不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から30
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123870197/
2名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:58:11 ID:j0xfkruk
3名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:58:44 ID:j0xfkruk
4名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:59:18 ID:j0xfkruk
5名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:59:43 ID:MrlWD6Ks
やっぱ、さんざん銀行を恐喝しておいて
それを郵便でケツ割らせるのおかしい
6名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:59:53 ID:j0xfkruk
7名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:01:15 ID:ZJ3LOqNT
114 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/31(水) 22:57:02 ID:/VPtVAlW0
               /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::|
             .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ        ______
            .|:::::/         |::::|      /          ヽ
             |::/. jニニコ  iニニ!. |::|     /  フ  き  ぼ   l
             .⊥|.-(fエ:エi) (fエエ)-.|⊥    !   ル  れ  く    l
            l .!:;     │    ::|. l    !   勃  い  は   l
             ゝ.ヘ  !ー―‐r  /ィ   <.   チ  な       l
           __,. -‐ヘ  `ー―'  /─- __   \_         _ノ
      _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
     |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !


115 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/31(水) 22:57:32 ID:g8Uzlw740
               /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::|
             .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
            .|:::::/         |::::|
             |::/.   _ノ ヽ_  |::|
             .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| たった今我に返りました
             ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
           __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
     ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
     |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
8名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:01:37 ID:cqYe/K3w
>>1
モツ華麗
9名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:02:31 ID:ZJ3LOqNT
イオンのCMが流れない件
1 :名無しステーション :2005/08/31(水) 22:43:23 ID:LjoOT7KS
報ステの提供クレジットにも出てこないし、スポットCMも無いぞ。
どうなってんだ?
10名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:15:28 ID:qdC/HyFm
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< ……いた……ま
さ…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /
11名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:17:12 ID:j0xfkruk
今回の選挙で出来た反小泉新党のホームページ
国民新党(国民)ホームページ
http://www.kokumin.biz/
新党日本
http://www.love-nippon.com/
北海道を変えます 新党 大地
http://www.muneo.gr.jp/

ムネオ新党のこのページは必見
新党大地の基本的考え
http://www.muneo.gr.jp/kangaekata.html
新自由主義、資源・エネルギーについて言及している。
12名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:21:38 ID:mDzkgA6z
公示があったので、選挙前半戦をふりかえってもらいたいなぁ。

さて、この選挙はどう転ぶのか。
13名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:24:01 ID:B9MgvOz8
もうこのスレ必要ないだろ?
14名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:25:39 ID:ZJ3LOqNT
>>13
闇の声もネタバレしちゃったしね
まさかあの人が闇の声だったとは・・・
15名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:26:12 ID:NfRw97LI
気長に待ってろ。
16名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:28:11 ID:V0YAMWC0
>>14
どういうこと?
17名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:48:48 ID:/Rn1D3IZ
>>11
ムネオやるね。他の党は、ネオリベについて
B層などをもっと啓蒙する戦略をとればいいのに。
18名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:50:51 ID:4EtUZOV+
むかしいた会社の課長にいわれたよ
トヨタおよび一部のイギリスがおそろしい事をしようとしてるってな
クオリスで追い越していったけど、どうなったかは、みんな知ってると思う
19名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:52:32 ID:4EtUZOV+
それから、はっきりさせて奥田、じゃないおくが
 
先方が嫌がったのは種じゃなくて、香川県そのもの、田舎高瀬町そのものだと
みんな連隊責任ってことでよろしく
 
俺はなんの責任もありません、ガタガタに成るまで戦っただけで杭も無い
20名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 02:12:44 ID:rmgYiKTq
古館今日トチ狂ってたな。
郵政民営化がアメリカの要望で進められているって
テレビ以外ではあたりまえの真相を暴露されたくないのか
アホ呼ばわりしてし。
まあこれでこいつは小泉のポチだということが分かっただけでも収穫か。
21名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 03:01:31 ID:EzWnZB0i
これは公職選挙法違反にならないのか?

http://www1.dpj.or.jp/
http://www.komei.or.jp/

インフォシークのメールのカテゴリにあるバナー広告からなんだが。
http://email.www.infoseek.co.jp/login_form.php
22名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 03:08:05 ID:4EtUZOV+
拷問にかけて喋らせる
人間のあたまをジェネレーターにしようと画策した結果がコレか
 
FBIは気違いの集まりにしか思えない
23名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 05:48:13 ID:4EtUZOV+
それから、はっきりさせて奥田、じゃないおくが
 
先方が嫌がったのは種じゃなくて、香川県そのもの、田舎高瀬町そのものだと
みんな連隊責任ってことでよろしく
 
俺はなんの責任もありません、ガタガタに成るまで戦っただけで杭も無い
24名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 05:48:35 ID:DGeAHjes
>>23
あっそ、つまんねー、しね
25名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 08:12:06 ID:or/QAcky
どうでもいいがここのスレの人たちは
すれ立てのタイミングが実にすばらしいな
26名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 08:31:18 ID:madLhXoW
長老の禰宜さん元気だね。当選のネドが付いたのかな。

関係ないけど息吹文名が元気だね。
27名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 10:46:58 ID:aBHbaqmw
さっき層化の人が来て、小選挙区はどこでもいい、比例は公明へ
と頼まれちゃったよw

もう自公選挙協力体制は終わってんなww
28名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 10:56:10 ID:b26bdv9z
どうやってヤクザを殲滅させるの?
29名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 11:40:52 ID:madLhXoW
「日本を諦めない。」
岡田代表がCMの最後に覇気の無い表情で吐くこのキャッチコピーは、
誰が考えたのか。
この消極的な言葉は、国政を担う覚悟を疑わせる。

このサトー・ソーケン見解は言い得て妙だな。

30名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 13:36:57 ID:ZkQkrZXY

     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄  __/__ \  |  --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ /  ヽ   |   __|.  |   | /  ヽ  /   __|    ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ.   ノ   |  (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
31名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 14:00:01 ID:4EtUZOV+
>>24
名可無いでくれよ
32名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 14:09:05 ID:1xZ4HZMw
>>14
まさか東京kittyだったとは・・・ orz
33名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 14:35:24 ID:9oFNNSJs
>>32詳しく
34名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 15:21:53 ID:4EtUZOV+
>>32
誰だい、それは?
35名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 18:09:05 ID:H9Av4Pao
いきなり、過疎化した理由を教えてくれよぉ・・
36名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 18:49:01 ID:yeiDe3s1
○○生命に自爆テロしたな。
自爆したヤツが悪いんやろけど、気持ちは解・・・
37名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 18:50:44 ID:vKSBjqZ2
第一生命といえば、マッカーサーの執務室にでも行ったのかい?
38名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 19:49:20 ID:8RykP2bu
米紙「米政府や多国籍企業が、郵政民営化で一番もうける」…米金融機関の試算報道

小泉首相の郵政民営化で「もうけるのはだれだ?」
―米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル八月二十六日付は、刺激的な見出しで、
一番もうけるのは米国債や株を発行する米政府や多国籍企業だとする記事を掲載しています。

記事は郵政民営化に期待を寄せる米国の政府と資本の見方を示したもの。
それによると、米金融機関シティーグループは、郵政民営化で郵便貯金と簡易保険が「民間の手に落ち」た場合、
「三兆ドル」の郵貯・簡保資金の大部分が従来とは異なる市場に流れ込むと分析し、その行き先を試算しました。

米財務省証券(米国債)と欧州債券、日本と外国の株式が「大勝利」を収めるというのが、その結論。
一方で、郵貯制度の恩恵に浴してきた日本の国債市場は「大敗北」を喫するとしています。

シティーグループは、郵貯・簡保の民営化によって、国債、地方債、社債を含む日本の債券市場から
一兆三千七百五十億ドルが流出すると試算。投資家は有利な運用先を探すが、千二百七十億ドルは米国債へ、
六百四十億ドルが欧州のユーロ債へ、五千二百十億ドルが日本の株式市場に向かうとみています。

同記事は、INGグループ(ロンドン)のエコノミストによる試算として、
郵貯・簡保が百八十七兆円の日本国債を抱える一方で、外国証券には八兆五千億円しか投じていないと指摘。

日米間の国債利回りの開きからみて、
「(民営化後の)郵貯、簡保の新しい所有者がより大きな利益を求める理由は容易に理解できる」としています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_03_0.html
39名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 19:50:59 ID:vKSBjqZ2
だまった上で、虎視眈々と次を狙っておるのが居るな
 
俺は知ってるけど
40名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 19:55:11 ID:jGnxJgzH
石原伸晃?
41名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 20:04:18 ID:ZDWIgyJt
>>35
解散してから、ここの住人の好きそうなスレが
いくつか高速回転を始めたからそっちに行っちゃってるんだよ。

このスレが有ること自体が安泰だ。そのうち人は戻ってくるよ。
42名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 21:19:52 ID:bhBFF0Zo
ていうか、だれだれ?
ま、誰でもいーけど。
43名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 22:21:30 ID:TGwlDuu1
>>40
共産党も同じかんがえだと思う
44名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:40:29 ID:4d+xDcDg
どうも、ここまで来てわかったことは
政治に実態は無いな
 
単に、ジェノサイドを楽しんでるだけの馬鹿総理ができてるだけか
45名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 00:56:46 ID:12g3W3GC
戻って来ましたよ。とりあえずお知らせ。
http://www.sentaku.co.jp/
http://www.e-themis.net/
http://www.zaiten.co.jp/mag/0510/index.html

>>14>>32 どういうこと???
46名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 01:03:16 ID:sMcSXAW4
ワイマールの呪縛は
 
ようするに、直接選挙と間接選挙の違いなんだけど
直接選挙ってのは、軍艦じゃないと効果を発揮しないし
なにより戦争前提だから無理があるんだよね
 
小泉さんは無理矢理戦争に持ち込んでるようなもんなんだ
47名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 01:10:40 ID:12g3W3GC
ハイハイの正体が東京kittyだったら納得するけど
闇の声さんは違うんじゃないかなあ。
俺の思い違いかもしれないが、報道はされていないけど
マスゴミ関係に伝手がないとそのタイミングでそれはちょっと、
という事が書いてあったことがあったぞ。偶然かもしれないけど。
48名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 01:35:17 ID:QuTqxFMM
闇の声の特徴
・政治関係は早耳情報のようなものが多い
・政党内部の動きでは自民中心、民社は内部情報より一般的な批判
・他の政党は言及が少ない(議席に比例してるといえばいえる)
・官僚内部の情報 議員などからの視点的なものが多く官僚内部独自の意見は少ない
・経済、基本的知識の欠如、伝聞情報的なものが多い
・外国情勢 直接海外在住の知り合いに聞くというより、一般的な地域情報として入手か?

全般的に政治に関しては当事者や内部者にも聞いてるようだが、経済・海外情報は
非常に限定的な余り質が高いといえない情報源に依存してる模様。
49名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 01:37:36 ID:sMcSXAW4
たけしー
50名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 03:38:00 ID:gpOKvw9G
自民の議員秘書か自民の職員じゃないの
それか会社経営してて自民党員で政治家と深く関わってる
51名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 07:20:52 ID:H2L5r1pI
えだの幸男の今週の発言

〔略〕まず政府の法案に〔民主党が〕反対した理由ですが今回の政府案では、

  1) 民営化の名に値せず  2) 「官から民」への資金の移動もなく 
3) 今より巨大な「国有企業」をつくるだけで、むしろ改革に逆行します。

 改革をするなという自民党造反組とは反対の理由が180度違うのに、同じよ
うにレッテル張りされているのは説明不足を反省しなければなりません。

 小泉さんの「民営化」では、田舎の儲からない郵便局も残すと明言し、そのため
に法律でしばりをかけ、経営を支えるために税金で基金を積むことになっています。
採算に合わなくても税金で守り、経営に失敗しても倒産しないのでは、民間企業と
は言えません。
株式会社形式にはなりますが国が株を保有しコントロールする「国有企業」にすぎ
ず、正確に言えば「民営化」でなく「特殊法人化」です。

 その上で、今でも350兆円という膨大な資金を抱えているのに、政府案では経営の
自由度が増し、それ以上の資金を集めることができるようになります。
しかしそのうちで民間への貸し出しに回すのは10年後で最大35兆円にすぎません。
自由になった国有企業が今以上の資金をかき集めながら、そのうち35兆円しか貸し
出しに回さないのでは、〔小泉改革は〕「官から民」どころか「官の肥大化」です。

 郵便貯金には銀行・信用金庫などの、簡易保険には生命保険会社という、それぞれ
既に十分に成長した「民」があるのですから、貯金や簡保が規模を縮小することこ
そが本当の意味で「官から民」へ資金を流す近道です。民主党は3年以上前から一
貫して郵貯・簡保の徹底的縮小を主張しています。
10年間で最大35兆円の小泉案に対し、民主党は8年間で少なくとも100兆円を縮小し
「官から民へ」資金を流す提案をしています。〔略〕

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1033813042/323
52名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 09:01:25 ID:SbtFQsXh
>>48
共産党府政下で、知事が自民党府議・モナカを副知事に指名、長年副知事を
つとめたという、常識はずれなことを平気で書いていたことを考えれば、学生
か長年海外で生活していた人間ではないかと推測できる。当人が選挙に関心が
なかったとしても、公共交通機関の乗客の会話でも聞いていたら、そんな常識
はずれなことは書かないし、思いつきもしない。
おまけに、竹中が公職に付く以前平成9年の木津信用組合の破綻まで小泉・竹中
ラインの弊害として刷り込もうとうする稚拙さ。
53名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 10:18:13 ID:1YfeBxtM
>>52
その説だと闇声の政治知識は全部文献またはマスコミ経由ということになるが
そうだとすると系統立ってるが故にかえってその手の間違いはしないような
54名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 10:52:49 ID:7KTwiLLR
闇の声とその信者は、安倍は政治家として無能、という見解で一致しているが、
朝日の記者じゃないのか?
55名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 10:54:45 ID:sMcSXAW4
選挙の直前だけ愛想がいいんだね
56名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 11:18:16 ID:otv34sVG
また荒らしが増えてきたな。層化臭い朝鮮粘着が。
57名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 11:33:44 ID:2Acow9c/
堀江ホリエモン政治の力で強いものさらにつよくだってさ。

自由主義じゃねーな、
ネオリベか単なる「おいしい思い組」。
それを税金でやんの???
つよいならてめーの魅力でやれや、しょぼいんだよ。
できねーんならその程度だろうが。
ちまちまやってろ!
どーせ責任ももたねーんだしな。
失敗したら一億総懺悔。
あ〜ばからし。
58名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 11:39:59 ID:qIp8c8h2
思わず本音が漏れたってところだな。
他にも権力に擦り寄っている若い企業家が
いそうだな。
59名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 12:36:07 ID:SVhP3/JW
>>57
こりゃ、堀衛門、落選だね。予想通りだが。
60名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 12:36:45 ID:LsuBDAk3
しかし、ブッシュになってから本当に藪医者が増えたよ
 
さっさと大統領変えてくれないかな
61名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 14:59:28 ID:yLaQCMnU
>>52,>>53
傷信用組合はともかくとして w
副知事云々はちょっと信じられない間違いだな。
政局について書きこもうとする人間程度なら、日本地図で
北海道の場所を間違えたというのに匹敵する程の間違いだ。
62名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:46:06 ID:qIp8c8h2
来なくなるので詮索はよそでやれ。
63名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 18:06:13 ID:MdR+Cfd6
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から
なんて青臭いスレにわざわざ書き込むことから、あまり事情通では
ないと思う。ベンツ乗ったり、刺青いれたりしているオジさんが、
本当のヤクザじゃあるまいて。
64名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 18:54:04 ID:5eIal99t
層化信者の意見も聞いてみようか。
65名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 18:55:21 ID:5eIal99t
>>63は政界の事情についてどれだけ語れるのか。
66名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 19:15:26 ID:KOMRBPkj
離婚の原因は姉と弟の「ただならぬ関係」

三男は以前からたびたびメディアに登場し、「父と会いたい」と発言
しているが、小泉は決して会おうとしない。堪りかねた三男が事務所
に電話した際、信子が「血のつながりはあるけど、親子関係はない」
とつき放したというのは有名な話だ。その点に関して首相周辺関係者
はこう説明する。

「前の奥さんと息子さんが出てきちゃ困るんですよ。なぜなら、彼女
は純一郎と姉の信子さんの秘密を知っているからです。2人のただなら
ぬ関係を見てしまい、それが離婚のきっかけになったと…奥さん側の
関係者の間では知られた話です」

関係者はそれ以上コメントはできないと口を濁した。
67名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 19:20:16 ID:OyxlHoi5
それで、社会がなんかショタコンくさいんだな
68名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 19:25:19 ID:FTrkU5KS
心配しないでも日本のヤクザは壊滅状態だ。
代わりに朝鮮だとか中国だとかがのさばって酷い有様だがな。
69名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:03:11 ID:2IkwLI+C
>>68
二階堂の読み過ぎ。前にも書いた覚えがあるが、日本の地下社会については、
「ヤクザ」(D・Eカプラン+Aデュプロ, 第三書館)に尽きると思う。
まあ、他にも山のように出てはいるけど。ベンジャミン・フルフォードは根底で
大嘘をついている(地下金脈の汚濁とマクロ経済の問題を混同)ので信用しない方がよい。

>>62
詮索というか、彼の正体についてはまあ何となくイメージはあるけどね。彼が「聞いた」「見た」
話も、間接的に見聞したことをいかにも自分が見たかのように書いていることも多そうだし。
70名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:08:29 ID:2bGdZDPT
やつは恐らく、「アポロは月に行っていない」と言うタイプだな。
71名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:16:56 ID:2IkwLI+C
>>70
副島は学問的業績は何もない人だけど、陰謀論としては面白いよ。例のアポロの話で見切ったけど。

そういえば、二階堂の正体ってとっくに割れてるんだろ? 「二階堂豹介 小山紀彦」で
検索するとボロボロ。所詮は信用に足らないチンピラ。野田敬生(こいつも怪しいけど)も書いてたけど、何でも
「なりすまし」にするあたりは確かに病的なものを感じる。

ところで二階堂とは直接の関係はないが、例の杉並区の「つくる会(日○会議)VS親の会(中○派)」
の茶番劇だが、それでもまだサヨクへの嫌悪感から「つくる会や2ちゃんねらー(正体は原○)の方が
マシだと信じたい」人々というのがいるようで・・・。
個人的な話で恐縮だが、自分が割と好きだったブログの人もすっかりハマっちゃって
ガッカリしている。「あの人たちも親の会に負けず劣らず怪しいから肩入れし過ぎない方が」とコメントで教えたんだけどな。

マンガ嫌韓流といい、こうやって草の根に浸透していくんですねえ。
72名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:56:16 ID:3MXEEq/x
闇の声氏が誰でもいーよ。

ただ、一般市民の視点から日本の将来を案じてくれている・・・
それだけで大きな味方だ。

公約とかマニュフェストとか掲げて、嘘ばかりついているのが
今の日本の政治家だろ?
マスゴミもそうだけど、なんとも情けない連中ばかりの中で
少しでもたよりになる日本人がいてくれるだけで嬉しいわ。

というわけで72ゲット!
73名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 21:46:22 ID:gw9+Biq8
>>71
アメリカの政治を分析したあの本はどう? 図式的だが、面白く読めた。
あとさ、かれ、優勢民営化に反対してるよね。
それでたたかれているというのは、ひょっとするとあるのかな。

話しずれちゃいますが、「図書館の自由」というのは、日本では実質上、あってなきがごとしだし、
公安警察が個人の貸し出し履歴を参照するってのは、マジでやめてほしいという希望があるんだが。

憲法を改正するなら、どこかに「図書館の自由を保障する」という項目を記載してほしいですよ。
いちおう、図書館司書を目指していた時期もあるもんで。よろしく。
74名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:06:29 ID:MdR+Cfd6
副島は今頃預金封鎖を書いたことを後悔しているだろうw
75名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:58:22 ID:e0J0cWXe
各党の情勢はどうですか?
http://www.election.co.jp/

誰か詳しい人、詳細な解説お願い。
76名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:19:56 ID:rVU1xad1
>>73 「個人の貸し出し履歴を参照する」

本当なら腹立つ話だ。
図書館からお上にチクるのか、それともお上から図書館に問い合わせるのか?
本も買えない貧乏人をいじめてもしょうがないと思うけど。
77名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:18:34 ID:LCP9K7W1
真に賢いやつは表には出てこないもんさ。
78名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 02:03:34 ID:br5C8rQL
>>77
闇氏が過去にそう言ってたな。
79名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 03:23:15 ID:rmeAbO+Q
郵政民営化になってアメリカが郵貯の金で日本の株式市場に投資、

日本人はおこぼれ、いただけるかな?それは否。莫大な資金で株を吊り上げ、
すぐ、売る手法でアメリカ人だけが儲かり、日本人はみな、高値で株をつかまされるようになる。
される。そして今度は豊富な資金でアメリカは、株の暴落を演出するため、強烈な大きな売り相場を作る。
そして暴落したところをまた、株の仕込をする。みなもうけるのはユダヤ系アメリカ人だけ。

だからこれ以上、資金をアメリカに流さないためには郵政民営化は何としても
日本国民の意思として阻止しなければならない。
80名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 03:41:37 ID:XDCR8ts7
>>71
マンガ嫌韓流なんて目新しい話はこれといってないのに。
ヤバい話はかなり回避して無難な内容でしかない本に
そう嫌悪するあなたは何者なんですかね。
81名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 04:04:41 ID:a6y9W5L5
マンガ嫌韓流は統一教会ネタを華麗にスルー
ってマジ?
82名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 07:01:30 ID:V84Hxi2Q
しかし、統一教会が祖国を叩くのは何故?
83名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 07:28:26 ID:bca+LdWR
統一教会は信者を増やす、下手すると日本人を洗脳することが主眼だろうが
韓国と日本の対立激化からどういうメリットが出て来るのか?
84名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 07:46:04 ID:9Ao4g3i0
>>82
祖国じゃなくて国内親米派勢力を叩いてたんでしょ
いまは北の真っ赤な色に染まったから既にその必要もなくなったけど
85名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 07:53:12 ID:uwfvZDuj
韓国国内を反日でまとめるあげるには、日本人がリベラルな思考を持つ
まともな隣人だと韓国が困るのさ。
だから、KCIA仕込みの統一協会は日本の右傾化工作に必死なんだろ。
日本人には、常に謝罪と賠償ネタを提供してもらわないとな。
86名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 08:25:20 ID:bca+LdWR
>>85
それそうですかね? いままでのように韓国の要求を受け入れない
→ 反感、嫌悪感 → 信者獲得減少 あるいは 韓国の分け前(謝罪と賠償に応じなくなる)減少
で彼らのメリットにならないんじゃ?産軍複合体からの要請なら
日本はGDP比の軍備費が小さいから(欧米あたりは2%台)歯止めを掛ければむしろ良いことでは?

87名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 09:49:13 ID:xnyk/L1C
統一教会文鮮明はブッシュのスポンサーでもあるけどな。
88名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 09:53:25 ID:4g6UulBx
>>85
今までは左過ぎたから賠償にも応じて来たわけだが。
ホントに右傾化したら賠償ネタなんて消失するぞ?
朝鮮戦争では中国軍による暴行略奪はとんでもないものだった。でも韓国政府は全く騒がない。なんでかわかる?
一番最初に「謝罪しろ」と騒いだ時に(やはり騒いではいるw)中国に「謝罪はせん。どうしてもと言うなら国交を断絶する」っていわれて、キャンってなっちゃったのよ。
外交ってのはそういうもんなの。身に覚え無いのに謝罪したら一生たかられる。
日本はもう少し右に振れて真ん中ちょい左ぐらいに戻して「謝罪はしない」と言い切るべきだね。
もしそれを原理が推進するのだとすれば、加藤&そーかよりは役に立つってこと。

オマエもそれぐらいは知っとけよ。賠償ネタ云々するならさ。
89名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 10:17:56 ID:dMsLL/Ou
え、公安って共産主義の集まりだろ?
90名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 10:34:31 ID:V84Hxi2Q
ようするに嫌韓派は勝共連合系とは全く別系統の右派勢力と考えれば
普通に納得いくんじゃなかろうか。
別に回りくどい理由考えなくても。

しかし、こういう文脈での右派左派というのも微妙だな。
マルキスト勢力が実質消滅した今の世界じゃ
国際金融資本による経済的世界統一指向=革新=左派
地域社会の安定優先指向=保守=右派

という構造なわけで靖国やら九条やら親米やら親中やら、はっきり言って
世界の流れとはとっくに切り離されたどうでもいいようなところで右だ左だと
言っているのは時代遅れもいいところで馬鹿馬鹿しい限りだな。
今の世界じゃ旧来の民族派も労働組合系勢力もみんな右派になる筈なんだが。
91名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:02:16 ID:MyXFlEUs
>>76
何か事件が起きると、図書館の貸し出し履歴を参照して
めぼしをつける作業は行われているみたいだよ。

-----------------------------------------------------------------
日本の司書と職業倫理
小林日本は、戦後に図書館法がつくられ、少しずつ図書館ができてく
るなかで、例えば最近も問題になりましたけど、かって破防法の成立をめ
ぐって、あの時も公安の人たちが図書館を利用して様々な個人情報を集め
て、それを捜査に使ったということがあった。そういうことから、利用者
のプライバシーや情報をきちっと守っていくことが必要となって、1979年
に「図書館の自由に関する宣言」が改定される。この宣言は、もともとは
1954 年にできて、そういう中で今日のような内容になってきたわけです。
それでも、これは生々しい話ですけれども、例のオウム事件のときは、
最終的には国立国会図書館では、令状を持ってこられたので、50何万かの
個人情報と70何万かの資料請求書、それから30数万のコピー請求書、そ
れらを警察は押収した。同じようなことがいろいろなところで出てくるわ
けです。

http://www.lib.meiji.ac.jp/openlib/issue/kiyou/no3/pdf/taidan.pdf
92名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:06:24 ID:T1jZ5hl9
Webの参照履歴のことを言ってるようにしか思えないな
もしくは、コンピューターの起動履歴かな
93名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:17:37 ID:qrN6BeNp
6カ国協議 日本も もっと押しの強い代表者だせよ。
東大上がりの外務じゃ ひ弱に見える。
94名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:21:38 ID:4g6UulBx
ていうか、作る会教科書を右翼認定したがるヤツは、あの教科書のどの箇所が事実に反してるのか指摘してくれないかな?
それ以外の教科書なら指摘できるよ。例えば南京大虐殺、強制連行etc.
南京で30万人もの無差別虐殺が起きたというのは根拠の無いデマ。というか当時中国は戸籍だってまともにとってないのにどうやって死者を確認するのさ?
強制連行も、日本人に対して行われていた徴用と全く同じことが「朝鮮の日本国民」にも平等に課せられただけ。

韓国は日本と併合して日本領土だったし、韓国が最近発表した「親日派名簿」の中にあるように有能な韓国人は日本の高官に取り立てられていた。

例)日本帝国国会議員11人。高等文官以上の官僚(今で言うキャリア)1166人。帝国軍将校216人。判事検事201人。

これは韓国政府がつい最近発表した、親日派だった韓国人の名簿に出ているデータ。
どこが「差別に基づいた苛烈な搾取」なのか説明してもらいたい。

あと、すぐにイデオロギーの問題にしてレッテルはって終わりにしようとする奴ら(カクマルだのセキグンだのニホンカイギだの言って議論を終わらせる)は、議論を本質から遠ざけさせて、事実を隠蔽したがってる連中に思えてならない。
それほどに、日本人が事実を知ることが恐ろしいのか?
95名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:25:26 ID:B0JNpLzK
俺の高校時の教科書には南京事件とさえも記述ないぜ。
従軍慰安婦もそうだ。当方34歳。
96名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:27:32 ID:Pq6zehjs
ワシントンにまで韓国人が嘯いて回ってるんだから、一見
事実のように錯覚するよ、そりゃあ
97名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:00:29 ID:9VqWxuqz
>>90

おお、こういう発想は私の中でまったくありませんでした。
すごい。どこから思いついたのですか?
98名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:03:43 ID:jZVbzz9+
>>97 横レスだけど、ひょっとして副島先生からじゃないのかな?
グローバリストvsリバータリアン
99名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:09:20 ID:2QZBbAhX
サヨはアジアに対してはグローバリストだよな。
100名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:09:15 ID:j6UgBvrS
>>99
ウヨも元来そうだ。
アジアを列強諸国から守らねばならない。
101名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:41:30 ID:CPtIc4iZ
さっき、道路で自動車を運転してて思ったけど、統一教会っぽい連中って
あれ明らかに殺人を楽しんでるよ、それもなんかに洗脳されてる様子だ
102名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:48:01 ID:TbFg96rb
南金台虐殺をやったのは日本人の中でもIQの低い連中だろうね。
103名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:57:10 ID:uyF64s6h
>>94
そうした「常識」は、一応は各所で反論されているんですがね・・・。これもまた
「プロ市民」の「自虐史観」だと言われればそれまでだけど。
「脱・マンガ嫌韓流」
ttp://wiki.fdiary.net/rir6/?%C3%A6%A1%A6%A5%DE%A5%F3%A5%AC%B7%F9%B4%DA%CE%AE

>>90
右派左派の定義については色んな論があるでしょうが、
>靖国やら九条やら親米やら親中やら、はっきり言って世界の流れとはとっくに切り
>離されたどうでもいいようなところで右だ左だと言っているのは時代遅れもいいところで馬鹿馬鹿しい限りだな

この点は同感ですね。左右の人間がいまだにこうした状況に振り回されているのは、
非常にまずいと思います。にわかネットウヨは70〜80年代の文春・産経系ジャーナリズムなど
知らないので、「これこそが新しい『常識』なり!」と勘違いしているみたいだな。
岩波・朝日系の市民派勢力(そもそも所詮は岩波も朝日も、ブルジョア商売左派に過ぎないと言えば
それまでだし)の退潮の代わりに、振り子が右に振れただけでしょう。
104名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:12:05 ID:CPtIc4iZ
>>102
従軍慰安婦をでっちあげたのは、中国系でももっとも変態かつロリコンの奴だろうね
105名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:27:22 ID:9VqWxuqz
>>98

アマゾンでそれだろうと思う書籍を購入することにしました。
情報サンクスです。

電車で毎日本を読んでいるので、新しい分野に手をだしてみます。
最近だとローマ人の物語の文庫版、これ面白いですよね。
106名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:27:35 ID:KKVh7uV3
夏休みのウヨ坊ちゃん達は増税賛成のようだったから
世代間闘争も入っているんじゃねーの?
107名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:29:34 ID:KKVh7uV3
>>98
ブッシュ政権見ているとグローバリストとリバタリアンが同居しているようだが。
108名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:45:35 ID:6vNUzOL8
>>107
攻撃者と懐柔者を巧妙に入れ替えているんだけど、東京と地方で
そのバランスが取れてない上に、地方に至ってはまったくその制御ができてない
109名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:48:38 ID:jZVbzz9+
>>105 いえいえ、どういたしまして。まずはこれをお薦めさせて頂きます。

世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち
講談社+α文庫 副島隆彦
ISBN :4-06-256334-7

現代アメリカ政治思想の大研究
筑摩書房
ISBN :4-480-85714-1

>>107 グローバリストは民主党にも共和党にも潜りこんでいて、
ブッシュ政権内部でも様々な勢力が覇権争いをしています。
読まれたかも知れないけど、何かの参考にこれどうぞ。

戦争で儲ける人たち―ブッシュを支えるカーライル・グループ
幻冬舎 ; ISBN: 4344004671
110名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:56:44 ID:KKVh7uV3
>>109
同盟国を食い潰すことではグロとタリアンは一致しているようだな。
111名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:04:29 ID:houZ1R9J
最近、かなりの消化不良が発生しているようだが
112名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:23:08 ID:8lzvPqEC
>>72
"一般市民の視点から" ← バカなことを言うなw
113名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:49:02 ID:Qq33ngWM
まあ、アメリカにポリシーなんてありませんからね
114名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:52:10 ID:/vkFx9UY
>>103
期待して紹介サイトを覗いたが
>しかし世界が認めたといってもその世界は当時国際法を無視して植民地開発を進めていた西欧諸国同士な訳で
↑これ見て先を続ける気力を失った。
115名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 17:03:46 ID:uwfvZDuj
>>88
韓国にとって、賠償云々は実を取れなくてもいいんだよ。
それらは名目であって本命は日本を叩くことによる内政の失策による
批判をかわすことや、日中関係の分断が目的なのだから。
勝共議員の失言や勝共右翼の無作法があればこそ
日本はこんなに右翼的で戦前回帰を目指している国なんですよって
国内外に喧伝することが出来る。
このことは韓国にとって限りないメリットが生じる。
韓国にとって最も厄介なことは日中の政治経済関係が強化されることにより
自身の存在価値が希薄なものとなることだろ。
特に高価格帯の日本製品、低価格帯の中国製品という住み分けが出来る中
どっちつかずの韓国製品は競争力の点において苦戦が予想される。
そこで、飼い犬の統一協会が教科書問題や靖国関連で火を付け
日中間に楔を打ち込ませたのではないだろうか?
今回の反日騒動の最初の火種は在米韓国人団体によるものだし、
実際、反日騒動以後、中国では日本製品が敬遠され韓国製品がそのポジションに
収まっている。
116名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:09:09 ID:rYECH0Zv
統一教会は、ウェポン真理狂ですね
 
現代用語の基礎知識2002より

▼ 非致死性(ノンリーサル)兵器[non-lethal weapon]

人間に致命的殺傷を与えずに敵の戦闘力を無力化する兵器の総称。
アメリカ海兵隊は、装備化していると言われている。人に重傷を与えず、
気絶させる粘着性泡・ゴム弾・てき弾、人を一時的に盲目にしたり光学機器を
破壊するレーザー銃、吐き気や下痢を引き起こす強力な超低周波発生器、
電子機器を破壊する電磁波パルス兵器、道路をべとつかせたり、
滑りやすくする粘着・潤滑技術、作物や資源を食い尽くす生物学的薬剤などがある。


こういう物の開発過程で人を意のままにあやつれるマインドコントロールが
遠隔から出来ればれば無血戦略としては最高の方法と思うのは当然の
発想かも知れない。
アメリカでは、一般市民を実験台にしたとして一時問題になった。
117名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:12:06 ID:2k5M55qo
子鼠工作員が荒れ狂ってる。
風向きが変わってきたので焦っているのかな。
118名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 00:07:26 ID:uO0cMdvu
さっきタバコ買いに外に出たけど、相変わらず馬鹿やってましたよ
その手の人
119名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 00:45:06 ID:GeY7vTtW
家の近くにヒュンダイの営業店舗がいつの間にかできてた。
ちょっとびっくり。
120名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:56:37 ID:KmNIV6rO
クライスラーから代わったんですね
121名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:00:55 ID:g76QbqYU
生活保護・障害者手帳不正受給者(893に多い)
を支える法案を作ってるのは自民だから。
122名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:02:06 ID:g76QbqYU
自民が成立させようとしている(自民マニュフェストに記載)、
「障害者自立(支援)法案(平成17年10月1日施行を目指す)」では、
(生命維持に定期的な通院が必要な)重度の障害者のみが痛手を負う法案となっている。

治療を続けなければ命にかかわる重度の障害者(人工透析患者、その他)
と、目が悪い+耳が遠くなったぐらいの軽度の障害者(定期通院の必要なし)
をいままで一緒の等級として扱ってきたことに無理がある。(恩恵は一緒)

そこをまず改善すべきなのに、
法案では、
生活保護受給者(不正受給者含む)の障害者のみを、いままでどおりの恩恵を受けさせる
医療費負担0円。その他
としているところに問題があるのだよ。

そしてこれは与党(つまり自民)で圧倒的多数の賛成をえた法案です。
123名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:02:57 ID:g76QbqYU

障害者自立支援法案、再提出へ 1割負担の骨格は変えず
http://www.asahi.com/politics/update/0810/010.html

尾辻厚労相(自民党所属)は10日の記者会見で、衆院解散に伴い廃案になった障害者自立支援法案について、
「障害者施策を頓挫させるわけにいかない。臨時国会ででも早急に成立させていただくべく、引き続き努力する」
と述べて、再提出する意向を表明した。
また、再提出の場合も1割負担の骨格は変えない考えを示した。
124名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:06:40 ID:KmNIV6rO
しかしなんでかな、むかし業務やってても邪魔ばっかりなんだが
話を聞いてるとみんな同じらしいし
125佐藤総研:2005/09/04(日) 02:15:25 ID:9Y/k4uwI

■年金VS郵政 民主党は焦点を絞り込め
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50088698.html
126佐藤総研:2005/09/04(日) 02:16:38 ID:FwjP4fDS

■年金VS郵政 民主党は焦点を絞り込め
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50088698.html
127名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:24:11 ID:Fd/kCM6T
>>115
これはモロに左系の人のブログだけど(この人の政治的立場まで肯定するわけではないので念のため)、
既に日本はここまで来ている。ネットウヨたちにすれば「日本がまともに戻った」
「東京裁判史観やマスゴミの洗脳から脱却した」喜ばしい事態なのだろう。
ttp://ichyamada.jugem.cc/?eid=239

>15日夜のNHK「日本の、これから」を見ていたが、南京虐殺否定の意見が中国・韓国からの参加者を目の前にして堂々と語られていた。
>司会者の横には町村外相、桜井よしこ、寺島実郎の3人がいた。NHKは寺島を混ぜることで左右のバランスをとったつもりなんだろうか。
>「議論」をするという体裁をつくろって、内実は右派の主張に確実に席を譲っているようにしか見えない。
>番組中の携帯電話アンケートでは、中国・韓国との歴史認識の歩みよりは必要ない、
>とする意見が20〜30代で顕著に多かった。これからの世代が、外国の人々と理解しあう必要を認めていないということだ。
>これにはスタジオでも絶句する場面があった。

付言すれば、日本の対中・対韓世論の強硬化の背後には、アメリカの意向があると思う。
日本に中韓と独自外交を築かれると困るんじゃないですか? 
少しでもチャンネルを使おうとすれば「媚韓・媚中」と言われるんじゃ何も出来ないよね。
向こうの反日運動にせよ怪しいもんな。
128名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 08:25:07 ID:KmNIV6rO
>>127
あの南京否定姉ちゃんは原理臭かった
129名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:05:51 ID:qPEuW4NP
>>128
原理の相当の被害者だよ
だから花園より優先した
 
なのに、ブッシュの馬鹿はなにやってんだ
130名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:17:45 ID:d+Fsz8Pr
>>69
二階堂なんて知らんが。
何か勘違いしてないか?
俺の実感として語っているんだが。
実際にヤクザの廃業は多く、ヤクザ自身がヤクザは儲からないと言って
堅気に転業していく様をいくらでも見てるからね。
実際に山口組の衰退は著しいし、他の組も同様。
暴対法で徹底的に叩かれた。

それで生まれた裏社会の隙を中国系、朝鮮系の犯罪組織が
幅を利かせてるんだよ。

>「ヤクザ」(D・Eカプラン+Aデュプロ, 第三書館)
こんなのは既に古過ぎて陳腐なんだよ。なに偉そうな口調で「尽きると思う」だバーカ
裏社会もここ十年、二十年でかなり様変わりしてのよ。

つーか、原理だなんだとかほざいているが、逆の意味で変な人が多すぎだな、このスレは。
131名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:20:04 ID:RtXgd44t
自民単独過半数の勢い…
日本も終わりですかね。
堀江、料理研究家、(真偽は不明としても火の無い所から煙は立たない)二股不倫エコノミスト、
そして数々のエリート経歴を持つ「勝ち組」刺客達が当選する…
こんな奴らを「刺客」として片っ端から擁立していること自体、大多数の庶民を馬鹿にしきっていると思うのだが。

アメリカのように貧富の差はますます拡大し、治安は悪化の一途をたどる。
そんな治安の悪い東京に、いつか必ず大震災が起こる。
ニューオーリンズの略奪が横行する地獄絵図が、日本にも再現されるのですね。

闇の声さん、日本はどうなっていくのでしょうか?
132名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:25:46 ID:Pt6wLr6U
>>130
 「暴対法により暴力団は力を失った」という俗説がありますが、暴対法以後、
山口組・住吉会・稲川会の三大組織は他の暴力団を併呑し、むしろ勢力を
伸ばしてます。
 現在日本には八万五千八百人の暴力団員がいます。山口組・住吉会・稲川会の
三団体で、その七割を超えます〔注〕。

 〔注〕「Web司法ジャーナル」http://www.shihoujournal.co.jp/ 2004年01月26日号
記事による。また、以下も参照。
カプラン&デュプロ『ヤクザが消滅しない理由。』(不空社、2003年)342p-345pに
よると、暴対法により暴力団から「離脱」した者は「準構成員」となり、「正規」構成員
より多くの犯罪にかかわるようになった。山口組・稲川会・住吉会は正規組員の
シェアを拡大した。山口組本部は株式会社山輝となり、稲川会本部は稲川興業となった。
また、多くの暴力団が「右派政党」として登録し直した。暴対法は、ヤクザを海外、
とくにアジアへ進出させる刺激となった。
133名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:27:26 ID:Tp3tkc/2
それ全部、金融ビッグバンで流れた似非銀行員のことだよ
134名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 13:03:59 ID:5wKLdZ3N
>>127
おまえ、おかしいぞ。
「根拠が無いから根拠を示せ」「オマエが『動かぬ証拠アル!』といってる写真は捏造だってのがバレてる。ここに元ネタもある」
っていうのがなぜいかんの?嘘をウソって言ったらいかんの?

そんなんじゃダメだよ。「中国が出していたこの写真は悪質なデマだ。確かな証拠はこちらにある。」
「悲劇を政治利用しようとした中国の行為は卑劣だ」
と認めた上で、新しく議論を起こさないと。

オマエらの言うことがことごとく根拠を失って説得力が無くなり、厨房すら信じてくれないもんだから、
イラク参戦なんかが無批判で通ってしまうんだろうが。

馬鹿かオマエは。もっとしっかりしろ。右翼を叩きたいなら、オマエらがきちんと中国のデマゴーグを叩いてからでないと説得力ないだろうが。
おまえらが正気に戻ってきちんとした議論をしなくて、どうやって日本の右傾化を防ぐんだ?

しっかり勉強して、しっかり発言しろ。わかったか!
135名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 14:10:09 ID:jTv2/2oa
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!             
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l!

            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< 生……聞いた……話だ…が
小…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /
136名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 14:12:23 ID:vWeU/9uv
こんな田舎の馬鹿ばかりでは日本はなんの魅力もなくなってしまう
もう国外出た方がいいな
137名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 15:21:26 ID:Nc1RaRhr
んで、ようするに財界の判断って
コイズミが増税なしで、晩節を汚さずのところを
そのままおだてて続けさせるってのでいいんだな
 
いや、すごい実績だ、感動した
138名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:02:03 ID:girS1kKJ
このスレ放棄して建て直さないか?
俺が層化板に書き込んだせいで層化工作員を呼び込んでしまったようだ。すまない。
139名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 17:30:08 ID:8g8exg/v
トヨタとかの輸出企業は消費税上がれば輸出分はネコババできるから
法人税下げて消費税上げろって言ってるぞ。
140名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:15:22 ID:F6MtXCSU
139がいいこと言った。
141名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:28:19 ID:BdLZuvOD
>>132
そうなんだよな。
暴対法以来、それまではきちんと組織立っていて把握しやすかったヤクザ達が、
表から名前を消して地下に潜り、それまでよりもはるかに悪質な汚い犯罪を繰り返す犯罪者に
変わり果てた。

暴対法を施行すればそういうことになると、当のヤクザ達が必死で警鐘を鳴らしていたのに、
バカな官僚たちは強行し、今、社会全体がアウトロー化しつつある。
142名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:42:32 ID:9Zs1XlwE
いつまで続くのか政治の吉本興業化  ゲンダイネット
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1376859/detail
 日本を悪くした元凶に4つあり、日教組、朝日新聞、創価学会、
吉本興業、というのが筆者多年の持論である。
列挙した固有名詞はともに日本の特異な風潮の家元として、
強い影響力を発揮してきた。
(ry)
143名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:58:19 ID:djZ+TaRG
政治のおくの院のお茶会の場に、吉本がまぎれたのが不味かったね
144名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:13:53 ID:djZ+TaRG
さっき、四国で地震があったけど、あきらかにタイミングがウェポンだ
145並の声:2005/09/04(日) 20:16:11 ID:mo4EOmxB
   ∩___∩
   | ノ      ヽ   野菊のような民さんはまったく
  /  ●   ● |  ディベートには使えないなあ。
  |    ( _●_)  ミ  「公共事業を起こして景気対策」
 彡、   |∪|  、`  を呪文のごとく繰りかえすだけ。
     . ヽノ  ´   政治家ではなくて選挙家だね。
146名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:30:37 ID:v+65HEaX
漫才の間違いちゃう?
147名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:34:38 ID:P9+kh21K
>>139
しかし、よその国がそうしている場合
日本の企業は国際競争でハンデをもつことになるぞ
148名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:35:33 ID:zx5XNI/z
日本に本社を置くイミはもう無いと言われて久しい
149名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:07:57 ID:8bkCWrJf
http://www.asyura2.com/0505/hihyo1/msg/242.html
赤旗にまで突っ込まれる古館って。。
しかし本当に今回のマスコミは屑・カスの類ばかりだな。
150名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:08:55 ID:xvpqG90v
判断材料を与えずに、盲目で決めさせようって詐欺ですよね
で選挙が終わったら、ひどい増税
151名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:56:49 ID:8g8exg/v
>>147
そんなに競争がしたければ海外に移転してくれてかまわんよ。
円安が進んで輸出に有利になる。
移転した後現地人に企業を乗っ取られるかもしれんがそれは自己責任だ。
152名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:58:14 ID:wWNL66Vz
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
153名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:58:22 ID:8g8exg/v
しかし最近のガキンコは自分達が就職するころは薔薇色の人生だから
今働いている労働者に負担させようという腹なのかね?いい性格しているよ。
反吐が出るくらいにな。
154名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:30:26 ID:c0pe6H/E
>>152
つかまあ、国家にとって通貨と国債が本質的に同じものだってのが世間で理解されてないのがな。
結局、兌換通貨時代の名残で「金」なんて言うから絶対的な価値があるように誤解されるんで、

通貨→流通性政府証券
国債→非流通性政府証券

って呼び変えたら本質がわかりやすくなるかいな?
通貨というのは国家の株券みたいなものであり、国債というのは発行企業側に転換権のある
転換社債(そんなものはないが)のようなもんだということが。
155名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:44:27 ID:fBwwwY0j
つくる会の教科書に関連して日本会議がどうこうって話がたまに出てくるけど、
統一が入り込んでるから統一の意思そのものになってる、という結論になるのは乱暴すぎないか。
日本会議の内部の意見形成を実際に把握した上で言っているというのならまだ理解できるが、
そういった説明がないまま日本会議=統一と決め付けてしまうというのは、説得力が足りない気がする。
156名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:05:51 ID:E37p0hLz
>>153
そう言うなよ、なんでそんなにネガティブなんだ
 
なにか問題をつねに探してる他害悪性症候群じゃないのかね、あんた
157名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 01:14:18 ID:foGZWx+M
>>156
どこらへんがネガティブなのか示してもらわんといかんな。
このスレであることははっきりしてないが、親に寄生しているくせに増税賛成する
馬鹿ガキがいることは事実だな。
ま、意味不明なレスしてきたお前が馬鹿学生でないことを祈るよ。
158名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 05:44:41 ID:Del9qg9+
「父親は小さな履物小売商をやっていた普通の商売人なんですが、父を見てると、世の中
が不公平に見えるわけですね。父親はこれだけ苦労をして一所懸命働いてるのに金持ちに
なれない。もっと楽してお金儲けしている連中が一杯いるのに・・・・。どうやったら
もっと住みやすい、よい世の中になるんだろう」(中略)

同級生から「緻密で冷静」と評されていた竹中が別の側面を見せたのは、六七年十一月、
和歌山市で「第四回全国高校生部落問題研究会」が開かれた時のことだった。十七都府県
二百三十二校から二千三百名が結集した会場に高校二年生の竹中も足を運び、各分科会を
精力的に回り、発言していたという。(中略)

周囲が驚いたのは、その集会で、和歌山のある集落の出身者がひどい就職差別を受けたと
いう報告があったときのこと。竹中の顔が怒りでみるみる真っ赤になったのである。

『リベラルタイム』(2005年10月号)
「貧困と差別」に憤った少年期‐2000名中の3,4番
田中幾太郎(22‐23ページ)
159名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 06:51:40 ID:bPPuISDO
どうも、アメリカが悪いってより香川県の狂犬のような右翼団体は
イギリスの悪教育を受けた人間達で、どうしようも無いから話聞いて
くれる俺のような人間の頭を利用してるだけか
 
なんでお前たちだけで解決しようとしない、なんで恐喝ばかりする
ワシントンのおっちゃんまで困ってるぞ、何故かまうんだ
160名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 06:53:27 ID:QLensXLk
不良債権って何?
161名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 06:55:10 ID:bPPuISDO
不渡りもしくは外れの債権
162語る:2005/09/05(月) 07:12:18 ID:L/bgSJfu
小泉内閣は、税金をあげまくったあげく、赤字公債(借金)の大判振る舞い
お金の出口を防がないで増税かよ、ばかまるだしですよほんと。
40兆円の財政に対して80兆円の経営。
給与10万で20万円の生活でけへんやろ実際、こんな借金ばっかりしてい
る経営陣(自民党なんかに絶対投票するかよ!!)
・さらに国会議員1人に年間1億の税金がかかるので考えて投票して
くてだいね。
つかえないやつ、タレント業務を平行して行っているやつには絶対
いれません。(働いてねー(政策を立てる能力ないから))
163名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 07:13:55 ID:pvw0Wg+W
だから、株の 複利計算 を抜いて考えてるのは
おまえの着たい可能性なんだろ?
164名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 14:39:08 ID:pvw0Wg+W
日本の枢機卿には、被害妄想の塊のような方がいらっしゃる
165名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 15:06:01 ID:YSAOQXht
犯人が来たな
166名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 17:05:47 ID:yI+hFkVL
作る会は原理だと言っている人がいるけど、
その人自体が原理だった、ということがありうる。
ただ凡人は政治運動には乗らず、確実な知識を伝播
していくしかない。
167名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 17:06:16 ID:mw0fYpz4
>>162
小泉を批判するのはいいんですが、こういう破綻論もねえ・・・どなたかすっきり
説明してくれませんか? とりあえず経コラでも読めば?
168名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 17:51:36 ID:yI+hFkVL
>>162
N速あたりの限界をみるような投稿ですな。
169名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:02:04 ID:W6aYXLRg
  
     ∩___∩   \ヽ 小生!聞いた話だが!
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒)
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/ 小泉・竹中
             (  ヽ  |∪|  /
170名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 18:55:19 ID:4s195G9X
<法人企業統計>4〜6月期の設備投資、前年比7.3%増
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000027-mai-bus_all

「ものづくりを見捨てて、金融ギャンブルにはしる」云々・・・ww
心配するな、経済は在庫循環と設備投資循環がほとんど。
171名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:44:12 ID:YSAOQXht
もうここには誰も来ないのか
172名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:49:33 ID:o9ReKbYA
>>171
・闇氏次第
・みんな夏休み中
173名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:51:39 ID:mw0fYpz4
>>158
そのコピペの元ネタの某ブログを見た。その生育歴が事実だとして、被差別者や貧
民層・無学歴者(竹中の場合は無学歴ではないが、全共闘運動のために東大を受験すらできず、受けたら
受かったかもしれないレベルだったのに一橋にしか行けなかった)が、ルサンチマンから旧来型の
「エリート」層以上に強権的な支配者になる・・・よくある話だな。

まあ、以前読んだ竹中の生い立ち(その記事ほど露骨ではないが、昔の氏は普通の平民層出身の真面目な
優等生だったとする内容)からして、薄々そういうキャラクターだとは思っていましたよ。
174名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:02:20 ID:/HroD5Mz
梨葡萄 ◆5L8oQi8Clc :2005/09/03(土) 18:57:17 ID:IufozGSt
この事件を選挙で取り上げてくれそうな議員を教えてください。
http://www.angelfire.com/alt2/tochigi/


>私は彼らの異常さを甘く見ていました。
>まさか須藤さんに手は出さないだろうと思っていたのですが
>このまま黙っていては須藤さんの身に何が起きるかわかりません。
>ネットの皆さん、協力頼みます。助けて下さい!
>須藤さんを守る方法はただ一つ、この事件の真実を公にすることです。これしかないです。
>公にすれば彼らも簡単には手出し出来ないと思います。
>とにかくどこでもいいからマスコミに「犯人の母親が創価学会の幹部であること」を
>報道してもらわなければなりません。
175名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:05:03 ID:Pmj3bt2m
>>173
自己レス。それと、その記事を持って竹中が部落民だと断定するのも早計だろうな〜。確
かに靴の商売にそういう人間は多かったようだが、昔は高校の社研あたりに溜まっていた優等生が、自分は部落民では
なくてもそうした社会問題の研究会に顔を出すことは有り得たからであるな〜。

俺もその昔、別に左翼高校生でもないのに、そういう友人に連れていかれて日教組系や市民運動系
(今だとプロ市民と呼ばれるような)の集会にうっかり顔を出したことがあるのだな〜w
176名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:40:57 ID:DBlgjHia
>>175
斎藤貴男は文芸春秋で竹中の出自についてそれらしきニュアンスのことを書いてたんだがどうなんだろう?
177名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 00:52:05 ID:Pmj3bt2m
>>176
個人的には、竹中のルサンチマンと権力志向の由来が解けたのは興味深かったの〜。>>173

ただ「部落」か否かの真偽については余り深入りしたくないのだな〜。というのも、今
度はそこばかりクローズアップして「竹中はBだから駄目だ」とかいう差別厨が現れてしまうからだの〜。
そういう差別厨は差別をネタに騒ぎたいなので、かえって議論を混乱させてしまうのだな〜。
嫌韓・嫌中のアホと同列だの〜。

うーん・・・でもこうしたコピペが出てきたということは、もう手遅れかもしれんのう・・・。
178名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:08:24 ID:hTt3Aui6
ここだけでも、そういうのは無視すればいいだけでしょ
179名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:09:41 ID:Vo3JGcMr
竹中B説はかなり前からあるけど。今更何言ってんだか
180名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:13:03 ID:ClsuGdtn
革靴、皮革関係だからあえて下駄屋ということを本人が強調してた
という噂はみんな知ってたんじゃないの?
虐められたから愛国心なんかないし、税金も払いたくないし、
相手にしてくれなかった関西の銀行は憎かったし、普通の庶民
なんか大嫌いというより復讐する対象なのかもしれないね。
181名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 03:18:57 ID:DBlgjHia
>>177
斎藤には竹中の出自について是非公にして欲しい。
公になることで竹中の正体があからさまになるだろうし。
182名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 03:20:28 ID:DBlgjHia
>>181訂正
公になることで竹中の正体が世間に知れ渡ることになるだろうし。
ところで闇氏は竹中の出自について何かご存知ですか?
183名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 03:23:09 ID:g2CHAeVk
全部いいがかりでしかありませんね
 
細川にしても、そのほかにしても旧家といつわった恐喝しかしてません
184名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 04:43:29 ID:WZSyHOaP
研究者やライターの人は、今から竹中の研究、調査をしておくといいよ。
今は、小泉、竹中の権勢強き時だから難しいが
かならずやいつかは、その売国ぶりが公然と語られる時がくる。

80年代から現在までの足跡を追えば
公になっている事柄を収集、整理するだけでも
いかにいい加減な奴か、日本の弱体化と日本資産の叩き売りに加担したか
はっきりとした状況証拠が浮かびあがってくるよ。
185名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 04:47:51 ID:j9QcBui9
>>184
同じ穴の狢のマスゴミが徹底的に隠蔽すると思うな。
まあケケ中はアメリカに国賓待遇で逃亡するから正体が
ばれても平気だろうけど。
186名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 05:35:12 ID:qjEELOS1
>>184-185
昨日の夕刊タブロイドは竹中VS某社の取扱の件で
随分刺激的な記事を飛ばしていたような気がするが。

ゆかりめーるといい、
都市部にはボディブローのように効く記事のような。
あの記事、結局中身はなんだったんだ?買いそびれたんだが。
187名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 05:58:58 ID:j9QcBui9
>>186
年寄りやおばはんは夕刊タブロイド読まないからな。
蓑の番組でやってくれたら凄い効き目があると思うけど。
アリコ漬けの民放じゃあやりっこないか。
今やメディアでまともな報道してるのは外資と草加の圧力が及ばない赤旗
だけとは情けない。
188名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 06:16:37 ID:5pGWe1OD
>>187
結果的に「赤旗」だけが残った、というのも凄い時代だよな。後はタブロイド紙や週刊
誌のゲリラに少しだけ期待か。論壇誌や総合誌も記事にバラつきがあるしね。

何しろ、肝心の新聞とTVが堂々と嘘ばかり言ってるもんね。それに、小泉批判や
現実社会の現状ルポの記事にせよ、結局のところ、結論では「まだまだ改革が足りないから
いかん」と持っていくケースが多い。
「改革そのものがアカン」と書くのはそんなにいかんのか? よく読むと、
たまにベタや小さい記事にチラチラ良心らしきものが見えることがあるのが救いか?

TVに至っちゃ、極端な話、今年に入ってからは自分は見逃したが例のNHKの「フリーター漂流」ぐらい
しかまともな番組はなかったのではないか?
189名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 07:42:38 ID:f4RmICil
真っ先に構造改革すべきなのは新聞とテレビ局だと思う。
官の構造改革ばかりが話題になるが、民の構造改革も同時に必要なんだよな。
190名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 08:25:18 ID:H+88lV/M
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   ゙ヒニニ=―ニヽ     /    
::::::::::::::::, -、:::::::::::::::/     `丶、ニ二二二l!    fr―-、       
:::::::::::f´,r、 ゙i::::::,r''"        ヽ、`゙''ー==l!       ヽ、     
:::::::::/  l ,へf´     、,,、  `ー`ミ`''ー  l!         丶-一ァ
::::,ノ,r''^y' ヾ' `ヽr'"~``''ヾミt、 ,;  `゙`''  l!    ,:r===、、_,,ノ"
::(__'ー'"    、_,!___,,..、 ヽ.,;: ,:_,,,.  リ   '^ヽ、        
'´, ´       t!  t,ヾ:::)ヽ ノ^ゞ´  '゙`ヾ/      ヽ、       
,/   ,      ヽ、-‐'^ ,,/ f' r::;、  ,ハ       `ヽ、,_
l   /        フ⌒ヾ  ,ト、ド='^'V ,ノ   ,.:-―-、、   ,フ   
ヽ  に    ,:r='^'"(_     〈 `'iーァ''"    '^'ヽ、  ヽ.,,_,ィ"    
 ヾ, l=   /"、    `ヽ  _)  /        ヽ         
  `ヾ、 (  ヽ、,_  ,r `'''"7  ,/    、- 、、    ヽ、
     `丶、 ヽ.   丶-‐ィノ, ィ'"      ヽ. `'ー-;,__,>'     
=-イ!    `ヽ、,`''-≧ァ'ー '"    ト、    i!   聞いた話だが!          
  /     ,ィ `~ ̄´        l ヽ.   l! 小生!!
            ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(゚Д゚ )< ……いた……ま
さ…… >(゚Д゚ )/ |    / \_______
__/ |    〈 |   |
     / /\_」 / /\」
      ̄     / /
191名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 09:31:43 ID:DBlgjHia
竹中の件だが前々から闇氏が指摘してたケイマン諸島の件も調査して欲しいね。
事実なら史上最悪の売国奴だよ。
192名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 09:49:32 ID:rvQfwkJ5
日本の新聞が抱える3大汚点は:
1 記者クラブ制度
2 再販制度
3 押し紙
だろう。連中が自己改革できる可能性は皆無。新聞の定期購読なんていう奇特なことをやってるお人良しは一日も早く購読を止めることだ。

193名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 10:01:33 ID:DBlgjHia
>>192
新聞の購読止めれば年間数万は浮くしね。
194名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 10:10:23 ID:NrV3GDCB
森田実のサイトでまたTV局が法律違反を承知の上で偏向報道を
するらしい。
開き直ったようだから弾圧してもよさそうだな。
195名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 10:17:45 ID:NrV3GDCB
マジに政権交代してマスゴミの報道陣&タレントを連日証人喚問
してもらいたいな。もちろん証拠を握ってネチネチ絞り上げてくれる
なら最高だ。
196名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 10:59:33 ID:+sDAHhsg
>>188
ほかにもNHKで「トラック・列島3万キロ 時間を追う男たち」が放送されている。
悲惨な運送業界の実態がよく分かった。

NHKが民営化したら日テレ・TBS・フジ・テレ朝・テレ東がまた一つ増えるだけ。
サラ金・外資系企業のCMがひたすら流れるだろう。
197名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 12:49:25 ID:jZDNGvue
>>184
状況証拠は認められない
 
198名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:57:41 ID:dFnOIFBV
日本側には、テーミスの災いをおこそうとしてるものが居る
代用叩き遊びを続けてるから、どの政党も板についてなくて
混乱してるんだ
 
創価の馬鹿は徹底排除しないといかんざき
199名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:35:24 ID:Na8Kr97g
>>188>>187
御意。改革という言葉がいけません。改良とか調整くらいでちょうどでしょう。
フリーター漂流は出色の出来、必見の番組でしたよ。マスコミにも良心が残っていたんだと感慨深いものがありました。
しかしいまや赤旗がもっともましな新聞になってしまったという事実は脅しや毒饅頭に弱いというマスコミ人間のみにくさ
を物語っていて悲しくなります。
200名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:50:40 ID:Syn64I5W
【CM早送り】CM飛ばし対策協議へ、電通と民放は火消しに躍起 広告主は深刻に捉える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125973261/l50

自らの食い扶持を維持することには必死だな。
201名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:28:12 ID:6qVkdAFH
小泉が「旧来の支持団体を切り捨ててでも改革を断行します。」
とよく言うけど、これって、政治家の常套句なんだよね。
地方の市会議員なんかでも、
「皆様が陳情されているこの問題を議会で取り上げると、
その関係者の票を失いかねません。
ひとつ次の選挙では皆様のご支援を旧来にも増してお願いします。」
とか、よく言うし。
公共事業はとにかくもう削減せざるを得ないわけで、
これまでの土建屋とかの支持層からこれまで通りの集票が見込めないので、
ITとか、新しい支持層を開拓しなければ自党がじり貧になると
小泉は言っているだけで、自民党生き残りのために
あたりまえのことをやっているだけだし。
202名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:33:50 ID:PwT0sPz8
>>201
> 公共事業はとにかくもう削減せざるを得ない

それ間違い。
問題は需要不足によるデフレであって、
プライマリーバランスではない。

また、需要を減らしたら、税収は減る。
いたちごっこ。
それよりは需要を増やして、自然増収を図った方が健全。
203名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 16:37:48 ID:6qVkdAFH
>>202
ただ、ここまで財政赤字が巨額になると、
戦争という、もっと巨大な公共事業で需要を増やすか、
公共事業を縮小するか、大増税するかでないと、
プライマリーバランスは均衡できないのではないだろうか。
204名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 17:09:52 ID:ckM6lNvf
中国が武器もってるからって使いたがってるなー、子供だから
無理だろうなー
205名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:04:47 ID:rW5TqJXU
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<聞いた話だが!中国の友人と会っていた!竹中売国!
   |./  ー◎W◎) \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
206名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:10:42 ID:Na8Kr97g
>>203
単にGDPを毎年3パーセントコンスタントに増やせばいいだけです。
そのために減税がいいか、公共投資がいいかという話です。
民の活力云々はミクロの話であってマクロは正直に財政政策が効いてくるのです。
公共投資はすべて消費にまわる金なので、貯蓄にまわる可能性のある減税より波及効果は高いはずです。
ただし、減税ではなく以前公明党がやった地域振興券みたいなものを配ってもいいかもしれません。
(すべて消費にまわりますから)前回はGDP比確か0.01パーセントくらいの規模ではなかったかと思いますが
もっと思い切ってやれば効果があるはずです。
とにかく構造改革はインフレのときにもしやりたいならして下さい。
207名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 20:26:46 ID:/p7bcAVt
闇サンは子鼠が首相に就任当時から子鼠の危険性を訴えていたけどその
通りになったな。このまま子鼠とケケ中が日本を叩きうるのを座して見てるしかないのか。
マスゴミが完全に腐りきってしまってるからどうしようもない。
ミノがにやにやしながら「報道の中立性は大事ですね」と言ってた。
国民を完璧に馬鹿にしてるな。
208名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:12:00 ID:zCYEwqg9
民主党の代表が変わる勢いなんだけども、そうなったら小沢氏は立つと思います?
管さんもちと頼りないしねぇ。
209188:2005/09/06(火) 21:23:57 ID:VVrteQWj
>>189
だからそもそも、そういう「改革病」みたいなのをもう止めろや。

>>192
「記者クラブ」制度廃止など、「反権力」をウリにするジャーナリストたちが、自分の
立ち位置を確認するために言ってるだけ。実際はもっと根深い。
はっきり言えば、日本の世論の大半は、政財官学メディア中枢にいるせいぜい数
百人・数千人の人々が作っているに過ぎない。具体的には、官民の審議会・セミナーに集う連中とその取り巻きや部下、
彼らを取材している記者やディレクター、PR戦略を練っているプランナー、、、このあたりが作っているだけだ。
210188:2005/09/06(火) 21:30:39 ID:VVrteQWj
>>196
そのNHKもスクランブル化を要求されているのが現実。

>>206
仰る通り、まずは安定したGDP成長を確保せねばならない。ところが自民党も
民主党もデフレ政策なので困る。
211名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 21:32:44 ID:zivF0VRp
>>205
あのさ、中国から逃げてきた日本人とか華僑の人を知らんのは
もぐりとしか言いようが無い
212名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:10:07 ID:BN7UdCVi
堀江貴文社長:『天皇は日本の象徴』に違和感、大統領制に 

衆院選広島6区に無所属で立候補しているライブドアの堀江貴文社長は6日、
東京都内の日本外国特派員協会で講演し、天皇制について「憲法が『天皇は
日本の象徴である』というところから始まるのには違和感がある。歴代の首相や
内閣が(象徴天皇制を)何も変えようとしないのは多分、右翼の人たちが怖いから」など
と指摘した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050907k0000m010016000c.html

堀江氏、比例選に公明アピール
公明票はノドから手が出るほど欲しい“埋蔵金”

堀江氏が、これまで“我関せずの姿勢”を貫いてきた公明党について、初めて口にした。この日は、朝から
国民新党・亀井静香氏(68)のおひざ元である庄原、三次市内を中心に活動。街頭演説では、国鉄や電電
公社の民営化の例を挙げつつ、郵政民営化の利点を力説。
その後、突然「比例区には、ぜひ郵政民営化に賛成の公明党とお書き下さい」とアピールした。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050905_30.htm
213名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:14:28 ID:9V4qGwAw
>>208
今年の頭くらいに管で立て直し狙った方が良かったんだろうな。
奴は濡れ衣だったわけだし。

それにしても竹中とミサワの件が圧殺されたのはさすがだとしか言いようがない。
>187がみのを使えと言ってるが、
みのの会社といい、マスコミといい、両方公取委の目の上のたんこぶだぜ。
214188:2005/09/06(火) 22:15:40 ID:VVrteQWj
>>212
はは、堀江の奴、暴走しとるな。ネットウヨや小泉信者の反応が楽しみだわい。
215名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 23:11:34 ID:A3JNkT+x
>>206
時限的な物、サービスを限定した形での消費税の減免措置じゃだめ?
成長産業、品目に特定した1年間の消費税無税とか
216名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 23:36:58 ID:zdB+4T+O
>>209

確かに、「改革」と言う言葉は安易に使わない方がいいね。

でも、マスゴミは何とかしなくちゃいけないだろう。こういう言い方も間違い?
217名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 01:42:57 ID:zjgIAkvC
http://amesei.exblog.jp/

(引用開始)

月刊リベラルタイム
□ 2005/09/03発売号  (現在発売中の号)

【特集】
売国奴か?改革者か?
「竹中平蔵」の研究

●「貧困と差別」に憤った少年期
ルポライター◎田中 幾太郎

●絶対的影響与えた「バーグステン」
明治大学商学部教授◎越智 道雄

●政府広報「口利き疑惑」の闇
ジャーナリスト◎深見 攻

●金融改革の「功労者」という大嘘

●「郵政改革」での姑息な立ち回り
ジャーナリスト◎広瀬 守

●[直撃インタビュー]恩師「加藤寛」の苦言
「郵政法案否決は竹中さんの説明不足」
千葉商科大学学長・慶応義塾大学名誉教授◎
加藤 寛
218名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 02:06:42 ID:+RwSP8QL
ミサワホームの件が今頃ニュースになってんだなw
219名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 02:10:10 ID:kZjX1J2l
メディア・ファシズム
「テレビ局の上層部から、現場に対して“民主党攻撃を強化せよ! 徹底的にやれ! 視聴者の偏向報道批判など問題ではない! 
小泉政権を守れ! 何がなんでも勝利させろ! 放送法違反などという批判は気にするな!”との強い指示が」あったそうだ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02127.HTML

そういうことがまかり通っているだろうと想像するに難くない。
一番「中立・公平」なのがNHKだなんて皮肉だね。
民放は「民営化」されているから、特定の利益集団の意向に左右されるわけだ。

坂本龍一ブログ「ひっかかり」
ttp://blog.sitesakamoto.com/
220188:2005/09/07(水) 02:50:37 ID:hcQwnCnM
>>216 
現実にマスコミやメディア全体を「何とかする」のはたぶん無理だし、それに無理して「改革」
しようとすると、またおかしなことになる(NHK民営化論など。また堀江のような人間が現れたり)

個人で出来ることとしては、せめて、色んな媒体(TV・新聞・雑誌・書籍・ネットなど)にた
まにある「マシ」なコンテンツや記事に注目していこう、ということぐらいしかないな。
それにネット上でも色んな情報(政党・私企業・官庁等のデータやリリース)に接触可能になって
きたので、場合によってはそれらもチェックしたりとか。
CSやBS、ネットで海外のニュースも見れるし。まあ、いちいちは書かない
が今は情報のチャンネルだけは色々あるわけだし・・・。

・・・うーん・・・何の解決にもなっとらんな。どうせ向こうは変わらない以上、
受け手がリテラシーしましょうってことしか言えないな。
時間的な余裕があるなら試しに自分でサイトやブログでもやってみるとか。過大な期待は
禁物だけど、これもリテラシーの練習にはなる。
自分は2ちゃんでタワゴトを書いたり読んだりしていることで済ませちゃってるけどw
221188:2005/09/07(水) 02:55:00 ID:hcQwnCnM
>>219
NHKも昔から官界・自民党との繋がりは取沙汰されてきたけどなあ。それでもまだマシなのか。
自分自身がメディア界で生きてきて、素人ではない教授までが、わざわざこん
なことを書かざるを得ない・・・時代はそこまで切迫しとるんやな〜。

>>217
その雑誌は興味深いが、加藤寛は要らんのと違うかの〜。こいつはかなり謀略家
だからの〜。竹中を叱ることで相対的に自分の影響力を増そうとか考えてるのと違うか?
思想的にも行革派・構造改革派のドンだからの〜。どうせ結論は近く過程の手法に文句言ってるだけだろ〜。
222名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 03:25:55 ID:FfNWQz3B
どうもこれまでを見てると郵政民営化は単に トータルリコール だ
空気もなくなる、止めてくれ
223名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 04:00:15 ID:NnosnjYS
>まずは安定したGDP成長

無理やり買い物させたって景気なんか良くならんぞ タコ!

プラザ合意 円高で輸出産業の崩壊
バブル崩壊 他人様の金で銀行が博打 大損
財政赤字 1000兆円!



224名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 04:28:27 ID:t9ipoD++
政治と経済は別です
225188:2005/09/07(水) 06:37:14 ID:hcQwnCnM
>>223
プラザ合意やバブル崩壊については勉強不足なのでコメントは差し控えますが、貴方が
「財政赤字 1000兆円!」を信じている時点で議論の余地なしですね。

あくまでプライマリーバランスはGDP比の問題だし、それにその「1000兆円」にせよ、
「改革」論者が相当に「作った」数字である可能性を疑いもしないのでしょうね。
226名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 07:10:59 ID:caaAgzAj
>>188
最近ウォータークラシスとか言う番組NHKでやってたけど
あれって
民営化への疑問提唱なのかとおもった
227名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 07:12:13 ID:caaAgzAj
あっ、ウォータークライシスね。
228名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 08:13:14 ID:bziwPLIE
禰宜さんが鳩杖で大地をコンコンと突っつくと、そこから泉が湧き出ますから心配無いです。
229名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 09:11:14 ID:K9r90cQi
>>214
N速はもう何でもありだよ。
これ言ったら今まで「堀江死ね」
だったのが今や絶賛の嵐。高々1月で
ここまでかわるとは・・・・
あそこまでやると工作員以外のマトモな奴は
さすがにオカシイとなるでしょう。
そしてそういう奴はなぜか共産スレに。
230名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 09:49:34 ID:dSehZxKW
どちらにしても堀江はもう駄目だろ。
231名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 10:29:09 ID:aPM16PVA
ハイハイ、選挙なんですがね。
この時期は酒を飲まなくて済むので下戸には大変ありがたい時期ですな。
見聞した限りでの話で恐縮で、闇の声氏が抱く手応えとの距離感は掴みか
ねるんですが、とにかく与野党どこも組織がさびた歯車のように動かないと言う。
ベタベタのベタ凪だと言うんですね。
与党自民は地方組織があのねじれて公明アレルギー発症中、与党公明は都議選疲れ。
第一次産業関係者も「次が我々」で、しびれ切らしてます、相当威嚇してます。
野党民主は労組があまりで動けず、野党共産も準備不足で預託金病を選択。
その他の選挙互助会はマスメディアに黙殺されているから何も出来ない。
何回かあった勝手連も動きが小さいのも特徴ですね。
どの陣営も、無党派層が何考えているか全く分からないそうです。
あるひと曰く、ここまで静けさが恐ろしい、霧掛かった選挙はなかなかない、と。
それでも、小泉さんの演説のカメラ割りを見て下さい、一時期の低迷期を
脱して小泉ブームの時のような交通混乱の上空映像が出てくるようになった。
232名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 10:35:19 ID:aPM16PVA
忘れかけのゆかり事件については、「誰も止めなかった」と言う線が出てきたようです。
みんな忙しいのと、組織の縛りが緩くなっているので、誰かが止めるだろう、
見なかったことにする、で気が付いたら誰も止められずにあそこまで来ちゃった。
文春は主婦層が一応食らいついて、真紀子さんのほどではなくとも、地味に売れたそうで。
刺客・対抗馬戦術も息切れ気味ですが、"堰が切れる状態"にはほど遠いですね。
ゆかり事件も、竹中問題もちっとも効いてません。小泉自民はホントに運が強い。
はだかの王様にならないんですね、勝手に回りが自滅して行く。
小泉自民が今回勝てば、その後政権から落ちるときの衝撃は想像を絶しそうですけど。

これを岡田民主が上手く喰えないのははっきり言ってアホ。
もうどうしようもない。少なくとも選挙を待たずして岡田は長くないでしょう。
B層対策でもある、逆転サプライズが出るかどうかデス・・・
逆転の可能性があるとしたら、やっぱり失言でしょうね。
岡田民主にボロが出かかってますから、寝ててくれればいい、発言のような
そこを突いて無党派層を怒らせるという事故。

個人的にはガラガラポンに期待したい。
ま、ここだけの話ですけど与野党が公約としてManifestoを宣言する中、
共産党が公約という表現を使っているのがすごい皮肉。詳しくは国語辞典で。
233名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 10:42:21 ID:dSehZxKW
>小泉さんの演説のカメラ割りを見て下さい

俺はTV見る気を無くしてんだが・・・・。
234名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 10:59:59 ID:+hr6rCb+
>>220
>受け手がリテラシーしましょうってことしか

受け手にも色々いるが、大半の受け手にとってはマスコミ改革よりも
難しいのではないだろうか。
235名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:03:29 ID:vMn8k/u0
>>215
その規模、つまり対GDP比によると思います。景気が十分回復するまで最低毎年5兆は必要でしょうね。
途中で橋本氏のように逆噴射を行うと財政が悪化するのみの結果になり再び不毛な議論が生じたり
自殺が増えたり独裁者を待望したりとやけくそムードが蔓延してくるでしょうね。
236名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:09:14 ID:pF+ND/6+
日本人がこんなにアホだとは思わなかった(鬱
戦前、戦争に突入した時もこんな感じだったのだろうか...
こうなったら、自民党が圧勝して小泉が任期を延長し
貧富の差拡大、金持ち天国、財務省の独り勝ち
庶民は奈落の底に落とされた様な塗炭の苦しみを味わって
選挙を甘くみたらどうなるのか、子孫代々に語るまで、しっかり経験して欲しい。
237名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:10:43 ID:uDgz+1sC
>>236
俺はそんなのは嫌だ。
日本をあきらめない。
238名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:11:58 ID:qIiQl2Ur


  「いや、あの時おれは小泉政権に反対してたんだ」



って香具師が将来、100倍くらいにふえるんだろうね。
239名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:12:32 ID:GpS6+JZ5
田原や岸井をA級戦犯として裁判にかけてやりたい気分だな
240名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:31:18 ID:yL779hQA
>>232
Manifestoは政見発表・一方的な宣言の意味で、
実行を約束するものではない。
いっぽう公約は、文字通り国民との約束。

当然、後者の方がはるかに重みがある。

241名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:45:21 ID:dSehZxKW
>>238
夏厨あたりの世代は責任とって中東で死んでもらうか。
242名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:53:49 ID:sXV7rEH9
>>220
いいことを書いているブログもあるのだけれど、しょせんはネットの中だけ。
冷静になれば、メディアリテラシーとは無縁の人達が大多数なんだろうね。
マスメディアがこの状態だとすると、民主主義が成り立って行けるとは、
とても思えないよ。
ネット上の議論を、ネットを見れない人たちにも見てもらう工夫とか努力が
普段からあってもいいと思うな。
例えば印刷して配布するとか。(選挙期間中はダメだけど)
議論のレベルはともかく、煽るマスゴミに対し、頭を冷やす効果ぐらいは
あると思うんだけど。
243名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 11:58:18 ID:dSehZxKW
米大統領選挙もそうだったけどブログで盛り上がっても
結局はドブ板に負けている。
現実社会で意見を集約し結束する必要はあるよ。
244名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 12:01:01 ID:YfIpyL4E
>>240
マニフェストを辞書で調べると・・・
245名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 12:19:05 ID:sXV7rEH9
>>236
人間の生存本能とか、生きる上で必要な思考力が退化しているのか、
さらに民主主義社会の一員としての知識、経験が決定的に不足している気がする。

今、東北地方のNHK地上波では「おしん」(ピン子の若い時の)を放送中で
土曜のゴールデンなのでいやでも目にしてしまうんだけど、印象に残ったのは
教育を受ける権利があることさえ知らない人々のこと。
これと似たような人々が現在の日本に発生しているのではないか?

とにかく自分を大事にしなさすぎ。自分を大事にしないくらいだから
自分の国、自分の住む地域の行く末などには無頓着になる。
だから小泉マンセーになれちゃうんだろうな。
そうでなければ賛成だとしても本質的な議論に目が行くはずだよな。

教育のどこかが間違っていたとしか思えない。
246名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 12:59:37 ID:P0acdsqh
>>245
そんなに複雑に考える必要はない。
実態はもっと単純。
1.政治経済に関する知識が徹底的に不足している。
2.故に政治がどうなろうが自分達の生活に大して影響が無いと思っている。
まあ、19世紀ならともかく複雑化した現代でまともに民主主義を稼働させようとするなら国民全体にせめて
経済学修士レベルの知識が必要ってこった。
247名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 13:27:06 ID:LxTQo4dB
エイベックス「(C)のまネコ製作委員会」により「のまネコ」グッズが商品化された。
この「のまネコ」は某巨大掲示板から生まれたAAである「モナー」のパクリとの批判もあるが、どう思うか?

リアルタイム投票結果
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126015067
    __________
     l|  モナーの  .│
 _/l|   アロエドリンク . |
 |  ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄.||
 | : : ||    ∧..∧   .|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ::  ||   (´∀`)  < ここは昼間も良く伸びるインターネットですね
 |::   ||  ./ ,i゙iー‐i'iつ  || \
 | ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄l|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |::::::::: |  |よく伸びる|  l|
 |::::::: |  |____|  l|
 |::::____|,,________,l|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
248名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 13:35:17 ID:rUuJVSQg
>>245-246
それも自民党による愚民政策の結果だと思うがな。
249名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 14:51:48 ID:XYxTZ3AZ
負債だらけの国に誰がしたでしょう?答え…政治を食い物にしている腐った大人ども。
250名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 16:00:34 ID:tCqVEq9d
最近のニュー速どうしちゃったの?
251名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 16:15:06 ID:EK1RCbSi
マスコミ関係者にバラまく大金に比べたら
バイト料に毛が生えた程度の金で済むし、
カルト信者を動員すれば、率先して工作活動に励んでくれるだろう。
252188:2005/09/07(水) 17:05:31 ID:hcQwnCnM
>>249
このスレの趣旨からはズレるかもしれんが、いい加減にそうした「借金まみれで亡国」史観からは
卒業すべきなのである〜。現在の日本人の真の敵はデフレなのである〜。
そしてこの視点(デフレ脱却)からの投票オプションが国民新党・新党大地しかないのが問題なのである〜。

>>234 >>242
自分もそのあたりはいつも悩むことなのである〜。悩んだ挙句に>>220 のような
凡庸な結論しか出てこなかったのである〜。

>>251
ネットに関して言えば、自民党は既にブロガーの取り込みも始めているのであ〜る。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/26/8916.html
253188:2005/09/07(水) 17:08:49 ID:hcQwnCnM
たまに「アメリカではブロガーも記者会見に出席できる。日本は遅れている」とか仰る方
がいるが、そうした場所に出て行くとは、つまりはインナーに取り込まれる危険性と
隣り合わせであることに無自覚に過ぎるのではないだろうか?
まあ、ひとつの経験としてたまにこういう場所に出入りしてみるのもいいかもしれないが。

それにマスコミの抱える構造問題とは、単なる「記者クラブ」という表層程度に留まるものではない。>>209 例えば反「記
者クラブ」の康夫ちゃんにせよ、日頃のマスコミ対応ではかな〜り戦略的な立ち
回りを見せているのであ〜る(その是非は別ですよ)

さらに言えば「癒着」云々とは別に、取材対象との距離感や視点の取り方が問題となるのは
ジャーナリズムやドキュメンタリズムそのものの宿命である。
これも根本的な解決策はなく、やはり受け手のリテラシーこそが肝心という凡庸な
結論にならざるを得ないのであ〜る。>>220
254名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 17:24:11 ID:EPvGNbYp
>>252
>ネットに関して言えば、自民党は既にブロガーの取り込みも始めているのであ〜る。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/26/8916.html

こういう事は民主党がまずやるべき事だと思うがねぇ。
本当にグズで硬直しててどうしようもねえな、民主党は。
255名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 17:27:46 ID:tKyYF7wF
>>250
 
俺が 一喝 しておきましたから、大丈夫です
256名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 17:34:11 ID:c1gDqF/S
つか自民が新自由主義で革新政党化した今となっては、民主としてはむしろ保守転して
まっとうな民族派ケインジアン政党に生まれ変われば従来の保守層を取り込めたのに。
どうせ組合系のしがらみがあるんだし。
257名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 18:09:55 ID:kZjX1J2l
マニフェスト占い
今のあなたにぴったりの政党を占います。
ttp://mani-uranai.com/
258188:2005/09/07(水) 19:09:41 ID:hcQwnCnM
>>254 
民主党はNPOや大学の政治サークルに近かったり、リーマンや学生・支持者を集めた私的な政策塾な
どの草の根部隊を持つ議員も多いようなので、かえってネットへの取り組みは甘かった可能性もあるな〜。
あるいは報道されないだけで既にこの類のイベントは打っている可能性もあるな〜。

>>256
それは民主の人脈(元官僚・元金融・元「さきがけ」・松下政経塾など)からして
難しかったと思われるな〜。岡田本人が元官僚だからな〜。
ただ、そこで自分の実家(ジャスコ)までが弱体化するデフレ政策を打ち出すのが岡田の不可解な所であるな〜。
あるいは「身内まで犠牲にして改革を厭わないカッコいい俺」ということなのかもしれんの〜。

可哀想なのは民主党の組合系なのだな〜。とくに官公労系はマスコミや世論に睨まれ何も出来なくなってしま
ったのだな〜自治労の大会でも民主支持に異論が出て仙石が突き上げられる一幕があったらしいな〜。
259188:2005/09/07(水) 19:12:12 ID:hcQwnCnM
>>257
>あなたにぴったりな政党は.....
>共産党・社民党
>キモチ45%
>弱者・負け組も切り捨てずに大事にしたいあなたにオススメ!

>自民党・公明党(0) 民主党(4) 共産党・社民党(9) 国民新党・新党日本(7)

自分はむしろ国民新党支持なんだが、比較的に普段感じている結果に近く出たの〜。
260名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 19:35:55 ID:EBafZ+2E
ここの政策通の皆さんの中に、よく
「デフレ下で緊縮財政やってる時点で小泉政治はダメ」という声を聞きますが、
赤字国債発行額は橋本政権当時と比べると2倍。
「日本の借金を増やした犯人」とも言われる小渕総理の当時と比べてもあまり遜色ない発行額ですね。
つまり緊縮財政とはほど遠い、十分な財政出動をやっている、それがダメだったんだと考えられないでしょうか?
ここの政策通の皆さんは、一体どれくらいの財政出動が適正だと考えているんでしょうか?
今の倍ですか?
年間70兆円?
261名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 20:32:43 ID:oJuBms8g
>>256
自民の本音、あたまいいやつは30までで使い捨て
NTT含めてそれができたから満足、あとは死ね
 
デフレ下で緊縮財政やってる時点で小泉政治はダメ
 
が、まさにそれで、ちょっと違うが安物買いの銭失いをせよなんです
262名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 20:54:35 ID:oJuBms8g
電通を外務省のかわりにするのと引き換えに、宣伝をさせる
ところが外交はまったく駄目で、普通の人間がそれをやってる
というか同じように立場が無いNHKにやらされてるようなもんだ

行わせたうえで、秘密裏にころそうとする
ちと、じじいの虫がよすぎないか?
263名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:41:43 ID:HHiI7G7W
>>258
そちらさま、経済関係の方面からお越しですか?

前スレにもっと詳しい末端現場の話が出ていますよ。
264名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:58:04 ID:jJfuSkB5
もう自民関係者にはまともな判断は期待できない
265名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:01:44 ID:zQBEc4Ou
んでみんな選挙どこに入れんの?
266188:2005/09/07(水) 23:21:41 ID:hcQwnCnM
>>260 
ちなみに、亀ちゃんの政策はこのURLにあるの〜。
ttp://www.sisuikai.jp/html/teigen3.htm
(2ちゃんのデフレ脱却派が亀ちゃんばかり持ち上げるのは、亀ちゃんぐらいしかこの方面で目立つ
 政治家がいないからなのである〜。他のオプションがあればご教示願えれば幸いである〜)

皮肉なことに官界政界の「抵抗勢力」のお陰で「改革」が不徹底になり、国民は助かっている・・・
と言えなくもないのである〜(それをマスコミは「骨抜き」と怒るわけだが)
あるいは為替介入するカネで素直に公共事業でもやれば良かったのかもしれない。
267名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:24:37 ID:MYJ2cbx9
男の自称ってみんな「俺」ばっかでつまんないよな
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/07(水) 23:19:03 ID:WfkEoZee0
せっかく色々あるんだから使えよ

僕とか
おいどんとか
小生とか
ワシとか


36 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/07(水) 23:22:23 ID:ev7li6qK0
小生って言い方、エロレポートでしか見たこと無い。


37 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/07(水) 23:22:24 ID:XCx7IXQC0
ネットで小生とか言っている奴きめえ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126102743/36-37
268名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:25:51 ID:jJfuSkB5
膿は、なんて表現は誰もせん
269188:2005/09/07(水) 23:31:20 ID:hcQwnCnM
>>263
学生にパソコンを与えて餌で釣って工作させる、という話なら見ました。つーか、
その書き込みにレスを返したのが多分自分だったと思うw
あるいは電○ならそこまでやらせるかもね。色んなルートからOBを使ったりイン
ターンシップや各種のイベントで学生に接近すれば可能だし。簡単なバイトでも斡旋した後で釣るとかさ。

ゼミやサークルって場所によっては外部から何かと接近してくる人がいるから。自分も知り合いにTV屋さん
がいたので、街頭アンケートの仕込みとか観覧とか言ったよw
老舗サークルにはたまに、どういうツテだか(先輩から引き継いだコネなのかOBのコネなのか)やたら外のバイト
を紹介してくる変な先輩とかいたね(今にして思えば、都合よく仕出屋・口入屋を勤めていたんだね)

学生さんのミーハー心・業界憧れ心・「就職のために何かやっとかなきゃ」心をくすぐって
「何かやってる」つもりにさせて適当に釣れば引っ掛かってくる奴もいる。適当に使い捨ててもいいんだしな。
270名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:15:04 ID:8TAgsl+/
朝日の会長が新聞協会会長を実質更迭されたわけだが
これはやはり改憲、武装化への布石かね
朝日はこれを機に保守化、右傾化へと紙面の論調を変えてくるはず
戦前の朝日に逆戻り
271188:2005/09/08(木) 00:55:58 ID:I65ghfWP
>>270
>朝日はこれを機に保守化、右傾化へと紙面の論調を変えてくるはず

社説を読むとよいのである〜朝日はいまや自民党以上の「構造改革原理主義新聞」な
のである〜もっともその意味では日本の全紙はほぼ制覇されたに等しいのであるが〜orz
実は経済政策においては体制翼賛はほとんど完成しているのである〜。

憲法観については不明だが、自民でなくても民主党的改憲案に歩み寄ることは充分に有り得るのである〜。
まずは改憲のムード盛り上げが大事であるので、読売・文春・産経が自民党案の肩を
持ち、朝日・毎日で民主党案を支持し、後は例によって「こっちの改憲(改革)の方がいい」
「こちらこそが真の改憲(改革)なり!」とマッチポンプで競合し合えばよいのである〜。

そうしているうちにすっかりペースに巻き込まれて、「あれ? そもそもなんで改憲しないと
いけないんだっけ?」ということは誰も考えなくなるのである〜。
272名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:22:23 ID:3GXaDN56
頼む、このスレではみんな分かってることばかりを書き込まないでくれ。

スレが荒れる。

固定癖があるところで、どこの板から叩き出されたのか知らないが。
このスレの固定は闇の声くらいで良いよ。少しは遠慮しろ。
その手の政策ネタは経済板の政治スレのが良いんじゃないのか?
ここ一ヶ月確変+バーサク状態で大好評爆走中じゃないか。
273名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:34:13 ID:gJ1yn5xI
>>271
郵政民営化なんかは、まさにそれに近いね。
民営化そのものに反対という意見はマスコミや議員でも少ない。
あと今の改憲はやばいと思う。
出てくる改憲案が今より、国民に不利なものが多いと思う。
そのことを忘れて、ただ改憲が正しいというような風潮にのせられるのは危険だ。
274名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:34:33 ID:iblR7IeD
朝日が戦後に変節したというのは間違い。
戦前戦後も反米で反資本主義。
275名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:42:06 ID:xXGUFB94
>>269
なにを言ってるのか知らないが、うちの場合は1つしたで入学したほとんどが
なかそーねの配下らしきだったこともある
276名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 03:02:15 ID:tFZIzeKq
豊かさ測る「人間開発指数」、日本11位に後退
 【ジュネーブ=市村孝二巳】国連開発計画(UNDP)が7日発表した
2005年の人間開発報告によると、各国国民の経済、健康、教育の水準を
総合した「人間開発指数」で日本は昨年の9位から11位に後退した。

 人間開発指数は、1人当たり国内総生産(GDP)、平均寿命、識字率
と就学率に基づいて各国の豊かさを測る指標。各国のデータを比較するた
め03年時点の統計を使った結果、日本は昨年の指数より0.005ポイント高
い0.943に上昇したが、スイスとアイルランドは3つの分野がそろって改善
し、相対的に日本の順位が低下した。

 同時に集計している、女性の社会進出度を示す「性別権限指数」でも日本
の順位が昨年の38位から43位に低下。女性国会議員の割合が9.9%から9.3%
に低下したのが響いた。 (23:27

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050907AT2M0700A07092005.html

なんだ、このニッケイの飛ばし記事は
277名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 05:11:57 ID:TNtyo98R
>>188(初心者)が初歩的なネタを無駄にループさせてて笑える。
278名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 05:23:55 ID:Ht+zmL4c
あの【石原慎太郎】が東条首相の靖国神社合祀に反対

(参考)
 八月が過ぎて靖国問題は旬が過ぎ沈静したかに見えるが、靖国が国際問題として蒸
し返されるようになった切っ掛けのA級戦犯の合祀(ごうし)に関して、率直にいっ
て私には納得しかねる点がある。というより私はA級戦犯の合祀には異議がある。(以下略)
(『日本よ』 石原慎太郎 「歴史に関する、ことのメリハリ」から)

石原慎太郎氏が産経新聞で処刑された東条首相の靖国神社合祀に反対する意見
を発表し、話題になっています。論理、史実調査も杜撰でこの時期に何故とい
う異常な感じがします。そのうち裏事情が明らかになるでしょう。石原氏の
愛国者としての行動には多くの人が賛同し、信頼してきただけに残念です。(以下略)
(メルマガ「日の丸時評」9月7日から)

石原慎太郎氏公式サイト
http://www.sensenfukoku.net/

日の丸時評のホームページ
http://www17.ocn.ne.jp/~maru/
279佐藤総研:2005/09/08(木) 07:02:17 ID:jSTR020i

□■ 郵政新会社は、官僚天下り天国となる ■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/
280名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:56:13 ID:74xcDARE
[報道特番] 西尾幹二が郵政改革を斬る!!

http://www.ch-sakura.jp/asx/nishio_yusei.asx
281名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:27:35 ID:Dxx0oNEq
『自民党の腐敗を食い止めるためにもっともっと自民党に投票しよう』
的な書き込みが散見されるが、彼らは正気なのだろうか
282名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:35:26 ID:En+eLVga
どうだろうねぇ。野党一辺倒でも些か不安な部分があるし
自民・民主が大規模に分裂して政界再編してくれたらいいんだが。
283名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:20:50 ID:TofG52Rw
うむ。
上位2大政党が両方共革新政党だなんて異常すぎる。
284名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:01:11 ID:OYwgkYm7
結局小泉自民党も民主党も志向しているところが同じ。
民主党は無理やり反対理由つけて対抗してるだけ。
285名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:05:01 ID:FvSCUnHA
民主党は郵政民営化しておいて
細かいところ批判していけば、いずれ政権とれただろうにな
反対のための反対でもうだめぽ
286名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:17:25 ID:2hg8S93v
http://www.asahi.com/politics/update/0908/005.html
もうこの国は終わった気がする。
287ro:2005/09/08(木) 23:23:28 ID:Y8gw7WpT
FvSCUnHAさん、郵政民営化法案なんて争点じゃないよ。
反対して当然でしょ。他の問題はどうするの。
長いものに巻かれないで。
288名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:29:20 ID:FvSCUnHA
>>287
結局組合に飲まれちゃったんだなって
普通の人はそう判断するよ
289名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:31:37 ID:IG4eESVK
サラリーマンに支払われた報酬は年々減っている。
恨みは深く沈殿しマグマとしてたぎっているのだ。
小泉はリーマンに入れてもらえると本気で思っているのか?甘い甘い。
290名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:33:53 ID:2hg8S93v
何か今回マスコミの偏向報道が酷すぎる気がする。
特に田原とか岸井とか
291名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:36:16 ID:2l5o1dCh
ブッシュが浮気したって本当ですか
292名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:40:11 ID:uy+v72TB
禰宜さん新党のトップなんて、はやまったことしたね。

まるでポスト小泉の色気があるみたいに見えてしまうし
演説すればボロが出るし。
293名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:07:29 ID:6yUC1lOi
プロバブリー フォ ネイビー を地で行ってます
294名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:30:05 ID:r+ysEQn9
早まるも何も無かろう。
小泉改革は日本の事を考えた改革ではないし。
将来というものを考えるとなると、尚更、これは改革とは言えない。
各種の補助も打ちきったりしているし、貧乏人は氏ねという政策を地味に積み上げてきたのが、
小泉政権が今までやってきた事だ。
景気回復といいながら、実質は賃金に代表されるコストの切り下げが主体であって、
国全体の可処分所得は減っている。
そして、この状態が続けば回復がままならなくなる。
日本の市場が縮小するんだよ、恒常的に。
これがどういう事かわかれば「小泉改革」など支持は出来ない。
そもそも政党助成金も貰えないのだし、当然だが、財界主流も敵に回している。
小泉一派が去って自民党に復党できるとしても、それはそう簡単ではない事は、
子供ではないからよくわかってもいる筈。
まさしく最後のご奉公だろ。
誰の目にも避けられない形で「小泉改革」の「成果」が露呈した時へ向けての道筋作りだ。
反対者くらいはいたという事でないとこの国の人間が情けなさ過ぎる。
295名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:41:00 ID:0kVlOvaY
闇さんが出てこなくなったのは亀井が窮地に陥ってからだよな
296名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:41:30 ID:oym1A0Fd
>>295
いや、朝生に出演してからだよ
あれ以来来なくなった
297名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:45:08 ID:BvDhOSjJ
闇の声=亀井 ってことか?
298名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:53:51 ID:x15JRuTW
>>290
ハイハイ、新聞社の対応について一つ気になることがあります。
気が付いていない方凄く多いんですがね、
実は選挙の翌日の9/12(月)は新聞休刊日の予定だったんですよ。
恐らく新聞印刷・販売店の関係者は刺してやりたいんじゃないでしょうか。
返上どころか特別輸送体制が敷かれるわけですからねぇ。

各社これを歓迎しているのか忌嫌しているのか、ちょっと気になります。
口が裂けても連中は言わないんですよねえ。
編集サイドは別にどうって事無いんでしょうけど。

小泉総裁も私怨で動いた人ですから、
マスメディア関係者の私怨でつぶされなきゃ良いんですけど…
299名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:01:29 ID:5AAUJm7O
闇の声先生、心臓の持病抱えながら「強権、強圧的政治は必ず
国を危うくする」と街頭演説に頑張ってるよ・・・・。
300名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:01:39 ID:6yUC1lOi
コイズミ側の慢心が見て取れる
301名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:04:22 ID:6yUC1lOi
NHKも完全にキリスト手法になってるなあ
石田光成がやぶれたのはキリシタンにかかわり過ぎたからだ
それはコイズミも同じ
302名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:17:52 ID:KaPVE812
田原みたいなのが国を滅ぼすんだろうなとつくづく感じた。
303名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:37:46 ID:b/IfKmiJ
ヤクザといえばエイベックス。

モナーをのま猫として商品化→2ちゃん住民にばれる。
ものすごい勢いでスレッドが立つ→工作して沈静化させようとする。
TVCMまで駆使して著作権を主張→さらに反感をかう。
ダミー会社ゼン(住所がコンビニ、電話は担当者いない、ホームページ急ごしらえ)
を作って責任逃れ「でも著作権は主張します。」

なんだ?このヤクザ企業は?
なめてるとしかいえない。
304名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:41:56 ID:b/IfKmiJ
以下基本情報だよ↓

※のまネコ問題まとめサイト: ttp://www.nomaneko.net/
※商品・関連サイト
 ttp://ecweb1.avexnet.or.jp/sa4web/
 ttp://monaken.livedoor.biz/archives/50056614.html
 ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/11y/11yx01.jpg

※flash作成者のインタビュー動画(TBSの番組の特集より)
 ttp://viploader.net/src/viploader2786.avi 7.4MB


有限会社ゼン http://www.e-zen.info/
東京都江東区東陽町4-1-2
03-5633-8266

am/pm 東陽町駅前店

〒135-0016
東京都江東区東陽4-1-2

305名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:42:59 ID:KaPVE812
>>303
田原なんか総会屋だよ。
しかし連日のマスコミの偏向報道にはさすがに腹立った。
マスコミの本性を見た気がした。
306名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:45:06 ID:jb/GsWUE
電波利権がでかくなりそうなのに、なんなんだっての
307名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:48:51 ID:b/IfKmiJ

              ∧∧      ∧_∧
              (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
             ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
             〜|  |( つ⊂)│ |  |
              し`J(__)_)(_(_)

  avexに対するあなたの意見を投稿してください

  Yahoo!掲示板: 7860(エイベックス・グループ・ホールディングス)
    http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7860

  Yahoo!株式掲示板 銘柄別投稿数ランキング
    http://messages.yahoo.co.jp/ranking/stocks/postranking_daily.html

ヤフーの掲示板とかでもすごいことになってます。
こういうやり方がヤクザってことですかね?

本スレ
【のまネコ】「"モナー"にインスパイヤされ、我々がオリジナリティ加えた」 エイベックスら釈明→そして会見へ★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126197807/

【ネット】「のまネコは有限会社ゼンがオリジナリティを加えたもの」「でもモナーも使ってもよし」by エイベックス★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126187421/

エイベックスが某キャラに酷似している“のまネコグッズ”通販開始30
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126191950/l50

308名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 04:17:10 ID:O+TBTIqJ
188は経済板のバカコテハンの「だな〜」か。
309名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 05:37:09 ID:1Fua4tun
<郵政民営化の動機>

このレイプ事件を知っていた特定郵便局長が、小泉の初めての選挙のときに、全員 で、
寝返ってしまい、父親の弔い選挙にも拘らず、ライバルの田川誠一を応援した。 その
特定郵便局長が全員、小泉を応援しなかったために、4千票というわずかな差で 小泉
は落選することとなる。 この時のことがきっかけになり、 彼は郵便局を敵対視 し始める。
310名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 07:46:33 ID:Gy6VE/Rw
田原って本番中に財部に突然切れて、一週後に謝罪してたけど
なんかの病気じゃねえのか。
NHKの松平よりヤバそう。
311名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 09:28:11 ID:KaPVE812
>>310
田原は松沢病院に行ったほうがいいと思う。
312sage:2005/09/09(金) 09:41:49 ID:GAVOYc9z
ゲキョの個人攻撃ウザイ。
313名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:09:37 ID:Wxi/hQO0
〉〉307
エイベックスは倒産する気か?
314名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:25:37 ID:hYJKFp/A
闇氏のネタばれってマジわからん・・orz

誰だか解っちゃったから、もうここには来ないってこと?
知ってる人まじでちらっと教えて。
315名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:32:01 ID:lHMlY8nC
硯は墨がないと使えないが
 
そもそも水がないと使えないのさ
316名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:44:16 ID:GAVOYc9z
>>314
選挙が終わったら戻ってくるよ。
317名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:01:56 ID:2O++y+wX
貸しを返すどころか、裏切る自民党には投票できません
318:2005/09/09(金) 13:23:13 ID:U4hv/ZDh
消されてたりして。
319名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:01:38 ID:ImsyPeKO
防犯・治安を名目にすれば、たやすく監視社会を強化できる…
特に性犯罪となると思考停止に陥るDQNが続出

>>309
私怨かよ!
320名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:42:34 ID:ImsyPeKO
比例で協賛に入れるつもりだが
Kにマークされないか不安…
321名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:11:05 ID:FPyqW+Wo
>>318
警察や三好との勝負は俺の勝ちでしょ
 
これを乗り越えた俺にもう不可能はない、警察は黙っててもらいましょうか
322名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:38:12 ID:dYcpt2ug
>>320
不在者投票所のほうがより広範囲からの人間が集まるから
心配ならそっち行けば?
323名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:22:53 ID:TN/sudJf
372 :名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 17:09:52 ID:4g5SQyzl0
底辺のやつらに職を与えれば
真っ当な社会人となったら彼らは消費に向かい
その消費の先で利益を享受する産業も復活し
リストラが減り、中間層が増え
さらに消費は増し、内需の高まりに応じ事業拡大が為され
空いたテナントが埋まり、その価値が高まり地価が上昇
バブルで失われた何分の一かの価値が取り戻され(数百兆)
担保となった地価の復活で不良債権が解消され
中小零細が復活の息吹を挙げ銀行の貸し出しは増え
金が日本中を駆け巡る。

これを積極財政という。

国民党の明快なビジョンでしょ。
324名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:24:19 ID:TN/sudJf
373 :名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 17:24:20 ID:4g5SQyzl0
過保護にした産業から国が手を引く
すると国の保護に安寧としていた産業は市場原理に晒され
生産やサービスの向上に努める。
その際にリストラや人員整理の効率化も進められるが
競争で鍛え上げられた産業は屈強になり
世界に負けない国際企業に生まれ変わる。

リストラされた人間もその技術を買われ
対抗企業にすぐ吸収される
世界に打ち勝つ力強い企業になった暁には
勿論リストラの心配などないのであった!

これが構造改革派のビジョンね。では実際のところはどうか?
325名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:24:49 ID:TN/sudJf
決定的に違うのが、リストラされた人間はリストラされっぱなしで
対抗企業が吸収するといったような事実がない。ということ。
何故かと言うと失業率を見てのとおり、労働力が余ってるから。クビにされたおっさんを雇う理由がない。
派遣という人身売買システム(政府が最近認可した)によってより安く不当に扱う事もできた。
貧乏人が世に増えれば、当然消費は落ち込む。
消費が落ち込む=商売人にとっての客が減る=商売人も困る。
これを内需というが、内需が減って企業も苦しくなるからまたリストラする。
するとまた消費が落ち込むからまたリストラする。悪循環が続き
企業努力によって商品の値段は下がるが、それ以上に給料が減る。これをデフレという。

一方輸出に頼った企業は外国人がお客さんなので国内に貧乏人が増えても困らない。
むしろデフレによって人件費が下がる一方なのでウハウハ。
なのでこういう企業は大儲けする。確かに世界に通じる国際企業になる。
しかしながら大儲けしたのに、もっと儲けたいからと更にリストラする。中国人を雇えばいいからだ。
もういっそ移民受け入れればいいんじゃね?とは経団連のトヨタ会長・奥田さんの言葉。
トヨタが幾ら儲かっても日本人の雇用が増えない。しかも税金で優遇しはじめてるので政府にとっても対して利がない。

トヨタは大儲けした金を銀行に預ける。銀行は国内産業に元気がないから外国債やサラ金にかす。日本人は死ぬ一方である
326名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:25:04 ID:KaPVE812
http://www.asahi.com/politics/update/0909/003.html
真面目な話あんた何しに行くのという感じなんだが。。
327名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:33:17 ID:Po319WrY
>>323-324
どこのスレ?
328名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:11:01 ID:n/i6Mtbt
>>325
決定的に勘違いをしてるのが、対抗企業にいくまでに
ころしてしまう創価の手法
329名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:47:35 ID:w7L84MrF
こーでる とはトムから聞いていたけど、工作員がこんなに子供ばっかりとは
330名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:20:48 ID:w7L84MrF
どうも、政治板の動向をさぐってると
郵政民営化は中国筋の工作ではないかと思えてきている
 
この記事は、その絡みのような気配だ
国連貿易開発会議(UNCTAD)は8日に2005〜2008年世界投資動向報告を発表。
FDI専門家、多国籍企業が選ぶ最も魅力ある投資先として、FDI専門家の85%、
多国籍企業の87%が中国を挙げたことを明らかにした。

2位から5位まではアメリカ、インド、ロシア、ブラジルの順となっている。同報告によれば、
中国の累計の外資直接投資額は世界2位、過去4年に限れば世界で最も多く外資を
導入している国となっている。7月末現在、全国の外資系企業は53万3593社、
その実質外資導入額は5951億ドルに達しており、9月中に6000億ドルの大台を
突破するものとみられている。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/396671
331名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:36:57 ID:j/Ev32h1
あんた、中国マンセーの日経の記事、信じてどーすんのよw
332名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 02:00:58 ID:i9122Cw3
なんか御通夜のようだね、ここ。

アナウンス効果狙ってばんばん煽ってるから日本人が無意識でおこなうバランスがおきるんでないか。
333名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 02:16:18 ID:cyYueTcs
それから、電磁波による殺害のほとんどは、その出力に
実は本人確認が必要で、コードナンバーをとなえかぎり発動はいっさいない
 
単なるおどし
334自民党候補「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/10(土) 02:17:03 ID:FoDLO6a4
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
335名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 02:22:47 ID:cyYueTcs
なお、そのナンバーは英語でおこなわれる
だから日本語が重要なんだよ
 
わかったかな、マスコミ諸君
336名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 02:33:56 ID:lHeXLIPf
ID:cyYueTcs

失せろ
337名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 02:38:34 ID:cyYueTcs
わかったよ、悪党
338名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 02:43:02 ID:SDOrRlbZ

ヤクザ撲滅したいなら、
小泉政権では期待できないよ。
小泉さんの祖父は刺青入れたヤクザ議員だったからな。
おかげで日本の治安は過去最悪だよ!
339佐藤総研:2005/09/10(土) 09:01:48 ID:XRaXdUS4

□■ 先ず官僚政治をぶっ壊せ 改革の本質とは何か ■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50121364.html

□■ 郵政新会社は、官僚天下り天国となる ■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50112463.html
340名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:53:57 ID:lLjMWHu7
闇の声さん、身柄拘束されちゃったのかな?
341名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:15:43 ID:cyYueTcs
>>338
そのヤクザもほとんどが昔の流通業者や銀行員で
電気ノイズによる妨害で事業を阻害された人間が
ほとんどだと思われる
 
コイズミはイギリスでそれを操作する側に洗脳された人間
堤も同じらしいね
342名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:21:24 ID:zf6ZaPAy
>340 新学期初めの前期テストだろw
343名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:33:44 ID:plhQflEE
>>341
詳しく
電気ノイズとか、それを操作する側とかサッパリ分かりません。。。
344名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:46:12 ID:tfv9Gi7/
>>343
基地外に餌与えてどうすんの?
345名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:54:06 ID:Byoy//vo
>>340
香具師が選挙活動に深く関わる立場ならば、この時期は寝る間もないほどの超多忙だろう。
選挙に走り回ってるのかもしれんて。
346名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:32:13 ID:AGaRwoO+
明日の夜中か月曜朝あたりに愚痴りに現れるかな、闇声
347名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:41:35 ID:BTiqea5n
他に話題はないのか?
348名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:12:37 ID:OrfucT9m
なに、奥田さんはコイズミを無理矢理勝たせて
コイズミをころして責任のがれようとしてるって?
 
ほんとにコイズミを思うなら民主じゃないのか
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:34 ID:TqTZnMiL
NHKの岡田さんよかったね




























箸の持ち方以外は・・・
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:10 ID:8BuqLl+Z
端の上げ下げにも文句を言われるので、我流点睛であります
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:02 ID:1sSt1WGB
ふと思ったんですが、このスレの人達にとってはどういう結果が望ましいんですか?
皆さんが小泉の危険性に気づいているのは分かるんですが、じゃあ民主党政権?

352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:08 ID:eo8g5khd
>>346
火曜日くらいに来るだろうな。
それと、世論調査監視スレのコピペだが、

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126098359/642

自民214 公明28 民主204 共産7 社民4 国民2 日本1 その他20

投票率(60%前半)から推計すると、間違っていなさそうな数字。
これでも逃げ切るのか、と思うとちょっと。相当責任ラインが低いんだな。

間違いないのは今回も森派の一人勝ちということだ。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:02 ID:eo8g5khd
>>351
ちゃんと、小泉岡田共倒れのシナリオも用意されている。
そうすれば、下野した森派&公明の醜態も露わになるし、
政策的にそれなりのものもある中二階主導の調整型政権も見える。
安倍はまだ間に合わないと思う。

そうすれば一年くらいの調整期間をおいて政権選択組み替え選挙だ。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:53 ID:Iixz9Bps
>>352
少なくとも自民単独過半数の線はなくなったと思う。
民主も言われてた様な最悪のシナリオは回避できそう。

しかし今回の選挙ではマスコミの信頼は完全に失墜した気がする。
朝日のあの問題もあったしね。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:52 ID:cH4vu/3+
avexが・・言論弾圧
サイテーだな。




【のまネコ問題】まとめサイトが圧力により次々と閉鎖

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126356952/l50



ヤクザだろうか?草加だろうか?
これほど大きくネットで騒がれているのに、圧力かけて弾圧とは・・・

356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:24 ID:tfv9Gi7/
>>355
あそこはチョンだよ。
357  :2005/09/11(日) 00:46:09 ID:Q6N+bnwj
私は不在者投票を済ませマスタ。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:14 ID:IMVivdKa
誰とどこに入れたのよ?
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:10 ID:wIa/Py4n
>>354
おまいは今までマスコミを信頼してたのかと。
解散がなくとも、マスコミの信頼なんてここ数年すでにないよ。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:26 ID:FhsWSmk0
俺の選挙区は小も比例も民主にしておこう
自民が勝ち過ぎて大増税だけは勘弁なので
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:53 ID:6Ol4C0zy
1.アメリカに郵貯を差し出す>大増税>1億2千万日本人がユダヤの永久奴隷
  60万人の在日、200万人の帰化人、10万人の国賊がエリートとして君臨
2.自衛隊解体、人権擁護法案(3国人特高警察の設立)、外国人参政権
  沖縄を中国に返還、竹島・対馬を韓国に返還、中国に主権譲渡、日本人の主権廃止
  7千万人の日本人を奴隷として中国に派遣、1億人の中国人が日本に移住
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:49 ID:52MbW7Wp
>>325
本当にそのような極端なことになるのかな?
しかし最近皿利マンの顔が凶悪化してきているのは肌で感じる。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:01 ID:nIvpTjb2
全部ダメじゃん。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:50 ID:4e3YC70v
【ネット】のまネコ問題を扱っていたまとめサイトが突如閉鎖、管理人曰く「圧力があった」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126368351/879
879 名前:i219-164-199-207.s02.a001.ap.plala.or.jp[] 投稿日:2005/09/11(日) 01:58:12 ID:F09Hy70J0
このHPの管理人の昔からの知り合い

どうやって調査したのかは不明だけど
最初、AVEXから電話があったってのは聞いた
そしてHPに対して同社の内容を庇護するように書き換えるよう
依頼があったみたいだ

最初の電話がきたのが7日辺り
管理者の家は夫婦そろって昔からのAA板とFlash板の住人
2ch愛した故にその反動があんなHPにさせたんだろな
おとなしい人達なのにな

このページの作成も夫婦でやっていたらしい

毎日あった電話が2日来なくなったと思ったら
旦那さんが会社で・・・・いえね
悪りーけど洒落にならねー
さすがに可愛そうすぎる

内容は旦那さんの企画に関係する人
全員人質に取られたようなものだよ
AVEX関連企業だしな

そしてまた電話があって、
HP閉鎖したら良い条件出したそうだ

あとは友人(管理人)の為に言えない
質問レスもすまないが勘弁してくれ
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:52 ID:6Ol4C0zy
>>362
日本人は技術や文化という分野に於いては元来最も優秀な民族だろう
アメリカがライセンス生産させている戦闘機は日本製がずば抜けて高性能だそうだ
またアメリカが合同演習した軍隊の中でやはり自衛隊が別格に優れているそうだ
日本人の嘘を付かない実直さと勤勉さが差が生むんだろうな

第2次大戦では学徒動員を含む優秀な日本の若者を百万単位で虐殺し
都市部を破壊し尽くし民間人を百万以上虐殺し
戦後支配で最前線の指導者を現場から追放し、日本文化・伝統の継承を断絶させた
それでも日本は技術立国により敗戦国なのにアメリカに次ぐ経済大国になってしまった
アメリカが完全に封印させた航空機産業と兵器産業を除き
繊維、鉄鋼、造船、鉄道、工作機械、自動車、家電、コンピュータなどあらゆる産業で
世界の最先端の技術レベルを達成させてしまった

結局貿易摩擦という言いがかりや一方的な訴訟で日本企業を叩き、最重要分野である
電子コンピュータ分野では通産省を恫喝し日本企業に腹切りを要求し、アメリカ製品の
購入をねじ込んできた

それでも日本の発展は止まらないので、バブルを仕掛け日本の資産を直接抜き取っていく
という経済戦争を仕掛けてきた
実態に合わない円高と元安により、日本の産業の本命である製造業を中国にシフトさせ
日本人の雇用機会を喪失させ、派遣フリーターという経済的奴隷を大漁に発生させた
利益は一部の人間、一部の企業だけに集約させ、勝ち組と称して所得税の減額まで行い
一方では健康保険料の値上げ、年金支給の減額など弱者虐待を図り、二極化化を
押し進めさせている、国家公務員という特権階級は国益を蔑ろにし外患の走狗となって
私腹を肥やし不正が蔓延する、なりすまし政治家もしかり
権力者は1億円の献金を貰っても一切罪に問われない、インサイダーもしかりである

今回の郵貯民営化により日本国債の買い支えを止め、郵貯のぶっこ抜きと国家破綻を進め
日本人をなぶり殺しにし完全奴隷化を進めようとしている、日本人の50%以上は年収
150万円以下のフリーターに生まれ変わるんだろう、人権擁護法案成立と入れ替わりに
参政権も廃止され言論の自由、職業選択の自由、教育の機会も喪失する
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:30 ID:QiCOJj2N
どちらかというと、その状態はアメリカじゃなくて中国に近い
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:23 ID:flyDIRta
郵政民営化、これはこれからボディブローのように響いてくるだろうね
潰さないと叫びつつ、結局は誰も責任を取ることなく合理化の美名の
もとに徐々に潰され、地方は益々不便になり過疎化が進む・・・
それは郵政と共に自民党=日本を支えた地方農村の解体を決定的に
推し進めることになり、結果、安全な国内産食糧自給率のさらなる低減は
避けられない・・・ TMD推進のために国産戦闘機や戦車関連の予算が
削られ、その主計官が議員になることもある意味で今の日本の象徴だとも
言える このまま軍事、金融、通信、食糧を完全に押えられたとなっては
オセロで四隅を押えられたに等しい・・・ 日本人にもう抵抗する術はなく、日本の
庶民として生まれることは、増税や弱者切捨てが蔓延し、一部の魂を売った者だけ
が得をするという不正が横行する総家畜厩舎の家畜として管理され、搾り取られた
だけで人生を終えることを意味するのだろうね 真っ当に、まともに生きている人間が
子供を産み育てようとしないのは当たり前のことで、少子化は益々進むだろう
一斉に立ち上がればなんとかなったかもしれないが、結局はなす術がなく
シャワーだと欺かれているのが分っていながらガス室に送られる順番を
待たされている収容所の囚人の気分を、このスレを読んでいる諸兄は
味わっているのではないだろうか・・・
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:01:39 ID:ec0uo/dm
>>367

よそでやれ。
369佐藤総研:2005/09/11(日) 06:39:18 ID:GYN2x5wA

□■そして「改革」は進む。アメリカと官僚のための■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50124283.html
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:52:13 ID:dlXz9Ed2
>>359
横レスだが、今までは「何馬鹿なこと言ってんだ」って突っ込みいれる
くらいだったんだが、最近は見ていて気分が悪くなるのでチャンネルを変えてしまう。
地上波の報道はそのくらい酷く思える。
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:02:15 ID:lBVB4ofK
>>368

おまえが消えろ
372闇の声:2005/09/11(日) 09:05:01 ID:WU+seH82
選挙いってきた
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:45 ID:vbJdaLNp
>>372
おれも逝って来るわ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:40 ID:ec0uo/dm
>>372

来たー、分析をお願いします。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:44 ID:FhsWSmk0
裁判官国民審査用紙の右から1,3,4,5に×です。
右から1345に×と覚えよう!

私は判事出身の裁判官を不信任にしてます。
理由は選挙区差別(衆院3倍、参院5倍)を合憲とする
判決を下す裁判官は良心を欠くと判断するからです。
定数不均衡の判決は裁判官の出身母体によって決まります。
弁護士出身者は違憲とする少数意見の判断を下しています。

×今井(判事出身)
×堀籠(判事出身)
×古田(検事出身)
×津野(法制局出身)
このように投票する予定です。
才口判事、中川判事は弁護士出身なので信任します。

なお、毎回の国民審査の結果は私のようなものの投票を反映して、
判事出身の裁判官の不信任の比率は弁護士出身より2〜3%高くなって
います。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:11 ID:lhryf6Zn
分析はあとにせい。今はやばい。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:59:08 ID:3sz+8XKp
まるで、死刑執行の瞬間を待っているような気分だよ。今は・・・・・
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:16:27 ID:hgoQwNRj
>>377
死刑執行はもう決まってるってわけやねw
379闇の声:2005/09/11(日) 11:50:31 ID:XzfpczTw
昨日、何度か選挙予測とその後の政局を書こうとした
しかし、何度やってみても公開プロキシとかで書き込むことが出来ない
これは何なのか・・・教えていただきたく・・・
ちなみに、選挙には行っていない
この選挙、小泉の勝利になるのだけれどもそのプロセスはおよそ民主政治とは
ほど遠いものだからだ
さすがに、投票結果には手を加えないだろうが、選挙運動期間中のメディアの動きは
まさに金で結果を買った選挙と言えるだろうね
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:11 ID:3sz+8XKp
本日以降の日本は、もはや民主主義ではないね。
国家独占資本主義+宗教社会主義だ。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:40 ID:Ixm7gmGt
>>379
たまに規制される。

真面目な話マスコミの信用はがた落ちだと思う。。
ここまで酷く・醜い選挙は初めてだ。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:52 ID:WteRuTlN
>>379
乙です。これからもよろしく。



>>352
おいおい、そんなの載せるなよ。
アナウンス効果防止のための謀略に決まってるだろ。
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:03:43 ID:Amwacf+W
>>379
同じプロバイダー使ってるやつが荒らしをすると
プロバイダ単位で規制されるからかきこめなくなるのだよ
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:04:59 ID:Ixm7gmGt
結局オウムの狂乱報道の時と全く進歩してない気がした>マスコミ
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:17 ID:ctYLmbbq
>>379
回線切り替えればかけるよ
俺もたまにそうなる

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1124512377/l50
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:14:38 ID:Ixm7gmGt
今回の総選挙報道について闇氏の見解をうかがいたいのですが如何でしょうか?
批判が多い筑紫や立花がまともに見えるほど今回は異常すぎる。
田原や岸井や猪瀬なんかの小泉応援団が電波を事実上私物化したに等しいし。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:17:04 ID:sEeLIqh5
責任のなすりつけ合いをやってる大人はいけませんね
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:56 ID:3sz+8XKp
闇さん、あほらしいかもしれないけど、とりあえず投票はしておこうよ。
389humanist:2005/09/11(日) 12:28:59 ID:sjoMOeQD
〇小泉民営化は詐欺師が道であった子供に菓子をやって、自分は善人と言っているようなもの! 

 〇小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民だ! 銀行協会、保険、アメリカの圧力あり!
 〇小泉民営化=グローバル資本主義 → 貧富二極化 → 少数の富裕層の政治支配、構造汚職!
グローバル資本主義(市場原理至上主義)は、人々のあらゆる生活格差(貧富、為替、地域など)
  を利用して、マネーを動かし、その結果、さらに格差を拡大していきます。
  目的であるべき生活格差(貧富など)の是正どころか、それを利用、発展し、さらに格差を拡大し、
  富の少数集中と多数の貧困層を生み出し、そして、少数の富裕層が政治支配→ 構造汚職です!
 〇グローバリゼーション(市場原理至上主義)による貧富二極化を変えることが大切!
  私たちは、個人であると同時に、他の人々との共同社会に生きています。自分だけで生きれません。
  自由競争は基本でありますが、お互いの生命、人権をそこなう自由放任社会であってはなりません。
  「自由競争」の理念と、詩人、宮澤賢治の言葉を借りれば「世界全体が幸福にならないうちは、
  個人の幸福はありえない。」という、同じ心ある人間として、お互いを認め合う共生の理念とは、
  拮抗し、相対しつつ、社会を支えあう柱です。
  人間社会の資本主義と社会主義と名ずけたしくみは、当然、それぞれ長所、短所があり、拮抗し、
  相対し、支えあうものです。
 〇貧富二極化と心の荒廃の加速する、現代日本で、グローバリゼーション(市場原理至上主義)による
  経済優先、人権軽視の奴隷化、そして、構造汚職を改革していく方策は何でしょうか?
  それは、政治の使命として、社会の共生理念によって、市場原理だけにまかせるのでなく、
  生活の手段である経済優先でなく、人権優先の立場から、政治がコントロールすることです。

  例えば、市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、主食の自給権を他国に
   委ねる危険を考えることが大切な条件となります。
  例えば、誰が、同じ企業で、どんな根拠で、年収2億円と生活保護以下の年収2百万円を決めるのか?
   同じ心ある人間どうしとして、お互いの人権を認め、同一職務同一賃金を!
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:45 ID:dlXz9Ed2
闇氏は棄権組なんだろう。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:32:59 ID:NXFEV4Wf
闇氏は選挙権がない。
392闇の声:2005/09/11(日) 12:34:58 ID:XzfpczTw
書き込むことが出来たので、続きを書くことにする

今回、公明党の苦戦が伝えられている
これは事実であり、しかも相当苦しい展開となりつつある
表向き、創価学会幹部は苦り切っているが内心はそうでもない
と言うのも、創価学会は自民党執行部と直接話しをするようになり
官邸と学会とのホットラインさえある状況だという
つまり、学会は公明党を持つ理由が少しずつではあるけれども
薄れつつあり、あからさまな権力志向から煙幕を張るためだけに
公明党は存在するようになる・・・大事な事は、全て官邸直結だ

自民党の支持母体に宗教法人は多かった
立正佼成会もそうであるし、生長の家もそうだ
小泉はその様な支持母体とは無関係だったために、逆に創価学会にとって
好都合であるし、創価学会が成長を遂げてきた陰で起きた権力闘争は
飯島のような手段を選ばない人物にとっては身近な物だったと言える
従って、今回の選挙は権力構造の一大変革として自民党の支持母体が変わり
それを背景に出来ない議員は全てが旧勢力として反改革派という致命的なレッテルを
貼られてしまう選挙だと言える
物凄い踏み絵選挙であり、その踏み絵をおもしろおかしく伝えることで
改革は着実に実行されつつある印象を与えた
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:19 ID:3PWW/1jF
自民党が郵政民営化後に何をしたいかが見えてこない。
自民党の反対派が郵政民営化後の日本を解説してるのはよく見かけるが。
自民党賛成派の郵政民営化後を解説してるのを見たことがない。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:41:36 ID:sEeLIqh5
創価学会は朝鮮人団塊世代の母体であって
もともと外務省を管轄できるような団体では無い
ことに、FBIの操作を直接受けてると思われる言い回し
に私文書捏造は、与党団体にいっさいふさわしくない
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:55 ID:NXFEV4Wf
まさか日本で文化大革命が起こるとは思わなかたよ。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:13 ID:3sz+8XKp
わしは、ファシズムの成立過程を体験できるとは思わなかった。
397闇の声:2005/09/11(日) 12:50:14 ID:XzfpczTw
情報操作の重要性と、情報の陰に隠れることの有利さをこれほどまでに
証明した選挙はないだろうね
同時に、日本人の政治行動を市場分析的な見方をしてどの様な情報を流せば
現状維持で満足するのか・・・さらに、より深い情報を必要としなくなるのか
それらの戦略が功を奏したと言える
小泉が抜き打ち解散をして、反対勢力を一掃するかも知れないとは
この五月ぐらいから囁かれていたことだそうだが、実際は既に昨年から
様々な調査機関を使って行動分析を行ってきたという
そこで出た結果とは、日本人の六割は自ら情報を得ることはしないで
無いなら無いで我慢してしまう
その情報の代わりが何であって、それを与えれば満足して何に対しても
興味を示さなくなる・・・言い換えれば、どんな政策を実施しても
我関せずと言う事だね
今まで自民党は、無党派層に手を焼いてきた
今回の選挙では、この無党派層の分析を徹底して行い
関心があって無党派である層と、関心が無くて無党派になっている層の
層別を進めた
その中で、関心がある層は自己満足型で自分の意見が政治に反映できていると
思うささやかな兆候だけで満足しきってしまう
それを派手に示せば民主なのか自民なのか彷徨してきた無党派層は
自民支持に回り、結果的に民主党は激減する
この知恵は、自民執行部でもなくもちろん小泉のアイデアでもない
前に言った若手官僚とハゲタカ達が使っているシンクタンクのアイデアを
そのまま飯島を筆頭とする官邸筋が卸しただけの話しだ
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:35 ID:3sz+8XKp
>>397
無党派層の取り込みに民主は失敗した。
まさに自業自得ということか。
399佐藤総研:2005/09/11(日) 12:53:26 ID:35YQxw6Z
□■ 圧勝の勢い 独裁が近付いている ■□

趨勢は、ほぼ固まりつつある。

権力の座につくと、ヒトラーは、すぐさま独裁者としての地位をかため
た。
1933年の国会選挙でナチス党は圧勝した。
そして、事実上国会は無力化する。
      ・
      ・
ヒトラーは強烈なカリスマ性をもち、憎悪と暴力によって多くのドイツ
人の支持をえて権力の座に到達した。彼の行動は破壊的であり、彼が制
定し建設したもので、後世にのこすべきものはなにもない。しかし、彼
が権力を掌握した過程を分析することは、全体主義国家がどのような条
件のもとで、またどのようにして生まれるのかについて、有益な情報を
あたえている。
400佐藤総研:2005/09/11(日) 12:55:34 ID:j89fb0c1
◆9月11日午後10時の風景


   /|:: ┌─────────┐ ::|
  /.  |:: |小泉自民党       | ::|
  |.... |:: |300議席を上回る! | ::|
  |.... |:: | 〜開票速報〜     | ::|
  |.... |:: └─────────┘ ::|
  \_|    ┌────┐       .| ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|    小泉独裁政権の誕生だな・・・
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___     日本国民が支持したのだからしょうがない・・
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___     おやすみなさい。
/<_/____/
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:39 ID:dlXz9Ed2
しかしサーカスは与えられたがパンは永久に与えられないとなると、
飢餓感を満足させるために生贄を用意し続けなければならない。
また身内を差し出すのか?それとも意図的に野党の弾圧に向かうのか?
どちらにしろ暴走は破滅するまでとまりそうに無いな。
402佐藤総研:2005/09/11(日) 12:58:23 ID:j89fb0c1
しかしなんだね。
民主が負けたのは、結局、岡田に政権を担う覚悟と自信が無かったからだろう。

三白眼でカメラに向かい、覇気の無い声で唸る「日本を諦めない。」と言う消極的
で意味不明なコピー。

中盤、年金と子育てに絞って、せっかく郵政とのシングルーイッシュー対決の機運
が出てきたのに、終盤また抽象論に戻ってしまう。

岡田は、深層心理で首相になる事を恐れているとしか思えない。
失敗できない環境を歩んで来た、御曹司で秀才でエリートの限界か。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:24 ID:sEeLIqh5
だから、香川県は資源が少なすぎると言ってるんだ
それでもいいですよ、共和党は絶対に支持しませんし自民も同様です
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:00:55 ID:Ixm7gmGt
>>397
最早海外移住しか手は無さそうで砂。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:25 ID:sEeLIqh5
それ以前に、朝鮮ちっくなものに魅力はいっさい感じられない
創価にも魅力はいっさい無い、なにがいいものかわからない人
にいい世界が作れるはずがない
 
精子なめたくらいで、おどける人間でもないしね
じじいと違って
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:02:59 ID:H+NX8cKF
ヤクザに頼んでやっとこさ議員になれた小泉に真の改革など
できようはずがないな
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:03:31 ID:sEeLIqh5
>>402
最後の局面で、自民の既得権側は絶対に攻撃にまわる
それを肩透かしくらって悔しいでしょ?
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:04:43 ID:NXFEV4Wf
民主がまともな党だったら、情報操作にやられたといえるけど、
今回は、日本を道ずれにした民主の自爆だよな。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:22 ID:Ixm7gmGt
しかし闇氏も今回の解散を読めなかったというのが痛かった気がする。
410闇の声:2005/09/11(日) 13:08:28 ID:XzfpczTw
選挙結果だけれども、自民党の大勝利は動かないだろう
造反派は殆どが一敗地にまみれる事になり、しかも復活は不可能だ
森派だけが肥大化し、他の派閥は殆ど力を失うことになる
民主党は、岡田党首は辞めることになるけれども、後任を巡っては
泥仕合となりそうだ
そこまで惨い敗戦となりそうだ

民主党が負けた理由は、大衆演劇と化した政治ショ−の舞台に
哲学をもって臨んだからだ
話せば判ると思っていた一般大衆は、目で見て判るものでなければ
消化出来ないのだ
何年経っても同じ顔だったことも失敗を招いた
もし、今回の選挙に普通の人を多く擁立し、普通の人による普通の人のための
政治を言えばどうだったろうか??
支持母体の固定化と、その裏返しは一向に裾野が広がらない党勢の伸び悩みを
岡田氏は見誤ったと言える
これは、民主党執行部全体の責任であり、一般大衆から遊離した感のある
連合執行部の責任でもある
菅、小沢、鳩山、横路、仙石・・・もはやこの顔ぶれでは選挙には勝てない
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:32 ID:SKZvikmp
>>397
小泉を勝たせるのは組織の意向なのですか?
確か、以前、若手官僚は女と金と薬で組織のコントロール下にあると書かれてたと
思いますが。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:21 ID:sEeLIqh5
組織じゃなくて、経団連の意向としてコイズミだけに責任を負わせ
あわ よく ば 、それ以外の お取り込み に責任を負わせる事
は目に見えている、そんなことに 本来の税金 を使うのに腹が立つ
し、人殺し しかいない 組織 には本当に腹が立つ
 
これは反対ではない、修整、だ!
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:27 ID:Ixm7gmGt
結局この国はおしまいだな。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:19 ID:3sz+8XKp
「政権準備政党」などと浮かれているからこうなったんですね。
まだまだ政権など担える政党ではなかった。
そして、これまで順調に議席を伸ばしてきたけど、これで結党時まで逆戻りだ。
415闇の声:2005/09/11(日) 13:25:49 ID:XzfpczTw
>>411
あからさまに書けないので、続きを読んでいただきたい
>>409
ここまで用意周到だったとはね・・・それは、その通りです

小泉政権の特徴というのは、とにかく金、金、金の政権だと言う事だ
金儲けをするための構造改革というか、全てが金を集めるために、金を儲けるために
この国をどう変えるのかという事に尽きる
だから、創価学会もこの動きに乗ったし現金を多く持っている組織も
当然のこと同調する
今朝、テレビ朝日を見ていて木村剛が「土地も凄く上がって・・・」とコメントしていた
彼らが土地価格を吊り上げる手伝いをして、その土地を転がすことで
ハゲタカが銭儲けをして、そのおこぼれに政治家や官僚が群がっている
ハゲタカとしては、何時どのくらいの銭が市場流入するのかさえ判れば
それであとは市場で売り買いを繰り返すだけだ
お金だけが動く実態経済とは別の市場を構築することが、重要な経済政策の一つと考えている
竹中達にしてみれば、郵貯を早く民間市場に流すことが目的であり、その先は
一切関係ない・・・民間のやることに、政府は口を出せないからだ
国家像なんて、一般庶民に示す話しじゃない・・・国家問題はごく少数の
エリ−ト達だけが関わることが出来る・・・とは、若手官僚が良く口にする言葉だが
その様にどんどん権力構造を変えつつある
その為には、権力が守るもの、現状を維持してやるもの、切り捨てるものと
層別を徹底して行い、守って欲しければ義務を発生させて服従させる・・・
そこに個人の自由は一切認めないと言う、管理主義を導入することが重要となる
この場合に、権力側に着くのか、着かないのかで待遇?は全く異なるから
それを知った創価学会は全面的な自民党支持に回ったのだ
膨大な金を運営できる層はますます富み、一般庶民は自分達の社会生活を自給自足するために
重税を課せられる
その負担に耐えきれない場合は、敗者として簡単に切り捨てられる
それを笑顔の元に進めているのが、小泉純一郎でありその陰に隠れている
NEW RICHと言える
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:15 ID:Ixm7gmGt
>>410
マスコミが作った大衆演劇ですけどね。
しかしこの国の政治って全然進歩ねえな。
これなら小渕時代の方がましだった。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:27:57 ID:3sz+8XKp
小渕や森は笑えたが、小泉は笑えない。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:39 ID:MPl7Kou8
>>415
金だけ、それも 債権 だけなのは貴方です
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:42 ID:Ixm7gmGt
>>415
バブル崩壊もう一度でしょうな。

まじで田原みたいなカスはテレビから消えてなくなって欲しい。
こいつバブルを散々煽ってた前科もちじゃないか?
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:15 ID:EYhkvkKP
殲滅させる気があるなら自衛隊法改正し組織犯罪には英国みたく警察や公安の指揮下に入りさらにはカジノ導入してアメリカからマフィアを呼び組織どうしで争わせ互いに疲弊したとこで自衛隊投入し全員取っ捕まえればいいだろ。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:00 ID:OdMyiXMl
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|    売国無罪    |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |    
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .| 
    |       ^-^     | 
._/|     -====-   |       沖縄を中国様に差し上げよう。すべては中日友好の為に!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 
民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126248053/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/

沖縄・日本を守れ (中身はどっちも同じフラッシュ)
http://www.geocities.jp/japanguardian/
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date3037.swf
422闇の声:2005/09/11(日) 13:38:27 ID:XzfpczTw
しかし、この状況も長続きはしないと思う
早い話が、今の状況はミニバブルであり一見すれば何事も
少しは上手く行き始めたのかという錯覚に陥っているだけだからだ
指標が右上がりの内は、問題点は現状の数字の裏に隠れてしまうが
一度右下がりになればスパイラルに経済規模は縮小してしまう
しかも、金融機関の逃げ足は早いから成果が出ない内に融資引き上げや信用の縮小を
簡単に行ってくる
今融資を得られても、その後の状況で簡単に一変してしまうから長期的な開発や
投資は不可能と言える
しかも致命的なのは、今の企業業績が勤労奉仕によって成り立っているのに
その異常さを経営者は何とも思っていないことだ
従業員が過労死をしようが、それは敗残者というレッテルを貼って
抹殺してしまえば自分達に傷は付かない・・・人間軽視の構造はどんどん酷くなっている
現状維持が精一杯なのであり、何か変化があれば更なるリストラや給与カットを
しようとしている
一般庶民の実感のないところで、お金は増えているがそれも投資の対象が価値を増しているわけではない
実態経済の景気循環ではなくて、ギャンブル経済なのだからその浮き沈みは凄まじいことになる
早く庶民の生活実感を良くしなければならないが、従業員を虐め続けてそれを評価されている経営者は
それはしないだろう・・・結果的に、庶民の懐は豊かにならない
それを無理矢理増税するのだから、凄い話しだね
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:40:19 ID:Ixm7gmGt
>>422
次の選挙は意外と早い時期に行われそうな気がしますね。
小泉来年退任で闇氏が言う膿がいっぺんに噴出しそうだし。

424佐藤総研:2005/09/11(日) 13:41:56 ID:j89fb0c1
今回は、やっぱり民主大敗か。

せいぜい、キャラ立ち選挙区でも楽しむか。
亀対ホリエモンや、くの一対興起や、ムネオ新党。
テレビも、もうそのシフトしてるだろう。

次期代表は、新党日本と合併して小林興起か田中康夫、党内からなら前原だろうか。
大敗で分裂は避けられないとしても、何とか党本体が残っていれば。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:34 ID:dlXz9Ed2
>>423
小泉は退任しないよ。
周囲が任期延長って言っているじゃん。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:44:20 ID:Ixm7gmGt
>>425
彼は政策では嘘を突くが政局で嘘を突いたことが無い。
因みに65歳定年制らしい(w
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:49 ID:dlXz9Ed2
>>426
定年もいろいろだろw
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:55 ID:MPl7Kou8
民主が勝つよ
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:20 ID:Ixm7gmGt
>>397
投票率は地方で伸びてるね。
あと小泉ブーム=失笑を買った寒流ブームと紙一重だと思う。
マスコミの中と現実とではかなりの乖離がある気がする。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:56:32 ID:MPl7Kou8
まあ、みんなありがとう
 
腕のこぶしじゃなくて、喉の”こぶし”の訓練だろ?
喉への電波は?こんどは腕のこぶしでお返ししないとな、ああ
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:09 ID:VuE0QCm9
出口調査今回遅いね
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:11:41 ID:ec0uo/dm
みんな、アメがふってきたぞin埼玉。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:03 ID:Qq8xweWC
【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:49 ID:b6J3tGsS
ちょっと闇ちゃん、そんな事より、これ見てくれよ。
こんな奴に、政府動かされて、大丈夫なのか?
ttp://hokkech.com/modules/mymovie/movieview.php?lid=38
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:59 ID:afDpSjD/
自民は試合にかっても、勝負に負ける
 
これが鉄則
436スターリンの呪い:2005/09/11(日) 14:59:27 ID:5ZMl/FMI
なぜ日本だけにスパイ処罰法がないのか、そのために日本が、
君が、君のお父さんおじいさん、ひいじいさんたちが
どれほどシナ、チョンから侮辱をうけることになっているか
この際、自分の頭でその経緯を調べてほしい。
日本共産党とは、スターリンの敷いた国際共産主義組織
(コミンテルン)日本支部が今も同じ「1932年テーゼ」
のもと日本の力をそぐことを目的に活動する、純然たる
外国の謀略組織だ。そうでなければ同じ目的(日本が二度と
立ち上がれないようにする)でアメリカが敗戦日本にぶち込んだ
強姦憲法をあがめ、軍隊を持ってはならないというような
とぼけた主張をするわけはない。民主の半数は、社会党
の残党がその汚い過去を隠すためにもぐり込んだ北朝鮮
のスパイといっていい。彼らは北朝鮮にたびたびおとずれ
「喜び組」との性交画面を証拠に撮られているのは常識だ。
大陸というのは、数千年にわたって国境を接する日本とは正反対の
環境の中で、謀略の限りを尽くしてきた連中だ。日本の
政治屋は、どこの政党であろうとすべて中朝韓と在日
の篭絡を受けた売国奴と考えていい。創価は、もとより
朝鮮人・池田が貧乏な日本人を手玉にとり、闇金取立て屋で
培った「財務詐欺」と脱税だけが目的の「財務組織」だ。
すべて証拠がそろっている。
民主も自民も分裂させ、権力の中枢から朝鮮カルトを排除
して、まともな政権を確立する一歩が今回の選挙だ。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:02:52 ID:W21+12C8
マスゴミの堕落と腐敗ぶりが良くわかった選挙だった。
大谷、おまえぐらいはと思ってたよ。
金と地位のためにジャーナリストの魂を売って恥かしくないのか。
黒田さんが草葉の陰で泣いてるぞ。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:46 ID:xul9NV38
あまり知られていないが
日本はアメリカ・ソ連・イギリス・中国の4カ国に支配されているのだよ
これは今もかわらない
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:26 ID:Ixm7gmGt
亀レスだが
>民主党が負けた理由は、大衆演劇と化した政治ショ−の舞台に
>哲学をもって臨んだからだ
真面目な話大衆演劇の後は悲惨だよ。
韓国のノムヒョンの末路をみればそれは明らか。

だから岡田のやり方は別に間違ってないと思う。

440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:14 ID:bjbQi/Bh
>>438
んで、ボストン今猿方式でそれが管理されてるわけだ
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:23:15 ID:SKZvikmp
出口調査では民主党有利だそうです
自民圧勝報道で国民が危機感を持ったのか・・・
小泉退陣、政権交代を期待しましょう
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:06 ID:bJSE/wQh
ソロスが書いた「グローバル資本主義・・・」で理解できるな、殆どの動向は。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:10 ID:hqwUe7Kx
今日は投票所がいつになく人が多かった。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:02 ID:IMVivdKa
選挙前日までの、メディアの「自民圧勝」は、自民に絶対勝たせたくないというメディアの意思の現れだそうな。
各新聞の予想を見ると、もっとも堂々と「自民圧勝!!」を叫んでいるのは朝日新聞。
まあ、そういうことだ。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:40:02 ID:flyDIRta
>>371 どうも・・・。

>>422 闇の声先生、お待ちしていました!実はもう二度と来られないの
のではと内心危惧していました・・・。これからも宜しくお願いします。

都心、すごい雷雨でしたね・・・・。
446名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 15:43:43 ID:GOHN38IZ
当方埼玉ですが雨も上がったようでおれから投票してきまっす。
447闇の声:2005/09/11(日) 16:00:09 ID:XzfpczTw
先ほど聞いた電話で、これはもちろん責任のとれる話しではないけれども
小泉退陣のケ−スとしては消費税率アップをやむを得ず実施し、その政治責任を取って
辞職するというもの・・・つまり、消費税の税率アップは政治日程に入っており
今の自民圧勝情勢はその政治日程の早期実施に拍車が掛かりそうだという
金持ちにはどんどん儲けさせて、庶民は消費税で締め上げて税金を払わせる
プライマリ−バランスも早期に均衡状態に持っていくためにも消費税の引き上げは
絶対条件となる・・・
郵政問題の次は、消費税引き上げを何時、何%でやるのかになっていくだろうね
その議論に、民主党は入ることが出来ない・・・これは、この政党にとって致命傷だ
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:22 ID:M2s0j9PP
闇ちゃんも選挙の当日になって断言予想かますとはあいかわらずなかなかの勝負師っぷりだが、
参院の可決予想と同じで、また大外れの可能性もあるぞ。

票にならない小泉旋風という空気を感じる。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:57 ID:VuE0QCm9
そうだね。
マスコミどころか調査会社まで工作されているみたいだし。
闇さんの情報って自前じゃないでしょ?
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:55 ID:M2s0j9PP
結果はまだわからんのだが、投票率を見る限りは今までマスコミが煽りまくっていた
今までとは違う熱気や関心は全然感じられない。

官邸の仕掛けた情報操作と世論操作は、とりあえず投票率の点では空振りしているといえる。
451佐藤総研:2005/09/11(日) 16:55:19 ID:j89fb0c1

各地で雨が降ってきた。
絶対に勝ち目のない戦いと見られているが、勝機は敵の油断にこそ隠れている。
勝敗は、天の時、地の利、人の和。
万に一つの勝機に掛けるべし。

真に国を憂う心ある2チャンネラー達よ、
雨と闇に紛れ、今こそ信長を気取る今川義元を討ち取れ。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:56:45 ID:RzI64PPc
>>451
やはりお前は敵か
 
奇襲戦法を正当化したからこういう世の中になった責任を取れ
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:02:33 ID:dlXz9Ed2
>>452
知らんかったの?
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:03:14 ID:tEqUNSPd
>>447
これはあり得るな。後1年しかやらないって言ってるし、本人もやめたいんだろ。
周りも小泉に泥被ってやめてもらえればちょうどいいと思ってんじゃないw
次期首相は消費税を上げなきゃ行けないんだったら完全に貧乏くじだからな。
しかし、保守層でも今回のテロ解散で小泉に批判的になってきたし、さらに公約破って
税を上げるなんてことになったら史上最悪の総理になるのは間違いないw
あとは小泉の名誉欲次第か? そう考えるとあり得ないか。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:35 ID:8UKX85cF
小泉退任後に自民は持つのかな?
支持基盤潰しすぎでしょ。切り捨てられた農村部の恨みは
深いものがある。
小泉は農業の株式会社化を通じて食料自給率を上げようと
してるらしいけど、これは結局労働時間や配当の問題などから
農家の更なる困窮を招く可能性があるという。
農村、土建等の支持基盤を失い、この次は増税の問題。
縮小均衡による更なる不況。
公明票頼みでも次は無いんじゃ?
今回は共産も躍進しそうだし、実際次に期待するしか・・・
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:51 ID:Ixm7gmGt
>>447
政局以外であの馬鹿が責任を取るとは思えない。
うまく誤魔化すでしょう。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:32 ID:NXFEV4Wf
任期を延長するのが独裁者の定石。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:41 ID:VfpUvbW6
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |米 |-ァ        __,| .|
     |酒 | i'        'l  / ヽ
     |_ | !         l  | 米|
      ~^''!,   ,_    ,!_...| 酒|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
            `'‐’
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:50 ID:8/TgQ+KX
       売国無罪、中国万歳
      /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
     |::::::::::|            |ミ|
    . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    _____________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 闇氏はじめ優しき人達よ、
   ._/|     -====-   |  <  もうすぐ私の政治生命も終わる…、
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |    さらばじゃー(ジャスコはよろしくね)!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\_____________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:01 ID:dlXz9Ed2
前日まで散々煽って今日出口調査が全然無いってことは
やはりアンチ小泉の投票を諦めさせようって魂胆だったとしかおもえませんな。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:57:57 ID:odEkeD0o
そもそもこんな馬 鹿 選挙 だれも行かないでしょ?
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:29 ID:xul9NV38
民主党100か
まあ、がんばったほうがだよね
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:30 ID:Au0skpl/
というか、小泉支持する奴はバカって言いまくったから反感もたれたんじゃね?>アンチ小泉
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:11 ID:Ixm7gmGt
本当にナチスだな。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:28 ID:IExOkSxC
選挙番組始まりましたね。
民主大敗北・・・
奇しくも同時多発テロと同日、9/11は日本終了の記念すべき悪夢の日となりましたとさ。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:02 ID:dlXz9Ed2
>>463
あれ?俺は言ったことは無いけど言われたことがあるんだ。
かわいそうに。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:50 ID:75YscxwR
>>463
実際莫迦だろ。自分が富裕層ならともかく…
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:10 ID:3V7xUnML
マスコミ含めて、翼賛体制完成か。
カルトが政治を仕切る国・・・世界の恥だな。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:12 ID:iz5ZzH/P
予想議席数に唖然。
日本終わった。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:12:23 ID:Ixm7gmGt
国を出よう
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:19 ID:dlXz9Ed2
大企業が調子に乗って下請けいじめを加速させるだろうな。
真面目に仕事をすることが馬鹿らしくなった。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:16 ID:xul9NV38
横浜の中田市長も言ってたけど
郵政民営化に反対したのが終わりのはじまりだった
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:33 ID:I2dHlONA
なんでこんなに国民はバカなの?いや率直に思う。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:03 ID:Ixm7gmGt
ここまで酷い選挙は例が無いな。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:04 ID:Au0skpl/
>>466-467
いやだからさ、味方にするならバカにバカと言って効果ある
わけないじゃん。上手く言いくるめなきゃ。

まぁ今更言ってもしょうがないけどさ……
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:14 ID:CY4k9xpA
とりあえず無党派によって自民が過半数となれば公明との連立解消は可能なはずだが・・・・
やっぱり創価の力を切るつもりは無いのか?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:24 ID:dlXz9Ed2
>>475
2ちゃんで啓蒙しても無駄だよ。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:35 ID:/G932lBh
>>476

参院、参院。あ、2/3こえねーよなぁ?
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:08 ID:Au0skpl/
>>476
闇さん曰く>>392という事らしいが。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:11 ID:Ixm7gmGt
日本の終わりってこういうことを言うのかな?
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:07 ID:odEkeD0o
初期ショックだけで乗り切るのは自民党の戦法ですよ
まだこれから
 
しかし、創価は低脳で腹立つな
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:18 ID:xul9NV38
鳩山と管もやヴぁいね
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:32:07 ID:Ixm7gmGt
野党再編だなこれ。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:36:21 ID:bJSE/wQh
そうは言っても公明の自民と反する主張は取り入れる必然性は低下する。
また今後景気悪化等の失策が目に付けば100%自民党の責任になるから
、しかし4年は長いな・・・
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:36:25 ID:IExOkSxC
>>483
再編って…
民主の右寄り以外社民共産の売国左派しかいないんだけど…
まともな野党が出現する可能性は低い。

こうなったら小沢が民主の右寄りを全部引き連れて自民に入って、
それからぶっ壊すほうがいい(願望)。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:30 ID:dlXz9Ed2
4年間苦しむのかたまらないな。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:43:45 ID:9B08LUcy
悪夢だ。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:02 ID:pIWQBXx+
しかし、香川県の連中は馬鹿だ
 
こんな電気のいたずら、海外用の電源もってくれば別にふせげるじゃないか
わざとこういうのを昔から使ってたんだな
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:38 ID:dlXz9Ed2
>>488
失せろ電波ムカつくんだよ。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:26 ID:Wol7Z8hW
>まともな野党が出現する可能性は低い。

そういうことだな。「自民党が指導力を発揮して一気に全てを解決」出来ればいいが
1、2年過ぎたら、また、だらけた状態になるだろうな。
なにせ、競争相手が居なくなっちゃたのだから。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:21 ID:Ixm7gmGt
もう国出よう。
そろそろ移住先を本気で考えた方がいい。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:07 ID:pIWQBXx+
>>489
だまれ、くそがき、とっとと消えろ
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:13 ID:dlXz9Ed2
>>492
やかましい。日本語が話せるようになってほざけ
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:56:57 ID:CY4k9xpA
>>491
世界中がネオ・リベラリズムの渦に巻き込まれている中、逃げられるところなんぞ
ありゃせん。
どっかの辺境で文明と無縁の生活するなら別だがな。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:12 ID:eg40MrlJ
もう一度55年体制からやり直しかね。

こんだけ議席をとっちゃうと緊張感なくなるぞ。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:52 ID:tzWQN8sY
そのうち東京都心を直下型地震が襲って
政策的に八方塞がりになり、どこかとドンパチ・・・

あれ?戦前史でこういう歴史を習ったような気がするんだけどな。

早く岡田にカンオケ用意してやれ。非常に腹立たしい面だ。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:39 ID:dlXz9Ed2
岡田は運が悪かったな。
喧嘩に弱い奴が出てくるべきじゃなかった。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:25 ID:Ixm7gmGt
ここまで酷いとなー
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:09 ID:NsrTPUtu
岡田はいわゆる かませ犬 みたいなものに見える。
自民に勝たせるための敵役を演じているのさ。劇場政治の一部としてね。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:41 ID:IQ+LAo/G
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:29 ID:NsrTPUtu
民主票の大半が自民票に行ってしまった件について
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:52 ID:O8MqDLWB
>>499
結局、なんとしてもゆくてを阻もうとする、そういう自民のやり方が気に食わない
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:38 ID:O8MqDLWB
>>501
機械操作の あや に気がつかない私では無い
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:41 ID:75YscxwR
>>499
できレース…
黒幕はやはり国外!?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:53 ID:VfpUvbW6
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |日 |-ァ        __,| .|
     |本 | i'        'l  / ヽ
     |酒 | !         l  | 日|
      ̄^''!,   ,_    ,!_...| 本|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃酒 |) ) ) )
            `'‐’        ̄
506民主の敗因:2005/09/11(日) 21:37:22 ID:hqwUe7Kx
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  岡田の顔が怖すぎ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`
     . ヽノ  ´
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:22 ID:uUgQlz/5
俺は大学時代、相当いろいろやって
あの顔のまんまだったけど、田舎の
人間は自分たちの保身だけで、まったく
気がつかなかったようだな
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:22 ID:yZHjx4RR
我々はある意味、幸運だよな。
日本が荒廃していく様を、自分自身で
リアルタイムに体験できるわけだからw
なんか、ワクワクしてきたぞw
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:55 ID:NsrTPUtu
ホリエモン、赤いTシャツに「改革」プリントのやつ着てるよ。

赤。アカ。小泉流の文化大革命を象徴しているのでしょうか?
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:05 ID:rD1fWhgM
>>508
自分がヤバいってのに?
俺もだがw
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:20 ID:uUgQlz/5
佐藤は俺が大学でたまたま帰ってきたときに
やんキーをつれてうちの周りをほえて回ってた
犬だからな
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:07 ID:CdjpoCFz
堀江にだまされてるな。

国民の権威による権力はいらないっていってるんだ。

さすが強いものをより強くと公言しただけのことはある。

オブラートにくるんで「いい人」のふりしやがって。

田舎の人はころっとだまされちまうんだよな。。。

まじしねや、クソブタ。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:47 ID:Ixm7gmGt
もう政治に関心持つのやめようかな
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:37 ID:5PUx/KML
今年中の一連の流れや動きを見て、闇氏の言ってた革新官僚の旗振り役が
誰だかだいたい想像は付いた
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:13 ID:Ixm7gmGt
小泉=第二の近衛だな。

もう政治に絶望だわね。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:59:44 ID:I2dHlONA
うわ山宅も当選だよ・・・まじ在日の方がよかったかもいや協賛のほうがまだあれだったよ。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:51 ID:IExOkSxC
日テレ。
テリー伊藤ら小泉応援団を揃え、内容は完全に大政翼賛番組。
出演者は一様に喜々とした口調、語り口。
ついさっき、小林興起の事務所中継だったが、憔悴しきっていて現段階では会見中止とのこと。
いずれにしても、会見に引っ張り出して人民裁判ばりの公開処刑になりそうな勢い・・・
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:44 ID:Ixm7gmGt
>>517
戦時中もこうだったのかなと感じさせられた。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:11 ID:M2s0j9PP
俺はもう田中康夫についていくことにするよ・・・
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:23 ID:vbJdaLNp
やっぱ電通3兆円ってすごい力だよな。翼賛体制から独裁へ。狙いは
350兆円の郵政だけじゃないんだね。9条外しまでシナリオ済みだろうね。
全部小泉にやらせんじゃないか?
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:58 ID:QLwuIPOC
自民・公明の関係はどうなるのだろう?
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:44 ID:YtQ+K0vM
小泉自民が勝利するのはまだしもここまで大勝とは・・・。
ここまで日本国民がバランスを取れないとは思わなかった。

こんなことなら政治に興味持つ国民が増えても意味が無い。
いつかこんなこと書いていたら俺もタイーホされるのだろうか。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:33 ID:Ixm7gmGt
>>494
日本の民主主義のレベルの低さは群を抜いてる
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:33 ID:vbJdaLNp
衆愚政治
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:22 ID:dlXz9Ed2
金使うの止めよ。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:29 ID:/G932lBh
山がうごいたを思い出してます。。。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:38 ID:HC4E9pq0
日本国民はもう駄目だな
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:20 ID:9B08LUcy
人権擁護法案もらくらく通っちまうんだろうな。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:31 ID:vbJdaLNp
>>528
そういえば古賀誠解散するときゲキ笑ってたな。知ってたんだな。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:03 ID:I2dHlONA
大谷がTVで民主党批判してるよ、民営化は国民の総意なのになんでそこを言わなかったのか?
などと言ってる。ここまで酷い人とは思わなかった。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:17 ID:IMVivdKa
>>528
人権擁護は民主が勝ってても同じだったろ。
城内さんが落ちたのはイタいなー。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:19 ID:IExOkSxC
田原が岡田を人民裁判中です。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:35 ID:YtQ+K0vM
反小泉だった俺には心の奥底にズシンと重いものがあるよ。
そして無邪気に小泉を支持している人たちは、勝ち馬にのりウキウキ。

重さに耐えられなくなれば、小泉に期待するように切り替えるしかない。
そうやって全体主義的な傾向ができていくのだろうなあ。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:11 ID:Ixm7gmGt
>>530
大谷最低だな。
まあ元々人間の屑そのものだったが
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:16 ID:YysibpVh
           ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ|  もういいよ、
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|     オカ・・・・
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
       /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  | 
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  | 
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    | 
    i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.     l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_

536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:39 ID:/G932lBh
>>533

とりあえず来年9月に辞任することを監視かねぇ。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:37:23 ID:HYaWeFMS
こうなったら郵政の次ぎに自衛隊法改正を強行してで公明党を野党に落として欲しい
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:58 ID:aQtmHVfX
日本国民の知能程度って小泉と同程度なんだろうな。
簡単にあやつられるし。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:10 ID:el1PdgCJ
戦争には反対だ
540名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 23:48:36 ID:z95fcnZS
日本は戦争への道へ突き進みそうだな。

もっとも、民主は最初から勝つつもりはなかっただろう。
自民は圧勝したことで、かえって「小泉後」の反動を警戒すべきであろう。
民主はその時こそ政権奪取のチャンス。
それまでに、政策の明確化とアピールの方法と候補者を十分に煮詰めておけ。

しかし、この国はもうだめかもわからんね。
541名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 23:51:53 ID:HC4E9pq0
国民もアホだが岡田もアホだと言える
>>402みたいな内容じゃわかんねーよ
542名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 23:53:17 ID:6v/ZLFyC
俺にはどうしても国民がそこまで馬鹿だとは思えないんだよな
もし世界の流れがネオリベラリズムならば、流れに逆らわず
もっともマシな選択が自民だったんじゃないだろうか
それともメディアの垂れ流す情報に踊らされる白痴民族だったのか
543名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 23:59:52 ID:xAs/OI0D
>>542
>もし世界の流れがネオリベラリズムならば、流れに逆らわず
>もっともマシな選択が自民だったんじゃないだろうか

いや、これは明白に逆らうべき流れだったのであるが・・・。

>>533
<小泉政権の今後>
 名目GDP比を無視した無茶なプライマリー・バランス政策(デフレ期に歳出削減、増税、 
 社会保障の自己負担増と自己責任化)でさらに経済実態が悪化。
→ますます「『改革』すればするほど危機が近づく」状況が強まる。にも関わらず、
 マスコミと取り巻き文化人は以前にも増して「甘い甘い、もっとやれやれ」と連呼。
→社会の二極化の進行。負け組は振る袖が無くなり、相対的勝ち組層も極力、出費を抑え
 るようになり、ますます景況は悪化。少子化も進む。
 「起業」「プロジェクトX」を煽っても現実には誰も成功しない(堀江のような怪しげな人間しか成功しない)社会の到来。
 負け組層は無気力化、労奴化。相対的勝ち組層も、自己防衛のために万事、スタンド・プレーは慎む傾向が強まり、画期
 的なイノベーションも起こりにくくなる。社会的活力の低落。

アメリカ・イギリス・欧州・韓国のようにどんどん社会は荒れていくんだろうなあ。経団連勝ち組企業にとっては
「一国が衰退しようがどうしようが、そんなこたあ知ったこっちゃないよ」ってことかねえ?
544名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:00:46 ID:xAs/OI0D
→今後の一般層は、今回の選挙のように曖昧な体制刷新「世直し」の期待の元に、強者にすがりついたり排外主義に走ることで
 自分のプライドを守ろうとする心理的防衛機制にますます依存するか?
 その裏返しでテロリズム・打ち壊し気分が蔓延するか? 厭世的なニヒリズムに陥るか?

俺自身が、もうテロでもデモでも何でも起これ、打ち壊せ、という感じ。もちろん打ち壊した後
の展望は何もない。こうして国民の「気分」からモラルが退廃していくのだろうなあ。犯罪も増えるだろう。

そのモラル退廃にお説教して済まそうとする保守文化人やタレント文化人たち、
ますます強化される社会的監視機構、、、やはりニヒリズムに行き着くしかないのかのう?
とりあえず、田舎でも都会でも治安が安心できる時代は終わるな。今後は家の戸締りひとつ
取っても気を着けねば大変なことになるかもしれない。
怪しげなセールスや金融の類も増える。何しろマスコミと体制が堂々と嘘をついている訳だから、
ますます下々まで人を見たら泥棒と思え社会の到来だな。
545名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:02:08 ID:YVBZur/g
俺は今回民主党に投票しました。
しかし正直この結果は残念としか言いようがないです・・・・・・・
小泉自民党の土俵で戦ったのが負けの原因でしょうね。
いろんなスレが案の定乱立してますね、しかし俺はこの一言で締めさせて貰う。
もうこの国は終わりですね、未来は暗いものになるでしょう。
546名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:03:07 ID:AH6sR9vv
よく考えたら国民、政治に触れる機会なんてあったか?
普段から共産党を敵意丸出しで非難している貧困な人と
か学校にいなかった?そもそもまるっきり分ってないん
だよ。入り口さえもない気がする。あってもあえてそこ
に飛び込むようなのは少数派なんじゃないかしらん。

っていうところからはじめないか?
547名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:05:25 ID:vbJdaLNp
ええじゃないかの出番か?
548名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:05:55 ID:X/aOoEPH

世の中すべてやり直し
右も左もやり直し

549名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:07:33 ID:zC4B2NDk
>>543
>いや、これは明白に逆らうべき流れだった
日本だけが世界の流れに逆らい、いわば鎖国をすることができただろうかってこと
550名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:08:19 ID:qaT9099H
>>541 >>545
岡田は大丈夫か? このまま小泉政権下で現実経済が悪化すれば、イオン(ジャスコ)
も安泰ではなかろう。
もっとも、民主党も経済的には自殺政策ではあったので、彼には内なる破滅願望
でもあるのかもしれない。あるいは真面目過ぎたのだ、きっと・・・。

>>546
その「入り口」という場合に、民青や松下政経塾みたいな場所しかないんだよね。
大学の政治サークルの類も、自民や民主の選挙ボランティアや政治家秘書見習い
をストックしておくための場所に過ぎない。まだ居残っているセクトは論外だしね。

諸外国ではどうなってるのかね?
551名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:10:41 ID:qaT9099H
>>547
「ええじゃないか」願望→テロリズムとニヒリズムの蔓延→モラル・活力低下→さらなる荒廃、、、、

>>549
現実に「鎖国」できている国もないようだしなあ。
552名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:11:41 ID:+rvnmWQc
俺は地方出身で東京に出てきているけど故郷に帰ることにする。
職があるかわからんが、金が無いと災害に巻き込まれても
救助されない社会になるだろう。関東は危険だ。
553名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:13:11 ID:dsd3pAdE
>>552
地方は切り捨てられてくよ。
554名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:15:09 ID:iIQ2sfAV
こんな結果になるとはみんな思ってなかったろ。
結局先の事なんて分からないんだよ。
だから何かのはずみでいい方向に向かう事だってある…
とでも思わないと明日起きれそうにない。
555名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:15:15 ID:+rvnmWQc
>>553
だろうね。
まあ、土地と山があるから最悪野菜でも植えてしのぐよ。
556名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:19:51 ID:BBPPLQLc
>>554
まあ、小泉総理誕生の時もただのパフォーマンス上手な看板としか思われてなかったしな。
まさかここまでやれるとは・・・・・
557名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:20:38 ID:X/aOoEPH
558名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:24:03 ID:DaJtBNlu
>>550
イオンがダメになるくらいなら、経団連企業も壊滅だろう。
559名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:25:23 ID:1ydq2hB8
グローバルスタンダード=アメリカユダヤ方式が正義で
それ以外は悪みたいな固定観念も一度疑ってみるべきだ。
アメ公の横暴にものを言うのは鎖国とは違うと思うよ。
560名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:47:28 ID:JzUisMZm
>>558
トヨタを筆頭に外需で稼いでるから無問題。

イオンはバランスシートが悪くなれば、ダイエー同様解体される可能性は十分にある。
561名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:05:38 ID:zwqXIwvY
とりあえず候補者のうち100人ほどが、公選法違反(買収容疑)で事務所捜索されるって。
警察が明日の朝一番で走る。
当落は問わないみたい。さて、これでどの程度修正されるか・・・多分野党側が狙い撃ちされるんだろな・・・。
562名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:07:22 ID:DIAzp4I8
自公で320議席越えだそうです。
私は若造なので昔のことは知らないのですが、これまで与党が320越えだったことはあるんですか?

何だか恐ろしい事態だと思うんですけど。
563名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:19:21 ID:O+5MCPsN
>>561
ヒント:辻元、亀井、綿貫、魔鬼子、岡田
564名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:20:03 ID:O+5MCPsN
>>562
頑張っても280台だろ
565名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:29:19 ID:dsd3pAdE
自公で2/3超えて、なんでもあり。
566名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:32:01 ID:O+5MCPsN
まさに独裁政治
ちょうど公明がくっついて2/3超えと言うのが超やばいバランスだな
郵政民営化
人権擁護法案
外交人参政権
ネット規制法
メイド喫茶全国展開
何でも有りだな
567名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:32:38 ID:oCEKg16t
調べてみると結構僅差なのよね>自民・民主
でも日本で二大政党制は無理がある気がする。
そこんところについて闇氏の見解をうかがいたいがどうでせうか?
568名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:37:07 ID:h/zx0RYa
狂人宰相、許すまじ・・西尾幹二 月刊誌『VOICE』2005/09/10号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126410842/l50
569名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:41:07 ID:dsd3pAdE
いよいよ憲法改正
570名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:42:17 ID:oCEKg16t
とりあえず郵貯は全部引き出しておいた方がいいな。
民営化されて黒字になる確証なんてない訳だし
571名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:45:29 ID:MRC4uY5A
改正するならまず9章から改正してくれ。

9章改正せずに他を変更するなら最悪だ。
572名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:46:25 ID:dsd3pAdE
ヒント 9条
573名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:02:01 ID:SRYM7RG6
逆読みの神
森田実と闇の声


574名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:36:54 ID:oCEKg16t
しかし今回のマスコミ報道は酷かった気がする。
元々マスコミは信用しないタイプだが今回の件で完全に信用しないことにするよ。
575名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:43:37 ID:le9qrgLL
>>571
携帯乙

>>572-573
帰れ

>>574
民放の中の人はスポンサーだし。
自民の広告作ってるのは今回も電通かな?
576名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:47:26 ID:fnRMh5iK
>>547

悲観するくらいなら「馬鹿は氏ね教」に入ろう

745 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/12(月) 01:05:07
もうね、心から小泉さんを応援しよう!って気になったね。郵政はもちろん、
・増税
・サビ残合法化
・こくさいきょうそうりょくのために日本人の賃金を中国人並みに
これらを早急に進めて欲しいね。

751 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2005/09/12(月) 01:05:54
>>745
俺も馬鹿は氏ね教に入信するわ。

経済から政治を語るスレ41
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126447099/

ここから始まった、馬鹿は氏ね教。馬鹿は氏ね、馬鹿は氏ね、馬鹿は氏ななきゃ直らない
577名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:52:55 ID:7ZTXKLpL
民主党の敗因は、政治の話をしたから
 
普通は政治の話は嫌われます、小泉の演説をよく聞いてください
政治の話はいっさいしてません
578名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:53:21 ID:X8Z3obRf
なるほど!
579名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 02:54:45 ID:7ZTXKLpL
ああいう演説はイギリスの演説でよくやってる
問題は、みんなアルツハイマーになる
580名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 03:59:10 ID:7ZTXKLpL
やっぱり、連中は勝ったことだけを連呼したいがだけの
馬鹿だった、これは議席が安定してるといえないな
自民党
581名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 04:17:58 ID:E5U9ksZf
んで、政治の話をみんなしなくなった
582名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 04:25:11 ID:RYheo/QQ
さっきからアメリカの口策介入が始まってるけど
自民党の大勝は、アメリカの介入を避けるチャンスだ
 フランス 風にイってしまえ
 
平井、わかってんだろうな
583名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 04:25:56 ID:+rvnmWQc
>>580
解散しない限り4年は安定するよ。

馬鹿は氏ね、馬鹿は氏ね、馬鹿は氏ね
584名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 05:33:16 ID:MRC4uY5A
9章って96条なんだが。
ここを直さずに、
他が一時の勢いで変更され、
事実上修正不能の状態(現状と同じ状態)に陥ったら怖いことだよ。

もしも改正が容易ならば、
たとえ一時道を踏み外しても、
気がついたときにすぐに直せる。
しかし、今はそうじゃない。

さて、日本中が一時にせよ、ある種の伝染病にかかり、
道を踏み外すことがないのか、どうか。
585名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 06:03:20 ID:dsd3pAdE
第9章 改 正
 
第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、
国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。

2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、
この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
586名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 06:04:17 ID:NVrX0RdT
マスコミこえー
なんかメディアがますますまともじゃない方向に
働くような気がする。
587名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 07:49:38 ID:vUMh/aL8
憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成

参議院も3分の2以上の賛成がいるのか
ちょっと安心した
しかし党の方針に逆らう議員は今後出ないだろうなあ
588名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:13:26 ID:ors6Fhdv
自民党圧勝で鬱になって自殺する奴が増えるだろうなあ。
俺もすげー鬱。
589名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:24:30 ID:+rvnmWQc
>>588
犯罪も増えるね。
B層の若い奴と爺婆で殺しあうことになるだろう。
俺はもう投げた。
590名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:29:35 ID:DZFYv01+
小泉総理総裁の街頭演説会場、人だかりは以前のフィーバーも見ているので
驚きは無いが、「〜 だから解散しました」と小泉が言った時、あちこちか
ら拍手が沸き起こったのには正直驚いた。
京都では、野中の後継者への対立候補の挨拶の時などに拍手歓声があったが
ガカーイのさくら部隊か、JAくらいという規模だったが。
やはり、小渕総理の後継選びの時の「よろしく頼む・密室」を頂点とする密室
料亭政治に対する鬱屈した怒り、失望、諦念というものが万延していたのがよ
くわかった。
塩爺言うところの「分かりやすい」ということか。
また、都合よく新党を作ってくれた連中が、失われた10年を象徴するような
顔ぶれだったのももうけものだった。
591名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:48:58 ID:w8vuBi7H
創価が自民党になったトリックを見抜けないわけではない
592名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:54:33 ID:vUMh/aL8
http://www.asyura2.com/0505/senkyo14/msg/269.html

[アングル]総選挙で圧勝の小泉自民、対民主の批判キャンペーンにも新手法
2005年 09月 12日 月曜日 02:51 JST

[東京 12日 ロイター] 小泉自民党が総選挙で大勝利を収めた要因として、
「郵政民営化の是非」と分かりやすい政策を訴える一方、民主党に対するネガテ
ィブキャンペーンによって政策論戦を優位に進めたことも挙げられる。

自民党のこうした対応について、駿河台大学の成田憲彦副学長は、「政権交代を
掲げる民主党に危機感をもったことの表れ」との見方を示す。
市町村合併などを背景に、「地縁」「血縁」「利益誘導」などを通じた自民の支
持基盤が変化し始め、今回の選挙では、有権者の投票を左右する決め手はこれま
で以上に「政策」に移ってきた、という認識が自民党側にあったといえそうだ。

反論集には、民主党のことを「政策窃盗」と呼ぶなど、挑発的な言葉が随所に見られる。
民主党の政調関係者は、この反論集の作成には霞ヶ関の官僚が携わったと主張、
「小泉首相は郵政民営化を主張しているが、まずはマニフェストを民営化してはどうなのか」
と皮肉を込めて話している。

>この反論集の作成には霞ヶ関の官僚が携わったと主張
>この反論集の作成には霞ヶ関の官僚が携わったと主張
>この反論集の作成には霞ヶ関の官僚が携わったと主張
593名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:56:03 ID:w8vuBi7H
岡田を引っ込めるために、創価は自民に趣旨がえして
自爆テロを行った
594名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 08:59:31 ID:7FAZNjGC
しかしソ連崩壊までそろってマルキシズム贔屓だったマスコミがなんでまた
ネオ・リベラリズム一色になってんだろ?
革新なら何でもいいのか?
595名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 09:12:08 ID:uciLX3fv
今回の選挙結果で日本の将来に対する希望を失いました
子供の為に韓国か香港、シンガポールへの移住を考えてます
596名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 09:15:20 ID:8uhNzuNG
宣伝はすべて大衆的であるべきであり、その知的水準は、
宣伝が目ざすべきものの中で最低級のものがわかる程度に調整すべきである。
(中略)宣伝の学術的な余計なものが少なければ少ないほど、
そしてそれがもっぱら大衆の感情をいっそう考慮すればするほど、
効果はますます的確になる。

しかしこれが、宣伝の正しいか誤りであるかの最良の証左であり、
若干の学者や美学青年を満足させたどうかではない。
宣伝の技術はまさしく、それが大衆の感情的観念界をつかんで、
心理的に正しい形式で大衆の注意をひき、さらにその心の中に入り込むことにある。
これを、われわれの知ったかぶりが理解できないというのは、
ただわれわれの愚鈍さとうぬぼれの証拠である。

宣伝になにか学術的教授の多様性を与えようとすることは、誤りである。
大衆の受容能力は非常に限られており、理解力は小さいが、そのかわりに
忘却力は大きい。 この事実からすべて効果的な宣伝は、重点をうんと制限して、
これをスローガンのように利用し、そのことばによって、目的としたものが
最後の一人まで思いうかべることができるように継続的に行わなければならない。
人々がこの原則を犠牲にして、あれもこれもとりいれようとするやいなや、
効果は散漫になる。
597名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 09:32:43 ID:DZFYv01+
層化憑きの自民にNO!と言いたくても

民主があれでは入れる党がない。実際。
598名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 09:34:07 ID:zFDSCdeu
鮫の脳ー
 
俺は冷めた紅茶で
599名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 09:39:49 ID:SRYM7RG6
つぎの民主党党首は誰だろうな
おれは河村がなって議員年金廃止を主張してもらいたい
600名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 09:52:12 ID:DZFYv01+
シンゴ将軍とか
601名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 10:09:52 ID:7TSI4oxV
労組のこといわれたら層化のこといいかえせばいいのに。。。
602名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 11:15:43 ID:7TSI4oxV
そもそも2大政党やだよ〜
0か1かの選択せまられるだけじゃん。
実はえらべてないっていう・・・。
おれは0.5がいい!
603名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 11:29:34 ID:vUMh/aL8
民主大敗北では無かった??? 選挙制度に負けた民主

衆院選:自民圧勝、得票率と議席数がかい離する小選挙区制

 今回の衆院選小選挙区の有効投票総数のうち自民党候補の得票の占める比率は
47.8%、民主党候補は36.4%であることが毎日新聞の集計で12日、分
かった。
自民党は定数300の小選挙区で7割以上にあたる219議席を獲得、民主党は
4分の1以下の52議席にとどまっており、得票率以上に議席数に差がつく小選
挙区制度の傾向をまざまざと映し出した形だ。

自民党の得票数は全国総計で、3251万票余り。
一方、民主党は2480万票強で、両党の差は約771万票だった。

自民 47.8% 219議席 3251万票
民主 36.4%  52議席 2480万票

小選挙区は怖い
604名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:04:40 ID:EBBQcMdK
605名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:06:39 ID:7TSI4oxV
紳士服って北で作られてるって聞いたけど
クールビズもその関係?
606名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:23:58 ID:EqzTXd0m
参院選の直前で中韓煽って何らかの紛争を起こすか、国内のテロ容認しそうだなこの調子だと。
607名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:34:06 ID:87UwLNPi
>>587
>ちょっと安心した
ということは今の憲法改正には慎重or反対ということなのか。
実は俺は憲法改正反対なんだけどさ、今の改憲案を見てると
どう考えても表現の自由の制限とか国民の権利に不利な内容多すぎるし、
なんで変えるのかというとやはり9条があると海外で武力行使ができないからだろうね。
そうなると徴兵制の危険もあるし。

でも正直、憲法改正に反対することはサヨクで、
保守・愛国の立場からではありえないし、
中道でも改正の方向に動くのは当たり前みたいな
レッテルばりや、自分は○○だから賛成反対みたいな風潮が作られるのが恐い。
国民が中身を見て自分達に、得か損かの視点をもたないといけないと思う。
構造改革だって中身をよく分析して、自分にとって、得か損かを考えないで支持
してる人達がいるだろうし。
608名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:48:15 ID:87UwLNPi
>>603
議席数ほどの大差ではなかったんだね。
小選挙区制は糞ということがよくわかった、やはり中選挙区に戻すべき。
本当に民意が反映されず、死票が多い制度、公認をもらうために
執行部独裁色が強くなる。

とはいえ民主の大敗は仕方がないかもね。
構造改革路線反対だけど、今回の民主の主張を聞いてると、とても入れる気にならない。
小選挙区では仕方なく入れたけど・・・
テレビ討論などでも郵政民営化に反対するわけでもなく、
出してくる対案もどこが国民に良いのか全くわからない。
例えば、郵便貯金の段階的に引き下げされると、国民としては安心して預けられる場所が
減るわけで、簡易保険についてもあまり言及がなかった。そして、いずれは民営化では
自民案と何が違うのってことになる。ちゃんと反対しろよと思う。
他の野党はみんなちゃんとわかりやすい理論で反対してたよ。
国民新党現状維持・社民議席増がせめてもの救いか・・・
609名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:49:41 ID:oUpxCJPr
>>603
政治改革は大失敗だった気がする。
そもそも政治腐敗防止法の制定にすべきところを選挙制度改革に摩り替わってしまった品
610名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:07:42 ID:tl6DNPQ2
30万人の選挙区で、1万票の差で10万票以上が死票になる。
そんな制度が良いわけない。
611名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:09:01 ID:X8Z3obRf
>>610
それで社民主義系の思想を潰してきたんだからね。
612名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:11:59 ID:wFeCV5/p
>>607
確かにひとつは有権者個人に損得あるかでいいけど、
もうひとつは、そのグループとしての日本の国益。
613名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:18:55 ID:0wb9KId3
>>612
でも基本は自分の利益としてどうすればいいのか考えないと
マスコミを支配したものに、実は一部の人達の利益にしかならないものを
曖昧な国益というものを持ち出されて印章操作されたらおしまい。
いろんな人の利益を調整するのが政治だから、有権者の選択はある程度わがままでいいと思う。
今の憲法改正や構造改革が多くの国民のためになるとはとても思えん。

少数者に富と権力がますます集中させるだけだと思う。
614名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:20:39 ID:0wb9KId3
>>609
小選挙区制度も党執行部の権限が強化されるから
これも少数に権力を集めることになってしまう制度だな。
615名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:54:07 ID:vUMh/aL8
■民主党の敗因■

敗因は最後まで小泉純一郎首相の巧みな演出による「郵政選挙」に主導権
を握られ、自民党との「政権選択」の構図の中で民主党への期待を集めら
れなかったことにある。
昨年の参院選躍進の原動力となった年金改革を改めて重要政策に掲げたが、
有権者の心には十分に響かず、

■「原点は郵政民営化へのあいまいな対応に尽きる」■

と党幹部は肩を落とした。
 郵政民営化をめぐる国会論戦では、支持を受ける郵政関連労組への配慮など
から反対を決め込んで対案を示さず、自民党分裂という敵失に頼る「策」におぼれた。

その後、選挙戦では自民党から「対案を示さない」などと批判を受け、
「郵便貯金、簡易保険は民営化か廃止」とあわてて軌道修正するなど迷走を続けた。

元民主党事務局長の伊藤惇夫明治学院大講師は
「無党派層は青臭くても一本気の民主党に期待していたが、郵政への対応で失望した」
と指摘する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000005-san-pol
616名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 14:07:36 ID:zwqXIwvY
なんだよここは。サヨクのオアシスか?
岡田民主党支持派だったんだけど(投票も民主にした。自営業)、
>>588>>589みたいなヤツを見ていてちょっと心配になって来た。

こんな奴らが支持している、民主党って大丈夫なのか?

あと、この程度で鬱になって死ぬとかいってるヤツは勝手に死ね。どんどん死ね。生きててもムダだろ?そんな人生。
みんな泥の中這いずる思いで生きてるってのに。生きることをなめるな。クズが。
617名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:00:08 ID:Qgr5I5dn
サヨクとかウヨクとか二元論ですぐ話をしたがるのはなぜ?
618名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:04:07 ID:zFDSCdeu
日本人は水に落ちた犬は叩かん
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 15:09:12 ID:hj9D+O6T
>>617
スレ住人でないお客さんは放っておけ
620名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:10:12 ID:7TSI4oxV
小林こうきの運動員も刺客ですか?
621名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:15:49 ID:VfyYa/67
>>620
本当の刺客はこいつらだろうな
万が一当選しちゃった場合のために送った
50歳の人の入場券持って行ったなんて捕まえてくださいって
言ってるようなもんじゃん http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000015-san-soci

信仰のためならなんでもするっていうカルトの信者っていくらでもいるだろ?
622名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:16:30 ID:JSKjBRzE
統一か層化か
623名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:16:51 ID:zFDSCdeu
創価がよほど俺のことがこわかったんだとよくわかる
624名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:17:11 ID:VfyYa/67
次は亀井か
なんかのスキャンダルで国策捜査みたいなのはするんじゃないの?
625名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:30:58 ID:0iai0GbU
>>624
例の闇金・五○〜 が摘発された件からして、亀の公安関連への影響力は
低下している。もはや風前の灯火か...
626名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 16:05:12 ID:dY3if2Bx
亀井は爆弾抱えたままだから迂闊には手を出せないよ
政界大スキャンダルを覚悟の上でなら首も取れるが
627名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 16:51:58 ID:0iai0GbU
あと、夢羅尾化サンの公判が残っているな。
橋本、ノナカが証人として出るが。

実際、ムラオカさんにそんな権限があったら落選してないというのは
皆分かっている。
京都4区の結果が何らかの影響を与えるか・・・?
628名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 17:01:47 ID:c5Ew2Cu1
>>611
選挙制度改革は当時社会党はじめ野党が強く推していたはずだが
629名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:01:25 ID:rFQF16qs
>>603
衆院選の詳しい数字が此処に出ています。
皆さん参考にしてください。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/syuin2005/return_top.html
630545:2005/09/12(月) 18:21:43 ID:nX4HiO/A
これから間違いなく更なる負担増が待ち構えているだろう。
自公政権では、歳出削減なんか多分しないだろうね。
今回民主党が、200議席行かなければ政権は取れないだろうと読んでいた。
しかし全国の選挙結果を見ると、自公が選挙準備をした上で解散したと読み取れる。
民主党が獲得した議席は113議席、これではもう政権交代なんて言えないだろう。
私も正直これほど負けるとは思わなかった・・・・・・
200議席は今回で行って欲しかった、そうしたら次の選挙で政権交代が出来たかも
なんて夢見てた私も読みが甘かった、これからどう党を立て直すか?
もう解党するしかないのではないか、なんて思ってしまう・・・・・・
631名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:24:56 ID:7ZXCWNu6
解党はせずとも、解党的な出直しができるかどうかだな
菅とか仙石あたりがそれをさせそうにないが
632名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 18:26:18 ID:s0mAVcIM
小選挙区制を導入したときは細川政権だった。
そのとき連立政権にいた人たちの多くが今の民主党に集まっている。社会党(現社民党)や公明党も連立政権に入っていた。
確かあの法律は細川政権と当時野党だった自民党との妥協案として成立したんだっけ。
つまり、小選挙区制導入は「共産を除く全政党」が望んでいたことなんだよ。
しかし、何かを望んでいたことと、それをうまく利用できるかどうかということは全く別問題。
望んでいてかつうまく利用できたところと、望んでいたがうまく利用できなかったところ、その違いが現れたのだ。


633名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:30:04 ID:oCEKg16t
>>631
嘗ての英労働党も今の民主党並みに悲惨だったよ。
次で200前後取る為にはマジで解党的出直しが必要。
まあ未完成とかのお荷物も一掃出来たから長期的にはプラスかもね。

http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
●安倍晋三「不可解な関係」を質す−小泉自民党圧勝の陰で
この馬鹿はまた何かやらかしたようで。。
こんなのが首相になったら日本崩壊だろうね。
634名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:38:03 ID:2VVR35FB
サッカーで言えばイタリアのチームなんかがスペインやイングランド勢
相手にするような1-0のパーフェクトゲーム。
それもレフェリーと揉めずに。
パワーゲームと考えるなら見事としか言いようがない…。
635名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:51:53 ID:zwqXIwvY
>>633
じゃあ、誰がなればいいのかね?
カンとか言うなよw
636名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:57:09 ID:oCEKg16t
>>635
地味でも実績のある人間の方がマシだろう。
福田とか谷垣とか。
637名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:58:09 ID:SRYM7RG6
つぎの民主党党首はやはり河村たかしがいいだろう
彼なら敵もなく味方もなし、この難局を乗り切るだろう
638名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:01:27 ID:uciLX3fv
>>635
「野田首班」を錦の御旗に
現在、修羅場にあるのは、間違いなく亀井氏、野田氏などの、自民党内から小泉・竹中郵政民営化に反対した者たちだ。
また、この人々に、本来の「正義」と「錦の御旗」がある。民主党は、当時、傍観していただけだ。
民主、社民、共産党は、この自民党内で「反対」(青票)を投じた者を中心に新勢力を結成させるように全力を傾注すること。
これが、小泉傀儡政権を打倒し、国民のための政治を取り戻し、民主党を中心とする、新しい政治の枠組みを作る最短の道だ。
民主党は、再度、戦略を練り直し、「野田首班」を錦の御旗に、闘うべきである。
民主党は、野田首班の捨て駒となる覚悟で、政策を打ち出すべきだ。自民党内の「野田首班」グループと民主党による、
イラク撤退、夫婦別姓、子育て支援、郵政公社維持等での政策協定を早急に結ぶべきだ。
639名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:03:52 ID:SRYM7RG6
野田じゃイケメンの小泉さんに勝てないよ
640名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:16:06 ID:zwqXIwvY
>>638
社民を入れてどうする。
やみくもな軍縮と北朝鮮への多額の援助を主張するだろうし、それを飲まなきゃ連立に入って来ないよあいつらは。
反小泉は自民党内にもいる。彼らとの大同団結の方がまだ可能性はある(まあ、それでもほとんどゼロだが)し、
それは無理と見切りを付けるなら、次の選挙で勝つための準備をするべき。

話は変わるが、ネットでの政治活動オープンにするべきだよ。
いつまで選挙カーでがなる、なんて前時代的な選挙活動やらせる気だ?
赤ん坊寝てるところに「子供を育てる」って街頭演説されても、腹が立つだけ。
641名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:43:40 ID:uciLX3fv
>>640
全野党が「野田聖子氏」に入れる度量が必要では
本当に政権を小泉氏から取る気迫なら、全野党が「野田聖子氏」に入れる度量が必要では、と思う。
兎に角、小泉氏を打倒することのみに、全力を挙げることだ。
小泉氏がリタイアすれば、米国企業のハゲタカ群は、一時的にしろ、静観しだす。
自衛隊の撤退も、日程に上る。
靖国も解決するだろう。
荒井氏が、赤旗に出るように、もはや、派閥どころか、党派も、時代遅れなのだ。
米国に食われるか、逃げ切れるか、その瀬戸際だ。
米国から逃げても、欧州が待っているし、米国も、一時的な様子見だろう。
しかし、小泉・竹中の手法は、余りに、投売り、投機だ。
政治に完全は無い。
まず、小泉氏を権力の座から、即座に引き釣り下ろすこと。
そのためには、全野党が、捨て駒になる覚悟が必要だ。
642名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:49:40 ID:SRYM7RG6
               /⌒ヽ
        ⊂二二二( ^ω^)二⊃
              |    /       
               ( ヽノ         
               ノ>ノ             /⌒ヽ
  /⌒ヽ    三  レレ         ⊂二( ^ω^)二⊃
二(    )二⊃ マワル〜マワアッテク♪      l   /
  ヽ   l                    ミ .|'"'i l  
   | i ,i       /⌒ヽ            ∪| .|
   .l lO   ⊂二(^ω^ )二二⊃         ∪
    O        ヽ    |       
      ミ      ヽ、/ )
              ( < ヽ,
               `J J  三
643名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:50:52 ID:ors6Fhdv
でも、野田は日和って郵政民営化法案に賛成するつもりみたいよ。
それでも自民には戻れないけどね(w
644名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 21:38:33 ID:KUxKUagN
野田おわった
645名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 21:40:59 ID:lPiadV2F
平沼も駄目だろうな
646名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 22:06:25 ID:2IK8Y0OY
ミッキーマウスのようなネズミがいつまでも
桶に水を汲んでくるので、モーゼがでてきて
海を割った
 
これだけのことだが、なにか
647名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 22:15:22 ID:fCpD7HTN
>>1はどうなったんだ?
というか、不良債権って減ったんじゃないの?
648名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 22:20:58 ID:ymc1fCra
これマジネタ? 見てなかったから知らんけど。

388名前:可愛い奥様(sage)投稿日:2005/09/12(月) 00:22:43 ID:LtglfFGb
選挙関連のスレで書いたけど「ソースは?w」「工作員?w」という
お決まりの台詞が来たから、それ以上言わなかったけど、さっきテレ朝
だったかな。山拓が明かしましたね「解散1年前から決まっていたこと」と。
ぜんぶシナリオどおりです。
649名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:00:51 ID:rFQF16qs
>>648
そんな物どうでも良いだろ
ただ>>397を見る限り準備と調整をしていた可能性はかなり高い
650名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:04:28 ID:14kaJsbn
>>648
そんなはずは無い、俺をつぶして問題が解決するなら
10年まえに行えていたはずだ
 
それもできない自民党になにができる
651名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:23:37 ID:c5Ew2Cu1
>>648
今回の解散は創価も亀井も予想してなかったのは選挙準備の不手際から明か
総選挙の準備をこれらの勢力に隠れて行うことが可能だったとは思えないが
652名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:42:30 ID:2IopYWze
小さな政府を目指す自民党から、国民への大きな取立てが来ますよ W

653名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 00:12:37 ID:TD+rd0De
闇さんも国策捜査で公選法違反の罪を捏造されて、タイーホされてしまったのか。
654名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 00:18:55 ID:eY7MbkCD
管どうした
655名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:50:17 ID:3WtUcf6c
ヒル国務次官
私は韓国の消滅を望みます
656名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 02:05:12 ID:HlshcdXj
>>655
俺は純粋な日本人だがそんな話は聞いたこと無いが?
ソース
657名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 02:09:35 ID:3WtUcf6c
ようするに吉本の消滅も含むということです
658名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:29:51 ID:NNCb+fRB
ttp://www.akashic-record.com/y2005/ldppol.html

●情報を制する者が天下を制する●
(略)
これは「郵政解散」ではない。
「刺客騒動」も関係ない。
民主党の政策にも誤りはない。

これは運命だ。
岡田が民主党代表になった日から、すべて決まっていたのだ。

おまけに小泉は、自分が岡田より人気があることを利用し、
さらに人気を煽るために「1年後、06年9月の自民党総裁任期満了で退陣する」と
言い切った(朝日新聞Web版05年8月24日「郵政選挙、解けない三つの疑問」)。
おそらくこの発言以降首相官邸には「小泉さん、やめないで」という
メールが殺到しているに違いない。

05年9月12日、岡田は代表を辞任する。
659名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:38:42 ID:2SAg/zVz
民主も結構ヤバい法案出してるからなぁ。
とりあえず自民・民主のどちらかが大勝して
公明が衰退すればそれでよし、と。
660名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:40:30 ID:5BMA4NBi
吉本は、自分たちがアメリカの田舎もんに操作されてるの
わかっててやってんだよね、あれは
661名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:44:23 ID:laPwW5Vh
>>659
カルトが衰退なんかするわけないだろw
ますます影響力が強くなるよw
662名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 06:09:56 ID:yJFOCX5T
党派の別はこの際置いといても、外国人参政権なんて悪夢が現実になったら
在日連中が公明党に投票する数もかなり増えると思うよ。
民主も今の政策を修正しないと自分の首を絞めることになりそう。
663名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 06:19:19 ID:XAvsdL7t
政治が変革する(かもしれない)ときのビッグイベントに当事者として参加してみたい

有権者にこういう理由があったとすると民主党が大惨敗するのは当然かもね
完全に無視されることになるので、自民にしか票が流れない
664名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 09:23:17 ID:9oGKrx7s
経済的には政府の関与を減らす方向が受け入れられた。
民主のリベラルな外交、内政が嫌われたということ。
ただそれを保守的に変えると現在の自民と同じになってしまう。
戦略再構築が必要だが難しい・・・・・
665名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 10:11:57 ID:m6KLbObX
堀江、国民の権威による権力はいらないっていってるのか。

さすが強いものをより強くと公言しただけのことはある。

オブラートにくるんで「いい人」のふりしやがって。

田舎の人はころっとだまされちまうんだよな。。。

まじしねや、クソブタ。
666名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 10:34:47 ID:oZ7+7nhk
天皇制反対の人を応援しちゃった自民党執行部と現役閣僚は、もし通ってたらなんて言い訳する気だったんだろう?
667名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 10:48:43 ID:ihZXSrWf
闇の声の正体が小沢一郎ってのは本当なんでしょうかね?
668名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 11:14:25 ID:IC8CWX29
小沢が枝野を評価することはなさそう。
669名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:23:40 ID:XirpEdVN
>>664
>経済的には政府の関与を減らす方向が受け入れられた。

円を買い支えたりしているのは関係ないのか?
670名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:30:48 ID:OiHP7ONd

闇さん次の民主党代表はポストは誰になるんですか?
ポスト小泉も教えてください


671名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:32:34 ID:p8QJvvdd
>>648
これ見て思ったんだが、最近ののまネコや電車男ブームって
民主叩きのはげしい2ちゃんに誘導する作戦じゃないか?
ネットで情報入手してなかった層を煽って誘導>N速見る>
民主?ハァ?という流れ。
もともとメディアリテラシーない奴はイチコロで
工作員に騙されるとおもう。
672名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:48:54 ID:oZ7+7nhk
でも半年もROMればバランス取れるようになる。
673名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:52:26 ID:Yj+/L8o9
>>664
じゃあ教えてやる。
外政では特定アジアに対して阿らない。国家に真の友人無し。アメリカに対しても同様。
内政ではネオリベラリズムを阻止ないしは、その流れを緩やかにする。福祉に力を入れる。
674名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:56:38 ID:095buwVs
ついにキングメーカー飯島勲の誕生か。

これも世界の激動から目を逸らして、嘘の平和繁栄を貪り続けた代償なのか・・・
675名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 14:51:32 ID:3mKBF5WV
飯島って長野出身のくせに
ちっとも長野にいい目をあわせてくれない。
新幹線できたからよしとしろってか?
って自分出身の辰野町とおってないし。
地方なんてどうでもいいてことか。
そりゃそうだ。
676名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 15:05:56 ID:2o0Aem8h
妄想だけど
料理評論家→愛知→食育→農業改革→トヨタ→ウマー

クールビズ→紳士服→量販店北で製造→かね流してやってる→
アメトムチ→ウマー



どうでしょ?
677坂本龍一ブログより:2005/09/13(火) 15:16:00 ID:lZzqWb7A
岐路
日本は重要な岐路をいとも簡単に、浮かれ気分で曲がってしまったものです。よりによって九条を改正すると言っている自民党に白紙委任状を差し出してしまったのだから。
戦前、戦争に向かう時もこのような浮かれ気分のうちに、あれよあれよという間にいってしまったのでしょう。このツケは酷いものとして様々な形で国民自身に返ってくるでしょう。
その時ほぞをかんでも、もう遅いのです。契約書にサインをしてしまったのは自分たち自身なのですから。
「郵政民営化とは」で語っていただいた青木秀和氏から選挙結果を受けてメールが来たので、了解を得てここに掲載させていただきます。


総選挙は、酷い結果になっちゃっいましたね。これほど、選挙民が論理的思考が
できなくなっているとは!「貧すれば鈍する」になってきているんでしょうね。
ワイマール共和国の末期からヒトラーが登場してくるかつてのドイツを彷彿させ
ます。

その「貧すれば鈍する」状況を見抜いていたのが、小泉劇場のプロデューサーで、
今回の選挙結果は彼らのマーケッティングが大成功だったということなんでしょ
う。テレビというバカ箱が作りだした、複雑な思考を苦手とする大衆に「郵政民
営化」という、極めて単純で分かり易い命題をぶつけて、信認を騙し取るという
市場操作が成功したということなんですね。

愛・地球博も同じようなもので、ディズニーランド人気に代表される「幼児化」
した大衆の感性を、ロボットとヴァーチャル映像を使って刺激して、2000万人を
動員させることができたんです。

ただし、愛・地球博が「愛知・窮迫」となるように、このマーケティングの後に
は膨大な財政赤字が残されます。

それに立ち向かうには、こんなチャチな子供騙しが通用するはずもありません。
財政赤字の累積はさらに膨らみます。

(続く)
678坂本龍一ブログより:2005/09/13(火) 15:19:31 ID:lZzqWb7A
このプロデューサーのマーケティングは、大衆受けを「郵政」攻撃一本に絞り込
んだのだけど、それは郵政マネーの信認をも揺らがすものでした。そこまで想定
していたか分からないけれど、これは、財務省=ウォール街複合体の思惑に完全
に一致しますね。

そうやって郵貯・簡保を揺さぶれば、危険を察知した預金者は逃げ出すに決まっ
ている。そこに本籍米国の多国籍資本が受け皿を作れば、労せずして兆円規模で
投機資金の元手を手に入れることができます。郵貯→新生銀行・簡保→アフラッ
ク的な資金移動が起こるわけです。

ただし、そんな資金移動が大規模に起こってしまうと、ただでさえ、預金流出で
失いかけている郵貯・簡保の国債引受能力にトドメを刺すことになりますよね。
そうなると、国債の資金繰りが完全に行き詰まって、財政大崩壊という奈落への
転落をもう止めることはできません。

ということまで計算ずくでいたのかな?とてもそうは思えないんですよね。財務
省=ウォール街複合体はともかく、卑怯で皮相的な思考方法しか持ち合わせてい
ないようなプロデューサーがとてもそこまで考えているはずないでしょ。

ともかく、小泉「郵政民営化」は、財政破綻へのトリガーを完璧に引いてしまっ
たのです。2年以内、遅くとも3年以内には財政崩壊が起きます。

次の総選挙は、ズバリ財政再建をめぐって議席を争うことになります。それを見
通せている人が、少数ながらいます。理解力のある人たちを巻き込んでいけば、
世の中を変える可能性はあります。いや、変えなきゃいけません。

Posted by: Ryuichi Sakamoto - 09/13/05 - No comments

坂本龍一ブログ「ひっかかり」
ttp://blog.sitesakamoto.com/
679名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 15:27:46 ID:juLOy0Jb
>>673
個人的には、そうあって欲しいし、理想だが、出来る?

アメリカとは、あとほんのちょっと距離を開ける。
世界的なネオリベラリズムの潮流に対し、ほんのちょっと外れてみる。

これらは、今回の選挙で完全に否定されてしまったんだよな。
無理に進めようとすれば昔の社会党のようになる可能性がある。
いずれにしても困難な道だ。
680名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 15:36:09 ID:dDYwlTf9
681名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 16:04:11 ID:3u/hRHnh
>668
小沢が共産党知事が、自民党府議を副知事に指名するなんて事を
冗談でも書くことはプライドがゆるさない。
ていうか町長時代から(ry
682名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 16:20:36 ID:93d1xCLU
闇の声さんもトリップつけてないから偽者が混じっている場合
もあるし、正体を隠すためにあえて間違えたり偽情報を流す
場合もあると思うが。
683闇の声:2005/09/13(火) 17:14:25 ID:rNnMa7SI
さっきまで、様々な人と会い話を聞いていた
これからも、また続くのだけれども・・・

まず、民主党だけれども混乱が続いている
もしかすると、割れるかも知れない
割れて、自民系無所属と統一会派を組んでも不思議ではないが
ここで問題になるのが、民主党党員の変なプライドの高さだね

菅直人が盛んに菅チルドレンと言われている連中を集めて、
対応策を一人で展開しているという
それでは、今まで来た道をまた繰り返すのかと言う事になる
戦犯である菅直人に、もう一度はない
野田も同じ事だ
枝野も、そして前原も仙石もすべて身を引くべきなのだ
では、どうすればよいのか・・・

684名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 17:16:09 ID:qO5XDfjq
メンツだけで話している闇の声の話とは思えません
 
電力使用をやめるしかなさそうだな、しかし
685闇の声:2005/09/13(火) 17:31:02 ID:rNnMa7SI
これからの政局を考えるときに、郵政民営化のあとに控えているのは
硬直した外交の打開策と、税金問題と景気対策だろう
景気は良くなったように見えて、その実中小企業は冷え込んだままだ
ムネオが当選して、それが証明しているように地方は冷えている
田中康夫の言う事も理想論過ぎる
国の有り様を示さないまま、白地小切手を渡してしまった以上
これからの四年間は、相当国民は締め付けられる
それも、年々厳しくなってくるだろうね
さらに、アメリカにとって急がなければならないのはハリケ−ンで痛めつけられた
国民感情の修復だけれども、それにはイラクで一定の成果を上げて
栄誉ある撤兵をしなければならない
その意味で、日本に無理難題を言って来る可能性は充分にある
今以上に、アメリカからの外圧は強まるしそれに目に見える形で・・・
改革の名の下に全てを行わなければならない
それらが、如何に民意に反したものであり実は小泉改革とは
失政の先延ばしに過ぎないことをきちんと判らせなければならない

ところが、民主党の現状を見るとそれを判りやすい形で国民に示すことが出来ない
前に書いたと思ったけれども、民主党の若手は自己満足型の秀才タイプが多い
自己満足をしすぎて破綻したのが今回の選挙だ
下手をすると社民党の辻元に予算委員会などをかき回されて
ますます民主党の顔が見えなくなってしまう
結果的に、左派と右派の対立が厳しくなり統制の取れる動きは出来なくなるだろう
それをカバ−するには、無名でフレッシュな、喧嘩の出来る理論派が党首の座に就かなければ
ならないと思う
その人材は党内にはいないか。あるいは
いるのかも知れないが、上が重すぎて下が出て来られない
過去の名前にすがることだけはしては成らない

686闇の声:2005/09/13(火) 17:37:55 ID:rNnMa7SI
おそらく、一時的に左派傾向が出てくると思う
横路だけが無傷であり、社民党を上手くアジ演説代わりに使えるからだ
それだけではない・・・民主党が自民党との違いを示すためには野党統一という
形ではなくて、憲法論争を挑むくらいの根幹を競うぐらいの覚悟がなければならない

所詮、テロリストの政党である社民党を生き残らせたのは拙かった
これは、自民党に詳しい人物が言っていることだ
しかも、保坂に辻元と言う二人を生き返らせたことは国会審議の中で
あの連中に騒がれることになる
小泉がやったことを、今度はあの二人がメディアを使ってやる可能性がある
もっとも、そこまで力はないけれども・・・
それが、余計民主党の埋没感を煽ることになる

それを打破するには、つなぎの党首は置いてもその次は清新な党首で
巻き返しを計らなければならない
タウンミ−ティングを自民党の倍ぐらいやる覚悟がなければ
庶民に民主党の主張を訴えることは不可能だ
その主張の根幹は、少しも豊かになることのない庶民の生活を
きちんと情報として伝えることであり、同時に小泉内閣の外交の行き詰まりが
どれだけ国益を損ねているのか・・・それを辛抱強く伝えることだ

小泉内閣の致命的な弱点とは、首相に知性も教養も人情もないことであり
一度守りに回れば、たちまちロジックの齟齬を来して立ち往生してしまう
公開演説会などで、厳しく糾弾することであり庶民の目線で政治を語ることだね
687名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 17:53:18 ID:SMmHvDNW
昨日TVタックルに民主党の議員が出ていたんだが
「準備が出来ていなかったと言っていた」
選挙後にこんな事を言ってる野党では無理だ
まったくやる気が観られないし有権者が何を考えているのか全く見えていない
688名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 18:08:07 ID:3u/hRHnh
ハマコーが面白いことを言っていた。

民主は誰が党首か分からない。
西村を取るのか、横路をとるのかいいかげんはっきりしろ。

つまり、保守政党か何政党か分からないし、仮に第一党になったとしても
実権がどこにあるか分からないのでどうなるか得体が知れない、ということか。

縦道が通ってないのに横路が通っている、と。
実際、もう平成研政治の中でもたちの悪いブローカーは壊滅的だから
いいかげんきっちり訪中して話ができる総理総裁に代わってほしいと
思っても、キングギドラのような多頭政党には入れる気になれない。
689名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 18:15:10 ID:SMmHvDNW
闇の声氏
「日本をあきらめない」
というキャッチコピーに党内の反発は無かったんですかね?
普通こんな宣伝文句ありえないでしょ
690名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 18:29:58 ID:3u/hRHnh
サトーソーケンより引用w

”「日本を諦めない。」”
”岡田代表がCMの最後に覇気の無い表情で吐くこのキャッチコピーは、誰が考えたのか。”
”この消極的な言葉は、国政を担う覚悟を疑わせる。”
”少なくとも街頭演説では、「日本を変えて行く。」「日本を造る。」のような積極的な言葉に直ちに切換えるべきだろう。”
691名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 18:59:14 ID:2FJVLYoq
>>686
>タウンミ−ティングを自民党の倍ぐらいやる覚悟がなければ

そういったミーティングやら選挙演説会も最近は総禍の動因がかかっている
ようですね。普段は選挙も政治もさして興味のない一般人に対して本当に
効果があるのでしょうかね?
692名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 19:34:26 ID:xzO/rRW8
民主党は昔の自民みたいに密室で代表を決めるのかな?
ポーズだけでも自民みたいに選挙って形を取らないと
旧社会党や自民党の劣化コピーのイメージが定着してしまう。
ここで左よりになったら今いる民主党支持者もいなくなって
社民党のような一部のコアな人に支持された泡沫政党まっしぐら。
賢い官僚出身者にはこういうことがわからないのかね?
693開業税理士:2005/09/13(火) 19:49:21 ID:tW52UB4O
闇の声さんは、もしかして「論壇」か??
694名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 20:54:48 ID:SMmHvDNW
・国会で起きたことを要点まとめて街頭演説
・タウンミ−ティング
・わかり難い事は全て図を用いてわかり易くする
を同時に執念深くやればかなりの宣伝効果になるんじゃないだろうか?

闇さんどうなんですかね?
695名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 20:57:15 ID:oZ7+7nhk
闇の声さん、いいとこついてるとは思うが・・・
横路を担げって、本気?
それで上手くいくわけないじゃん。あれこそ泥なめたことのない秀才だろ?

前原か西村しかないとオレは思うが。
696名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 21:24:59 ID:Op7Sk4I9
>>695
横路を担げなんてどこにも書いてないと思うが・・・・・
社会党系が今回の選挙で前に出なかったお陰で無傷で済んだようだから
結果的に連中が党内でのさばり出すだろうって話では?
697545:2005/09/13(火) 21:25:14 ID:PU8awaW5
選挙に勝った自民党はこれから郵政後、棚上げした難問に取り掛からなければ
ならない、まさに1つもミスは許されないのだ。
今の自公政権にすべてやり切れるかな、疑問に思うことが多い。
民主党は安保、外交問題を一から練り直す必要がある、あのホームページに
書かれている内容では、保守層の支持は得られないだろう。
主権移譲なんて間抜けな文言は削除したほうがいい。
698名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 21:51:05 ID:y8f03ywk
>>697
まさに1つもミスは許されないのだ?
独裁政権なんだからなんぼでも許されるだろうよ。
699名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:00:24 ID:AXtp+C6/
外交は保守的(中・韓国に毅然とした態度)
内政は高福祉(大きな政府)っていうのが一番民衆の支持を得られそうだけど。
700名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:07:12 ID:GF0NI2oq
大きな政府というか、よく言われる第3の道をわかりやすい言葉で説明できれば、いいけどな
高速無料のときも無料だけに焦点を絞りすぎて逆に変な誤解を与えてしまってたし説明不足だった

よく商品のマーケティングで女子高生集めて意見聞くのがあるけど
あれをおばちゃんを集めてその人達に政策を理解させる標語を作るバージョンでやれ
701545:2005/09/13(火) 22:12:34 ID:PU8awaW5
>>698
独裁といっても次の参議員選挙までは、ある程度の見通しを付けなければならないだろう。
税制や年金、景気対策、この4年間、内政は蔑ろだからね。
今の自公政権でそれが何処まで出来るか俺は疑問だが、選んだ奴らも後悔しても
遅いと思うが、そんな結果になるんじゃないかと俺は悲観して見ているよ・・・・・・・
702名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:18:10 ID:Sfd8slUD
なんか民主に手を突っ込んで自民に引き入れようと工作しているらしいよ。
衆院より参院の議員のほうがありがたいよね。
703名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:29:49 ID:jIdYdA+c
もう参院の旧亀ちゃん派は全面降伏なんだが
704名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:29:56 ID:cEN0AMsA
>>684
そうなると河村たかししかいないですね。
辻元や保坂に対抗するにはそれしかない。
皮肉な話だが。
705名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:30:35 ID:SMmHvDNW
>選挙に勝った自民党はこれから郵政後、棚上げした難問に取り掛からなければ
>ならない、まさに1つもミスは許されないのだ。

全部先延ばししそうなんだよな.....
706545:2005/09/13(火) 22:32:56 ID:PU8awaW5
>>705
俺もそう見ているよ、大体みんな俺と同じようだ。
一つ対応を間違えば、支持率急落な案件ばかりだし。
707名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:35:47 ID:cEN0AMsA
>>706
先送りだと細川の殿の時のように政権が瓦解するのが目に見えてる。
次の選挙は下手すりゃ半減もありうる。
進むも地獄戻るも地獄なのが今の自民党&小泉な気がする。
708名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:48:07 ID:DYMg13qV
ハイハイ、今だから選挙以外のネタ放出しましょう。
まずいかにも日本的外圧のニュースが入ってきましたよ。
ttp://www.asahi.com/international/update/0913/013.html
朝日:英豪、サマワ撤退を打診 日本の派遣延長に影響か
 陸上自衛隊が派遣されているイラク南部・サマワで、治安維持にあたっている英国軍とオーストラリア軍が、
サマワからの撤退を日本政府に非公式に打診していることが13日、明らかに〜(後略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050913i205.htm
英・豪軍、サマワ撤収を検討…自衛隊駐留に影響
-
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/17/rls_0913a.html
対外情報機能強化に関する懇談会(報告書の提出)
-
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050913i103.htm
読売:来年度の省庁定員要求、2464人増に
麻生総務相は13日の閣議で、2006年度の各省庁の機構・定員要求を報告した。
定員要求は、治安や徴税などの分野を中心に5952人増員する一方、削減は3488人にとどまり、
差し引き2464人の純増となった。
(中略)
機構の見直しでは、内閣府審議官の増設や、防衛庁契約本部と原価計算部の廃止に伴う装備本部の新設、
独立行政法人・消防研究所の廃止による総務省消防庁での技術研究部の新設などがある。
709名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:49:32 ID:DYMg13qV
ハイハイ、ネタ続いていきましょうか。
相変わらず今回も森派圧勝でしたね。無派閥の中からの小泉チルドレンを小泉派をどう扱うか
にもよりますが、清和+小泉チルドレンで自民党内でも組織の変化が相当進むでしょうね。
党内でも勢力の均衡が崩れていますよね。これが軋みにならなければ良いんですが。
次の参院選の改選は大仁田議員を筆頭に小泉チルドレンが一巡するんですよね。そこも注目。

もー、今頃白紙委任じゃないなんて言ってるのが遅すぎ。
なんで選挙中に公開討論会でその旨の言質を取らなかったのか。本当に不思議。
そのあたりの有形無形の事情は声さんの方が良く分かると思うんですが、民主の事情よりも
こちらの方がちょっと気になりますね。個人的にはガラガラポンのカウントダウンだと思いたいので。

今回の外報なんですが、限界があるので指摘も欲しいんですが、フランスが割と否定的だってのは
合点できるんですがね、ちょっと興味深いのは中韓が今回の選挙結果についてマイルドな対応をしている様子。
いわゆる2/3ラインについてもう少し威嚇してくるかと思ったのですが、そうでもなく。
もっとも、中国の場合は民主主義議会制度のシステムを宣伝しない方が得策なのでしょうが、
国内護憲派が憂慮する改憲へのハードル低下の問題は殆ど触れられていないのは意外でした。
もう少し凄い顔をしてくると思ったんですが。
710名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:50:13 ID:SMmHvDNW
>先送りだと細川の殿の時のように政権が瓦解するのが目に見えてる。

俺は今回はこの辺り考えてると思うんだよな
情報の規制を徹底して与党に不利な情報は
一切流させないとかやってきそうな気がしなくも無い?
711名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:50:32 ID:gS+Xm7n6
21日からの特別国会で成立されようとしている「障害者自立(自殺)支援法案」でも、中間所得層のみが
痛手を受ける法案となっている。
本人のみの年収を基準にするのではなく、世帯年収で計算するのは、重度障害者にとってかなりの負担増。

< 障害者自立支援法案でどう変わる?>     
                  
・生活保護世帯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・医療費負担0円
・住民税非課税世帯(年収80万円未満)・・・・ ・・・・医療費の1割(上限2500円)
・住民税非課税世帯・・・・・・・・・・・・・・・・・・医療費の1割(上限5.000円)
・住民税課税世帯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・医療費の1割(上限10.000円)
・一定所得以上の世帯(世帯合計所得税年額30万円以上)・・医療費の3割(上限20,000円)

また、中間所得層のみを苛める法案が成立しようとしている。

※カッコ内は継続治療が必要な重度障害者のみに適用。
712名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:51:41 ID:OiHP7ONd
森田実氏はここの住人的にはどんな扱いなんでしょうか?
今回は真逆を読んでしまったようなのですが・・
713名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:52:36 ID:DYMg13qV
>700
ハイハイ、第三の道の例示レベルに達する話題かどうか分かりませんが、
軽く考えたネタで良ければいぶして貰えませんか。
今となっては無理ですが、民主党が8月中旬の時点で緊急経済対策とでも銘打って
期間限定でガソリン税などの石油関連税制を減税する形で価格の調整的緩衝を行う、
なんて政策が打ち出せれば風が吹いたかも知れませんね。
クルマ乗ってる方は、給油伝票を見て下さい、特にハイオク積んでるエンスーの方。
リッターあたりいくら税金がかかってると思います?しかも二重課税。
これを弄るだけで景気対策になるし、相場が落ち着いた頃には物価対策の効果を終えても
特定財源・特別会計問題などのパンドラの箱に出来た可能性があった。
これも魔法の杖だったかも知れませんが、今さら言っても後の祭りですがね(爆笑

郵政法案もよく見てみると、例によって玉虫色で終わりそう。
いろいろ考えすぎなのかな、と思っている今日この頃です。
714名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:55:40 ID:DYMg13qV
>>711
ハイハイ、八代さんが消されたのが痛いでしょうね。
残念ですが、健常者の方には縁のない話ですから。
透析医療なんかどうなっちゃうんでしょうね。
糖尿病になると、ちょっとしたことでお世話になるんですが。

2ちゃんねるの医療関係の板では「枯れ木に水の透析医療」
なんて揶揄されたスレッドが好評回転中ですよ。
715名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:01:01 ID:cEN0AMsA
>>710
それをやったらナチスだな。
716名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:08:47 ID:uJMf/Zq7
医療の問題は、医師会・健康保険、さらには所得税の問題まで及ばないことには
解決できない。脱税稼業
717名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:23:07 ID:gS+Xm7n6
>>714
2chには障害者が結構いるって聞いたけどね。
パソコンは透析患者だってできるでしょう。
会社に勤めながら透析治療受けてる人だっているんだから。
でも確かに、八代さんが落選したのは痛かったかもね。
718名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:28:14 ID:Hby7te38
中韓について。確かに想像よりマイルドだね。
小泉と日本国民をうまく分断できていると思っていたところ、
想定外の結果が出てしまった。
実際のところ外交問題などが争点ではなく郵政に関してだけとはいえ、
外から見れば、小泉の外交政策などへの信任・全権委任に見える。
さらに歴史問題で日本をいじくることがさらなる右傾化につながるという
認識は向こうにもあるでしょう。
ともかくよくわからないとこもあるし、沸騰している現状は様子見といったところでは。
719名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:28:59 ID:ZsnkEVgU
>>715
政権そのものの是非は別として
手法そのものはとっくのむかしにナチレベルにあるよ
720名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:30:26 ID:Sfd8slUD
>>718
郵政ハゲタカ銀行の融資が貰えそうだから本当はうれしいんじゃないの?
おまけに長期的に見れば日本人がさらに疲弊するのは目に見えているわけだし。
721名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:38:01 ID:Hby7te38
>>720
日本国内の政治家や学者・エコノミストの半分以上が、日本が良くなる
と本気で考えている「小泉郵政民営化」が長期的に(景気の面からは短期的にも駄目な経済政策ばっかだが)
日本が疲弊するから大歓迎、なんて見通しを中韓が持てるだろうか?
722名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:43:07 ID:Sfd8slUD
>>721
小泉の4年間自力で景気回復できなかったのに真に受けるもんかね?
723名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:03:50 ID:tR6L+dii
まあしかしここまで国民が思考能力を失ってるとは思ってもいなかった。
724名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:05:15 ID:ZYrTmH7B
小泉・竹中は直ちにサラリーマン増税を準備せよ!
小泉辞任後直ぐに消費税を25%にアップできるよう今から改正案用意しておけ!
国民は小泉自民に白紙委任した!
一人当たり年間100万円の増税で10年で借金解消だ!
725名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:09:06 ID:jbGg5vqQ
>>722
確かに何の実績も無い。
いびつな経済の中国とIMF以降の韓国の中枢にどれほどの経済的眼力
があるかは不明だが、ムードで小泉に投票した日本国民より意外と冷静に
見れているかもしれないな。

とはいえ日本を眺める視点としては、圧倒的に政治的なもの中心に
ならざるを得ないだろうな。自分の基盤を維持するためだし。
求心力を高めるために、今までどおり国民の反日を煽るかどうかは
しばらく様子見をするんだろう。

小泉改革が長期的には日本を疲弊させる、という確信を得ているのなら
ある意味戦略を立てやすいだろうな・・・。
726名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:10:25 ID:P3Xfy5gw
だめだろうけど、小泉さんに賭けてみるかな ってね
そんな程度の投票行動ですよ。
それが圧勝の中身。
数字は大きいが、中身は薄いものだと思いますよ。
727名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:16:07 ID:kv70GRH2
>>726
楽しい結果を出してくれたもんだね。
独裁になるから自民に入れるのは止めろって忠告したのに
自民党に票を入れた親父に月末会いに行く。
ちょっと苛めてやるわ。
俺の予言が当たっちまったからな。どんな台詞を吐いてくれるものか。
報告するから楽しみに待っててくれ。
728名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:17:06 ID:NeloZ7L8
大敗したと言えるのは民主党と新党日本だな。
公明・社民・共産・国民新党はそんなに増減してないから、小泉のメディア戦略のせいもあるが、民主党は完全に自爆だな。
729名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:18:08 ID:n7WkWyUH
>>723
それは間違いだ
思考能力を失っているのは20台
年齢層が上がるに連れ小泉の支持率は下がっている
730名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:18:08 ID:dr3fTKfe
>>726
与野党の実際の得票を見ると、そんなに差はない。
小選挙区制が最大の原因、中選挙区に戻ってほしい。

民主党の路線だが、
外交は、穏健ハト派
経済は、弱者保護、弱肉強食利益至上主義の緩和、

でいって欲しい。
今のままだと小泉自公政権に近い、しかも中途半端。
民主党がこれらをやらなかったら、誰が庶民生活を守るんだ?
まだ亀井とかの国民新党の方が庶民生活を守ろうという気持ちがあるように思える。
731名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:19:16 ID:tR6L+dii
>>729
私もその20代です。
どうも周りがお馬鹿さんばかりみたいで。
732名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:21:33 ID:NeloZ7L8
小泉のB層狙いは成功。
公明は組織票でがっちり。
反対派はそれなりにいて、国民新党や共産社民が受け皿になった。
中途半端な民主党が、都市部中心に自民に勝つ力を持てず、
自爆ってところだろ。
733名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:21:55 ID:YnGij5o0
なんで民主は郵政民営化に反対したの?
マニュフェストでは賛成とか言ってるしわけわかんね
734名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:22:45 ID:dr3fTKfe
>>728
民主党は年金が命取りになった可能性もある。
一元化と増税、しかも社会保険庁の廃止。
さらに具体的な年金の未来像がなかった。
年金を長期にわたって納めてた人は、どうなるのかとか。
年金問題を余計に不安にさせたんじゃないの?
735名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:23:19 ID:WNfWzqMP
透析だったか障害1級だったかは既に某地方では
導入されにくくなってたりするのだろうか?
そこでは検査値的にはしっかり腎不全なのに中々障害1級くれないから
親戚を頼って比較的財政の豊かな都会に住民票移して
やっと透析導入の運びとなった、と家族の同室に入院した患者さんから2年ほど前に聞いたことがある。

これを聞いて、今の医療は時代のあだ花で
腎不全になっても透析受けられず約1ヶ月尿毒症で苦しんで死ぬ人も
増えるのだろうかと少し怖くなった。

実際そういう時代が来れば皆がそうなるのだし、
今から40年ほど前もそういう時代だったのだから元に戻るだけ、
と諦めもつくのかもしれないが、
地道な健康管理を心がけようと強く思った。

()
736名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:24:37 ID:kv70GRH2
>>733
法案には反対といっていたが反対のレッテルをマスコミにつけられたのが大きいな。
喧嘩が下手なのは確かだが、審判がわざと誤審するんじゃどうしようもないだろ。
737名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:25:59 ID:33O1dpU6
>地道な健康管理を心がけよう
アメちゃんみたいに爆発的な健康ブームが来る悪寒。
関連株買っとくか。
738名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:26:21 ID:kv70GRH2
>>734
確かにリーマンにとっちゃあれは不満だな。
税金の分上積みならよかったんだけど。
739名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:27:03 ID:XA7f3Hwy
ようするに電気を使うなと
 
言ってもテレビ見てる間にみんな放射能浴びてますよ
俺なんて、テレビジョン自分で分解してノイズとってたもの
740名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:28:21 ID:dr3fTKfe
>>733
それも敗因だろうな。
郵政民営化賛成、自民党案に反対と言っておきながら
民主党案もやっぱり似たような形で民営化。
懸念された、地方などへの行き届いたサービス、外資規制の問題で
自民党案との違いを見せ、国民を安心させることができなかった。
741名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:28:28 ID:n7WkWyUH
>>733
民主党は民営化自体には反対では無い
「小泉の穴だらけの民営化には反対」
ってだけです
742名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:30:11 ID:33O1dpU6
>>741
それが非常にわかりにくかった。
マスコミも民営化の利点(利点なんてほとんどないが)ばかりで
問題点は完全スルーだったし。
743名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:31:22 ID:YnGij5o0
>>741
だったら、とりあえず賛成して
あとで修正すりゃよかったんじゃね?
小泉案でも現状よりはマシだったんだろ?
744名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:31:30 ID:tR6L+dii
>>732
今高校生や大学生の香具師は本気で海外留学や移住を考えた方がいいかもよ。
振り向けば今の韓国みたいになりそうだ。
745名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:35:54 ID:n7WkWyUH
>>742-743
確かにそうなんだが
其処は岡田率いる民主党の失敗でしかないだろう・・・
746名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:56:19 ID:33O1dpU6
つくづく人間というのは身近な者が転落する様を見るのは楽しくて仕方ないだなと思った。
郵便局の職員なんて言うまでもなく身近な存在だし、小泉に追放された亀井・綿貫、
そしてジャスコ岡田も「テレビによくでてる」から身近に感じる。

郵政の職員なんてほとんどが薄給なのに苛めて何が楽しいんだかよくわからんが、
公務員叩きができればなんでもいいんだろう多分。どうせなら財務省の官僚を
叩けばいいと思うがB層にとって彼らは「身近な存在」ではないから。

さて次は何に矛先を向けてくるかな。
747名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:02:21 ID:hHP+ahlB

>>728  否。大コケしたのは民主だけ。

新党日本は議席こそ減らしたが得票率で政党要件を満たせたので
当面の活動基盤は確保できた。
同じく新党大地もムネオ断罪後も見据えた基盤確保に成功。

>>737
>爆発的な健康ブームが来る悪寒。
とっくの昔からおもいッきり来てますが何か?
言語明瞭、根拠不明瞭な健康ブームに乗ったおばちゃん連中が
ウイークエンドの予定をがっちり捕まえられて、
「投票所になっている学校にへ行こう!」って言われつつ
スバッと自民党に投票したからでしょ?
こういう訳で、それなりに勉学のある人には
奇想天外な結果になったわけで。ファイナルアンサー?・・・・・・・・・・・お粗末。

変に健康ブームが来ているが、喜ぶのはカネ払いの悪いカタカナ生保だけでは。
748名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:11:59 ID:ETOIJxok
小泉が右翼じゃないことを中韓は見切ってるだろ。
中韓がつついたらかつての村山談話をなぞりやがった。
こいつは自分の政治信念に基づいて対中、対韓姿勢を示しているのではなく
たんにアメリカに擦り寄るのに忙しくて対中韓がおろそかになっていただけ。
こんな薄痴が首相を続けるんだから中韓にとっては内心笑いが止まらんだろ。
749名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:18:45 ID:jbGg5vqQ
健康ブームは亡国の兆し
750名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:29:54 ID:XA7f3Hwy
>>746
人間ではなくて、中国人はと前置きしてください
果たして人間なのか十分条件を満たしているのか疑問がある
 
それと、コイズミととある方法で会談した感慨をここに述べます
まず、取材協力しても裏切らない保障なしであの人とは話せません
なぜなら、なにをやっても要求行為と解釈し、なにを言っても宣言
だと解釈する、基本的に”おそれ”のある方だと思うからです
この場合、我々はなにもご提案できることはありません
もし盗み見た場合でも、それはあなたへのメッセージではありません
私は、三島由紀夫ではありません、それだけです
751名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:45:59 ID:tR6L+dii
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000115-yom-pol
やっぱ皆さん鳩が豆鉄砲を食らったような衝撃を受けたようで。
752名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:46:50 ID:Mv2ndH5n
>>751
これが、「合成の誤謬」というやつか
それとも、「誤謬の合成」かな?
753名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:55:55 ID:tR6L+dii
>>752
だから次の反動が怖いよ
最低でも60最悪だと半減も充分ありうる罠。
754名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:56:13 ID:XA7f3Hwy
このパターンは以前もあったけど、ここで妙なことしてもね
それとも殺人党に名前を変えますか?
755名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 07:28:14 ID:CUmZ/KJn
■■■民主大敗北では無かった??? 選挙制度に負けた民主■■■

衆院選:自民圧勝、得票率と議席数がかい離する小選挙区制

 今回の衆院選小選挙区の有効投票総数のうち自民党候補の得票の占める比率は
47.8%、民主党候補は36.4%であることが毎日新聞の集計で12日分かった。
自民党は定数300の小選挙区で7割以上にあたる219議席を獲得、民主党は
4分の1以下の52議席にとどまっており、得票率以上に議席数に差がつく小選
挙区制度の傾向をまざまざと映し出した形だ。
自民党の得票数は全国総計で、3251万票余り。
一方、民主党は2480万票強で、両党の差は約771万票だった。

■自民 47.8% 3251万票 219議席
■民主 36.4% 2480万票 52議席

■比例区■       前回                今回

自民党 20,660,185(34.96%)→25,887,798(38.18%) 77議席
民主党 22,095,636(37.39%)→21,036,425(31.02%) 61議席
公明党  8,733,444(14.78%)→ 8,987,620(13.25%) 23議席
共産党  4,586,172( 7.76%)→ 4,919,187( 7.25%) 9議席
社民党  3,027,390( 5.12%)→ 3,719,522( 5.48%) 6議席
その他 ------------------------..→ 3,260,517( 4.81%)

合計  59,102,827        →67,811,069

比例区で自民党は、得票数では前回より500万票余り増やしたが、
得票率にすると3%余りを増やした程度で、「大勝」というほどのものではない。
一方、民主党は、得票数では前回より100万票余り減らした程度で、
得票率で見ても6%余り減らした程度で、「惨敗」というほどのものでもない。
結局、自民党の「歴史的大勝」とは、国民の圧倒的支持によってではなく、
選挙制度によって作り出されたものではなかろうか?
756名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 07:43:08 ID:ZqymHcIb
小選挙区自民=比例自民+比例公明の3/4
小選挙区民主=比例民主+比例社民

比例共産と比例その他が小選挙区民主に加わったらほぼ互角。
せめて3/4が加わっていたら面白かっただろう。
選挙制度ではなく野党の戦略ミスが原因だと思うよ。


757名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 07:52:54 ID:x8gVjlp+
野党の戦略ミス。
タックルでも。民主党の人が小選挙区の選挙ってものを
実感として認識できました。みたいなこといってたし。
ってか、民主党・・・そういうとこの想像力って
ほんとないよ。
758名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 07:58:18 ID:FgeeXidj
民主支持層の24%「他党に投票」・日経世論調査
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050914AT3K1300Q13092005.html

 日本経済新聞社が実施した第四回の衆院選ネット調査によると、公示前の第1回調査(8月24―26日)で民主党支持とした人の24%が実際は他党に投票した。
自民党支持層で他党に流れたのは16%。自民への支持が選挙戦を通じて底堅かったのに対し、民主は支持層が流動化して他党に流れた。
民主は無党派層の取り込みでも苦戦し、自民圧勝の要因となった。

 支持政党と11日の衆院選での投票先(比例代表)との関係をみると、第1回調査で「自民支持」と答えた人のうち自民に投票した人は84%。
残りは民主へ9%、公明2%、共産1%などに回った。
1方、第1回調査の「民主支持」のうち、実際に民主に投票したのは76%にとどまった。
自民9%、社民5%、公明3%、共産2%と他党に多く流れた。
759名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 10:32:12 ID:YnGij5o0
管直人が代表になって民主党はジ・エンドですね
760名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 10:49:49 ID:CUmZ/KJn
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50

小泉邪民党早くも公約撤回 WWWWWW

<定率減税、07年全廃の方針示す 財務相と政府税調会長>
http://www.asahi.com/business/update/0914/045.html
3日前に皆さんが投票の参考にされたに違いない自民党のマニフェスト
の6ページ目を見ていただきたい。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/pdf/yakusokuText.pdf

<所得税については、所得が補足しやすい「サラリーマン減税」を行うとの
政府税調の考え方はとらない>。

定額減税が廃止されると年収700万円子ども二人のサラリーマン世帯では年間
8万2千円余分に税金を払うことになるがこれは「増税ではない」らしい。

<自民党幹部は13日、「『サラリーマン増税』と定率減税の廃止とは全く別物。
一時的な減税を元に戻すことは増税とは言わない」と述べ、定率減税を全廃し
ても政権公約には反しないとの考え方を強調した>。

詐欺にあったと被害者が気付かないのが優秀な詐欺師だと言うがさてこの腕前は
どうなのかねえ。
相変わらず義士の口をふさぐことには熱心だがね。

http://blog.tatsuru.com/

761名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 10:53:47 ID:CqjYwNOv
ヒトラーがゲッペルスに言ったとされる言葉

「青少年に、判断力や批判力を与える必要はない。彼らには、自動車、オートバイ、美しいスター、刺激的な音楽、流行の服、
そして仲間に対する競争意識だけを与えてやればよい。青少年から思考力を奪い、指導者の命令に対する服従心のみを植え付けるべきだ」

「国家や社会、指導者を批判するものに対して、動物的な憎悪を抱かせるようにせよ。少数派や異端者は悪だと思いこませよ。
みんな同じことを考えるようにせよ。みんなと同じように考えないものは、国家の敵だと思いこませるのだ。」

別に今に始まったことではないのです。

坂本龍一ブログ「ひっかかり」
ttp://blog.sitesakamoto.com/index.php?itemid=108
762名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 11:31:33 ID:WIEklwx8
第230回 [8月20日収録]
「9・11選挙スペシャル もう一つの争点?小泉連立政権と創価学会」
ゲスト 平野貞夫前参院議員

 郵政民営化法案に反対した造反議員には、自民党の公認漏れに加えてもう一つ多大
な辛苦が待ち受けている。それは創価学会の支援を受けずに選挙戦を戦わなければな
らないということだ。実際に現在の小選挙区制のもとでは、創価学会の組織票の力は
絶大とみられ、自民党は学会の支援なしでは過半数はおろか公明党と合わせても過半
数には到底及ばないとさえ言われる。
 創価学会による政治活動や選挙活動は法律的には問題がないとの解釈がすでに内閣
法制局から出されているが、しかしそれにしてもメディアは一宗教団体に過ぎない創
価学会が国政を大きく左右する力を持つに至っても、その是非や実態を問おうとさえ
しないため、その実態はほとんど闇の中だ。
 裏の国対委員長の異名を取り、45年にわたり日本の政治を裏から見てきた元参議
院議員の平野貞夫氏は近著『公明党・創価学会の真実 』の中で、創価学会の政界と
メディアへの影響力はもは や看過できない域に入っているとして、来る総選挙は小
泉政権と創価学会の協力関係の是非を問う選挙にすべきであると説く。
 創価学会の影響力の源泉はどこにあるのか。それはどのような形で国政へ影響して
いるのか。なぜメディアはこの問題を取り上げようとしないのか。裏の国対委員長の
異名を取り、45年にわたり日本の政治を裏から見てきた平野氏とともに、小泉政権
と創価学会の関係について考えた。

<プレビューはこちらをクリックしてください>
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki230_pre.asx
763名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:52:08 ID:YnGij5o0
やはり小選挙区に問題があるのだろうな
ここは大選挙区制にするしかあるまい
764名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:54:17 ID:iEiUI9xw
まあ次の選挙でB層が支持するとは限らないから、
今のうちに中選挙区に変えたほうがいいんだろうけど。
マスコミが反則報道すれば過半数取れちゃうしな。
765名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:13:10 ID:WvJTYYFd
また、中選挙区が良いという奴らが出て来たか。
そうかの主張そのものじゃないか。
766名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:26:11 ID:YnGij5o0
>>765
いや、民主党の中の声だろ
この辺が敗因とかなんとか
767コピペしてください。:2005/09/14(水) 13:32:20 ID:xUbNd4kD
モナーを守るための具体的方法

ここに挙げた住所はすべて公開情報です。各社のHPにある有価証券報告書には
大株主の氏名と住所が記載されています。大企業の大株主というのはそれだけ
社会的公人にあたるということです。「モナーを守ってほしい」というお願いの手紙を
書いても、何の問題もありません。どんどん書こう! 乱暴な手紙は逆効果なので
絶対だめ。

詳しくは モナーをAvexから守るための具体的な方法ブログ を見てください。

エイベックス松浦社長あて (自宅住所つき)
エイベックス小林常務取締役(コンプライアンス担当)あて (自宅住所つき)
エイベックスの依田元会長あて (自宅住所つき)
エイベックスの筆頭株主であるUSEN社長の宇野さんあて (住所つき)
のまネコグッズを販売するTAITOの内部監査室あて 住所つき
Avex製品を扱う大手のTSUTAYA社長の増田さんあて(自宅住所つき)

上記6通分のPDFはこちら

http://homepage2.nifty.com/nomaneko/
768名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:36:47 ID:+8xcgEq6
選挙の前に「小選挙区おかしい」って言い続けてたなら説得力あるんだけどね。
民主が勝利してたら、「小選挙区の良い点」を延々と語るんだろうねこいつら。

最初に結論ありきの姿勢は小泉信者と変わらん。キモイ。
769名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:02:59 ID:lRb7Q0fo
前回の選挙では比例区について問題有ると叫んでいたのが
比例区で大幅に議席数を増やしたら、スルーでしたね
770馬鹿は氏ね教信徒:2005/09/14(水) 15:11:50 ID:iEiUI9xw
>>768
それについてはあんたが全面的に正しいわ。
勝負が終わってからルールにケチつけてもしゃーないんだよ。
771名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:16:26 ID:YnGij5o0
しかも次の代表が管だろ
ここは新しい人を出してイメージ作りをして
次の選挙に備えるべきだろ・・
772名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:19:25 ID:MoicLTWc
>>768
民主が勝とうが負けようが、
小選挙区はおかしいだろ。

(1)死票が多い。
(2)一票の格差が広がりやすく、また是正し辛い。

って、
民主党の勝敗に関係ないじゃん。
773名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:26:29 ID:hwPlLE1Y
菅  ×
小沢 △

その他何かある?
774名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:28:24 ID:YnGij5o0
河村たかし◎
775名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:29:05 ID:YnGij5o0
管じゃなくて小沢と横路でガチの勝負をしてもらいたいな
776名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:31:02 ID:XIXJrTk/
俺さ、仕事で四国電力の配電システムみてきたけど
20年以上ベースロジック変わってないんだろ?
なんか、刷新しないのって人間を感電させて殺すためっぽいね
777名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:31:45 ID:ZYrTmH7B
自民党幹部は13日、「『サラリーマン増税』と定率減税の廃止とは全く別物。
一時的な減税を元に戻すことは増税とは言わない」と述べ、定率減税を全廃しても政権公約には反しないとの考え方を強調した。
http://www.asahi.com/business/update/0914/045.html
配偶者控除廃止も公約違反じゃないもんな!
とりあえず1.6兆円の増税ね!ガンガン増税いこうぜ!
778名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 15:33:17 ID:XIXJrTk/
どうせ、ゴミを埋めるのに税金無駄に使ったんだろ?
そもそも、選挙で無駄金使って意味ないよな
779名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 17:33:53 ID:wJ3wFeCJ
もう、この板は こーです あーです の子供ばっかりだね
 
うらみ武士の無視もできない子供ばかりだ
780名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 17:39:33 ID:1CUhVmt+
>>779

>もう、この板は こーです あーです の子供ばっかりだね
 
>うらみ武士の無視もできない子供ばかりだ

そりゃ江戸時代の様に国内だけですむ問題なら、それで良いでしょうが、
インターネットで国内外問わずにホームページを自覚ある無しに関わらず
あっさり見れる時代に、
うらみ武士もくそもないのもそれはまた事実ですよ。
国内自体が強く、内向的にマッタリできるのなら、初めから、
だれもあーだこーだ言いません。
781名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:03:30 ID:n7WkWyUH
>>774
河村たかしってどうなんだ?
あいつに党を纏められるとは思えないんだが・・・
782名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:27:23 ID:Mv2ndH5n
いや、トリックスター小泉に対抗できるのはトリックスター河村しかいない。
前原なんて自民党議員と何も変わらん。
783名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:46:20 ID:Uyk6JTvU
「次の政権ごっこ」をいつまで続けるつもりなんだろう
今の民主は単なるオナニー集団だよ
784名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:59:33 ID:EV88uWUL
>>755
>両党の差は約771万票だった。

層化会員、数百万票が自民票に上乗せされていると考えると、
小選挙区700万票、比例区も400万票の差は、果たして・・・
785名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:26:05 ID:30W2Mvbp
>>780
単純にね、キリスト教徒が、おまえが悪い、おまえが問題だ、これもだ、あれもだ
って言う手法をやってるだけなんですよね
 
それで世の中をかき混ぜて去っていく、そういうじいさんが先に死ねばいいのにな
786名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 22:26:11 ID:JnxapKWd
>784

党指導の選挙になる小選挙区のほうがいいけどなぁ。
中選挙区ってまた調整しかできない派閥政治に逆戻りではないか。
787名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:50:31 ID:kv70GRH2
切って捨てるよりましだろ。
788名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:06:48 ID:Eu98n9VX
おまえたちの言っていたことがだんだんわかるようになってきた
なるほど、麻生総理はないのか
789:2005/09/15(木) 00:13:18 ID:5g/n+94Z
皇族の親戚が総理大臣になるのはいかがなものか
790名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:32:24 ID:gGTJ/vZi
>>782
それは判るんだが
その他の部分どうするんだ?
民主にも飯島みたいな奴が居ないと勝てないぞ
791名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 01:18:01 ID:DEcUNMHU
総理をねらう男 河村たかし

ttp://takashi-kawamura.com/
792名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 01:26:18 ID:UJXM9W9F
>>790
つ小沢
793名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 01:38:57 ID:tqONsesv
>>792
ちょいワロタ
794名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:20:17 ID:OEMuz9XF
>>789
皇族って誰のことですか
795名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:28:16 ID:OEMuz9XF
俺は今回の選挙で、投票所で金を盗まれた
その資金はそのまま中国人の手に渡り、自民党がソープ接待で
大勝ということになった、結果としてだがな
ところが、アメリカはそれを見てシェイドを返してきた
 
大切なもの?それは本当の意味での民主選挙じゃないのか?
796名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 03:08:37 ID:4Kuv/RTi
>>794
麻生太郎の妹の旦那が皇族。
797名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 04:46:16 ID:y7QXsDXq
なんやかんや言っても小沢は国民への信頼を捨てきれていない。
飯島にとって国民は単なる操作対象だろ。
798名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 04:58:18 ID:VG1tnNHY
その感触は、うちのいぬでも感じている
799名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 05:52:46 ID:4Kuv/RTi
>>797
国民への信頼があると、新進党・自由党時代の滑稽な候補選出になるんか?
800名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 06:07:24 ID:+SddhR3V
「郵政改革」幻想完勝の衝撃波−不可避となった財政破綻  
              河宮信郎(中京大学経済学部)
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2005-September/003439.html
801名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:02:02 ID:T7O7xsqh
そもそも経済政策で成功を収めた総理って誰がいるの?
802名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:03:03 ID:y7QXsDXq
「新進党・自由党時代の滑稽な候補選出」は
従来の自民党の「滑稽な候補選出」とどっこいどっこい
今回の自民党の候補選出に「滑稽な」の形容はふさわしくない
「おぞましい」こそがふさわしい
803名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:35:49 ID:zLVDKm8X
>>786
せめて重複立候補はやめる必要があるだろう。
昨日TVでやっていたが、国会議員の知人と言う事で名前を貸したスーパーの
社長や、普通のリーマンなんかかが選挙活動も無しに当選してしまっている。
その社長は当選するつもりのなかったので、選挙期間中も普通に本業の仕事
をしていたそうだ。
804名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:31:14 ID:6VcRMiSH
後半はもっともな主張だが、
なぜそれが重複立候補規制という主張につながるんだ?
805名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:41:48 ID:zLVDKm8X
>>804
そういう候補者が当選したのも、比例上位の候補者が小選挙区で当選した
ため、下位の人にお鉢が回ってきたからだよ。
他にも、同一小選挙区での話だが、8万票で落選した人がいる一方で、
選挙区は3万票で落選も比例で復活当選した人もいるとか。
これも重複立候補のなせる業だが、とてもじゃないが「民意を反映」以上の
集中的当選が行われてしまう。

一票の格差といい、早急に改める必要があると思われ。
806名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 13:12:55 ID:Eu98n9VX
闇さん来なくなっちゃったねぇ
こういう時こそご宣託してもらいたいのになぁ
807名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 13:45:16 ID:see1UuNo
>>806
闇氏の正体が小沢一郎なら、今、ここに書き込みしてる時間はないと思われ
808名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:46:53 ID:I7mT25dl
荒廃が止まらない社会への危機感

国民は直感的にこれを感じ取ったのかもな
変革時に何かが不当に壊されて損害が生じるかもしれない
しかしそれでもかまわないから変革しようと
こういう覚悟を示したのかもな
809名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:06:59 ID:3ltSBCNt
だとしたら完全に逆効果だ
810名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:24:24 ID:M+G7TtLh
「衣食足りて礼節を知る」

が、真実だからな。
DQNを増やしても、迷走が深まるだけだ。
それに結局は小心な連中は、殴られても蹴られても強そうな奴に擦り寄るものだ(笑

今回の選挙もそういうレベルであったといえばいえる。
811名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:27:15 ID:G3b6h9f+
全然強くないよ
812名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:27:39 ID:tEwk5hdJ
>>805
>他にも、同一小選挙区での話だが、8万票で落選した人がいる一方で、
>選挙区は3万票で落選も比例で復活当選した人もいるとか。
いつもこんなことを言う人が出て来るんだよな。

そういうルールなんだから。
別に3万票で当選した候補者が不正を犯したわけではあるまい?

それに「復活当選」は正式な法律用語か?
普通は選挙区の開票が早く進み、選挙区の当落の方が先に判明する。
比例票の集計は遅れて進む。したがって、選挙区で落選した候補者が
比例で当選するかどうかは後になって判明する。

これを「復活当選」と言いたいのだろうが、
先に比例の開票を始めるとしたらどうだろうか?
3万票しか得票出来ないとみられる候補者も所属政党が比例で当選者を出し、
かつ同僚よりも惜敗率が高いと予想されればこの時点で当確だろうし。
さらに比例単独順位であれば当選となる。

で、この3万票と予想される候補者、選挙区の票が確定して落選となれば
何て呼ばれるんでしょうね? 「復活落選」?
813名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:36:16 ID:G3b6h9f+
だから、強いんだったら強奪意外で財政も再建できるだろ
さっさと行ってもらいたいね、郵便局の強奪以外で
 
俺はそんなのできたけどね、どうせ田舎の連中にはできんだろ
814名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:38:41 ID:olzyxPxG
選挙の不正とは別に一票の格差ってのは昔から問題になっている。
民主主義を採用する限り選挙制度の問題点を分析するのは常に必要なことだ。
815名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:39:40 ID:tEwk5hdJ
>>812
「復活当選」という言葉は比例での当選者の価値を低くしたいか
比例を廃止して完全小選挙区にしたい勢力が作ったとしか思えないな。

とにかく完全小選挙区、比例代表制、どんな制度でも問題点を
指摘しようと思えば出来てしまう。
それに似たような選挙制度でやっている国も結構ある。
ほどほどの所で妥協しないと制度が複雑になる上に、
自分達国民の首をしめてしまうことに成りかねないよ。
816名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:40:25 ID:+5B5H2WX
強そうな、というのがポイントだ。
実際どうであるかはどうでもいい。
誰が本当に実力がありそうか、それが見極められる奴が多ければ、
こんな国になっているものか。
817名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:57:08 ID:olzyxPxG
>>812
>>815

なんだこいつ自作自演か?
818闇の声:2005/09/15(木) 17:01:59 ID:9ksLeJDv
>>817
そっとしておいてやれ
819名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:05:08 ID:olzyxPxG
>>818
偽物は消えろよ
820名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:05:33 ID:foc9nsso
>>815
つまり、問題点は指摘するなと。
821名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:07:45 ID:olzyxPxG
しかしまた変なのが増えてきたなぁ。朝鮮臭い層化工作員が。
822名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:09:20 ID:G3b6h9f+
原因の所在と認識は別のところにある事が多い、だったっけ
823名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:09:46 ID:Eu98n9VX
今回の選挙で思ったんだけど
森>>>越えられない壁>>>小沢なんだと思った
森さんはしっかり小泉さんをバックアップしてたのに・・・
824名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:14:10 ID:G3b6h9f+
ってことは、森はコイズミを嫌ってるのか
825名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:40:09 ID:/3fuNM2f
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03-05A.HTML
中選挙区制復活論、05年3月22日から9回

早く中選挙区制に戻して欲しい。
826名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 18:54:20 ID:D1n/XhIN
>>820
問題点を指摘するのは全くかまわないよ。
ただ、復活当選という言葉については以前から疑問に思ってたんだ。
ウーン。適切な話が浮かばないのだけれど、
その制度の意義を、考えることから妨害する言葉のように感じる。

そのおかしな言葉から出発して制度をいじればどんな事になるか。
例えば重複立候補を廃止したら、各党の中堅以上は鉄板選挙区か比例に
逃げることになるんじゃないの。リスク高いもんね。
国民からは遠い所に行ってしまう。

>>825
一応、読んでみた。考えさせられますね。
827名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:00:04 ID:D1n/XhIN
>>826
812=815=826です。失礼しました。
828名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:11:23 ID:Eu98n9VX
>>824
しかも落ちたのは藤井さんとか小沢の側近ばかり
もうね・・
829名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:21:02 ID:MwfzUIU0
>>825
森田ネ申のサイトじゃん。
こいつが希望してるってことは絶対中選挙区にはならんてことだよ。
830名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:24:03 ID:MwfzUIU0
831名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:30:44 ID:foc9nsso
>>826
>その制度の意義
どんな意義があると?
漏れは死票が多い時点で良いとは言えない制度だと思うが。
832名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:33:32 ID:foc9nsso
とりあえず、おかしな言葉と言えば天下りが思い浮かぶが、官公を天(上)
民間を地(下)とでも考えているようだが、制度の問題を考える事を妨害する
とも思えないけどな。まぁ、感じ方だから色々あるだろうけど。
833名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:44:40 ID:L9QWRNkJ
民主党は、ここでの中国と朝鮮の烏合の衆かもしれないね
大統領が責任とって殺されるのは後進国だけど、まあ
今回の場合はしかたないのかな
 
先に進まないと駄目ですよ
834名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:55:32 ID:eGCPZ8a4
>>833
ここでのってのはどういう意味だ?
このスレの住民が全員民主党支持者だと思ってるのか?
835名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:00:16 ID:ouaZGYZd
>>834
んなこと一言も言ってませんが?
田舎が世界のすべての人間と、太平洋を見たことのある人間じゃ全然違うのかな
 
民主党はアップルで自民党はマイクロソフトですよ
民主のテールランプがないとなにもできないなら、支持はできません、ええ
836名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:03:35 ID:eGCPZ8a4
>とにかく完全小選挙区、比例代表制、どんな制度でも問題点を
>指摘しようと思えば出来てしまう。

どんな制度でも完璧は無いんだから当然だ。何を今更解りきったことを言ってるんだ。
どこで妥協するのが妥当かについて議論の余地があるという話だ。
現状の問題点を議論することを否定するだけなら
それこそ「先に進まない」。
837名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:05:24 ID:eGCPZ8a4
>>835
田舎が全ての人間って
お前みたいに議論の妨害しかできない低能のことだろ。

とくに創価学会に多いね。こういう自己満足タイプの馬鹿は。
838名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:11:16 ID:eGCPZ8a4
まぁ今の民主党は支持できる政党ではないよ。
自民・公明を批判するのが全て民主党支持者に見えてしまうのは層化工作員ぐらいのものだろう。
ある意味でB層よりタチが悪い。
839名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:15:33 ID:eGCPZ8a4
ところで>>833 ID:L9QWRNkJ にレスしたのに
なぜ>>835 ID:ouaZGYZd からレスが来るのかな?

田舎が世界のすべての朝鮮人は自作自演が得意なようだな。
840名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:15:59 ID:MwfzUIU0
民主党ってヴァカ?

【政治】民主党代表選、田中真紀子氏が急浮上 
 「毒をもって小泉の毒を制するしかない」…日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126778716/l50
841名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:17:49 ID:eGCPZ8a4
どうでもいいが
民主党叩くだけなら専用のスレでやれよ。他にいくらでもあるだろ。
842名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:37:13 ID:s8tpJ/9b
日本が国家破産を避けられなくなったのは、政・官・業とヤクザが癒着した
腐敗構造のもとで自民党支配が続いてきたからなのに、選挙参謀にヤクザの
親玉を仰ぎ、ヤクザの力でやっとこさ議員になれたヤクザズブズブ政治家の
小泉純一郎に本当の改革などできるわけがない。小泉信者のB層は馬鹿過ぎ。
843名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:15:30 ID:HI/y9iOn
闇の声は2002年に小泉は秋まで持てばいいって書いてるね。
全然当たらんな〜。


854 名前:闇の声[] 投稿日:02/05/15(水) 12:53
補足しておく。
その50年のキャリアが言うのには(彼が店を始めたのは進駐軍の最後の頃だが)
焼け跡を整理し終わって、さあこれからだと言う意気があった。安月給だったし
食い物もなかった。コッペパンがどんなにごちそうだったか・・
店で、コッペパンに魚肉ソ−セ−ジはさんで出したら美味くて涙が出た・・・

今は、街を行く連中の顔に希望が全くない。飲みに来ても、たとえば猥談の一つでも
するような、そんなゆとりがない。口を開けば、不平不満ばかり。

喧嘩をしたことのある人間なら分かることだが、
いっちまって、目が何処を見てるんだか分からない奴は、実は怖い。
暴れ出すと、手に負えなくなる。そんな目をしてるってことさ。

小泉??
はなから相手にしてない。
秋まで持てば、いい方だろう。
844名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:20:54 ID:Eu98n9VX
>>843
闇氏は国内問題には弱いんだよ
国際政治ならお手のものさ!
845名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:22:16 ID:ouaZGYZd
おっくうだ
846名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:25:11 ID:mXi3Gd6z
('A`)マンドクセ
847名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:29:42 ID:QwpiHaVa
B層の批判をしてもしょうがない
1国内問題
 ・3国人による日本人監視弾圧支配機関の設立案(人権擁護法案)
 ・外国人による日本の政治行政支配、国家主権の放棄(外国人参政権)
 ・言論弾圧(メディア規制法)
2北朝鮮
 ・拉致問題の未解決放置
 ・経済制裁の未実施
 ・総連工作員の工作活動放置
3中国
 ・台湾侵略の既定路線化(さらに沖縄を自国領土と主張)
 ・中国海軍の潜水艦の大増産(太平洋への支配拡大)
 ・尖閣諸島への中国軍艦配備(日本の資源略奪)
 ・捏造史に基づく日本憎悪洗脳教育
4.韓国
 ・親日韓国人への弾圧、財産没収
 ・竹島侵略占領中

この状況で反小泉の野党が、日本の国家主権譲渡、中国への隷属化を政策に挙げる
中共の傀儡政党しか存在しないという状況が問題だろう
選択肢は今すぐレイプされ殺されるか、金を奪われて数発殴られてやりすごすかのようなもの

問題は、ではなぜ自民の保守派が独立しないのかということだ
国益遵守の保守政党が立ち上がれば国民の多くが支持するはずだ
しかし仮に自民の1/3が保守政党を立ち上げたとしても
自民本流(米走狗である財務省売国派)+公明+民主(旧自民)で鉄壁の売国連立政権が
完成してしまう、だからタイミングとしてはまだ保守本流は挙手できない
だから自民の中にあって最後のブレーキとして仕事をするしかない
仮に安倍や麻生、町村が外されるようになったら日本は終了だ

日本人を守り日本の国益を守るための政党が誕生する環境を日本人の中に作るしかない
848名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:46:32 ID:lGy+2+6X
それにしても、石井紘基の死は民主党、いや日本にとってあまりに大きな痛手だったと、今更ながらに思う。
彼が生きていれば道路公団も、年金も、郵政も・・・
849名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:46:32 ID:cqge+I92
>>847
その問題を解決するにはB層をある程度啓蒙しなければならない訳だが。
B層の妨害で情勢が悪化している現状を理解できないのか?
850名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:51:08 ID:Eu98n9VX
B層ってようするに無党派のことだろ?
無党派っていえばいいのにwB層なんて政治ヲタにしかわかんね
851名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:54:26 ID:77OoEiCR
>>850
違う。意味はバカのBの方が近い。
852名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:54:35 ID:cqge+I92
>>850
無党派は無党派だ。B層とは違う。
853名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:09:53 ID:Eu98n9VX
B層とかIQとかそういう分析してるから負けたんじゃないの?
ほんっとバカだね
854名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:10:53 ID:7VCHF8p7
分類したのは小泉ケケ中なのだが。
855名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:12:17 ID:Eu98n9VX
じゃあ、まさに術中にはまっちゃったんじゃないの?
そんなの相手にしなきゃいいのにw
856名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:12:32 ID:mXi3Gd6z
B層にターゲットを絞って大勝利
857名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:13:38 ID:Eu98n9VX
本当にそこにこだわっていくなら
次も民主党負けちゃうと思うけどね
858名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:15:01 ID:7VCHF8p7
次があると思うのは甘い。
法案をバンバン通せるのだから、権力は固定化される。
859名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:15:26 ID:y5KRNq9S
>>855
おまえは馬鹿か? いや馬鹿なんだろうな。
小泉の裏方が分析して小泉が利用したのがB層だろうが。
860名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:15:41 ID:Eu98n9VX
もういいよ、お前ら勝手に汁!
861名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:16:41 ID:y5KRNq9S
>>857
B層を利用することに拘ってるのも小泉自民党。
862名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:18:35 ID:mXi3Gd6z
コイズミ自民も民主も国民B層を馬鹿にしてる。
馬鹿に仕方の違いが勝敗を分けたのではないかと。

どう違うかはちょっと考える。
863名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:19:27 ID:ouaZGYZd
>>858
訴えを起こしても、全く裁判に関しては時間の浪費で
あることがインターネットでも証明された
 
法案に関しては、たぶんそこを虐殺に近い形でついてくると思う
864名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:21:45 ID:7VCHF8p7
>>863
反抗できないように足腰立たなくなるまでというところだろうな。

865名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:22:49 ID:y5KRNq9S
B層を利用するためにナチスのような煽動手法を用いて成功した例が今回の選挙だろ

簡単なことだ。
866名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:27:06 ID:mXi3Gd6z
自民→馬鹿だから扇動できる
民主→馬鹿だから政策を理解できない

ですか
867名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:53:40 ID:SSYrxB/R
自民も民主も売国法案出してるのは同じで
どっちに転んでも碌なことにはならないような気がするがね。逃げ道が無い。
宣伝の技術や党首の顔、党のイメージ戦略で自民が一枚上手だったか。

>>847
1〜4の問題にホワイトハウスがどの程度関与しているか
分析するのを忘れてはならない。
極東の国々は新冷戦構造再構築のために利用されているだけだよ。
868名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:35:47 ID:x9uol120
>>866
それかなり的を射た表現だなw

つかB層云々とかいっているうちは
民主と同じオナニー姿勢だということ
869名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:42:37 ID:VoN9pgW4
>>864
いわゆるpin downだってさ
単に電波あてまくってる堕毛じゃないか
870名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:00:34 ID:tdRiaIpN
>>867
真の敵はアングロサクソンですか。
871名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:39:20 ID:Aw1P2O71
その竹中(平蔵)さんのことだが、彼のいとこが経営する広告代理店が作った「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略」なる内部書類が私のメールに入ってきた。

ちょっと拾うと「構造改革のうち、ネガティブに捉えられているそれ、との類推を極力さけるとともに、可能な限り、それを想起させないこと。道路公団民営化、
年金問題に関してのプロセスを想起させないコンテンツの形勢」など、年金問題はさておいて道路公団民営化をもあたかも失敗のように
マイナスイメージとして捉えているのが面白い。
「コアターゲットは主婦、シニア層」というくだりもある。
有識者や有名人の起用では佐藤雅彦(確か広告ディレクターだったか)からテリー伊藤まで盛りだくさんである。この企画はどうやら新聞のフライヤー用(折り込み冊子)の
もののようだが、その編集長に元宝島編集長の大嶋賢洋を起用するとある。

以下略

2005/09/15(Thu)  ウーパールーパーがナメコ団子状態とかけて平成国民と解く

藤原新也 Shinya Talk
ttp://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php
872名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:32:48 ID:gWVxAbOa
ヤクザって行政から雇われてるって知らんのか・・・
土地の売り買いとか、汚い仕事を誰かがやらないと経済回らないだろ。
高速道路の土地買収もヤクザ絡まないと進むわけがないし、歌舞伎町の経済も同じ。
だから彼らは必要だよ。
それにヤクザだろうが一応国民だから犯罪起こせば現行犯で逮捕すれば済む事だしね。
873名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 03:08:35 ID:tZ+BSsc1
>>872
はぁ?
874名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 03:43:41 ID:iq9z4KKv
>>840
日刊ゲンダイで民主党関係の記事を書いているのは、小沢一郎の元秘書だ。

だから「いかにしたら小沢が黒幕として民主党を簒奪できるか」のみに
収斂された記事が載る。
そういう事情を知らない人間が読めば、「民主党はアホちゃうか」と思うのは
当然なのだが、記事を書いている奴にとって「民主党はアホちゃうか」と
思われることは、実は計算外だ。
875名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 06:30:52 ID:T9xlwwys
>>868
B層云々言い出したのは小泉だと何度言えば分かるのか

>>870
ユダヤだ

>>872
初心者は他のスレで質問してこい
876名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:18:04 ID:a/Kt+O5O
>>872
朝からテロリストか
 
そういう仕事って単なる中国人の土地ころがしだろ
877名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:18:16 ID:bAb4Nefw
>>874
もう対抗するなんて呑気なことを言っている事態じゃないんだから、
後の世のためにまともな人材を育成してほしいよ。
対抗できなくてもいい。小泉一派の自滅の後になんとか不満層の受け皿になれるように
してくれ。
それさえできなきゃ民主は潰れるか割れるかしろ。
878名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:21:20 ID:bAb4Nefw
>>869
なるほど、しかし判断基準は金だろうな。
貧乏人は合法的に人体実験される。
なんとかして稼がないとな。
879名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:23:30 ID:a/Kt+O5O
>>878
金持ちだから電子機器を変えるのであって、法律が
そもそも無いから人体実験もどきになるだけだ
 
ちょっと政治の世界を見損なったね、合法的恐喝だ
880名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:31:25 ID:kfoHVmjn
>>872
あのねずみ王国の土地の買収話が面白かった。
あながち嘘じゃないかもと思う自分はばかかな。
881名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:54:35 ID:N8tq3ukD
人体実験がどうのとか言ってる馬鹿は荒らしに来てるだけか。

朝鮮臭い。
882名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:56:36 ID:Y+bkUFjM
爆発物を送りつけてるのはあんたじゃないの(笑
883名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:07:13 ID:N8tq3ukD
ここはチョンカスが来るところではない。
チラシの裏にでも書いてろ。
884名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:29:04 ID:Y+bkUFjM
おまえが、チョンカスそのものだ
885名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:53:43 ID:+PBwi9tt
>>884朝鮮粘着

荒らしは失せろ
886名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:54:44 ID:Y+bkUFjM
日東電工なんか就職してないが
まあ、ちょんにはそんなもん関係ないだろうな
887名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:03:09 ID:+PBwi9tt
創価学会の殲滅も重要な課題だな。
888名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:05:47 ID:+PBwi9tt
朝鮮の邪教は個人情報を集めてどのような工作に利用するのか。
889名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:24:03 ID:lDUR3N47
ここには民主信者がたくさんいるが、どいつの書き込みもホントにばかばっかりだね。闇氏を除いて。
ホントにそう思うよ。
だから負けたんだよ。ばかだから。勉強できても利巧というわけではないんだよ。まあ、いつかは気づけよ。
890名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:37:29 ID:0a3uKmwy
>>889
層化と比較すれば遥かに賢いけどな。(笑)
891名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:38:59 ID:0a3uKmwy
なんら具体案も出せず民主信者などとくだらないレッテルを貼り罵倒するだけの低能>>889

邪魔だよ。
892名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:41:17 ID:sE/W+XYm
>>887
まずはヤクザでしょ
まあ殲滅しなくても借金返せばいいんだが
ヤクザが借金返す訳ないから殲滅しなきゃならん
893名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 11:02:03 ID:CUhPV3Lr
2ちゃんの功罪

・功
朝鮮、部落関連の悪事が広く知れ渡った

・罪
その反動で自民マンセー論者を大量生産。挙句の果てには
小泉自民批判→左翼、民主党支持
という安易な発想をするたわけがうじゃうじゃと。
894名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 12:35:34 ID:igoM3vWl
まあそれでも金銭的に豊かであればここまで酷くはならなかった
だろうけどね。
895名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 13:36:47 ID:aIw3vuYt
しかしB層だIQだという話があるけど不思議なのは、では今までどうしてどの政党もこの日和見で
やり方次第でどうにでもなる層に対して重点的にアピールしてこなかったのかな、というところなのですが・・・
この層から支持を受けて票を得るにはそれなりに見た目の良い候補を擁立してワイドショーの時間帯にテレビに
出ればいいだけ、っていうことが明らかになったと思うんだけど今までの選挙ではそういったマーケティングが
されてなかったのかな?あまりにも基礎票を固めることにばかり意識が行っていたんだろうか
896名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 13:42:17 ID:Qld9Rn+a
真の敵はアングロサクソンだな。ユダヤも協賛してるが。
中国もイギリスとアメリカの思惑通りに結果として動いてるし。
勿論ロシアも油断ならんし。
897名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:06:11 ID:Y+bkUFjM
>>895
候補者が直接家々をまわることは禁止されてるから
898名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:14:12 ID:us60PaY/
【国際】「"カトリーナ"、原爆の報復に日本ヤクザが起こした」 米天気キャスター、マジ発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126853688/

ほら、おまえらの仲間だぞw
899名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:17:24 ID:Y+bkUFjM
こないだから I HOPE をアホいってるから、おかしいと思ったら
そういうネタに出たか
 
ちなみに、その歌はミシシッピ水害のチャリティの歌らしい、まさにアホ
900名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:20:28 ID:gUulW1HS
層化はこのスレに来るなよ
901名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:21:41 ID:Y+bkUFjM
少佐、わたしは創価ではありませんが
902名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:28:32 ID:gUulW1HS
いや失礼。>>898に言った。
903名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 18:35:48 ID:wxPcCDMn
ねぇ、日本未来のために良い政治家って誰よ?
このスレ住人のお薦めは?
904名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 18:41:24 ID:Tp5di+Vl
つっても選択する機会があるのか?
905名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:11:01 ID:Vovzgyxi
>>903
鈴木宗男
906名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:35:10 ID:7Vlp593s
ムネオに天罰が下る事はないんだろうなぁ〜
悪運が強いよね。豚金と同じ。
907名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:51:47 ID:/7r8abYz
>>906
ムネオは国策逮捕じゃね?

それに、ムネオの罪と小泉の罪。どちらが大きい?
罰が下ればよくて、下らなければダメってものじゃないしな。
908名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 21:11:10 ID:zp/F1v7F
972 :名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 12:16:08 ID:zkNPie+D
財政破綻確定

中京大学経済学部の河宮信郎氏による告発
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-September/003439.html
909名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 21:36:50 ID:ks75UcIc
>>908
国債を裏打ちしてるのが郵貯資金という現実だね。
910名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 21:37:33 ID:LxdAg3IC
>>907
巨大権力を握った以上怖いものは無いだろ。
後は党内をいかに院政をやりやすく純化していくかだよ。
911名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 21:52:37 ID:gaWMP9IP
ここの民主支持者に聞きたい。
外国人参政権について、民主はほぼ党をあげて賛成している(西村"閣下"真悟など一部は除く)が、
「日本と祖国が戦争になったならば、銃を持って祖国のため、日本人を殺す」ような連中を政治に参加させてどうするつもりなんだ?
戦争となったら国のため自ら銃をとる覚悟のあるものが政治に参加する資格も有するわけで。
この点、まじめに考えてる参政権付与派はいるんだろうか?
912名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 21:57:53 ID:6noOuSOb
公明党支持者にも聞きたい。
913名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:03:09 ID:AuiiOL5u
実際の投票は、実は全く民主化されていない
914名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:03:44 ID:gaWMP9IP
いや、公明は日本国潰してせんべい王国を建国すると言う会長の意向をそのまますすめてるだけ。
せんべいの名の下に戦う戦士は欲しくとも、日本のために戦うヤツはイラネ。だから、あえて聞く必要なし。
915名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:05:09 ID:tP7GNYJJ
>>911
馬鹿の壁の見本だなw
1bit脳乙w
916名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:05:24 ID:ks75UcIc
国債暴落させて財政破綻させるし、改憲してピンボケ重武装してみたり、
階層分解させて増税してみたり、欲産体制は楽しそうですなあ。
917名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:08:02 ID:lDUR3N47
>>915
それはお前だよw。
918名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:09:56 ID:YcVsAEcw
国債が放流されたら日銀が買うだけ
いい加減内債と外債の違いを理解しろよ
919名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:10:16 ID:AuiiOL5u
数学の世界でも、げ主とリアかと思われるような定理とか
ありますけど、今回の場合は、実は政府がオームの真似を
してそのままを作ってしまったようなとこがある
920名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:11:33 ID:ODaFtdS/
>>914
あえて聞くと何か都合が悪いのか?
在日朝鮮人の利権確保+珍米売国で民主党の2倍危険な売国政党が公明党だろ?
921名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:12:01 ID:gaWMP9IP
>>915
オマエはどう考えるんだ?まずオマエは外国人参政権付与に賛成なのか?
922名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:14:25 ID:ODaFtdS/
学会員が朝鮮人っぽいのはなぜ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1104586939/

学会員が朝鮮人っぽいのは無宗教で
層化に関わったことある人ならみんな感じてると思う。
これは単に層化に朝鮮人が多いのではなく、
層化が日本人に朝鮮的な教育を組織として
行っている結果なのではないだろうか。
そこで韓国(北朝鮮)と層化を比較してその共通点から
学会員の精神や行動の朝鮮民族化の理由を探ってみた。

1.自己陶酔をともなう選民思想的な身内意識
2.これにより敵と味方をはっきりと分ける(韓国は日本 層化は日顕、乙骨、山友)
3.敵に対する憎悪を育み、助長する教育を組織(国家)として指導する
(韓国は偏向・反日教育 層化は聖教新聞)
4.敵を憎み怒る事を組織(国家)から教育として肯定されているため
思う存分に敵を憎悪する
5.「正義」を掲げて怒ることの快感に酔いしれ年中怒るようになる
6.マターリ出来ない火病(ファビョーン)体質になる
7.年中ナチュラルハイになり自制心が消え失せ酔っ払いと変わらない状態に
8.相手は敵なので何をしてもいいと無意識に思いはじめる
(韓国のW杯の日本罵倒 日本パクリマンセー 層化の集団ストーカーや犯罪など)

在日朝鮮人が多くなるのも層化思想が朝鮮人の教育や思想と
共通したものがあるから自然なことだと思う。
923名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:14:42 ID:gaWMP9IP
>>920
危険なことはわかり切っとる。もう論外。という意味。語る前から結論出てるじゃん。おまいの言う通り。
学会員以外は全員同じ結論に達してるし、学会員には聞いてもムダだし。ってこった。
924名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:14:52 ID:AuiiOL5u
このまま行くと、アメリカ人も日本の選挙に関与をそのままするね
925名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:16:43 ID:sE/W+XYm
>>903
ヤクザを殲滅する
みずほUFJを潰す
赤字企業を全て潰す


これを公約にしてる政治家が居れば支持するがな
926名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:19:15 ID:AuiiOL5u
俺は伸介の居る吉本を潰す政治家が居れば支持するね
みんなはどうだい
927名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:20:06 ID:ODaFtdS/
ノムヒョンと北朝鮮の繋がり、和田春樹(北朝鮮御用学者)の影が出てきました。
これはヤバイです。マジで南北統一路線です。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111854350/836-844


○あやしいもの○
・人権擁護法案 (絶対潰す!)
・外国人参政権(擁護法案と連動しててこれが一番おそろしいかも。これを与えている国はほとんどない)
・政教分離の緩和(表向きは靖国問題だが他に与える影響を考えると微妙)
・外国人労働者の拡大(難民受け入れとこれをやりすぎるとフランス みたいにボロボロに)
・ソフトバンクとフジの提携↓
                          
YahooBBと朝鮮総連
ttp://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
928名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:21:54 ID:ODaFtdS/
創価朝鮮人学会は北朝鮮の国家延命のために学会員から騙し取った金を北朝鮮に「寄進」している。
みかえりに創価出入りの在日ヤクザは北鮮がらみの麻薬密輸利権を保証され、創価の帝王
池田朝鮮人はマネーロンダリングでぼろ儲けする。持ちつ持たれつ創価賎人と北賎。
▲North Korea 創価学会に援助を求めた北朝鮮の“窮状”
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst9803/eyesonly.html
食糧危機にあえ北朝鮮が日本国内の友好団体を通じて創価学会に交流を求めてきていることが関係者の証言で分かった。
北朝鮮は金正日総書記による事実上の独裁体制とはいえ、一応、共産主義を標榜している。
信教の自由を禁じた共産主義国家が宗教団体に接近を図らなければならないほど状況は危機的といえる。
関係者によると、打診があったのはこの冬。創価学会インターナショナル会長を兼ねる池田大作名誉会長の派手な海外宣伝活動に着目しての援助要請のようだという。
北朝鮮といえば、去る2月、在ローマ国連食糧農業機関(FAO)北朝鮮代表部の金ドンス三等書記官が一家3人で韓国に亡命したばかり。
金書記官は首都平壌で餓死した子供の死体を目撃したことや、外交官が麻薬密売に手を染めていることなど北朝鮮の末期的症状を明らかにした。
また、北朝鮮の赤十字会が食糧援助を求めて韓国側との会談を求めており、ここ数年続いた飢饉による被害が甚大なのは間違いない。
しかし、米国はそうした状況下でも北朝鮮軍が食糧を溜め込んでいるとの見方を変えておらず、事実、軍はこの冬も軍事境界線付近で恒例の大演習を実施した。
果たして創価学会への要請が意味するものは何か?
創価賎人学会は、フランスの原発近くに拠点を設けて原発技術を盗もうとした。
目的は勿論、北賎の核技術開発の支援。創価朝鮮人学会は、北賎共和国直結の邪教。
929名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:22:04 ID:sE/W+XYm
>>926
経営が赤字じゃなきゃ後回しだ
930名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:22:25 ID:ODaFtdS/
■反日朝鮮人宗教=創価学会が、韓国で反日行動

ホットニュース(2001.5.14-19)
http://www.korea-htr.com/chuo/japanese/hotnews/hot010501410519.htm

靖国参拝とわい曲教科書への抗議集会、相次ぐ

日本の小泉純一郎首相の靖国神社参拝の公言が波紋を広げているなか、16日ソウル各地で日本の歴史教科書歪曲と軍国
主義の復活に抗議する集会が相次いで開かれた。

「大韓民国独立有功者遺族会」と「光復会」は16日午前、ソウル宗廟(チョンミョ)公園で天道教などの宗教団体と市民
・労働団体の関係者1000人が参加したなかで、「日本の教科書歪曲糾弾国民大会」を開き、ソウルYMCA前まで1キロに
わたるデモ行進を行った。

主催者側は、宗教団体の韓国SGIなどが行った約100万人の国民署名名簿を近日中に国会に提出して、国会の強力な対応
を促す予定だ。また、「挺身隊問題対策協議会」はこの日、改築工事が終わった日本大使館前で定期水曜集会を開き、
日本の歪曲教科書の是正を要求した。

「過消費追放汎国民運動」本部もこの日、タプゴル公園(旧・パゴダ公園)前で抗議集会を開き、市民を対象に日本商品
不買キャンペーンへの参加を訴えた。
931名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:24:41 ID:ODaFtdS/
朝鮮半島統一の闇
http://nippon-senmon.tripod.com/column/sokagakkai_yami.html

韓国の金大中大統領は、朝鮮半島の統一、南北融和を掲げた。
その金大中を支援したのは、北朝鮮、創価学会、統一協会である。
そして北朝鮮、創価学会、統一協会のネットワークが、闇の中に浮かび上がる。
932名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:25:43 ID:yW1WIDdo
ようするに南北統一すると軍隊なんて居場所が無いのである
933名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:26:53 ID:ODaFtdS/
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108201918/
687 名前: 日出づる処の名無し Mail: 投稿日: 05/04/17 16:27:17 ID: Wo/0Lz98
戦前の大アジア主義思想のせいで右翼にも相当在日、韓国勢力が入り込んでるからな。
日本の保守派なんて中朝にはコワモテでも韓国にはズブズブだよ。
石原なんてその良い例だ。

688 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 05/04/17 19:14:48 ID: i1YgXaBp
>>687
単純に宗教がらみで弱み握られてるんだろうけど。

日本の宗教界は創価学会と統一教会が二大勢力(必ずしも信者数がとい
う意味ではない)で、この両教団は影では宗教・宗派とわず、あらゆる
新興宗教に金銭援助したり幹部の中に工作員が潜入してたりしている。

政治家も、反創価なら統一系から、反統一なら創価系から
金か女のいずれか掴まされている。

で、どっちも半島系・・・・
934名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:27:56 ID:ODaFtdS/
街宣右翼のほとんどは部落在日。
事実、オウムの村井を刺し殺した右翼は『徐裕行』という在日韓国人(神州士衛館所属)。
朝青龍が日刊スポーツの韓国人記者を「キムチ野郎!」と侮辱すると何故か街宣右翼が激怒。
朝青龍に対し、執拗な街宣攻撃を繰り返した。
反日韓国人が親日モンゴル人に侮辱されて、何故右翼が怒るのか?

右翼の街宣活動はおかしなことだらけ。
聞き取れない絶叫を繰り返したり、軍歌を大音量で流したり。
何の宣伝にもなっていないどころか、騒音迷惑で顰蹙を買っている。
嫌われるためにやっているようなもの。
たまに演説をしても、何故か竹島侵略、テポドン脅迫、教科書干渉、靖国干渉、
在日参政権等について触れることはない。
反日韓国宗教創価学会、公明党、在日パチンコ業者、在日凶悪犯罪者等を糾弾する事も無い。
935名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:29:18 ID:ODaFtdS/
★統一教会と自民党と中曽根★
(前略)先に書いたように、統一教会の主導で作られたものに国際勝共連合というものがあります。
日本ではA級戦犯だった児玉誉士夫氏、笹川良一氏、岸信介氏らの主催する軍国国粋的な集団であり、
戦争で富みを築いたような財界人も多く関ったものであるにとどまらず、
日本の軍部、韓国の軍部及びKCIA、アメリカの軍部及びCIAとつながっている国際的工作機関でした。
そもそも自民党を作った児玉誉士夫氏が後に統一教会員になったし、
彼は世界最大規模の多国籍軍需企業のロッキード社の日本におけるエージェントでした。
「TMD」の主力メーカーはそのロッキード社です。
 防衛庁・自衛隊の最高責任者のほとんどはその勝共連合と関係し、
日米韓のラインで潜行した軍事的関りをもってきました。
そして、防衛庁・自衛隊の高官たちの多くは、退役ののち三菱重工や川崎重工などといった軍需産業の中核企業に天下りし、
軍需企業と勝共連合の結縁をも深めるとともに、軍拡推進の政治的役割を果たしています。
公安・警察も似たような関係にあります。
(参考。三宅善信氏 ttp://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-159.htm
『「神の国」の崩壊』(有田芳生著1997年刊)
中曽根元首相と統一教会との関係を振り返ってみる。
中曽根事務所では「統一教会なんてもう全然関係ない」というが、決してそうではない。
両者の蜜月がこれまでも絶えることなく続いてきたことは、否定しようのない事実である。
なにより、中曽根元首相が「勝共推進議員」の一人であることは政界では有名な話だ。
「勝共推進議員」とは統一教会の教えを支持することを条件に、
選挙で統一教会員の支援を受けている政治家のことである。
統一教会の友好団体である国際勝共連合の機関紙「思想新聞」でも、
中曽根氏が「勝共推進議員」であると明記している。
(『「神の国」の崩壊』有田芳生著1997年刊より)
ttp://www.asyura2.com/0502/war67/msg/135.html
936名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:30:00 ID:ODaFtdS/
604:闇の声:05/04/29(金) 09:47:44 ID:BQ3y+wgA
>>601
今の創価学会=公明党に良識ある人は危機意識を抱いている
問題なのは、公明党という存在と創価学会という存在が相乗効果となって
日に日に大きくなってきていることだ
ロ‐マ法王の葬儀の時も、新法王就任の時も日本政府はつまらない事をやった
あの時、反日デモなどがあって閣僚は参加できない状況ではあったかも知れないが
首相経験者も送れない事態とはどういう事かと思った
創価学会に気兼ねしたというのが真相らしいね
外務省には、創価学会員が多いから逐一情報は入る
もし、閣僚級や元首相を送れば、法王と同格と思っている人物が
それ以上の扱いを要求する事になる
そうなれば、日本の宗教外交はカルトの前に跪いたと言う事になり、結果的に
日本自体が宗教的異端分子という事になる
つまり・・・小泉に二者択一を迫った人物があって、結果どっちを選択したのか・・・
それを送った人物で示したと言う事だね
選挙対策だけではなくて、精神的にも服従を強いられているのが今の小泉政権だ
常に、小泉は自民党に対して選挙を何時でもやれるぞと言う恫喝で押さえ込んできた
今や、民主党に対してもこの恫喝は極めて有効になっている
公明=創価は何時でも全選挙区に候補者を立てることが出来る
自民党が少しでも創価学会を粗末に扱えば、選挙で堂々と戦いましょう・・・
これが決まり文句だ
しかも、下部組織が強固だけに何時でも臨戦態勢を取れる
今や日本の政治のキャスティングボ‐ドを握っているのは、創価学会だ
民主党・・・特に、小沢側近はあまり創価学会との関係が良くない
しかし、民主党内には隠れ公明=創価がかなりいるから、何時でも民主党を割って
公明に戻っても良い・・・議員はかなりいるようだね
結果、公明寄りの執行部が出来ても不思議ではない
何故こんな事が可能なのか・・・低投票率のせいだね
937名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:30:42 ID:ODaFtdS/
607:闇の声:05/04/29(金) 10:04:14 ID:BQ3y+wgA
創価学会の狙いとは何なのか・・・
行き着くところ、カルトではない・・・つまり、宗教的正当性を世界に認めさせたい事
それを足がかりに布教活動を世界的に行うこと、さらに名誉会長を世界的な人物にすることで
世界政治への影響力を誇示したいのではと思っている・・・しかし、創価学会とはもう一つの側面があって
信者の金を運用して高収益を上げているファンドであると言う事だね
竹中はここに絡んでいる
諸兄の想像以上に、創価学会とは人とカネの面で影響力を持っている
今の所、創価学会はキャスティングボ‐ドを握って自分に有利な政治をさせること、それを元に
現世御利益を柱に信者獲得に一層励むこと、名誉会長の存在をより輝かせることに勤しんでいる

しかし、公明党自体問題を抱えている
それは、政策の独自性が極めて稀薄でありしかも政策を語る能力が乏しいことだ
政治的アピ‐ルに乏しいから、本当の意味での政治が出来ない
それを補うために、メディア対策は凄まじい
テレビがあれだけ下らないコンテンツを流しっぱなしに出来るのも
創価系のスタッフやタレントなどに加えて学会の不買運動を恐れる
スポンサ‐の協力があるからだ
これは自分の推測だけれども、肖像権や著作権に関して厳しい規制を設ければ
ネットでコンテンツを流すことは難しくなり、既存のメディアは守られる
それだけ、ネット上で自由な意見が交換されるのを彼らは恐れている
それ故、堀江騒動の時にいち早く動いたのは創価に近い筋・・・立ったのかも知れない
もっとも、あの時に出演辞退をしたのは不思議なことに非創価系だったが・・・
それは考え過ぎかな?
ネットを恐れているのは事実と聞いている
それ故、ネット規制にはかなり熱心であり、創価系の法曹関係者が動き回っているよ
938名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:30:54 ID:sE/W+XYm
>>熱くなってる方々
創価は確かに民主主義の破壊者で危険だが
スレにあるように不良債権はまずヤクザだ
939名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:32:21 ID:ODaFtdS/
朝鮮人に騙されて、口からよだれをたらしながら反中、反韓を叫ぶ、国益の理解できない知恵遅れネット右翼君のための
初歩的右翼学講座。作る会なんて朝鮮宗教そのもの。「敵」だよ、「敵」。

Re: 在日裏社会勢力が根を張っている社会単位の筆頭は、「宗教」と「ヤクザ」です。
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/239.html

在日裏社会勢力が根を張っている社会単位の筆頭は、「宗教」と「ヤクザ」です。どちらも内部に、北朝鮮に直結した在日・帰化人
のネットワークが出来上がっています。それは、「右翼宗教」でも同じことです。北朝鮮とつながっているのは「サヨク」だけだと思うのは
幻想です。むしろ、『右翼』の看板に隠れて、北朝鮮勢力が日本国内で工作を進めていると見るべきです。(従って、日本の右翼
の大半は、在日と部落であるわけです。日本になんら利益をもたらさない品性下劣なヤクザ右翼は、反日的な朝鮮人でなければ
勤まりません。日本の国家の利益を損ない、日本民族を愚弄する役割なのですから。日本人にはできません。)右翼とヤクザは
ほとんど同義語であり、どちらも「朝鮮」という接頭語をつけてながめるべき対象です。
940名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:33:14 ID:ODaFtdS/
>>938

創価はヤクザだ。

ちょん。
941名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:34:50 ID:ODaFtdS/
朝鮮人の扇動にまんまと引っかかったちょっとおつむの弱いネットウヨ坊君のための超初級講座

日本人の総意を代表しない反日・朝鮮系宗教の作った歴史教科書で、日中・日韓関係悪化を狙う北朝鮮勢力
http://www.asyura2.com/0502/war69/msg/479.html
投稿者 ブッシュ親子の自作自演テロの11 日時 2005 年 4 月 19 日 08:36:58: XUSllUZ/d1uKA

日本人の総意を代表しない反日・朝鮮系宗教の作った歴史教科書で、日中・日韓関係悪化を狙う北朝鮮勢力。ユダヤ金融
勢力の描いた新・冷戦構想捏造に協力すれば、念願の金日成主義による半島統一が実現すると信じる、時代遅れの主体思
想狂信者たち。所詮は独裁者・ユダヤ経済独占者に利用されるだけの消耗部品。

日中関係の悪化は、半島の赤色統一を狙う北朝鮮勢力の利益。北朝鮮直結宗教、統一教会は、作る会を背後で操り、
軋轢を捏造。統一教会には総連系の学習組がうようよ。教祖自身が、金正日の盟友。北にとって最大の資金支援者。オウム
も同系統の組織。創価にもピョンヤン直結の組織内組織が。そして、作る会幹部に共産党からの転向者が複数いることに
注目すべき。偽装転向。半島の共産化を目論む世界革命論者が、右翼を装っている。
942名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:36:19 ID:ODaFtdS/
朝鮮総連公式表明:「公明党は唯一無二の同胞の味方!」

日本国の主敵、悪魔の犯罪国家北朝鮮を全面的に支援する在日政党、公明党。創価本体が北朝鮮勢力の隠れ家になっているから、公明党も朝鮮総連に擦り寄り、おべんちゃら。
創価が朝鮮人のための宗教と知らない馬鹿奴隷信者たち、1000万匹。

朝鮮総連関係者によると、公明党は「唯一無二の同胞の味方」なのだそうである。つまり、朝鮮労働党日本支部ということだ。

「朝鮮民族から言葉を奪い、名前を取り上げ(創氏改名)、民族の歴史教育を禁止し、さらに六十万人以上の強制連行や従軍慰安婦など、日本の朝鮮民族への植民地支配は世界に例がないものでした」と、
一方的に日本を批判している輩はだれ? 北朝鮮当局者?朝鮮総連関係者?いえいえ、公明党の槙枝元文氏でした。はい。

また、公明党の吉田康彦氏によると、北朝鮮による「拉致」など証拠もないたわ言だそうです。

「残るのは「拉致疑惑」問題です。警察も政府も一度として拉致されたと断言していない。疑惑なのに、拉致したと断定して
外交交渉の議題にするなどということは国際交渉ではありえないことです。証拠もないのに「拉致疑惑」にこだわるののは正常化をやりたくないという雰囲気が強いからです」

総連関係者は手放しで公明党を賛美しています!

「現に公明党は、同胞の主張にきちんと耳を傾ける。電話・FAXなどで疑義を呈したことのある同胞なら知っていることだが、
在日の主張に耳を傾ける政党なのだ。大学受験資格の進展がみられたのは、総聯が持つ公明党への影響力の賜物である。
外国人参政権の法案が提出されるのも同様である。総聯の活動が、洪敬義のような南側勢力と結びついた反動勢力の策謀とは違い、真に正しき活動であったことの証明である。
総聯は、公明党を通じて同胞の人権を保護することができるのだ。」

北朝鮮のために頑張れ、公明党!朝鮮人の宗教!
http://page.freett.com/komei/
943名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:37:16 ID:ODaFtdS/
チョンのゴキブリ宗教豚の奴隷がまた一人自民党に増えました。

福井照衆議院議員(自民)が統一協会集会に出席
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/touitukyokai.htm                                       
数々の反社会的行為をひきおこしているカルト教団・統一朝鮮ゴキブリ鮮人協会(世界似非基督教ユダヤ傀儡統一神霊協会)の
新しい偽装団体・世界平和連合(小山田秀生会長。小山田氏は世界基督教統一神霊協会会長、国際勝共連合会長を務める)
の高知県麻薬資金ばら撒き連合会結成大会に、福井照衆議院議員(高知1区)をはじめとする下半身原理丸抱え自民党議員が
参加して、謝礼目当てにあいさつしたり、女信者の性的サービスの見返りにメッセージを寄せていたことが明らかになりました。深刻な被害
を数多く出しているカルト教団に加担する自民党議員に批判が高まりそうです。
944名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:38:20 ID:CUhPV3Lr
そんなものを今更嬉々として貼られてもなあ。
もしかしてその、「君が得意満面な顔して貼ってるそれ」をみんな知らない
とでも思ってるのかな? だとしたらなんでかな? 小泉批判ばっかりしてるからかな?
あはははは。うぜえから失せろ。
945名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:38:53 ID:ODaFtdS/
公明党常任顧問・藤井富雄東京都議が後藤組組長に亀井静香を黙らせてほしいと依頼
http://www.asyura2.com/0502/senkyo8/msg/1011.html

『月刊・現代』2004年2月号には、池田大作の側近であり公明党常任顧問でもある藤井富雄東京都議が後藤組組長に、
創価学会に対して批判的な亀井静香自民党代議士を黙らせて欲しいと依頼する場面が収録されたビデオテープがあることを魚住昭(元共同通信社記者のジャーナリスト)が書いています。
後藤組は富士宮で、オウム教と創価学会双方に関わり大きくなった組織です。
藤井富雄というのは、都議を11期つとめており、選挙区は昭和43年に創価学会・公明党の集団替え玉投票事件では中心的な地区となった東京新宿区。

亀井静香は警察庁警備局(公安警察)の理事官職まで務めた人物であり、それ故に創価学会の裏の顔まで熟知しているため「創価学会=公明党」には批判的であったのだと思われます。
しかし、こういう人物すら「黙らせる」ことが可能なほどの組織に後藤組をしたのも、創価学会という集団であるといえます。

こういうところで詳しいことは書けませんが、「そのうち、後藤組は内閣府の中に位置づけられのでは?」と僕は半ば冗談で、しかし半ば”本気”で言っています。
創価学会とヤクザや右翼のつながりというのは現在全然”秘密”ではありません。”公然”と、しかも得意がって彼らは連携しております。
それがメディアに載らないので一般の多くの市民が知らないだけのことなのです。
----------------------------------------------------------------

http://ja.wikipedia.org/wiki/後藤組

後藤組(ごとうぐみ)は、静岡県富士宮市に本拠を置く日本の暴力団で、指定暴力団・山口組の2次団体。
今や、菱の代紋では、抜きん出ている親分・後藤忠政。 最近では新聞でも話題になった武富士問題。
その結果で、あの日本航空の個人筆頭株主になり、その名を日本全国に轟かせる事になった。
任侠界、政財界、芸能界と、今や裏と表の世界に無くてはならない人物となっている。
後藤組直参、全45団体。芸能プロダクション最大手・バーニングプロダクションは後藤組の企業舎弟である。
946名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:44:13 ID:ODaFtdS/
>>944
 在日と同和の特権を排除することによって、

在日の生活保護で一兆円と同和の連中も含めた取っぱぐれてる
税金その他公的資金で十数兆円は確実に黒字になるな。
凶悪犯罪軽犯罪は確実に三割減。
政治の腐敗もかなりなくなる。どう考えても良い事だらけだな。

在日韓国人の犯罪史
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/10137/1069985528/

財政再建の観点から見てもそうなんだよね。

 日本から奴らを排斥するだけで、増税無し、消費税撤廃でも財政黒字化
確実だよ。
 北朝鮮経済制裁の議論でパチンコ産業の話が全く出てこないのが、日本が
如何に朝鮮勢力に侵されているかの象徴。
 だいたい脱北者の朝鮮人が、国民年金の倍以上の金を国から受け取っている
現実って、どうよ?
 このままだと、日本は骨の髄までしゃぶり尽くされるゾ。
947名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:47:56 ID:ODaFtdS/
いつの間にかものすごくやっかいな売国機関と化してる
止めないとやばいよ

http://domo2.net/bbs/image/1098794566.jpg (外国人参政権の記事)

北側国土交通相(公明党)の最近の政策
   ●女性専用車両導入
   ●北朝鮮船18隻に入港証明書を与える →契約保険会社の支払能力に疑問あり
   ●万景峰の入港許可 →5/18、入港予定
   ●中国 観光ビザ発給地域拡大
   ●韓国 観光ビザ免除恒久化

公明党の推進している政策
   ●外国人地方参政権付与
   ●人権擁護法案 →国籍条項撤廃には強く反対

韓国SGI(韓国創価学会)の2005愛国大祝祭での主張
   ●「独島(竹島)はわれらの領土」 →2万人参加の人文字

冬柴幹事長(公明党)の韓国ハンナラ党訪問時の談話
   ●「日本には奈良県があるが、"ハンナラ"からの"ナラ"である」 →ハンナラ党(「偉大なる国党」「韓の国党」)
948名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:48:48 ID:ODaFtdS/
オウム幹部村井秀夫を刺殺して結果として事件の証拠隠滅をした犯人は右翼を名乗る在日だった。何でだろう?
(TV出演した村井秀夫は、「教団の資産は1千億円」と発表するなど闇の部分を知っていた様子)
麻原彰晃の右腕・古参幹部だった早川は元統一協会信者だった。何でだろう?(統一協会から送りこまれた?)
オウムは統一協会の事務所を引き継ぐ様に使っていた。(事務所のドアには統一協会の名前が残ったままで使われていました)
何でだろう?

http://technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/my_own_opinion/OUMUTEIKOKUNO_SYOUTAIYORI_BASSUI_JUMP_YOU.HTM
949名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:50:31 ID:ODaFtdS/
拾い物です
-----------------------------------
まず、この事実を知っていましたか。
在日特権
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
      水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除

ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の身体障害への援助打ち切りです。
--------------------------------------------------
異常。
950名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:52:43 ID:ODaFtdS/
朝鮮人のヤクザ宗教系列のインチキ政党、政権の座に残れるなら、
相手は民主でもいいそうだ。野党になって、過去の悪行を暴かれる
のを恐れているのだろう。朝鮮のヤクザは。

<公明党>冬柴幹事長、民主党との連立の可能性に言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000130-mai-pol
公明党の冬柴幹事長は、衆院解散・総選挙で自民党が敗北した場合の対応について
「民主党と組みたくないが、政治の安定のため選択肢がそれしかないならちゅうちょすべき
でない。民主主義は数だ」と述べ、民主党との連立の可能性に言及した。自民党の野党
転落の可能性を示唆することで、法案反対派をけん制する狙いか。
(毎日新聞) - 7月27日
951名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:54:29 ID:sE/W+XYm
>>949
さっきスレ違いとか言ったばっかだがマジ?

何でこんな事になってんの?
952名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:56:09 ID:ODaFtdS/
スレ違いって?
953名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:58:49 ID:URwTEuCo
共産党の反対する戦争は、資本主義国が起こす間違った戦争。共産圏国家が起こす戦争は、
正しい戦争であり、大賛成。
共産党の反対する憲法改正は、共産党に不利な改正。共産主義を実現する為の憲法改正は    
あたりまえだが大賛成。
954名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:05:50 ID:ODaFtdS/
共産電波は共産板で書きな。ここに赤はいない。
955名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:06:40 ID:ODaFtdS/
956名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:07:47 ID:yW1WIDdo
ああ、老人ホームの世話してる寮食のおばちゃんにちょっと挨拶して
なにが悪い
957名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:09:01 ID:ODaFtdS/
まだ張り付いてるのか。チョンカス
958名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:44:00 ID:Z6T71Syj
だまれよ、伸介は
 
フランス機のパイロットルームでは、電磁波との戦いがあったんだ
おまえにそれが耐え抜けるのか
959名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:44:36 ID:cmehaImz
民主の今回のマニフェストには外国人参政権は載ってない。
マニフェストに載ってるとあちこちにカキコする奴がいるが、
実際見てみると載ってない。
960名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:18:20 ID:tSWC0qfX
もう野党が何やろうが巨大権力を握った以上は無駄なんだが。
野党叩きで現実逃避がしたいのか?
もう与党が外国人参政権や人権擁護法案に興味を示さないように天に祈るしかないんだからな。
俺は政治は全て諦めた。
後は自己防衛あるのみだ。
961名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:18:43 ID:JZHuGFF8
近隣諸国の気持ちになって、他国に配慮する政党が日本から無く成ってしまえば

日本は過去の過ちに反省せずに、また侵略戦争を起こしかねないのである。

平和憲法を改悪しようと企む右翼勢力が存在するが、日本が戦後60年間

平和でありつづけたのは、憲法9条のお陰なのである。

平和憲法を守りぬく、社民党を応援しないで、平和主義とは言わせない!
962名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:19:25 ID:KeAdK+6L
>>960
キミの計画が失敗してうれしく思うよ
 
アーバオアクーは今日で終わりだ
963名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:19:35 ID:/aFk3PmD
民主が惨敗したから在日参政権も人権法案も通らないと思ってるんだろうね。
心底おめでたい連中だ。
964名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:26:01 ID:tSWC0qfX
>>961
なんでこいつらこんなに呑気なんだろうか?
つくづく思うよ。

>>962
何が今日終わったんだ?
ガンオタウザイなぁ。
965名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:41:34 ID:D3RFWyyX
渋谷は予言どおりに無法遅滞になったか?

312 名前:闇の声[] 投稿日:02/09/28(土) 12:46
この連中の特徴は、携帯やパソコンを使いこなし
警察以上の情報力と機動力を持ち、警察を恐れない。
婦人警官や補導員ではもう太刀打ちできない。
大げさな言い方になるが、もうあと一、二年で渋谷は無法地帯になるだろう。
聞いた話だが、ある警官が17の男性を調べ始めると仲間が寄ってきて
一人が後ろからナイフを背中に突きつけて、調書を破いた上にすごんだ・・・・
事実、その晩に警官の家のドアが蹴破られた・・・・・

今までの法律と捕縛術では、もう押さえきれないのが現状なのだ・・・・
それをどう考えているのか、きれい事では済まなくなっている。
966名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:47:13 ID:bGtLdw9K
昔のログ見てると面白いな。
ハズれまくってて。
967名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:59:15 ID:D3RFWyyX
民主や造反組みはネットでボロが出て叩かれまくり自民はネットを利用し圧勝した。w


361 名前:闇の声[] 投稿日:02/11/15(金) 09:45
菅直人と言う政治家は、少なくともそれが出来ると思っていた。
大衆動員が出来ると思っていた。どうもその考え方は間違っていたようで
その菅直人チルドレンも、一連の民主党の混乱で政治的脆弱さを晒す結果になって
自民党以上に責任能力がないと思わせてしまっている。

田中康夫と言う人は、少なくとも政治的プロパガンダは菅直人の比ではない
しかし、彼の言葉というのはわかりにくいし・・・いろいろなところで発言している
内容を見ると国政レベルでは支持できない・・・防衛や経済に関して・・・
しかし、クラウンとしての利用価値はあるから誰かが利用するだろう。
それは、さほど遠い未来ではないと思う。

いずれにせよ、自分の意見を言えない政治家が殆どの自民党はネット文化の前に
急速に衰弱するだろうと思う。
968名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 02:21:05 ID:D3RFWyyX
あー面白い

313 名前:闇の声[] 投稿日:02/12/14(土) 17:25
最後に、当面の政局だけれども
恐らく年明けて二月には選挙の臭いがしてくるだろう。
理由は、経済情勢の悪化で小泉支持率が下がる可能性が出てくるからで
その前に選挙をやって、党内がごたついている民主党をたたく事を
考えたくなる。
それと、北朝鮮も含めて小泉政権の政策が破綻する事は必至だから
自民党も党の存亡を掛けて小泉後の選択をしなければならない。
新たな指導者を選ばなければならなくなる。

石原新党の目はない。
むしろ、時間がたてばたつほど田中康夫知事の動きが不気味だろう。
それは、失業者が増えて全く異なる指導者を選びたくなる気運が醸成されるからで
彼のよく判らないメッセ−ジが都市部の勤労者層に受け入れられると
旋風の可能性になる。
と言うのも、北の動静次第では戦雲急を告げるとき厭戦気分の日本では
彼のような”平和”を連想させる人物が受けるからだ。

菅直人氏の目はない。
もし、彼が首相になるつもりなら年末はないと思って自分の政策を
辻立ちしてアピ−ルする必要がある。
彼は、国会から出ようとしない。何故か??それだけ党がごたついているのと
足を掴んで勝手なことをさせマジとしている・・・横路−赤松の影が見えている。
熊谷の離党はマイナスだ。少なくとも、生きた経済を知っている人物だから
法律論に走りがちな枝野のアシストをする人間がいなくなってしまう。

いずれにせよ、来年は大変な年だね。
小泉は桜を見ることが出来ずに、官邸を去るでしょうね。   ←ここ注目
そうしなかったら、本当に日本は崩壊です。
969名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 02:51:11 ID:Y5B5i098
何が面白いのかわからんのだが・・・・
970名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 03:09:44 ID:QzdLAAz1
予定では、大潮の時期は来年だ
今頃、官僚はめちゃくちゃをやってるはず
971名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 03:12:15 ID:D3RFWyyX
989 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/01/22(水) 00:19
513 名前: 闇の声 投稿日: 02/08/08 12:23

正直、誰に投票したらよいのか・・・それは判らない
個人的には、野中弘務が一番好きではあり、宰相にふさわしい
と思う・・・・

チョンの国益を追求する野中弘務はチョンに大人気。
野中を半島へ連れ帰って宰相にしてやれ。
それなら誰も文句は言わなえから(w

602 名前: 闇の声 投稿日: 02/08/15 09:18

饒舌になったと言うよりも、今のうちに書いておこうと思う・・・・
いつ、書けなくなるか判らないし。

秘密組織にでも目をつけられているんですか(w
妄想もいいかげんにしろよ。

野中氏のことだが、色々議論は分かれるけれども
+/−を考慮しても仕事を一番している政治家だ、と言うことだよ。

支那、朝鮮のために仕事を一番しているの間違いだろ(w
てめえみたいな在日の糞はさっさと半島へ帰れよ!
972名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 03:43:53 ID:Y5B5i098
いやペタペタ貼っただけじゃなにが面白いのかわからんのだが
973名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 04:03:23 ID:x7e8TMpe
日本が国家破産を避けられなくなったのは、政・官・業とヤクザが癒着した
腐敗構造のもとで自民党支配が続いてきたからなのに、選挙参謀にヤクザの
親玉を仰ぎ、ヤクザの力でやっとこさ議員になれたヤクザズブズブ政治家の
小泉純一郎に本当の改革などできるわけがない。小泉信者のB層は馬鹿過ぎ。

974名無しさん@3周年
本当の改革ってのもアレではあるが。
「改革」が好きな奴一体何を変えたいんだ?
俺に教えてくれ。