仮面ライダー剣は駄目だPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
仮面ライダー剣の駄目な所を語ろう。駄目な理由も忘れずに。

前スレ:仮面ライダー剣は駄目だPart17
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090203192/
2名無しより愛をこめて:04/07/27 19:00 ID:AUC9FYt3
過去スレ
仮面ライダー剣は駄目だPart16
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089533286/
仮面ライダー剣は駄目だPart15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088434404/l50
仮面ライダー剣は駄目だPart14
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087417277/l50
仮面ライダー剣は駄目だPart13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086882209/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/l50
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/l50
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/l50
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/l50
3名無しより愛をこめて:04/07/27 19:01 ID:AUC9FYt3
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/l50
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/l50
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/l50
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/l50
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/l50
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/l50
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/l50

関連スレ
【必要?】今井詔二を評価せよ3【不要?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085819399/l50
【今】井上俊樹を監視するスレ【何してまつか】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086368928/l50
4 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 04/07/19 12:00 ID:
4名無しより愛をこめて:04/07/27 19:08 ID:XQjTfjST
ィィィィィィィィィィイイイイイヤッッッホオオオオオォォォォォゥゥゥゥゥウウウウウァァァァァ!!!!!!!!!!
5名無しより愛をこめて:04/07/27 19:12 ID:j5VdN6tc
>>4はちょっともう駄目だ
6名無しより愛をこめて:04/07/27 19:12 ID:fDqA57YT
>>1
乙かレンゲル。
7名無しより愛をこめて:04/07/27 19:12 ID:7tal+XMS
>>1
8名無しより愛をこめて:04/07/27 19:15 ID:4QCjgfaR
もう18スレ目か、絶好調だな・・・。
9名無しより愛をこめて:04/07/27 19:19 ID:92bahLcd
otu
10名無しより愛をこめて:04/07/27 19:26 ID:AUC9FYt3
アギトは年明けから人口増、龍騎は信者釣り、
555からダメ出しスレと化して現在に至るわけですが来年はどうなるんでしょうかねぇ。
11名無しより愛をこめて:04/07/27 19:36 ID:4QCjgfaR
他作品なんてどうでもいいさ。
12名無しより愛をこめて:04/07/27 19:43 ID:EYLXk+/u
ギャンブルと一緒でのめり込むと破滅する。
 →クソ真面目に設定等を追いながら見ると脳が焼かれる

軽いお遊び程度の金額を賭けるならギャンブルというのは楽しい
 →ネタ番組として割り切ればこれほど楽しい番組はそうそうない
13名無しより愛をこめて:04/07/27 20:07 ID:hOs5eide
なるほど
14名無しより愛をこめて :04/07/27 20:25 ID:mzUOK5SY
>12
俺も後者になれるようがんばるよ・・・
15名無しより愛をこめて:04/07/27 20:38 ID:F2EnkjGE
ネタとしても中途半端だからなぁ・・・現状。
たとえネタとして面白くてもあいかわらず、笑わせるじゃなく笑われてる、だからな。

さて、ギャグ編で評価が変わるかどうか・・・。
16名無しより愛をこめて:04/07/27 20:39 ID:77NJseWq
まあ減点法での鑑賞に堪えうる作品ではないな
いい所を見つけて味わうのが吉
17名無しより愛をこめて:04/07/27 20:51 ID:iYgr05ID
>>12
禿同
18名無しより愛をこめて:04/07/27 21:12 ID:Wv4M3EO6
>>1
とりあえずもうちょっと剣が見れるできになる事を祈りつつ
とうとう18スレを迎えてしまうとは・・・。
19名無しより愛をこめて:04/07/27 21:33 ID:p+egF6wN
剣を一言で表わすと

「パッとしない」
20名無しより愛をこめて:04/07/27 21:39 ID:NfIxweiE
「ライトニングブラストが出れば」「ファイズも面白くなってきたのは8話から」
……なんか、こう思ってたのが遠い昔に感じるよ。
21名無しより愛をこめて:04/07/27 21:43 ID:anDlXxpo
スレ消費早すぎ(w

前スレでも出てたけど、睦月がまたスパイダーに支配される展開
って、ではあの決意の回はなんだったのよ?と今さらながら思うわな。
決意したのが22話なのに、23話にして橘にコンボを阻止されただけで
不貞腐れ、と思ったら24話では楽しくデート&「俺って強い」と自惚れ、
25話は登場しなかったのでどうしちゃったの思ったら26話になったら
カテゴリーAにまた支配されてる、と。
他のキャラでもそうだけど、キャラクター設定が各話ごとにバラバラ。
以前の展開が引き継がれていない感じもするし。
そもそも「決意」する回って重要なのに、第2話の剣崎の決意すら
ボコボコされて、見せ場もカリスに奪われるというひどい描きよう。
今井は「決意」の意味がさっぱり分かってないんじゃなかろうか。
22名無しより愛をこめて:04/07/27 21:53 ID:3nttzJY6
今日DVDの広告を店で見たんだけど、アオリ文句がやたらかっこよくて苦笑。
贖罪がどうたらってやつ。
23井上監督:04/07/27 22:04 ID:Rx6ceNUv
いつも惹きつけだけはOKだぜぃ
24名無しより愛をこめて:04/07/27 23:02 ID:dTUySnOY
>>23
クマー(AA略
25名無しより愛をこめて:04/07/28 00:11 ID:ogtfM1Ni
「障害と克服の仕方がズレてる」「過去の話を忘れる」「行動をともなわない口先だけの説教
(今回はなし)」の3点は今井を語る上でもはや外せない要素だろう(まだあるかもしれない
が)。

今回の場合、ゾウ戦の敗因はどうみても身体能力の差だったのに、それが嶋の根拠のない
弁舌で剣崎の意識の問題にすりかえられているのはさすが今井というべきだろう。確かに
剣崎はこれまで「仕事だから」という言い方を何度かしてきたが、その裏に人間を守りたいと
いう気持ちがあることくらいは伝わってきた。つまり「愛する者を守るために戦う」という今回
の彼の決意は、これまでの気持ちをちょっとカッコよく言い換えただけにすぎず、実際には
成長でもなんでもない。そんな意味のない台詞を「そうだ、それだよブレイド」とさも重要そう
に嶋に相槌を打たせているが、2chの自作自演ほどの効果もなく、単に嶋が痛い奴になって
しまっている。

しかもよく考えると今回先に攻撃をしかけたのは剣崎と橘の方だ(ゾウは人間体のまま立ち
去ろうとしていたし、それ以前に人間を攻撃したこともなかったはず)。何もしていない相手
に自ら攻撃をしかけておいて「愛する者を守るために」というのはヒーローの言い分としてい
かがなものだろう。まあ今回はゾウの方も、無益で危険の大きいライダーとのバトルを喜ん
で受けてしまったり、「読み切った」とまで言いながら何も読めてなかったりと、同情の余地
もないほどのバカだったので結果オーライという感じだが、仮面ライダーという題材でヒー
ローと怪人のバカ比べを続けるのはもうそろそろ終わりにしてほしいと思った。
26名無しより愛をこめて:04/07/28 00:12 ID:fIqLQOpF
剣崎・虎太郎・広瀬さん、この3人のファンスレが未だに2スレ目に行かない。
こんなとこでも牧場組の不人気が浮き彫りになってるね。
27名無しより愛をこめて:04/07/28 00:30 ID:RjBjDzBL
>>25
嶋の「そうだ、それだよブレイド」に関しては、ブレイドの「仕事だから」発言を
誰でも良くやってしまっている「建前で生きているうちに本音を忘れてしまう」って奴だと解釈して
(つまり皆を守るためにライダーをやる→ライダーであるために皆を守らないと、と逆転している)
そこで改めて自分を認識させて、ぶっちゃけ剣崎のまとまらない個性の建て直しを図ったのではなかろうか?

ゾウは本当ならあの調子で1、2クール傍観者に徹させると良かったんだろうが
ここは多分「普通のアンデットは2話単位で倒す事」という
平成ライダー2話単位の法則を踏まえた取り決めが今回あって
ああしないといけなかったんじゃないか?と愚考。
まあ普通のPとか脚本ならケースバイケースで変えるんだろうが
28名無しより愛をこめて:04/07/28 00:46 ID:0Ejw9PYB
正直、このペースでトウキョウアンデッドを封印し続けると
数が足りなくなりそうな気がするんだが・・・。
29名無しより愛をこめて:04/07/28 01:00 ID:f3rVGdNv
>>28
カテゴリーK×4と、始の正体(+α)で引っ張るつもりなんじゃない?
せめてKのアンデッドくらいは「流石上級!」と唸らせてくれるような強さ(と賢さ)があると良いんだが。
30名無しより愛をこめて:04/07/28 01:02 ID:tGne92Oh
ラッキークローバーも結局最後まで引っ張ったしな
31名無しより愛をこめて:04/07/28 01:05 ID:aQ5ZXGQ1
でもKフォーム登場までに確実に一体は封印されるんだよな。
32名無しより愛をこめて:04/07/28 01:08 ID:WVlIc1zG
スタートレックでは人間ではないキャラが
人間性の堀下げをする話があるが
始も人間でない所を生かしたお話が欲しいな。

児童虐待の話などよさそうだが
あまりにも生々しくてできんか・・・
33名無しより愛をこめて:04/07/28 01:16 ID:FKuv+k63
ブレイドは話を後に引っ張らないく積み重ねが無いんだよな

前回だって、ウルフや蘭はもう無かった過ぎた事のような話だし
34名無しより愛をこめて:04/07/28 01:17 ID:fHRMNRhX
ダディヤナザンの「辛味噌」だけで笑いをこらえるのに必死。
よくCM見るんだよね…。
35名無しより愛をこめて:04/07/28 01:22 ID:fIqLQOpF
辛味噌ってほんとは何て言ってるんだ?
カラミティソウル?
36名無しより愛をこめて:04/07/28 01:23 ID:XIxo1bMW
>>30
他の雑魚オルフェノクもいたから数に不足はなかったけど
ブレイドがkフォーム手に入れる頃には戦うの相手がほとんどいなそうだな
37名無しより愛をこめて:04/07/28 01:24 ID:WVlIc1zG
蘭はともかくウルフはボードへの未練を吹っ切る話なのだから
引っ張るほどのこともなかろう
38名無しより愛をこめて:04/07/28 01:48 ID:AmXL6/W+
>35
got to be strong らしいんだが、、、
どう聞いても辛味噌、、、、orn
39名無しより愛をこめて:04/07/28 01:59 ID:WVlIc1zG
何でそういう英語を使うんだろうな
子供が歌えないじゃないか
40名無しより愛をこめて:04/07/28 02:00 ID:GJIKyT1i
でもあの尺で「got to be strong」って解るように言うのは難しいと思う。
辛味噌になるかどうかはともかく。
41名無しより愛をこめて:04/07/28 02:20 ID:8SdgoDdX
カラミティソウルて、なんかロマサガ思い出した。
最近そういうベタベタな単語聞かなくなったなぁ・・・。
42名無しより愛をこめて:04/07/28 02:39 ID:87lxU7oK
>>36
そこでレンゲルのプレイヤーが伏せていた罠カードであるところのリモート発動ですよ
43名無しより愛をこめて:04/07/28 05:35 ID:ehuh5MXq
もしかしてジョーカー二枚あったりして
それともジョーカーじゃなくてババだったりして、
最後の敵はゼブラアンデッドなんてな

ごめん、おもしろくない
44名無しより愛をこめて:04/07/28 05:41 ID:aQ5ZXGQ1
りっぱなしまうまがラスボスか。
45名無しより愛をこめて:04/07/28 05:51 ID:LQpLt5Jp
グレートゼブラか・・・
懐かし過ぎるネタだな。
46名無しより愛をこめて:04/07/28 07:18 ID:7x0uU7lM
今回は今井の長所が台詞しかなかったんだよな。
話が単純だった。象が生きてればまだ良かったんだが。
47名無しより愛をこめて:04/07/28 07:38 ID:Z/PMBcA3
つか、長所ってどこよ?
48名無しより愛をこめて:04/07/28 07:41 ID:LLBLvV1Z
今回見て、改めて思ったけど、
やっぱり積み重ねがなさ過ぎるね。
途中から立て直しをはかってるけど、中身が空洞だから、
決めセリフが上滑りしてる。
特に主人公である剣崎が酷い。
あと、実は始もあまり積み重ねがないんじゃないかと思ってるんだが、
どうだろうな。
49名無しより愛をこめて:04/07/28 07:50 ID:46RRrgSZ
>>32
アンデッドなんだから、生死に対する考え方がちょっと人と異なる事を
感じさせる会話を入れる、位やるんだろうかと思ってた。

設定踏まえれば「アンデッドは基本的にこの戦いで負けることはあっても
死ぬ事はない。が、人間はアンデッドに襲われて死んだら基本的には
それっきり」な、筈なんだから、その辺生かした何かがあるんじゃないかと。

その辺の可能性は、一度ならず基本設定忘れたとしか思えない台詞や状況を
考えなしに垂れ流してしまった事で、自分たちの手でぶちこわしに
してしまったような物なんだが_| ̄|○

アンデッドは「息絶える」し、封印も単なるお約束に過ぎない。
仮に今後そういう状況や台詞が出たとしても、途中でこういう事を平気で
やらかしてる以上、ツッコミの対象としか捉えられないからなあ・・・
50名無しより愛をこめて:04/07/28 07:53 ID:Z/PMBcA3
>48
いや、始なら積み重ね無いとは言えないだろう。
ためしに始登場の部分だけ抜き取ってみればわかると思う。
ただ、最近あんまり進んでないのは確か。
謎の小出しばっかりだ。
51名無しより愛をこめて:04/07/28 07:54 ID:xOjcSZu7
前回は良かったという声が結構あったけど、決してそうは思えない。
どっちかというと「余計な事をしなかった」だけだと思う。(それでも
>>25の様な意見もある訳で)
でも脚本家だけが悪いのかどうかが疑問。會川が「サーキットの狼編」で
その前2回とそれこそ別人の様に豹変してしまったのがどうにも。
52名無しより愛をこめて:04/07/28 07:59 ID:LLBLvV1Z
>>50
始のシーンはあることにはあるんだけど、
「人間わからない」としか言ってない気がするんだ。
始が特別なアンデッドであることは分かったけど、
始がどういう性格なのかがよく分からない。
何を考えてるかもよく分からない。
なぜ人間に興味を持ったのかも分からない。
このことに関しては、後に描かれると思うけど。
始ってどういう奴なんだろう?
エロイ人、教えて。
53名無しより愛をこめて:04/07/28 08:00 ID:gODxuHX9
確かに始イベントは多かったんだけど、どうも上手くそれが累積している気がしないなぁ
54名無しより愛をこめて:04/07/28 08:14 ID:aGa886TQ
始は現状ただのロリコンだし
正体関連も「おまえは誰だ」→「おまえが奴か」
次は「おまえがあの…!?」になるのかな。
55名無しより愛をこめて:04/07/28 08:45 ID:SQRxJA0W
「知ってるのか!?雷電!」
56名無しより愛をこめて:04/07/28 08:56 ID:vp9wNelc
始を通して 人間とアンデッドのメンタリティの違いを 描こうとはしてたと思う
伊坂が茶店に爆弾仕掛けるときも 「人間のアイデア」みたいことを言わせたりしたのもいい感じだった

しかし 蘭や山羊や狼が出てきて 人間の弱みにつけ込む戦術を 積極的に使いだしたおかげで その線が崩れてしまった感じだな
大体 「人を騙す」っていうことは そのメンタリティを確実に把握してなければできない訳で いつの間にか上級アンデッドは 人を騙して利用できるほどに 人間を理解してしまっていた
これじゃ 始が未だに「人間の感情に戸惑ってる」描写がかえって浮いてしまう
始に関しての 積み重ねは存在してたけど それを葬ってしまった・・・のではないかと思える
57名無しより愛をこめて:04/07/28 09:15 ID:LuXvKv7n
橘歌、漏れは「転びそう」ってきこえてた
58名無しより愛をこめて:04/07/28 09:35 ID:wr0RBzuG
カ・・・カリスとはまさかあの・・・。
59名無しより愛をこめて:04/07/28 09:35 ID:7x0uU7lM
矢沢はみゆきから教えてもらったんだろ。
60名無しより愛をこめて:04/07/28 10:10 ID:kY7vJVDf
>>21
今回「決心したくらいでなにか変われば苦労はしない」
ってのが根底にある気がする。ヒーロー番組でやるネタじゃないが。

過酷な運命の中でそれでも頑張るとかが建前のテーマみたいだけどどうもな。
61名無しより愛をこめて:04/07/28 11:40 ID:ytzAezPt
>>60
考え杉
ひねくれ井上ならまだしもメインおじいちゃんですよ。
62名無しより愛をこめて:04/07/28 11:48 ID:aGa886TQ
「いや、こいつはカードが欲しいだけなんだ」

上級を欲しがる睦月に橘がこういっていたが
少し前に「カテゴリーエースは俺のものだぁぁぁぁっ!」とか
「待て! そいつは俺が封印する!」とかやってたのは忘れてるのだろうか。
63名無しより愛をこめて:04/07/28 12:08 ID:cOiCHR/l
>>61
井上は、覚悟完了はしっかりしていると思うが。
シャンゼはわざわざアイテムなしで強くなったし。

ところで今回も、一般人がアンデッドを目撃したわけですが。
なに?この話の日本は言論統制されてるの?
虎より先に、誰かが本書いててもよさそうなくらい、アンデッドは露出しているのに。
64名無しより愛をこめて:04/07/28 12:16 ID:HFD90ZpY
まあライダー世界のお約束と言ってしまえばそれまでだが
それでも平成になってからは龍騎以外全て何かしら警察介入して動いてたからちょっとキツイな
龍騎はあまり介入してないけどミラーワールドだから殆ど証拠残らないからモンスターも都市伝説みたいになってるし
一応不自然では無かったんだよなあ
65名無しより愛をこめて:04/07/28 12:20 ID:HFD90ZpY
訂正
お約束じゃなかった
昭和でも一応怪人の存在は認識されててインターポールとか組織も動いてるな
日本の警察は動かないけど・・・
66名無しより愛をこめて:04/07/28 12:49 ID:FKuv+k63
橘さんも、アブゾーバーでパワーアップするの?
睦月に対してはちょっと変だけど良い先輩だけど
剣崎に対しては、止めろ剣崎ばっかで、弱気なんだよな
67名無しより愛をこめて:04/07/28 13:33 ID:i8tIRu+j
どうも全体的に以前やった話が、その後の展開によって何の意味もなくなった、っていうのが
多いな。睦月の決心ネタなんてまさにそうだが。
68名無しより愛をこめて:04/07/28 13:45 ID:kpZ3wotC
>>65
対怪人、というよりは、対ショッカーって感じなんでないの?
>昭和

まぁ微妙なとこだけど。
69名無しより愛をこめて:04/07/28 14:47 ID:SrQMPjgw
>>67
一話完結とたいして変わらないのは、どういうシリーズ構成をしているんだろう。
「流れ」って物が見えて来ないのな。
70名無しより愛をこめて:04/07/28 14:50 ID:N3ReSN40
前スレ埋め立て完了したよ
71名無しより愛をこめて:04/07/28 14:53 ID:eMwtg4qA
民間人が逃げ惑うシーンが今年は多いね。今井だからか?
72名無しより愛をこめて:04/07/28 15:07 ID:SrQMPjgw
視聴者がとまどうシーンが今年は多いね。(以下略)
73名無しより愛をこめて:04/07/28 15:09 ID:hd7FatFu
>>71
クウガほどじゃないけどな。
74名無しより愛をこめて:04/07/28 15:09 ID:a0xdPBm9
中の人たちはどうなんだろう? 
戸惑いまくっているんじゃないか?
75名無しより愛をこめて:04/07/28 15:14 ID:N3ReSN40
漏れが一番信じられないのは、監督が少々入れ替わったとはいえ、
殆どの主要スタッフが555と変わらないということだ。中の人も含めて。
いくら脚本がアレになったとはいえ、こんなに変わるもんなのか…。
中の人の魅力なんて半減以下だよなあ……。
あのコミカルな龍騎やカコイイ555を演じたのと同じ人とはとても思えん…。
76名無しより愛をこめて:04/07/28 15:18 ID:OYg3x+Ai
しかし、これほどひどいのの上塗りを重ねる番組も珍しい…
今考え付くだけでもあの最悪だった序盤のほうがマシだったという要素が
これだけあるよ。
・オンドゥル語ってなんだよ喋れる役者使えよorz
→カツゼツが直ったのはいいけど、感情がこもってなさすぎ…オンドゥルのほうがマシだったんじゃあ…
・キャラの思考おかしいよ、特に主人公ブチキレすぎだろ
→何の説明もなく善人になられても…。それに一気にキャラが薄くなったような…
・ウェーイっておいおい、スタッフもネタにしてる場合かよ
→何て叫んでたか全然記憶にない…ウェイのほうが個性的でよかったんじゃ…
・キックしょぼすぎ、去年まで工夫してたのはなんだったんだ
→エフェクトついたが正直ショボイ、派手に爆発した分最初のキックのほうがマシ
・なんですかこの似非マトリックス野郎は?
→山羊も蘭も狼もみんなダメだ…伊坂をリモートしてくれ…
77名無しより愛をこめて:04/07/28 15:23 ID:CdlisAe9
>>75
一番影響力のあるチーフPが変わってますがな。
78名無しより愛をこめて:04/07/28 15:27 ID:N3ReSN40
>>77
それはわかってるんだが…それにしてもさ…

やっぱり全てPの影響なのか…
_| ̄|○
79名無しより愛をこめて:04/07/28 15:31 ID:hd7FatFu
素立ちで敵を圧するアギト、っしゃあ!の龍騎、腕振りのファイズみたく、
キャラを端的に表す特徴的なポーズや動作がブレイドにもあって欲しかったかも。
80名無しより愛をこめて:04/07/28 15:32 ID:KfgJHBva
81名無しより愛をこめて:04/07/28 15:34 ID:EI3CdS5C

オレ関西だから再放送の3話までみたけど
ここまでの印象だとスッゲー暗くて、先行き
のない話なんだよな・・前4作はだいたい3話ぐらいで
ストーリーの概要が掴めたんで、てっきり剣
は悲劇路線のハードテイストかと思ってた・・
82名無しより愛をこめて:04/07/28 15:35 ID:7x0uU7lM
またすぐ切れるキャラに戻って欲しいよ…。
最近は本当に誰も切れないよな…。
8話の剣崎なんて凄く良かったのに。
83名無しより愛をこめて:04/07/28 15:38 ID:KJ71/3Vv
>66
ラウズアブソーバーはブレイドとギャレンで共通仕様
同じモノを使い回せるらしい。
84名無しより愛をこめて:04/07/28 16:00 ID:TNlcckDv
>>77
そんな限りなくどうでもいい現実からは
目を背けて視聴するのが剣のたしなみ。
85名無しより愛をこめて:04/07/28 16:07 ID:xheCWLfb
銃剣というのはあるけど長さのあるライフルだからありなわけで、拳銃に刃つけたところで一体なんの意味が
86名無しより愛をこめて:04/07/28 16:19 ID:9Pgm+dQw
剣はどこへ行こうとしているのか…?
87名無しより愛をこめて:04/07/28 16:35 ID:Gm5iizu2
どこにも行ってないとしか・・・・。
88名無しより愛をこめて:04/07/28 16:40 ID:9pMZLMuK
老人ホームを彷徨っていますが
89名無しより愛をこめて:04/07/28 16:46 ID:hd7FatFu
新世紀ライダーシリーズ終了のために日夜頑張ってます。
90名無しより愛をこめて:04/07/28 18:13 ID:77mYsdht
あれだなもうバイクアクションすらデカレンに負けてるな。
こないだのライディングデカレンジャーロボとゴッド・パウンダーの街中での
チェイスは凄かった、ウィリーやったりジャンプしたり倒れたビルの穴くぐったり
右へ左へビーム避けたりドンパチやりまくったり、対する剣はスリップストリームが
どうたらこうたら・・・。
91名無しより愛をこめて:04/07/28 18:30 ID:GQsSiKG1
>>85
敵に切りかかられたとき、そのまま受けられて反撃もできる。
まあ、剣のことだからそんな格好いい演出がされるとは思えんが・・・
92名無しより愛をこめて:04/07/28 18:35 ID:9pMZLMuK
今日も広瀬さんで抜きました
93名無しより愛をこめて:04/07/28 18:42 ID:kJjVjhvK
ライダーってアンデッド全部封印したら廃業なのかな
94名無しより愛をこめて:04/07/28 18:49 ID:6tPNXCmB
ブラックファング篇も見方を変えれば傑作に値するような気もするけどなぁ。
「鈴鹿8耐があるし山口選手を登場させて鈴鹿サーキット話を一本作れ」
と無茶を言われて対アンデッドのバイクアクションを撮ることのみならず
アンデッドハンターやらボードの残光やらも盛り込み
サーキットの狼というオチまでつけた脚本家の會川氏を
始めとするスタッフはいい仕事をしたのではなかろうか。
95名無しより愛をこめて:04/07/28 18:55 ID:PJL6Zve5
むしろブラックファングなんてゲストマシンまで用意しといて
鈴鹿とあの程度の絡め方しかできなかったスタッフは無能。
96名無しより愛をこめて:04/07/28 19:02 ID:3IFjqLlV
>>93
劇場版の公式を見るんだ
97名無しより愛をこめて:04/07/28 19:03 ID:GQsSiKG1
バイクに”マッハ”使ったんだし、ちょこっとCGエフェクトかけるくらい
やってやればいいのにな。バイク戦はライダーの見せ場なんだし。

金がないのか時間がないのか・・・
98名無しより愛をこめて:04/07/28 19:06 ID:l7pAhDp9
>>97
滅茶苦茶かかってたやん、CGエフェクト。
山口選手のスリップストリームに。
99名無しより愛をこめて:04/07/28 19:07 ID:GQsSiKG1
>>98
山口選手がライダーパワー発揮してどうすんだよ・・・w
100名無しより愛をこめて:04/07/28 19:10 ID:TNlcckDv
>>97
Jフォームに金をかけるためにバイクマッハの
エフェクトは節約されたんだよ。たぶん。…やだなぁ。
101名無しより愛をこめて:04/07/28 19:10 ID:6tPNXCmB
今ふと思ったのだがCGエフェクトの担当者は
スリップストリームとはなんなのか、
正確な知識もなしにアレを作ったのではなかろうか?
102名無しより愛をこめて:04/07/28 19:40 ID:V6h2nCB+
とはいえ、正確に作ったら脚本と食い違う訳で。






それ以前に山口選手吹っ飛んでるよ。
103名無しより愛をこめて:04/07/28 20:07 ID:0t+uUp+p
>>101
CGエフェクトの担当者 「めんどくせぇなぁ・・・」
104名無しより愛をこめて:04/07/28 20:09 ID:aGa886TQ
>>103
どいつもこいつもだらしn(ry
105名無しより愛をこめて:04/07/28 20:20 ID:V6h2nCB+
>>103
仕事は嫌いなんd(ry
106名無しより愛をこめて:04/07/28 22:27 ID:3IFjqLlV
四人のライダーの中で、一番若いのに睦月が
一番演技と滑舌が良いような気がする
やはりドラマに出演したキャリアがあるからか
107名無しより愛をこめて:04/07/28 22:32 ID:ZS3HKTbQ
>>106
ドラマ出演数は始や橘さんのほうが多いよ
108名無しより愛をこめて:04/07/28 22:34 ID:xGMDRzsg
変身すると一番恰幅もよくなるしな
109名無しより愛をこめて:04/07/28 22:34 ID:3IFjqLlV
>>107
え? そうなのか……。なのに橘さんは……
橘さんが一番聞き取りにくいんだがなぁ(;´Д`)
110名無しより愛をこめて:04/07/28 22:37 ID:LLBLvV1Z
>>106
気がするんじゃなくて、事実だと思うよ。
虎太郎も、これがデビュー作のわりにはがんばってるような希ガス。
111名無しより愛をこめて:04/07/28 22:41 ID:YO49twj7
ヒロシは結構この世界長いよな、台詞うまいとか確認させるほどの出番も存在感無いけど
112名無しより愛をこめて:04/07/28 22:45 ID:xGMDRzsg
ヒロシも変身させりゃよかったんだよ!
むろんカテゴリーAは牛アンデッド!
オッパイぶるんぶるん!(*゚∀゚)=3ムッハー!



_| ̄|○ つかれてんのかな
113名無しより愛をこめて:04/07/28 22:46 ID:TNlcckDv
>>110
けれど今現在は虎太郎のキャラが最悪。
序盤はレギュラー陣唯一の良心とか云われていたのに…。
剣って、どうしてこう数話の間に
キャラ評価が180度違ってきちゃうんですかね?
114名無しより愛をこめて:04/07/28 22:48 ID:3IFjqLlV
>>113
でも、演技しにくいだろうにがんばってるな……
今井脚本は役者キラーか?
115名無しより愛をこめて:04/07/28 22:52 ID:LLBLvV1Z
>>113
キャラ評価と中の人の評価は別物だからなあ。
自分は別に虎太郎は嫌いじゃないけどね。

ヒロシは、最初の方はヒロインしてるんだけど、徐々にライダーの4人におされて、
存在感が皆無になってしまった。
でも、パパンが再登場すれば、またクローズアップされるんじゃないの?
116名無しより愛をこめて:04/07/28 22:52 ID:U1AlIiPN
全ライダードラマ出演歴(※椿隆之はテレビドラマ経験なし)

森本亮治
・レギュラー
 「ごくせん」「太陽の季節」「桜咲くまで」
・単発
 「天国のダイスケへ〜箱根駅伝が結んだ絆〜」
 「ごくせん スペシャル」「交渉人」
・ゲスト
 「湘南物語」
 「スカイハイ」(メインゲスト)
 「マルサ!!」

天野浩成
・レギュラー
 「GOOD LUCK!!」「First Love」
 「賭事女王」「ヤマダ一家の辛抱」「名探偵保健室のオバさん」
 「少年サスペンス」(3話完結作品の主演)
・単発
 「神様、何するの…」「生放送はとまらない!」等
・ゲスト
 「ホーム&アウェイ」等

北条隆博
・レギュラー
 「ウォーターボーイズ」「中学生日記」
・ゲスト
 「恋する日曜日 FOR YOU」「真夜中は別の顔」
117名無しより愛をこめて:04/07/28 22:56 ID:0t+uUp+p
>>115
> でも、パパンが再登場すれば、またクローズアップされるんじゃないの?

そうだ、ダイナブラックは一回きりの登場でこのままスルーか?
ヒロシのキャラ立てには、ダイナブラック直伝の忍術、忍法乳しぼりしか
ない気がするんだが?
118名無しより愛をこめて:04/07/28 23:00 ID:MfmkKmA0
腐るほど既出だが、父親は公式によるとすでに死んでいる
119名無しより愛をこめて:04/07/28 23:03 ID:LLBLvV1Z
>>118
Σ(;´△`)エッ!?そうなの?
すまん、知らんかった。
ヒロシ浮上の切り札だと思ってたんだが…。ヒロシ、もうダメか?
まあ、劇場版の記者会見にも呼ばれんかったぐらいだからな…。
120名無しより愛をこめて:04/07/28 23:04 ID:RV+JhlbV
今井の中ではヒロセの父の伏線はもう解決済みになってるんだろ
121名無しより愛をこめて:04/07/28 23:10 ID:MfmkKmA0
仮にアンデッド絡みで父親が復活したとしても、今まで死んだという事実さえ説明されて
ないわけだからなぁ。「死んでたのかよ!」とかいうツッコミと「今更説明しても遅いよ!」
というツッコミで溢れ返りそうだ。
122名無しより愛をこめて:04/07/28 23:11 ID:TNlcckDv
>>116
>(※椿隆之はテレビドラマ経験なし)

この情報を見るたびに思う。
バクチにも程がある、と。
123名無しより愛をこめて:04/07/28 23:17 ID:GHfRWBdc
でも賀集とかも演技の経験は無かったわけだし。
とはいえ、翔一は芝居は最初からそんなに下手でもなかったけどな(上手いとも思わないが)。
124名無しより愛をこめて:04/07/28 23:24 ID:q9m4wDHY
>>122
でも過去の平成ライダーの主役も似たり寄ったりな経歴だったし。
最初は「ウワー、こんな演技で大丈夫かよ」って状態だった奴等が
徐々に上手くなっていく様を見るのもライダーの楽しみの一つだと
思ってるけど、椿はいまだに「滑舌が…」ってところで止まってるからな…。
125名無しより愛をこめて:04/07/28 23:24 ID:bBH3DwhY
>>122
そんな博打を劇場版で再びやろうってんだから、もう言葉も無い。
126名無しより愛をこめて:04/07/28 23:31 ID:LLBLvV1Z
主演ライダーの経歴を調べてみたけど、
翔一と巧は、仮面ライダーがデビュー作といっていいぐらい。
つまり、剣崎と同じようなもん。
木戸は舞台や映画を経験してたから、演技経験は主演の中では豊富な部類。
五代はわからんかった。
127名無しより愛をこめて:04/07/28 23:37 ID:3IFjqLlV
龍騎は初めからみんな結構うまかったな
剣を見てからだと、台詞が聞き取れる事に感動した
128名無しより愛をこめて:04/07/28 23:42 ID:bqL28fTS
>>127
剣の後だとアギトの要(最初の頃)が名優に見えるw
129名無しより愛をこめて:04/07/28 23:46 ID:OYg3x+Ai
過去の作品は秀逸なキャスティングのおかげで
例え演技がヘタでも役者が持ってる雰囲気とか個性みたいなものが
キャラとすごくマッチしてたから安心して見れたんだよね。
でも剣崎は正直、演技がうまい人なら誰が演じてもいいように思う。
130名無しより愛をこめて:04/07/28 23:50 ID:4/rq+4Fn
平成ライダー主人公はみんなこの役はこの人しか居ないって思えるとこが凄いよね。
雄介にはオダギリ・翔一には賀集・真司には須賀・巧には半田っていうふうに
彼ら以外の人が演じているのが想像付かない。でも剣崎はなぁ、なんて言うんだろう
椿じゃないと駄目って感じがしないんだよな。極端な話、森本や竹財が剣崎でも
別に変わらないっていうそんな感じだ。
131名無しより愛をこめて:04/07/28 23:52 ID:SrQMPjgw
>>130
ハッキリ言ってそれは、キャラ立てが下手糞だからで。
132名無しより愛をこめて:04/07/28 23:55 ID:LLBLvV1Z
正直なところ、椿は主演するには華がやや足りないような気がするなあ。
133名無しより愛をこめて:04/07/28 23:56 ID:3IFjqLlV
それに伴って、中の人も演技しにくいんだろうな
特徴的な動きというか、キャラにあった動きなんて
わからないんだろうな……無理もないが
134名無しより愛をこめて:04/07/28 23:56 ID:vtkT6oqt
>>129
逆に余程上手い人でないと誰がやっても辛そうにも見える。
序盤のアレを好感度あまり下げずにやるのも、今のキャラで
存在感のある主人公として見せるのも。
135名無しより愛をこめて:04/07/28 23:56 ID:GHfRWBdc
>>126
オダギリはクウガの前の年に映画に出てた。チョイ役だけど。
ちなみに、木野さんはオダギリに演技の指導をしtことがあるそうな。

要は最初はアレだったけど、みるみる上手くなっていったような感じかな。
新人役者の成長を1年っていう長いスパンで見ることができるのは、特撮の良いところだね。
普通のドラマは1クールしかないから。

ただ、あんまり上手い下手は関係ないと思う。個人的に。
大根でも、「こいつを演じられるのはこの役者だけ」ってのがあればね。
例えば友井って決して上手くなかったけど、涼は友井以外にはいないんだよね。
須藤は木村しかいないし、藤宮は八誠しかいないのよ。下手でも。

『剣』は今のところそれが無いから苦しい。
剣崎の、シナリオでの作りこみがあまりにも甘いから、椿も高岩さんもやりにくいんじゃないか。
136名無しより愛をこめて:04/07/28 23:59 ID:bqL28fTS
要はキャスティングする側にもこれといった明確なビジョンがなかったんでしょ>剣
なんか4人並べてそこそこ使えそうな役者を適当に配置した感じがする。
137名無しより愛をこめて:04/07/29 00:03 ID:XSMkfJY5
そういう意味に限って言えば、レンゲル=睦月は比較的マシだと思う。
演技の上手い下手ではなくてね。
138名無しより愛をこめて:04/07/29 00:07 ID:V7cmowwX
>>116
そのリストみてると、キャストの出演歴の量は、滑舌に代表されるような
演技の技術面よりも、キャラ人気のほうに比例してるような気がしてきた。

そんなに大勢ファンを引き連れてくるほどメジャーな奴はいないと思うんで
一応剣で獲得した人気だと仮定すると、どいつもこいつもめちゃくちゃな
描かれ方をした脚本を演っていても、それなりにそのキャラを好きに
させる(表情とかちょっとしたしぐさとかでだろうけど)ってところが
経験によるものなのかもしれない。

もっとも、過去の主演キャスト達は、経験がなくてもそれができていたわけだが
あくまでも剣の中で比較すると、そんな感じがする。
139名無しより愛をこめて:04/07/29 00:25 ID:XSMkfJY5
経験がなくても、キャラがしっかり立っていればそれなりの演技プランというか、
方針みたいなものは自分の中で作れると思う。
経験の浅い役者に、特徴のつかみづらい役をあてがっても戸惑うだけだと。
おまけに描写の統一がとれてないからもう・・・。
140名無しより愛をこめて:04/07/29 00:33 ID:JnJ/8DiZ
>>138 >>139
宇宙船のライダー対談で、橘、始、睦月がかなり具体的に長く
今後の演技プランについて語ってたのに対し、剣崎は
優しいけどちょっと抜けてるところを崩さずに成長、しか
言えなかったっていうのと、なんか関係ありそうだ、どっちも。

一般ドラマだったら、多少つかみにくい役でも自分なりの経験で
考えてやれ、ってことになるところだけど、ライダーの場合は
>>139の言うように、経験の浅い役者が演じることを前提に、
特徴のつかみやすいキャラを立てて、具体的な指示を出して
やる必要があるのでは。
141名無しより愛をこめて:04/07/29 00:38 ID:gbfX2thL
>>138
人気もそうだけど、やっぱりベテランがいた方が演技がうまくなる気がする。
要なんか、アギトでは警察関係ということもあってベテランの人(田口さんや加持さん、割りと演技経験
が長い藤田さん、劇場版のお二人)と一緒にいることが多かったから、どんどんうまくなっていった。

とは言っても、未だに北岡先生が龍騎の時点で演技経験ほぼゼロだったらしいのが信じられないのだが。
142名無しより愛をこめて:04/07/29 00:43 ID:zYEyBTIL
剣では指導してるのがダディだって話だからな。
お前がまず指導されるべき。
143名無しより愛をこめて:04/07/29 00:47 ID:jkbvgekG
>>142
そんな話ないんじゃ?
中の人も、年上だからといって自分がひっぱるというより、
剣崎の中の人が気持ちよく先頭に立ってやっていけるように
することに気を使った、ってインタビューで言ってたよ。
(一般芸能誌のインタビューで読んだ。)
144名無しより愛をこめて:04/07/29 00:48 ID:sNpfH+mk
>>141
ん〜あまり上手くはなかったよ。
ただ表情や口調に作ったような所があってもキャラにあっていたので
それほど難点とはならなかったな。
145名無しより愛をこめて:04/07/29 00:50 ID:8WFYUzNP
北岡先生こそ、役者の雰囲気がキャラにあっているいい例だな
146名無しより愛をこめて:04/07/29 00:50 ID:bRR4OURm
>>142
ソースなしのヨタ話を面白がって書き込むなよ
また信者に馬鹿にされるもとになる
147名無しより愛をこめて:04/07/29 00:56 ID:dzdU031K
役者の雰囲気がキャラにあっているかぁ。
剣だと、桐生さんと睦月と矢沢と伊坂くらいだろうか。
148名無しより愛をこめて:04/07/29 01:16 ID:mTLj/S6a
「人を愛しているから俺は闘っているんだ」発言。
それ自体はかっこいいセリフなのだが、ここに至るまでの展開を省みると違和感を持つ。
今まで散々人を守るために戦ってきたし、その前提には最初から「慈愛」というものがあ
ってしかるべしだろう、と。ところがそうではなかったらしい。
過去の「これが俺の仕事だ」「仕事だから」という一連の発言は視聴者に"剣崎にはそうし
たものが欠落している"と受け取ってもらうためであると同時に、今回の覚醒の伏線となるものだったのだ。
そこがわかっていないと、「人を愛しているから俺は闘っているんだ」」というセリフに、嶋と一緒に「それだよ」と膝を叩くことは出来ない。
今にして思うと、"職業ライダー"という設定や「これが俺の仕事だ」と決意する第2話に
おいてまったく歯が立たずやられてしまったのも殻を破るための伏線だったのだろう。
目論見は非常に良い。だが「仕事で戦う」ことがネガティブなものと感じさせることができていなかった。
「仕事」という聞きなれない単語には違和感は持っても、それに付随するであろう「義務」を負ったり
「使命」を帯びて戦うことは別段珍しい設定ではないからだ。
しかもその前提に「人を守るために自らそれを選んだ」という裏設定があるのはいわば"お約束"だ。
しかし剣崎は"お約束"抜きに「仕事」そのものとして今までライダーをやっていたのだ。
序盤においてカリスに「人を守ろうとする時にあいつの力は全開になる」と評させたり、
剣崎本人に「火事で両親を失った自分のような人間を作らないためにライダーになった」と言わせてしまっているにも関わらずだ。
単なる「仕事」としてライダーを選んだわけでも、「義務」や「使命」だけで戦ってきたわけでもない、
と解釈されて仕方がない材料を序盤において提示しておきながら、物語も半分が過ぎてから
「自分は義務や使命で戦っているんではない」といまさら言わせたところで、再確認でしかないから、視聴者はカタルシスを感じない。
恐らく企画段階の剣崎はデカブレイクに近いものだったのではないか。
戦士としては優秀だが大事なものが欠落しているキャラだ。
劇中ではまったく描かれていないのに剣崎が天才であるという公式設定もこれを補完するためならば合点がいく。
149名無しより愛をこめて:04/07/29 01:25 ID:MBLsoMca
今までのライダーは"役者の素=キャラそのもの"って感じになるように役者を選んでたから
演技が多少アレでも余り気にならなかったけどけど
剣はオーディションした時点でどういうキャラにするかすら決まってなかった悪寒
(ていうか、いまだに決まってるかどうか怪しい)

番組開始前から脚本家とPがしっかりしたビジョンを持ってたらこんなことには・・・
150名無しより愛をこめて:04/07/29 01:30 ID:wxyYrk+y
>>149
>"役者の素=キャラそのもの"

ではないよ。少なくとも、須賀や半田の素はキャラそのものではない。
151名無しより愛をこめて:04/07/29 01:30 ID:n7/TMqKU
やっぱPに明確なビジョンがないって事なのかなあ…
今までのようなヒット作品を作りたいという事なら、
イケメンやカード型おもちゃ等のヒット要素を使って当然だろうし。
でもそれだけだと、良くて現状維持しか出来ないだろうな。
152名無しより愛をこめて:04/07/29 01:36 ID:sNpfH+mk
支離滅裂な面白さにもいい加減飽きてきたし
まあ来年あたりは原点回帰で設定ガチガチに固めた
クウガのようなものを出した方がいいかもな。
153名無しより愛をこめて:04/07/29 01:38 ID:gpW0L9oy
>>85 亀だが、拳銃の先に剣を付けるってのでオタの俺が思いつくのは二丁ある。
 漫画REDのヘイトソング
 エロゲ・ヴェドゴニアのレイジングブル ttp://www.poseidon.co.jp/2F/rbm/rb1.html
 両作とも、大型拳銃の先にナイフをくっつけた感じで、いい感じで使ってたよ。
 んでちょっと面白いのは、REDの作者は仮面ライダー魂書いてる人で
 ヴェドゴニアってゲームのモチーフは仮面ライダーだったりする。
 関係ないけどなんか面白いよね
154名無しより愛をこめて:04/07/29 01:39 ID:LGVbL9Cs
ブラックファングみたいなバイクあったよな>ヴェドゴニア
ぶっちゃけあれの方が強そう・・・
155名無しより愛をこめて:04/07/29 01:50 ID:gbfX2thL
>>153
拳銃の先ではないが、スライドの先からグリップの末端まで刃を付けた銃をブレイド2で
ロン・パールマンが使っている。中距離の的は銃撃して、弾幕を切り抜けてきた敵を刃物で
切り裂くと言った感じで使用。ちと説明し難いので映画を見てくれい。
156名無しより愛をこめて:04/07/29 01:51 ID:gpW0L9oy
>>154 まぁあれはゴテゴテの人轢殺しマスィーンだから強そうってのは確かだね。
  主人公が普通のバイクにも乗ったことがあってそれとの比較や
 戦車とぶちあたったりしたんだから強そうなのは当然!
157名無しより愛をこめて:04/07/29 01:52 ID:xH+J1Ryk
>141
北岡の初期の演技力は白倉が頭抱えたほどだぞw

まあ、映画を越えると、演技力というか表現力というか、顔つきも含めて、
格段に上がるはずなので、夏以降期待…するとガカーリするかもしんないので、
期待一割で待ってみる…
158名無しより愛をこめて:04/07/29 01:57 ID:LGVbL9Cs
元々はモデルなんだっけ?>北岡弁護士
最近だとガンダムSEEDで声優やってたな
159名無しより愛をこめて:04/07/29 02:01 ID:gpW0L9oy
>>155 おお、ブレイド1は見たんだけど2は見てなかったから知らなかったよ。
 ブレイドも吸血鬼にされた者が吸血鬼を狩るっていうライダー的なもんがあるから
 また面白気分だわ。(タイトルもブレイドだし)
 んで多分その戦い方が基本的ってんだと思う。
 剣においてその戦い方を魅せるかどうかだけどやっぱ難しいだろうね〜
 チャンバラ相手であるアンデットも上級の限られたメンバーしか武器持ちじゃないみたいだし
 ライダーバトルするにもカリスレンゲルブレイドともに格闘における中近距離で戦える長物持ち
 チャンバラするには向いた相手とはちょっと言えないからどうなんだろ
160名無しより愛をこめて:04/07/29 02:19 ID:V53m/y+q
>>153
>>85で拳銃にバヨネットといわれてウェドゴニア思い出してたが
そういうつながりがあったとは、初めて聞いたよ。

>>154
ヒロインとのエピソードより、バイクとのエピソードの方が泣ける。
と評判だからなぁ・・・。
剣もあれくらいやってほしかったよ。
161名無しより愛をこめて:04/07/29 03:05 ID:b/kFk/Fx
>>142
>剣では指導してるのがダディだって話だからな。
>お前がまず指導されるべき。

>>142さんが「かくあるべき」と思う通り、実際には
椿が天野&押川のギャレン組に、ダメ出しの説教をしたりしてるらしいよ
(ヒロビのギャレン対談より)
よかったね
162名無しより愛をこめて:04/07/29 04:02 ID:8kiXs6H5
 前回の放送は、悪かったとは思ってない。むしろ「良かった」と思っている。
 でも、どうしてもJフォームのパワーUPの展開はピンと来ない。
 結局、メカニカルなライダーシステムに新しい装備が追加されただけなんだよな。

 G3−Xで、小沢姐が新装備を開発して氷川に渡す前に、氷川の決心を確認するだろうか?
  小沢「氷川くん、あなたは何の為に闘ってるの?」
  氷川「市民を守るが、僕の仕事ですから」
  小沢「あなたは義務や使命感で戦ってるの? くだらないわね」
    アンノウン出現
    G3−X出動して子供を助ける
  氷川「(子供に)警察です、早く逃げて下さい」
    子供無事に待避
  氷川「そうだ! 僕が戦うのは人を愛してるからだ!」
  小沢「そうよ! それなのよ、氷川くん! さあ、新開発の○○を使いなさい!」

 ・・・小沢姐も氷川も、こんなんじゃないよな。
 もしかしたら、職業ライダーという設定が「ないがしろにされてきた」からこそ、あのストーリー展開を受け入れられたのかな。
163名無しより愛をこめて:04/07/29 04:33 ID:4NE9ODLg
>>153
ついでに言うなら、ウェドゴニアのクリーチャーデザインは
剣のクリーチャーデザインと同じ人(ニラ氏)
しかもあっちは吸血鬼と、一応不死つながり。
エロゲと共通点見つけてどうしろって話しだが。

一応エロゲだが、燃える要素が十二分に含まれてるので
適当に手に入れてやってみるのもよいのでは。
ダークヒーロー好きなら特に。
主人公に色々な積み重ねがあって、それで決意する展開とか
ちゃんとしてるし・・・。

しかし、半年以上経ってロクな積み重ねが無いのは痛いな。
おかげでセリフが軽い軽い。
それどころか、以前の行動と矛盾してたりする始末だもんなぁ・・・。

あと今回のは、「人を愛してるからだ!」の後に「そして、その人達を守るのが俺の仕事だ!」
と言ってほしかったな、これなら前回の主張とも合わせて筋が通るはず。
164名無しより愛をこめて:04/07/29 04:44 ID:zQxqUt8U
てゆか、何かで読んだ(確か特撮系雑誌)記憶があるんだけど
剣って最初に出演者だけ決めて「どの子をどのライダーにしようかな?」って悩んだ
って書いてあったんだけど、、、、
それって結構終わってないか?

やっぱ素人レベルの俳優使うんだったら、演技力等考慮も含めて
去年みたく「乾巧は半田健人しかいねぇ!」って言う位の人選しないと
キャラ立ち云々辛いと思うんだけどな。。。

ま、今更そんな事言っても遅い訳だが、、、orn
165名無しより愛をこめて:04/07/29 04:51 ID:wM+1SlhS
だから事務所のゴリ押しキャストだって言われるんだよ。
真偽の程はわからんが、そう言われても納得してしまう現状…
166名無しより愛をこめて:04/07/29 04:56 ID:5xoB5Etz
>>162
氷川を北条に置き換えてみたら
あるいは氷川をヘタレている時の巧か三原、G3Xをファイズかデルタ、小澤さんを花形に
置き換えてみれば違和感は何も無い。

つまり剣崎の描写の問題だ。
167名無しより愛をこめて:04/07/29 05:07 ID:XEQ1fxq0
>>162
一応剣にはシンクロ率だか精神力だかが高くないと能力が発揮できないという設定があるんだし、
剣崎のシンクロ率があがるのを見計らっていたっていうのでいいんでは?
168名無しより愛をこめて:04/07/29 05:24 ID:4NE9ODLg
あの話の前に、人を助ける事に迷いを感じてればよかったのに。
169名無しより愛をこめて:04/07/29 05:47 ID:YvaM2w2y
>125
project G4

ま、あれは成功だったわけだ 要潤
170名無しより愛をこめて:04/07/29 05:53 ID:YvaM2w2y
>167
あ、そうだ融合係数がどーたら言っていたな 忘れていた
折角の設定なんだからエヴァみたいにしつこく使わなくてもいいから
時々思い出してあげてください
171名無しより愛をこめて:04/07/29 05:55 ID:xotWmJcV
問題は、今融合計数を計ることの出来る人物がいないことだな
172名無しより愛をこめて:04/07/29 05:58 ID:ciimoW+U
"融合"計数なのにライダーシステムをパワードスーツみたいに着込んでるんだよなあ
173名無しより愛をこめて:04/07/29 06:40 ID:wUiyUDzE
>>171
塚田(伊坂にくっついてたオヤジ、アンデッドの思いスレの「ハゲ」)好きだったんで
レス読んでちょっとしんみりしちゃったよ
174名無しより愛をこめて:04/07/29 07:04 ID:+og6lnRf
>折角の設定なんだからエヴァみたいにしつこく使わなくてもいいから
>時々思い出してあげてください
もっと重要っぽい設定でも容赦なく忘れられていくからなあ・・・(;´Д`)

この番組が平成ライダーであって、一応だが不思議コメディではない事も
ひょっとしたらもう忘れらてるかも知れん
175名無しより愛をこめて:04/07/29 07:49 ID:rL7+skFR
もうこんなに進んだのか。夏だな。
176名無しより愛をこめて:04/07/29 08:02 ID:E7+qMr1n
>>172
きっと最初に象と戦ったときはあんまり融合してなかったから
割れたとき剣崎の顔が覗いたんだよ。
融合係数が上がってJフォームの時に顔が割れると
昆虫のさなぎのごとく中からLCLがドロッと……
177名無しより愛をこめて:04/07/29 08:08 ID:YvaM2w2y
江川が融合係数測定係であるべきなんだよな
存在自体忘れ去られているけど
178名無しより愛をこめて:04/07/29 09:24 ID:OnfGkpnO
>>173
塚田がラスボスだったらいいのにな……
179名無しより愛をこめて:04/07/29 09:28 ID:pvvEDmQZ
かといって融合係数計って報告したからって
なんとかなるって問題でもないし。
180名無しより愛をこめて:04/07/29 09:46 ID:SZ4K47d8
G3のバッテリーとかダメージ率みたいな感じで
扱えばいいんじゃない?
一定以上のダメージを受けると、変身解除になるから
ダメージ蓄積−>融合係数低下−>危険!離脱しなさい!
でいいかと
181名無しより愛をこめて:04/07/29 10:32 ID:aq8cJqFP
まあ、使ったところでエヴァのシンクロ率のパクリ描写にしかならんと思うが。
結局剣で使う上での独自性がない以上ダメでしょ。(厳密にはうまくアレンジすることが
できればいいのだが、そんなものが期待できるわけもない)
182名無しより愛をこめて:04/07/29 10:35 ID:Ch8p85C3
融合係数って根性次第で大きく上下するからなぁ。
ブレイドなんて500弱から1200くらいまで上がったろ。
Jフォームは18000くらいあるんじゃないか? こうなるとDBの戦闘力みたいだ。
183名無しより愛をこめて:04/07/29 11:02 ID:Gts9QyQp
>>148
大筋で同意。だが正直そこまで作り手と視聴者の見方が乖離してるとは思わなかった…
これまでの剣崎は『仕事』として義務感や使命感”だけ”で戦っていたらしい。
平たく言えば、『やりたいから』ではなく『やらなくちゃいけないから』という考えで、
その根本にある「人を愛しているから」という思い(=初心)を忘れていたと……なんだそりゃ( 'A`)
そもそも全然『職業ライダー』なんて設定が機能してないのに、剣崎がそうした認識であることも
その認識が障害になっていることも示さず(例示されたものが伏線なのだとしたらヘタクソすぎ)
そんなことをやったところでカタルシスも何もあるわけがない。唐突すぎて混乱するだけだ。
こうした点があまり突っ込まれなかったのも、単にJフォームのお約束パワーアップ展開に紛れて
しまっただけの気がする。
184名無しより愛をこめて:04/07/29 11:06 ID:Ch8p85C3
剣崎が義務感や使命感に縛られていたとして、なんでそんなことになったんだろう。
親が目の前で焼け死んだから人を助けなきゃって思うようになったってことだろうか。
でも人を愛する〜ってのもそれに起因してる気もする。

結局のところ「子供のころからヒーローにあこがれていた」なんだと思う。いやマジで。
185名無しより愛をこめて:04/07/29 11:18 ID:duF/va5o
>>148
>「人を愛しているから俺は闘っているんだ」」というセリフに、嶋と一緒に「それだよ」と膝を叩くことは出来ない。
そもそも何故ここが問題になるのか?
剣崎の認識がどうであろうと、アンデッドが人を襲っているのは変わらない。
パワーアップはアイテムによるものであり、それまでの剣崎の認識とは何の関係もない。
嶋の真意は不明だが、人間を助ける・バトルロイヤルを早く終わらせることを考えるなら
アイテムを渡すことを躊躇う理由はない。仮に渡した後でも同じことを説くのに問題はないはず。
(これが奇行に走っていた頃の橘や睦月なら危険視して渡さないのもわかるが)
お約束といえばそれまでだが、これで主役たちが象に殺されたならどうするつもりだったのか。
さらに言えば、『人間の心が分からない』はずのアンデッドに何故こんな判定をされなければならないのか?
186名無しより愛をこめて:04/07/29 11:25 ID:SZ4K47d8
嶋の存在は激しく疑問
幼児誌によれば「正義の心を持つアンデッド」だそうだが

役者が役者だけになんとなく騙されているけど、なんだそりゃ?的存在ではある

187名無しより愛をこめて:04/07/29 11:32 ID:duF/va5o
>>184
>親が目の前で焼け死んだから人を助けなきゃって思うようになったってことだろうか。
>でも人を愛する〜ってのもそれに起因してる気もする。
全くそうだと思う。正直、『自分と同じ悲しみを他人にもあじあわせたくない』と思えば、
それが使命感になって何が悪いんだ?と思う。『かつての無力な子供とは違う自分が他者を
助けなければ』と半ば義務のように思うことが何が悪いんだ?と思う。だって、それが『仕事』だろ?
そうした義務感や使命感がないまぜになったものが職業意識であり、そうしたものの警官や消防士が
いるとは思えないんだが。これが仮に初心を無くした(あるいは見失った)ことで、仕事に対する
意欲を無くしたというならわかるんだが。(剣なら恐怖心に囚われて戦いを放棄したくなったでもいい)
188名無しより愛をこめて:04/07/29 11:36 ID:XSMkfJY5
>>186
タランチュラ>スパイダーアンデッドの対比、つまりレンゲルとの関係性で
重要になるキャラでは、と一応言っておく。期待はしないが。
189名無しより愛をこめて:04/07/29 11:46 ID:EeJtlCm5
>>186
つまりアタマからバトルファイトを放棄してるってことなんかねえ。
戦い嫌いのハズだった象さんがああなっちゃったこともあるから、
嶋もどうなることか。梅干し食え。
190名無しより愛をこめて:04/07/29 11:54 ID:duF/va5o
>>167
実のところ融合係数ってのが何なのかがわからないんだが(演出でハッタリを
効かすためにパクってきただけだってのは明白なんだが)以前に計測したときは
特に考えもなく怒りに任せて戦ってたらグングン上がっていったわけで。
その解釈だと、何故「人間を愛してるからだ」と初心を思い返して、同胞愛なんてものが
あるかどうかもわからんアンデッドとの”融合”の係数が上がるのかさっぱりわからない。
191名無しより愛をこめて:04/07/29 11:54 ID:SZ4K47d8
そろそろ、バトルファイトをやめさせたいという
城戸真治アンデッドが出てきても良い頃だな

考えてみれば、死なないんだったら、無理にバトルファイトしなくて
ひっそりと生きていきたいと思う小市民アンデッドがいても不思議ではない
192名無しより愛をこめて:04/07/29 12:00 ID:EeJtlCm5
>>191
そしてそういう連中に無理やり戦いを挑む剣崎たち。
193名無しより愛をこめて:04/07/29 12:04 ID:duF/va5o
>>192
実際、「戦いは嫌いなんだ」と言ってた象に問答無用で「封印する!」と挑みかかってたしな。
(あの口調と雰囲気だと仕方ないし、実際敵だったんだが)
194名無しより愛をこめて:04/07/29 12:09 ID:duF/va5o
今回問題視された剣崎の認識について、それが問題だと観ている側に
認識させられなかったコトと(そもそも問題なのかが曖昧だが)それがパワーアップに
しっかりした形で結び付いていなかったことがマズかったのだが、あとは嶋が剣崎に
アイテムを渡さない理由が特にないってのも展開をおかしくさせた点だ。
今後の嶋の描写を見ないことには、所長との関わりや自身が戦わない理由含めて
分からないだろうが、何故すぐに剣崎にアイテムを渡さなかったかについては納得できる
理由は一切出てこない気がする…
195名無しより愛をこめて:04/07/29 12:21 ID:duF/va5o
本編外での情報を知らないのでよく分からんが>>83にあるように
>ラウズアブソーバーはブレイドとギャレンで共通仕様 同じモノを使い回せるらしい。
であるなら、嶋は橘のことはどう考えていたのか?渡さなかった理由は?ってのも出てくるな。
196名無しより愛をこめて:04/07/29 12:31 ID:yVFYXLN1
何もかも適当過ぎだ この作品
197名無しより愛をこめて:04/07/29 12:32 ID:8kaTZSVb
睦月「……給料安いって言ってましたよね?」
剣崎「でも、それより大切なものを貰ってる」

以前にね、会川だけどね、こういう会話をしちゃってるんだよね。
もう何を今更ガイシュツなこと抜かしますか、なワケですよ。
198名無しより愛をこめて:04/07/29 12:34 ID:we1Inryv
>>194 来週の頭あたりで嶋による講演会
 「私は正義のアンデット〜何故ライダーを助けるにいたったか」をしてくれるんじゃないかと
 んで剣崎達は情報を得る為に一時休戦、睦月が暴走>バトルって流れになると予想
 まともに話せる友好的アンデットとして設定について語るチャンスだけど
 どこまで話して説得力があるのかは謎だがな
199名無しより愛をこめて:04/07/29 13:03 ID:RDl9/gSf
>>196
真面目に考察してんのが馬鹿らしくなってくるね…。
200名無しより愛をこめて:04/07/29 13:29 ID:wG1aJYf9
アンデッド同士にこれだけ力の差があってバトルファイトなんて成立するのか?
201名無しより愛をこめて:04/07/29 13:37 ID:pBhdWHYv
>>200
同感、いくらなんでも不公平過ぎだろ…。グロンギはクラス別で戦ってたから
まだ良かったがこっちは別クラスだろうと無差別だ。

しかしこれだけぐらぐら状態にアレ役者でギャグ編なんてやれるのか?
202名無しより愛をこめて:04/07/29 13:46 ID:wCMWcedb
平和的にババ抜きで争ったんだよ
203名無しより愛をこめて:04/07/29 14:00 ID:RxeV1GYD
今までどうりやってるだけで十分笑えるんだけどな・・・。
204名無しより愛をこめて:04/07/29 14:02 ID:lIGlaaYz
>>200
きっと某バトルなロワイヤルと同じで、アンデッドを学校から1クラス拉致ってきて
「君たちにバトルファイトをやってもらいま〜す」って感じで始めたんだよ。
205名無しより愛をこめて:04/07/29 14:18 ID:NryJnfuN
普通は力の差があるなら、策を立てて戦う奴・徒党を組む奴・武器を用意する奴やら
いるわけなんだが、上級にしたって伊坂にせよ蘭にせよ象にせよどいつもこいつも……
下級の奴なんて実力はないわ知能は低いわで、もうどうしようもないわけだし。
206名無しより愛をこめて:04/07/29 14:25 ID:JWTGIzWF
ローカストが一番頭良かったな
ライダー基地壊滅させるなんて
207名無しより愛をこめて:04/07/29 14:27 ID:PL18b0HK
>>204
そうか、たけし役が謎の青年なんだな
208名無しより愛をこめて:04/07/29 14:40 ID:uvTYuKFq
>>206
いまだにアレの経緯はさっぱり分からないけどな。
多分上級だかの誰かが暗躍したあとでのことだとは思うのだが。
さらにその影で未完成のバイクをパクって喜んでた狼なんかもいたわけだが。
209名無しより愛をこめて:04/07/29 14:57 ID:RxeV1GYD
上級の意味は、人間態も出るアンデッドって事だけで
結局、オルフェノクの二番煎じなんじゃ・・・。
210名無しより愛をこめて:04/07/29 15:09 ID:Vw+iRWIp
>>209
オルフェノクは元人間ってことだから全然違う。グロンギも元は人間だけどメンタリティが違う。
アンノウンは人間ではないし、人間の姿をとることはない。(水エルが憑依してたことはあったが)
ミラーモンスターは怪物であり、人に化けることもなく知能も獣並み。
上級アンデッドの場合は、人間に化ける能力と社会に溶け込む知能があるってことなので、
その異質さや高い知能が出せていれば他の作品の敵とは大きく差別化が図れる題材なんだが。
まあ、人間以外に化けない理由・人間に化ける理由(鷲や象はその必要性が見出せない)が
役者を使う都合以外に明確でないのがそもそもダメなんだが。
211名無しより愛をこめて:04/07/29 15:16 ID:Vw+iRWIp
人間が繁栄してるのがムカつくから襲いますって連中が、明らかに自分の種族とは
異なる姿をしている人間の姿にわざわざ化けてる以上、何らかの必然があるべきで。
人間は憎む対象である以上に、彼等からすれば異質で気持ちが悪い存在だと思われるのだが
そんな嫌悪を示す奴は一人もいない。それどころか(脚本・演出ミスだと思うが)ダメージを
受けて人間体になる奴まで少なからずいたりする。なんだこれ。
212名無しより愛をこめて:04/07/29 15:38 ID:8kiXs6H5
あの絶対的な戦闘力差で、どうやってバトルファイとが成立するのかが疑問。
サバイバーみたいな団体戦で、投票で封印されるヤツを決めてたとか(w
213名無しより愛をこめて:04/07/29 15:39 ID:Rb8uoV2d
それに世界設定上、前回のバトルファイトでたまたま人間の祖が勝ったから
ちまたに人類が溢れている、ということになるわけで、
それで「人間の姿になれる」と言われても能力というよりただのご都合主義でしかない。

しかしそろそろ警察報道関係動かないかな。
証拠がなく事件性を立証できなかった前作、前々作と違って
被害者多数(狼編が1番わかりやすかった)目撃者多数なんだから
都市伝説とかボード残党内だけの話にしておける段階はとっくに過ぎてるし。
手遅れな気もするが。
214名無しより愛をこめて:04/07/29 15:41 ID:RxeV1GYD
>>209
なんっつーか、設定云々はともかく
企画的にパクリって事。


個人的な例えとして

少林サッカー

チアリーダー忍者

みたいな。
・・・わけわからんか。
215名無しより愛をこめて:04/07/29 15:42 ID:RxeV1GYD
間違えた、>>210な。
216名無しより愛をこめて:04/07/29 15:44 ID:inazi2s/
>>200,205

確かに俺もそこが疑問というか、
明らかに数字の少ない方(除くカテA)が不利なんだよな。

個々の力の差があるのはかまわないが、
1対1で勝てない位の差があるなら徒党を組んだりして強い奴に対抗するとか出来るのに、
数字の少ないやつは知能まで低いという設定ときてるから
バトルファイトといってもほとんど出来レース化しちゃってるし。
217名無しより愛をこめて:04/07/29 16:01 ID:YvaM2w2y
ところで、流れを無視してすまんが
ボード基地にあったサナギ部屋って
どんな意味があったんだ?
218名無しより愛をこめて:04/07/29 16:02 ID:8EHG7gml
>>213
多分期待できないでしょ。剣は過去作品の売りになった要素と合わせて悪いトコも真似てるし。
555の画面外戦闘終了と合わせて後半辺りに取ってつけたように出すのが関の山でしょ。
警察トップとか政治家のトップ、あるいは謎の巨大組織のトップに最強のアンデッドがなってて
報道管制敷いてましたっていうミラクルに笑える展開も可能性としては残ってるけど。
219名無しより愛をこめて:04/07/29 16:04 ID:8EHG7gml
>>217
本編しか見てないので全くわからない。
結局『ギャレンが裏切ったのではないか』というミスリードの一つにすぎないとしか思えないが。
220名無しより愛をこめて:04/07/29 16:08 ID:gAxkS+C6
>>200
そもそも製作側にUD同士の「バトルファイト」を
描写する気はありません。…ないようにしか見えない。

>>211
そもそも製作側に種族云々の意識はありません。
単なる怪人のモチーフに過ぎない。…としか思えない。

あちら側の認識は
下級=やられ役、上級=人間言葉を喋るやられ役
だから。

そもそも種族間の意識の違いを描写しようとすると、
アンデッドは一人一人毎に種族が違うわけだから
とても細かなキャラ描写をしなければならない。

でもたかが「やられ役」にそんな力を割くわけにもいかない。
(大体Pにもメイン本屋にもそんな力量は無い)
なのでライダー、アンデッド、と言う安易な分け方をするしかない。
221名無しより愛をこめて:04/07/29 16:13 ID:IDuMqJUp
>>219
そういやアンデッドは封印する以外に倒す方法がないのが解ってるのに、銃で撃ちまくって
「これでオッケー」と立ち去った橘さんは今思うとアホ丸出しだな。
222名無しより愛をこめて:04/07/29 16:18 ID:PL18b0HK
>>221
それを言うなら、始が伊坂に襲われて橋から落ちたとき、
同じアンデッドにも関わらず「これでカリスも終わりだな」とか言った伊坂と、
製作者にも関わらず「始めは死んでしまったのか!?」とか書いた
東映公式の方がアホ丸出しだ。
223名無しより愛をこめて:04/07/29 16:21 ID:0wf+Nwgx
>>220
なんだか韮沢さんが可哀想でならないんですけど(つД`)
224名無しより愛をこめて:04/07/29 16:38 ID:8EHG7gml
>>222
伊坂と東映、互角の勝負だな(゚A゚;)ゴクリ…
225名無しより愛をこめて:04/07/29 16:41 ID:pBhdWHYv
>>220
正直ライダー側の描写すら処理しきれてないからな…。
それに敵側描写の強化は今回の主旨じゃないはず。

そもそもあんま主旨がわからんが。
226名無しより愛をこめて:04/07/29 16:49 ID:8EHG7gml
>>225
強化、っていうか『設定から導き出される普通の描写』についての話なんだが…
普通は描きたい内容に合わせて設定やら何やらを作るんだが、それなしで適当に
やってるってのがモロわかりだってのは何なんだと。
227名無しより愛をこめて:04/07/29 16:59 ID:pBhdWHYv
>>226
すまん、なんか妙な事書いてたよ。
今回やりたい事があるとすれば龍騎の二番煎じで手堅く儲けるくらいか…。
228名無しより愛をこめて:04/07/29 17:07 ID:fNDbmBhE
CG使わないマッハ!!!!!!!の火足キックの方がギャレンさんのそれより迫力ありまくりなのがなんとも・・・
229名無しより愛をこめて:04/07/29 17:10 ID:8EHG7gml
>>228
それは比べる相手が悪いって。あれに勝てるのはそうそうないぞ(苦笑)
230名無しより愛をこめて:04/07/29 18:24 ID:R1BNkGTl
今ふと思ったんだが、
冒頭のとこなんか、広瀬さんがちょっとでも、
心配そうに、逃げて!とか駄目よ!とか言って無茶な剣崎を止めて、
橘さんが弾幕やらで逃げる方法を作る。
そこから、俺は何もできなかったorzな剣崎を描いとけば
だいぶ印象も違ったんじゃないだろうか。
231名無しより愛をこめて:04/07/29 18:30 ID:SvnelsZW
こんな事言っちゃ元も子もないんだがもはや何もかもが手遅れなんだよな。
232名無しより愛をこめて:04/07/29 18:38 ID:7DVgyHZG
そう言われると、この状況からいかに立て直したら面白くなるかを
考えたくなるな。



……思いつきません_| ̄|○
233名無しより愛をこめて:04/07/29 18:43 ID:XaxffwIK
>>232
Pとメイン脚本入れ替えてちゃんとした話と絵が撮れるスタッフさえ揃えれば(←不可能)
実際のとこ、2クール近く残ってるんだ…能力さえあれば作品1本分楽につくれる話数が…
234名無しより愛をこめて:04/07/29 18:50 ID:MBLsoMca
敵が53体しかいない、パワーUPフォーム、映画宣伝で豪快なネタバレetc..
最終回までのスケジュールが見えちゃってるし、結末が分かってても
そこにたどりつく過程を楽しめるほどキャラが立ってないから
余計に手遅れ感があるな
235名無しより愛をこめて:04/07/29 18:59 ID:RDl9/gSf
ここから立て直していったとしても砂上の城のような…。
236名無しより愛をこめて:04/07/29 19:27 ID:YAfPmTBQ
もう砂でできたジェンガだな。
237名無しより愛をこめて:04/07/29 19:53 ID:4XQqPPfu
今回カード使わずにカリス→始になったな。
こういう細かい部分も含めて矛盾なくカリスの正体
を消化できるか心配。
238名無しより愛をこめて:04/07/29 20:03 ID:THipeVhQ
>>237
一回目の変身解除は、ラウザーがピカッと怪しげな光の後に起こった。
これは、ラウザーの不調?と好意的に解釈してやっても、二回目の
タランチュラ戦の際のが、どうしても納得いかん。
剣崎の前でスピリット使って人間に変身した後、「何だそのカード」
みたいな台詞があって、スピリットに伏線張ったばかりなのに。
239名無しより愛をこめて:04/07/29 20:36 ID:8WFYUzNP
それ以前に、バーニングサヨコで吹っ飛ばされたときにも
なぜか人間体になっていたからな
240名無しより愛をこめて:04/07/29 20:40 ID:UR2rf6Eo
しかし、敵の数や倒すライダーが決まってるのは、
ストーリーを組み立てるのが非常にやりにくいな。
やっぱそういうのを調整するのはPの仕事なんだよな?
おじいちゃんにとってはかなり辛い要素なのは確かだろうけど。
俺が製作側だたっら、こんな玩具を提案された段階で切れるかも。
バンダイさん、玩具要素は戦いのギミックまでにしてください。
241名無しより愛をこめて:04/07/29 20:45 ID:gbfX2thL
>>239
その辺は「はっ……ドクトルGの正体はカニレーザー……」なのに、死ぬ時はドクトルGに
戻っている、の理屈でなんとかごまかせそうなのだが、もう手遅れだろうなあ。
いっそ打ち切って、クウガ〜555傑作選でお茶を濁してその隙に新企画を立てた方がこれ以上
良いかもしれん。
242名無しより愛をこめて:04/07/29 20:50 ID:aetcTvNr
>>239
たとえば人間体のときに襲われて、気絶。その後変身機能が解除されて
カリスの姿に.....っていうのが自然だよね。
243名無しより愛をこめて :04/07/29 20:53 ID:9OypIH0t
厳密にはカリスの姿も変身してるものなんだけどな
244名無しより愛をこめて:04/07/29 20:54 ID:9o9UeW4a
>>240
初めから制約でがんじがらめなんだよな

モチーフがトランプだからしょうがないんだろうけど、ライダー四人も
いらない気がする。レンゲル抜きでも全然話に支障が出ないと思う。
てかカリスだけでOK?
245名無しより愛をこめて:04/07/29 21:02 ID:uUdHwEtt
なんかもう「アンデッドだって同じ人間じゃないかー!」くらいの熱い台詞を
口走るような事があっても(ツッコミは入れるが)不思議じゃないかも・・・
246名無しより愛をこめて:04/07/29 21:02 ID:NSbM3eWI
装着変身やオルタのソフビが出たり、あるいは小説版が出たりと龍騎や555はまだ元気だけど、
剣は終了後もこんな動きがあるだろうか。
放送中でもこんなに盛り下がってるから、終わったら早々に忘れ去られそうだ。
ってか、もう忘れたい。切に。
247名無しより愛をこめて:04/07/29 21:10 ID:Ihxrrmt/
設定は何気に凝ってるんだけどねえ
レギュラーの人格が一定してなくて
魅力が無いのが辛い…

555も結構キャラが安定してなかったけど魅力だけはあった
剣のキャラは脈絡無く薄ら寒い台詞を言うのが致命的
ヒーロー物なんだから臭い台詞は本来大歓迎なんだけど
剣の場合はほとんどの場合いかにも取って付けた台詞だから萎える
248名無しより愛をこめて:04/07/29 21:13 ID:MBLsoMca
>>244
話の上で持て余し気味の現状や、4人変身や4人バトルの画面がゴチャゴチャして
全然映えてないのを見るに序盤から常に4人もライダーが味方側にいるのは失敗ぽ。

前3作もいっぱい出てたけどほとんど敵状態だったし
常に味方側にいるライダーの数は3人が限度な気がする。
249名無しより愛をこめて:04/07/29 21:14 ID:8WFYUzNP
台詞のためにキャラを動かしてる感じだな
250名無しより愛をこめて:04/07/29 21:14 ID:OnfGkpnO
せめてギャグ編はふっきれた感じのをしてほしい。

嶋「弁当の中の、この赤い食べ物は何ですか?」
ヒロシさん「梅干しよ、梅だからプルーンみたいなもの」
嶋「あ、プルーンですか。それなら。。。すっぺーー!」

とか。
251名無しより愛をこめて:04/07/29 21:17 ID:YvaM2w2y
そこで、突然ゴキブリ退治を始めたり 洗濯物を取り込んだりするのだな
252名無しより愛をこめて:04/07/29 21:19 ID:SvnelsZW
始や睦月の中の人はライダー好きだって色んな所で言ってるけど
彼らは剣の事をどう思ってるんだろう?素直に面白いと思ってるのだろうか?
まさかつまんないとか思ってたりして。
253名無しより愛をこめて:04/07/29 21:23 ID:CP/5BV4j
>>252
「ああ、見るのとやるのとは大違いなんだな」

実際はそもそも大違いなんですがね
254名無しより愛をこめて:04/07/29 21:28 ID:YG3ghoKv
>>241
元は人間で怪人にもなれるドクトルGと、元がアンデッドで人間体にもなれる連中とは違うって。
『ダメージを受けて元の姿に戻る』のならわかるが、なぜ必要もないのに変身するのかって話。
実際、声はアテレコすればいいだけの話だし。
255名無しより愛をこめて:04/07/29 21:31 ID:YG3ghoKv
>>252
公言することはないだろうが、普通の感性ならつまらないと思ってると思うが。
かといってそれでやる気を無くすほど腐ってもいないだろうとは思う(そう信じる)
役者達も皆剣崎と同じく、「これが俺の仕事だ!」との気概は持ってると思う。
256名無しより愛をこめて:04/07/29 21:32 ID:wxyYrk+y
>>252
つまんないと思うかどうかは分からないけど、
睦月の中の人は、レンゲルが人気でなかったら本当に凹みそうだよね。
インタビューを読んだ限りでは、かなりの純粋なライダーファンで、
正義の味方に憧れてそうだからね。
257名無しより愛をこめて:04/07/29 21:36 ID:YG3ghoKv
>>246
放送終了後のビジネスモデルとしてある程度確立した感があるから、またやるでしょ。
過去作ほど人気が出るかはわからないが、今でさえイイって奴が少なからずいるんだから
「こんなにカッコ良くなるなんて!」なんて言う連中だってきっといる。
少なくとも無能P&今井の影響下から離れるだろうし。
258名無しより愛をこめて:04/07/29 21:36 ID:vS0TzxHG
睦月は、龍騎好きのお姉ちゃんに「剣つまんない」くらいはマジで
言われてそうだな…。
259名無しより愛をこめて:04/07/29 21:37 ID:NSbM3eWI
睦月の中の人はインペラーのファンだぜ
260名無しより愛をこめて:04/07/29 21:38 ID:W309p5TJ
今度出る555の小説版が物凄く面白そうなので、俺の中で今年のライダーはこれだったという方向で行こうと思います。
261名無しより愛をこめて:04/07/29 21:40 ID:FzLBqGm5
   ____ 
   | |0w0| 、ーr ´ ⌒`ヽ--;
   | |\  |`ヾj(イノハノ)))シ カク
.  (( |_|_ィ⌒`i l,リ 0皿0ノリ <アッ、アァ・ダブって封印してぇ
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
         ↑ 
幼姦オンドゥルに犯されて封印されてるウルフアンデット(ワイルドベスタ済み)
262名無しより愛をこめて:04/07/29 21:40 ID:FzLBqGm5
 アッ、アァ・中山車してぇ
 | そろそろウルフアンデットを      /
 |  カテゴリーJで封印だぁ〜!! /
.   ____ 
   | |<::∨::>|、ーr ´ ⌒`ヽ--;
   | |\  |`ヾj(イノハノ)))シ  カク
.  (( |_|_ィ⌒`i l,リ 0皿0ノリ
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
           ↑ 
幼姦ムッコロスに犯されて封印されてるウルフアンデット
263ウルフアンデット:04/07/29 21:41 ID:FzLBqGm5
  、ーr ´ ⌒`ヽ--;
   `ヾj(イノハノ)))シ   
    i l,リ 0皿0ノリ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ,、_,ノ⊂){H}つ   < (早く、ムッコロスをジャックフォームに変身してホスィ。)  
  て(´く___>      \_________________
.      Uソ
      ↑    
    ウルフアンデット
264名無しより愛をこめて:04/07/29 21:44 ID:ePaRMgu7
>>232
本来ならここら辺で、ライダーシステムによる体の不調、
何かを隠している所長に不信感を持つ橘さん、
そして裏切りに味方全滅、カリスと共闘、、、みたいに行けば良かったんじゃないか?

しかしそろそろ2話完結的な話じゃなくてラストを踏まえた
長編ストーリーを組んでも良いんじゃないかと思う。
265オリックスアンデット:04/07/29 22:00 ID:FzLBqGm5
    キ   ,-、 キ
     キ,-‐ー、キ 
      ノレリノリル
    〈くl ○皿○,lゝ<私は、未登場のオリックス(レイヨウ)アンデットだー。
     ⊂Y,ハ)つ            特技は、レーザー光線です。
      ( Y)
      l土!
       ↑
オリックス(レイヨウ)アンデット
カード技はレーザーです。
266名無しより愛をこめて:04/07/29 22:00 ID:U4WJRSTy
やっとビデオ見たんだが、象さん、なんかパオーンって言ってませんですたか?

スッパマンが久々に見られただけで剣にも価値があるような気がしてきた…
でもそれ以外にはお笑い要素以外見出せない_/ ̄|○ il||li
267名無しより愛をこめて:04/07/29 22:47 ID:Ou5p2NaF
>264
そういえば、到達点がまったく見えないんだよな、剣は。
クウガでの0号の存在とアギトだとあかつき号や翔一の
記憶、龍騎だと神崎司郎の目的とか。
物語の根幹を形成するものが常にあったが、剣は脇役
である始の正体以外はまったくひっぱっていくものがないな。
昭和ライダーだって、首領なり総統なり、最後に倒すべき
存在があったのに。


268名無しより愛をこめて:04/07/29 23:09 ID:euQld5Oa
プールで無理矢理顔浮かして固定してる象がベンガルに見える・・・
269名無しより愛をこめて:04/07/29 23:30 ID:u94gdvmH
就職難でいやいや就職した剣崎が、数々の困難を乗り越えて
義務感や使命感が芽生える・・・という展開したほうが、
職業仮面ライダーの設定が生きたかもしれない。
270名無しより愛をこめて:04/07/29 23:35 ID:THipeVhQ
>>269
職業ライダー、職業ライダーとやたら言うが、そもそも剣崎がどういう経緯で
ボードに入ったのかがまったく描写されないのが、職業ライダーの設定ミスなのでは?
271名無しより愛をこめて:04/07/30 00:05 ID:djfB05zo
コロモノコロカラ、ヒーローニアコガレティタ
272名無しより愛をこめて:04/07/30 00:07 ID:AZ+4hC0H
どのアンデッドを見ても
「バトルファイトに勝ち残って自分の種族を発展させる」
って事に対しての必死さが無いんだよな。種族の代表として戦ってるのに、その自覚がゼロっていうか…
273名無しより愛をこめて:04/07/30 00:11 ID:8XKwG/Gk
とりあえず人間頃しときゃいいか的なオーラが漂う。
だからこれまでのシリーズの怪人とくらべて存在感が希薄な希ガス。
274名無しより愛をこめて:04/07/30 00:16 ID:3GAZ9lXX
今までのは一応意味があったんだよな。
出世ゲームの点数だったり悪い芽を摘んでおいたりエネルギー源だったり
種族増やす為だったり。

今回はやる事が別にあるついでに気に入らないから殺してるだけだ。
275名無しより愛をこめて:04/07/30 00:19 ID:/Jv/FQll
今更だけどもしかしてブレイドばっかりWのカードで封印するのは玩具の影響か?
ブレイド以外のは廉価版で他スートのカードには対応してないんだっけ。
276名無しより愛をこめて:04/07/30 00:20 ID:os/rFtWM
嶋のように頃さない香具師も出てくるから
それはそれで面白いではないか
277名無しより愛をこめて:04/07/30 00:25 ID:pGaqgJZE
種族を代表した戦いっつっても、別に負けたからって種が絶えるわけじゃないっぽいんだよな。
(バトルファイト仕切り直しのとばっちりで人類は滅ぼされるようだが)
三葉虫以外は普通に地球に生息してるわけだし、繁栄を望んでるかもわからん。
代表であるアンデッドだけが地球はオレんだ、いやオレのだ、
って勝手にケンカしてるだけに見えて正直悲しい。
そのケンカにしたっていまいち気合が入ってないように見えるし……。
278名無しより愛をこめて:04/07/30 00:41 ID:X01mbk+h
やっぱり何度も言われてるけど上級と下級に力の差がありすぎるんだよな。
クリリンやヤムチャがスーパーサイヤ人と戦うようなもんだ。
279名無しより愛をこめて:04/07/30 00:43 ID:PMkwbvyk
下級はやる気なくすよな。せっかく復活できて
さあこれからだ、と活動を始めたとたん

「無駄よ!君クラスじゃあ(ry」

ぐれて飲んだくれるアンデッドも出てきそうだ
280名無しより愛をこめて:04/07/30 00:50 ID:mazxcWIq
バトルファイトに勝ち残る→繁栄=進化=知能
なはずなのに
バトルファイトの前に知能あるのとないのがいるのはおかしすぎるね。

バトルファイトのおかしさは「仕組まれてるからだ」という意見は多いけど、
それをちゃんと描写してくれるのだろうか。
281名無しより愛をこめて:04/07/30 00:58 ID:pGaqgJZE
仕組まれてるなら仕組まれてるで、最低でも2クール目半ばあたりから
それを仄めかしておかないとダメだろう。龍騎はそうしてたし。

ラスト間際で「実は仕組まれてました」ってネタバラしされても
「そうか、だからバトルファイトは理不尽だったのか!」って納得できる自信がない。
282名無しより愛をこめて:04/07/30 01:12 ID:AZ+4hC0H
いまさら言ってめ仕方ないけど…
やっぱり1クールくらいかけて「ボード編」をやってほしかった。
こんな感じで。

・いきなりライダーバトルで始まる(模擬戦。もちろんタックルは不発)
・最初はカードが少なくて非力なブレイド達を組織がサポート(アンデッドの弱点を調べたり)
・ギャレン、ブレイドに続く「究極のライダーシステム」として「レンゲル」を開発中
・レンゲルの開発主任は烏丸所長の片腕でボード副所長「伊坂」
・伊坂を橘さんは尊敬している
・ローカストキックが破れ、橘さんが二枚コンボを使っていたのを思い出し、ライトニングブラストを編み出す剣崎
・レンゲル完成と同時に正体を現し、ボードを壊滅させる伊坂

てゆーか妄想垂れ流しスマン。
283名無しより愛をこめて:04/07/30 01:27 ID:CKrdhSZs
>>267
最終回になって唐突に、もっともらしいが脈絡のない
『到達点』をのたまいだしそうで嫌だなぁ
284名無しより愛をこめて:04/07/30 01:54 ID:oMUUq6dC
チベット人の正体もその日のうちにあっさりバラしてしまうし
何かとタメが無いまま解決してしまって、どうにも話に求心力が生まれないなあ。
アンデッドが敵であると同時にパワーアップカードになる設定だから
敵を倒すというよりもアイテムゲットみたいな感じになってしまうし
強くなるたび敵が減っていく仕組みなのもネックだ。
それであればレンゲルを狂わせてライダー同士で内輪もめさせるか
アンデッドのさらに上の敵を出すしかないような気もするが
話の積み重ねが上手くいってないし、これからどうやって盛り上げるんだろう。
・・・やっぱり所長がラスボスで剣崎の火事体験に関わるか何かさせるか?
285名無しより愛をこめて:04/07/30 02:02 ID:0+/MDzR7
アンデッドがテレビとかに出ないのは、アンデッドにも総連や民潭みたいなのが存在するからなんだろうか。。。。
それとも、アンデッドがスポンサーとしてテレビ局に多額の広告費を払っているのか。
東スポくらいにしか、仮面ライダーの記事とか載っていないんだろうな、ブレイドの日本て。
286名無しより愛をこめて:04/07/30 02:09 ID:h8w0Qrt3
これで職業ライダーか・・・
氷川さんはよかったなぁ
287名無しより愛をこめて:04/07/30 02:13 ID:hFx6Gpkk
1話で組織壊滅、ってネタならブルースワットの方が上手く料理してたし、
職業ライダーも氷川さんが体現しちゃってるし・・・

なんだかなぁ。
288名無しより愛をこめて:04/07/30 02:21 ID:Bu3egof3
映画終わって予算の無くなる秋過ぎの展開が心配
289名無しより愛をこめて:04/07/30 02:23 ID:hFx6Gpkk
しかも年末のクリスマス商戦が終わると
スポンサーの締め付けもユルくなるから、
終盤はもっと酷くなりそうですよ?
290名無しより愛をこめて:04/07/30 02:40 ID:fx/SHX/o
>>282
オマイの妄想の方がはるかにイイ!
291名無しより愛をこめて:04/07/30 04:03 ID:AZ+4hC0H
>>290
サンクス。
調子に乗ってスマンが、今思いついたのも追加させてくれ。

・ギャレン、ブレイドの二人がかりでもかなわないアンデッド。二人とも倒され、大ピンチのところに
栞「アンデッドサーチャーに反応…もう一体、アンデッドが出現しました!」
烏丸「何だと!?」
が、そのアンデッドはブレイド達でなく、ブレイド達が戦っていたアンデッドと戦い始める。ボード内でのモニターでそのアンデッドを見た伊坂が
「カリス…」とつぶやく

・ブラックファングはレンゲル用マシンとしてグリンクローバーと開発を争っている(新命もあらかじめ登場)

でもこの一連の妄想だと虎太郎を絡めにくいんだよな。剣崎の住むとこなんかいくらでもボードが世話してくれるだろうし。
あと小夜子さんの存在をすっかり忘れてたよ…結構好きなのに…

再度垂れ流しスマン。
292名無しより愛をこめて:04/07/30 04:12 ID:mazxcWIq
物語のプロットとしては悪くないけど、渋すぎるかな。子供受けが悪そう。
職業ライダーをちゃんと書いたら、そうなるのは当然だけど。
293名無しより愛をこめて:04/07/30 04:14 ID:QH9tcqY8
>>282,291
GJと言わせてくれ その展開が観たくなった

虎太郎や女医は設定だけ変えれば いまのままのキャラでも成立するのでは?
  ボード周辺をかぎ回っているジャーナリスト(龍騎の礼子的な立場?)
  橘の仕事内容は知らないけど気遣ってる友達(龍騎の編集長的な立場?)
294名無しより愛をこめて:04/07/30 04:33 ID:AZ+4hC0H
>>292
指摘サンクス。
子供受けって点では
「組織のサポートを受けつつ戦う」というところで「ブレイド達は弱い」って印象を与えてしまいそうだな。実際「アギト」のG3は子供受けが悪かったらしいし。

>>293
サンクス。
虎太郎に関しては俺もそれでいいと思う。小夜子さんはボードで橘さんと同期入所の医者でどうかな。橘さんだけじゃなくて女性同士って事で栞と絡めれば、栞のキャラクターを立てるのにも役立つかと。
295名無しより愛をこめて:04/07/30 06:11 ID:Jz70M8GQ
>子供受けって点
その辺はカードの組み合わせで凄い技が出るってのをキッチリやれば玩具も売れて
一安心w
296名無しより愛をこめて:04/07/30 07:21 ID:yzW1lMo5
>>294
G3はアギトとの対比もあったし、「常に主役として強い」事が求められた
キャラじゃなかったから、玩具売る側の思惑がどうだったかはともかく
物語的には狙いを外してああなった訳ではない、と思う。

主人公として前面に立てる事を前提にするなら、バックアップとの連携が解りやすく
描き出せて、かつお子さまの見た目にもカッコイイ勝ち方をさせてやる事は、
充分可能なんじゃないかな。

渋めの物語と燃えるアクション・・・去年までの作品が受けた理由として
最大のものとも言えそうなんだが・・・なんでこんな事になっちゃったのか_| ̄|○
297名無しより愛をこめて:04/07/30 07:53 ID:/HXYnplM
>>264
その設定があるから上級がすぐ退場なんだよな。
伊坂編みたいに10話位掛けて欲しい。
298名無しより愛をこめて:04/07/30 08:18 ID:qd+CyHwU
伊坂は今ごろ登場したほうがよかったんじゃねーの
他の上級魅力なさすぎ
299名無しより愛をこめて:04/07/30 08:55 ID:M8n0JmLD
逆に伊坂が今まで温存されてたら伊坂以外の上級アンデットしか登場していないんだぞ?


見てる奴半減してるって。
300名無しより愛をこめて:04/07/30 09:32 ID:reTSNtUs
伊坂編で少しは引き締まったのにレンゲルが出てきてまたグダグダに
301名無しより愛をこめて:04/07/30 09:39 ID:c6oUiLe0
矢沢最高
フォ━━(゚∀゚)━━ウゥ!!
302名無しより愛をこめて:04/07/30 10:37 ID:92QvmT+J
そうでもないよ
303名無しより愛をこめて:04/07/30 12:05 ID:Bmakpwi+
たまに素直に格好良さを追求した仮面ライダー作って欲しいぞ。
アギト以降だんだんだめになってきてる。
304名無しより愛をこめて:04/07/30 12:26 ID:1/d16Vxv
>>303
そうでもないだろ。龍騎や555を一番好きだって言う人も多い。
305名無しより愛をこめて:04/07/30 12:27 ID:XaJ4WgHP
>>303
えー、アギトにしろ龍騎にしろファイズしろ、一話単位では
物凄えカッコいい話はあったじゃんかー。
だんだんダメ、じゃなくてここにきて急激にダメになったというべきだと
思うんだが。
306名無しより愛をこめて:04/07/30 12:27 ID:3GAZ9lXX
>>303
デカレンがそうだけどそっちは戦隊の領分になってるからなあ…。
戦隊で渋めの展開はバンダイが乗り気じゃないだろうし1時間同じノリでも
疲れる。
307名無しより愛をこめて:04/07/30 12:30 ID:pGaqgJZE
「素直な格好良さ」って言い方がよくワカンネ
パッと見格好いいと思えるストレートさならクウガ以外の連中にだってちゃんとあると思うが。
308名無しより愛をこめて:04/07/30 13:00 ID:sRR3Te9l
話にもキャラにも深さが無い
表面上ウェーイってやってるだけ
309名無しより愛をこめて:04/07/30 13:44 ID:LU1xZqx0
>>303
燃えってことかな?
310名無しより愛をこめて:04/07/30 13:52 ID:GeA6eA/e
>>307
1話単体でもいまんとこ剣で「パッと見て恰好いい」てのは感じたことがない…
しいて言えばレンゲル初登場の時の次郎さんのケリくらい?

Jフォームは予想通り羽がブラブラしてて萎え
311名無しより愛をこめて:04/07/30 14:07 ID:mXl5QGjc
桐生編最後の飛び降りながら変身→レンゲルに攻撃の
コンボは格好良かったな。それ以外は……伊坂のとどめくらいか?
312名無しより愛をこめて:04/07/30 14:30 ID:yDE2f02D
それなりに面白く見てるけど、 戦いが肉弾戦じゃないのはやっぱり許せない。
アンデットが武器持ってないタイプのヤツとかだと、見てらんない。
しかも、多勢に無勢だしよ・・・・ こういうケンカの礼儀を無視したような
部分は、平成の一番悪いとこだ。
313名無しより愛をこめて:04/07/30 14:47 ID:P5uvDRR1
武器あるのはクウガ以降そうだから見なれたとはいえ、
何故武器を持つのかの理由が玩具を売るためだからな。
製作陣がポリシーを持って武器で戦わせてるならいいんだけど、
スポンサーのせいじゃねえ。
314名無しより愛をこめて:04/07/30 14:47 ID:xJ3pS5y6
>>312
人類と他の種の生き残りをかけた戦いに礼儀も何もあったもんか。
勝てばよかろうなのだ。
315名無しより愛をこめて:04/07/30 14:48 ID:4aOYIh0s
俺は肉弾戦ばっかでつまんないと思うけどな。
『ブレイド』って名乗ってるくせに止めはいつもキックだし。
第一、なんでライダーがケンカの礼儀に遵って戦わにゃならんのだ。
316名無しより愛をこめて:04/07/30 15:22 ID:3GAZ9lXX
一応Jフォームで決め技が剣になったけどな。別に新技じゃないけど。
317名無しより愛をこめて:04/07/30 15:24 ID:HVIVRf2s
>>312
>戦いが肉弾戦じゃないのはやっぱり許せない。
と言う事はやはり相手の武器を奪って戦った事もある初代ライダーも
貴方にとっては許せないのですか?
>こういうケンカの礼儀を無視したような
戦いはケンカではない。
互いの命や、絶対に譲れない大切な守りたいものをかけた真剣な勝負だ。
逆にいえばそういった部分の感じられない事が昭和ライダー(と剣)の一番
許せないところだ。
318名無しより愛をこめて:04/07/30 15:34 ID:yDE2f02D
そういう理屈っぽい方向いっちゃうと今度は際限がなくなって興醒めしちゃう
んだよな・・・
あくまでもお茶の間で娯楽として見ていて、どうかって感覚で考えての事じゃん?
プロレス観戦してるみたいな軽い感じで、アイツは卑怯だな! とか
アイツには男気を感じるぜ〜! とか、 それを生き死に戦いにどうたら・・
って言っちゃう途端に胡散臭くなる。
319名無しより愛をこめて:04/07/30 15:40 ID:UchbQB+K
命を賭けた戦いだからって、
ひたすら相手の急所ばかり狙って攻撃したり
タックル→マウント→パウンドなんて流れやられてもひくしな。
あいつら武器持ってるからまだいいけど、
まずはローキックの探りあいから始まるガイファードみたいな戦いとか
(俺は大好きだったけど)
なんか話がズレてきた。すまん。
320名無しより愛をこめて:04/07/30 15:40 ID:LU1xZqx0
今更ブレイドであれこれ考えてもなぁ
設定が面白いから考えたい気持ちも分かるが。
もっと肩の力抜かないと、楽しめないですよ。

あ、ここアンチスレだった。
321名無しより愛をこめて:04/07/30 15:58 ID:llE5+6lQ
肉弾戦じゃないとは言うけど初期の頃はただひたすら殴り合ってたじゃないか。
何故武器を使わないんだって散々言われてたし。
322名無しより愛をこめて:04/07/30 16:01 ID:SLdxnRs7
>>319
ガイファードはアクションが実践的すぎて華という物に欠けてたよな〜
まあそのての道場協力だったらしいので当然だろうが
323名無しより愛をこめて:04/07/30 16:13 ID:/HXYnplM
肉弾戦ばかりだと萎える。555なんてとどめ以外殆どそうだったしな。
324名無しより愛をこめて:04/07/30 16:16 ID:xJ3pS5y6
>>319
ガイファード渋いなー。
放映当時より、K−1が一般的に広まった今の方が人気得られるかもしれんな。
325名無しより愛をこめて:04/07/30 16:38 ID:llE5+6lQ
公式BBSにオンドゥル語最高なんてカキコがあったよ。
「オンドゥルラギッタンディスカー」面白いとか「オレハクサムヲムッコロス」最高とか。
どうやら今週から放送始まった地方の人みたいだけど、公式もよく載せたな。
326名無しより愛をこめて:04/07/30 16:40 ID:koDoR22+
お話が陳腐すぎるから無理でしょ。

剣も老害脚本家のお陰で十分陳腐だけどさ。
327ウンコー=あのスレの1:04/07/30 16:43 ID:Hns5nvvk
さやかに犯されたい。上に乗られて、腕おさえつけられて
むりやりディープキスされたい、よだれを顔に流してほしい
ちんぽつかんで挿入されて、ぐいんぐいんと腰を振ってほしい
俺もさやかのケツをつかんで、思いっきりつきあげてやる。
ああ、さやか。お前との騎乗位セックス最高だ。
俺の唇をなめまくりながら何度も絶頂をむかえろ。
最後はさやかのきついマンコの奥に、濃い奴をたくさん出してやる。
続けてバックからケツを高くあげさせて、俺のザーメンが流れるマンコを
見ながら、アナルにずぶぶと入れる。たわわなおっぱいもにながら、
ずーっと、ずーっと、犯してやる。ああ、イク!さやか!!好き!好き!
さやかーーーーーーーーーーーーー!!!!
お前が好きだ!
328名無しより愛をこめて:04/07/30 16:47 ID:sgYdMfTV
ガイファードはあと数年遅かったらと悔やまれてならない
329名無しより愛をこめて:04/07/30 18:08 ID:/HXYnplM
>>325
狙ってるな…。
330名無しより愛をこめて:04/07/30 18:20 ID:HGCeLnrM
劇場版に余力を割かれていたので、一段落したら少しはマシに



などと信じていないことをつぶやいてみる
331名無しより愛をこめて:04/07/30 18:21 ID:pGaqgJZE
劇場版の敵はゴキブリか……。
332名無しより愛をこめて:04/07/30 18:27 ID:0xcdHEnI
ゴキブリじゃなくてもっと太古の昆虫にすればよかったのに
333名無しより愛をこめて:04/07/30 18:28 ID:ELWpi/Sd
>>325
見たいと思って公式BBSに行ったが、あの雰囲気が駄目で断念した。
「格好良いです!」とか「面白いです!!」とか、
アンチ住人の漏れにはとても痛い…。
334名無しより愛をこめて:04/07/30 18:29 ID:3CgUX7pf
>>332
太古の昆虫といえば巨大昆虫、ということで巨大ライダー再び、とか?
335名無しより愛をこめて:04/07/30 18:33 ID:3GAZ9lXX
>>333
まあ鬱展開感想をしたり顔で書く厨房がCMな某種に比べれば…やっぱ
キツイけど。
336名無しより愛をこめて:04/07/30 19:00 ID:/HXYnplM
>>333
まさか剣見るのも断念か…。
337名無しより愛をこめて:04/07/30 19:00 ID:YFrP10pY
映画版の最新予告が、公式にうpされてるよ。
自分は、いまいちインパクトに欠けるなあという印象。
あと椿が変身しませんといってたわりには…という感じだ。
338名無しより愛をこめて:04/07/30 19:23 ID:mXl5QGjc
最新予告……どうでもいいが「ミッシングエー」って
ところで止まってるのはなんでだ。「ス」はどこへ
339名無しより愛をこめて:04/07/30 19:39 ID:HGCeLnrM
スが書けない!
どうせカリヤに書かせたんだろ。
340名無しより愛をこめて:04/07/30 19:50 ID:giJORGKe
今回の劇場版の見所は首だけの烏丸がヒロセさんに処刑されるシーンくらいか。
外人アンデッドも虎太郎がギャレンに変身するのも前作でやったからな。
341名無しより愛をこめて:04/07/30 20:20 ID:goI1KzaM
最初に色々と考察してた頃が一番楽しかったよ。
カリスがブレイドの写真見て反応してたから何か因縁があるんじゃないかとか、
天音の父親とライダーシステムの関連性とかさ。
342名無しより愛をこめて:04/07/30 20:47 ID:fhqyqDv7
最初の頃の伏線ってなかったことになってんのかな。
それくらい放置されてるよな。
343名無しより愛をこめて:04/07/30 20:49 ID:UaOLQqKE
おじいちゃん、2時間以上前の伏線使えるように出来てないから……
344名無しより愛をこめて:04/07/30 20:50 ID:Xc03VDxl
>>331
あれってどう見てもオルフェノクにしか見えんのだが.....
345名無しより愛をこめて:04/07/30 21:34 ID:hKw5HI+l
>>331
ネタでもなんでもなく、マジで本当にゴキブリ軍団が敵なのなw
劇場版のスレに上がってた児童誌バレのキャプチャ見て、思わず放心してしまったw
346名無しより愛をこめて:04/07/30 21:51 ID:GcGMtUfR
蟻→トンボ→ライダーと来てゴ キ ブ リ
347名無しより愛をこめて:04/07/30 22:24 ID:b8WC6wMR
ゴキのデザインはもっとなんとかならんかったのか?
ホントにオルフェノクにしか見えんぞ。
348名無しより愛をこめて :04/07/30 22:27 ID:OBOouFRa
ゴキ、しかも集団・・・モチーフ自体は、生物としては(ある意味)最強と
言えなくもないな。
役者ファンの女性客がメインターゲットかと思っていたが、思い過ごしだったかw

つかむしろ挑戦的な意図を感じないでもないんだが、こういうのって
誰が決めているんだろうな
349名無しより愛をこめて:04/07/30 22:38 ID:pt/TFMV3
劇場版サイトのゲームやってたら無駄に天音にむかついてきた。
350名無しより愛をこめて:04/07/31 00:06 ID:7yMG9/BT
某所で今日のルパンの賛否の意見を見ていたら、
このスレと同じ流れになって、このスレで
ループしているアンチ意見が出てきた。

結局アンチって、「オレのガンダム(ルパン、ライダー)汚すな」なのね。
351名無しより愛をこめて:04/07/31 00:09 ID:L6p1u+lr
なんで一部の意見を全体に当てはめたがるかねえ。
バカだからか?
352名無しより愛をこめて:04/07/31 00:39 ID:LhCOAbri
ルパンでも剣でももはや汚すなとかアンチとかそういうレベルじゃないだろ作品自体の質の低下がひどすぎるって事だ・・・
353名無しより愛をこめて:04/07/31 00:49 ID:qZ4etJ2L
「オレの○○」って言い出したら、意見交換は成立し難くなるけど
・・・ここは割と前向きに意見交換できてるからな(w

良いか悪いかは別にしてさ(w
354名無しより愛をこめて:04/07/31 01:21 ID:YLZGhGfq
ま、俺は良スレだと思ってるし、本スレより居心地いいな。
355名無しより愛をこめて:04/07/31 01:22 ID:gQJln3br
>本スレより居心地いい

それは非常に、そう思うw
356名無しより愛をこめて:04/07/31 01:35 ID:3toHZUah
俺たちアンチなんだから当たり前だけどさ
357名無しより愛をこめて:04/07/31 01:47 ID:yWUzm4JB
宮内洋はまだ出てきませんか?
358名無しより愛をこめて:04/07/31 01:50 ID:YLZGhGfq
>>357
何の役で出てほしいんすか?
ビッグ1で今の空気を粉砕してほしいとか?
359名無しより愛をこめて:04/07/31 02:11 ID:S2/KMi1d
たしかにこのスレからはガノタと同じ臭いがする。

ライダーオタだからライタか?ラノタか?
360名無しより愛をこめて:04/07/31 02:19 ID:TF5wjOxJ

大丈夫、きみ?
361名無しより愛をこめて:04/07/31 03:27 ID:TaivteBl
>「オレのガンダム(ルパン、ライダー)汚すな」なのね。
360まで読んでみたがそんな意見は出てなかったが
362名無しより愛をこめて:04/07/31 03:35 ID:qZ4etJ2L
剣に対して「オレのブレイドをよくも!」なって独占欲持って論じてるのは、むしろ本スレ

否定的な意見や、井上面白い的な感想が出ると途端に現れる・・・・らしいぜ。
363名無しより愛をこめて:04/07/31 04:09 ID:S2/KMi1d
>>362

俺のガンダム汚すな

現在放映されている作品に対して、過去(前作・ファースト)の
ファンがアンチになり、打ち切り嘆願や監督・脚本家・声優への
誹謗中傷するときに、

俺のガンダム汚すな=ガンダムは○○だけでいい

の意味で使われます。だからここはガノタ臭と同じ臭いがする。
364名無しより愛をこめて:04/07/31 04:15 ID:L6p1u+lr
「俺のライダーを汚すな=ライダーは○○だけでいい」

というような主旨の書き込みなんて、どこにも見当たらないけど。
よければ引用してくれない?
365名無しより愛をこめて:04/07/31 04:16 ID:1lVvWnCA
>>363
貴方の言いたいことはつまりこうですね。
「木野さんはどこだ!」と。
366名無しより愛をこめて:04/07/31 04:26 ID:3toHZUah
ほかっておけ。
367名無しより愛をこめて:04/07/31 04:41 ID:S2/KMi1d
>>364

>>241
>いっそ打ち切って、クウガ〜555傑作選でお茶を濁してその隙に新企画を立てた方がこれ以上
>良いかもしれん。

現在放映されている作品に対して、過去(前作・ファースト)の
ファンがアンチになり、打ち切り嘆願や監督・脚本家・声優への
誹謗中傷するときに、

俺のガンダム汚すな=ガンダムは○○だけでいい

の意味で使われます。だからここはガノタ臭と同じ臭いがする。
368名無しより愛をこめて:04/07/31 04:54 ID:L6p1u+lr
>>367
それは「剣は酷すぎるから、過去四作の傑作選でもやった方がマシじゃねえか?」という
言ってしまえば(冗談半分の)妥協案であって、主観的なライダーへの幻想があるわけでもなければ
特定の作品を持ち上げているわけでもない。
とてもじゃないが「俺のライダーを汚すな=ライダーは○○だけでいい」
という意味には受け取れんなあ。

まあ、君がガンダムオタクに偏執的な憎悪を抱いてるのはわかったよ。
でもわしらとは関係ないから他所でやってくれや。
369名無しより愛をこめて:04/07/31 04:59 ID:4vgGBoON
ライダーにしてもガンダムにしても、いまやってる新作の気になる所を批判しているのを
「昭和の前作にしがみつく過去の遺物」と斬って捨てる御仁がいるところに幾ばくかの
共通点は感じますな。
370名無しより愛をこめて:04/07/31 05:02 ID:qZ4etJ2L
>>363
釣られてやる。

いいか! 「仮面ライダー」ってのはな、ボードから(手取りが安くとも)給料を貰ってUDを封印する職業の事なんだぞ!
その神聖な職業である「仮面ライダー」をカード集めと勘違いするDQN高校生やバトルファイトなんかで(無報酬で)UDを封印しちまう謎のアンデッドが名乗っていいもんじゃないんだ!
DQN高校生や謎のアンデッドは「仮面ライダー」を汚すな!
「仮面ライダー」はブレイドとギャレンだけでいい!

これで満足か?
371名無しより愛をこめて:04/07/31 05:05 ID:1lVvWnCA
ブレイドとギャレンの給料が歩合制で、封印したアンデッドの数に応じて
支給額が増減するとしたら、カリスやレンゲルは邪魔以外の何物でもないなあ。
しまいにはブレイドとギャレン同士で争うかもしれん。
372名無しより愛をこめて:04/07/31 07:25 ID:VH6yu6RW
いつの間にか橘スレが近寄りがたい雰囲気に包まれてるような
373名無しより愛をこめて:04/07/31 07:38 ID:YrPdvbDN
ライダーはガンダムみたいに1st絡みの番外編ボコボコ出てくるわけじゃないからなあ。
ここはライダーファンというよりも平成ライダーファンだって人も多いでしょ。
俺もそうだし。
374名無しより愛をこめて:04/07/31 08:05 ID:YLZGhGfq
>>241
それはつまり、石ノ森作品の大先輩である、兄弟拳バイクロッサーを見習えと??
375名無しより愛をこめて:04/07/31 09:02 ID:svX+gmDZ
>>372
今がどんなぐあいか知らないが、あそこは前から香ばしかった
376名無しより愛をこめて:04/07/31 09:12 ID:DNCvDy5r
劇場版は期待できるかもしれない・・・。
377名無しより愛をこめて:04/07/31 09:35 ID:dg5YUqwO
ちょっとは期待させてくれ、頼む・・・。

378名無しより愛をこめて:04/07/31 09:37 ID:9yzrVSYw
てか昨日のルパンって不評なのか?まだ見てないんだけど…。
379名無しより愛をこめて:04/07/31 09:48 ID:wKQMduZ9
>>378
勘九郎の「天切り松」のほうがすっげよかったですよ・゚・(ノД`)・゚・。
380名無しより愛をこめて:04/07/31 09:53 ID:0jlGTtmi
381名無しより愛をこめて:04/07/31 10:09 ID:Zi/XgRta
(;゚Д゚)ギャーシマッタ ルパン今年も見逃した
382名無しより愛をこめて:04/07/31 10:12 ID:KtM3p5fC
>>367
ここまででたった1個のレスで全体の流れと言われてもなぁ。
せめて10レスくらいの流れの中でガノタ的意見が並ぶ部分の抜粋よろ。
383名無しより愛をこめて:04/07/31 10:30 ID:Jr1bHzCj
板違いだけど、決意の表明にしても昨日のトランスフォーマーくらい演出で
引っ張って熱い展開にしてくれればよかったのにな……
てか今までの四作では十分できてたのに。
……ナベツネとお爺ちゃん見てると『老害』って言葉がよくわかるわ_| ̄|○
384名無しより愛をこめて:04/07/31 10:36 ID:1a/WCoEv
人は老いる時に尖った部分が先に衰えるか、丸い部分が衰えるかで違いが出るらしい。
尖った部分が先に衰えると鈍くて当たり障りのない老人となり
丸い部分が先に衰えるといわゆる偏屈じじいになる。

ナベツネは偏屈じじいだけどお爺ちゃんは当たり障りなさ過ぎて
ヒーロー物としての山谷が描けなくなってるよね。
385名無しより愛をこめて:04/07/31 12:27 ID:Azrhmgxm
なんかこのスレとかで言われているコメディ編って本当にあるのか?
ネタバレ見てると井上担当回がギャグ編だとは到底思えないんだけど・・・
386名無しより愛をこめて:04/07/31 13:01 ID:OU57al41
>>385
ギャレンのJフォームが出るんだっけ?
387名無しより愛をこめて:04/07/31 13:08 ID:D86SmXeb
ポーズもJです

J・O・D・A−N!
388名無しより愛をこめて:04/07/31 14:29 ID:yFnV99cu
>>385
重要な新キャラ登場とパワーアップがあるから全編コメディはありえないな
それでもやったらある意味すごいが
389名無しより愛をこめて:04/07/31 14:32 ID:+ZrRre+e
まあ剣は変にとってつけたようなコメディやるより今井が普通に
書いてた方が断然笑えたからな。最近は笑いの勢いが衰えたけど
390名無しより愛をこめて:04/07/31 14:33 ID:yFnV99cu
でも笑わせるのと笑われるのには違いがあるからな・・・
391名無しより愛をこめて:04/07/31 15:09 ID:cJX2ItCD
正直、不快な笑いだ
392名無しより愛をこめて:04/07/31 15:42 ID:YLZGhGfq
あきれわらい
393名無しより愛をこめて:04/07/31 16:10 ID:3l0pzC5u
>>383 マジレスだが今井はナベツネより四半世紀近く若い。
いくらなんでも一緒にしちゃ気の毒だよ…
394名無しより愛をこめて:04/07/31 16:20 ID:xyOP62Dl
今井本で笑った事って無いなぁ。
ブレイド逮捕のニュースと橘スパゲティバカ食いと
ウルフがサーキットを走るのを笑った記憶があるだけ。
395名無しより愛をこめて:04/07/31 16:35 ID:TH+oBhTc
来年のライダーは誰が監督するんだろう…
昔は井上嫌いだったけど剣のようになるくらいならそれでもいいや。
396名無しより愛をこめて:04/07/31 16:38 ID:+WVA0Xij
釣らクマ
397名無しより愛をこめて:04/07/31 16:39 ID:D86SmXeb
……監督?
398名無しより愛をこめて:04/07/31 16:48 ID:Hjr9I5A3
話って監督が決めるんだっけ
399名無しより愛をこめて:04/07/31 16:49 ID:n6n9NzTN
井上現場監督
400名無しより愛をこめて:04/07/31 17:37 ID:zZ4vEaBl
監督も兼ねるなんて井上も大変ですね
401名無しより愛をこめて:04/07/31 18:06 ID:9yzrVSYw
今井はギャグセンスはあると思うよ。
井上や会川がなさ杉なだけかも知れんが。
402名無しより愛をこめて:04/07/31 18:26 ID:uhIO0NIn
どうでも良いけど、おやっさんが
店舗に見立てた基地を作ると、決まって
花輪を送ってくる悪の組織
アレはギャグなのか大まじめなのかどっちだろう?
403名無しより愛をこめて:04/07/31 19:07 ID:dTpMMghM
そもそも今井ギャグって何があったっけ?あの「見なよ、この大都会」から「饅頭怖い」
につなげたのは監督の指示だし。
404名無しより愛をこめて:04/07/31 19:32 ID:HQEoL3fz
>402
あれは「監視下にあるぞ」っていう脅しでしょう。
ヨロイ元帥の年賀状までいくとギャグだけど。
405名無しより愛をこめて:04/07/31 19:39 ID:zZ4vEaBl
>>403
今井の超脚本が視聴者に笑われてんのを皮肉ってるだけでしょ。
406名無しより愛をこめて:04/07/31 19:55 ID:9yzrVSYw
今井:「ヌッ殺す!」「だっ違う!」「世界中の牛乳。」「納得…。」「焼餅?」
宮下:「先輩!&後輩!」
井上:寒い
会川:寒杉
407名無しより愛をこめて:04/07/31 19:57 ID:jGp+90C0
井上回のギャグってブレイド逮捕でしょ?
あの寒さが逆に笑えたと思うけど、そういうのはダメ?
408名無しより愛をこめて:04/07/31 20:01 ID:D86SmXeb
「いや、ちょっとなあ……」
「すみまーせん、さっきのオムライス大盛り」
「実は新しいカテゴリーエースが」

このシーンは剣で一番笑った。
好みに合う合わないは別として、やっぱりギャグのこなし方は井上が頭抜けてると思う。
後の3人は、どうもギャグがそこから浮いてしまうことが多くて冷める。
409名無しより愛をこめて:04/07/31 20:03 ID:MMXzPgxe
>>406
そういうのはギャグセンスと違う
410名無しより愛をこめて:04/07/31 20:05 ID:54hFQsVE
9yzrVSYw君は無視したほうがいいと思う。
411名無しより愛をこめて:04/07/31 20:14 ID:RgogI34Y
>>408
尚且つキャラも立ててたよな。

412名無しより愛をこめて:04/07/31 20:17 ID:zZ4vEaBl
9yzrVSYwって今井評価スレの>>1だろ?
413名無しより愛をこめて:04/07/31 20:42 ID:2EI0zwqb
今井回での意図的なギャグっていうのは
「アンデッド」って書いた紙を貼ったワラ人形に向かって特訓とか
鬼に金棒が思い出せなくて言葉に詰まる剣崎のシーンとかなのでは?
後は世界中の牛乳辺りか。

ただし、それまでほとんどギャグパートどころか日常シーンすらあまり入れずに
キャラ全員いっぱいいっぱいで進めていた所へ唐突に出てきたから
今井の持ち味というよりはキャラ立てや話の緩急付けのために
テコ入れ的に差し込んだんじゃなかろうか。
414名無しより愛をこめて:04/07/31 20:52 ID:9yzrVSYw
>>412
はいはいw
415今井:04/07/31 20:53 ID:HKQZ+2rQ
555の後に新しくはじまるぅ♪
かめぇ〜んるわぃだーブレイドの主役ぅ
抽選、抽選、選んでキャスティン♪
Pに賄賂でド下手もとうせぇ〜ん
よろしくぅ チェケラ♪
416名無しより愛をこめて:04/07/31 21:00 ID:9yzrVSYw
>>413
そう言えばそんなのもあったな。
>>415
ブレイドの主役って剣崎じゃん。
417名無しより愛をこめて:04/07/31 22:00 ID:YLZGhGfq
>>400
釣られないぞ!
418名無しより愛をこめて:04/07/31 22:16 ID:MoU9ON88
>>416
そう言えばそんなのもあったな。
419名無しより愛をこめて:04/07/31 22:49 ID:WVF30WDu
今にして思えば、ブレイド最大のギャグは
  第2話での剣崎「これがオレの仕事だあ!」でカリスに見せ場を横取りやれるトコ

誰もが これを剣崎の「決意」だと信じたのに・・・「人を愛してるからだ!」の伏線だったんだよね
  仕事 → 義務や使命 → 強くなれない
  強くなる → Jフォーム → 愛
このミスディレクションを第2話から26話までかけて引っ張るなんて、さすが2時間ドラマの大御所!
剣の第2話から26話までって、2時間ドラマの15分から1時間15分に相当してるってことか(w


420名無しより愛をこめて:04/07/31 23:01 ID:HKQZ+2rQ
J Fusion Inoue
Q Absorb Aikawa
K Evolution Imai
421名無しより愛をこめて:04/07/31 23:06 ID:/yxFsL8e
今井センセの持ち味は登場人物のアツい語りだ。
うざいにはうざいが、これを取ったら何も残らん。
ここまではこれをオンドゥル役者にやらせるには無理があったし
監督ごとに異なる演技プランを立てるので語り口に一貫性が無くなり
DQNが怒鳴っているだけにしか見えなくなっていた。
この辺の問題は番組後半には改善されるだろうから
少しは良い所が出てくるんじゃなかろうか。というか、出して。
422名無しより愛をこめて:04/07/31 23:20 ID:pGsHOByO
どっちかっていうと問題なのは演技より台詞自体だろ。
熱い語りかなんか知らんが言ってることが見当違いもいいとこで
しかも大都会だのなんだのってほとんど使わないような言葉ばっか使うから
役者が喋れないんだよ。
(もちろん役者自身が下手ってのもあるが)
423名無しより愛をこめて:04/07/31 23:20 ID:cUPsxBgc
オンドゥル役者w
424名無しより愛をこめて:04/07/31 23:54 ID:jPCvdq0r
熱いかどうかはしらんがとにかく聞いてて( ゚Д゚)ハァ?なんだよ。
ナニイッテンノコイツ?
って感じで。ウザイというよりなんでそこでそんなセリフが?っていう。
425名無しより愛をこめて:04/07/31 23:57 ID:Yj2VYlMd
なにかにつけて心について語りすぎだな。橘さんと睦月の会話は心理カウンセリングみたいだ
426名無しより愛をこめて:04/08/01 01:26 ID:uUWIn4UA
>>425
その割りに奇天烈特訓してカテゴリーAの意志を抑えようとしたりボロボロもいいところ。
427名無しより愛をこめて:04/08/01 02:14 ID:EiyExrvU
まあ心を語るのは今年の「色」だろう。
去年まで言わなくても見ればわかるだろ的脚本だった井上たんも
その辺察して希硫酸に語らせていたしな。
ただしあのぐらいの言葉に対するセンスとそれに応じられる役者さんが
いないと厳しいものがあるな。
428名無しより愛をこめて:04/08/01 03:02 ID:nRTLhFeL
しかし、今井脚本って熱いか?
熱いと思ってる人はそのセリフあげてみてくれ。

正直、藤田和日郎や村枝賢一のマンガが好きな人間からすると、今井セリフって
ちっとも熱さを感じないんだが。
429名無しより愛をこめて:04/08/01 04:06 ID:5Sr140Qx
ぽぷゆ にーゆ
430名無しより愛をこめて:04/08/01 04:28 ID:/igGHEv0
428の例え分りやすいな。
確かにイマ本熱くないや
431名無しより愛をこめて:04/08/01 04:42 ID:Tpqw7sVP
だから厚いと何度も(ry
432名無しより愛をこめて:04/08/01 07:13 ID:Doysegyr
おまいら駄目番組まであと一時間ですよ
433名無しより愛をこめて:04/08/01 07:17 ID:B44SOYCu
>>419
ホントにそうだったら中々だけどまずないだろうなあ…。仕事じゃ駄目だって
このシーンこそ言葉で印象残しておく必要ありそうだし。
434名無しより愛をこめて:04/08/01 08:29 ID:wynVQ20b
今週も比較的マトモだったんじゃないの?
Jフォームはえらく劣化してたが。
435名無しより愛をこめて:04/08/01 08:30 ID:fZ2RW1L3
……なんか、今日のはかなりフツーの出来だったと思うんですけど。
ただ一つ、バッファローさん何しに出てきた? という点を除けば。
436名無しより愛をこめて:04/08/01 08:30 ID:9qTY3Pid
まあ、可も無く不可もなくって感じだった
牛は何の為に出てきたんだ
437名無しより愛をこめて:04/08/01 08:30 ID:kgvOQocW
角に大きな力を秘めている、と嶋さんが
言った割になんの関係もなくJフォームで蹴散らしたな
438名無しより愛をこめて:04/08/01 08:31 ID:+B4ilsWG
嶋さんと梁田さん&次郎さんのおかげで楽しめた。

ところで牛さんは警察官を水に放り込んで何満足してますか。
439名無しより愛をこめて:04/08/01 08:32 ID:9qTY3Pid
>>437
そいやそんなこと言ってたなw
完全に印象から抜けてた。30分前のことなのに
440名無しより愛をこめて:04/08/01 08:32 ID:5Z/3eBhM
お話はなかなか良かった。でもJフォーム激しく作品世界から浮いてるなぁ…
441名無しより愛をこめて:04/08/01 08:32 ID:2AD5kXhq
来週はヒロシさん活躍するのかな?

しないだろうな。
442名無しより愛をこめて:04/08/01 08:32 ID:wynVQ20b
ていうか「ジャックフォーム」って普通に口に出しちゃうのはどうかと。
443名無しより愛をこめて:04/08/01 08:33 ID:9qTY3Pid
睦月の演技は割と安心してみてられるな
444名無しより愛をこめて:04/08/01 08:33 ID:B44SOYCu
初めて死んでほしくないキャラが出たな。今井このくらいのさじ加減で
いてくれよ…。
445名無しより愛をこめて:04/08/01 08:34 ID:Ev2rYK+k
予告
「やめろむつき。」
剣崎よ・・・orz
446名無しより愛をこめて:04/08/01 08:34 ID:3yWnXlAm
虎の『アンデッドは全て敵だ!』→『嶋さん封印される気だよ!』
の唐突な心変わりはもはやスルーすべきでせうか?
447名無しより愛をこめて:04/08/01 08:34 ID:2qhv2joV
相変わらず独特な言い回しが多かったけど、まぁ他は良かったんでない?
ちゃんと必殺技で締めたし。別のカードを使って欲しかったが。
448名無しより愛をこめて:04/08/01 08:34 ID:2AD5kXhq
いきなり入院してる橘さんに思わず笑った。
449名無しより愛をこめて:04/08/01 08:34 ID:kgvOQocW
いきなり嶋さんがみんなから好かれてた
ような印象があるが……どうなんだろうな
450名無しより愛をこめて:04/08/01 08:35 ID:1RI42HLn
戦闘時間増やすためだけに出た感じ>牛
でもまあ次回も見ようと思う出来だったよ
451名無しより愛をこめて:04/08/01 08:35 ID:nRTLhFeL
いつもの事ながら、この話単体で観たら悪くなくても、今までの流れで観たら
支離滅裂ってパターンだな。
本当にメインライターが描いた話か?

あと、「みんなあなたの事が好きなんですよ」には目が点になった。
前回出てきたばっかのキャラなのに、どうしてそこまで言えるんだか。
452名無しより愛をこめて:04/08/01 08:35 ID:fZ2RW1L3
>>446
あいつはもうそういうヤツだと割り切るしか。
453名無しより愛をこめて:04/08/01 08:35 ID:zPKHVV3S
>>446
むしろ「牛乳は支離滅裂」ってキャラで統一されてるからOK
454名無しより愛をこめて:04/08/01 08:35 ID:a4wjYcZl
今本にしては普通に見れたな。
珍しく引っ掛かりが無かった。

でもガチャピソ空気化。
455名無しより愛をこめて:04/08/01 08:36 ID:ccdGybl/
始は今まで散々、「俺はアンデッドだ」って言ってたのに、いきなり
否定するのかよ。そして、否定したら、来週、正体バレかよ。
こりゃ、もう、超展開ならぬ超超超展開だな。
456名無しより愛をこめて:04/08/01 08:36 ID:4+buKoHI
しかし、「ナチュラルをよろしく頼む」と盛り上げておいて
次回予告で普通にナチュラルと一緒にいる嶋さん…
457名無しより愛をこめて:04/08/01 08:36 ID:hFPrrfxQ
今日広瀬の出番が多かったな。今日も結構な出来だった。
嶋さんが自分から封印されようと言うあり得ない行動を取った以外。
458名無しより愛をこめて:04/08/01 08:37 ID:kgvOQocW
というか、またあの台詞でたな
「おまえが奴だったのか」っていう
459名無しより愛をこめて:04/08/01 08:39 ID:lrpjzh6Z
つーかカテゴリーQより牛さんの方が強いと思うのだが
460名無しより愛をこめて:04/08/01 08:39 ID:pCWeU1cP
>>457
まぁ、ちゃんと睦月を補助するっていう目的があるからいいんじゃない?

それより下級のくせに明らかにカプリコーンやイーグルより
強そうな牛が気になった
461名無しより愛をこめて:04/08/01 08:40 ID:hFPrrfxQ
今日はセットも良かったな。始と睦月のシーンとか。
牛が剣崎を引きずったシーンはやりすぎだけどまあ良し。
462名無しより愛をこめて:04/08/01 08:41 ID:931yUwbi
おまえが奴だったのか!


普通に特撮板で粘着厨相手に使える台詞だなw
463名無しより愛をこめて:04/08/01 08:43 ID:dY1kxR4l
あまりきちんと見てなかったから良く分からなかったんだけど
嶋vs睦月の現場に広瀬がいたのって何で?
戦闘中オペレーターがアンデッドサーチャーの前離れるのは
あまり好ましくないと思うんだけど。
464名無しより愛をこめて:04/08/01 08:44 ID:7KXz73W0
ここんとこの今井は以前程セリフも浮いて感じなくなってきた。
Jフォームの動きは先週よりモタモタした感じで「?」だったけど。

しかし展開が早いっつうか、島さんは先週登場した回で
即、アンデッドである事を見せてしまうし
今回は睦月が暴走と思えば既に解決方法を用意してあって
新展開と思うといきなりまとめに入るからタメが弱いし
何かもったいないと思ってしまう。
465名無しより愛をこめて:04/08/01 08:45 ID:i/LNHL+e
部屋の隅っこで怪しくぶつくさ呟いときながら「心配するな」とのたまう
嶋さん、素敵すぎますw
嶋さん今回で退場かと思いきや、次週も出るのか。それなら戦闘多い分VSレンゲルや序盤の剣VS牛に
カード使ってほしかったんだけど。
466名無しより愛をこめて:04/08/01 08:46 ID:kgvOQocW
おまえの命令など!って言ってたっけな
あれが戸田奈津子の字幕みたいだな、と
思った俺はなっち恐怖症
467名無しより愛をこめて:04/08/01 08:47 ID:FYjqO5h+
レンゲルの声のエフェクトがキツくて聞き取りにくいの以外は特に文句なし

レンゲルが言った「都合がいいから俺はわざと封印されてやったんだ」が
どう都合がいいのかの説明が後々ちゃんとされればいいな
468名無しより愛をこめて:04/08/01 08:48 ID:nRTLhFeL
>>464
その展開の早さのために、色んなものが犠牲にされてると思う。
ひどく簡単に島がみんなの信頼を得るところとか。
469名無しより愛をこめて:04/08/01 08:48 ID:CYKDRexX
>>465
せめて井上がやる29・30話までは生き延びて欲しいなあ、嶋さん。
じゃないと相澤さんを呼んだ意味がないって感じ。
470名無しより愛をこめて:04/08/01 08:49 ID:Sq5f8sU3
>>464
それわかるわ。今井センセはもっと掘り下げたり
引き伸ばせばいいところをあっさりやってのける。
こういうところは最初から変わってない。
そうしろといわれてるのか?
471名無しより愛をこめて:04/08/01 08:49 ID:y4tYR3A0
・橘さんの「泳ぐ目」久々に登場(病室で睦月の暴挙による被害を問われた時)
 つーかいいかげん「蜘蛛の力は意志の力で押さえ込める」というのは嘘としか。
 (伊坂のマインドコントロールレベルの特殊能力(あれも抵抗不可っぽかった)にしか見えませぬ)
・要するに睦月個人が闇を克服しようがすまいが蜘蛛には乗っ取られる手はず、と……
 あの延々続いた苦悩や葛藤は何だったのでそ? 道化回し? 話数稼ぎ?
・もはやつなぎ役になり果てた牛UD、乙。
 第1クールで出演できてればライダーどもを殲滅できただろうに……


という以外はよい話だったと思う。
ようやく今井も30分配分の脚本を書けるようになったのか、テンポもまともだった。
ちょっと嶋さんをあっさり信用しすぎだとは思うけど。協力的とかそれ以前に電波系はどうかとw
(橘さんの「みんなあなたのことが好きなんですよ」という台詞は今回の個人的ワースト。
 牛乳のみゆきタン擁護といい、いくらいいアンデッドだからって露骨杉w)

牛は個人的にスラッシュ1枚とかで格の差を見せつけつつ倒してほしかったかも。余談。
472名無しより愛をこめて:04/08/01 08:59 ID:8PXKUWPI
>>451 禿堂。でも「単品だとそこそこ見られるが、一連の流れで見ると
メチャクチャ」って、どっかの誰かと全く同じ欠点だったりする・・・
473名無しより愛をこめて:04/08/01 09:00 ID:RoqzV/W3
嶋アンデッドのデザインいいなー今までで一番好きかも

漏れ基本的にUDデザイン好きなんだけどね
どいつもこいつも扱いがひどすぎるが
474名無しより愛をこめて:04/08/01 09:04 ID:7kUeiMhd
牛に関していうと何の為に出てきたのか分からない唐突さは頂けなかったかが
このスレで散々いわれてきた「アンデッドが全然強そうに見えない」を
銃弾が効かないと言う描写で多少なりともクリアしていたのは○だったな。

虎太郎は去年の馬をさらに心変わり早くしたようなものだって解釈して
いいのかな?
475名無しより愛をこめて:04/08/01 09:04 ID:a4wjYcZl
>>423
韮沢デザインはいつも扱いが悪い。
つーか、扱う側がロクデモナイのばかりだから・・・不遇。
476名無しより愛をこめて:04/08/01 09:05 ID:i/LNHL+e
>>470
さすが今井先生!他の脚本家にできないことを平然とやってのける!そこにシビれる!あこがれるゥ!!

…嘘です。今回Jフォームの技エコーが聴き取り不可能でした。

477名無しより愛をこめて:04/08/01 09:06 ID:uyUsyqx5
つーか、予告で始の正体バラさんでも、、、orn
478名無しより愛をこめて:04/08/01 09:07 ID:fZ2RW1L3
>>473
剥き出しの歯とか、とてもじゃ無いが良いアンデッドには見えないの
凶悪さは狙ってか、それともデザイン段階ではただの敵の予定だったからか……。。
479名無しより愛をこめて:04/08/01 09:09 ID:pCWeU1cP
来週は甲子園か・・・
480名無しより愛をこめて:04/08/01 09:10 ID:iPAWsYuU
批判という訳ではないが、睦月と川の所で話ている橘さんのモッサリ感が気になった。
481名無しより愛をこめて:04/08/01 09:12 ID:AN2nxy8K
>>474
馬は結花が死んだ→人間め!許さん!だったけど
虎は、そこら辺のサイクルを五回くらい繰り返しているからなぁ。
橘さんに関しても、一応恋人の仇の同種属(?)でもあるわけだし
もうちょっと、何とかならなかったのかと思う。
実際、始に関しては疑いをもっていたし
脚本のためにころころキャラが変わっている感が否めない。
482名無しより愛をこめて:04/08/01 09:12 ID:kydIf5/H
今日の好評なのか・・・

甲子園で見れなくてもあんま悔しくないや。
去年までは従兄弟にビデオ送ってもらってたけど今年はいいかな・・・
プリキュア見れないのは痛いけど。
483名無しより愛をこめて:04/08/01 09:12 ID:CjkS3hBT
>>477
それ以上にとんでもない展開が僕たちを待ち受けているんだよ!!






ozn
484名無しより愛をこめて:04/08/01 09:14 ID:YARuhTVE
今週のセリフは「決着を…」が多かった。
でもFlashの影響で全部「ケッチャコ」に聞こえてしまった。
485名無しより愛をこめて:04/08/01 09:17 ID:a4wjYcZl
プリキュアがどんどん酷くなっていくから、対比で剣が良く見えるよ。

無駄だと言ってるだろ

↓一分後

この私があぁぁァァ

アホか。
あんなモン世の中に晒せる神経が知れん。
486名無しより愛をこめて:04/08/01 09:19 ID:zZ4/Yf9a
>>455
「俺は人間じゃない」って言ってたんじゃない。今までアンデッドって断言してたっけ
487名無しより愛をこめて:04/08/01 09:19 ID:loxQw3iF
今週も及第点
来週のヒロシさんの顔芸が心配だけど
無理なコントはやめたほうが・・・
488名無しより愛をこめて:04/08/01 09:19 ID:pCWeU1cP
そういや何気にギャレンがライダーキックやってたな
489名無しより愛をこめて:04/08/01 09:24 ID:a4wjYcZl
ケツからブリザード出るのは改善されてるのだろうか・・・。
490名無しより愛をこめて:04/08/01 09:25 ID:hFPrrfxQ
前回はどうなるかと思ったけど皆嶋の事受入れてくれて良かった。
「皆あなたのことが好きなんですよ。」とか今井も成長したな。
491名無しより愛をこめて:04/08/01 09:26 ID:CjkS3hBT
ヒロセ強化月間か?
今月は写真集でも出すのかな
492名無しより愛をこめて:04/08/01 09:37 ID:LGQzlIg2
クウガを思い出す雰囲気だった
木にぶつかって気を失ったアップでCMとは、流石橘さん
嶋にしても、始以外の3人ライダーも上下関係しか無いんだよな
493名無しより愛をこめて:04/08/01 09:38 ID:hWSD+OE8
下級アンデッドに使うんじゃJフォームのありがたみが薄いな・・・
ってまあ、上級アンデッド封印しなきゃ使えないんだから、
必然的にザコをさらにいじめる用になっちゃうわけか。
494名無しより愛をこめて:04/08/01 09:41 ID:kydIf5/H
今日のは好評なのか・・・?まだ先週のがよかったんだが。
Jフォームにならなかった方が時間短縮できただろ。
たかが下級に。
495名無しより愛をこめて:04/08/01 09:42 ID:wynVQ20b
ていうか、あれだけ怒っておきながら
レンゲルに変身して一枚もカード使わない蜘蛛はなんなんだ。
496482=494:04/08/01 09:42 ID:kydIf5/H
>今日の好評なのか
って2回も書いてたや。
497名無しより愛をこめて:04/08/01 09:44 ID:ccdGybl/
>>490
釣りですか?
一週しか登場してないキャラに何故そこまで言い切るんですか?
498名無しより愛をこめて:04/08/01 09:46 ID:eHT/wv3e
今日は悪くなかった
おじいちゃんの負債処理一手に受けながら綺麗にまとまってたと思う
499名無しより愛をこめて:04/08/01 09:47 ID:ORrVTykF
1回目を見た時はまあマシになったかと思ったけど、
ビデオでじっくり見直してみると相変わらず駄目だった。
というか見る側が今井先生の超脚本になれたせいで、
普通の出来になったと感じてる気がする。
500名無しより愛をこめて:04/08/01 09:49 ID:MyaR3v2D
「お前の命令など!」が気になったかな。
高校生のセリフじゃないよ。
「お前の命令なんか!」あたりにして欲しかった。
501名無しより愛をこめて:04/08/01 09:51 ID:eHT/wv3e
つうかおじいちゃん本人なのか今日・・・
なんでこうも違うんだ、覚醒したのか?
502名無しより愛をこめて:04/08/01 09:55 ID:TPcQDm8h
不満がやっとおじいちゃんに届いたのかな?

・・・スポンサーから文句言われた可能性の方が高いが。

503名無しより愛をこめて:04/08/01 09:56 ID:hFPrrfxQ
要は嶋さんが睦月の為に自殺すると言う下らないシナリオが駄目と言う事か。
504名無しより愛をこめて:04/08/01 09:59 ID:CjkS3hBT
おじいちゃん の じゃっくふぉーむ は とってもつおいぞ !!
505名無しより愛をこめて:04/08/01 09:59 ID:wynVQ20b
hFPrrfxQ
コイツさっきから何なの?
506名無しより愛をこめて:04/08/01 10:04 ID:KRYa9Fug
え…?
今日のシナリオ、評判良いのか…。
嶋さんを唐突に信頼する主役陣に激しく違和感を覚えたんだが。
特に牛乳。カリスとの扱いの差は何?

あと、カリスがアンデッドでも人間でもない。って驚かせておいて次回予告で「来たか、ジョーカー」って…。
こんなにはやくネタバレしちゃ意味無いだろうよ。
あいかわらずの超展開にもがっくり。
507名無しより愛をこめて:04/08/01 10:06 ID:Ev2rYK+k
508名無しより愛をこめて:04/08/01 10:11 ID:hFPrrfxQ
前から思ってたんだがID使う奴多杉なんだが。これが夏か。
509名無しより愛をこめて:04/08/01 10:13 ID:FcHfZ/wA
昔さ、ドラゴンボールの予告で謎の人物が出てきた話の次回タイトルで
「僕はベジータの息子です!」って思いっきりネタばらししてたの思い出したよ。
510名無しより愛をこめて:04/08/01 10:14 ID:QVDa8Wty
1話ごとに1週間の間隔があるんだから交流も深まるだろう
と納得するしかない。
511名無しより愛をこめて:04/08/01 10:16 ID:uPujjTIO
とりあえず今週もそれなりだけど前を思い出したら負け脚本ですた。
○ポイントとしては始睦月の会話と橘を怪我で退場させた事、
ガントレットを橘に渡さなかった理由やそれを見ての睦月の反応
睦月が始=アンデットということを知ってた事や会話自体始めてだったような気がする所は気になるけど。

Xポイントは当然嶋の受け入れ描写の無さや牛乳の変節男っぷり
あとは牛
このスレにも出てる意見で
>下級アンデッドに使うんじゃJフォームのありがたみが薄いな・・・
とか感じさせてること自体が問題
もはや人間体のないUD=下級は弱者という印象を視聴者に持たせてしまい
下級がでてもヤラレ役つなぎ役と思わせてしまう積み重ねを作ったのはアホだ
512名無しより愛をこめて:04/08/01 10:20 ID:hFPrrfxQ
牛結構強かったけどな。てかあのタイミングでの戦闘はな…。
513名無しより愛をこめて:04/08/01 10:26 ID:wynVQ20b
牛は今週の話の中でも浮きまくってたな。
514名無しより愛をこめて:04/08/01 10:28 ID:5xBjwM+m
普通にライトニングソニックでもよかった気がする。
まあ、おもちゃを売るためだろうけど、やっぱタイミングが難しいなぁ。
他の上級アンデッドよりも明らかに強かったのが、救いか。
515名無しより愛をこめて:04/08/01 10:29 ID:hFPrrfxQ
今日の1番のハァ?的な所は「嶋を封印しないと闇を克服出来ません。」
と言う雰囲気がマンセーだった事だな。そのせいで嶋とレンゲルの言動が不可解杉。
516名無しより愛をこめて:04/08/01 10:40 ID:uPujjTIO
ライダーのバイク二台を受け止めたりして蘭や山羊よりも強そうだったけどね
やっぱ下級=ヤラレ役ってイメージなんよ
ここらで上級を食らう下級なんて番狂わせも起こって欲しいけど
下級上級共にアンデットバトルしないし、UDの総数決まってるし・・・
517名無しより愛をこめて:04/08/01 10:42 ID:r1bcRvd8
>>508 意味不明
518名無しより愛をこめて:04/08/01 10:50 ID:2qhv2joV
特撮にお約束なトンデモバイクを二台同時に、身じろぎすることも無く受け止める下級の牛
そこらの車を青息吐息で押し返す上級の蘭
519名無しより愛をこめて:04/08/01 10:51 ID:YLujARkl
先週ツッコミで入ってた通り、嶋がアイテムをすぐ渡さなかった理由は(゚д゚)ハァ?でしたな。
嶋「所長が一生懸命作ってたから、何かつかんでから渡したかったんだ」

とっとと封印されろ
520名無しより愛をこめて:04/08/01 10:59 ID:YLujARkl
>>437
>角に大きな力を秘めている、と嶋さんが言った割になんの関係もなくJフォームで蹴散らしたな
これは萎えた。例えば何か要注意の攻撃(ビームが出るとかでもいいや)があって、
それを嶋から聞いたヒロシさんが剣崎に連絡してそのおかげで危機を回避、とかやるのかと思えば
…単に突進してくるだけ。あんなデカい角、威力があるのは見りゃわかるだろうが!
521名無しより愛をこめて:04/08/01 11:06 ID:+1wk7uMu
Jフォームの時に流れるテーマのサビの部分ってなんて言ってるのかわかる人います?
俺はどうしても、「〜〜〜〜〜カラミソッ!!」って感じに聞こえるんですが・・・。
522名無しより愛をこめて:04/08/01 11:07 ID:YLujARkl
牛が暴れる様があおりで写った次の瞬間、大袈裟にチャリが倒れたので大笑い。
巡回のおまわりさんのニューナンブに耐えるボディ、警邏のチャリを吹き飛ばす強大なパワー、
その最大の武器である角は一般人と同じ力を持つ警官を海に突き落とす突進力を持つ!
前回上級の象が暴れて車を壊したので、下級の牛は自転車で…って感じで予算が心配に。
トンネルでの戦いがせめてもの救いだった。
523名無しより愛をこめて:04/08/01 11:13 ID:YLujARkl
散々指摘されてるが、嶋がいきなり皆に好かれてるってのが萎え。
登場人物の評価は視聴者に伝わって同じにならないと意味がないんだが。
先週出てきたばかりの謎キャラが封印されるのされないのって言われても感情移入しきれない。
積み重ねのなさがどうしようもなく内容をうすっぺらなものにしてるし。
524名無しより愛をこめて:04/08/01 11:19 ID:YLujARkl
>>455
同感。その辺りの話になると今まで明言を避けてたのは何だったんだ?
過去の展開と今回の睦月との話を比べても別にそういう話の流れになるとも思えない。
『話の都合(その辺の話をする時期が来たから)』以外感じられない。
謎解きとか、キャラの秘密が分かるときってのはそれなりの手順を踏む(あるいは告白するに
足る状況や相手を用意する)もののはずなんだが。今井は刑事ドラマとかどう書いてるんだ?
525名無しより愛をこめて:04/08/01 11:21 ID:Q5ARmYxT
ところで高校野球対応の夏のコメディ編って確か監督諸田だったはずだが、
ついでにABCだと来週からプリキュア休みなんだが、
で、来週の監督諸田になっとるんだが、
脚本が今井なんだが、


大丈夫か。。
526名無しより愛をこめて:04/08/01 11:24 ID:YLujARkl
>>463
>嶋vs睦月の現場に広瀬がいたのって何で?
蜘蛛のテレパシーのようなものを受けこっそりいなくなった嶋を不審に思ってつけていった。
指摘の通り、オペレーターがあの状況で持ち場を離れるのは最悪だな。(残ったところで
出番も仕事もないってのはあるが…)見に行くだけなら虎太郎に行かせればいいわけだし。
527名無しより愛をこめて:04/08/01 11:32 ID:YLujARkl
これもツッコミ多数だが、睦月のために封印されれば…とか嶋が唐突に言い出すのも萎え。
蜘蛛・タランチュラ、「俺の運命」・「私の宿命」とか言って関連性を持たせようとしてるけど
嶋と睦月はまともにからんでもいないし、蜘蛛とも別に特別な間柄でもないらしい。
話の都合とはいえ「戦いたくないから」と助力もせず、わけわからん理由でアイテムも
渡さなかったような奴(ライダー達が死なずに済んだのはただの話の都合)が
突然犠牲的精神に目覚められても…
528嶋昇:04/08/01 11:33 ID:CjkS3hBT
睦月のためなら…私脱ぎます!!
529名無しより愛をこめて:04/08/01 11:35 ID:hWSD+OE8
そもそも嶋さんが何をしたいのかがわからん。
戦いたくなくて人類の味方、自己犠牲も平気なのはわかったけど、
じゃあなんでそんな変わり者なのか、さっぱり語られてないし。
530名無しより愛をこめて:04/08/01 11:40 ID:YLujARkl
「睦月は俺にまかせろ」とか言ってた橘が睦月(を支配した蜘蛛)に不意打ちされて
あっさり入院したのは苦笑いだったが、剣崎が「睦月を救ってくれ」と頼まれて決意を見せ
嶋も頼もしそうに見守っていたので影の薄い主役に光が当たるかと思えば、捜索はカラ回り。
そして速攻で嶋が独断で睦月のところへって…来週どうなるかはわからないが、
こんな信頼関係もクソもない様子でどうしろと?
531名無しより愛をこめて:04/08/01 11:48 ID:YLujARkl
始と睦月のエレベーター内のシチュエーションだけはけっこう良かったと思う。
ただ、せっかく上昇していくエレベーターという緊張感を高める絶好の舞台装置を
使ったというのに、カリスの謎話にちょっと触れただけで戦いもせずにおしまい。
決戦や決闘に臨む前のシチュエーションとしても使われる良舞台装置だけに、
あまりのもったいなさに歯噛みする思いだった。ホントもったいない…
532名無しより愛をこめて:04/08/01 11:50 ID:BOnMeCjl
ヒロシさんの出番が多かったのって、劇場版の結婚相手が嶋さんなのか!?と思って
見てたんだが、封印されないはずないからなしだよな。
何だったんだろう。

ってヒロインの出番が多いのに疑問を抱く番組ってどうなんだ。
533名無しより愛をこめて:04/08/01 11:57 ID:Ji4e2Lp0
話を単体として見るとそれなりに見れる回もあるけど、
全体として見ると支離滅裂になってるのってブレイドの特徴だよな。
534名無しより愛をこめて:04/08/01 12:01 ID:BOnMeCjl
長く出せばいいのに、数週でサブキャラが入れ替わるからじゃないかな。
桐生さん、小沢さん(違)、嶋さん、などなど。
おかげで話が駆け足になってるような気がする。
535名無しより愛をこめて:04/08/01 12:03 ID:YLujARkl
冒頭でパワーアップアイテムの説明が無かったのは予想してたが、引っかかった。
ああしたところでJフォームの特徴や制限を説明しておかないと今後ネックになるような。
回数制限なり時間制限なりエネルギー消費の問題なりを大まかにでも出しておけば
今回急いでたのにJフォームの出し惜しみをしてたこと(苦戦演出としてはわかるが)などが
問題になりにくくなるのだが。Jフォームがカッコ悪い上にCGもショボくなってるのはもう仕方ないが。
536名無しより愛をこめて:04/08/01 12:06 ID:ru9ZhE4W
牛乳って、実は双子か二重人格ってことにしよう。
アンデッドを信じたい牛乳とアンデッドは全部ヌッコロセな牛乳がいるってことにしとけば(・∀・)イイ
537名無しより愛をこめて:04/08/01 12:09 ID:YLujARkl
置手紙を置いていなくなった嶋を「もしかしたら見つかるかも!」とサーチャーで
探してたけど、レンゲルをサーチすれば100%反応するのでは…?
そもそもヒロシさんあたりがこっそり探知機をつけておけばいいのでは?とも思ったが。
538名無しより愛をこめて:04/08/01 12:11 ID:VsPUu6/f
それにしても、映画の世界が「最終回後4年後のの世界」てのは失敗だと思う。
4年後には元の木阿弥になってしまうってことだもの。
パラレルにしたほうがなんぼかましだ。
539名無しより愛をこめて:04/08/01 12:13 ID:hFPrrfxQ
パラレルって事にしておこう…。
540名無しより愛をこめて:04/08/01 12:17 ID:hWSD+OE8
>>537
レンゲルは一応仲間のライダーだったんだし、
モニターできない方が変だよな。
実際、サーチャーの画面にはクローバーのアイコンがあったわけで。
541名無しより愛をこめて:04/08/01 12:21 ID:YLujARkl
>>538
どうせ口だけのことでパラレルにするんだと思ってるんだが、実際どうなんだろう。
>4年後には元の木阿弥になってしまうってことだもの。
こう考えるのが普通だし、ただでさえグダグダな本編が更にどうでもよくなると思うのだが。
例えば今回の嶋の封印話だって、「どうせ4年後に解放されるんだろ?」ってことになるし。
・パラレルにする→嘘で客を煽るな・畳みきれないならやるな
・パラレルにしない→残りの本編がどうでもいい扱いになる
…どっちに転んでもバカの謗りは免れないのだが。
542名無しより愛をこめて:04/08/01 12:32 ID:hBDxJMn9
TV版でライダーが一人も絶命せず、
アンデッドを全部封印する=勝利することがわかっている。
しかもライダー以外のレギュラーで生き残る奴もわかってしまった。
(例えばカリスの母妹が殺されカリスが慟哭するシーンとかは確実にない
 =あっても蘇ることがわかってるフェイク

この時点でもう剣はだめぽ。
ヒーロー殉職なんてはやらないことはわかってるが、
それでも暗黙の了解ってものがあるだろ。
誰が「必ず勝つ事がわかってるヒーロー物語」なんて見たがるかよ。

たかが映画一本の話題性のために、
肝心の今後の本編への期待とかの半分を投げ捨ててる。アホくさ。
543名無しより愛をこめて:04/08/01 12:42 ID:8Xj49Hxj
何度騙されればわかるんだ
映画とTVはパラレルに決まっているだろ
544名無しより愛をこめて:04/08/01 12:45 ID:2qhv2joV
ブレイドという番組に、積み重ねができないのはもう明らか。
いくら言っても悪夢の第一クールは無くならない。
放送のたびに先週以前のことは全て忘れて刹那的に見るのがブレイドの楽しみ方だと俺は思う。
545名無しより愛をこめて:04/08/01 12:48 ID:I6z8PF7C
しかし嶋がいい人でもなんてもアンデッドなんだから、いつかは封印しなきゃいけないんだよな?
仮面ライダーとしては。
そのことにレギュラーたちが全く触れずに、睦月による封印を阻止しようとするのはどうなの?
なんか偽善ぽいというか、設定忘れているだけか。
546名無しより愛をこめて:04/08/01 12:51 ID:LGQzlIg2
嶋も封印されれば、それでお終いの使い捨てキャラ
その場その場のライブ感を楽しめば良い
547名無しより愛をこめて:04/08/01 12:52 ID:FrTRG2oR
>>538
>>541-543
未だに「映画版がTV本編の本当の続き」と信じてる人がいたんだな。

・・・龍騎や555の映画版でも明らかなんだけどさ。
548名無しより愛をこめて:04/08/01 12:57 ID:TPcQDm8h
>未だに「映画版がTV本編の本当の続き」と信じてる人がいたんだな。

今回は公言してるからな。
549しにがみはかせ:04/08/01 12:59 ID:8Xj49Hxj
>548
そんなやくそくをまもるとうえいとおもうか!
550名無しより愛をこめて:04/08/01 13:03 ID:QVDa8Wty
>>545
剣崎たちは特になぁ。
橘さんは「彼は希少(貴重?)な協力者だ」と言っていたが。
551名無しより愛をこめて:04/08/01 13:03 ID:H3SUtyzV
>>547
信じてるとかじゃなくて、>>541は「本当でも嘘でも今更そんな事やるなんてバカだろ」って
ツッコミなんだが。結局、剣の得意技『たいした考えもなく適当に過去作を踏襲』なんだろうけど。
552名無しより愛をこめて:04/08/01 13:06 ID:Sq5f8sU3
>>521
got to be strong
→ゴルビソンッ
→辛味噌っ
553名無しより愛をこめて:04/08/01 13:06 ID:H3SUtyzV
>>550
つーか、全く正体不明もいいとこのアンデッドについてその一員から話が聞けるってのに
何一つ質問しないボンクラどもだからな。戦いたがらないにしてもサーチャーより
精度のいい超感覚とかもあるし。
554名無しより愛をこめて:04/08/01 13:15 ID:TXfgMvYf
脚本家がわかんないことは嶋さんに聞いてもわからないからだろう。
それよりも、蜘蛛の意志で睦月がやばくなってるってわかってるのに、
何でベルトを破壊しようという発想が出てこないのかが気になる。
555名無しより愛をこめて:04/08/01 13:23 ID:QVDa8Wty
>>554
「そんなことをすれば心が壊れてしまう ナチュラルを頼む」
 嶋
556名無しより愛をこめて:04/08/01 13:43 ID:kgvOQocW
嶋さんにベルトを預ければいいって橘さんは言ってたな
……なにか根拠があってそんなことを言ったんだろうか
あのベルトって勝手に飛んで行く機能もあったような。
557名無しより愛をこめて:04/08/01 13:44 ID:+0Cxs2xs
アクターズスタイルって雑誌に役者のインタビューと映画のワンシーンみたいな写真がのってたけど
なんだあの虎太郎の格好…orz
ギャグだとしてもセンスないっていうか、またすべりそうだな。
558名無しより愛をこめて:04/08/01 13:53 ID:yjXYyYDk
>>553
脚本家だってアンデッドについてよく知らないんだから、
そんなモン描けるわけがない。
559名無しより愛をこめて:04/08/01 13:55 ID:9wGSN7YY
牛さん別の目的があったわけでもないのにせっかく押してる戦い放棄して逃亡ってどうなのよ
560名無しより愛をこめて:04/08/01 14:07 ID:UcnlM9XJ
>>559
敵前逃亡はアンデッドのたしなみだろ?
561名無しより愛をこめて:04/08/01 14:11 ID:FJsN6WBl
気になるとこは多々あったけど嶋(タランチュラ)が全然強そうに見えないのが引っかかった。
何だあの前半のやられっぷりは?
あれならピーコのが何倍も強そうだ。
仮にも「K」の称号を持つ上級だろうに・・・
562名無しより愛をこめて:04/08/01 14:44 ID:kgvOQocW
そういえば、結局使命や義務が悪いって言っただけで、
その理由を語らなかったな。嶋さんの好みか?
563名無しより愛をこめて:04/08/01 14:46 ID:8PXKUWPI
JだかKだか知らないが、どれがどれよりどの位強いのか、あるいは脅威なのかが
全然わからないから盛り上がらない事この上ない。ちまちまと戦闘やゴタゴタを
繰り返してるだけで物語そのものにスケールの大きさを全く感じない…
そもそもライダーがアンデッドと闘う必然性って何よ?
564名無しより愛をこめて:04/08/01 14:50 ID:dY1kxR4l
>>563
人を愛しているからだ!
565名無しより愛をこめて:04/08/01 15:05 ID:9BfXyRin
>そもそもライダーがアンデッドと闘う必然性って何よ?
封印しないと勝ち残った奴の種族に人類が取って代わられる…というヨタ話を信じてるので
人類がムカつくらしい連中が無目的に襲ってくる…ので仕方なく
ライダーシステムでないと不死身のアンデッド封印できないので…監禁はできるのだが
566名無しより愛をこめて:04/08/01 15:10 ID:QVDa8Wty
なんか今週の話、特に次回予告とかで
剣崎の演技やっべぇなぁ……と思ってしまった。改めて。
567名無しより愛をこめて:04/08/01 15:11 ID:Np40ybYa
何か嶋が消えたらまたダメになりそうな・・・
あと今週のJフォーム、スピード感無さ過ぎ。
568名無しより愛をこめて:04/08/01 15:33 ID:FJsN6WBl
Jフォームって「飛べる」のが足かせになってる気がする。
キック系の技なんてやっても映えないからライスラしかしないんだろうし。
ブレイドは剣あるからいいけどギャレンのJフォームどうすんだ?
ディバイド、スマッシュしても普通にすんのと大差ないし。
空中から射撃とかアッパーか?ださそ・・・
569名無しより愛をこめて:04/08/01 15:35 ID:+B4ilsWG
そもそもトンネル内で飛ぶか
570名無しより愛をこめて:04/08/01 15:36 ID:TXfgMvYf
>>568
ギャレンのJフォームの必殺技は背中に生えてる無数の触手が相手を串刺しにする技です。
571名無しより愛をこめて:04/08/01 15:41 ID:/D0oLr6t
Jフォームの強さを表現するためにはやはり、
あれだけスカりっぱなしだったS4:TUCKLEでアンデッドを葬るというのはどうだろう。
飛行というJフォームの特性で一番強化されそうな技なんだが。
572名無しより愛をこめて:04/08/01 15:43 ID:Np40ybYa
>>569
飛ぶにしても先週みたいに地面と平行に滑空するとかいろいろ
方法はあるはずだよな。今週はスーっと進んでるだけ。
>>570
あまりヒーローっぽくないな。むしろアンデッドの技みたいだ
573名無しより愛をこめて:04/08/01 15:44 ID:yjXYyYDk
>>571
飛んだらその時点でもうタックルじゃないような気が。
574名無しより愛をこめて:04/08/01 15:53 ID:UcnlM9XJ
そもそもJとQがパワーアップのためだけのカードって
いうのは気の毒な気がする。
山羊の口からフォーとか使えるようになればよかったのに
575名無しより愛をこめて:04/08/01 16:12 ID:ccdGybl/
>>574
新フォームが無いライダーがいた場合、JとQ持ってても何の意味もなさない
困ったカードに成り果ててしまう。
576名無しより愛をこめて:04/08/01 16:26 ID:2qhv2joV
ガントレットなしでもパワー補給には使えるんじゃないの?
577名無しより愛をこめて:04/08/01 16:34 ID:6T+P8bAe
そこでライトニングスヅツキですよ。
578名無しより愛をこめて:04/08/01 16:43 ID:HbWXiaSw
結局、あれだけ時間を割いた睦月の闇への恐怖は何だったんだろう…。
蜘蛛の力に睦月が翻弄されることと、闇への恐怖は無関係ですか。
確か、橘さんが、睦月には心の闇があって、そこを蜘蛛につけこまれてる
というようなことを言ってた気がするんだが。
579名無しより愛をこめて:04/08/01 16:44 ID:xWsV/VD+
>>578
全部橘さんの勘違い
580名無しより愛をこめて:04/08/01 16:47 ID:ccdGybl/
>>578
テレビ雑誌の解説には、蜘蛛はあの間は眠っていただけらしいです。
それ読んだ時、吹くしかありませんでしたね。橘さんのトンデモスポ根は一体なんだったのか?と。
581名無しより愛をこめて:04/08/01 16:52 ID:+B4ilsWG
あの時はあれに何か意味あるのかと思ったが、
ホントに何の意味も無かったのな。
582名無しより愛をこめて:04/08/01 16:52 ID:HbWXiaSw
>>579
それがまかり通るのが剣だわな。
>>580
工エエェ(゚д゚;)ェエエ工
でも、レンゲルが頭をおさえてうめいたりしてなかったかな…。
というか、寝てるなら、寝てるで、それなりの演出しろや!
でも蜘蛛がその時に寝てようが寝てまいが、
睦月は闇が怖くなくなったわけだから、
もうつけこまれないんじゃないかなあ…と思うんだが。
583名無しより愛をこめて:04/08/01 17:00 ID:hWSD+OE8
玩具的にもパワーアップ予定のないレンゲル、
JとQのカードが全く無駄のような・・・
584名無しより愛をこめて:04/08/01 17:09 ID:dddYeKij
バッファローはマグネットか・・・。
あんなパワータイプのアンデッドなのにマグネットってなんか納得いかないな。
ただひとつ言えるのは絶対使わないだろうな、マグネット。
585名無しより愛をこめて:04/08/01 17:17 ID:2AD5kXhq
今井って「動機づけ」をちゃんと描かないよな。
なんで睦月がまたスパイダーにつけ込まれたのか明確な理由が語られないし、
こっちで劇中の描写から憶測してみても、どうやったって納得のいく答えが出ないよ。
586名無しより愛をこめて:04/08/01 17:35 ID:Ens0BFR0
>>584
昔ジシャクバッファローって怪人が居たような。
587名無しより愛をこめて:04/08/01 17:36 ID:5VYeVK/T
>>584
五枚コンボ用じゃね?
588名無しより愛をこめて:04/08/01 17:43 ID:fpkNyY8T
口からカードをオゾゾゾと出すレンゲルが見たい。
589名無しより愛をこめて:04/08/01 17:53 ID:CBsPB6on
>>586
V3のジシャクイノシシだな
590名無しより愛をこめて:04/08/01 18:08 ID:N6vg3Z9V
>580
おいおい、またかよ!

こういう「結局意味ありませんでした。」というのが多すぎるよ
591名無しより愛をこめて:04/08/01 18:10 ID:QVDa8Wty
カテゴリーエース蜘蛛のアンデッドはお寝坊さんだったという衝撃の事実で来週を迎えることになるとは。
592名無しより愛をこめて:04/08/01 18:11 ID:gaHytOuq
剣崎が「感動しました!俺たちのこと、忘れてないんだって(うろ)」みたいなこと言ってたが、
奴は烏丸をなんだと思ってんだ?
593名無しより愛をこめて:04/08/01 18:16 ID:3DZ8Rmht
給金はケチるし、人に謝らないオッサン
594名無しより愛をこめて:04/08/01 18:20 ID:Be1jQ3wF
>>578
>>580
蜘蛛がレンゲルを支配しても、睦月が暗所恐怖症だと安定して戦えないんだよ
だから睦月が闇を克服するまで、待っていたにちがいない
595名無しより愛をこめて:04/08/01 18:30 ID:0zfst+5j
烏丸所長は1万年前の戦いを
「それぞれの種の存続をかけた戦い」
みたいな感じで剣崎達(と視聴者)に説明してた訳で…

誰か嶋さんを問いつめろよと、なんで同種が二体居るのかと。
どう考えてもタランチュラはスパイダーの一種でしょ。
非常に近い立場とか言うのでごまかすんじゃなくてさ。
596名無しより愛をこめて:04/08/01 18:38 ID:UcnlM9XJ
>>595
非常に近いっつーなら
ダニかカニだよねぇ
カテゴリーKのダニアンデッド…
597名無しより愛をこめて:04/08/01 18:40 ID:rHovaQs9
そしたらスピリットもサルのアンデッドになるような…
598名無しより愛をこめて:04/08/01 18:48 ID:sA3j4gwd
今日の良かったというか、意外だったところ
カリスマ所長がチベットに発った時橘がギャレンをやめようとしていたことを
今井が記憶していたこと。

剣の序盤で評価されてた点のひとつに
「いままでのシリーズで使ってないロケ地を使う」
ってのがあったと思ったが、最近それも無くなったな
599名無しより愛をこめて:04/08/01 18:49 ID:ccdGybl/
>>597
いいや、スピリットに近い立場のアンデッドって言ったら、シャア大佐アンデッドでしょ?
600名無しより愛をこめて:04/08/01 18:53 ID:QVDa8Wty
>>598
あの「あの時俺はギャレンをやめようとしていたからな」って台詞はすごいと思った。
おじいちゃんちゃんと進歩してんじゃん! よく覚えてた! って。
601名無しより愛をこめて:04/08/01 19:06 ID:ccdGybl/
>>598
俺は意外というのには同意だけど、良かったってのには異を唱えたい。
というのは、あのシーンの前に嶋がギャレン用のアブソーバーも開発中って
言ってるのに、ギャレンやめようとしてたからな、じゃあ烏丸は橘の事をもう
諦めてるって意味にならない?折角、開発中っていってるのに。
また、人の話を聞かない橘の悪癖がでたよって思いましたよ。
602名無しより愛をこめて:04/08/01 19:08 ID:2qhv2joV
しかし、嶋さんは本当にいいキャラで封印するには惜しいと思うんだが
リモートでいつでも呼び出し可能になるよな。それだと別れの悲しみってものがない気がする。
開放したらまたエースが暴れるとか、そんな感じにするのだろうか?
603名無しより愛をこめて:04/08/01 19:11 ID:hWSD+OE8
>>595
玩具の都合で、”K”カテゴリーは”A”カテゴリーの上位動物って
決まっちゃってるから・・・
604名無しより愛をこめて:04/08/01 19:11 ID:sA3j4gwd
>601
そんなことないだろ。
カリスマ離日当時の状況と剣崎の性格からいって
ブレイド用を先に作るのが良いと判断した所長。
それでも所長は続けてギャレン用も開発してると聞かされた。
むしろ逆にギャレンに失望してないことを知って
橘は感謝しているようなシチュエーションでしょ
605名無しより愛をこめて:04/08/01 19:22 ID:QVDa8Wty
烏丸所長は何度となく橘の復活を信じているとか言ってたからなぁ。
その後に続く台詞のほうが有名だが。
606名無しより愛をこめて:04/08/01 19:36 ID:nt2Pd27g
>>603
そうみたいだね。だとすると「剣」はヘラクレスあたりかな?
ギャレンはオオクワガタか?カリスのカマキリの上位ってなんになるんだろう?
607名無しより愛をこめて:04/08/01 19:44 ID:9wGSN7YY
アンデッドがカリス見て奴だ奴だとウンザリするくらい伏線張って回収が予告ってのはほんとに萎えた
608名無しより愛をこめて:04/08/01 19:44 ID:LVLpLU0j
せっかくさ、アンデッドを封印しても
何がどうパワーアップしたのか分かりにくいよね。
いい年こいたファンはネットで調べればいいだろうけど
子供たちは分かりにくいだろうな。
609名無しより愛をこめて:04/08/01 19:50 ID:LGQzlIg2
実際問題
Jフォームになるまで、パワーアップしてないでしょ
使える技は増えたんだろうけど
610名無しより愛をこめて:04/08/01 19:50 ID:hWSD+OE8
>>608
せめて封印した次の回くらい、入手したカード使ってやればいいのにね。
つか、それくらいスポンサー対策として当然のノルマなのでは・・・

>>606
アトラスオオカブトとかいう三本角の世界最大級のカブトムシらしいよ。
他の連中もそういう、大きくて強いムシにするんじゃないかな。
611名無しより愛をこめて:04/08/01 19:55 ID:25mgEXEC
嶋さんはチベットにいたのになぜわざわざ日本人の姿を借りているのか

あと世界各地に他のアンデッドはいるのだろうか
チベットだけだとしても他にいるんか?
612名無しより愛をこめて:04/08/01 20:07 ID:wynVQ20b
>>608
ていうか、最初のころはカードを入手するたびに
「また少し強くなったな」とか「どんなカードなんだろ?」と思ったりもしたが、
最近は全然そんなこと思わないな…。
ある程度カードが揃ったってのにキックとか斬撃とか銃とか
戦闘で見映えしそうなカードしか使わないし。
メタルとかリフレクトとかスコープとか一体どうすんのよ?
613名無しより愛をこめて:04/08/01 20:09 ID:dY1kxR4l
そういや、スコープって1話で手に入れてそれっきりだな・・・
614名無しより愛をこめて:04/08/01 20:14 ID:CYKDRexX
参考までに、龍騎で使わなかったのって、
ゾルダのストライクベントとガードベント、タイガのリターンベント、オーディンの無限のサバイブの4枚か?
まだ中盤とはいえ、比べると確かに多いかもな。
615名無しより愛をこめて:04/08/01 20:16 ID:dkJfqbmd
>>614
ガードベントは「オレのカードなんだから、当然でしょ?」の時に使ってた
616名無しより愛をこめて:04/08/01 20:16 ID:dY1kxR4l
>>614
教授のホイールベントもカードとしては使われてないんじゃない?
617615:04/08/01 20:17 ID:dkJfqbmd
ごめん二種類あったね
618名無しより愛をこめて:04/08/01 20:23 ID:8YYy1pHt
>>568
キックしないのはブレイラウザー売るためのテコ
入れじゃないの?
619名無しより愛をこめて:04/08/01 20:27 ID:10vDs+xn
嶋、すごくいいキャラだけど、ほとんど役者の魅力のような気はする。
そういう意味ではいいキャスティングだったね。

それにしてもJフォームになって必殺技がライトニングスラッシュなのは
番台の人がどこぞで「剣中心にする」って言ってた話をつい思い出す。
620名無しより愛をこめて:04/08/01 20:28 ID:wkP28bPB
>608
ラウズカードのコンセプトである「カードを通してアンデッドの能力を身に付ける」という描写が、
封印前封印後ともに希薄だからなあ。
例外は鹿様、シマウマ、プラントくらいだろうか(本体の能力とカード使用時の発揮能力が等しいタイプ)

たとえば今回の牛にしても、ただ強い雑魚にするだけなら猿でもできる。

・Wバイク突進に対して角から磁力を放射、受け止めるというより吸い付けてキャッチ
・「吸い寄せられる!?」「俺達のパワーを逆用されているのか!?」とかの会話で敵能力を解説
・駄目押しで嶋に「奴自身のパワーより、あの角に集まる力(=磁力を指す)が厄介だ」とか言わせれば完璧

少しCG演出とセリフ回しを調節すれば簡単なんだがなあ。
Pや本を書く側に明快なヴィジョンがないから現場も工夫が不足していく。俳優が頑張りようがないよなこれじゃ。
621名無しより愛をこめて:04/08/01 20:52 ID:QVDa8Wty
最初のころは鹿がバンバン雷落としたりモスが燐粉で攻撃防いだり色々してたっけなぁ。

始が「せいぜい苦しめ」とか言ってたけど、そういう嫌味を言うヤツになっちまったんだな。
それともレンゲルにぶっ飛ばされたのをまだ根に持っているのかな?
622名無しより愛をこめて:04/08/01 20:52 ID:tyiur7bO
カードが増えて強くなったのが分かりやすいのが
今のところコンボと新フォームだけだからな。何とかして欲しいところだ。
623名無しより愛をこめて:04/08/01 20:54 ID:nt2Pd27g
>>610
アトラスのほうでしたか。カテゴリーKとの絡みをうまく作ってくれるのだろうか。

封印しても技とか能力に使わないからアンデッドの魅力もいまいちなんだよね。
それに低級アンデッドでも、ある特殊能力で上級との力の差が縮められるとかあれば
アンデッド同士のバトルも納得がいきそう。
624名無しより愛をこめて:04/08/01 20:56 ID:UcnlM9XJ
カード使用の制限値(APだっけ?)
がカードの枚数と共に上がる設定にすれば
強くなった感が出るのではないかなぁ…
625名無しより愛をこめて:04/08/01 20:59 ID:R39FElb7
>624
APMAX値の見せ方がこれまでもヘタクソだから
有効っぽいアイディアも役に立たないのが剣。

ヘラクレスオオカブトムシに対抗できるのは
確かにアトラスオオカブトムシくらいしかない。
それはわかる。
でもカマキリはどうする?
626名無しより愛をこめて:04/08/01 21:01 ID:2AD5kXhq
カリスはハリガネムシアンデッドとフュージョン。
627名無しより愛をこめて:04/08/01 21:04 ID:P1BK9Q06
>>625
>でもカマキリはどうする?
じゃあ、メスカマキリってことで
628名無しより愛をこめて:04/08/01 21:05 ID:ccdGybl/
>>625
ハートのKはパラドキサカマキリというカマキリだそうですよ。
629名無しより愛をこめて:04/08/01 21:08 ID:R39FElb7
630名無しより愛をこめて:04/08/01 21:10 ID:ccdGybl/
>>629
ttp://www2.wbs.ne.jp/~tamamizu/mantis4.2.html
これで如何でしょうか?
631名無しより愛をこめて:04/08/01 21:13 ID:R39FElb7
おお、なるほど、ありがとうございました。
日本で見られるカマキリなんて何種類もいないから
知識無いもんで。
632名無しより愛をこめて:04/08/01 21:14 ID:hWSD+OE8
>>624
”J”のカード使えばAP増えるし・・・
どうにもこう、設定上の制約とか以上に
スタッフがやる気ないだけな気がしちゃうんだよなぁ・・・
633名無しより愛をこめて:04/08/01 21:47 ID:hFPrrfxQ
>>614
使ってないカードなんて沢山あると思うが。
634名無しより愛をこめて:04/08/01 21:48 ID:D+z08woN
>>624 つーかAP制限値上がれば持久戦も有利になってくるよな。
635名無しより愛をこめて:04/08/01 21:50 ID:qsG+xemB
もうスタッフさんたちも忘れてるんじゃないの。
メタルとかスコープとかの存在自体を。
636名無しより愛をこめて:04/08/01 21:50 ID:hFPrrfxQ
てか真面目な会話しながらの始の顔アップが多くて笑えた。
何とかならんのか…。
637名無しより愛をこめて:04/08/01 21:51 ID:kWM18XWz
見終わった。都合満載の話だった気がする。
知らないカードの情報わかって新アイテム作ったのか所長(´-`)
と思ったけどそういえば封印カード自体は知ってるんだよな。
わざわざチベットで作る必要なんてどこにあるよ、と思ったが話の都合か。
先週も「アンデッドを倒す方法を研究」とか言ってたけど封印しかないだろうに。

あとKとAが対決して負けたら「消える」と言っていたがなんなんだろう。
封印されてるくせに自由自在な横紙破りなのは目をつぶれても
「封印」という根本がよくわからなくなる発言ではあった。

「お前がヤツか」という珍妙な日本語も、せめて「例のヤツ」くらいにしておけば
据わりが良いだろうにな、と思った。
638名無しより愛をこめて:04/08/01 21:55 ID:Be1jQ3wF
>>637
”ジョーカー”ってのはカテゴリーで 名前が”ヤツ”なんだよ
マンティスアンデッドの名前が”カリス”だったみたいに(w
639名無しより愛をこめて:04/08/01 21:59 ID:+B4ilsWG
>>638
お前頭良いな!
640名無しより愛をこめて:04/08/01 22:03 ID:pyPyzIxe
虎太郎、なんで嶋さんにはなじんでいるんだ?

 「私にはその攻撃本能がないようだ」

くらいの一言で、信じられるものなのか?
やっつけ仕事にしか、見えないんだよなあ…

ひょっとして「仕事だから」戦うと言っていた剣崎に
「愛のためだ!」と、言わせたのは、スタッフの
後ろめたさの現れなのだろうか。(w
641名無しより愛をこめて:04/08/01 22:05 ID:m55jMsks
>>451
上三行禿ドウ。と言うか、
俺が今井スレに書いた内容と同じ様な事が書いてあって焦った。
642名無しより愛をこめて:04/08/01 22:07 ID:ccdGybl/
そうだ!それだよ!>>638
643名無しより愛をこめて:04/08/01 22:23 ID:kgvOQocW
>>638は英雄

>>642はコピーコントロールCD1歩手前
644名無しより愛をこめて:04/08/01 22:43 ID:/O3JoCSH
まったく個人的な意見で悪いが嶋のキャラが受け入れられない…。
風貌も喋りもなんか現実離れし過ぎてて…瞑想みたいなアンデッドサーチシーンなんて笑えてしまう。
645名無しより愛をこめて:04/08/01 22:48 ID:N9GiFahQ
8月だな、そろそろ来年のライダーが決まる頃かな?

粘着剣アンチの数>剣ファンの数みたいだから
来年は今年より静かに楽しめそうだ。

でも来年のライダーはアンチの好むオタ向けには
して欲しくないな。
646名無しより愛をこめて:04/08/01 22:57 ID:kgvOQocW
オタ向けにしなくてもいいが、せめて見てて
頭に疑問符が出ないような話にしてほしい
それと、もっと娯楽性を上げた方がいいと思うが
647名無しより愛をこめて:04/08/01 23:01 ID:ORrVTykF
>>645
>アンチの好むオタ向けには
井上はオタ向けとか散々ほざいて、具体的にどこがオタ向けなんだ、
と言われたら何も言えず逃走した奴を思い出す。彼は寒かった。
648名無しより愛をこめて:04/08/01 23:02 ID:FcHfZ/wA
来年はアンチが少なくなるという楽観主義は素直に真似したい。
649名無しより愛をこめて:04/08/01 23:07 ID:wkP28bPB
>644
漏れは「上級アンデッドの標準は伊坂」と自分に言い聞かせて見てたからあまり……
あと、妙な発音とか電波系の言動は「これがチベット帰りの効果か」と脳内補完。w

上級UDの新たな鍵を握る存在になりうるカテゴリーKだけに、
伊坂並みに引っ張ってもおかしくないキャラだけどな<嶋
剣崎達に溶け込んでいく過程をもっと丁寧に描けば、始=ジョーカー?との対比も際立つし。
(人間と共存しようとするUDを描くことで、始の「人でもUDでもない」異質さを強調できる)
2、3話でこのキーパーソンを処理しようってのがそもそも間違いだと思う。
今井の判断なのかPの方針なのかは知らんけど。<重要キャラもさっくり退場


だいたい虎太郎よ、貴様ジャーナリストの端くれなら
「ねぇ嶋さん、封印が解ける前の一万年前の記憶とかあるんですか〜」
とかぶっちゃけてみろw
そういうやり取りを通して「アンデッド」のリアリティを視聴者に理解させるとかさあ……

おじいちゃんそこまで考えてないだろうから期待もしてないけどな。(;´Д`)
650名無しより愛をこめて:04/08/01 23:10 ID:LGQzlIg2
ザコ戦もバトルファイトの一部にしたのは、非常に失敗
今日の牛なんて、消化試合どころじゃなかった
だからといってJフォームの噛ませ犬って訳でも
651名無しより愛をこめて:04/08/01 23:18 ID:yjXYyYDk
>>649
>だいたい虎太郎よ、貴様ジャーナリストの端くれなら

そういえば虎太郎のその種の発言は
「そうか!人類基盤史!」
以降、聞いた覚えがないな。

でもまあライダーの記録本を売って大儲けしたことが
劇場版でわかるんだから、もうどうでもいいか。
652名無しより愛をこめて:04/08/01 23:37 ID:m55jMsks
本書いて大もうけってことは、
こそっと聞くことは聞いているんだろうな・・。
たまには諦めるだけじゃなく、補完してみるか。
653名無しより愛をこめて:04/08/01 23:51 ID:jM1p77k/
スペードのKはJフォーム以前の力で封印する、クラブのKは戦闘意欲がない
強力な敵となり得るのはダイヤとハートのKアンデッドぐらいか?
さっさと退場するんじゃなくて、エルとか四つ葉みたいなライバルを出して欲しいな。
654名無しより愛をこめて:04/08/02 00:20 ID:Fm4mZUsh
>虎太郎よ、貴様ジャーナリストの端くれなら
そう言や端くれだったな、一応ジャーナリストの。

虎太郎視点で書いた本か・・・どんな文章が書かれてるのか
今まで描かれて来たキャラからだと、ちょっと想像つかんな。


655名無しより愛をこめて:04/08/02 00:30 ID:R9AF140F
ヲタ向けがどうたらって言うけどさ、これまでの平成ライダーって子供はもちろん
特ヲタ以外の大人にも人気あったよな。
それがどうしてヲタ向けと言われるのかわからん。
幅広い層に受けてるなら、ヲタ向けとは真逆だと思うんだが。

平成アンチ(井上アンチ)がそう言ってるだけ?
656名無しより愛をこめて:04/08/02 00:31 ID:s7FNZyeY
なんか仮面ライダー剣って、橘さんの勘違い物語だよな。
657名無しより愛をこめて:04/08/02 00:40 ID:saKbg8vG
だって、剣の世界は橘さん中心に回ってるから。
658名無しより愛をこめて:04/08/02 00:49 ID:k8L+j2J1
いわゆるセカイ系ってやつだな!<良く分かっていない
659名無しより愛をこめて:04/08/02 00:52 ID:gnuBTvq3
>>657 今回橘退場でやっと久々に睦月とちゃんと絡むんだから
 可哀そうなことをいってやるなよ。
 井上も折角剣崎⇔睦月のラインを作ったのにラインが変更されるとは思わなかっただろうな〜
 影薄くなった彼女とかさ
660名無しより愛をこめて:04/08/02 01:32 ID:UJ6Fiu/d
>>645
で、そろそろ剣アンチの求めるものがオタ向けだっていう事を証明してくれないかな?

視聴率も死んでるし(一般層に見放されかけている)
大本営発表によると子供人気も最悪だったんだが。
661名無しより愛をこめて:04/08/02 01:33 ID:EqeP3cHt
そういや、某Pが番組初期の頃の雑誌インタビューで
設定の意味深な部分について聞かれて「意味求めすぎ」みたいな発言していたっけ。

今にして思えば、「剣」という番組のスタンスはこの一言に集約されていたんだな…。
662657:04/08/02 01:34 ID:saKbg8vG
>>659
そして、来週またおいしいとこ取りの橘さんww

http://www.101fwy.net/toku/src/1091377952147.bmp
663名無しより愛をこめて:04/08/02 01:35 ID:FmItYk5C
今日スーパーでレンゲルラウザーを買ってくお子様をみかけた。
レンゲルって人気あるのか…?謎だ
664名無しより愛をこめて:04/08/02 02:03 ID:sKV7+YTd
近くの玩具屋でブレイバックルやギャレンバックルが45%引き位で売ってた。
カリスラウザーなんかも3割引だった

買うべき?
665名無しより愛をこめて:04/08/02 02:25 ID:3t2L45jK
買いたきゃ買え
666名無しより愛をこめて:04/08/02 02:41 ID:lQ4nuomH
しかしライダーのパワーアップ名称が龍騎以外すべて〜フォームなのはなんでなのかな?
もっとそれぞれの作品世界に合わせた固有の名称でもいい気がするんだけど。
バンダイ様の意向か何かなのかな。
667名無しより愛をこめて:04/08/02 02:43 ID:0kO4VDIg
>>662
橘さんにとって「退場」は、「復活」劇のための手続きのうちだからな…

>>659
剣崎が睦月とからんでる間に(それも怪しいと思うんだが…)
橘さんは睦月の彼女とからむっぽいな
彼女の影もめでたく復活か
ttp://www.toei.co.jp/tv/blade/eps/28/big-ph/bla28grn03.jpg
668名無しより愛をこめて:04/08/02 02:51 ID:3hUR2q4f
>666
でも「フォーム」の名称が作中に出てきたのは今回が初めてなんだよね
なんつーか、微妙
669名無しより愛をこめて:04/08/02 02:54 ID:gnuBTvq3
>>652
>>659

・・・・やっと剣崎が主人公らしくなる、今週はここだけが改善された点だと信じてたのに orz
嶋の自己犠牲的考え方を否定し止めさせて、
睦月に体当たりで蜘蛛に勝つ事を信じていると伝えると脳内妄想してたんだけど
それがガラガラ崩れ去りました・・・
>彼女の影もめでたく復活か
この絵見ると、橘の出汁に使われるだけの典型的昔方ヒロインやりそうでやだな〜
670名無しより愛をこめて:04/08/02 03:11 ID:drmXYmwg
「ナチュラル」でまた種を思い出す俺。
671名無しより愛をこめて:04/08/02 03:24 ID:zHeIiC4b
睦月の彼女はよ出せ!
巨乳タプンタプンはやくみたいんだゴラア!

えっ ヒロシさん?イラネ
672名無しより愛をこめて:04/08/02 03:52 ID:W3XFTLMa
>>655
○○厨、○○信者、ってのが単に自分の気に食わない作品を
貶める言葉ってのと同じで、「ヲタ向け」ってのも
単に自分の気に食わない作品に難癖つけてるだけ。
要は文句が言えれば何でもいいんです。
ちなみにその最大の理由は、自分が好き嫌いかってだけ。
オタの特徴の一つに、自分の嫌いな作品が少しでも誉められると
鬼の首を取ったように批判するってのがあるしね。

大体、ここに来てるようなヲタが「ヲタ向け」だからと非難してる事自体
大きく矛盾してるだろ、今井脚本かよ。
673名無しより愛をこめて:04/08/02 05:25 ID:b8maDIlX
今回(27話)は、見終わって「かなり良かった!」と思えた。

しかし、時間の経過に従って矛盾がいちいち引っかかり始めてくる。んで、少し(無理矢理)脳内補完してみた。

1.虎の「アンデッドは全て敵」発言からの豹変
 虎は、きっと姉や天音に信頼されてる相川始に嫉妬してる。「アンデッドである始が信頼できない」のではなく、始を嫌う理由を「アンデッドだから」とすり替えようとしているだけ。
 だから始以外のアンデッドなら、人を騙したり襲ったりする蘭でも、人を襲わない嶋でも疑う理由はないから簡単に信用してしまう。

2.バトルファイトしないアンデッド達
 「地球上での繁栄をかけたバトルファイト」はカリスマ所長の台詞だけだし、今回チベットでの調査で真実が判明して後に明かされる。

3.その他のキャラの豹変
 剣崎も橘も、鷲や孔雀を封印した影響で「三歩歩いたら過去の事は忘れる」鳥頭になってしまったので、過去のいきさつは全く関係なくなっている。
674名無しより愛をこめて:04/08/02 06:05 ID:QR7wJIrA
「ヲタ向け」と「脳内補完」か…

そういえばオタクって脳内補完が得意だよなー。
あ、なんか剣(というか今井脚本)の長所とされてる所も、
「ヲタ向け」と「脳内補完」で説明がつく様な気がしてきた。

・展開が早い
・伏線回収が早い
脳内補完が得意なオタク向けの仕様。
非オタクや小さなお子さまには「意味不明な展開」や「はしょりすぎ」としてしか感じられない。

・セリフがアツい
オタクが喜ぶようなアツいセリフ。
非オタクや小さなお子さまには
「勘違いした寒いセリフ」や「なんでこのキャラは急にそんな事を言い出したんだ?」
という感じにしか映らない。

というわけで、剣は今井脚本を有り難がるようなオタクに向けた作品。
オタクではない奴等が楽しめなくても、なんら不思議ではない。

と、適当に電波を撒き散らかしてみるテスト。
675名無しより愛をこめて:04/08/02 07:36 ID:e57LaA6p
今井のセリフは
子供番組なんだからこんなセリフ吐かせりゃ皆満足するだろ?みたいな適当臭がする
676名無しより愛をこめて:04/08/02 07:39 ID:kRnF3DBs
>>672
>>要は文句が言えれば何でもいいんです。
アンチスレでそれを言って良いのか…。
677名無しより愛をこめて:04/08/02 07:48 ID:6jKmoaWu
文句が言えればなんでもいいなんて思ってないし。
皆面白いと思ったら面白いって言ってんじゃん。
678名無しより愛をこめて:04/08/02 08:11 ID:Lr65Ebue
面白くともアラがあれば文句を言う人もいるのだ
679名無しより愛をこめて:04/08/02 08:13 ID:1/plaPfh
>>675
それは刑事ドラマでもあったなぁ。
お前ら主婦は柴田恭平にこんな台詞を言わせれば喜ぶんだろ?
みたいな匂いがプンプン。

そしてどっちでも共通なのが前後のつながりの無さ。
680名無しより愛をこめて:04/08/02 10:54 ID:s7FNZyeY
剣崎は「人を愛しているから」ってことを理由にアンデッドと命がけで戦ったのに、
どうして戦いが終わった後はボランティアとかNPO活動で人を助ける職業に就いてないの?
どう考えても、人を愛してることと清掃員とが結びつかないんだけど・・・。
天才という設定上頭が悪くて他の職業つけなかったってのはないから、
自分から清掃員選んだんだよね?
681名無しより愛をこめて:04/08/02 11:12 ID:wadhW199
その実体は悪を掃除する清掃員です
682名無しより愛をこめて:04/08/02 11:12 ID:kRnF3DBs
>>680
井上の寒いギャグとか言うオチじゃないよな…。
683名無しより愛をこめて:04/08/02 11:40 ID:THcT2Jgc
>>680
>天才という設定上

そんな設定、もうどこにもないと思うぞ。
684名無しより愛をこめて:04/08/02 12:10 ID:n0w258cP
見返してみたら、睦月が始と話した際に蜘蛛が「貴様がヤツだったのか…!」と言ったあとに
暴走に怯える睦月を煽るのに「強くなってカリスと戦うためにカテゴリーKを探せ」とか言ってる。
”カリス”はカテゴリーAのカマキリアンデッドの名前であって(蜘蛛がそれを知っていようがいまいが)
始は”ソレ”と代名詞で呼称される別の存在として蜘蛛自身が呼んでいたわけで…
ホントにすぐ後のシーンでコレだもの。おじいちゃん、やっぱダメだわ。
685名無しより愛をこめて:04/08/02 12:14 ID:n0w258cP
あと、マグネットのカードとして封印された牛って、角がそれぞれ赤青に塗り分けられてたんだよね。
多分デザイナーはU字磁石をイメージしたんだと思うんだけど、嶋にあの角に力がどうのとか
言わせておいて何も特殊効果なし。ホント報われないな。
686名無しより愛をこめて:04/08/02 12:16 ID:m5Y3X20r
あと半年だけど、キャラの苦難も成長も無く
アンデッド全部封印してめでたし・めでたしな落ちが想像出来ちゃってて
面白くない
687名無しより愛をこめて:04/08/02 12:18 ID:ERZYwNsa
また妄想でスマンが、嶋さん封印と睦月の蜘蛛の意思克服がこんな感じだったらなーと思った。

とりあえず嶋さんレギュラーに。睦月、始以外のみんなと打ち解けていく様子をじっくり描く

→睦月は蜘蛛の意思と戦うが、だんだん取り込まれていき暴走しはじめる(時折正気にかえり、自分の行動に恐怖したり)

→睦月の暴走で剣崎、橘さんが重傷を負う

→強力なアンデッド出現、ボロボロの身体でそれでも戦いに行く剣崎たち。返り討ちになり、2人に死の危険が迫る。それを見た睦月、今までの自分の意志の弱さを激しく後悔
「おれのせいだ、おれのせいでこんなことに…」
睦月、2人を救うために変身、だが蜘蛛の意思はそれを止めようとする。しかし睦月は蜘蛛の意思を克服、アンデッドに立ち向かう。が、そのパワーにはかなわず、倒される睦月。それても何度も立ち向かっていく

→そこへ駆けつける嶋。その睦月の姿に蜘蛛の意思を克服したことを認めた嶋は、自らを封印するよう睦月に言う。その力でアンデッドを倒せ、と。ためらう睦月、だが嶋の
「このままでは全員が死んでしまう!私のことは構うな!」
というセリフに睦月は嶋封印を決意、そのカードで新フォームへとパワーアップするレンゲル…

長々と妄想垂れ流しスマン。夏だからということでカンベンしてくれ。
688名無しより愛をこめて:04/08/02 12:18 ID:m5Y3X20r
ブレイドの仮面割れも、あのシーンで象ツエー
だけのネタだったな
689名無しより愛をこめて:04/08/02 12:23 ID:883mabs1
>>688
装着変身の宣伝ですよ。
690名無しより愛をこめて:04/08/02 12:35 ID:IHRwm1Aw
そうだ!それだよ!>>687
691名無しより愛をこめて:04/08/02 13:31 ID:MquTIBgP
>681
ファイティング・スイーパーか!
692名無しより愛をこめて:04/08/02 13:31 ID:wVyo0lV2
>>689
なんとなく思ってたんだがやっぱそれか。
693名無しより愛をこめて:04/08/02 13:33 ID:J4caoHFY
象がライダー側の初遁走だっけ?
694名無しより愛をこめて:04/08/02 13:45 ID:1dcbkOTm
嶋さんが、今年のオヤジライダーになるのか?(ライダーではないが)
タランチュラ、凶悪な風貌で言ってることは登場人物中
一番マトモ ギャップがたまらん
ソフビ欲しいけど、クリアパーツ処理があるから無理っぽいな
去年の社長と同じか・・・ガクシ
695名無しより愛をこめて:04/08/02 13:46 ID:1dcbkOTm
こんなところで高内総司が出てくるとは・・・・。
696名無しより愛をこめて:04/08/02 14:00 ID:1bJKLxhs
おやっさんポジションって、重要だと思った。
697名無しより愛をこめて:04/08/02 14:03 ID:J4caoHFY
デカマスター…
698名無しより愛をこめて:04/08/02 14:06 ID:yUh+iuuy
>>680
なんか凄いどうでもいい話に思えるんだが。どーでもいいじゃねーか、剣崎が清掃員だろう
がボランティアだろうが。
699名無しより愛をこめて:04/08/02 14:10 ID:8Acc7vBr
>>698に井上先生が乗り移った模様です
700名無しより愛をこめて:04/08/02 14:16 ID:seJMDxk5
剣崎が清掃員として働いてる所って、もしかしてSBじゃないのか?
ほら、馬と薔薇社長出るし。




・・・まさかな。
701名無しより愛をこめて:04/08/02 14:31 ID:kRnF3DBs
↓闇を克服する展開はこうなって欲しい。
睦月は次第にAの邪悪な意思に取り込まれていく。
そしてレンゲルと嶋さんとの戦いが始ってしまう。
戦いはレンゲルが優勢で嶋さんがピンチになる。
そこへ剣崎が登場、何とか嶋さんを助け出す。
剣崎「言った筈です、もう誰も犠牲にしたくないと。」
そして剣崎はレンゲルとの戦いを始める。
嶋さん「俺は本当に良い仲間を持ったな…。」
戦いは剣崎が優勢だったが途中で逃げられてしまう。
嶋さんは皆の気持を受け入れ自分を犠牲にするのをやめる。
病院を退院した橘さんは睦月に会い睦月を説得していく。
しかしまた睦月はAに取り込まれてしまう。
戦いが始まり弱ってきた橘さんにとどめをさそうとする。
しかし睦月は橘さんの説得を思い出しそれを拒む。
そして睦月はAの邪悪な意思を克服する。
702名無しより愛をこめて:04/08/02 15:31 ID:v9Drx1MM
>700
馬と社長は就職活動中の睦月の面接官
ここで、社長の名ぜりふが出る
703名無しより愛をこめて:04/08/02 15:58 ID:bq6q6SCq
公式BBSを結構見るんだけどその中に「朔也かっこいい、最高」みたいな
カキコがあった。一瞬朔也って誰だ?って思ったんだけど橘さんの下の名前だったんだな。
もうそんな事すら忘れてたよ。
704名無しより愛をこめて:04/08/02 16:16 ID:cGQre6g8
剣のライダー連中、かっこいいと思えないのがやはり致命的だな。
キャラクター、デザイン、武器・技・戦い方、役者(演技)、シチュエーションなど
どれもこれもグッとくるものがない、痺れるシーンがほとんどない。
パターンも広がりがないし。ただ敵がいたから戦うって感じだし、とにかく味気ねぇ。
705名無しより愛をこめて:04/08/02 16:43 ID:h0+GPEah
剣のライダー勢は、まずブレイドはまさに味気ないの一言だな。
中身もデザインも必殺技も何も惹かれるものがない。
むしろデザインは未だに「変な顔」くらいの認識しかない。
そういえば今週前にもやった変なポーズとってたけど、あれは巧の手振り的なものなんだろうか。
ギャレンはそう考えると一番まともかもしれない。
奇行はアレだが四人の中では一番キャラに魅力があるし、必殺技の動きも面白いし。
カリスはデザインはいいけど、必殺技が絶望的なまでにカッコ悪いんだよなぁ…。
レンゲルは中の人は最高だけど、なんとなく地味な印象だなぁ。
706井上監督:04/08/02 16:50 ID:WsI7A+2G
来年は俺にまかせろ(キラリ
707名無しより愛をこめて:04/08/02 16:59 ID:K/ejnsTI
>>706
脚本家が監督やってどうするよ。
708名無しより愛をこめて:04/08/02 17:00 ID:seJMDxk5
555見てたからその影響もあるだろうけど、変身する時
ブレイラウザーがベルトの横に一個丸々涌いてくるのが気に食わない。
709名無しより愛をこめて:04/08/02 17:07 ID:m5Y3X20r
吹っ飛んでの変身解除は、龍騎以降の悪癖だよな
今まで、戦闘ダメージ殆ど無かったのに、転げ落ちただけで入院
710名無しより愛をこめて:04/08/02 17:20 ID:WsI7A+2G
腰部分を何回も攻撃されると吹っ飛んで変身解除でピヨリます。
スピニングウェーブ。
711名無しより愛をこめて:04/08/02 17:25 ID:oxO5dsdw
始も今まで血が出てたりしてたのに
変身解除したりするしな。
712名無しより愛をこめて:04/08/02 17:26 ID:v6lgj/ND
>>708
つか、クウガは物を変化させる、アギトはベルトから取り出す。
龍騎は、カードをアドベント、555はベルトに初めから武器をつけている
どっから出したんだ? それ?
とツッコまれないように色々工夫していたんだがなぁ。
713名無しより愛をこめて:04/08/02 17:33 ID:6jKmoaWu
龍騎の王蛇とかタイガの「いつの間にか手に持ってるバイザー」は結構突っ込まれてたけどね。
だんだんみんなお約束として気にしなくなっていったけど。
714名無しより愛をこめて :04/08/02 17:37 ID:vSfGn2kH
そーやってなんでもかんでもお約束にしていくのって、結局は製作サイドの手抜きだよ。
みんな気にしなくなったっていうより、諦めていったんじゃないか?
実際東映は過去の失敗から何も学んでないみたいだし。
715名無しより愛をこめて:04/08/02 17:44 ID:pSGW5iX1
ttp://www.paoon.com/film/aeyrrlcgts.html

↑ここを見ると剣全51話になってるんだがマジかよ・・・・
716坂本太郎:04/08/02 17:46 ID:ZiQpxpGC
>>706僕にもやらせてよ
717名無しより愛をこめて:04/08/02 18:00 ID:Rj85i287
29話 始まり了り(前編) カリスに狙いを定めた上級アンデッド。傷ついた始は自分と瓜二つの青年・三上了と出会う
30話 始まり了り(後編) 始と立場を入れ替えた了。しかしアンデッドに襲われ、その上、始と恋人が祝言を挙げてしまう
                                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今度は一体何やらかす気だ井上……。
まあ「哂える」じゃなくて「笑える」ギャグに期待するとするか。
718名無しより愛をこめて:04/08/02 18:14 ID:h0+GPEah
>>717
またすごい話持ってきたな井上w
はたしてTV本編を越えるギャグを作ることはできるんだろうか…
719名無しより愛をこめて:04/08/02 18:23 ID:H+wvsyVn
恋人って誰だよw
720名無しより愛をこめて:04/08/02 19:04 ID:8j9Dk3lK
クウガのナイフ持った奴と同じネタの予感がする・・・
721名無しより愛をこめて:04/08/02 19:13 ID:5k6dUnEd
宇宙線でギャレンの新フォーム見た。
なんだか蜻蛉みたいに飛びそうだと思った。
722名無しより愛をこめて:04/08/02 19:24 ID:saKbg8vG
>>706
よし らいねんの げんばかんとくやくは まかせたぞ!!
723名無しより愛をこめて:04/08/02 20:40 ID:kRnF3DBs
>>717
こう言うのが本当の意味でのヲタ向けなんだな…。
マジで勘弁して欲しい…。
724名無しより愛をこめて:04/08/02 20:47 ID:dc9GH1xh
初めは唯一、無感情っぽいキャラとして
一貫してるから、ギャグに使うにはちょうどいいのかも
剣崎や橘さんじゃ、キャラが元から壊れてるから
これ以上壊しようがないからなぁ
ギャグはキャラを立ててこそだし
725名無しより愛をこめて:04/08/02 20:50 ID:dFhPF/ND
>>723
具体的にどの辺が?
726名無しより愛をこめて:04/08/02 20:58 ID:ZccboLNQ
>>723
とりあえず具体的に説明しる。
でないと「またアンチ井上か」でスルーされて終わりだぞ。
727名無しより愛をこめて:04/08/02 21:00 ID:IHRwm1Aw
>>725
>>723の書き込み抽出したら、いわゆる井上=オタ向け論者だよ。井上のすることは
いちいち気に入らんらしい。問いかけても答えなぞ返ってこんからほっときゃいい。
728名無しより愛をこめて:04/08/02 21:02 ID:8Acc7vBr
すっげえ楽しみなんだが…>29,30話
729名無しより愛をこめて:04/08/02 21:07 ID:Zc3nD6FW
始と了でタッチみたいな話になるのか?
730名無しより愛をこめて:04/08/02 21:09 ID:vP4HbKDj
俺は龍騎のコント話を楽しめたから今回も期待できそう。
731名無しより愛をこめて:04/08/02 21:11 ID:aVlqaFrj
>>717
コレでその恋人が幼女かメチャクチャ童顔だったりしたら、確実に祭が起きるが
ネタバレスレ見る限りでは、恋人役はちゃんとした大人の人みたいだね。残念。
732名無しより愛をこめて:04/08/02 21:13 ID:yql4/zqG
>723
アンチ井上スルー汁!(σ´∀`)σ
733名無しより愛をこめて:04/08/02 21:16 ID:X9iQfgqL
瓜二つの二人が立場を入れ替えるって話は、古今東西アニメや漫画でもよくある…言ってしまえばやりつくされたパターンだが
(パッと思いつくだけで伊賀のカバ丸とかターンエーとかドラえもんのび太の太陽王伝説とか…)、井上アンチにかかるとこん
なのもヲタ向けということになるのか。
734名無しより愛をこめて:04/08/02 21:17 ID:egm62gUQ
影の真司とか
735名無しより愛をこめて:04/08/02 21:26 ID:T3Uqr5C+
>>731
入れ替わりが元に戻った後で「やっぱり大人の女じゃダメなんだな」との書きこみ多数。

俺の占いは当たる
736名無しより愛をこめて:04/08/02 21:27 ID:dc9GH1xh
そういえば、橘さんはボードはもうないって断言してたけど、
一話で壊滅した研究所が全てだったんだろうか
737名無しより愛をこめて:04/08/02 21:50 ID:Bh7Jkxfe
>>736
ボードはもうないだろうが上部組織の有無については語られていない。
ライダーの存在も都市伝説となっているのも、単にその方が都合がいいのか
政治レベルで報道規制をかけた結果なのかこの辺もよく分からない。

ついでにいうと剣の伏線がどの程度まで丁寧に作られているのか
これもまったくわからない。
738名無しより愛をこめて:04/08/02 22:01 ID:8Eniz7vm
ようするに、この番組は何もわからんのな。
739名無しより愛をこめて:04/08/02 22:08 ID:V+CQr7uz
「何もわからん番組」「全てに適当すぎ」
罵詈雑言としか聞こえないはずのこんな言葉が、一番的確に思えるあたりが
ニンともカンとも。
740名無しより愛をこめて:04/08/02 22:10 ID:Bh7Jkxfe
白倉-井上デュオならいままでの傾向で「これはぶん投げる、これは伏線」と
大体の感じがわかるんだが(ちゅうかほとんどぶん投げると思えばよかった)
日笠ライダーワークスは大雑把なのか緻密なのかどうもよくわからん。
741名無しより愛をこめて:04/08/02 22:12 ID:6jKmoaWu
少なくとも緻密には見えんが……。
742名無しより愛をこめて:04/08/02 22:14 ID:1PTI9d9Q
>>660
詳細キボン
743名無しより愛をこめて:04/08/02 22:14 ID:1/plaPfh
「人を愛しているからだ」
より
「給料以上のものをもらってるよ」
の方がぐっと来た。

…KフォームのTV初登場はサブライターにやって欲しい…。
744名無しより愛をこめて:04/08/02 22:15 ID:oxO5dsdw
今井の脚本は熱くて直球だからな。
全部ストレートに喋る。
745名無しより愛をこめて:04/08/02 22:20 ID:dFhPF/ND
キャッチャー(視聴者)は捕球できてないみたいだけどね・・・
746名無しより愛をこめて:04/08/02 22:20 ID:qJsXV8/L
>>723
抽象論や感覚論ではなくて
どこがどうオタ向けなのか、さらに一般受けしないのかと言う事と
>マジで勘弁して欲しい…。
とのレスに関して貴方の求めるものがオタ向けではない事の
根拠を、剣の視聴率とバンダイのアンケートの結果と照らし合わせて説明するべきだ。
747名無しより愛をこめて:04/08/02 22:21 ID:Bh7Jkxfe
例えば始は周りがアンデッド扱いしているだけで
自らアンデッドだと肯定する台詞は全然無い。
それをここまで引っ張ってきたのは意外と緻密な構成なのかも・・・
748名無しより愛をこめて:04/08/02 22:26 ID:T3Uqr5C+
それまでシカトを決めこむか適当に流し続けてたのに、理由もなく突然(その時期が
きたからとしか思えない)で突然喋らせるのが『緻密な構成』なのか・・・
749名無しより愛をこめて:04/08/02 22:29 ID:8j9Dk3lK
>>744
全部(脚本家の視点で)ストレートに(登場キャラが)喋る。

>>746
多分そうやって理屈を求めるのもオタ。
気に入ってる作品を貶める奴もオタ。
俺がこうやって揚げ足を取るのもオタ。
気に入らんのは皆オタだ。OK?
しかし凄い二項対立だ。
750名無しより愛をこめて:04/08/02 22:31 ID:f/Sh0v9K
>>747
他がボロボロだけどな。
去年とかぶっているとツッコまれてもいいから
カリスを主役でやったほうが良かったかも。
つか、剣崎以外は、挫折や葛藤、紆余曲折が
すべて振り分けられている現状は、一体何なんだよ、本当に。
何か主役だけど脇役っぽい扱いなのは何とかならないのか?
751名無しより愛をこめて:04/08/02 22:34 ID:6jKmoaWu
傍観者の立場から事件に関わる主人公はそう珍しくはない。
剣は描き方が稚拙だから脇役そのものになっちゃってるけどね。
752名無しより愛をこめて:04/08/02 22:35 ID:nkN1cc3/
>>744
「心に愛がなければどんなに美しい言葉も 相手の胸に響かない」
・・・とかいうのを、朝のラジオでよく聞いた事を思い出してしまった。

剣の製作陣はどうだろな。この仕事に愛はあるかな。
それとも仕事は単なる義務に過ぎないかな・・・


・・・まあ、あまり答えを聞きたいとは思わんが_| ̄|○
753名無しより愛をこめて:04/08/02 22:45 ID:8Eniz7vm
今井は役者と会ったり連絡を取り合ったりしてるのか?
役者のインタビューで今井の名前が出たのを見たことが無いぞ。
井上みたく積極的に役者と交流して、役者の良い所を引き出さなきゃ。
754名無しより愛をこめて:04/08/02 22:52 ID:cDsgdLBG
そろそろ井上アンチの>>723がIDを変えて
無謀なフィッシングを始めそうな予感が・・・
755名無しより愛をこめて:04/08/02 22:55 ID:Bh7Jkxfe
>>750
主役は扱いが難しいもんなのよ。
ヒーローらしくあらねばならないから完成された人間像が求められる。
ところが剣は人間の成長物語だ。序盤で両立させようとしたようだが
多くの視聴者にはただのDQNにしか映らなかった。
で、大人にしたが、そうするといじりようが無く話が振れないので
出番が減ってしまう。
756名無しより愛をこめて:04/08/02 22:57 ID:h99VPdSI
>>717
祝言て…
いちばん引っ掛かったのはそこだ。
携帯なので確認しづらいが、そんな表現してるのか?
757名無しより愛をこめて:04/08/02 22:58 ID:1DgyDvtI
>>747
まあアンデッドサーチャーに引っかかってるんだけどな。
758名無しより愛をこめて:04/08/02 23:01 ID:IHRwm1Aw
>>753
つうか、公式でも今井の名が出たのは、モズクのアイデア出したのと、
氏が書いた2時間ドラマの宣伝の2回しかなかったような。
759名無しより愛をこめて:04/08/02 23:05 ID:V+CQr7uz
>>755
去年までは普通にやっていたのに?
いや、言いたいことは分かるよ。だけど、どっか一点ポイントを絞り、「そこだけは
譲れない」何かを設定しておけば・・・。
その理想に向かっての挫折や苦悩があっても、ただ一つ、信じる物のために。
あるいはそれが見つからない、つかめない、という成長物語だって、ポイントの
一点さえ揺るがなければそのキャラにある種の完成度というか、ひたむきさのような
好感でヒーローらしく描けるはず。
平成ライダーは一応皆それをやっている。
・・・というか、古今東西のヒーロー物なんてその半数は成長物語とセットだ。

剣に限って出来なかったというのは、言い訳が成り立たないと思う。
760名無しより愛をこめて:04/08/02 23:31 ID:Bh7Jkxfe
>759
出来なかったというよりはキャラを何か足りない
未完成な状態で物語を始めたかったんだろうね。
そういうちょっとアタタなキャラがぶつかり合って
成長していくという画にしたかったのだろう。
761名無しより愛をこめて:04/08/02 23:56 ID:OEwelVnj
瓜二つの人間が立場を入れ替える話か。
自分はジャッキー・チェンのツインドラゴン思い出したよ。
762名無しより愛をこめて:04/08/03 00:00 ID:o8f/XpRr
剣崎たちがカテゴリーなんちゃらとかいうのはいいんだけど、
アンデッド同士でなんでカテゴリーKとかAと呼ばなならんのかが
よくわかんない。

「タランチュー!」「スパイッチュー!」とかでいいじゃん。
763名無しより愛をこめて:04/08/03 00:01 ID:i9ubBe51
>>762
でも、何故かカリスはカリスって呼ばれてたよね。
764名無しより愛をこめて :04/08/03 00:31 ID:1u46UffL
>>761
「王子と乞食」なんてのも。題材としては古典と言っていいかもね。
見るべきは「どう料理するか・結末までの過程をどう見せてくれるか」
の方って事だな。
765名無しより愛をこめて:04/08/03 00:32 ID:lHfJoPkj
どうでもいいけどさ
山羊と吉永、象と犬と吉永、クモA・K
高原とカリスらはお互いを知ってるようだけど
アンデッド全員でも52人
もしや、ほとんど顔見知りなのか?
766名無しより愛をこめて:04/08/03 00:54 ID:eMK+y3HX
了でーす
始でーす
三波春夫でございます
767名無しより愛をこめて:04/08/03 00:57 ID:/hbsU7FD
種の繁栄を賭けたバトルロイヤルとはいうものの、
カード52枚ぶんしか生物種がいないって事は無いよな?
しかもAとKの種がかぶる設定だし。
1万年ごとに全ての種から代表52種が毎回抽選されるとか
公平にするために第三者(いわゆる神)がトランプ封印制度を導入したとか
後付けで良いから何かそろそろアンデッドの上の存在をほのめかして
ラスボスにでもしないともう一つ話が広がらないよなあ。
それがカリスの存在かもしれんが、「お前が奴か」って言っても奴、ライダーだし
もう、所長が地球の神様で人類を試していたとかいうオチにでもするんだろうか。
768名無しより愛をこめて:04/08/03 00:59 ID:Kqr5tOgC
>>767
第3クールでチベットから帰ってきた所長を見た始が
「お前はカテゴリーディーラー!」とか一言言って全て解決です。
769名無しより愛をこめて:04/08/03 01:01 ID:N0vzqSQG
剣が終わった後、他の平成ライダーみたいに信者がつくんだろうか?
平成ライダー信者が果てしなく戦うスレに剣信者は現れるんだろうか?
770名無しより愛をこめて:04/08/03 01:02 ID:TmTzN4je
「剣崎への嫉妬か。……ああ、確かに以前、アイツをそういう目で見ていた事がある」
「橘さんが?」
「その時の俺はなにより心が弱かったから、剣崎の強さが妬ましかった。
 だが強くなろうとするあまり、俺は自分を見失ったんだ。
 そこから先は、お前も知っているだろう。俺は結局……大切なものを失くしてしまった」
「小夜子さん、ですか」
「だから、俺と同じ過ちを、お前に犯して欲しくない。
 よく考えるんだ、睦月。お前が強くなりたいのは何の為なのか」

……というやりとりがあるんだろうと、橘が睦月の世話を焼く展開から
期待しちゃったんだけどな。
確かに睦月を成長させる役は、自分を見失った(あえて奇行とは言わない)
橘さんがふさわしいとは思うんだが、それは過去をちゃんと絡めて描写
すればという前提での話なわけで……今はどいつもこいつも頭ごなしに
「戦いダメ、蜘蛛を押さえ込め」としか睦月に言わない。
小学生だって納得しねえぞ、そんな叱り方じゃ。
771名無しより愛をこめて:04/08/03 01:15 ID:gyetbmAQ
納得したらそこで話が終わっちゃうだろ(w
772名無しより愛をこめて:04/08/03 01:19 ID:iwLew4q/
視聴者が「あんな叱り方で納得できるか」って
睦月に共感できてしまうのがまずいってことだろう。
773名無しより愛をこめて:04/08/03 01:20 ID:s7viTcuv
そもそも睦月とレンゲル蜘蛛の関係って、まず睦月自身の
「強くなりたい(トラウマ克服)」、「戦いたい(カード集め、強さを手に入れた自信)」という
気持ちがまず先にあって、それを利用されてる、というものじゃなかったのか。
今じゃ「戦いたい」のも蜘蛛の意志か。

それにかつて希硫酸が、レンゲルと同化しつつ、橘さんと会話してたという
過去があるので、今のレンゲル蜘蛛克服のくだりはものすごく違和感がある。

封印されてるのにベルト経由じゃなくても同化できるっていうのもな……
いくら外に子蜘蛛飼ってるからってそろそろ無理があるのでは。
本当に設定ちゃんと考えてるのかな、と不安になる。半分くらい諦めてるけど。
774名無しより愛をこめて:04/08/03 01:33 ID:TmTzN4je
>>771
納得したところで、それで押さえ込めるかどうかはまた別問題だから
そう簡単に話は終わらんよ。
それに「何のために強くなりたいのか」を問い掛けておけば、彼女や両親や
トラウマを克服した話にも繋げられるから、展開にも幅が出来ると思う。

結局橘の過去と絡めたやりとりをしないのなら、別に睦月成長させる役を誰に
振っても同じじゃないか。それこそ影の薄くなってる誰かさんにさせておけば
ここまで毒にも薬にもならないキャラクターになる事はなかったのに。
……たぶん。
775名無しより愛をこめて:04/08/03 01:34 ID:JS6Bk1Lr
>>765
全員同じ塾の出身。
同窓会でアンデッドに。
776名無しより愛をこめて:04/08/03 01:36 ID:gyetbmAQ
>>774
そんなことしたら橘さんの出番がなくなっちゃうだろ(w
777名無しより愛をこめて:04/08/03 01:42 ID:gYMm80PX
>>776
マジレスするとそれでいい。
本スレでも、出番多過ぎって批判は少なからずあったし。
希硫酸、伊坂、その他諸々で、これでもかというくらいキャラは一応立っているんだから、
立っていない香具師と絡めて、キャラを立てるのが先決。
大体、剣崎は睦月を助けて、そのカッコよさに睦月があこがれたという伏線もあったのになぁ。
778名無しより愛をこめて:04/08/03 01:43 ID:TmTzN4je
……そうだな、主役の出番なくすのはマズいよな(w
779名無しより愛をこめて:04/08/03 01:46 ID:lHfJoPkj
逆に何で橘さんばっかり優遇されるんだ
お顔がよろしいからか?
780名無しより愛をこめて:04/08/03 01:48 ID:eMK+y3HX
主役だから
781名無しより愛をこめて:04/08/03 01:48 ID:gyetbmAQ
北條たんや草加たんのように
いじりがいがあるのは制約が少ないサブキャラなのだ
782名無しより愛をこめて:04/08/03 01:50 ID:iwLew4q/
使いやすいキャラなんだろ。
783名無しより愛をこめて:04/08/03 01:52 ID:gKY/kPB9
>>779
いくらアンチスレだからって、剣崎の顔のことを言うのはよくないよ
これまでみんな、気をつかってそのことは言わないようにしてたのに
784名無しより愛をこめて:04/08/03 01:56 ID:9VCCUUGk
本当は二話目で失踪して、しばらく出ない予定だったのにバリバリ出まくってるし、
主役さしおいてEDテーマ歌ってるし・・・
事務所の圧力説を信じたくなってきちゃうな。
785名無しより愛をこめて:04/08/03 01:57 ID:lHfJoPkj
>>783
そう言う意味で言ったわけではないのだけれど…
とりあえず、ごめんなさい

しかしよく考えたら、剣崎だって厚遇されてるね
ほとんどのアンデッドと戦い、立て続けに上級アンデッドを
封印、いち早くJフォームにも変身と…
786名無しより愛をこめて:04/08/03 02:06 ID:aOV4aTBc
個人的に、戦闘では「天才」の設定は生きてるのかなと思う。
結果のみ見ればだけど。
787名無しより愛をこめて:04/08/03 02:07 ID:YeJzzXH9
『ブレイド』は主役ライダーゆえに確かに厚遇されているが、剣崎自身は?
788名無しより愛をこめて:04/08/03 02:11 ID:RCCGZNXA
>>784
事務所でいったら、スターダストの方が圧倒的に強いだろ
まあ、剣崎と牛乳を押し込んだこと自体が、あり得ないぐらい
すごいことなのかもしれないが
789名無しより愛をこめて:04/08/03 02:23 ID:wFDqT3nl
>>784
事務所の圧力で活躍度が決まってるとしたら
大スターダストの威光をもってしても活躍できない剣崎
ほんとにどうしようもないんだね…
それなら主役に選ばなきゃいいのに
790名無しより愛をこめて:04/08/03 02:29 ID:9VCCUUGk
あー、橘さんとこが最大手ってわけでもないのか・・・
とすると、単純にスタッフに好かれてないのか?
歌も壊滅的にダメだったとか・・・
791名無しより愛をこめて:04/08/03 02:34 ID:ZV5deHGC
単に人気なさ過ぎなんじゃないの
792名無しより愛をこめて:04/08/03 02:53 ID:YwNtGWPy
デカレンでは載寧が、セラムンでは沢井が、
それぞれキャスト陣のまとめ役として引っ張っているようだが、
「彼」にその役割を求めるのはやっぱ酷だよな。
793名無しより愛をこめて:04/08/03 03:03 ID:rTL/Jw3W
>>792
「彼」って?
794名無しより愛をこめて:04/08/03 03:24 ID:iKP4tLRh
顔を問題にするか?
見分けがつかないってのは致命的だが、どれも一定レベル以上で誰が主役でもいい気がするけど。
795名無しより愛をこめて:04/08/03 03:37 ID:h3/Xsaeq
とにかく華がねぇ。役者陣の印象が薄いのは非常に大きな問題。
796名無しより愛をこめて:04/08/03 03:49 ID:YwNtGWPy
>>793
(設定上)主役の人。
797名無しより愛をこめて:04/08/03 04:00 ID:rTL/Jw3W
>>796
剣崎か。そりゃあ無理だろ。
演技は初めてで、自分のことで精一杯だろう。
そのうえ、年もあの中では若い方だ。
主人公がまとめ役になる必要はないよ。
去年は禿がいろいろとまとめてたみたいだよ。

>>794
顔がよければ、誰でも主役になれるというわけではないと思うぞ。
やっぱり華が必要だよ。
798名無しより愛をこめて:04/08/03 04:20 ID:O0DQgNZd
単純に顔がいい悪いとか以前に
華というかオーラというか、そういう大事なものが欠けてるよね 剣の役者陣…
何か大したプランもビジョンもなく、採用したって感じで
799名無しより愛をこめて:04/08/03 05:01 ID:lNu3S+XE
>767
十二支の話を思い出した。
これだとラスボスは獣を集めた神様になるな
800名無しより愛をこめて:04/08/03 05:17 ID:mO+T6VJy
結局、数々のミスが積み重なっていった結果
今のこの状態があるというわけだ。
801名無しより愛をこめて:04/08/03 05:46 ID:dhOj3nxT
録画見たけど、今週の広瀬は人間の女っぽくて良かった。
いつもは女どころか人間すら感じなかったので、こういう変身は大歓迎ですなぁ
802名無しより愛をこめて:04/08/03 07:47 ID:ZF/ANMPm
>784 >790
今ニュースで見た。天野の所属事務所の社長は
エイベックス本体の常務も兼任してたんだけど、
今回電撃退社したことでお家騒動の中心人物になってるってね。
そういう方向からスポンサー圧力がかかって出番激減、てなことになるかもしれない。

これで番組的に、大手事務所に振り回されるかのようなキャスティングに懲りて
くれれば、古くからの特ヲタとしては歓迎しなくもないけど……
番組が手放しで面白くなって、そんな場外乱闘よりキャラやストーリーの行方が気になる状態にする方が先決だね。
803名無しより愛をこめて:04/08/03 08:02 ID:s2O7t/Qy
>>802
今頃「ニュースで見た」って、いくら特撮板でも話題遅すぎw
おとといの夜からすごい祭りになってる話じゃないか
804名無しより愛をこめて:04/08/03 08:08 ID:7oJVGk2O
>>803
橘スレではちゃんと1日のうちに第一報が貼られてたよ
芸能関係に疎そうなこのスレ見て、特撮板全体の印象を
決めるのはやめてくれ
805802:04/08/03 08:09 ID:ZF/ANMPm
スマソ 浜崎とか全然興味ない上に松浦なんたらしか今まで頭に入ってなかったんだ
806名無しより愛をこめて:04/08/03 08:13 ID:Gy4QMZLm
製作陣は大切なことを忘れている
主役は仮面ライダーブレイドであって剣崎ではないんだ
さっさとアンデッドに殺させて新たな適合者を主役にしる
807名無しより愛をこめて:04/08/03 08:16 ID:8EgcX2qp
剣崎はともかく始の顔だけは何とかして欲しい。
808名無しより愛をこめて:04/08/03 08:19 ID:8EgcX2qp
>>801
そんなに女らしかったか?
それに今更キャラの方向性変えられてもな…。
809名無しより愛をこめて:04/08/03 08:21 ID:E0ZcB6f2
>>805
よく知らないことについて、的外れな書き込みすなw

まあ、確かなのは、浜崎ほか離脱で橘さんの中の人は
「大手事務所」の俳優とはいえなくなったってことだな
もともと剣の中では好きだったが、より応援する気になった
弱小事務所の俳優でも、ライダーでは頑張れる、ってとこ見せたれ
810名無しより愛をこめて:04/08/03 08:50 ID:HCgiX8zD
映画版は予告だけみるとわりと剣崎中心に見えるんだけど
やっぱ実際はカリスがメインなのかねえ。
811名無しより愛をこめて:04/08/03 09:10 ID:5v4pFwXu
橘さんの中の人が宇宙船のインタビューの中で、
「劇場版の橘は感情を込めない棒読みなので難しかった」
と言っていた。

…棒読みなら得意なのでは(ry
812名無しより愛をこめて:04/08/03 10:06 ID:osMmoOVh
結果的に棒読みになっているけれど、
意識的に棒読みよろうとするのは難しいんでしょう
813名無しより愛をこめて:04/08/03 10:08 ID:i9ubBe51
感情を意図的に込めないのって難しいからね
814名無しより愛をこめて:04/08/03 10:08 ID:nZc+GD7X
感情を込めない=棒読み、なのもどうかと思うけど。
815名無しより愛をこめて:04/08/03 10:15 ID:9xMtvRm0
関西なんで今、ブレイドの再放送見てるけど
ちょうどアマネの顔射、タチバナさんの奇行真っ只中だった
そして「俺は貴様をムッ殺す!」・・・。

見直しててこんだけテンション下がるライダーも無いなぁ・・・
伊坂さんがだけ懐かしい・・・。彼が健在ならブレイドも
もう少しはマシだになってた気が汁・・・・・・。
816名無しより愛をこめて:04/08/03 10:32 ID:tiWsmB8+
>>746
遅スレの上、マジレス、するとさ、、、
ヲタ臭さとは、単純なヒーローもの、古典的展開に飽きて不条理さ気持ち悪さに惹かれる感覚だと思う。
アニメで言えばジブリやサザエさんが嫌いで、エヴァやVガンが好きな感覚。
長年井上はジャリアニ特撮ばかりやってるうち、子供だましのクサイ話、予定調和に辟易したようで
それがヲタ感覚に近いんだろう。今井はその点ジャリ向け出身じゃないので、スレてないんだよ。
で、バンダイのアンケートの結果見てはっきりわかるのは、お子様は「夢」「勇気」「友情」「正義」
というストレートなメッセージ作品が好き。熱い友情の勝利なんてのが大好き。
ポケモンとライダーじゃあポケモン好きだよ、普通。ママはライダーだろうけどw
555とブレイドどっちがその感覚に近いかと言ったらブレイドだろう。
でも剣が不人気なのは確かで、それはライダーより子供にとって面白い作品が
あるからだろうし、また555が今年たったらどうか、飽きという点考慮しないと
単純には子供にとっての優劣は語れないのでは?
まあ出だしだけ、4月時点なら、555は面白かったと思う。
でも2年連続後半がああだと、家族層のライダー離れは進んだと思われる。
とはいえ、別にアンチ井上というわけでもないので、
29話、30話は単純に面白そうなので期待してる。
817816:04/08/03 10:36 ID:tiWsmB8+
>遅スレ
遅レス
>555たったら
555だったら
訂正。その上長文激しくスマソ
818名無しより愛をこめて:04/08/03 10:36 ID:xbkt5NAF
レンゲルというかスパイダーアンデッドが異様にやる気満々なのと
比べて他のAアンデッドがおとなしすぎるのがなあ。マンティスアンデッドは
割と武人系みたいだけど。レンゲルバックルのA封印効果は意図して
かなり弱めにしてあるのか?
819名無しより愛をこめて:04/08/03 10:37 ID:f1lVMKIM
>>816-817

820名無しより愛をこめて:04/08/03 10:45 ID:cCMETeQ0
俺も今週のヒロシはなんかキャラが活きてた気がするなあ
そして今回ベタ誉めとまではいかないけど今までのおじいちゃんのヘボヘボ具合からしたら180度違う程の出来では
なんか本当に本人書いたのかすら疑わしくさえ思う…
821名無しより愛をこめて:04/08/03 10:48 ID:TpkSep2j
>>816
イマ本からは「夢」「勇気」「友情」「正義」等が全く感じられなかった
んですがね、井上や会川と比較しても。
822名無しより愛をこめて:04/08/03 10:51 ID:Nqtdd+TH
イマ本から感じ取れるものは何?
823名無しより愛をこめて:04/08/03 10:52 ID:umZ5p15F
555は夢をストレートに語ってたけどね
824名無しより愛をこめて:04/08/03 10:52 ID:fgFcZ0zD
>「夢」「勇気」「友情」「正義」

こういうのは井上も会川もちゃんとやってるだろ。
表現方法が少しひねってあるだけで。
それがわからないほど子供は馬鹿じゃないぞ。

つか、大本営発表の悲惨な結果を555のせいするとは恐れ入った。
825名無しより愛をこめて:04/08/03 11:00 ID:wNUP/dGp
「火事の中の両親を助けられなくて、
助けられたはずだって自分を責めて、
その痛みをバネにして生きてきた」

再放送見て、そういえば剣崎が広瀬にこんな感じのこと言ってたなぁと思い出した。
そういえばこの台詞褒めてる人が出たりしてたよなー。
826名無しより愛をこめて:04/08/03 11:00 ID:1sYpHPHM
「正義」は希硫酸とのやり取り、「勇気」は希硫酸と決着をつける際の決断
「夢」はブラックファングやら何やら、「友情」は剣崎と始かな?
とはいえ、思い返してみると「友情」を除いて全部橘さん絡みなのが何とも。
827名無しより愛をこめて:04/08/03 11:02 ID:WsBWNnYF
>>826
それどころか、「友情」を除いて全部井上と会川だな、それ。
828名無しより愛をこめて:04/08/03 11:02 ID:l4Hl1IEi
<仮面ライダー剣(ブレイド)>
第1話…10.0% 第2話…10.0% 第3話…9.1% 第4話…9.1%
第5話…9.6% 第6話…9.5% 第7話…8.8% 第8話…9.5%
第9話…8.3% 第10話…8.1% 第11話…7.8% 第12話…8.6%
第13話…8.6% 第14話…8.5% 第15話…8.9% 第16話…7.9%
第17話…8.8% 第18話…8.9% 第19話…8.8% 第20話…9.2%
第21話…7.8% 第22話…8.1% 第23話…7.7%  第24話…9.3%
第25話…8.1% 第26話…5.5%
(7月18日放送分まで)

視聴率の推移(初回10%、6話までは常に9%台)を見る限り剣の不人気
の原因は前番組云々なんかじゃなくて単純に剣が受け入れられなかったと言う事が
読み取れるな。
829名無しより愛をこめて:04/08/03 11:06 ID:u9iXaG0w
結局>>816の論法だと今井本が一番オタ臭い事になるんだが
830名無しより愛をこめて:04/08/03 11:12 ID:1sYpHPHM
「疑惑」「裏切り」「復讐」「恐怖心」
伊坂編までなら、今井本の特徴はこんな感じだと思う。
思い切り後ろ向きだけど、その路線で最後まで突っ走った方がいいのでは?
831名無しより愛をこめて:04/08/03 11:23 ID:LSGzV+8p
>>830
ちゃんとキャラ立てや舞台設定の説明をした後にそう言う路線で
突っ走ってくれたのならそれでも良かったんだけどねえ。

上手くやってたら村枝ライダーっぽくなって、それなりに新鮮だったろうに。
832名無しより愛をこめて:04/08/03 11:46 ID:iE6ccHSI
>>822
「なにもない」としか。
一般狙うならもっと話を丁寧かつ真面目に作れ。
ヲタ狙うなら無茶苦茶でももっと引き付る話にしろ。

どっちつかずな上に無難でもない、困った作品。
833名無しより愛をこめて:04/08/03 11:49 ID:i9ubBe51
>>830
その特徴とされる部分が気のせいや思い込み、勘違いで解決されてるところがなんとも・・・
834名無しより愛をこめて:04/08/03 12:11 ID:i5v3o9w5
>>827
その友情にしても、あんな話の都合だけで何の前振りもなく
いきなり仲良くなったのを友情と言っていいんだろうか。
835名無しより愛をこめて:04/08/03 12:14 ID:O0P/Dx0f
前の話でこともあろうにに剣崎はカリスを脅迫してたしな。
そのカリスもすごい形相でムッコロス!だし。
836名無しより愛をこめて:04/08/03 12:22 ID:5SyI8D+f
どっちつかず、だよなぁ… 
おもちゃとかは置いとくにしても、子供は喜んでんのかなぁ これ
837826:04/08/03 12:27 ID:UAXgw8Xx
ゴメソ、説明不足だった。イーグルアンデッド編で、
剣崎と始の間に「友情」みたいな物が芽生えたのかな…と。
今本は、台詞とそれまでの行動があっていないからなぁ。
838名無しより愛をこめて:04/08/03 12:30 ID:O0P/Dx0f
自分とこの甥っ子(5歳)はファイズあたりまでは
変身してライダーが出てくる場面だけ見てたけど、
ついにブレイドは全く見なくなった・・・

デカレン、グランセイザーは30分かじりつきで見てるんだけどね。
アニメだとゾロリ、プリキュア、トランスフォーマー等、
放送してる子供番組は大抵見るし。
839名無しより愛をこめて:04/08/03 12:30 ID:Wa3Zaoa5
>828
コンスタントに7%台があるのは相当重症だな。
840名無しより愛をこめて:04/08/03 12:34 ID:81GAGm2L
今井スレにも似たような意見はあるけど、剣崎と始の友情(らしきもの)の発端は剣崎が
始を助けた事にあるんだよな。で、問題なのはその理由。それまで「お前だけは許せない!」
とか言ってた奴が急変して、「まあ、あいつは天音ちゃんを助けたんだし」とか言ってる。
しかも、剣崎が始に対する見方を変えるようなエピソードは、本当に何もない。つまり友情の
出発点がおかしいんだよ。
虎太郎がろくな友情話もないのに剣崎に向かって「君は大切な友達」と言ったのと同じで、
最初がおかしいから後で何をやっても違和感がつきまとう結果になってる。
841名無しより愛をこめて:04/08/03 12:36 ID:LSGzV+8p
>>838
ウチの甥っ子(五歳)も全く一緒。
デカレン、グランは観るけど剣は見向きもしないとの事。
やっぱ単純に格好悪いのが拙いんじゃないかな。
昔からトランプネタって子供にウケ悪いし・・・。
(ジャッカーとかギンガイザーとか)
842名無しより愛をこめて:04/08/03 12:37 ID:Wa3Zaoa5
>840
しかもその話の後に、ファミレスで他人無視して大乱闘やっちゃってるしなあ。
順番が逆。
ファミレス→天音だったらまだ理解できるが。
843名無しより愛をこめて:04/08/03 12:39 ID:LSGzV+8p
>>840
原因を描かずに結果だけ描こうとするからおかしくなるんだよね。
起承を描かずに転結だけ描こうとしてるように見える。
844名無しより愛をこめて:04/08/03 12:45 ID:Oa1SE/hZ
ごっこ遊びもしづらいんじゃない?
変身大見得なんて、去年に比べて下の下だし
2枚3枚スラッシュも子供には大変じゃないか
劇中と違って、カードスラッシュ後もカード手に持ってないといけないし
845名無しより愛をこめて:04/08/03 12:51 ID:O0P/Dx0f
>>841
いや、単純に戦闘がツマランからではないかと・・・
まあファイズ辺りから既に、ドローゲームっぽいシーンだと
途中で見なくなってたんだけど。


>>844
龍騎もカードが余るといえば余るけど、
最低限一枚はバイザーの中に入れておけたからね。

今年はストーリー上、特に重要でもないベルトが
『ターンアップ』くらいしか喋らないのに4000円もするし、
そりゃ売れないよなあ・・・
一番売れてないのはゴミバイクとゴミ人形箱らしいけど。
846名無しより愛をこめて:04/08/03 13:00 ID:cxLQhXua
>>843
それが「展開が早くて良い」という事になる、のかもしれない。
好きだと言う人からすれば。

結果だけ見ればいい、既に出来ちゃってる物があるならとっとと出せよ、
紆余曲折や努力など、例えお話の中でもしたくもなければ見たくもない、的な。

ゲームなんかだと、改造して主要イベントとエンディングだけ見て満足する
タイプじゃないかな、ひょっとして。

登場人物の苦悩や努力、成長の過程に共感して楽しむタイプの受け手と
なかなか意見が合わないのは、そういう事かもしれない、と、ちょっと
考えてみた。
847名無しより愛をこめて:04/08/03 13:04 ID:o/nH+za3
関西で今日、剣の再放送見ておもったんだけど
例えば龍騎なら真司や蓮が戦いながら心も身体も
ボロボロになりながら自分の信念を貫く為に戦い続けてたし

555でも中盤までなら真理の夢、海堂の届かなかった夢を絡めて
夢の大切さ、夢を追いかける事の素晴らしさ、夢が無い人間でも
それを守る事の尊さとかを見事に描いてたと思う。

ブレイドって肝心な所がセリフだけなんだね。だから印象に残らないし
感動出来ない。自分の父親がアンデッドを解き放ったかも知れないと
落ち込む栞に剣崎が、自分は火事の時、両親を助けられなくて
でもそれをバネにして生きてきた。とか、だから初めて仮面ライダーになって
人を助けられた時嬉しかった。お前もそうなれ。みたいな事云ってたが
その辺りの「人助けれて嬉しかった」描写を序盤にちゃんとしてれば
剣崎もここまで影が薄い、名ばかりの主人公にはならなかったかもね・・・・・・
848名無しより愛をこめて:04/08/03 13:07 ID:NJg+dMch
ゴミバイクとゴミ人形箱とまで言われるって事はそんな出来悪いの?
ラウザーやベルト関連も軒並み評判悪いし。
849名無しより愛をこめて:04/08/03 13:16 ID:cin661l9
ラウザーとベルトの出来はいいよ
ただなりきり玩具は劇中の展開に左右されやすいんで、
なりきってもつまらないという意見はある
醗酵バイクとR&Rは、子会社であるはずのポピー製品の方が出来がいい
850名無しより愛をこめて:04/08/03 13:18 ID:5kmoe+9c
>>847
どうかな?
結局龍騎はモンスターをスケープゴートを使って二人とも自分の信念を貫けなかったと思うんだが。
851名無しより愛をこめて:04/08/03 13:19 ID:gtpWuOiN
剣が終わった後もライダー枠ってあるのかな?
852名無しより愛をこめて:04/08/03 13:21 ID:Wa3Zaoa5
>848
まあこの写真を見てくれ
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112218452000.html
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112218483000.html
バイクの方、ウリはカードスラッシュで声が出てホイールが光るってとこだが、音声は1種類(各ライダーの属性音。ブレイドなら「サンダー」)のみ。
つまり鈴鹿編であった「マッハ」は喋れないという。
なによりプラスチックで埋まったフロント部が。いくら子供玩具とはいえ今時これは無いだろうという低品質。

人形の方、一見よさげだがなにより小さい。100mmというと食玩レベル。
可動範囲も少なく、そのうえ武器無してのが致命的。
上のバイクとはサイズが合わないので、載せる事が出来ない


どちらも絶賛処分特価中。
最低価格としてバイク600円、人形300円てのも見たが、売れてなかった。
853名無しより愛をこめて:04/08/03 13:22 ID:Wa3Zaoa5
>852
直リンすまん。
まあバンダイのHPだから落ちたりは無いだろうが。
854名無しより愛をこめて:04/08/03 13:24 ID:HxaLF5eW
まあ、龍騎にしろ、555にしろスレ違いはほどほどに。
でも、ブレイド以前のライダーは、物語の中心にテーマはあったけど
ブレイドのテーマって一体なんだ? 多分、ライダーを職業にするものだったと思うんだが

855名無しより愛をこめて:04/08/03 13:29 ID:o/nH+za3
日笠Pの「オタクだからこそ幼女を守るます」ってのが
テーマなんじゃないか?
856名無しより愛をこめて:04/08/03 13:32 ID:81GAGm2L
限りなく既出だが、「運命に立ち向かう諦めない心」というものらしい。
今までの平成ライダー全部に当てはまりそうな気もするけど。
857名無しより愛をこめて:04/08/03 13:32 ID:zNtiSrIj
>>848
やたら高い、音が鳴って無駄に光るだけ →子供にとって糞

やたら高い、単純に造形が酷い       →オタにとっても糞

で、玩具板ではゴミバイクという烙印が押された
何度も外出な意見だけど、玩具もちぐはぐな印象あるんだよな・・・
すごい技術使ってる割に、遊べない、本編でも扱い難い
やっぱ玩具、物語、キャスティング全てが見切り発車な印象を受ける
858名無しより愛をこめて:04/08/03 13:34 ID:NJg+dMch
なんか今になってなんだかんだ言いながらも白倉Pは色々考えてやってたんだなって思う。
859名無しより愛をこめて:04/08/03 14:01 ID:uxtHDgjV
ぽPが出してるブルースペイダーは、番台のと比べて
値段は3分の1なのに
クリアパーツを使っていたりとなかなかの出来で
玩具板では神バイクと呼ばれていた……と思った

ttp://www.popy-bg.co.jp/datasheet/2004_04/blade_burusupeida.html
ぽP製のブルースペイダー。
ケースに入ってるからちょっと見にくいけど
860名無しより愛をこめて:04/08/03 14:05 ID:x5MEH/fk
>>856
確かに本スレ住人には悲惨な運命に立ち向かう諦めない心が芽生えるかもな。
861名無しより愛をこめて:04/08/03 14:07 ID:sx/zHLXj
玩具は装着変身があるだろう。
862名無しより愛をこめて:04/08/03 14:17 ID:G6MZMof3
>>854
そういえば、戦うスレって落ちてるんだよな。
立ててくる?
863名無しより愛をこめて:04/08/03 14:28 ID:zNtiSrIj
>>862
どうかね?
俺は復活してくれるなら定期的に行くけど

あそこ落ちたのって、結構語り尽くしたのと剣序盤で剣擁護VS過去ライダー連合
になって進行が止まったのが原因だからな・・・序盤よりは剣が多少マシになってるから、
また立ててみるのも面白いかも
864名無しより愛をこめて:04/08/03 14:39 ID:Wa3Zaoa5
>861
装着シリーズは当初「現行ライダーは出す予定にない」と言われていた。
それなのに急遽発売決定だ。
売り上げの悪い剣玩具のテコ入れに、こちらに割り込ませたと見られても仕方がない。
865名無しより愛をこめて:04/08/03 14:41 ID:8EgcX2qp
「夢」仁のギターの夢
「勇気」剣崎の仕事の熱意
「友情」友達1号、2号
「正義」小夜子の仇討ち
866名無しより愛をこめて:04/08/03 14:46 ID:iKP4tLRh
>>856
>限りなく既出だが、「運命に立ち向かう諦めない心」というものらしい。

これってイーグルUDが言っていた「カリス(始)とブレイド(剣崎)がいずれは戦うことになる」ってヤツかな?

しかし・・・仮に最後のアンデッドが決まったらどうなるんだ? アンデッド自身で人類を抹殺してゆくなら(1対60億?)とんでもなく悠久の時間が必要で、それこそ猛獣が野放しになっている程度の驚異。
あまり比べたくないけど、555の最終回でも単に王の覚醒を止めただけでオルフェノクの驚異は続いていて、同程度の驚異じゃないかね。

その最後のアンデッドが始で、天音LOVEで人間を襲わないのなら何の驚異もなさそうな気がする。

実は、平成ライダー中一番平和なラストが期待できそう・・・って思うのはオレだけ?
867名無しより愛をこめて:04/08/03 14:51 ID:H4AtpnMu
デカバイクのラジコンCMが出たのは驚いた
あとでブレイドのバイクのCMが続いたけど

逆だろ、一応
番組的にまずくない?
868名無しより愛をこめて:04/08/03 15:22 ID:9j93jYlq
>アンデッド自身で人類を抹殺してゆくなら
まさかそんなバカなことを想定してるとは思わんが。まあいきなり人類が死に絶えたり
勝利種族が新人類に進化(あるいは人類が退化)するってトンデモ展開も考えにくいわけだが。
現時点では、『実は嘘っぱちでした』の可能性も残ってるのだが。

>実は、平成ライダー中一番平和なラストが期待できそう・・・って思うのはオレだけ?
剣がどういうラストになるかはわからんが、クウガや龍騎だって充分平和なラストだったと思うが。
869名無しより愛をこめて:04/08/03 15:29 ID:9j93jYlq
とっくに既出の話だとは思うが、過去のバトルロイヤルで人類の祖先(ヒューマンアンデッド?
猿アンデッド?)が勝ったからには、そいつは封印されずに残ってるんだよな。
カリスのスピリットのカードに封印されてるのかもしれんが、じゃあ誰に封印されたのかと。
始がその時代から生きてて云々って線もなくはないのかもしれんが。
870名無しより愛をこめて:04/08/03 15:32 ID:9j93jYlq
あの萎えまくりのネタバレ予告で始=ジョーカーってネタが出てたが、
あの半分だけわかったとかいう不可思議パスワード「ダブルジョーカー」ってのが
やっと意味を持ってくるのかな。まあ期待はしてないが。
871名無しより愛をこめて:04/08/03 16:11 ID:8EgcX2qp
パスワードに意味なんてあるのか?
872名無しより愛をこめて:04/08/03 16:26 ID:i9ubBe51
>>871
まあ、意味のあるパスワードってあんまり好ましくはないわな。
でも、そんな点を気にしていたら特撮見てられないし。
873名無しより愛をこめて:04/08/03 16:37 ID:59D8Dd8r
>限りなく既出だが、「運命に立ち向かう諦めない心」というものらしい。

これまたさんざん既出だが、今までのライダーにデフォルトでついてた物を
わざわざ前面に持って来られても……なあ。
874名無しより愛をこめて:04/08/03 16:44 ID:xbkt5NAF
つまり独自のは決めてなかったってことだろソレ。この手のヒーロー特撮の
ほぼ定番というか前提のテーマじゃん。
875名無しより愛をこめて:04/08/03 17:09 ID:RWnqpABJ
始=ジョーカーのトンデモネタバレ予告も今までの積み重ねのやり様によっては
うおおお!!ついにキター
てな燃えの展開になってたかもなあと思う・・・
876名無しより愛をこめて:04/08/03 17:10 ID:fgFcZ0zD
>「運命に立ち向かう諦めない心」

いきなり牛乳に「君のことは好きになれない」って言いがかりをつけられる始とか
「俺は仮面ライダーレンゲルだ!」の後にあっさりスパイダーに支配される睦月みたく
それまでの積み重ねをリセットしてまで過酷な状況を作り出してるのは、
このテーマを表現したいがためか?だとしたらあまりにも稚拙というか……。
877名無しより愛をこめて:04/08/03 17:11 ID:ccvaEkI+
>>875
これまでは「予告で引っ張りすぎだ、ボケ!!」という批判が多かったので、
剣では予告で全バレすることにしました。
878名無しより愛をこめて:04/08/03 17:42 ID:8EgcX2qp
正直別に予告でネタバレしても良いけどな。
879名無しより愛をこめて:04/08/03 18:03 ID:z4GxdY55
>>865
いや、小夜子の仇討ちは「復讐」だろ
880名無しより愛をこめて:04/08/03 18:09 ID:11ttv6Sv
しっかし「カリスとブレイドが闘う」なんて聞いてもさっぱり盛り上がらんなー。
どっちも全然視聴者の(つーかオレの)思い入れの対象になってねーんだもん。
881名無しより愛をこめて:04/08/03 18:14 ID:GwFQrvFv
>>866
>平和なラスト
少し真面目に考えてみようか。
クウガもアギトも龍騎もファイズも実は本質的にはラスト後の世界は同程度でしかない。

クウガ:グロンギ(文化の違いはあるものの)=平気で他人を傷つける「人間」
やがて人類はグロンギに等しくなる、かもしれない
アギト(闇の力は除外して):アギトという種もそれを排除するかもしれない人も結局「人間」
龍騎:「人間」はみなライダーなんだよ!ライダーの戦いを引き起こしたのは人間のエゴ
ファイズ:オルフェノクも何だかんだいって「人間」。良心をなくすかどうかは結局その人次第。
非オルフェと変わらない。

つまり脅威の根源が少なからず人間に内在する原罪に起因する部分があるから
最終回、つまり当面の脅威が無くなっても世界は潜在的な脅威を内包しつづける・・・。

が、剣の場合だと脅威と人間は完全に切り離されているためにUDさえ倒してしまえば
確かに他の平成ライダーに比べて脅威の無い、平和な世界になるだろう。
ただ脅威の原因が(アギトと比べても)人間の原罪とは遠い位置にある、
というのはもしかして否定派の人にとっての間接的、潜在的な不満の原因になっている
かもしれない反面、他の平成ライダーに比べて人間の原罪に縛られない、
(良い意味での)新しい可能性も期待・・・できたんだが・・・。
882現場監督:04/08/03 18:21 ID:synHj7k6
あ、ラスト?
俺が出演できれば結果はどーでもいいんだよ
883名無しより愛をこめて:04/08/03 18:21 ID:Xl23NDG9
俺も思い入れなんてさっぱり無いなぁ。
展開的には龍騎の真司と蓮、555の巧と木場の戦いみたいな感じなんだろうけど
あっちは結構感情移入してたから楽しみな部分もあったけど今回に限っては
全くと言っていいほど期待出来ないな。そもそも1クールで散々不毛な争いばかり
してたのに今更二人が戦うなんて言われてもしらけるよ。
884名無しより愛をこめて:04/08/03 18:46 ID:zUM6IZug
>>882 いい加減うざい
885名無しより愛をこめて:04/08/03 18:51 ID:i5v3o9w5
剣のライダー同士の戦いは必ず何かしら不快な要素があるから嫌だな・・・
886名無しより愛をこめて:04/08/03 19:07 ID:anx/ywGh
ライダー同士の諍いですから
887名無しより愛をこめて:04/08/03 19:22 ID:n9+GYEML
>>867 それは俺も思った。
 同じ玩具だし、時間繋がってるからいいのかもしれんがやっぱナンダカナーだよ
 でもデカバイク自体はほしぃ。横滑りとか番組でやってるのがやれたら更に最高だ。

>>870 ダブルジョーカーはブレイド ギャレンの人類の二枚の切り札だと信じてる俺
888名無しより愛をこめて:04/08/03 19:24 ID:lo4hOt7L
>>881
しかしアンデッドの中にも人間の心を持つ者の存在が出てきてるから
555と同様完全に切り放してって一筋縄にはいかないんじゃない?
つっても映画の未来ではアンデッド完全封印でめでたしめでたしって簡単な事になってるか・・・
889名無しより愛をこめて:04/08/03 19:35 ID:6cM3LHTf
剣は適当に作ってるから、考察してもあんまり意味がないと思う。
890名無しより愛をこめて:04/08/03 19:39 ID:2iTWyiEe
P自身がそう言明してるからなあ・・・>余り考察されても困る
891名無しより愛をこめて:04/08/03 19:44 ID:WsBWNnYF
Jフォーム、「今まで使わなかった剣を使うのはいいが、せっかくの新フォームで2週連続同じ技は何だかなあ」と思ってたんだが、
宇宙船のスチールを見て、その理由が解った気がした。

ブレイラウザーの剣が長くなったせいで、高岩さんの足と長さがほぼ変わらなくなり、
剣先が地面スレスレのところにある。
これじゃ、ひざを曲げるとすぐ剣が地面に突っかかるし、ブラブラ揺れて走るのにも絶対邪魔だ。
キックの体勢を取ろうと空中で左足を曲げれば、剣だけが情けなく下を向いてぶら下がり、とてもかっこ悪い。

つまり剣を使ってアクションしてるんじゃなく、剣を抜かないとまともなアクションが出来ないんだ、Jフォーム。
だから、「剣を抜いて斬り合い、飛んでフィニッシュ」、しか見栄えのする技が作れないんじゃないだろうか。

構造的欠陥じゃねえか、これ?
892名無しより愛をこめて:04/08/03 19:46 ID:bB/4GkD0
しかしここまで来ると役者さんたちも可哀想になってくる。
今までの平成ライダーと同じような番組を期待して剣に臨んでたとしたら余計に。
何千人とゆう中からオーディションで選ばれて自分の代表作となるはずの作品がこんな事になっちゃって。
893名無しより愛をこめて:04/08/03 20:00 ID:ryeialP6
>>892
睦月やカリスの中の人は平成ライダーっちゅうよりてつをライダーを期待
してたっぽいな・・・。

余計に気の毒かもナー。
894名無しより愛をこめて:04/08/03 20:03 ID:93mlEefl
>>892
でも放送終了後は役者にとってライダーやってたことは
稼ぎのための貴重な売り。
作品のできはともかく、ライダー4人にはそれがプラスになるんだから
別に不幸ではないと思うぞ。むしろ幸運。
895名無しより愛をこめて:04/08/03 20:18 ID:2iTWyiEe
ネットでオンドゥルとかムッコロとか延々と言われ続ける事を思うとなあ。
896名無しより愛をこめて:04/08/03 20:32 ID:rTL/Jw3W
>>895
オンドゥルやムッコロは役者の責任だから、
それに関してはあまり不憫に思わない。
剣の低迷は脚本の責任が大きいが、
役者にも多少は責任があると思うから、
>>892のようには思わないんだよね。
897名無しより愛をこめて:04/08/03 20:44 ID:5SyI8D+f
っていうか選んだ方にも問題ありというか
898名無しより愛をこめて:04/08/03 21:20 ID:R8QXjvfa
>>897
同意。剣崎のセリフ読みなんか見てると
「オーディションの意味あったんか?」と疑いたくなる。
これじゃあ顔だけで選んでるとか言われても仕方ない。
899名無しより愛をこめて:04/08/03 21:27 ID:2HLO6u/f
本人の努力及び、指導の仕方にも難アリかと。
デカブレイクに追い抜かれるぞ、演技。
900名無しより愛をこめて:04/08/03 21:28 ID:6uEAHIqx
剣崎、滑舌はまともになったけど、演技力が未だに……
もう半分も過ぎてるんだけどなぁ
901名無しより愛をこめて:04/08/03 21:33 ID:Vf5lM2Qm
現場もやる気ねーんだろ
902名無しより愛をこめて:04/08/03 21:38 ID:YEy0uked
「運命の切り札を〜〜」ってのがキャッチコピーだが、役者達はとんだババ掴んでしまったな。
903名無しより愛をこめて:04/08/03 21:45 ID:ol2dkoUY
>>891
構造的欠陥というのは大袈裟だな。
ジャックフォームは羽根を含めた立ち姿を美しく見せるために
足を閉じてすっと立たせている。
こうするとキックの溜めの姿勢が似合わないんだよ。

だいたい龍騎のナイトもこれと一緒なんだから
904名無しより愛をこめて:04/08/03 21:47 ID:pqJHZ0z7
オーディションなんかやってませんよ。
やってたらあんなの選びません。
905名無しより愛をこめて:04/08/03 22:01 ID:iABkQkjU
武部Pの雑誌かなんかのインタビューで出典は失念したが、
武部Pは、椿を以前から知ってて会うたび上手くなってるんで
選んだみたいな事を言ってたのを読んだ記憶があるのだが、
どなたかこれをご存じないでしょうか?
この発言本当だったら、オーディションなんて意味を為してない
と思う。
906名無しより愛をこめて:04/08/03 22:05 ID:ol2dkoUY
ここはオーディションの是非を問うスレなのか?
それともスタッフの仕事のあら捜しをして優越感に浸るスレなのか?
907名無しより愛をこめて:04/08/03 22:12 ID:5v4pFwXu
劇場版でアンデッドを完全に滅ぼす方法とか出てくるのだろうか。
封印しかできないなら「平和な世界」はやってこないと思うんだが。
前回は一万年だったのが、今回はたった4年で復活してるし。

…でもそんな方法が出たら出たで、その後放映の
封印しかできないTV本編が何だか間抜けに見えてしまう。グム〜。
908名無しより愛をこめて:04/08/03 22:16 ID:rTL/Jw3W
>>905
自分もその記事を読んだことがある。
始、橘、睦月の中の人についても、どこかで書いてあったよ。
909名無しより愛をこめて:04/08/03 22:26 ID:/d4OhBLl
>907
映画、設定からして大失敗だな。
910名無しより愛をこめて:04/08/03 22:36 ID:DXYj8nh7
>>905
そういうやりかたは今年に限ったことではないので、非難の対象には
ならないと思われ。
キャストがぴったりはまった作品の代表格の龍騎の東映公式(第1話)
こぼれ話にも、こんなことが書いてある。
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse2.asp?Command=Old&SID=159&StrNum=1


というわけで今回はオーディションの話でも。
ライダーと戦隊の枠は、毎年新番組スタートにあたって、大々的にオーディションを
やります。といっても一般の方からの公募ではなく、俳優事務所に所属している人が
対象です。1年間の撮影と、拘束期間が長いこともあり、主に新人でフレッシュな人を求めています。
よく誤解されますが、俳優さん本人が「仮面ライダーやりたい!」と応募してくるというより、
担当のマネージャーさんが新人俳優さんを育てる方法としてオーディションを選択して、
プロフィールを持ってきてくれます。で、この頃知り合いのマネージャーさんに会うと、
私たちは合言葉のように尋ねます。「どこかにかっこいい子いませんかねえ?」。
後は、アイドル雑誌やモデル雑誌を積み上げて、美少年、美青年、かわいい女の子……と
探していきます。傍から見ると遊んでいるように見えるかもしれませんが、もちろん仕事です。
911名無しより愛をこめて:04/08/03 22:37 ID:DXYj8nh7
さて、書類審査を経て、毎日毎日候補の方々に会います。オーディションは
そんな堅苦しいものでなく、趣味やこれまでの仕事のことを聞いたり、好きなファッション、
映画や俳優を聞いたり、「自分をどう思うか」などなど。
セリフも読んでもらいますが、実際はその人の人間としての魅力というのでしょうか、
「もっとこの人といたいな」と思えるかどうか、というのが、長い一年間のシリーズでは
大事なポイントとなります。『龍騎』でもたくさんの人たちに会いました。
 その厳しいオーディションを経て主役に決まった人たちです。みんな魅力的で、真面目で、
芝居のことに一所懸命です。あたたかく応援してくださると嬉しいです。


こういう例年行ってる作業の中で椿達もチェックされてたんだろ。
今年は候補者同士で芝居をやらせる、ということをやっているようだから
(剣崎の中の人は始の中の人とやったとインタビューで言っている)
龍騎のときよりも通常の形式に近いオーディションをやったのかもしれない。
912名無しより愛をこめて:04/08/03 22:47 ID:kruefWN+
>>910
関係ないから引用から外したんだろうが、引用元にある
引用されてない武部の発言

>個人的には私は若い男の子にあまり興味がありません(って何なんだ(^^:)。
>高校のときから「男は35歳を超えてないと!」などと言い、『特捜最前線』と
>いう渋いドラマを毎週楽しみにしていた人間なので…。

にワロタ
913名無しより愛をこめて:04/08/03 22:51 ID:k+SVxoRO
>>905
例年のライダーのオーディションのやりかたもよく知らないくせに
アンチスレの質を下げるような発言するなよ…
914名無しより愛をこめて:04/08/03 22:58 ID:iABkQkjU
>>913
例年のやり方しってるからこそ書いたんだよ。
武部Pの発言を受け取ると今年のオーディションは出来レースみたいじゃないか。
915名無しより愛をこめて:04/08/03 23:07 ID:ol2dkoUY
いずれにせよババを引くのはプロデューサーだろ
アンチはそれに対して非難すればよいのだ
仕事の過程など問題ではない
責め抜くことが正義
そこに幸あり
916名無しより愛をこめて:04/08/03 23:08 ID:n9+GYEML
>>912 惚れるな

 Jフォーム版キック技って何時出すんだろうね〜
 タイミングとしては今回あたりが一番だろうけど出来なかったし
 次回は睦月話としてやってられない。
 じゃぁ次としても、間あいた分相応しい敵を用意しなきゃ行けない上夏のギャク回や
 ギャレンJとかも入ってくる。
 かなり後になるのかな
917名無しより愛をこめて:04/08/03 23:10 ID:Z1OdMdtJ
>>914
そうか?
武部のいう「以前からお会いしたことがあって」っていうのは、
龍騎の頃からやってるような、候補探しのプロセスで会ったことが
あったっていうことで別に個人的に知り合いっていう意味じゃないだろうし、
だんだん演技がうまくなってきていて、今年はいけると思ったから
キャスティングしたっていうのは、例年と比べて特におかしなところが
あるとは思えないけどな。


ただし、その例年通りのプロセスで選ばれた椿が主役として適任かは
全くの別問題だが
>>905>>914が武部発言を悪い方向に曲解したくなる気持ちはわかる
918名無しより愛をこめて:04/08/03 23:13 ID:n9+GYEML
今久しぶりに東映公式いってきたけど
>テレビシリーズ『仮面ライダー剣(ブレイド)』8月8日放送の28話から、
>5話にわたって『ニュージェネレーション』と題した1分間のショートストーリーが流れます。
って凄いな。
映画宣伝としては面白いけど、映画行かない人にはどうでもいい上に映画はパラレルとする考えを否定して
客に今アナタが見た戦いは4年後に繰り返されますよ無駄ですよと言ってるみたいだ。
919名無しより愛をこめて:04/08/03 23:14 ID:ol2dkoUY
足から突っ込むキックは背中の羽根と相性が悪いので使わんだろう
CGでピラピラさせることは出来るだろうが龍騎のようにバンクになっちゃうぞ
920名無しより愛をこめて:04/08/03 23:26 ID:Wa3Zaoa5
>919
そこで頭から突っこむアレですよ。
921名無しより愛をこめて:04/08/03 23:31 ID:1lRe0zbG
パンクに対する不満てそんなに多くは無かったような。
生の良さも分かるけど、結果として出来ているものがダメならダメだよ。
922名無しより愛をこめて:04/08/03 23:35 ID:69ZfQ4tu
ちゃんとした役者やハマリ役なら
別にオーディションが出来レースでもいい。

剣崎の棒読み酷くなってない?
初期のままのほうが聞き取りにくいけどよかったよ。
923名無しより愛をこめて:04/08/03 23:38 ID:0b1XDmxU
椿に関してはオンドゥル語ブームも誤算だったんだろうな。
滑舌がひどくても感情込めていれば自然に「剣崎らしさ」として受け入れられたかもしれないけど
そうなる前にあれだけ弄られて、しかも叩かれたのなら発奮もしようが
茶化されて笑いものにされたらおっかなびっくりにもなるだろう。

今の剣崎の棒読みは「あつものに懲りてなますを吹いたら生ぬるくて気色悪い」って感じだ……
924名無しより愛をこめて:04/08/03 23:39 ID:5v4pFwXu
>>917
そうだね。もし個人的に知り合いだったのなら、
OPの椿氏の名のところにはシザースのように
(友情出演)と書くべきだものな。

…字面で見るとすごいな、友情出演の主役。
925名無しより愛をこめて:04/08/03 23:42 ID:anx/ywGh
写真集は出たけど
トークショウはあるのかね?
926名無しより愛をこめて:04/08/03 23:43 ID:VuTL8V+G
剣崎に限らず、最初にオンドゥルばかりが話題になったのは運が悪いよなとは思う。
例年だってそんなに滑舌いい人ばかりじゃないしね。新人多いし。
見分けがつきにくかったのが敗因じゃないかな。これがなければ今頃は…
927名無しより愛をこめて:04/08/03 23:43 ID:0b1XDmxU
>>924
えっと、友情出演ってのは役不足になる場合に役者の格が落ちないように添える肩書きであって
実際に縁故で出演する事になった役者につけるものではないんだが……
あくまでそういう事にして体面を保つための肩書きだぞ。
928名無しより愛をこめて:04/08/03 23:50 ID:fgFcZ0zD
オンドゥル語は脚本と演出の責任が大きいと思うけどね。
戦闘中に長台詞しゃべらせたりとか、台詞の途中で殴られたりとか、
経験の少ない役者にやらせることじゃない。
929名無しより愛をこめて:04/08/03 23:50 ID:ZGRbqSC1
やっぱ剣崎以外も滑舌が悪いのが致命的か
930名無しより愛をこめて:04/08/03 23:57 ID:SkaIR+5k
椿の滑舌もただネットで茶化されてるだけならまだよかったと思う。
問題は共演者やスタッフまでが一緒になってネタにして笑い者にしてた事だよ。
普通そういう時って気にするなよとか言ってちょっと励ましてやるとかするべき
じゃないのか?それなのに事もあろうにみんなでよってたかってからかってたんだから
椿も可哀想だよ。
931名無しより愛をこめて:04/08/03 23:57 ID:rTL/Jw3W
>>926
例年、新人は多いというが、
あんなに滑舌が悪いやつは見たことがない。
見分けがついても、あの滑舌は叩かれてたよ。
台詞があまりにも聞き取れなくて、
剣をみるのをやめた人もいる。

>>928
戦闘中以外の台詞も長さに関係なく聞き取れねーよ。
932名無しより愛をこめて:04/08/03 23:59 ID:v2gLzidS
>>930
共演者がネタにしてたのは「ウェーイ」だけで
滑舌はからかってないと思うが
933名無しより愛をこめて:04/08/04 00:05 ID:zkO1eegI
俺が本気で聞き取れなかったのって橘の「あんな悪人何故庇う!」くらいだな。
他はこいつら滑舌悪ィなあとは思ったけど聞き取れた。
「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」もそう言われればそう聞こえるな、程度。

ネタとして遊んでるんならともかく、聞き取れない聞き取れないって騒いでた連中は
耳か頭が悪いんじゃねえのかと思うよ。
934名無しより愛をこめて:04/08/04 00:09 ID:Rd4nQvTb
>>930
戦闘中の掛け声「ウェイ!」については「どんな道やねん!」とか
笑い混じりの突っ込み入ってはいたが、ニュアンスとしては
個性的でいい、と、共演者は励ましてたように見えたけどな。

それに剣崎のインタビューを見ると「自分も成長してる」
「かっこよく撮れてる」と自己肯定的なものが多く
(反省点ばかりというコメントが多く、監督にまで「お前は
気にしすぎるから」と言われてる橘とは対照的)、
共演者の冗談ぐらいで萎縮するとは思えない。
935名無しより愛をこめて:04/08/04 00:10 ID:PGpo8k4r
933が剣崎耳保持者という可能性もあるべよ、自分を基準に他人を馬鹿にするのは、オタ向けオタ向け騒ぐアンチ井上と一緒だよ。
936名無しより愛をこめて:04/08/04 00:10 ID:osa0/CFi
滑舌も悪いが声の質が濁ってよくない罠>椿の中の人
937名無しより愛をこめて:04/08/04 00:13 ID:Zz41lPyo
>>933
そこまで(>耳か頭が悪いんじゃねえのかと思うよ)言うと、
(0w0;)ネイディブ ディスカーって言われるぞ。
938名無しより愛をこめて:04/08/04 00:16 ID:IoHpm1Km
オンドゥルは初期の剣の代名詞になったしまった訳だが・・・

第一話は他にも「7020キロ」とかあって「このレベルの収録でオンエア?」っていう制作側への懐疑的な感情だったんだと思う
その点では、本来俳優に帰すべき責任ではなかったのかも
939名無しより愛をこめて:04/08/04 00:17 ID:/9gW4KHu
今週一番わけがわからなかったのは、
カテゴリーA→カテゴリーKを封印してやるぜ!
カテゴリーK→カテゴリーAに封印されてやるぜ!

一緒やん。でもそれが狙いなのかなあ。
940名無しより愛をこめて:04/08/04 00:23 ID:rh5QA4QA
オンドゥルは現場、特に音響監督にも責任あるんじゃないの?
アフレコなんだから何度でもやり直しさせれば良かったんだし、
まあ何度もやり直して一番良かったのが放送されたアレって可能性もあるけど。
941名無しより愛をこめて:04/08/04 00:26 ID:Zz41lPyo
DVDは吹き替えるのかな?<オンドゥル
後は、字幕が気になる・・・。
942名無しより愛をこめて:04/08/04 00:27 ID:LSorSelL
>>940
アフレコの大御所・烏丸所長にもオンドゥル語録があるってのが
あり得ない話だよな、普通なら
943名無しより愛をこめて:04/08/04 00:27 ID:7/wrZ6gr
散々言われてるがやっぱり脚本があがるのが遅いのかなあ。
それならアフレコに時間がかけられないってのも納得できるし。
944名無しより愛をこめて:04/08/04 00:31 ID:/prE+l/+
ウンコツイテルとかのレベルになったら耳以前に頭おかしいと思うな。
明らかにそう聞こえないものを、ネタが欲しいが為に歪めて聞いてるんだもん。

ああやって無理にネタ作ろうとしたのも廃れた原因だろうな。>オン弗
945名無しより愛をこめて:04/08/04 00:37 ID:8vlgiP1x
まあ確かにオンドゥルとかムッコロスとかはしょうがないとして
明らかにそんな事言ってないだろ的な物もかなりあるからね。
946名無しより愛をこめて:04/08/04 00:43 ID:twJlDI/N
剣崎より橘が聞き取れない。
剣崎は二回見れば何とかなるが、橘は何度見てもさっぱりな時がある。
しかも困るのは橘、割といつも重要な台詞を喋らされてること。
カードのレクチャーとか…マジ勘弁してくれ。訳わからん。
947名無しより愛をこめて:04/08/04 00:44 ID:odbXQh03
その逆に棒読みがひどくなったわけだが。
まぁオンドゥルは序盤だけで沈静化してくれないと
まともに見る香具師が減ってしまうからな。
948名無しより愛をこめて:04/08/04 01:09 ID:sbOZdoaY
仮にオンドゥルがなくて今みたいな棒読みだったらと思うと、それはそれで
お寒い状況にしかなってなかったろうってのが…
949名無しより愛をこめて:04/08/04 01:12 ID:Zz41lPyo
話はアレでも、色んな意味で愛されてると思うよ。
剣崎も橘さんも
950名無しより愛をこめて:04/08/04 01:35 ID:IoHpm1Km
オンドォルがネタとして広がったから、あの「剣」がこれだけ認識されされたんじゃないかな?

あの超設定の物語展開だけだったらスルーされて終わっていたような・・・
951名無しより愛をこめて:04/08/04 01:45 ID:pODels3K
アギトまでで特撮を見るのをやめてたけどオンドゥルが切っ掛けで剣を視るようになった
952名無しより愛をこめて:04/08/04 01:48 ID:Yolv0AU+
俺もオンドゥルが切っ掛けで今まで興味のない
特撮を見るようになったな。今はフラッシュネタが
楽しみで視聴を継続しているが。
……どうにも話だけで見る気がないんだよなぁ
龍騎を見ながらだと余計にそう思う
953名無しより愛をこめて:04/08/04 01:51 ID:/prE+l/+
龍騎に口出したくらいだから藤岡弘は剣をどう見てるんだろうな。

あーあ、言わんこっちゃねぇな(プゲラッチョ

かな?それとも頭痛が痛くてたまらないのか
もしくは、見たくもないとか・・・。
オンドゥールを知ってるか否かでまた違ってきそうだが。


絶賛してたら引く。
954名無しより愛をこめて:04/08/04 01:52 ID:f22p47Ui
しかし、ほんとに今の椿の棒読みはひどいな。
来週の予告、ジョーカーネタバレより剣崎の緊張感のカケラもない「やめろむつきー。」に萎えた。
955名無しより愛をこめて:04/08/04 02:22 ID:95fCsZTP
>>931
>戦闘中以外の台詞も長さに関係なく聞き取れねーよ。

長さっちゅうか、ろくすっぽ演技もできない新人にややこしいセリフを喋らせてるのが
最大の問題かもな。
「俺の身体を動かすのは〜」なんて。

この点、同じ拙い新人ばっかのセラムンは非常にセリフに気を遣ってるよ。
すごく簡単なセリフしか言わせずに、ちゃんとドラマを組み立ててる。

まぁ作品の方向性が違うんだから、単純な比較は出来んだろうが。

>>943
今まで平成ライダーを書いてた井上タンや小林タンはホンの上がりがやたら早いと聞く。
そのペースに現場も慣れてたのかもな。
956名無しより愛をこめて:04/08/04 03:15 ID:tRUzwjsZ
>>955
井上大先生は早い。父上に匹敵するぐらい早いとか。
小林タンはたまに遅くなるときもあるそうな。
957名無しより愛をこめて:04/08/04 04:23 ID:xnjsiv1v
>956
小林タンが死ぬ思いでやっと書き上げたホンを白倉が書き直させたことも有るらしいしね…。
958名無しより愛をこめて:04/08/04 04:36 ID:saxzdh7g
>957
それ自体はPの作品へのこだわりだから良いことだよね
今年は・・・
959名無しより愛をこめて:04/08/04 05:15 ID:scwu3o9V
わかんないぞ。
実は今井は常にすっごい面白いホンを仕上げてくるのかもしれん。
そして、日笠が書き直させるor高寺みたく自分で書き直しちゃっていつもの『剣』になる、とか…
960名無しより愛をこめて:04/08/04 06:18 ID:4+mbJzF4
さて、>>944の発言がAA板などのオンドゥルスレにまたコピペされたようだが
961名無しより愛をこめて :04/08/04 06:22 ID:lkRdCX+7
井上氏の原稿は確かに早いかもしれんが
・・・茹で上がっていない麺を出されるのはちょっと・・・・・

でも桐生編は剣の中でいちばん良かったと思う。orz
962名無しより愛をこめて:04/08/04 07:07 ID:TflIIKOc
>>961
その辺も父上様と同じっちゃあ同じなんだけどな。
「細かい部分は勢いでごまかせ!」と井上家に伝わる脚本秘伝書に
書いてあるに違いない。
963名無しより愛をこめて:04/08/04 08:12 ID:tSHiJu/E
>>935
いい加減アンチのアンチうざい。
>>950-952
と言う事はオンドゥルの影響でアンチが増えたのか…。
964名無しより愛をこめて:04/08/04 08:31 ID:yBcwZMWn
>>944
オンドゥルの人達って「どうやってもそんな風に聞こえない」とか「無理ありすぎ」とか、
そういう風な発言を見ると猛反発したり、「オンドゥルスレが嫌いなんだ」とか他にも意味不明なこと言い出すから
あんまりそういうことは言わないほうがいいと思う。
965名無しより愛をこめて:04/08/04 08:59 ID:Yolv0AU+
>>964
最近はそうでもないが。というか>>944の発言も
最後の一行だけ改変されて張られてたし
いざこざを起こさせようとしてるやつがいるっぽい
966名無しより愛をこめて:04/08/04 10:07 ID:2IxLv1Zx
>>954
>来週の予告、ジョーカーネタバレより剣崎の緊張感のカケラもない「やめろむつきー。」に萎えた。

凄まじかったよな、これ…… まじありえねぇって…

967名無しより愛をこめて
時間が無くて予告だけ慌てて入れたのかも…などと希望的観測をしてみる。
あの「ヤメロムツキ」にはちょっとワロタ