‘01年度後期A型答練(ネタばれあり注意)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
■関連スレッド
‘01年度後期A型答練(ネタばれ厳禁)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=1003802347

■注意
新しい書き込みをする場合でも、レスをつける場合でも、
どの科目の第何回の第何問目について書き込んでいるのか、
必ず書くようにしましょう。

■例
商法会社1回目2問目について
まず問題文からY2の取締役就任期間が不明
 ・・・
 ・・・
2氏名黙秘:01/10/30 23:37
商法4回目1問目について
勿論、主観説からの疑問ですよね?

参考までに、本問は客観説からサクサク書けますよ
白地手形の成立要件
@客観的に白地手形として保護する外観を有していること
A将来において発生すべき債務について債務負担の意思があること

本問A欠缺
交付欠缺の問題に。。。って感じですね
3氏名黙秘:01/10/30 23:40
商法5回目第2問目について
まずは人的抗弁が何かを定義付けするべきでは?と思うのですが。。。
参考答案はいきなり17条の抗弁として決め付けているのは大いに疑問
みなさんはどのように答案作成なされましたか?
4氏名黙秘:01/10/31 00:46
なんの断りもなく人的抗弁とある以上、狭義の人的抗弁と考えるのが
普通じゃないの?大体、無権利の抗弁だとしたら、AはCに対し
Cに対する無権利の抗弁を主張して終わりなので、本問では何も論じることが
なくなるような。
5商法1回目第2問:01/10/31 01:05
>>24
俺はあの解答例は、むしろ@を前提にしていると思うがな。
「任務懈怠に対して重過失が認められる」といっている以上@の話しで、
でも、現在は取締役でないから266の3の責任を追及できないのでは
ないか、という問題提起ではないの?
ただ、通常の退任取締役の話は、Aの場合が多いから、変わってるなとは
思うけれど…。矛盾しているとは思えない。
6商法4回目第1問:01/10/31 01:09
誰か答えてよー。なんで2問目では不当補充の話が出てきて、
1問目では出てこないの?1問目だって補充権なんて与えて
ないじゃん。どうしても分からん。
7あっちのスレからコピペ:01/10/31 01:10
17 名前:氏名黙秘 投稿日:01/10/26 23:50
商法会社1回目2問目の参考答案(攻)
納得いかない。
矛盾してる気がする


18 名前:氏名黙秘 投稿日:01/10/29 02:21
あげ。17が言ってるのは、退任取締役に対する266条追及についての
論述(三頁目の上の方)のこと?
俺もなんか変だなーと思ってたんだけど。


19 名前:氏名黙秘 投稿日:01/10/29 03:07
>論述(三頁目の上の方)のこと?
そうそうまさにその通り
絶対あそこおかしいですよね?
まだの人もいるので具体的に言いませんが。。。

21 名前:氏名黙秘 投稿日:01/10/29 12:45
商法一回目、超楽勝。
基礎をしっかりハイレベルで書き上げることを
要求しているんでしょう。
8あっちのスレからコピペ:01/10/31 01:10
22 名前:氏名黙秘 投稿日:01/10/29 13:09
>17,18,19
バーチャル・クラスルームでも、ある受講生が詳しく理由付けした上で間違いを指摘してた。
その受講生は丁寧に答案の訂正までしてたが結局フォロースタッフからのコメントは全く無し。

24 名前:氏名黙秘 投稿日:01/10/29 22:39
商法会社1回目2問目について
まず問題文からY2の取締役就任期間が不明
従って、Q代取の独断行為について過失を認定する場合以下の場合が考えられる
@Qの行為につき過失があり、その後退任
A退任後にQの行為があった
B就任中・退任後ともにQの行為があった
参考答案は2頁の後半でY2の過失を認定
つまり、考えられるのは@Bの場合
にもかかわらず、3頁前半では明かにAの場合を想定して論述している
仮にBである場合でも、そこに答案上留意をすべき

この参考答案では結局Y2についての論述に矛盾(@A)ないしで説明不足(B)
がある

でも、採点を見るとY2については明かにAの場合を考えてる。。。
う〜ん


25 名前:商法4回目 投稿日:01/10/30 01:20
商法4回目一問目も疑問あり。まだ書いちゃダメかな。こういう風に最初に
どの回について書いたか分かるようにすれば良いじゃないかと思うんだけど…。
あれってさ、なんで二問目のように不当補充の話しはでてこないの?
9前スレ18:01/10/31 02:03
俺は奇数ハーフなので、商法第四回の問題はしらん。
10氏名黙秘:01/10/31 09:39
>>4
何のことわりもなく(と言うか問題文中に具体的事情ない)以上、もう少し
検討すべきでしょ。

とくに手形債務の有効性に関する抗弁を認める見解も存在するんだから。
1110:01/10/31 09:42
二段階創造説をとるなら無権利の抗弁の話しをするだけでもいいようなきがするよ
とくにあの問題ではね
12:01/10/31 16:30
だって、AがBに対する抗弁をCに対抗するだよ?
無権利の抗弁な分けないじゃん。この点は創造説とか関係ないよ。
有効性の抗弁(田辺)は、手形金請求者が外観法理を使うときの
ものでしょ。本問のAは手形債務者だから、全く妥当しない。
「AがBに対する抗弁をCに対抗する」という事から考えて、100%
狭義の人的抗弁に決め打たなければアウトだと思うけど。
1310:01/10/31 16:45
>有効性の抗弁(田辺)は、手形金請求者が外観法理を使うときの
>ものでしょ。

ってことは、権利外観法理で抗弁が切断されるってことですよね。
つまり、物的抗弁の定義にあてはまらないですよね。
物的抗弁=誰に対しても主張し得る抗弁

とりあえず、この問題の答案が返ってきたら、コメント及び点数を
お知らせしますね
14氏名黙秘:01/11/01 00:06
10は物的抗弁と権利外観理論の関係がわかっていないような。
15氏名黙秘:01/11/01 00:20
12が全てを語っているような気がします。
16氏名黙秘:01/11/01 00:58
司法試験2ちゃんねる答練案内所

‘01年度後期A型答練
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1003802347/l50

‘01年度後期A型答練(ネタばれあり注意)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004434570/l50

ローラー答練専用スレッド
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/993230232/l50

辰巳:日曜答練
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1002480518/l50

辰巳:日曜答練(ネタばれあり注意!)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004305806/l50

辰巳:日曜答練(ネタばれ注意)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004284879/l50

伊藤塾全国公開答練(ネタばれあり注意)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004481250/l50

受験新報の誌上答案練習会
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1001411399/l50

?????答練って金の無駄じゃないか?????
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1004067978/l50

後期答練って何がいいの?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/998696555/l50

おすすめ答練:ダメ答練
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/967653975/l50
1710:01/11/01 01:47
是非教えて下さい
もし理解に不充分なところがあれば、また勉強するんで
>>14さん
よろしくお願いします
18氏名黙秘:01/11/04 16:20
採点することになったから、適当に上げとく
っていうかスレ一つにしてくれ。
19氏名黙秘:01/11/04 16:38
>>18
是非参加してください。
校舎によって時期が異なるので2つになってるんです。
ソマソ。
20氏名黙秘:01/11/04 16:52
質問です。
民事訴訟法の1回目の1問目の定義って覚えておくものなのですか?
あの定義を覚えている人少ないような・・・。
21氏名黙秘:01/11/04 19:21
あの定義はネタだろう。書ける程度に覚えてるヤツはほとんどいないと
思われ。
22氏名黙秘:01/11/04 19:51
2回目は簡単だったYO!
23氏名黙秘:01/11/04 22:49
>>21
ワラタ <ネタ
おもわずレックの定義集見直しましたよ。
もちろん載ってないんですが、
解説には定義はしっかりとみたいなこと書いてあって
びっくりしましたよ。
24氏名黙秘:01/11/04 23:31

まる、まる、まる、まる、24点or25点。「書けてます。頑張ってください」。
・・・・・・。おいおいおい!なんだよ!添削文字数が全部で二十字程度っておかしくねぇか?
塾の方が添削は丁寧だったなぁ・・・。うーん。
25氏名@黙秘:01/11/05 00:48
>>24
 確かに、そのような添削をされる方も悲しい
ことですが、おられます。。
 添削をバイトとわりきってるんでしょうね、きっと。。
 しかし、みんながみんなそのような添削をしている
とは思わないでください!!・・・・・良い添削者に
あたる事を願っています。。
 頑張ってください!!
26氏名黙秘:01/11/05 00:49
何の定義?
27氏名黙秘:01/11/05 01:38
>>25
最後に「頑張ってください」がつくと、
大仏みたいで萎え。

予備校側に不満言えば改善してくれないかな?
こんな添削で金貰ってんのかと思うと悲しくなるよ。
28氏名黙秘:01/11/05 12:32
>>24
添削者の名前さらしてよ
29氏名黙秘:01/11/05 14:05
添削の返却何日かかってる?
8日で帰ってこなかった。
パンフでは都内7日と書いてあるのに。
それだけで誇大広告。
ゆるすまじ。
30氏名黙秘:01/11/05 15:51
優秀答案みても、コメントが十数文字レベルの採点者がいるよ。
レックは総じて添削文字数が少ないし、採点が荒い。ようは論点らしき
ことが書けていればいいのだろうか?
31氏名黙秘:01/11/05 15:54
>採点が荒い
ホントにそう思う
32氏名黙秘:01/11/05 17:14
>>29
関西では14日経っても返ってこなかったよ・・・ウツ
33氏名黙秘:01/11/05 19:18
字数も頭にくるけど、これで採点基準までいいかげんだったら
なんのための答練かわからないよね。
25点とったってこれじゃ不安でしかたがない。

 2週間でもかえってこない答練で字数がすくなけりゃ
もうどうしようもないね。
かねかえせ
34氏名黙秘:01/11/05 21:43
ていうかレック選んで失敗。
一番安いから選んだんだが
まこつ、辰己よりも悪い
35氏名黙秘:01/11/05 23:42
折れはちゃんとやってるぞ。
でも、結局は採点者によるんだと思う。

優答に載っている答案がコメント少ないのはある程度やむを得ない。
というのは、指摘するところがほとんどないからだ。
合格答案である事はもちろん、さらに加点する余地もあまりない(ように見える)
実はこういう答案はコメントに困る。
ゴメン、頑張ってくださいとか書いたことある。
誉めるとこ誉めても字数知れてるしね。
36カントク ◆OtJW9BFA :01/11/06 00:11
俺は毎回デキが悪いから、
コメントたくさん返ってくるよ。
みんな、成績いいんじゃないの?
37氏名黙秘:01/11/06 00:32
そんなことないよ
24点とかでも、
「レジュメで十分に復習を」
だけの時もあるし、
その字さえ、読めないような汚さの時もある
38氏名黙秘:01/11/06 00:46
正直25点くらいの答案の時が一番コメントが欲しい。
書くべき論点をきっちり書いて、で25点だとあと数点
加えるにはどうすれば良いかを知りたい。

でも、そういうのはたいがい○と「良くできてます」としか
書いてないんだよな・・・

成績悪いときは復習すればいいだけの話なんだよ
39氏名黙秘:01/11/06 00:47
>>38
それは言える。
40氏名黙秘:01/11/06 00:49
>>37
短い言葉さえ汚い文字ってあるよね
41氏名黙秘:01/11/06 02:13
>>38
25点なら問題ありません。
ただ、微妙な言い回しや接続詞を媒介とした文章間の繋がりに、もう少し迫力と言
いますか、ある種の自然さが見られれば26点はつけています。
この時、文字の見やすさも判断材料に加えていますが、そもそも点数は相対評価な
わけですから、実力ある添削員による採点であれば25点であれば問題ないでしょう。
42商法6回目第2問:01/11/06 02:25
DのCへの請求に関してですが、解答例1ではBが債務を負担する場合で、Dが権利を
取得しない場合として分属の論点が短く書かれていますよね。
でも、Bが債務を負担する場合でDが権利を取得しない場合なんて、具体的に
考えられるでしょうか?思いつかないので、どなたか教えてください。
43氏名黙秘:01/11/06 07:59
じゃあ、ドキュソ採点者をここで晒してあげよう!!
44氏名黙秘:01/11/06 09:49
「レジュメで十分に復習を」
これ、やめてほしいね。
だって復習するのは当然ジャン。
45商法1回返ってこない・・:01/11/06 12:54
すみません、質問。
今回の答案返却は「最終実施日=2週遅れも終了後」から一週間ということだったの? それとも、「最終=同週組終了後」から1週間?
46氏名黙秘:01/11/06 13:56
45
少なくともどんけつで受けて8日でも返却されなかった。
47氏名黙秘:01/11/06 14:01
近、○○セミナーの職員を見るたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。この人たちは、司法試験
の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、つくづく思います。
わたしは現在○○セミナーに通っています。予備校はいろいろあったのですが、いろんな予備校のパンフレットを見ている
と、なんだかちょっと朝鮮人顔なうさんくさそうな感じの学院長さんのいる予備校がありました。ここならいい感じかなって思
ったので、○○セミナーに決めたんです。ところが実際に行ってみるとそこの職員がめちゃくちゃ愛想が悪いのです。目つき
は悪いし、応対のし方も最悪なのです。人殺しみたいな目つきしてるんです。こないだなんか、セミナー特製26穴ファイルを
買ったのに、職員の女性は「有り難うございます」の一言も言わないんです。
ブス―っとしたままなんです。ニコリともしないのです。なんでこのひとはこんなに態度が悪いんだろうと思って、すごく気分
が悪かったです。
でも、後でよくよく考えて見たのですが、そのひとも本当は司法試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、だから、わた
しが司法試験の勉強をしていること
がうらやましくて仕方が無い、だから、わたしに対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。
将来わたしは司法試験に合格して高級スーツに身をまとい金色に燦然と光り輝く弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を
闊歩する。
…なのに、あの人たちときたら、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。
わたしの場合は大学だって一流大学だし、司法試験に合格すればほとんど天下を取ったようなものです。なのに、
あの人たちときたら、どうせ学歴だって全然大したこと無いんだろうし、セミナー生にレジュメを配りつづけるだけの、
ただ一生地べたを這いずり回って終わるだけの一生ですものね。
わたしが弁護士になって、彼氏と一流レストランでフランス料理フルコースを食べ終え、高級マンションに帰り、ジャグジー付

の総大理石のお風呂で鼻歌なんか歌いながら汗を流しているとき、あの人たちはぼろ服に身をまとい、4畳半一間のぼろア
パートで
セブイレで頼み込んでもらってきた食パンのヘタを水に浸してふやかして食べてみたり、たまーにセブイレで秋刀魚の塩焼き
を買ってきては「生きていて良かったア!」と歓喜の声を上げながら大喜びで食べたり、「銭湯代400円もったいないわあ。後
一日辛抱しよう」とかいいながら銭湯には行かずにタオルで体をふいて身体の痒みをごまかしてみたりして一生を送らなけ
ればならないのですものね。
 芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、わたしは蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。それ
に対して○○セミナーの職員の人たちは、カンダタに踏み潰されそうになった蜘蛛っていうところかしら。一生地べたを這い
ずり回るのって、大変ね。おほほほ……・・本当に、最近、○○セミナーの職員を見るたびに、わたしは、「ああ、なんてかわ
いそうな虫けらなんだろう。この虫けらたちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、つくづく思います。社
会の最底辺に生きている虫けらの気持ちが、よくわかり、いい勉強になりました。それに比べて、わたしは、ああ、なんて幸
せなんだろう!!!
48氏名黙秘:01/11/06 21:28
>>47
冗長です。

がんばって下さい。
49氏名黙秘:01/11/06 22:25
さいてんしゃシマザキ最低。
50氏名黙秘:01/11/07 03:47
シマザキはマジ最低。アレは添削といえない。ただのマルツケ。
51氏名黙秘:01/11/07 03:57
>>47を読まずにカキコ!
52氏名黙秘:01/11/07 06:15
シマザキ字もきたねー。「頑張ってください」しかよめねー。
53氏名黙秘:01/11/08 13:28
age
54氏名黙秘:01/11/09 06:23
伊藤塾と違ってもりあがらないな。レックはもう民訴の中盤なのに。
55氏名黙秘:01/11/09 09:03
バーチャルクラスとやらは、もりあがってるの?
これ、参加したくとも今更ではできんのだよね?
どんな様子なのかねー
56氏名黙秘:01/11/09 14:11
>>55 俺も気になる。誰か教えて。
57氏名黙秘:01/11/10 13:13
>>56
去年参加したけどあんまり盛り上がってなかったよ。
今年はどうだろう?
58氏名黙秘:01/11/10 16:22
つーか今から無理なの?
10/14の時点では参加できたけどな。
59氏名黙秘:01/11/10 16:39
50名追加募集ってパンフに書いてあったよ
60氏名黙秘:01/11/11 17:51
保存age
それにしても、ダブルアップ講義は人少ねぇ。
今日は一人だったよ。
私は受けてないので感想聞かれても困ります、念の為。
6142ではないですが:01/11/11 18:58
42の質問の答えは??
62氏名黙秘:01/11/11 22:46
>>61
創造説とってないので間違ってるかもしれんが、
Bが追認したけど、C・Dが偽造について悪意のときなのでは?
63氏名黙秘:01/11/12 16:05
この前の土曜日に、優秀答案の検討講義行ったけど、
手形法の答案は、このレベルで優秀答案なのか!って、
だいぶびっくりした。
という自分も、たいした答案を書いていないので、
でかいことはいえないけど。
64氏名黙秘:01/11/12 16:30
商法5回目はどうよ
65氏名黙秘:01/11/12 16:38
答案の採点も甘い。
これも全体のレベルが低いからかも。
66氏名黙秘:01/11/12 20:25
このスレ盛り上がらんのはA答のレベルが低いからなのだろうか?
67氏名黙秘:01/11/12 20:32
民訴4回受けた。

書きやすい問題っていうのもあんまし続くと考えもんだなあ
68添削者:01/11/12 20:43
商法6回目2問目
 AがBに無断でB名義の手形を・・・とある以上、偽造の問題として捉えるのが素直だと思うが、20通ほど採点して、2通、AがBを自己を表示する名称として使用した場合と偽造の場合とに分けて書いていた。
69氏名黙秘:01/11/12 20:57
>>68
ああ、確かにそういう答案を散見した。
本問では、DのA、B、Cに対する請求を聞いてるから
AとBは独立の別人格と考えるべきだろう。
ただ、減点するべきとも思わないので、そこは無視して採点したよ。
バランス失してたら減点だけどね。
70氏名黙秘:01/11/12 21:00
 まあ、採点は甘いよね。利得償還請求の事項で501,522を直接適用
して判例って言っても余裕でマルだからね。ノーコメントで。
 答案の流れが良くて、キーワードが散見されれば25点って感じ。
71氏名黙秘:01/11/12 22:00
>>67
あぅ、民訴4回目第一問、
突然何かを閃いて
とんでもない答案作ってしまった(藁
72氏名黙秘:01/11/13 11:25
1 名前:氏名黙秘 01/11/13 10:43
質問があります。
既判力の作用が問題になる場面(先決関係、矛盾関係、勝訴・敗訴者再訴)
と、既判力の客観的範囲が問題になる場面ってかぶってると思いませんか?

例えば、XがYに前訴で所有権確認を争って、Xが負けた。
しかしXは後訴でYに対し、同じものの所有権に基づく返還請求権を主張した。

これって、以下のアプローチが考えられますよね。
(1)前訴既判力の客観的範囲〜判決主文が原則→争点効あたりで拡張
(2)敗訴者再訴→既判力の作用→根拠→積極的・消極的効力論→後訴がそれに拘束されないか→されたら原則訴えの利益なし
(3)本文の場合、前後訴の訴訟物は先決関係にある→(2)とほぼ同じアプローチ

これってどう区別したらいいのやら・・・
実は、LのA答練4回2問でこういう問題が出たんですが、区別できずに沈んだので。
というか、この手の問題、いつもアプローチに悩んでます。
73氏名黙秘:01/11/13 11:26
2 名前:氏名黙秘 :01/11/13 10:51
本件では、前訴の「Xに所有権が無い」ことにつき生じる既判力が
後訴に及ぶだけですよ。
74氏名黙秘:01/11/13 13:59
>>71
もしかして、和解の解除とか?
75氏名黙秘:01/11/13 15:38
A答って販売ないの??
76ねたばれ注意。:01/11/13 17:57
>>74
続行期日のときは、意思表示規定の類推が問題となり、
別訴提起のときは、和解の既判力の有無が問題となると考えた。
そんな場合分けは参考答案にもないし、
自分の用意している問題集にもない(藁。

未だに続行期日のときにも既判力が問題となる理由が思いつかない。
だれか教えてくれ。
77氏名黙秘:01/11/13 20:16
つーか、和解に既判力認めれば万事オッケーだろ。
78氏名黙秘:01/11/13 20:49
>>72さんは考えすぎじゃないの?
2問に関して言えば
シンプルに前訴の既判力の範囲を指摘して、後訴と比較すればいいんじゃないの?

でも漏れもこの手の問題嫌い。
判決主文の判断、ほんとにこれでいーの?て何回も考えちゃう
79氏名黙秘:01/11/14 03:10
>>77
既判力認めて、
無効取消し許さないとすると、
1ページで答案終わらない?
8076です。:01/11/14 17:16
自分で解決できました。
本当にヴァカな質問をしてすんませんでした。

馬鹿なヴェテより。
81氏名黙秘:01/11/16 19:24
みんなどうよ?

???
8242:01/11/17 01:21
>>62
それ一瞬、考えました。でも、Bが追認すれば債務は有効に負担する
のだから、Dが悪意でも取得しますよね。無権代理に悪意でも、追認が
あれば有権代理になるから本人に権利主張できるのと同じです。
やっぱ、あの解答例間違いなのかなー。バーチャルクラスに参加してないから
LECに聞けないのが残念。
83氏名黙秘 :01/11/17 01:39
そんなことより1よ、前面に小さな扉がもう一つある冷蔵庫なんて、いらないよなぁ。
8462:01/11/17 01:48
>>82
債務負担と権利移転分けて考えたら?
表見代理で債務負担しても
権利移転面は偽造について悪意なので承継取得してない。
これでもダメ?
85氏名黙秘:01/11/18 16:47
みんな民訴6回目出来はいいかい?
86月下氷人 ◆gJRyABaU :01/11/18 23:56
1問目。形式的形成訴訟、久しぶりに書きました。すかーり忘れてました。
よく分からなかたので、Y2の被告適格の有無を問題提起として書いて
普通の訴訟と違うからいいんでない?みたいなこと書きました。

2問目。追加的選定ばかーし書いて、補助参加は4行。しかも否定しちった。
8742:01/11/19 02:41
>>84
余り頻繁に見てないもんで、レスが遅れてすいません。
なるほどー、いま頭が働いてないもんで即断は避けますが、それよさそうですね。
いやー、伊藤塾と違ってこちらは内容の書きこみが少ないもんであまり期待して
なかったのですが、こっちにもできる人はいるんですねー。
88氏名黙秘:01/11/19 10:03
>>86
2問目で共同訴訟参加肯定、ウツです。
補助参加って被参加人と参加人の間に効力が及ぶんだから、
Zが補助参加しても意味ないような気がするんだけど・・・
89月下氷人 ◆gJRyABaU :01/11/19 14:03
>>88
僕も同じこと考えました。
補助参加て求償関係みたいなことを想像してましたね。
90氏名黙秘:01/11/19 19:13
なんか偶数回ばっかりだけど、奇数回の人いない?
ハーフで申し込んじゃったんだけど、
やっぱり学者パートのほうがよかったかな。
奇数回の感想きぼーん
9188:01/11/19 22:51
>>90
奇数回は構成段階で悩むこと少ないからなぁ。
特に感想がないねぇ。
92氏名黙秘:01/11/20 01:51
>>90
奇数回はひたすら論点並べって気がする
9390:01/11/20 10:41
情報ありがと。
じゃ、学者パートを総括するとどんな感じ?
問題集める価値ありそう?
94氏名黙秘:01/11/21 00:16
>>93
すこし出題形式が変わってるのが多いから、切り口とかを勉強するには
価値があると思う
9590:01/11/21 07:25
94
ありがとう
96氏名黙秘:01/11/24 16:19
さー、今日もタイトスカートむちむち女の後ろの席で答案書くぞ-。
97氏名黙秘:01/11/25 08:36
カクのは答案だけにしとけよ。
98採点者:01/11/25 10:39
民訴第1回第2問を20通ほど採点しました。
前段で、将来の給付の訴えについて書いていない答案が7通くらい。
それから、一部認容判決と246についてなのですが、「処分権主義を貫徹すると一部認容判決は許されないとも思える」という前振りをして答案を展開する人が結構多かったのですが、これってそうなのでしょうか。
中には、処分権主義の対立利益として紛争の一回的解決をあげて、それで処分権主義が「修正」されるとして、一部認容判決が許されるというのもありましたが...。
そもそも処分権主義の趣旨から考えれば、一部認容判決は処分権主義に反するものではない、ということだと私は理解していたのですけど。
もし書くとすれば、「申立事項と判決事項とが形式的に一致していないため、246条に反するとも解しうる。」くらいではないかと。

後段では弁論主義の問題と勘違いされた方が数人おられました。
99氏名黙秘:01/11/25 13:23
98
まさかシマザキじゃねーよな??
100氏名黙秘:01/11/25 13:25
民訴第1回2問、後段、弁論主義の展開から書けるようにも思えるんだけど。
101氏名黙秘:01/11/26 01:21
申立事項と判決事項とが形式的に一致していないため、246条に反するとも解しうる

このフレーズいいな。
102氏名黙秘:01/11/26 11:28
民訴6-2、解説とかで答案例について何か言ってましたか?
多分問題文をぎりぎりに替えて、答案がそのまま残っちゃった感じだと思うのですが・・
103氏名黙秘:01/11/26 12:08
>「処分権主義を貫徹すると一部認容判決は許されないとも思える」という前振りをして答案を展開する人が結構多かったのですが、これってそうなのでしょうか。

 それが原則なんだよ。
 条文をよく読んでみな。
 俺も合格者。お前よりよっぽど頭がいいみたい。
104氏名黙秘:01/11/26 15:49
民訴3回目、二問目、死亡。
論点は落とさなかったが、いらんことまで書いてしまった。
当方、論起訴受講直後。
ベテの皆さんは、こんな問題、片目でラクラク解いて
しまうんでしょうか?
105氏名黙秘:01/11/26 17:01
>>98
本気で言ってるのかー。
こちとら必死こいて高い答練代払ってんだ、勘弁してくれよー
106氏名黙秘:01/11/26 17:32
そもそも条文に反するから論点なんだろ。
マジで君は何を逝ってるのかね?
107氏名黙秘:01/11/27 01:20
>>104
ベテだけど24点でしたがなにか?
108氏名黙秘:01/11/27 15:23
各論点毎に「(判例に同旨)、(判例結論同旨)」って、ちょっとウザイ。
そんなに何でもかんでもそう書きなさいって教えてるの?
109氏名黙秘:01/11/27 16:41
>>108
答案例には書いてあるよ。
私はめったに書きませんが。
書いても書かなくてもいいなら書かないほうが得策だと思ってます。
110氏名黙秘:01/11/27 17:18
で、みんな刑訴の出来はどうよ?
111氏名黙秘:01/11/28 01:26
>>110
1回目の一問目で緊急逮捕の要件を検討した以外は、
おおむね良好。24点以上はあるだろうけど、
完璧に書ききるのはむずかしい。
112108:01/11/28 13:07
>>109
確かにレジュメの答案例には書いてありますね...。
ということは、専任講師陣の意向なのだろうか。
柴田先生は、GRのレジュメで「判例云々は不要」と書いてたから、ほかの誰かがいってるのかな。
113氏名黙秘:01/11/28 22:32
漏れが聞いた話。

自説なり、反対説なりで判例を挙げることは大切。
でも判例同旨はいらない。
書いてある説が判例かどうかは一目了解だから。

特に、問題と実際の判例で微妙に射程範囲が違う場合があるから
安易に「判例同旨」はかえって危険。

漏れは、これ聞いて書くのやめた。(弱気だなあ)
でも書かなくても採点で文句言われたことはないよ。
114氏名黙秘:01/11/29 02:07
>>113
確かに判例同旨を書くようにと
添削されたことなんてないなぁ。
115氏名黙秘:01/11/29 02:10
判例で書く事と判例同旨と書くことは全然違う事。
判例で書くのはむしろ当たり前。
判例と違う説で書くときには、「この点判例はこうだが・・・」と判例に仁義を切る。

判例同士と書くのはマニュアルチックなのでやめた方がいいと思ってた。
但し憲法では事件名は書いてたよ。
116氏名黙秘:01/11/29 17:20
珪素でも事件名をあげるといいそうだ。
117氏名黙秘:01/12/01 02:14
民訴4回目2問
この小問2のBって、請求の目的物の所持者のアプローチで書くべきなのかな。ほんとに。
レジュメではそのスジしかないみたいだけど。
118氏名黙秘:01/12/03 10:49
>>117
俺も全く同じ疑問を持ったよ。「承継人」の問題とした方がしっくりくるよね。
でも、執行法についてあまり知らないので、もう少し勉強してみます。
119氏名黙秘:01/12/03 11:42
>>117
 それって、仮想目的で譲渡した場合じゃねえ?
 仮想目的で譲渡した場合は、民法94条1項によって無効だろ。
 だから、承継人にあたらんのだよ。

 むしろ、無効なのに登記を保有している点で、単なる所持者と代わらんだろ。
120氏名黙秘:01/12/04 01:13
民訴6回目第2問
共同訴訟参加肯定しても丸が貰えたが、
本当にこれでいいのだろうか・・・。レジュメに書いてないから不安っす。
121氏名黙秘:01/12/04 03:08
>>119
質権者じゃなかったっけ。
122氏名黙秘:01/12/04 03:11
>>120
添削してて、けっこう多かった。
共同訴訟参加肯定しちゃダメ。
○つける採点者って・・・
123氏名黙秘:01/12/05 00:21
>>119

何の話?登記って?
124氏名黙秘:01/12/05 00:40
>>119
偉そうな発言は問題文を読んでからにしろよ
125120:01/12/05 01:53
>>122
やっぱりダメですよねー。
ただ、補助参加の利益否定し、
主観的併合について否定説にたつと
なんか肯定要素を探してしまう。
もちろん当事者適格を有していないことはわかってるんですけどねぇ。
126氏名黙秘:01/12/06 18:56
スナック「烈句」
127氏名黙秘:01/12/06 23:38
民訴6回1問、すこぶる出来が悪し。
境界確定の訴えの特殊性について言及できない答案も結構あった。
まあ、難しいかな。
本試験レベルの問題だと思った。
128氏名黙秘:01/12/07 01:09
>>127
難しいとかそれ依然に、
境界確定の話は当分でないと踏んで
全く飛ばしてるので何を書いて良いのかわからんかった。
俺的にはもうちょっと押さえておこうという警告になったのでそれでよし。
129氏名黙秘:01/12/09 22:01
age
130氏名黙秘:01/12/09 22:06
そんなに境界確定難しいかな?
弁論主義とか民訴の原則と比較する上でも必修だと思うが。

あの問題は当事者適格の問題にしてたから、ちょっとひねってはいたけどね。

みんな刑訴はどう?
131氏名黙秘:01/12/09 22:23
問題は、普通・・・だよね?
でも、それでも書けるとは限らないんだけど。
132氏名黙秘:01/12/09 22:32
刑訴は簡単だった気がする。
特別答えにくい問題があまりなかったような・・・。
ただ書く量を確保するのが難しかった気がする。
特に刑訴4回目。
133氏名黙秘:01/12/09 22:42
26点か21点が一番多い。
なぜ?
予習せずに行く方法に変えたからしかたないのか?
俺がバカなのか?
134氏名黙秘:01/12/09 22:52
何が出たか情報ぷりーず!
てか何回までおわってんの?
135氏名黙秘:01/12/09 22:58
>>134
刑訴の6回目までだよ。
憲法からはみんな一緒に進むから、
このスレにもっと人が来ることを願う。
136氏名黙秘:01/12/09 23:24
>>133
この時期の添削者は一般に(添削の)レベル低いから、点数あまり気にしちゃダメだよん
137氏名黙秘:01/12/09 23:25
>>136
ちょっと待て、だったら添削のレベルの高い時期っていつだよ?
138氏名黙秘:01/12/09 23:26
>>136
 アホか?どの時期の添削者のレベルが高いんだよ?
 直前期は口述落ちが光速で採点しているだけだぞ。
 採点者の能力判断する能力もないのに、偉そうな口聞いてんじゃねえ。
139氏名黙秘:01/12/09 23:29
>>137-138
もう少しなれるまで待て
140氏名黙秘:01/12/09 23:31
>>137

この時期は、添削初めて組が多量に参入してきて、いきがっていい加減な添削
する時期なの。勿論、添削者にもよるが、平均レベルがぐっと下がる。
もう1,2ヶ月するとレベルが上がってくる。

>>138

直前期の口述落ちの光速採点は職人技でレベル高いぞ!
141氏名黙秘:01/12/09 23:32
>>139
つまり1〜3月が最もレベルが高いのか?
でも、それまでに合格者はどんどん知識を減らしてしまうと思うがのぉ。
142136:01/12/09 23:33
>>138
自己評価であって、決して偉そうな口聞いてるわけではないので
あしからず
143氏名黙秘:01/12/09 23:34
やはり職人には勝てないか・・・
144139:01/12/09 23:34
>>141 知識と採点レベルは別だよん
145氏名黙秘:01/12/09 23:36
>>144
なるほど。そういうもんなのか。
ありがとね。
146氏名黙秘:01/12/13 02:51
age
147氏名黙秘:01/12/13 02:54
悪質なコピペ荒しへの対応について

2ch内での悪質なコピペ荒しに対して、以下のような対応をすることにしました。
荒しの自覚がある方は、充分に理解した上、賢明な判断をするようにお願いします。
[email protected]は事務連絡用のメールアドレスです。削除人からの通知やプロバイダとのやりとり以外の、
規制要請や規制に関する質問、削除要請などはご遠慮ください。
このようなメールを頂いても一切返信はしません。

1 荒しのIPあるいはリモートホストについて
 書き込みのIPあるいはリモートホストについては公表させていただきます。

2 アクセス規制について
 そのIPあるいはリモートホストから荒しが利用可能と推測されるIPあるいはリモートホスト、
またはその利用プロバイダについては、該当掲示板あるいは2ch全体で書き込みを拒否するように規制します。
規制の実施については、削除板でコピペ荒しに対応している削除人が、削除で対応し切れないと判断した場合に[email protected]までメールで通知し
、そののち荒しの内容を検分して妥当と判断した場合に行います。
一般からの規制要請は受け付けませんので、コピペ荒しについても従来と同様、削除板に削除依頼を行ってください。

3 プロバイダへの通報
 そのIPあるいはリモートホストから推測できるプロバイダ等に対しては、そのIPあるいはリモートホストと、荒しの行われた時間
、荒しのログを添えて、以下のような文面で通報します。

 XXXXXネット様

 こちらはインターネット掲示板2ちゃんねると申します。
 ○月X日▲時■分〜△時□分のあいだ、当掲示板にて以下のリモートホスト(xxx.xxxx.xxx.ne.jp)より、同内容の繰り返し書き込みが執拗に行われました。
 このような行為は掲示板運営を妨げ、また当掲示板のサーバや回線に無用な負荷を強いるものであり大変迷惑しております。
 つきましては、XXXXX様におかれまして、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われないよう、厳正なる処置をお願いしたいと思います。

 なお現在、当掲示板では荒し行為を排除するため、正規表現で.*xxx.ne.jpに相当するすべてのリモートホストからの書き込みを拒否しており、XXXXX様より「同ユーザー様からの同様な行為がないことを保証していただけるまで」この規制を継続します。

 また、このメール及び、XXXXX様よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させていただきます。あしからずご了承ください。

 2ちゃんねる掲示板
  http://www.2ch.net/
  [email protected]


4 経過報告
 規制が行われた以降は、プロバイダの対応等について、随時経過を公開していきます。

5 アクセス規制の解除
 基本的に該当プロバイダが、荒しユーザーが二度とそのような行為を繰り返すことがないという保証を行うまで、アクセス規制は解除しません。

6 荒しの定義  何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。  ただし自動的にスクリプトで判断しているわけではありません。  くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり
、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。次項にもありますが、容赦なく対処します。

7 その他
 この荒しに対する処置は、警告なしに行われます。
 また、いかなる理由があれ、自主的に解除する場合を除き、この処置は撤回されません。


ひろゆき
148氏名黙秘:01/12/13 02:57
自分の実感としては、
論文直前期の添削は粗くてレベル低い。
この時期の添削は丁寧でレベル高い(あくまで合格者レベルの添削として)。
149氏名黙秘:01/12/14 04:01
下3おわちゃった
150氏名黙秘:01/12/17 03:05
ああ、おわったね 
151氏名黙秘:01/12/18 22:30
年末年始だ。
152氏名黙秘:01/12/21 17:44
憲法から合流しようと思うんだけど、
奇数回と偶数回どっちがおすすめ?
153氏名黙秘:01/12/21 20:07
奇数。
154 :01/12/21 20:11
LECの学者問題は外れが多いよ。
155氏名黙秘:01/12/21 20:22
今年の問題に限っていえば
刑訴までは奇数はまともな問題多かったよ。

まあ、いつぞやのように
8月革命説書かせるようなクソ問出るかもしれんが。
156氏名黙秘:01/12/21 21:40

 奇数回 LECオリジナルパートのみ
 偶数回 学者パート含む

頼れるレジュメで効率的に復習しよう!!
157氏名黙秘:01/12/25 04:14
学者パーとはやる意味ないぜ
158氏名黙秘:01/12/26 21:22
>>155
あのクソみたいなので慣れといたお陰で、今年合格できた。
159氏名黙秘:02/01/05 18:24
憲法はじまりage
160氏名黙秘:02/01/05 18:27
憲法1回第2問
問題文でひっかけられた。
161氏名黙秘:02/01/06 20:55
>>160
なんかひっかけてるようなものあったっけ?
162氏名黙秘:02/01/06 22:00
なんかあの問題文の効き方って、訴訟のことを意識させない?
具体的にあの法律が違憲向こうだって主張する場面ってドンなんだろう?
163氏名黙秘:02/01/06 22:38
>>162
後A-1の2問目のこと?
なんかその気持ちわかる。
ついこないだやった民訴の知識(それも半端な)が邪魔して、
「うーむ、この場合訴えの利益が...」なんて雑念に惑わされてる間に残り時間20ぷん。
素直に「・・・の場合の憲法上の問題を論ぜよ」って問題にすればいいのになぁ、なんて考えてる間に残り時間10ぷん。
あれ? 1問目はもしかしてパブリックフォーラム書いた方がいいのかなぁ...なんて考えてる間に残り時間5ふん。
修行がたりんな。さ、復習復習。
164氏名黙秘:02/01/06 23:00
一問目、
当該条例自体違憲にしようとして、
書いてる途中で自分の論理では
それが不可能なことに気づくまで40分かかったよ。
とりあえず1ページ半削除して
知る権利に反するから違憲、で終わりにしちゃった。
1ヶ月ぐらい答案書いてないとアフォな構成してしまう。
165氏名黙秘:02/01/07 17:57
俺は第二問目で会社の平等権主張に気づかなかった。
おいおいおいおいおい!マジですか!!!!って感じ。
あー・・・・・・・・・・・・・・・答案は週に一通は書くべきだなぁ。
166氏名黙秘:02/01/07 18:06
おれもさ。健常者しか書かなかった。  
167氏名黙秘:02/01/07 18:15
憲法1回2問目(14条)で、
会社が健常者差別を主張できるか?とか考えなかった?
逆に、健常者が大会社差別を主張できるか?とか。。。。
168氏名黙秘:02/01/07 20:59
>>167
ワラタ・・・笑い事じゃないか・・・。
169氏名黙秘:02/01/07 21:10
2回目は2つとも書きにくい問題だったね。
話自体はありがちなんだけど、いざ書いてみると書けない。
漏れは、2問目の教育を受ける権利と平等権を分けずに書いてみたんだけど破綻した。

あと、漏れの周囲からは、斜線で記述を消す音がいつもより多かった(藁
170氏名黙秘:02/01/07 21:18
>>169
教育をうける権利を書かなかった、いや書けなかった・・・。
教育整備を要求できる具体的権利まで認める説以外で
どう書けばいいのかよくわからん。
171氏名黙秘:02/01/08 00:16
憲法2回目の2門目
両方とも違憲にしちゃったんだけど、非常識かな?
172憲法2回-2:02/01/08 12:50
1、「入学不許可処分」は学習権侵害にあたる→学習権も公共の福祉の制約をうける(対立利益は他生徒の円滑授業を受ける権利)→公共福祉範囲内か、違憲審査基準云々
2、平等権侵害云々
 という流れでかいた。
学習権(自由権)で書くなら、通常の自由権同様の処理(公共福祉論)でよいんでないの?? 解答例は双方裁量論で処理しているが。自分のはどこかに間違いがあるのでしょうか?
173憲法1回1−1:02/01/09 06:29
あの条例、実証的なデータに基づいて身体に影響あることを根拠にしてたから、
政治活動の自由を優先させて違憲にはできないと考えてしまったのはまずかったかな?
174氏名黙秘:02/01/09 11:55
>>173
言論うんぬんよりも人の健康のほうが大事だから,
あの条例は合憲でいいんじゃないの?
もちろん,政治活動の自由も相当重要な権利なので
そこで悩みを見せることは必要だけど。
175氏名黙秘:02/01/09 14:08
ばれている   
176氏名黙秘:02/01/12 12:08
>>173
条例の審査の場面で表現内容に立ち入った利益衡量をしてよいのでしょうか。
177氏名黙秘:02/01/12 23:49
処分が21条1項に反するかを尋ねているのに、条例が反するというだけで終わっている答案が多い。
「条例が反する以上処分も反する」と一言書いてくれればいいのだが。
178氏名黙秘:02/01/13 18:48
4回目の第一問は重要問題なのかしら?
正直25行しか書けなかった。
179氏名黙秘:02/01/13 19:32
憲法第三回は一問目二問目ともややムズメなのでは。
一応書けたけど、回避ルールかくまえにタイムオーバーになっちった。
180氏名黙秘:02/01/13 20:06
>>179
一問目のほうが厳しいと思う。
主張適格あたりを正確に押さえている人少ない気がする。
181氏名黙秘:02/01/14 22:35
本日3回目受講。
むずかった。こういう問題ははたして良問なのか悪問なの?
憲法に入ってから思うのだが予習で論証覚えてっても全然意味がないのね。
論点をじっくり書かせるような問題はぜんぜんでないのね。遅蒔きながらようやく気づいてきたよ。
182氏名黙秘:02/01/15 06:20
3回目、そんなにむずかった?
1問目は憲法判断の法的性質をしっかりと論じた上で
判断対象との調整を悩むふりしながら書けばOK。
問題の良否より、基本的な答案作成の姿勢を見直すための
問題だとおもうんだけど。
2問目は超楽勝問題だよね。
やっぱり解く姿勢は1問目と同じかな?
183氏名黙秘:02/01/15 15:25
3回目ですが、私も問題のレベル自体は普通だと思います。
択一の知識で解けるような感じがしました。
ただ、特に1問目なんですが構成には苦労しました。
184氏名黙秘:02/01/19 22:27
5回目書けた? 1問目はともかく,2問目の
「干渉」をあそこまで絞れる人っているの?
185氏名黙秘:02/01/19 22:33
あの答案例は絞り過ぎじゃない?
186氏名黙秘:02/01/19 23:43
最近憲法の過去問やってるんだけど・・・
5回の答練はスゲー違和感感じた。どうよ?
187氏名黙秘:02/01/20 00:42
聞かれているのは『争点』だったからなあ。
188氏名黙秘:02/01/20 07:25
俺は
裁判官の任命云々じゃなく
行政府の前審
を書いた
189氏名黙秘:02/01/20 16:51
6回目のメイン論点とされている委任立法を
気づかなかった人って少ない?
解説にすぐに気づく論点とされてたのでウツ…
190氏名黙秘:02/01/20 17:50
>>189
俺気づかなかったクチ。外国人の人権と
国民審査だけになっちゃった。

「政令の定めるところによる」みたいな内容の
法律に対しては、すぐに委任立法の論点と反応
できるように鍛えておくべきですね。
191氏名黙秘:02/01/20 23:25
憲法 第5回2問目
司法府内部の干渉で、最高裁の規則制定権の濫用って書いたんだけど、
どうなんだろ。
192氏名黙秘:02/01/20 23:33
うおー!!
憲法6回1問 産まれてはじめて途中答案になってしまった。
屈辱。
ぱっと見て、明確性・過度に広範・性的表現の自由の違憲審査基準
匿名による表現保障・知る権利・平等・営業の自由を思いついて
書いていったら平等の途中で四頁ラストまで埋まってしまった。
短く書いたつもりなのに・・・
193氏名黙秘:02/01/20 23:41
憲6回1問
守りの答案では、
設問後段で営業の自由を問題にしてますが、
営業の自由は設問前段でも問題になるんであって、
後段特有の論点ではないのではないでしょうか。
194氏名黙秘:02/01/21 09:06
>>193
国民一般に対する規制で営業の自由を書く必要ないと思うけど。
営業者のみを対象にするから営業の自由が害されるんじゃないの?
195バカだ大學:02/01/21 23:17
突然1回目に戻りますが身体障害者を社会的身分とするのはどうなんでしょうか?
196193:02/01/22 00:30
>>194
国民一般に対する規制であっても、
営業者にとっては営業の自由に対する制約となるので、
前段で検討すべきと考えるのですが・・・。
197氏名黙秘:02/01/22 00:44
>>196
それは出題意図から外れると思う。
それを言い出せば、19や20、26あたりまで検討するはめになる。
198193:02/01/23 01:03
>>197
その出題意図ってやつが把握できなくて、
あらぬ方向にいってしまうことが多いんですよね。
実はまだ納得できないのですが、
ご教示ありがとうございました。
199sage:02/01/23 15:56
5回目はみんなできたの?
おれはベテなのにいまいちだった。
なんか難しかったぞ!
200勉強開始1年目:02/01/24 09:21
5回目、1問目でしくじった。
2問目は楽勝。
結果的に模範解答通り。
何を聞きたいか、出題者の意図をくみとれば
論ずることは絞れると思う。
201氏名黙秘:02/01/24 23:57
LECの学者パートと日曜答練ってかなり違う?
202氏名黙秘:02/01/25 10:16
日曜答練の方がずっといいよ。
203氏名黙秘:02/01/25 10:17
受講者のレベルも高いしね。
204氏名黙秘:02/01/25 10:19
受講者の平均年齢も高いしね。

205氏名黙秘:02/01/25 10:57
レックの奇数回と塾の公開模試はどっちがいい?
206氏名黙秘:02/01/25 11:05
優秀答案のレベルでは塾の公開模試だな
207氏名黙秘:02/01/25 11:06
なんだかんだ言って東大、京大を押さえてるのが塾の強み。
208氏名黙秘:02/01/25 11:18
日練と塾の組み合わせにしときゃ良かった、しくしく
憲法6回ひどすぎ・・・
209氏名黙秘:02/01/25 12:13
206=207=208=呉
210氏名黙秘:02/01/25 12:32
しかし日蓮と塾の組み合わせは一理あるべ
211氏名黙秘:02/01/25 12:34
守りの答案が短くていいというやつは超初心者のアホだ。
あれでは合格答案にはなってない。
攻めの答案も結構おかしなとこが目に付くが、これはどこも同じということで
212氏名黙秘:02/01/25 12:39
俺、本番1P半でAだってことある。
213氏名黙秘:02/01/25 13:11
LECが一番いいよ。
214氏名黙秘:02/01/25 13:20
>212

短くても良い答案はある。LECの攻めの答案は短くて駄目なやつ。
215氏名黙秘:02/01/25 13:36
一時期の腐ってたときのLECよりはずいぶん頑張ってると思うが・・・
216氏名黙秘:02/01/25 14:12
LECパートはど典型すぎ、学者パートはひど過ぎ
217氏名黙秘:02/01/25 14:32
LECパートはあんなもんだろ。学者パートはちょっとな・・・
218氏名黙秘:02/01/25 14:43
日蓮にもあたりはずれがあるよ
219氏名黙秘:02/01/25 16:35
>>216
典型問題でもおまえ25取れてないんだろ。むりすんなw
220>219:02/01/25 16:39
おいおいレックの25ってのはWでは24だぞ
221>219:02/01/25 16:41
レック基準なら最低でも25を保つようにしたほうがいい。
ど典型は暗記するだけでできる。
222氏名黙秘:02/01/25 17:21
ところで’01年度ってのは去年のことだな。
223氏名黙秘:02/01/25 17:52
LもWも25点が合格点じゃなかったけ?
224名無しさん:02/01/25 18:21
>>222
年度だから今年の3月までっしょ。
225氏名黙秘:02/01/25 18:24
みんなファイナル答練は受けるの??
226氏名黙秘:02/01/25 18:25
>>220
Wのへぼへぼ答練と比べてんの?w
227氏名黙秘:02/01/25 18:35
>>225 気が早いな(W
228氏名黙秘:02/01/25 18:38
直前は塾のにしとくよ。受けたことないから受けてみたい。
229氏名黙秘:02/01/25 18:40
抽選だYO!
230氏名黙秘:02/01/25 18:43
は?
231氏名黙秘:02/01/25 18:44
塾の優秀答案は本当にいいのか、教えてくれ。
LECのはどうも最初に採点した母集団の小さい
ところから選んでるかんじがする。
232氏名黙秘:02/01/25 18:45
俺は参考答案のほうを愛読してる。
233氏名黙秘:02/01/25 18:52
>>225 モッチ―      
234氏名黙秘:02/01/25 19:38
優秀答案は思ったより優秀じゃないよね。
なんでこれで27なんだと思うこともある。
その25と27の差が知りたいんだけど、なかなかわからない。
苦しい。誰か・・・。
235氏名黙秘:02/01/25 20:19
普通の25とおかしな27の差は無いと思う。採点者があほなだけ。

普通の25と普通の27ははっきり違うでしょ。
流れが同じなら、後者は定義とか要件とかしっかり正確に書いてあるのがポイントだと思うが。
236ヴェテ:02/01/25 21:12
ファイナル答練で思い出したけど、俺、LECのファイナル答練っていう名前好きなんだよ。
何年か前までは、型番号の欄に「ファイナル−1」(ファイナルの一回目)とか書く
ようになってたのに、最近は「F−1」とか書くように言われるんだよね。
やっぱ「ファイナル」って書きたいんだよね。
わかってくれるかな?

237氏名黙秘:02/01/25 21:21
第5回の1問目は、かなり書かされた印象。
でも、参考答案はわいせつ画像と死体画像で分けてたけど、あんな分け方は出来なかった・・・

しかも、税関検査の提出命令がらみということで、38条1項(黙秘権)に反するか、なんて
書いちゃったし。俺だけだろうな。恥ずかしい。
238氏名黙秘:02/01/25 21:31
オマエだけだろうな。恥ずかしい。
239氏名黙秘:02/01/25 21:44
昨年の合格者平均点ってどのくらいだったんだろうね。
あんまし公表してないデータだから、知りたい。
240氏名黙秘:02/01/25 21:48
22.582
241氏名黙秘:02/01/26 00:04
Paperchaserが優答に載ってたな。
242氏名黙秘:02/01/27 00:58
民法、基本的な所なのに思ったより書けなかった。
きちんと書くって難しい。善意の対象とか、そういうとこ。
243氏名黙秘:02/01/28 01:06
このレベルの答練で毎回26点とか取る人って
どういう勉強してるんだろう...。
244氏名黙秘:02/01/28 16:08
>>243 安心しなべテになればとれるよ。
245氏名黙秘:02/01/28 19:58
点数を取るコツがあるんだよ。
ヴェテになれば、みんなそのコツはわかるよ。
でも、それだけを狙うと本試験で取れない。
246氏名黙秘:02/01/28 22:58
民法内田の教科書の引用ページいい加減すぎ!
しっかりページ箇所も校正でチェックして欲しい!
247氏名黙秘:02/01/28 23:43
民法第二回第1問だが、なんで即時取得の話を書かなきゃならんのだ?
248氏名黙秘:02/01/28 23:47
それはちょっと思った
249氏名黙秘:02/01/29 00:05
>>247
あれは泥船問題かとオモターヨ。
250氏名黙秘:02/01/29 00:09
本試験でAだった科目でも答練では24点くらい。
それくらいの点で十分なのでは?
後は裁量評価だろうから、本試験とは基準がちがうのだろう。
251氏名黙秘:02/01/29 00:13
答練は、論点全部書いてたら合格点
本試験は、論点全部書いてても、たったひとつのミスでGになることあり
252氏名黙秘:02/01/29 00:14
>>247 一応論点扱いされているからかなー。でも、あれで減点とかされたらやだな。
253氏名黙秘:02/01/29 00:40
本試験は裁量でまず4つの区分に分類されるから、
そこで19点以下の区分になると、いくら論点を書いても
最高で19点。
254氏名黙秘:02/01/29 13:14
>>247
同感。

あと、その問題で疑問なのは、重畳適用の問題。書く必要あるの?
だって、表見代理って、本人への請求の問題だろ?

本人死んじゃった事例だから、書く実益がないと思って省いちゃったよ。
255氏名黙秘:02/01/29 17:53
>>254
全く同感。
でも、書いてないと「論点落とし」で、えらい点数引かれるんだろうなぁ…
256氏名黙秘:02/01/29 19:48
>>254
漏れもそう思ったんよ。
しかしあれは、本人が死んで無権代理人が本人の地位を相続してるから、
本人への請求もやっぱ問題になるんじゃないんかな。
257氏名黙秘:02/01/29 20:24
こう書いてみた。即時取得なんて考え付かなかった。

一 CがAに引渡請求できるか?
   Aは相続で得た本人の地位に基づいて追認拒絶できるか
     併存説+信義則でできない。
     Cの請求認容。
ニ CはAに117条引渡請求できるか。
   無権代理人は表見代理成立を抗弁できるか
    前提として 重畳適用できるか→いいんじゃない。               
   でも無権代理人責任は補充責任やないで→抗弁できない
    Aの抗弁に理由なし→Cの請求認容
                  おわり
258氏名黙秘:02/01/29 20:27
>>256 同意。包括承継だからね。
ところで悪意又は有過失の場合の無権代理人の責任責任を追及できるか
の論点大展開しちゃった人いるかな?
直前に内田よんでてここが中心論点と勝手に判断して20分位かけて1ページ
以上書いちゃったよ。
レジュメ読んだら、そのままでさらっと書いちゃうほうがバランス
いいのかなと思った。
意見キボンヌ
259氏名黙秘:02/01/29 20:36
>>257 即時取得入れる方が流れがわるくなるから
なくていいと思う。
僕も書かなかった。
理由1 占有改定で即時取得できないは圧倒的通説判例
  2 反対有力説であると思われる我妻(ここは記憶があいまい)
    でも現に引渡しを受けていない上結論が変わらない。
    確か問題文に引渡しを請求できるかとあったから以上
   の2点から私は書かないほうが言いと判断した。
  あと総則で蹴りがつくなら物件法は持ち出さない方がいい気が
 した。これは感覚ですが。
  
260氏名黙秘:02/02/01 19:41
明日民法3・4回受けてくるよ。
つうわけて保全あげ。
261氏名黙秘:02/02/02 21:01
なんか第3回はいっぱい書いた気がする。
262氏名黙秘:02/02/03 00:26
民法3回2問守りの答案2頁4行目

なんでCは伐木の所有権を取得できるの?
どうしても理解できん。
誰か教えてぷりーず!!
263氏名黙秘:02/02/03 01:38
>>262  俺も思ったそれ。
公示の衣説だと抵当権の効力が及ばないって言うのはいいんだけれど、
だからと言って、Cが抵当権の負担のない所有権まで取得できるかは別なのでは。
って思うよね。占有改定でも即時取得出来るかで、肯定するのであればともかく、
そうでない場合は、ちょっときつい気がする。
 で、思ったんだけれど、
立木の段階での所有権についてはXはBに対抗できる。伐木になっても、
XはBに対抗できる。なぜならそう言う所有権留保しているから。
Xが明認方法の消失によって対抗できないのは、あくまでAの抵当権の負担のみ。
もともとXがCに処分している時にも、Cは抵当権の負担付の所有権を得るか、
完全な所有権を得るかのどちらかに過ぎない。
そして、Aの抵当権の効力が及ばないのであれば、Cは完全な所有権を得る。
そう言うことだと思う。
264263:02/02/03 01:56
悪い。24pの下の方を読むに↑は明らかにウソだ。すまん。
265262:02/02/03 03:26
どうも抽象的な疑問の書き方でスマソ。

つまり本問の場合、Bが伐採して持ち出した”動産になってしまった”伐木をCが買ってる。
動産になっている以上、XC間の所有権関係の話では明認方法は無関係のはず。
そして、動産の伐木の所有権はXにあるのだから、Cが所有権を取得出来るのは即時取得以外にないはず。
また占有改定によっては即時取得成立しないので、結局Cは所有権を取得しないはず。
これが疑問点です。
抵当権設定時には伐採されておらず、明認方法が問題となるけど、
それは、真の権利関係を抵当権者に対抗できるかどうかの問題に限られるはずなのに・・・
266263:02/02/03 15:39
今回の問題って、
Bが伐採して持ち出した伐木をXがCに売却しているんだよね。
真の権利者がXなら問題なくCが所有権を取得するはずとも言えないかな?
動産の対抗要件自体(178条)は占有改定で満たしているわけだし。

あれ?でも、XはAに対して抵当権の不存在を対抗できない。
Xの処分権限は抵当権の負担を除いた部分のみのはず。
やはりCは即時取得しないと完全な所有権を取得できないのか?
いや、抵当権の部分についてXを起点とした二重譲渡類似の関係?
Aに対しては抵当権の設定、Cに関しては所有権。ぶつかるのは抵当権部分のみ。
そして、抵当力搬出される前までは、抵当権の登記の効力が及ぶ。
搬出後は、登記の効力が及ばないから、AはCに対抗できない?

わけわかんねー。
267氏名黙秘:02/02/03 17:08
民法4回目1問目で
いきなり公信の原則の定義からかくのはおかしいと思う。
聞かれてるのはあくまで
無権利者からの譲受人の保護についてでしょ?
だったら当然保護の必要性から論じるべきだと思うんだが。
268氏名黙秘:02/02/03 20:24
民法4回目1問目
表見代理や他人物売買は完全にシカトされてるけど、
無権利者からの譲受なんだから書いた方がいいんじゃないかなあ
269氏名黙秘:02/02/03 21:48
民法第3回2問目 小問(2)について

問題文と解説に書いてることが違うんだけど。
問題文では、Bが伐木をB所有の倉庫に搬出し、XがCに売却したことになってる。
解説の守りの答案では、
一2の1行目で「BはCに伐木を売却して引き渡している」、
一2(2)の1行目で「伐木はX所有の倉庫に搬出されている」となってる。

わけわからん。
伐木を占有していないXが占有改定で引き渡すってどういうことなんだ。
270269:02/02/03 21:50
訂正
小問(2)→小問(1)
スマソ
271氏名黙秘:02/02/03 22:05
> 問題文と解説に書いてることが違うんだけど。
> 一2の1行目で「BはCに伐木を売却して引き渡している」、
> 一2(2)の1行目で「伐木はX所有の倉庫に搬出されている」となってる。

わは。ほんとだ。
問題文の方が誤植だったら怒るで。
272氏名黙秘:02/02/04 02:34
もし誤植だったら、LECはどう片をつけるんだろ?
273262:02/02/04 03:42
うげっ!
俺問題読み違えてた・・・
「伐木を売却」なんて書いているから、てっきり売ったのがBだと思い込んじゃった。
申し訳ない。
274氏名黙秘:02/02/04 15:17
だからLECは嫌いなんだよ。

民法3回第2問の問題文は誤植だろ。その誤植にあわせた、解説と参考答案よこせっちゅうの。
275氏名黙秘:02/02/04 15:19
Bが伐木を売却したんなら、他人物売買の事例だったわけだな。
そうだとしても、答案例はおかしくないか?
276氏名黙秘:02/02/04 21:54
Xって、B所有の倉庫にあった伐木を占有していたといえるのかな?
占有していないのに、占有改定の方法による引渡って???
277氏名黙秘:02/02/05 00:04
>>276
間接占有
278氏名黙秘:02/02/05 00:17
>>277
人に占有させてるなら・・・指図による占有移転(184)・・だったりしない?
279氏名黙秘:02/02/05 00:30
> 一2の1行目で「BはCに伐木を売却して引き渡している」、
> 一2(2)の1行目で「伐木はX所有の倉庫に搬出されている」となってる。

なんで守りの答案の中だけでもBが売ったことになったり、Xの倉庫
になったり矛盾してるのだろうか。
最悪だ。
280氏名黙秘:02/02/05 00:35
問題文にも参考答案にも誤植があるってことか。
アフォですな。
281氏名黙秘:02/02/05 00:44
もう、渋谷はいいかげんにして欲しい
誤植とかもそうだけど運営が最悪
まともに始まったことがない
大きい部屋とか別の部屋最初から確保しとけ
時間遅れてるのに時計の針を戻したバカ係員、終わったら戻しとけ
次のトウレンまで開始時間遅れるんだよ

もう、ほんとどうしようもない
282氏名黙秘:02/02/05 00:47
あいかわらずLECはあほだな・・・・・
283氏名黙秘:02/02/05 00:49
>>281
ああ、今日の。それで夜コマえらく時計遅れてたのか
第一、時計くらいよく見える場所にかけといて欲しいよね
284氏名黙秘:02/02/05 00:53
問題文に間違いはない。
去年のA答練の厨房の問題(たしか抵当権がらみ)は明らかに参答も採点基準
も、さらに優答までもが間違いだったが。
285氏名黙秘:02/02/05 01:03
結局、答えが間違ってるんですか?
XはB間では所有権留保しているし、Bが抵当権つけてることも
知らないと思われる。
なんで伐採しちゃったんだろうと思いつつも、とりあえず明認消えちゃったし、B倉庫においてあるからCにとっとと売った(占有改定)。


286氏名黙秘:02/02/05 02:32
うん、俺も問題に何の間違いあるのかワカラン。
上の文章もなんか錯雑としてて読む気しない。
287氏名黙秘:02/02/05 03:03
>>285
占有改定出来るの?そこが出来るんなら俺も納得なんだけどさ。
>>278 さんが言っているように
やっぱり指図による占有移転じゃないかなーって気がするんだよね。
Xって直接占有してないし。間接占有なら指図必要では、と思う。
俺も実際の問題処理としては、>>285 さんみたいにやったんだけどね。
気になってるところ。
288勉強開始1年目:02/02/05 07:57
問題文が正しいなら、XはBが追認しないかぎり
Aに対して所有権を主張できないただの無権利者にならない?
CがXから買ったのなら、CはAから見て
単なる無権利者から占有改定で売買をした
承継人にならない?
 全然まちがってたらゴメン。
289勉強開始1年目:02/02/05 08:00
しっかし、渋谷の14階、部屋がせますぎますな。
ハードな状況での答案作成トレーニングと思うには
受講料金高すぎね。
係員の時計バック事件、漏れも見た。
でも時計の置く場所考えろよ。
全然みえねーぞ。
290氏名黙秘:02/02/05 10:03
開始が遅れたなら一言くらいわびろ
当たり前のように時計を戻すな
291氏名黙秘:02/02/05 10:30
>>290
面と向かって何も言えない引き篭もりは黙れ
292氏名黙秘:02/02/05 11:00
この誤植問題でどのような対応をLECがとるか見ものだな。
293氏名黙秘:02/02/05 11:10
問題としてもっともらしさで考えれば、
今回、問題文に誤植があるとおもうけど、どう?

 どっちにしろ、レジュメの作り直し、注文つけるよ、漏れ。
294氏名黙秘:02/02/05 11:16
>>291
LEC信者のかたですか?
このスレでは宗教の方の出入りを禁止してるのですが。
295>293:02/02/05 11:25
レジュメをよく読んでみ。売却したのはBになっとる。
296>:02/02/05 11:26
まあ少なくとも訂正した参考答案くらい配れよな。
297氏名黙秘:02/02/05 11:36
レジュメはたしかに間違っている(売却したのがBになっている)が、そんなに
たいした問題でもないような。
レジュメと参答を作った人が勘違いしてるだけだろ。
大騒ぎするような問題か?
LECにしては珍しい失態だけど、セミナーとか辰巳ならよくあるだろ。
298氏名黙秘:02/02/05 12:15
よくあるで許される世界ってのも変だよね。

払ってる金額から考えたら、同じ金払って
動かないラジカセ買ったら
当然交換だよね。

299>297:02/02/05 12:26
ちゃうちゃう、レジュメが間違ってるんじゃなくて、問題文が単純な誤植というのが真実やろ。

ここで問題になるのは、我々が一生懸命考えた問題に対する解説と参考答案が手に入らないっちゅうこっちゃ。

誤植はしょうがないとしても、ちゃんとフォローせいやっちゅうこと。
300氏名黙秘:02/02/05 12:30
>>299
問題文に対する答案を書くわけなんだし、本試験なら問題文が100%
なんだから、問題文は正しいと考えるべきでは?
実際、あの問題文じたいに論理的な間違いがあるわけでもないし。
301氏名黙秘:02/02/05 13:06
>>290
相変わらず、そんな雑な運営やってるんですか...。
安い給料で低脳バイトやとってるとそうなるんだよなぁ。
自分は試験受けないから、時間の大切さとか全然判ってないんでしょうね。
302299:02/02/05 13:11
>300

だからさ〜、問題文を有効としても

>ここで問題になるのは、我々が一生懸命考えた問題に対する解説と参考答案が手に入らないっちゅうこっちゃ。

なわけよ。

>実際、あの問題文じたいに論理的な間違いがあるわけでもないし。

論理的な間違いがあるとは言えないが、レジュメ解説や参考答案が予想してなかった論点や問題を導入することになってんのよ。
それに対する解説が欲しいわけ。
303氏名黙秘:02/02/05 13:13
なんかLECを擁護するやつは問題の理解が浅いというか、はっきりいって頭悪そうに見えるのはなんで?
304>303:02/02/05 13:15
アホのベテを集めてスタッフにしてるから。
そのベテが2ちゃんではボランティア工作員と化す。
305氏名黙秘:02/02/05 17:58
>>304
え〜、そう言うのって本当なの?(最近ここを見るようになったので)
306氏名黙秘:02/02/05 19:04
アホのベテ使って人件費浮かしてかまわんから
受講料安くして、アホのベテ何人も使って校正やって
(人数増やせば多少はマシだろ)
サービスの質上げてくれ。
307氏名黙秘:02/02/05 19:43
アホは何人使ってもあかんて。人数増えればミスが増えるだけやて。
308氏名黙秘:02/02/05 21:05
つーかアホをたくさん雇ったら
かえって人件費が高くつくと思われ。
309氏名黙秘:02/02/05 21:12
ま、LECは駄目駄目っつうことで。
やっぱ中央法律研究所だね!
310氏名黙秘:02/02/05 21:32
辰巳や早稲司よりはるかにレジュメの質がいい。
311氏名黙秘:02/02/05 21:47
>310
Lのレジュメがそんなに良いとは思えないが、TとかWはそんなにひどいのか?
312某予備校スタッフ:02/02/05 22:01
予備校は、こんなドキュソ連中にもサービスしなきゃいけないのか。
ま、一応お金落としてくれるお客様だからなあ…
313氏名黙秘:02/02/06 02:57
>>312
当たり前
イヤなら予備校辞めろ
314氏名黙秘:02/02/06 09:04
怠慢サービスの金、取り戻せるんなら
文句無しにやめてやる。
315氏名黙秘:02/02/06 09:57
間接占有も履行補助者の場合の単なる所持でも、即時取得の
要件の占有にあたるよ。内田T459P

だから俺はXの木を勝手に切ったBの所にあるから
間接占有と考えた。
まあ引渡しがないのでCは即時取得できないけど。
で抵当権の効力が及ぶ。Aも明認の消滅を黙認してたので
対抗できない。あとはBに勝手に木に抵当つけた責任追及するだけだな。
316>315:02/02/06 10:13
>だから俺はXの木を勝手に切ったBの所にあるから
>間接占有と考えた。

ここが微妙でしょ。「勝手に」やってるんだから、BがXのために代理占有している意思はない。
だからXは間接占有してないというほうが自然だと思うが。
317氏名黙秘:02/02/06 10:23
> BがXのために代理占有している意思はない。

だったらXの直接占有になるから、後の処理に
何の問題もないじゃん
318氏名黙秘:02/02/06 10:59
>>317
屁理屈こねる様でちょっと申し訳ないんだけれど、
Bに占有を奪われたってことにはならないかな?
間違ってたらごめん。
319316:02/02/06 11:11
>317
あんたアホ?

>318
そうそう、そういうこと。屁理屈でもなんでもないと思うよ。
320>316:02/02/06 11:13
>あんたアホ?

ワラタ
321氏名黙秘:02/02/06 11:36
まあまあ、初学者だと思うから手加減してやんなよ。
322氏名黙秘:02/02/06 11:38
常識的にAとCのどっちを勝たせてやりたいか?から考えてみたら?

少なくともXはAに対抗できないよね。Xは明認方法が消えても放置していた
帰責事由があるんだから。
CはそのXから譲渡された者だよ。
Cが勝てるためには、それ相応のことがなければちょっと難しいよね。

AがCに勝つための理由を組み立てるように、結論から考えるべきでは?
323>322:02/02/06 11:51
いや、普通AがCに勝つのはいいんだがどういう理由付けを選ぶかが悩むんじゃない?
324氏名黙秘:02/02/06 12:08
>>322
動産取引の安全を考えれば、Cが勝ってもいいと思うよ。
325氏名黙秘:02/02/06 12:20
問いに素直に答える
 
本試験の鉄則
 

問題文の読み間違えをしたからといって、「あの問題はおかしい」と言って
みても採点基準は変わらない。
 
本試験の鉄則
 
 
答練でうだうだ言うのは情けない。
326氏名黙秘:02/02/06 12:53
>>325
まあそのトーリなんだけどね−。
LECがいろいろな読み違え、書き違えバージョン毎に
解説を作ってくれると嬉しいなーって、そう思わない?
327氏名黙秘:02/02/06 14:20
>>325
べつに「うだうだ」いってないよ。
問と解答の対応がおかしいと言ってるだけだ。
問題文が正しいとするなら、それに対する解答をよこせ、と。

で、本試験では採点基準かわるよ。以前弁護士会報に試験委員が書いてた。

間違いでも問題に出た以上どうのこうの、って・・・・
答案書くときにそんなこと考えてたらダメだが、
終わったあとに疑義をただすのはむしろ学力の発展のためにはいいことじゃないか?
328317:02/02/06 15:39
>>319
いつの間にか記憶の中で木を切ったのがXと
いうことになってた。恥さらしレスでスマソ。
も一度よく考えてみます…
329氏名黙秘:02/02/06 15:49
>>328
謙虚でよろしい
初学者君、がんばれよ
330氏名黙秘:02/02/06 16:29
>>329
なんか偉そう…
331 ◆OYNOnq3. :02/02/06 17:10
Bが切った木をXが売ったことと,Bは「Aに無断で」木を
切ったとしか書いてないことから,BとXとの間には何かしら
の連絡があったんだろーなーと考えた。

で,伐木の所有権はXにある(Aには対抗できないにすぎない)ので,
CはXから承継取得できる。しかもその取得はAの公示の衣の外。
 そして,Cは占有改定による「引渡」という対抗要件(178条)を
備えるので,AはCに抵当権を対抗できず,返還請求できない。

...と書きました。
332氏名黙秘:02/02/06 17:55
合格者スタッフで使えないのは、苦労して受かったベテラン合格者ではなく、
見るからに平安の恩恵をうけたと思われる若手合格者のほうです。
むしろ、2ちゃんでは馬鹿にされているベテラン合格者が、何とかやりくりして答練のレジュメ制作などを支えているんです。

みなさんも、合格した後に予備校でバイトすればわかりますよ。

333氏名黙秘:02/02/06 18:01
合格者スタッフはOK。問題は不合格者スタッフだろ。
334氏名黙秘:02/02/06 18:32
そんなのいるの?
335氏名黙秘:02/02/06 18:39
口述落ちの人だよ。
336氏名黙秘:02/02/06 20:21
フォロースタッフでわざわざ合格者と紹介される人間とされない人間がいるぞ。
後者は不合格者と思われ。しかも時期的に言って論文落ちと思われ。
337氏名黙秘:02/02/06 22:06
本日LECに問い合わせ〈半ば説教〉したところ解答例が誤植だそうだ
問題文はあってるんだって
どこが?

そして民法5回のときに謝罪するって
さらに総合成績評と一緒になんか配るって言ってた

でも伐採を”だいさつ”と読むLECのお客様相談室員が言ってたことなのであてにならないよなあ
338氏名黙秘:02/02/06 22:13
渋谷の職員はマジ首にしろ
339氏名黙秘:02/02/06 22:54
>>336
フォロースタッフは、最終合格者もいるけれど、択一のみの人もいる。
ハイレベル模試の1〜4回の成績表を持って行くと、
択一カウンセリングみたいのをやってくれるらしいが、
主としてそれ用と思われる。
340315:02/02/06 23:56
>BとXとの間には何かしら
> の連絡があったんだろーなーと考えた。
BはXの知らないことをいいことに抵当つけてる悪者だよ。

>CはXから承継取得できる。
そうそう。あくまで所有権はXにある。さっきのカキコで俺も誤解してた。

>しかもその取得はAの公示の衣の外。
我妻説だね。

>Cは占有改定による「引渡」という対抗要件(178条)を
>備えるので,AはCに抵当権を対抗できず,返還請求できない。
Bの倉庫にあることはどう解釈されます?やっぱり代理占有の意思があると?

とにかくAはBに抵当権侵害で請求するわけですね。
一番すっきりとした構成でした。
去年のローラーにも似たような問題があって、AをCに勝たせる構成もあり
のようです。色々構成できるからこそ裁判になるわけですね。
答えがあれば争いは起きないわけで・・・。
341氏名黙秘:02/02/07 00:06
しかし問題が誤植だと思っていたよ。
BがCに売ったってのではふつうすぎるか
342317 ◆OYNOnq3. :02/02/07 00:47
>>340
> Bの倉庫にあることはどう解釈されます?やっぱり代理占有の意思があると?

代理占有と考えました。

なぜなら,問題文に「占有改定による引渡しをした」とあった
ので,前提としてXはそのような行為を有効になし得る状態で
なければならなかったわけです。
そうすると,Xには占有があったと考えざるをえないからです。

> >BとXとの間には何かしら
> > の連絡があったんだろーなーと考えた。
> BはXの知らないことをいいことに抵当つけてる悪者だよ。

まぁ,そうなんでしょうが...。XはBが抵当つけてることも
知らないので,Bから連絡を受けたとしてもXは何とも思わない
だろうなと考えてました。
ただ,先ほどの間接占有が先に立ってたので,あまり深く考え
ませんでした。

> とにかくAはBに抵当権侵害で請求するわけですね。

そういうことです。
343氏名黙秘:02/02/07 08:19
>342
そっか〜、代理占有のときは指図による占有移転と思い込んでいたけど、
占有改定もできるわけだ。よく考えたら当たり前だけど、今まで気づかなかった。
344氏名黙秘:02/02/07 10:01 ID:MFPgtET3
>>343
そ、そうか、当たり前のことなのか?
代理占有の時にも占有改定が出来るってのが納得いかんぞ。
誰か理論的なこと説明してくれー。
345氏名黙秘:02/02/07 10:20 ID:k8Z3S7EI
>344
当たり前だって、よく考えてみ。
346氏名黙秘:02/02/07 13:05 ID:k8Z3S7EI
フォロー掲示板でも司法試験課からの情報としてレジュメの解説(B売却)が間違いと報告されたぞ。だったら直した解説くれよ。

素直に問題文が誤植でしたって謝って終わりにした方がレックとしては手間がはぶけてよいのに、やっぱりアホだね。
347氏名黙秘:02/02/07 13:06 ID:rL0kb9qk
>345
ああ、そっか。そだね。
代理占有でも本人に占有がある以上、
本人は新たに出現した取引相手にとって占有代理人になりうるってことね。
了解了解。さんくす
348氏名黙秘:02/02/07 13:38 ID:flj3kOse
>>346
読み間違えたからって・・・
往生際が悪すぎ。
349346:02/02/07 14:24 ID:k8Z3S7EI
>>346

バカ、お前と一緒にすな。
周りの人間は俺も含めて読み違えをしてる奴はおらんかったぞ。
みな誤植を承知で答案書いとるわい。
350氏名黙秘:02/02/07 14:25 ID:k8Z3S7EI
そうそう、だからフォローがまずいとよけいに腹立つわけだよね。
351氏名黙秘:02/02/07 14:29 ID:k8Z3S7EI
一応自作自演ね。
352氏名黙秘:02/02/07 14:41 ID:FY/IzlTj
>>349-351 バカウケ

 ID制っていい制度だね!
353351:02/02/07 14:57 ID:???
>352
そう思う?
354351:02/02/07 14:57 ID:k8Z3S7EI
ほらIDなんて意味ないだろ?
355351:02/02/07 14:59 ID:???
まあ厨房対策ってことかね
356氏名黙秘:02/02/07 15:00 ID:???
>>351 遠吠え ハケーン 
357氏名黙秘:02/02/07 15:03 ID:???
いや352が一番恥ずかしいぞ。
358氏名黙秘:02/02/07 15:04 ID:???
↑また自作自演ですか
359氏名黙秘:02/02/07 15:05 ID:???
自作自演だな
360氏名黙秘:02/02/07 15:06 ID:pnbeNam5
>>349-351 バカウケ
361351:02/02/07 15:07 ID:???
一応自作自演ね。
362氏名黙秘:02/02/07 15:08 ID:pnbeNam5
349 名前:346 投稿日    :2002/02/07(木) 14:24 ID:k8Z3S7EI

350 名前:氏名黙秘 投稿日:2002/02/07(木) 14:25 ID:k8Z3S7EI

351 名前:氏名黙秘 投稿日:2002/02/07(木) 14:29 ID:k8Z3S7EI
一応自作自演ね。

                               ↑4分後に気づいた模様 (W
363氏名黙秘:02/02/07 15:16 ID:???
どうでもいいんじゃないの?
364氏名黙秘:02/02/07 15:34 ID:???
>351
ワラタ

>362
自分はID丸出しププ
365氏名黙秘:02/02/07 15:38 ID:???
俺三回目受けなかった(寝坊)、
レジュメもらってきたけど、問題文をなおせばいいんだね。
366ID:pnbeNam5:02/02/07 15:41 ID:???
>>364 後で 読んだ人がわからないから ID公開したんだよ!
367氏名黙秘:02/02/07 16:17 ID:???
>>364
>後で 読んだ人がわからないから ID公開したんだよ!

ムキになるなって、しかも意味不明、ププ

でも気づくのに数分かかった模様 (W
368氏名黙秘:02/02/07 16:19 ID:???
>>366
の間違いね
369:02/02/07 18:23 ID:???
↑バカだなこいつ
370ID:pnbeNam5:02/02/07 18:50 ID:???
↑自作自演だよ!
371氏名黙秘:02/02/07 18:59 ID:qy5UsCFb
ここに来れば人生ばら色ですよ!!
あなたも来ませんか?
http://www.sni.or.jp/



372氏名黙秘:02/02/08 09:22 ID:B0HW/G4p
もう民法も中盤ですね。
そろそろ刑法にも手をつけはじめなくちゃ。
373氏名黙秘:02/02/08 13:20 ID:n1vdbvD1
民法5・6・7・8回と範囲指定は「債権」なのですが、
これって5・6回でも不法行為まで入るのでしょうか?
私は今週中には賃貸借ぐらいまでしか終わりそうにないです。

374氏名黙秘:02/02/09 02:23 ID:xBZAGr4Z
おれは最初から解除までしかやる気がないよん。
不法行為とかでたらおぼろげな一年前の記憶でかくです。はい。
375氏名黙秘:02/02/09 02:31 ID:???
事務管理までやった。でももう寝る
376氏名黙秘:02/02/09 16:35 ID:???
抵当権の問題、訂正も何もなかったぞ
377氏名黙秘:02/02/09 17:06 ID:VzotPNyn
土日に受けた人へ
総論だけか、各論だけか、あるいはその両方なのか
これだけでいいから教えてプリーズ
378氏名黙秘:02/02/09 18:18 ID:???
刑法は前田説・山口説を1通ずつ参考答案にして欲しい。
行為無価値いらね-から。
379氏名黙秘:02/02/09 18:36 ID:???
禿同。ベテは無視していいよね。
380氏名黙秘:02/02/09 19:09 ID:???
若手でも行為無価値の人居るのでは?
381氏名黙秘:02/02/09 19:17 ID:???
┐(´д`)┌
前田説いいたいだけちゃうんか?
382氏名黙秘:02/02/09 19:23 ID:WON9mGO9
>>381
禿同
こいつらこそ、通説もきちんと理解せぬまま、
有力説をありがたがっているヴェテ乱に違いない。

ただの試験なのにも関わらず、何故にわざわざ前田説に傾く必要があるのか…
┐(´д`)┌
前田説いいたいだけちゃうんか?

↑まさにこの通り
383氏名黙秘:02/02/09 19:31 ID:???
大塚・大谷マニアはどうなの?
384氏名黙秘:02/02/09 19:33 ID:???
刑法で「通説」とかいってる奴のほうが問題あり。
385氏名黙秘:02/02/09 19:35 ID:???
>>382 山口説マスタ−する時間ないからってことじゃないの?
386氏名黙秘:02/02/09 19:39 ID:???
安心しろ。前田でも大谷でも受かるから。
ただしチャンポンはG確実。
387氏名黙秘:02/02/09 19:40 ID:???
前田は邪道説だが、平野山口系は団藤大塚説を踏まえた説なので
どっちみち行為無価値は大事でしょ。。。
で、債権各論はどのへんまででるのかなあ??
388氏名黙秘:02/02/09 19:42 ID:???
>>386 だね。まあ前田か山口にわかれそうだね。
389氏名黙秘:02/02/09 19:44 ID:???
行為無価値で答案書く奴は刑法が出来ない奴が多いのは事実。
390氏名黙秘:02/02/09 19:46 ID:t8SA54tK
チャンポンでGになるはずないだろ
再現答案読め
391氏名黙秘:02/02/09 19:48 ID:???
>>389 それは塾生のせいでは?
392氏名黙秘:02/02/09 19:49 ID:???
>>389
それは相対的に行為無価値で答案かく人が多いからだ
結果無価値を採る東大生がなぜか多いのもあるか
393氏名黙秘:02/02/09 19:49 ID:???
>>390 体系的理解できないべテハケ-ン!!
394氏名黙秘:02/02/09 19:51 ID:???
>>393
だから再現答案読めよ
よほどのことがなけりゃチャンポンでも大丈夫なんだよ
395氏名黙秘:02/02/09 19:51 ID:???
>>392 同意。刑法ゼミの仲間も結果無価値がほとんど。
396氏名黙秘:02/02/09 19:53 ID:???
曽根ゼミですか?
397氏名黙秘:02/02/09 20:07 ID:???
実務は行為無価値なんでしょ?
結果無価値まんせーは新訴訟物理論で書く人みたい。
刑法、刑訴は学説よりも事実認定が大事だと思うけど。
どうでしょうか?

398氏名黙秘:02/02/09 20:12 ID:???
なんだなんだ?何でいきなり刑法の話題になってるんだ?
399氏名黙秘:02/02/09 20:19 ID:???
とりあえず訂正配布を要求しよう!
これじゃあ債務不履行だろう。
400奇数回ハーフコース:02/02/09 21:44 ID:???
5回目は債権総論だけです。でもちょっと細かい知識がいります。
401 ◆OYNOnq3. :02/02/09 21:51 ID:???
んで,6回目は各論からも出題ね。
402氏名黙秘:02/02/09 22:09 ID:rJ6/V9iE
うん
403氏名黙秘:02/02/10 02:53 ID:???
6回目はあぼーんしました。
404氏名黙秘:02/02/10 10:11 ID:???
6回目はどこをやっておけばいいですか?
405氏名黙秘:02/02/10 13:31 ID:9r9aH1XS
ついでに、7.8回目の範囲もきぼん
もちろん、総論・各論だけでいいから
406氏名黙秘:02/02/10 14:47 ID:???
7回8回はまだやっていないのでわかりません。
407氏名黙秘:02/02/10 18:15 ID:???
七回目は各論でしょ。五回目がバリバリ総論だったから。
五回目勘違いして数字間違えた。数字以外あってるけどどうだろう。
÷3を÷2に・・・・・ああああ・・・・・・。
408氏名黙秘:02/02/10 21:33 ID:???
>>407
そうか? 債権者代位権・取消権とか残ってるが…

まぁ、たぶん8回目(学者パート)は総論・各論1問ずつ
ないし組み合わせだろうけど。
409氏名黙秘:02/02/10 22:04 ID:???
つ〜か、学者パートは・・・
410氏名黙秘:02/02/10 23:12 ID:???
民法3回目の訂正もらった。

レジュメ22頁の一の2
(誤)X所有の倉庫→(正)B所有の倉庫

これで万事解決するの?
それに、「解説冊子に誤りが生じました」って、
自然発生したみたいな書き方するなよな。



411氏名黙秘:02/02/10 23:18 ID:4UolIbUo
>>410
うそ〜ん、今日受けてきたけど
そんなの配られなかった。
地方だからってばかにしやがって・・・。
Tなんて途中からオープンの解説を変えるほど
頑張ってるのに〜。
412氏名黙秘:02/02/11 10:32 ID:???
結局、アルバイト・スタッフ任せで責任とるやつが居ないんだよな。
給料増やして反町か岩崎に責任を持たせろっての。
ダブルアップ講座ではどう解説したんだよ。

塾なら魔骨か高野を槍玉に挙げればいいから、まだわかりやすい。
413氏名黙秘:02/02/11 11:12 ID:???
>>412
刑訴以降のダブルアップ講座は、新合格者がやってるみたいよ。
A答練の解説講座もっと安くして、専任講師にやらせれば儲かりそうなのになー。
やっぱり基幹講座の方が効率良いからかなあ。
414氏名黙秘:02/02/11 11:22 ID:???
>>412
つ〜か、岩崎に作らせたら、もっとやばいんじゃネーノ?
>>413
レックはLA対応を目指しているから、現司法試験はどうでもいいんじゃネーノ?
415氏名黙秘:02/02/11 11:42 ID:???
>刑訴以降のダブルアップ講座は、新合格者がやってるみたいよ。

な、なんじゃそれ〜?
あほらし〜
416氏名黙秘:02/02/11 13:53 ID:???
>>412
剥げ同!
IでもTでもWでも答練じゃ出題者というか責任者として合格者とか教授の名義が入ってる。
Lだけじゃないの?そういう責任者の名義が入ってないの。
417氏名黙秘:02/02/11 21:13 ID:7RdIPVNm
おれ福岡だけど配られた。
でも解説、解答どれもBがB倉庫からうったことになってるよね。
XがB倉庫からにしたとこで代理占有とかについて触れてないし。
418氏名黙秘:02/02/11 23:16 ID:5/UQPfYU
5回目の問題なんだ?
あんな計算問題、択一用じゃないの。
本試験に出るのかよ?
細かく計算方法書いてたら、
昔やった三角形の相似の証明問題みたいな
文章になっちゃった。
419氏名黙秘:02/02/12 00:07 ID:eNPZ05sI
LEC渋谷本日も開始時間遅れる
マジ ナメテンノカっ!!!!!
420氏名黙秘:02/02/12 00:16 ID:???
魔骨っていつも塾長室でこんなことばっかやってるんだよ。

http://www.hpsozai.com/up/ap.cgi?get=2002212001322.jpg
421氏名黙秘:02/02/12 06:30 ID:kDqKk3sQ
添削者名に「阿保」って書いてあったけど、
これ、「アホ」ってバカにしてんのかな?
それとも本名かな?
 どうせ23点だったけど、バカにした意味だったら
とんでもない添削者だね。
 幼稚だよ。
こんな名前の添削者、他にもいた?
抗議もんだよ。
422氏名黙秘:02/02/12 13:50 ID:???
>>421
結構前からその人いるよ。
まあきっと本人も小学生の頃からそれでいじめられてるんだし、
勘弁してあげようよw。
423氏名黙秘:02/02/12 14:05 ID:26U9lHS+
馬鹿にして書いたなら、すごい神経だと思うが
本名なら、それもすごい。
424氏名黙秘:02/02/12 14:56 ID:l97xd0Sj
>>419
 あのブレザーを着たアホそうな女ね。
3回目の訂正についても、事務連絡以下の
口調だった。
 「客」なんだということがまったくをもって
わかってないね。
425氏名黙秘:02/02/12 15:19 ID:???
>>423
本名でしょう。そういう印鑑売ってるからね。
426氏名黙秘:02/02/12 19:48 ID:26U9lHS+
>>424
レックの女はみんなブレザー着てるし、
揃いも揃ってヴァカそうだから、誰だかわかんない
427氏名黙秘:02/02/12 19:52 ID:???
>民法3回目の訂正もらった。

レジュメ22頁の一の2
(誤)X所有の倉庫→(正)B所有の倉庫

これで万事解決するの?
それに、「解説冊子に誤りが生じました」って、
自然発生したみたいな書き方するなよな。
 
まさに禿同!!



428氏名黙秘:02/02/12 22:22 ID:???
>レックの女はみんなブレザー着てるし、
つい最近だよね。あれ。反町パパの思いつき?
 
>揃いも揃ってヴァカそうだから、誰だかわかんない
そうかな?
一番レベル高いと思うが。顔とか。


429氏名黙秘:02/02/12 22:56 ID:26U9lHS+
>>428
どこに目をつけてるんだ、と小一時間問い詰めたい。
あの顔のどこに知性がある?

430氏名黙秘:02/02/12 23:57 ID:???
>>421
本名違うか。
合格体験記でそんな名前みたぞ。
431氏名黙秘:02/02/13 00:38 ID:???
>>429
知性がどうかじゃないよ。
顔のレベルね。
432氏名黙秘:02/02/13 01:26 ID:???
>>431
俺、昔その名前の友達いたよ。
「あぼ」って読むんだYO!
433氏名黙秘:02/02/13 06:21 ID:35s0XvYR
「あぼ〜ん」だったりして?
434氏名黙秘:02/02/17 00:01 ID:22e0+u+J
民法7回第二問の問題文にも、誤植あったね。
「割合は割合は」って。
今回のはほんとただの誤植だけどさ。
435氏名黙秘:02/02/17 00:03 ID:???
学者の第1問、なげーよー。
そんなにいっぱい小問作るなーって言いたい。腕疲れた。
436氏名黙秘:02/02/17 02:22 ID:???
>>435
禿同。
437氏名黙秘:02/02/17 18:10 ID:MQsRS0cD
8回2問。ワールドカップのチケットをやたら強調する問題に引っ張
られて,「まだ開催されていないのであるから,『給付』(708条)に
あたらないのではないか」なんて問題を立てちまったよ...。

私,逝ってよしですかね?

>>435
同意。初めて4ページの最後の行まで書いた。
438氏名黙秘:02/02/17 21:52 ID:1tf5WmOs
8回目2問で詐欺や錯誤を検討した奴って多いの?
俺は全く気づかなかったんだが・・・。
439氏名黙秘:02/02/17 21:56 ID:/EPj8N8T
>>438
俺は給付は90条に反して無効だが、708条は適用されない、として、
無効なものの取り消しや、さらに無効主張することは認められないとして、
96条,95条については請求できない、ってかいたんだけど、これはどうなんだろう?
はっきりいって出題の意図がよくつかめなかったから、とりあえず考えられることは羅列したのだが
一応答案が帰ってきたら結果を報告するが、どう思う?
440氏名黙秘:02/02/17 22:23 ID:1tf5WmOs
たぶん検討されてるので
かなり評価されるんじゃないかなぁ?
>無効なものの取り消しや、さらに無効主張することは認められないとして、
>96条,95条については請求できない
こういうのってつい当然の前提としてしまい答案に表現することを忘れてしまう。
LECの解答だと競合的に無効みたいな書き方してるけど
おれも439さんと同様の理解だったよ。
一般的有効要件を先に検討するは正しいと思う。
441氏名黙秘:02/02/18 02:18 ID:SaVPz1aF
七回目は何か難しかったような気がする。
いや、俺が論点落としただけなんだけど。
442kadachi:02/02/18 02:54 ID:nrjpRkMV
ホームページ作りました。http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9261/
よろしく。
443氏名黙秘:02/02/18 14:24 ID:+9C+aVgf
「お嫁に行くことも困難になった」って。。。(笑)
444氏名黙秘:02/02/18 20:57 ID:4LIZwnOz
7回目受けてきたけど、5回目といい、計算問題が多いね。
7回目の計算は計算のうちにはいらないかもしれないけれど、
出題者がいったいなに考えてんだかわからん。
あんな問題ぜったい本試験ででないっしょ!!!

 どー思う?
445氏名黙秘:02/02/18 20:58 ID:AnAOIv2j
デブいいかげんにしろ
またもや開始時間遅れる

もうホンとLECイヤだ
絶対おかしいよ、あの人達・・・・・
446氏名黙秘:02/02/18 21:05 ID:zxaTA/UF
ほんと8問目長えーYO!
もう走り書きもいいところ。

3枚目半分まで書いた。
いつも表だけ答案なのに。
447氏名黙秘:02/02/19 00:30 ID:CDyhB671
今年のLEC、民法の問題の質が特に悪いと思う。

448氏名黙秘:02/02/19 00:32 ID:YVY5eHA0
>>447
いや,憲法・刑訴のほうが質悪いと思うよ。
要求される論点がはっきりしないし,論点多すぎて十分書けない。
これじゃあ理解度は図れないよね。
449氏名黙秘:02/02/19 00:34 ID:???
典型基本論点もある一方で、なんというか、国語力が試されている感じ。
第5回の法定代位の話なんて、択一知識あれば十分答えは出せるよね。
それをこー、まともな文章に変換する力が試されているような
450氏名黙秘:02/02/19 00:38 ID:YVY5eHA0
>>449
考えすぎ
そんなことはない。
ちなみに、今年の本試験の民法の1行問題は、「相殺の要件・効果」「転用物訴権」
LECはずしすぎ
451氏名黙秘:02/02/19 00:45 ID:???
ローラーよりはマシじゃないかい?
452氏名黙秘:02/02/19 00:51 ID:???
マシであって欲しい
453氏名黙秘:02/02/19 02:07 ID:???
つーかなんで不法行為ばかり聞いてくるんだ?
去年出たばかりだろうが。
憲法でも二分論書かせる問題とかあったりするし。
表現の自由をもっと出して欲しかった。
454氏名黙秘:02/02/19 02:17 ID:???
そういや明確性の原則2回聞かれたような気がするな
455氏名黙秘:02/02/19 02:31 ID:fQ0QZJf9
ある意味、危機管理のいい練習になります。
456氏名黙秘:02/02/19 02:34 ID:ycciD+UK
>>445
渋谷のめがねデブの事だよね。
あいつマジでコロス。
457氏名黙秘:02/02/19 02:41 ID:U3Citalt
>>450
転用物訴権はないだろう・・・・
458氏名黙秘:02/02/19 03:01 ID:/fikSMx5
転用物訴権だとひねりようがないからみんなかけるだろう。
459450だ:02/02/19 19:14 ID:053O0wkO
そうか?転用物訴権は出ないか。
まあ,それは正しいかもね。
ちなみに相殺の要件と効果は去年の書記官採用試験の問題
この問題は書記官研修所の裁判官が作ってる
っつーことは司法試験でねらわれてもおかしくない。
どうよ?
460氏名黙秘:02/02/19 19:43 ID:sC7a7L0e
葬祭は難しいからねえ。
受験生の実力差が如実に出るかもねー。

論文書けるようにがんばろうぜー
461氏名黙秘:02/02/19 19:44 ID:???
不法行為のあのいっぱい書かせる奴だって
みんな書けるだろう?
転用物訴権聞いてくれるほうが
不法行為聞いてくるよりましだと思う。
462氏名黙秘:02/02/19 19:50 ID:sC7a7L0e
>>461
時間があれば、書ける。
でも、1時間じゃ厳しいよ。
463氏名黙秘:02/02/19 21:16 ID:???
>>462
汚い字で書く
もしくは1時間10分くらい使う。
これでいける。
それにあの問題だと答案構成に時間かからないし。
464氏名黙秘:02/02/19 22:08 ID:CUfk2YA8
まあ、答安構成に時間がかからないのには同感
そのおかげで4ページまでいった
もう1問については3ページにはいったくらい
ある程度の字数はかけるよね
465氏名黙秘:02/02/20 22:41 ID:???
レジメP7
> 本文被害者は女児であり、女性は結婚後家事にいそしむことが
> 多いので、結婚後(平均婚姻年齢後)については逸失利益が
> ないのではないかが問題
そんなの問題なのかYOヽ(`Д´)ノ!
466氏名黙秘:02/02/20 23:53 ID:???
解答例の横の、自画自賛的コメントうざいよ〜
どうせ書くならもっと役に立つことを書いてほしい。
467氏名黙秘:02/02/21 01:00 ID:???
>>466
同意。荒れは意味ない。
468氏名黙秘:02/02/21 01:45 ID:TeOXHGQx
>459 転用物訴権の考え方は、実は昨年本試験1問目で聞かれてるのよ。
   今年はでないでしょう。
469氏名黙秘:02/02/21 01:51 ID:ReJRkcsm
それはそうだけど、でもアレは転用物訴権の問題ではない、と
教授がいっていた。だからまだ出題可能性はあると思われ。
(教授が誰かは勘弁)
470氏名黙秘:02/02/21 15:44 ID:???
こんな時期からヤマ当てみたいなこと言って
あーだこーだ言っててもしょうがないよ。
この時期はどこ出されてもいいようにするのが本道だろ
471氏名黙秘:02/02/21 17:12 ID:Gp8+wY3h
>>465
その昔の判例では、逸失利益の算定で、女児の場合は結婚後は主婦になるのが普通
であるということを基礎に判断していた。
これは、男女差別だということで今はそういう算定の仕方はしないと、
百選かなんかに書いてあった。
そいうことを踏まえた問題提起なんだろうけど、
これから先実務でも問題とならないような過去の論点を
出題すんなっつう感じだな。
答案ではおれも書かなかったよ。
472氏名黙秘:02/02/21 21:21 ID:???
>>470
だからって不法行為2問はないと思われ。
ちょっと偏りすぎ。
473氏名黙秘:02/02/21 23:08 ID:JGMzblVX
>>469
おいら昨年の本試験で転用物訴権タプーリ書いたんだけれど、評価悪かった。
でも、問題意識は悪くなかったのかな?
もう少し詳しく教えてくだされ。ちなみに試験委員ですか?
474氏名黙秘:02/02/22 00:16 ID:cu/Y8LWi
>>473
俺は転用物訴権とは一言も書かなかったけど、
その発想で書いてますよって匂わせた。
ちなみに有益費は思いつかなくて、もう1つの不法行為は思いっきり大嘘を書いてきた。
Aだった。
なぜだ・・・・
475氏名黙秘:02/02/22 06:54 ID:TuswRJ6s
嘘もオッケーってこと
理論的に筋道が通れば可
476氏名黙秘:02/02/23 20:22 ID:???
学者の2問目何気に良い問題かも
477氏名黙秘:02/02/23 20:57 ID:???
不法原因給付のやつっすか?
478氏名黙秘:02/02/23 21:06 ID:???
うん。っていうか俺が気がつかなかっただけかな−。
どうってことない?
479氏名黙秘:02/02/23 21:25 ID:???
そおかな?漏れは普通と思ったが。。
ワールドカップのチケットなら所有権に基づく請求ができる
つう違いがあるとこは、なるほどと思ったけど。
(書いてる最中には気づけなかった)
480氏名黙秘:02/02/23 22:14 ID:???
>>479
あ、同じく。俺も気がつけなかった。
481氏名黙秘:02/02/24 17:06 ID:???
盗連の添削って、意味あんのか。
汚い字を苦労して読んでも時間の無駄。結局どうすればよくなるのかについてはコメントないから。
理由を示さずにただ「不要」と書かれてもねぇ。こっちは対処のしようがない。

中には目からうろこのコメントもある。ただ、コメントには添削者のレベルが反映しているのかな、だめなコメントをつけてくる添削者はいつも同じ。
他予備校もそうなのか。添削者氏名を公表するとか、添削者の指名制度を作るとかしてくれればいいのに。

こんな貧弱なサービスしか提供できない司法試験予備校って、ロースクールができたら存在価値を失っちゃうよ、きっと。

482氏名黙秘:02/02/24 18:40 ID:pouw97oy
民法10回目の問題って結構よかったと思わない?
微妙に答えにくいところなんかが本試験っぽい感じ。
483氏名黙秘:02/02/24 20:24 ID:???
>>481
添削者の名前わかるでしょ?
>>482
10回目の2問目は、良い問題だと思う。
1問目は有名判例そのまんまだけど。
484氏名黙秘:02/02/24 20:43 ID:j03ryCNV
いつもある採点者にあたると点が悪い
嫌われてるのか?
あと、字をもっときれいに書けよ
こっちは高い金出してるんだからよ
485氏名黙秘:02/02/24 22:17 ID:???
>>483
名前ちゃんと書いてない奴いるよ。
アルファベット1文字だけとか。
名前書けないような添削してるって自覚があるのかな?
486氏名黙秘:02/02/25 21:03 ID:iIIJuPhA
本日の渋谷はカナ−リましでした
いつもこれくらいなら文句はない
487氏名黙秘:02/02/25 21:05 ID:???
>>485
修習生でしょう、多分
488氏名黙秘:02/02/25 21:06 ID:???
択一落ちのバイトだよ。
489氏名黙秘:02/02/26 22:58 ID:???
>>488
採点って、合格者がやるんじゃないの?
490氏名黙秘:02/03/01 15:45 ID:???
いよいよ刑法ですね。明日は過失も出るのかな?
491氏名黙秘:02/03/01 16:57 ID:???
>>489 つまらないネタ。
492氏名黙秘:02/03/01 17:08 ID:???
世間知らずの489
493氏名黙秘:02/03/02 15:23 ID:???
ワールドカップチケットの問題、K大司法問題で、全く同じ出題がされたぞ。
そんな教授にカネ払うなよ。
二重取りじゃねーか。
というか、そんなヤツに出題させるLECの神経を疑うが。
494   :02/03/02 15:51 ID:4nrhRW7r
すみません。
みなさん、後期Aとうれんのれじゅめのうち、どのぶぶんをファイルしてますか?
問題と解答例だけ? それとも答案構成も? 合格答案へのポイントの部分とかはどうしています?
495氏名黙秘:02/03/02 15:52 ID:???
金払ってんだから全部。
496氏名黙秘:02/03/02 16:07 ID:???
>>489 合格者は1000人、受験生は4万もいるんだよ。
    知り合いに択一落ちの添削者いるよ。
497氏名黙秘:02/03/02 18:41 ID:3Rn9Yvwo
498氏名黙秘:02/03/02 20:27 ID:???
>>494
答案構成(問題文のってるから問題と兼ねて)と解答例、
で、余りにも出来なかった問題は合格答案へのポイントもコピー、
あとは、ワンアップと過去問も一応コピーしてファイルしてるよ。
499氏名黙秘:02/03/03 21:07 ID:???
刑法1回・第一問

「性の意識」の問題だったから、
キンゼイリポートの趣旨にさかのぼって書いたけど、
関係ない論点だったかなぁ。心配。
500氏名黙秘:02/03/03 22:47 ID:???
事実認定をきちっとやるのって、むずかしーかも
501氏名黙秘:02/03/04 00:02 ID:Bh1QgxTY
とりあえず書いたことは書いたんだが,去年全然答練を受けてなかった上、刑法の点悪い
よって,来週まで不安や。
502ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/04 02:04 ID:N3R7bWFA
刑法1の2問目なんですけど

甲組長は間接正犯の実行行為性あり(故意は否定されるけど)。
これはそのとおりだと思います。
でもそれなら、乙は正犯性否定されるのではないでしょうか?
答えを見ると、正犯が2人いることになってるのですが・・・
正犯って2人いてもいいのですか?

初学者なんで良く分からないんですが・・・
503氏名黙秘:02/03/04 15:00 ID:???
正犯二人でも良いんじゃないかな−。
いわゆる医者が看護婦に毒物の入った注射をっていう事例の場合でも、
看護婦が気がつかないときは間接正犯と過失犯を認めるわけだし、
看護婦が気がついた時で、看護婦が殺意を持ってそのまま注射した時も、
利用行為終了時に実行の着手を認める見解は、
医者に間接正犯の未遂、看護婦に正犯を認めているよね。

実際の論理関係とかは説明できないけれど、
他の事例で当然認めている事からすればかまわないんじゃないかな。
504ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/04 15:13 ID:mF8XCoCR
>医者に間接正犯の未遂、看護婦に正犯を認めているよね。

なるほど。この事例がある以上、正犯2人でも別にかまわないという
わけですね。

ところで、乙は意思を完全に抑圧されてるから正犯性はないので、
幇助犯として扱うことはできないでしょうか?
505氏名黙秘:02/03/04 18:08 ID:???
>>504
正犯をどう捉えればいいのか、ちょっと分からないのだけれど、
意思を抑圧されていたら正犯ではないのかな。
正犯とは自らの犯罪を実行するもの、とされるらしいのだが、
直接実行行為をしたものが正犯でない、
と言うケースはあんまりないと思うのだけれど。どうかな?
506505:02/03/04 18:34 ID:???
んー、分かりにくい説明になってるな。訂正
乙に構成要件的故意に欠ける所がない以上、正犯性を認めても良いと思う。
507ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/04 19:22 ID:rzHYrgYD
「故意ある幇助的道具」ってありますよね。
あれと同じようにかんがえられないでしょうか?

たしかに乙には構成要件的故意はあるけれども、意思を「完全に」
抑圧されているので、正犯としての意思が欠ける(ロボットみたいな
もの)として、幇助犯にした人、いないかな?
もちろん、解答は正犯性を認めているから、これが普通の答えだとは
思うんですが。
508505:02/03/04 19:54 ID:???
んー、どうなんだろうなー。
故意ある幇助的道具の場合は、そもそも正犯としての規範に直面し得ないけれど、
この場合は正犯としての規範に直面してるよね。
んで、規範に直面しているけれど、緊急避難とか期待可能性って言う話だよね。
やっぱり一般的類型的判断たる構成要件該当性があれば、
正犯の方から検討していくべきだし、ちょっと説としてはきついんじゃないかな−。

違う例をあげると話が錯綜するかもしれないんだけれど、
催眠術をかけられた人(A)が誰かを殺した場合、
Aさんはやっぱり正犯だよね。
ただ、責任能力が欠けるとか、期待可能性がないとか、そうなるんじゃないかな。
509ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/04 20:22 ID:rzHYrgYD
>508 うーん、厳しいっすか。(本試験でGにならない程度だったら
いいけど)
間接正犯の位置付けは、僕はオーソドックスに実行行為性説です。
(一応書いておくと)

解説36Pで、オウム事件がのってますよね。
前田250という判例本には詳しいことが載ってないのでわから
ないのですが(これしかもってない)、教団代表者Mは殺人の間接
正犯だとされたのでしょうか?
510ko:02/03/08 22:27 ID:KMtqZ2ZK
こっちで聞くのもありと思われ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/330/
511氏名黙秘:02/03/09 18:07 ID:???
んー、基本的な問題なのに意外にかけない。
理解が足りないよ−だ。
512氏名黙秘:02/03/10 21:59 ID:j6vsRONJ
うーん、択一ハイレベル9回の成績がふるわず、
択一モードにいよいよ変更か?
論文チキンレースまさに終盤。
513氏名黙秘:02/03/11 17:59 ID:QJkfgQa/
>>512
おいらも今までで一番悪かったよ。
推定切ったかも。鬱。鬱。
514マコツ:02/03/11 23:03 ID:4g/sws9S
yokushttp://www.kho.com/ranking/cgi-local/k6/k6-c/choice.cgi

我らが塾長を政界に!!!
515氏名黙秘:02/03/11 23:37 ID:wZUu5sax
4回目の2問目で,教唆の話がありましたよね。
あれ,期待可能性の理論を批判してしまったのですが(思わず)、
法益侵害となるかどうかの話だから期待可能性の話をするのは筋違いというように書いた
これ,批判としてあたってるのかな?
いまいち期待可能性を使いたくなかった(答案構成では使うつもり満々だったのに)
しかも,保護法役の話を前面に出すと結果無価値になりかねないし、、、どうでしょう?
516氏名黙秘:02/03/12 11:04 ID:IdxzABnC
3回目、ずいぶん楽にかんじたけどやっぱり誰でもできてますよね?
517氏名黙秘:02/03/12 11:36 ID:UziVNkom
>>515
法益侵害と期待可能性は別個の話だから
自分を殺害するように教唆することが法益侵害の話だとしても
期待可能性は別個に問題になるんじゃないの?

だから法益侵害だから期待可能性はおかしい、という考え方なら
少しおかしいような気がするけど。
518氏名黙秘:02/03/12 14:08 ID:???
>>516
基礎が出来ていれば、ね。
理解していた事を常にそのまま表現できるとは限らないし。
ま、そんなに言うなら返却答案が最低でも25はほしい所だね。
519ぼんたろう ◆IraS2Aes :02/03/12 16:13 ID:dxrx+GGP
刑法1回目の第2問だけど・・・

平成8年重判のオウム事件を見ると、解説で、「信者も正犯」という判決に
疑問がある、と書かれていました。
ということは、A答練のヤクザの問題でも、同様に考えても間違いという訳でも
ないような気もする。インターネットフォロー使えればいいんだけど、
刑法しか申し込んでないから使えないしなあ・・・
520515:02/03/12 19:50 ID:mhIcF36B
>>517
ウン,だから別個の話で次元が違うという意味で批判したんだけどさ。
法益侵害の話をすべきで期待可能性の話にすべきではない、ということなんだけど。
期待可能性の話は自分で自分の法益を侵害することを防止することが期待できないことを根拠とするでしょ。
でも、その前にそもそも自分の法益を自由に侵害することが認められるか?ということが問題になると思うのよ。
仮にそれが認められないとすれば,自分の生命を害する行為は違法ということになりうるよね。
とするなら、正犯を通じて違法な行為をさせる行為が教唆反として処罰されるのだから,当然教唆反として処罰されることになる。
そこで、期待可能性の話を出さなくても、それ以前の段階で処理できるという意味になると思うんだけど。
話が長くなってごめん。
521氏名黙秘:02/03/16 22:59 ID:QXOTqXQo
そろそろあげとこう
522氏名黙秘:02/03/17 01:57 ID:???
はーあ、もう来週で後期A答練も終わりだね−。
なんかいよいよだなー。
去年は択一基礎完を受けてからそれ所じゃなかったけど、
今年はA答練受けつつだから、なんだかいよいよって気がしてくるよ。
あーこわ。
523氏名黙秘:02/03/17 02:10 ID:WbwdXw8l
来週の刑法は憂鬱だよ
土曜日は朝まで起きてなきゃいけないし。
しかも択一答練もあるし。
まともな体調で受けられそうにない。
どうしよう?
524氏名黙秘:02/03/17 02:26 ID:???
本試験をまともな体調で受けられないときの練習だと思って、ガンバレ。
525氏名黙秘:02/03/17 08:16 ID:J9c116lM
いま524が良いこと言った!

この試験は後ろ向きではいい結果がでない(ような木がする)
今ある状況をプラスに捉える、これ大切。
526氏名黙秘:02/03/17 18:32 ID:edOcWVjY
殴打プレイ萌え〜。
527氏名黙秘:02/03/18 12:32 ID:???
あの教授の趣味でもあるのかなw
528氏名黙秘:02/03/18 12:34 ID:???
第6回は両方とも上手くかけなかったな−。
書けてもおかしくないけれど書けない。実力がたりんのかな−。
なんだか分かった気がしない問題だった。
529氏名黙秘:02/03/18 20:46 ID:bRgZE9K3
殴打プレイのところは意外と書くの難しい。
判例読んでたんだけど
死について積極的に認容していなくてもよい、ていうのは
誤解されそうで怖くて書けなかった。

530氏名黙秘:02/03/18 22:20 ID:0YTGYIdq
6回2問、背任罪成立させたんだけど、やっぱダメなんだよね?
なぜダメなのか、おヴァカな私にご教示くださいまし。

殴打プレイも論点サパーリ知らなかったし、今回はボロボロ(泣
531氏名黙秘:02/03/18 22:37 ID:3uhtou9N
6回2問、なんで保険証書の財物性が問題になるの?
保険契約したら、それだけで財産上の利得発生で
2項詐欺成立ではじゃないん?

>>530
甲はただの勧誘員だから、
「他人の事務を処理する者」じゃないでしょ。
532氏名黙秘:02/03/18 22:47 ID:???
強盗の論点をたくさん書いてしまった。
21点。
533530:02/03/18 23:19 ID:0YTGYIdq
>>531
レスありがとね。
甲は募集しかしてないから、本人の権利・義務を左右できる
権限はなく、包括的事務をする立場じゃない(裁量性がない)
ってことね。

あと、私も2項詐欺成立させちゃいました。乙が入院中だから、
契約後に保険証書が届いた時点で保険金請求できるようになる
ので、財産上の利益を得たといえる、という具合。

今回はホントにダメダメ。1問目なんて、強盗殺人にしちまっ
たよ... ウワァァン!
534氏名黙秘:02/03/18 23:28 ID:???
>乙が入院中だから、
>契約後に保険証書が届いた時点で保険金請求できるようになる

その入院で保険金請求したら、診断書で、実は保険には加入する
資格がなかったことがばれるだろ。
実務的に考えれば常識で分かると思うけど。
535530:02/03/18 23:38 ID:0YTGYIdq
>>534
レスありがとね。
契約より前に入院していたことが診断書(入院日付も記載)
からバレるってことですね... ヘコんでます...

でもさ、そうすると「受傷」「入院」の事情って何に使うの?
やっぱ、単に被保険者になれない理由ってだけなのかなー
536氏名黙秘:02/03/18 23:39 ID:3uhtou9N
>>534
保険金詐欺するくらいの人だから、
その辺はどうとでもごまかすんじゃない?
っていう話はさておき、
保険金受領権という権利を獲得した時点で、
その権利が現金に変わるかは未確定でも
財産上の利得ありと言えるんじゃ?
っていうことが聞きたいんよ。
財産上の利得とは言えないの?
似たような事例の判例ってある?
537氏名黙秘:02/03/18 23:45 ID:???
>未確定でも財産上の利得あり

それはかなり無理がある。
宝くじを買っただけで、一億円の価値ありと評価するようなもんだ。
538氏名黙秘:02/03/18 23:55 ID:bRgZE9K3
>>531
保険証書自体は紙切れじゃない?
だからそれに財物性あるのかっていうところが
一応疑問になるんだよ。旅券と比較する話あるじゃん。

漏れも6回2問目、最初強盗のことかと一瞬オモタ。
その次は錯誤の重なり合いの話かとオモタ。
本人が「殺してちょ」て言うてるから
通常殺人じゃなくて食卓殺人でいいじゃん、て話だよね。
何とか気がついた。
539氏名黙秘:02/03/19 00:09 ID:p9jf/8y4
ちなみに,俺は背任が問題になると思うよ。
俺は元郵便局員。
勧誘員とはいえ郵便局に勤務しているもの。
上から勧誘してきてくれ、と頼まれて勧誘している。
そして,このような勧誘は外務職の人がやる。(内務の人は窓口受付のみ)
とするなら,一定の地域について勧誘を任されているといえ、まさに他人の事務を処理するといえる。
だから背任が成立する。
もっとも背任が成立しても詐欺が成立することは明らかだから,判例の立場に従う限り詐欺のみ成立する。
結論には影響ない。

ところで,文書偽造の話が出てないんだけど。
何で文書偽造を問題としないの?
公文書なら当然,私文書でも乙の名義で甲が作成してるんだから,問題になると思うんだけど。
どうっすか?
540氏名黙秘:02/03/19 00:13 ID:???
文書偽造・行使は成立するだろ。

判例読んだけど、犯人は女かと思ったら、男だった。
原審では普通殺人罪としているから、強盗殺人にしても
おかしくないのでは。
541氏名黙秘:02/03/19 00:14 ID:CRjxAzds
有印私文書偽造、同行使でしょ。
それに1項詐欺。
漏れはそう書いたぞ。自信たぷーりに(W

えええ、もしかして違うの??
542氏名黙秘:02/03/19 00:15 ID:???
6回はマトモに採点できるんだろーか?
543539:02/03/19 00:18 ID:qHwa6pLC
俺は成立しないって書いた。
作成名義人はあくまでも乙。
乙と甲は共謀しているから乙が同意していることになる。
そして,申込書は本人でなくても作成できる文書。
だから私文書偽造も成立しない。
もちろん,私人たる乙が作成する文書は私文書で,公文書にあたらない。
どう?
544氏名黙秘:02/03/19 00:20 ID:???
公文書でしょ。
虚偽公文書作成罪。
共謀してるから私文書なら不可罰だろ。
545543:02/03/19 00:22 ID:qHwa6pLC
でも,公文書は公務員が作成する文書を言うでしょ?
とするなら公文書にあたらないんじゃない?
546541:02/03/19 00:24 ID:CRjxAzds
ほんとだ。。。参考答案、詐欺しか書いてない。
<漏れの答案>
一 虚偽公文書作成罪?
    →否定

二 私文書偽造罪?
  「事実証明文書」→肯定
  「偽造」→本人の承諾あっても肯定
     →成立

三 同行使罪成立

四 1項詐欺?
   「財物性」→肯定
    国家を主体とする詐欺→肯定
   →肯定

五 罪数処理   以上

こんな感じにしてみた。
547氏名黙秘:02/03/19 00:24 ID:OR7FOLu6
>>537
なんでー?
保険料受領権が財産上の価値ないんだったら、
その表彰たる保険証書だって財産上の価値なくなってしまうんじゃない?
保険料受領権という権利に価値があるからこそ、
保険証書が紙切れと言えなくなるんでしょ?
屁理屈みたいでうざかったらごめんね。
でも、純粋にわからんのよ、、。

>>539
客と社員が共謀して、
客に有利に水増し納品した事案って、
背任と詐欺の観念的競合になるんじゃなかった?
これって大谷先生個人が言ってるだけ?
548氏名黙秘:02/03/19 00:25 ID:???
だって募集人は公務員で、申し込み書には募集人が記入する欄が
あるでしょ。
それから、病歴がないという記載をするはずだから、内容虚偽。
549氏名黙秘:02/03/19 00:26 ID:x+WWWEZh
私文書偽造の余地はないと思う
保険契約申込書は公文書か?
私文書のような気がするが?
結局文書偽造罪は成立しないのでは
>544他
550氏名黙秘:02/03/19 00:29 ID:???
実務的には募集人が一切申込書に記入しないということは
ありえないだろう。
551氏名黙秘:02/03/19 00:30 ID:qHwa6pLC
俺の答案
一 公文書にあたるか
   あたらない
二 私文書偽造が成立するか
   同意があるから原則あたらない
  (例外)本人のみが作成すべき文書か?
       否定 
  文書偽造は不成立
三 1項詐欺
  公務所を「人」といえるか?
  法人も「人」にあたる、財産が観念できればいい
  「人」にあたる
  財物性
  年金保険が主体、保険証で金を借りれる
  預金証書と同じ
  財物性あり
  甲は積極的に欺いていないがギモウ行為あり
  詐欺成立
四 背任成立
五 罪数処理
  詐欺のみ成立(判例)
552元郵便局員:02/03/19 00:32 ID:qHwa6pLC
保険の申込書は基本的には本人が作成
郵便局員は面接するのみ
書類の作成はしない
よって私文書
553541:02/03/19 00:35 ID:CRjxAzds
盛り上がってきたね(W
レックはどういう採点するんだろう。
楽しみだ。
554元郵便局員:02/03/19 00:36 ID:qHwa6pLC
>>553
本当だ。楽しみだ。
でもどうせ自分のとこで問題とした論点についてのみだろ?
点は悪いよ,余事記載になるって言われるよ。
バカレック
555氏名黙秘:02/03/19 00:39 ID:OR7FOLu6
今日はこのスレすごい勉強になったよー
556541:02/03/19 00:41 ID:CRjxAzds
>>547
漏れはもっと単純に、
保険証書は借金の担保にもなる、と思って財物性肯定。
そこまで深く考えてなかった。
そう言われたら、確かに怪しいよね。。
ますますわかんなくなってきた。
557氏名黙秘:02/03/19 01:01 ID:???
俺,(良)日練 > A答LECパート > A答学者パート(悪)
って具合の成績なのよ。同じ学者答練でも中身はずいぶん違う
のね,って感想持ってる。みんなどうよ?
558氏名黙秘:02/03/19 01:03 ID:???
セミナーの論文講座を受けてるんですけど、こっちはイマイチです。
A答練はズバリ的中!!が出そうですか?
559氏名黙秘:02/03/19 01:37 ID:???
どう考えても公文書だろ。
560氏名黙秘:02/03/19 01:43 ID:???
んー、問題文にない事情を付け加え過ぎじゃない。
561氏名黙秘:02/03/19 01:48 ID:???
事実『証明』に関する文書か?
そりゃ事実について書いてあるけど、申込書が『証明』に関する文書か?
文書偽造関係が成立する余地ないだろ。
562氏名黙秘:02/03/19 02:03 ID:OR7FOLu6
>>561
申込書は事実の証明に関する文書だよ。
申込者は既往歴がないことを約して申し込んでるんだから。
ただ、作成主体が私人乙だから私文書無形偽造で不可罰。
563氏名黙秘:02/03/19 02:15 ID:???
>>557
漏れも日蓮とA受けてる。
日蓮の方が「同じ出題者でも」問題が練られている気がするね。
でも、参考答案はLの方が優れている(と思う)。
564氏名黙秘:02/03/19 03:59 ID:???
>>562
西田各論でも確認しました。失礼しました。
565口述落ち:02/03/19 21:09 ID:???
すまん。
適当に採点しちまった。
566氏名黙秘:02/03/20 00:57 ID:???
1問目 この問題は難しい(有名判例だが、問題がうまい)。強盗の検討は必要。

2問目 背任は書いちゃだめ。文書偽造も書いちゃだめ(562が正しい)。
    詐欺を丁寧に検討。対国家の詐欺罪成否、保険証券の財物性は基本で落としたらアカン。
    既遂・未遂はたいした問題じゃないが、実質詐欺だけの問題なので気づきたいところ。
567氏名黙秘:02/03/20 10:48 ID:???
あげ
568氏名黙秘:02/03/20 15:32 ID:XLaxlQrG
次回がラスト。なんかもの悲しい。もう半年たったのか・・・・。
569氏名黙秘:02/03/20 15:40 ID:???
ほんと早いよな−。なんだか泣きそうになってくるよ。
570氏名黙秘:02/03/21 01:56 ID:???
あれを私文書とわかるやつはすごい。
ただ本試験では絶対でないだろうけど(w
571氏名黙秘:02/03/22 12:45 ID:Qql9hxDD
そろそろ先週のが帰ってくるage
みんな何日くらいで答案返してもらってる?
池袋校は日曜に提出して金曜にはもらえる。
572氏名黙秘:02/03/22 22:53 ID:???
早ええなあ!都会はいいのう。
ワシとこは田舎じゃけぇ10日はかかるのじゃ。
573氏名黙秘:02/03/23 19:51 ID:3Q1Vn6J7
A答終了age
574氏名黙秘:02/03/23 19:59 ID:JEIcdVj9
7、8回は知らんが(まだ受けてない)、6回までのを見直してみると、
問題といい、解説といい、刑法は前○教授ぶっ込み状態だね。

でも、もう彼は試験委員をお辞めになられたんでしょう?
何だかこれでいいのか、って気がしてきた。
575 :02/03/23 20:00 ID:???
 
576氏名黙秘:02/03/23 21:59 ID:???
刑法5回第1問、親族関係の錯誤書き忘れてたのに25.5点。
第2問、法人に名誉感情あるか検討し忘れただけで23.5点。
レックの採点って、、?
577氏名黙秘:02/03/23 22:00 ID:C0L3yClF
前田の関係者ってもう誰もいないの?
578氏名黙秘:02/03/23 22:04 ID:???
>>576
こんなやつが採点してるんだから、
当然の結果だろ。

http://jbbs.shitaraba.com/study/330/
579氏名黙秘:02/03/23 22:07 ID:???
しかも、解答例まで前田説がついてくる、嬉しい特典付き(涙)。
まあ、すぐ前田説だとダメってことはないとおもうが。

あと、解答例が昨年よりも質が悪くなったように思う。
凄く論点チックじゃないか?
オレはあんな答案でなくても、Aが付くと信じているし、
実際A貰っているんだけどねぇ。
580氏名黙秘:02/03/23 22:09 ID:???
>>579
柴田の論基礎受けると、
柴田が面白いようにレック解答をぼろくそに言ってくれるよ。
581氏名黙秘:02/03/23 22:51 ID:bfzVSvfl
>>579
昔の方が解答例の質が良いって?
そんなこと言っているから何時までも受からないんだよ。
お前の勉強方針がそれだけ間違ってるってことだよ。

柴田っちが叩いているのはちょっと前の解答例ばかりで、
それこそ論点チックなものばかりだよ。
582氏名黙秘:02/03/24 01:34 ID:???
合格者の答案イメージは、いろいろあるよ。
一つの型にハメようとする方が、間違っていると思う。
自分に近い型を学べばいいだけの話だ。

講師の言うことばかりではなく、
合格者の再現答案を実際に集めたことがあるかい?
身近に合格者がいなければ、
辰巳のA答案集や、永山優等生をみれば、
オレの言っていること、すぐわかるとおもうよ。

柴田先生もいうことも正しいと思うが、
カレをボロクソに叩く合格者もいる。
オレは、どっちも合格答案だとおもうけどな。

あと、今年のA答の刑法解答例は、無理に学説の争いにひっぱり混んでいて、
やはり昨年の解答例よりも出来が悪いとおもうぞ。
いうなれば、昨年は柴田系、今年は岩○系作成者の答案だとおもう。
583氏名黙秘:02/03/24 01:39 ID:???
581は、「昨年の解答例」を、
「それより前の解答例」と考えてしまったわけだな。
言いたいことは、579と変わらないようにおもうが。
584氏名黙秘:02/03/24 10:56 ID:???
柴田がLEC答案例を叩くことなんて、周知の事実。
今更ここで指摘するまでもないことだ。

柴田を信じているヤツはその姿勢でいいと思うが、
合格答案を柴田を通じてしかしらない世間知らずともいえよう。

583の指摘の通り、581と579の話はかみ合っていないな。
581の話にも、答案のどこがどうなのか、具体性がないし。
こういう盲信者のいきあたりばったりコメントは、無視しておくといい。
585   :02/03/24 12:53 ID:MTfZ9lvB
でも、四大予備校の中では、LECの解答例が一番まとも(というか無難に仕上がっている)と思いますけど。
586氏名黙秘:02/03/24 13:54 ID:???
それはそう。一番まともで、使用してる知識もスタンダード。
だからA答を選んだ。
587氏名黙秘:02/03/24 16:24 ID:???
オレもそうおもうよ。
柴田がなんとかいうてるヤツは、他の予備校の模範答案、
みたことあるのかよ?

それに、人が合格するのしないの、大きなお世話だとおもうぜ。
面と向かってオレが言われたら、殴るぜ(w
まあ、講師のいうことを一々真に受けている厨房純真クンは無視、無視。

A答の解答例は、「今」の合格者に近い解答例だとおもう。
もっとひどい答案を本番で書いて、自滅する人がたくさんいるわけだから、
A答の解答例に少し自分でアレンジする程度で十分じゃねぇかな?
588氏名黙秘:02/03/24 17:24 ID:???
はぁ、賄賂罪は独特の書き方になるのねぇ。
いちいち全部成立させて吸収関係や包括一罪か。
最後の最後がよくないと鬱だな。
589氏名黙秘:02/03/25 02:38 ID:NVrty2Je
すまん,柴田の顔が気に食わないんだよ
あの顔はちょっと受け付けない
いくら内容がよくても,柴田だけはちょっと
岩崎も気に入らないし,とにかくレックは答練だけだね
講座をとるなら、、、、どこだろ?
590氏名黙秘:02/03/25 02:48 ID:???
まぁ皆さんお疲れさんでした。
またファイナルでお会いできればいいですね(勿論漏れも)。

Lの答練は、問題は糞なのがあるけど参考答案はとても良いと思うよ。
T・W・Iの参考答案をLに和文和訳して欲しいと思うのは漏れだけかなぁ。
金太郎飴といえばまぁそうだけど、大崩れしないで多数に紛れるという観点からすれば、とても良くできていると思うんだけどなぁ。
591581:02/03/25 07:04 ID:30IEj2vB
リアクションがまともだ・・・。(笑)
真面目な人が多いのかなー。
ちなみに俺は、去年のA答練なんぞ見た事もないw
まーでも、辰巳の訳の分からない長さの答案よりは全然マシってことで。

ファイナルでまたお会いしましょう。
592氏名黙秘:02/03/25 22:41 ID:???
月曜日組のカキコがないな。
このスレも本当に終わりか。

ファイナルで、そして修習所で会いましょう!
593   :02/03/26 12:01 ID:???
択一が終わったら、誰か「‘02年度ファイナル答練(ネタばれあり注意)」スレ作ってください。
では、またそこでお会いしましょう!
594氏名黙秘:02/03/27 11:02 ID:???
月曜うけました。わしも最後はイマイチ、鬱。。。
ま〜最後まで頑張ったからよしとするか。いよいよ択一に集中ですな。

Lの参考答案はかなりましぢゃない?
特にダメと思うのが辰巳のだな。
カトシンの参考答案なんか、参考にしてたら落ちてまうぞ・・・
595氏名黙秘:02/04/01 02:43 ID:jNJFzMzE
>>576
俺、名誉毀損、大谷説で書いた。あれ、結構ウソの答案例が多いんだが、
一応正調で書いたんだけど、説を理解されてなかったみたいで23点。
あれ!?って感じ。

596氏名黙秘:02/04/01 02:52 ID:jNJFzMzE
>>595
>カトシンの参考答案なんか、参考にしてたら落ちてまうぞ・・・

加藤先生のを時たま見るけど、一言で言って回りくどい。
仕方ないから無駄な箇所を修正液で消してしまう。

>>第6回
みんな悩んだんだね・・・
返却きたけど、ともにボロボロでした・・・
1問目。あれって、すごい違和感あるよ。参考答案。
また明日復習してみる予定です。
597氏名黙秘:02/04/02 02:31 ID:RcgJOtQF
うー、なんか気の合わない採点者が・・
なんで第6回1問目で22点、8回1問目で21点なんだぁ〜
そこまで引くかぁ??
598氏名黙秘:02/04/02 03:26 ID:???
>>598
おれも6回2問目22点だよ。
別に保険契約自体に財産価値認めて2項詐欺でも
良いじゃねーかよー。
あと、保険会社の外交員が客と共謀して
保険契約したら背任が問題なるって判例あったよね?
なんでこの問題では背任まったく問題にならないん?
宣伝員と外交員は何が違うの?
6回1問目は27点だった。
まあ、一問目できたのは
前に好奇心から判例隅々まで読んでたからなんだけど。
599氏名黙秘:02/04/02 11:37 ID:???
レックのレジュメは答案例脇の自画自賛コメントが意味不明。
あれって何のためについてるの?
優秀答案集の「採点講評」や「添削者の目」はすごく役に立つけど、
あの「自画自賛コメント」はウザいだけだYO!
600氏名黙秘:02/04/02 11:48 ID:ofFUCN7n
600♪
601氏名黙秘:02/04/06 20:24 ID:GB7gyC00
あした、馬場校での柴田のA答解説講義行く?
刑法は色々分からないとこがあったので、
おれは行くつもり?
602氏名黙秘:02/04/06 20:49 ID:???
俺は行くよ!
この時期に、他に行く人いて少し安心。
柴田とマンツーになったらどうしようとか
ちょっと心配してたし。
603氏名黙秘:02/04/06 20:51 ID:???
それなら俺も行こう。
604601:02/04/06 21:01 ID:???
おっ、みんなちゃんと行くんだ。
憲法の時は柴田が解答作ってきてくれたし、
結構あの講義良いよね。

ところで自分の行動に「?」つけて
どうする→俺
誤植スマソ。
605氏名黙秘:02/04/07 12:15 ID:???
残念。俺は行けないんだよぅ。
行った人、為になる授業だったか否かだけ報告してくれるかな。
気が向いたらでいいけど。
俺はテープを買うつもり?
606氏名黙秘:02/04/07 22:45 ID:DOLKEy9S
柴田のオリジナル解答がついてて、
結構良い授業だったよ。
あいかわずのスーパー早口の柴田節だから、
テープ買ったほうがむしろ良いかも。
1回1問目で作為義務をすっきり認定できるか疑問・
1回2問目は乙の罪責が殺人+死体遺棄になる・
3回2問目は強盗致傷まで承継的共同正犯の罪責を負う・
7回1問目は警察官Aの逮捕がそもそも行為時においても適法だったか疑問、
などなどが柴田オリジナル説かな。
あと、このスレでも話題になってた6回2問目について
質問してた人がいたけど、
背任の成立は肯定すべき・証書の財物性を検討する必要なし
とのことでした。
607605:02/04/07 23:19 ID:???
>>606
早速のご報告ありがとう。感謝。
テープ買うことにするよ。
では、お互い頑張りましょ。
608氏名黙秘:02/04/09 12:02 ID:???
7回目の放火罪のとこで、「難燃性は独立燃焼説だと着手時期が遅くなる」と
間違って批判してしまったのに26.5点だった。
素直に喜べない。
609798:02/04/10 08:47 ID:???
>>608
ん?どこが間違いなの?と思ってよく見たら、ああ「着手時期」ね。
ほぼ条件反射で「既遂時期」と読んでしまってたよ。
きっと添削者も。。。
610氏名黙秘:02/04/10 08:49 ID:???
↑スミマセン 798は忘れて下さい。
611608:02/04/11 00:55 ID:???
>609
わかってくれてありがとう。
なんかうれしかった。
612氏名黙秘
明日の優秀答案解説講義ってどこであるんだっけ。
渋谷だったっけ?
みなさん行かれます?