仮面ライダー剣は史上最低のライダー

このエントリーをはてなブックマークに追加
846名無しより愛をこめて:04/03/01 22:31 ID:ayS7Q98v
今のままじゃこの番組、デカレンとプリキュアの引き立て役で終わってしまうな
847名無しより愛をこめて:04/03/01 22:32 ID:L5e4g+Re
1話の「ダディャーナさんがアンデッドを操ってるみたいなの」という栞の台詞だけで
ダディャーナが裏切ったと視聴者に思わせようとすること自体無理がありすぎた。
操ってるかどうかなんてどうやって判断したんだって思うし、
「アンデッドを操る」なんて設定上可能かどうかもわからんことを根拠にされてもな。
848名無しより愛をこめて:04/03/01 22:39 ID:m9iPfOVk
オレの身体はボロボロだぁ→気のせい
は最悪だったな。あまりのダメっぷりに橘に同情してしまったよ

私の父がやりました→これも気のせいっぽい
つか家出人適当に探し回ってて 何 故 見 つ か る ?
いやあ555んときは毎日がそうだったけどさ
849名無しより愛をこめて:04/03/01 22:41 ID:FRivn9zU
橘さんが、猛烈な勢いで鬱を克服しそうなんだが
そうなったらそうなったで、いろいろと心配だ
850名無しより愛をこめて:04/03/01 22:43 ID:DuqlQJmW
証拠に挙げるのも無理矢理だったのに、さらにそれがただの「気のせい」だったとわ・・・
851名無しより愛をこめて:04/03/01 22:46 ID:u1qt0u0z
>>848
でも555の時はとりあえず電話くらいしてたような。
とりあえず電話で話せばいいのに何であてのない捜索にいきなり出るんだ?
所長もメールしたり女医に密会してるけどどっちも直接電話した方が早いだろう。

今井は半分パスワードとか脳波バーチャルとかコンピュータ関連の知識が怪しいが
もしかして携帯電話についても知識が全然ないんじゃあるまいか…
852名無しより愛をこめて:04/03/01 22:52 ID:rA2kxhXE
まあ、一般常識程度の知識はあっても
あまり身近なものとして使いこなしてないような気配>PC&携帯
853名無しより愛をこめて:04/03/01 22:54 ID:e+q961wJ
メールデビューして嬉しかったんじゃないの?>今井
…ってそんなに爺さんじゃないか。
854名無しより愛をこめて:04/03/01 22:57 ID:Ay0gwtZv
子供番組なんで適当にやってるのか
それとも本当にどうしていいのか解らなくて
迷走しているのか・・・

この人の普通のドラマってどうなんだろう。
ファンもいたみたいだけど、普通のだったら
ちゃんとした物書いてるのかな。
855名無しより愛をこめて:04/03/01 22:57 ID:rA2kxhXE
アギト〜555はPC関係に強い白倉がPだったからなー。
まあMacマシンだらけという、ありえない世界だったがw
856名無しより愛をこめて:04/03/01 22:58 ID:YaHtSSVe
>>846
むしろデカレンとプリキュラのコバンザメ状態
857名無しより愛をこめて:04/03/01 22:59 ID:i6/JH3Qq
>848
何か氷川の目を思い出した・・・
アレも凄い重要そうに見えて実はなんともありませんでした、でガクッときた。
>851
アレってぶらぶらしてて偶然見つけたんじゃなかった?
まああんなとこぶらぶらしてんなよと思ったけど。
858名無しより愛をこめて:04/03/01 23:00 ID:FxPFehh+
ここまでくると今井が可哀相になってくる。
何度も言われてるが日笠が何を考えて彼を起用したのか本気で知りたい。
859名無しより愛をこめて:04/03/01 23:02 ID:FxPFehh+
>>857
氷川の目にたいしたオチがないのは仕方ない。
役者の都合を合わせるために無理矢理作った話らしいし。
860名無しより愛をこめて:04/03/01 23:02 ID:e+q961wJ
>>857
氷川の目の話は、要の仕事の都合だったから致し方ないと思われ
861名無しより愛をこめて:04/03/01 23:05 ID:u1qt0u0z
>>854
普通のドラマでもPCとか携帯とか出てくるだろうし大丈夫なのかね。

>>857
二人でメチャクチャ必死になって探していたよ。
その後だいぶ立って公園に立ち寄ったら偶然発見した。
862名無しより愛をこめて:04/03/01 23:05 ID:7dYO43B7
要が山田太一のドラマに呼ばれ、暫くアギトに出られなくなった。
で、「どうせ出られないならそれで一つエピソードを」と考えた井上が、目の話を作った、だったな確か。
北條が氷川の目になる話が書きたかっただけで、後のことはどうでもよかったみたい。
863名無しより愛をこめて:04/03/01 23:07 ID:rA2kxhXE
氷川の目の話はたしか1,2話で終わって
そんなに引っぱらなかったんじゃないか?
864名無しより愛をこめて:04/03/01 23:19 ID:J2QQV31c
やっぱ爆発が欲しい
865名無しより愛をこめて:04/03/01 23:22 ID:DuqlQJmW
カードコンボでやろう。
「キック」
「ばくはつ」
866名無しより愛をこめて:04/03/01 23:25 ID:i6/JH3Qq
あれって要の都合だったのか・・・
しらんで見るとハア?だったな。
>861
スマン、烏丸の話と勘違いした。
しかしあの2人、もしかして栞の携帯番号知らんのか?と思った。
そういやあの2人が栞と携帯で話してるとこ見たこと無いような。
867名無しより愛をこめて:04/03/01 23:31 ID:xIqth01t
でも氷川の目は、翔一の迷いと連動してたじゃん。
翔一がアギトをやめるとか言ってる時に見えなくなって、
迷いを吹っ切った時に見えるようになった。
翔一と氷川の心がつながったと感じる、いいエピソードだったと思うんだけど。
868名無しより愛をこめて :04/03/01 23:33 ID:g4ei0u9p
そこら辺は省略して描いてるんだろうが・・・兎にも角にも描写不足。
出課レンの1〜3話までのエピソードをボード壊滅までに描いてほしかった。
というか・・・
869名無しより愛をこめて:04/03/01 23:34 ID:NTFeQtHu
氷川の目、アギト化の前兆かと思ってた俺がアホみたいだな・・・
それはそうと、剣を見たお子様の言葉遣いが乱れそうで不安
870名無しより愛をこめて :04/03/01 23:38 ID:g4ei0u9p
↑のは>866へのレス。
1話は意味不明でも、その後18話くらい使ってそこまでの過去をきっちり描いてくれたガングレイヴを少しは見習って欲しいよ。
つーか、脚本には黒田使えって。彼なら期待を裏切ることはないはず。アニメ畑の人だが、いい仕事イパーイしてるよ。
今井氏は・・・2時間ドラマにお帰りください
871名無しより愛をこめて:04/03/01 23:45 ID:e+q961wJ
ハァ?
872名無しより愛をこめて:04/03/01 23:45 ID:cRf+EQFQ
>>865
響きとしては凄くマヌケだけども、実際劇中で使われてる
カードコンボも、言うならばソレなんだよなぁ。『ばくはつ』が
『サンダー』やら『トルネード』やら、要するに技を発動させるための
カードの神秘の力っていうよりも、視覚効果のスパイスに使ってますよ〜
みたく思えて、激しく萎えるのは漏れだけなのだろうか??

龍騎ばりに技発動の際に、モンスターの姿が背景に映ったりとか、
いくらでもハッタリかます方法はあるだろうに。それとも、カードを
三枚以上使った三連コンボとかになったら、ケレン味のある技になるのか?

あと、『キック』やら『タックル』だの基本的な格闘動作にまで、
カードの力を借りるのって変じゃね??少なくとも、コンボの音声的に
凄くマヌケな感じがするw一々、カード使ってまで蹴るって?w
フツーにサンダーやらトルネードやら、属性要素を追加するんなら、
カードシステムらしいのに。なんか、変だよな、ブレイドのライダーシステム。
873名無しより愛をこめて:04/03/01 23:47 ID:FxPFehh+
>>872
『チョップ』のカードの存在を知った時は笑いが止まらんかったw
874名無しより愛をこめて:04/03/01 23:54 ID:i6/JH3Qq
>870
いや、黒田はいくらなんでもちょっと・・・
そうするくらいなら荒川復帰の方がいい。
875名無しより愛をこめて:04/03/01 23:56 ID:GNTxdQEJ
「仮面ライダー」でなければこんなに叩かれる事もないのだが…


もっともライダーじゃなければ見向きもされんがw
876名無しより愛をこめて:04/03/02 00:00 ID:5oq4DkJB
つよいきっく
つよいぱんち
と素直に考えよう。子供向けなんだよ。

言葉遣いは気をつけて欲しいとマジ思うね。
クウガん時は大分気を使っていたと思うのだが、
今は対象が子供大人云々を通り越して作りが荒いのかと思えてしまう
877名無しより愛をこめて:04/03/02 00:03 ID:Z7wdp26T
EDテーマはアレンジはアレだが、なかなか良い歌だと思った。
878名無しより愛をこめて:04/03/02 00:04 ID:m57yxzh+
いや、ライダーでなくともちゃんと面白い物を作ってくれれば見るぞ。

面白くないから叩かれ・・・てるというより、冷静に駄目出しされたり
心配されたりしてるんであって。(確かに、ライダーだからこの時期まで
先を期待して我慢してるって言う視聴者は多いかも知れないが)
879名無しより愛をこめて :04/03/02 00:05 ID:9oEYzvYh
だれもが納得する本書きっているのかな・・・
880名無しより愛をこめて:04/03/02 00:15 ID:EIxPb8BO
誰もが納得する本書きなどいないし、いなくてよい。
881名無しより愛をこめて:04/03/02 00:20 ID:m57yxzh+
>>879
誰もが納得する本書きがいるかどうかというよりは、
現在、誰もが納得しない本が目の前に存在するのが問題かと。

普通のドラマではまともな仕事してるのならば、もうちょっと
真面目にやって欲しいし、勝手が分からないと言うなら、誰か
撮影前にチェックなり助言なりしておいて欲しいところ。

ちょっと今の剣見てると、特撮だ子供向けだ以前に何か問題ないかって
気がしてしまうんだけど・・・
882名無しより愛をこめて:04/03/02 00:38 ID:cdZ4Mf6w
>>869
>氷川の目、アギト化の前兆かと思ってた
それもねらってたとおもわれ
883名無しより愛をこめて:04/03/02 01:24 ID:OxbrxhaP
>>881
そうだよなぁ。脚本家に基本的な物語のコンセプトを提示したり、
大まかな指示、手直しなどを求めるプロデューサー、さらに現場で
撮る段階で脚本を煮詰めて、実際に映像にする監督、そして、
その指示を受ける役者……どうも、スタッフ間の連携が、上手く
行ってないような気がする。たしかに役者のカツゼツや演技も
問題があるけども、それを修正して、良い方向に導く役割、
それが機能してないように見える。タチバナさんのキャラの造形も、
役者さんのイメージではクール系で行くつもりだった(公式サイトに
載ってる初期設定だけ渡されたら、誰でもそう思うよな、正直)ハズ
なのに、ドコでどう間違ったのか、現場の監督の指示でキャラ変更。
これじゃあ、演じてる俳優さんも混乱するよ。仕上がった脚本のノリに
合わせて、監督がキャラ演出を変更したにせよ、そういう明らかに
初期コンセプトとは違う脚本は、プロデューサーがチェックの段階で
一貫性をもった状態にまで管理して、渡さなきゃ、ドンドン悪循環に
陥って現場が混乱するばかりのような気がする。

そうなったら、中盤あたりで、いくら新しい脚本家をつれてこようが、
味のある役者をてこ入れとして投入しようが、特撮うんぬんではなく、
一つの番組として、チグハグな出来になるのは目に見えてるし。
884名無しより愛をこめて:04/03/02 01:28 ID:jEYG7d5n
本スレでブレイドの漫画みてたら、面白くなる要素は十二分にある
と思ったんだが…。剣ってカードとか戦闘システムが結構凝ってる
から、むしろ本編はシンプルな話の筋立てで行く方がメリハリ効いて
て面白くなるのに。その場しのぎのヤッツケな謎展開はもういいよ
885名無しより愛をこめて:04/03/02 01:47 ID:Quj/rOrD
あまね以外の毒くらった方々はどうなったかね。
戦隊だとそういう時は、全員直ったというシーンがちゃんと入るんだが。
886名無しより愛をこめて:04/03/02 02:41 ID:KFxCqRos
>882
それはないんじゃない?
確かあれは“お前はアギトにはなれない”の後だったでしょ?
>885
ライダーだとそういう時は全員死亡で間違いないかと。
887名無しより愛をこめて:04/03/02 02:45 ID:QkyY7ZP9
(((( ;゜Д゜))))
888名無しより愛をこめて:04/03/02 03:07 ID:jEYG7d5n
>>886
>882は視聴者にそう思わせる事を指して言ってんじゃないの?
違ったらスマソ。
889名無しより愛をこめて:04/03/02 03:16 ID:KFxCqRos
しかしその後は何事もなかった感じだからなー
まあ井上はいつも思わせぶりだが。
890名無しより愛をこめて:04/03/02 03:19 ID:KFxCqRos
>884
そうか?あのままやったらただの龍騎の二番煎じで終わりのような。
891名無しより愛をこめて:04/03/02 03:36 ID:Z7wdp26T
♪ぶえーぶえーぶえー
892名無しより愛をこめて:04/03/02 03:37 ID:jEYG7d5n
いや、龍騎と剣は「カード」ぐらいしか共通点ないし。
「モンスターと契約」「アンデッドを封印」ぱっと見似てるかも
しれんが、そこをキチンと描けば違いが浮き彫りに表れて来ると思う
893名無しより愛をこめて:04/03/02 03:46 ID:KFxCqRos
果てしない後だし合戦になりそうだが。
剣は相手とほとんど同一のカードがないし。
894名無しより愛をこめて :04/03/02 04:03 ID:ljpfWvRt
>キチンと描けば
これに尽きるんだよな・・・
今、戦闘中画面で何やってるのか、はっきり言って良く判らないから。
今回の戦闘システムは、せめて公式あたりにある程度詳しい解説が
欲しい。(ネタバレにならない程度の基本ルールだけでもいいから)
・・・つうか本当はそんな必要ないような見せ方をして欲しいわけだが。

画づらがあれで精一杯というなら、どうせ変身前も説明台詞多いんだし
もう使用カード宣言とか必殺技コールくらいやっちゃってもいいような
気もするな・・・

・・・それでも足りなきゃヒロイン解説・牛乳聞き役で実況コンビでも・・・
895名無しより愛をこめて
もうコンボなんていいからキックカードに鹿封印してライトニングブラストにしてくれよ。
そっちの方がずっと分かりやすい。