【政治】竹中平蔵元金融相、聴取応じず…振興銀破綻、実態なお不透明

このエントリーをはてなブックマークに追加
537名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 19:54:34.15 ID:gwI0pCOo0
>>529
ああ、売民奴だったな。これは失礼
538名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:08:26.31 ID:hzEiABNF0
>>356
株式市場の不義不誠実はホリエを戦犯にしたが
日本の内需崩壊と消費不振の戦犯は文字通りコイツだろうな
539名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:08:34.43 ID:lHoU6CBB0
>>536
んで、そのトヨタはどうなったんだよ?(W
円安サブプライムバブルに踊らされてとんでもない過剰投資しちゃって、
しかも、気脈を通じてたはずのアメに裏切られて叩かれ、史上空前のリコールに
追い込まれたじゃん(W
しかも、アメの住宅サブプライムバブルを膨らませ、円安誘導するために
百兆円近いアメ国債(屑)を買っちゃって(事実上の献上)、為替差損だけで
数十兆円。(まー、もともと、売却はありえません、ってアメに約束して、貢いだって
話だけど)W)
いわゆる「抵抗勢力」が存在せずに、小泉・竹中の言うとおりにやってたら、
今頃、日本人の金融資産(千数百兆)も全部禿げたかハイエナに食われて
アメのサブプライム商品に流れて雲散霧消してたんじゃねーの?(W

540名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:11:17.60 ID:IxsjPn1m0
民主党、共産党支持の零細企業が多数、
借金を返済せず、計画倒産したんだろ。
銀行経営者はボンボン、借入人は悪人。
541名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:16:20.27 ID:QlRV+0H50
吊るせ
542名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:31:59.14 ID:avb5U1AR0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
543名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:36:16.62 ID:gwI0pCOo0
>>540
えっ
544名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:38:45.78 ID:0KCawO770
>>1
>調査は竹中氏に批判的な国民新党の自見庄三郎金融担当相が主導するなど政治的な性格も帯びており

ホント民主党政権ってやることメッチャクチャだわ
545名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 20:41:46.57 ID:+4RW6Bi50
玄関で両手両足縛縛り、口に靴下詰め込んで自殺した記者がいたなー
546名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:14:51.99 ID:IT4IzVVb0
>>540
実は零細企業に貸す事業モデルはすぐに終わった
大概の零細企業は、日本振興銀行からは借りなかった。

> 振興銀行の経営上の最も深刻な問題は、肝心の中小企業融資が低調なことだ。
>貸出残高は2004年9月末時点で40億700万円と伸び悩み、開業当初に掲げた2005年3月末時点で180億円という目標には、遠く及ばないペースだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050120mh05.htm
547名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:20:22.18 ID:IT4IzVVb0
>>540
上場してる会社にも貸す事業モデルに転換した

>同行の融資先約110社(うち上場企業は約20社)が参加、木村前会長は自ら理事長に就いた。

> そのなかには、ヘラクレス上場のコンサルタント会社、中小企業投資機構(旧ビービーネット、大阪市)や、
>ジャスダック上場の金融会社、中小企業信用機構(旧アプレック、東京)なども含まれた。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100927/ecn1009271605003-n1.htm
548名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:30:43.39 ID:IT4IzVVb0
>>547
>>130 >>133 >>136 >>139 >>148
完全に自民系企業ですな
549名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:34:32.28 ID:IT4IzVVb0
>>548
>>189 >>216
自民系企業ですな
550名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:46:23.94 ID:GowP0gdf0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13634.jpg

屁―臓君と FRB議長 ユダヤ人 緑すぱん君
551名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 21:54:02.89 ID:WLbbHGyp0
竹中先生のおかげで株で大儲けできました なんであの時みんなして株買わなかったのが不思議
絶対潰しません 公的資金注入で経営は安定します 株価はまちがいなく上がります 数々の公言を信用して買い捲った
りそなと三井住友でぼろもうけ りそなの50円割りのとき全力で突っ込んだのが大正解
大蔵族の小泉が都市銀行潰せるわけねえのに 潰れると馬鹿がのたまってたのがなつかしいな

いやああ 竹中大先生 ほんとうにありがとうございました
552名無しさん@12周年::2011/08/30(火) 22:04:16.07 ID:PNSgMzko0
朝鮮学校無償化
553名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:22:51.19 ID:GowP0gdf0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13646.jpg

1,3
ttp://www.jewwatch.com/jew-entertainment-folder.html
                                                 **********
Alan Greenspan(3) - Federal Reserve Chairman, His wife, Andrea Mitchell(1), Is a Jewish NBC NEWS Reporter.
Greenspan is also Talented as an Entertainer and Concert Violinist.        **********

2
ttp://www.stormfront.org/forum/t585041/
             *******
Jean-Claude Trichet(Jewish) - President, European Central Bank
             *******

4 Heizo Takenaka

5
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Rubin

Robert Edward Rubin (born August 29, 1938) served as the 70th United States Secretary of the Treasury
during both the first and second Clinton administrations.
                ***************
Born in New York City to a Jewish family,
                ***************
554名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 22:33:25.90 ID:7W6bLtF/0
へいぞ
555名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:14:11.54 ID:61UZ+s8F0
竹中逮捕秒読み開始♪
556名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:20:28.45 ID:AkuieHfW0
>>555

いつから秒読みしてんだよ暇人がwwwwwwww

能書きはいいから逮捕できるもんなら逮捕してみろよwwwww

小沢や菅が塀の中に入る方が確率高いと普通の人は思ってるぜw

ていうか、今日頭取とかが高裁で無罪になったってニュースあったよな?

557名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:20:33.39 ID:jA88gpXn0
バカボンパパみたいな顔してエグいことするね
558名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:43:58.17 ID:lHoU6CBB0
>>556
ケケ中も子鼠も韓チョクトも、全部塀の中でいいよ(W

エセ学者、エセ保守、エセ左翼。 胡散臭いアメポチのエセ同士
塀の中で仲良く好物のキムチでも食ってればいいんだよ。

日本は日本人のもので、アメやキムの物じゃないんだから。
559名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:55:43.13 ID:aPcIbeTb0
一言だけいうなら
「金融再生プログラム」がなくても不良債権処理は各銀行でスムーズに処理できていた。
「実態無き経済成長」もこのプログラムが無ければもっと経済成長していたのはわかりきっていたこと。
竹中は私腹を増やすために国を売った
560名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 23:59:11.80 ID:stZlFaTJ0

竹中−木村の関係にもっとメスを入れるべき。
561名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 01:45:21.01 ID:0+/g8nev0
吊るせ
562名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 02:23:01.85 ID:4oowo/Y8O
平蔵に捜査の手が行くまでに政権が自民党に戻り、全て闇の中に行くんじゃね。

そんなもんだろ。
563 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/31(水) 06:36:22.15 ID:xclfk+PM0
竹中ほど凄まじい売国奴をほかに知らない
564名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 06:52:34.12 ID:HAsH/jM4i
竹中叩きに熱心な奴多いけど、どんだけ勘違いも甚だしいんだろうか。


嫉妬の塊っつーか、それを利用されて何処かの誰かが竹中をスケープゴートにして、それに単純に乗ってしまっている連中のなんと多い事か。
565名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 07:29:52.33 ID:4h9jI9gs0
そんなことはスケープゴートにしてる当事者、つまり小泉(森+石原)サイドの自民党関係真性国賊犯罪者にしか言えない言葉だろ
もしくはキチガイの妄想か
566名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 08:56:53.60 ID:3ggG0dTF0
竹中が教授やってる慶応も投資で大赤出したし、実学としては竹中才能ないんじゃ
受験と論戦だけのタイプ?
567名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 09:00:00.53 ID:zYi7myTh0
>>557
むしろ谷亮子似
568名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 09:40:37.46 ID:uAKOFUjf0
民主(亀井)になってから郵貯の外債比率は増加を始めた
かんぽの宿鳩山の西川外しはこのため

【郵政】ゆうちょ銀行、海外運用10兆円突破 米・ユーロ債シフト[11/08/18]
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ :2011/08/18(木) 10:44:08.10 ID:???
日本郵政グループのゆうちょ銀行が海外での資金運用を拡大している。
現在、資産残高190兆円のうち8割弱を国債で運用しているが、
収益を確保するため米国・ユーロ債など海外債券が中心の「その他証券」での
運用が6月末時点で初めて10兆円の大台を突破、10兆3462億円に達した。

うち、米国債を含む外国債券は7兆円を超えており、海外の株価指数に連動する
上場投資信託(ETF)なども加えれば、海外投資総額はすでに10兆円規模に
達していると見られる。
海外債券シフトは現在の円高局面ではリスクはあるが、
「(円建て外債の)サムライ債などでヘッジする」(ゆうちょ銀)として
今後も積み増す考えだ。

日本国債での運用は安定性がある半面、利回りが低いため収益面では魅力的では
ない。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220110818abas.html
569名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:11:48.59 ID:h0Xdeu4d0
竹中は自民党政権のときの大臣です
570名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:15:09.71 ID:9PYDeRuE0
これって自民がどうのこうのって生易しい事件じゃないぞ。
竹中の個人の資質の重大性を問われる。
小沢の事件と同様に平成の一大疑獄事件になるのではないだろうか?
571名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:24:01.51 ID:Nu4sCZ0v0
単に、菅の小泉憎しでやってるだけだからな。
こんなもん相手にする必要ないわw
572名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 10:51:13.23 ID:3LxuY9ri0
亀の差し金だな
573名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:07:40.59 ID:Sj1u8MvS0
153 :名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:47:47.52 ID:DQBNv+Wj0
そもそも国家破綻の定義を誰も定義しない
破綻するらしいけど破綻って何?

156 :名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:48:54.11 ID:u5ErJpgw0
>>153
国債の償還が不可能になったとき
と定義してみようか

163 :名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 13:50:32.52 ID:W20ST68S0
>>156
いわゆる”デフォルト”ですね。
・・・円建ての国債を、日本がどうやったら返せなくなるかという禅問答になりますな。
574 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/31(水) 11:13:47.70 ID:xclfk+PM0
>>566
わざと赤字を出してハゲタカに売り飛ばす。
竹中の得意とするところじゃないかw
575名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:19:38.89 ID:Hzqkwhfh0
>>573
利子だけで国家収入を上回れば破綻じゃん
で、むりやりかえそうと札を刷りまくればハイパーインフレ
576名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:27:23.06 ID:vqGZPM6C0
>>533
そういえば慶応も竹中の運用で資産に大穴開けたんだよな
577名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 11:28:53.76 ID:Nu4sCZ0v0
>>566>>574
ロンドンでも、二番底前に日本株買えって煽ってたからな。
あれはなんだったんだろう
578名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:14:46.47 ID:r4+0Ye1j0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
579名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:19:01.35 ID:eWn3Dong0
>>566
経済学者で有能な人っているの?ノーベル賞受賞者でさえ破綻させちゃうぐらいだよ。
本当に才能があれば学者なんてやってないと思う。
580名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:26:27.31 ID:/H1q3Y9G0
やましく無ければいつも通りきっきり屁理屈建てて聴取会でも何でも出ればいいんだよな。
こいつの立場で政治的じゃない話なんか無いんだからそんなのは理由にならん。
581名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:54:54.36 ID:On3Z1Dgy0
こりゃ酷い言いがかりだな
582名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:09:39.69 ID:criPX2I10
ここまで来て竹中と昵懇の間柄だった安倍元総理の名前が全く出ていないことに驚き
583名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:12:39.61 ID:W0yWh8Og0
>>579
経済理論の経済学と会社経営の経営学とはまた別。
584名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 14:32:22.41 ID:0opq3tWT0
>>581 :名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 13:54:54.36 ID:On3Z1Dgy0
こりゃ酷い言いがかりだな]

はっ???

あれだけ木村と仲がよく一心同体で金融行政牛耳ってた竹中が
今になって木村と関係ありません、ってのたまってもなー(W

いわゆるMHK(村上、堀江、木村)って小泉・竹中人脈が
つかまっったけど、当初いわれてたように、トカゲの尻尾きり
で終わっちゃうのかなー。
もちっと大物のオリッ@@のなんとかさんとか、竹中とかは
安全圏なの?
まー、連中の背後にアメがいるし、在日系も仲間だし、したがって
マスゴミも押さえてるからなー(W

585名無しさん@12周年:2011/08/31(水) 15:03:55.53 ID:LaQ/me6t0
NHKも竹中を当初絶賛してたんだよな
586名無しさん@12周年
>>584
韓国、中国、北朝鮮はそろって、小泉のことをあれだけ嫌がってたからなw


なるほどなw