【Go for】明治学院大学法科大学院11【broke】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
新司法試験も Go for broke! (当たって砕けろ)
学校の情報・過去スレ等は>>2以降で
2氏名黙秘:2007/02/04(日) 00:45:45 ID:???
公式HP
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/

明治学院大学図書館
http://www.meijigakuin.ac.jp/tosho/index.html

【笑険】明治学院大法科大学院9【道歩】(本当は10)
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154744064/l50

3氏名黙秘:2007/02/04(日) 00:47:07 ID:???
過去スレ
【千里の道も】明治学院大法科大学院9【一歩より】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129325898/l50
【歳月は】明治学院大学法科大学院8【人を待たず】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125938121
【互いに】明治学院大学法科大学院7【切磋琢磨】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108997515
【白金】明治学院大学法科大学院6【高輪】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096841076
★明治学院大学法科大学院 5★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094678582
★明治学院大学法科大学院 4★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1078173234
★明学ロー★ヘボン博士が泣いた?笑った? 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074646724
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ  2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072452102
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ 1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070895539
4氏名黙秘:2007/02/04(日) 00:49:36 ID:???

ここだけの話

Go for broke

じゃなくて

Go for block

だと思ってた

ググってみたら同じ間違いしてる奴がネット上にけっこういる
5氏名黙秘:2007/02/04(日) 01:23:21 ID:???

今年1年生で使った教科書一覧


372 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/09/30(土) 16:16:17 ID:???
憲法 : 4人で書いてるやつ(人権統治両方)
民法 : ウチ民(基本的に全分野)
刑法 : 西田(総論は指定ないが授業と相性がいい、各論は指定)
商法 : 何かあればいい(当然新法対応ね)
民訴 : 双書のいっぱいで書いてるやつ
刑訴 : 渡辺咲子先生(当学教授)本人の書いたの
行政法: 予備校本ダメ絶対(学者のならお勧めはありつつこだわらない)


値段は適当に調べて


あと、選択科目によっては教科書が必要なこともある
6氏名黙秘:2007/02/04(日) 03:29:49 ID:???
>>1
乙!!

日弁連業1第163号
                          2007年1月18日
会 員 各 位
                        日本弁護士連合会会長 平 山 正 剛

         新人採用増大への緊急の要請

日頃から当連合会の会務にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。

さて、弁護士大増員時代をむかえ、本年中には、現60期および新60期の合計約2400
人から2500人が司法修習を終了し、その9割程度が弁護士を志望しているものと推察され
ます。60期(現・新)においては、新規登録弁護士が昨年に弁護士登録した59期より約1000
名増加することが見込まれます。

このような60期(現・新)の新規登録弁護士見込数に対して、法律事務所の求人数が相当
数下まわることについては、昨年5月〜7月に実施した求人アンケートの結果から予測され
ていたところです。昨年12月23日に当連合会が実施した弁護士会(東京三会および大阪を
除く)による就職情報説明会においても、400名余の司法修習生の参加がありましたが、こ
の説明会に寄せられた求人情報は、参加者数をはるかに下まわるものでした。

このまま推移した場合、60期(現・新)において、多数の就職を果たせない者が出てしま
うことが憂慮される状況となっています。 (中略)

当連合会においても、昨年7月に弁護士業務総合推進センターを立ち上げ、弁護士業務の
拡充とともに企業・官庁・自治体その他諸団体における弁護士求人ニーズの発掘・喚起に
鋭意取り組んでおりますが、事態は急を告げております。(後略)
http://d.hatena.ne.jp/Barl-Karth/

8氏名黙秘:2007/02/04(日) 11:46:55 ID:???
たっぷりローにお金を落としてもらって、「引導」を渡すのは最後の最後、就職・2回試験

ロー・大学関係者はたっぷりお金入ってホクホク (笑)

学生は卒業後仕事もなく借金の取立てに追われ地獄・・・。

ガハハハハ(笑)!!!!
ロー教授の高笑いが聞こえてくるぜ!!


9氏名黙秘:2007/02/04(日) 22:58:31 ID:???
189 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/09/14(木) 00:05:07 ID:???
つまりだね、明学ローでは

〜となるかが問題となる。
この点、確かに〜である。しかし、〜である。そこで思うに、〜と解する。
これを本問についてみると、〜である。
したがって、〜は〜であると解する。以上

という形式が通用(?)しない世界である、ということです
OK?


191 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/09/14(木) 00:22:04 ID:???
予備校で教えるような論述パターンが嫌われる傾向があるって話な
それに関しては旧試験組より純粋未習者の方が困ってる感じかも
「パターン」を教えないから何を書いたらいいかわからないと
そのパターンで覚えた人間も表現を変えれば何とかなる部分が多いし

10氏名黙秘:2007/02/04(日) 23:01:32 ID:???
ちなみに>>5は未修クラスという意味での1年生な
既習の1年目は2年次とほぼカリキュラムが同じになるのでまた全然違う
11氏名黙秘:2007/02/05(月) 14:44:11 ID:???
新スレ移行期間保守
12氏名黙秘:2007/02/05(月) 20:57:48 ID:???
とりあえず即死防止で20レスつくまでage進行でよろ。
13氏名黙秘:2007/02/06(火) 01:31:00 ID:iKnBDcA8
新スレに移植しときたい話題があれば貼っておけば?
14氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:27:25 ID:???
前スレ千行ったようだな
15氏名黙秘:2007/02/06(火) 15:44:47 ID:???
前スレ終了記念age
16氏名黙秘:2007/02/06(火) 16:06:28 ID:???
現実主義の人は意外に就職活動してるよ。ロー卒業して法務部につとめる。そして、新試験受ける。
17氏名黙秘:2007/02/06(火) 19:45:45 ID:???
>>16
一般企業ではね、ふつう新卒は法務部限定でなんか採用しないのが通例なのよ。

ちなみに、法務部限定で採用をする場合は、
あくまで即戦力として雇う場合が殆どだから、単にローを出ただけの人は対象外。
18氏名黙秘:2007/02/06(火) 21:36:41 ID:???
きみ、求人みてる?企業名挙げるなら、東芝とか。法科大学院卒募集だしてるところも、あるんだよ。
19氏名黙秘:2007/02/07(水) 01:34:31 ID:???
ホェ
20氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:15:01 ID:???
>>18
明治学院大学ロー卒が東芝法務部だってwwwwwwww

ありえねぇwwwwwwww
21氏名黙秘:2007/02/07(水) 15:40:10 ID:???
明学卒が大企業の法務部なんか行けるわけないのに 夢見る明学君哀れ
22氏名黙秘:2007/02/07(水) 16:31:21 ID:???
ここは早稲田方式で未修中心だから、今年の結果が注目されるな
23氏名黙秘:2007/02/07(水) 17:01:43 ID:???
注目されてないよ
スレだって過疎じゃん
24氏名黙秘:2007/02/07(水) 19:56:05 ID:???
内部が注目すると思われ。
25氏名黙秘:2007/02/07(水) 21:52:35 ID:???
合格しても就職先がないって話題になってるのにノー天気だなw

合格してもない明学卒が東芝に就職できると思ってる奴までいるし。
もう少し社会の動きに敏感になった方がイイぜ。
26氏名黙秘:2007/02/07(水) 23:19:07 ID:???
ビンカンなの
そこはさわらないでお願い
27氏名黙秘:2007/02/08(木) 10:24:00 ID:???
後期受験する方いますか?ここの適性足切りってどの程度か教えてくださいm(__)m
28氏名黙秘:2007/02/08(木) 10:28:19 ID:???
大学は教育内容において予備校に負けた事実を認めようとしない
(司法研修所教官経験者)
http://www.jlf.or.jp/jlfnews/vol6_1.shtml

           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i           ', 、    }リ
        ', `      / _ ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!    
           ',        ‐   ,/     
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
ロー推進教授
かつてその授業内容で予備校に惨敗したと評されている大学教授がどうやって
国を騙してロー設立に成功し、予備校から学生を奪い返し莫大な利益を上げたか、
その儲けの『詐欺的手口』を 教えましょう。

我々の『詐欺的手口』により法律事務所の新司法試験合格者に対する信頼は失墜し、
新試験合格者は就職活動で悲鳴を上げてると聞きます。またローによる参入規制による
司法受験生の母集団の脆弱化によりこれまでより質の落ちる法曹を提供される国民等、
「甚大な被害」がでそうですが、まあ我々大学関係者の利益のためがまんしてもらいましょう。
29氏名黙秘:2007/02/08(木) 14:45:23 ID:???
ここは足切りないんじゃね?
もっとも小論文との総合評価だと思うけど。
30氏名黙秘:2007/02/08(木) 20:11:43 ID:???
法務部いうたら、あのK村じゃん?>
31氏名黙秘:2007/02/08(木) 22:56:30 ID:???
なんという現実・・・
28を見ただけでワクワクしてしまった
ロー生の未来は間違いなく地獄
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
32氏名黙秘:2007/02/09(金) 02:37:06 ID:???

<弁護士志望> 5人に1人就職出来ず? 日弁連が採用増要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000058-mai-soci
司法試験に合格して07年中に弁護士事務所への就職を目指す2200人前後の司法修習生のうち、
最悪の場合400〜500人が就職先を確保出来ない恐れがあることが、日本弁護士連合会の調査
などで分かった。司法制度改革の一環で合格者が急増する一方、求人数が伸びていないためだ。
日弁連は先月「このままでは有為な人材を失い、弁護士全体の活力低下が大いに懸念される」として、
全会員に採用増大を呼び掛ける緊急要請文を送った。企業や官公庁への働きかけ強化にも乗り出す。
 司法試験合格者は99年に初めて1000人を突破。実務を学んで法曹資格を得る司法修習終了者の数も
年々増加しているが、需給バランスはほぼ保たれてきた。約1500人が修習を終えた昨年も、求人数が
弁護士志望者数を上回っていたという。従来の司法試験と新司法試験の合格者の両方が修習を終える07年は、
終了者数が06年比で約1000人増の2400〜2500人に上り、その約9割が弁護士事務所への就職を
希望すると見られている。
 だが、昨年行われた日弁連の初の調査で、07年の全国の弁護士事務所の求人数が、志望者数を下回る可能性があることが判明した。
東京、大阪を除く地方弁護士会の就職説明会では、修習生400人以上の参加に対し、求人数は300人に届かなかった。
企業や中央省庁、自治体も新人弁護士の採用には消極的で、現状のままでは400〜500人が就職出来ない懸念が出てきた。
このため日弁連は、先月18日付で平山正剛会長名の緊急要請文を全会員に送付。「事態は急を告げている」と採用を呼び掛けた。
 日弁連の飯田隆副会長は「後進の育成は弁護士全体の責務だという意識改革が重要」と強調。修習終了者は11年には
年間3000人に達する見通しで「今後は企業や官公庁にも弁護士を採用するメリットを理解してもらえるよう働きかけていきたい」と話している。
【木戸哲】
33氏名黙秘:2007/02/09(金) 04:01:32 ID:???
34氏名黙秘:2007/02/09(金) 23:07:35 ID:???
オワタ
何もかもオワタ
35氏名黙秘:2007/02/09(金) 23:22:39 ID:???
早く脱出したほうがいいよ、こんなロー
学費も高いし
36氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:11:20 ID:???
ここは新氏を受けるのは何人くらい?
37氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:13:53 ID:l68i5UJA
http://www.youtube.com/watch?v=V3F4ajlpOcM

この感想を聞きたい
38氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:31:49 ID:???
後期受けます。
受かりたいです(;_;)
面接はグループディスカッション?
39氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:36:23 ID:???
やめとけ
後期まで決まらないような奴は別の世界で生きた方がいい
40氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:46:01 ID:???
>39 出願者減らし 乙
41氏名黙秘:2007/02/10(土) 00:48:29 ID:???
ぷ まだこんなところ受けなきゃ行けないなんて可哀想だねw
42氏名黙秘:2007/02/10(土) 04:36:44 ID:???
適正75オーバーだけど小論はどのぐらいかけばいいんだろう?
43氏名黙秘:2007/02/10(土) 10:51:45 ID:???
前期他に確保あるけど受けます。もしかしてここのローはあんまりよろしくない感じですか??
44氏名黙秘:2007/02/10(土) 11:30:07 ID:???
>43 確保はここより甲斐なの?
45氏名黙秘:2007/02/10(土) 11:34:02 ID:???
ここは最強の教育機関ですよ。
学費は高めですけどそれに見合うものが
あると私は思います。
実績が物語っています。
是非合格して、ともに頑張りましょう。
我々は、今、歴史の分岐点に立っているのであります。
ともに「上位ロー明学」の歴史を創っていこうじゃありませんか。
私は、そう思う。


いいじゃない、明治学院
46氏名黙秘:2007/02/10(土) 13:03:47 ID:???
はぁ?合格した後が大変なんだよ、明学では。
教授もそこんとこはトボけてるしな。
47氏名黙秘:2007/02/10(土) 15:07:57 ID:???
ブランド名にこだわるもよし
デモシカで入るもよし
なんとなく気に入ったとかでもよし

何が幸いするかわからんしどこに落とし穴があるかわからん
先のことなんか誰にもわからんからね
48氏名黙秘:2007/02/10(土) 15:13:26 ID:???
ここは多分学内の満足度は高いと思うよ
そういう意味ではいい学校だよ

出た後のことなんか知らない
とりあえず去年は「思ったより」合格者は出た
合格後のことはわからない
49氏名黙秘:2007/02/10(土) 16:47:25 ID:???
満足度が高い?
うそつけ
あんな変な机でよく勉強できるなw
50氏名黙秘:2007/02/10(土) 17:10:37 ID:???
批判してるのに入学したのかwww
51氏名黙秘:2007/02/10(土) 18:07:12 ID:???
>>42
> 適正75オーバーだけど小論はどのぐらいかけばいいんだろう?

まず適性でどこまで足切りされるか。小論文のことはその後考えろ。75も安泰ではないと思うぞ。
52氏名黙秘:2007/02/10(土) 20:44:53 ID:???
いい机じゃない
物を置いておくのにぴったり
53氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:00:11 ID:???
なんかキモイ明学マンセーがいるな
何が良いのか根拠が全くないし
教授か?
54氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:04:23 ID:???
マンセーなのかどうか知らんが>>45みたいに最高の教育機関とか、そんな抽象的な説明じゃ全く分からんな。
55氏名黙秘:2007/02/10(土) 21:20:19 ID:???
ここの入試の偏差値変換て何?
すいません、だれか教えて。
56氏名黙秘:2007/02/10(土) 22:50:50 ID:???
内部優遇を適当に誤魔化す手法だよ
迷学卒が10人合格なんて
信じられない低レベル入試をしているから
57氏名黙秘:2007/02/10(土) 23:21:48 ID:???
何人受けるのかなo(^-^)o
受かりたい
58氏名黙秘:2007/02/10(土) 23:54:00 ID:???
学費は高め
駅から遠い
施設も中途半端
法曹OBが少なくて就職でも不利
学院はローへの投資に不熱心(奨学金でも他校に見劣り)

以上です
59氏名黙秘:2007/02/10(土) 23:57:43 ID:???
明学マンセーかどうか知らんが
入っちまったもんはしょうがあんめい
とは思っている
60氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:16:24 ID:???
将来は青学ローが吸収してくれるだろ
もともと一緒にローを立ち上げる予定だったんだし
61氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:29:57 ID:???
一生明治大学じゃないの?と聞かれ続けるよ。
学部明学の従兄弟が言ってた。
62氏名黙秘:2007/02/11(日) 00:32:24 ID:???
未収主体、女子率高め、内部上がり割と多い

ロースクールのあるべき姿だ
ロースクールの鏡だ
将来が楽しみだ

 法曹界の今年のキーワードは「ノキ弁」−。日本弁護士連合会が新たに、法律事務所の
“軒先”を間借りだけさせる形態の弁護士「ノキ弁」の雇用推奨を打ち出した。
 司法制度改革に伴う弁護士急増時代に対応した新人雇用対策の一環だが、事務所に勤めて
給与をもらう「イソ弁」と違い、新人なのに独立採算を要求される立場。一部弁護士からは
「新人にいきなり独り立ちさせるのはかわいそう」との声も聞こえるが、働き場所がない
よりはマシかも?

 弁護士は、司法試験に合格して司法修習を修了後、全国の弁護士会に登録するとともに
法律事務所に就職。イソ弁として経験を積みながら資金と人脈を蓄え、独立して自らの法律
事務所を構える。資金力のある弁護士はいきなり独立開業することもあるが、イソ弁を経る
スタイルが一般的だ。
 しかし、こうした典型的な「道のり」も、近い将来、変化する可能性が出てきた。近年の
司法制度改革では法曹人口の増加が目標とされているが、中でも弁護士は供給過多になると
予想。平成18年版の弁護士白書によると、現在2万2000人の弁護士が、10年後の
平成29年に現在の倍以上となる約4万7000人に、30年後の49年には9万5000人
を超える。

 今後の新人弁護士の就職は「氷河期」を迎えることが確実視されており、日弁連では、
新人の就職先の掘り起こしを計画。弁護士が1人しかいない個人事務所に対し、ノキ弁の
雇用を含め弁護士が2人以上いる事務所づくりを勧め始めた。
 日弁連は1人事務所の弁護士向けのパンフレットで、新たに弁護士を雇い入れた事務所
について、「多くの事務所がメリットを感じている」「8割以上が成功と感じている」と、
バラ色の「宣伝文句」を並べた。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070210/wdi070210003.htm
64氏名黙秘:2007/02/11(日) 19:35:52 ID:???
ローに教えに来ている学部の教授が以外といい。
民事系は、ローの教授と学部の教授を一度総入れ替えしてみてもらいたい。
65氏名黙秘:2007/02/12(月) 10:34:33 ID:???
もうだめぽ
66氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:00:56 ID:???
法律試験まで行ったら自信あるが、いかんせん低適性ベテの俺はそこまでたどり着くかorz
67氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:06:03 ID:???
明学1期既修にも新司択一アシキリは結構いる
低学歴や低適性は論文作成能力に疑問があることが多い

おまいもだめ
68氏名黙秘:2007/02/12(月) 12:19:20 ID:???
宗田先生の辰巳の講座をとろうかと思ってるのですが、
講義の評判はどんなもんでしょう?
69氏名黙秘:2007/02/12(月) 14:15:39 ID:???
最高の評価だと思います。
自信をもってお勧めできます
なんといっても明治学院の看板教授ですから!!
是非!是非!です。
と、僕は、そう思う。

感想聴かせてね(笑)
70氏名黙秘:2007/02/12(月) 14:21:47 ID:???
へー。
あれが看板教授とは。さすがメイガク。

和田先生が判事になって、その後もそのまま青学に逃げただけのことはあるなwww
71氏名黙秘:2007/02/12(月) 14:39:12 ID:???
K教授は女子Mとカラオケお持ち帰りでH。担当科目で最高点を与えた。
Hもう一度と迫ったがMは拒否。
H下手糞と、Mが同級生にばらしたので皆知っている。
これ、本当???

72氏名黙秘:2007/02/12(月) 15:23:48 ID:???
笑えるローやな
73氏名黙秘:2007/02/12(月) 18:37:22 ID:???
明日はB日程の1次試験結果発表
74氏名黙秘:2007/02/12(月) 20:26:41 ID:o3mdRs7Z
明日受かってるといいな‥
75氏名黙秘:2007/02/12(月) 21:40:38 ID:???
書き込む時はメール欄にsageと入力してね。
76氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:25:55 ID:???
こうかい?
77氏名黙秘:2007/02/12(月) 22:59:26 ID:???
は?明日は出願〆切日だろ。ばかやろ。
78氏名黙秘:2007/02/13(火) 00:06:51 ID:???
書類が通るようにってことでは?
79氏名黙秘:2007/02/13(火) 10:48:41 ID:???
義理チョコに
女房も義理で
焼いて見せ
80氏名黙秘:2007/02/13(火) 19:24:59 ID:???
ここはもう終わった
81氏名黙秘:2007/02/13(火) 22:57:32 ID:???
終わってるのはここじゃなくて俺
82氏名黙秘:2007/02/14(水) 08:51:33 ID:???
554 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 04:33:07 ID:???
もうダメだ。話にならん。行くとこ全て断れる。
ローに金かけ予備校にも金かけ。そんでこのザマか。
馬鹿だよなあ俺って。この先どうすりゃいいんだ。

555 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 04:44:31 ID:???
多くの新60が同じように辛い思いをしているんだよ。諦めたら敗けだろう。お互い頑張ろう。


556 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 04:46:15 ID:???
後輩の心配してる余裕はないけど、来年は地獄だぞ。


557 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 05:06:22 ID:???
僕も同じ状況。なんかさ最近同期同士で就活の話すら出来なくない?
お互い気まずくなるから。雰囲気も殺伐としてきてるし。
なんだかねえ。これほど厳しいとはね。僕の考えが甘かったな。
とにかく事務所にあたってもカスリもしない土俵にすら乗れない。
僕個人はそんな感じだよ。まあ僕が悪いんだけどさ。

559 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 05:22:10 ID:???
>>557
しないし、したくない。

561 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 08:03:16 ID:???
新60期はおそらく新司法ルートでは一番就職はまし。
これから先61期、62期となるにしたがってどんどん就職は悪くなる。
3000人時代だと下手すると2000人くらい事務所就職できない
83氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:28:30 ID:???
刑事系が奮闘し
民事系が斜め上を行き
教務担当が台無しにする。
それが明学システムです。
84氏名黙秘:2007/02/14(水) 22:52:54 ID:???
もうダメポ
みんなはがんがってくれ
85Mr.K:2007/02/15(木) 01:33:23 ID:oRMEHaiW
なんでも聞きなさい
86氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:37:25 ID:???
>>85

u-15アイドルで一番かわいいのはだれですか?
87氏名黙秘:2007/02/15(木) 01:38:28 ID:???
なんかわからんが、公共広告機構のcmの子
88氏名黙秘:2007/02/15(木) 15:24:49 ID:1D32s7ep
君が春に席を3つも4つも占拠するから,自習席についての無理難題をK村教授が我々に押し付ける口実をつくってしまったじゃないか。少しは反省して,4階の席を綺麗に片付けて使って欲しいよ。
89氏名黙秘:2007/02/15(木) 18:28:30 ID:???
数年後には激しく定員割れするから
自習席も空きまくりになるよw
90氏名黙秘:2007/02/15(木) 18:51:35 ID:???
でも、ここの3月入試は魅力だよ
入学時納付金は日学支の貸与がはじまる6月までの3月ふんばれば何とかなるし
小論、憲、民、刑の論文だし 未収で入って論文リベンジしてもカウントされないし
おまけに、未収で入れば間違いなく給付金が出て、その金で中央の入学時納付金払える
こんなおいしいところは無い。
91氏名黙秘:2007/02/15(木) 21:38:29 ID:???
三年で必修落として卒業できないのって誰?
92氏名黙秘:2007/02/15(木) 22:08:46 ID:???
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
93Mr.K:2007/02/16(金) 01:38:11 ID:PGFRvUXs
>>91
答えられるわけもない
94Mr.K:2007/02/16(金) 01:40:04 ID:PGFRvUXs
>>88
まぁ、それも理由の一つではあるが、
ゾーニングという目的の前には些細なことではある
95氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:18:06 ID:???
明治学院大学法科大学院教授会では、3月入試(B日程)への出願者が143名(内訳 大学入試センター本試験利用出願者98名 日弁連統一適性試験利用出願者45名)でした。したがって、書類選考による選抜は行わず、全員について小論文試験、面接試験を行います。

 なお、このなかには、二年制を希望する者が54名含まれていました。

2007年2月16日
明治学院大学法科大学院教授会

と、ゆうことで、隠れ未収ではいらさせてもらいます。
みなさん、よろしゅう。旧司今年は受かるぞ 明学のみなさん、1年だけよろしゅうに
96氏名黙秘:2007/02/16(金) 21:27:34 ID:???
>>66
良かったね 旧司願書22日までだよ 今年は神奈川大ないから、願書提出日気にすること
はないよ。ただ、KOの3人がけだけは避けたいよ 去年48点で1800切ってるから
今年も48、9出せれば択一はいけるでしょう。とりあえず、明学がんばろう。
今年こそ、浦安に行きたい
97氏名黙秘:2007/02/16(金) 22:44:05 ID:???
後期試験一次選考結果出てるけど、去年よりも志願者多いな。
切羽詰まってるな
98氏名黙秘:2007/02/16(金) 23:21:06 ID:???
数は多いが、質は・・・
99氏名黙秘:2007/02/17(土) 12:03:57 ID:???
ちなみに奇襲認定は先に三科目だけやるってだけで六科目あるよ
100氏名黙秘:2007/02/17(土) 15:40:47 ID:???
やべ
イサキの話に俺も考えさせられた
101氏名黙秘:2007/02/17(土) 17:58:48 ID:???
後期の二次の出願者は減りそうにないな。。。。
102氏名黙秘:2007/02/17(土) 20:58:09 ID:???
2次試験は面接もあるわけだけど
スーツの方がよろしいの?
103氏名黙秘:2007/02/17(土) 22:44:35 ID:???
なんという高倍率・・・
さすが未来の上位ロー
104氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:23:36 ID:???
補欠はもうないな。
後期で40人くらい受かるだろう。
105氏名黙秘:2007/02/18(日) 00:28:31 ID:???
>>85
なにがモラルだよ、バカヤロウ。
モラルのない人間にモラルがどうこう言われたくない。
その前に、おまえのモラルをなんとかしろ。

吸殻の件を正当化してるわけじゃないよ。


106Mr.K:2007/02/18(日) 02:40:54 ID:JQ2jH/YF
>>105
我々には君らの管理権がある
107氏名黙秘:2007/02/18(日) 02:43:08 ID:???
志願者多いなorz
落ちそう
108氏名黙秘:2007/02/18(日) 02:47:07 ID:iL679Svi
ここって入学金払った後に二年コース行けるかわかるの?
109氏名黙秘:2007/02/18(日) 03:02:15 ID:???
教授陣も見てるみたいだから一言

成績評価において、出席や授業態度に配点がふられていることに異論は無い
しかし、あえて平常点項目を設けている以上、
ペーパーで紙面以外の要素を加味することは許されないはずである
私は問いたい
採点は公平であるかと
裁量点の名の下での加点が存在すれば、
学生は不利益を恐れ、迎合的な態度を採らざるを得ない

110氏名黙秘:2007/02/18(日) 07:45:44 ID:???
速達届いた?
111氏名黙秘:2007/02/18(日) 13:44:03 ID:???
てか、そんな酷いのかよ・・・それだとテスト成績が良くても、全然評価されないってことかw
新司を舐めてるとしか思えんな
平常点は、試験の出来が悪いときの救済であるべきじゃねーの?
112氏名黙秘:2007/02/18(日) 16:49:21 ID:???
ここの良さがわからないやつは
合格できないよ!
113氏名黙秘:2007/02/18(日) 19:22:09 ID:???
レポートをパソコンで作成させて
提出する紙には学籍番号以外本人に結びつく情報を
一切書かせない先生がいたなあ

114氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:03:27 ID:???
>>111
一部、不平等な感じのする成績評価はあるよ。
でも、

>>109
DかCかの瀬戸際ならそれもありかと、
自分の首を締めるのは勝手だが、人の首をしめるな。
115氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:18:03 ID:???
迎合するから単位をくれ(泣
116氏名黙秘:2007/02/19(月) 13:01:37 ID:???
×裁量の名の下の加点
△態度の悪い>>109だけ減点

心当たりがあるわけだろw
117氏名黙秘:2007/02/19(月) 18:07:35 ID:???
誰から見ても文句ないいい答案書くのはむつかしい
118氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:32:24 ID:YDdfrZEx
法科大学院の第三者評価の流れを教えてください。

 法科大学院は専門職大学院の1つですから、第三者評価を受ける 必要があります。
 これは5年に1度、第三者評価機構の評価(適格認定)を受ける というもので、結果は公表されます。現在、いくつかの評価機関が 名乗りを上げていますが、評価基準の細目はそうした機関側が決める ことになっています。
 右図は法科大学院に関する第三者評価の流れを整理したものです。 概要を把握してください。
119氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:34:54 ID:???
ここは二年コースって入学金払った後に決まるの?
120氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:36:17 ID:???
>>120
多分そう
121氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:39:49 ID:???
ウワー。三年コースしか受からなかったら入学金お布施ってことね
122氏名黙秘:2007/02/20(火) 01:49:59 ID:???
受かる気しないな・・・
倍率高杉
一万五千払うべきか
123氏名黙秘:2007/02/20(火) 08:20:54 ID:???
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2005/0704/summary050704_01.pdf

「予備試験の本試験合格率が高いということは、予備試験でそれだけ絞り込んで
門戸を開放していないということになる。」
「予備試験の本試験合格率がロー経由を下回る、(それぐらい多く予備試験合格枠を
とることは)与党の決定、すでに決まっていること」
124氏名黙秘:2007/02/20(火) 13:17:14 ID:???
お布施か…
つかまだ速達来てないんだがorz
125氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:05:42 ID:???
ゾーニングってなんですか?
126氏名黙秘:2007/02/21(水) 00:09:32 ID:???
北海道出身女子4人でバンドを結成すること
127氏名黙秘:2007/02/22(木) 00:44:26 ID:???
>>125
囲い込み運動よろしく、公共政策(新1年生のゾーンを作る)の名の下に、
我々の土地(自習室の席)を奪い取ろうとする絶対王政的統治行為
128氏名黙秘:2007/02/22(木) 02:02:39 ID:???
>>127
1年生ゾーンを作るということは、今までは混成だったのですか?
それとも自由席制とか?
129氏名黙秘:2007/02/22(木) 12:12:15 ID:???
うん、学年関係なく空いてるとこどこでもよかった
実際、三学年揃ったのは去年が最初だから
結構自由だったと思う
130氏名黙秘:2007/02/23(金) 01:14:08 ID:???
新1年生はゾーンが指定されるってことですか?
ここから好きに選んでいいよみたいな。

131氏名黙秘:2007/02/23(金) 02:03:25 ID:???
そうなるんじゃねぇの?
誰かK村先生の説明会出た人いない?
132氏名黙秘:2007/02/24(土) 12:13:40 ID:???
説明会出席者は書かないだろう
133氏名黙秘:2007/02/24(土) 12:41:52 ID:???
ここの入試で面接は何を聞かれるのかな。

中の人、教えてくださいm(_ _)m
134氏名黙秘:2007/02/24(土) 18:44:31 ID:???
グループディスカッションだから面接というより口述試験だやな

法律知識はいらないけど法律センスが問われる感じの架空の事例問題が最初に与えられて
とりあえず最初に意見を述べる機会が順番に与えられ後は適宜自由に発言

見られるのは論理的整合性とか発言マナーなんかではないかと言われている
黙っていて評価されるかは微妙だが口数が多ければ点が入るわけでもない
俺の受けたときは一番発言してた奴は落ちてしまったようだ

ただ誰も発言しないで時間だけが流れていくのが半ばデフォルトなので
なるべく盛り上げて欲しいなと全くの他人ごとながら思ったりする
135氏名黙秘:2007/02/24(土) 22:05:25 ID:???
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

2007/02/21-19:59 企業内弁護士、増加の道険しく=自治体も採用は消極的−日弁連が初の全国調査

 企業や官公庁の職員として働く「組織内弁護士」の採用について、企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていないことが21日、日弁連の調査で分かった。こうした調査は初。
企業の不祥事が相次ぐ一方、昨年は3人の知事が談合事件で逮捕されており、日弁連は「コンプライアンス(法令順守)強化のためにも、法律家が入っていくことの意義は大きい」と強調する。
 調査は昨年10月から11月にかけ、アンケート形式で実施。1446社と国の32機関、東京23区を含む655自治体から回答があった。
 採用に消極的な回答をした企業に理由を尋ねたところ、「顧問弁護士で十分」が約65.1%で1位だった。一方、報酬問題を挙げたのは約10.9%にとどまった。
 省庁はやや積極的だが、自治体は及び腰だ。弁護士が在籍するのは東京都など10自治体(約2%)で、今後の採用を計画または検討中と回答したのは、2自治体だけだった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007022100962

>企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていない
>企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていない
>企業の約90%、自治体は約98%が検討もしていない
136氏名黙秘:2007/02/25(日) 00:51:28 ID:???
法律を守らなければ守らないほど儲かるような連中だからな
検討していないイコール程度が悪いって意味でしかない
137氏名黙秘:2007/02/25(日) 01:45:18 ID:???
>>131
ありがとうございます。
あらかじめ指定される形式だと、
隣人絡みの問題もあるかと思うのでほっとしています。

138氏名黙秘:2007/02/25(日) 10:22:26 ID:???
面接はステメン事項は問われないのですか?
139氏名黙秘:2007/02/25(日) 19:11:13 ID:???
>>134
d!

盛り上がらないと、雰囲気わるそ・・・・。
140氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:08:35 ID:???
>>138
例年通りなら少なくとも一般枠は>>134の形になる

ステメンってステートメント用紙のことだよね?
そういう個性に着目する試験ではなく
あくまでも客観的な能力を見ようとしているように思うよ
(正直あまり成功していない気がしないでもないが)
141氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:23:47 ID:???
面接当日はスーツでつか?
142氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:36:56 ID:???
一日目(面接あり)スーツを着ていない受験生はほとんど見当たらなかった
二日目(奇襲認定試験のみ)はみんな常服だった
それをどう考えるかは各自最良の裁量でもって判断するといいだろう
143氏名黙秘:2007/02/27(火) 00:26:03 ID:???
>>141
他のローの入試で、面接したことないのかな?

スーツじゃない人もいることはいるけど、かなり浮いてる。
「なぜスーツなんだ?」という疑問をもてないぐらい。
144氏名黙秘:2007/02/27(火) 00:36:24 ID:???
ネクタイとか面倒臭いなぁ…とか言ってられないけど
>140
ありがとう。
145141:2007/02/27(火) 07:38:04 ID:???
いえいえ、面接と筆記を同日にしたことがないもので(汗)
146氏名黙秘:2007/02/27(火) 11:10:07 ID:???
受験票きたが集合時間は書いてあるけど面接時間の具体的時間は一切書かれていないな。
こういうところも珍しい。
面接の種類までも当日発表なんでしょ?それも明学のアドミッションポリシーか。
147氏名黙秘:2007/02/27(火) 13:48:39 ID:???
過去問、請求しわすれたのだが、掲載されてる問題集とかって市販されてないですか?
148氏名黙秘:2007/02/27(火) 17:10:52 ID:???
ここは二次出願数の発表はあるの?
149氏名黙秘:2007/02/27(火) 19:22:58 ID:???
今年は留年いっぱい出たな〜
気の毒…
150氏名黙秘:2007/02/27(火) 21:17:20 ID:???
>>149
詳しく
151氏名黙秘:2007/02/27(火) 21:46:40 ID:???
くやしく
152氏名黙秘:2007/02/27(火) 21:54:04 ID:???
詳しくも何も、またお布施がかさんでいくってことだよ
153氏名黙秘:2007/02/27(火) 22:16:55 ID:???
なんでわかんの?
154氏名黙秘:2007/02/27(火) 22:22:02 ID:???
内部生だから
155氏名黙秘:2007/02/27(火) 22:33:27 ID:???
三年生??
156氏名黙秘:2007/02/27(火) 22:34:48 ID:???
ほぼ4年制になりつつあるな
157氏名黙秘:2007/02/27(火) 23:07:27 ID:???
留年って三年生なのに?
つまり更に一年か
気の毒に
でもこれが明学の優しさなのかもな
158氏名黙秘:2007/02/28(水) 14:09:02 ID:???
モバゲーやってるバカが居るな。そんなんじゃ落ちるぞ。
いっそのこと退学にしてやるのがほんとの優しさ。
159氏名黙秘:2007/02/28(水) 15:01:14 ID:???
ちなみに2ちゃんやってるバカならここにいる
160氏名黙秘:2007/02/28(水) 15:46:43 ID:???
>>158
三年?
161氏名黙秘:2007/02/28(水) 19:32:33 ID:???
授業料か。しかしこの学校は血も涙も無いな
162氏名黙秘:2007/02/28(水) 22:37:54 ID:???
なんというスライム・・・
倒したら仲間になりたそうにこっちを見てきた
このスライムは間違いなくスラリン

       人
     /  \
    ( ^o^  )
      ̄ ̄ ̄
163氏名黙秘:2007/03/01(木) 01:26:16 ID:???
>>140
以前いd塾の人に相談したんだが、同じようなことを言われた。

「(まだ今年のはみてないからよくわからないけど、との前置きの上で)
過去問見る限りでは、明治学院がやりたい面接になってるかどうかわからん。特に初年度は壊滅的だったところもある。
それでも毎年同じことをやってるところをみると、それが明治学院のやりたい面接なんだろうなと。
でもそうだとしたらお手上げで、正直、準備するだけしんどいから、小論文を真面目にやってた方が
面接の対策になる。あとは本番ではひたすら空気読むしかないからガンガレ」て。
164氏名黙秘:2007/03/01(木) 10:51:09 ID:???
筆記試験の時間は何分なんだろ。過去問に書かれてないし。あと、昼飯は30分くらいで食わないとだめかな。試験時間が受験票に記載なしだからガクブルしながら明日は受けよう。
165氏名黙秘:2007/03/01(木) 12:02:37 ID:i7lEhP2n
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007030102.html

長渕文音さん、今年の4月より明治学院大学国際学部に入学決定!!
英語が得意で、高校時代のスピーチコンテストでは全国大会に出場した
程の人物。ご存知の通り、有名歌手/長淵剛さんのお嬢様!!

みんなも明学では語学を一生懸命勉強しよう!!
166氏名黙秘:2007/03/01(木) 15:04:46 ID:???
明日、小論文、面接受ける人、
頑張れ!!!
167氏名黙秘:2007/03/01(木) 15:57:25 ID:???
ぁああ〜夢〜夢〜夢〜で
今日〜も日が暮〜れるぅ〜ぅうう〜

168氏名黙秘:2007/03/01(木) 16:43:53 ID:???
>164
一切不明だよね。。
169氏名黙秘:2007/03/01(木) 17:40:11 ID:???
試験時間は70分、面接は13時から
要項にあるよ
170氏名黙秘:2007/03/01(木) 17:58:05 ID:???
留年の結果新氏受験者は減ったの?
171氏名黙秘:2007/03/01(木) 18:45:28 ID:???
過去問みてないんだけど、なんか範囲指定みたいのはないの?刑法総論のみ、とか。
>169
本当だ。ありがとう。
172氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:40:08 ID:???
2日目はスーツじゃなくていいんだよね?
173氏名黙秘:2007/03/02(金) 00:41:06 ID:???
明日が、長いローの入試の最後だ。
悔いないよう、70分頑張ろう!


あの問題を70分で解くのは、時間が足りなくなりそうだけどw
174氏名黙秘:2007/03/02(金) 07:47:27 ID:???
ついにきた。いざ出陣!
175氏名黙秘:2007/03/02(金) 10:53:45 ID:???
緩い倍率で入った俺も応援してるぞ
176氏名黙秘:2007/03/02(金) 11:30:21 ID:???
出来るヤツと出来ないヤツで別れそうな試験ばぁ。小論に関しては
177氏名黙秘:2007/03/02(金) 15:45:16 ID:???
試験受けてきました。面接はGD方式でした。
ところで午前小論文の試験を受けておきながら午後のGDをトンズラした人がいて開始が数分遅れましたよ。
迷惑ですね。
178氏名黙秘:2007/03/02(金) 17:06:57 ID:???
上位ローに雰囲気に負けたのだろう
179氏名黙秘:2007/03/02(金) 17:55:17 ID:???
>>177
マイナス点をくれてやりたいw

今日も楽しい試験でした。帰りにお話した人たち、お疲れ様〜。
180氏名黙秘:2007/03/02(金) 20:34:05 ID:???
受かるかなぁ。
181氏名黙秘:2007/03/02(金) 21:33:10 ID:???
あの面接で難なく受け答えできたやつのみ既修候補。あとは法律どんなにできても未修です。
182氏名黙秘:2007/03/02(金) 23:57:53 ID:???
面接微妙だ...
orz
183氏名黙秘:2007/03/03(土) 02:55:25 ID:???
周りのやつらが、まったく実現性のない意見ばかりのべていた。
アホスギテ疲れた。
184氏名黙秘:2007/03/03(土) 06:54:34 ID:???
GDの面接のお題は何だった?
185氏名黙秘:2007/03/03(土) 08:17:34 ID:???
中国残留孤児の問題。お題が出たときは固まったが、なんとかなったような…ならなかったような…
186氏名黙秘:2007/03/03(土) 08:33:33 ID:???
>>185
凄く議論しにくい議題ですね。漠然としてあまり知らない人も多いんじゃないかな。
うちは耐震偽装についてでした。
187氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:26:16 ID:???
昨日、帰りに階段から変な男に突き落とされましたよ。
あまりに痛むんで、病院行ったら右腕骨折してました…。
そのため今日の既修者の試験欠席です…。残念だ。
今は自宅でボタン押しでパソコンいじって書いてます。
しかし骨折、しかも右腕を試験2日目前にするとは、
なんだかドラマみたいで自分でも正直びっくり。
188氏名黙秘:2007/03/03(土) 12:34:19 ID:???
お互い受かってるといいですね(;_;)中国残留孤児の問題は喋れない人がいましたよ。おれもよく分かってなかったですし…
189氏名黙秘:2007/03/03(土) 15:01:09 ID:???
これが第4回新司法試験の各校の合格率だ!!
単純計算だけど、恐ろしい数字・・・
ましてや回路なんて・・・

一橋大学法科大学院    34.5%
東京大学法科大学院    28.4%
愛知大学法科大学院    28%
北海道大学法科大学院   28%
京都大学法科大学院    27.4%
大阪市立大学法科大学院  27.3%
神戸大学法科大学院    26.4%
早稲田大学法科大学院   25.9%
慶応義塾大学法科大学院  25.7%
東北大学法科大学院    19.5%
中央大学法科大学院    22.4% 
学習院大学法科大学院   12.5%

190氏名黙秘:2007/03/03(土) 15:55:08 ID:???
>>187
そいつは未来の貴様です
191氏名黙秘:2007/03/03(土) 16:12:02 ID:???
190のやつ意味わからん
192氏名黙秘:2007/03/03(土) 17:01:08 ID:???
何でもいいけど、欠席者大杉
本試験体験してみろってんだよ
これじゃ、新司うかんないぞ 試験簡単だったのに

193氏名黙秘:2007/03/03(土) 17:15:07 ID:???
俺受かっても未収行くよ
択一願書だしてるし、何が何でも論文リベンジしたい
まさか、刑法総論で論理矛盾おこすとはね、、
刑法苦手意識でてしまったけど、明学対策で刑法総論結構固めたからね
残るは民訴のみ
択一通れば浦安が見えてくる
明学のみなさん、頑張って下さい。
明学の郵便の配慮にすごく気分がいいです。事務の人がすばらしいのでしょう。
択一前の最後の答練としてうけましたが、明学の対応はすばらしかった
それだけ

194氏名黙秘:2007/03/03(土) 18:09:24 ID:???
未収で入らないで来年の奇習で入ったほうがよくない?
択一持ちならもうちょっといいところの奇習入れるでしょ?
4期入試からは奇習はザルザルっていわれてるし。
別に明学くるなとは思わないけど。
あ、未収いくって他の未収か?それならいいけど
臼歯頑張って下さい。
195氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:19:28 ID:???
187は突き飛ばした奴に文句いわなかったのか?
196氏名黙秘:2007/03/03(土) 22:26:01 ID:???
>>187
既習第一希望で明学受験したの?未習で合格しても明学はいくつもりないの?
俺は試験当日早めに出たが朝のラッシュ時は電車トロイの忘れてて間に合うかかなり焦ったよ。
都下の人間にとってみれば白金は遠いや。
197氏名黙秘:2007/03/03(土) 22:27:05 ID:???
>>194
どういう理由でザルになるの?
198氏名黙秘:2007/03/03(土) 23:23:20 ID:???
2期既習中央合格→金が無く辞退
4期明学3月入試→6月日学資貸与→それまで自転車操業、しかし、受験生のレベルの低さにショック
4期明学入学→旧司受験可能→センター受験可能→どっかのロー(中央は論文発表前日迄に入学金支払→ぼったくり)
明学の事務は最高→しかし、学生のレベルが低すぎる
199氏名黙秘:2007/03/04(日) 14:52:11 ID:???
レベル低い俺がきましたよ
ピロピロリン♪
200氏名黙秘:2007/03/04(日) 16:05:17 ID:???
ここの出身校ってどのあたり多い?マジレスで教えてくれ。
突然変異もいるから出身校だけじゃ分からないけど同級生のバロメーターにはなるから。

いくらなんでも東大早慶出身者で5割以上はさすがにいってるよな?
あとはウザい中央法とかが2割くらいいて、あとは一橋や地帝や馬鹿マーチが2割くらいか?
司法合格が原始的不能レベルに限りなく近い明学出身者は自校だから1割くらいいるのか?
201氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:38:17 ID:???
大体そんな感じじゃないですか?
よくわかりませんが・・・
安心して来て下さい(^^)
202氏名黙秘:2007/03/04(日) 20:12:31 ID:???
>>200
まぁ学歴だけじゃ判断出来ないと思いますが、
それなりの大学出身者の方々の多い方がモチベーションも
上がりますよね。
(もちろん学部の学歴が低くても、馬鹿にするような愚かな人はいません。)
少なくとも1期生は早慶の方が大多数でした。
緑さんの残した日記には、緑さんと七戸助教授の関係が連綿と綴られている。いくつか例をあげてみよう。

大学院で起きた問題で「お前は俺に迷惑をかけている。『身体で償え』」と迫られた,等々。
『身体で償え』『身体で償え』『身体で償え』『身体で償え』
『身体で償え』『身体で償え』
『身体で償え』
『身体で償え』
『身体で償え』『身体で償え』
『身体で償え』
『身体で償え』

http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe-2.htm
204氏名黙秘:2007/03/04(日) 22:37:48 ID:???
ここだけの話、T大出身者が多くていやになるくらい
205氏名黙秘:2007/03/04(日) 23:22:57 ID:???
T☆☆KYO大学?





206氏名黙秘:2007/03/05(月) 00:48:11 ID:???
明学関係者必死の工作だな
9月になればわかるよ
中央、明治、慶応、東大の隠れ既習1期未収の参戦、和田の本格参戦
中央、明治、慶応、東大2期既習の参戦!!専修全免傭兵の本格参戦
明学未収の入る隙は、、、、、、
207氏名黙秘:2007/03/05(月) 00:49:30 ID:???
なんで専修が出てくるんだよ
208氏名黙秘:2007/03/05(月) 01:43:00 ID:???
3年生にも優秀な人はいるよ。
多くはないが。
209氏名黙秘:2007/03/05(月) 10:58:47 ID:???
>>205
☆☆はEI?
210氏名黙秘:2007/03/05(月) 11:02:01 ID:???
和田生です。上がってるので見にきました。
明学の三年生の実力はいかほどのものですか?
211氏名黙秘:2007/03/05(月) 11:14:33 ID:???
合格できるものしか卒業させません
明学の未来明るいのである
212氏名黙秘:2007/03/05(月) 13:25:42 ID:???
あの人とあの人とあの人の出身大学は略せば東大
あ、あの人もそうだ
213氏名黙秘:2007/03/05(月) 13:52:02 ID:n+GfPEJS
 受けたかんじ、相当受験生のレベルが低いように思いました。

 小論も法律も書くスピード、答案構成が遅すぎ。

 旧司の勉強をしてきてる人間は少なそうだったね。

 面接はあんま関係なさそうな感じがしたけどな。なんかあれがスラスラ
行けた人だけが既習候補とか言ってた人が上にいたけど、誰がそんなこと言っ
てたのかな?? その根拠は??

 あんなのなんの参考にもなんないでしょ。
214氏名黙秘:2007/03/05(月) 15:47:29 ID:???
レベル高い人は後期受けたりしませんよ
215氏名黙秘:2007/03/05(月) 15:47:35 ID:???
>>205
バカ、字が多いよ

 T☆YO 大学
216氏名黙秘:2007/03/05(月) 16:04:42 ID:???
>>214
だよな。
後期で滑り込むっていう状況のくせにプライド だ け は高いヤツw >200、>213
217氏名黙秘:2007/03/05(月) 16:59:46 ID:???
後期&明学でレベルが高いわけがない。
前期ですら怪しいのに…
218氏名黙秘:2007/03/05(月) 17:44:38 ID:???
戦わなくちゃ、現実と
219氏名黙秘:2007/03/05(月) 18:41:01 ID:fXE5XO1h
ここって適性至上主義だろ
GDやら筆記試験はネガティブチェックの悪寒
220氏名黙秘:2007/03/05(月) 18:49:32 ID:xls7IIkV
東大出身者なんていないだろ
221氏名黙秘:2007/03/05(月) 20:34:33 ID:???
略せば東大
222200:2007/03/05(月) 22:39:36 ID:???
>>216
だってローはおれ東大と慶応(補欠H)しか受けてなかったから。
択一2年連続合格で去年の論文700番台。
でもさすがに今年の旧試験きびしいから、
心変わりして保険でどこかローに在学しとこうと思って年明け調べてみたら、
明学とかしかなかったわけ。
年齢も20代後半になってきたから少々焦りもある。

おれと同じような人間は多分他にも結構いると思うよ。
223氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:11:13 ID:???
なるほど、東大と慶應って相当難しいってことだな
あんたみたいな人ばっかりが受けたってことかな
なんというか、ロー制度ってあんたみたな人には本当に酷だな
中途半端はやつにとっては逃げ道になるけど
なんというか臼歯頑張ってください。
224氏名黙秘:2007/03/05(月) 23:44:47 ID:???
東大と慶應落ちてる時点で三流だよ
補欠Hなんて早稲田未修中央補欠レベル。
明治すら落ちるかもな。
225氏名黙秘:2007/03/06(火) 09:03:15 ID:???
東洋が多いのはなして?
226氏名黙秘:2007/03/06(火) 17:46:57 ID:???
マジレスするとただのギャグ

TOKYO大学とみせかけて一文字多いTEIKYO大学
それに字数多いと文句をつけながら二字減らしてしまってTOYO大学

帝京も東洋も学内で会ったことはない
大学名の頭に「東」がつくのは何人かいる
内訳は教えたげない
227氏名黙秘:2007/03/06(火) 18:44:55 ID:???
>>222
論文700番台って何点だった?まさか125点とかはったりかますなよ
小論書くの遅いって俺50分かかってねぇし、憲、民、刑の余りの簡単さにうけたね
なのに、途中答案がいたのは事実だな まぁ、論文リベンジしようや
お前3年コースにしろ 俺もそうするから 択一受けて、センター受けて、中央、明治に抜けろ

飛び降りた七戸教授と恋仲にあったとされる教え子の遺書には「七戸先生といっしょにいたかった。」
しかしそのときすでに七戸教授は別の教え子(記事ではA子さん)と恋人関係にあったとされ、
なんと七戸教授と、別の新しい教え子の恋人(A子さん)の目の前で飛び降りたというのだ。
http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe.htm


229氏名黙秘:2007/03/06(火) 20:21:27 ID:ZzeGrsOs
>>227
確かに早い人もごく少数いたよね。おれも55分くらいで終わった。
法律も簡単だったね。まぁ我々は受かるでしょ。

 でもほとんどの人が時間無さそうにしてたね。既習志望のくせに。
 
 ローの受験生には身の程知らずも多いからね。

 
230氏名黙秘:2007/03/06(火) 20:23:13 ID:???
低レベルでがたがた言うな
231氏名黙秘:2007/03/06(火) 21:02:20 ID:ZzeGrsOs
ローなんてどこ入ったって大差ないよ。

 新試に一発で合格して、修習でいい成績残せば何も問題ないよ。

 どこのロー出たって三振するやつはいるし。明学は新試のけっこー
成績いいじゃん。別にいいと思うけど。
232氏名黙秘:2007/03/06(火) 21:03:30 ID:???
>>231
おっさんでも入れますか。
233231:2007/03/06(火) 21:05:36 ID:ZzeGrsOs
ん?? 意味わからん
234氏名黙秘:2007/03/06(火) 21:57:00 ID:???
それなりに年齢を重ねた人は男女問わず中にたくさんおられますよ
成績は人それぞれですが、そういう人たちは総じて勉強する姿勢というか心構えが素晴らしいと感じます
235氏名黙秘:2007/03/06(火) 22:15:56 ID:???
自信満々てのはいいもんだねぇ
236氏名黙秘:2007/03/07(水) 01:28:37 ID:???
どうしても受かりてぇ。
明治学院様たのみますm(__)m
237氏名黙秘:2007/03/07(水) 04:04:33 ID:???
第二回惨敗の悪寒
238氏名黙秘:2007/03/07(水) 08:44:47 ID:???
36パー
239氏名黙秘:2007/03/07(水) 10:34:35 ID:???
去年みたいに、20人ぐらいとってくれないかな。

10名だけじゃ、可能性少な杉。
240氏名黙秘:2007/03/07(水) 10:38:56 ID:???
>>231
あのさぁー、既習認定うけんだ。何で択一うけないんだよ
去年の下三法の過去問見たか?あれで、既習者認定か?今すぐにでも解ける
択一受けろよ 49とれば受かるって 憲15民19刑15で49だぜ
憲で14でも刑なら16いけるだろうよ なさけねぇこと言うなよな
俺だけ3年コースだと浮くじゃん 3年にしてくれ頼む!!
241氏名黙秘:2007/03/07(水) 12:51:15 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は明治学院大学法科大学院生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関の入試で合格を勝ち取ってから1年。
明治学院大学法科大学院に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「明治学院大学法科大学院」・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
明学院卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「そして君は法科大学院の人間なのだ。明学が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。君が明学大に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
明治学院大学法科大学院を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち明治学院大学法科大学院の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「明治学院大学です」の一言で羨望の眼差しが。
「法科大学院です」の次の一言で憧憬の眼差しが。
明治学院大学に行って本当によかった。
法科大学院に入って本当によかった。
242氏名黙秘:2007/03/07(水) 13:07:17 ID:???
明日、第4回繰上げ合格の発表の日だね。
243氏名黙秘:2007/03/07(水) 13:54:22 ID:???
補欠と後期入試とをハカリにかけてるのかなぁ
244氏名黙秘:2007/03/07(水) 19:01:39 ID:Vg3MXcKP
245氏名黙秘:2007/03/07(水) 19:01:53 ID:Trwn7n23
246氏名黙秘:2007/03/07(水) 19:02:46 ID:0EL3r4GA
ラちゃん

ばぶー
247氏名黙秘:2007/03/07(水) 21:42:40 ID:???
別IDでほぼ同時に3連続カキコ
どういう状況だ?
新手の嵐?
248氏名黙秘:2007/03/07(水) 22:12:32 ID:1QNSceRe
もし受かってたら明日書類が来るの??
249氏名黙秘:2007/03/07(水) 22:24:48 ID:???
>>241
コピペかどうかしらんけど笑えるわ
250氏名黙秘:2007/03/08(木) 00:00:04 ID:???
笑える通り越してキモイ。
251氏名黙秘:2007/03/08(木) 01:49:31 ID:???
私はフグが大嫌いです
252氏名黙秘:2007/03/08(木) 13:36:10 ID:???
まだ結果掲示されてないなあ。早くしてほしい
253氏名黙秘:2007/03/08(木) 14:02:54 ID:y9eyjd0E
あと一時間で発表あげ
254氏名黙秘:2007/03/08(木) 14:11:18 ID:???
速達、きた〜

255氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:11:24 ID:???
11人合格か。随分合格者絞ったな
256氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:11:38 ID:???
即勃つ オメ
257氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:15:01 ID:???
落ちたorz
倍率高杉
ほかいきます
258氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:18:13 ID:???
どこで発表してるの???
ネット出てないし。。。
259氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:19:10 ID:???
ネットでてるよ
260氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:20:20 ID:???
張り付けキボンぬ
261氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:23:50 ID:???
落ちた。成蹊行きます。
262氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:24:38 ID:???
なんだよ、この倍率。
これで日大行き決定だ。
263氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:25:47 ID:???
落ちた
東京離れ関学ローいきのために引越しする
264氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:26:23 ID:???
実質倍率も10倍以上か・・まいった
こりゃ無理だ
265氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:30:21 ID:???
後期合格者11名
補欠合格者 8名

合格お目
前記合格者85名とともに是非是非明学へ


うち既習者認定試験下三法に進めたのは3名

前期試験で既習者認定試験に進めた2名と一緒に
もうひと頑張りだ



あ、でも二人ほどはあえて未収に入るんだっけ?
266氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:30:22 ID:???
二年コースは何人?
267氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:31:57 ID:???
去年もこんな感じだったの?
268氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:34:01 ID:???
実質倍率とんでもないな。馬鹿にしてる。
近いから受けただけだけど、他行くよ。
269氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:34:11 ID:???
ちなみに今日は明学の学部が入試だったようだね

フレッシュな顔ぶれがゾロゾロと
門を出ているところに偶然出くわした

学部法科大学院ともフレッシュメンに幸あれと


さて、全くフレッシュではなくなったオイラは
さっさと自習室の机に戻ることにするかな
270氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:35:09 ID:???
後期はおまけみたいなもんだからな
271氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:36:32 ID:???
前期倍率2倍で後期倍率10倍以上とはこれいかに?
272氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:41:21 ID:???
経営判断でそ
明学のランクで年明けに普通の試験しても志望者が集まらん
早い段階で数の大半を確保して入学金と受験料を集めないと
273氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:44:55 ID:???
既習試験簡単だったと言っていた人は受かったのかな?
274氏名黙秘:2007/03/08(木) 15:54:24 ID:???
>>270
明学は消化試合だよな?
275氏名黙秘 :2007/03/08(木) 16:03:03 ID:???
>>263
都落ちか…。今日は風が強いな…。
276氏名黙秘:2007/03/08(木) 16:06:37 ID:???
合格者おめ。

まあ落ちることは想定の範囲内だったが、
どういう人が受かるのかが見えない試験だった。
合格者の小論&GDってどんな感じなんだろ・・・
277氏名黙秘:2007/03/08(木) 16:18:06 ID:???
■2007年度法科大学院9月入試
 第四回繰上げ合格について■

本日、2007年度法科大学院入試(9月入試)の、
補欠からの繰上げ合格について検討 しました。

9月入試については、現時点で、
手続終了後の入学辞退者がほとんど出ていないため、
補欠からの繰上げ合格はいたしません。

2007年3月8日
明治学院大学法科大学院教授会

278氏名黙秘:2007/03/08(木) 18:36:56 ID:???
倍率たかすぎたな
279氏名黙秘:2007/03/08(木) 23:10:17 ID:???
合格したけど諸々の事情からやっぱり蹴ります。
行きたかった方には申し訳ありません。
280氏名黙秘:2007/03/08(木) 23:34:19 ID:???
人生イロイロ
司法試験を志した者もイロイロ
交わりそうで交わらなかった君に幸あれと


俺はどちらかというと人生エロエロがいいのだが
281氏名黙秘:2007/03/09(金) 00:19:25 ID:rTc4UKz0
既習者の残りの試験て難しいのですかね・・・
282氏名黙秘:2007/03/09(金) 00:38:22 ID:???
うほ、受かったよ!

面接後におしゃべりしたあと、白金高輪まで一緒に歩いて帰った者です。
国学院とこことで楽しく会話した人たちのおかげで頑張れました。
ほんとにありがとう。

明日の専修落ちてたら、明学行きます^^
283氏名黙秘:2007/03/09(金) 02:07:11 ID:???
いいよ、こなくて
284氏名黙秘:2007/03/09(金) 02:07:30 ID:???
>>276
参考までに・・・。

小論は、いたってシンプル。
グローバリズム賛成派の要約は、2点に絞った。
多国籍企業の影響力はそんなにないこと、環境問題は全員の問題ということ。
それに対する批判も、この2点に対応するものだけに絞ったよ。
あの分量で70分はきついから、量を詰め込むより一つの内容をしっかり書くことが大事かと。

面接は、耐震偽装だった。
対立する価値観(被害者救済と私的財産)のどちらにも触れるように心がけて発言。
悪い例としては・・・、根拠を出さず法律の条文をガシガシ言うだけの人約1名。
被害者救済の根拠として、かわいそうだということをとうとうと語り始めた人約1名。
面接時間は短いから、自分の意見を絞って分かりやすく、「ワンフレーズ」が大事かと。

長文スマソ。


285氏名黙秘:2007/03/09(金) 02:21:19 ID:???
よし、俺もワンフレーズを鍛えるぞ

改革なくして成長なし!
286氏名黙秘:2007/03/09(金) 02:47:44 ID:BMo6MylL
既習者認定資格ある人はスタートライン同じなの?それとも上三法の成績も考慮されるのかな?
287氏名黙秘:2007/03/09(金) 03:08:58 ID:???
>かわいそうだということをとうとうと語り始めた人

陥りやすい罠だね
去年の試験でもいたよ
見たいのは人柄じゃなく能力なんだから
論理なしに情に訴えても残念ながら評価されない
288氏名黙秘:2007/03/09(金) 04:01:22 ID:???
>>>282
明治学院と専修を選ぶ時、場所で選ぶのか?学費で選ぶのか?
289氏名黙秘:2007/03/09(金) 09:53:50 ID:???
>>288

学費です・・・。
290氏名黙秘:2007/03/09(金) 11:09:02 ID:???
>>289
國學院スレでもGDが楽しかったとか言っていた人だろうけど、貴殿は男性?
291氏名黙秘:2007/03/09(金) 11:31:25 ID:???
>>290
私は、どう見ても男性です。

もしや、あなたは・・・?w
292氏名黙秘:2007/03/09(金) 11:44:13 ID:???
>>291
恐らく貴殿と会話した沢山の内の一人でしょう。
新卒者でしたっけ?
293氏名黙秘:2007/03/09(金) 12:08:43 ID:???
>>292
いやいや、えらそうに話してたオヤジです・・・。
294氏名黙秘:2007/03/09(金) 14:10:40 ID:???
>>282,284
あのときのオヤジ2号です。

おめでとう。
あなたが受かっていたならば納得です。
あのときの話と >>284 をみて
私の犠牲的行為(笑)にも係わらずグループが全滅した理由も
分かる気がします。というより足引っ張った感も・・・

専修も受かっているといいですね。
295氏名黙秘:2007/03/09(金) 20:54:38 ID:???
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが行った。
カップルの男の方が「久保田でございます」
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」
と説明していた。
296氏名黙秘:2007/03/10(土) 13:00:51 ID:???
>>294
はいはい、どなたか分かりますよw

評価していただいて、ありがとうございます。
専修も受かりました。
どっちにするかまだ決めていませんが、お互いローで頑張りましょう。

若い者には負けられないですからねw
297294:2007/03/10(土) 16:30:35 ID:???
おめでdです。
最後追い込みの3連勝はすごいですね。
しかも合格者少数のところばかり。
さすがです。

もう一月もしないうちに入学です。
ほかのローでもそろそろシラバスが配布され、
課題図書嫁と言われているようです。

お互いがんばりましょう。
298氏名黙秘:2007/03/11(日) 11:54:37 ID:???

 .    |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
299氏名黙秘:2007/03/11(日) 16:45:35 ID:???
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
300氏名黙秘:2007/03/12(月) 03:07:24 ID:???
メールが来たって描写が抜けてるような…
コピペミスか?
301氏名黙秘:2007/03/13(火) 02:19:19 ID:???
ここって仮面で旧試受かっちゃった人いるの?ロー生の方いたら教えてください
302氏名黙秘:2007/03/13(火) 06:53:09 ID:???
ここって
303氏名黙秘:2007/03/13(火) 11:59:46 ID:???
ココイチ
304氏名黙秘:2007/03/13(火) 13:37:16 ID:???
周りに何も言わないでやめる人がいるのでもしかしたら…
305氏名黙秘:2007/03/13(火) 16:41:50 ID:???
試験委員がいない明学ローのみなさん。出題される分野をリークして合格率を不当に上げる上位ローに制裁を与えよう。
新司法試験委員による出題リークの件
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1171202880/

817 :氏名黙秘 :2007/03/13(火) 03:45:20 ID:???
捨てアドで公益通報しよう。信憑性の無い情報でも沢山集まれば調査してくれるかも。
モラルの低い委員は消毒だ!
[email protected]

公益通報について。
http://www.moj.go.jp/KANBOU/KOUEKI/koueki-index.html

818 :氏名黙秘 :2007/03/13(火) 03:53:29 ID:???
平等原則に反するとして、人権相談をするのもいいかもしれないな。
法務省 人権擁護局 人権相談窓口
https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html

これが請願書のサンプルだ。

請 願 書

請願事項:
 現在、法制審議会で検討されている罰金刑が適用される罪種を広げる刑法の整備に際し、大麻取締法を加えるよう請願いたします。

理 由:
現在の大麻取締法の所持に対する法定刑が5年以下の懲役、栽培に対する法定刑が7年以下の懲役という罰則は重すぎます。
G8のような主要な先進国では、日本を除き大麻の非営利、個人使用量相当の所持・栽培に関して非犯罪化されているか、軽犯罪に準ずる扱いになっています。

306氏名黙秘:2007/03/14(水) 04:16:51 ID:???
東村山にもローをつくって下さい、偉い人。
307氏名黙秘:2007/03/14(水) 21:41:27 ID:???
たしかにいつの間にか退学してたっぽい人いたな。旧試受かったのだろうか??
308氏名黙秘:2007/03/14(水) 22:52:35 ID:???
芦部信喜 岩波書店 「憲法 新版」、 「憲法 新版補訂版」、「憲法 第三版」3冊セット   
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000034  
309名無し募集中。。。:2007/03/14(水) 22:53:46 ID:NHT1pgmK
個人特定出来そうなカキコはヤメレ
310氏名黙秘:2007/03/15(木) 02:22:26 ID:???
留年率高し
今年は厳しいね

金策に追われています
311氏名黙秘:2007/03/15(木) 02:26:12 ID:???
入学なくして留年なし
312氏名黙秘:2007/03/15(木) 12:24:44 ID:???
留年率高いってどのくらいなの?
313310:2007/03/15(木) 12:44:54 ID:???
誤爆しましたorz
314氏名黙秘:2007/03/16(金) 00:01:49 ID:???
本日、 2007年度法科大学院入試(3月入試)の補欠からの繰上げ合格について検討し、3名を補欠から繰り上げ合格としました。2007年3月15日明治学院大学法科大学院教授会
315氏名黙秘:2007/03/16(金) 01:41:22 ID:???
入学辞退しますた。

入学手続きした人、新司法試験で会いましょう。
316氏名黙秘:2007/03/16(金) 10:22:19 ID:???
>315
既修?
317氏名黙秘:2007/03/16(金) 11:08:21 ID:???
■事前レクチャーのお知らせ(3月実施)■
合格者(とくに法学部以外の学部出身の合格者)の皆さんに

 2007年3月25日(日)、13時−17時半に、
明治学院大学法科大学院の桂坂校舎の一階講義室において、
法律を学んだことがない人のために、
入学前の予備的なレクチャーを実施します。
法律を勉強したことがない人を対象にしたレクチャーです。

 内容は、@民法編 民法の概観と入学前の勉強方法、
A刑法編 刑法の概観と入学前の勉強方法の二つです。
(以下、略)
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/

318氏名黙秘:2007/03/16(金) 14:45:34 ID:???
内部生がこっそり受けたら怒られるかな
319氏名黙秘:2007/03/17(土) 01:03:52 ID:vw/HnUH7
ここ未修で受かった者(歳は30くらい)です。
色々考えたけど、入学辞退することにしたよ。
理由は、やはり、3年間の学生生活に不安と
リスクを感じたことと、仮に受かったときの
収入面や就職のことを現実的に考えたときに
厳しいものがあるかなと思いますた。
あとは、リーマンとしてのキャリアを捨てるのチョットもっ
たいないと思ったのもあるかな。
入学する奴はマジで頑張ってな。応援してるよ。
320氏名黙秘:2007/03/17(土) 17:24:55 ID:???

    _,,-=ニv三ニヽ
        /イ////ミ\トト \
       /イイ////  \ヽトトトト
       <=イ//     \三トト
       トイ三/ニミ,  ∠ニ   \トト>
       \|_┌─‐‐ュ__r ‐─┐_|:|!/  鉄筋量(合格枠・就職枠・
       f''| 丶__'_゚"ハ 丶"゚_'_,イ |T  実務のローへの信用)が
         ト|     |        |ノ 絶対的に不足してる姉歯物件 
        |:|     (!___,!     |:|ローへようこそ!!
         !:|  __/_ _ヽ__  l:リ
         \     ̄    /
            ' ー── '
321氏名黙秘:2007/03/17(土) 18:05:37 ID:???
未修中心の学校のわりに学費が高すぎるよ、ここは。
学費だけで600万近くかかる。
322氏名黙秘:2007/03/17(土) 21:12:23 ID:???
>>316
いやいや、未修ですよ。
323氏名黙秘:2007/03/18(日) 16:30:44 ID:???
>>320
十分な量の鉄筋を買うだけの資金(能力・適正試験点数・精神的余裕)
がなかったんだから仕方がない

格安物件だったんだもの(泣
324氏名黙秘:2007/03/18(日) 17:33:35 ID:???
地震(新司、就活)がこない限り住み続けられます。
325氏名黙秘:2007/03/20(火) 00:40:12 ID:???
>>321
学費で選ぶなら、他のローに進学する。明学ローに進学するのは選択肢がないから…。

288 :氏名黙秘 :2007/03/09(金) 04:01:22 ID:???
>>>282
明治学院と専修を選ぶ時、場所で選ぶのか?学費で選ぶのか?

289 :氏名黙秘 :2007/03/09(金) 09:53:50 ID:???
>>288

学費です・・・。
326氏名黙秘:2007/03/20(火) 02:48:02 ID:???
327氏名黙秘:2007/03/20(火) 16:29:23 ID:???
既修者判定最終試験の受験資格を認められた9月入試、3月入試の
合格者に対して、3月19日に、既修者判定最終試験を実施し、
4名が受験しました。

9月入試、3月入試の際に実施した憲法、民法、刑法の三科目の
試験結果と、3月19日に実施した商法、民事訴訟法、刑事訴訟法の
三科目の試験結果とに基き、3名について、二年制コースへの進学を
認めました。

また、法科大学院教授会として、法律科目試験で優秀な成績を
おさめた1名を、既修コース進学者給付奨学金」
(支給主体 白金法学会)の受給候補者として、
白金法学会に推薦しました。

2007年3月19日
明治学院大学法科大学院教授会




また順位が3位下がりますた orz
328氏名黙秘:2007/03/20(火) 21:20:30 ID:???
何の順位が下がったんだ?
329氏名黙秘:2007/03/20(火) 22:21:35 ID:???
頭弱し・根性悪し 彼氏無理だろw    プハ
330氏名黙秘:2007/03/20(火) 22:43:30 ID:???
ムラムラが止まらない
331氏名黙秘:2007/03/21(水) 00:18:18 ID:???
村々
332氏名黙秘:2007/03/21(水) 16:04:13 ID:???
新学期が近づいてまいりました
教科書を買う金がありませぬ
333氏名黙秘:2007/03/21(水) 22:30:48 ID:???
奇襲が3人入れば成績ランクが自動的に3つほど下がります
334氏名黙秘:2007/03/21(水) 22:31:20 ID:???
無職の俺を養う為に、嫁さんケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きに行くと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿は
なんだか痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、ひさしぶりに1人な訳ですよ。
今まで家に嫁さんがいると、昼間家にいるのを責められているような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュル揉んで、イキそうになったら
手をとめて、お尻の穴にもオイル塗ってニンジンつっこんで、さすがに
ニンジンは痛かったけど、レイプされてるみたいで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、ああん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつ、ニンジンをズコズコしてた。
んで「イクー!」と言って大量に射精した。
そのとき俺は、口内射精で飲んでみようと思って、出来るだけ上半身を前屈させ口を激しく前へ突き出した。
精液は勢いよく顔までとんできたわけですが、口の中には入らなかったので、
顔に塗りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、
シャワーを浴びようと後ろを振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま、台所に座って泣いてた。

335氏名黙秘:2007/03/21(水) 23:44:07 ID:???
>333
ランクが三つ下がってなんか不都合あるの?奨学金?
336氏名黙秘:2007/03/22(木) 02:08:13 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[9697]カプコン [市況1]
【30代前半】彼氏のいない30〜34歳の独身女性part2 [独身女性限定]
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.73 [携帯・PHS]
【〓SoftBank】ホワイトプラン33【月額980円】 [携帯・PHS]
30女のみなさんなぜ売れ残ったの? Part54 [独身女性限定]


さっぱり分からん
337氏名黙秘:2007/03/22(木) 10:11:08 ID:???
まあ、売れ残ってそうな30代女
はいっぱいいるわなw
おもいつくだけで4、5人w
338氏名黙秘:2007/03/22(木) 23:40:40 ID:???
ほかは、もっと大変そう・・・

九州大学法学部の崩壊
1 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 18:09:34 ID:???
ttp://www.law.kyushu-u.ac.jp/lawschool/pages/staff.html

ttp://tabushi.cocolog-nifty.com/platz/2006/12/post_bb8d.html

2007年のうちには、判明しているだけで11名の同僚が我が学部(研究院)を去って
いきます(定年退職、任期満了退職を含む)。私は、わずか7年強にして、公法部門
10名の教員の中で最年長勤務となります。この実情は、新陳代謝があって好ましい、
というべきか、他の要因があるから、と考えるべきなのか・・・。賢明な先生方は、こうし
たブログなどで問題を指摘したりはせずに、ある日、突然、転勤話が出るのです。私な
どは、愚の骨頂を続けているのです。不満があるのなら、何も言わずにいさぎよく辞め
る、それが本来は、正しい生き方なのかもしれないとも思うのですが。

339氏名黙秘:2007/03/23(金) 00:27:47 ID:???
むしろ男の売れ残りが禿死す
340氏名黙秘:2007/03/23(金) 09:01:24 ID:???
吾が輩はロー生である
単位はまだない
341氏名黙秘:2007/03/23(金) 09:05:06 ID:Utp6PqBG
社会人でこのロー行ったら負け組み?
それとも、ロー自体行ったら負け組み?
342氏名黙秘:2007/03/23(金) 12:01:26 ID:???
まともな社会人になりそこねてデモシカでローに行くのが負け組
orz
343氏名黙秘:2007/03/23(金) 17:45:33 ID:???
今掲示板を見たら

「新入生の自習室の机は事務室が割り当てる」

となっていました
新入生は好きな席に座れないのが原則のようです

以前、私が書いたことは多分誤りでした
本当に申し訳ない
344氏名黙秘:2007/03/24(土) 00:15:02 ID:???
頑張りmス
345氏名黙秘:2007/03/24(土) 01:20:56 ID:???
>>343
そうだよ、なぜか指定制。
ヘビーユーザーが3人並んでいようが、
隣がキモメン・ウザだろうが、席は固定。
去年までは、自由だったので、
落ち着くべきところに落ち着いた。

イヤな席なんて、人に譲れない。
346氏名黙秘:2007/03/25(日) 16:04:30 ID:???
明日は成績発表
347氏名黙秘:2007/03/25(日) 17:19:57 ID:???
>>345

それを決めた教授によると,新入生から要望があったから指定制にしたそうなんだが。
348氏名黙秘:2007/03/26(月) 02:52:51 ID:???
新入生は座席がないことを問題にしたわけで、
個別に指定してくれとは、一言も言ってない。
349氏名黙秘:2007/03/26(月) 03:15:38 ID:RrzPdLxu
で、結論から言うと、ここのローは
行ったほうがいいの?行かないほうがいいの?

350氏名黙秘:2007/03/26(月) 03:17:45 ID:???
俺だったら、行かない
351氏名黙秘:2007/03/26(月) 08:10:54 ID:QrEuOyYy
行かないほうがよいにきまってるんじゃない?
ここでて就職あるとはおもえんし
352氏名黙秘:2007/03/26(月) 09:33:11 ID:???
司法試験板に貼り付いてるタイプには合わない学校な希ガス
353氏名黙秘:2007/03/26(月) 09:34:22 ID:???

そして――――


人類補完

じゃなくて

成績発表キタ━━━━━(;´Д`)━━━━━!!!!


もう少し サービスサービス! してくれよ、、、先生たちよぉ
354氏名黙秘:2007/03/26(月) 09:55:17 ID:???
ポートへ盆落ちた
355氏名黙秘:2007/03/26(月) 19:19:41 ID:RrzPdLxu
みんな成績どうだった?
人生\(^o^)/オワタの椰子いる?
356氏名黙秘:2007/03/26(月) 21:14:32 ID:???
オワタなのに楽しそうだなw
357氏名黙秘:2007/03/26(月) 23:07:25 ID:???
              _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   人生オワタ?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ        
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

358氏名黙秘:2007/03/28(水) 03:16:59 ID:???
あー新試絶対受からねーーーーー。マジで受からないねーよ
短答解くだけ無駄な気がするのは俺だけか、おい
359氏名黙秘:2007/03/28(水) 12:46:24 ID:wwc2Ft0a
>>358

辞めて就職すれば?w
ブランクどれくらい?
360氏名黙秘:2007/03/28(水) 19:55:16 ID:???
生まれた瞬間からブランク
361氏名黙秘:2007/03/28(水) 21:00:26 ID:???
最近
だんだんわかってきた
僕が死んでも
誰も泣かない
362氏名黙秘:2007/03/28(水) 22:20:49 ID:???
だんだんわかるようじゃだめだね。そういうのはすぐわからないと。
363氏名黙秘:2007/03/28(水) 23:10:15 ID:???
ああー
エキセントリック中年ー
364氏名黙秘:2007/03/28(水) 23:15:22 ID:???
考えてみたらすぐわかった
僕が死んでも
香典は集まらない
365氏名黙秘:2007/03/28(水) 23:29:56 ID:???
単位が気になって眠れない
ああ、応用なんかとれる気がしない
残りの、まだ二年もあるの
366氏名黙秘:2007/03/29(木) 00:12:32 ID:QKikDloS
>>365

評価だとAとかって簡単にとれるの?
367氏名黙秘:2007/03/29(木) 10:30:22 ID:4JGF9eRl
春から通います

京王線の調布に住んでるんですけど
どういう経路で通ったらいいですか?
みなさんは何を使ってます?
368氏名黙秘:2007/03/29(木) 17:41:53 ID:???
学校から近い順に

高輪台
白金高輪
白金台
品川

http://transit.yahoo.co.jp/
369氏名黙秘:2007/03/29(木) 21:20:40 ID:???
調布といえばジャクソンバーガー
NANA
370氏名黙秘:2007/03/31(土) 11:44:01 ID:???
NANAを知らない人のために

ストーリー:
北海道の勘違いパンク女ナナと関東の田舎に住む尻軽おっかけ馬鹿女奈々が運命的に出会い、
努力の描写はほとんどないのにとんとん拍子に出世していくサクセスストーリーを描いた作品。
特に奈々は学歴なし、スキルなし、夢なし、目的なしと
この作品ターゲット層そのものであり、多くの女性の共感をよんでいる。
しかし、何の努力もしないセックスするだけの女(しかもマグロ)が、
ただ周りに流されるだけで出世していく様は世の男性たちに不快感を与えている。
371氏名黙秘:2007/04/01(日) 11:46:12 ID:???
>>200

東大でも行けば?
372氏名黙秘:2007/04/02(月) 01:04:41 ID:???
>>370
この世はコネと人脈と、それを生み出す美貌(男女問わず)が
全てだと教えてくれる道徳的バイブル
そこでは金はあって当然
373氏名黙秘:2007/04/02(月) 11:21:02 ID:uq27aAF5
おまいら入学おめ。
地獄への道か天国への道かいずれにしても楽しみだなw
かわいい子報告(全くいない報告)なども待ってるぜwww
374氏名黙秘:2007/04/02(月) 11:47:23 ID:???
ああ、今日は入学式か
礼拝堂と賛美歌の「洗礼」はもう受けたかな
375氏名黙秘:2007/04/02(月) 11:51:14 ID:???
おいおい明学なんかの低学歴女にこんな事言われちゃったよw
ttp://diarynote.jp/d/41521/20060724/
コピペ推奨
376氏名黙秘:2007/04/02(月) 13:12:33 ID:???
375の内容
守るべき家族を作り、
子育てしたり、
マイホーム買ったり、
なんてことをしているのがこちらの現実なのに、
未だに司法浪人しているという話を聞くと、
関係ないけど何をやっているんだろうって。
仕事しながらじゃないのに、受からないのか?って。

別に結婚して家族を作り、
家を買うことが偉いというわけではないけど、
働いていないということは、やっぱりマイナスだ。

「合格しない司法浪人ってフリーターですからぁ〜、残念!!」
と、以前、私が波田陽区にひっかけてふざけて言った時、
そんな残酷なこと言っちゃダメだよって言った人たちも、
いつの間にか「まだそんなことやってんの?なんで?」と言うようになった。
そして、そんな人間がいたことすらも忘れてしまう。
「そんなヤツ、いたっけ?覚えてないや」と名前を思い出すことすら無くなる。

そのセリフを口にした人は、
「アイツはいいヤツなんだよ!」っていつか言っていた人なのに。

時の流れなんてそんなものだ。

結果を出すことが出来なければ、
いつか存在すらも忘れられていってしまう。

おまえら言われてるぞw
377氏名黙秘:2007/04/02(月) 17:02:23 ID:???
>>371
>>200はコピペだよ。
法科大学院名だけを変えて
いろいろなスレに貼られているよw
378氏名黙秘:2007/04/02(月) 22:11:31 ID:uq27aAF5
てか、おまいらかわいい子チェックの報告ちゃんとよろしく頼むぞwww
379氏名黙秘:2007/04/02(月) 22:55:34 ID:???
入試とか合格発表の後はかわいい子報告で溢れかえってたな
380氏名黙秘:2007/04/02(月) 23:23:33 ID:???
明学も日大みたいにグーグルにソフト供給してもらって、学費を下げるといい
381氏名黙秘:2007/04/02(月) 23:24:56 ID:???
ってかブサイクばっかだな
382氏名黙秘:2007/04/03(火) 00:30:49 ID:???
まぁまぁなのは五人くらいかな♪
383氏名黙秘:2007/04/03(火) 00:30:51 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[9697]カプコン [市況1]
30女のみなさんなぜ売れ残ったの? Part54 [独身女性限定]
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part12 [独身女性限定]
【〓SoftBank】ホワイトプラン33【月額980円】 [携帯・PHS]
モバゲー対策本部第8部隊 [もてたい男]


若返ってきた
384氏名黙秘:2007/04/03(火) 04:01:40 ID:???
どうせみんな彼女いるんだよな、チェッ
385氏名黙秘:2007/04/03(火) 04:03:06 ID:???
彼氏だった_| ̄|○
386氏名黙秘:2007/04/03(火) 06:46:50 ID:???
>>375
671:氏名黙秘 :2007/04/03(火) 03:41:54 ID:??? [sage]
http://diarynote.jp/photo/l/20060818/41521_20060818010847.jpg

オワタ

見覚えないか?
387氏名黙秘:2007/04/03(火) 06:48:57 ID:???
続き
672:氏名黙秘 :2007/04/03(火) 03:47:35 ID:??? [sage]
友達の旦那さんは東工大卒で、うちの旦那君はK大院卒で、
小学校は日能研に通い、神奈川の男子中高一貫の進学校に通い、
二人とも理系で頭の回転が速くて、いつも理詰めで。
口喧嘩するとなかなか敵わなくて負けちゃう辺りも似てた〜。笑。
あとは、たまに意地悪言われちゃうところもね。
388氏名黙秘:2007/04/03(火) 06:51:33 ID:???
389氏名黙秘:2007/04/03(火) 15:01:33 ID:???
おっぱいを〜
揉み揉みしたい

はぁぁあ・・・はぁぁあ・・・
ィイクゥゥゥウウウウウウウ!!!
390氏名黙秘:2007/04/03(火) 17:51:23 ID:???
肩揉んで欲しい
391氏名黙秘:2007/04/03(火) 18:45:38 ID:???
5人もかわいい子がいるなら普通に大豊作だがや
ところでかっこいい男報告はないんけ?
392氏名黙秘:2007/04/03(火) 21:44:45 ID:zPJFvIbo
>>391

まあまあらしいぞ。
超絶メンクイの漏れからしたら、まあまあ程度じゃムリw
393氏名黙秘:2007/04/03(火) 22:49:35 ID:2BL3rfpg
>>391
かっこいい男もあんまいないかもね
まぁましなのはちらほら程度
ていうか不細工が多いきがする
394氏名黙秘:2007/04/04(水) 01:27:50 ID:???
おまえらな、これから人間関係において、
死ぬほど密な三年間を過ごすわけだから、
いくら匿名とはいえ、内容には気をつけてな。
例年、4月末には内容も沈静化するが。
395氏名黙秘:2007/04/04(水) 10:44:41 ID:???
上の学年ともそんな密な関係になるの?
396氏名黙秘:2007/04/04(水) 22:49:09 ID:???
明学卒後職歴なし司法浪人4年択一合格経験なし後ロー進学該当者
386 388 馬鹿面ブスに馬鹿にされてまつ

 
397氏名黙秘:2007/04/05(木) 00:39:36 ID:???
桂の住人は、寮生みたいなもんだから、自然と仲良くなる。
特に、上下の学年とは。

つーか、桂ネタは、だいたい誰が書いたか分かる。
ちなみに、教員含めてかなりの人数が読んでるから。
398氏名黙秘:2007/04/05(木) 02:03:59 ID:???
今年の新入生はあまりやんちゃそうなのはいないね
399氏名黙秘:2007/04/05(木) 02:12:45 ID:efP4/IBg
>>398

上の学年にはどんなやんちゃ小僧がいるんだい?www
400氏名黙秘:2007/04/05(木) 06:39:06 ID:???
やんちゃというか
3代目あばれはっちゃくがいる
401氏名黙秘:2007/04/05(木) 18:52:14 ID:???
402氏名黙秘:2007/04/05(木) 19:01:42 ID:???
今年の一年生の真面目さはどうなの?
去年の新入生のはっちゃけぶりとはえらい違い
どっちが上級生かわからん
もうゼミやってるぞ

正直この時期にやることってそんなに重要ではうわ何をするやめろ
403氏名黙秘:2007/04/05(木) 19:42:17 ID:efP4/IBg
おまいら、とりあえず入学おめでとさん。
法科大学院生になってどうよ?雰囲気にはなじめそうか?
まさか早速、後悔とかしてないよなwww
404氏名黙秘:2007/04/05(木) 19:43:20 ID:???
イヤッホー
って気分になるのかな
405氏名黙秘:2007/04/05(木) 21:53:50 ID:???
このスレを見れば後悔するよ。
苦労に苦労を重ねて,法曹資格をとっても,求められない。。。
ホント報われないとはこのことだ…

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1171171496/l50
406氏名黙秘:2007/04/05(木) 22:12:48 ID:???
はっちゃっくてwwwww
誰だよwwwww

まあ明るくなることはいいことだwwwwwww
407氏名黙秘:2007/04/06(金) 00:47:10 ID:???
色々不安なんです
408氏名黙秘:2007/04/06(金) 12:05:01 ID:aeTEvxlS
おまいら、いよいよ授業開始ですな、やっていけそうな感じかしら?
リーマソ出身の奴とかひたすら勉強の環境に耐えらのかw
409氏名黙秘:2007/04/06(金) 12:40:10 ID:???
純未なので不安です
410氏名黙秘:2007/04/06(金) 15:30:52 ID:???
2年生だけど不安です
411氏名黙秘:2007/04/06(金) 18:32:59 ID:???
2年生だけど純未です
412氏名黙秘:2007/04/06(金) 20:25:32 ID:???
今年も一年は定員一杯で入学?
413氏名黙秘:2007/04/07(土) 13:50:51 ID:3FkcP2Nz
414氏名黙秘:2007/04/07(土) 16:34:48 ID:???
まだ入ったばかりでしす
必死にくらいついて頑張っていきます
415氏名黙秘:2007/04/07(土) 17:47:04 ID:???
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 人 生 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
416氏名黙秘:2007/04/08(日) 00:22:36 ID:???
去年と雰囲気違い杉。良い意味で。
417氏名黙秘:2007/04/08(日) 00:51:32 ID:???
3年生 マジメ
2年生 「皆さん“個性的”ですね」
1年生 マジメで優秀?
418氏名黙秘:2007/04/08(日) 09:35:05 ID:???
3年生は単にマジメですか
???な人見かけました2年生なんだろうか

419氏名黙秘:2007/04/08(日) 18:47:35 ID:???
2年生ですね
多分私でしょう
420氏名黙秘:2007/04/08(日) 21:01:02 ID:???
今年の1年既に自主ゼミしてるし…
421氏名黙秘:2007/04/09(月) 00:06:15 ID:???
新入生です
パソコンは持ち込みで学内(自習室とか)で
使う場合は普通にTKC使えますか?
最近新しくパソコン買ったんですが
家からだと今まで使ってたパソコンので認証されてる
ので使えないんですが
422氏名黙秘:2007/04/09(月) 00:31:00 ID:???
串刺せば大丈夫よ
423氏名黙秘:2007/04/09(月) 01:41:23 ID:???
>>422
そうなんですか!よかった!
ありがとうございました!
424氏名黙秘:2007/04/09(月) 04:17:21 ID:tFEbTM5a
横国>>>>>>明治学院
425氏名黙秘:2007/04/09(月) 11:39:24 ID:???
そもそもそうだから驚きなし
426氏名黙秘:2007/04/09(月) 12:41:24 ID:ACu7hyv3
新一年生は、クラスに気になる人とかでき始めたかな?
427氏名黙秘:2007/04/10(火) 09:06:05 ID:???
もう○○さんのことが気になって夜も眠れません
仕方ないので授業中寝ます
428氏名黙秘:2007/04/11(水) 01:10:19 ID:???
つまり授業中に寝ているヤシは恋をしている証拠
429氏名黙秘:2007/04/12(木) 10:54:03 ID:I8PX578u
授業開始からもうすぐ1週間。
おまいら楽しんでますか?苦しんでますか?w
430氏名黙秘:2007/04/12(木) 12:08:38 ID:???
かわいい女だらけで楽しんでるよ
431氏名黙秘:2007/04/12(木) 12:54:13 ID:???
>>430
つ予想順位
1年>3年>2年
432氏名黙秘:2007/04/12(木) 21:33:30 ID:???
男が一番かわいいのは2年
433氏名黙秘:2007/04/12(木) 22:14:39 ID:???
男も女もかわいいのは三年
434氏名黙秘:2007/04/13(金) 07:38:34 ID:???
比較的男がいまいちなのは一年
435氏名黙秘:2007/04/13(金) 22:22:57 ID:G2xdE/dL
1年生は今日、カラオケらしいです。

そろそろ、1人の白金は飽きました。
436氏名黙秘:2007/04/13(金) 23:34:02 ID:tiUp/+Mq
>>435

なんで一人なの?
友達いないの?(;´Д`)
437氏名黙秘:2007/04/14(土) 01:06:21 ID:DqdEJ3bH
そうだよ
てかカラオケとかサッカーとかに参加したらいい
438氏名黙秘:2007/04/14(土) 11:54:58 ID:???
いや、もしかしたら、もしかしたら、
一人で勉強してるのではないか?


アハハ
そんなことあるわけないか
放火大学院生が勉強するなんてさ
439氏名黙秘:2007/04/14(土) 14:52:21 ID:???
先輩方がみんないい人達ばっかりですね
440氏名黙秘:2007/04/14(土) 14:55:20 ID:???
えへへ・・・
441氏名黙秘:2007/04/14(土) 23:48:15 ID:Ta8QzQnv
1年生かわいいよ1年生
442氏名黙秘:2007/04/15(日) 00:52:12 ID:???
このスレホモが多すぎ
443氏名黙秘:2007/04/15(日) 01:58:00 ID:???
えぇ〜?
女も好きだよ?
444氏名黙秘:2007/04/15(日) 02:01:06 ID:/CeZafOE
>>442

442かわいいよ442
445氏名黙秘:2007/04/15(日) 14:02:42 ID:???
仲がいいのはいいことだ
446氏名黙秘:2007/04/15(日) 15:36:21 ID:???
>>442
俺は男も女も好きだよー
447氏名黙秘:2007/04/16(月) 22:21:27 ID:???
仲良きことは美しき哉
甘露甘露
448氏名黙秘:2007/04/17(火) 01:00:39 ID:???
あのさー、どの学年でも言えることだろうけど、
世間話してるわけじゃないんだから、
ちゃんと、それなりの根拠をもって人に話そうよ。
間違ってることを、平気でいうのはやめて欲しい。
妨害行為だよ、本人気付いてないのかもしれないけど。
449氏名黙秘:2007/04/17(火) 01:24:53 ID:???
世間話じゃないのか?
450氏名黙秘:2007/04/17(火) 08:15:13 ID:???
根拠のない世間話で他人の名誉を毀損する毎日です
451氏名黙秘:2007/04/18(水) 19:42:39 ID:xzQARZyt
新1年生はキャンパスライフ楽しんでるか?
恋人とかできそう?
452氏名黙秘:2007/04/18(水) 23:36:28 ID:???
>>451
あなたは何をしに来ているのですか
453氏名黙秘:2007/04/19(木) 00:09:44 ID:RHzdA7js
393 :氏名黙秘 :2007/04/01(日) 19:21:34 ID:???
一日14時間働いて、やっと年1000万円行くか行かないかの給与水準なら、
むしろ、7時間400万円で満足して、残りの時間を趣味なり公益活動なりで
まったり過ごす方が良いな。
でも、こういう考え方をする人間は、そもそも弁護士に向いてない気がする。


394 :氏名黙秘 :2007/04/01(日) 19:31:09 ID:???
>>393
14時間働いても1000万もらえねぇよ。
新60なんて奴隷のように働かされて年収300万以下、下手すると
軒弁で無収入なんだから。

↑なんか勉強する気が…

新60期ですが、就職って何のことですか 9
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1173879769/
454氏名黙秘:2007/04/19(木) 15:09:21 ID:???
バカだなあ
合法的にニートするためにローに来たに決まってるじゃないか
他に何かあるの?
455氏名黙秘:2007/04/20(金) 02:45:20 ID:???
授業中喋ってるやつ、頭と耳どっちがおかしいのだろうな。
456氏名黙秘:2007/04/20(金) 09:10:50 ID:???
坊やだからさ
457氏名黙秘:2007/04/20(金) 09:31:12 ID:???
>>455
頭以外の原因ですね
頭は皆悪いですから
458氏名黙秘:2007/04/20(金) 21:24:52 ID:???
なるほど論理的だ
頭いいな
459氏名黙秘:2007/04/25(水) 15:36:38 ID:???
もうい〜くつね〜る〜と〜♪

連休

(-o-;)ホ
460氏名黙秘:2007/04/25(水) 23:04:45 ID:???
受かっても就職先がないよ。。。
真面目ブサイコな女弁護士が就活してバッサバッサと切られているのみると切ないわ。
いい会社に就職してたのに辞めて司法試験受かったのに・・・可愛そうだけど仕方が無い。
既存の法律事務所の新規採用枠は少ないからね


461氏名黙秘:2007/04/26(木) 17:01:56 ID:???
自己責任というやつですか
462氏名黙秘:2007/04/26(木) 19:33:44 ID:???
可愛い子は就職できてるのかな?
463氏名黙秘:2007/04/27(金) 00:54:24 ID:???
1 性格が内向き
2 アピールが弱い
3 採用されない
4 性格や苦労が顔に出て造作と無関係にルックスの印象悪

相関関係はあるけど因果関係ではない説
464氏名黙秘:2007/04/27(金) 21:34:54 ID:???
さあおまいら連休ですよ
何の気兼ねもなくずっと桂にいれますよ
つかいないと…
(|||_|||)
465氏名黙秘:2007/04/28(土) 21:14:34 ID:???
なんか修習生が,,,
目標を突破してさぞや晴れやかと思いきや
全然生き生きしてないんだけど…

第61期司法修習スレ9
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176735433/
466氏名黙秘:2007/04/30(月) 10:59:02 ID:???
5月病の季節ですね
皆さんお元気ですか?

新入生でもないのに5月病になりそうだよオイラは
467氏名黙秘:2007/05/03(木) 22:07:58 ID:AQUm8D61
>>466

新試いけそう?w
468氏名黙秘:2007/05/04(金) 00:01:53 ID:???
法務博士いけそうだよ!
469氏名黙秘:2007/05/04(金) 11:21:26 ID:???
あきらめたらそこで試合終了だよ・・・
だからさっさとあきらめなさい
次の試合が待ってるYO!!
470氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:28:12 ID:???
予想屋

合格者19名
不合格者33名
見送り8名
行方不明2名
471氏名黙秘:2007/05/04(金) 21:36:01 ID:???
予想屋その2

合格者7人
不合格者41人
見送り12人
行方不明2人
472氏名黙秘:2007/05/05(土) 00:13:31 ID:???
19人受かったら革命的なローということになるんじゃないか?
473氏名黙秘:2007/05/05(土) 09:57:55 ID:???
その行方不明っていうの何なんだよw
474氏名黙秘:2007/05/05(土) 14:21:28 ID:1sVgiBzQ
みんな法務博士目指してガンバ!
475氏名黙秘:2007/05/05(土) 17:48:03 ID:???
ってか砂漠に水がしみわたるかのようだと
思ってたのに、、、
就職拒否されてる惨状みると
モチベーションあがらんわ。。。
476氏名黙秘:2007/05/05(土) 23:59:39 ID:???
砂漠並にカラカラなのでどんどん水を吸い込むが
すぐに蒸発して元に戻ってしまう件
477氏名黙秘:2007/05/06(日) 17:18:29 ID:???
雨降ったから桂いかなかった
こういうのなんていうんだろ?
晴耕雨読?
478氏名黙秘:2007/05/06(日) 19:52:54 ID:???
今日蛙見たよ!
でかすぎ!!

桂の二階てハムスター臭くないですか?
479氏名黙秘:2007/05/06(日) 22:13:50 ID:???
蛙が絶滅の危機らしい
某国では月速28kmで絶滅中だってよ
今のうちに堪能しておくがいいよ・・・

その前にロー生が絶滅したりね(^^)
480氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:45:31 ID:???
ハムスター臭ってどんなんだ?
ハムスターなんて食ったことないからわかんないな
481氏名黙秘:2007/05/07(月) 19:49:11 ID:???
世の中には二種類の女がいる
カエルの好きな女とカエルの嫌いな女だ
カエルの絶滅は半数の女にとって良いニュースであり残り半数にとってはその逆だ
482氏名黙秘:2007/05/08(火) 17:41:21 ID:???
世の中には三種類の受験生がいる
無難に合格する奴
無謀な挑戦をする奴
無意味に試験を回避する奴
483氏名黙秘:2007/05/09(水) 01:02:24 ID:???
↑無駄に2ちゃんに書き込みする奴
484氏名黙秘:2007/05/09(水) 09:10:11 ID:???
無駄に生きている俺
485氏名黙秘:2007/05/09(水) 15:56:19 ID:???
無謀な性交に挑戦する私
486氏名黙秘:2007/05/09(水) 16:54:35 ID:???
↑無理矢理犯されて捨てられる奴
487氏名黙秘:2007/05/09(水) 18:20:47 ID:???
無理矢理犯されて男に目覚める俺
488氏名黙秘:2007/05/09(水) 19:16:29 ID:???
入れられる方の気持ちはわかりようがないなあ
まあ入れる方の気持ちもわかったことがないわけだが
489氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:18:01 ID:???
ロー内カップルという言葉に脳内のスペースキーを叩いてみた


牢内カップル
490氏名黙秘:2007/05/09(水) 23:39:35 ID:???
                     , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  こんなロー入っても
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  受からな・・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
だめよ!聞こえちゃうでしょ!
491氏名黙秘:2007/05/10(木) 15:41:04 ID:???
アーアーアー聞こえない(絵文字略)
492氏名黙秘:2007/05/10(木) 18:47:35 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
493氏名黙秘:2007/05/10(木) 22:59:41 ID:???
儲かるのかなあ
明日やってみよう
いや今日は無理だよ
だって無人くんで借りて来ないと
手元に金ないから
494氏名黙秘:2007/05/11(金) 21:53:41 ID:???
>去年まで金無し君だったけど
>二年で350万貯めた

495氏名黙秘:2007/05/12(土) 23:04:18 ID:???
脳内で一年に変換してたなあ
論理的に書いてあるに決まってることはいちいち文字を目で追わず
飛ばしていくのが速読のコツ

法律書にその手の矛盾は滅多にない
496氏名黙秘:2007/05/13(日) 21:46:09 ID:???
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
497氏名黙秘:2007/05/14(月) 07:14:38 ID:???
むしろ法情報学…

置いといて

最近人身事故多いよ
1限出るの大変
498氏名黙秘:2007/05/14(月) 20:59:44 ID:???
頑張れ卒業生

静かにしろ在学生
499氏名黙秘:2007/05/14(月) 22:36:36 ID:???

この人病気です
500氏名黙秘:2007/05/17(木) 00:50:23 ID:???
500get
501氏名黙秘:2007/05/17(木) 04:31:36 ID:???
110 :基地外ますますエスカレート!:2007/05/16(水) 23:35:31 ID:???
残虐性が見え隠れする日本人の本性!

母親の首を切断して、ネットカフェにまで持ち込む異常な行動に驚いています。
高校生が母親の首を切断する実行力に驚きます。
普通の人は恐怖心から首の切断は出来ないです。
しかし日本の高校生は意図も簡単に首を切断するのです。
日本人のDNAの成せる技でしょうか?
日本軍は侵略戦争で南京大虐殺、731部隊の生体実験など残酷な行為を繰り返してきました。
731部隊残虐行為の再現(写真省略)
日本人に普通に接している私でも日本人の普段の行動からはこのような残虐性を見出すことはできません。
日本人は内に秘めた残虐性を持っている民族だと言えるでしょう。
この残虐性がちょっとしたきっかけで、爆発的に現れるのが日本人の特徴でしょう。
ですから日本人を怒らしてはいけません。
怒って切れると何をするか判りません。
日本人と付き合うときには、注意が必要です。
私も日本人の扱いには注意を払いたいです。

http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/172841/

111 :氏名黙秘 :2007/05/16(水) 23:46:53 ID:???
この事件を残虐だというのなら
いかなる思考回路によって米銃乱射事件の犯人の韓国人が
「被害者」になるんだよw
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/154436/
狂ってるとしか言いようがない。


502氏名黙秘:2007/05/18(金) 08:59:32 ID:???
あ〜らしを!
お〜こして!
す〜べてを!
こ〜わすの!
503氏名黙秘:2007/05/21(月) 06:21:17 ID:???
ダ〜ダン、ダ〜ダン、ダッダダダ〜ダン♪
504氏名黙秘:2007/05/23(水) 22:08:51 ID:???

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ   
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  生きてるぅ〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ



505氏名黙秘:2007/05/25(金) 08:50:26 ID:???
「〜は意味をもつか」というチェックポイントは意味をもつか
506氏名黙秘:2007/05/27(日) 12:40:54 ID:???
過大な課題
507氏名黙秘:2007/05/29(火) 10:18:36 ID:???
みんないなくなってしまう〜プルプル
508氏名黙秘:2007/05/31(木) 21:48:55 ID:???
dokidoki
509氏名黙秘:2007/06/01(金) 00:00:49 ID:???
盛り下がってますなー
510氏名黙秘:2007/06/01(金) 04:57:43 ID:???
第2回司法試験についての反応はどうなのよ?
511氏名黙秘:2007/06/01(金) 10:02:30 ID:???
  (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『TKC本試験インターネット自己採点サービスで
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                部分点なしの平均が228点』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ゴンニだとか勘違い未修だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

512氏名黙秘:2007/06/01(金) 23:51:11 ID:???
AA嵐
513氏名黙秘:2007/06/02(土) 22:08:20 ID:???
ここのスレってほんとに書き込み少ないな。
他ローの単独スレに比べて極端に少ない。

明学ロー自体も教員の学歴・経歴、合格者・入学者の出身大学などあんまり
公表していない。
院生に対しても学校側から緘口令でも敷かれているのか?

もっと情報公開してくれよ。
514氏名黙秘:2007/06/03(日) 01:28:47 ID:???
みんなそれなりに仲がいいし、
学校にもまぁ満足している。

あと、2CHで情報収集しているようなヤツに興味はない
515氏名黙秘:2007/06/03(日) 07:42:34 ID:???
>あと、2CHで情報収集しているようなヤツに興味はない

ってあんた、入試担当の教授?
もしそうなら、あんたにも興味を持ってもらう必要があるが…
2chで情報収集しようが何しようがいいだろうよ。
こんなこと言いながら、2chに来てるあんたは一体何しに来てるんだ?www
悪口とかデマでも飛ばしにきてるの?w
516氏名黙秘:2007/06/03(日) 11:05:29 ID:???
マジレスするとまともな人が多いので2ちゃんなんて見向きもされない
そういう学校
517氏名黙秘:2007/06/03(日) 19:12:57 ID:???
>>513
禿同。
公式サイトもすげーちゃちだし。
やる気ねー
518氏名黙秘:2007/06/03(日) 20:18:14 ID:???
公式サイト去年くらいからいきなりやる気なくなったな
519氏名黙秘:2007/06/03(日) 21:12:18 ID:???
そこのアナタ!
あきらめるなら今ですよ!
520氏名黙秘:2007/06/04(月) 23:11:22 ID:???
内部生だけど
みんな結構2CH見てるよ。
ただ何故かみんな大っぴらには語らない。
521氏名黙秘:2007/06/04(月) 23:49:54 ID:???
受験の時結構助けられたけどな
普通に聞きたいこと聞けばいいのに
答えられる範囲なら誰か答えるかもよ
522氏名黙秘:2007/06/05(火) 00:06:50 ID:???
マジレスするとまともな人が多いので
2ちゃんねらーだとバレるとまずい
そういう学校
523氏名黙秘:2007/06/05(火) 01:11:36 ID:???
つか先生達も結構見てるからな,ここ。
チリング・エフェクトって奴ですか。
524氏名黙秘:2007/06/05(火) 10:22:00 ID:???
先生みてるの?
525氏名黙秘:2007/06/05(火) 10:51:19 ID:???
3期以降は既習がほとんどいないみたいですが、
ここは大丈夫でしょうかね?
内部振り分け方式をとっていたローの多くは
(北海道大、大阪大、九州大等)、内部振り分け方式を止めて、
既習枠を別で募集してるみたいですけど。
既習を排除する内部振り分け方式を取っているローって、
関東では早稲田と明学と国学院だけ。
純粋未修を育てることに自信を持ってるローなのかな。
526氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:26:52 ID:???
明治学院ロー合格者
2004 未修合格75 既修合格31 明学卒10
2005 未修合格136既修合格9  明学卒10
2006 未修合格144既修合格14 明学卒18
2007 未修合格96 既修合格3  明学卒11
(補欠含む)
527氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:28:27 ID:???
育ててくれる人いるのか、会った事ないなあ。

528氏名黙秘:2007/06/05(火) 11:35:25 ID:???
2004 明学卒10
2005 明学卒10
2006 明学卒18
2007 明学卒11

これw
529氏名黙秘:2007/06/05(火) 21:43:43 ID:mHAZMIg6
ぶっちゃけ、ロー入って後悔してる椰子っているの?
530氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:42:51 ID:???
チリングエフェクトって何?

って思ってしまった法科大学院生の俺がきましたよ

そんな明学
531氏名黙秘:2007/06/05(火) 22:49:19 ID:LEf5PjfB

ロー生の、最大の進路は、弁護士でもなく、
もちろん裁判官や検察官でもなく、三振者なんだよ。

ここに進む可能性が一番高いんだよ。
532氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:48:31 ID:???
チリングエフェクト 
ワロタw

批判めいたレスがあるとすぐ擁護のレスがつくもんな

物言えば唇寒し秋の風
533氏名黙秘:2007/06/06(水) 11:52:15 ID:kkn9+qHU
>>531

ローは、20代後半〜30代の職歴なし(職歴ありでも3年近くのブランク)
の量産機関ってことですなw 
国が認めたフリーター・ニート増加支援機関それがロースクールw
534氏名黙秘:2007/06/06(水) 12:13:21 ID:???
司法試験で問題漏洩?!【有名私立大学法科大学院】
まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/11.html
535氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:24:41 ID:???
356 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 02:18:16 ID:???
まぁ、学部試験でも入試でも司法試験でも普通に漏洩あったしね。
いずれこういう日が来るとは思ってた。


357 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 02:18:33 ID:???
136 :氏名黙秘:2007/06/05(火) 23:47:54 ID:???
慶應は択一合格者は全員論文通過だろ。
4科目でお漏らしがあったんだしw
536氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:40:30 ID:???
465 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:33:04 ID:???
公法系は、憲法・行政法とも、慶應内部で2月から実施された試験委員の答練を受けた人が有利だったという印象。都市計画法が出題されることもメールで示唆がありました。他の受験生が悩みそうなところを悩まずにすんだ人が多かったというあたり、アンフェア。


466 :氏名黙秘:2007/06/06(水) 13:34:15 ID:???
京都大→友人経由の情報によると、会社法は経営判断原則が出るそうです。昨日の公法系のことがあるので、重点的に復習。
537氏名黙秘:2007/06/07(木) 05:18:18 ID:???
とうとう短答足キリ発表日が到来
笑う奴、泣く奴、どっちが多いか…
538氏名黙秘:2007/06/07(木) 11:01:11 ID:???
公式の教員紹介が更新されてるのに今気付いた
ニューフェース追加だけじゃなくて写真が全員新しい
あの先生がいきなり散髪したのもこのためだったのか?
539氏名黙秘:2007/06/07(木) 22:55:17 ID:???

漏れら極悪非道のageブラザーズ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
540氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:31:46 ID:???
出願者(A) 受験者(B) 通過者(C) C/A C/B 受け控え率

明治学院大法科大学院 61 54 32 52.5% 59.3% 11.5%
541氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:52:03 ID:???
短答合格者32名中30名が論文合格する可能性を四文字で述べよ
542氏名黙秘:2007/06/07(木) 23:59:32 ID:???
3400人通って2000人合格だから、20名受かればいい方じゃないかな
543氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:07:50 ID:???
受け控えを不合格と考えれば、そこまで悪い数字じゃないね。
特攻精神に乾杯。
544氏名黙秘:2007/06/08(金) 01:36:20 ID:???
41   白鴎    19   12   63.16%
42   姫路獨協 19   12   63.16%
43   青山学院 40   25   62.50%
44   金沢    24   15   62.50%
45   駒澤    37   23   62.16%
46   島根    18   11   61.11%
47   関東学院 23   14   60.87%
48   九州    74   45   60.81%
49   日本    111  67   60.36%
50   明治学院 54   32   59.26%
51   東北学院 32   18   56.25%
52   大宮    43   24   55.81%
53   香川    9    5    55.56%
54   京都産業 36   20   55.56%
55   熊本    20   11   55.00%
56   名城    20   11   55.00%
57   駿河台   46   25   54.35%
58   國學院   28   15   53.57%
59   獨協    30   16   53.33%
60   大東文化 36   19   52.78%

法務省も去年と違い択一の発表時、すなわち入試の前に
ロー別を発表するとは、本気でローを淘汰する方針を決定したみたいだね。
明学ローはどっち?
545氏名黙秘:2007/06/08(金) 09:10:13 ID:???
中の下くらいを気取っていたけど
今後は最下位ロー
そんな予想
546氏名黙秘:2007/06/09(土) 07:31:52 ID:???
択一どうすれば
547氏名黙秘:2007/06/09(土) 09:36:45 ID:???
15 :氏名黙秘:2007/06/09(土) 09:32:38 ID:???
下位ローでも50〜30パー台で受かるんだな、紳士短等は。
ってことは、短等は通って当たり前なんだろうよ
548氏名黙秘:2007/06/09(土) 12:33:09 ID:???
択一合格した22人のうち10人は去年落ちた一期既修の人かな
549氏名黙秘:2007/06/09(土) 21:50:01 ID:???
まあ未収中心だからこんなもんじゃね。
550氏名黙秘:2007/06/10(日) 12:58:37 ID:???
92 福岡     ☆2007年度新司法試験短答通過率☆
91 京都
90 千葉
・・
88 中京 一橋
87 神戸 広島 琉球 慶應 上智 中央
・・
84 東京 東北 首都
・・
82 北海道 岡山
81 明治
80 山梨学院
・・
78 成蹊 早稲田
・・
76 名古屋 立命館 創価 南山 大阪市立
75 同志社 関西学院 甲南 専修
74 大阪
・・
72 神奈川
・・
69 新潟 関西
68 学習院 横浜国立
67 西南学院
66 愛知 立教
・・
64 法政
63 神戸学院 白鴎 姫路独協
62 金沢 青山学院 駒沢
61 島根
60以下 関東学院 九州 日本 明治学院 東北学院 大宮 京都産業 四国 熊本 名城 駿河台
     国学院 独協 大東文化 広島修道 東洋 横浜桐蔭 大阪学院 久留米 東海 近畿 鹿児島
551氏名黙秘:2007/06/10(日) 16:14:14 ID:???
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)     姫毒にも負けたよー
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

552氏名黙秘:2007/06/11(月) 22:13:59 ID:???
卒業生さんよ
頼むからもうちょっと真面目に勉強してくれよ
553氏名黙秘:2007/06/11(月) 23:42:06 ID:???
もうダメポ…
554氏名黙秘:2007/06/12(火) 01:17:18 ID:???
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」 チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
555氏名黙秘:2007/06/12(火) 02:10:54 ID:???
教授大変でつ!うちの法務博士の様子がおかしいでつ!!!

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、  
  |    ( _●_)  ミ  彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /      |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ       │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ    |


教授「残念ながら新試択一で足切りに遭われたようです。 」

   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |        / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ      彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    
 彡、    |∪| ,,/       ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 /;|   /`ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl  ⊃|;';;|   |  ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃ノ    ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |

556氏名黙秘:2007/06/12(火) 02:42:54 ID:???
                 ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v" 
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\      
                 (  人____)      
                  |ミ/  ー◎-◎-)   
                 (6     (_ _) )  
                _| ∴ ノ  3 ノ 
               (__/\_____ノ    
               / (   ||     
              []__| | 2ch命  ヽ  
              |[] |__|______)  
               \_(__)三三三[□]三)   
                /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
               |Sofmap|::::::::/:::::::/     
               (_____):::::/::::::/      
                   (___[]_[]     
557氏名黙秘:2007/06/12(火) 02:54:16 ID:???
>>552
随分余裕じゃねーか
558氏名黙秘:2007/06/12(火) 03:03:01 ID:???
4588位 119
4589位 118(2人)
4591位 116
4592位 115(3人)
4595位 114
4596位 107
4597位 101
559氏名黙秘:2007/06/12(火) 19:43:09 ID:???
>>554
 彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動したアッー!ところで”アッー”はどう発音するんだアッー?
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
560氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:19:43 ID:???
526によると、定員80人なのに96人しか合格者出してないじゃん
入学辞退者はかなり少ないってことか
561氏名黙秘:2007/06/12(火) 20:27:29 ID:???
平成19年新司法試験短答式・法科大学院別合格率・番付表(十両以下)
東   大学     合格率   西    大学    合格率
十両1 駒沢大学 62.16   十両1 島根大学 61.11
2   関東学院 60.87   2   九州大学 60.81
3   日本大学 60.36   3   明治学院 59.26
4  東北学院 56.25   4   大宮   55.81
5   京都産業 55.56   5   香川大学 55.56
6   名城大学 55.00   6   熊本大学 55.00
7   駿河台大 54.35   7   国学院大 53.57
8   独協大学 53.33   8   大東文化 52.78
幕下  広島修道 52.38   幕下  東洋大学 52.27
三段目 桐蔭横浜 51.43   三段目 大阪学院 42.86
序二段 久留米  25.00   序二段 大阪学院 42.86
序の口 久留米大 41.38   序の口 東海大学 37.50
前相撲 近畿大学 35.29   前相撲 鹿児島大 32.00


562氏名黙秘:2007/06/15(金) 17:12:56 ID:c7AaGmUq
卒業生もローにきて勉強してるんですか?
563氏名黙秘:2007/06/16(土) 08:10:28 ID:???
法務省より封筒が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   101点で足切り    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
564氏名黙秘:2007/06/16(土) 20:42:12 ID:???
明治wwwwwwwww




最終学歴明治wwwwwwwwww
565氏名黙秘:2007/06/16(土) 22:58:22 ID:???
さらに学院がおまけでつきます
566氏名黙秘:2007/06/17(日) 01:20:51 ID:???
対策二週間で180点だった。
来年は一ヶ月前から始めることにしよう。

つーか、来年もう受ける気なくなってきたけどな。
やっぱり漫画家に戻りていなぁ…熟女エッチ漫画で食べて行きていよ。
567氏名黙秘:2007/06/17(日) 01:39:37 ID:???
ローの後輩たちへ

この手紙をもって僕の法務博士としての最後の仕事とする。

まず、僕の所業を解明するために、まこつ先生に分析をお願いしたい。
以下に、新司についての愚見を述べる。

新司を考える際、第一選択はあくまで受け控えであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
ロー入学時点で三振博士となる蓋然性があることは旧司における丙案3回制限制でしばしば見受けられた。
その場合には、国賠請求等を含む訴訟が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの新司の飛躍は、受け控え以外の方策の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない経験者であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には新司の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、新司による無職ヴェテがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の新司撤退後、君の無職生活の一石として役立てて欲しい。

予備試験は生ける屍なり。

なお、自ら法務博士の第一線にある者が訴訟もできず
釈明不能の三振で死すことを心より恥じる。

                        三振法務博士
568在校生:2007/06/19(火) 10:03:40 ID:UGeHnVmm
ぶっちゃけ、みんなローはいって後悔してる?
569氏名黙秘:2007/06/19(火) 10:33:52 ID:k0wGmWJY
さすがに学部東大生はいないよな?
570氏名黙秘:2007/06/19(火) 14:25:44 ID:???
いる
571氏名黙秘:2007/06/20(水) 09:56:05 ID:???
ロー入って後悔したっていうより
ロー入れられて後悔したっていう方が正確かな


ちゃんとローキックをカットしなかったから
判定負けしちゃったよ
ボビーオロゴンに
(金子賢 談)
572氏名黙秘:2007/06/21(木) 10:26:11 ID:???
×LOW(KICK)
○LAW(SCHOOL)
573氏名黙秘:2007/06/21(木) 19:33:37 ID:4movJXW7
  ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ
574氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:31:22 ID:td1AkfUi
明学ローってゲイいる?
ギンギンに掘りあおうぜ!

http://uraden.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
575氏名黙秘:2007/06/21(木) 20:33:11 ID:???
ここのローに気になる先生が・・・・・
576氏名黙秘:2007/06/22(金) 00:28:30 ID:oR/sX8fi
フィールドワークだか何だか知らんが、東大卒をはなにかけた勘違い野郎がやっている経済のゼミがあるので要注意だぜ
577氏名黙秘:2007/06/22(金) 05:35:09 ID:l5EfhHq0
一昨日の授業で某教授が切れた件について。

それにしてもここは学部マーチだらけだな。
578氏名黙秘:2007/06/22(金) 06:16:45 ID:???
マーチ卒がきてくれてるだけありがたくおもえよ。
579氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:29:19 ID:???
マーチに全敗、さらに、東洋以外の日東駒専に敗北
東京にある昼間ローとしては、東海、東洋、國學院、駿河台に次ぐワースト5位の短答通過率
何が悪かったのかを分析してかなりの危機感を持って頑張らないといかんな
580氏名黙秘:2007/06/22(金) 09:41:31 ID:???
何が悪かったって卒業生のアタマが。
おまけにあいつらアタマ悪いくせに勉強もしてねーし。
当然の結果だな。
先生達も勉強しないやつらの面倒まではみきれねーだろ。
581氏名黙秘:2007/06/22(金) 10:08:27 ID:???
何が悪いって入試で法律科目がないことだろ
未収ばっかり入学させてる時点でこの覚悟をしてないならアホ過ぎ
これを別に悪いことではないって開き直れないなら
奇襲認定してから3年に入れればいいんじゃね?
582氏名黙秘:2007/06/22(金) 12:21:24 ID:???
そこそこ既修志望の受験生はいるみたい。
しかし何故か合格させていないね。
去年は前期で既修志望者が63人いるのに、合格者はたった2人。
後期も既修志望者が54人いるのに、合格者はたった2人。
これでは法律のできる人間は集まらないよ。
583氏名黙秘:2007/06/22(金) 13:50:21 ID:???
で、何か具体的な改善策を実施しているのか?
それが知りたい。
内部生、積極的に内部情報を漏洩してくれ
それが明学のためにもなる。
584氏名黙秘:2007/06/22(金) 17:06:16 ID:???
ていうか、既習だとマーチ以下しか取れないんだろ。
未習で早慶取るのとどっちがいいかって話だよ。
585氏名黙秘:2007/06/22(金) 20:41:40 ID:???
3年後には、

早慶未習>>>>マーチベテ

になるって。
新司法試験の論文はベテ殺し。中央ローの論文合格率見ればわかる。
586氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:23:10 ID:???
チェンジョオマイン
587氏名黙秘:2007/06/22(金) 22:32:38 ID:???
75%通過の択一合格できない未修は論文受けられない訳で
75%通過の択一合格率下から数えた方が早い訳で
588氏名黙秘:2007/06/22(金) 23:21:27 ID:???
>573

ガッ
589氏名黙秘:2007/06/23(土) 00:03:08 ID:???
今年の3年で合格率回復するだろ
590氏名黙秘:2007/06/23(土) 02:59:49 ID:???
何を根拠にwww
591■■■ニュースの時間■■■:2007/06/23(土) 05:23:56 ID:???
遂に出ました。

新司法試験、考査委員の慶大教授が類題演習…法務省が調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm?from=top
592氏名黙秘:2007/06/23(土) 17:20:07 ID:???
スペシャルパンパース!
593氏名黙秘:2007/06/23(土) 23:47:20 ID:???
今の3年2年で地に落ちるから1年が地獄をみる。
594氏名黙秘:2007/06/23(土) 23:54:43 ID:???
ちょっと!ちょっと!
私に許可なく明学ローの悪口書き込んでんじゃないわよ!
特に卒業生のこと貶めるようなこと書いてる奴は許さないわよ!

失せろ!
チンカス!
マンカス!
変態スカトロニート!
595氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:07:44 ID:???
法科大学院の修了生を対象に先月実施された今年度の新司法試験で、出題と採点を担当する
「考査委員」を務める慶応大法科大学院(東京都港区)の植村栄治教授(57)(行政法)が、
今年2〜3月、同大学院の学生相手に答案作成の練習会を開いた上、実際の試験問題と類似した
論点を説明していたことが22日、分かった。

植村教授は読売新聞の取材に、「問題を漏えいする意図はなかったが、軽率だった」と
事実関係を認めており、法務省も同教授から事情を聞くなど調査を始めた。

新司法試験の考査委員は法相が任命し、学者や裁判官ら計156人がいる。非常勤の国家公務員に
当たり、問題の内容や採点基準を漏らしてはいけない守秘義務がある。植村教授は昨年秋に任命され、
他の委員とともに今年度の行政法関連の問題作成に関与した。

関係者によると、植村教授は、既に問題作成を終えていた今年2〜3月、慶大法科大学院で試験対策の
答案練習会を7回開き、毎回、150〜170人の学生に対し、「行政処分の執行停止」などの
論点を説明した。その後も、練習会に出席した学生たちに一斉メールを送信。「試験の参考になるよう
送ります」と記述した上で、「外国人の退去強制処分」などに関する6本の判例を紹介した。

先月中旬に実施された新司法試験の論文式試験では、行政法分野で、外国人の退去強制処分の
事例を基に処分の執行停止などについて論じる問題が出された。

また、植村教授は、同試験の採点基準が秘密にされているにもかかわらず、試験直前に学生たちに
対し、「新司法試験の採点が終わる8月末以降、各自が試験で書いた論文を再現して送ってくれれば、
採点してあげる」との内容の一斉メールも送信していた。

今年度の新司法試験は同大学院の修了生271人を含む4607人が受験。ある法曹関係者は
「練習会に参加した学生が有利になったことを証明することは難しく、採点作業への影響はないと
思うが、新司法試験への信頼が失われたことは重大だ」と指摘する。植村教授は読売新聞に
「合格者数を維持したかった。今になってみると公正さが疑われても仕方ない」と話している。(一部略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623it01.htm
596氏名黙秘:2007/06/24(日) 00:10:42 ID:???
みんな読売新聞23日朝刊を読もう。

なんと一面と社会面に
慶応ローの不祥事がデカデカと取り上げられています!
597氏名黙秘:2007/06/24(日) 10:30:58 ID:???
愛知大ローとともに一発屋として歴史に永遠に名を刻むだろう。
598氏名黙秘:2007/06/25(月) 02:13:58 ID:???
とりあえず今年の3年生は頑張ってください
599氏名黙秘:2007/06/25(月) 08:42:55 ID:???
教授も今年の3年は大丈夫と言ってる。ヤバいのは2年。
600氏名黙秘:2007/06/25(月) 10:40:32 ID:???
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∩´∀`)< 首相官邸に今回の疑惑解明のメールをしよう!!!
□……(つ    ) \ http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \___________
             |
             |

601氏名黙秘:2007/06/25(月) 11:18:49 ID:???
二年生しっかり励んでください
602氏名黙秘:2007/06/25(月) 20:10:11 ID:???
子作りにはげ(ry
603氏名黙秘:2007/06/25(月) 21:15:19 ID:???
2年で合格可能性のある人・・・?????
確かに教授の言う通りでつ
604氏名黙秘:2007/06/26(火) 00:10:38 ID:???
今年の3年もたいしたことはない。
なんといっても地頭が悪い。
よって来年も期待できない。
605氏名黙秘:2007/06/27(水) 06:25:27 ID:???
ヨシイエセンセにでも、客員教授になってもらったらどうだろう。
何しろ、司法試験合格間違いなしだったのを放擲して、教職
についたんだそうだからw
606氏名黙秘:2007/06/27(水) 15:06:23 ID:???
ロースクールの学生ならかなりモテると思います。
恋人や結婚相手を真剣に探していたら登録してみてください。

医師弁護士出会いの掲示板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1167599296/l50
607匿名:2007/06/28(木) 00:07:39 ID:???
今年受けようと思うのですが、
GPAって重視されていたか教えていただけますか?
608氏名黙秘:2007/06/28(木) 18:40:41 ID:???
136 :氏名黙秘:2007/06/28(木) 18:03:22 ID:???
あと、明学とかも留年多いみたいだよ


これは本当?
609氏名黙秘:2007/06/29(金) 00:13:01 ID:???
>>607
止めとけ
610氏名黙秘:2007/06/29(金) 02:02:03 ID:???
アンケートでボロクソ書かれても動じない教授の信念に感動した。
圧力に屈しない骨ある学者の教えを受けるのは身に余る光栄。
涙が止まらない。
611氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:55:28 ID:???
>>610
その教授の担当科目だけでも教えてくれ
試験科目なら回避の参考にしたい
612氏名黙秘:2007/06/29(金) 23:41:06 ID:???
1科目とは限らない件
613氏名黙秘:2007/06/30(土) 00:38:25 ID:???
明学は素晴らしいところだよ。
なんてたって司法試験の選択科目をほぼ全部
強制的に学ぶことができるからね。

それから、先端科目などを1年次から思う存分とらせてくれる。
知的好奇心を大いにくすぐり、教養人として恥ずかしくない知性を
涵養してくれる科目の講義が、好むと好まざると洪水のように押し寄せてくる。
修了に必要な単位の約半分がこれらの科目によって占められ、
しかも1単位だから、幅広い分野を相当数勉強できる。

司法試験合格を目標とするようなチンケな野郎は、
明学にはふさわしくない。
もっと先を見据えた野心的な人物こそが求められている。
614氏名黙秘:2007/06/30(土) 04:20:20 ID:???
幅広い教養と一般人より少し法律に明るい法務博士志望にぴったりでつね
615氏名黙秘:2007/06/30(土) 06:55:54 ID:???
植村教授「(類題提供について)合格者数を維持したかった」
=慶應の自分の生徒にだけ特別のアドバンテージを与えたかった

法務省コメント
本試験問題を知ってる考査委員が合格者数を維持する目的で『本試験問題に酷似』した
問題を生徒に提供することは、「漏洩ではない」「直接的な不正ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000030-mai-pol

⇒自分がしってる本試験問題を自分の生徒に特別なアドバンテージ・利益を与える目的で
生徒に教えても、巧妙にいくらかでも手が加えられており全く同一問題でさえなければ、試験問題の漏洩にはあたらない


616氏名黙秘:2007/06/30(土) 12:41:08 ID:???
晴れてお墨付きが出たんだから
明学も来年からはちゃんと対策してもらわないとな
617氏名黙秘:2007/06/30(土) 15:42:13 ID:D/ugskmb
法務博士輩出の名門校ときいて、とんできますた。
618氏名黙秘:2007/06/30(土) 21:16:38 ID:???
ドクタースランプ
619氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:38:22 ID:???
>>617
残念なことに今年カリキュラムが改悪されたんだよな
法務博士としての明るい未来に暗い影が差してしまった。
おれの輝かしい経歴にキズがつかなければいいが…
飯も喉を通らない自分がいる。
名門校にはあるまじきことだ。断固として抗議したい。

そう考えると初年度は神のカリキュラムだったということだな。
行政法1単位、憲法人権1単位、民訴2単位、商法(←会社法ではない)3単位で
マスターできるとは最高だぜ。
民法刑法分かってないときから最先端のトピックについて議論を展開できるエキサイティングな
毎日を過せることは、、明学ロー生の特権だな。
日々明学ロー生でいることの喜びを噛みしめている。
620氏名黙秘:2007/06/30(土) 23:57:54 ID:???
>>619
刑法各論も1単位だよ。
司法試験選択科目6科目中、最低4科目を履修した明学ロー生が
なぜ新司法試験において敗北したのか理解できない。
明学としては、慶応の漏えいを糾弾するより新司法試験の選択科目を
4科目必須とすることを主張すべきだよ。
621氏名黙秘:2007/07/01(日) 00:12:04 ID:???
それだと、下手したら予備校の入門講座以下の時間数しかないことになるのでは?
それで択一、論文両方マスターできるの?
622氏名黙秘:2007/07/01(日) 00:54:39 ID:???
>>621
釣りだよな?
法務博士になるのに択一も論文もないだろう。
623氏名黙秘:2007/07/01(日) 01:06:44 ID:???
予備校の入門講座では決して扱えない最先端の学説に基づく素晴らしい授業も受けられまつ
首尾一貫した最先端学説体系に基づく授業は通説なぞという保守的なチンケな思考に全く捉われることのない素晴らしいものでつ
624氏名黙秘:2007/07/01(日) 03:26:18 ID:???
開学以来レジュメを作ったことのない先生も。
先生自筆のテキストは高度すぎて学部生には手が出ない。
購入した院生も己の無才を嘆いてブックオフに売る始末。
生協で常に平積みなのもやむなし。
我々にはもったいないので、危機に陥っている慶應に移籍していただきたい。トレードで。
625氏名黙秘:2007/07/01(日) 07:59:33 ID:???
未修ばかり取ってるのに、なんで新司法試験科目の7法の単位が少ないんだろうか
626氏名黙秘:2007/07/01(日) 13:24:46 ID:???
紳士失敗した法務博士ニートが暴れてるのか
627氏名黙秘:2007/07/01(日) 16:06:06 ID:???
「僕は法務博士!」
明学〜明学〜
本気になったら!?
明学〜
628氏名黙秘:2007/07/02(月) 01:13:02 ID:???
ここは学費がかなり高いから教育も充実してるんじゃね?
629匿名:2007/07/02(月) 14:45:45 ID:???
法務博士ってなんですか…??
630氏名黙秘:2007/07/02(月) 15:53:32 ID:???
今すぐ考え直して就活はじめるのも
このまま院に通って法務博士になるのも

自由だ〜〜〜〜〜〜〜

法務博士 イズ フリーダ〜ム
法務博士 イズ フリーダ〜ム
631氏名黙秘:2007/07/02(月) 18:39:23 ID:???
誰かオイラにパターナリズムをおくれ
632氏名黙秘:2007/07/02(月) 22:28:48 ID:???
書き込んでる人がバレバレな件
633氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:14:57 ID:???
           /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 632がむっつり助平な件・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

634氏名黙秘:2007/07/03(火) 01:46:09 ID:???

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           ::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    :::::::::::::|  
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|  
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       ::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::::|

・・・馬鹿しかいない件・・・
635氏名黙秘:2007/07/03(火) 14:37:39 ID:XM1H64ev
ローやめて就活したほうが勝ち組に思えてきたw
636氏名黙秘:2007/07/03(火) 22:19:33 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、法科大学院で
二年で250万もってかれた。一度やってみなよ。
初年度のみだけど、入学金込みで150万以上もってかれる。
もってかれるだけもってかれて通学しないこともできるし、新司で
思い切って三振してしまっても100パーセントで法務博士になる。
試験受けるのが面倒なら何もしないで五年間待てばいいだけ。暇つぶしになる。
借金生活とか絶望とか色々あるのでマジでお勧め。
637氏名黙秘:2007/07/04(水) 00:37:02 ID:???
そろそろはっきりさせようじゃないか
短答通過率は、卒業生の質が悪いのか学校教育の質が悪いのか
638氏名黙秘:2007/07/04(水) 01:05:20 ID:???
通過率の低さ ≒ 落第率の低さ

ここは出来はイマイチなぶん情に厚いとこあるからな
個人的には嫌いではない
639氏名黙秘:2007/07/04(水) 04:11:04 ID:???
______ 
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640氏名黙秘:2007/07/04(水) 17:11:38 ID:jFJJHGSL
で、このロースクールはどんな実績あげたんですか?
上々だと聞きましたが他校にたいしてはどうなんかなぁ。。
第一トップが川上かよ!
641氏名黙秘:2007/07/05(木) 19:20:19 ID:???
   /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 明学超最高!... |(,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
642氏名黙秘:2007/07/06(金) 18:46:55 ID:???
論文解説が有料なローってありえない
643氏名黙秘:2007/07/09(月) 14:25:51 ID:???
なんでここは既習認定が3月なの?
学費を全部振り込んだ後で2年になるか3年になるか決まるなんてありえなくないか?
644氏名黙秘:2007/07/11(水) 00:39:43 ID:???
>>643
入学金以外返ってくるから。
早稲田だってそうでしょ、原則3年。
文句があるなら受けなきゃいい、それほどいきたいローでもないでしょ?
645氏名黙秘:2007/07/11(水) 02:12:36 ID:???
俺、日大だけど日大ロー落とされたのでここ入ったよ。
まあ、かわいい子多いから第一志望に落ちた悲しみも癒される。
悪いローじゃないよ。
646氏名黙秘:2007/07/11(水) 07:12:21 ID:???
日大ローや駒沢ロー落ちがここはなぜか多いね。
法学部の伝統がそこらに負けるから仕方ないか。
647氏名黙秘:2007/07/11(水) 19:48:35 ID:???
c
648氏名黙秘:2007/07/11(水) 23:45:47 ID:???
初年度では圧勝だったんだけどね。
今年はどうやら・・。
649氏名黙秘:2007/07/12(木) 00:17:37 ID:???
>>645
かわいい子いるか?
期末まで時間あるから眼科いけよ
650氏名黙秘:2007/07/12(木) 18:59:36 ID:???
昨日初めて自宅にデリヘルを呼んだんだけど
電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
福島みずほそっくりの推定50歳ほどのチビオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。
その時のデリヘルギャルの写真 ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
651氏名黙秘:2007/07/12(木) 22:01:24 ID:???
毎年おばさんが自習室ではしゃぐ件について。迷惑なんですけど。
652氏名黙秘:2007/07/12(木) 23:09:13 ID:???
2階のオバハンもはしゃいで煩い件、注意する前にアンタの方が・・・件
653氏名黙秘:2007/07/13(金) 00:00:32 ID:???
すいません
おばさんに見えたかもしれませんが
実はそれ僕です
昔からあだ名がおばはんでした
654氏名黙秘:2007/07/13(金) 01:00:18 ID:???
>>644
早稲田は去年から既習認定試験を10月に実施してるよ。
3月までわからないのはここだけ。
655氏名黙秘:2007/07/13(金) 01:21:47 ID:???
むしろ3月なのがありがたいってヤツもいるがな。
勉強はじめたての若手とか
656氏名黙秘:2007/07/15(日) 00:16:16 ID:???
>>655
そんなやつおらんやろ
他のローは一校もそんな既習認定実施してない
657氏名黙秘:2007/07/16(月) 00:00:00 ID:???
>>656
いや、だからありがたいんだって。
スジのいい人なら、適正後に必死に勉強すれば、
既修認定レベルなら通るじゃない。
658氏名黙秘:2007/07/16(月) 16:57:53 ID:???
>>657
582によると63人受験して2人しか合格してないんだけど
しかもそれはたった3科目でだよ

659氏名黙秘:2007/07/16(月) 22:56:46 ID:???
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 三連休も終わり・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日からまた 刺身にタンポポをのせる
  |     (__人__)    |    仕事が始まるお・・・
  \     ` ⌒´     /
660氏名黙秘:2007/07/17(火) 00:03:58 ID:???
>>658
そりゃ年々レベルが下がってるからだろ。
別にいいんだよ、所詮色物ローなんだから。
とにかく9月までは上3で、それから必死に下3やりたいっていう
ニーズがある限りこの試験形態の意味はある。
そらがいやなら、山ほどある他のローに行けっていうことだ。
661氏名黙秘:2007/07/19(木) 01:33:36 ID:???
>>651
だったら自分で注意しろよ
ちっちぇな
662氏名黙秘:2007/07/20(金) 10:51:46 ID:???
まぁまぁ、狭い世界だから・・・。
学校側から言ってもらったほうがよいよ。
663氏名黙秘:2007/07/20(金) 20:51:16 ID:BjwqvNoT
>>661
ちっちぇなって何様のつもりだよ?
だったら困ってる仲間のためにお前がかわりに注意してやれよ。
664氏名黙秘:2007/07/21(土) 00:04:56 ID:???
俺の○○○もちっちぇ
665氏名黙秘:2007/07/21(土) 01:15:12 ID:???
何か手がかりがあると、どうでもよい情報でも、
なんとなく不安が和らぐという人もいるでしょうから、
お知らせにあげておきます。
666氏名黙秘:2007/07/21(土) 06:40:25 ID:???
>>651
痛いおばさんたちと同一か?存在自体痛いんだから仕方ない察してやれ
667氏名黙秘:2007/07/21(土) 09:37:57 ID:???
俺は内部生だが、ここにはあまりかわいい子はいないね。
派手でちゃらちゃらしてるのと馬鹿で地味なブスばっか。
でも頭の良い男は皆無。日大ロー落ちとかごろごろいるから唖然としたよ。
こんなのが既習認定通ったら終わりだろ。3年どころか4年か5年かけさせないと
いかんというのがK先生の本音。
まあ今年の新司で馬脚あらわしたから今後は辛いね。
668氏名黙秘:2007/07/21(土) 13:37:28 ID:???
そうそう
全然かわいい女の子なんかいないよ

だからかっこいい男は入ってこないで下さい
669氏名黙秘:2007/07/21(土) 23:53:18 ID:???
派手でちゃらちゃらしてるのはかわいくないのか?
俺的には、3年生がいけてる気がする。
670氏名黙秘:2007/07/22(日) 11:26:03 ID:???
>>669
3年乙
671氏名黙秘:2007/07/22(日) 15:20:04 ID:???
>>663
勿論うるさいのがいたら注意する

こんなとこに書いても何の解決にもならんだろ

本人のためにも注意したらいいだろ
672氏名黙秘:2007/07/22(日) 21:43:03 ID:xrncQMmt
3年に超絶イケメンがいる件について
673氏名黙秘:2007/07/22(日) 22:22:38 ID:???
べんきょうしろよバカ
674氏名黙秘:2007/07/22(日) 22:28:30 ID:???
>>669
>>672
カップルが互いに褒め合うこと程痛いことはない件
675氏名黙秘:2007/07/22(日) 22:41:31 ID:???
勉強できないからバカなんであって
バカに向かって勉強しろと言うのは
身長伸ばせチビと言うようなもんだ

Σ(T▽T;)グワーン
676氏名黙秘:2007/07/22(日) 22:52:58 ID:???
いや待て

先のコメントの「イケてる3年」は性別が特定されてないぞ

ということは

俺は3年がイケてると思う
=3年の男に超絶イケメンがいる

の可能性もあるわけだ


つまり
やっぱりこいつらはカップルで褒め合ってるってことだな!
677氏名黙秘:2007/07/23(月) 01:33:31 ID:???
676意味不明
678氏名黙秘:2007/07/23(月) 22:40:47 ID:???
たぶんあの人かなって想像できてしまう件
679氏名黙秘:2007/07/25(水) 12:24:24 ID:???
今年の1年にはイケメンもカワイイ子もいない件
680氏名黙秘:2007/07/25(水) 13:52:37 ID:lMkFmnYp
>>679

俺が入ってれば、イケメンと称された
だろうな。イヤマジデ。
681氏名黙秘:2007/07/26(木) 00:49:15 ID:???
かわいい子ほど成績が悪い
682氏名黙秘:2007/07/26(木) 01:48:23 ID:???
先生にはイケメンがいる
ツダ先生とか。
683氏名黙秘:2007/07/26(木) 16:18:49 ID:???
バカな子ほどかわいい
684氏名黙秘:2007/07/26(木) 21:50:29 ID:???
下位ロー明学のバカも利口もない
685氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:20:48 ID:???
正直な話、3年女の容姿は全国でも屈指の高レベルだと思うが・・・
686氏名黙秘:2007/07/26(木) 23:29:17 ID:???
>>685
3年女乙!
687氏名黙秘:2007/07/27(金) 15:02:54 ID:???
!乙女年3
688氏名黙秘:2007/07/28(土) 10:22:43 ID:obNDAH06
適性が平均ジャストですが、合格する確率はあるでしょうか?
689氏名黙秘:2007/07/28(土) 12:20:55 ID:loSoDpRS
ロー受験そのものをやめなさい。
690氏名黙秘:2007/07/28(土) 12:55:33 ID:???
正直ここの合格基準はよくわからないので何点でもチャンスがあると思われ
中にいるのはわけワカメなんばっかだお
691氏名黙秘:2007/07/28(土) 13:39:51 ID:???
未収にしては低適正でも入りやすい部類だと思う
奇襲で入るつもりなら他所へ行くべき
692氏名黙秘:2007/07/28(土) 15:58:22 ID:obNDAH06
>>691
(奇襲について)なぜですか?
693氏名黙秘:2007/07/28(土) 15:59:09 ID:???
| ∧         ∧             憲法改正は選挙後、民意は既に問うたとして発議。
|/ ヽ        ./ .∧            後は知らん。国民投票法はできてるし。と。
|   `、     /   ∧           9条は変えるなだと??
|      ̄ ̄ ̄    ヽ            なんでバカ国民なんぞが戦争に行きたくないとか言うんだ?
| ̄ ̄土曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)              日本で教育受けただろ。お国を愛せと。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\             「愛国心」のかけらもない非国民め。
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /          オマエらいい気になるなよ、
                         志願兵にはしといてやるが、。。。クククク........
                        どっちみち所得が低いヤツは自衛隊しか道はないんだよ

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧  
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ  
694氏名黙秘:2007/07/28(土) 17:52:09 ID:???
余所へ行くべきは言い過ぎたかもだが、要するに、
ここは他学に比べて未収で取る数が奇襲より圧倒的に多いから、
他学よりは適正が悪くても未収に引っ掛かる可能性が高い代わりに、
他学よりも奇襲受験にも適正が邪魔しやすい面がないでもないと考えられるということ

とくにここは未収と奇襲をいっぺんに試験して
まず未収合格を決めてから奇襲認定をする形だから

まあ、別に近い日程に受ける学校がないのなら、
受けない方がいいというわけではないよ
あくまで適正の影響力が他学より大きいかって可能性の話ね


695氏名黙秘:2007/07/28(土) 21:18:18 ID:???
ピンから最下層までいるから安心汁、適性激悪、大東亜級出身等々も確認
既習入学なら大学生が小学生と中学の授業受けるつもりでOK
696氏名黙秘:2007/07/28(土) 23:12:52 ID:???
大学生でも小学生並に中学の勉強からやり直さないといけない場合も…

大学院生でも…
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:16 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなきリークの王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご出身は?」と聞かれれば「慶応です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶應に受かって本当によかった。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:03 ID:???
HPに公表されてるデータを見ると、去年は適性平均以下は1割くらいの人しか合格しなかったみたいだな
適性重視じゃん
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:10 ID:???
それ聞くと高適性ばっかみたいなんだけどなあ
中入ってから聞くとそうでもない
言葉と数字のマジックが何かあるっぽいよ
たとえば、グループ分けしたって書いてあるけど
それが何点から何点まででそこに何人いた上での%なのかは不明だったり
まあ気にせず受けてみと
3年コースでよければだけど
700氏名黙秘:2007/07/29(日) 23:18:37 ID:???O
周りが小学生に見えるほど賢いのに、なんでうちに来たのだろう。
701氏名黙秘:2007/07/29(日) 23:32:58 ID:???O
のび太(小4)が小1に戻ったときすげぇできたのと同じ理屈だ


「のび太君はすごい!
小1なのに小2の力があります!」

小4になったらまたできなくなった
702氏名黙秘:2007/07/31(火) 01:28:47 ID:???
はぁ、何言ってんだ?
いまだ、既修の成績優秀者ってでてないんだぞ?
703氏名黙秘:2007/07/31(火) 06:59:11 ID:???
既習者は法○○学みたいな脇の科目を真面目にやんないしな
704氏名黙秘:2007/08/01(水) 00:27:07 ID:???
未修者だってマジメにやんねーよ。
基本科目で精一杯。
705氏名黙秘:2007/08/01(水) 06:31:13 ID:???
やれてもやらないか
やれないからやらないか
706氏名黙秘:2007/08/01(水) 09:51:24 ID:q6saBTcl
ロー受験生です。
去年、面接の形式がグループディスカッションだったみたいですが
議題はなんだったのでしょうか?
答えられる範囲でよろしくお願いします。
707氏名黙秘:2007/08/01(水) 17:13:39 ID:???
>>705
>やらないか

ウホ! いい男
708氏名黙秘:2007/08/01(水) 17:42:06 ID:???
>>706
よく言えば、法的知識はいらなけど法的センスはいるような問題、
悪く言えば、ぶっちゃけ、何が聞きたいんだかよくわからない問題が出るので
対策はかなりの確率で空振りに終わりそうな…

とりあえず、ここの先生は「変わり者?」が多いので、
「用意してきたような答え」は嫌われる傾向にありそう

気合の現場思考しかないんじゃないかって思う



ところで、まだ一回もここで面接の問題が
具体的に晒されたことはないようなんだけど、
終わった試験の問題バラすのってまずいのかなぁ?
709氏名黙秘:2007/08/01(水) 21:07:17 ID:q6saBTcl
>>708
ありがとうございます。
少し不安が取れました。
710氏名黙秘:2007/08/02(木) 01:34:17 ID:???
どこのローにもやる気ない教員や頭のおかしい教員が必ずいる。
予備校と違って淘汰されないからたちが悪い。
2年3年付き合って、場合によっちゃ人生を左右される。
よく内部生の話を聞いて決めることを勧める。
711氏名黙秘:2007/08/04(土) 11:24:20 ID:???
ま、そこまでひどいのは今のところ出会ってないけどなぁ
もう少しこっちの言い分も聞いてくださいよ先生、てな感じの人はいるけど
712氏名黙秘:2007/08/05(日) 11:49:02 ID:VF5bqmeZ
かわいい娘いますか???
713氏名黙秘:2007/08/05(日) 14:13:54 ID:???

おめーら、明治学院のローなんて行ってたら、たとえ司法試験受かっても、
一生その業界で「あいつは明治学院ローだ」って馬鹿にされなきゃいけないんだぞ。
それよりは明治学院大でも威張れるDQN業界で「俺は大卒だ」って威張ってる方が、
よっぽど人生幸せだぞ。


714氏名黙秘:2007/08/05(日) 14:19:16 ID:???
>>712
かわいい子はいないでも内が、明学のロー生なんて相手にしないよ。
この前、相武サキ似が、東大ローとの合コンでお持ち帰りされたって噂。
715氏名黙秘:2007/08/05(日) 17:23:41 ID:???
オツムの弱いヤリマン女に相手にされない野郎も相当w
716氏名黙秘:2007/08/06(月) 00:14:30 ID:???
>>713
現状知らないロー浪人がうたってんじゃねぇ

>>714
おまえキモイな
717氏名黙秘:2007/08/06(月) 01:50:59 ID:???
>>714
詳しく
718氏名黙秘:2007/08/06(月) 06:43:00 ID:???
>>713
俺の先輩が明学とほぼタメの成蹊出身の弁護士なんだが、クライアントに成蹊卒だと
言ったら、会話が一瞬凍り付いたらしい。
で、それからそのクライアントとの相談からは外されるようになったって。
ボス弁に「成蹊卒なんかの弁護士に金は払えない」とクライアントが言ったかららしい。
明学なら企業法務はやめといた方がいいってその先輩は言ってたよ。ちなみにその先輩は
今は法テラスって噂。
719氏名黙秘:2007/08/06(月) 10:53:25 ID:o3CkmZ/b
自習室の窓の外でドリル全開の作業が始まって勉強どころではないわけだが。
そして事務所からは全く事前告知が無いわけだが。
そして夏期講座の日程変更も校舎内でしか告知されて無いわけだが。
責任者なにしてんの?
720氏名黙秘:2007/08/06(月) 13:01:42 ID:???
企業法務なんかで関わらされる相手の品性の低さを物語る良いエピソードをどうも
ついでに成蹊大卒なんかがトップの国には税金払えないくらい言えばいいのにな
721氏名黙秘:2007/08/06(月) 23:15:45 ID:???
>>713 >>718

日弁連の元会長の梶谷も成蹊卒だよ。
722氏名黙秘:2007/08/06(月) 23:46:55 ID:???
成蹊出身の三年女子太ったね
723氏名黙秘:2007/08/07(火) 00:03:57 ID:???
東大なんかと合コンしてるのか
知らなかった
東大もと暗しだな
724氏名黙秘:2007/08/07(火) 13:49:22 ID:DRpJhVLN
課外講座はロー主催じゃないからネットで告知出来ないと言いながら
ロー内の掲示板で告知するので見ろという矛盾。
毎年150万円払ってこんな不便を強いられちゃなあ。
教授が良くても事務方が殿様商売やるから魅力半減だ。
725氏名黙秘:2007/08/07(火) 16:13:08 ID:???
>>724
情痴もそうだがミッション系の大学はどこも事務にやる気なし。
726氏名黙秘:2007/08/07(火) 21:28:35 ID:9Jerog77
>この前、相武サキ似が、東大ローとの合コンでお持ち帰りされたって噂。


俺が狙ってるあの子か?
727氏名黙秘:2007/08/08(水) 00:04:12 ID:???
くだらないあおりは外部?
こんな品性のカケラもない書き込みできるのは何故?
728氏名黙秘:2007/08/10(金) 12:34:47 ID:???
正面から品性を問われグウの音も出ない
729氏名黙秘:2007/08/11(土) 02:06:43 ID:9/9EvEvT
事務に代わってお知らせ。
今日までネットワーク全面停止。TKCもActiveMailも使えない。

こんな大事な事もお知らせひとつ無いんだが何なんだここは。
責任者は把握すらしてないんじゃないか。
把握して知らせないほど無神経でもないだろうに。
730氏名黙秘:2007/08/11(土) 16:15:15 ID:???
相武サキ似なんていないよ。
三年に東大卒の人とつきあってるカワイイ系の人ならいるけど。
それに既婚者も多いなぁ。
731氏名黙秘:2007/08/11(土) 17:17:26 ID:???
愛撫は先に
732氏名黙秘:2007/08/11(土) 17:33:50 ID:???
>>730
200m以上離れて見たら相武サキにみえなくもない人ならいるよ。
733氏名黙秘:2007/08/11(土) 20:47:54 ID:???
相武サキ似いるよ。みんな言ってるじゃん
734氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:03:06 ID:???
>>733
え?何年にいるの?
3年とか?
735氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:12:54 ID:???
みんな言ってると言ってるが俺は知らないからいいや。
相武サキ似なのかもしれないが俺の好みではないだろうし。

合コンとかでストレス解消もいいんじゃないの。
736氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:39:36 ID:???
>>734
俺の知る限り1、2年には相武サキ似はいないから3年じゃないかな。
もしも相武サキ似というのが1、2年なら失笑もんだし
1、2年とするなら相武サキ似(笑)を持ち帰った奴は勇者としかいいようがない。

3年は見た感じ綺麗な人が多いし3年なんだろうけど。
737氏名黙秘:2007/08/11(土) 21:44:16 ID:???
合格してから女の事は考えろよ
そんなんだと三振するぞ
738氏名黙秘:2007/08/11(土) 22:11:42 ID:???
似てると可愛いは同じとは限らない
739氏名黙秘:2007/08/11(土) 23:02:22 ID:???
単調な生活と勉強ばかりでストレスたまってんだろうから
合コンや男でストレス発散もいいんじゃないの。
騒ぐほどの事でもない
740氏名黙秘:2007/08/11(土) 23:27:55 ID:???
>>734-736
3年にいる。おいらも最初に見たときは似てるな〜って思ったよ。
一度話したことあるけど、めっちゃ性格よくて感動した
741氏名黙秘:2007/08/11(土) 23:49:31 ID:???
>>740
なるほど三年か。
噂だから真実のほどはわからないけど
合コンとかが本当なら三年の今の時期に合コンなんて意識低すぎだろ。

桂にいると三年を見かける事はあるけど
勉強に対する意識の高い人と低い人でくっきりわかれてるよね。
742氏名黙秘:2007/08/12(日) 00:27:18 ID:???
>>741
だから合コンや男で適度にストレス発散してんでしょ。
長丁場なんだからたまには息抜きもしないともたないぞ。

高校や大学のガキじゃあるまいし院の3年なんてもういい年してんだから
合コンの後に即お泊まりになろうが本人の自己責任なんだからめくじら立てる必要はなし。
女は男がいた方が勉強はかどるらしいし男遊びの一つや二つどうでもいいでしょ。
院生なんてあくまで他人にすぎないんだし
他人を気にする前に自分の事に集中した方がいいよ。
743氏名黙秘:2007/08/12(日) 01:29:37 ID:???
>>741
確かに。ところで3年の女のレベルが異常に高いと思うのはおいらだけ?
相武サキ似以外にも数人いいのがいる。
744氏名黙秘:2007/08/12(日) 07:43:46 ID:???
三年が可愛く見えるのは、一、二年がヤバ過ぎるからだろ。勘違い女多数。
745氏名黙秘:2007/08/12(日) 11:10:23 ID:???
人のこと批評する前に鏡でも見てみれば?
746氏名黙秘:2007/08/12(日) 21:23:37 ID:???
三年でガチでかわいいのは3人だけ。
747氏名黙秘:2007/08/12(日) 21:29:56 ID:???
>>743
氏ね キモオタ
748氏名黙秘:2007/08/12(日) 21:32:18 ID:???
>>743
こいつ森圭司だろw
キ・モ・い
749氏名黙秘:2007/08/12(日) 21:57:08 ID:???
合コンとか余計ストレスがたまる…
750氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:04:36 ID:???
>>746がさりげなく核心を突いた件
751氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:06:39 ID:???
108 :マンセー名無しさん:2007/07/06(金) 01:10:16 ID:cVfDd1DR
在日南北朝鮮人が好んで付ける通名一覧(100%ではない)
愛川 愛田 青木 青山 秋月 秋本 秋山 朝田 朝本 朝山 新井(荒井・新居)
池田 池山 伊東 伊原 岩本 宇田 大倉 大東 大山 
金井 金海 金沢 金月 金山 金石 金子 金田 金原 金光 金村 金本 春日
河村 川村 木田 木戸 木下 北川 北原 北村 北山 栗山 呉 呉田 呉本 権田 権藤
真田 茂原 茂山 重山 白井 白田 白山 神農 菅原 杉原 杉本 杉山 
田中 高井 高岡 高野 高原 高本 高山 竹本 竹山 立川 立木 立山 谷口 谷山 玉山
千葉 月田 月本 月山 徳原 徳本 徳山 豊川 豊田 豊原 中川 中本 中村 夏原 夏山 
成田 成本 成山 新山 新田 西原 野口 
林 張本 平田 平原 平山 福山 福田 星川 星田 星本 星山 真山 前田 
益山 松岡 松原 松山 美川 美村 三山 美山 水原 水山 光井(満井) 光川 光田(満田)
光本 光山 南 宮原 宮本 村田 安井 保井 安田 安原 安本 柳井 柳 柳本 山口 山田 山本 吉田 和田
左右対象、表裏一体の文字を好む傾向がある
752氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:10:16 ID:???
103 :( ´∀`)ノ7777さん:2007/03/29(木) 23:07:13 ID:Bzi3cUcv
朝鮮人日本通称名最多ランキング

金子

小林
木村
大久保
吉田

あなたの周りにこの苗字の人はいませんか?
よく顔を見てみましょう
チョンの可能性が高いです

753氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:12:51 ID:???
1 :ローカルルール議論中@自治スレへ:2006/07/11(火) 15:54:21
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・中山・
馬場・林・東・平井信一・平田・広瀬・福本・福永・藤原・藤井・
松山・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・
754氏名黙秘:2007/08/13(月) 21:29:39 ID:???
日程が法政・成蹊・明学がかぶっててどこ受けるか悩んでます。。。
明学ローの内部ってどんな感じですか!?
課題が死ぬほど大変とか教授がおかしいとか紳士に向けた取り組みがあるとか設備がどうとか
在学生がいたら教えてください
よろしくお願いします。
755氏名黙秘:2007/08/13(月) 21:34:09 ID:???
>>754
751,752,753
756氏名黙秘:2007/08/13(月) 22:54:18 ID:???
つーか、これだけ把握してるのは、桂組だろ?
プライバシーというか、常識が欠けてるアホは誰?

少なくとも、個人が特定されるようなこと書き込むなよ。
757氏名黙秘:2007/08/13(月) 23:04:06 ID:???
まじめに聞いたのに・・・。
これは入らないほうがいいって事!?
758氏名黙秘:2007/08/13(月) 23:15:13 ID:???
つーかあの子合コンとか行くんだ。かわいいもんな・・・
759氏名黙秘:2007/08/13(月) 23:27:43 ID:???
必修科目3系統の試験考査委員がいないローは進学する価値無し
760氏名黙秘:2007/08/13(月) 23:47:47 ID:nKYikFUt
明学受けるか迷ってます。
過去のデータがないので困ってます。
去年の合格者の適性試験等の点数の平均は何点くらいだったのでしょう?
761氏名黙秘:2007/08/13(月) 23:52:53 ID:jY2etILI
あと、女の子のレベルもお願いします><
762氏名黙秘:2007/08/13(月) 23:58:50 ID:nKYikFUt
>>761
コラコラw
763氏名黙秘:2007/08/14(火) 00:09:59 ID:???
>>760
公開情報も探せない馬鹿は合格しない。
見つけられないと言うことはその程度のレベルと言うこと。
明学は別名迷学。迷ってるなら受けるな。
試験委員のいるローを選ぶのが基本。
764氏名黙秘:2007/08/14(火) 10:34:13 ID:ZbmzyU1m
>>763
私が欲しいのは、公開情報ではなく生の情報です。
765氏名黙秘:2007/08/14(火) 10:40:02 ID:???
ボクシング
ベテなのに未修でロー上位って
すごいの?恥ずべきことなの?
766氏名黙秘:2007/08/14(火) 14:01:43 ID:???
>>764
適性については公開情報なんじゃないの!?w
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/
この情報で十分だろ。
767氏名黙秘:2007/08/14(火) 15:30:21 ID:???
>>764
こいつどんだけ馬鹿なんだよ・・・
新司の結果が出た以上、こんな馬鹿しか入学しなくなるんだろうか・・・鬱だ
768氏名黙秘:2007/08/14(火) 18:01:11 ID:E6YM/U2c
今年の三年は教授いわく極めて出来がいいらしいので、新司の合格率は
かなり上がるんじゃない
769氏名黙秘:2007/08/14(火) 18:07:34 ID:???
いいといっても明学だから
廃校路線に変わりはない
770氏名黙秘:2007/08/14(火) 18:42:54 ID:???
明学は中の上だお
771氏名黙秘:2007/08/14(火) 18:45:41 ID:???
笑わせるなw下位ローだろww
学費も高すぎ
772氏名黙秘:2007/08/14(火) 18:50:48 ID:E6YM/U2c
女の顔のレベルはトップクラスなわけだが
773氏名黙秘:2007/08/14(火) 18:54:25 ID:???
それは青学立教に負けてるだろw
774氏名黙秘:2007/08/15(水) 01:15:05 ID:???
>>768

極めて出来のいいのが一部いるのはどの学年も同じ。
大半は全国平均以下なんだから女がどうこう言ってないで勉強しろ。さもなくばクソ地獄だ。
775氏名黙秘:2007/08/15(水) 01:40:05 ID:???
ざわ………ざわ……
776氏名黙秘:2007/08/15(水) 03:09:25 ID:gL0Qmrh1
772 :氏名黙秘:2007/08/14(火) 18:50:48 ID:E6YM/U2c
女の顔のレベルはトップクラスなわけだが



一応確認しておくが、3年限定だよな?
777氏名黙秘:2007/08/15(水) 12:25:57 ID:???
正直、女なら何でもいい
778氏名黙秘:2007/08/15(水) 14:05:46 ID:???
3年女(1,2年勿論)がトップクラスと思う程だからな・・・同情する
779氏名黙秘:2007/08/16(木) 03:40:04 ID:???
久しぶりに来たら荒れてるなぁ

まぁまぁ、夏ぐらい花火でもいってらっしゃい

後期また大変なんだから
780氏名黙秘:2007/08/16(木) 17:34:14 ID:???
だから一緒に花火を見る相手なんかry
781氏名黙秘:2007/08/18(土) 18:49:09 ID:???
相武サキ似なんていない気がするのは
俺の目が悪いから?
782氏名黙秘:2007/08/18(土) 20:57:19 ID:+KRnhw+P
>>781
客観的にみても似てると思うぞ。俺だけじゃなくみんな言ってるし
783氏名黙秘:2007/08/18(土) 23:35:34 ID:???
あの人かな。
合コンなんて行きそうな人自体
あの人くらいしか思い浮かばないし。
まあ、聞いた話だけだから
他がどうかはわからんけどね。
784氏名黙秘:2007/08/19(日) 05:40:14 ID:???
相武サキ似はイイね。
ただ、狙ってる男多そうだなあ・・
785氏名黙秘:2007/08/19(日) 08:27:38 ID:???
ここでご託並べてる暇あったらあんたたちも協力してくれ
訳あって署名できない人もこれならできるはずだ

やり方は簡単
クロネコやぎーちやあね3など法曹関係やロー生のブログのコメント欄ないしはTBに下記のコメントをを貼る
なるべく影響力ありそうなところから
一人1個でいいから。

植村教授の行った新司法試験の出題内容の漏洩について、法務省が行った調査に不服のある受験生有志が、
本件を調査する第三者委員会の設立と是正措置の要否に関する再検討を求めて、署名活動を展開しています。
この署名活動には、先に植村教授を刑事告発した樺島正法弁護士が、署名の取りまとめ役として活動を支援しています。
まとめサイト
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
署名用紙はこちら
http://keio-ls.ath.cx/upld/file/file018.doc
上記趣旨に賛同していただける場合は
司法の廉潔を守るために9月3日までに是非とも署名をお願いします。
786氏名黙秘:2007/08/19(日) 11:00:11 ID:7k3cpIhq
香里奈似は?
787氏名黙秘:2007/08/19(日) 11:43:26 ID:???
相武サキ似は見かける時いつも見せブラの人かな、安っぽい感じの
788氏名黙秘:2007/08/19(日) 17:57:00 ID:???
田村亮子似は?
789氏名黙秘:2007/08/19(日) 21:41:06 ID:???
相武サキ似って結構ブサイクな男ともよく話してるよね。好感が持てる
790氏名黙秘:2007/08/19(日) 22:53:04 ID:???
あの二人は実は結構深い関係なんじゃないかと睨んでる
791氏名黙秘:2007/08/19(日) 23:40:33 ID:???
マジでつか?
792氏名黙秘:2007/08/19(日) 23:46:39 ID:???
3年に相武サキ似なんているんだろうか
それ程可愛い子なら2年前から話題になってるはずw
これ言ってるの1年だべ

793氏名黙秘:2007/08/20(月) 00:04:23 ID:???
こんな気持悪い話題を書けるのは部外者だろう。
794氏名黙秘:2007/08/20(月) 00:07:07 ID:???
お前ら女の品評会以外にすることないんかw
795氏名黙秘:2007/08/20(月) 00:10:59 ID:???
ないw
796氏名黙秘:2007/08/20(月) 00:17:09 ID:???
>>792
おいらは入学した時から目をつけてたお
797氏名黙秘:2007/08/20(月) 01:27:46 ID:???
〉792
てことは、既習者?
798氏名黙秘:2007/08/20(月) 21:56:05 ID:???
目はつけていても
目鼻は全くつきません
799氏名黙秘:2007/08/22(水) 00:29:54 ID:TgFhl8OT
既習だとdncどんくらい必要??
800氏名黙秘:2007/08/22(水) 00:41:44 ID:/9+2bd9X
>>799
83くらいかな
801氏名黙秘:2007/08/22(水) 00:42:23 ID:???
死ね
マーチどもめw
802氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:03:35 ID:???
下位ローの皆さんこんばんわ
803氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:21:55 ID:/9+2bd9X
東大卒でここに入学する人ってどう思われます?
804氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:29:41 ID:???
>>803
抜け作の負け犬のクセに
諦めの悪いみみっちい豚
805氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:29:55 ID:???
>>803
そんな人いるの?
806氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:53:08 ID:TgFhl8OT
>>800
テメー馬鹿にしてんのか??そんなに必要なわけないだろねん、なめとんのかワレィ
807氏名黙秘:2007/08/22(水) 01:55:32 ID:???
>>806
在坂の在日は、静かにしてくださいw
808氏名黙秘:2007/08/22(水) 02:17:10 ID:/9+2bd9X
>>804
そうですか、では受けるのやめておきます・・・。
もしすべての志望校に落ちた場合は春季入試受けることになるかもしれませんが。
809氏名黙秘:2007/08/22(水) 02:29:03 ID:???
>>808
東大卒なら
もっと上を狙え
810氏名黙秘:2007/08/22(水) 03:18:44 ID:???
新司の結果も悪けりゃ、LSサッカー大会も最下位の心技体共に底辺のバカどもがピーチク騒いどるなあww
811氏名黙秘:2007/08/22(水) 05:10:43 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
812氏名黙秘:2007/08/22(水) 05:31:03 ID:???
174 :氏名黙秘:2007/08/21(火) 23:04:49 ID:???
日本女性レイプを韓国の警察が喜ぶ
http://www.sidetrak.com/Japanese/kankokurikai.htm

韓国で、連続レイプ事件が一昨年4月から相次いで起きているそうだ。
当局関係者は、犯人は日本人女性を狙う傾向があるようで、 韓国人女性の被害者が
比率的に少なくなったのは良いこと、
更には日帝時代に韓国人の先祖が受けた屈辱よりも今回の事件は小さいもの、
と語ったそうだ。

韓国の日本人レイプビデオにはパスポートまで写ってるって話。
そんなもんがビデオ屋にあるって事が異常だ。
813氏名黙秘:2007/08/22(水) 05:35:46 ID:???
751 :氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:06:39 ID:???
在日南北朝鮮人が好んで付ける通名一覧(100%ではない)
愛川 愛田 青木 青山 秋月 秋本 秋山 朝田 朝本 朝山 新井(荒井・新居)
池田 池山 伊東 伊原 岩本 宇田 大倉 大東 大山 
金井 金海 金沢 金月 金山 金石 金子 金田 金原 金光 金村 金本 春日
河村 川村 木田 木戸 木下 北川 北原 北村 北山 栗山 呉 呉田 呉本 権田 権藤
真田 茂原 茂山 重山 白井 白田 白山 神農 菅原 杉原 杉本 杉山 
田中 高井 高岡 高野 高原 高本 高山 竹本 竹山 立川 立木 立山 谷口 谷山 玉山
千葉 月田 月本 月山 徳原 徳本 徳山 豊川 豊田 豊原 中川 中本 中村 夏原 夏山 
成田 成本 成山 新山 新田 西原 野口 
林 張本 平田 平原 平山 福山 福田 星川 星田 星本 星山 真山 前田 
益山 松岡 松原 松山 美川 美村 三山 美山 水原 水山 光井(満井) 光川 光田(満田)
光本 光山 南 宮原 宮本 村田 安井 保井 安田 安原 安本 柳井 柳 柳本 山口 山田 山本 吉田 和田
左右対象、表裏一体の文字を好む傾向がある

752 :氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:10:16 ID:???
朝鮮人日本通称名最多ランキング
金子

小林
木村
大久保
吉田

あなたの周りにこの苗字の人はいませんか?
よく顔を見てみましょう
チョンの可能性が高いです
814氏名黙秘:2007/08/22(水) 09:28:33 ID:???
なんで既習取らないの?
815氏名黙秘:2007/08/23(木) 01:33:59 ID:???
とれないんだよ
816氏名黙秘:2007/08/23(木) 06:34:32 ID:2Zk6ljut
内部に聞きたいのだが、明学ローは予備校に
通っていることがばれるとやばいのは本当か?渋谷の某予備校で
偽名で申し込みしている椰子がいたのだが。
予備校でも有名らしいのだが真実は?
817??:2007/08/23(木) 06:37:32 ID:???
明学のローの審査員の先生が言っていたローの合否の基準。
それは面接だそうだ。(この話だけで授業終わったよ)
審査員は受験生がどこの大学か知らずに面接をするそう。
だから一番目立った人がいいらしい。
もちろん一番理論的なことをいって目立つ人。
適正は軽視。むしろ適正いらないとまで言っていた。
書類で見るのは学部成績だそうで。
818氏名黙秘:2007/08/23(木) 07:58:39 ID:qEkNu9CT
>>817
マジ情報???
オレの適性は一体なんだったんだorz
??ココってディベート??ディスカッションじゃなかったっけ???
819氏名黙秘:2007/08/23(木) 09:14:57 ID:???
面接で「一番論理的なことを言って」目立つ人採ってるなら、あんな奴やこんな奴や・・・はいないはずだろ
入学して一番驚いたのはあんな奴やこんな奴・・・本当に大学出てるのか疑わしい(高校もだな)レベルの奴がいたことだw
820氏名黙秘:2007/08/23(木) 12:03:16 ID:???
それなら面接の面子次第ってことかな
821氏名黙秘:2007/08/23(木) 12:28:25 ID:???
俺の組では、
一番口数が多いが非論理的過ぎたのと、
通りいっぺんのことしか言えず
全く「議論」できてないのが落ちてた

意外に面接重視なのかも

適性の偏りは偶然とか言ってみる
822氏名黙秘:2007/08/23(木) 15:07:39 ID:???
刑事法の答案返却が怖くて取りに行けない件
823氏名黙秘:2007/08/23(木) 15:29:38 ID:???
質問なんですが、学部成績の「A以上の割合(%)」って、
「A以上÷取得単位総数」で求めればいのですかね?

あと、「小数点以下第一位を四捨五入」とあるのですが、
上の式で求めると、たとえば「0.659・・・」と出たとした場合、
70と66、どちらが正しいのでしょうか?
824氏名黙秘:2007/08/23(木) 15:39:08 ID:???
そんな計算もできないの?
70なわけないだろ
825823:2007/08/23(木) 15:44:13 ID:???
>>824
どうも。
826氏名黙秘:2007/08/23(木) 19:09:34 ID:???
高校や大学でやってたことといえばほとんど中学レベルだった、
実質中卒レベルの俺が来ましたよ?

高校では優等生ですた
827氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:16:56 ID:???
新司法試験 検事が酷似問題出題 慶大練習会 新たに判明  
                               
 今年五月に実施された新司法試験の刑事系科目の論文試験で出題された事例や設問が、
慶応大学が試験前の二月末に開いた答案練習会のテストと酷似していることが分かった。
テストの出題者は、法務省から同大法科大学院に教授として派遣されている検事(46)。
新司法試験をめぐっては、出題を担当する考査委員だった同大法科大学院教授が事前に
答案練習会を開いていた不祥事が六月に発覚している。
新たな指摘に同省は「漏えいの事実はなかった」としているが、その的中ぶりに他大学の
教員らからは不信の声がくすぶっている。
(東京新聞 2007年8月23日 朝刊)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007082302043119.html
828氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:19:46 ID:???
http://keio-ls.ath.cx/upld/file/file003.pdf

この資料は、慶應義塾大学において実施された新司法試験対策の答案練習会のものです。
新司法試験直前の2月24日に実施した答案練習会の資料を手入力したものですが、残念な
がら、この原本は公開できません。なぜなら、アンダーラインや生の書き込み等が残ってお
り、情報源が明らかになるおそれがあるためです。ただ、この資料が本物であることを示す
ため、最後に画像を添付しています。なお、第2問(刑事訴訟法)には、慶應大学のものと
わかる記述がないので、第1問(刑法)部分の冒頭もあわせて画像にしています。
慶應義塾司法研究室が実施した答練は、10月から試験直前期までにわたって複数回、新
司法試験対策として実施されたものであります。「慶應義塾大学司法研究室 平成18年度新
司法試験答案練習会」というタイトルから、そのことがご理解いただけるはずです。これは、
文部科学省、法務省、司法試験委員会が禁じる答案練習会を、大学および大学教授が主催し
ていないことにして(外部団体を隠れ蓑にして)ほとんどの慶應義塾大学法科大学院生が参
加して行われています。慶應義塾法科大学院の在学生、修了生、教授、そして学校当局は皆
知っています。
この資料によって、新司法試験の問題が完成している(ほぼ完成している)時期である2
月末に実施された答案練習会で、本番とほぼ同一の論点が出題されている事実が明らかにな
ります。
829氏名黙秘:2007/08/23(木) 20:34:36 ID:???
新司法試験 検事が酷似問題出題 慶大練習会 新たに判明
2007年8月23日 朝刊
 今年五月に実施された新司法試験の刑事系科目の論文試験で出題された事例や設問が、
慶応大学が試験前の二月末に開いた答案練習会のテストと酷似していることが分かった。
テストの出題者は、法務省から同大法科大学院に教授として派遣されている検事(46)。
新司法試験をめぐっては、出題を担当する考査委員だった同大法科大学院教授が事前に
答案練習会を開いていた不祥事が六月に発覚している。
新たな指摘に同省は「漏えいの事実はなかった」としているが、
その的中ぶりに他大学の教員らからは不信の声がくすぶっている。
 今回類似が明らかになったのは、新司法試験の刑事系論文試験で二問出題されたうち、
放火犯特定のための捜査で、警察が令状を得ないままビデオ撮影を行った事例を基にした問題。
ビデオ撮影の適法性と、同種犯罪の前科を公判の事実認定の証拠として用いることができるか−
について論じる設問が出された。
 一方、慶応大の答案練習会で出題されたのは、令状なしで誘拐犯などを写真撮影した捜査事例を示し、
撮影の適法性、前科を証拠として用いることの可否−の設問。法科大学院とは別組織で、
在校生や卒業生の受験支援をする「司法研究室」が開催し、法科大学院生ら約二百人が参加した。
 関係者によると、テストを作成したのは「実務家教員」として二〇〇五年四月、
検事の身分のまま派遣された刑事法担当教授という。
 考査委員による答案練習会の開催が明らかになった後、司法研究室主催の練習会についても類似性が指摘されたことから、
同省は検事らから事情を聴くなどして調査。
 その結果、今回は「実際の試験問題を知る立場にはなく、考査委員から試験情報を得た事実も見受けられない」(人事部)として
“偶然の一致”と判断。法科大学院以外での予備校的な受験対策に検事が関与した点についても「公務ではない」(同)と不問とした。
 別の法科大学院で刑事法担当教授を務める弁護士は「まったく異なる論点を問う二つの設問が的中するとは、あまりにも不自然。
身内意識を排した第三者による徹底した調査が必要だ」と主張している。
830817:2007/08/24(金) 02:50:16 ID:???
マジ情報だよ。面接官してる人の授業受けてたから。
いくら口数多くて目立っても支離滅裂な内容では無理なのはもちろん
だけど、面接重視なのは事実。
ただ、面接官にもよるね。
すごく適当な人もいるから。
バーコードでめがね、ショボショボ目の面接官の場合は注意。
831氏名黙秘:2007/08/24(金) 02:51:11 ID:???
すみません、初歩の質問で恐縮です。
明治ロースクールの方々は書籍はどこでお買いになっていますか。
初心者の質問で申し訳ないのですが、
関東近辺で、法律学の基本書をあつかってくれている古本屋
および、司法試験予備校の参考書やdvd教材などをあつかってくれている
古本屋を教えていただけると幸いです。
どうかよろしくお願いします。
832??:2007/08/24(金) 03:17:36 ID:???
ここは明治ではなく、明治学院です。
833氏名黙秘:2007/08/24(金) 11:43:28 ID:???
刑事法で三年の馬鹿ども沢山落とされたらしいな
落とした奴と授業受けるの気使うからやなんだよな
834氏名黙秘:2007/08/24(金) 12:29:00 ID:???
少なくとも人をバカ扱いするときくらいは
正確な日本語を使わないと惨めだぜ?

気は「使う」ものじゃなくて「遣う」ものだから
「きづかい」で変換してみ?
835氏名黙秘:2007/08/24(金) 12:50:32 ID:???
「沢山」落とされたって本当?どこ情報?
3年は卒業かかってるから大量に落としたりはしないのでは。
836氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:08:05 ID:???
刑事法で!?
俺は民事の方がヤバいのかと思ってた。
3年になったら気をつけないといかんなー。
837氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:11:19 ID:???
今年の合格率悪そうだからな。
来年落ちそうな感じのヤツは卒業させない方向なんだろ。
合格率アップのための作戦と見た。
838氏名黙秘:2007/08/24(金) 13:59:33 ID:???
合格者/出願者 ←出願者母数減れば一見合格率高くなる、今留年決まれば12月に出願できないよな
         医学部が合格率の為に留年させて出願自体防ぐのと同じか   

  
839氏名黙秘:2007/08/25(土) 00:17:06 ID:???
落とした方がその人のためってのもあるだろ。
つーか、合格可能性のある人間は、落としてないだろ。
840氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:38:38 ID:xB6PRt0q
落としてためになるはずがない。
実力不足なら自発的に受け控える。
学校が強制的に出願を禁じるまでもない。
841氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:42:13 ID:???
今年の新司法択一合格率59%ってやばすぎない?
平均は75%なのに
最終合格率はどうなることやら
842氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:48:35 ID:9UypuAuw
前期成績ってぃつから見られるんですかぁ?

《仏文 ♀》
843氏名黙秘:2007/08/25(土) 01:51:07 ID:???
定期試験で落とすのは余りにも酷いレベルだから
844氏名黙秘:2007/08/25(土) 03:08:24 ID:???
>>841
来年は改善されるだろう。
学生の質も授業の質も去年の3年よりよくなってるからな。
845氏名黙秘:2007/08/25(土) 12:30:12 ID:???
ちょっと質問なのですが。
ここの適性試験の扱いは、対応表を用いず相対順位を用いるとありますが、
例えば、DNCが上位から40%の順位で、JLFが50%の順位だったらDNC換算で
JLFの方が高くてもDNCで出した方が有利という事でいいんですよね?
846氏名黙秘:2007/08/25(土) 22:46:05 ID:???
>>840
違うんだよ、どこが悪いか分かってないんだよ。
下手にCとかつけたら、そのまま試験に突っ込んでしまう。
847事情通:2007/08/25(土) 23:13:15 ID:bV4nEbqE
面接試験の結果は、合否の判定にほとんど影響はない。
848氏名黙秘:2007/08/25(土) 23:23:56 ID:???
刑事法大量虐殺の真相は?
849氏名黙秘:2007/08/25(土) 23:26:22 ID:???
大虐殺?どれくらいですか?
ここって認定厳しいんですか?

850氏名黙秘:2007/08/25(土) 23:29:59 ID:???
どこが悪いかわかってなくても悪いとわかっていれば受けない。
損するのは自分なんだから。
留年させるなら,ローの公益性に鑑みて法務博士を授与するに不相当,というべき。
学生のためだとかいう主張は経済面経歴面のデメリットからすると偽善もいいところ。
851氏名黙秘:2007/08/25(土) 23:49:46 ID:???
実質的退学勧告でそ、再来年卒業できてもどうせ三振博士は目に見えてる
再来年から受け始めて合格率を下げる人達、ローの評価を下げる代償として
残るつもりならお金納めて他の合格可能性ある人に貢献、貢献ってさ
852氏名黙秘:2007/08/26(日) 00:09:01 ID:???
実際何人落としたんだろ
853氏名黙秘:2007/08/26(日) 10:04:41 ID:???
黄金の
架け橋今なら
間に合うよ
854氏名黙秘:2007/08/26(日) 21:53:14 ID:???
思いっきり落とせるように
留年する人の学費を思いっきり下げたという話はきいた。
855氏名黙秘:2007/08/26(日) 22:14:04 ID:???
>>854
マジでつか?
856氏名黙秘:2007/08/26(日) 22:47:48 ID:???
>>850
なんか禅問答みたいになってるけどさ、学力がないのは当然の前提だろ。
悪いのが分かっていないから、悲惨な点数をとるわけで、
そんな人にCをつけたら、間違っていないと太鼓判を押したことになってしまう。
それでも構わないから通せというのであるなら、それは本人のためにもならず不親切だということ。
857氏名黙秘:2007/08/26(日) 22:53:28 ID:???
>>844
授業の質の違いについてなぜ分かる?
学生の違いについて何故分かる?
858氏名黙秘:2007/08/27(月) 12:35:39 ID:???
>>857

頭おかしいの?
859氏名黙秘:2007/08/28(火) 02:26:56 ID:???
20名の人生が大きく変わったのであった。
860氏名黙秘:2007/08/28(火) 11:54:09 ID:???
>>859
人数それで確定?
861氏名黙秘:2007/08/28(火) 12:11:14 ID:???
國學院ローの志願者数が去年より半減したらしい

862氏名黙秘:2007/08/28(火) 12:19:07 ID:???
明日は我が身
863氏名黙秘:2007/08/28(火) 15:09:58 ID:???
明学ローも半減するだろう
864氏名黙秘:2007/08/28(火) 18:15:25 ID:???
いきろ
865氏名黙秘:2007/08/28(火) 22:13:05 ID:???

ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
ハァ〜〜〜イ!!  わたしはア・ホ☆!!
866氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:02:13 ID:???
青ざめる1,2年生であった。
867氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:47:21 ID:???
20人虐殺か。なかなか当局もやるね
868氏名黙秘:2007/08/28(火) 23:49:21 ID:???
一学年70人なのに、その内20人が留年ですか?
869氏名黙秘:2007/08/29(水) 00:38:39 ID:???
民事法だけで20
870氏名黙秘:2007/08/29(水) 00:54:04 ID:???
今年の新司では
出願61
受験54
択一合格32
だから出願者の約半数しか択一合格してないんだな

それが厳しくなった理由?
871氏名黙秘:2007/08/29(水) 10:32:25 ID:???
刑事だけでなく民事でも?
おそろしかね〜
872氏名黙秘:2007/08/29(水) 17:13:40 ID:???
刑事も20?
873氏名黙秘:2007/08/30(木) 00:38:21 ID:???
明学と専修ならどちらに行く方がいいのでしょうか?
874氏名黙秘:2007/08/30(木) 01:39:28 ID:???
実力は反映されているのか
875氏名黙秘:2007/08/30(木) 14:45:06 ID:???
未修は専修へ行け
今年の択一合格率は未修を含んだものだから
去年の合格率は既習だけのものなので参考にならない
876氏名黙秘:2007/08/30(木) 14:49:10 ID:???
>>873
専修は行ったことないからわからんなあ
このスレではなかなか客観的な意見は望めないだろう

通っている身としては
明学は悪い学校ではないと思ってるよ

明学に一番欠けているのは、ぶっちゃけ、
中味よりも、学歴としての名声なんだよね
比較対象が専修だったら、
申し訳ないけど、俺は明学を推すかな
877氏名黙秘:2007/08/30(木) 14:51:50 ID:???
2年も結構落ちている件
878氏名黙秘:2007/08/30(木) 23:46:24 ID:???
落ちちゃうとどうなるの?救済なし?
だとしたら非常に厳しいNE!
879氏名黙秘:2007/08/31(金) 02:53:20 ID:???
>>858

質の違いが分かるのは教員だけだと思うが。
地頭は去年の3年の方が上なんでないの?
880氏名黙秘:2007/08/31(金) 12:13:32 ID:???
○○先生の追試が受けられるのは一年だけ!

○○先生に恨みつらみのアンケートを出そう
881氏名黙秘:2007/08/31(金) 15:41:19 ID:???
2年、3年は追試なしでつか?
即留年?
882氏名黙秘:2007/08/31(金) 16:31:11 ID:???
>>881
2年で落とした科目は3年で再履修できるよ。
3年で必修の科目を落としたら留年決定。
883氏名黙秘:2007/08/31(金) 16:53:31 ID:???
××先生他行けばいいのになあ、あんなんが教えてるから合格率が
884氏名黙秘:2007/08/31(金) 22:23:26 ID:qXQXfB7W
ここのロー行かないで、マスコミで上場企業正社員勤務の漏れは勝ち組?
885氏名黙秘:2007/09/01(土) 00:23:43 ID:???
どう見ても勝ち組
886氏名黙秘:2007/09/01(土) 01:05:48 ID:???
>>884

うらやましくて涙が出てきた。
887氏名黙秘:2007/09/01(土) 15:25:45 ID:???
>>884
う…うらやましくなんかないんだからねっ!
888氏名黙秘:2007/09/01(土) 17:32:38 ID:???
>>884

うらやましくてうんこ漏れそうですぅぅうう
889氏名黙秘:2007/09/01(土) 20:43:59 ID:???
>>884
むしろここは社会の底辺の集まりだから、お前は貴重な体験を逃した事になる
890氏名黙秘:2007/09/01(土) 21:22:07 ID:???
 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
891氏名黙秘:2007/09/01(土) 22:47:29 ID:???
すみません、明学に入るには適性どれくらいあれば勝負出来ますか?
892氏名黙秘:2007/09/01(土) 23:25:51 ID:???
>>891
とんでもない低適性も何食わぬ顔で通ってるから
とりあえず受けてみなさい
893氏名黙秘:2007/09/01(土) 23:30:09 ID:???
適性は60。
奇襲認定はガチむず。
1年目は哲学的に深遠な科目が事実上必修扱い。
憲法は試験委員。丁寧。
民法は内田。3人の教員が丁寧に別々のことをやる。
刑法はレベル高い。ついて行けば間違いない。
会社法は実務家。可もなく不可もなく。
行政法はシラバスもレジュメもないまま進められる。独学を覚悟。
民法と並ぶウィークポイント。
民訴は大弁護士。レベル高すぎ。初学者は大量に予習するべき。
刑訴は刑法と並ぶハイレベル。しかし解りやすい。
894氏名黙秘:2007/09/02(日) 00:05:24 ID:???
 )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
895氏名黙秘:2007/09/02(日) 00:15:08 ID:???
ほとんどの先生が質問に真剣に答えてくれるし、
答案や勉強の悩みにもきっちり対応してくれる人が多い

常に学生のニーズに合致しているかは微妙な場合もないではないが、
基本的に真面目で熱心な先生が多いと思う


もちろん例外もあるが…
896氏名黙秘:2007/09/02(日) 00:17:18 ID:???
そして、相武サキ似の子と自習室で勉強できる。
897氏名黙秘:2007/09/02(日) 00:20:45 ID:???
回答ありがとうございます!明学の先輩方良い人です…。
授業も充実してそうで良いですね!

適性は80弱なのですが、法律ばかりやっていて小論文とグループ面接が悲惨な状態です…。
頑張ります。
898氏名黙秘:2007/09/02(日) 00:36:20 ID:???
適性60で入ったレベルの人の話を鵜呑みにしない方がいいだろう
授業の評価はその人間のレベルに応じた評価
法律のホの字も知らない状態で入学した人が初歩の初歩を教えてもらい有難がってる場合もある
大学の講義より高度な講義だと思えたものはほとんど〇〇。
899氏名黙秘:2007/09/02(日) 01:25:43 ID:???
>>893
的確だな。
900氏名黙秘:2007/09/02(日) 03:11:38 ID:???
明学の刑法の先生は結果無価値ですか?学部の人は結果無価値なんですが、
行為無価値で学んで来たので授業でいじめられています・・。
901氏名黙秘:2007/09/02(日) 03:12:54 ID:???
明学に入った友達が課題が多くてついていけないとないているんですが、
どのくらいの量なんでしょうか?
902氏名黙秘:2007/09/02(日) 03:22:34 ID:???
>>901
夏休みの宿題ぐらい
903氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:01:55 ID:???
>>900
ローは学説によらないから大丈夫。
行為とか結果とか知ったかぶっても評価されない。
904氏名黙秘:2007/09/02(日) 04:41:50 ID:cWkQwwva
HPによると高適性はかなり高確率で合格してるみたいだから、やっぱり適性重視ということですかね?
905氏名黙秘:2007/09/02(日) 05:30:52 ID:???
ほぼ適性だけで決まるよ
906氏名黙秘:2007/09/02(日) 10:40:09 ID:???
ほぼ適性で決まるのですか…。
それは平均+何点位でしょうか?
907氏名黙秘:2007/09/02(日) 10:41:30 ID:???
TOEIC800以上あれば受かるよ。
908氏名黙秘:2007/09/02(日) 13:58:55 ID:???
適性の話してんだよ
909氏名黙秘:2007/09/02(日) 20:56:05 ID:???
明日は一次発表
何人落ちるかなあ
910氏名黙秘:2007/09/02(日) 21:19:22 ID:???
去年同様全員合格
911氏名黙秘:2007/09/02(日) 21:44:19 ID:???
誰も落ちないよここは。明日は全員通過に決まってるだろ。
912氏名黙秘:2007/09/02(日) 23:12:32 ID:rXdwQ+/y
どこの大学院も志願者減ってるわけで・・・
明学も減るでしょ。
したら全員一次は通過か。
913氏名黙秘:2007/09/02(日) 23:26:08 ID:???
明日一次発表なの?知らなかった。。。。
914氏名黙秘:2007/09/02(日) 23:28:11 ID:???
結果は書類通知までわからないよね?
915氏名黙秘:2007/09/03(月) 03:29:10 ID:???
明学と成蹊の面接かぶった・・・。
916氏名黙秘:2007/09/03(月) 03:33:22 ID:???
>>915
どっち受けるかは、9月13日に今年の新司法試験の結果が出るから、
それ見て決めたらいいんじゃね?
917氏名黙秘:2007/09/03(月) 04:22:35 ID:???
>916
そうだね!ナイスアイディア!
918氏名黙秘:2007/09/03(月) 05:08:07 ID:???
>>915
そんなの出願前から分かってたでしょw
919氏名黙秘:2007/09/03(月) 07:54:16 ID:???
成蹊は社会人圧倒的有利に取るからな・・・・
920氏名黙秘:2007/09/03(月) 08:09:14 ID:???
それであの合格率だからかなり凄いよ成蹊は
一期の合格者も半分は働きながらの人だったらしいし
今年の択一合格率も早稲田と同じくらいだったしね

明学も今年の結果で真価が問われるな
921氏名黙秘:2007/09/03(月) 10:30:35 ID:???
全員合格!!!
922氏名黙秘:2007/09/03(月) 10:36:33 ID:???
まだHPにでてないじゃん
923氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:06:29 ID:Jt1zu2no
全員合格発表されたね!!!
321人だったかな?
924氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:19:28 ID:???
すげー増えてんじゃねーーーーかよ!!どうなってんだ??
925氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:24:18 ID:???
去年の「1次全員合格」に惹かれた
低適性者が集ったとみた
926氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:25:31 ID:???
儲かったな!そうだな全員通貨は異常な心地よい響きがある。
927氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:28:20 ID:???
一次で絞りすぎると受験料収入が少なくなる件
928氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:33:44 ID:9dJKny0u
DNC70で2次試験、どこまで対抗できると思いますか?
929氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:35:29 ID:???
なんかロー用の新校舎建設中とか言ってたし
色々金もいるんだろうな
930氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:39:15 ID:???
今年は既習を20人くらい取ってくれよ
931氏名黙秘:2007/09/03(月) 11:40:00 ID:???
>>928
HPにでてる選考方法から考慮する限りになるけど
小論がかなりできれば合格するんじゃないかな?
適性で5段階にわけるとか書いてあるけど
70だと上から4番目かよくて3番目だろうから
932氏名黙秘:2007/09/03(月) 12:04:58 ID:???
低適性の俺は二次行っても落とされるだけかな?orz
933氏名黙秘:2007/09/03(月) 13:04:50 ID:???
DNC換算78,7だけど、適性2段階か3段階か微妙だな〜
増えた出願者は低適性だといいんだけどw
934氏名黙秘:2007/09/03(月) 13:19:18 ID:???
俺の予想
1段階 平均+20点OVER
2段階 平均+13〜19とか
3段階 平均+6〜12、3らへん
4段階 平均−5〜+5あたり
5段階 平均よりかなり下
935933:2007/09/03(月) 13:46:16 ID:???
934によると3段階ですか・・・4段階目が10点幅ってのが納得いかないが・・・
まあ小論文全力を尽くすだけだな
936氏名黙秘:2007/09/03(月) 13:49:39 ID:???
ここ適性関係ないよ。TOEIC800でもあれば受かるだろ。正味な話。
937氏名黙秘:2007/09/03(月) 13:57:53 ID:???
適性で決めるのなら一次で落としてほしかった
迷うじゃないか
938氏名黙秘:2007/09/03(月) 14:15:44 ID:???
明治学院 1次選考 全員通過!!
939氏名黙秘:2007/09/03(月) 14:47:57 ID:???
2次は小論と面接なのですが、やはりスーツ着用が望ましいのでしょうか?
これまでに受験された方等いましたら、実際はどのような状況だったか教えてください。
今年受験される方たちは、スーツで行かれますか?
940氏名黙秘:2007/09/03(月) 14:52:34 ID:???
一次選考全員合格って聞いて、どう思った?
941氏名黙秘:2007/09/03(月) 14:59:26 ID:9vxoA2cY
>>934
明治学院を買いかぶりすぎじゃね・・・
942氏名黙秘:2007/09/03(月) 15:13:52 ID:???
>>941
買いかぶってはいない
たぶん1段階はほとんどいないと思う
あと2段階もそんなにいない
だから、小論文が基準以上なら即合格にするんじゃないかな?
943氏名黙秘:2007/09/03(月) 17:14:16 ID:Jt1zu2no
っつかHPに定期性は3段階ってかいてなかったっけ?
相対順位で、
上位20%まで
20〜50%まで
50%未満
944氏名黙秘:2007/09/03(月) 17:18:04 ID:???
個別の説明ブースで聞いたとき
5段階に分けるって言ってたけど、、、
まぁどっちでもいいよ、俺適性どーせ悪いし
945氏名黙秘:2007/09/03(月) 17:36:51 ID:???
適性平均行かないってのは法曹としての素養に問題があるともいえるからねえw
946氏名黙秘:2007/09/03(月) 17:38:47 ID:???
そだよね
最低でも平均より10点は少しやればとれると思う

947氏名黙秘:2007/09/03(月) 18:09:03 ID:???
>>939
スーツで行くといいよ
948氏名黙秘:2007/09/03(月) 18:20:35 ID:???
明治学院大学 1次選考 全員通過! おめでとう!!
949氏名黙秘:2007/09/03(月) 18:30:57 ID:???
選び抜かれた者達よ、おめでとう!!
これを一生の思い出にするがいいだろう
950氏名黙秘:2007/09/03(月) 21:28:26 ID:???
ここDNCの換算表使わないらしいけどJLFの得点どうやって評価するんだろ・・・。
951氏名黙秘:2007/09/03(月) 22:02:29 ID:???
>>949
がんばれ・・・
952氏名黙秘:2007/09/03(月) 22:10:06 ID:???
早く相武サキ似の子と勉強したいYO!
953氏名黙秘:2007/09/04(火) 00:28:38 ID:kuvbhCxA
>>943
書いてあるけど、それが具体的にどの程度のスコアにあたるのかがわからない。
平均点ジャストで下から何割くらいになるんだろう?
954氏名黙秘:2007/09/04(火) 01:09:51 ID:???
言いたい事も言わなければローも廃止になります。
新司法試験合格者の数も減らされます。
自分達の意見は必ず声にしなければ届きません。



鳩山法務大臣のプログに直訴しよう!
http://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
手順
1 受験生の陳情を書き込んでください。
2 メールアドレスは必須ですが表示されることはありません。
3 投稿後、承認されればプログに掲載されるようです。
4 一定数集まった段階でマスコミに通報。プログ炎上が新聞記事になるでしょう。
955氏名黙秘:2007/09/04(火) 01:31:41 ID:???
適性平均以下は不合格
956氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:41:17 ID:kuvbhCxA
みなさんは小論文はどのように勉強していますか??
そろそろ始めないとな・・・
957氏名黙秘:2007/09/04(火) 02:54:34 ID:???
こんな底辺ローいくのはやめとけって
958氏名黙秘:2007/09/04(火) 09:19:02 ID:???
適性悪くても論文か面接よければ大丈夫
959氏名黙秘:2007/09/04(火) 10:51:43 ID:???
他大のローではこんな先生もいるのに高い金払って3年間試験で書くと落ちる講義しかしない先生って

853 :氏名黙秘:2007/09/04(火) 10:18:15 ID:???
後藤先生、習ったことないけど、せっかく高いお金払ってるんだし、
授業受け持ってなくても質問とかドンドン来てもらって
構わないんですよって言ってくれたぞ。
あぁ、こんな経歴持ってるのにこういうこと言う人もいるんだと思ったよ。
960氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:52:57 ID:MMHqK8qs
なんでコンビニで払わないといけないんだ?
めんどくせぇ・・・
961氏名黙秘:2007/09/04(火) 14:54:20 ID:???
いい人だ
962氏名黙秘:2007/09/04(火) 17:12:01 ID:???
相武サキは留年しないと来年はいないわけだが
963氏名黙秘:2007/09/04(火) 21:41:20 ID:kuvbhCxA
後藤って?誰だ??
早稲田のゴマキ?w
964氏名黙秘:2007/09/04(火) 22:53:58 ID:???
相武サキは留年しないよな。結構成績いいみたいだし
965氏名黙秘:2007/09/05(水) 00:51:14 ID:???
相武サキとか書いてるやつキモ。
966氏名黙秘:2007/09/05(水) 01:11:54 ID:???
小論なんて勉強してないYO
967氏名黙秘:2007/09/05(水) 01:19:18 ID:???
相武サキとか書いてるキモメンでも通るくらい
ここの面接はザル
968氏名黙秘:2007/09/05(水) 06:30:14 ID:???
東大ローお持ち帰り野郎その他過去未来多数の野郎達と共有関係に入りたい奴多数発見
969氏名黙秘:2007/09/05(水) 10:56:09 ID:???
明学って法曹OBが東洋や駒沢より遥かに少ないみたいだけど、
受かった後就職できるの?
970氏名黙秘:2007/09/05(水) 11:27:53 ID:???
その人次第じゃん?OBや教授のコネはあてにできないからね
971氏名黙秘:2007/09/05(水) 12:53:49 ID:???
そうだね。能力なければコネあっても・・・
972氏名黙秘:2007/09/05(水) 13:56:14 ID:Ls35J3WR
そもそもOBの方々の時代にはロースクールなんてものは存在しなかったわけであって、学閥とかそういうのは大学レベルで見られる部分が大きいんじゃないかと。
司法試験受かったのに就職できないよ〜なんてことにならないように合格者数は減らしてほしいな。
973氏名黙秘:2007/09/05(水) 17:26:08 ID:???
と、留年確実の○○が言ってます
974氏名黙秘:2007/09/05(水) 17:50:21 ID:???
就職は心配しなくていいだろうよ、明学ローの合格者自体希少価値、希少合格者の就職先はローが何とかしてくれるんじゃないか?


975氏名黙秘:2007/09/05(水) 18:26:37 ID:???
>974
甘いよ
976氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:45:33 ID:???
174 :氏名黙秘:2007/08/21(火) 23:04:49 ID:???
日本女性レイプを韓国の警察が喜ぶ
http://www.sidetrak.com/Japanese/kankokurikai.htm

韓国で、連続レイプ事件が一昨年4月から相次いで起きているそうだ。
当局関係者は、犯人は日本人女性を狙う傾向があるようで、 韓国人女性の被害者が
比率的に少なくなったのは良いこと、
更には日帝時代に韓国人の先祖が受けた屈辱よりも今回の事件は小さいもの、
と語ったそうだ。

韓国の日本人レイプビデオにはパスポートまで写ってるって話。
そんなもんがビデオ屋にあるって事が異常だ。
977氏名黙秘:2007/09/05(水) 20:49:42 ID:???
751 :氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:06:39 ID:???
108 :マンセー名無しさん:2007/07/06(金) 01:10:16 ID:cVfDd1DR
在日南北朝鮮人が好んで付ける通名一覧(100%ではない)
愛川 愛田 青木 青山 秋月 秋本 秋山 朝田 朝本 朝山 新井(荒井・新居)
池田 池山 伊東 伊原 岩本 宇田 大倉 大東 大山 
金井 金海 金沢 金月 金山 金石 金子 金田 金原 金光 金村 金本 春日
河村 川村 木田 木戸 木下 北川 北原 北村 北山 栗山 呉 呉田 呉本 権田 権藤
真田 茂原 茂山 重山 白井 白田 白山 神農 菅原 杉原 杉本 杉山 
田中 高井 高岡 高野 高原 高本 高山 竹本 竹山 立川 立木 立山 谷口 谷山 玉山
千葉 月田 月本 月山 徳原 徳本 徳山 豊川 豊田 豊原 中川 中本 中村 夏原 夏山 
成田 成本 成山 新山 新田 西原 野口 
林 張本 平田 平原 平山 福山 福田 星川 星田 星本 星山 真山 前田 
益山 松岡 松原 松山 美川 美村 三山 美山 水原 水山 光井(満井) 光川 光田(満田)
光本 光山 南 宮原 宮本 村田 安井 保井 安田 安原 安本 柳井 柳 柳本 山口 山田 山本 吉田 和田
左右対象、表裏一体の文字を好む傾向がある
978氏名黙秘
752 :氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:10:16 ID:???
103 :( ´∀`)ノ7777さん:2007/03/29(木) 23:07:13 ID:Bzi3cUcv
朝鮮人日本通称名最多ランキング

金子

小林
木村
大久保
吉田

あなたの周りにこの苗字の人はいませんか?
よく顔を見てみましょう
チョンの可能性が高いです

753 :氏名黙秘:2007/08/12(日) 22:12:51 ID:???
1 :ローカルルール議論中@自治スレへ:2006/07/11(火) 15:54:21
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・中山・
馬場・林・東・平井信一・平田・広瀬・福本・福永・藤原・藤井・
松山・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田