小泉竹中・新聞テレビの世論操作を監視するスレ119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
>>500
あいつらの頭の中では、米欧・西側に逆らう奴は私服だろうが軍服だろうがテロリスト、だからな
冷戦は今も続いてますよ
2いちご@春のパン祭り softbank219205166220.bbtec.net:2011/08/29(月) 03:10:22.40 ID:YDeUiplr
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 22:51:25.02 ID:pp7HAFaF
【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314363326/l50
【金融】振興銀の破綻「免許交付が不当」 第三者委報告--竹中平蔵氏は調査協力に応じず [08/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314369510/l50
4名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 15:44:37.59 ID:IKUA1stz
5名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 19:31:56.55 ID:7uF88qX9
まともな財政再建を試みた唯一の首相は小泉
地方切捨て、弱者切捨てって言うけど、今みたいに毎年40兆円も借金をして補助金とか交付金を回してもらおうなんていう根性が腐っている
じゃあそのカネがどこから来るか?誰が負担すると思ってるんだ?
お前ら、自分でかわいそうな弱者とやらの尻拭いをする、これから大人になる子どもたち、まだ生まれてない日本人たちが、お前らの1000兆円にものぼる借金を返さなくてはいけない
だから日本の財政を少しでもまともにしなくてはいけない
小泉が財政をちょっとまともな方向に持っていったからと言って被害者ヅラをするのは物の道理の分らない、時代の状況が分らない将来の日本を食い潰す者だ
6名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 14:28:01.34 ID:xCszLF2a
TVよりコシミズ氏の動画がおもしろい!
7名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 06:34:36.58 ID:fcy3vONK
TPP問題と郵政民営化の小泉劇場がそっくりな件
TPP賛成派
・クリーンな政治
・既得権益利権との闘い
・金権政治・利益誘導政治にNO
・イケメン
・なんとなく変えてくれそう
・国際競争力に勝つ!

TPP反対派
・ダーーティーな政治
・金権政治にこだわる・利益誘導政治
・不細工、じじー
・なんとなく悪そう
・国際競争力に負ける
8名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 06:38:29.06 ID:fcy3vONK
しかし、ここまで構造会改革路線が復活るとは思えなかったな。
小泉改革の暗部を是正するという目的で政権交代したはずなのにな。
世界金融危機でもインチキ資本主義の暴走がとりざたされて、最近でも
ウォール街デモとか起きて取り上げてんのに
国内ではひたすらTPP開国なくして成長なし!
のオンパレード

TVではネオリベ論客しか出てないし
世界一のネオリベ国家かもな。
9名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 07:22:09.98 ID:fcy3vONK
もう参加は決定事項だから、
その中身の話題に移ってるってことだね。

ちょっと前までは、国民皆保険や医療など第3次産業は議論の範囲外
となっていたものが、こんどはそういうものは利権を守るためにあるので
TPPで利権を撤廃すべき!それが国民のためになるのだ!
と変わってきた。

国民皆保険、JA、医師会、日弁連
これらが日本の圧力団体で利益誘導型だから日本は国際競争力が無いのだ!
という視点になってきてる。

地方叩き(反対派が多い)の構図もそっくりになってきたな。
反対派が日本経済の足を引っ張っているんだ!っていう感じで。

地方切り捨て三位一体改革で財政破たん防げ!か... ますます小泉竹中路線へまっしぐら。
10名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 11:02:31.10 ID:cCt3XCmX
>>1
前スレはコレ?
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ122
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1316348778/
11名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 12:05:14.04 ID:xLInYwCY
今日の産経で中曽根が野田に農政や消費税で偉そうなことを言っている。
中曽根は、コメの政府買入価格引き下げをして、どうなったのか。
消費税導入は竹下に擦り付け。
偉そうなことを言えないはず。
12名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 12:16:56.10 ID:af1KsUAj
アメリカにはっきり言うべきだ。
日本は野田という首相であり、小泉ではないと。
小泉は悪事を隠くしたまま自分も隠れている。
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 12:28:00.89 ID:delvtCXm
勤務医は、「TPP?ハァ?そんなの関係ねぇ」という人が多いね。
14薔薇の騎士団:2011/11/11(金) 12:45:20.90 ID:dH9kfPWu
創価学会の教祖、池田大作の本名は、本来 ならば、
成太作(ソン・テチャク)です。両親とも戦前から日本にい
た朝鮮人です。 全羅南道人のようです。(一説には、池
田大作本人も日本生まれではない、一世であるといわれ
ています。)知っていましたか?(父親の名、成田作の田
と母親の姓、池をつなげる
と、池田になります。 戦後のどさくさ紛れに、日本国籍を
不正に手に入れたとする説もあります。)

創価学会の副会長などの幹部の三分の二は、在日である
そうです。もっとも通名を使っていますから、識別不能です
が。 創価学会とは、一握りの在日幹部が大多数の日本
人奴隷を支配する、在日のための利益追求団体です。
奴隷信者は洗脳されているので、支配・搾取されているの
を自覚していませんが。必死の財務も、あの国
へ。
創価学会には、日本の有力なヤクザ組織の親分さんたち
が、軒並み名を連ねています。とくに半島系の大親分の多
くが学会員だったのです。ヤクザの収入の六割は、覚醒剤
です。覚醒剤の最大の生産国は、北朝鮮です。半島系の
ヤクザの親分が創価に出入りするのは、創価の宗教非課
税特権が、麻薬商売のマネーロンダリングに最適の環境を
提供するからでしょう。創価学会は麻薬宗教でもありま
す。
15薔薇の騎士団:2011/11/11(金) 12:46:12.23 ID:dH9kfPWu
今こそ!日本人の為の日本の憲法を作ろう!
今の憲法はGHQ(軍人)が作った植民地法だ!
今度こそ日本人の書いた、日本人の声で真憲法を考えよう!
日本人が誇りをもてる若者が未来絵図を描ける憲法改正を
考えましょう。
第9章改正第96条各議院の総議員の三分の二以上の賛成はGHQが
日本が改正できないように作った条文である、此れから改正するべし!
人事院の解体・教育改革中教審解体・公務員法改正・スト権ストを
容認!議員数の削減・衆参80議席・移民法制定スパイ防止法!
在日特権廃止!国防軍創設・最低国民年金制定・住民番号制創設
倫理(ポルノ解禁)!カジノ法制定・パチンコ廃止!
在日朝鮮人追放令!朝鮮半島に追い返せ!
16名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 15:51:09.84 ID:bic7Ho0g
昨日から今日にかけてのテレビは本当に恥ずかしかった
テレビは基本的に大口スポンサーが多い輸出系企業の味方だから、これまでずーっと推進派の見方で、反対派に悪役レッテル貼りをやってきた。
でも、参加したら日本が無茶苦茶になることもわかってるから(誰でもわかる)どこかで「賛成してませんでした」アリバイを作っておきたかった
野田という男が総理になって、これで参加は決定的、安心して反対派の意見を取り上げることができる(基本的に民主党を叩きたいし)、で、ここんとこ反対派の意見がメディアに(突然)乗り出した
ところが昨日、野田が記者会見を先送りにして「おいおいおいおい?」と慌て始めた、もしかして参加しないんじゃないの?
しかしここんとこ軸足を反対派のほうに移していたので(アリバイ作りの為の上辺だけだが)、今更「参加しろよ」とも言いにくい。
で、「決断力がない」だの「ハッキリしろ」だの「先延ばしすんな」だの、なんだかよくわからない批判のオンパレードになったw

説明不足だの情報開示が足りないだの言ってたくせに、いまさら「決断力がない」だの「ハッキリしろ」だの「先延ばしすんな」は無いだろw
でも「じっくり考えるべき」とは昨日の午後から急にパッタリ言わなくなったw
さて、今日、一日遅れの記者会見のあと、またどう態度変えるんだろうね?
参加が決まって「安心して」参加したら大変なことになる!!って言い始めるのかね?w
17名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 16:14:44.46 ID:xLInYwCY
古川が規制緩和を徹底的にやると答弁した。
@NHK

古川は、竹中に絶賛されているだけあるなw
18名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 17:46:17.31 ID:I7UjiBIQ
一度ベンジャミンクロフォードと竹中を討論させろ
19名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 19:01:35.98 ID:UX2IquCe
BS速報で野田がTPP参加表明とのこと。
しかし、玄葉のアメポチぶりは凄いなw
20名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 19:20:54.94 ID:+MfspFE9


970 :LIVEの名無しさん:2011/11/11(金) 18:02:13.88 ID:svZCarwJ
>asahi_kantei 総理番さわ)政府民主三役会議はわずか20分で終了。
樽床幹事長代行は中身について、「総理の会見を聞いて下さい」の一点張りでした。
その後、キッシンジャー元米国務長官が突然、総理宛てに官邸を訪れ、驚きました。
10分前

>asahi_kantei サブキャップA)
総理番さわによると、首相官邸にヘンリー・キッシンジャー氏がきました。
首相との面会です
31分前

なぜか キッシンジャーwwww



21名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 19:39:22.88 ID:xLInYwCY
小泉信者があっちこっちで暴れている。
小泉に反対派はバカだって。
マスゴミもまたその論調になってきた。
郵政選挙の時同様に、日経とテレ朝が特に酷い。
かつて、テレ朝は、小泉の反対派をバカと印象操作する報道が目立ったわ。
田原の番組では、反対派にとっては組事務所に怒鳴りこんだような状況。
タイムショックでは、中山秀征が、竹中を批判したモリタクをバカ呼ばわり。
最近のマスゴミは小泉親子を万歳するわ、竹中の論調だわ。
竹中一派がマスゴミに出まくりの点で郵政選挙の序盤と似ているし。
しかし、仙台、東京、名古屋、大阪は頭痛。
いずれも地方政界は小泉構造改革路線脳。
みんなの党−橋下−河村ライン形成だわ。
進次郎が自民で干されたから、小泉がまた復活しそう。
22名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 20:13:29.86 ID:xLInYwCY
しかし、最近は、仙台、東京、名古屋、大阪で小泉構造改革路線みたいのが凄まじいな。
仙台は村井。
東京は猪瀬。
名古屋は河村と古川。
大阪は橋下。

みんなの党−橋下−河村ラインが完成。
仙台でサプライサイド路線をやっても東京に吸いとられて終わりじゃんよ。
23名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 20:49:12.89 ID:xLInYwCY
10月7日産経新聞正論(竹中平蔵)より
http://chihouminsub.blog.shinobi.jp/Entry/117/
24名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:05:37.76 ID:fcy3vONK
竹中・小泉路線の完全復活だな。
それどころか、より急進的な感じだな。

まさに、小泉でまだ完成し切れてなかった、ピノチェト政権の完全実現って感じだな。
40年遅れのピノチェト政権。
25名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:18:48.71 ID:+MfspFE9

野田首相、TPP交渉参加方針を正式表明について・・・




@katayama_s 片山さつき

総理の会見、NHK中継してない、
スケートで中継しにくい時間に一時間早めたのかしら?
総理は元々この問題詳しくなく、前原政調会長主導とは聞いてる、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
彼の見極めに乗っては沈没だわ。
34分前 Keitai Webから

http://twitter.com/#!/katayama_s



26名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:36:06.33 ID:fcy3vONK
しかし、こっけいだな、
片山さつきやセコーなどの小泉一派が追及してんだから...

これは何故?
27名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:49:43.80 ID:rBjBz50S
進次郎は熱心にTPPを推進してるよ
「民主党政権の参加表明が遅すぎて国益が失われた」ってさw
28名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 21:51:53.43 ID:bic7Ho0g
>>26

自分たちのやってることが、自分たちには都合がいいけど日本にとっては悪事だって自覚があるからだろ
自分たち以外が(本当は自分がやりたい)悪事をやって悪役になってくれるならこんな好都合はない
消費税も同じ構図だねw
29名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 22:12:38.41 ID:bic7Ho0g
NHK見てたけど

ほーら、やっぱりね。
野田が表明したとたんにTPPの問題点、羅列し始めたよ。
わかってたんなら何で野田が表明する「前に」報道しないんだよ
「情報が不足してるから」「情報が開示されないから」議論が深まらなかった、だと?
アホか、情報を国民に伝えるのはお前らメディアの仕事じゃないか
政府が隠してるってわかってたなら尚のこと報道するのが仕事だろうが

邦ステでは、町の声の中の「不安」の割合が昨日までと比べてグっと増えましたなw
何で今日から?
何でどいつもこいつも「取り返しがつかなくなってから」騒ぐの?
何でどいつもこいつも「取り返しがつかなくなるまで」騒がないの?

嘘つきメディアが日本を滅ぼす
30名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 22:14:25.99 ID:fcy3vONK
岡本でてきたな。
鳩山政権誕生時にいなくなったかとおおった
親米論客が完全に巻き返した。
31名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 22:32:43.87 ID:+RBYHl7s
暗い世の中になるな。
32名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 23:13:40.00 ID:cKncVAcr

竹中平蔵 (@HeizoTakenaka) on Twitter

TPP交渉への参加について、野田総理は決定と記者会見を延期した。
NHKニュースでは、「難しい決断」であることを強調している。
しかし、経済的効果は明らか、国民の多くは賛成、同盟国アメリカの方針に沿う
主要紙の社説はこぞって賛成。難しい決断など何もない。
33名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 23:16:46.35 ID:UX2IquCe
どこの国民だよw
34名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 00:18:38.48 ID:gPbyCIqt
>経済的効果は明らか

その通り、わかってんじゃん竹中
日本は地獄になる
35名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 07:45:28.98 ID:BVKqKguR
今日の10時からのBS朝日に出てくるから監視よろしく。
36名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 10:54:55.89 ID:BVKqKguR
 TPP問題は賛否が激しく割れているが、かつて郵政問題も同じように白熱した。
だが、当時の小泉純一郎首相は就任前から「郵政改革」の旗をぶれずに掲げ、
最後は解散総選挙に政治生命を懸けて法案を成立させた。
反対論者にも「ライオン」の気迫とスタイルを感じさせた。
8日産経新聞風を読む(論説副委員長高畑昭男)より

ライオンは、フクロウとともに敗戦の最大戦犯の1人。
37名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 10:58:20.65 ID:d3Vb8G+2
今朝の朝日は、天声人語で「TPP参加が国民のくらしに資するか
どうかは、ひとえに交渉力、要は米国にどれほど物が言えるかである」
と書いた。

朝日はTPP交渉参加賛成の立場なので、コラムもお気楽である。

しかし、民主党政権の過去の"実績"にも目を向けよう。

「交渉力」や「米国にどれほど物が言えるか」は普天間移転先探しの件
で十分に実証されたのではないだろうか。

野田は、普天間に懲りて米国とことを争うような性格ではないと思う。

TPPでの「国益」を強調しながら、その具体的定義を避けるのも
そもそもことを争うつもりがない証拠だろう。

一事が万事という。

「交渉力」に妙な期待をする朝日が、豹変するのが楽しみではある。
38名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 11:18:02.95 ID:q9lZcCYy
まずは貼っとくわ
敵の手に乗らないよう頑張ろうぜ!






■ 緊急対策・告知 ■

 T P P 問 題 を 拡 散 す る 場 合
 I S D 条 項 に 的 を 絞 り ま し ょ う !

・確実に日本がヤバイとすぐに伝わる
・野田が何もわかっていないことが伝わる

細かいこと言ってるとどんどん議論に巻き込まれるぞ
問題を複雑化し歪曲させようとする策に乗らないよう注意






39名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 11:22:10.13 ID:BVKqKguR
 TPP賛成派の自民党の小泉進次郎衆院議員が、衆院議院運営委員会の委員を差し替えられた。
首相のTPP交渉参加表明に反対する国会議決の採決で、党の方針に従わない構えをみせたためだ。
 小泉氏は記者団に「(交渉参加は)拙速ではなく遅すぎる。
自民党だったらもっと早く決断して交渉の場で戦えた」と持論を展開。
「自民党が早期解散を言うのなら、なぜ首相の決断を遅すぎると言わないのか」と党執行部を批判した。
昨日の朝日4面より
40名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 11:24:05.80 ID:NjzKlaCA
わざわざ繰り返すまでもないけど、本当に戦前の金解禁を彷彿とさせるな。
立役者の3人男のうち、ライオン濱口、井上蔵相は非業の死を遂げた。
生き残った英語の名手幣原外相も戦時中は不遇をかこち、
戦後GHQに担がれて首相になったが、あっというまに亡くなった。


今の日本には是清(金輸出再禁止)も湛山(新平価解禁論…東洋経済)もいないけど。
41名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 11:25:37.67 ID:BVKqKguR
>>39の記事を使って、昨日の朝ズバでみのもんたが、進次郎を絶賛していた。
しかし、最近は小泉家絶賛、竹中の論調ばっか。
カーネーションにも孝太郎が出ていて邪魔。
神奈川県内の海の家で稲川会構成員が摘発されただろうが。
神奈川県で稲川会といえば小泉家。小泉家に資金が流れたはずだ。
42名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 11:33:08.61 ID:BVKqKguR
>>30
産経あたりに出ている。

>>40
吉田茂も是清陣営に入れてやってくれ。
嫌がるGHQ相手に対ドル360円にした。
確か、吉田内閣当時の政治家と官僚は戦前の高橋財政に関わった人が多いはず。
43名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 13:48:00.80 ID:EX+tXV1B

竹中はTPPの本質は自由と言っているが、逆で自由じゃなくて奴隷じゃないか?
TPPは強い方のルールに従えてと言っているにすぎず、意思決定の自由を奪われ
たことに等しい。
意思決定こそ自由の本質だ。


44名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:05:04.10 ID:BVKqKguR
大阪府知事選・市長選、宮城県議選が非常に大切。
45名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:06:44.81 ID:sZ3ghmNV
>>43
「自由貿易」っていう、なんか良さそうな言葉を使ってくるのが狡猾なんだよね。

世界各国は、関税という防御壁で国内産業を守ってきた。
関税自主権は国内の産業を守る大事な権利。

日本国という城が落とされないようにせっかく築いた防御壁が関税。

それを取っ払おうと言ってるのは一体、誰なのか。
取っ払うことで、莫大な利益を得るのは誰なのか。
46名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:07:03.22 ID:gGeaQAk9
TPPの本質は、自由貿易原則からの自由だよw
47野田vs世界の国民:2011/11/12(土) 14:35:16.81 ID:XOTJE7Qx
日本のTPP参加に反対=米自動車業界
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011111200162

日本のTPP参加に反対=米自動車業界
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011111200162

日本のTPP参加に反対=米自動車業界
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011111200162
48名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:46:55.59 ID:NjzKlaCA
>>42
戦前に奉天(瀋陽)の公使館員やってた吉田は中国ソ連アメリカの思惑を熟知していた傑物。
田中角栄の偉大さは言うまでもない。
この二人は仰ぎ見るような政治家だ。

>>45
アメリカは昔っから機会均等自由貿易がスローガンw
それで本当にアメリカの唱える「自由貿易」を真に受けて乗っかるような間抜けな欧米諸国は1国もなかったw
でも今回歴史上始めて経済大国が葱背負ってやってきたから
クリントンおばさん(ロックの妾腹の子の目付妻)は嬉しくて嬉しくてしょうがないんだろなw
49名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 14:50:15.53 ID:XOTJE7Qx
金とひきかえに悪評を買う、金権腐敗国家・松下共産主義国家ヤポンw
50名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 20:42:45.10 ID:Mqpc+MbS
自由と無秩序を履き違えてるな、意図的にw
51名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 20:51:22.56 ID:3f3wYXMN
>>竹中はTPPの本質は自由と言っているが

竹中は派遣制度を規制緩和して若者に不自由な思いをさせた輩だからな
その竹中がTPPを推進してるって事は・・・・・
52名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 21:10:07.08 ID:BVKqKguR
しかし、9日の全国紙は酷いな。
朝日で川口順子が、産経で本間正義がTPPに賛成している。
本間正義は、小泉政権で、竹中とともに農業を改悪した張本人。
9日の全国紙は、小泉・竹中の周辺部を出している点で、郵政選挙時にそっくり。
7日の日経では川本裕子がTPPに賛成。
53名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 21:59:30.53 ID:BVKqKguR
日本は少子高齢化で人口が減少してきており、国内市場が縮小している。
そこで、通貨危機で構造改革路線に踏み切ったのと同時に、国内市場に限
界があると感じて輸出の拡大に踏み切って経済成長を遂げた韓国を見習って、輸出の拡大をせよという論調が最近多いな。
54名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 22:09:11.22 ID:NjzKlaCA
>>53
韓国なんか見習う必要なんかないw
むしろ中国やロシアのしたたかさを見習った方がずっとマシ。
55名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 22:50:03.96 ID:cqbV6+oN
>>54
今の韓国は小泉竹中路線が行き着くところまで行き着いた経済体制だからな。
56名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 04:30:41.36 ID:1FYyK2gk
韓国の二の舞はやめて欲しいんだが。。。

日本以上の超少子高齢化が急速に進行中
食料自給率が50%→20%に低下
コンビニの時給は350円
仕事無くて大学を出ても就職できるのは50%だけ
財政破綻寸前で大嫌いなはずの日本に5兆円も助けてもらう有様

関税を撤廃した韓国は食糧自給率が50%→20%に低下 OECD最下位
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320834209/
57名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 08:07:22.21 ID:9y3KchmB
来週の福島県議選は、自民と公明は構造改革路線まっしぐら。
ちなみに、俺の選挙区の場合
自民丹治は、村井の秘書の経歴。
自民佐藤は、復興特区活用による規制緩和。
公明じんのは、復興・こども特区の早期実現。
民主も怪しいやつばっか。
石原は、洋三郎の兄。
大場は、松下政経上がりで、阿部川崎市長の秘書の経歴。地元財界の人気者。
ここまではいらね。
ちなみに、県職員組合支援の社民こんのはTPP反対派。
5853:2011/11/13(日) 08:22:13.71 ID:9y3KchmB
>>54-56
韓国は外需依存の弊害の極みとみている。
つまり、実感なき成長状態。
韓国が綻びを見せたのは、通貨安懸念になっていること。
しかし、中国は凄いな。リーマン後の財政、金融、国際為替は完璧に近いと思う。
特に、金融と国際為替は、まるでかつての日本の 複合やジャンプみたい。
米欧が文句言っているのも似ている。
ちなみに、アメリカとドイツは、介入するなと言いながら、外国債買いまくりでダブルスタンダード。
アメリカは中国の通貨安が気に入らないとの理由で、中国製品の関税引き上げ検討w
アメリカやドイツのダブルスタンダードと、勝手な為替ルールについて、日本は中国と組んで文句を言って欲しい。
しかし、それができそうなのは国新くらいしかないなあ。
みんなの党の為替政策は国新のパクりだし。
59名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 08:27:13.51 ID:9y3KchmB
>>30
外交関連といえば、小泉関連の北岡も最近出まくり。
60名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:23:14.00 ID:9y3KchmB
今のテレ朝に岸。
岸は最近マスゴミにやたらと登場するな。
しかし、最近マスゴミでは竹中一派が出まくりだな。

10月8日読売新聞円高に克つ(御手洗冨士夫)
http://chihouminsub.blog.shinobi.jp/Entry/120/
61名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 15:43:46.55 ID:e4ZMKbEh
日経から出向のテレ東WBS担当ディレクターが、
駅の階段で女子高生のパンツを盗撮しようとして
偶然近くにいた非番の警察官に取り押さえられたって話だが、
唯一の証拠となるであろう「防犯カメラ記録」が気になるケースではある。
http://mainichi.jp/select/today/news/20111113k0000e040004000c.html?inb=tw
http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY201111130105.html
62名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 15:54:57.47 ID:gH/9qy/R
岸はゲストの面子によって言うことがコロコロ(180度)変わる
63名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 20:15:18.39 ID:9y3KchmB
9日の日経大機小機によると、イタリアはプライマリーバランス2%の黒字とのこと。
イタリア国債が売り込まれるのは、ファンダメンタルズと無関係の不安心理によりものとのこと。

それをあまり報道せずに、イタリアの信用不安煽りから財政危機を煽っているのは、日銀・財務省・EUの思惑が感じる。
日銀は円の気品を高める。
財務省は緊縮増税。
EUは特にドイツによる通貨安圧力。
ドイツは為替介入を批判しながら、外国債購入しまくりだし。
くれぐれもマスゴミ報道に騙されないように。
64名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:51:53.27 ID:9y3KchmB
TPP問題から透けてくる7日の日経核心より
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1290869765/415
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1290869765/420-423

がんがってくれている人の意見
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1290869765/398

口直しに個人的なオススメ記事
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1314526315/509-510

日経の核心に抗議した人いる?
65名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 22:57:58.98 ID:1G+z8iVK
>>41
みのもんた氏は全然TPPの内容を理解していないのに、どうして賛成とか
言えるのでしょうね・・・ 視聴者ももう少し賢くならないと、簡単に
振り込め詐欺に引っかかると思うのですが。
66名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 18:48:48.65 ID:+iE7cdoB
>>65
本来、正確な情報と多様な意見を伝えて、
主体的に物事を判断できるよう読者視聴者を啓蒙
するのがマスコミの役目なのに、
逆にその影響力を、特定の意見を国民にすりこみ、
多様な見方をさせないために使ってるわけだから
何をかいわんやだ。
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 19:17:57.66 ID:taI/okPP
テレビはスポンサーがお客様であって、視聴者は「洗脳する対象物」でしかない。
テレビのスポンサーは、外資保険屋、経団連、花王、パチ屋等々。
68名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 20:23:47.33 ID:pXAVJF1r
奥田御手洗米倉は傲慢尊大に言いたい放題やりたい放題にやってきたがわかっているのかねぇ・・これから起きる恐ろしい事に
海外に逃げようが何しようが無駄に終わる事にさ
69名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 21:34:25.21 ID:1lSEo/Wh
>>68
奥の田んぼで稲を収穫し、手を洗ってから米を倉に積み上げるからちょうどいいんでしょ?w
70名無しさん@3周年:2011/11/14(月) 21:46:00.15 ID:KjcT2Uvt
俺もいのちの電話相談に電話したことがある。
相談員に「製造派遣制度が出来てから若い人の自殺する人増えましたよね」
と質問したら相談員が「本当にその通りです。製造派遣制度は最悪です」
とズバリ言ったのでビックリしたがうれしかった。
民主党も早く製造派遣制度を廃止しないと2年後は100%野党だぞ

71名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 01:27:36.08 ID:NKA1PWPu
谷垣もノダもいっしょ。どっちも日本壊滅計画の工作員手下政治家で
出身が日本人か韓国人かの違いだけw福山哲郎も在日の帰化人w、全員がユダヤの
差し向け工作員。日本のマイノリティ支配の一員。こいつらはTPP使って日本を
衰退の30年計画に使われてるだけのことだとさっさと気づけ。

フィリピンとパプアwはすでにTPP参加に向かってるそうだが、中国だってそうすりゃ
自分とこの若者を日本に出稼ぎに出せるんだからTPPに興味あるのは当然w。日本と
戦争するまでに稼がせるのには都合がいいに決まってるなw

弱小国家は国民を出稼ぎに出しやすくなったと考えるのは当然。日本はアメリカ
に出すよりも厚遇してくれそうだし労働力輸出で競争力は断然高いしで万々歳だろうねw

ますます日本人はいらなくなる構造改革wが進むね。
うれしいだろうなぁ>経団連WW。

日本人は世界の孤児だから扱い簡単だなwWWWWWWWWWWWwWWW。
72名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 02:36:18.70 ID:NKA1PWPu

いい?わかってるカナ〜〜〜??

「財務省が増税しないと日本は破綻するゾ〜〜〜」詐欺は何のためにやってるかってこと。

「増税」するためと言われてるw

「日本人一人当たり700万円の借金」だから「おまえらバカ国民どもは
 コレ信じて恐れおののいてすぐにでも増税に賛成しろヨwww」

つって脅しつけてなんとか増税に成功したとする。確かにバカ国民が
それに賛成したとするw。

だが、結果としてそれでナニが起こるかを考えれば明らかだなw

いくらバカ国民が「そうだな、俺らの借金なんだな、俺らが返さなくちゃナ」とか
バカ妄想してそれに善意で乗ったとしてもだwwははははハw

それでも結果として起きることは、「大恐慌www」しかない。

消費税10%、15%、20%、・・・・・と上げていけば必ず景気悪化して名目GDPは減少して
必ず税収は減少するのさw必然的な結果だ。善意で税率上げに賛成しても消費行動は減退するWWWWWWW

つまり、そんなことが判ってないで財務省が増税言ってるはずが無いってことだよw
じゃあナニ?なんでそんなバカなことやらかそうってわけ??

ははははははははははwwそんなこともワカラナイノカwwフヒヒヒヒヒw

            バ〜ハハハハハハァハ〜〜w

73名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 08:12:23.90 ID:XW1N35Mn
12日の毎日新聞社説は、
米価下落と農地大規模化を主張している。
小泉政権はその路線でどうなったかと言いたい。みんなの党もその路線。
ちなみに、小泉政権時に、水戸で反発した動きがあった。
74名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 08:16:59.19 ID:XW1N35Mn
13日の日経新聞の中外時評は言っていることが目茶苦茶。
定年後の継続雇用で、新卒採用が減ると言っている部分が特に酷い。
1997年の就職協定廃止を思い出せと言いたい。
当時の大学は、就職超氷河期を加速させると警戒していた。
平岩レポート〜1997年の就職協定廃止が労働分野では特に酷い。
平岩レポート前に労働法制を戻せと言いたい。
75名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 10:47:24.25 ID:XW1N35Mn
 党首の任期と総選挙のサイクルを一致させることも大切だ。
小泉元首相のように、総選挙に圧勝しながら党総裁の任期切れで退陣したのでは、政権選択選挙の意義が損なわれる。
13日朝日新聞社説より。

最近のマスゴミは、小泉構造改革路線の復活せよみたいな論調ばかり。
サプライサイダーのベルルスコーニを構造改革が足りないと。
村井は、構造改革が足りないと日経で発言。
76名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 12:58:16.81 ID:/dKvrXzJ
>>73
農地大規模化って唱えているのは経済学馬鹿w
人文地理なり農学なりかじれば、日本の農地が大規模化に向かない事位すぐわかる。

旧ソ連のコルホーズ、ソフホーズ、毛沢東時代の人民公社でも作るのかい?w
アメリカやアルゼンチン、ブラジル、ロシア、中国の農家歩いてご覧よ。
日本は狭く起伏に富んだ土地を工夫しながら様々な作物を作ってきた混合小規模農業。
どこに大規模農場作るんかい!?w北海道以外は無理なんだよ!
77名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 15:57:21.70 ID:NKA1PWPu
アメリカの米は9キロで880円ぐらい。http://d.hatena.ne.jp/taguchikei/20111106
こんなにバカ安い米が作れるのは単純にアメリカの戦略だからだ。

日本は安全保障の観点が皆無、しかしアメリカは世界最終戦争を視野に入れてる
から、そこで自分のところを完全に強くしておくためにはいくらでも補助金出して
でもこんなダンピング価格をつけられているだけ。

結果として、それによって日本のような国を根本的な食料支配下に置くことが
できるし、あの農業国のタイでさえ田舎の農家が競争に負けて米の生産から撤退
させられてる始末。w

ということは、あまりにな異常価格であり、そんなことを国家予算をドバドバと
つぎ込んで米でも麦でも捨てるようなバカ安値にしてるということ。しかも、
その国家予算の半分は対外債務であり、その半分以上が日本と中国の保有国債で
賄われているw
78名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 15:57:46.09 ID:NKA1PWPu
>>77 つづき
この意味するところが何であるのか、普通に理解力と認識力がある成人であれば
アメリカという国の主権者がどんな種類の人種で連中であるのかなど瞬間で判断できる。

そうだ、アメリカの主権者は古き良きアメリカの一般的市民や国民などではない
ということだよ。そんな彼らでは頭の隅にもあり得ないような遠大な世界支配が
前提で国家政策を策定し、かつそうして意志的で絶対的な優先度で世界支配を主眼
として歴史を形成してきた連中がそんな異常な米価格を作っているということ。

つまり、アメリカがTPPなどを本格化させてきたのは、要するに世界恐慌に進み
つつある中で、日本などを完全な支配下に置いてその中の富をすべて自分のところ
の資本に盗み取らせて我が物にし、スッカラカンにしたところであとは世界を火の海
にする戦略があるのさ。

そのときに、自分の国土だけは火を付けられないで済むような世界戦争戦略。その
過程としてTPP推進戦略ということ。これが国際情勢の要めの真実さ。これが
最初に理解、認識されていなければならない一番の現実。そこからすべてが構成されて
動かされている。
79名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 17:24:07.92 ID:XVlnNBrl
>>76
アメリカのものは何でも素晴らしいと考える
バカなアメリカ人とバカな日本人が政治をやってるから
どうにもならん。
80名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:42:20.67 ID:HMT54zIQ
NHKが北朝鮮戦の敗戦速報を打たなかった。

戦勝速報なら必ず打つくせに。

勝っても負けても結果を伝えるのが公共報道の使命だろ。

敗戦情報を伝えないNHKは報道機関ではない。

ただの宣伝機関である。
81名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 19:49:50.35 ID:ym0dGYOj
>>77 >>78
同意!!
これがわからんから騙されるんだよな…
アメリカとアメリカ国民は別物。
82名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 22:16:20.30 ID:hCwAvRQY
>>竹中はTPPの本質は自由と言っているが

竹中は派遣制度を規制緩和して若者に不自由な思いをさせた輩だからな
その竹中がTPPを推進してるって事は・・・・・

83名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 23:04:17.15 ID:/dKvrXzJ
>>82
アメリカのフードスタンプ受給者数の増加率は凄まじく、
今年1月に4300万人を軽く突破、今は4700万人を越え、来年早々に5000万人を越える見込み。
資本主義の総本山と思われてきたアメリカだが、
今やレーニンや毛沢東ですら成し遂げられなかった
世界史上最強の共産主義社会の建設を着々と成し遂げつつある。
何と素晴らしい事でしょう!ケケ中も濃隅も実は筋金入りのバリバリの共産主義者だったのですよ。
日本の伝統産業、美意識を片っ端からぶっ壊して、共産主義革命を進めようとしている。
アメリカ発のグローバル文化大革命ですね。
8473:2011/11/16(水) 07:48:11.08 ID:WbXKaDj6
>>76
その日の毎日新聞の社説を読んでまず思ったのは、毎日新聞こそ国会軽視で、
現在の与野党の国会質疑答弁を批判する資格はない。
福田政権時代の国会でも民主が追及してのやりとりがあったから。
野田の答弁や発言への批判も目立つが、福田の答弁も似たものだったから、福田をも批判しないのはおかしい。
85名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 09:08:29.67 ID:WbXKaDj6
>>76
最近の経済学者とマスゴミ特に小泉信奉者は、東京から北と東と甲信方面が見えていないとしか思えん。
東京から東海道線沿いしか見えていない印象。
語弊があるが、東京から北と東、甲信方面に100kmもいけば、現代版農村経済じゃん。
それも都市と農地が近いゆえに。
指標だけとっても茨城と長野県は全国指折り。
県全体では宮城・山形・福島・茨城・栃木・新潟・長野・山梨(群馬も)。
県の一部では埼玉、千葉も。
都市部特に県庁所在地ほど現代版農村経済が成り立つ。
それゆえ、小泉農業改悪を全面否定する路線が必要。
鹿野の訳のわからん大規模化方針の時点で問題。
その時点で、茨城・長野両県の農家、吉村山形県知事、市川山形市長は怒っていいレベル。
86名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 10:50:54.64 ID:WbXKaDj6
今日の産経社説で進次郎マンセー。

しかし、最近はマスゴミの小泉構造改革路線復活が凄まじい。
小泉・竹中は、日本伝統の農村経済からユダヤ式の金融資本経済にしただけ。
87名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 12:13:16.28 ID:WbXKaDj6
ナベツネ問題を取り上げるなら大阪人も取り上げろ!
プロ野球開幕をめぐり、ナベツネと同じ発言をしていたのは、阪神球団と大阪人もだ。
2chの大阪在住の阪神ファンもナベツネに追随していた。
開幕が遅れて、損する責任を政府はとれみたく言っていた。
在阪マスゴミは、東京でさえ震災報道だった中、ハンカチの阪神戦登板を放送していた。
88名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 14:54:12.78 ID:H9OUUSAV
アメリカは敗戦国日本を家畜化し
高度成長で太らせた日本を
プラザ合意(中曽根)
金融ビッグバン(橋龍)
郵政民営化(小泉)で食肉解体処分
そしてTPP(野田)
日本は屠場の家畜として食肉解体され続ける、まさに野田屠場内閣というわけね
ここまでくると日本の正体は発展屠場国だったのでは?と思うね。
89名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 23:17:20.80 ID:HL+bnk0B
産経は製造派遣制度を守りたいのか派遣制度を廃止したら
大変な事になるみたいな記事を書いてるな。
産経の人たちって馬鹿なの?
90名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 00:11:17.04 ID:VdKKW5zA
派遣制度に反対なら派遣社員にならなきゃいいだろw
なんでブサヨって馬鹿なの?w
91名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 01:37:45.02 ID:f3is3ZqT
TPPは軍事に絡めて日本を脅してアメ公軍側に付いておかないと困るよ困るよ〜〜
と煽りながらどうしてもそこに入らないと日本はやっていけないよと世論し始めてる
ってこと。どお?俺がずっと言ってきた路線は間違いなかっただろが?必ず、こうなるんだよ。
 ↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1304258349/225
 ↓
ほら、だからこうして中国の戦争開始が始まるよと煽ってるでしょ、アメリカ。

米委、有事の際の中国軍事行動を予測…日本周辺
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111116-OYT1T01119.htm

【ワシントン=山口香子】
米議会の諮問機関「米中経済安全保障見直し委員会」は16日、南シナ海や
東シナ海での領有権争いに関し、中国が有事の際、奇襲攻撃や先制攻撃で
米軍の戦力を低下させ、日本周辺を含む東シナ海までの海洋権益を支配する戦略
があると指摘する年次報告書を公表した。
 報告書は、中国の人民解放軍が文書で「奇襲」の有効性を論じていることなど
から、「中国指導部は米軍への先制攻撃を検討しかねない」との見方を紹介。
 その上で、「指揮系統をコンピューター・ネットワークに依存する米軍の弱点を
突く形」でサイバー攻撃を仕掛け、「米軍の展開能力を決定的に阻害する」作戦に
出ると指摘した。特に、南シナ海や東シナ海での紛争では、対艦弾道ミサイルや
巡航ミサイルを使って、九州―沖縄―台湾―フィリピンを結ぶ「第1列島線」内に
「他国の進入を許さない行動」に出ると予測した。

(2011年11月16日23時10分 読売新聞)
92名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 07:34:12.52 ID:b2IGBKz4
>>89
日経と読売も目立つ。
特に日曜の日経は酷かったぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1290869765/430-431
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1290869765/437
これを読むと、平岩レポート前に労働法制を戻せばいいと思う。
93名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 07:36:41.69 ID:b2IGBKz4
日経、産経、読売の経済記事は良くも悪くも似ている。
違うのは、郵政と税制くらい。
良いのは、日銀批判。野田の円高対策批判。
個人的なおすすめ記事はこれ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1314526315/509-510
94名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 10:33:27.75 ID:b2IGBKz4
今日の日経新聞の大機小機は、毎日や朝日の論旨でレベル低すぎ。
円高性善説、古典派系理論を前提とした構造改革を主張し、追加金融緩和や市場介入を批判している。
95名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 12:32:48.83 ID:b2IGBKz4
今日の日経1面のTPP攻めの開国(農業と医療)は酷すぎ。
全体は、サンプロ特集のような筋立てで、僅かな成功例を引用して、論調は竹中といった感じ。
96名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 14:12:39.74 ID:nKyBKui7
ツイッターを使って脱原発派に偽情報を掴ませる工作が始まりました
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20111115/turi
97名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 16:35:36.40 ID:vX6XFVo6
読売は郵政だけはなぜかまともなんだよな。
98名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 17:50:49.04 ID:Pi/mg1+G
去年の仕分けで野党もメディアも「レンホーあほか、1位でないと駄目に決まってる」って人格攻撃して仕分け潰しやったわけだけど。
今年野党も参加して、スパコン「予算絞れ」っつってメディアも全面的に支持してる

あのなあ。
去年の予算削減は「アホ」で今年の予算削減は「正しい」って何なの?
結局去年予算大幅削減したにもかかわらず1位維持したってことは、レンホー圧勝じゃんw
メディアも野党も謝れよ手のひら返しやがって
99名無しさん@3周年:2011/11/17(木) 21:06:14.07 ID:QZBrJnLF
>>派遣制度に反対なら派遣社員にならなきゃいいだろw
なんでブサヨって馬鹿なの?w

こいつは相当な世間知らずだね。
一度は職につけよクソニートが

10085:2011/11/18(金) 08:03:21.02 ID:ngK51KzX
>>76
日本人の経済学者は、生産性の視点で反角栄が前提で、
加えて、マスゴミなどに出るために構造改革路線を唱えている集合体に思える。
特に、若手のリフレ派学者。
だから、医師会よりも質が悪いと思う。
10193:2011/11/18(金) 08:06:39.72 ID:ngK51KzX
>>97
金融政策や円高関連もまともかと思う。
この間の量的緩和5兆しかない状況に怒った社説はまともかと思う。
野田政権の間違った方向の円高対策の批判記事もまともだと思う。

あと、日経、産経、読売は環境規制に大激怒していて、毎日とは逆。
102名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 10:30:13.02 ID:ngK51KzX
日経と朝日は、サプライサイド政策強化につながるともともと事業仕分賛成派。
日経はTPP賛成もサプライサイド政策強化が最大の理由。
以前、日経と朝日の理由で、事業仕分の文句を言ったら袋叩きされた。
金融緩和を徹底的に実行して、BIなどでセーフティネット強化すれば、規制緩和も当然みたく叩かれた。
特に小沢系支持者から。
しかし、日本は金融緩和とBIの使用目的がおかしい。
103名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:37:07.03 ID:jyjlZuSB
一年目の仕分けを支持したら、それ以前の自民党政治を否定することになる
二年目以降の仕分けを支持しても民主攻撃の材料になる

くだらないなあ
最初の仕分けには法的拘束力がないっていってたけど、だったら国会で決議して援護すりゃよかったじゃん。
逆にいえば、今回の仕分けだって国会(各村の族議員ども)が同意しなかったら拘束力持たないかもw
104名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 19:54:30.95 ID:KKSKEUtQ
>>103
国会決議や法律の裏付けがないというのが
仕分けごっこのキモだからな。
仕分けの委員が何を決めようが実質的な効力はなく、
結局、全部官僚のやりたいようにやれる点が大事なので、
そうでなかったら民主党の仕分けごっこなんぞ
官僚様からお許しが出るわけがない。
105名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:29:33.25 ID:fdSMJ7FK
106名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:31:53.03 ID:fdSMJ7FK
107名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:13:03.44 ID:xe2DpLQs
いのちの電話相談に電話したことがある。
相談員に「製造派遣制度が出来てから若い人の自殺する人増えましたよね」
と質問したら相談員が「本当にその通りです。製造派遣制度は最悪です」
とズバリ言ったのでビックリしたがうれしかった。
民主党も早く製造派遣制度を廃止しないと2年後は100%野党だぞ


108名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 22:36:59.32 ID:KKSKEUtQ
>>107
問題は派遣社員をやってるような若い世代は、
選挙にはほぼ絶対に行かないことだよな。
そうなると議員としてはいくらやっても票にならないので
なかなか手を出しにくくなる。
109名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 09:20:59.88 ID:QjyYck/p
>>108

> 問題は派遣社員をやってるような若い世代は、
> 選挙にはほぼ絶対に行かないことだよな。


おととし夏の衆院選にはかなり行ったと思うが。
110バダバリ :2011/11/19(土) 09:34:39.41 ID:VISWquUs
7年かかって世の中の裏を知りました。 周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、
これを観て、何人もの人が気づき始めました。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを使って情報拡散することを強く願う!!
111名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 11:22:06.51 ID:2Y2BjJIk
最近、八代−鈴木亘の師弟コンビがマスゴミ特に日経に出てきて困る。
今日もウェークアップに鈴木亘が出ていたから、チャンネル変えた。
八代の言っていることはサプライサイダーの典型で次の全文を細かく切って、テンプレ化してコピペしてやりたい。
http://chihouminsub.blog.shinobi.jp/Entry/126/
11273=84:2011/11/19(土) 16:06:02.87 ID:2Y2BjJIk
>>76
毎日新聞は、米価下落推進派。
それを小泉政権で推進して、農業壊滅の要因の1つになったことは無視。
毎日は、01年のデフレ宣言の時に、物価下落を止めるなと社説で主張した。
毎日こそ料金下げて、新橋のサラリーマンに取材して、歓迎ですねのVTRでも出せと言いたい。
113名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 19:27:13.70 ID:HUGWfJdN
竹中は大臣の時にいつも「日本はアメリカみたいにならなければいけない」
とよく言っていたが今アメリカ国民がアメリカの政策に不満をもらしデモ
を起こしている。
114上田政則:2011/11/19(土) 20:34:40.91 ID:4Qw+Xlek

税に代わる貨幣の増発で財政出動

http://www.masanori-ueda.com/
115TPPより コンタックスTVS!RTS!RX!G2!:2011/11/19(土) 23:41:13.64 ID:RYyQWnk4


カメラの極楽堂=小泉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 カメラの極楽堂=竹中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 09:03:38.55 ID:0EalgwAC
民主党は売国政党だ。小泉さんの時代は良かった。
みたいなことを言っているアホが多いのには本当に困る。
117名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 10:39:30.50 ID:vM85Fzro
テレ朝は、事実上の渡辺喜美の子分の古賀茂明を出して進次郎万歳。
やはり、渡辺喜美、ハシゲ、河村を傘下に抱えての純一郎新党コースではないのかね?
118名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 11:46:44.79 ID:dQ/jY+/t
>>117

ハシゲと河村は合流しないと思う。
119名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 21:57:06.96 ID:vM85Fzro
福島県議選は俺の頭痛が激しい。
二本松でみんなの党推薦、持論が外資導入とBIのやつが当選。
市長は民主系なのに。

恒三陣営落選、玄葉陣営当選も頭痛。
恒三はTPP慎重派、玄葉は賛成派なのに。
120名無しさん@3周年:2011/11/20(日) 23:15:40.66 ID:vM85Fzro
>>119
南会津は、恒三陣営の内輪もめで結局は民主とのこと。
今回の福島県議会選挙は、増税に対する怒りがありそう。
民主、自民、公明、みんなの党の当選組は構造改革派ばかり。
特に福島市の桜田以外の自民と公明は構造改革派。
増税反対の共産も躍進。
福島県内の社民は公務員組合丸抱えだから伸びない。
121名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 03:54:25.39 ID:TpjNcq5g
成田豊・元電通社長が死去

電通の元社長で、日本広告業協会会長などを務めた成田豊(なりた・ゆたか)氏が
20日午前0時57分、肺炎のため東京都文京区の病院で死去した。82歳だった。

 日本統治下にあった現在の韓国・天安市で生まれ、1953年電通入社。
新聞担当の営業が長く、新聞やテレビ各社だけでなく、各国の要人・首脳と幅広い人脈を築いた。
93年に社長就任、2001年11月に東証1部に株式上場を果たし、仏広告大手との提携を決めた。
02年の会長就任後は海外事業を主に担当、中国や韓国などとの交流を深めた。
04年最高顧問、10年名誉相談役。日本広告業協会の会長なども歴任した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E2E2E3848DE0E2E3E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
122名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 04:20:23.26 ID:VHHyIUjf
ステージ風発  2011/11/20

古森義久 (産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2503996/#cmt


Commented by 古森義久 さん
アメリカでの「占拠運動」は日に日に一般の反発が強くなっていますね。だからこそ警察も取り締まりを
きちんとしてきたのでしょう。オバマ大統領やペロシ下院院内総務という民主党リベラル派が同情的なこ
とを述べて、政治利用していることが、これまた日に日に一般の反発を広げています。

ワシントンでは私も何度も占拠場所を見に行きました。糞尿の臭いに満ち満ちていて、普通の市民はあき
れています。これからは民主党側、オバマ側のライアビリティとなりそうですね。
123名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 08:25:10.54 ID:EtfAbCwb
とりあえず、大田弘子を何とかしないとヤバいぞ。
仙台と福島で構造改革派の復活が凄まじい最大の理由はこれ。
こいつら構造改革派の理論的根拠は大田弘子。
村井とか、福島県議選当選の構造改革派(民主、自民、公明、みんな)とか。
彼女は30代で政府に入り込んで、20年近く表面に出ているから、竹中や加藤寛よりヤバい。
大田弘子の強さはどこにあるわけ?
124名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 13:12:58.58 ID:rtCrVZpV
朝鮮半島でのドンパチの目的はこれまでにもいろいろあって、去年のヤツは、
米韓FTAでアメリカに有利な条項を飲ませる交渉中に行なわれたことが注目
すべき点だった。(*1)の6:30〜7:54を見てください。これが目的だったんですよ!

ここを見るとその目的がまんまと達成されてしまっていることがわかります。

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=O9ghcF_M2CI ・・・・・(*1)
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=-Qmac-tclMM

連中はまだまだ長いスパンで道のりを達成できると見ているでしょう。

そして、最終的にはその戦略におそらく嵌めこまれることになるはず。それは
結局我々の生き死にに関わるところまで追い込まれるから、そしてその結果、
各国の国内世論の誘導にも成功することになるでしょう。
125名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 15:17:28.11 ID:EtfAbCwb
民間仕分け人の危険リスト
市川真一
河野龍太郎
鈴木亘(八代の弟子)
土居丈朗
昆吉則も怪しい。そこの雑誌の思想から。

しかし、最近はマスゴミもネットも小泉信者が多いな。
まるでサッカー板のジーコ信者みたいだ。
126名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 21:06:45.03 ID:EtfAbCwb
しかし、福島県議選は新党改革とみんなの党に調子に乗らせてしまった。
荒井系列を抑えないと自民の単独過半数は無理な情勢。
みんなの党は議席数2になりそう。
渡辺喜美と舛添の高笑いが聞こえそう。
ともにハシゲ支援のサプライサイダー。
大阪もこの勢いでハシゲが圧勝しそうな悪寒。
127名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 07:40:25.30 ID:N1HCEFXI
オウム裁判報道で「何故予防できなかったのか?」に言及するマスゴミと警察関係者が恐い。
元々オウム事件と当時国会で取り上げられていた破壊活動防止法がセットだったわけだけど、
破防法は公安に戦前の特高のような権限を与えようという代物で、さすがにオウム事件を持ってしても成立できなかった。
児童ポルノ禁止法改正にも盗聴や囮捜査など実質的に破防法として運用できる内容を盛り込もうとしているけど、
連中はこういう「主権は国家にあって国民には無い」考え方が結局国家を破綻させてきた歴史を理解していないな。

ちなみに、最初にオウムバッシングをやったサンデー毎日の牧太郎が「ニセモノを見抜く目を」という記事を寄せたが、
元々草加絡みで毎日がバッシングを始めたという話等、事件の真相に関わる部分を無い物として裁判が進められたんだから、被害者たちが「真相が分からない」のは当たり前だろう。
真相はオウム側だけじゃなくオウムを叩いた側にもあるんだから。
128名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 12:03:17.68 ID:BqxAz/dv
記者「竹中さんは大臣の時にいつも「日本はアメリカみたいにならなければいけない」
    とよく言っていたが今アメリカ国民がアメリカの政策に不満をもらしデモ
    を起こしてることについてどうお考えですか? 」

竹中「・・・・・・・・・・・・・」


129名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 12:21:43.15 ID:ftJ3RJ1D
記者「竹中さんは大臣の時にいつも「日本はアメリカみたいにならなければいけない」
    とよく言っていたが今アメリカ国民がアメリカの政策に不満をもらしデモ
    を起こしてることについてどうお考えですか? 」

竹中「アメリカでも抵抗勢力がいる。
オバマのせいで構造改革が不十分になった。
消えなければならない会社や人が残っているから不景気になる。
彼らは家も子供も持てないからそのうち消えます。
足りなくなった分は移民を連れてくればいい。」
130名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:06:05.13 ID:+B89kNZ5
マスゴミもバカだな
いつまでも「B層」が騙されると思っている
131名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 13:17:33.75 ID:ru+QmVL5
>>130

> いつまでも「B層」が騙されると思っている


いや、騙されるでしょ。
132名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 23:44:21.08 ID:+h1gDxQn
768 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 21:05:39.58 ID:wRLof3wG
>>767
いまだに偏差値などという過去の遺物のような尺度にこだわるのはつまらない。

私の周囲であまり家が裕福でない子は中堅大学なら余裕で合格するような成績でも、
熟慮の末、就職(それも契約職員でも)を選択する人が少なくない。
大学四年通って推定1000万円近い投資でダブルスクーリング、
苦労の末、公認会計士や税理士クラスの資格を取っても、
強力なコネクションがなければ、お先真っ暗なのはお見通し。

中堅企業職員の座を捨てて多額の投資を惜しまずロースクール(法科大学院)に通い、
粒々辛苦の末、晴れて司法試験に通ったものの、
でっち奉公すらかなわず、無理矢理開業→休業同然→生活保護コースの人

高校出たらとりあえず契約職員でも働いて広く世間を見て、
それからおもむろに動き出す。

ボロ飛行機で超低空飛行でも、
ジェット機で急上昇に失敗して墜落するよりは100倍マシだと悟っている。

770 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/10/25(火) 22:16:31.01 ID:MzjXNYiS
>>768
言い方をカッコ良くしてるだけで結局は
「努力したくね」ってだけじゃん。
133名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 07:57:53.93 ID:wOx03J2W
>>132

> 私の周囲であまり家が裕福でない子は中堅大学なら余裕で合格するような成績でも、
> 熟慮の末、就職(それも契約職員でも)を選択する人が少なくない。


高卒正社員ならともかく、派遣社員はキツイ。

中堅大学出れば、中小企業の正社員にはなれるからね。
134名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 12:44:35.33 ID:NJo8kWWC
>>130-131
つーか、仙台と福島。
仙台は村井、福島は福島県議選。
この2つに加えて、東京、名古屋、大阪は特殊なわけ?
明らかに小泉構造改革路線完全復活みたくなっているが。
135名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 12:51:09.06 ID:NJo8kWWC
マスゴミは竹中の最も得意な手法を使いまくりだな。
亘理の苺栽培専業農家のようなわずかな成功例を使ってのサプライサイド政策煽り。
小泉一派の学者や評論家を出して煽っているのも、郵政選挙の初期と似ている。
マスゴミの論調自体、竹中の論調。
だったら、竹中を出して、竹中にすべてやらせろと言いたい。
136名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 13:02:06.99 ID:NJo8kWWC
最近のネットは小泉信者があちこちで暴れすぎ。
サプライサイド政策反対派を社会主義扱いも目立つ。
最近は、竹中、森、谷垣、石破、八代尚宏の論調のように、政権交代に
より社会主義勢力が台頭して、国民はダメだと感じ始めたと言っているやつだらけ。
高市ババア早苗や稲田ババア朋美に至っては、社会保険を共産主義扱い。
アメちゃんもティパーティ連中が台頭して似た流れ。
日本は増税が争点で、小泉一派が大勝、アメちゃんはペリーが勝ちそう。
137名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 23:21:39.85 ID:NJo8kWWC
仕分の場面はなぜ土居の場面ばっか映す。
土居は復興財源の日銀引き受けを否定したから信用性マイナス。
しかも均衡財政論者。
138名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 23:39:11.54 ID:NJo8kWWC
自助自立とは、昨日の産経の田村氏のように「政府は増税路線などで、民
間の活動を邪魔するな」のニュアンスが正しいと思う。
しかし、竹中のように民営化や「官から民へ」のようなニュアンスが横行している。
139名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 07:32:31.45 ID:g4Z+j/04
今の時間帯のBS1の番組に鈴木宣弘氏が出ていたのかよ。
この人の農業経済学は大好きなのに。見逃したorz
140名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 00:13:27.82 ID:RTzkpvI7
IMF、新自由主義者による欧州支配が完了。
福祉国家が解体。

利益はすべて国際金融・ユダヤ・ウォール街へ... もう世界は終わりだな。

ttp://critic5.exblog.jp/17001090/
民一般は、デフォルトとユーロ圏からの村八分を恐怖し、背に腹は代えられぬの論理と心理で、社会保障削減を受諾する態度に出ているのである。
全く同じ流れが、ギリシャから始まってイタリアへと続き、南欧諸国の債務危機が政権交代を惹き起こし、そして、社会保障削減と規制緩和の新自由主義が席
巻する動きとなった。現状、欧州は一つの国家であり、各国は州と同じで、大きな方向性に対して州政府は棹さして抵抗することができない。希→伊→西と続いた流れは、
間違いなく仏へと波及する。フランス大統領選まで半年。今回、社会党の勝利を期待したが、事態は逆の方向に進み、欧州はIMFが支配する反動の新自由主義大陸に化け
ようとしている。
141名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 07:57:38.00 ID:TV19EgkE
IMFは財務省連中の天下り先じゃん。
142名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 08:04:58.62 ID:TV19EgkE
新聞社的な歴代内閣評価
SS 中曽根、小泉
あとはSSには細川と濱口も入るか。
細川については、バブル後に再びサプライサイド政策を始めてくれたみたいな論調を見かける。
前川レポート組が平岩レポートを絶賛している。
細川の再評価も大田弘子臭がする。
濱口は毎日新聞が絶賛、路線も金融引締、円高、緊縮で論調が共通。
143名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 08:10:06.11 ID:TV19EgkE
日経は竹中と八代が大好き。
昨日からは八代の特集が始まった。
八代は新聞紙上で、80年代の新古典派経済学の復活を呼びかけている。
しかし、最近は1980年代みたくなっているな。特に日本。
円高論者に新古典派経済学復活。
世界的にはサッチャーの映画化。
144名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 08:37:14.57 ID:d6gSYnjQ
>>136
稲田朋美って、そうなの?
稲田朋美を支持する言論屋に渡辺昇一がいるけれども、
渡辺昇一によれば、統制派も皇道派も同じ穴の狢で、
北一輝や大川周明そして、昭和維新の青年将校はコミンテルンに操られていた
「隠れ共産主義者」と書いている。
張作霖爆殺事件もコミンテルンの陰謀と断言している。
145名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 14:11:02.81 ID:TV19EgkE
今日の毎日新聞社説を読んで頭にきたし、最近の2chは規制絡みで短文しか
書けなくなった板が多いので、思ったことを↓に書いた。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1322043218/121
146名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 18:04:47.61 ID:ytQG28vV
>>144
今は西田昌司と一緒に新自由主義批判に加担しているけど
政権が自民に戻ったら手のひら返しそうな嫌な予感。
147名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 18:31:13.26 ID:solKISDz
やっと郵政改革法案が俎上に上るようになったな。
小泉竹中の、あの売国政策の転換が始まった…。めでたしめでたし。

これで地方もやっと一息つけるんじゃないのかな。
148名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 23:02:07.74 ID:RFAPjTAH
ネオリベ捜査隊はラサの爪の垢を飲みながら死ね死ね。ネオリベ売国奴がタココラ。
149名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 01:37:15.84 ID:vfzgKBP6
復興需要がマスゴミで過小評価いるような。
公共事業で経済が動きだしたぞ。
だから、それを評価すると小泉構造改革路線と前原を否定することになるからか。
もともと、マスゴミ的は、竹中>>>>>>>>>>クルーグマンの評価。
札刷り+介入、公共事業拡大でいいじゃん。
小泉に反すること特に公共事業拡大を主張すると、小泉信者がすぐにわく。
150名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 10:56:45.43 ID:135bG7SO

日本にも来るか?中国では"韓流"から、"タイ流"ブームに〜中国の素顔

チャイナビジネス最前線
2011年11月25日 13:16

 中国山東省青島市郊外のホテルで、日々変わり行く中国を観察している現地滞在の
フリーライターがいる。福岡と青島を定期的に行き来している彼に、リアルな中国の
今をレポートしてもらった。

 日本ではまだまだ韓流ブーム真っ盛りだが、中国ではあるちょっとした出来事が
きっかけで、韓流ブームが下火になっているという。そして、続いて出てきたのが、
"タイ流"ブームだ。

 中国ではタイのテレビドラマ「泰劇風」が、韓国や日本になりかわって
ブームとなっている。中国の大手メディアの調査によると、日本と韓国のドラマが
合計で2,000票にとどまったのに対し、タイのドラマが8,000票を獲得し、特に若い層に
受けているという。また、上海のタイ総領事がインターネット調査したところによると、
「美しい風景」「俳優や女優がきれい」など、見た目が高評価を得ている模様だ。

 中国で韓国ブームが下火になった原因がある。一部の韓国芸能人が、中国で短期間の
プロモーションを行い、帰国後の記者会見で「中国を征服した」という発言をしたことが
きっかけだという。この発言が中国人のプライドに火をつけ、反感を買った可能性が
高いようだ。韓国メディアも、中国での「韓流」の売り方を慎重にしないといけないと
クギを刺しているという。

 それに代わって目立ってきたのが、"タイ流"だ。とはいえ、中国のテレビ局がタイの
ドラマを積極的に流し始めたのは、2009年ごろからだが、最近まで、火がついたという
ほどでもなかったという。それが、中国のインターネットポータルサイト「優酷」や
「探狐」などにタイドラマの動画が立て続けに配信されたことがブームのきっかけと
なっているようだ。
http://www.data-max.co.jp/2011/11/25/58
151名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 11:52:49.88 ID:vfzgKBP6
字数規制があるから向こうに書いたけど、日経は金融・財政の知識が目茶苦茶だと思った。
この程度の金融の知識で、日銀批判とは恐るべき。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1322043218/198
152名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 13:59:24.39 ID:DBO+aE23
>>太竹まことがラジオで「小渕政権の時の日本の借金は200兆」と聞いてビックリ
   と、言う事はおととしに政権交代するまでに自民党が700兆も借金を増やしたって
   事だよな。特に小泉、竹中政権の時に借金が莫大に膨らんでいる


たった10年で700兆も借金が増えるなんておかしい。
テレビの報道では小泉が当時大統領だったブッシュに気に入られるために
300兆円分のアメリカ国債を購入したのと竹中の指導で国民年金のや税金
を株に投資して莫大な損害を出したのが原因と言われている。
なのに小泉、竹中は何も責任を問われないのは絶対おかしい
今すぐ証人喚問するべきだ

153名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 16:46:55.63 ID:vfzgKBP6
10月14日産経新聞(塩爺のもう一度よく聞いてくだ さい)
http://chihouminsub.blog.shinobi.jp/Entry/135/
クルーグマンVS前原&塩爺&毎日新聞で公共事業でバトルを。
明らかに復興事業で経済が動き始めているぞ。
154名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 18:26:08.64 ID:8h8y5DIM
辛坊治郎「TPP賛成派と反対派の顔ぶれをみたら答えは出る。
賛成派は経団連や商工会議所といった今の日本を経済大国に押し上げたエンジンのような人達。
反対派は農協や医師会といった賛成派に寄生して生きている人達。」
155名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 19:02:43.99 ID:gzfW6ELo
竹中ってのは若いころの中谷巌だから、まだ馬鹿なままなんだよ。

いづれ宗旨替えするのは目に見えてる。

トラップにかけられて潰された植草が本出した。
高橋洋一と同じこと言ってた。

隠し資産650兆円をもってる国の財布は、ぜんぜん平気の平時w。
問題とすべきは特例公債の300兆だか600兆だけ。

こいつら二人だけが正しい事言ってるよ。
156名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 19:42:59.34 ID:ZxuIe1gI
>>155
マジで?
植草氏によれば、大阪の橋下は、「悪徳ペンタゴン」の一角だそうだ。
「みんなの党」が党全体として、橋下を支持している。
石原慎太郎が大阪まで、橋下応援のために来ていたらしいが、
一ノ宮美成に批判本を出された「私怨」から「敵の敵は味方」と「我欲の塊
の老人」は、大阪まで来たのだろう。
157名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 22:00:55.44 ID:SE3TJx/x
竹中のトリクルダウン理論は完全に破綻していて、
富が全体に行きわたるどころか実際はトリクルアップ。
庶民の金吸い上げまくりで一部の富裕層が益々富むだけでした。
158名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 23:33:56.26 ID:bkcOrE/J
ネオリベ創作隊デマはやめよう
159名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 23:42:42.42 ID:bkcOrE/J
Twitter垢晒してやろうかネオリベよ
160名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 08:31:58.17 ID:iVQ26WXH
>>158
うるせ、この野郎!
構造改革派と財政再建派は必死だな。
経済は動き始めているだろう。
10月9日の産経新聞の田村氏を読むように。
国全体でも税収の回復、有効求人倍率、長期国債金利が上昇している。
景気回復の入り口には入ったと思うが。
161名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 08:45:59.45 ID:iVQ26WXH
サンモニで幸田と金子勝が良い意見を出した。
幸田は税率でない方法で税収を伸ばす方法を実施するように提言。
金子勝は、新自由主義批判をして政権獲得をした民主党が新自由主義路線をしているから国民に嫌われていると発言。

報道2001は、大田弘子を出すなよ。
162名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 08:52:09.51 ID:iVQ26WXH
昨日夜のBS1の番組で、飯田泰之に労働を語らせるなよ。
やつの労働観は城繁幸と同じだぞ。
やつは、就職協定廃止時に東大4年生だったのに、あり得ん立場だ。
当時の大学側は就職協定廃止を危惧していて、その通りになった。
平岩レポート以降の労働法制改悪ももちろんセット。
163名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 15:56:39.50 ID:iVQ26WXH
報ステ日曜版は、ほとんど毎週小泉家のコーナーがある。
今日は割りと小泉陣営と逆で良かった。
小泉信者は週末になると2ch各地で活発になる。
小泉に反対するやつはバカとかまだやっている。
最近、マスゴミを中心に小泉構造改革路線を煽っているのは、被災地関連のせいかね?
クルーグマンの言う通りやれば、経済成長がするのがバレたから、構造改革派と財政再建派の嘘が表面化したため?
164名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 16:56:20.72 ID:iVQ26WXH
竹中は橋下支持らしい。
橋下支持の連中は、竹中、渡辺喜美、舛添要一、石原、猪瀬、河村。
165名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 20:53:39.46 ID:zLvQZgqs
静香ちゃん ハシゲに日本をデタラメやられるから
擦り寄ったのかな
166名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 07:38:24.80 ID:dXKkzG5L
府庁と市役所で府庁に統合するなら最終的には政府に集約した中央集権でいい。
その一方で地方分権も主張するアホが首長になる時代なんだよね。
国内の行政は地方に、海外とのやり取りは国とも言っているけど、とどのつまり、金と人事を地方に移して首長とその支援者達がもっともっと儲けたいだけ。
地方行政が肥大して金を懐に入れる人間が増えるんだから国民はもっともっと不幸になる。
167名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 15:52:16.47 ID:zS06kenH
右翼のフラッグシップとしての橋下徹 - 改憲と戦争に一歩近づく
ttp://critic5.exblog.jp/17114724/#17114724_1
168名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 17:54:17.63 ID:dXKkzG5L
橋下勝利でますますB層の取り込みが重要になるんだろうな。
169名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 18:49:52.02 ID:pGDnt7is
【大阪W選】橋下氏をなんと“独裁者”というテロップで紹介!フジテレビ系「Mr.サンデー」に「偏向報道だ」という声がネットに殺到★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322471008/

18 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 16:54:29.28 ID:xvCiWwLS0 [1/2]
http://jan.2chan.net/nov/35/src/1322404168536.jpg
29 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 16:56:00.54 ID:xvCiWwLS0 [2/2]
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322403292717.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322403299633.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/930191.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/930186.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/61553.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/61554.jpg
170名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 22:27:12.51 ID:13/WCp6K
>>169
「B層」には、「独裁者」=「強い指導者」というイメージがあるのだよ。
大阪のテレビ局なんて、月〜金毎日「橋下」を過剰露出させていたでしょ?

「独善者」ならカッコ悪いが「独裁者」はカッコいい。
橋下を「カリスマ」と崇めることで、カッコいい「独裁者」に心酔する俺達(私達)と「自己陶酔」出来る
のだよ。
俺は、平松に入れたがね。
171名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 23:23:13.07 ID:qXWdye2c
平松に投票した奴らはインタビューで「独裁はキライ」と言うが
こいつら小泉には投票したんだろ。
172名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 23:27:30.76 ID:gIC7nlAV
数年前に福島原発が津波の危険ありと警告あったのを一蹴したのがあの吉田所長だった

そういう記事がでたら突然吉田所長が入院する事になりました
173名無しさん@3周年:2011/11/28(月) 23:42:15.58 ID:0TptyLtA
>>171
どう考えても小泉に投票した連中は橋下に入れてるだろw
174名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 00:09:06.97 ID:1waGCeNU
>>170
地上波テレビへの露出と言う点では、
橋下は知事になってからも飛びぬけて多かった。
勝因についてあれこれ言われてるが
結局のところ、テレビに一番よく出てたからっていうのが
実際一番正しいような気がする。
175名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 00:14:59.87 ID:8cIgkcxD
橋下の収入源

給与<<<<<<<出演料
176名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 03:13:03.29 ID:5Oa10rfL
橋下にすり寄るヤツは多いけど橋下はみんな渡辺とか相手にしてないだろ。選挙でも壇上上げてないし

結局維新と小沢新党が組む可能性が高いよ
177名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 07:02:28.04 ID:2Hpt1blW
新自由主義の黄金時代だな。
朝日朝刊で、房とかっていうやるが、小泉が10年首相やってれば、
日本は素晴らしい国になていた!新自由主義改革がまだまだ全然足りない!
サッチャーの新自由主義で英国は復活した。
とか言ってる。

もう、新自由主義に反対するものは、非国民扱いが始まりつつある。
小泉時代以上に新自由主義になってんじゃないの?
178名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 07:05:36.94 ID:2Hpt1blW
富裕層、強者への増税、優遇措置
→国際競争力に負けて、みんなが貧しくなる。強いものが経済をひっぱっていくのだ。

中間、貧困層への増税、社会保障廃止
→痛みに耐えて、財政再建のために必要だ。

この驚くべきダブルスタンダード
これが新自由主義だな。

179名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 07:44:57.29 ID:q5v5LzTQ
自転車を規制したい思惑があるからと言って大阪浪速区のような元々治安やマナーの悪い地域を重点的に取り上げるマスゴミ。
事故を起こした自動車の過失は認めず不起訴にして、事故を誘発したとして自転車運転手を有罪にした検察と裁判所。
特に5年くらい前から自転車規制論が強くなってきたけど、事故数は自転車が約2000件/年、自動車約100万件/年、死亡事故が自転車1〜5件/年、自動車1万件弱/年
どう考えても自動車規制強化が先だろう。
自動車を優先しすぎて自転車がシワ寄せを食った面も強い。
180名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 09:56:53.25 ID:JOEIig6T
レッテル張り罵倒(自らの人格障害を棚上げしてアスぺに置き換えているだけ)
コピペは別として 良い内容が…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1291649409/l50

181名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 10:41:28.45 ID:OiATnpTC
>>176
鍵を握っているのは舛添かと思う。
舛添はだいぶ前から橋下支援。
舛添経由で渡辺とくっつくと思う。
そこに河村も入りそう。
福島と大阪の事情を踏まえると、みんなの党−新党改革−大阪維新−減税日本の連携はガチとみる。
中川秀直関連も加わるのがガチとみる。
しかし、福島の選挙を起点に国政の流れが変わったな。
182名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 10:58:06.50 ID:e8DREbxL
公務員のボーナスカットするとどうなるかしってるか?
民間の失業率もアップするんだぜ。
つまり小さな政府だと経済が急速に破綻していくって言うのは小泉の構造改革でご周知の通り。
郵政やなんやらで極限までむだを削減していった結果が昨今の不況。

経済って言うのは実にうまくできている。
地方自治を学んでいない有権者にとってはムダを削る橋下の政策はそりゃ国民受けするはず。
ムダを削ると回りまわって今度は庶民の負担が増えるのは当たり前ですよ。
183名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 12:28:14.07 ID:0qWKltan
>>182
そんな工作は入りません
184名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 17:12:45.50 ID:pR0dh3zw
>>177
むしろ足下が弱ってきてるからこそ逆に力を誇示している
という印象があるけどね
問題なのはカウンターパワーが十分に育っていないことかな
政権交代や会社のトップの交代があっても
結局前と同じ発想しかできない人しか代わりに
なれないというシステム的な問題も原因だろうけど
185名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 17:31:35.46 ID:+kL9RDJG
>>183
生活が安定してる層だから当たってる >公務員
186名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 19:14:41.73 ID:1waGCeNU
>>182
もう、どん底でこれ以上悪くなれない人を増やしすぎたんだよ
あんたたち公務員が。
だから、そのセリフが昔のように脅しにならないんだよ。残念だな。
187名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 20:19:57.91 ID:OiATnpTC
公務員は例外なく全員が死刑囚。
もともと共産主義だから廃止して、シンクタンク制にすべき。
政治家も制度自体が共産主義。
大統領制にして、自ら参加する国民で国家を形成するのが常識。
188名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 21:25:11.40 ID:5Oa10rfL
>>181
勝手に支援してるだけ橋下は相手してないよ

橋下は小沢と対談して政治脳に大絶賛してたし、橋下の目的である地方分権や対官僚 政治主導とか小沢と共通する所が多い

橋下は今の自民や民主には否定してるから小沢新党になれば組む可能性高いよ
189名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 21:29:49.70 ID:bRP56WQ+
世論も操作できない無能に政治は無理だわ
民主党とかなw
190181:2011/11/29(火) 21:31:22.23 ID:OiATnpTC
>>188
俺の理想は反増税、日銀法改正だがこうだな。
国新+子鳩+民主デフレ脱却議連+減税日本+維新+新党改革+みんなの党+自民上げ潮派
某週刊誌に出ていた小泉秘書からの意見みたいだが。
反増税と日銀法改正したら、構造改革派は死んでもらう。
191名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 23:43:53.67 ID:T8DAcXSQ
よくテレビで「橋下は小泉に似てる」といってる奴いるけど内容が違う

橋下は国民が望んでいる公務員改革

小泉は国民無視の自分のエゴだけで通した郵政民営化。しかも5年かけて

小泉と比べるのは橋下に失礼だ
192名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 01:25:21.12 ID:ZhRknPPW
>>191
橋下も改革が不徹底。
公務員制度廃止で、アメリカ型のシンクタンク制を言わない限り意味なし。
行政委員会完全廃止も当然。
公務員制度廃止にあたり、公務員給与は150万、政治家は経費のみとする。
最も景気回復に効果があるのは公務員制度廃止だが。
193名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 05:31:06.91 ID:d/hSd0P+
ネオリベ戦闘員に馬鹿にされる日本人
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/gline/1321027358/
194名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 06:48:47.85 ID:ZTHGswKC
でも、橋下は小泉とは少し違うよ。
アメリカ様へひたすら貢いだ小泉とちがって、より国益を守る立場だろ。

むしろ、小泉のバックに国際資本主義があったのと違って、橋下のバックにが
国粋右翼側面が強い。
195名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 06:50:45.76 ID:ZTHGswKC
そういう意味でも、橋下と共通する政治勢力は石原、亀井など保守本流系が多い。
小沢GPも政策は地域主権という面でかなり近い。

原口なんてその代表。
196名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 10:29:36.05 ID:ZhRknPPW
あちこちで小泉信者が昨日から大暴れ。
これも日曜のテレ朝が毎週小泉家を取り上げているせいか?
また勝ち組、負け組の工作。むろん小泉信者は自称勝ち組での工作。
ただ反増税、日銀法改正のために政界再編成は必要。
小沢、鳩山、亀井、舛添、橋下、河村、猪瀬、渡辺喜美、小泉父、竹原、穂坂による新党結成は必要。
民主デフレ脱却議連、自民上げ潮派、国新、みんなの党、新党改革、減税日本、維新を加える。
197名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 22:06:08.62 ID:cks9Dmk3
>>194
バカの松井(知事)が橋下(市長)の傀儡であるように、
橋下は、マッキンゼーの傀儡であり、マッキンゼーは米国資本のシンクタンク
日本の国益なんて、全く橋下にはない。
橋下≒竹中平蔵
橋下は、公務員などを叩いて、一般庶民やB層の支持を集めている点で、
小泉を模倣している。
橋下は、「カジノ構想」を持っているが、カジノで100億円以上使ったオッサン
のような大金持ちを、叩くべきであって地方公務員如きを叩いてどうる
世の中には、仕事もしなくても、年収3000万円以上の人間なんて、いっぱいいる
のだよ
198名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 22:19:37.11 ID:ZhRknPPW
橋下は大阪の水道を民営化するらしい。
古賀茂明@IN side OUT(BS11)

地方自治体関係者は水道の民間委託やら民営化信者多いよな。
猪瀬、中田宏がその例。
こいつら世界中で流行の新古典派そのもの。
岩田ミクロ本を読むべし。
橋下は地下鉄も民営化するし、信者はいらん。
199名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 23:08:58.29 ID:OkkB27Xj
竹中みたいに退任してから会長になるんじゃねえの
200名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 23:32:17.38 ID:pejDTrhN
>>橋下は、公務員などを叩いて、一般庶民やB層の支持を集めている点で、
   小泉を模倣している。

こいつ何も知らないで書き込んでるな
小泉がいつ公務員叩いたよ?自民党をぶっ壊すとは言ってたけどな
小泉の演説には何も中身が無い。ただ大声張り上げて「改革」の繰り返し
都合が悪い事は記者に圧力をかけて質問させない。どちらかと言えば
テレビ討論会をドタキャンした平松のほうが類似する。
201名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 23:43:23.83 ID:ZTHGswKC
小泉は郵政族議員が既得権益だ!
って言っただけだな。
202名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 01:37:04.80 ID:PTLfuoOe
>>199
竹中の場合は、パソナの件だけでなく日本振興銀行や日本食糧倉庫の件もあったからね。
改革だ何だとほざきながら、実際のところは自分と身内で甘い汁吸ってるだけの屑だよ。
203名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 06:05:42.93 ID:lRpYz7E9
>>200
小泉は、特定郵便局長が公務員であるのに、世襲制というのは、おかしいと
主張していたから、橋下が小泉を(アレンジして)模倣しているのは、間違い
ではない
小泉が自身が大蔵族議員であったにも関わらず、「族議員」という架空の敵を
つくり戦っているポーズを国民にアピールしていたように、
橋下は、公務員は左翼狂員という敵と戦っているというパフォーマンスを演じて
いる
>>200←お前こそ、小泉を支持していた「B層」だろうが
204名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 10:57:52.60 ID:XObgQ9+3
特定郵便局長の世襲が問題ならなおのこと民営化しちゃダメなんだよな
民間会社の人事なんて自由なんだから
あんなロジックに騙された人がいるのが不思議で仕方ない
205名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 12:22:57.01 ID:SmsufOGT
>>182
公務員のボーナスカットなんて全国的に見ればほとんどの自治体で行われていない。
にもかかわらず公務員が水商売に落とす金がバブル崩壊以降激減した。
これは時代の風潮で酒を飲む機会が減ったこともあるが一番大きい理由は手当のカット。
言い換えれば、それだけ本来の給与以外の収入が多かったということ。

自治体の人件費カットがもたらした物は、臨時職員の増大という官製ワーキングプア。
民間企業はタイの洪水で技術者をタイから招くという失態を演じているが、役所では仕事に精通している臨時職員に対する不当な待遇を改める様子は全く無い。
格差の是正は、まず役所がやればいい。
特に団塊の世代では不必要な人員を無理矢理雇用したから人件費を圧迫している。
更に公務員は再雇用の制度も充実していて、不景気な状況にそぐわないくらい年配者に手厚い。
おまけに彼らの子供が現在高校や大学の新卒者に当たっているから、マスゴミではやたらと新卒者への配慮が叫ばれている。
若い世代はやり直しがきくからと中高年を守って新入社員から3年目辺りまでを中心に解雇したバブル崩壊期とは大違いだ。
206198:2011/12/01(木) 17:56:40.77 ID:ygjC6toS
橋下の水道事業民営化は、郵政民営化と同じカラクリらしい。
つまり民営化することで、法人税が入るようになり、税収が増えるだとよ。
これも郵政選挙の時に、竹中が言っていたことでもある。
橋下の掲げている政策は、みんなの党に近い。
みんなの党も、水道事業民営化を政策に掲げている。
207名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 20:34:03.13 ID:ks+4qidv
馬鹿だなぁ。利益が全部市に入るか税金としてしか入らないか、どっちが市にとって
得なのかよく考えなくてもわかりそうなものなのに、そんなものに騙される馬鹿は
生きる価値はないよな。
208名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 22:44:31.24 ID:OjatH9uN
>>206
お前公務員だろ。
あちこちでそんな事書き込んでも誰も信用しないぞ。
だったらソース出してみろ。
209名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 23:28:31.51 ID:+wZoi3rF

今年の流行語大賞に、東電の「全員撤退させてください」は、

どうしてノミネートされなかったんでしょうか?
210名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 07:51:02.30 ID:btq3C2cB
>>206は古賀茂明が言っていたことね。
古賀茂明も賛成していたw

>>207
これと同じカラクリなのが国立大学民営化。
小池百合子ら清和会連中が株式売却益の理由から賛成で取りまとめている。
みんなの党は政策に掲げている。
民主も過去の経緯から賛成派が結構いる。
(デフレ脱却議連とか賛成しそう。)
橋下も賛成派。
現実的には、これが最も民営化に近いと思う。
211名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 07:52:54.14 ID:btq3C2cB
>>208
お前こそふざけんな、この野郎!
北朝鮮人だから日本語分からないか。
みんなの党は朝鮮人だらけだったな。
212名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 11:51:57.10 ID:A53QKx9W
自民党は95年の沖縄小学生強姦事件について防衛大臣が詳細までは知らないと答弁したことで問責するらしいが、
刑事事件について防衛大臣が詳細を知っていたら今度は越権行為で叩くつもりだったのではないか?

そもそも当時の沖縄は知事を先頭に断固基地撤廃を訴えていたのに対し、自民党は莫大な金を沖縄振興名目でばらまき、基地反対派の知事を落選させて賛成派の知事が誕生し辺野古移転へと至った経緯がある。
鳩山元総理が沖縄で叩かれていた時もそうだが、この経緯を忘れてしまったかのような沖縄や国会の状況は異常と言うべき。
自民党議員と一緒に鳩山に罵詈雑言を浴びせた沖縄県民は辺野古移転に反対し、自民党議員は国会で辺野古移転は決定事項だったと言う一方で「地元の了解」には決して触れない。
それだけに自民党が揉み消しに奔走した強姦事件について自ら言及したことには違和感があるし、
また、当時の経緯を沖縄県民が思い出して反省し、自民党の対応を批難しないことにもやはり違和感がある。
213名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 12:44:03.53 ID:+sZ+AGMQ
平成22年の正社員以外の労働者(出向社員を除く)が現在の就業形態を選んだ理由
1位(90.8%)「正社員として働ける会社がなかった」
2位(9.2%)「奴隷でも働ければいいと思ったから」


小泉、竹中改革の失敗で日本も終わりだな

214名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 22:11:40.94 ID:F4J/UqFG
仲井間沖縄県知事だが、一川大臣に謝罪を求めるより、自分が沖縄県民に謝罪せよ。

2008年2月11日に沖縄駐留アメリカ軍兵士が中学3年の少女に対する暴行・強姦
容疑で逮捕された件で、記者団に対して前持って用意されたメモに沿う形で
一連の事件に「強い怒り」を表明したが、普天間飛行場の機能をキャンプ・
シュワブ沿岸部へ移設する計画には全く影響しないと語った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E4%BA%95%E7%9C%9E%E5%BC%98%E5%A4%9A

こんな自分の県の事もいい加減な知事に対して、沖縄人として怒りを覚える。
マスコミも、いい加減な報道をしすぎ。今回の一川大臣の発言は問題ない。
「詳細まで、良く知っている」と答えたら、あの髭の自衛隊出身の議員は、
もっと質問して、答弁の間違いを聞きだすように、言われていたはずだ。
215名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 08:44:31.42 ID:qu19Trqs
小学舘の学年誌売上壊滅おめでとうございます。
これも80年代の円高歓迎論を煽っていた成果ですね。
216名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 11:26:24.63 ID:5/kFgiw1
小泉・竹中の郵政民営化を手がけたマッキンゼー出身の上山が維新の会の顧問
で、今回、公に大阪府顧問となる。
大阪府特別参与5人のうち4人がマッキンゼー出身
217名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 18:20:33.25 ID:goSECJHA
>>平成22年の正社員以外の労働者(出向社員を除く)が現在の就業形態を選んだ理由
  1位(90.8%)「正社員として働ける会社がなかった」
  2位(9.2%)「奴隷でも働ければいいと思ったから」


記者「竹中さん、このデータを見ても製造派遣制度は成功といえますか?」

竹中「・・・・・・・私はこんな制度知らない」

218 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/04(日) 07:43:32.57 ID:/YPRhMf2
日本でもアメリカでもそうだけど、新自由主義で地獄を見るであろう連中が新自由主義を
支持するというのはやるせないな。
219名無しさん@3周年:2011/12/04(日) 19:02:52.04 ID:hzgPemsz
小泉純一郎と竹中平蔵
「競争が進めば皆が豊かになっていく。」
これはまちがいでしたね。
あいつらのコウゾウカイカクで
まず、電車への飛び込み自決の増加
ワーキングププアが大量発生
秋葉原においてそれまで真面目だった加藤青年は将来を悲観して頭をやられて発狂して凶行。
振り込め詐欺も増加して、警察が懸命に町内に放送しても、とどまるところを知らない。
年寄りは金持ってるから、だまして一攫千金してやろうという輩が増えた。
ニートも大量発生し、つらいワーキングプアよりも工夫して生活保護をうけて生活するほうが楽である
という知的な若者が増加。
それを見る、50歳以上のおっさんは
「ばかばかしい、おれたちが必死に汗水たらして働いて得た給料に税金かけやがって
その税金を、あいつら怠け者を養うための金にあてるんかよ、ふざけるな。」
あのねえ、おっさんだめですよ、小泉純一郎と竹中平蔵がこういう社会をじっくりとつくりあげちゃったんだから。
私だって、クソバカ小泉純一郎のカイカクでノルマ上げられて、仕事を早期退職したくてしようがないんだから。
自分はある程度、ためてきたんで仕事やめても生活保護はうけられないし、それでも平気。
生活保護に走る若者の気持ちは痛いほどわかります。
それより、50歳以上の仕事になれたオッサンはかわいそうな若者たちを生かしてあげるため、働け、働け、税金うんと納めろ。
自分はノルマ上げられて、叱責されるのがいやで、あと数年でニートの仲間入り。
競争が楽しいのは高校入試と大学入試の偏差値競争くらいだよ。
あれは高校、大学にはいることによって競争から解放されるというご褒美がはっきり見えるから楽しくがんばれるんだよ。
しかも、3年や4年程度の短期間。
生活保護に走る若者たちを責めないで、仕事が辛くない人たちは、うんと働いてうんと税金を納めて、
生活保護のための資金を納めてください。
小泉純一郎、竹中平蔵コウゾウカイカクのツケは国民全員ではらいましょう。

220名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 03:21:58.87 ID:cooN4LiI

【勝共連合系の朝鮮右翼カルトネトウヨの巣窟を思しきスレ】



【不退転の決意で臨む!】野田民主党研究第145弾【ことを状況によっては今後検討する!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1322922988/


【政治経済】平成床屋談義 町の噂その449
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1322741237/



両方ともニュース極東板。
狂信的な自民マンセーで占められ反民主、親米など
論調主張が統一協会ネトウヨ、チーム世耕と瓜二つ。
特に野田スレは平日四六時中書き込みがあり1日1スレ消化する勢い。
大規模OFF板とも連携リンクしているのか、デモがある日はスレ消化が
鈍化する傾向があるようにも見える。

221名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 04:57:21.78 ID:JUj5O7JL
【コラム】「TPPが皆保険制度を崩す」のまやかし…日本には交渉参加以外の選択肢はありえない(竹中平蔵) [12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323007745/
【経済】9兆円の為替介入、竹中平蔵氏のTPP論[桜H23/12/1]
http://www.youtube.com/watch?v=zyb0XboGgnM
222名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 07:21:45.83 ID:XtNh9EYk
アメリカン航空の経営破綻は新古典派やサプライサイド経済学の失敗の照明じゃん。
航空法規制緩和は、ビジネスモデルとして成功したと言っていた財部は説明しろ。
223名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 18:29:59.40 ID:j5WWtIiJ
佐伯啓思の橋下現象批判とその誤謬 - 官僚支配の正当化に撞着
ttp://critic5.exblog.jp/17197969/#17197969_1
224名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 23:08:07.89 ID:6jsxsMFc
>>「TPPが皆保険制度を崩す」のまやかし…日本には交渉参加以外の選択肢はありえない(竹中平蔵) [12/01]

ようはアメリカの言う事聞けってことだね。
さすがアメリカの犬 竹中平蔵w
225名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 22:23:48.59 ID:Tfo8muCU
何かで見たが、小泉と竹中がノーベル経済学賞候補なのはマジ?
ノーベル経済学賞受賞なら、日経と田原が大爆笑じゃんよ。
日経は、小泉竹中加藤寛で三賢人。
田原は、テレ朝で小泉竹中を天才扱いしていたよな。
226名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 22:38:52.97 ID:hccr7zNp
日本にトドメを刺した功績をたたえてノーベル賞もらったら
世界の笑いものだな
227名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 22:45:47.12 ID:QVq/Wm20
>>206>>210
でも法人税は国税だろ
大阪市の収入が国に入るようになって大阪が良くなるのか?
228名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 22:55:07.50 ID:Tfo8muCU
>>227
そこを疑問視されそうだから、橋下は、郵政民営化と同じことをしかけそう。
ちなみに、大阪の水道と東京の地下鉄は同じ事情と見ている。
大阪の水道は、府と市の水道を統合後民営化と聞いた。
東京の地下鉄は、メトロと都営地下鉄統合後民営化と思われる。
229名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 07:48:48.45 ID:zIUcHxhS
自主避難でも福島県内の人には賠償するって馬鹿丸出しだよなぁ。
除染の基準の時もそうだったけど、科学的根拠が無い物まで保証する意味は無い。
それをやれば、福島以外の近隣県、更に東日本全体まで広げないと不公平という話になる。
実際、微量の放射性物質はそれくらいの範囲に飛散し続けているわけで。
科学じゃなく住民感情を基準にするなら、収集がつかなくなるよ。
230名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 15:08:38.55 ID:+rVCxW+F
大阪副市長に中田・前横浜市長の起用検討
http://www.asahi.com/national/update/1206/OSK201112060162.html

大阪はトンデモないコトになるw
231名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 16:27:50.54 ID:zO8cwlDw
中田宏は自らの失政で、事実上
横浜から追放された人物。

あれだけ潤っていた横浜市を一気に傾かせて
危機に陥らせた経歴がある。

中田氏にかかれば大阪などアッという間の瞬サツだな。(マジ)
232名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 16:39:12.19 ID:SSg/n8wC
マスコミの報道を信用すんなよw
特に、○○関係者によれば、的なのは、だいたいが飛ばしw
233名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 19:34:34.89 ID:eaKJAwjt
俺も中田は嫌い
234名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 21:55:10.07 ID:DFcGB3p2
大阪をぶっ壊すには最強のタッグなんじゃないの?
大阪を再生させるには最悪のタッグだけどw
235名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 08:04:23.88 ID:5LjKMDxP
大阪副市長は中田とはアホかよ。

長文書けないので、別サイトに書いた。
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/36362/1316172834/827
236名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 18:00:12.37 ID:5LjKMDxP
今年のマニフェスト大賞はみんなの党の件。
237名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 18:35:21.65 ID:xn8W2Uyx
衆院選が行われた場合の投票先の電話アンケートがさっき来た。
だれがやっているのか知らんが、そういう動きもあるのか。
238名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 20:33:01.94 ID:R5MKkd4e
239名無しさん@3周年:2011/12/08(木) 20:42:54.99 ID:yB7q+Cc0
中田も横浜博かな、あれで大きな損失を出しそれを追求されるのを恐れて
辞めた前科があるからな。
240名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 00:31:52.46 ID:Nzq/ylXY
>>238
883 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 16:06:19.56 ID:99vIyLO8
みんなの党が掲げている選挙制度(比例代表制)はなかなかいいね。
大賛成!

あと、負の所得税もアジェンダに掲げてほしい。
ノーベル賞受賞者フリードマンの政策だ。

■そろそろ「負の所得税」をまじめに考えてもいいのではないか(山口浩/駒澤大学教授)
http://www.h-yamaguchi.net/2005/07/post_01a6.html
■「失業者支援 新たな安全網『一本化早く』 制度つぎはぎ&窓口バラバラ」について
(石川和男/東京財団研究員、内閣府・規制改革会議専門委員)
詰まる所、『社会保障番号』と『負の所得税』を早急に構築すべきだという話。
http://blog.canpan.info/ishikawa/archive/685
■生活保護〜ワーキングプアの関連の政策はフリードマンの「負の所得税」が人類史上最強の方法だと思う。
自ら稼ぐインセンティブを削がずに一定の生活保障をするにはどう考えてもこれ以外ありえない。
http://twitter.com/masaaaaaaaayuki/status/15139819995
■飯田泰之(経済学者):「負の所得税の財源。
現在日本では年間80兆円の相続財産があり、これに対する相続税収は1.5兆円。
2億円まではうまくやれば無税。日本は実質相続税が無い。
配偶者を除く次の世代への相続に20%課税すれば8兆円の財源ができる。」
http://twitter.com/#!/montagekijyo/status/13613237545
負の所得税+累進率を強くすることには賛成。すぐにでもやって欲しい。
http://twitter.com/#!/kuroseventeen/status/11698284587
■ワーキングプアを救済する方法 −負の所得税
現在の非効率な「官僚支配国家」では、移転支出のかなりの部分が官僚の賃金に食われている。
それを一掃して負の所得税に一本化すれば、すべての国民に最低所得保障が可能になろう。
フリードマンは、やはりまだ新しい。
241名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 01:56:41.85 ID:wgTIsR9n
最近、マスゴミが「消費税増税」 を、 「消費増税」 と言い換えてるね。

消費増税って何?
消費が増える税?
逆に消費税増税で消費は減るんだけど。
242名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 03:42:03.26 ID:ogiOt6rb
>>240
ビルトインスタビライザーを無視した詐欺みたいな理屈だな、そいつらの言ってること。
243名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 08:23:59.66 ID:vNkMvIqS
確か、横浜は今の体制も酷いんだろう。
市長は竹中系でダイエーをダメにした女。
副市長は毎日新聞によく出てくるが、意味不明な発言が多い。
244名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 09:29:00.72 ID:IbJUpUVG
フリードマンは負の所得税でバランスとってるのだが、
負の所得税もBIも効果に関しては未知数だろうね。
本質的には公務員の裁量の問題を裁量の適正化でなく、
裁量ごと奪って市場化しようってことなんだろうけど、
これって政治家の腐敗を小選挙区導入で解消しよう
としたかつての政治改革の議論とよく似てる。
245名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 07:54:13.98 ID:nW0cT5x6
ハシゲに気をとられていたらまた村井が…。
村井が仙台空港を民間委託する方針。
宮城県、東京都、横浜市、名古屋市、大阪、和歌山県、大分県と酷いな。
村井については、仙台市民が怒り始めているらしい。
村井とハシゲはどうしてもないな。
246名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 08:17:23.87 ID:nW0cT5x6
竹中がウェークアップに登場
247 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/10(土) 08:38:16.79 ID:XnMNGxg9
>>231
中田宏は、自分の女性スキャンダルや横浜の失敗は、横浜市の公務員の流した
デマだと主張しているらしい
バカの松井知事と大阪府民は陰口を叩いている。知事は、橋下の傀儡。
更に、橋下は、マッキンゼー上山その他ブレーンの傀儡でしかない。
マッキンゼーは、小泉の郵政民営化の時も暗躍している。
248名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 09:52:26.95 ID:ENfu/aq3
大竹文雄

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/-/8098

竹中平蔵

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

>経済成長率を高めるため、一層のプロ・アクティブな改革が求められるが、特に労働分野に関しては、
>この国における最大の格差、正規労働者と非正規労働者の間の不平等を解消する「労働ビッグバン」が求められる。
>具体的には、正規労働者と非正規労働者がそろって、社会保険、医療保険や年金に加入できるシステムを早急に構築しなければならない。
>そのためには経済界は応分の負担を強いられ、また労働組合も既得権益を捨てる覚悟が必要だ。
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
249名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 09:55:14.59 ID:ENfu/aq3
> 例えば、一般に派遣問題というが、雇用されている労働者のなかで派遣社員はいまだに2.6%を占めるに過ぎない。
>非正規の中で派遣が占める割合は、非常に低いのである。また2004年の製造業の派遣解禁について、
>労働市場の悪化の象徴といった指摘も聞かれるが、これも事実とは異なっていよう。
>確かにここ数年で製造業の派遣は増加したが、それは以前の請負が派遣に変わったものである。
>製造業の正規雇用は、ここ数年970万人でほとんど変化していない。

> 請負に比べて派遣は使用者責任が発生する分、労働者の立場は守られる。昨今派遣の見直しがいわれているが、
>これを強硬に行なえば請負という労働者にはより不利な形態に戻るだけだろう。

> 要するに、昨今の労働問題に関する政策論議の多くは、複雑な制度や現実を理解しないまま「規制緩和・派遣・解雇」
>といった単純ストーリーのなかで単に従来型の雇用システムへのノスタルジアを募らせているものといえる。

『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html
250245:2011/12/10(土) 14:09:19.92 ID:nW0cT5x6
村井は仙台空港を民営化の方向で考えているらしい。
村井とハシゲは別格。
しかし、地方自治体は変なのばっかだな。
251名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 19:51:58.39 ID:sdXN99Ok
ウェークアップで格差社会の特集をしていたがなんと今日のコメンテーターが
格差社会の産みの親、竹中平蔵。
辛抱にコメントを求められたら竹中は「先進国には格差があっていい」と
完全に開き直り発言。少なくともこいつが会長している派遣会社では働かないと
決めた

252名無しさん@3周年:2011/12/10(土) 20:25:47.58 ID:6XKzrRth
労働力の派遣会社ってのは際限のない搾取につながる。
憲法で禁止すべきレベルの、社会としてやってはいけないこと
のように思う
253名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 00:45:35.85 ID:egv1jXqp
>野田首相が環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加を表明し、日本は貿易自由化へと大きくカジを切った。
(2011年12月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnscience/20111206-OYT8T01001.htm?from=navlc

え?いつTPP交渉参加を表明したんだよ?聞いてないんだが。
TPP交渉参加への協議に入ることを表明しただけだと言い張っていただろ。
新聞が嘘を流して国民を騙して誘導していいのか。
254名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 01:08:47.55 ID:8bpTlsQ7
>>249
派遣が全体の2.6%って製造の派遣率なんて30%以上だろ

派遣がなくなったら請負業に変わる?
今は派遣も請負業もいっぱいあるだろw
請負業の派遣まであると言うのに


請負業も派遣も禁止にしたら済む話
255名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 07:59:57.13 ID:UWIBierA
>>254
浅野も派遣がなくなったら請負業に変わるだけと言っているんだよな。
ウェークアップで竹中と浅野がその二重奏だったぞ。
256名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 10:04:29.80 ID:VbOxhsoI
派遣といえば言葉はいいが、実際にはほとんど奴隷だよ。
派遣される方は、わずかな金のために重労働。
人を回す方は、働かないでも金が入る。
257名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 12:46:14.81 ID:boYBKCc6
まずは派遣制度をつぶさないとな。
派遣がいまや利権化しているから。
258kfl:2011/12/11(日) 16:05:57.92 ID:4+BfCf6b
ここ数日でTVに流れたムネオ氏関連の映像のつくり方…、
悪意に満ちてますね。

「取調べの可視化」と「クロスオーナーシップ規制」の
実現を早急に行わねば日本の将来は暗すぎます。

259名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 17:00:32.77 ID:zAfQka2e
TPP交渉の政府代表には、当然のように外務官僚OBが内定したらしい。
しかも、画に描いたような売国キャラ。

薮中は次期駐米大使をやりたいといったので、かわりに野田になった。

野田義二氏は米国勤務の時ユダヤロビーに認められたから俺の出世は
約束されたと内部で吹聴していたと言われた人物である。

 薮中氏はウィキリークスで、オバマ大統領が広島を訪問すれば日本の
反米感情を煽るから止めてくれ、と米国に進言した事をばらされた人物
だ。
260名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 20:38:49.69 ID:JIDhxm8k
野田も製造派遣制度を廃止したら一気に支持率上がるのになー。
261名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 22:59:53.82 ID:eQ/HWnEj
>>260
廃止ではないけど改正案を出そうとしたら、自民党が
「そんなもの出したら審議拒否だ!!復興予算も全て廃案にするぞ!!」
とか言い出して提出できずじまいたろ。
驚くべきことにそれを報じるマスコミは
「民主党はまた法案を通せなかった。政権担当能力に疑問符。」
だぜw
262名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 23:00:49.21 ID:zAfQka2e
池上彰が大学生相手にやったTPP解説講義をBSで見たが、
農業問題に矮小化するマスコミの偏向報道そのまんまだった。
263名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 23:02:01.61 ID:7KMVzJ3J
>派遣といえば言葉はいいが、実際にはほとんど奴隷だよ。
奴隷は原則クビにはならない
奴隷主が没落とかしない限り、子々孫々まで衣食住だけは保障される
もちろん無権利の家畜扱いだが、現代の「社畜」も大して変わらない
日本の労働者はある意味奴隷以下
264名無しさん@3周年:2011/12/11(日) 23:35:01.23 ID:tKuWNVFa
>>263
奴隷って言っても時代や地域によって様々。
出エジプト記のモーセの十戒でおなじみのエジプト王国でのユダヤ人奴隷は、
黄金を少なからず所持し、モーセのように首相まで出した。

古代ギリシャの奴隷は要するに労働者階級みたいなもので、イソップのような偉人も出した。
日本の律令時代の奴隷だって色々で、中には職能集団みたいな階級もあった。
ロシア帝国の農奴の扱いはかなりひどかったようだし、
ローマ帝国の奴隷もかなり酷いのになると、決闘大会みたいなのをさせられたりなどあったようだ。

今の日本のブラック企業従業員は奴隷と言って差し支えないし、
派遣などと言ったらそりゃもう私奴婢以下だよ。
265名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 00:52:55.77 ID:JLzKcAjF
辛抱「TPP反対派は寄生虫。
賛成派が築き上げた富に依存しないと生きていけない無責任な連中。
農家や漁業者は経済界の発展がなければ餓死するしかない現実を分かっていない。」
266名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 01:13:06.68 ID:LkwhWeZw
>>217
正しくは↓だからな
平成22年の正社員以外の労働者(出向社員を除く)が現在の就業形態を選んだ理由(3つまで複数回答あり)
1位(38.8%)「自由な時間を使える」
2位(33.2%)「家計の補助、学費等を得るため」
3位(25.2%)「通勤時間が短い」
4位(24.5%)「家庭の都合や他の活動と両立しやすい」
5位(22.5%)「正社員として働ける会社がなかった」

ソース: 就業形態の多様化に関する総合実態調査(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/5-22b.html#a
267名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 07:54:38.75 ID:X5pnza5e
高齢者に病院窓口で1回につき100円負担してもらうと出てくれば
1ヶ月25日1日二つ以上の病院に通う人を見つけてきて政府を非難するマスゴミの労力をもっとマシなことに使えないのか?
268名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 18:19:57.83 ID:X5pnza5e
>>266
バブル崩壊前に取ったアンケートみたいな内容だな。
269名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 21:33:18.22 ID:IUpM/N9d
>>266
>>平成22年の正社員以外の労働者(出向社員を除く)が現在の就業形態を選んだ理由
  1位(90.8%)「正社員として働ける会社がなかった」
  2位(9.2%)「奴隷でも働ければいいと思ったから」


記者「竹中さん、このデータを見ても製造派遣制度は成功といえますか?」

竹中「・・・・・・・私はこんな制度知らない」


270名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 23:41:01.80 ID:rWMtCE0x
製造派遣制度で笑った大企業と竹中

製造派遣制度で地獄を見た労働者

労働者の革命は近い?

271名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 03:39:38.67 ID:RspzKWnI
どう転んでも小泉的な政治になってしまう世の中って・・・
272名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 06:02:23.21 ID:WzP1PMdf
製造業派遣の制度は円高による産業空洞化対策としてなされた。
あれがなければ産業空洞化は更に進んだ。失業率も格差も更に進んだ。
本質な原因は海部内閣以来の売国円高産業空洞化政策にある。
根本的な責任は陰で海部を操った金丸、小沢にある。

円高政策(産業空洞化政策)は雇用悪化や格差拡大をもたらすということすら理解できない
幼児性経済学書生

ID:rWMtCE0x
273名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 06:03:22.68 ID:WzP1PMdf
韓国財界の狗、売国奴

ID:rWMtCE0x
274名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 06:05:18.57 ID:WzP1PMdf
韓国財界の狗の在日パチンコ屋



RspzKWnI
275名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 07:00:25.29 ID:RspzKWnI
>>272
1から10まで嘘ばっかり書いて頭わいてるのか、おまえ?
276名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 07:27:44.98 ID:mHhxuGSu
>>216
古賀茂明もブレイン入りするらしいな。
高橋洋一も加わるらしい。
こいつらはみんなの党の人脈で有名やん。
みんなの党支持のネット金融族が喜んでいる。
みんなの党の傀儡の飯田泰之も加わりそう。
277名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 07:48:52.81 ID:mHhxuGSu
>>244
みんなの党は、負の所得税もBIも金融緩和も使い方が間違っている。
こいつらは構造改革の補填として使っているのがミエミエ。
本来は、負の所得税もBIも社会保障の統合のためにあると思う。
個人的には、年金、生活保護、失業給付の統合で考えている。
子ども手当も統合の余地あり。
財源は、最高税率を60%、累進課税強化での所得税。
消費税の廃止なども断行する。
マスゴミの年金支給額月45万が許せないし、30代の年金給付で格差がつきそうなのを理由とする。
ただ、政界で負の所得税とBIの支持が高いのが気がかり。
278名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 08:01:02.21 ID:mHhxuGSu
>>252
同感。
細川&大田弘子を打破する必要があるが、最低でも労働法制は平岩レポート前に戻して欲しい。

>>260
無理かと。
派遣禁止など労働条件向上には内需政策が必須だが、野田になってから外需拡大政策ばかり目立つから。
本当に、円高デフレを何とかし、内需拡大政策をやれよと言いたい。
少子高齢化は理由にならない。
野田政権の外需拡大については、産経新聞田村秀男氏が批判する通り。
田村氏によると、野田政権のTPPは外需政策にあるとのこと。
民主で原発輸出批判の議員は、外需拡大政策一辺倒の理由から批判して欲しかった。
特に、1976〜78年度生まれは、円高デフレの脱却、内需の拡大、労働法制向上を声を大にして言えよと思う。
279名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 08:05:03.33 ID:mHhxuGSu
外需経済の行きつく先は韓国な。

俺の推薦するマスゴミ人は、
産経新聞田村秀男氏
日経新聞カトー氏
読売新聞広瀬英次氏
上2人はネットでも認め始めている。
280名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 12:43:02.76 ID:mHhxuGSu
>>262
こいつの言っていることはNHK政治部・経済部の繋ぎ合わせじゃん。
特に、山田、嶋津、下境あたりの意見。
NHK解説委員の意見は、解説委員の番組で抗議している。
最近のNHKは社会部を隅に追いやられて、政治部と経済部ばかり目立つからろくでもない。
会長もJR東海の葛西の子分だからろくでもない。
281名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 21:25:01.35 ID:ZzMOYIOh
>>271
いや、転んでないんだよ。
財界が自分たちの思う通りの政策を官僚と忠犬政治家に
やらせてるだけだから。何党政権だろうと関係ない。
財界の意向に沿う政策だけが粛々と実行される。
財界の意向に沿わない人間は地上波テレビ大手新聞など
子飼いのマスコミ部隊が騒いで排除する。
282名無しさん@3周年:2011/12/14(水) 21:55:02.07 ID:Yd1U4LIB
竹中平蔵信者w(竹中本人?)
  ↓
ID:WzP1PMdf
283名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 07:27:50.99 ID:M6V29p96
中高生が辞書に載せたい言葉より

「小沢る」
@裏で牛耳る
A子分をたくさん持つ
B子分を見捨てて雲隠れする

「鳩る」
@無責任なことを言う
A言うたびに話が変わる
B悪意なく嘘を言う

遠からず日本はB層だらけ?

284名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 08:19:27.99 ID:UJsSnzDH
ホント馬鹿だよな、日本人って。
鳩山とか小沢は、国民の声を聞いて政治をやろうとしていた稀な政治家なのに
それを馬鹿扱いして袋叩きにするとは・・・
285名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 09:37:17.02 ID:MbLITvR4
今頃気づいたのか?
286名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 12:17:06.27 ID:+LFwTbUD
>>284
日本人がバカだというのはどうだろう、
むしろ鳩山や小沢は悪人だと信じさせるような
情報ばかりを流し続けた連中こそ真犯人じゃないか。
287名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 13:19:56.12 ID:sJjSB7Yb
室井邦彦 民主党・参議院議員 小沢グループ 統一教会信者 室井秀子の夫
室井秀子 民主党・衆議院議員 小沢グループ 統一教会信者 室井邦彦の妻
鳩山由紀夫 民主党・衆議院議員 鳩山グループ 2004年に統一教会のパーティーに参加
内山晃 民主党・衆議院議員 小沢グループ 教祖・文鮮明の妻の誕生日会に出席
288名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 14:06:10.92 ID:GOc4EqkK
>>265
辛抱って、本当にそんなことを言ったの?
289名無しさん@3周年:2011/12/15(木) 20:29:52.74 ID:kOGjRAqq
小沢が起訴されて新銀行東京で800億の負債を出した石原慎太郎や
日本振興銀行を強引に設立したくさんの預金者を地獄に落とした竹中
が起訴されないのはおかしいしそれを全く報道しないメディアはもっと
おかしい。竹中は警察からの証人尋問にも「私はわからない」と言って
拒否してる。小沢と竹中、石原はなにが違うんだ
290名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 13:10:15.70 ID:NZ3LUUDk
>>262
池上品質に絶句したぜっ!!!!!!!

「何故(EPAやFTAではなく)TPPじゃなきゃダメなの?」という問いへの答え
@国内反対勢力=農業関係者への対応をイッキに済ますことが出来る
ATPPにはアメリカが入っているのでアメリカとの関係が良くなるし、アメリカのご機嫌も良くなる

以下の99分30秒〜で

【池上彰のやさしい経済学 貿易が富を増やす】(12月11日放送)
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-9006.html
291名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 13:28:20.98 ID:VwVBrTSt
不思議なのが、鳩山政権時代のたかだか1兆7500億の黄砂対策の支援を売国行為だと
袋叩きにする一方、小泉政権時代の年間35兆円、累計200兆円以上の米国債購入を
売国と叩かないことだな。
292名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 15:48:59.84 ID:HjzZzaFv
そりゃ米国債を保有することで発言力を増したり外交カードに使うためだから売国行為ではないからな。
中国もそのために買いまくってたわけで。
293名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 16:25:20.47 ID:V+6ZjnG4
>>浅野も派遣がなくなったら請負業に変わるだけと言っているんだよな。


竹中は製造派遣制度を施行したら企業の業績が良くなり景気が回復すると国会で言ってたな
浅野の言ってる本当なら竹中の↑の発言は間違いって事だな。
294名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 16:38:30.25 ID:VwVBrTSt
>>292
で、いつ発言力が増したんだ?
295名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 17:12:53.50 ID:HjzZzaFv
分かりやすいまとめがあったので引用
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/20091_2.html
---------------------ここから-----------
少なくとも今回のグラフを見る限り、「国債を持っている(借金証書が手持ちにある)」という意味では、アメリカに対する
中国、そしてイギリスの意見力は強まっている、と考えるのが正しい
---------------------ここまで-----------

残念ながら日本は相対的に発言力は低下し中国に抜かれた。
まさかとは思うが8:35〜の日本はアメリカの犬だ!って言ってる人種なの?
それならもうレスする必要もないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=GYs1A5ve_c8
296名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 17:28:06.28 ID:VwVBrTSt
日本はアメリカの犬じゃないが、アメリカの犬の政治家は少なくないよな。
297名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 18:34:55.05 ID:Ucei654s
>>288
週間朝日のコラムに書いてるよ
今の日本は自動車メーカーをはじめとする産業界が一生懸命作り上げたもので、
農家は何も貢献していない寄生虫なんだってさ
298名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 19:30:14.37 ID:qjuPc+C5
>>290
ひでえなわろたw
そういえば池上彰って自分と反対意見の論客と討論しないよね。
先生の位置(上)から生徒(下)に教えるだけ。
TPPで討論したら反対派に何も反論できなくて涙目になるだろうに。
299名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 22:50:31.02 ID:Gpz5ewzH
<橋下新市長>批判的職員に反省文書かせ、市は「忠誠」通達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111216-00000057-mai-pol
300名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 23:40:19.12 ID:VwVBrTSt
大阪民国は北朝鮮だったのか
301名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 12:26:16.35 ID:KYJf9vNd
NHKスペシャル 
日本新生 第3回「激論“増税” 税から考える 日本のかたち」

【出演】経済財政政策担当大臣…古川元久,
慶應義塾大学教授・元閣僚…竹中平蔵,
北海道大学大学院教授…宮本太郎, 作家・タレント…遥洋子

これ、意見募集すると思うぞ。
302名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 16:06:27.88 ID:a6M2UKrc
テレビを見たら負けだな。
303名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 17:57:53.67 ID:F3PYjt5r
何、竹中が出るのか。
またどうせ今の政治批判だけして自分が犯した政策の失敗には何も触れないんだろ。
お願いだから誰か竹中をを口撃してくれる人出て来い。
でもNHK側から「竹中の批判する発言はNG]っていわれてるんだろうな。
今からでもテーマを「小泉、竹中政策の失敗を考える」にしてくれ
304名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 18:56:10.21 ID:uu3ruTnX
竹中は増税反対派だから反政府の立場としてどんな詭弁術使うのかお手並み拝見
305名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 20:42:49.91 ID:yEHtvnOT
古川元久とケケ中と遥洋子コンボすげーな。
俺はちょっと気持ち悪くなってきて生理的に正視に耐えなかった。15分見たけど断念。
おまいら議論のチェック頼む・・・

>移民1000万人受け入れ推進 古川元久
http://soba.txt-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/11/c2a79af446dc46e6e0148de81c68762a.jpg

>今日は、フェミファシストである遥洋子についてとりあげる。遙洋子といえば、
>最近では、毎日新聞社の明珍女史とツルンで、自虐的歴史観をばら撒いた。
>中帰連の廃兵を利用し、「日本軍は残酷だった」「参謀本部はなにもしなかった」とか、
>もう好き勝手言いたい放題であった。このような売国奴が、マスコミ受けするのだから、
>もはや日本においてマスメディアなど、タリバン政権がやったように、さっさと廃止してしまう以外ないだろう。
>遥洋子の本名は権藤洋子であり、権(グゥオ)という代表的朝鮮姓である。
http://okbokujyou.blog.shinobi.jp/Entry/76/
306名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 21:40:41.22 ID:F3PYjt5r
今竹中がテレビで「もう会社は社員を一生面倒見る時代じゃない」だって。
さすが製造派遣制度を強行採決し労働者を奴隷化した悪魔だな。
そのそもこの制度が原因で低収入者が続出して税収が減ったから
増税が必要になったんじゃないか。そこを誰も突っ込まないこの番組も糞だな。
俺ももう見るの辞めた
307名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 21:41:19.85 ID:MldcD/7K
新自由主義者って愛国心のかけらもないんだな。
308名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 22:10:43.17 ID:F3PYjt5r
新自由主義なんていってるけどただ単に儲けるためなら何でもやっていいってことでしょ
こんな主義がまかり通ったら日本は詐欺師だらけになる。
309名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 01:04:02.52 ID:q6JIqx6a
イラク戦争すらアメリカの業者の金儲けのために
始めたようなもんだからな。
詐欺ぐらい屁とも思っちゃいない。
野田豚なんかそのまんま。
310名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 02:18:25.52 ID:pFgWXOhH
日本を破綻させた竹中に日本をどう再建させるなんて聞いてどうすんだNHK.
NHKってバカなんですか?
311名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 09:01:20.02 ID:EwtFpnjK
>>290
池上の言っていることは、NHK政治部・経済部の足しあわせだから。
特に、山田、嶋津、下境の意見が多い。
山田は経歴は凄いのに、なぜ言っていることが頓珍漢なのだろうか。
日本人はこういう輩が多い。
NHK解説委員(政治部・経済部)を分析するスレを経済板あたりに立てるのはどうかね?
312名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 09:09:45.44 ID:EwtFpnjK
>>291
小泉政権の為替政策は、その当時の毎日新聞が批判している。
毎日新聞は、濱口・井上理想主義を抱え、当人同様の、金融引き締め・円高・緊縮派で、構造改革路線を唱えている。
毎日新聞の金融・為替は極論だらけで、安住にはFRBに文句を言ってこいまで言っている始末。
313名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 09:21:00.93 ID:EwtFpnjK
>>292
最近思うが、為替政策はジャンプのスキー板ルール化しているように思える。
アメリカやドイツは為替介入するなと言いながら、他国の外国債を買いまくっている。
こいつらにとっては、非伝統的金融政策ならOKと言わんとすべき言動。
外国債購入は直接介入より手っ取り早い手段ではある。
314名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 09:35:32.35 ID:EwtFpnjK
ハシゲはバスを潰すとか始まった。
やり方がりそなとそっくり。
315名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 10:12:41.41 ID:3lI12k6i
>>314
橋下には賛成できないけど、市営バスはどこも赤字がキツいんだ。
まぁ役所は他の部署同様、団塊の世代の大量雇用のツケなんだけど、公務員に準ずる待遇することになっているから、手っ取り早くリストラするには民営化ってことになってしまう。
地方自治体は20年前までコネ就職9割、今10割みたいなもんだからな、競争無き格差の典型。
俺が臨時職員だった時、誰も需要予測ができなくて俺が資料作ったけど、地方なんてこんなレベルですよ。
316名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 10:32:32.51 ID:qgBO2X+A

橋下は水道事業も売っちゃうんでしょ?


そういえばユ●ヤが水道を狙ってるって言われてたなあ
317名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 11:41:55.75 ID:e9Pb4/8o
>>316
中国の政府系ファンドが危ないと思うな
ユダヤというだけで陰謀論者扱いだから「外資」でいいのでは
みんなの党(党でTPP推進・外資族議員集団)が、橋下を支持していた
橋下マンセーのネット右翼は、愛国者どころが売国であることに気付くべきだな
小泉の靖国神社公式参拝など「英霊」への冒涜であると主張している保守言論屋
は少数だし
318名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 12:47:18.92 ID:lUpmLacb
NHKには減税アメポチと増税アメポチしかいなかったな。
改革は日本社会に還元されず、アメの公共部門か民間部門に左右のアメポチが利益誘導するだけの綱引きに過ぎなかった。
319名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 20:18:34.97 ID:XxB5yaOA
テレビ業界に天下った天下りども
ふんぞり返って楽々高給たかっておらんと

おもしろいテレビ番組作ってみろや
320名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 21:54:31.03 ID:pFgWXOhH
>>今竹中がテレビで「もう会社は社員を一生面倒見る時代じゃない」

だから製造派遣で働けって言いたいのか竹中。
労働者は奴隷じゃないぞ。竹中なんて日本じゃなければ確実にやられてるぞ
321名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 21:58:04.35 ID:gMWY7wgN
≫1
〉〉1
>>1
322名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:00:08.35 ID:gMWY7wgN
>>1
323名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:30:55.80 ID:EwtFpnjK
池上彰はまた嘘ついた。
今やっているやさしい経済学で、マイナス金利は現実的に採用されないみたいな発言部分が嘘。
賛否はともかく、スウェーデンで採用されたじゃん。
NHK経済部は知識・取材不足が目立つ。
324名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:38:34.83 ID:of7dZ5qY
フジテレビって最低
325名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:55:11.13 ID:gUuCxOM+
>>320
会社は一生従業員の生活の面倒は見ない→終身雇用の明確な否定。
ということは同時に、従業員は会社に忠誠心を持たない→労働市場の流動化。
ケケ中が今更ながら強調するまでもなく、既にそうなっているw

鎌倉幕府は将軍(執権)→ご恩→御家人というのと、
御家人→奉公→将軍(執権)というのが基本構造だったけど、
元寇と徳政令からその構造が崩れた。
もはや幕府は御家人の生活を守る守護神でも何でもなくなった。
鎌倉幕府が滅んだ時、執権に殉じた御家人はほんの僅かだった。
つまりそういう事だ。
326名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 22:57:50.09 ID:e9Pb4/8o
>>320
パソナの顧問が何いってんだ!
竹中の主張を間に受けて、「公務員」を志望すれば、
「官民格差」と煽って「公務員」叩きをする
本当に、腐った連中だな

ブログ「依存症の独り言」は、竹中平蔵・小泉進次郎を熱烈に支持する
反日ブロガーです
327名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 10:31:38.89 ID:+5WVQiIu
日本が福島原発の安定的な冷却機能の回復、維持に成功したことに対してアメリカやドイツが嘘だと非難しているが、そもそもスリーマイルの事故を過小に発表しているから、そんな嘘の非難までする羽目になる。
制御棒を挿入できた福島原発が、挿入できずにメルトダウンしたスリーマイルより原子炉が危険な状態になっているわけないだろw
おまけにアメリカはスリーマイルの事故の翌日に、原子炉内部にカメラを入れて溶解した燃料棒が格納容器の底を溶かして穴を開けた様子を撮影したとも発表している。
無論、核分裂反応が続いたまま格納容器に穴が開いたのだから撮影なんて不可能なのだが、それをやったと発表する一方でそれから30年も経った現在、日本にはその当時以下の技術しかないから出来るわけがないとは矛盾の極み。
さすがは、第二次大戦でドイツから科学技術を盗みまくってようやくロケットや原子炉技術を得た国だけのことはある。

単なる冷却水のパイプが破損して汚染水が漏れているだけの原発事故をスリーマイルやチェルノブイリ以上と大嘘つくのはもう止めてくれ。
328名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 20:33:29.67 ID:1EU8LBEV
NHKスペシャル 
日本新生 第3回「激論“増税” 税から考える 日本のかたち」

【出演】 慶應義塾大学教授・元閣僚…竹中平蔵,


この番組本当に酷かったな。増税しなくてはいけない状況を作った張本人
竹中が出てるのに誰もその事を言わない。
これはオウムの麻原を出演させて地下鉄サリン事件のことを何一つ聞かない
ようなもんだ

329名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 05:57:53.80 ID:B63IRRH1
金正日死去で久々に小泉がテレビインタビューに応えてたな。
330名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 17:55:00.35 ID:02n/5rWt
日本の金正日、小泉純一郎はいつ死ぬんだ?
一部の新聞では暗殺ではないかと書かれていたがどうせなら
小泉、竹中もついでにやってくれ
331名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 18:04:12.30 ID:QmgisoBe
>>226
竹中は様々な賞を貰っているから近いらしい。

>>251
年金月45万で国家公務員の現役世代並にもらっている日経新聞も似たことを言っている。
格差のある国のほうが経済成長の余地があるみたいなことを言っていた。
332名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 18:13:29.06 ID:QmgisoBe
>>315
赤字体質も交通産業の規制緩和が原因。
ハシゲのバス潰す発言は、りそな+郵政の臭いがする。
地下鉄の黒字をバス部門に使わないは、郵政の分社化に似ている。
バスの潰し方は、りそなの不良債権処理にそっくり。
333名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 18:17:07.56 ID:QmgisoBe
>>299
東京都も似たことをやっているような。

>>316-317
どちらかといえば英仏かと思う。
みんなの党の政策でもある水メジャーが形成されているし。
EUは日本に政府調達の市場開放を要求しているし。
334名無しさん@3周年:2011/12/20(火) 18:23:57.15 ID:QmgisoBe
>>303
今回の日銀短観で、東北地方が20年ぶりの好調さが出たから、
「1992年以降の経済政策を振り返る」をやって欲しい。
日銀三重野のインフレなき経済成長、
生活大国五ヵ年計画、
平岩レポートなど細川政権から取り上げてくれ。
カネを出さない、構造改革が邪魔だと証明することが必要。
335名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 09:14:46.95 ID:XO4JwYNH
教育改革を旗印の一つにしてきた橋下だったが、正直こんなに早く化けの皮が剥がれるとは思わなかった。

○橋下大阪市長、ワタミ会長に教育助言役を要請

大阪市の橋下徹市長は20日夜、ワタミの渡辺美樹会長と
会談し、大阪市と大阪府の教育についてアドバイザー的
役割に就いてもらうよう要請した。教育内容に政治の関与を
強める教育基本条例案などについて、助言を求めるという。
渡辺会長は「条例案については基本的に賛成する」と述べ、
了承する考えを示した。

渡辺氏は安倍晋三首相時代に、首相の私的諮問機関、
「教育再生会議」の委員を務めた。

□ソース:日経新聞
http://s.nikkei.com/uAVgqD
336名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 12:37:40.77 ID:WDZ8sn7F
あらゆる行動の真意がミエミエで痛々しい橋下。
337名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 15:37:33.44 ID:u58f+Ki1
安倍ちょん、将軍様死亡でテレビ出まくりだね。
思えば安倍政権のころ、内政で安倍ちょんがピンチになると将軍様がミサイル撃ってウヤムヤにしてくれたっけw
死んでも安倍ちょんのために貢献してくれてるのな
本当に仲良し
338名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 19:45:41.39 ID:zvEZkn8y
>>NHKスペシャル 
  日本新生 第3回「激論“増税” 税から考える 日本のかたち」

この番組ではメールを募集していたけど2時間半やって10数件しか紹介されなかったな
たぶんメールのほとんどが竹中批判だから発表できなかったんだろうな。
この番組の2chに竹中批判書き込んだらすぐに書き込めなくなった。
俺は視聴率に貢献したくなかったから録画で見たけど竹中が話すたびに
ムシズが走る思いだった。

339名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 20:29:32.30 ID:WDZ8sn7F
田中均の正論 - 「拉致問題の解決」の定義と展望とは
ttp://critic5.exblog.jp/17405683/#17405683_1
340名無しさん@3周年:2011/12/21(水) 23:46:16.41 ID:U6GUXziM
>>335
実にわかりやすい
「カイカク=利益誘導」ですね。
341名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 00:38:52.93 ID:sjjGFT7J
342名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 07:32:27.75 ID:qF2z9dEB
朝ズバコメンテーターの中でも三屋裕子と東京新聞金井辰樹の気持ち悪さは異常w
キャバクラのホステスと接待中のサラリーマンという感じで、接待相手はその場にいない自民党
343332:2011/12/22(木) 08:32:35.97 ID:ZifbT9BN
>>315
路線バスの規制緩和直後に運輸局の担当者と話し合う機会があったから規制緩和の文句を言った。
「規制緩和により赤字体質の企業が増えて、自治体の補助金出動が余儀なくされるが間違いでは?」
その担当者も認めた。
最近のアメリカでもアメリカン航空経営破綻で、交通産業の規制緩和の弊害が出たよ。
344名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 23:29:12.32 ID:9LrxKE7q
平気でサイコパス竹中平蔵をテレビに出すNHKと日本テレビはつぶれろ
345名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 04:36:08.87 ID:QRo2Nza9
ちっ、東洋経済が2012年予測号に竹中の対談載せてるよ。勘弁してくれ。
346名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 11:30:36.09 ID:iFUy+3NV
>>今竹中がテレビで「もう会社は社員を一生面倒見る時代じゃない」

こんな事平気で言う奴の対談なんてタダでも読みたくない。
347名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 11:40:28.84 ID:W3ErZpDJ
もしフリも売れてるみたいだね。

橋下旋風と民主党政権の失敗で
小泉・竹中ブームがにわかに高まりつつあるね。
348名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 11:46:06.12 ID:8xUhh3+w
橋不なんて大衆がついてこない
モドキカリスマ程度の使えないコマを
執拗にTVに出演させたところで・・

裏社会はどうするつもりなんだろうな
349名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 01:52:24.56 ID:eU3Q3NQT



○小泉元首相 朝鮮総連を弔問 「心から哀悼の意を」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324594029/





朝鮮中央放送、小泉元首相が金正日総書記死去を受けて弔電寄せたと報じる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00214178.html







350名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 07:38:05.29 ID:r5xhfhoV
>>315
黒字部門だけ切り離して民営化して、経営者と株主はぼろ儲け。
赤字部門は今までなら黒字部門の利益で補えていたけど、それが出来なくなるので税金投入で市民の負担増。
いかにも新自由主義者の考えそうなことだねw
いい加減この手の民営化論に騙されるなよ。
351名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 21:07:39.86 ID:axW1dpPx
前田検事が「被疑者が言ってもいない虚偽の調書を作成した」って件が
TVで流れるところを見たヒトって居ますか?
352名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 21:42:31.84 ID:mqeDjPy+
田代じゃね?
353名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 22:51:46.62 ID:YAEFn4nF
暴れ狂う新自由主義者の亡霊が大阪に。ネオコン残党が大阪を実験場に?

橋下市長、市立幼稚園は民営化方針
http://www.asahi.com/politics/update/1224/OSK201112240034.html
橋下市長、大阪市内59の市立幼稚園を民営化
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324709986/
354名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 23:56:03.76 ID:r5xhfhoV
マジキチすぎるな。もはや行政の責任を完全に放棄してるよ。
355名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 01:24:23.85 ID:Ta2qETvr
橋下の募集した区長とか校長って
明らかに維新の会から立候補する気マンマンなんだよな。
こんなのに騙されるアホがいることが信じられん。
356名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 08:04:34.50 ID:Z3oeY0Rl
>>353
全国の都市で市立幼稚園の民営化をした所があったが、確か郡山だったような。
日経新聞は公立幼稚園と公立病院の民営化を主張している。
公立病院民営化は、福島県(前知事の決定)で行われ、いわき市でも浮上している。
357名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 12:18:14.14 ID:J2R5uZMi
今日はTBSが朝から「報道の日」と銘打って、色々やっている。
今、橋下特集やっているんだが改めてコイツはヤバいよ。
358名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 18:32:44.73 ID:ZtdlqgQB
橋下をやばいと言う奴、公務員
359名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 22:08:41.13 ID:McPVTYof
公務員をスケープゴートにしちゃいるが、一番被害を食らうのは庶民だよ。
360名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 22:15:15.18 ID:McPVTYof
>>358
公務員の数を減らしたとして、それによって生じる失業対策はどうするつもりなんだろうか?
あと、公務員改革を叫ぶ輩に限って、民間の所得が低くなりすぎていることを指摘しないのはなぜなんだろうか?
まさか、未来永劫デフレを堅持するおつもりなんでしょうかね?
それと、嘱託と称して派遣に公務員と同じ仕事をさせていることが最近多いようだけど、派遣会社がピンハネをして
嘱託職員にほとんど賃金が渡っていないことをこの人たちはご存知なんだろうか?
いわゆる官製ワーキングプアと呼ばれる人たちのことだよ。
そういえば、前原の奥さんは派遣会社パソナの元社長秘書だったよね。パソナには竹中平蔵も天下っているし、
みんなの党の善美や橋下もここの社長と仲が良かったよな。
361名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 22:27:23.40 ID:2GQ/cGN8
公務員らしい人にレスを返されてもねえw
362名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 22:44:32.05 ID:al8vZNE8
「正論」平成13年9月号掲載
    「小泉構造改革」で 日本は破局を迎える
大阪学院大学教授 丹羽春喜
ht*tp://home*page2.nifty.com/niwa*haruki/seiron9.htm

丹羽春喜博士の政府貨幣発行論
ht*tp://ame*blo.jp/sankei*ouen/entry-*11093624520.html


北一輝「日本改造法案大綱」
http://www.geocities.jp/osaka_multitude_p/gakushuu_bunken/kitaikki/nihonkaizouhouantaikou.html

「日本改造法案大綱」考その1、北理論の左右判別考
http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-7a70.html
363 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !:2011/12/25(日) 22:47:02.20 ID:al8vZNE8
***** 反ユダヤ主義 *****
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1324052147/

★★★★★ 朝鮮人は劣等人種 ★★★★★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1323348901/

卍★卍★卍  国家社会主義運動  卍★卍★卍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1323262440/

 ショーペンハウエル 「女について」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wom/1219762723/

 ∞∞∞   女性犯罪   ∞∞∞ 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wom/1323485113/

     AKBってファシズムだよな     
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1324508731/

● ナチスが何故興ったのか最近理解した ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1197447967/

*     私有財産制を制限しろ!     *
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1324799600/
364名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 23:00:51.41 ID:YX1LmNT2
「何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?」ようく考えてみよう。
戦後在日に武器を供給したのは誰だ?

「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「西新井病院・拉致・在日」
「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「テレビ局・外国人株主比率」
「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「在日 GHQ」
「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
365名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 23:56:53.10 ID:IOgmLhR0
>>NHKスペシャル 
  日本新生 第3回「激論“増税” 税から考える 日本のかたち」

この番組ではメールを募集していたけど2時間半やって10数件しか紹介されなかったな
たぶんメールのほとんどが竹中批判だから発表できなかったんだろうな。
この番組の2chに竹中批判書き込んだらすぐに書き込めなくなった。
俺は視聴率に貢献したくなかったから録画で見たけど竹中が話すたびに
ムシズが走る思いだった。

366名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 08:24:52.86 ID:whcoGoYJ
国債の発行高が1000兆近くあるっていうけどさ、そのうち半分は小泉がたった5年で
増やした国債残高じゃねーか。
367名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 12:25:04.23 ID:KoVwJV5u
小泉以前の首相たちが増やした累積債務だろw
ほんと2chはデマばっかりw
368:2011/12/26(月) 14:38:07.40 ID:5HtFSVJM
369名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 15:57:19.04 ID:whcoGoYJ
>>367
は?

             国債残高:億円     増額分:億円
1997年3月末  2,474,623     
1998年3月末  2,739,070    264,447
1999年3月末  3,107,402    368,332 
2000年3月末  3,431,336    323,934
2001年3月末  3,806,546    375,210  ↓この年から急増
2002年3月末  4,481,625    675,079
2003年3月末  5,042,536    560,“911”  
(イラク戦争3月20日〜4月10日)
2004年3月末  5,564,163    521,627   
2005年3月末  6,263,633    699,470   
2006年3月末  6,705,794    442,161   
2007年3月末  6,741,221     35,427   
370名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 21:41:25.40 ID:jWJLhYzU
>>今竹中がテレビで「もう会社は社員を一生面倒見る時代じゃない」

だから製造派遣で働けって言いたいのか竹中。
労働者は奴隷じゃないぞ。竹中なんて日本じゃなければ確実にやられてるぞ


371名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 21:55:43.64 ID:KoVwJV5u
>>369
ソース
372名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 22:11:44.15 ID:rJH5yMew
じゃ一体どんな時代なんだろな。

てか国賊ケケ中に
そんなエラそーなこという資格
どこにあんだろな。
373名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 22:13:23.04 ID:VsDGGvUP
新規国債発行額

安倍 25兆円
麻生 33兆円
鳩山 44兆円
野田 44兆円

「政府は身を削る努力が不足」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111224/bsd1112242233002-n1.htm
374名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 23:03:13.46 ID:ZpR3GMbV
ベンジャミン・フルフォード有料メルマガ ≪2011-12-26号Vol.156≫
ベンジャミン・フルフォードの国内外 金融・経済・政治の裏事情レポート
◆ 「金正日」死亡劇で朝鮮半島の南北統一が近づいた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2011/12/26号 VOl.156≫

信頼できる複数の情報源の話によると、北朝鮮の金正日(Kim jong Il)死亡劇の裏で
世界の権力構造に大きな変化が生じている。
その一環として、北朝鮮の次期体制では朝鮮半島の南北統一が実現される運びとなりそうだ。
結局、先日死亡した人間は影武者だった。本人(金正日)は数年前に既に死亡していて、
死因については『スウェーデンの売春婦によって脳梗塞を引き起こす薬を盛られた』など、裏では様々な説が飛び交っている。
ともかく、これまで2人の影武者を使うことで金正日の死亡は世間に伏せられ、次の体制が確立するまで公表はされないはずだった。
ところが今回、最後の影武者が殺されたのを機に、北朝鮮は新体制移行の発表へと突如動きだすことになったのだという。

そして世界に「金正日」死亡の一報が流れると、日本ではすぐに複数の北朝鮮エージェントが逮捕され、それを発端に日本における
北朝鮮のトップエージェント中曽根康弘の権力基盤は一気に揺らぎ始めている。またこれに関連して、
『竹中平蔵が拘束されて尋問を受けている』という情報も寄せられている。
https://foomii.com/reader/check/00006
375名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 23:06:19.07 ID:ZpR3GMbV
ベンジャミン・フルフォードが今日の自身のブログで
「竹中平蔵が捕えられ、尋問を受けているという情報がある」
「情報が本当なら情勢が一気に変わる」って
言ってるけど誰か知ってる?
376名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 23:12:03.21 ID:VsDGGvUP

鳩菅二代の負の遺産まず見直せ


最大の負の遺産は、2009年総選挙の民主党マニフェスト(政権公約)である。
17兆円の歳出を削減して新規政策に回すと言って実際は約10分の1の財源し
か捻出できなかったにもかかわらず、約束したバラマキを続けたことが、今日の
財政危機を作っている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110920/plc11092002420000-n1.htm
377名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 23:59:28.37 ID:whcoGoYJ
>>376
デフレなのに財政危機とか馬鹿じゃねーの?こいつ
378名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 00:15:50.35 ID:jceLFLzc
「会社の倒産件数が増えるのは良い事
潰れるべき会社が潰れないと景気は上向かない」
と言ってのけた基地外に何を期待している
379名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 12:19:32.94 ID:1frQK5O7
ここも含めて、年末年始恒例の小泉・竹中信者が暴れているな。
特に西日本方面のやつ。
名古屋、大阪、和歌山、大都会、広島人が特に目立つ。
いずれも首都になれると思う連中。
380名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 12:31:05.95 ID:Ift5E+j5
>>379
今どき本人と関係者以外でケケ中、鯉墨信者なんて存在しているの?ww
もしいたらどたまかち割って脳みそん中覗いてみたい。
てかそんなのとっくに絶滅してて、工作員位しか残っていないっしょ?
381名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 13:49:16.66 ID:ocIMEncj


小泉純一郎元首相、弔問のため朝鮮総連を訪れる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324951036/


北朝鮮の朝鮮中央テレビは26日、金正日総書記の急死を受け、
小泉純一郎元首相が都内の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部を
同日までに弔問に訪れたことを、映像を交え報道した。ラヂオプレス(RP)が伝えた。

ほかに、政界関係者や日朝友好団体の幹部、東京駐在の各国大使らの弔問も報じられた。
名前は紹介されなかったが、放映された映像には元参院議員のアントニオ猪木
(本名・猪木寛至)氏、デヴィ・スカルノ元インドネシア大統領夫人の姿もあった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/26/kiji/K20111226002320940.html










382名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 13:50:33.75 ID:Nuivz14i
ここ数日にニュー速で小泉シンパが湧き出てきてるんだがw
383名無しさん@3周年:2011/12/28(水) 18:47:41.70 ID:fKf6sOBY
馬鹿な工作スレが連日立ってるな。
384名無しさん@3周年:2011/12/28(水) 21:02:36.79 ID:9JYWz4PU
>>383
今時、時代遅れの、2ちゃんで工作ですか
385名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 09:22:43.00 ID:IUtea5sB
ここ最近のテレ朝は、渡辺某の視点からの報道が目立っていてウザい。
今と、タックルとか。
386名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 09:53:50.31 ID:sb1J1FMJ
福島の放射性物質を含んだ瓦礫処理で中間貯蔵施設を福島県内に作る計画について地元が最終処分場にならないよう国に確約を求めているニュースで、
みのもんたやコメンテーター達が国の約束は信用できない等言っていたが、ふざけるんじゃないよ!
現在日本に唯一ある核廃棄物中間貯蔵施設が青森県に設置され、今では核燃料リサイクル施設やガラス固化体処理施設等々、核コンビナートと化していることを取り上げたマスコミがどれだけあるんだ?
これらの施設は国と地元自治体と県だけで進められて、他の県民には全て知らされず工事が着工される段階まで地元紙にすら載らない。これが自民党政権下のやり方だよ。
青森県の中間貯蔵施設も最終処分場にならない確約はあるが、日本国内に最終処分場が無いから中間貯蔵の期限延長を繰り返して実質的な最終処分場になっているのが現状。
また、最初は低レベル核廃棄物のみだったのが最終処分場が決まらないために高レベル核廃棄物も受け入れることになり、前述のような各種核関連施設が次々と作られている。

自民党政権下での原発政策はソ連並の統制で、今でも地方自治体は自民党が強い所が多くマスコミもまともに取り上げない。
マスゴミは今に至るまでろくに取り上げなかったくせに偉そうにコメントしてんじゃないよ。
しかも、コメント内容が浅すぎる。民主党政権だから国を批判しているだけなのが見え見え。
理念なき政治を批判する前に、自分達の理念なき報道を見直すべき。
387名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 21:36:24.78 ID:hZxJO8IL
地下鉄とバスを統合して民営化するのなら両手を挙げて賛成なのだが、わざわざ切り離して民営化するのでは、とても彼の民営化論には賛成できない。
バスは赤字だから、黒字の地下鉄の足を引っ張るだなんて理論は暴論そのもの。
ではバスの赤字は誰が補填するんですか?という話になる。
市営のままなら地下鉄の黒字で穴埋めできなくなる分市民負担が増えるし、民営化したとしても補助金という形で税金がつぎ込まれるだけ。
民間の鉄道会社でも、バス単体で黒字を出している会社など皆無だからな。
388名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 21:39:22.51 ID:qAI26jxy
【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314363326/l50
【金融】振興銀の破綻「免許交付が不当」 第三者委報告--竹中平蔵氏は調査協力に応じず [08/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314369510/l50

来年は竹中平蔵が逮捕されますように
389名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 22:04:18.97 ID:9O0nwMTy
>>384
金で何か書き込んでいるのがいるのは事実
しかし、昔と違って一般人が2chに近寄らなくなって効果は薄い
子供が見てはいけないサイトのひとつになってるし、運悪く迷い込んだガキを煽ることが
できればいい方なんだろうな
ほとんどは、ストレスはけ口を求める、大きいお友達の巣窟w
2chの意見は、世の中では9割が少数意見
390名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 01:53:05.26 ID:j70giG5v
工作っていうか、頭のおかしなニートが頑張ってるだけだろ
連中が支配できるのは2chくらいしかないからなw
391名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 08:08:12.71 ID:dqmliSKg
ニートがここで工作できるほど気力があるとは思えない
392名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 07:04:49.26 ID:Z9PiLc5A
公務員改革とか公共事業削減とか平気で言っているホームラン級の馬鹿が多すぎるな。
民間の所得が低くなりすぎているからデフレなんだよ。
小泉改革で100万円、民主党政権で50万円も国民の平均年収は減少している。
その上、増税や庶民負担の激増で、所得はそれ以上に目減りしている。
国民の所得が増えなければ税収も増えるはずがないし、社会保障費だって膨らむ一方。
393名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 07:32:00.39 ID:67/8WNv8
板垣解説委員もリストアップしてくれ。
ググったら、小泉陣営で一橋卒。
双方向番組でも嘘を言っていた。
公共事業のバラマキを批判、日本は金融緩和で資金がだぼついているなどと言っていた。
394名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 12:50:02.67 ID:sApd9FtK
>>391
ニートだからこそ、ここでしか工作できないのでは?w
395名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 19:26:03.75 ID:67/8WNv8
>>392
同感。
東北地方の日銀短観でも見れば分かることなのにな。
東北地方では、公共事業に景気が急回復して、ここでも役所の臨時でも
コネ採用とか言われていたのに、臨時に集まらなくなってきているらしい。
東北地方の経済状況を踏まえて応用させていけば、あらゆる課題が解決できそう。
公務員の人件費もしかり。
396名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 19:30:21.89 ID:67/8WNv8
>>392
マスゴミで日銀短観など東北地方の経済状況を取り上げていないのが不思議で仕方がない。
政策の転換期であり、なでしこ並の良いニュースなのに。
クルーグマンの主張が当たった形でもあるし。
クルーグマンの言うように公共事業拡大と、日銀にインタゲ4%を課せばいいと思う。
397名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 19:33:03.89 ID:67/8WNv8
今年の報道のMVPは、10月9日付産経新聞の田村氏に挙げたい。
いち早く仙台の景気回復状況を報道したのは素晴らしい。
では、良いお年を。
398名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 21:33:03.35 ID:yMwXJSN9
ネオリベっぽい連中は株で生計立ててる人たちじゃないかなー
399名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 23:08:36.69 ID:ZQ7sDDq8
>>ニートだからこそ、ここでしか工作できないのでは?w

スレ見て書き込めよバカ

400名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 02:11:14.50 ID:i9/KoPLp
>>392
>>394
全くもって同感。
東京近辺では公務員臨職の定着率はすこぶる悪い。
特に市役所の福祉、生保担当や年金事業関係はブラック企業も真っ青の修羅場。
回転寿司のように人材が回転するから悪循環が止まらない。
外注になると労働争議や揉め事の巣窟みたいになり、
もはや職場崩壊寸前のところすらある。
社会保障制度オワタとうちひしがれている友人は少なくない。

公務員改革だの税と社会保障制度の一体改革だのくだらない議論にうつつを抜かすのではなく、
強力な総需要政策をなぜ打ち出さないのか?
不思議で不思議でしょうがない。
401名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 11:46:14.22 ID:/eNal3gH
◎反小泉純一郎・反野田聖子・親平沼赳夫・親高市早苗スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293798231/

「反小泉純一郎・反野田聖子・親平沼赳夫・親高市早苗」以下、超ひも新党@前原誠司内閣総理大臣。
小沢一郎・自民党裏総裁が詰みました。
鳩山元首相も草葉の陰で喜んでいるでしょう。
402名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 16:29:45.83 ID:pXR1HACs
今さんタクで小泉がVTRで貴乃花に「痛みに良く耐えてよく頑張った、感動した」
と言っていたがその言葉は国民に言うべきだろ小泉。
このペテン師が
403 【豚】 【1004円】 :2012/01/01(日) 16:39:34.58 ID:AaNosuWN
明けましておめでとうございます。
今年の皆様の繁栄をお祈りいたします。
緊縮、増税、金融緩和懐疑派、構造改革論者(サプライサイダー)の退場ができる年になれればと思います。
404名無しさん@3周年:2012/01/01(日) 18:24:22.31 ID:OWE2BLQM
労働者の待遇改善が景気回復の第一であり特効薬でもあることは同意だが、行政改革も必要だよ。
復興景気も岩手宮城福島の三県で、同じ東北でも他三県は相変わらず。
そのうちの青森なんて三村知事が南部だから復興名目で八戸周辺にガンガン金を突っ込んで他に回さない。
今回の震災で流通を太平洋側にほぼ100%集中させたツケが回ってきたのに全く反省していない。
この知事は毎年県庁の公共事業を自分の会社で20億以上も受注して議会で問題になったけど、地方じゃこれくらいではびくともしない。

行政改革で無駄な人件費を削減する一方で必要な事業にはきちんと金を投入する。
役所が率先して中途採用して非正規労働者の多い世代=経済の穴を塞ぐ。
公務員の特権意識を無くすために労働基準法等に違反するケースは監督官庁が介入できるように民間並する。
まぁ、これらに必要な首長と議会改革=地方の政権交代を小沢がやろうとして潰されたんだけどね。
405名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 10:08:26.23 ID:kzIlwn6V
拉致被害者の家族の話に違和感を感じる。
小泉の二回目の訪朝で5人が帰国したことを「スタート」と考えているようだが、一回目の交渉から考えればあれが結論のはず。
日本は、一回目に北朝鮮が被害者について5人以外は死亡ということまで明らかにするとは考えておらず、拉致に関しては北朝鮮ペースでまとまってしまった。
北朝鮮は組織的な拉致を否定して、現場のごく一部の工作員が勝手にやったことで国家としての責任は無いとしているし、不意を突かれた小泉訪朝団はそれに対する交渉材料も無くただ受け入れて帰国した。
帰国後に非難されて初めて小泉は拉致について世論対策として5人の一時帰国のために多額の裏金を使うはめになったが、要するに拉致について事前には大きな問題と考えていなかったし、そこを北朝鮮に突かれた形になった。
その後拉致担当部署を設ける等しているが、これらはあくまでも拉致被害者家族や世論への対策であって、北朝鮮とは会談でまとまった話以上の交渉は一旦締結した以上できないはずだ。
政権交代したのだから、少なくともこれまでの交渉内容について可能な範囲で公表するか拉致被害者家族に知らせるべきだろう。
そうでなければ、いつまでも無意味に期待を持たせることになるし、田中均のように「水面下で粘り強く交渉した結果、拉致に関して北朝鮮から引き出すことができた(から、民主党政権も仕事しろ)」と嘘を織り混ぜて話す奴が後をたたない。
また、マスゴミも小泉訪朝で北朝鮮が拉致を認め謝罪したと嘘を平気で流し続けるだろう。
406名無しさん@3周年:2012/01/02(月) 22:33:29.78 ID:SY7fq6k0
>>402
禿しく同意
小泉、竹中は国民に今すぐ土下座しろ
407名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 07:52:45.93 ID:z3c1xtN4
竹中が新年早々にテレビに出ていたらしい。
東京MXで寝言を言っていたらしい。

>>404
東北の場合、電機産業の多さが障害になっている。
山形県がその象徴。
それは、インタゲ4%で補えるのではとみる。
とりあえず、インタゲ4%と公共投資拡大のクルーグマン路線必要。
NHK経済部のバカは何とかしてくれ。
広報役の池上が今日のテレ東でまた円高歓迎論をやる模様。
408名無しさん@3周年:2012/01/03(火) 22:36:12.75 ID:a5F5vQCo
【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314363326/l50
【金融】振興銀の破綻「免許交付が不当」 第三者委報告--竹中平蔵氏は調査協力に応じず [08/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314369510/l50

テレビでは屁理屈ベラベラ喋るのに検察の調査は拒否するんだな竹中w
409407:2012/01/04(水) 07:27:13.85 ID:f69wSKYS
>>404
行革よりむしろ橋下が強調する地方自治改革みたいなものでは?
三村みたいに特定地域にカネを流すのは、東北の知事に共通している。
福島の前知事はもっと酷く、郡山と玄葉の地盤ばかりに集中していた。
これも秋田以外が顕著な明治政府のせいでもたらされた県内対立構図のせい。
特に福島は酷く、1988年や2006年のような大型の知事選があるたびに出身地域で決める輩が多すぎ。
特に地誌をしっかり学んだ老年層。
福島は明治時代からずっと県内対立を抱えているほど酷い。
それゆえ、憲法改正して、基礎的自治体制しかない。
村井や玄葉みたいに道州制を強調するやつは、東北人のもぐり。
東北の県内対立は、岩手、宮城、山形、福島に関しては独眼竜政宗でも描かれている。
橋下の大阪都と道州制は意味不明。
410名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 07:43:44.45 ID:GLnHQI5N
有田は議員やる前にオウム捜査の最中「浅原と京都のホテルで会ったという話を信用できる人から聞いた。教団施設から脱出済みなんですよね?」と上佑に詰め寄った件について説明してくれ。
地下鉄サリン事件も、今のマスコミは強制捜査に対して行ったことと報じているけど、本当にそんな情報収集力があったのか?
411名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 08:00:01.64 ID:HdsNXy6y
橋下が危なすぎる。こやつは論破と強弁を思い違いしている。
412 :2012/01/04(水) 08:41:31.68 ID:yKodzKc3
橋下のほうが今の民主や自民よりまっとうだ。
言葉だけお約束でなにもしない政党には懲りた。

橋下が独裁だろうとなんだろうと
言うことを実行するならそのほうが立派だ。
(実際にやらなけりゃ,次の選挙で落とせばいいだけだからな
それが民主政治のいいとこだ)
413名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 09:11:42.69 ID:HdsNXy6y
>>412
お前さ、そんなB層丸出しでどうするのよ?
もう少し自分の頭で考えて判断しろ。
414名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 09:58:58.40 ID:LLuB2njJ
>>412
中小企業への補助金を削って箱物を作る30年前の土建政治屋橋下を支持する
B層乙w

小泉が自民党を壊すといったのを真に受けた方ですか?
415名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 14:17:11.11 ID:bIuFQCy9
>>413
>>414
こいつらかなり頭いかれてるなw
今すぐ精神病院いけよ。
自分達が本当のB層なのにも気づかないとはw
416名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 17:32:19.42 ID:u/AbVRMr
>>414
野中広務が、小泉は自民党を壊した、と新聞か何かで言ってたよ、昔。
毒まんじゅうがなんたらとも言ってたが。
政権交代したのはそのせいかもね。
417名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 17:40:53.55 ID:piJ8TBPZ
小泉、そんな奴もいたな。
418409:2012/01/04(水) 17:54:59.68 ID:f69wSKYS
419名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 21:08:13.64 ID:CVSRJNwx
新党「絆」
選挙に勝つためだけに活動する偽善議員の典型だな。
420名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 07:28:49.65 ID:BI7QgC01
>>415
で?

>>418
概ね同意。

>>419
それみんなの党w
421名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 08:02:48.78 ID:946CPaIn
1月から、年金と医療保険の窓口の完全分離。
しかし、これまでの日本の分離政策はろくなことない。
村山と福井による日銀の独立性。
武村の財金分離。
小泉の郵貯と郵便の分離。
進行中の橋下の大阪の地下鉄とバスの分離。
これにJRとNTTも追加ですか?
422名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 08:08:17.90 ID:946CPaIn
山手線の駅新設には呆れた。
外資導入促進特区の地区に新駅開設して外資導入促進とは。
どこのイギリス、中国、ミャンマーかよ。
竹中や日経が高笑いしているのが聞こえてくる。
423名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 15:22:28.10 ID:7z8niP3G


1日1スレ消化する壺売りキムチ臭漂うチーム世耕系ネトウヨ御用達スレ



【どんどん増税】野田民主党研究第179弾【お年玉にも課税】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1325702182/


ニュース極東
http://anago.2ch.net/asia/


424名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 20:23:28.55 ID:Ql9ytcbY
【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314363326/l50
【金融】振興銀の破綻「免許交付が不当」 第三者委報告--竹中平蔵氏は調査協力に応じず [08/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314369510/l50

今年は竹中平蔵が逮捕されますように

425名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 21:47:47.22 ID:BI7QgC01
>>421
郵政とか鉄道の民営化は、儲かる部分だけ民間にやらせようという方針だろ。
儲からない部分は国や自治体が面倒を見ましょうと。
でも、利益はすべて国や自治体の歳入になっていたこととか、その利益があったからこそ
不採算部門を維持できていたことは一切論じないよね。
426名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 22:26:51.31 ID:GZWuT13n
小泉とか竹中とかネタが古い。
427423:2012/01/05(木) 22:28:30.87 ID:7z8niP3G
>>423
ウンコチョンネトウヨが共産主義者のような姑息な手段で言論封殺を試みるも撃沈w



【!Suiton】水遁依頼所 其の76【すいとん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1325698767/


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國)[] 投稿日:2012/01/05(木) 20:25:20.75 ID:09o8pm830
!Suiton http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1311620361/736
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305965366/309
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1308565532/423
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1315370263/119
常連のマルチポスト報告可能分以外たくさんあり明らかに自民党に対する
選挙妨害が目的です



146 名前: ◆/Wi/dV46sezK-豪山♪ (豊前・筑前・筑後國)[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 21:01:29.03 ID:cQNEQpSj0
>>132
Googleでも検索しましたが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1311620361/736
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1305965366/309
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1308565532/423
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1314553683/423
の4件のみしか確認できず水遁対象となるマルチポストとは判断できませんでした
今後更に継続するようでしたらこの件と併せて依頼ください

■以上残件無し
離脱しますー
428名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 22:49:49.61 ID:BI7QgC01
既得権益を壊せといえば聞こえはいいんだけど、橋下のバックについているのはワタミとかパソナ、
あと猪瀬とか竹中みたいなろくでもない連中ばかり。
このメンバーだけ見ても、既得権益を壊したあと彼らに利益誘導するであろうことが容易に想像
できる。つまり小泉とまったく同じ手法。
橋下が市民のために政治をする人間だとしたら、こんなわけのわからない部外者は集まってこないと
思うんだが、いかがなものだろう?
429名無しさん@3周年:2012/01/05(木) 23:06:48.88 ID:2BzTJWk/
今日の財界賀詞交換会でのコマツ社長の何が何でも増税発言・・キチガイか?
430名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 06:18:39.00 ID:NLRJK9Fv
>>428
堺屋と古賀茂明がバック。本間正明も絡んでいそう。
この3人というのががヤバい。
古賀茂明ということで、みんなの党も絡んでいるとみる。
431名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 12:56:27.46 ID:ZDdCAGCo
2chでそんなこと言っても誰も信用しないってのw
432名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 20:18:03.04 ID:QOIL5LnG
小泉、竹中政策

郵政民営化すれば景気回復→ウソでした
製造派遣制度で雇用安定→派遣切り続出、
年金は100年安心→もう破綻寸前
資本原理主義が日本を救う→アメリカに金が流れただけ
小泉政権時はいざなぎ景気→実際は生活苦続出で自殺者急上昇


433名無しさん@3周年:2012/01/07(土) 11:03:09.23 ID:UPOy27jQ
キチガイ朝鮮猿小手川竜郎と三井理陽ブチ殺すぞ
434名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 07:28:27.72 ID:uRO97kEZ
今日の報ステSundayはレベル低すぎ。

○大阪のバス赤字の改革で橋下を追いかける
そもそも、小渕内閣と小泉内閣の政策が間違い。
世界中でその手の政策が出まくりで、先日もアメちゃんで出現。
竹中と、その手の改悪で儲かる業界の宮内と奥田の雇用創出宣言を追及しる!

○仙台の経済の件
3か月くらい前に出ていた産経新聞のパクり。
景気関連を報道するなら、12月の日銀短観を細かくやれ。

○砂かけババア出演
この女は橋下とやりあったらしいが、同族嫌悪そのもの。
構造改革派も円高内需論者も日本全体の収入構造を壊滅させる点で一致。

しかし、一橋卒はろくなのいねえ。特に1972〜77年卒。
竹中、砂かけババア、板垣解説委員の3タイプがいるが、こいつらの意見は日本経済を壊滅させる。
435名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 17:25:25.48 ID:EfZjPunU


ヶヶ中が、どうしてTVに出るんだ。出すんだ。出すな「A級線0」並ジャン!区そっ。
436名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 18:24:20.42 ID:yUpaqtug
バンキシャの河上和雄の老害っぷりが酷い。
「今の法務大臣がだらしないから(死刑が確定している人が)190何人もいるのに死刑が執行されない」「判子押すのが大臣の仕事なんですから」
未だに官僚が政治家より偉いと思っているキチガイは中国かロシアへ行けよw
437名無しさん@3周年:2012/01/08(日) 18:31:31.54 ID:dimd27kH
構造改革ってのはインフレ対策なのだから、それを進めれば進めるほどデフレが悪化し、公務員に利するということを
橋下はわかっていないな。
もうひとつ気になるのが特区構想。外部から投資を呼び込んでなんたらかんたら?という奴らしいが、日本に足りないのは
投資じゃなくて需要なのよ。供給能力に対して正常なインフレ政策をしてこなかったから日本はデフレなのだよ。
TPP論に関してもあまりにお粗末過ぎる。自国の産業や雇用を守るために関税というものが存在するわけであってね。
グローバリズムといえばなにやら聞こえがいいが、物価が1/10の国と価格競争が成り立つわけがないでしょう。
438名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 09:41:14.78 ID:tJzxH3KE
とくだねに出ていた新成人の経営者の尊敬する人物は、織田信長と小泉。
最近の自治体の長にそっくりで呆れた。
439名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 09:48:45.92 ID:tJzxH3KE
>>437
構造改革がインフレ対策なのは、サッチャーで実証済。
確かに公務員も利するが、本当に利するのは資産家かと思う。
日経あたりイギリスやミャンマーを引用して外資導入がうるさいが、
ここ10年くらいの日本の投資で足りないのは、公共投資。
しかも日本は先進国では対GDPの政府支出が極端に低かったはず。
まして、クルーグマンが言っているように公共投資が効果的なデフレの罠に陥っている。
それなのに山手線エリアの外資投資構想とかアホかと。
日本はミャンマーと違って、資本も労働も充分。
440名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 09:58:06.46 ID:ffpeb1g4
>>438
新成人が小泉政権だった頃って、まだ小学生〜中学に入るかどうかぐらいの頃だろ。
それで小泉を尊敬とかさ、どんだけ捏造してるんだか。
441名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 10:32:03.00 ID:/7pn1ngd
双葉町町長は不愉快極まりない。
「我々の神聖な土地に」「我々を国民と思っていますか?」等、中間貯蔵施設建設について反対しているが、日本で唯一施設のある青森県の「あ」の字も出てこない。
こいつの認識では青森県は日本じゃないんだろうな。事故後は人権派を気取っても、お里が知れる。
朝ズバも「痛みを分かち合う」とか利いた風な口をきいてんじゃないよ。

原発利権が立地市町村と県で独占されている点は早く改善すべき。
まぁ、他の市町村へも報告を義務付けるよう申し入れしている自治体もあるけど、そもそも原発補助金を災害対策以外に使えることが問題。
いや、使えなかったらどこも誘致しねぇってツッコミは承知しているけど。
442名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 10:49:00.53 ID:bOGrTwJK
http://quote.daiwa.jp/quote/quote.cgi?F=StockTemp/stockchartw&QCODE=1873&MKTN=JQ

ケケ中弟の会社東日本ハウスの株価がまた上がり始めたぞ
大震災に注意!
443名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 13:25:47.55 ID:rpkroC2s
TBSひるおびでも小泉よいしょがすごい。
リーダーシップ待望で、4位。
しかも、その上は、坂本竜馬、織田信長、徳川家康だぞ。
444名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 13:30:36.96 ID:4CVJpcHO
なぜTBSがよいしょするんだw
445名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 19:00:23.88 ID:tJzxH3KE
>>441
その根っこは旧河野派。
こいつらが日本に原発を持ち込んだから。
双葉町は旧河野派の天野光晴の出身地。
福島の原発を持ち込んだ戦犯は天野光晴と木村守江。
そのせいで、福島の政界は、民主も自民も原発推進し続けた。
最近になって、民主と自民が責任のなすりつけ合いをしている。
天野光晴の後継が、瀬戸福島市長と佐藤B作のコンビ。
河野太郎は脱原発などと何食わぬ顔でほざくが、てめえの祖父らが何をしたか反省しろ!
中曽根もマスゴミで偉そうなことを語るな。てめらが原因だ。
小泉も、てめえの研修医改革のせいで、セシウム検査に影響が出ているから反省しろ。
中曽根と小泉は、震災関連でも癌だな。
446名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 22:49:38.07 ID:R9k7D65Y
今年成人した若者は小泉、竹中政策の失敗の尻拭いを負わされるんだから
可哀想だよな
447名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 23:07:40.39 ID:CXx0Sz4N
今年40になる漏れもな〜(泣
448名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 23:27:59.76 ID:YC5YPxyg
小泉竹中で格差社会が〜、っていう定番を俺もずっとそうだと思ったけど、
最近ほんとにそうなんか?、という疑問がよぎるようになった

小泉竹中ってなんか全部アイツが悪い、みたいな戦犯押し付けされてるような気が
小泉竹中辞めてから何年経ってんだよ
449名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 00:07:26.06 ID:oxFpnUNy
ある日突然、自己資本比率ルールを策定

欧米の基準では優良な銀行までが経営危機に

銀行が中小企業への貸し渋りで乗り切る

大量倒産

ある日突然、時価会計を導入

やっと片付いた不良債権が数倍に

銀行が貸し剥がしで乗り切る

大量倒産

国の方針に反対して貸し剥がしをしなかったりそな銀行を国有化

公然と批判したりそなの公認会計士が自宅マンションの入口前から飛び降り自殺。
「毎日1〜2時間の残業に悩んでいたのが自殺の原因で事件性はなし」と警察は最終判断。

国有化後、タダ同然でりそなを外資に売却

1兆円の公的資金投入

自民党に100億円の無担保融資
450名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 01:52:32.85 ID:Khksk3Fx
      ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   <  おめこ大好き純ちゃんで〜す
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_________________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            □■□■         /      \
   \   ・  | \ □■□■□       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
451名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 20:18:04.25 ID:/M79jR2Y
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
会長に就任 | |     |l ̄| |       l 派遣ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え? みんな労働意欲無くして自殺するか
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /      搾取されたまま生き長らえるか
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /        どっちかの選択を迫られて
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く          挙句、みんな年取ったら労働する場もなくなって
            `ー ´            /               ヽ           ゴミみたいに死んでいったよ


452名無しさん@3周年:2012/01/10(火) 22:13:37.53 ID:RGJIfzxt
>>448
あの時代に叩きのめされて立ち上がれなくなってんだよ
シャッター通りが何年経ってもシャッター通りのままだろ
40過ぎて仕事失くしてバイトも無い人間がゴロゴロ
60過ぎてもリタイアできず、ジジババアルバイトゴロゴロ
453名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 07:27:52.22 ID:vDoD7WS9
>>428
大阪は、堺屋と竹中が絡むわけか。
堺屋は橋下の当選で映っていたし。
小渕政権の再現ですか?

小渕政権での交通産業の改悪政策は、竹中と堺屋が張本人?
あの政策はダメな。世界中で弊害が出まくりだぞ。
それなのに、日本は財部のようなビジネスモデル厨が支持に必死。
454名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 07:42:26.89 ID:6WJzAHRb
小沢裁判は秘書が有罪判決を受けた時点で詰んでたんだな。
検察役弁護士は記者会見では金の出所を強調しているが、小沢への質問は虚偽記載の共謀に絞っていると見ていい。
今回以外でもとにかく過去に一度でも収支報告書について秘書から報告を受けたことがあるなら、今回に限って報告を受けていないわけがないと結論づけて有罪。
今のように全く報告を受けたことが無いというのは、これまた不自然で信用できないから有罪。
マスゴミも、金の出所について説明がなされていないと強調しつつ虚偽記載で有罪なら実質的に収賄罪で有罪というイメージ作りを続けるんだろう。
455名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 07:46:25.40 ID:vDoD7WS9
この1か月くらいのマスゴミの小泉待望論みたいなのがウザい。
全国紙の社説は、小泉路線復活みたいな論調になっている。
456名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 09:46:56.60 ID:OE0POICK
10年くらい前なら「小泉にしがみつく若者たち」がマスゴミから
今時の若いモンは、みたいなノリで叩かれていたことがあるなぁ。
今は当時の若者世代をバッシングしていたマスゴミが小泉に今更しがみついて
いるのかと思うと滑稽。
457名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 11:27:53.30 ID:9jGYj2sW
それにしても新自由主義者って糞みたいな奴ばっかりだね
458名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 18:20:04.99 ID:BfG0uWF2
橋下の、自分の政策を批判している人に対する個人攻撃が見るに耐えん。
459名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 21:26:34.10 ID:88udCADi
橋下が批判してるんのは官僚、公務員を擁護しまくっている組合なんだから
むしろどんどん批判してほしい
見るに耐えないなら見なければいい
460名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 21:41:37.54 ID:BfG0uWF2
>橋下が批判してるんのは官僚、公務員を擁護しまくっている組合なんだから

本気でそう思っているんなら、相当おめでたい頭の持ち主だね。
461名無しさん@3周年:2012/01/11(水) 21:48:55.08 ID:88udCADi
>>本気でそう思っているんなら、相当おめでたい頭の持ち主だね。

なに自分の事言ってるのw
462名無しさん@3周年:2012/01/12(木) 00:34:45.50 ID:iGxp+Fmq
幼少期にトラウマを持つ人間に政治をやらせてはいけませんね。
彼らは得てして怨念を晴らすためだけに政治をします。
その大半が、新自由主義と呼ばれる、いわばご都合主義に傾倒するね。
公務員改革といえば、一見正しいようだけど、民間の所得が著しく下がっていることを一切
論じようとしない。それだけでも彼は信用ならない。
政治とは、国民に痛みを強いることじゃなく、国民を幸せにするためにあるんですよ。
痛みを強いた上に、それに濡れ手に粟をしているような連中がいるようではお話にならん。
463名無しさん@3周年:2012/01/12(木) 07:27:49.99 ID:1QyjcnxR
フィクション作品では小沢のような政治家はすぐに動かせる現金を手元に置いているものだし、金丸なんて実例もあるのに、
実際に4億円持ってましたと証言したら「有り得ない」と批判するマスゴミはまさに馬鹿なの?死ぬの?だなw

464名無しさん@3周年:2012/01/12(木) 17:38:03.21 ID:a86cv6yO
>>働き世代、生活保護受給者急増「なかなか抜け出せない」

これはある意味当然の結果だよな。
製造派遣で危険な場所で仕事をして保証も一切なくて10万前後
生活保護は働かなくて13万前後
そりゃあ生活保護選ぶでしょ。こんな労働者を奴隷のように扱う
製造派遣制度ができた時から予感できたよ。
竹中もテレビには出るが製造派遣制度の質問は絶対NGにしている。
それが答えだ

465名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 07:37:51.27 ID:DFlfHqkD
>>460
橋下の場合、前原と同様に労働組合の存在意義自体を否定していただろう。

>>462
村山以降そういう感じがする。

>>464
東北、四国、九州あたりは最低賃金よりも生活保護のほうが高いはず。

なんか1995年頃に全てが集約されている気がしないでもない。
466名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 08:00:24.39 ID:DFlfHqkD
今年の新成人インタビューで呆れたのは、バブル時代に戻れやら円高性善説の発言の多さ。
バブル経済は、原材料のドル価格の安さが原因。
この新成人の発言は、バブル時代理想論が多い政治家と報道関係の責任。
平岩レポート以降の1990年代は、バブル時代を取り戻せのような経済政策で失敗したじゃん。
467名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 09:17:15.33 ID:DmiB7xmX

旧権力旧政権の犯した失政の最大犠牲者層の中核地域
関西大阪において、その批判の矛先を失政を犯した張本人ではなく
チョンシナに向け、特亜脅威を喧伝する事で擁護し、
更にその旧政権のボスであるアメリカ様に平伏し
服従するようにとテレビで朝鮮人のような嘘泣き演技をする
在日に多い苗字の青山某。

関西人ネトウヨに言わせると、
これが開かれた自由なテレビ放送の有り方だと
言ってはばからない、という。






うまくまとまってます

【必死】青山繁晴氏 小沢一郎さんを叩く理由
http://www.youtube.com/watch?v=CnMwPOvfFac




これも面白い。

青山繁晴 ver2.02
http://www.youtube.com/watch?v=2K5x4pRsocU&feature=related

468名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 17:53:29.78 ID:DFlfHqkD
469名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 19:08:43.58 ID:7VWDQyFW
今日の野田の会見を聞いてるとまるで小泉の郵政解散の時の演説を思い出す
だったら消費税解散してみろ野田
470名無しさん@3周年:2012/01/13(金) 22:29:27.56 ID:T0kyGKhU
郵政民営化は飴に見せかけた毒だったけど、消費税は誰が見ても毒だわな。
471名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 08:23:23.22 ID:cFLZop0o
ウェークアップに竹中が登場。
472名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 08:40:05.09 ID:cFLZop0o
最近厄介なのは、小泉、中曽根、渡辺某、ハシゲ、村井を持ち上げる国民の多さ。
つまりサプライサイダーばかり。
サムナーもビックリの金融原理主義者もネットでは多くて困る。
473名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 11:22:48.85 ID:X3FI6M2d
何で田中防衛相はどのマスコミを総バッシングなのに
岡田副総理はどのマスコミも好意的なの?
474名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 11:29:06.66 ID:QkH4xMKs
消費税解散してもマスゴミを上手く使って
「反対する国民は非国民、村八分に遭う」といった
印象操作を行えば勝てるだろう
周りに合わせやすい、流されやすい国民性は郵政の時から変わってないんだから
475名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 12:47:36.64 ID:FKYyUG3A
>>472
小泉や中曽根なんて、国民は持ち上げていないと思うけれども
小泉は過去の人だし、
中曽根ってまだ生きているんだというノリだと思う
大阪市内では、実は、橋下は残念ながら人気がある(小泉とか忘れられている)
俺が、橋下批判をすれば、サヨクか公務員関係者扱いされたが、違うって
476名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:00:35.88 ID:98v9R5ap
橋本って橋龍の事ですか?
477名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:05:55.72 ID:FKYyUG3A
森元首相「今の自民党が元気ないのは小泉純一郎のせい。逆に民主党は中堅が上手く育っているよね」
1 :歴史教育推進係 ◆OFACtauI4s :2012/01/13(金) 22:44:32.49 ID:IT7JywJG0 ?2BP(3335)

 どうして今の自民党はこんなに元気がないのか。
ベテランや閣僚適齢期が大量に落選したこともあるけど長年蓄積した党としての
秩序や知恵がなくなったな。まあ小泉純一郎元首相が残した負の遺産だけどね。

 逆に民主党は政権与党となり鳩山由紀夫元首相や菅直人前首相の下で
苦労したこともあるけど中堅は育ってるじゃない。玄葉光一郎外相や
安住淳財務相、岡田克也前幹事長、長島昭久首相補佐官とかね…。

 そして野田佳彦首相。彼はホントに真面目だな。もしわが党にいたらもっと
育ったと思うよ。もう少し遊び心やずるさを学んでね。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120113/stt12011301410000-n2.htm

478名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 13:28:58.50 ID:gTZ8Vc+d
ギリシャもイタリアも他の国が国債持ってるから
「ヤバい、いやだけど助けないとこっちも怪我する」
ってなる。
EUもアメリカも中国も(国債だけじゃなく)善意じゃなく利害で助け合いが成立する

日本はほとんど国債日本人自身が持ってるから大丈夫っていうけど
逆にいうとコケても誰も助けてくれない、損しないから
479名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 18:21:09.06 ID:aKfXoHdH
NHKは、この野田氏のナイスなノー原稿演説
http://www.youtube.com/watch?v=yUVzLZh3K1k#t=2m25s
を放送して信を問うぐらいの矜持を示さないと、もう存在を許されないんとちゃう?
480名無しさん@3周年:2012/01/14(土) 20:20:24.98 ID:dzCBXNaw
>>ウェークアップに竹中が登場。

こいつ相変わらずえらそうな事言ってるな
そもそも消費税の議論をするきっかけは小泉、竹中の政策の失敗じゃないか
特に製造派遣制度で税収が減ったのも原因の一つなのにそれは全く話さない
野田の前にまず竹中が国民に謝罪しろ


481名無しさん@3周年:2012/01/15(日) 09:25:24.13 ID:8es+/rc3
依存症の独り言とかいうブログは何で
アホの一つ覚えみたいに、小泉や竹中を絶賛するのだ
橋下なんてどうでもよかったが、あのジイサンがマンセーする
から大嫌いになった
482名無しさん@3周年:2012/01/16(月) 18:32:44.86 ID:IoZdFQ6N
小泉、竹中改革の政策の末路が>>451
483名無しさん@3周年:2012/01/16(月) 23:52:50.64 ID:/xJj63E9
WBSの増税鬼推しが凄まじいな。
ニュースコーナーで毎日毎日耳にタコが出来るほど聞かされる。
484名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 01:46:39.42 ID:3b809M+z
>>475
>違うって


いやいやその前に小泉と橋下では政策の中身が違いすぎるからw

小泉は国民に痛みと言った
橋下は役所 公務員改革を言った

パフォーマンスだけで同じみたいな言いかたをするな
485名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 02:25:55.55 ID:4GjWEXnJ
>>484
お前橋下が大阪市民に痛みを与えないと思ってるの?ホントに脳天気な奴。
486名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 03:55:06.86 ID:7eJmRYRV
未だにテレビを信じてるんだな
こりゃダメだ
487名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 06:37:21.79 ID:FnAUQLwx
まあ教育バウチャーとかチリもびっくりな展開だ
488名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 07:39:21.79 ID:GHBQm8xe
>>486
新聞の世論調査や社説もね
489名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 08:09:00.77 ID:7eJmRYRV
一回本当に落ちるとこまで落ちたらいいわ
地震や津波が多分もう一度きて原発爆破したら日本は終わり
いやきたほうがいいのかも
国民の目を覚ますには
490名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 10:08:47.43 ID:oq9FQCU5
>>487
教育政策に関しては橋下は安倍政権のブレーンだった八木秀次とも繋がりがある。

http://www.kyoiku-saisei.jp/network/ktm2108.html
491名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 10:11:49.53 ID:oq9FQCU5
何か物を申せば「甘えるな」「怠けるな」などと罵声が飛んでくる国民性が
かえってかつての小泉や今の橋下のような
劇場型政治を得意とする者を付け上がらせている気がするなあ(しみじみ
492名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 11:27:27.18 ID:+ZRq6rKG


489さん、来たら困るが、今や「愚民的」日本人ですからね。ホント、同感ですよ。
493名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 11:28:57.68 ID:PatHnn71
>>491

同意する
494名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 11:50:38.62 ID:3b809M+z
>>485
どうやって痛み与えるの?
小泉は企業海外移転、格安中国人 ブラジル人労働者ブーム、パチンコ 派遣 ヤミ金 振り込め詐欺ブームで中国や朝鮮に還元。郵政民営化でアメリカに還元したが?
何故橋下が同じなの?
495名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 12:16:08.63 ID:7eJmRYRV
頑張ろう繋がろう負けるなってほざいてるマスコミが、一番頑張らないし繋がらない
自分だけ
じゃあボランティアしましたか
国民に必要な情報を伝えましたか
相変わらず内輪向けの与太話に、食べ物ばっかりのおいしいおいしい
これで頑張ろう日本なんでしょうか
つながると思いますか
ワケがわかりません
挙げ句の果てに増税しないとダメだと
それならあんたらの給料下げないの
無意識の隠蔽して真実伝えないマスコミが、給料変えないのっておかしいんじゃないの
496名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 18:39:49.70 ID:MLfSlh2b
>>橋下にはSPが8人ついたらしいな

竹中なんかもっとSPがついてるよ
製造派遣制度で若い労働者を敵に回したから当然だけど
497名無しさん@3周年:2012/01/17(火) 21:12:45.86 ID:Zkp27QTq
かつまたなんか・・・
498名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 07:41:52.72 ID:ht8bRqok
>>484
おい、そこのお前。
今週と先週の経コラを読んで反省しろ。
筆者のいう本当に財政が悪いと思っているのが、あんただぞ。
少しは経済の全体のパイを大きくする方法を考えろ。

しかし、野田は今度は小さな政府論者の意見かよ。
それ以外に村山政権時の1994年11〜12月にそっくりな部分もあるし、酷すぎ。
499名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 07:48:59.02 ID:ht8bRqok
最近、構造改革論者が大暴れなのは、復興需要が彼らにとって都合が悪いからじゃないのかね?
12月以降の日銀と東京商工リサーチで出している統計が彼らの嘘を証明しているじゃん。
だから、ネット上の橋下やみんなの党や小泉・竹中持ち上げ。
マスゴミの中曽根や小泉時代の持ち上げ。
あと増税派も嘘だとバレた。
500名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 11:29:57.87 ID:Hgn3th0u
朝日新聞と産経新聞の世論調査はインチキやで
朝日の船橋洋一ってCIAのスパイで
産経新聞は、統一教会やCIAが絡んでるやと大阪の立ち飲み屋で
労務者風のオッサンがいっていたけれどもマジ?
橋下のバックは、マッキンゼーでユダヤの手先や!ともいっていた。
501名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 16:19:42.95 ID:syL7xLp/
オッサン・オバハン・ジジイババアがすぐ「ゆとり、ゆとり」って馬鹿にするけどさあ。
今の若い世代がどんな超競争社会を生きさせられてるかわかってんのかな?

何回失敗しても食いっぱぐれのない好景気に青年期を過ごし、しかも年功序列でどんなボンクラ無能でも給料は上がり続け。
政治の季節に惨めに敗北しヌケヌケと転向し、その後バブルを経験し贅沢三昧この世の春を謳歌し。
1000兆にも膨れ上がった借金を一円も返さず次世代に押し付け勝ち逃げを決め込み、その押し付けた相手に感謝したり申し訳なく思うどころか「最近の若いモンは」と嘲ってみせ。
その上、自分たちの老後負担もどんどん拡大させておきながら次世代に職も仕事も渡さない

そんな奴等の方がよっぽど「ゆとり人生」だと思うんだけど何か間違ってる?
502名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 17:50:52.20 ID:4fWb5bgY
>>501
国の予算配分だって
高齢者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子ども、若者
なんだよね。
503名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 19:43:53.53 ID:PE8SzQKq
ゆとり教育でユルく育てて
     荒波に放り込む
団塊主導で何かすると結果は悲惨
504名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 19:48:26.68 ID:sPwdO9rX
だから世代間格差じゃなくて所得格差だと何度言えばww
505名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 20:11:24.66 ID:ozO+uwAd
中国や韓国が勉強勉強って大受験大国になってるのに
日本はゆとり教育ってw
そら経済もどんどん悪くなるでしょ
506名無しさん@3周年:2012/01/18(水) 20:16:57.01 ID:4fWb5bgY
ここのスレでゆとり教育支持者たちの生の叫びを聞こう!
少なくとも橋下は学力不安に悩む親たちのハートをがっちりゲット。

●日本人だけど、日本のここが嫌い●64々所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1326704380/
507名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 08:01:58.46 ID:3YkjEvEl
>>504
日経は必死になって世代間格差を煽っているぜ。
ウォール街のデモの原因でさえもそう言っている。
508名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 08:05:31.72 ID:3YkjEvEl
昨日のTBSの歴史バラエティで、織田信長の規制緩和を万歳していた。
日本のマスゴミは、織田信長、坂本龍馬、中曽根、小泉、橋下持ち上げ。
毎日新聞のようなマクロ経済無効論者は、濱口井上を万歳。
509名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 14:58:37.68 ID:VacqzMbY
>>506
そのスレ、昔は入り浸ってたけど、久々にのぞいてみたら何かグダグダになってるな。
510名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 16:19:33.48 ID:haHlRke5
>>509
橋下が推進している教育政策自体、
向こうのスレで欧米的なリベラル教育を支持しているような連中とっては支持できたものではないんだろうが
教育を受けさせる保護者サイドの最大の関心事が
「子どもがちゃんと自力でメシ食っていけるようになるか」で
それ以外ははっきり言ってどうでもいいことを
橋下はおそらく熟知しているはずなんじゃないかな?
511名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 20:22:29.12 ID:rAQ09m70
日本をダメにしたのは小泉純一郎と竹中平蔵とカルロスゴーン
ゴーンは会社を助けために社員を大量に解雇し社員を見殺しにした
この時期に他の会社が便乗しリストラが横行し一時期ハロワがあふれかえった
その後団塊の世代が退職し一時的に人手不足になったが正社員をとりたくない
会社に竹中が目をつけ給料が安く社会保証もなくいらなくなったらすぐにクビに
できる製造派遣制度を施行した。これで日本の雇用体系が崩壊してしまった


512名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 23:30:43.16 ID:yoFWyFgt
ここまできたら本格的な労働党を結成するのもアリなのかね?
513名無しさん@3周年:2012/01/19(木) 23:50:37.39 ID:oMAo7bEY
うむ
514名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 00:49:33.16 ID:vtZhLJmv
>>510
橋下オリジナルの政策なんかないよ。教育バウチャーなんか安倍の頃のものだよ。
元はイギリスで始まったものが多い。コストカット、金より工夫、競争至上主義これら
の概念は近視眼的な人間にとっては魅力に映るだろう。少しでも知識があるものなら
イギリスで失敗した文教政策を導入することなんかとても賛成できないだろう。

日本人の結果よりも面子や体裁を好む悪弊は橋下だけのものではないという言うことだろう。
515名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 08:02:15.85 ID:10hsuCHe
>>514
しかし、日本人はイギリスの政策を採り入れたがるやつが多いのかね?
特にインフラと交通産業の政策。
あれなんて、サッチャーが失敗させたじゃん。
516名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 08:11:16.17 ID:10hsuCHe
>>512
平岩レポート〜村山政権時の補正予算と金融小出しする前の逆の路線が必要じゃないの?
最低5年は公共投資拡大と日銀インタゲ4%の併用。
(個人的には10年続けて最低限と思う)
労働法規は、平岩レポート前に戻す。
ただし、女性の深夜労働解禁継続は検討の余地あり。

労働法制を戻すには内需拡大も必須。
外需路線では、韓国という貴重なサンプルがある。
しかし、野田政権は、外需拡大と構造改革。
無論マスゴミも。
517510:2012/01/20(金) 08:42:20.95 ID:essMf95s
>>514
こりゃ一本取られたw

ただ、俺が>>506で挙げたスレがいい例だが
日本の学校教育の閉鎖性、画一性、封建性を批判している輩に限って
欧米の学校教育のネオリベ&ネオコン化に疎いことが多いのは驚かされる。
518名無しさん@3周年:2012/01/20(金) 12:43:04.04 ID:ekJueAD8
★年収200万円以下1000万人超 給与所得者、5年連続で

 年収200万円以下の給与所得者が5年連続で1000万人を超えていることが、
国税庁の民間給与実態統計調査から分かりました。

 同調査によると、2010年の1年を通じて勤務した給与所得者は4552万人。
うち年収200万円以下は1045万人で全体の22・9%を占めました。
とくに女性は42・7%にのぼりました。

 男女あわせて1000万人を初めて突破したのは06年。
小泉自民・公明内閣(01年発足)が推進した「構造改革」のもとで
派遣労働者の製造現場への派遣解禁(04年施行)などによって、賃金が安い非正規社員の割合が増加。
大企業は正社員の非正規社員への置き換えを進め、人件費抑制によって収益の改善・増加をはかりました。
働いても貧困から抜け出せない「ワーキングプア」の増大が社会問題となりました。

 08年秋、米証券大手が破綻したリーマンショック後、大企業のリストラ・人件費抑制は強まり、
年収200万円以下の給与所得者は09年に1100万人に迫りました

519名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 14:24:34.07 ID:UZTbqxWw
>>517
欧米といってもまあ分かれるが、イギリス、アメリカはもうひどい有様と言っていいい。
フィンランドのような少人数学級は絶対にまねしないw
教育予算だけで見たら日本は間違いなく再分配否定のネオリベ国家なのは間違いない。

しかし長年の受験-就職という一生が決まってしまう仕組み(ゲームともいえる)を考えれば
日本の学校の雰囲気は合理的といえる。おちこぼれを排除することに特化しているんだから。
ここまで自己責任原則が貫かれてしまっているためどんな左翼政党が現れても変えることは無理だろう。
520名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 17:16:06.34 ID:aOIJwnRc
サバ復活
521名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 18:40:23.42 ID:Yx72MWSP
橋下の説明は詐欺の説明。大事なことを隠していわない、丁寧に説明しない、嘘、大げさに言うとか。
詐欺は簡単にだまされる人しか相手にしない。橋下は内容の詳細がない話をペラペラして、ちょっと
問い詰められると「それが机上の空論です」「現場を知らない机上の空論者が言うことです」「もういいです、
なにを言われてもいいですけどね」「そんな細かいことまでまだ決めてない」とへ理屈こねて逃げる。

チンピラがテレビで暴言吐いてる動画。橋下、マニフェスト、追及されたら机上の空論ですよ開き直り
http://www.youtube.com/watch?v=8O0O6LzPASU&feature=player_detailpage
522名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 19:19:13.91 ID:jRmYaeT6
NHKのニュースに進次郎を出しやがった。
最近のマスゴミは小泉家と竹中を最前線に出す。
523名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 19:49:00.26 ID:y7nebhfy
笑顔ナントカは何処さいっただ?
524名無しさん@3周年:2012/01/22(日) 21:31:27.56 ID:qx8sPUZA
 /  \    /\   小泉、竹中さんの、「競争が進めば皆が
    /  し (>)  (<)\  豊かになる」には感動させられたんだ。
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 小泉の息子が親のコネで政治家に

製造派遣制度施行後、若い労働者は奴隷のように働かされるのであった
その後派遣切りが横行し仕事をなくした若者が自殺、犯罪、ニートに・・・
結局痛みを受けたのは貧困層だけ



525名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 00:21:26.00 ID:M0MJfji3
橋下って批判されると「対案を出せ」対案を出すと「机上の空論」
これだけ。たったこれだけの薄っぺらな奴。
526名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 07:59:18.64 ID:czswK9sH
今朝のやじうまは、小泉家万歳報道→橋下万歳報道。
また小泉家を分かりやすい説明とか言いやがった。

小泉と橋下の両者の共通は竹中。

とりあえず、小泉家と竹中あたりは口だけで昔の社会党そっくり。
小泉一派は新党でも成立して行動で示せよ。

最近は、増税派に対する勢力として、みんなの党関連を持ち出す報道も目立っている。
増税派VS上げ潮派、金融懐疑派(円高論者も含む)VS貨幣数量説の報道やネットも目立つ。
いずれも分かりやすいが、バーチャルにすぎない。
分かりやすければ良いものではない。
527名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 08:01:59.58 ID:czswK9sH
野田は、空港管理を民間委託。
村井の主張そのもので呆れた。
村井は、仙台空港を民間委託した後に民営化だの言っている。
空港の外資規制撤廃・緩和論者の渡辺某や竹中が高笑いしていそう。

しかし、村井とハシゲウザいな。
528名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 10:12:47.47 ID:36zZXmli
>>525
橋下を擁護する訳じゃねえが
相手もその程度で沈黙する薄っぺらが多いからな。
狂惨党に至っては対案すら出せねえし。
529名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 20:01:08.87 ID:eSc7aiwP
今解散総選挙したら大阪維新の会が間違いなく与党になるな。
530名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 07:25:03.59 ID:2n4Hz77T
B層だらけで嫌になるわ。
TPPや消費税増税よりも韓流デモに関心があるとか、国民の思考停止っぷりが酷すぎる。
531名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 14:38:07.12 ID:jJcb93pe
自分達の思い通りにならないからって、国民を見下したもの言いをする人は終わっています
532名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 21:53:33.36 ID:Rp8TIhap
フジデモは電通にも矛先が向き始めてるぞ
戦後日本最大の暗部の一つじゃないか

共産党関連の人たちも左側からデモでもやってくれれば、左右から挟み撃ちという形になるな
533名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 22:43:50.92 ID:qcej55q8
最近は色んな企業もターゲットになってるようだけど
殆どのデモは取り立てて的外れという感じはしないな。
批判の対象となってる各事象はそれぞれ全く異なる
ポジションの人間が批判してるにも関わらず
むしろ根っこの病巣は繋がってるとさえ思えるしね。
534名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 22:49:39.73 ID:5oNw82Ac
野田も「小泉、竹中政策の失敗を穴埋めするために消費税を増税しなくてはならなくなった」
くらい言えばよかったのに
535名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 07:55:07.53 ID:idWDVgHC
また自民に政権が戻るとして谷垣だろ。
四方八方新自由主義だらけでどうにもならんな。
536名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 19:31:28.75 ID:V8ERHy1B
解散しか言わない谷垣なんて、新自由主義より悪いだろw
537名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 07:36:32.77 ID:j+PBqjNb
>>534
05年の都知事選で自民が負けた要因の政府税調のサラリーマン増税構想を引き合いに出すのが良かったかと思う。
個人的には消費税廃止、間接税の二重課税廃止、所得税最高税率60%にしての累進課税強化が理想。

>>535
小泉が新党成立での政界復帰とみる。
最近やたらとマスゴミが小泉家の神格化、小泉の織田信長と坂本龍馬と並ぶ歴史的偉人かに必死だから。
安倍や中川売、自民の若手は、参院選後に谷垣や石破のインタゲ導入否定に激怒していたし。

>>536
そういうのが上げ潮派の戦略。
マスゴミが小泉一派を持ち上げる戦略でもある。
538名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 07:59:36.23 ID:j+PBqjNb
議員定数削減、公務員給与8%削減とは何考えているんだか。
しかも国新までその路線。
公共投資+インタゲ4%以上でやり続けて、地方自治一階制で問題ないじゃん。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326720257/97
18年目に突入した長期デフレで、民間給与が下がりすぎただけじゃん。
給与的に優位がなくなれば公務員の優遇が少ないじゃん。
それを言うと、日本は労働分配率が高すぎで、株式分配率が低いから問題というやつも最近多い。
竹中に至っては、日本は労働分配率が高いから不況、失業者や給与減らされた労働者は株をやらないのが悪いと叫ぶ。
そもそも、中曽根や橋本、小泉が貯蓄から証券投資の戦略をやったわけで。
中曽根の時は、アメリカの失政のFRBの高金利の時期に助けられた面もある。
1984年頃から株価が激しく動くようになり、そこから日本経済はおかしくなったと思う。
日経は、バブル期の株価乱高を煽る。
橋本の時は、金融ビッグバンも大した効果はかった。
マスゴミ特に日経と読売は金融ビッグバンの方向性に賛成で、成果が少ないのは改革が足りないからだと未だに言っている。
小泉の時は、アメリカの住宅バブルに助けられただけ。
外国人株主を増やして、世の中がうるさくなった。
その外国人株主増加も日経は絶賛。
俺の知っている慶應卒の経営者はアメリカは資産の半分を株式投資に使うから、
住宅バブルで経済成長しただの言っている。
539名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 08:08:18.18 ID:j+PBqjNb
政界全体を見る限り、87年補正前の中曽根の路線を採りそう。
つまり、苺の連中が大好きで、世界的な流行の兆しの金融緩和+構造改革路線で行きそう。
しかも、金融緩和もレベルの低いマネービュー原理主義でいきそう。
政治家は復興需要による景気回復を何だと思っているんだか。

小泉も新党成立による政界復帰で、その路線を掲げ、都知事選敗北〜郵政選挙の戦略を採るとみる。
マスゴミ論調も都知事選の自民敗北〜郵政選挙の時にそっくり。
540名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 16:06:28.32 ID:N1okWq2h
経済問題の基本だからこの菊池先生の講義を聴いておこう。

小泉構造改革=デフレ推進政策だった。その罪過が出てきたのだ。
http://www.ustream.tv/recorded/19994511
http://www.ustream.tv/recorded/19996056
541名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 21:53:47.81 ID:hKZFkUlm
小泉が世を去って、尾崎豊の葬儀の時以上の阿鼻叫喚の大騒ぎになったら
俺はこの国の国民を大マジで軽蔑する。
542名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 22:17:45.65 ID:sS8YmKwi
竹中は大臣の時にいつも「日本はアメリカみたいにならなければいけない」
とよく言っていたが今アメリカ国民がアメリカの政策に不満をもらしデモ
を起こしている。

543 :2012/01/26(木) 22:27:06.66 ID:Z7Tdp/OD
てかアメリカだったら竹中みたいな奴は撃ち殺されてるよw
日本でよかったなw
544名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 22:28:53.53 ID:o0IpeLJi
>>541
さすがに郵政選挙のときみたいな流れはならんと思いたいが。まだ小泉が
良いってやつ多くいると思う。例えば地上波メディアや新聞情報を今でも
信じてるやつ。

545名無しさん@3周年:2012/01/26(木) 22:30:41.82 ID:96Yn+gQr
?理科の消費税はゼロ。
ないんだよ。でもヨーロッパに合わせようとする日本。
546名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 10:23:21.04 ID:YULFiiAf
>>542
売国政治屋と官僚、マスゴミが悪いと言っても支持しているのは誰か?
誰あろう国民である。

また、とりあえずアメリカの機嫌をとっておくことを最優先したいのは
親米派や官僚だけではなく、その実、日本国民の多くがそう思っているの
ではないか?

勿論、全員ではないが、相対的に多数である事は民主主義的選挙の結果を
見れば間違いない事であろう。

故に>>538のような解決案はあるとしても、米の顔色を伺う限りは国民の同意を
得られず、誰も実行できない机上の空論としかならない。
547名無しさん@3周年:2012/01/27(金) 21:59:34.80 ID:kIovojQs
>>売国政治屋と官僚、マスゴミが悪いと言っても支持しているのは誰か?
  誰あろう国民である。

ウソ書くな。支持してるのは老人と宗教関係者だけだ。


548名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 00:33:26.15 ID:9QgwzTAJ
これこそ国士の代表質問だなー

12/01/27 衆議院本会議 田中康夫の代表質問
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EjLrzwWWodk
549名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 07:50:11.88 ID:lgmovqZk
>>547
お前の親も含め、ひょっとしたらお前も含めた老人は国民ではないのか?w
教祖の言う事を聞き、自分で考える事をしない宗教関係者にしても残念
ながら国民、有権者だ。
そろそろ、こいつ等の考えを変える事を考えなくては。
550名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 18:02:30.22 ID:vGEakWT+
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移

------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉・竹中
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉・竹中
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉・竹中
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉・竹中
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉・竹中
2006年----------------+----● 18位 小泉・竹中、ああ偉大なり構造改革・規制緩和・官から民へ
2007年----------------+--● 19位 安部 福田(アベ大閣下は構造改革に心酔)
2008年------● 23位 福田(笑) 麻生(笑) ・・・・・・・・・

小泉、竹中政策が失敗だったって事がよくわかるな

551名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 19:35:07.81 ID:ZLaLUEUs
小泉って10年近く前だったんだな。
懐かしい。
552名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 19:41:46.22 ID:lkdUOYLR
>>551
小泉を山口百恵ばりに神格化しようというマスコミの狙いも
奴がすでに懐古の対象になりつつあるところを巧妙に狙っているんだろうね。
553名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 23:00:02.97 ID:IQ0veij9
>>552
小泉って言えば高校日本史の史料集に出てきた強欲頭領の肥富(こいずみ)というのを思い出す。
とにかく転んでもタダでは起きない強欲さで、
転んで地べたで掴んだ草をも商売のネタにしようとする凄まじさなんかそっくりw
554名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 06:41:11.23 ID:ru6rFL3+
欧米各国の大企業や富裕層の間では常識的ですらある
弱者層への寄付及び社会事業が橋本〜小泉以降さっさと事業整理の対象になって
「イザナギ景気以来の好景気」(もちろんマスゴミサイドのインチキ)だもんな。

(ただでさえ社会事業や弱者層への寄付は日本の金持ちの間では低調ではあったが、
それでもそれなりに社会が回っていったのは総中流化政策の賜物だろう。
一時期BKはじめとした弱者利権が誇張されて報道されたのも
大企業主導の好景気を誘導したいマスゴミの意思の表れ?)
555名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 08:45:26.69 ID:cJC/5bbO
中流ってのもアホゴミの世論誘導だけど
結局日本が出来てからの
・飽きっぽい
・上に逆らえない
・今の若いもんは
・すぐ忘れる
日本が出来てから何ら変わらんからね
これを変えるには、やはり血を見る戦いをしないとダメ
国民が決起し、国会やテレビ局を襲い機材をムチャクチャにして電波停止にし、本当に血を見る位の闘いしないことには変わらんから
でも無理
やるんなら縄文時代にやるべきだった
祖先から何も疑いがないから
556名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 08:57:12.91 ID:x6RtG/Zl
私は小泉進次郎を応援しています。心から尊敬し、敬愛しています。
「日本をぶっつぶす!」

お父上の尽力で、我が国は壊れつつあります。それにとどめを刺すのが、
進次郎さまです。まさに親子鷹!

がんばれ進次郎! 負けるな進次郎! あなたこそが自民党をシンボル。
美しい国土を汚染する原発を推進し、愛国心を叫びながら米国に魂を売る姿。

進次郎様こそが、我ら愚民の主であり、まさに御主人様である。
植民地の総督たる器を持ち、われわれを隷属支配する冷酷な魂の持ち主。

頑張れ米国。ATMと言われて久しい我が国を、自由に弄んでください。

愛国心って、米国に魂を売ることだったんですね。
557名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 09:16:33.81 ID:cJC/5bbO
小泉純一郎は、やったことはひどかったが、はっきりしてた
やはり総理大臣は、天皇よりえらく国民代表なんだからはっきりと威厳を見せないと
民主党に共通してるのは八方美人のええカッコしい
泥をとにかく被りたくない
これ一点
鳩山も菅も野田もやり方は違うが、全てこれに集約される
俺が責任もつからとにかくやれが小泉純一郎
俺は責任もつ気はないから勝手にやれが 民主党
558名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 09:45:54.47 ID:Qe+SjBdh
>>557
アドルフ・ヒトラーもやった事はひどかったけどはっきりしてた。
最後は愛人と結構して自決して責任とったし。
559名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 09:53:11.76 ID:brn+pxhu
日課となっている主要なニュース記事の拾い出し作業中に”思わぬもの”に
出くわした。
それは、以下にある”A級売国奴”竹中平蔵による「世界塾」の広告である。
竹中平蔵曰く、グローバルな人材を育成するとの名目で、初心(うぶ)な
高校生の英語力を高めることが不可欠とのことであるが、お笑いである。
要は、竹中平蔵予備軍をアメリカに洗脳留学させることが、この「世界塾」と
やらの真の目的であろう。
バリバリの”対米従属売国奴”を育成するべく、「早稲田塾」を介しての青田
買いといったところが”事の真相”であろう。
もし、身近でこのようなあからさまな詐欺に引っ掛かりそうな人物を見かけ
たら、是非とも引き止めてあげるべきであろう。
「ひとの道」を外れそうな人がいれば手を差し伸べるのが人情というもので
ある。
それにしても、小泉内閣時に”売国行為”の限りを尽くし、今日の日本の
没落を一層ひどいものとした張本人たる竹中平蔵が、未だにのうのうとシャバ
でのさばっているのはどういうことであろうか?
「郵政米国(民営)化」、「かんぽの宿」、「日本振興銀行」などなど、
いくらでもこの腐れ外道をしょっ引くネタは揃っており、一日も早い豚箱
送りを実現すべきであろう。
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/eaa8feb9854167b58305cf680486729b
560名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 14:45:54.42 ID:Qe+SjBdh
>>559
留学って古くはフルブライト始め、ある意味洗脳の典型なのですよね。
USAと中国は明確に国家戦略として留学生を迎え入れている。
その意味では日本は戦略が曖昧だよねー。


俺も中国留学組なのだけど、
その後中国人社長の部下としてえげつないビジネスの片棒担がされそうになった時に洗脳が解けたというかw
これは少し極論かもしれないけど、
今の日本の学生が留学に対して覚めているというのはある意味健全なのかもしれないし、
日本の人口の1/10が英語か中国語を話せれば十分だとも思う。
私の周囲には英語中国語に加え更に+アルファの外国語をあやつる強者が複数いるが、
一見ツブシが効きそうに見えて、意外と公私共に苦労が絶えなかったりしている。

普通の日本人はまず日本人としてのアイデンティティーをしっかり持った上で外国語というのが良いと思う。

両親が外交官とか、本人がhalfとか、音楽や野球の才能があるとかそういうレアなケースは別だけどね。
561名無しさん@3周年:2012/01/29(日) 20:43:34.71 ID:2jMQ5LK7
昔の人は、「金は天下のまわりもの」とも言った。
金は血液と同じ。

必要以上に貯め込むとやがて全身(国民)に行き渡らなくなり、
後は死を待つのみとなる。

馬鹿な小泉・竹中が行ったのがまさにそれ。
新自由主義のやり方で金と言う血液を企業や富裕層に貯め込ませ、
国民を疲弊させた。製造派遣制度がいい例だ

挙句の果てに企業減税分の税金を、国民に負担させると言う誤った処方を行い、
結果臨終間際の状況に国民を追い込んでしまった。

これで得をしたのが一体誰だったのかは言うまでもない


562名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 00:33:05.88 ID:p4Ke3wO+
そろそろ贈与税脱税で進次郎は逮捕するべき
563名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 21:08:53.55 ID:i9inVdPo
なんで竹中はテレビや新聞で批判されないのか不思議だったけど
報道すると「石井誠」記者みたいになるからなんだね。
恐ろしや竹中
564名無しさん@3周年:2012/01/30(月) 22:42:25.77 ID:RpvE71pS
>>546
経コラの筆者が言っている、財政出動の意義を国民に説明するのが難しい最近よく思う。
一般国民は大平以降の財政政策無視(by経コラ筆者)に洗脳されている。
特に中曽根と小泉の時。
中曽根の時の金融緩和+構造改革、小泉の時のカネを使わない経済成長みたいなものに騙されているから。
財政出動の意義の説明があったら伝授してもらいたい気分。
とりあえずは↓か。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326720257/96
クルーグマンが言っていた、デフレの罠に陥っている時の公共投資拡大の有効性か。

経コラ筆者もガンガレ!
565名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 09:13:17.20 ID:qbhMtAAT
>>557
>俺が責任もつからとにかくやれ

小泉は何一つ責任とってないんですが。責任とるなら、首相辞めてホテル
に雲隠れしねえぞ。
566名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 18:51:05.85 ID:WruXHQkb
首都圏直下型地震が4年以内に起きる確率が70%

俺みたいなアホでも「これで石原閣下の五輪招致は白紙撤回だな」って思うんだが、テレビは全くそこに触れない。
思うに、この期に及んでまだ第二次東京五輪招致委員会のスポンサードを受けCM料をせしめる可能性を残しておきたいんだな。
だから「今日、明日来るわけではない、冷静に」って必死なんだろ。
税金の無駄を削れ!とかエラソーに言ってるけど、自分の懐に入る税金はオッケーカモーンなのな。
さもしいわ。
567名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 19:21:18.87 ID:lMlcM6FC
なんかの番組で、ケケ中と岸が三橋にフルボッコに論破されまくって涙目になっていたのにはワロタ
568名無しさん@3周年:2012/01/31(火) 21:06:58.70 ID:4EBld7qQ
竹中さん、ツイッターで橋下さんがあなたを評価してますよ。
これを機に大阪維新の会から立候補したらいかがですか?
もし竹中が演説したら元派遣から烈火のごとく罵声浴びるでしょうけどw
569名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 07:17:52.49 ID:qr2ek5JI
小泉暴政を支えた一人が、また表舞台から姿を消す?

【芸能】やしきたかじんさん、活動休止「がん治療に専念」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328032058/
570名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 07:59:26.90 ID:/qnqiHY3
>>561
新春最初の経コラが、財政赤字の裏返しが巨額貯蓄であるから、財政出動せよみたいな論調。
どっかの新聞で、貯蓄の大部分が国債となり、国債発行で経済成長させる
ことで利益をもたらして、国民に利益を支えていくともあったな。
確か、産経新聞田村氏の意見だっけ?

何度も言うが、政治家はくだらない、議員と公務員減らし、議員と公務員給与削減やるなよ。
日銀ひっぱたいて財政出動させろよ。
大半がそれで済む話だ。

>>568
橋下と竹中はパソナを通じて繋がっている。
最近は、堺屋もしゃりしゃり出ている。
竹中と堺屋って、小渕政権みたい。
小渕政権は財政出動以外微妙。
小渕は金融緩和も主張していたが、財務省の逆噴射と日銀の逆噴射と、財金分離論で足を引っ張られた。
財務省の逆噴射の張本人と思われる榊原はマスゴミによく出るわ。
財金分離論の張本人の武村もマスゴミに未だに出てくるわ。
当の小渕は、アジア通貨危機の円安水準のままで財政出動をやりたかったと思う。
もちろん竹中と堺屋の意味不明な当時の改革部門もいらね。
571名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 11:37:03.32 ID:tYwyw9fo
>>564
>財政出動の意義を国民に説明

今となっては非常に難しい。

現金→バラマキ、票集め
商品券→業者向け、票集め
工事→土建、票集め

これくらいの簡潔な言葉でダーティなイメージは説明できそうだからな。
そして何より、

需要増加により金を還流させる必要がある!→「ザイゲンは?」→(沈黙)

ザイゲンの陰にはザイセーハタンという更なる強者が。

国民一人一人が少し勉強をして理解をするよう務めれば良いのだが、
それさえ放棄した官僚お任せ国民には・・・
572名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 13:14:52.74 ID:7Nc1n4eI
金融の世界はどのようになっているのか。
マスゴミが決して報じないお金の錬金術。お金の真実。

動画 6/10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16792728
573名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 17:02:22.85 ID:b3ifXK+G
>>569
「食べて応援」で被曝した結果だな。
574名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 22:04:00.30 ID:Y4JEugIU
橋下「わが党から立候補してもらえませんか竹中さん」

竹中「製造派遣制度で若者から恨み買ってるからやだ」
575名無しさん@3周年:2012/02/01(水) 22:41:42.19 ID:eXk5CVOp
>>555
「今の若いもんは」に関しては有史以来ずっと続いてることで、今後も無くならないだろ
アフターバブルのロスト・ジェネレーションも「これだからゆとりは…」って言ってるんだから
576名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 00:43:20.96 ID:3zaKlLtx

S&P、日本名指し格下げ警告…医療費急増で

米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は1月31日、
高齢化で急増する医療費を抑える改革ができなければ主要20か国・地域
(G20)の多くが「2010年代半ばにも格下げされる可能性がある」
と警告する報告書を発表した。

とりわけ、社会保障が充実する一方で高齢化が急速に進む日本や米国、
欧州の「高格付け国」が危険にさらされる、と日本などを名指しした。

報告書は、社会の高齢化が今後の経済成長を左右すると指摘したうえで
「各国政府は年金改革に取り組んでいるが、今後は急増する医療費が財政の
圧迫要因になる」との見方を示した。
具体的に、日米や英独仏などの欧州主要国が負担する医療費が、
国内総生産(GDP)比で2010年の6・3%から、
50年には11・1%まで倍近くに増えると試算した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120201-OYT1T00343.htm?from=main3
577名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 01:32:08.47 ID:Z9iGbY2e
>>576
TPP関連の外堀を埋める連中の自演かな。
皆保険制度をぶっ壊して連中の民間保険を根付かせる為の誘導戦略だろねえ。

TPPをやりたい多国籍企業も格付け会社もそれを報道する外電もみんなグル。みんな油打也。
それを神の声のように報道しちゃう日本のマスコミ(笑) っていういつもの構図ですねw
578名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 18:19:14.64 ID:dD2lsKZx
「イランとIAEA、協議終了 核関連施設の訪問なし」
http://www.asahi.com/international/update/0201/TKY201202010148.html

「IAEA調査団、21日にイラン再訪」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120202/mds12020209590001-n1.htm


>イランのサレヒ外相は「核施設への査察も許される」と協力する姿勢を見せていたが、
>イラン国営通信は31日、「調査団はどの施設も訪問しなかった」と伝えた。
>経緯の詳細は報じておらず、調査団が要求しなかったのか、イラン側が拒否したのかは分からない。

まったく笑っちゃうジャーナルだね?
>調査団が要求しなかったのか、イラン側が拒否したのかは分からない。
って書いてるが、「IAEAに取材しなかったのかよ?」って話になるじゃん?

どうみても調査団の方が秘密主義を貫いているとしか思えない異様な記事。
IAEAも湯田帝の駒だってミエミエじゃん?
579名無しさん@3周年:2012/02/02(木) 23:59:35.14 ID:WN4ohXQk
今解散総選挙したら大阪維新の会が間違いなく与党になるな。

580名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 00:47:03.85 ID:+vFFugvG
>>579
残念だけど候補者がぜんぜん足りない
ガールズやタレントの客寄せ人材も足りない
経済、原発、拉致問題、公務員のリストラの専門家がいない

時間が必要なので早く解散されたら負けかな
581名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 08:15:56.46 ID:v8YZu9vO
>>437
公務員は構造改革派を支持するやつが多いな。
構造改革派によって公務員給与削減、公務員定数削減されるも、
民間給与がデフレでそれ以上に削減、中曽根や橋本や小泉のように構造
改革派は、貯蓄から証券投資でさらに民間給与削減圧力がかかることで、
公務員の相対的な優位さを拡大させるから。
やはり、増税派、構造改革派、公務員、マスゴミにとって最も恐れているのは、日銀引受による財政出動とみる。
つまり、公共投資拡大+日銀インタゲ4%みたいな路線継続。
フリーザが、スーパーサイヤ人の存在を恐れた感じ。
偉い人はそれで表現して。

しかし、ここ最近の公務員は、以前のここの分類にそっくりだな。
国益派、外資族、ことなかれ主義みたいな分類のやつ。
橋下の民間採用拡大は、小泉そっくりでワロス。
小泉時代の外資族拡大、社保庁村瀬みたいな売国奴拡大みたいだ。

構造改革派は、投資しかも証券投資みたいなやつが少ないで騒いでいる。
日本の場合、投資の少なさで問題なのは公共投資要因なのに。

>>571
ねらーには↓か。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326720257/96

>>570に書いた田村氏の意見。
 本来の政府の役割は、公債発行によって国民の貯蓄を活用して、安全な社会基盤を整備し、
経済を成長させて税収を上げて国民に利子を払うこと、何よりもデフレから脱出させ、復興を遂げることだ。
9月30日の産経より。
582名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 08:30:42.38 ID:v8YZu9vO
昨日の朝ズバでみのもんたはふざけるな。
TPP反対派は、農民ではなく少数の農民。
まるで、竹中のTPPは大多数の国民が賛成と一緒。

最近の地上波テレビは、構造改革派の意見そのもの。
構造改革派の構造改革に反対するのはごく少数みたいなことばかり垂れ流す。

やはり、マスゴミと構造改革派は、公共投資拡大と日銀インタゲ4%以上を恐れている。
政治家もどうでもいい議員と公務員削減や、議員と公務員給与削減、特区をやるな。
いいから公共投資拡大と日銀インタゲ4%以上路線をやれ!
おまえら政治家は大平以降その路線をやらずにふざけんなと、国民に大ブーイングを浴びせられても、
それをわかりやすく弁明するのが政治家の仕事のはずだ!

郵政国益も復活で。
財投復活、政府紙幣発行、日銀引受に類似した業務をやらせる。
一昨年5月のユーロ安円高でね郵政に助け船出してもらっての日銀と財務省の醜態はないのが理由。

相変わらず構造改革派は、カネがだぼついているのは、貯蓄から証券投資の移転が足りないからみたいな発想ばかり。
日銀引き受けによる公共投資が足りないから。
かつては、貯蓄から国債に流れて、経済成長で国民に還元させていた。
583名無しさん@3周年:2012/02/03(金) 23:56:06.45 ID:wpEGaLnu
小泉の最大の失敗は竹中を大臣にした事だな
竹中が大臣でなければ製造派遣制度も施行されなかったし
ここまで求人不況も起きなかった。
竹中は「この制度が出来れば雇用が安定する」なんていってたが
実際は派遣切りで職は無い、ワープアは増える。
竹中は派遣制度の会長に・・・・竹中早く死なないかな


584名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 03:35:22.15 ID:nh/DNSWI
竹中は日本人の技術者を海外(韓国)に派遣して日本の技術を安売りした酷い人
585名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 03:58:18.26 ID:LEU3/xUg

ヤフーコメントネトウヨ=キモヲタ




129 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 20:51:38.11 ID:sYFZw+Vu
ヤフーニュースの意識調査ってあるやん

あのIDたどっていけばヤフコメ民の軌跡見れるんじゃね?



130 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/02/03(金) 20:59:33.85 ID:sYFZw+Vu
やっべめちゃくちゃおもろいwwww

アニオタや昔のアイドルオタとかでまくりやんwww


586名無しさん@3周年:2012/02/04(土) 21:00:44.12 ID:v3ZP5LVe
せんだみつおが本にとても共感することが書いてあった
「小泉改革ってなんだったんだろう。こんなこと(製造派遣制度など)
 を平気でやった総理大臣と大学教授が、今も平然と貧乏人を踏みつけて
 国を救ったような顔をしているもの何か腑に落ちないな。これが
 エジプトならとっくに暗殺されてるよね」



587名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:31:34.18 ID:HMmkOGlF
ベルルスコーニが呆気に取られた小泉の奇声

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/2/117_1.html

その奇声とは、「スパゲティ、マカロニ、ソフィア・ローレン! 」だった。
588名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 08:53:50.19 ID:Jo8b90zQ
村井宗明(親は教師;日教組)
最近 マスコミに出るインチキ詐欺師
富山県民の皆さ〜ん。コイツに票を入れるくらいならば自民党に投票しましょう!!!!!!!!
吐き気がするわwwwwwwwwwww村井wwwwwwwwwww死ね!!!!!
村井宗明の事務所は解禁された製造業等の一般人材派遣会社でしたwwwwww政治的にくせえな!!!!!
589名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 13:24:18.19 ID:hr0ikC5R
>>588
富山1区は両方ともタマが悪いな。
長勢甚遠はネオリベ&ネオコンの総本山清和会所属だし。
590名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 13:36:05.74 ID:bTbp4021
今まで、伝わってなかったようです。


鳩山友紀夫に改名します 「友愛、伝わってない」

 鳩山由紀夫元首相は四日、自らの政治信条である「友愛」の一字を取って政治活動名を
「鳩山友紀夫」に変更する考えを明らかにした。読み方は「ゆきお」で変わらない。北海
道室蘭市の後援会会合で語った。

 変更の理由について記者団に「友愛精神が十分に伝わっていない」と説明。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012020502000026.html
591名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 17:19:59.25 ID:C8GuKEIb
国内のセックスのエイズ汚染問題を一切無視する 「国賊政治」 を行って、
現在のような病人まみれ、エイズ感染者まみれの状況にしてしまったゴミ政治家だと感じる。最低だぜ。
592名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 18:00:16.92 ID:/js8j9b+
小泉、竹中が製造派遣制度を強行採決した結果
         ↓
 パートや派遣社員として働く独身の39%が「同じ仕事の正社員と賃金に差がある」との不満を持っていることが27日、
流通や繊維などの労働組合でつくる産業別労組「UIゼンセン同盟」のアンケートで分かった。

 「いくら働いても正社員になれない」とする人も25%いた。UIゼンセン同盟は「パートや派遣という雇用形態が抱える構造的問題。
組合としてきちんと受けとめる必要がある」としている。

 それによると、仕事に不満を抱く理由として、複数回答で「やりがいや達成感を感じられない」が35%、
「雇用が不安定」30%、「昇進の機会がない」が28%だった。
593名無しさん@3周年:2012/02/05(日) 19:11:51.99 ID:hr0ikC5R
>>591
しかも「心の豊かさ」を求めて日本と同じくエイズ感染者の爆発的増加が深刻化したタイへの
「外こもり」の道を選んだ若者を
必然的に生み出してしまったからな。
594名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 21:22:40.02 ID:PFx5uwuq
ゲンダイによると今度ケケ中が塾開くんだってw、何教えるんだよ
格差社会の作り方か?
労働者を奴隷化する方法か?
俺ならただでも行かないね
595名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 22:55:29.35 ID:PFx5uwuq
このまえ、10年ぐらい前の雑誌がでてきてパラパラめくってたら
竹中の著書の広告が載ってた。
「2010年、あなたのお金(円)は紙くずになる!
 今のうちに全資産をドルに変えろ!」
みたいなサブタイトルだった。

・・・先見の明はないよね・・・

596名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 07:36:12.46 ID:5csVut5q
最近、また構造改革派が暴れまくり。
日銀の批判が高まるなかで、小泉・竹中は最近の政権では唯一量的緩和をしたなどと言うやついるわ。

こういうのが小泉信者の典型で、反論する気すらならない。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1313560667/958
597名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 07:39:33.77 ID:5csVut5q
政府も何考えていることやら。
豪雪で特区、福島復興で細野の規制緩和。
何で、構造改革派は民間投資要件かよ。
貯蓄から証券投資にうんざり。
平岩レポート〜金融ビッグバンで懲りた。
あれは労働無視の見本市で、氷河期を直撃。
氷河期世代は今年40になるというのに。
598名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 07:55:04.93 ID:5csVut5q
しかし、日本のマスゴミは相変わらず、僅かな成功例を引用して構造改革の成果強調。
昨日のタックルは新聞みただけでもその典型とわかる内容。
日本の構造改革派は、民間投資要件厨ばかり。
599名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 20:22:45.67 ID:aAF7xSyu
>>594
これか。

【ゲンダイ】5月オープン竹中平蔵塾、パソナ会長1億円報酬でも足りないのか無償でやってもバチは当たらないと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328317722/
600名無しさん@3周年:2012/02/07(火) 23:39:14.92 ID:IcUd2pv7
以前ウェークアップという番組で格差社会の特集をしたんだけど
その時のゲストがなんと格差社会の産みの親、竹中平蔵。
司会者に「竹中さん格差社会についてどうですか」と聞かれたら
竹中が「日本は先進国なのだから格差社会でもいい」と訳のわかんない発言
こんな奴が大臣なんかしたから日本はダメになったんだとあらためて感じたよ


601名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 01:22:57.19 ID:taK2FvHW
>>594
人を踏み台にした金儲けのやり方じゃね?
602名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 01:25:26.63 ID:taK2FvHW
>>600
社長と社員に格差があるのは当然だろw仕事も責任も違うんだから


お前は同じ仕事する人間に賃金格差したんだよw 屁理屈はいいから具体的な反論しろ。てか司会が具体的に突っ込めボケ
603名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 03:22:25.70 ID:6zgHqv0f
604名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 10:00:03.71 ID:Oj7ARSa5
>>602
で、あなたは貧乏人なんでしょ?
反ミンスとかいってみすぼらしい格好してデモに参加なんかしたりしてる・・・
見た目が粗末でみすぼらしい人はデモに参加しないでくださいって言われてたよね。
605名無しさん@3周年:2012/02/08(水) 15:22:03.86 ID:taK2FvHW
>>604
貧乏人だから批判してる訳だが

金持ち優遇制度をしたんだから金持ちは批判しないでしょ?
606名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 07:37:15.79 ID:XV3bulT7
>>600
竹中のこのセリフと同じようなことを言っているのが日経新聞。
加えて、社会保障で格差是正をやるのはおかしい、所得税累進課税強化も批判している。
こいつらの年金支給額は国家公務員の現役世代並。
607名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 07:39:54.51 ID:XV3bulT7
しかし、構造改革派が暴れすぎ。
昨日のTBSの歴史バラエティでも構造改革絶賛。
これも茶会の影響かね?
共和党の指名レースはロムニーガンガレ!
608名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 08:27:52.01 ID:XV3bulT7
構造改革派ウザすぎ。
リフレ派をリフレ+構造改革ばっか持ち上げる。
小泉一派やみんなの党、ハシゲ関連持ち上げ。
つまり、苺の連中みたいな意見ばかり。
609名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 16:03:51.41 ID:TS/Oe1Fi
辺野古パッケージを分離して、米沖縄海兵隊の一部をグアムへ移転。
これって沖縄にとって凄く良いニュースなんじゃないの?
現に、ずっと頑なだったナカイマは知事就任以来初めて「結構なこと」って言った。
日本が辺野古とかお膳立てしなくても、何もしなくても、アメリカが自ら出て行き始めたってことでしょ?
無能を繰り返して相手に呆れさせるってのも、目的到達のためには有効な手段だったってことだ。
ウダウダと粘った末に一歩前進を勝ち取った、ここ数十年の対米外交で唯一の大きな勝利なんじゃない?(イヤミもこめて)

「できないことは最初からいうな」って散々言ってたけど、できたかもしれないわけだよねw
少なくとも可能性が出てきた。
今回のことをまるで悪いニュースのように扱ってる自民・マスゴミ・そして民主自身は、自分たちが言ってきたことがウソだったって(原発のように)ばれたくなくて必死なんじゃないの?
「普天間固定の可能性!」「普天間固定の可能性!」(可能性w)って、そもそも沖縄は「辺野古もイヤ」なんだから
「普天間固定の可能性!」って騒ぐのは、「沖縄に負担を押し付けて平和に暮らしたいけど沖縄のことを思ってる風に思われたい」本土側の勝手な価値観だよな。

俺の知ってる範囲でこれを「良いニュースじゃん」って言ったのは、石原息子(天気予報の方)だけ。
モーニングバードにて。
ほかの出演者が総がかりで潰しにかかってたけどw
610名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 18:21:53.26 ID:nBWgojc0
宮川典子(落選・浪人中)は、小泉・竹中構造改革に賛成のようだ
輿石東はTPP推進派ってことは、
日教組って、アメリカの走狗ってことだよね?違うの?
611名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 18:30:01.63 ID:4oDBqfpJ
>>610
輿石ってにっきょうそのドンだし、山梨が地盤なんだけど、
TPPに賛成する真意が解らない。
もしかしたら賛成するふりをしているだけ…でないかい?
忍耐と忍従で這い上がってきた人だからねぇ。
612名無しさん@3周年:2012/02/09(木) 18:38:22.43 ID:2r7np5LT
★5月オープン竹中平蔵塾 授業料は100万円!
<パソナ会長1億円報酬でも足りないのか>

 松下政経塾出身者がゾロゾロ入った野田内閣を意識してか、橋下徹・大阪市長の「維新政治塾」、大村秀章・愛知県知事の「東海大志塾」と、政治家が
私塾を立ち上げる動きが広がっている。
  そんなブームの中、小泉政権で経財相などを務めた竹中平蔵・慶大教授(60)まで塾をオープンするという。都内の大手予備校と連携し、5月から
スタートする「竹中平蔵 世界塾」がそれだ。
  対象は高校生で、塾のHPでは「グローバルアジェンダ(国際的な課題)に貢献できる人材を育成する」「構想5年を経て、始動」と大宣伝している。
記や面接で40人前後を選抜。英語による授業やゼミのほか、海外研修もあるという。
(中略)
 さらに驚くのが受講料だ。

  予備校の授業料とは別に約100万円を払わなければならない。“竹中塾”は160分の授業を二十数回行うというから、1回に換算すると3万〜4万円。
社会人向けのセミナーじゃあるまいし、高校生相手に高すぎやしないか。
 「竹中氏は、慶大教授や日本経済研究センター特別顧問の肩書に加え、09年には人材派遣会社大手パソナの会長に就任。小泉・竹中改革の規制緩和の恩恵を
けてボロ儲けした企業のトップになり、数千万〜1億円近い報酬を受け取っているといわれている。厚顔無恥な男です。この塾だって5年、10年と続ければ、
当な稼ぎになるでしょう」(経済ジャーナリスト)
  予備校の広報担当者は、竹中のギャラなど一切について「コメントは差し控えたい」と言うが、仮にも大臣までやったのだ。本当に高校生の人材育成が目的
なら、無償でやってもバチは当たらない。ま、この男にそんな倫理観を求めてもムダか。

これ誰が行くんだよw
613名無しさん@3周年:2012/02/10(金) 22:13:23.26 ID:urmcd/Hw
>>★5月オープン竹中平蔵塾 授業料は100万円!

竹中はいま日本が不況なの知らないのかな?
しかもあなたの政策の失敗のせいで。
罪滅ぼしで派遣切りにあった元派遣は無料で請けさせてあげたらw

614名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 00:06:23.33 ID:XgYFx3hz
>>591
そのとおりだよ。
小泉内閣とはセックスエイズ汚染とNTT乱交電話ビジネスの隠蔽内閣だったってことだ。
615名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 00:09:51.29 ID:XgYFx3hz
614
厚生大臣を4期、総理大臣を5年半もやっていてSEXエイズ汚染の対策はゼロ!
告発者への冤罪と釈放後の社会隔離措置にも不作為を行っていた。
しかも被害者をキ△ガイ扱いした虚偽公文書まで作らせて(蔑)
616名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 00:27:21.72 ID:OPMX17iU
ついに、小泉そのものの橋下の本性を現したな。

完全な敵となったわ!

617名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 00:28:16.94 ID:OPMX17iU
>>609
報道、めちゃくちゃだよな。
本来なら外交の勝利なのに意味不明だし...
618名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 00:35:55.39 ID:OPMX17iU
対米従属外交、TPP推進、新自由主義を鮮明にして、竹中ブレーン、ユダヤ金融をバックにつけたことで
これで、マスゴミは一世に橋下絶賛だろう。つまり官僚たたきも小泉と同じでガス抜きパフォーマンス。
今今度は、TPPで農水省あたりが犠牲になるかな?

次期選挙で維新の圧勝もありうる。
また、2000年〜2006年頃の繰り返しか

ユダヤ、グローバリスト、米国防総省を味方につければ
いとも簡単に頂点にたつわけだ。
619名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 16:34:42.49 ID:GiZEgkGo
>>★5月オープン竹中平蔵塾 授業料は100万円!
<パソナ会長1億円報酬でも足りないのか>


こんなのやるってことは派遣が儲からなくなったのかな?
もうこんな人身売買のような制度はもう廃止するべき
そのうち日本もギリシャみたいになるぞ

620名無しさん@3周年:2012/02/11(土) 22:58:59.70 ID:+P6iay6N
例の【ウソの捜査報告書、検察審査会に提出】のニュースなんだが、
地元新聞が扱わなかったので見逃すところだったわ。

大新聞の配信記事は見当たらないし、テレビ局のHPでは更新されて消えているが、
その他には残っているので助かったぜ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120209-00000064-jnn-soci
日本疱瘡協会はちゃんと報道したのかなあ?
621名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 16:01:15.59 ID:HdiwKmEV
今朝の報道番組とか異様に「鳩山バッシング」に偏向してるんですが
一体何故今???

基地の問題で既得権者側に何らかの不利益が確定したの?

あれほど、堂堂と批判できる様子を見ると
あの権で官僚が鳩山さんに不利な工作・妨害・介入したのが
ウィキリークスで晒されてた話は浸透してないのですかね?
622名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 16:26:24.63 ID:gaYZcU7v
test
623名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 17:58:16.14 ID:Z+Z4K6tn
長周新聞
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hatansitakoizumikaikakunokanzenteltutei.html

破綻した小泉改革の完全徹底
TPP・外資規制は損害賠償
 米国に従い貿易障壁全廃 

国内搾り米国債を購入 小泉改革上回る収奪

小泉構造改革で、独占禁止法改正、大規模小売店舗法廃止、建築基準法改正、
労働者派遣法改正、人材派遣の自由化、郵政民営化など、アメリカの要求に
従って規制緩和を進めてきた。
その結果地方交付税の削減、公共事業の削減、社会保障費の抑制のための医
療、介護、生活保護など「聖域のない」改革によって、医療・介護の崩壊、
若者の働く場が奪われ、地域を支える人材も税収もしぼみ、地域経済・財政
の存立基盤そのものが揺るがされてきた。
すでに破綻した方向をさらに突っ走ろうというものだ。

日本金融財政研究所所長・菊池英博氏は、2002年から始まった小泉構造
改革の基本方針は緊縮財政政策であり、その結果、前年01年を含む08年
までの8年間で国内から91兆円を搾り上げて海外投資や、米国債の購入に
充てていることを明らかにしている。
この海外投資の増加分91兆円は、小泉構造改革で地方交付税・地方交付金
と公共投資を削減する緊縮財政をとり、財政支出を削減することで生み出さ
れた。2000年度の財政支出額を基準として01年度から08年度までの
8年間を見ると、交付税交付金では累計で47兆円、公共投資では累計で1
3兆円、合計で60兆円を地方から召し上げた。
さらにその期間に、米国債への投資を30兆円強増やしており、これらの合
計91兆円が国内から召し上げられてアメリカを中心とする海外に回っていたのだ。
624名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 18:27:49.88 ID:+wqmg0zw
いのちの電話相談に電話したことがある。
相談員に「製造派遣制度が出来てから若い人の自殺する人増えましたよね」
と質問したら相談員が「本当にその通りです。製造派遣制度は最悪です」
とズバリ言ったのでビックリしたがうれしかった。
民主党も早く製造派遣制度を廃止しないと2年後は100%野党だぞ
625名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 19:09:40.38 ID:+V0voEbv
ちょっwwwwww構造改革派強すぎ。
BS1のダボス会議の番組のゲストに長谷川とか村井を出すなよ。
626名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 21:29:16.58 ID:Qe45u8Lz
宜野湾市長選投票終了ニュースで、出口調査結果を言わない件。
伊波、勝ったな。。。。。かな?
627名無しさん@3周年:2012/02/12(日) 21:53:39.01 ID:+wqmg0zw
竹中が「大きい銀行を潰せないことはない」と発言して、日本の銀行株が暴落し、
外資が買いまくったところに公的資金投入で、株価暴騰。
りそな銀行でアメリカのハゲタカ金融が兆単位の大儲けしたことに絡んで、
周辺で多数の奇怪な事件が起きたと。
読売記者がSM変死した件では、彼は竹中担当だったらしい。
そして、りそな銀の会計を担当していた会計士が、手鏡痴漢容疑で逮捕。
りそな銀の脱税疑惑を追及していた国税庁の担当者が、飛び降り自殺。
りそな銀が自民党に巨額の献金をした事実を朝日新聞が報じる直前に
その問題を担当していた朝日の論説委員が東京湾に浮かんだ。
628名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 07:54:18.53 ID:qZqRtr5x
やじうまは構造改革煽り全開。
進次郎万歳に、橋下宣伝。
進次郎は福島市内訪れての映像つき。県内清和会連中を伴う。
県議選では、清和会の大根拠地のいわき市内で清和会は大恥をかいたから焦っている模様。
福島市内は、村井関連など自民改革派当選させまくりで構造改革派の受けが良すぎ。
小泉一派ら構造改革派の意見そのものの住民だらけ。
仙台では構造改革路線にうんざり、財政出動の意義を分かり始めた住民が多いらしく、
清和会は震災関連でかなり焦っている模様。仙台や宮城南部は清和会の根拠地で有名。

橋下の出している政策はみんなの党の政策そっくり。
年金積立制は民主の以前の政策。
国民総背番号制で国民皆確定申告と、最低保障年金で積立制の意味がよう分からん。
629名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 08:17:39.13 ID:qZqRtr5x
>>595
クルーグマンに失笑されそう。
クルーグマンは、円やドルを例に使って通貨破綻はあり得ないと言っているじゃん。
破綻煽りをしているのも構造改革派の特徴。

>>618
維新とみんなの党の合流もガチとみる。あまりにも出てくる政策が似すぎ。
パソナ通じての竹中繋がりで小泉一派の合流も有力。
竹中、堺屋は小渕内閣の時の面々だから小渕内閣の時にわけのわからないミクロに絡んだ連中の合流も有力。
中田は細川の思想感そのものであるから、細川周辺の合流も有力。
橋下を見ていると、平岩レポート以降の悪夢そのもの。
630名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 09:50:25.39 ID:dpF/QW20
東洋経済、今週は東電特集か。先々週はパナソニック叩きだったが、もっと気合い入れて欲しい。
俺が唯一読んでる経済週刊誌だからw
631ラサ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2012/02/13(月) 12:41:53.89 ID:OL+nevXB
いよう
632ケケケケケケ中ケケ中:2012/02/13(月) 17:14:56.32 ID:V4WI7fbN
確かかんぽの宿もスリード社が関わってたよな

311地震の直前に
ケケ中の弟が経営する東日本ハウジングの株価が
何故か高騰
633名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 22:33:36.44 ID:dpF/QW20
橋下を見ていると小泉2.0のように見えて大変な恐怖を感じる。
634名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 23:08:54.82 ID:EyRR60lK
「緑の党のようなもの」=グリーンアクティブ
http://www.ustream.tv/channel/gactive
http://www.ustream.tv/recorded/20418411
http://green-active.jp/
発起人 中沢新一 宮台真司 いとうせいこう マエキタミヤコ

 私たちが構想していた「緑の党のようなもの」=グリーンアクティブがいよいよ活動を開始する。
アクティブとは「活動家・行動を起こす人々」という意味。これまで政治に参加することなど
夢にも思わなかった普通の人々が立ちあがり、日本中で独自の草の根運動を展開する。
「党」というよりはゆるやかに繋がった大きなネットワークである。
 東日本大震災以降の日本は未曾有の危機に直面しているが、グリーンアクティブの当面の課題
としては、原発から代替エネルギーへの転換・環太平洋連携協定(TPP)反対・消費税増税反対・
疲弊した地域社会の再生などの方針が共有されている。世界で同時多発的に起こる経済危機により
資本主義の未来すら危ぶまれているというのに、いまだに自由貿易を推進すれば無限の成長が可能
と頑なに信じる人たちがいる。かと思うと、「右肩あがりの成長は終わったから、これからは山を
下りる時代だ」という人たちもいる。
 私たちはそのどちらでもない第三の道を提案したい。拡大一辺倒の成長ではなく、今まで思いも
よらなかった方向に発展してゆくオルタナティブな道。バランスの取れた成長を生み出し、
だれもが必要かつ充分な「中ぐらいの豊かさ」を享受できる社会をめざして、一歩一歩進んでいこう。
635名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 23:10:19.47 ID:EyRR60lK
「緑の党のようなもの」=グリーンアクティブ
http://www.ustream.tv/channel/gactive
http://green-active.jp/

対話の会議: 第1回のグリーンアクティブ対話の会議では「除染」という議題を掲げ、
参加者全員で決定し、政策提言をとしてまとめます。

日時2012年2月14日 13:00~19:30(15:00~16:00休憩)
会場世田谷ものづくり学校(IID) 2年A組
司会進行宮台真司/マエキタミヤコ
運営委員会中沢新一/宮台真司/マエキタミヤコ/
グリーンアクティブ事務局
専門家宮台真司
市民パネルTwitter/Facebookで募集
オンライン参加UstreamとTwitterで同時参加できます
636名無しさん@3周年:2012/02/13(月) 23:24:38.84 ID:MdT1lDPm
【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314363326/l50
【金融】振興銀の破綻「免許交付が不当」 第三者委報告--竹中平蔵氏は調査協力に応じず [08/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314369510/l50

なんでマスコミはこれを報道しないんだ?
637名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 08:02:03.16 ID:YBlL4l1w
東電で猪瀬がしゃりしゃり出てくるのは解せない。
マスゴミは相変わらずライフラインでサッチャー。
米英韓の問題は無視して、それらの問題も改革が足りない。
自然独占や費用逓減を無視して、新古典派そのもの。
岩菊ミクロ本読んで頭冷やせと言いたい。
世界的にも新古典派復活、映画サッチャーで1983〜1984年頃の理想論。
新古典派は、インフレ抑制みたいなもんなのに。
638名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 08:07:43.99 ID:YBlL4l1w
>>633
細川以降の暗黒の90年代を思い出す。
中田が細川。
竹中と堺屋で小渕。
細川〜小渕政権はマクロ経済の観点から全部××。
小渕の財政出動と金融緩和の方向性も周囲に足を引っ張られたし。

みんなの党と酷似の政策も踏まえると、橋下のブレインはこんな感じか。
堺屋、竹中は確定。
みんなの党関連の高橋洋一と飯田泰之も有力。
若田部も入っていそう。
橋下は、苺の連中が喜びそうな感じ。
639名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 13:03:38.25 ID:EU0sxxzs
>>635が今から始まるよん。
http://www.ustream.tv/channel/gactive
640名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 22:41:53.15 ID:bBo2XQHv
報道ステーション
一見、東電と政府を叩いてる様に見えたかもしれないけど、完璧に原子力村側の立ち位置だな。
今日のトップで言いたかったことは「温度計の故障です!!故障ですったら!!」ってことだけだろ。
「本当に故障なのか」って思い始めた国民への火消しだろ。

あと、宝くじ。
この番組に限らず、今日のニュース番組・ワイドショーはまるでグリーンジャンボの宣伝みたいなことばっかりやってるけど。
皆さんお忘れですか?
2010年の事業仕分け(空しい響き…)で宝くじ収益が総務省天下り団体に流れていることが指摘され、普及宣伝事業を廃止して、天下り問題などが解決されるまで宝くじ販売を認めるべきではないと判定されたこと。
その後どうなったんですかね?
宝くじはCMもすごいから、テレビ局の追及はその時だけだよね。
641名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 22:45:59.71 ID:bBo2XQHv
>>637

そんなもん、石原が橋下の人気を利用したがってるから、連携が取れそうな印象を国民に持たせたいだけだろ。
橋下は反原発(あやしいが)で大阪市は関電の最大株主、石原は親原発(3.11以降も日本核武装を捨ててない、それで平和の祭典開催しようって言うんだからw)で東京都は東電の最大株主
642名無しさん@3周年:2012/02/14(火) 23:40:02.08 ID:UcI0uDvf
立ち日の二の舞はゴメンだろうしね>石原
ドイツもコイツも橋下(市長w)に擦り寄るこの奇怪な事態。
643名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 00:38:39.28 ID:QUSFaCV+
ベーシックインカムについてどう思う?
644名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 02:32:23.18 ID:w2zlvWbb
ベーシックインカムは良い政策だと思うよ
特に円高デフレの今はね
ただこれがやりたいのなら国政に行くべきだろう
なんで大阪市長がベーシックインカムや憲法改正を言うのか理解出来ん
安全圏から他人他党を批判する為のリップサービスじゃないの?
645名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 08:22:21.87 ID:AxEZryDx
>>644
新自由主義者はBIみたいなのが好きじゃん。日本は特に。
橋下のBIや憲法改正の部分もみんなの党そっくり。
俺からすると、政策面では橋下がみんなの党に近づいているように見える。
橋下のはミニマムインカムでは?
646名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 08:25:10.07 ID:AxEZryDx
>>643
個人的には、年金、生活保護、失業給付を統合して、最低所得保障みたくすればいいと思う。
財源は所得税で、最高税率を60%にして累進課税強化の方向性で。
負の所得税も併用で。
マイナンバーはそのために必要だが、運営に価格競争性を適用しろとか言っているバカは消えてくれ。
647名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 08:51:58.76 ID:vbVTjfve
>>646
BIよりそのやり方の方が分配効果はあるだろうと思う
他方でBIを主張する人は生活保護行政のように
行政裁量を危惧してるというとこでしょうな
背後にハイエクの問題意識が垣間見える
648名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 17:25:07.62 ID:2QpjfZq8
「パチンコ店30グループ、3千億円損失計上準備」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120214-OYT1T00024.htm

ってニュースなんだが、北朝鮮への送金を断つ意味は大きいが、単なる増税PR作戦の一部だ。

問題は、一部上場企業の殆どが同様の手口で法人税課税をスルーしている件
649名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 17:47:10.37 ID:AxEZryDx
>>647
BIを主張する新自由主義者は、セーフティネットがあるから構造改革が進むという発想かと思う。
BIは政界で万能論化しているが、政界で万能論が起きたものはろくなことがないイメージがあるのが懸念材料。
650名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 19:32:16.95 ID:4OGpq8EA
竹中は大臣の時にいつも「日本はアメリカみたいにならなければいけない」
とよく言っていたが今アメリカ国民がアメリカの政策に不満をもらしデモ
を起こしている。

651名無しさん@3周年:2012/02/15(水) 20:31:31.09 ID:3pEWJcsx
昔昔、まだ社会主義国家が元気に見えた(あくまでそう見えた→錯覚した)1950〜60年代、
日本でも資本主義の全般的危機ということが叫ばれ、
またそれを大真面目に信じこんで人生を棒に降った若者が少なくなかったけど、
実は当時の日本は最も成功した社会主義的な似非資本主義国家だった。


時代は移り変わり、2000年代以降世界がかなり資本主義的な要素を強く導入すると、
貧富の差が拡がる事を自己責任と切って捨てた世界は更に不安定になり、
我が国も国民の多くが期待した二大政党制度に失望感が拡がるにつれ、
皮肉にも資本主義の全般的危機が現実味を帯びてきた。
今や非常に資本主義的な似非社会主義国家の中国とロシアがとても元気だw

近代社会において、社会主義的な似非資本主義国家だった日本が
最も幸福な人が多かった気がするのだが、どうだろうか?
最小不幸で最大幸福社会を求めるのが政治の要蹄だと思うけど、
一部の特権階級ばかりが富を貪り、
大多数の国民が不満とイライラで満ち溢れるような社会を求めるのはどこか狂っている。
それと「引き下げデモクラシー」を煽り、相対的に恵まれていると思われている階層を破壊して
国民の喝采を浴びる手法はヒトラーや毛沢東がよく使った手だけど、
こんな手がやたら蔓延る事自体、資本主義の全般的危機が近いのかもしれない。
652名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 02:39:24.53 ID:hV8vkRqt
>>633
俺も俺も。
持ち上げてる連中は明らかに第二の小泉フィーバー狙ってるとしか思えん。
653名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 08:08:54.26 ID:amscZUfD
>>652
小泉家をも持ち上げている。特にテレ朝。
橋下とみんなの党は政策が似すぎ、古賀茂明で共通が鮮明になってきた。
橋下とみんなの党と新党改革の融合はガチかと思われる。
小泉が政界復帰でこれに加わりそう。
これで郵政選挙時を超えるフィーバーで350議席超えとかあり得そう。
現職の国会議員で、渡辺某と舛添が最も持ち上げられているような状況でもある。
これも福島県民と大阪府民のせいだ。
構造改革派は、↓をマスゴミで言うだけでなく、政策にしろよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1302606562/328
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326720257/473
654名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 08:20:24.58 ID:amscZUfD
しかし、構造改革派の活動ウザすぎる。
ドラマ板あたりでも賃金から証券投資を鮮明にした構造改革煽り。
ネットで構造改革の文句を言うと、社会主義だの共産主義だの煽る。
マスゴミではサッチャー主義全開。
世界的に経済学者もマスゴミと同様。特にアメリカ。クルーグマンやスティは非主流派。
日本の学者どもは講演など営業活動に必死。大田弘子を福島の経済シンクタンクは郡山に講演で呼び寄せる。
日本の構造改革派は、火事場泥棒で説得力がない。
増税派をダシに活動しているだけ。
ネットで大暴れはチーム世耕のせい。
655名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 13:02:37.51 ID:pmrMdYR9
はししたの言う事は小泉過ぎて吐き気がする
656名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 19:22:45.91 ID:cfwZir/v

国会で資金パーティー、小泉議員の懲罰協議へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000145-yom-pol

657名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 20:28:38.23 ID:IOzKB0Nq
俺はこれのほうが吐き気がする

       ↓
>>★5月オープン竹中平蔵塾 授業料は100万円!
<パソナ会長1億円報酬でも足りないのか>

658名無しさん@3周年:2012/02/16(木) 20:42:04.50 ID:WOa5ALx7
http://t.co/4wOyiRVt

例の橋下の職員アンケート。驚愕w
いや、でも笑えん・・・。
659名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 09:55:06.03 ID:yjEqjAOv
>>658
キチガイすぎて笑えない
660名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 14:11:57.16 ID:x7izvVtj
郵便局を解体したほうがいい。
後々問題を引き起こすかも?
661名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 17:37:58.28 ID:rHzGpuXD
>>657
小泉1兆円竹中2兆円
りそな インサイダー 小泉 竹中 は
662名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 17:47:42.25 ID:2vZmgZlS
竹中が2chで活動中だから警戒する意味であげておく。
橋下とくっついて、小泉竹中が新党のようだ。
竹中は橋下に関係しているし。
もちろん、チーム世耕が大暴れだから世耕弘成も離党で新党へ合流。
663名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 18:25:27.64 ID:bdBWVC7c

しかし小泉2世気取りのハッシー人気には困った。
当然、時間の問題でピカールも合流だろな
664名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 20:48:40.02 ID:2vZmgZlS
>>663
3年以上前のここで言われた新党チャンゲがガチコースじゃないのかね。
ハッシー、ピカール、ピエール、中川売が同じ政党になるとかw
ピエールと中川売はブレインが一緒だよな。
665名無しさん@3周年:2012/02/17(金) 22:56:12.44 ID:SQpYhGrB
■■■■■■■■■■【竹中平蔵 そろそろ万事休すか】■■■■■■■■■■■


■小泉と共に郵政改革法案を通して国会 議員としての任期も全うせず辞職した 竹中平蔵。

■亀井郵政担当相にTVで「東京地検に告 訴しますよ」と言われて青ざめていた 竹中平蔵。

■国会での参考人招致に何度も呼ばれて いるが「忙しい」の一点張りで、その くせTV番組には出演しまくっている竹 中平蔵。

■セーフティーネットを破壊し、多くの 国民を自殺または生きるためにしかた なく犯罪を犯させるような日本にした 竹中平蔵。

■そのくせパソナという人材派遣会社の 会長職に就いて、年間1億円以上の報 酬を、人材派遣という「人身売買」に よって得る竹中平蔵。


666名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 00:07:44.20 ID:ybynwdEG
小沢無罪!!!
667名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 01:02:05.19 ID:hIZyEMfz
検察も村木さんについでまたやらかしたな。
もう名誉回復のために竹中捕まえろ
668名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 01:48:47.22 ID:WMMUP/bD
アメリカの陰謀だすべては
669名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 08:22:38.53 ID:XFqJRs99
今日のウェークアップは売国奴だらけだからあげておく。
ピエールと中田と東海。
これは小泉が政界復帰で新党チャンゲコースでは?
小泉がプレスリー音頭をやれば騙される国民が多そう。
こいつらの経済政策は、大平〜1980年代の間違った経済政策、
細川以降の暗黒の1990年代、
小泉を頂点とした地獄の2000年代を一気にやりそう。
670名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 08:44:22.73 ID:XFqJRs99
このマスゴミの構造改革喧伝はアメリカが絡んでいるのかね?
共和党の候補者選考レースで茶会候補がヤバくなっているから?
ロムニーが有利になっているのに、日本のマスゴミは接戦だの言っているわけだし。
日本のマスゴミは茶会候補を持ち上げているのも見かけるし。

フランスもサルコジが負けそうだから必死かね?
671名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 16:02:08.05 ID:XwSB2wNG
>>669
命狙われるとわかって、ホテルに雲隠れしてる小泉が表舞台に復帰すると思えないんだが。
672名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:25:52.19 ID:JjOz6Bc5
親父がヤクザなとこまで踏襲
673名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 17:41:26.56 ID:8Ht5NoE1
>>623
出たな長周新聞。立ち位置がなんかへん。
原爆問題で、YMCAをボロクソ言っていた。なんでもアメリカの手先らしい。
674名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 18:39:25.54 ID:EiK8nS20
小泉、竹中が町歩いてたらどうなるんだろう?
675名無しさん@3周年:2012/02/18(土) 19:29:36.56 ID:ga9uA2p9
>>674
竹中は知らないが、小泉は大人気だったぞ。
676名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 05:46:06.48 ID:JOWX37xc
選挙当時、地元稲川会幹部に挨拶回りをして話題になって
当選した「小泉組」の後継者でもある小泉の息子は特に危険もなく
議員として税金で安穏と暮らしているようだが

http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/129.html
677名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 09:27:50.88 ID:Eo9GjkgM
自民党が知りたいなら自民党ホームページを見ようぜ。
http://www.jimin.jp/aboutus/convention/79/115359.html
自民党党大会 来賓あいさつ 山口那津男 公明党代表
678名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 12:04:14.11 ID:zrCz1Shw
>>675
大人気って地元横須賀と、おばちゃん達じゃね?

679名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 12:15:40.49 ID:U85SBJQd
稲川会系の芸能フロント企業と繋がりを深めるためなのかは不明だが
小泉の子供を芸能人としても扱っているところを見ると、人気需要はあるのかな
680名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 13:58:53.67 ID:3Vrnl5Zb
もう三宅の爺も終わりが近いな。
息も絶えだえ、言葉に張りもなくなってきたな。

まぁ、アメリカ隷属を保守と勘違いして、論陣貼ってる御仁だから。
どうでもいいことなんだが。
681名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 19:25:30.08 ID:+o6iCNK7
>>小泉、竹中が町歩いてたらどうなるんだろう?

元派遣に間違いなくやられる。


682名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:26:03.44 ID:y+98fnWL
パイ投げスナイパーに期待する。
683名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 22:33:07.65 ID:SC5cXRiX
竹中平蔵 剽窃
竹中平蔵 論文 剽窃

で検索すると

嫌になる
こんな奴がのさばっている日本が

684名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 23:03:47.55 ID:BneTdXUq
>>680
相棒の中曽根に死んでもらいたい。
中曽根、村山、加藤寛、宮崎勇の老害サプライサイダーと、三重野が死なない限り、マクロ経済政策がよくならないから。
685名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 23:06:37.22 ID:BneTdXUq
>>675
小泉はまた人気が復活してきたと思う。
マスゴミ特にテレ朝による小泉家神格化のせい。
しかし、小泉信者があちこちで暴れすぎ。
チーム世耕も暴れすぎ。
大阪と和歌山は竹中に乗っ取られたものだわ。
686名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 23:11:18.35 ID:BneTdXUq
ここ数年の必殺仕事人は、竹中の主張そのもの。
麻生や民主を露骨に悪者扱いするわ。
麻生は金融無効と円高論者なのは間違いだが。
テレ朝は椿事件以降サプライサイダーを持ち上げまくり。
給付金も百歩譲ってクルーグマンと同じ批判をしろ。田原みたいな主張をするな。
バーナンキやサミュエルソンを何だと思っているんだ、朝日と毎日系列は。
687名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 09:18:13.36 ID:1vKXsF77
小泉人気が盛り返してるとしたら、=ハッシー人気へ繋がりかねない
元々大した人気も支持がなかった小泉が大化けしたように
ハッシー首相、ピカール防衛大臣、道州制、徴兵制を経て、
USA日本州。USA日本州化した時点で核武装
戦争を活用して、パソナ竹中を軸に派遣等貧困ビジネス
元タレント弁護士がアメリカ日本州知事へのサクセスストーリーへと、
688名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 19:25:20.92 ID:chxol+e4
竹中がテレビで「もう会社は社員を一生面倒見る時代じゃない」だって。
さすが製造派遣制度を強行採決し労働者を奴隷化した悪魔だな。
そのそもこの制度が原因で低収入者が続出して税収が減ったから
増税が必要になったんじゃないか。銀行でもたくさんの預金者に
迷惑かけたのに謝罪一つない。まさに悪魔だな
689名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 21:20:45.23 ID:EKBQvGyz

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

大阪府は邪魔するな。裏工作など見苦しい妨害工作はするな。
690名無しさん@3周年:2012/02/20(月) 23:30:22.16 ID:stYefOFi
河村たかしが「南京事件など無かった(キリッ」と発言したそうですw
691名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 16:41:26.61 ID:YtbdF2pB
もう、生易しいことするの止めましょうよ?

小沢氏の事件の問題や、東京電力関係の報道のあり方に関して
行動を起こしましょう。

TVコメンテーター、TVキャスターに知人・友人がいる方は、
「その子供・親族」宛に直に苦情を送りつけてしまいましょう。
「○○のやっている事は、メディア・権力に加担する、国民に
 背を向けた下衆な仕事である」
というような趣旨の手紙を何十人もの人間が送りつければ、そ
の家庭は追い詰められて報道姿勢に影響を及ぼせるかもしれま
せん。
692名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 19:58:32.50 ID:LoIxYjcZ
太竹まことがラジオで「小渕政権の時の日本の借金は200兆」と聞いてビックリ
   と、言う事はおととしに政権交代するまでに自民党が700兆も借金を増やしたって  
   事だよな。特に小泉、竹中政権の時に借金が莫大に膨らんでいる
たった10年で700兆も借金が増えるなんておかしい。
テレビの報道では小泉が当時大統領だったブッシュに気に入られるために
300兆円分のアメリカ国債を購入したのと竹中の指導で国民年金のや税金
を株に投資して莫大な損害を出したのが原因と言われている。
なのに小泉、竹中は何も責任を問われないのは絶対おかしい
今すぐ証人喚問するべきだ

693名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 20:11:51.54 ID:YYjxOfb7
蒼井そら「おまえ、その服マジ?」
694名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 20:14:08.67 ID:nN4RsAF8
>>692
ラジオでチラと耳にした変な発言を信じ込む前に、
正確な情報を自分で調べてみようとは考えなかったのか?

工作員だろうから言っても無駄だけど。
695名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:19:24.76 ID:XQRCg5vb
>>687
小渕、梶山、小泉による自民党総裁選の頃は、国民に人気がある小泉とマスゴミがこぞって紹介していたぞ。
696名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 21:24:53.05 ID:XQRCg5vb
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1302606562/
これは、小泉が新党で政界復帰、橋下やみんなの党が合流では?
だから、マスゴミが小泉家神格化、橋下とみんなの党大絶賛、
ネットで小泉信者とみんなの党信者と橋下信者が大暴れでは?
それを動かしているのがチーム世耕で、世耕も離党と合流がガチだから、チーム世耕が必死では?
697名無しさん@3周年:2012/02/21(火) 23:43:02.65 ID:cYMGZNA6
数年ぶりにチーム世耗とガチンコ勝負か・・・
オラ、ワクワクしてきたぜw
698名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 04:40:57.40 ID:lZHu/eB7
合流とかはありそうで無いんじゃないかな
民主政権の顛末をみてればわかるように
散らばっていたほうが両掛けできて
選挙の結果による変動を緩和できる
現に政策的に今の政権と橋下や小泉に喧伝されるほどの
違いはないが互いに擦り寄るどころかむしろ対立してるしね
日本の民主制は実質的な選択肢の喪失でほぼ骨抜きになった
というのが偽らざる評価というところではないかな
699名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 07:21:43.09 ID:HZnFUZ7X
>>698
そんな橋下やかつての小泉に
心の救いすら求められているのがここ10年くらいの傾向でもあるし。
700名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 07:47:29.73 ID:HZnFUZ7X
701名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 10:21:10.07 ID:skIKXxy+
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
702名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 18:32:02.23 ID:mrZwP3g8
マスコミはいつもどおり失言として叩き
政府はアタフタ、中国に漬け込まれる。
 「先ず」マスコミが出鼻を挫く
  いつもいつも同じパターン
703名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 18:59:46.05 ID:gtgwSKm3
何で小泉純一郎は支持されてるの?w
総理になってほしい人間第一位らしいw
人をだますのがうまかっただけだけど。
報道は悪いこと絶対言わないんだよね。こいつの。
会社入ってないのに、社員扱いしてもらって、厚生年金はいっていたらしいよ。
死んだ社長に感謝してるとかいって実はいきてたらしい。
そのくらいその場をうまく切り抜ける能力だけはある。
あとメディアがとても不思議なくらいたたかない。
何かあるんだろうな。
こいつが日本ぼろぼろにしたのに。
またこいつになってほしいとか。目を覚ませよい意加減。
誰かが小泉のときに戦後最大の景気とかかいてるけど
あれは今になって嘘だとわかってきたらしいな。
戦後最大の好景気なわけないじゃん。
老人介護も散々なめになってる。
これだから日本はいつまでもよくならないんだよ。
こんな奴に何もいえない自民党は終わった

704409:2012/02/22(水) 20:47:12.11 ID:n5CEBbNv
>>404
都道府県については今週の経コラ読んでみな。
俺の都道府県についての意見は経コラスレに書いたよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1329094236/32
県内対立は東北独特のものに近くて、理解できる説明ができなくてすまん。
ここは割りと東北の県内対立を理解してもらってありがたい。
705名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 21:03:53.54 ID:n5CEBbNv
>>694
そうそう。
一見692は正しいが、反論していくうちと、マネタリストが最終的に湧くからね。
日本はベースマネーが少ないけど、金融事情が特殊だからそれ以外の金融政策も必要なのに。
円高性善説VSマネタリストは、なぜか報道されないが政策面からみると民主の対立構図。
霞ヶ関の対立構図との噂もある。
この対立は、自民の対立構図である消費税増税論者VS構造改革派とそっくり。
双方の対立構図とも分かりやすく、分かりやすい理論同士の対立構図でもある。
いずれもレベルが低く、バーチャルにすぎない。似たことを経コラにも出ていた。
その対立構図なり理論を持ち上げるのが日本のバカマスゴミ。
面白ければよい、分かりやすければよいが根っこにある。
小泉以降、こんな感じの報道やら世の中で呆れる。
なぜ、工作かの理由は、サプライサイダーが使う工作手法でもあるから。
最近、そういう工作員が2chで湧きまくり。ここ1週間くらい特に酷い。
日本はなぜか貨幣数量説とサプライサイド政策がセットやら。
苺掲示板にいる連中はそういうやつばっか。
706名無しさん@3周年:2012/02/22(水) 22:24:08.92 ID:8Edeev6w
報道捨てーションより、どうでもいいサッカーの試合が大事か、テレ朝w。

日本の上層部は、アホな国民に政治に興味を持って欲しくないみたい、ってことがアリアリだな。
707名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 10:11:25.83 ID:LV2iWlJG

小泉・竹中がサウジアラビアやイラン等、一部イスラム圏ならとっくに公開斬首刑だろう
近代中国なら小泉・竹中の家族や一味も同罪となり
石打刑→釜茹で刑→凌遅刑→腰斬刑→唐揚げ刑を執行の上、両脚羊として食用人肉市場へ
708名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 12:24:52.60 ID:n9ZFzUrA
>>706
ある意味正常。
報ステはサプライサイドや極端な円高性善説を垂れ流して、電凸ものが多いやん。

橋下は竹中に経済政策を相談しているらしい。
709名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 19:16:39.23 ID:0ARdIVrn
「小泉進次郎大っ嫌い」  マツコデラックス
http://www.youtube.com/watch?v=WYRmpFSNxEk
710名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 19:31:25.53 ID:wMtSJD98
マツコよく言ってくれた、感動した。
国民の気持ちを代弁してくれてありがとう、久しぶりに気分良かったよ
小泉進次郎なんて親の力だけで議員になっただけの単細胞
そんな単細胞を持ち上げる夕刊フジはもう廃刊しろよ。
見る価値なし
711名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 23:06:18.41 ID:nUbuSBbE
週刊東洋経済編集長、痴漢で逮捕、これは匂う!
712名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 05:09:41.23 ID:2PunCea4
ポスティング用チラシのお知らせに参りました。

「自民はダメ、民主もダメ、じゃあ橋本維新!」とならないよう
橋下ブームを防御するための選挙対策用のチラシができました。
(A3サイズ、両面カラー、2つ折)

表面:「私はこれで気がついた!日本、何かおかしいぞ?」
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/6917205111

内側:繰り返されようとしているマスコミの選挙誘導
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/6917206545

西田先生はじめ、議員さんたちのイラストがとっても似ています(´∀`)
宜しければお使いくださいませ。
713名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 16:00:12.20 ID:i4S324sv
テレ朝の朝のニュースは他よりもずいぶんまともですね。

今週木曜日は、普天間の件で
「沖縄県も米国も殆ど基地不要という姿勢なのに
 日本の官僚だけが辺野古に作ろうと画策している」
と堂々と宣言してくれてました。
714名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 16:53:40.58 ID:65y7fvBn
既得権連中は、自分たちの利権構造を守りたいから、国民をアホに無知にさせてるだけ
無意識 洗脳化
これが今の日本
715名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 17:19:16.12 ID:6hvv8rt/
ワタミ逝ったw

渡邉美樹会長発言がネット大炎上 ワタミ側は「自殺社員」の労災認定に反論
http://news.livedoor.com/article/detail/6307742/
716名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 17:58:01.38 ID:bsq3UuTV
平成の三大悪党

小泉純一郎、竹中平蔵、渡邊美樹
717名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 18:30:33.42 ID:QiZPXfgS
>>716
平成の巨悪サイコパス


小泉、ケケ中、奥田、宮内、折口、ワタミ。
三木谷と堀衛門、孫などもサイコパスなんだろうけどな。
718ケケケケケケ中ケケ中:2012/02/24(金) 20:11:31.04 ID:/7P0zXVR
魔エバラのタレ と フランケン と ヘタ野 と 野(ラブ)田 と 安往 と 韓

も仲間に入れろや!
719名無しさん@3周年:2012/02/24(金) 21:27:16.86 ID:N51O7439
>>715
しかもワタミは橋下の教育政策のブレーンの一人だもんな。
俺は大阪人じゃないがパパにはなりたかねーよw
720名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 11:49:28.74 ID:2/gajo5h
今日の地上波テレビ酷すぎる。
テレ東の田勢の番組は小泉特集。
ウェークアップは安倍出演。
721名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 11:51:43.84 ID:2/gajo5h
アメリカ政府による山口組の資産凍結は、ロックフェラーの影響じゃん。
このところの米大統領選で当選したやつは、ロックフェラーから資金提供を受けたやつだけ。
確かレーガン以降全員だっけ?
山口組はロスチャイルド系。
722名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 11:55:07.44 ID:2/gajo5h
日本のマスゴミの山口組叩き報道はまた経世会潰しそのものかと思う。
ここ最近、清和会の広報機関化した報道ばかり目立つし。
清和会と一体化していて、ロックフェラー系の稲川会についてはスルー。
723ケケケケケケ中ケケ中:2012/02/25(土) 12:59:47.12 ID:pvKe9OJt
稲 lll ・ 往 吉
と結託したアメリカが
日本におクスリをバラ撒く算段
なんでしょかね。
724ネオリベ捜査隊 ◆YWRXO2tdY2 :2012/02/25(土) 13:37:52.58 ID:2/gajo5h
気象板で関西人に喧嘩売られたから引退するわ。
#mnarsvxlもこれだから好き勝手に使って、工作どうぞ。
もう2ch見ないし。

気象板で関西人に喧嘩売られたから引退するわ。
#mnarsvxlもこれだから好き勝手に使って、工作どうぞ。
もう2ch見ないし。

今年のBS1のダボス会議ハイライトで、毎年取り上げているクルーグマンとスティを取り上げなかったのは許さん。
725名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 14:34:27.34 ID:JMtszh9R
>>686
> ここ数年の必殺仕事人は、竹中の主張そのもの。
> 麻生や民主を露骨に悪者扱いするわ。

どんな感じだったの?
教えて君ですまんが、詳しく。
726名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 21:07:13.75 ID:POYR7Nzn
もう、この際、小沢を総理にしようぜ
もう一人、失敗しても大勢に影響ない
万が一うまくいったら儲けもの
無罪確定=総理就任で
727名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 22:26:02.65 ID:XMXvHSEv
いやいやここは逆転の発想で竹中平蔵を総理にしよう
間違いなくデモが起きるから
728名無しさん@3周年:2012/02/25(土) 23:21:15.64 ID:ESCPM0pJ
>>727
その前に死んでるだろ(笑)
729名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 04:49:34.27 ID:7eUat3DL
小泉進次郎を贈与税脱税で逮捕しろよ
730名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 17:30:51.41 ID:NVeEeEQz
橋下を窘めたり、止めることの出来る論者は居ないのかい。
この男、何から何までヤバいぞ。
731名無しさん@3周年:2012/02/26(日) 19:41:39.04 ID:DlwNlHaN
>>730
橋下に論は無いから、いくらでも居るとは思うが、
マスコミが一丸となって橋下、偉人偶像化へのイメージUPキャンペーン中だし
小泉と同様、アメリカ傘下型の短絡政策思考で、
米のエージェント化した電通など広告代理店も乗りやすく
キャラクターとしてある種小泉親子以上にヒロイン化しやすいんでは
732名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 18:13:24.97 ID:y/BJsu3C
戦争が近づいている - 赤狩りとファシズムの台頭の裏
ttp://critic5.exblog.jp/17876522/#17876522_1
733名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 19:18:29.35 ID:ZajGkYEe
竹中が総理になったら日本がアメリカの植民地になるだけ
734名無しさん@3周年:2012/02/27(月) 22:54:08.50 ID:+uEnakxK
>733
根拠は? 
735名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 07:51:13.29 ID:emWk66Qc
橋下のやっていることは中曽根と小泉を足しあわせたもので恐い。
大阪市交通局に関して橋下のやっていることは、鈴木〜中曽根内閣の国鉄民営化そのもの。
橋下の労組潰しは、中曽根そのもの。
橋下にしても中曽根にしても前原にしても労組に関する発想はフリードマンと同じ。
橋下の教育は安倍が賛同しているが、フェルドマン+榊原。
学校設置の規制緩和が榊原の部分。
橋下のメインの政策たる一院制と首相公選制は小泉と同じ。
ライフラインの発想はみんなの党と同じく、サッチャー。
日本のマスゴミ特に日経の大好きなメニューばかり。
736名無しさん@3周年:2012/02/28(火) 17:53:09.77 ID:b1i+Carr
マッキンゼーの出身者を見ると、
及川直彦とかいう奴が電通のネット関連会社の社長に就いている。
コイツがメディア対策の片棒を担いでるのかな?
737名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 21:09:33.37 ID:SzI9Y7mn
竹中平蔵氏は、アメリカ発の金融危機が起きて、
本当は相当に追い詰められているはずなのです。
ところがそういうそぶりさえ見せない。それどころか、
「民営化された日本郵政はもっとアメリカに出資せよ」
という売国的発言をしています。彼ももうどこかに逃げたいはずです。
コロンビア大学とか。しかしアメリカも彼をかばわないと思いますよ。
私は竹中さんは捕まるのではないかと思っています。リーマンブラザーズが
竹中さんの資金源でしたからね。小泉・竹中はバミューダ諸島とかに
銀行口座をもっていますが、それはホリエモン経由のお金でリーマン
ブラザーズとも関係が深かった。ということはリーマンブラザーズの破綻
で彼らの資金源も涸れたということではないでしょうか。

738名無しさん@3周年:2012/02/29(水) 21:38:19.41 ID:pUBsVI6N
>>737
アメリカ経済も小康状態だし(次の底がまたやってくるかどうかはわからないけど)
どこぞの厚生年金基金運用会社のように悪い奴ほど逃げ足速いから、
どっかへ逃げて、ほとぼりがさめたころにまた舞い戻ってくるさ。
739名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 22:06:10.98 ID:mMuI+Rhh
LCC、どうなんですか。
いつか大事故が起きそうだが.
740名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:34:47.10 ID:8oBH76/9
それにしてもマスゴミの橋下ヨイショが酷すぎるな。
キチガイ発言をいちいち記事にするもんだから、橋下信者のネトウヨの食いつくこと食いつくことww
741名無しさん@3周年:2012/03/01(木) 23:47:51.19 ID:mMuI+Rhh
右翼の捲土重来 - 赤狩りをファシズムの現象として捉えた丸山真男
ttp://critic5.exblog.jp/17893730/
742名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 07:09:54.69 ID:mBzjtPxd
大阪はバスを禁止すればいいのにな
鉄道がしっかりしてるからバスはもう要らないと思う

バスが無くなって困るのはバスの運転手だけだろ
743名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 07:19:10.16 ID:iLCXRsFd
>742
バスってさ 渋滞の原因にもなってないか?
なんで運転手が高給なのか、全くわからん
タクシーの運ちゃん 気分悪いよなw
たいして仕事の内容かわらんし
鉄道と被ってる所は 要らんよ
744名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 07:39:01.73 ID:IuDm7HJG
橋下のやっていることは、フリードマン+石原だから質が悪い。
経済政策は労働を中心にフリードマン。
わけのわからん職員監視は石原。
確か東京都はわけのわからん職員監視システムが行き届いていて行政の質が低下しているとか。
大阪も東京みたく職員のチクリ合い、休憩時間に覗いたHPまでも監視とかなりそう。
745名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 07:53:43.08 ID:IuDm7HJG
交通政策とその報道は呆れる。
大阪市交通局の赤字も小渕と小泉(橋本も?)の交通産業規制緩和が原因。
格安航空の万歳報道は、小泉の格安高速バス万歳報道と重なり呆れる。
サッチャー、カーターとレーガンの規制緩和のせいで英米は交通産業の経営破綻。
それについて、競争だから当然だの、改革が足りないなんて言っているのが日本のマスゴミ。
交通産業の規制緩和は新古典派理論だが、その理論の欠点と言われていることはスルー。
日本の政治家と経済学者は交通産業の民営化・規制緩和論者ばかり。
大阪市地下鉄とバスの民営化はあの国鉄民営化とかぶる。
労組潰しの象徴でも共通。
猪瀬の都営地下鉄民営化も論外。
東京や大阪の地下鉄、郵政、国立大学(民営化された場合)は、かつてのNTT300並の優良新規上場株らしい。
746名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 08:03:17.12 ID:IuDm7HJG
小渕のミクロそのもののわけのわからん規制緩和担当は、竹中と堺屋かね?
アサヒビールの橋口も?
航空、鉄道、貸切バスの規制緩和は、サッチャー、カーターやレーガンを真似たもの。
マスゴミが大好きなPFIもこの時期に国会成立。
確か小渕の時は、アメリカかヨーロッパで、アメリカを選択したよな。
小渕時代のいずれのミクロ政策によりオリがぼろ儲け。
747名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 08:18:06.82 ID:hG1jY/XH
>>742=743
この世にとってはお前みたいな極右ネオリベが要らない
748名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 08:24:27.46 ID:hG1jY/XH
>>739
実はLCC以外の航空会社も、近年はコストカットばかりが念頭にあって、
日航も全日空も、重整備を自社でやらなくなって久しい。
安い海外の整備会社に丸投げしてるんだ。当然技術力は落ちていく
749名無しの被害者。。。:2012/03/02(金) 10:32:59.26 ID:TlLiRZFa
自殺強要ギャングストーキングの被害者です。
http://plaza.rakuten.co.jp/peacesinger2/diary/201105040000/
http://plaza.rakuten.co.jp/peacesinger2/diary/201105040000/#comment

異常な右翼の集団による思想弾圧の実態です。
北朝鮮でさえありえないほど異常な思想弾圧が、
我々の社会に実在します。
750名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 21:20:48.82 ID:1gG6mSjA
>>748
なるほど。
いや、昨日WBS見ながら実況板で同じコト書いたら、
「格安航空だからといって事故の可能性は上がるというデータはない」他打ち消しのレスが多かったからさ。
機内サービスや間接費を徹底的に削るだけであんなに安くなるものかね、と思った次第。
751名無しさん@3周年:2012/03/02(金) 23:13:16.60 ID:joV49uwg
>>750
まともな会社の重役は昔はJAL、今はANAを使ってる。
本当のブルジョアは船で移動する。
リスクをあまり考えないバックパッカーなら
パキスタン航空だろうが中国民航だろうが大韓航空だろうが安ければそれでいい。


なぜだかわかるよね?
752名無しさん@3周年:2012/03/03(土) 23:40:13.89 ID:fRuQZrWH
★正統派経済評論家の菊池先生が国会でしっかり講義されているから聴いておこう。★

2012/3/2 菊池英博(公述人 日本金融財政研究所所長) 21分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=41580&media_type=wb&lang=j&spkid=21418&time=04:58:08.0

デフレ政策で頭が洗脳されてデフレ脳になってる若者はちゃんと勉強して
早々にデフレ脳を卒業しましょう。早めによろしく。
753名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:49:17.94 ID:vAE/Yg8D
>>752
これです。衆議院中継 2012/3/2
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=41580&media_type=wb

しっかり見て勉強しておくべき。

特にデフレ派とかのクルクルパーとかはw
754名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 00:57:24.74 ID:78Uz2r9s
郵便窓口とゆうゆう窓口が別会社とか意味不明なんですけど
竹中さん説明して
755名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 08:08:33.78 ID:dVY40mV4
日本のマスゴミの海外についての報道は相変わらず反日とサプライサイド。
ロシアに対してはプーチン批判の報道を垂れ流す。
プーチンは反米、親日がスタンスらしいし、前任者はサプライサイダー。
アメリカに関する報道もサントラムを持ち上げ。
756名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 12:12:17.01 ID:7k9y161F
竹中平蔵 剽窃
 
竹中平蔵 剽窃 論文
 
で検索しないでね
757名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 20:11:25.25 ID:fStnAmnX
>>752-753
すばらしいな、菊池先生。
758名無しさん@3周年:2012/03/04(日) 20:14:28.27 ID:nY2CsmCw
>>752-753
素晴らしい!
759名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 00:02:41.07 ID:VFwxESFk
【原発】御用学者のリストを作るスレ★42【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330247630/248-250

↑朝日の内幕リーク。
760名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 01:01:53.64 ID:7dPJDSV/
朝日といえばあの丸川珠代も議員前はかなりの反米 反小泉ケケ中 反構造改革派だったが
自民党員になってからは一太やセコウ、進次郎らの小泉一派とよく行動を共にしてるな
TPPまで推進しだす始末。以前なら確実に米国の陰謀とか言ってるのに。
761名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 12:06:15.89 ID:yhQPttWs
創価の『潮』で、船橋洋一と対談する竹中平蔵
762名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:11:35.05 ID:GGuKG8GZ
昼の報道装った番組は、いまだに平然とオセロ中島ネタに時間を割いて
やがります。

どういう神経してるんでしょうか・・・
763名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 13:57:00.88 ID:F5R/m/bK
>>762
スピンだろう
764名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 18:17:22.75 ID:5/hmwA3j
食べて応援プロジェクト
http://syokuryo.jp/tabete_ouen/
http://syokuryo.jp/term-of-use.html
住所:東新橋1-8-1(電通本社ビル)
765名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 10:30:53.73 ID:YUozFPm8
韓国輸出産業財閥の狗



>>1
766762:2012/03/06(火) 10:56:40.64 ID:A0TWhzLa
今朝なんか8:15頃に3局がオセロ中島ネタで並んでました!
もはや狂気性を疑いたくなります。
767名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 11:08:29.65 ID:LQW+uDCR
★たばこ大増税に異議あり!★コピペ拡散希望★
増税しても個人輸入が増えれば税収は増えません。
増税に対抗して個人輸入してやりましょう。
個人輸入も日本語の輸入代行業者を使えば簡単。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
768名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 12:54:29.27 ID:Gn7ABROt
AIJは原発と同じ
明らかになる直前まで、どんだけAIJのCM流してたと思ってるんだ
持ち上げるだけ持ち上げて(問題点を隠して)取り返しがつかなくなってから手のひら返す
769名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 16:59:43.95 ID:j6JKdd+z
■橋下「小泉・竹中路線をもっと推し進めるべき」■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1331016042/
770名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 18:04:37.06 ID:pvfz2d48
>>752-753
菊池先生のことはさっき経コラスレに書いておいた。

>>768
AIGについては今週の経コラが素晴らしい。
くれぐれもマスゴミのすり替えには騙されないように。
771名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 18:23:47.14 ID:SLIkdwuf
>>769
小泉さん助けて→民主党さん助けて→橋下さん助けて、と来て
橋下への裏切られ感が国民の間で広がったら、
今度はアメリカの植民地化を国民自ら望むようになるんじゃないのかと予想。
772名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 21:24:00.01 ID:pvfz2d48
震災復興には構造改革とか言っているマスゴミを何とかして。

マスゴミ特にテレ朝はまた構造改革批判を陰謀論扱いしそうな予感。
小泉の時に田原の番組あたりやり続けたよね。
また構造改革派は反対派を嘘つき呼ばわりし始めた。
これもまたマスゴミがやりそう。
小泉や橋下ら構造改革派こそ経済学に則っていて、
反対派は政治的な思惑での因縁をつけているだけもマスゴミがやりそう。
これもネット工作員がやり始めている。
773名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 08:11:41.35 ID:Bkj8dyvH
今朝の報道

進次郎万歳報道
サントラム寄りの報道

NHKを参考にすると、共和党の連中はサプライサイド政策ばかり。
ロムニーは規制緩和と法人税減税。
サントラムとロン・ポールは小さな政府。
また竹中あたりが世界標準うんぬんで調子にのりそう。
774名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 08:22:31.42 ID:Bkj8dyvH
日本の国会は構造改革派に乗っ取られた状態。
中間選挙後のアメリカとかぶる。
出てくるのは、議員削減、国家公務員自民党時代と比較して新規採用4割削減、議員・公務員給与削減。
マスゴミというか構造改革派の、議員数や議員経費の比較基準はアメリカ。
公務員の基準は、デフレで右肩下がりの民間w
これでは、売国大企業は、対ドル75円や対ユーロ100円を採算ラインと掲げている以上、採用抑制と給与削減も進みそう。
こんなんでは、厚生年金が怪しくなり、AIGみたいな問題が多発しそう。
マスゴミはAIGの問題をすり替えず、経コラに書いてあることを報道せよ。
政治家は、04年以降の日銀短観を1000回読め。
財政出動と円安が最優先というかそれだけでもいいくらいだと分かる。
政治家は、経コラを読め。
経コラの筆者を首相にしたい。ただ原発うんぬんはいらね。
775名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 09:05:17.38 ID:r+kVjzvg

日本の平均的なワイドショー番組

「…以上、オセロ中島さんの現状についてお伝えしました。
 では、最後は占いのコーナーでーす(笑顔)。」


もう、テレビなんか無い方が日本のためないんじゃないの?
776名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 16:36:32.17 ID:jawCAVxo
みんなの党のバックは竹中平蔵

大阪維新の会顧問の上山信一はマッキンゼー出身で竹中平蔵をマンセー
橋本首相や小泉の緊縮財政を絶賛
そんな奴が、大阪維新の会の顧問

竹中平蔵と橋下徹って何か「共通点」があるね
777名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:36:50.81 ID:3dsunblY
リーマンショックで破綻した新自由主義再び万歳ってことか!
778名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:43:24.56 ID:COMGiyHk
マスゴミの反プーチン報道がすごいな。

で反プーチン派は民営化や規制緩和、外資参入などのネオリベ政策を求めてるとかと
報道してる。

ネオリベ扇動のユダヤは恐ろしいな。
779名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 21:46:14.22 ID:COMGiyHk
プーチン派=強権、独裁、非民主、管理、自由が無い、戦争

反プーチン派=自由、正義、民主主義、活況、希望に満ちる、親米

こういう報道。もはや、こんなの日本だけどころの話じゃない。

国際金融グローバルマフィアによって、世界的なネオリベ扇動政策が行われている。
ネオリベが世界でも大復活してるし...
780名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:03:10.21 ID:USA9qtb1
>>779
今回のプーチン大統領当選までの一連のネガキャンは非常に分かりやすかった。

これから日本が政治的に関係強化をはかるべき国は、
ドイツ、ロシア、中国、ブラジルだと思う。
781名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:10:22.65 ID:COMGiyHk
次予想される選挙

フランス:マスゴミは一方的ななサルコジ肩入れ、新自由主義、国際金融とは距離を置くオランドへの執拗なネガキャン。
アメリカ:まだ不明だが、ウォール街のロムニーへ肩入れ開始か?小浜へのネガキャン開始するかどうか?まだ、オバマがユダヤと国際金融の飼い犬の現状では不明。

特にフランス大統領選挙は要注目だな。
782名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 22:28:04.55 ID:USA9qtb1
>>781
フランスのは本当に要注意でしょうね。
サルコジが落ちれば小早川の西軍→東軍位の決定的インパクトがある。

アメリカに関しては全く期待していない。
過去の大統領を見てもどうだろう、金融資本の傀儡みたいなのばかりだ。

昔はフーバーが大嫌いでウィルソンやルーズベルト、ケネディが好きだったけど、
人生経験を経ていくうちにどうもそんな単純な人物評価はいかんと気がついた。
783名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 00:55:44.34 ID:TLRUHQKc
竹中、大阪維新の会から立候補しないかなー
そしたら竹中の演説もりあがるぞー
というか暴動おこるなw
784名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 04:29:08.29 ID:P+/rrx6T
昨晩、報ステがいきなりロン・ポールを推してて参ったよ。

>>780
なんだかんだで強いよね。特にブラジルのルーラは結構好きだなw
785名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 06:49:33.89 ID:1pZDGnxQ
ロンポールはいいだろ。
対米従属からの脱却、アメの世界ユダヤ支配から逃れるためには
ベストの選択。

本人はユダヤから相当叩かれてるらしいし。

786名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 07:11:50.30 ID:8s/wMXW4
今迄マスゴミが無視してたロンポールを何で朝日が?

ヤツも便所民みたいに取り込まれたか?
787名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 07:51:39.56 ID:5+zimwMW
>>778
プーチンの前任者がサプライサイド政策だったわけで。
プーチンは反米・親日が外交スタンスぽいのに。

>>785-786
ロンポールは茶会そのもの。
極端に小さい政府を目指すとか言っている。

>>780,>>784
ブラジルは危険かと思う。
サプライサイド政策を掲げている党が政権を持っているし。
訳の分からんグローバル主義でWTOを牛耳っているのもブラジル。
ドイツもいらん。
メルケルとコールもサプライサイドそのものじゃん。
メルケルの党を陥落させたい。
中国は同感。日中で、通貨問題で協調しないと日本は煮え湯を飲まされるハメになる。
通貨でスキー板ルール化そのものの行動をしているアメリカとドイツに対抗して欲しい。

>>781
ざっと見た感じだが、共和党はヤバイな。
いずれもサプライサイダーばかり。

>>779
ヨーロッパの現状は何気なくヤバイな。
イギリス、フランス、ドイツがサプライサイド政策。
イタリア・ロシアも前任者がサプライサイド政策。
スウェーデンはサプライサイド政策+福祉削減。
ヨーロッパは小泉・竹中とも評されるがマジか?
788名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 07:59:12.44 ID:5+zimwMW
橋下は大阪市の職員を半数にするとのこと。

日本はどいつもこいつも、賃金から証券投資や、サプライサイド政策ばかり。
当の橋下も舛添とくっついて大阪を金融立国(大爆笑)と言っているやら。
マスゴミはすり替えに必死だが、橋下みたいなやつがいるから、最終的にはAIGみたいな問題が出てくるだろう、ボケ!
日本のマスゴミは、未だにデフレ脱却や震災復興にサプライサイド政策を言っている時点でアホ。
こういうのは、インフレ抑制策だ、ボケ!
789名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 09:11:27.22 ID:2WC3AzaZ
【橋下日記】
「僕は競争を前面に打ち出して規制緩和をする小泉・竹中路線を
さらにもっともっと推し進めることが今の日本には必要と思っている」
http://web.archive.org/web/20101123034927/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100608/lcl1006082136004-n1.htm


【橋下日記】
「今の仕組みはおかしな統治機構。国家運営ができていない。
小泉純一郎元首相のような何千年に一度のリーダーがいないと
運営できない。普通の人では無理だ」
http://web.archive.org/web/20101123034906/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100507/lcl1005071344001-n1.htm


【橋下日記】
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)については
「基本的に賛成。世界情勢をみれば、アメリカと韓国がやっていて、
日本だけが世界とのつながりを遮断するわけにはいかないと思う」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/osk11101920340009-n1.htm

790名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 18:37:00.36 ID:1pZDGnxQ
ヨーロッパは見事に福祉国家が解体されてしまったな。
国際金融の財政破たん脅迫で、各国とも社会保障、福祉がばりばり削られてきた。

東西冷戦が終結して以降、大資本家や国際金融は福祉国家の解体が最大の目標だったからな。
それがどんどん成功してる感じ。

社民主義はもはや死に絶えた。
新自由主義からの明確な離脱はもはや南米だけか。

791名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 22:41:42.13 ID:WK+XarRg
小泉内閣からこの国は 「ヤラセ報道工作」 をするようになったといわれてる。
架空の事件で世論捜査するとは最低の政治だ。

自白した冤罪報道はすべてヤラセだといわれてるぞ。
792名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 07:28:23.71 ID:NlDyjvCz
【国際】 「国内に外国人が多すぎるから、国の制度機能が悪化」…サルコジ仏大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331192423/

きたねーな。サルコジ、完全な選挙対策じゃないかよ!
地震がユダヤ移民のくせしてね。

こうやって、フランス人もエセ愛国心で騙されるんだろうな。
793レス代行:2012/03/09(金) 07:45:00.69 ID:faBM4aat
日本でしばきあげサプライサイドが持て囃されるのは日本人の精神構造が問題じゃないの?
甘ったれるな(大爆笑)、清貧(大爆笑)の精神構造がつけこまれている感じがする。
大平以降がずっとこんな感じで、1995年頃からは自己責任論と結びついた感じ。
小泉政権以降は、外資拡大とも結びついて、外資の構造やら欧米人の意味不明な基準とも結びついた感じ。
つまり、小泉政権以降は、自己管理能力全開主義。
794名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 09:41:56.47 ID:Jf8EKxwB
すなわち政府の郵政民営化委員会(田中直毅委員長)が7日にも
提出する意見書の内容が明らかになったと。

その中に、金融2社の完全民営化路線を見直せば「TPP交渉の
阻害要因になる可能性」があると警告しているというのだ。

田中直毅・・・国際公共政策研究センター理事長

国際公共政策研究センターとは?
元経団連会長の奥田碩が小泉純一郎のために作った経団連シンクタンク。
小泉純一郎は、このシンクタンクに天下ったことで、年間7000万円の報酬を貰っている。

それにしても凄いよな、この利権構造ww
795名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 17:44:46.92 ID:G0sw+L0T

>小泉純一郎は、このシンクタンクに天下ったことで、年間7000万円の報酬を貰っている。

非正規雇用促進も含めて、大企業優遇の構造改悪政策でのささやかなお礼のつもりか、
ホテルで悠々自適の小泉、創価グループ企業に入ってご満悦のニヤチビことパソナ竹中には
ハエ叩きでもやムチでもいい、多少金を払っても良いから心ゆくまで叩きたい気分
796名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 17:59:11.83 ID:FfJyKbbQ
朝銀に1兆4000億
北に100億ドル無償支援で拉致被害者を数名取り返し終止符を打とうとした極悪人
797名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 18:57:38.27 ID:NlDyjvCz
マスゴミが大騒ぎで、小沢に求刑との見出し...
798名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 20:54:15.60 ID:V1n6iAWL
>>796
小泉チョン一郎という愛称は北朝鮮シンパだから名づけられたのか
799名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 20:59:04.68 ID:23VNYvdn
自民党よ国民に900兆円の赤字国債の借金を押しつけ
原発を推進し原発を建設し日本に放射能をばら撒いた責任を取れ!!
800名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:03:45.54 ID:FfJyKbbQ
>>798
それもある
それよりも小泉は在日疑惑があるからだろう
801名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 22:44:38.07 ID:+56yAA+X
非武装地帯のみの行動だから絶対安全と押しまくり
自衛隊のイラク派兵法案を強硬可決した後、
なんと現地で隊員35人死亡。
この件を照屋寛徳議員が追及したが
この法案に最も反対していたはずの共産党が
追随するどころかダンマリを決め込む。
あの時共産党がちゃんと追及してれば小鼠政権は終了したんだ。

赤旗は911の自作自演については何一つ触れねえし。
何が建設的野党だ科学的社会主義だ。
おめえら同じ穴のムジナだろ。
総連の●十周年記念レセプションなんぞに
いちいち花束持ってってんぢゃねえぜ。
802記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/09(金) 22:59:39.63 ID:IudCF6qm BE:958096627-2BP(3)
おまえらがどんなに工作しようが、
小泉の功績はバカでかいわけで。

・公務員費用二割削減
・軍事衛星打ち上げ
・銀行の不良債権処理
・強気な外交(最近の若者は自民を強気な外交だと思ってるみたいだが、自民より民主のが強気)
・副大臣、政務官を増やして政治主導を強化
・マニフェスト政治の普及(小泉以前は国会は罵倒してただけ)

と、圧倒的に日本はよくなってるわけだよ。
803記憶喪失した男 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/09(金) 23:05:58.32 ID:IudCF6qm BE:1026531735-2BP(3)
北朝鮮の侵略に、銃撃して追い払うのに十七年間かかったのが自民党政権。
804名無しさん@3周年:2012/03/09(金) 23:31:02.88 ID:l/5ge9JL
>>801
死んだの?
はじめて知った…
ソース求む…
805名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 15:46:52.68 ID:A0Vnc8xu

猪瀬ヘタレる

<<東京都 電気料金の値上げ受け入れへ>>
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120309/t10013620501000.html

ほーらやっぱりね、コイツは裏切るんだよ道路公団民営化の時と全く同じ、結局既得権益側から拍手喝采w
だいたい「東京都は東電と戦う!橋下と連携」なんて完全なミスリードで。
橋下はハッキリ「脱原発」っていってるけど、東京都が戦ってる(フリ?)のは料金だけで、むしろ原発動かせって立場だもんな。
震災後一回目の東電の株主総会で東京都がどんな態度とったか。

でもマスコミは猪瀬が戦ってる(フリ)姿は伝えてもヘタレたところは伝えない(伝えても小さく小さく)
それは第二次五輪招致委員会のスポンサードを受けたいからで、カネ目当てなんだな。
税金の無駄使いは止めましょうよw
806名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 17:18:04.18 ID:ppnta9CV
何日か前のNHKでやっていたが、アメリカが郵政に横やりを入れているな。
またマスゴミがキャンペーンを張り、竹中あたりがしゃりしゃり出てきそうな予感。
807名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 17:36:46.71 ID:RweHpQtn
"「小泉進次郎大っ嫌い」  マツコデラックス..."
この動画は削除されました。
http://www.youtube.com/watch?v=WYRmpFSNxEk
808名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 17:39:25.58 ID:W4o9SAEH
その番組でマツコは東大法学部を猛烈に批判してたなw
東大法学部という官僚育成学校がこの国をダメにしてると。
809名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 19:32:57.56 ID:ppnta9CV
>>808
東大法学部を日銀批判に使ったやつもいたような。
確か高橋洋一と渡辺喜美だっけ?
こいつらの思想はここだけは優秀だと思った。
810名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 19:42:19.42 ID:sOwO4R27
>>808
竹中平蔵と小泉純一郎を批判していた故吉川元忠は東大法学部卒
811名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 20:54:03.94 ID:3tJEBmGE
マツコ氏の政治ネタのコメントは本気で凄いと思う。

昨日だかの深夜のは「ピー」だらけで殆ど内容が判んないけど、
政治・選挙の闇をTVで語りまくっててひたすらマスター映像
が見たくなった。

812名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 23:14:02.17 ID:AWyKLSO2
初代郵政社長の西川善文氏(三井住友フィナンシャルグループ元社長)が小泉政権下で就任し、
経営していたころは赤字にならないようギリギリのところで経営していたが、
現社長の斉藤次郎氏(鳩山政権で就任した元大蔵事務次官)が就任してからは
1000億円規模の赤字が2年連続で出た。急激に財務体質が悪化した原因は、
西川氏はペリカン便との統合会社はペリカン便社員の給与と郵政社員の給与の差が
1.5倍ほどかけ離れていたため、別会社にしようと考えていたが、
斉藤氏が就任してからは元ペリカン便の社員の待遇も郵政の高い給与体系に引き上げたため。
要するに斉藤氏は経営ができないただの元大蔵官僚。
郵政は西川時代5000億円ほど2年連続納税し、トヨタに次ぐ#2の納税企業だったが、
斉藤時代は赤字なので納税どころの話ではない
813名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 23:56:46.33 ID:7Gsu6yIM
>>804
911陰謀論(笑)とか電波様御用達だし、相手にしない方が……
ぶっちゃけネオリベ真理教にとっては最終的に共産党にさえ
投票させなければ勝ちだから、こういうのはいつでもわいて出るよ
814名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 00:09:53.29 ID:d06d2IlX
郵便事業が赤字の理由

日通の大赤字部門のペリカンとの統合は日通の株を大量に保有する
三井住友の意向だからな
無理に発進させて当然失敗、大口顧客はヤマト、佐川へ

赤字整理できた日通、ヤマトは売上増で大株主の三井住友はメシウマ

三井住友といえば、元日本郵政社長の西川善文氏が所属していた銀行。
既得権益をぶっ潰すといって、利権を貪ったのは竹中と愉快な仲間たちでしたとさw
815名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 03:46:56.74 ID:ZDOp3DW4
サッチャーの映画の主演女優がアカデミー主演女優賞を取ってたけど、この流れは何。
816名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 04:28:24.07 ID:zHz6HE1n
【大阪】橋下市長、水道民営化で「水ビジネス」目指す★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331392782/
【水ビジネス】世界最大の水道会社・仏ヴェオリア、日本に本格参入--4月から愛媛・松山市の水道事業の運営・管理開始 [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330768454/

海外の自治体が水道民営化したら濁り水が出るようになったとかいろいろ問題になってるらしいね
817名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 07:38:20.14 ID:G0e8cYSE
>>810
前川、三重野、福井などの日銀勢。
緊縮増税四天王の藤井、仙谷、与謝野、谷垣。
隠れしばきあげのみずほと志位。
東大法学部はしばきあげの純度が高い。
まあ法学部出身者自体もそう。橋下や枝野など。
法学部に経済をやらせるとろくなことはない。
818名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 08:07:12.34 ID:G0e8cYSE
>>811
日銀批判を的確に知っていそう。
東大法学部で最近最も問題になるのは日銀だし。

>>815
アメの経済学者の圧力じゃないの?
アメの経済学者の主流派は、80年代の新古典派回帰らしい。
819名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 08:19:35.99 ID:G0e8cYSE
>>816
最近の日本はこんなんばっか。特に大都市。
水道民営化は、みん党も推進、日経や週刊ダイヤモンドが万歳報道。
小泉・竹中が水道の民間委託を規制緩和した。
サッチャーは濁り水を出したな。
820名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 08:44:37.10 ID:G0e8cYSE
>>805,>>816
橋下やみん党は電力もサッチャー。
本来、ライフラインは政府の一元的管理が必要な分野。
しかし、最近、竹中と橋下とみん党は政策面で一致し始めたな。
821レス代行:2012/03/11(日) 09:15:54.30 ID:N+QwaKNC
>>802
公務員費用の2割削減は褒められたものではない。
小泉政権は、給与を0.9倍、株式配当を2倍にしたから、明らかに賃金から株式への一環政策。
最近の民主の公務員給与削減と岡田の公務員新規採用7割削減は論外。
大企業が対ドル75円、対ユーロ100円を採算ラインと言っているあたり危険極まりない。
(その採算ラインの意味を知らないバカ国民も多すぎ)
大企業経営者がこんなんでは、公務員人件費削減をきっかけとした、大企業発の企業全体の給与削減と人員削減とみる。
小泉時代を用いて、労働分配率が下がったから経済成長の論調の構造改革派や、
日本の賃金自体高すぎと言っているバカ国民が多いが、
アメリカの住宅バブルによる世界的な景気拡大による経済成長をすり替えただけ。
つまり、公務員人件費削減で本当に喜んでいるのは、大企業経営者と株主。
理由は、大企業経営者は労働分配率引き下げる根拠となるから、株主は株主配当が増えるから。
822名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 09:26:00.46 ID:d06d2IlX
私は小泉進次郎を応援しています。心から尊敬し、敬愛しています。
「日本をぶっつぶす!」

お父上の尽力で、我が国は壊れつつあります。それにとどめを刺すのが、
進次郎さまです。まさに親子鷹!

がんばれ進次郎! 負けるな進次郎! あなたこそが自民党をシンボル。
美しい国土を汚染する原発を推進し、愛国心を叫びながら米国に魂を売る姿。

進次郎様こそが、我ら愚民の主であり、まさに御主人様である。
植民地の総督たる器を持ち、われわれを隷属支配する冷酷な魂の持ち主。

頑張れ米国。ATMと言われて久しい我が国を、自由に弄んでください。

愛国心って、米国に魂を売ることだったんですね。
823レス代行 :2012/03/11(日) 10:40:10.26 ID:OWkMrM8b
>>802
公務員費用の2割削減は褒められたものではない。
小泉政権は、給与を0.9倍、株式配当を2倍にしたから、明らかに賃金から株式への一環政策。
最近の民主の公務員給与削減と岡田の公務員新規採用7割削減は論外。
大企業が対ドル75円、対ユーロ100円を採算ラインと言っているあたり危険極まりない。
(その採算ラインの意味を知らないバカ国民も多すぎ)
大企業経営者がこんなんでは、公務員人件費削減をきっかけとした、大企業発の企業全体の給与削減と人員削減とみる。
小泉時代を用いて、労働分配率が下がったから経済成長の論調の構造改革派や、
日本の賃金自体高すぎと言っているバカ国民が多いが、
アメリカの住宅バブルによる世界的な景気拡大による経済成長をすり替えただけ。
つまり、公務員人件費削減で本当に喜んでいるのは、大企業経営者と株主。
理由は、大企業経営者は労働分配率引き下げる根拠となるから、株主は株主配当が増えるから。
824レス代行 :2012/03/11(日) 10:41:10.28 ID:OWkMrM8b
>>802
不良債権処理の方法も褒められたものではない。
竹中と木村のハードランディング路線のせいで、株価にショックが発生した。
それなのに、竹中は木村の件で逃げようと必死で追及がないのはおかしい。
日経も木村を絶賛していたから追及がないのはおかしい。
竹中と木村のこうした件は国会でも追及されないとおかしい。
竹中の間違った方法での不良債権処理のせいで、金融緩和したのに金融引締効果を招いたことは、菊池先生が言っていた。
本来、不良債権処理は、公的資金注入と経営者解任がセットがふさわしい。
825名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 10:49:08.26 ID:SGTTUN19
>>824
大阪維新の会特別顧問の上山信一は竹中平蔵の不良債権処理を絶賛して
いるのだが
826名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 14:00:20.81 ID:G0e8cYSE
>>825
こいつはリフレ派に絶賛されているぜ。
みんなの党とグルの人。
827名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 14:02:53.74 ID:G0e8cYSE
802みたいな小泉信者が暴れすぎ。
反小泉はバカしかいないだってよ。
金子勝や内橋がその典型だって。特に経済板とN速関係でよく見かける。
小泉は天才だって。
地上波テレビがそういう論調。
828名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 15:36:41.51 ID:hOpahZ/D
新自由主義って政治やマスコミとかのPR活動を
含めた一つのビジネスだからね
寄生できる場所が少なくなるなかで寄生先としての
大阪は気質的に彼らに相性がよいのかな
829名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:36:40.15 ID:SQe3FdCI
>>804
ググレカス
http://bit.ly/yNjVDi
830名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:41:33.90 ID:WvMVS5H2
で、新自由主義(市場原理主義で有名)の本山であるシカゴ大学(市場原理主義学派として世界中で有名。フリードマンの根城でもある)で
修士号をとってきたのが白川方明だな。
当時、小沢が民主党党首のとき、参議院多数派をいいことにごねまくって、本命だった武藤でなく「白川を総裁に。」って、ごり押しした。
831名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:43:29.78 ID:WvMVS5H2
小泉のときやった為替介入(円安誘導政策)がなぜ「新自由主義(=リバイバル市場原理主義)」なんだ?(爆笑
832名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:44:58.83 ID:SQe3FdCI
>不良債権処理の方法も褒められたものではない。
>竹中と木村のハードランディング路線のせいで、株価にショックが発生した。
>竹中の間違った方法での不良債権処理のせいで、
>金融緩和したのに金融引締効果を招いた

>>824
不良債権処理などは後から取って付けた言い訳。
小鼠・ケケ中は
株価を下げるために起用されたウォール街の使用人。

性善説B層はこのヘンの理解に著しく乏しい。
833名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 16:47:06.69 ID:SQe3FdCI
教えてくんも結構だけど
しかしそんなことも解らん程度の脳味噌の>>831
言っちゃ悪いけどこの板来ないい方がいいんじゃ?
834名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 18:19:44.76 ID:N5qCvm69
不良債権処理をしている最中に厳格な自己資本比率規制導入。
最悪のタイミングで時価会計を導入して逆に不良債権を増やす。
自己資本比率規制を守るために貸し渋り・貸し剥がし。
中小零細の倒産激増、一部銀行国有化、デフレ加速、失業率増加、GDPマイナス成長。
国民を救うための数十兆円のお金を為替介入に投入。
さらに悪化。
そこで張本人が一言「不景気なのは構造改革が足りないから。倒産件数が多いのは良い事。悪い会社が潰れたから日本は良くなる。」
835名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 18:59:09.77 ID:SGTTUN19
>>832
小泉は違うだろう?小泉には悪意はないと栗本慎一郎が証言している。
悪いのは、竹中だって。
違うの?
836名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 19:51:32.31 ID:bK3sE9sd
クリシン信者か?

クリシンもあっちの回しモンなんだが。
837名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 23:26:14.86 ID:v3rrzbEA
小泉にはむしろ悪意しかない
「貧乏人はウジ虫だから死ねばいい」
という歪んだ価値観を植えつけられて、昆虫並みの情緒しか育ってない
その憎しみをカイカクと称し、関係ない他人にぶつけたクズ
ちなみに小泉に限らず世襲議員や世襲財界人は、
大概そんな感じの教育を受ける
838名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 23:57:49.66 ID:R1Py8kyW
そういやどっかで見た記憶が
小泉は悪党とかじゃなくて精神病ようするに池沼って説
839名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 07:15:47.66 ID:f0jjGOOr
>>837
だな。
ヤツは米国ユダヤのオベンチャラ小判鮫の抗日チョン鮮人。
失政じゃなくて反日策略。

オヤジの純也は三矢研究の首謀者であり、在日帰国運動家としても活躍。、
ついでにカーチスルメイに勲一等を授けた売国功労者。
筋金入りの抗日チョン鮮人。

>>838
新橋の小はん事件でロンドンまで逃亡し、
都立松沢病院の入院歴有り。
840名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 07:23:45.57 ID:arpZifix
>>838
小泉、ケケ中、奥田、宮内、ワタミの渡辺はガチで「サイコパス」。

本来大きな権力を与えてはいけない人達。
終身、精神病院の奥深くにお越し頂くべき人達なんです。
841名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 07:32:39.66 ID:arpZifix
>>839
本来、ほとんどの人間が持っている精神世界とは違うんだ。
サイコパスの人達の脳は先天的に他人を思いやるとか、
他人の心の痛みをおもんばかるといった感情を司る機能が欠落している。
そこへ洗脳教育を施せば、特殊なAndroidが出来上がる。

進次郎の目を見てご覧、あれは狂人の目だ。

歴史的に見ると、ヒトラー、スターリン、毛沢東、ポル・ポトなどと同じカテゴリーの人達。
もちろんこの人達もサイコパス。
842名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 08:12:13.65 ID:f0jjGOOr
ヒトラー・・・ドイツのドイツ人、ではなくユダヤ人つまりマイノリティ。
スターリン・・・ソ連のロシア人ではなくユダヤ人つまりマイノリティ。
毛沢東・・・・・中国の中国人、ではなく客家人つまりマイノリティ。
ポル・ポト(サロト・サル)・・・カンボジアのカンボジア人、ではなく客家人つまりマイノリティ。

小泉は帰化人で取り敢ず日本国籍だが、
血筋は朝鮮のそれであり、言わばマイノリティ異邦人。
そう言う意味では確かに同胞だな。


逆の立場で考えれば
自分の国じゃないから平気で売国出来る。
自分の国を売るのは心苦しいが、
自分に関係のないどうでも良い国なら売国できる。
まして今迄我が国に覚醒剤や893、サラ金被害をもたらした
極悪チョソのことを考えれば
朝鮮半島の首長になり済まして売国出来るなら寧ろ喜んでやるヤツもいる筈。
特にそう言うヤツをCIAとかはピックアップするんだろな。
843名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 08:17:38.74 ID:1+RbxzSF
今朝のテレ朝は、進次郎万歳→橋下万歳。
進次郎は被災地訪問。
最近、清和会の連中は被災地訪問での得点稼ぎが酷い。
844名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 09:17:43.71 ID:F2P/0TMI
痛みに耐えて、、あれは違ったんだね

痛みに耐えて改革じゃなくてパブロフ育成時間稼ぎのショー
中身は骨抜き満載詐欺三昧、痛みに耐えるのは君達!
自分は痛くも痒くもない!だったんだね

あのろくでなしのクズ野郎は地獄行きだ
845名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 09:57:30.60 ID:f0jjGOOr
悪魔が「もっと苦しめ〜」と言うのと同じ。
当人はニヤケ顔で目黒ラビリンスとか言う高級SMクラブ通い。
国民に対してもリアルプレイでもドSなのでありました。


小泉レイプ魔の事件は婦女暴行だけではない。
SM変態性で新橋人気芸者の首絞め過失致死か殺人もある。
http://www.asyura2.com/0502/senkyo9/msg/1137.html

小泉先生は真性のS?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/305.html
当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、
「小泉先生のお相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日は
クラブに出勤できなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいていました」
と語っている。また、この女性によると、コイズミは、さんざん痛めつけた
最後に、女性を大の字に寝かせ、両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ち
して、笑いながら女性の顔面に放尿したそうだ。この女性は、その時の
高笑いをするコイズミの顔は、今でも決して忘れることはできないと言っている。

「小泉という男がいる。この男、極度のハードS(サディスト)というのは
政治家の間では有名な話である。
なんでも、『小泉部屋』なるSMルームを作らせ、日夜励んでいるとか。
このハードSの小泉という男は、女の子のクビを絞めながらプレイするのが
好きなんだそうだ。なんでも『締りがよくなるから』らしいのだが、
全くもって噂どおりの変人、変態である」(「噂の真相」、
ジャーナリストの二階堂豹介氏の公開日記、2003.10.3)とある。
846名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 18:56:05.20 ID:arpZifix
>>845
小泉という鬼畜はドSもドS、SはSでもサイコパスのSだ。
痛みの伴う改革だ!と日本国民を苦しめて悦に入り、
自分はしこたま金もうけなんだから、奴にとっては至福の日々だったんだろうな。


かつて毛沢東は自分専用の深い温水プールを作らせ、
金づちのフルシチョフをわざと自宅のプールに招待し、
プールの中で優越感で相手を圧倒したり、
女性水泳選手を自宅プールで「謁見」し、
お土産や特権と引き換えに女性水泳選手の裸泳ぎやシンクロもどきの水中舞踊をさせて満喫していたそうだ。
その後の毛沢東の文化大革命でのドSぶりは言うまでもないだろう。

劉少奇は毛沢東一派を「合法的に」追放しようと図ったけど、
サイコパス政治天才の毛沢東にかなうはずもなく、
返り討ちに遭って、なぶり殺しにされたのは有名。
847名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 20:25:22.28 ID:f34YtpAt
BBC This World 2012 Inside the Meltdown
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
という動画を見て、日本のマスコミがどれだけ、歪んでいるかを再認識した。
今日のフジテレビ・安藤は、この動画を意識してか、徹底的に菅直人を叩きまくっていた。
原発事故のすべては菅直人の言動に原因があると、しつこく誘導していた。そうしないと
自分たちの今までの菅たたきの報道が批判されるからだろう。
848名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 21:53:06.33 ID:arpZifix
>>847
ニュースキャスターなんてのは要するに操り人形、拡声器w
何にも期待してはいけない。


一昔前まで存命していた田英夫は圧力をものともせず、
ニュースコープでベトナム戦争の悪事を報道して降板させられた。
何故そこまで田は戦えたか?
田は戦争中、特攻隊要員だったが紙一重のタイミングで命を拾った。
田は多くの先輩や学友を失った。
自分は何故生き残ったのか?→自分は生かされている存在→生き残った自分の使命は?
そうした鮮烈な体験があったからこそ、クビ覚悟でベトナム戦争報道が出来たんだ。


今の学校秀才ニュースキャスターにそんな根性は微塵もないのは言うまでもない。

849名無しさん@3周年:2012/03/12(月) 23:01:17.32 ID:f34YtpAt
まじめな話、奴隷根性の強い日本人の国民性は、まともなマスコミを過去・未来にわたって
持てそうにない。こんな国が、まともな「国民を幸せにする」政治ができるだろうか???
と思う。
850名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 00:58:02.21 ID:oOLojeEt
小泉らの変態性の話になると、
必ずマイノリティ差別とかの方向へ話をそらそうとする人がいるのはなぜ?
851名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 03:01:20.23 ID:VsgwgHyS
古舘氏徹底的に原発追求 報ステで表明
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120312-916122.html

>テレビ朝日系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(57)が11日放送の特別番組の中で、原発報道への強い決意を示した。
>古舘氏は、昨年末の同番組が、福島第1原発が津波で壊れたのではなく地震によってどこかが損壊していたのではないかと追及したことを紹介。
>その上で「今回このスペシャル番組で、その追及をすることはできませんでした」と語った。
>さらに、日本には原子力村という村が存在し、産業がない地域が積極的に原発を誘致したと、指摘した。
>古舘氏は「その根本を徹底的に議論しなくてはいけない。私は日々の報道ステーションの中でそれを追及していく。
>もし圧力がかかって番組を切られてもそれは本望です」などと語った。
>テレビ朝日広報部は「原子力村、圧力という言葉から誤解されたかもしれませんが、圧力がかかって放送しなかったのではありません。
>今後の原発報道への強い決意を示した発言です」とコメントした。
>[2012年3月12日6時57分 紙面から]
852824:2012/03/13(火) 07:46:45.38 ID:Cnn5GvjQ
>>832
不良債権問題は外せないよ。
小泉政権のマッチポンプの最たる部分。
モリタクも竹中木村の不良債権処理を攻撃していたじゃん。
与党特に民主デフレ脱却議連は、木村の逮捕も含めて竹中を攻撃しろよ。
モリタクをバカにし続け、竹中らを持ち上げているテレ朝も追及されるのは普通。
竹中木村を持ち上げ続けている日経新聞もテレ朝と同様。
そこをうまく追及できれば、小泉一派、みん党、橋下は死ぬぜ。
こいつらの金融政策はマッチポンプだと鮮明になる。
なのに、こいつらこそリフレ扱いするバカが最近湧きまくっている。
853名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 07:53:28.73 ID:Cnn5GvjQ
世界中特に欧米の小泉・竹中化が酷い。
ここ2,3年の共和党連中は、竹中と同じ言い分で酷すぐる。
アメは山口組の解体、郵政民営化加速の口を出して、やっていることが清和会。
竹中がアメリカに改革が足りないと言ったのが効いたか。
日本ではマスゴミによる小泉家と竹中、みん党と舛添、橋下を持ち上げが酷い。
月刊誌はこいつら一派の言い分ばかり。
ネット工作員も大暴れ。
また世耕弘成あたりが大きく関わっている予感。
854名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 08:24:39.95 ID:j+ZQYz+K
>>850
小鼠自体が鹿児島の在日マイノリ部落の子孫だから
別に話が逸れてる訳では無いだろ。
855名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 09:14:56.04 ID:azMXPeaM
>>848
>学校秀才ニュースキャスター

こんなのゆとりか詰め込みか以前の問題だからなあ。
さらにニッキョーソ云々なんてさらにどうでもいい。
何だったら↓のスレの受け売りだけど、キリスト教の信者率を上げる?w
(現時点ではキリスト教徒は日本国内で1%にも満たず
歴史的背景からカトリック信者の多い長崎県ですら全人口の4%程度)

●日本人だけど、日本のここが嫌い●75々所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1331578862/
856名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 09:27:18.55 ID:VeCtj9NX
先の選挙では民主党員たちはは「円高で内需拡大する。」と集団パラノイア念仏を唱和していた。
そうして円高産業空洞化を加速させ、終に日本を貿易収支赤字国と経常収支が赤字国にしてしまった。
小泉政権時のように、経常収支が黒字のときやるならまだしもま赤字に転落してから、
「インフレターゲット」政策なんていうのは完全に手遅れ政策で、それだけでなく、外資への企業安売り政策
でしかない。
白川日銀の「1%を目安」というのは「インチキ、ジェスチャー政策、売国加速政策」なのだ。
なぜなら経常収支が赤字なら、日銀が金融緩和なんかしなくてもインフレになるからだ。

民主党は、「売国」という重大犯罪の上塗りをしてるだけ。
857名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 10:25:28.26 ID:MJxCWIvd
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home21/koizumiseikenco.html

レイプ sm 殺人 だってよ
858名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 14:10:16.44 ID:bBbzQ4Yu
>>845-846
これでは日本国内のセックスのエイズ汚染、テレクラや出会い系乱交でのHIV汚染を
政治家として隠すわけだな。厚生大臣を4期もやりながらストップエイズ対策は一切しなかった。犯罪じゃないのか!?
859名無しさん@3周年:2012/03/13(火) 19:06:17.79 ID:bkpDCDi4
Nico?@HiroNicoK
仏大統領選情報:窮地にあるはずのサルコジが凄まじい反撃に出ているそうだ。大規模集会を開き国民との対話をテレビで大々的に流す。
今朝の新聞世論調査で一次投票でオランドを抜きトップに。ニュースで元気のないオランドの写真と自信溢れるサルコジの写真を並べる
印象操作?仏にもマスゴミは健在か。
860名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 08:12:05.17 ID:v4ilgsqW
>>834
為替介入は日銀法の欠陥部分があるために生じたものだから、日銀法を改正しなかった小泉政権への批判にならないの?
日銀法改正されたために、従来のように日銀資金を使った為替介入ができなくなったと聞いた。
861名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 08:16:21.01 ID:v4ilgsqW
>>855
経コラの筆者は、政治家とマスゴミを受験秀才と批判していたな。

>>856
政界はバブルに洗脳されたやつが多いから円高内需だの、強い円だの主張するやつが多い。
一般国民もバブルに洗脳されすぎ。
862名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 08:18:21.91 ID:v4ilgsqW
>>859
フランスのマスゴミは政党支持が鮮明の典型の国。
フランスは選挙2週間前からの世論調査結果発表が禁止されていたはず。
863名無しさん@3周年:2012/03/15(木) 07:58:22.35 ID:B9WbvS9J
経済政策から見ると、野田政権は大企業経営者特にNEC、小泉一派は株屋の感じ。
野田政権の消費税増税、外需拡大偏重、
大企業経営者が対ドル75円や対ユーロ100円と言っている中での議員・公務員の給与・人員削減
は、大企業経営者の思想回路。
法人税減税がされた中での消費税増税は大企業経営者の望む路線。
対ドルや対ユーロ採算は、リストラによってもたらされたラインで、NECあたりはまたリストラ拡大。
外需拡大偏重も最近の大企業ではメジャーな路線。

小泉一派は、本来は通常の待遇のはずの終身・正規雇用を壊して、底辺層に合わせた労働政策にしての雇用維持・拡大と、
日本は労働分配率が高いから労働生産性が低く、経済成長も止まっている、
株式分配率を上げろで、労働から株式への路線。
外資系金融あたりがやる企業は株主のものだが前提。

野田も小泉も最終的に行きつく所は株主へのご機嫌とり。
しかも国債の長期金利上昇を悪者扱いで共通w
864名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 08:04:29.42 ID:zZRhWIfH
ウェークアップに竹中登場
865名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 16:29:16.95 ID:zZRhWIfH
大相撲にハシゲ登場
866名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:19:53.00 ID:XZUoMTUA
【小沢氏の肖像画に畏怖? 「にらまれている」と自民・平沢氏】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000561-san-pol

この3Kが報じた16日の法務委員会のネタなんだが、静岡新聞では木内が質問した話になっていたので、
衆議院TVのライブラリをチェックしたら、平沢氏の質問に色を付けて繰り返した典型的なパフォーマンスに過ぎなかった。

さらに質問の冒頭では、キウチは、
事実上訴因が消滅した小沢裁判に対する見直し意見をディスりまくるというパフォーマンスをやっていたのだった。

浜松では、次回の選挙ではオススメ候補がいるかどうか、とても不安。
867名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 17:26:46.60 ID:YMppCEqO
橋下も竹中も改革派気取りの旧態依然地上波のロボット
『電通』
がいなきゃ何も出来ない
官僚

電通

地上波
である限り、改革派気取りはでても改革はまず無理
868名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 18:54:57.00 ID:V+yWH2gt
「円高で内需拡大する。景気回復、財政債権する。」なんて夢想経済学で
日本の産業空洞化、雇用機会喪失(労働需要低下=賃金低下)、貿易赤字国に転落、
経常収支赤字国に転落、というように亡国政治をしまくってまったく反省してない
厚顔無恥の売国集団、亡国集団が民主党。



869名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 19:12:34.93 ID:7XN+rmFj
>>868
菅あたりから野田政権の民主党は、自民党小泉改革一派のアメポチ売国奴政治なんだから
民主支持ありきでネトウヨを叩いてる人間はいないと思うぞ?
870名無しさん@3周年:2012/03/17(土) 19:34:00.54 ID:zZRhWIfH
>>868
円高内需は自民もだろう。
宇野を金融部会に入れている時点で自民も終わっている。
民主も自民も円高内需が多すぎで論外。
>>868みたいなネタで必死なのはみんなの党一派。特に高橋洋一。
高橋洋一なんてベースマネー原理主義の時点で終わり。
みんなの党は、竹中の不良債権処理を絶賛している上山が絡んでいる時点で終わり。
上山もみんなの党も似非リフレ派。
小泉一派もその自民から逃れようと必死。
こいつらは竹中木村ショックをやった時点で似非リフレ派。
最近はその似非リフレ派が暴れまくりでウザい。
世耕が絡んでいる可能性大。
871名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 00:01:18.06 ID:v4NsRpRV
まともなのは亀井だけだよ。
872名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 07:35:47.18 ID:etfPKn9q
竹中の地上波3連投決定。
今日の報ステSunday
明日のNHKにサンデルの番組に猪瀬と出演

昨日のウェークアップで、辛坊は、木村と組んでショックを起こして国民を虐待した竹中に児童虐待を語らせるなよ。
873名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 08:06:02.94 ID:+AZC7CIf
全てが洗脳全てが隠蔽
874名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 08:34:30.08 ID:etfPKn9q
サンモニにフェルドマンが登場した。
売国奴がテレビで必死すぐる。
875名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 11:35:00.15 ID:gDA1Lord
え、サンモニだけはああいう論客は使わないと思ってたのに。

報ステも例の卒業式問題で右翼から揚げ足取られて面倒だな。
要は大阪はもう北朝鮮だぞ、ってメッセージなのに。
876名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 11:36:56.09 ID:qg1b+xP4
今朝の報道2001は、消費税増税慎重派が民主党の山田さんだけで、その他は
政治家、コメンテーターやフジの政治部長など賛成派ばかりの1対5〜6位
の討論で、噂に聞くほどの不公正さでした。
こういう形式の政治番組は放送法に違反しないのでしょうか?
877名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 11:40:04.16 ID:qg1b+xP4
ただ、その偏向したフジテレビが行った世論調査でも、消費税引き上げに
ついては反対派の方が多かったです。
878名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 13:25:01.50 ID:7l2bfpwn
いくらマスコミが煽っても
もう二度と小泉竹中の復活の芽は無いよ
国民の小泉竹中への恨みは想像を絶するからな
879名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 18:03:39.86 ID:m4VPt0G2
誰か、パイ投げスナイパーゲーム作ってくれたらいいのになあ。 

これみたいなシンプルなヤツでいいから(リンク入り記事)
http://gigazine.net/news/20081218_bush_shoeing/
880名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 21:03:00.87 ID:7kXn/0kX
小泉&竹中で殴られ屋を始めてくれたら大繁盛だろう
竹中の実家で売っていた下駄で心ゆくまで殴らせて貰えたら尚結構
881名無しさん@3周年:2012/03/18(日) 21:23:43.86 ID:rlo+EqzI
486 :エージェント・774:2012/03/18(日) 08:09:04.14 ID:TsRbBbzq
>>484
無理だろ。
そもそも保護責任者じゃないし、老人のいうことを鵜呑みにしたからこそ撮影をしたわけで

http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
番組の構成見てるととてもそうは思えない。
年寄りに無茶ブリして遊んでやった感が前面に出てるよ。

882名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 00:12:37.08 ID:4ZVBuOkA
昨日の報道特集を見ていたら、橋下の教育改革のモデルは、サッチャーとやっていたな。
よって、橋下、政策が近いみん党、小泉一派特に安倍は政策全体が強度のサッチャリズムだと俺の中では確認できた。
教育政策はよう分からんが舛添、教育政策は橋下に近い石原や平沼も橋下と同じ貉か。
日本の経済状況を考えると、橋下、みん党、小泉一派特に安倍の強度のサッチャリズムはかなりヤバすぎる。
よって、俺も戦術をかなり変更した。
クルーグマンやオランドをかき混ぜた政策で対抗するしかない。
つまり、当初は、金融緩和とセットにした財政出動の1点勝負にする。
橋下らをだんまりさせたら、消費税0を基本した税制・社会保障変更、地方自治一元化とする。
かなり強引だが、橋下らを押さえつけるにはそれしかない。

>>871
賛否があるが、彼ももっと金融緩和をセットにした財政出動を前面に押し出していいと思う。
国新の議員・公務員の人員・給与削減はいらん。
それくらいでないと、ヤバすぎる橋下らの撃退は無理かと思う。
クルーグマンやオランドとコネクションがあり、彼らを支持する政治家の亀井との連携を求めるが、そういう政治家はいる?
883名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 00:21:02.49 ID:4ZVBuOkA
○橋下らへの具体的な対抗策1
●財政出動については、オランドをまず適用。
緊縮財政により、更なる財政悪化を招くことを説く。
次にクルーグマンを適用。
日本はデフレの罠に陥っていて、公共投資の拡大が経済成長であることを説く。
次に、東北地方の日銀や経産省あたりの指標を使い、クルーグマンの言っていることが証明されたことを説く。
最後に、日本は先進国でGDPに占める政府支出の割合が極端に低いことを説く。
財政出動に対して批判が出てきて、構造改革が必要との反論があるが、
●橋下に大阪のインフレ率を質疑、
橋下の答弁に対して、インフレ率が+10%超えが前提と問い正す、
事実上、日本はデフレに突入して18年目であり、そんな状況では恐慌みたくなりかねないと質疑する。
(橋下らの政策は、インフレ率が+10%を超える水準が前提条件。)
884名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 00:24:50.10 ID:4ZVBuOkA
○橋下らへの具体的な対抗策3
●議員や公務員の人員数や給与が問題になるが、民間がおかしいことを説明する。
そのうえで、竹中の2005年2月3日の衆院予算委員会での答弁
(日本の労働分配率は、ずっと高くなってきた。修正せざるを得ない。
修正はまだ半分。こういう調整を時間をかけていかなければいけない)
を、デフレ不況だから労働分配率が上がり、労働生産性が低くなると徹底攻撃する。
(日本の構造改革派は竹中のこういうタイプが多い)
労働分配率を下げて株式分配率を上げろとは、無意味なことを説明する。
そもそも証券投資も経済学上では貯蓄であり、過剰貯蓄が財政悪化につながるから。
デフレでは株式投資リスクも高いために、株式投資心理も弱いことを説明する。
大企業の採算ラインが円高寄りになっている中での議員・公務員の人員給与削減は危険であり、
大企業あたりをまきこんだリストラの悪循環になることも説明する。

行革についてはクルーグマンを適用する。
クルーグマンがダボス会議で、竹中を批判した際の発言を抜粋して答える。
「暗闇への跳躍」は強制的な不良債権処理とサプライサイド改革(行政改革も含む)を総需要不足で行うと破滅するを説明する。

賛否両論があるが、ヤバすぎる橋下らを撃退するには、これくらい徹底も必要かと思う。
885名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 07:45:56.45 ID:4ZVBuOkA
今週の東洋経済は何だ。
何で、白川と朝日新聞の主張の「実効レートからみると円高でない」を載せているわけ。
どう考えても円高だろう。
886名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 19:14:42.38 ID:M9ESyonB
4月26日はマスゴミによる
小沢有罪祭りだろうな。

判決理由は、明確な証拠はないが世間を騒がした罪は大きく、
秘書は有罪となっており今回も直接の関与がなかったとしても、
その関連性を全面的には否定はできず、無罪になる理由は見当たらない。
よて、執行猶予判決無しの、懲役2年を刑する。

だろうな。
もうめちゃくちゃだが、これで、ネオリベが完全復権するわけで...
887名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 20:34:52.17 ID:4ZVBuOkA
ちょー。
タックル面々はサプライサイダー祭りじゃん。

最近地上波マスゴミに竹中や猪瀬が出すぎ。
888名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 22:06:20.85 ID:MvMBmcVn
NHKで竹中出演なう

22:00 マイケル・サンデル 究極の選択「許せる格差 許せない格差」
一握りの人々による富の独占が進んでいる。格差は本当に許せないものか、それとも経済活動の原動力か。
君ならどうする?サンデル教授が究極の選択を突きつける。
889名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 22:45:54.54 ID:oleA9Th1
ときどき勘違いしてる人がいるが、
小沢は『日本改造計画』を書いた元祖ネオリベ派だ
890名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:11:33.75 ID:bfRQJtqt
派遣は不公平ではないかと竹中は聞かれ竹中は「そんなことはない」だって
そりゃそうだろ、派遣会社の会長なんだから
眞鍋も「派遣もわるくない」だってバカかこの女は
秋葉原事件もマツダの事件も製造派遣制度が原因なのは明白なのに
そこは誰も言わない。本当にあきれたわ
891名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:17:08.27 ID:T456GjvX
竹中「派遣で丸儲けウマ−」
892名無しさん@3周年:2012/03/19(月) 23:29:21.77 ID:ydEtxgGq
5月 小沢一郎政界引退
6月 法案成立ならず
野田献金問題復活
7月 支持率が遂に10%台に
8月 野田辞職 前原総理就任
893名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 01:49:22.71 ID:DuTFVwSM
竹中「私は同一労働、同一賃金とは言っていません。同一労働、同一条件と言いました(キリッ
894名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 07:28:52.70 ID:3AND//gl
世耕隊長が大阪市で活動中。
関西特に大阪と和歌山は、小泉一派に牛耳られてヤバそうだな。

猪瀬がマスゴミに出まくり、世耕の活動が目立つあたり小泉全盛時代と似ている。
サッチャーやレーガン、中曽根あたり持ち上げが世界の主要国で広がっている動きも加わるからヤバすぎる。
895名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 07:51:19.85 ID:3AND//gl
昨日仕事が忙しくて激疲れて寝てしまった。
サンデルVS竹中は、ハーバード学派VSシカゴ学派の代理戦争だな。
産業組織論で有名な論争だが、そこらへんは出てきた?
シカゴ学派連中が言う、また産業組織論でハーバード学派に勝利とかなかっただろうな。

マスゴミはすり替えが酷いが、AIJ問題で竹中らを追及しろよ。
竹中みたく「日本は労働分配率が低いから不況」
「労働分配率を引き下げ、株式分配率を引き上げろ」と言っている構造改革派のせいだぞ。
日本の年金、医療保険は、雇用増かつ給与増が前提になっているから。
年金は運用が苦しくなり、ハイリスクの運用が迫られる。
そのハイリスクの競争主義を主張したのも竹中ら構造改革派。
医療では社会保険料の値上げ。
本来なら竹中あたり証人喚問ものだ。
民主も自民もサプライサイド大好き人間多すぎだが、改めよ。
オランドとクルーグマンに全て任せるでいいよ。
896名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 08:30:15.16 ID:3AND//gl
日本のマスゴミの事を聞いていると、日本はオイルショック時の狂乱物価のような状況だな。
橋下やみん党、小泉一派特に安倍と中川売あたりの極端なサッチャリズムを持ち上げ、
また円高論者をやたらに出し始めた状況では。
これらのミックスは、インフレ率が+15%で始めて成り立つような状況。
世界の主要国特に日本、アメの共和党連中や経済学者の主流派が持ち上げるサッチャリズムでも+10%のインフレ率が前提。
3月に入り原油高が広まり、景気減速が目立つから、こいつらに追い風。
○原油高を使った狂乱物価が到達するぞの詐欺を使う。
○原油高による景気減速をすり替えて、財政出動よりも構造改革のほうが長期成長ができるとのすり替え。
(震災復興でも構造改革派やマスゴミ連中がそういう言動が目立つ)

日本は第一次オイルショック〜バブル時代を破棄するくらいでないとダメ。
構造改革派や円高論者のせいで、恐慌みたくなるだけ。
897名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 09:05:02.11 ID:R7Wwaq6O
韓国、中国の狗



>>1
898名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 09:38:10.36 ID:wSitahRR
日本のマスメディアを検閲してるのは英米国です。日本は敗戦国でいまだ占領中。
外務省など売国官僚の講和条約の誤訳にだまされてます。所詮愚民政策の受験競争
のネズミは売国奴でしか生き残れない悲劇。小泉竹中飯島などは消耗品スパイ。
日テレなどCIAテレビに出演する連中みれば国賊が選別できます。まずはテレビを消し
新聞は解約ですね。
899名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 09:42:53.67 ID:R7Wwaq6O
在日外国人(中国人、朝鮮半島人)の代表的な外交認識



>日本のマスメディアを検閲してるのは英米国です。
900名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:05:47.93 ID:3AND//gl
マスゴミが新東名の4兆のムダ扱いキャンペーン開始。
こんなんだから、過剰貯蓄が増えて財政赤字増えるわ。
東京、横浜、大阪、神戸あたりの港整備遅れて、他国に奪われるわ。
その港整備遅れも、マスゴミと構造改革派は、構造改革要因にすり替える。

日本はなんなの。
竹中、猪瀬、世耕あたりがマスゴミを伴って、しゃりしゃり出ている状況は小泉全盛時代そのものだが。
マスゴミの論調も小泉全盛時代そのもの。
マスゴミの事を聞いていると、また構造改革でデフレ脱却に聞こえる。
マスゴミもネットも反対派は政局しか見ておらず、専門知識不足で、陰謀論。
(テレ朝あたりを使って、田原や竹中や猪瀬あたりが言っていたみたいなやつ。)

ここ3年の今の時期のネットも最悪。
去年は円高論者が湧きまくり。
今年と一昨年は小泉信者みたいなのが湧きまくり。>>899が典型。
今年は手口からしてまたチーム世耕が復活したものと思われる。
世耕隊長自身も小泉新党に移籍か。
工作員がこの時期に毎年活動するのはなぜ?

>>878
小泉新党で、橋下一派、みん党、小泉一派丸抱えで、強度のサッチャリズムを唱えて復活しそう。
主要国の状況が彼らの後押しになりそうな状況。
米 共和党連中や、学者の主流派がレーガンとサッチャーかき混ぜみたいな状況
英独伊 構造改革路線が堅調
米大統領選は共和党勝利ならかなりヤバくなりそう。
良識派アメリカ人にTwitterあたりを使って協力するのも必要かも。
続く
901名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:15:11.99 ID:3AND//gl
続き

しかし、世界的に構造改革派はしぶとく、手強さのパワーアップもしているな。
構造改革派がやったシンプルな作戦での応戦が必須。
反構造改革を掲げたいところだが、金子勝や内橋の金融政策を持ち出され、構造改革派の利する展開となることが予想される。
そこで、金融緩和と財政出動のセットとした。
賛否両論あるが、>>882-884とした。

日本やアメリカの状況は、ロックフェラーが絡んでいるのは明らかだが、彼らの資金力はどこにあるわけ?

おまえらもサプライサイド工作員の徹底打破を頼む。
毎年春に工作員が湧くのはなぜだ?
Twitterにいる小泉や橋下嫌いのみん党や清和会信者の金融原理主義者は何者?
同族嫌悪にしか思えん。
902名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:18:47.95 ID:RrATdyjG
>>竹中「私は同一労働、同一賃金とは言っていません。同一労働、同一条件と言いました(キリッ


同じ条件で収入が違うから格差社会が起こってるの竹中はわからないの?
そこを突っ込まないサンデルもクソだが

903名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 20:28:25.01 ID:3AND//gl
最近の状況に頭にきたから、例のスレを復活させた。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1332242417/
904名無しさん@3周年:2012/03/20(火) 21:35:45.83 ID:AtTmtjLj
そもそも西松事件を捏造して
かんぽの宿を有耶無耶にした訳だからな。

にしても政治とカネの問題やるなら
このかんぽと、それとGPIF6兆円消失事件取り上げろや。
905名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 00:11:02.90 ID:v9LkWKxS
【橋下日記】
「僕は競争を前面に打ち出して規制緩和をする小泉・竹中路線をさらにもっともっと推し進めることが今の日本には必要と思っている」
http://web.archive.org/web/20101123034927/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100608/lcl1006082136004-n1.htm

【橋下日記】
「今の仕組みはおかしな統治機構。国家運営ができていない。
小泉純一郎元首相のような何千年に一度のリーダーがいないと運営できない。普通の人では無理だ」
http://web.archive.org/web/20101123034906/http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100507/lcl1005071344001-n1.htm

【橋下日記】
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)については
「基本的に賛成。世界情勢をみれば、アメリカと韓国がやっていて、日本だけが世界とのつながりを遮断するわけにはいかないと思う」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/osk11101920340009-n1.htm
906名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 01:53:18.75 ID:niS3s4wi
↓失笑モノのブログ&Twitter発見w コレはww

meguのブログ -Messages for Japanese and world people
http://megu777.blogspot.jp/

「保守主義の父」 エドマンド・バーク 保守主義
http://burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/

Megumi @megu11251 https://twitter.com/#!/megu11251
『(第二次大戦までに)ドイツから自由主義的な要素をすべて駆逐してしまったのは、
右翼と左翼の両陣営における反資本主義勢力の結合である』
ハイエク・隷従への道
907名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 07:03:42.72 ID:nbjxVn51
ハイエクもサッチャーもユートピア政治の終焉』で
ボロクソにこき下ろされてたな
908名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 09:41:33.86 ID:0N8hSruS
結局橋下は御用学者とか天下り官僚、ブラック企業の経営者を集めて利権漁りをしたいだけでしたとさww

大阪市の橋下徹市長が昨年12月の就任以降、ブレーンとして民間人から任用している
特別顧問・特別参与が計50人に上り、報酬も市長就任前の2倍以上に引き上げられたことが分かった。

909名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 09:45:18.19 ID:0N8hSruS
職員給与は来年度から平均7%カットするが、「(ブレーンは)しかるべき待遇をしないといけない」との理由から、
拘束時間の長さによって日額2万〜5万円台を支給。顧問・参与は政策決定過程に深く関与しており、重用ぶりが際立っている。
910名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 09:50:59.54 ID:0N8hSruS
市長に政策的、専門的立場から助言を行う特別顧問は、平松邦夫前市長時代の3人から大幅に増員し、現在16人。
堺屋太一・元経済企画庁長官をはじめ、元官僚の古賀茂明氏や原英史氏、建築家の安藤忠雄氏ら多彩な顔触れがそろう。
911名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 15:20:17.72 ID:TufuPDXv
【社会】 "求む!市の名前" 破綻寸前の大阪・泉佐野市、市の命名権を売り出す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332310224/

これはひどい。
912名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 17:48:18.10 ID:5MmgOODr
>>907
橋下やみん党、小泉一派特に安倍と中川売は極端な信仰だな。
アメでフリードマンやレーガンとともにハイエクやサッチャーが流行しているから厄介。
913名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 18:33:09.44 ID:zR47ja+O
>>909
早くも馬脚をあらわしたかい?w
ってか始めから食わせもののヤクザ者だと思っていたけど、
まんまそうだったちゅうわけか。
914名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 22:50:47.94 ID:9KNi9d/b
フランスの小泉
サルコジもしぶといな。

ユダヤ人学校付近の殺害で
被害者にアラブ系2人も含むにも関わらず

反ユダヤ主義どうたらこうたらのせいにして
支持率アップねっらてる。
915名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 23:36:15.48 ID:T9GurISo
>>901
>そこで、金融緩和と財政出動のセットとした。
>賛否両論あるが、>>882-884とした。
ネオリベなんて史上最低のカス理論を叩くのに、
わざわざ対案出してやることはない
泥棒や殺人をやめさせるのに、対案なんかいらんだろう
対案の優劣をめぐって争ってる隙にネオリベ政策を進められたりしたら、
本末転倒もいいところだ
916名無しさん@3周年:2012/03/21(水) 23:40:01.69 ID:T9GurISo
だいたい「ネオリベやめた後の経済運営をどうするか」みたいな話は、
経済学の雑誌とかでやった方がよくないか?
金子や内橋より学識あるなら余裕で載るだろうし
917名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 07:41:57.61 ID:Js7byFvW
>>915
やつらのパワーアップがすさまじいからあえて設けた。
日本もアメリカも構造改革派の要求を呑まされている情けない状況の願いもこめた。
918名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 08:27:13.94 ID:rkYsZHcq
阿修羅につながらないんだが、消されたか?
919名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:53:06.40 ID:3RsnaBHV
悪党CIAどもの手下満載のシンポジウムの生中継ヤッテルよーん、ぶははハ。

「日米同盟深化のためのシンポジウム」だってさwww
http://www.ustream.tv/channel/iwj6
920名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 14:59:19.70 ID:3RsnaBHV
原発反対の国民世論や感情を利用してTPP推進のための古賀だのを重用するテレ朝だのw
マイニチ、マイニチ出してきて笑っちまうなw

もうPuはたっぷり溜まったからCIAどもとしては原発なんていつ止めてもらっても
別に痛くもかゆくもないなw

つまりヤツラとしては脱原発の国民感情を利用してそれをアメ公ユダヤどもの手下に言わせる
ことで、アメ公ユダヤの手下の推進するTPPに国民世論をなびかせることが主目的なのさw
テレ朝だののCIAの手下メディアはそれが主眼でいくらでも反原発論者を登場させてるに過ぎない。
921名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:01:03.20 ID:zCqa5iFC
>>910
16人じゃねーぞ50人だぞw

<橋下市政3カ月>特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120320-00000019-mai-pol
922名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:06:45.30 ID:3RsnaBHV
Puがたんまり溜まった日本をいつ核武装させるもアメ公ユダヤCIA手下工作員
どもの差し金次第で日本はいつでもアメ公システムで核武装させられる状況にあるw

中国が核を撃ちこむ、ロシアが核ミサイル撃ちこむぞ、北朝鮮が飛ばして日本壊滅だぞ、
それでもいいのかバクズの日本wwwほうれほれwwウヒヒヒヒヒヒw

と脅せばいつでも日本はアメ公システムの核ミサイルシステムを配備してくれるさ、ヒヒヒ。
ということでそいつの弾頭に自分で50年掛けて作ったPuをバシバシ入れ込んで
くれれば、後はカンタンwアメ公本土の地下施設でPCのキー一回押せば
日本から先に中露に向けてぶっ放してしまえるwそうすりゃ中露から蜂の巣にされるしかない
日本ww。ひひひひwww

これがやりたいだけのCIAユダヤ組織どもの手下が>>919とかのシンポジウムで
日ベーww同盟とかいうザレゴト煽ってるだけに過ぎんネwwwケクククケケw
923名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 15:23:55.74 ID:3RsnaBHV
>>920
>アメ公ユダヤの手下の推進するTPPに国民世論をなびかせることが主目的

だからあの大阪の橋下なんかがわざとらしく脱原発言って支持を得ようというわけだ。
あいつは単なる第二小泉であって、郵政民営化の次の目的「TPPへの日本取り込み」を
やり遂げるための末端の工作員の一人でしかないね。

TPPに取り込まれた日本は韓国と同様に完全にアメ公ユダヤの言いなりで
どうとでもされてしまう、有事にはアメ公の指示に従わなければ食い物もなくなる、
石油も売ってもらえない、農業も自分ではできない状況に追い込まれる。

これですべての命運が尽きる日本だな。そのための仕掛けが「古賀だの橋下だの猪瀬だののw
CIAの末端工作員どもに脱原発を言わせてる」本当の理由なのさ。

ホマイラこれに気づけよwわカッたか??ああ〜〜〜ん??
924名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 17:20:35.94 ID:rkYsZHcq
>>921
キチガイだな。総合規制改革会議や経済財政諮問会議よりも酷いわw
925名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 18:17:30.96 ID:2HN756mL
10,000人の大量逮捕クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?

【拡散希望】 全世界で陰謀犯罪者、大量逮捕のテレビ報道近し
http://www.youtube.com/watch?v=28-ABN3l4D0

これマジだったら世界が変わる。
926名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 18:56:03.39 ID:ssL4sDwG
ずっと前から言われてるが、根拠はあるんだろうか
なんだか信じられねえよ

信じたいと思ってる自分がいるがなw
927名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:02:02.95 ID:wBnr8FAE
「郵便事業は10年で2/3に減り赤字が膨らんで、その負担が国民に来る」
事有る毎に、、竹中氏はこう断言し続けてきました
先月末、竹中氏はツィッターで同様のことを述べていました
ところが、時事ドットコムによればH24年度の郵便事業は黒字に転換するということです
ツィッターの記事はその後削除されたもようです
郵政民営化の第一の理由が破綻するわけですが
今後、竹中氏がどう取り繕うのか見ものです
928名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 21:39:13.80 ID:rkYsZHcq
郵便事業が赤字の理由

日通の大赤字部門のペリカンとの統合は日通の株を大量に保有する
三井住友の意向だからな
無理に発進させて当然失敗、大口顧客はヤマト、佐川へ

赤字整理できた日通、ヤマトは売上増で大株主の三井住友はメシウマ

三井住友といえば、元日本郵政社長の西川善文氏が所属していた銀行。
既得権益をぶっ潰すといって、利権を貪ったのは竹中と愉快な仲間たちでしたとさw
929名無しさん@3周年:2012/03/22(木) 22:15:17.15 ID:XM4YKFMz
今日の西田昌司の盟友の藤井聡は良かったねえ
鬼気迫るものがあったなあ
930名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 18:18:02.54 ID:NqcGUMlY
今生中継やってるよーん!!
 ↓↓↓↓
テーマ  「小沢政治裁判を終わらせよ!」 ?今こそ真の民主主義を取り戻そう?    
日 時  平成24年3月23日(金) 午後6時〜9時
場 所  豊島公会堂
講 師  衆議院議員 石川知裕 川内博史 辻惠 参議院議員 森ゆうこ      
     二見伸明 植草一秀 平野貞夫 三井環 (敬称略)
岩上安身さんのところでust中継
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=5
931名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 18:50:36.88 ID:688OqyZ1
フランスではユダヤ人学校事件の影響で
サルコジが復活。

治安維持にサルコジはプラス。
左派はマイナス。

という風な買収マスゴミ戦略が功を奏してる。
だから、あの事件は自作自演と言われても仕方がないな。

いろんなことをしてまで、権力にのさぼるって日本もフランスも変わらないな。
数十人フランス人と会ったことがあるがサルコジをほめるフランス人なぞいままで会ったことが無い。

ほんと、サルコジはフランスの小泉だな。
932名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 20:20:02.13 ID:xPYSSmzB
あの河野龍太郎が日銀審議委員入りらしい。
日本終わった。
933名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 21:06:39.46 ID:bpM4/n4P
>>竹中「私は同一労働、同一賃金とは言っていません。同一労働、同一条件と言いました(キリッ

小泉もこんなアホを大臣にした責任は大きい
小泉も竹中も潔く腹を切れ

934名無しさん@3周年:2012/03/23(金) 22:27:55.14 ID:JH3YD0Dy
>>933
サイコパスに何を言ってもへのカッパ。
935名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 07:58:28.50 ID:3Hn+wXD4
>>931
ここ最近はアメリカで構造改革路線の勢いがなくなっているのと同時に、フランスでは復活傾向のようだ。
英仏独伊で構造改革路線でヨーロッパは大丈夫かね?
イギリスのインフレ率5%台で、ヨーロッパの主要国でインフレ懸念が広がっているのかね?
936名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:22:44.92 ID:3Hn+wXD4
>>929
中野の親分ときいたが西田の盟友なのか。西田もまともなわけか。
経コラスレよりお土産
http://www.youtube.com/watch?v=KJ2KNjSZAJE&feature=related
あそこにいるチーム世耕のキチガイサプライサイダーを何とかしてくれ。
937名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:30:22.26 ID:3Hn+wXD4
この3月は西田の言っている通りみたいなものじゃん。
AIJしかり、春闘路線しかり。
こうなったのも、小泉・竹中、野田、岡田のせいだ。
西田の話を聞いていると、彼なら的確に指摘できそう。
AIJは天下りにすり替えるな、構造改革派とマスゴミは。
雇用増と給与増を前提とする年金制度の弊害だ。
938名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:33:14.03 ID:8ejC6pDV
>>936
キチガイサイダーかww
あれは支離滅裂すぎてどうにもならんわ。
でもああやって発狂しだすぐらいだから、相当ダメージは与えていると思いますよ。
939名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:37:01.94 ID:3Hn+wXD4
日本の構造改革派の主張は、労働分配率と法人税を引き下げて株式分配率を引き上げろ。
主要国とアジア成長国の労働分配率と株式分配率を指標に使うのが彼らのやり方。
雇用増と給与増を前提としている日本の社会保険制度と矛盾する。
彼らは、年金はBIや積立金民営化を言うが、医療はどんなん?
AIJは彼らに不利だから、マスゴミはすり替えに必死。
940名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:46:24.46 ID:fKPDG75m
【経済連携】TPPの交渉参加9カ国、7年以内に全品目で関税撤廃へ 政府が与党に説明[12/03/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470650/
> 保険や急送便の分野では、民間企業との対等な競争条件確保が議論されていると指摘した。
>米国は国有企業の優遇解消を提案している。

これってTPP反対派の主張通り、国民皆保険がなくなるってこと?
アメリカに言わせると、日本の皆保険の加入義務も非関税障壁?
941名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 08:50:22.46 ID:8ejC6pDV
あいつらのいうBIって年金と健康保険制度の廃止とバーターだろ?
942名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:28:05.20 ID:x+0+Cqnz
天下りが日本のためになるんならいいんだが
明らかに景気のクビを締めてるから
943名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:33:56.94 ID:8ejC6pDV
公募提案型ふるさと雇用再生事業
厳しい就職氷河期を迎えている中、「あわじ環境未来島構想」の 舞台である淡路島において、民間事業者の自由な発想と企画を活用し、
学卒未就職者を雇い入れ、地域の強みである農業分野を中心とした 実習研修を行い、魅力ある定住人材として育成する。

平成23年度計画事業費(千円) 347,156
新規雇用予定数 (人)200

凄いね。徳島県から補助金を3億5千万も抜いて、人件費は1億8千万円か。
こんな悪質な補助金ビジネスをやっておいて、なにが小さな政府だよww竹中平蔵さんよww
944名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:48:45.12 ID:P/nMi1RY
今朝のウェークアップという番組で、自民党の谷垣総裁がTPPについては
良識ある意見を述べていましたね。
それに対して辛坊氏や解説委員の岩田氏が「それでは世界に乗り遅れる」
などという相変わらずのプロパガンダを・・・
945名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 10:59:20.88 ID:P/nMi1RY
>>940
国民皆保険撤廃はさすがに要求してこないと思いますが、混合診療や
民間保険の参入については言って来るのでは?
アメリカと一口に言っても、考え方に相当幅があって、ウォール街の
強欲資本家と一般のアメリカ人とでは全く違いますから。
オバマ政権は、ブッシュ政権と比べると明らかに後者に近いですが。
946名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 11:05:08.07 ID:8ejC6pDV
でも皆保険の資金運用への参入はさせろって言ってくるよ、たぶん。
947名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 11:44:17.77 ID:3Hn+wXD4
>>941
そうなの?やつらなぜか医療についてはあまり言っていないが。

>>946
みんなの党の年金積立金民営化はそういう意味かね?

>>942
公務員制度自体がデフレ不況の最大要因かと。
俺の政策ね。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1332555099/3
948名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 13:03:51.75 ID:1OdrRNdi
経済右派にとってのBIは毎月数万やる代わりに国民を丸裸にするようなもんだろうね。
ハロワも社会保険も年金も全部無くしたい、のが究極の野望。

ところでアップル、配当を大盤振る舞いしてたけどまた「企業は株主のモノ」復活戦略の一環として捉えるべき?
米国では他業種も追従する動きがある。
949名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 19:21:12.48 ID:RoC/SJab
>>948
中国ビジネスは精神衛生上悪いし、中国人のセコいやり口には辟易だけど、
中国に工場を持ち、その生産物で莫大な利益を上げ、アメリカの強欲資本家に貢献するのを見ていると、
中国が知的所有権の抜け道を利用して、Globalstandardに挑戦しているのを見ると、
何だか別の意味で笑えてしまう。

ところで中国のアップルiPhone工場の女工さんの時給と中国サイド工場長の報酬ってどのくらい?
950名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 19:27:44.16 ID:RoC/SJab
>>948
ハロワも社会保険も年金事務所も現場の職員は精神も肉体も蝕まれ、
現場窓口は非常勤職員が過半数になり、しかも官製ワープアな待遇だから離職率が凄まじく、
職場崩壊寸前なところがとても多いよ。
市役所の生保担当なんてもう精神が逝かれちまっている。
制度や財政以前にいつ現場から崩壊しても不思議ではない。
ちなみにソースは俺w現場の辛酸嘗めているんで、工作員のでっち上げ反論とかとても楽しみでやんすw
951名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 19:58:24.49 ID:8ejC6pDV
>>947
>みんなの党の年金積立金民営化

それ以外なにがある?ww

>公務員制度自体がデフレ不況の最大要因かと。

意味がわからん。採算の取れる仕事だけじゃ世の中成り立たないのだよ?
952名無しさん@3周年:2012/03/24(土) 23:49:32.90 ID:kx8c20fB
デフレ不況の原因は政府と日銀のあほな経済政策だろ
953名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:03:19.96 ID:8ejC6pDV
>>952
あと再分配機能の低下
954名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 00:11:07.37 ID:k4xhost+
>竹中「私は同一労働、同一賃金とは言っていません。同一労働、同一条件と言いました(キリッ
普通労働条件と言えば、当然賃金が含まれるんだが……
955名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 02:25:31.84 ID:nlN4/Uzd
反日左翼、朝鮮半島人、中国の狗



>>1

956名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 02:28:29.45 ID:nlN4/Uzd
反日左翼(の価値基準)=社会主義=中国の狗
ネトウヨ(の価値基準)=神仏混合教≠キリスト教思想=米国
957名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 03:23:47.56 ID:3yfEDa/a
>>955
>>956

朝日】統一教会に3億9千万円賠償命令 献金強要で福岡高裁
http://www.asahi.com/national/update/0317/SEB201203160074.html

【読売】統一教会に3億9000万円賠償命令
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120317-OYS1T00191.htm

【毎日】統一教会:元信者への賠償3.9億円に増額 福岡高裁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120317k0000m040069000c.html

【時事】賠償を3億9000万円に増額=統一教会の不法勧誘認定−福岡高裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012031600942





958名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 03:41:17.70 ID:wV1KP5ur
フジテレビ、昨年の3月10日のトクダネのオープニングトーク(小倉)の
「前日、緊急に地震予知会議が開かれたんだけど・・・大丈夫なんですかね。」
の動画を民主党政権は、配信会社に圧力かけて情報隠蔽しまくってる。
959名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 06:52:06.06 ID:s3CxsvbY
>>954
新自由主義者にとって賃金とはコストらしいから。
960名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 06:58:58.10 ID:Ri/1jCf6
タイかベトナムかインドネシアか忘れたけど、
生産した衣類のバーコードや日本語のタグまで全部現地で付けてるってテレビでやってた。
ハンガーまでかけてた。あとは日本で並べるだけ。
「コスト削減を徹底している!素晴らしいアイデアだ!」だってさ。
日本人の雇用を奪ってるってのに。
961名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 12:15:00.12 ID:VTUp+aap
ヘンリー・フォード
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。
全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
962名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 12:23:40.03 ID:Nlqd4+7x
河村は古賀茂明と連携らしい。
古賀茂明は渡辺喜美や橋下とズブズブで有名やん。
小泉一派、みんなの党、新党改革、大阪維新、減税日本で連携かよ。
大阪と名古屋は凄いことになりそう。
みんなの党強すぎ。
963名無しさん@3周年:2012/03/25(日) 21:55:22.77 ID:k4xhost+
>>961
日本の支配層も、このまま国民を貧しくしていけば
ジリ貧だと頭ではわかってるんだろう(小泉のような真性は別としてw)
でも目先のカネ儲けと、「貧乏人が食うや食わずでないと、
カネ持ちでほんとに良かったという悦びが感じられない!」という
腐った感情に勝てない
964962:2012/03/25(日) 22:39:41.90 ID:Nlqd4+7x
河村らは白川をしばけよ。このための連携だろう。

日本銀行の白川方明(まさあき)総裁は24日ワシントンで、
米連邦準備制度理事会(FRB)主催の会議で講演した。
2008年秋の金融危機後にみられたような積極的な金融緩和策
について「副作用や限界についても意識する必要がある」と述べ、
行き過ぎた緩和策の長期化に警鐘を鳴らした。
965名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 03:35:41.56 ID:Qft4N2su
>>962
一発逆転を望むような人間が多い地域では
そういう連中は、容易に支持されるな
この辺は、ナチス台頭のドイツから学んでいるのだろう
まあ、そいつらの飼い主がシナリオ書いて躍らせているのだろうけど
TPPは、アメリカの国策だからね
966名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 18:23:57.00 ID:9hW09yeU
報道ステーションで鳥越が竹中の資本原理主義を遠回しに批判してたな
竹中がやる事は全部日本をダメニした。資本原理主義、製造派遣制度・・・
鳥越は「働いて金を生むから金で金を生む時代はおかしい」
まさにその通りだ。それがAIJの悲劇を生んだ。


967名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 22:48:55.78 ID:gYfcKR2P
すごいな、これ

2009.10.20 西川、辞任発表の記者会見
2009.10.23 日通、郵便事業(株)へ保有するJPEX株式34万株のうち20万株を譲渡
       JPEXは日通の持分法適用関連会社から外れた
       http://www.nittsu.co.jp/about/pdf/info20091023.pdf
2009.10.28 西川辞任
968名無しさん@3周年:2012/03/27(火) 23:27:32.43 ID:5r/mAAAM
竹中の資本原理主義を信じた奴らがAIJに投資して大損。
竹中の資本原理市議を信じた罰だな
969名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 07:56:21.97 ID:y5PPkQ9L
>>968
AIJの戦犯は竹中だと思うな。
年金みたいに多額の金をさほどリスクを掛けずに運用すると
期待収益率って絶対に一緒なのに、竹中は競争させよと言ってきた。
日本の公的年金制度(健康保険も)は、雇用増・給与増を前提としているのにそれを改めることなく、
彼らは労働分配率を引き下げ、株式分配率を引き上げる経済政策を採ってきたのが理由。
参照は、2005年2月3日の衆院予算委員会での竹中の答弁と、経コラ。

これらのことをマスゴミで報道しないのはなぜだ。
今書いたことを国会で追及しない政治家は失格。
970名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 08:15:26.44 ID:y5PPkQ9L
日本の世襲議員は親父やじじいのしたことを無視するのかね。
河野太郎は脱原発や東電で正義ぶっているが、もとを正すとてめえのじじい一派なわけで。
原発を日本に持ち込んだ中曽根も、福一の張本人の天野光晴も、河野一郎の子分。

林芳正も経済部門で正義ぶっているが、てめえの親父の林義郎の財政非常宣言でどうなったか。
細川政権以降の当初緊縮→やばくなって補正が基本スタンスで、財政赤字が積み上がった原因となった。
あの当時は日銀総裁が三重野だったから、マクロ政策否定もいいところ。
971名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 21:48:23.74 ID:LNkIZcAN
親の過ちを繰り返さないって考えじゃね

福田も父は右に行き過ぎだったけど息子はそうでもないし
公文書保存の法制化とか、地道にいい仕事してる
972名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 22:45:38.83 ID:J5Jjtg6/
じゃあまったく同じ道を歩んでる進次郎はww
973名無しさん@3周年:2012/03/28(水) 23:20:39.14 ID:7zSoriHY
竹中の資本原理主義を信じた奴らがAIJに投資して大損。
リーマンや竹中銀行での失敗を見てわかんないかなー

974名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 08:10:01.58 ID:cEgP72+5
>>971
河野太郎や林芳正のはそういうのではなく、親父や祖父のしたことを揉み消しているような感じ。
最近の自民は、河野太郎や林芳正みたいなタイプの世襲がゴロゴロしている。
975名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 12:52:51.10 ID:PtS5JhC2
>>886
今のままでは罰金刑すら無理だぞ
調書は捏造、会計学の権威には会計処理は妥当だったと証言されたからな
田代が上司の命令で捏造したとまで自白してしまったし
976名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 13:17:26.99 ID:p4/PFv9B
>>968
自己責任だから、同情の余地はないな。
977名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 13:40:13.85 ID:xb+R3oDs
格安航空ピーチ、30日も6便欠航 脱出装置誤作動問題
http://www.asahi.com/national/update/0329/OSK201203290061.html

ピーチ便、出発前に脱出用具が飛び出す 乗務員が誤操作
http://www.asahi.com/national/update/0328/SEB201203280025.html

ほら、早速コレだw
978名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 16:21:21.75 ID:C0WtW4fK
今、ウオルフレンのインタビュー生中継やってるよ〜ん。今TPPの件だぞ。
↓↓
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
979名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 20:22:20.88 ID:ezaCvzB5
>>975
大久保、石川、池田の三人のとき推認で有罪になってるからまだわからん。
980名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 20:45:03.70 ID:LQ9tfFmP
>>975
推定有罪で確定。
執行猶予つきの懲役3年が求刑されるだろう。

犯罪者となれば、牢屋にぶちこまなくても、議員辞職になるわけだし。
それで、検察は十分ってことだろう。

間違っても無罪にしたら復権してくるのでそれはないだろう。
どんな理由をこじつけても有罪にするはず。

民主執行部と自民は、小沢支持者の議員辞職勧告でもして、
それに応じなければ議員を強制剥奪させそう。

で、自民と小沢派排除した民主の大連立政権発足だろう。
981名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 22:46:10.48 ID:aeZAqjgy
>> 派遣会社に手数料割合の公開を義務付けることなどを盛り込んだ改正労働者派遣法が
28日の参院本会議で、民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決、成立した。派遣
労働者の待遇改善が目的。ただ、製造業派遣の原則禁止など骨格部分が削除され、
労働者派遣の規制強化は大幅な後退を余儀なくされた。 (時事通信)

奴隷制度はまだ続く・・・・・

982名無しさん@3周年:2012/03/29(木) 23:23:17.47 ID:LQ9tfFmP
【政治】国民新党分裂へ!…亀井代表と亀井(亜)政調会長は連立離脱、自見大臣と下地幹事長は新党作り連立維持
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333026252/
983名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 02:01:56.28 ID:OLK61VKy
マイナス成長下の消費増税を扇動する古舘伊知郎とマスコミの狂気
ttp://critic5.exblog.jp/18047916/
984名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 08:13:36.08 ID:NFeQb1Sx
>>973,>>976
確かに自己責任だが。
しかし、>>969に書いたマクロ経済政策というか、社会保障政策が最大原因なわけで。
個人的にはAIJは氷山の一角としか思えない。
あんな政策ではAIJみたいな問題が多数出てくるとみる。
だからこそ、>>969に書いた竹中の主張を追及すればいい話。
しかし、そこらへんがマスゴミでも政治家からでも出てこないのが不思議で仕方がない。
マスゴミは金融業に甘い体質だが。
985名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 08:39:03.70 ID:3laiJqc1
甘いというか一心同体じゃないの
政治宣伝も含めた一つのビジネスでしょ
986名無しさん@3周年
なんで竹中はテレビや新聞で批判されないのか不思議だったけど
報道すると「石井誠」記者みたいになるからなんだね。
恐ろしや竹中