【考古学】国内最古となる7500年前の丸木舟が見つかる 縄文時代の早い時期から、海で採れた魚介類を運搬する交通手段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
市川、国内最古の丸木舟 7500年前、魚介類など運搬 雷下遺跡

発掘された丸木舟。舟底の部分が残り、側面の立ち上がりは欠損している(県教育振興財団提供)
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP140131TAN000046000.jpg

千葉県は31日、市川市国分の雷下(かみなりした)遺跡から、国内最古となる約7500年前(縄文時代早期)の丸木舟が見つかったと発表した。
これまで最古とされてきたのは、島根県松江市で発掘された約7000年前のもの。
今回の発見は縄文時代の早い時期から、海で採れた魚介類を運搬する交通手段として丸木舟が使われていたことを示す貴重な資料という。

県文化財課によると、発掘された丸木舟はムクノキをくりぬいたもので、長さ約7・2メートル、幅約0・5メートル。
側面が残っていないが、丸木舟としては大型だという。

同遺跡の発掘は、東京外郭環状道路(外環道)の建設のため県教育振興財団が2012年11月から行い、丸木舟は昨年11月中旬に見つかった。

木材の一部を採取し米国の分析会社で年代を測定したほか、一緒に出土した土器の年代から鑑定した結果、約7500年前のものと特定された。

現在の東京湾から同遺跡までは数キロ離れているが、当時は温暖化により海面が上昇する「縄文海進」が始まったころとされ、
遺跡の周辺は干潟が存在するような地形だったとみられる。

ちばとぴ 2014年02月01日 10:16
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/177281

>>2以降へ続きます。
2アヘ顔ダブルピースφ ★:2014/02/01(土) 22:15:31.42 ID:???
>>1からの続きです。

遺跡内には縄文時代早期の貝塚があり、たき火の跡やドングリを貯蔵した穴、土を掘る堀棒とみられる木材も見つかっており、
同財団は当時の生活や環境の様子を詳しく調べている。

縄文時代の丸木舟は全国で約160艘(そう)見つかっているが、今回を含め60艘が県内からの出土。
当時の県内は縄文海進で入江が発達したことや、平たんな地形が多く海に出やすかったためとみられる。

県内のこれまでの最古例は、南房総市の加茂遺跡出土の約5300年前のもので、多古町でも約5000年前のものが出土。
市川市での出土は初という。

出土した丸木舟は慎重に取り上げられ、防腐・保存処理される。県文化財課は「活用方法を考えていきたい」としている。

同財団は8日午前11時〜午後2時に遺跡見学会を開催して丸木舟を公開する。

◆当時の「前線基地」 千葉大学の岡本東三名誉教授(考古学)の話
縄文時代人の海の活動の実態が分かる重要な資料。
縄文時代の貝塚は台地上にあることが多いが、同遺跡の貝塚は谷の部分の非常に低い場所にあり珍しい。
海に近いところに生産拠点を置いた「前線基地」のような場所とみられ、縄文海進の過程を証明する絶好の遺跡。
当時の自然環境を復元するさまざまなデータが得られる意味からも、非常に重要な遺跡だと思う。

◇雷下遺跡 市川市の国分川西岸の標高約6メートルに広がる低湿地の遺跡。
2001年から調査が始まり、これまでに地下4〜6メートルの深さに縄文時代早期の遺物を含む包含層や貝層が見つかっている。
約7千年前の「縄文海進」で、海が内陸まで入り込んでいた当時の海岸線付近に形成されたとみられる。

ちばとぴ 2014年02月01日 10:16

*問い合わせ先など割愛しました
3名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:16:44.19 ID:G34aA+Xj
韓国が起源ニダ
4名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:17:26.53 ID:RXAphOMc
これ使ってた人は、まさか7500年後にこんな話題になるなんて、思っても
いなかったろうなあ。
5名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:20:49.90 ID:qicfhsdO
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
【チョンポリシー】生活保護費でポルシェ【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=171144
【中韓国旗ばかり】これがしばき隊の正体だ!【逮捕者続出】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292426
【犯罪集団】本当に残留孤児か? 怒羅権による犯罪頻発

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【カルトキョッポ】在日代表 李信恵リ・シネは創価だった!!【韓国情報院からもマーク】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=264018
韓国人の出入禁止や暴行から ライダイハンまで! ここまで嫌われている韓国人たちの実態W

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
【動画アリ!】WW2 日本戦闘機を見た世界から感嘆の声! 【日本の翼】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカに続き ソウル大学教授が慰安婦捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258070
涙目お漏らし「諦めねえからな・」関東連合 石元被告懲役11年【社会の糞虫】
6名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:21:04.25 ID:AKMKxTvj
 
ニュージランドとかハワイの連中と同じで、

古代の日本人ってば海洋民族だったんよね

全身刺青してたんよ
7名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:21:48.36 ID:aPUymVop
>>4

7500年前の使っていた人は、「こんな」を認識できないし、
理解もできない。だから「思うこと」は何もないと思うぞ。
8名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:23:16.82 ID:s1x7tm+2
〈縄文時代〉170センチ超える縄文人の骨見つかる
https://www.youtube.com/watch?v=hecfkBhgO9I
9名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:27:22.88 ID:/amzKH36
>>7 いけずぅ。
10名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:27:45.59 ID:hmon9KT+
よくこれが丸木舟だとわかったな
11名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:29:10.45 ID:xFJqJKhk
俺も今から7500年後の人がびっくりするようなものを作ることにした。
何を作ればいいか誰か教えてくれ。
12名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:29:36.40 ID:lL/OiXwV
丸木舟なのだろうか・・?
13名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:30:28.36 ID:jT/IJg0Q
またゴッドハンドの仕業だろうW
あの事件以降、考古学を専攻する学生や研究者は減少したのではないか?
14名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:33:07.45 ID:uGeNw/ry
丸太船の期限は姦国ニダ!
15名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:44:12.94 ID:QBr+sWwS
ハングルが書かれているニダ!
16名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:45:47.36 ID:s1x7tm+2
17名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:55:41.56 ID:bX4naO1J
エジプトのピラミッドよりも古くなるの?
18名無しのひみつ:2014/02/01(土) 22:58:47.51 ID:1f6+wCKP
コ゜ットハンドは、チョンだったんだろう。
19名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:08:35.51 ID:rcBeNljv
昔って樹齢数千年の木がいくらでも転がってたから
コンクリート建築と同じだったんだな。

飛鳥時代がその最盛期。
で、その後樹齢数千年の木が枯渇したので木っ端木材だらけになって
技術が衰退と。
20名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:14:33.30 ID:jFl5Q4pA
大河ドラマ
「母さん貝が採れたよ」
21名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:18:34.09 ID:wcKh6zzk
>>20

シジミとタニシとカワニナですか?w
22名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:19:09.53 ID:DK+QZ/k/
>>15
本気で言い出しそうだ
23名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:22:53.98 ID:x4rTt5vp
最近の研究では縄文時代の最初期は1万年前に遡れるといわれるくらいだからな。
ただ、発掘や鑑定の技術が進んで、各地の人類史はどんどん遡っていってるので
「実は日本だけが文化が進んでいた!」というようなものではなく、
「世界各地の人類が古くから案外すげぇ!」と言うのが確認されつつあるって感じ。
日本での陸稲栽培(水田はもっと後)なんてどんどん新物証出てきてるけど、どれだけ遡れるのか…。

中国大陸なんかでも長江流域で8000年前の遺構が出てきてるけど、
もう階級社会が成立していて、階級で住む場所が分けられていた形跡がある。
「邑」の萌芽ってところなんだろうね。
こういうこと書くと「中国の歴史は4000年だろうがボケ!」とか言われちゃうんだろうけど
中国4000年なんてのは30年前のCMキャッチコピーだからなぁ。
24名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:23:03.76 ID:nu8NSCx5
残念
それはわたしの耳かきだ
25名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:34:54.53 ID:mVstLJk8
>>20
見たい!大昔すぎて韓国人が改変する余地ないしな!
26名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:41:39.14 ID:A09Pm+96
何ていうか
千葉日報なんて新聞がある事に驚いたわ
27名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:43:55.38 ID:1Z/FRvCb
うつろぶね

ですな。
28名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:47:46.86 ID:c05tXoJI
縄文時代って言っても、科学技術が無いだけで、現代人と変わらないだろう、逆に現代人より賢い人が多かったと思う。
29エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/01(土) 23:55:33.44 ID:JrvxR69k
当時の日本は、コメや麦のかわりに、栗林をそだててた、っていわれている。
30名無しのひみつ:2014/02/01(土) 23:59:46.37 ID:9OIj+srU
なんか木の板って感じだな
31名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:14:07.91 ID:aqJGA/ah
その頃、ヨーロッパや中国では、道具を持たない人間が木に登って何か食っていた


日本大勝利
32名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:15:26.95 ID:bmdgjxlv
木をくり貫くって鉄器がないと無理じゃね?
33名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:16:40.77 ID:VP6NPbSf
狩野をかのうって読むのはカヌー語源説があるんだっけ

最近、メキシコを出港したボートが16か月かかって太平洋のどこやらにたどり着いたって話を見たけど
縄文人がアメリカまで流れ着いたって話も現実味のある話だなって思った
34名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:17:29.02 ID:w3xsJCVT
>>29

三内丸山な

実はもっと凄いのいろいろ出たけど
開発のジャマになるって破壊されたそうな
35名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:18:55.10 ID:FRP4kTiq
もしプレ弥生人が大陸の情勢によりいっぺんに押し寄せたなら、その船の
痕跡が大量に残ってるはずだな
つまりそういうことは無かったってことで、騎馬民族襲来も尚更無いと
いうことか
36名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:32:42.55 ID:sB+89uo3
あの時は大変だったよな。
37名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:44:18.62 ID:mzkbrhTz
7500年前の人はこの舟を作ったけど、俺には絶対に作れない
人間って以外に進化してないと思うよ
38名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:46:23.15 ID:ZNqQlMCQ
縄文人はウリの祖先ニダ
39名無しのひみつ:2014/02/02(日) 00:47:41.00 ID:ZNqQlMCQ
>>37
遺伝学的に見てもほとんど変わっていない。
人間の文明の多くは文化の蓄積によってなされている。
瞬間的な頭の回転の速さだけで文化が発展したという
ことはまずあり得ない。
40名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:04:58.42 ID:tGKYam4S
>>31
先史時代、石器時代の本でも読め
41名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:08:44.91 ID:NP+0RbGE
>>32
石器でも時間をかければなんとか〜
もちろん乾燥させない生木の段階で加工して、
自然乾燥させてから水上に出したのだろう
42名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:15:45.82 ID:tGKYam4S
>>32
>>41

焼いて焦げた部分を削っていったと教わったが・・
だから石器でも大丈夫だったと
43名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:17:14.09 ID:L+0rcMg/
信濃では、縄文中期から 製鉄が行われていた。
http://homepage3.nifty.com/utukusinomori/newpage11.html

葦の根にできる褐鉄鉱(水酸化鉄)をキューポラで製鉄してたという仮説がある。
豊葦原瑞穂の国の豊葦原は、鉄の原料の葦が豊かな国の意味になる。
44名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:29:56.70 ID:TVcO9jYV
日本最古ってあるけど、
世界最古っていつごろのがあるの?
エロい人教えてください。

ググったら何故かコレの記事が引っかかるのだけど日本最古としか書いていないような…、
もしかして世界一古いの?
45名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:43:35.66 ID:Gs12hX6c
エンヤカヤカヤカヤ!エンヤカヤカヤカヤ!(*゚∀゚)(*゚∀゚)ハッ!
丸木舟探検隊〜♪(゚∀゚)
46名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:52:07.23 ID:6YkZ4Ra/
やっぱり東南アジアから漂流等で日本に来てるよなあ
47名無しのひみつ:2014/02/02(日) 01:54:23.26 ID:tGKYam4S
>>44
オランダで発見されたやつが世界最古で、もう2000〜2500年くらい古いみたい。
Pesse Canoeというやつ。日本語ではググってもみつからない。
48名無しのひみつ:2014/02/02(日) 02:02:03.19 ID:TVcO9jYV
>>47
答えてくれてありがとうです。
しかしなんで日本語では引っかからんのだろう。
日本最古と言うんなら、当然世界最古も引き合いに出すのが普通だと思うんだけどなぁ。
年代測定の信憑性が乏しいとか問題があるんだろうか。
49名無しのひみつ:2014/02/02(日) 02:09:02.30 ID:ZHOH8JvN
あ〜、それ俺が作った奴、見つかっちゃったか
50名無しのひみつ:2014/02/02(日) 02:24:01.95 ID:vDWRC+xO
謎の土器に隠された古代日本人ミステリー
http://www.youtube.com/watch?v=5lyDTVzYrs4&list=PL4USnD_hZl_dd8bns48OljChUyrvvnGUw&index=111
謎の土器に隠された古代日本人ミステリー
http://enacap.seesaa.net/article/31167096.html

縄文人は太平洋を渡ったか?
http://page.freett.com/asobinin/bun7.html
南太平洋を渡った三内丸山縄文土器
http://www18.ocn.ne.jp/~tugaru/minamitaiheiyou.html
環太平洋の縄文人
http://www.jsdi.or.jp/~kuri/KABUDATA/kodaishi-kan-taiheiyo.htm
海を渡った縄文人:ワラ算とキープの関連から
http://web.joumon.jp.net/blog/2007/05/000224.html
1584.縄文時代の再考
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/k6/160403.htm

海を渡った縄文人―縄文時代の交流と交易 [単行本]
橋口 尚武 (著) 出版社: 小学館 (1999/03)
http://www.amazon.co.jp/dp/4096261106

世界最古の縄文文明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1315780264/
51名無しのひみつ:2014/02/02(日) 02:31:45.00 ID:vDWRC+xO
【考古】現存する世界最古の弦楽器か…青森で出土した縄文の木製品
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1335583531/
【考古】縄文前期、西日本最古の石剣出土 鹿児島・天神段遺跡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1346855503/

【考古学】縄文人、琵琶湖周辺でイノシシ飼育? 新説発表される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1221062013/
【考古】縄文時代の遺跡から発掘されたイヌ2頭の全身骨格 埋葬されたイヌの骨としては国内最古ということが判明/慶応大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351820479/

【考古】土器で魚を煮炊き 世界最古の痕跡を日本国内で発見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1365648494/

【社会】縄文晩期にクリ栽培か…奈良・橿原の遺跡に切り株25本
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267200747/
【考古】縄文人も大豆作り 弥生説より千年前 熊本大など調査
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1190641627/
【考古】大豆痕跡5点発見 縄文農耕論の可能性高まる 山梨
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1238852605/

【考古】縄文期土坑に編み物敷く 汚れたり穴が崩壊するのを防ぐためか…編み物や土木の高度な技術を示すものとして保存、一般公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1356313904/
【考古】大膳野南貝塚の縄文後期竪穴住居「国内最古の漆喰」…住居放棄の儀式か 古墳時代に伝わったとされる漆喰 二千年以上さかのぼる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332122735/

【人類】縄文人、多様な起源 遺伝子分析で解明 北海道・東北集団と関東集団で大きく異なる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1266392759/
【人類/遺伝子】アイヌと琉球は縄文型…日本人の遺伝系統、ゲノム解析で裏付け/東大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1351740540/

【考古学】170センチ超える縄文人の骨見つかる、珍しいノッポ集団か? 富山市
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310134514/
【考古】身長169センチとみられる縄文人骨 沖縄の遺跡から出土
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314711604/

縄文人、意外と長生き 65歳以上が3割/聖マリアンナ医科大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289664063/


【人類学】遊動生活を送っていた狩猟採集民の間では戦闘行為はまれ/フィンランドの研究チーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1374589627/
【人類】欧州の狩猟採集民と農耕民、2000年にわたって共存か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1381588164/
52名無しのひみつ:2014/02/02(日) 03:51:33.94 ID:9UG+NxA+
>約7500年前
>「縄文海進」が始まったころとされ

縄文海進が人類大移動を発生させ日本では弥生時代が始まったとみるべきじゃね
53名無しのひみつ:2014/02/02(日) 06:26:23.21 ID:E+CMFAkc
ちょっとまって
7500年前に日本に人がいなら、それは我々の直接の祖先じゃないよね
54名無しのひみつ:2014/02/02(日) 07:06:07.45 ID:WfJgq2pW
>>24
超古代巨人族キタコレ
55名無しのひみつ:2014/02/02(日) 07:21:16.88 ID:cfDe71zb
「海で採れた魚介類を運搬する交通手段として丸木舟が使われていたことを示す貴重な資料」

なぜそんなことが推測できるのか知りたい
宗教的な目的があったかもしれないし、デートに使ったかもしれないじゃないか
56名無しのひみつ:2014/02/02(日) 07:29:52.47 ID:mjeD/Wl6
丸太に獣脂かなにか使って火を着けて程よく加工しやすくして作るんじゃないっけ
57名無しのひみつ:2014/02/02(日) 08:09:55.61 ID:LJ7WZZdl
千葉って縄文〜弥生時代は、太平洋と古東京湾と香取海に囲まれてただろうから
ほぼ島の状態だったんじゃないの
58名無しのひみつ:2014/02/02(日) 08:40:33.40 ID:gZ69J/Rs
まるきぶね たんけんたぁ〜い
59名無しのひみつ:2014/02/02(日) 09:41:20.05 ID:+LQy5cfQ
>>55
>長さ約7・2メートル、幅約0・5メートル。
>側面が残っていないが、丸木舟としては大型だという。

祭祀やデートにも使っただろうけど、最初は実用目的ってことかなあ。
家で食べるシジミ獲るだけにしては、大き過ぎるから
ムラで食べきれないくらい獲って、他所の特産品と交換してたのかも。
60名無しのひみつ:2014/02/02(日) 09:50:20.98 ID:tGKYam4S
>>59
持っていくうちに腐るわ
61名無しのひみつ:2014/02/02(日) 10:41:34.74 ID:+LQy5cfQ
>>60
干したのを運んだんでない?
62名無しのひみつ:2014/02/02(日) 10:42:47.09 ID:sO9dEZcc
某国が起源を主張
63名無しのひみつ:2014/02/02(日) 10:43:18.08 ID:ZgKYBytH
丸木舟の中に若い男性らしき人骨があり、またハングルらしき模様があったらしい(´・ω・`)
64名無しのひみつ:2014/02/02(日) 10:56:20.39 ID:cG5lKo8q
世界最古の2万年前の土器が出る国で7500年前は新しすぎる。
土器=定住=調理
交易なんて1万年以上前から普通にやってだろう。
65名無しのひみつ:2014/02/02(日) 10:57:37.32 ID:tGKYam4S
>>61

船でいけるところに海の物持っていっても交易にならんだろ

普通に、集団で網つかって魚類をとるためにつかったとなぜ考えられないの?
漁網の材料は麻(大麻・カラムシ)、日本でも1万年前の綱(ツナ)とか発見されてるよ。
66名無しのひみつ:2014/02/02(日) 11:37:54.24 ID:ZircwYbq
>>51
埋葬されたのではなく、呪術用に埋められた可能性が高い。
要するに犬神のルーツ。

イヌ・オオカミを食ってた縄文人
www.bunka.pref.iwate.jp/ciss/bunkazai/detail/id/178

南縄文のトンガ人「イヌの肉がナンバーワンに美味い」
www.junkstage.com/suzuki/?p=37

ハワイ料理のカルア・ピッグも、もともとはカルア・「ドッグ」だったらしい。
67名無しのひみつ:2014/02/02(日) 11:42:43.04 ID:ZircwYbq
オーストラリアのディンゴも、アボリジニが食用として持ち込んだもの。
68名無しのひみつ:2014/02/02(日) 12:57:31.29 ID:zfrJ6DLj
>>58
山本正之乙
69名無しのひみつ:2014/02/02(日) 14:13:09.23 ID:WoDuvHtd
想像していたよりもキレイに刳り貫き処理してあるのに驚いた
硬い割りに耐久性ないって見かけたけれど、ちゃんと残るもんだな
70名無しのひみつ:2014/02/02(日) 14:21:13.37 ID:PikKP3IF
当時の鎮守府があった場所だな
71名無しのひみつ:2014/02/02(日) 15:48:23.58 ID:0hRFr5iW
【考古】縄文時代もあった!?“ペット霊園” ほぼ全身がそのままの形で埋葬された犬の墓等を発掘-宮城
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283613264/
ペットとして飼われ、住居近くに丁重に葬られたとみられる。

水辺のゴミ捨て場には貝殻や動物の骨の残骸(ざんがい)、
土器が多数見つかった。赤漆か朱を塗った髪飾り、シカの角製の棒状の
腰飾りなどの日用品、沿岸部の集落から持ち込まれたとみられる
棒の先に付けたモリやヤスなどの骨角器も見つかった。
72名無しのひみつ:2014/02/02(日) 22:14:32.26 ID:hvtRJQme
>>19
技術はむしろ増したっしょ
73名無しのひみつ:2014/02/02(日) 23:36:26.21 ID:bkRPUXcu
何がどうなって丸木舟が魚介類を運搬する交通手段だとわかったのか
そこんとこが何も書かれてない
74名無しのひみつ:2014/02/02(日) 23:51:19.64 ID:hvtRJQme
>>55
貝殻でも挟まってたのでなければ
おまいの方が正しくて、発見者達の妄想だろ
75名無しのひみつ:2014/02/03(月) 01:32:36.31 ID:SNaXlVAE
>1
こりゃ中国韓国よりもずっと早いね。
縄文>>>>中国>韓国
76名無しのひみつ:2014/02/03(月) 01:35:10.98 ID:SNaXlVAE
>>23
おいおい、当時の長江流域は中国じゃないだろ。
77名無しのひみつ:2014/02/03(月) 09:34:10.44 ID:71Xl+L4r
丸木舟を再現して航海の公開実験をしようぜ
公海まで行って後悔がないように
78名無しのひみつ:2014/02/03(月) 09:40:52.41 ID:71Xl+L4r
>>55
宗教的目的なんて
学者が何が目的か分からない時にいう方便だろうにw

船と一緒に海産物の破片やら漁に使った道具とかも見つかったかもしれんな
79名無しのひみつ:2014/02/03(月) 11:47:44.89 ID:x2llxBKs
十分ありうるわ
縄文人が南方から漂流してきたのはもっと以前だったんじゃね
80名無しのひみつ:2014/02/03(月) 13:57:11.32 ID:eP22MFLL
この丸木舟でイースターまで行ってモアイ像造って帰ってきたんだな
縄文人は星座の知識はあったはず
81名無しのひみつ:2014/02/03(月) 19:56:15.69 ID:YjqeKuqc
>>77

こうかい?

ttp://www.kontiki.jp/

この夏公開。
82名無しのひみつ:2014/02/03(月) 21:14:15.52 ID:/wHIAKWJ
>>6
海洋民族というか、陸上交通が発達していなかったので水上交通の方が合理的だったってことでしょ。
モンスーン地域の原生林の中を荷物を担いで歩くとか、とんでもない苦行ですよ。
森を避けて海岸沿いを歩くなら、船の方が手っ取り早いと思うのは自然なことでしょう。たぶん。
83名無しのひみつ:2014/02/03(月) 21:21:49.88 ID:ZBoszb/o
まあ、アウトリガー付けた丸木舟の安定性なら海洋渡れるからね
84名無しのひみつ:2014/02/03(月) 23:27:47.67 ID:iM0/aVka
ハワイの「ホクレア」なんか
古代の丸木舟という感じじゃなくて、
20mちかいカタマランのクルーザーですよん
85名無しのひみつ:2014/02/04(火) 03:39:26.60 ID:J7eK/933
>>80
イースター島のモアイは300年くらい前だぜ
縄文人は時空を超えたのか
86名無しのひみつ:2014/02/04(火) 03:43:40.69 ID:LvFl8LHi
>>68 さん
>>45 さんにも気づいてあげて
87名無しのひみつ:2014/02/04(火) 10:37:30.70 ID:HAzz7gZq
おかしいな
千葉には現在に至るまで文明と呼べるものはないはずだが・・・
88名無しのひみつ:2014/02/05(水) 05:42:35.49 ID:N60N607M
千葉は貝塚がやたら多い
89名無しのひみつ:2014/02/05(水) 23:03:07.24 ID:QQym7P4R
下総台地は昔の海岸線。梨畑のある砂州は台地が波で削られてできた
砂州からは鯨の骨が出てきたこともある
90名無しのひみつ:2014/02/06(木) 01:56:35.16 ID:+xNgMMKH
>>87
四年ぐらい前に丸木舟が発明されたと聞くが
91名無しのひみつ:2014/02/06(木) 08:58:12.57 ID:z5UIbjzz
>>90
確かに千葉は島だからな。隣県に行くには川や海を渡る手段は必要か。
92名無しのひみつ:2014/02/06(木) 13:03:32.03 ID:O8iHhwap
縄文人の祖先は、東南アジアの島々を回遊していたマレー人が、
沖縄や日本本土に漂着したわけだから、なんら不思議ではない。
93名無しのひみつ:2014/02/06(木) 13:14:02.31 ID:pDcTov/d
>>91
律令国制では海からアクセスするから南端側が上だったり、江戸時代になっても江戸に行くのに矢切の渡しだったくらいだし、
東葛飾郡浦安町なんて東京23区に接する最後の郡部があったっような交通の便の悪い場所だからね。

利根川河口が現在の中川で鬼怒川河口部が鹿島海だった時代なんてその後千葉県以外になった葛飾郡地域とセットで
完全な島状態だったと思われる。
94名無しのひみつ:2014/02/07(金) 12:28:11.13 ID:LH9+JBoc
>>53
どういう論理展開をすれば、そういう結論になるのだろうか?
95名無しのひみつ:2014/02/07(金) 13:25:47.45 ID:JUcr2Fyw
>>94
>>53は100年前くらいに日本に来た一族の子孫なのではなかろうか。
私のように少なくとも一部は1万年以上前に日本に来た一族を祖先にもつ奴も多数いるというのに。
96名無しのひみつ:2014/02/09(日) 15:41:19.53 ID:hxUjTciP
7500万年前ってまだ恐竜がいた頃じゃないの
すげえよこれ
97名無しのひみつ:2014/02/10(月) 11:37:57.87 ID:1sMgxn/T
>>95
>>53の祖先は60年ぐらい前に来たんじゃ無いかな。
98名無しのひみつ:2014/02/10(月) 11:48:03.94 ID:ZNxqXvRV
>>11

7500年後まで残る素材で作成し保管場所もかんがえなくてはいけない。

なにせ7500年後までにきっちり保管されておかなければ紛失するかもしれないからだ。

できれば芸術作品の方がいいな名が売れれば現代の保管技術で管理されまもられるので

7500年後も政府あたりが保存管理してくれるかもしれん。

まずは芸術家になり成功することだ。
99名無しのひみつ:2014/02/10(月) 13:01:02.47 ID:OUojH7ox
ウリナラ人が作り方を教えた船に間違いない・
100名無しのひみつ:2014/02/10(月) 15:46:38.51 ID:Rc6t3x17
きっと韓国人が造ったんだろうな
101名無しのひみつ:2014/02/10(月) 16:04:00.58 ID:RMSEp0Wn
>>100
この後の朝鮮半島の様子を見るにその頃の朝鮮半島の技術手段はその後すぐ滅亡しちゃったんだろうね。
102名無しのひみつ:2014/02/11(火) 01:22:27.44 ID:egKvKFs0
>>11
即身仏
103名無しのひみつ:2014/02/11(火) 08:44:44.73 ID:Xh0J4+IK
魚の臭いは残るからわかるよね
俺の彼女は料理するけどずぼらで、よく台所に食品トレーやレジ袋が散らばってるんだが
こないだ古そうなトレーがあって嗅いだら魚の臭いがしたから魚をのせるためのトレーだったことがわかった
104名無しのひみつ:2014/02/12(水) 01:39:11.95 ID:eQhYYcpg
105名無しのひみつ:2014/02/12(水) 05:54:55.72 ID:QiCmOGb1
丸木舟とはいえ、双胴、三胴のものはものすごい安定性高くて外洋航行もいけるレベルだった
これも双胴の片割れなんじゃないかな
106名無しのひみつ:2014/02/17(月) 20:19:12.89 ID:9oyXLppg
【考古】沖縄で旧石器時代の貝器発見 国内初、日本人起源論迫る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392530666/
107名無しのひみつ:2014/02/17(月) 21:34:26.67 ID:w77rqCYj
>>76
便宜上でしょ
それ言いだしたら、これも"日本"じゃない

>>94
"直接の"
そのまま現生日本人の祖先とは言えないでしょう
混血しつつ今に至っていると思うけど
108名無しのひみつ:2014/03/08(土) 21:11:21.22 ID:nWXNFxEy
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。
私たちは気体よりも上の階層を測定できるテクノロジーを持ちませんが、
原子力エネルギーの上の4つの階層は人類と動物にとって最も破壊的なものです。
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。
彼らは物質の四つの状態を認識できるほどに十分感度の高いテクノロジーを持っていません。
彼らの器具は不十分です。人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。

Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
  このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
  そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。

つんく♂が喉頭がんでタレント活動休養
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/441452598206296064
頭痛、激ヤセ・・・。
・・柳原といえば、昨年7月に頭痛のために検査入院をしており・・「激ヤセした」と心配される柳原
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441452714610790400
加藤茶の近況。呂律が回らない。缶ジュースの蓋が開けられない。
・・加藤茶はのっそり歩き、表情に乏しい。皆で“いい湯だな”と歌った時も全然口が開かない・・
夫人から物忘れの激しさを指摘されている。
https://twitter.com/pandasukidesu/status/441448598408949760
109☆の玉子
 考古学や古代史は,柔らかい思考で,想像力を働かせながらやると面白いし,
そうありたいものだ。例えば,鉄の発見について私が考えたことだが,畑を耕し
ていて「もしかして石器かな」というものを拾ってくる。黒板用の強力磁石を
くっつけたり近づけたりして反応をみる。すると,反応のあるものもある。
「鉄分が含まれていると固いんだ。」と思う。土器を作るときも焼いたら固く
なる。古代人もそんな時には,好奇心や遊び心で徹底的に炎の温度を上げてみよ
うという学究的な心が起きるかも知れないだろう。そして,ふいごのような
道具を考えついたり,木炭のような燃料革命もあったりして,鉄の析出に成功
したのかも知れない。そんなことを考える。