不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から116
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254315401/

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から115
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253707226/

http://www.senkyo.janjan.jp/
2闇の声:2009/10/04(日) 21:05:03 ID:3BJd/Goo
石原の件で、色々話を聞いていた。
結果的に、ロビイストを自称する連中に寄って集って毟られたと言う事だ。

問:率直に言って、今回の落選の背景は何だろうか?
答:石原の、キリスト教関係に対する発言を、宗教関係者は暴言冒涜だと受け取っている。
  だから、表向き敬意は表したが、実際の処石原に勝たせたくないで結束していた。
  スペインの場合、イエズス会発祥の地であり、当然豊臣秀吉から徳川家康が行った
  宗教弾圧については批判的立場である。
  石原は過去に、キリスト教は日本に馴染まないなど様々な批判を行っておりそれは
  本質的に受け入れられないと言う事だね。
  スペインとブラジルの宗教的土壌は一緒であり、宗教関係者はどっちかで決まれば
  教会はそれを祝福するとしていたとか。
  シカゴもプロテスタントであり、キリスト教連合には勝てないと言う事だ。
  また、石原を批判した大江健三郎はノーベル文学賞受賞者として、海外では日本を代表する
  文化人という評価だが、大江の石原評は最低最悪の人物の代表と言う事だ。
  それで当選なんかしっこない。
問:スポーツ外交が日本は下手だと言う声があるが。
答:下手なのではなくて、日本のスポーツ選手は弁論が全くダメだ。
  選手を引退後もスポーツの世界に残る為には、海外は弁論が優れなければダメだが
  日本はその限りではない。
  ブラジルのペレが良い例だが、彼はいろいろなテーマに関して発言をしている。
  だから、サッカー界を代表し諸問題を語れる知識人という扱いだ。
  日本にはその様な人材はいないね。
3つちのでんれい:2009/10/04(日) 21:06:08 ID:L8JBwGwm
朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1は朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。
朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。
チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが日本人ならばあえて
自分はチョッパリだと胸を張っていおう。そして言葉の意味を変えてしまおう。

中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
神武天皇と共に中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
そして神武天皇と同行して朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけに誘導されたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本をつぶそうとしたのである。
うそも方便とうそを奨励し日本を滅ぼそうとしたほとけは悪魔である。
4名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:10:07 ID:ZLJq9fLJ
1>> 乙!! やっぱり超えちゃったんですね。
5名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:13:08 ID:M/i2/++o
石油の時代が終わりを告げるまであと10年
力作50枚! グリーン大国に化ける中国 ビル・エモット
http://www.php.co.jp/magazine/voice/

この論文には唸った。The Economist元編集長ビルエモットと言えばヨーロッパでも保守派に入る
と思うが、温室効果ガス排出量削減至上主義者に宗旨替えしていた。これは何を意味するのか。
G2などと暢気にはしゃいでいる人がいるが、欧米指導層は温暖化防止を全面に押し出して
成長を続ける新興国を管理し自分たちが覇権を握り続ける意思を明確にしたといえる。
温暖化云々と言う話はヨーロッパ発でありアメリカは違うという意見もあるだろうが、オバマ政権
からは明確に立場を転換している。
今世紀の世界の人口動態で最大の問題は高齢化であって2050年に90億人を超えると
予想されている人口爆発はさほど問題ではないと言う。さらに、資源エネルギー問題に
ついても、技術革新等で確認された資源の埋蔵量は年々増加しておりさほど問題はない
という。これらは従来の保守派に共通する態度だが、原油価格は高止まりし続けた方が
石油依存からの脱却に好都合だとまで言い切っている温暖化問題との対照的な態度
に注目されたい。この完全に矛盾したご都合主義が、温暖化防止で21世紀以降世界を
コントロールするのだという意思表明の証だ。
10年後20年後には先進国が温暖化や環境問題を理由に途上国からの輸入を制限する
といった保護主義問題が発生している可能性が高い。日本だって無制限に安い中国等の
製品が入り続ければ産業は成り立たなくなってしまうかもしれない。
最後に、大前研一の論文の論点はすべて間違っているのではなかろうか。
EUがヨーロッパ合衆国として統合を続けるという幼稚な思い込みにしても、欧米の金融危機
は底を打ったという思い込みにしても、中国がこのまま単一国家として成長を続けると
いう思い込みにしても、すべて間違いだと言いたい。
6名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:15:01 ID:M/i2/++o
郵政公社の資産売却先には表からは見えないようにゴールドマンサックス
とオリックスから資金が出ていた。GSが出資している三井住友の西川が
社長をやっていることを考えれば、この三者が中心となり郵政公社の資産を
合法的に転がして暴利を貪ったと見るのが妥当だろう。

追及レポート
郵政公社「資産売却」の闇
  佐々木実 (ジャーナリスト)
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2009/10/directory.html
7名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:16:04 ID:M/i2/++o
宮内庁の原口式部官長が死亡=新潟で登山中に発病
10月4日17時57分配信 時事通信

 新潟県警に4日入った連絡によると、宮内庁式部官長の原口幸市氏が糸魚川市内で登山中に発病し、
病院に運ばれたが死亡した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000054-jij-soci

399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:06:06 ID:NItATOg/0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250863355625.jpg

この記事読んでて、最後のページでひっくり返りそうになったYO!
「総領事が出迎え」の部分。
ロスを訪問した池田D作を空港で正装してお出迎え、握手して総領事の公用車に一緒に乗り込んだ
その総領事の名前。「原口幸市・ロス総領事」。
現在の宮内庁式部職の式部官長だよ!

宮内庁幹部名簿
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/meibo.html
>式部職  式部官長  原口 幸市  はらぐち こういち

しかもその行動について外務省報道課に
「省として仮に職員が関与していたとしても個人として動いている場合ならなんともいえません。
信教の自由は憲法で認められていますから」って言われちゃうってぇぇぇぇ!
つまり彼は一ソーカ信者としてD作先生をお出迎えしたと認めてるってことでしょ。

そんな人間が宮内庁の中枢部に食い込んでいたとは…
愕然。呆然。
8名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:16:58 ID:lP6cfV/I
9闇の声:2009/10/04(日) 21:28:37 ID:3BJd/Goo
問:政治的な圧力と石原は言っているが。
答:負け惜しみもある。実際、各国大使館経由で本国に送られた文書の中に
  東京都の環境政策についてのまやかしを書き、石原に勝たせないでくれとの
  文書もあったのは事実だ。
  それと、創価学会のごり押しなど日本は摩訶不思議な政治勢力が跋扈していて
  気持ちが悪いとの印象もあった。
  石原は自分は文化人の端くれと言う自負心はあったろうが、実際に世界はそうは見ておらず
  頭の少々おかしいタカ派の地方政治家と言う評価だ。
  つまり、世界の田舎者と言う事だ。
問:森は、自分が鳩山に頼んだと言っているが・・・
答:鳩山は竹田に頼まれたからだと言っている。
  同時に、石原に頼まれたと言うのを極力避けたい印象があった。
  だから、石原の用意した背広やネクタイを着用しなかった。
  鳩山はああ見えていざとなるとプライドは高いし、金持ち特有の冷酷さがある。
  ただ言える事は、石原は鳩山に負けたんだよ。
10名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:41:34 ID:U265A8yR
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
11名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:45:29 ID:a6BtSO7i
酩酊会見は、IMFへの1000億ドル(約10兆円)がらみの意図的なものと俺には思えた。
これ自体は不十分だとしても、とても良心的な行為だと思う。

でも、10兆円も国内にばら撒いて、適当に日本経済が世界経済を支えるとでもぶち上げとけば、
日本経済も、衆議院選挙も違ったかもな。

日本の需要不足、推計45兆円に 過去最悪
http://www.asahi.com/business/update/0601/TKY200906010315.html
経済はそこまで詳しくないのだが、こういう数字からすると、それでも足りないかもだが。
それでも、IMFからの利子収入なんぞよりは遥かに有効だろう。

IMFへの1000億ドルの発端は麻生の暴走と見えたが、どうだったのかな。
実際に、IMFへ1000億ドル(約10兆円)拠出したのか知らんが。

とはいえ、そういう結果である所の酩酊会見の後に、これではあれだから、
配慮する動きもあるのだろう。
12名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:47:34 ID:eilSnj6J
鬼女パネェ

399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:06:06 ID:NItATOg/0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250863355625.jpg

この記事読んでて、最後のページでひっくり返りそうになったYO!
「総領事が出迎え」の部分。
ロスを訪問した池田D作を空港で正装してお出迎え、握手して総領事の公用車に一緒に乗り込んだ
その総領事の名前。「原口幸市・ロス総領事」。
現在の宮内庁式部職の式部官長だよ!

宮内庁幹部名簿
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/meibo.html
>式部職  式部官長  原口 幸市  はらぐち こういち

しかもその行動について外務省報道課に
「省として仮に職員が関与していたとしても個人として動いている場合ならなんともいえません。
信教の自由は憲法で認められていますから」って言われちゃうってぇぇぇぇ!
つまり彼は一ソーカ信者としてD作先生をお出迎えしたと認めてるってことでしょ。

そんな人間が宮内庁の中枢部に食い込んでいたとは…
愕然。呆然。
13闇の声:2009/10/04(日) 22:07:43 ID:3BJd/Goo
>>12
式部なんてどうしようもない職場だ。
閑職中の閑職で、宮中の儀式が無ければ仕事にならない。
定年後の天下り先で、どうせ総領事どまりの三流外交官だろ?
大した話じゃない。
どうせ自公連立政権発足後の事で、信濃町から頼まれたから迎えに行ったって感じだろ。
ただ、公費が使われたのかどうかを民主党は調べた方が良いな。
14名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:12:54 ID:KvEWHZWX
しかしその人も亡くなってしまったし・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000046-mai-soci
15名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:19:05 ID:/WDggAt6
>>9
結局は鳩山のいつものパターンかw

みんな大抵は母屋を乗っ取るつもりで軒先を仮に来るんだけど
いつの間にか母屋を乗っ取るどころか使用人にされている。
16名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:22:27 ID:14dvc2pI
>>13
外人参政権てすんなり通ると思う?政局になってほしいんだが
17名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:27:01 ID:U7X/wr0M
決選投票に残ればメンツ立ったんだよね
南米は未開催地域なんでしょーがないという免罪符があったし
密約のシカゴ、東京連合が機能しなかったのはそういう流れがあったのか
報酬を先渡しして泣き寝入りとかだったら笑うw
18名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:33:27 ID:Tv8N1on3
今回の「中川事件」を
闇の声氏と、ダメユダのおっちゃんに分析願いたい
1990−136:2009/10/04(日) 22:41:11 ID:IlmZo6xf
753 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/04(日) 11:39:20
70 :Trader@Live!:2009/10/04(日) 10:56:06 ID:ikFYL++M
選挙が終わって―『十勝・日本が危ない』  平成21年9月14日
中川昭一が語る 
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html

 「保守」とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。
リベラリズム、ポピュリズム政権とどう区別し、対抗していくか。しかし、前進―地球の中で生き残り、真に国民を守るために何をなすべきか。と言った議論が全く欠けている。

 私を含め、「保守」議員の多くがいなくなったが、まだ残っている。
彼らがいかに保守の旗印をもう一度立て直し、日本を守り、真の意味で国民を守るかを真摯に議論してほしい。心ある国民はそれを是非応援してほしい。
 自民党は末期的だが、今こそ日本の保守の軸を改めて確立するために全力を尽くすべきだ。さもなければ、日本は世界の中で埋没しながら自壊してゆく。
2090−136:2009/10/04(日) 22:42:40 ID:IlmZo6xf
P.S. 過日、麻生総理の「就任直後に解散しておけば勝っていたかもしれない。
しかし、経済状況を考えると、とてもそれはできなかった。」という主旨の報道があった。
それが総理の本音であり、総理という立場の判断の辛さだと思う。私は麻生総理に対し、心から申し訳なく思っている。
何故なら、昨年来、経済・生活対策を最優先にすべしと一番強く迫ったのは、財務・金融担当大臣つまり私だからである。
何よりも政局より、政策実行の為に。
総理の選挙を負けさせ退陣に追い込んでしまった。
私も議席を失ったが、あの時の判断は、その後の対策が日本と世界を上向きにしつつある現状を見ても、間違っていなかったと今でも思っている。

私は今後新たに決意を持って進んでいきます。発信していきます。「日本が危ない」から。


このような愛国士が、今まで生きてこれたというのが不思議なくらいのご時世ですが、それには分けがあります。
世界を牛耳っている闇チームといえども手を下せない状況(個人の内面)と対象がいるのですねー。
彼もそのお一人だったのでしょうね。

あまりにも不当な待遇と失意を見、天も試練が終わったとばかりに召喚したのでしょう。

21名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:44:00 ID:ni+oW07M
真の保守って、バカ世襲議員ばっかだな!
22名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:47:10 ID:U7X/wr0M
3バンがないヤツは理想語たるヒマないからねぇw
23名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:04:41 ID:x5vQoaZO
IMFに1000億ドル拠出したなら、何に使われたのだろうな。

G20、EUが銀行報酬規制案 金融危機の再発防止狙う
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090917D2M1703117.html

こういう議論がまだある辺り、回りまわって外国の投資銀行の高額報酬に使われたなら泣けるね。
株価見ると突出して日本が悪いそうで、
日本人の失業率も貧困の悪化も言わずもがな。
24名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:04:46 ID:V83cl9+a
公明がどっちにつくのか注意して見てたけど
今週末の動きで親民主vs親自民で前者が主導権取ったみたいだな
この党内の流れは簡単にひっくりかえらないだろう

浜四津引退宣言
参補選で自主投票決定
与党厚労省方針に大筋で賛成

自民は補選で一つ取るのさえ無理、明けて国会
民主による連立からの社国追い出しが早まったかな
25名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:06:01 ID:pNXnCjzY
中川が死んで思うのは、
テレビに出てチャラチャラしてる政治家は、ブン殴りたくなる
26闇の声:2009/10/04(日) 23:16:10 ID:3BJd/Goo
>>17
続きを書くのを忘れていた・・・

問:150億は何に使ったのだろうか?
答:実際そこまでの金額だったのかは判らないね。
  ただ、ロビイストに相当金を持って行かれたのは事実だ。
  それと、その仲介役をした広告代理店にも相当持って行かれた。
  石原と言う男の欠点は、私は凄く先端分野に通じているが、知事さんほどじゃありませんと
  言うと、ころっと騙される。
  つまり、貴方は文化系だが理科系にも強いねとか、国際政治にこれほど精通している
  自治体の長は居ないとか・・・ひねった褒め言葉に本当に弱い。
  石原自身がひねくれ者だから、経歴のちょっとひねくれた人間を好む処があり  
  そう言う人物を用意して・・・言うならば爺殺しだな・・・金をどんどん引き出した。
  だから、使途不明は相当あるはずで、市民団体はその使途について弁護士を頼んで
  集団訴訟に持っていくべきだろう。
  そう言う事をしなければ、自治体が行ったバカみたいなイベントの責任を追及出来ない。
  今回のオリンピック招致をその判例にすべきだと思っている。
問:石原の残り任期をどう見るか?
答:どの道、民主党は生け贄を求めるだろう。それにはこのオリンピックは好都合だ。
  新銀行問題があるからで、恐らくIOC総会に行った事の是非を問う国会質問に対し
  どう答えるか見物だ。
  定例都議会で、この150億問題を共産党が質問するだろうが、その答え方によっては
  民主も動かざるを得なくなる。
  それを機に、一気に石原を追い詰めろになる気がするね。
27名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:19:07 ID:jTyq6aKI
同じくオリンピックを逃した、アメリカのオバマ大統領も対応に追われてるようです
28闇の声:2009/10/04(日) 23:22:53 ID:3BJd/Goo
ある政治家が、こう言ったそうだ。
「中川さん、オレももうすぐ行くから、一緒に酒でも飲もう。
オレはそんなに飲めないけど付き合うよ。それにしても、苦しかっただろうな・・・
オレも、もう嫌になってきたよ」
29名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:24:41 ID:w5oH5wc0
>>24
公明党もまた「とにかく与党でないと」ダメな政党だ。
創価学会を守るためにも、な。
下野した自民との関係解消がすぐに出てくることなど分かりきっていた。
ここに及んでまだ自民は公明党にこれまでの友党関係とか選挙協力なんて言ってるが
今後少しずつ自民党は気づくだろう。公明党に利用されていたことに。
そして気づいた時には自民党自体の力がかなり落ち込んでいる事実も認識するだろう。
公明・層化票は言われていたとおりモルヒネみたいなものだということだ。
30名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:25:01 ID:14dvc2pI
>>28
泣けます・・・
31名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:28:39 ID:M/i2/++o
>>24
伊藤惇夫は自民党新進党にいたこともある内部を知る者だが、小沢は
民主党を割ると予想している。小沢が一貫しているのは自民を解体する
ということだけで、過去のしがらみも現在のしがらみも一切考慮などしない。

民主・公明“連立論”
花岡信昭(拓殖大学教授)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=201
伊藤惇夫
〈民主党シフトへ準備着々〉 官僚たち、それぞれの夏
http://www.chuokoron.jp/newest_issue/index.html
32名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:43:00 ID:qZAKzoHB
>>28
日本国民の方がどれだけこの不況でつらいか・・・・・・
中川には別に同情できんし、自民さっさと消えろ 特に森は
33名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:45:52 ID:U7X/wr0M
自民党の借金が気になる
最後に裏書き書いたヤツ(総裁、幹事長)が総被り?
そんなリスクあるのに総裁になるとか三役になるってありえないよね
34名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:51:03 ID:NXj0bIrU
日本のためになる政治をしようとする政治家はネオリベマスゴミに潰される。
35名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:51:10 ID:/pm5oe/L
与謝野か?
36名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:52:20 ID:x5vQoaZO
>>28
泣けない。
その政治家は、何で「自己責任だ」と言わないのだ?
37名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 00:22:33 ID:sUxM2+my
闇の声氏としては、他の自民党の誰かに中川のようになって欲しかっただろうが、
悪党ほど長生きするな。

泣いていた大島は男だな。見直したぜ。
38名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 00:26:42 ID:WUbRRcki
>>36 
>>36
>>36 こんな夜にか?
39名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 00:32:02 ID:DHB1VFi1
拉致関係尽力者のポア

これから民主党が茶番劇で拉致家族数人解放した実績見せたいからこういう前さばきなんだって。

これからの動き見ててな。
40名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 00:57:07 ID:Ctb66/s4
>>38
自民党って、奥谷禮子みたいな連中だろ。

同胞の苦境を自己責任論で済ませて全く省みなかった悪党のダブルスタンダードに、
これ以上相応しい言葉があるか?

IMFに1000億ドルの件、言いだしたのは麻生でも、
実際に調印したのは中川だったな。国富を海外にくれてやるものだ。
金利くらいは付くのだろうが、その恩恵が小さいから、今の日本経済が突出して悪いわけだな。
41名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:08:53 ID:sUxM2+my
レッテル張りの低能が政治を腐敗させる。
42名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:15:54 ID:KCLYJQHi
>>39
これからの動き見ててやるよ。
だから藻前もちゃんと精神病院で診てもらってこいw
43名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:20:06 ID:eIayEi0/
同胞って普通使うかね?w 自分は「同僚」「彼ら」「身内・仲間」って言うな。

>ネウヨは国民に痛みが来ると予想した小泉がその痛みを緩和する為に特定アジアに痛みが向くように扇動した経緯があり。

テスト 
1 この文の意味上の主語は何か

A ネウヨ
B 小泉
C 経緯

2  それぞれの文中の名詞の述語を書き出せ

A ネウヨ
B 小泉
C 経緯

3 正しく句読点を付けよ。

4 日本語に訳せ
44名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:23:23 ID:Ua6x67c3
名刺から代紋、組名消えるーーマフィア化する「山口組」

 9月始め、わが国最大の指定暴力団「山口組」の総本部は、代紋や組名を載せた名刺の使用を
禁止する通達を出した。
他の暴力団で、こんな通達を出したところは少なくともいまのところない。
これと並行するかのように、警察庁は9月29日の全国捜査関係課長会議で、山口組の中核組織である
「弘道会」(名古屋市)の徹底取締強化を決定したという。
山口組トップの司忍六代目組長(収監中)とbQの高山清司若頭共、弘道会の出身であるのはご存じの通り。
そして、この警察庁決定と並行して、全国銀行協会は、暴力団組員や関連会社など「反社」に対し、
預金口座開設を拒否するように通知した。

2009年10月3日掲載。
この記事の続きを見たい方は、本紙改訂有料ネット記事アクセス・ジャーナルへ 
45名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:35:17 ID:Ua6x67c3
週刊誌【週刊ポスト】10月16日号(最新号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:八ッ場ダム<中止反対>住民たちの「背信のゴルフコンペ」を怒りのスッパ抜き!
■八ッ場ダム建設中止に対し、地元からは中止撤回要請が飛び出しているが、
その地元で建設業者や建設推進派トップ、知事、国交省幹部などが顔を揃えるゴルフコンペが開催されていた
事実が発覚しました。
その他、移転住民のための高額補償の実態もスクープ。反対の真の理由はここにあり!?
⇒亀井静香郵政・金融担当相が本誌だけに吠えた「オレは鳩山由紀夫の用心棒だ!」
⇒谷垣自民党が仕掛ける「醜いスキャンダル紙爆弾」−"小沢チルドレン"の周辺を洗え
⇒ワイド特集:男と女の秋雨前線(抜粋)
●江田五月参院議長−政治活動費237万円を注ぎ込んだ「キャバクラ接待」の中身
●「かんぽの宿」査定ほか新再建チームの「?」な過去
http://www.weeklypost.com/index.html

週刊誌【週刊現代】10月17日号(最新号)
⇒政局大特集:鳩山内閣新抵抗勢力と格闘
●前原誠司・亀井静香潰し!恐るべき霞が関の情報操作
●亀井静香郵政・金融担当相が本誌だけに吠えた「なめんなよ!もう誰も俺を止められない」
●経済評論家・森永卓郎が亀井大臣を評価「亀井さんのアイデアは間違ってない」
●外された菅直人。もう一人の副総理が官邸を歩く
⇒ワイド特集:明日を知る風を感じる人を見る
●野田聖子の地元・岐阜市内で流れる次期衆院選で政界引退
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/鳩山首相の総論には殊勲賞をあげたいが、各論には問題山積
http://online.wgen.jp/
46名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:39:26 ID:Ua6x67c3
週刊誌【AERA】10月12日号(最新号)
⇒徹底追跡:悪の公益法人2万人団体を狙う「仙谷由人・行政刷新担当相」
⇒大特集:「天下り凍結」官僚たちのホンネ
▼国交省−役所"マイル"はJALよりひどい」
▼農水省−次官よ、赤松広隆農水相とケンカしろ!
▼厚労省−長妻さん、今度は味方ですよね…
⇒怒りの徹底検証:ダムが地震を引き起こす
▼地震を呼ぶ全国12ヶ所のダム名▼八ッ場、川辺川は…
⇒連載コラム:朝日新聞・山田厚史の特ダネ/今や「信用不安」こんなJALに誰がした
⇒<亀井さんって、よくユウヨねぇ〜>鳩を悩ます亀井静香の"スッポンの乱"−暴走か、はたまた戦略か
⇒自民党総裁戦で敗北、河野太郎氏が怒りの激白「これでは自民党は"全治10年"だよ…」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091012.jpg

週刊誌【週刊エコノミスト】10月13日号(最新号)
⇒大特集:民主党経済政策の“通信簿”
・民主党政策 エコノミストの見方  「内需主導型」への転換 評価分かれる    大迫 麻記子
・エコノミストの評価  木内登英/草場洋方/熊谷亮丸/熊野英生/武田洋子/櫨 浩一/湯元健治/米山秀隆
・インタビュー 大塚耕平・内閣府副大臣 「政策は「パッケージ」で考える これこそが国家戦略だ」
・財源問題 政策実現のための予算確保にムダ削減だけでは不十分    土居 丈朗
⇒政局コラム:東奔政走 動き出した政治主導の予算編成 「破壊」後の「創造」力が問われる    古賀 攻
http://www.mainichi.jp/enta/book/economist/news/20091002org00m020036000c.html
47名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:42:04 ID:Ua6x67c3
週刊誌【週刊東洋経済】10月10日号(最新号)
⇒本誌総力特集:<差し迫る構造大転換>マンション・ゼネコン・不動産(抜粋)
《PART3》政権交代で正念場のゼネコン
●市場縮小をはね返せるか、ゼネコンの秘策
●八ッ場ダムから始まる公共事業改革
●関西ゼネコンの悲鳴、「三重苦」が経営を圧迫
●工事量急減が末端にシワ寄せ、生活の糧を失う建設労働者
●政権交代と地方建設業の行方 今こそ業界構造変革を
⇒円高“容認”で88円台に、試される市場対話力
■円相場が急騰し、株価は1万円割れ。国内景気の腰折れ懸念が高まっている。
⇒JAL救世主となるか、「チーム前原」の手腕
■旧産業再生機構のメンバーが集結した。資産査定も始まったが、手腕には疑問の声もある。
⇒キーパーソン:仙谷由人・行政刷新担当相「省庁人事は丸投げで、ガバナンスがない」
⇒政局コラム:FOCUS政治/外交を急ぐ鳩山内閣の陣立てに潜む不安(筆者:歳川隆雄)
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/7707976706813bee5e10972c3d12ca00/

週刊誌【サンデー毎日】10月18日号(最新号)
⇒怒りの徹底追及:「八ツ場ダム」で国交省がひた隠しにする"大ウソ"
▼ダムに群がる公益法人「天下りリスト」一覧
⇒民主党の“高等戦術”は「長妻昭厚労相」のヒステリー防止
⇒モラトリアム法案で「亀井静香爆弾」を不発にさせる「抵抗勢力」の思惑
⇒10・25参院補選大予測
▼スクープ!静岡「民主党候補」土田博和氏に「保険医指定」取り消しの過去があった。
⇒夫婦別姓 造反確実 新たな火種
⇒連載コラム:元本誌記者・矢崎公二、センセイになる「ボクは「おざチル」じゃない」その4 
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎」一人に負けている自民党「新執行部」の面々
⇒怒りの大特集:<東京五輪落選>石原慎太郎「出処進退」の季節
▼「東京五輪誘致」敗北だけじゃないゾ!▼「これ以上、都税を乱費するんじゃねーよ!」
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091003org00m100001000c.html
48名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 01:50:05 ID:Ua6x67c3
76 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/10/05(月) 01:02:39 ID://ZYLBd8
予想シャドーキャビネット(大物厚遇・‘若手決起前夜’版)
影の内閣総理大臣 谷垣禎一
影の副総理  町村信考
影の総務大臣 麻生太郎
影の法務大臣 鳩山邦夫
影の外務大臣 高村正彦
影の財務大臣 額賀福志郎
影の防衛大臣 加藤紘一
影の環境大臣 鳩山邦夫
影の文部科学大臣 伊吹文明
影の厚生労働大臣 尾辻秀久
影の農林水産大臣 若林正俊
影の経済産業大臣 二階俊弘
影の国土交通大臣 金子一義
影の内閣官房長官 福田康夫
影の金融担当大臣 与謝野馨
影の行政改革担当大臣 青木幹雄
影の国家公安委員長・沖縄北方担当大臣 西村康稔(かませ役代)
影の少子化担当大臣 山崎拓(性欲旺盛ということで)
影の消費者担当大臣 野田聖子
影の地方活性化担当大臣(仮称。陳情担当大臣) 古賀誠
影のスポーツ活性化担当大臣 森ヨシロー

ダークキャビネットになっちゃった
でも、今のままだとありうるから怖いwwww

77 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 01:07:48 ID:8a2cOCkN
>>76
委員会質疑に立って、返り血浴びそうな面子ばかり
「もっと、若手を」と言ったところで、人材不足か・・・
自民党は動脈硬化
49名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:01:52 ID:Ua6x67c3
産経新聞は鈴木宗男議員のVサイン写真を掲載

【中川昭一氏死去】鈴木宗男・新党大地代表が涙 「政治の世界は厳しい」
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091004/crm0910041305016-p2.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091004/crm0910041305016-p2.jpg

中川のブログを初めてみたけど、こりゃ落選するわな。
政策論争するべきだって言いながら民主の悪口しかない。
それであの会見だもの。誰が投票するんだ?
50名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:05:28 ID:8+CwZPS2
>>43
寝言は同胞の意味を調べてから言え。
51名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:08:49 ID:Ua6x67c3
52名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:16:54 ID:kqQGAUoi
イタリアでの13兆円のケネディ債券が発覚しなければ、自民党の借金なんぞ
53名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:31:02 ID:Ua6x67c3
TVよ、誇りはあるか 忘れられた「公共」の電波 元毎日放送記者・鎌田正明
最終回 おかしくないか、企業戦略としての「コネ採用」

民放TV局には政財界・芸能・スポーツ関係者等、あらゆるコネに後押しされた
ご子息・ご令嬢がゴロゴロいるという。仕事ぶりはともかく、自動的に高給ガッポリ。
何でそうなるの? そんなんでいいの?

■東京中心の番組ばかり
民放には独特の悪しき文化がある。それは東京キー局独裁・局外スタッフへの身分差別等、
封建的な体質。社員のコネ採用も然り。民放ではコネ採用は企業戦略の一つとして、むしろ
積極的に行われている。腐臭を放ちながらも温存されてきた、それら「悪習」の影響は自ずと
番組内容に反映される。私はこうした民放の構造的問題が、そのまま日本社会全体に
悪影響を与えているような気がしてならない。

民放では番組の編成権・ニュースの中身の編集権等、放送内容の選択に関わる権限が
キー局のみに集中。地方局はキー局の判断がバランスを欠いたとしても、それに
従うしかない。東京中心の発想で何もかも仕切られると、民放で放送されるのは東京に
あるものばかりになる。例えば地方の若者達が文化的活動をアピールしたくても一向に
全国ネットにはのらず、意欲ある若い才能・労働力は東京だけに集まっていく。(略)。
国土の均衡ある発展・地方分権は不可欠かつ喫緊の課題だが、民放系列はそれに逆行。

民放TV局は127局あり、キー局を中心に、おおむね5つの系列ネットワークにまとまっている。
系列局は番組を相互に供給し合う協定を結んでいるが、キー局が大部分の番組を制作。
この日本独特の民放ネットワーク制度では地方局はキー局の番組をそのまま放送すれば
地域の市場規模に応じて電波料が自動的に東京から送られてくる。他方、地方局が本格的
な番組を制作しようと優秀なスタッフを抱えていても稼働率が悪くなりがち。収益が上がる
全国ネットの枠は殆どキー局がおさえているから、いくら頑張っても赤字になるだけ。

週刊現代2009年10月10日号からミットモナイトが抜粋・要約
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090928/45/
54名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:31:58 ID:Ua6x67c3
地方局が良質番組を作っても不当に冷遇される。朝日放送制作の『探偵!ナイトスクープ』
という「長寿」高視聴率番組がある。(略)。が、キー局のテレ朝は冷淡で、かつて首都圏では
午前2時過ぎという、とんでもない時間に放送していたが、それすら打ち切り。

人気番組が消滅に追い込まれた事例も。キー局のTBSは毎日放送制作の『中村敦夫の
地球発22時』の放送曜日・時間帯・番組名を変え、視聴率は急降下。司会の中村氏がTBSに
抗議したが毎日放送はTBSの顔色を気にして自ら中村氏を降板させ、番組制作を打ち切り。

(略)。番組内容の東京偏重はもはや構造的な問題なので、例えば国の施策として「全国
ネット番組のうち東京発は6割に留め、残りは地方制作」といった規制も必要かもしれない。

■「コネ力学」が働く
昨今、スポーツ選手がこぞって民放バラエティに出演しているが、これはごく最近の流れ。
80年代、私は長距離走選手がいかに速いかの検証番組の企画に参加。大勢のアナウンサー
がリレーで走り、某実業団の長距離選手と競い、私達は大敗。が、これを知った日本陸連は
「神聖なスポーツを冒涜する」と怒り出し、局に圧力をかけ、企画ごと潰してしまった。(略)。
が、ある時期から唐突に日本陸連はTVに甘くなる。ワイドショーでもバラエティでも積極的に
選手を出演させるようになった。陸連幹部の子息のTBS入社が理由だと言われている。(略)。

つまり、それがどんな組織・団体であれ、キーマンの子弟を入社させればTV局の受ける
メリットは非常に大きく、コネ採用は今や民放の重要な戦略。各局を見渡せば政財界・
芸能・スポーツ・文壇・学術関係者まで様々なコネに後押しされた社員がいる。(略)。

コネ採用の横行で民放の社内では適材適所の人材配置を困難にする、よこしまな「力学」も
存在するようになった。コネ社員が「仕事が面白くない」とふてくされ、社長に配置転換を直訴
したという話をよく聞く。入社したばかりの平社員が社長に個人的に面談できるというのも
異常だが、社会的地位の高い親が自ら積極的に介入するケースもあるから、たちが悪い。
民放にとって戦略としてのコネ採用は麻薬のようなもの。刹那的に元気になるがアイデアを
生む社員の枯渇という致命的な副作用が待っている。
55名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:33:33 ID:Ua6x67c3
■TV業界は不条理だ
民放TV社員の給料は高い。(略)。番組を作るハードな現場と、その他の部門との差も殆どない。
厚生部で保養所の手配を担当する社員が1500万円近い年収を得ている。その一方、人件費を
抑えるため、局の経営陣は社員数を最小限に留め、番組制作業務の多くを下請けの制作会社・
派遣労働者に割り振っている。そのため社員とその他のスタッフの待遇には大きな格差が。
ほぼ同じ仕事をするカメラマン同士なのに社員と社外スタッフの間で給与に3倍の差がつく場合も。

下請け制作会社の総数は1000社とも言われており、TV局側からすれば同じ職種の
複数の制作会社が乱立し、お互いに競争してくれるから局が支払う発注費はミニマムに
抑え込めて、契約条件も局側優位になる。制作費の額が着手時に決まっていなかったり、
作業中に唐突に減額されたりするケースはざらだ。番組が途中で打ち切りになっても
補償もなく制作会社側の負担となる。こんな条件では制作会社の経営に慢性的に余裕が
なくなるのは火を見るよりも明らか。スタッフはスキルアップができず、ユニークなアイデア
を出しても局の社員に横取りされ、こき使われるだけの毎日に愛想をつかしていく。

某アニメ制作会社では見習い社員の初任給が5万円、一人前になってようやく10万円だという。
前述した例と比較するとTV局は番組を作るクリエイタ―10人分の給与を厚生部の一社員に
払っている事になる。現代の不条理な格差社会を先取りしたような、こんな馬鹿げた
給与格差を自ら営々と作り出してきた民放TV業界は、おかしいと言わざるをえない。

TVはなぜ誇りを失い、悪習はなぜ改善されないのか。TV局の社員は楽して儲かる現状を
変えたくない。下請け・フリーのスタッフは言いたい事は山程あるが言えば干されるから
口にしない。辛口の社会評論家はTVに出たいから見て見ぬフリをする。かくして旧体制は
いつまでも温存される。怖いのはTVが何をどう放送するかは放送法により、ほぼ全面的に
各局の裁量に委ねられている事。古い体制のままでは、ろくなものが生まれない。本来、
TV番組は人々に深い感動と喜びを与え、時に社会を変える程のインパクトを生む。民放TVは
一刻も早く構造改革に着手し「公共」の電波を他ならぬ視聴者のために有効に使ってほしい。(終)
56無駄無駄無駄ァ:2009/10/05(月) 02:47:45 ID:td9+LldQ

■【構造改革】■も、■【有効】■も
■【効率化】■も、■【無駄を削り】■も、■【小さな政府】■も

●●●●●●●●●●●●●
日本をデフレでドン詰まらす
ための外患売国勢力の扇動
●●●●●●●●●●●●●

なのはもうバレてんだよw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本経済の誤謬と真実 〜役人・マスコミ・評論家対策マニュアル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
郵政民営化の真実 その2
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1191427322
>90:
>ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
>本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
>.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。
>
>ウソ :「国民ひとりあたまウン百万円の借金を背負っていることになる」
>本当 :ウン百万円の貸し金を背負っている。
>
>ウソ :「今までの古いやりかたはもう通用しない。改革し、国際競争力をつけて
>.    グローバル社会に対応しないと日本はこの先生きのこれない」
>本当 :●貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。
>
>ウソ :「銀行の不良債権処理こそが何よりも優先されるべき」
>本当 :●不良債権処理は公的資金注入を通じた ←←←←
>.    国民から国際金融資本への所得移転。←←←←
>
>ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
>本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を流した。
>
>ウソ :「抵抗勢力(派閥)は売国奴。自分の利権を維持したいだけである」
>本当 :長年の自民一党構造において派閥の複数分立が独裁権力への実質抑制機能を担った
>
>ウソ :●「小さな政府を実現し、民間の活力をつけることによって日本を引っ張ってもらう」
>本当 :●歳出削減はデフレを悪化させ民間活力に寄与するどころか活力を削ぐ
>
>ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
>本当 :●需要不足の日本に、痛みも構造改革も、まったく必要がない
温暖化は嘘、●ミ●ニ●氷●期●になる?! http://moneyzine.jp/article/detail/159807
★[環境税]増税は景気を冷やす。しかも[排出権取引]⇒外資に献上するため?

ほかも、景気を冷やし、日本を弱くし、外資に売国、の世論操作が目白押し?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★[効率化]も[予算停止]も[小さな政府]も今やれば景気悪化。いまは景気回復!!
それはつまり財政出動だから、国もちで消費資金を得る人数・金額を増やすべき。
★[在日タタキ]は、生活保護制度の縮小に持ち込み
国もちで消費資金を得る人数・金額を減らし、日本の景気を悪くしたい外患の扇動。
★[公務員タタキ]も、国もちで消費資金を得る人数・金額を減らしたい外患の扇動。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●
公務員給与を下げれば消費が冷えてデフレ・スパイラルが進むだけ。ムカツクが
「生活保護/公務員給与の水準が民間より高いなら民間給与が増す政策を執るべき」

財源は【政府紙幣】など無問題。 http://tek.jp/p/ ノーベル賞学者の保証付き!

★【政府紙幣】の代替策を唱えた亀井が「金融・郵政」大臣だからマスゴミが叩いてる?
http://asyura2.com/09/senkyo57/msg/292.html
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2008/12/post-3458.html
亀井静香氏が 故・ケネディ大統領の様に 無利子国債を提言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253089678/43
Q. 亀井氏が提案している数百兆円規模の国債を発行してバラマキをすると....?
A. もし政府が発行した国債と同じ量を日銀が市場から買ってしまえば、金利は変わらず、
 円高にもならず、バラマキによる分だけ景気が良くなることが期待できます。

★[バラマキ][ムダ][補助金]批判は、財政出動を止めさせ、日本終了を狙う外患の扇動?

★[脱官僚]:[天下り]タタキ、官僚タタキは、ハゲタカ外資参入の「障壁」=
頑強な砦=<族議員+天下り先企業+省庁>(政財官)一体の『護送船団』方式を
崩壊させ日本を丸裸にしたい外資の扇動? http://satehate.exblog.jp/8948637/

★[一元化]とは、一網打尽にし易くしておけとの、外資の指示の言い換え?!
59名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 03:08:35 ID:UDPGha1j
こぴぺキター
ttp://alter nativereport1.see saa.net/article/93305639.html
■対日超党派報告書

>この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全
>保障会議NSCの議長で、同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に
>安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名以上
>の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
>ナイは現在、米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学
>ケネディ行政大学院の院長であり、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの
>司令塔となっている人物である。この人物が「事実上」、米国の政策を起草
>...
>1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は
>世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその
>東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
>2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち
>中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
>中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」
>するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
>3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き
>日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
>4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海
>日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
>5.東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域
>での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
>6.この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来る
>ような状況を形成しておく
>
>...日本海の「パレスチナ」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。
>そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
>上記の米国エネルギー産業とは、もちろんロックフェラー=ロスチャイルド
>...日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」
>これが米国政権中枢の戦略文書に明確に
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
米国CIAによる日本政治家の毒殺・絞殺の連鎖
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://alter nativereport1.see saa.net/article/115401741.html
> 中国の最大手銀行、中国工商銀行、中国建設銀行、中国銀行は、株式上場する際、
>全て米国の銀行に主幹事の担当を依頼し、米国に「事実上、手取り足取り」
>指南してもらい株式公開を行っている。
> 特に中国工商銀行は、ロスチャイルドのゴールドマンサックスから26億ドルもの出資を受け、
>株式上場を「果たして」いる。
> こうした中国の経済・金融界と米国、ロスチャイルド資本の一体化は、
>日本の小泉政権時代に、「密かに」進行した。
>
> 小泉政権時代、小泉首相(元)は、米国筋の「命令に従い」、靖国神社に参拝し続けた。
>目的は、参拝によって「日本と中国の関係を険悪化」させ、日本企業の中国進出を「防ぎ」、
>その動きを「遅延化させる」事にあった。中国市場の「ウマミのある部分」を、全て
>米国資本が奪取し「終わるまで」、経済・金融力のある「日本に中国進出して来られては困る」
>という米国筋の「意向」を受けての、「靖国参拝」であった。
>
> この日本の国益を損なう売国行為に対し、「感情的な反中国という、国際政治に無知な、
>土着民的、前近代的なヒステリー=賛同の大合唱」を行ったのが、日本の保守・右翼
>(ネット右翼)勢力であった。この日本の保守・右翼(ネット右翼)勢力の「存在目的」は、
>諸外国に「日本の国益を売る
(略)
> 小泉時代の中国との「冷戦状況」に対し、郵政民営化への反対=「嫌がらせ」の意味も込め、
>中国訪問を行ったのが橋本龍太郎(元首相)であった。「米国筋の命令に従わず、独自ルート」
>の中国とのパイプを持とうとする勢力が日本に存在する事を、中国側に知らせる意味もあった。
(略)
>CIA筋に「従わず」、別ルートで日本の「対中利権」を開拓しようと試みる政治家は、
>親中派・加藤紘一のように、政界での冷遇の連鎖の末、失脚させられ、後に自宅を焼き討ち
>に会う等の、「不思議な顛末を遂げている」。橋本龍太郎も、元首相の身でありながら、
>「何者かによって毒殺」されている。
>
62名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 03:33:28 ID:S6QbhJfk
>>33
GSが資金出そうとかしないよなまさか・・・
>金丸信という師匠譲りの、太い北朝鮮パイプを持つ民主党党首小沢一郎は、「日本の建設業界
>にとっては必須であり、また膨大な量を必要としている、北朝鮮からの建設工事用ジャリ石・
>砂の輸入利権」を独占している。小沢の政治家としての安定的な政治資金は、ここから出て来る。
>
>米国CIA筋とは一線を画し、日本にとってのアジア近隣諸国との、「独自ルート」を持つ
>政治家が、橋本龍太郎、加藤紘一に続き、今回も西松建設違法献金事件で、小沢一郎、
>二階俊博と、次々に「葬られて行く」。
>
>「米国石油メジャーとは別口ルートで」、インドネシアから日本への原油輸入に動いた
>田中角栄がロッキード事件で逮捕・下獄「させられた」事は、まだ日本人の記憶に新しい。
>
>同様に、日本の近隣大国であるロシアからの、「米国石油メジャーとは別口ルートでの」
>原油輸入を画策した北海道選出の、かつての「大物政治家」中川一郎は、何者かによって
>入浴中、絞殺されている。中川の秘書として、その「遺志」を引き継ぎ政治家となった
>鈴木宗男は、後に斡旋収賄罪等で逮捕・失脚させられている。
>
>そして、絞殺された中川の息子=●中川昭一前財務大臣は、何者かによって薬物を「盛られ」、
>国際会議において「呂律が回らない失態を世界中に報道され」、先だって失脚させられた。
>「米国筋に毒を盛られた」等と真実を公言すれば、父親の二の舞になる。
>「飲酒しました、という自己責任に帰す」事で、米国筋に対し、「すいませんでした、
>今後態度を入れ替えます」という屈服の「信号を送信」した事になる。
>
>中国、朝鮮半島、ロシア等、アジア近隣諸国と「善隣関係」を持とうとする政治家は、
>ことごとく「失脚させられて行く」。善隣を嫌い、時に強硬論を唱える政治家だけが
>「生き残って行く」。オバマ政権の駐日大使となる★ジョセフ・ナイの【対日戦略文書】
>の命令のままに、日本の検察・マスコミは「家畜の番犬」として動かされている。
>
>*・・・なお、この中川一族の政治資金源の一つとなっているのが、食肉偽装で摘発された
>「ハンナン」であった。ハンナンも業界で「失墜・失脚」させられている。
ttp://alte rnativereport.see saa.net/article/43254271.html
農林水産大臣「自殺」の背景
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「酔いどれ中川」実は策士!? 米国債押し付けかわす"高等戦術"
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=145786&dt=2009-03-12
>――G7(7カ国財務相・中央銀行総裁会議)終了後の「もうろう会見」をきっかけに
>2月17日、中川昭一衆議院議員が財務・金融担当相を辞任した。
>
>業界関係者A 
>「米国は総額200兆円の国債発行を想定し、日本と中国に白羽の矢を立てた。
>G7前日、ガイトナー米財務長官は、中川氏に『よろしく頼むよ』と。
>うわさでは2人は『ブラックジャック』で対戦、中川氏の引いたカードには
>『米国債のマークと金額』が書かれていたとか‥」
>
>業界関係者B
>「G7で米国は、中川氏に"空手形"を切らせる腹づもりだったらしいが、中川氏には
>"チーム麻生"から米国債購入について返事をしないよう指令が下っていた。
>そこで、昭ちゃんはさんざ酒を飲み、得意の"酩酊(めいてい)戦術"にて、
>体を張って時間稼ぎする作戦に出た。
>記者会見で隣に座っていた白川方明・日銀総裁は、事の詳細を全て知っている‥」
>
>業界関係者A
>「"米国債のセールスレディー"ヒラリー国務長官が来日した2月17日、
>肝心の中川氏は財務・金融担当相を辞任。
>その1週間後、麻生太郎首相は表向きはオバマ大統領がホワイトハウスに
>初めて招いた外国首脳として訪米したが、その実は“呼び出し”。
>最初にホワイトハウスを訪れるはずだった中国が米国債を売却すると
>米国に脅しを掛けていたことも、麻生首相が一番乗りとなった背景‥」
>
>業界関係者C
>「ところで、中川氏が引いたカードに記されていた金額は?‥」
>業界関係者A
>「100兆円(米国が日本に要求した米国債購入額)‥」
>――1ドル=90円前後の円高水準で推移していた為替が、2月17日を境に変化。
>――円安に急速進行した。
>
>業界関係者A
>「米国債購入には、まず円をドルに換金する必要があり、円高時にドルを
> 取得した方が得。日本はそれまでの円高局面でドルをたんまり調達、
> 米国債の購入準備はひとまず完了した。一方、1ドル=90円前後の
> 円高水準の長期化は日本の輸出産業にとって好ましいことではなく、
> 円高から円安に戻す必要があった。そうするには材料がいる‥」
>
>業界関係者C 
>「中川氏が国際舞台であれだけ醜態をさらせば、嫌でも円安になるのぉ‥」
>業界関係者B 
>「ご名答! 昭ちゃんの醜態を世界のメディアに報じさせ、
>あのとき日米ともに円安に動いた‥」
>業界関係者C 
>「日本は、米国から突きつけられた100兆円の国債購入要求を丸のみするのか‥」
>業界関係者A 
>「いや。『50兆円』の購入は決まった。あとは、4月2日開幕の『第2回金融サミット』や
> 日米首脳会談、米国からの“お土産”次第。余談だが、GMはチャプター・イレブン
> (日本の民事再生法に相当)が適用される公算。その確率は7割。
> 自動車ローンも住宅ローンと同様の仕組みを採用、GMが飛べば100兆円の津波が世界を襲う‥」
>
>――サブプラ償還ラッシュ、6、7、8月がヤマ場
>――サブプライム問題の処理はいつまで続く。
>
>業界関係者A 
>「サブプライム商品は世界全体で5500兆円に上り、
> 世界全体のGDP(国内総生産)に匹敵する規模。
> うち2500兆円は欧州に存在、その資金バックは中東。
> 同商品の満期は、今年、来年、再来年といずれの年も6、7、8月に集中。
> 今夏は第1関門‥」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中川大臣辞任の裏側と政権交代
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://shinshu.fm/MHz/60.60/archives/0000272023.html
>783
>某政府関係スジから・・・・・真相を入手
(略)
>記者会見の直前まで 秘書官、財務官僚、記者たちと飲んでたんだよねー(苦笑)
>
>しかも、読売新聞と日テレの"アンチ麻生急先鋒"の女性記者2人が提案したお疲れさま会。
>同席したT局長とS秘書官は帰国後、Y謝野に報告。Y謝野は民主小沢に相談。そんな感じ。
>
>民主もさー、「予算成立後の辞任」で手打ちしたのに、だまし打ちだもんなー。 さすが小沢。
>取引して裏をかかれる辺りは、河村官房長官、大島国対委員長の詰めの甘さの顕れ(苦笑)
>ま 謀られたというか、脇が甘かったんだよねー。せっかくいい仕事してきたのに何とも残念。
>個人的に中川大臣は好きだったんだけどなー。情報戦に負けたということだろうねー(苦笑)
>どちらにせよ 全世界にあんな醜態を曝してて職に留まるのは微妙だから、よかったけどね。
>
>「前夜」に一緒に飲んだのは日経の男性記者。あと当日のロシアとの会合はしらふで大丈夫でした。
>記者会見直前に記者たちからの提案で慰労会。というのも、IMF専務理事の発言に
>その場にいたみんなが感極まったからです(笑)で、全ての公式行事が終わって飲み開始。
>それが記者会見約1時間前だったのが問題でした(苦笑)参加者は高木&諏訪園の秘書官2名、
>玉木局長(財務)、日テレ女性記者、読売新聞女性記者、ブルームバーグ女性記者です。
>
>玉木局長(というか現財務省)は与謝野ベッタリ、加えて【政府紙幣】発行大反対なので、
>麻生政権に対する脅しとの見方もあります。
>
>予算成立後辞任で手打ちしたのは河村&大島と民主山岡。それをひっくり返すのが小沢の本領発揮
>(笑)しかも関係者全員の証人喚問をチラつかせてきたので、突然の辞任劇になりました。
ttp://www.asy ura.com/09/senkyo59/msg/102.html
http://w.youtube.com/watch?v=2v4oSSNL7Q0
http://www.nicovide.jp/videos/nv2376862/
http://video.aol.co.uk/video-detail/2/962110620
http://www.movie3mai.net/d2v4oSSNL7Q0.html
http://www.fooooo.com/watch.php?id=2v4oSSNL7Q0
アンチ麻生急先鋒の女性記者2人が提案したお疲れさま会
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/224031/tb/
「中川氏の昼食会に読売女性記者 同行官僚が明かす」
http://2009.itainews.com/archives/2009/02/post-217.html
中川大臣と同席した「読売美人記者」 - いろいろ痛いニュース
http://sfu9xi.sa.yona.la/501
中川大臣に酒を注いだのは玉木局長であり、同席した美人記者は読売新聞の越前谷知子記者と日本テレビの原聡子記者とブルームバーグの下土井京子記者らしい。

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50777361.html
【中川財務相電撃辞任外伝】 二階堂ドットコムvs読売新聞全面戦争突入か?
 越前谷知子記者抹消計画発動

http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1235032734
中川昭一 G7記者会見前の酒事件
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/seiji/1235105647
読売新聞の越前谷知子さん
http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/mass/1234929464
マスコミが9兆円支援を隠す為に中川潰し!
http://yomi.mobi/agate/society6/mass/1235012157/1-/dta
中川昭一と酒席を共に!読売新聞経済部越前谷知子
http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/mass/1235286249
読売新聞越前谷知子に釈明会見を要求する!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234966741/l50
越前谷知子さん

http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1234939151
【隠蔽】読売新聞が、中川と酒席を共にした経済部越前谷知子のプロフィールを削除
http://yomi.mobi/read.cgi/dqnplus/gimpo_dqnplus_1235271553/
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/dqnplus/1235271553
【2ch】中川昭一前財務・金融担当相に関するマルチポストを行ったネット聖戦士たちが大粛清されている模様
http://yomi.mobi/agate/tsushima/news/1235253090/1-/dta
中川(酒)関連コピペで、かつてない大規模規制が行われる
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/ms/1234971558
読売新聞経済部 越前谷知子
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/ms/1235114210
読売新聞経済部 越前谷知子2
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/ms/1235530486/
読売新聞経済部 越前谷知子3
http://ranran2.net/app/2ch/ms/1238178162
http://hideyoshi.2ch.net/ms/dat/1238178162.dat
読売新聞経済部 越前谷知子4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
飲み過ぎるほどの鬱病薬を誰がナゼ処方?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.jp/read/changi.2ch.net/uwasa/1248029055
【暴力団クライアント】 バーニングの噂 65 【狸親父】
>323 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/31(金) 15:44:57
>中川氏の後援者は、匿名を条件にこう話す。
>「7月12日、中川陣営の幹部会が開かれました。
>そこに、中川氏も呼んでいろんな打合せをしようということになった。
>そこで、冒頭、中川氏が挨拶したのですが、
>意味不明な話を延々とはじめた。
>中身は支離滅裂で、どうもおかしい。

>酒は飲んでいないという。

>あわてて、話をストップして、退席させたのです」
>そこで、中川氏の夫人を呼び、事情を聞いたところ、
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>鬱病の薬を飲み過ぎたことが原因ではないかとわかった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>「選挙が危ないと言われて、かなりのプレッシャーらしいです。
>それで、つい鬱病の薬を飲みすぎるらしい。
>それくらい精神的に弱いのです」と前出の後援者。
>だが、地元で病院に行くと、バレる可能性があり、選挙にマイナスだとして、
>13日の飛行機で東京に夫人と戻り、東京の病院に入院した。
>「東京に戻った直後、後援者に電話してきてしばらくはダメだと
>えらく弱気の話をしていた」と前出の後援者。
>そこで、このままでは選挙もままならないと、
>中川氏から夫人を後継にすべきだという声が地元ではあがりはじめている。
>中川氏の北海道11区は民主党の石川知裕氏と相まみえる中川氏。
>かなりの苦戦が予想される。
>そこへ、本会議の欠席でますます追い込まれている。
70名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 04:17:19 ID:eIayEi0/
>>62
GSは日本人で投信の元社長かなんかが民主党から出馬してたから、可能性は低いだろ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1234758464/437
オレたちねらーで中川昭一財相を守り抜くスレ
>437 :エージェント・774:2009/09/03(木) 00:09:34 ID:outKCBcg
>
>中川夫人を 後継と言う地元の声
>
>?困ったもんだ
>俺は地元だ
>そんな話 この田舎じゃすぐ回るんだよ。
>
>酷い鬱状態で薬を使ってるのは 事実だ。
>
>指示されてる以上の量を飲んだりする事も確かだ。
>
>何故そうなったかは、ずっとずっと以前の話になる。
>父親も当時 田中角栄に何かしらの呪文を唱えられた。
>そして死んだ。
>政界で正直者は生きれない…と言う事だ。
>
>分かるかな?この意味を。スレ主はスレタイの責任を果たせ!


http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage292.htm
●中川一郎 怪死事件
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
覚醒剤と極めて似た構造式の「SSRI抗鬱剤」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/seiji/1204435635
【永田町の】外資族議員【新種】
>
>新種の族議員が発見されたようです。
>日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
>彼らとつるんで利益誘導している「外資族」なる政治家がいるようです。
(略)
>・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
>・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼ぶのが大好きです。
>・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。
(略)
>外資族の族議員による外資への利益誘導
>
>・米国で売上2兆円、米国を荒廃させた●SSRI抗うつ剤 ←←
>(要するに覚せい剤、シャブ)を日本で2000年に認可。←←←
> 覚せい剤が精神科で保険を利かせて買える。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
キ○ガイが増えればもうかる産業があることをわすれるな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1174164052/214
>...こころや精神を治療するとして、脳に直接作用し、自殺や突然死などの
>副作用のある精神薬が蔓延するようになっています。
>精神医学の診断マニュアル(製薬産業と金銭的繋がりのある専門家によって作成)
>には、次々と新たな「精神障害」が追加されました...
http://cchrjapan.org/20070207medial.html

ttp://www.asy ura2.com/07/senkyo34/msg/437.html
●自殺者倍増計画(自殺総合対策大綱)に反対せよ!
>...これも製薬業界のトップシークレット事項である。 実は、この「薬」
>つまり精神医薬、特に抗うつ剤というのは、「覚せい剤」や「麻薬」に
>類似した構造式をもった物質である。...そのため、それが「切れた」...

ttp://bl ogs.yahoo.co.jp/kebi chan55/folder/507159.html
>...抗うつ剤「ルボックス」については、その薬を処方されていた少年が
>●コロンバイン高校で銃乱射事件...精神薬に関しては、特に米系の業界の
>影響は巨大なものです。今が一番売り時なので、必死になってキャンペーン…

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_8f30.html
●川崎の男児投げ落とし事件は、抗うつ薬副作用の可能性も

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=152180
最近の猟奇的事件の背景には覚せい剤類似物質(新型抗うつ薬)あり!?

ttp://www.asy ura2.com/07/senkyo34/msg/946.html
●会津若松母親頭部切断事件と覚せい剤類似物質(新型抗うつ薬)
>麻薬というビジネスも、精神医薬というビジネスも、
>中心にいるのはロッ○○ェラー...
■精神医療の崩壊は事実のようだ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154483229/l50
>
>覚せい剤を乱用すれば、覚せい剤の原理上、だんだんと覚せい剤が効きにくくなる。
>したがって覚せい剤を手に入れるために売春でも何でも行うようになるケースもあるが、
>そうやって手に入れた覚せい剤でも効果がなくなっていき、むしろ禁断症状の方がひどくなる。
>
>そうなってしまえば、覚せい剤には頼れなくなる。医者の世話になろうとする。
>その結果として精神科や心療内科の門を叩く。しかし覚せい剤を使ってましたとは言えない。
>言えば医師から警察に密告されたり医師に強請られたりする可能性があるから。
>
>よって症状だけ医師に話す。症状だけ医師が聞けば、当然、統合失調症等の病名が
>カルテの上ではつく。中毒の進行状況に合わせて、
> 社会不安障害→【欝】、ADHD→統合失調症→パーキンソン といった病名がカルテ上はつく。
>
>そして医師が投薬するのは、【欝】やADHDの場合、リタリンなどの【覚せい剤様物質】、
>統合失調症にはドパミン受容体遮断剤である事が多い。こういった場合、ドパミン調節能が
>覚せい剤によって損傷された患者にとっては、むしろ毒物となり廃人化を進める事になる。
>
>しかし患者は医師を信じて薬を健気に飲む。そして飲めば飲むほど廃人化が進む。オランザビン
>にいたっては副作用の糖尿病で死亡する人も出る。しかし医師は同じような投薬を続ける。
>そして医師自体が身近にあるリタリン等で覚せい剤中毒に苦しんでいる。
......
>これが現状だろう。儲かるのは製薬会社。得をするのは排除手段に使える行政。
>この利権が覚せい剤中毒者や盗聴犯罪被害者を食い物にしているのだろう。
>
>覚せい剤乱用者は全国に230万人。政府発表データだ。
>間違いなくこのうちの何割かが中毒となり、その症状や人数は統合失調症に酷似している。
>また政府や自治体自体が飲食店や小売店を通して様々な向精神剤等を投与しているという犯罪
>容疑も一部で報告されている。現在、得られている知見は全てこの一連の考え方に矛盾しない。
↓さらにこんなコピペも飛び交う

http://www.uwasa2ch.net/geinou_tv/1188471990.html
【相撲】朝青龍は保養施設に滞在、姿を見せず 高砂親方は温泉治療施設を見学
>115.
>甘えかどうかは、【精神安定剤デパス系】を一錠飲めばわかる。
>ただの睡眠薬では無い。【副作用が大きい。】
>【社員】の【口止め】に使う【合法的 殺人薬】,【薬害】だよ。(`´メ)
>
>※ 参考 ※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>【精神安定剤デパス系】:(本来 腕っ節の強い【囚人・暴力団員 等】に使う薬)
>
>●この【精神安定剤デパス系】を健常者に処方すると2〜3日で、確実に・・・
>
>1. 2〜3日で、確実に【体がだるく】,【口のろれつがまわらなくなる】,
> 日中は寝たきりの【半睡眠・半覚醒状態】になり逆に【夜中に不眠と不安を訴える】
>
>2. スポーツ選手には【致命的な闘争本能を喪失】
> →【チ○チ○が縮小(立たなくなる)】,【握力低下+筋力低下】,【残尿感+尿漏れ】
>
>3. そのうち【骨や歯がもろくなり】【心ない人の言葉で自殺衝動に走る】(`´メ)
>
>※ 注意 ※ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>【パニック障害】を【薬で治療中】の人に対して【がんばれ,努力だ,根性を見せてみろ】等の言葉は、
>【逆効果】で【死ね!!】と言う意味で受け取られて【自殺衝動】の引き金になります。m(__)m
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>【原始的な社会System日系企業】が【希望退職すら募らず】会社の内外に対し
>箝口令をしいて極秘に【人員削減を断行】するときの手口。 この極秘人員削減は、
>【犯罪的な非合法の手段】を多用して【白羽の矢と呼ばれる生け贄】を作りす。
>この際【偽装決算】,【偽装請負】,【転勤抹殺】,【保険金殺人+保険金詐欺】も
>セットで断行される。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本当は存在しない架空の病気?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/
>『統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、アスペルガー症候群、
>ADHD等は 思想統制等のための一種の行政ツールに過ぎず、
>「本当は存在しない架空の病気」である傾向が強いという説が最近強まっている。』
(略)
>薬理学的根拠:
>1)不安・不眠等の同様の症状に対しドーパミンD2受容体への作用ベクトルが
>  180度逆の薬剤が両方、使われている事。
>2)欝やADHDで使われる向精神薬(リタリン等)は覚せい剤様の薬剤であり、
>  その中毒症状と統合失調症の症状が類似している事。
>3)統合失調症治療薬の中には糖尿病誘発効果が知られているものがあるが、
>  地域によっては糖尿病死亡率が自然発生では考えにくい傾向を示している事。
>
>社会科学的根拠:
>1)秋葉原等で販売されている盗聴・盗撮機器の累積販売台数は国内だけで
>  数百万個に及んでいるだけでなく、
>  従来、幻覚、妄想として処理されていた事象を
>  再現可能である事を示唆する新機密技術関連資料が最近、増加している事。
>2)同じく、従来、幻覚、幻想として処理されていた 集団ハラスメント関連資料
> (創価学会と何らかの接点がある団体、同和系団体、共産系団体など)が最近、
>  増加している事。
>3)精神医学界による頑なな社会科学論議の拒否
> (特に薬理学矛盾および通信傍受インフラ問題には、なかなか答えようとしない事)
>4)イタリアでは精神病院が既に廃止されている事。英国も全廃を検討している事。
> (当該精神疾患が本当に従来道理で存在するなら、他国でのこのような状況は考えれない)
>5)一卵性双生児にて遺伝性がない事が証明されているにも関わらず、
>  遺伝子研究が行われているのは矛盾している事。
>  また遺伝子研究の捏造例(理研)も新聞報告されている事。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1091705507/l50
●精神科 心療内科に通ってる経営者●
>
>83 :名無しさん@あたっかー:2006/07/29(土) 22:03:19
>
>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>【精神医療の多くは実は医療ではなく工作である容疑について】
>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>
>根拠1: 桜井充(内科医、参議院議員)、石橋輝勝(八街市会議員)、
> 須藤ひろし(前国会議員)、 民主党千葉県総支部連合会
>「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/57-104
>
>根拠2: 『統合失調症・SAD患者数と盗聴器販売台数との奇妙な一致】
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/256-258
>
>根拠3: 『統合失調症、社会不安障害、(境界性)パーソナル障害、
>アスペルガー症候群等の大半は「架空の疾病」である可能性が高い』
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/2-16
>
>根拠4: 『統合失調症の治療薬とされる薬剤の糖尿病誘発効果を悪用した組織的薬殺の兆候が
>統計データから確認できる事実』
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/19-23
>
>根拠5: 『統合失調症の予後の良さは、服薬無し>継続服薬>途中で服薬中止の順。
>疑い例で服薬すると統合失調症になるケースも多い』
>http://www.choicetheory.net/kcc/alternativeapproach.html
>
>根拠6: 『イタリアでは精神病院が廃止され、新規入院が停止されている。
>精神病が従来説のような形態で本当に存在するならば、そうはならない。』
>http://jicr.roukyou.gr.jp/hakken/2003/128/128-saitou.pdf
>95 :
>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154483229/
>海上保安庁の以下の資料は、統合失調症に関する考え方を一部、一変させるだけの数字を
>含んでいる事がわかる。覚せい剤利用者は精神科医自身も含め予想以上に多いのであろう。
>
>H12の覚せい剤乱用者の数が180万人(現在は230万人)に及んでいるならば、そのうち何割かは
>ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
>ドーパミンニューロンが損傷され統合失調症やパーキンソンと類似した症状を示している
>であろう事が容易に推測できる。
>(また覚せい剤中毒者は逮捕リスクのため精神科では自らの覚せい剤使用の事実を話せず、
> 症状だけ話すであろうので、医師診断は統合失調症に当然なるだろう。)
>
>という事は国内で数十万人レベルの国民が、統合失調症やパーキンソンに酷似した症状を
>示している事になる。この数は現在、統合失調症として考えられている患者数の半分程度
>には及んでいるであろう。 また実は覚せい剤であるリタリンを精神科は使う以上、
>患者だけでなく、精神科医自体
>(略)
>統合失調症の正体は、「電子機器類を用いた集団嫌がらせ犯罪被害」と「覚せい剤様物質
>中毒」が2本柱(恐らく99%)で、後者が占める割合も予想以上に高く、
>半々くらいにはなっているのかもしれない。
>
>=====
>平成12年版 海上保安白書
>http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
>『12年4月に公表された統計数理研究所の調査結果(覚せい剤乱用者総数把握のための調査研究(2))
>によると、我が国における覚せい剤乱用者数は185万人と推定されている。
>また、国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部による調査結果
>(薬物使用についての全国住民調査)によれば、11年の覚せい剤生涯経験率
>(これまでに、1回でも乱用を経験したことがある者の率)は、
>国民の0.4%、43万±21万人と推計されている。
>このように、乱用者数の推計値は調査機関によってばらつきがあるが、
>少なくとも数十万人から百万人規模で乱用者が存在すると推定されている。』
>96 :
>http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155163180/
>400 :卵の名無しさん :2006/08/12(土) 23:04:29 ID:vmJ/g8HE0
>以上、まとめますと、統合失調症の99%程度は
>以下のように分類できると考えているのですが,いかがでしょうか。
>
>T.電子機器類を多用した集団ハラスメント犯罪の被害者陣の組織隠蔽
>(このケースは健常者であり被害は現実。妄想ではない):
> (創価学会に関連した朝鮮系団体、同和系団体、共産系団体、
>  製薬会社、治安機関の思想取締り暴走など)
> (盗聴マニアと呼ばれる犯罪者の数は全国に200〜400万人とされている。
>  盗聴器は年間70万個販売されている)
>
>U.覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
>@自ら覚せい剤、麻薬を乱用している230万人の国民の中で発生した中毒
> (ドーパミンニューロン損傷)
>  ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
>  http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
>A組織犯罪者陣によって健常者に対して投与された
> 不必要な覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
>B精神科医師によって欝、ADHD、統合失調症に対し投与された
> 不必要なリタリン等の覚せい剤様物質によって発生した中毒
> (ドーパミンニューロン損傷)
>
>なお前出しましたようにゲノム変異が原因のケースも数万人に一人はいても
>不自然ではありませんが その場合、幼少時から発症しているはずです。
>成人後に発症するケースは上の2点と推察しています。


↑"集団ハラスメント犯罪"と"不要な投与による中毒(ドーパミンニューロン損傷) "
↑この関係指摘した秋田県立大の人、ネット上で集団ストーカー攻撃されてる?
↑よほど都合の悪い方々がおられるようだ...
80疎開道ドットコム:2009/10/05(月) 06:14:12 ID:XDVHTIDu
前スレは512kbで終わったか。
大盛況なんだな、ココ。
81名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 06:14:29 ID:8tZORpB3
読売の世論調査によると、鳩山政権は相変わらずの高支持率。
各種政策も、マスメディアのネガティブキャンペーンのかいもなく、おおむね賛成が上回っている。
一方自民の不人気はあいかわらずで、谷垣の支持も低い。
補選の結果次第で、自民の中堅•若手がごっそりみんなの党に流れるという観測も流れ始めた。
来年を待たずして、自民崩壊?
闇さん、実際のところはどうなの。
82名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 06:43:12 ID:KcAW9GMW
>>37
>泣いていた大島は男だな。見直したぜ。

いい人過ぎる あなたは
まず今置かれている日本国民の状況を考えて欲しい
自民党員に同情するなら、安心した生活を取り戻すことが大事
腹黒大島なんて、一緒にご臨終してもらいたいぐらい
83名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 06:50:00 ID:Ua6x67c3
http://iup.2ch-library.com/i/i0017596-1254670248.jpg

915: 2009/10/05 04:48:04 WQDnp3qJ0
真相

カメラ前を横切ったのは東京03のマネージャーだった
横切った人物は黒っぽい背広、中にカッターシャツを着ているのが見える
東京03の中にそのような格好の人間はいない(後ろのおかま兄弟も服装が違う)
もみ合いシーンの中央にいる黒っぽい背広の人物が横切ったマネージャー
胸倉を掴まれるように見えた緑っぽいジャージの男はラフな格好の為ADだと思われる

東京03のマネージャーは、KCO優勝後の旬な売り出し期間に必死に仕事を取っている最中だ
どうしても早急に連絡すべき事柄があったものと思われる
マネージャーは現場で紳助がしていた「遅刻するな」という再三の注意を仕事の電話の為、
現場を離れよく聞いていなかった
東京03のもとに駆けつけると、そばにいく前に怒り狂った紳助から注意され、立場と事情を話し
平謝りの後下りようとしたが、怒りが収まらない紳助は東京03に「お前らマネージャーのしつけ
どないなっとんねん!」と食ってかかった(緑ADは止めに入って殴られそうな格好になる)
「プロとしてなってない、お前らのせいで全部台無しや!これ(シルクドソレイユ)どんなに
真剣にやってるかわかってんのか!どんだけここでやってもらうことが大変なことか分かってんのか!」
と厳しく説教
さらに「お前らみたいなもん、もう参加させん。映るな。ずっと顔上げな!」と捨て台詞を吐いた

東京03はそれからずっと顔を上げなかった
84名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 07:59:41 ID:Ctb66/s4
「一人の死は悲劇である。しかし100万の死ともなるとそれは統計上の数値に過ぎない。 」
とスターリンが言ったらしい。

自民党は、統計から見て取れるはずの同胞の苦境には冷淡だった。
しかし、自民党議員と言う身内の死には悲しむようだ。

ニュー速+やらみると、友愛されたなどと騒ぎ立てる奴ばかり。
中川の死を、これ幸いとネガキャンに使うことしか考えてない。
85名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 09:55:22 ID:iYNLG4gM
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i   闇が言ってたように
     i                从ハ)   先週から10月なのだよ
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)   
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
86疎開道ドットコム:2009/10/05(月) 09:57:17 ID:XDVHTIDu
10月だと何なのよ
87名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 10:09:52 ID:EBVq7GU6
88名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 10:28:57 ID:EBVq7GU6
89名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 10:32:09 ID:x8PTfDWe
>> ID:EBVq7GU6 素晴らしい!!
90街の声:2009/10/05(月) 10:48:34 ID:QR/KTYXI
ところで与謝野さんの体調は大丈夫ですか?
91名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 10:50:44 ID:VTESQQSg
次は誰が死ぬのか!みたいなスレを誰か立ててくれw
きっと盛り上がるぞww
92名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 10:55:18 ID:JIuIVZ+J
>>28
>中川さん、オレももうすぐ行くから

政治家なんて爺が多いからそりゃ嫌でももうすぐ行くよね。
93疎開道ドットコム:2009/10/05(月) 10:58:21 ID:XDVHTIDu
このスレこえーよw

どっかに疎開しよう。
94名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 11:15:43 ID:9zvq1a49
>>82
いい人なのか・・
政治家が一番やりやすい人だとは思う。
95名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 11:18:37 ID:S6QbhJfk
>>92
よさのしかいないだろ
96名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 11:28:59 ID:RjSfd4Km
>>87
オー!感謝。1年程でワンスレって・・・!
闇さんを待ってた人はチョー長く感じただろうと思う。

97名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 12:33:11 ID:JY36k/ec
2007年12月17日
中川昭一・元外相は遠からず政治的に「抹殺」されると予測しておく
☆「我々は原爆の実験台にされた」 中川昭一氏、米非難決議を主張 (J-CASTニュース)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000002-jct-soci

http://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/310.html

「アメリカが1国だけ、まず(核を)持った。そしてその実験を広島と長崎でやられた。日本は何十万人もやられたんです。それにもかかわらず、

広島には『ここが爆心地です。こんな原爆を落とされました。我々は、二度とこういう過ちを起こしません』なんて何だか分からないような碑が広島に建っている訳でありまして…。

落としたのはアメリカなんです」

★ついに中川昭一氏は一線を越えてしまった。この発言を黙って見ているほど米国そしてCIAは甘くない(たとえ大統領選挙を控えてゴタゴタしている時期ではあっても)。

遠からず中川昭一氏のスキャンダルがどこからか都合よくメディアにリークされて、中川昭一氏は政治生命を絶たれると予測しておくこととする。

http://alcyone.seesaa.net/article/73346995.html
http://s02.megalodon.jp/2009-1005-1227-58/alcyone.seesaa.net/article/73346995.html
98名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 12:49:31 ID:0Ga9/rTc
創価学会、別名 SCIA と呼ばれてるそうでありますが
99名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 13:14:10 ID:WpgNF6FC
>>97
政治的に抹殺なら落選でいいよね。
100疎開道ドットコム:2009/10/05(月) 13:18:52 ID:XDVHTIDu
100
101名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 13:47:02 ID:RjSfd4Km

植草一秀氏日曜日に帰還されてる。
102名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 13:49:16 ID:oYBRM+Cn
下品な奴らだ。中川の死で酒が旨いと言ってそうだな。気持ちが悪い。

21 :名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:44:00 ID:ni+oW07M
真の保守って、バカ世襲議員ばっかだな!

22 :名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:47:10 ID:U7X/wr0M
3バンがないヤツは理想語たるヒマないからねぇw
103名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 14:03:47 ID:oYBRM+Cn
>>24
一応、念の為に言っておくけど、国民新党が民主から見てウザイとすると、
公明党は民主から見てそれ以上にウザイって事だから、そこを勘違いしないように。

社民党は、旧社会党の片割れであって、民主党リベラル派に近い。
合流話もあるし、恐らく将来的には民主党に取り込まれる。
国民新党は、自民の良心的勢力の塊であり、民主党の地方保守と近い。
こちらも保守勢力の再建勢力として民主と連携していく事になる。

それに対して・・・・・・。

公明党は、これまで民主を仏敵認定してカルト紛いの嫌がらせをした挙句、
前田雄吉を引退に追い込んだ為、民主党内には強い反公明・反創価感情がある。

それとも小沢一郎に土下座して頼み込むのか?
許してください、与党にして下さいって。
んでまた調子に乗って、今度は自民を仏敵認定してカルト紛いの嫌がらせをし、
反公明・反創価の急先鋒となった議員を引退に追い込んで、
民主と一緒にドボンしたら、もう誰も公明を相手にしなくなるぜ。

ま、公明の政治勢力としての死が早まるか遅延するかの違いでしかないけどな。
104疎開道ドットコム:2009/10/05(月) 14:14:12 ID:XDVHTIDu
>>103
> 民主党内には強い反公明・反創価感情がある。
まえに菅さんが怒りをあらわにしてる時があったよな。
105名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 14:21:04 ID:hB6lG06V
恒例のコピペ嵐は迷惑だなと読み飛ばしていたのだが、
ふと見たコピペ記事には考えさせられた。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=152180

近頃増えている猟奇的事件(突然家族の首を切り落とすとか)
高校や大学、街角などでの無差別大量殺人事件の陰には
抗鬱剤の大量摂取がある(覚醒剤と同様の働きをするらしい)
のだが、その報道は圧力がかかって行なわれないというもの。
妙な事件が増えていると感じていたのだが
その背景にはたしかにそういうことはあるかもしれないと思った。
抗鬱剤を飲む人は自分の周りでもかなり増えているので気になる。
106名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 14:52:19 ID:kXE3jDAk
野次馬は中川昭一が死んでメシウマエントリ立てないのか?
107名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 14:58:41 ID:nVuiez7D
9700も割ったか・・・延々と下がり基調だな。
ミンス信者はまだ自民の負の遺産だか言い出すんだろうが、
リーマンショックの時以下まで株価が落ちても同じ事言うんかな・・・

もはや、そんなゴマカシが通用する局面じゃないのに。
108名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 14:58:58 ID:NRzLWGIz
>>104
石井ピンさんも。

そうか党が選挙直後に「民主党と我々の政策は似通っている」などと
ほざいてやがったよな。あまりの厚顔さに唖然としたわw
109名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:07:22 ID:t56kHYUg
郵政選挙の時に民社系は大物も含めてかなりの大敗を喫したが、
その原因は民社系を支持して動いていた創価票の撤退だって言われてる。
民社系は民社党時代から公明と良好で深い関係にあり、
それは時を経て民主党時代になっても実は続いていた。
民社系以外にも、公明党と縁の深い議員はいた。
あの選挙で公明はそれらと決別し、縁を完璧に断ち切ったわけだ。
完全に自民党オンリーの党に変わったと言い換えてもいい。
仏敵がどうこうと激しい攻撃を仕掛けられたのもそういう事。
よく小沢は昔は公明と何たらってレスを見かけるが、
その後の公明・創価のあまりに非常で冷徹・冷酷な仕打ちに
民主党内では公明や創価に近かった人ほどアンチ感情が強くて
峻烈極まる怒りを持っていたりするってのが現実なんだよな。
小沢自身、新進党時代の事があるから、公明や創価を快く思っていない。
与党時代にあれだけ強烈な掌返しで民主を地獄に叩き込んだ癖に、
自分らが弱くなった途端に擦り寄ってくるとかどういう神経してんだろ。
仕返しに公明創価壊滅戦を起こされても文句言えない立場なのにさ。
公明創価がカルトたる所以だろうな。自分中心でしか世の中を見られない。
110名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:35:46 ID:RjSfd4Km
>>105
自分も同じ、いつもスルーだったけどコピペも少なかったし、昭一さんの
ファンかも!。暗示してるようなコピペの貼り。
111名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:36:28 ID:qo2IrNoY
111
112名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:41:31 ID:EwFqlu6j
酒の応援演説。
本当にいい人だね。
国民と日本を第一に考えている真面目な人。

2008
http://www.youtube.com/watch?v=bntfkT3OyPs

2007
http://www.youtube.com/watch?v=C-_B3X5Wn-8
113名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:45:53 ID:SQZqquWU
亀さんへ
逝ってしまわれた保守の魂を忘れないでほすいでつ。
114名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:54:58 ID:riQ4EMX1
竹中がテレビに出るメリットは何でしょうか?
それは、彼のサイドビジネス・・・
つまり、ファンドに金持ちを紹介するためには テレビで自分を宣伝
する必要があった。
あの有名な竹中教授です・・・で、一回の講演料は安くてもその後
のパ−ティでは、名刺を交換する金持ち連中が引きも切らなかったそうです 彼のずる賢い所は、出る番組を選ぶことです。
NHKには出たがりません。これはNHKの解説委員は東大出が多くしかも自分のアンチが出ることが多いので極力出ないわけです。
ところが田原総一郎の様な”同業者”(※田原は孫正義のエ−ジェント)
にとっては竹中と意見を同じくすることが良いビジネスになるわけです。
竹中を知る大学関係者は、彼は学者ではないと言います。理由は簡単で理論も何もないからです。
ただ、ファンドの言うことを自分が言ったように見せかけているだけで
中身は何もありません。 森内閣の時に、森喜郎と言う人がこれ以上はないミ−ハ−だったおかげで芸能人脈を作ってしまいました。
その子息が六本木人脈と言われている遊び人グル−プを作っていて、モデルやタレントの女の子を通じて、業界人の○グル−プと関係が深くなった。
そこで、テレビ関係で殖財をしている連中とも親しくなり結果、竹中は政治家を儲けさせてやることでより政界の中枢に出入りできるようになった。
政治家の子息、テレビ局、芸能界、そして金持ちの子息・・・・さらにその親たち・・・全ては竹中のクライアントなのです。
批判できるわけがありません。
115名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:56:09 ID:riQ4EMX1
竹中は慶応の教授時代から金持ちの子弟には必ずと言って良いほど
声を掛けて自分の子分である外資系のコンサルを紹介してはマ−ジンを裏で稼いでいました。
フェルドマンなんかはその頃からの腐れ縁です。
同時にメディアに出るようになってからは、関係者をコンサルに
紹介して良いエ−ジェント稼業に勤しんでいたのです。
芸プロの社長、タレント、もちろんテレビ局の財務部門・・・
その連中を儲けさせたのでエ−ジェント竹中は評判が極めて良くなったのです。
テレビ局というのは、裏金としてどのくらいの現金を撒くかで
出演が決まり、結果ギャラに反映するわけです。
裏金以上に稼げばよいわけですから、稼ごうと思えばそれだけ裏金も必要になります。
しかしそれは、普通の方法では稼げません。 脱税も良いでしょうが、それはリスクが伴います。
竹中にはケイマン諸島に本拠地を置くファンドが付いていると
言われますが、そのようなファンドを上手く使って金を儲けさせて
やる結果、竹中情報は=金そのものであり、テレビ関係者にとって竹中を出してやることは=金作りになったのです。
竹中平蔵は経済学者ではないのだ。
それはちょうど、竹中の所属しているサプライサイド派が経済学ではないように。
彼は単に、メディアや学歴、地位、名声を駆使して必死に八百長を演じていた男にすぎないのだ。
そういうところは日銀総裁に就任していたノーパン福井と変わらない、典型的な日本の似非エリートだ。
116名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 16:57:56 ID:riQ4EMX1
さて、そんな似非経済学者である竹中平蔵が、ニューエコノミー論というインチキジャンルに寄生し、
はたまた先端の思考実験の意味合いが強いモデルに便乗し、自身の専攻分野としてマクロ経済学に取り組んでいる。
ここで、竹中平蔵とこのサプライサイド派の始祖たちとの間にいくつかの共通点があることが確認できる。
一つは総需要後退局面(不況)を、在任当時は「経済にとって大した問題ではない」と位置付けていた点。
さらに、金融政策は経済の根幹部分を握っているという正統派経済学の結論を、かなり限定的にしか採用しておらず、 政策観としてはこれを軽視していた点。
まだある。 メディアやロビイスト、政治家、コンサルタントを用いて、
学界で正当な意見だとは認められていない自説を売り込んでいた点。
経済政策という国民の命に関わる重大問題を、ファッション感覚で語り、また実務において処理しようとしてた点。
若い頃、左翼学生運動にのめり込んだ団塊・全共闘世代やその子供たち
に喝采を浴びて受け入れられる点。正統派経済学者や正統派経済学に
基づいて政策立案する実務家の主張を驚くほど採用していなかった点。
特に自分の考えは論理的に非の打ち所がないと信じていたので、
基本的に実証分析に頼る必要がなく、学界の主流派は実証結果だけでなく、経済原理も間違っていると考えていたあたり竹中平蔵はポール・クルーグマンが揶揄しているサプライサイダーそのままの姿である。
もちろん、一橋の経済学部をいい成績で卒業しているし、実務をこなして
きているし、教職に立って経験を積んでもいるから、ある程度は自説を有力に主張することもでき、また経済学の教養もある程度は身についているのだろう。
だがしょせん、そんなちょっと詳しいアマチュア君に過ぎない彼が、いっぱしのマクロ経済学者という名目で担当大臣にまでなっていたのは、はっきり言って狂気の沙汰だった。
しかも、彼のベースとしているのは経済学界でも有名なインチキ似非経済学=
サプライサイド理論なのである。こんな男が、「経済財政担当」「金融担当」という国の柱ともいうべき重要なポストにのさばっていたことが日本経済の大きな悲劇であった。
117名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:23:51 ID:mR5mTyGj
ムネオのクソ演技に腹がたってしょうがない 早くムショ逝け 
118疎開道ドットコム:2009/10/05(月) 17:33:26 ID:XDVHTIDu
>>117
ティムポもちゃんと立つか?
119名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:37:41 ID:Ua6x67c3
>>109
大阪で中野が落ちるとは思わなかったなあ
平野官房長官も過去バーターの話が出てた

単純計算で公明票1選挙区あたり2万7千票
このうち自民に1万8千票、民主に4000票あるとして一選挙区あたり
1万4千票公明票がある。
これだけでひっくり返る選挙区
北海道7、青森3 茨城4 石川2、福井1、2、3 岡山2
鳥取2 広島1 愛媛1、2、4 徳島3 高知1、3
福岡6 熊本3 鹿児島2、4
候補者が民主ならひっくり返る選挙区や公明票の割合が逆になると
ひっくり返る選挙区はもっと多い
自民が鉄板といえる選挙区は20あるかないか

自民党が公明票抜きで勝てる選挙区
山形3、群馬5、東京17、神奈川11、15 鳥取1 島根1
山口1、3、4 高知2 佐賀3 熊本4 宮崎2、3 鹿児島2,5
自民党の地力は17+56=73議席
参院選で1人区で勝てるとすれば山口くらいしかない
120名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:46:57 ID:iYNLG4gM
>>117 100%演技だとしても、演技力も重要なのだよ
121疎開道ドットコム:2009/10/05(月) 17:50:10 ID:XDVHTIDu
演技は縁起かもな。
122デカイ胴ドットコム:2009/10/05(月) 17:51:36 ID:XDVHTIDu
小山さんより断然デブなんでハンネ変えますた。
123名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:12:31 ID:nVuiez7D
愛知県豊田市
緊急雇用事業 延期決める
今年度の補正予算から1億2000万円をあて
臨時職員102名を採用する予定だったのが
民主の予算見直しで凍結・・・・


地方が悲鳴をあげている
124名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:13:45 ID:d8kxz1XD
>>103
>>109
小沢を常識的な人間と捉えているから間違う。
小沢とナベツネが大連立に動き出したとき、小沢以外の民主党の誰がそんな
ことを望んでいたのか。小沢は目的達成のためには過去現在のしがらみなど
一切考慮しない。公明票を取り込んで農協を潰せば自民はもう立ち直れない。
公明の目標は政権にしがみつくことでその他のことはどうでもいい。

866 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 17:44:28 ID:8t5hndFJ
チラ裏だからソースは出せんが、中小企業の9月の数字は総崩れに近い。
ほぼ全業種で売上が減ってる模様。8月は確定の数字が入ってきているけど、
こちらも前年割れ続出。去年、中国製毒入り薬液で死んでた透析関係の医薬と
今年から公的負担が増えた介護以外、前年比プラスの中小企業の業種があるのか?
125デカイ胴ドットコム:2009/10/05(月) 18:22:04 ID:XDVHTIDu
>>109
> 自分らが弱くなった途端に擦り寄ってくるとかどういう神経してんだろ。
> 仕返しに公明創価壊滅戦を起こされても文句言えない立場なのにさ。

でも民主はちと前に「もうこちら側には入れませんよ」みたく言ってなかった?
いや、その後でも公明を受け入れる入れないは民主の自由だけどさ。
126名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:24:54 ID:VoSGHl4E
>>123
556 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2009/10/01(木) 23:11:20 ID:9ik+nMaf

>9/27、新宿で開催された『貧困をなくし社会保障を守る「基本法」を考えるシンポジウム』より
>湯浅誠の短い話も刺激的で面白かった。
>彼は、麻生政権が補正予算を組んで経済対策の目玉とした「緊急人材育成支援事業」の現状と実態について報告した。
>例の、雇用保険を受給できない失業者に対して職業訓練期間中の生活費を月10万−12万円支給するという、
>「第二のセーフティネット」の制度である。湯浅誠によると、
>厚生労働省の「緊急人材育成・就職支援基金」には7000億円の補正予算が拠出されたが、
>この基金が積まれた天下り団体である厚労省所管の特別民間法人「中央職業能力開発協会」が、
>実際に事業経費として組んだのは僅か100億円で、何と残りの6900億円で国債を買ったというのである。
>赤字国債を発行して7000億円の「緊急対策」を予算化しながら、
>そのうちの6900億円で再び国債を買い戻している。
>この問題についてはマスコミ報道にも記事があり、8月末現在で受給が決まった人数が980人と出ている。
>計画では、3年間で30万人に対する支給となっていた。
>湯浅誠の説明では、厚労省が情報を周知させておらず、
>事業を本気でやる意思がなく、失業者にとっても使えない(意味のない)制度であるため、
>こうした現状になっているのだと言う。
>記事によれば、7000億円のうち、「中央職業能力開発協会」が受け取る3年間の事務費は49億円で、
>さらに、そこから孫請けの「雇用・能力開発機構」に出す3年間の業務委託費は289億円。
>カネは失業者ではなく天下り法人に無駄に吸収されている。
127聞の声:2009/10/05(月) 18:34:24 ID:v4NgWoOB
鳩支持率80%か、、(JNN)
 まあ、下駄の分をひいても60%はありそうだな
  ま、ミンス支持層ってのは株がどうなろうと、円がどうなろうと関係ないからな
mm 失業率だって、こいつらもともと働いてないからね、、、
 餓鬼無視殺してパチ狂か全共闘崩れの団塊爺どもだからな
闇さんのいうとうり、当分このままだろうね、、
感嘆にはおちないな、、さすがによく見てるわ、、、闇さんは。
 さて、こいつらがファビョルのはやはり約束の金がもらえなくなったときだろう
 餓鬼手当てと高速無料か、、
 どっちも来年度予算にはまにあわんらしい、、
   まあ、そんまえに鳩が焼き鳥になるか、汚れ沢がお縄に
なれば、というところか、、
 ところでJCの公共広告機構、なんであんなチョン顔丸出しの
ブス女使うんだろう、、日本人のかわいい子なら
いくらでもいるのに、、反吐が出る、、
128名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:36:11 ID:xF/8wQpf
オレはミンス支持だけど株とドル/円で食ってる
129名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:05:15 ID:qvP3QNNP
円も株もドルが自爆したからどうしようもない
130名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:36:22 ID:8vlucxY+
>>127
オマエは紛らわしいから名前を変えろ
131日経先物売リ方:2009/10/05(月) 20:00:15 ID:VLfeIpIp
>>128 じゃあもっと相場に金つぎ込んでくれ。相場の張るのにバカ政治家のたわ言を
「支持」するような鴨は、大歓迎w

132名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:04:18 ID:8+CwZPS2
ケケ中の処刑まだー?

日本郵政の経営陣「10月で一新」亀井氏が言明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000839-yom-pol
133名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:41:33 ID:qCiSXKbC
>>127
まあ、闇の声と麻生なら、闇の声のほうが、よく分かっているなw
麻生は、民主党政権は崩壊するとか言ったそうだが
見当違いもはなはだしいw

民主党が強いのは、マスコミ、とくにテレビをさえているのが大きい。
小泉ブームでも分かるとおり、一般の国民に難しい政治的判断などできない。
たとえば、この景気が悪い状態でも「自民党が悪い」と報道すれば
そう信じるだけなんだよw たとえ、民主党の政策不況だったとしてもw

もう、自民党の爺さんたちは、いい加減に気がつけよw
134名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:47:20 ID:ki1vr2TE



あっ…おかしいな?と思ったら、お早めに!


[2009年2月19日] NEWS リアルタイム
『特集: 急増する深刻な相談“電磁波が私を狙う”遅発性統合失調症という病
密着!精神を病む母親 家族の苦悩』
http://www.youtube.com/watch?v=QtdJJ-2IfUg
http://www.youtube.com/watch?v=PP39PndU8ns
http://www.youtube.com/watch?v=efqH9cgzuuc

135名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:59:18 ID:vziiM/TJ
>>133
実際には叩いているでしょ
藤井と亀井を。

何たって経団連スポンサー様は民主党より金はあるんだし、
円高に株安じゃいくらなんでもかなわんわなw

こんだけゴタゴタしても民主党自体は今一つ揺らぐ様子が無いのは
単に議席を押さえているってだけの事さ。
136名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:00:46 ID:8+CwZPS2
>>133
だから選挙前にもマスコミがさんざん民主叩きをしてた訳だが、その結果どーなった?
137名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:08:49 ID:FFDiOWXv
ACCJ、日本のITC利用に関する政策白書を発表--規制機関の設置などを提言

在日米国商工会議所(ACCJ)は10月1日、総合政策白書「インターネット・エコノミーの実現を日本で」
を取りまとめ、独立した規制機関設置や周波数オークション導入、政府による情報通信技術(ITC)の
利活用など70項目以上の政策提案を発表した。

以下引用省略

2009/10/05 08:00
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20401020,00.htm0

民主党は飲むのでしょうか?
138名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:18:24 ID:EBVq7GU6
まあ、日本のマスコミも中南米や東アジア並みの
民意に反した権力の尻尾になっちまってるからね。

次はクーデターまではいかなくても暗殺の嵐か?
ビルクリントンのモニカスキャンダルとか
フジモリの訪日中の汚職?暴露で政権追放とか。

アメちゃんのやり口からしたらあり得るかもね。
139名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:30:57 ID:D0GqxaeI
>>133
いくら病みの声(今出没の低レベルの偽者)がチンカス級の物知らずとは
いっても、麻生と比較するのはさすがにかわいそう。
140名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:44:23 ID:4KOt0rPY
まず亀井は郵政を食い物にしている連中・西川ファミリーを撲滅しないとね。参議院選で小沢にポイ捨てに
されるかもしれん。小沢の訪英、彼は英国で誰と会ってきたのか興味があるところよ。

だから時間がないかもしれん。西川とて最初は竹中一味に抵抗していた側だが
圧力に屈して降ったからね。もうギブアンドテイクじゃないけどズブズブで
逃げられないんだろうね。あそこまでいったらもうダメだ。
だいたいあそこまでひどいことをしておきながら地検が動かないのはおかしな話。
鳩山と闘う姿勢をしめしているわけよ。国民の意思と真逆にことをやってる。
地検は結局どっちむいて正義ずらしてんのかがわかったね。
やつらは政府の一味だが、まだ竹中たちの一味がいるんだわ。

福井・木村・竹中・そもそもやつらは本当に地方の生活をガタガタにしてくれたよ。
141名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:49:22 ID:4KOt0rPY
電通・メディアも宮内も田原も彼らの周りにいる御用学者もマジ
日本を売ってくれたわ。中小・零細ガタガタにしてくれた。

福井なんてのはマジ、悪人だよ。彼は一度日銀にいたころスキャンダルによって
辞任して、その間ゴールドマンサックスの顧問してたんだろ。
で舞い戻ってきた。
バブルを三重野とともにおこし、バブルをつぶしたんだろ福井は?
142名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:20:26 ID:4KOt0rPY
米国ジャパンハンドラーに洗脳された日本人との戦いはじまる

 2009年9月16日、日本民主党政権が誕生して以来、
浮かび上がった新たな日本の課題、それは、米国ジャパンハンドラー
に洗脳された日本人との対決です。民主党にとっての新たな敵は、
国民から引きずりおろされた自民党や公明党ではなく、親米大手マスコミ、
産官学の親米日本人であることがわかります。

 彼らは正確には、親・戦争屋、親CIAであり、親オバマでは決して
ありません。そのため親オバマとなり得る日本民主党とはむしろ対
立するのです。一方、最近、米国にも反オバマ勢力が増殖し始めていますが、
軍事プロパガンダ技術ノウハウをもつ、戦争屋=CIAに巧妙に
操られています。2001年、9.11事件のとき、ブッシュ政権支持率を
大幅アップさせたB層大衆が、またも反オバマ勢力に取り込まれつつあります。
小泉政権以降、日本に大量に生まれた親・戦争屋=CIA日本人は、
ネットウヨも含めて、事あるごとに、日本民主党の足を引っ張ろうと
するでしょう。寄らば大樹の性向をもち、親米派を自認してきた彼らは、
オバマ政権誕生後、続いて日本民主党政権誕生後、知らぬ間に反米派に
成り下がったことに、まだよく気付いていないようです。とりわけ、
大手新聞社の論説委員や大手テレビ局の政治番組プロデューサーにこ
の手合いが多いようです。彼らは資本家擁護が格好いいと勘違いしてい
るようですが、国民からみれば、彼らも一介の雇われサラリーマンにすぎない。
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2
143名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:38:58 ID:xmm2wgLo
最近都内深夜のタクシーの乗車率が増えてそうなのは
霞ヶ関以外にも各自治体でも事業仕分け作業やらされてるからんだろうな
144名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:02:12 ID:LTeAYQtB
>>141
日本国民の生命と財産、利益を第一に考え、護る立場を取る政治勢力が必要。
本来ならどこの国でも右派であれ左派でありそういう立場を取るわけだが、
何故か日本では右派も左派もそうではない政治勢力がいる。
親米派はアメリカから金貰ってるし、親中派は中国から金貰ってる。
海外からの金を貰わずにやってきたのは土着勢力の地方保守くらいのもんだ。
とにかくアメリカからも中国からも金貰ってない連中で政権取って欲しい。
145やっぱ亀井さんは男だな:2009/10/05(月) 23:10:39 ID:LTeAYQtB
<亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判
10月5日21時14分配信 毎日新聞

 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。
御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。
亀井担当相は御手洗会長との会談時期については明らかにしなかったが、
関係者によると、8月の衆院選前とみられる。

 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。
今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。
「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。
責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連を批判した。【井出晋平】

最終更新:10月5日22時50分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all


しびれるわ。いつも正論言ってる。
146名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:31:07 ID:C++nH/He
>>85 ワロタw じゃあ来月も言ってた通り11月?
147名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:38:23 ID:C++nH/He
当スレにとってはどうということではないが
イエズス会発祥の地はパリ、モンマルトルだが。
本部はローマ。

(ロヨラ、ザベリオ等はスペイン生まれだけど。)
148名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:58:01 ID:pMpMBcSH
リストラすりゃ経営者が最大級の評価をされ
株価も上がる時代だしな
日産とかそのせいで今酷いのに
149名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:14:07 ID:0zEVFztR
>>145
>しびれるわ。いつも正論言ってる。

亀井は漢だな。
それに引き替え自民の政治家ときたらwwwwww
150名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:19:49 ID:fp5LgTeR
109 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/05(月) 15:05:47
中川昭一が死ぬ間際になって、
ようやくIMF改革に関する麻生・中川の功績を報道する日テレ。

CS放送の「プラネットview(2009.10.1)」からの動画
http://www.youtube.com/watch?v=ktzei1JJ8Ic&feature=player_embedded

死んだ後じゃなくて、死ぬ間際というところが怖すぎ
151名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:20:18 ID:qhjcqJyZ
>>148
株価上がったって、外国人投資家がちまちま売り抜けるだけなのにな。
日産が儲けたところでゴーンが6億円を国外に持ってっちゃうだけ。
国民の生活なくして何ぞ企業の存続ぞ。
152名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:57:25 ID:hN8nQ4Lm
IMF、日本との1,000億ドルの融資取極に署名
http://www.imf.org/external/japanese/np/sec/pr/2009/pr0932j.pdf

IMFカイカク?
IMFに1000億ドル(約10兆円)くれてやって、昨今の経済情勢からすると、
守られたものと言えばウォール街の高給くらいのものか。
日本経済は突出して悪いらしいが、国内に10兆もばら撒いてくれればねえ。
153名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:58:52 ID:sv2cPYLC
>>136
マスコミ、というか、世論に影響力のある地上はテレビ局は
圧倒的に、民主党擁護だったよw
もう、疲れたは、民主党工作員の被害妄想は。
154名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 01:05:13 ID:hN8nQ4Lm
>>153
民主叩きも擁護も、両方あったと思うが。双頭戦略というかw
財源と民主は叩かれ、しかし圧勝との報道もあった。
155名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 01:06:53 ID:rYeJJAhu
>>145
亀井は本物の政治家
新自由主義の経営者はアメリカ型経営で短期利益を追うあまり、
日本型経営の強みである社員の忠誠心を失ってしまった。
忠誠心は数値化できない企業の最大戦力である。
156名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 01:09:27 ID:qhjcqJyZ
>>154
圧勝報道はアンダードッグ効果ねらいの場合もあるから、
一概に擁護と言えないと思う。
157日経先物売リ方:2009/10/06(火) 01:39:31 ID:+F9t1NfP
ニュー即の経団連亀井スレ見たら民主新自由主義と民団工作員が、亀井擁護して、
自称ネトウヨ実は小泉信者の名残りMr.自己責任と戦ってた。

阿鼻叫喚でさすがに書き込まずに逃げてきたw
158いわぬが花子:2009/10/06(火) 01:43:29 ID:1mNHu/5j
原口さんと中川さんは、北がらみだって。
159つちのでんれい:2009/10/06(火) 01:45:22 ID:x0T0RZHe
在日朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を内部から破壊しようとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1000は在日朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。
朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。
チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが日本人ならばあえて
自分はチョッパリだと胸を張っていおう。そして言葉の意味を変えてしまおう。

中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
神武天皇と共に中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
そして神武天皇と同行して朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけに誘導されたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本をつぶそうとしたのである。
うそも方便とうそを奨励し日本を滅ぼそうとしたほとけは悪魔である。
160名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 01:49:57 ID:6IejjMFk
↑アメリカもマメだねえ。分断統治は最高の植民地化だものなあ。
161名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 01:52:04 ID:KctKaBvp
162名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 01:56:59 ID:tMPXsRQD
民主圧勝報道なんて和子夫人予想がでて週刊誌予想がでて、やっと新聞テレビがいいだした。
テレビは連日司会が露骨に民主を叩きまくってたよ。
あれを見て逆に絶対に自公は支持しないと思った人も多かったってことは
アンケートが示している。
今も今でいくら叩いても民主の支持は落ちていない。
自民・マスコミ・ネトウヨは無能な働き者乙でしたw
馬鹿だから死ぬまでなおらないんだろうな。
163名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:05:50 ID:rYeJJAhu
亀井の言うように、かつての日本型経営を取り戻すべきである。
雇用の流動化のスローガンの元に取り入れられたアメリカ型経営では
被雇用者は30万円の給与に対して30万円分の労働しかモチベーションを見出せない。
終身雇用の場合ではこれが50万円にも100万円にもなる。
派遣労働ではピンはね分を差し引かれ20万円にしかならない。

故に費用対効果から見ても日本型経営は優れていたのである。

江戸時代は子々孫々の仕官と引き換えに、家臣は命までをも引き換えに
忠誠していたのが我々の先祖である。
164名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:24:24 ID:KldQ+R7m
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254471899/

三井住友アセットマネジメントの山岸優チーフストラテジストは、
「外需中心の企業業績の回復期待で相場は戻ってきたが、為替相場の円高傾向を受けて冷や水を浴びせられた」と指摘。
また、8月30日の衆院総選挙を経て民主党を中心とした連立内閣への政権交代が実現し、
「お手並み拝見となったが、大臣から発せられる発言は資本主義に逆行するもので、日本株を見送る要因になった可能性がある」と話す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a5LX.FuZcYHY&refer=jp_japan
165名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:28:55 ID:KldQ+R7m
週刊誌【サンデー毎日】10月18日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:「八ツ場ダム」で国交省がひた隠しにする"大ウソ"
▼ダムに群がる公益法人「天下りリスト」一覧
⇒民主党の“高等戦術”は「長妻昭厚労相」のヒステリー防止
⇒モラトリアム法案で「亀井静香爆弾」を不発にさせる「抵抗勢力」の思惑
⇒10・25参院補選大予測
▼スクープ!静岡「民主党候補」土田博和氏に「保険医指定」取り消しの過去があった。
⇒夫婦別姓 造反確実 新たな火種
⇒連載コラム:元本誌記者・矢崎公二、センセイになる「ボクは「おざチル」じゃない」その4 
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎」一人に負けている自民党「新執行部」の面々
⇒怒りの大特集:<東京五輪落選>石原慎太郎「出処進退」の季節
▼「東京五輪誘致」敗北だけじゃないゾ!
▼「これ以上、都税を乱費するんじゃねーよ!」
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/河野太郎さんにも派閥はできるはずだ!
⇒連載コラム:中野翠の満月雑記帳/「治水」と「利水」というおおもとに返ってみても八ッ場ダムは不要?
⇒連載コラム:萩原博子の幸せな老後/大砲炸裂!銀行が戦々恐々とする亀井大臣モラトリアム騒動に着地点はあるか
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/JAL破綻の元凶は西松社長より、政治家と官僚?
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091003org00m100001000c.html

週刊誌【SPA!】10月13日号(今週号)
⇒怒りの大特集:[アラフォー失業者]の“想像以上に”過酷な現実
■厳しすぎる求職活動で睡眠障害、ままならぬ引っ越し、40歳を過ぎると職業訓練も受けられないetc. 失業率最悪時代のリアルに迫る
⇒徹底追及:<ネトウヨが忌み嫌う>民主党政権誕生で、ネット右翼よ、どこへ行く
⇒大特集:日本の財政[破綻するorしない]大論争
■「財政破綻する確立は95%」から「借金は4100兆円までOK!」説まで。悲観派と楽観派が真っ向対立
⇒緊急ルポ:JAL破綻をもたらした「ムダ地方空港」の惨状
▼国内線大幅縮小で定期便ゼロ「信州まつもと空港」
▼今や見物に来る観光客のほうが多い(?)「静岡空港」
http://spa.fusosha.co.jp/assets_c/2009/10/n091013-thumb-850x600-3279.jpg
166名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:30:49 ID:KldQ+R7m
週刊誌【週刊朝日】10月16日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:八ッ場ダムの隠された真実−社民党・保坂展人議員が現場を歩く「国交省の数字はウソだらけだ!」
■鳩山新政権の公共事業見直しで注目を集めている「八ッ場ダム」建設中止問題。
「国会の質問王」の異名をとる保坂展人議員が自民党ダム官僚達が行ってきた巧妙な仕掛けを暴露。
これを読む限り、ダム官僚は自分達の都合のいいように地元住民を利用してきたとしか思えませんね!
⇒群馬県長野原町・高山欣也町長が怒りの激白「ダム建設に賛成の人はいない。でも中止には代替案がない…」
⇒政局大特集:<国家戦略室は早くも"開店休業状態">菅直人vs平野博文・松井孝治の「官邸バトル」
⇒怒りの徹底追及:JALを食い物にした「悪い奴ら」−これで本当に再建できるの?
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/民主党の天下り禁止政策に「抜け道」あり!
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091016.jpg

写真週刊誌【FLASH】10月20日号(今週号)
⇒大特集:民主党公約"ポッポチェック"!
▼月額7万円の最低保証年金を実現できる?!
▼農業の戸別所得補償制度―農業の知識は未知数
▼高速道路の無料化―’03年からの公約金看板は実現できるか
▼前原誠司国交相が抱える「二重苦」―「八ッ場ダム」ほか
▼暫定税率の廃止―ガソリンが安くなるのはいいけれど
▼企業団体献金の禁止―政治とカネの問題は党内に火種も
▼高校「実質無償化」―支給方式の変更がアダになるかも
▼中小企業の債務返済猶予―モラトリアム法案の行方は
▼川端文科相の「2案件」―アニメの殿堂中止
⇒怒りの徹底追及:駆け込み天下り官僚を斬る!
▼民主党「天下り根絶」の抜け穴に迫る!(評者:フリーライター・若林亜紀(元特殊法人職員))
▼新政権の抜け穴、駆け込み天下りと渡りの実態
▼これが天下りポストに駆け込んだ元官僚たちの実名だ!
⇒怒りの徹底検証:民主党幹部団体「公金でナースキャバクラ」実態を暴く―あきれた「性治」活動現場
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/
167名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:33:13 ID:KldQ+R7m
民主役員人事で冷遇される「非小沢」系 どうなる枝野、小宮山氏ら  2009.10.5 22:16

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910052217020-n1.htm

民主党の小沢一郎幹事長は、参院役員人事が6日に決まるのを受け、7日に党役員人事を決定する。
国対委員長には山岡賢次氏が就任しており、残る注目ポストは幹事長代理や選挙対策委員長などだ。
これまでの内閣・国会人事では、一部を除き、小沢氏に批判的な議員の“冷遇”が指摘されている。
このため「非小沢系」議員の処遇が注目されている。

5日朝、さいたま市のJR埼京線与野本町駅前。ビールケースの上で演説する枝野幸男元政調会長
(衆院埼玉5区、当選6回)の姿があった。

「明治維新の時の枠組みが時代に合わなくなっている。官僚に頼った政治の仕組み、経済の仕組みを
根本から変えるのが今度の政権交代の意義だ」

非小沢系では、枝野氏と同じ当選6回、前原グループ(凌雲会)の前原誠司国土交通相、仙谷由人行政刷新担当相と、
鳩山由紀夫首相が起用にこだわった藤井裕久財務相が入閣した。

声がかからなかった枝野氏は、毎週月曜朝に駅頭に立つ生活が続く。最近は永田町よりも地元にいることが多い。
閣僚として忙しい同僚議員らとは対照的だ。
168名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:33:54 ID:KldQ+R7m
周辺によると、枝野氏は組閣前に「今回は期待していないんだ」と語り、
入閣をあきらめていた様子だったという。今年3月、小沢氏が西松建設からの献金事件を
受け代表続投を決めた際に「説明責任を十分に果たしていない」と批判。
5月の代表選でも岡田克也外相を担いだ。「小沢氏から目を付けられている」(党幹部)ことを自覚しているようだ。

他の非小沢系でも、野田佳彦財務副大臣が入閣を逃した。「次の内閣」文部科学担当だった
小宮山洋子衆院議員も処遇されず、自身のホームページには「(新閣僚は)女性が2人だけで、ちょっと寂しい」と記した。
「西松事件で小沢氏に代表辞任を要求したことが影響した」(党関係者)との見方もある。

現時点では無役でも、小沢氏と接点のある細野豪志氏、鉢呂吉雄氏は幹事長代理などでの起用が取りざたされるのだが、
枝野、小宮山両氏に活躍の場が与えられるかどうか…。(加納宏幸)
169名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:45:04 ID:RoBMJQmc
>>159
あほうらしい。
そんな歴史、どこにあるんだよw

あと、容姿が似ているのなら
西欧人とイラン人とかでも、よく似ていて区別がつかないんだよw
西欧と中東でもなw
170名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:49:09 ID:TO5W+9Aq
>>164
>「お手並み拝見となったが、大臣から発せられる発言は資本主義に逆行するもので、
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご丁寧に波線までつけてもらったわけですが、
経済危機時に、自国経済を守る為に、反資本主義政策を採用するのは普通です。
ノーガードで外国資本様と外国金融機関様、外国資本家様に、どうぞ、我が国で儲けてください、
等とほざく政治家は、欧米では売国奴として罵られるだけでなく、そもそも存在すらしません。

面白いものですね。日本が自国経済を守ろうとしたら反資本主義だとバッシングする。
何でしょう、日本経済は欧米の植民地として一方的に食い物にされていろ、という事でしょうか。
白人は相変わらず恐ろしいですね。お上品ぶりながら、裏では略奪を平気で働く。
171名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:50:23 ID:TO5W+9Aq
まあ、でも、本当に情けのない話ですよね。
164の意図は不明ですが、海外のメディアが日本評なんて無視すればいいんです。
様々な思惑が入り込んで出てきたおぞましく醜悪な代物でしかないんですから。
自分達が核たる思想を持たないから、海外から何か言われた時に、すぐに折れてしまう。
また、人によっては、欧米への劣等感が、判断を歪める事も多々あるのでしょう。
そろそろ日本も目を覚ますべきだと私は思います。
日本は、日本の伝統と文化、価値観を守り、また世界に対して発信していく拠点となる。
この国も一つの独立した文化圏なのですから、その自覚を持った国造りをすべきで、
その為には、独立した国家を作るという強い信念を持った政治家が必要です。
日本人のひとりひとりが、自国に対する誇りを持つべきなんです。
自国よりも、他国を上位に位置づけ、卑下するような自虐的姿勢は正すべきだ。

民主党のように、欧米を範として、欧米型の近代国家に日本を変えるのでなく、
日本の価値観、文化と伝統を基礎とし、欧米の良い点のみを取り込んだ国家になるべきです。
172名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:53:27 ID:RoBMJQmc
>>171
日本人が核たる思想を持たないのは前から言われていること。

だからこそ、明治時代に慌てて
国家神道なるものを作り出して、思想面で対抗しようとしたが
まあ、所詮、わずか数年で急に作り出したものだから
どうしようもなかったんだわな。
173名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:57:34 ID:KldQ+R7m
<怒りのスクープ公開>
これが「メンバー表&スコア結果」だ!
八ツ場ダム中止反対住民
国交官僚・ゼネコンと「背信のゴルフコンペ」
さらに、前原大臣を嘲笑う「ダム御殿」「仏壇」「ピアノ」ほか、“お仲間”補償金極秘文書も入手。
いまこそ「政・官・業・住民」の血税ムダ遣いカルテットを断ち切れ

政権発足から3週間。鳩山政権は、JAL再建、返済猶予モラトリアム、核密約……
とさまざまなバトルを繰り広げているが、その規模、根の深さにおいて八ツ場ダム問題は最も
激烈な戦場といえる。前原大臣が住民の前で深々と頭を下げた姿に、巨大メディアは
弱者救済の視点で一斉に飛びついたが、構図はそう単純ではない。
血税を飲み込む<政・官・業>に一部住民を加えた国民背信のカルテット。
スクープ入手した極秘資料から公共事業最大のブラックボックスを暴く。
http://www.weeklypost.com/091016jp/index.html
http://www.weeklypost.com/091016jp/img/hung.jpg
174名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:58:34 ID:TO5W+9Aq
>>167-168
枝野は凌雲会と菅派の両方に属してるハシゴ議員で、
政治主張や経済危機後に特に経済左派化をかなり深めてて、
事実上の次代のリベラル派のリーダー格みたいになってる。
菅を上手く煽てて祭り上げて何も出来ないポストに放り込んで
無力化したのと同様、枝野も力を殺ぐって事なんでしょう。
社会党系の赤松が農水大臣の椅子に座ったのと対照的。
連中、農水省利権を手に入れてかなり強くなるはず。
また小沢はそれを承知で赤松に農水ポストを与えてる。
旧社会党という見方をするより、連合と見た方がいいのかな。
文科大臣の椅子も労組系の川端(民社左派)が押さえたし。
連合の政治的影響力は民主党政権下で増大するでしょう。
175名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 03:40:57 ID:HXRIRsUI
>>174
文部はともかく
自民党議員ですらなりたがらなかった農水省に
今は利権は無いよ
前原の国土交通省と同じくらい難問山積でメンドクサイとこ
176名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 04:53:47 ID:KldQ+R7m
十数年前には、「オリンピックなんてアマチュアのゲームに関心ありませんね!
スポーツってのはやっぱりプロの妙技につきます!」
なんて言ってたくせに、 "あること" がきっかけで、必死に誘致活動に励むようになりました。
なんでしょうか? "あること" って?
この "意地張る 死んだろう" さん。
伝統ある築地市場をダイオキシン満載の東京ガス工場跡地への移転にも "精力的" です。
どちらの政策にも共通点があります。

大規模な建築事業を伴う "開発事業" なんですね。
開発事業で潤う業種ってのは・・・・・(笑)?

衆議院議員時代はあまり相手にされてませんでしたが、2度に及ぶ都知事選挙を通じて、
このかたとゼネコン・大手不動産会社と間に切っても切れない関係が出来上がりました。

都知事選挙のとき、なんであんな好立地に選挙事務所が突然できたのか?
地主を調べると、スミトモフドウさんという、あまり世間に知られていない会社が出てきます。

選挙事務所に行くと、浅間山荘事件以来じゃないか?と
戸惑うくらい佐々センセイが張り切っているその脇には、普段は確か
"カジマケンセツ" とか言う、これまたあまり世間に知られていない会社の部長代理が
お揃いのジャンパー着て選挙事務所を手伝ってました。

あくまでウワサですよ (笑)。
直接確かめたわけではありませんが、築地移転は10億程度だそうですが、オリンピックとなると、
10年で100億を約束されているそうじゃありませんか!?
死んだろうセンセイ!

177デカイ胴ドットコム:2009/10/06(火) 05:04:28 ID:JKTiiH86
>>176
ほぉほぉ
178名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 05:22:46 ID:KldQ+R7m
http://momi9.momi3.net/nu/src/1254555223211.jpg

山口敏夫元労相が仮釈放 乱脈融資事件で実刑
179CiA討伐隊:2009/10/06(火) 05:36:12 ID:Kxjer2V0
ペクチョンキムチに殺られた中川酒氏のご冥福をお祈りします

アホの豚直・嬉老はVサインらしいが「お塩」がもうすぐはじけるのにねw

釜山のクスリ売り=住み良し会の完全殲滅まで、あと59日です
180名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 05:41:36 ID:0McCUDog
>>176
秋葉原のダイビルとかの再開発事業がそれに関係してるって話だな
カトウ事件の時にちらっと話が出てた
181名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 05:43:45 ID:KldQ+R7m
182名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 07:07:09 ID:nTKTvJEg
国会議員の08年分の資金管理団体と政党支部の合計収入で、自民党の中川秀直
元幹事長が4億156万円を集め、2年連続でトップに立った。共同通信社の集計で5日、
分かった。自民党は議員平均収入額で民主党に4500万円以上の差をつけ、集金力では
民主党を圧倒する傾向が続いた。

 民主党では小沢一郎幹事長側近の松木謙公国対筆頭副委員長が前年に続きトップで、
2億7667万円を集め5位。以下、小沢氏が1億8496万円で11位、岡田克也外相が
1億4826万円で19位と続いた。鳩山由紀夫首相は1億811万円。上位20人のうち、
自民党議員は首相経験者3人、派閥領袖4人を含め13人。2位は前年9位の鳩山邦夫
元総務相で、3億679万円。3位は2億8617万円で無所属の平沼赳夫元経済産業相、
4位は2億8022万円の麻生太郎前首相。

 一方、民主党新人のうち、08年分の政治資金収支報告書を提出した113人の資金管理
団体と政党支部の合計収入は平均1893万円。比例北海道ブロックで当選した山崎摩耶氏
は収入ゼロだった。これに対し、惨敗で5人にとどまった自民党新人の平均は5802万円。
神奈川11区で自民党の小泉進次郎氏に敗れ比例復活当選した横粂(よこくめ)勝仁氏は
439万円。2583万円の収入があった小泉氏を向こうに回し“善戦”した形だ。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/10/06/02.html
183名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 07:32:46 ID:uyKHWWRz
>>158
花子氏がまともだ。どうしたんだろう。
184名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 07:37:37 ID:Tje9nJ5X
>>145.163
亀井が運輸大臣の時に、JALのスチュワーデス非正規雇用に頑強に反対して中止させた。
そのJALは、今や倒産寸前だ。

亀井の、リストラ批判も日本型経営も結構だが、それで企業が成り立っていくのか。
リストラをできなくした企業の末路は、倒産しかないだろう。
185名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 07:53:55 ID:dOuj9+1p
>>184
お前ら人間のクズの脅しは聞き飽きた。
リストラするんならお前らを首にするのがまず先ジャネ?
186名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 07:54:09 ID:+Bq+7RfP
JALの問題は企業年金と、空港整備特別会計 地方に空港をどんどんつくり
政治的に着陸すればするほど、お金を特計に払わなければならない仕組み。
ものすごい負担がJALにかかってる。政官財の癒着構造の問題だよ。

リストラすることで、JALの安全性が下がる可能性もある。技術が流出
するわけだからね、1990年代、日本の製造分野がリストラされて、
サムソンや中国企業にとられたようにね。
187名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:36:32 ID:TJsQDMn5
ロヨラ?相手にしていないよ 一番仕事をしているのはザビエルだよ
なにしろルターのもとで副牧師を長年務めて苦労したのだからね
188名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:37:43 ID:ptbpsu0+
>>137
飲むどころか積極的にマニフェストに取り入れているじゃねえかw
民主党は当初自民党の郵政民営化案は生ぬるいと批判していたことを忘れるなよw
189名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:43:11 ID:ptbpsu0+
ACCJ、日本のITC利用に関する政策白書を発表--規制機関の設置などを提言
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20401020,00.htm

 在日米国商工会議所(ACCJ)は10月1日、総合政策白書「インターネット・エコノミー
の実現を日本で」を取りまとめ、独立した規制機関設置や周波数オークション導入、
政府による情報通信技術(ITC)の利活用など70項目以上の政策提案を発表した。

 白書では、日本におけるインターネット・エコノミーの主要課題について「政府の組織
改革とリーダーシップ」「NTT改革」「電波政策の改革」「プライバシー、セキュリティお
よびデータの可搬性」「知的財産とオンラインコンテンツ」「標準とイノベーション」の6点
を提案。またITCの利活用についても、電子政府の推進や電子商取引の促進、インタ
ーネットの教育活用といった項目を挙げている。

 政府の組織改革については、インターネット・エコノミーに関する監督権限を新規に
独立した規制機関に与え、政策機能を規制機能から分離させることを提案。その実例
として英国の情報通信庁(Ofcom)を挙げ、「日本版Ofcom」設立がベストプラクティス
の1つとした。

 また電波政策の改革では、商用電波の割り当て手法に市場ルールをとりいれた
「周波数オークション」のほか、電波の柔軟な利用を実現する電波取引、非効率な電波
利用者や警察、消防といった非営利組織などから市場価値を反映した電波利用料を
徴収する合理化策などを提案。現行がインターネット環境下における効率的電波利用
の妨げになっているとし、改めて検討する必要があると唱えている。
190名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:43:43 ID:6IejjMFk
ここのみなさんに訊きたい事があります。
1、今の高校生は卒業すると同時に無職になる人が50%だそうです
2、なぜ職がなくなったのでしょうか?
私は政治のことはぜんぜん知らないのですが、どうしてこうなったのでしょうか?
191名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:44:05 ID:ptbpsu0+
 同白書は在京ACCJ会員企業25社以上からなる「インターネット・エコノミー・タスク
フォース」がまとめたもので、政府など関係各所に対する共同提案の形がなされている。
内容について、タスクフォース委員長でインテル法務・渉外統括本部渉外兼政府渉外
部長の杉原佳尭氏は「規制改革を日本に迫るという趣旨ではなく、日米双方が強みを
生かし、世界におけるリーダーシップを発揮することが狙い」と強調した。
インテル法務・渉外統括本部渉外兼政府渉外部長 杉原佳尭氏 インテル法務・渉外
統括本部渉外兼政府渉外部長 杉原佳尭氏

 提案実現のプライオリティについては「参加各社によって濃淡がある」(杉原氏)とし
て明言を避けたが、「日米間対話の強化を唯一絶対の目標としつつ、利用者視点と
イノベーション促進の2点をベースに進めていきたい」と説明した。

 放送・通信に関する分野において、民主党が7月にまとめた政策集「INDEX2009」
と似通った内容が記載されている点については「(白書の)とりまとめ段階において
民主、自民問わず政治家の方を意見交換する機会に恵まれた」(杉原氏)としつつ
も直接の関与を否定。独立機関設置において、民主党が「日本版FCC(米国情報
通信省)」を掲げているのに対し、ACCJがOfcomを例にとったことについては「(米国
の大統領制と日本の議員内閣制という)政治制度の違いと、機関自体が持つ権限の
在り方に違いがある」(同氏)と説明した。

 ACCJでは今後、白書に基づき個別ワーキンググループを設置して具体的な検討
を進めるほか、日本企業や研究機関などと緊密な連携を図りつつ議論を深めていく
としている。またアジア太平洋経済協力(APEC)などを通じて国際的議論を行い、
日米によるリーダーシップを発揮していくとした。
192名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:50:24 ID:6IejjMFk
それと私は政治はまったく知らないのでみなさまに「そんなことも知らないのか!」と
怒られそうで恐縮ですが、ワイロと企業献金、パーティー券購入、政治献金はなにがどう違うのでしょうか?
193闇の声:2009/10/06(火) 09:00:27 ID:82dlzT2N
>>189>>191
詳しくと言うか・・・自分が聞いている事を夜書くけれども、それを司るのが
あの原口だからな・・・何も言えないね。
呆れて・・・
194コカイ道ドットコム:2009/10/06(火) 09:23:37 ID:JKTiiH86
このハンネだけはまずいな。
195痴態楼ドットコム:2009/10/06(火) 09:25:42 ID:JKTiiH86
これでいいや。
196名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 09:31:28 ID:uyKHWWRz
>>190
まずご自身の意見をどうぞ。
197名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 09:34:38 ID:0McCUDog
行政刷新会議に稲盛・京セラ名誉会長、片山・前鳥取知事
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050439.html

民主党のスポンサーが割れてきて面白い
稲盛和夫京セラ名誉会長というのは分かりやすいけど
キッコーマン会長か
民主の資金が豊富というのもなんとなく分かった気が

それとキッコーマン→日本コカコーラ→バフェット→オバマまで繋がる話なのかもしれない
198名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 09:38:03 ID:7PqOh+zk
日本の関税政策はどうなってるんでしょうか?
199名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 09:42:25 ID:ptbpsu0+
日本の金でアメリカの金融会社の救済が検討さていた!→しかし福田元首相の突然の辞任で実現せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254784585/

 米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、日本政府が外貨準備を使って両社の支援を検討していたことが5日、関係者への取材で分かった。
入札不調に終わる懸念があった2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。世界的な金融危機に陥る瀬戸際とはいえ、公的資金で外国の金融機関を救おうとしたことは極めて異例で、
経済的に密接不可分な日米関係の特殊性を明らかにする事実といえる。

 金融機関2社は、社債で調達した資金で金融機関から住宅ローンを買い取り、証券化商品に組み替えて投資家に販売しているフレディマックとファニーメイ。
両社が発行した住宅ローン担保証券の残高は約6兆ドル(約540兆円)と米国の住宅ローン残高の半分を占め、世界の金融機関も広く保有していた。
両社が経営破綻(はたん)すれば、日本を含めた世界の金融システムに深刻な影響を与えることは確実だった。

 日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、外貨準備から数兆円を拠出して両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション(救済作戦)」という名の計画を立案。
通常は非公表の外貨準備の運用内容をあえて公表し、日本の支援姿勢を打ち出して両社の経営に対する不安をぬぐい去ることも検討した。

 しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。米政府は9月7日、公的資金を投入して両社を国有化し救済したが、
同月15日には米リーマン・ブラザーズが破綻し、結局、金融危機の深刻化は防げなかった。

 伊吹元財務相は毎日新聞の取材に「大臣決裁の段階にはなかった。しかし、米国の経済危機が目前に迫る中、日本の外貨準備で損失が出かねない資産を購入すべきでないという当たり前の判断だ」と述べた。【斉藤望】

毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m020130000c.html
200名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 09:49:22 ID:uyKHWWRz
>>197
京セラについては業界下位の京セラが中国産珪素で太陽光発電モジュール独占
ってソースが出ているのでキッコーマン醤油のソースを掘ってみた。
なんかしょっぱい話。

小沢と労組とキッコーマン
http://www.jlp.net/syasetu/060605c.html

ウォルマートの棚を仕切る「食品卸」キッコーマン(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/aea88f611891061c29891bf51e12329c/

キッコーマン、しょうゆ原料(脱脂加工大豆)を「非遺伝子組み換え大豆」に切り替え
http://www.yasudasetsuko.com/gmo/column/030619.htm

穀物相場の高騰を誘引!非遺伝子組み換えプレミアム
http://diamond.jp/series/inside/01_26_002/

米下院 キッコーマン感謝決議案
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071003/amr0710030901002-n1.htm
201名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 09:52:15 ID:7PqOh+zk
>>199

これって、みんなの党の党首が元気よくやってたんでは?

失敗して逃げ出した?
202名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:07:21 ID:uyKHWWRz
キッコーマン=デルモンテ=宝酒造
醤油屋としては非遺伝子組み換え大豆を推進、
醸造業から発展したバイオ屋としては

>タカラバイオ株式会社
>バイオテクノロジーを利用した遺伝子治療などの革新的な
>バイオ医療の実現を通じて、人々の健康に貢献します

見事な両建てですね。

どうでもいい話だけど、醸造業ってのは江戸時代には地域経済の要、
余剰の富の集積所で、新田開発等の事業振興の資金源でもあった。
当時の地方銀行みたいなものかな。
酒は地元で消費されるだけではなく出荷され、
富はさらに豪商や廻船問屋に集約されて、
彼らは明治維新の志士たちのタニマチとして資金を活動提供した。
地域経済は限界があるからさらなる発展を求めると開国しかなかった。
造り酒屋の蔵は富の象徴で、彼らはグローバル経済志向だったんだね。
亀井藤井の引きこもり経済主義とは相容れない感じ。
203名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:12:44 ID:l38KAUs6
本当にどうでもいい話ですな。
204名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:16:49 ID:R9tvaXRt
http://www.youtube.com/watch?v=S9cDcxRRtps&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=z0hiyoJq8No&feature=related
売国奴を晒す!小泉純一郎&竹中平蔵の悪行【かんぽの宿編
野中&鳩山邦夫

205名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:18:44 ID:0McCUDog
>>200
確かに作り酒屋にも繋がる話だろうけど
そっちに行ったか

まあキッコーマンというのは面白い名前が出てきた
民主党は離米路線一筋というより両股をかけてる気がする
どっちにつくのかは先のばしとも言えそうだけど
206名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:20:05 ID:3MXijRR4
>>199
関係者の取材でわかった??
はあ??渡辺がとっくに公言してたじゃん。
日本の外貨準備だかでアメリカを救えって!!!なにがいまさら「わかった」だよ。
いま亀井の一挙一動民主の政策の逐一を報道してるけど
こういう売国案についてはマスコミは大きくとりあつかわなかったよなあ。
いまさらわかったとはwww

>全文
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm

7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。

「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)両公社が発行している住宅関連証券が投げ売りされるようだと、
米国のみならず欧州、日本、中国など国際的な信用不安になる。
そればかりではない。米国債への信用は損なわれ、ドルは暴落しかねない。
株式の低迷に加え、米国債とドルが暴落すれば、ドルを中心とする国際金融体制は崩壊の危機に瀕し、
世界経済全体が根底から揺らぐ。

渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。

筆者はこの考え方について、在京米金融筋で米国務省のアドバイザーに感想を聞いた。彼は言う。「同盟国日本が率先して支援の手を差し伸べてくれると、
われわれは日本にかつてなく感謝するだろう。日本は救済パッケージで主導性を発揮し、中国にも働きかけてくれればより効果的だ」

渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」と言う。米金融危機が今後さらに悪化すれば、有力案として浮上しよう。(編集委員 田村秀男)

207名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:04:36 ID:uyKHWWRz
渡辺喜美はそれをあちこちで何度も言ってる。
「日本の教訓を活かし金融システムへの公的資金を投入すべきである」
http://www.gamenews.ne.jp/archives/m/e/post_3267.html

渡辺「早めに政府資金入れたほうがいいよ」
米帝「頭が高いぞ、控えおれ」
渡辺「おまいら死ぬってそれ」
米帝「黙れ土人」
渡辺「日本もちょっとは助けてやるから」
米帝「うっせーばーか、お前のこと売国奴って言いふらしてやんよ」

結局、米帝脂肪。

このスレの連中の頭の中に築き上げられている小泉竹中路線なら
サブプライムにがんがん突っ込んでて当然のはずだけど、突っ込んでいなかった。
これも不思議っちゃ不思議。
日本は安倍政権から金融機関に監査に入りサブプライム投資や中国への融資を止めた。
民間金融機関が持ってたサブプライム債権はまだ値がつくうちに売らせた。
当時、それを厳しく指導したのが金融特命相渡辺喜美。
(ただし農林水産大臣が自殺したあと農林中金だけはさらに買い増した)
日本の自民党政権と財務省とのおかげで日本はサブプライム直撃を免れた。
このスレではそのことに誰も感謝しないけどね。
208名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:38:42 ID:tMPXsRQD
しかし自民の民主ネガキャン戦略立案した責任者はどうなるんだろうね。
マスコミやネトウヨみてる限りじゃまだやる気らしいが、
何も自分で自分の首を絞めなくともいいだろうに。
まあ他にやることもないんだろうけど。
209痴態楼ドットコム:2009/10/06(火) 12:08:30 ID:JKTiiH86
FC2ブログって民主タタキが多いよな。
210痴態楼ドットコム:2009/10/06(火) 12:21:01 ID:JKTiiH86
偶然だろうか。
211名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:26:44 ID:gdD9Fw85
190、192へ
法律で合法とされている賄賂が企業献金などだ。
合法でない西松献金などは小沢秘書のように逮捕される。

新卒の採用がないのは、中高年層正社員などの既得権が人件費を独占しているから。
バブル終了後、経済は右肩下がりなのに、
中高年層の人件費が右肩下がりにならないから、
若者たちにしわ寄せがきている。
我慢できない中高年層という既得権が若者たちを破壊し、
結婚や子作りができなくし、
少子高齢化社会で国家転覆を加速させている。
212名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:30:36 ID:uR8zNd4T
>>209
FC2の本社はラスベガスですから、内容不問なんです。
http://fc2.com/company.html
213名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:42:52 ID:SVUIjC+7
ネバダとかが、
国会が未だに開催されず総理大臣が遊びほうけている今の姿は国民が望んだ国政の姿でしょうか?
などと、プンプクリンですが・・・
今、何待ちの状態なん?
ユキオバラク会談でも、
なんか小浜の表情見てたら
全然緊張感なかったし、
それはユキオを軽く見ているとかいうことでもなく、
電車を待つ駅のホーム上の人のような感じだった

今日は、阪大の荒田博士が
常温核融合の発表をローマでやるそうじゃないか
コシミズ大しぇんしぇーが、ワクテカみたいだぞ
ひょっとして、そんなのも関係してんのかな

はたまたやっぱし9月30日で
米連銀が逝っちゃったって
これから発表されんの?
214痴態楼ドットコム:2009/10/06(火) 12:53:49 ID:JKTiiH86
>>212
へぇ〜そうだったんだ。一つ利口になりますた。
215名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 13:29:49 ID:JKTiiH86
名無しに戻るか。
21690−136:2009/10/06(火) 14:49:05 ID:OkJsqWQy
>>190
ここのスレを過去にまで遡ってご覧になれば分かるでしょうが、ダイジェスト的には90−136コテがお勧めw
マクロ的には、地球を牛耳っている世界管理機構(シークレットガバーメント・・・世界中の2000人程度の血統家族からなる)が、
ある目をつけた後進国に大規模投資して創業者利益で儲け、国勢のピークを過ぎたあたりで高値で売り浴びせてまた儲け、
さらには暴落崩壊したその国の資産や人材をただ同然でいただくといった戦略で、がん細胞が地表を覆い尽くすといった仕組みが
この地球という舞台なのですねー。(今日本がどの段階かはおわかりですねw)
『ミクロの決死隊』というストーリーがありましたが、その探検隊がミクロに変身し自身の体内のがん細胞を観察すると、
ちょうどこの地球という宇宙細胞のひとつに重なるかもしれませんねーw
長期にわたり(少なくともこの2000年間)多くの国がこのがん細胞の魔の手から逃れえなかったのですが、
これからは違った風景が展開されるでしょうね。
どうしてかといえばこのがん細胞のよく使う繁殖道具が駄目になりつつあるからです。
1、マネー・・・・金融経済崩壊、がん細胞への血流も同時に縮小
2、恐怖心・・・・暗闇に明かり(脱マスコミ、wwwの登場)が灯され、目隠し状態から開放
3、権力・・・・より上位者の出現>ミステリーサークル、チャネリング、UFO、宇宙文明
しかしながら、日本のトップ階層の多くが彼らに紐を付けられ、操り人形さながらにしか動けないように、彼ら地球統治グループも
首に太い縄を付けられて、恐怖心でいっぱいの暗い生活を送っています。
その最上位には3の宇宙勢力の闇パートが取り憑いているといったお話はまだ早いかもね。
過去のいい見本はヒトラーとその背後にいた背後霊「やつ」。彼は異常なセックスを通じて彼らのパワーを共用していましたが(黒魔術)、
そういえば異常性愛者は快感ばかりではなく、この領域の強力なパワーが欲しくて危険を犯すのでしょう。
闇チームが自身の身の不幸、呪縛を呪っている・・・・しかし未来学的には、もう少しで我々と共に開放される,という蓋然性未来があります。

どうもSFじみてきましたかなw 
そんなアナタにお勧めは「ミステリーサークル」の解析
217御面倒ドットコム:2009/10/06(火) 14:57:40 ID:JKTiiH86
ミステリーサークルかあ。
218名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:17:55 ID:er6Oz+qR
>>199を見れば、福田以降の政権は国益を守る為必死だったと一層確信できる
財務相ポストは旧亀井派志師会伊吹→中川→無派閥与謝野→藤井と、ネオリベの血は一切入っていない

馬鹿なネトウヨは民主党や福田を売国奴呼ばわりするが、お前らの大好きな清和会こそ売国奴そのものなんだよ
統一協会工作員ネトウヨキムチに騙されてんじゃねーよ
219名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:25:50 ID:Tje9nJ5X
>>186
それじゃ、政官財の癒着構造の問題を解決すれば、JALは再建できるのか?

世界中の航空会社が、もの凄いリストラをして競争しているのに、
JALはリストラしないで国際競争に勝てるのか?

絶対、不可能だ。
こんな事をしていたら、JALだけでなく、日本経済全体が沈むだけだ。
220名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:39:14 ID:8wH6WwFE
>>218
問題の本質は、郵政選挙以降、清和会の勢力が絶対的となり、
あなたが言うところの国益派が多数派を形成できなくなった事、だろ?
それら政権は清和会が権力を手放したくないが故に国益派を偽装したもので、
喉元過ぎれば何とやら、危機が去れば、売国奴に豹変する性質のものだ。

麻生が選挙に勝ったとして、清和会を駆逐できたのか?
郵政選挙で生じた清和会によるまともな保守勢力殲滅戦の影は大きく、
また亀井にしても鈴木にしてもケインジアンが党外に放逐されたから、
とてもではないが、党内の人材では再建出来ない状態にあった。

一度は下野させて清和会を叩き潰し、保守勢力再建を行う必要があった。
谷垣が出てきたが、これでようやく少しはましな状態に変わっていくだろう。
しかし、現状ですら、あくまでも「ようやく少しはまし」でしかない。
清和会を完全に撲滅するには、まだまだ長い時間が掛かるだろう。

この事実に気づかないほど、世の中の人間は馬鹿じゃない。
221名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:41:03 ID:8wH6WwFE
>>219
>こんな事をしていたら、JALだけでなく、日本経済全体が沈むだけだ。

小泉の馬鹿が節回しつけて演説でもぶてば騙される馬鹿も出そうだが、
あんたが言っても山本一太の馬鹿面が浮かぶだけで滑稽だ。
こんな極端で出鱈目な比喩、馬鹿以外に使わないからな。
自分の説が嘘八百ですと認めるようなもんだ。
222御面倒ドットコム:2009/10/06(火) 15:43:40 ID:JKTiiH86
222
223名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:44:25 ID:uyKHWWRz
赤字国債発行はぜんぜん考えぬ
年内、赤字国債発行は考えぬ
当分、赤字国債発行はありえない
極力、赤字国債発行はおさえたい
今のところ赤字国債発行はみおくりたい
すぐに赤字国債発行を認めない
赤字国債発行があるとしても今ではない
なるべく赤字国債発行は避けたい
赤字国債発行せざるを得ないという声もあるが
赤字国債発行するかどうかは検討中である
赤字国債発行もさけられないかもしれないが
まだまだ時期が早すぎる

赤字国債発行の時期は考えたい
赤字国債発行を認めたわけではない
すぐに赤字国債発行はしたくない
赤字国債発行には消極的であるが
年内、赤字国債発行もやむを得ぬ
近く、赤字国債発行もやむを得ぬ
赤字国債発行もやむを得ぬ
赤字国債発行にふみきろう
224名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:45:26 ID:uyKHWWRz
2009/04/26 鳩山代表「赤字国債はばかばかしい垂れ流し」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090412091.html
      ↓
2009/07/27 直嶋正行「赤字国債は極力発行しない」
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=16673
      ↓
2009年8月23日 鳩山代表 国債発行額「増やさない。増やしたら国家が持たない」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090823-OYT1T00558.htm
      ↓
2009年 08月 31日 鳩山代表 国債発行は「極力抑制」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK029599320090830
      ↓
    【選挙後】
      ↓
2009/10/06 政府、赤字国債増発も 2010年度予算
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009100602000089.html
225名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:46:41 ID:uyKHWWRz
↑コピペのようだが自分で書いた。

コピペのようだが、コピペ

「株価は上がる、景気はよくなり雇用が改善される、国民の生活が第一」
「政権交代 準備完了」
226名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:04:19 ID:PF0Zp4tR
国際競争力のために・・・

企業配当・人件費の推移

          企業配当    従業員給与
平成12年度     +470億     +1983億
平成13年度    -2221億      -619億
平成14年度    +4701億   -2兆1114億
平成15年度  +1兆6054億   -2兆2475億
平成16年度  +1兆6130億   -2兆2880億
平成17年度  +4兆2457億   -2兆833億
平成18年度  +6兆4260億   -1兆4435億
平成19年度  +4兆5706億   -8兆7967億

  合 計   +18兆7560億  -18兆8341億
227名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:22:15 ID:QjUuqiXr
>>226
この数字、基準は何年度?それとも前年度比?
補足ねがいます。
228名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:25:45 ID:qXb7aq9a
日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m020130000c.html
229名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:29:20 ID:PF0Zp4tR
>>227
コピペで御免!
ソースはここのデータベースらしいです。
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
230名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:31:42 ID:wAemcXVL
リアル鳥頭だったか…
231名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:34:55 ID:ptbpsu0+
>>189>>191に注目する人間はいないのか。
小泉竹中だけでなく民主はある意味自民以上にネオリベを信奉している。
国民新党以外は郵政民営化反対など選挙戦術でやったポーズにすぎない。
自民支持者民主支持者ともに触れたくない話題だから誰も触れないのだろうが。
自民民主大手マスコミアメリカという大政翼賛会の誰もがこの改革路線に
賛成しており、その真実を語るものはほんの一握りに過ぎない。
232名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:42:20 ID:QjUuqiXr
>>229
ありがとう。見に行ったけど簡単には計算出来そうもないやw
もう少し調べてみるよ。
233名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:58:31 ID:R9tvaXRt
ケイジアンほど最悪な政策はないぞ。
234日経先物売リ方:2009/10/06(火) 17:17:08 ID:+F9t1NfP
>>232 関係ありそうなものをピックアップ コピーメンドクサイから半角スペースを*に置換
コレで違ってたら資本金10億以上にしてみれば。

年度 配当金計(中間+期末) 従業員給与 当期純利益 社内留保 福利厚生費 役員給与
(単位百万円、全産業、資本金1億以上、90年度から08年度で検索)
1990年度* 3251142* 52774484* 11170522* 7697201* 10302951* 1555842
1991年度* 3368767* 56902339* 9160919* 5546877* 11119985* 1753974
1992年度* 3129113* 60035481* 5243041* 1902702* 11713685* 1850708
1993年度* 2993251* 61137048* 3578324* 390815* 12075173* 1917554
1994年度* 3062444* 61735446* 3995750* 653438* 12370488* 1945210
1995年度* 3224268* 62814683* 5031526* 1583363* 12816450* 1986461
1996年度* 3596206* 64079024* 6779352* 2813893* 13232788* 2005475
1997年度* 3588326* 64775493* 4695548* 851235* 13761278* 2089758
1998年度* 3573321* 64178657* 81327* -3741089* 13933942* 2045502
1999年度* 3644673* 63529201* 928073* -2920443* 13678746* 1961416
2000年度* 4063426* 62985622* 4786683* 440057* 13586256* 1910575
2001年度* 3526174* 61945977* -1903355* -5581259* 13944290* 1921775
2002年度* 5143002* 60430656* 5692853* 103297* 14378825* 1917222
2003年度* 6516191* 60666201* 10481339* 3540593* 14042621* 1883504
2004年度* 7688126* 61934759* 11387552* 3152660* 13329823* 2124003
2005年度* 11338918* 63122130* 17999190* 5717390* 12724363* 2108931
2006年度* 14120437* 63647084* 23136820* 9016383* 12161515* 2242189
2007年度* 12245380* 51418512* 20892096* 8646716* 11336851* 1998832
2008年度* 10843059* 51852485* 5405105* -5437954* 12246917* 2021193
235名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:22:41 ID:yt9b3jSm
>>228
福田内閣
改造内閣−平成20年8月2日改造
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/91-1.html
236名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:55:52 ID:i/dhdTUc
きょうの株式日記さんのエントリは秀逸だな。
このスレタイの主旨にも沿うし、ダメユダCiA討伐隊のおっちゃんが
主張していたことの意味がよく分かった。

皆さんも是非お読みください。

警察庁や東京地検特捜部からCIAエージェントを一掃することが必要です。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/629398e6568f81b5e9f31ae120cdc107
237名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:56:43 ID:QjUuqiXr
>>234
すごいな、ありがとう。
検索してたら>>226のコピペ元見つけたよ。でもほんとにありがとう。

「平成11年度比の増減、資本金10億以上の企業。配当は中間配当含まず」

だそうです。
238名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:04:20 ID:BCfzTVIK
ゲバラ亀井、かっこよすぎだろ・・・
239名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:42:16 ID:1njaFPdv
正論だろうが亀井は893
240名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 19:10:14 ID:/ktQlpZC
亀井△
241名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 19:57:28 ID:U7BzrHFt
キッコーマンは、同友会人脈じゃないのか?
そんでもって、富士フィルムの小林陽太郎(日米欧三極委員会メンバー)と同じウォートンスクールだったはず。

同友会が一枚岩とは思わないけど、保険はうまく効いているってことだろ。
242名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:31:29 ID:ptbpsu0+
【風を読む】論説副委員長・平山一城 「次は日本を打ち負かす」
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/091006/acd0910060746003-n1.htm
 ベルリンの壁が崩れた20年前の秋、滞在先のワシントンで旧知の米国人研究者に
耳元でささやかれた。

 「(米国は)東西の冷戦に勝利した。次は日本をビートする(打ち負かす)」。とても冗談
にはとれず、長く耳底に残った。

 冷戦後の日本はグローバル・スタンダード(世界標準)という名の米国の経済攻勢に
苦しめられた。もしや、世界第2の経済大国として米国の足元に迫った日本をおとなし
くさせるために仕組まれたのでは…。安全保障で「金は出すが、血は流さないフリー
ライダー(ただ乗り)国」と言われてもいたから、日本人が陰謀説を信じる下地はあった。

 それが頭の片隅にあったので、孫崎享氏(元防衛大学校教授)の近著『日米同盟の
正体』が、米国の「謀(はかりごと)」はあったと断じているのを読んで、驚いた。「米国は
(グローバル・スタンダードで)、日本的な仕組み・価値体系の放棄を求めた」

 米国が冷戦後の安保戦略を見直す中での対日政策で、果たして、組織的計略があっ
たのだろうか。虚をつかれた思いだったが、それに続く記述は一層深く考えさせられた。

 「(米国は)日本の官僚組織の崩壊を目指した。日本にはシンクタンクもほぼ存在せず、
…官僚組織を実質的に崩壊させれば、国家レベルの政策は出てこない」。官僚を抑えれ
ば、日本の政策決定は自由に動かせると米国はみていたというのだ。

 外務官僚OB(孫崎氏)の著作と割り引いても、同盟関係の外交ですら、この厳しさで
あることを肝に銘じるべきだろう。「政治主導」を標榜(ひょうぼう)する民主党政権には
政策の継承に十分の配慮を求めたい。老婆心ながら、中国やロシアと、従来の外交の
積み上げを排除して容易に渡り合えると考えたら危険極まりない。
243名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:42:46 ID:9QbGZopU
>>158
何故、原口?
244名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:51:42 ID:7N2OblCH
ゆんゆんフルフォードさんち

中川元財務大臣は口封じのために殺害されたようだ
日本の右翼筋からの情報によると、中川元財務大臣はマスコミに色々と暴露をするつもりであり口封じのために殺害されたらしい。
中川氏といえば以前G8の記者会見で「酔っぱらっい」の醜態がマスコミで話題になったが、それは「酔っぱらい」ではなく米連銀の連中にお金を渡さなかったのでCIAに薬を飲まされたそうだ。

中川氏が誰に殺害されたかはまだはっきりしないが、日本の政府筋やMI6からの情報によると中曽根元総理やその周辺の売国奴の総粛清が近いようだ。
彼らはアメリカのレーガン元大統領やパパブッシュと協力をし、日本人の富の多くを盗んできたという。天皇の兄弟も「新時代」の邪魔をしているという情報が日本政府やMI6から入っている。

また今週スイスでとても大切な会議が開かれる予定だ。
上手く行けば今まで封印されてきた技術を用い、砂漠を緑化し海を元に戻す作業を始めるための潤沢な資金が提供されるそうだ。これを邪魔している日本人の売国奴達はこれ以上邪魔をすると益々不利な立場になる。
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
245名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:57:12 ID:bGT218G7
阿保草
246名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:24:40 ID:3+jUALel
>>244
天皇の兄弟ってアホウかよw
そんなの一人、あの常陸宮ぐらいしか
いないじゃんw
247名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:25:34 ID:3+jUALel
中川が愛国者だったのは事実だが
中川の死は、睡眠薬と酒によるものだろう?
248名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:31:31 ID:1UVojZG1
>>184

CAの人件費だけが経営を圧迫したわけでもあるまいに。
論理をすりかえるなよ。
リストラは削るべき部分とそうでない部分がある。
CAの人件費を削ることの是非はともかく、他の様々な無駄なコストが経営を圧迫している。
249名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:33:05 ID:1UVojZG1
>>199
ちんぱん神!
250男・亀井は圧力に屈せず!:2009/10/06(火) 21:43:07 ID:CGcXBgar
「家族間殺人は大企業に責任」発言取り消さない 亀井金融相
10月6日13時48分配信 産経新聞

 亀井静香郵政改革・金融相は6日午前の閣議後の会見で、
「家族間の殺人が増えている責任は大企業にある」とした5日の講演での自らの発言について、
「取り消す気は全然ない。市場原理、市場主義が始まって以来、身近なところで不満や利害の衝突が起き、
殺人という形につながった面が多い。そういう社会風潮を作ったという意味で、大企業に責任があると言った」
と説明した。

最終更新:10月6日14時50分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000565-san-pol
251名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:00:01 ID:FE6PzWg9
亀井さん、腹を決めたのかなー?色々な面で・・・・
252名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:19:59 ID:wMh5479Z
>>236
読んだぞ!。d
253名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:25:44 ID:Tje9nJ5X
>>248
だから、様々な無駄なコストが省けたら、人件費をリストラしないで、
国際競争に勝てるのか? 勝てるはずがないだろう。

このままなら、企業が倒産していくのは時間の問題だ。
その時は、それこそ中国が買い叩いていく。
結果、日本はいよいよ「無い袖は振れない」という状況になり、
社会保障が大幅に削られ、今とは比較にならない程、悲惨な状況になるだろう。
254名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:48:08 ID:hN8nQ4Lm
>>253
今ですら羽田なりから締め出されないJALだ。
黒字化できれば何の問題が?
255名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:53:47 ID:thivQsHe
256名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:55:09 ID:9/oBU/1m
>>251
民主の一部の迷走とは裏腹に亀井さんは奮戦してる。
亀井さんに続く勇気ある議員が次々と出てくればいいんだが。
257名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:00:19 ID:tt7SDIC+
亀のは居酒屋発言
ありゃマズイ
258名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:28:41 ID:fp5LgTeR
>>247
>中川の死は、睡眠薬と酒によるものだろう?

藤井のG7出席と、植草氏の出所のタイミング
両者に対する脅しか
259名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:40:41 ID:u5mEuZ/r
>>253

だーかーらー、リストラの有無だけを経営破綻の原因にするなよ、池沼。
260名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:47:05 ID:Bv7qFqni
そうそう、経営危機は空港整備特別会計とか、政官財の癒着構造に問題
がある。なにも人件費だけじゃない。
採算のとれない地方空港をバカバカつくって着陸料を官僚がふんだくって
たんだよ。族議員も一緒に。
261名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:54:28 ID:Bv7qFqni
民主党の農業政策はどうなんだろ。
兼業農家ばかりで農地転用で飯を食っている連中ばかりの農協は解体
して専業農家が報われる農業社会にすれば、減反政策を見直して
食糧自給率も上がるがな。
26290−136:2009/10/07(水) 00:09:38 ID:h4uHYDx1
>>242
いいところをついてますねー。

私もここで何度かこの件でスレしていますが、日本の官僚組織はがん細胞に侵されながらもよくここまで
サバイバル機能を保ってきました。雑草にも同様の戦略で生き延びる種がありますねー。
地表に出た茎や葉つた部をいくら除去しても、地下茎が残っている限りはまたすぐ再生するといった。
今回はこの地下茎の本格的な除去作業を民主党を使ってやろうとしていますが、果たして・・・・・?

この目的を完遂するためには飴玉、目玉の亀井氏を抜きでは大分戦力が落ちるので、当人の思い切りのよい
発言も、そのあたりを計算に入れているかも知れませんな。国民向けの小飴玉の次にはアメリカ向けの大飴玉がw
ただし米国債購入額と同額の政府紙幣発行、あるいは同額の日銀による国債買取などをバーター条件にするといいかもね。 
世界的なソフトランディング、つまり段階的な過剰消費の削減や、羽化するまでの時間稼ぎには役立つでしょうな。

蛇足ながら、ふと過去ログをたどりましたらコテの付け方がひとつずれており、
136ではなく137でございました;
ついでながら、このシリーズ90以前に投稿したのはシリーズ86です。
241,242,251,252,269,377,378,382,386,394,
401,406,415,430,431、452,467,614,616,618,620
「官僚」に関しては377,378にあります。

『イソップ物語』
「羊飼いを追い払ったら狼に襲われてしまった」

263名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:09:40 ID:M2iPDodj
URGENT! 緊急! 重要NEWS〕
2018年までに米ドルでの石油取引停止へ
元・ユーロ・円・金・湾岸統一通貨による「通貨バスケット」を創設 ロシアも参加へ
サウジなど湾岸産油国が中露仏日と秘密交渉
英紙インディペンデントのロバート・フィスク記者がスクープ報道

http://www.independent.co.uk/news/business/news/the-demise-of-the-dollar-1798175.html
264名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:14:54 ID:fHVB1a/o
>>261
農協の解体ってただのネオリベ政策にしか見えないんだが。
当然、それを承知で推進してる嘘吐きには地獄の末路が待ってるけど。
郵政民営化で推進に回った連中はこれから生き地獄を味わうが、
農協解体に加担したネオリベも同じ末路を辿る。
まずは国民の白い目、あちこちから飛んでくるバッシング、
にもかかわらず日本から逃げ出せない恐怖。
ま、自業自得なんで精々天罰と思って受けてください。
265名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:20:13 ID:t7yQAY4A
>>261
なぜ農協解体がネオリベ政策なのか教えてくれ?
最近農業政策はじめたばかりなので、あまり知識はない。
266名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:20:18 ID:4tkno9oy
267名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:31:50 ID:fHVB1a/o
>>265
新自由主義的な大規模農業(株式参入等含む)の邪魔になるから潰すって話。
もろにネオリベ。

>>266
まあ、病気って言葉は民潭の識別標識になってるからな。
意味わかるよね。
268名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:36:11 ID:b3/+xng2
田中宇が今日の記事で中川の死について触れてるね。
269名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:43:07 ID:t7yQAY4A
>>267
しかし農業政策における食糧安全保障は、このままではよくないとは
思ってるだろ。農協の幹部どもは農業なんぞやってなく農地転用で
荒稼ぎしてる金融資産家だろ?専業農家が報われず、兼業農家
ばかりが報われる仕組みになっておるが、このままいく農業は崩壊する。
270名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:47:05 ID:fHVB1a/o
>>269
なんだ、農協潰したい悪党だったのか。

>兼業農家ばかりで農地転用で飯を食っている連中ばかりの農協は解体して
>専業農家が報われる農業社会にすれば、
>減反政策を見直して食糧自給率も上がるがな。
>農協の幹部どもは農業なんぞやってなく農地転用で荒稼ぎしてる金融資産家だろ?

兼業農家は、何も農地転用で飯を食っている連中ってわけではない。
実際には跡取りの長男とかが近くの職場や役所に勤めて家計を支え、
残った人達でパートしたり、農作業しながらやっている農家が一般的だ。

つまり、兼業農家=農地転用というのは、立派なネガキャンであるということ。
ではそういう事実歪曲と誇張に基づいたネガキャンを何故する必要があるのか、
それを探っていけば、農協を潰す狙いが他にある事に気がつくはず。

まあ、その答えが、専業農家が報われる農業社会、に含まれているんだけどね。
本当は「専業農家が報われる農業社会」にするのではなく、農業を破壊したいんだろう。
よく言われる話だが、日本では農業の大規模経営は非常に困難であるとされる。
つまり、兼業農家を潰す方向で政策を進めた場合、日本の農家は壊滅する。
無論、資本投下で大規模農業をやりたがっているごく一握りの成功者は出るが、
全体としては、日本の農業は全く駄目だ、という状況に追い込まれるだろう。

結局、得をするのは、農業に参入したい大資本と、日本に農作物を輸出したい中国だけになる。
そういう悲惨な末路を辿るのは確実だろう。気づいた時には手遅れだがね。

>このままいく農業は崩壊する。

崩壊させたがっているあんたが言うなって話だ。
271名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:51:41 ID:fHVB1a/o
今気づいたんだが、

   ばかりが報われる仕組み

この言葉、ネオリベが不公平感を煽ってクズ政策を支持させる際の常套句になってるな。
流石はボリシェビキの煽動術を体得したとされるネオリベだけの事はある。
人を欺き支持者に引き入れる悪魔のような手法だけは長けてる。
まあ悪魔の心身を持った怪物がネオリベラリストの正体だから当然ではあるが。
272名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:51:57 ID:aSfKS5Nn
自分も実家が兼業農家だが、
農地の転用で稼いでいるようなことは全く無い。
273名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:55:23 ID:fHVB1a/o
>>272
農協潰したい奴も、どうもあなたが言う部分のミスに気づいて、

>農協の幹部どもは農業なんぞやってなく農地転用で荒稼ぎしてる金融資産家だろ?

とかと訂正したようだけど、まあ、馬鹿丸出しだよね。
269ははじめ兼業農家の話を書きながら途中で農協幹部の話に摩り替えてるし、
二重に墓穴を掘ってる。
274名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:57:20 ID:uFNJJH7u
>>184

>>145.163
> 亀井が運輸大臣の時に、JALのスチュワーデス非正規雇用に頑強に反対して中止させた。
> そのJALは、今や倒産寸前だ。

> 亀井の、リストラ批判も日本型経営も結構だが、それで企業が成り立っていくのか。
> リストラをできなくした企業の末路は、倒産しかないだろう。


は?契約スッチーじゃん
275名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:58:07 ID:t7yQAY4A
>兼業農家は、何も農地転用で飯を食っている連中ってわけではない。

実際には跡取りの長男とかが近くの職場や役所に勤めて家計を支え、
残った人達でパートしたり、農作業しながらやっている農家が一般的だ

だったら農家全体における、兼業農家の比率と、農地転用で飯を食べてない連中の
比率はどんくらいだ?

しかし食糧自給率とか、このままでいいのか。アメリカなど外国が食糧は
輸出しないよなんて言われたら、どうにもならんだろ。

食糧は輸入に頼ってんだろ、食糧自給率あげたらいいじゃないか。
だいたい米の価格が国際価格に比べて高すぎるんだろう?

てか、どのような仕組みにすればいいのだよ農業は。いまのままで減反制度も
いじらずいいのかい、何も農業を株式化して大資本にするなんて言ってないし、そんなの知らん。
だいたい誰はそんなことを言いだしてるんだよ。
276名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:00:29 ID:t7yQAY4A
>>273
農協解体じゃなくて、農協の組織の仕組みを変える、農協を改革
するってのはOKなのか、たとえば農林中金なんかわとんでもない
損失だしてるだろ?
277名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:00:38 ID:fHVB1a/o
>>275
因縁レベルのレスつけて恥晒す必要なんかないのに。
いっそ放置で意図的に晒してやってもよかったんだけど、
もう少し考えてからレスしなよ。
278名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:03:59 ID:t7yQAY4A
>>277
あのね、農協解体&兼業農家と専業農家の話をしたら
なんですぐネオリベなんていってレッテルを貼るのがわからん。
てか、ネオリベってレッテルをはってるだけで、具体的な
なぜ食糧自給率が低いのかとか、農協の問題とか兼業農家と専業農家の
問題点などくわしく説明してないじゃないかよ・
てめーは農協の幹部の人間か?

減反制度はこのままでいい派か?米の価格もこのままでいい派?
279名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:04:32 ID:NxBSCe2B
日本は地形条件からいって、大規模農業は向かないよ。
専業でも兼業でもいいから、小規模で個性的な農家が食っていけるような
農政を整備するべきでしょう。現状は、農協ありきの奇妙な規制が多すぎる。

農協は何十年か前までは確かに一定の役割を果たしていたと思うけど、
もっと個別の農家が自由に経営戦略を立てられるような、
柔軟な組織に生まれ変わってほしいと望んでいる。
(農薬、肥料、飼料、耕作機器使用に口を出さないとか)
280名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:08:04 ID:b3/+xng2
>>278
まあ素で民潭とか逝っちゃう人だから
281名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:09:55 ID:uj+N9Bd3
>>145
(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなった。

         ↓ その結果

日本で家族間の殺人事件が増えている。

何故、上記の結論になるのか理解できない。
282名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:17:45 ID:d/Scly+c
右翼な方々には申し訳ありませんが、我々の田舎で無垢な人を騙して
儲けてきたのは、電電公社と農協だと思っています
2世代ほど前の話にはなろうと思いますがね
283名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:18:24 ID:yJHpMlVF
農協の肥料、種、苗の利権を外資が狙ってるんじゃないの?

遺伝子組み換え反対!
284名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:18:47 ID:oCXcUVjJ
減反やめて減反補助金も無くせば兼業農家など勝手に淘汰されるだろ
農協は農家を借金漬けにするだけの無能団体
自民党にとっては票田だったんだろうがね
もう必要無い
285名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:19:14 ID:yJHpMlVF
追加 農薬も
286名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:20:37 ID:oCXcUVjJ
自民党は農業を穀物メジャーに売り渡すつもりだったんだろ
国会でマキコが福田に穀物メジャーの名前をいくつか挙げて
「知ってますか?」とかやってたな。
287名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:21:41 ID:yJHpMlVF
アメリカの遺伝子組み換え作物って超強力な農薬(虫さん全滅)まいても枯れないらしい。
そんなの食いたくねー!
288名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:25:32 ID:aSfKS5Nn
EM菌をまいたほうが
農薬をまくより良いらしい。
289名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:26:31 ID:NxBSCe2B
>>286
>穀物メジャー

おえっ冗談じゃないな。奴らがどんだけ諸国の水資源を台無しにしてきたことか。
そういや、オリッ糞が小鼠政権時に農業にちょっかい出してたな。
290名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:26:40 ID:aSfKS5Nn
>>282
右翼とか左翼とか言っているような奴は
頭が悪い。
そう、ちみ見たいな人。
291名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:28:13 ID:m34ybPHO
>>281
日本的経営における労働者は、企業と言う共同体の一員であり、その支え手でもある。
そういう意味で家族主義的な面もあったりなかったり。
終身雇用・年功序列もあいまって企業戦士の生まれる土壌でもある。

その後の今は、労働の「市場化」を志向したがそれは、雇用の不安定さ故に高ストレス社会でもある。
しかも、労働者は明らかに報われてない。
そのストレスが、家族に向かった場合もあろうし、自殺となった場合も有ろう。

いざなぎ超えの好景気って、海外のバブルにのっただけ。
>>234みれば、2008年の配当は1990年比で3倍増。
しかし、従業員給与は逆にマイナス。

成果主義だといっていたが、2002年以降の配当や当期純利益の増加率に比して、
唖然とするほど従業員給与は増えてないよな。
292名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:33:20 ID:oCXcUVjJ
モンサントは遺伝子組み替えの種を外国でばらまいてるって噂がある。
トラックから勝手にこぼれるようにして走るらしい
耐性の強い組み替え品が徐々に拡散し、原産種は消滅する可能性がある。
メキシコのトウモロコシか何かが確かそれでやられたんじゃないかな、うろ覚えだけど

遺伝子組み換え作物・食品表示に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/169/syuh/s169163.htm
二 遺伝子組み換えナタネによる環境汚染について
 食品の原料や飼料として日本に輸入される遺伝子組み換えナタネが
輸入港や搾油工場周辺、またその移動中などにトラックの荷台などから
こぼれ落ち、全国で遺伝子組み換えナタネが自生している報告が
なされている。
293名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:34:51 ID:m34ybPHO
山本七平が「会社の名誉はあっても、団地の名誉は無い。」と評した日本社会だが、
そこから会社という最重要のコミュニティが消え去った。

それは精神面の不安定さを招くだろう。

そういえば、うつ病の薬は人を狂わせる的な話もあったか。
中川氏もそういう話がチラホラあったが、どうなのか。
294名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:38:05 ID:Wc+ooTMU
>>275 大体コレで全てが分かるww

>だいたい誰はそんなことを言いだしてるんだよ。
295名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:39:08 ID:oCXcUVjJ
だから今のうちに全ての農産物の非組み換え品の種を保存しておいた方が良い。
296名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:39:48 ID:m34ybPHO
亀井の発言は足りない所があるという意味では失言かも知れぬ。

自殺もあり、家族間の殺人だけが問題ではないのだし、
心中もあれば心中でない家庭内暴力もある。
社会的なものとしては、秋葉原での加藤の件が有名か。
297名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:44:55 ID:d/Scly+c
>>290
では、極右、極左とでも言った方がよかったですかな
それともNTTの悪口を言うと、直流電流でも飛んでくる仕掛けで
頭部に影響を及ぼすのでしょうかね
298名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:45:30 ID:OGocJyhK
企業年金不足はとんでもなくヤバイ・・・
299名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:48:09 ID:d/Scly+c
>>295
もう遅いと思います
穀物メジャーというよりマフィアという人も居ますが
彼らが製薬会社の名を借りてすでに世界中の種を収集し分析しています
さらに、ヒトゲノム問題などで発生したことは、日本ではああいう遺伝子
の解析が事実上できない、できてもアメリカのソフトウェアばかりで機密は
保持できる可能性が低い
300名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:48:20 ID:Wc+ooTMU
t7yQAY4A

いまのままで減反制度もいじらずいいのかい、

だいたい誰はそんなことを言いだしてるんだよ。

たとえば農林中金なんかわとんでもない損失だしてるだろ?

問題点などくわしく説明してないじゃないかよ・
301名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:48:43 ID:m34ybPHO
ようするに、日本社会の構造を破壊し、配当と言う形で収奪したのが近年の自民党の政治であると。
そういえば上場企業の株主は外資が増えたのだったか。
持ち合い規制とかも言ってたっけね。
その自民は自己批判できないまま、衆議院選挙で負けた。

現代の課題としては社会の再建といわれて久しい。
302名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:51:00 ID:Wc+ooTMU
>自己批判

じじいは盆栽でもいじって、早めにお隠れになってw
303名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:52:54 ID:oCXcUVjJ
電電公社を独占企業のまま民営化したのは失敗だったね
電話料はバカ高いままで、日本の足を引っ張った
ブロードバンドの普及は遅れ、ほぼ全ての家庭や会社が
払う電話料金が経済全体に与える影響も大きい。
304名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:54:25 ID:d/Scly+c
>>298
21世紀になる時点で、日本の財務省は強制積み立てとして年金に該当する
資金を内部留保するように指導しました、指導というか会計原則上強制です
結果として、団塊世代以下の新卒はいくら働いて業績を上げても稼いだとして
もそれら積み立て資金に消えていき利益としては上がらないように成りましたね

そして、このような指導があっても不十分な場合はJALのように往々にありますが
ちゃんとした経営者であれば5年ほど前から対策を進め、最悪の場合自己責任の
年金資金解散という事にはなりますが、残った資金を分担するなど弾力的な運用を
行っているはずです、まともな経営であれば
そうでない企業は今後も出てくるとは思いますが、ですがそれは対策を怠ったもの
と思わざるを得ないと思います
305名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:02:25 ID:yJHpMlVF
>>301
日本の優良企業の外資持ち株比率

ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=170648
306名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:16:31 ID:/s93upJE
>>301
亀井発言はそういう認識に基づいてるね。
それ自体は正しいだろうから、あとは現代に合う
どういう処方箋を書くかだな。亀井の時代認識のままでは
厳しいよ
307名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:31:16 ID:A4bbfy5Y
>>280
>まあ素で民潭とか逝っちゃう人だから

きみらって最近は正体を隠そうともしなくなったね。

>>282、284
>右翼な方々には申し訳ありませんが、我々の田舎で無垢な人を騙して
>儲けてきたのは、電電公社と農協だと思っています
>2世代ほど前の話にはなろうと思いますがね
>兼業農家など勝手に淘汰されるだろ
>農協は農家を借金漬けにするだけの無能団体
>自民党にとっては票田だったんだろうがね
>もう必要無い

農協解体=ネオリベである事実を隠蔽する道具が「自民党の票田」ですか。
ったく呆れた連中だな。
308名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:37:21 ID:yJHpMlVF
>>306
それはクー、榊原、植草あたりが指南するんじゃない?
少なくとも、ケケ中よりはマシだろう。
309名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:41:31 ID:A4bbfy5Y
>>306
>亀井の時代認識のままでは厳しいよ

亀井の認識は正確かつ正しい。
資本主義の原理によって金融立国化したイギリスは最早瀕死の重体。
外資がこの国に介入してのさばる元凶を作った売国奴は最低最悪だが、
かといって外資に暴れさせ続けて国民経済を崩壊させるわけにも行かない。

もしかすると物凄く基本的な部分から入らなきゃならんのかも知れんけど、
国民経済と国民の生活を守るには、資本主義の原理を歪める様な政策、
具体的には反資本主義的な政策が必要不可欠なんだ。

もしも市場原理に委ねて何もしないという話になったら、
それこそ会社は安い人件費に魅力を感じてガンガン外国に逃げるし、
外国からガンガン安い商品が入ってきて日本の製造業と農業は壊滅する。
経済立て直しに金融立国化なんて選択したら外国の食い物にされておしまい。

国家が戦略的にグランドデザインを描く必要があり、その為の政策が要る。
官僚機構の解体の話でもこの件に若干触れていたが、
まあ国家戦略を練られる組織がなくなったら本当にアウトだろうね。

欧米が官僚機構を強化して国家資本主義の傾向へと進む中で、
日本だけが逆行する方向に舵を切って国富の垂れ流しをやると言うんだから傑作だ。
政治家と官僚は一丸となってこの難局に立ち向かわなければならないのに、
反目しあって国が隙だらけになったら亡国まっしぐらなんだけどね。
310名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:42:30 ID:Yo4ya2O8
>>306
私企業の利益配分にまで国は口出しできません
311名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:46:38 ID:Yo4ya2O8
>>309
それは勝手だけど
ダムや特殊法人で税金無駄使いする理由にはなりません
312名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:50:36 ID:A4bbfy5Y
>>311
毎度なんだが、その的外れなレス、何とかならないか?
313名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:54:58 ID:JJKx1KqI
>>312
59歳で天下りどころか退職金も貰う前に死んだ伝説の官僚がいるそうだが
官僚はそれを目指せっちゅうことよ(ゲラゲラ
314名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:57:04 ID:A4bbfy5Y
>>313
ああ、そうそう、言い忘れてたけど。
官僚機構を解体して日本経済が破壊されたらお前責任取って氏ねよ。
315名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:57:19 ID:eXRiveF6
イギリスは死なないよ。英連邦という英国のために働く
奴隷国家がたくさんあるし、第一ロンドンロスチャの本拠地。
小沢が英国に行ったのもなにか「許可」をもらうために
会ってきたんだろ、この世の支配者に。
316名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:59:19 ID:JJKx1KqI
>>314
やーだよ
ば〜か
317名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:06:36 ID:A4bbfy5Y
所詮、この程度の責任すら取らない輩が官僚制解体とか叫んでるんだよな。
318名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:09:23 ID:nr7UEMLZ
>>315
ロスチャイルドの元々の本拠地である
ドイツ・フランクフルトへ移転しようとしている噂がある。
319名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:09:52 ID:eXRiveF6
対して日本はどうか。イギリスのように奴隷植民地なんてないし、国際的な
発言力なんてゼロに等しい(アメリカか支那が介入すればすぐに黙る)。
国内はものすごく狭い可住地区に老人ばっかり60%以上も住み、子はいなくなり、
産業も政治力のなさから対等な価値として売り出せず、よって働けば働くほど
反ってアメリカなどの大国が有利になり、ますます国力に差がつき、食料も乏しく、
エネルギー資源もなく、軍事もまともに他国と交戦する能力がない(自衛隊の
装備では戦争を継続する能力はない)。イギリスの心配などしている暇などまったく
ないよ。
320名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:16:25 ID:JJKx1KqI
>>317
何でたかが木っ端役人の官僚風情にそんな責任負う必要あんだよ(ゲラゲラ
それこそたかが官僚に会う必要無い、だよ(ゲラゲラ
321名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:25:16 ID:A4bbfy5Y
>>320
国が滅茶苦茶になったら真っ先に極貧層に転落するのきみだからね。
ネットする余裕すらなくなって飢え死にするのがオチだよ。
322名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:32:38 ID:eXRiveF6
普通はそうなる前のほかの強い国に吸収されるだろうよ。民を養えないのに
主権を持つ国など滅んだ方がいい。
323名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:32:55 ID:khGFn5Nm
>>321
それを貴方が心配する必要は無いの
実際問題官僚組織が完全停止しても
糞みたいな通達とかゴミみたいな政令がなくなって
すっきりして仕事しやすくなる人のが多いよ
君が官僚なら安心して59歳で死になさい(ゲラゲラ
324名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:33:31 ID:oCXcUVjJ
>>A4bbfy5Y

>農協解体=ネオリベ
>官僚機構を解体して日本経済が破壊されたら

君は一度、脳みそを洗浄したほうが良いと思うよ
頭の中が30年前のままだよ。
325名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:36:06 ID:eXRiveF6
官とは単に日本の中央省庁に就職してる平社員だろう。
官僚が悪い、なんて話はインチキだよ。実際日本という
会社を経営し運営し営業してるのは政治家なんだから。
なぜ官が悪い、などというおかしな責任の転嫁が起こるのか?
326名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:43:21 ID:oCXcUVjJ
若い官僚の中には国を思っている人がいるのは確かだ。
しかし組織としてみた場合、日本人を不幸にするためのシステムが出来上がっている。
官僚組織・自民党・マスコミ・経団連、これらの護送船団はもう解体する必要があるんだよ。
彼らが守ってるのは国益でも国民の命でもなく、護送船団そのものだ。
327名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:47:56 ID:sphYLN4i
>>325
選挙は層化にお任せ(はあと
細かい政策興味の無い政策利権にならない政策は官僚におっまっかっせ(はあと
自分の興味のある政策と利権になる政策だけやってればいいのお(はあと
という乞食は三日やったらやめられないと同じ乞食議員ばっかりのどっかの政党
のせい
でもどんなに自民党に責任転嫁しても官僚組織自体ももう解体だけどね
328名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:54:09 ID:eXRiveF6
>>326それは丸ごと勘違いしている。本当に国をどうにかしたいのなら
政治家の命令で動く官僚ではなくて政治家そのものになったらいい。こんな
基本的なことさえ把握できていないのだからこそ官僚に向いているともいえる。
>>327実際日本は国じゃなくてアメリカの植民地だからのぅ。だから政治家(らしき
人たち)が政治をしなくても誰も怒らない。なぜなら日本の政治はホワイトハウスが
やっているからだ。
329名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 03:59:12 ID:oCXcUVjJ
>>328
気軽に論点をすり替える人だね。
>基本的なことさえ把握できていない
基本的なこととは何だ?

アメリカの植民地なのは分かっている。
自立するためには、まず護送船団を解体する必要がある。
論点がずれたようだからこのくらいにしておく。
330名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:00:37 ID:+0i/ehFE
消費税アップはぜんぜん考えぬ
年内、消費税アップは考えぬ
当分、消費税アップはありえない
極力、消費税アップはおさえたい
今のところ消費税アップはみおくりたい
すぐに消費税アップを認めない
消費税アップがあるとしても今ではない
なるべく消費税アップは避けたい
消費税アップせざるを得ないという声もあるが
消費税アップするかどうかは検討中である
消費税アップもさけられないかもしれないが
まだまだ時期が早すぎる

消費税アップの時期は考えたい
消費税アップを認めたわけではない
すぐに消費税アップはしたくない
消費税アップには消極的であるが
年内、消費税アップもやむを得ぬ
近く、消費税アップもやむを得ぬ
消費税アップもやむを得ぬ
消費税アップにふみきろう
331名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:02:03 ID:+0i/ehFE
【選挙前】消費税増税、民主党82・6%が反対(候補者)
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080701000515.html
      ↓
【選挙後】消費税増税、民主党衆院議員57・6%が賛成
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000656.html


「株価は上がる、景気はよくなり雇用が改善される、国民の生活が第一」
332名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:03:27 ID:Wc+ooTMU
護送船団はダメなんだよ。解体、競争させれば強くなるよ!

三菱UFJとみずほほぼ2行になって、存在も希薄に
333名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:04:05 ID:+0i/ehFE
民主党の鳩山由紀夫幹事長は24日の記者会見で、
東京市場での株価急落について
「政府・与党が追加経済対策を打ち出そうとしたにもかかわらず株価が下がるのは、
政府に対する信頼が全くないということだ。政府の信頼を回復しなければ
日本の景気は回復しない」と述べ、
早期の衆院解散・総選挙を改めて求めた。(08年10月24日)
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPJAPAN-34514920081024

政権交代は必ず景気後退になるだろう
2009.6.29 麻生太郎
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090629/plc0906291741010-n1.htm

衆院選から1カ月、日本株“独り負け”
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090930/fnc0909302208027-n1.htm
334名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:14:07 ID:+0i/ehFE
269 :Trader@Live! :sage :2009/10/07(水) 01:17:32 ID:AGtMLeSp
中川の観光に読売女記者を呼んだのが玉木
G7終わったあとお疲れ会企画したのが読売+日テレ+ブルー女記者でお酒手配したのが玉木
中川にお酒をついだのが玉木と読売
会見後お酒を飲んだか知らないと嘘ついたのが玉木

玉木は意図したかわからないが、読売日テレの女記者の中川追い落とし計画を担ってしまった事は確か


279 :Trader@Live! :sage :2009/10/07(水) 01:20:08 ID:vOqhVgiV
>>239
あの事件、玉木、読売、そしてミンスの動きに違和感があった。

あの人たちの普段の行動パターンからすると、国会に参考人招致して根掘り葉掘り追及しそうなもんなのに
事件後、さっさと玉木を隠した。「お前なんか国会出入り禁止だ!!」とか言って。
あの時の違和感・・・
「天下に恥・・・」の責任の一端を担ってたはずのかの人が何故か出世して
今民主の藤井大臣の横で活躍してるのを見るにつけ、深まっていく。
335名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:21:54 ID:eXRiveF6
>>329その護送船団が守るものがすでに国じゃないのさ。だからその護衛を
解体することは正解だ。だがその後なにをその主体にするのかが問題。
336名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:22:49 ID:7KGlPcQ5
“田母神作戦”民主に歴史論争挑め

「こういう時だからこそ、保守は元気であらねばならない」と訴えるのは
前航空幕僚長の田母神俊雄氏だ。
誌面を刷新した正論11月号に保守が行うべき5つの“作戦”を提案。
「今こそ攻勢に転じ、戦後体制の矛盾を正すときだ」
と強調している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091006/stt0910060741003-n1.htm


馬鹿な大将、敵より恐い
337名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:31:43 ID:7KGlPcQ5
「週刊新潮」今週号
⇒五輪招致失敗「石原慎太郎」東京都知事「無駄遣い」の言い訳(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20091007_1.html
⇒緊急特集:「中川昭一」元財務相怪死異聞
▼訃報直後「本誌記者」に実母が漏らした「男って弱いのね」
▼「亀井静香」金融相が土色の死に顔と対話した中川邸の風景
▼家族が「死因は心不全」で押し通す「うつぶせ死」の真相
▼鬱状態をもたらしたYouTube「100万回再生」と冷たい自民党
▼有明コロシアム「シャラポワ決勝戦」をすっぽかして死に神が来た
▼「のりピー事件」で忙殺された「警察記者」長女の悪い予感
▼「中川一郎」総裁選惨敗後の縊死がオーバーラップする
▼骨肉相食む「鈴木宗男」暴れん坊「浜田幸一」それぞれの慟哭
▼それでも地元が切望する「中川家DNA」を紡ぐ後継者
⇒政局大特集:「鳩山政権」ハネムーン・ゴシップ
▼ブーイングの嵐が吹いた「ヨン様」ツーショット「鳩山幸」夫人
▼「江田五月」参議院議長 キャバクラの接待相手は何と"新聞記者"だった
▼「原口一博」総務相から「佐藤勉」前総務相が逃げ回る
▼「二枚舌を公言」上手く立ち廻る「辻元清美」国交副大臣
▼「浜四津敏子」公明党代表代行 定年退陣を仕掛けた「太田昭宏」前代表
▼偽装献金「鳩山由紀夫」総理を狙う東京地検の最終目的地
⇒特別読物:鳩山家四代の女たち(筆者:政治ジャーナリスト・安積明子)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
338名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 04:34:25 ID:7KGlPcQ5
「週刊文春」今週号
⇒緊急大特集:<小誌が掴んだ全真相>中川昭一「57歳」の呪い−父、一郎の自殺。親子2代の「謎の死」
▼手放せなかった「睡眠薬」「向精神薬」「アルコール」寝室の「錠剤」
▼松岡利勝、中川一郎……「“大臣”の死」に元麻生閣僚が呟いた「自民党はもう終わりだよ」
▼死の二日前、地元日程をドタキャン
▼郁子夫人が嘆いた「選挙に落ちるとはこういうことなんですね」
⇒気骨のジャーナリスト・上杉 隆の追悼手記「拉致、核武装、朝日新聞……「闘う政治家」の最期」
⇒政局大特集:<民主政権 徹底チェック>一カ月でわかった「使える大臣、ダメな大臣 実力ランキング」
▼前原誠司国交相に官僚がニンマリ「あの人は理解が早い」
▼「年金しか知らない」長妻昭厚労相に「洗脳レク」
▼福島瑞穂ヒヤヒヤ会見「あ、これいけなかったんだ」
▼平野博文官房長官、大学時代は「ケンカ」「鉄ゲタ」
▼亀井静香金融相に直嶋正行経産相がセコい妨害
▼原口一博総務相が「TVタックル」に出られない
▼「政治屋だ」もう飛び出した小沢チルドレンの小沢一郎批判
⇒怒りのチェック:<JFK不況!?>ナンバー1エコノミスト菊池英博氏が「民主経済政策」を総点検
⇒ワイド特集:「悪霊」の島(抜粋)
▼発覚スクープ!「永田寿康ガセメール事件」で民主党が払った1千万円「和解金」
⇒怒りの徹底検証:石原「東京五輪」の自滅 全内幕−150億円「招致費用」の責任を誰がとる
▼室伏広治の腕が通らなかった「30万円」プレゼン用スーツ
▼誰も知らない「事務総長」をゴリ押しした森 喜朗
▼北島康介も中田英寿も現れず"アヘアヘ応援"間 寛平は海外メディアを怒らせた
⇒怒りの告発スクープ:鳩山由紀夫と小沢一郎「50人の核心証言 「故人献金」爆弾直撃!」
<鳩山由紀夫>
▼2200万円「虚偽献金」原資は“母の愛”!?
▼助教授論文「何人目にプロポーズするべきか」数式で分析
▼モスバーガーは20年来のファン
<小沢一郎>
▼釣りをしながら「何もかも投げ出したい」
▼囲碁でも「圧勝」じゃないと気が済まない
▼ユニクロ、100円ショップが大好き
⇒「定期協議」の舞台裏 スリ寄る自民、逃げる公明  http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
339名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 05:41:25 ID:eXRiveF6
>>336国家戦略に休みなし。前まったく何もせずにこれからなにかしよう、そんな
政治はないです。この人は将校としては有能かもしれないがけして政治家にしてはならない人だ。
340名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 05:55:54 ID:nr7UEMLZ
>>339
将校としても無能です、たぶん。
341棄権道ドットコム:2009/10/07(水) 06:45:27 ID:Shyz/joq
>>339
松本智津夫は彰晃としては有能だったかもしれないが政治家にはなれなかった人だ。
342名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 06:45:54 ID:+0i/ehFE
前もって何もせず「政権交代準備完了」
343疎開道ドットコム:2009/10/07(水) 07:08:19 ID:Shyz/joq
準備しちゃったら間もなくドピュッ!だな・・・。
344名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 07:30:53 ID:nr7UEMLZ
田母神からは知的さが感じられない...
どうして、保守の人間には、こういうのが多いのか...
345名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 07:35:17 ID:oCXcUVjJ
>>332
そう。日本の銀行は諸悪の根源の一つだ
>>335
20年経ってそんなのはもう分かってるはずだが?
護送船団の犠牲になっていた業界
護送船団の犠牲になっていた新産業
護送船団の犠牲になっていた分野
346名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 07:47:36 ID:g+4UDy0m
>>304

退職金も同じだね。
積み立てしなくちゃならないから、退職金制度を廃止したところが多い。

347名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 07:55:19 ID:+0i/ehFE
次の不良債権は401k損失。
「401k王子」と呼ばれる人が民主党から出てくる。

結局、カネってのは置いとくと腐ってしまうんですよ。
348名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 08:49:01 ID:BVX+9uhu
 どうやら亀井氏は経済政策アドバイザーに植草氏を徴用していたようだね、
植草か、竹中か、結局亀井氏は敗れたんだよ。株式日記をどなたかリンク
してくださったけど、安部の行動を見たらわかる。
それからケイジアンなんていってるけど、ケインズほど最悪な政策はないぞ。
349名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 08:54:18 ID:8nsqUray

中川は、
ドル=円の為替問題についても、相当、厳しい注文を米国に要求したため、
米国金融筋から「中川を潰せ」という命令が出ていた。
中川潰しの「黒幕」は、米国金融の中枢ロスチャイルドの銀行ゴールドマン・サックスの会長ジョン・セインであり、
セインの親友である東芝会長・西浦泰三が「陣頭指揮」を取り、中川財務大臣の「酒に薬を混入させた」。

東芝は、ロスチャイルドの原子力発電産業の中心であるウェスティングハウス社の親会社として、
ロスチャイルドの「核兵器産業の実働部隊の中核企業となっている」。
西浦の指示で「中川に薬を盛った」のは、
ゴールドマン・サックス直系の株屋ブルームバーグ日本の下土井京子、
下土井の手足として動く東芝会長・西浦の子飼い記者・取材屋=読売新聞記者・越前屋知子、日本TVの原聡子である。
この3人が、ロスチャイルドの手先として中川のワインに「薬を投入した」犯人である。

ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/129539625.html
オルタナ通信
350名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 09:03:07 ID:6lnYw0iG
【鳩山恐慌】 冬のボーナス13.1%減 下げ幅過去最大 初の全業種マイナス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000164-jij-bus_all

【鳩山恐慌】小沢幹事長 景気対策より選挙対策 民主党議員の生活が第一
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000156-jij-pol

【鳩山恐慌】 鳩山由紀夫首相「まだまだ足りない、もっと不況対策を止めろ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000107-jij-pol

【ドタバタ内閣】労組の生活が第一 主要3幹部は労組出身 民主参院人事 幹事長に高嶋氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000069-san-pol

【政治と金】民主・藤原議員 資材会社が事務所、人件費など無償提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000002-maip-soci

【政治と金】提供者「小沢氏の父の代からだ」けど世襲じゃないから問題ない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000014-mai-soci

【政治と金】鳩山首相「俺はいいけどお前はだめだ、ちゃんと説明しろ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000130-jij-pol

【政治と金】鳩山首相「故人献金」 未訂正分も虚偽記載 ポッポを叩くとビスケットがふたつ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000084-san-pol
351名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 09:05:01 ID:6lnYw0iG
【ドタバタ内閣】民主仙石氏迷走 7人予定の行政刷新会議 「11人いる」目指せ多船頭登山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000077-san-pol

【ドタバタ内閣】行政刷新会議 初会合の時期すら決まらず22年度予算案も超不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000075-san-pol

【ドタバタ内閣】鳩山政権内閣府 足りない副大臣・政務官 「足りない足りないは考えが足りない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000074-san-pol

【ドタバタ内閣】政府・与党が政策調整でゴタゴタ 誰が出席していたかもわからない農水政策会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000072-san-pol

【ドタバタ内閣】政府・与党がインド洋海自補給活動で 「やらない」「一回やらせて」「いや」「延長で」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000078-san-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000108-jij-pol

咬み付き亀「家族間殺人は大企業に責任」経団連「おまえが言うな泥亀」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all

鳩が飛び亀が歌う「鳩山民主党」に欠落する「政治的リアリズム」
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_7001&rel=y&g=phl
352名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 09:21:25 ID:8nsqUray
>>348
ニューケインズの事だろ
353名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:16:39 ID:ye11Ipfm
ネトウヨが亀井を敵視する理由がわからん。
354名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:17:12 ID:Sp0p+b+t
495 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/27(日) 03:31:58 ID:Y8p0vS9OO
日食の時、地元のレスキューですら
「今年は何人オーバードーズの救急入るかな」
と心配してた程、高城絡みの薬の話は有名だったんだよ
何で警察が動かなかったか未だに疑問
電気自動車の事情聴取は、薬が本命の別件逮捕だと思ってた
警察が動けない何かがあったのか
まじ疑問

522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/27(日) 03:43:16 ID:Y8p0vS9OO
>>504
実際に去年までは主催側から薬が回ってた
疑惑でも噂でもない事実、だよ

>>507
三年前から皆既日食カウントダウンパーティーと称して
2daysで野外パーティーやってた
毎年高城来てたよ
場所も同じところな
ある会社の私有地を貸し切ってやるスタイル
野外=オープンと思いがちだけど、あの場所は野外の密室だな
355名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:19:04 ID:chDKdzPq

>だから今のうちに全ての農産物の非組み換え品の種を保存しておいた方が良い。

子孫に残す自慢できる宝ものにいつかなると思われる。
356名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:15:33 ID:t2PcmU9/
>>353
ネトウヨだからさ
357名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:24:18 ID:nFS/Ubjr
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/752be25ddb6c6ea45413d3cf1e81a546



モリタクのような人物が祭り上げられるのもむべなるかな、という気もしますね。
358名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:40:03 ID:43NMXIkP
農水省と土地転がし狙いの農家は食料を作りたくない。
自民党も民主党もそれに賛同している。
ゆえに、闇の声氏も農業は反対。
359名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:44:33 ID:zyKr+BjJ
池田信夫て
360名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:51:05 ID:8pmFedOh
金が足りんのか?
IMFに麻生が10兆円ぐらい出すって言ってたのは
もう出したんか?
あれを国内予算の方に持ってきたら、いいやんけ
田中角栄なんか、日銀に乗り込んで
政府の要求をガンガン言ってたらしいぞ
日銀たじたじだったとか
ユキオがだめなら
オザワンがそれくらいやれ
びびらしてやれ

経済のことはよく俺知らんけど
361名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 13:24:08 ID:aFUETE+R
ドライな演出のほうが日本に受けるよ。

みのもんたみたいに、大げさに憤ってみせるコメントは、朝鮮演出だなw
362名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 13:29:03 ID:PtdJ+89E
日銀券がまずいなら、政府発行券出せばいいんでね
363名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 13:48:54 ID:YoaMggcP
>>344
>田母神からは知的さが感じられない...
>どうして、保守の人間には、こういうのが多いのか...

こう考えれば良いんじゃないかな。
保守に知性は関係ない、と。
保守論客の一人、山崎行太郎は『毒蛇山荘日記」で保守論壇のレベルの低下を日々嘆いているよね。
昔の話だが、知り合いの知り合いに左翼武闘派がいて、代々左翼要人のボディガードを請け負っていた人物だが、酒席でこんなことを言って周囲を笑わせていたことを思い出した。
「この前右翼から勧誘があった。俺は左翼では武闘派だが、右翼だと理論派でとおるらしい。ちょっと考えてしまったよ」
364名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 13:54:29 ID:Fnw54uXD
知性があったら左翼にはならん気もする。
365名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 14:39:26 ID:3PTl5eEP
知性があったら左翼なんかにならず
革命的左翼になるだろうな。
366名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 14:41:00 ID:iNeWdnyY
左翼に知性を求めちゃダメだよ

本に書いてあることをそのまま言える人が
頭がいいと思ってる奴らなんだから
367名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:04:01 ID:697d6U/X
>>363

日本は知性、知性といたずらに知性を強調して行動しない奴が多い。

知性を盾に、自分は絶対被害が及ばない高い所から、さも国を憂うようなふりをしている奴だらけ。

それはただの卑怯者。

知性は行動を伴ってこそはじめて役に立つ。
368名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:04:58 ID:dInk3w3n
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888260/

【政治/医療】子供手当てのために執行停止された予算「新型インフル対策金」「国立大学・官庁施設整備費」「人材育成支援金」など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888134/

厚労省分の執行停止総額は4359億円で、内訳は

▽未承認薬・新型インフルエンザ等対策基金679億円
▽独立行政法人・国立大学法人及び官庁の施設整備費6億円
▽緊急人材育成・就職支援基金3534億円
▽その他141億円――となっている。

【政治】 鳩山首相の謎献金、「詳しい資料ない」と訂正しなかった分にもウソ記載判明…虚偽金額、公表した額より増える可能性★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888775/
369名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:05:56 ID:lusu4TM4
左翼とか右翼とか言ういい加減に使われてる言葉を、
やたら他人に使う奴に知性があるとは思えんが。

他人を貶めるレッテルとしては有効だけどね。
370名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:14:11 ID:3uJV4C2f
ネットで保守っぼいカキコして愛国者を気取るキムチネトウヨDQNが最低脳
こいつらは中堅大学教養レベルの社会科学を思考するためのロジックさえ踏めない

基礎がぶっ飛んでいるから安倍小泉の経済政策だろうが、麻生・(故)中川のそれたろうが支持する
亀井と(故)中川の経済政策が同じでも亀井はダメ
371疎開童ドットコム:2009/10/07(水) 15:18:22 ID:Shyz/joq
>>367
> 知性を盾に、自分は絶対被害が及ばない高い所から

その知性の盾はどゆ材質でできてるん?
372名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:19:24 ID:q4coOGMx
>>307
ドラッカー博士は言いました
日本は世界でも稀な現象が発生した
かつて日本が農業主体の社会構成だったのが、あるときから自動車を生産する工業国に
変わった、そしてそれは農業を捨てるのではなく、平日は自動車を生産し、休日は農業
をするといった弾力的な変化だったのだ、と
彼が綴る歴史が本当ならば、本当の農業協同組合は農協ではなく豊田だと言う事になります
果たして官僚は何をしてきたのでしょうか
373名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:29:40 ID:nr7UEMLZ
>>363
保守に知的さが感じられないのは、日本の保守派は自己矛盾を抱えているから。

現在の日本保守思想の拠り所は、
明治維新後の明治政府の流れをそう言っているんだろう?
だいたい、戦後レジームの脱却云々って言うぐらいだから。

自分は思うが、明治政府のどこが日本の保守本流なんだ?と思うよね。
明治政府というのは、欧米の国際金融資本に援助されていた
田舎出身の下級武士によるクーデター政権だろう?
坂本龍馬や薩長の志士のどこが日本保守なんだ?ってはなし。

そして、戦後の日本の経済発展やその地位も
日本保守の自慢の拠り所だと思うのだが
(田母神なんかも、やたら、そのことを誇りにしているw)
こういう地位は、アメリカの国家戦略の上で
そのように育成させてもらった地位に過ぎない。
アメリカは、日本には資源が無いので、
日本人を働かせて経済発展させて太らせてから搾取することを目的に
日本に技術を与え、日本に市場を与えて、日本を経済大国にすぎない。

しかし、日本人は右派や左派にかぎらず、そのことを理解できない。
374名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:33:49 ID:nFS/Ubjr
司馬史観にだまされるとこだったよ。坂本も結局、グラバーの代理人だったわけで。
英国の支援で薩長がフランスがスポンサーだった幕府との代理戦争。
375名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:37:47 ID:nFS/Ubjr
亀井金融相「日銀は寝言言うな」出口戦略は時期尚早?
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091006/fnc0910061241009-n1.htm

亀ちゃん天下の日銀に対しても堂々と主張する、すごい気迫だ。
記者クラブとも闘ってるようだしね。
376名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:45:10 ID:lusu4TM4
>>374
でっ、日本は中国みたく半植民地化されたか?

現代にも当てはまるよ。
中国に支援されてる親中派とアメリカに支援されてる親米派
いろいろ入り混じってバランスよく政治が行われる事で
妥当な線に落ち着くもんだと思うよ。

かのアメリカですらちょっと触りだけでも他国の影響を
大いに受けている節が垣間見えるね。
377名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:02:23 ID:nr7UEMLZ
司馬史観に騙されているのは、日本国民だけなら良いが、
日本の政治家や評論家でも騙されている人が多いからねw
(小泉とか、石原の息子とか、司馬遼太郎の小説を読んで
歴史を分かったつもりになっているw)
まあ、中韓の人間でも、そのことを理解していないやつが多いw
だからこそ、彼らは、欧米による新たな搾取される対象になりつつある。

16世紀、西欧人は日本を発見した。
日本は、世界最大の中国の隣に海を隔てて存在していた。
しかし、日本には、さほど鉱物資源がなく、その割には人口が多く
軍事訓練が精強な国だということが分かった。

では、西欧人の商人たちは何を考えるのか?
西欧の商人たちは、日本からどのようにして利益を得るのか?

その西欧人の日本に対する考えが、明治維新後の日本の動きにつながったのは
容易に想像が出来るw

まず日本に、西欧の技術や教育を与え、日本を徹底的に太らせる。
そして、その日本を使って、中国を解体させ、中国市場をいただく。
一方、日本も工業化し豊かになると、その富が西欧に流れるようにする。
つまり、日本の労働者たちは、実質的に西欧の奴隷階級のような存在。

しかし、日本は西欧の思惑が理解できず踊らされ続け
やがて、西欧に反抗したので、潰された。そういうこと。
378名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:08:59 ID:MT2wBHLh
>>376
国内に85も治外法権な他国の軍事基地があり実質制空権を支配されてる現状で
植民地じゃないとおもう能天気国民は日本人くらいじゃね?
379名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:14:11 ID:lusu4TM4
まあ、当の西欧内部でもあるがな、
グローバルという衣をかぶった植民地主義な流れはね。

日本国という幅広すぎる集合体だけを考えると
見誤る気もせんでもないね。

まあ、司馬史観って呼び名自体?だが、
司馬の主張の核を理解してないものも
いっぱいいるんでないのかね、
単に日本人は優秀だってな自己賞賛みたく終わってるのとか。
380名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:16:59 ID:lusu4TM4
>>378
植民地とはいいきれんだろ?
少なくとも政権は傀儡政権ではない。
381疎開童ドットコム:2009/10/07(水) 16:24:16 ID:Shyz/joq
植林地に疎開。
382名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:27:58 ID:MT2wBHLh
>>380
>少なくとも政権は傀儡政権ではない。

ついこないだまで傀儡でしたよ。
383名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:39:21 ID:lusu4TM4
>>382
まあ、そういやそうだけど、
半植民地とは言えないけど半独立国だとおもうよ、日本は。

何にしろ、敗戦したことの結果だし独立が戦後一貫した
政治課題だと思うよ、今現在もね。
384名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:18:13 ID:Shyz/joq
ネットゲリラは潜水艦であるが
ネットタッチは反則である。
385名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:35:03 ID:697d6U/X
>>371

その知性ってのは哲学的な意味の知性じゃなく、どこどこ大学の何とか博士号とかの
わかりやすい知性ってことね。

自称なんとか評論家とか、大学教授とかのこと。所詮何があっても何の影響も受けない
ような連中。

例えば学生運動が盛んだった時代、最初は学生の気持ちがわかるとか言って、その後
風向きが代わり、学生達の怒りが自分達に向ってきたとたん、速攻で手のひら返し、
その後もぬくぬくと肥え太り自分の下らない思想を撒き散らしている大学教授とか。
386名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:42:16 ID:9ZLqAPU/
小泉叩いたりネオリベ叩いておいて
その後自説を展開するときにいい感じになるなw



387名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:44:34 ID:Sp0p+b+t
>>375
厚生労働省にも言ってくれ
388名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:49:53 ID:Shyz/joq
>>385
なるほっど〜。
な、なんか、有名人の名前が浮かんでしまうのは俺の勘違いだろうな・・・。
389名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 18:13:16 ID:PtdJ+89E
日本は、植民地とはいわないが、保護国(属国)であるというのが 正しい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%9B%BD
保護国(ほごこく、英: protectorate)は、本来主権の一部である外交権や
国防権など、特に対外主権を自国で行使せず、他国にその権限を譲与あるいは
奪われている状態にある国家のこと。植民地の一種と見なされることが多い。
宗主国の主権が直接及ぶ直轄植民地と違い、制限付きながら国家主権は認められている。

よって、日本は属国であることすら知らずして、宗主国・米国の圧力云々いっても
説得力が無いというか それ以前の問題。
宗主国に、外交・防衛はまる投げの属国日本は、命令(宗主国)には逆らえる筈が無い。
日本の資産を毟り取るだの云っているけど、それは米国の当然の権利。
それが否なら、独立するしかないってこと。

日本は、れっきとした(トホホ)保護国(属国)なのである。 
390名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 18:23:09 ID:gcOPg79/
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/


「ロッテファンのチョッパリどもには強盗殺人犯がつけていた背番号26をくれてやるニダ」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126006706
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1420352.html


【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!

391名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 18:56:06 ID:U4ep74R/
>>373
それわかっていない意見
国際金融に財政空っぽにされたのは幕府だよ。
金銀の交換比率さえ理解できない池沼が幕府中枢にいて、鴨にされ財政破綻した。
わかっていない連中に教えておく。
明治維新が起きた最大の理由は、馬鹿な幕府の政策による財政破綻だ。
392名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 19:01:34 ID:XCDYjZ5O
452 名前:最古参 ◆kosaNPrO/. [sage] 投稿日:2009/10/07(水) 18:45:50.30 ID:oYYrc0S9
真の敵は中でなく米であった

ガイトナー米財務長官
(更新:10/07 18:08)

米国人は今後貯蓄を増やす必要がある
中国はすでに、輸出や投資への依存を減らすために努力している
欧州と日本も行動を変え内需を拡大すべき
393名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 19:37:09 ID:oCXcUVjJ
>>389
このスレでわざわざそんなことを書かんでよろしい
Wikipediaで見つけて嬉しかったか?
巣に帰りなさい
394名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 19:43:23 ID:oCXcUVjJ
闇が来るのを静かに待ってろよ
歴史の話がしたいなら専門板へ
民主批判がしたいなら+へ
コピペがしたいならパソコンのメモ帳でどうぞ

最近、ノイズがどんどん増えてきている
ここに書けばみんな見てくれると思ってるオナニー君だらけだ
395疎開童ドットコム:2009/10/07(水) 19:46:16 ID:Shyz/joq
>>391
馬鹿な幕府はバカーフで、最後はバクフー(爆風)になったということかいな。
396名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 19:54:42 ID:x05uR+9p
公営住宅入居など国の892規制見直し 分権委の3次勧告
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091007AT3B0700107102009.html

日経も公営住宅のヤクザ入居への規制を数字で表現するとは、、、、、と思ったらw。

諮問委員は全部廃止しないの?
397名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 20:00:14 ID:j3k1mvS8
人様の行いを後に茶化すのは簡単だわな。当然ながら先の見えない状況でそれなりに全力を尽くした先達を笑うなんて、俺にはできないな。
398疎開童ドットコム:2009/10/07(水) 20:11:07 ID:Shyz/joq
>>397
君のような人間がいるからこそ日本は同じ過ちを繰り返すことは二度とないだろうね!

一件落着
399蛍の光ドットコム:2009/10/07(水) 20:13:03 ID:Shyz/joq
good bye
have a nice century!
400名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 20:24:59 ID:Wc+ooTMU
1980年代中盤までマクロ的に見れば、世界で最も成功したシステムが、
その後遺症で20年くらい迷走している。コレ全体を「間違い」「失敗」とみるのはある特定の偏った
考えに歪められていない限りありえない。

基地があると米国の植民地なら、サウジ、クウェート、バーレーン、ドイツ、イタリア、イギリスなど
蒙古も越える巨大帝国になるなw
401名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 20:28:05 ID:y0ZQZGQB
おいおい、
糞チンカスジャスコが「東アジア共同体には、米国を
含めず」だってよ。こいつら、それだけの覚悟があって
ものを言っているのか。又へタレで、あとでぶれたら
みっともないことこの上ない
402名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 20:30:37 ID:whwjgmXZ
>>397
いい話━━━━━∩( ・ω・)∩━━━━━だお!!!
403名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:20:14 ID:Pe38+Ip7
>>323-324、326、329
馬カ(アカ)は昔から同じ事しか言わねえな。
その癖、国が崩壊したら責任とって氏ねといっても、
平気で氏なないなんぞとほざきやがる。
ケケ中と同じで言葉で誤魔化して逃げるつもりだろうが、
世の中はそれほど甘かないからそのつもりでな。
またお前らの世が来る事なんて絶対ないから。
国を破壊した張本人に未来託す馬鹿はいない。
しかも自分らが政権取る為に意図的に破壊したようなクズにはな。

>>335
擁護するように見せかけてその実ってレスにしか見えんな。

>>336、339、340
>“田母神作戦”民主に歴史論争挑め
>「こういう時だからこそ、保守は元気であらねばならない」と訴えるのは
>前航空幕僚長の田母神俊雄氏だ。
>誌面を刷新した正論11月号に保守が行うべき5つの“作戦”を提案。
>「今こそ攻勢に転じ、戦後体制の矛盾を正すときだ」
>と強調している。
>http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091006/stt0910060741003-n1.htm
>
>
>馬鹿な大将、敵より恐い

そりゃ敵側の人間であるあんたからみりゃ脅威だろうな(爆)
戦後体制の見直しを本格的に進められたらあんたら強制終了だから。
404名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:25:25 ID:Pe38+Ip7
>>344
>田母神からは知的さが感じられない...
>どうして、保守の人間には、こういうのが多いのか...

そりゃ基地外売国奴から見ればそう映るだろうねえ(棒読み)
しかし、お前がただの唾棄すべき基地外左翼だと言うのはよくわかったが。

>>348
> どうやら亀井氏は経済政策アドバイザーに植草氏を徴用していたようだね、
>植草か、竹中か、結局亀井氏は敗れたんだよ。株式日記をどなたかリンク
>してくださったけど、安部の行動を見たらわかる。
>それからケイジアンなんていってるけど、ケインズほど最悪な政策はないぞ。

お前にとって最悪なだけだろ(嗤)
日本がぶっ壊れてくれないと困るんだもんなあ、お前は。

>>365
>知性があったら左翼なんかにならず
>革命的左翼になるだろうな。

あ〜りゃりゃ、自分で私は極左暴力集団ですと白状しちゃいましたね。
まあ言動の異常性からそうだろうとは思ってたけど。

>>370
程度の低いレッテル貼りでしかないな。
あんたが言ってるような奴がリアルでいるならそれはイデオロギー狂であってただの馬鹿だ。

>>373
中身ゼロ。
405名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:30:03 ID:Pe38+Ip7
>>376
落ち着くわけねえだろ馬鹿。
先進国で外資族みたいな売国奴が政権取ってたの日本だけだぜ。
恥を知れよ。

>>394
ってかここまで低レベル化したのつい最近だぞ。
なんかマジで極左過激派が紛れ込んでたり民潭が調子に乗ったり
どうなってんだろ。
406名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:33:20 ID:AqC5DHUO


しかし、大臣まで勤め上げた中川の自宅ってのは驚くほどこじんまりとしてたな
二世議員も色々ってことか?


407名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:34:55 ID:lusu4TM4
>>405
その外資族って輩の力のみが強くなったのが今の惨状だろ?
親中派や労働組合の力が無くなってだ。
408名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:38:13 ID:43NMXIkP
幕府は外国船に大砲を江戸城に向けられて
いうことを聞くしかなかった。

今の日本も核を向けられていうことを聞くしかない。
409名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:41:34 ID:lusu4TM4
まあ、田母神のようにジイちゃんたちは悪くなかったんだ〜、
的なことしか頭に無いような人が軍隊率いたら、全滅だろうね乃木の様に。

メンタリィテーだけで政治でも軍隊でも行ったら、碌な事にならんよ。

410名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:43:30 ID:L7tECkn+
@普通にしてても勝てないので見た目出強くみせてみる
Aそれでも勝てないので大声を上げてみる
Bそれでも勝てないので暴力を
Cそれでも勝てないのでナイフを
Dそれでも勝てないので人数を増やしてAにもドル
Eそれでも勝てないので拳銃を

常に先制攻撃常に不意打ち
411名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:24:07 ID:Aa2OedoP
>>408悪いが江戸時代に同情は出来ない。信長時代から続けて海外に進出しておれば
ポルトガルやイスパニア、そしてその後に続いた英仏などに遅れをとることはなかった。
当時の日本列島は世界でも最先端の技術力や民度を誇った地域であり、余力があるのに
惰眠をむさぼった江戸幕府がもっともいけない。あんなことをしてればいつか毛頭に
やられることはわかってたはずなんだ。だのに何もしないで日本列島だけの平和があれば
それでよいと勘違いしてしまった。これで他国に占領されない国なんてない。
412名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:42:08 ID:laja+TI9
>>411
当時の世界情勢を見れば鎖国はやむなしの判断だよ。
下手に海外に出てれば今頃フィリピンみたいになってたはず。
413名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:42:33 ID:4c7rJjDW
377 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 03:51:28 ID:RCbqhuxf
康夫ちゃんを悪く言っちゃらめえ。

康夫ちゃんは、国士だったんだよ。
あのとき、まだリーマンが破綻になる前で、アメリカからリーマンを助けるために
米国債購入経由で公的資金投入の資金よこせってゆすられてたの。

渡辺みっちーのバカ息子が「じゃあ100兆円用意しますね」って準備を進めてたの。
それに気付いた康夫ちゃんは、内閣改造して渡辺の首を切ってうやむやにしたの。

でも、アメリカはしつこくて許してくれなかったの。
そこで最後の手段、靖男ちゃんの自爆攻撃を敢行したの。
退陣して総裁選、となると、時間稼ぎできるでしょ。そうやってタイムリミットをやりすごしたの。
これは早すぎても遅すぎてもダメなの。
(だから、松子と重なってもしょうがないの。でも、あともう2時間後にやってほしかったけど。。。。)

で、アメリカは日本をゆすることをあきらめたの。
で、向かった先が韓国。韓国が俺が面倒見る二ダって手を上げて、
だから再建関係の環境を浴するのに協力する二ダってアメリカに持ちかけたの。
アメリカは協力したの。おかげで韓国は破産を免れたんだけど、リーマンを無視したの。
アメリカに嘘ついたのね。日本にいつもやってるから、世界にも通用すると思っちゃったのね。

で、ここから世界恐慌が始まったの。
はげたかさんもどんどん集まってきたの。でも自業自得なの。

・・・まあ、そんなわけで、康夫ちゃんは、日本の金庫からアメリカが100兆円を盗もうとしたのを
自分を犠牲にして守ったの。だから国士なの。

だから、悪く言っちゃだめなの。

414名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:50:14 ID:4q7GGgg8
闇さん
鳩山の献金問題は一体どこまで行くんでしょうね?

鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書に故人や献金の事実がない人からの献金があったと
虚偽の記載がされていた問題で、東京地検特捜部が鳩山首相の担当弁護士を参考人として事情聴取していたことがわかった。

関係者によると、5日までに、特捜部の要請に基づき、鳩山首相の担当弁護士が参考人として事情聴取に応じ、
資金管理団体の会計帳簿を提出したという。

会計帳簿には収支報告書に名前が出ない5万円以下の「匿名献金」についても記載が義務づけられている。
匿名献金は過去5年間で総額約1億8000万円に上っており、特捜部は献金の全容解明を進める方針。

日テレ 2009年10月6日 2:22
http://www.news24.jp/articles/2009/10/06/07145086.html
415名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:55:28 ID:aUCZoRdu
>>413
その話は浜田和幸氏の本に書いてあって、このレスでもさんざん取り上げられてた。
最近その話が出てきたんで、なぜ今頃なんて思ったんだがね。
ネットゲリラ氏も取り上げてたいよ。
ムネオを撃ったのは最悪だが、まあ森以降の総理ではマシなほうだ。
416名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:02:58 ID:whwjgmXZ
  __,____
   /// |ヽヽ\     /    /
   ^^^^^.|^^^^^^
. /    |∧_∧  /    闇さんをさがしにいくお!!
      |´・ω・`)
   /  0と   )   /    /
        し─J。。。。。
417名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:03:02 ID:aUCZoRdu
>>411
石見銀山を不当な形で取られ続けたのはおしいね。
オランダだろ、朱印船貿易か?鎖国なんぞいってるが、一応限られた
国と貿易はやってんからね。てか、歴史教科書で当時に外交政策はどうだったとか
もっぱら内政ばかりでわからねえ。例えばシャムの山田長政とかいたしね。

信長にしても、秀吉にしてもイエスズーキリストースペインの危険性が
わかってたかもしれんよ。たしか秀吉の外交参謀に日本に漂流してきた、
英国の人間がいたな。スペインの無敵艦隊を倒した英国のホーキンスの下で働いてたやつだよ。
彼からいろいろ聞いてたんだと思うぜ。まちがったらすまんがね。
418名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:05:46 ID:Wc+ooTMU
>だのに何もしないで日本列島だけの平和があれば それでよいと勘違いしてしまった。
>これで他国に占領されない国なんてない。

この部分だけ使えるなw
419名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:58:39 ID:+0i/ehFE
一口メモ
石見銀山で精錬するためにあたり一面の山の木を伐って
表土が流出して鳥取砂丘ができた。
420名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:02:05 ID:AYd3YHdZ
マードックは小沢と何を話したんだろうね、てか外国の要人は誰が
日本最高の権力者かよくわかってる、やっぱ小沢なんだよ。
421名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:22:21 ID:KwdRPaZj
>>412そんなわけないさ。世界で始めて鉄の装甲で固めた戦闘艦を作ってたんだぞ?
422名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:23:55 ID:r6tB4s/e
>>414
これって、どう見てもチャンコロや糞チョンから
もらった金をごまかすためのものでしょ?
423名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:43:27 ID:AYd3YHdZ
http://www.youtube.com/watch?v=EqXMl9FrAyw
小沢一郎、自民党崩壊を予言

424名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:44:16 ID:+KlVHC8q
>>411
占領されたっけ?w
425名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:56:21 ID:5xvmM5Ju
>>422
どう見るかはともかく、最初の指摘で会計責任者を首にしたけど、
その後訂正された収支報告書にも「ミス」では通らないものがあることが既にわかっている。
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY200907080401.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/191821.html
責任者を選定する能力が本人にはないということになる。
426名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:58:25 ID:5xvmM5Ju
>>424
列強は武力による占領支配が不可能と考えて開国を迫った。
征服できるものならあっさりやってるよ。
427名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:09:52 ID:DAxV06XP
>>413__,____
   /// |ヽヽ\     /    /
   ^^^^^.|^^^^^^
. /    |∧_∧  /    康夫ちゃんありがとう
      |´・ω・`)
   /  0と   )   /    /
        し─J。。。。。
428名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:38:18 ID:EX3DIQfF
福田は隠れ経世会
野中は隠れ清和会
429名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:39:25 ID:u1aFSDnh
>>427・・・(`・ω・´)!! …許可なくつかうなよぉ!
430名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 06:38:59 ID:HvpQoisk
石原都知事がオリンピック招致で使った金にせよ、

基本は税金の流れの透明化

を求めるのが近道かな?
431名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 07:06:33 ID:RarGmaqF
ニューヨーク市立大学教授 霍見芳浩
「鳩山政治資金疑惑」は官僚の陰謀

今年の衆院選挙では、国民の一票一揆の怒りが、これまでの官僚独裁の
隠れ蓑の役を果たしてきた自公与党へ向けられていて、民主党による
政権奪取の可能性が日々濃くなっていた。そこで、官僚達は、日ごろから
手なづけてきたテレビと新聞の商業メディアを操って、民主党潰しに躍起に
なっていた。
今年の初め、国民の民主党支持率が自民党のそれを抜いた時、「突然」、
「小沢民主党代表の政治資金疑惑」を商業大新聞とテレビがワイドショー
ごっこを競うようにはやし立てていた。明らかに、検察官僚の国策捜査に
よる民主党潰しだった。「傍目八目(岡目八目)」とはよく言ったもので、米国
から日本を見ていると、日本の大メディアが煽り立てる煙幕を透かして事件
の本質がよく見える。国民の大半が「検察は正義」の迷信に固まっているの
を利用して、「火の無い所には煙は立たぬ」とうそぶいて、火種の代わりに
発炎筒を焚いているのは官僚と与党議員達である。
(抜粋) http://break.kyo2.jp/e118569.html
432名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 07:16:28 ID:58JmegF+
>発炎筒を焚いているのは官僚と与党議員達である。

今や民主党が与党なのだが
433名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 07:17:17 ID:RarGmaqF
産経福島さんついったー

# さっき福山外務副大臣から外務省政策会議のブリーフがあったけれど。

# 密約問題に絡んで、参加議員さんから平壌宣言前後の
北朝鮮とのやり取りを公開するべきだという意見が出た。

# これを本当に公開できたら、民主党を大いに見直す。
434名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 07:50:05 ID:RarGmaqF
http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20091006/1254845300
 大学の研究補佐で雇用されるはずでした。雇用は自民党の補正予算に依るものです。
補正予算が大学の事業に来ることになっていました。その事業に関係し、10/1から雇用されることになっていました。
 しかし、8月末に民主党政権になってから、内定保留されていました。
<中略>
 結局は自民党族議員と同じじゃないですか。もう民主党は信じられません。
絶望しました。絶望した。


↓同じ人

http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20070328/1175111166
 
社会保障の負の一面に全く目を向けていない、民主党に票なんて入れちゃダメじゃん。
もし気付いてて黙っていたのならかなり卑怯だ。
知らないのなら本当の烏合の衆って事の証明になっちゃう。
435名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 08:17:37 ID:RarGmaqF
http://www.news.janjan.jp/living/0910/0909280877/1.php

私たちは、中国では捕虜を捕まえたときに、尋問をして用済みになったら、みんな殺していました。

だから、すぐに殺されるだろうと思っていました。
どうせすぐに殺されるのだから、せめて水がほしいと思いました。
何日も水を飲んでおらず、とてものどが渇いていました。
ダメだろうなと思いながら、アメリカ軍の兵士が腰につけている水筒を指さして『ウォーターウォーター』と言うと、
水をくれました。
そのときに、おや、アメリカ兵はなにかが違うぞ、と思いました。
私たちは、中国人の捕虜が水をほしがっても、あげるようなことはしなかったからです。
ほかにもタバコをもらったりしました。
どうらや殺されることは無く、しばらくして捕虜の収容所に連れて行かれて、とても驚きました。
捕虜の収容施設として、ちゃんと立派な建物が作ってあるのです。
私たちは捕虜のために建物を作るようなことはしていませんでした。
436名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 08:21:36 ID:V56yFlVG
では一句

チャンコロと 言ってる奴が サランヘヨ

南無〜
437名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 08:34:18 ID:RarGmaqF
「無役」組落胆、不満噴出も…民主新体制

政策調査会の廃止について、小沢氏は7日の記者会見で、「政調というのは、
ネクストキャビネット(次の内閣)だ。それが本物になったから、いらないでしょう」と説明した。
「無役」組落胆、不満噴出も…民主新体制

国会や選挙に関する法案の立案作業などについては、自ら率いる幹事長室で行う考えを示した。
鳩山政権が進める「政策決定システムの内閣一元化」のもとで、民主党内では「政府に入らなかった
議員の仕事がない。我々は法案に賛成するだけでいいのか」(中堅)と不満が出ていた。

小沢氏はこうした党内の声に対し、「議会制民主主義は、多数党が政権を構成することだから(内閣と党は)
一体だ。国会議員自身も、よくそこの大きな転換が分かっていない」(1日の記者会見)と反論してきた。
政府に入らなかった議員は、政府を支えるのが務めだ――との認識を持っていると見られる。
だが、閣僚や副大臣、常任委員長などのポストに就かなかった議員には、党役員での処遇に期待する
声が強かっただけに、今回の人事で事実上の「無役」となった議員からは落胆の声が漏れている。

特に、政策通として知られる枝野幸男・元政調会長や、旧社会党系の実力者である鉢呂吉雄衆院議員らは
登用されなかった。両氏は5月の代表選で、鳩山首相に敗れた岡田外相を支持した経緯があるため、
「代表選での態度や小沢氏との距離感によって、人事の明暗が分かれた」との見方は消えない。
小沢氏と距離を置く野田佳彦財務副大臣のグループから役員会メンバーは、だれも起用されなかった。

小沢氏と距離を置く中堅衆院議員は7日、「連合関係と小沢幹事長周辺で固めた人事だ。これでは党内は
“炎上”する。党内の不満が噴出する最後の引き金を引いた」と露骨に不快感を示した。
また、参院議員の一人は「参院では輿石参院議員会長に批判的な意見もくすぶる。小沢氏は、
輿石氏を自分に次ぐ実力者と位置づけ、参院の体制を固める狙いもあるのだろうが、これでは逆効果だ」と語り、
今後の党運営に影を落とす可能性を指摘した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091008-OYT1T00162.htm
438名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 08:41:47 ID:KwdRPaZj
>>435もういいんだよ、自民党さん。
439名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 09:02:03 ID:45yt+ueX
右翼って、ほぼ全員が北朝鮮の人なんだって?

右翼団体「松魂塾」(豊島区) − 極東会(構成員1500人)松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化
右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) − 七代目酒梅組(構成員160人)七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈
右翼団体「松葉会」(台東区) − 松葉会(構成員1400人)
松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星
右翼団体「日本皇民党」(高松) − 山口組宅見組系※日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守
右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) − 中野会弘田組 日本憲政党党首:呉良鎮
※日本憲政党最高顧問:金敏昭 ※金俊昭の実兄:金銀植
右翼団体「双愛会」(千葉)− 双愛会(構成員320人) 双愛会会長:高村明こと申明雨
右翼団体「三愛同志会」(下関) − 六代目合田一家 五代目合田一家総長:山中大康こと李大康
右翼団体「東洋青年同盟」(下関) − 四代目小桜組系 四代目小桜組組長:末広誠こと金教換
右翼団体「日本人連盟」(会津若松) 四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀
右翼団体「アジア建国党」 ※アジア建国党最高顧問、金相洙
右翼団体「亜細亜民族同盟」 三代目山口組柳川組、柳川次郎こと梁元錫
右翼団体「国誠塾」※塾長:崔正夫 理解できました
2009/10/07 11:30
そのほかの右翼団体
稲川会系右翼
「大行社」「交和青年隊」 ※「稲川会系組長、金永七」 ※「稲川会系青山組組長、金昌英」
住吉会系右翼
「日本青年社」「大日本同胞社」「大日本朱光会」
※「住吉会系暴力団組長、「有本弘吉」こと「李弘吉」」
※「住吉会系組長、「高野成仁」こと「高成仁」」

山口組 弘道会系右翼
「司政会議」

國粹会系右翼
「國粹青年隊」
440名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:28:51 ID:nXc+4o7W
そうだぞ

えせ右翼はCIAの殺人部隊

政治家や財界人とかの

ちなみに公安警察やくざ右翼のトップは皆同じ

CIA

本物の右翼も存在する
頭山満の流れの

明治以来日本は英の裏植民地
エリザベスは朝鮮民族に大和民族を統治させている

朝鮮人の岸、中曽根、池田に

戦後は米ロックフェラーやパパブッシュの侵略を受けている

日本人には劣等感罪悪感を持たせる教育をそして中川のような指導者が出てきたら消す

田中、中川父、小渕のように

ベンジャミンより
441名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:33:42 ID:9JY+oTFj


自民=ヤクザ(朝鮮&同和)


442名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:59:57 ID:keaPyju2
インターネット・エコノミー白書(PDFファイル)
在日米国商工会議所
ttp://www.accj.or.jp/doclib/advocacy/IEWP_J.pdf

在日米国商工会議所のインターネット・エコノミー白書は、
自民党本部(人事局・国際局)、長野県知事特別秘書などを経て、現在インテル渉外部長、
NPO法人 地域情報化推進機構 理事長、在日米国商工会議所 インターネット・エコノミー
タスクフォース 委員長を勤める杉原 佳尭と、韓国生まれの慶應義塾大学教授 金正勲ら
の協力でまとめられ、以下の協賛企業関連企業が協力した。

アマゾンジャパン株式会社日本アムウェイApple Japan, Inc.
Asia Strategy: A Business Strategy and Government Policy Consultancy
株式会社ビッグ・ピクチャー・インターナショナルブルーシフト株式会社
ザ ボーラットグループ株式会社BTジャパン株式会社
シスコシステムズ合同会社Dell Inc.
eBay Inc.フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社
フュージョン・システムズ株式会社GE
Google Inc.日本ヒューレット・パッカード株式会社インテル株式会社
ジョンソン・エンド・ジョンソンマイクロソフト株式会社NBCユニバーサル
日本ドナルドソン株式会社日本オラクル株式会社PayPal Inc.
PBXL株式会社クアルコムジャパン株式会社Time Warner
443名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:43:27 ID:keaPyju2
異常な鼎談 青山繁晴 前編1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=1edezELZJEU&NR=1
異常な鼎談 有馬晴海 前編1/3
http://www.youtube.com/watch?v=ydiHlvUcEAo
444名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:12:28 ID:nXc+4o7W
そうそう

天皇はフリーメイソンだからエリザベスに絶対服従だよ

さもなくば死だから

ちなみに日本円の印刷権は天皇と英にある

政府にはない

こないだ小沢が英に行ったが新党挙党金をもらうためにだよ

パパブッシュの勢力が最後の抵抗をしているが

裏年度末の9月30日が過ぎ借金は返せなかったし時間の問題
445名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:38:03 ID:RarGmaqF
都が豊洲の汚染土壌を証拠隠滅、裁判始まる
「由らしむべし、知らしむべからず」。都合の良いことだけ知らせ、悪いことは隠そうとする石原都政のやり
口が法の裁きを受けることになった。豊洲(東京・江東区)への移転に反対する築地の仲卸業者らが、
「東京都はボーリング採取した豊洲の土を廃棄しないでほしい」と訴えた訴訟の第1回口頭弁論が7日、
東京地裁で開かれた。

築地市場の豊洲移転を計画している東京都は、東京ガスの工場跡地である豊洲の土壌に環境基準を
大幅に上回る毒性物質が含まれていると指摘されていることから、2007年〜08年に専門家に依頼して
地質調査を行った。

専門家会議と都は4,400ヶ所の地点でボーリング調査(最深7メートル、最浅30センチ)し、約600ヶ所
の検体を保存した。

日本環境学会は08年11月から今年3月にかけて口頭や文書で「採取した土の開示と保全」を要求して
いた。都はじらしにじらした挙句、6月25日付けで「(採取した土の)検体は廃棄する」と回答してきたので
ある。

豊洲への移転に反対する築地の仲卸業者や消費者らは「検体が廃棄されれば、どの深さでどの汚染物
質があるのか分からなくなる」として8月、東京地裁に廃棄差し止めの訴訟を起こした。

これまでの書面のやりとりで東京都は「4本の検体をすでに捨てた」ことを明らかにしている。証拠を隠滅
したのである。
446名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:39:14 ID:RarGmaqF
豊洲への移転をめぐる東京都の情報隠しは今に始まったことではない。07年5月、民主党の議員団が
現地を視察した時のことだった。新市場建設課(当時)の課員が37ヘクタールもの広大な豊洲の予定地
を案内するのだが、拡声器を使って「右に行って下さい、左に行って下さい」と指示した。

筆者は「おかしいな、変だぞ」と疑った。案の定、移転問題を追及している川内博史衆院議員(現国土交通
委員長)がよく通る声で「そっちじゃないでしょ!」と課員を制した。課員は「しまった」という表情を浮かべた。

川内議員が指す方向に行くと地下水がしたたり落ちる窪地に出くわした。地下水をリトマス試験紙につけ
るとアッという間に紫色に変わった。ペーハー観測器は11・30(中性は7・0)を指した。

すると東京都新市場建設課の飯田一哉課長(当時)が「検査等の行為はやめて下さい」とヒステリックに
叫んだ。筆者が「なぜ(検査しては)いけないの?」と尋ねたが、飯田課長は答えなかった。これなどは
序の口だった。

「豊洲は土壌対策さえ行えば安全である」と吹聴するために東京都が委嘱した専門家会議は07年〜08
年の間、現地調査を続けた。発足当初は都の方針を追認するかのような見解を示していたが、現地の
土壌を知るにつれて安全性に疑問を抱くようになったのだろう。都が指定した調査期間を終える際、平田
健正座長(システム工学・和歌山大学教授=当時)は「慎重を要するためにも調査はさらに続けた方が
良い」とまで言った。

ところが東京都の公式発表は「平田座長は『十分な土壌対策を講じれば安全性は確保できる』と結論づけ
た」であった。見事な改ざんだ。都合の悪いところは一切表には出さず、事実をねじ曲げてまで自分に有利
なように誘導する。情報操作など飛び越えて、ある種「詐欺」である。

東京都が廃棄した4本の検体(土)にはどんな化学物質が含まれていたのか。いつの時点で捨てたのか。
「不都合な真実」は力づくで隠す石原都政の悪業と共に明るみに出るだろう。裁判の行方が楽しみだ。
http://www.news.janjan.jp/living/0910/0910071333/1.php
447名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:50:09 ID:RarGmaqF
先日のラジオで巨泉が「鳩山政権は2年持たない」と言っていた。
元民主党にいて議員を辞めた無責任男だが話は筋が通っていた。

まず。鳩山由紀夫には軸が無いそうだ。だから最後に話した人の意見に同調してしまうという。
最初の人と話して「うん、それはいい。」
次の人には「そうかそういう考えもあったのか。」、
と何人とも話していると最後の人の意見が結局通るとの事。

人が良くて若手に声掛けするので菅よりずっと党内人気はあるのだがいかんせん、
自分がこれをしたいというポリシーがない人なので
正念場にぶつかったら右往左往してどうにもならなくなりそうとのこと。

細川のように政権投げ出しもあるかもしれないね。
だけど子供手当て出すために補正を削りに削るなんて愚の骨頂。
補正はまだ業者や皆の給料に回るが子供手当てなんて将来のために預金されてしまったらどうしようもない。

税収が40兆なのに子供手当てに5〜6兆円以上出すなんてばら撒きもいいところ。
保育所の増設や保育士の養成に当てた方がずといいだろう。

臨時国会で献金問題、通常国会でインド洋補給、普天間移転問題が議論されているうちに
株がどんどん下がって日本経済が一人負けなんてなると意外に鳩山退陣なんて早いかもしれない。
448名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:57:45 ID:X70A0+WW
>>419
> 一口メモ
> 石見銀山で精錬するためにあたり一面の山の木を伐って
> 表土が流出して鳥取砂丘ができた。

石見と因幡の神話の世界だなw

つい最近、石見銀山と鳥取に行ってきたけど、そんなこと
ひと言も書かれていなかったなw
だって、バカ離れているよ、その二つは。
銀山の回りは山だらけだけど……w

ソース、よろw
449名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:59:35 ID:liSRitKm
>>447
国会は月末からでそれらの問題が注目されるだろうけど、
来月オバマが来るまでに日本は何かやっておかなければならないことってあるのかな。
450名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:19:44 ID:RCL+R/3+
>>444

マソンは男だけじゃないの?

451名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:30:42 ID:jCpvsOag
377 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 03:51:28 ID:RCbqhuxf
康夫ちゃんを悪く言っちゃらめえ。

康夫ちゃんは、国士だったんだよ。
あのとき、まだリーマンが破綻になる前で、アメリカからリーマンを助けるために
米国債購入経由で公的資金投入の資金よこせってゆすられてたの。

渡辺みっちーのバカ息子が「じゃあ100兆円用意しますね」って準備を進めてたの。
それに気付いた康夫ちゃんは、内閣改造して渡辺の首を切ってうやむやにしたの。

でも、アメリカはしつこくて許してくれなかったの。
そこで最後の手段、靖男ちゃんの自爆攻撃を敢行したの。
退陣して総裁選、となると、時間稼ぎできるでしょ。そうやってタイムリミットをやりすごしたの。
これは早すぎても遅すぎてもダメなの。
(だから、松子と重なってもしょうがないの。でも、あともう2時間後にやってほしかったけど。。。。)

で、アメリカは日本をゆすることをあきらめたの。
で、向かった先が韓国。韓国が俺が面倒見る二ダって手を上げて、
だから再建関係の環境を浴するのに協力する二ダってアメリカに持ちかけたの。
アメリカは協力したの。おかげで韓国は破産を免れたんだけど、リーマンを無視したの。
アメリカに嘘ついたのね。日本にいつもやってるから、世界にも通用すると思っちゃったのね。

で、ここから世界恐慌が始まったの。
はげたかさんもどんどん集まってきたの。でも自業自得なの。

・・・まあ、そんなわけで、康夫ちゃんは、日本の金庫からアメリカが100兆円を盗もうとしたのを
自分を犠牲にして守ったの。だから国士なの。

だから、悪く言っちゃだめなの。
452名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:43:42 ID:X70A0+WW
久々に、元ヤクザ・後藤忠叡さんの生の言葉が聞けました。

……………………………………………………………………
* 2009/10/5(月) 午後 8:49

「真の友と呼べる者がいるか」
http://blogs.yahoo.co.jp/syounennba5909/29968669.html

 先日、忠叡師とお話しする機会があり、様々なお話しの中
で師より向けられた問いでした。
その問いのただならぬ深さを瞬時に感じた私は、思わず言葉
に詰まってしましました。すると、師はこう続けられました。

「真の友というのは、お互いの命を掴み合ってこそ生まれる
ものじゃないのか」と。

御言葉の重さに、思わず涙してしまいました。

至心合掌「雨やどり」夏井辰徳拝
……………………………………………………………………

忠叡さんも、人間不信に陥っているのかな……w

まずは、お元気そうでなによりです。

◆ジェイク・エーデルスタイン◆01
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1244429077/
453名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:55:51 ID:X70A0+WW
待望のジェイク・エーデルスタインさんの著書「Tokyo Vice」が来週14日に発売されます。

山口組の後藤忠政組長がアメリカ司法当局と取引し、アメリカで臓器移植を受けて
いた衝撃的事実を暴露した本です。さまざまな圧力で出版が延び延びになっていました
が、いよいよ刊行されることになりました。詳しくは、次のジェイクさんのサイトをご覧下さい。

Tokyo Vice Goes on Sale October 14th.
http://www.japansubculture.com/2009/09/322/

September 30th, 2009 ? Dark Side of the Sun, Tokyo Vice: An American Reporter On the Police Beat in Japan, yakuza

TOKYO VICE: An American Reporter on The Police Beat in Japan is being published on October 14th! Read an exciting
(sort of) interview with the author and chief editor of the web-site, Jake Adelstein.

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=Jake%81%40Adelstein&x=0&y=0

「Tokyo Vice: An American Reporter on the Police Beat in Japan Jake Adelstein (ハードカバー - 2009/10/13)」
新品: ¥ 2,541
近日発売 予約可
1500円以上国内配送料無料(一部例外あり)でお届けします。
登録情報を見ると、
……………………………………………………………………
* ハードカバー: 288ページ
* 出版社: Pantheon (2009/10/13)
* 言語 英語
* ISBN-10: 0307378799
* ISBN-13: 978-0307378798
* 発売日: 2009/10/13
……………………………………………………………………

そのうち翻訳が出るかもしれませんが、当面は英語版でお読みください。
454名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:34:19 ID:CiCl2bGo
>>437,439,445,446,451,452,453
いちいちコピペを貼るな。URLと数行の説明で十分だ。
ゴミを書き散らすバカのせいでスレが容量オーバーで止まっちまうんだよ。

>>447
前半が巨泉の話で、後半がお前の妄想か。面白い奴だな。
455名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:40:00 ID:nXc+4o7W
>450
エリザベスはメーソンじゃないよ

あのピラミッドの目よ

その下にあるピラミッドの上の人がメーソン

日本で総理になると米から1000億のわいろが来て受けとって言うこと聞くかやめるか選ばされるって

米の息がかかった大臣候補者の名簿も

今回それを無視したみたいよ鳩山さん
456名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:59:51 ID:yVyPMesF
>>454

おいらのようにケータイで読んでいる人も多いし、ポイントとなる箇所だけでも、
本文を貼ってくれたほうがありがたいな。朝日コムのように
ケータイからだとurlを開けないサイトも少なくないしね……。
457名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 17:45:45 ID:u1aFSDnh
(´・ω・`)・・・闇さん体調悪いのかなあー、酒の飲みすぎじゃないと思うけんど。
458名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:23:09 ID:9byv4wFQ

Rolin' rollin' rollin' Rolin' rollin' rollin' ソーレンソーレンソーレン ♪ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ   Keep rollin' rollin' rollin

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i   小生は週刊誌のネタバレ専門ではないのだよ
     i                从ハ)   また聞きのまた聞きはみな小生の「聞いた話だが」なのだよ
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)    共産党推薦の蜷川知事が自民党の府議である野中を副知事に起用して
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  長年つとめた などという社会から隔離された素人のような間違い
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     を書いたからどうだというのか?
     λ   `ニニ´       /-'^"       普通記憶が定かでなくても「おかしい」と気が付くはずだから
      ヽ,           ノ        それが何だというのか?
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
45990−136:2009/10/08(木) 18:34:59 ID:CJNV4lGZ
>>216
>マクロ的には、地球を牛耳っている世界管理機構(シークレットガバーメント・・・世界中の2000人程度の血統家族からなる)が、
ある目をつけた後進国に大規模投資して創業者利益で儲け、国勢のピークを過ぎたあたりで高値で売り浴びせてまた儲け、
さらには暴落崩壊したその国の資産や人材をただ同然でいただくといった戦略で、がん細胞が地表を覆い尽くすといった仕組みが
この地球という舞台なのですねー。(今日本がどの段階かはおわかりですねw)

今回は日本ばかりではなく、アメリカも一緒に「手仕舞い」をされているようだねw
次のこのモデルのターゲットは中国で、すでに仕込みは大分進んでいるねー。
ただしここは借り物で急きょ作られた張子のトラ状態だから、この先いつパンクしてもおかしくない。
新政権がこの張子に日本をくっ付けて国体を消滅させたり(なにせ党首が主権委譲などといっているからね)
一緒にアボーンさせようとしているのでなければ幸いなり・・だが?

この文章のなかの「国勢のピークを過ぎたあたりで・・・」というところで引っかかる方がいるかもね。
日本の場合,特に製造業分野はまだまだ上昇気流にあったが、アメリカの手を借りてドクターストップがかけられた
とみることもできるんだね。フロの温度を急上昇させることで、マインドコントロールの元、あてがわれしがみついていた
この闇のピラミッドシステムから切り離し、日本民族のある重大な責任行為を思い出させるためだが・・・・。
46090−136:2009/10/08(木) 18:37:12 ID:CJNV4lGZ
日本はアメリカのような際限のない物質大量生産消費文明、地球環境破壊収奪型文明にはまってしまった・・・・、
「日本民族は他にやるべきことがあるだろう」と闇チームが襲い掛かってきた。
彼らは地球を数千年間も継続支配してきて、これからも支配を続けるためには、
すぐにでも地球環境負荷を縮小しなければならないことを知っているのだね。
彼らの隠し持っているハイテクは、UFO製造技術を見ても分かるように少なくとも50年先を行っている。
そのセンサーや情報が「地球が危ない、このままだともうじき大場面転換をする」というアラームを発しているのを理解したのだねー。
彼らにとってのもうひとつの重大な危機は「2012年問題」といわれるものだが、これについては各自で調べてほしい。
そうすると彼ら(SG)にとっての最優先課題は「サバイバル=地球環境負荷の大幅削減」となる。
1、地球人口を強制的に減らす・・・・エイズ、インフルなどの伝染病、戦争・・・・NOW樹立後間引く。
2、超能力新人類を起動させる・・・・日本に偏在しているが、その種は全世界で数100万人いるという。

NOWを成功させるための技術自体はすでに完成済みで、後は総背番号をつけて主に食糧の配給制から家畜管理に移行して間引くといった手順。
この妨げとなるのは人類総背番号の完全実施と、やむなくそこから漏れ出す人々の生活力を奪うこと。
そこから脱出し漏れ出すインフラは「食の自給」「田舎シフト」にある。
これまでのシステムを「月」の文明、次に移行するのが「太陽」システムだと未来学者たちは解析しているねー。
この新システムへの導入口は自然環境共生型の「シンプル&スローライフ」になるだろうね。
461名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:38:22 ID:Vp/wqr3x
日本のガンは、小役人およびマスゴミ。
46290−136:2009/10/08(木) 18:38:24 ID:CJNV4lGZ
日本が馬鹿らしいくらいの穀物自給率(30%)になっているが、もはや一刻の猶予も出来ないね。
減反を廃止して余った分は分散して国家管理するか、各家庭や個人によるストックが必要だろうね。
なお農業に対する嫌悪感を工作する部隊がこの2chにも常駐しているので、それに負けないくらいのツイッターを発するといいねーw

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090814/sty0908141000003-n1.htm

やっと農家にも、ぴちぴちギャルが大量供給される時世がやってくるのカナ?w
なにせ都会で失業が酷くなったらば、サバイバルで農家に自身を売り込むしかないw
・・・しかしこのお嬢さん、この格好では虫に愛されすぎて悲鳴をあげるだろうねーw
爪もなんとかしなくちゃw
463名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:48:23 ID:V9v3VZSy
まず農業なんだが、農業の構造的な仕組みに欠陥があるから、
この仕組みを変えないと、農業をやろうとしてもなかなかそう簡単に
できるものではないんだわな。農業っても
農協ー農林水産省ー兼業農家ー専業農家ー農林族議員などがかかわってるからね。
農業者の票というのはバカにはできんのだよ。だからなかなか農政も
思い切った大胆な改革はできない。米生産の抑制ばかりしてるんだわ。
464名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:56:05 ID:V9v3VZSy
民主党になってやっと官僚主導の中央集権官製政治・経済にメスがはいろうとしてる。
いままではそこにメディアが群がり、省庁の利益を優先する官僚の意のままにコントロールされてきた
やっと中央官庁の記者クラブ制度にもくさびをうち解放されて、政治主導になってきてる。
後はどうやって日本の構造を変えていくかだな。自公政権時に行ってきた予算配分の
見直しだよ。そこにくさびを打って、官僚が極力経済に手を出さずに、
国民が自ら経済活動できる仕組みにすべきなんだよ。官僚がいままでよけいなことに
族議員とメディアをつかってつっこみすぎたんだよ。

465名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:00:33 ID:nXc+4o7W
人口削減計画は方向転換したぞ。
466名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:03:22 ID:nXc+4o7W
つづき。ビルダーバーグ会議で。パパブッシュだけやりたいらしいが。新路線は貧困、環境問題解決やる。フリーエネルギーと宇宙開発と新しい金本位制で。人間が住める惑星をつくるらしい。
467名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:06:43 ID:liSRitKm
パパブッシュの知り合いか?
468ID:Vp/wqr3x=ID:V9v3VZSyですか:2009/10/08(木) 19:09:38 ID:6BDH0ogv
461 :名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:38:22 ID:Vp/wqr3x
日本のガンは、小役人およびマスゴミ。

463 :名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:48:23 ID:V9v3VZSy
まず農業なんだが、農業の構造的な仕組みに欠陥があるから、
この仕組みを変えないと、農業をやろうとしてもなかなかそう簡単に
できるものではないんだわな。農業っても
農協ー農林水産省ー兼業農家ー専業農家ー農林族議員などがかかわってるからね。
農業者の票というのはバカにはできんのだよ。だからなかなか農政も
思い切った大胆な改革はできない。米生産の抑制ばかりしてるんだわ。

464 :名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:56:05 ID:V9v3VZSy
民主党になってやっと官僚主導の中央集権官製政治・経済にメスがはいろうとしてる。
いままではそこにメディアが群がり、省庁の利益を優先する官僚の意のままにコントロールされてきた
やっと中央官庁の記者クラブ制度にもくさびをうち解放されて、政治主導になってきてる。
後はどうやって日本の構造を変えていくかだな。自公政権時に行ってきた予算配分の
見直しだよ。そこにくさびを打って、官僚が極力経済に手を出さずに、
国民が自ら経済活動できる仕組みにすべきなんだよ。官僚がいままでよけいなことに
族議員とメディアをつかってつっこみすぎたんだよ。
469名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:16:27 ID:nXc+4o7W
違うよ、ベンジャミンの講演会情報。おそくても2011までには移行するらしい。そうするしか地球の未来はない。とピラミッドの上の目が判断した。ビルダーバーグで。抵抗勢力はパパブッシュオバマだけ
470ビルダーバーグ会議:2009/10/08(木) 19:18:15 ID:6BDH0ogv
ビルダーバーグ会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0

 1954年から毎年1回、欧米各国で影響力を持つ王室関係者・欧州の貴族や政財界・官僚の代表者など約130人が、
 北米や欧州の各地で会合を開き、政治経済や環境問題等の多様な国際問題について討議する完全非公開の会議
「陰のサミット」と呼ばれることもある。出席者リスト、議題は公表され、
 欧米のジャーナリストも招待されるが、会議での討議内容は非公開であり記事になることはない。
 また、日本を含めて、非欧米諸国からの参加者は中東、イスラエルを除きほとんど存在しない。

歴史
 ジョセフ・レティンガー、オランダのベルンハルト (オランダ王配)らの働きによって創設された。
 冷戦中に、NATO加盟国と米国の橋渡しを目指した。第1回は54年5月29日から31日にオランダのオーステルベーク
 のビルダーバーグ・ホテルで開かれた。1970年代ごろからその存在を一般に知られるようになった。

ビルダーバーグ会議についての諸説
 ビルダーバーグ会議は欧米の王族、貴族、企業家などの代表者による会議。非欧米諸国からの出席者は少なく、
 日本人の出席者が確認されたことは無い。
 出席者のおよそ2/3が多国籍企業ないし多国籍金融機関の経営者、国際メディア、およそ1/3が各国の政治家。
 毎年、アメリカから30人、欧州各国から80人、国際機関などから10人とも。
 また、著名な大企業であっても自薦では参加者を送ることができない。

 第二次大戦後の大西洋関係の再構築に極めて重要な役割を果たしたとする見解がある。

 王立国際問題研究所、外交問題評議会、三極委員会とも関係がある。
 ビルダーバーグ会議出席者とこれらの組織のメンバーには重複が認められる。
 ビルダーバーグ会議の情報は重複するメンバーによって下部組織に伝達されるとみる説がある。
 ビルダーバーグ会議が日本の受け入れを拒否したため、
 1973年に日米欧委員会(2000年より三極委員会)が設立されたと言われている。
471ビルダーバーグ会議 2:2009/10/08(木) 19:22:23 ID:6BDH0ogv
 リップルウッド(ティモシー・コリンズ)の背後にはビルダーバーグ会議が存在すると言う。
 1991年の会議には、当時アーカンソー州知事だったビル・クリントンが招待された。
 クリントンは会議の1年半後の1993年1月にアメリカ大統領に就任した。
 1993年の会議にはイギリス労働党のトニー・ブレアが招待された。
 ブレアは会議の4年後の1997年5月にイギリス首相に就任した。
 メンバーの中心は、デイヴィッド・ロックフェラーやキッシンジャーなどの中道派(国際協調主義)である。
 ネオコンと呼ばれる人々にも会議の常連が存在する。
 G8、NATO等の首脳会議の決定に会議で話し合われたことが影響を与えるという指摘や、
 メンバーが外交問題評議会とかなり重複しているという指摘があると言う。
 デイヴィッド・ロックフェラーは自叙伝及び盛田昭夫との対談でビルダーバーグ会議について述べている。
 アレックス・ジョーンズはドキュメンタリーでビルダーバーグ会議を扱っている。

 ダニエル・エスチューリンは以下のように主張している。
・各年のビルダーバーグ会議の決定に従って、各国政府、財界への工作、メディアを通じた世論操作が発動される。
・その都度、議論されるトピックは国際政治経済状況による異なるが、最終目標は、あくまでも欧米による
 世界統一権力の樹立。その為の手段として、メディア及びネットの国際的支配、国民総背番号制と「人体埋め込みチップ」、
 GPSによる大衆監視、電子通貨システムを通じた国際通貨統合、人口抑制といったサブ・テーマが継続的に取り扱われている。
  9.11以降、米国・ネオコン派に対して米国・非ネオコン派および欧州派の意見対立がある。
・1997年の会議で、ビルダーバーグでは、カナダからケベック州を分離した残部をアメリカに統合する計画を検討する
 予定であったが、ダニエル・エスチューリン、ジェームス・P・タッカーらの活動により、トロント・スター紙をはじめと
 するカナダのマスコミが大々的にビルダーバーグ会議について報道するにいたり、それが国際世論の注目を集めたことにより、
 計画は頓挫した。その結果、ダニエル・エスチューリンは暗殺されかけた。
472名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:23:55 ID:nXc+4o7W
あとトゥーレ協会(ナチスの流れ、パパブッシュがトップ)とスカル&ボーンズ。イスラムスンニ派、中国の明王朝を復活させたいグループも反対とか。他は賛成してもう水面下で準備してる。金を移動させたりして
473名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:25:07 ID:6BDH0ogv
>>466
ビルダーバーグ会議って知らない人が多いんでwiki貼っておいた。

>新路線は貧困、環境問題解決やる。フリーエネルギーと宇宙開発と新しい金本位制で。人間が住める惑星をつくるらしい。

やっぱこのまま貧困が続くと民主主義体制と資本主義体制が吹き飛ぶからかね。
ロシアなんかいつ再ソ連化しても不思議でない状況になってきてるし。
474名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:26:43 ID:V9v3VZSy
問) 日銀が金融危機対応ということで、市場からCP
(コマーシャル・ペーパー)だとか社債を買うという臨時の緊急措置
をやっていたのですけれども、そろそろやめようではないかという
検討をしているようですが、景気も一部回復してきたという声がある中で、
やはり中小企業は別だというお考えでしょうか。
答) だれが景気が回復していると言っているのですか。
問) いえ、そういうことを言う人も、エコノミストの中ではいますが、そういう見方も…。
答) では、そのエコノミストを連れてきなさい。それは、寝言みたいな
ことを言っているエコノミストもアナリストもたくさんいます。
そういうことだけで景気判断をすべきではないので、私は、景気が今、
回復過程に入っているとは思いません、残念ながら。
問) 日銀が、CPとか社債の買い取りとか、異例の措置を続けていますが、
それは当面、継続すべきだと。まだそういう出口論を探る段階では全然ないと。
答) ないですね。時々、日銀は寝言みたいなことを言うのです。
私が政調会長のときもそうだったけれども。やはり経済の実態を踏まえて、
そうした通貨管理を含めていろいろなことをやらなければいけないわけで、
そこらは日銀も経済の実勢、実態をじっくり見ていただきたいと思います、
あれだけ優秀な人材を集めているのだから。
問) 日銀からすると、利用が少なくなってきたので、もうよいのでは
ないかという声も、日銀の中にはあると思うのですけれども。
答) 総裁はそんなことを言っていますか。
日銀だって人がたくさんいるでしょう。あなたたちが取材した人が
たまたま寝言を言っていたからって、その寝言を日銀全体の寝言だと
思うことはないと私は思う。
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20091006.html
475名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:30:15 ID:V9v3VZSy
問) 昨日の講演での発言なのですが、「日本で家族間の殺人事件が
増えているのは、企業が人間を人間として扱わなくなったためだ」
という趣旨の発言が昨日の講演であったのですが、改めて真意の
ほうをお聞かせいただきたいのですが。経団連の責任というような…。
答) 真意って、私は御手洗(経団連会長)さんにもそう言った。
経団連の副会長もおられる前で。やはり、人間を自分たちが利益を
得るための単なる道具としか考えないような風潮、これは何も企業経営
だけではなくて、一般的に他人を自分のための道具だと考えていくような
風潮、これは残念ながら大企業の経営がそういう方向にいって、
下請、孫請に大して儲かりもしないような値段で、場合によっては、
全部ではないけれども、公正取引法違反まで犯してまで、そういう
経営をやっていった。また、従業員も正社員ではなくてパートや派遣労働に
どんどん切り替えるという形で、安く使えればよいのだということを
やってきたことが、企業経営がそう言ってしまうと、社会の風潮も
そうなってしまうのです。そういうことの中で、人間関係がばらばら
にされていって、家族の中で、本来は家族というのは特に助け合っていく
一つの核ですが、それまでも崩壊していってしまったと。そういう中から、
身近なところで不満とか利害の衝突等が起きて、それがすぐ殺人と
いうような形にもつながっていっている面が多い。そういう意味では、
こんなことを言ってはおかしいけれども、そういう改革と称する
市場原理至上主義、極端なそれが始まって以来、統計的にもそうです。
家族の崩壊、家族間の殺し合いが増えてきてしまって、もう
去年から半分以上になってしまっています。私も、聞いて
びっくりしたのだけれども、こういうことで、そういう言い方をしましたが、
お分かりですか。私はそうだと思っています。
476名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:33:06 ID:V9v3VZSy
問) その発言のことで、御手洗さんとお会いになったというのは、いつごろの話なのですか。
答) あれは、国民新党として会いました。これは5月ごろだったか。
私はちょっと昔のことは忘れてしまうから覚えていないのだけども、
そのころだと思います。綿貫代表も、亀井久興幹事長も一緒に国民新党と
して行って、いろいろ経済政策等を含めての意見交換をする中で、
私は強くお話をしました。だから、「そういう下請に対して適正な
仕事の出し方をしなさい」と言ったときに、併せて、そういうことを
私は言いました。去年も行ったときに御手洗さんに、
「大体、法律違反まで犯しながら、そうした従業員を安く使うよう
なことをやっている企業もたくさんあるけれども、ちょっと反省して、
ちゃんとしたらどうだい」と言ったら、あのときは効果がありました。
2週間後ぐらいにキャノンが5,000名の非正規社員を正社員に切り替える
という、御手洗さんが記者会見して発表されましたので、
「ああ、少しはこちらの言うことも聞いてもらったのかな」と思って、
それは去年だね。だから、同友会に行っても、私は同じような話し合いをしています。
それから、あなた方が一緒の記者会見を拒否されたから、あとの人は、
私は大臣室で待たせて、コーヒーを出してそこで記者会見をしようと
思っているから、ちょっと早く終わらなければいけないのです。
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20091006.html
477名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:36:03 ID:V9v3VZSy
問) 昨日の講演でのご発言に関することをお伺いしたいのですが、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、大企業が日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」ということをおっしゃったと
思いますが、そのことを経団連の御手洗会長にも伝えたと。
答) はい。今年5月ぐらいかな。
問) 今年ですか?選挙前に。
答) はい。今年のことです。今年行って言いました。
「去年、殺人事件の半分以上、もう今、大変な状況になっているのは、
あなた方がかつての大企業の経営者と違って、従業員や下請、
孫請を人間扱いした経営をしていないから、「競争、競争」ということで
やったから、人間関係がずたずたに切られていって、それがあっという間
に家庭の中までそういうことになって、家族関係なんかでもそうなって
しまった。だから、あなたたちは責任がある」と。これは、
「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな、その程度の因果関係ではないです。それほど強いのだから。
問) もっと強い。
答) もっと強いです。また、マスコミもあるのですよ。
マスコミがそういう報道ばかりするから、おかしくなっていくということもあるのですよ。
問) その時に、御手洗会長はどのような反応をされたのですか。
答) 「そこまで悪いのですか」と言うから、「頑張れ」と言った。
それは私、その時に「内部留保を出せ」と言ったのです。
「あなたたちは下請、孫請のこんなポケットに入る金まで、
従業員のポケットに入る金まで、内部留保をしこたま貯めているではないか。
昔の経営者は景気の良い時に儲けた金は、悪くなったら、
そういうの出していたのだよ」と言ったら、御手洗さんが、
「先生、やり方が分かりません」と言うから、「いや、私が教えてやる」と言ったのです。
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20091006-2.html
478名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:38:28 ID:V9v3VZSy
これは国民新党としてですが、私が経団連に行って、御手洗
(経団連会長)さんにも言ったのだけれども、今の小泉さんの時以来の
弱肉強食の市場原理至上主義に基づいた経営を大企業が変えていくという
ことをやってもらわないと、仕事は渡すけれども、儲けがないと。
ある面では、公正取引法違反をやっているところもあるのです。
優越的地位という立場を使ってやっている。私はかつて国土交通委員会の
委員をしていましたから、公取(公正取引委員会)を呼んでやったこと
があるのだけれども、「何で出動しないのか」と、「おまえたちは
ふるさとをつくるのに、みんなでノウハウの違う者が集まって知恵を出して、
仕事を分け合って仕事をやっていくと、鼻をクンクン鳴らして「談合だ、
談合だ」と言ってやるけれども、一方では大企業がそういう理不尽な
ことをやっているのを、全然見ぬふりしているじゃないか」と、
「公正取引法違反の場合、なぜやらないのだ」と言ったら、
「職員が足りません」と言った。
トータルの政府が仕事を出していくという経済政策、景気対策をやる
等々で、これはやはり富の配分ですよ、簡単に言って。富の配分を
やはりちゃんとしていくという政策が行えなければ金融庁が一生懸命
これをやっても、それだけではどうにもならないです。だから、
そういう意味でも、私は明日、総理と午前中、1対1で会うことに
していますけれども、そういうことも我々としては努力したい。
内閣としてやっていただきたい、とこの辺を申し上げてこようと
思っているのだけれども、そういう意味で午前中お会いする。

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20091006-2.html
479名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:40:01 ID:nXc+4o7W
>473ありがとう。パパブッシュはパックスアメリカーナを手放したくない。だか9月30日にFRBの裏帳簿の年度末だった。莫大な借金を返せなかった。もう孤立して観念するしかないのに。悪魔教の彼は最後何をしでかすか怖いと言ってた。中川もやられた。エリザベスは中国と組む
480名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:45:58 ID:nXc+4o7W
今世界の資産の64%をアジアが持つ。250人の世界のトップに米は村八分らしい。金返さないから。実体経済は55兆ドル。金融派生商品は3000兆ドル。これを消して新しい金融制度に移行する。
481名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:51:58 ID:nXc+4o7W
ちなみにソ連崩壊させたのは米。プラザ合意成立のためにJAL123便打ち落としたのも米。郵政の日本人の貯金と年金剥奪して軍備に使ったのも米。200兆の住専の不良債権。中間業者のやくざに2割くらいやったのも米。
482名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:55:37 ID:nXc+4o7W
中国は米に金返さないと核ミサイル飛ばすと脅した。2009のビルダーバーグで決まったこと。地球の2/3殺すのやめ。ドルあきらめる。IMF新しくする。
483名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:57:39 ID:liSRitKm
そんなニュースはテレビでやってないぞ。
484名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:59:23 ID:gMa1Q2xH
テレビでやっていないようなデマは流すな!
485名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:00:32 ID:nXc+4o7W
日本は世界一の債権国。世界では秋に世界政府樹立と真のマーシャルプラン発表。全ての国を近代化させる。アフリカとアジア金持ちになる。らしい
48690−136:2009/10/08(木) 20:02:24 ID:3lI+09tO
>>460
訂正 NOW→NWO
ニューワールドオーダー
新世界秩序
487名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:03:46 ID:nXc+4o7W
まだ水面下の情報を流してる。いきなり発表がくるらしい。鳩山、小沢さんレベルは知ってるよ。ニュースは当世かかってる。CIAとかの
488名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:05:19 ID:nXc+4o7W
デマだと思うなら17日講演会行ってみて。質疑応答あるから。
489名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:11:50 ID:nXc+4o7W
当世→統制でした
あとFRB崩壊したら200万人ユダヤ難民発生らしい。日本は100万人北海道に入れること水面下で承諾してる。残りはシンガポール。らしい
490名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:14:05 ID:nXc+4o7W
FRBは第3次世界大戦をあきらめていない。国連は解体してシンガポールに新しい組織。らしい
491名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:18:18 ID:szFOnRyI
今度は都市が飛ぶというのは本当なのか?
今月中にもあるそうだが…
藤原直哉は日露中仏で共通の石油購入通貨かなんか準備していると主張しているけど。
そうなったら。。。
492名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:22:44 ID:nXc+4o7W
民放大手マスコミ。ある情報を出すと他の部所にもまわる。植草教授のように。新聞は整理部でほとんどの記事ボツ。らしい
493名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:28:00 ID:nXc+4o7W
四川地震はあの地下に核貯蔵施設あった。つぶすため。パパブッシュは追い詰められてる。911のCIAの首謀者逮捕された。表向きは人臓器売買で。ペンタゴンも言うこときかない。だから自分で20万の民間軍隊作った。
494名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:30:23 ID:nXc+4o7W
日本の表予算80兆。裏予算300兆。いらない道路とか作って裏金もらってる。
495名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:37:26 ID:/BaTSHfe
天使人類とかアセンションとか電波はオカルト板でやれよ
496名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:37:33 ID:nXc+4o7W
今はユダヤの世界支配が終わろうとしている。それが嫌な上の一部が悪あがきしてる。臨時的に中国代表欧州代表一人ずつ。フィフティーフィフティーの権限でいろいろ決める。だと。
497名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:40:13 ID:nXc+4o7W
天使は出てこない。アセンションでもない。アセンションはスピリチャアルの世界。皆実在する人間。おしまい
498名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:57:58 ID:liSRitKm
> 天使は出てこない。
なんだそりゃ。

> アセンションでもない。
なんだそりゃ。

> アセンションはスピリチャアルの世界。
だからなに?
499名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:05:13 ID:nXc+4o7W
ただ私だけ知っても何だから書いただけ。判断するのは個人と思う。現在の情報だから政治的に変更もあるだろうし。ただの闇の声ファンより
500名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:07:44 ID:nXc+4o7W
個人的にスピリチュアル関係強いけどここでは書かないよ。板違いと思うから。皇室御用達サイキッカーとかね
501名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:15:00 ID:nXc+4o7W
スピリチャアルを応用するとすれば、悪は排除するのでは無く抱きまいらせる。がポイント。とすると今の日本の政治状況をどう解くか。今までの全部白状させて罰しないことかな。どうだろう
502名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:17:09 ID:liSRitKm
なんだこりゃ?
50390−136:2009/10/08(木) 21:23:20 ID:3lI+09tO
>>501
賛成

ただし用意周到でないといけないねー。
504名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:26:31 ID:liSRitKm
なんだこのスレ?
505名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:33:37 ID:xZSxuTmP
アホのコピペスレ
506名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:36:46 ID:nXc+4o7W
>503 なるほど

>504 書きすぎましたすみません
507日経先物売リ方:2009/10/08(木) 21:45:25 ID:6GI/ciLA
結構都合が悪い情報が載るので、電波を投稿して「当てにならない」印象を与えたいのでしょう。

JAL再生メンバーは小泉・竹中路線? チーム前原のフシギ 2009.10.06
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091006/plt0910061602010-n2.htm

亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(平成21年9月25日(金)11:09〜11:24 場所:金融庁会見室)

問)その関連なのですが、小泉路線を否定されていますけれども、高木新二郎さんとか冨山さんは、
小泉政権のもとで産業再生機構で不良債権処理を加速された人ですが、そういう人がJALの再建に
関わることは、亀井さんは反対ではないのでしょうか。

答)それなら心を入れかえておやりになるんでしょう。なし崩しでやったら、それはうまくいかないに決まっていますね。

それは航空業界なんか含めて、日本経済がこんなに弱ってきているのは、やはりそうした意味では、
大きな意味の経済政策、社会政策を含めて誤りがこういう状況になっているということです。そういう意味では
私はよく知らんですよ、高木さんがどういう考え方をお持ちか。しかし、小泉・竹中路線を信奉しているような方なら、
市場原理至上主義みたいなことだけで航空業がやっていけるわけはない。公器ですからね、社会の公器という意味で。
やっていけないだろうと思う。私は分かりません、高木さんと話をしたことがありませんから。
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20090925.html
508名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:50:55 ID:liSRitKm
>>506
> >504 書きすぎましたすみません

いえいえ。
「悪は排除するのでは無く抱きまいらせる。」は日月であって
アセンションとは違うんじゃないかなと思ったもので。
509名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 22:07:10 ID:liSRitKm
>>496
> それが嫌な上の一部が悪あがきしてる。

してるんだ。
で、取り返しがつかなくなったわけだ。
51090−136:2009/10/08(木) 22:25:33 ID:3lI+09tO
>>508
日月にも「地球が静止する日」らしき描写がありましたねー。
キリスト教も本来はアセンション教ですね。
「〜の手紙」部分にも「朽ちない肉体にされる」とかといった記述があることはご存知かも。
その世界的大ベストセラーである聖書の最終章にある「ヨハネの黙示録」は、、オカルトといえばオカルトでしょw
この世は見かけどおりではないのですねーw

>>489
どさくさにまぎれてそれはないでしょうw
せいぜい北方4島を、日本からしかるべき価格で買い取るかりースで、しかも資源や漁業権などは
50%づつでの共有程度でなければね。参政権はなし。
日本国民から承認されたとしても(その可能性は高くないが)、その他にもいろいろの安全処置をしてからでないと、
中東のようにうまくいかないだろうね。
まずは一神教を捨て去り、あらゆる事物に神を見るという
「皆神思想」に切り替得なくてはね。
511名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 22:38:52 ID:O5+TB5gZ
おまえはあほか
51290−136:2009/10/08(木) 22:46:57 ID:3lI+09tO
マスゴミに埋もれていると、突然大波がやってきて・・・・・・
513名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 22:52:34 ID:67poj8Zd
超能力集団というのが気になる。
数百万を超す超能力集団がいたらそれもう人類と別の新しい生物じゃん
表さたになってるよ。スピリチュアル流行ってるし
数人なら突然変異かなぁって…
しかも数百万も居たらつるんで他の数十億を統治しようとすれば出来るな。
たった数百万で他の人類を奴隷化して支配出来るね。ちょっとフルフォード、漫画っぽくなってきたな。
514名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 23:55:57 ID:Bvrldxv+
515名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:16:52 ID:3IiWRr54
なんじゃこの流れはMMRか?政治板でこういうの勘弁してくれよ。
516名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:31:47 ID:Px9tx64p
誰か解説してくれ。

MUFGのマーク
http://www.bk.mufg.jp/
TOYOTAのブランドマーク
http://www.netz-takasaki.com/item01r8.htm#004

両方とも目ー損の軍門に下った証しらしいけど、目玉マークということ?

実態としてSMBCの方がGS入りして、乗っ取られているように思えるけど。
51790−136:2009/10/09(金) 00:46:34 ID:A2WoOaTz
そう、漫画っぽく感じるのはある程度仕方ないが、漫画や小説、映画には、未来を先取りしたような
ものが結構あるからね。
これが真実だといって世に発表すれば「おまい、あほか」といった反応が大半の情報でも、間接話法的に現すると聞き流せる手法が、
漫画、小説、映画となることが多々あるねー。
聞き流すとはいっても、それは顕在意識上のことで、深層あるいは無意識界にはしっかりメモリーされるのだがね。

まあ最初は、そんなことホントにあるのか??程度でも。
その点「〜かどうかだが」といった表現法は、通常の思考範囲をあまり抵抗なく拡大させるテクのひとつで
秀逸ですなw 

下記HPはすでに大勢の方がご覧になっているでしょうが、ヒトラーの支配力の背景や、彼が親衛隊の若者を選りすぐって結成しようとした
超能力者集団とは。まあ、面白い小説を見た程度でもネw

http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha400.html
51890−136:2009/10/09(金) 00:48:08 ID:A2WoOaTz
なお私自身は確かに超能力者がいることを認知確認しているが、皆さんでもトリックを使わない「スプーン曲げ」(念力)
が自身でもできたり、あるいは出来る方を知っている方もいるかもね。
スポーツ界のアスリートたちもイメージトレーニングを事前に入念に行う方がいるが、
それは「イメージの現実化」といった成果を目指すものなのですねー。
しかしこれはTVマスコミでも常に使っていますな。その多くは凶悪事件、事故などで恐怖心を喚起させるものが多く、
「感情を高める手法」である行為を見せられると、それが実現化(再生産)しやすいといった、人間の深層能力に手を突っ込み、
思い通り操れるといった技法があるのですよ。
かの政治における感情を込めた「〜劇場」もその類ですなw

現実事象化を容易にするには、その前に映像視覚化という手を使う者たちがいるが、多くの人間の集合意識が
位相を合わせてあるひとつのイメージを強めると、やがてそれが現実化する方向に動き出すのだねー。

これこそ人類に隠された最大の宝なのだが、残念ながらこれまではマスコミを通じての闇の意図する出来事への誘導に
多く使われてきた。TVなどを批判的に知的に読み取る能力をもっていても、この深層心理、暗在系への
コントロールからは逃れられないことが多いですな。「簡易方略」「自動行動」「暗示催眠」・・・

身近なことでは、プラシーボ効果といった偽薬効果も「思いの現実化」、「信念、想念が現実の物理法則を超越する」
奇跡的な驚くべき超能力なのですねー。
この「プラシーボ効果」についてよく考えると、「ミステリーサークル」への考察並みのビッグな果実が得られる、かもね^^
519名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:52:16 ID:3IiWRr54
オカルト信者ってなんで現実と夢想をごっちゃにするんだ?
…いやもう触んないでおくわ。
520名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 01:20:14 ID:xgZPUgDJ
521名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 01:45:58 ID:HabUb+uI
>>478
亀井さん、素晴らしいですね。
なんか感動してしまいました。
522名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 01:49:26 ID:9Xve8sxx
他人に自分のチンコをシコシコさせようと、
自分の思い込みに酔ってるアホンション教
523名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:20:41 ID:HabUb+uI
リチャード・クーさんが亀井さんは日本の金融危機を何度か救っているといっていましたが、
(ペイオフ解禁のときとか)上っ面の感情論ではなく、歴史をふまえてそのあたりをきちんと評価できる
テレビで話すことのできるエコノミストなり、コメンテーターなりが出てきてほしいものですね。
でも亀井さんが会見をフリーの記者やネットの記者たちにも開放して、
あらゆる質問に丁寧に答えている様子がよくわかりました。
亀井さんのいっていることを理解できる能力のある記者は、記者クラブよりフリーの記者たちのほうが
勉強してるからよくわかるかもしれませんね。
大新聞の社説の幼稚さ、時代遅れ感、勉強不足ときたら酷いものですから。
記者クラブの既得権益にしがみついて勉強せず、現場を歩かずきたツケが
回ってきたようです。
524日経先物売リ方:2009/10/09(金) 02:22:27 ID:BCS6euV8
[ワシントン 31日 ロイター] オバマ米大統領は31日、まもなく発表する金融安定化策の一環として、
住宅ローンの借り手負担を軽減する方針を明らかにした。

住宅問題が深刻化する米リセッション(景気後退)の根源であることをあらためて示すかたちとなり、
巨額の銀行救済と住宅所有者の支援のバランスを取るという意味で歓迎される公算が大きい。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36234320090202
2009/2/2

[ワシントン 15日 ロイター] 米政府高官によると、オバマ大統領は16日、景気対策法案に
盛り込まれた7億3000万ドルの基金を活用し、手数料引き下げや融資保証拡大などを
柱とした中小企業向け融資の促進策を発表する予定。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36995220090316
2009/3/16

亀井のは一時的に不評でも、やった方がマクロ的に良い政策と見る。
銀行株も下げていたが、取りあえずリバウンドし、竹中wの時のような奈落に一直線ではない。

525名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:26:35 ID:HabUb+uI
ところで闇さんは、三宝会の存在をご存じでしたか?
僕は最近、平野貞夫さんの『わが友、小沢一郎』を読んで、小沢一郎という人を
いかにメディアが歪めて伝えてきたかに愕然としたのですが、それを担ったメディアが三宝会。
小沢包囲網がかくも昔から造られていたことに驚きました。
それにしても平野さんの政治観、歴史観、その見識の深さには驚きました。
単なる小沢側近などではなく、彼は日本の政界の宝だと思いました。
自民党にまだ良識があり、こんなに劣化するとは予想もしなかった時代の政策立案を担っていた
一人でもあったのですね。皆さんにも一読をお薦めしますよ。
526名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:27:58 ID:HabUb+uI
>>524
同感です。
527名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:38:43 ID:DYMScHRE
>>516

「ムー」の30周年記念特大号(特別定価790円)には、ピラミッドの地下洞窟(どうくつ)発見の
「スクープ」や「超常現象30年史」など鳩山夫妻好みの記事が満載。また特別付録として
「ホルスの目」タブレット(プラスチック製のカード)が、もれなく付いている。
「ホルスの目」とは古代エジプト最強護符であり、首相の祖父である一郎氏も、メンバーだった秘密結社
「フリーメーソン」のシンボルの元になったとされる。

幸夫人効果で「ムー」に海外から取材殺到
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091008-OHT1T00042.htm

イルミナティのシンボルマーク プロビデンスの目
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mkun/nazo/Providence.htm
528名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 03:43:16 ID:V7EOziqX
>>513
有り体に言えば、超能力者に分類される人たちはいる。
確認している限りでももう15年以上も前からね。<進化>を名乗るよ。彼らは。

ただ、それが良いことなのか? というと、こちらは否定的だ。
みずからが思考する力を奪われたようなケースもある。実際に観た限りでは。

いくつかの集団があって、お互い交流があるのか否かわからない。
少なくとも二つの集団は確認している。

信じなくてもいいよ。
529名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 04:06:09 ID:08vo6mLx

自分は、ずっと長い間、経験した事実に対する自分なりの答を探し求めていたが、
さすがにもういい、と思い始めた。積極的に、そちらには行かない。心が冷えるだけだから。
530名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 04:29:00 ID:rcr5dWsy
ここにコピペすればみんな読んでくれると思ってるんだろ
街頭インタビューの後ろでピースサインしてるガキと同じ
531名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 04:50:03 ID:/nnJmwY/
>>478
自由競争とか競争入札とか、お金を減らすという点ではいいけど
後になって担当者が馬鹿でどうしようもないとか、メンテナンスにすごく金がかかるとか、いろんな不都合が起こりうる

長年の信頼関係に基づいた随意契約は、コスト的(長期的な費用とか運用にかかる時間とか)メリットがありうる。
随意契約は悪、競争入札は善という単純な考えが、そもそも間違い。
532名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 05:03:21 ID:XVuRxxG0
>>523
同感
533名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 06:57:16 ID:fPQPv8Pt
★離れていく従来からの支持団体

農協:全国大会で「自民一辺倒」事実上見直す特別決議採択
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091009k0000m020028000c.html

日歯連:来夏参院選、組織内候補の擁立見送り自民野党転落で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090926ddm005010011000c.html

日医連、「自民支持見直し」論も民主政権には団結して政策提言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090915/stt0909152130022-n1.htm

★企業献金と政策提言で自民党を支えてきた経団連もついに自民党離れ

経団連、新政権への協力鮮明に自民寄りを微妙に修正
http://www.47news.jp/news/2009/09/post_20090914191304.html

企業献金、見直し迫られる経済界「この際廃止」の声も
http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY200909160374.html

★長年の連立相手・公明党からは離婚を突き付けられ、共産党にも振られる有様

公明・山口新代表、自民との関係を見直し民主には是々非々で
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090908/stt0909081829010-n1.htm

自民党からの共同歩調を共産拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091007/stt0910072011020-n1.htm
534名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 07:46:18 ID:ui9ZG8qi
>508そうですね 日月です。アセンションは西洋の思想ですね。
535名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 07:59:03 ID:ui9ZG8qi
>509
FRBがあがけばあがくほど米は混乱する。もう水面下で準備済みの新金融制度に移行すれば大丈夫。もちろん日本のトップは知っている。フランス人は最近ナポレオン時代の借金を返したらしい
536名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 07:59:26 ID:o1mhWd0a
>>448
「日本凄い」なサイトで拾った日本叩きネタで釣ってすまんかった。
世界遺産登録運動当時の掲示板のログはググっても出てこないけど
石見銀山なんかしょぼいと否定していたのは自称「生粋の日本人」で、
実際にテレビでそういう番組を流していたとのこと。

江戸時代末期のたたら製鉄では砂鉄の採取により
河口付近の砂の採取で河口付近の地形が変わり川筋が変貌して、
森林も荒廃していたらしい。
http://www.fuuchi.fr.a.u-tokyo.ac.jp/lfl/report/2005yasugi/report.html
明治初期の日本は禿げ山だらけだったと
http://www.officerei.com/echie_magazine/article/science/kohsaS1_040418.htm
537名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:02:47 ID:o1mhWd0a
記者クラブ開放問題スレで拾った。へーえナベツネだけか、と思った。検証はしてない。

236 :名無しさん@十周年 :sage :2009/10/07(水) 21:02:58 ID:XRn1zRn+0
【開放積極派】
朝日:出席者を制限すべきじゃないったら!
日経:別になんてことないなら、制限する必要もないだろ
東京:国民への情報開示を考えれば、原則認めるべきだ(キリッ
共同:実績があるとこならまあ、原則オープンにしていいんじゃない?
テレ朝:みんな知りたいことには、色々やってみるべきなんじゃ
テレ東:みんながそういうんなら、基本的に認めていいかもなー

【開放慎重派】
読売:実績がないようなところと一緒にやれるか!
時事:奇麗事ばっかり言ってんじゃねーよ
日テレ:記者会と大臣ずぶずぶがいいお!

【成り行きまかせ派】
毎日:各記者クラブで判断すればー
産経:各記者クラブで決まったら従っとく
NHK:他のマスコミがなんて言うかまってから決めるよ
TBS:まあそれぞれ議論してください
フジ:…正直どうでもいい
538名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:03:12 ID:ui9ZG8qi
超能力者集団は各国の軍はもちろん日本の警察も使っている。特殊捜査等に。あれもわざと封印して軍が独占してるだけ。
539名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:03:54 ID:i23PuEqM
ムー特別号買ってきて勉強してみようかな。
540名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:04:21 ID:o1mhWd0a
>民主党職員を非常勤公務員に、各省政務三役を補佐
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091009AT3S0803E08102009.html

のスレで拾った。なるほどそりゃそうだわな、と思った。

202 :名無しさん@十周年       :    :2009/10/09(金) 01:52:34 ID:GlBkx0wn0
共産党独裁国家の北朝鮮や中国では、
役所や企業、学校などの団体には、法人や学校の運営組織
とは別に、共産党の指導組織の網が張ってある。

例えば企業の場合、社長や役員とは別の系統で、党組織が
あり、例えば東芝の社長より、東芝内の党組織の書記のほうが
権力を持っており、この組織網が独裁を維持している。

民主党の官僚組織への党職員の派遣とは、この共産党独裁国家
を手本にしているわけです。

ちなみに防衛省の場合だと、最高幹部の統合幕僚長の上に
民主党の指導員(いわゆる政治将校)が配置され、
これが最高実力者となりますね。
541名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:13:44 ID:o1mhWd0a
>>538
イギリスのおばさんの話を聞いたことがある。
今は毎日あちこちの監視カメラの映像を見て過ごしているらしい。
知能指数的には正常な人ではないがやたら人の顔を覚える。サヴァンだな。
何万人もの写真を見て顔と名前を覚えていて
子供の頃の写真しか見てなくても50歳の人物を一目見ただけで同定するそうだ。
542名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:27:21 ID:i23PuEqM
日本の超能力集団事情はどうなっているのかね。
543名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:31:55 ID:o1mhWd0a
>>542
埋蔵金掘ってる。
544名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 09:10:54 ID:i23PuEqM
よし、ムーを買い求めよう。
きっと真実が載っているだろうな。
(笑。
545名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 09:56:40 ID:o1mhWd0a
「破産なんかしたら一生終わりだぞ」
「お前の会社を助けてやる」
そう言って乗り込んできて派手に食い散らかしたあげく、
完全にむしり取っていく経済ヤクザ=整理屋や、
彼らと結託した司法書士や弁護士たちがいます。
引き受けるとすぐに部署ごとに「専門家」を何人も送り込んで経費は全部相手の負担。

結局解体されて骨しか残らないんですけど、その骨を食う犬までいる。
うちの近所のガード下にも倒産したあと「港湾労連」って赤い旗をベニヤに張り付けたまま
5年以上占有され続けてる運送屋の事務所があるんですよ。

>国交相チーム100人規模に急増=経費負担、日航の重荷に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000207-jij-pol
546名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 10:23:36 ID:cZtMqAgW
1の事を10に広げ変な希望的おとぎ話も加える。
それがオカルト政治経済話。

その虚構の部分を抜けば間違ってはいないかも。
まあ、暴動は起きてないけどアメリカじゃ
ティパーティという税金不払い運動や
市民不服従という非暴力運動も起こってるらしいから。
547名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 10:34:01 ID:ui9ZG8qi
確かに。私もまた聞きだしフリーメイソンじゃないから実際にはわからない。
参考になるか今の円高操作について
http://alternativereport1.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=129698474&stq=session%3A%3Ablog%3A%3A718576515147478e95380f038f0762c7
548名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 10:39:02 ID:ui9ZG8qi
ただ私達が知っているはるかに進んだ技術が隠蔽されてる。エネルギーはもとからただで作れるし。ミステリーサークルも米軍の電磁波実験のあとらしい。もっとも隠したい情報は公開するのが一番の得策らしく、意外に映画とかに漏れてる。
549名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 10:41:13 ID:pjCvO/hQ
ウワァァ━━━。゜( ゚´Д`゜)゜。━━━ン!!!

中川さ〜ん、ありがとう、ありがとう!!。(本日告別式)
550名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 10:51:04 ID:i23PuEqM
>>548
"私達"ってなんだよw
ナントカ集団?
551名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 11:04:34 ID:i23PuEqM
>>546
> 1の事を10に広げ変な希望的おとぎ話も加える。
> それがオカルト政治経済話。

まぁそれでも2年毎に1冊くらいオカルト雑誌を買ってもバチは当たらんよな。
552名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 11:11:31 ID:0NNWMNgd
こんなに恐ろしい裁判員制度

水道橋博士、宮崎哲弥、元裁判官 井上薫対談E裁判員の守秘義務と懲役
http://www.youtube.com/watch?v=TjL6vmOIgKI
553名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 12:33:51 ID:9yOgSZu9
実家でテレビを買い換えたとかいうので、行って見てきた。
東芝のレグザとか言うやつ
安かったみたいだけど、画質が悪かった
低価格路線を打ち出す経営者って、
便所に限らず悪人が多いのね

中川潰しの「黒幕」は、米国金融の中枢ロスチャイルドの銀行ゴールドマン・サックスの会長ジョン・セインであり、
セインの親友である東芝会長・西室泰三が「陣頭指揮」を取り、中川財務大臣の「酒に薬を混入させた」。
東芝は、ロスチャイルドの原子力発電産業の中心であるウェスティングハウス社の親会社として、
ロスチャイルドの「核兵器産業の実働部隊の中核企業となっている」。
西室の指示で「中川に薬を盛った」のは、
ゴールドマン・サックス直系の株屋ブルームバーグ日本の下土井京子、
下土井の手足として動く東芝会長・西室の子飼い記者・取材屋=読売新聞記者・越前屋知子、日本TVの原聡子である。

この3人が、ロスチャイルドの手先として中川のワインに「薬を投入した」犯人である。
■東芝会長・西室泰三
■読売新聞記者・越前屋知子
■日本TVの原聡子

オルタナ貼って、すみまねん
すみまねんのねんって、なんか流行ってるの?
554名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:28:11 ID:fPQPv8Pt
霞が関パニック!民主、チクリ受付“内部告発目安箱”設置

行政刷新会議のメンバーが固まり、「税金の無駄遣い根絶」に向けて鳩山由紀夫政権が本格的に動き
出した。すでに、官僚からの内部告発、いわゆるチクリを受け付ける「目安箱」の設置を決めたほか、岡田
克也外相や長妻昭厚労相、前原誠司国交相といった“超攻撃型閣僚”らが徹底追及する構えを見せて
いる。半世紀以上続いた自民党政権の下で、キャリア官僚らが死守してきた「隠蔽情報」の発掘も行われ
そうだが、国民垂涎の「お宝」はどこにあるのか−。

「開店休業」とも揶揄された行政刷新会議が、いよいよ本格的に動き出す下地ができた。メンバーには、
財界から京セラの稲盛和夫名誉会長(77)、キッコーマンの茂木友三郎会長(74)らが固まった。

こうした中、政府は中央省庁が隠してきた不正行為や非公開書類に関し官僚からの告発を受け付ける
窓口「平成目安箱」を行政刷新会議に創設する方針を固めた。天下りあっせんをめぐる各部局の「引き
継ぎメモ」や、政治家からの「口利き案件」に関する非公開文書も、各省庁に提出を求めていく考えだ。

ある政府関係者は「これまで、上司や省内体制に不満を持ってきた一部官僚らが、とんでもないタレコミ
をしてくる可能性もある。中には個人的なスキャンダルもあるだろうが、いずれにしても、ウミを出し、効率
的な行政作りに役立つだろう」と狙いを解説する。

こうした“発掘作業”が綱紀粛正や無駄撲滅につながるのはもちろんだが、民主党は行政の透明化をうた
っており、すでに始まっている省庁もある。

外務省では、岡田外相の鶴の一声で、「核密約」など、日米安保をめぐる密約の全容解明に向けた調査
チームが発足している。

密約とは、(1)1960年の日米安保条約改定時の核持ち込みに関する密約(2)72年の沖縄返還時の
核持ち込みに関する密約など4つ。これまで、政府・自民党や外務省は存在を否定し続けてきた。

一部では早くも「藪中三十二次官は密約の公開を決断したようだ。『カメレオン藪中』と呼ばれるだけに、
変わり身が早い。ある自民党外相経験者は『こちらに爆弾がくる。藪中を次官にすべきでなかった』と後悔
している」(外務省筋)との声が出ている。
555名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:29:11 ID:fPQPv8Pt
外務省は「伏魔殿」とも呼ばれ、莫大な「外交機密費」も抱える。原理主義者である岡田氏や、鈴木宗男・
外務委員長の対応が注目される。

また、「消えた年金」問題も国民注視のターゲットだ。

長妻厚労相は「ミスター年金」の異名を取り、「消えた年金」問題をはじめとして厚労省を厳しく追及してき
た。大臣直属の年金解決チームを立ち上げる方針を固めているが、民主党関係者は「以前、党調査チー
ムが社会保険庁に視察に行くと、資料を出さないだけでなく、『カギがない』といって問題の部屋に通さな
いなど妨害された。厚労省にとって、野党的大臣の誕生は恐ろしい限りだろう」と話す。

「郵政民営化の闇」にもメスが入りそう。 
野党時代に「かんぽの宿」疑惑を追及し、所管大臣に就任した原口一博総務相は会見で、「自公政権で
仕方なくやっていたことは、勇気を持って出してほしい」と官僚たちに呼び掛けている。半年以内に不都合
情報を明らかにした職員は、法令違反を除き不利益な扱いはしないという。鳩山内閣には、国民新党の
亀井静香代表が金融・郵政問題担当相として入閣しており、その執念と突破力はどこまで発揮されるか。

また、前原国交相は全職員に対してネット上で、率直な意見をメールで直接届けるよう呼び掛けた。霞が
関関係者は「当然、密告も期待してのことでしょう」という。

密約に無駄排除、さらには利権の資料−。果たしてどんな「お宝」が出てくるのか。

総選挙での圧勝後、それまで国交省が「ない」と断言していた「高速道路無料化の経済効果を試算した
資料」の存在を認めさせた馬淵澄夫国交副大臣は、夕刊フジの取材にこう意気込んだ。

「私が『無料化を試算した資料はあるか?』と聞くと、官僚は『ない』という。正確な資料名をつかみ、それを
伝えて初めて出してきた。彼らの意識では隠蔽ではないのだろうか。それが、お役所仕事なのか…。所管
大臣の指示と役所のマネジメント次第だが、今後、さまざまな資料が出てくる可能性は十分ある」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091008/plt0910081604002-n2.htm
556名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:01:01 ID:WQLrMj+G
>550私たち一般人
557名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:03:02 ID:WQLrMj+G
548は日本語がおかしかった、すいません。私たちが知っていることより
はるかにという意味でした。
558名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:11:14 ID:o1mhWd0a
>>553
レグザで画質が悪いってんなら見るものないでしょう。
どうしてもLGかサムスンでなきゃだめだってんなら話は別ですが。

原子力資源はスイスユダヤが仕切ってるらしいんだけど
(これがどうやらいわゆる「ネオコン」の総本山らしい)
東芝・日立・三菱をフロントエンドにして表舞台から消えてしまってから、
オルタナさんはキレが悪いっす。時代が変わったんだね。
559名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:14:30 ID:i23PuEqM
ムー買ってきたぞ。
タブレットってお菓子かと思ったが、変なパネルが付いてきた。
560名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:18:46 ID:o1mhWd0a
外務省の密約とかにこだわるのは
これにからめて「恒久平和調査局」を設定することが目的でしょう。
たとえば「日本の防衛戦争であった」説を補強する文書を国会図書館からなくしてしまい、
「太平洋戦争は日本の戦争犯罪」を固定化できる。
西側諸国の第二次大戦以降の「戦史」はユダヤ人がこうやって作ってる。
おかげでアフマディネジャドが「ガス室はなかった」とどこかで発言すると
それをドイツやイタリアの大臣が否定しなきゃいけない仕組みになってる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421055364
561名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:19:00 ID:bJ6Y+zIW
>>559

学研ムー30周年
2009-10-09 13:03:43 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t

幸夫人効果で「ムー」に海外から取材殺到 
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091008-OHT1T00042.htm

562名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:19:16 ID:vbuvcVBJ
連投コピペ氏ね
563名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:20:28 ID:TfFSgz5Q
うーむ、、、、。

「ムー」は首相宅に定期配送されており、
「ムー」は首相宅に定期配送されており、
「ムー」は首相宅に定期配送されており、

やはりそうだったか!鳩山御殿で江原啓之の講演会やったぐらいだし、ムーは絶対愛読している
に違いないと想っていたが、60超える地位も名誉もある夫婦がムーですか?
それはちょっとスキャンダルかも知れませんな。
国民として恥ずかしいのであまり公にはしないように。

で、由紀夫と幸が休日の鳩山御殿テラスでティーブランチの途中、いっしょにムーのページをめ
くりながら電波ゆんゆん会話をしている様子を想像してみた。

「まあ、あなたの今月の運勢、いいわね。今月のラッキーアイテム、黒猫の手首ですって。さっそ
く黒魔術ショップに注文しなくちゃ!」「ほら、この特集のとおりの呼吸法やると運気があがるみた
いよ!寝る前に5分息を止めるんですってよ!」「ねえ、今度の首脳会談でこの記事のあるエリア
51のこと、オバマさんに聞いてみましょうよ!エイリアンの死体はどうやって保存してあるのかって、、。」
「まあこの心霊体験談、わたしのとまったく同じだわ!幽霊が枕元で脱糞するって」「先月号の付録
の道教のお札、さっそく首相官邸の玄関にはらなくちゃね!悪い小沢さんが入ってこられないように」
「ホルスの目、さっそくあなたのお気に入りのスーツの内ポケットに縫いこんで置きましたからね。
これでもう小沢さんの邪眼も怖くなくなるわよ!」
564名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:32:58 ID:o1mhWd0a
565名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:37:25 ID:pjCvO/hQ
「ムー」も、幸もこの板にはいらねえんだよ。
夫人は少し控える所作が出来ないのか!。
566名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 15:08:12 ID:fPQPv8Pt
「天下り団体」の補助金2割削減=長妻厚労相

長妻昭厚生労働相は9日の閣議後記者会見で、同省所管の公益法人、認可法人などの「天下り団体」
に対する補助金や委託費を、2割を目標に削減するよう関係部局に指示したことを明らかにした。特に、
同省OBなどが5代以上にわたって要職に就いている団体は、業務の必要性について「ゼロベースで
見直す」と強調した。
 
同相は関連して「天下りを受け入れた見返りにお金や必要性の低い仕事が流れ込むなどの問題点が
指摘されており、仕事を見直してコストをカットしていく」と述べた。 

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009100900405
567名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 15:09:09 ID:xhIGcJ8O
>>547
陰謀論じゃなくてもとっくに明らかな手口
http://tokyo.atso-net.jp/blog/UID1189576970.html
568名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 15:11:40 ID:di1W3dl4
こんなことばっかり書いてたら闇さん来なくなっちゃうよ(。pω-。)シュン…
569名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 15:13:13 ID:fPQPv8Pt
◆凍結されるダム事業◆

【建設中】〈北海道開発局〉幾春別川総合開発、夕張シューパロ、沙流川総合開発、サンル、留萌
〈東北地整〉津軽、胆沢、森吉山、成瀬、長井〈関東地整〉湯西川、霞ヶ浦導水、八ッ場〈北陸地整〉利賀
〈中部地整〉新丸山、設楽〈近畿地整〉足羽川、大戸川、大滝、紀の川大堰〈中国地整〉殿、尾原、志津見
〈四国地整〉中筋川総合開発、山鳥坂〈九州地整〉大分川、嘉瀬川、川辺川、立野、本明川
〈沖縄総合事務局〉沖縄東部河川総合開発、沖縄北西部河川総合開発〈水資源機構〉思川開発、川上、
丹生、小石原川、大山、木曽川水系連絡導水路、滝沢

【実施計画調査中】〈東北地整〉鳴瀬川総合開発、鳥海〈関東地整〉荒川上流ダム再開発、吾妻川上流
総合開発、利根川上流ダム群再編〈中部地整〉上矢作〈九州地整〉筑後川水系ダム群連携、城原川、
七滝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091009-OYT1T00533.htm
570名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 15:23:35 ID:TfFSgz5Q
>>568

大丈夫だよ。闇の声氏は、緑のコピペばかり続いていた時だって現れたw
いま、一生懸命、新しいネタを仕入れにいろんな人に会っているところだろう。

じきに、現れてくださるさw

ただ、討伐隊のおっちゃんの予告期限が迫っているので、その対策に
追われているのでなければいいが……。

57190−136:2009/10/09(金) 15:41:19 ID:Fd2o2WuW
>>563
今後ともヨロw

>>548 ミステリーサークルも米軍の電磁波実験のあとらしい。
そちらには遠隔透視能力者はいないのかな?
 
>>528 ただ、それが良いことなのか? というと、こちらは否定的だ。
みずからが思考する力を奪われたようなケースもある。実際に観た限りでは。
>>529 自分は、ずっと長い間、経験した事実に対する自分なりの答を探し求めていたが、
さすがにもういい、と思い始めた。積極的に、そちらには行かない。心が冷えるだけだから。

この手の超常体験に多いのが「憑依」という、目に見えない霊的な自分以外の「別存在との融合」があるねー。
宿主の意図を無視して勝手に支配的行動をするときには、いくらご利益があっても追い出した方が安全だね。
ヤクザ系、その親玉エリート富裕階層、新興宗教系・・・つまりこの世を牛耳っている連中にもにこの現象が
結構あるようだ。

そうした現象に取り付かれる一番の出入り口がSEXだと聞いたら驚かれるだろうか?
レイプ、異常性愛などを行うと、簡単に取り憑かれるという傾向が加速している。
SEXを急に避けるようになったSEXレス夫婦が増えているようだが、この現象に関わっていないかを話し合って見ると
誤解が解けることもあるかもネ。
皆さんも「愛なきSEX」にはご用心のほどを。それよりは地熱発電の方がずっと健全w
57290−136:2009/10/09(金) 15:43:26 ID:Fd2o2WuW
非常に社会的地位の高い人々でも平然と悪事をやっている場合にはこの「憑依」に関係していることが多い。
おおっぴらにマスコミで活動している・・・・・w
このような知識はこれからさらに激しさを増すサバイバル時代において、正気を保って生きる上で
ますます必要になるのだが、、どうして?・・・といったお話はもう少し後でネ。
皆さんが想像すら出来ない出来事がすでに地球にやってきているのですがネ。

今のうち「ムー」情報にも接しておくと「不意打ちを食らっても大丈夫」になる確率が高まるでしょうな。
勿論全部が真実だとはならないのは当然で、この系統にも宗教系と同じように落し穴がたくさん
仕込まれているので、深入りに関しては要注意ですヨ。

不意打ち:その一番のありそうなシナリオが「未知との遭遇」で、
     外部的には「UFO、宇宙人」
     内部的には「憑依、融合、多次元の統合」。
573名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 15:55:03 ID:i23PuEqM
ムーなんか暇潰しに読むだけだよ。
今回のはピラミッドの構造とか書いてあるけど、こういうのなら少しは真面目に受け取るわさ。
574名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:43:51 ID:3CEhsolw
>>570 乙w
575名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:57:50 ID:1d0hbXag
なんじゃこりゃ…??

いい加減オカルト板でやれよ基地害共
576名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:29:37 ID:EUx3JxhF
>>572
精神寄生体としか言いようがない<何か>はいるとしか思えない。

それと融合している(?)人は、内的な(?)通信を行なっているときには、妙に瞬きが早くなっていた。
それは間近で観察しているとわかる。

多重人格として片付けることもできるだろうし、おれは精神医学の知識がさほどないので
ひょっとするとそういうものかもしれないけど。

だが、詳しくは言えないが、どうも何かいる、としか思えなかった。
複数例みたよ。そういうの。世間では、チャネリングとか言われているようだが、そういうのもよく知ってる。

そういう「頭をなくす」方向が正しいのか? と言われると、かなり疑問だ。正直なところ。
577名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:07:40 ID:pjCvO/hQ

ノーベレ平和賞にオバマ氏。(ニュースから)
578>>577:2009/10/09(金) 18:12:39 ID:pjCvO/hQ
ノーベル平和賞です。・・・・・失礼。
579名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:35:00 ID:A7Y2tLJ9
イグノーベル賞じゃなくて、平常運転の方のノーベル平和賞です。念のため。
580名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:57:56 ID:rcr5dWsy
>90−136

こいつは何回言われても学習能力が発揮できないらしい
こんな所でオナニーしてて恥ずかしくないの?
581名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:21:56 ID:i23PuEqM
不覚にもムー買っちゃったよ。
58290−136:2009/10/09(金) 19:42:28 ID:Y5N/iAB3
>>576
>572 この手の超常体験に多いのが「憑依」という、目に見えない霊的な自分以外の「別存在との融合」があるねー。
宿主の意図を無視して勝手に支配的行動をするときには、いくらご利益があっても追い出した方が安全だね。
ヤクザ系、その親玉エリート富裕階層、新興宗教系・・・つまりこの世を牛耳っている連中にもにこの現象が
結構あるようだ。

新興宗教系やスピリチャル系にもこの手の憑依型教祖がいますが、トップクラスの政治家たちが藁をもつかむ思いで
彼らに助言を求めるといった話はよく聞きますねー。ここでよく話題になるカルト新興宗教のトップはどうかなw
この憑き物の良し悪しの見分け方はそう簡単ではなく、審神者(サニワ)能力が肝心ですが、簡単には上記のごとく
「宿主(自分)の意思を無視して同意なく勝手に振舞ったり、支配しようとするかどうか」
「当人の意識や精神レベルを向上させようとしているか」
この問題は今はまだごく少数の者たちだけのものですが、数年以内に大量発生するおそれが高いのですねー。
何かの拍子に突然そのチャンネルが強制的に開かれたか、あるいは意図的にいち早く自身の心の内部に深くはいっていった人々に
襲い掛かる問題でもありますが、これがもうじき多くの人々が突然体験することになるといった信頼すべき情報があります。
しかよほどでなければ精神病院にはかからない方がいいようですよ。
薬づけで真正の病人になってしまう恐れが濃厚にあるようですからね。
583名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:49:20 ID:i23PuEqM
>>582
ムー買ったのかよ?
584名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:24:20 ID:8ILI975Q
最近は本物の中学生が来るのか?
面白くないから帰ってくれ。
58590−136:2009/10/09(金) 20:31:35 ID:Y5N/iAB3
>>583
ムーは阿多駆使の愛読書でヤンスよW
『Sitchin Studies 地球文明はどこから来たのか』Specialインタビュー『ゼカリア・シッチン』
(『ムー謎シリーズ10』)
この著書もお勧め!
ゼカリア・シッチン・・・・・古代シュメールの粘土板情報解読者
古代人類はどのようにして生まれたか。アヌナキとは?

「人間は宇宙からやってきた人々(つまり宇宙人だ)の金鉱を掘る奴隷ロボットとして創作された」といってるがね。
そのアヌナキたちが、地球に再び山のようなプレゼントを抱えてやって来るといったシナリオもあるようですよ。
その時、アナタはどうしますか?
といった、運命を左右しかねない情報を、これから少しずつお知らせ予定ですので、お楽しみにね^^
しかしねー、これタダだからねー、ワンクリック募金でもセットしようかしらW

586名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:33:39 ID:i23PuEqM
>>585
よし、買ったんだな。
じゃあ質問しよう。

付録のタイルだが目の左側にいるのは鳥、右側にあるのは何だありゃ?
587名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:42:38 ID:JGbXSUvw
アンチキムチ団。
必ず叩き潰す。
588名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:45:22 ID:3+ZaJOXY
>>587
通報しました
589名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:48:48 ID:2wysk/Kq
なんだ、統一協会の新手の勧誘か?
590名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:58:34 ID:rcr5dWsy
レス乞食にレスすんな
591名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:59:12 ID:JGbXSUvw
てんこもり野郎を徹底的に追い込みましょう。
592Nメッセンジャー ◆en6InwmG0E :2009/10/09(金) 20:59:38 ID:HBIDFrBh
財政問題はこれで解決!!私にはよい考えがある。その考えとは
国の各機関各部署の各係り毎に20桁の桁数の通帳を配布する。
地方自治体と法人の各部署の各係り毎に16桁の桁数の通帳を配布する。
外国人を含めた15歳以上の日本在住の者に住所氏名生年月日を通帳番号とした
12桁の桁数の通帳を配布する。
個人の銀行カードはクレジットカードと一体化し顔写真を入れて
身分証になるようにし銀行カードひとつで買い物も出来るようにする。
ホームレスの場合は暫定的に住所の欄を最寄の銀行の住所にし
のちに住居が確定してから通帳番号を変更する。
すべての金融機関を日本銀行に統一しこれらの銀行に毎月月末に
通帳のすべての桁数を9で満たす作業を行わす。

通帳の桁数を超える金額は廃棄する。通帳の桁数を超える残高記録は残さない。
すべての税金を廃止する。医療費、介護費用をただにする。
電車、バス、モノレールをただにする。

いままではパイを分ける財政しかしてきませんでしたがパイには限りがあります。
これからはパイの外側を分けようではありませんか。パイの外側は無限にあります。
今までは国民から取る財政でしたがこれからは国民に与える財政にしましょう。
以上が私の提案です。如何でしょうか?
593名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:18:58 ID:HabUb+uI
>>553
もっともらしいことを書いておられますが、ブルームバーグの彼女はその席にはいなかったよ。
薬を入れるなんてw
自分の目で見た正確な話を書いてください。
594名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:26:04 ID:l2CFTRB6
民主主義を廃止すればいいんだよ。
こんなもん、ロス茶ら国際金融資本勢力が
世界各国の政府を自分たちの自由自在に操れるようにするために
世界各国に民主主義を輸出したのに過ぎない。
595名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:32:17 ID:nS2eyYnZ
今すぐ消費税4%にできるよ
596名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:37:21 ID:JGbXSUvw
てんこもり野郎を責め、糞尿ダダ漏れの状態にしてやります。
597名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:59:21 ID:T5fPghbI
オバマがノーベル平和賞受賞についてどう思う?
598名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:00:44 ID:nS2eyYnZ
>>597
これから予想される国内暴動多発に対する軍事力行使抑止
先手を打ってあげてみたと見る。
フィーマね
599名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:04:34 ID:eTg6PskQ
ダライ・ラマとの会談を避けたのにノーベル平和賞? アホらし
60090−136:2009/10/09(金) 22:04:49 ID:Y5N/iAB3
さて、リクエストが多数寄せられたので、もう少し書きましょうかなW
途中で終われば、宗教組織のPRか、といった誤解が生じてしまいそうだからね。

現在でも、人類は神のごとく「人間創造」が出来ているのだねー。水素材(土)からはまだだがね。
江戸時代の人々からそれを見れば、我々は神のように見えるだろうね。

古代の人々が神だと思ったアヌナキやエロイムといった宇宙人は(聖書の神々でもあるが)、
現在のレベルから見れば、タダの少しだけ地球人よりも科学文明が進歩している人々に過ぎない。
その彼らが、また地球に舞い戻ってきて、地球の統治権を主張したらどうなるだろうね。

そんな近未来の蓋然性が刻々と迫ってきているのだが、マスコミの報道が最先端ですべてだと思わされている
大半の人々には、そのようなことは信じられないことだろうね。
その自称「神」と称する存在が、すぐにでも我々の目の前に現れるといった可能性が非常に高いのだね。
その時彼らのスーパーパワーやビッグプレゼントの数々に誘われて、世界統一政府を樹立されたら
もうどうしようもなくなる。
さてその時、彼らの支配下に入るために666バーコードを埋め込まれ、大大昔のように家畜奴隷管理化に
入るか、それとも配給制を拒否して独立した地区で自律自給生活をするかの2手に分かれることになる。

後者が「田舎シフト」集合になるね。そこではこれまでアングラで開発されていた超テクノロジーが使われ
緊密な信頼ネットで数年間を無事に楽しくやり過ごすことになる。この描写が「携挙」となるのかも知れないね。
ここで羽化作業が行われ、超人類が続々誕生することになるのだねー。
かつて我々の祖先を創造したという神をも上回るパワーをもつことになる。
どうしてそのような「神」をも上回る可能性を、創作された我々人類に備わっていたのか、
これは非常に面白いのだが・・・、また少しほとぼりが冷めてから続きをしようかw
601名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:07:36 ID:HERR30bs
FEMAって今やDHSの単なる一部門だろ Xファイルの見過ぎ
602名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:14:45 ID:T5fPghbI
シカゴ五輪最初に落としていいからノーベル賞頂戴って言った可能性はある?
603名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:15:57 ID:nS2eyYnZ
>>601
一体何箇所あると思う?
300箇所収容所があるのだよ
604名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:25:04 ID:cZtMqAgW
財政悪化で刑務所を閉鎖するでスッタモンダしてる国で、
そんな事があるなんて思えない。

まあ、ここ一年ぐらいでとんでもなくごたつかない限りは。
605名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:25:05 ID:HERR30bs
>>603
たった300とは思う
606名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:38:20 ID:XFUY1g9C
>>568
静岡のほうの教育者のかたと同姓同名のマネジャー云々の噂が流されているようだ。
物的証拠が乏しくどうにも弱すぎると思うが、やはり「闇」流の情報集めだろう
607名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:57:55 ID:2wysk/Kq
日本のFEMA=清和会
608名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:18:36 ID:HERR30bs
マフィーマかよ
609名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:19:56 ID:bMtr1K+o
「金丸事件のことですか」
「金丸は莫迦だから、金庫に割引債や金塊を隠してたが、竹下はそんなレベルじゃない。
知恵者の竹下はスイスとアメリカの銀行に膨大なカネをシフトしていると聞いたことがある
アメリカの分はCIAに把握されているらしいから、竹下はアメリカに弱みを握られている
首ねっこを抑えつけられているようなものだ」
「先生にどうして、そんな情報が入ってくるんですか」
「ゼネコンのトップから聞いた話だ。そのトップは、ほめ殺しの話も詳しくしてくれたが
いろいろ裏があってね」
「裏がありますと言いますと・・・」
「公明党にほめ殺しを仕掛けたのは中尾なんだよ。しかも中尾は中曽根に
ヘッジしたというか、中曽根の意を体して、仕掛けたんだ。中曽根はほめ殺し
が抑えられないようでは困ると竹下に言ったらしい。そして中曽根は安部、
宮沢、竹下の自民党後継総理候補者の中から竹下を指名した。中曽根は
竹下からいくらもらったのかねぇ。10億や20億じゃないだろう。
竹下がカネをスイスやアメリカの銀行にシフトしてる話と、中曽根から竹下に
政権が移行したときに巨額なカネが動いた話はタブーだ。ジャーナリストがこの
ことを知って記事にしたら、確実に刺客に放たれるだろう。中尾がうろちょろ
フィクサーをやったことは、いろんなやつが知っているが、マッチポンプまで
やってたことは案外伝わってないようだ。一時期ヤクザに命を狙われて
某ゼネコンの本社ビルに逃げ込んでたこともあるんだ」
「竹下元首相の秘書、たしか青木伊平といったと思いますが、自殺してますねぇ」
「竹下を守るために、その選択紙しかなかったんだろう」
610名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:29:31 ID:bMtr1K+o
「経世会が二つに割れましたが・・・・」
「小沢も、竹下も金丸も五十歩百歩だろう。経世会は、おんなカネ儲けがうまいんだよ
その中でも竹下は別格だが」
「細川首相にリーダーシップは期待できませんかねぇ」
「小沢の傀儡政権になにが期待できるんだ」
「わしも危ない橋を渡ってきた。塀の内側に落ちなかったのが不思議なくらいだ」
政治家を非難できた義理かと言われたらそれまでだが、政治家は汚れすぎてるな。
ヤクザの介在をゆるした中曽根と竹下はさらし首にしてやりたいくらいだが、
高級官僚が政治家に媚びを売り、すり寄りすぎるのも見るに忍びない。大蔵・通産の
高官が自民党を袖にして小沢の顔色をうかがっているが、寄り合い世帯は長続きするはずないよ」
「先生は政治家とはどなたと近いんですか」
「とくに近いにはおらんが、派閥の領袖とは通り一遍の付き合いはあるよ
残念ながら人材不足は否めないな。大分県知事の平松守彦あたりがもっと
若いときに政治家として志向してればおもしろかったんだが、あの男も
齢をとりすぎた」
611名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:44:36 ID:bMtr1K+o
以上・金融腐蝕列島 高杉良

山口組のような大組織は、組長は「君臨すれども統治せず」というスタンスを
貫く。したがって組の運営をはじめ他のヤクザ組織よの外交交渉から抗争の
指揮に至るまで、それらは基本的に若頭の統括にゆだねられている。しぜん、
若頭が組織のなかで絶大な権力を握ることとなる。と同時に、日本最大のヤクザ
組織である山口組の若頭ともなれば、裏社会全体の権力が集中し、それを
掌握する。大西の事件で会ったころには、すでにオールジャパンの裏社会に
君臨するドンといわれていた。宅見組長は、山口組内でも経済通と知られる。
資金力には定評があった。宅見組傘下には、多数の企業舎弟や総会屋を擁し
その勢威は北海道から九州におよんでいたが、息のかかった大手商社やゼネコン
が大型工事を計画する際には、事前に宅見組長に話を通すのは習いになっていたようだ。
とりわけ大阪では宅見組長を無視できない。
もともと建設業者とヤクザの縁は切っても切れない。大きな建築工事では、
街のチンピラの強請たかりからはじまり、工事の騒音被害を訴える地元市民の
反対に至るまで、必ずなんらかの害が入る。その妨害を防ぐため、建設会社は「
近隣対策費」と称して工事受注の3パーセントを地元の有力な組織に渡す。
それが慣習化されてきた。
612名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:53:21 ID:f4nUN4nC

ロシアのプーチンから出されていたシベリアの天然ガスの日本輸出の話も、
日本政府側の、及び腰の姿勢にプーチンが見切りを付け、中国への販売に重心を置く方向に
変わりつつある。日本にはエネルギー安全保障という、国民の最低限の生活を維持する政策
さえ存在しない。
ロシアからのエネルギーの輸入の中核にいた、北海道選出の中川昭一元財務大臣が、
アメリカ・ロックフェラーの石油産業によって、「アメリカ以外からエネルギーを買おうと
すると、こうなる」、と「見せしめ」に殺され、日本の政治家は誰も手が出せない
状況となっている

オルタナ通信
61390−136:2009/10/09(金) 23:55:59 ID:Y5N/iAB3
>>600
自己レスで追加をば。
その時点で、田舎シフトしている方が多ければ、それだけスムースにシステムチェンジが出来る
ことになるんだね。あらかじめ計画しておけば、先陣が後発隊の受け皿を大量に用意できるからね。

しかしいまだに民主党は、小泉解体路線を引継ぎ、許容を越えそうな勢いでひた走っているように見える。
この破壊列車は早く止めないと日本は形を失いかねないだろうねー。「(小)フイードバック運動」「ツイッター」

自民党は選挙対策を若手議員のアイデアを重用して進めるべきだろう。
これからの選挙は過去と全く状況が異なるので、古株では対応できないのでは?
小泉Jrを前面にもってくるのでは全くセンスに欠けるねー。これでは志気と勝率が低いだろうね。
小渕優子氏とペアカップルなら、これは女性票の得点をも大きく稼げると思うが・・・
では今日はこれにて

大切なメッセイジの数々を集中的にアップしたので、いざというときには是非参照してほしいものだね。
必ず役にたつと思う。
614名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:59:18 ID:HnDBWjec
鳩山もノーベル平和賞狙ってるんだろうな…、友愛でw。
615名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 00:04:17 ID:EUx3JxhF
>>614

2ch内解釈は、「友愛」=「暗殺」だお。。。
616名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 00:12:48 ID:WNlEaaXy
>>615
kwsk
617名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 00:46:01 ID:JWp4lVkG
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l   >>597
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  タリバン!
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   ボッコボッコにしてやんよ!
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
618佐藤総研:2009/10/10(土) 01:09:43 ID:GyIZPBNI

オバマもノーベル平和賞受けて、さすがにアフガンにガンガン増派とは行か
なくなったようだ。

本音はどこにあるんだろ。
619名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 01:39:08 ID:u+rkRetF
980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 00:41:16
今回の世界危機は、70年前の世界危機と同じ。
ユダヤ・アングロサクソン連合内の覇権争い。
英米連合になるのか?米英連合になるのか?の争い。
70年前は、英米連合から米英連合に移行した。
今回はどうなるのか?

この両者の争いは、素人には見えにくい。
なぜなら、両者が目に見える形で戦うわけではないから。
それは、70年前も今回も同じである。

この両者の戦いは、
劣勢にあるほう(70年前は米国、今回は英国)が裏で
第三者の巨人(70年前はナチス、大東亜共栄圏、今回は...)を育成し、
それを優勢にあるほう(70年前は英国、今回は米国)に衝突するように誘導、
そこで始めって、両者(英国と米国)が連携して(連携のふりをして)
その危機に対処するパターン。
620名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 01:40:56 ID:u+rkRetF
982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 00:48:55
>第三者の巨人(70年前はナチス、大東亜共栄圏、今回は...)を育成し、

北朝鮮、イスラエル、中国らへんっか


983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 00:50:50
>>980

イランでは小物過ぎる

つまり、
今度のターゲットは
「中国」ということか。


985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 00:57:33
>>982
鳩山
621名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 01:41:41 ID:u+rkRetF
989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 01:26:58
決まっているじゃんw
アメリカにとって
前回はアジア側の仮想敵国は、大東亜共栄圏、
今回はアジア側の仮想敵国は、東アジア共同体。

中国は、英国の狙いが分かっているから、東アジア共同体に慎重姿勢w
英国のマスコミがやたら、鳩山の東アジア共同体を支持していることからもw
やつらの企みが、よく見えてくるw
英国が東アジア共同体を支持するのは、それを米国にぶつけるために支持しているだけw
それによって、米国の力をそぎ、その後、英国が主導する英米連合にするためw
よって、米国の力が弱まったところで、
英国は突然、東アジア共同体を非難し、かならず米国側と組むw

前回(70年前)は、この計画は、米国が計画し
大東亜共栄圏との闘争で、戦後、大英帝国が大幅に弱体化したが、

今回は、この計画を、英国が計画し
東アジア共同体との闘争で、その後、米国の覇権が弱体化するw
622名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 01:42:25 ID:u+rkRetF
991 :989続き:2009/10/10(土) 01:30:40
そんなわけで、ヲレは

東アジア共同体=大東亜共栄圏
鳩山=近衛文麿(名家の出の首相同士)
小沢=東條英機(岩手県出身の権力者同士)
岡田=松岡洋介(官僚出身の外相同士)
という共通点に気がついている。


992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/10(土) 01:33:11
東アジアでブロック経済をやれば、第三次世界大戦が起きるんじゃね?
623名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 01:50:28 ID:E/Qi7Lu7
奴隷国家・インドが英国にはあるからそういう世界になるかもなw
624名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 02:04:54 ID:RNM3ewdY
日本てそんなコマのひとつなの?ならそろそろひっくり返してやろうよ。
625名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 02:06:50 ID:E/Qi7Lu7
ウヨクが妨害しそうw「日本はアメリカがないと生きていけないんだああああああ!!!!!」
626名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 02:10:04 ID:E/Qi7Lu7
英国にそんな発言力あるのかなー。いまどき「英本国のために奴隷・インド、
バカ・豪州、第二アメリカ・カナダ、肉便器・ホンコン及びシンガポール、
打倒アメリカのために動け」と言っても動くかねえ?奴隷・インドとシンガポールは
動くかもしれないが、豪州はアメリカとの関係深いし、カナダも利がないだろう。
627名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 02:14:14 ID:E/Qi7Lu7
おいしい市場として育ったチャンコロの肉をアングロ・サクソン・プロテスタントの
英連邦、それかユダヤの聖地・アメリカが取りあうとしたらこんな構図。

英国                       米国
奴隷インド                   奴隷日本
ストライカー豪州               ストライカー韓国
肉便器ホンコン・シンガポール         肉便器東欧諸国
別枠旧アフリカ植民地             別枠プエルトリコ


いい勝負しそうだなあ。
628名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 02:20:11 ID:E/Qi7Lu7
しかし鳩山ってケツに氷でできた棒を突っ込まれたような顔しててきめえよな
629名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 02:27:55 ID:OGwSZwsF
消費税は 付加価値税にすればいい。
1000円以下      3%
10000円以下     5%
10万円以下      10%
100万円以下      20%
1000万円以下    25%
1000万円超えると  35%

なんて どうよ?

630名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 04:43:21 ID:GqjzRCnH
片山さつき氏に聞く:(その1)谷垣さんは「癒やし」 それだけでは/民主はキャラが立ってる

自民党の歴史的敗北から1カ月が過ぎた。華やかな民主政権の報道の陰で、落選議員たちは何を思っているのか。
小泉チルドレンの代表格、片山さつき前衆院議員に、ざっくばらんに語ってもらった。【小松やしほ】

−−新しい自民党総裁が決まりましたが、谷垣(禎一)さんでは、これまでの自民のイメージを払しょくできないのでは。

「谷垣さんは宏池会の本当のエリートで、小泉政権でも重用された方です。財務大臣をされていた時に、私も
財務省で丸2年お仕えしましたし。本当に誠実で着実で堅実で信頼できる方で、癒やし感を与えるには、傷ついた自民党
にとっていいですよ。ただ攻める側ですから、それだけでもだめなんです。
公務員改革だとか、無駄遣いカットなんかは、民主党の足を引っ張るんじゃなく、むしろ協力して、国民のために「自民党
だったらもっとこうやれるよ」という提言をしていくような、大人の野党になれるかどうか。国会論戦に慣れた大ベテランが
質問に立つのはいいと思うんですよ。」

−−麻生太郎前首相は「保守再生の好機」などと唱えていますが。

「総裁が谷垣先生ですから。ちょっと違うんじゃないですか。そういう方が総裁になったということは、今の自民党員が何を
望んでいるかということでしょう。」

−−谷垣さんでは、民主党の報道が華やかな中では目立たない気もします。

「当たり前ですよ。選挙による初めての政権交代だし、メンバーもあちらの方がキャラが立ってますもん。やっぱり前原大臣
とか長妻(昭)大臣とか、おもしろいですもんね。鳩山(由紀夫)総理自体がおもしろい。奥さんも大変人気がおありになるし。
やっぱり、劇場型の政権交代で、劇場型の政権運営になっちゃってますよね。」
631名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 04:44:17 ID:GqjzRCnH
−−キャラが立っていると言えば……。

「小泉(純一郎元首相)さんは格段にキャラが立っていますから。」

−−その神通力を背負った片山さんでもダメだったのはなぜですか。

「時代が違うんですよ。4年前の選挙の時は、名古屋の松坂屋で、シャネルやフェラガモが売れていた。
普通のOLの女の子が給料日に買っていたんですから。今は人が並ぶのはユニクロだけ。私もユニクロ
愛用してますけど。無理して高級品にあこがれるより、できるだけ安い方がいいというトレンドに4年間で
がらっと変わった。
小泉さんはスター政治家ですよ。隣でお茶を飲んでいたらびっくりする。でも民主党で当選した大半は、
隣にいても分からないような普通の人。皆さん、そういう基準で(票を)入れてますよ。自分と同じぐらいの
値段の背広しか着てないからいい、とかね。そういう声をすごく聞いた。ただ、その流行は必ず回転しますね。
永久ではない。チープシックからラグジュアリー(高級感)に必ず回ってくる。振り子は戻りますよ。」

−−自民党はラグジュアリーということですか。

「やっぱり政治家というのは、普通の人ではできないことをやる職業だと思われないと。普通の人、場合に
よっては自分たちと同じ目線だと思って入れた人が4年間やって、状況が良くならなかったら、次はこの人は
すごいっていう人に入れるでしょ。自民党がカリスマ党首を出せば(支持は)戻りますよ。」

 −−これまではカリスマがいなかった?

「選挙を経ないで3人も総理が代わったら、誰でも愛想を尽かしますよ。テレビ局が有名落選議員の選挙区で
アンケートを取ったんです。「自民党公認には入れたくなかった」が、この静岡7区でも1位なんですよ。ポスター
や街宣で自民党公認っていうだけでダメだった。」
632日経先物売リ方:2009/10/10(土) 04:45:33 ID:JqDIsiqA
1000 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/10(土) 03:15:22 ID:Jk2qpOu0O
■中国人姉妹に在留特別許可 千葉法相、最高裁判決を無視。

 残留孤児の子孫として両親と来日後に在留資格を取り消され、
国外退去を命じられた奈良県在住の中国人姉妹に対し、千葉景子法相は9日、在留特別許可を出した。支援団体が明らかにした。
姉妹は退去命令取り消し請求訴訟で敗訴が確定しており、敗訴確定後に在留が認められるのは異例だという。
 支援団体によると、姉妹は北浦加奈=本名・焦春柳=さん(21)と、陽子=同・焦春陽=さん(19)でいずれも大学生。
 姉妹は1997年、母親が「中国残留孤児の娘」として、家族で中国から入国。
その後、大阪入国管理局が「日本人とのつながりに疑問」として一家の在留資格を取り消し、2003年9月に強制退去を命じられた。
 一家は同年12月、退去処分取り消しを求めて大阪地裁に提訴したが、最高裁で06年、敗訴が確定した。
 両親と来日後に生まれた三女は中国に帰国、大阪府内の高校に通っていた姉妹は日本に残った。
西日本入国管理センターへの収容を免れるため、毎月、大阪入管で仮放免の手続きをしていた。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100901000892.html
633名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 04:45:53 ID:GqjzRCnH
−−自民党というだけで落選した?

「そういう人が3割ぐらいいたということです。あとは、相手候補に展開された反構造改革キャンペーンが
4年間で浸透していた。ポストが赤いのも小泉が悪いと。私は小泉チルドレンで、小泉元総理に言われて
落下傘でここに来たという現実は消せないですからね。落下傘も敗因理由にある。2割ぐらい。この二つは、
私が努力してもどうしようもないです。」

 −−失礼ですが努力が足りなかった?
「全く知らない土地で、極めて難しい事情、つまり電話やファクスでなくて、直接あいさつに来なければだめ
と言われる状況で、女の足で広いこの選挙区を回り切れなかったですよね。
私は最初の2年間、役職に就いてました。最初は政務官、次が広報局長。普通の1回生議員に比べれば、
地元に戻れる回数は少なかったですから。テレビの中の人っていうイメージが最後まで抜けなかった。
今でもお祭りに行くと「東京から来たの」っていう人が何人かいる。一昨年から家を建てて住んでいるんですよ。
その前も部屋を借りてましたけど。」

 −−地元に住んだのに、わかってもらえなかった。

「そうです。言われましたよ。「嫁さんもらったら」とか「ダンナは来ないのか」とか。主人も東京で仕事しながら、
この半年ぐらいはずいぶん来てくれたんですけど。この地域で初めての女性政治家ですからね。口には出さない
けれど、女の代議士にアレルギーがある。高齢の男性は特に。女性後援会はできたのですが。
私が山間部で作った後援会で「片山さんが女性だから『夜に出てもいいよ』って主人に言われて、初めて政治家の
会に入った」っていう人がいっぱいいるの。ここは県議も市議も女性がほとんどいないの。政令市で今時そんなところ
ありませんよ。」
634名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 04:48:30 ID:GqjzRCnH
−−官僚時代から女性初には慣れてるのでは。

「いろんなポストが女性初でしたが、それとは違ったレベル、つまり約30万人の有権者に浸透していく難しさがある。
男性政治家が国会で活躍して、地元は奥さんが回るのが普通で、奥さんも呼べばすぐあいさつに来るという固定
観念がまだ強い地域ですから、別の地域ではプラスになりうる「女性」が、ここでは必ずしもそうじゃない。

−−今後どうしますか。

「当面地元で政治活動をしていきますよ。」

−−落選後、記者から「人生初の挫折か」と聞かれて「人生50年も生きていれば挫折だってありますよ」と答えて
いましたが、具体的な挫折ってなんですか。

「いやあ、恥ずかしくて言えないですけどねえ。仕事においても、自分の思い通りのポストに就けたことなんてほとんど
ない。見合い結婚したらすぐに破綻(はたん)したり。本当はアメリカに留学したかったけど「女性はフランス」と言われて
フランスに行った。税務署長になるにしても、課長補佐に昇進してハクをつけてからとかね。入省して1年間はお茶くみ。
同期の男性はしない。枚挙にいとまがないですよ。」

−−まさか都知事選に出馬したりしないですよね。

「もっと偉い人が出るんじゃないですか。私、いろんなものの候補に勝手に取りざたされるんですよ。浦和で生まれたから、
さいたま市長選の候補とも言われたし。静岡県知事選の時も、勝手に候補にされかけたし。まあ、いいです。知名度がある
と認識していただいているということですから。
この前、あるテレビ局が東京の街中5カ所で、落選議員20人ぐらいの顔写真を見せて「当選してほしかった人を1人挙げて」
と聞いたら、トップが片山さつきだったんですって。でもその映像を見ていて、プラスもマイナスも思い当たるところがあって、
自分の中では非常に痛い。マイナスの面を減らさなければ、大成できないと思っています。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091009mog00m010016000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091009mog00m010017000c.html
635日経先物売リ方:2009/10/10(土) 04:55:13 ID:JqDIsiqA
【郵政】原口総務相、日本郵政を上場させる方針…郵政見直し法案に盛り込み [09/10/09]
1 きのこ記者φ ★ New! 2009/10/09(金) 13:21:31 ID:???
原口一博総務相は9日の閣議後の記者会見で、日本郵政について「市場のチェックを受けるべきだ」と述べ、
将来的に上場させる方針を表明した。

現在国が株式を100%保有する日本郵政は、早ければ2010年度にも上場を目指す計画だが、
与党3党は臨時国会に株式売却凍結法案を提出する予定。
総務相は郵政見直し法案に、新しい株式上場の在り方やスケジュールを盛り込む考えだ。

総務相は「官から市場へというのは民主党結党時からの大きな柱の一つ。(国が持つ)株式の割合をどうするかは
亀井大臣のところで議論していただく」と述べた。

また、来年の通常国会に提出予定の通信・放送の融合法制について「より競争を促進する観点で考えたい」とした。
法案の提出時期については「先送りを決めたわけではない」と述べるにとどめた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009100901000352.html

小泉元首相は
「実は小泉構造改革路線を忠実に継いでいるのは民主党ではないか。無駄を省き、消費税は4年間上げない
と言っている。私よりもっと徹底的に(構造改革を)やるのか、なかなか見ものだ」
http://mainichi.jp/select/seiji/seikenkotai/news/20091001k0000m010034000c.html?inb=yt
636名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:00:18 ID:MFO2Kg1C
こりゃ自民の復活は二度とないな。残った連中が屑すぎる。
637名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:16:36 ID:K1nDLqq8
638名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:16:57 ID:GqjzRCnH
2009年10月9日(金)「しんぶん赤旗」
農業再生に向け新たな共同を JA大会 志位委員長あいさつに大きな拍手 “全政党に働きかける”特別決議
(略)

農協大会史上初めて日本共産党の代表として招かれた志位和夫委員長は、自民党の谷垣禎一総裁、
公明党の井上義久幹事長についで来賓あいさつしました(別項)。
「価格保障、所得補償を組み合わせてコメでは1俵(60キロ)1万8000円の収入を保障する」との党の提案を
紹介すると会場のあちこちから「ほー」というどよめきと拍手が起こりました。
日米FTAや日豪EPAなどの輸入自由化反対を貫くことを訴えるとさらに大きな拍手が。

あいさつの後、志位氏が壇上で茂木会長と握手すると再び会場がどよめきました。
その後あいさつした国民新党の自見庄三郎幹事長が
「自民党には拍手がなく共産党に大きな拍手がある。時代は変わった」
と感想をのべる一幕もありました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-10-09/2009100901_01_1.html
639名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:18:21 ID:GqjzRCnH
週刊誌【AERA】10月19日号(最新号)
⇒大特集:民主党の地殻変動
@「民主党夫婦」も変わる−7組の夫婦を徹底調査
▼江端貴子「妻の海外赴任に夫が同伴」
▼手塚仁雄「浪人中は育児休暇中」
▼永江孝子「保守的な夫がわが子の弁当を作った」
▼前夫3人含め計5人子持ちの井戸正枝
▼夫も参加する民主党伴侶の会
▼蓮舫、三宅雪子、小野塚勝俊…
A「夫婦別姓」に一枚岩ではいかない民主党の事情
B「茨城空港」国内線就航予定ゼロと全国26空港の収支
C鳩山由紀夫首相「実は親米」生んだアメフトと青い空
D徹底追及:「故人献金」と母・安子氏と秘書
▼鳩山家の資産管理の団体とは▼献金疑惑の元秘書を本誌記者が直撃
⇒追悼特集:中川昭一「ガリガリだった死に顔」
▼平沼赳夫議員が「最後の別れ」を語る▼新党大地の鈴木宗男代表が涙ながらに語った「父・中川一郎への対抗心」
⇒石原慎太郎を悩ます「東京五輪招致"隠れ支出"」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091019.jpg

月刊誌【文藝春秋】11月号
⇒本誌総力特集:鳩山新政権
@小沢一郎 「新闇将軍」の研究 立花 隆
■最高権力者に返り咲いた小沢一郎は師・田中角栄を超えたか
A民主党のお手本 英国「政権交代」失敗の教訓 中西輝政
■マニフェストも国家戦略局もイギリス発。だが真に学ぶべきは──
B麻生内閣元三閣僚(与謝野馨×鳩山邦夫×石破 茂)が語る「自民党はぶっ壊れない」
C小沢ガールズ(福田衣里子×三宅雪子×小原 舞)座談会「小沢さんは鬼でした」
D鳩山首相よ日米同盟をお忘れか  ポール・ウォルフォウィッツ
E産経新聞・古森義久のワシントン報告/「懸案先送り」鳩山外交に警告する
Fルポライター・横田由美子氏が前原誠司・原口一博・直嶋正行・福島みずほを連続直撃「新大臣、官僚に勝てますか?」
⇒赤坂太郎の政局地獄耳ルポ/「鳩山・一郎」政権の危うい均衡
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
640名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:19:31 ID:GqjzRCnH
週刊誌【週刊現代】10月24日号(最新号)
⇒警告大特集:このままでは「鳩山大不況」に突入するゾ!−子ども手当じゃなくおとな手当を!(評者:森永卓郎)
⇒新党大地・鈴木宗男代表の独占追悼告白「私と中川昭一、本当の関係」
⇒鳩山官邸、ニセ副総理が大威張り!−新政権は役人天国
⇒堕ちた自民党をもう捨てる公明党の「恐ろしさ」
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/五輪招致の為に百億円もムダ遣いした
「石原慎太郎」をリコールも出来ない東京都民を嘆く
⇒特別読物:小沢一郎という男−日本人が知らない最高権力者の素顔(評者:ダニエル・スナイダー、大野和基ほか)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top.html

週刊誌【週刊ポスト】10月23日号(最新号)
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]八ッ場ダム国交省のお役人「高級車でカラオケ」天国を暴く−血税の4600億円の浪費明細
⇒怒りの徹底追及:鳩山由紀夫首相「地元で消えた10億円」「使途報告書なし」を追う
⇒<怪死>中川昭一「後継者は<フジテレビ美人記者>長女」宿命の血脈
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/民主党「黒幕」気取りの亀井静香大臣は
「船場吉兆」の嘆き女将そっくりだっつーの!
⇒ワイド特集:台風一過(抜粋)
●石原慎太郎−「東京五輪」招致失敗で無駄遣い「1500万円スーツ」の行方
http://www.weeklypost.com/
641名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:23:00 ID:XW12bgBw
闇さん来ないな
642名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:26:45 ID:SMlzY/nV
>>641
民主党がピンチになったらまた来るよ。
643名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:27:54 ID:GqjzRCnH
週刊誌【サンデー毎日】10月25日号(来週号)
⇒政局大特集
@<10・26臨時国会>「外交・防衛」の閣内不一致も追及ターゲット
■鳩山首相「故人献金」新疑惑浮上で注目される、自民党の"隠しネタ"
A山口那津男・公明党代表の「しがみつかない行き方」
B亀井静香金融相の【週刊現代】&【週刊ポスト】2誌の独占会見で分かった「<元日銀マン>大塚耕平副大臣」のお役人ぶり
C政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎と輿石東」コンビの接点は「金丸信」
D緊急連載:<僕は「おざチル」じゃない>矢崎公二(元本誌記者)、センセイになる[その5]
E突然死を見抜く7つの症状− 中川昭一元財務相の"怪死"は他人事じゃない

⇒怒りの徹底追及:「石原慎太郎大泣き」の内幕
▼五輪敗北「ばらまき」リスト一覧
▼区市町村に上限1000万円の補助金が2年間で何と256回
▼「IOC委員の視察」4日間で経費な総額9億5000万円也

http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091009org00m100014000c.html
644名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:31:13 ID:hzfz2XCl
>>571
結局、イケメン以外はノーフューチャーかよ ('A`)
645名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:37:47 ID:GqjzRCnH
小沢幹事長、衆院委理事に1回生抜擢、比例当選は起用せず

民主党の小沢一郎幹事長は9日、衆院の常任・特別委員会への党所属議員の配置を決めた。
先の衆院選で初当選した1回生でも、選挙区当選議員は理事に抜擢(ばつてき)、
2回生以上でも比例復活の議員は理事にしなかった。
「選挙の厳しさ」を党内に徹底する小沢流人事を貫いた形だ。

2日、民主党国対幹部は議員会館の小沢事務所を訪ね、委員会理事の人選について相談したのだが、小沢氏は即座に答えた。
「1回生でも選挙区当選の議員を充てろ。それが民主主義のルールだ。
比例復活の議員は次に頑張ってもらうしかない!」

衆院には17常任委員会と7特別委員会がある。委員長ポストは先の特別国会で決定したが、委員会運営の要の理事の人選は難航していた。
民主党国対の案では、北陸信越ブロックで比例復活当選した当選2回の糸川正晃氏を、
議院運営委員会理事に充てていた。糸川氏は衆院選前まで国民新党の国対委員長を務めた経歴があり、
それを買っての判断だったが、小沢氏は「選挙区当選じゃない。ぞうきんがけからだ」とにべもなかった。

民主党1回生約140人のうち理事になったのは35人。激戦区で勝ち上がってきた面々が名を連ね、
2回生以上の理事も全員が選挙区当選組となった。小沢氏側近は「選挙の厳しさをたたき込むものだ。
選挙で勝てば1回生でも理事にして勉強させ、副大臣や大臣もできる一人前の議員に早く育ってほしいと
の思いがあるのだろう」とみている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091010/stt0910100104000-n1.htm


自民党なんか比例の老害ゾンビばかり起用してるのにねw
646名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 05:47:28 ID:SMlzY/nV
中川昭一・中川一郎・鈴木宗男関連

>他スレで教えて貰ったんだけど↓のスレのID:TS/r32Bxを読んでみて
http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/ms/kako/1126/11266/1126672756.html
647名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 06:46:09 ID:GqjzRCnH
亀井・返済猶予案、町工場で聞いてみた
中小企業の借金の返済を最長3年猶予する――。亀井静香金融相が発案した「モラトリアム」を現場の
経営者はもろ手を上げて歓迎しているのか。町工場が集まる東京都大田区で聞いた。原案は9日午後、
大臣に報告される。
 
住宅と町工場が混在する大田区矢口。8日午後、歯車部品工場を妻と2人で営む浜崎製作所の浜崎規
(ただし)社長(47)は作業の手を休めて「支払い猶予は反対。僕自身は使わない」といった。

中小企業を救おうという亀井氏の発想自体はありがたい。ただ、支払いが猶予されても、結局いずれは
支払わなければならない。猶予を受けたことで金融機関の審査が厳しくなり、新規融資が受けられなくな
るのであれば元も子もない。一生懸命辛抱してきたという意地もある。

今年後半分からは注文が戻ってきている。いまは円高の方が怖い。政府に望むのは為替の安定とともに
環境部門での新産業育成だ。「町工場が技術力で世界をリードできる部門だ」と思うからだ。

近くのプラスチック加工業の社長(56)も浜崎社長と同じ意見だ。「単なる先送りなら、あまり意味はない」

区の緊急融資や信用保証協会の「セーフティネット保証」を利用して、運転資金に計3千万円の融資を受
けている。7〜10年程度の返済期間で金利は1.7%ほどだ。月の返済額は約40万円。そのうち金利分
が約5万円だ。「猶予より景気。仕事さえあれば返せる額だから」

大田工業連合会の会長、舟久保利明・昭和製作所社長(65)は「民の声を聞こうとする姿勢は歓迎する。
けれど、ちょっとがんばりすぎかな」と評した。

町工場の経営者仲間の間では以前から支払い猶予への期待論が出ていた。ただ元本、金利とも3年間
猶予というのはやりすぎだと感じる。金融機関が疲弊すれば政府の資金注入が必要になる。国家財政が
さらに悪化すれば、経済は冷え込むと懸念する。
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910090324.html
648佐藤総研:2009/10/10(土) 08:55:20 ID:GyIZPBNI

もし、鳩山の故人献金の出所が、おっかさんの金(若しくはファミリー企業
の金)でカッコ悪いから献金者名偽ったものだった場合、相続税法違反は必
然となるのか。

その場合でも、政治資金規正法の虚偽記載(個人の場合限度額オーバーも)
のみで収まるのか。

■政治資金規正法のあ ら ま し
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/news_seiji/pdf/seijishikinkiseihou_all.pdf
649佐藤総研:2009/10/10(土) 09:05:11 ID:GyIZPBNI
小沢が鳩山のスペアを二段構え三段構えで用意しているところを見ても、も
しそうなら勝ち目はないだろう。

ただおっかさんは、確定申告で寄付金控除取ってないだろうから、実質チャ
ラで相続税脱税は修正申告でOKしてもらえるのか。

双方の税額がポイントだ。
誰か税理士がいたら算出乞う。
650名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 09:09:28 ID:ZZgiIN4l
>>646
読み応えあります。
651名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 09:38:51 ID:+rKvN33C
>>646
食肉の帝王―巨富をつかんだ男 浅田満: 溝口 敦
で出てきた話と筋が一致する。中川一郎の金と地盤を宗男が乗っ取った。
宗男は浅田満の舎弟といえるほど近い存在。

因縁再び?小沢、宗男コンビが“中川昭一潰し”画策
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012244_all.html
652名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 09:45:30 ID:N+lQ/68h
>>629
支配層は1円でも税金は払いたくない、貧乏人からむしり取れ!
だからまともな国では生活必需品、医薬品、食料品の消費税は安く、贅沢品は高税率。
日本は無差別消費税で、贅沢品からも同率の税しか取らない。

本来やるべきなのは所得税の見直し。
・金持ち優遇にぶれた累進課税を修正する。
・住所を意図的に海外に移動させて所得税や相続税を誤魔化す手口(ほとんど朝鮮系富裕層)から適性に課税
・海外の家族に送金すると、納税額ではなく所得から控除されるというカラクリで架空送金(海外の口座から戻す)
 によって所得そのものを少なく見せて脱税を許すインチキを廃止する。
 送金額には一律50%の課税を掛けるとかw
・民族系金融機関を代行させて、所得そのものを不正申告し脱税を許す不正を完全に廃止し、過去の脱税には
 10倍の罰金を課す、勿論時効無し。帰化していたら5親等まで連帯責任で日本国籍剥奪。資産没収の上強制送還。
・サラリーマンの源泉徴収を廃止して、個人事業者と同じ必要経費(スーツ代、マイカー購入代、自宅の事務所代)
 などを認めさせる。
 サラリーマンは手取りがいくら貰えると有り難がるが、いくら税金を取られている意識を感じないバカが多すぎる。
・生活保護は廃止する。半年更新の政府貸付金にすべき。何世代かかっても返済させる。
 恒久的に生活保護を受けなければ生活できない場合は、金を渡すのではなく共同生活村みたいなのを作って
 自活できる環境に入れる。不正受給は金利10%を付けて時効無しで返済させる。偽装離婚による逃げ切り厳禁。
653CiA討伐隊:2009/10/10(土) 09:48:28 ID:IXttmE7y
釜山のクスリ売り チョソの声 

お塩 六本木 鼻の穴3つの若い衆www

病院買収 住み良し社会で亀井鳩山ぶっとばせーーー!!!  
654名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 11:27:15 ID:Y2CXmT9O
>>653
生活保護に関してはむしろ負の所得税など基準を緩くすべきだと思うね。
浪費対策はパチンコなどの違法賭博の取締りの厳格化と、酒タバコなどに
転用できないように商品券化など。
それと教育の完全無料化、医療費の補助増額、労働基準法的様の厳格化。
とにかく貧乏に産まれたら結婚できず子供もできずまともな教育できずの貧困の拡大再生産、
ブラック企業で擦り潰されて病気になったら死ぬしかないという、無知と貧困の連鎖を断ち切る必要がある。
655名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 12:06:00 ID:+rKvN33C
1/6【討論!】日本解体阻止!どうする!?外国人地方参政権 [桜H21/10/9]
http://www.youtube.com/watch?v=N2VrkRIiCRE
大阪だけで偽中国人残留孤児が1万5000人いる
中国人残留孤児の9割は偽者
http://www.youtube.com/watch?v=JziHpk2a-pI#t=19m52s
656名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:14:02 ID:GqjzRCnH
古川利明の同時代ウォッチング
2009年 10月 07日より一部抜粋(読みやすいように書き直し)

10・7発売の『創』に三井環が、今度の政権交代を受けて、
「法務省解体構想」をブチ上げておるやないか。
調査活動費の全廃に公安調査庁の廃止かあ。
全くその通りだが、「字」にもしとるように、その「顔出し内部告発」の際、コンタクトを取って、
国会でこの調活追及することを確約しとった菅直人が、
副総理兼国家戦略相で入閣しておるんで、「仮釈放」に期待を繋いでおるんだろうなあ。
あの話も撚糸工連事件でヤラれた「小田清孝」を通じて、
菅直人に持ち込んでおるんで、菅も断り切れんかったんだよなあ。
しかし、今思い出すと、「02・4・22」に、原田明夫の差し金で、
三井環が「口封じ逮捕」されておらんかったら、
あの日に、鳥越俊太郎のザ・スクープの録画取りもOKだったから、
鳥越も「アレが撮れておったら、その週末に即OAしておった」って言っておったから、
続いて、落合博実記者が「字」にしておった「独占手記」も、朝日新聞を1面頭で飾って、
それをもとに菅直人が衆議院法務委員会で追及する手筈になっておったから、
法務省は大炎上崩壊しておったんだよなあ。
だから、まさにあのタイミングで、原田明夫が「口封じ逮捕」を指示したのは、
絶妙としか言いようがなかったっていうか「敵ながら、アッパレ」だったよなあ。
「自分のクビもフッ飛ぶ」ってのを察知しておったんで、三井環を「塀の中」に葬り去ったんだよなあ。
その原田以下、三井の「口封じ」に連座した連中は、皆退職金も満額、ちゃんと貰うて、
のうのうとした老後暮らしを送ってんだからなあ。
ところが、もう一方の当事者は、まだ「塀の中」におって、麦飯を食わされておるんだからな。
原田明夫に、松尾邦弘、但木敬一の歴代3バカ総長をはじめとして、
あの加納駿亮も、大阪でいい顧問料を貰うて、のうのうとしてやがるからな。
菅、コイツら全員、国会に引っ張り出してだな、「見せしめ、引き回しの刑」にしろってんだ。
「口封じ逮捕」という「公訴権の乱用」という恥ずべき「権力犯罪」を大追及してこそ、
「政権交代」だろうが、このアホンダラが! 

http://toshiaki.exblog.jp/9070058/
65790−136:2009/10/10(土) 13:28:00 ID:6CG3VOF+
<亀井劇場「モラトリアム」の危険性>

民主党は「主権委譲」のように、日本主権を他にゆだねようとしているようにみえる。
これでは国内からマネー循環血流を絞って、経済破綻と同時に、対馬や沖縄といった島ではなく、
本島ごと外国に委譲されかねないねー。北海道をイスラエルの大規模移住地に、といった仮説も
あながちフィクションでは済まされない恐れがでてきているねー。
外国人参政権に関して、最高裁はどうして明確な違憲判決を下せなかったのか。

>>632
>>635
これらの処置は、民主党の本質を、剥き出しにかかっていると見たほうがいいだだろうね。
くわえて
>>647
国際標準に向かっている会計基準において、亀井型モラトリアムにおける金融機関の「非不良債権扱い」が
いきなり禁止されたら一体どうなることだろうね。これは過去の事例でも十分ありうるケースだ。
借り手側はモラトリアムにより軽負荷運転で、以前よりも安楽に遣り繰りの自転車操業しているところで、
いきなりモラトリアム中止命令がくだされ重負荷を余儀なくされたら、アメリカのサブプライムローンの
ステップ型高利息において、社会経済情勢の急変とともにデフォルトの山を築いたようになりかねないね。

>区の緊急融資や信用保証協会の「セーフティネット保証」を利用して、運転資金に計3千万円の融資を受
けている。7〜10年程度の返済期間で金利は1.7%ほどだ。月の返済額は約40万円。そのうち金利分
が約5万円だ。「猶予より景気。仕事さえあれば返せる額だから」
65890−136:2009/10/10(土) 13:30:31 ID:6CG3VOF+
このように麻生政権当時の度重なる補正予算処置でも何とか遣り繰り出来ていたところは、
安易なモラトリアムにはのらない方が、リスクが少ないだろうね。
しかし本当にモラトリアムを成功させる気があったのなら「非不良債権扱い」の処置を取ると、
はなから宣言していなければならなかったのだが、まともにシステム設計をしてからの発案だったのだろうか。
官僚組織が国益に沿って関与していたらばありえないミスだったろう。
その他にもモラトリアムによって重大な悪影響を及ぼしそうな要素があるようだが。

公共事業予算の途中でのストップとは全く畏れ入った神経だねー、日本人ならありえない無慈悲さだね。
この事業に関与している、どれだけ多くの方がたが年を越せず暗い気持ちで新年を迎えることに
なるのだろうか。子供手当てなどは公共事業よりも、遅効性かつ不活性なものだろう。

マネーの価値がこれから大きく低下しそうな世界情勢の中、つまり紙切れが紙切れに戻ることだが、
日本だけ財政の健全化を図っても無意味だということが分からないようでは・・・・
・・・いや、藤井氏は過去に習った手馴れた仕事だろうね。

金融といい、郵政といい、亀井氏に注目が集まっているが、臨時航海士の飴玉役に過度に依存すると
巨大母船日本丸といえども危険になるだろうね。
カリスマは誰であろうと、たとえ高貴な方であろうと、日本の進路を破局に導く可能性が限りなく高い。
たった一人を操るだけで済めば、これほど楽なお仕事はないだろうからねw
659名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:08:00 ID:W+sbGi93
「ボクちゃん、離党イヤッ!!」。河野太郎惨敗は本人と、山本一太、世耕弘成ら”口先男ども“・・東京スポーツスクープ!!

自民党総裁選の最中、大物、ベテラン議員を名指しで猛批判する姿がテレビに映し出され、なんとも勇ましかった
河野太郎議員だったが、谷垣氏の300に対して「144」と、想像以上の大差で敗れ去った。

「ひとえに私の力不足だ」と、ガックリ肩を落とした。(略)多くの場合、敗者に対して「また頑張れ」の励ましの声が、
どこからともなく上がるものだが、河野氏は違った。その理由は、さすがにテレビカメラも追えなかった。

 総裁選中、河野は渡邉喜美衆院議員率いる「みんなの党」の所属議員と接触、あたかも「負けたら離党も辞さず!」
の構えを見せながら選挙戦を展開した。結果が惨敗に終わったからには、当然離党して「みんなの党」と合流し、
旧態依然の自民党を渡邉氏らとともに攻撃するかと思いきや・・・本誌の直撃に、

「なんで僕が出ていかなきゃならないの?こんだけ党員票をもらっているんだよ」

 と、まるで人ごとのように離党を否定してみせた。

 これでは、周囲がシラけまくるのも仕方ない。
「河野氏やその周辺(山本一太参院議員、世耕弘成参院議員ら)は”口だけ番長“で、派閥の弊害を言っているだけだった。
そんなにイヤなら本当に出ていって自分たちでやりたいようにやったらいいんだ!!」
 と同党の国会議員は苦りきった。河野を支援した同僚議員もガックリだ。推薦人の一人は、
「もっと票が取れていれば説得力もあったが、現状では(仮に)河野さんが離党しても誰もついていかない。結局、彼はお坊ちゃん議員。
離党する勇気も党内抗争をする勇気もないんだ。次の総裁選で彼を再び支持するかは分からないです」
 とあきれ返った。

公開日:2009/10/10 00:00
ttp://maglog.jp/nabesho/Article777679.html
660名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:35:52 ID:U7DWtU96
結論:兎に角ムネオは早くムショへ送れ
661名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:52:20 ID:SQm4n19E
>>660
何か弱みでもを握られているんですか。
662名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 16:19:40 ID:5TqYQEMl
>>659
河野の力は、テレビマスコミの力だからね。
やつ一人が、党内で力があるわけが無い。
663>>577:2009/10/10(土) 16:45:32 ID:tk1fKZor
(´・ω・`)・・闇さん今日はきてくれそうだぁ!
664名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:28:17 ID:tnn/3PaJ
闇が来ないとただのオカルトスレだな
いや来ても同じか
665名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:32:41 ID:licHggH/
>>632
>>635

何だこのザマは…

本性を剥き出しにしたな。ダメだけじゃなく中共にまで貢ぐとはね。
666名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 18:31:46 ID:bLOrtl+j
誰か 【オカルト】不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から をオカルト板に作ってくれ!
もうムーとか何とかには耐えられない!
667名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 19:01:39 ID:4gWcPRAP
ただのコピペスレ
66890−136:2009/10/10(土) 19:10:21 ID:6CG3VOF+
中川氏はその恐怖心をこらえながら、つい先ごろまで一人でがんばっていたのですよ。

そういえば北海道には、清くひたむきな、愛国の一本の大河が流れていたね・・・・・・

669名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 19:11:22 ID:SMlzY/nV
>>666
そのレス番狙ってただろ?
670名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 19:28:56 ID:ZHft1m6h
>>90−136
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う。
本来ならニートや無職は正常な心があるなら「やべえええええ、俺どうにかしないとホームレスになっちゃう。」って四六時中考えて、
そんでもって資格を取るために勉強したり就職のための活動するんだが、2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見てついつい色々討論する。
そうするとまるで会社で会議をやったり友達としゃべってるかのような感じになる。

これってやばいよな

最後に気づくとしたらいつだろう。
そうだな、もう落ちる寸前なんだろうな。

でもその時だともう遅いってわけだ。
67190−136:2009/10/10(土) 20:10:53 ID:kAAR5Wef
>>666
なるほど、今気がついたねーw 

この肩は、もしかすると、私の身の上を心配してくれているのかもしれないね。
はたから見れば危険この上ない発言をしているように見えるだろうからね。
しかし中川氏は、この100倍以上も危険な、実体験的修羅場をくぐり抜けてきたのだがね。
お酒の量もそれに関係していたはず。私の父も同様だったがね。
宗主国の指示を無視したり、反抗したりすることは即命に関わる問題になりかねなかったのにね。
どうしてあれだけの愛国貫徹でいながら、つい先ごろまで生きておれたか不思議なくらいだというのが
大方の見方ではないだろうか? 奇跡的といってもいいほどだね

その訳は「ムー」<オカルト<スピリチュアル関係をたどっていかなければ理解不能だろうね。
必ずしも物理的強者が物理弱者に介入できるわけではない、といったことは普通では理解できないでしょうな。
心の状態、周波数の高低とも言うが、それが高い内は手出しが出来ないという暗在系の法則があるのですよ。
ただし当人が恐怖心に飲み込まれたり、激しい自己嫌悪、絶望感に陥ったときには、そのバリアといおうかプロテクターが
外れるといった状況になる。しかし「死」とはちょうどのタイミングで訪れるということを私は知っている。
彼の死で一体どれほど日本人の意識が変わったのだろうか?

恐怖心は今のうちに体験しながらそれに飲み込まれず免疫をつけておかないとこれから大変。
かくいう私も恐怖心に耐えながらぎりぎりの状況で何年間も過ごして来ているのだがねw
現実や真実を直視できなければ、サバイバルがなおさら難しいという時世になって来ているのかもね。

おっと、こらこら670氏、アンカーマンがやってきたのかなw
ムダですよw
672名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 20:22:51 ID:aIqFZHpi
むぅ〜・・・
67390−136:2009/10/10(土) 20:36:52 ID:kAAR5Wef
では今日はこの辺にて、
闇氏、お呼びがかかってますよw
674名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 21:09:28 ID:xuShkFwJ
>>646
これ、凄い話だな。政治家の金ってのはこうやって消えていくモノなのか。
675名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 21:16:52 ID:aIqFZHpi
むぅ〜・・・
676名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 21:58:54 ID:o8mRLFaE
↓闇が出てこない理由

111 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/10/06(火) 08:04 ID:c6tDFGWI
お〜!国際風来坊さんだ!
不躾ですが、「闇の声」って何者ですか?
山田の自作自演と言われていますが
ホンモノの稼業人なんですか?
宜しかったら教えてください
Posted by 通りすがり at 2009年10月05日 20:46

通りすがりさん
それは山田のじさまにかんしては団長さんのほうが詳しいとおもいます。だたし「闇の声」、
稼業人ではないでしょう。今日日稼業人は暇ではないでしょう。
それこそ自作自演ならネットゲリラは数人いるかシャブでもやってるかのどっちかでしょう。
船の上に注射針が沢山あってロリコン相手にシャブでもばらまいてるのでは(ニヤニヤ)
Posted by 国際風来坊 at 2009年10月05日 22:29


677名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 22:07:16 ID:/YymZBkw
稼業人=テキ屋
渡世人=博徒

意味はこれ
678名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 22:32:18 ID:ZJ79quja
志師会 HP
http://www.sisuikai.jp/

中川さんいつまでも・・・・
679名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:05:27 ID:o8mRLFaE
>>677
しったかww

正業=稼業を持ってるヤクザが稼業人だ
680名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:31:57 ID:V1bzLrfV
ばくちうちは全部ヤクザや
681名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:39:56 ID:+3n7fIsW


人間博打を打たなきゃならない時が人生で一回はある


682名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:56:31 ID:ZcEzUNCA
>>659

そこまで言って委員会

朝、関西の財界の方に、今後、いろいろと話を聞かせていただけるような
大阪の勉強会の立ち上げのお願いをする。

昼過ぎ、山本一太さんと一緒に、大阪の読売テレビの「やしきたかじんのそこまで言って委員会」の収録。
テーマは自民党の再建。

なんでこの番組、東京で放映しないのですかと尋ねると、関係者が胸をはって、何回も東京で放映したい
と言われてますが、そんなことしたら大阪で収録している意味がなくなる。東京で放映するようならやめます。

結構、すごいプライドを持ってやっている。
これまで何回か日程が合わなくて出演依頼をお断りしてきたが、野党は時間があるので、また誘って下さい。

帰りに今後のことを一太さんと二人でいろいろと相談しながら新幹線で帰る。

2009年10月 9日 21:17
http://www.taro.org/2009/10/post-635.php

大阪財界は騙されるマヌケがいるのかどうかw。
それにしても、河野内閣の官房長官(=一太のこと)とは漫才コンビだなww。
683名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 03:45:01 ID:EgDamMLB
たけしはすっかり勘が鈍りましたね。
テレビタックルでも雑誌コラムでも、なんだか全然今の現実がわかってない。
産業構造の変化とか、今のロスジェネ世代が直面してる貧困とか、貸し渋り貸しはがしの実態とか
まるっきり知らないで、オールド保守派の金おばさんみたいに、昔の感覚で話してる。
悲しいけど、もう時代を斬る目をもったたけしはいない。
テレビにもコラムにもいらない。
映画に専念してほしい。
684名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:41:12 ID:ncM7ILpk
たけしは昔から貧乏になれ(戻れ)といい続けてきたからな
経済なんてくそくらえてのが根っこにある


685日経先物売リ方:2009/10/11(日) 08:48:04 ID:ahIon/Sx
政治主導空回り 景気動向指数発表の政務官 資料棒読み、途中退席… (10/08 08:20)

 官僚が原則的に記者会見を行わない方針に合わせ、7日発表された8月の景気動向指数の記者説明も、
津村啓介内閣府政務官が初めて担当した。

しかし、 官 僚 が 作 っ た 資 料 を 棒 読 み し 、他の公務を理由に 途 中 退 席 するなど
「政治主導」 と言うには お 粗 末 な 対 応 に 終 始 し た 。

 景気動向指数の発表では、これまで指数の計算を担当する内閣府景気統計部の官僚が記者説明も行ってきた。

 津村政務官は政治家が説明を行う理由を「国民に負託された政治家が発信するのが新政権の大方針」と強調。
ただ、説明は資料通りに「一致指数は91・4。5カ月連続の上昇」と読み上げただけで、
景気認識を問う質問にも「この数字を受けて言い直すものではない」と回答を避けた。

 この対応に記者からは「専門性が高い説明は事務方に任せるべきだ」との要望が出たが、
政務官は「中身も知らずに丸投げしたくない」と譲らず、別の会議出席を理由に途中退室した。

結 局 、 そ の 後 、 内 閣 府 幹 部 が 一 か ら 説 明 を や り 直 し た 。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/193189_all.html
686名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 09:24:22 ID:nzsxqgMA
農協の歴史的転換 (田中良紹の「国会探検」)
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/10/post_190.html

選挙の大勢は「政権交代確実」という時期である。そうでなくとも建設業界など政権与党
につかなければ生きて行けない業界は自民党支援から距離を置いていた。その中で
農協だけが突出して自民党に肩入れしていた。だからこそ農協は民主党を脅せると
思っていた。民主党が言うことを聞けば自民党支援の手を緩めても良いぞというサイン
である。組合員数500万を越える農協には自信があった。ところが小沢氏は脅しに
屈しない。それどころか「官僚と同じだから相手にする必要ない」と言った。それが
本気なら政権交代後に農協は無力化される恐れがある。これを聞いて農協は自民党
支援の力が抜けると私は思った。まさしく「勝負あった!」である。

そして農協は全国大会で自民党支持を見直し、政党との関係を「全方位」としながら、
政権与党である民主党との関係強化に踏み出す姿勢を打ち出した。だからこれは
歴史的転換なのである。経団連と並んで戦後日本の構造を形作ってきた大組織が
今後どうなるかは知らないが、戦後体制は確実に変化していくことになる。

自民党にとって最大の拠り所であった支持母体が離れた。参議院選挙に自民党公認で
候補者を送り込んできた各種団体が次々自民党から離れて行く。その変化に自民党は
どう対応するのか。参議院選挙までもう10ヶ月しかない。

687名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 09:37:26 ID:nzsxqgMA
谷垣まんじゅう、賞味期限は60日 届いた本人微妙
asahi.com 朝日新聞 2009年10月10日19時11分

 小泉純一郎元首相の「純ちゃんまんじゅう」などで知られる東京の菓子会社「大藤」が10日、
自民党の谷垣禎一総裁にちなんだ商品の販売を始めた。
12個入りで630円(税込み)。
その名も「よみがえれ!自民闘 勝栗まんじゅう」。
野党転落後、「火中の栗」を拾った谷垣氏にエールを込めて名付けたという。

 9日に試食した谷垣氏は、賞味期限の長さが売りと聞いて
「末永いお付き合いということですね」とご満悦。
ところが肝心の期限が「60日間」とわかって微妙な空気が流れ、
茂木敏充・党報道局長が
「まんじゅうの60日は(総裁)任期の6年ですかね」ととりなした。(冨名腰隆)
http://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY200910100170.html?ref=toolbar2

45 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 02:29:43 ID:vXaIftzF
何で60日だと微妙なわけ?

46 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 02:35:08 ID:PoURFBwT
>>45
総裁就任60日あたりで(11月27日頃)
参院選2連敗などのために求心力が全く無くなり、
総裁辞任を余儀なくされそうな時期だから。

それより、オレは「任期6年」のおべんちゃらにワロタ

47 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/10/11(日) 02:37:46 ID:L+b3Vt+K
谷垣が「みんなで食おうぜ!」って言ったのは笑ったwww
完全に持ちネタにしてやがるw
688名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 09:43:38 ID:nzsxqgMA
各界の自民党への反応

自民「与党の皆様、お手柔らかにお願いします…」
→民社国「氏ね」

自民「公明様、引き続き協力関係を…」
→公明「何言ってんの?野党連立なんてねぇよタコ」

自民「共産様、野党として共闘しましょう…」
→共産「いやだよーバーカ」

自民「経団連様、献金を…」
→経団連「は?野党にくれてやる金はないぞ」

自民「長年支援下さった団体様、これからもお願いします…」
→農協「野党支援しても何も見返りないだろ?」

自民「無党派様、生まれ変わるんで…」
→無党派「自民堕ちたな無様すぎザマァ(プ」

自民「アメリカ様、民主にいじわるしてください…」
→アメリカ「ノーノー!ヤトウニキョーミナイヨーミンシュノ時代デスネー」

自民「中国様、民主にいじわるしてください…」
→中国「何言ってるアルヨ!中国に嫌がらせした自民なんて知らないアルヨ」

自民「小沢幹事長様、民主を割って一緒にやりましょう…」
→小沢「来年の参院選でお前らの党なくなるし」

自民「銀行様、借金の返済少々お待ちください…」
→銀行「オラオラはよ返せや!なめてんじゃねぇ(ドカンドカン」
689名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 10:49:27 ID:Mb1kJZ9D
過疎ってるな。
ムーの話で繋いでおくか。
690名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 10:54:09 ID:nzsxqgMA
政治が大きく変わった今、変化の時期を求められている社会がある。
それは、テレビ業界だ。国民を総バカにしたといわれながらも
視聴率至上主義で番組を作り続けてきて、こちらも半世紀が過ぎた。
今、テレビ業界内でも、己の功罪と時代の流れを踏まえ、
そろそろ本腰を入れて変革をする時期だと声高に唱える人が増えてきた。

ワイドショーなどでコメンテーターとしても出演しているある映画監督は、
テレビの格差社会が起こると指摘する。これまで政治家がスタジオで指針について
語る番組の視聴率は低かった。
同じ時間帯に放送しているバラエティー番組にはどうしたって勝てなかった。
しかし、今逆転現象が起きている。視聴率が高いのは、人気タレントが多く出演する
番組よりも政治家の出演番組だ。監督は、視聴者の格差社会をこう言い切る。

「時代が変わろうってのに、ガキタレがギャーギャー言っている
番組見ている視聴者は時代についていけなくなるんじゃないか?」
人気タレントをガキタレと言い放った監督だが、出演者側からも同様の意見が聞かれる。
今の日本の芸能人はこのままでいいのかと自問するのは、20年にわたって
冠番組を持つ大御所芸人。収録が終わったある日のこと、身にしみて
感じている言葉があると彼は話し出した。

「日本のタレントの才能なんてさ、海に浮いた氷山の一角だよ。
ハリウッドを見てみな。大きな氷山の中から突き出た一部分で勝負をしている。
日本のタレントは笑いさえ取れればそれでいいと思っている。
でもハリウッドには、笑いがとれる司会ができて、歌も踊りも披露できる本業は
俳優っていうヒュー・ジャックマンみたいな人がゴロゴロいるじゃない」

出演者側からの危機感として、大御所芸人の某氏は、芸の肥やしを持つタレントが
少ないことを嘆き変化しなくてはいけない時期だと語っていた。
それでは制作陣はどうか? 最近聞かれるのは、硬派な大人の教養番組の企画案。
「どうしてテレビで漢字の書き順をいまさら教わらなくちゃならないんだ?」
「バカを見て笑うのにも視聴者だって飽きただろう」
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/10051356.html
691日経先物売リ方:2009/10/11(日) 10:59:19 ID:ahIon/Sx
おすすNGワード

名前
■■
90−136

本文
■■
ムー
692名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 11:26:24 ID:GZaFGUkM
おい、闇さんよ
見てんだろ
出てこいや
693日経先物売リ方:2009/10/11(日) 11:29:00 ID:ahIon/Sx
民主もう無理で汚沢うまく逃げる作戦練ってるんだろ?この辺よろしく。

1 海坊主φ ★ New! 2009/10/11(日) 07:57:33 ID:???P BE:?-2BP(291)
【ワシントン=尾形聡彦】訪米した赤松広隆農林水産相は、米政府幹部との会談で、
民主党が総選挙で推進を公約に掲げた日米FTA(自由貿易協定)には一切触れなかった。
記者団から繰り返しそれを問われると、赤松農水相はいらだった様子で、最後は記者会見を
一方的に打ち切り、ワシントンを後にした。

赤松農水相は8日の米通商代表部(USTR)のカーク代表、9日のビルサック農務長官との
いずれの会談でも、日米FTAに言及しなかったという。9日の会見でも見解を問われ、
「(今回の会談は)もともとそういう会ではない。新たな関係をつくるのが一番大きな目的」と繰り返した。
記者から「公約で掲げた内容を伝えないと、相手側に『日本は言っているがやる気がない』という
誤ったメッセージを送らないか」と質問されると「FTAは農業だけの問題ではない。全体の責任者は
外務大臣だ」と答えた。

会見時間は農水省側が冒頭で20分間と宣言。しかし赤松農水相は約15分間すぎたところで、
質問を遮って「20分たちましたから終わります」。「まだ時間が残っている」という記者からの
問いかけを無視し、立ち去った。

http://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY200910100182.html
694名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 11:41:06 ID:/q2ne4ga
おそらく竹中も読んでいるであろう世界一の週刊誌英エコノミスト誌の特集で、
リチャードクーのバランスシート不況論がクーの名前入りで紹介された。
英米の理論と世論をもって日本を批判してきた竹中はその土台から突き崩され、
この勝負はクーの勝利で終了。
695>>577:2009/10/11(日) 11:42:43 ID:JNBeksKD
>>691
全くそうだね。「め」を入れとくわ。
696>>695:2009/10/11(日) 11:45:19 ID:JNBeksKD
>>577を消すの忘れてた!
69790−136:2009/10/11(日) 12:16:57 ID:na/Xuf21
ふ〜む、今はちょうど幕末の再現だねー。
江戸幕府=自民党・・・既得権、国体維持
薩長連合=民主党・・・既得権奪取、国体分離委譲
大政奉還=?・・・・・国民投票制、おっ来年だ
海外勢力=今回は選挙&憲法改正、経済破綻戦略で乗っ取りをかけてくるのかな?
坂本龍馬=??・・・今回はメーソン紐がついていないかもしらんなw
大政奉還後、独裁政権下また戦争突入といったストーリーは勘弁してほしいね。
いやそれよりも、来年の参院選挙で単独過半数をとればなんでもできるか?

タダ黙ってなされるがままというのでは、国を亡くすかもね。
各自の手間を惜しまない小さなフイードバック行動こそ必要だろうね。
「チリも積もれば山をも動かす」なんとやらw
ハガキ、電話、メール、FAX、あちこちツイッター書き込み・・・・
今ならまだ、小さな力でもできますね、女性のみなさんでも^^
698名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:32:33 ID:JP+PV6X2
   ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
   (,,  ). || | || | | | | | | |┃
    |  つ━●| | | | | | | |┃カーン…
  〜   |彡|| | || | | | | | | |┃  
    U~U . ━━━━━━┻
699名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:46:43 ID:XIx2dsN/
   ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
   (,,  ). || | || | | | | | | |┃
    |  つ━●| | | | | | | |┃カーン… かぁ〜ん… 菅…
  〜   |彡|| | || | | | | | | |┃  
    U~U . ━━━━━━┻
700いやん、ば菅、ドラム菅……:2009/10/11(日) 12:48:10 ID:XIx2dsN/
           ,.-'"´: :,.三ミヽ
           (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
         ,ィ彡/'"      ミ: :';
         {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
  ,-、fヽ fヽ  |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  |-| ! | |-|  ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
  r|-| |"!| |   ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  |  ´_, |/`,   ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒ < ああ、壁がずるずる堕ちていく……
  ヽ   / | /      \ `='   ノ | /ノ´ゝ )
   |    ノ    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
  /`ー  /  _,.-'"   / | `ーく ⊂、_    |
  イ     /  /    く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
701名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:50:16 ID:XIx2dsN/

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、

       ,,r'"          `ヽ、    

      /               ヽ    

     i゙                 .i

     i                从ハ)

     |,               从从)  

      i-・==- ,   -・==-    人从)  

   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ

      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     700なのだよ

     λ   `ニニ´       /-'^"      

      ヽ,           ノ       

       ヽ,         | 

        `''ー -- 一 ''" |、     

     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     

    /    |            」    

   /`ヽ、_ │             ハ
702名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:51:42 ID:XIx2dsN/

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、

       ,,r'"          `ヽ、    

      /               ヽ    

     i゙                 .i

     i                从ハ)

     |,               从从)  

      i-・==- ,   -・==-    人从)  

   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ

      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     小生は温水洋一ではないと言っているのだよ

     λ   `ニニ´       /-'^"      

      ヽ,           ノ       

       ヽ,         | 

        `''ー -- 一 ''" |、     

     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     

    /    |            」    

   /`ヽ、_ │             ハ
703名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:01:11 ID:Mb1kJZ9D
ほらな。
ムーの話で繋いだ方がまだマシだろ。
704名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:26:01 ID:4C99QsNl
>>693
逃げるとか、何を言ってるかよくわからない。
最初に新聞社と放送局を制圧したクーデター政権は磐石じゃないか。
705名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:43:16 ID:NmzChasJ

在日外国人参政権問題について、聞かせて欲しい。

あの法案は民団が熱心に進めていることは周知ですが、
以下のような話を他のスレッドで見つけました。

これは事実なんでしょうか? 日本のメディアはこういうことを報道していて、
自分以外はみな当たり前のように知ってることなんでしょうか?

----------------------------------------------------------------------
180 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/10/11(日) 13:53:10 ID:AwgzuNdE
民団は韓国に行って、「韓国に住む永住権を持つ外国人に
選挙権を与えて下さい」というお願いをしたんですよ。
すると韓国の国会は「ふざけんな、憲法第一条にも書いてあるとおり、
選挙権は大韓民国国民がもつ神聖な権利である」として全員一致で否決されたんですよ。

ところが民団は
「ちょっと待ってくれ、韓国にいる日本人に選挙権が与えられると、
日本列島にいる韓国人が選挙権を持つことに大きな前進になるんだ。
この法案さえ通れば日本は韓国の、ソウルの思い通りになりますよ」
とハッキリ国会の委員会で答弁しているんですよ、皆さん。

そしてその次の本会議では全員一致でこの法案は可決されたんですよ。
どういう事がわかりますか。
明らかに日本を外国の、韓国の勢力下に置こうとしているか、
その意図がミエミエなんですよ皆さん。
----------------------------------------------------------------------
706名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:12:03 ID:BDjYQ8bO
707名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:18:55 ID:JNBeksKD
韓国内で永住外国人に地方参政権を与える法律が成立したが

これに対し、日本の自民党や民主党の保守派議員からは
韓国に永住する在韓日本人は二桁であり、日本に永住する在日韓国人
が50万人以上という。

708名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 16:31:18 ID:HX7RJ3PW
 
 ソ連時代のゴルバチョフ大統領がノーベル平和賞を1990年に受賞していますが、
オバマ大統領の受賞はこの時とよく似ているのかもしれない

 ソ連はその後まもなく崩壊した



 このように見ればオバマ大統領はヨーロッパの奥の院からアメリカ
解体の指示を受けているのかもしれない。まずはドルの基軸通貨体制
を終わらせてユーロを基軸通貨にする。イラクやアフガニスタンから
軍隊を撤退させて、アメリカの軍事力を大幅に縮小して帝国としての
アメリカを終わらせる使命を負っているのかもしれない。


 つまりオバマはアメリカのゴルバチョフなのだ
709名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:18:41 ID:UcZEKbNP
710名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:20:48 ID:/q2ne4ga
民主政権誕生でいよいよ始まる小沢一郎の検察への“報復”/本誌政界特捜班
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=&zname=2300&keitai=0
サピオのこの記事は必見。検察対策が最重要と見て小沢が極左の千葉を法務長官に
起用したというのだが、真相はどんなものか。小泉が検察庁の疑惑を見逃して以降
検察庁は小泉に取り込まれ、京大閥が失脚し東大閥の天下となり、小泉の政敵に
対する捜査が相次ぎ権力基盤が安定したとある。来年8月の検事総長に誰が任命される
のかが注目されるが、逆に言えばそれまでは親小泉親自民党の現行体制のままであり、
来年の参院選までに鳩山小沢の疑惑に迫れるかが焦点となる。

小沢一郎 「新闇将軍」の研究 立花 隆
最高権力者に返り咲いた小沢一郎は師・田中角栄を超えたか
民主党のお手本 英国「政権交代」失敗の教訓
中西輝政
マニフェストも国家戦略局もイギリス発。だが真に学ぶべきは──
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/
田中角栄以降小沢一郎までキングメーカーの動向を注視してきた立花隆は
さすがに勘が鋭く、鳩山政権の胡散臭さを嗅ぎつけた。中西輝政の1918年の
自由党圧勝からその没落、その後の赤すぎる労働党政権と保守党の落ち着かない
政権交代、最終的には第二次大戦の挙国一致体制まで労働党が成熟することは
なかったという話は身につまされるものがある。今後十年近く政局が安定することはないだろう。

イランと米国のポーカー・ゲー M・ミラニ
http://www.chuokoron.jp/newest_issue/index.html
ミラニ氏の論文は非常に注目される。自分は北朝鮮の体制崩壊と中国の体制崩壊が
数年以内に起こると予想するが、その後アメリカとイランが急転直下和解に転ずること
はありうると見る。ロシア崩壊後イランはシリアレバノンイラクアフガンあたりまで影響力
を拡大しつつあり、アメリカが軍事費負担に耐え切れずイラクに続きアフガンからも撤退
すれば、イランが地域大国として浮上してくる。そのシナリオを絶対に阻止したいのは
イスラエルだろう。核兵器開発中止と引き換えに米軍の撤退地域へのイランの地域へ影響の
容認制裁解除なども10年単位で考えれば現実味のあるシナリオとなってくるのではなかろうか。
711名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:27:04 ID:/q2ne4ga
>>710
それから中央公論のこの記事によると、最近の農業ギャルというような
胡散臭いキャンペーンは農水省の食料自給率向上予算の中から出た金が
広告代理店流れ、彼らが思いついたいつものくだらない話だということ。

「職業としての農業」はまだまだ前途多難
中村靖彦
712名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:30:46 ID:/jj3Uv09
>>688
自己責任ブーメランだなw
713名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:36:33 ID:SSQFtKy3
(´・ω・`)ただいま

今から晩飯だわ
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up1148.jpg
714名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:39:48 ID:Mb1kJZ9D
マヨネーズ・・・
715名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:51:18 ID:rjm6Ew+I
>>709
息子もそうだけど、うまくお父さんとお母さんが混ざった顔だな
716名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:55:33 ID:HX7RJ3PW
>>713
海老にマヨネーズはちょっとうまそうだ
717名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:09:41 ID:JNBeksKD
>>713
寿司にはマヨ使うな。マヨはけっこう何に使っても合うけどな。野菜足らん。
病気なるぞ!食育が必要。
718名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:22:59 ID:2g6WCkwT
この画像だけでは
マヨなのかマヨタイプなのか
それとも絵の具か歯磨き粉なのかも
断定はできんだろ

だから、おまいらは騙されるんだ
719名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:28:42 ID:7rmmJf2j
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
720名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:37:31 ID:JNBeksKD
性善説ではいるよ。
721名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:38:09 ID:mOn2/xsE
>>674
酒訃報直後の会見みてあいつ本物の嘘つき野郎だと確信した。
嘘つきの証拠がいくつもあった。
これは心理専門の人ならすぐに見破れたね。
まず涙が嘘。
あの泣き方典型的ですよ。
この涙だけでも心理や精神分析ではいくつもの材料提供。
非常に危険人物だね。
次に会見内容。
ひたすら自己弁護なんだけど、内容の傾向が顕著なんだよ。
質問内容と照らしても非常に不自然。
何かを隠していると見られて当然の材料がいくつもあり。
それと大きな発見は、あいつ中側一郎尊敬していないね。
心の中で馬鹿にしているよ。
722名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:26:05 ID:Mb1kJZ9D
食事紹介で繋ぐことになったか。
72390−136:2009/10/11(日) 21:10:24 ID:na/Xuf21
これまで結構著名な著者の記事を見てきたが、とはいっても一般的なものが大半だが、その中で日本に対する海外攻略グループ
の意図を知らないで書いている、といったものが非常に多いのだね。(95%以上)
今は戦争と同じで、連中は攻略ターゲットのコア(主目標)は当然のこと、その細部まで詳しく設計図を書いて手を入れている。
兵隊はカルト宗教やヤクザ組織、その他もろもろ。半島系もかなりのものだろう。知らずに罠にかかり、
ゾンビ仲間にされた日本人も多数いる筈だね。

これから本格的に攻め入ろうとしているのが官僚組織だが、すでに自民党は小泉氏が宣言したように
木っ端微塵になり、その支援組織の大部分まで剥がされているねー。
円高容認では経団連が白旗を揚げるだろうし、小沢氏の農協無視発言で今や民主党にトラバーユしようとしているねw
公明党票が800万票に対し農協は500万人の組合組織だという。
小沢氏は囲碁感覚であちこちまめに攻略しているが、そのグランドデザインはどうも英国製のようだねーW
英国は中国にもすでに手をつけているから、日本と中国をくっつけようと考えても不思議ではないねー。

さてそれはさておき、農業ギャルといったお遊び感覚の無駄遣いと見えるキャンペーンでも、
結構な誘導効果はあるのだねー。イメージだけでも農作業を思い浮かべると、それは不確定性現実が蓋然性として
現実化する可能性をおびてくるのだね。
もっと効果的な見せ方があるのは当然だが、やらないよりははるかにましといったことになるだろうね。
72490−136:2009/10/11(日) 21:12:48 ID:na/Xuf21
最近このスレにも著名な方がお見えになっているような気配があるが、世界的な支配構造すなわち
世界統一政府(SG)が日本に取り憑いて隅々までコントロールしているということを知っていないと、
部分正解、合成の誤謬、あるいは闇方の誘導記事となっていることがよく見られる。

農業と水は攻防の最後の砦なので、ここへの逃げ道をふさいでおかなくては攻撃破壊力が
大分低下してしまうんだね。そこで工作員に対して、農業イメージの引き下げをしっかと指令するということになる。
ダム問題もそのひとつだろうねー。今せき止めにかかっているが、水は食糧を今の2倍程度まで増産するとしたら、
ダムもそれに比例して増やさなくてはならない。総用水量の70%方が農業用水ということだからね。
ま、ダムは湖底浚渫や改修でもう20〜30%ほど増やすことが出来そうだから、環境破壊を少なくし
スピードを重視するなら、こちらの方がはるかにいいはずだ。

学者さんや評論家の大部分は、いわゆる「陰謀史観」を考慮に入れていないので、政府のシンクタンク要因としては
学問以上のものはあまり期待できそうにないことが残念だね。ただしそれを踏まえるようになったら、そして身を守る術を知ったら、
鬼に金棒だね。
このスレの始めに貼り付けられる定番コピペなども、おおよその見当をつけるためには役だつかも知れないね。
「90−136」はレッテルを貼り付けなければ、もっと大きな全体像を見渡せる、かもねw
725名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 21:30:50 ID:Mb1kJZ9D
>>724
そのHNはIQか?
726名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 21:33:14 ID:G+TCjDUP
血圧じゃないの。
727名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 22:07:57 ID:4C99QsNl
平常時と非常時のサイズだろ。
728名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 23:17:20 ID:puh/Gcz6
何のサイズだよw
729名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:18:14 ID:iZf3XHvL
>>690
政治家が出る番組が視聴率が高いというのはよくわかりますよ。
これまでの仕事は官僚任せのくせにやたらとエラソーな自民党政治家ではなく、
国民第一の政治を実現させようと、必死で仕事をしている民主党議員は、男の僕がみても惚れますよ。
古川さんとか大塚さんとか藤井さん、仙石さんもそうだけど、相手の話にミミを傾けて、
問題の本質をきちんと語ってその解決策を提示してくれる。
変わるってこういうことなんだと実感しますよ。
僕の周囲の女性たちも、日本にもこんなに素敵な男たちがいたのね!って、いってます。
仕事のできる男はセクシーだそうです。それもマスゾエ的パフォーマンスではなく、
国民を幸せにする政治とは、というのがはっきりしている。
それについていけず、相変わらず足引っ張るようなことばっかりいってるテレビの司会者やコメンテーターはもう終わりでしょ。
大手新聞の論説委員や記者クラブに所属していた政治記者も全員左遷して、まっさらな目で
政権交代を見つめられる記者に総取っ替えしたほうがいいと思います。

>>694
リチャード・クーさんは亀井さんを高く評価してましたね。
亀井さんは日本を何度か救っているって。ペイオフ解禁のときとか。
730名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:24:38 ID:hU/oFw1G
夜中に笑わせるなよ
731名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:27:05 ID:9Ydip3jT
舛添さん風
732名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:32:05 ID:gb9lsZu9
民主党ですが司法を超越します
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255163634/

846 名前: 【army:2862】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/10/10(土) 21:23:14 神 ID:???
>820 わいるどさん
いえ、鳩山の起訴はなくなりました。経団連側で、ぽっぽの後に管や小沢に出てこられては日本が滅びるから、と、
検察に圧力がかかったそうです。で、検察側も、それじゃあ仕方がねえなあ、という事で矛を別の方向に向けました。

で、良い話ですが、セラミックコンデサの特許侵害で、サムスンが訴えられるのが確実になりました。で、今年の8月
にEUは特許関係についてはアメリカとの関連を重視する、という協定ができていたりします。なお、訴えるのは、
数社に及ぶとか。
ちなみに、民主党の最大の利権が半島利権なのはご存知の通り、と(w
----------------
あとムラタセイコちゃんだかセイサク君がコンデンサ関係でちょっと本気になりそうだと。
そうなれば、「サムソンあって、韓国あり。サムソンなくして韓国なし」のサムソンが
世界的に集中砲火を受けて、国家もろとも沈没とw。
大塚副大臣が二カ国間融資を薦めたりするのかな?
京セラはでかい面できそうなのが、セイコちゃんにつぶされる。

733名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 01:32:13 ID:AIlb3K+4

-------------------------------------------------------------------------------
974 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/12(月) 01:10:06 ID:oCcUxCaN0
>>964
まだわかんねえのかよw

俺たちはお前らとうまくやっていく気はねえんだよ、純粋まっすぐ君は別だけどなw

あとひとつ、おまえらには秘密の結社は作れないし、組織を維持することもできないんだろう?

それがあんたら白丁日本人の無能の証拠さw

-------------------------------------------------------------------------------
↑在日外国人参政権関連のスレで拾ったんだけど、在日朝鮮半島系人の秘密結社って
いったいどういうモノなのでしょう? そういう噂は前から知ってたんだけど、興味ないので放置してた。

日本国内にそういうものがあるなら、どこかに文献なりあるんだろうか。ないのかな。新しすぎて。
734名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 01:56:23 ID:AIlb3K+4
秘密結社にもいろんなタイプがあるとは思うんだけど、政治的なそれだけなら自分は興味なし。
そういうのは、まぁ、勝手にやってください、としか。
秘密とか言っても別にたいした秘密でもないだろうし。あっても悪巧み? とかしか思えない。

そういうモノに過ぎないのか、あるいは、いまだに朝鮮半島に残ってるシャーマニズムまで
含めた、ここで90−136氏が語ってるような世界に繋がる可能性があるのか。

実情を知ってる人がいても語れないことが多いとは思うけど、そこを曲げて何か語ってくれたら嬉しいです。
735名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 02:24:33 ID:9Ydip3jT
ムー系展開に移行するのか!?
736名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 02:48:11 ID:AIlb3K+4
>>735
いや、不良債権の問題は〜のスレの趣旨に沿ったスタイルでもけっこうですよ。
相手の正体がわずかでも見えなければどうにもならないから、幾ばくかは知りたいな、と。

朝鮮半島系の人たちの秘密結社の噂は2chのコピペで読んだことがあるが、リアルタイムで観たのは初めて。

外国人参政権の問題で在日の人たちがさらに警戒されるから黙ってればいいのに
べらべら喋るってのは、単なる考えたらずな人だ、という可能性が高いとは思うし、
無駄に自己宣伝したがる人たちは総じて力足らずだ、というのが、自分の見立てなんですけど、
いったいその妙な自信の源はなんだろうか? という部分はちょっと気になっている。
737名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 04:52:58 ID:V3Mle95X
738名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 04:53:43 ID:nVmCzmvm
自民政権時代、亀井さんは森元総理の泥かぶり役というか切り込み屋というか
なんかあったら亀井さん呼びつけてやらせるスタイルだったようですね
ですから、発言も派手でパフォーマンスだけのような印象が拭えませんでした
つまり、上意下達なしきたりがある前提では派手なのは下っ端っぽいという事
なのかもしれません
739名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 05:02:19 ID:5f/OwrP8
韓国人の秘密結社なんてフリーメーソンの下請けだろw
740名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 05:12:50 ID:nVmCzmvm
そういう意味では、亀井さんは自民で居たのが損だった人なのかもしれません
今は筆頭で大変でしょうが、やりがいはそれ以上出てきているんでしょうね
741名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 06:24:19 ID:VeYWohCu
押尾学ごときの捜査で五転六転…。
政権交代も鳩山総理の政治資金収支報告書虚偽記載問題が弱みに!!
http://022.holidayblog.jp/?p=4881
742名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 07:30:58 ID:ezwFHt2d
民主党は移民緩和的な政策を取ろうとしているが、
経済的には、ますます仕事が無い
移民がやってきにくい政策を取ろうとしている。

中国沿岸部では人手不足で困っているのに
日本では、逆に仕事が無くて困った状態...

>>499
ある意味、第二次世界大戦時の日本と同じ。
マスコミは、日本が勝った勝ったと報道していたが
実際は負けつづけ、空襲が行われる事態になってから、国民は気がついた。
今回も同じw マスコミが民主党をべた誉めしている状態が
実際は、どんどん雇用が悪化、しまいに隠し様が無いところまでいく。
そうなってからでは、遅い。
743名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 08:52:50 ID:8r+CRY88
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ

ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています。

皆さんが集まればより強い攻撃が与えられるはずです。
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
744名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 09:47:18 ID:g5ap3W1v
>>739

そうなの? なるほどね。それが本当なら、すべて合点がいったよ。
745名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:08:47 ID:g5ap3W1v

だとしたら、仕掛けは単純で、あまりにも粗雑なんだから、真正面からひっくり返してやればいい。
あからさまな虚言を吐く人たちになんて、いっさい気を遣う理由はない。

何かをの粗悪なコピーを尊重するのは馬鹿げているとしか思えない。
746名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:16:19 ID:g5ap3W1v
オリジナリティがないなら、それが何か価値あるモノを生み出さないなら、
そんなものは尊重する理由は何もないよ。

2chで交流した限りでは、非常に粗雑で粗悪としか思えないが、
単純なコピーだとしたら、さもありなん、という感じだな。悪い部分ばかりをコピーしているとしか思えない。

しかも、いままででたらめな情報ばかりをばらまいて、社会に害悪を与えているのだから。
747名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 12:55:08 ID:CpN8kwqN
軍事評論家の江畑謙介さん死去のニュース
ヤフー出てない・・・
もう、何を信じていいのやら!!
748名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 13:04:32 ID:NkcvxtRX
電波陰謀論はオカ板でやってくれ。
どうせ詐欺師か電波の書いたインチキ妄想本見て真実をしったとかいう真性キチガイだろ。
そんな屑本の読みかじりなんていらないから。正直いってお腹一杯。
ここでそんなの見る必要もない。
つーかいまさらシッチンなんてあそこでも相手にされないだろ。

あとコピペ荒らしを評価してるっておまえそいつかその同類だろ。マジ氏ねよ。
そんなに書きたきゃ自分でスレたててやれ。だれもこないだろうけどな。
他所スレを乗っ取って誰もが嫌がる行為を延々続けるってのは、
おまえらの大嫌いな寄生虫とどう違うのか。
749名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 13:08:55 ID:g5ap3W1v
>>748
電波陰謀論ってなに? 屑本ってどういうものなのかな。
ゼカリア・シッチンは名前だけは知ってるけどね。

秘密結社の話題って、そんなに違和感があるんだろうか。このスレにはぴったりだと思うけど。
750名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 13:12:30 ID:g5ap3W1v
在日朝鮮半島系の秘密のネットワークがある、という話はリアリティがあるよ。十分にね。
闇さんが赤坂の放送局がどうこう、という話を前に書いていたけど、ちょっと思い当たることがある。

ただ、実体がよくわからないと。
751名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 13:51:42 ID:9Eos9KUw
どうよこれ。

【政治】「補正見直しで捻出した3兆円、年末の景気が悪くなったら景気・雇用対策に使う」-藤井財務相★5
752名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 14:24:16 ID:ahmN7J+t
>>751
官僚封じの素人独裁革命です
753名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 14:33:35 ID:ahmN7J+t
玄人に死を!専門家に死を!官僚に鉄槌を!
世界初の素人独裁革命こそ唯一の道!
参院選をもって無駄な選挙は永久に終了!
ジーク小沢!ジーク小沢!
754名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 14:47:08 ID:9Eos9KUw
じゃ、これは?

【政治】ハローワークで生活保護手続き可能に…菅直人戦略相
755名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 15:33:22 ID:CpN8kwqN
江畑謙介さんスレから・・・・吹いた!不謹慎とは思うが。

>知識も豊富で、しゃべり方も上手くて素晴らしい方だったが、

>惜しむらくは、髪型が特徴的すぎて、意識がそちらにいってしまい、
>放送後に彼がどんなことを喋ってたのか、まったく思い出せないという点が欠点だった
756名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 15:46:36 ID:6Qbh64lf
JA、建設業協会、歯科医師会…次々に自民候補推薦見送り

自民候補推薦は日本神道連盟のみ
757名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 15:59:50 ID:6Qbh64lf
山本一太

今朝のTBS「サタデーずばっと!」で、自民党の「谷垣禎一新総裁」に関する
「TBSの世論調査」の最新データが紹介されたらしい。 
「谷垣総裁で自民党が再生出来ると思うか?」という趣旨の質問に対して、
「そう思う」が12%、「そうは思わない」が79%だったと
(出演者の1人から)聞いた。(ガクッ!)
これが事実だとすると、自民党はこれまで経験したことのない「厳しい状況」
に置かれているということになる。 
だって、そうでしょう? 
麻生内閣の退陣直前の支持率が、たしか16%くらいだった。 
谷垣総裁に変わってその数字が「更に下がった」のだ。 
単純に言うと、「今、解散総選挙があったら前回以上に負ける可能性がある!」
ということだ。(ため息)
758名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 16:00:38 ID:9Eos9KUw
スレにほぼ全文引用されてる。

  週刊ポスト
  <摘出スクープ>「故人献金」ばかりではない!
  鳩山首相「地元で消えた政党交付金10億円」「使途報告書なし」を追う
  「税金」が「民主党のカネ」に化けた「ロンダリング」疑惑。
  政治とカネにまつわる”ブラックボックス”ばかりの坊ちゃん総理
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255305241/1-5
759名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 17:06:47 ID:P0dEW1DG
【政治】陸自式典様変わり、民主4人自民ゼロ 愛知・守山駐屯地
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255306112/

民 主 4 人 自 民 ゼ ロ

自民党議員が出席しない理由はいったい?
旗振り選挙選との温度差がありすぎるし
朝日以外はあの中日新聞さえスルーする理由とか
チャンネル桜や産経の正論までスルーするのかね
760名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 17:29:48 ID:iZf3XHvL
>>740
亀井さんは弱者に心を寄せる人情派だと思いますよ。
自民党時代のイメージも、マスコミによって誇張強調された部分も多いかと。
中川昭一さんの葬儀で、一番長く遺体に寄り添い、ずっと嗚咽をもらしておられたそうです。
中川さんのタカ派的な部分は僕は好きではないですが、政策立案や実行力において
安倍のような人とは違い、知性と感性においても貴重な人材だったことは間違いありません。

闇さんにお聞きしたいのですが、鳩山献金問題とか亀井さんの西松疑惑とか地検が動き出しているという話ですが、
これはまだ漆間が絡んでいるのでしょうか?
年末にかけて景気の第二底が来るといわれて、有効な対策を国民が切実に待っているこの時期に、
そんなことが許されるのでしょうか?
それにそれならなぜもっと悪質な職務権限が山ほどある真っ黒な自民党議員や
郵政やりそなに絡む竹中、小泉疑惑を放置するのでしょうか?
761名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 17:34:31 ID:AfKjJBR2
>自民「中国様、民主にいじわるしてください…」
>→中国「何言ってるアルヨ!中国に嫌がらせした自民なんて知らないアルヨ」

自民は中国に散々貢いだだろう
カネも技術も人も・・・
762名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 18:00:17 ID:b+JnElZ0
>>760
検視でサリンの成分が出たのに隠しているって本当なの?
763名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:16:21 ID:q5CNGRMj
うん
764名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:38:57 ID:4r9Qahib
765名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:40:43 ID:3ZjzDy9O
清和会は日中接近を阻害してたな。
福田の時に胡錦濤との接近も一時見られたものの
森・青木らに新たに選ばれた麻生と池田大作の横槍で台無しになった。
766名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:57:10 ID:BqDsGt4v
>>751
いいことじゃないか
てより、当たり前のこと。

亀井が心配してるように
既に動いていないことのほうが問題だろ。
767名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:11:35 ID:5si/o0Eg
942 所得税の課税対象額は、実際の給与所得から基礎控除などが差し引かれて
いる。年収700万円の夫婦・子ども2人の世帯では、給与所得控除
(サラリーマンの必要経費)
▽配偶者控除(38万円、年収103万円未満の配偶者が対象)
▽扶養控除(38万円、収入のない子どもなどが対象)
▽特定扶養控除(63万円、16〜23歳未満の子どもが対象)
などで課税所得は263万円と4割弱に圧縮され、
所得税は16・6万円で済む。

 配偶者控除と扶養控除を廃止(特定扶養控除は見直し対象外)すると、
課税所得は339万円に膨らみ、所得税は25・1万円に増える。
その上、住民税は、15万円の増税となる計算だ。

計40万円の増税。


 


942 :名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 06:44:42 ID:Dw3C8Qtw
なんかへんな計算だね、それは子供二人の家庭でしかも奥さんが専業主婦
又は103万円未満のパート労働者、子供が大学へ行くまでを想定している。

その上、子供手当て26000円/月×2人=52000円/月
公立高校無料化を無視している。
たった年収700万円位で奥さんが専業主婦して子供を2人も大学へやるバカは
いないよ。

944 :名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 08:10:42 ID:sytTD9/s
>>942 年齢40代で会社じゃ中間管理職以上、妻は両親の介護で仕方なくパートを辞め介護の為に専業主婦、子供は高校か大学生、住宅
768名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:16:21 ID:5si/o0Eg
54:名無しさん@十周年 2009/10/10(土) 12:59:24 p9+hoY8j0

一応民主は特定扶養控除と70歳以上の老人扶養控除は残すって言ってるらしい。


769名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:39:35 ID:9Eos9KUw
>>766
麻生政権の景気対策の補正予算執行を止めたのは
「子ども手当」や高校授業料の実質無償化等の財源だったんじゃないの?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091006-OYT1T00916.htm
770名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:46:03 ID:BqDsGt4v
>>769
何、馬鹿なこと言ってるの w

この金は、何に使わなくてはいけないなんてお札にも貨幣にも
書いてないの w

無駄な金をカットして、より有効なもの、効果的、必要性が高いと考えるものに
振り向けるってだけ。

いま、こちらに必要性が高いと政治的判断をしたら振り向けるのは当たり前。
頭付いてるのかよ w
771名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:15:55 ID:9Eos9KUw
帯広市の貧乏人を民主党が騙した手口がこれだ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kmqhg970/29800656.html
772名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:24:41 ID:9Eos9KUw
>小沢氏は9月18日に幹事長名で一元化の通知を全議員に出した経緯に関し

>「私が出したものではない。5人の党首脳で決めたものだ」―。
>民主党の小沢一郎幹事長は12日の山梨県昭和町の記者会見で、
>政策決定一元化に伴い議員立法を制限する党方針をめぐり、
>小沢氏主導との見方に強い口調で反論した。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101201000374.html

1.これは内閣府の決定ではなく党の決定
2.民主党の幹事長は小沢
3.幹事長名で自分が出した通達
4.みんなで決めたから自分の意見じゃないってのは通らない
773闇の声:2009/10/12(月) 22:03:08 ID:y8FY5+Gm
今日は、江畑謙介さんの逝去を悼んでいる・・・
惜しい人材を失ったね。
これで、冷静に軍事をメディアで語れる人がいなくなった。

謹んで、お悔やみを申し上げます。
774名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:15:03 ID:KrrnEwdf
>>705 村田春樹氏が心に迫る訴え!

当面の最大の焦点とされる「外国人地方参政権」問題のスペシャリスト・村田春樹氏が非常に分かりやすい、
気合いの入ったスピーチをしていたので、以下その骨子をテキスト化しました。民団が韓国政府に行った工作
などは私ははじめて聞く内容で注目です。

・日本国憲法一五条には「選挙権を有するのは日本国民である」とハッキリ書いてある。外国人に選挙権をよこせ
という裁判で、最高裁は平成七年二月二十八日に明快に否定している。さらに京都と福井でも在日韓国人が裁判を
起こして、二回とも最高裁に棄却されている。つまり通算して外国人参政権は三回、最高裁判所で棄却されているんですよ。

・いいですか皆さん、民団は韓国に行って、「韓国に住む永住権を持つ外国人に選挙権を与えて下さい」というお願いを
したんですよ。すると韓国の国会は「ふざけんな、憲法第一条にも書いてあるとおり、選挙権は大韓民国国民がもつ神聖
な権利である」として全員一致で否決されたんですよ。

・ところが民団は「ちょっと待ってくれ、韓国にいる日本人に選挙権が与えられると、日本列島にいる韓国人が選挙権を
持つことに大きな前進になるんだ。この法案さえ通れば日本は韓国の、ソウルの思い通りになりますよ」とハッキリ国会
の委員会で答弁しているんですよ、皆さん。

・そしてその次の本会議では全員一致でこの法案は可決されたんですよ。どういう事がわかりますか。明らかに日本を外国の、
韓国の勢力下に置こうとしているか、その意図がミエミエなんですよ皆さん。

花うさぎの「世界は腹黒い」2009/10/04 01:50
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1253722

10.3 【チャンネル桜史上初】 創価学会公明党を糾弾する抗議デモ (2_9) 村田春樹氏 05'45〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8416196
10.3 【チャンネル桜史上初】 創価学会公明党を糾弾する抗議デモ (3_9) 村田春樹氏 〜02'40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8421151
775名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:22:28 ID:CpN8kwqN
(・ω・)・・・闇さん、おかえり〜〜!
77690−136:2009/10/12(月) 22:31:58 ID:zsmbrPWN
手塚オサムの漫画に、透明人間ロボットというのがあったねー。
これは非常に強力な道具で、このロボットに入り込まれたら何処もお手上げといった状況になるんだねー。
例えば政治や軍事の中枢にも気がつかれず入り込み、たいていの工作が出来る。
敵方がこれを自在に操ることができれば、もう勝負あった!となるねー。

もうひとつは日本人そっくりの外観を持つ生体ロボット(W)だったらどうだろうね。
最初は末端から入り込むしかなくても、ひそかに裏で工作をしまくり、同僚を罠にかけたり騙したりで追い落とし、
上司には胡麻をすって出世コースにとんとん拍子で駆け上がる。
社長になれなくとも人事課のトップに入り込んだらもうこっちのものだ。どんどん仲間のロボットを採用して
その組織を乗っ取る。どうしてもトップがいうことをきかなければ、過去ログ(W)を徹底的に調べて罪悪感の種を見つけ脅かす。
それもなければ、各種のトラップを仕掛けて罪状、罪悪感を作り出す。

こうして気がつかれないまま50年も数10万体のロボットが活躍すれば、組織全体を日本人そっくりロボットたちがいただくということができるねー。
くわえてカルト宗教組織に大規模に日本人ロボット(w)を製造させて協同行動させれば、もう早い速いw
この日本人そっくりさんがあまり怪しまれずに行動できるという点においては、あの強力無比の「透明ロボット」的
な働きができるのだねー。
日本の現状はどうだろうか?
政治、マスコミ、企業、警察、検察、特捜、裁判、組織一般・・・・
77790−136:2009/10/12(月) 22:32:43 ID:zsmbrPWN
これらそっくりロボット組織の存在を、日本の隅々まで広報認知できたらどうだろうか。
平気でウソをつき、組織的ストーカー(カルト宗教系に多い)盗聴、盗撮、開封、罠掛け、妨害・・・何でもありという可能性を、
日本の人々が知ったら用心して行動するよね。

それを知って用心するだけでも、攻撃国の戦力が大幅に低下することは間違いないね。
次いでは
1、攻撃国の陣容と状況はどうなっているのか・・・形をつかむ→「形なきもの最強」だからね
2、どんな意図を持っているのか
3、どんな戦略戦術を使って攻めようとしているのか
4、こちらの現状はどうなっているのか
5、効果的な防御と反撃手段にはどんなものがあるのか。
気づき、小フイードバック活動、密コミニケーション、田舎シフト戦略
6、「時の運」はあるのか?・・・・2012年問題とは?(各自でお調べあれ)
7、「地の利」を生かすには?・・水が豊富で温暖で作物の生育速度が速い。和食回帰と減カロリー、
農耕地の有効利用、開拓で食の自給はほぼ大丈夫。(キューバのケースも参照)

闇の声氏には、4の闇社会分野については詳しく解説していただいたよねー
・・・・と書いたところで、お見えになったようですねー^^
778名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:42:54 ID:8ddciFxq
> 6、「時の運」はあるのか?・・・・2012年問題とは?(各自でお調べあれ)

これは、疑問。マヤ暦のホゼのシステムのさわりを知ってる。
ずいぶん前からね。

だが、2012年問題を喧伝するタイムスケジュールそのもの、
これこそがブラック・プロパガンダではないのかな。

ポッポ首相がなぜあのようなくだらない本の帯コピーに協力したのか
さっぱりわからない。ああいうので、微妙に評価が下がっていくと思うのだが。
779名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:52:11 ID:9Ydip3jT
>>773
> これで、冷静に軍事をメディアで語れる人がいなくなった。
wikiを読むと非常に兵器に詳しい方だと書かれている。
江畑さん自身は戦争についてどういうスタンスの方だったのか?
780名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:01:11 ID:s7NeXnaR
それは医者に死の必要性についての認識問うの同じくらい、答え難い事かと。
781名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:06:55 ID:Mn0+LKa2
田岡の時代?
782名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:09:43 ID:CpN8kwqN
闇さんは憤怒の炎が沸かないのか?、君達は!・・と嘆いておられるのだよ。
783名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:16:56 ID:KyOJ5Z68
たかじんに河野太郎が呼ばれていたんだけど、小泉の腰巾着の山本ちびたが付いて来てた。
ちびたオマエはどこに向かっているのだw
784名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:21:45 ID:VMInP/D/
山本一太・林芳正「自民党離党」の情報駆け巡る

 谷垣新総裁の就任後も、予想通り、支持率が上がらない自民党。25日の神奈川、
静岡の参院補選も2連敗が確実な情勢だ。
 そんな展望ゼロの自民党に衝撃が走っている。なんと、参院議員の林芳正(48)と、
山本一太(51)の2人が離党し、民主党に加わるという情報が飛び交っているのだ。
民主党の小沢幹事長が、参院での単独過半数を目指して、自民党に手を突っ込んでくる
ことは、予想されたが、林芳正と山本一太までターゲットに浮上していることに、自民党は
驚いている。
「林、山本の2人は、自民党を象徴する議員です。林は4世議員、山本は2世。林は福田
内閣と麻生内閣で大臣もやり、山本はテレビで顔を売っている。選挙も強い。それぞれ2
年前の参院選は山口選挙区、群馬選挙区で圧勝しています。そんな2人が自民党に見切りを
つけたら、崩壊を決定づけてしまう。比例で当選した参院議員や、1年生議員が離党する
のとは衝撃が違います」(自民党事情通)
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02043214/1.htm
785名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:22:02 ID:9Ydip3jT
>>780
俺宛?
786名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:28:50 ID:AfKjJBR2
コピペキチガイだらけになったな
これじゃ闇は当分来ないだろう
787名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:33:29 ID:9Ydip3jT
さて、皇室に注目するか。
78890−136:2009/10/12(月) 23:55:26 ID:zsmbrPWN
>>777 だったとはw

6のひとつの可能性として
http://wiredvision.jp/news/200904/2009042823.html

もうひとつあるのだが、これは痛いといえば痛いが非常に効果的。2012年以前にあるかもしれないが、
それはね・・・・・・なんと世界規模での金融デフォルト。
これで宿主もひもじい思いをするが、それよりも寄生ロボット工作員へのエネルギー供給が途絶えれば、
日本に全面的に取り付いていたロボット工作員たちによるあらゆる分野と方面への大ブレーキが解除され、
自由思いのままベストの方策(テク、コミニ・・)の数々が国中で花開くのだねー。
工作員ロボット達がやっていた分離分断制限作業が解除され、日本人同士の融合、協調がスムースに
出来るようになる。
これにはある程度の食糧備蓄が必要だね。「食と水と最小限のエネルギー自給」が重要。
治安に関しては世界同時的ならSGは自分たちのことで精一杯で、日本にかまっていられなくなるからね。

これを農業では「無肥料、無施肥栽培」といい
過剰肥料こそ病害虫を呼び寄せる大本だという。
その意味で害虫は害に見えても、実は作物を健全化するための気づき目的で派遣された
ヴォランティアだったりもするのだねー。
これ農業分野で最近認知されつつある有力知見。 
789名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 00:10:45 ID:qXbxTur2
その前に皇室に注目だな。
790名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 01:13:07 ID:2hAR/BuZ
ロイヤルニートって誰が名付けたのか知らないけど、秀逸だよね。
791名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 01:18:35 ID:qXbxTur2
昔居た間ヌケさんは皇室の話題も振ってたが今は全然出ない。
792名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 01:37:47 ID:F5k8yYr8
小和田徳仁
793名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 01:51:11 ID:lQ+XOCKY
2012年問題は怪しすぎるよ。さすがに。コマーシャリズムの臭いがプンプンする。
794名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 02:13:50 ID:vRCwOzTz
>>788
あんたのうざい書きこみなんて誰も読んでないからもうこのスレに来ないで。
やりたいなら自分のスレでも立ててそこで勝手にやって。
795名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 02:56:01 ID:G60yRJ0g
1934年の第2回W杯、ムッソリーニのイタリア。
1936年のベルリン五輪、ヒットラーのドイツ
1940年の五輪開催は東京に決まっていた(WWUで中止)。
いずれも全体主義の国家である。

全体主義国家と五輪開催との関係。
ナチは五輪開催の9年後に崩壊、
ソ連はモスクワ五輪開催の同じく9年後に崩壊。
北京五輪開催の9年後、2017年、




ケネディ大統領暗殺事件でのウォーレン委員会の報告書が公開される。
796名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 02:59:31 ID:qXbxTur2
>>792
だれそれ?
聞いたことも無い。
797名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 03:13:43 ID:qa2Z8bo0
>>795
中国には崩壊要因がない上、指導者層が賢明。
なんせ腐っても鯛、あの長きに渡って超大国の王朝が
幾度となく君臨してきた中国大陸の国家だから、
もともと学問に強い国柄である事もあり、
優れた人士が吐いて捨てるほどいる。
それは共産党独裁の今も変わらない。
だからこそ日本にとってはまずい展開なんだけどな。
国家防衛意識を持って戦略的に強かに臨まないと、
本当に中国の自治州に転落なんて事になりかねない。

俺は別に右翼ではないが、この国の伝統や文化、
八百万の神々や民族信仰としての神道、価値観、
こういったものを守り抜いて欲しいので、
今の日本の政治には危機感がある。

自分の国がなくなるなんて御免蒙りたい。
クルド人のようになったら本当に悲惨な事になる。
798名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 03:18:14 ID:qa2Z8bo0
だからこそ言いたい。
中国が崩壊するなどという希望的観測は捨ててシビアに見ろ、と。
中国が残った上で、その超大国化した中国と如何にして対峙していくのか、
独立を守り抜くのか、そういう事をもっと真面目に考えて欲しい。
親中派は、中国を利用すると称して日中経済を合流させようとするが、
経済的に合流してしまえば中国にからめとられて糾合されてしまうだろう。
あの手この手で中国は日本の力を封じ込めようとしてくるが、
それは跳ね除けなければならないし、中長期的な戦略が欠かせない。
この国は独立国家としてグレードアップする必要がある。
799名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 03:21:49 ID:10823J9f
293 :可愛い奥様:2009/10/12(月) 21:22:09 ID:h+ppu2HH0
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━(゚Д゚)━━━!!!!

押尾事件「女性の体に」複数の体液が!
任意で鑑識結果の最新情報を入手!
FLASH(フラッシュ)10/27号
「圧力がかかり、捜査は打ち切ったとの報道もありましたが、実際は着々と進められています。
そして被害女性の内臓などの組織検査の結果を含めた証拠類がようやく出揃ったのです。
その証拠次第では、当局は過失致死容疑の可能性も生じるとみています」(社会部記者)
「被害女性に付着した微量のDNA検査や、肝臓など臓器の検査をおこなってきました。
現在は任意の事情聴取の段階なので、当局は押尾被告らの言い分を聞いているだけ。・・・」(前出同)

「Tさんの体の数ヵ所から押尾被告を含む複数の男性の体液が検出されていたという情報があります。
浴室の状況などから、当日、行為の前にTさんがシャワーを使用しているとみられるので、
それ以前の男性のものとは考えにくい。これが何を意味するのか」(別の社会部記者)
800歴史は繰り返す:2009/10/13(火) 04:25:34 ID:dRsUuisV
>>795
2017年か、あと8年ほどだな。
中国は今後も超スピードで発展し続ける。
しかし発展すればするほど内部矛盾が蓄積される。
8年後はそれが大爆発するのに丁度いい頃だ。
数カ国に分裂する。
歴史は繰り返す、歴史の必然だ。
これは理屈ではない。
日本も歴史は繰り返す。麻生首相のあと鳩山首相。
これ歴史的必然。
鳩山首相のもと民主と自民が合併し民主自由党。
これ歴史的必然。
もっとも現自民の30ー40人は排除され積み残されるが。
801名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 05:33:59 ID:K+8K7jGo
>>800
だからそういう希望的観測は捨てなさいって。
もし中国が健在だったらどうするつもりよ?
日本は東南アジア+露と連携して対中包囲網を作るべき。
出来る事なら半島もこの中に加えて対抗するのがいい。
中国の脅威に晒されてるのは何も日本だけじゃないんだし、
同じ気持ちでいる東南アジア諸国なら共闘関係が構築できる。
802名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 06:06:39 ID:Rz+uDJgV
小沢幹事長 公明と協力考えず10月12日 18時6分

民主党の小沢幹事長は、山梨県昭和町で記者会見し、
来年夏の参議院選挙について、「党として公明党との
連携や協力は一切考えていない」と述べ、公明党との
選挙協力は行わない考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013061361000.html

闇さんって小沢が公明党と連携するとか言ってなかった?
803名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 07:18:19 ID:E3YAHy5l
麻生は今何をやっているのか?

今こそ男を上げる時だ。

岡田は郵政選挙で惨敗した後、誰にも言わず落選議員の
地元を回り応援演説をしていたという。

それが党内に伝わり、真面目人間・ロボコップにも人の心を
思う気持ちがあったと評価された。

派閥を作らない岡田だが、そういう所で評価されて支持される訳だ。

惨敗を喫した今こそ、男を上げるチャンスなのである。
804名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 08:13:41 ID:E3YAHy5l
麻薬取締法違反容疑で起訴され保釈中の俳優・押尾学被告(31)について、
警視庁は事件当日、現場となった東京・六本木ヒルズのマンションに駆けつけた
押尾被告の前所属事務所・エイベックスのマネジャー2人からも任意で
事情聴取を進めていることが8日、分かった。

関係者によると、一緒にMDMAを服用したとみられる飲食店従業員の
女性(30)が死亡してから、押尾被告は友人2人とマネジャー2人を現場に呼んでいる。
女性の携帯電話がマンション敷地内に捨てられていたが、フジテレビはこの日、
マネジャーの1人が電話を植え込みに捨てたと報じた。さらに同局は、
捨てたとされるマネジャーを直撃。電話を捨てたことについては明言せず
「カメラやめてもらっていいですか?」と話した。

警視庁は7日、押尾被告から任意で事情聴取。保護責任者遺棄致死容疑などで
立件できるかどうか捜査を進めている。関係者によると、マネジャーからも
証拠隠滅の疑いも含め、数回にわたり事情聴取を行っているという。

押尾被告は東京・多摩市の実家マンションで生活しているが、この日はインターホンに
応答はなかった。また、女性の遺族はスポーツ報知の電話取材に
「(マネジャーの聴取は)警察からは聞いていない」とし、23日の初公判については
「傍聴のため東京に行くかどうかは、家族で話し合っているところです」と話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091008-OHT1T00303.htm
805名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 08:16:54 ID:E3YAHy5l
週刊誌【週刊朝日】10月23日号(今週号)
⇒大特集:民主党ブレーンたちが明かす、景気底割れ回避に「秘策あり!」
⇒本誌恒例企画:<どこよりも面白い>霞が関で起きている「本当のこと」−官僚誌上座談会
⇒気骨のジャーナリスト・上杉 隆の怒りのスクープルポ/霞ヶ関の官僚が操る「一億総洗脳社会」の恐怖
■「記者会見の開放」を実行してきた民主党が、与党になり政権をとったとたん、大臣の会見がオープンでなくなってしまったようだ。
これに関わるのが「官僚」と「記者クラブ」。一体彼らは何を企んでいるのか?そして、今まで何をやってきたのか。国民をバカにすんじゃねーよ!
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/民主党よ、予算額削減より「景気の二番底」を回避せよ
⇒密着ルポ:JAL経営陣vsチーム前原の攻防戦−JAL本社25階で机たたき、怒号が飛ぶ
⇒怒りの徹底追及:鳩山由紀夫首相の「故人献金」−検察vs民主党の「最終戦争」は始まった
⇒スクープ!原口一博・亀井静香の極秘会談で挙がった後任社長の名前−日本郵政・西川善文社長、いよいよ更迭へ
⇒政局大特集:小沢一郎が仕掛ける「自民壊滅作戦」の全貌−参院神奈川・静岡補選
⇒"盟友"安倍晋三元首相の追悼手記「中川昭一さんの最後の言葉は「保守の再生を」」
⇒怒りの告発スクープ:善意の支援受ける「骨髄バンク」に流れる「汚れた血」−陰に天下りあり
http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml

週刊誌【女性自身】10月27日号(今週号)
⇒150億円はどこに消えた?−五輪招致失敗で気になる費用を本誌が怒りの徹底追及
⇒追悼特集:中川昭一元財務相・遺された妻葬儀で堪えた<嫁の重圧>27年間と悔恨の涙
⇒連載コラム:萩原博子の家計力チェック!/企業の7割が救われる「モラトリアム法案」に大賛成!
http://jisin.jp/

週刊誌【SPA!】10月20日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:マスコミが報じない八ッ場ダムの意外な真実
▼マスコミの「建設事業費」報道は大ウソだ!▼環境にも重大な影響−水質汚染、生態系破壊他
▼これでは"東京都民の水がめ"にはならない
⇒連載コラム:神足裕司のこれは事件だ!/<臨時宿泊所を舞台にした生活保護"ネコババ"事件>早く法整備しなければ税金と弱者が食い物にされるゾ!
http://spa.fusosha.co.jp/
806名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 08:18:34 ID:E3YAHy5l
週刊誌【サンデー毎日】10月25日号(今週号)
⇒政局大特集
@<10・26臨時国会>「外交・防衛」の閣内不一致も追及ターゲット
■鳩山首相「故人献金」新疑惑浮上で注目される、自民党の"隠しネタ"
A山口那津男・公明党代表の「しがみつかない行き方」
B亀井静香金融相の【週刊現代】&【週刊ポスト】2誌の独占会見で分かった「<元日銀マン>大塚耕平副大臣」のお役人ぶり
C政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎と輿石東」コンビの接点は「金丸信」
D緊急連載:<僕は「おざチル」じゃない>矢崎公二(元本誌記者)、センセイになる[その5]
E突然死を見抜く7つの症状− 中川昭一元財務相の"怪死"は他人事じゃない
⇒怒りの徹底追及:「石原慎太郎大泣き」の内幕
▼五輪敗北「ばらまき」リスト一覧
▼区市町村に上限1000万円の補助金が2年間で何と256回
▼「IOC委員の視察」4日間で経費な総額9億5000万円也
⇒連載コラム:萩原博子の幸せな老後/<「モラトリアム法案」「経団連は人殺し」発言>誰が何と言おうと私は応援します「もっとガンバレ、亀井静香」
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/中川昭一怪死、石原慎太郎の五輪失敗で「青嵐会」は終わった
■中川昭一元財務相の葬儀で涙を流す亀井静香金融相の姿を見て「青嵐会の流れはついに消滅した」と書いてるのは牧太郎氏。
石原慎太郎都知事がネーミングしたという<青嵐会>とは、どんな政治家のグループだったか。そして保守本流政治の行方は−−
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091009org00m100014000c.html

写真週刊誌【FLASH】10月27日号(今週号)
⇒追悼大特集:中川昭一「もう俺は死ぬ」
▼不遇の死の直前、美人アスリート・四元奈生美氏に吐いた弱音 
▼死の8日前!中川昭一痩せすぎた「最期の一枚」−「最近影写真」を独占入手
⇒特別企画:「デキる政治家」「能力のない政治家」ランキング−誰が日本を変えるのか?
⇒大特集:亀井静香が吼える「日本経済を救うのはこのオレ様だ!」−景気回復の秘策はあるの?
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/
807名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 08:24:51 ID:ClZ7JNDq
>>799
確実に外堀埋められつつあるな
森元の息子は
808名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:03:28 ID:HDEDFHED

Rolin' rollin' rollin' Rolin' rollin' rollin' ソーレンソーレンソーレン ♪ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ   Keep rollin' rollin' rollin

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i   小生は週刊誌のネタバレ専門ではないのだよ
     i                从ハ)   また聞きのまた聞きはみな小生の「聞いた話だが」なのだよ
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)    共産党推薦の蜷川知事が自民党の府議である野中を副知事に起用して
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  長年つとめた などという社会から隔離された素人のような間違い
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     を書いたからどうだというのか?
     λ   `ニニ´       /-'^"       普通記憶が定かでなくても「おかしい」と気が付くはずだから
      ヽ,           ノ        それが何だというのか?
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、    カウボーイが牛を捕まえるように拉致したからそれが何だというのか? 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ   拉致など重要な問題ではないのだよ  
    /    |            」    Rolin' rollin' rollin' Rolin' rollin' rollin' 
   /`ヽ、_ │             ハ
809名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:40:06 ID:E3YAHy5l
Xbox360の本体が信じられない価格になっています。なんと、メモリーユニット付きで
Xbox360アーケードが、税込みで9800円で売られているのです。これは投売り状態と
言っても過言ではありません。

Xbox360には様々なバージョンがありますが、Xbox360アーケードは定価が19800円
と、一番価格が安いハードです。とはいえ今回売られている価格は9800円で、
定価から10000円も値引きされています。半額以下です。

この値引き販売をしていたのはビックカメラのオンラインショップ。現在は完売に
なっていますが、在庫が入れば続いて9800円で販売されるかもしれません。Xbox360は29980
円で
販売されているPS3と同タイトルが発売されるほど高性能なハードで、スペックとしては
Wiiよりもはるかに高い能力を持っています。

*+*+ サーチナ 2009/10/13[05:56] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1012&f=it_1012_002.shtml
810名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:00:01 ID:oftld8SI
河野太郎ブログ

「そこまで言って委員会」放送された直後から、メールがたくさん寄せられる。
TVタックルの比ではない。高視聴率なのかこれが関西ののりなのか。

補欠選挙応援
2009年10月12日 20:05
http://www.taro.org/2009/10/post-636.php

これで、自民の連中は騙されるの?
811名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:12:13 ID:sdel02Lc
>>772

「お前が権力のそばに一番長くいるんだろ。それは聞いた。お前はこの政党の金すべてを握っているんだろ?
なんでこの政党は無責任なんだ。お前はここで代表も経験している。
なぜこの政党が無責任体質なのかわからないお前がいること自体が民主党が責任逃避体質な理由なんだ。」
812名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:12:41 ID:FwDCuYkG
今日の拾い物


60 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:07:49 ID:???
エバケンは政府で防衛調達審議会委員や防衛調達適正化会議など
自民党政権時代に参加してたが・・・民主党政権になっていきなりかよ(´;ω;`)

ご冥福お祈りします。
キヨタニが政府の防衛会議で跋扈する時代が来ませんように。
813名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:14:31 ID:FwDCuYkG
>>811
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   言っておくが政権担当能力rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 が無いって俺は一年も前に ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃言ってたからな?       |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|

もう2年になるか。
814名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:19:34 ID:1tgTcRIT
>>811
日本語でお願いします。
815名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:25:21 ID:FwDCuYkG
複文を理解できない人を洗い出すのがコツ。
816名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:38:03 ID:k25P+cYs
>>773
闇さん、岡部いさく氏がいらっしゃいますよ。
817名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:54:01 ID:ClZ7JNDq
>>809
何故そんな事に…?
818名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:57:13 ID:NRILRbmU
マイクロソフトはソニーに茶々いれてるのですね
819名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 11:08:45 ID:FwDCuYkG
江畑謙介氏の死去に関する記述で民主党神奈川7区首藤信彦議員のブログが炎上中
http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/03fdc5aba5f001a0c2f1cfc0e88696de

【政治】 民主・首藤氏、「軍事評論家・江畑氏死去…自民党プロパガンダ集会で政治家側に立っていた。文筆だけでは生活苦か」とブログで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255398714/
820名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 13:40:42 ID:qmtxF/5z
中川がいなくなって、
民主党も独裁体制を作りやすくなった?
821名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 13:45:46 ID:pjXSQxx7
文科省で無償化など有識者懇談会 「就学援助を充実すべき」
http://www.kyodonews.jp/feature/seikenkoutai/
822CiA討伐隊:2009/10/13(火) 14:05:44 ID:bEEdtb8+
ダメリカに「掘って」とおねだりする石原チョン太郎w

新銀行石原とともにクスリ売りの住み良し社会は壊滅しますwww


823名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 14:28:24 ID:Xn2zseto
国民新と社民と連立してたほうが独裁と言われにくいから
現体制は当分続くな
824名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 14:53:58 ID:moaDXOli
>>794
それを幾ら言ってもそいつは理解できないらしい
人前でオナニーするのが好きな人なんでしょう
825名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 15:38:32 ID:yMjhHxHZ
今ね、もの凄い圧力メディアにもかかっているみたいよ
政権にばれたら不味いというか世論に火がついたら不味い事は徹底規制なんです
826名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 15:55:41 ID:qXbxTur2
さて、皇室に注目するか。
827名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 16:10:25 ID:k25P+cYs
>>819
このキチガイサヨ議員…江畑さんの才が妬ましくて仕方ないんだな。
過去に完膚なきまで論破されたことでもあるのではないか。

江畑さんの御冥福をお祈り致します。
828名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 16:14:27 ID:1tgTcRIT
>>827
正論に噛み付くとはいかがなものか。
829名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:03:13 ID:FwDCuYkG
>>825
緻密な悪人となら取引できるから契約の範囲内で信用できるけど
民主党と彼らの応援団はもっと底抜け脱線楽天的だと思う。
こんな感じ

> 115 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 13:22:11 ID:mgNRfooH0
>>> 93
>官僚は戦略室を通さない大臣への直接連絡は禁止されました。
>戦略室は菅戦略相の意向で本格発足しておらず機能していません。

別にくさしているわけではなくて、
味方にするには頼りなくて胡錦濤もプーチンもまともに相手にしてない。
真剣にかまってくれるのは半島の南北両政権だけ。

オバマ政権も小鳩政権も共に、
御輿は軽い方がいいからこのままでいいかって雰囲気が出てきてる気がする。
経済危機の処方箋は世界の誰も持ってないんだし。
830名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:12:49 ID:FwDCuYkG
マサグモの北京訪問の件といい、朝日は何か確信的にやってるね。

>中朝国境でサリン検出 北朝鮮から風吹く時に2回
>2009年10月9日 朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/1009/TKY200910080559.html

>「サリン検出」報道を否定=中国外務省
>2009/10/12 時事
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-091012X893.html

軍区再編に関する瀋陽軍区の抵抗なのかな?
ちょっと見難いけど軍区再編はこうなるらしい。
http://coffee-eclair.at.webry.info/200908/article_12.html
831名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:24:37 ID:VZHX3jkN
>>825
kwsk
832名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:34:35 ID:NRILRbmU
非常識な人たちですからね、仕方ないのでは
833名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:41:28 ID:qXbxTur2
皇室に注目するとするか。
834名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:11:17 ID:kJX7NoDE
たかじん委員会、関西でおなじみの右翼番組。
昨日放送分は、自民党河野太郎と山本イッタが、ゲスト。
冒頭VTRが流れ、先日の衆院選から総裁選までの
自民議員たちの発言など目立ったものをダイジェストで振り返っていた。
さながら自民党のPRビデオみたいな感じで。
そのVTRのBGMが、なんと中島みゆき「世情」ですよ。
しかも、フルコーラス。
どういうセンスなのか、制作者のネトウヨみたいに低脳な心の内が想像され、鼻白む思いでした。
最後の「たたかうーたーめー♪」のところは、
森元などのことを必死に批判している演説中の河野太郎の表情をスローでエコーかけてやってましたよ。

昔はフォークソングやロックも、今のファッションみたいな感じでなく、
イデオロギーや思想などと同列に並び得る存在だった。
広告を見せるための、人寄せソングではなかったと思う。
そんな時代の曲を、万万が一にもイデオロギーが正反対の
自民のプロモーションみたいに使わないでもらいたい。

よくもこんなVTRをシャーシャーと作れたもんですよ。
報告おわり。
835名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:24:13 ID:FwDCuYkG
河野太郎・山本一太を出してる時点で反自民番組なんだよねーJJ
836名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:31:03 ID:FwDCuYkG
みなさん三連休はのんびり過ごしましたか?

首相動静(10月10日)
 11日午前1時43分、幸夫人とともに北京から政府専用機で羽田空港着。
 午前1時55分、羽田空港発。
 午前2時26分、東京・田園調布の私邸着。
 午前2時35分現在、私邸。来客なし。(了)

首相動静(10月11日)
 午前10時現在、東京・田園調布の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。
 午後6時40分、私邸発。同7時1分、東京・用賀の京料理店「本城」着。幸夫人と食事。
 午後8時52分、同所発。同9時8分、私邸着。
 12日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)

首相動静(10月12日)
 午前10時現在、東京・田園調布の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、私邸で書類整理などして過ごす。
 午後5時24分、私邸発。
 午後5時59分、皇居着。幸夫人とともに、天皇、皇后両陛下と夕食。
 午後8時35分、皇居発。同9時3分、私邸着。
 13日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)

837名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:39:42 ID:7UKSqFN0
>>828
どこが正論かな!、少なくも死亡報道されてから時間も経ってないこの期に
出す文にしては言葉が足りないし、配慮に欠けていると思う。

838名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:48:50 ID:E3YAHy5l
クールだって?今や“冷え切ってしまった”コールドなジャパン
出井伸之氏に聞く(前編)「許認可商圏に巣ごもる大企業」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091007/206504/

―― 確かに、1998年頃、韓国のネット系企業経営者たちにお会いした時、
異口同音に「俺たちはChange or die」だと明確に言っていたという記憶があります。

出井 その時に韓国がどうしたかというと、「ビックディール(注5)」を発表し、
サムスンに「自動車はやめなさい、半導体に集約します」みたいなことを実施し、
みんな怒っていましたよね。だけど結果的には、それで韓国は生き返った。
LGも、現代(ヒュンダイ)も、韓国の大企業は見事に強い分野を成長させて
回復したわけです。

―― 1980年代が黄金期で、しかし「凋落の原点」だと。
出井 ひどいですよ、今の日本のコンシューマーに対する企業の姿勢は。
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」から90年代前半を通じて日本が失敗し、
90年代の後半には日本は全体に鬱屈してしまったような気がします。
あなたたちはこの連載で「巣ごもりニッポン」と言っているらしいけど、
これがどこに篭もっているかというと、結局、自分の許認可商圏の中に
閉じこもったわけですね。

―― 1990年代を通じて「コールド・ジャパン」現象が一気に高まったということですね。

出井 中国に行くと「日本の90年代の失敗は繰り返すな」という記事は
かなり出ていますよね。僕も何度か言われたのですが、中国人がまじめ
の顔をして、「出井さん、日本では行き先のない道をつくっている、って
本当ですか」と(笑)。どういうことかと尋ねると、県道と国道が並んでいて
車が1台も走ってない道があるんですよね、と。その行き先に何か小さな
エアポートがある、と。このまねだけはするまいと中国の人たちが言って
いるそうです(笑)。
839名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:56:37 ID:E3YAHy5l
テレビも携帯電話に続きガラパゴス状態へ 世界を席巻する韓国勢にもはや勝てない日本
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255403365/

CEATEC JAPAN 2009の会場を見た、ある電機大手メーカー幹部は、
自社への警告を含めながらこう語った。

「欧米、アジアでは、韓国サムスンがLEDテレビによって世界を席巻しようと
している。しかも、海外では、ソニーよりも2割も高い価格でサムスンのテレビが
売れているほどブランドイメージがあがっている。この状況をしっかりと見ずに、
幅広い層に訴求できない3Dテレビの展示に力を割いてばかりでいいのか。
世界3大エレクトロニクスショー(CES、IFA、CEATEC)の中で、唯一、サムスン、
LG電子といった世界の市場で通用しているメーカーが出展しないCEATECで、
日本のメーカーが3D、3Dと騒いでいるのは、まさにガラパゴス状態と言える。
CEATECは世界市場を鳥瞰(ちょうかん)することができないイベントであり、
日本の電機メーカーが世界の潮流から大幅な遅れを取っていることを証明する
イベントになってしまった」

そして、こうも言い放つ。

「将来、振り返ったときに、日本のメーカーとサムスンとの間に大きな差がついた
きっかけとなった歴史的イベントが今年のCEATECになってはいまいか」
840名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:59:35 ID:E3YAHy5l
自民党新ポスター

再生こそ、私の使命
http://www.jimin.jp/jimin/koho/poster/img/tanigaki_pos-2110a.jpg
歩く。聞く。応える。
http://www.jimin.jp/jimin/koho/poster/img/tanigaki_pos-2110b.jpg
841名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:06:57 ID:E3YAHy5l
官僚のペーパーを読み上げず、会見する前原国交相。
官僚には寝耳に水のことも、多々あるという。
前原国交相は「直轄事業と水資源機構事業では、平成21年(2009年)度内に用地買収や本体工事などの
各段階には、新たに入らないこととします」と述べた。
しかし、こうした前原流の改革は、地元との調整がなされないまま発表されるため、各地で反発が起こって
いる。

地域住民は「八ッ場ダムをこのまま中止にしては困る。わたしたちは認めないということなんですよ」と話
した。

概算要求のとりまとめを15日に控え、補正で凍結された事業をどうするのか、前原国交相から明確な指示
はなく、3連休も予算の策定作業に追われた官僚からは、「間に合うわけないでしょう」との恨み節が聞こ
えてくる。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00164695.html


国交省の役人
前原について、100人の官僚でやってたことを数人でやろうとしてる。
やれるものならどうぞ。
もう勝手にやってって感じ。
@FNN
842名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:07:27 ID:UroxXisE
>>838
その記事読んだけど、イデイサーンにちょっと聞きたいのは
ローカルこそグローバル
と唱える人たちの事だね
843名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:14:35 ID:hHPOeyef
>>841
官僚は100人いても何ひとつ
仕事を進められなかったってことだな。
自分で言ってて恥ずかしくないのかね税金泥棒は。
844名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:44:59 ID:1Y2iSbgd
>>837
死ねば甘く見てもらえるというのは悪い風習だな
845名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:14:57 ID:I4jv7G6a
【政治】 民主・首藤氏、「軍事評論家・江畑氏死去…自民党プロパガンダ集会で政治家側に立っていた。文筆だけでは生活苦か」とブログで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255398714/l50

すどうの言ってることは全く的外れ。
846名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:24:57 ID:pokV36Xd
>>841
>官僚のペーパーを読み上げず、会見する前原国交相。

これを望んで民主党に投票した。
ダムなんて無駄でしかない。
前原大臣の思いどうりにする方が、民主党の高支持率は続くだろう。
847名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:29:17 ID:mtJLbiij
ダムで甘い汁啜りながら貧乏人を虐め殺してる連中の肩なんて
マスコミ以外の誰も持たない。
848名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:40:46 ID:nCsGj/vF
江畑1人死んだ位でギャ―ギャ―騒ぐな、馬鹿共よ!
アイツは昔からカツラだったな。
849名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:47:32 ID:wemlwo6F
コイツ本物のバカだな
江畑が死んだから騒がれてると思ってるとは
850名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:03:04 ID:nCsGj/vF
>>849
テメエ字が読めね―のか、キチガイ野郎―
851名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:18:44 ID:7UKSqFN0
馬鹿共よ!。
キチガイ野郎― 。等のレス付けるんなら他の板でやれ!!
852名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:32:29 ID:Qno/SAvu
下種野郎が更に反論してるぞ!
http://www.j-cast.com/2009/10/13051574.html

中川昭一氏や江畑謙介氏の死を愚弄する、反日左翼民主党、すとう信彦ブログ炎上中
http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/03fdc5aba5f001a0c2f1cfc0e88696de

死人に鞭打つ議員に対し、民主党にクレームを入れ、謝罪会見をやらせよう!
http://form.dpj.or.jp/contact/
85390−136:2009/10/13(火) 21:42:08 ID:wCIrfdXb
>28 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/13(火) 17:36:30
20 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/13(火) 09:16:37 ID:paiTkZx00
水を中国から買わなければいけないことになってしまうかも。

【日本の国土は日本だけのものじゃない?】日中韓が水資源管理、森林保全などで協力……鳩山首相が約束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255342998/

【参考記事】
----------
中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始
2009.5.12 23:36
 中国の企業が西日本を中心に全国各地の水源地を大規模に買収しようとする動きが、昨
年から活発化していることが12日、林業関係者への取材で分かった。逼迫する本国の水
需要を満たすために、日本の水源地を物色しているとみられる。
 買収話が持ち掛けられた地元自治体などが慎重姿勢を示しているため、これまでに売買
交渉が成立したり、実際に契約締結に至ったりしたケースはないというが、外国資本の森
林買収による影響が未知数なことから、林野庁は都道府県に対して一斉調査を始めるなど
危機感を強めている。【以下ずっと略】

今世界中で札を刷りまくっているが、日銀だけはどこかの指令があるのかベースマネーを絞り、
あたかもデフレスパイラル破綻を狙って入るように見えるねー。
その過程で日本の資産価格を為替差以上に低下させ、価値の薄くなったタダの印刷された紙切れと
日本の資産を交換されたらたまったものではないねー。政府は早急に国家安全保障に関わるインフラ等の
非売品リストやを作るべきだ・・・・といっても「日本主権委譲の民主党」に言っても無駄だろうがねw
85490−136:2009/10/13(火) 21:42:55 ID:wCIrfdXb
水と食糧は攻防の最後の砦になるので、攻撃側はここをも虎視眈々と狙っている。水道も危ないねー。
もしも安倍、福田、麻生内閣で道州制と外国人参政権が成立していたら、間違いなく今ごろ地方は
海外勢力に食い散らかされ、継はぎモザイク国家の様相を呈していただろうね。

国土の70%を占める森林地帯は日本の宝物なので、地方はしっかり守ってほしいね。
官僚組織による中央集権的機能は、こんなときには大きな抵抗勢力としてブレーキをかけてくれる。
既得権擁護だとしても、それは攻撃を受けて食い散らかされつつある時の最後の拠り所にもなる、
ということを理解しなくてはいけないかもね。これに関し下記ブログの方も的確なコメントをつけているねー。

http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/20090513/p1
855名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:00:34 ID:qXbxTur2
さて、皇室に注目するかな。
856名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:14:38 ID:nCsGj/vF
>さて、皇室に注目するかな。
これどうなの?
 http://www.asyura2.com/0306/dispute12/msg/477.html
85790−136:2009/10/13(火) 22:18:41 ID:uWh5T0iz
>>723,724,776,777 これらの情報は今後スムースに拡散できれば、
未来を不可逆的に変える可能性をもっているので、記憶に留めていただけると在り難いですねー。
私の知っている「未来学的見地では確かにそうなっている」そうですのでね^^

これに関連して補間すべき情報があるとしたら、下記も如何かなと思っている。
ここのブログは一度ご紹介済みだが、私の観点から見ても時としてかなり大奥の情報を
流してくれているように見える。
ただしすべてが同意できるものではないことは確かだがね。
この地球では、そんなものは100万にひとつもないだろうw
Benjamin Fulford
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
858名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:26:33 ID:qXbxTur2
ま、皇室に注目だな。
859名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:28:23 ID:bFgzTby0
ミサイル5発

小沢 訪朝で電撃拉致被害者救出が起きる。

北に緊急金融支援表明

そこから莫大なキックバック

今からものすごい税金の搾取を小沢がはじめますので見ててください。
860名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:34:52 ID:NwQtHr/F
【政治】鳩山夫人効果で雑誌「ムー」に海外から取材殺到 鳩山首相宅では定期購読★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255193646/
861名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:46:53 ID:E3YAHy5l
二階堂comより
■ 昨日は勉強になったから一部抜粋
--------------------------------------------
いわゆる「引きこもり」でネットしか見てないで判断する連中の意見や情報なんかはこちらもアテにもしませんが、
きちんとした立場の人の応援とか情報はやはり嬉しいですね。それは「リアル」だからです。
どこの誰だかわからない、それも引きこもりのネットオタクでなんでもネットの情報を真に受けるだけです、
なんてのからなんかいわれても、こちらに対する説得力はないわけです。
申し訳ないですが、当方の扱いは、

日本を考えている立場のある有能な人>当方が尊敬する有能な人、それなりの人物>>匿名の人
>>>>>>>>>>>ネット盲信者(引きこもり、陰謀論者)

 という感じですね。

余談ですが、いまだに麻生がよかったとか言っている人がいるのには驚きましたけど・・・現場を見ないからわからないんですね。
--------------------------------------------

おーい、ネトウヨ。アレだけ二階堂に扇動されておいて、こういう扱い受けてるんだぞー。
少しは頭冷やした方が良くないか?ww
862名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:49:03 ID:qmtxF/5z
小沢さんが公言どおり、

北朝鮮から拉致被害者を金で買ってきて、
来年の参議院選挙は圧勝かな?
863名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:56:14 ID:0GUMhHUn
闇さん友愛された?
864名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:02:09 ID:E3YAHy5l
ましゅまろ殿下
http://blog.livedoor.jp/koyamatan/
865名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:14:18 ID:79KIKjkl
羽田?相手にしていないよ もって春までだろう
一番仕事をしているのは仁川だよ 
866名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:15:21 ID:Mts0h4au
前原がJAL救済を言った外資航空の案を蹴って、外国金融機関はJALと取引中止にしたらしいけど、
ハブ空港を羽田なんて言ったら、成田に来ている各航空会社は成田廃港前提で今後の計画立てるのと
違うかな?

前原自体がスリーパーという噂もあるが、誰が得するように行動しているの?
867名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:16:28 ID:vl+AqGmv
>>863
闇の仕分け人だから無駄を洗い出すのに忙しいんじゃね?

その友愛は必要か不要か
  ↓必要
事業主体は組織・民団・党のどれか
  ↓組織
内容に関して吟味はしたのか
  ↓やった
 概算要求
868名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:22:18 ID:vl+AqGmv
>>866
在日米軍の占めている空域を減らさなきゃ無理だから
http://www.sensenfukoku.net/policy/kuko/index.html
羽田ハブ化構想の闇の主題は在日米軍基地=厚木と横田の撤退だろう。
869名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:45:38 ID:Fvuk3vxq
JAL再生には国内ハブ空港は必要だよな。
多摩川の流芯半分に空港作ったんだから、新たな滑走路を
中央防波堤に作って地下トンネルでつないて大空港作るのなんか
たやすいだろ。羽田が発展すると木更津も発展するよ。
870名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 01:06:52 ID:OfnBcyYz
事業費は出せないからボランティアで地下トンネル掘るんだよな。
すげーな民主党。
国民もこんなに期待してるぜ。

>【NHK世論調査】 鳩山内閣支持率70%
>【朝日新聞世論調査】 鳩山内閣の支持率65%
871名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 01:28:16 ID:3N8QK/0k
>>861
大丈夫、誰もそんなの相手にしてないから・
872名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 01:39:39 ID:z9n7Eu9k
やっぱり新聞系は落ちてるのか、極左抗日新聞で65かよw
873名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 01:55:25 ID:xn0joquG
国会始まる前に既に鳩山(とその嫁に)にゲップがでそうです。
874名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 01:56:04 ID:OfnBcyYz
ぼちぼちマスコミも各社誤差を1%程度に落とすよう
875名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 01:57:36 ID:OfnBcyYz
いや、そんな公正さを心がけたところで誰得だしな。
商売を考えたら自分とこの客が喜ぶ数字を出すほうがいいよな。
876名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:19:19 ID:WmccgDXM
>>856
もう、それは既出。
大室伝説とかいう、ムー系のオカルトネタ。
初めて見た人にとっては、目新しい感じがするだろうが
そのオカルトネタを知っている人からしたら、またか?って感じだよ。
877名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:22:08 ID:OAVWNlAH
日本の皇室の伝統を妬む輩の情報操作だろ
878名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:25:49 ID:yr+E549E
>>856
これはどうなの?とか、オカルト好きじゃなくてもそんなのトンデモ系だってことは一般常識じゃん。
879名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:30:04 ID:QRX+xgRG
>>876さん >>877 さん
有難うございます。
オカルトネタなのですね。
よく解りました。
880名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:33:08 ID:ujHnCPqM
>>876、877
>大室伝説とかいう、ムー系のオカルトネタ。
>そのオカルトネタを知っている人からしたら、またか?って感じだよ

おいおい、大室寅之祐の話は別にオカルトじゃないだろ。
これは一応歴史関連の話で、実際にそうだった可能性が全否定出来ないもの。
孝明天皇毒殺事件(こちらは残された資料から史実である可能性大)と共に、
歴史のタブーとされているもののひとつだよ。
それにこの話は、仮に史実としても、南朝と北朝が入れ替わっただけの事で、
皇統が皇室と全く関係ない血筋に乗っ取られたって話じゃないんだから。
オカルトネタで荒らしてる連中がいる中で、どさくさ紛れに何やってんだか。
881名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:34:14 ID:ZUKlXUcg
明治天皇のがたいは百姓だな
情報操作のために天皇を神格化したらしい
882名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:41:19 ID:ujHnCPqM
>>879
俺がレス書いてる間にあなたのレスが増えてたようだが、
880でも書いたように大室寅之祐の話はオカルトネタじゃないよ。
883名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 02:44:52 ID:WmccgDXM
>>880
あんた、恥ずかしい...
やっぱ、このスレには、恥ずかしい人が多いわな...

反天皇主義者の陰謀論者でも、頭の良いやつは
大室伝説のネタなど無視だよ。
あまりにも途方も無いことだから。
孝明天皇の暗殺疑惑については、たしかに、そういう説もあるのだが
大室伝説は流石に無理がある。
884名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 03:12:24 ID:z9n7Eu9k
アジアで王室系を維持できたのは、ほぼ日本とタイくらいだから僻むのも分かるが・・・w
885名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 03:14:43 ID:FVHyyBvi
>>883-884
勝手に人を反天皇主義者に仕立て上げないようにな。
大室寅之祐の話は仮説としては成立しうると言ってるだけなんだから。
恥ずかしいのは異説を頑なに認めないあなたの非寛容性だよ。
886名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 03:15:11 ID:OAVWNlAH
大室説の方はそれを証明する当時の史料を提示してくれ
明治維新のころは公家や旧幕臣の手紙や日記などが豊富に残っている
邪馬台国のころとは違うんだよ
887名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 03:36:10 ID:wadICaYC
【アングラマネーの研究】実録・企業舎弟「永本壹桂」(1)

田崎真珠株流出事件、トランスデジタルの手形・小切手乱発事件に関与したとされる
永本壹桂氏に捜査当局のメスがはいるのではないかと噂されている。

永本壹桂は、東京アウトローズによると、

超高利の証券担保金融などを得意にしているが、インデックス所有の学研株や
サハダイヤモンド所有の田崎真珠株などの流出事件、さらにはトランスデジタルの
手形・小切手乱発事件にも関与。

いま最も捜査当局がマークしている新興マフィア≠フ一人。

「朝鮮大学校」(東京・小平市)の出身で、本名は「孫一柱」(ソン・イルジュ)という
在日朝鮮人である。一時、大阪の「朝鮮高級学校」で教鞭をとっていたこともあるという。

    (中略)

永本氏はかつては山口組系中野会(05年解散)の企業舎弟だったが、現在は山口組系
古川組の企業舎弟である。闇金融の世界では古くから知られた人物で、永本氏を昔から
知る人物は次のようにいう。「常々、永本さんは自分を愛国者だと周りに言っている。
日本人から巻き上げた金を北朝鮮に送金しているんだ、と自慢していましたからね」
こうした永本氏の北朝鮮コネクション≠ノも捜査当局は注目している模様だ。
http://shaggydog.seesaa.net/article/110547836.html
888名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 04:02:30 ID:lqUfXVPi
>>886
ほら、そういう反応。仮説の存在自体を認めない。
889名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 05:31:10 ID:ASmd2X3o
自民党ってどこかに亡命したのか
まったく見かけなくなったな。

一部支持者は
ここにおいていかれたようだが。
890名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 06:14:56 ID:3KxWWPHf
>>888
フルベッキ写真で大室寅之スケとされる人物については、
東京歯科大教授による鑑定で、明治天皇とは別人との結論が出ている。
(PCによるスーパーインポーズから骨格などの特徴を割り出し比較するという)
しかし、明治天皇が孝明天皇の血縁であるかどうかはDNA鑑定でもしない限り
分からないだろうね。
或は大室説が別の人物を覆い隠す為のフェイントだという可能性もあるし。

891名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 06:20:21 ID:0A1/Te5w
>>840
民主党と国民新党のパクリか
駄目だこりゃ
892名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 08:20:01 ID:gbmlpnGN
>>852
安易なお詫びや撤回はしないってね
まるで韓国人みたいなネトウヨの大量投稿に屈しちゃいけないわな
支社にかこつけてフラストレーションを解消したいだけだろ、こいつら
893名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 08:22:39 ID:gbmlpnGN
平気でこういうこと書いてる奴がいるから怖いわ


009
ネットの常識、情弱の非常識 2009/10/14 00:53

いい加減にブログを書く著名人と呼ばれる人々は「自民党に批判的なニュアンスで記事を書くと炎上する」ということを肝に念ずるべき。
「自民党が日本を守り、ミンスが売国にいそしむ」のはネット上の常識。
そんな常識を理解できない、理解したがらないのは情弱とブサヨだけという事実を正視すべきだね。
894名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 08:23:12 ID:M8qzULes
民主党小沢幹事長が「鳩山では政権が持たない」と周囲に漏らしポスト鳩山擁立に向けて動き出したらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255447042/
895名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 08:45:04 ID:6OssN5gT
>>890
結局、幕末から明治維新後にかけての期間は歴史的にも特殊なので、
何が起きても不思議じゃないというか、歴史のブラックボックス的なところがあるよね。
天皇が毒殺されるとか普通じゃ考えられない事が起きた時期だから。
896名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 08:49:13 ID:6OssN5gT
>>889、892-893
あんたらさ、本当にいい加減にしなよ。
ここのスレタイは「不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から」だ。
自民シンパや民主シンパが罵り合って騒ぎ立てるスレじゃない。
つまらない党派間の諍いをここに持ち込むな。
原則このスレは中立。
民主党に都合の悪い情報をネトウヨネトウヨと連呼する奴も、
自民党に都合の悪い情報をネトサヨネトサヨと連呼する奴も、
どっちもウザイ上にスレの趣旨に反する。
897名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:02:41 ID:Is4IelXa
板違いだけど明治天皇のことは皇室スレで一杯読んだよ。
田布施のタブーですね。
皇室の皇統府にしか資料はないんではないか。
>>880さんのレスに自分も同意だ。
898名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:08:02 ID:ASmd2X3o
>>896
不良債権問題やヤクザの問題が
政治的中立で語れるわけはない。

自民党と稲川会は一体のものであって
ヤクザを殲滅しようと思えば、自民党の
問題を避けて通れない。
899名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:14:45 ID:/lkoCkfX
皇室が身の潔白を証明したけりゃ、キムチ創価一族の小和田一家を皇籍から除外し
宮内庁から池田大作一派を殲滅するしかねーよ。
そうでない限り、「天皇朝鮮人説」を唱える奴や
「宮内庁の信濃町汚染は、実は池田大作が同胞たる天皇を守る為に据えた親衛隊説」
等を唱える奴は後を絶たない。

ま、在日右翼に崇拝の対象にされてる時点でお里は知れてんだけどな。
どこぞで生き延びてる南北朝の血筋の生き残りとやらが、そろそろ動き出す頃かね?
900名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:33:27 ID:6OssN5gT
今470KB。何とか最後まで持つかな。
901名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:34:38 ID:j0VJryfG
>>840
下のポスターうけるなあ
顔が鳩山なら光速でコラが作られるだろう局面
902名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:35:27 ID:6OssN5gT
>>898
ここは闇氏の情報を聞く為のスレみたいなもんだから。
で、闇氏のレスに事実と違うと思った点があれば、突っ込む。
そういうスレ。党派色剥き出しのレスって基本少ない。
903CiA討伐隊:2009/10/14(水) 09:42:49 ID:SKhjVU6b

りそな 自民 横流し


904CiA討伐隊:2009/10/14(水) 09:55:06 ID:SKhjVU6b
ついでに

 殺人請け負い 釜山のクスリ売り うんこ仕事は 

いつでも楽しい住み良し会♪
905名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:56:37 ID:ASmd2X3o
>>902
基本的には同意。

ただ、どさくさにまぎれての
首藤氏に対する罵倒があったから
少しそれに反応しただけ。
906名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:05:50 ID:RWG4sIHN
>>868

その空域見ると、茨城空港って重要な気がしてくるw。

ただ、成田は旅客が大幅に減ることを恐れていて、「単なる貨物空港になりそうだ」
なんて思っているみたいだけど、茨城空港こそ24時間の貨物空港にすべき。
もしくは、もう1本滑走路を作ってセレブ用のプライベートジェット駐機スペースやヘリポート
を作れば利用率は上がるでしょうに。
907名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:10:13 ID:SrVHrXrx
>>902
さあ今はそうでもないんじゃないの?

この所キムチ臭い香具師らばっかりでうざいんだよねw
908名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:11:32 ID:6OssN5gT
>>905
いや、首藤氏の発言は党派問わず批判が飛んでくるよ。
反論出来ない故人に対して批判は浴びせてはならないのが日本のルールだから。

819 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 11:08:45 ID:FwDCuYkG
江畑謙介氏の死去に関する記述で民主党神奈川7区首藤信彦議員のブログが炎上中
http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/03fdc5aba5f001a0c2f1cfc0e88696de

【政治】 民主・首藤氏、「軍事評論家・江畑氏死去…自民党プロパガンダ集会で政治家側に立っていた。文筆だけでは生活苦か」とブログで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255398714/

845 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:14:57 ID:I4jv7G6a
【政治】 民主・首藤氏、「軍事評論家・江畑氏死去…自民党プロパガンダ集会で政治家側に立っていた。文筆だけでは生活苦か」とブログで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255398714/l50

すどうの言ってることは全く的外れ。

852 :名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:32:29 ID:Qno/SAvu
下種野郎が更に反論してるぞ!
http://www.j-cast.com/2009/10/13051574.html

中川昭一氏や江畑謙介氏の死を愚弄する、反日左翼民主党、すとう信彦ブログ炎上中
http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/03fdc5aba5f001a0c2f1cfc0e88696de

死人に鞭打つ議員に対し、民主党にクレームを入れ、謝罪会見をやらせよう!
http://form.dpj.or.jp/contact/
909名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:17:30 ID:6OssN5gT
擬似評論家、きっと政治の世界にでていきたい、
軍人じゃあるまいし、評論家が皮の防寒服などを着てイベントに並んでいる姿をみて、悲しい思いをした、
これは幾らなんでも故人を馬鹿にしすぎだよ。失礼すぎる。
亡くなられて時間が経っているならまだしも、
これを亡くなられた江畑さんの遺族の方が目にしたらどう思う?
政治家なら、それくらいの気配りが出来なけば駄目だよ。

>そのなかで、一応、擬似専門家としての役割を果たしたのが江畑さんだった。
>軍事情報誌のジェーン年鑑のエージェントというような役割で、
>日本には入ってこない情報をジェーン側から手に入れて、専門家としての評価を獲得した。
>それでも、でたらめな評論家に比べれば、はるかに中立的で高いレベルの情報提供だった。
>しかし、その後は政治、特に与党への傾斜が激しく、政府見解の応援みたいなことを軍事専門家の
>タイトルで行っていた。次第に自民党べったりになってきて、数年まえに会ったときには、自民党の
>プロパガンダの集会やイベントにも政治家に寄り添って立つようになった。きっと政治の世界に
>でていきたいんだなあ..と思ったことがある。軍人じゃあるまいし、評論家が皮の防寒服などを
>着てイベントに並んでいる姿をみて、悲しい思いをしたことがある。しかし

>>907
確かに昔とスレの雰囲気が変わった感じはするね。
910名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:27:48 ID:SrVHrXrx
>>909
あんたもうざいんだよw
そのコピペ臭せぇやり口がよw
911名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:37:39 ID:ASmd2X3o
>>908
では、民主党の側からの批判を一つでも紹介して
みて下さい。

自民系の反日活動家のしか見あたらないのですが。
912名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:42:10 ID:XlruvbF7
ネトウヨが「自民より発言」に噛みついている矛盾
913名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:45:44 ID:LepSQH7G
闇の声ね、正体は三輪耀山でした。北海道より
914名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 11:02:23 ID:rfQYhz9h
>>834
それこそ黄昏の自民を、懐かしの名曲に乗せて〜でもって面白かったぞ。
辛抱はうざいがな。
915聞の声:2009/10/14(水) 12:02:00 ID:CmQhGuDJ

当分私の声で我慢してくださいますようお願い申しあげます。
闇さんはある事情で当分これませんので
916名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:11:48 ID:qbl38o2y
神奈川七区選出の民主議員のブログ大炎上
売国奴には制裁を、地元民としてショックです
917名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:25:25 ID:aSEOudrk
▽航空業界の発展
韓国が国を挙げ整備する仁川空港は日本の27都市と結ばれ、08年の国際旅客数は2956万人と、成田
空港の3232万人を下回るが「地方空港から仁川経由で海外に行く人は、成田を利用する地方の人を超え
ているのでは」(全日本空輸関係者)。

一方、成田空港は都心から1時間とアクセスが悪く、羽田空港の乗り換えには約2時間もかかる不便さ。
国際と国内の乗り換えの便利さが売りだった関西空港も、航空各社の相次ぐ減便で国内11都市を結ぶに
とどまる。

「日本は空港政策の失敗でアジアの経済競争で負けてきた」(松沢成文神奈川県知事)だけに、羽田の
ハブ化は「航空業界の発展を考えればやらないといけない」(国交省幹部)課題だった。

それだけに今回の発言は、東京の地盤沈下を懸念してきた東京都や神奈川県、経済界からは「賛成だ」
(御手洗冨士夫日本経団連会長)と歓迎の声が出る。

▽ハブにはなれない
国際ハブ化した羽田空港をどう使うのか。

全日空は「羽田発着の国際線は東京都心部から近いためビジネス需要が多い」と期待。ただ「燃費の良
い次世代中型機ボーイング787の開発遅れで、来年10月段階で欧州便が出せない恐れがある」とし、当面
は近距離便にとどまる可能性も。

一方、日本航空は「国際線の強化は歓迎だが、あくまでも国内の基幹空港としての活用が前提」とする。
経営再建に伴い減便などを進める一方で、有望路線は機材の小型化で便数を増やし強化する考えで、
航空会社の思惑には違いもある。

関西学院大の上村敏之(うえむら・としゆき)教授(財政学)は「4本目の滑走路だけでは首都圏の航空需要
に完全に対応できず、国際ハブ空港にはなれない。もう1本造るなど対応が必要だが、埋め立ての漁業
補償や航空路の確保など課題も山積で新たに1兆円必要ではないか」と指摘した。
(共同通信社)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/1013.html
918名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:26:54 ID:vGbOQdPh
地元民なら先ずコイズミ一族ポアしろ
919名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:28:17 ID:s9hsbd7z
>>915さん、ありがとう。
(´・ω・`)・・・闇さん元気しててな!
,,,,,,,,,,,,,いっぱいご飯も食べて、身体に気をつけてな!

しっかり、この板ロムってるよ。早く帰ってきてナー、ナー。
920名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:35:05 ID:RMKneI0b
「国民から遠ざかるのが怖い、もっと外に出たい」
闇氏の言ってた「鳩山→ひどいパーティー好き」ということが
裏付けられたということか。

パーティー好き・お出かけ好きって、
キモおたニートでぶのお前らからしたら想像できん性格だろうな。

表に出てパフォーマンスやるのが鳩山
裏で仕事するのが小沢か
そう思えば、それでもいいけど
なんだかな、総理って一体なんなの?と考えてしまうのも事実
いつから総理が広報みたいな位置づけになってしまったのだろう
なんか軽すぎなんだよ
921名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:39:01 ID:aSEOudrk
押尾学&酒井法子事件の相関図【期間限定版】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org257039.jpg
922名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:44:53 ID:s9hsbd7z
>>915
(; ・`д・´) 間違えたじゃないか!━━━━━━!!クソーッ! (`・д´・ (`・д´・ ;)
ヨンデネエ!!
923名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:45:02 ID:OfnBcyYz
>>920
嫁から受けた洗脳が解けたらあるいは、と思うが無理だろうな。
オノヨーコがジョン・レノンを死後も支配しているように。
924名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:58:18 ID:OfnBcyYz
>>906
あの空域は東京から新潟まで列島を二分していて迂回のために燃料代も余分に食う。
でも横田と厚木の基地があるから空域が設定されているのではなく
空域を確保し続けるために横田と厚木を置いてあるわけ。
もう一つ、関西でも大阪空港廃止で揉めているが
連合国側の要人=大統領や国務長官は関西新空港や神戸空港を使わない。
これも米軍が大阪空港の空域を握っているからで
国交省や橋下知事は大阪空港廃止を唱えるが実現の可能性はない。
「アメリカは終わった」なんて言ってるやつは相変わらず支配されている現実を見てない。
925名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:58:26 ID:FcvkK3B+
よくあるのが「つぶし工作」
つぶして負債を背負わせるか、事業の収益を悪化させて追い込み、そして
金を貸して助けることで、不労所得を得、利益を貪る

この工作にはまり、自転車操業化した企業経営者や不利益を被った者(=貸し手の
利益に貢献した者)の家族などの身辺に、今度は、おだて工作、気分をよくするような
仲間を利用したエキストラ集団根回し工作が起こったりなんかしてwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
集ストの逆パターンだったりしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 12:59:59 ID:M8qzULes
>>920 ヒント 田中派竹下派経世会 権力の2重構造 海部w 宇野ww

349 名無しさん@十周年 New! 2009/10/14(水) 10:48:28 ID:vOE1Tb3k0

588 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 11:02:54 ID:myD9mBwU0
110 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:48:11 ID:wUrNW13N
CO2削減関係で、何か中韓に譲渡出来る技術はないか?と言うから「無い」と返答したのね、
そしたら今度は「何でもいいから技術よこせ」みたいな事を言い出した。
何この政府…

126 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:57:23 ID:wUrNW13N
そもそもうちが持ってるのはレーダー関連の技術なんだが、なんでうちに来るのか謎だわ

82 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:10:31 ID:I4ILvTld
Panasonic情報 Part36
h ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241914172/797

797 ナハナハ New! 2009/10/11(日) 12:22:32 ID:eDHG2jpyO
日中韓首脳会談に向けて中国・韓国に技術移転出来る環境技術のリスト作成依頼を
打診してきた政府は初めてだな。
----
分かってた事だけど売国すぎる…('A`)

615 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 22:10:33 ID:+dqCfzRB0
>>588
うちの旦那の会社にも、「中韓に譲渡できる技術ないか」って政府から
打診が来てるって…('A`)

‥orz
927名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:10:35 ID:OfnBcyYz
人はしばしば本質的問題を回避して些末な周辺の事柄を議論する。
「与野党の攻防」「政策論議」などそれの最たるもので、
イデオロギー屋はケインズは終わっただの友愛で無駄を省くだのと唱えるが、
結局は何十兆円かの経済対策をあと数年は続けなければ国内経済は持たない。
経済が綻びを見せれば政権が倒れる。

誰を通じてカネを撒くか、どの水路から水を流すか、それだけが国内政治の肝なのだ。
そこにたかっているのが闇の声とかダメユダのおっちゃんとか、
二階堂やネットゲリラとかで、日照りの年には井戸が涸れるところに住んでる
俺やおまいら=末端には無縁の世界なのさ。
928名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:15:51 ID:UJVt9oGm
「子育て応援手当」凍結…長妻厚労相検討

2009年10月14日(水)12時6分配信 読売新聞

-PR-
 長妻厚生労働相は14日、麻生前政権が2009年度補正予算に盛り込んだ「子育て応援特別手当」の支給を凍結する方針を固めた。

 長妻氏は同日午前、原口総務相、福島少子化相と対応を協議した。同日中にも最終決定したい考えだ。

 同手当は、3〜5歳の子どもを対象に1人あたり3万6000円を支給する制度。08年度までは第2子以降が対象だったが、09年度は第1子まで広げた。対象者は計約330万人で、
補正予算に1254億円を盛り込んだ。このうち、支給の主体となる地方自治体の事務費を除いた大半が凍結の対象となる見込みだ。

 支給は年末から年明け以降に始まる予定で、長妻氏は当初、地方自治体が混乱するとして凍結に慎重な姿勢をとっていた。しかし、仙谷行政刷新相は13日、補正予算をさらに削減するため、凍結を強く要請していた。
929名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:20:19 ID:OfnBcyYz
次スレを立ててくれた人、乙

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から118
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255493745/
930名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:21:25 ID:s9hsbd7z

次スレ。

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から118
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255493745/
931名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:30:06 ID:s9hsbd7z
>>929
tonntonn。だぶりました。
932名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:31:43 ID:OfnBcyYz
>>927
はこれが元ネタ。泥亀の言うの通りだが、それなら麻生政権のままでよかった。

【政治】 亀井金融相 「予算見直し、3兆円超規模でしないと日本が持たない」「特別会計、20兆円ぐらいすぐ出る。赤字国債も検討」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255491416/

【政治】2次補正予算、亀井氏「3兆円超えないと経済持たない」「特別会計は宝の山で、 20兆円ぐらいすぐに出てくる」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255491424/


>>931
乙でした
933名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:55:15 ID:q7QR4BVb
>反論出来ない故人に対して批判は浴びせてはならないのが日本のルールだから。

そんなルールはない。
持ち上げる→たたき落とす→死ぬ→不気味なまでに持ち上げる
という糞マスゴミのルールがあるだけ。
誰が誰を批判しようが、それが個人としてに意見なら問題ない。
それが許されないとしたら、言論の自由がない北朝鮮と同じだ。
934名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:57:54 ID:q7QR4BVb
>>928
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0001/17104280001022c.html
○直嶋正行君
 今回の対策は、政府自身が主張するとおり、一時的な措置となっております。
言葉を換えれば、対策の多くがその場しのぎのものであり、
本当に日本の経済構造を転換し、国民生活の向上に結び付くものではありません。
 その象徴的な例が子育て応援特別手当です。
これは、三歳から五歳の子供を持つ家庭に対して、児童一人当たり三万六千円を
一回限り支給するものです。しかし、三万六千円を一回だけ支給したところで、
経済対策にも子育て支援にもなりません。何の思想も効果もない単なる
ばらまきでしかありません。
935名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:59:04 ID:q7QR4BVb
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/171/0001/17104280001028c.html
○佐々木憲昭君
 第一に、十五兆円という数字はどこから出てきたのでしょうか。
経済対策というなら、国民の生活の実態から見て何が必要か、緊急の雇用対策や
中小下請企業に対する支援をどうするか、介護や医療、福祉の改善をどうするか、
緊急を要する生活関連公共事業はどうするかなど、きちんと積み上げなければなりません。
ところが、今回、政府は、GDP五百兆円の三%で十五兆円という決め方をしたのであります。

 日本は、当初、アメリカ政府と歩調を合わせ、GDPの二%程度の財政支出を主張しておりました。
ところが、それに麻生総理が悪乗りして、GDPの三%としたのであります。
このような総額先にありきの決め方は、余りにも無責任ではありませんか。

 第二に、なぜ一回限りの対策なのでしょうか。
(中略)
 第三に、なぜ大手企業にばかり大盤振る舞いするのでしょうか。
麻生内閣は、この要請に唯々諾々とこたえ、昨日の国幹会議において、
小泉内閣時代に白紙にしたはずの高速自動車国道計画の着工を新たに決めるなど、
大型公共事業を大規模に推進しようとしております。

 大企業中心の研究開発減税は、法人税の三割の減税を四割にまで拡大し、
繰越期間を最大三年に延長するという、至れり尽くせりであります。
その上、十五兆円の枠組みとは別で、株価を買い支えるための借り入れに
対して政府保証枠を五十兆円も用意し、さらに、産業活力再生特別措置法で、
従業員五千人以上の大企業にも資金注入ができる仕組みをつくるという
のであります。余りにも大企業一辺倒ではありませんか。

 赤字が続く中小企業には、まともな対策がありません。強い企業を助け、
弱い企業を切り捨てる路線の転換こそ必要ではありませんか。
936名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:00:33 ID:q7QR4BVb
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817120090508025.htm
○筒井委員
この基金のうち、農水省で今度の補正予算は1兆円を超えているんですよ
1兆円を300億円ほどわずかに超えているんです。
これは、聞くところによりますと、民主党の所得補償が1兆円だ、民主党の1兆円を少しでも超えろと、最初に金額ありきで、そしてそれをこう積み立ててきた。
それが自民党農水族の物すごい努力の結果だったんですよ。

 だから、この1兆円を確保したときに、物すごく誇らしげに、これでもうこの次の選挙は大丈夫だ、こういう強調を農水族の皆さんはずっとやっていたわけですよ。
これは本予算で、減反田で転作をした場合に、10アール当たり、一反当たり5万5千円を出すということにしたわけですよ。
それを今度、補正予算でさらに2万5千円プラスしたわけですよ。

これが今度の補正予算の上積みなんですが、この問題について、農水大臣、あのとき農水委員会の参考人質疑で、
本質をついた質疑が自民党議員と自民党が呼んだ参考人との間でなされたことがあるんですが、それはお聞きになっていないかと思います。

 どういうことがその農水委員会の質疑でなされたかというと、自民党の議員さんが、今度こういうふうに10アール当たり10万を超える補助金を出すことにした、これはすごい評価だろう、
これで十分やっていけると思うでしょうという趣旨の質問を誇らしげにやったんですよ、農水委員会で。(発言する者あり)
名前を言ってもいいなら言いますが、木村太郎議員です。

そして、それに対して、自民党が呼んだ現場の参考人二人がどう答えたかというと、もらうことはありがたいです、しかし、先の見通しがないことが非常に残念です、こういうふうに言っているんですよ。

○石破国務大臣 私どもとして、民主党さんが一兆円なのでそれに対抗しようなぞという議論は、一度もしたことがございません
937名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:01:42 ID:q7QR4BVb
>>932
麻生政権が続いてたら、もう国が終わってるよ。
938名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:21:17 ID:M8qzULes
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/171/0001/17104280001028c.html
○鳩山由紀夫君 民主党幹事長の鳩山由紀夫です。

総理は、国債の増発がさらに必要なことを隠して選挙をやろうとしているんじゃありませんか。
税収入の落ち込みは、地方税収と交付税収入の落ち込みも意味するわけであります。麻生内閣、自公政権は、
二重三重の粉飾を行おうとしています。この事実を国民に何と説明するんでしょうか。
今年度、来年度、再来年度の財政の展望と、消費税増税の規模と使い道をはっきり国民に示してください。(キリッ)

10年度予算:税収不足、国債で穴埋め 政府「公約」転換も

鳩山由紀夫首相は衆院選期間中の8月23日、国債発行額について「これ以上増やしたら国家はもたない。
当然減らす努力をしなければならない」と述べ、10年度の国債発行額を09年度以下に抑える考えを示していた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006ddm001010002000c.html
939名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:34:05 ID:+vvPY7i2
>>933
>>反論出来ない故人に対して批判は浴びせてはならないのが日本のルールだから。
>
>そんなルールはない。
>持ち上げる→たたき落とす→死ぬ→不気味なまでに持ち上げる
>という糞マスゴミのルールがあるだけ。
>誰が誰を批判しようが、それが個人としてに意見なら問題ない。
>それが許されないとしたら、言論の自由がない北朝鮮と同じだ。

意味不明。日本人には個人として守るべき倫理だろ。
あと、反論不能な中傷を容認する言論の自由など存在しないから、そのつもりで。
外国ですら実際には欠席裁判として故人への中傷は控えるのに。
言論の自由の意味を履き違えてないか?
940名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:44:30 ID:+vvPY7i2
>>937
>麻生政権が続いてたら、もう国が終わってるよ。

ここ、何度でも言うけど、中立系のスレというのが基本なんでね。

少なくとも麻生政権は緊縮財政なんてやってないし、経済を支える為の財出もやった。
また、麻生政権は、案外、財出については理解していた節があるので、
経済については言うほど悪い方向に進んだとは思えない。
国が終わるという惨事にはならなかっただろう。

逆に、民主党が緊縮財政をやるなら、本当に日本経済が殺されてしまう。
これは麻生政権では絶対に考えられなかったシナリオだ。

まあ、経済関連では、どこのスレ見ても、民主党に対する批判が溢れてる。
書いてるのは大半が民主の緊縮財政を危惧してる普通の人達だ。
その中には国民新党の支持者や民主に投票した保守層も当然含まれてる。
そしてそういう批判に対して片っ端からネトウヨ、自民党とレッテルし、
暴言浴びせまわってる変な人達がいる。誰とは言わないが。

今はまだマスコミを使って民主党の政策の問題点を報道していないが、
仮に緊縮財政で経済が破壊されれば民主党の支持率は低下どころでは済まない。

別に民主党が支持を失おうが選挙に負けようがどうでもいいことだが、
つまらない緊縮財政やら新自由主義に固執して国民を殺すなと言いたい。
941名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:51:27 ID:UJVt9oGm
民主党の首藤の話だと

江畑は相当の悪党ということか?
942名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:57:09 ID:M8qzULes
週刊誌【サンデー毎日】10月18日号(来週号)
⇒10・25参院補選大予測
▼スクープ!静岡補選「民主党候補」土田博和氏に「保険医指定」取り消しの過去があった。
ttp://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091003org00m100001000c.html

病院の理事長医療改革を声高に叫ぶ人物が医療腐敗の元凶だったっていう
公示後にわかって民主党も頭抱えてるらしい
不正請求1億円で処分を受けた私立病院の理事長
こんどの補選に選ばれた理由が「医療問題に詳しい」
確かに詳しいな、裏の裏まで知り尽くしてそう なんせ自分が問題の当事者だしw
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091001ddlk22010369000c.html

医療法人社団青虎会   カイ虎ノ門整形外科胃腸科外科
1. 監査に至った経緯
 当該医療機関において、不正請求が行われている旨の匿名の情報提供があった。
 個別指導及び患者調査の結果、定数超過入院とそれに伴う入院基本料等を減算せず
請求していることが判明した。また、診察を行わずリハビリテーションのみを
実施していることが判明したため、監査を実施した。
2. 監査結果
(1)  許可病床を超えた患者を入院させ、入院基本料等を減額等せず不正に請求していた。
(2)  医師の診察のない日に、理学療法又は消炎鎮痛等処置を行い、
再診料の請求を行うとともに、併せて理学療法又は消炎鎮痛等処置を不正に請求していた。
(3)  消炎鎮痛等処置として請求すべきものを、理学療法として不正に請求していた。

3. 処分
 平成15年2月21日 保険医療機関の指定取消
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1222-5.html
返還金額 96,409,000円 也
返還額の最高は、定数超過入院や付増、振替などによる不正請求を行っていた医療法人社団青虎会
カイ虎ノ門整形外科胃腸科外科(山梨県)の9,640万円で、医療従事者の水増しによる不正請求を行っていた。
943名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 15:18:40 ID:q7QR4BVb
>>940
問題はどういうカネのバラマキをしたかであって、
君の想像や希望的観測をダラダラと書かれても意味は無い。
GDPの3%もばらまけばGDPがちょっと上がるのは当たり前。
それを年率換算にして景気が回復したとか経済効果があったとか
言ってるのがマスゴミ バカウヨだ。
民主党が今やってるのは緊縮財政ではなく、麻生の後始末だ。
中立を主張するなら2chやマスゴミを鵜呑みにせずにまず事実を押さえたらどうか。
944名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 15:32:15 ID:bYnGX9B4
>>925
飼い殺しの間違いではないのか
もう始まってるな
945名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 16:13:22 ID:M8qzULes
民主党が政権公約に掲げた高校授業料の実質無償化について、文部科学省は、高等専門学校や専修学校の高等課程、
外国人が通う各種学校なども対象とし、必要額を来年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。
高専は5年制だが、第1〜3学年を対象とする。

鈴木寛副文科相が毎日新聞の取材に「なるべく多くの人の学ぶ機会を応援したい」と述べ、こうした方針を明らかにした。

政府は来年4月から公立高校生の授業料を無料とし、私立高校生の世帯に年12万円(低所得世帯は最大24万円)を助成する方針。
鈴木副文科相は国公立の高専について、平均授業料が23万円を超えることから、
私立高校生と同様に低所得世帯への増額措置を適用する方針も明らかにした。

美容師や調理師養成校などを含む専修学校のうち、高等課程(中卒者対象)の生徒は対象とする。
また、外国籍でも、学校教育法に定める各種学校の生徒は加える方針で、
朝鮮人学校やインターナショナルスクールなどが該当。ブラジル人学校などに多い無認可校は
「制度の枠組みの中に入れ支援するのが望ましい。
認可のハードルを下げるなどの見直しが必要」とし、対象としない考えを示した。

10月14日15時0分配信 毎日新聞 <文科省>高専も無償化…外国人学校なども 概算要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000051-mai-bus_all
>>2以降に続く
946名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 16:15:17 ID:BNu4po/q

     :::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 / ::::::::: /| ||:::::::::::::::::::::::ヽ
(((((((  | ||(((::::::::::::::::::::i
 )::/  ̄ 、  ̄` \:::::::::::::::l      世情が 変わりゆくとも・ ・ ・
 |::|´ ゚̄./   ゚̄` |::::::::::::::|             
 |::l ´´ ( _ .、``  .|:::::::::::::::\          ひきつづき 拉致対策に
.丿:ヽ  :─-    丿::::::::::::::::::|        
彡:::::::\ ` _ 彡:::::::::::::::::::::/      ご尽力くださいますよう
 ヽ::::::::::: ̄ i__l彡:::::::::::::ノ
     ̄ /|/!ヽ/ |\ ̄                 北の空より折っています 。。
     />.| /。| ̄  \
    /| \|//.横田 l⌒i
    | |   |  | | |  |
                           i
                 .       i!
                 i,`ヽ、     i |
                 i   丶、  ,i :|
                  i;::_,、-、`1_ | .:|   トドケ 〜 ダッポクノネガイ !☆
                 -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
                  ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
                   ヽ|i!r'/       \
                    W'" ̄''‐-、_.     \
                          `''‐-―一
947名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 16:47:43 ID:t/QjhBFI
多分、これでラストのレスになるんだろうけど、
民主党支持者っぽい人間の書き込みが、段々と小泉時代の自民支持者っぽい書き込みと酷似してきてる。
批判は一切許さない、詭弁はお手の物で海千山千、そして粘着質で陰湿。
まるで党の名前を架け替えただけで中身が同じみたいになってる。
948名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 16:54:15 ID:X3IXo/+4
自民党は崩壊したんだから民主政権で景気対策をできるようにもっていくしかあるまい
949名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 16:57:31 ID:M8qzULes
>>947 ジーコ信者にもそっくりw
950名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 17:03:36 ID:FIJ41r0K
>>947
征倭会もミンスもケッツがウリナラだから当たり前ニダ< `∀´>
とニダ-に思わせてミンチュのケッツは我々アル(`ハ´ )
951名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 17:14:24 ID:wcIGooo+

、、、、ID:BNu4po/q、、、、
ルール無視しまくりのレスなんて逆効果だ!と気づけよ

952名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 17:14:28 ID:OfnBcyYz
清和会なのか、巨漢が操った組織がそうだったのかは不明。
953名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 17:30:09 ID:wcIGooo+
オーバーか
954名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 17:42:07 ID:k6WyjLtz
>>917
地方の空港を散々減便しておいて、
羽田だけ一兆円予算つけてハブ化するのは納得がいかないねー。
いっそのこと成田に首都を移してしまえw

前原はグローバル化とか金融の町にするとか、竹中みたいなことをいうのだろうか?
955名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 18:02:19 ID:8Q9VXL/o
>>953

512KBまでOKじゃなかったけ?
956名無しさん@3周年
>>947
多分、同じ業者が書き込んでるんだろうw