仮面ライダー剣は駄目だPart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー剣の駄目な所を語ろう。駄目な理由も忘れずに。

仮面ライダー剣は駄目だPart19
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091610054/
2名無しより愛をこめて:04/08/09 23:09 ID:FASzYtPB
過去スレ
仮面ライダー剣は駄目だPart18
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090922289/
仮面ライダー剣は駄目だPart17
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090203192/
仮面ライダー剣は駄目だPart16
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089533286/
仮面ライダー剣は駄目だPart15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088434404/l50
仮面ライダー剣は駄目だPart14
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087417277/l50
仮面ライダー剣は駄目だPart13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086882209/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/l50
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/l50
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/l50
3名無しより愛をこめて:04/08/09 23:10 ID:FASzYtPB
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/l50
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/l50
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/l50
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/l50
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/l50
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/l50
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/l50

関連スレ
【生存?】今井詔二を評価せよ4【破滅?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091252249/l50
【今】井上俊樹を監視するスレ【何してまつか】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086368928/l50
4名無しより愛をこめて:04/08/09 23:15 ID:j+MjAko6
>>1
乙かレンゲル
たったの五日間で1スレ消費し、いよいよ20スレ目に突入…

DVD1巻の裏にこのように書いてあった。
「絶望から始まる絆の構築――
たとえ、これが愚者の行為を人類に対して贖罪する戦いであっても、
人にはそこで戦う理由がある。」
5名無しより愛をこめて:04/08/09 23:16 ID:7DGpi6gR
>>1
乙〜
しかし5日で新スレとは・・・
6名無しより愛をこめて:04/08/09 23:18 ID:FASzYtPB
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
絶望から始まる絆の構築――
たとえ、これが愚者の行為を人類に対して贖罪する戦いであっても、
人にはそこで戦う理由がある。

こんな感じかなw
7名無しより愛をこめて:04/08/09 23:19 ID:cawOAcWN
>>4
文章になってねぇ……
俺には「対して」が何をうけてどこにかかっているのか分からん。
8名無しより愛をこめて:04/08/09 23:20 ID:uaExTSMc
関西勢抜きでもこの勢いは本物だな
9名無しより愛をこめて:04/08/09 23:23 ID:x+k0H6IA
そのコピーライターは天才かよっぽどの基地外だわ
『剣』見て思いつくか?
10名無しより愛をこめて:04/08/09 23:24 ID:FASzYtPB
>>9
仮面ライダー剣は駄目だスレを読んでるんだよ
11名無しより愛をこめて:04/08/09 23:25 ID:tJo9VyZI
単に意味ありげな単語を組み合わせるのが好きな香具師ならそこらにいくらでも。
12名無しより愛をこめて:04/08/09 23:30 ID:EJ2m3+yo
デスクリの説明書を彷彿させる文章だ。
13名無しより愛をこめて:04/08/09 23:36 ID:DPXn3V/9
もう20スレかよ・・・
とりあえず>>1
14名無しより愛をこめて:04/08/09 23:36 ID:IU6SBhlD
これ書いた人もかなり考えて困ってただろうな。
俺だったら何書いていいか全然思いつかないもん。
15名無しより愛をこめて:04/08/09 23:37 ID:EJ2m3+yo
何書けばいいのか分からないからこそこんな文章になったのだと推察してみる。
16名無しより愛をこめて:04/08/09 23:43 ID:7kHYS2Jy
絶望から始まる駄目スレでの絆の構築――
たとえ、これが愚者の行為を視聴者に対して贖罪する戦いであっても、
駄目スレ住人にはそこで戦う理由がある。
17名無しより愛をこめて:04/08/09 23:44 ID:x+k0H6IA
せっかくだから俺は赤を選ぶぜ!
18名無しより愛をこめて:04/08/09 23:45 ID:qXkBf38o
絆→剣
愚者の行為→日笠のプレデュースor今井のホン
人類→視聴者
人→スタッフ
理由がある→理由があったらいいな……

と変換してみる 
19名無しより愛をこめて:04/08/09 23:48 ID:tJo9VyZI
そうか。
「愚者」を「所長」に読み替えてみる。

烏丸が謝らないからかわりに人類に対して贖罪を。
なんて気の毒なライダー達(泣
20名無しより愛をこめて:04/08/09 23:51 ID:4+GCtz9d
スレも20番台に突撃か。特板のアンチスレでは異例の長さじゃないか?
21名無しより愛をこめて:04/08/09 23:56 ID:IU6SBhlD
また引き合いに出して悪いがほぼ同時期に始まったデカのアンチスレがまだ
3スレなのに剣は20スレ、約7倍・・・・。
22名無しより愛をこめて:04/08/10 00:03 ID:H7wOARbn
放送が終わってもこのスレは長く残りそうだね
23名無しより愛をこめて:04/08/10 00:04 ID:JLEX1eaW
こうなったらまとめスレがいるな。ループ気味ではあるが大体同じ様な指摘が多いせいで
荒れることも少ない。荒れないアンチスレってのはどうなんだ。
みんな腹立つところは一緒ってコトか。安定した悪評。考えてみれば最大の侮辱だな。
24名無しより愛をこめて:04/08/10 00:06 ID:bvm+Y8Bm
素材は悪くないけど作り方を完全に間違えたな。
25名無しより愛をこめて:04/08/10 00:08 ID:yt2o0Wfo
中身を捨てて皮を食ってるような感じ。
26名無しより愛をこめて:04/08/10 00:09 ID:ZSecZogb
むしろ泥を使った鳥の包み焼きを作って何故か泥のほうを喰ってるような
27名無しより愛をこめて:04/08/10 00:14 ID:nw3u7pyh
>>4
その台詞を見て思わず騙されて買ってしまうところだった。
番組を見ていると気がつかないが根本はそういう話なんだわな。
とはいえ悩んだのがヒロシさんだけで
他の元ボードの面子は罪悪感ないし謝らんし・・・

28名無しより愛をこめて:04/08/10 00:17 ID:H7wOARbn
>>25>>26
どちらにせよ何かが狂ってる。
それともシェフ(日笠)が変なもの出してきた?
29名無しより愛をこめて:04/08/10 00:21 ID:x+E2Z5+U
>>23
まとめスレ(・∀・)イイ!
どなたか是非お願いしまつ
30名無しより愛をこめて:04/08/10 00:28 ID:jrdVbbAR
カードをスラッシュするのも、オルタナティブと
少し被ってるような気がするな
31名無しより愛をこめて:04/08/10 00:28 ID:nw3u7pyh
まとまらんだろう
設定ひとつ取っても、物足らんという人もいれば
ついていけないという人もいるんだぞ
32名無しより愛をこめて:04/08/10 00:29 ID:GoWA0r1c
来年は仮面ライダー一人だけにしたほうが良いんじゃないのか、Ptoシリーズ構成そのままなら。
同時に何軸も存在する作品を作るには、二人とも向いていないよ。
33名無しより愛をこめて:04/08/10 00:31 ID:ZSecZogb
>>32
そのまえに東映がP更迭のカードを切ってくるかも
34名無しより愛をこめて:04/08/10 00:37 ID:pJhPE8P+
>>33
ぶっちゃけ、東映はどうこれを評価してるのだろうか
平成ライダーでワーストの視聴率を記録しただけに
35名無しより愛をこめて:04/08/10 00:40 ID:qTQiQHkc
>>33
そのカードが切れないなら、所詮その程度の認識ってことだな。
売上データも大事だけど、実際のものを見てみれば駄目なのは一目瞭然なのにな。
自分のとこの商品を実際に見て(使って)評価してると思えない業界なんて映像系だけかも。
36名無しより愛をこめて:04/08/10 00:41 ID:v9JFVxE9
仮面ライダーブームが終わったと取られるかもな。
37名無しより愛をこめて:04/08/10 00:41 ID:sPZlssMX
とにかく日笠さんはもうほんと勘弁。
特撮以外の仕事にいってほしい。
38名無しより愛をこめて:04/08/10 00:42 ID:EVZIxKOu
トラウマとは無意識の心理的な傷のこと、
たっくんのウルフオルフェノクははっきり意識してるんだからトラウマではありえない。

まぁこういう心理学用語の誤用は蔓延してる状態なんだけどね。
39名無しより愛をこめて:04/08/10 00:46 ID:7pSzqECH
視聴率より玩具売り上げの方が重要なんでしょ?
それに2chでの評判がそのまま世間の評判て訳でもない。
漫然と見てる人にはそんなに今までと違うって認識はなさそう。
いやこの前話した人に言われたんだけどね。
40名無しより愛をこめて:04/08/10 00:48 ID:sPZlssMX
ん〜… 少なくとも、「ハマれてる」人の数ってのは
かなり少ない気がする。
41名無しより愛をこめて:04/08/10 00:48 ID:EVZIxKOu
>>39
視聴率では剣はデカに勝ってるが、玩具の売り上げでは負けてるらしい。
42名無しより愛をこめて:04/08/10 00:50 ID:GoWA0r1c
うちの周りはもう見ていないけど…
今までと変わらんと思ってる人が居るということ自体が不思議だ、本来の対象者である子供も離れつつある現状でそれなりに年をいった人が変わらんて…
43名無しより愛をこめて:04/08/10 00:52 ID:QEXUWJhg
>視聴率
これは日曜の朝という時間帯のせいかも。
だんだん起きて来る人が増えて視聴率が上がると。(剣の時間帯がピーク)
剣のあとは時間帯的にワイドショーを見るから下がると。
剣とデカの順番が逆だったら視聴率も逆転してるはず。
44名無しより愛をこめて:04/08/10 00:52 ID:qTQiQHkc
>>39
間違ってはいないんだけど…それをそのまま受け取ると、現状分析が出来ないまま
気付いたら客が離れてるってことになるんだよね。危機管理能力がないとブレーキきかないぞ。
45名無しより愛をこめて:04/08/10 00:54 ID:EnZJ2hyj
>>41
このスレ住人みたいに「どうなるのか?」って心配したり「どんなネタが!」って期待してみてたりするのがいるから、割と視聴者は多いのでは?
そういう視聴者ではオモチャ売り上げには貢献しないだろうけど
46名無しより愛をこめて:04/08/10 00:55 ID:oEd9Z8MH
冷静に見て、やはりあらゆる面でかなりパワーダウンしてしまった(今までのシリーズより)
のは否めないと思うし、これで「熱烈なファン」という人たちの数が保ててるとは
とても思えない。そして関わってる人も、成功してるという感触を持ってるとは……思いたくない。
47名無しより愛をこめて:04/08/10 01:04 ID:q16XhwRO
前スレより。

『13 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:04/08/04 19:01 ID:IoHpm1Km
 想像したくないけど、ありそうな次回の展開

  嶋「もう少しゆっくりしてったらどうだ? ジョーカー」
  始「誰のことを言ってる?」
  嶋「いや、勘違いだ。気にするな」
 
 何が勘違いでも思いこみでも、済んでしまいそうな希ガス 』

けっこう近かったっけ。
そして封印されてしまった嶋さんだが、会いたくなったら
例のカードで解放すりゃええんでないの?ってのは既出?
48名無しより愛をこめて:04/08/10 01:17 ID:1pOIzeET
DVDの売上がどう出るかじゃない、東映的には。

そういや今年のハイパーバトルビデオどうなるんだろう。
例年がお笑いノリだったけど、今年はもしかして本編よりもまっとうな特撮ノリの出来だったりしてな…ハハハ
49名無しより愛をこめて:04/08/10 01:19 ID:7ecpgORs
デカのDVDは結構売れてるようだが…
50名無しより愛をこめて:04/08/10 01:19 ID:ZSecZogb
>>38
たっくんの場合ウルフェノク化がきっかけでしっかり社会不適合になってるのだが。
51名無しより愛をこめて:04/08/10 01:21 ID:Lsp0cp9d
>>47
>例のカードで解放すりゃええんでないの?ってのは既出?
既出。でもみんなが思うツッコミだと思う。
あと、嶋(=タランチュラ)を最後の一人にするわけにもいかないはずなんだが
その辺を剣崎たちはどう思ってんのかね?ってのもあった。
52名無しより愛をこめて:04/08/10 01:22 ID:JLEX1eaW
オモチャ屋が早くも値下げ投げ売り始めているのは基本的に剣ばっかり。
デカレン関係にそんな気配はない。どちらが人気あるかは一目瞭然と思われ。
53名無しより愛をこめて:04/08/10 01:23 ID:Lsp0cp9d
>>50
オルフェ化だけのせいではないような…(悪化したというのはわかる)
まあ、剣のアンチスレであんまり引っ張る話でもないと思うが。
54名無しより愛をこめて:04/08/10 01:41 ID:EnZJ2hyj
555初期も「巧がいついなくなっても物語に支障はない」みたいな意見が溢れてたけど、それは中盤以降への深みになってた。
剣崎の空気化とは次元が違う。

現在までの剣崎の空気化が、終盤で重要な意味を持つにはどんな展開がありえるだろうか?
55名無しより愛をこめて:04/08/10 01:49 ID:haag7GDn
仮面ライダー橘になるー
56名無しより愛をこめて:04/08/10 01:51 ID:YlCb3ENX
狙ってもここまでの駄作はそうそう作れんて。
57名無しより愛をこめて:04/08/10 01:52 ID:xEhhYy/j
>54
剣崎自信に重要な秘密があるとか。

実は一万年前のバトルファイトの勝者であるヒューマンアンデッドが実は剣崎。
58名無しより愛をこめて:04/08/10 01:55 ID:Lsp0cp9d
>>54
>現在までの剣崎の空気化が、終盤で重要な意味を持つにはどんな展開がありえるだろうか?
ギャレン、カリス、レンゲルを倒し哄笑するラスボスに(視聴者含め)認識されてなかったブレイドが一撃を。
59名無しより愛をこめて:04/08/10 01:57 ID:xMPDRuia
>>57
そんなとって付けたような展開にされても・・・
60名無しより愛をこめて:04/08/10 01:57 ID:NxphN8qf
>>57
映画でバッチリ赤い血をながしてるようだが…。
61名無しより愛をこめて:04/08/10 02:00 ID:hc3CHPll
>43
去年だったらさ、時間帯が逆転しても555のほうが上さ、と自信をもっていえたが
今年は言えないな。
62名無しより愛をこめて:04/08/10 02:05 ID:ZSecZogb
>>53
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥とも言いますので以下スレ違い覚悟でごめんなさい
医学的なトラウマの定義に「無意識下」まで入るの?今手元にきちんとした本が無くうろ覚えなので・・・

「オルフェノク化の切っ掛けとなる出来事」がトラウマにあたって、オルフェノクであることはPTSDの象徴的表現で、
555の物語は回復の過程で最終話で巧が夢を持て漸くトラウマからの回復がなされたと考えたほうがいいのかな。


話は戻って剣崎なんだけど強引覚悟で無理してでも剣崎中心のドラマをでっち上げないと
このまま怪人を倒す「ヒーロー機械」で終わっちゃう気がする。
ササキバラだか大塚だかが石ノ森先生のキャラクターはそこにいるだけで物語を発生させるって言ってたけど、
2クール終わった時点の剣崎がつったってたとしても何も生まれる気がしないんだよね。
最初の数話の頃ほうがよっぽど物語を内包していたように見えたけど・・・
63名無しより愛をこめて:04/08/10 02:05 ID:EnZJ2hyj
いや、ホントに剣崎こそがバトルファイの最後の生き残りを狙っているのかも!

全アンデッドの封印の後の、ライダー同士のバトルファイトを有利に戦うために他ライダーがJやKのフォームには自分しかなれないように他スート上級を自分が封印しておいた・・・とか。

でも、ギャレンのJフォームがもう出るんだよな(w
64名無しより愛をこめて:04/08/10 02:07 ID:KWxCRawG
つか1万年前に云々とかいうのも、ほんとサムイのでやめてほしい・・
全然話に興味引かないよ 「1万年前の約束」とか
ドシロートが筋考えてるような寒さ
65名無しより愛をこめて:04/08/10 02:10 ID:nw3u7pyh
だからさ、剣崎は最初のキャラの受けが悪かったので
作り手がおとなしめに変えたんだよ。
ここで下手にドラマ持ってきてもまたDQN扱いされるだけだって。
物語が佳境に入れば嫌でもキャラが立つ。
OPでもブレイドが剣を振り始めるのはサビに入ってからだろう。
66名無しより愛をこめて:04/08/10 02:14 ID:SgRdTtD4
話が薄っぺらく、奥行きがなさすぎ。
今までのシリーズでは、入り組んだキャラ同士の関係とか
複数の面白い流れが同時進行的に描かれたりしてたけど
剣がやってるのはただひたすら流れの消化、という感じ。
作り手も入れ込んでいないのが見え見え。
67名無しより愛をこめて:04/08/10 02:14 ID:/fLMfYMh
>物語が佳境に入れば嫌でもキャラが立つ。

そんな単純に事が運ぶわけないだろう。
68名無しより愛をこめて:04/08/10 02:17 ID:ZSecZogb
いっそ完全に昔のライダー路線に戻っちゃえば
そうすれば全てパロディーとして楽しむからorz

やべー。こんな時間まで起きてるし
69名無しより愛をこめて:04/08/10 02:20 ID:ZSecZogb
>>65
このまま逝くと最後のほうの横浜の試合みたいになりそうなんだが・・・
70名無しより愛をこめて:04/08/10 02:20 ID:nylW9Z8O
あくまで俺のなかのイメージの話でスマンが…
「剣」を観てて受ける感じが何かに似てると思ってたんだが…最近やっと気づいた。「ジョジョ」第6部を読んでた時の感じに似てるんだわ。
第6部はキャラも話もイマイチ好きになれんかったが、それまでのジョジョが好きだから読み続けてた。そのうち今までと同じように好きになるだろうと思いつつ…しかし最後までハマれなかった。けど部分的には好きなところもそこそこある。
剣もそんな感じ。
よくわからん例えでスマン。
71名無しより愛をこめて:04/08/10 02:22 ID:JLEX1eaW
>>65
なんか、どこまで本気なのかわからんレスだな。
しかしそれくらいテキトーな解釈しかできないかも。
一言だけ言っとくと、ストーリーの進行がどうなろうと、最初にある程度の設定が
できていない限り「嫌でもキャラが立つ」ことなど絶対にあり得ない。
72名無しより愛をこめて:04/08/10 02:24 ID:nw3u7pyh
>69
その危険性も無いわけではないが
漏れはアギトとファイズで馴れたから
怖くなんか無いぜ!

所詮ライダーなんてまともに終わる方が少ないのだ。
73名無しより愛をこめて:04/08/10 02:26 ID:WFBJ5Wlc
まともに終わる、とかそういう次元の問題じゃねーって 
まずそもそも、真面目に作れよ作品を
74名無しより愛をこめて:04/08/10 02:29 ID:/fLMfYMh
剣は現時点でどうしようもなくガタガタだからなー。
アギトとか555とは比較にならん。
75名無しより愛をこめて:04/08/10 02:30 ID:ZSecZogb
>>72
いや、アギトと555はAクラスでガンガン競ってたのが終盤でさっくりBクラス落ちするとこみたいな
最初から定位置ってのは・・・あの優勝の年、パレードに行ったよ・・・
76名無しより愛をこめて:04/08/10 02:31 ID:SQm4yhCZ
龍騎が「もしも自分のエゴで戦うライダーがいたら?」
555が「もしも自分や友達が怪人になってしまったら?」
というテーマだとしたら、
剣は「もしも怪人の言い分のほうが正論だったとしたら?」という感じだろうか?
生物種のバトルファイトで人間が間違った繁栄をした、という設定から、あえて言うならば。
それはそれで結構面白そうなヒーロー観を描けたと思うんだがなあ。
77名無しより愛をこめて:04/08/10 02:34 ID:nw3u7pyh
去年だってオルフェノクと以上に遭遇率の高いKタローとか
無茶苦茶早い現着とか、逃がすことしか活躍しないバジン様とか
粗は一杯あったろうに・・・
78名無しより愛をこめて:04/08/10 02:36 ID:/fLMfYMh
そういえばアンデッドって「間違った進化をした」人類を滅ぼすつもりらしいけど、
何が間違ってるのか説明されてないよな。
単に自分以外の種が繁栄してるのが気に入らないのか、
それともまだ明かされていないだけで他にちゃんとした理由があるのか?

>>77
だから?
はっきり言って剣のダメさはそんな次元じゃない。
79名無しより愛をこめて:04/08/10 02:39 ID:B47KY2J7
そう 剣はアラがどうこうという以前に、論外
何もかもがダメ
80名無しより愛をこめて:04/08/10 02:44 ID:ZSecZogb
>>77
555・井上アンチ系スレで散々既出だが少なくともそれらは粗とはいわない
バジン様の活躍が少ないのは許せないがw

>>78
それっていさかさんが言ってただけじゃないかな?
他の連中は昔のまま「次は私が覇権を手にするの」なノリなんじゃないかと。
81名無しより愛をこめて:04/08/10 02:47 ID:/fLMfYMh
>>80
伊坂じゃなくて、烏丸所長の台詞ですよ。>間違った進化云々

アンデッドやバトルファイトを色々研究してた人の言うことだから
信憑性はあると思うけど……今井センセが適当に言わせてみただけの可能性もある罠。
82名無しより愛をこめて:04/08/10 02:49 ID:EnZJ2hyj
龍騎や555は、一応楽しめる。でも設定や展開におかしなところが結構ある。
例えば
  1.○○○
  2.×××
  3.△△△
    ・・・

剣は全然楽しめない。でも設定やネタとしては面白いところが結構ある。
例えば
  1.○○○
  2.×××
  3.△△△
    ・・・

オレとしてはこんな感じだな。
83名無しより愛をこめて:04/08/10 02:49 ID:NxphN8qf
>>80
烏丸所長が言ってたよ。
84名無しより愛をこめて:04/08/10 02:53 ID:ZSecZogb
あ、ごめん。その辺我慢して観てたから・・・

烏丸所長の言だと古い爺さんが神罰とか仏罰とか言い出したくらいに信憑性ないな。
85名無しより愛をこめて:04/08/10 02:53 ID:JQ49jQ2r
>間違った進化云々

と言う台詞が脚本家の気紛れで出来たもの
だったとしても…私は謝らない!
86名無しより愛をこめて:04/08/10 02:58 ID:kushzil1
漏れ的に剣で痛いところは
戦闘シーンが味気なく、カッコ良くなく、バリエーションも工夫も少なくて
あっさり飽きてしまった、ってとこだな。
監督陣もスーツアクターも、どうすりゃいいのやら大変なんじゃない?
あれじゃ面白くカッコ良くとか、できないよなかなか。
その上音楽も燃えないし、ライダーのデザインも俺はだめだ。
87名無しより愛をこめて:04/08/10 03:07 ID:l5b6l2xh
そういえばブレイドのJフォーム、正面からのスチール写真の印象が強くて気が付かなかった
けど、肩パーツの上の部分にスペードマークが思いっきり彫ってあるんだなテリーマンじゃない
んだからって思いっきり萎えた
88名無しより愛をこめて:04/08/10 03:12 ID:iBZTmVrc
剣崎は「家庭教師濱中アイ」の濱中アイ。
濱中は、新キャラが出てくる度に影が薄くなっていったが、
剣崎は、最初っから他のライダーがいるので影が薄いまま。

せめて555みたく、最初はひとりからはじめれば良かったのに。
結局、一話がおかしいってことになる。
89名無しより愛をこめて:04/08/10 03:16 ID:EkcU4xAy
>>85
以前にも出てた意見だけど、そんな物語の根幹を成す様な重要な設定を
一言の台詞で済ませてしまっている事が作劇としてそもそもおかしい。
しかもその後それに関してのフォローは全く無い上に、台詞を吐いた人間は
事実上退場してしまっている訳で…

とにかく、これだけ設定はおろか台詞の一つ一つに至るまで後ろ楯が無く
グラついてる作品もそうはあるまい。再放送やDVD発売がアンチスレに更に
勢い付けてるって凄いな。なんなんだこのスレ消化の早さは。
90名無しより愛をこめて:04/08/10 03:31 ID:EnZJ2hyj
今 DVDで4話を見直してた
ここでカリスマとヒロシの会話で「人類は昔多くの生物と戦った。それは進化のシミュレーション・・・」とか「不死の謎を解けば、人々の間から争いがなくなる」とか喋ってる。

要するに
  バトルファイとは進化のシミュレーション
  ボードは争いを無くすために不死の謎を解明しようとしていた
ことを今更知りました。

なんか更に鬱な気分になりました。
91名無しより愛をこめて:04/08/10 03:56 ID:jXwvPRAJ
まあ、テレビや雑誌なんかの連続作品モノの設定なんて、作者の都合でいくらでも変えられるから、
あってないようなモノとして受け入れられる部分はある。
…その不手際を補って余りある魅力がその作品にあればの話だが。
92名無しより愛をこめて:04/08/10 04:03 ID:jrdVbbAR
役者の顔が見分けつかなかったのは、
服装にも原因があったんだろうな、と今思った
龍騎は服だけ見ても大体誰かわかりそうだが、
剣のキャラはみんな個性がないというか……
やっぱりこれもキャラがはっきりしてないのが原因だろうな
93名無しより愛をこめて:04/08/10 04:24 ID:hc3CHPll
結局バトルシーンもつまらないし、平成ライダー独特の人間ドラマもつまらない。
イケメンとしても中途半端な人気で、ヒロインは論外。
そりゃアンチすれ伸びるよな。
94名無しより愛をこめて :04/08/10 04:38 ID:8Vn59lCN
剣がどうしようもなく駄目なのは間違いないと思うが、そこに龍騎や555を引き合いに出すのは程々にしようよ。
特に555。
確かに剣より優れた部分が沢山あるのは事実だけど、ちょっと持ち上げすぎな気がする。
去年もアンチスレで真剣に考察していた身としては・・・やっぱ喉元過ぎれば何とやらなのか。
95名無しより愛をこめて:04/08/10 04:41 ID:n39oqVSn
>70
ジョジョのストーンオーシャンとは全然違うよ。
少なくともジョリーンは先頭に立ってガンガン活躍してたし、
終盤は第一回でオナニーしてたのが嘘みたいに美人になってくし。
ウェザー編は熱かった

にしても前スレ>913は面白いなあ
なんなんだろ、アレw
96名無しより愛をこめて:04/08/10 04:50 ID:/fLMfYMh
ストーンオーシャンは敵のスタンド能力とかその対抗策が
どんどんキチガイじみたブッ飛んだものになっていったんで
わかりやすい娯楽性みたいなものは薄れてしまったけど、
作品自体のレベルが低かったわけじゃないからなあ。

剣は、全体的にレベルが低い印象があるんだよな。
設定にしてもストーリーにしても、ちゃんと考えてないのが見え見えというか。
粗や破綻はあっても真面目に作ってるのは伝わってきた前四作とはそこが違うんだよな。
97名無しより愛をこめて:04/08/10 04:52 ID:AvwU4EMO
剣の欠点は、美点が無い所だ。

なにか少しでも有れば多少は擁護できるんだが。
98名無しより愛をこめて:04/08/10 06:10 ID:EVZIxKOu
ストーンオーシャンは明らかにシリーズの長期化に伴うインフレの弊害だな。
ジョジョは主人公や時代を変更することにインフレ化をリセットしてきたわけだが、
3部以降のスタンド編が6部まで続いたため、さすがに能力のインフレを起こしてしまった。
で完全にリセットして波紋レベルにまで能力のレベルを切り下げたのが今のスティールボールラン。

仮面ライダーもインフレを避けるために昭和ライダーと違ってそれまでのライダーとの連続性を完全に断ち切るという戦略をとってるが、
剣はやりすぎでなぜかインフレじゃなくてデフレを起こしてるような感じだ。
99名無しより愛をこめて:04/08/10 06:35 ID:hc3CHPll
セラムンのアンチスレを見て、下には下があるさと思うこのごろ。
100名無しより愛をこめて:04/08/10 06:37 ID:uK0fUz3q
戦闘シーン、演出のしょぼさは確かにデフレだな
こんなデフレは嫌だ
101名無しより愛をこめて:04/08/10 06:49 ID:0QQ7lpn1
どんだけ真面目に作ってもボケ老人がすぐリセット掛けちゃうんじゃあさすがに
他のスタッフもやる気が無くなってしまうのかもしれないなあ。
特にこの数話のリセットの掛け方は凄い。
そもそも睦月の克服話延々と引っ張ったとしてそれが本筋とどう言う関係がある訳?
102名無しより愛をこめて:04/08/10 07:19 ID:x+E2Z5+U
ラウズカードをもっと色々使った方がいいと思う
某スレの三葉虫のようにネタにされてるし・・・
カリスからトンボ借りたりしてるんだし
もう少しライダー間でカード交換した戦術とか
103名無しより愛をこめて:04/08/10 07:47 ID:y5WkpOUR
個人的にはストーンオーシャンというよりは、アギトや龍騎序盤の時のつまらなさが再来してる感じ。
登場人物が身内の心配するばかりで、怪人とか悪役の存在をちゃんと見据えてないの。
上級アンデッドが出てきてマシになるかと思いきや、サクサクと切り捨て…ダメじゃん。
104名無しより愛をこめて:04/08/10 07:48 ID:OHjIuiwk
>>102
ラウザー玩具がそこまで臨機応変に出来てないから無理ぽ。
105名無しより愛をこめて:04/08/10 08:09 ID:haag7GDn
>>87
はがすとヘシン!が解けるとか・・・w
106名無しより愛をこめて:04/08/10 08:22 ID:geoZoxW0
>>89
「はーい、オルフェノクは人類の進化形でーす」
「王の眠りは深い」
555も似たようなもんだぞ・・・
107名無しより愛をこめて:04/08/10 08:24 ID:fiIwQxCM
>>103
あなたの論法だとファイズ全般にもいえますね。
108名無しより愛をこめて:04/08/10 08:29 ID:7olnIzyr
>>104
変に高いんだしそのくらいちゃんとしとけよバンダイ…。
109名無しより愛をこめて:04/08/10 08:30 ID:3b7B97zv
>>106
それは別に重要な設定ではないだろ
110名無しより愛をこめて:04/08/10 08:32 ID:v9JFVxE9
烏丸と広瀬の回想で、人類基盤史を研究することにより
不死の秘密を知ることが出来れば、争いや貧困に苦しむ人々を
守ることが出来るとか何とか言ってて笑っちゃったよ。
111名無しより愛をこめて:04/08/10 08:35 ID:geoZoxW0
>>109
ほう、では555において何が物語の根幹を成す重要な設定なのかな?
112名無しより愛をこめて:04/08/10 08:40 ID:3b7B97zv
>>111
いや、単に>>106で挙げられてることは別に知ってても知らなくても
いいことなんじゃないか?と思って。
オルフェノクなんか最後まで「なんか人間がいきなり変化するバケモノ」
程度の認識でもよかったし。
113名無しより愛をこめて:04/08/10 08:41 ID:bQ5aY0s2
妙に伸びてると思ったら、また必死な555アンチが来てるのかよ。
114名無しより愛をこめて:04/08/10 08:42 ID:geoZoxW0
だいたい「間違った進化うんぬん」も所長だけではなくて
カリスが「人間が存在すること自体がおかしい」と言っているではないか。
剣がつまらんという意見は尊重するが頭悪い論法は勘弁して欲しいぞ。
115名無しより愛をこめて:04/08/10 08:44 ID:JEoOOYtV
>>111
「巧はぶっきらぼうで猫舌だけど、実はいい奴」
116名無しより愛をこめて:04/08/10 08:47 ID:geoZoxW0
そうだ、それだよ、>>115
117名無しより愛をこめて:04/08/10 09:09 ID:v9JFVxE9
剣もグランで技を繰り出す頻度でカード連発するわけには行きませんか。
118名無しより愛をこめて:04/08/10 09:26 ID:haag7GDn
タックル対某医者の必殺技対決・・・・
119名無しより愛をこめて:04/08/10 09:26 ID:haag7GDn
書き込んで気づいたが、「しまった」対決であったりもする・・・・
120名無しより愛をこめて:04/08/10 10:03 ID:GJ2fadd7
他のどんな作品だろうが、剣と比べるのは侮辱に他ならないな。
121名無しより愛をこめて:04/08/10 10:07 ID:s2SLjpDz
>>120
うむ。同感。
122名無しより愛をこめて:04/08/10 11:04 ID:EnZJ2hyj
旧作と比較されるのは仕方のないこと。
来年には、来年の作品が剣とまた比較されているんだから。
123名無しより愛をこめて:04/08/10 11:09 ID:PJzlMKnf
まぁとにかく、剣つまんねぇよと。

日笠とか今井とか、ここまでの作品の出来について実際どう思ってんだろ。
インタビューとか見てみたいな。さすがに面白いとは思ってないだろ。
124名無しより愛をこめて:04/08/10 11:15 ID:gRz0sZ3j
サーキットの狼と高校生日記を5週にわたってやったら
そら離れる視聴者も出るだろうなー
125名無しより愛をこめて:04/08/10 11:34 ID:bVQPUFN7
マジでもう映画公開と同時に今の話完結までやってしまって、
新たに映画後の世界で第二部やってくれりゃよかったのに。
同じような糞になるとしてもリセットすりゃまだ新鮮に見れて期待も少しはできる
今までのライダーみたいに何か新しい事できないならそういう所で差別化して気を引くしかない
126名無しより愛をこめて:04/08/10 11:41 ID:gRz0sZ3j
映画は映画で剣を見たことが無い人でも解る様に
単独作品として成立しているのが理想だから
舞台設定はそれなりに難しいと思うよ
127名無しより愛をこめて:04/08/10 11:48 ID:GJ2fadd7
番組終了後の一分寸劇は 見なくても映画についていけるのだろうか?
そんなものがある時点で、映画本編は説明不足な内容である気がする。

実際、バレや公式、非公式問わずサイト巡りして情報を集めても
頭を抱える展開だらけのブレイドでは、前情報全く無し、放送も見ていないような
人間が見て理解できるとは到底思えないし、まして楽しむなんて絶対不可能だ。
128名無しより愛をこめて:04/08/10 11:55 ID:sx2ki/wn
>>127
あれはただのサービスだから別に見なくても映画は見れる(分かる)だろう。
出来についてとやかく言うのはともかく、
何でもかんでも噛み付くのはよろしくないよ。
129名無しより愛をこめて:04/08/10 12:01 ID:gRz0sZ3j
でも今回の映画、流れてくる情報からでは
何をやりたいのかよく分かんないねぇ〜。
新旧のライダーを対峙させて
ジェネレーションジャップというやつを描きたいのかねぇ。
130名無しより愛をこめて:04/08/10 12:25 ID:GJ2fadd7
>>128
たしかにそのとおりだ。スマンカッタ。

しかし これまでのブレイドを観ていると、どうにも後ろ向きな発想しかできなくなってしまう…。
131名無しより愛をこめて:04/08/10 12:37 ID:jWiVuXzk
映画本当にどうなるんだろうね・・・。
デカだけ観て帰る人が結構居たりして。
132名無しより愛をこめて:04/08/10 12:44 ID:hN1H/EU+
キツツキの始祖って・・・ギャグかよ
133名無しより愛をこめて:04/08/10 13:29 ID:EnZJ2hyj
映画版剣のおかげで、仮面ライダーのデザインにも暗黙の了解ってのがあったんだと改めて気付かされたよ

あの新ライダーのデザイン・・・ヒーローでも正義の味方でも構わない
しかし、仮面ライダーは名乗って欲しくないな
134名無しより愛をこめて:04/08/10 13:33 ID:hhW6TJj7
ウイングマン系だな。
135名無しより愛をこめて:04/08/10 13:51 ID:2KewCIfC
>>128
だが、あのショートで説明したでしょ?と
映画で説明不足な場面が出てくる可能性もあるから怖い。
136名無しより愛をこめて:04/08/10 14:01 ID:gRz0sZ3j
135は睦月が言いそうな台詞だな・・・
137名無しより愛をこめて:04/08/10 14:28 ID:t8jQGu0m
前もって知っておかないと、劇場版に関係ある話なこととは全然わからん構成だったな。
知ってても意味不明な構成だったけれど。
138名無しより愛をこめて:04/08/10 15:04 ID:YX1NtDgt
童顔で可愛い恋人がいて邪悪な医師に犯されている
最強ライダーが高校生というのは無理がある

G3マイルドかがんがんじい的立場にすれば
お話が作り易かったんではないかな
139名無しより愛をこめて:04/08/10 15:12 ID:IvoI9voA
>>138
一番上に別の意味で反応してしまうのだが。

技の1号、力の2号みたく区別すればいいのに…と思う。
力比べは弱いけどカード多用できるブレイド、
遠距離攻撃が得意で一撃必殺なギャレン、
謎の不思議パワーをもったカリス、
パワーはあるがカードをあまり使えないレンゲル、みたいに。
140名無しより愛をこめて:04/08/10 15:17 ID:T0Jzsbs7
「不安定」を描写するためには先ず書き手自身が安定してなければならない、
といういい例だよなあ、睦月関連。
141名無しより愛をこめて:04/08/10 15:20 ID:NxphN8qf
>>138
幼い顔して最強キャラというのは、よくある設定であって、
これに関してはいいと思うよ。
自分としては、メインどころのキャスティングで唯一成功してるのは睦月だけだと
思ってる。
142名無しより愛をこめて:04/08/10 15:23 ID:ACHuG8Zd
>>94
>ちょっと持ち上げ過ぎ
適正な評価だ
>アンチスレで真剣に考察してきた身としては
去年のアンチスレはレベルが低かったな。前スレあたりでライダーシステム一号
に対するイチャモン付けに話題が傾いたときに「去年のアンチスレみたいになってるぞ」
と軌道修正が成された。
今の龍騎アンチスレと比較しても555アンチスレのレベルの低さと的外れの批判に
陥っていることは明らかだ。
>喉もと過ぎれば
君は知らないだろうが555アンチスレで出た批判はかなりの数が井上スレ、555本スレ、
戦うスレで論破されているのだよ。いや、アンチスレ内でまっとうな反論が出たこともあったが
内容では勝てずに数の力でアンチが黙殺したこともあったな。
君のほうこそ喉元過ぎればなんとやらではないのかな?
>>111
オルフェノクと人間は本質的に同様の存在・・・という事の一点では
ないのかな?
143名無しより愛をこめて:04/08/10 15:30 ID:xQWQYUDP
>>138
漏れも一行目に反応してしまった…どこのエロゲの話かとオモタw
144名無しより愛をこめて:04/08/10 15:56 ID:YX1NtDgt
>>141
いや、キャスティングはいいと思うんだが
琢磨君のように妙に抜けている所もないし
橘さんのように奇行で笑いが取れるわけでなし
いじって遊びにくいキャラだなと。
145名無しより愛をこめて:04/08/10 16:27 ID:JEoOOYtV
555でも最強のオルフェノクは少年だったな。
146名無しより愛をこめて:04/08/10 16:29 ID:fiIwQxCM
>>142
ファイズの話をしたいヤツは戦うスレでやってくれよ。

「アンチ」スレって基本は「生理的に受け付けない人」向けのスレなんだよな。
それが去年はコレに加えて「駄目出しする人」が出てきちゃって
今年の出来があんまりだったんで、一見その流れを受け継いで大繁盛してるっぽい気がするだけ。
スレタイまで変わっちゃった。
147名無しより愛をこめて:04/08/10 16:31 ID:NxphN8qf
>>144
睦月っていじって遊ぶようなキャラではないと思うよ。
琢磨は明らかに製作サイドもいじって遊ぶ気満々だっただろうけど、
橘に関しては、奇行で笑いが取れるキャラのつもりじゃないと思うんだが、
どうだろうね。
148名無しより愛をこめて:04/08/10 16:33 ID:oNfG9yTG
公式サイトに載ってるスペック上の最強はカリスだったりするんだがな、バイクも一番速いし。
149真島:04/08/10 16:41 ID:eN82OBdo
>138
き・木野さんは睦月を犯したりしないぞ!
150名無しより愛をこめて:04/08/10 16:45 ID:fiIwQxCM
>>148
マジですか。
子供の基準は「見た目」と「強さ」(百の雑兵ではなく一の大将首取ったヤツ)だから
売り切った玩具所有者が弱くなるのは必然なのかなぁ。
151名無しより愛をこめて:04/08/10 16:50 ID:eN82OBdo
前スレにあったのでDAT落ちしないうちに再掲載
スーツアクターの演技が無個性である旨の意見に対して

>名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/08/09 21:21 ID:j+MjAko6
>>907
>ブレイドの中の人は、
>剣崎は普通に真面目な青年だから、
>特にクセがないように演じると言っておられました。


高岩さん、正直困っているんじゃないかと思うんだが
152名無しより愛をこめて:04/08/10 17:02 ID:7olnIzyr
他の人もコロコロ印象が変わったりで大変そうだがブレイドは今までも
散々出してた剣使うキャラで中身も当たり障り無さすぎる空気状態だしな。
153名無しより愛をこめて:04/08/10 17:11 ID:fiIwQxCM
>>152
そういえばダディは今までで一番動いてる銃使いだよな。
近接多いのはちょっとアレな上にデカレッド・ロギアとライバルも多いがw
154名無しより愛をこめて:04/08/10 17:20 ID:7olnIzyr
近接銃使いとしちゃデカレッドの方が遥かにきちんと描いてもらってるしなあ。
見せ場はいろいろあったんだけど他がへちょすぎて霞む・・・。
155名無しより愛をこめて:04/08/10 17:22 ID:jrdVbbAR
でも、敵に剣を持ったやつがほとんどいないから、
鍔迫り合いとかできないんだよな
どうにも迫力不足は否めないな

それと、カードホルダー?をいちいち展開しないと
使えないから、そこで戦闘が途切れてしまうんだよなぁ
展開→抜き取り→ラウズ→カードのCG→技……と
作業が多いというか……もうちょっとなんとかならなかったんだろうか
156名無しより愛をこめて:04/08/10 17:28 ID:V8EKlOd+
3枚コンボで技発動待機中でも打てるのはいいよな
ただライバルが強すぎる。特にロギア
157名無しより愛をこめて:04/08/10 17:37 ID:7olnIzyr
>>155
バンダイ側も音を上げたかカリス、レンゲルは従来のやり方だしなあ。
やっぱりここらへんも行き当たりばったりだと思う。
158名無しより愛をこめて:04/08/10 17:58 ID:VXs143/1
カリス弱すぎて萎え。
上級とかと戦った時に、あきらかに負けてるのに
場面が切り替わっていつのまにかバトルがお流れになってたり
「お前がヤツか!なら最後に(ry」とか言って中断したり。

だが、明らかに負けてたので「番組の都合上見逃してやった」としか思えないんだが。
カリス以外でも、逃げたり見失ったり中断理由が適当すぎ。
プリキュアじゃあるまいしそういう手抜きな事せんでくれ。
クソ萎える。
せめて、追い詰められたカリスが暴走して強くなって相手にもダメージを負わせて
お互いこれ以上戦うのが危うい状況とかなら、バトルの中断も納得がいくんだが・・・。

で、最後に戦うとか言ってた象さんがその後早速ケンカ売りに行ってたり。
もうわけわからんよ。
159名無しより愛をこめて:04/08/10 18:16 ID:pBtJ0D+5
最後の戦いは、アンデッドたちがみんな解放されてそしてチベットに到着。
おもしろかったね!またやろうね!
って和気藹々で来たところを所長が全部封印。

朝食のスパゲティをほおばりながら「剣崎、バトルファイトっておもろいなぁ」
「橘さん、やっぱバトルファイト最高ッスよ!」
あははは。最終回。

もうこれでいいよ。
160名無しより愛をこめて:04/08/10 18:27 ID:tPfErWcB
そういやリモートって解放したUD操れるんだよね
確か一回のリモートで複数枚のカードを解放してたから
やろうと思えばインペラーもビビッてたじろぐ程の集団リンチができるな
ライダー4人+UD数十体で、たった一体のUDをボコるの
最終回はそんなのが見たい。
161名無しより愛をこめて:04/08/10 18:38 ID:3b7B97zv
>>155
カードのCGは冗長すぎだよな。
初めて使うカードならまだしも、技使うたびにいちいちあんなもん見せられるのは
テンポ悪くて仕方ない。
162名無しより愛をこめて:04/08/10 18:40 ID:lSj4bZs1
ああそういや操れるんだったな。
じゃぁ伊坂を操ってあんなことやこんなことをやったり
嶋さんを操ってあんなことやこんなことができる訳か、なるほど。
163名無しより愛をこめて:04/08/10 18:47 ID:oJCt7Nqv
睦月ウザイ! さっさと蜘蛛を克服するか、氏んで欲しい。
164名無しより愛をこめて:04/08/10 18:49 ID:TdRiymL3
なんであんなウザキャラになってしまったのかなあ。
165名無しより愛をこめて:04/08/10 18:51 ID:jrdVbbAR
それとカードについてはまだ疑問があるな
生身の状態でもカードを持っているようだが、
あれはラウザーに入ってるんじゃないのか
それとも、持ってたら自動的にラウザーに
装填されるとか? どうも色々と疑問が
166名無しより愛をこめて:04/08/10 18:55 ID:oJCt7Nqv
フォローしておくと、睦月役の人はライダー4人の中で一番演技うまいと思う。
うまいがゆえに視聴者をムカつかせてくれるのかな。
だからもうグダグダ勘弁して。
167名無しより愛をこめて:04/08/10 18:58 ID:0RFoQzQh
ただなぁ、、、そのまま更生しても面白くないと思うんだがな
剣崎みたいに無個性になっちまうぞ
168名無しより愛をこめて:04/08/10 19:02 ID:TdRiymL3
更正はしなくてもいいけど、せめて自分の意志で行動し、
その結果悩むなり挫折するなりして欲しい。
カテゴリーAネタにはうんざり。
169名無しより愛をこめて:04/08/10 19:07 ID:vDzxchAI
>>166
草加とか北条みたいなもんか?
170名無しより愛をこめて:04/08/10 19:08 ID:NxphN8qf
自分は睦月はそんなにウザイと思わないんだけどなあ。
どちらかというと、自分の思い込みで周囲の人を散々振り回した
橘の方がウザイと思ってた。
序盤の奇行のせいで、今でも橘にいい印象はない。
171名無しより愛をこめて:04/08/10 19:08 ID:jrdVbbAR
>>166
芝浦みたいなもんか
172名無しより愛をこめて:04/08/10 19:08 ID:MyMtQcjQ
むかつくのは脚本の出来のせいだがな。
173名無しより愛をこめて:04/08/10 19:10 ID:Iot8foPx
グレイブは結構好き。一つ目ライダーってのは見たかったし。
ベルトはダサいけど。
ただランスとラルクはなー。せめて顔くらい変えてやれ、と。
174名無しより愛をこめて:04/08/10 19:11 ID:TdRiymL3
かつての北條、芝浦、草加とは違って、
睦月は作り手が意図してウザがらせようとしてるわけじゃないよな。
175名無しより愛をこめて:04/08/10 19:12 ID:jrdVbbAR
>>174
増長してる時はそうだったかもしれないが、
それ以降は多分違うんだろうな
176名無しより愛をこめて:04/08/10 19:18 ID:MyMtQcjQ
>>174
牛乳なんかがその最たる例だな。
177名無しより愛をこめて:04/08/10 19:26 ID:xCLbo5Tt
普通に二重人格みたいな処理でもよかったんじゃないかねえ>睦月
178名無しより愛をこめて :04/08/10 19:29 ID:8Vn59lCN
みんな、心配するな。
劇場版の興行収益は大丈夫だ。

デカレンのおかげでな・・・・・・
179名無しより愛をこめて:04/08/10 19:31 ID:oPacy6zJ
ビーファイターも日笠がメインPになっていきなりつまんなくなって
実質カブトでメタルヒーローシリーズ終わっちゃったからなぁ。
180名無しより愛をこめて:04/08/10 19:35 ID:28IMUo6S
>179
これで平成ライダーシリーズまで終わらせた日にはもう更迭もんだね。
181名無しより愛をこめて:04/08/10 19:37 ID:P+rEzwsk
今年も主役カブトだし…
182名無しより愛をこめて:04/08/10 19:38 ID:Iot8foPx
クワガーは橘だし…
183名無しより愛をこめて:04/08/10 19:45 ID:gH+NCNQS
>>178
てか井上脚本だし普通に大丈夫だろ
184名無しより愛をこめて:04/08/10 19:48 ID:fkKl00zg
昆虫の森(食玩)でクワガタを買ったら出来が良かったので
ヘラクレスオオカブトも買ってみたら、見本とはかけ離れた
手抜き塗装でガックリきたんだが、これは何を暗示してますか?
185名無しより愛をこめて:04/08/10 19:53 ID:0RFoQzQh
>>183
映画の興行収入は内容より前評判と宣伝で決まるから
番組が不調だと客が来なかったりする
186名無しより愛をこめて:04/08/10 19:56 ID:FgO7KHQd
BFカブト始まった時は何で同じモチーフを二回連続でやるの???
って首を捻ったもんだ。
虫ネタでやるのはいいけど、せめてモチーフくらい変えろよな。
187名無しより愛をこめて:04/08/10 19:59 ID:x8LYdFHP
>>185
今年はリピーターで勝負か
188名無しより愛をこめて:04/08/10 20:07 ID:pGgBA5Nn
>>179 >>186
いっちゃなんだが、日笠氏は某種監督とスタンスが同じではないか…
189名無しより愛をこめて:04/08/10 20:18 ID:jrdVbbAR
>>187
だとしたら、余程内容がよくないといけないな
井上だから、どうなるか心配だ……
190名無しより愛をこめて:04/08/10 20:35 ID:pBtJ0D+5
>>188
どこかのスレで、種監督は日笠よりはまだ
自分の考えを持ってるからましだと言われていた。
191名無しより愛をこめて:04/08/10 20:36 ID:lRdC/T0X
タイムレンジャーの時は、30世紀の宗教観や倫理観などの細かいメモを小林に渡してたらしいが、日笠。
192名無しより愛をこめて:04/08/10 20:40 ID:haag7GDn
>>166
話がつまらなすぎて、中の人が報われないですね。
意図的にムカつくキャラならとにかく・・・
193名無しより愛をこめて:04/08/10 20:47 ID:WkySMTER
30世紀の倫理観は「だが私は謝らない」だったりして
194名無しより愛をこめて:04/08/10 20:47 ID:x+E2Z5+U
終盤になって
「アンデッドを完全に倒す方法を発見したぞ!」とか
所長が言い出したら激しく萎える
195名無しより愛をこめて:04/08/10 20:50 ID:jrdVbbAR
カードを破る、とかだったら怒り狂ってテレビ壊す
196名無しより愛をこめて:04/08/10 20:53 ID:qJtMO3aV
カードの中から嶋さんが「そうだ!それだよ所長!」
ビリリー!「・・・!!」
197名無しより愛をこめて:04/08/10 20:54 ID:0RFoQzQh
日笠Pも後任を育成しなきゃならない年になってきたから
大枠だけ押さえといて細かい所はサブPに任せているかもしれんな・・・
198名無しより愛をこめて:04/08/10 20:55 ID:xMPDRuia
>>194
完全に倒しちゃうと劇場版に繋がらないからないんじゃない?
しかし、どうやって決着つける気なんだ?
全アンデッド封印したところで4年後にまた蘇るって決まっちゃってるのに。
199名無しより愛をこめて:04/08/10 20:58 ID:haag7GDn
そうだ、そのカードをまとめて燃やすんだ!!
200名無しより愛をこめて:04/08/10 20:58 ID:x+E2Z5+U
>>198
「アンデッドを完全に倒す方法を発見したぞ!」

→4年後封印が解けて
「あの方法には唯一の欠点が(以下略)・・・封印が解けてしまった!」
いくら何でもそれはないよね?ね?
201名無しより愛をこめて:04/08/10 21:00 ID:ZSecZogb
>>198
ライダー同士のバトルロイヤルをしつつとりあえず全部封印し終わって
最後はジョーカーが封印カードを発動しないように保護してあの雪山に消えていく
ジョーカーはアギトの白黒青年みたいなもんでしょ。どうせ。
202名無しより愛をこめて:04/08/10 21:03 ID:ZSecZogb
スレタイに【反省会】って入れたくなる今日この頃
203名無しより愛をこめて:04/08/10 21:06 ID:S9yw/r3n
【大反省会】にしてくれ
204名無しより愛をこめて:04/08/10 21:11 ID:SeDfwyQ4
>200
堀口博士なら許せるが・・・
205名無しより愛をこめて:04/08/10 21:13 ID:oaQYq4Qo
今回の嶋さん3部作見て思ったが、役者が相澤氏でなく全然別の俳優だった
りしたら、この3部作メチャメチャ評判悪かったと思う。
長石監督が相澤氏を推薦してくれてホント良かった。
惜しむべくは、嶋をレギュラ−的ポジションで、早い時期に投入していれば
ブレイドの作品としての印象が今とは全然違っていただろうな。
実に惜しい!
206名無しより愛をこめて:04/08/10 21:15 ID:SeDfwyQ4
>151

高岩さん発言が皮肉に感じるのは、俺の心が汚れているためか?
207名無しより愛をこめて:04/08/10 21:16 ID:99N1YYKt
「ボロボロだ!」の回見なおしてみたけど
ボードが2年間に何度も研究所を移転したなんて
設定、すっかり忘れてた。
とりあえずバトルファイト終了後に橘さんに詰め寄る剣崎は
本物のDQNにしか見えなかった。「所長を返せ!」とか凄過ぎ。
そういや烏丸って死にかけてたんだったね。
208名無しより愛をこめて:04/08/10 21:19 ID:x+E2Z5+U
>>207
マグネシウム・トリックですね。そういえばそうでした。

しかし24時間弱で200もスレが進むとは・・・恐ろしいペースだ
209名無しより愛をこめて:04/08/10 21:20 ID:SeDfwyQ4
>205
いわゆる、「おやっさん」として時々でも登場していれば
DQN振りが目立つ登場人物の中和剤にもなったし

「みんなあなたのことが好きなんですよ」という台詞も
意味が出てきたんだろうな
210名無しより愛をこめて:04/08/10 21:25 ID:0RFoQzQh
>>207
所長を保護するためにギャレンが死にそうになるほどぶん殴ったのだ
橘さんの奇行伝説はここから始まった
211名無しより愛をこめて:04/08/10 21:26 ID:EnZJ2hyj
今井は
 剣崎を描く → DQN
 橘を描く  → 奇行氏
 睦月を描く → ウザい

常にたった三文字にキャラを集約できる大先生です
212名無しより愛をこめて:04/08/10 21:28 ID:ZSecZogb
とにかく新人ばかりでいつも居て現場で相談に乗ったり、引っ張っていってくれる中堅若手が居ないから、
相澤さんがかなり早い時期から出てきてくれてたらと思う。

まあ、そういう人が居なくても新人さんばかりなんだからそもそもスタッフが何とかするべきなんだが。
スタッフ全体でどういう作品にしていくかって言うのが固まってなかったとしか。
戦闘とか、カードとかなんだかかっこいいだけに、キャラクターがしょぼすぎると・・・
213名無しより愛をこめて:04/08/10 21:36 ID:f2UD9+yh
>>111
遅レスだけど
設定の「内容」よりも設定の「意味」しているところの方が大事だよ。
オルフェノクに関して言えば、「人類の進化形」とか「王の存在」とかの設定は
「人間性との隔絶」を演出するための道具でしかない。重要なのは、道具によっ
て提示された「意味」にキャラが何を考えどう決断するのかって部分。ぶっちゃ
けた話、555の設定は別に大した物では無い。古臭い「吸血鬼モノ」の亜流でしか
ない。そんな古びた道具でも、設定の持つ「意味」を理解していたら(視聴者に
提示できたら)十分現代でもドラマとして通用する。

剣の問題は、アンデッドが何を「意味」しているのかが未だにわからんって事
だと思う。
クウガのような「無差別な暴力の脅威」なのか
アギトのような「運命を操る絶対者の使徒」なのか
龍騎のような「避ける事の出来ない運命同士の激突」なのか
555のような「人間性の試金石」なのか
またはそれ以外の何かなのか

それに対して剣崎がどう立ち向かっていくのかって問題もある。
現状だとアンデッドの脅威は単なる「事故・災害」でしかない。
「人を救いたい」ってのが剣崎の願いであるなら、現状は倒す事に悩む理由が無い。
龍騎の真司が「ミラモンを全部倒したら終わりです」って言われたのと同じだ。
そうじゃなくて。
俺としてはアンデッドの存在理由は、剣崎の「人を救いたい」って理由を真っ向から
否定するモノであって欲しい。そうあってこそ剣崎の戦う理由が作品の主軸として機
能すると思う。そういう意味で嶋さんの存在はすごく微妙だった。
バトロワの当事者であるアンデッドから「人間が好きだから」的な理由でバトロワを
否定されると、剣崎はそれ以上の理由で人間の存在を肯定する理由を提示しなければ
主役としての立場が無い。
そういう(哲学的な)ウルトラCを今井先生が決められるのかという不安が激しくあ
る。つか無理じゃないかと…。
214名無しより愛をこめて:04/08/10 21:39 ID:mXdO94y/
確かに、烏丸が舞台の都合で出られないのなら代わりとして
早いうちから出しておけば牧場組がしっかりしてたのかな、って思った。
で、しばらく引っ張って実はアンデッドでした、の方がショックも大きかっただろう。
それでも揺るがない剣崎、とすることでキャラが立ったり…
215名無しより愛をこめて:04/08/10 21:41 ID:0RFoQzQh
>>213
その辺はアギトも一緒だったし謎引っ張りの要素でもあるから
とりあえず今の段階では「未だによく分からん」でいいんじゃないの?
216名無しより愛をこめて:04/08/10 21:43 ID:FgO7KHQd
なるほど。
アンデッドが野外に放たれた猛獣レベルって言われるのにはそう言う理由があるのかも知れないね。
殺戮描写的には前4作とそんなに変わらないのにねえ。
217名無しより愛をこめて:04/08/10 21:44 ID:x+E2Z5+U
>>213
成程!
>>215
今の段階で「未だによく分からん」ならまだいいけど、
番組が終わっても「結局よく分からん」になりそうで
不安だ
218名無しより愛をこめて:04/08/10 21:44 ID:S9yw/r3n
>>215
もう中盤過ぎたぞ。
遅過ぎない?
219名無しより愛をこめて:04/08/10 21:46 ID:FgO7KHQd
アンノウンは意図的に良く分からないモノとして描写してたけど、
アンデッドはねえ…。
220名無しより愛をこめて:04/08/10 21:48 ID:ZSecZogb
>>213
最初にテーマがあって、設定なんてそれを描くために必要な道具に過ぎないって感じかな。
だからこそ、様々な設定それぞれにテーマが何らかの形で内在していないといけない、と。
221名無しより愛をこめて:04/08/10 21:49 ID:SeDfwyQ4
嶋さん的アンデッドが複数存在するなら、バトルファイト大会なんて成立しないと思うぞ
だいたい無理にバトルファイトしなくても生きてゆけるはずだし、

「バトルファイト優勝なんて夢なんか無くても生きて行ける!…いや、普通に生きって行くのが、俺の夢だ!」

と言い出すアンデッドがいても不思議ではない
222名無しより愛をこめて:04/08/10 21:49 ID:EnZJ2hyj
今回の仮面ライダーには「おやっさん」は最初からなかったんだろうな
それこそ555の洗濯屋組のイメージで牧場組にして完了

これはKと虎のキャラの差?
223名無しより愛をこめて:04/08/10 21:49 ID:1oE/+MAz
まあ、去年の映画も実際は別の人が脚本書いたっていう噂が濃厚だし
224名無しより愛をこめて:04/08/10 21:50 ID:TdRiymL3
アンノウンは天使の輪があったりとか超能力者だけを狙ったりとか、
いかにも後に説明がありますよ的な描写をされてたけど、
アンデッドにはそういうのもないからな。

つか、「今の段階では」っていうけどもう折り返し地点過ぎてんじゃん。
225名無しより愛をこめて:04/08/10 21:51 ID:x+E2Z5+U
アンデッドの恐怖・・・
例えばレンゲルのリモートで蝗や鹿が復活したとき、
「一度倒したからって油断はできない」という感じで
見てはいたけど・・・

アンデッドがリモートじゃなく、何らかの不可抗力で
いつ復活してもおかしくないという設定だったら
「倒しても油断できない恐怖」として印象がつくと思うんだが
それやったら封印の意味なくなるよな
226名無しより愛をこめて:04/08/10 21:51 ID:3p6YCyE2
>>223
誤爆?唐突にこんなん書かれても意味不明なんだが?
227名無しより愛をこめて:04/08/10 21:51 ID:0RFoQzQh
>>218
「バトルファイトに勝ち残り地球の覇者となるのが正義ではなく
バトルファイトを阻止し共存することこそ正義なのだ」
というどんでん返しなら終盤手前でやったほうが効果的だと思うぞ
切り札は最後にひっくり返すもんだ。

そんなの持ってなくて、ただのブタかもしれんがな・・・・
228名無しより愛をこめて:04/08/10 21:54 ID:TdRiymL3
ロクに描写されてないものをひっくり返したってどんでん返しにはならんよ。
単なる超展開にしかならん。
229名無しより愛をこめて:04/08/10 21:56 ID:FgO7KHQd
そもそもアンデッドが覇権争いで戦っているように見えないのが問題なのではないだろうか?
グロンギやアンノウンみたいにしっかりとした行動理念に基づいて動いていたら、それだけで
話の展開や内容がおおいに変わるだろうに…。
230名無しより愛をこめて:04/08/10 22:00 ID:0RFoQzQh
たぶん剣の設定面のテーマみたいなものは
10話もあれば終わっちゃう話だろうよ。
不死と人間の生き様とか、弱肉強食と共生とか、角度とか。
1年ずるずる引っ張るのは商売上の都合だろう。
引っ張り方がへたくそだがな。
231名無しより愛をこめて:04/08/10 22:07 ID:EnZJ2hyj
結局、どんなオチが用意されても説得力無さ過ぎ。
単に仮面ライダーと怪人を戦わせる舞台があればいいって事で、制作側が設定を全く理解してなかったとしか思えん。
232名無しより愛をこめて:04/08/10 22:11 ID:0RFoQzQh
まあねぇ、、、シエラシオネの写真を使った回があったが
出来上がったものがお笑いになってしまうあたりが剣の悲劇だな。
233名無しより愛をこめて:04/08/10 22:26 ID:x+E2Z5+U
>>231
最終回、全てのアンデッドを封印したカードで
剣崎橘睦月たちが馬場抜きするラストとかだったら
ある意味神
234名無しより愛をこめて:04/08/10 22:27 ID:O4NmLd9P
剣の「おやっさん」は封印された嶋さんだったな。
ゲストの面白そうな人が早々と退場しちゃうのも
剣の拙いところだろう。
235名無しより愛をこめて:04/08/10 22:27 ID:uDwBmQS9
アンデッド自体、どこから現れどこへ行くのか
サッパリ分からないものねぇ。
何を持ってして終わりになるんだか。
236名無しより愛をこめて:04/08/10 22:30 ID:TdRiymL3
嶋は単体ではいいキャラだったけど、彼の存在のせいでますます設定がガタガタになったのも事実。
始の「人の心を持つ人外」としての価値も下がってしまったし。
237名無しより愛をこめて:04/08/10 22:31 ID:rNeE0sZ6
なんか今おじいちゃんに
「バトルファイトの決着ってどうやってつけるものなの?
 アンデッドが死なないんだったら決着付かない気がするんだけど」
って聞いたら、薄笑いで誤魔化されそうな気がしてならない。
238名無しより愛をこめて:04/08/10 22:31 ID:xQAaEVdu
おやっさんは伊坂さんだよ。
239名無しより愛をこめて:04/08/10 22:31 ID:0RFoQzQh
そういえば映画はどういうふうに終わらせるんだろ?
再封印してめでたしめでたしなのかな・・・
240名無しより愛をこめて:04/08/10 22:41 ID:I7PD2sUX
たまにはカードの組み合わせを色々考えたりして
新技を考えてるシーンとかあるといいんだけどなあ。
241名無しより愛をこめて:04/08/10 22:41 ID:vgEpUmVh
Kフォームになった剣がミサイルの嵐に突っ込んで行ってそこで終わりだったりして。
242名無しより愛をこめて:04/08/10 22:42 ID:EnZJ2hyj
>>237
おじいちゃんの頭の中ではきっと「最後に最強のアンデッドが現れて、それを封印したらメデタシメデタシ」って純粋に考えてると思う。
243名無しより愛をこめて:04/08/10 22:43 ID:14KZWzFe
>>215
アギトでは劇中人物も「正体不明」って認識を持ってたけど
剣はどいつも疑問も持たずに存在を受け入れて番組内と温度差を感じてしまう。
244名無しより愛をこめて:04/08/10 22:50 ID:TdRiymL3
そもそもアギトは「アンノウンとは何者か、何が目的なのか」を
登場人物たちが探っていく話でもあったから、それで引っ張るのは当然。
単に説明不足のまま放置されているだけの剣とは根本的に違うよ。
245名無しより愛をこめて:04/08/10 22:57 ID:EnZJ2hyj
おじいちゃん的な設定の解釈は 初代のウルトラマンみたいなものかと思う
 アンデッド => 突発的に現れる怪獣
 仮面ライダー => ウルトラマン
 ボード => 科学特捜隊

ハヤタ隊員だったら休暇中でも怪獣を見たらウルトラマンになって戦うはず・・・だから剣崎達もボードがなくなってもアンデッドを見つけたら変身して戦うに違いない。
バトルファイト? 今の子供には怪人がいるための舞台がいるのね。
職業ライダー? ボードの職員だったじゃん。
不死生命体? じゃ封印ってことで。

んな感じじゃねえのか、実際。
246名無しより愛をこめて:04/08/10 22:58 ID:FgO7KHQd
嘘だと言ってよバーニィ
247名無しより愛をこめて:04/08/10 23:04 ID:x+E2Z5+U
>>245
何か本当にそんな感じがしてきた。

単純にバトルファイトの設定考えないで
「古代に暴れていた52体のアンデッドが復活」って設定に脳内補完すると
全部封印しておしまい、ってすんなりいくし
248名無しより愛をこめて:04/08/10 23:08 ID:FgO7KHQd
そもそも種の覇権を争うバトルファイトだとか永遠の命の謎とかの設定って誰が考えたんだ?
クウガくらいのシンプル路線で進めてたらここまで酷い状況にはならなかっただろうに…。
249名無しより愛をこめて:04/08/10 23:12 ID:/C9kP0VG
>>243
だね、その場その場では、
お前はアンデッドで信用ならない
いや、あいつは助けてくれたからいい奴
とか単純な心境変化はあっても肝心のアンデッドの存在そのものについて剣崎も、誰も全く悩まないし考えない
俺達のやってる事は正しいのか?とか少しは疑問とか調査してみたり、みたいなのあってもいいだろうに、始や嶋さん見て


250名無しより愛をこめて:04/08/10 23:13 ID:0RFoQzQh
>>248
プロデューサーと脚本家と監督と、あとは番組スポンサーだろう
この辺が話し合って決めたと思われ
251名無しより愛をこめて:04/08/10 23:21 ID:gRZ2MJaX
この先、どんな新キャラが出てきても、「どうせ2、3話で消えるんだろ」としか思えない。キャラ使い捨てすぎ。
せめて烏丸が常駐してれば…
252名無しより愛をこめて:04/08/10 23:23 ID:P+rEzwsk
アンデッドが人間なれることに
全く驚かないのも問題ありだね。

ほんと何も考えずに封印しまくってるよ。
始やみたいに人間の心を持つアンデッドも
いるんだという可能性を考えずに
「アンデッドは全て封印する」
で嶋さんを封印しようとしたのはどうかと思った。

唯一アンデッドでも分かり合えるという
考えをもってるのは虎太郎ぐらいかな
253名無しより愛をこめて:04/08/10 23:29 ID:bvm+Y8Bm
>唯一アンデッドでも分かり合えるという
>考えをもってるのは虎太郎ぐらいかな
何を言ってるんですか?
254名無しより愛をこめて:04/08/10 23:31 ID:TdRiymL3
>「アンデッドは全て封印する」
>で嶋さんを封印しようとしたのはどうかと思った。

こんなシーンあったか?
嶋さんに手を出したのって始と暴走レンゲルだけだと思ったけど。
255名無しより愛をこめて:04/08/10 23:34 ID:FgO7KHQd
――何故伊坂達は人間に化けれるんですか?

日笠「上級アンデッドだからです」


多分こんな程度だろうな。
256名無しより愛をこめて:04/08/10 23:37 ID:0RFoQzQh
>>249
その辺は更生した睦月にやらせると面白いかもしれないな。
職業ライダーではないし思想的にも自由だ。
若者が新しい道を開くというのもよさげだし。
257名無しより愛をこめて:04/08/10 23:40 ID:0ezbc7Eu
そもそも、AとKが種族かぶってる時点で種のパイルロイヤルも
あったもんじゃないだろう。
玩具の都合、と言われればそれまでだが視聴者的には物語ありきだから
そんなんでバトルファイトされても「おかしくないか?」となるよ。
前作までも多少は玩具と本編のかねあいもあっただろうがここまで露骨に
設定そのものがおかしく見えるようなことはなかったはず……
258名無しより愛をこめて:04/08/10 23:41 ID:P+rEzwsk
>>253
少なくともオーキッドを助けたのを見る限り
そういう気があると思ったんですが…。
>>254
直接手は出してないけど、
嶋さんがアンデッドになったのを見て
急に剣崎たちの態度が変わったシーンが
あったと思うんだけど
うろ覚えだから、どっかのシーンと間違えてるかも…
259257:04/08/10 23:43 ID:0ezbc7Eu
バトルロイヤル、だ……自分のほうがおかしいかもしれん……
260名無しより愛をこめて:04/08/10 23:44 ID:uDwBmQS9
嶋さん、最上級アンデッドのうえ烏丸所長とも
知り合いなら、もっと色々教えてくれてから
カード化しても良かろうに…
261名無しより愛をこめて:04/08/10 23:47 ID:EnZJ2hyj
>唯一アンデッドでも分かり合えるという
>考えをもってるのは虎太郎ぐらいかな
「アンデッドは全て敵だ!」を嶋に言ったのは虎のだったのでは?

もしかしたら蘭を信じようとしたしたことかな?
アレは単に蘭がキレイなお姉さんになってたから色香に迷ってただけでしょ。
マジに助けてくれた始に嫌味を言ったりして人間としては最低DQNキャラと化してる
262名無しより愛をこめて:04/08/10 23:48 ID:jrdVbbAR
>>258
牛乳は嶋さん登場したときに
「アンデッドはみんな敵だ!」と言っております
その後、何事もなかったかのように嶋さんを心配していましたが
263名無しより愛をこめて:04/08/10 23:48 ID:27XNxeAT
どうでもいいがこのペースだと約四日でこのスレ使い切るぞ。

仮面ライダーと言うブランドを使えばいいわけじゃないって事だな
264名無しより愛をこめて:04/08/10 23:50 ID:X3OU9ldJ
>>243
アンデッドのことのみならず剣の登場人物は劇中の結構ショッキングなはずの
事件や発言に疑問を持たないよね。リアクションが薄いと言うかツッコミがヘタと言うか。
序盤の橘さんや所長の言うことをみんな揃ってに早々に納得して流すし
嶋にしても直前に象を出して「戦いを好まないアンデッド」への不信感を煽ってるのかと
思ったらやっぱりすぐにみんな揃って信用して受け入れてるし。
265名無しより愛をこめて:04/08/10 23:50 ID:FgO7KHQd
むしろ仮面ライダーと言うブランドを使っているからこその状況とも言える。
266名無しより愛をこめて:04/08/10 23:53 ID:cabxtj5f
>263
むしろそのブランドがあることで、余計にだめぽ感加速させてる。

いっそ全く新しい番組として始めれば、少なくとも初期グランのようにネタ番組として
楽しむ方策も採れたかも。あ、同列で語ってはグランに失礼か。
267名無しより愛をこめて:04/08/10 23:57 ID:P+rEzwsk
>>261
剣のレギュラーにまともな部分を
見い出そうとしてる自分がバカだったよ…
268名無しより愛をこめて:04/08/10 23:58 ID:S9yw/r3n
夏休み再放送&DVD発売でアンチ熱再燃という感じかな>スレ伸び早
269名無しより愛をこめて:04/08/11 00:00 ID:Kkqn5Hau
>>267
いや、剣レギュラーの行動に真剣に腹が立ってるオレもバカ・・・
270名無しより愛をこめて:04/08/11 00:01 ID:DR9gSmpq
脚本家と監督が変わるたびにキャラの性格と言ってることが
ちぐはぐになるのはもうどうしようもないな。
これが嫌で視聴を止めるならここいらが潮時かもしれんぞ。
271名無しより愛をこめて:04/08/11 00:13 ID:/JjBW8MW
井上が書く限りは見るよ
272名無しより愛をこめて:04/08/11 00:13 ID:3IvodAPZ
とりあえずもう残りのアンデッドは突然駆けつけた龍騎とナイトに封印させてやってください。
龍騎世界にも封印のカードは存在してたし。
273名無しより愛をこめて:04/08/11 00:16 ID:e5CmH/0C
>>266
確かに剣から仮面ライダーのブランドを取ったらネタ番組としてしか残らない
おもちゃも売れないだろう
274名無しより愛をこめて:04/08/11 00:17 ID:K6pZObTk
>>272
いや、デカマスターに全員ぶった切ってもらおう。
たかが53体だ100人切りの実績を持つマスターなら朝飯前だろう
275名無しより愛をこめて:04/08/11 00:18 ID:fo7joeA2
テコ入れとして龍騎を出してみるというのもアリに思えてきた。


剣と共闘するどころか龍騎とナイトで全アンデッドを封印してしまい
ついでに剣ライダーズも全員封印とか言うオチでもいいよ・・・。
276名無しより愛をこめて:04/08/11 00:22 ID:e5CmH/0C
謎の青年(黒)に世界を創り直してもらう
277名無しより愛をこめて:04/08/11 00:26 ID:1QI4V5BQ
スカイライダーも駄目駄目だったから、
過去のライダーが来たんでしょ?(見ていないが・・・スマソ)

1)以前のライダーが颯爽と登場
2)デカレンジャーが30分後にはみ出て登場
3)全てのカテゴリーエースの力を持つ、白いライダーが強引に登場
4)プリキュアが予定より早く登場
278名無しより愛をこめて:04/08/11 00:27 ID:K6pZObTk
問題がある、剣のスタッフに他の番組のキャラは使いこなせる
だろうか?
279名無しより愛をこめて:04/08/11 00:28 ID:/JjBW8MW
>>278
とりあえずsageようよ。
280名無しより愛をこめて:04/08/11 00:29 ID:Rtjqr36A
>>278
龍騎なら、脚本が井上なら使えるだろう
……メイン、変わってくれないかな
281名無しより愛をこめて:04/08/11 00:47 ID:fEo2ddoD
>>239
世界の終焉を迎える。今期バトルファイトは人類がライダーを創ってしまったバグが発生したが、そのデーターを組み込まれた次世界コードが立ち上がるまで暫しの休息。そう剣の世界は電脳世界!誰もゲームマスターから逃れる事は出来ない。というオチ...だったら某作家にパクリだと..
282名無しより愛をこめて:04/08/11 00:51 ID:GH15SbSw
龍騎はパラレル汎用度が高いからな

カードコンボは、アンデッドに対して一方的に決めるだけで駆け引きも無く
只長い前動作にしかなってない
283名無しより愛をこめて:04/08/11 00:53 ID:3IvodAPZ
俺は天音の洞窟での、アンデッドの毒に感染→アンデッドの抗体によって回復、ってエピソードは後々への伏線になると思ってたんだが…現状を見る限り、それは考え過ぎだったな。
後半でアンデッドについての解明が進み、その不死性を砕くウィルスみたいなもんが開発されて、その完成に天音の血液が必要…なんて展開への伏線だと思ってた。

あとハカランダに爆弾を仕掛ける事を伊坂に提案したのは睦月だと思ってた。なんかあの時伊坂が
「人間のことは人間のほうがよく知っている」「爆弾を仕掛ける事を考えたのは人間」みたいな事言ってたし(セリフはかなりうろ覚えなのでスマン)。
実際睦月は何も関係なかったが。
284名無しより愛をこめて:04/08/11 00:54 ID:+wdFtalo
レンゲルを敵対する勢力にして置けばよかったのに、中の人は伊坂とかで。
4人のうち3人が仲良しライダー戦隊じゃ、どうしようもないよ。
さくっと蜘蛛に洗脳されて人類からUDまで殺しまくって、最後に蜘蛛の意思と一緒に消滅とか死ぬとかしたほうが良かった。
あーあ、希硫酸レンゲルは良かったのになぁ…。
285名無しより愛をこめて:04/08/11 00:56 ID:DR9gSmpq
龍騎でもカードで駆け引きした戦いで
見栄えがしたのは数えるほどしかないよ
286名無しより愛をこめて:04/08/11 01:01 ID:Az7OyVsj
へぇ
287名無しより愛をこめて:04/08/11 01:04 ID:wiCiJ8SB
アンデッドのバトルファイトにとって、仮面ライダーってのはバグではないだろう?
カリス(始)のライダーシステムが存在するのだから定められたルールの一つのはず。
・・・って考えても虚しい考察だろうな(w

ボードの設定くらいもう少しリアルにして欲しかったな
288名無しより愛をこめて:04/08/11 01:12 ID:W6y+hqvx
数えるほどしかない・・・いいじゃない。数えるほどもない剣に比べたら・・・
289名無しより愛をこめて:04/08/11 01:19 ID:w50PSPKT
レンゲルが蜘蛛ライダーなら武器はやっぱり杖だけじゃなく糸や網とか杖から毒液を仕込んだ刺が飛び出て突くとか特色出してもらいたい。
ごっついカゲ薄い。
290名無しより愛をこめて:04/08/11 01:20 ID:wiCiJ8SB
龍騎のライダーシステムと剣のライダーシステムの違い・・・ボードの技術力の神崎士郎の頭脳の方が上だったんですね。
291名無しより愛をこめて:04/08/11 01:21 ID:YKuHfY/d
全裸>>>>>(越えられない壁)>>>>>ボード
292名無しより愛をこめて:04/08/11 01:22 ID:Rtjqr36A
>>290
マスター何を言ってる
293名無しより愛をこめて:04/08/11 01:24 ID:KeHzIOIE
オイラ、剣途中から見始めたものなんだけど、今、DVD借りて2話まで見てみた。

出演者の演技や喋りがヘタクソとか、アマネむかつくとか色々ツッコミどころは
あるにしても、まだ画面から熱意は感じた。

ギスギスした雰囲気はちょっと気にかかるが、それでも(この段階ではまだ主役
だった)剣崎が、未熟ながらもすごく真面目な人間だから、というので逆に好感が
持てるくらい。アンデッドの封印なんてままならない剣が、それでもがんばってる
姿は痛々しいながらもマジで応援したくなる。


……それが何で今みたいな悲惨なことに……

294名無しより愛をこめて:04/08/11 01:34 ID:vVy2JDqT
最初の2話は石田監督ということもあってかまだ見られるのだが
その後だんだん剣崎の性格が熱さを通り越してDQN化してくる。
虎太郎に当り散らしたり始に秘密をばらすぞといって
ムッコロされそうになったりと子供番組のヒーローとしては
なかなかにイタイ。
グランセイザーのトンマも似たような性格だが
こちらと違って妙に角が合ってちょっと親しみにくかった。
295名無しより愛をこめて:04/08/11 01:38 ID:89a2q8hF
いやあ、1〜2話の石田演出は酷いと思うよ。
オンドゥルとか役者の見分けがつかねーとか半分以上は演出の責任だと思うし。
あと、2話でのEDの使い方の適当さには呆れてしまう。
ED流れるのはだったのにあれじゃあな……。
296名無しより愛をこめて:04/08/11 01:38 ID:Rtjqr36A
最初はひどかったな。始が部屋で異常が起こったから
俺がなんとかしますと言ったら、「安請け合いするなよ!」
って切れてたからな
297名無しより愛をこめて:04/08/11 01:39 ID:H+Id341N
ほんと今さらなんだが、俺は剣の役者たちにあまりにも華がないのが
致命的だと思ってる。最初に写真見た時点で「…え?」と思い
実際見てもオーラが全然ない人たち… 
剣崎の人とか、ちゃんとオーディション通過して選ばれた人間だとは
とてもじゃないが思えん、悪いけど。
半年経ってもこれほど光るものが見えてこないって、
選ぶ方にもやる気がなかったのか、トチ狂っていたのか。
298295:04/08/11 01:39 ID:89a2q8hF
×ED流れるのはだったのにあれじゃあな……。
○ED流れるのは初めてだったのにあれじゃあな……。

でした、すいません。
299名無しより愛をこめて:04/08/11 01:47 ID:vVy2JDqT
>>295
あ、すまん
見られるといったのは剣崎らの性格面の話だ。
役者の区別が付けにくいのは番組を立ち上げるメイン監督として
なんかした方がよかっただろうな。
個人的にはオンドゥルは下手な役者の勢いを削がないためには
しゃあない措置だったかと思っている。
300名無しより愛をこめて:04/08/11 01:50 ID:Htl1AJaU
>>297
始とか橘とか、他の作品では結構かっこよかったり、
生き生きしてたりするのになあ。
まあ、彼らについては、次の作品でがんばれ、ってとこか。
301名無しより愛をこめて:04/08/11 01:51 ID:l9DZMFHO
>>293
この頃はオンドォル真っ盛りの時期だし、他にも「脳波にアクセス」とか「(烏丸を植物状態にした)ギャレンパンチ」とかの超展開で祭り状態だったか?
正直、中の人の熱意とかには気が回らなかった。(同情は集まってよな、そういえば)

これからのテコ入れで剣崎の性格が円くなって台詞回しが変わってくる。で、剣崎に変わって虎太郎がイヤミ君になって広瀬が背景化し始めた。
この時期も橘さんの奇行子化で新たな祭りが燃え出して、テコ入れが火花散らして空回りした結果だと思う。

いまは実力のある俳優をゲストで招いてテコ入れしてるんだろうけど、睦月ネタでまた祭りの予感が・・・。

確かに悲惨だ、こりゃ。
302名無しより愛をこめて:04/08/11 01:56 ID:7LOb4Joe
>>300
まぁそう考えてくと、剣は過去4作に比べて
「役者の活かし方」ってのが全然なってない、というべきかもね。
剣の人たちも、活かし方次第では輝くんじゃないだろうか…
日笠はもう信用できん。
303名無しより愛をこめて:04/08/11 01:58 ID:vVy2JDqT
>「(烏丸を植物状態にした)ギャレンパンチ」
ハゲシクワラタ

所長が謝らないのはこの時のことを根に持っていたからに違いない
304295:04/08/11 02:02 ID:89a2q8hF
そういや所長が意識不明の重体になったのもそこから突然全快したのも
その理由ははっきりわからないんだよな。つくづく凄い番組だよ。
305名無しより愛をこめて:04/08/11 02:02 ID:6llrg/PZ
毎回思うが、演じてる役者さん自分のキャラがコロコロ変わるのに
矛盾というか戸惑ったりしないのかな?特に虎太郎と睦月の中の人。
まだ新人だから、そこまで頭回らずイッパイイッパイで役作りに練り
込みにくいのかもしれないけど。(むしろ役者の問題というより監督
や脚本家によって、どうとでも解釈が別れてしまうのが一番の問題
なんだよな…)
306名無しより愛をこめて:04/08/11 02:02 ID:Aikk85dM
>>300
森本や天野は、テレビドラマ板や一般ドラマサイトでも
名前を見かけてた役者だから、彼らがまとめて出ると
知ったときには、ライダーも格が上がったもんだ、と
思ったのに…
そりゃ、一般ドラマでも、すごい役者揃えた超駄作って
あるけどさ、ライダーではその役者が一番光る撮り方が
されるもんだと、疑ってなかったんだよ。
307名無しより愛をこめて:04/08/11 02:10 ID:vVy2JDqT
所長は今に至っても怪しいチベットの写真で
僕らを楽しませてくれまつ
308名無しより愛をこめて:04/08/11 02:10 ID:/mj+LHGZ
>>305
もずく漬けの頃、「おまえは完全に洗脳されているんだ」という監督と
「自分が強くなるために洗脳されているふりをして、利用しているんだ」
という監督がいたという、橘さんの中の人の、自分の納得のさせ方:

「自分としては、洗脳が解けていったように見えても、逆にハマっていった
ように見えても、最終的に橘が強くなる過程が伝わればいいかなと思って
演じていました。」

写真集インタビューより。
こんな正反対の指示を受けながら、苦しい水中撮影を頑張ってたんだから
エライと思うよ。
309名無しより愛をこめて:04/08/11 02:11 ID:ZcvL2oPz
>ライダーではその役者が一番光る撮り方が
>されるもんだと

そうだよね… 今まではそう思わせるものがあったよ
採る側は、どういう意図で何を思い浮かべて採用を決めたんだろう
ビジョンがないからああいうことになると思うんだが
310名無しより愛をこめて:04/08/11 02:19 ID:2v9dfbch
映す方に問題があるのは当然だけど、
役者の方にも問題はあると思うぞ。
森本や天野もこみで剣の役者は、
早々と華がないとか魅力がないと言われてた希ガス。
自分も剣の役者はそんなにいい素材だとは思えない。
例えダメ作品であっても、そして演技が拙くても、いい素材の奴は輝くよ。
311名無しより愛をこめて:04/08/11 02:25 ID:ZcvL2oPz
まぁその辺のことになってくると
やはり使うと決めた側に問題あるとしか言い様ないんじゃないかな…
役者は頑張っていると思うけど、やっぱりにじみ出る輝きみたいのは感じられない。
312名無しより愛をこめて:04/08/11 02:26 ID:cKCceaKn
>>308 既出だけど、つくづく酷い話だよな…マジで同情するよ。

それにしても、こんな大事な部分の解釈が演出サイドで意志統一なされて
いないと言う一点を取ってもスタッフの一体感の無さが容易に伺い知れるな。
現場投げっぱなしのPも、解釈に苦しむ内容の本書きも、確認しようともせず
若い役者を混乱させる監督達も、全てが悪い。
313名無しより愛をこめて:04/08/11 02:33 ID:xDcfBE0G
>>310
まあ、それは好みの問題もあるよね。
剣しか見てない人の評価はどうあれ、他の作品を見て
森本&天野に注目してた人が少なからずいるというのは
事実なんだろうし。

>>306さんがどのへんのサイトを見て言ってるのかわかんないけど
たとえばたっくんの事務所のカノックスがやってるドラマサイトの
こんなちょこっとしたコラムひとつ見ても、それなりに注目されたりしてた
俳優さんなんだろうと思ったよ。
ttp://www.rendora110.tv/BN/program/200204/fuji/home/home-10.html
314名無しより愛をこめて:04/08/11 02:36 ID:i5+O1oKf
>>301
>「(烏丸を植物状態にした)ギャレンパンチ」とかの超展開

メッサワロタw
315名無しより愛をこめて:04/08/11 02:44 ID:GH15SbSw
ボード壊滅
橘体ボロボロ
狼バイク
虎と蘭

起に対して、結の何も考えて無さに、腹が立ってくる
始の正体や、全アンデッド封印なんかに期待も出来ない
316名無しより愛をこめて:04/08/11 02:45 ID:Rtjqr36A
>>314
俺もワロタ

つーか、そういえばそうだよなぁ。危険から回避するために
連れ出したのに、なぜか植物状態だったもんなぁ
317名無しより愛をこめて:04/08/11 02:47 ID:4HiQ0KsJ
>>315
始の正体、どんなすげぇ肩すかしをくらわしてくれるか
逆に楽しみだったりしてるよ
318名無しより愛をこめて:04/08/11 02:49 ID:UWwIg1sG
制作サイドは凄い正体を用意したつもりだけど
見てる側からしたら(゚Д゚)ハァ?になりそうな予感
319名無しより愛をこめて:04/08/11 02:53 ID:2v9dfbch
>>313
そうだよ。だから「自分は」という表現をつかった。
29話まで見て、彼らは整った顔だとは思ったけど、
演出が違えば輝く素材とは思えなかったんだよね。
天野や森本はライダーの前までは、脇役だったんだろ?
どちらかというと、彼らは主人公でよりも脇役で光るタイプかもな。
番組一つ背負うには、華がたりねーなあって。
まあ、これも自分の主観だけどな。
320名無しより愛をこめて:04/08/11 03:04 ID:PZzcu3Dk
ライダーの正体バレにしても、あんまり気を使わないで、あっさり人前で変身解除したり、
いつのまにかもう全員がお互いの正体と事情を知ってる感じだったろう。
それでいて、ライダーバトルをさせようとすれば(最近はないが)
どうしても仲間同士の内輪もめになってしまうし、これが視聴者にはスカっとしない。
321名無しより愛をこめて:04/08/11 03:05 ID:BVLIjugn
というかねぇ… 視聴者をスカッとさせる、ようなポイントを設定する気すらないんじゃないの?
322名無しより愛をこめて:04/08/11 03:07 ID:G7Bprgeg
それもみーんな出来てるつもりなんでしょ、日笠は。
323名無しより愛をこめて:04/08/11 03:09 ID:rB9p3jGn
常識で考えて、連ドラで主演やってるような奴が
ライダーにくるはずないと思うが…
まあいいや

>>301
>「(烏丸を植物状態にした)ギャレンパンチ」とかの超展開
烏丸、マグネシウムのトリックで逃げて
次に現れたときは特殊部隊相手に年甲斐もない足の速さで
逃走してたよな。
ほんとに植物状態だったのか?
(って、きかれても>>301も困ると思うが)
324名無しより愛をこめて:04/08/11 03:12 ID:zI3gcAxA
そいや、アンノウンもそれぞれの生物の原型になったって裏設定があったな。
325名無しより愛をこめて:04/08/11 03:32 ID:QNEFV/Jq
>>324
神がその姿を模して人を作ったように、天使的存在のアンノウンを模して動植物が
生み出されたってことでハッタリが効いてたな。これも剣のは単なる二番煎じ。
326名無しより愛をこめて:04/08/11 03:35 ID:l9DZMFHO
>>323
301だが、きかれても確かに困る(困りながら激ワラた)
4話で橘さんが「生命維持装置をつけてかろうじて生きてる状態だ」とかいってるからな
まあ、身体がボロボロの時だから手加減がきかなかったんだろう(w
ちょうど「俺が飲み込んだ」の回でもあるし、いろいろ気のせいで勘違いしてたのかも(w
327名無しより愛をこめて:04/08/11 03:39 ID:ZcvL2oPz
日笠ってあんまり現行作品の大々的なインタビューとか出てこないんだよね?
こんな状況になってその考え方出されると、もう単なる卑怯者としか思えなくなってくる…
自信持って語れないからそうやって逃げてるんじゃないのか〜?
せめて自分の言葉で、どういうところを見所としたいのかぐらいは語ってほしいもんだ。
今井も出てこなさそうだしなぁ 
328名無しより愛をこめて:04/08/11 03:44 ID:WEMVfUEl
そういえば日笠Pは去年何回かインタビューに応じていたと聞いたが
今年は序盤の「(オープニングに)意味を求めすぎるな」のとき以外は出てないの?
329名無しより愛をこめて:04/08/11 04:08 ID:l9DZMFHO
DVDには制作発表のインタビューのダイジェストがあった。
この時のキャラ設定は
  剣崎:熱血漢で真面目だが抜けてる
   橘:謎の多い存在
   始:悲劇の愛を背負った仮面ライダー
  白井:笑いを担当しながら謎を解明する
  広瀬:剣崎、白井を引っ張っていく存在
だったようだ。
現在は
  剣崎:真面目だが印象薄
   橘:笑いの中心
   始:ロリ愛を背負った仮面ライダー
  白井:笑えないDQN性格
  広瀬:背景

ちなみにDVDの字幕で3話のカリスのセリフが
「人を守ろうとする愛・・・」だったことが判った。(w
330名無しより愛をこめて:04/08/11 07:10 ID:fkVB+S8+
どういうペースで消化してるんだよw

>>329
なんつうか、痛いよなw

製作体制どうにかしないと駄目だろ
でも変わったのってメインPと脚本家くらいじゃないか?
こいつらに全責任が集まる気が
無能なら無能なりに構成作家なりシリーズ全体通してオブザーブできる人間入れろよ。
今まではPの仕事だったのか?だとしたら日笠はもう勘弁。

監督陣も田崎さんが抜けたけど鈴村が加わったしそれほど変わらんはず。
ガワの中身に至ってはまんま一緒でエラい実績ある人ら。
そういえばCG班も変わってるんだっけ?
331名無しより愛をこめて:04/08/11 07:14 ID:oijKo/um
>>327
黒澤監督が対談の中で言っていたが
自分の作った映画に関してコメントするということは
あまり好きではないそうだ。
いわく、見てわかってもらえるように作ったのに
何でわざわざ言葉で説明せにゃいかんの?ということらしい。

まあ、そういう人もいるということだ。
332名無しより愛をこめて:04/08/11 07:17 ID:8508f68h
>>328
アバレの3〜4クールにかけてだな、去年インタビューに答えだしたのは。
今年も何か喋るならその時期かもしれない。
333名無しより愛をこめて:04/08/11 07:24 ID:oijKo/um
>>330
どうでもいいが
鈴村監督は今セーラームーン撮っているぞ
入ったのは諸田監督だな

田崎監督が抜けたのは番組の初期イメージが構築できなかった点で
手痛かったかもしれないな。
334名無しより愛をこめて:04/08/11 07:37 ID:fkVB+S8+
まあ、なんだ。
日笠や今井に求められているのは説明じゃなく謝罪だしなw
335名無しより愛をこめて:04/08/11 07:42 ID:fkVB+S8+
>>330
まだ残ってくれてるのかと思ってたよ
もう鈴村監督回はないのか(´・ω・`)
白倉さん人持ってきすぎ
そういえば諸田さん日笠Pが連れて来てたね

初期イメージ構築はメイン脚本×メイン監督でPがしっかり監修やれば何も田崎さんでなくても出来るはず
その結果がまあ、あれなんですが・・・剣の場合は・・・
336名無しより愛をこめて:04/08/11 07:47 ID:zLRKLNXs
印象薄い主人公
背景のようなヒロイン

もうこいつらを無理矢理にでもくっつけるしか手はないんじゃ・・・
偽装結婚もこいつらでやったらどうか
もう遅いが

たまには額に愛の字をつけて闘うライダーもよかろ
337名無しより愛をこめて:04/08/11 07:53 ID:oijKo/um
そうだ、それだよ >>334 (w

>335
セーラームーンの記事で見たが田崎監督は明確なビジョンが
頭の中にあるらしく髪の毛のそれこそ一本一本のなびかせ方に
こだわるぐらい細かいらしいのね。
それが紋章キック、ドラゴンライダーキック、クリムゾンスマッシュなどの
ライダーの基本的な演出に出ていた思うのよ。
もしいたらライトニングスマッシュはああはならなかったろう。
338名無しより愛をこめて:04/08/11 07:55 ID:fmp0wm63
これから出るであろう「カード5枚コンボ」の必殺技に
最後の希望を託そう・・・
339名無しより愛をこめて:04/08/11 08:06 ID:M/Xd/4ta
一体何回最後の希望を託したことだろう…
340名無しより愛をこめて:04/08/11 08:31 ID:6yLfE4wt
最初はライトニングブラストだったな。
普通に(´・ω・`)だった。
341名無しより愛をこめて:04/08/11 08:31 ID:VtAQYu+k
漏れも期待したいよ五枚コンボ
ただ禿しく戦闘のリズム崩れると思うんだが
まさかアブゾーバーで二枚、ライソニで三枚、合計五枚
なーんて言うんじゃないだろうなw
342名無しより愛をこめて:04/08/11 08:34 ID:e/sihxWw
5枚コンボにトリロバイト(メタル)
入ってたらちょっとは考え直す
343名無しより愛をこめて:04/08/11 08:35 ID:jo57rjKD
>>335
ってか、鈴村は元々セラムン撮ってたんだけどね。
344名無しより愛をこめて:04/08/11 08:47 ID:oijKo/um
>>341
まあ確かにテンポが悪くなるがカードスラッシュ自体必殺技の名乗りみたいな
もんだからその辺は演出しだいで何とかなるんでないかな。

たとえばライダーバトルならポーカーのレイズのような使い方
交互にスラッシュさせてどちらかがAP0になってしまったあとに
他のライダーが最後のスラッシュして必殺技発動とか
いろいろ見せ方はあると思うよ。
345名無しより愛をこめて:04/08/11 08:52 ID:d9MilYL7
今までの平成ライダーは、超全集や補完ファイルなどの設定本が非常に欲しくなったんだが、
剣の場合、設定本うんぬんを通りこして、スタッフサイドからの内幕ぶっちゃけ的な内容の
暴露本が、激しく欲しくなる俺は歪んでますか?(w
346名無しより愛をこめて:04/08/11 08:59 ID:VtAQYu+k
>>344
そう、演出次第なんですよ


奴らにそれができればの話ですが・・・
347名無しより愛をこめて:04/08/11 09:00 ID:TKW35hfL
どんなに技が派手カッコよくなっても、
アンデッドの不死設定のせいで爆発はショボーンなままの罠。
348名無しより愛をこめて:04/08/11 09:04 ID:6yLfE4wt
なんかすごい盛り上がってんな…
ギャレンパンチなんて懐かしいものまで出てるし。
349名無しより愛をこめて:04/08/11 09:15 ID:bfM5yrva
>>348
夏休みはいってから昼夜問わず伸びてるからな・・・・・
普通夏になるとレスが伸びても駄レスが増えるだけだが、会話の質が殆ど低下してないのが凄い
350名無しより愛をこめて:04/08/11 09:21 ID:HuPS4O4m
>>329
>橘:笑いの中心
ワラ
351名無しより愛をこめて:04/08/11 09:25 ID:3K4CYggH
めっちゃめちゃリズム悪そうで、全然良いようには思えないんですが…>5枚コンボ
352名無しより愛をこめて:04/08/11 09:27 ID:k5F6R4er
>>330
> そういえばCG班も変わってるんだっけ?

そうなのか・・・
どうも必殺技のCGやボイスエフェクトなんかが、
駄目さをさらに後押ししてるように感じていたんだけど
353名無しより愛をこめて:04/08/11 09:30 ID:oijKo/um
まあ、いざとなったらスラッシュシーンはカットして
技名だけ言わせればいいんだよ・・・
354名無しより愛をこめて:04/08/11 09:36 ID:htNdnw0t
スラッシュシーンは「玩具の」見せ場だからカット出来ないんじゃない?
スタッフがわりと好き勝手出来るラスト3話くらいなら可能性あるかもしれないけど。
355名無しより愛をこめて:04/08/11 09:39 ID:ox16SKxF
年末を過ぎないと玩具的な縛りが緩くならない
356名無しより愛をこめて:04/08/11 09:47 ID:8VsLClpC
だいぶ前の特乳か宇宙船のインタビューで
椿が「普段の自分には感情がないので役を演じるときに
色々な感情を持つことができて嬉しい」みたいなことを
言ってたのが引っかかってる。
窪塚みたいな不思議ちゃん路線で売るつもりなのか、それとも
本当におかしい人なのか。
別に役者叩きなんかしたくないけど、前スレ?にあったような対談での
橘さんとのやりとりや、龍騎、555と比べて全く特徴づけができてない
高岩さんの演技(話し合いとかまともにしてるのか?)、
他の剣キャストと比べて演技プランが具体的でない点、その他を考えると
この人ってどうなの?と思ってしまう。
357名無しより愛をこめて:04/08/11 09:48 ID:oijKo/um
おもちゃに関してはよく知らんのだが
人がまともに持てるのは3枚が限度らしいので
まとめて挿入できるという話を見たことがあるぞ。
358名無しより愛をこめて:04/08/11 09:50 ID:LU6VRWS2
>>347
でもそれいえば、555のオルフェノクだって灰になって崩れるだけだし。
要は見せ方の問題だろ。
359名無しより愛をこめて:04/08/11 09:50 ID:nO6ppYhK
>>356
まぁとりあえず、主役の器ではないよな。明らかに。
360名無しより愛をこめて:04/08/11 10:02 ID:n5km1P9r
今年も劇場版の舞台挨拶あるんだっけ?
そこで出てきた役者のボロが出そう。
361名無しより愛をこめて:04/08/11 10:28 ID:G0heSCCA
>スタッフがわりと好き勝手出来るラスト3話くらいなら可能性あるかもしれないけど。
年末商戦用のファイズブラスターをほっぽったりとかもそこらか。

椿は今まともに演技考え様がなくって苦しんでるだろうが当初の単純思い込みバカ
キャラをきちんとこなしていればブレずにすんだわけで…。
やっぱりオーディション段階から不幸だったんだな。
362名無しより愛をこめて:04/08/11 10:57 ID:K29DzSWZ
>>360
おいおい、劇場版記者会見でとっくにボロは出てるだろう。
363名無しより愛をこめて:04/08/11 11:15 ID:krruff1t
剣の初期スレ見てると、放送前から皆がどれほどの期待を持っていたか感じられて痛々しい。
364名無しより愛をこめて:04/08/11 11:17 ID:krruff1t
>>352
ラウザーのボイスとかカリス、アンデッドの声にエフェクトかけすぎ
聞き取れない事がたまにある。もう何度も言われてるけど。
365名無しより愛をこめて:04/08/11 11:20 ID:qSddQy4a
カードって聞いたときに、期待は消えたなぁ。
あ、またですか…って思った。
あと、Pが変わったのにOPED方式一緒&複数ライダーと、それまでと変わらんのをみて、ダメかも…と。
どっかの大学のオタ系サークルやアンチ井上みたいな人たちが、「俺たちのほうが面白い仮面ライダーを作れる!!」とかって勘違いして作った感じが1話からあったな。
366名無しより愛をこめて:04/08/11 11:38 ID:to7nE36a
5枚コンボに期待してる人が多いけど剣は一枚一枚のカードが
印象薄いからなあ。ライダーのイメージとイコールになるくらい
多用される単体カードがあればいいけど、最初からコンボ前提だし。
例えば単なる攻撃技ではないマッハ、ジェミニあたりを単独でもうちょっと
うまく使えないのか?
同じカード使いでも龍騎の連中はこういう特殊カードの印象が
いい感じでライダーのイメージと結びついてるんだよな。
ナイト=トリックベント、ガイ=コンファインベント、
ベルデ=コピー、クリアーベントとか。
367名無しより愛をこめて:04/08/11 11:43 ID:G0heSCCA
リモートのカードが唯一その空気があったがおいそれと使えるカードじゃ
ないしな。話数稼ぎには便利だろうけど。
368名無しより愛をこめて:04/08/11 11:50 ID:LgnTiZrc
カリスのベルトも使いようによっては面白そうだけどねぇ
トンボアンデッドになったように、何にでもなれるんだしょ?アレ
369名無しより愛をこめて:04/08/11 12:00 ID:GH15SbSw
一昨年はライダーの数が多い
去年は1ライダーに対して複数の人が変身するんで
無理にでもライダーの個性出してたけど

今年は手持ちの武器ぐらいしか個性が無い
370名無しより愛をこめて:04/08/11 12:04 ID:bm1V20UG
>337
ただ、その明確なビジョンを練るためには
脚本が早く上がることが必要なので・・・
371名無しより愛をこめて:04/08/11 12:09 ID:fmp0wm63
しんだはずの所長 →実は生きていた
最初のギャレン適合者、桐生 →あっさりあぼーん
リモートのカード  →忘れられてる
他のカードで変身するカリス →1回だけ
戦いを好まないアンデッド →3話であぼーん

もっと話を引っ張れる要素たくさんあったのに
こんなにあっさりと潰すなバカ!!
372名無しより愛をこめて:04/08/11 12:10 ID:IdkryLsC
>>351
自動読み込みだから大丈夫…だと思いたい。
画面効果はそのうち端折られそう。
373名無しより愛をこめて:04/08/11 12:11 ID:oijKo/um
所長が「死んだはず」になったことってあったっけ・・・
374名無しより愛をこめて:04/08/11 12:14 ID:fmp0wm63
>>373
燃えたじゃん!所長!第4話で!!

「何てハードな・・・」と思ったら
翌週「マグネシウムが(ry」でかなり萎えた
375名無しより愛をこめて:04/08/11 12:15 ID:oijKo/um
そういえば、マグネシュームがあったか・・・
あれも所長のジサクジエンかチーム伊坂に連れ去られたのかよく分からんな
376名無しより愛をこめて:04/08/11 12:19 ID:kAKWn/vn
あの時は所長=オルフェノク説が囁かれてたっけなぁ。

というかあのトリック、何の意味があったんだろう。
なんで所長はわざわざ逃げる時に
あんな手間のかかりそうなトリックを仕込んでおいたんだ?
377名無しより愛をこめて:04/08/11 12:19 ID:5cobhmJ8
ただの「ショッキングな引き」のためだけのシーンだったな。>所長炎上
マグネシウムを使ったトリックなのはあっさり明かされたが、
所長がやったのか伊坂がやったのかは結局はっきりしないままだったし、
どっちがやったにしても、あんな手の込んだことをやる理由が良くわからん。
378名無しより愛をこめて:04/08/11 12:22 ID:fmp0wm63
俺が思うに、
所長炎上→単純に来週への引っ張り(のためだけの強引な展開)
マグネシウム→理屈の欲しい特ヲタ対策(のはずが却って叩かれるもとに)
なのでは?
379名無しより愛をこめて:04/08/11 12:26 ID:oijKo/um
>378
番組的にはそれで正解なのだが、お話として支離滅裂なんだよなぁ。
当時は「所長はまだ部屋にいてヒロシさんたちが人体発火で
あわてている隙にその後ろから抜け出したのだ」と思ったこともあったが、、、
380名無しより愛をこめて:04/08/11 12:31 ID:6yLfE4wt
伊坂がライダーのデータとってたけど
所長さらってベルトを作らせるのに何でそんなことをする必要があったのか分からない。
まさかデータは全部広瀬が持ってったから…なわけないか。
他にも「烏丸のいっていたライダーシステムの弊害か」という台詞。
烏丸が脅されて喋ったのか、マインドコントロールなら逃げたのはおかしいし…

橘隠れ家で伊坂たちに見つかる(マグネシウムで消失偽装)
→マインドコントロールされる→伊坂が情報を得る→なぜか洗脳が解けて逃げ出す

ってことだろうか…
381名無しより愛をこめて:04/08/11 12:33 ID:fmp0wm63
何故炎上「したのか」の謎が解かれても、何故炎上「させたのか」は謎のまま・・・
まあでも「炎上した方がショッキングだろー」で片づければそれでもいいけど

特撮だけに限らないけど、「何故〜〜なのか?」という謎って
どこまで番組内で答えればいいのかって確かに難しいかも知れない。
382名無しより愛をこめて:04/08/11 12:33 ID:ugBZ4ckR
>>380
所長「伊坂と話が合ったのでつい話しこんでしまった。だが私は謝らない」
383名無しより愛をこめて:04/08/11 12:35 ID:oijKo/um
まあ所長の行動には論理的説明は求めない方がいいかもなぁ・・・
この後もギャレン用のアブゾーバーを届けに
いきなり戦闘シーンに登場しそうだ。
384名無しより愛をこめて:04/08/11 12:35 ID:ugBZ4ckR
>>381
で、普通考えたら視聴者が求めるのは「したのか」よりも「させたのか」なわけで。
意味もなく火を放ってトリックにしたら放火魔でミステリーマニアな危ない奴じゃん。
原因不明でも動機が分かっていれば話は納得いくし。
385名無しより愛をこめて:04/08/11 12:38 ID:oijKo/um
>>382
富士山をバックに伊坂と記念写真を撮る所長萌え
386名無しより愛をこめて:04/08/11 12:41 ID:+Pky91RY
>>375
そう言えば伊坂組登場直後、ボードはこいつらにやられたのか、と
俺は思ったんだけど、別にそういうわけじゃなかったんだよな。
結局ただの野良アンデッドにやられただけってのがスゲエ。

ボード壊滅直後、生き残りが牧場組と橘さん以外では所長しか出てこないのが
しょぼかった。そのせいで所長が本当ならやらなくてもいいような
伊坂アジト潜入などの単独行動をするハメになり
資金繰りから作業まで一人でなんでもやる中小企業のオッサン社長に
しか見えなかった。
いくらキャリアのある俳優でもああいう威厳も減ったくれもないポジションに
置いちゃまずいだろ。桐生さんみたいな人に脇を固めさせるとか
手はなかったのか?予算だけはあったんだろ?
387名無しより愛をこめて:04/08/11 12:45 ID:5cobhmJ8
俺は「なんでも自分でやってしまう凄いおっさん」というのは面白いと思う。
あれで言動が支離滅裂でなければなあ……。
388名無しより愛をこめて:04/08/11 12:45 ID:oijKo/um
>386
確かにボード壊滅はそのほうがよかったな。
単独アンデッドに壊滅させられるのはともかく
ギャレンがそのアンデッドと戦っているブレイドを見捨てて
所長保護を優先するのはとっても変。
389名無しより愛をこめて:04/08/11 12:46 ID:GH15SbSw
シャンゼリオンの長官みたいだな

烏丸
390名無しより愛をこめて:04/08/11 12:47 ID:3yyXkLB0
>>387
そして毎週出てくれれば「おやっさん」として活躍できたろうに
391名無しより愛をこめて:04/08/11 12:56 ID:oijKo/um
洗脳されてレンゲルのベルトを作っている所長が
唐突に出てきたときはなんだかなと思った。
所長が捕まるシーンは撮れなかったのだろうか?
392名無しより愛をこめて:04/08/11 13:08 ID:3yyXkLB0
洗脳されてるのか、されてないのか分からないときがある。
昔の特撮のように目の下黒かったらまだしも
どっちの状態でもこれといって変化のない所長では理解に苦しむ
393名無しより愛をこめて:04/08/11 13:08 ID:qSddQy4a
>>391
あれは、「どうだ、驚いたか?」ってなのを狙ったような。
実際は( ゚Д゚)ハァ?だったけど。
394名無しより愛をこめて:04/08/11 13:12 ID:6llrg/PZ
>>391
その時に出くわした剣崎の「俺が分からないんですか?!」は
まるで所長が洗脳された事は(視聴者にとっても)既に周知の事実かの
ように叫んでたな。おじいちゃん、展開にはもう少し視聴者視点を
意識してくれないと…。
395名無しより愛をこめて:04/08/11 13:14 ID:oijKo/um
>393
そうか、狙いとしてはそうなるのか・・・
驚かないこともなかったが
「しょちょうはてきのてにおちてしまったぞ!」というより
「あんたこんなところでなにしてんの?」という感じだったな。
396名無しより愛をこめて:04/08/11 13:26 ID:l9DZMFHO
そういえば唯一評価が良かったのは3枚コンボの映像だったな。

しかしブレイドが豹にライソニ決めた回に、ギャレンがカリスにバーデバ決めちゃったし、伊坂「伝説のUD息絶えたか」発言で剣崎の印象薄に拍車がかかった結果になった。
つくづく剣崎は不運だよな。

それとも、これを大どんでん返しのための計画的に張られた伏線とか?
・・・ありえねえな。
397名無しより愛をこめて:04/08/11 13:27 ID:l9DZMFHO
あれ、豹じゃなかったか?
ごめん、記憶が混乱してる

ああ、しまった! 謝ってしまったああああ
398名無しより愛をこめて:04/08/11 13:29 ID:5cobhmJ8
ライオンだ。
399名無しより愛をこめて:04/08/11 13:34 ID:T8vkjnzU
剣崎も可哀想だけど俺はやっぱり広瀬さんが一番可哀想だと思うよ。
ヒロインだなんてもはや肩書き以外の何物でもない。
また比較に出すのははばかられるがデカのヒロイン二人なんて専用のEDまで持ってるのに。
広瀬さんにも挿入歌かなんか歌わせてあげればいいのにね、アイドルグループにも居たんでしょ広瀬さん。
橘さんや始に歌わせるのなんてその後だよ。
400名無しより愛をこめて:04/08/11 13:36 ID:l9DZMFHO
>>398
訂正、dクス
401名無しより愛をこめて:04/08/11 13:39 ID:vGeyvtG4
>>394
何度も言われてる事だけど意味ありげに姿を消した所長が、意味ありげに伊坂のところに
姿を現し、意味ありげにベルト作ってたのが結局「洗脳されてました」だけで終わったと
いうのは凄過ぎる。
いや、「洗脳されてました」というのはいいんだが、そこに持っていくまでの流れが存在
しないっていうのはどうかと。
402名無しより愛をこめて:04/08/11 13:40 ID:6yLfE4wt
ライソニの回にディバイドというより
ディバイドの回に、主人公が遅れると不味いからって理由でソニック出させられた気がする。
403名無しより愛をこめて:04/08/11 13:42 ID:A8uKWhUh
人を守るために戦う⇔そもそも人間という種の繁栄がおかしい
スパイダーアンデッドの子蜘蛛を潰して、人間の子供を守る。
そんなライダーに、人間に、正義はあるのか?それでも剣崎が戦う理由は?

っていうのが本筋になるのかと思ってたんだけど、
嶋の登場で完全にぶっ飛んじゃったなぁ。はぁ。
404名無しより愛をこめて:04/08/11 13:44 ID:bm1V20UG
この調子だと、唐突にアンデッドと人間の共存とか言い出しても不思議ではない
405名無しより愛をこめて:04/08/11 13:45 ID:irSMPRM3
アンデッドウォーはいつはじまるの?
406名無しより愛をこめて:04/08/11 13:46 ID:fmp0wm63
>>404
やだ!!
407名無しより愛をこめて:04/08/11 13:49 ID:T8vkjnzU
メタル+ビート+マッハ、結構良い技かも。
408名無しより愛をこめて:04/08/11 13:50 ID:kwTilhoB
>>405
ランシーン様のように存在感のあるUDを出すのが先決。
409名無しより愛をこめて:04/08/11 13:55 ID:xhcGqJnJ
ヒロシさんは胸強調して揺らしてればいいんだよ
410名無しより愛をこめて:04/08/11 13:56 ID:xhcGqJnJ
そういえばレンゲルの子蜘蛛はいったいどうなったのか
411名無しより愛をこめて:04/08/11 13:59 ID:qSddQy4a
>>404
美形女子UDならそれでもいいかなぁ。
好みなら、特技変身くらい気にしないっす。
412名無しより愛をこめて:04/08/11 15:21 ID:XK0QfMyL
役者陣に華が無いって言われてるけどこれはもうどうしようもないな。
演技とかなら本人の頑張り次第でどうにかなるかもしれないけど華なんて
努力でどうこうなるもんじゃないだろ。
413名無しより愛をこめて:04/08/11 16:55 ID:G0heSCCA
しかも一番アレなのがよりよって表題上主役の香具師だからなあ。
食玩ミニムービーの箱の写真なんか酷すぎる…。
414名無しより愛をこめて:04/08/11 17:17 ID:oVPusDBQ
ここに書くことでもないが、椿は痩せかたが尋常じゃ無い。
俺の中では実写版キン骨マンの筆頭候補だよ。
415名無しより愛をこめて:04/08/11 17:22 ID:VBCB2bUW
京都太秦映画村の今夏のイベントが『デカ祭り』だそうなのだが、コレって
毎年戦隊メインなの?『ヒーロー祭り』とかじゃなくて。
TVCMでも扱いは完全にデカ>ブレイドだし、ブレイドのコーナーも中の人の
イベントもあるのに、ブレイドの「ブ」の字も表に出て無いなんて…
416名無しより愛をこめて:04/08/11 17:45 ID:UOcGsHYY
嶋さんの子蜘蛛は今だに牧場ハウスの鞄の中でウヨウヨしてますか?
417名無しより愛をこめて:04/08/11 18:11 ID:A3PajcR8
剣崎の影が薄いのは剣崎に関係の深いライバルがいないことと関係あるかな?
橘さんに対する伊坂程度のヤツでいいから積極的に剣崎に関わる
ライバル的キャラを出してあげることで剣崎の違った側面がクローズアップされて
キャラが薄いと言われる剣崎の救済策になるんではないかと思う。
418名無しより愛をこめて:04/08/11 18:12 ID:6llrg/PZ
>>414
なまじ背が高い分、余計アンバランスに見えるからでは?
まぁ放送前に「GO」見て確認した事あったけど、今度ライダーの主役
やる人にしては華奢な体つきだなー、とは思ったけど。
(イジメられっこの役だったし、背もそこまで高くは無かったが。)
419名無しより愛をこめて:04/08/11 18:16 ID:kAKWn/vn
>>411
おまえ虎太郎だろ。
420名無しより愛をこめて:04/08/11 18:59 ID:l9DZMFHO
椿がどんなに痩せていても 今の剣崎より(印象が)薄くはならない
421名無しより愛をこめて:04/08/11 19:52 ID:HJaCOp++
>>414
いや、ほんとそうだよね。俺もずっと思ってた、何だよあの痩せ方…
あんなにガリガリのヒョロヒョロでヒーローに変身して戦うってこと自体、ものすごく説得力がない
せめてガリガリがもうちょっと目立たないような工夫をしてくれ
422名無しより愛をこめて:04/08/11 20:10 ID:/8a5/loB
メタル+マグネット+タックル
やったらどうなるんだろう?
423名無しより愛をこめて:04/08/11 20:19 ID:A3PajcR8
視聴者参加で「きみのかんがえたコンボ大募集」とかやればよかったのに。
424名無しより愛をこめて:04/08/11 20:28 ID:l9DZMFHO
>>423
そういう自由な組合せで技を発動できる可能性を期待されていたんだけどなあ。

結局、CG処理も問題だろう。色んな技ごとにCGやエフェクトを用意できないから、限られた定型の技だけに限定した戦いで済まそうとした。
何のための初期設定だったんだか判らんな。まあ、この程度の熱意しか制作者が持っていなかったんだろう。
425名無しより愛をこめて:04/08/11 20:31 ID:D7cmed+5
全部の設定直感で決めてんのかな?
「お、これいいね、採用」って後先考えずに
426名無しより愛をこめて:04/08/11 20:34 ID:yKqI8lG1
>>423
大変面白そうな企画だが、おもちゃがらみで実現できまい
427名無しより愛をこめて:04/08/11 20:37 ID:ALKeC4oJ
>>425
カリスの変身の際の水しぶきのエフェクトがそれ。単にあれが面白そうだからやったらしい。
風の属性のカリスに水は変でしょ?竜巻とまでは行かなくても、風を纏う変身がよかったのでは?
428名無しより愛をこめて:04/08/11 20:38 ID:MyRFlKq3
特撮じゃなくてアニメだったら面白かったかもな。

とにかくオーバーに誇張された登場人物像、声は声優だからオンドゥる心配なし
コンボのエフェクトもCGの組み合わせよりはバンクの組み合わせのほうが流用が利く

絶対アニメ向け。
429名無しより愛をこめて:04/08/11 20:47 ID:A3PajcR8
一万年前のバトルファイトなのに英語表記+アラビア数字のトランプとか
まさに思いつきのパッチワークだな。
せめてクウガみたいなお手製古代文字+トランプで言う「ハート」や
「スペード」等に相当する記号、程度に収められなかったのかって思うよ。

それにしてもレギュラーキャラの間ではボードの提唱する人類基盤史が
疑いようのない鉄板で、それ以外の説(要は定説)を主張するヤツがいない
ってのもすごいな。つっこみ役がいなさ過ぎる。
せめてこういうオーパーツをだすんなら初期アギト程度に第三者の視点で
突っ込みながら描け。それにしても今のところレギュラーの誰も
バトルファイトの背後にいるであろうゲームマスター的存在を思い描かない
ってのもすごいなあ。
「何者が、一体何のためにこんなことをさせるのか?」ことも考えずに
永遠の命の謎が云々って語ってるんだからな。
430名無しより愛をこめて:04/08/11 20:52 ID:95ekDkdH
剣崎は主役で謎の人、始と絡ませるから影が薄くなりそうな橘に
女医とか伊坂で力入れちゃったのかなー?
結果は剣崎の影が薄くなって橘が目立ってしまった。
431名無しより愛をこめて:04/08/11 20:53 ID:pMx8x+up
>>427
カリスは別に風の属性ってわけじゃないだろ
風の力は使うけども
432名無しより愛をこめて:04/08/11 20:54 ID:/8a5/loB
>>429
数字やら英語表記は古代文字を
現代語にアレンジして今回のライダーシステムに
繁栄したってことじゃない。
一応ボードが研究した賜ってことで。
そのほうが視聴者にも分かりやすいし
トランプに当てたのは間違いじゃないと思う。
433名無しより愛をこめて:04/08/11 21:01 ID:5cobhmJ8
>>432
ボードと関係ないカリスまでトランプを使ってる以上
その説は通用しないんじゃないの。
434名無しより愛をこめて:04/08/11 21:02 ID:8508f68h
>>421
186センチ56キロらしい、椿。
ちと病的なまでの痩せ方だな。
435名無しより愛をこめて:04/08/11 21:04 ID:Rtjqr36A
>>434
確か、ライダーの撮影ってほとんど休み無しだろ?
倒れそうで怖くなってきたな……
436名無しより愛をこめて:04/08/11 21:05 ID:85DKIVDl
>427,431
もしも属性というなら、元来トランプは四大元素に由来してる。

スペード→タロットの剣→風
ダイヤ→タロットの金貨→土
ハート→タロットの聖杯→水
クローバー→タロットの棒→火
437名無しより愛をこめて:04/08/11 21:06 ID:rTN/5l1I
剣のカードシステムなら、仮に5枚のカードがあれば
  1枚単独使用 技は5
  2枚コンボで 組み合わせ20
  3枚コンボで 組み合わせ60
    計 85の技
が使える可能性があるはず。
AP上限設定があるから無制限な技の発動はできないとしても、なおさらカードバトル的駆引がないと設定倒れと思われても仕方ない。

なんか戦隊シリーズでの「ラストお約束の巨大ロボット」的に3枚コンボ必殺技が出てくるのがスタッフのやる気の無さを感じてしまう。
438436:04/08/11 21:07 ID:85DKIVDl
途中送信してしまった…

まあトランプと四大元素云々言い出したら
そもそもトランプはタロットカードが由来なので
そこからして矛盾してくるから目をつぶるべきだとは思う。
439名無しより愛をこめて:04/08/11 21:07 ID:2v9dfbch
>>434
剣崎は一応スカウトという設定なんだよな…。
まあ、今までの平成ライダーの主人公も細身だったから、
これは剣に限ったことじゃないけど。
去年なんかたっくんの足が真理の足より細かったし…。
440名無しより愛をこめて:04/08/11 21:12 ID:rMaW4NGY
将来、小さいお友達の一部がライトな特オタになったとき、
剣懐かしいなぁとか思って掲示板見るとボロクソ叩かれてるの見てショックなんだろうなぁ。
RXからのTV空白世代の俺にとっての初ライダー、スーパー1のようにな。
スタッフ頼むから盛り返してくれ。頼むから。
441名無しより愛をこめて:04/08/11 21:18 ID:bKhiMySp
>>434
同身長の龍騎のゴローちゃんも大概細いと思ったけど、彼よりも14キロも軽いのかよ!
感情がないって椿氏言っていたけど、栄養失調から来るんじゃないのか?
(自分の経験からだと間違いなく感情の起伏と思考力が消失する)
442名無しより愛をこめて:04/08/11 21:18 ID:/8a5/loB
>>433
なるほど、そういえばイーグルの人もカードを見て
何が封印されてるか分かっていたし、
1万年前からほぼ同じカードがあったらしい。
まぁカリスの正体によっては
何故ほかのライダーとシステムが同じなのか
分かるかも知れないけど…今の状態を見ると
その辺はあまり期待しないほうがいいかも。
443名無しより愛をこめて:04/08/11 21:27 ID:47StaHKa
話の流れぶったぎってスマンが、橘が睦月に課した特訓って一体どんな意味が
あったんだ?
精神力を上げて、カテゴリ−Aを押さえ込むという理由付けのようだが、
その後を見る限り、何の意味もなかったような....
こんな展開でいいのか??
444名無しより愛をこめて:04/08/11 21:28 ID:2rm1b0xe
うお。
俺って椿より背高いのに体重は軽いじゃないか。
俺ってもう剣ぽ
445名無しより愛をこめて:04/08/11 21:28 ID:dpIIQ/+N
>>434
蹴ったら折れそうな細さだな。
去年の半田も生で見たときは「たっくん身体薄っぺらいな!
厚みがないじゃんΣ(゜д゜lll)」と思ったけど、椿は更に凄そうだ。
446名無しより愛をこめて:04/08/11 21:31 ID:/8a5/loB
たっくんは声に厚みがあるんだよ。
447名無しより愛をこめて:04/08/11 21:31 ID:V2dYwsXY
>>>432
発見された時、今のラウズカードのまんまクリスタルの中に入ってたんだが・・・

しかも英語表記のままで。
448名無しより愛をこめて:04/08/11 21:33 ID:6BqAARQY
Blade-Box氏が神フラッシュを完成させました
ttp://bladebox.hp.infoseek.co.jp/movie/ccmutuki.html
449名無しより愛をこめて:04/08/11 21:34 ID:TufV8TpA
オダギリジョー
身長176cm 体重60kg 胸囲88cm 胴囲68cm 腰囲93cm

賀集利樹
身長180cm 体重65kg 胸囲85cm 胴囲70cm 腰囲86cm

須賀貴匡
身長174cm 体重59kg 胸囲90cm 胴囲72cm 腰囲86cm

半田健人
身長177cm 体重57kg 胸囲88cm 胴囲70cm 腰囲86cm

椿隆之
身長 186cm 体重56kg 胸囲82cm 胴囲64cm 腰囲87cm
450名無しより愛をこめて:04/08/11 21:44 ID:2v9dfbch
>>449
たっくんで細身に拍車をかけて、剣崎でとどめって感じだな。
たっくんは555終盤あたり、かなりゲッソリしてて今にも倒れそうだったが、
剣崎はもつのか?
451名無しより愛をこめて:04/08/11 21:45 ID:M/Xd/4ta
椿、すごいな…
たっくんより9cmも高いのに、体重は1kg少ないって…
452名無しより愛をこめて:04/08/11 21:46 ID:xjXPQYY1
牛乳も大概細いが奴はどのくらいなんだ?
剣崎と並ぶとペラペラペラペラで怖い
453名無しより愛をこめて:04/08/11 21:48 ID:4I8U63rZ
>415
毎年戦隊メインなのかどうかは知らないんだけど今年は絶対に人気の差だろうな。
剣よりデカの方が人気あるのはもはや疑いようの無い事実だし、主催者側も
剣の人気が無いっていうのはもう分かってるんじゃないか。『デカ祭り』の方が間違いなく
客の入りも良いだろうし、自分が主催者側だったら剣とデカのどっちをメインにする?
454名無しより愛をこめて:04/08/11 21:50 ID:M/Xd/4ta
そういや、DVDもデカと剣セットでCMしてたなぁ。
455名無しより愛をこめて:04/08/11 21:52 ID:7uhyQs8t
そりゃOPで広瀬さんも力強さ主張するわ……
456名無しより愛をこめて:04/08/11 21:59 ID:2v9dfbch
>>452
竹財輝之助 身長:181、体重:60、B:85、W:64、H:92

たっくんよりもやや細いか同じぐらいだな。
457293:04/08/11 22:08 ID:/Bmo+ok8
 まだ一日経過してないのに、何だよこのスレの伸び方……

 それはともかく、ここまで色々な文句や意見、改善点が並べられているのを
見ると、そういった点を踏まえつつ、ストーリー展開を全く新しくした「仮面ライダー
剣SPRITTS」なんてのを見たくなってくるよ。

 そうさ。最初から、1から10まで全然つまらなかったわけじゃなかったのに……

>423
 かなり前のオンドゥル総合スレで妄想コンボ技考えて恥さらしてたのはオレだw

 で、懲りずに「キック使えば蹴り技だけじゃなくて、クウガのドラゴンフォーム並の
ジャンプできるんじゃないかなぁ」なんて考えてる。
458名無しより愛をこめて:04/08/11 22:13 ID:4I8U63rZ
そのうちジャンプなんてカードが出てきたりして。
459名無しより愛をこめて:04/08/11 22:16 ID:6TJO7+V0
一番可哀想なのは韮沢って人
唯一いい仕事してるのに・・・
460名無しより愛をこめて:04/08/11 22:20 ID:WqNh1hyh
たしかに今年の怪人は洗練されてて、怖いながらにどれも格好いい。

でも本編の扱いは生身のバイク選手も倒せなかったり、
RV車を押し返すのも青息吐息だったり・・・
461名無しより愛をこめて:04/08/11 22:22 ID:bKhiMySp
>>459
海外でも有名なデザイナーなのにな。
会社の同僚が彼のFanで「剣ってどう?韮沢さんがデザインしているんだよね」と聞かれる度に哀しくなってくる。
462名無しより愛をこめて:04/08/11 22:24 ID:rgTbrro8
アンデッドのデザインは秀逸だと思うよ。
463名無しより愛をこめて:04/08/11 22:27 ID:fkVB+S8+
>>361
どこかのインタビューで椿がオンドゥル気にしてたけど
そんなネタが出たのが現場だったらそんなに気にしないだろうけどそれ以外で見たら凹むよね。
正直オンドゥルオンドゥル盛り上がってなければ椿もへこたれなかったんじゃないかと
一時ほんとに駄目になってたときを見てそれ以来反省してる。

>>386
全財産を戦士と基地と騎士に注ぎ込んだかたがいらっしゃいましたな・・・

>>422>>457
漏れも恥をさらしにメタル+マグネット+タックルのイメージをw

磁力で引き付けながらタックルするので今までのタックルとは異なり外れることのないタックルになる
メタル!→ブレイラウザーをアンデッドに向けてスラッシュ、アンデッドの動作が緩慢になりCGで金属っぽく(最悪足元だけ)
マグネット!→黒い稲妻のイメージでエフェクト
タックル!→いつもの姿勢でゥェァアァァアァアとか叫びながら加速度の大きい高速タックル

>>459
ホントにかわいそうだけど、照る日もあれば曇る日もあると言う事で。
明らかに彼の責任じゃあないし、こうやって評価できるお仕事してくれてるんだから。
いつもの造形屋さんも今年は去年みたいに技術力発揮できないんだろうね。
暗闇の中の電飾ファイズとカイザ、あれは本当に最高にかっこよかったなああああ
464名無しより愛をこめて:04/08/11 22:28 ID:2rm1b0xe
デザインは良いと思う。
しかし、生物の祖たる存在という設定とはべらぼうに合ってない。
465名無しより愛をこめて:04/08/11 22:28 ID:cTYUlLdA
基本的に怪人のデザイナーは毎年良い仕事してる
466名無しより愛をこめて:04/08/11 22:29 ID:8vVWPKo2
>>449
一番高身長なのに
一番軽重量なのか椿・・・
467名無しより愛をこめて:04/08/11 22:31 ID:K5hHmZA1
>>436
元々「大アルカナ」から派生したのがタロットで、
「小アルカナ」がトランプでしたっけ。
本来は各スート各数字にも細かい意味があるみたいです。

ただ、韮沢氏はその辺はあまり考えないでアンデッドデザインしてたみたいで、

スート 本来の属性 ラウズカード6
スペード  風    サンダー
ダイヤ   土    ファイア
ハート   水    トルネード
クローバー 火    ブリザード

このように、ラウズカードは悪く言えば
結構「アバウトな」属性が与えられていたみたいで。
まあ、それを言ったらスートで最弱のクローバーが
何故最強のライダーなのかと
468名無しより愛をこめて:04/08/11 22:34 ID:6TJO7+V0
秀逸なデザインをもろともせず吹き飛ばす剣という番組のマイナスパワーって凄いなあ・・・
469名無しより愛をこめて:04/08/11 22:36 ID:8508f68h
>>467
アンデッドがトランプに符合するということを知らされる前からデザインを始めてて、
後からそれを聞いて「やべえ、外見にトランプの要素一切入れてねえぞ」とかなり焦ったらしい、韮沢。
で、頭を捻って考え出したのが、ベルトが割れてそこからスートが出てくるギミックだったとか。
470名無しより愛をこめて:04/08/11 22:39 ID:bKhiMySp
>>464
龍騎のモンスターと555のオルフェノクのデザインも秀逸だった。
一つの生物をモチーフにして幾何学的なイメージで描くところが良かった。
ただここ数年、そうしてデザインされたモンスターの特性を生かしたアクションがあったかといえば“?”
ヒーローの魅力は描いてもモンスターの魅力はなおざりになっていた感は否めない。

ましてや今回はヒーローの魅力も一辺倒だから、もう…。
471名無しより愛をこめて:04/08/11 22:42 ID:rgTbrro8
ブレイドって勿体無いオバケが出そうだ。ここP見てくれてるかな?
472名無しより愛をこめて:04/08/11 22:43 ID:iEIGW24Q
ただオルフェノクは全身が灰色だったせいで乱戦になると、
やや見ずらい感じがした。デザインそのものはいいとして。

473名無しより愛をこめて:04/08/11 22:48 ID:fkVB+S8+
>>467
またPの失態か?連絡不行き届き?

>>470
龍騎はライダーズモンスターについてはそのへんまあ良かったと思う。
555はイカ先生のいかすみとか、北崎の形態変化とか薔薇社長の逃げるときとかまあ、地味に使ってたかと。
今年は否が応でも出てくるはずなんだが・・・orz
474名無しより愛をこめて:04/08/11 22:49 ID:fkVB+S8+
アンカー間違えごめん。>>469にです

風呂入ってくる〜
475名無しより愛をこめて:04/08/11 22:53 ID:K29DzSWZ
今年の敵で印象に残った攻撃と言えば、
・鹿の雷
・ムカデの顔射毒
・伊坂のファンネル
・キチガイJのフォーウ!
・ウルフストリーム

…なんだ、結構あるじゃないか。

... _| ̄|○ でも伊坂以外はロクなのがねぇ…
476名無しより愛をこめて:04/08/11 22:59 ID:fEo2ddoD
>>467
ん?大アルカナから派生したのがタロットではないやん。タロットカードは大アルカナと小アルカナで成立してんやろ。で、小アルカナを元にプレイングカードになったんじゃろ。


で、始タソは最後のトラープだっけ
477名無しより愛をこめて:04/08/11 23:03 ID:2v9dfbch
アンデッドに関しては、
各アンデッドの特色を出そうと努力してるようには見えるよ。
例えば、モールは穴を掘って地下に引きずりこんだり、
バッファローは突進して、角と角の間に挟み込もうとしたり、
オーキットは花びらを撒き散らしたり、
プラントは蔦をのばして首をしめたり、
モスは何やら粉を撒き散らしたり、
タランチュラはネットを吐き出して相手を絡めたり・・・
これ以上は思いだせん。
ただ、うまく使われているかは別だが。
478名無しより愛をこめて:04/08/11 23:03 ID:fkVB+S8+
鹿の雷はまあ、及第点では
あと、俺のみゆきたんの「いいこと考えたわ!」シリーズもお忘れなく

風呂にためてたお湯が熱すぎてまだ入れない・・・
479名無しより愛をこめて:04/08/11 23:07 ID:bKhiMySp
>>463
>どこかのインタビューで椿がオンドゥル気にしてたけど
>そんなネタが出たのが現場だったらそんなに気にしないだろうけどそれ以外で見たら凹むよね。
>正直オンドゥルオンドゥル盛り上がってなければ椿もへこたれなかったんじゃないかと
>一時ほんとに駄目になってたときを見てそれ以来反省してる。


6 :1 :04/08/06 07:39 ID:E32sSpOp
個人的に印象に残ったのはブレイドがウェイと言っていたことですね。
それになぜかオンドゥルという台詞もありました。

…ったく、東映公式の剣スペシャルショーでこんなことやるなよなw
ますます剣の中の人がヘたれるだけじゃないかw
480名無しより愛をこめて:04/08/11 23:14 ID:/8a5/loB
Yahooのニュースにこんなのあったよ。
>日本人男性は、やせているほどがんになりやすく、
>標準かやや太めに比べ、がん発生率は
>14−29%高いことが、厚生労働省研究班
>(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)
>の大規模疫学調査で分かった。米国のがん専門誌に11日までに発表した。
481名無しより愛をこめて:04/08/11 23:14 ID:bKhiMySp
>>478
うわああああ…、風呂も入らんと俺、なに粘着してレスしてんだか……
8月11日だけでこのスレ早200レス以上…
482名無しより愛をこめて:04/08/11 23:18 ID:+2GD8CBQ
>>479
確かヒーロービジョンて雑誌かな?インタビュアーが剣崎の人に、
「滑舌がファンの間でも話題だそうですね?」とか振っててあんまりだと思ったよ。
実際にどこで話題になってたのか、見た事ないけど。ウェイはともかく。
483名無しより愛をこめて:04/08/11 23:18 ID:K5hHmZA1
>>476
おお、そうでした。阿呆なミススマソ
484467:04/08/11 23:22 ID:K5hHmZA1
>>476
おお、そうでした。
大アルカナは「占いに使うタロット」って印象があって・・・
ミススマソ
485名無しより愛をこめて
>482
ぉぃおぃ 本当かよ 
そのインタビュアー、デリカシーのかけらもないな