【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ121
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1311976252/
2名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 21:29:33.32 ID:Ep/97ff+
※タイトルの【小泉】に【竹中】を追加した理由は今日の日本低迷の根本的病理に「小泉純一郎」「竹中平蔵」があるからです。
小泉・竹中&全てのメディアが共謀して日本国民の財産を米国にタダでくれてやった事が「諸悪の根源」であると思います。
小泉と竹中は明らかに己の「罪」を正確に認識しています。
だからこそ小泉純一郎はコソコソと逃げ回ったり、竹中平蔵は開き直ってメディアにおいて自己正当化の持論を展開中です。
よって小泉と竹中を逃がさない為、そして「ネオリベ売国戦犯」として小泉と竹中を国会で証人喚問すべくタイトルに竹中を加筆しました。

『「情報操作」による「世論操作」「大衆操作」が生命線のネオリベ売国奴政権の予想される今後の行動を徹底監視する!』
朝日新聞(テレビ朝日)
読売新聞(日本テレビ)
毎日新聞(TBS)
日経新聞(テレビ東京)
産経新聞(フジテレビ)

以上の大メディアは「対米売国」「対中売国」「対半島売国」に励む「売国メディア」である。
よって厳重に監視し、全面解体に向けて頑張りましょう!!

★ネオリベ売国奴は逝ってよし!

以下テンプレ
http://www28.atwiki.jp/stop-neoliberalism/

※多くを語りませんが、粘着荒らしは全力でスル-しませう。
3名無しさん@3周年:2011/09/18(日) 22:04:00.69 ID:pG7Y721Y
■■■■■■■■■■【竹中平蔵 そろそろ万事休すか】■■■■■■■■■■■


■小泉と共に郵政改革法案を通して国会 議員としての任期も全うせず辞職した 竹中平蔵。

■亀井郵政担当相にTVで「東京地検に告 訴しますよ」と言われて青ざめていた 竹中平蔵。

■国会での参考人招致に何度も呼ばれて いるが「忙しい」の一点張りで、その くせTV番組には出演しまくっている竹 中平蔵。

■セーフティーネットを破壊し、多くの 国民を自殺または生きるためにしかた なく犯罪を犯させるような日本にした 竹中平蔵。

■そのくせパソナという人材派遣会社の 会長職に就いて、年間1億円以上の報 酬を、人材派遣という「人身売買」に よって得る竹中平蔵。

4名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 08:34:57.29 ID:atdgfEy4
5:名無しさん@3周年 :2011/07/30(土) 13:18:45.62 ID:Eg3lG5av [sage]

クズの笑顔箱◆G4lBM000kk、またの名を監修人◆xJKANSYUh
お前の「自作自演」のマッチポンプは絶対に許さねえ

【監修人】  在るネオリベ信者の記録  【笑顔箱】
http://jbbs.livedoor.jp/study/10554/storage/1272421877.html

↑に笑顔箱の記録があるから住人は必読しろ
特に「新規住人」はメディアリテラシー能力を磨く為にも熟読しておけ

いいか、住人全員が一丸となって対決or完全スルーするんだ
5名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 09:14:55.84 ID:GfcwRHwo
>>前スレ996
松本の村井への発言はまともだろう。
あれは小泉・竹中を露にしてくれた。
炎上したのは特区信者が目立つ。
特区は竹中、大田弘子、本間正明、八代尚宏、宮内など竹中人脈度が異常に高い。
だからマスゴミが大炎上する。
小泉や橋下信者がここぞとなく炎上した。
松本の民主も自民も嫌いだはまとも。
松本は選挙区は安泰らしいから、是非国新で頑張って欲しい。
俺は逆に好きになった。
同時に経コラの筆者、日々是勉強の筆者、ラムも国新から出馬して欲しい。

鉢呂辞任を喜んでいるのは産経ぽいな。
産経は社説で、鉢呂就任は泊原発の再開への懸念材料と批判していたし。
6名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 09:20:30.34 ID:GfcwRHwo
サプライサイダーバカに加えて、最近は新聞社の工作員も多くてうんざり。
新聞社の工作員で目立つのは、毎日と朝日。
7名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 09:46:40.06 ID:GfcwRHwo
前スレの最後のほうにも書いたが、サプライサイダーの発狂状態が酷いな。
小泉一派、渡辺某、河野太郎の発言がやたらに目立つ。
貨幣数量説も発狂している。
小泉一派や渡辺某のスタンスでもある。
なぜ、小泉一派や渡辺某はここまで強いのかね?
空気を読むのが異常にうまいらしいが。
8名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 10:18:57.24 ID:bLMHjHln
原発賠償請求の書類が多くて難解と文句つけている馬鹿は、請求権を放棄すればいいのに。
みのもんたの馬鹿は、被災地関連の高速道路無料制度を悪用するトラックが多いというニュースの時「悪用できる制度が悪い」と政府を批判したくせに、なんで今度は(悪用できるように)簡素化しろと言ってんだw
最近、被災地の中小企業を対象にした無担保融資制度を悪用した企業とコンサルが逮捕されたけど、これ既に融資額が1兆円越えているんだよな。
石原ごり押しの東京銀行では焦げついた4〜500億円のうち約5割が実体の無い会社で、要は暴力団等に金を引っぱられたわけで。
原発賠償も暴力団等が企業から金を引っ張る手段として使われる可能性が高いし、そうなったらマスゴミは「チェックが甘い」「裏社会への利益提供」とか批判するくせに。
9名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 10:29:47.02 ID:WjOce9SQ
産経で小泉が脱原発を唱え始めたぞ
10名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 12:19:49.55 ID:0SCFbivZ
>>9
鯉隅は機を見るに敏な天才アジテーター。

まぁ鯉隅が産経で脱原発を力説し始めたということは、
外資による電力事業進出、電力事業民営化の流れが強くなりつつあるということ。
その意味では鯉隅とか産経というのはかなり分かりやすくて有難いと言えなくもないw


ところで前に私が、機を見るに聡い上海人が急に内向きになったと言ったけど、
レスがまるでないねw

上海人と香港人というのは19世紀から情け容赦なくグローバル化の波をかぶり続けてきた土地柄だから、
発想が図抜けている部分がある。
だから上海と香港の友人は貴重なんですよ。

ここ20年以上、とかく外資ばかり目を向けてきた上海の優秀な若者が、
リーマン以降、急に外資よりも公務員志向が強まっている。
上海の一流大学出て、外資に入れば、公務員の給料の3倍4倍は当たり前、
共産党幹部の子弟すら外資やベンチャービジネスやるのが当たり前の風潮だったから、
この発想の転換は衝撃的ですらある。

日本で横並びの賃金体系では優秀な若者が海外へ逃げていく、
とヒステリックに叫んでいる評論家先生には、
では優秀な若者がどこへ逃げていくのか是非とも教えて頂きたいですなw
外資で活躍した私の友人知人の多くはあちこち転戦を繰り返した挙げ句、
結局憔悴し切って、日本でじみーな仕事していたりする。
あ、失礼、優秀な一握りの人材は今も外資で高給とりながら、頑張っているのでしたよねw

ごくごく一部の日本に巣食う外人経営者に法外な報酬を持っていかれる事を正当化する論法は痛いから止めれ!
11名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 17:14:41.52 ID:maG2I93v
今日は渋谷で大きな脱原発デモがあったみたいだけど
また、例によって大手マスコミは完全無視を決め込むのかねえ。
「お上や経団連様、私たちはあなた方に忠誠を誓っております。
あのような下賎のものどもの反動行動など話題にすることは
決して致しません。」とか考えてるんだろな、情けない連中。
12名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 18:33:52.93 ID:qENGMdZG
笑顔箱(笑)
13名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 19:20:45.76 ID:9hNgY4yG



【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg

『Germany’s poor doctors』
http://www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html

医師一人当たりでは高い日本の医療費
http://benli.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/09/04/expperdoc2004.png




14名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 19:51:56.75 ID:GfcwRHwo
>>8
交通産業の規制を小渕改悪前に戻して、自動需給調整を復活させて無料化するべきと思う。
国鉄時代はそんな感じだった。
需給調整復活で社会主義だと騒ぐバカが日本には多いが、そんなのは無視。
リフレ派経済学者を中心に東京集約機能を低下させて、生産性を低下さ
せる気かと騒ぐバカが多そうだが、デフレ下で集約のほうが余程バカと言い返す。

>>9-10
産経なら小泉も批判するんじゃない?
「もっと企業生産を考える必要性が高まった。
構造改革で企業生産を高めてきた小泉さんでもこの調子だ。
政界は、原発再開、円高是正、法人税減税、規制緩和、自由貿易協定の
振興など生産性を高める政策に真剣に取り組むべきなのが浮き彫りになった」みたいに。

>>11
毎日と朝日は追いかけそう。

>>9-11
全国紙の原発報道にはついていけん。
原発推進の日経、産経、読売は、企業生産の視点のみ。
日経に至っては、節電は企業の収益を悪化するにすぎず、企業は節電に
協力のが浮き彫りなったみたく言っているし。
脱原発の毎日と朝日も原発に代わりになる手段が見えてこないから論外。
こいつら、今年の関東以北がどうなったか報道しろよ。
9月でもこの有り様。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1314969182/674
住民の熱中症を守る意味で、原発の再開が必要如く報道しろ。
関東以北は超酷暑だというのに。
家庭の冷房の使用に影響があってはいけないと報道しろ。
15名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 20:07:54.24 ID:GfcwRHwo
>>10
日本のマスゴミや評論家はサッチャー式の電力自由化ばっかだよな。
それで、アメリカやイギリスは停電のオンパレードなのに。
自由化の弊害としてアメリカの停電を指摘していたのはサンモニしかしらん。
韓国の停電もイギリスと同じ事情かね?
日本のマスゴミや政治家はサッチャー信奉者がやたらに多いよな。
だから小渕時代の交通規制緩和とか、最近の水道事業民営化論とかやたらに多い。
いずれも当のサッチャーは失敗したことで有名。
いずれも公共経済学の理論では失敗が指摘されているのに。

外資導入でうるさいのは、経コラの筆者も指摘していたように日経新聞。
日本企業の海外進出したら、外資を呼び込めばいいまで言っている。
これでは凄まじい、国内市場合理化、内需破壊、外需依存拡大、円高コースだっちゅうの。
16名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 20:47:57.30 ID:egBaXIZE
停電が嫌だから原発事故を選びますなんて奴はいねーよ
17名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 20:49:14.74 ID:quDUghNb

728 保守ミ・д・ミ 2011/09/19(月) 18:55:10.60 ID:ViynZRaa
反原発デモを見てきたニダ。

ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425178546.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425678489.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425692867.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425703242.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1316425719281.jpg

どうみても極左です。本当にありがとうございました。

なお2〜3日中にウィキメディア・コモンズにウプして永久保存しておくニダよ。


18笑顔箱さんは素晴らしい:2011/09/19(月) 21:02:26.28 ID:d4yl9ZPY

笑顔箱さんの思想

1:新自由主義
2:原発推進
3:TPP推進
4:日米同盟推進
5:消費税増税推進
6:企業減税推進
7:外国人移民推進
8:外国人賛成権推進
9:新聞テレビの論調は概ね正しい
10:小泉竹中構造改革の方向性は正しいが、中途半端で甘いのでもっと急進的にすべし
19名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 22:05:46.42 ID:PDmKLM+t
小泉ー竹中が日本に残した実績

・税金を投入した銀行を安値で外資に売却
・原発推進の為・経産省内に保安院を設置、安全神話の為、耐震測定設備破棄、作業用ロボットも破棄
・財政再建のため福祉予算の中で病院の医療費削減、医療崩壊
・製造業への派遣認可、ワーキングプア増大
・新会計基準導入、企業は財政再建・内部留保重視、資本投資激減により不況増大
・外資のため株主への配当重視、上場取りやめ企業、持ち株会社へ移行する会社増大、株価低迷
・三位一体改革により地方疲弊
・法人税を減税し、その分を国民の税金で補填 企業は潤い社員には還元されず
・その他、若年無職者増大、格差拡大
・不必要なまでに日中関係の悪化、日露関係も改善されず
・郵政民営化でペリカン統合背任やかんぽ、米政府、外資金融との談合等数々の疑獄
で、日本の何処が良くなったのだ?改革なくして成長なしじゃなかったのか?

20名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 09:03:32.24 ID:XCCNn/wD
5の回答は後付けの屁理屈だな
カメラの前で知恵を出さなきゃ支援しないと被災者が選んだ知事の前で
暴言を吐いた松本をそう擁護する神経が信じられん
鉢呂の死の街発言叱り。結局「民主の大臣の失言はきれいな失言。」
という驕りなんでしょうな
21名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 09:22:53.37 ID:+LIBW74J
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円すべてを使ってモーゲージ債や米国債を
買い支えることで、アメリカのリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。
西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
民にできることは民に。竹中さんの言っていたことは正しかった。
22名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:04:09.55 ID:+LIBW74J
すぐにでも実施すべきこと。

1、消費税を欧州並みの25%に引き上げること。応益負担の原理に基づき、除外品は一切設定しないことが大前提。
2、世界一高い法人税を、アジア諸国並みの20%に引き下げること。経済を活性化するには、外資の呼び込みが重要なので
外資の優遇税制を設けること。
3、所得累進性の緩和と最低税率の引き上げで、努力した人が報われる社会を。努力しない人には、一定のペナルティが必要。
4、郵貯マネー350兆円の外資への開放。
5、TPPへの参加。あらゆる障壁を撤廃し、世界と対等な競争をすべき。
6、移民1000万人受け入れで、人口減少に対応。海外の優秀な労働力を呼び込む。
7、徹底したサプライサイド政策。供給が需要を生むのは小泉改革で証明済み。
23名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 10:32:07.92 ID:aw1/ku/Q
異民族が頭をしぼって考えた案は確実に日本を破壊するな
24名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 13:38:56.92 ID:aGYrkyiz
>>22
わぁ〜笑顔箱さんだぁ♪
25名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 15:48:49.13 ID:6es4Z+ez
誰かこの男を消してくれ                      【政治・経済】  2011年9月20日 掲載
自分も張本人なのに厚かましく「脱原発」講演

  またシャシャリ出てきてヒーロー気取りだ。
  小泉純一郎元首相が、18日に川崎市のホテルで講演し、“脱原発依存”を訴えた。  (略)
相変わらず世間をダマすのが好きな無責任な男である。
  というのも、日本で原発推進が加速したのは小泉政権時代(01年4月〜06年9月)なのである。
それを忘れたのか。
 「原発推進をうたった『エネルギー基本計画』が策定されたのは、小泉時代の03年10月です。
その前年の02年に東電の福島原発のトラブル隠しがありましたが、たいした反省なく、ウランより
危険なプルトニウムを使ったプルサーマル計画の推進が盛り込まれました。当時の福島県知事が
原子力安全・保安院を経産省から分離して独立性を高めるべきという提案もしていましたが、全て
無視でした」(経産省OB)
 小泉内閣の初代の経産大臣は、いまだに原発推進の旗振り役をやっている平沼赳夫・たちあがれ
日本代表だ。経産省の言いなりで、エネルギー政策に何の関心も示さなかった小泉が、今ごろに
なってどの面下げて“脱原発”を口にするのか。

 「中間層が破壊され、社会的格差が拡大し、自力ではもはや這い上がることができない絶対的貧困
層が生まれた。小泉改革の結果、日本の社会も国家も弱くなった」   と、作家で元外務省分析官の
佐藤優氏は「新潮45」で書いている。
小泉は二度と国民の前に顔を出しちゃいけない男なのだ。
まして説教垂れる資格など200%ないのだ。         ttp://gendai.net/articles/view/syakai/132726
26名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 18:14:53.05 ID:Z6YH3Mex
タバコ税の値上げの話になると葉タバコ農家を単なる「農家」として取り上げるマスゴミ
27名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 20:09:57.83 ID:UukSKwVh
産経が超まともな記事を。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110919/fnc11091922180002-n1.htm
【金融政策】超円高の底流にみえる日銀総裁とFRB議長の確執[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316474151/

俺の大嫌いな毎日新聞の論調を完全否定していて最高。
産経は、金融と為替はまともなんだよな。
1,2面読んでいて、うっとりしていたら、後ろの面に竹中を出している。
せっかく人がいい気持ちだったのに。
このレベルの記事は、全国紙全体で1か月に1回あるかのレベルなのに。
竹中が後ろの面に出ていなかったら、1,2面だけで購入していいレベル。
28名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 21:59:01.63 ID:+LIBW74J
>>27
円の流通量が少ないといっている人は、本気で言っているのか?
現在のマネタリーベースはバブル期の2倍以上。
それなのにデフレなのは、富の偏在が起こっているから。
本来ならゼロ金利政策を生かして、政府が「仕事を作る」「所得を増やす」政策を取らないと
いけないのに、やっていることは企業や富裕層が金を溜め込む政策ばかりw
2927:2011/09/21(水) 08:12:23.88 ID:Jlbo9NKn
>>28
いや、一理あると思う。
デフレの富の偏在は、マネーサプライに問題があるところまでは避けられない。
マネーサプライの問題にどう捉えるかに分かれる。
内部留保などの要因など直接的な金融以外の部分に問題が大きいのが、クレジットビューの人。
ベースマネー原理主義が貨幣数量説の人。
金融緩和論も大きく2つに分かれる。それを知らない人が多いと思われる。
日本のベースマネーを少ないのは確か。
不況時にベースマネーを増やすのは常識。(日銀キッズのHPにも出ている)
日本は近年増やしきれていない。
国際的な相対的比較でも明らか。
しかし、そこから先が日本の貨幣数量説が論外な所。
全ての問題の根拠をベースマネーの少なさと言っているやつばっか。
中には、高橋洋一のように、マネーサプライ=ベースマネーとか言っている人さえいる。
日本のリフレ派と称される学者、民主デフレ脱却議連、自民上げ潮派、みんなの党はこれ。
最近2chもTwitterもこれ。
連休中2chでこいつらが大暴れ。
こいつら貨幣数量説論者には非常にうんざりしている。
そのベースマネーを増やしつつ、クレジットビューの言っているやり方を採り入れるのが俺の考え方。
日本のクレジットビューの学者も論外。
ベースマネーは問題がない、むしろ多いがほとんど。
関学の今井譲によると、ISLMは貨幣数量説そのものと言っているやつさえいる。
http://hdl.handle.net/10236/1959
本当に日本の学者は極端すぐる。しかも二元論的。
確かに、マネービューとクレジットビューは金融学の論点だが。
3027:2011/09/21(水) 08:14:20.70 ID:Jlbo9NKn
>>28
金を溜め込む政策といえば、政界の外需脳。
資料整理中だが、9月に入ってから外需拡大策ばっか。
内需振興策は口だけで、しかも抽象的。
31名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 14:01:00.22 ID:nWPfnQgO


自民党の輝かしい実績だ!

労働者の平均年収
1998年:464.8万円
1999年:461.3万円
2000年:461.0万円 ←小泉政権スタート
2001年:454.0万円
2002年:447.8万円
2003年:443.9万円
2004年:438.8万円
2005年:436.8万円
2006年:434.9万円
2007年:437.2万円
2008年:429.6万円

国税庁『民間給与実態統計調査』
これを見ても小泉政権は失敗と言える

32名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 14:13:16.24 ID:0Ftr4KUv
やっぱ小泉元総理は偉大だった。外交やっても中国、ロシアにも決してビビらないしな。
初心貫徹。
インタビューだって1日3回も受けさせる。都合が悪いときでも答える。
逃げない姿勢があった。
過去にそういう総理はいなかった。今も小泉以外にはいない。
33名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 14:27:17.16 ID:v2fQrTaD
>>31
これ上から下まで全体の平均だよね。
下は200万円以下が全体の1/3強を占めると言われているけど、
実際は200万円どころか100万円前後が増加していて平均で100〜130万円らしい。
不景気なのに上が異常に伸びているんだよ。

景気対策の一つとして、公務員の給料を半減して雇用を3〜4割増やせばいい。
人件費削減によるサービスの低下を臨時職員で補う今のやり方は最低だよ。
民間企業は、非正規雇用差別をする所は税や社会補償費を大幅に上げて、差別をしない所は大幅に下げる。
年金は公務員のみで、国民全体の負担を減らす。
ただし、団塊の世代は就職時に極めて優遇されていたから、年金の受給額から貰いすぎた給料分を差し引く。

これくらいはやってほしいものだ。
34名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:27:11.57 ID:nWPfnQgO
>>やっぱ小泉元総理は偉大だった。外交やっても中国、ロシアにも決してビビらないしな。
初心貫徹。
インタビューだって1日3回も受けさせる。都合が悪いときでも答える。
逃げない姿勢があった。



しかしアメリカにはペコペコしてただろ。
インタビューもマスコミに「都合の悪い質問するな」と圧力をかけていた
だからいつも小泉バッシングを報道していた夕刊ゲンダイの取材は受けていない

35名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:31:17.37 ID:0Ftr4KUv
>>34
アメリカにペコペコ?外交って知ってる?
朝鮮や中国にペコペコしてるミンス党に対してどう思う?

民主党機関誌で嘘を書くような新聞になぜ取材を受けなければいけないの?
朝日や毎日にも答えてたでしょ。

で、鳩山、管、野田ってどうだっけ?
ねえ、どうだっけ?
一国のトップとして発言を発信できない情けない奴じゃないだろうねw

36名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:35:57.09 ID:nWPfnQgO
>>35
小泉政権時代にアメリカ国債を300兆買った事は無視かw
37名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:44:07.04 ID:0Ftr4KUv
>>36
俺の質問には答えたくないんだなw
てか、お前日本人じゃないだろw
だから反日政党応援してんだろうなw

そういや野田が今度、韓国と慰安婦の基金で協議するって話もあるな。
外国人参政権、人権擁護法案どちらもお前は賛成だろw
なあそうなんだろ?
38名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 19:05:16.88 ID:y5NnTOM0
香川(笑)
39名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:05:00.99 ID:2NwEndYP
>>36>>37
小泉に限らず新自由主義者は自分の土俵以外では決して勝負はしない。
しかも基本的にシナリオのある八百長勝負以外は必ず逃げる。
ぶら下がりだって、エセ右翼の産経読売から同じくエセ左翼の朝日毎日と財界広報紙の日経まですべての大新聞テレビ局が小泉の味方だったからシナリオのある小芝居として世論誘導の為にやっていたのは明白。
小泉が引退したときの言葉を覚えているか?
「当分の間、インタビューは受けない。手記も書かない。」だが、シナリオがないと何もできない証左だな。
小泉は優秀な役者なんだよ。
役者は台本があってこそ名演技ができるのだよ。
小泉を偉大な政治家と思い込むのは、高倉健や菅原文太のヤクザ映画をみて彼等を凄いヤクザだと思い込むラポール現象と同じだ。
40名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:15:00.65 ID:0Ftr4KUv
>>39
現役の時散々答えてたやんw

で、現役の時に答えない民主党の総理ってどうよ?
41名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:19:36.24 ID:0Ftr4KUv
当たり前のことも一切説明せずに逃げ惑う民主党首脳部

こんなのをどうして応援できるのか?
42名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:26:10.46 ID:Y8poD5Tc
>>40
現役時代→Scenarioがあったからぶら下がり、質問何でもオッケー(但し日刊ゲンダイ、週刊金曜日、月刊日本など除くw)
退役後→Scenarioがないから答えられないw

小泉もBushもブレアもノムヒョンもネオリベはみんな同じじゃんw
でも、ブレアは議会で今でも糾弾されてるらしいがwww
あ、ノムヒョンはあぼーんされたな。。。合掌。
43名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:33:33.74 ID:Y8poD5Tc
オレは鳩も菅も証人喚問すべきだと思うよ。
当然、前原も戦国、安住、R4、野田も全員な。
言うまでもないが小泉と竹中もその対象。
讀賣ナベツネ、朝日秋山もテレ朝広瀬、フジサンケイ日枝や電通成田、東電勝俣、キヤノン御手洗などみんな証人喚問。
ついでに小沢、亀井、ムネオもな。
それと忘れちゃいけない池田D作センセや小泉と関係の深い某ヤー様組織トップもな。
そろそろ決着つけるべきだな。
44名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:38:07.24 ID:0Ftr4KUv
>>42
だからさ、民主党の歴代総理と現総理はどうなんだっての。
原発爆発したときに取材拒否したバカ総理はどうなんだって聞いてるの

答えたくないならそう書いてもいいよ。
45名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 21:39:09.89 ID:0Ftr4KUv
あー悪い悪い。書いてあったか。
46名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 22:20:04.97 ID:rhykouF+
東電の原発が爆発したときに東電から多額の広告費を頂戴してる連中に独占取材させろって?w
しかもウジとかいう会社の監査役は現役の東電顧問だってなw
47名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 08:21:59.55 ID:66JFcg2q
>>36
溝口介入も含めて、小沢や経コラの筆者は批判しているんだよなorz
つまり、輸出企業特に大企業の外需路線を為替介入で必要のない異常な円安で支えてきたと。
ゲンダイネットに出ている小沢はモリタクとの対談?で、小沢は、円高
に困るのは大企業だけなどと言っている。
個人的には、小沢は、バブル時代から抜け出せていないと思う。
つまり、円高金余りが理想主義にしていると思う。
小沢に限らず、民主と自民の議員はそういう思想が結構多い。
経コラの筆者が批判している分配そのものである。
俺はその円安をいかして、内需部門を投資しろ派。両方やれ派。
1996年が似た状況だった。
小沢も経コラの筆者はそこらへんが苦手なのに、攻撃するのは小泉信者。
小沢が凄くいいことを言った時
(個人的には、公共事業を地元中心主義にしろと総裁選で提案した時がその例だと思う)
に、いつも小泉信者が湧いてきて、その程度の為替知識のやつが言うから間違いなどと弱い部分を使って攻撃する。
経コラの筆者の金融・為替以外での凄くまともな発言を引用すると、小泉信者が出てきて、筆者
の金融・為替論を持ち出して、経コラ信者のバカなどと罵声を浴びせる。
いずれも、小泉時代の金融・為替政策がまともだと持ち上げる。
まともな人は、小沢や経コラの筆者の間違った部分は批判しているというのに。
小泉時代の金融・為替政策も突っ込み所満載。
小泉一派は日銀法改正で最も目立ち、小泉・竹中は日銀福井に迫って、
リフレ政策をしたなどと小泉信者は言うが、福井は日銀法改正の日銀側の戦犯。
小泉信者はなぜかそこはスルー。全て橋龍に押し付ける。
竹中は、本来は円高論者だが、溝口の実績を使って円安論者を装っていると他のスレにあった。
竹中の話をよく聞くと、円高論者の尻尾を出すこともある。
48名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 09:04:26.41 ID:66JFcg2q
>>39
日経は小泉・竹中万歳主義がダントツ。
平田、岡部、伊奈(特に)は、小泉の名前まで出して今でも持ち上げているじゃん。
日経は総選挙以降、みんなの党や自民上げ潮派支持が鮮明に打ち出している。
特に、日経で酷かったのは、郵政解散時の1面と小泉退任時。
小泉万歳度がダントツ。
竹中はサンプロで目立つ前は日経・テレ東(特にWBS)がホームグラウンドだったとか。
それも、日経はシュンペーター主義が前提なのが理由とか。
日経は相変わらず言っていることが竹中そのものが目立つ。
しかし、竹中のマスゴミ度は異常。
日経に深く入り込んでいるのに、毎日のHPに入り込んでいる。

>>42
キャメロンもネオリベじゃん。
ブレアをリフレ派として持ち上げているやつが、小泉信者で多くいる。
イギリスは1960年代で終わったというやつが結構多くいるよな。
そのイギリスと同じような政治状況なのは、金大中以降の韓国やスウェーデン。
韓国やスウェーデンをそれで絶賛しているのは、竹中と大田弘子と財部。

>>43
テレ朝広瀬は、広瀬大分県知事と兄弟のやつだろう。
広瀬は大分県で好き勝手やっている。
清和会そのもの、御手洗との大分県ラインでの経団連そのもの、マスゴミに強い。
支持率も異常に高い。
知事で最も悪いのは、広瀬と仁坂だと思う。
広瀬がいたから東国原も好き勝手やれたと思う。
広瀬は、経産省初代事務次官でいわくつきの人物だよな。
経産省出身者も松下政経あがりと同じ思想回路で質が悪い。
広瀬の前任の平松が泣いている。
4929:2011/09/22(木) 09:32:47.48 ID:66JFcg2q
最近、小泉信者が2chで湧きすぎで困る。
特に、ここの板、経済板、議員板。世耕スレでさえも。
小泉一派を批判すると、すぐに湧いてきて、てめえが知らないだけだと罵声を浴びせる。
小泉一派をマネタリストと批判すると、クレジットビューの視点もあると、具体的政策も掲げて罵声浴びせる。
小泉一派だけが、現実的でマクロ経済を知っているだの罵声を浴びせる。
小泉一派は国際潮流だの罵声を浴びせる。
文句言っているのは、キチガイや共産主義者と騒ぐ。
ここまでは最近の2chでよく見かける。まるで、小泉総理誕生直後や郵政選挙と同じ。
中には、小泉さんは、経済成長させた、内需型経済にした、国際収支も
改善させた、財政も改善させた、社会保障の財政事情を改善させた、格
差を是正したと言うやつさえいる。
それをできたのは、小泉さんだけだと言うやつさえいる。
それらの根拠の反証の具体的数値のデータを宜しく。
学者やエコノミストでさえ、その小泉の根拠になる数値は正しいなどと言っているやつが多くて困る。
俺は、小泉を中心とした政界復帰が確実とみる。
飯島の動き、工作員やマスゴミの動き、ブッシュやタクシンの物価など。
メディア広報係的な世耕や安倍が異常に活発で、この2人がみんなの党と
同じ部会に集まって、こいつらと同じリフレ発言が目立つことも。
あとは国際的な流れ。
アメリカやタイを中心としたサプライサイダーの拡大。アメリカの学会の古典派系列が主流となりつつある流れ。
それで、小泉が動き出して、小泉一派が総選挙で350議席突破と予想する。
栃木、東京、神奈川、大阪、兵庫の小選挙区は独占とみる。
小泉純一郎、竹中平蔵、大田弘子、渡辺喜美、橋下徹、高橋洋一、飯田
泰之、八代尚宏、中川秀直、舛添要一、安倍晋三、高市早苗のような内閣ができそう。
昨日は気象板に小泉信者と自民信者が湧きまくりでうんざりした。
小泉信者はサッカー板や陸上競技板にも湧いてくる。
世耕は巨人朝井と似ているな。
音楽劇詩人の恋の加藤健一は小泉そっくりでうんざり。
50名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 10:09:06.60 ID:66JFcg2q
こいつら小泉一派は、野党時代の民主党と同じだと思う。
野党時代の民主党も聞こえの良い発言が目立った。
今の小泉一派も同様。しかもその10倍。
小泉一派は、弱みにつけんでいる点は、旧社会党と同じ。
小泉一派は、火事場泥棒そのものでもある。
51名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 10:28:52.01 ID:p3c3I2lj
>>50
ではどこの政党で誰が総理大臣ならいいんだ?
具体的に挙げてくれ。
52名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 10:36:35.85 ID:N0hEAIsR
政党が悪いんじゃなくてシステムが悪いんだよ
どこの政党がなんて奴隷根性は捨てろ
国民にはいい選択肢を予め用意なんかされてない
53名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 10:42:10.09 ID:p3c3I2lj
それじゃ答えにならない。
ではどんなシステムでどういう人物ならいいのか。
政党であなたが推す政党はどこなのか。
過去の政治家でもいいのでどういった政治家なら総理としてふさわしいのか
教えてくれ。

簡単なことだろ?
54名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 13:23:43.06 ID:66JFcg2q
20日の朝日に飯島が出ている。
小泉は、1日2回ぶら下がり取材を応じてきたが、安倍以降は消極的になったと言っている。
小泉は、そこで毎日なにを考え、どのように国政を運営しようとしているのか国民に伝えた。
自分の言葉で国民に語ったと言っている。
55名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 18:36:08.08 ID:8ns/+34O
msn.産経ニュース/橋下府政ウオッチ
2011.8.20
大阪府の借金総額は初めて6兆円を超え、増加に歯止めがかからない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110820/lcl11082012010001-n1.htm

大阪市は借金を減らしつつあるが、大阪府は借金が増え続けている
大阪市 市債残高の推移(全会計). (参考) 大阪府 府債残高の推移(全会計).
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000129446.html#1

56名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 20:16:22.20 ID:d8FPE6z2
>>55
橋下が就任して1年で大阪府の財政を黒字転換させたって報道は一体何だったの?
57名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 21:55:18.57 ID:wGkYkPoY
>>54
毎日のように書き込みしているけど仕事はやってないの?
58名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 22:21:16.18 ID:AlaYvu2H
オバマがどんどん醜悪になってきている。
59名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 22:26:03.81 ID:xRjf3z1H
>>56
つなぎ融資を歳入に組み込んだだけの詐欺。
そのせいで750万円の損失を出してる。
60名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 22:27:38.06 ID:xRjf3z1H
>>47
気持ちはわからないでもないけど、外貨を稼いで内需拡大なんて物理的に無理。
61名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 22:48:39.62 ID:h81NlXUb
>>有期労働 年収200万円以下74%

竹中が製造派遣制度を提案した時民主党は「こんな制度を施行したら
格差社会になる」と言っていたが本当にその通りになったな
自民党、小泉、竹中よどうしてくれる、責任取れ


62名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 00:29:18.41 ID:GeYkETys
>>61
彼らは今のこの格差社会を望ましいと考えて実行し、
その通りになったわけだから、反省も責任もないな。
選挙で圧勝したことで国民の承認も得てるわけだから。
反省するとしたら、彼らとマスコミにだまされた国民の方だね。
63名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 01:18:33.17 ID:oDQBE2rR
>>56
府債を発行して歳入に入れたら黒字になるわなw

「歳出を削減したら、翌年の歳入が減っちゃいました。
だから府債を発行して黒字化しました。
公約達成しました。」
そんなの誰でも出来るってのw
完全に人間が腐っとるね
64名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 02:26:55.43 ID:7KYaWJk3
>>58
オバマは子ブッシュ以下
鳩山の時は「アメリカに盾突く馬鹿を押さえ付ける」でもボロが出なかったが、野田にも同じ姿勢で臨むなんてナンセンス。
管レベルじゃないと服従していると認識できないなら、オバマもゆとり世代とそう変わらない。
子ブッシュでさえアメリカ大統領を演じることができたのに…
内政や外交が出来ないなら共和党に入れよw
6554:2011/09/23(金) 08:22:18.48 ID:Zsj0WRLl
>>57
携帯から。
それゆえ、PDFファイルを貼れなくて困っている。
前スレで福島労働局HPの労働者派遣の歴史を貼れなくて依頼したのもそういうわけ。
あれは、2ch全体のテンプレとして使えるもの。
あそこに細かく肉付けしたら、かなり使える資料になる。
詳しく知っているのは40代以上なのでよろしくお願いします。

>>60
金融緩和も円安も内需拡大は可能だと思うな。
円高でなければ、中小企業や下請けはもっと倒産せずに済んだと思う。
企業の海外進出できるのも、大企業ゆえの側面も強い。
大企業経営者が80円を採算ラインなどと強気なことを言っていられるのもそれゆえ。
マスゴミは80円を採算ラインと報道しているが、それも大企業だけの話。
確か、中小企業は103円前後だった気がするが、マスゴミはなぜかあまり報道していない。
金融緩和と円安に、設備投資拡充策をやればいい。
日本の場合、設備投資の落ち込みが酷いが、公共投資の落ち込みによる要因が強い。
だから、財政出動も必要となる。
そこらへんをうまくやっていたのが1996年。
あの時は、金融緩和、円安、財政出動と要素が揃ったのに。
当時の糞マスゴミが出口、出口と騒ぐわ、いずれの状態も批判するわ。
あれが最低5年続けば、不況脱出、デフレ脱却できるのに。
個人的には、チャンスは1996年のみ、回復を実感できたのは1996年が最後。
66名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 12:22:32.14 ID:Zsj0WRLl
NHK解説委員で、白っぽいやつを着ているやつの言っていることが竹中と同じで気色悪かった。
この最近のマスゴミは、竹中の構造改革理論の論調が急増している。

経コラスレいた経団連輸出君の意見が紹介された。
外国債売却しないのはなぜかの質問があっただっちゃ。
その質問が紹介された瞬間、また、論外な円高論者か、カビの生えた貨幣数量説論者かよと思った。
こいつら本当に邪魔で頭にくる。
著書も復興案に円高論者の意見ばっかでいらつく。
円高論者は、阪神大震災→円高→デフレ、関東大震災→デフレを無視かよと思う。
大震災はデフレ脱却の契機だと言っている大田弘子みたいなやつもいらない。
そんな中で、竹田解説委員はがんがった。
復興財源案で、馬淵と浜田宏一の理論を足したのは良かっただっちゃ。
67名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 12:37:56.55 ID:zkfd2t20
>>66
だからどういう政党でどういう政治家ならいいのか?
具体的に教えてくれよ。
絶対に教えてくれないよな。
そこまで色々批判するなら意中の人っているだろ。
現役政治家でもちょっと前の政治家でもな。
68名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 14:21:52.94 ID:PrY9OxBC
>>67
工作員乙であります!
69名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 15:22:17.78 ID:zkfd2t20
>>68
おいおい、レッテル貼りかよ。
レッテル貼ろうがなんだろうが別にいいけどよ、質問に答えてくないか?
絶対に答えようとしないからなw
どうしても逃げたいわけだ。

その理由は挙げた人物に対して批判され、その批判を反論できないからだろ?
でなきゃ簡単な質問だから答えられると思うけどな。

70名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 15:26:22.27 ID:u4dT4Y6B
はいディベ厨のお客さん ID:zkfd2t20 入りましたー
71名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 15:28:19.36 ID:u4dT4Y6B
しかしこの板もカルト右翼の工作員が増えたものだな、
建ってるスレのほとんどがカルト右翼製。
すいとん制度はこれが狙いだったか。
72名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 15:40:04.78 ID:zkfd2t20
で結局答えたくないわけね。
ID:u4dT4Y6B

73名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 15:49:27.02 ID:PrY9OxBC
先年亡くなったトービンという経済学者だったか、
シカゴ学派(ミルトン.フリードマン系の弟子たち)の若造たちに囲まれてこてんこてんに論破された時、
理論という意味においてはあなたたちの方が理路整然としているかもしれない、
だがあの1930年代の大恐慌は理屈ではなく、実際に経験した者でないとその悲惨さは分からないし、
その結果ファシズムやナチズムがばっこする契機となり、
世界大戦につながったということを忘れてはいけない。
と反論したそうな。


いくら四人組とその愉快な仲間たちがディベートに強く、
ケケ中式論破法や濃済式抹殺法、億だ式カイゼンリストラ法、雅内式金貸し引き剥がし法が
資本原理主義的に「優れた」ものであっても、
格差が極端に拡大(非正規労働者の74%が年収200万円以下)し、自殺者が高止まり、
うつ患者が増加し続けるような社会が成功した社会と言えないのは言うまでもない。

理路整然と間違った理論を振りかざす人たちには1日でも早く退場頂く事が
人類の公共の福祉→人類の幸福になるよ。
74名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 16:27:18.26 ID:JNcXK9c6
>>73
君はその前に心の病を治した方がいいよ
75名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 18:00:50.41 ID:PrY9OxBC
>>74
はいw工作員乙でありますw
76名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 18:34:32.25 ID:hR9+270a
シカゴ学派に論破されるアホなんているのか?
政府が財政出動も減税もせずに経済を無限に成長させる事が出来る新理論なんてもんがあれば誰も苦労せんよ
77名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 18:36:19.61 ID:tQbTHnGw
ディベ厨=荒らし=笑顔箱

これでおk?
78名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 00:23:25.64 ID:lSg3wlLj
ここの人達って亀井静香氏や平沼赳夫氏みたいな
小泉改革に反対していた政治家なら支持するの?
79名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 03:41:48.46 ID:HFngKAEC
すぐにでも実施すべきこと。

1、消費税を欧州並みの25%に引き上げること。応益負担の原理に基づき、除外品は一切設定しないことが大前提。
2、世界一高い法人税を、アジア諸国並みの20%に引き下げること。経済を活性化するには、外資の呼び込みが重要なので
外資の優遇税制を設けること。
3、所得累進性の緩和と最低税率の引き上げで、努力した人が報われる社会を。努力しない人には、一定のペナルティが必要。
4、郵貯マネー350兆円の外資への開放。
5、TPPへの参加。あらゆる障壁を撤廃し、世界と対等な競争をすべき。
6、移民1000万人受け入れで、人口減少に対応。海外の優秀な労働力を呼び込む。
7、徹底したサプライサイド政策。供給が需要を生むのは小泉改革で証明済み。
80名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 08:33:54.23 ID:rP5teyB/
loveyassy RT @HEAT2009

TPP徹底討論会希望メンバー

★推進派 米倉弘昌、竹中平蔵、大田弘子、堀義人、前原誠司、渡辺喜美、古賀茂明、ロバート・フェルドマン

★反対派 中野剛志、関岡英之、藤井聡、金子勝、萩原伸次郎、孫崎享、小野寺五典、田中康夫、東谷暁、野口悠紀雄、浜矩子、榊原英資
3日前
81名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 09:32:07.26 ID:rsbRHccc
朝鮮学校は反日教育を公然と行う、反日思想、スパイ、テロ行為支援として、賛成に関わった議員を罰するべき

東日本大震災で被災した外国人学校などを対象に国が予算補助を行う施設復旧事業で、
文部科学省に被害状況を提出した12校のうち7校が北朝鮮や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
強い影響下にある朝鮮学校だったことが23日、同省が作成した文書で明らかになった。
朝鮮学校をめぐっては、菅直人前首相が退陣直前に
高校無償化の審査手続きの再開を指示したことに批判の声があがっている。
北朝鮮系の施設に対する国費支出が問題視されているなかで、国会でも大きな議論となりそうだ。
 文科省に被害状況を報告した7校の朝鮮学校には、宮城、福島、千葉3県に加え東京都の学校も含まれている。
12校のうち実際に申請したり、申請の手続きを進めたりしている学校は6校。同省は「審査に影響が出る」
として詳細を明らかにしないが、6校のうち4校が朝鮮学校だという。
 同事業は、校舎の新築・補修、教材や机など設備の修理・新規購入など
震災からの復旧に必要な経費の2分の1を国が助成。 平成23年度第1次補正予算に17億円が計上されている。
 事業は「専修学校および各種学校」が対象とされているが、各種学校は外国人学校に限定されており、
この点を自民党議員らが問題視している。 外国人学校以外の各種学校に対する復旧支援事業は、
10月下旬に提出予定の第3次補正予算案で措置が検討される見通しとなっているからだ。
 14日の自民党文部科学部会では
『日本人の子弟が多く通う各種学校よりも朝鮮総連系の学校が優先されることになる。 』
筋が通らない」などと批判が噴出。文科省側は「阪神・淡路大震災の制度に準拠しただけだ」と説明したが、
出席議員は「当時とは事態が違う。(北朝鮮による)拉致の事実も明確でなく、高校無償化問題もなかった」と反論した。
 義家弘介文部科学部会長代理は産経新聞の取材に対し、「ピンポイントで朝鮮学校に予算をつけることになる。
高校無償化の手続きを停止したことの実質的な代替措置だ」と批判を強めている。
産経新聞 9月24日(土)1時40分配信
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000503-san-pol
82名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 09:41:41.25 ID:5tmr9vFW
エジプトの独裁(親米)政権が「民衆」革命によって倒されてからは、ユダヤの番頭の立場が苦しいなw
エジプトの腹いせにリビアで反政府テロ組織に大量に武器と資金を援助、更にNATOによる空爆でカダフィ政権を「民主的」に倒したけれど、今度はパレスチナが国連加盟申請してきた。
背景にイスラエルによるパレスチナ弾圧と侵攻があるから、これまで国際紛争に口出ししてきたパンギムンは申請を軽視できない。
いつものようにアメリカの二枚舌戦略が発動すれば、中東のテロ組織に格好の口実を与えてしまう。
しかし、「ユダヤ」を隠れ蓑として利用している立場上、ユダヤ人の国を守らないとこれまた矛盾が露呈してしまう。

いっそのこと、小沢を許して、小沢に仲介させればアメリカも楽になれるだろうw
ユダヤとゆかりがあり、それでいて第三者的立場の日本なら仲介役ができないこともないw
83名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 15:36:06.64 ID:41TKrEUj
麻生がパレスチナ和平外交やってなかったっけ
84名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 16:27:32.16 ID:1NNa83FN
朝鮮人、韓国人など在日外国人に恨みがあるわけではないが、そろそろ決着をつけるべきではないか?
ネトウヨの主張を受け入れるみたいで気分悪いが、在日外国人の問題は戦後日本の闇でもあるからね。
まずは「通名」の禁止だな。
それと、全ての政治家と国家地方公務員の出自を調査公表すべきだろう。
そして永住権を持つ在日外国人には本国への帰国か帰化を選択させるべきだな。
帰化しても十年二十年単位で選挙被選挙権や公職に就くことも制限すべきだろう。
85名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 18:26:20.23 ID:UCQTKTy1

新聞、テレビの現在までの一番悪質な情報操作は、
広告大スポンサーであるNTT社の犯罪にあたる乱交電話ビジネス = NTTエイズ の
犯罪性や反社会性をジャーナリズムとして公正に報道しないで隠したこと。

NTTが乱交目的の電話通信ビジネスで国内にエイズ感染者や患者を激増させ、
それを政治的、行政的に厚生労働省らがエイズ統計の偽装という公務員犯罪で隠すというひどさ。

こういう権力犯罪は絶対に許してはいけない!!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000006&tid=a086bbabeibdaaabdpgoa4rc05bc0ibdlc0&sid=200000006&mid=5343
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000535&tid=a5ua58a5fa5la5sa0a4g4znae935da5ga5b&sid=200000535&mid=3464
86名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 20:24:50.28 ID:p9np5akZ
■■■■■■■■■■【竹中平蔵 そろそろ万事休すか】■■■■■■■■■■■


■小泉と共に郵政改革法案を通して国会 議員としての任期も全うせず辞職した 竹中平蔵。

■亀井郵政担当相にTVで「東京地検に告 訴しますよ」と言われて青ざめていた 竹中平蔵。

■国会での参考人招致に何度も呼ばれて いるが「忙しい」の一点張りで、その くせTV番組には出演しまくっている竹 中平蔵。

■セーフティーネットを破壊し、多くの 国民を自殺または生きるためにしかた なく犯罪を犯させるような日本にした 竹中平蔵。

■そのくせパソナという人材派遣会社の 会長職に就いて、年間1億円以上の報 酬を、人材派遣という「人身売買」に よって得る竹中平蔵。


87名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 21:18:25.11 ID:hFTqL05y
>>86
魯迅が遺した名言に「痛打落水狗(水に落ちた犬は打て)」と言うのがある。
魯迅がどういう背景でこの言葉を吐いたかに触れると長くなるので割愛させて頂くが、
落ち目になった資本家の犬が保身の為に中途半端な妥協案を出してきたり、
或いは急に神妙になって許しを乞うてきても、決して妥協せずに徹底的に叩けという意味。
もし妥協案に乗ってしまうと、犬は陸に上がってぶるぶると水をはじいて、
どこかへ逃げ去り、また頃合いを見計らってゾロ復活するから。


ケケ中、鯉済、億だ、雅宇血のように売国的行為を積み重ね、私腹を肥やし、
多くの日本人を絶望と死に追いやったサタンの使いみたいな犬は、
徹底的に撲滅しなければ、亡くなった多くの日本人が浮かばれない。
88名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 21:43:00.56 ID:LSwj9nsp
>>80
反対派の下3人は円高論者だからいらん。
円高論者も結局はサプライサイダーと根っこは同じ。
竹中と砂かけババアは最も嫌い。

ちなみに、調べてみたら、一橋の卒業年次は恐ろしいこと。
1972 河村たかし
1973 竹中平蔵、伊藤隆敏、金田勝年。
1975 砂かけババア、魚住昭
1976 大田弘子、高橋はるみ、高橋進。

伊藤隆敏は日銀副総裁候補になったが、言っていることは竹中そのもの。
伊藤隆敏と金田勝年は荒憲治郎ゼミ出身。
荒憲治郎は、皇太子の学生時代の個人教授でもある。
大学院では池尾和人も門下生。
増田悦佐も門下生。
大田弘子は石原慎太郎のゼミの後輩。
89名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 21:44:19.51 ID:LSwj9nsp
日経は相変わらず構造改革路線が凄まじい。
○既得権益の壁を越えて改革を前進させられるかどうかが、野田政権の本気度を測る試金石だ。
○野田政権で改革が先送りされれば、経済再生のチャンスは消え去り、本物の危機が到来しかねない。
○野田首相の理想を実現させるための突破口を、改革の断行によって切り開いてほしい。

まるで、小泉時代そのもの。
さすがに最近も竹中と同じような主張が目立つだけある。
90名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 22:07:07.31 ID:hFTqL05y
私は市役所の福祉担当ではないけど、
生活保護者の状況を対面含め公私共に色々知ることが出来る立場だから、
肌感覚で様々な事を感じ取れる。

もう少し頑張れたらなあ、とか、この局面で切り抜けられたらなあと思わせる人や、
え?!このスキルと経歴で?って思う人が生活保護に落ちるケースが少なくない。
(もちろん箸にも棒にもかからないタイプや、本質的なナマケモノも少なくないが)
だけど運悪く誇りも尊厳もズタズタにされて生活保護というのは
本人にとっても社会にとっても不幸だよね。

様々な価値観をもう少し寛容に認める、敗者復活も可能な社会の到来を心から祈っています。

徒競走で学年1位の人、成績が学年1位の人だけで世の中が成り立っているんじゃない。
鈴木一朗1人の力だけでスーパースターイチローが生まれたんじゃあない。
そういう事をしっかりと理解すれば、
不毛な競争で人を潰しあう愚は最小限に出来ると思うのですが。
当たり前だけど、徒競走や勉強そのものを否定するのではない。
努力とその成功報酬は正当だと思うよ。だけど全体のバランスもまた大事なんだ。
91kfl:2011/09/24(土) 22:17:32.94 ID:1KTg7//Y
>>79
>>1、消費税を欧州並みの25%に引き上げること。応益負担の原理に基づき、除外品は一切設定しないことが大前提。

世界標準に合わせるならまずクロスオーナーシップからですね。

>>2、世界一高い法人税を、アジア諸国並みの20%に引き下げること。経済を活性化するには…

活性化を求めるならなおさら「資本の独占を規制」することは当然…クロスオーナシップ規制ですね

>>3、所得累進性の緩和と最低税率の引き上げで、努力した人が報われる社会を。

「報われる」ことの定義とは?もしや「絶対安泰・安定」でしょうか?

>>4、郵貯マネー350兆円の外資への開放。

狙いはなんですか?

>>5、TPPへの参加。あらゆる障壁を撤廃し、世界と対等な競争をすべき。

口先だけ競争しようなんて言っても、大企業やその周辺の層は後進国の成長を嫌がってるじゃないですか。
そんな姿勢のまま「海外にモノを売ろう」はないですよ。理屈が破綻してます。

>>6、移民1000万人受け入れで、人口減少に対応。

狙いは「地価制御機能の補強」と「税金を納めるコマの増強」ですよね(笑)。

>>7、徹底したサプライサイド政策。供給が需要を生む…

この国の権力層ってろくな思考力ないんでしょうね…。 この国の不況の原因は「貯蓄や保障」の過剰です。
無意味な貯蓄を破棄させて、貯蓄を抑制する構造を実現しなければ何も解決しない。
92名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 22:43:05.41 ID:LSwj9nsp
今のTBSで小泉のふざけたシーンが出てきた。

しかし、TPPでネックなのは中韓だな。
日経は日中韓FTAまで言っているが、自由貿易原理主義者は為替相場は無視かよ。
中国は購買力平価でみると通貨安が鮮明。
韓国はここ3年くらいの通貨安が世界で見ても鮮明。
TPPなら中韓が得するだけでは?
自由貿易協定は基本的に通貨安の国が優位。
日本はその中では最も通貨高だから大損。
このままいくと、中韓が得するから、アメリカが中韓の通貨安叩きに必死。
93名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 22:44:06.93 ID:HFngKAEC
>>91
日本はいち早く郵政株を売却すべき。
世界中が日本の郵政民営化をいまかいまかと待っているのだ。

「カネは日本にある。日本は米国の救世主」ワシントンポスト紙より

The Obama team needs to do some quick, creative, global thinking. To escape a potential credit straitjacket,
they should go where the money is. Today, the money is in Japan, still the world s largest source of excess savings.

この信用危機から逃れるために、カネがあるところへと行くべきなのだ。今、カネは日本にある。世界最大の過剰な貯蓄が未だにあるのだ。
94名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 22:44:39.68 ID:HFngKAEC
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円すべてを使ってモーゲージ債や米国債を
買い支えることで、アメリカのリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。
西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
民にできることは民に。竹中さんの言っていたことは正しかった。
95名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 00:05:33.64 ID:qKfK48yr
>>94
しつこい狗だなあ、日本人なら恥を知れ!失せろ!
96名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 06:31:00.19 ID:2t1uOo4S
>>91
ワーキングプアが社会問題と言われていますが、大企業による搾取は正当性があります。
というのも、利益が大きければそれだけ株価も上がりますし、内部留保が増えれば投資が増え
新しい技術が生まれます。
小泉さんは痛みを伴う改革が必要といっていましたが、まさにその通り。
景気が上向くまでは、労働者は奉仕のつもりで身を粉にして働くべきでしょう。
しかし大企業や金持ちがいなければ社会は成り立ちませんので、彼らへの優遇は必要です。
トリクルダウン理論が有効なのは小泉改革で証明されたとおりです。
97名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 06:34:06.02 ID:XXsvnSkj
自民党議員も民主党議員も、韓国や中国の狗ばっか。
日本の国会議員は売国奴だらけ。だから、円高対策を考えない。産業空洞化を放置しまくり。

円高産業空洞化は設備投資の激減による国民所得の低下(失業等による給与低下、個人消費の低下)と
財政悪化(特に固定資産税、都市計画税の激減による地方財政の悪化=国債発行圧力上昇+税収激減による財政悪化)
の根本原因であることを軽視してるアホ国民も増えるばかり。
産業空洞化によって国の50兆円以上あった税収が40兆円以下になってることをなんとも思ってない馬鹿国民が多すぎ。

「地方財政の悪化は小泉改革のせい。」なんて責任転嫁してる国民新党の亀井なんか
、経済のこと何もわかってない。あいつはナチだ。

日本は、中国政府、韓国政府の「対日3S政策」の情報操作によって亡国化してる。
98名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 06:34:38.89 ID:XXsvnSkj
こいつらは、円高、産業空洞化によって日本企業(産業技術)を外国に流出し日本企業(設備等の投資と雇用と消費)を外国にタダでくれてやってる。



国民新党(亀井、自見):「小泉は円安にして日本企業(株)を外資に安く叩き売った。」



99名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 06:38:41.60 ID:7a1oLzUk
日本の貯蓄を持っていかれるぐらいなら、日本の国債と相殺して
消してしまえ。
平蜘蛛は城ごとドッカーン!よ。
100名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 06:46:27.54 ID:XXsvnSkj
円安になるとインフレ傾向になって株価も暴騰するから、円安のときは株を安くは買えないんだがねえ。
101名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 06:49:22.20 ID:XXsvnSkj
日本の国債を買っていた外資は民主党政権になってからの円高政策で
日経が暴落してる今こそ日本株を買い叩いている。
102名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 07:02:07.88 ID:XXsvnSkj
>>99

個人金融資産の「貯蓄」(1400兆円)はあまってないんだよ。
金融機関を通じて殆どが国公債(国債800兆、地方債600兆円)に使われている。
103名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 07:06:20.76 ID:XXsvnSkj
日本の銀行マンくらい楽な仕事はない。国民が馬鹿の一つ覚えのように預貯金しかしないから。
銀行にとっては運用資金は黙ってでも入ってくる。だから預貯金利息を国債利回りより低く設定して
国債を買ってれば黙ってでも利益が出る。
104服部忠邦:2011/09/25(日) 07:06:26.77 ID:zfDzzV3o
「みんな、服部君のことが好きだから(こんなことを)やってるだけなのに、お前らよくこんな真似をできるな」

などと言っていたのは誰だったか(もはや)忘れたが、

夢や妄想に騙されたくないって人は、麻酔ナシで切開手術を受けたいって人。

夢など要らぬという者は、脅迫と強制の世界へまっしぐら。




どうでもいいけど、現代刺客の暗殺の手口をちゃんと僕にも教えてヨ。
判り易く。

105名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 07:46:07.22 ID:nVzHknPc
>>97
ほぼ同感。
ただ地方財政の悪化は小泉の三位一体の改革が原因の大半。
それなのに、経済学者の多くは三位一体改革に賛成している。
円高だと、円高、国内市場の合理化、内需不振→外需拡大の悪循環になるだけ。
金融緩和、円安、設備投資を増やしていけば、内需政策になるじゃん。
特に、公共投資の拡大は必要。
1996年がこんな感じだったじゃん。
>>100が言うように、1996年は株安だった。
だが、景気回復の芽は出ていた年。

通貨高だと、本当に何もできなくなるんだよな。
自由貿易協定も、通貨安の国の生産したほうが効率的になり、行く行くは国内生産に響く。
自由貿易協定特にTPPで、全く為替相場に絡めた話がででこないのは、不思議だと思う。
政治家は苦手そうな議論だが、経済学者とマスゴミは出さないと。
中韓とインドとの自由貿易協定はそこが地雷ものなのに。
外需拡大の行きつく先が韓国。
国内経済は冷え込み、国全体と企業は稼ぐが、国内労働者に還元されていない。
106名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 08:02:59.41 ID:2t1uOo4S
>>97-98>>105
貿易収支は景気の良し悪しには基本的に関係ないんだが、わかっていない人が多いようなので説明する。
貿易収支というのは、輸出で稼いだ金(収入)を、輸入で払った金(支出)のことを示す。
輸入よりも輸出の方が多い場合は、輸出超過と呼ばれ、日本のような貿易外収入の多い経常黒字国では好ましくないとされる。
というのも、稼いだ外貨を国内で使うためには、日本円に換金せねばならず、外貨売り円買いをすることになる。
つまり、円安誘導のための為替介入の逆をするということである。
その逆に、貿易赤字というのは、輸出よりも輸入に払う金の方が多い状況を示す。
これだと国内に入る外貨よりも流出する円の方が多いので、基本的に為替相場は円安方向に振れる。
107名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 08:18:59.51 ID:2t1uOo4S
TPPの中でも郵政民営化は特に重要だ。
郵政民営化が進まないことで、アメリカとの外交問題に発展しつつあると竹中さんも言っていた。
政府は一刻も早く郵政株を売却し、TPPに調印すべきだ。
108名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 08:35:52.80 ID:7a1oLzUk
ん?アメが怒るからメクラ判押そうって?
109名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 09:19:29.70 ID:w15b4s9w
日本が弱体化すればアメリカの為になるとでも思ってるのかねえ

大戦で日本潰したら中国まるごとソ連に取られた頭の悪いアメリカ
日本がアメリカの命令ほいほい聞いてたら、結局アメリカも損するだけじゃないかね
110名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 11:20:45.10 ID:TnKJF/Qf
>>107
出ました。ケケ中とダメリカ信者(笑)
>>105>>106が素晴らしい小泉、ケケ中売国構造改革の説明をしたのにまだ理解出来ないとか(笑)
洗脳されてんのか?
111kfl:2011/09/25(日) 11:22:56.83 ID:hJoaqTDy
>>96
>>内部留保が増えれば投資が増え新しい技術が生まれます。

投資してくれる保証はないですよね?溜まったままだから今、問題なんですよね?
強制的にカネを流れさせる仕組みは作るべきなんじゃないですか?

>景気が上向くまでは、

いやいや、これだけモノであふれた現状、待ってたって駄目だと思いますよ。
いい加減に、大企業が率先して海外の安い労働力を組み込んだ循環を破棄する
ような行動を起すべきなんじゃないですか?
後進国が成長して国際的な賃金格差の是正があって、初めて海外にモノを買っ
てもらう体制が整うのでしょう。

>しかし大企業や金持ちがいなければ社会は成り立ちませんので、彼らへの優遇は必要です。

限度がありますよね?10倍の収入がある人間に10倍の食事とらせるのは不可能だと判り
ますよね?その差が経済の循環不全を起す根本的要因ですよ。

>トリクルダウン理論

「おこぼれ」程度じゃ膨大な差を埋めることなんてできません。
「ぶちまけさせる」程度の仕組みが必要なんです。
112名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 12:04:13.73 ID:nVzHknPc
 小泉純一郎元首相は5日、東京・大手町のサンケイプラザで開かれた日
本取締役協会主催のシンポジウムで講演し「財政難で政権与党が苦しい
時代は続く。与党が苦しいことをようやく民主党議員が分かってくれて
政権交代はよかった」と述べ、マニフェスト見直しに苦慮する野田政権
の現状を皮肉交じりに語った。
 小泉氏は、民主党の高速道路無料化には「税金を投入しない制度で民
営化したのに民主党は無料にした。どうやって道路公団の借金を返すの
か。自動車を使わない人にも税で負担させる制度だ」と批判。
外交政策の日米中「正三角形」論にも「中国は経済的に重要だが(相互の)
安全が確保されないなら、いかなる政策も進められない」と日米同盟堅
持の重要性を力説した。
6日産経新聞より。

なぜかスポーツ報知の記事しかここに出ていなかったから、今更だけど書いておく。
113名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 12:30:16.02 ID:K0TfPDlJ
106>>
笑っちゃう。
この人何言っちゃってんの?
もしかして経済学を言葉で理解するタイプ?
笑っちゃう
数学できないけど間違えて経済学部に行っちゃった典型的な文系人間?
笑っちゃう。
114名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 12:48:17.86 ID:xdsLyum2
いや、>>106だけは普通に正論だろw
115名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 13:34:20.12 ID:2t1uOo4S
>>110
民主党だけでなく、自民党もみんなの党もTPP推進派。
TPPに反対しているのは昭和で時代が止まっているような国民新党と、左翼の共産党、社民党だけ。
日本は資本主義社会だ。どちらが正しいかもう一度よく考えるべきです。
今でも爆発的人気を誇る小泉さんや竹中さん、そして最近人気上昇中のみんなの党もTPPを強力に推進している。
116名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 13:43:48.73 ID:kDDlRMj+
パラダイムを作れない作ろうしない日本人は低能
117名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 13:45:08.10 ID:2t1uOo4S
>>111
ため込んだ内部留保をどうしようと企業の自由です。
日本は自由民主主義社会ですからね。
例えば、あなたが貯金したお金を使わないとペナルティを課すといわれたら
どう思いますか?そういうことですよ。

国際的な賃金格差というのはさほど問題になりません。
海外の富裕層にいいものを高く売るというのが、最近のビジネスの常識ですよ。
日本のような先進国で薄利多売など成り立つはずもないんです。

>10倍の収入がある人間に10倍の食事とらせるのは不可能
これは詭弁ですね。10倍収入があるなら、それだけ高価なものを食べるのが普通でしょう。

>「おこぼれ」程度じゃ膨大な差を埋めることなんてできません。
それなら起業して搾取側に回ればいいだけの話です。
それをしないから貧乏なんですよ。
小泉改革で努力した人が報われる社会になったのですから、ただちに実行すれば良い。
文句を言うのは負け組だけです。
118名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 15:48:24.92 ID:AX0EYEEc
>>117
自由主義と民主主義の区別もつかない無能は搾取されるだけだ
お前には無理だよ
119名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 15:49:12.60 ID:K0TfPDlJ
>>114
すみません、私が不勉強なのかもしれないので、ご教授下さい。
何という学者の何というモデルですか?
もう一度勉強し直して来ます。
120kfl:2011/09/25(日) 16:28:43.22 ID:hJoaqTDy
>>117
>>内部留保をどうしようと企業の自由です

自由だと開き直られたらどうしようもないですが、それでも税金財源から予算を
充てられてる企業にはそんな勝手な態度は許されないと思いますし、それでなく
とも、せめて「経済を悪化させてる因子」の一端を担ってる自覚くらいはしてい
ただけるのでしょうか?

>>貯金したお金を使わないとペナルティを課すといわれたらどう思いますか?そういうことですよ。

勝手な憶測で展開してもらっては困るのですが…。

>>賃金格差というのはさほど問題になりません

いや、皆それを利用してるんですよ。

>>富裕層にいいものを高く売るというのが、最近のビジネスの常識

「客=富裕層限定」などという屁理屈をよくも堂々と断言してくれますね。

>>10倍収入があるなら、それだけ高価なものを食べるのが普通

それこそ詭弁です。10倍のカネを使って消費してくれる保証など何もない。
そういう屁理屈の消費展望を掲げて到達したのが現代の財政事情です。

>>搾取側に回ればいいだけ

また堂々と開き直る(笑)

経済を回す必要性なんか全く考えてないですよね?
自分が安定してれば良いんですか?
121名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 16:58:32.56 ID:TnKJF/Qf
>>115>>117のような経済と財政を全く理解してない馬鹿がいるから小鼠、ケケ中みたいな詐欺師を支持して日本がこうも借金体質になってしまったんだよ…
こうゆう馬鹿が理想とするシステムのダメリカ様が今どんな状態かこいつらは理解してないんだな(笑)

国家デフォルトまでダメリカに追従するつもりか?(笑)

こいつらの詭弁の通りにしてたらダメリカ様以上に悲惨な事になるぞ!!日本には軍事力も恫喝外交をする気概もないんだから…
122名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 17:09:44.34 ID:K0TfPDlJ
106・117等は部分的には分からない所はあるものの理念としては至極真っ当だと思う。
努力した者がその恩恵を受けるのは当然であるし、そのオコボレを口を開けて待っている怠け者は保
護されるべきではない。
また、現状円高により、収益構造及び輸出企業の海外移転による国内雇用の悪化等が懸念される。
しかし、市場で金利が下限にあると見られている為、マネーサプライにより、極端な為替水準を調節する事は
不可能である。
従って117のいうお金を使わないとペナルティーを課すのは実質金利を低下させ、円安に誘導するとい
う観点から、至極真っ当な意見だと思う。
123名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 18:09:16.76 ID:Izu74jY6
この国には貧乏人に富を強制的に与える法律はないから、諦めたら?としか言えん。

経済を回したいから裕福な奴の金を強制利用とか、中国にでも行けって感じだな。
124名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 18:18:48.30 ID:7a1oLzUk
なあに、行き詰ったら日本人の貯蓄に逃げ場所などないわ。
125名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 18:37:24.67 ID:oUXgXNs7
パレスチナの独立申請を見ていると、世界を混乱、引っかき
回しているのは、アングロサクソンとユダヤなんだな。
もういい加減、米ドルの基軸通貨は止めようぜ。
126名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 18:54:19.61 ID:b4TIX46M
修正資本主義って知ってるか?
独占禁止法や労働法で中小企業や被用者は保護されるし、
銀行法や保険法で一部の業種は免許制になっている。
フリーハンドの自由主義なんてのは百年前に破綻してる。
企業の内部留保が国民一般に損害を与えるのなら、
それを規制する法律を作ることは公共の福祉に反しない。
それが日本の法制だ。
それが嫌ならそれこそ日本を出ていけばいい。
127名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 19:04:07.26 ID:ihOJ40y2
笑顔箱さんお久しぶり(゚▽゚)/
128名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 19:29:04.95 ID:2t1uOo4S
>>120
>「経済を悪化させてる因子」の一端を担ってる自覚

金融機関に預けられた金が大量にあるから、政府が国債をGDPの2倍に膨らませても
インフレを回避できているんです。
もし企業や富裕層の貯蓄がなかったら、今頃日本は第二のギリシアですよ。

>勝手な憶測で展開してもらっては困るのですが…。

しかし一部の政治家は企業に対して「内部留保を切り崩せ」といっていますよね。

>「客=富裕層限定」などという屁理屈をよくも堂々と断言してくれますね。

日本のように人件費も法人税も世界一、物価も高い国で薄利多売の産業が成り立つと
考える方がおかしいですね。安いものは中国やその他発展途上国からいくらでも
入ってきますし、品質でもほぼ追い付いていると言ってもいい。
勝負になるのはもはや高付加価値商品しかないということです。

>それこそ詭弁です。10倍のカネを使って消費してくれる保証など何もない。

保証はなくても可能性は高いですね。
129名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 19:42:06.40 ID:2t1uOo4S
>>120
>経済を回す必要性なんか全く考えてないですよね?

デフレの原因は民間の投資不足です。
それは国民新党のブレーンの菊池英博氏も指摘していたはずです。
特区を設けるなりして外資を呼び込み、どんどん投資してもらうのが最良の
手段でしょう。

>>121
データを見ればわかりますが、小泉改革は成功です。
アメリカとは違うんです。

>>122
ご理解ありがとうございます。
特に為替相場については、理解できていない人が多く残念に思っていました。
早い話が、日本が円安を望んでいるといっても、外国からすれば「経常黒字
国がなにを言っているんだ」という話なんです。
130名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 19:45:47.90 ID:2t1uOo4S
>>123
セーフティネットなど生活保護があれば十分でしょう。
生活保護に転落したくなければ努力すればいいんです。

>>126
そういう社会主義的なところをどんどんなくしていこうというのが、今の自民党や
みんなの党の方針ですね。
131名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 21:38:34.95 ID:Y/p1lUpg
このスレは竹中信者(もしくは本人)だらけでキモイ
132名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 21:40:01.10 ID:7a1oLzUk
日本の○○という農産物は、どこどこで飛ぶように売れています。
だから、日本は大丈夫なんです。

133名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 21:41:53.67 ID:Y/p1lUpg

★★小泉政権の改革の功績★★
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低


134名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 21:44:10.68 ID:7a1oLzUk
だからこそ、カイカクが必要なんです。
あなたは、カイカクしなくていいと言うんですか?

とにかく、議論しましょう。
135名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 22:16:59.61 ID:bP0Kfwiz
TV昼の「お笑い」番組に「内輪の悪ふざけ」もう勘弁しての声出る
http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31853.html
136名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 22:17:56.26 ID:VkQcw0Me
もうカイカクはいらない。ちゃんともとの住み良い国に
戻してくれ
137名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 22:34:57.10 ID:K9Mj1Xtt
何の防衛策もなくTPPに参加するって

全裸にバター塗って
ハゲタカの群に飛び込むようなものだな。
138名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 23:38:05.23 ID:N9hJG9/P
ネオリベ信者さんたちはとりあえず、
「金持ち=有能で努力した人」とかいう激甘妄想から目を覚まさんとな……
それが事実なら、原発も「有能で努力した人々」が
皆で推進してきたんだから、絶対安全なはずだよねw
139名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 00:25:55.79 ID:B21vK1ol
何を言ってるの?
あなたは社会人ですか?
能力があって努力しても報われない事なんかいくらでもあるだろう。
それでも成功する確率を上げる為、努力をし、才能を磨くんだろう。
甘ったれるなよ。
140名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 00:39:48.84 ID:Q5a/1RyP
>>139
100人に15人が成功出来る社会から
100人に10人が成功できる社会になったとする。
脱落した5人の人間は努力が足りず、それまで運が良かっただけなのだろうか?
であるならば、100人に1人しか成功できない社会になれば、
10人のうち9人も努力が足りない運が良かった人になるだろう。
究極的には世界で一人の成功者以外は努力の足りない者ということになるだろう。
君がどこの何様か知らないが、ビル・ゲイツやウォーレン・バフェット以上の能力者ではなかろう。
君の理論では君は努力の足りない無能のクズカスということだ。
141名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 00:44:40.05 ID:IxEBpDYb
>>135
なんか一言一句頷いて読める文章だった。
確かに今の報道はおかしいし、「お笑い番組の質」も歪んでいる。
ただ内輪で馬鹿騒ぎするだけの番組はもううんざりだ。
142名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 00:54:29.15 ID:LPBl0jNN
法人税に関してだが、5%引き下げた上で3年の間だけ4%増税ということだから、減税だよね。
最近のマスコミは正しい報道もできないんだなw
つまり、どさくさ紛れていつもの法人税減税を庶民増税で補うという、いわゆるいつものパターンだw
いざなみ景気とかで企業が史上最高益を上げているときに、賃金が大幅に減少して内部留保が激増したということは
今でも法人税は低すぎるということを意味しているんだけど、わかってない奴が多すぎて困る。
143名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 00:54:38.21 ID:B21vK1ol
君は成功しなくても救われる社会を望んでいるんだろう。
ならば何故その様な人間が他の誰よりも攻撃的で支配的なんだ?
しかも君には知性がない。
才能があって努力してめ報われない事があると言っているだろう。
君にはどこか病的なものを感じるが、成熟した大人の良心と
正義感や社会人としての経験が感じられない。
144名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 01:17:28.11 ID:Q5a/1RyP
>>143
君が成功出来ないのは、才能も努力もないからだ。
才能と努力があって成功できない道理はない。
それ以外に一切の理由はない。
それを認めたくないから、良心・正義感・社会人経験なんてものを持ち出す。
君は言い訳人間だ。
敗者が敗者を増やすための卑屈で幼稚な思考でしかない。
145名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 01:25:50.62 ID:VSwvSzDD
ケケ中さん、笑顔箱(笑里蔵刀)さん、資本原理主義的コメント一杯有難う。
自己責任の原則、努力し成果を収めた者の報酬を最大化する理論、
本当に素晴らしいです。

非正規労働者の74%が年収200万円以下とのデータ当たり前ですよね。
収入の多い者こそ優れた人間だから、より優れた医療を受け、より充実した人生を送り、
より優れた配偶者を得て、より優れた遺伝子を残すのも当然ですよね。
怠け者や能力の劣った者は自然淘汰されるのも当然、
困ったら生活保護を受給すれば良いのですよね。
格差が広がるのは悪い事ではないし、
その結果、自殺者が増えたり、生活保護受給者が増えるのも自己責任の原則ですよね。

それで生活保護受給者が2000万人になろうが、
うつ病患者が激増しようが、怠け者で敗者なんだから自己責任の原則ですよね。

優勝劣敗、優れた遺伝子のみが残されて栄えていく、これが自然の摂理ですよね。


ケケ中教万歳万歳\(^-^)/
ハイルケケ中、ハイルケケ中\(^o\(^-


最期は地下室で愛人と自決するんでしたっけ?
でもそれも自己責任の原則、自然淘汰で自然の摂理ですよね\(-o-)/
146名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 01:49:46.44 ID:kRvw6XFP
>>144
働いたことがなさそうだね
147名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 02:08:53.90 ID:Q5a/1RyP
>>146
司法書士法人で司法書士やってます。
残念でした。
貧乏人が増えると家は買えないわ、会社は潰れるわで仕事がなくなるんですね。
一部の輸出企業を除いて多かれ少なかれ同じ理由で苦しんでると思うんだけど、
働いたことがない人には分からないよね。
それとも自分のクビを自分で締めているのにも気づかない真性馬鹿かな。
輸出企業の経営者様だって言うなら話は別だけどw
148名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 03:00:21.58 ID:tQd3o/RD
今まで従業員に払っていた金を内部留保してしまったら、従業員の消費は落ちる。
そうなれば物は売れない、税収は減る、日本経済が収縮する。
小泉信者はどうしてこんな簡単なことがわからないのか。
日本経済が収縮するのに、どうして自分だけは無関係だと思えるんだろうか。
どんな才能がある人間でも無一文の人間に物を売ることは出来ないんだよ。
149名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 03:13:03.08 ID:EdITFC2v
150名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 08:19:21.02 ID:5psauZNb
>>115
普通は、自由貿易協定特にTPPは為替相場や貿易黒字と結びつく話だよな。
なぜか、日本国内ではそういう話が出てこない。

>>137
同感。
ここ3年くらいの為替相場をみると、参加国では日本が最も通貨高の国じゃん。
日本は生産拠点がかなり持っていかれそう。
一方、中韓が最も得。
中韓が自由貿易協定で積極的なのも通貨安が要因なのに、なぜか日本のマスゴミは報道していない。
個人的に世界でも通貨安 で目立つのは、中国、韓国、インドだと思う。
中国とインドは購買力平価で著しい通貨安。
韓国はここ3年は世界でも通貨安が顕著。
中国、韓国、インドとの自由貿易協定は地雷だと思う。
しかもいずれもが外需国。
中国とインドは人口多いから内需中心でやれと思う。
日本はスイスくらいしか自由貿易協定ができそうにない通貨高国w
しかし、ねらーはレベル高いな。
調べていたら、TPPは中韓が最大のネックとか、日本の貿易黒字懸念とかだいぶ前から言っているやつがいて、凄いと思う。
151名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 08:31:20.12 ID:5psauZNb
>>142
半分は仕方がないと思う。
これだけ、円高、外需振興経済では。
しかも内部留保が溜められるのも海外進出ができる力がある大企業中心。
だから、大企業が為替相場で強気でいられる。
海外進出できる小さい中心企業あたりはあぼーんしている。
円高是正、外需脱却、法人税増税(法人負担率増加)いずれもやれよと思う。
円高や外需依存の行きつく先は、大企業は最高益も国内市場には還元されずのコース。
外需依存の韓国は、国全体の経済上の数値は良いが、国内市場は散々。
円高や外需依存経済の最終的な姿は、韓国コースだと思う。
報道を見ていると、特にここ1か月は、あまりにも、外需、外需で心底からうんざりした少し見方を変えた。
日米貿易摩擦を原因と思われる貿易立国論に強く洗脳されているマスゴミは数値すら知らなさそう。
日本のGDPに占める輸出額の推移とか、今のその順位や世界事情さえ知らなさそう。
本来は政治家がマスゴミに是正を呼び掛けるべきだが、政界も外需振興。
中には、企業は外需で稼ぐのは利益に手っ取り早いまで出てくる。
サプライサイドといえ、目先でやりすぎ。
その目先でしかできなかったのがバフル崩壊後の政界。
特に、民主、自民、みんなの党、公明が目先さで目立つ。
152名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 08:34:58.56 ID:5psauZNb
俺は最近調べもの中心にしている。
そのためにデータベース化も7日までの分んしかできていない。
調べものして粘っていると、中々の資料が見つかる。

その資料を2ch全体のデータベーススレでもあって入れたいところ。
日経新聞のここ3年くらいの為替相場の記事などがその候補。
政治家や学者も2ch見ているし、助かりそう。
153名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 08:56:33.35 ID:LPBl0jNN
>>151
まずはその日米貿易摩擦の総括を国民みんながすべきなんだよな。
固定為替相場をいかして、どれだけアメリカの産業をつぶしたか、わかっている
日本人は少ないと思う。
極端な話、経常収支黒字というのは、経済的侵略に等しいのだから。
今の韓国は、小泉改革の延長線上だと思うよ。
154名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 09:22:30.88 ID:5psauZNb
俺は、原材料や食料価格の上昇や社会保障の問題や環境問題から税制の抜本的改革が必要だと思う。

原材料や食料価格の上昇を問題視している円高論者は間違いではないが、為替相場ではなく税制でやるべき問題。
具体的には消費税の減税か廃止、間接税の二重課税廃止(特にガソリン)で解決すべきだと思う。
社会保障は税と社会保障の共通番号制導入から始める。
年金、生活保護、失業給付などを統合し、負の所得税を活用。
負の所得税を活用するのにあたり、学説上でも正しいと証明されている
所得税の最高税率60%にしたうえでの累進課税強化をする。
社会保障の諸制度を統合するのにあたり、大幅な黒字の厚生年金積立金
活用が問題になるが、社会保障目的に転用する。
社会保障については、所得税累進課税強化分と日銀政策を活用していく。
環境税みたいなものは企業に課す。
それら税制改革で、企業負担率は欧米主要国平均並にする。

ただし、大震災復興みたいな自然災害絡みは全額公債発行(60年国債など長期国債)で、日銀政策も一部活用する。
社会保障のための消費税増税は論外。
155名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 11:48:05.78 ID:G02bpFtF
>>153
今のアメリカって金融以外全滅してるらしいけど、本当だろうか
156名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 15:54:02.72 ID:kD3v9QPY
さて、小沢の秘書3人に有罪判決。マスゴミの嬉しそうな報道が目に浮かぶ
な。どこまで転落するんだろうね、この国は。
157名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 16:59:46.51 ID:zZUtnut+
>>144
社会階層に関するSSM調査という統計調査があってだね。

「才能や努力次第で誰でも裕福になれる」
「貧乏なのは自己責任だ」

というような考えは、完全に誤りであることが証明されている。
158kfl:2011/09/26(月) 18:13:55.81 ID:yrqdyNMQ
>>128
>>国債をGDPの2倍に膨らませてもインフレを回避できている

これだけの膨大なモノあまりで、壮絶な安定性の確立した国ならデフレは当然です。
デフレの原因は「モノあまり」と「過度な安定性」です。

>>薄利多売の産業が成り立つと考える方がおかしい

薄利多売がどうこうなんて話はこちらは一切してませんが…?

>>勝負になるのはもはや高付加価値商品しかないということ

だから、顧客を「既存の富裕層だけに絞った戦略」がおかしいというんです。
なぜ、後進国が発展して顧客自体が拡大することを抑制したがるのでしょう?
そんな屁理屈に起因する世界戦略なんて屁理屈です。

別にこちらは「富裕層が庶民に金をばら撒け」なんて行為が理想的だとも思いません。
それどころか、災害時の義援金のような見ず知らずの他人に奉仕する行為全般に対し
て否定的な人間です。
しかし、使いもしないカネを溜めたままにして、さらに増やし続ける人間ばかりだか
ら経済が停滞するんですよ。使い途がないなら、強引に使わせるルールを構築するし
か経済を救う方法が無いじゃないですか。そんなんだから、今の日本は災害でしか経
済が動かない国になってるんです。
159名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 18:14:54.37 ID:utFmfK1C
>>156
テレビでは裁判所が検察の主張をほぼ全て認めた事しか報じていないんだが、「認めた」根拠は何かも報道しろと。

それと、裁判所に「談合している」と認定された東北地方の各自治体は調査の上で裁判所を告発した方がいいなw
勿論、各検察と公正取引委員会は自治体と業者を捜査しないとな。
160名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 18:42:25.38 ID:utFmfK1C
青森市公立大学の裏金プール事件でも、管理担当の課長が使い込んだ事にしてしまった。
課長が事実を訴えても、本人の記憶に基づく物で客観的な証拠が無いというのが裁判所の判決なんだが、
金の流れを調べて回収できる分は回収しないとおかしいだろw
詐欺や使い込み事件では金を隠して服役後に使うのを防ぐために徹底的に調べるのが一般的なのに。
161名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 19:08:51.99 ID:8fWh/muT
 麻 生 を 潰 し た の も
 
 小 沢 を 潰 し た の も
 
 同 一 勢 力
162名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 19:42:04.35 ID:bua3o2Tb

WW3は誰が起こすのかwとはカンタンw、悪党アメ公ユダヤに決まってる。
シナリオもプロトコルも全部現実になりつつある。日本もカンタンに巻き込まれる
段取りw。

TPP&増税→日本経済壊滅→貿易赤字深刻化→エネルギー自給必須
→メタンハイドレード資源確保意識高潮→日本領海死守意識への扇動
→中国尖閣問題再燃→日中領海侵犯事件頻発→中国対日本ASEAN対立深刻化
→東アジア領海紛争勃発&激化→日米軍の現実の一体化進行→中東紛争への日本参戦
→中露との対立深刻化→核攻撃に対する日本本土防衛意識の高潮→日本核武装実現
→日本側からの核ミサイルの誤射事件勃発(もちろん謀略による)→中露からの猛反撃
→全日本列島への放射能降灰で日本の壊滅が決定→WW3終結

<成果>
[1] 米本土防衛の成功 → アメ公ユダヤ永遠の住処の確保成功
[2] 日中露の高濃度核汚染でアジア経済は壊滅 → 米経済の復活&永続化成功
[3] 全世界の実質的な白人支配永久化が確定 → 至福千年世界と呼ばれる予定
163名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 19:43:14.58 ID:bua3o2Tb

なぜ日本をWW3に追い込む必要があるのかは>>162のシナリオ・プロトコル
を見れば一目瞭然だろう。

そのために、TPPも増税の必須だっただけのこと、売国官僚政府&マスコミの
タッグで日本国民を火で焼き尽くすWW3へと進ませる、それだけのこと。

ややオーソドックス情報の部類だが、孫崎氏の話すら聴かずして日本で反米だの
反ユダヤだの語ってる低脳とか池沼とか阿呆とか無知とか馬鹿とかカスとか
デタラメミズとかベンベンバフォードとかwって、ただの思い込み低脳の部類とかは
まだいるかなw??

孫崎享講演会 録画日2011/09/25
http://www.ustream.tv/recorded/17493232
http://www.ustream.tv/recorded/17494717
http://www.ustream.tv/recorded/17495006

これだけ知ってるだけで十分悪党アメ公ユダヤの実態が、事実とデータに即して
如実に認識可能だね。まずは、ここから固めた方が低脳になったままアホのまま
反ユダヤ池沼にならずに済むね。

ちゃんと、知的に反アメ公ユダヤになれる。日本の政府もマスコミも全部、アメ公ユダヤの
手下手先手代でやってる売国ドだらけだってことが、いとも簡単に理解、認識、納得できる。
164名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 19:51:39.75 ID:P6VSWXwC
ウォルフレンの本にも書いてあったな。
ダメリカの軍産複合体はもう止められないって。
(こいつらが潤うようにダメリカは動かざるを得ないと)

また、新自由主義者が政権中枢に入ってから、なおさら日本通がいなくなって、
もうだれも日本のことなど考えてないと。
日本人だけだ、ダメリカがまだ昔のダメリカだと思っているのは、とな。

ここそこの馬鹿は小沢いじめがすきらしいが、
やめないとホント日本がダメリカ軍産複合体の走りゴマとなる日が
近づくだけンなんだが。わかってねーだろな。あほだから。
165名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 20:04:46.59 ID:bua3o2Tb
以下の武田の話は、「白人」のあくどさを高山といっしょに解説しているものだが、

「白人は人間ではない(前編)」1 ゲスト:高山正之
http://www.youtube.com/watch?v=aeyreqxjcOQ&feature=results_video&playnext=1&list=PLCE892FFEECDF99DA

このシリーズの途中で「ユダヤ人は信頼できる」とやっているw。

アングロサクソンもあくどい白人の一部であって、>>162-163のように白人ユダヤの
アシュケナージユダヤもその元締めのロスチャイルド家もみなあくどく「人間ではない」
部類であることを言わないままなのは、武田や高山らが根本的には信用できない人種である
ことの証左ではあろうw。

しかしだからといってw、デタラメコシミズやベンベンバフォーなんかのやってる
デタラメぶりが許容されるなんてことはサラサラナイwwウハハ〜ww。
166名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 20:07:58.97 ID:Ny5txhCi
>>156
犯罪者に罰は当たり前。
お前、犯罪者擁護ってか。裏金マンセーのゼネコン関係者ってかw
167名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 20:15:04.33 ID:P6VSWXwC
だから、そうだったら贈収賄で立件できたはずだ、
と皆言ってるんだがw。
168名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 21:00:10.75 ID:VSwvSzDD
どうしても60代から上の世代はアメリカやドイツ、イギリス、フランスを一流国、
ロシアや中国を三流国、
イランやイラク、インドやアルゼンチンやブラジルを四流国と決めつけてかかる手合いが多い。

特にアメリカはリンカーンやF・D・ルーズベルト、ロバート・ケネディのイメージが強く、
戦後日本の繁栄はアメリカ政治と文化のおかげだという先入観が激しい。

南北戦争を注意深くみていけば、
アメリカという国は根底に大変大きな矛盾を抱えている事は容易に理解出来るし、
ロバート・ケネディの暗殺を注意深く見ていくと、
この国の抱える深い闇というものがかいま見えるものだ。

私は現代中国の科学や思想にはそれほど深いシンパシーを感じないが、
古代から中世にかけての科学技術、思想については人生観を変えさせるほどの影響を受けた。

先の戦争を当事者として戦ってきた大正世代までの日本人は、
アメリカの長所も短所も体で覚えていたから、
負けたふりしてなかなかしたたかに利用していたのだと思う。

今のアメリカはケインジアンも博愛主義も昔話となり、実に傲慢で強欲な国になり果てた。
挑戦者中国もまたコンプレックスと傲慢さが共存している。
アメリカや中国と堂々と渡り合え、しかも真の国益を追求出来る政治家は…
小沢さんが劉備玄徳、或いは太公望呂尚や晋文公の如く、
様々な試練を乗り越えて最晩年にのし出てくれないものだろうか?
169名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 22:51:22.49 ID:BL7p9Zu4
147 :名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 02:08:53.90 ID:Q5a/1RyP
>>146
司法書士法人で司法書士やってます。
残念でした。



こいつ相当痛いなw
百歩ゆずって司法書士だとしてもどうせ下っ端の役立たずだな
こんな幼稚な事しか書けない奴が司法書士になったらだめだろ
どうせ司法書士もウソで本当はニートだろw
170名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 23:02:11.99 ID:2q8uck0A
新着記事
(09/26)〔陸山会裁判〕供述に頼らなくても状況証拠だけで有罪となった
(09/26)〔陸山会裁判〕10月15日に受け取った金を10月13日に入金した?
(09/26)〔陸山会事件〕物証のレシートは全日空ホテル喫茶店のものらしい
(09/26)〔陸山会事件〕被告3人を有罪にした“物証”はレシート1枚のようだが 
(09/26)〔増税大魔王〕民主党は「小沢騒動」のドサクサに紛れて増税を強行へ
(09/26)〔続報〕陸山会事件:小沢一郎氏の元秘書3人に有罪判決
(09/26)【速報】石川知宏被告に禁固2年・執行猶予3年の有罪判決!
171名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 23:39:44.94 ID:B21vK1ol
>>169
嘘に決まっているだろう。
みんな分かっててスルーしてるだけだから触れてやるなよ。
司法書士試験がどんな試験かはよく知らんが、世間一般では難関と言われているんだろう。
あの論理的思考力、構成力、分析力、文脈を読み解く力からして、およそ法的思
考力のトレーニングを積んだ知的レベルではない。
せめて学生とか受験生と言えば、発言にも信憑性があったのに、自らその可能性を放棄した。
172名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 00:03:28.65 ID:+AqTWR/K
もうすぐ日本は終戦直後並にズタボロになる。
今日の小沢秘書裁判の判決で司法も完全に腐ってることが証明された。
立法、行政、司法の三権と第四権力としてのマスコミこれら日本の統治機構が全て狂い腐ってしまった以上、破滅は避けられない。
本来ならば、これら四つの権力に対して国民が牽制しなければならないのだが、国民の大半が無知で不勉強の上にすぐに洗脳されるほどのお人よしなのではもうどうしようもない。
これでTPP、大規模増税、大規模移民など日本の国富流出は確定だな。
かくなる上は、前原たち松下政経塾の連中に好き勝手やらせて日本滅亡までの時間を短縮させる以外に術がないのではないか。
落ちるところまで国民は落ちて、その時に真の「敵」が誰なのか気付くだろう。
それから新しい道を進むより他はないだろう。
その頃にはアメリカも日本同様に衰退してるだろうな。
ただ、
日本と違いアメリカは世界中の怨みを一身に受けること間違いなしだから、世界を敵に回しずたずたになってるだろう。
それによって初めて日本に寄生する「親米売国奴」を駆除できるわけだ。
だから、オレは日米同盟を更に深化させて日本をボロボロにすることに賛成しよう。
時間短縮こそが、日本復活への近道だろう。
できればナベツネや中曾根が存命中にその日を迎えたい。
ナベツネ、中曾根、小泉、竹中を断罪するためには時間短縮以外に道はなし。
これはネガティブな考えではなく前向き過ぎるほどのポジティブシンキングだよ。
辛いがな。。。
173名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 00:04:08.50 ID:gWJG7apm
>>161
その話興味があるな。
政局分析スレで続きを聞かせて欲しい。
174名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 00:23:38.88 ID:f4iY8nwD
>>171
つまりお前は司法書士以下の分際で成功者を語ってたんだな。
法曹三者と司法書士だけで日本に何万人いると思ってんだよ。
雇われ司法書士なんて大学のゼミの集まりじゃ肩身が狭いってのに、
それが難関で信じられないってのがお前さんの程度だよ。
そんな程度でどうして弱肉強食の新自由主義を好むのか分からんよ。

そんなに疑うなら、民法、不動産登記法、商業登記法なら勝負してやろうか?
175名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 01:04:31.11 ID:06BIH+NB
司法書士で思い出したが、士商法(さむらいしょうほう)って詐欺があったな。
176名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 07:25:42.25 ID:ZfV6h1rw
小沢秘書裁判で供述調書の大半を不採用にした理由は「信憑性が無い」だったのに、結果を見れば「検察のボロを隠すため」だったとは呆れる。
そして、そんな検察の組み立てた推論を「被告が明確な反論ができなかった」という私的感想で支持する裁判官w
容疑者に自白を強要する検察は「信用に値する」と言えないもんなw
おまけに被告の説明が納得できるかできないかは裁判官個人が決めていい話じゃないだろwそれこそ明確で具体的な理由を示せ。
検察は具体的な証拠が無くても曖昧な証言等による疑いだけでよくて、被告は無罪の証拠を明確に示さなければならないのは、痴漢冤罪裁判と同じ構図だ。
177名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 07:43:54.26 ID:ZfV6h1rw
若狭ヤメ弁頭悪いな。
今回の「状況証拠だけで有罪」の例えにストーカーを持ってくるなよ。
しかも、容疑者の自白無し、第三者の証言無し、だけど毎日つきまとっていた状況証拠有りってw
例えるなら痴漢冤罪だろうが。
178151:2011/09/27(火) 08:27:32.81 ID:6ZuBMP40
>>153
あの固定相場も、オリンピック不況(証券不況)後も内需中心で利益になったと思う。
個人的に、日本はオリンピック不況後に外需拡大路線になったイメージがある。
オリンピック不況後特にオイルショック後の外需拡大路線が、日米貿易摩擦に繋がったと思う。
プラザ合意前は円は対ドル220〜250円で安くて安定したが、プラザ合意でその外需拡大路線が痛い目にあったと思う。
日本を追いかけるように、それ以上に世界中の問題の火種になりそうのは、中韓だとみる。
アジアは、貿易の二次拠点の要因もあるが、通貨安、外需依存度が高すぎ。
ヨーロッパも通貨安と外需依存度の高さが目立つ。
いずれ、アジアとヨーロッパの外需依存度の高さは世界の問題になりそう。
日本の本来の経済の姿は、東京五輪までだと見ていて、個人的な理想の姿に掲げている。
しかし、日本は貿易立国で、インドは内需国の報道はなんなの?
その発想はどこから来るわけ?
インドは日本より外需依存度が高いやん。
179名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 09:43:09.36 ID:Z5O13FCl
大体のメディアは自民党と民主党のこの二大政党しかアピールしないんだからあきれます。
それだけ、献金や汚い金がメディアと二大政党の裏で動いている証拠です。

本当に国民目線の政党は日本共産党だと思いますよ。
本当にメディアに取り上げられないのが腹立たしい。

企業献金も政党助成金など裏金を一切もらっていないのも日本共産党。
震災以前に原発の危険性・官僚の癒着をはっきり追求したのも日本共産党。
社会保障や教育費の拡充を昔から訴え続けているのも日本共産党。
北朝鮮拉致事件について初めて国会でとりあげたのも日本共産党。
戦後、自民からの献金を一切受け取っていないのも日本共産党。

自民党の小泉政権では毎年2000億円ずつ福祉予算が削減されて、
そりゃ社会保障が衰退し、格差も広がったのは記憶に新しいことだと思います。
マスコミは小泉フィーバーとか何だいって散々持ち上げましたが、今考えてみれば最悪の政治だったと思います。
国民は構造改革や郵政民営化とかいう響きのいい言葉にすぐ騙されます。

結局、裕福なものはさらに裕福に、貧しいものはより貧しくなっていっただけです。
昨今の日本経済の不況も小泉路線による構造改革の負の遺産です。
日本共産党の掲げるニートや労働社会階級の生活保障、充実した社会保障こそが必要なのに。
180名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 10:23:47.41 ID:wPyEMOSM
竹中平蔵はパソナという人材派遣会社の 会長職に就いて、人材派遣という「人身売買」
パソナは最先端技術者の退職者を韓国や中国に派遣して日本企業の
技術を外国に格安で売る企業で人身売買よりたちが悪いんですよ


181名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 10:28:07.82 ID:tXLCckDj
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★★★★★★★★
★★★★★★★★○全国ネット大手TVメディアが全く報道していない事○★★★★★★★★★★
★★★★★★★★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


「報道ステーション」も「朝ズバ」も「報道2001」も「NEWS ZERO」も「NHKニュース」も
一度も報道してない事。


★西松建設違法献金事件の裁判が、審理2回で検察側の主張が破綻し、公判が維持できなくなり
   この公判を隠蔽すべく“訴因変更”して陸山会事件に摩り替えた。


★西松事件は審理2回で停止したのに、無形の『天の声』だけは認定。


★『天の声』の認定以前に、西松公判と陸算会公判は別々に行い、別々に結審して判決を出すのが筋。


★西松公判を陸山会公判に摩り替えた目的は、西松公判で大久保氏を無罪にするのを阻止し
  ついでに陸山会で大久保氏を有罪にして西松の失敗隠蔽と無罪の被告人を有罪にする為。


★大手メディアはこの西松公判の審理2回で訴因変更を一度も報道しなかった。


検察はメディアに捜査情報をリーク(守秘義務違反行為)というエサでメディアを手懐ける。
メディアはリークを貰う為に検察の言い成り。この悪しき構図がもたらず現実。
182名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 15:17:33.65 ID:GgcRfG7s
●カルトの特徴
・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
・命令されたわけではなく、自分の意思で動いていると思っている

●左翼の特徴(ネトサヨ)
・選民意識 (俺たちは、情弱の一般人とは違う!)
・善悪二元論 (日本人と保守は悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (売国政権or外国人参政権で日本が滅びる!)
・布教活動 (情弱の一般人に真実を知らしめなければ!)
・思考停止(反論できないと即思考停止して、○○認定して罵声を浴びせる)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(お前は工作員だ!工作員が我々を攻撃している!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論をつくりだす。
・仲間(左翼)に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・仲間(左翼)を通して与えられた情報や考え方に対しては鵜呑みで信用する
・仲間以外のマスコミ情報などに対して強い警戒感を与える
・左翼同士でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
・(デモなど)扇動されたわけではなく、自分の意思で動いていると思っている
183名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 15:41:18.25 ID:GgcRfG7s
このスレは

  僕は司法書士に憧れるニートの極左便り

に変更したほうがいいぞ。

しかし、ここまで来ると病気以外考えられないほどだなw
184名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 15:47:30.98 ID:MXna0RkO
近衛(爆笑)
185名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 16:03:04.75 ID:GgcRfG7s
昨日の稲田の質疑だ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15720072

民主党が会期延長したくないわけだw

政治とカネ、外国人からの献金、尖閣衝突事故
どれを取っても何も反論できねえ野田www
186名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 19:00:30.65 ID:AFUU46xH
182:名無しさん@3周年 :2011/09/27(火) 15:17:33.65 ID:GgcRfG7s
●ネオリベカルトの特徴
・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
・命令されたわけではなく、自分の意思で動いていると思っている

●親米売国右翼の特徴(ネトウヨ)
・選民意識 (俺たちは、情弱の一般人とは違う!)
・善悪二元論 (アメリカ様以外は悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (TPP推進しないと日本が滅びる!日本の財政赤字は深刻、早急にアメリカ様と同じ体制にしないとマズイ!)
・布教活動 (情弱の一般人に真実を知らしめなければ!)
・思考停止(反論できないと即思考停止して、○○認定して罵声を浴びせる)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(お前は工作員だ!工作員が我々を攻撃している!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、都合が悪くなると陰謀論認定。
・仲間(エセ右翼)に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・仲間(エセ右翼)を通して与えられた情報や考え方に対しては鵜呑みで信用する
・仲間以外のマスコミ情報などに対して強い警戒感を与える
・エセ右翼同士でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
・(デモなど)扇動されたわけではなく、自分の意思で動いていると思っている
187名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 19:46:18.84 ID:VVWxVS0W
笑顔箱(笑) ^^
188名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 20:02:36.21 ID:MhPDCVmc
>>185
三次補正成立のためじゃなければ、会期延長なんかする意味が無い
189名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 20:06:23.02 ID:aLk+N4l8
会期延長して前原誠司の闇献金疑惑を追求しろや!

前原にはダブルスパイの疑惑があるしな。

190kfl:2011/09/27(火) 20:06:57.59 ID:DJzwKxmg
今日の朝の報道は、各社「小沢秘書ネタ」で一斉、かと思いきや全く
そんなではなかったですね。

流石にあの件を、官僚・裁判所寄りで扱うのは後々厳しくなると判断
できるくらいの頭は持ってるようですね。
191名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 20:12:12.97 ID:1NZbWotP
>>179
ネオリベは嫌だが、共産党も嫌! て人に根拠を聞いてみたら、
「なんとなく危険なイメージがある」で終わりなんだよなw
で、そのイメージの教祖は結局マスコミ様
マスコミが流した原発の「なんとなく安全なイメージ」を信じた結果が
どうだったか、思い出してくれよ
192名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 21:34:39.54 ID:fd68Gtsr
>>190
裁判官の「小沢は悪人にちがいないから私が懲らしめ
てやる」というような幼稚な思い上がりが透けて見える
推定だらけの相当ずさんな判決文らしいね。

そんな調子では、後々どんな拍子で逆に検察や
裁判所に批判が向かわないとも限らない。
騒ぎ過ぎは損と、テレビは読んで、自重したのかも。

でも新聞の社説などは「マスコミの勝利だ、小沢ザマミロ」
って感じが多かったような気はしたけど。
193名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 21:44:24.96 ID:MhPDCVmc
>>191
今朝の赤旗読めば共産党の正体がわかるよ
裁判所の判決を完全支持して、西松、水谷の裏献金を既成事実として論じてる
194名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:00:16.87 ID:qial/IXp
清和会支持者と経世会支持者で罵り合ってもサヨクが喜ぶだけだよ
朝日主導の経世会潰し・自民分断工作が始まってからずっと日本は下り坂だよ
195名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:07:33.99 ID:Koh60M7e
クサヨより有害な清和会・凌雲会・みん党の殲滅こそが日本人を救う。
196名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:24:13.12 ID:+KpMYWOf
>>192
今回判決出した裁判官含めて、小泉支持者が多かったよな。
197名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:29:25.34 ID:ucUaDBEc
>>158
TPP参加により、食料品などが今の半額以下で輸入できるようになります。
そうなると消費税を増税するチャンスですね。
消費税を50%にしても今より値段は安くなるわけですから、何の問題もない。
むしろデフレ脱却のために、今でも消費税は積極的に上げていくべきだと思います。
198名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:09:21.69 ID:rtG4rogR
>>197
なりません
日本の農家は死にますね
TPPで問題なのは部品を作ってるような中小零細企業が全滅するということです
日本の経済は壊滅し、失業者であふれ、税収は致命的に下がります
>>193
その通り
西松事件で検察リークを批判せず、それに乗っかって小沢を非難したのが共産党
共産党支持者へのアンケートでは「8割以上が小沢は辞める必要なんて無い」という結果だった
支持者と共産党との考えは今や致命的なほどに離れていて、共産党は旧体制の中で自民党批判を
することだけが役割だったのだということを明らかにしたな。
共産党は検察やマスコミ、自民党と同じ、旧体制側の組織だったということが支持者にも分かった。
だから共産党は急速に支持を失っている。
199名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:29:04.20 ID:gWJG7apm
価値観の異なる者との議論を通じて、論点がより明確になり、有意義な議論ができる場合がある。し
かし、議論をする上での共通認識を持たない者との議論は如何にも不毛だ。共通認識とは相手の主張
の文脈を読み解く力である。

相手の主張の論理的妥当性を理解する前に、一人よがりの思い込みに終始し、自分だけが常に正しい
と信じている者は、どちらの主張が正しいか以前の問題である。

君は世の中のあらゆる成功者全てが、挫折も知らずに、努力や才能が当然にして報われたとでも思っ
ているのか?また、君は、一定の知的レベルがある者ならば、理論を理解する以前の問題としての、
ある筈の読解力が甚だしく欠如し、文脈を読み違えている。

俺がいつ司法書士以下の人間であると宣言したんだ?また、俺がいつ成功者である等と自惚れた事を
言ったんだ?一人よがりかつ、文脈を読み違えるにも程がある。さらには、格差解消などと主張して
いる人間には、およそ、似つかわしくはない、その差別的な言葉遣いや内面に隠された思想は、人と
しての良心、正義感等を否定している事から、君の主張との間に著しい矛盾がある。それは人道や道
徳観を語りながら、実際の言動の一致しない、暴利を貪る悪徳宗教家等に類似している。

途中から、君は「格差のない社会」に名を借りた偽善者であって、社会や成功者への恨み等の歪んだ
感情から他人や社会を攻撃している事が露呈してしまっている。

冒頭にある様に、人は価値観が違っても、有意義な議論を期待して行う事が往々にしてあるが、君の
言い分は何処か病的で自己中心的かつ協調性のない、著しい性格の歪みが感じられる。君が何故、格
差解消をそれ程までに病的に叫ぶのか、分かる様な気がする。今回の一連の議論は非常に不作だった
と後悔している。

一生、他人や社会を恨んでなさい。誰も今の君を救わない。それは万が一にも格差のない社会であっ
たとしてもだ。
200名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:29:39.83 ID:mhNVX+Ml
水谷建設の元社長は、要するに司法取引に応じて<デタラメを自白>して石川議員を
貶める策謀に加担したわけだな。

そして、検察のヘマがあろうとなかろうと、元々のシナリオ通りに石川に濡れ衣を
着せて罪の匂いを付き纏わせて、小沢氏の政治生命を完膚なきまでに奪い去って、
その政治的影響力を失墜させる目的を達成するための作為的のキワミなハンケツ文を
あらかじめ決めてあった通りに読み上げた、と。

フはほひハほヘww悪の裁判組織@腐った日本の統治機構の成れの果てがこの状況だネぇ。
201名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 00:02:39.31 ID:GsQ6lN53
>>200
なんか話を聞く限りでは、水谷の元会長も
川村元社長が懐に入れたってのを疑ってるってことを匂わす発言をしてるそうな。
通常なら専務を連れて、帳簿につけて裏金を渡すのに
専務は連れて行かない、帳簿にもつけない、どうやってホテルに行ったかすら記憶に無い、
渡したとする全日空ホテルの喫茶店は吹き抜けで回廊に囲まれていて金の受け渡しが丸見え。
そもそも渡したと主張する日付が15日、土地代金を入金し始めたのが13日で日付すら合わない。

それに今回の証拠も無く、辻褄も合わないのに「天の声」「裏金」で有罪を出したというのは
自分の進退をかけて無茶な捜査をして首を飛ばされまくった特捜検事たちをも馬鹿にしてるからな。
左遷された特捜検事たちを「裁判所なら証拠なんか無くても有罪に出来る」「無駄死にだよお前らw」
と嘲笑したようなもんだ。
202名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 00:09:13.09 ID:j6zM/Zqi
「女子高生を虐待して命を奪い、コンクリート詰めにした事件」

 若い皆様に、足立区綾瀬の少年が起こした事件を知ってもらいたくてメールしました。
「宮野 裕史」、「神作 譲(旧姓:小倉)」、「湊 伸治」、「渡邊 恭史」らは、夜9時前帰宅中の女子高生を湊の自宅に拉致し、
40日間監禁、集団で夜昼乱暴し命を奪いました。
下半身の毛を剃り服を全て脱がせ雪の降る屋外に出したり、音楽に合わせて踊らせ、歌の合間に皆で一斉に蹴る虐待をしました。
女性器にタバコを入れ、被害者が気絶すれば水をかけ意識を戻し乱暴しました。
被害者は「ひと思いに殺して下さい」と泣いて頼むほどだったそうです。
被害者の遺体は、前歯が全て折られ、全身火傷、異物挿入により性器及び肛門が完全に破壊されていたそうです。
 このような凶悪行為にもかかわらず、主犯ら2名を除き犯人は全て6年以内に出所しています
203名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 00:32:47.96 ID:RzAFdCwz
>>200
バメ公まだいたのかww
204名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 01:24:45.27 ID:ibsNLAuM
>>195
ウヨが一万人集まってもマスゴミ一社すら潰せない
優秀なサヨクが一万人いればアジア人絶滅すらできるだろう
現に中共はわずか一万人にまで追い詰められながらも最終的に国民党を倒して中国人民数千万人を虐殺した
205名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 01:37:52.86 ID:G0pO7XLM
>>201
当の水谷が法廷で証言するのを徹底的に嫌がったらしいね
偽証罪でまた臭い飯を食うハメになるのを恐れているのは明らかだと思うがな
206名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 03:50:27.13 ID:aCLV6zOf
真正保守政党を設立する
http://blog.livedoor.jp/shinseihoshu/archives/51875250.html

要するに「社会保障費削減」など主張すれば、「鬼畜」「弱者切り捨て」「格差拡大」などといった見当違いの罵倒を浴びせられる事が目に見えているからだ。

しかしながら我々は、そういった無知蒙昧な罵声を恐れる事無く、「社会保障費の削減を断行すべし」と主張する。
財政破綻によって取り返しのつかぬダメージを被るのは、それこそ「真の弱者」である。
そして我々は「全てを失う」よりも「極々普通に節倹に務め、損失を最小限度に抑止する」ことを是と考えるからだ。
207名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 06:46:11.06 ID:l5ne/fSU
●カルトの特徴
・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
・命令されたわけではなく、自分の意思で動いていると思っている

●左翼の特徴(ネトサヨ)
・選民意識 (俺たちは、情弱の一般人とは違う!)
・善悪二元論 (日本人と保守は悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (自民政権or靖国参拝で日本が滅びる!)
・布教活動 (情弱の一般人に真実を知らしめなければ!)
・思考停止(反論できないと即思考停止して、○○認定して罵声を浴びせる)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(お前は工作員だ!工作員が我々を攻撃している!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論をつくりだす。
・仲間(左翼)に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・仲間(左翼)を通して与えられた情報や考え方に対しては鵜呑みで信用する
・仲間以外のマスコミ情報などに対して強い警戒感を与える
・左翼同士でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
208名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 07:14:09.44 ID:kumbCRHK
まさに独立党だなw
209151:2011/09/28(水) 08:18:07.38 ID:e2KhCEcd
>>191
インタゲ大批判、金融引き締めが最も鮮明なのが嫌だ。
だから、去年の参院選で、民主、自民、みんなの党、公明とセットで速攻で切った。
都知事選でも、石原、東国原、渡辺とセットで速攻で切った。
こいつらこそ、日銀白川を最も喜んでいそう。
白川の言っていることは、志位と似ている。

>>198
俺は一部の大企業を除いて圧倒的に不利だと思う。
一部の大企業は海外進出できる分なんとかなる。
この騰落率が異常に高い円では、日本の資産を海外に食いまくられるだけ。
210名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 08:27:26.28 ID:e2KhCEcd
テレ東ざまみろ。
農家で1000万円稼ぐうんぬんでBPOにひっかかった。
そのテレ東の放送内容は、竹中一派そっくり。
相変わらず、日経テレ東は竹中依存度高すぎ。
竹中はサンプロで目立つ前は、日経テレ東を巣にしていたらしいが。

ところで、復興のJT株売却は、全額日銀買い取りでよくねえ?
毎日新聞が大嫌いなFRBはその手の政策しているじゃん。
過去の経緯から、大震災復興とデフレ対策はワンセットじゃん。

ところで、昨日の国会で、円高やら外需依存まっしぐらの批判質疑はあった?
どうでもいいことを質疑していないで、そういうのが最も大切じゃん。
特に自民はそういう質疑こそやれ。どうでもいい質疑をやっているな、ボケ!
中小企業家同友会、労働組合特に中小企業、非正規労働者組合、失業者はデモやるレベルだぞ。
地方の自治体も行動を起こすべきレベル。
円高や外需拡大まっしぐらで最も被害を受けるのはこいつらだから。
211名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 08:37:11.47 ID:l5ne/fSU
民主党ってやっぱり日本が嫌いなんだなw
嘘までついて騙そうとしてるw
http://www.youtube.com/watch?v=sZWoF8ETVIg&feature=related
これみればハッキリするわw
212名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 08:39:10.97 ID:3cgYzeH+
小沢が政権に絡んで、円高デフレにならなかったことは一度もない。

民主党議員(特に小沢一派の議員たち)は、2009年(平成21年夏、第45回衆議院選挙)のときの選挙運動で
「我々は円安政策とった小泉政権とは逆に円高で内需拡大する。」と言っていた。
「我々は円高で内需拡大して雇用増大、景気回復する。」って言ってた民主党小沢一派だが、で今雇用増大、
景気回復したか?

「我々は円高で内需拡大して雇用増大、景気回復する。」って言ってた小沢一派が「実績」として失業率を低下させたことがあるか?
「我々は円高で内需拡大して雇用増大、景気回復する。」って言ってた小沢一派が「実績」として格差を縮小したことがあるか?
「我々は円高で内需拡大して雇用増大、景気回復する。」って言ってた小沢一派が「実績」として需給ギャップ(GDPギャップ)を縮小したことがあるか?
一度もないのだ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
小沢傀儡政権での1995年までの「落差」の大きさがどんなものかよーく見ろ!
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07f13020.html


213名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 09:44:27.88 ID:l5ne/fSU
憲政史上最低の与党 民主党のすばらしき指導者

野田首相、外国人献金「外国の方との認識なかった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110926/crm11092618070020-n1.htm

管に続いて野田も外国人から献金してる。
しかしマスゴミはこの事実を完全に沈黙。

こいつらは売国奴。小泉と比較すると天と地だ。
もちろんミンスは地w
政治と金の問題をトップがやらかしてるんだからなw
そりゃー記者への質問にも答えないわけだw
そこへいくと小泉はキチンと答えたわけだからなwwww

さすがは民主党

朝鮮人が第一だからなw
214名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 09:50:39.40 ID:l5ne/fSU
野田の勉強不足、いや政治姿勢に対する結果が発表されましたw

問題「民主党の基本理念は?」→首相、正解5つのうち答えられたのは1つだけ

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110927/plc11092719120020-n1.htm

理念のない寄せ集めの売国奴どもだから理念なんて関係ないんだろw
情けねえwトップが答えられないって信じられない事態だ。

網領なんてもってのほかだね。そんなの作ったら批判されちゃうからなw
情けねえwwwwwww

ミンス信者はこのこともスルーw
215名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 10:01:50.39 ID:e2KhCEcd
ここの所の糞フリーライダーマスゴミは小泉・竹中一派の論調やしたことばっか。
構造改革を進展させて、民間投資を高める。
日本は人口減少社会だから外需を取り込め。
人口減少社会だから外国人受け入れをしろ。

日本の労働基準は世界基準でなくて国際協約違反だと騒いでいるのも、小泉・竹中一派だよな。
TPPを機会として、世界標準の労働標準モデルにしろとも騒いでいる。

キャノングローバル戦略研究所の連中は怪しすぎる。
言っていることが、小泉・竹中一派。
公立図書館の書籍も小泉・竹中一派の本を新刊として受け入れまくり。
国際的にも最近、小泉・竹中路線でうんざり。
小泉・竹中の理想社会は韓国とハイチを足した社会だと最近思う。
ラムちゃんはここで竹中の理想国家はローデシアと言っていたが。
216名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 10:48:09.25 ID:ANNcnALK
自民党ってやっぱり貧困層が嫌いなんだなw
嘘までついて騙そうとしてるw
217名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 10:50:34.99 ID:ANNcnALK
★自殺者 11年連続3万人超
去年1年間に自殺した人は3万2000人余りに上り、
11年連続で自殺者が3万人を超える深刻な状況にあることが、
NHKの全国の警察に対する取材でわかりました。
景気の悪化が深刻になるなか、今後自殺する人がさらに増えるおそれもあるとして、
内閣府や各地の自治体などは危機感を強めています。
 警察による自殺の統計は、例年、翌年の6月に公表されますが、
NHKは全国47都道府県の警察に対して、去年自殺した人の数について取材しました。
その結果、去年1年間に自殺した人は今の時点で警察が把握しているだけで、
全国で3万2194人に上り、平成10年から11年連続で
自殺者が3万人を超える深刻な状況にあることがわかりました。
各地の警察では、今後死因が判明して自殺と断定されるケースもあるので、
最終的な統計ではさらに数が増える可能性があるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014327481000.html
自公連立が始まって11年、小泉カイカクが始まって9年、とほぼ一致します。


218名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 11:23:25.98 ID:l5ne/fSU
>>216
そうだね、民主党って格差社会を自民時代より広げてるね。
それで全く手をつけないもんね。
あげくに大増税っすかw

公務員と朝鮮人には優しいのにねwww

そういや最低時給1000円ってマニュフェストどうなった?
派遣を正社員にってどうなった?

なーんもしてないね。

219名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 11:27:53.31 ID:l5ne/fSU
>>217
鳩山、管不況でますます自殺者が増えるだろうね。
世界中で日本が政治危機だってバラされたからなあ。
そういうのを見たら悲観したくなるんだろうね。

詐欺フェストなんてみんな忘れてるしw
政権与党が外国人や公務員、圧力団体にだけ優しいからね。
多くの国民からは詐取しかないんだよ。
小沢や鳩山みたいに金の問題は自民以上だし、管や野田、前なんとかなんて
外国人から献金って政治資金規正法違反やってても説明しないしな。
議員も辞職しないし。

そんな政権みてたらどうしたって絶望するよな。
220名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 12:45:34.80 ID:GsQ6lN53
>>205
そもそも元会長は渡してないと証言し、
運転手も川村なんか連れて行ってないと証言。
当の川村はどうやってホテルに行ったさえ記憶に無いと言い、
裁判官はそれを「仕方が無い」と言い放った。
証言を嫌がったというか、水谷側の証言を採用しなかったんだよ。
221名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 18:06:38.01 ID:ibsNLAuM
いい加減自殺の原因の大半はマスゴミにあると知ってほしい
222名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 21:31:47.65 ID:FcX4XodG
自殺の実数なんて誰にもわからないのだよ。
223名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 22:28:35.51 ID:Ft8dJgmS
>>222
一人のKilled Oneselfの背景には10人の未遂者がいるって言いますよね。
更にうつ病などの心身症も入れたら100万人単位で労働能力を奪われている事になるよね。

戦前は多くの有為な若者が結核や肺炎、感染症で未来を奪われ、
今は有為な若者壮年がうつ病、絶望感で未来を奪われている。
とにかく実に希望が少ない。
そして世界一気難しい老人の国でもある。


論より証拠。とにかく四人組(小竹奥宮)は日本人の敵、悪魔の使いだ。
224名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 22:35:13.42 ID:flXsr0hJ
>>民主党って格差社会を自民時代より広げてるね。
  鳩山、管不況でますます自殺者が増えるだろうね

どちらも小泉、竹中政策の失敗が原因だよバカ

225 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/28(水) 23:07:29.64 ID:X8OKm4wn
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円でリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。
西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
これを背任だという人もいるが、黒字事業を国が保有しているのは重大なコンプライアンス違反である。
民できることは民に、が正しいのである。
226名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 23:11:28.62 ID:Ft8dJgmS
>>225
とても分かりやすい解説有難う。
貴方のおっしゃる事の逆をやれば日本は再生するという事ですね。

日本の進むべき道を逆説的にしっかりと指し示してくれた事に感謝します。
227名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 23:27:51.84 ID:Qmt92WjA
>>219
小泉竹中の不始末の尻拭いをしてるのが、安倍〜菅までの首相経験した方
々なんですがねぇ。何でもかんでも民主のせいにするなアホが(w

マスゴミも、1年毎に首相が変わった源の小泉竹中を挙げたところは一つも
ない。

228名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 23:52:04.22 ID:PCANA89E
自殺の原因はマスコミにある、というのは
ある程度正しい。

そのマスコミに多額の金を掴ませ、
大いに利用したのは小泉・竹中だった。
229名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 00:32:35.69 ID:pD6F4FWO
>>227
いつまで尻拭いしているんだか・・・90兆円の埋蔵金無かったのは兎も角、
政権交代時に大喜びしていたのが嘘みたいだな
ID:66JFcg2qみたいな定期的に小泉竹中の負の遺産のコピペだけして
質問には答えずに帰っていく変な人もいるし
230名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 03:51:36.31 ID:CO7HZOoG
東北大地震で2万人亡くなった
それ以上の人数が毎年自殺する日本
231名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 05:44:50.03 ID:18SwAp/E
>>224
でたw
コイズミガーwコイズミガーw

それを直そうと散々選挙で煽って何もしてない民主党って何?

与党になっても野党の考えだから何もすすまねえんだよw
楽でいいよな、批判だけすりゃいいんだからw
232名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 06:56:17.93 ID:18SwAp/E
鳩山
ぶら下がり取材が早期退陣につながった
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4838685.html

こんなんだから民主党なんだな。
これだけ見ても小泉はてか、当たり前のことしかやらなかった。
その当たり前のことを民主党の歴代総理はできないw

クリーンで開かれた政治ってw密室に籠もって言葉狩りに怯えるチキンでしかないw
一国のトップがこんな度胸もないような奴って情けないね。
233名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 07:00:41.38 ID:18SwAp/E
>>227
その不始末を何とかするって約束して政権取ったんだろうが。
それで何かしたか?具体的になにをした?
格差をなくす為に何をした?
年越し派遣村は野党の時しかやてないねw
あの頃より今のが全然格差広がってますがw
何したのか教えてくれよ。
234 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/29(木) 07:07:58.02 ID:9vKvjdwp
政権交代したら、小泉竹中の逮捕、いや最低でも証人喚問ぐらいはすると思ってたけど
なにもしないもんな。
235名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 07:20:53.33 ID:+EWO+9rB
自公連立政権末期、このままでは日本が沈没してしまうぞムードが横溢してた。
そして多くの国民がそれぞれの期待を抱いて民主党に投票した。
(最も、民主党自体には期待せずとも
『政権交代』による浄化作用を期待した人も少なくなかったと思われるが)
政権与党になって『寄せ木細工』の民主党の弱点がもろに露呈し、
国民の多くを失望させることになったが、
半面、自民党は確実に干乾しになりつつあるとも言える訳だし、
共産党もあまり役に立つ強酸ではなさそうだと見えてきた。

ここで今、最も警戒すべきはみん党の躍進。
みん党が躍進し過ぎると、自民も民主もビックリのファシズム実行しそうで怖い。
236名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 07:25:20.34 ID:18SwAp/E
>>235
じゃあお前ならどこがいいって話だよ。
他はソウカか社民みたいな反日クズの朝鮮政党しかねえだろ。
そのどちらかを応援してるわけだw
237名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 07:35:59.78 ID:18SwAp/E
>>234
じゃあてめえが告訴すりゃいいだろ。木村愛二みたいによ。
裁判官に説教されて終わるだけだがなw
238名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 07:59:59.87 ID:MWQorHrK
昨日の2chはチーム世耕の大運動会状態だった件。
それはなぜ?
最近のマスゴミも小泉・竹中路線全開。
こいつらチーム世耕は、火事場泥棒そのものなのに。
239名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 08:08:34.67 ID:18SwAp/E
>>238
民主党の反日議員が金ちょろまかして、偽住所で航空券買ってたからじゃねーか。
民主党議員には一切文句言わないな、お前はw
擁護してるようだけど、全然擁護になってねえw
小泉なんて関係ねーしwww

240名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 08:21:56.82 ID:18SwAp/E
昔の自民以上の売国奴だな

野田“コーカツ”菅の北疑惑をモミ消しか

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110927/plt1109271602008-n1.htm

これは絶対に追求するべき。ミンスは朝鮮人から献金もらってる奴ばかりだから
自分らで追求できねえんだろな。
敵性国家の関連団体に献金ってものすごいスキャンダルなんだけどな。
国民を裏切ってるとしか考えられないな。
241名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 08:34:50.85 ID:18SwAp/E
平岡って馬鹿だろw

平岡法相「岩国移転反対」を公言 日米合意にもかかわらず 野党は罷免要求

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110927/plc11092721030024-n1.htm

こんな奴が大臣とはね。これ以上アメリカとの合意を無視すんのかw
すげーな、売国まっしぐらw
242名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:33:41.12 ID:18SwAp/E
民主党の無策、売国の為にまたもや格下げ

日本再格下げ、政治不作為と経済伸び悩みが判断基準

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aZWI.a_RtA0E

9月28日(ブルームバーグ):米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の
信用アナリスト、小川隆平氏(シンガポール在勤)は28日、都内で講演し、
現在、「ネガティブ」としている日本国債の格付け見通しについて、
「政治の不作為と経済の伸び悩み」が今後の判断のポイントになるとの見解を示した。

同氏はまた、「現在の財政赤字が続けば、どんな経済でももたない」と述べ、
名目の国内総生産(GDP)低迷が一番の問題であり、政府の取り組みは不十分だと指摘。
社会保障制度改革を含む財政再建も「経済全体のパイが伸びないと、なかなか改善は難しい」
と話した。

日本は「デフレと投資意欲の減退、市場のリスク回避の3つ」が重なった結果、
低金利が続いていると分析。
低金利が「政府の財政再建意欲を削いでいる面もある」が、
「諸外国の歴史を見ると、こういう状態が何十年も続くか定かではない」と警告した。

S&Pは今年1月、日本の外貨・自国通貨建ての長期国債格付けを最上位から3番目の
「ダブルA」から、「ダブルAマイナス」に1段階格下げした。
4月には、長・短期国債格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更。
その理由として、3月に発生した東日本大震災の復旧・復興費用が財政を圧迫する可能性を
挙げていた。

小泉の時にはこんなことはなかったよなあ。
財政赤字を小泉時代より大幅に拡大し、国債を小泉時代よりも発行し、あげくに大増税
しようと目論む売国奴と信者。
日本の終演は近い。
243名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:35:34.31 ID:mMO8n1VV
>>242
財政赤字を解消して国債格上げする為の具体的方策は何かある?
244名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:38:56.14 ID:18SwAp/E
>>243
民主党で国債減らすって言わなかった?それで選挙勝ったんだろ。
だからミンス議員とミンス信者に聞いたほうがいいな。
こんな政局と無策で経済ガタガタになってんだからどう考えてもミンスの責任だろ。
何か有効な景気刺激対策やったか?2年の間によ。
245名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:46:20.90 ID:18SwAp/E
震災から半年経過しても何もしない。
民主党が政権とったら経済は上向くという嘘の政策を掲げ、政権を取ったけど、
やったのはバラまきと外人擁護のみ。
そして原発問題では証拠隠滅。
強烈な円高では有効な為替介入もできずに産業の空洞化でさらに雇用が悪化。
Co225%削減という経済を混乱させることを言い、日本赤軍関連団体に多額の政治献金
を行う総理。
主権を侵害されているにも関わらず放置。
すばらしい政策だよな、民主党って。
日本を崩壊に導いてるわ。
246名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:47:17.29 ID:mMO8n1VV
>>243
小泉時代の時のような事を繰り返せと言っているわけではなかったのか。
サブプラバブルに乗るような芸当は今やバブルが無いのだから無理だがw

既存政党の政治がダメなことはわかっているのだから、こうなったら一人
一人の国民が考えなくてはならないだろう。
しかし応援以上に関心ない人が多いからな〜、いつまで経っても変わらんw
247名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:52:07.85 ID:18SwAp/E
>>246
国民の代表の政治家がおかしいならすぐに解散総選挙するしかない。
現実に今の内閣ではこの危機を脱しきれない。
248名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:52:42.10 ID:mMO8n1VV
>>245
土木的復興資金はそれなりに廻しているようだが、放射能汚染対策については
まったくもって無策。
人がいなくなったら困るというのが地元の意思もあるようだが・・・何処かの
政党だったら何かしてくれるのか、政府が無能なら国会や地方議会が法律を
作って政策を進めるべきだが、それもしないw
249名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 10:57:40.26 ID:mMO8n1VV
>>247
そこで、どのような内閣ならどういった政策をしてくれる、或いはどのような
政策に期待しているのか?
どこかの政党なら何かをやってくれるでは、小泉人気や民主人気と何ら
変わらん期待感w
250名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 11:00:27.97 ID:18SwAp/E
>>248
松本龍みたいな恫喝して復興しようなんていうB議員がいるから復興なんてできやしない。
あいつ何かしたか?
251名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 11:16:37.49 ID:MWQorHrK
9月7日日経新聞経済教室の須田の発言
http://chihouminsub.blog.shinobi.jp/Entry/39/

252名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 11:56:35.32 ID:URS18wdO
>>楽でいいよな、批判だけすりゃいいんだからw

本当にその通りだ。自民党は与党時代に何度も証人喚問を要求しても無視し続けたのに
野党になったとたんに民主に証人喚問やれだもんな。あと悪質なヤジも酷い
いいよな自民党は批判だけすればいいんだからw

253名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 12:01:47.92 ID:18SwAp/E
>>252
え?外患誘致にも匹敵する管を証人喚問って必要ないの?
敵性国家関係団体に献金って必要ないんだw

ヤジを規制したいそうだな、民主党w
さすがは左翼の本性って感じだな。言論弾圧したいそうだw
254名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 12:53:12.24 ID:hvxAUruY
非支持政党に対するヤジと国会のヤジってのはひたすら不毛w
255名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 12:59:14.05 ID:18SwAp/E
野党の時にどれだけミンスってヤジっていたかw
自民よりもひでーじゃねえかw

てかよ、ヤジやめてもらいたいなら、てめえら民主党が今後一切ヤジらないと
先に宣誓して実行すりゃいいんだよ。
自民なんて関係ないだろ?
そんなこともできねえんだからw
学校の先生にいいつけてやるみたいでカッコ悪すぎw
お前らが言うなってことだよwwwww
256名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 13:42:29.53 ID:Pv/M9fUy
>>255
>自民よりもひでーじゃねえかw

これはないw

自民のヤジって、なんか聞いてて恥ずかしくなるようなセンスしてるんだよなw
普通に野次ればいいのに、変に捻るから変なことになる
民主は捻りがないからつまらないが、まだ我慢して聞いてられるヤジだった
257名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 15:27:20.85 ID:18SwAp/E
>>256

それより民主党がヤジやめれば済むことだろ
どうして実行しないんだろうな。
258名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 17:04:38.65 ID:18SwAp/E
>>249
答え忘れていた。
自民党の小泉内閣だ。もう無理だがな。あの時はよかった。
小泉が拳法改正まで踏み込んで欲しかったが、安部にそれを替わったらマスゴミに
潰されたな。

で、お前はどの政党でどのような内閣でどんな政策ならいいんだ?
さあ、答えてもらおうかw

どうせ逃げるがw
259名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 17:10:15.18 ID:18SwAp/E
クリーンな政治w

民主5議員が団体政治資金でキャバクラ、ニューハーフパブ通い
江田五月237万円 川端達夫114万円 直嶋正行146万円 松野頼久51万円 松本剛明34万円
福島寿一が婦女暴行傷害
http://www.togikai-minsyuto.jp/html/danwa/danwa02/021208fukusimataiho.htm
260名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 17:13:44.79 ID:18SwAp/E
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

261名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 17:17:53.85 ID:18SwAp/E
週刊朝日「民主党政権で日本の未来はバラ色!これで日本が変わる!!」

国民の暮らしがこんなに変る
民主党政権1年後のニッポン大予測

▼政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
▼大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
▼公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
▼選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
▼「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
▼不妊治療に保険適用、子ども手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?ほか
 近未来シミュレーション!

ソース
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090918.jpg

こんなのに騙された奴って結構多いんだろうなw
262名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 17:24:35.27 ID:18SwAp/E
憲政史上最低の与党 民主党のすばらしき指導者

野田首相、外国人献金「外国の方との認識なかった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110926/crm11092618070020-n1.htm

管に続いて野田も外国人から献金してる。
しかしマスゴミはこの事実を完全に沈黙。

こいつらは売国奴。小泉と比較すると天と地だ。
もちろんミンスは地w
政治と金の問題をトップがやらかしてるんだからなw
そりゃー記者への質問にも答えないわけだw
そこへいくと小泉はキチンと答えたわけだからなwwww

さすがは民主党

朝鮮人が第一だからなw
263名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 17:39:23.72 ID:18SwAp/E
野田“地雷源”点火!衝撃の消費者担当相“マルチ商法”礼賛動画

野田佳彦政権の「地雷」といわれていた山岡賢次消費者担当相兼国家公安委員長(6
8)とマルチ商法(連鎖販売取引)業界との深い関係が、28日の参院予算委員会で
取り上げられた。追及したのは、被害者救済に取り組んできた弁護士でもある自民党の
森まさこ参院議員(47)。森議員は、マルチ商法業界から多額の献金を受け取り、業
界を支援する議員連盟の会長を務めていた山岡氏が、企業の会合で講演した「勧誘動
画」がある、とも指摘。そこで、ネット上に複数ある動画を検証してみた。

 「私は山岡荘八の倅です」
 動画の冒頭で、山岡氏はこう自己紹介している。山岡荘八とは「徳川家康」で知られ
る歴史小説家で、山岡氏は娘婿。義父のペンネームの姓を名乗っている背景には触れず
に山岡氏は続けた。

 「日本はまさにネットワーク社会なんですよ。お米がなくなったら隣から借りる。そ
れが原点なんですから」
 「しかし、(マルチ商法が)日本に入ってきた最初が悪かった。ネズミ(講)として
入ってきた。ネズミは売るものがないんですよ。架空商売。だから詐欺的商売。そこが
問題なんです」
 「アメリカではネズミとは言わないのです。MLMという。マルチ・レベル・マーケ
ティングです」

 マルチ商法は、被害者が加害者となり、金銭的損害を発生させるだけでなく、人的関
係を破たんさせる面もある。消費者庁にも苦情相談が多数寄せられており、山岡氏は監
督する立場にあるが、動画では何も問題がないかのように話している。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110929/plt1109291144000-n1.htm
※画像 講演でネットワークビジネスのメリットを力説する山岡氏(ユーチューブから)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110929/plt1109291144000-n1.jpg

すばらしきクリーン(爆笑)な政治家w
なんでもアリのアルティメット政治w
264名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 18:07:15.34 ID:18SwAp/E
○またスキャンダル!蓮舫大臣 脇が甘すぎる

2度目の大臣に返り咲いたばかりなのに、蓮舫行政刷新相(43)は大丈夫か?
またしても“黒い交際”が明らかになった。自民党は徹底的に追及するつもりだ。

交際の相手は、覚醒剤所持で逮捕された不動産会社「ダイナシティ」の元社長(48)。
マンション業界の風雲児と呼ばれ、芸能界や政界との交友も盛んなヤリ手だったが、
覚醒剤に手を染め、05年、懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を受けている。

蓮舫は、同僚議員の手塚仁雄首相補佐官(45)から、逮捕前の元社長を紹介され、
親しく付き合ってきた。今月21日には、麻布十番の高級割烹店で元社長と会合して
いたのを写真週刊誌に撮られている。

「問題なのは、元社長が執行猶予中も付き合いが続いていた疑いがあることです。
蓮舫さんは08年にブログで『知人に誘われ、青森のねぶた祭りに行ってきました』
とつづっている。この知人は、青森出身の元社長とみられます。手塚補佐官も一緒に
ねぶたに行っていました」(民主党関係者)

すでに蓮舫は、暴力団との関係が噂される企業にパーティー券を購入してもらって
いたことが発覚している。初入閣直前には、公設秘書の痴漢事件を隠そうとしたことも
あった。国会内でファッション雑誌の写真撮影をし、総スカンにも遭っている。たいして
閣僚の仕事もしていないのに、次から次へとスキャンダルまみれ。脇が甘すぎる。

「行政刷新大臣としても微妙です。彼女を人気者にした『事業仕分け』で、埼玉・朝霞市の
公務員宿舎建設を凍結したのに、27日の記者会見で『宿舎を集約した結果、復興財源が
生まれている』と言い放った。その論理矛盾にはア然です」(永田町関係者)

ますます評判が落ちるばかりだ。

□ソース:日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/syakai/132862
265名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 18:08:19.30 ID:18SwAp/E
★“ダメ菅”機密費が月1億円!血税が豪華料理に消えた?

 菅直人政権が昨年6月から今年9月までに、内閣官房報償費(機密費)を計15億
3000万円も支出していたことが分かった。1日なんと約340万円、月に1億円を
超える。官邸居座りを続けた「史上最悪の宰相」は、国民の税金を湯水のように使って
いたのか。

 これは、新党大地の浅野貴博、共産党の塩川鉄也両衆院議員がそれぞれ提出していた
質問主意書に対し、政府が27日午前の閣議で決定した答弁書で明らかになった。使途
は公表されていない。

 同様の答弁書は昨年5月にも閣議決定され、鳩山由紀夫政権が毎月6000万円の
機密費を支出していたことが分かっている。菅政権になって月に4000万円も増えて
いるが、内政・外交ともに、国民が増加分の恩恵を受けた実感はない。

 それどころか、菅政権は昨年6月の発足直後、民主党が否定していた「消費税増税」
に突然意欲を見せたうえ、沖縄・尖閣沖中国漁船衝突事件では弱腰外交を展開。東日本
大震災後は、菅氏が閣僚や官僚を怒鳴り上げるばかりで求心力を失い、被災地の復旧・
復興を大幅に遅らせた。

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110927/plt1109271554006-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110927/plt1109271554006-n1.jpg
266名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 19:11:02.87 ID:MWQorHrK
今日の復興財源の社説は全国紙各紙の特徴がよくでているから、読み比べてみると面白い。
267 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/29(木) 20:16:23.83 ID:9vKvjdwp
ID:18SwAp/Eへ

スレ違い
268名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 20:37:40.74 ID:18SwAp/E
>>267
お前がスレ違い
269名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 20:52:42.13 ID:18SwAp/E
国賊民主党の正体

★外相 TPP交渉参加に前向き

玄葉外務大臣は、アジアの経済団体のトップが集まる「アジア・ビジネス・サミット」
であいさつし、TPP=環太平洋パートナーシップ協定に関連して「経済連携を高いレ
ベルで行う覚悟を決めている」と述べ、交渉への参加に前向きな姿勢を示しました。

この中で玄葉大臣は、東日本大震災について「アジアの皆さんからの支援に心から感謝
している。私は、被災地の福島県の出身だが、日本人の誠実さと最先端技術で、必ず日
本と被災地を再生させたい。再生した日本は、アジアの成長と国際社会の繁栄に貢献し
ていく」と述べました。そのうえで玄葉大臣は、アジア太平洋地域で自由貿易圏をつく
ることを目指すTPPに関連して「アジア太平洋地域の40億人の内需は、日本の内需
だと考え、これからの産業政策、経済連携を進めていきたい。特に経済連携について
は、私たちも高いレベルで行っていく覚悟を決めている。戦略的に、国内対策も並行し
て進めながら、大きな判断をしていきたい」と述べ、TPPの交渉への参加に前向きな
姿勢を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110929/k10015934081000.html

小泉の時はこんなことなかったなあ
さすが売国政党。日本を売る気マンマンだ。
270名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 20:55:28.84 ID:18SwAp/E
自民党政権時代に決めたことを全否定で
結局このザマw
さすがは売国民主党wいろんなところでほころびがありすぎるわw

斎藤勁官房副長官は28日、那覇市内のホテルで沖縄県の仲井真弘多知事と非公式に会談した。

仲井真氏は沖縄の米軍普天間飛行場移設問題を巡り、野田首相が国会で「普天間の固定化を
回避する」と繰り返し答弁していることについて、「首相が『固定化』なんて言ってはだめだ。
そういう考えが頭をよぎられては困る。あり得ない話だ」と強い不快感を示し、早期の県外移設を
改めて求めた。斎藤氏は明確に回答しなかったという。

両氏の会談は27日に続き、2度目。仲井真氏は記者団に公開された27日の会談では移設問題への
言及を避けたが、この日は、首相の発言が移設を県が受け入れなければ、普天間が現状のまま残る
「固定化」を迫るものと警戒し、けん制したものとみられる。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110928-OYT1T01148.htm
271名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 20:58:46.39 ID:18SwAp/E
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
272名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 21:01:41.45 ID:18SwAp/E
小泉と民主党の違い

頭がキレるのが小泉
血管が切れるのが菅

靖国神社に行ける人と行けない人の差

273名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 21:02:19.12 ID:MXRJA25W
ID:18SwAp/E抽出29

ムキになって朝から晩迄暇なんですなぁ(w

274名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 21:03:11.91 ID:18SwAp/E
人を笑わすのが小泉
人から笑われるのが民主党



275名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 21:03:45.17 ID:18SwAp/E
>>273
スレ違い
276名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 21:11:58.42 ID:LXdWlE2d
俺達をなめるな。日本国の財界・マスコミ・そしてマスコミを信じる国民を
支配しているのは俺たちだ。どーなっても知らねえぞ。
277名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 21:17:08.49 ID:LXdWlE2d
白を黒にすることぐらい、この国ではたやすい。それは、東電の撤退を許さず、
東日本を大規模放射能汚染から救った菅直人が、マスコミとそれを信じる国民から
詐欺師扱いされていることでもわかるだろう。この国では、おれたちに逆らう者は
すべて、売国奴としてさらされる事になる。
278名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 22:05:41.89 ID:8VqQtLaW
>>276
あんたは一体誰だろう。官僚は財界様の犬に過ぎないし、
国会議員は官僚様のパシリでしかないし・・・
279名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 22:25:06.16 ID:b087xceu
「サヨクがはびこると中国や北朝鮮のようになる!」
というネオリベ教義に乗せられたアホが踊れば踊るほど、
中国や北そっくりの国になっていく不思議
「カネも権力も固定され、世襲が横行する格差社会」
「貧乏人がどんだけ死のうが、怯むことなく(笑)金持ち優遇」
「大衆蔑視の強権的行政手法」「核武装しないと国が滅ぶ!」
目指すところは第二北朝鮮かw
北朝鮮自体が「第二大日本帝国」だから、体制逆輸入といったとこか
280名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 22:31:45.40 ID:URS18wdO

  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     小泉、竹中政策を断行したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::



281名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 22:59:05.99 ID:Acg4eyrE
チャベスがきなくさいね。

大統領選らしいから、ネオリベメディアがこぞってチャベスの病状が深刻であるかを
垂れ流し、落選させようとしてるね。
282名無しさん@3周年:2011/09/29(木) 23:18:11.56 ID:MWQorHrK
今の時間のTBSは、小泉映像出しまくり。
最近、マスゴミは小泉の映像出しまくり。

やはり、経コラの筆者、ろろ、ラムの三角形の活躍が必要。

マスゴミは細川や村山も出しすぎ。
マスゴミはサプライサイドばっか。
283名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 01:25:03.98 ID:UbEkH02r
【政治】玄葉外相、TPP交渉参加に前向き
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317287352/l50

この話が一向に表に出ない。
このスレで農業の話してる奴は工作員。農業抜きで見て欲しい。
恐ろしいTPPの実体を。
284名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 06:00:18.15 ID:HzzWn5OX
最低最悪の民主党

池田副大臣は子供達を置き去りにしてにげた 遠くの60キロ地点まで 自民森まさこ氏


自民党・森まさこ議員

現地が混乱してたなんてこと、子供たちへの言い訳にならないんです。私が予算委員会で指摘しました
ように、ここに書いてある人型の10キロの地点に子供たちがいたんです。250名もいたんですよ。そして
ベントがされて爆発されて、ここがかぶることを8時間も前に分かっていたのに避難指示がされなかった。
屋外にいてもいいと言われた。屋外で放射性物質が降り注いだおにぎりを食べてしまっているんです。
この子供たちに避難指示も出さなかった。ヨウ素剤も配布しなかった。現地が混乱していたと言いますが、
現地にその時にいたのは池田当時の副大臣ですよ。私は池田副大臣が先に逃げたことを知っています。
ここに子供たちを置き去りにして、それよりも遠くの60キロ地点まで逃げ出しました。その逃げ出した後を
ですね、私が1番最初にその建物に入って見ました。写真も全部撮ってきましたよ。そこにはですね、
全てここに子供たちがいるということも書かれているんです。何故、子供たちを避難させてから、また、
ヨウ素剤を配布させてから逃げないの。おかしいですよ。
ヨウ素剤を配布しなかったこと。この事についてですね、未だに原因が分からないと細野さんも枝野さんも
仰いましたけれども、あなたたちの調査で分からないことを私のほうが分かってるのはおかしいじゃないですか
国会にですね、国会にきちんとした事故調査組織を作っていただきたい。
それはですね、責任追及ということではなくて子供たちの将来のためなんです。その当時、どの程度の状態で
どんな被爆をしたのかということを明らかにしない限り、今後子供たちの命と健康は守れません。
(お元気で!φ ★が書き起こし)

▽2011.09.28 参議院 予算委員会 森まさこ…YouTbe(0:36:25〜)
http://www.youtube.com/watch?v=_lRB_3a-Dl8
▽関連ニュース
現地本部長の池田副大臣が入院…政府、10日以上公表せず 後任は田嶋政務官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110601/plc11060100220000-n1.htm
前スレ
285名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 06:01:03.18 ID:HzzWn5OX
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
286名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 07:25:25.62 ID:gOgbdfkX
これ、マジ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1303960273/958
958:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/09/29(木) 10:28:52.31
郵政民営化のときは米国の保険会社が5000億を日本のマスコミに
渡したが、これを言った森田実はテレビ降板。

今回はおそらく軍産複合体がスポンサーになる可能性がある、戦争経済
で借金と軍事産業の在庫を処分する為に、ロッキードやレイセオンなど。

チーム世耕が大暴れしていたのは、世耕父が死んだ腹いせだったわけか。
ざまみろの気分。
最近はどこも荒れすぎ。荒らしの原因は、小泉・竹中信者のせい。
高校野球板や陸上競技板で経済板のコテ(だな〜やおぷなど)を叩いているのを見たことある。
それは苺の連中がやっているかも。
287名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 12:24:15.02 ID:HzzWn5OX
http://www.youtube.com/watch?v=_lRB_3a-Dl8

これ何回見ても民主党ってダメだな。
森が何度説明しても仮払いと基金の違いが理解できない。
言い逃れしようとしてるのではなく、理解していない。
こんな馬鹿な政治家どもに復興任せてるから何も進まない。
288名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 12:27:57.48 ID:HzzWn5OX
ヨウ素剤を配布しなかった理由を細野も枝野も原因がわからないだと?

てめえらが被害を小さいように見せかけて配布しなかっただけだろ!!!!!!
わからなければ徹底的に原因追及して刑事事件で立件しろ!!!!

これは犯罪だ!!!!!

てめらだけ逃げて、現地の人には「ただちに影響はない」で逃げてんじゃねーよ!!!
289名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 13:07:18.43 ID:cevJ7fe8
>>287
自民党にもこんな総理がいただろ

アホウ「緊急経済対策に基金を作った」
ポッポ「基金はお金をプールする仕組みだから緊急対策にはならない」
アホウ「だから緊急に基金を作った」
ポッポ「だーかーらー」
アホウ「私は経営のプロ・経済のプロを自認させていただいている」
ポッポ「基金の意味が分かっておられない」
アホウ「基金で救われる命があるのに民主党は殺せというのか」
290名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 13:10:54.68 ID:MFwhArwm
まあ平日昼間は自民工作員とかネトウヨ多いから
291名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 13:14:27.34 ID:HzzWn5OX
>>289
でたでたwwww

ジミンガー ジミンガーw
なんでも自民に責任押しつけるんなら楽だよな。

上の動画で問題なのは健康被害を出しているのにミンス議員がさっさと逃げ出して
原発周辺の人には「影響はない」と言い、外に居ても大丈夫とアナウンスした。
逃げたのにな!
ヨウ素剤も配布しないで原発周辺の人間を被爆させた。
この罪は重罪だ。
これを擁護するお前は日本人じゃないな。朝鮮人だな。
日本人ならこんな重大なミンス議員の犯罪を許さない。

言い訳大好きなミンス。
292名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 13:23:15.09 ID:gOgbdfkX
>>290
只今の時間、チーム世耕の大発狂大会。
小泉・竹中信者が大暴れしている。
チーム世耕が大暴れなのは、世耕父の死去が原因。
マスゴミも最近小泉・竹中ばっか。
小泉の映像をやたらにだすわ。論調は竹中だわ。
293名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 13:29:52.87 ID:HzzWn5OX
民主党の真実

http://www.youtube.com/watch?v=_lRB_3a-Dl8

福一が爆発して大臣だけ逃げて住民は置いてけぼり。大本営発表は「ただちに健康に影響はない」
で終わり。その間に高濃度放射線が降り注ぐ。
逃亡した大臣は60キロ離れて避難。住民は放射能降り注ぐ地域で野ざらし。
ヨウ素も与えられず、子供達は放射線を浴び続けた。
逃亡した大臣は責任追及を恐れてコッソリ入院。

これは日本で行われたジェノサイドである。
294名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 16:11:05.71 ID:HzzWn5OX
拡散必要

民主党の真実

http://www.youtube.com/watch?v=_lRB_3a-Dl8

福一が爆発して大臣だけ逃げて住民は置いてけぼり。大本営発表は「ただちに健康に影響はない」
で終わり。その間に高濃度放射線が降り注ぐ。
逃亡した大臣は60キロ離れて避難。住民は放射能降り注ぐ地域で野ざらし。
ヨウ素も与えられず、子供達は放射線を浴び続けた。
逃亡した大臣は責任追及を恐れてコッソリ入院。

これは日本で行われたジェノサイドである。
295名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 17:18:51.82 ID:YzOJu+jQ
今日朝ズバのコメンテーターが「よく首相が無駄を全部なくしてから増税と
言っているがこれをいい始めたのは小泉純一郎です。小泉さんは何かしましたか
何もしてませんよね」
本当にその通りだと思う。
296名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 22:06:40.99 ID:WP0F4al6
最近産経が財務省にケンカ売りまくってて恐い
297 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/30(金) 22:37:43.26 ID:k/ULG8oG
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」

これは竹中平蔵が、2008年4月にテレビ朝日系の番組で言っていたことです。
これほど竹中平蔵のホンネを言い表した言葉はありません。

しかしもっと驚くのは、サブプライムローン問題が発生したあと(2009年)になってからも、このことをテレビで言い続けていることです。

もし本当に竹中のいうとおりに日本郵政が、サブプライムローンなどを含んだアメリカの金融派生商品を購入していたら、
日本の損失はどれほどになっていたのかと空恐ろしくなります。

アメリカは金融資本を使ってサブプライムローンなどの不良債権を海外に売りつけ、その利ざやで莫大な利益を稼いでいたことは周知の事実です。

竹中平蔵は日本よりもアメリカ経済のほうが大事なのです。

彼には日本経済の健全性を維持するつもりなど毛頭ないことが分かります。
298名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 22:53:09.44 ID:CQ8jdG0K
>>286
選挙前に共和党お抱えの広告代理店の会長が官邸に来て打ち合わせしてたのは
当時の新聞でも報じられた。AIGを通じてウォール街から5000億もの工作資金が出た
話はあったが、さすがに今では調べられない。
あれほどの全局小泉マンセー状態の異常さは多額の広告費でも出てないと理解不能だわな。
299名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 23:02:32.78 ID:CQ8jdG0K
>>282
昔、小泉が国民に支持された理由はただひとつ。
生活を良くして欲しかったから。
「一時的に痛みがあるが、それを我慢すれば良くなる」という詐欺文句で騙した。
小泉時代にも国民からの不満は多く寄せられ、参院選では民主党に負けるくらいだったが
それでも不満が押さえられていたのは「これは一時的な痛みなんだから我慢しよう」という思いがあったから。
でもそれがウソと分かって騙されたと気付いてからは、国民は時の内閣に対して露骨に敵意剥き出しになった。
それで自民党政権が終わり、政権交代が起きたが、国民の生活向上を訴えた国民生活重視路線は
小沢鳩山路線だからといって凌雲会内閣のクソ集団がマニフェストなどを撤回したこともあり
菅内閣は参院選で大敗し、代表戦から2ヶ月で支持率を危険水域にまで落とした。

国民の生活向上がなされない限り、いくらマスコミが小泉をチラつかせようが、竹中の話を出そうが
国民は一切耳を貸さない。実際に苦しい生活を強いられてるから、
その痛みがマスコミの洗脳を醒まさせる。
それが今の日本。小泉なんて出しても無駄。ネットでコピペ爆撃したって無意味。
300名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 23:18:01.42 ID:uPAjjJWp
>>299
ウンウン。
政治家もマスコミも権力闘争と自己保身ばかりなのが見え見えだから、
一部のおっちょこちょいを別にすれば、国民の大半は民主党には失望したが、
さりとて自民公明カムバックというわけでもない。

生活保護や障害年金の申請者はうなぎ登りだし、
役所、年金事務所などの窓口担当者は入れ替わりが激しい。
持続可能な社会保障制度がどうこうなんてくだらん論議はよいから

あとどのくらいで日本の国家崩壊がやってくるか…時間の問題だな。

301名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 00:57:52.67 ID:FETvR1B0
野田の増税で日本は傾く
民主党は崩壊する
谷垣自民党で完全に沈没する
302名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 01:06:22.22 ID:0Q0xBoIZ
303名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 01:26:42.44 ID:GHUIcI3t
郵政売国工作員の活動が活発すぎて本当に酷い。
304名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 06:13:31.02 ID:T9aMvnaA
鴨を撃つハンター 

サビアン占星術のKの月のシンボル
暴力的行為をまわりが面白がる(劇場化)
それを大衆が許容する と云う暗示 暴力小説のような言動を大衆が支持するというんだな
その特性を最大限に利用して若者を取り込む
という事かな? 

305名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 06:14:42.09 ID:T9aMvnaA
<鴨>であるが<盗み>の起点が甲日でありMの干支の時柱(結果の意)が乙酉(日の干支は庚申) asc(占星術用語の本人)火星(男性)
も鳥に関連している(鴨のV字飛行) このように非常に凝った仕掛けをする為に 知的好奇心をくすぐり
知的優越感を与えることで 文字どうり 暴力的行為をゲームのように受け入れさせる と 
Kにすり替えに熱心な人ほど 西洋の映画のようないいまわしを好む(「1度病院で見てもらったほうがいい」等)のはそのためだ
ただし今現在の状況を想定してたかは よく知らん 完全に失敗してるぽい わからん

306名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 06:25:07.75 ID:T9aMvnaA
asc (自らの使命を果たす伝書鳩)
解説には 明確な目的をもって 高度なエネルギーを解放する 霊的な
使命とあるが<伝書鳩>の部分を曲解する事ですり替えを謀っているみたい
占星術ソフトでは大抵サビアンシンボルのみ表示される
お前は<伝書鳩>に過ぎない と
307名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 07:35:23.20 ID:bIxQOPJE
>>296
昨日の1面とオピニオンの岩田氏はグッド。
昨日の産経は購入して読んでいいレベル。

しかし、昨日の産経の「再建されたインフラは将来世代も広く利用できる。
建設国債発行を検討せよ」は、広まっていて嬉しい。
23日のNHK解説委員の竹田氏の発言から一気に広まった。
27日の朝日新聞の星野氏も同様な発言。
昨日の岩田氏も。
このところの産経、伸晃も。
それまでは、日経で浜田宏一氏が言ったくらい。
その流れを批判しているのは、毎日新聞。
毎日新聞はマクロ経済学を完全否定新聞。
308名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 08:19:26.42 ID:bIxQOPJE
ウェークアップに竹中と飯島が登場。
このところのマスゴミは小泉・竹中状態。
ネットは小泉・竹中信者が湧きまくり。
ここも、政局スレや、世耕スレさえも同様。
昨日はずっとチーム世耕の運動会状態だったな。
小泉・竹中信者が湧きまくりで、構造改革と叫びまくり。
親父が死んだ腹いせで工作員を動員するな、世耕弘成。

やっぱ、経コラの筆者とろろとラムちゃんのトライアングルが必要。
ラムちゃんの2chの復活が必要。ここでのラムちゃんの活躍が懐かしい。
309名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 08:25:07.31 ID:+oFYo9Tc
今日の朝日の一面広告のページ数:11/38
同じく1/3広告のページ数:17/38 (紙面数に換算すると約6ページ)
つまり、今日の日本一のクオリティペーパーさんが広告に割いたページ数は、

11+6=17ページ  実に全紙面数の…17/38≒45%にも上るのである。


半分近くが広告、これに薄っぺらい副読部を加えたら半分以上になるかな。
これが日本の新聞の実態。
スポンサー目当ての金儲け、プラス社会の木鐸としての新聞の使命放棄、
プラスそれゆえの政治経済報道なんてどうでも良い
からといわんばかりに目を他に向けさせようって購読継続だけを目指す魂胆。
310名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 08:26:37.78 ID:+oFYo9Tc
夕刊紙か週刊誌をお勧めするw。
311名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 08:41:13.25 ID:T9aMvnaA
千九百八十六年 是太歳丙寅 M忌年因
是年春M見庭先白蛇 驚M言k耳 笑 八月丙申月 山動 暴力団襲 M父親 知人借金保証人 知人逃亡 M一家離散 M財産没収 奉 代忍仮姿王?
九月丁酉月 M家TKO(如 天智天皇二年九月辛亥朔丁巳的気分)
同時期 K両親離婚 K曰k一家離散 k引越先 偶然古住M子供時代 同一団地也!!
但是k非乗引越先最寄駅 k曰元駅至通学! 高校三年間

312名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 08:42:34.46 ID:T9aMvnaA
M出生日土星廻土星三百六十度巡日 其間約三十年間 其中心日 丁酉日(西洋的占断方法 干支置換)
子平古歌 云  〜辛卯、丙申、丁西江,財官内隠顕声名〜(金運出世運名声運◎之干支並也 :意訳) 
先月二千十一年八月是辛卯年丙申月 填丁酉月?或丁酉日?如何?
今月 是辛卯年丁酉月 丙申是山動月同 巷人民噂 暴力団排除 或 暴力団財産没収同 丙寅年之M似 填丙申月?

偶然?心配非常!
313名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 09:26:35.88 ID:+oFYo9Tc
おまいが異常なだけだよw。
314名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 09:59:10.00 ID:T9aMvnaA
>土星廻土星三百六十度巡日
牡羊座から魚座までの度数=ホロスコープ1周の意(360度)
315名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 10:07:51.18 ID:T9aMvnaA
VIPに3年程前、同内容を書き込んだら荒らし報告受けました。
日本書紀風にしてみた
316名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 13:03:40.36 ID:sZBts48x
>>307
小沢が建設国債発行を匂わせたときに
半狂乱になって批判していたのが産経なんだがw
317名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 13:36:20.25 ID:ENH+ntER
きょうのテレ東は、細川元総理のナイス呆けが面白かった!

マスコミのマエハラ推しが半端無いわけだが

アナ「みなさん素晴らしい人材ばかりですが、前原誠司さんは、どんなタイプですか」
細川「!・・・さぁ〜??」

各方面を評価しこそすれ、決して批判を口にせず、
終始柔和で平和なキャラを通しているが、その心はやはり愛国者なんだろう。
318名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 14:15:43.20 ID:keZ95lBV
いくらマスコミが推しても前原はもう駄目だろ
人には説明責任をと騒ぐくせに、自分の在日献金とヤクザ献金の説明からは逃げたからな
しかもアレは違法献金なのにマスコミも検察も厳しく追及しない時点で
視聴者も前原に関しては冷めてる
319名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 14:35:48.36 ID:YMBTdwj7
献金問題なんか気にしてる国民なんてほとんどいねーよw
その前に視聴者自体が激減してるよw
報道番組のなw
320名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 16:18:31.06 ID:T9aMvnaA
萬超数千歌 他  
321名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 16:24:48.05 ID:shBsKVLd
>>319
お前の目的は何だ?

TV局への金銭要求か?
暴力団撲滅期間中だぞ!
322名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 16:26:33.81 ID:8h+Bo+do
日本を衰退の道に導いた小泉、竹中の悪党を、、、、、

次の方どうぞ、、、、、
323名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 17:01:26.51 ID:bIxQOPJE
>>317
細川は野田推し、ベテラン中心の人事にしろ、そのベテランに藤井推しを最近していたが。
この細川のせいで、バブル後の政界がサプライサイダー一辺倒になったぞ。
細川の時の平岩レポートでおかしくなった。
平岩レポートには大田弘子が30代にして参加。
平岩レポートを平成の前川レポートと褒めているのは宮崎勇。

しかし、大田弘子はヤバすぎ。女版加藤寛。
人脈もやたらに強い血統。
宮崎勇は前川レポートの参加者、村山政権のデフレでない宣言。

なぜ、最近は90年代のサプライサイダーをマスゴミはよく使うのかね。
細川、村山、大田弘子、宮崎勇、竹中らをよく出す。
324名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 18:38:42.33 ID:57VIamBr
>>298
それもあるかもしれないけど、結局はそれまでの反自民報道と「自民ぶっ壊す」宣言が結びついたのが最大の原因だよ
325名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 01:52:17.04 ID:hybTDv05
自民党が賢かったんだよ
あの有名な自民党の内部文書が全て
「IQが比較的低くかつ構造改革に中立ないし肯定的な層をB層とする。
主に主婦や教育レベルの低い若年層、高齢者層を指す。
B層は判断能力が劣るので改革するという印象だけを与えればいい。
B層に対して政策の中身を説明する必要はない。」
ってやつ
326 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/02(日) 07:40:22.73 ID:4rX4I9ck
マスゴミが小泉を徹底的にヨイショしてたのは、ただ単にマスゴミとかスポンサーとの
利害が一致してたからだろ。
327名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 10:16:26.50 ID:lZ05qNwl
小泉政権になってから10年も経たないうちに自民消滅の危機になってるじゃないか
それを「賢い」と言えるのかどうか・・・
328名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 13:29:07.89 ID:Pe3Ri3q7
>>325
あれ、広告代理店というより、官僚が書いた文章のように
思えたけどね。あの尊大さは官僚か銀行員ぐらい
からしか出てこない。
329名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 14:36:06.38 ID:aNZz16p+
>>327
自民党が消滅したらしたで
心の支えを失った酷使様層の暴走が不安。
330名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 14:39:57.66 ID:p/1+LxRs
暴走すると言いつつしない奴等だから大丈夫
北朝鮮に似てるなw
331名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 15:03:05.74 ID:Cn5LvmAF
◇TPPの矛盾寸劇
経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
 ↓
日本国民 『そうですか…』
 ↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
 ↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
 ↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
 ↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
 ↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
 ↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
 ↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
 ↓
日本国民 『えっ?』
 ↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』
332名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 15:22:28.49 ID:3ynY7Cm2

厚生余剰の損失
333名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 15:27:16.99 ID:ASkVEyRd
[1]普天間問題:自民党案を否定した→やっぱり自民党案が正しかった

[2]八ツ場ダム:自民党案を否定した→やっぱり自民党案に戻ります

[3]予算:自民党の予算はムダだらけ→自民党の予算からはムダが出てこなかったので「子ども手当」など4Kをムダな予算として削減します

[4]小泉改革に反対して郵政株式売却凍結法なんて作っちゃったけど、やっぱり自民党時代に戻って、この法律は廃止します。

[5]マニフェストで、公務員の給料を20%削減するなんて大見得を切っちゃったけど、0.2%しか削減できません泣
↓                          (↑今ココ)
[GOAL]自民党じゃ駄目→ぜんぶ自民党のが正しかったですm(_ _)m→また政権お返しします
334名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 15:50:05.15 ID:Fu+0R2ub
>>331
んまい!座布団10枚!
ここだけで見るのは勿体ないから、みんなに見てもらいましょう。
そうみんなにね。みんな、みんなにねw
335名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 16:06:11.15 ID:JvGvW9Ba
経団連やアメリカがボランティアでモノを言うわけないんだよな
336名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 18:20:39.39 ID:vIAChx4e
>>325
今は、このB層が民主党を支持していることになっているんだが。
民主党支持者はこんな馬鹿ばっかりという風に。
自民党の洗脳チームは一回使ったネタを使い回すの好きだな。
337 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/02(日) 19:38:25.04 ID:4rX4I9ck
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円でリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。
西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
これを背任だという人もいるが、黒字事業を国が保有しているのは重大なコンプライアンス違反である。
民できることは民に、が正しいのである。
338名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 20:32:49.25 ID:Fu+0R2ub
>>337
嘘は大きければ大きいほど良い、
嘘でも繰り返し繰り返しついていけば大衆を騙す事が出来る
大衆は合理性や理論よりも直感的扇情的な言葉の繰り返しにより強く反応するという
ナチスの宣伝手法そのままのやり方なので分かりやすくていい。



少なくともここの住民を騙すのには1万光年早いから、
首を洗って、一昨日来やがれ!!w
339名無しさん@3周年:2011/10/02(日) 22:01:00.53 ID:vIAChx4e
NHKスペシャルを観たばかりの付け焼き刃だが、
小沢バッシングにも正常性バイアスと多数派同調バイアスが関係しているんだろうな。
既得権が今の社会に当てはまらなくなっているから改革が必要なのに、無根拠にあるのが当たり前と思い込んでいる連中は小沢が狂っているようにしか見えない。
340名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 00:17:09.01 ID:X2WHZGt6
大田弘子の被災地復興案と産業空洞化防止案(9月9日産経新聞正論より)

○被災地復興案
・被災地で規制緩和せよ。
理由は、被災地に成長の窓をつくり、日本の他の地域のモデルになし得る。
例として、被災地限定で、生産性の高い農家の規模拡大を促す新型の所得補償制度を導入を挙げる。
・復興事業費支出の歩調と合わせて大胆な金融緩和せよ。
・日銀は2%程度のインフレ目標を掲げよ。

●被災地復興の認識
復興需要が積み上げることで、日本経済再生の大きなチャンス。

○産業空洞化防止案
・TPPの交渉参加、FTA交渉を進める
・法人税率引き下げと、発電者間の競争を通じて電力料金を引き下げるための電力市場改革

なんか、苺の連中みたいな発言。
金融緩和とインフレ目標以外の部分の発言には疑問符をつけたくなる。
被災地の地域事情、デフレ、円高、過去の歴史が認識できていないような発言。
春に書いたが、電力は難しくて分からん。
現行はダメ、米英型の自由化も米英での停電頻発やエンロン破綻の原因なったからダメだから。
341名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 00:30:46.18 ID:qcENVGHt
>>339
それなら私も見たけど、未曾有の大震災のパニック心理と
ここの話を結びつけるには無理があるぞw


私がバイアスと言う言葉を覚えたのは大学で社会調査法の勉強をした時。
その後、ご縁があって愛宕山の世論調査や選挙の出口調査の業務を手伝わせて頂いた。
この時の原体験が非常に役にたっている。


今はまたご縁があって、某公的機関の窓口で直接市民の厳しいご意見を伺う立場におりますが、
日々寿命の縮まる思いで仕事してる。

今の日本は持続可能な社会制度下にあるのだろうかはなはだ疑問を感じているこの頃。

中国の高官はアメリカや日本の資本主義、民主主義の行き詰まりを揶揄しているみたいだけど、
今の中国が必ずしも上手く運営出来ているとも言い難い。
ただ、友人知人の中国人は皆、中国の将来に楽観的でかつ強気。
まあこのマインドの違いは大きいね。

342名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 00:56:50.18 ID:cysvkD5o
朝日が60年以上もかけて国民から自信を奪ってきたからなあ
小沢や自民の汚職を捏造したのも朝日
343名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 01:28:26.82 ID:TKxGTPHb
>>341
>今の日本は持続可能な社会制度下にあるのだろうかはなはだ疑問を感じているこの頃。

団塊以上が死に絶えたら正常に戻るよ
団塊以上が金も仕事も社会保障受給権も全部持ってるのに、
何も持っていない若年層に全負担を押し付けるからおかしくなっているだけ。
344名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 07:44:05.17 ID:iQaUvR7e
>>341
いや、バイアスは常態から外れる、つまり非日常的状況に対するストレスを無意識的に避けようとして働くから、大震災に限らないよ。
それこそ2ちゃんでも所謂信者が多いスレでは、スレと違う解釈をちゃんと理由を付けて書き込んでも、理由に対する反論はほとんど無くて、馬鹿アホ等々感情的なレスばかりって事がままある。

小沢が既得権をどういう風に変えていくかについては、小沢バッシングを裏で操っている上の人達ほどよく分かっているだろうし、恐怖感も強いんじゃないかな。

※バイアスが働いて正常と思い込もうとする所から批難に移るには、ストレスに対する攻撃反応、拒絶反応も働いていると思う。
他には、ゆとり教育に移行する前の週休二日を段階的に取り入れた世代から論理的に考えることが段々苦手になっていっている事も関係しているだろう。
ゲームのように答えがどこかにあって、それを見つける事は得意でも、答えを自分で考える論理的に導き出すことは苦手。
さらに、こういうバランスの悪い脳の使い方は、更に脳の働きを悪くする…っていうまさに悪循環だな。
345名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 11:37:42.40 ID:qO8HelhR
TPP推進派ってきちがいだろ!

1、日本の農業、とりわけ、北海道等の大規模営農や酪農を全滅させて、
2、海外から安い賃金で働く移民を入れて、
3、医療保険を崩壊させてアメリカ系の保険会社を入れて
4、日本人の預金をアメリカ系金融機関に流して

その結果、国債の国内消化ができなくなり、財政は崩壊、
食糧高騰時に餓死者続出
病気になっても医者にかかれない
失業率は30パーセント
貧富の格差はますます拡大

これって、完全に日本崩壊のシナリオじゃん!
それを大臣や経団連が描くとは、世も末じゃ!
346名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 11:41:05.62 ID:qO8HelhR
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)=実質日米不平等条約

デメリット
・アメリカの危険な農作物及び畜産物(遺伝子組み換え植物、BSEへたり牛)が安く入ってくる
・日本の農業が壊滅→アメリカの食料支配
・工業製品の輸出拡大が出来ない
・国外より低賃金労働者が流入し日本人の仕事が奪われる
・多岐に渡る規制緩和、自由化→更なる経済のデフレ
・TPP加盟後、超円高ドル安を仕掛けられ製造業が海外移転→国内産業空洞化

メリット
一切なし
347名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 11:47:52.45 ID:qO8HelhR
TPPの狙いは利益率の高い「コト=高度サービス業」にかかわるもの。
「モノ」が主じゃない。

ほれ、TPP後にアメリカが狙う本丸が見えてきた。

iwakamiyasumi/岩上安身2011/02/02(水) 08:12:39 via TwitBird
TPPを慎重に考える会、始まる。
日本医師会が、すでに反対を表明し、
昨日は日弁連の宇都宮会長にも会い、説明すると、驚いていた。
米国人弁護士は日本に参入してくるが、その反対は認められないという、
平成の不平等条約 。実態を日弁連の会長も知らなかった。

>米国人弁護士は日本に参入してくるが、その反対は認められない  ←←←←←コレは凄すぎwwwwww
348名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 11:56:11.95 ID:qO8HelhR
マスコミがTPPの報道しない  ←←←←←郵政民営化のときにアメリカの「年次改革要望書」を完全にスルーしてたねwww
アメリカがTPPを誘っている ←←←←←アメリカが郵政民営化をしつこく迫ってたねwww

これだけで法則発動
やめたほうがいい

どうしてもというなら、マスコミで正々堂々とTPPのメリットとデメリットを国民に周知すべきだと思う。 ←ムリだねwww
其の上でTPPでアメリカに蹂躙されるのを受け入れるなら、もう日本は終わればいいな。 ←うん、救いようがないもんね。
349名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 11:59:30.57 ID:qO8HelhR
ジャーナリスト・東谷暁 TPP、オバマ政権の愚策
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110916/plc11091602570001-n1.htm

まず、賛成派はTPPに参加すると輸出が飛躍的に増加するというが、これは完全な
間違いである。TPP参加国のほとんどは経済的規模が小さく輸出増加が見込まれる
とすれば対米輸出だけだが、いまの円高ではそれはまったく不可能だ。財界は韓国が
米韓FTA(自由貿易協定)によって対米輸出を急増させたというが、米韓FTAは
いまも批准すらされていない。韓国が対米輸出を急増させたのは通貨ウォンのレート
急落によるもので、もういいかげんにこんな嘘はやめるべきだろう。
350名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 12:03:32.04 ID:iQaUvR7e
朝ズバッで小沢が昨日ネット動画で元秘書の判決について話した事を取り上げて、
みのもんたが「証拠も無しに裁判官が憶測で判決を出したと言っているけど」とコメンテーター陣に話をふったら、共同通信の人がキョドってたw
しどろもどろに近かったから最初の方は聞き取れなかったけど、後半で状況証拠があって…とか言っていた。
だから、状況証拠等から想像や類推で(話を膨らませて)有罪と決めつけるなと批判しているのにね。
また、小沢が裁判官の独断で判決を下す事を民主的ではないと批判している事に対して、民主的と言うなら政倫審に出て話せと言っていたけど、この共同通信の人は民主主義を理解していない。
民主主義なら民主主義的手続きによって定められた憲法や法律に従って裁判を行うべきで、裁判官が個人的な憶測や類推で行っていい物ではなく、小沢の批判は正しい。
勿論、政倫審を持ち出して小沢の言い分を否定するのは、単に話をすり替えただけに過ぎない。

施工や石場はたまた2ちゃんでも見かけるけど、自分は類推に類推を重ねた稚拙な論法のくせに、なんで相手を馬鹿呼ばわりできんのかね?
351名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 12:13:46.64 ID:iQaUvR7e
ついでに言えば
最近は、短くまとめることができない奴は馬鹿という、これまた非論理的な理屈をこねるレスを見かける。
そいつに、その根拠は?とレスしたら案の定さっきの1行レスではなく数行に渡って説明を返してきた。
んで、ちゃんと説明しようとするとそれだけ長くなるし、相手が理解することを拒否してこちらを否定しようとしていたら尚更だよと返したら黙ったw
352名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 12:17:06.03 ID:yTinayVQ
クライムストーン判事の下した判決は、
ヤバすぎてマスコミが解説出来ないほどに壊れているね。まるで西部劇のアウトローだわ。

閑話休題ネタなんだが、
安住が予算委員会で昔の貧乏自慢したらしいが、完全に逆効ですね。
昔のNHK新卒職員って安かったのかな?安住ってそんなに高齢?

http://news.livedoor.com/article/detail/5906405/
「わたしもNHKに入って社宅を借りて住みました。とても給料では生活できなかったからです。
そんなに豊かな家ばっかりじゃないですから。地方から出てきて、国家公務員になられて、
それは私は、多少は宿舎の便宜供与等もあってしかるべきだと思ってます。」
(9月26日予算委員会にて)
353名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 13:27:14.54 ID:5mdQC61l
>>352
単に、敷金・礼金が払えない貧乏人が上京直後に困ってしまったってだけだろ
数ヶ月もすりゃ余裕で払える
今ならマンスリーマンションもありますよって教えてあげたいねw
354名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 14:38:05.33 ID:X2WHZGt6
今日の日経はサプライサイド政策のオンパレードで酷すぎ。
社説は規制緩和。
月曜恒例の川本裕子のコーナーで貿易自由化。
記者の意見で、公立病院と公立幼稚園の民営化万歳主義。

公立病院民営化は、福島県ネタでここでも批判されたというのに。
355名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 14:58:19.39 ID:VZQU/tap
ウエークアップで竹中がいまだに能書きたれているな。
ここまで労働者をワープアにしてきたくせによくテレビに出れるもんだ
非正規社員をこんなに増やしやがって。読売テレビもこんな奴だすな
356名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 15:26:55.36 ID:X2WHZGt6
今日の日経社説で呆れたのは、教育と労働の部分。
教育は橋下やフェルドマンみたいなことを言っている。
つまり、サッチャー主義全開。
労働は労働規制緩和を主張していて、真の同一労働労働賃金を貫けとまで言っている。
つまり、竹中主義全開。
フェルドマンはVoiceで教育委員会の廃止を主張している。
朝霞の公務員宿舎の事業仕分け映像にフェルドマンが映っている。
日経テレ東は竹中とかフェルドマン大好きだよな。
橋下の教育を巡る問題は、昨日と一昨日の朝日に出ている。
357名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 16:37:21.03 ID:X2WHZGt6
今日の日経社説では、小泉と村山を褒めていると解釈できる論調もある。
しかし、今日の日経は、紙面全体が竹中の主張ばっか。
小泉・竹中新聞とネットで揶揄されるだけある(呆)

小泉を褒めていると解釈できる一説は以下。
 規制改革会議が改革すべき規制を指摘しただけで、法令や通達の改正には至らなかった事例が少なからずある。
ここ数年、歴代首相か頼りなかったからだ。
首相の支えが弱いとみると、監督官庁は改革の実行を先送りする傾向がある。
この傾向は小泉政権後に顕著になった。

村山を褒めていると解釈できる一説は以下。
 首相は就任直後に「10分千円」が売り物のチェーン理美容店で散髪する姿がテレビに映し出された。
この店は洗髪台がない。
切った毛はエアーウォッシャーと呼ぶ装置で吸い取り、コストと時間を節約する。
 これを見た既存の理美容業者の一部が、洗髪台の設置を義務づける条例の制定
などを求めて水面下で地方議会議員や国会議員への働きかけを強めている。
衛生問題をお題目にして創意工夫を怠り、規制に安住しようとする典型だろう。

理美容業者の規制緩和をしたのは村山内閣。
価格破壊の目玉政策にもなった。
報ステは少し前に理美容業者の規制緩和を批判していた。
その村山を規制緩和の量が半分になって改革に消極的だと叩きまくりだったのは、当時のマスゴミ。
村山が最近動いていることもあって、マスゴミの評価が見直されているような論調。
村山は規制改革会議を立ち上げて、宮内を参加させやがった。
価格破壊と速水のゼロ金利解除は同じ思想。
それなのに、最近の日経、産経、読売は、速水を大批判するのに、村山の政策はむしろ褒めている。
しかし、細川〜村山の政策は酷かったな。
細川≒平岩レポートの規制緩和の目玉政策は、地ビールw
94年は大店舗法規制緩和。
358名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 17:27:46.11 ID:+Vhgvu0Q
>>344
>他には、ゆとり教育に移行する前の週休二日を段階的に取り入れた世代から論理的に考えることが段々苦手になっていっている事も関係している

こう言っちゃ何だが、ゆとり教育の反動としての橋下のネオリベ&ネオコン教育政策は
低偏差値層というか、これまでの学校教育で負け組にならざるを得なかった層に
強く支持されているというのが何とも。
359名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 17:34:43.05 ID:MbF1B3+G
アメリカは新自由主義が兵器だって知っているはずだよ。
下記リンクだけじゃなく米国が南米にどれだけ酷い事したか調べてみるといい。
勿論、共産主義は反対、というか結局は右とか左とか主義に関係なく
儲けるシステムを作り出すという事だよな。困るのは庶民のみ。

1973年9月11日、クーデターでピノチェト将軍がアジェンデ政権を倒して政権を握ります。
実はこのピノチェト政権誕生の裏には、フリードマンが主導する周到なある計画があったのです。
それは、アジェンデ政権時代に経済学を専攻する優秀な学生を複数選抜し、米国政府の奨学金で
シカゴ大学に留学させていたのです。そして彼らに米国では主流となっていない特殊な経済学を
シカゴ大学で指導し、アジェンデ政権によって左に傾いていたチリを右に戻す思想教育をやったのです。
http://elec ☆ tronic-journal.seesaa.net/article/109879604.html
360名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 17:36:45.71 ID:MbF1B3+G
幕末に清国がズタボロにされているのを横目で見ていた日本。
ほとんど威される様にして結ばされた日米修好通商条約。
関税自主権はありませんでした。
この不平等条約を解消する為に明治政府はどれだけ苦労したか。
今、TPPで関税自主権を自ら放棄しようとしている日本w

超円高の中で日本は何処の国に何を売るつもりでこんな危険な協定を結ぶんだろう???
CO2削減公約といいTPPといい、間抜け過ぎる。
361名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 17:39:39.15 ID:MbF1B3+G
それになぜ、突然、オバマがTPP参加を表明したか?
日本以外の参加国は国内市場はものすごく小さい農業国か発展途上国ばかり。
日本が入らない限り意味ない(中韓は最初から入らない)ってこと。

つまりさ、TPPって日本をターゲットにした手の込んだ美人局ってこと。

そりゃ、スケベな菅や玄葉が引っ掛かるのも当然!
362名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 17:40:36.37 ID:Q+vZ10GE
司法権力を真っ向から否定・批判する小沢さん素敵。
国民は官僚を否定してくれる政治家を求めてるんですよ。
363名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 17:40:37.51 ID:MbF1B3+G
過去に、国内産レモンが安い米産レモンの輸入によってほとんど壊滅させられ、
最終的には、アメリカ側の言い値で高いレモンを買わざるを得ない現実がある。

八百屋の言い値で野菜を買っても良いなら、TPPに賛成すれば良い。
野菜の値段を自分で決めたいなら、TPPに反対すれば良い。

外交は武器を用いない戦争と考えないと負ける。
364名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 19:00:00.54 ID:VZQU/tap
自民党の新聞懇談会メンバー(自民党の議員連)が
それぞれ地元の新聞社(読売会、産経会・・・・5大メディア)から献金を受け取っている
例)山本一太=地元群馬の新聞5社から3000万円

マスコミは語らないが、新聞社・出版社(テレビ・新聞)も官僚の天下りルートの1つ

検事総長(検察官僚)の天下り例 ・・出版、マスコミ編・・
前田宏:読売グループ、日本テレビ放送網〜住友商事〜など
土肥孝治:産経、関西テレビ〜阪急〜関西電力〜積水ハウス〜など、渡りx6以上
吉永祐介:ベネッセ〜出版社エスビービー〜など、渡りx5以上
・・など

他には、日テレの河上氏を例にあげると
番組冒頭で「元検察、顧問弁護士のxx」と紹介されますが
『天下り法人(遊技産業健全化推進機構)の代表理事』とは紹介されない(苦笑
竹中平蔵も「役員報酬1億円の人材派遣会社パソナの天下り理事」とは紹介されない。


365名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 19:07:05.62 ID:X2WHZGt6
今NHKで円高ユーロ安が追い風をやっているorz
欧州企業買収で海外展開と喧伝している。

ますます、外需依存じゃないか。
366名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 19:21:17.32 ID:X2WHZGt6
>>362
竹中も司法権力を真っ向から否定しているぜ。
その理由は、東洋酸素事件東京高裁判決。
経済学者特にリフレ派も竹中同様に、司法権が経済政策に口を挟むから
経済成長を司法権によって疎外されていると激怒している。

俺も司法権は内閣の監督でやるべきだと思う。
司法権は日銀そのものだし。
独立権を盾に経済政策に関与して越権行為そのものだから。
367名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 19:25:47.45 ID:X2WHZGt6
>>362
公務員は全員が例外なく殺人事件のテロ犯の死刑囚で、公務員制度そのものがダメ。

俺の政治家・公務員改革案
公務員は全員が例外なく殺人事件のテロ犯の死刑囚だ。
緊縮・増税路線で大量の自殺者を出しているからだ。
その路線も、デフレ・円高で財政難にわざと陥れて根拠づくりをしている。
そこで、次のような改革案を提言する。
○政治家は、実際の経費のみにして、経費の額は、インフレ率×0.5かインフレ率-4の低い方を適用する。
○公務員給与は、年間150万円にして、そこからインフレ率×0.5かインフレ率−4の低い方にする。
全員非正規にして、9割削減にして、足りない分は国民自らにやらせる。
公務員は民間平均の10倍もカネをもらっている。
これと合わせて、すぐにでも、アメリカのようなシンクタンク制中心の公務員制度が必要。
その公務員制度関連は、日銀とマスゴミにも適用。
政治家、公務員、日銀、マスゴミ特にNHKは博士課程中心人材とする。
ここまでは明日にでもできるし、すぐにやるべきこと。

将来的には、憲法改正して、アメリカ型大統領制+議会廃止による無償
総会制+海外から学者を連れてくる+公務員制度廃止で大統領と学者に
よるシンクタンク制にする。
シンクタンク制と合わせて、無償総会以外の国民有志も政治参加させる。

このようにすることで、政治家と公務員に真にやる気がやるやつだけが残るようになる。
368名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 19:45:54.33 ID:qcENVGHt
>>367
あなたはいつもまともな事を言っていると思いきや、
最後に公務員憎しの感情剥き出しの極論で自爆するw

政・財・官・報(マスコミ)の癒着は憎むべきだけど、
現場の公務員は相当数が非常勤やアウトソーシング化しており、
1980年代までののんびりのほほん、共済年金丸儲けなんてのはごく僅かだよ。
叩けば叩くほど非常勤職員やアウトソーシングの派遣職員が窮乏化しているのが現実。

例えば地元の市役所、公民館、市立病院、福祉会館、福祉事務所、年金事務所行って、
どのくらい官製ワーキングプアがいるか調べてご覧。
特に博物館や図書館、年金事務所の状況は酷く、
何この外注、何この勤務体系、この絶望感、この離職率!!と驚愕の連続なとこが多い。
369名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 21:58:12.64 ID:amUn+3zR
反ネオリベと言いながら、小沢に夢みてる人がちらほらいるような
小沢って、『日本改造計画』で構造改革路線をぶち上げた
こてこてのネオリベ派なんだが……
代表戦で反ネオリベ風なことを言ってみせたのは単純に、
自分と菅を差別化する手がそれしかなかったから
口先だけの政治家は、国民の忘れっぽさに支えられている
370名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 22:11:52.80 ID:QaN1BJz7
昔はそうだったけど今は違うと思ってたんだが?
サーキットブレーカーとか年次改革要望書の廃止はなんなの?
371 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/03(月) 22:22:09.10 ID:L/c7USiv
高橋洋一のリフレ論には笑わせてもらったわw
確かにデフレ時のリフレ政策には一理あるんだが、何を狂ったのか知らないが、
彼の主張するのはリフレ+サプライサイドなんだよね。
デフレ脱却策のリフレと、デフレ誘導策のサプライサイドを組み合わせるとか、
どんなマッチポンプだよって話w
372名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 23:03:42.79 ID:DW2GSgOs
>>369
構造改革の中身が全く違う
ネオリベの構造改革は事業者のための規制緩和
小沢の構造改革は国民のための規制緩和
似ているようで全く違う
ちゃんと小沢の本を読めば分かるよ
373名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 23:16:27.74 ID:X2WHZGt6
>>371
残念ながら、日本のリフレ派はやつみたいなパターンが多いのが現状。
リフレの部分もしかもカビの生えた貨幣数量説。
政界なら、民主デフレ脱却議連、自民上げ潮派、みんなの党に多い。
日本の経済学者もこのパターンが多い。
苺掲示板の連中もこのパターンが多い。
全国紙では、日経、産経、読売の社説もこのパターン。
しかも、高橋洋一の貨幣数量説は極端。
マネーサプライ=ベースマネーと発言した。
それで、良識派ねらーにバカにされて、信者が発狂した。
経済板(経政スレと経コラスレ)で、リフレ+サプライサイドは呆れられていた。
374名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 23:54:29.09 ID:KgyLv/Dh
■TPPでは、アメリカが受け入れられそうもない条件を提示してから交渉参加せよ。

TPPに交渉参加する前に日本政府は、要求事項を宣言する。

1)TPPに交渉参加してやるから、その代わり日本の持っている米国債を全部売却するから邪魔するな。
2)TPPに交渉参加してやるから、その代わり日米安保条約を終了させ米軍はすべて日本領土から撤兵せよ。
3)TPPに交渉参加してから、そのかわり日本の航空機はすべてボーイングからエアバスに切り替える。邪魔をするな。
4)TPPに交渉参加してやるから、そのかわり日本で大々的に航空機製造業を発展させる。邪魔をするな。
5)TPPに交渉参加してやるから、その代わり日本は軍事で戦闘機、空母、潜水艦を独自で製造する。邪魔するな。
6)TPPに交渉参加してやるから、そのかわり日本は核武装をする。邪魔をするな。
7)TPPに交渉参加してやるから、日本で電子機器用CPU、OSをすべて独自開発する邪魔するな。

こういう具合に最初に要求を宣言してやればいい。

いわばハルノートの逆、
対華21カ条要求ならぬ対米21カ条要求というべきものを出してやればいい。
375名無しさん@3周年:2011/10/03(月) 23:58:49.35 ID:KgyLv/Dh
新聞社の場合、逆にTPP導入されたらアメリカの会社の新聞も配達するんだよね?と配達業者に言って配達業者はアメリカの新聞を扱うよう促してしまえば、いいと思います。そこに非関税障壁があるとアメリカは喜んで裁判起こして障壁撤廃させますし。
しかもその行動はTPPによって合法化されるので、現在の新聞社は恐らくつぶれると思いますし。一生懸命自分の首を絞めるのをほくそえんで見ていれば良い状態になりますし。
TVの場合は海外のメディアを視聴したほうが、世の中よく分かるから、TPPに参加したら海外メディアには積極的に日本に来てもらいたい。と色々なところで書き込んでおくのも手ですね。
そうすると、広告主がこれ見ると、日本のTVとの契約は打ち切って海外メディアとの契約を検討しだすので、馬鹿でなければ倒産を恐れるでしょう。
 特に電通のような会社が邪魔になるので、アメリカに日本人は営業が苦手な人間も多いので電通のように広告収入を集める会社があれば、日本への進出は先が明るいよと教えておけば、電通もろとも潰してくれる可能性も出てきます。
要はマスコミの場合自分たちがアメリカに潰されるストーリーを国民に誘導されてしまうと、もはや保身の為に反対せざるを得なくなると思いますので。
反対だと表明したうえで、マスコミだけなら自由化賛成といって、追い詰めるストーリーを言えば良いのではないかと思いますよ。
 まぁYouTubeとかでTPP参加表明などしたら、アメリカ向けにマスコミの進出期待のラブコールでも送れば面白い事になるでしょうね。
376名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 00:03:09.83 ID:BrhzgOFj
※今までTPPの良い点を見つけられずにいましたが、
 もし既存のマスコミ(新聞・TV)をつぶすことができるのなら
 これは画期的なメリットです。
 もしも本当ならば、日本の経済がぶっつぶれても構わない
 ほどのメリットだと思います。
 わたしは、現在の日本を「拝金主義に過ぎる」「豊か過ぎる」
 と思っていますので、本気でTPP賛成に回ろうかな・・・
 と思うほど魅力的です。
377名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 00:10:55.90 ID:20KUQbo8
>>375
面白いですね。外国のメディアが必ずまともとは
言えないけど、少なくとも日本のメディアよりは
日本の事をきちんと書いてるしね。
一考に値するかも
378名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 07:29:39.63 ID:/3JjvQTO
日経を読む限り、TPPよりもEUとのFTAのほうが恐いな。
EUは日本に構造改革まで要求してきている。
「被災地復興の公共事業に欧州の土木建設会社を使わないのはおかしい」
「JRが欧州製の電車を使わないのはおかしい」

そのEUとのFTA推進でうるさいのも日経。
日経は外需外資信仰度もダントツ。
379名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 07:58:57.05 ID:/3JjvQTO
一昨日の日経に出ていたが、平野達男がこんなことを言っている。
「日本は自由貿易で成り立ってきた貿易立国だ。TPP交渉に参加するのは一番いい」
なんで、日本は政治家も貿易立国と思っているのかよ。
そういう発想だからこのザマなわけで。
380名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 08:22:06.60 ID:eEtFAPrN
日本の厳正な農薬基準なんてアメリカが飲む訳ない。
日本が農薬を多く使うのは気候に適した農産物が病害虫に弱い農産物だからだし、
アメリカやオーストラリアみたいに乾燥に強く農薬を余り使わなくていい小麦生産が半分以上なんて国は使用量が少ないのは当たり前だよ。
比較するのが間違い。
それより問題なのはポストハーベスト。
日本では禁止してるんだよ。
TPPに参加すれば「国際規格」の残留農薬バリバリ農産物すらオッケーになるよ。

残留農薬の基準値

▽殺虫剤(クロルピリホス)
日本=0.1
アメリカ=8
※アメリカは日本の80倍

▽殺菌剤(キャプタン)
日本=0.1
アメリカ=6
※アメリカは日本の60倍

こんなの食いたくねーよ。
381名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 08:22:55.01 ID:eEtFAPrN
日本では食肉牛の全頭検査をしてるけど、アメリカは全体の1%しか検査してないんだよね。
TPP参加に際して輸入牛の月齢制限の緩和をアメリカは絶対に要求してくる、ってかすでに何度もしてきてるから。
遺伝子組み換え作物や食品添加物も全てアメリカの基準は日本より格段に甘い。
それらを「貿易障壁」って魔法の言葉で全て開城させられる。
日本の基準に合わせたらアメリカの農業畜産業は成り立たないもの。
382名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 08:27:19.10 ID:eEtFAPrN
【政治】首相、TPP閣僚論議を再開 APEC首脳会議前の決着目指す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317557408/
383名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 09:28:05.32 ID:fBizCfUL
>>358
いわゆる「B層」だよな。
社会の足を引っ張る、民主党支持者と攻撃材料にされることもあれば、
洗脳しやすい層として重宝がられることもある。

「裸の王様」では、見えない奴は馬鹿という権力者の言葉に従った馬鹿が賢くて、従わなかった利口が馬鹿にされる。
マスゴミに洗脳されている人達は、馬鹿にされたり少数派になることを怖れたりするあまり自分の頭で物を考えることを放棄している。
まぁ、それに多数派同調バイアスも関係しているから、論理的な説得を受け付けないんだけど。
384名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 10:49:47.68 ID:/3JjvQTO
>>380
検査で問題なのは、薬品だよな。
ジェネリック薬品は、検査体制の問題が指摘されているよな。
そのジェネリック薬品歓迎論は、日経。
日経は、混合診療もやたらに歓迎しているが、混合診療の問題は何?
385名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 12:27:32.95 ID:/3JjvQTO
昨日の日経の週目点の川本裕子の発言
 マクロ政策は金融・財政ともに手詰まり感も強い。
今こそ日米が手を携えてTPPによる貿易障壁の低減や、制度改革の加速を目指す
政策対話の強化など、成長促進のミクロ政策で協調すべき時ではないか。

マクロ否定で、ミクロがきた。
この女は民間仕分人だけでなく、辛坊の番組にもよく出てくるよな。
こんなのが早稲田を教えているとかあり得ん。
386名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 13:08:48.51 ID:lds7WkZy
公務員宿舎を数年凍結するって言ったら、誰でもゴミでも
「ウソつけ!ほとぼり冷めたら再開するんだろうが!!」
って思うし言うよな
でも、どうしてそこで話が終わるんだろう?

原発だって同じだろ?

今、メディアや自民党の中途半端議員がよく口にしてる言葉
「脱原発はすでに大部分の国民のコンセンサスが取れている既定路線。
 選挙の争点にすることはない。」


「ウソつけ!ほとぼり冷めたら再開するんだろうが!!」

ここで奴等にとって重要なのは「コンセンサス」とか「既定路線」ではなくて、「選挙の争点にしないこと」なのだ。
あとでほとぼり冷めた頃に再開するためには、脱原発を「法律」や「公約」に書いてしまうことは絶対に避けなきゃならない。
明文化だけは絶対に避けなきゃならない
だから「選挙の争点にすることはない。」

以前小泉が
「年金は国民全体の問題で与野党で取り組まなくてはならないから選挙の争点にすべきではない」
「争点は郵政民営化ただ一点」
て言って、その実、任期中に年金問題には何の手もつけなかった。
そして小泉時代からおぼろげに見えていた消えた年金が安倍のときに炸裂した。 
387名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 14:38:11.12 ID:QmgYyCoX
公務員宿舎の建設費100億円
公務員宿舎の違約金40億円
建設計画と予算を決めたのは自民党
建設続行で叩かれるのは民主党
建設凍結で叩かれるのも民主党
税金の無駄遣いは許せないと怒る狂うのは自民党
388名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 15:54:21.23 ID:NdVcrRH7
ヤンバもイサハヤもオキナワも、そしてフクシマも全部同じだけどね
389名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 15:58:25.31 ID:KBal6CJv
竹中はなぜテレビに出てる時にパソナ会長と紹介されないんだ?
なんか都合が悪い事でもあんのか?
390名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 17:13:55.48 ID:VgYrWrpY
コロッとだまされる″B層″が大多数の日 本 森永卓郎「戦争に行っちゃう可能 性もある」
http://news.livedoor.com/lite/social_stream/list/5910367/?is_posted=1
391名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 22:18:01.59 ID:ZnLVk9h5
>>370
>>372
日米構造協議でアメリカ言いなりに規制緩和したのは小沢だが、
あれも国民のためになったのかね?
昔のことだというのは、
「いままではほんとごめんなさい」と反省を述べて初めて言えることだ
08年のテロ特措法延長問題でも、小沢は口では延長反対と言いながら、
早期採決を認めてアメリカに媚びた
石原もそうだが、
保守の「なんちゃって反米」に妙な幻想もつのはやめた方がいい
392名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 22:20:40.28 ID:S+f7Uwfm
まともな財政再建を試みた唯一の首相は小泉
地方切捨て、弱者切捨てって言うけど、今みたいに毎年40兆円も借金をして補助金とか交付金を回してもらおうなんていう根性が腐っている
じゃあそのカネがどこから来るか?誰が負担すると思ってるんだ?
お前ら、自分でかわいそうな弱者とやらの尻拭いをする、これから大人になる子どもたち、まだ生まれてない日本人たちが、お前らの1000兆円にものぼる借金を返さなくてはいけない
だから日本の財政を少しでもまともにしなくてはいけない
小泉が財政をちょっとまともな方向に持っていったからと言って被害者ヅラをするのは物の道理の分らない、時代の状況が分らない将来の日本を食い潰す者だ
393 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/04(火) 22:33:16.88 ID:Ql2TXWAT
まぁ、国債を一番増やしたのは小泉なんだけどなw
394名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 23:02:12.25 ID:KBal6CJv
アメリカ国民も今のアメリカの富裕層優遇の制度に不満を爆発させデモを起こしている
そのアメリカの真似をした小泉、竹中はホントに能無しだな
395名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 23:19:24.75 ID:20KUQbo8
>>394
アメリカのメディアもひどいが、それでも日本より
ましだから富裕層優遇が人々に認知されて、
運動が広がったんだろうな。
396名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 01:15:49.10 ID:g6WweHyi
>>391
小沢は党首でも総理でも大臣でもなかっただろ。
選挙資金を工面するのが仕事だった。
ああやって官僚にコントロールされて国を売る馬鹿ばっかりだったから、
小沢は「自民党では日本は駄目になる」と言って自民党を飛び出したんだよ。
397名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 01:54:59.27 ID:E4GO7exF
>>396
経世会時代が終わってからの外交が対米依存脱却を志向しているのを見ると、飛び出ない方が良かったんじゃね?
398名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 05:18:08.84 ID:zxDQBhOv


 笑 顔 箱 、 お ま え は ピ エ ロ w w w 

399名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 06:17:38.00 ID:ssmP8pv3
ギムミーアチョコレートで物を買いまくったツケ
だから悪いのは敗戦以降の爺共
何でもかんでも若いもんはと言うな
400名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 07:13:22.84 ID:tg2xFmGa
また、NHKでユーロ安円高歓迎論をやっているorz
今度はEUからの輸入品価格低下。
これ、また内需崩壊→外需拡大→円高のスパイラルじゃんよ。
生きる気力が失いつつある。
誰か、NHKに電凸してくれ。
401名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 07:41:12.26 ID:h8N3LczT
小沢を強制起訴に追い込んだ検察審査会でアドバイザーを担当した弁護士の発言「素人の感情的な批判は的外れ」

痛すぎるw
審査会では信憑性の低い元秘書達の自白調書も証拠として採用されていて、検察の代わりに無理な起訴を決めてくれたようなもの。
自分達が感情的なバッシングの片棒を担いでんのにアホか?

元秘書達の裁判については、週刊現代がますます狂ったのか裁判官が推認を連発した点に全く触れずに記事を構成していた。
しかも、小沢が地元のゼネコンから見放されているという記事も、そもそもゼネコンは大規模な工事を一手に請負うことができる大企業を指す言葉のはず。
地方の土建業者をゼネコンと呼んで、いかにもおどろおどろしい汚職が行われているように演出するのは止めるべき。
裁判官も判決文で「東北地方では談合が行われている」と断言していたけど、事実だとしても誹謗中傷に当たるんだがなぁ。
402名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 09:16:09.19 ID:dHpm876u
探湯編 

専門的占術技法 *調波(元出生天体配置割算後再配置 例二、五、八等 各自別意健康衝動社会等) 
調波二十八[音楽之調波](石川源晃「調波占星学入門」)M之28調波MC度数(到達 目的 認識点)
K之出生図(調波一)ASC(本人 臍之緒 無意識的)同一度数(天秤五付近)
考M⇒k交替手法 M二十八調波MC(到達 目的 認識点)移動→K之出生図(調波一)ASC(本人 臍之緒 無意識的)?
極巧移動手法 M二十八調波到達地 K臍之緒的 兼備之象 故墓場也 (参照子平八字補運抽出法 K生日干丁日 M生日干庚日 
K時柱(結果) 丑刻 M時柱酉刻 丁日庚日 其之二干引丑刻 抽出墓運 
K時柱有 丑 M死地K墓中 又K年柱(先祖 親)酉年M時柱(結果)酉刻同一 先述丁酉日 是又k墓中 庚引酉是<帝王> 
丁引酉是<長生> 豆知識)

 如高所至低所是滝似 取山取水以 竜似? 

K他校→我中学校転校 中二終頃 
403名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 09:21:30.73 ID:tg2xFmGa
>>352
そういえば、数日前の産経新聞にNHK職員と国家公務員の賃金格差が出ていたな。
マスゴミと日銀は公務員給与にすべきだと思うが。

>>354,>>356-357,>>385
自己レスだが、この日の日経は酷い。
竹中の主張を全開しつつ、橋下やフェルドマンの主張を折り込んでいる。
小泉、村山、橋下万歳ともとれる一説もあり。
3面の農業記事はフェルドマンの主張そのもの。
フェルドマンの教育委員会と農業委員会批判もいれている。
社説の全文はこれ。
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E7E0EAE1E2E5E2E2E1E3E2E0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
404名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 09:24:07.88 ID:tg2xFmGa
またチーム世耕の活動が2chで日曜から再開。
小泉信者が大暴れ。
小泉一派のやっていることは火事場泥棒。
震災を使った正義感、世界中で古典派への回帰に合わせた登場ぶりで。
一昨日の日経もチーム世耕そのもの。
405名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 09:42:32.52 ID:W1iiEKUi

愛国心とは外国の手先にならない心。
406名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 10:27:34.81 ID:dHpm876u
×高所至低所
〇高所流低所
407名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 13:52:35.77 ID:tg2xFmGa
今日の朝日新聞の経済気象台
 多くの国は、自国の通貨価値の下落を喜び、時にはこれを目指す。
さしあたっては、工業製品を中心とした国際競争力においてプラス効果があるからだ。
しかし、中期、長期で考えれば、グローバル化が進む中で海外に打って出るには、通貨価値は上昇した方がよい。
 米国のかつての鉄鋼や自動車産業のことを考えてみたい。
貿易摩擦のあと、日本からの輸出に対し、自主規制を求めた。
次に為替による調整(円高ドル安)、そして補助金などの産業保護政策……と「対策」は繰り返されたが、それによって産業は強化されなかった。
 やはり、保護は産業を弱くする。
「当面」のはずの支援が恒常化し、その支援に頼り続け、ついには自己変革をさまたげる。
 国際的な競争の場と無縁なマスコミや批評家たちが、過剰に、脅威的に円高論を語っているようにしか思えない。
このような円高論によって無用な保護政策に傾くことが怖い。

今日のおはよう日本といえ、酷い報道。
前原は保護政策は弱めるみたいに言っているが、通貨はどんな認識?
408名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 17:17:04.39 ID:dHpm876u
>>402
>如高所至低所是滝似 取山取水以 竜似? 
注:大麻摘発BIGBANG G 『DRAGON』『竜』無関係。K出生日天体配置東方偏癖 東方=『竜』之意(七政)
M北方偏癖 北=『水』『山』『亀』等之意 
409名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 17:48:33.32 ID:dAbHMXdD
朝銀への公的資金投入は計約1兆3600億円。

朝銀への公的資金投入に関しては、野中広務が、もっぱら非難されていますが、実際のところ、
彼の圧力で行われた「朝銀への公的資金投入」は、1998年05月の一回きりと思われます。むしろ、
朝銀への公的資金投入が頻繁に行われたのは、小泉政権下のことです。小泉政権下で、
野中広務は、前首相と対立状態にありましたから、このときの公的資金投入は、野中広務とは無関係で、
前首相自身の判断と考えるべきでしょう。つまり、一番の媚朝派というか、「朝銀への公的資金投入」
に関して、北朝鮮に最も資金を提供したのは、野中広務ではなく、”小泉純一郎”です。!!!
410名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 19:10:27.65 ID:TYaAbosL
いまだに竹中 悪 とか言ってるのは情弱だろ
411名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 19:17:36.26 ID:pmIkcDmK
>>410
ケケ中と言えば、
アドルフ・ヒトラー、スターリン、毛沢東、ポル・ポト、チャウチェスク
などと並ぶ、歴史上の極悪政治家、悪魔の使いだ。
悪魔の使いの工作員とは掃き溜めの犬コロ以下のゴミ野郎だから出ていけ!
412名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 21:47:20.08 ID:1tLVM3uq
竹中はなんでテレビに出る時パソナ会長の肩書きで出演しないんですか?
自分の会社を宣伝しないって事はなんか後ろめたい事でもあるんですかw
413名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 21:54:21.83 ID:6RVCdnaV
>>411
違う政治家の評価を一律にしてる時点でだめだろ
竹中はただの小悪魔だよ
器にあわないポストを得たから被害がひどいだけ
414名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 22:34:49.28 ID:pmIkcDmK
>>413
濃墨、ケケ中、遅蛇、美矢射と言えば、平成日本の四人組。
多くの人を不幸にした点においては中国の四人組(江青、張春橋、王洪文、姚文元)に匹敵する。
小悪魔なんて可愛い女性につける愛称だトンでもない。
415名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 23:22:45.98 ID:7nsJIWar
>>407
この事について長々話すまでもない。
一言だけ。
「再販価格維持制度を廃止してからモノをぬかせ。」これだけ言ってやれば充分である。
>>412
結果だけ見ればウォール街の住人と同じ事やったようなもんだしな。竹中は。
もっというならヴィジョンがなくただ目の前の株価を上げられる政策出してくるだけ。
例えば規制緩和は良い面も悪い面もあるがやるだけやってケツも拭かなかったタクシー業界や労働市場の規制緩和が良い例。
で、問題起きても他人のせい。彼の言う事は全否定されるべきではないし今の日本に欠けてるモノももってるとは思うが
総体としてこの男についていったら日本は碌な国にならないとだけは思ってる。
416名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 00:08:51.94 ID:QUt80ZDR
【世に倦む日日】

貧困ではなく格差が問題だった - 「反貧困」を問い直す
ttp://critic5.exblog.jp/16392690/#16392690_1

※一日間だけ無料公開。
417名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 01:24:12.80 ID:I1HBKhLX
戦後自民党政権下で最も恩恵を受けてきた勢力、在日特権の核心部分。

               ↓

朝鮮進駐軍

在日朝鮮人は終戦と同時に日本各地において婦女暴行、暴行、略奪、警察署の襲撃、
土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。この「朝鮮進駐軍」
と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。これら
「朝鮮進駐軍」元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。
                  ~~~~~~~~~~~~~
国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、パチンコ屋、
飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。..

「朝鮮総連」=在日北朝鮮人
418名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 06:36:02.50 ID:Rfu1VEuU


 笑 顔 箱 の 言 っ た こ と は す べ て ウ ソ で デ タ ラ メ だ っ た 

 新 自 由 主 義 者 の 笑 顔 箱 は ネ オ リ ベ 詐 欺 師 だ 

 笑 顔 箱 は 卑 怯 者 だ か ら ダ ン マ リ 決 め 込 ん で 逃 亡 し た

 笑 顔 箱 の 自 作 自 演 は も う 通 用 し な い 

 笑 顔 箱 の 得 意 技 で あ る 陰 謀 論 の レ ッ テ ル 貼 り は も う 通 用 し な い 

 
419名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 07:41:56.94 ID:qZTMHTdZ
佐藤前福島県知事の裁判では「無形の賄賂」
小沢元秘書の裁判では、中堅ゼネコン社長と大物政治家の金庫番との会合にもかかわらずホテルでの目撃者無し。でも授受を推認
小沢裁判では、どんなトンデモ判決が飛び出すのか?

あ、そうそうマスゴミは元秘書に対する判決で推認が連発されたことや小沢が強制起訴された理由に触れずに、結果だけ取り上げて叩くのはいい加減にしろ。
検察が強制した調書まで採用したら、そりゃ起訴になるけど、検察は任意性で争ったら負けるから起訴しなかった。
審査会のアドバイザーの弁護士は素人が理解もできないくせに批判するなと言っているけど、自白の強要を容認する弁護士は資格を剥脱されるべき。
420名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 07:47:47.27 ID:tFxNKUco
>>415
タクシー車両はリースが多いと聞いたことがある。
だから、タクシー規制緩和は、リース会社と車会社を儲けさせるためにやったと聞いた。
つまり、宮内と奥田か。
宮内は竹中とセットで、小渕内閣から続く交通部門の規制緩和で雇用創出を掲げていた。
タクシーとセットでやった路線バスの規制緩和も癌な。
俺はその当時運輸局の担当者と話し合う機会があったが、その担当者は
規制緩和により、自治体の財政負担が大きくなると指摘していた。
続く
421名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 07:53:21.67 ID:tFxNKUco
>>415
続き
本来、ライフラインと交通など公共部門の規制緩和はやってはいけないんだよな。
以前、経済板の経政スレに張られていた岩田のやつを張っておく。
俺もそういう習い方をした。
ミクロ経済学入門/ 岩田規久男
自然独占とは需要に比較して規模の経済が大きいために(平均費用曲線が右下がり)
1企業しか存在し得ない場合をいう(電力、ガス、水道など)。
この産業を自由な競争に任せておくとやがて独占になり社会的厚生が減少する。

これを無視しているのは日本。サッチャーはその典型。
小渕内閣での交通産業規制緩和、電力も完全自由化しようとした。
日本は、サッチャーは、自然独占でもあっても競争させた方がいいと思う主張の根拠に実施した。
その根拠は、(大学時代の講義ノートより)次の通り。
1 公正報酬率規制の問題点
アヴァーチ・ジョンソン効果
2 とらわれの規制理論
サプライサイダーが強調する政府の失敗を前提
3 技術進歩によってセット・アップコストが小さくなっている
日本は政治家や学者やマスゴミにサッチャー万歳だらけ。
日経と朝日は特に煽る。訴訟社会やクレーム社会歓迎論までやる。
学者では、加藤寛や本間正明が公共経済学で大きな顔をしている有り様。
加藤寛は、ブキャナン研究の国内第一人者とのこと。
422名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 08:02:23.63 ID:tFxNKUco
相変わらず、経世会の勢力潰しのマスゴミ報道ウザい。
山口組叩きばっか。
吉本をダシに使っているが、これも大阪市長選、府知事選と関連していそう。
橋下は知事就任以降、吉本を干した政策していたし、塩爺がマスゴミに加担していそう。
橋下が大阪市長選出馬、大阪維新の会幹事長が府知事選出馬だとよ。
平松も事業仕分にサプライサイダーを入れたいらんことをしたが、ガンガレ!
報道は経世会関連になると叩きまくり。
清和会関連のシティバンクのやらかしは毎日で少しやっただけ。
これがゴールドマンサックスなら大批判だったと思われる。
423名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 08:14:50.75 ID:tFxNKUco
最近、世界中特にアメリカの経済学界では古典派理論復活が凄まじいな。
日本でも、マスゴミがその煽りをしている。
最近の小泉らの動きの活発さもここから来ていると思われる。
小泉は昨日竹脇無我のお別れの会に出没した。
ネットも古典派理論そのものが急増している。
俺は世界統一金融、世界統一財政、世界統一規制・制度を国連主導でやれと思えてきた。
少なくとも、日本、ユーロ、イギリス、アメリカ、カナダ、中国、韓国、インド、オーストラリア、ブラジルに適用すべき。
世界統一通貨を主張するのは、通貨間の格差の解消のため。
世界統一財政は世界統一通貨を支えるため。
世界統一財政は、ブラジル、オーストラリア、韓国がWTOあたりで言っている財政格差の解消のため。
世界統一規制・制度は、おまえらはなぜか触れない、貿易で問題になる
グローバリズムを受ける産業の度合いや、参入障壁の産業障壁の国内の
格差解消と、各国間の規制・制度間格差の解消のためで、これが自由貿易では最重要な視点。
これらの条件は、古典派の社会の条件でもあるから。
日本は、ある意味、東日本大震災だけでなく、国土全体の生産設備の大半がやられれば良かったと思う。
そうなれば、古典派の前提定理のセイの法則が使える社会だし。
日本は敗戦〜東京五輪は、セイの法則が当てはまる社会の典型だった。
424名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 08:20:01.95 ID:tFxNKUco
>>423の動きに併せて活発なのがチーム世耕。
小泉一派の動きもこれと東日本大震災をダシに活発。
小泉一派特に安倍は火事場泥棒そのもの。
宏池会の反麻生、反谷垣の伊東正義の弟子軍団。
特に加藤周辺、会津若松市長。
425名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 08:48:18.87 ID:tFxNKUco
>>421
佐藤栄佐久は玄葉の義父で、バックは加藤と根本。宏池会の伊東正義の弟子軍団で、反麻生反谷垣みたいな連中の固まり。
郡山人のこいつの支持率は異常に高い。
こいつの弁護士は、木村守江を逮捕したくせに、弁護している。
こいつは、県庁を東北大閥固め。
県内マスゴミを県庁幹部を天下りさせまくりで、フジ系の株を50%も県で所有させたから、県内マスゴミでは神扱い。
郡山と須賀川周辺ばっか集中投資。
県内建設会社を無視して、県外企業を優遇。
県立病院を民営化や廃止しまくり。
道州制反対も喧嘩状態の浅野の宮城と一緒になりたくないのが理由。茨城、栃木、群馬、新潟との道州制なら大賛成。
こいつが最も許せないのは、こいつに政治資金を提供しろと言われて拒否した元出納長を自殺に追いこんだこと。
こいつのやり方は、小泉と同じ。
伊東正義の弟子軍団は、加藤や川崎など水谷建設絡みが異常に高い。伊東正義のクリーンはどこへやら。
ラムちゃんは伊東正義を絶賛していたが。
伊東正義とか加藤などの弟子軍団を絶賛するやつは県外人が多い。
伊東正義は、あーうーとの絡みで美化されすぎ。
自民政権下で伊東正義健在中の大震災なら、伊東正義総理待望論は起きていたと思う。
郡山は、根本匠、藤森・原郡山市長族、佐藤憲保県会議長、佐藤栄佐久と伊東正義弟子軍団トライアングル状態。
増子の存在感が薄い。
会津も、菅家一郎(次期総選挙福島4区自民候補)前会津若松市長など伊東正義軍団拡大中。
恒三は、会津若松市長選で負けるわ、会津の山口組関連捜査で狙われるわ、原発持ち込みの張本人扱いだわ。
原発持ち込みは、木村守江だというのに。
県内では宏池会と清和会が活発。こいつらが大震災復興活動で目立つ。
いわきは全国有数の清和会の拠点。福島でも盛り返す。
県会議員選挙は自民が大勝しそう。
426名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 10:39:43.17 ID:tFxNKUco
最近のマスゴミは、震災復興とデフレ脱却には構造改革をやれを喧伝しているな。
しかも、背後はイノベーション論。
徹底的な民営化、規制緩和、自由化、特区をやれで全国紙全てが統一化されている。
こいつらの業界こそ規制緩和をやれと言いたい。
こいつらの業界は、参入障壁が高く、グローバリズムの影響とも遠いじゃん。
こいつらの業界は、参入障壁を最も低い業界にあわせる、グローバリズムも最も影響のある業界にあわせるようにしろ。
こいつらの業界の外資規制は撤廃で。
復興財源のための公務員人件費削減にあたり、政治家が真っ先に身を削れと全国紙が騒ぎ始めている。
こいつらの業界こそ給与が高いから、早くやれと言いたい。

全国紙同様に最近はネットでも構造改革論者が溢れまくり。
こいつらは、日経、産経、読売同様にリフレで手当てすれば問題なしと言いまくっている。
問題があるのは、金融緩和が足りないからだと騒ぐ。
日本のリフレ派学者の多くもこのネット軍団と同じ。
特に、高橋洋一と飯田泰之のみんなの党支持学者ども。
しかし、この構造改革論者が溢れるのは、国際世論のせいかね?
世界中で古典派が復活気配。
日本の構造改革論者は、世論の流れをつかむのはピカ一。
427名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 18:10:30.83 ID:XryJ4ISj
ミヤネ屋で小沢事件を解説した某弁護士が「法廷での小沢さんの
主張は、アジ演説のようだ」と指摘していた。その通りだと思う。

小沢は世論を味方につけようと法廷で大演説をぶったようだが、
その手に乗ってはいけないと思うし、感情論は小沢の思うツボだ。

こういうセンセーショナルな事件で主流メディアは常にエキサイト
しがちなので、俺は複数の法律雑誌の記事を読むようにしている。

主流のメディアの論調は、概して多少とも「小沢寄り」か「司法
寄り」かの記事を書いてしまうので、読者は客観性を保てない。

メディアに言っても無駄だとは思うが、自分たちが過去に報道した
小沢関連や司法問題の記事をできる限り読み返してみるといい。

もう論点は出尽くしているから、あとはそれを総合的に分析して、
渦中の小沢裁判を一歩も二歩も引いた立場で観察すればいいのさ。
428名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 18:19:47.59 ID:BZKiO/zc
笑顔箱さんて嘘つきなん?
429名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 18:51:41.54 ID:i0Q6jUCA
>>428
ウソつきも何も奴さんは「ネオリベ工作員」だからね。
世論誘導、撹乱、洗脳、扇動が仕事なんだから。

それより、もう新聞テレビの報道に動じなくなったな。(尤もテレビはみないし、新聞もコンビニなどで一面チラ見だけどw)
今の流れで行けば、小沢は確実に有罪判決が下されるだろうし、TPPも強行されるだろう。
但し、前述のように「今の流れ」ならばね。
要はアメリカ次第だろう。
アメリカでは若年層を中心に反ウォール街デモが全米各地にて勃発している。
恐らく「反政府デモ」に発展するのは時間の問題。
そうなれば、確実に「権力闘争モード」に突入する。それも思いっきりの確変モードw
それ次第だろうな、日本の命運は。
一連の「軍産複合体」が失脚すれば、その後ろ盾を失うこと確定の日本に寄生する「安保マフィア」のマスゴミ、自民・民主のネオリベなど新自由主義者がgdgdになる。
そうなれば、司法当局が日和って裁判無効なり小沢無罪なりを認めるだろう。
その状況になれば、本当の意味で戦後体制が終わり、日本は次の段階に移行する。
ま、アメリカの潰れかた次第だな。
430名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 19:12:46.29 ID:acA03Qb6
>>429
概ね同意。
USAがかなりやばいから中国もロシアも強気。
いかにも共和党らしい大統領のフーバー落選後、
かのF.D.ルーズベルトが立派な理念を掲げて登場したが、
実はルーズベルトの経済についての造詣は高橋是清に及ばず、
またかのケインズが失望したという逸話もある。
ルーズベルトやケネディと並び称されるのではと期待された
(恐らく能力的には二人を上回る)オバマは残念ながら歴史に残るような大統領にはなれそうもない。
それくらいUSAの危機は深いのだろう。
抱き合わせ心中に巻き込まれかかっているEuropeが一緒に沈むとすれば、
世界経済の覇権は中国とロシアに移るだろう。
さて日本のポジションはどうなるか?
少なくともUSAとの抱き合い心中だけはごめん被りたいが、
こればかりは私ごとき平民にはわからない。
ただ、USA主導のグローバリゼーションの維持は難しくなるかもしれない。
しかしながら、中国やロシアが望むルールがスタンダードになることにも、
日本人の多くは拒否反応を示すだろう。
431名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 19:15:45.11 ID:QUt80ZDR
【世に倦む日日】
「ウォール街を占拠せよ」運動の性格 - 湯浅誠の限界
ttp://critic5.exblog.jp/16398329/#16398329_1
432名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 19:16:32.49 ID:acA03Qb6
平成日本の四人組。
濃墨、ケケ中、遅堕、美矢射の失墜も時間の問題かもしれないし、
まだ打つ手が残っているかもしれない。
433名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 19:40:14.54 ID:2JeE51h/
>>431
辻元清美も湯浅誠も完全に変節したな。これだから偽左翼は信用できへん。
434名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 21:07:59.73 ID:acA03Qb6
>>433
かつて三島由紀夫が東大の左翼学生を相手に演説かましたときに、
学生たちは妙に感動したという。

極左は極右に通じるという…純粋だと言えば聞こえはいいけど、
要するに人間として歪んでてバランスがとれていないんだよ。
435名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 21:38:23.25 ID:Rc+gvbDR
竹中政策の結果だけ見ればウォール街の住人と同じ事やったようなもんだしな。竹中は。
もっというならヴィジョンがなくただ目の前の株価を上げられる政策出してくるだけ。
例えば規制緩和は良い面も悪い面もあるがやるだけやってケツも拭かなかったタクシー業界や労働市場の規制緩和が良い例。
で、問題起きても他人のせい。彼の言う事は全否定されるべきではないし今の日本に欠けてるモノももってるとは思うが
総体としてこの男についていったら日本は碌な国にならないとだけは思ってる。

436名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 22:31:17.46 ID:yKRtlXjW
小沢に質問する記者達の程度低すぎ。
なさけない・・・小学校から出直せ。
                   とくにTBS
437名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 22:45:40.93 ID:ftj18gJk
3Kもな
438名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 22:59:02.71 ID:yKRtlXjW
3Kは幼児だったな
439名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 23:03:32.30 ID:HE1t9HDh
フリーランス記者からの質疑内容見れるサイト知りませんか?
440名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 23:06:48.20 ID:iWrr4Z5x
電通を解体すべきではないか。
日本のマスゴミが腐っているのは周知の事実だがw、やはり
金の出所は、広告会社なので、マスゴミは言いなりにならざる
負えんだろ?
独占的ともいえる電通に、公正取引委員会はきちんとチェック
しているのか。
電通解体と、クロスオーナーシップ禁止が今後の課題だろ。
441名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 23:10:00.44 ID:wv7+QkML
>>439
会見全容じゃダメ?
http://bit.ly/nb0sPf
442名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 23:14:17.66 ID:z7rXD3nf
菅政権の官房機密費について
マスコミが何かゴニョゴニョ言っているが、
それはマスコミに金が渡っていないことの反証だな。

小泉政権の官房機密費については過去のことにしたいらしい。
443名無しさん@3周年:2011/10/06(木) 23:51:20.92 ID:U0DYzo9a
不勉強・人の話を聞く耳無し・理解力も無し
すでに問う必要の無い質問を予定通り棒読みする記者。
小学卒以降の学歴と社会経験は無意味だった様子。
>>441
戸惑う小沢・イライラする小沢。
小沢を支持する気は無いが 
記者達に対する反応には激しく共感。
444名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 07:35:20.17 ID:NUaUPf3p
>>415
あの朝日の記事は、通貨高歓迎論で頭にきた。
世界は、どこもカナダみたいな鉱物資源国なのか問いたくなった。
おまえらマスゴミも、円高で収入減で経営が圧迫しているはずだが。
朝日とNHKで同日に通貨高歓迎論でうんざりした。

>>435
日本の経済学者が、タクシーなど交通産業の規制緩和や、ライフラインの規制緩和賛成
論者が多いのは、>>421に書いた自然独占でも競争させたほうがいいの理論かと思われる。
それをやったので世界的な代表格はサッチャー。
日本人はサッチャー好きが多い。美化されすぎ。
最近は、サッチャーがした古典派方面の復活の勢いも世界中で凄い。
日本の経済学者が、公共部門の規制緩和だらけなのは、加藤寛の影響かな?
加藤寛が日本で公共政策論や公共経済学を広めた気がする。

日本の経済学者特にリフレ派は労働規制緩和論者ばっか。
八代や城みたいな思想が基準となりつつある。
八代は最近大流行の小宮ゼミ出身なのが強み。
弟子も鈴木亘が出ているのが大きい。
日本の労働政策は、八代が基準となりそう。
八代は加藤寛みたくなりそう。
しかし、昨日の日経社説は八代みたいな主張で、経営者の代弁でキモすぎ。
何が、非正規を望んでいる、短時間労働を望んでいるだ!
445名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 08:17:09.02 ID:NUaUPf3p
9月9日読売新聞(新浪剛史)より

 日本経済が成長するには、貿易自由化なとで「国を開く」ことが欠かせない。
野田首相には、TPPの交渉の席に早く着くというメッセージを発信してもらいたい。
 TPPに参加すると、今までなかった海外商品が日本の店に並び、日本からは高級フルーツなどの輸出が期待できる。
しかし、参加しなければ、国際分業が進む中で日本は取り残されていく。
参加国によるルールづくりに早くから加わり、議論をリードすることに意味がある。
 戸別所得補償制度は、本来は強い専業農家を育てるためで、貿易自由化とパッケージだったのではないか。
TPPの参加に当たっては、コメをどう守るかが最大の課題だが、交渉参加を表明した上で議論すればいい。
 震災からの復興を図るには、規制改革を進め、政府がもつ遊休資産や株式を放出して、非常事態であることを示してもらいたい。

こいつは奥谷と郵政で悪巧みをしていたよな。
2年前のBSのダボス会議ハイライトでも、規制緩和、自由化、法人税減税しろと騒いでいた。
446名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 08:25:19.98 ID:Dm/4wGsi
まるで高級フルーツがただで作れるみたいな言い方だなw
447名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 08:46:02.16 ID:5V0qgn8i
>戸別所得補償制度は、本来は強い専業農家を育てるためで、貿易自由化とパッケージだったのではないか。

目的はその通りだがあくまで対象はFTAであってTPPではない。

そもそも戸別所得補償制度をバラマキと否定しておいて何を言うw
そして、戸別所得補償制度&FTAを推進しようとしていた小沢派を排除して
おいて何を言うw
TPPやりたいだけちゃうんかとw
448名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 11:15:42.27 ID:NUaUPf3p
今日の日経新聞大機小機より。

 自国通貨が他国よりも強くなることが不利なはずがない。
 プラザ合意の円高はあまりにも急激だったので日本の輸出産業は打撃を受けたが、やがてそれを輸出品物の転換や内需拡大によって克服した。
 円高は一時的には経済に苦痛を与えるようであるが、少し長い目でみると日本経済に恩恵を与えてきた面がある。
今回の「円高騒動」も同様に考えることができるのではないか。
 円高が問題でないといえる理由は、第1に、現在円高とされるものが必ずしもそうではないことがある。
輸出の伸びが落ちて貿易収支が赤字となる月もあるが、利子などを含めた経常収支は黒字だ。
輸出の不振は世界経済が停滞していることによるところが大きい。
経常収支バランスでみれば円高とはいいづらい。
 第2に、円が強くなることは輸入品を安くする効果がある。
日本では石油や工業製品の輸入が増えており、円高によって安く輸入でき、国民経済の面ではプラスも大きい。
円高を逃れるために政府が市場に介入したり、法人税を引き下げたりすべきという議論もあるが、それは輸出中心の工業の理論である。
 また、輸入品が安く入ることで苦しんでいる中小企業もあるが、円を安くすることで救済するには限界があることも事実だ。
 円高を食い止めようとする政府が市場に介入するという政策は的外れである。
公共事業を中心とする内需拡大策を実行すべきである。

この所のNHKの対ユーロ円高歓迎論,一昨日の朝日といえ、最近のマスゴミは円高歓迎論ばっか。
449名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 11:48:07.90 ID:NUaUPf3p
今日の産経に竹中が登場
450名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 20:54:43.66 ID:NUaUPf3p
只今の時間の放送大学で格差社会と新自由主義をやっている。
451名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 22:24:57.74 ID:eFGsqa3G
もはやブッシュドクトリンの破綻は明らかだよ。
オバマはスケープゴートとして引きずり下ろされるのだろうが、
それで共和党が多くの国民の支持を集める訳でもない。
日本も民主党が国民の支持をかなり失ってはいるけど、
それで自公連立政権が広範囲の国民の支持を集めているわけでもない。

大震災が多くの国民の価値観を変えたように、
アップル創業者というカリスマの死もまた、世界中の人の価値観を変えるきっかけになるかもしれん。
452名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 22:52:02.51 ID:8rkILz1W
民主党の小沢一郎元代表の元秘書3人が、政治資金規正法違反事件で有罪判決を受けた。

小沢氏は「政治とカネ」の問題で、証人喚問を含めて、一切、国会での説明責任を果たしていない。
自民党でも過去に問題を追及された政治家はいたが、中曽根康弘元首相など、堂々と喚問に応じている。

民主党で、国会での説明責任から逃げているのは小沢氏だけではない。
鳩山由紀夫元首相は、実母から5年間で約9億円の資金提供を受けていた。
菅直人前首相は、北朝鮮による日本人拉致事件で国際手配されている容疑者親族が所属する「市民の党」の関連団体に計6250万円もの政治献金を行っていた。

ともに、証人喚問や政治倫理審査会で、説明責任を果たしていない。
これらのことについて、マスコミはあまりにも甘過ぎるのではないか。
453名無しさん@3周年:2011/10/07(金) 23:04:05.83 ID:eFGsqa3G
>>452
木を見て森を見ずとはこのことだ。
もっともっと国民生活に直結するような大問題はたくさんある。
例えば誤った政策で多くの国民を貧困と絶望に追いやったケケ中丙像はどうして断罪されないのだ。
454名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 01:21:08.74 ID:9IKz4b78
例えば被害者ヅラをして国の予算をさも既得権益のようにし、それをもらえなくなると喚き散らす自助努力を忘れた怠け者有権者はどうして断罪されないのだ。
455名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 08:31:16.91 ID:LnZcxAWd
テレビで橋下劇場やっているみたいだが、橋下うぜえな。
橋下は、郡山の業者受注の橋桁工事、住民の要請受け中断しているじゃないか。
456名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 08:36:28.91 ID:/yO7gHtw
>>455
一方で奴は、震災被災地を慰問し、テレビ依存症のチュプたちの涙を誘ったけどな。
457名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 08:44:31.43 ID:LnZcxAWd
>>447
戸別所得補償は、小規模農家と兼業農家のためと見ている。
小規模農家と兼業農家がないと、東北南部、関東、甲信越の食料事情ヤバそう。
東京はハイチみたくなりそう。
魚沼地域は、山あいで土地が大規模化しにくい中で良質の米を生産している。
首都圏の場合、小規模兼業農家も多く、食糧供給地域の隣県も同様。

この円高で、FTAは大丈夫かね?日本の資産が食われそう。
スイスくらいしか出来そうにない円高w
その円高を狙ってか、世界各国が通商を求めてきている。
特に、日EU、日豪、日韓もある。
日EUでは、EUが復興事業を欧州の土木建設会社にやらせろ、
JRの電車車両を欧州製を購入しろと要求してきている。
しかも対ユーロは3年で65円くらい円高になっている。
日韓に関しては、日韓経済連携協定→日韓FTA→日中韓3国FTAという世論が大きくなってきている。
追随する政治家も多い。
韓国は通貨安、中国は購買力平価で通貨安が世界でも顕著で、資産が食われそう。
リフレと内需投資特に公共事業拡大やれよ。
何が輸出だ。
新浪の高級フルーツの輸出うんぬん、この円高で誰が買えるのか。
こいつら頭の中が固定相場か金本位制のまま。
458名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 16:00:46.66 ID:LnZcxAWd
9月9日毎日新聞の古川元久より
 経済連携の実現も必要だ。日EU、日韓、日豪などさまざまな2国間連携を推進する一つとして、TPPも検討する。
 円高対策には総合特区など規制・制度改革を含むあらゆる手段で取り組む。

円高対策にサプライサイド政策とは、細川〜村山政権のサプライサイド政策による内外価格差是正を彷彿。
459名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 20:17:19.97 ID:LnZcxAWd
9月10日毎日新聞社説2の郵政株売却

 政権交代後に成立した株式売却を凍結する法律を廃止するには、郵政改
革法案の成立が必要となるという理屈だが、財源確保ができるからと言っ
て、法案に含まれる問題点にも目をつぶっていいということにはならない。
 日本郵政の経営の先行きは不透明で、将来像を描ききれない状態のまま
株式を売却しても、果たして買い手が現れるのかという問題もある。
 将来にわたって国民負担が生じることがないように、郵政改革法案は修
正が行われるべきだ。復興財源に充てるからという理由で、どさくさまぎ
れでこのまま成立させようというのは、やはり筋違いだ。
460名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 20:22:28.92 ID:lHQU4F/O
郵便事業という赤字の負担を国民にさせるのが小泉竹中郵政民営化。
461名無しさん@3周年:2011/10/08(土) 23:22:38.82 ID:LnZcxAWd
前田も9月10日の毎日新聞で訳のわからんことを言っている。
インフラ輸出とPPPを強調している。
PPPはPFIと似ているから嫌だ。
宮内はPFIで好き勝手なことをしたじゃん。
462名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 00:19:37.16 ID:e6/j5moP
某SNSの反自民党や反小泉コミュのメンバー参加コミュをみたら
反天皇制とか君が代反対コミュばっかりでワロタww

ここの連中は反小泉竹中は教育基本法改正・日の丸君が代・天皇制
靖国神社・自衛隊・死刑制度とかに反対だったりするの?
463名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 00:30:03.48 ID:em3hyrU3
少なくとも俺は反対ではない
反米保守ってとこかな…
464名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 06:08:35.95 ID:z2Jm2JDI
共産党には見切りをつけた、つか見捨てる。
理由は共産党を「安保マフィア」の補完精力、つまりアメリカで飯を食ってる存在と判断したからだ。
なぜ、そのように判断したかと言うと「小沢陸山会事件」に対する共産党の対応だ。
共産党が小沢に反感持つのはわかるし、それは必然だろう。しかし、だからと言って「護憲」を党是にする共産党が憲法違反としか思えぬ検察と検察審査会の動きに同調するのは絶対におかしい。
共産党は戦前、公安検察と特高警察に散々やられた経緯があるにも拘わらず、一連の流れに荷担するのは自殺行為以外のナニモノでもない。
他の野党にしても同じだ。平沼あたりもアメリカにビビったのか共産党は勿論、みんなの党やマスコミと一緒になって小沢叩きする始末。
小沢批判と憲法尊守は別に考えねばならないだろう。憲法違反の一連の動きに曝される小沢を守れない全ての政党と政治家に国家国民を守れるはずがない、と思うのは俺だけか?
465名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 06:24:21.48 ID:MNHRHMEk
誤解も何も「事実」だろうが。
これは「日本再占領」或いは「日本併合」とも言えるだろう。
つまりTPPは「日本をアメリカの一部にする」ってこったろ。
但し、プエルトリコとかと同じ扱いで上院下院議員選挙と大統領選挙に対する「選挙・被選挙権」が一切ないってこったな。

【経済】TPP誤解払拭に政府奔走 APEC首脳会議まで1カ月
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318087496/
466名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 07:38:04.66 ID:Xr1TF0Dr
>>464
何を今更。
共産党は全政党の中で、シバキあげが最も目立つ政党だが。
金融は利上げに最も熱心、インタゲの批判度が最も酷いから。
特に志位と小池。
志位は参院選の時に、インタゲをハイパーインフレーガーで批判していたじゃん。
小池も同様。
志位も小池も言っていることは、日銀白川を過激にした発言。
現在の日銀白川体制を支えているのはこいつらだと思う。
そう感じて、参院選の時は、民主、自民、公明、みんなの党とセットで真っ先に切った。
都知事選の時は、その小池を出すわ。
都知事選は入れようがなかった。
石原、東国原、ワタミ、小池は速攻で切るべき人材。
共産党は言っていることは、サプライサイダーと同じ根っこ。
467名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 08:20:45.12 ID:tAAdW/vW
>>462
小泉が総理の頃は防衛費の削減を果たすなど、サヨちゃん層の支持をある程度つなぎ止めたのがなあ。
一方で韓国や中国に強硬策を取って、酷使様層の支持をガッチリ取り付けたけどw
468名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 08:40:49.81 ID:Xr1TF0Dr
今日のサンモニで関口宏が凄く良いことを言った。
「新自由主義とグローバリズムはやっぱどこか弊害があった。」
ラムちゃんが言っていたけど、関口宏の番組は、小泉全盛時代でも小泉や新自由主義批判していたとか。
やっぱ関口宏は凄い。

チーム世耕が牛耳っていることで有名な実況のサンモニスレは炎上かね?
469名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 10:09:51.61 ID:ELoTYsPY
全米デモの着地点が分からない、とかマスコミやネトウヨは文句付けてるけど何言ってるんだか。
470名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 10:32:16.23 ID:nNy2hfCp
日本のデフレも原因は富の偏在だからな。
アメリカと同じ病巣を抱えてるってこった。
471名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 10:39:21.27 ID:p/DoUQyn
日本と米はだいぶ違うと思うが・・・
472名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 10:42:51.02 ID:nNy2hfCp
今はあそこまで酷くないかもしれないけど、消費税を増税して法人税を下げろ、累進課税を緩和しろ
なんてやってたら、遅かれ早かれそうなる。
473名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 10:54:26.89 ID:Xr1TF0Dr
しかし、復興中身は全国紙は特区、規制緩和、法人税減税で一致しているな。
474名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 15:32:26.74 ID:Xr1TF0Dr
これが全国紙の鉢呂辞任の報道の典型な。

 鉢呂氏は産業・通商政策に関しても腰の定まらない発言が目だった。
TPPについては「関税ゼロと農業再生の両立は難しい」と後ろ向きの姿勢を示していた。
 原子力政策でも、将来は基本的に「原発ゼロ」になるとの見通しを語る
だけで、エネルギー安定供給への認識には乏しかった。

原発の所は、日経、読売、産経は一致。
475名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 18:41:04.36 ID:PrHVjrmE
バンキシャで川上が「国会は司法を批判できないけど、司法で起訴された被告は批判していいんです。(三権分立を)もっと勉強してもらいたい」と小沢の初公判での発言と証人喚問に応じないことを批判

国会での私刑を認める元特捜部部長って恐いね。
しかも、証人喚問の理由は検察の強制捜査で、それがどれくらい馬鹿げた物かは元秘書三人に対する判決文に現れている。
川上の話は、こういった検察や裁判所の異常な行動を肯定しないと出てこない代物。
民主主義が全く分かっていない。大日本帝国憲法の天皇主権、官僚はその天皇から統治を託された職という北朝鮮や中国と同じレベル。
まぁ、小沢の話は全て民主主義なら当たり前のことだから、それが全く通用していない役所や役所にぶら下がっている大企業(マスゴミ含む)、その下請、とどのつまり日本社会では理解されにくいのも当然か。
マスゴミを見ていると、人権が役所等によって容易に侵害されたり制限されたりすることが違法だと知らないんだろうとしか思えない。
476名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 18:55:36.69 ID:mEp+9fK5
>>475
川上あたりの発言の数々はおそらく昔の特高警察
もさようであったろうと思わせるね。
結局、今の検察もその人権抑圧の伝統を
きっちり引き継いでいるとということか
477名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 21:30:07.63 ID:8rdK0MRr
派遣解禁したころはまだ景気はよかったので、労働条件の切り下げによって仕事に就ける人が多かった。それによって一時的に失業率は下がったのは確か。
でもね、正社員が月給30万円でやっている仕事を派遣社員が10万円でやってくれるなら、経営者は喜んで正社員をクビにして派遣社員を使うだろ?

でも正社員を切るのはそう簡単にいかないから、嫌がらせをしたり過労死寸前まで追い込んで自ら辞める様に仕向けてきた。で、切られた方は働かなきゃ生活できないので、安い働き口しかなければそれを選ばなきゃいけない。
そうやって賃金を切り続ければ需要が減ってさらに景気が悪くなる。それにつれて自殺者も増えてくるわけ。



478名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 22:06:20.05 ID:ASs1ddfS
小沢の話はもういいわ
「消費税を10%に」
「所得税・住民税を半減し、法人税を世界最低の水準にする」
「日本はもっと国内市場を外に向かって開放すべきである」
「もちろん改革には痛みがともなう。痛みのない改革は存在しない。
(中略)明日のために今日の痛みに耐え、豊かな社会をつくり、
それを子や孫たちに残したいと思うのである」
まるで小泉・竹中のセリフだが、実際は小沢の発言だ
小沢を「反ネオリベの旗手」(笑)に仕立て上げておけば
ネオリベ真理教は当面安泰だから、最近特に力を入れている
479名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 22:34:45.58 ID:pPCjS/BR
>>478
しつこい小沢攻撃をみていると、「検察ファッショ」という古い言葉を思い出す。
ちなみにこの言葉の語源になった帝人事件の黒幕はかの平沼騏一郎(たちあがれの平沼の養父)。

もはや狭義のグローバリズム、新自由主義は断末魔の大暴れ。
小沢は決して好きなタイプの政治家ではないが、
日本にとり必要な政治家の一人だから、なんとか生き残って欲しいと願っている。
480名無しさん@3周年:2011/10/09(日) 23:02:53.41 ID:ELoTYsPY
「ウォール街を占拠せよ」運動を貶めるNHKの偏向報道
ttp://critic5.exblog.jp/16412525/#16412525_1
481名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 00:12:12.30 ID:KZGF5Os3
小沢の件は小沢だけに留まらないことが一番の問題だろう。
公安はオウム事件の時に破防法を成立させようとしたけれど、今度は児童ポルノ禁止法改正に便乗して単純所持を取り締まるためには盗聴や囮捜査が必要と言って盛り込むつもりだ。
憲法に定められた民主主義や基本的人権を理解して使っている公人は小沢くらいの物だろ?
小沢が今のままで日本を外国に売り渡そうとしている連中の脅威にはならないとしても、なり得る可能性がある限りは執拗に狙われるだろう。
482名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 07:41:33.04 ID:gFhUz1cC
最近、便所コオロギ、フナムシ、カモメが復活したみたいだ。
最近、2chじゅうでそれらしき書き込みをよく見かける。
虫軍団は他にいる?
チーム世耕の復活といえ、嫌な世の中だ。
483名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 10:39:02.15 ID:KZGF5Os3
週刊現代も小沢を落ち目呼ばわりしてられないな。
小沢発言に「推認」が多く見られるのは、元秘書に対する判決文で推認が多用されたことを小沢シンパが批判しているからと書いているけど、
小沢が使えば批判して裁判所は批判も擁護もしないって、触れたらマズイと自覚しているからだろw
しかも、記事で「後で触れる」と書いた元秘書の裁判については政治とカネを裁判所が認めたという、相変わらず「推認」連発には触れない支離滅裂さ。
それに、一般的に記事で「触れる」といったら、それだけの記事を特集ページやコラムで書くことを指すのに、現代では文中で数行書くだけなのか?
少なくとも小沢や小沢シンパと呼んだ週刊ポストや週刊朝日の記事を批判したいなら、しっかりと判決文を掲載してやれと言いたい。
テレビでも、判決文が酷すぎてコメンテーター達が軒並み歯切れ悪くなってんだよな。
「裁判所がそう言った」「認定した」って、後でひっくり返った時に裁判所のせいにする気満々で失笑もいい所。
484名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 10:43:41.36 ID:UDemGx/z
国会の証人喚問の法的根拠は憲法の国政調査権なんだよ。
一方で刑事裁判の有罪無罪を判断するのは裁判所の専権だ。
小沢に証人喚問で無罪を証明しろというのは国会の司法権への干渉なんだよ。
そういう趣旨の判決もある。
考えてみろ。
もし民主党が小沢側近議員だけに質問させてシャンシャン総会みたいに無罪を宣言したらどうなる?
裁判官の良心とか独立とか言う人は、公務員に期待しすぎだよ。
485名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 16:28:57.18 ID:jSsfqovq
このスレ的には当然、TPP絶対反対だよな?
ツイッターの連中は原発賛否とTPP賛否を議員に問うて、二大政党に分けて選挙すべしと言ってるが、それは絶対に無理だろ。
言うまでもないが原発TPP賛成派が壊滅的に負けるに決まってるからな。
マスゴミは言うまでもなく賛成派を徹底支援してるから自分でクビを絞めるようなまねはせんだろ。
原発TPP賛成は従米を、反対は脱米を意味するから、そんな動きをアメリカが許すはずがない。
もしそんな動きがリアリティを持ったら、大震災wやら何やらが来て、暗黒ファシズム体制になるだろな。
486名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 17:31:45.26 ID:7hJ33OKw
新自由主義者は「何でも自分達の好きな様にやらせて欲しい」訳。
でも責任だけは「絶対に取りたくない」と言うスタンス。

不況で経済的に困れば「国が助けろ!」と減税・支援要求、
でも一般市民や労働者の困窮に関しては「自己責任」「自業自得」と切り捨て、
景気が良くなり、儲けが出て税金を増やされそうになると今度は「俺達が努力してここまで利益を上げたのに、
何故多額の税金を払わなければならないんだ!」と政府批判。

万事こんな調子。
487名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 20:03:18.45 ID:5w1jF1Ss
TPP参加→他国の製品安く手に入れたよわ−い→
→あれ…仕事ねえから給料安くなってる…→
→あれ外国人雇うから…俺…解雇って→
→ろくなもん食えないから病気になっちまったよ…→
→あれ…医療費高え…
488名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 20:17:01.56 ID:UasMEPN0
TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,小沢一郎
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,田中和徳,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア,日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎

TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,,長尾たかし
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁,
489名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 20:22:05.19 ID:Yv7V/8yN
902 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/10(月) 19:22:55.86
これ見たら北海道の魚なんてひっくり返っても食べられないぞ。
骨にストロンチウムが入っていないわけ無いだろうが。
骨肉腫はマジでカンベンだよ・・・

http://d.hatena.ne.jp/rakkochan+jikopr/20110809/p1

2011-08-09
【魚】北海道産 サンマ、鮭からセシウム 検出(放射能 汚染 検査)

海産物の放射能汚染
490名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 20:41:22.22 ID:TL05JewZ
マッチー反対なのかw
491名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 21:51:12.10 ID:BIT8nZaj
>>481
>憲法に定められた民主主義や基本的人権を理解して使っている公人は小沢くらいの物だろ?
小選挙区制を政治改革(笑)の切り札のように言い、
これを実際に導入して民主主義を破壊してくれたのは小沢だよ
大量の死票が生まれる上に一票の格差も違憲状態のままなんだが、
これは人権侵害にならんのかね?
税金分け取りの政党助成金が導入されたのも、細川内閣のときだったな
カイカクと称して国民をだまし、悪い方にばかり制度をいじるのは、
小沢が始めて小泉が真似したやり方だ
492名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 22:39:09.08 ID:zDHx9UmC

姉歯ビルの検証は済んだのか?
至急取りかかるべき。

493名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 01:59:06.35 ID:/I/tVi+N
>>491
はあ?
小選挙区制は小沢が主張した政治改革四法の一部だろ
自民党の抵抗で一度廃案になって、
何度も河野洋平と交渉してやっと政党助成金と小選挙区制が実現したんだよ。
最初から小選挙区制だけをやりたかったのと、
自民党の抵抗で小選挙区制しか実現出来なかったのでは大違いだわな。
少なくとも廃案に追い込んだ自民党の支持者が偉そうに言うことじゃねえわ。

それから、政党助成金は悪くないと思うよ。
自民党が企業献金を再開して二重取りになったのが問題なだけw
494名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 07:29:57.11 ID:nw3HGj/s
>>470
それもあるな。
いわゆるクレジットビューの概念な。
つーか、日本は、マネービューとクレジットビューが対立した概念にあるのかが不思議。
札刷り+クレジットビューの金融政策でいいやん。
日本は通貨発行量が少ないのも事実だし。

>>487
輸入デフレ論は最近否定されているな。
俺は、日本の資産の海外流出の呼び水と見ているが。
日本は通貨高が凄まじく、通貨安で生産しているほうが生産的だし。
そこから、内需不振→国内市場の合理化→外需拡大→現地法人の利益と配当が新たな円高要因になる。
それを循環するだけ。
リフレ派は円高要因になるのは、札刷りが少ないからで、現地法人の利益と配当獲得で何が悪いと開き直る。
それは、格差要因になるだけというと、クレジットビューをやれと開き直る。
こいつら、政策の組合わせが何か変。
最近はリフレ+古典派が目立つ。
貿易自由化で、日本の持っている技術が簡単に輸出できるみたいな論調も新聞で目立つが不思議。
こいつら、為替相場は無視して、まるで古典派時代の世界。
この円高で、誰が日本の製品買えるのか。

>>488
賛成者にリフレ派経済学者を追加してくれ。

>>485
TwitterではTPP反対派がダントツらしいな。
TPPと原発は整合性ないよ。全国紙の論調を見てみ。
原発賛成派の日経、読売、産経も反原発の毎日、朝日もTPP賛成。
495名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 07:59:36.02 ID:I1z/irj1
今朝のテレ朝「やじうまテレビ」の国際教養大学のなにがしとかいう教授、酷いな。
OWS運動を「公園キャンプ」と称して、あろう事かウッドストクだ何だと喩えていた。
新自由主義のしの字も出さずに只の左翼集会のように解説している。
一体、コイツのどこが「アメリカに詳しい」のか。全然向こうの政治に明るくない。

これまでの運動と趣旨が違うし、もっと真剣で深刻な問題だぞ。
思わず抗議電話を掛けたくなった。
496名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 11:20:52.24 ID:jPCfsdzQ
サンモニで関口宏が凄く良いことを言った。
「新自由主義とグローバリズムはやっぱどこか弊害があった。」
関口宏の番組は、小泉全盛時代でも小泉や新自由主義批判していたとか。
やっぱ関口宏は凄い。こんど関口に朝生の司会をしてほしい。
そして小泉、竹中政策の失敗を討論してくれ。

497名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 13:51:46.35 ID:mmlKhx/4
でも関口宏は全てにおいて悲観論を言ってるだけだろ
爽やかなBGMにのせてさ
「新自由主義はいかがなものか、友愛精神はいかがなものか、
原発はいかがなものか、火力発電の二酸化炭素排出はいかがなものか、
小沢はいかがなものか、検察はいかがなものか」
何党の誰を支持しているのかズバリ言ってみろと思う。
498名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 14:05:12.25 ID:sdAMgsR4
まともな財政再建を試みた唯一の首相は小泉
地方切捨て、弱者切捨てって言うけど、今みたいに毎年40兆円も借金をして補助金とか交付金を回してもらおうなんていう根性が腐っている
じゃあそのカネがどこから来るか?誰が負担すると思ってるんだ?
お前ら、自分でかわいそうな弱者とやらの尻拭いをする、これから大人になる子どもたち、まだ生まれてない日本人たちが、お前らの1000兆円にものぼる借金を返さなくてはいけない
だから日本の財政を少しでもまともにしなくてはいけない
小泉が財政をちょっとまともな方向に持っていったからと言って被害者ヅラをするのは物の道理の分らない、時代の状況が分らない将来の日本を食い潰す者だ
499名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 14:13:40.46 ID:nw3HGj/s
>>495
ICUといえば、八代尚宏だな。

>>496
便所コオロギ乙
500名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 20:53:59.89 ID:IFoRSZ2c
>>493
小沢信者はなぜ、「小沢批判=自民支持者」と思い込めるんだろうな
天然なのか、それともわかってて印象操作をしたいだけか?
あとあたりまえだが、企業献金との二重取りは小沢も同罪
「政治家個人への献金は禁止したということにして、
実際は政党支部を通じてもらいたい放題」という見事なザル法は、
小沢と自民の合作だよ
501名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 21:36:49.45 ID:u+CO+JzZ
>>500
>小沢と自民の合作だよ
そこダウトだな。
502名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 23:20:41.81 ID:jPCfsdzQ
>>499
身障者乙
503名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 23:37:48.58 ID:5hMxCZCJ
>>498
少し見落としている事がある。
小泉・竹中批判も様々で、社会保障費圧縮に伴う歳出削減に異を唱える人と
新自由主義政策推進に異を唱える人とがいる。無論両方を口にするものもいる。
前者は主に老人で対象は財政政策だ。後者は主に若者で対象は経済政策だ。
このスレの流れを見るに焦点は経済政策にあるように思える。
まあ財政政策についても消費税を封印してしまったりしてたし過大評価だとは思う。
504名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 23:59:42.92 ID:R6s0omPJ
>>498
不況は修正資本主義による管理によって解決が必要なんだよ
財政の癌は公務員なのに民間の自由競争激化させたらかえって不況が進むだろ
小泉は政策を官僚になげたのに官僚が自分の首絞めるわけがない
国民が何人死のうが公務員の生活はバブルのままで何も問題ない
経済知らないくせに企業の経営感覚だけで財政語るな
B層でくぐってみろ
日本を滅ぼす本当の馬鹿が誰だかわかる
505名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 00:28:03.30 ID:CGsgnBPS

日銀は株主であるロスチャイルド家の財産ヘッジを主眼にしてるから円高
を維持する。これが真相。ヤツラはFXで500倍ぐらいの倍率で円に賭けておいて、
自分らの全部の富をヘッジしてる。

その間に日銀総裁に命令して円の高値を維持させ、日本が増税とTPP参加
で壊滅する手前で円の最高値1$=70円。

その頃には日本の優良企業は全部米資本に株を買い占められて本社を米本土に
移転済み、そして知的財産も全部アメリカのものになっているという始末。

そこまでに円は全部売って米ドルに換金しておいてから、メタンハイドレード採掘
=日本のエネルギー自給の生命線で日本人の低脳若造どもを洗脳して「アジア領海紛争」
に突っ込ませる。中国対日本&ASEANの戦争に邁進させ、有事の米ドルはそこから
じわじわ盛り返すことに。

日本は米軍の指揮の下で自衛隊が米軍と一体化して中国と戦い、中東紛争も同時に
勃発させてそこにも参戦させられる。そこで晴れてWW3開戦となり、日本は核武装
させられるはめに。それも全部米国の命令でそうなる。そして日本は工作員の誤射テロ
で先に中露に核ミサイルを撃ち込み、全面的な反撃を食らって一気に核の火で焼き尽く
されることに。これがWW3の終結のシナリオである。

つまりこれでアメリカは自分らの防衛を日本をいけにえにすることで実現し、
米本土は永遠の楽園にすることができる。日中露は壊滅的な核汚染でアジアの経済力は
永遠に死滅し、技術力は日系優良企業を取り込んだから全部自分のものになり、永久的な
白人優位が確立し悪党悪魔=白人ユダヤ人の永遠の住家が未来永劫安泰に。これをヤツラは
「至福千年王国が到来した」と表現して歴史の教科書に書き込む予定である。
506名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 00:28:52.78 ID:CGsgnBPS
経団連とかマスコミとか、みんなアメ公ユダヤのロビーにやられて
売国ど工作員になってると見てるが、現職の大臣経験者の著名国会議員
もそろそろ真相を語り始めたね。
 ↓
2011/10/11 山田正彦議員インタビュー
http://www.ustream.tv/recorded/17809843

みんなで大声で本当のことを言うべき時が来てるねぇ。
507笑顔箱センセはTPP賛成派w:2011/10/12(水) 06:39:10.56 ID:CfVNqHsn
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/01/tpp_5.html

中野剛志(京都大学大学院助教)

:TPPはトロイの木馬──関税自主権を失った日本は内側から滅びる


【参加したら終わってしまう 国を売られる瀬戸際のTPP問題(京都大学大学院准教授 中野剛志)】
http://www.choujintairiku.com/nakano7.html

■TPP推進派はこれ↑を超える理屈が必要

豚は太らせてから屠れ! アメリカの目的は日本の農業解放だけじゃない

ニクソンショック→プラザ合意→クリントンの人民元60パーセント切り下げ→ つぎがこれ、TPP
508名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 06:45:50.62 ID:P7fYZxvP
ここで池上彰風に。

「いやあ。ここまで早くに日本が駄目になるとは思いもしなかったですねえ(笑)」
「そもそもの原因は日本そのものの慣習にあったのではないでしょうか?(笑)」
「まさか中国の元が上がって対中貿易赤字がここまで拡大するとは誰も思っていなかったのですよ。」
「中国だけではなく世界各国の新興国が日本と全く同様の事業内容をしていては資源の無い日本はやはり割高になるでしょう(笑)」
「製造サービス原価を削っても日本との往復船賃と往復輸送期間がネックだったのでしょうね(笑)」
「NHKでは今でもそのような事を誰もが信じていないでしょうから私はNHKを飛び出したのです(笑)」
509名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 07:20:44.13 ID:pSpe/Au/
>>503-504
>>498はコピペ。このスレの>>392で同じこと書いてますぜ。

510名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 07:21:24.91 ID:CfVNqHsn

■政治ブログランキングhttp://blog.with2.net/rank1510-0.html (2011.10.11現在)

・1位 「新世紀のビッグブラザーへ」(三橋貴明) ※自主防衛派 TPP断固反対派
 最新記事:2011/10/11 06:59 [【重要】TPPを推進した…] [「資本主義の神様」に背を…] [政治家さん、税収と名目G…]

・2位 「正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現」 ※親米保守派
 最新記事:2011/10/11 21:41 [HEY3が4.2%ダウン…] [花王デモはテロではない!…] [韓日通貨スワップ無制限に…]

・3位 「中韓を知りすぎた男」 ※親米保守派
 最新記事:2011/10/10 11:28 [ブログ管理者よりお知らせ] [韓国にもノーベル賞候補が…] [小沢氏は悪魔的政治家  …]

・4位 「せと弘幸Blog『日本よ何処へ』」 ※親米保守派 
 最新記事:2011/10/11 07:38 [  花王デモは、現代的で…] [韓国通貨ウォンへの投資は…] [民主党・パチンコマネー汚…]

・5位 「植草一秀の『知られざる真実』」 ※自主防衛派?(反米保守派?) TPP断固反対派
 最新記事:2011/10/11 06:16 [暴走する反国民野田政権を…] [究極の売国政策TPP推進…] [米国民衆デモ指摘「分配問…]

・6位 「博士の独り言 II」 ※親米保守派
 最新記事:2011/10/11 10:04 [紹介「謎解き本」] [国賊と毎日新聞] [慶祝・体育の日]

うーむ、親米保守派はTPP論評を避けてるとしか思えないね。。。
511名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 07:34:09.03 ID:oPioRT2F
>>497
それは無理w
最近の政界を見ていると、与野党問わずに、輸出脳、貿易立国脳ばかりだから。
こいつらのデフレ脱却や円高是正は口先だけにしか思えん。
こいつらの内需こそ口先だけ。
512名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 07:44:36.21 ID:P7fYZxvP
しかし、食糧をはじめとした資源の殆どを日本は 日本国内の物やサービスを提供する事により 日本国外の物資を始めて取引できるのさ。
金が有効なのは その取引対象があったからだW間もなく それも 価値が今までの日常では考えられないくらいに低下するので そこで破滅的な事象が起こる。
間もなくだ。
513名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 07:48:35.42 ID:wNsqoAir
まぁ、それがトレードだからね
514名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 10:51:27.95 ID:voRByP0u
郵政民営化とモロ被るなw

57 :名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 09:56:04.27 ID:dRfBrvE50
【TPP賛成派】
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一
小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄
池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎
松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之
古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ
清家 篤、高野 孟、福田和也、岸博幸、田久保忠衛
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、

【TPP反対派】
宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎
中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男
片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信
西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、
内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎
堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴
佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資
山本峯章、森永卓郎、植草一秀、宮崎哲弥、松田学
515名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 12:10:40.16 ID:G+DQocGK
小泉ー竹中が日本に残した実績

・税金を投入した銀行を安値で外資に売却
・原発推進の為・経産省内に保安院を設置、安全神話の為、耐震測定設備破棄、作業用ロボットも破棄
・財政再建のため福祉予算の中で病院の医療費削減、医療崩壊
・製造業への派遣認可、ワーキングプア増大
・新会計基準導入、企業は財政再建・内部留保重視、資本投資激減により不況増大
・外資のため株主への配当重視、上場取りやめ企業、持ち株会社へ移行する会社増大、株価低迷
・三位一体改革により地方疲弊
・法人税を減税し、その分を国民の税金で補填 企業は潤い社員には還元されず
・その他、若年無職者増大、格差拡大
・不必要なまでに日中関係の悪化、日露関係も改善されず
・郵政民営化でペリカン統合背任やかんぽ、米政府、外資金融との談合等数々の疑獄
で、日本の何処が良くなったのだ?改革なくして成長なしじゃなかったのか?


516名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 12:27:58.00 ID:QkOxex4O
アメリカさまが、日本のTPP交渉参加拒否で激怒したら、おそらく在日米軍撤退を言ってくる。

そしたら日本は、核武装と防衛費倍増を実行すればよい。

と同時に、日本独自のOS“トロン”内蔵のスマートフォンを販売してやればよいw
アメリカとチョソが同時に困ったことになる。というか日本にとって面白い事になるw
80年代の日米貿易摩擦でSBの禿と通産省の棚橋が、アメリカの意向でトロン潰しに躍起になった。
お返しの良いチャンスw
517名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 15:05:12.66 ID:oPioRT2F
>>516
在日米軍の撤退はなさそう。
酷い通商措置をクリントン時のパワーアップするとみる。

しかし、TPPの全国紙の社説全て一致しているじゃん。
中身も竹中が言いそうな話。
農業政策は竹中の主張で一致。
農業政策は、小泉・竹中が郵政選挙の時に郵政民営化とともに二大柱にした内容そのもの。
「TPP反対論の中には、農業以外の反対論も強い。
外国人労働者の大量流入や、混合診療が全面解禁されることによる国民皆保険制度の崩壊などの懸念もある。
その多くは実際の交渉では議論の対象になっていない問題だ。
サービス分野は各国の国内制度を前提に、最恵国待遇や内外無差別原則を協議するものだ。
誤解や曲解によるTPP反対論に対し、政府は丁寧に説明し、反論する必要がある。」
「」の部分みたいな部分も全国紙全てで一致している。
TPPの全国紙の元原稿を竹中が書いていそう。
外国人労働者流入も全国紙全てが賛成派。
混合診療は特に日経が賛成派。
社会保障抑制のために、混合診療やジェネリック薬品推進を日経は主張している。
ジェネリック薬品は臨床検査に問題が指摘されているが、日本は全ての安全基準が厳しすぎると言っているのも日経。
日経は外国人看護師流入のために看護師試験の規制緩和や、医療行為の規制緩和まで言っている。
財界は社会保険を民営化しろと言っている連中もいる。
全国紙の復興案は大田弘子に近いし、竹中−大田弘子の売国コンビが復活しすぎ。
パソナは最近黒字幅拡大はすごいし。しかも自治体事業で荒稼ぎ。
医師、農民、失業者、派遣労働者は集結して竹中の家の前でデモして欲しい。
デモには、農民はトラクターで来て、ラム、ろろ、経コラ筆者も合流する。
518名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 16:14:56.83 ID:oPioRT2F
TPP以外にも全国紙の論調が一致するもの。
意欲ある農家、やる気のある農家と不明瞭な基準での補助金案。
前原絶賛。
橋下の教育改革(フェルドマンと同じ)賛美。

ここ最近目立つもの
輸出、輸出(外需、外需)
円高歓迎論(海外製品が安くなる、企業は海外進出しやすくなる)
519名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 17:44:01.83 ID:K0WQHyzf
政治ブロガー編

【TPP賛成派】
「ラディカルな經濟學」、「松尾光太郎 de 海馬之玄関BLOG」、
「中韓を知りすぎた男」、「物語り研究所「夢前案内人」」

【TPP反対派】
「世相を斬る あいば達也」、「花うさぎの「世界は腹黒い」2」、
「晴耕雨読」、「日本人が知らない 恐るべき真実」、「和気清麻呂日記」
「暗黒夜考」、「日々好日」、「およよと驚く毎日」、「属国離脱への道」
「政治の本質」、「目覚めたひとのブログ」、「回遊魚」


【TPPダンマリ派】
「正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現」、「真正保守政党を設立する」
「博士の独り言 II」、「依存症の独り言」、「反日勢力を斬る イザ!」
「私的憂国の書」、「せと弘幸Blog『日本よ何処へ』」、「保守ですが何か?」
「m e g u のブログ」、「オノコロ こころ定めて」、「ひのもと情報交差点」
「保守イチローのブログ」、「「保守主義の父」エドマンド・バーク」ほか多数

※保守系のブロガーは思った以上に「TPPダンマリ派」が多い
まだ、未完成なので、どんどん追加してってください。
520名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 18:39:05.15 ID:2/UCk2pB
【TPP賛成派】
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一
小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、三輪和雄
池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎
松原 聡、花岡信昭、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之
古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ
清家 篤、高野 孟、福田和也、岸博幸、田久保忠衛
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、
北岡伸一、田中均、森本敏、

【TPP反対派】
宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、富岡幸一郎
中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男
片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信
西尾幹二、小林よしのり、西村慎吾、藤井 聡、
内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎
堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、青山繁晴
佐伯啓思、森島 賢、浜田和幸、勝谷誠彦、榊原英資
山本峯章、森永卓郎、植草一秀、宮崎哲弥、松田学
やしきたかじん、眞鍋かをり
521名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 18:46:06.93 ID:K2vEMZHx
基本的には経団連は円安待望論者が多い。
また、国民所得を増加させるという観点からは、円高で海外進出が有利といって
も、「財の生産→雇用の創出→民間消費の増加」が国内に還流しない為、日本の国民
所得への貢献度は小さい。
逆に円安ならば、国内で財等を生産し輸出しやすい環境になる事から、国民所得
を増加させるという点で有利になる。
522名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 19:33:52.04 ID:oPioRT2F
>>519
ブログまでチェックするとは神だな。

しかし、TPP参加を提言した学識経験者らでつくる民間シンクタンクの総合政策研究会の理事長は、毎日新聞出身者だな。
提言内容も竹中そっくり。
523マスコミは既に死んだ…レクイエムを贈ります:2011/10/12(水) 20:23:28.19 ID:Mp9qQmXx
>>522
二昔前の毎日新聞って、読売朝日はおろか日経にまで発行部数抜かれて、
竹橋の本社はアップアップ、
子会社の毎コミは給料低過ぎで入社後3年はコンパにも行けないと言われたものだけど、
反骨精神旺盛な意外とまともな言論人も結構いた。
あと竹橋の重役室の見張らしは良かったなあw


当時は愛宕山の世論調査部でもお世話になっていたけど、
あれこれ勉強させて頂いたのは古き良き思い出。

風の便りで、内部はもはや原型をとどめないほどに変わり果て、
食えないバンカラ学生の出入りを受け入れてくれるような度量はもはやなく、
お世話になった先輩も先生方も既に叩き出され、
特定の利益集団の拡声器と化しているそうな。

524名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 20:37:37.59 ID:Mp9qQmXx
当時は先輩の引き合いで読売や朝日の新聞記者さんとも海外でご一緒させて頂く機会かあったけど、
なんか学生を利用してネタを集めようとする意図が見え見えであまり好感が持てなかった。
その手法がいかに常態化していたかを、
その後HKで編集者になった旧友からつぶさに聞かせてもらうことになるのだがw


でも記者の交際費も最近(特にリーマン以降)は恐ろしくタイトになっているようで、
海外でフリーライターやカメラマンにばら蒔く報酬も一流hotelのディナーも出てこなくなり、
あまりにも取材費に事欠き、苦し紛れにネットで集めたネタを適当に脚色するケースが増え、
ジャーナリストというよりネットウォッチャー脚色家に成り果ててる手合いが多いみたいですよw
525名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 22:13:33.73 ID:58WfZBM0
D通とマスゴミが共同出資した会社が何かやらかしたみたいだな。
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/20357248fc16b5972aa0db7cb6133db3
526名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 22:43:19.66 ID:XWp+CrsB
>>525
本性丸見えだなw
527名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 23:01:02.75 ID:J9iVBb/g
竹中がテレビに出る条件
・製造派遣制度施行後すぐにパソナの会長のなった事
・この制度後派遣切り、ワープアが大量発生した事
・木村健のこと
を絶対質問しない事

竹中も自分の政策は失敗だったことはわかっているらしい



528名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 23:13:38.30 ID:0shS8iP8
>>510
親米保守派で自民支持ときたら、、
そりゃもう勝共連合など朝鮮カルトウヨと同じだから、
そいつらはエセ右翼のキムチ野郎だと判断しますよね。

529名無しさん@3周年:2011/10/12(水) 23:52:20.37 ID:wNsqoAir
最近郵政関連スレで、金融部門を切り離さないと共倒れする、みたいな悪質な工作を
している奴がおるな。
530522:2011/10/13(木) 08:03:58.45 ID:W66iAEB6
>>523
昔の毎日新聞はそうだったのか。
おかしくなったのは日銀速水を担ぎ始めた頃かな?
2001年のデフレ宣言の時の社説は、物価下落を止めるなで酷かった。
最近の毎日新聞はマクロ嫌い。
財政無効、金融無効みたいなもののオンパレード。
円高歓迎論も極論ぎみ。
531 燃料かもw:2011/10/13(木) 08:07:47.34 ID:NUylib+v
●鉢呂前経産相の「放射能つけちゃうぞ」は虚報!
鉢呂は「放射能」も「つけちゃうぞ」も発言してない。当日、福島原発の視察から戻った鉢呂が、赤坂宿舎に集まった4、5人の記者と懇談した。
だが、防護服を着用したままの鉢呂に「放射能」という言葉を使って、水を向けたのは記者のほうであり、鉢呂は何気なく相槌を打っただけ
というのが真相。
大臣辞任直前には「鉢呂氏を辞めさせないで」という署名運動が福島県内で始まり、「死の街」という事実をきちんと告知してくれたことへの感謝の言葉すらあった。
鉢呂氏も「もう、大臣を辞めてしまったからいい」と考えるのではなく、きちんと対応をすべきなのである。
放送に関してはBPOに訴える、名誉毀損で裁判を起こすのもよし、こうした卑怯な振る舞いに対しては断固とした措置を講じるべきなのである。
仮に、こんな卑劣なデマ報道が許されるとしたら、それはジャーナリズムのみならず、民主主義の死を意味する。
http://diamond.jp/articles/-/14408
532名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 11:39:42.59 ID:TliaLeOg
小泉に限らず新自由主義者は自分の土俵以外では決して勝負はしない。
しかも基本的にシナリオのある八百長勝負以外は必ず逃げる。
ぶら下がりだって、エセ右翼の産経読売から同じくエセ左翼の朝日毎日と財界広報紙の日経まですべての大新聞テレビ局が小泉の味方だったからシナリオのある小芝居として世論誘導の為にやっていたのは明白。
小泉が引退したときの言葉を覚えているか?
「当分の間、インタビューは受けない。手記も書かない。」だが、シナリオがないと何もできない証左だな。
小泉は優秀な役者なんだよ。
役者は台本があってこそ名演技ができるのだよ。
小泉を偉大な政治家と思い込むのは、高倉健や菅原文太のヤクザ映画をみて彼等を凄いヤクザだと思い込むラポール現象と同じだ。


533名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 12:04:38.97 ID:uTkik8og
353 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2011/10/13(木) 09:38:03.57
秋葉原事件の犯人は加藤でないという説がある。何人も殺した割には血まみれにもなっていないし、素人が短時間に何人も殺せないから、
プロではないかという説がある。

354 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 09:41:56.64
>>353
覚えている。

2chでも
秋葉原で殺人者が出た。大柄の黒人?見たいだった。という書き込みをいくつか見た。
加藤と大柄な人物を間違える筈はないし、黒人に見える事もないから、あれ?って思った。
534名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 19:49:13.13 ID:uTkik8og
民主党の横浜市議、中尾智一容疑者(45)(横浜市磯子区)を電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕した。
535名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 20:49:49.52 ID:LcNMkmd1
FTAといえどもアメちゃんは甘くない。
韓国の売国特権階級もパンピーには容赦ないってことか。

【米韓FTA における毒素条項】

01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
536名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 21:02:20.74 ID:ykZY0MIx
週刊ポストに、小泉元首相の祖父はやくざだったという記事があったので、
ネットで調べた。ホントかね???

http://samadi.cocolog-nifty.com/sahasrara/2010/03/post-86c6.html
537名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 21:44:10.71 ID:YIUgKvxi
>>532
禿同!!
時々見えを切るところなんか歌舞伎役者かもね。w
息子の進次郎も孝太郎も役者を上手に演じているよ。血は争えないね。
538名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 22:51:03.93 ID:W66iAEB6
そういえば、チーム世耕と深く関わっている電通からは逮捕者が出たな。
電通元部長が逮捕されたと今日の朝刊に出ていた。
539名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 23:00:25.02 ID:zEHFoWKu
>>536
祖父がヤクザ後に政治家は本当です。
ただ純也、純一郎親子と違い立派な政治家でした。
540名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 23:20:29.04 ID:W66iAEB6
チーム世耕があちこちで活動が始まったな
541名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 23:22:52.42 ID:3VBe+fLs
サンモニで関口宏が凄く良いことを言った。
「新自由主義とグローバリズムはやっぱどこか弊害があった。」
関口宏の番組は、小泉全盛時代でも小泉や新自由主義批判していたとか。
やっぱ関口宏は凄い。こんど関口に朝生の司会をしてほしい。
そして小泉、竹中政策の失敗を討論してくれ。

542名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 23:25:09.23 ID:W66iAEB6
>>541
便利コオロギ乙
543ネオリベ捜査隊 ◆YWRXO2tdY2 :2011/10/13(木) 23:47:00.17 ID:W66iAEB6
本当に2chから引退します。
見かけたら、警察に通報してくれ。
この世からも去ります。
それが世界中の大半の人間の総意だから。
もし去らなかったら、殺害してくれ。
ついでに、アク禁を速攻でしてくれ。

小泉信者にまとわりつかれたし、小泉一派の復活が確実なので諦めます。
世界的にもそういう流れだから。
544名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 00:02:34.99 ID:rMZGr69j
トリおいて去ります。#mnarsvxl
545名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 00:45:39.99 ID:ZV3AO4fj
ニュー速+ですらTPP反対が圧倒的じゃないか
546名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 07:18:39.82 ID:rMZGr69j
 自民党の世耕弘成参院幹事長代理は13日の記者会見で、鉢呂吉雄前経済
産業相の辞任につながった非公式の場での発言を報じた報道機関から民主
党が事情を聞いたことを、「よほど明確にオフレコの断りがなければ、報
道すべきものがあれば報道するのは当然だ」と批判した。

9月14日新聞より


547名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 08:17:16.59 ID:uxt8PUw1
TPP推進論者と郵政民営化論者は見事に一致する。
郵政民営化が売国であることはいまさら語るまでもないが、同時にTPPも売国であるという動かぬ証拠でもある。
548名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 11:04:11.82 ID:Te5vv7Aq
最近の業者とメディアが連携した「スマホ販促大キャンペーン」は一体何だ?
従来の携帯やPCユーザーを肩身の狭い立場に追い込む、異常なまでの大宣伝!
おまけに通信量激増で通信が遅いと騒ぐなんてマッチポンプも甚だしい限りだ。
スマホユーザーにあらずば人にあらずか?この流行の裏には必ず仕掛け人がいる。
549名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 11:54:03.94 ID:2zQ1oSOe
小泉、竹中政策は国民を貧乏にする派遣労働者の製造現場への派遣解禁した

550名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 12:01:42.70 ID:2zQ1oSOe
小泉は規制緩和するけど、セフティネットもやると言うから応援してたのに、
規制緩和だけして政権を投げ捨て、セフティネットをやらずに逃げたから許せない。
行革も放り出して自分勝手に引退とは呆れ果てた。
最後は自民党政治家らしい嘘ばかりだった。

551名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 13:15:53.12 ID:wU1p+A88
>>548
思いっきり同意。

iポン…アップルと、アンドロイド…Googleというとこに
アメリカの情報支配、統制の野望が丸見えだ。

言うまでもなく、ガラケーでそして出来ればGPS(アメリカ軍事技術)
なしの最新機種に機種変更しとくのが常道。
552名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 14:23:57.48 ID:1A+rjuOu
>>548
ゴイムを監視する為には個人端末持たせるのが一番なんだよ。
553名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 14:37:42.02 ID:3TQpYxLb
韓国がアメリカと結んだFTAとは

1.ラチェット(逆進防止装置)
 一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放
 明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇
 他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権
 多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴
 事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任
 必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償
 アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認
 事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃
 アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制
 韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放
 韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止
 国会で批准されると再協議は出来ない
554名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 14:58:42.71 ID:OAuMQ1jc
>>551
GPSは総務省の命令で、最近の全機種に搭載されてしまっているよ。
もし搭載されてないのがあったら教えて? 持ちたいから。
555名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 15:58:47.49 ID:omqt8eNF
>>519>>522
せとっちがダンマリなのは残念だな。

新風なんて、この辺りを切り口にすれば幾許かは票が取れると思うけどな
556名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 17:44:45.92 ID:OAuMQ1jc
>>519
右のブログのタイトルって、自分に酔ってる感じなのとオッサン臭いのが大半だな。
557名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 17:49:15.91 ID:1A+rjuOu
>>519
あれれ?
マーケットの馬車馬が無いよ
558名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 17:50:15.07 ID:hh8AFaZA
真正保守派にTPPダンマリが多いのは、経済学の理論通りには必ずしも行かない敗戦国日本の実状を熟
知しているからだ。
純粋な政策論としてTPP参加に賛成している者は、この現状をよくよく考えた上で議論した方が良い。
また、もしこの意味が何を言っているのかわからない者は、政局スレ等で日本の現状なり、歴史につ
いて質問等すると良い。
559名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 17:51:44.44 ID:wL7ceb8W
★TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,蓮舫,金子洋一,野田佳彦、小宮山洋子,長島昭久、凌雲会と花斉会メンバー
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 石破茂、小泉グループと清和会の大半
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア(朝日・産経・読売・毎日・日経),日弁連,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎 宗像直子
古舘伊知郎,辛坊治郎,岸井成格、安藤優子、小宮悦子、大谷昭宏、藤原帰一,テレビに頻出する評論家や自称ジャーナリスト

★TPP反対派
【民主】小沢一郎、小沢派、鳩山派(,山田正彦)、鹿野グループ、長尾たかし ,鉢呂吉雄
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之
560名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 17:58:28.62 ID:wL7ceb8W
★TPP賛成派
【民主】管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,蓮舫,金子洋一,野田佳彦、小宮山洋子,長島昭久、辻元清美(元社民党)、凌雲会と花斉会メンバー
【自民】河野太郎,森喜朗,平沢勝栄,小泉進次カ,片山さつき,石原伸晃,谷垣禎一 佐藤ゆかり 石破茂、小泉グループと清和会の大半
【みんなの党】党で賛成
【応援団】経団連,売国メディア(朝日・産経・読売・毎日・日経),日弁連,親米売国右翼,親米売国保守、エセ左翼、小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎 宗像直子
古舘伊知郎,辛坊治郎,岸井成格、安藤優子、小宮悦子、大谷昭宏、藤原帰一,テレビに頻出する評論家や自称ジャーナリスト

★TPP反対派
【民主】小沢一郎、小沢派、鳩山派(,山田正彦)、鹿野グループ、長尾たかし ,鉢呂吉雄
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【国民新】亀井静香
【新党日本】田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男
【無所属】城内実 横粂勝仁
【応援団】日本国民,農協,日本医師会,伝統保守、伝統右翼、伝統左翼、中野剛志,青山繁晴,森永卓郎, 金子勝
西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤井厳喜 関岡英之
561名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 18:04:52.02 ID:uKZDnH78
>>560
> 【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美


これらの自民党清和会系の朝鮮右翼カルト派閥系の連中は真っ先にTPP賛成しなきゃおかしいだろ。

562名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 19:34:35.16 ID:tAUrsdEi
便所コオロギとフナムシが暴れている
563名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 20:24:12.75 ID:1gWYNM6Y
>>561
町村一族は北海道のクソ田舎で「町村牧場」を経営。
後援会や支持者の大多数が農家。

西田と稲田は前原誠司(アメリカと北朝鮮のダブルスパイらしい)を潰した。
西田は前原と選挙区が被ってるし、支持者どおしの対立がある。
稲田は徹底した反共で、北朝鮮が嫌い。
そこでこの女は前原と北朝鮮の癒着を暴き、国会で攻撃。

そんなわけで、こいつらは売国清和会のメンバーではあるが…TPPに抵抗する理由がある。

親米=TPP賛成派とは必ずしも言えない。
まあ窮鼠猫を噛むってとこかw
564名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 20:34:28.97 ID:wU1p+A88
>>554
ロースぺな機種ならほとんどGPS積んでないよ。
それでも疑うならドコモで902iS以前の機種か、
ふたむかしまえのノキアやSAMSUNG機種なら大丈夫だベ。


まあ私自身は今のハイスペガラケーなのでGPS付きだが、オートGPSは勿論切ってある。

まあ妥協は何事にも必要だけど、ガラケーからスマホへの機種変更は今年も来年もやらない積もりっす。
565名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 20:49:16.97 ID:wU1p+A88
>>563
昔々、バルカン半島の諸民族は
ドイツ・ホーエンツオレルン帝国+オーストリア・ハプスブルク帝国+オスマン・トルコ帝国と
ロシア・ロマノフ王朝+イギリス・ハノーバー王朝などとの争いを利用して巧みに独立を勝ち取った。
イギリスのビクトリア女王晩年の集合写真を見るまでもなく、
オスマン・トルコ以外の王朝はほとんど同じアナの貉だったのだが、
第一次世界大戦が終わってみると、イギリス以外の王朝はほとんど滅んでしまった。


TPP賛成派勢力は強大だけど、やはり内部には矛盾や対立があり、その矛盾が拡大すれば、内輪揉めで自滅する。
決して好きな人ではないけれど、それに成功したのがレーニンと毛沢東だ。
566名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 21:00:24.88 ID:1gWYNM6Y
TPP賛成派(分かっている範囲内で、賛成派の主な人たち)
主な政治家・・・野田佳彦首相、菅直人前首相、前原誠司政調会長、玄葉光一郎外相、安住淳財務相、仙谷由人元官房長官、みんなの党一派、河野太郎、石破茂その他
主な言論人・・・竹中平蔵、星 浩、櫻井よしこ 、辛坊治郎、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一 、財部誠一、屋山太郎、勝間和代、猪瀬直樹、古賀茂明、三宅久之、古森義久、田勢康弘、岸博幸、堀江貴文、
田中直毅、田村秀男、伊藤洋一 、池田信夫、谷内正太郎 、花岡信昭、大前研一、伊藤元重、田嶋陽子、高野孟、福田和也、田久保忠衛 、田原総一郎その他


 ざっと主なところではこんなところ
567名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 21:38:25.68 ID:Zomdaa3U
>>【政治】 小泉元首相 「格差がない社会の方がおかしい」

小泉は今なぜアメリカでデモが起きてるのか知らないのか?

568名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 22:25:35.72 ID:jlglz8/b

☆10.15フジテレビ抗議デモin銀座☆デモ前夜の決起集会放送

ニコニコ生放送。
569名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 00:32:35.46 ID:bdDUky7Y
政府が国民にTPPの情報を開示して説明するとかニュースで言っていたが、
アホ・バ官僚クズどもと「推進セリフ吐きするダケの売国奴」の連中だけ
呼んで、お手盛りの討論会とかヤラカして、NHKとかでもそんな番組流して

   パ ー 国 民 wWWwww!w!W!w!

だけ騙して賛成アンケート洗脳度調査を新聞に出してバカナノダwwの売国℃ロボットの
Nodawwwパカヤロウwwの口先デマカセ答弁wWwWwと、スキャンダル脅しで反対派の
議員垂らしこんで押し切ってやり切るというシナリオが出来てるに、6億円宝くじのカラ券
の枚数×オバマの鼻毛の本数掛けてもいいYOww!!!!!!!!!

つまり、要するに、最後は「批准しなけりゃいい」とか言い出してでもとにかく「調印」まで
持ち込むはず。批准するときに賛成に回らすやり方もこれと同じやり方すればいいだけだからさW。

これが悪党悪魔の手代wWWWwwwWWWw!どものやり口と相場が決まってるのよw
だから、絶対に最初から交渉に入らせチャイカン!!てことでサ。わかった???
570名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 00:41:19.25 ID:v6F7E6V2
>>567
日本の税法とアメリカの税法に違いは無視ですか?
571名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 00:57:19.82 ID:bdDUky7Y

ノダとかの悪党ユダヤの手代が「増税」すれば「消費減退」スルだけw

  だからw→日本は景気後退→GDP縮小→税収減少→財政破綻

となる。洗脳されて形式的に法案が成立して国民が支持したとしても「要は結果は同じこと」!!

やつらはみんなわかってる。わかってやってるwこれで日本壊滅に追い込むまで。
ノダとか政府官僚も全員、手代、手先、ただの工作員。

財政破綻するまでに、日本から大企業はユダヤ株主の意向通りに米国へ本社移転して
知的財産まるごと盗まれる段取り。

全部捕ったらw、最後は日本と中国を戦争に追い込んでアボーンw、核武装させておいて
先に打たせて中露から反撃ミサイルで核の火の海にww。これで日本は体よくいけにえにできるw

ほひひひひww

これがやつらの長期戦略wこの最後のWW3の終結が、UNIXの時計の
最終年限である「2039年」に決行する段取りですべてプロトコルを打ってるのさ。
フハハwwあと30年弱あるだろう、だいたいその間にヤツラは全部の計画が
完了できるように立ち回ってるのさw日本を垂らしこむ手立ても戦争に追い込む
までの戦略も、まだまだ余裕でやり切れるとなw

フハハハハハハハッハwww

572名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 01:15:55.90 ID:r8fOXEV/
>>570
格差って書いてあるだろ。お前漢字読めないのかw
573名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 01:25:10.01 ID:bdDUky7Y

冷戦が終わって日本は不要になったw邪魔なだけになったw

だから後は、聖書のシナリオを転用、悪用して白人がアジア人の経済力を
駆逐して「世界を至福一千年王国化する」目的でWW3を起こしてその目標を
達成するしかなくなったまでw

どうやってアジアを壊滅に追い込んで世界をまた白人とユダヤ人の天下にできるかw
ロスチャイルド=ロックフェラー裏帝国支配を永久化し米国とヨーロッパのご主人様
状態を固定化できるのかwそこにすべてのプロトコルが編み出されていく根底があるのさw

WW1の終結=ドイツの敗北にすべてを負わせてWW2の火種を作った!
WW2の終結=ドイツの敗北で悪党悪魔白人ユダヤ=ロスチャイルド=ロックフェラー帝国の
       世界優位支配を確立、マスコミ支配による言論操作体制を確立、そして
       正統ユダヤの系譜を持つ日本を悪役に仕立てて壊滅に追いやり、冷戦構造構築
       のための伏線としての「原爆実験場」にして「一度目の火」による焼土化
WW3の終結=冷戦構造とポスト冷戦構造の両方で日本を利用し尽くし富を収奪し尽くした後、
       晴れて「全焼のいけにえ」としての「二度目の火」で「全国土を中露の核の火」
       で反撃されて焼かれるためのシナリオに基づき、戦争戦略に追い込む

今は、この最後のシナリオの遂行中。すべてがそこに繋がっていくNODA!から、
よく覚え峠!!わかっテンダヨ!!トンチキ野郎ブタw=手代工作員NODAナ。
574名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 08:37:52.11 ID:g5WvwAx8
鳩山・・・ジャンプ大キック
管・・・・・大パンチ
野田・・・昇竜拳

の3段コンボで気絶状態になったところに

前原・・・真空波動拳(5hit)

で日本はKO
575名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 14:16:08.14 ID:r8fOXEV/
 /  \    /\   小泉、竹中さんの、「競争が進めば皆が
    /  し (>)  (<)\  豊かになる」には感動させられたんだ。
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 小泉の息子が親のコネで政治家に

製造派遣制度施行後、若い労働者は奴隷のように働かされるのであった
その後派遣切りが横行し仕事をなくした若者が自殺、犯罪、ニートに・・・
結局痛みを受けたのは貧困層だけ

576名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 14:21:42.36 ID:Op6JTY+l
左右両方が都心の方でデモやっているみたいだけど、
それぞれ妨害活動も活発みたいだね。
それぞれの状況の詳細はまだ不明だけど、これからどうなるのだろう?


かつての1989年の中国天安門事件の時は、
始めはちょっと変わったアレな人達が騒いでいるように見えただけだったのが、
ノンポリ学生や普通の市民も政治や経済に対する不満を口にしながら
デモに参加するようになってから規模が大きくなった。

当時の学生デモ指導者たちのアレな性格、
あの大弾圧の戦車隊の出身出自、
日本の大使館や駐在企業のとった醜い行動の数々、
VOA(ボイスオブアメリカ)が連日流した煽動的な放送などはここではカキコしないけど、

デモっていうのは立派な理論だの何だのではなくて、
社会的な矛盾、特に政治的な矛盾や経済的格差が動機の一種の社会的現象。
だから別に立派な理論や何だかんだはいらないし、
デモそれ自体のエネルギーが社会をいくらかでも変えていく力を持っている。
既得権層はその事を良く知っているからこそ、あらゆる手段を講じてデモ沈静化をはかるんだ。


しかしそれにしてもあの1989年の春は熱かった。
きっかけは胡耀邦元総書記の憤死だったけど、その弟子だった胡錦涛総書記は忍耐の人。
親分が親日路線に傾き過ぎた事、感情の激しさで命を縮めた事を見て、
自分の感情を圧し殺して禅譲を果たそうとしている。
古い中国古典の教訓や兵法はまだまだ捨てたものではなさそうだ。

577名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 14:38:58.35 ID:XZiMRg/c
>>573
バメ公まだ生きていたのかwww
国際情勢板のコシミズスレから消えたと思ったら
政治板で溜飲を下げていたのかよw
578名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 20:54:33.16 ID:+DVXEJsX
>>573

冷戦構造とポスト冷戦構造で、図らずも経済大国になった日本を利用し、
朝鮮・中国との宿敵構造を利用して、黄色人種間の対立により、
欧米は労せずして漁夫の利を得る。
欧米に対する核攻撃の危険性をなくすため、朝鮮・中国の核の第一目標として設定させ、
実際に日本が核攻撃された場合には、中国を国際社会から政治的経済的に抹殺し、
内部崩壊させ、黄色人種唯一の大国中国を小国に分裂させ、チベット・ウイグル・
モンゴル・満州族の独立で、あとは、各個撃破して、地球上から黄色人種の国家を無くす。

というシナリオなら、考えられない事はない。
579名無しさん@3周年:2011/10/15(土) 22:05:16.55 ID:AexNFQyz
>>569,571,573
意味は分かる
ただ、ハ行とwが多過ぎ
580名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 08:17:38.22 ID:sFGnPgDf
TPP賛成派

慶大准教授 小幡 追加←New!
10月16日サンモニで「国民は分からないことがあるけど、後でどうにかなるからさっさと加入しろ」

トンデモだろコイツw

581名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 08:25:13.82 ID:pED4dVsM
日本の格差とか不況の原因は、需要不足。
需要がなければ企業も人は雇えないし、給与を増やすことも出来ない。
そのような経緯で国民全体の所得が減った状況下では需要が望めるはずもなく、そんなときに投資を
増やす馬鹿もいない。投資のための借入需要がなければ金融機関の金利も上がらない。
企業や富裕層は生き残るために「ピンハネ」をはじめる。そうなるとさらに所得が低下し需要が不足する。
その繰り返しが日本の失われた20年であり、抜け出せないデフレの原因である。

では日本の格差とか不況、デフレがどうすれば解決するかというと、供給能力に見合ったインフレ政策をやればいいだけの話。
供給能力の高さは、資産を増やせるポテンシャルでもあるのだから、国債の発行高だけで財政状況を判断すべきではないのだ。

政府のすべきことは、公共投資で民間の投資不足を補完し、雇用と個人所得の確保を図ることである。
それにより需要不足が解消すれば景気が回復する。需要不足が解消すれば民間の投資不足も解消し、公共投資を削減しても
需給バランスは保てるようになる。財政再建できるとすれば、この段階になってからだろう。当然この段階になれば企業は
黒字に転じ法人税収は上がるし、失業率も解消し個人の所得も増えるので、所得税収も期待できるようになる。
つまり、景気回復しさえすれば、増税しなくても財政再建は可能なのである。
582名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 08:30:32.93 ID:3/1d8R8s
亀井静香の言ってることは根本的に矛盾だよ。

「デフレのときに、増税はダメ」なら、そうなら円安政策を批判(「小泉は円安にして
外資が日本株を買い易くし、日本企業を叩き売った。」)をして、海部政権以来の小沢傀儡政権
による売国円高産業空洞化政策、円高デフレ政策を支持、誘導してるのは、いったい何なんだ?
583名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 08:34:04.05 ID:3/1d8R8s
日本のマスコミは小泉(政権)に対する欠席裁判ばかりやってる。
マスコミ使って欠席裁判の情報操作をやってるのは民主党、国民新党の
ファシズム、ナチズムの性質の特徴だ。
584名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 20:13:39.78 ID:VkBmm+NZ
ロックフェラーが失脚したのか?
これは本当か?
585名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 22:03:43.90 ID:ObFV4yWT
TPPの協議後の参加については、賛否分かれる所、TPPにおける公共事業の市場開放
に論点を限れば、土建屋の利益云々というマスコミの喜びそうな低次元の話では
ない。
民間消費、民間投資、公共投資及び、純輸出からなる国民所得を増加させるには、
財政政策と金融政策がある。この財政政策によって国民所得を増加させるには、
減税か公共投資の増加の二つしかない。
TPPの議論にあたっては、この観点からも経済的効果の良否について更に議論を深
めていかなければならない。
某国の宰相は野党から乗数効果についての説明を求められて、しどろもどろにな
っていたが、公共投資による乗数効果の方が減税による乗数効果よりも大きい事
は予備知識として重要である。
TPP参加にあたり、公共事業の海外企業への市場開放が行われるとすれば、日本は
財政政策の一翼を失う事になり、輸出増加の効果との比較を徹底的に検証すべき
である。
586名無しさん@3周年:2011/10/16(日) 22:19:52.21 ID:1tb4V+UK
587名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 02:33:54.05 ID:lqJ3zmxp
>>586
ところで、竹中自殺未遂2回っていう噂はマジか?
588名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 09:37:40.35 ID:AXOSgIsE
そもそもTPPの内容に触れたがらなかったり
詐欺師の推進派でさえ「メリットが全く無いように思えるが〜」と言ってしまうくらい
酷い条約だから、どれだけ異常なものかよく分かる
589名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 09:54:20.33 ID:ISJame6H
ここまでされて怒らない日本人は
そもそも生きる資格がない。
590名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 10:54:31.19 ID:K9Zo9e3B
昨日の日経新聞で、一橋准教授の祝迫得夫が、八代尚宏の著書「新自由主義の復権」を次のように褒めている。
具体的な政策評価・提言も、同時の経済財政諮問会議と非常に近い路線・内容であり、経済学の主流派の分析にのっとった議論である。
591名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 11:42:47.32 ID:K9Zo9e3B
世界は1980年代に回帰ですな。
新古典派を採用したサッチャーが映画になると昨日の朝日新聞に出ていた。
これも、アメリカの経済学界を中心とした世界中の古典派への回帰の流れの象徴。
1980年代といえば、サッチャー、レーガン、中曽根、コールが世界を券席していた時代。
592名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 12:27:51.18 ID:K9Zo9e3B
昨日の毎日にまた砂かけババアが登場しとる
593名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 12:33:16.50 ID:17ZHfC9R
TPP反対派の民主党議員、自民党議員は現在のオリジナル民主党をぶっこわす時期だろう。
勿論、今のネオリベ自民党もぶっこわすべきだ。
そして前原始め松下政経塾(ナショナル最大の欠陥商品)出身者全員を公職から追放すべきだ。
今こそ脱アメリカを決行すべき!
インド、中国、ロシアと良好な関係を構築し、朝鮮半島を日本と中国、ロシア共同の保護領にすべきだ。
それから平成の大東亜共栄圏を模索すべき。
594名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 12:46:16.64 ID:17ZHfC9R
【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318498631/


マスコミは、社会正義より自分たちの節税に熱心だ。大新聞は「新聞代は消費税免除に」
と陳情し、野田内閣はそれを認める方向だし、テレビ局は総務省と手を組み、「震災で十分な
放送ができなかった」として、新たな通信インフラ投資の大減税と、それら施設の固定資産税免除を
主張している。これも認められる公算が大きい。震災まで節税のネタにしようという不埒な工作である。

 消費税引き上げで喜ぶのは、一に財務省、二に他省庁で、さらに政治家、大企業、大マスコミも
ウェルカムというわけだ。

 そして庶民はガッチリ取られる。もう許せない。われら国民は、この悪辣な税制「改悪」に抵抗し、
「納税ボイコット」の自衛策を講じなければならない。
595名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 12:50:45.05 ID:eVnkNMO/
>>582
円安誘導の方法は小泉のやった為替介入だけじゃねーだろ
インフレターゲットを実行せよと言っているだけ
596名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 14:17:47.29 ID:AXOSgIsE
また新聞が一斉にTPPに関して捏造した模様

【捏造報道】生放送での谷垣総裁のTPP発言と、その報道
http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/2476869/
597名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 15:03:04.64 ID:K9Zo9e3B
今日の日経の経済教室の紙面は財政再建と構造改革で覆いつくされていて酷い。
経済教室は池尾の財政再建煽り。
電力自由化は経済板で人気の八田。
時事解析は規制緩和絶賛。
「30年後」非連続で描く産業像も進化論を交えた産業変化や転換論。
(古典派そのもの)
598名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 17:21:35.21 ID:MRTMgFcI
>>586
本当にそうなるといいな
599名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 17:26:40.04 ID:MRTMgFcI
小泉,竹中は規制緩和するけど、セフティネットもやると言うから応援してたのに、
規制緩和だけして政権を投げ捨て、セフティネットをやらずに逃げたから許せない。
行革も放り出して自分勝手に引退とは呆れ果てた。
最後は自民党政治家らしい嘘ばかりだった。

600名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 17:34:57.94 ID:Zc1oCovO
浜矩男は完全に頭がおかしい。
あんな奴が三流私立といえど教育者面して大学で、或いはマスコミで経済を語る
とは、日本の歩むべき道を著しく歪めている。
601名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 20:48:22.46 ID:K9Zo9e3B
CSでやっているJリーグの埼玉ダービー実況で、倉敷保雄が、日本経済の成長のためにマスゴミを含めた規制緩和が必要と言った。
602名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 22:25:42.27 ID:vZ9JSSrs
これがわかれば世界が読める、これだけなんだよ。世界はこのために
動かされている。これだけのためにね。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1304258349/187-189
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1304258349/176

フハハハハッハハハハハハw!W!www!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
603名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 22:42:16.31 ID:2ks8+Lzc
・普天間問題:自民党がなんとか決着をつけた→民主党がぶち壊した
・八ツ場ダム:自民党が道筋をつけた→民主党がムダに現場を混乱させた
・予算:自民党がなんとか財政均衡の道筋を模索した→民主党がムダな大型予算を組んで均衡をぶち壊した
・郵政事業問題:自民党が道筋をつけた→民主党がぶち壊した
・官僚機構:自民党が問題解決の道筋をつけてきた→民主党がぶち壊した


以上から分ることは、
自民党にできることでも、民主党にはできない
自民党にできなかったことは、民主党にも絶対できない
民主党にできないことでも、自民党ならできる可能性が充分にある

充分に、ある
充分に

604名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 23:05:43.94 ID:eVnkNMO/
コピペするような内容かよ
605名無しさん@3周年:2011/10/17(月) 23:06:07.69 ID:MRTMgFcI
・普天間問題:自民党がアメリカを恐れ解決先延ばし
・八ツ場ダム:自民党が50年以上放置
・予算:無駄なハコモノ作りやアメリカの国債を買い900兆以上の借金
・郵政事業問題:これでアメリカに金が流れる
・官僚機構:自民党と官僚と検察が組んで不正のオンパレード。
      だから自民党議員は逮捕されないし告訴もされない


以上から分ることは、
自民党の最悪政治で日本は地に落ちた


606名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 01:05:13.91 ID:YdzHmu7H
>>599
そんな事言ってましたかねえ・・?
言ったとしても具体性を伴わないリップサービスだったのは明らか。
607名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 01:18:45.87 ID:C8TnTinH
>>605
逮捕も告訴も自民議員ばっかりなんだけど
608野田(松下政経塾)は菅より酷い:2011/10/18(火) 04:49:58.99 ID:mZB7j4JM
野田ブーは以下の政策を実行するオオバカだ。

@沖縄米軍普天間飛行場の辺野古への移設強硬(最後は、県知事の許可権限を取り上げて、国の権限とする法律を制定し、機動隊導入も辞さない覚悟)
 ATPPへの交渉参加決定
 B米国産牛肉の輸入緩和(月齢「20か月」→「30か月」へ)
 B「武器輸出3原則の緩和」(武器の日米共同開発→輸出緩和へ)
 C陸上自衛隊のスーダンへの派遣決定(国連事務総長の要請でもある)
 D次期戦闘機(FX)選びで、対米重視の政治判断(米ロッキードマーチン社「F35」、米ボーイング社「FA18」、英独伊スペインのBAEシステムズ社など「ユーロファイター」が候補)
 E米国債買い入れ(米国の言いなり)
 F安住淳財務相が消費税率アップ法案を国会に提出、成立を図ると言明。「国際公約だからだ」と力説(実は、米には、オバマ政権の強い要求)
609名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 09:50:01.21 ID:HrDRflc1
不思議なのが、民主党がここまで失政を重ね無能がバレてるのに、まだ自民党よりましだというふりをしていること
610名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 10:09:47.52 ID:4o/H2Czi
もう諦めよう、日本は終わり。
ここまで露骨にアメリカにナメられて、新聞テレビに騙されて、何の動きもしないバカ国民が大多数なんて救いようもない。
こうなった以上、野田、前原、仙石たちに好き勝手やらせれば良い。
TPPで日本経済を完膚なきまでに破壊するも良し、自衛隊を米軍の露払いと尻拭いで海外に派遣派兵して数多の隊員の命を落とさせるも良し。
原発バンバン作って事故おこさせるも良し。
何でも好き勝手やらせれば良い。
それでマスコミも官僚も財界も幸せになれるんだろ?
ビルゲランドだかゲロだか知らないが、腐れ売国奴オヤジもそれで満足なんだろ?
もう、日本なんか滅んじまって構わん。
超古代文明の伝説として後世の歴史に残せば良い。
俺はもう日本に愛想を尽かした。
一緒に滅んでやるよ。
民族集団あぼーんのTPPに賛成してやるよ。
もうどうにでもなれ、だ。
611名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 10:18:00.95 ID:fUscz4Kd
>>609
実際、自民党がそれ以下のカスだから仕方が無い
今の民主党は、旧体制側の犬である凌雲会のゴミと闘う議員が過半数を超えている
自民党は全てが旧体制側のゴミ
612名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 10:25:45.44 ID:rjiuIm4H
今日の日経新聞の大機小機(円高性善説への疑問)は素晴らしい。
最近のマスゴミを中心とした円高性善説に一石を投じてくれた。
時事解析は規制緩和絶賛。
「30年後」非連続で描く産業像も古典派と経営学を足しあわせた内容でダメ。

今日の日経に出ていたが、国会で事業仕分。
一言で言うと、マスゴミ特に日経の論調みたくなりそうな悪寒。
民営化や規制緩和や自由化推進。
全国紙が主張している緊縮予算と4Kの見直し、特に日経が絶賛している石原や橋下のような予算の中身と小泉路線を足しあわせた予算になりそう。
613名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 12:36:51.88 ID:rjiuIm4H
今日の朝日で岸が芸能ネタを発している
614名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 12:40:07.43 ID:rjiuIm4H
TPPで騒いでいるのは小泉一派と中曽根一派。
最近のマスゴミの論調自体がこいつら。こいつらばっか出す。
小泉も中曽根も国民をバカにしたことで共通。
小泉はB層、中曽根はあぶく。
TPPで小泉と中曽根を足しあわせた世界になりそう。
小泉も中曽根も歴代内閣では最高に近い扱いで困る。
615名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 14:42:59.83 ID:/YozBAvc
ワイドスクランブル

「長妻さんがいなくなって厚生労働省はやりたい放題というか、霞ヶ関復活というか」
「長妻さんみたいな人をないがしろにすること自体、国民をないがしろにして官僚の方を向いているというか」

いいかげんにしろよ!
長妻排除に一番貢献したのはお前らテレビメディアじゃないか。
長妻を悪者にして袋叩きにしたその理由は
「長妻では官僚が言うことを聞かない、官僚のモチベーションが下がる」w
だったろうが
それが今になって「完了がすき放題」って、お前ら恥じを知れ!

いいか?
国民に選ばれる政治家は世論が怖いが、国民に選ばれない官僚は世論なんか怖くないから、いくら悪者にされたって痛くも痒くもない。
官僚が怖いのは、官僚の利権機構を壊したいと思ってる人間が壊せる地位につくこと、ただそれだけだ。
その意を汲んだメディアがその人物のスキャンダルを過大報道し、スキャンダルがなければ人格攻撃して排除する。
その人物を排除したあとで「安心して」メディアは官僚を叩くが、勿論何にもならない。

嘘つきテレビが日本を滅ぼす
616名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 14:43:32.95 ID:/YozBAvc
蛇足ながら付け加えると、勿論長妻が素晴らしい人材だったわけではない。
問題も多かった、100点満点で20点とかだろう。
でも、それ以前が0点どころかマイナス(官僚の言いなり)ってことを考えれば、それでも微速前進だったのに。
そして、よしんば長妻が失敗して組織を滅茶苦茶にするだけに終わったとしても、次の人間が問題点を取り除いて再構築すればそれは前進だったのに。
まだ何もしないうちに排除してしまって官僚ウハウハ

「本当に改革したい人間」が「本当に改革できる地位」についたとき、メディアは「100点満点ではない」という理由で総攻撃して排除する。
次にその地位につく奴は(反動で)官僚の言いなり、野田政権の面子を見れば明らか。

もう一度いうぞ
長妻を悪者にして袋叩きにしたその理由は
「長妻では官僚が言うことを聞かない、官僚のモチベーションが下がる」w
だったろうが
長妻がいなくなってモチベーションが戻った厚生労働省がさっそく、消えた年金第三者委員会廃止、需給年齢引き上げだよ、あきれてものも言えん。

嘘つきテレビが日本を滅ぼす
617名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 15:43:54.09 ID:zPXjzM7F
大地震が起きると東京の要人用の地下網もつぶれる?

帝都東京・隠された地下網の秘密
秋庭俊
http://www.shinchosha.co.jp/writer/610/
618名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 16:11:14.25 ID:gGepFZ+1
日本は韓国の二の舞になるのはほとんど間違いないな、さあこれを見てみよう。
マスコミが国民を騙してアメ公ユダヤの詐欺に掛ける手代になっているとわかるね。
 ↓↓
録画日時 : 2011/10/18
第8回 TPPを慎重に考える会 勉強会【前半】
http://www.ustream.tv/recorded/17946268
第8回 TPPを慎重に考える会 勉強会【後半】
http://www.ustream.tv/recorded/17947651

狼に食われて経済も財政もボロボロになる、国民生活も福祉も当然壊滅する
そして残された道はエネルギー自給のための「初の国産エネルギー=メタンハイドレード」
死守のための領海紛争から勇躍、洗脳ナショナリズムの果てにアジア大戦に追い込まれる。

アメ公ユダヤが日本に核武装させる戦略はこうしてすでに動き始めている。
 ↓↓↓
「米国から提唱する日本の核武装」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111009/plc11100920310007-n1.htm

産経はお調子者だからほいほい出してくれるから、ちゃんとわかるねw。
だからこうなるんだよw
 ↓↓↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1304258349/187-189
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1304258349/176
619名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 16:28:27.69 ID:rjiuIm4H
>>616
長妻は経済音痴で有名じゃん。
去年の参院選の時に厚生労働分野は潜在的需要があるから規制緩和すると言っていたじゃん。
うちの選挙区の民主議員は比例も含めて3人も追随していたから、長妻を含めて速攻で切った。
なぜか、日本はリフレ派は、厚生労働分野の規制緩和で一致している。
言っていることが八代や城。
日本のマスゴミは規制緩和が相変わらず好きだな。
昨日のBSスカパーのJ中継でも規制緩和を煽っていたし。
日本は、マスゴミも含めて規制緩和をして経済成長を実現することが、観客動員を増やすとかぬかしていた。
スカパーのスポーツ中継まで規制緩和煽りとは、日本は恐るべき。
最近の全国紙は、規制緩和だの自由化だのでうるさい。
620名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 18:38:29.24 ID:b/xoHOtX
八ツ場ダムは福島原発利権どころじゃないなw
一世帯平均3億円
621名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 18:53:58.88 ID:b/xoHOtX
週刊現代読んだが、立花隆の老害度がますます上がってるな。
小沢の元秘書に対する判決は裁判官が「当たり前のことを当たり前」に認めただけと言っているが、証拠が無くても有罪にできる理由になってないだろ。
おまけに政治家で千万単位で不動産を購入しているのは小沢だけと大嘘を書く始末。
こんな頭の悪い男を、かつてNHK等が「20世紀の知の巨人」と呼んだんだから阿保らしい。
622名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 19:08:40.85 ID:cnbFHe/D
小泉の奴、どぶ板っつーより諸国漫遊で選挙活動かよw

小泉元首相のモッテコーイ 長崎くんち2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=sf7GM5H8QrM

623名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 20:00:06.15 ID:/YozBAvc
八ツ場を見ても諫早を見ても沖縄を見ても福島を見ても教訓は同じ

「一度でも国のいうことを聞いたらおしまい、全て失う」
624名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 20:51:46.29 ID:w1POOBHz
>>長妻は経済音痴で有名じゃん。

竹中は経済詐欺師で有名
625名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 21:48:32.35 ID:vuVtfpc7
>>623
議員や首長、役人から住民までカネに弱い連中の
多いところがだいたいやられてるな。
同じ話が来てても、プライドを持ってきちんと拒否したところも多い
626名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 21:50:35.30 ID:oBzbQ1gb
>>621
寧ろ昔から老害だったから驚くに値しない。
確か安倍内閣成立の時もファビョってたよな。
20世紀の知の巨人、か。まあその表現はいいんじゃないか?今は21世紀だし。。前世紀の遺物という意味でな。
627名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 21:50:55.58 ID:vuVtfpc7
あっと、沖縄はもちろん別。まったくそうではない
628名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 07:48:45.37 ID:J7xc5LQW
>>624
だってこいつら、日銀の専攻分野への投資に乗っていたぜ。
民主の経産省、厚労省関連議員はそれで規制緩和などと言っていたぞ。

去年の参院選で、俺の地元では、例の民主3人の近くで、みんなの党の議員2人が構造改革を叫んでいた。
本当に助けてくれよという気分になった。
自民、公明、共産も論外のことを言っていたし。
選挙区はこの5党だけだからどうしようもなくて白票で抗議した。
去年の参院選と今年の都知事選はトラウマ状態。
こいつらのベクトルはどこから来るものか未だに謎。
629名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 08:04:24.78 ID:J7xc5LQW
しかし最近のバカフリーライダーマスゴミは、TPPなどに乗じて、中曽根一派や小泉一派の意見ばっか出しやがる。
中曽根はバブル発生、小泉は長期景気。
バブルは、金融緩和、87年度補正、原材料・先物価格の安さによる交易条件によるものなのに。
小泉の長期景気は、金融緩和、小出し財政、円安なのに。
それをサプライサイド経済に摩り替えるバカが多い。
中曽根も小泉も外需型。
最近のマスゴミは、日本は貿易依存度が低いから問題などと言っている。
しかも、ティンバーゲン法則が成り立っていて外需依存度が高いヨーロッパまで引用する始末。
理想論に、香港、シンガポール、韓国をやたらに使う。
外需拡大の最終形態は韓国に近くなるのに。
バブルは円高論者とも結びついているし。
この30年酷すぎ。加藤寛が好き勝手やってきたのと同じ。
慶應をぶっ壊したのもこいつ。
630名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 09:19:40.29 ID:9NTXnFuS
>>626
立花はNHKが持ち上げた当時から他人の言葉や行動を借りていただけで、独自の切り口すら無かったように思う。
その立花が、陸山会裁判の判決内容を批判している人達を「小沢シンパ」呼ばわりしている。
こういう程度の低いのを持ち上げると、まともな人間ほど落とされる羽目になるから尚更バカらしい。
631名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 09:21:12.14 ID:zaweoIgU
郵政民営化ってやばいんだね。これ国家の財政をも揺るがす問題じゃないか。
http://www.youtube.com/watch?v=dr2-1_Fytdk
632名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 09:32:16.25 ID:9NTXnFuS
>>627
沖縄は事情が違うけど、鳩山の時は攻撃する相手を完全に間違っていたと思う。
アメリカを対象にデモや反対集会をやっていれば、鳩山は話を進めることができた。
鳩山が裏工作を予めやってなくてバタついた事を非難しても沖縄には何の得も無い。
ましてや反対集会に自民党の国会議員や県議が来ていたけど、あれが沖縄以外では「自民党と沖縄は同じ方向性」として自民党の宣伝に使われていることを知るべき。
知事も鳩山に責任を被せて、今じゃ元から県民のために反対してました的な嘘は止めた方がいい。
633今日の日経新聞の変な所1:2011/10/19(水) 09:50:28.90 ID:J7xc5LQW
時事解析で、規制改革の源流は細川政権で、村山政権に行くのに拡大した論調。
これはバブル崩壊後の話で何か変だ。
戦後経済を分析すると、次のようになると思う。
 戦後経済を分析すると、規制緩和の源流は宏池会。
 始祖の池田勇人が、当時の日本経済が、マスゴミが絶賛している現在の
アジア新興国のように、セイの法則を中心とした古典派経済学の成立する
経済状況だったのを鑑みて、規制緩和を実施して、東京五輪までの内需型
の経済成長をもたらした。
鈴木善幸が、第二次オイルショックによるスタグフレーション懸念や当時
の世界の潮流に合わせて再燃させて実施したが、この30年、いわゆるサプ
ライサイダーが雪だるま式に拡大して、日本経済を棺桶の足に突っ込んだ状態にさせた。

細川政権〜村山政権を分析すると次のような感じ。
93 地ビール解禁
94 大店舗法規制緩和
95 車検と床屋の規制緩和(しかも価格破壊の象徴扱い)
携帯電話の買い切り制は評価できるが、事実上94年後半以降、デフレ本格派時代に陥る。
しかも、当時は最大の円高対策の内外価格差是正として使われるハメになる。
平岩レポートには大田弘子と中谷巌が参加、村山政権には加藤寛と宮内が関与。
当時の規制緩和は、生活の利便性向上などとマスゴミが大絶賛。
俺は、規制緩和=公共分野(≒自然独占分野)の規制緩和状態になってしまっていて、激しい規制緩和アレルギー。
634今日の日経新聞の変な所2:2011/10/19(水) 10:02:04.66 ID:J7xc5LQW
大機小機は、>>421に書いた自然独占を無視した発言。
旧三公社は、独占的事業基盤は堀り崩されて、市場メカニズムが一層働く
ようになったので、電力分野でもそうしてほしいとの論調。
つまり、>>421の自然独占であっても競争させたほうがいい理論そのもの。
まるで、映画にもなるサッチャーそのもの。
本間正明や、ブキャナン絶賛の加藤寛が公共経済学でデカイ顔している状態そのもの。
公共分野(≒自然独占)は>>421の岩田氏の爪の垢を飲んでほしい。
そう書くと、煽りが涌いてレッテル張られるが。

前に書いた点では、細川の子分の中田が落選中で良かった。
こいつはインフラ民営化と規制緩和の急進論者。
野田と同じく、細川チルドレン。
古川の円高対策も、93〜95年と同じ。
635名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 10:54:10.89 ID:J7xc5LQW
>>612に書いた石原や橋下の予算概念は次のようなやつ。
歳出削減を徹底し、成長基盤の強化に予算を確保。
(9月22日日経社説1から引用。全国紙もこれで一致。)
636名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 11:08:31.25 ID:J7xc5LQW
国家戦略会議民間議員(朝日新聞より)
白川方明、米倉弘昌、古賀伸明、長谷川閑史、岩田一政、緒方貞子

まるで、労働調停の審議会みたいなメンバー
岩田一政は竹中が日銀副総裁に据えた人物。
637名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 11:14:12.08 ID:3TQ6h6Kl
民主党に代わって、自民党時代より劣化したところは数多い
(普天間問題、財政の悪化、与党政治家が問題を起こしても責任を一切とらなくなったという政治倫理の激しい劣化、領土問題、マイナスの経済成長、自殺率の悪化etc..)
しかし民主党政権になって、自民党時代よりも良くなったと言えることが何一つとしてない
638名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 11:14:19.30 ID:udirhXFP
「国家戦略会議」の名称に非情に違和感があったんだが、
「米国が日本国家を戦略する為の会議」だと考えればとてもスッキリ出来る。
というか、会議メンバーの顔ぶれを見ればジャストフィットですよ。

ちなみに「国家戦略局」の英語表記は「National Policy Unit」なので、
正しくは「国家政策局」に、国家戦略会議は「国家政策会議」じゃないと遺憾。
639TPPとの戦い方 その1:2011/10/19(水) 15:24:55.00 ID:0Ns62GsR
■農業と医療
最近の反TPP活動で一押しはこちら。
TPP:大規模な反対集会 JAと医師会、初連携し19日 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20111014ddlk08020187000c.html
前から思っていたのですが、全国から1100万の反TPPの署名を集める組織力のある農協が単独で反TPPやっても農業VS産業の構図に持っていかれるだけですので他の業界との連携を願っていました。
他の利害団体で農協の組織力を活用するわけですね。
今のところ茨城県だけですが、思ったより反響が大きい。(TPP大好きの全国紙でもニュースになるくらい)
恐らく農協系も狙いを定めてくると思う。
特にポイントは…
「関係者は「議員への支援はTPPへの態度次第」と明言」
ここですね。
・TPP問題で恫喝する元外相
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron111017-15163.php
…と医療は関係ないんだと必死にならざる得ないウィークポイントです。
先の選挙では医師会が民主党についてましたからね。

となると我々TPPの反対者のすべきことはTPPと医療の関係性を解き明かすことでしょうか?
640TPPとの戦い方 その2:2011/10/19(水) 15:28:43.25 ID:0Ns62GsR
ヒントになりそうなのは米韓FTA毒素条項
「例えば米の民間医療保険会社が「韓国の公共制度である国民医療保険のせいで営業がうまくいかない」として、米国政府に対し韓国を提訴するよう求める可能性」
でしょうか。

米韓FTAにまで入っていますからね。
どういう経緯でFTAに医療が関わってきたかを知ることがTPPへの打撃になるかと思われます。


★以上拡散希望!

新聞テレビ・財界・官僚・アメリカのTPP連合軍を粉砕するにはすべての枠を越えて協力するしかない!
分断統治の罠に嵌まって農業を孤立させてはならない!
641名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 15:36:56.42 ID:0Ns62GsR
■茨城県のJAと医師会、すごいですね。

議員の一言一句をチェックし、反対を表明しない議員には投票しない、とまで言い切っていますね。
何と、力強いお言葉。
実際、県議会選挙で、TPP賛成候補者は惨敗だったそうですね。
これだけ明らかな結果がすでに出ている。

同じ動きが全国に広がるでしょう。
議員さん、自分の首をかけてまでTPPに賛成する理由ってあるの?

これだけ大きな組織票が反対、しかも全国区。
これで、全国紙がTPP推進って、どんだけ民意とかけ離れてんだよ。
いい加減な事ばっかり書いていると、ほんと潰れるよ全国紙さん。
642インド大金持息子の弟:2011/10/19(水) 15:51:21.94 ID:NRLHBhUy
TPPを推進しなけれでば日本の空洞化が加速する。

米韓FTAの発効を機に、円高に伴う日本企業の韓国への流出は加速し、
日本企業が韓国で製造して米国に売る、関税の2・5%はなくなるからだ。

更に日本の法人税率が40%なのに対し、韓国の法人税率は24%、
電力料金は日本の4割と安い。
643インド大金持息子の弟:2011/10/19(水) 15:55:02.57 ID:NRLHBhUy
TPP反対の為の反対。

日本の農水官僚や農業団体、族議員は将来の利益を見ず、自由化といえ
ば闇雲(やみくも)に反対するだけだ。
バナナを自由化しようとしたときには、青森県のリンゴ農家が大反対し
た。アメリカンチェリーの輸入自由化に当たっても、山形県を中心とす
る産地が猛反対した。

其々改良に取り組み、青森リンゴに於いても多種類のリンゴを供給。
台湾や中国に輸出され国内消費も格段に増えた。
山形産サクランボも「高級品化」を遂げる。日本のサクランボの生産額は、
あるシンクタンクの試算によれば、この17年間で1・5倍に増えている。
644名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 17:13:21.30 ID:xYuHLKbJ
こうなったらアメリカの嫌がること徹底的にしようぜw
まずは鎖国して、貿易は横浜神戸に限定するっと。アメリカとの貿易は第三国経由w他は関税アリで原則自由wんで、航空機の自力開発だなw
取っ掛かりはユーロファイターやエアバスを魔改造wそして国産OS装備スマートフォンw
特捜検察解体に新聞テレビ解体、財務省を大蔵省に戻し、地方自治体を昔に戻し、国鉄復活に郵政事業庁復活w
ちなみに貿易は$立て廃止で円立てねw米国債も完全売却で核武装に原発廃止、地熱発電に海洋石油牧場などでエネルギー自力調達w
そして親米保守や親米右翼や親米派などのネオリベ売国奴を公職追放で証人喚問www

いっやあ夢が広がるなwww
645名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 17:16:55.61 ID:TFy8HP98
アンカー ナイス!
646名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 17:55:27.56 ID:OqiYCEgo
あるシンクタンク

ユダヤのシンクタンクw
647名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 19:01:31.91 ID:zaweoIgU
今日本とアメリカが戦争したら、アメリカは日本に勝てないという人も結構いるんだが。
648名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 20:37:45.72 ID:J7xc5LQW
平野復興相のバカ発言が問題なら石原と橋下はどうなるわけ?
石原は都知事選の時に福田バカ野郎内閣とか言っていたじゃん。
ダボス会議に行った時の発言も。
誰か石原と橋下のバカ発言をまとめてくれ。
649名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 21:13:31.23 ID:J7xc5LQW
>>639-640
俺なら為替でシンプルに攻めるな。
日本は円高。
通貨安の国で生産したほうが有利で、日本は資産が食われまくりの呼び水になる。
輸出ができたところで更なる円高要因になる。
海外の投資や海外への進出などにより企業が海外に持つ資産が増えると、
この資産からの利息や配当収入が増えることで更なる円高要因となる。
それら更なる円高要因は、国内の従業員や下請け企業を中心とした国内市場の合理化が進む。
国内市場の合理化が進めば、内需不振となる。
内需不振となれば、企業は外需を増やす。
それを繰返しとなる。
参考経コラ380、386号。

>>641
茨城は相変わらず凄いな。
後期高齢者で丹羽が問題となって小選挙区落選となった。
小泉政権の転作補助金削減も水戸で問題になった。
茨城を見ていると、小泉政権は医師と農家を痛めつけたとよく分かる。
茨城は確か農家戸数か農業人口が都道府県別で1位だった記憶がある。

>>642
お前、経済板にいる邪魔者だな。
産経に出ていた中曽根人脈の屋山太郎の意見をコピペするな。
しかし、最近は中曽根と小泉ばっかだな。
中曽根の出身校の高崎が21世紀枠で甲子園に出てきそう。
650名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 21:26:46.25 ID:J7xc5LQW
>>644
確かに財金分離は癌細胞。
村山富市と福井俊彦が改悪した日銀法を改正前に戻す。
武村正義が張本人の財金分離前に戻す。
外国債購入を含めて、介入や外貨準備高を批判しているのは、円高論者とマネタリストな。
円高論者は、毎日と朝日とNHK政治部と経済部を足した内容の発言を目立つ。
毎日みたく介入で税金が消えたとかまで言っている。
毎日に至っては、スイスの無限介入や、FRBを大批判しているくらいの通貨高歓迎派。
マネタリストは、貨幣数量説。
相変わらず、マネタリーベースが全てとか言っている。
その極みは高橋洋一。
こいつは、マネーサプライ=マネタリーベースとまで言っていたぞ。
マネタリストに対しては、80年代後半と90年代後半をどうだったかと言いたくなる。
80年代後半は、金融緩和+円高みたいな状況だったじゃん。
90年代後半は、小渕時代に金融緩和したのに、40円も円高になったじゃん。
その辺が貨幣数量説の限界かと。
郵政省を復活させて、日銀と財務省の国際為替部門を移管させたい。
事実上、去年5〜6月のユーロ安円高の時は、郵政だけに対応させていたじゃん。
あとは、郵政省のマル優と、財政投融資も復活させる。
切手通貨やハガキ通貨もやらせる。
日銀と財務省は小さな政府を適用。
日銀と財務省にはイライラするから、消えてね。
こいつら、日銀の独立と財金分離論をいいことに、過激な円高路線もやりはじめたし。
榊原も張本人の1人。
651名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 21:48:12.84 ID:g12TE41D
小泉・竹中改革なるもので
日本の労働環境はぶっ壊された。その結果日本経済は奈落の底へ落下した。
結果→国の税収不足→公共事業削減→地方経済悪化→福祉予算増大化
上記のとうり国全体にギスギスした空気が蔓延し不穏な社会になった。
なのに自民党はコイズミ改革なるものの総括すら行わずシンジロウを
青年局長に祭り上げて小泉人気にあやかり支持率アップを目論んでいる
まあノブテルが考えそうな浅はかな事である。国民を嘗めるなよ。
国民は学習能力があるから民主党のだらしない政権運営でも自公へは
絶対に戻さない気持ちです。

652名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 22:05:26.43 ID:25sa0qle
ところで谷垣ら自民党は沖縄問題に何て言うの?
今までやってきたことを棚に上げて、仮にも「最低でも県外しか認めない」って公約の仲井真を知事選で応援して勝たせてしまったわけだよね。
アメリカの味方しても沖縄の味方しても裏切り者


って小学生でもわかることを何でテレビは触れない?
653名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 22:55:15.76 ID:DbSDcmkM
>>651
野田や前原みたいな官僚の操り人形に
やらせて、この国を取り返しのつかないことに
されるぐらいなら、まだ自民の方がましと思う人も
結構出てくるかもね。
654名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:10:19.63 ID:25sa0qle
次の選挙は自民が勝つ、そして日本終了

過去3回の選挙(安倍大敗、麻生大敗、菅大敗)、民主だろうが自民だろうが政権与党がボロ負けしてる。
要するにもうどっちも国民が満足する政権担当能力なんかなくて
日本人は目先の短期的なことしか考えないから、その時その時の政治をとにかく変えたい、そのためには与党にダメージを与えなければってことで「消去法的に」野党第一党が勝つ
次も同じことになる
そしてそのあとヌケヌケと「これだったら民主のほうがマシ」って言うんだよ。

たとえ失敗に終わっても、政権交代を繰り返せば双方が反省を繰り返して、少しずつでも政治は良くなっていく、と、多くの人が(俺も)思ってた。
でも、自民が自分のことを棚にあげることを黙認した瞬間、その希望は消えた。
反省しなくてよくなったからだ
次の選挙で自民が勝ったら、今度は民主が自分のことを棚にあげるだろう。(そのときメディアが民主の味方をするとは限らないがw)

一党支配が続いても劣化
政権交代しても劣化
もう、政治で日本は良くなりません、その道は「すべて」閉ざされました
655名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 23:33:29.97 ID:udirhXFP
ニコ生の「沢裁判は本当に“どこかが狂っている”のか!?早川忠孝×郷原信郎 緊急対談」
は、予約忘れて見れなかったけど、見た人のツイートからして、
早川氏の主張は、アノ「知の巨人」レベルなので、晒し者になっていた感触あり。

明日は16時からユースト生で
「小沢一郎民主党元代表・全国民同時参加型記者会見」がある。
録画で見られるかな。
656名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 00:30:42.19 ID:q48d2fNY
>>653
韓国へのスワップが決定打になって
より「愛国的」な自公への政権再交代がもはや確定路線だろ。
657名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 00:40:27.13 ID:2aeNd6eg
>>656
麻生が韓国に3兆円くれてやったのを忘れたのか?
658名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 00:48:16.38 ID:q48d2fNY
>>657
もちろん、小泉閣下が嫌韓厨の支持を全く失うことなく
韓国からのビザなし渡航を認可したことだって記憶している。
酷使様層の教条主義的な安倍麻生推しも再び顕在化する。
659名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 00:58:54.30 ID:z/G/Ibr/
>>650
このブログの中段ぐらいにいいこと書いてあるぞ。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/theme3-10019502519.html
660名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 01:45:41.68 ID:zjJkLPkX
>>656
韓国への援助は、まさに小泉ケケ中路線を忠実に継承している証だよ。
内需より外需、日本人より外国人
今回は相手が韓国だから2ちゃん工作に利用されているだけ。
661名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 06:33:04.66 ID:ztSuVRV+
>>626
今や“痴の虚塵”wwwww>立花隆
662名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 07:12:59.87 ID:Mr2nwiri
俺はどっちかと言うと親米だった(過去完了形)
こうまでアメリカに好き勝手されると反米にならざるを得ないな。
俺みたいに親米だった者が反米に転向した人も多いだろうな。

俺はBourbon(フォアローゼス・ワイルドターキー)、Budweiser、ラッキーストライクが大好きでずっと愛飲している。
これからも愛飲し続けるつもりだが、それでも反米傾向は強まる一方だ。

下のtwitterを読んでくれ。

bilderberg54 一部の「親米共同体」が反米主義者を増やし、過激な反米主義者が親米主義者を増やす。このねじれ現象。私は基本的には文化的恩恵などを受けている世代であり親米だと思っているが、反米的発言もせざるを得ないのはそういうことだ。
663名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 07:14:46.11 ID:Mr2nwiri
新自由主義者(小泉支持者など)がよくやる「陰謀論」のレッテル貼りはもう限界だろう。
アメリカが日本に対してこの二十年間やってきたことは陰謀でも何でもない。
リアルなんだよ。

そして左翼だの右翼だのも、もう終わり。

新自由主義者は偽左翼(菅、江田五月、枝野、仙谷、辻元清美など)であり偽右翼(小泉、安倍、竹中、前原、石破、石原親子など)であることがハッキリした。
偽左翼と偽右翼は一致するのだよ。
則ち、両者ともに売国奴だってことだ。
664名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 07:24:07.35 ID:KfNRKQ4H
結局まともなのは国民新党だけだな。
665名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 09:08:30.41 ID:73rhZ/bi
円高性善説を造り出しているのは、日銀と財務省に続いてこいつもだ!

 日本貿易会の槍田松瑩会長(三井物産会長)は21日の記者会見で、歴史的
な円高水準が続いていることについて「今の水準は大変厳しい」との認識
を示したうえで、「日本経済はそれなりに頑張ってきている。強い通貨は
悪いことではないので、耐えていくことも大事だと思う」と述べ、製造業
を中心に広がる悲観論に一石を投じた。
9月22日毎日新聞7面より


666名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 09:44:04.77 ID:ImLoX613
モーニングバード
玉川すばらしいね、つーか、こんな当たり前のことを言わない・言えない他の全てのメディアがクソなんだけどね。
日本は裸の王様の国

サンプル調査で食品の安全が「全く」保障されないことは各地にホットスポットが点在することを見れば小学生でもわかる
本当は、政府は23年度米をすべて買い上げ一年かけて全量検査し、市場には備蓄してある旧米を放出すべきだった。
それしか選択肢はなかったはず。
ちなみに俺は8月から9月にかけて(つまり稲刈り前に)22年度米を買えるだけ買った。
稲刈り後だと年度偽装の疑いが出てくるからな
買占めとか意外と起こってなくて、値上げもしてなかったよ、みんな楽天家だね。

玉川がどうしてこれを言えたかは知らないが、ほかの全てのクソメディアが言えない理由はわかる。
「流通業者」がテレビ局にとってはスポンサーだからだ。
何かあったら政府と農家のせいにすればいい。
テレビ局にとっては「消費者」も「農家」もスポンサーではないから。
本当は、玉川が言ってた通り、「出口」で「全量」検査する以外に「絶対」安全を保障する方法は何もないのだが、それは「テレビ局のスポンサー」にコストを強いることだから、言えない。
でも本当は、原発事故ってのはそれだけ膨大なコストがかかる事象なんだ。
今になってテレビはいろいろ言い始めたけど(震災直後は本当に醜かった)それでも今でも被害を過小評価しようとしてると思う。
風評被害って言葉を都合よく使うな卑怯者ども。

あのコンベア式の検知システム、素晴らしいけど、コスト抑えるのはわかるけどもう一つだけ機能を足してほしい
ストロンチウムは検知できるようにしてください。一番ヤバいんだから。

うそつきテレビが日本を滅ぼす
がんばれ玉川
667名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 10:14:32.48 ID:73rhZ/bi
今日の日経より
経済教室で伊藤隆敏がノーベル経済学賞の解説をしている。
伊藤隆敏といえば、小泉・竹中絶賛で、いつも言っていることが竹中に近いやつ。

時事解析より
EUが日本とのEPA交渉で求めてきているのは、政府調達基準・投資を妨げている規制緩和だ。
すでに行政刷新会議は自動車整備工場の面積要件、酒類卸売業の認可、食品添加物の認証などについて改善策を示している。
さらに、10月2日の日経社説1によると、EUは日本との貿易自由化でさえ、日本に突きつけている要求は似たもの。
様々な製品の安全基準や商慣行などを「貿易障壁」とみなし、構造的な改革を迫っている。
JRは欧州製の鉄道車両を調達しないのか。
復興事業になぜ欧州の土木建築会社が参入できないかがその例。
時事解析を書いている大林尚は、規制緩和、自由化、外資導入への賛美の方向。
668名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 10:16:53.26 ID:73rhZ/bi
>>638
そんなに酷い6人?

>>666
玉川は渡辺喜美についた前科があるじゃん。
669名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 11:20:33.09 ID:73rhZ/bi
今日の毎日新聞社説2の増税煽りは酷すぐる。
毎日新聞は、FRB批判やらスイスの無限介入批判するくらいの異常新聞社だ。
670名無しさん@3周年:2011/10/20(木) 23:19:16.45 ID:sO684xzJ
竹中は正社員から製造派遣社員ヘを断行

ものの見事に仕事は無くなりニート、生活保護受給者が増大したとさ


671名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 00:31:54.63 ID:RNqq8cvd
田中康夫 ニュース解説 20111020
http://www.youtube.com/watch?v=nI_e0DL9vbM&feature=player_profilepage
672名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 00:38:50.06 ID:gvHdIVPx
>>670
その上ケケ中自身は派遣会社会長に天下りだもんな
まじぱねぇわ、この人w
673名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 00:51:38.93 ID:RpsbSuJJ
>>672
ケケ中はとんでもない悪魔100回死刑にしても足りないレベル
674名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 02:22:41.65 ID:c5rXnmVM
>>657
> 麻生が韓国に3兆円くれてやったのを忘れたのか?

そういう都合の悪いネタはネトウヨ主導工作部隊はコピペ作らないから、
ネトウヨ従属層のキモヲタネトウヨは知らされていないし、
コピペ以外は見ないから何にも知らない。まさにB層。
675名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 05:41:55.88 ID:u0dAOzdF
ばか
676名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 06:31:34.80 ID:tVYW3KNM
>>643
書くの忘れたが、アメリカンチェリーはうまくないじゃん。
アメリカンアップルもうまくないじゃん。

>>663
陰謀論のレッテル張りをしているのはマスゴミ特にテレ朝じゃん。
しかもバラエティまで使ってやっていた。
タイムショックで、モリタクが竹中を批判したら、中山秀征が陰謀論とか言ったぞ。
田原の番組は、反対派を袋叩きして、陰謀論と印象づけた。

最近、中曽根信者と小泉信者が大暴れしている。
こいつら、気象板、高校野球板、サッカー板、陸上競技板にもいる。
こいつらの言い分は、マスゴミが民主偏重報道しているせいで、虐げられているとのこと。
小泉は経済学に則っていて、経済成長をもたらしたと言っている。
反対派を社会主義扱い。
反対派をレッドパージしろだの、死刑にしろとまで言っている。
マスゴミも論調が小泉路線。
ネット上の論調も竹中だらけ。
小泉信者が活発なのは、自民分裂らしいから?
小泉信者をやっつけてくれ。
677名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 06:33:01.91 ID:tVYW3KNM
>>664
 新政権には、少数ながら政策遂行能力が高いと期待される人材もいる。
こうした人々が活躍すればするほど、党内守旧派や国民新党との軋轢が強
まろう。その時、首相は党のためではなく国民のために思い切った意思決
定ができるのかどうか…。

9月20日産経新聞の竹中より
678名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 07:36:04.46 ID:gvHdIVPx
高橋洋一みたいなリフレ派のサプライサイダーっていったい何をしたいんだろう?
金融政策だけでデフレが解消するとか思ってるんなら相当な馬鹿だよな。
金融機関に金をダブつかせて、ハゲタカファンドまがいのことをさせようとでも
いうんかねww
679名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 07:39:38.72 ID:gvHdIVPx
>>676
陰謀論のレッテル貼りって、本人たちにとって詮索されると非常に困ることを、
まるで議論することすら馬鹿馬鹿しいとでも思い込ませるための工作だよな。
冷静に考えると、レッテル貼り以外の反論はできませんといっているような
もんだよなw
680名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 08:56:59.51 ID:tVYW3KNM
>>678
しかもやつの場合は金融緩和と言っても極端な貨幣数量説。
しかし、リフレ派+サプライサイダーは多いよな。
政治家なら民主デフレ脱却議連、自民上げ潮派、みんなの党に多く見かける。
全国紙も、日経、産経、読売がこのポリシーミックス。
学者も飯田泰之、若田部真澄、伊藤隆敏あたりのマスゴミによく出てきて、信者が多いやつ。
ネットでは苺掲示板にいる連中とか。
681今日の日経新聞:2011/10/21(金) 10:53:31.94 ID:tVYW3KNM
○時事解析5格差拡大の真因か(大林尚)
 規制改革と格差問題を関連付ける指摘は多い。だが非正規社員の増加は
日本だけの現象だけではない。大竹文雄大阪大教授は「先進国に共通する
雇用情勢の不安定化は、グローバル化による先進国の製品需要の低下が背景にある」とみる。
 タクシー台数制限緩和も引き合いに出される。客の奪い合いで運転手の
収入が下がったという論だ。八田達夫大阪大招聘教授は「ミクロ経済学2
」で「東京地区のタクシー会社は台数増加で高齢運転手を非常勤で雇い入
れるようになった。彼らは年金と稼得収入で所得が増えた」と反論する。
 昨年来日したスウェーデンのヌーデル元財務相は同国の雇用政策の基本
方針を「職を守らず人を守る。産業に補助せず人に助成する」と説明した
。規制改革と競争の徹底で新しい産業を産み出している。
 規制改革による競争激化で参入障壁の内側にいた業界が慌れた半面、新
たに職に就き収入を増やした人が少なからずいる事業を見逃してはいけない。

○大機小機(「TPP」おばけの正体)
規制緩和煽りが、吉野家LOVEと同じイノベーション論。
医療部門の規制緩和がなければ、国民医療費増加を抑えることができない。
682名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 10:57:22.96 ID:tVYW3KNM
>>681
今日の時事解析の中身は、竹中と同じ主張。
リフレ派を汚している工作員とも同じ主張。
その工作員がリフレ派と持ち上げている大竹と八田を引用する始末。
大竹の労働論もリフレ派学者に共通で、八代や城と同じ。
工作員によると八田を批判するのは政治バカで、経済を知らないやつ。
683名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 12:16:31.48 ID:aLSi7lxL
讀賣の【小沢氏「TPP交渉参加は早計」】っていう記事が普通にマトモだった理由はコレ?
http://news.livedoor.com/article/detail/5954124/

この記者は「ダイハード」ならグーパン喰らってるレベル。
684名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 12:24:54.75 ID:tVYW3KNM
今日の産経新聞の社説はみんなの党みたい
685名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 12:37:01.99 ID:HsFeFviQ
民主党の、嘘つきで、弁解がましくて、売国的で、日本を守る気概が微塵も感じられなくて、二言目にはジミンガーとか言い訳ばかりしてる体質は生理的に受けつけない
686名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 13:38:52.30 ID:J3g2cyXP
5つの対米公約表明へ
TPP、武器輸出三原則… 来月の日米首脳会談 
2011.10.21 01:37 (1/2ページ)

 野田佳彦首相は、11月のオバマ米大統領との首脳会談で、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加や武器輸出三原則緩和など5つを
「対米公約」として早急に実現に移す考えを表明する方針を固めた。
複数の政府高官が明らかにした。
日米最大の懸案となっている米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に進展の兆しがない中、
米側がかねて要求してきた案件をすべてのまざるを得ない状況に追い込まれた。

 首相が表明する「対米公約」は、
(1)TPP交渉への参加(2)武器輸出三原則の緩和
(3)南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊派遣
(4)牛海綿状脳症(BSE)問題を機に実施された米国産牛肉輸入規制の緩和
(5)国際結婚の子の親権に関するハーグ条約加盟−の5つ。 
首相は、11月12、13両日にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に際し行われるオバマ大統領との会談で、
5つの案件を早急に実現する考えを表明した上で、安全保障・経済の両面で米国との関係強化を打ち出す。
 オバマ大統領は9月21日に米ニューヨークでの初の首脳会談で、
普天間移設について「結果を求める時期が近づいている」と不快感を表明した上で、
TPP、牛肉輸入規制、ハーグ条約加盟の3案件を挙げ「進展を期待する」と迫った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111021/plc11102101370002-n1.htm
687名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 17:52:36.20 ID:gvHdIVPx
イノベーションなんてデフレ下では絵に描いた餅。
しかも日本のデフレは所得の低下に起因するデフレだからなおさら。
688名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 18:31:43.91 ID:9nOC2Ddn
>>685
>日本を守る気概が微塵も感じられなくて

自民党政権時代の「アメリカの盾になって全滅」が好み?
民主党政権になって明らかに良くなったと言えるのは、いかに自民党政権下でマスゴミが政府にとって都合の悪い事を隠してきたか判った事だな。
原発事故の際に食品の安全基準を始めとしてどのように安全を確保するか方策を一切決めていなかった等、マジで自民党と官僚、大企業は死刑でいい。
これは民主党が未熟とかいう事と全く無関係の問題。
689名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 21:27:42.25 ID:6MZ8mfuD
竹中ってテレビに出る時は「人材会社パソナ会長の竹中平蔵」と紹介されないんだな
元ワタミ会長の渡辺でさえ「元ワタミ会長の渡辺」と紹介されるのに。
竹中はパソナ会長と紹介されるとまずい事でもあんのかなw
それに製造派遣制度のことも一切話さないのはなぜなのかなw
答えてくれ竹中さんw
690名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 21:52:28.71 ID:ZWmD+CMa
民主は未熟なんて話じゃなくて
自民政権を担ってた連中が何でもかんでも自民のせいにしてるのが馬鹿らしいんだろ
691名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 22:05:57.70 ID:RUloSsGf
領土問題は、ジャパンNo.1の絶好期に、きちんと処理せずに、
金をばら撒くだけでうやむやにして来た自民のせいではない。
財政危機は、好景気のバブル期に、900兆の借金を重ねた能天気自民のせいではない。
原発事故は欠陥原発を作り、緊急冷却装置を取り外した自民のせいではない。

みんな、民主党のせいだと、マスコミは言っている。

692名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 22:11:12.49 ID:oetZTZ50
でも官僚や財界に嫌われた菅を追い出して、
まるで財界の御用聞きのような野田になってから
大手マスコミはしずかだろ。いつもの財界官僚マンセーの
大手マスコミに戻ってる。
693名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 22:17:47.79 ID:fZTT9R3/
さて、橋下徹が大阪市長に立候補のようだが?w
694名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 23:26:32.97 ID:ZWmD+CMa
バブル期に調子に乗らずに謙虚になるべきだったね
戦前は軍事力の源になる工業力・経済力が桁違いだったけど、戦後は日本が急成長してその分だけ米は衰退した
後は謙虚に時を待てば米は勝手に転げ落ちてただろうに
695名無しさん@3周年:2011/10/21(金) 23:33:32.15 ID:ZWmD+CMa
【野党】 TPP参加に反対する自民党の議員連盟 党所属の国会議員117人が参加 党として反対の方針を示すよう執行部に求めることに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319178279/

民主の反対議員を合わせたら余裕で過半数超えるな
696名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 00:08:49.44 ID:sZiSGC6v
>>695
米に命令されている野田政権がTPPを通す為に
かつての小泉のように強権政治で党議拘束を強いたりするかどうか
今後のウォッチが楽しみだ。
697名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 02:02:48.81 ID:KPp45GIi
>>694
バブル期より前から、既に少子高齢化も人口減少も予想されてたのに、
景気が良い時に何の手も打たなかったからね
手詰まりになってから子や孫の世代にツケを残すなって言い出して、ますます袋小路
698名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 02:08:03.57 ID:c7rWUVt1



【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★54



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319211108/



699名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 08:24:55.20 ID:k4l5FqiZ
今日のウェークアップのメンツ悪すぎ。
サプライサイダーで、橋下に同調していて、自称中曽根ブレインの舛添。
基本サプライサイダーの浅野。
庶民は円高がよくて、大企業は円安がよいと発言しとねらーにボコられた大塚。

金融緩和嫌いで、サプライサイダーの辛坊に共通しているよな。
700名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 08:27:56.68 ID:k4l5FqiZ
最近、2chは小泉信者が湧きまくり。
自民は分裂らしいし、最近小泉一派がうるさいから、自民分裂が完全表面化した段階で小泉が新党成立しそう。
マスゴミの論調は相変わらず小泉構造改革路線。
世界中のデモが起きているのに、反デモ側の論調もある。
701名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 09:03:08.82 ID:k4l5FqiZ
>>678
最近のリフレ派は、TPP参加(貿易自由化)、郵政完全民営化、雇用流動化、構造改革を踏み絵にしているな。
反対派は反リフレ派だらけで、ちょうどリフレVS反リフレみたいな構図になるから。
特に煽りで目立つのは、安倍、中川秀直、渡辺喜美あたり。
中川秀直は今後の政局のキーを握っていると警戒している。
こいつらに言わせると、小泉政権はリフレ政権で、財政も積極的だった。
財政に積極的だったのは、補正をいち早く組んだから。
小泉〜福田の経済財政諮問会議は日本の有能な経済学者が勢揃いだった。

>>685
世耕スレからのコピペ乙

>>687
日経が酷いな。

>>692
毎日と朝日のことだな。
復興財源も税と社会保障の一体改革の論調が野田と一致する。
産経は野田路線完全否定。
702名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 09:07:13.66 ID:YWkmg75X
財金一体でデフレ解消しようとしてるのは亀井ぐらいしかいなくね?
703名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 09:16:10.07 ID:6Jb53XlQ
民主党は2年たって国民に愛想をつかれているのにまだ自民党がとか寝ぼけたことを言っている
再び野党になってから「そういえばオレたち与党やってたこともあるんだよな。夢みたいだったな」とか言いそう
704名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 09:31:18.10 ID:VKZHsMC2
↓主催者がこのスレ的には微妙だが、一応ご参考まで。

削除するな
反民主デモ東京銀座開催

韓国5兆円支援なら被災地を支援しろ

10/30.日曜日
集合時間.15:00
開始時間.15:30
集合場所.水谷橋公園
東京都中央区銀座1丁目19-7
主催.日本侵略を許さない国民の会

その他 名古屋 10/23 大阪 11/6 反民主党デモ
北陸金沢10/23はお散歩オフ!
詳しくは フジテレビ抗議デモまとめwiki 検索&参照!
705名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 09:44:09.61 ID:k4l5FqiZ
最近の全国紙の論調
毎日と朝日 財政再建と構造改革路線
日経と産経と読売 構造改革路線の傷みを和らげるために金融緩和が必要
こういう感じかと。

最近の全国紙報道で意味不明な点
戦後の日本経済は貿易立国と貿易自由化で発展してきた
→輸出対GDPをみろ
最終需要項目からみて輸出の拡大しかない
→この円高デフレを何だと思っているんだ
706名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 16:09:19.84 ID:YWkmg75X
インフレ対策の構造改革と、インフレ政策の金融緩和を一緒にやったら
スタグフレーションになったでござるの巻
707名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 16:20:25.56 ID:6Jb53XlQ
いまだに金融いじればインフレ誘導できると思っている人がいるのが笑える
この20年間何を見てきたのかと
708名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 16:40:30.88 ID:BVkRHqfm
>>707
円高圧力がもの凄い今なら、
復興国債の名目で国債100兆円位増発して、ガンガン雇用確保公共事業打ち、
ついでにトモダチ作戦で米国債50兆円位売却する。

これで思いっきり景気が良くなるし、為替も円安に触れるし、いい事ずくめ。
こんな中学生でも解る政策をなぜか我が日本政府は実行出来ないww
709名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 18:23:34.59 ID:ZmZaEN+8
米国債売却が円安圧力とか、MF効果も知らないとかこのスレは強者揃いの馬鹿ばかりだな 
710名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 18:37:05.43 ID:4g8pl1HP
小泉・竹中改革なるもので
日本の労働環境はぶっ壊された。その結果日本経済は奈落の底へ落下した。
結果→国の税収不足→公共事業削減→地方経済悪化→福祉予算増大化
上記のとうり国全体にギスギスした空気が蔓延し不穏な社会になった。
なのに自民党はコイズミ改革なるものの総括すら行わずシンジロウを
青年局長に祭り上げて小泉人気にあやかり支持率アップを目論んでいる
まあノブテルが考えそうな浅はかな事である。国民を嘗めるなよ。
国民は学習能力があるから民主党のだらしない政権運営でも自公へは
絶対に戻さない気持ちです。


711名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 18:58:16.88 ID:J5bOezzW
>>703
民主がアホでも自民の罪は消えない
712名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 19:08:41.30 ID:BVkRHqfm
>>709
じゃあ実際に復興国債100兆円出して、雇用確保公共事業うちまくり、
トモダチ米国債50兆円位売却したらどうなるか教えてくんろw
713名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 19:19:49.11 ID:BVkRHqfm
>>709
まずは100兆円の復興国債で長期金利上昇と円暴落局面になる。
雇用は一気に伸びるし輸出企業は一気に輸出攻勢に出られ、
さらに投機も実需もくんずほぐれつで有効需要の爆発、急激なインフレが、
続いて円暴落と長期金利上昇の悪弊が表面化する直前にトモダチ米国債50兆円売りに出せば、
米dollar暴落、市場大混乱の後、落ち着くべきところへ落ち着く。

それまでに一時的にハイパーインフレもあるだろうが、
富裕層の隠し資産を炙り出し、一気にモノも金も回りまくるから、
有効求人倍率も一気に2倍位になったりするぞw
まあ最終的に米dollarはデフォルトするんだろうけどな。
714名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 19:35:57.86 ID:YWkmg75X
事実に対して仮定で反論

理論が破綻

論破される

詭弁を弄す

追い詰められる

レッテルを貼る

もっと追い詰められる

発狂(コピペ連投など)

相手にされなくなる

逃げ出すww
715名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:07:11.21 ID:ZmZaEN+8
>>712
単に円高になって終わり こんな事すら分からん馬鹿なの?
驚いたな
716名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:08:36.21 ID:SaWsO/jM
それに対応できるだけ円を刷ればいいという素人考えはどうでしょうかw
717名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:10:12.11 ID:ZmZaEN+8
>>713
あのさアホなのは分かったからマンデルフレミング勉強しな。 
長期金利高騰で輸出は伸びないから(笑) 
718名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:15:02.33 ID:ZmZaEN+8
>>716
それは別の話。 
このアホは百兆公共事業やって更に米国債売る事が円安誘導という凄まじい発想
719名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:19:35.68 ID:YWkmg75X
そりゃ米国債を売れば円高になるのは当たり前だわな。
だって介入の逆のことをやってるんだから。
720名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:24:10.16 ID:ZmZaEN+8
米国債売却もそうだが財政出動単独でも円高圧力になりから。
そもそも2〜30兆前後と言われてるデフレギャップに対して100兆やれとか頭おかしいから(笑)
721名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:27:15.65 ID:BVkRHqfm
>>717
マンデルって確か竹村健一だかが訳で色々出してたよね。
ずいぶん昔に読んだけど、あれ相当異端な理論…いけねノーベルなんとやらもらってたんだっけw
もっともノーベルなんとやらは経済学と平和と文学はアレですけどね。


それに日本国債100兆で米国債50兆円という数字にはちゃんと考えがあっての事でして。
722名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:31:34.61 ID:ZmZaEN+8
>>721
キチガイの戯れ言はどうでも良いんだけど、君かなりアレな人だから基礎から勉強し直した方が良いよ 
723名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:35:51.47 ID:YWkmg75X
>>722
なにをおまえそんなにカリカリしてるんだ?
カリカリ梅でも食ってもちつけ
724名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:41:56.28 ID:ZmZaEN+8
>>723
知能指数の低さに唖然としただけ 
経済板で話題の政治板がどんなもんかと見にきたら初っぱなから、トンデモ全開なのに普通に受け入れられてるのは凄いと思った
監視されてるからGPS持たない様にしてるとか小学生以下だろ
725名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 20:59:40.87 ID:RGS+teWf
>>724
カリカリしたら駄目なんだよ。
726名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 21:08:58.14 ID:YWkmg75X
>>724
わかった。じゃあがりがり君でも食っとけ。
727名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 22:27:47.15 ID:NSsXdlkd
TVに出たようです。できれば「この連中は日本人じゃねぇーんだ。売国奴、BKD
なんです。売りたかった〜売りたかった〜。まじめな話してるんですよ、笑ってるけど。
いやホントに。」は入れて欲しかったが。真面目に話されるとうそ臭くなるので頼むよホント。
 ↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
728名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 23:17:00.04 ID:NSsXdlkd
野田は調印まで持って行くだろうが、批准はできそうにない。国会議員の過半数
が反対する。しかしそれでも強引に批准を達成することができる。

1.その頃に安全保障に関係する問題を引き起こせば、日本はアメリカに頼らなければ
  やっていけないのだ、観念してアメ公に負けるしかない、と考える議員が出てくる

2.裏で議員のスキャンダルを持ち出して攻めると議員は言うことを聞く(小沢だから
  持っているが、普通の議員ならカンタンに落ちる。東京都議会の民主党の築地移転賛成
  に転向した買収に弱い議員のせいで築地移転が決まった例は典型的かも。)

だから、野田だの前原だのの売国奴手代どもは、調印さえしてしまえば役目を果たせる
とCIAから言われているだけのこと。だから「批准しなければいいんだから」とか言うのは
そもそも詐欺師のセリフであくまで振り込め詐欺です。
729名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 23:58:35.55 ID:ZmZaEN+8
この板全体が陰謀論馬鹿で占められてる事がよく分かった。
これじゃ経済板に馬鹿にされるのも不思議じゃないな。 
長居すると頭腐りそうだからこれで
730名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 00:20:31.10 ID:UnSyCQWQ
>>708はここまで来るとすごいな。
他の人がたしなめる様に語っていたので、晒しておこうと思って黙っていたが、
その後もデタラメな主張を繰り返している。
>マンデル・フレミング・モデルを竹村健一が訳していた〜の件

これはひどいな。経済学の教科書に普通に載っている基本中の基本だろう。
マンデル・フレミング・モデルの理論的妥当性を否定して、別のモデルによって
理論的説明するなら、まだ議論の余地もあるだろうが…
731名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 01:05:19.68 ID:TZH157cl
ID:ZmZaEN+8=ID:UnSyCQWQ
732名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 01:06:45.40 ID:TZH157cl
>>729
陰謀論ってなに?
733名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 01:16:43.12 ID:KfZ1dW5k
>>732
陰謀論とは分かってはならない事を隠蔽する為の論理ですね(笑)
都合の悪い事は陰謀論で片付けるそれが売国奴工作員クオリティー
734名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 02:55:00.18 ID:wph0lo39
何の工作ですか?
どんな効果がありますか?
費用対効果はどうですか?
735名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 03:44:21.27 ID:TZH157cl
>>733
まぁ、詭弁のうちのひとつですな。

>>734
知らん。陰謀論だーってわめき散らしてる奴にでも聞いてくれw
736名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 10:45:48.27 ID:nKLuaAJL
MFモデル使って、財政懐疑派は経済板の教科書君なので、スルー推奨。
737名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 11:05:26.75 ID:I710MkoX
今日の産経で「円高だと米が得して日本が損するから何とかしろ!」みたいなこと言ってるな
738名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 12:04:45.23 ID:mag4jVkr
「復興債は災害なんだから償還期間は長くとってもいい」
ごもっともです。
でも、じゃあ復興債ではない900兆の借金は次世代に押し付けないんですね?
そこんトコはっきりしてくださいよ政治も財務省もメディアも。

ウヤムヤにしてどっちも知らんフリ決め込むつもりだろうがペテン師ども。
739名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 15:42:28.76 ID:nKLuaAJL
>>737
産経に限らず、円高是正を求めているのは、日経と読売でも見かける。
円高性善説で覆われているのは、毎日と朝日。
740名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 15:45:27.74 ID:nKLuaAJL
最近のマスゴミは、日本の農産物の関税率はアメリカに次いで低いのに、高いと印象操作しているな。
法人負担率も欧米より低いのに、法人税を高いと印象操作しているな。
日本より低い国があると高いと印象操作している。
そういうのは、タックスヘヴンそのものに聞こえる。
中には、香港を引用してタックスヘヴン王国とかの意見さえ出ている。
741名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 16:03:35.84 ID:nKLuaAJL
最近の農業の全国紙の報道やリフレ派経済学者の意見は、みんなの党のアジェンダだな。
こいつらには、小泉政権時代の食糧法規制緩和や担い手経営安定新法、転作補助金でどうなったのかと言いたくなる。
金融緩和が足りないで、反論しそうなやつがいそう。

日経や産経はみんなの党の意見に近い。
日経は2年前の総選挙からみんなの党丸だし。
リフレ派経済学者もみんなの党に近すぎ。
742名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 19:05:18.47 ID:k4kKiFOi
>>740
タックスヘイブンですね。Tax Haven
743名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 21:51:34.03 ID:I710MkoX
>>738
財務省とマスゴミは「900兆円国民から借りてるので、更に900兆借りればチャラになるよね」とか意味不明の供述をしてます
ヤクザでもやらないキチガイ詐欺です
744名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 22:13:53.00 ID:kJMuP9yV
小泉、竹中の政策がこれだけ有害役立たずって現実をもって証明されたんだから
それでも小泉、竹中政権時の自民党に投票したことを反省しないって不自然だと思う
変な考えに洗脳されてるとか?

745名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 22:35:12.50 ID:nKLuaAJL
日経は復興財源にPFI活用を提言している。
法制化されたのは小渕内閣だが、先駆けで行われたのは村山内閣。
PFIでオリックスが問題を起こしたよな。
746名無しさん@3周年:2011/10/23(日) 22:49:13.31 ID:nKLuaAJL
しかし、94年後半からデフレ継続、
対ドルでは安倍政権末期から円高継続、
対ユーロでは3年前から円高継続を知っている国民はどれくらいいるのだろうか。
747名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 07:16:40.90 ID:vwO66QIe
橋下の演説は小泉みたいでむかつく
748名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 09:08:15.58 ID:vwO66QIe
どうして日本人は緊縮論者が多いわけ?
増税に反対も緊縮賛成派(産経みたいな論調)は多い。
特に40代後半以上の世代と、27,28中心の20代後半と10代。
40代後半以上はバブル、20代後半と10代は小泉。
いずれも毎日新聞みたいな論調で、緊縮で体質改善が行われたからとかが思想の根底。
2ch情報によると新聞で財政出動を唱えているのは、日刊ゲンダイくらい。
その論調をつくりあげているのは、日銀、役所、財界。
俺は職場で怒鳴られたものだから、頭にきて、午前中休みにした。
最近、合間みて携帯で覗いているのもそうした理由。
うちの職場では、正規雇用は残業代に甘えている既得権益だの財界が垂れ流した意見で、怒鳴られた。
少し電気をつける時間が長かったくらいで、お前みたいなのがコストの塊だと怒鳴られた。
俺の職場は、民間企業はそうした歳出削減が当然だから、政府も緊縮財政をとれなどと 言っている職場環境。
MFモデルで財政出動マイナス論まで発生している。
こんな状態だから、ホワイトカラーエグゼプションは財界主動で成立しそう。
日本は、人件費=コスト論に覆いつくされている。
賃金の下方硬直性を無視して、労働分配率が高すぎるから不況の意見さえ出てくる始末。
公務員もブラックかと思う。
うちの県では、前知事による自殺者が2桁、メンヘルは測定不能。
罵声も横行して、うちの職場と変わらない状態らしい。
それをリードするのが、うちの県では、県庁が東北大特に磐城卒はその傾向が顕著、財界が慶應卒。
慶應は加藤寛以降ブキャナン至上主義大学状態。
続く
749名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 09:19:20.74 ID:vwO66QIe
続き
やるべきなのは、日銀、役所、財界、マスゴミ解体。
財界は、商工会議所でさえ東芝が牛耳っていて大企業資本主義状態。
大学は、旧帝大、早慶、一橋、筑波、明治解体。
いずれも文系中心に御用学者だらけ。
早稲田は慶應化が激しい。
一橋はシカゴ学派日本支部。
筑波は教育部門を中心にマイナス思考連中ばかり。
明治はマスゴミでの悪事が目立つ。

都道府県も廃止して、基礎的自治体へ。
うちの県の東北大幹部主義と東北大連中特に磐城卒が気に入らないから。
直接的な連中は東日本大震災と橋下。
東日本大震災は2重行政の弊害が浮き彫りになった。
しかも、青森、岩手、宮城、福島は異なった旧藩が一つの県へ、旧藩は異なった県に分割している。
橋下の大阪都なら基礎的自治体でないと疑問。

年金も廃止。
60代後半〜70代の戦前生まれ特に1944年度生まれが嫌いなやつが多いから。
もともと、年金、生活保護、失業給付の統合が俺の理想でもあるから。
750名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 10:25:16.62 ID:vwO66QIe
提言型政策の仕分けの仕分け人に仙谷、長妻、辻本ら。
@22日日経

どうして、サプライサイダーみたいなやつを起用かね。
751昨日の日経:2011/10/24(月) 12:14:26.31 ID:vwO66QIe
○社説
経済財政諮問会議を小泉が司令塔に押し上げたように、野田も国家戦略会議を司令塔に押し上げろ。
規制緩和路線も煽る。

○日本経済円高に耐えられるか
電子版アンケートで、必要な円高対策のトップは、規制緩和や構造改革。

読者からは「自国通貨が強いのは本来、喜ぶべきことだ」の意見も目立った。
そのうえで、「規制緩和で円高を生かせる産業政策に転換すべきだ」
「デフレ脱却を急ぐべきだ」など経済の枠組みの変更を求める声が聞こえた。

日経は相変わらず規制緩和祭。
電子版読者の発想は1980年代。
752名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 12:35:12.02 ID:80KMn1RN
NHKのタイ水害報道が異常だ。日系企業の被害ばかりを強調し、
タイ国民の被害を控えめに報道している。それだけにとどまらず、
この水害は近隣諸国のミヤンマーやカンボジアでも広がっている。
にもかかわらず、この事実は一切報道しようとしない。だから、
NHKニュースを見ると、タイばかりが深刻で日系企業を通じて
日本経済に悪影響を及ぼす事態を懸念する内容が伝わってくる。
この点、BBCとは大違いだ。BBCは自国企業の被害を最優先に
報道する姿勢などとらない。タイ国民の被害を大きく報道する。
NHKは公共放送なのに、まるでスポンサーへの影響を深く憂慮する
広告代理店のようだ。しかも、経済ナショナリズムを織り込ませる。
もしBBCがこういう報道をしたら世界の視聴者は訝るだろうねw
753名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 12:55:36.88 ID:VoSTfcgb
>>752
合唱コンクールの課題曲選考にまで電通の手が入り込んでいるんだとか
(詳細は合唱板を覗けば分かると思う)>NHK
754名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 13:06:24.86 ID:3gC8/4JW
「海外で生産した方が得だ。アジアの人は日本人より安くて優秀。」
とか言って勝手に出ていった連中をどうして政府が支援せにゃならんのだ。
755名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 15:03:28.86 ID:wIM3pvOZ
タイの洪水は日本経団連への天罰
巻き込まれたタイ国民の皆様、ごめんなさい
756名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 18:08:05.70 ID:vLRtms6Q
>>754
正直、外国に行きたがってる経団連の大企業は全部
お望みどおり日本から出て行けばいいんじゃないかと思う。
そうすると今は大手の下請けでも日本で頑張ろうとする会社が
これからぐっと伸びるだろ。新陳代謝がはじまれば日本に明るさが
きっともどるよ。
757TPP反対論を被害妄想だとアジる“みんなの売国党”:2011/10/24(月) 18:12:11.22 ID:VgVC6wM1
http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201110/article_30.html

“東京都知事選アジェンダ項目”より
●上下水道の民営化(民営化して全国・海外展開)。
●築地市場等の民営化。
●国主導ではなく、地域主導で道州制実現。他の自治体とも連携し、先頭に立って推進する。
●東京は独立州に。日本の他地域から突出して、「アジアの首都」を目指す。
●ハローワークなど国の出先機関をすべて引き取る。
●法人事業税の大幅下げ。
●羽田空港を東京都に引き取り(さらに民営化)、成長戦略の核に。
●都は日英二カ国語を公用語に
●「東京総合特区」で、医療への株式会社参入、混合診療を解禁。外国人医師・看護師・介護士を相互承認。
●「平成の農地改革」を先行実施し、耕作放棄地を徹底利用。株式会社参入により都市型農業を強化。
●仮に今後、TPPに日本が参加できないことになる場合は、一国二制度化して、「東京独立州」だけTPP参加を目指す。
http://www.your-party.jp/news/2011/03/02/110228tokyo_gov_ag.pdf
758TPP反対論を被害妄想だとアジる“みんなの売国党”:2011/10/24(月) 18:19:42.28 ID:VgVC6wM1
属国離脱への道 http://qualitysaitama-blog.at.webry.info/201110/article_30.html
TPP反対論を被害妄想だとアジる“みんなの売国党”

 TPPごり押しの売国一派の理論が最もよく透けて見えるのは、やはり賛成派の中では、みんなの党だろう。民主・自民にも当然、前原・枝野、清和会ら売国派が存在するが、多くは単なる勉強不足で多数派に与しているだけだろう。
 だが、みんなの党は正真正銘、国を売るために集まった売国奴どもである。
 例えば、東京都知事選の時の「アジェンダ」(ユダ金用語)を見てみよう。
          ※※※※※  >>757を読んでくれ。  ※※※※※
どうですか、皆さん。これだけ、徹底的に「民営化」して、国益を外資に売り渡そうという邪悪な政党は他にない。まるで、エコノミックヒットマンで暴露された邪悪な米国人の手先のようである。
 これを推し進めるならば、もはや「日本」である必要もない。
 特に、最後、「仮に今後、TPPに日本が参加できないことになる場合は、一国二制度化して、「東京独立州」だけTPP参加を目指す」だそうで。みんなの党がTPPに賛成しているのは、完全に確信犯。
 さて、その「みんなの売国党」の江田憲司が、下記のように、新しもの好きの愚民&外資かぶれにアジッている。みなさんの周りにも、「自民も民主もダメ、これからは“みんなの党”」などとほざいている情弱民がいると思うが、
見つけたら必ず論破してやりましょう。私のB層母ですら、納得してくれたから、説明すれば、インチキぶりは分かるはず。
 何度も書くが、渡辺喜美は自民時代、リーマンショック直前の米国に外貨準備100兆円を供出しようとして大臣をクビになった札付きのゴロツキである。
しかも、渡辺の資金管理団体と森喜朗の資金管理団体の住所・担当者は同じ。つまり、清和会別働隊の偽装離党。
“「みんなの党」は誰のための党か”
759名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 19:35:06.93 ID:vwO66QIe
今日の日経はスティグリッツを出してくれた。
スティグリッツは金融規制緩和を批判している。
それなのに、今日の社説では、アメリカの金融規制強化を批判している。
核心のケインズVSハイエクは面白い。
760739:2011/10/24(月) 19:41:28.55 ID:vwO66QIe
>>737
読んだ。
個人的にはなかなか良かったと思う。
対外投資は、円高だと損することを批判しているな。
その手の円高性善説批判は、日経と読売でも見たことある。
産経の田村は、全国紙では日経の大機小機のカトーと並びなかなかかと思う。

しかし、毎日新聞社はなんだ!
また週刊エコノミストは円高性善説。
761名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 19:43:18.86 ID:vwO66QIe
全国紙は、政府の農業再生案、TPP、構造改革路線で全て一致している。
しかも竹中の論調。
762名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 21:53:53.76 ID:pKCAHKkv
竹中は製造派遣制度を施行して会社を助け労働者を犠牲にした。
そもそもコノ制度のきっかけは団塊の世代の退職。
正社員は取りたくないが人は欲しい会社に目をつけ安い賃金でしかもすぐに
クビに出来る製造派遣制度を施行した。その結果、会社は人件費削減に成功したが
労働者は奴隷のように働かされるはめに。しかも竹中は派遣会社の会長に。
もし竹中が町中にいたら間違いなくカダフィみたいになってるな



763名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 22:04:32.23 ID:2IEROUH2
>>762
大丈夫ですよ、ケケ中は絶対無敵です。
ユダヤ金融資本に利用されて国を売っているうちは、ゴルゴ13だって手が出せないw



ただし利用価値がなくなって捨てられたら、
フィリピンのマルコスやイラクのフセインみたいになぶりごろしにされる。
764名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 00:16:51.31 ID:1Mhdusml
ウジの和田圭、TPPゴリ推し論者か。>ニュースJAPAN
最近、推進派の強引な手法が目立つね。
全然説得になってないw
765名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 03:49:24.19 ID:ZteL++y6
TPPは結局アメ公ユダヤの思い通りにやられてしまうことになったようだよ。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1296494698/328-331

これだけでも絶対見ておこう。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓
【2011.10.24 超人大陸】京都大学大学院准教授 中野剛志氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549

大変な時代になるぞ。本気で日本壊滅シナリオが発動するよ。ここから日本壊滅する
歴史の行く末の証人になりたくない。最後は火の海焼け野原にされるのがヤツラのシナリオだな。
766名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 10:20:34.92 ID:oT1v5Rmc
今日の日経に南部靖之が登場。
淡路島の農場で若者の就農支援に力を入れるの紹介つき。

相変わらず、日経は竹中一派やパソナ依存度が高い。
767名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 19:50:38.21 ID:b8fgShNe
小泉、ケケ中 コウゾウカイカク
規制緩和、大企業優遇そのためには下請けいじめで大企業ばかりに儲けさせた。
下請けには低賃金労働をさせ、そのために非正規雇用を増やし、ワーキングプアと呼ばれる人たちを大量に発生させた。
賃金格差は拡大。
若者が将来に希望を持てなくなった。
秋葉原では前途を悲観した若者が自暴自棄になって頭おかしくなって反乱。
しかしその若者は青森県で偏差値70の高校を出ており、中学校の時はさぞ、まじめな子供だったと思う。
かわいそうに。
それにひきかえ、小泉進次郎は国会議員の息子のくせになんだ、横須賀で偏差値67〜69くらいの県立高校に落ちたらしい。
それが本当なら国会議員の息子としては切腹者だぞ。
あいつはそういう心意気はなかったんだな。
そしてあろうことか親の七光りでなんと国会議員に当選。
真面目な人がひどい目にあっているのに。

小泉純一郎はバカ息子に世襲させた。


768名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 21:05:39.58 ID:wRLof3wG
>>767
いまだに偏差値などという過去の遺物のような尺度にこだわるのはつまらない。

私の周囲であまり家が裕福でない子は中堅大学なら余裕で合格するような成績でも、
熟慮の末、就職(それも契約職員でも)を選択する人が少なくない。
大学四年通って推定1000万円近い投資でダブルスクーリング、
苦労の末、公認会計士や税理士クラスの資格を取っても、
強力なコネクションがなければ、お先真っ暗なのはお見通し。

中堅企業職員の座を捨てて多額の投資を惜しまずロースクール(法科大学院)に通い、
粒々辛苦の末、晴れて司法試験に通ったものの、
でっち奉公すらかなわず、無理矢理開業→休業同然→生活保護コースの人

高校出たらとりあえず契約職員でも働いて広く世間を見て、
それからおもむろに動き出す。

ボロ飛行機で超低空飛行でも、
ジェット機で急上昇に失敗して墜落するよりは100倍マシだと悟っている。
769名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 22:08:44.39 ID:b8fgShNe
これが小泉改革の実態だ
http://gendai.net/articles/view/syakai/133231
770名無しさん@3周年:2011/10/25(火) 22:16:31.01 ID:MzjXNYiS
>>768
言い方をカッコ良くしてるだけで結局は
「努力したくね」ってだけじゃん。
771名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 00:33:12.69 ID:OGnFcP/U
新聞を止めて月4000円節約しよう!

折り込み広告がないと困るという人はチラシサイトの利用を!

チラシサイト
オリコミーオ
http://www.dnp-orikomio.com/index.html
チラシ部
http://chirashibu.jp/

但し、チャングンソクをCM(反日CM疑惑)に採用しているチラシサイトshufooはお勧めできない

どんどんチラシサイトを宣伝して売国メディアを終了させよう!
(売国姿勢を改めない限りどんどん拡散しよう)
772名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 07:16:38.48 ID:Jq2hi7Uw
昨日の最高裁の混合診療の判決はよしよし。
日経と竹中はファビョりそう。
日経は混合診療解禁の急先鋒。
竹中は裁判所が構造改革の邪魔をするとかまた言いそう。
773748:2011/10/26(水) 07:47:11.34 ID:Jq2hi7Uw
45歳以上のやつらと、20代後半と、10代は税の平坦化を主張しているやつが多いな。
煽っているのは、日経、読売、竹中。
こいつら世代は、税が不公平だから財政が悪化、失業者や浪人生も税を払えみたく言っている。
所得税や法人税は税の補捉率に問題があるから累進強化はおかしいなどと言っている。
45歳以上の税の根拠はバブル。
30代半ばの消費が20代後半より下なのは、30代の自己責任であり、こいつらが努力しないのが悪いとか言っている。
45歳以上は90年代の労働法制改悪を賛成してきたのに、出口規制が緩和されないからおかしいなどと言っているやつも多い。
うちの大学の社会政策の教授のように、30代がだらしないから、社会保障財源が悪化していると言っているやつが多い。
60代後半〜70代の戦前生まれ世代に至っては、30代と20代前半は海外に出ろとか言っているやつさえいる。
60代後半〜70代は戦前の制度を美化するやつが多いが、85〜95歳くらいの世代に申し訳ないと思う。
60代後半〜70代は、戸主制復活論者も多い。
70代は極端な原発推進派だらけ。

>>767-768
30代は、東工大・一橋・筑波文系・早慶以上でないと人生台無し派のほうが多いが。
これも20代後半と45歳以上の世代と10代にとっては、個人の努力不足が理由とのこと。
今の学生は、東大生は大企業就職組は半分以下らしい。
バブルと小泉景気が美化されすぎ。
バブルを絶賛していた40代前半みたく、過重労働で転換したように、転換する事例きぼんぬ。
774名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 10:34:35.52 ID:Jq2hi7Uw
橋下が教育改革するのは分かるが、中身は逆のベクトルで必要。
俺の理想の教育は、長崎県+東京都+神奈川県みたいなもの。
まずは、長崎県みたく旧制中学を解体するのは大事。
埼玉県以北みたく旧制中学閥が強すぎで、県内の政策も旧制中学閥の綱引きで決まる体制はうんざり。
その旧制中学出身者特にその学校の元教諭の70代前後が嫌だ。
俺も旧制中学出身だが、こいつらにおまえら世代は恥だのバカだの叱責される。
そいつら元教諭によると、低賃金労働者はバカで恥だの言っている。
こいつらに文句を言うと、戦争を知らないくせに生意気だのと叱責される。
こいつらは、大学入試で公立高校が輝いていた50代前半前後の世代が前提。
そういう理由だから、旧制中学を解体させる。
公立高校の教育内容は、最低限のものでいい。
私立高校も野球学校に税金を使うなの発想。
運営交付金を廃止する。
公立高校も私立高校も、公立高校の授業料分を免除する。
公立高校の運営交付金は、最低限のものだけにする。
運営交付金絡みの浮かした経費は、高校生のいる家庭に支給する。
支給額は公立高校通学者を基準とする。
大学は、旧帝、東工大、一橋、筑波、早慶、明治、中央を廃校にする。
小泉政権に行われた訳のわからない学部設置の規制緩和は廃止する。
775名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 10:45:40.55 ID:Jq2hi7Uw
もう、日本は対立構図でよくなった。
石原や橋下の知事軍団を中心とした政治家の対立構図煽り、
マスゴミの対立構図煽り、
45歳以上特に70代周辺のの終戦時子供だった世代のの30代や20代前半への叩き、
日本人は戦国時代に見られるように戦闘民族だし。

70代周辺は、30代が社会保障費を拡大させ、収益が上げられないから経済
不況に陥らせたから、30代に賠償させろみたく言っているやつが多い。
うちの大学の社会政策担当教授までそんなことを言っていた。
776名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 12:23:50.57 ID:Jq2hi7Uw
今日の毎日新聞の水説は、日銀・財務省の代弁。しかもネトウヨの言いそうなこと。

ギリシャ国内のデモの間隔を日本人から見れば、自業自得だから、分かりにくい。
ドイツは南欧諸国にカネを貸して、輸出主導型の経済でドイツ製品を買わせた。
ギリシャ問題はドイツの貸手責任があると批判。
その貸手責任から、日中の米国債購入批判w
毎日新聞のこれまでの論調からして、貸手責任で工作してまで円高内需。
777名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 23:44:34.61 ID:6mqcbtb8
日本をダメにしたのは小泉純一郎と竹中平蔵とカルロスゴーン
ゴーンは会社を助けために社員を大量に解雇し社員を見殺しにした
この時期に他の会社が便乗しリストラが横行し一時期ハロワがあふれかえった
778名無しさん@3周年:2011/10/26(水) 23:52:12.79 ID:2JAryIHS
>>777
ゴーンが悪いとは思わんけどね
簡単に解雇出来る制度を利用して解雇しただけだから
そんな制度を作った奴が悪いんだよ
779名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 00:44:28.23 ID:OBRdxbFi
>>774
橋下の教育改革は地方分権的なイメージを与えておきながら
安倍ちゃんあるいは小泉時代の文部科学大臣だった中山成彬以降の
清和会文教族主導の教育改革と一緒だからねえ。
780名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 11:36:15.70 ID:kA5s/RjJ
いつも、日銀・財務省そのものと批判している毎日だが、今日の記者の目は良かった。
日経は、ビジネスの障壁を除くために国内規制の緩和が進むと貿易自由化を賛美しているが。
とりあえず、毎日新聞には↓の意見でメールを送った。
 今回の記事の趣旨には同感でした。
 中でも、いわゆる外需拡大への批判の部分が特に良かったです。
私がTPPに反対の理由の1つに、そうした外需拡大の部分が垣間見えるからです。
今回の記事に書かれていなかったのは誠に残念ですが、
外需拡大は更なる円高要因となり、その円高要因は国内市場の合理化とな
り、ひいては内需不振へとつながり、内需不振は企業の外需拡大と悪循環になります。
なお、今回の記事には、内需不振が原因で、企業の外需拡大していることも書いて欲しかったです。
 私がTPPに反対している最大の理由は、
円が参加国の通貨の中でこの3年くらいの騰落率が最も高いので、
TPPによって通商障壁の緩和の呼び水となり、
日本の資産がより他国に食われやすくなるからで、今回の記事に取り上げて欲しかったです。
 「中長期的な政策の方向としては、国内の需要に注目することの方が重要」の意見も素晴らしいです。
ただ、個人消費を増やすには、所得再分配政策だけではなく、
金融緩和と公共投資増加によってデフレ脱却と景気回復をしていくことが最も重要であり、
今回の記事にも書いて欲しかったです。
 「日本の関税率は一部を除いて低く」という記述は、
「国際的にみて、日本の関税率は工業製品と農産物を中心に全般的には低く」にして欲しかったです。
781名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 12:37:20.31 ID:GSyjel5v
★年収200万円以下1000万人超 給与所得者、5年連続で

 年収200万円以下の給与所得者が5年連続で1000万人を超えていることが、
国税庁の民間給与実態統計調査から分かりました。

 同調査によると、2010年の1年を通じて勤務した給与所得者は4552万人。
うち年収200万円以下は1045万人で全体の22・9%を占めました。
とくに女性は42・7%にのぼりました。

 男女あわせて1000万人を初めて突破したのは06年。
小泉自民・公明内閣(01年発足)が推進した「構造改革」のもとで
派遣労働者の製造現場への派遣解禁(04年施行)などによって、賃金が安い非正規社員の割合が増加。
大企業は正社員の非正規社員への置き換えを進め、人件費抑制によって収益の改善・増加をはかりました。
働いても貧困から抜け出せない「ワーキングプア」の増大が社会問題となりました。

782名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 14:44:46.37 ID:JhEF9tJ5
ゲンダイが狙われた
国策捜査批判への報復w
783名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 18:20:17.95 ID:cpEvwRD8
>>781
200万円以下で括っているけど平均は150万円に届いていないんだよね…
後「民間」とあるけど役所の臨時職員は別なんだろうか?
義務は公務員に準じているけど待遇は全く公務員じゃないんだよなぁw
おまけに人件費削減とコネ採用が更に進んでいるから、勤務時間も7時間以下にして忙しい時間帯だけ臨時職員に任せる体制になった部署が増えている。
つまり臨時職員は実質的に仕事は減ってないのに仕事時間は減った=給料カット

欧米と同じく雇用差別を禁止するべきだし、公務員が率先して実施すりゃいいんだよな。
って、そうなったら、臨時職員も正職員と同じくらいのコネが必要になるだけかw
784名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 19:32:37.11 ID:7uF88qX9
まともな財政再建を試みた唯一の首相は小泉
地方切捨て、弱者切捨てって言うけど、今みたいに毎年40兆円も借金をして補助金とか交付金を回してもらおうなんていう根性が腐っている
じゃあそのカネがどこから来るか?誰が負担すると思ってるんだ?
お前ら、自分でかわいそうな弱者とやらの尻拭いをする、これから大人になる子どもたち、まだ生まれてない日本人たちが、お前らの1000兆円にものぼる借金を返さなくてはいけない
だから日本の財政を少しでもまともにしなくてはいけない
小泉が財政をちょっとまともな方向に持っていったからと言って被害者ヅラをするのは物の道理の分らない、時代の状況が分らない将来の日本を食い潰す者だ
785名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 20:24:13.07 ID:M1n8/oBa
>>784
工作員さん乙枯れです
786名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 20:50:55.65 ID:7Qa+U+1G
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/1319543828-2.jpg

上は現時点でTPP交渉参加に反対する国会議員の一覧ですが、意外なことに
自民党の片山さつきさんや世耕氏らが名を連ねていて、びっくりです。

>>784
小泉さんは官僚利権を温存していたでしょ。だから、まったくお話になりません。
彼が本当に財政再建を果たそうとしたのなら、特別会計に切り込んだはずです。
787名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 20:57:16.24 ID:7Qa+U+1G
冷静に考えると、自民党の場合は、民主党からの提案だから反対という
面もあるのかもしれません。
どう考えても、小泉構造改革の終着点とTPPは似ていると感じますし・・・
788名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 22:18:13.22 ID:fxdyKFJ0
>>786
特別会計に切り込んだの小泉が初めてじゃなかったっけ?
石井紘基にせっつかされてやっただけかもしれんが
789名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 22:39:14.77 ID:2rYLVMdN

<バ菅>はただの低脳のバカ総理だっただけだった(麻生とは別タイプのそれ)が、
<野田>は「非常に悪辣な確信犯の手代」であることはもうはや自明。

要するにユダヤ無国籍資本(=すべてロスチャイルド=ロックフェラー世界裏支配組織
に所属する悪魔の権化ども)の日本担当支部の代貸し。次はマエハラ、エダノ、ゲンバ、・・・と
予定通りに同じ組織の者に首相の座を引き継ぐことで、最終的に組織のシナリオ目標を
達成することになるだけ。

日本の為政者はいまや完全にヤツラの手中に落ちたと考えなければならぬ。
その最終目標、最終到達地点とは、すなわち「世界戦争」であり、「日本をそこに
参戦させること」、即ち「日本経済壊滅→財政破綻→国内エネルギー自給のための
メタンハイドレード死守領海紛争への誘導→日中戦争もしくは日本ASEAN対中露の戦争
への囲い込み→自衛隊の完全米軍一体化→中東紛争激化からのWW3勃発を策謀→
それへの参戦」というシナリオである。

その先は「米主導による<中露に対抗するための日本核武装>戦略の発動」→
誤射テロ工作→中露からの徹底的で全面的な核ミサイルによる反撃→全日本列島焼土化」
この流れで日本がいけにえにされる結末が待っている。冷戦後に無価値で邪魔に
なった日本への最終的なあしらいがこれ。
790名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 22:40:17.65 ID:2rYLVMdN
>>789 続き
もちろん途中で自民党に変わっても谷垣やイシバだの大島だのの手代に代わるだけで
結果は同じなるだけのこと。

今回自民党や公明党どもは、TPPの実態が多くの国民にバレつつあって署名が1千万
も集まったことから賛成に回ると自分らにオハチが回ってくる見込みはないと判断し、
結局形式的には反対に回ったが、画策してる狙いはカンタンw

谷垣は「今回のAPECでの交渉参加表明」には反対するというだけで、仮に来年春
に解散に持ち込めたとしてその結果万が一自分らが政権にありつければ、結局はまた
売国官僚らの計画をそのまま承認し遂行する側に回るだけで終わってしまえるから。
そのときには「あのときは拙速な参加表明には反対しただけだ、だからそれを阻止した
だけだwうへへ」といい訳をそ知らぬ顔で言うだけのことだから。
791773:2011/10/28(金) 08:10:28.78 ID:s77UpkF4
>>778
1995年?の労基法の雇入業務の廃止が問題だな。
その時は女性の深夜労働の解禁があったのが世間的には有名。
それも当時のマスゴミが選択肢の幅が広がると絶賛していましたな。

>>781,>>783
70代周辺の終戦時子供だった世代は、ワープアはバカだの自己責任だの叩いていますな。
うちの高校の先生だったやつさえ言いまくっている。
1993〜97年の平岩レポート〜大卒就職協定廃止がもろに響いている結果かと思う。
あまりにも統計情報の数値を読むとシンクロしすぎで恐い。
2chではその頃の労働法制改悪を酷かったと言われるが、やはり酷いのかね?
今でも大卒の就職活動開始時期で揉めているから、いっそのこと、平岩レポート前に労働法制を戻せばいいと思う。
女性の深夜労働は議論するとして。
リフレ派経済学者が文句言おうと関係なし。

>>786
個人的に最も意外だったのは山本幸三。
世間的にリフレ派と称される議員で名前があったのは、この人だけだから。
ついで棚橋。
棚橋は極端なサプライサイダーで有名だから。
792名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 10:15:41.74 ID:s77UpkF4
昨日毎日を誉めたが、今日の毎日は酷い。
大酒飲みで超円高論者の浜矩子をまた出しやがった。
この女と竹中は、名前聞いただけで血圧が上がるレベル。
793名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 10:34:09.59 ID:OLPhZV6V
>>791
自己責任や説明責任のような法的根拠の無い物に「責任」と付けるマスゴミは馬鹿すぎるよね。
でまた、世間一般だけでなく政治家や自称知識人まで使う始末w
法的根拠が無いから責任の範囲も曖昧で、よくマスゴミが使う言葉が「納得のいく説明が出来ていない」
これではヤクザの「誠意を見せろ」と何ら変わらない。

上と関係ないけど「首長」を「くびちょう」と読むのは馬鹿丸出しすぎるから本当に止めてほしい。
今のように多用される元は恐らく石原都知事だろうけど、彼は明治〜昭和初期のインテリを真似て音訓を入れ替えたんじゃないかと思う。外にもよく昔の言い回しを使うし。
しかし、他の政治家やマスゴミが分かって使っているか怪しい。
教科書や辞書に「しゅちょう」で出ているんだから、わざわざ石原風に読む理由が無いんだよね。
少なくともマスゴミは文部科学省準拠だから使うのは明らかにおかしい。
794名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 14:24:09.04 ID:s77UpkF4
>>793
うちの大学の地方財政論の先生もくびちょうと授業の時に言っていた。
その先生は、蜷川京都府政を支えていた京大教授のゼミ出身とのこと。
795名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 14:25:10.11 ID:/vyxel7B
331:名無しさん@12周年 :2011/10/28(金) 14:20:44.25 ID:3VpX1HoU0
貴様の言う日米同盟ってこういうものか?
■世界にJAPSと流行語を広めているアメリカ。
■中国にハイテク部品を供給しておきながら、対中国論。
■SEXスレイブ法案を掲げて脅迫した捏造国家。
■シーシェパードを利用して国務省が脅迫。
■日本の自衛隊に武器の開発を許可させない脅迫。
■日本国民の資産をよこせという脅迫。

■震災の「お友達作戦」が計画的な心理誘導作戦だとアメリカで発表された欺瞞。

■震災の年に、サルの惑星でサルに知恵があったと宣伝する鬼畜。

■反捕鯨団体のコーブの映画を世界に広めている政府水産機関。

■統一教会に資金を出してるアメリカ。

■日本人を毎年数万人も自殺させて、発ガンさせているアメリカ。

■日本国民の金でイラクやイスラム諸国を無造作に爆撃している事実。

■金融改革で日本国民資産の半分をアメリカが握っている異常さ。

■リーマンショック、ギリシャショック、EUショックを引き起こした元凶のアメリカ。

■世界中の環境汚染を大量生産競争主義で広めて日本に負担させている事実。

何が同盟だ。調子に乗るな、親米派。

日本国民は奴隷ではない。

親米派に死を!!!
796名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 14:30:02.81 ID:s77UpkF4
全国紙の農業の報道は、竹中+フェルドマンの論調で一致している。
全国紙はフェルドマンの農業委員会と教育委員会解体論も主張しまくり。
昨日の農民のトラクターでの抗議は、竹中とフェルドマンに行けよ。
竹中は失政したし、淡路島の就農ビジネスで南部と金稼ぎしているし。
JPモルガンはフェルドマン以外にも菅野雅明や佐々木融といったろくなエコノミストいないし。
つーか、竹中のメディア力はどこから湧いてくるわけ?
日本の経営者は、竹中に影響されているやつが多いらしいが。
797名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 15:54:30.15 ID:L7UJ21VZ
コイズミ・・・・稲川会 タケナカ・・・・部落民・下駄や
798名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 18:15:36.56 ID:ln5cZBnW
JA・全農はどっち向いてるんだろう?
今こそ大々的にTVCMや新聞で大広告を晒すべき時なのだが、
電通・新聞社が排除してるのかな?

   「TPPの問題=農業問題だと思いますか? 
いいえ、TPPは国民的生活者全般に対して非情なものなのです。
        全国農業協同組合連合会」

とかやらなきゃ嘘だろ?
799名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 20:25:25.75 ID:Wb5YWelU
自助努力を忘れた国民は、国からの補助をむしり取ることしか考えない
それを拒まれると何年たっても文句を言い続ける
いい加減あきらめて自助努力を始めればいいものを・・・
800名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 00:30:43.70 ID:ydaq/k7s
自助努力を忘れたって、それなんて経団連?
801名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 01:45:31.06 ID:yaXox4Q2
小泉スレではここをおさえておくのが必須ダ。イラク戦争のとき小泉政権がなぜ
支持に回ったのか、そして国民も支持意見がそれなりにあったのかの理由をしっかり
思い出そう。そう、あれだったね、ミサイル、みさいる〜by将軍サマ〜。

【ルール策定は政治力で決まる 米韓FTAより酷いTPP】中野剛志
1/3 http://www.youtube.com/watch?v=NEf6bzEe1R8
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=O9ghcF_M2CI
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=-Qmac-tclMM
 ↑↑↑
ここで中野氏が詳述されていること。

「韓国がアメリカに譲歩した理由」
 =北朝鮮からの砲撃事件でアメ公軍に守ってもらう必要があるから、
  ということでアメ公に全部譲歩してやるホカ・ホカ・ホカなかった

要するに、アメ公のごり押しは「北朝鮮」を使って行なわれたwということだよ。
くゎっはっはっは。日本もまた同じになる、イラク戦争のときと同じだよw思い出せば
ワカルw。うっはっはww 今度は、中国の尖閣諸島問題だろうw。ふはははw

あ〜〜〜あ。

802名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 09:19:57.22 ID:t6cpFfEW
厚労省「すまん、今まで食品の被爆限度に内部被爆の事あんまり考えてなかったわ。ヤバいかも」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319819727/

【トンキン怒りの更新】世田谷のスーパー敷地で170マイクロシーベルト
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319837811/
803名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 13:16:26.62 ID:t95mzkOx
2011年ドラフトスレに小泉信者がいる
804名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 14:38:15.69 ID:PibHm0g2
さーて、どじょうはAPECまでにどうなるか?競馬みてーに予想して遊ぶべw

@APEC直前に電撃辞任
AAPECでTPP交渉参加表明出来ず、マスゴミ集中砲火で辞任
B小泉の真似してTPP解散総選挙
CTPP交渉参加表明前に謎のあぼーん
DTPP交渉参加表明後に謎のあぼーん

売国どじょうの運命はいかに?

805名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 15:33:57.82 ID:kEsY39yk
自民党の輝かしい実績だ!

労働者の平均年収
1998年:464.8万円
1999年:461.3万円
2000年:461.0万円 ←小泉政権スタート
2001年:454.0万円
2002年:447.8万円
2003年:443.9万円
2004年:438.8万円
2005年:436.8万円
2006年:434.9万円
2007年:437.2万円
2008年:429.6万円

国税庁『民間給与実態統計調査』
これを見ても小泉政権は失敗と言える

806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:42:54.28 ID:tGYqWQci
807名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 21:40:11.60 ID:EhVYY1xJ
このスレは竹中小泉好きが集まるスレ?
俺は亀井好きで竹中小泉嫌いだけど…。
808名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 21:40:45.12 ID:J9THAHUV
めとお
809名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 22:16:15.22 ID:0hRUplyp
>>790
ただ、もしアメリカが本気で日本をTPPに引きずり込む計画だったら
郵政のときにウォール街マネー5000億円がマスコミに撒かれたあとの
郵政民営化マンセーのような異常な空気に包まれてると思うんだよね。
でも今回はそんな感じではないので、今回必死に駆けずり回ってるのは
アーミテージら日本でしか影響力を持てなくなった落ちぶれたハンドラー達のように思える。
810名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 22:20:32.68 ID:znQHK9gg
まともな財政再建策も、
まもとな経済成長戦略も、
小泉・竹中路線以外にあるわけないじゃん
他にそんな政策があるなら、いっぺん聞いてみたいわ
挙げてみてよ
811名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 22:22:41.44 ID:0hRUplyp
じゃあ小泉竹中路線で成功した財政再建の結果と経済成長の結果を
データを示しながら説明してくれよ
812名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 02:14:49.85 ID:cI5m+1p6
【東京】世田谷の高線量、文科省が再測定 最大170マイクロシーベルト★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319900032/
813名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 02:26:28.95 ID:Jg1evtV8
>>810
財政再建しながら経済成長出来るわけーねーだろ
それが出来たらノーベル経済学賞だw
814名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 07:44:09.94 ID:AdMdN7z9
報道2001は野口悠紀雄を出すなよ。
何かにつけて、マスゴミは円高論者を出すから困る。
815名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 08:34:53.74 ID:MlNCfpjw
オバマ「戦争やめます」→米経済崩壊→失業率下げられない→支持率低下→オバマ必死→「そうだ!TPPがあるじゃないか!()」→焦ったオバマが期日を切る→野田が国民を騙してオバマに擦り寄る→TPP交渉参加表明→イマココ
816名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 10:28:05.17 ID:tAOdhxod
TPP推進派の主張は振り込め詐欺レベルにならざるを得ない。
きょうの「日曜討論」では、特に女の論客の性質がワル過ぎ。
海外の例でFTAが大丈夫だったんだから心配ご無用、オールOKみたいな。

反対派はそこに突っ込むべきだが、しないんだ。八百長討論かよ?
米韓FTAの中身を普通に解説報道すれば、TPP討論なんて必要なくない?
日本崩葬凶会っていったい?
817名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 11:24:45.19 ID:AdMdN7z9
読売と産経は、TPPは中国、北朝鮮、ロシアを牽制するための安全保障のためとか言っている。
818名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 14:46:17.91 ID:xEF9c1MD
「ユダヤ陰謀論だ!ナチスと同類だ!」とか叫んでる奴に限って、
「健全な精神は健全な肉体に宿る」とかいうナチスのプロパガンダを信じてそうだな
B層はスポーツに興味があっても政治に無関心な奴が多そうだからな
819名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 14:46:57.21 ID:xEF9c1MD
マスコミは、宇沢弘文氏は呼ばないのかね
820名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 15:38:03.14 ID:OLMW+6u9
>海外の例でFTAが大丈夫だったんだから心配ご無用、オールOKみたいな。
>反対派はそこに突っ込むべきだが、しないんだ。八百長討論かよ?

的確な分析です。
821名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 17:17:52.94 ID:zV07zWCp
>>818
政治に無関心、無頓着な大人を作る上で
学校教育におけるスポーツ部馬鹿作りは重要な役目です。
高野連だってその過程で利権団体と化しましたからw
822名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 18:20:23.22 ID:3OJ4a4+W
>>814
野口氏がなぜかTPP慎重派として出演していましたが、こういう人選が
あの番組の悪辣なところです。フジの政治部長がTPP推進派なので実質的に
1対4の討論となり、公平さを欠いていました。
それにしても、自民党の林さん?は割と正論を述べていて好感を持った反面、
民主党の福山さんは幼稚な弁明ばかりで印象が悪くなりました。 ISD条項は
既に日本の貿易で一部取り入れられているから問題ないなどの見解は、幼稚で
悪質としか言いようがありません。

このTPPの問題は、政党単位ではなくて、政治家個人の良識と見識から、個別に
判断しないとダメだと思います。
823名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:20:10.66 ID:AdMdN7z9
>>296
9月30日の産経新聞はこれですか?

社説
http://chihouminsub.blog.shinobi.jp/Entry/95

経済が告げる(田村秀男)
http://chihouminlike.blog.shinobi.jp/Entry/9

オピニオン欄(岩田規久男)
http://chihouminlike.blog.shinobi.jp/Entry/11
824名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 22:19:58.59 ID:J94o7N5h
サヨク政治が、意図的に売国・財政破壊・景気無視政策をしてるとしたら恐ろしい
でも意図的でなかったとしても別の意味で恐ろしい
どちらにしてもサヨクは怖いよ
825814:2011/10/31(月) 07:39:36.84 ID:2qZbrjEw
>>822
最近のマスゴミはどさくさ紛れに「野口」みたいな円高論者を出すのが許せない。
俺は円高論者という時点で無視している。
円高性善説も日銀、財務省、日本貿易会(三井物産)で造り出している予感。
三井物産と楽天は私利私欲そのものだと思う。
826名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 07:40:48.00 ID:Jsbez/gH
2ちゃんでも鳩山はアホバカ呼ばわりだが、元は単なる明治政府の政策なんだよな。
大日本帝国憲法の下、天皇主権と天皇から統治を任された官僚という図式で、その官僚に倒幕軍が収まることで自分達の地位を安定させようとした。
一方、選挙制度も取り入れざるを得なかったから、一般選挙で選ばれた政治家は本来天皇から与えられるはずの権利を拡大しろと主張する我が儘で愚か者というイメージを国民に教育した。
つまり、官僚を政治家よりずっと上に置いていた。
こういった特権が都合いいから、戦後も本来の民主主義や基本的人権の内容を教育せずに来ているんだが、アメリカに悪用された可能性もあるだろうね。
まぁ、その結果、国民の権利を主張する政治家としてはまともな鳩山や小沢が未だに悪人や馬鹿とされてしまう。

印象的だったのは、鳩山が沖縄で「約束を破った」と非難されていたこと。
これまでは予め根回しして出来上がった物を与えられるしか無かったけれど、それは国民の権利を無視しているだけ。
本来は権利として勝ち取る物なのに、国民側に奴隷扱いされている認識が無さすぎる。
827名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 13:05:29.24 ID:HalWWY1y
日本をダメにしたのは小泉純一郎と竹中平蔵とカルロスゴーン
ゴーンは会社を助けために社員を大量に解雇し社員を見殺しにした
この時期に他の会社が便乗しリストラが横行し一時期ハロワがあふれかえった
その後団塊の世代が退職し一時的に人手不足になったが正社員をとりたくない
会社に竹中が目をつけ給料が安く社会保証もなくいらなくなったらすぐにクビに
できる製造派遣制度を施行した。これで日本の雇用体系が崩壊してしまった
828名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 13:08:32.00 ID:qDdFB7du
【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見

http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
 
消される前に!
すごい、中野さん!
オヅラがフリーズしてしまっている! フジはとんでもないゲストを呼んでしまった!!!

いやマジでとんでもない人だわwwwwみんな観てくれ!
 
おヅラ『TPPの問題点を一言で言ってください』
 
中野『問題はメディアがデメリットを報道しないことです』
829名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 13:15:24.47 ID:JX2c6MOP
>>826
単にアメポチにならなかったからバッシングされて
それに乗じてアホバカと騒いでる奴が多かったってだけ
ν速みたいな所でな
まぁν速もそういう不自然な叩きとかに不信感を持つ人が増えて人が離れてるけど
必死にTPP反対派は何ちゃらってスレタイ付けて煽ってるけど
一向に推進派が増えないのが笑える
830名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 13:22:59.45 ID:JX2c6MOP
>>815
オバマが期日を切った訳ではないそうだ。
日本を急かしてるのは役人。
APECでアメリカは何の成果も得られず存在感を示せないだろうから
そこで日本TPP参加という手土産を持っていけばアメリカが最大限に評価してくれる
という考えからで、それはすでに文書でも暴露されてる。
反対派の議員に対して「国政選挙は2013年まで無いんだからTPPに賛成しても影響は少ない」
と舐め腐ったことまで書いてる。

TPPに参加するよう圧力をかけてるのはオバマではなく、アーミテージらでしょう。
アメリカで失脚したアーミテージらがこれを成果としてアメリカでの復権を望んでる。

経団連タイムス No.3047 (2011年6月30日)
CSISとの懇談会開催
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2011/0630/01.html
経団連(米倉弘昌会長)は21日、東京・大手町の経団連会館で、東日本大震災からの
復興に向けた日米協力のあり方などをめぐり、米国戦略国際問題研究所(CSIS)と
意見交換を行った。CSISから、リチャード・アーミテージ元国務副長官、
マイケル・グリーンCSIS上級顧問・日本部長ら14名が出席。経団連からは、
米倉会長(震災復興特別委員会委員長)、岩沙弘道副会長(同共同委員長)、
坂根正弘副会長(同共同委員長)ら15名が出席した。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2011/0630/01a.jpg
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2011/0630/01b.jpg
831名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 17:58:49.21 ID:eINCJq7u
>>826

的確な分析すぎます。

832名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 20:55:07.65 ID:kxvou/Gp
>>829
大企業が儲かっても国民は少しも豊かにならない
どころか、むしろ大企業の利益になる事柄が国民には
不利益だったりするんじゃないかと多くの人が気づき始めてる
からじゃないかね。
833名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 22:43:59.57 ID:I1WNi9Bv
>>832
本当にその通り
その典型が製造派遣制度だ。
企業だけがいい思いをし派遣労働者は安い給料で働かされ
いらなければ派遣切り。でもテレビは製造派遣制度の恩恵を
受けているスポンサーに圧力をかけられ報道できない。
834名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:03:26.03 ID:8QkRenx0
@タックル

みんなの党江田、何が言いたいのかサッパリわかんなかった。
TPP賛成の根拠を何も言えず。
国民新党下地、ミヤテツ、大竹まことの問いに答えにならない答えを吐き炎上。
こんなんじゃ中野剛志が来たら政治生命終わったね。
835名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:46:25.14 ID:HFYvXgwo
 成長率*失業率 *倒産件数*自殺者数(千人)
1998・-1.5* 4.1 * ####   32.8   橋本→小渕
1999・0.7 * 4.7 * ####  33.0   小渕
2000・2.6 * 4.7 * 6734  32.0   小渕→森
2001・-0.8* 5.0 * 8558  31.0   森→小泉
2002・1.1 * 5.3 * 10425  32.1   小泉
2003・2.1 * 5.3 * 10055  34.4   小泉
2004・2.0 * 4.7 * 9053  32.3   小泉 (製造業への派遣が認められるようになった)
2005・2.3 * 4.4 * 8225  32.5   小泉
2006・2.3 * 4.1 * 9351  32.1   小泉→安倍
2007・1.8 * 3.9 * 10959  33.1   安倍→福田
2008・-4.1* 4.0 * 12681  32.2   福田→麻生
2009・-2.4* 5.1 * 13306  32.8   麻生→鳩山
2010・ 2.3* 4.7 * 11658  31.6   鳩山→菅

経済成長率(年度ベース)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4400.html
企業倒産件数
http://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/10nen.html
失業率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
★小泉政権は2001年(平成13年)4月26日〜2006年(平成18年)9月26日
GDPは実質で504兆→547兆円、名目でみても、497兆→507兆円
★戦後最長の景気拡大期を実現した。(2002年2月〜2007年10月までの69ヶ月間)
それまで最長だった「いざなぎ景気(57ヶ月間)」を1年上回る記録的な景気回復によることから、俗に「いざなみ景気」と呼ばれる。
★小泉政権が弱者をいじめたから自殺が多くなったという主張をする人もいるが、統計の数字ではそのような事実は確認できない。
836名無しさん@3周年:2011/10/31(月) 23:57:57.02 ID:Qvtyp1f1
>>834
江田氏は知識はあっても、ことの本質がわかっていません。だから、聞いていて
何も心に響かないのです。
中野氏がVTR出演だったのは、局側の配慮では?
837名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 03:44:34.89 ID:KJcEFNZc
どうしてもTPP阻止できないなら、せめて岡田イオンがウォルマートに滅ぼされる姿を、マスゴミがニューズに駆逐される様を、
モンサントに騙されて悔しがる米倉を眺めながら、た日本が終焉するさ様をじっくり味わいたい。
838名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 07:25:15.52 ID:fxsEdGzp
先週の話だけど、
土曜午後7時のNHKニュースでれいによって「首長」をくびちょうと連発していたら、
次のニュースに移る前に「正しくは、しゅちょうでした」と訂正していたw
839825:2011/11/01(火) 07:41:20.30 ID:cQslI7Jp
>>822
日曜の日経にはTPP賛成派として伊藤元重が出ていた。
こいつは円高性善説を唱えている。
どさくさ紛れに円高論者や円高性善説を唱えている連中を出すのは辞めてほしい。

>>832
これもデフレや円高も原因。
国内市場の合理化→内需不振→外需拡大→円高、デフレ進行の悪循環になっている。
しかし、NECあたりの対ドル75円の強気な採算ラインはどこからくるわけ?
まさか、国会は、円高とかデフレとか外需依存拡大批判が問題になっているんだろうな。

>>838
くびちょうは学術用語では?
うちの大学の地方財政論の先生もそう呼んでいるし。
840名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 07:43:57.69 ID:cQslI7Jp
今朝のテレ朝で、橋下を財政黒字にしたと絶賛報道をしていた。
841名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:04:12.95 ID:G1q65TFe
>>839
>>くびちょうは学術用語

同音異義語と誤解されないための口語だよ。
842名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 08:08:28.23 ID:EZSrVJxL
結論;マスメディアは伝達するのが仕事であり、それには金が必要であり、金を多く支払うものが客になる。

はい これでわかりますねw
843TPPは売国奴チェッカーですよw:2011/11/01(火) 17:45:06.45 ID:PClzyb0Z

TPPに賛成か否か。

これほどわかりやすい『売国チェッカー』はないなw
親米保守の連中も割れてきてるwww
依存症の独り言や博士の独り言なんかは相変わらずダンマリ決め込んでるしwww
せと弘幸センセはぎりぎりのトコでTPP批判始めたしw

小泉の犬のイチタもタケベもセコウもTPP反対だってなwww
そーいや、ゆかりタンも反対だってなwww

清和会も完全に割れてるしwww
844名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:11:40.75 ID:fxsEdGzp
>>841
マスコミで使用される用語のほとんどは、教科書や辞書準拠でしょ。
しゅちょうだとしゅうちょうと聞き間違えるかもしれないと心配するのは、また別問題。
845名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 18:39:40.31 ID:uEJt20ma
>>843
TPPは売国リトマス試験紙w

まあ売国奴なんてのは、はじめっからポリシーなんてなくて、
空気を読んで風向き読んで「持論」を展開する。
イスラエルもパレスチナも韓国でも雰囲気ヤバいし、
農協と医師会敵に回すのは得策ではないと見ているんじゃね?w
後は総理が出発直前に急病で倒れて入院したりとか、会議場で倒れたりとかなら完璧w

逆に今の空気でTPP賛成、原発推進、アメリカ共和党マンセーを貫き通せるとしたらある意味なかなかの政治家だよw
846ラサ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/01(火) 19:50:07.60 ID:NomHkTlh
おっす〜。久しぶり。俺の存在忘れられてねぇか?
847名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:09:23.98 ID:uEJt20ma
>>846
お!ネトウヨのラサお久しぶり!

くだらない花王デモか何かにうつつを抜かしていたのかい?
それともチベットのラサに修行に行って一皮剥けて帰ってきたかい?
848名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:16:48.98 ID:cwXmeQ2E
[鹿野道彦農水相は1日昼、民主党鹿野グループの会合であいさつし、
政府・民主党がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前の意見集約
を目指しているTPPの交渉参加問題について「決まったことについては、野田政権
を支える与党として冷静な対応をしていこう。『和を以て貴しとなす』の精神だ」と述べた。

 野田佳彦首相はAPECでTPP交渉参加を表明する方針でいることから、
鹿野氏の発言は、自らも首相の方針を受け入れるとともに、民主党の議員は
首相の方針に従うべきだとの考えを示したとみられる。]


「決まったことについては」と言っても、こういうことは首相の独断で
決めていいものではないでしょ。解散して信を問う位の内容ですから。
国民のためにならないことは、身を捨ててでも阻止するのが本物の政治家
なので、鹿野氏は政治家として完全に失格です。
849ラサ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/01(火) 20:19:26.56 ID:NomHkTlh
ネトウヨもすっかりTPP反対ばっかになったから利用価値あるだろw
850名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 20:40:08.34 ID:uEJt20ma
>>849
ネトウヨも花王デモなんてくだらない事にうつつを抜かさないで、
TPP反対にエネルギー集中しなよ。
おまいらの嫌いな民主党攻撃の格好のネタだろうし、
自民党も破産寸前で弱体化しているし、
みんな党はTPP熱烈推進だから問題外だし、

おまいらが頑張れば既成政党政治の解体が大いに進行するぞ。
851ラサ 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/01(火) 20:45:25.02 ID:NomHkTlh
俺は日和見主義者だからデモなんか行かないよw
852名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 21:30:14.96 ID:WlqJWGrC
お、ラサ坊、おひさだな。
ネトウヨも小泉系工作員の極一部を除き、反TPPに舵をきったな。
853名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 22:29:29.77 ID:FeM/20Sb
亀井静香「政治家がダメになった原因は国民がいかれてしまったから」  
  「このままでは国民が集団自殺するような状況になる」

これはまさに小泉劇場に騙され郵政解散の時に自民党に入れてしまった
国民へのダメ出しだな。この選球で自民党が勝ってしまい製造派遣制度が
強行採決され派遣労働者がワープアや派遣切りになり自殺者が毎年
3万人(本当は10万人?)を超えてしまった。
854名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:13:02.37 ID:Kq5Akv8L
>>852
西っしゃんも稲田ともみんも反対してるしな>TPP
855名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 00:40:12.37 ID:McGl1pOC
民主党主流派がTPP推進だから反対してる議員が多いのが現実でしょ。
本当に自民党がTPPを何が何でも止めたいと思っているのなら、
小沢グループと連携するしか手はない。
それなのにここがチャンスとばかりに「小沢の証人喚問・説明責任」を連呼して
結局は野田内閣を助けてしまっている有様。
856名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 04:33:38.27 ID:VTJAjj00
【祝】ラサ坊復帰!
次は笑顔箱だな。ヤツのTPP賛成論ききてえw「TPPは必要ですよ」wwwww
857名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 07:25:21.18 ID:YY4yO4qo
昨日と一昨日の日経新聞の経済教室は八代尚宏と鈴木亘の売国子弟コンビで酷い。
最近のマスゴミは90年代のサプライサイダーが総登場、小泉一派だしまくりなのは八代のせい。
八代が新自由主義の復権を唱えているから。
858名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 07:36:25.71 ID:YY4yO4qo
>>855
凄く不思議なのは、デフレ脱却議連の連中が悉く賛成派の件。
本来は小沢に近いグループのはずなのに。
小沢も一目置いている、小沢Gの新人議員は尊敬していると代表選の時に取り沙汰されたのに。
政界でリフレ派と称される議員で反対派は山本幸三くらい。
日本のリフレ派特に政治家と学者は、リフレ+サプライサイド政策みたいなやつばっか。

Twitterだとみんなの党支持のリフレ派でさえ、自由貿易推進は懐疑的なのに。


>>ラサ
酒田の農業の事情も山形と同じかね?
山形なら、リーマンでも農業をやっているやつ少なくない土地柄だが。
そう考えると、鹿野の方針もおかしい。
Twitterでは自民の政策を上乗りしているだけの批判が多い。
859名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 08:46:47.61 ID:YY4yO4qo
オリックスは大阪厚生年金会館を買い上げたな。
オリックスは村山内閣以降好き勝手にやりすぎ。
PFI、かんぽの宿がしかり。
860名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 09:48:47.51 ID:YY4yO4qo
 みんなの党の渡辺喜美代表は28日の記者会見で、大阪府知事選・市長選
で、大阪維新の会を支援する考えを明らかにした。
 橋下氏が主張する大阪都構想を評価したうえで
「我々のアジェンダと多くの政策が重なっている。勝手連的に応援させてもらう」と述べた。

29日日経新聞
861名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 10:45:16.18 ID:I2Y7Jb5u
前原「交渉参加で不利だったら抜ければいい」

アメリカ「抜けたら殺すぞジャップ」

前原「早期に交渉参加したら有利なルール作りに参加できる」

アメリカ「もうルール決まってるから口出しすんなジャップ」

前原は売国奴
おまえがTPPに憑りつかれてるお化けだろ死ね
862名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 10:47:25.61 ID:I2Y7Jb5u
999 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/02(水) 09:59:43.62 ID:A7W1eYq40
前原「交渉参加で不利だったら抜ければいい」

アメリカ「抜けたら殺すぞジャップ」

前原「早期に交渉参加したら有利なルール作りに参加できる」

アメリカ「もうルール決まってるから口出しすんなジャップ」

前原は売国奴
おまえがTPPに憑りつかれてるお化けだろ死ね

1000 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/02(水) 09:59:49.99 ID:7YHmaCgO0
863名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 12:41:15.96 ID:8LFwdbTL
また東電と保安院の言うことそのまま垂れ流してやがる
何の反省もしてねぇ
消えてなくなれテレビ
どうせまた3ヵ月後に「実はあの時!けしからん!」を繰り返すんだろ
864名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 13:07:23.77 ID:tpkoSRUT
「ストレステストの期間中の石油代やテスト費用も電気代に上乗せされるんですよね。
まったくどうしてこんな無意味なテストしたんでしょうね。」

もう燃料棒抱えて死ねよwww
865名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 14:13:35.40 ID:YY4yO4qo
 TPP参加の慎重派は、おおむね既得権益を守ろうとする立場の人たちが多い。
しかし農業就業者の高齢化は進み、医療の現場には疲弊が広がる。
そんな日本の将来はどうなってしまうのか。
TPPに参加して閉塞感を打破したい。推進派にはこんな思いがある。
 既存のルールを変えるのは勇気が要る。
不安に感じる人も多いだろう。
だからといって交渉入りすら拒んでいては日本はますます縮んだ国になってしまうのではないか。
野田佳彦首相の政治判断が日本の将来を左右する。
10月30日日経新聞創論TPP交渉参加是が非かの飯田展久より

電子版アンケート
TPP参加プラス66%。
農業の強化策は、規制緩和を通じて企業などの農業参入を進める69%。


日経飯田と、電子版アンケートは竹中みたいなやつ。
日経は混合診療も推進派の急先鋒。10月3日の社説は特に酷かった。
混合診療は、小泉政権で解禁の方針が出されて、民主も追随。
政府調達の開放は、シンガポールを例に挙げて推進派も多い。特に横浜市副市長。
電子版読者は竹中みたいなやつばかり。
必要な円高対策でもトップは、規制緩和や構造改革。
866名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 17:24:01.12 ID:QuUam9cd
日経新聞はかつて金融ビッグバンの際、米国スジからの指示で
勝手に「山一証券廃業へ」って記事を書いて潰した新聞社ですからなあ。
867名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 20:52:05.73 ID:kFqpZL4e
866さんがおっしゃるように、日経新聞はもはや信用なりません。
アメリカの金融資本主義を崇めて、煽りたてた責任は重いです。

>>865
>農業の強化策は、規制緩和を通じて企業などの農業参入を進める

865さんに尋ねているわけではありませんが、これは現実的には無理ですよね。
なぜなら、大企業が円高状況下で経営判断すると、必然的に現地の土地を
開墾して、そこに日本種の米なり農作物を植えて収穫し、日本国内に逆輸出する
ると思うからです。
農業を株式会社化したところで、日本の農地が守られる保証はないです。
868名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 22:40:33.25 ID:1RfkO11s
日本をダメにしたのは小泉純一郎と竹中平蔵とカルロスゴーン
ゴーンは会社を助けために社員を大量に解雇し社員を見殺しにした
この時期に他の会社が便乗しリストラが横行し一時期ハロワがあふれかえった
その後団塊の世代が退職し一時的に人手不足になったが正社員をとりたくない
会社に竹中が目をつけ給料が安く社会保証もなくいらなくなったらすぐにクビに
できる製造派遣制度を施行した。これで日本の雇用体系が崩壊してしまった
竹中を大臣にした小泉は氏ね

869名無しさん@3周年:2011/11/02(水) 23:23:41.51 ID:JCB78jZG
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374616388
TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進

と き  11月5日(土)13:30〜15:00

ところ  有楽町イトシア前

弁 士  中野剛志氏他、国会議員、著名ジャーナリストを予定

870865:2011/11/03(木) 07:54:30.92 ID:i8U3huki
>>867
俺も規制緩和農業は大反対。
中曽根政権以降、カネを使わずにサプライサイド農業をやってきてこのザマなのが理由。
農業人口の高齢化もそれが原因。
日本の経済全体も同じくサプライサイド中心の政策を30年やっているが、
先進国としては国民の平均年齢が高くなっていて、日本経済の先行きはこ
のままでは今の農業の姿だと思う。
この日経の記事の少数意見のように、日本は大規模化にそぐわない地形かと思う。
関東周辺の食糧事情を考えると、小規模農家や兼業農家を中心に組み立てるべきかと思う。
それを無視したら、関東周辺は、ハイチみたく海外の食糧事情高騰に悩まされてしまう。
したがって、日本の農業は小規模農家や兼業農家を中心にカネをばらまくのが筋かと思う。
あとは、小泉内閣で改悪した転作補助金をもとに戻す、農産物の買い入れ価格制度を復活させることも必要。
871名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 10:03:22.94 ID:KhCdzvVu
今日のモーニングバードは良かったな
国民年金の問題で昔、小泉純一郎が「年金は100年安心」と答弁している
VTRを放送した後に「年金はわずか7年で破綻した」と痛烈に批判した。
久々にスカッとしたよ。今後もっと小泉を批判し続けて欲しい
872名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 10:27:02.70 ID:BaCdvizg
これは今日のヨミウリだが、地方紙にも同じ記事が写真入りで出ていた。
こんな些細な小さな記事に写真入りで全国展開かよ。
で、本人の弁が「党のイメージを変えたい」って。まるで広告記事だよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000982-yom-pol
【自民党のイメージ変えたい…小泉青年局長が抱負】

873これを見ればいいよw:2011/11/03(木) 12:36:40.44 ID:SNQLq9mA
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110290070328.html
TPPルール 主張困難 米「参加承認に半年」2011年11月2日 07時03分

 環太平洋連携協定(TPP)交渉について、米通商代表部(USTR)の高官が、
日本の参加を認めるには米政府・議会の非公式な事前協議が必要で、参加決定に時間
がかかるため「受け入れが困難になりつつある」との認識を示していたことが、日本
政府の内部文書で分かった。正式協議を合わせると米議会の参加承認を得るのには
半年間程度が必要な見込みで、早期参加表明しても来夏にまとまる予定のルール策定
作業に実質的に加われない可能性も出てきた。

 日本に有利な条件を得るため早い参加が必要、というTPP推進派の主張の前提条件
が崩れかねない状況だ。野田佳彦首相は、今月十二、十三日にハワイで開かれるアジア
太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で参加表明を行いたい意向とみられ、民主党内
で調整中。表明すれば、これが最速となる。

 日本政府は、米国の承認手続きに関連し、米議会の了承には最低九十日間の協議期間
が必要としていたが、事前協議には触れていなかった。日本政府関係者によると、この
期間は三カ月間程度という。内部文書によるとUSTR高官や米議会関係者は、事前協議は
「米政府と議会が時間をかけ非公式な協議を行う」とし、日本政府のTPPへの姿勢を歓迎
できる見通しがついて「初めて九十日の期間に入る」と説明している。日本を受け入れるため、
現在、米国やチリ、豪州など九カ国で進行中のTPP交渉を遅らせることは望ましくなく
「既に参加期限は過ぎた」と明確に述べている米議会関係者もいる。

 TPP参加を後押しする経済産業省などはこれまで「早期に参加して有利な条件を獲得
すべきだ」と主張。しかし、APECで参加を表明しても、交渉参加できるのは早くて来年
の夏前。九カ国は来夏までの合意を目指している。日本が加わった段階ではルールの細部
まで議論が終了している可能性が大きい。

 内部文書は、日本の外務省などの職員がTPPの交渉に集まった米国などの担当者に、
日本参加の期限などについて質問し、まとめた。 (東京新聞)
874これを聴けばいいよw:2011/11/03(木) 12:47:19.36 ID:SNQLq9mA
20111102 たね蒔き「"TPP亡国論"京都大学大学院准教授・中野剛志さん」
[1/2] http://www.youtube.com/watch?v=LC5DF26ph8o
[2/2] http://www.youtube.com/watch?v=OHK4W88hyb8
875ラサ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/03(木) 17:01:33.59 ID:zU7w8ZW8
鹿野道彦がTPP賛成に回ったってデマだぞ。
谷垣も毎日新聞のデマ。
小沢が賛成ってのもデマ
876ラサ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/03(木) 17:02:14.70 ID:zU7w8ZW8
俺は精神疾患の身だから農業よりも医療の方が特に心配だ
877名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 17:10:53.72 ID:Q1UQnOVf
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

878名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 17:43:01.32 ID:Z+A7h27t
鹿野っつーのはどうしようもない野郎だな。
自分の判断で反対派の海江田ではなく賛成派の野田に投票したんだろ。
いまさら反対だのよく考えましょうだの頭悪すぎだろ。
879名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:13:40.29 ID:9Gyt42hB
yohnoji 米国と刺し違える方法くらいは、じつはあります。日本の持つ米国債をすべて売ってしまえばよいのです。 #TPP
約15時間前
880名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 19:22:42.47 ID:9PARitYx
>>879
それは良いアイデアですね。
日本が米国債を売り始めたら、間違いなく中国は売り浴びせに出る。
第一次世界大戦後に始まった米国の覇権も100年持たずに終焉ですな。
881名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 21:09:35.23 ID:BaCdvizg
>>879
ガサラキの西田先生を思い出しました。
日本の全対外資産ホットマネーを集中投入し、アメリカ経済を破綻させようとした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12375748
882名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 07:52:45.62 ID:99Fu0PTi
バブル経済については日経とNHKは責任を取るのが筋では?
当時の日経は株価上昇を煽っていた。
当時のNHKは、1986〜1989前半の円高で、強い円で海外資産が買えるみたいな歓迎報道で煽っていた。
今の円高論者の思想の根底も1986〜1989年前半。
883名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 09:06:16.30 ID:99Fu0PTi
指定管理者制度とPFIの違いは何?
指定管理者制度を広めたのは小泉政権。
日経は自治体直営の病院や幼稚園を民営化か指定管理者制度導入を主張している。
指定管理者の問題の象徴は、5年前の大宮のプールの事故。
PFIは小渕政権で法案成立。
問題の象徴はオリックスによる高知県の病院運営。
よく指摘されるのは、利益の部分だけがPFI受注者が持っていく。
財政も不透明になりやすい。

そもそも指定管理者制度もPFIみたいな方向性に拡大させたのは村山政権。
884名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 11:19:06.39 ID:OkTeUVQL
コシミズの言ってきたマイノリティを使った国家乗っ取り破壊という手段は
どうやら正しかったようだw。これについてはコシミズの功績は大きいと
言っていい。人工地震の根拠はデタラメでもユダヤ人どものが指図してやらせて
きたらしい日本の「マイノリティ支配」wホラ。

TPP推進の中心にいるこいつの素性を洗ってみたらwナンダわかりやすいWwW。
  ↓↓↓
 「福山 民主党 在日」 でググってみよう。

証拠が完全に挙がってるね。やっぱり民主党も自民党もいっしょで、
小泉や竹中だののマイノリティ支配で日本破壊工作やった連中と同類だった
だけだぜ、これ。カンタンな構図だったな〜ww
885名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 15:12:19.73 ID:99Fu0PTi
 全中は1日、TPPの交渉参加に反対する国会請願の紹介議員が363人となり、議員定数の半数を越えたと発表した。
 全党の議員が名を連ねた。
@2日朝日新聞
886名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 15:45:23.69 ID:99Fu0PTi
 ベトナムがTPP参加を決めたのは、TPPの圧力を利用して国内改革を進めようと思惑だろう。
 マレーシアのTPP参加もベトナムと同断だ。
 日本もまた、TPPを自己改造の契機、触媒ととらえるのがよい。
 ベトナム、マレーシアに続こう。
@2日毎日新聞水説

これと同じように、貿易自由化からサプライサイド政策に繋げようとする論調は、日経。
887ラサ 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/04(金) 19:35:22.97 ID:/m/LY9LC
全党の議員が名を連ねた?みんなの党は川田龍平あたりが反対なんかな?
888名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 20:13:36.07 ID:99Fu0PTi
>>876,>>878
鹿野が最もいただけないのは、離農奨励金つきの大規模化案。
Twitterで自民の政策の上乗りだと叩かれている。
鹿野の選挙区の山形市はこんなの成立しない。
山形市の場合は、リーマンや公務員でも、週末あたり田植えや稲刈りとか駆り出されるような人が少なくない土地柄。
やはり小規模農家・兼業農家中心の組み立てでいかないと。
東京から甲信方面、北、東から100kmも行けば山形市みたいな土地柄が少なくないが。
鹿野の選挙区は、同じくTPP反対派の遠藤利明もいるし。
遠藤利明はスポーツ議連で頑張っているのだから、中高の部活動見直しを考えて欲しい。
少子化でこれまでのような部活動も持たないし。
鹿野は吉村知事も裏切っていることになる。
吉村知事は就任直後に農業補助を言っているじゃん。
海江田もなはぁ。
藤井と一体だし、社会保障と税と一体改革での増税派だし。
民主というか政界のリフレ派は、古典派系リフレ派ばっかだな。
そのようなリフレ派に民主代表及び総理をやって欲しい。
山本幸三を引き抜いて代表選に出して欲しかったな。
リフレ派と言われる議員では唯一のTPP反対派議員だし。
民主デフレ脱却議連もいらん。こいつらみんなの党と同じく古典派系リフレ派だと判明したから。
早く政界再編成しろ。
民主デフレ脱却議連、安倍や中川秀直周辺、みんなの党で古典派系リフレ政党をつくれ。
松本龍、山本幸三、山田は国新に移籍。阿部知子あたりも追加で。
菅一派と谷垣一派で新党。
自民は党内分裂傾向だし。
889名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 08:43:02.32 ID:LlZ0zQ2l
農地を中心に土地の流動性を高めよという論調が日本では多いな。
特にフェルドマン。
オリックスの問題があったのに懲りず、世界観がバブル時代ですな。
日本は、バブル時代からの清算をしないとダメ。
バブル時代の悪い流れが漂ったまま。政治家にしてもそう。
円高論者、サプライサイダー、法人税減税論者、税制フラット化論者はこれ。
890名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 09:22:47.76 ID:LlZ0zQ2l
マスゴミが煽り始めた年金危機は、財政危機煽りと同じ根っこでは?
つまり、年金積立金は年金にも財政にも関わる問題じゃん。
年金危機を煽ることで、消費税増税に繋げようとする財務省の陰謀に思える。
年金積立金がかなりの黒字なのは意外と知られていないし。
891名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:36:01.04 ID:LlZ0zQ2l
BS11の仁木司会の番組で円高性善説を展開中
892名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 10:57:06.77 ID:Lw1c5fYY
静岡新聞は、読者投書欄にTPP推進派のおばちゃんの声だけを挿入するというクオリティー。
内用は「農家や農協は甘え過ぎ、開国して強くなれ」論。売国マスコミの偏向報道を真に受けた意見。
893名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 12:41:01.80 ID:FLKWKaK6
竹中平蔵先生が自助自立といいましたw
ありがたいことです。まずは私立大助成金を廃止しましょう
自助自立です。慶應大学は頑張って税金に頼ることなくやってってくれるでしょうw
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 14:14:11.88 ID:l44cGS6A
>>848
政治ブログランキング?
あのアクセス数はインチキだと思う
小泉純一郎・進次郎・大阪の橋下をマンセーしているブロガー(小銭儲け?)
も、反TPPを打ち出しいるのが笑う

チャンネル桜が、議員会館の前で、「TPPに賛成する議員は全員落選させる!」
とデモをしているが、当然、左翼系のデモは報道しても、桜系のデモは絶対報道し
ないのが、テレビと新聞
895名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 14:22:26.38 ID:nYTKFFHR
>>894
安倍サン麻生サンがTPPに賛成しているのを
チャンネル桜と懇ろにしている人たちはどう捉えているのかね?
896名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 14:37:35.65 ID:VYo/GxuN
安倍さんの脱税は綺麗な脱税
安倍さんの低学歴は綺麗な低学歴
安倍さんの派遣拡大は綺麗な派遣拡大
安倍さんの村山談話踏襲は綺麗な踏襲
安倍さんの移民推進は綺麗な移民推進
安倍さんのTPP推進は綺麗なTPP推進
897名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 16:53:15.79 ID:LlZ0zQ2l
只今、チーム世耕が活動中。
反小泉・反竹中を陰謀論扱い。
電通マスゴミ特にテレ朝がやってきた手法。
テレ朝は、報ステ、Jちゃん、スパモニ、やじうま、田原の番組でやりまくっていただろう。
田原の番組は、財部や松原聡や草野厚を使って特に酷かった。
田原は別件で敗訴して嬉しいが、テレ朝ともども訴訟起こすことはできないのかね?
テレ朝はタイムショックまでその手のことをしているし。
タイムショックで、モリタクが竹中批判したら、中山秀征が陰謀論呼ばわりするわ、モリタクをバカ扱いするわ。
当の中山秀征はナベツネべったりで有名。
中山秀征は小泉一派から比例候補として出馬しそう。
テレ朝は、モリタクや亀井が出てくると、暴力団組事務所状態。
最近はNHKの劣化が酷くて、Eテレで草野厚の授業の様子をやっていた。
誰か、テレ朝と田原の悪行をまとめてくれ。
898親米ネトウヨは売国奴、反米右翼こそが愛国者!:2011/11/05(土) 19:48:49.10 ID:8vgqt77s
>>894
 【TPP反対派】(元親米親米ネトウヨ)
・正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現
・中韓を知りすぎた男
・パチンコ屋の倒産を応援するブログ
・花うさぎの「世界は腹黒い」2
・反日勢力を斬る イザ!←★一番最初に転向、エライ!!
・大和魂〜日本の底力を信じようぜ
・近野滋之・民族主義者の警鐘
・まさか、右翼と呼ばないで!
・ねずきちの ひとりごと
・保守への覚醒
・Doronpaの独り言
・排害主義者宣言

・せと弘幸Blog『日本よ何処へ』←★されどアメリカに未練アリ

 【TPPダンマリ派】(親米ネトウヨ=アメリカの手羽先w)
・博士の独り言 II
・依存症の独り言
・厳選!韓国情報
・狼魔人日記
・台湾は日本の生命線!

【「?」】
・この国は少し変だ!よーめんのブログ

※参照「政治ブログランキング」http://blog.with2.net/rank1510-0.html
899名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:48:33.69 ID:VXlZkPmi
おーいこれを見ろ聴け。

【2011.11.05】中野剛志氏 演説in有楽町【TPP】
http://www.youtube.com/watch?v=fHz1dka-0u0

中野はTPPを語らせたら右に出るものがいないな。次が東谷、三橋、政治家
では田中康夫ぐらい。官僚出身では孫崎享か。しかし、芸が細かく掴みもうまい
のは、さすが中野だわ!NHKに言われてマジ講義やらされたときはもう終わった
と早合点したw。頭切れるのはさすが東大出身だが頭の使い方を有効に伸ばせる
人間はなかなか居ないからな。来年の文化勲章は中野剛志にAGT(あげたい)。
900名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 21:52:58.61 ID:LBNYlujO
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が
今度はTPP詐欺に騙されるんだね。

もうこの国も完全にオワタね。(-_-)



901名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 01:27:26.97 ID:ERvdDvXJ
テレビが最近すこしだけ(予定通りにw)TPPに反対の解説を流し始めたw

報道特集 TPP アメリカの思惑とは (TBS 11月5日)
http://www.youtube.com/watch?v=WEHkR69FZQM
http://www.youtube.com/watch?v=aA55qGho9Sk
TPP問題 混合診療と病院の株式会社化を求めているアメリカ(テレビ東京 11月4日)
http://www.youtube.com/watch?v=fBSFgG_Gm5w
なんとTPPで健康保険がなくなる!(テレビ朝日 11月2日)
http://www.youtube.com/watch?v=IAJ9W5fiY18

これには実は裏がある。ワカッテルかな?キミらは???

今国会では、国民新党、新党日本が主導して提起された「郵政改革法案」
が審議入りしていたが、このTPP反対運動が「今頃」盛り上がったことで、
APECで「どうせ交渉参加表明させられるby米圧力only」野田政権の
不信任案が出されることになるだろう!!そうすると、今国会で審議中だった
全法案が流れてしまうことになるだろう。

これがアメリカから注射打たれて言いなりで動いてる勢力の思う壺になる
ということで、将棋で言う「王手飛車取り」がこの動きの意味だろう。

「やつら」は「どこまでも」腹黒いということ。
902名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 01:32:41.28 ID:1fTUIS4n
>>900
福島原発を停止させた佐藤栄佐久を収賄額0円の収賄罪という謎の容疑で逮捕・辞職させて
原発を再稼働させた官僚・検察を「よくやった」と絶賛した連中も追加な。
903名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 09:08:25.28 ID:bRR0Ibl5
>>902
>>424-425を読め。
佐藤栄佐久のやったことは橋下と同じ。
福島県庁内は、東北大中心にこいつのポチばかり。
こいつは未だに部局長に電話して県政を命令してきている。
こいつのバックは伊東正義弟子軍団。
加藤紘一、根本匠、川崎二郎がバック。
なぜ、世間的には伊東正義の弟子軍団は絶賛されるか不思議。
ラムさんは、伊東正義を絶賛しているし。
朝日が絶賛している大平の時期に伊東正義が総理だったら消費税導入はなかっかもしれんが。
郡山人は、〜ばいの口調で佐藤栄佐久マンセーで困る。
佐藤栄佐久、根本匠、原郡山市長、藤森前郡山市長、佐藤県会議長のせいでゼビオ移転騒ぎになっているし。
ゼビオはこいつらと対立していて、一族が民主の支援で郡山市長選に出たこともある。
佐藤栄佐久の弁護人が汚いのは、木村元福島県知事を逮捕したのに、威張っていること。
福島県は、福島VS郡山VSいわきの構図でまとまりなし。
東北自体、青森は津軽VS南部。
岩手は南部VS伊達。
宮城は伊達VS相馬。
山形は最上VS伊達。
米沢の方言は福島に近く、山形の方言は山形弁、佐方の方言は京言葉成分があるなど、県内でおそろしく方言が違う。
福島は、福島VS郡山VSいわきで明治から続く県庁所在地争い。
東北は、県でまとまらんから、基礎的自治体にしろ。
904名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 12:50:08.44 ID:uD0LvIz9
yafoo1024 #TPP 売国奴共の名前をしっかり覚えておこう。 goo.gl/LmHYR 民主、枝野・玄葉・藤村・前原・鉢呂・福山・小宮山・岡田・仙石・松原、自民、河野・石破・一太・中川、みんなの党全員 #TPP反対
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 13:29:34.72 ID:Da2ekUN0
大阪の橋下もTPP推進だよ
みんなの党は全員一致でTPP賛成で、大阪維新の会を支持表明しているよ
橋下は売国奴だ by大阪市民
906名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 15:29:10.56 ID:c4xxekw9
なんかν速とかにID真っ赤にしてTPP推進を語ってる奴が何人も出てきてるが
結局、反対派の誹謗中傷しか出来てない時点で終わってるなw
あれじゃ郵政の時のような詐欺は出来ない


>>904
菅内閣を作って速攻でレームダックにした無能売国奴ばかりだな
野田内閣も人材が同じ時点で早期に潰れるのは分かってたこと
907名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 16:08:29.25 ID:mpIFR8SY
新党日本が第一党になれば日本は良くなる
しかし一人しか居ないのよ
908名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 16:19:51.91 ID:yHbXRtxa
野田ブーの「TPP交渉参加」を号砲に政界再編成に突入するだろうな。
これは間違いなく日本最後の政界再編になる。
ネオリベネオコン親米売国政党vs反ネオリベ反米政党+共産党・・この図式だな。
ネオリベネオコン親米売国政党はオリジナル民主党(凌雲・花斉会の前原・野田G+菅G)で、対峙する反米政党は亀井・小沢・宗男・社民党を軸にした新自由主義否定派。
当然、マスゴミはネオリベネオコンの味方をする。
この最終決戦はマジ、「氏人」がたくさん出るぞ。
だってアメリカ合衆国の存亡とその手先の売国奴連中の生き残りがかかってるからな。
置換でっちあげなんか序の口。
909【TPP】拡散希望 その1:2011/11/06(日) 16:40:28.57 ID:9f4SZOFp
【緊急拡散希望】@TPP交渉参加を阻止するために皆様のご協力を。4つの連続ツイートの内容に賛同される方はぜひ反対派の議員に電話FAX又は本日のデモに参加する方などは直接伝えていただきたい。<続>
A民主党の意見集約は恐らく両論併記とされ、その後「首相決断」即ちAPECで交渉参加表明となるのが官邸・執行部のシナリオ。即ち党内で長々と議論しても時間の無駄。
だからまず衆参両院でTPP交渉参加反対決議を超党派で可決させよと。国権の最高機関の議決は重く、首相も軽々に扱えまい。<続>
Bたとえ野田氏がAPECで交渉参加発表をしたとて、議会が反対の決議を既にしていれば諸外国に対し説得力を全く有しなくなる。ある意味APECで発表すれば恥晒しになる(ので恐らく発表できまい)。
その後野田氏に問い質し、なお参加表明するというのなら、不信任案を提出せよ。<続>
C不信任案よりも反対決議の方がより重要である。なんとしても早急に超党派で救国戦線を作り、反対決議をAPECの前に可決させよと。反対派が本気であるのならできるはずだ。<終>
910【TPP】拡散希望 その2:2011/11/06(日) 16:45:37.29 ID:9f4SZOFp
911名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:08:32.64 ID:bRR0Ibl5
>>904-906
俺としてはリフレ派議員が山幸を除いて賛成派なのは許せない。
本当に、日本のリフレ派の政治家と学者は古典派系リフレ派ばかり。
政界再編成も必要。
A 古典派系リフレ派政党(民主デフレ脱却議連+自民上げ潮派+みん党)
Aには高橋洋一、飯田泰之、田中秀臣あたりの学者も含む。
B 菅一派+谷垣一派
C 小鳩
D 国新+松本ドラゴン+山田+山幸+阿部知子ら社民の復興増税反対議連かつ郵政見直し議連参加者。

日本はリフレの目的がおかしい。
古典派系リフレ派ばかり。しかもこいつらはマネタリストもやたらに多い。
未だに、貨幣数量説を唱えている。
日本はマネタリーベースが少ないのは認めるが、所謂クレジットビューが必要。
確か、日本はマネーサプライは、マネタリーベースの1/7なのに。
日経新聞の論調みたく、構造改革を痛みを和らげるためにリフレと言っているやつさえいる。
円高論者VS貨幣数量説、金融政策懐疑派VS貨幣数量説みたいな対立構図もやたらに多い。
その対立構図は、数年前の自民の中での増税派VS上げ潮派にそっくりな対立構図。
貨幣数量説は分かりやすい理論ではあるが。
912名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:24:00.70 ID:Xb0wXfDh
>>911
ところであなた、Twitterはやらないの?
913名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:26:45.75 ID:bRR0Ibl5
>>912
やっているよ。だからTwitterで出ている話もここに書いている。
Twitterの古典派系リフレ派でさえ、最近は貿易自由化論にだんまりしているよ。
914名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 20:38:19.55 ID:Xb0wXfDh
>>913
アカウントは?
915名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 21:49:44.02 ID:qQ5opLOR
この数字は操作されているでしょ、どう考えても。
大手メディアが、TPPを礼賛しているのも影響していますが、反対がこんなに
少ないはずはないので。

「毎日新聞は5、6両日、全国世論調査を実施した。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)
への交渉については「参加すべきだ」が34%で、「参加すべきではない」(25%)を上回った。
ただ、「わからない」も39%に上った。」
916名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 22:19:22.93 ID:5jFBAlAm
BS11で郵政民営化の事やってた
民営化後は預金と顧客が半分になったようだ
それだけではなく民営化してから規制が厳しくなり
サービスが出来なくなった。結論は郵政民営化は失敗だった
917名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 23:17:56.02 ID:i+x95DXT
>>915
ほとんどすべての新聞と地上波テレビは
「TPPに参加しなければ、貿易は止まり、企業は海外に出て行き、
日本に将来はない」みたいなスタンスで朝から晩まで脅してるのに、
反対がここまで出てるんだからたいしたもんだよ。
原発事故以降、政府やマスコミの言うことは疑うと言う認識が
少しは根付いてるのかもな。
918名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 23:23:42.80 ID:9nmbOc7k
919名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 00:01:51.57 ID:KdLYLOCY
>>918
まったく勝負になってないなw
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 05:55:31.31 ID:egYqf7VI
>>898
小泉・竹中マンセーブログ
「依存症の独り言」なる元ゲバ学生のジイサンが
TPP賛成を表明したね
TPP反対は、反米陰謀論者とブサヨクだけというような印象操作をしようと
している
TPP賛成の仙石は親米保守でブサヨではないのかよ
>>918
竹中平蔵と植草一秀か宇沢弘文が論争すればいい
921名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 11:00:56.90 ID:R3iui1hX
日経・経済図書文化賞の審査委員のメンツひどすぎ。
吉川洋、八代尚宏、伊藤元重、井堀利宏、池尾和人、翁百合、大竹文雄、岩田一政らとは。
最近、八代が目立ちすぎて困る。
サービスが不足しているからサプライサイド政策を強化しろと言っている。
922名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 15:30:52.30 ID:R3iui1hX
TPPは再販価格維持制度も対象だよな。
全国紙はTPPに賛成ということは、そこらへんの廃止も当然廃止だよな。
TPPに纏わる郵政民営化や、医療改革(混合診療やジェネリック薬品推進)や
労働改革(流動化促進や外国人労働者受け入れ)を賛成しているのに、それだけ反対は許さん。
マスゴミはマスゴミへの外資導入も賛成だよな。
特に、日経は分かったか。
923ラサ 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/07(月) 16:40:10.53 ID:BsvOshpj
おいおい、いつから三橋貴明がケインズ派になったんだよ
そんなわけ方してるから駄目なんだよ
924名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 16:49:01.85 ID:R3iui1hX
只今、小泉・竹中信者が大暴れ。
郵政工作員がいてかなわん。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1320291825/
郵政民営化賛成派は、一言で言って日銀・財務省の人間としか思えん。
925ラサ 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/07(月) 17:16:08.70 ID:BsvOshpj
郵政民営化賛成派が何で日銀と財務省の人間だけだと思うのかが理解できんのだが
926名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 18:23:18.82 ID:XoWIHQun
>>924
以前郵政板で暴れてた郵政破綻論者じゃないか、そいつww
927名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 18:47:04.97 ID:XoWIHQun
>>924
ここで暴れてた奴な。
http://desktop2ch.jp/nenga/1312302415/
928名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 20:26:34.93 ID:YoqOH495
>>918
三橋の正論VS竹中の詭弁を通り越して詐欺
全く論争にすらなってない。
929名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 20:38:05.44 ID:/IOAOfm8
これは正論ですよね・・・稲田議員がこういう立派な考えを持っていたことを初めて知りました。


「バスに乗り遅れるな」と推進派は言うが、バスは乗り遅れるかどうか
よりも、「行き先」が重要である。「行き先」が分からない、しかも間違い
に気づいても途中下車できないバスに国民を乗せてはならない
(中略)
TPPは米国の輸出拡大と雇用創出のためにある。普天間で怒らせた米国の
ご機嫌を取るために交渉に入るとすれば、政権維持のために国を売る暴挙だ。
これ以上の失政の上塗りはやめるべきだ。
日本は中国でも米国でもない「道義大国」として独自の価値観を世界に発信
する責務がある。だから、日米同盟は重要だが、「中国を囲い込む」という
理由で、米国に同化するわけにはいかない。
米国で今、大きな社会問題になっているウォール街占拠デモは、米国の強欲
資本主義の歪(ゆが)みによるもので、ある種の共感を覚える。
日本は一握りの極端に裕福な人と多数の貧しい人の国ではなく、額に汗し努力
した人が報われる、頑張りながら報われなかった人も助ける社会を目指すべきだ。
日本型資本主義は、富を創出し、社会を豊かにした人が豊かになるもので
なければならない。コンピューターを駆使した不公正な株取引や法の不備を
ついて巨額の富を得ることが称賛されることなく、「不道徳」と指弾される国
である。

日本は「儲(もう)けたもの勝ち」「何でもあり」を是正し、カジノ資本主義
を正す責務がある。TPP参加は、そういう役割を自ら放棄することになる。
なぜなら、TPPは米国の基準を日本が受け入れ、日本における米国の利益を
守ることにつながるからだ。それは、日本が日本でなくなること、日本が目指
すべき理想を放棄することにほかならない。
TPPバスの終着駅は、日本文明の墓場なのだ。(衆院議員・稲田朋美)」
930名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:05:31.32 ID:H2BVGcw2
この記事載せたのは地方紙だけかな?47NEWSしか配信していないようだが?
とにかく、「参加した場合の影響を政府が充分説明していない」が78.2%! これが全てだ。


【TPP賛成38%、反対36% 内閣支持初の50%割れ】
共同通信が5、6両日に実施した全国電話世論調査で、環太平洋連携協定(TPP)問題をめぐり
「参加した方がよい」は38・7%、「参加しない方がよい」は36・1%と拮抗していることが分かった。
参加した場合の影響を政府が十分説明していないとの回答が78・2%に上った。
説明しているとの答えは17・1%だった。

消費税率引き上げも賛成は50・4%、反対は48・1%と意見が割れた。野田内閣の支持率は47・1%で、
前回調査より7・5ポイント減。50%を割ったのは9月の政権発足後初めて。

2011/11/06 16:45 【共同通信】
931名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:21:45.69 ID:37joTOB5
>>929
本当に正論だ。


だいたいバスに乗り遅れるなと国民を急き立てる施策にろくなものはない。
戦前の大政翼賛会の時もそうだった。
みんなでみんなでみんなでみんなでみんなでバスに急いで乗り込んだら、
ガソリン不足で木炭バスになっていて、それも数年内にあらかた廃車になってしまったしね。
当時の科学雑誌に木炭バスと並んで電気バスやガスタービンバスの試作車が紹介されていたけど、
それから70年以上たった今も電気バスやガスタービンバスは普及していない。
932名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 22:38:11.10 ID:WKTcoMEy
>>929

小泉改革全否定ワロタww

清和会の朝鮮カルト派閥議員は、協会食口信者同様に嘘吐きがデフォなのか?





>>931
おまえ小泉マンセーやってたのに舌の根が乾かぬうちに全く逆のことを礼賛してるのは
やっぱりお前も朝鮮壷売りカルトの嘘吐き信者か?ppp







933耕作員のでっち上げ見たり:2011/11/07(月) 22:53:21.67 ID:37joTOB5
>>932
何よくぞ抜け抜けシャアシャア出鱈目をw

俺は昔っから徹頭徹尾古泉ケケ中億唾美矢射がヘドが出るほど嫌いで、
仲間内の同人誌に古泉改革を皮肉った文章を乗せたくらいだw
934名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 23:24:42.70 ID:yFbP9nf2
>>929
原発バスとか出版物検閲バスとか徴農バスの終着点は?w
935名無しさん@3周年:2011/11/07(月) 23:29:37.80 ID:DJpp0VO3
>>929
果たして稲田は自民党政権下でTPP論議があっても
同じことを言っただろうか?
アメリカに国を売ることを目的とした郵政民営化に賛同して当選したくせに
936名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 00:10:31.96 ID:U3VN2sDW
普天間のことで米国が怒っているとか、中国を囲い込むとかいっているあたり
清和会らしさが出ているよな。
937名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 00:59:08.31 ID:BvOK4+LE
938ラサ 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/08(火) 11:27:56.42 ID:9s81HjnW
おい、世耕でさえTPP反対してるのにチーム世耕云々と言い続けてる今北をなんとかしろ
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 13:06:09.68 ID:KobUu7Hl
>>938
施行がTPPを反対しているの?
「みんなの党」はみんなTPPに推進派だから、皆で「みんなの党」をみんな
選挙で落とすべき。
>>936
本当にそうだ。普天間のことなんて、米国はどうでもいいし、中国と米国は
経済的相互依存関係なのに、どうして、中国を囲い込むのか、中学生でも
ハァ?と思うよね。
940ラサ 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/08(火) 13:11:14.98 ID:9s81HjnW
バリバリの小泉竹中絶賛議員だった連中でも世耕、山本一太、片山さつき、
佐藤ゆかり、武部勤あたりもTPP反対
941ラサ 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆rFLHASaFso :2011/11/08(火) 13:11:49.84 ID:9s81HjnW
バリバリの小泉竹中絶賛議員だった連中でも世耕、山本一太、片山さつき、
佐藤ゆかり、武部勤あたりもTPP反対
942名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 13:38:44.43 ID:Pdo9r2EK

小泉・竹中改革なるもので
日本の労働環境はぶっ壊された。その結果日本経済は奈落の底へ落下した。
結果→国の税収不足→公共事業削減→地方経済悪化→福祉予算増大化
上記のとうり国全体にギスギスした空気が蔓延し不穏な社会になった。
なのに自民党はコイズミ改革なるものの総括すら行わずシンジロウを
青年局長に祭り上げて小泉人気にあやかり支持率アップを目論んでいる
まあノブテルが考えそうな浅はかな事である。国民を嘗めるなよ。
国民は学習能力があるから民主党のだらしない政権運営でも自公へは
絶対に戻さない気持ちです。
943名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:44:02.86 ID:LpvDosm2
>>942
同意!!「反省だけなら猿でも出来る」ってゆうから自民党は猿以下ばかりの政党だな(笑)
944名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 17:44:15.32 ID:lUYSVqjt
saitoyasunori 先輩議員の話。
『TPPの政調役員会で議論の論点整理(案)のペーパーが配布された。なんと!推進派の意見が9割、慎重派の意見が1割しか掲載されていない。破棄させた』。
実際の議論は真逆。8割が慎重派の意見で推進派は抽象論のみ。腐ってる…。
27分前
945名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 18:00:52.94 ID:Ide/uIGI
つーかTPPの影響が24分野にも渡っていれば
どれかが地元の収入源や支持層に引っ掛かるわけで
それらの声を国会に伝えるのが国会議員の役目。
ほとんどの議員が反対して当然なんだよ。
野田、仙谷らの売国奴がキチガイすぎ。
946名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 18:51:27.58 ID:U3VN2sDW
農業問題しか語らなかったTPP推進派はもう.死.ね。
70項目だぞ、どうすんだ?

米国、規制緩和に圧力強化か TPP交渉入りで条件

日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、
保険、食品添加物などの分野で規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、
分かった。米国の政治判断に影響力を発揮する産業界が、こうした規制改革
を日本の交渉入りを認めるための条件と位置付けている。米国との協議で
改革圧力は避けられない情勢だ。

米国は今年2月、貿易や規制の在り方を協議する「日米経済調和対話」の中で、
約70項目の対日要望を提示。郵政改革に加え、民間保険に比べて優遇されがちな
共済制度の見直し、NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を
確保することなどを求めた。
政治ブロガー編

【TPP賛成派】
「ステージ風発」、「日本経済をボロボロにする人々」、「」、「オノコロ こころ定めて」、
「中韓を知りすぎた男」、「物語り研究所「夢前案内人」」、「m e g u のブログ」、
「小さな政府を作ろう」、「頂門の一針」、「ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ」、
「報國、愛國、憂國、そして靖國」、「ラディカルな經濟學」、「松尾光太郎 de 海馬之玄関BLOG」、

【TPP反対派】
「世相を斬る あいば達也」、「花うさぎの「世界は腹黒い」2」、「反日勢力を斬る イザ!」
「晴耕雨読」、「日本人が知らない 恐るべき真実」、「和気清麻呂日記」、「新世紀のビッグブラザーへ」、
「暗黒夜考」、「新聞に苦言・提言・暴言」、「およよと驚く毎日」、「属国離脱への道」
「政治の本質」、「目覚めたひとのブログ」、「回遊魚」、「草莽崛起」、「まさか、右翼と呼ばないで!」
「銀色の侍魂」、「日本の定跡」、「爾今日記」、

【TPPダンマリ及び回答回避派】
「真正保守政党を設立する」、「博士の独り言 II」、「時勢を観る肉眼」、「国民が知らない反日の実態」、
「保守ですが何か?」、「私的憂国の書」、「政局に思う」、「「保守主義の父」エドマンド・バーク」、
「秋月瑛二の「団塊」つぶやき日記」、「保守イチローのブログ」、「私の主張 ひとりの日本人として」
「日本のあり方を考える」

【TPP直前反対アリバイ証明作り派】
「正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現」、「依存症の独り言」、「せと弘幸Blog『日本よ何処へ』」
「朝日将軍の執務」、「日本よ永遠に」、「ねずきちの ひとりごと」、
948名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 20:31:11.24 ID:ecCW0mTD
>>946
> NTTグループの改革で新規参入企業との対等な競争条件を
さあNTT労組がウォームアップはじめましたw
「覚悟しろよ。野田!」っていってます
949名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:05:12.38 ID:JUPpm10Z
そろそろ銀行問題で竹中を証人喚問しろ
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 21:08:35.88 ID:KobUu7Hl
>>947
「依存症の独り言」は、TPP反対派=反日サヨクと印象付けようとしている記事がある
書いている人物が確信犯なのかどうかは不明だが、書いている内容からしてこのブロガー
の経歴の悪さ、ナルシストぶりと品格と知性・知能の低さが伝わって来る。
「正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現」は、割と、TPP反対を打ち出し
いると思う。TPP反対派=国益派で保守派と印象付けようとしてはいると思う。


951名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:08:43.05 ID:jRWuUN2x
ttp://blog.livedoor.jp/masahiko_jin/archives/1967498.html
上のブログを読むと、(似非)新自由主義者とは、とてもお友達になれないというのが
よくわかります。
952名無しさん@3周年:2011/11/08(火) 21:40:10.57 ID:cM34AyoZ
小泉政権時はあんまり彼の動きをよく追ってなかったので
覚えてないんだよなぁ(TVや新聞でチラっと目にしたくらい?
何かとてつもない力を振りかざしていた記憶はある…。
953名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 02:08:42.43 ID:8oPz3L/F
大規模農業の意味と日本の村 - 惰弱で過保護なのは産業資本だ
ttp://critic5.exblog.jp/16754642/#16754642_1
954名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 03:12:56.44 ID:JAp3Nscd
【絶対に当たる予言】
・野田はTPP交渉参加どころかストレートに参加表明をする
・そして野田はアボン
・前原政権誕生
・ネット規制デモ規制など超警察国家になる

そんで、野田が参加表明すると同時に何らかの自作自演が始まって情報スピンでウヤムヤになるだろう。
小泉時代のように「困ったときの将軍様」〜今なら入院中の「やんごとなきお方の・・・」まで何でもありうる。
何せこんな緊迫する時期にCSISの連中が官邸に入って露骨に圧力加えてるんだからな。
それは首相動静にかいてある。

おまいらも覚悟決めたほうがいいぞ。
間違いなく俺達の生活も人生もめちゃくちゃにされるからな。

嫌な時代に生まれたもんだ・・・。
955名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 06:34:37.50 ID:O3jbsQGC
>>925
だけでなく中心という意味。
詳しくは、お前のいる経済板のスレで吉野家と論争した通り。
日銀については、去年5〜6月のユーロ安円高がヒント。
財務省については、財投見直し。

>>929
バスに乗り遅れるな云々は、毎日新聞の記者の人も言っていた気がする。
バスに乗り遅れるなは、TPPを抜きにしても、グローバル化で、竹中と日経が煽っている。

>>940
確か、武部は農政は構造改革路線に反対だった気がする。
中川酒も。

>>946
日経は食料や医療や検査の規制緩和を主張している。
日本は食料の安全基準が厳しすぎて、これでは海外に日本の農産物を買ってもらえないと言っている。
食料の安全基準が厳しすぎて政府や地方自治体の既得権が拡大していると言っている。
食料や医療の安全基準が厳しすぎて税金が多くかかり、財政がもたなくなると言っている。
狂牛病の安全基準を国際基準に下げろと言っている。
遺伝子組み換え食品に日経は賛成してなかったか?

>>948
この方向性でのNTT改革を煽っているのは、竹中、孫、原口だよな。
いずれもここで叩かれていた。
956名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 07:10:03.07 ID:WmCkZ3qC
小泉以上の新自由主義推進の民主党野田政権。
日本を崩壊させようとしてる。
テレビでも決して言わない。
957名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 07:40:24.80 ID:O3jbsQGC
>>953
サンモニはここ1年くらい小泉・竹中路線への批判が目立つな。
ラムさんが言っていたが、サンモニは小泉政権時でも小泉・竹中路線を批判していたとか。
関口宏の番組は、小泉・竹中路線への批判が出てくる。
三井物産といえば、最近また酷くなっている円高性善説をリードしている。
三井Gの労働組合は、徹底抗戦して欲しい。
三井物産の会長は、円高進行でデフレが加速して、金融不安発生の思想がないのかね。
古賀茂明の思想は竹中そっくりで、渡辺喜美とべったりだったような。
大規模農業、正規雇用の解雇規制緩和、年金支給年齢80歳が持論。
大野和興が言っている部分は、フェルドマンが農業改悪を言っている根拠だよな。
欧米主要国の巨額な農業補助金に対抗してWTOで勝ちまくっているのがブラジル。
カナダとコロンビアがTPPに加わりそうで、ブラジルも加わりそう。
このブログで問題にしているのは、食管法廃止だが、村山政権を問題にしているのかね。
確かに問題はあるが、小泉政権の食糧法規制緩和のほうが問題かと思う。
三笠フーズ問題を発生させるわ、政府買入価格制度を廃止させるわ。
小泉政権は、転作補助金も廃止させるわ。
このブログの農業をダメにした意見は、俺と同じ。
経コラの筆者や、ろろさんとも同じ意見。
958名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 07:42:18.45 ID:O3jbsQGC
ギリシャとイタリアは根っこが違うだろう。
ベルルスコーニはサプライサイダーだったような。
ポルトガルもサプライサイド政策が目立ち始めた。
959913:2011/11/09(水) 08:13:05.02 ID:O3jbsQGC
>>914
Twitterで、10月6日日経新聞クルーグマン教授に聞くで検索お願いします。
それが俺のアカウント。
960名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 08:17:42.28 ID:O3jbsQGC
10月6日日経新聞

日経新聞社説2(連合は規制強化から転換を)
http://chihouminsub.blog.shinobi.jp/Entry/111/

10月6日日経新聞クルーグマン教授に聞く
http://chihouminlike.blog.shinobi.jp/Entry/12/
961名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 12:02:51.06 ID:NBIbv82g
>>954
前原は無いな
前回の代表戦でもなれなかったし
得票が60って時点で終わった
9626日日経新聞日曜に考えるその1(村井嘉浩):2011/11/09(水) 14:18:42.65 ID:O3jbsQGC
 規制緩和を活用して企業の誘致や投資の呼び込みを進め、新たな産業を育てる。
日本社会の新たなモデルを創る意気込みで復興に取り組んでいる。
 法人税の減免や土地開発の規制緩和をてこに、思い切った取り組みを一気に進める。
 規制緩和はまだまだ足りない。
 漁業者の平均年齢は65歳。
個人商売なので技術革新もできなかった、従来に戻すだけでは活力は戻らない。
特区は民間の力を取り入れるため、企業が参入できる環境をつくる目的だ。
 もし道州制が実現していたら、倍くらいのスピードで取り組みが進んだはずだ。
 私が言う道州制は外交や防衛、通貨といった項目以外はすべて、地方に委ねる内容だ。
○被災地の迅速な復興のために最も重要な施策は
規制緩和による新産業創出37%
(理由:復興財源の確保が難しい現状では最も効率的、復興の枠組みを日本全体の成長につなげてほしい)
被災自治体への権限移譲27%
(理由:現地事情を熟知する自治体に任せるべきだ)
被災者への雇用対策強化20%
公共事業の推進15%

○水産業復興特区の是非
水産業の復活に役立つので積極推進すべきだ52%
(理由:企業の参入で漁業従事者の雇用が安定する)
効果は限定的でどちらともいえない28%
わからない14%
水産業の衰退につながる5%
 農地を集積する最大の目的は規模拡大によるコスト削減だ。
 コストを削減した分で価格を引き下げれば、購買力を高めたアジアの富裕層への輸出も夢ではない。
 所得補償は、本来は農産物の価格を維持して農家を保護するのではなく、価格形成は市場に委ねる仕組みだ。
だが日本の戸別補償は高率の関税とセットで、消費者にとっての利点はほとんど無い。
 現在は農家の規模の大小や専業・兼業にかかわらず、原則一律の基準で補助金を支払う。
小規模な農家でも補助金を受け取れるため、農地を大規模化する意欲がわきにくい。
農業法人などに農地を貸していた兼業農家が、一方的に賃貸契約を解除する「貸しはがし」と呼ばれる問題すら起きている。
 小規模農家への補償の減額など痛みも伴う政策に踏み込めない限り、農業の再生はおぼつかない。
965名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:22:23.28 ID:O3jbsQGC
日経の日曜に考えるは、構造改革路線ばっか。竹中の代弁状態。
 村井は、大田弘子の意見をベースにしていて、竹中と財部を足している。
こいつは、Voiceの知事ランキング2位でラムさんが呆れていた。

漁業も農業と同じカラクリかね?
そもそも、日本はこの30年構造改革路線一辺倒で、国民の平均年齢が上がっている。

電子版アンケートは構造改革ばっか1位になり続けている。
966名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 20:02:38.62 ID:ZxlIcsm9
【イギリス】 
サッチャーの大胆な民営化政策で日没後の大英帝国を再び蘇らせた

【アメリカ】 
レーガン大統領の規制緩和と小さな政府路線でアメリカの脱工業社会化に成功 サッチャー、レーガンとも強い痛みを伴う改革だったが、激しい抵抗に耐え、改革を最後までやり遂げることで国を再生した

【日本】 
小泉首相が郵政民営化、規制緩和、小さな政府を掲げ改革を推進
「失われた十年」は一転して「いざなぎ景気を上回る長期景気拡大期」を実現
昭和時代の中曽根総理以降で初めて、任期満了し退任した総理大臣に
しかし小泉総理退任後、改革路線は頓挫し、再び「失われた十年」へと逆戻りしたため、米英のように国の再浮上には至らなかった
967名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 20:12:33.02 ID:p94VOcto
サッチャー、レーガン、二人ともアルツハイマーになったなw

という事は…
968名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 20:14:52.24 ID:ZY+wyOqs
>>966
> いざなぎ景気を上回る長期景気拡大期
実感なき景気回復w誰が景気がよかったんだろう?

>>967
失礼な!奴は首相だったころから、アルツだったんだよw
969名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 22:37:44.38 ID:tGmt/9C0
今日、太竹まことがラジオで「小渕政権の時の日本の借金は200兆」と聞いてビックリ
と、言う事はおととしに政権交代するまでに自民党が700兆も借金を増やしたって
事だよな。特に小泉、竹中政権の時に借金が莫大に膨らんでいる。
なのに>>996見たいな馬鹿が「いざなぎ景気を上回る長期景気拡大期」を実現
とほざいているから笑える。じゃあ何で景気がいい時に借金が増えたんだよ
>>996よ説明してみろ
970名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 23:09:43.69 ID:XtkSGWFX
高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門U
経済教育学会 菅原晃
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-574.html

中野 日本の食糧自給率の低さ、とりわけ穀物自給率がみじめなほど低い

論破 農業生産物は、国内消費を犠牲にしてでも、「高く買ってくれるところ」に売ります。

中野 オバマ大統領は5年間で輸出を2倍に増やすと言っています。
    米国は輸出倍増戦略の一環としてTPPを仕掛けており、
    輸出をすることはあっても輸入を増やすつもりはありません。

論破 全くお話になりません。 輸出拡大は、必ず輸入拡大を伴います。
    輸入は、どうやっても増えるのです。
    輸入を抑え、輸出を増やすのは交換(トレード・貿易)原理上、不可能です。

中野 物価が下がって困っている現状で、安い製品が輸入されてくるとデフレが加速します。

論破 安い輸入品が入るから、デフレ」は事実ではありません。
これはユニクロ製品などの輸入製品が、日本の物価を押し下げるなどという、
    「よいデフレ論」といい、すでに誤りであることは実証済みです。
また、日本のデフレは、非貿易財=サービス業で起こっていて、
    デフレに対する、貿易財と非貿易財の影響では、後者が主です。

中野 グローバル化の世界は関税じゃなく通貨だということがここでも言えます。
    ・・・どっちにしたって世界不況ですから海外でモノは売れませんよ。
    失業率が10%の米国で何を売るんですか。 

論破 世界のGDPが縮小するならともかく、拡大し続け、輸出入も伸び続けています。
    今後も、GDPが増える限り、世界全体の輸出入も増えます。
971名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 23:32:54.30 ID:ZY+wyOqs
>>970
> 農業生産物は、国内消費を犠牲にしてでも、「高く買ってくれるところ」に売ります
つ 食糧管理法

>>970
> 輸入を抑え、輸出を増やすのは交換(トレード・貿易)原理上、不可能です
もし価格が等価でトレードというのなら、貿易赤字はないはずだよなw

>>970
> 貿易財と非貿易財の影響では、後者が主です
わけちゃダメです

>>970
> GDPが増える限り、世界全体の輸出入も増えます
じゃあ不況は存在しないよなw輸出入が増え続けるのなら
消費が増え続けることだから、消費不況は存在できないよなw
972名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 23:52:04.83 ID:XtkSGWFX
>>971
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2011/2011honbun/html/i1110000.html

第1-1-1-1表 世界経済の見通し(実質)
第1-1-1-4図 世界の実質GDP の推移

金融危機後も世界経済は成長してるわけでね
973名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 00:45:40.19 ID:CKvcuiPe
TPP推進派の詭弁は
すぐ嘘がバレるから面白い
974名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 01:06:45.73 ID:4IEfsndb
>>965
村井知事は自分の頭で考えていませんね。
当時の松本復興相の態度はよくなかったですが、指摘している内容は正論でした。

>>970は、全然論破になってないです。
こういうのは、ディベートでいうところのすり替えでしょ。
975名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 01:14:19.84 ID:vdpttt1y
>>973
そもそも日本に有利でアメリカに不利なものを
アメリカがゴリ押ししてくるわけがないからなw
976名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 01:18:18.59 ID:4IEfsndb
>>975
推進派は、日本から率先して参加を表明したと主張しています。
形式的には、菅前首相が言い出したので、そう言えなくもありませんが、
実質的にはアメリカの要請に決まっているでしょう。
日本抜きのTPPで、アメリカは輸出を倍増させることは不可能です。
977名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 07:42:01.60 ID:VcNH6Zns
信用不安煽りがマスゴミでうるさくなってきたが、要警戒。
アジア通貨危機時とその後を思い出すように。
信用不安煽りのせいで、小渕政権時に急速な円高を迎えるハメになった。
財出の効果が円高で食われた。
(財政赤字を200兆増やした要因)
デフレも再燃させた。
世界的にはアルゼンチンやアイスランドを想像してみればよい。
信用不安で通貨が急落したが、生産力も回復して今ではむしろ良い部類。
978名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 07:47:27.86 ID:VcNH6Zns
やじうまにTPP賛成派として古賀茂明が登場。

この人の持論
農地の集約・大規模化
正規雇用の解雇規制緩和
年金支給開始年齢を80歳へ引き上げ
TPP賛成派

まるでみんなの党や日本の似非リフレ派じゃん。
渡辺某と不二家関連で密接との噂が。
979名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:15:35.12 ID:Hhwg2n1H
中野剛志先生ってこのスレにずっと昔から常駐してて
アメポチ売国奴政治家を教えてくれてたような気がする
980名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 08:35:57.34 ID:VcNH6Zns
おい、テレ朝!いい加減にしる!
なんで、モーニングバードが山下なんだ。
こいつの言っていることは、竹中と同じなのに。
最近の脱藩官僚は八代尚宏みたいなやつばっか。
キャノングローバル研究所は日銀福井といえ、サプライサイダーばっか。
テレ朝は朝から構造改革路線全開。
いくらポルトガルがサプライサイド路線に舵を切ったとはいえ酷すぎ。
マスゴミ特に日経とテレ朝は竹中の意見ばっか代弁するな。
そんなに、竹中が好きなら、竹中総理大臣待望論と竹中をもっとマスゴミの前に出して、竹中に話をさせろ!
981名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 09:23:20.30 ID:TPG2dqE+
TPPも小泉政権下なら「聖域なき構造改革」の規制緩和という事で、
当事者ではない国民の多くは大賛成するんだろうな。
今の日本国民はそんなもんだよ。
982名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 11:29:01.95 ID:CKvcuiPe
いや無理だろ
小泉時代の熱狂は小泉が作り出した訳では無く
アメリカからばら撒かれた金によって作られたものだからな
今回はそれが無い
日本人は意見では無く空気に飲まれ易い
その空気を作れなかったんだから小泉でも失敗する
皇室典範改正を失敗したのと同じ
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 12:52:51.45 ID:RH3AFc5k
>>982
皇室典範改正?
改悪でしょ。
984名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 12:59:51.06 ID:XdJNW0Ab
>>981
安倍、麻生が賛成派だが、酷使様層はどう思っている?
985名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 13:30:16.98 ID:CKvcuiPe
>>983
その改悪をやろうとしたが
さすがに空気を作れなくて失敗したんだよ
あの国賊小泉が
986名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 15:53:00.87 ID:usa1hUkI
この時期になってTPP反対派の意見がメディアにのるようになってきたけど、アリバイ作りだな
最初から参加したら無茶苦茶になることがわかってて、でも「メディアだって参加したほうがいいって言ってたじゃないか」と言われないように予防線張ってるんだろ
原発と同じ構図
オイシイ方にへつらってたくせに、何か起こった「あと」で、何の警告も発しなかったことを棚に上げて被害者ヅラして「それみたことか」って言うつもりなんだろ。
恥知らず

何度も言ってるけど、メディアが沖縄の現実を突然報じ始めたのは、鳩山が断念する直前だった。
TPPに関して言えば、野田が首相になった時点で勝負あった

野田は本当に最悪
「菅や鳩山よりはマシ」って言う「そのために」あらかじめ二人を人格攻撃してたんじゃないかって疑いたくなる。
987名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:46:40.32 ID:g3j4DEGD
〓〓〓歴代首相格付〓〓〓

AAA:伊藤博文、吉田茂、鳩山一郎、岸信介、佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎
AA:山縣有朋、桂太郎、山本権兵衛、原敬、濱口雄幸、池田勇人、田中角栄、高橋是清、小渕恵三、
A:大隈重信、西園寺公望、加藤友三郎、犬養毅、米内光政、東久邇宮稔彦王、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、宮澤喜一、麻生太郎、野田佳彦

BBB:黒田清隆、松方正義、岡田啓介、幣原喜重郎、芦田均、橋本龍太郎、竹下登、安倍晋三
BB:寺内正毅、加藤高明、斎藤実、若槻禮次郎、鈴木貫太郎、福田康夫、鈴木善幸、細川護熙、森喜朗
B:清浦奎吾、田中義一、広田弘毅、片山哲、海部俊樹、

C:林銑十郎、平沼騏一郎、阿部信行、東條英機、近衞文麿、小磯國昭、石橋湛山、羽田孜、村山富市、宇野宗佑、鳩山由紀夫、菅直人
988名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 16:52:07.64 ID:aRMfA5x9
>>987
AAAが一番ランクが低いんだねw
989名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 19:58:35.51 ID:VcNH6Zns
マスゴミ的にはTPP本体よりも、TPPをテコにした小泉構造改革路線の復活が目的に思える。
特に日経は。
990名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:20:28.12 ID:eLXyzO+i
TPPに比べれば小泉改革路線なんて
ゴミみたいなもんじゃないの?
991名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:22:23.71 ID:VcNH6Zns
>>987
マスゴミ的には、最高は、濱口雄幸、中曽根康弘、小泉純一郎では?

最近のマスゴミの話を聞いていると、NTT300とニューヨークのビルや高級絵画を買いまくった時代
+郵政民営化をすれば全てが良くなるの時代が、マスゴミの理想社会ととれる。
つまり、構造改革路線と円高性善説が最近凄まじい。
円高性善説は、今週の週刊ポストが特に酷い。
濱口を入れたのは、また小泉をライオン扱いして万歳していれた点。
その2匹ライオンは、日本経済をダメにした張本人。
濱口・井上は、金融引き締めと緊縮財政で敗戦あぼーんへのきっかけをつくったので有名。
毎日新聞は、濱口・井上は日本経済の体質をよくしたなどと寝言を言っている。
毎日と朝日は、金融緩和と財政出動の効果の否定で最近必死。
992名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:40:33.25 ID:kJS9UrMC
親戚の伯母(野田どじょう演説以来野田ファン)がTPPの実情を知るにつれ、
トンデモ条約だと自覚。
今日野田総理の衆議院事務所に電話かけたらしい
そしたら出てきた秘書がTPPの実情をなーんもわかってなくて驚いたといってた
テーブルについても日本に不利なら断われると思ってるらしいし、TPPで
ものが安くなることのどこが悪いという程度の反応だったとか。
そのレベルで本当に秘書さんですか!?と思わず聞き返したらしい
ちなみに韓国の現在の深刻な実情も野田総理は把握してないらしい
韓国のコンテナ船がどんどんアメリカに向かうのに日本のは一隻もないのがTPPに一周遅れをとっているせいだとかの認識orz
誰か野田に基本から説明してやってほしい
993名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 20:44:43.25 ID:7seqViAm
>>992
米韓FTAって、まだ批准さてないよな?
994名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:09:50.25 ID:w1uQrzu4
ここに来てまたも2ch規制ばかり
995名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 21:14:13.24 ID:VcNH6Zns
996バダバリ:2011/11/10(木) 21:23:23.17 ID:O8XhnKf+
上杉、岩上、副島、青木、勝也、青山、武田先生・・・・みんな、
政治、マスコミの裏はバラしても、「本丸の世界の裏」はバラさない。 つまり、寸止め。(笑)

それに立ち向かって、命の危険を冒してながらバラしているのは、ベンジャミン・フルフォードとリチャードコシミズくらいでしょ。

世界の裏の、「大筋」はこれを観れば分かります。
 → http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u  
(この動画の作者は、殺されたという噂もありましたが、生きていました! 
リビアについての新作が3作がUPされています。)

これを観た人は、情報拡散を切に望む。

既に、日本は危険な状態なのに、いい加減に、気づかないと、手遅れになってしまうと思います・・・・
997名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 07:53:13.28 ID:xLInYwCY
日本経済を復活させるのは、大マクロが産経田村氏、細かい部分が経コラの筆者の意見みたいな路線では?
998名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 08:23:12.59 ID:xLInYwCY
今朝のゲストは国民をナメているのかね。
朝ズバは原発関連で岸。岸はVoiceにも出まくり。
モーニングバードは榊原。
榊原はTPP反対派なのはいいが、円高性善説を言っているやつじゃん。
それに小渕の時の円高の張本人。

しかし、最近はどさくさ紛れに円高性善説を出すのは汚い。
TPP賛成派に伊藤元重を出したあたりも。
円高性善説は、産経田村氏が言っているように日銀・財務省が原因。
一部の大企業も加わる。
採算ライン対ドル75円などと強気なことを言っている大企業も根っこは同じ。
999名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:07:03.22 ID:xLInYwCY
今日の日経社説1は酷い。
日経は税でも所得再分配を嫌っている。
1000名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 10:55:33.10 ID:xLInYwCY
最近のマスゴミはまた小泉家絶賛報道。
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/