういうことが聞きたかったんです。
とすると、1年次、2年次での留年ということはないと考えていいのでしょうか?
337氏名黙秘:2007/10/26(金) 00:45:25 ID:???
たとえば二年で必修を落としたとすると
次の年二年の必修と三年の必修が被ってしまうような場合は
実質的に二年次での留年ということになるんじゃないの?
338氏名黙秘:2007/10/26(金) 01:54:38 ID:???
そうだね だから時間割の運が悪かったら二年必修落としで留年決定パターンもあるよ

でもそんな時間割の組み方してくるかな?二年で必修落としても合格してる方はいるわけだし。
339氏名黙秘:2007/10/26(金) 04:47:05 ID:???
学部時代に司書取れてたらここ来ないよ〜
340氏名黙秘:2007/10/26(金) 12:25:12 ID:???
1,2年頑張れば、3年の後期ってほとんど授業とらなくて済む?
受験対策上そうできるとベストなのだが
341氏名黙秘:2007/10/26(金) 12:30:53 ID:???
できない。最後まで試験と関係無い無駄な科目を取ることになる。
内職しようぜ。
342氏名黙秘:2007/10/26(金) 13:54:04 ID:???
受験対策上、自習室が狭い時点でワースト
343氏名黙秘:2007/10/26(金) 14:31:44 ID:???
新校舎は来年の4月までに完成するんじゃないの?
建物建てるなんて3ヶ月くらいでできそうじゃん
344氏名黙秘:2007/10/26(金) 14:43:54 ID:???
建設予定地の立て看板には
平成22年三月に完成とある
345氏名黙秘:2007/10/26(金) 16:36:28 ID:???
来年の受験を考えています。ランクの低さを独学専修でカバーしたいと思っています。
そうすると勉学環境が問題となるのですが、自習室というのはそんなに狭いのでしょうか。
346氏名黙秘:2007/10/26(金) 16:41:49 ID:???
ここの後期ってかなり倍率高いよな
347氏名黙秘:2007/10/26(金) 19:11:04 ID:???
過去ログ読め
隣と肘がくっつく狭さ
348氏名黙秘:2007/10/26(金) 21:43:11 ID:???
留年率が高いのはわかりましたが
退学率はどうでしょうか?
留年した人は頑張っているんですか?
それともドロップアウトしちゃってる感じですか?
349氏名黙秘:2007/10/26(金) 23:30:36 ID:???
教え方 採点方法 本人の努力

三割ずつ寄与した結果がこれ。
カリキュラムがアホで潰れた人もいるから前二個のが大きいかな。刑事系除く。
拘束時間長いから独学専修したいならやめとけ。
350氏名黙秘:2007/10/27(土) 00:17:15 ID:???
民訴は裁判官投入で改善した。
行政法は毎年アンケートで批判されても改善しない。民法は三名。奇襲レベルなら理解できる独自説教授
家族法と法人以外知らない教授
内田民法を使って、たぶん学内一頑張ってる教授。
個々の才能は高いが改善されないから結局ダメ。
会社法は判定不能。
憲法は試験委員。
刑事系は恵まれすぎ。
民法行政法は独学できて刑事系が苦手。そんな奴にはおすすめ。
351氏名黙秘:2007/10/27(土) 00:23:50 ID:???
>民法は三名。奇襲レベルなら理解できる独自説教授   ←理解出来ても試験に弊害
 家族法と法人以外知らない教授            ←家族法も知らないんでない?
 内田民法を使って、たぶん学内一頑張ってる教授。    ←何頑張ってるんだ?
352氏名黙秘:2007/10/27(土) 00:40:29 ID:???
俺にぴったりのローだなあ
353氏名黙秘:2007/10/27(土) 01:06:54 ID:???
あの〜新試は刑事系が一番全滅してるんですけど…
354氏名黙秘:2007/10/27(土) 01:44:49 ID:???
とにかく、今年の結果を分析して来年以降に役立てて欲しいね
355氏名黙秘:2007/10/27(土) 04:56:25 ID:???
今年合格した人の得意科目不得意科目知りたいな。。。
356氏名黙秘:2007/10/27(土) 11:54:19 ID:???
>>311
嘘つきは馬場の始まりだ。以下問に、答えてみよ。

問 元八地下の教室天井の歴史的書き込みから、二つを挙げよ。
357氏名黙秘:2007/10/27(土) 13:45:53 ID:???
合格者事前講義ってどんなものですかね?
358氏名黙秘:2007/10/27(土) 13:55:39 ID:???
>>340
未修ならできる
既習だと厳しい

>>348
今の三年の学年は退学したのは一割くらいかな
留年した人もくさらず頑張ってるよ
359氏名黙秘:2007/10/27(土) 14:03:40 ID:???
退学率1割ってのは結構少ないね
他ローの未修は大体2割くらいが退学してるみたいだから
360氏名黙秘:2007/10/27(土) 14:15:54 ID:???
最近、愛撫はさらに可愛くなったな
361氏名黙秘:2007/10/27(土) 20:02:51 ID:???
>>359
もう退路なんてねえんだよ!
362氏名黙秘:2007/10/27(土) 20:09:38 ID:???
>>357
出なくてもとくに支障はないが
出てもとくに損した感じでもないというところ

これからずっと続いて行く授業の一部だな

法学部出身者で出席しても
説明にあるような釈迦に説法感はないと思う
そこそこのレベル
363氏名黙秘:2007/10/28(日) 14:03:07 ID:???
>>361
景気よくなったし
言われたとおりやってりゃ
給料もらえる仕事あるから
もう諦めた方がいいよ

学校経営の為に切り捨てられたんだし
文句言って学校の雰囲気悪くなわないように
WやEに言いくるめられたんだろうけど

試験得意じゃないの気付いたほうがいいよ
364氏名黙秘:2007/10/28(日) 19:04:14 ID:???
景気はこれからまた悪くなるよ。民間に就職するならラストチャンス。
365氏名黙秘:2007/10/28(日) 22:44:44 ID:???
私立高校偏差値(65以上)
-77- 開成高等学校
-75- 慶應義塾女子高等学校
-74- 早稲田実業学校高等部
-73- 海城高等学校・早稲田大学高等学院・青山学院高等部
-72- 桐朋高等学校・豊島岡女子学園高等学校
-71- 国際基督教大学高等学校
-70- 巣鴨高等学校・明治大学付属明治高等学校
-69- 淑徳高等学校・城北高等学校・中央大学杉並高等学校・中央大学附属高等学校
-68- 攻玉社高等学校・成蹊高等学校・★明治学院高等学校
-67- 頴明館高等学校・江戸川女子高等学校・錦城高等学校
    成城高等学校・創価高等学校・帝京大学高等学校
    日本大学第三高等学校・八王子高等学校
-66- 学習院高等科・日本大学第二高等学校・国学院大学久我山高等学校
    淑徳巣鴨高等学校・富士見高等学校・法政大学第一高等学校
    本郷高等学校・★明治学院東村山高等学校・明治大学付属中野高等学校
-65- 十文字高等学校・順天高等学校・拓殖大学第一高等学校
    成城学園高等学校・東京成徳大学高等学校・東京農業大学第一高等学校
    日本大学鶴ヶ丘高等学校 ・明治大学付属中野八王子高等学校


高校は中々難関のようだな
366氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:00:10 ID:???
>>363
得意じゃないのは試験だけじゃないもので…
367氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:08:57 ID:???
去年の結果は中位ロー上位クラスだったんだから、
来年の受験生が頑張れば、また中位ロー上位クラスに復帰できるよ
授業が多いのも、択一や論文の添削等をしてもらえる授業にすれば、
逆に活かせるはず
368氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:34:35 ID:???
今年の結果は中位ロー下位だったからなあ。しっかりしてもらいたい。
369氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:39:21 ID:???
去年は上智、立教、学習院、関関同立に全勝と出来すぎだった
それで今年は油断があったんだろうね
受け控えもほとんどいなかったみたいだし
まずは択一からしっかり強化していい結果を残して欲しいよ
370氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:43:19 ID:???
去年は既習のみだった訳で…
今年からは未修中心ロー、下降線の一途を辿ることになるだろうね
周り見渡しても受かりそうな奴なんて数える程しかいない訳で…
大半3振候補でそ
371氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:46:40 ID:???
油断て言っても未修の人間が既習と同じ土俵で考えるのが間違いだろ
まあ未修を育てられないローてのは結局教育力がないってことだよ
20%の教育しか出来ないロー、これが真の姿だろうよ
372氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:49:05 ID:???
既習も3科目じゃなくて、6科目にして定員を20名くらいに固定して、
他のロー受ける人が併願できるようにすればいいのにね。
後は入試段階で上位者に奨学金をつけるとか。
373氏名黙秘:2007/10/28(日) 23:55:48 ID:???
今年20%合格率維持できたのはよく頑張ったよ
よく見積もって来年は13%位、再来年は8%位になりそうだろ

374氏名黙秘:2007/10/29(月) 00:04:10 ID:???
今年結果が悪かったのはある意味仕方ないよ
去年が良かったから逆に一期既修の残党数が少ないというのも影響があったと思う
卒業後すぐに受かる人より卒業二年目、三年目で受かる人の方がこれからは増えてくるよ
だからこそ卒業後のサポートが大切なんだけどね
375氏名黙秘:2007/10/29(月) 08:15:08 ID:???
このスレの荒らしが誰だか分かったぞ
                            ↓  
【福田首相】麻布学園29【ベッキー◆hOIa.A0DsQ】    [お受験]

376氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:14:01 ID:???
ここが中位ってwww
冗談だろwwww
現実逃避wwww哀れwwwww
377氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:18:26 ID:???
補欠繰上げがあるかは明後日わかるのか
378氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:41:18 ID:???
繰上げ工作活動の成果がでるかね?
今年はどこも合格者絞ってて厳しそうだな。
379氏名黙秘:2007/10/29(月) 21:49:20 ID:???
ここは後期もあるから補欠繰上げが読めないね
80人の内、後期で20人以上取るだろうし
380氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:32:05 ID:???
去年の結果みると後期11人しか合格させてないな。前期はザル入試だったというのに・・・
381氏名黙秘:2007/10/29(月) 22:57:51 ID:???
17 :氏名黙秘:2007/10/11(木) 06:31:47 ID:???
05年秋 受験243人 合格85人 (倍率2.8倍)<一次不合格180人>
05年春 受験93人  合格32人 (倍率2.9倍)
06年秋 受験325人 合格169人(倍率1.9倍)<一次不合格58人>
06年春 受験100人 合格20人 (倍率5.0倍)
07年秋 受験189人 合格91人 (倍率2.0倍)
07年春 受験113人 合格11人 (倍率10.2倍)
08年秋 受験265人 合格80人 (倍率3.0倍)
(一次不合格除く二次試験受験者で計算)
382氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:02:42 ID:???
去年、東京のローは後期があるとこは全て前期より倍率が高くなってる
数年前までは後期の試験の方がザルという印象だったんだけど
383氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:09:11 ID:???
計算結果を見ると後期の倍率は年々上がってるんだな。

前期は去年がひどくて今年持ち直したって感じだな。
384氏名黙秘:2007/10/29(月) 23:17:47 ID:???
後期受かるには、適性85くらい必要かな?
385氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:10:40 ID:???
受験した奴には悪いがここのローの新司合格率をみて何とも思わないのか?
386氏名黙秘:2007/10/30(火) 00:27:22 ID:???
ローに期待しないで予備校に行くんだろ
387氏名黙秘:2007/10/30(火) 01:26:09 ID:???
予備校で伸びた by合格者
388氏名黙秘:2007/10/30(火) 22:29:19 ID:???
明日がいよいよ補欠繰上げがあるかわかる日か・・・

ちなみに去年の合格発表前後のここの過去スレと、
一昨年の合格発表前後のここの過去スレを読んでみたけど、
見事に合格発表後から急激に荒れだしててワロタ
その前まではまったりした流れだったのに

毎年補欠の人が自分が繰り上がるために
そのローの悪口を書いて正規合格者を抜けさせようとするってのは
本当の話なんだなと思った
389氏名黙秘:2007/10/30(火) 23:41:00 ID:???
補欠の香具師が必死になるのはよくわかる。
390氏名黙秘:2007/10/31(水) 12:23:34 ID:???
工作性交
391氏名黙秘:2007/10/31(水) 16:22:01 ID:???
自習室が狭くてクサい。
392氏名黙秘:2007/10/31(水) 17:01:35 ID:???
●2008年度法科大学院(法務職研究科)秋季入試●
合格発表(2007年10月31日 10:00現在)
一般 合格者(繰上げ合格を含む)

一般 3年制コース(未修者) 合格者 計89名
(うち既修者判定最終試験受験許可者 3名)
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/goukaku/61.html
393氏名黙秘:2007/10/31(水) 17:06:24 ID:???
●2008年度法科大学院秋季入試繰上げ合格(第1回)について ●

本日、2008年度法科大学院秋季入試について、
補欠からの繰上げ合格の判定を行い、
合格発表時に「補欠A」と判定されていた者9名全員を
補欠から繰上げ、合格といたしました。

なお、次回の発表は12月21日に行う予定ですが、
入学手続の状況を見て判定しますので、
その結果該当者が発生しない場合もあります。
予めご了承ください。

2007年10月31日
明治学院大学法科大学院教授会
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/examination/exam08/08hoketsu01.htm
394氏名黙秘:2007/10/31(水) 18:23:48 ID:???
去年はAOいれて91人合格で、補欠繰上げ0人
今年はAOいれて85人合格で、補欠繰上げ9人(合計94人)

妥当なとこだな
もう打ち止めだろうけど
395氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:18:41 ID:???
河合塾2008・最新ランク
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html

【法-法律・3教科A方式】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応大法
70.0 早稲田法
67.5 上智大法
65.0 中央大法 立教大法 同志社法
62.5 学習院法
60.0 成蹊大法 明治大法 立命館法
57.5 青学大法 法政大法 関学大法 関西大法  
55.0 成城大法 明学大法 南山大法 西南学法
396氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:26:30 ID:???
【2008全国主要180校・私立高校 駿台最新偏差値】サンデー毎日2007.10.28号
71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 早大本庄(女) 久留米大付設
65 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光
63 西大和
62 海城 ICU(女)
61 桐朋 青雲 洛南(V)
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
55 昭和秀英 中央大 中大杉並 江戸川取手 滝
54 淑徳与野(選) 芝浦工大柏 成蹊 中大附 桐蔭(理)
53 栄東(アド) 創価 桐光 同志社国際
52 学習院 明大中野 ★明治学院 成城 立命館 大阪女学院 開明
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 愛知 京都女子 明星 帝恷R 近大和歌山 熊本マリスト
50 桐朋女子 帝京大 西武文理 関大第一
49 日本女子大 日大習志野 麗澤 本ク 開智(S) 春日部共栄(特) 常総 立命館宇治 大阪桐蔭 関西大倉 清風 岡山 近大東広島 土佐塾
48 桐蔭(普) 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 成城学園 江戸川女子
47 法政二 法政女子 法政大 淑徳 日大三 鎌倉学園 錦城 山手学院 帝恷R泉ヶ丘 プール学院 甲南
46 十文字 東京農大三 獨協埼玉 明学東村山 国府大女子 富士見 近畿大 滝川
45 淑徳与野(U) 日大豊山女子 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 土浦日大 狭山ヶ丘 日出 清信 武庫川女子 近大福山
44 城西川越(文) 國學院 武蔵工大 桜美林 東京農大一 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 足立学園 春日部共栄(文) 本庄東(特) 茗渓 八千代松陰 桃山学院 盈進
43 東京純心女子 東京電機大 開智(A) 聖望 青陵
42 淑徳与野(V) 専大付 帝京 佐野日大 日大 明法 佐久長聖 立命館森山 龍谷平安 摂陵
41 文京女子 日大藤沢 佼正女子   40 日大豊山 共立女子二 玉川学園
397氏名黙秘:2007/10/31(水) 20:27:59 ID:???
【2008全国主要180校・私立高校 駿台最新偏差値】サンデー毎日2007.10.28号
71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 早大本庄(女) 久留米大付設
65 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光
63 西大和
62 海城 ICU(女)
61 桐朋 青雲 洛南(V)
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
55 昭和秀英 中央大 中大杉並 江戸川取手 滝
54 淑徳与野(選) 芝浦工大柏 成蹊 中大附 桐蔭(理)
53 栄東(アド) 創価 桐光 同志社国際
52 学習院 明大中野 ★明治学院 成城 立命館 大阪女学院 開明
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 愛知 京都女子 明星 帝恷R 近大和歌山 熊本マリスト
50 桐朋女子 帝京大 西武文理 関大第一
49 日本女子大 日大習志野 麗澤 本ク 開智(S) 春日部共栄(特) 常総 立命館宇治 大阪桐蔭 関西大倉 清風 岡山 近大東広島 土佐塾
48 桐蔭(普) 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 成城学園 江戸川女子
47 法政二 法政女子 法政大 淑徳 日大三 鎌倉学園 錦城 山手学院 帝恷R泉ヶ丘 プール学院 甲南
46 十文字 東京農大三 獨協埼玉 ★明学東村山 国府大女子 富士見 近畿大 滝川
45 淑徳与野(U) 日大豊山女子 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 土浦日大 狭山ヶ丘 日出 清信 武庫川女子 近大福山
44 城西川越(文) 國學院 武蔵工大 桜美林 東京農大一 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 足立学園 春日部共栄(文) 本庄東(特) 茗渓 八千代松陰 桃山学院 盈進
43 東京純心女子 東京電機大 開智(A) 聖望 青陵
42 淑徳与野(V) 専大付 帝京 佐野日大 日大 明法 佐久長聖 立命館森山 龍谷平安 摂陵
41 文京女子 日大藤沢 佼正女子   40 日大豊山 共立女子二 玉川学園
398氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:18:42 ID:???
でもあの新司の結果で、補欠繰上り9人で済んだのは奇跡だな!

>なお、次回の発表は12月21日に行う予定ですが、
>入学手続の状況を見て判定しますので、
>その結果該当者が発生しない場合もあります。
>予めご了承ください。

いや〜ここに限らず、今年はセンター試験の受験者が減った分
国立終わってからの補欠スパイラルがすごいと思うけど…

関東圏国立←上位ロー←中位ロー←下位ロー・・・・・
399氏名黙秘:2007/10/31(水) 23:51:16 ID:???
入学金振り込み用紙に、支払い義務の無い
寄付金の額も盛り込まれていないか確認しような>>新入生
400氏名黙秘:2007/11/01(木) 01:49:25 ID:???
未修中心だから、あまりここからは抜けない気がする
東大100人、一橋30人、首都大20人しか枠がないし
東京近郊を入れても、千葉大15人、横国50人と少ないよ
401氏名黙秘:2007/11/01(木) 05:27:41 ID:???
>>375
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

そのスレを見てた人がこのスレを見てたってだけだろ。
憶測で人を陥れるなよ。
402氏名黙秘:2007/11/01(木) 06:23:36 ID:???
ウゼエデシャバリ〇〇〇乙
403氏名黙秘:2007/11/01(木) 10:52:57 ID:???
正規合格の漏れは立教の面接結果まちだったりする。まだB補欠もチャンスはある。
404氏名黙秘:2007/11/01(木) 11:58:29 ID:???
立教にいきてぇよぉ
405氏名黙秘:2007/11/01(木) 13:44:19 ID:???
俺も京大受かったら抜けますよW
406氏名黙秘:2007/11/01(木) 14:11:14 ID:???
ってか苦労して受かっても、
求められないんだよ?
働けないんだよ?
そんな現状わかってんの?
407氏名黙秘:2007/11/01(木) 14:35:19 ID:???
入門講座は辰巳ですか?
408氏名黙秘:2007/11/01(木) 17:26:24 ID:???
いい加減に人生を棒に振る人達を見たくないのですよ。
もうやめなさい。今は売り手市場だよ。おとなしく就職しろ。
409氏名黙秘:2007/11/01(木) 21:45:49 ID:???
クラスは何クラスですか?
あと、クラス分けはどういった基準で?
410氏名黙秘:2007/11/01(木) 22:08:45 ID:???
>>400
その辺とは競合してないな。
2ランク違うだけにw
411氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:02:06 ID:???
認証機関の実地調査で、問題点をキッチリ伝えましょう
412氏名黙秘:2007/11/02(金) 00:03:53 ID:???
>>409
aiueo
413氏名黙秘:2007/11/02(金) 07:54:17 ID:???
>>409
AB2クラス

クラス分けの基準は単に50音です
年によって違うけど
さしすせそ〜たちつてとあたりからBになる感じ

以上、Aクラスになったから、
入試の成績が少しは良かったのかと思った僕が
お知らせいたしました
414氏名黙秘:2007/11/02(金) 08:05:39 ID:???
>>413
情報乙です

そのクラスって3年間同じなんですか?
415氏名黙秘:2007/11/02(金) 09:06:19 ID:???
同じです
ずっ〜と同じ顔を見続けることになります
まあ、単位の取り方により多少変更できるようですが

人間関係、なるべくこじらせない方が吉



以上、丸ノ内線人身事故のため、
1限(9時から)に遅刻している僕が
地下鉄の中からお伝えしました
416氏名黙秘:2007/11/02(金) 09:24:35 ID:???
あいぶとはどこで会えますか?
417氏名黙秘:2007/11/02(金) 11:21:47 ID:???
相武で抜いちゃった
418氏名黙秘:2007/11/02(金) 12:05:08 ID:???
あへあへ
419氏名黙秘:2007/11/02(金) 20:43:25 ID:???
特定しま
420氏名黙秘:2007/11/02(金) 23:08:18 ID:???
人間関係悪くする見本が…
あと一年半あるのに
421氏名黙秘:2007/11/02(金) 23:33:07 ID:???
ここ数日書き込みが無かった理由を探れば特定できんじゃね?
特定ISP規制されてたとか。
422氏名黙秘:2007/11/03(土) 01:20:03 ID:???
そうだ
423氏名黙秘:2007/11/03(土) 09:34:56 ID:???
桂1階のPCが掃除機並みにうるさい欠陥品なんだが
どこの馬鹿がこんなの放置してるの?K村?
424氏名黙秘:2007/11/03(土) 09:57:19 ID:???
そうじき(正直)よくわからない
425氏名黙秘:2007/11/03(土) 10:00:31 ID:???
人間関係ねえ
ウザイ奴、キモイ奴、馬鹿な奴、嫌な奴・・・・w
426氏名黙秘:2007/11/03(土) 10:26:30 ID:???
合格だけを考えろ!
427氏名黙秘:2007/11/03(土) 12:20:53 ID:???
凛子と玉木ってつきあってたって聞いたんだけど本当?
まだ続いてるの?
428氏名黙秘:2007/11/03(土) 13:24:52 ID:???
かなり在学生のレベル低いみたいね。
429氏名黙秘:2007/11/04(日) 01:30:48 ID:???
はいはい、情報操作ごくろうさま
430氏名黙秘:2007/11/04(日) 01:32:47 ID:KTNCJABX
いやがらせ目的でこんなとこ書き込む奴なんて、ろくな性格してないな。
431氏名黙秘:2007/11/04(日) 08:18:55 ID:???
同意。
こんな人には法曹になって欲しくないです
432氏名黙秘:2007/11/04(日) 11:17:21 ID:???
来年はかなり受かりそうな予感がする
433氏名黙秘:2007/11/04(日) 23:11:08 ID:???
ね、書き込みの意味がない。
まぁ、みんなものせられて無用な情報を与えないことです。
434氏名黙秘:2007/11/05(月) 08:37:50 ID:???
>>431
ほう、そうですか
435氏名黙秘:2007/11/05(月) 18:54:29 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【白実豚研便所飯】明治学院大学part89【氏ね】 [大学生活]
学歴コンプレックスが辛い [メンタルヘルス]
◆明治学院大学◆ part2 [大学受験]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害22【混合】 [メンタルヘルス]
予備校講師やってるけど・・・第24講 [教育・先生]
436氏名黙秘:2007/11/06(火) 04:20:03 ID:DZ8zFtRn
へぇ〜、少人数で3年間同じクラスってほんと人間関係濃くなりますよね。
早稲田は超大人数なので、授業とかほとんど知らない顔ばかりでした。
そしてそういう早稲田が嫌いだったので、その点はいいですね。
437氏名黙秘:2007/11/06(火) 06:00:23 ID:???
相武が東大ロー彼氏に振られなければもっと平穏だったのに。
あと新司の合格率があれだけ低かったからみんな司法は捨てて、
残りの学生生活を楽しもうとシフトしたのかも。
だって明学内じゃ超デキルと思われてた奴らまで落ちてるんだぜ。
438氏名黙秘:2007/11/06(火) 08:00:00 ID:???
       
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}     
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \災/         !


439氏名黙秘:2007/11/06(火) 13:44:11 ID:???
>>437
おまえこの試験舐めすぎだって、どんだけできたって
落ちる可能性が有る試験だって理解してないなら受けない方が良い。
440氏名黙秘:2007/11/06(火) 22:27:19 ID:???
>>だって明学内じゃ超デキルと思われてた奴らまで落ちてるんだぜ。

このことは、新司を舐めることはできない事の根拠になるのだろうか?
いや、ない。
441氏名黙秘:2007/11/07(水) 00:58:47 ID:???
まぁ、明学レベルの限界かな。
ところで、明学でできないって思われてた人は受かってるの?
下級生なんでその辺のとこが分からなくて・・。
442氏名黙秘:2007/11/07(水) 06:28:32 ID:???
今年また盛り返せばいいんだよ
現に初年度はかなりの結果出したんだしね
とにかく受からないことには始まらないよ
443氏名黙秘:2007/11/07(水) 10:14:08 ID:???
高橋是清って明治学院(ヘボン塾)OBなんだね
知らなかったよ
444氏名黙秘:2007/11/07(水) 12:30:11 ID:???
合コンとか恋愛とかいってないで必死に勉強してください。
445氏名黙秘:2007/11/08(木) 02:31:47 ID:???
初年度は既習だけだった訳で
既習が合格したのは学校のお陰てよりそれまでの勉強な訳で
今年からの合格率がここの教育力の表れな訳で
446氏名黙秘:2007/11/08(木) 16:46:04 ID:???
初年度は伊藤塾、ワセミ、LECのお陰なわけで
447氏名黙秘:2007/11/08(木) 19:00:51 ID:???
過疎ってきたな
やっぱり桂坂での書き込み多かったんだね
448氏名黙秘:2007/11/09(金) 17:41:05 ID:???
今回の新司の結果を受けて、何か学内で改善されますかね?
449氏名黙秘:2007/11/09(金) 17:49:14 ID:???
凛子と玉木は入学してすぐ(入学前からか?)付き合い始めたんじゃね
450氏名黙秘:2007/11/10(土) 11:36:00 ID:???
まぢスカ?
kwsk
451氏名黙秘:2007/11/10(土) 11:43:04 ID:???
>>437

相武は即お持ち帰りされただけだろ。
翌日も同じ服装で来たし。
2年以上つきまとってるイケメン集団はじらされるばかりなのに
東大ローだろ態度が豹変。
452氏名黙秘:2007/11/11(日) 23:32:54 ID:???
>>443
話せばわかる
453氏名黙秘:2007/11/12(月) 10:39:36 ID:???
凛子と玉木の話は?
454氏名黙秘:2007/11/12(月) 16:09:56 ID:???
ちなみに在学生のかなりの割合が
一体誰のことを話しているかわかっていません
455氏名黙秘:2007/11/12(月) 23:43:21 ID:???
玉木、愛撫、凛子は常識
456氏名黙秘:2007/11/13(火) 08:40:06 ID:???
>>451
相武が誰のこと指しているのか昨日ようやくわかった。
かわいいけど相武に似てるかなあ?
東大ロー合コンでお持ち帰りされたことなんでばれたの?
457氏名黙秘:2007/11/13(火) 09:40:04 ID:???
>>454
なんか話題ない?
458氏名黙秘:2007/11/13(火) 21:03:22 ID:???
ロー入試合格者です。
送られてきた書類の中にポートヘボンというパソのサイトがかかれていたのですが、
ローでは普段、授業のとき等パソは必須なんでしょうか?
みなさん、ローに自己パソをもってきているのですか?
459氏名黙秘:2007/11/13(火) 22:21:54 ID:???
家に1台あれば大丈夫だよ
パソコン室、図書館、自習室でプリンター込みで使用できるから
学校全体がかなり情報化されていて
その点は珍しく他校にも自慢できる

なまじ自分で買うより高性能だしね
フラッシュメモリ一個あれば
あとはマメなバックアップで事足りる

授業に持ち込む必要もないよ
持ち込んでる人はそこそこいるし、
それなりに便利な面もあるけど、
持ち込んでる理由を本音で聞いてみたら、
単にコンピュータが好きだからって人が多いんじゃないかな

ちなみに、レアケースだけど、
パソコン禁止の授業もある
紳士の選択科目を租税法にする予定だと注意が必要だったり

あと、相当へぼいパソコンでも十分使えるから
何かノートがあるならそれでもいい

ま、入ってからゆっくり考えても十分間に合うので
その辺は適当で可です

長文容赦
460氏名黙秘:2007/11/13(火) 22:37:17 ID:???
>>459
なるほど。
別に買う必要はないんですね。
受験の時に感じた雰囲気がかなり気に入り、自分はここに進学する予定です。
教えていただいてどうもありがとうございました!
461氏名黙秘:2007/11/14(水) 00:32:56 ID:???
立教には不合格になってしまった。あとは首都と横国だが厳しい戦いだろうな。
残念だが明学の枠は譲ってやれそうにない。
462氏名黙秘:2007/11/14(水) 08:00:08 ID:???
引き換えに、新司合格の枠は譲ることになるのをお忘れなく
463氏名黙秘:2007/11/14(水) 14:17:00 ID:???
後期は、適性80点なら受かる?
464氏名黙秘:2007/11/14(水) 15:05:01 ID:???
受かる可能性はあるかもね。激戦だと思うが。
465氏名黙秘:2007/11/14(水) 17:01:40 ID:???
学内でプレーするようなローの後期が激戦とは笑える
466氏名黙秘:2007/11/14(水) 18:59:05 ID:???
ここが激戦てwwwwwww
どんだけゆとりだよwwwwwwwww
467氏名黙秘:2007/11/14(水) 19:45:37 ID:???
適性80点で落ちる可能性がある

という意味で「激戦」と表現したのだと思うが?

誰も
この学校が
ロー一般と比較して
「激戦」などと言ってないよな

たった一つ上のレスからの文脈も読めないとは
たいしたゆとりだ


まさかここのロー生じゃないよな?
468氏名黙秘:2007/11/14(水) 22:12:24 ID:???
適性80点で落ちる可能性があるのは駿河台でも桐蔭横浜でも一緒だと思うが。
あのクラスは適性より寧ろある程度の学歴を考慮するし。
469氏名黙秘:2007/11/14(水) 22:17:57 ID:hsuXxcLY
一連の登場人物はアナルには興味ないのかな?
470氏名黙秘:2007/11/15(木) 07:24:17 ID:???
補欠の繰上げ工作は続いているってこどだ。
471氏名黙秘:2007/11/15(木) 17:51:00 ID:???
卒業生も自習室にきて勉強したりできるんですか?
472氏名黙秘:2007/11/15(木) 19:17:11 ID:???
後、授業によってはクラス分けされてるみたいですけど、
自分の好きなクラスを選択できるんですか?
473氏名黙秘:2007/11/15(木) 22:54:58 ID:???
>>471
お金かかりますけどね
あと、今後利用者がふえるとどうなるかは
今でも手狭なんで

472
2年以降、多少の都合はつくみたいです
474氏名黙秘:2007/11/15(木) 23:17:47 ID:???
>>473
そうなんですか。
教えていただいてありがとうございます。
シラバスをみたりしてワクワクしていますo(^-^)o
475氏名黙秘:2007/11/15(木) 23:25:30 ID:???
期待を裏切らない科目「も」ある。
476464:2007/11/16(金) 01:39:36 ID:???
激戦てのは、後期80近辺では大勢競争相手が居るだろうって意味だ。467はわかってくれてるな。
477氏名黙秘:2007/11/16(金) 03:43:39 ID:???
やればできる
かならずできる
478氏名黙秘:2007/11/16(金) 14:40:48 ID:???
おまいら、現実を見ろよ。苦労しても報われないよ?↓

倍率150(T-T)全く無名の小さな事務所でも弁護士会のホームページで求人してるところはこのざまだよ
116:2007/11/13(火) 22:31:37 ID:???[sage]
多分俺も行ったところだな。
大手は無理でも小規模の感じの良い事務所に入れたらいいなぁ
なんて思ってたけど150倍って何だよw
もう口コミ以外は宝くじみたいなもんだな


新司法合格者事務所訪問スレ
479氏名黙秘:2007/11/16(金) 15:56:53 ID:???
オッス!オラ悟空!
おめえ強っええなあ。
オラ、もっと弱い敵と戦いてえ。
腹減ったなあ。
家に金入れたくねえなあ。
朝起きたらウンコが札束にかわってねえかなあ。
カメハメ波ーッ!。
出ねえや。
筋斗雲ーッ。
来ねえ。
480氏名黙秘:2007/11/16(金) 16:22:57 ID:???
あまりの現状に狂った奴が出たか。
481氏名黙秘:2007/11/16(金) 18:08:30 ID:???


         /        /             /::::!
        /        /             /:::::::::/
        |       /            /_;;;;;;;;;;ノミ
        |      /            / __   !::/
        ヽ    /            /'"" -__"''' .|"               /
         l  /            ./!  ''""!;i"' ,'_              /
         l /            /::::::ヽ-イ `   \            /
         /             ./::::::::::::;;/      ヽ         /
        ,.'             /-、;;;;;;;;/       -/       ,、-'
       ,.'            /ミ;ィ、         _,,....l,      ,、-'
      ,.'            /::::::/∧        ←─<    .,、-'
    /           /;;、-'" .|II|         `"7  ,、-'"    ここはセレブを魅了する場所
.   /           /'"|    |IiI|          .l- ''"      つまり魅惑的でゴージャス場所・・・
  /          ,、-'   /     ̄     ____ノ            
/          ,、-'____/、-── 、    /´
         ,、-'_,/          !   .|──----、
     _,、-‐'    |          |   |       `!
--─ ''"       _|____      |   |       ./
        _,、-‐''"     `'-、,_   | 、  |      /
-───‐ '"__            `''-_\\ ヽ-、   ./、,_
     ''"~  \        r──'"  \二二ノヽ ー---`"''─── 、
          \      \      `'-、_   ヽ    |  \   \
482氏名黙秘:2007/11/16(金) 18:55:10 ID:???
>>478
白金法学会なる組織があるじゃないか
483氏名黙秘:2007/11/16(金) 20:05:17 ID:???
あぁ、あの無力の
484氏名黙秘:2007/11/16(金) 20:11:48 ID:???
ここは教授の半分以上が実務家みたいだけど
485氏名黙秘:2007/11/16(金) 22:14:34 ID:???
>>477
子供がな
486氏名黙秘:2007/11/17(土) 09:40:27 ID:???
ここのローでは月〜金授業があって、土日はバイト、もしくは自分用の勉強をしてる人が多いのかな?
487氏名黙秘:2007/11/17(土) 14:06:28 ID:???
土日も課題で潰れるから安心汁
488氏名黙秘:2007/11/17(土) 14:20:20 ID:???
土日は自分用に旧用の論文解いたり、択一解いたりする余裕ないの?
1、2,3年でいつが一番忙しいのかな?
489氏名黙秘:2007/11/17(土) 21:56:36 ID:???
>>488
留年率が高いので全部忙しい
過労で潰れるヤツもいる
490氏名黙秘:2007/11/17(土) 22:55:40 ID:???
>>489
留年って1→2→3年ではなくて、3年が卒業するときだけにあるんですよね?
とすると、1,2年であまり頑張らなかった人が留年してるということではないんですか?
491氏名黙秘:2007/11/17(土) 23:16:01 ID:???
3年をもっと説明会に出せば、かわいい子目当ての野郎どもがもっと志願してくれるかもよ。
492氏名黙秘:2007/11/18(日) 16:47:53 ID:???
『資源』は『有効活用』すべきであると、『私』は、『思』う。
493氏名黙秘:2007/11/18(日) 22:07:59 ID:???
なんかすごいことになってるんですけど…↓

何かもうエントリーシート書くのが嫌になってくるよね。
お前なんか受かってもこの世界にはいりませんよと言われ続けると。
地獄が続くね。受かってもいいことなんて何もありゃしない。
270:2007/11/18(日) 01:54:21 ID:???[sage]
タダメシ何度か
494氏名黙秘:2007/11/19(月) 00:14:37 ID:???
上位の成績で受かれば街弁は大丈夫だよ
それにここは少人数だから色々面倒をみてくれるだろう
495氏名黙秘:2007/11/19(月) 08:54:43 ID:???
>>490
留「年」ではないが、
必修を落とすと来年再履修を余儀なくさせられる
「単位習得失敗率」は1〜2年でも結構高いよ

単位習得失敗が3年で起きたのを留年と呼んでるだけで


…建前上はね

実際は、3年時に一番単位習得失敗が生じるわけだが
496氏名黙秘:2007/11/19(月) 10:56:31 ID:???
>>495
でも追試験もあるし、本試験、追試験と2回連続でテストに失敗した場合に
単位を得られないことになるんですよね?
497氏名黙秘:2007/11/19(月) 14:45:04 ID:???
>>496
追試があるのは一年の必修科目だけだよ
「未修者」の一年目だけの救済
498氏名黙秘:2007/11/19(月) 20:39:09 ID:???
>>497
2,3年生は追試はないんですか?
どうしてですか?
499氏名黙秘:2007/11/19(月) 20:55:17 ID:???
2年生から既習扱いということなんです
法律の勉強に不馴れという言い訳を聞いてくれない

なので、3年で落としてしまうと一発留年です…
500氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:17:38 ID:???
それは厳しいですね。
3年になる前の2年間で如何に沢山単位を取っておくかが大切なんですね。

多くの人が毎日学校に来て自習室にいる感じなのでしょうか?
501氏名黙秘:2007/11/19(月) 23:40:12 ID:???
人それぞれじゃない?

自習室に馴染める人、
なるべく家で勉強しようって人、
そういう自由はなくて自習室にいざるをえない人

一定の勉強時間を確保する必要があるのは皆同じだけど
502氏名黙秘:2007/11/20(火) 00:01:50 ID:???
なるほど
503氏名黙秘:2007/11/20(火) 00:43:41 ID:???
入りたいなあ・・・
504氏名黙秘:2007/11/20(火) 10:28:39 ID:???
入りたい人間だけが入学すればいいのに
こんなところできれば来たくなかったみたいな感じの人間が
内部には少なからず存在する

なんとなく適性受け直してみたりして
505氏名黙秘:2007/11/20(火) 16:59:36 ID:???
でもそれは東大以外はどの学校でもありうる話だよ
大学のときも仮面浪人して、大学に入り直した人は結構いるみたいだし
506氏名黙秘:2007/11/20(火) 17:03:00 ID:???
ここの合格率知っていれば、ここに入りたいという発想はわかないだろう。
507氏名黙秘:2007/11/20(火) 17:23:57 ID:???
でも初年度はひどい結果でも、今年盛り返したとこもかなりあるし、
来年の受験生に期待しようよ
508氏名黙秘:2007/11/20(火) 19:00:56 ID:???
桂校舎の棚を不法に占有してたマンガたちが撤去されてしまったw
結構楽しんでたんだけどな

そん中にあった「冬物語(作者・原秀則)」で主人公の光君が
一浪してまで入った八千代商科大学(どこやそれw)から専修に入り直してたな
509氏名黙秘:2007/11/20(火) 19:45:15 ID:???
専修なんか一浪して入ったとこやめてまで入るところじゃないだろw
と、専修法卒の俺が言ってみる。
510氏名黙秘:2007/11/20(火) 20:08:58 ID:???
明治学院てマーチレベルの滑り止めってイメージだもんなあ。不本意な香具師も多いはず。
511氏名黙秘:2007/11/20(火) 21:00:48 ID:???
仮面浪人といえば、
東京大学物語だよね
512氏名黙秘:2007/11/20(火) 21:06:00 ID:???
でも、ローはそこそこだよ。
二年続けて、青山学院と法政に合格率は勝ってる。
上智、学習院、立教とは一勝一敗。

そんなに教育内容は悪くないような。
来年も青山学院と法政には勝手欲しいね。
513氏名黙秘:2007/11/20(火) 21:10:00 ID:???
このくらいの規模のローはいい年と悪い年が交互に来るんじゃないかな
まあ一喜一憂せずに自分のことをもっと心配しなさいw
514氏名黙秘:2007/11/20(火) 21:32:19 ID:???
憲法、商法、民訴、刑訴は教員が全員実務家というのは驚きだね。
研究者教員では、
行政法の田村先生、刑法の京藤先生、民法の加賀山先生は百選に解説書いてる。
実はかなり豪華なのでは?
515氏名黙秘:2007/11/20(火) 22:38:14 ID:???
>>509
このマンガが連載してたころはバブル最盛期アンドベビーブームだからな
少なくとも名前聞いたことある大学はどこもなかなか難関だったのだよ

私立文系だと一人10校以上受けるのが当然だったし
早稲田は全学部受けるとかも珍しくなかった
18歳人口がすごかったから倍率もバブルだったな
受験料は3万円時代だけどそれでもね

ある年齢層のある偏差値層特有の感覚がないと
わかりづらいマンガかもしれない

まあ、劇中でも結構バカにされてんだけどね、主人公
二浪してそこかよみたいな
で、イメージと現実とのギャップに悩むんだな
516氏名黙秘:2007/11/21(水) 11:56:56 ID:???
みんながんばろーぜ!
517氏名黙秘:2007/11/21(水) 15:27:47 ID:???
>>514
とにかく個性的な先生ばかりだよ

先生の噂話と物真似をしてるだけで
いくらでも時間が潰せる
518氏名黙秘:2007/11/21(水) 15:43:06 ID:???
外部学部4年でここの後期受ける予定です。
適正DNC66日弁連140
TOIECなし
択一経験なし
特記事項なし
厳しいですかね・・既習志望だったんですが
519氏名黙秘:2007/11/21(水) 18:18:55 ID:???
>>518
なんともいえんな
ただ、今年は後期は去年の10倍よりは倍率が下がるだろうから
去年よりは受かりやすいと思うよ
後、既習認定はかなり難しいと思う
520氏名黙秘:2007/11/21(水) 22:02:32 ID:???
>>514
刑訴の渡辺先生も百選に書いてるよ
憲法の中川先生は、百選の判例作った人(笑)
521氏名黙秘:2007/11/21(水) 23:15:32 ID:???
518は適性5段階で上から4段目ぐらいと思われる。合格率は2割以下の水準。
小論文はかなり良くできる必要があるだろう。がんがれ。
522氏名黙秘:2007/11/21(水) 23:27:26 ID:???
百選に書いているって・・・
笑うところ?

523氏名黙秘:2007/11/21(水) 23:44:00 ID:???
毎朝お祈りしてるクリスチャンの人いるのかな?
524氏名黙秘:2007/11/22(木) 01:50:47 ID:???
1年目は哲学的に深遠な科目が事実上必修扱い。
憲法は試験委員。丁寧。
民法は内田。3人の教員が丁寧に別々のことをやる。
刑法はレベル高い。ついて行けば間違いない。
会社法は実務家。可もなく不可もなく。
行政法はシラバスもレジュメもないまま進められる。独学を覚悟。
民法と並ぶウィークポイント。
民訴は大弁護士。レベル高すぎ。初学者は大量に予習するべき。
刑訴は刑法と並ぶハイレベル。しかし解りやすい。


こんな情報が
525氏名黙秘:2007/11/22(木) 08:07:17 ID:???
>>524
年によって微妙にかわる
526氏名黙秘:2007/11/22(木) 08:34:45 ID:???
>>523
この学校の礼拝はお昼だったりする

学部はローより早く昼休みになるので、
ローの午前最後の授業が終わるちょっと前に
これから礼拝やりますって放送が学校中に入るんだな

みんな一番集中力が切れかけてる時間帯なんだが、
そこに無機質なアナウンスと、なんとも爽やかな音楽が流れてくるのが、
いとつきづきし
527氏名黙秘:2007/11/22(木) 12:28:22 ID:???
教授陣は比較的良いほうみたいだね。合格率もっと上がってもいいような?
528氏名黙秘:2007/11/22(木) 12:49:32 ID:???
668 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
529氏名黙秘:2007/11/22(木) 14:00:15 ID:???
とにかく合格しなければどうしようもないからね
ロー生は
530氏名黙秘:2007/11/23(金) 00:10:52 ID:???
ヘボンヘボン
531氏名黙秘:2007/11/23(金) 10:48:54 ID:???
近藤
532氏名黙秘:2007/11/23(金) 12:18:43 ID:???
予備校本や答練の資料は図書館に完備されてますか?
533氏名黙秘:2007/11/23(金) 14:39:45 ID:???
あるわけない
534氏名黙秘:2007/11/23(金) 19:52:27 ID:???
>>529

受かってもどうにもならないらしい↓

東京はどこも超激戦。事務所の規模が事務局除いて5,6人のところでも
ネットで募集掛けると100〜150人とかが応募してくることもあると
聞く,というかほとんどそうじゃないかな。いわば宝くじに参加している状態。
実力とか何とかそういうことで落とされているわけではない
特に30Overは書類切りの嵐。
今年でさえこんな状況だから、来年以降は弁護士したけりゃ
僻地、過疎地に行けってことになるのは間違いない


新司法合格者事務所訪問スレ
535氏名黙秘:2007/11/23(金) 21:18:31 ID:???
基本に立ち返って考えればいい

ここは明治学院
  ↓
院生は明治学院レベル
  ↓
よって・・・(省略されました・・・続きが気になる方は数年後の自分を想像してください)
536氏名黙秘:2007/11/23(金) 21:50:07 ID:???
努力が足らん
537氏名黙秘:2007/11/24(土) 01:15:32 ID:???
来年は合格!
538氏名黙秘:2007/11/24(土) 07:06:31 ID:???
明学卒明学は原始的不能。旧帝早慶卒のやつらに期待。
539氏名黙秘:2007/11/24(土) 12:25:46 ID:???
>>538
上智も入れてやれよ
540氏名黙秘:2007/11/24(土) 21:50:33 ID:???
要件事実は一年からやりますか?
541氏名黙秘:2007/11/25(日) 00:25:21 ID:???
要件事実論の深い森に迷い込むといいよ
542氏名黙秘:2007/11/25(日) 00:50:01 ID:???
仮想法科大学院
でググってこい。
543氏名黙秘:2007/11/25(日) 02:47:33 ID:qHH3j/ZS
司法書士がロー弁は行書以下だって
司法書士は家裁代理とるつもりらしいよ
弁に登記やらせたら問題おきまくるってさ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194342227/
544氏名黙秘:2007/11/25(日) 08:07:48 ID:???
はははは(笑)
545氏名黙秘:2007/11/25(日) 21:24:20 ID:???
刑法は行為無価値ではダメですか?
川端先生の基本書を使っているのですが。
546氏名黙秘:2007/11/26(月) 02:59:38 ID:???
>>545
行為無価値とか結果無価値とかどっちでも大丈夫しょ
川端博の刑法総論講義つかってるからどうってなっしょ
自説がわかっていて、批判のいいわけくらいできればなんでもいいしょ
留年したり、落ちる人って、それ以前の力がないってことっしょ
547氏名黙秘:2007/11/26(月) 03:38:31 ID:???
落ちる人は1年の時から大体分かるらしいね
誰からも3振の推定が働く訳だけどさ
548氏名黙秘:2007/11/26(月) 09:01:18 ID:???
その推定を受けるのはおそらく喫煙者だな

だって、いつも「すいてー、すいてー」って言ってるし
549氏名黙秘:2007/11/26(月) 09:08:20 ID:???
>>535
容貌が明治学院レベルに達していない私に将来はありますか?
550氏名黙秘:2007/11/26(月) 13:45:59 ID:???
>>545
なんとなくイメージ

結果無価値論者は行為無価値からの批判はされ慣れているが
行為無価値論者は結果無価値からの批判に慣れていないような

つまり、行為無価値で結果無価値からの成績評価をえるのは

むっかちい

ということだ
551氏名黙秘:2007/11/26(月) 13:48:41 ID:???
まあ、判例の考え方にある程度合わせられれば、それがベター
552氏名黙秘:2007/11/26(月) 16:50:36 ID:???
将来実務に携わることを考えたら判例にそった思考をしておいたほうが良いな。
553氏名黙秘:2007/11/26(月) 16:53:40 ID:???
>>548

お前死ね!!
554氏名黙秘:2007/11/26(月) 18:39:13 ID:???
判例は行為無価値じゃないの?
555氏名黙秘:2007/11/26(月) 21:43:38 ID:???
総研の講義案は名著だ。
556氏名黙秘:2007/11/27(火) 00:42:04 ID:???
同意
判例たくさん載ってるしな
557氏名黙秘:2007/11/27(火) 00:59:17 ID:???
>>554
なぜ疑問形?
おまいが判例読んで、そう思ったなら堂々とそう主張すればよろし。
558氏名黙秘:2007/11/27(火) 16:04:15 ID:???
一番判例に近いのは実は新派
559氏名黙秘:2007/11/27(火) 23:26:03 ID:???
刑法の講義案は最近改定されたよ
これで最新判例もばっちり
560氏名黙秘:2007/11/28(水) 16:44:58 ID:???
クリスマス
561氏名黙秘:2007/11/28(水) 16:57:17 ID:???
今年も桂にクリスマスツリーが
562氏名黙秘:2007/11/28(水) 20:17:00 ID:???
明学の学部生は幸せそうだなあ・・・
563氏名黙秘:2007/11/28(水) 20:31:22 ID:???
お気楽そうな学部生をみていると悲しくなるね。
564氏名黙秘:2007/11/29(木) 00:35:42 ID:???
結局、人生を楽しんだものが勝ちだよ
565氏名黙秘:2007/11/29(木) 16:12:39 ID:???
俺の学部時代はもっとお気楽だったから別にうらやましくはない


ぶっちゃけ、学生のお気楽度は偏差値に比例する
バカ大学ほど見た目は一見まじめだ

ちなみに社会人のお気楽度は収入に比例する
566氏名黙秘:2007/11/29(木) 19:37:09 ID:???
クリスマスは明治学院の季節です♪
567氏名黙秘:2007/11/29(木) 19:57:00 ID:???
ひゃっほほーい♪
568氏名黙秘:2007/11/30(金) 03:22:02 ID:???
>>562-563
こんな大学にしか入れなかった奴をみるとかわいそうになってくるよ
コンパとか行ってもモテないだろうから

こんなローしか入れない奴にorz
569氏名黙秘:2007/11/30(金) 08:23:14 ID:???
まあ、学歴でモテると思ってる時点でモテてないけどな
570氏名黙秘:2007/11/30(金) 10:26:55 ID:???
なんか今どっかの小学校がこの大学に社会科見学に来てるな
ヘボン像とかゾロゾロと見学してた

営業前の学食で弁当食ってたら
学食にも見学に来やがった
大学生はここでお昼を食べますとか引率が説明してる

どんだけ見るものがないんだ、この学校は
571氏名黙秘:2007/11/30(金) 11:39:54 ID:???
高級お弁当
572氏名黙秘:2007/11/30(金) 18:24:04 ID:???
一年生に一人だけだけどかわいい子いるじゃん。
なんで話題にならないの?
ここは内部生いないわけ?
573氏名黙秘:2007/11/30(金) 22:29:34 ID:???
>>なんで話題にならないの?

ここで個人を特定して囃す馬鹿がお前だけだから。
574氏名黙秘:2007/11/30(金) 22:46:45 ID:???
その通り
そういう話はナシの方向で
みんなが迷惑するだけ
575氏名黙秘:2007/11/30(金) 23:25:11 ID:???
アーメン
576氏名黙秘:2007/12/01(土) 01:06:11 ID:???
         ,-、             ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l    もう12月ですよ★
    .|    Λ                 |        2007年はどんな年でしたか?
     l  , , ,           Λ      l    
    ` 、      (__人__丿    、、、   /       ふふふ^^
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
577氏名黙秘:2007/12/01(土) 20:11:36 ID:???
授業料振り込んできた
お世話になります
578氏名黙秘:2007/12/01(土) 22:46:21 ID:???
国立受かってたら授業料返還請求しますよ。
579氏名黙秘:2007/12/03(月) 01:11:08 ID:???
>>577
こちらこそよろしくお願いします

>>578
そんなぁ
落ちてればいいのに
みたいに思わせるようなこと言わないで下さいよぉ
580氏名黙秘:2007/12/04(火) 00:21:17 ID:???
B補欠まで繰り上がると思いますか?
留年するかの判断がつけにくいんですけど…
581氏名黙秘:2007/12/04(火) 11:10:28 ID:???
二階によくいる男前の三年二人いると思うんだが玉木ってどっち?
煙草吸う方?吸わない方?
582氏名黙秘:2007/12/04(火) 11:54:39 ID:???
>>580
12月中旬に2回目の補欠があるからそこまで待つよろし
583氏名黙秘:2007/12/04(火) 13:11:16 ID:???
>>580

つ 自宅浪人覚悟
584氏名黙秘:2007/12/04(火) 15:39:36 ID:???
>>580
他も出願すれば良いじゃないの。どっか合格できるかもよ。
585氏名黙秘:2007/12/04(火) 18:06:53 ID:???
B補欠までいってるのなら春入試を受けてもうかるんじゃね?
586氏名黙秘:2007/12/04(火) 20:21:09 ID:???

こんなお花畑のローもあるよ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1196595566/l50

587氏名黙秘:2007/12/05(水) 01:15:21 ID:???
>>582
そうですね。とりあえず12月の発表を待ってみます。
繰り上がってもBの一部だと思いますけど。


>>583
かなり浪人覚悟してます。でもやっぱり繰り上がりも
少し期待してます。

>>584
これからだと東洋くらいしかないんですよね。
でもちょっと考えてみることにします。
588氏名黙秘:2007/12/05(水) 01:23:04 ID:???
>>585
春入試は倍率高いんで…いやーなんかむりっぽいですね〜
589氏名黙秘:2007/12/05(水) 08:43:45 ID:???
>>588
今年は新司の結果あまりよくなかったから、春は多分穴になるよ
頑張れ!
590氏名黙秘:2007/12/05(水) 10:38:38 ID:???
今年は入学予定者事前講義はないのかな?
591氏名黙秘:2007/12/05(水) 10:58:07 ID:???
592氏名黙秘:2007/12/05(水) 16:42:58 ID:???
41 :氏名黙秘:2007/07/10(火) 18:36:24 ID:???
在日南北朝鮮人が好んで付ける通名一覧(100%ではない)
愛川 愛田 青木 青山 秋月 秋本 秋山 朝田 朝本 朝山 新井(荒井・新居)
池田 池山 伊東 伊原 岩本 宇田 大倉 大東 大山 
金井 金海 金沢 金月 金山 金石 金子 金田 金原 金光 金村 金本 春日
河村 川村 木田 木戸 木下 北川 北原 北村 北山 栗山 呉 呉田 呉本 権田 権藤
真田 茂原 茂山 重山 白井 白田 白山 神農 菅原 杉原 杉本 杉山 
田中 高井 高岡 高野 高原 高本 高山 竹本 竹山 立川 立木 立山 谷口 谷山 玉山
千葉 月田 月本 月山 徳原 徳本 徳山 豊川 豊田 豊原 中川 中本 中村 夏原 夏山 
成田 成本 成山 新山 新田 西原 野口 
林 張本 平田 平原 平山 福山 福田 星川 星田 星本 星山 真山 前田 
益山 松岡 松原 松山 美川 美村 三山 美山 水原 水山 光井(満井) 光川 光田(満田)
光本 光山 南 宮原 宮本 村田 安井 保井 安田 安原 安本 柳井 柳 柳本 山口 山田 山本和田
左右対象、表裏一体の文字を好む傾向がある

44 :氏名黙秘:2007/07/10(火) 19:52:20 ID:???

朝鮮人日本通称名最多ランキング

金子

小林
木村
大久保
吉田

あなたの周りにこの苗字の人はいませんか?
よく顔を見てみましょう
チョンの可能性が高いです
593氏名黙秘:2007/12/05(水) 20:26:00 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ 我が弟子よ。。。
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ   
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ      
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|         
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|        
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii                
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
594氏名黙秘:2007/12/06(木) 21:37:38 ID:???
補欠繰上げの時期が近くなると荒らしがやってくるね
595氏名黙秘:2007/12/07(金) 01:56:56 ID:???
振込用紙に校友会費が含まれてない?
事務所に文句つければ校友会費抜きの用紙を貰えたよ。以前は。
596氏名黙秘:2007/12/07(金) 03:13:47 ID:???
>>595
校友会費は3年次に別途徴収と書いてあるから含まれてないと思う
597氏名黙秘:2007/12/07(金) 21:47:42 ID:???
事前講義のおしらせキター
598氏名黙秘:2007/12/07(金) 23:39:51 ID:???
秋入試で合格した人も
3月にあるやつに出てもいいみたいだね
599氏名黙秘:2007/12/08(土) 08:31:43 ID:???
行きたいなあ・・・
600氏名黙秘:2007/12/08(土) 11:45:45 ID:???
もう12月
試験まで半年切った
601氏名黙秘:2007/12/08(土) 13:09:19 ID:???
5年半だろ
602氏名黙秘:2007/12/08(土) 15:44:00 ID:???
受験時の選択科目はどれを選んでる人が多いんですか?
宗田先生がいらっしゃるので倒産法が多そうですけど。
603氏名黙秘:2007/12/08(土) 21:42:27 ID:???
たぶん授業受けてビックリするよ
604氏名黙秘:2007/12/09(日) 00:54:52 ID:???
どうしてビックリするの?
605氏名黙秘:2007/12/09(日) 02:23:30 ID:???
俺はびっくりして射精した
606氏名黙秘:2007/12/10(月) 22:16:43 ID:???
労働法の先生もかなり良いよ

学部から来てる先生だけど、
すごく丁寧に教えてくれるし、
かなり学部の感覚と近い教え方をしてくれるから、
労働法はじめてだったり記憶のカナタに飛んでても、
少なくとも最初かなり取っ付き安い

選択科目はかなり迷うね
607氏名黙秘:2007/12/11(火) 00:23:21 ID:???
いや倒産法は逆の意味なんだが
608氏名黙秘:2007/12/11(火) 01:00:03 ID:???
あえて別科目に話をそらした気持ちを汲もうぜ
609氏名黙秘:2007/12/11(火) 02:08:50 ID:???
2006年合格率順

経済 109/213=51.1%
倒産 237/466=50.8%
租税 55/111=49.5%
労働 331/697=47.5%
知財 159/359=44.3%
環境 46/106=43.4%
国私 54/136=39.7%
国公 18/ 49=36.7%

2007年(合格者数/択一通過者)合格率

倒産法 43.6%
租税法 42.4%
労働法 40.6%
経済法 40.4%
知財法 38.8%
環境法 38.6%
国際公法 32.6%
国際私法 32.5%
610氏名黙秘:2007/12/11(火) 11:20:42 ID:???
倒産法は避けたほうがいいのか・・・
労働法は取るとして、あとは何が良いかな?租税法の教員とかはどう?
611氏名黙秘:2007/12/11(火) 11:45:24 ID:???
>>610
いい先生だよ
教材しっかりしてるし
参考答案作ってくれるから

でも、貴方が受講するときいるかわわからんよ

もっと考えるべきプライオリティの高いこと沢山あると思うよ

貴方みたいな真面目だけど要領の悪い成績の悪い人多いから明学むいてるね
612氏名黙秘:2007/12/11(火) 13:40:58 ID:???
カッチーン
613氏名黙秘:2007/12/11(火) 16:27:16 ID:???
内田民法をマスター
614氏名黙秘:2007/12/11(火) 16:38:22 ID:???
奇襲で入る予定なんだったら
選択科目の履修もすぐ目の前だけどな

たとえ3年コースでも、
まとめて勉強できる時間は入学後はそんなにないから
今のうち手薄になりがちな選択科目用意しておくのも
悪くはないかもしれない

学部と違って一からやってくんないしね
行政法とかでそうなるパターンが多いけど
教科書読み込んだことがない科目はけっこうキツい

この学校の労働法のいいところは、
一つにはその点が緩和されてる点
615氏名黙秘:2007/12/11(火) 16:59:22 ID:???
倒産法選択にもいろいろメリットがあるので
倒産法に関心があるとか、
将来やりたい方向にかかわりがあるなら、
十分ありな決断だと思うけどね

この学校の倒産法でいえば、
正直、誰にとっても取っ付きやすい講義をする先生ではないけど、
その分野の第1人者の一人であることに間違いはないわけで、
得られるものは小さくはない場合がないとはいいきれない


ここではいいにくいメリットもあるし


ちなみに、労働法、
去年はけっこう落第者が出たらしいね
616氏名黙秘:2007/12/11(火) 23:17:42 ID:???
学部の方の民訴の先生がW大のローで倒産法を教えていて
好評らしい
こっちでも、倒産法を持ってくれるといいのだが、なかなかそうも
いいかないみたい
617氏名黙秘:2007/12/12(水) 13:45:22 ID:???
後期入試が近づいてきましたね。なんとか合格させてください。。。
618氏名黙秘:2007/12/12(水) 16:22:56 ID:???
今年は去年よりは倍率下がるだろさすがに
後期はここと横国だけが頼りだ
619氏名黙秘:2007/12/12(水) 17:08:36 ID:???
ロー受かったら受かったで、

司法試験が近付いてきましたね。なんとか合格させてください。。。

という気持ちにいずれなるんだよな


先は長いけど、
みんながんがりましょうね
620氏名黙秘:2007/12/12(水) 17:37:38 ID:???
いや受かっても就職ないし
621氏名黙秘:2007/12/12(水) 18:10:24 ID:???
>>620
そういう心配は受かってからしてください
初回で上位合格という目標をクリアすれば自ずと道は開かれる
622氏名黙秘:2007/12/12(水) 19:37:23 ID:???
なんか成績とか関係ないらしい。
東京がとにかく無くて、
地方に散れという感じらしい
623氏名黙秘:2007/12/12(水) 20:28:33 ID:???
そりゃあまりに大都市集中してるから人数増やしてるわけで

まあ、あれだ
受かって稼働する前に
修習所出られないかもしれないし…

そんとき悩めば良いってのは確かかもね

これから受ける人は
ぜひぜひがんがってくださいね〜


後は野となれ山となれ〜
(屮゜Д゜)屮 ヨイヨイ ハァ
624氏名黙秘:2007/12/13(木) 00:06:47 ID:???
>>616
民訴のY先生は4月から和田に移籍だって
625氏名黙秘:2007/12/13(木) 00:36:31 ID:???
あの先生は優秀な人
626氏名黙秘:2007/12/13(木) 07:14:52 ID:???
会社法は誰の本を使ってる人が多いんですか?
神田、弥永、龍田、前田と色々ありますけど
627氏名黙秘:2007/12/13(木) 10:02:50 ID:???
先生が配ってくれた教材
628氏名黙秘:2007/12/13(木) 10:29:57 ID:???
>>627
サブで基本書使わないんですか?
629氏名黙秘:2007/12/13(木) 12:07:20 ID:???
いや、一番多いのはそれかなと

次に多いのは判例六法だったりして
条文参照用じゃなく最初から読み込む人もいるみたいよ
実際、会社法になっちゃってから
体系書にあたることが少ない気がする
なんというか、あんまり使える気がしない

あと、ここの会社法の先生、
去年はすごく分厚いテキストをタダでくれたんで
初学者が取っ掛かりど読む教科書としては
それで十分なんじゃないかと

あとはひたすら条文と判例

教科書選びは、それなりに理解が進んで
吟味ができるようになってから
必要に応じて自分の好みでいいんじゃないか説

まあ、かなり私見なんで一人説かもだけど
630氏名黙秘:2007/12/13(木) 14:09:43 ID:???
>>590
▼事前レクチャーのお知らせ(1月実施)▼
合格者(とくに法学部以外の学部出身の合格者)の皆さんに
2008年1月26日(土)、13時−17時半
明治学院大学法科大学院の桂坂校舎の一階講義室
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/examination/preclass08/08preclass-1.html
631氏名黙秘:2007/12/13(木) 14:23:10 ID:???
>>629
そうなんですか
教科書もらえるとは太っ腹ですね
本代がかなりかかりそうなのでそれは助かりますね
632氏名黙秘:2007/12/13(木) 18:43:58 ID:???
>>629
会社法の先生って?
もらったのって2年?3年修了生?
633氏名黙秘:2007/12/13(木) 23:42:26 ID:???
パワポで配ってるよ。司法試験受かってないけど実務家として優秀。
634氏名黙秘:2007/12/14(金) 00:43:06 ID:???
桂はお祓いするべきだと思う
なんか陰気
635氏名黙秘:2007/12/14(金) 01:58:56 ID:???
ここの去年の後期って倍率どのくらい?
636氏名黙秘:2007/12/14(金) 06:56:32 ID:???
>>635
05年春 受験93人  合格32人 (倍率2.9倍)
06年春 受験100人 合格20人 (倍率5.0倍)
07年春 受験113人 合格11人 (倍率10.2倍)
637氏名黙秘:2007/12/14(金) 09:38:36 ID:???
首都圏の後期入試で許容できるローは横国と明学ぐらいだしねえ。
あとはちょっと名乗るりづらいとこばかりだ。
638氏名黙秘:2007/12/14(金) 17:11:50 ID:???
皆、弁護士で生き残るためには宴会芸だ!!↓

507:2007/12/12(水) 22:00:53 ID:???[sage]
おれも受かりさえすればなんとかなる、と思っていた時期がありました。
508:2007/12/12(水) 22:01:55 ID:???[sage]
502
それが最近は弁護士も営業力が重要になったんだよ。
仕事を得る為に宴会芸に励む弁護士先生もいるらしいと。
生活がかかってるから必死なんだね…
639氏名黙秘:2007/12/14(金) 18:21:01 ID:???
発表された試験日程が嫌がらせとしか思えない配牌な件
640氏名黙秘:2007/12/14(金) 20:34:48 ID:???
後10日でクリスマスですよ♪
641氏名黙秘:2007/12/14(金) 22:42:05 ID:???
優良ロー
642氏名黙秘:2007/12/15(土) 15:48:43 ID:???
>>633
実務家として優秀なの?
教授としては優秀ではないよ

彼の講義しっかり聴いていたけど論文書けない3年多数いるからね
643氏名黙秘:2007/12/15(土) 16:00:37 ID:ML0MXQn7
644氏名黙秘:2007/12/16(日) 07:58:08 ID:???
講義を聴いただけで論文は書ける様にはならないよ
それは予備校に行っても同じじゃない?
自分で答案を書く練習をしないとね
645氏名黙秘:2007/12/16(日) 12:01:02 ID:???
ここのローって要件事実やるのは3年から?
646氏名黙秘:2007/12/16(日) 12:15:14 ID:???
>>642
>>644
ケースブックの答えを教えることもろくにできないってことだろ
647氏名黙秘:2007/12/16(日) 21:20:32 ID:???
がんがろうぜ
648氏名黙秘:2007/12/16(日) 23:03:07 ID:???
ロースクール民訴
649氏名黙秘:2007/12/17(月) 10:32:22 ID:???
講義で使う教科書ですか?
650氏名黙秘:2007/12/17(月) 16:22:23 ID:???
650
651氏名黙秘:2007/12/17(月) 17:14:37 ID:???
>>649
違うよ
書いた人の意図は不明
652氏名黙秘:2007/12/18(火) 19:32:44 ID:???
>>645
いや、2年の最初から
春期課外講座に2年用の要件事実入門がくる
653氏名黙秘:2007/12/18(火) 22:31:33 ID:???
>>641
合格率が20%しかない下位ローなのに、優良といえるのか?
654氏名黙秘:2007/12/19(水) 01:32:08 ID:???
憂慮ロー
655氏名黙秘:2007/12/19(水) 07:33:14 ID:???
有料ロー
656氏名黙秘:2007/12/19(水) 19:09:01 ID:???
遊猟ロー

注)遊びながらも異性を狙うハンターの気持ちを忘れていない
  ある意味実務的なローのこと
657氏名黙秘:2007/12/19(水) 20:07:40 ID:???
旧試の弁護士達が本当に明治学院って名前知ってるの?
知らない人が大多数だとしたら
自称優良ローと言っても誰が耳を傾ける
658氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:23:38 ID:???
良いから択一受かってから考えろカスが。
659氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:28:16 ID:???
s
660氏名黙秘:2007/12/19(水) 22:42:32 ID:???
ゲイカップルが二組いるからなぁ
661氏名黙秘:2007/12/20(木) 00:24:25 ID:???
いちゃまずいのか?
662氏名黙秘:2007/12/20(木) 14:53:08 ID:???
バカ、ゲイカップルはいいんだぞ
まずいのはレズカップル

ライバルは減らすべきだが
女は減らしちゃいけないからな
663氏名黙秘:2007/12/20(木) 22:45:44 ID:???
黙れブサイク
664氏名黙秘:2007/12/20(木) 23:38:45 ID:???
補欠発表は明日です
やっぱり時期が近くなると荒れますね
665氏名黙秘:2007/12/21(金) 07:43:41 ID:???
B補欠まで繰り上げくるかねえ?
666氏名黙秘:2007/12/21(金) 08:07:34 ID:???
この学校はいるのやめたほうがいいよ
方針転換はげしいから
3年後期も刑事法大量虐殺あるって検察官の先生言ってた
合格率あげるために何でもやる学校だから
わかってて入るならいいけど
667氏名黙秘:2007/12/21(金) 10:07:54 ID:???
今年から単位認定が厳格になったのはここのローだけじゃないよ。
ほとんど全てのローでそうなってるよ。
全体合格率が来年はかなり下がるから仕方ないよ。
668氏名黙秘:2007/12/21(金) 10:32:16 ID:???
今年の授業は今日で最後

1限終了時点ですでに
「良いお年を」
の挨拶が飛び交っている

おまいら桂にもう来ないつもりか?
669氏名黙秘:2007/12/21(金) 10:55:42 ID:???
C補欠まで繰り上げかよ。入学者の質が低下するなあ。
670氏名黙秘:2007/12/21(金) 11:26:58 ID:???
何人繰りあがったの?
671氏名黙秘:2007/12/21(金) 12:02:55 ID:???
>>392-393
●2008年度法科大学院秋季入試繰上げ合格(第2回)について●
本日、2008年度法科大学院秋季入試の、補欠からの繰上げ合格
の判定を行い、合格発表時に「補欠B」と判定されていた者
12名全員と「補欠C」と判定されていた者のうち9名、
計21名を補欠から繰り上げ、合格といたしました。

 なお、次回の発表は3月6日に行う予定ですが、入学手続の
状況を見て判定しますので、その結果該当者が発生しない場合
もあります。予めご了承ください。

2007年12月21日
明治学院大学法科大学院教授会
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/examination/exam08/08hoketsu02.htm
672氏名黙秘:2007/12/21(金) 19:39:33 ID:???
4530
673氏名黙秘:2007/12/22(土) 00:03:19 ID:???
>>666
別に、合格可能性のある人まで留年させるってわけじゃないからな。
去年だって、成績並以下の人たちは一人も受かってない。
留年させることが問題なんじゃなくて、留年する人が大量にいることが問題。
試験はちゃんと機能しているけど、教育については疑問。
674氏名黙秘:2007/12/22(土) 13:41:39 ID:???
去年の卒業生が今年結果を残せなかったこと、
これが全てな気がする
多少の変更はあるのはむしろ当選のような
立命館等のように予備校との提携も検討してもいいかもしれんね
675氏名黙秘:2007/12/22(土) 17:44:20 ID:???
>>673
成績悪い奴一人受かってるYO
676氏名黙秘:2007/12/22(土) 23:20:46 ID:???
俺は女好きだから、ホモが増えるのは大歓迎だ。
677氏名黙秘:2007/12/23(日) 09:41:20 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋   京大
70  東大
69  
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神戸  阪大  千葉  
    中大  名大(既修認定) 
66  北大  阪市  
65  上智  首都   
64  明治    学習院 立教 横国
63  東北
62  同志社 早稲田(認定外&未修) 
    関学   法政  
61  立命館 九大  成蹊 
60  青学   関大  
678氏名黙秘:2007/12/23(日) 15:59:36 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋  京大
70  東大 明治学院
69  
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神戸  阪大  千葉  
    中大  名大(既修認定) 
66  北大  阪市  
65  上智  首都   
64  明治 学習院 立教 横国
63  東北
62  同志社 早稲田(認定外&未修) 
    関学   法政  
61  立命館 九大  成蹊 
60  青学   関大  
679氏名黙秘:2007/12/23(日) 16:32:21 ID:???
こればかりですね
680氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:13:26 ID:???
これってどこの予備校がだしてるの?ソースあるん?
681氏名黙秘:2007/12/23(日) 17:55:18 ID:???
いよいよクリスマス♪
682氏名黙秘:2007/12/23(日) 21:27:18 ID:???
がんがれ
683氏名黙秘:2007/12/25(火) 02:07:55 ID:???
■□■代ゼミ最新偏差値私大文系ベスト20■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 )
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 )
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)
684氏名黙秘:2007/12/25(火) 03:56:26 ID:???
いったい、院長はこの本学に蔓延る閉塞感と疑心暗鬼をどう打開するのだろうか?
どんな責任をとるのだろうか?全て、あなたが責任者であった4年間に起こったことです。
685氏名黙秘:2007/12/25(火) 17:54:09 ID:???
寝クリスマスでしたが何か?
明日は桂開いてるよね

そうそう、明日模試受ける人はがんがれ〜
686氏名黙秘:2007/12/25(火) 20:42:51 ID:???
>>684

教授乙
687氏名黙秘:2007/12/25(火) 20:59:04 ID:???
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月25日

(4大トップロー)
72  慶 応
71  一 橋   京 大
70  東 大

(上位ロー)
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神 戸  阪 大  名 大(既修認定)     
66  千 葉  中 大    
65  上 智  首 都  北 大
   
(中位ロー)
64  阪 市  横 国  明 治  学習院    
63  東 北  立 教
62  早稲田(認定外&未修) 
61  同志社  九 大  成 蹊 
60  法 政   関 学  
688氏名黙秘:2007/12/26(水) 04:44:50 ID:???
ここはルックス重視で合格決めるべきだろ。
美男美女が多いローならそれ目当ての志願者が増える。
司法試験合格率とかで勝負しようとしても上位ローはおろか中位ローにもかなわないから、
差別化が必要だよ。
689氏名黙秘:2007/12/26(水) 13:04:45 ID:???
ルックスで勝負の下位ローなんていやだ。合格率上げて安定した中位ローになってください。不細工でもいいから。
690氏名黙秘:2007/12/26(水) 14:21:00 ID:???
がんがれ
691氏名黙秘:2007/12/26(水) 16:55:45 ID:???
みんなで優良ローにしようぜ
692氏名黙秘:2007/12/26(水) 17:05:15 ID:???
ルックスいいヤシはルックスでは釣られない矛盾
693氏名黙秘:2007/12/27(木) 10:00:39 ID:???
ルックスが悪いのではねられました。明学より格上のマーチ卒で適性60台なのに。
694氏名黙秘:2007/12/27(木) 10:38:14 ID:???
適性60台では1割位しかうかんないよ
695氏名黙秘:2007/12/27(木) 15:03:56 ID:???
>>693
マーチ卒の性能じゃ
新試難しいよ
あきらめな
696氏名黙秘:2007/12/27(木) 22:11:51 ID:???
DNC80以上→7割合格
DNC79〜70→4割合格
DNC69以下→1割合格
697氏名黙秘:2007/12/27(木) 22:21:47 ID:???
来年はがんがるぜ
698氏名黙秘:2007/12/27(木) 23:39:50 ID:???
ブサメンが一生懸命に、モテメンの足引っ張ってるのみるとマジ引くんだけど。
女の子は全部わかってるから、どんなに頑張っても逆に嫌われるだけだよ!
699氏名黙秘:2007/12/28(金) 13:32:45 ID:???
なんか最近適性の平均上がってね?
オイラんときはもっと低適性イパーイいたような気すんだけど
みんな試験の形式に慣れてきたのかな?
早く入っておいてよかったのかも
700氏名黙秘:2007/12/29(土) 19:04:57 ID:???
このローは中下位ローの中で特色がなくて埋没してるんだよ。白金キャンパス+華やかさで勝負しなきゃ。

ルックス重視で合否を決める

ルックス良いDQN女が多数受けて受かる

美人が多いローということで中下位ローの中で存在感を増す

青学、法政、成蹊あたりのレベルの男で女好きが明学を選ぶように

司法試験合格率アップ

とりあえず相武似とりんこをパンフに載せることからはじめろ。
今の3年がいなくなったら当面暗黒時代が続くぞ。
701氏名黙秘:2007/12/29(土) 20:30:21 ID:???
むしろ男をルックスで入学させよう
俺強制退学

学費とか全額返済で
702氏名黙秘:2007/12/29(土) 20:45:09 ID:???
マジレスすると、給付奨学金をもっと充実させるべき。
他のローは給付奨学金をどんどん増やして優秀者の確保に必死。
ここは最低上位10人は学費全免にするくらいにしないと。
703氏名黙秘:2007/12/29(土) 22:41:56 ID:???
確かにここの奨学金は薄い
金持ちばっかなのか?
704氏名黙秘:2007/12/30(日) 08:12:26 ID:???
>>700
ルックスが良いと弁護士になった後も何かと得をするだろう。得に女。
だから著名女性弁護士とか生まれるかも。
よってルックス重視で採用するのは明学の手だとマジに思う。
おサレ+金持ちのイメージを売れるのは、格上の慶應を除けば、
明学と青学くらいしかない。
705氏名黙秘:2007/12/30(日) 13:48:35 ID:???
慶応と青学だけだろ。
明学は厳しい
知名度自体。
706氏名黙秘:2007/12/30(日) 14:08:48 ID:???
スポーツが弱いからそういう点で知名度不足は仕方ない
頭の良さとしては明学は青学や法政と同程度と見られてるよ
現に新司法の合格率は2年連続してこの2校より良かったし
707氏名黙秘:2007/12/30(日) 14:45:37 ID:???
>>700
>とりあえず相武似とりんこをパンフに載せることからはじめろ。
 今の3年がいなくなったら当面暗黒時代が続くぞ。

確かにパンフに載せるに耐える2年1年女子は・・・w
来年は愛撫、りんこ、玉木を載せて美男美女ローをアピールせねばならん
708氏名黙秘:2007/12/30(日) 15:54:02 ID:???
>>704-705
在校生や卒業生がいい学校だと思ってるほど青学っていい学校じゃないだろ
慶應受かれば慶應行くに決まってんだし
慶應の奴には
慶應入れる頭もコネもないんだと馬鹿にされてるんだし気付いたら
明学卒の>>704と青学卒の>>705は学力のなさと育ちの悪さをもう暴露しなくていいよ
709氏名黙秘:2007/12/30(日) 17:15:53 ID:???
>>708
下から明学の女とかだと、親も明学で、慶應に受かっても明学に来たって子が少なからずいるんだよ。
地方出身者は知らないけど都内では知る人ぞ知る金持ち大学なのでね。美男はわからんが美女は多いよ。学部も。
710氏名黙秘:2007/12/31(月) 01:36:39 ID:???
来年、一発合格するぜ!
711氏名黙秘:2007/12/31(月) 01:45:57 ID:???
>>708
明学って育ち良さそうじゃん
下品でマナーを守らない在日が多い慶応と違って
712氏名黙秘:2007/12/31(月) 01:59:00 ID:???
>>707

またお前か。
713氏名黙秘:2007/12/31(月) 03:08:28 ID:???
どこのローのスレもバカバカしいのが多いが、ここのスレはホンモノのバカが揃ってる感じだな。
714氏名黙秘:2007/12/31(月) 16:00:42 ID:???
明学ロー卒業した先輩ってしっかり就職できてるんでしょうか?
715氏名黙秘:2007/12/31(月) 18:10:16 ID:???
まだ三振も修習も済んでないのに就職なんてしてるわけないじゃん
716氏名黙秘:2007/12/31(月) 21:47:24 ID:???
>>707

12/30(日) 14:45:37 に書き込んだ、2年生
これで桂にいた人間を除外すると・・・。
717氏名黙秘:2007/12/31(月) 21:52:23 ID:???
玉木をパンフにのせれば女が集まる
718氏名黙秘:2007/12/31(月) 22:01:34 ID:???
集まる訳ねーだろ、馬鹿。
どんだけ単純なんだよw
719氏名黙秘:2008/01/01(火) 21:39:21 ID:???
愛撫が熱愛発覚だとよ
720...:2008/01/02(水) 16:14:47 ID:???
長瀬か・・
721氏名黙秘:2008/01/02(水) 21:01:54 ID:???
後4ヶ月
ファイト〜
722氏名黙秘:2008/01/02(水) 21:08:18 ID:???
何が4ヶ月なの?
723氏名黙秘:2008/01/03(木) 16:04:48 ID:???
あいぶをあいぶしたい
あいぶのさき
724氏名黙秘:2008/01/03(木) 23:57:06 ID:???
後期は前期より簡単?
725氏名黙秘:2008/01/04(金) 07:45:15 ID:???
例年後期の倍率はかなり高めだけどね。
726氏名黙秘:2008/01/04(金) 19:59:48 ID:???
今年は減ってほしいな
727プロテスタント系 京浜3学院:2008/01/05(土) 02:57:02 ID:???
〜 明治学院・青山学院・関東学院、 プロテスタント系 京浜3学院の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院があらためて理工学部を設置。
728氏名黙秘:2008/01/06(日) 02:10:13 ID:???
本家=明治学院
分家=青山学院・関東学院
729氏名黙秘:2008/01/06(日) 14:13:27 ID:???
河合塾第3回全統マーク・記述模試(11月発表)

法律学科偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
730氏名黙秘:2008/01/06(日) 14:17:46 ID:???
河合塾2008・最新ランク
http://http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank02.html

【法-法律・3教科A方式】 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si203.pdf
72.5 慶応大法
70.0 早稲田法
67.5 上智大法
65.0 中央大法 立教大法 同志社法
62.5 学習院法
60.0 成蹊大法 明治大法 立命館法
57.5 青学大法 法政大法 関学大法 関西大法  
55.0 成城大法 明学大法 南山大法 西南学法
52.5 独協大法 国学大法 東洋大法 日本大法 愛知大法 中京大法
    龍谷大法
50.0 駒沢大法 専修大法 創価大法 近畿大法
47.5 北海学法 東北学法 京産大法 甲南大法 松山大法 福岡大法
45.0 亜細亜法 神奈川法 広島修法
42.5 東海大法 摂南大法 沖縄国法  
40.0 国士館法 立正大法 名城大法 桃山学法
37.5 関学園法 駿河台法 大東大法 愛知学法 大経法法 神戸学法 
    久留米法
35.0 札幌大法 白鴎大法 平成国法 中央学法 帝京大法 日本文法 
    関東学法 桐蔭大法 山梨学法 京都学法 大阪学法 姫路獨法

   ※ボーダーフリーは記載せず
731氏名黙秘:2008/01/06(日) 14:26:51 ID:???
地頭凡人以下の偏差値40代w
732氏名黙秘:2008/01/06(日) 18:36:37 ID:???
【2008全国主要180校・私立高校 駿台最新偏差値】サンデー毎日2007.10.28号
71 灘
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
68 東大寺学園
67 慶應志木
66 早稲田実業(男) 早大本庄(女) 久留米大付設
65 早大学院 早大本庄(男) 甲陽学院 ラ・サール
64 慶應義塾 青山学院(女) 豊島岡女子 渋谷幕張 大阪星光
63 西大和
62 海城 ICU(女)
61 桐朋 青雲 洛南(V)
60 白陵 愛光
59 立教新座 青山学院(男) 慶應湘南藤沢 ICU(男) 明大明治 市川 岡山白陵
58 東邦大東邦 弘学館
57 栄東(α) 城北 巣鴨 東海 清風南海
56 同志社 四天王寺 関西学院
55 昭和秀英 中央大 中大杉並 江戸川取手 滝
54 淑徳与野(選) 芝浦工大柏 成蹊 中大附 桐蔭(理)
53 栄東(アド) 創価 桐光 同志社国際
52 学習院 明大中野 ★明治学院 成城 立命館 大阪女学院 開明
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 愛知 京都女子 明星 帝恷R 近大和歌山 熊本マリスト
50 桐朋女子 帝京大 西武文理 関大第一
49 日本女子大 日大習志野 麗澤 本ク 開智(S) 春日部共栄(特) 常総 立命館宇治 大阪桐蔭 関西大倉 清風 岡山 近大東広島
48 桐蔭(普) 城西大川越(特) 淑徳与野(T) 成城学園 江戸川女子
47 法政二 法政女子 法政大 淑徳 日大三 鎌倉学園 錦城 山手学院 帝恷R泉ヶ丘 プール学院 甲南
46 十文字 東京農大三 獨協埼玉 明学東村山 国府大女子 富士見 近畿大 滝川
45 淑徳与野(U) 日大豊山女子 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 土浦日大 狭山ヶ丘 日出 清信 武庫川女子 近大福山
44 城西川越(文) 國學院 武蔵工大 桜美林 東京農大一 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 足立学園 春日部共栄(文) 本庄東(特) 茗渓
43 東京純心女子 東京電機大 開智(A) 聖望 青陵
42 淑徳与野(V) 専大付 帝京 佐野日大 日大 明法 佐久長聖 立命館森山 龍谷平安 摂陵
41 日大藤沢 佼正女子 文京女子
733氏名黙秘:2008/01/06(日) 19:01:04 ID:???
1月の事前講義って例年何人くらい出席してるんですか?
734氏名黙秘:2008/01/07(月) 00:00:55 ID:???
事前講義でるのって法学部以外の人ばかりかな?
735氏名黙秘:2008/01/07(月) 00:07:55 ID:???
明学の唯一いいところはスポーツに力を入れてないところ
どう考えても試験で入れてないだろって学生はいない
箱根駅伝とか見ててつくづく思った
736氏名黙秘:2008/01/07(月) 09:04:22 ID:???
>>733
中の小くらいの教室がいっぱいになるくらいかな

>>734
法卒な俺も出たよ
十分勉強になると思う
737氏名黙秘:2008/01/07(月) 19:59:55 ID:???
同期の顔合わせって意味もあるしね。
738氏名黙秘:2008/01/07(月) 23:17:38 ID:???
★ロースクール女子学生の問題点★
@男性への競争心むき出し。
A態度が横柄で、ものの言い方も偉そう。
B人に挨拶をしない。廊下ですれ違っても徹底シカト。
相手より先に自分から挨拶をすると、自分の負けだと思っている。
笑顔で挨拶をするのは法律事務所就職活動のときの面接担当者に対してだけ。
C利用価値のある男性には満面の営業スマイルで挨拶するが利用価値がなくなったら徹底シカ
ト。
Dとにかく目つきが悪い。
ゴルゴ13に出てくるKGB女スパイみたいな目つき。まるで人殺し
E常に仏頂面。
F自分だけは絶世の美女だと思っている。
G社会人経験のある女子学生は、たいていの場合、勤務先で問題を起こして企業社会からはじき
出されてしまった人格異常者もしくは精神異常者。
H偽パイ(ギパイ)行為。ブラジャーにチチパッドを入れて胸をやたらと大きく見せると
いう偽パイ行為によってチチの大きさを偽装する。

739氏名黙秘:2008/01/07(月) 23:54:59 ID:???
>>736
そうなんですか。
でも、3月の事前講義に秋の試験で合格した人が出席してもいいんですよね?
740氏名黙秘:2008/01/08(火) 00:12:40 ID:???
>>739
たしかとくに名前とかチェックしなかったような
空いてる席に座るような感じ
741氏名黙秘:2008/01/08(火) 04:18:12 ID:???
明治学院高校には、慶應女子蹴りも開成蹴りもいるからね。
親が明治学院だとあえて明治学院に進ませたがる。
明学ローから新司に受かるのもそういう下からの持ち上がり組ばっかだよ。
美男美女で金持ち。言うことなし。そのうち一人と俺はやったけど。
742氏名黙秘:2008/01/08(火) 11:32:27 ID:???
最後の一文はいらなかったな
743氏名黙秘:2008/01/08(火) 12:09:22 ID:???
>>741
鳶が鷹を産むってことか
744氏名黙秘:2008/01/08(火) 12:48:39 ID:???
>>741
アッー!
745氏名黙秘:2008/01/08(火) 19:21:35 ID:???
択一演習をローがやってくれますか?
746氏名黙秘:2008/01/08(火) 21:03:57 ID:???
自分でやるしかないよ。
747氏名黙秘:2008/01/09(水) 00:17:42 ID:???
他のローみたいに予備校と提携して、安く答練を受けられるようにしてほしいんだけど
748氏名黙秘:2008/01/09(水) 00:26:43 ID:???
>>741
おまえかわいそうな奴だな
ちょっとなら荒らしていいぞ
749氏名黙秘:2008/01/09(水) 02:06:14 ID:???
>>732

公立を外しているところがどうもなぁ・・
750氏名黙秘:2008/01/09(水) 17:21:07 ID:???
テスト前で慌ただしいですね
751氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:12:13 ID:???
学校帰りに辰巳や伊藤塾に通っている人いる?
752氏名黙秘:2008/01/09(水) 23:24:26 ID:???
合間をつかって予備校行く人もいるよ。
あと自分で出来るなら択一だけ通信で受けたりも。
753氏名黙秘:2008/01/10(木) 01:42:42 ID:???
>>747
他池よ
754氏名黙秘:2008/01/10(木) 13:23:53 ID:???
とりあえず予備校は嫌いな人の方が
この学校では生きやすいね
755氏名黙秘:2008/01/10(木) 18:39:54 ID:???
今の3年生のトップクラスってだれも予備校通ってないしね(模試除く)。
756氏名黙秘:2008/01/10(木) 18:50:47 ID:???
成績上位の人のTKCの点聞いたけどかなり悪くて驚いた
学校の勉強はほどほどにしろってことなのか
この学校のレベルが低いのか
分析しきれたないけど不安
757氏名黙秘:2008/01/10(木) 22:09:34 ID:???
模試はペースメーカーになるし。
全受験生の中で自分の位置を客観的に見れる指標になるよ
758氏名黙秘:2008/01/10(木) 23:10:44 ID:???
TKCってなんでしょうか?
759氏名黙秘:2008/01/10(木) 23:22:23 ID:???
去年の合格者がアドバイスしてくれたり、
合格体験記が配られたりしないのかな?
760氏名黙秘:2008/01/11(金) 00:57:01 ID:???
うちのレベルは去年の択一合格率見りゃ分かるだろ・・
761氏名黙秘:2008/01/11(金) 01:30:02 ID:???
択一だけは自力でやるしかないよ。どこの学校も同じ。
差が出たのは卒業生が択一を舐めていたからじゃないだろうか。
肝心の論文も振るわないが…
762氏名黙秘:2008/01/11(金) 02:28:21 ID:???
択一は自分で問題を解きまくるしかないよ
763氏名黙秘:2008/01/11(金) 08:01:33 ID:???
焚くいつ?(練炭を)
764氏名黙秘:2008/01/12(土) 01:32:35 ID:???
予備校といったって答練受けるだけでしょ
765氏名黙秘:2008/01/12(土) 22:32:49 ID:???
期末の勉強は何をしたらいいのだろうか
766氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:17:24 ID:???
>>758
判例データベースとか模試とかやってる会社の名前
767氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:18:20 ID:???
>>765
ノートをとってないの?
768氏名黙秘:2008/01/12(土) 23:24:14 ID:???
>>767
とってないよ
769氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:43:36 ID:???
百選と基本書で基礎固め
770氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:47:27 ID:???
もしかして学部生よりできなかったりしてw
771氏名黙秘:2008/01/13(日) 00:51:46 ID:???
必修落として3年で卒業した人っているのかな
772氏名黙秘:2008/01/13(日) 14:49:13 ID:???
完全未修で入って
一年時には必修落としたけど
ストレートで司法試験受かった人がいるとか聞いたな
773氏名黙秘:2008/01/13(日) 14:54:15 ID:???
>>768
先生がレジメ作ってくれてる科目ならそれを熟読

あと、優秀で、マジメにノートをとっていて、
さらに物とかに釣られそうな椰子に頭を下げる
774氏名黙秘:2008/01/13(日) 16:06:26 ID:???
卒業生はローの建物に入れないって本当ですか?
775氏名黙秘:2008/01/13(日) 22:44:36 ID:???
そんなことはないのでは
776氏名黙秘:2008/01/13(日) 22:55:08 ID:???
>>774
警備員と仲良くなれば入れるよ
777氏名黙秘:2008/01/13(日) 23:54:01 ID:???
ロー生は大学構内では浮いてますか?
778氏名黙秘:2008/01/14(月) 00:16:38 ID:???
浮きまくり
779氏名黙秘:2008/01/14(月) 23:50:31 ID:???
そうか?みててあまりわからんぞ。
ただ、10号館?にいるのはローかな?って見てるけど。
780氏名黙秘:2008/01/15(火) 13:15:41 ID:???
学年によるかな
781氏名黙秘:2008/01/15(火) 22:09:34 ID:???
でも逆に専用校舎ができて
学部生の影すら見えなくなったら…

それが俺は少し怖い
782氏名黙秘:2008/01/16(水) 01:39:33 ID:???
専用校舎は確か心理学部だか何かと一緒だから心配いらない
783氏名黙秘:2008/01/16(水) 13:13:40 ID:???
心理の院じゃなかった?
それでもローよりは若いか
784氏名黙秘:2008/01/16(水) 14:13:08 ID:???
心理って女性ばかりが専攻してるイメージだけど、
テレビに出てくる心理の専門家って大抵男だよね
785氏名黙秘:2008/01/16(水) 15:25:02 ID:???
心理の院と離れてない?ローの新校舎って交差点の向こう側だよね?
786氏名黙秘:2008/01/16(水) 16:41:30 ID:???
三振博士「三振してしまいました!」
K教授「あっそう」
三振博士「どうすれば…」
K教授「うーん、しらないや。再入学してもいいよ。しょうがない、学費はタダでいいよ」


これしか解決策はないな。
787氏名黙秘:2008/01/16(水) 20:37:01 ID:11eusFqV
>>774 卒業生でも自習室に自分の机あるよ。
788氏名黙秘:2008/01/16(水) 20:49:14 ID:???
>>784と同じものを見てるかどうかはわからんが
テレビに出てくる心理の専門家の男ってのは
精神科医が多いのではないかな

そいつらは医学部を出た医者であって
半分文系の心理学部を出たカウンセラーその他とは
領域が違う

あと、一口に心理学と言っても
教育系、社会学系、哲学系、人間工学系など
文系から理系までいろいろあるし
学会もそれぞれ別にあって
それぞれ言うことが少しずつ違う場合もあるみたい
明学がどれかはよう知らんが

まあ、心理屋の中にも医療系の臨床をやるタイプがいて、
そういうのは病院で働いてるし、
逆に精神科医もカウンセリングその他もするから
接する部分や交流もそれなりにあるみたいだが

要するに心理方面を扱うのもいろいろあって、
医者や理系の方なら男が多くなるだろうと

ぶっちゃけ、心理屋より医者のが一般的には力があるよね
789氏名黙秘:2008/01/16(水) 20:50:12 ID:???
>>787
お金払えばね
790氏名黙秘:2008/01/16(水) 23:00:05 ID:???
玉木は学部生からも人気があるよ
791氏名黙秘:2008/01/17(木) 01:14:40 ID:???
玉木って
煙草吸う?
煙草吸わない?
どっち?
792氏名黙秘:2008/01/17(木) 11:21:26 ID:???
つーか
ここ、本当にイケメンパラダイス?
793氏名黙秘:2008/01/17(木) 11:43:42 ID:???
>>792 しーーーー

馬鹿が粘着してるだけなんだから。
どうせお前も不細工だろw
794氏名黙秘:2008/01/17(木) 17:28:01 ID:???
>>793
お前が一番ブサイクw
795氏名黙秘:2008/01/17(木) 19:54:25 ID:???
みんな大して変わらんよw
796氏名黙秘:2008/01/18(金) 19:47:55 ID:???
違うな
俺が一番不細工だ
797氏名黙秘:2008/01/18(金) 23:18:47 ID:???
いや、学長だろw
798氏名黙秘:2008/01/18(金) 23:52:34 ID:???
2年の西郷隆盛のそっくりさんが一番カッコイイ
799氏名黙秘:2008/01/19(土) 14:47:22 ID:???
dareda
800氏名黙秘:2008/01/19(土) 23:54:25 ID:???
おまえこそ誰だ?w
801氏名黙秘:2008/01/20(日) 00:12:20 ID:???
残り4ヶ月、全力を尽くそうぜ!
802氏名黙秘:2008/01/21(月) 01:53:14 ID:???
>>801
前期で留年決まった俺はどうすればいいだー
803氏名黙秘:2008/01/21(月) 02:42:51 ID:???
残り16ヶ月、全力を尽くそうぜ!
804氏名黙秘:2008/01/21(月) 03:01:07 ID:???
全資力が尽きました・・・
805氏名黙秘:2008/01/21(月) 23:55:00 ID:???
>>804
Kチンに仕事紹介してもらえ
806氏名黙秘:2008/01/22(火) 00:16:38 ID:???
うちの先生のコネぢからには期待できないから
807氏名黙秘:2008/01/22(火) 01:10:34 ID:???
変なところから借りないほうがいいよ
資格取れなくなるかもしれないから
808氏名黙秘:2008/01/22(火) 06:29:19 ID:???
夏の時期にバイトして答練資金を貯めてる受験生は多いよ
もっとも、新用の答練は高いので、夏だけでは厳しいが・・・
809氏名黙秘:2008/01/22(火) 18:16:27 ID:???
がんばりんこ
810氏名黙秘:2008/01/23(水) 15:44:52 ID:???
なんだ?
おまいさん、小倉優子のファンなのか?
811氏名黙秘:2008/01/23(水) 16:37:05 ID:???
択一答練と論文答練をフルで受講すると結構な金額になるな
812氏名黙秘:2008/01/23(水) 16:54:08 ID:???
択一は自分でやりまくれば何とかなる。
813氏名黙秘:2008/01/23(水) 17:04:42 ID:???
ゆうこりんのことはみんな好きでしょう?
814氏名黙秘:2008/01/23(水) 21:54:43 ID:/Uai9Izo
明日から試験か…
815氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:32:26 ID:???
大宮ローに落ちたのでここに行きます。
仕事やめるのリスキーだなあ。
816氏名黙秘:2008/01/23(水) 22:35:24 ID:???
本気でやめとけ。仕事もう1年やってもう少し上目指せ。
817氏名黙秘:2008/01/24(木) 01:08:16 ID:ahAEqH8C
去年の公法総合演習の憲法の問題、
新司法試験とほとんど同じ問題だったのに、
どうしてこのローは合格率が低いんですか?
818氏名黙秘:2008/01/24(木) 01:13:55 ID:???
ここってイケメン多いんですか?
819氏名黙秘:2008/01/24(木) 02:54:13 ID:???
留年したくねえなあ。金が尽きたら中退だ。
就労機会喪失したうえ借金ばかり。
何もメリットが無い3年間。自分を恨むしかないか。
820氏名黙秘:2008/01/24(木) 03:03:46 ID:???
結局全部で何人留年して、来年何人残るんだろう……?
821氏名黙秘:2008/01/24(木) 05:08:21 ID:???
辞めたの一人だけらしいから最低30はいるんじゃないか

留年者多すぎて自習室パンクする

授業も人多いから予備校みたいな一方通行になる

修了生や3年生に比べると下の学年の我々は劣悪な環境になる
822氏名黙秘:2008/01/24(木) 06:54:24 ID:???
大阪で開かれた弁護士事務所の説明会。
集まったのは、今年、弁護士になる予定の司法修習生です。

参加した弁護士事務所は35。
多く見積もっても、採用枠はせいぜい50といったところですが、その6倍の320人が集まりました。

<参加した弁護士事務所>
「熱意をもってアピールしてもらっても、場合によっては採用できないこともあることを了解してください。『2人採用』ってことはない。それは多分間違いないです」

<大阪弁護士会(就職担当)・中本和洋 弁護士>
「『後継者として養成してくれないか』と、いろんな知り合いの弁護士に頼んでいるが、(受け入れ可能な)事務所もだんだん減ってきますので…」
(Q.これから就職難民が増える?)
「そういうことが起こる可能性は高いんじゃないでしょうか」

弁護士就職難時代
http://www.youtube.com/watch?v=aD82LF6itWg

遂にテレビで特集が組まれてしまいました!
弁護士の年収激減!就職は氷河期!
引き返すなら今ですよwwwwwwwwwwww
823氏名黙秘:2008/01/24(木) 08:36:17 ID:???
今日から試験です
本当にありがとうございました
824氏名黙秘:2008/01/24(木) 08:57:46 ID:???
26日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』

ゲストは、ヤンキー先生こと義家弘介さん(明治学院大学法学部卒業)。

『ヤンキー母校に帰る』で一躍時の人となった義家さんだが、
「いつもは、負けないぞ!って踏ん張っている感じですが、今日は本当に久しぶりにピュアな心で、
ちょっとドキドキしています。」と、いつになく緊張した面持ちで登場。
生後間もなく両親が離婚し、新しい家族との確執に悩みながら育った少年時代。
暴力に目覚め、悪さに明け暮れる日々・・・
高校を退学処分になり、家族からも見放されて行き場を失った義家さんが辿り着いたのは、
北海道の北星学園余市高校だった。
全国から高校中退者を受け入れるその場所で様々なことを学び、大学へ進学した義家さん。
「「絶対に天下をとってやる!」これが、あの頃の口癖だった。」
そんなギラついた野心で司法試験を目指していた大学生の義家さんを大きな悲劇が襲った。
オートバイの事故で内臓破裂。
「激痛で気を失って、激痛で目を覚ます。
ひたすら血を吐き続けて、ずっと「殺してくれ!」って叫んでた。」
その壮絶な苦しみは、人生の大きな転機へと繋がってゆく。
病院に駆け付けてくれた恩師の一言に、
「初めて人の温かさを感じた。
本当に心の底から‘生きたい、この人の歩んできた教育の道を歩きたい’と思ったんです。」
その後、念願通り教師となり、指導者として北星学園へ戻った義家さんだったが、
「うまくいかないことばかりでしたね。でも逃げないことが教育なんじゃないかと。」
生徒と同じ目線に立ち正面から向き合う教育者としての、熱い志を語るヤンキー先生。
その義家さんが、今回一番聞きたいこととは・・・
「窮地に陥ると必ず誰かが助けてくれる。誰に守られているのか、それが知りたい。」
不遇な境遇からの自立。死の淵からの生還。義家さんを見守り続ける存在が解き明かされる。

「すごい所に来てしまったな、と。国会の様子は、まるで学級崩壊のようだった。」
国会議員となり、日本の教育改革の最前線に身を置くという新たな試練に立ち向かう義家さん。
なぜ今『オーラの泉』へ招かれたのか、そこには大きな理由があった。
校内暴力、いじめ・・・全ての悩める少年少女たちへ、義家さんから勇気のメッセージが届けられる。
825氏名黙秘:2008/01/24(木) 09:52:19 ID:???
30人も留年?ありえなくね??
826氏名黙秘:2008/01/24(木) 23:45:53 ID:???
30じゃない前期で確か27
827氏名黙秘:2008/01/25(金) 00:10:33 ID:???
もうじき30越えだな。
怠けてない人も落とされてるからマジ結果無価値。
828氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:05:03 ID:???
後期も厳しいって話だから
3年みんな遅くまで期末の勉強してるよ
新試の勉強しなきゃいけない時期だろうに
また択一落ち多そう
829氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:12:16 ID:???
で、来年はまた緩くなると・・・

試行錯誤もいい加減にしてね
830氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:29:45 ID:???
択一など今更やるまでもなく解けるだろ。
期末試験も対策無しで解けないようでは話にならない。
というのが先生の認識かもな。
831氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:50:48 ID:???
そもそもここの学生レベルにそんな過大な要求してもダメ
その年その年で一喜一憂して方針変えてたらどうにもならんと思うんよ?
832氏名黙秘:2008/01/25(金) 03:15:04 ID:???
期末おわってからの日程になってる答練もあることはあるね
833氏名黙秘:2008/01/25(金) 06:25:30 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200801240483.html
司法試験「年3千人」見直し 法務省、合格者減も 2008年01月25日03時04分

 合格者の急増による「質の低下」を懸念する声が相次いでいることに危機感を募らせたためで、
「年間3000人は多すぎる」との持論を展開している鳩山法相の意向も受け、年度内にも省内で検討を始める。
 同省が慎重路線にかじを切ることで、今後の検討内容によっては現在の
「3000人計画」が変更され、合格者数を減少させる方向に転じる可能性も出てきた。
834氏名黙秘:2008/01/25(金) 09:28:28 ID:???
この規模の学校で30も留年がいるのって…
ここしか受かってないんだけど
835氏名黙秘:2008/01/25(金) 10:31:02 ID:???
留年してるのは他学部純粋未修の人じゃない?
どこのローも未修は3割くらいは留年してるのでは
836氏名黙秘:2008/01/25(金) 10:53:48 ID:???
>830が真髄を突いた
837えq:2008/01/25(金) 10:58:03 ID:ezazPVpT
 
 田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日


838氏名黙秘:2008/01/25(金) 10:59:53 ID:???
つか、中途半端に努力して受からないのが最悪だぞ。
とっとと3年で出て法学博士の学位を取って、
明治学院自慢のかわいい子とやればそれでいいじゃん。
マジで勉強してもここからじゃ2割しか受からないし、
受かっても学部が東大とかじゃなきゃ就職ないぞ。
839氏名黙秘:2008/01/25(金) 11:17:43 ID:???
>>830
>>836
そんな甘い観測で去年合格率悪かったのに
また今年もこの学校失敗する気かよ
840氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:26:58 ID:???
どうせなら、新司とまったく同じ形式の試験にして不合格が推定されたら留年とか。
そしたら新司合格率もかなり上がるだろう。
841氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:32:05 ID:???
下位3割は初回受験合格は見込めないし三振候補だから、
もう一年余分にローで学習させてから
卒業させてあげようってことなんじゃないの
842氏名黙秘:2008/01/25(金) 12:54:35 ID:???
下3割てか下7割が三振候補だと思うが
843氏名黙秘:2008/01/25(金) 13:46:48 ID:???
三振の候補でない人間など…
844氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:23:09 ID:???
明治学院に限らずロースクールを中退した人って、その後どうするんだろ?
845氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:24:35 ID:???
いい歳してまともな企業で働いたこともない(もしくはそれに近い)のに、
偉っそうにのうのうと生きているオッサンよ。
ちょっとでもお酒が入れば(いや、入らなくても)説教じみたことを
若者に言い、自分は親切心だと勘違いする。
コンプレックスだけは人一倍強く、自分ではコンプレックスなんてないと
言い張るヴァカ。
いや〜、そういう奴は死んでおくれ。
846氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:29:02 ID:???
一回目で上位順位で合格すれば就職も無問題
とにかくがんがろう
847氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:34:45 ID:???
新卒で底辺も底辺の学部卒上がりの奴も何考えてんだ?
創立以来司法に受かった奴が指で数えれる人数の底辺大卒が底辺大で成績良かったったって
世間の平均以下に変わりはない
温情で入れてもらった明学ロー卒法務博士の学歴が得られただけでも恩の字かもしらんがw
848氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:44:34 ID:???
河合塾第3回全統マーク・記述模試(11月発表)

法律学科偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
849氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:57:41 ID:???
おまいら
好きだねぇ
偏差値
850氏名黙秘:2008/01/25(金) 14:59:47 ID:???
>>846
おいおい、随分と世間知らずだねぇ。もうそんな時代は終わったんだよ
早く就職したら?
851氏名黙秘:2008/01/25(金) 17:06:42 ID:???
845はロー後期受験生スレにほぼ同じ時間帯に張られている
偏差値コピペも同じ人間の仕業だろう

ロー受験生の荒らしだな
852氏名黙秘:2008/01/25(金) 22:43:36 ID:???
奨学金をもっと充実させるべき
853氏名黙秘:2008/01/25(金) 23:06:03 ID:???
>>847
つーか、明学ローがすでに底辺だから。
むしろ、学歴がいいのに明学にしか来られなかったなら、
学歴以外の能力が劣ってるってことじゃない?
854氏名黙秘:2008/01/25(金) 23:30:37 ID:???
去年は択一で半分近く落ちてるから
択一力の強化が第一ではないだろうか
855氏名黙秘:2008/01/26(土) 00:07:47 ID:???
●法曹志望者が減少し、淘汰が進んだ後の法科大学院一覧●

1.国立法科大学院(17校・定員合計1255人)

北海道(80) 東北(80) 千葉(40) 筑波(30) 一橋(100) 東京(250) 横浜国立(30)
新潟(30) 金沢(30) 名古屋(75) 京都(200) 大阪(70) 神戸(80) 岡山(30)
広島(30) 九州(70) 琉球(30)
×静岡 ×信州 ×島根 ×香川 ×熊本 ×鹿児島

2.公立法科大学院(2校・定員合計100人)

首都(50) 大阪市立(50)

3.私立法科大学院(20校・定員合計1385人)

青山学院(30) 学習院(30) 慶應義塾(200) 上智(75) 成蹊(30) 創価(40) 中央(200)
日本(30) 法政(50) 明治(100) 立教(30) 早稲田(200) 山梨学院(30) 愛知(30)
南山(30) 同志社(75) 立命館(75) 関西(50) 関西学院(50) 甲南(30)
×北海学園 ×東北学院 ×白鴎 ×大宮 ×駿河台 ×獨協 ×國學院 ×駒沢 ×専修
×大東文化 ×東海 ×東洋 ×明治学院 ×神奈川 ×関東学院 ×桐蔭横浜 ×中京
×名城 ×愛知学院 ×龍谷 ×京都産業 ×大阪学院 ×近畿 ×神戸学院 ×姫路獨協
×広島修道 ×久留米 ×西南学院 ×福岡

総定員2740人 新司法試験毎年度合格者数1500人前後
856氏名黙秘:2008/01/26(土) 00:09:07 ID:???
26日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』

ゲストは、ヤンキー先生こと義家弘介さん(明治学院大学法学部卒業)。

『ヤンキー母校に帰る』で一躍時の人となった義家さんだが、
「いつもは、負けないぞ!って踏ん張っている感じですが、今日は本当に久しぶりにピュアな心で、
ちょっとドキドキしています。」と、いつになく緊張した面持ちで登場。
生後間もなく両親が離婚し、新しい家族との確執に悩みながら育った少年時代。
暴力に目覚め、悪さに明け暮れる日々・・・
高校を退学処分になり、家族からも見放されて行き場を失った義家さんが辿り着いたのは、
北海道の北星学園余市高校だった。
全国から高校中退者を受け入れるその場所で様々なことを学び、大学へ進学した義家さん。
「「絶対に天下をとってやる!」これが、あの頃の口癖だった。」
そんなギラついた野心で司法試験を目指していた大学生の義家さんを大きな悲劇が襲った。
オートバイの事故で内蔵破裂。
「激痛で気を失って、激痛で目を覚ます。
ひたすら血を吐き続けて、ずっと「殺してくれ!」って叫んでた。」
その壮絶な苦しみは、人生の大きな転機へと繋がってゆく。
病院に駆け付けてくれた恩師の一言に、
「初めて人の温かさを感じた。
本当に心の底から‘生きたい、この人の歩んできた教育の道を歩きたい’と思ったんです。」
その後、念願通り教師となり、指導者として北星学園へ戻った義家さんだったが、
「うまくいかないことばかりでしたね。でも逃げないことが教育なんじゃないかと。」
生徒と同じ目線に立ち正面から向き合う教育者としての、熱い志を語るヤンキー先生。
その義家さんが、今回一番聞きたいこととは・・・
「窮地に陥ると必ず誰かが助けてくれる。誰に守られているのか、それが知りたい。」
不遇な境遇からの自立。死の淵からの生還。義家さんを見守り続ける存在が解き明かされる。

「すごい所に来てしまったな、と。国会の様子は、まるで学級崩壊のようだった。」
国会議員となり、日本の教育改革の最前線に身を置くという新たな試練に立ち向かう義家さん。
なぜ今『オーラの泉』へ招かれたのか、そこには大きな理由があった。
校内暴力、いじめ・・・全ての悩める少年少女たちへ勇気のメッセージが届けられる。
857氏名黙秘:2008/01/26(土) 04:14:47 ID:???
学校も馬鹿
生徒も馬鹿
以上
858氏名黙秘:2008/01/26(土) 07:11:34 ID:???
そろそろ後期入試に向けて煽りあいの時期か。あっという間に年度が終わるなあ。
859氏名黙秘:2008/01/26(土) 09:20:41 ID:???
客観的数字
【2006、2007年度新司法試験合格率総合表 】
↓−−−−−−−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<S(58〜65%)> 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46〜54%)> 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓−−−−−−−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−−−−−−−
<B(36〜42%)> 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32〜35%)> 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27〜30%)> 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22〜26%)> 新潟/法政、明治学院、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓−−−−−−−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−−−−−−−
<F(20〜22%)> 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院、神戸学院、広島修道
<G(16〜20%)> 四国/青山学院、獨協、國學院、中京、近畿、西南学院
<H(10〜15%)> 島根、熊本/駒澤、日本、大東文化、駿河台、京都産業
<I(10%)未満> 鹿児島/東北学院、大宮、東海、大阪学院、姫路獨協、久留米
↓−−−−−−−−−−−−未受験ロー(約200人)−−−−−−−−−−−−
<?(?%)> 筑波、信州、静岡/北海学園、愛知学院、龍谷
860氏名黙秘:2008/01/26(土) 12:43:13 ID:???
>>858
季節を感じるねw
861氏名黙秘:2008/01/27(日) 02:15:08 ID:???
普通にやれば大丈夫だよ
862氏名黙秘:2008/01/28(月) 08:24:54 ID:???
>>857
大学院まで来てまだ生徒呼ばわりされるんだから
相当馬鹿なんだろうな…
863氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:52:23 ID:???
>>862
なんだその揚げ足とりは…
864氏名黙秘:2008/01/28(月) 12:58:29 ID:???
く、悔しい!ビクビクッ
(試験ができなくて)
865氏名黙秘:2008/01/28(月) 14:02:46 ID:???
とにかくがんがれ
866氏名黙秘:2008/01/29(火) 00:04:16 ID:???
自習室の席数から逆算すれば留年数の最大値が導き出せる
867氏名黙秘:2008/01/29(火) 01:42:44 ID:???
13:00過ぎたら答練受けられませんよと・・
試験中に申し込み期限設定するなっつーの
868氏名黙秘:2008/01/29(火) 02:12:22 ID:???
事務方は馬鹿だから。
先生のやる気と学生の需要をぶったぎる大馬鹿。
それを開校以来放置してる上司は三倍馬鹿。
869氏名黙秘:2008/01/29(火) 07:17:56 ID:???
事務室にいる張り切りオバサン苦手
870氏名黙秘:2008/01/29(火) 09:17:08 ID:???
>>868
そもそも試験前に申込みをすればいいのではないでしょうか。
自分の責任で間に合わなかっただけなのに、責任を転嫁するのはどうでしょうか。
いやしくも法律家を目指すのであれば、他人を非難する前に、まず、自分がルールを
守ることが大切だと思いますが。
871氏名黙秘:2008/01/29(火) 10:29:34 ID:???
就職きちぃなぁ…。

合格した修了生に話聞いたら、上位ロー+成績良好+若年の3拍子揃わないと
東京近辺等は原始的不能だろうって。
地方に永住覚悟で
何とか半分は就職できるかな、ってさ。
872氏名黙秘:2008/01/29(火) 11:49:34 ID:???
>>878

申し込み方法未定と書かれた掲示物がまだ貼られてるわけだが。
873氏名黙秘:2008/01/29(火) 18:33:16 ID:???
>>871
永久就職がもっときついのですが…
874氏名黙秘:2008/01/29(火) 21:04:27 ID:???
受かる前からそんなこと考えても仕方ない
ローでいい成績とって、新司にいい成績で合格すれば問題ないよ
修習先での紹介とかもあるわけだし

東京でしか絶対働かないなんて言ってたら民間にだって行けないよ
市役所にでも就職すれば別かもしれないけど
875氏名黙秘:2008/01/29(火) 22:56:19 ID:???
>>872
アンカー間違ってるぞ
>>868
>>869
事務にかわいいこいるぞ
876氏名黙秘:2008/01/30(水) 02:21:56 ID:???
>>870
別に、受けられない不利益を甘受してるんだから、ルールは守ってるジャン。
そもそも、ルールの設定が不合理だといってるわけで。
877氏名黙秘:2008/01/30(水) 19:40:05 ID:???
テストが前半に偏り過ぎていて
もうほとんどオワテしまた
878氏名黙秘:2008/01/30(水) 21:10:38 ID:???
追い込みファイト〜
879氏名黙秘:2008/01/31(木) 02:43:40 ID:???
テストできなかった奴は1日の懇親会がんがれ
880氏名黙秘:2008/01/31(木) 11:59:20 ID:???
前の懇親会の二次会でものすごいゴマ○リを見た
881氏名黙秘:2008/01/31(木) 14:30:35 ID:???
一日早く全試験終了〜

さて、履歴書書くか…
882氏名黙秘:2008/01/31(木) 14:41:26 ID:???
就職活動ですか?
883氏名黙秘:2008/01/31(木) 17:37:44 ID:???
いいえ、ケフィアです。
884氏名黙秘:2008/01/31(木) 22:06:25 ID:???
ヨーグルト??
885氏名黙秘:2008/02/01(金) 08:20:42 ID:???
今日は頑張ってゴマするぞ
886氏名黙秘:2008/02/01(金) 11:12:11 ID:???
>>884
> ヨーグルト??

いいえ、ケフィアです。
887氏名黙秘:2008/02/01(金) 12:27:23 ID:???
株式会社やずや?
888氏名黙秘:2008/02/01(金) 14:24:52 ID:???
やずや、やずや

(関根勤が真似する人の声で)
889氏名黙秘:2008/02/01(金) 20:48:13 ID:???
とりあえず
乳もんでいる奴やめろ
890氏名黙秘:2008/02/02(土) 01:52:55 ID:???
俺のイメージではロー生というと目的意識を持った知的な集団というイメージだが、
校内同棲なんかをしてるローがあると聞きました。
そんなのって本当にあるんですか?
差し支えなければどこのローかも教えてください。
891氏名黙秘:2008/02/02(土) 02:26:15 ID:???
>>890
こんな時間まで
釣り お疲れ様です
892氏名黙秘:2008/02/02(土) 09:28:17 ID:???
出願、受験日が近づくとスレに荒しが出現するので注意してください
毎年のことです
893氏名黙秘:2008/02/03(日) 01:58:12 ID:???
正規授業で間に合わなかった部分を有料の課外講座でゲフンゲフン
894氏名黙秘:2008/02/03(日) 14:16:53 ID:???
マニアックなセックスで、妻を感電死させた夫が逮捕されました。

妻を感電死させたのは、米ペンシルヴァニア州に住むトビー・テイラー(37歳)。
警察によると、23日の晩、テイラーより、妻のキルスティンさん(29歳)が
ヘアドライヤーで感電死したと911への通報があったそうです。

ところが死因に不審な点があることから、テイラーに問い質したところ、
二人はふだんからアブノーマルなセックスを嗜んでおり、
この日はキルスティンさんの乳首をクリップを挟み、
そこに電流を流すという「電気責め」を行っていたことがわかりました。

テイラーの供述によるとキルスティンさんは自分で服を脱ぎ、
クリップで乳首を挟んで自らを刺激し始めたため、
テイラーも責めにまわり、口に電気テープを貼るなどしてプレイに突入していったそうです。
ところが数度の電気ショックの後にキルスティンさんが突然うつ伏せに倒れたため、
テイラーはあわててキルスティンさんを病院に搬送しました。

倒れたときには既に意識はなかったというキルスティンさんは、
車中で息を引き取り、テイラーはここで彼女の遺体に服を着せ、911に通報したということです。

過失致死および無謀な行為で人を危険な目に遭わせた罪(reckless endangerment)で
逮捕、収監されたタイラーは、こうした電気責めとハードな緊縛を
二年にわたって行っていたことを告白しました。
現在、タイラーは保釈金を10万ドルに設定され、拘置所に収監されているそうです。
895氏名黙秘:2008/02/03(日) 22:35:54 ID:???
あ〜あ、大変なことになってるな…
ローになんか来なきゃよかった(:_;)
896氏名黙秘:2008/02/04(月) 08:42:38 ID:???
やめちゃえば
897氏名黙秘:2008/02/04(月) 08:45:52 ID:???
留年者が参加しない影響で懇親会人集まらなかったね
898氏名黙秘:2008/02/04(月) 09:40:00 ID:???
各年次20名もいなかったらしい。企画力無いね。いつもながら。
899氏名黙秘:2008/02/04(月) 11:17:13 ID:???
「三千人から削減」
法務省、合格者減へ

「年間3000人は多すぎる」との持論を展開している鳩山法相の意向も受け、
法務省は年度内にも省内で検討を始める。同省が慎重路線にかじを切ることで、
今後は現在の「3000人計画」が変更され、
合格者数を減少させる可能性が確実となった。
900氏名黙秘:2008/02/04(月) 15:49:29 ID:???
今だけは何もかも忘れさせてください…
901氏名黙秘:2008/02/04(月) 19:08:32 ID:???
弁護士希望の修習生 2人に1人が就職難 日弁連調査


司法試験に合格し、二〇〇八年中に弁護士登録を希望する司法修習生約二千二百人
のうち、千百人ほどが弁護士事務所など就職先をみつけられない恐れがあることが、
日本弁護士連合会(日弁連)の調査で分かった。
902氏名黙秘:2008/02/05(火) 00:26:44 ID:???
>>897
こいつが留年してなくて何で俺がって
いまだに思うときあるんだよな
駄目だ
903氏名黙秘:2008/02/05(火) 09:13:27 ID:???
そりゃ試験監督が下向いてるからな。前期の事件を把握しながらあれじゃ、見てない間にどうぞってことだ。
904氏名黙秘:2008/02/05(火) 09:38:02 ID:???
勝負は時の運なのさ
しかし、時には負けるが勝ちということもある
がんばりんこ
905氏名黙秘:2008/02/05(火) 09:51:22 ID:???
前期の事件ってナヌ?
906氏名黙秘:2008/02/05(火) 15:40:08 ID:???
この学校が学部もそうだが、試験の監視はしているようでしていません。
替え玉すらできるよ。
907氏名黙秘:2008/02/05(火) 18:53:13 ID:???
>>903-906
カンニングってこと!?
908氏名黙秘:2008/02/05(火) 18:54:01 ID:???
>>901
なんか恐れていたことが
現実になりつつあるな…ガクブル
909氏名黙秘:2008/02/05(火) 21:46:05 ID:???
バスケの告知チラシは破るくせに
試験監督は怠ける。そんな学校だ。
910氏名黙秘:2008/02/05(火) 22:13:25 ID:???
マンマミーヤ
911氏名黙秘:2008/02/06(水) 00:11:31 ID:???
試験で不正があったとしても
留年組は成績悪かったわけだから
結局単位落としたんジャマイカ
912氏名黙秘:2008/02/06(水) 00:16:08 ID:???
そう。だからやったもん勝ち。
913氏名黙秘:2008/02/06(水) 15:10:59 ID:???
ローの定期試験で替え玉はさすがに無理だよ

不正について学校側に進言した人いないの?
914氏名黙秘:2008/02/06(水) 15:45:11 ID:???
個人の識別つき過ぎだから
さすがに替え玉は無理だろうね

でも、公平を期するとかいって、
答案に氏名書かせない科目があるけど、
それなら替え玉できるかもね
915氏名黙秘:2008/02/06(水) 16:07:40 ID:???
この人数の規模の学校で試験の教室に知らない奴いたらわかるよ
916氏名黙秘:2008/02/07(木) 01:18:19 ID:???
>>913

それで解決してりゃここに書く訳無い。察しろ。
917氏名黙秘:2008/02/07(木) 03:17:41 ID:???
ということは、学校側は留年した人の被害妄想だと判断したんだ
もう一回といわず、二回、三回、きちんと言うべきことは言ったほうがいいよ
じゃないと、この学校は留年組に頭おかしい人がいるってことになるよ、うん、絶対に
918氏名黙秘:2008/02/07(木) 09:45:35 ID:???
「怨」が伝わってくるスレ
919氏名黙秘:2008/02/07(木) 11:43:16 ID:???
最近、入学予定の人の質問がないね
920氏名黙秘:2008/02/07(木) 12:00:04 ID:???
>>917

日本語でおk
921氏名黙秘:2008/02/07(木) 13:41:20 ID:???
学校がこんなんなったのは、はっきりいって04生のせい

そのツケをためらいもなく05生に払わせる学校もひどいけど
922氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:06:14 ID:???
先日春季入試の説明会に行った者です。
留年者割合が卒業時に3〜4割ということが驚きでしたが、課題やレポートの数は多いのでしょうか?
923氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:24:25 ID:???
>>915
答案の交換ならどうだ
924氏名黙秘:2008/02/07(木) 15:26:26 ID:???
>>922
>課題やレポートの数は多いのでしょうか?

退屈する暇がない
マジおすすめ
925氏名黙秘:2008/02/07(木) 16:45:39 ID:???
教員の方は「新司以外の勉強をする事がうちの方針」みたいな事言っていたのですが、
そんなに授業が忙しくて、新司対策やる暇はあるのですか?
情報処理の授業とかちょっと疑問でした。
926氏名黙秘:2008/02/07(木) 17:59:46 ID:???
どんな授業でも、受かる人は受かるんですなこれが
927氏名黙秘:2008/02/07(木) 19:58:03 ID:???
後期入試は超激戦になりそうだね
928氏名黙秘:2008/02/07(木) 19:59:37 ID:???
ってかこの制度破綻の発覚した時期に、
ローを考えてる奴がいるのか?!
929氏名黙秘:2008/02/07(木) 20:33:52 ID:???
まったりロー
930氏名黙秘:2008/02/07(木) 20:42:33 ID:???
>>927

後期はザルっぽい。3倍程度と予想。
931氏名黙秘:2008/02/07(木) 21:39:53 ID:???
>>925
>「新司以外の勉強をする事がうちの方針」

新司の後は、論文の問題をみて、傾向をあててると授業でプチ自慢

択一の発表の後は、通った数をみて、授業のカリキュラム変更、なぜか修了生も参加
単位認定基準も変更、大量の留年者発生

論文の合格発表の後は、合格者に学校の勉強だけしてればいい、と発言させる
932氏名黙秘:2008/02/07(木) 22:12:23 ID:???
まあ、あれだ

一年浪人するのと比較する限りにおいては、

入学してみても、
全く大失敗とまではいえないこともないわけではない
って言ったら言い過ぎかもしれないが、
まあ、頑張れ



ちなみに、俺はよく答案構成を失敗する
933氏名黙秘:2008/02/07(木) 23:46:59 ID:???
択一はとにかく自力で問題演習をしなければダメ
個人の努力が必要

934氏名黙秘:2008/02/08(金) 00:06:54 ID:???
個人の努力ができないような方向に進んでいるような・・・
935氏名黙秘:2008/02/08(金) 01:50:46 ID:???
>>925
情報処理の授業は割りと役に立つよ
936氏名黙秘:2008/02/08(金) 13:03:59 ID:???
同意

ブログとかミクシじゃなくて、
ちゃんとした自分のホームページを作ってカウンターを伸ばしてます、
まあ、2ちゃんもわるくないよね、

くらいネットを使いこなしているヘビユザーじゃなかったら、
何かしら発見があると思う
937氏名黙秘:2008/02/08(金) 13:41:39 ID:???
後3ヶ月!
ファイト〜
938氏名黙秘:2008/02/08(金) 19:05:23 ID:???
刑事やちゃったよ
卒業できるかビミョー
939氏名黙秘:2008/02/08(金) 20:10:44 ID:???
留年何人?
940氏名黙秘:2008/02/08(金) 20:53:09 ID:???
ここって留年率高いのか。
受かったけど蹴ってよかった
941氏名黙秘:2008/02/08(金) 21:46:16 ID:???
君が蹴ったせいで
一人分留年率が上がったのだ



ちなみに俺は、
知らない人におべっか言っちゃいけません
とよく叱られる
942氏名黙秘:2008/02/09(土) 02:59:54 ID:???
100人
943氏名黙秘:2008/02/09(土) 05:54:59 ID:???
ここは馬鹿なミーハーしか受けない分だけ、面接でルックス見てるね。
女の子のかわいい率が高すぎ。男はイケメンもブサもそれなりだけど。
944氏名黙秘:2008/02/09(土) 11:17:44 ID:???
いやだなあ、ルックスなんて採点基準があるわけないじゃないですか〜
ルックスがいいと学力的な項目の点が高くなるだけですよ〜
945氏名黙秘:2008/02/09(土) 12:42:19 ID:???
この学校で一番かっこいいのとかわいいのは誰似ですか
946氏名黙秘:2008/02/09(土) 17:08:43 ID:???
>945
スレタイよめよw
947氏名黙秘:2008/02/09(土) 17:09:54 ID:???
>945
間違えた。スレの1を参考にしてくれ。すまんな。
だが、今年は彼らはいなくなるので次の候補を探さなくてはいけない。
948氏名黙秘:2008/02/09(土) 18:35:47 ID:???
あのルックスがあれば女ならまともな就職先があっただろうに。
なぜわざわざ三振確実な明学ローに入ったのか。
男はイケメンでもあまりメリットないから明学ローで最後の青春を楽しむのも手だが。
949氏名黙秘:2008/02/09(土) 18:47:47 ID:???
青春がどうとかいってる段階で三振候補だね。
950氏名黙秘:2008/02/09(土) 23:31:59 ID:???
1、2年にはかわいいこ、かっこいい人いないの?
951氏名黙秘:2008/02/10(日) 00:32:52 ID:???
勉学だけを邁進するんだ
952氏名黙秘:2008/02/10(日) 00:50:27 ID:???
>>948
3年生の某かわいい子みたいに東大ローとの合コンでお持ち帰りされる手もある。
将来の大手渉外弁護士妻狙いなのだろうな。男にはそういう手がないから厳しい。
953氏名黙秘:2008/02/10(日) 01:00:59 ID:???
952みたいなキチガイがいる。そんなローだ。
954氏名黙秘:2008/02/10(日) 02:55:42 ID:???
しかし、相武に振り回された三年間だったな。弄ばれたあげく、晒し者にされた男の子は片手じゃ足りない。しかし、同学年の女子はよくそれを許してきたな。
955氏名黙秘:2008/02/10(日) 08:40:38 ID:???
カンニングと相武以外に話題ないのかよ
956氏名黙秘:2008/02/10(日) 15:59:23 ID:???
竹山は一人でも頑張るな
957氏名黙秘:2008/02/10(日) 23:24:40 ID:???
相武って相武さきでしょ。凜子って誰?
958氏名黙秘:2008/02/11(月) 09:46:49 ID:???
今日も一日お勉強♪
959氏名黙秘:2008/02/11(月) 18:52:01 ID:???
そもそも女優の凛子ってかわいいと思う神経がわからん
960氏名黙秘:2008/02/11(月) 22:33:09 ID:???
優良ローです
961氏名黙秘:2008/02/12(火) 00:07:15 ID:???
警備員はお爺ちゃんの方が動きいいね
962氏名黙秘:2008/02/12(火) 00:46:30 ID:???
凛子がかわいいといわれなくてはいけないほど
かわいい子が少ないということだ。
963氏名黙秘:2008/02/12(火) 03:15:18 ID:???
>>954

おいキチガイ。
お前が粘着してる子は奇襲だ。
三年間振り回された?有り得ない。二年間しかいないからだ。
三年生奇襲未収の区別がつかないのは四期生だけだ。つまりキチガイ。お前は四期生だ。
964氏名黙秘:2008/02/12(火) 11:42:40 ID:???
>>963
まあ落ち着け
965氏名黙秘:2008/02/12(火) 12:00:44 ID:???
もちつけ。
そこまで暴露したらまずいんじゃないか?
紀州少ないんだし。。。
966氏名黙秘:2008/02/12(火) 14:03:48 ID:???
あおるつもりはないが愛撫は未修3年
967氏名黙秘:2008/02/12(火) 15:29:23 ID:???
誰のこと言ってるかわからないから、
本当にどうでもいい
968氏名黙秘:2008/02/12(火) 22:39:10 ID:???
課外講座、難しすぎ。
あんな難問ばっかりじゃなく、もっと基本的な問題をやってもらった方が
ためになるのだが。
どうだ、解けないだろう!という問題出されても、講師の自己満足じゃないの?
969氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:03:22 ID:???
加害講座
970氏名黙秘:2008/02/12(火) 23:19:15 ID:???
あの程度のレベルで難しすぎといっちゃうのは。。。
971氏名黙秘:2008/02/13(水) 00:24:34 ID:???
なんかここのカキコミ見てる分には随分ぬるま湯なローだな。あいつがカワイイとか青春がどうとか。大体受かっても就職ないのにそんな悠長でいたら人生の終焉をここで迎えるんじゃない?
まあ成績トップ層は他を馬鹿にしながら勉強してるんだろうが。
近いし受けようかなと思ってた矢先に幻滅しました
972氏名黙秘:2008/02/13(水) 01:14:00 ID:???
>>968
自分も半分もできないから人のことは言えないが
必要なレベルがわかるし、解説が丁寧なので何とかついて行けるので
むしろ5回やって欲しい
973氏名黙秘:2008/02/13(水) 03:28:24 ID:???
相武未
凛子既
974氏名黙秘:2008/02/13(水) 13:10:26 ID:???
実は愛撫似とか思ってるのが2人いるんじゃないか?
まあもういなくなるしどうでもいいが。。。
975氏名黙秘:2008/02/13(水) 13:47:27 ID:???
>>974
あおるなよ
976氏名黙秘:2008/02/13(水) 16:03:15 ID:???
ぬるま湯から出ると凍えるので出ません
もうお湯もほぼ冷めちゃったけど

季節が変わるみたいに
何もしないでも勝手に状況が春にならないかなあ
(・ω・;)
977氏名黙秘:2008/02/13(水) 22:23:01 ID:???
>>976

さっさと凍死しろ
978氏名黙秘:2008/02/14(木) 00:35:22 ID:???
生きろ
979氏名黙秘:2008/02/14(木) 17:13:42 ID:???
新入生用のシラバスとかはまだですかね?
980氏名黙秘:2008/02/15(金) 03:17:50 ID:???
問い合わせしたら?
981氏名黙秘:2008/02/15(金) 03:58:49 ID:???
たぶん、先生によって異なります、
で、いつなんだよ、
っつう役に立たない答えしか返ってこないと思うけど
よそもそうだと思うけど、学校なんて競争のないぬるま湯だから
勉強は学校をあてにしないで自分で頑張りなさい
982氏名黙秘:2008/02/15(金) 04:25:16 ID:???
次スレよろ
983氏名黙秘:2008/02/15(金) 06:02:00 ID:???
学校は競争がないぬるま湯?
競争がないように見えてもちゃんと全国のライバルと競争の日々を送っているんだよ。
三振確定。乙
984氏名黙秘:2008/02/15(金) 06:47:21 ID:???
981は大学組織側が競争社会ではないといっているのであって、学生間で競争がないという
意味ではなかろう。983こそ読解力が欠乏していて三振予備軍だな。
985983
あ、そういう事ね。
随分読みにくい文章ですね。試験本番でもこんな文章なのかな?w