【クッキーは】日本郵政グループ総合職10【贈り物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
過去スレ

【EXPO】日本郵政グループ その9【始まる】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232109444/
【年賀状】日本郵政グループ その8【出した?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1229435060/
【説明会】日本郵政グループ その7【始まる】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228842818/
【説明会】日本郵政グループ その6【始まる】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228221461/l50
【総合も】日本郵政グループ その5【一般も】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226809005/
【総合も】日本郵政グループ その4【一般も】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226125203/l50
【総合も】日本郵政グループ その3【一般も】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1225082501/
【3年】日本郵政★総合職&一般職【4年】 (実質2)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1222838418/
日本郵政グループ総合職&一般職&CS職 (実質1)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1220723791/
2sage:2009/02/05(木) 16:03:14
テンプレ

FAQ

1.郵政グループって何なの?
郵政公社が民営化され、できた企業群です。
日本郵政、郵便局、郵便事業、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の5社です。
ゆうちょ銀行、かんぽ生命は、2010年の上場をめざしています。

2.給料はどのくらいもらえるの?
初任給 2008年4月入社実績
大卒総合職225,790円(グループ一律)
大卒一般職148,900〜181,440円(〃)
短大高専等139,600〜177,860円(〃)
賞与は4.5か月分(初年度6月にも部分支給あり)

3.採用人数はどのくらいなの?
・総合職
日本郵政 10名、郵便事業 50名、郵便局 70名、ゆうちょ銀行 200名、かんぽ生命 80名
・一般職、カスタマーサービス職
日本郵政 なし、郵便事業 1500名、郵便局 2030名、ゆうちょ銀行 300名、かんぽ生命 一般250名/法人営業100名
3就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:03:42
4.郵政のメリット・デメリット

・残業代が全額つきます。総合職は、残業代が基本給を超えることもあるそうです。
・ゆうちょ銀行以外の総合職なら、勤務地はほぼ霞ヶ関の本社になります。
・初年度から有給休暇が20日あります。
 年間休日は、土日104+祝日15+夏休み3+年末年始3+有休初年度から20=145日くらい。
 元公務員なので、有給休暇は比較的取りやすいです。 さらに計画年休制度あり。
・有給休暇のほか、病気休暇・特別休暇(夏期・結婚・出産・忌引・ボランティア)・育児休業・介護休業等があります。
・独身寮は10000円台(東京23区内)、世帯寮は30000円台(東京23区内)など、旧国営だけあり福利厚生が手厚いです。
 独身寮は35歳まで、世帯寮は50歳まで在籍でき、この年齢を過ぎても追加家賃を払えば寮に居続けられます。
 住居手当は上限が27000円と低いレベルです。
・年金が共済年金です。職域加算がある分、厚生年金より有利です。
 (年金一元化になれば廃止されるが、既に支払った追加費用分については代替措置が講じられる予定です)
・定年まで勤められ、公務員並の退職金が貰えます。(60か月分)
・一般職でも、本社や支社に赴任すれば企画職扱いとなり、基本給が跳ね上がります。
・40歳の年収モデルは、総合職1000万円、一般職600万円という話が現役社員から出ています。
・総合職は激務、一般職はマターリです。
・郵便局の一般職には自爆営業の可能性があります。
・郵便事業の一般職は、元旦は出勤日だと割り切りましょう。
4就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:04:36
5.トリビア

・郵政には公務員ならではの「計画年休制度」があります。
この制度のおかげで年休20日間の消化が義務となります(強制消化)
休みの多さで選ぶなら日本郵政グループへ

http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=2687785001
5就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:32:16
6就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:40:14
おつ!

何かテンプレみると魅力たっぷりだなー
7就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:50:40
かんぽの宿問題はオレが解決してやんよ、とか思ったひとが受けるんだろうな
8就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:51:49
売上十兆の企業グループなんてそうそうないしな
9就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 16:55:07
かんぽの宿俺にも1000円でくれよ
10就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 17:15:51
【郵政民営化】 4分社化は「見直した方がいい」と麻生太郎首相…衆院予算委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233816186/

11就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 17:31:40
若ノ鵬

円天

スマイリー菊池

このコンボで「かんぽの宿」火消しに走っているような気がする
失敗したら、相当な疑獄事件に発展するよ
12就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 19:15:15
郵便一般職はブラックだぞ

厳しいノルマ
年賀状、お歳暮ノルマが去年の150%〜200%
年賀状の差し出し枚数は右肩下がりなのに何故かノルマは前年比150%超
しかも通常業務(郵便配達など)をしながらの一世帯一世帯に売り込み
「こんにちは日本郵便です、本日の郵便です。年賀状いかがですか?ねぇいかがですか?」
ノルマ達成できなかったら給与・昇進に影響。自爆営業(35万円〜50万円)も多数

厳しい勤務状況
年末年始は徹夜で勤務、朝から晩まで年賀状の区分け。過労のために倒れる職員も
年末年始14連勤は当たり前。休暇?有給??何言ってんだ?休みたかったら辞めろ

過酷な肉体労働
事故は年数件起きる。小さいものから大きいものまで
バイクや車で道路交通法に逆らいながらの勤務なため、擦り傷、骨折、御臨終まで様々

職員の初任給は13〜17万円(地域による)
アルバイトの1ヵ月の給料は16万円〜(週5日・8時間勤務と仮定して)(基本給は地域による)

詳しいことは
【年賀】ゆうメイト情報交換【外務】part62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1231333496/

外務から内務に変わりたい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1018001196/

内務から外務へ移りたい職員
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1174709380/


13就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:16:46
スレタイに総合職と入っていても一般職のコピペかよ
14就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:25:57
今頃総合職セミナーのメール来たし
セミナー一覧になく、何回かF5押したら更新されたんで予約しようと思ったら満席w
過去ログ見たらすでに昨日メールもらってるとかwwww
マーチが低学歴ってのがよくわかったわwwwwww
15就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:30:50
違うよ、おとといだよ
16就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:36:29
エントリーシートの提出始まったな
17就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:50:39
提出した順に次のステップへの案内を、
ってあるけど、一応総合職の説明会には出ておきたいなぁ。
つーか、選考って4/1からじゃなかったっけ?
随分締め切り早いよな。
18就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 20:56:40
総合職セミナーのフィルターって志望度によって説明会の数変わるんだろ

一番最初に登録した第一志望から第三志望までのやつ。
19就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:18:48
別にこっちにも書いたからって、
君の的外れな予想が真実になるわけじゃないよ。
20就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 21:20:34
>>18
そんなものあったっけwwwwもう忘れたわ。
てかあの当時はよくわからなくてテキトーに入れた気がする。

いやー さすがは文字数がすごいね。全部志望したらすごいことになりそうだw
21就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:14:39
報道ステーション
かんぽの宿「400億円出す」
入札参加業者が新証言

ほむほむ
22就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:33:14
>>19
意外に間違いとは言えんかもしれんぞ
23就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 22:47:54
>21

たぶん鳩山大臣はこれを知ってたから、かなり強気だっだんだろうな
にしても、また民営化問題が熱くなってきた
テレビつければ、麻生総理の郵政民営化反対でした発言と、かんぽかんぽかんぽだし。
24就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:41:06
新ながいきくんもよろしくね!
25就職戦線異状名無しさん:2009/02/05(木) 23:44:58
そらかんぽ人気なくなるわな。ただでさえ生保で世間体悪いのに。
26就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:01:32
かんぽの宿は持ち株の問題だけどな
27就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:11:07
ESはじまったな
自己PR欄がないが・・
28就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:13:36
ESは今度の説明会に行ってから書きたいけど
あんま時間の余裕がないなぁ
29就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:13:44
ESめんどくせええええ
30就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:14:54
>>27
志望動機に自己PRを混ぜればいい
私はこういう人間なんでこういう仕事は向いていると思い志望しました
31就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:20:29
>>30
やっぱそうだよな

適性検査は何社うけようが一回だけでおk?
テストセンターボロボロで全部おちたらやだな・・
32就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:21:07
失敗したことといえば総合職の説明会が満席だったことでしょうか。
33就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:32:32
>>21
見てなかった
簡単に説明して
今週の週刊新潮でも同様のタイトルの記事があるな
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/475/
34就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:37:30
>>33
オリックスの入札価格を上回る400億円での入札を希望する者が居たが、
経営基盤がうんぬんかんぬんと理由をつけられ弾かれたらしい。
35就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:16
1000 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:50:19
1000ならおまえら内定
36就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:56
なにこの人柄w
37就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 00:57:13
オリックスざまぁw
38就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:23:12
セミナーの案内が来ないうちにESの案内が来たが・・・
すでに終わってる気がする。。。
39就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:29:32
セミナーの案内今日の夕方に来たよ…
もう既に満員だったわけだがこれはプレエン順に送ってたのかな
まあ選考に影響しないならまだましか…
40就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:30:45
課題作文キツ過ぎわろたw
41就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 01:45:42
北海道とか名古屋でやるフリートークって
一対一で話せるやつなの?
こういうのやったことないから
何話していいかよくわからん。
42就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 03:02:59
>>39
プレエン1週間以内の宮廷の俺には最初のタイミングで来てるから
明らかなフィルター。
ここは役所なんだぜ?
43就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 03:29:21
もうES出しちゃおうかな
溜めてたやつでピッタリのがあったわ
44就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 04:46:24
>>42
大学入るときにそこらの奴よりかは努力したんだからいいんだよ
うまくやれ
45就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 09:26:19
フォーラム急遽行けなくなったがキャンセルボタン消えてた

仕方ない・・
46就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 11:01:03
「大学時代の」って限定されてるところがやらしい
47就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 11:49:22
郵政総合職説明会応募資格
東京大学
京都大学
東京工業大学
一橋大学
地方帝国大学
早慶
関関同立
48就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 11:51:04
首相、郵政4分社体制の見直し表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090205-OYT1T00894.htm?from=any
49就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:01:00
青いねえ
50就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:03:03
南関東エリア事業の内定者だけど、質問あれば答えるよ
自分が選んだ会社をたくさんの学生が志望してくれるのは嬉しいもんだな
みんなうまくいってほしいけど、今年は人気増で厳しいらしい、頑張れ!
51就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:03:16
社説2 「郵政」見直しなら民意を問え(2/6)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090205AS1K0500405022009.html
52就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:05:42
>>50
郵政expoで一対一で話せるらしいんですけど何話したらいいか分からないです
昨年は何か質問しましたか?
53就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:06:23
>>50
だからパンは簡単に入れるからいらねぇんだよ!分かんねえのか?言ってる意味がよぉ
総合になってから出直せや?あぁ!?
54就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:07:54
パンのクズにアドバイスもらっても落ちるだけ
パンスレでアドバイスしてオナニーしてろや
55就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:14:16
>>54
内定もらってから物言えやカス
56就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:15:11
総合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パン
57就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:15:44
一般内定(しかも配達)が発狂したぞー
58就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:16:44
>>57
とりあえず鼻かめwww
59就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:18:31
まぁ頭ごなしにパン馬鹿にしてるような池沼に負ける気しない
60就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:19:57
ちょ内定者の勝ち組総合職のおれが来ましたよっと
61就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:20:52
総合職もおそらく2万人くらいはうけるのかな
そのうち内定でるのは数百名だしね
ほとんどが落ちる
62就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:23:44
メガも30歳で半分がやめるとかやめないとかって東洋経済に載ってたよな
あんだけ離職率高いとこ行くよりは郵貯のほうが無難かもな。ローリスクローリターン
63就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:34:55
ローリターンじゃないぞww
40で1000マンだし、休み多いし、生涯賃金では出向がないからメガより
上なんだぜ!!!

あー愛しの郵貯。ローリスクハイリターン!!!
64就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:49:08
>>60
先輩はいますぐeラーニングを7兆回やり直す作業にとっとと戻ってください。
65就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 12:55:42
ローリスクロリータ
66就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 13:04:19
海外からの批判やなど考えると
ロリータはハイリスク。
67就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 13:37:49
>>52
やりがいとか志望動機とか質問しとけばいいと思うよ!

>>53
一般職だって難易度では負けない。なめてるとひどいぞ。

>>54
おめーみてーなやつにするアドバイスはない!
68就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 13:40:41
…ローリスクハイロリータ!!
69就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 14:20:50
電車が遅れててセミナー完全に遅刻だわ…
説明したら入れてくれるんかな
70就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 15:58:35
>>67
志望動機、やりがいを教えてください。
総合職の面接でも通じるくらいのあつい気持ちをみせてください!
71就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:06:38
俺も一応内定者だが
なんだかんだで中堅私大が一番人数分布が厚い
そいつらよりちょっと弁が立てばそれだけで目立つ
あっさり通る

普通以上の脳味噌があれば恐れることはないよ
72就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:12:50
追記すると
普通の脳味噌がないならかなり辛い
中堅私大の層を抜けると一気に人数分布が小さくなる

が、Fランで通った奴もいたし、不可能ではない

中堅私大未満の人数は一割無いと思う…
73就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:14:29
>>72
ゆうちょか?
それも売り手だった去年のことだし、今年はどうだろうね
74就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:21:39
会社名は伏せるってことで…

今年はまだヌルい採用じゃないかな
二期生が使えないことがきっと明らかになってしまうだろうから
郵政の選抜が本当に厳しくなるのは来年以降だと思う
75就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 17:50:07
ローライズハイソックス・・・
76就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:11:17
セミナー予約、志望順なのはわかるがかんぽ不人気だな
77就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:13:27
>>71はパンの話なのか総合の話なのか。
78就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:19:28
>>76
いや生保は人気ないだろ。
79就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:24:10
上位私大=慶応
中堅私大=早稲田
80就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:26:22
内定者だがどう考えてもボリュームゾーンは総計
81就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:29:00
>>77
人気ありそうに見えたのはぽ工作員が頑張ったから。

実際は一番人気ないんじゃないか?
82就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:40:24
かんぽ人気あるだろ。ゆうちょ空席あり、かんぽ
満員だったぞ
83就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:40:30
>>72
Fランはさすがに総合職にいないから、パンの話か?
しかし、パンで中堅私大がボリュームゾーンとな?
中堅私大ってのはニッコマとかを意識してるならそうだろうが
84就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:41:22
>>76
人気ないのは印象が薄かったり、他の民間生保のイメージとごっちゃにしてるからだろうね

総資産と保有契約件数は世界一、地方配属がないに等しい、今後待遇アップ
実際はグループ四社の中で一番おいしい会社だと思うけど
85就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:41:36
>>81
ぽ落ちちょ内定が多発したのに人気ないことは
ないだろ。
86就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:43:01
>>74
てか志望者のレベルが変わらなければ採用厳しくしても採用減るだけなんだが・・
採用厳しくしたから内定者の質が上がるわけじゃないよ、平均はともかく
87就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:44:18
おい>>71。内定者ならグループ懇親会の
司会を務めてた人事二人の会社名言ってみろ
88就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:45:54
郵便自体が微妙。
公務員の中でも人気ないもんね
89就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:46:08
>>85
それは採用人数が少ないから仕方ないことじゃない?

実際に受ける人数はちょの方が圧倒的に多いと思うが…
90就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:49:43
>>89
基本は併願だから圧倒的ということはない。
91就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:50:45
>>82
こういうぽ工作員が頑張ってるからねwww
92就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:51:43
>>90
おれは併願しなかったけどなwww
93就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:54:30
ぶっちゃけ倍率の方が大事だよ。
ゆうちょは三事業に比べると下の質が低いからな
94就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:55:08
>>92
ゆうちょ乙
95就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 18:55:18
正月頃の過疎っぷりを鑑みるに郵政のチャネラーって少ないよね。
96就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:09:00
こんなにカキコが多いのに人気無いとかw
97就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:22:00
ゆうちょかんぽについては今後
他の銀行と生損保みたくなってくんじゃね?
銀行は人気ブランドはあるが資格ノルマ地獄
生損保は待遇はいいがスキル無し世間体悪い

まぁ自分がどこを重視するかだろうな
98就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:31:07
どちらも郵便局の貯金と保険で世間体はいいと思うが
俺のじいちゃんばあちゃんも簡保だし
99就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:33:48
今の郵政関係で働いている人は民営化賛成、見直し反対の人が多数ですか?
100就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 19:51:36
面接じゃ政治的な内容は聞かれないよ
人事だってわからないし
101就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:05:52
>>87
覚えてないよそんなのw
芝とかじゃダメ?

中堅私大はMARCHKKDR
たぶん半分近く居るんじゃないか?

総合職の話だよ
102就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:12:59
去年はそうだったとしても今年なんてマーチ以下は説明会に来ることすら歓迎されてないじゃんw
103就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:13:35
>>101
まぁ会社がちょだということは分かったからいいや
あるいは局かな・・?あっこも案外学歴大したことないぽいし
104就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:15:50
ある程度フィルターかけとかないと
説明会で勘違いニッコマーチが押し寄せてくるからな
105就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:15:52
逆に学歴だけで判断されないガチ面接の方が高学歴的には難関…
106就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:24:20
赤メガの人事実験以降、企業は学歴の意義を再認識したから
君が真に高学歴ならいきなりフルチンで踊り出したりしない限り落ちないよ
107就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:31:21
高学歴的には学歴伏せてもあんまり変わらん。非リアの場合寧ろ伏せた方が有利かも。
学校で勉強した内容とか話せば一目瞭然だし。

○○大学って書いてあったから取るのは人事的にプライドの呵責があるけど、
話した結果、○○大学らしいから取るって言うのは人事が自分のプライドを満足させやすい。


人事も人間ですよ?
108就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:31:43
高学歴層は資格取るのは得意だからな

多少のコミュ力不足は働いてるうちになんとかなる
よっぽどひどいのは知らないけどw
109就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:34:55
総合もブラックだわ…ほとんど10時とか11に帰る…
110就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:48:42
>>109
逆に総合で基本定時の会社なんてあるのか?
兄二人が優良?総合だけど、いつも帰り遅いよ。
でも残業代だけで月20万とか貰ってる。
111就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 20:57:52
今の研究室が終電帰りがデフォだからよっぽどじゃないとブラックだとはおもわんなぁw
112就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:03:23
郵政でもそれぞれの会社、会社の部署次第で激務度なんて違うぞ

>>101
ちょでも半分もいないわ。しかも芝は過去スレ既出だし
113就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 21:07:23
ちょの総合職の東一早慶の割合どれぐらい??
114就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:20:07
ちょの内定者全員分の学歴をチェックしてるやつなんていねーだろw
115就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:31:38
会った人たちが母集団に等しいと仮定すると、
東一が全体の1割、早慶が2割って感じかな。
116就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:42:09
およその人数な

東大 〜10
京大 〜10
一橋 〜5
旧帝 20〜30
国立 20〜30
早慶 40〜50
MARCH・KKDR 40〜50
その他 残り人数

たぶんこんなもんだろ
117就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:44:05
東一一割、総計三割、地底二割、駅弁一割、その他三割
118就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:36
人事「今年もたくさんESがきたなぁ」
人事「どれ・・・どれ・・・こ、これは!!」



│  ┃      
│  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
│  ┃ 自 己 P R.                                     
│  ┃          ,,―‐.                  r-、    _,--,、      
│  ┃     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      
│  ┃    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"     
│  ┃.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/.       
│  ┃{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`        
│  ┃.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,、.       
│  ┃  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、     
│  ┃           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \.    
│  ┃            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,ゝ   
│  ┃                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'".    
│  ┃                                                
│  ┣━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 
│  ┃ 通 勤 時 間 (最 寄 駅)       ┃  面 接 官 記 入 欄.           
│  ┃                        ┃.            
119就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:52:45
ゆうちょ以外のオレがマジレスすると

東京一 15%
宮廷 20%
総計 35%
駅弁 15%
その他 15%
120就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:53:55
>>119
ゆうちょの構成もほぼ同じだよ
121就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:55:48
自分の印象だと宮廷と駅弁が多いイメージ
122就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 22:57:41
>>120
強がらなくていいからw
123就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:00:52
駅弁なんかほとんどいないと思ったが…

あとその他ってマーチククドゥルが主?
124就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:02:31
ゆうちょは新入社員の時点で地方組と早く本社に戻れる組に分かれてるっぽいからなぁw
125就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:04:46
院生とその他って話だけどどうなんだろうね
126就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:05:02
>>123
あとはほとんどマーチKKDR、人数はKKDR>マーチ
127就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:07:32
>>126
ちょ内定者?
128就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:07:32
もうCSしかないわこりゃ
129就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:09:55
常識的に考えて銀行なのに本社に総合職が一極集中するなんて考えられん
130就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:10:36
学歴とか関係ないだろ
実際、PER知らない宮廷経済学部生とかいたし
131就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:11:55
銀行はそのうち全国展開とともに転勤じゃね?
毎年200も取ったらJPビル借り切っても入りきらんぞよ
132就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:13:44
経済学部っていってもいろいろ系統があるってば…
133就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:14:24
信託よりちょい少ないくらいの人数ってことは
転勤あるけど大都市圏って感じにはなりそうだな
134就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:16:03
>>131
それをいったら持株以外はぜんぶその可能性が…
持株も政治次第でわからんけどね
135就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:21:07
財務、運用、アク、システムみたいなの以外は各社とも地方はあり得るだろ
136就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:32:30
大企業の総合職になった時点で金融だろうがメーカーだろうが転勤はあり得る。
ないと言ってる奴は人事にうまいこと言われてるのを鵜呑みにしてるだけ。
137就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:55:43
郵便局と郵便事業って総合職倍率どんくらいかな?
138就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:56:12
>>137
四季報みれ
139就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:58:18
四季報に郵政って載ってるの?
140就職戦線異状名無しさん:2009/02/06(金) 23:59:49
地方転勤=悪みたいに語られてるけどオレは転勤とかしたいけどねぇ…
141就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:02:26
>>140
同じく!
転勤あってもいいから、ちょに入りたいよう
142就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:04:32
今日のEXPO言った人感想を述べてくれんか?
143就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:08:23
四季報にのってないや
だいたい75倍〜150倍ってとこかね?
高学歴の戦争だな
144就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:11:31
>>143
ガチになったときのマーチの実力見せてやんよ
145就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:12:33
なんで受験でガチにならなかったのよ
146就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:12:52
かんぽや事業もそのうち他の金融機関やメーカー並みに全国に飛ぶようになるだろうな。
てかもともとそういう条件で採用してるわけだし
147就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:15:28
>>144
苦笑
148就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:17:21
なんかセミナー予約画面に飛べないけど
もう埋まっちゃってるんだよな?
ならいいや
149就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:28:50
高学歴の戦争って言葉恐ろしいなwww
150就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:29:08
去年はGD後には東京だと内定をほのめかされていた人もいたし、
かなり学歴は有利になる会社だと思う
セミナーもここでは予約できないって声が多発してるけど、昨日は
京大で学内豪雪やってたしね。ゆっくり話聞けたって友人が言ってたよ
151就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:32:04
1次のGDで内定仄めかすとかありえんだろw
152就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:35:37
評価が加点されていく方式みたいだからテストとGDの結果である程度先が読めるんだろ
過去ログ見てるかぎり、GDでリクついた場合がそれぽい
153就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:37:23
Service Unavailableって
おお…もう…
154就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:37:49
>>151
ああごめ、GD通った次の面接で、です。
去年はGD→1次面接→2次面接(人によって3次)→最終(意思確認)だった
2次面接以降は東京なんだけど、日程が遅かった人はそのまま最終に続けて
案内されてたよ(これは学歴に関係なく)
GDで最低限の基本的な性格を見られるんだろうね

ある意味GDが一番大変だから、今年はどうなるかわからないけど頑張れノシ
155就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 00:38:50
>>152
リクについては局か事業だけだったはず
ちょぽはなかったよ(今年はわからんけど)
156就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:46:05
>>155
日本郵政の奴も無いといってたな
結構グループ毎に採用の仕方が違うっぽいね
157就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 01:55:42
持ち株→リクなし
事業、局→GD後にリク?
ちょぽ→理系にリク?
158就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 02:10:03
>64
知った風なこと、言わないでください
159就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 02:53:56
去年、ちょぽは3月中に内定確約されてた人が何人かいるらしいよ。
でもリクつきとかではない。

持ち株⇒リクなし
事業・局⇒gd後にリク
ちょぽ⇒リクなしだが裏側ではwktk
160就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 02:57:29
>>159
まあちょぽみたいな例にしても全体の10分の1にも満たないだろうしあんまり気にしないほうがいいな。
161就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 03:59:52
最終利益は4600億円(連結)
162就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:13:04
総合職のセミナーの案内来ないうちに
一般職のセミナーの案内来たぞ・・・
163就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:14:36
>>162
それは安く見られてる証拠
164就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:19:51
>>163
だよな
見返しちゃるぜ
165就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:21:31
敢えてパートで申し込め
166就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:27:26
エントリーシートは「露骨な学歴フィルターの糞企業氏ね露骨な学歴フィルターの糞企業氏ね露骨な学歴フィルターの糞企業氏ね…」
って書いちゃえよ。「もう郵政会社のサービスは今後一切買わない」って。一泡吹かせられるぞ
167就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:50:18
エントリーシートも低学歴のは読まずにシュレッダーだろ
168就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 11:52:24
>>166
高学歴「学歴フィルターの糞企業氏ね」→内定
低学歴「学歴フィルターの糞企業氏ね」→シュレッダー
169就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:01:36
シュレッダーを通しても切れない特殊ビニール製ペーパーに書いてアピールしろ
170就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:05:27
リアルにESは面接直前に面接官が読むだけだろ。
数万通も読んで選別してるわけがない。

GDくらいになってようやく委託企業にESの点数化を頼むくらいか。
171就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:14:24
ちゃんと800文字以上の文章が書けるか試してるだけだろw
あとは志望度低い奴をカットする目的で
172就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 13:19:26
800字ってのはかなりそういった意味がこめられてる
中途半端な志望度だとめんどくさがってその時点で辞退だからな
173就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 14:03:59
>166
晴れて別の会社内定した後―

「内定承諾書は簡易書留にて返送してください」
174就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:00:43
今年は800字しかないのか?
去年は1500字だったんだぞ
175就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 15:12:36
マジレスすると1000だった気が
ああそれと会社ごとの500足してるのか
それなら今年も800+500じゃないのか?しらんけど
176就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 17:52:40
願書は基本書留で送るけどESや履歴書は定形外なんだよなぁ
177就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 18:33:05
※駅弁のESは何故か表示されません 人事
178就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:07:47
ライバル企業達は学歴重視なんだから郵政がそうでも当然

メガバンク管理職数ランキング
慶應大413
東京大406
早稲田293
一橋大261
京都大155
神戸大128
大阪大83
同志社60
東北大55
関学大53
九州大52
名古屋47
横国大36
上智大32
阪市大30
中央大29
学習院25
東工大18
北海道14
179就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:29:03
>>174
志望理由400+失敗談1000だぜ
180就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:33:12
ES字数見られるわけじゃないし気にすんな
181就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:43:59
東大早慶の人、一般食のセミナー案内来ました?
逆フルターってあるの?
182就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 19:45:40
>>181
来てないよ@東大院
183就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 20:47:54
総合職で競争に身を投じるもよし
一般職で支社を牛耳るもよし
184就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:20:35
パンショクの案内来てないけどマイページ見たら予約できたから予約した
@慶應
185就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:23:22
予約してどうするんだよ
186就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:42:57
お前ら、衆議院TV見てるか?
2月4日、5日、6日、特に6日の保坂の質問は面白い
http://www.shugiintv.go.jp/index.cfm
187就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 21:45:11
メリルに年間1億2000万も払ったとかワロス
188就職戦線異状名無しさん:2009/02/07(土) 23:45:05
>>183
一職は給料低すぎて・・・あれで初任給19万もあれば受けてもいいんだけどなあ
189就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:06:02
すぐさま支社転用で企画職になればいい
学歴が高ければ、それも可能
190就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:14:36
親が金あるからってことで一般行くやつも
勝ち組っちゃあ勝ち組だよな
191就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:47:44
無理無理w
192就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 00:52:56
初任給云々より給与カーブだろ
酷いぞパン職
193就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 03:58:40
国会中継初めてみたのは、あの郵政民営化法案が衆議院で一回目可決するときだったな。壇上で、ほくそ笑みを浮かべ、勝ち誇る小泉の顔は忘れられない。
194就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:34:52
実際内定もらうのはマーチばかりだもんね
195就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:36:08
そうですねwがんばってwwww
196就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:38:46
メガとゆうちょってどっちがいいの?
197就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:41:51
慶應だけどコミュニケーション力皆無で総合職受かる自信がないのでパン職受けます
198就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:43:28
>>196
ゆうちょの方が入りにくい気がするがどっちがいいかは個人の好みだろw
199就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 10:54:55
>>196 どっちでもいいだろ
200就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:20:15
人の意見を聞かないと選択できないやつはどっちも通らないから安心していいよ
201就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:21:05
ゆうちょ・メガどっちがいい?って聞くタイプの人は地銀のが向いてるよ
202就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:30:29
つ 第二地銀
203就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:31:37
つ 自宅警備
204就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 11:57:42
メガとゆうちょと公庫の面接受ければどっかひっかかるだろ
205就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 12:04:07
今の時期、地銀はボーナス激減だろうしな
206就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 12:34:10
メガ行け
207就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:21:29
メガは競争激しいし郵貯のほうが緩そうだ
転職者って生え抜き社員より冷遇されるし、新卒でずっと働けそうな会社がいい
208就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:23:33
転職者は優遇されるだろ。特定の能力見込まれてそこに配置された訳だから。
部下に取られたなら上司が欲しかったわけだし、上に据えられたならつまり、得意分野に関する知識はそこで一番なわけだ。

負け犬はしらね。
209就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:28:43
ちょは、1期生の08スレが香ばしいことになってるからなあ。
210就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 15:33:15
人数の割にはカキコ少ないけどな
211就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 16:32:07
郵政は内定者や一年目のネラー率が低いんだろ
郵政板、ほとんど動いてないし
自称内定者はやたら現れるけど(笑)

あと、メガか郵政かは内定取ってからにしようぜ
どっちも今年はきつそうだしなぁ、萎える
212就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 17:02:41
expo行った人、フリートークってどんな感じだったの?
一対一で話せるような形になってたのかな
213就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:22:39
郵政のフィルターは、エントリー時期と希望順位でかけてるみたいだな
214就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:24:51
早計上位、地底以上なら結構ザル採用じゃね?
学歴重視な分
215就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:14
郵政板の郵貯一期生スレが酷いな
やはり、郵貯が一番レベル低いんだろうな
採用数の多い郵貯簡保だと、これからは総合職でも地方回りさせられるようになるんだろうな
俺は地方勤務したい方だからいいけど
216就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:46
だからメガ行け
217就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 18:58:13
ちょぽ採用少なすぎだろw
218就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:15:40
別にメガも総合職で取った全員が幹部になる訳じゃないように此処も採用後さらに分かれるんだろ。
219就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:26:00
>>215
局もかんぽも大差ないんだが。
採用数/従業員数とか考えてるならちょっと…
220就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:28:20
ここ別に学歴採用じゃないよ。
GD+SPIの評価採用
221就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:29:15
一期生は、楽勝で抜けそう
入社できればだ が
222就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:29:35
親父が郵政公社で働いているんだが
週6日出勤
役所仕事で対応遅い分、窓口にクレームきてめんどくさいって言ってた

正月も年賀状関係で配達式とかあるし
夏も暑中見舞いで
大変だよ
223就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:32:49
なんだよ郵政公社って
224就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:44:35
過去から来たのです
225就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:46:46
>>219
局だと、支社の管理職がありうる
本社にしか基幹職がいない貯保は地方=ソルジャー
226就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 19:59:39
地方の支社にも、ちょぽ機関職あるって説明会で聞いたよ
今年の話だから公社時代は知らんけど
227就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 20:41:55
詳しくはばれるから書けないけど、電話掛かってきた
でも特に重要じゃなさそう
228就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:11
電話って非通知?なんか留守がいくつかあって、どこからか分からんのだが
229就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:43
大して詳しくない奴が知ったかで書き込むなよ
キモい
そういう奴ってなに目当て?
230就職戦線異状名無しさん:2009/02/08(日) 21:32:00
リク自慢乙。
231就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:24:49
ゆうちょスレ荒れすぎワロタw
232就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 00:51:10
あ、お前らゆうちょに祈られてもちゃんと報告しろよwww
233就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 01:49:07
電話きたっ(ちょ
234就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:07:05
>>228
普通に通知でくる
235就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:37
日本郵政の経営見直し、首相が改めて強調…民営化は堅持
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090209-OYT1T00219.htm?from=any

>「いろんな案があり、『3分社化もあるだろう』という意見の一つを聞いて(見直しを)言った」と語り、
>郵便局会社と郵便事業会社を一緒にする3分社化も今後の検討対象になるとする考えを示した。
236就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:05:34
リクこねええええ@灯台

メガより断然行きたいんだけどなぁ
237就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:19:07
でもDBJのほうがもっと行きたいんですよね^^
238就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:29:13
いや、日銀に一番行きたいw
239就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:43:18
俺もリクこないな@東大院
EXPO30分で抜けたのバレたかなw
240就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 20:48:53
>>239
俺も来ないから安心しろ@東大院
241就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 22:34:24
だから金融組はリクないって
242就職戦線異状名無しさん:2009/02/09(月) 23:08:27
>>237
DBJはないなあ
偏差値スレでも持て囃されているけど、意味が分からないw
243就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:05:37
エントリーシートは、贈り物だと思う。
244就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:09:00
漢字検定に重税を!!
郵政は税免除へ。
総合職様のお力で
郵政グループを救ってください!!!
245就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:10:25
DBJおもしろそうだと思ったけどなあ・・・

まあ、人に依るんだろう。
志望度は偏差値順じゃないよね。
246就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:14:02
電気の基本料みたいに郵便の基本料取ればいいのに
247就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 00:18:16
>>244
うるせーあほ
248就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 03:55:29
そろそろES書こうかな
片っ端から志望してやるぜ
249就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:57:05
説明会で見た志望者の印象…
持株:鼻につくインテリとリア充
事業:真面目そうな眼鏡くん
局:キョドキョド童貞くん
ちょ:眼鏡くんとリア充
ぽ:ニヒルなおぼっちゃま

…が、まあどこも大差ない。大抵ついでに他回ってるからそりゃそうだ。
だが、ちょなど真面目系多いのに内定者がチャラ充ばかりということは…?
250就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 07:59:10
>>249
局志望者乙
251就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 08:02:51
>>250
ど、童貞ちゃうわっ!
252就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 11:24:35
内定者との懇談タイムって志望者的にはどうなの?
253就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:00:53
内定者が爽やかでイケメンで優秀そうだと志望度上がる
キモくてコミュ力ないと志望度下がる
爽やかイケメンだと「ぶっちゃけ郵政のことよく分からんアハハ」でもあり
254就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:09:21
懇談タイム?エクスポであったの?
255就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 14:10:38
懇談会行ってからES出そうかなぁ。
そっちのほうが志望動機は練れるだろうけど、
選考遅れそうで嫌だな…
256就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:32:42
ESって1次締め切りまでに出せばいいってものじゃないのか…
257就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:47:48
南関東エリア事業一般職の内定者だけど、質問あれば答えるよ
自分が選んだ会社をたくさんの学生が志望してくれるのは嬉しいもんだな
みんなうまくいってほしいけど、今年は人気増で厳しいらしい、頑張れ!

258就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 16:51:21
vipでやれ
259就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 18:12:03
関西人へ

関西の総合職セミナーの受付始まってます^^
260就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:53:26
さぁ、関西の総合職予約開始だけど、フィルターは?
261就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 19:56:09
関西上位国立
メールは19時〜20時頃です
262就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:01:41
地底理系 上に同じ

日銀はフィルターで予約できなくて泣いた
263就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:06:11
KKDR予約画面うp汁!!
264就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:10:07
東大だけど7時半くらいにはメール来たな
大阪の説明会なんていかねーよw
265就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 20:14:50
これでKKDRに来なくてマーチに来てたら笑えるなw
266就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:02:03
kkdr
関西総合?ナニソレ?wwwwwwwww
うぇwwwww
267就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:10:36
総合志望にしか来てないから
268就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:35:36
メール来たけど予約画面がうpされない…
フィルターかな
269就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:14
関西総合は会場が狭いので国立大だけです。
270就職戦線異状名無しさん:2009/02/10(火) 23:54:13
kkdrは祝日明けくらいから予約できるんじゃね
時間差にしないとゴキブリどもが予約枠埋めちゃうからな
271就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 00:00:51
たしかにゆるゆると予約できたな
272就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 00:08:24
ん?
ククドゥルだが問題ないぞ??
273209:2009/02/11(水) 00:09:54
エキスポいった人
各会社の内定者の印象はどんな感じだった?
274就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 00:38:22
内定者との懇談はこれからだぜ!
275就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 00:39:52
>>273
前スレ見れ
276就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 06:47:58
俺は大阪のエキスポ行ったが内定者なんていたか?
一年目の社員はいたみたいだが
277就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 09:15:32
>>274
これから、あるのか?
学内セミナーで見たことはあるけど

>>275
内定者でなく志望者に聞いてるあたり、内定者の自己評価が妥当か知りたいんじゃね?
セミナー呼ぶ内定者、顔順ではないが、少なくともキモメンやデブスは呼ばないから正確ではないな
278就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 11:08:42
人事からの評価におびえる内定者おつ
279就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 11:44:18
漏れ、お誘いなかったお・・
キモメン枠でおkね?
280就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 13:04:40
名古屋県民だけど総合職セミナー@大阪のお知らせなんて来てないわ
281就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 15:01:34
>>280
名古屋とかでもやるんじゃね?


ちなみに大阪の総合職セミナーは26日と27日のみの開催だぜ
282就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 16:02:42
人事A「お前らニッコマの友人で早慶以上の学歴の学生のエントリー、81人。確かに受理した」

ニッコマ「さあ、条件どおり高学歴の友達にエントリーを勧めておいたぞ!! 
       学歴フィルターを解除してくれ!!」

人事A「もちろんだ、約束は守る。
     その前におれ達が弊社に戻るための交通費(1000円)をくれ」


人事A「OK。取引成立だ。人事B!人事C!行くぜ」

人事A・B・C『祈祷(リリース)!!』


バーン グチャグチャー


人事A「解放してやったぜ、・・・・くくくくくく。不安からな。
     守るわきゃねーだろ、てめーらクズとの約束なんてよォ
     『祈祷』は解除じゃなく、お祈りメール一斉送信の合図さ!
     ハハハハハハハハハ アハアハアハ」
283就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 16:16:01
>>280
俺には来てる。
豪雪行った人しか来てないんじゃね。
俺はエントリー1月入ってからだったから。
284就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 16:34:04
>>279
オレも無いから安心汁w
自他共に認めるキモメンですけどw
285就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 16:49:44
>>282
面白くないが、発想はすごいw
286就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:08:53
元ネタは冨樫マンガですよ?
287就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:10:25
確かにマーチが総合受けるのは勘違い君かなって思ってしまう
288就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 17:25:29
人事つかまえた、が条件だったのにな
289就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:24:19
こうなれば親父にボスケテもらうしかないな…
290就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:35:02
内定者との懇談会はないんじゃね!?
去年も若手の社員との懇談会はあったように思うが・・・
291就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:39:48
>>290
友人たちの話を総合すると、
グループ内で一社だけあるみたいね。

なんか話が来てないとか焦ってるカキコが多いけど安心しろって。
292就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:41:20
>>291
それどこの会社??
293就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:42:19
内定者との懇談会はないと思うよ。

去年内定もらったけど、選考過程がES→GD→面接の場合、
ある意味最初のGDが一番の難関だったから気合い入れてなー
GD通過しないと志望動機も自己PRも出来ないからね
294就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:48:56
>>291
順当に考えれば、人数が多いとこだな
295就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 18:57:40
情報を引き出そうとして必死な292-294ワロス。

内定者はそろそろ去ってください。
296就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 19:16:28
オーストラリアが6点とったら内定
297就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 19:20:28
ハンターハンターがGDまでに再開したら内定。
298就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 19:34:01
>>297
無い内定乙wwwwww
299就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 21:29:51
300就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 22:11:46
勝手に俺の写真貼るなよw
301就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 22:27:37
郵政はチンポフィルターで有名ですよね
302就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:06:12
はい、君ズル剥けだから内定!
君は仮性か…とりあえず一次は通過!


チンポフィルターってこんなのか?
303就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:19:21
キモメンフィルターなら存在するお^^
304就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:21:03
話題ないな。
原宿イベントが始まるまではこんな状態が続くのか…
305就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:23:19
ファッションショーでもするのかよ
306就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:27:21
毎日話題に満ちてたらそれはそれで困る
307就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:42:52
チンポにフィルターかかってたら内定。あとは分かるな?
確かに、浴場でチェックしたらみんな見事にフィルターかかってるぜ
308就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:44:57
これがほんとのちんぽ生命ってかwww
309就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:48:32
>>308
これがホントのって、名前間違ってるじゃん。
バカなの??
310就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:51:19
ボクのちんぽの宿も売却されそうです><
311就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:55:50
毎年赤字垂れ流しで簿価が0円になってるぞ
312就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:56:51
まんちょ銀行、ちんぽ生命
313就職戦線異状名無しさん:2009/02/11(水) 23:57:35
>>310
上野クリニックに売却決定らしいな。
314就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 00:02:58
なにこの下品な自演ww
315就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:00:56
ミクシーで内定者にメッセージ送ってコンタクト取ってる俺は勝ち組w
316就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 02:24:58
317就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 03:10:53
内定者とかその辺に友人でゴロゴロいるだろww
318就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 09:33:02
>>317
総合職がゴロゴロいるの?
早慶ですら人数比考えるとたいしたことないのに…
319就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 15:21:19
一人も内定者見たことないが
320317:2009/02/12(木) 18:58:25
あ、一般と間違えてた orz
321就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 19:04:28
vipでやれ
322就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 22:54:24
vipってなに?
323就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:38:23
なんだここ
総合職スレじゃないのか??
これが内定者の集まりだったら
ドン引きだ。
324就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:42:24
>>322
一般スレのこと。略してvip。
325就職戦線異状名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:15
内定者は2chにほとんどいないと思う。
326就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 00:01:29
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
327就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 03:34:17
小泉が動いたな
これで、麻生の首が飛ぶのが早いか、西川の首が飛ぶのが早いかの戦いになった
328就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 04:25:35
国営に戻ってくんねーかな
329就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:19:01
いちばん良いのは
民間企業として入社→数年後国営化に戻る→あれ・・・俺たち公務員??
330就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:43:55
テストセンターの案内来た
331就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:50:56
332就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:51:53
333就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 11:53:35
あ、連投スマソ
334就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 13:41:11
小泉の勝ち誇った顔はもう二度と見たくない

もし不正を犯した、罪を犯したなら罰せられるべき
335就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 15:17:43
民営化どうなるんだろう
このまま100%出資の国有企業のままなら最強だろうなぁ
336就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 17:26:17
ニュー速にスレ立ちすぎ。爆笑した

【政治】 小泉元首相 「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」「首相発言に信頼ないと選挙は戦えない」…厳しく批判★9
【麻生首相】「(郵政発言)正直に言い過ぎた。小泉改革否定しないが改革で地方が痛みに耐えて頑張ってるのを伝えようとするとああなる」
【政治】「かんぽの宿」&「4分社化見直し」相殺を目論むマスゴミ報道体制、郵政利権化のシナリオ…植草一秀氏(経済学者)
【政治】小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判★9
【政治】 鳩山総務相 「『ほれ見ろ!』と言いたい」「やっぱりできレース」…かんぽの宿問題で★3
【政治】「かんぽの宿」売却問題、検察や警察などが刑事事件として立件を視野に捜査に着手★2
【経済】かんぽの宿下請け、契約終了に反発
【自民党】 低支持率の麻生首相、混乱続く郵政民営化見直し発言 描けぬ解散戦略、増す失望 側近・菅氏も「発言慎め」と苦言
【共産】「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本に明け渡すもの」★2
【城内実】「当時、郵政に関し『これだけは竹中大臣に質問しないで』と言われたが無視→『過去1年間に17回』米国関係者にあった発言が」
【政治】 麻生首相、「国民は郵政民営化の詳細知らず」発言の撤回を拒否
【麻生不信】 「郵政民営化見直し発言」で“麻生不信”が加速 同志の細田幹事長も不満を吐露 “麻生不信”がシャレにならない状況に★2
【政治】オリックス副社長 「かんぽの宿は適正価格」と主張
【麻生首相】「私、総務大臣を2期やりましたが、1期目は郵政民営化を担当してました。しかし2期目で決定する時には担当を外された」
【国政】郵政解散とは…麻生首相「奇人変人としては正しい」
【政治】 麻生首相 「郵政、『国営に戻す』とは言ってない。経営の効率化を考えるのは当然」★2
【社民党】重野氏、竹中平蔵・元郵政民営化担当相の国会招致を目指す考えを強調
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた
337就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 17:27:04
【政治】「郵政見直し、笑っちゃうくらいあきれた」発言の小泉元首相、4年前に自民と合意し国会で「問題あるなら見直し」発言してた
【政治】日本郵政の「かんぽの宿」最終入札、応札はオリックス不動産1社だけで、そのまま落札してたことが判明
【政治】小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判★8
【政治】「いったい何なんだ!」首相の郵政発言に自民・園田氏の怒りが爆発
【政治】麻生首相、自らの「郵政発言」について小泉元首相に電話をかけ説明→小泉氏「あのころはいろいろあった」と応じた
【麻生首相】「2005年の衆院選の時、(国民で)郵政民営化の内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」★3
【民主】渡部氏、郵政民営化の本質を問うため小泉元首相と竹中平蔵氏の参考人招致を求める
【自民】細田氏「(首相が郵政反対だったのは)政調会長時の話したようだ。閣内入りの後は了承したとのことなので誤解ないように」と擁護
【ゲンダイ】日本郵政がオリックスに有利にコトを運ぼうとした疑惑がますます深まったと日刊ゲンダイ
【政治】「かんぽの宿」オリックス不動産への譲渡、白紙へ 日本郵政★2
【政治】鳩山総務相、「かんぽの宿」売却問題で日本郵政・西川社長の責任問題を検討へ
【郵政民営化】 麻生首相の4分社化見直し発言に「ちょっと口が滑ったのかな」と自民党の保利政調会長が否定的な考えを表明
【政治】小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判★7
【ゲンダイ】「かんぽの宿」、怪しい資産査定の裏に美人不動産鑑定士と日刊ゲンダイ
【政治】 麻生首相「郵政見直し」発言に路線対立再燃の懸念 自民党若手からは「郵政票欲しさで右往左往しているなら、さもしい」
【政治】郵政発言、首相が釈明=「賛成したはず」と小泉氏
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」の売却でメリルリンチに成功報酬として最低6億円以上を支払う予定だった
【城内実】「当時、自民党議員の多くが郵政に反対だったと本当のこと言ったら、突然、某筋の『圧力』でAテレビ局の生出演が無くなった」
【ゲンダイ】「かんぽの宿」問題、日本郵政の背信的行為を看過するわけにはいかないと日刊ゲンダイ
【政治】自民・小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判★6
338就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 17:27:50
【政治】小泉元首相ら、会合開催を検討 首相の郵政発言受け
【政治】 小泉元首相 「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」…厳しく批判★4
【鳩山総務相】「『かんぽの宿』の売却問題で、譲渡期限の付則、見直しもあり得る」…不動産市況の低迷で期限あると安売りになる批判受け
【政治】日本郵政の西川社長「『かんぽの宿』の入札は一般競争入札ではなかった」
【政治】自民・小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判★4
【ゲンダイ】「かんぽの宿」売却、あまりにも不透明、不可解と言わざるを得ないと日刊ゲンダイ
【政治】森元首相「郵政民営化、法律で3年後に見直しとある。頭からダメと言うのは北朝鮮と同じ」「党の悪口、残念」★3
【政治】自民・小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判★3
【政治】 小泉元首相 「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」…厳しく批判
【政治】自民・小泉元首相「麻生首相の郵政見直し発言、笑っちゃうくらいあきれた」と批判
【政治】 麻生首相の郵政4分社化見直し発言に、「政権の正統性を否定した。きわめて無責任だ」と民主党の直嶋政調会長
【政治】 麻生首相、去年「私は郵政担当した大臣」と発言しつつ、先週「私は担当大臣じゃない」→河村官房長官「勘違いでは」
339就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 17:28:37
ビジネスニュース
【人事】日本郵政の西川社長、進退問題が浮上 「かんぽの宿」の入札問題で[09/02/13]
【発言】御手洗会長と竹中元郵政民営化担当相の国会招致を要求:重野社民幹事長 [09/02/11]
【不動産】日本郵政:かんぽの宿、売却白紙・オリックスに伝達へ…補償も含めて解決策を模索 [09/02/06]
【不動産】「かんぽの宿」:総務省が独自鑑定へ、売却価格の妥当性検証…「ラフレさいたま」など資産評価 [09/02/12]
【不動産】日本郵政社長、かんぽの宿一括売却の「一時凍結」を表明[09/01/29]
【不動産】不動産業者、1万円で購入した「かんぽの宿」を6000万円で転売 [09/01/29]
【不動産】旧かんぽの宿を1万円で買い取った会社、その土地の5%を1,456万円で売却[09/02/06]
【不動産】「かんぽの宿」は2400億円、70施設の土地代・建設費[09/01/28]
【観光】「かんぽの宿、宿泊代上げを」「赤字が出ない程度にすべきだ」…鳩山総務相が“経営指南” [09/01/31]
【不動産】日本郵政、「かんぽの宿」の入札資料を全面開示=立ち入り回避狙う[09/02/04]
【郵便】消える「ゆうパック」と「ペリカン便」−10月に新ブランド[09/01/24]
【保険】日本政府は慎重な対応を=かんぽ生命のがん保険で−米業界団体[09/01/31]
340就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 17:34:40
それだけ注目されてるって事だろ
341就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 18:40:01
小泉と自民と官僚叩きそれぞれのネタで、
食いつくやつが腐るほどいるからな
342就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:11:45
(東京新聞)更迭避け自ら進退 郵政社長辞任へ 民営化の象徴 事態収拾図る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009021302000059.html
(時事通信)西川社長の辞任否定=「かんぽの宿」で午後に会談−総務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009021300360
(日経新聞)日本郵政社長の進退「一切承知していない」 官房長官
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090213AT3S1300O13022009.html
(読売新聞)日本郵政 西川社長の進退問題が浮上
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/jinji/20090213-OYT8T00650.htm

情報も錯綜してるな
中の人は大変そうだ
かんぽの宿の白紙化は、既に決まったみたいだ
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009021300652
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK023412920090213
343就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:13:08
総合職説明会の日程が中々変更できなくてイライラする
早くキャンセルしろや、低学歴ども
344就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:13:29
ちょぽの完全民営化も白紙でおねがいします!政府との資本関係は1/3で!
345就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:17:18
ポストが銀行と生保やる意味ねーよな
さっさと潰せばいいのに
郵便事業だけ国がやってろよ
346就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:18:30
>>345
生保はともかく、銀行は諸外国でもやってる
347就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:21:06
なんか郵貯が法人融資をやるって話があるね
348就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 19:27:13
ちょの説明会が土曜にあるから
日銀の質疑応答会は日曜にした。
そういう人結構いそうだ
349就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:05:20
<有価証券損>生保8社2.1兆円に…4〜12月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000121-mai-bus_all

同業他社が自爆しやがったぜ
350就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:08:24
評価損2兆5000億円に=5社は純損失−主要生保12社の4〜12月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000223-jij-bus_all
351就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:22:59
※生保※ 取り崩し前の額
日本生命▲4179億円
第一生命▲3870億円
朝日生命▲1443億円
住友生命▲1368億円
三井生命▲1060億円
太陽大同▲ 840億円
明治安田▲ 820億円

※損保※
富士火災▲530億円
損保ジャ▲520億円
日生同和▲40億円
東京日動 50億円
あいおい 50億円
日本興亜 90億円
三住海上 200億円

※銀行※
三菱UFJFG   500億円
みずほFG  1000億円
三井住友FG 1800億円

赤字ランキングスレより
352就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:27:23
日経平均株価によって、保有株式の含み益がゼロになる水準

朝日生命  1万2750円
住友生命  1万 400円
三井生命    9400円
富国生命    9300円
第一生命    8800円
太陽生命    8270円
大同生命    8000円
▼日経平均株価 7779円▼
日本生命    7600円
明治安田生命  7400円

生保は、どこも大変だな
353就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:55:54
こういう不況のときはゆうちょとかんぽは強いな
354就職戦線異状名無しさん:2009/02/13(金) 23:59:12
ここ公務員時代のが入社楽だったろwww
学歴フィルターなんてやめてよ僕の郵政
355就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 00:26:07
そりゃ生涯賃金が何倍にもなるチャンスが出てきたからじゃね
356就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 03:45:12
マーチ某大学だが、2004年のデータを見ると郵政に16人入ってる。
そして、総合職0人、一般職16人。

今はマーチからでも持株以外はチャンスがある。
いい時代だ。
357就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 05:25:50
マーチw
358就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:13
かんぽも第3四半期決算でた
この恐慌下でも260億の純利益
ゆうちょはまだ公表してないな
359就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:27:21
360就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:31:35
実質純資産7兆円弱
ソルベンシー・マージン比率1400%超
磐石経営すぎるなw
ゆうちょにも期待だ
361就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 10:57:40
一般職の情報が全くないな
362就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:02:51
一般が始まるのは総合が終了してから
363就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:46:19
支払準備金は大したこと無いような・・・
現金あんまないんじゃね
364就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 11:49:47
>>360
以前の成果からすると
1000億越えは堅い
365就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:11:33
西川さんが辞めそうだから 京大枠減るってか
366就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:38:49
>>359
かんぽ生命も、相当責任準備金を戻入してるなw
株券ほとんど持ってないのに、戻入額が多すぎじゃね?
>>352の額が9000円だってのは、まだいいけど
367就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 12:39:37
>>365
西川社長は阪大だろ?
368就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:23:19
中の人だが、今期は実質赤字ですよ?
責任準備金戻入額控除すれば経常赤字だというのがわかるはず。もちろん純利も赤字。
まあ、かなり減損してるし(戻入額が多いのはそのせい)、将来に向けての保険の意味の赤字捻出だから、盤石には
変わりないです。
ちなみに、減損しない場合の日経平均株価の損益ラインはひどいものです。
民営化のタイミングのせいですけどね。おととしの株価見ればそれはわかるかと。
369就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:27:44
>>768
中の人的に、かんぽの宿問題はどういう風に見てますか?
370就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:33:25
>>368
1200億円以上の赤字ですよね
ここで喜んでる人って、なんなのって感じ
371就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:34:11
>>369
かんぽの宿は他社の持ち物だろ?
民営化の内容、ちゃんと分かってるのか?
372就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:34:11
>>369
良くも悪くも注目されるだけマシだとは思うけど、正直マスコミもよくここまで
でっちあげると思う。
もちろん、全て知ってるわけじゃないから、これはどうなんだろ?って部分もあるが
今のとこガセ情報しか見てないな。悪いところは糾弾されるべきだとは思うね。
どれだけ変な事をして、本来得るべき利益が減ったとしても、それを取り戻せるくらい
改革が進むのなら、それは已む無しじゃないかな。法に触れなければ。
373就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:34:58
>>372
実際、どのくらい日本生命と業務提携してるんですか?
社内の重要なポストの多くが、ニッセイからの出向者で固められていると聞いたのですが
374就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:41:36
>>373
うちの部門ではそれはないですね。
提携具合はここで述べるとまだ未発表のものとかありそうなので言えません。
出向は別に珍しくないですし、実際うちの部門でも名だたる金融機関はほぼいるよ。
ニッセイに固まってない。
375就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:53:44
かんぽは民営化前の契約では儲けられないようになってるからな。
民営化後の契約が増えていけば磐石の体制に…
376就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:54:14
>>372
ありがとうございます。ガセネタですか……。
西川さん進退伺い出したらしいので、だとするととんだとばっちりですね……。
377就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 13:58:27
こんなに株価下がったのにこれしか減損してないってのは驚異的。
378就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:03:23
>>376
あの方たちが何やってるかは知らないよ。持ち株の問題だし。
>>377
金銭信託と外債保有高見れば理由がわかるよ。
379就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:03:44
>>372
ガセっていうのが何を指してるのかよく解らない。
少なくとも、提示額に40億以上の差〜、って言っておきながら最終出したの1社だったとかは事実なんだよね?
380就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:04:13
>>374
そうなんですか
プロパーが冷や飯食わされてるというわけでもないのですか?
381就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:05:14
>>372
でっちあげというのは、どの点が?
かんぽの宿とかんぽ生命が、関係があるように報道されている所?
それとも今回の契約内容など、全てがでっちあげってこと?
382就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:09:19
なんか妙に新規契約が増えてるんだが現場は自爆の荒らしなのか?
383就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:09:59
>>379
それは知らない。知ってるのは重役のみじゃないかな。私のような下っ端はわかりません
し、持ち株の問題なので。
>>380
それはない。プロパーで今残ってる人は優秀な人が多い。
>>381
んー、それ答えられない。でも週刊誌とかで書かれてるような事実で明らかに
おかしい事が多いのは事実。かんぽの宿問題って一言で言っても、今回の場合色々
波及してるから、全て自分も把握してないですけどね。
384就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:10:25
>>382
新規契約以外ない。
385就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:11:41
かんぽの宿問題をかんぽの社員に聞くことほど愚かなことは無いw
386就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:12:25
>>383
いやあ・・・週刊誌は元から面白いガセ売るもんだから、それ基準にガセばかりと言われても・・・

操作、事実隠蔽はしても一応嘘は言わない事になってるテレビのニュース等の内容ではどうなの?
あれ基準でもガセばっかりなの?
387就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:13:10
面接でも、かんぽの宿を聞かれることは無いと思うわ
388就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:13:46
むしろ触れられたくない問題だろw
389就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:17:59
>>383
プロパーで今残ってるってことは、プロパーで優秀じゃない人は辞めたの?
それとも、局や事業に押し付けたの?
390就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:19:43
新卒で入社する私たちは、転職者に比べ昇進や配属先も優遇されるでしょうか><
391就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:20:40
>>390
実力があればな
392就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:21:12
>>386
国会で言ってるんだから、契約云々は本当だと思う
393就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:22:41
>>386
>>385

>>389
辞めた場合が多いね。
>>390
それはわからない。何つってもそんなのがわかるほど会社の歴史がない。
ただ、うちの部門にも新卒いる事はいる。今年も来るといいな新卒。
394就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:26:21
かんぽは地方勤務がないって本当ですか?
395就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:27:07
これだけ答えてくれるって、いい人すぎるな
大丈夫なんですかw
ついでに土日は休めますか?w
396就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:33:33
>>394
さすがにそれはないでしょう。地方にも支社あるんだし。
>>395
もし特定されて追及されるような事があればやめるけど、別に変な事は書いてないから
ね。この程度で大丈夫じゃないっていうなら、匿名掲示板はいらないよね。
土日休めるかどうかは部署による。あと季節によるところもある。
別にタダ働きなんてないから安心しなよ。それに土日出てる人は割と苦にしてない。
397就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:36:27
グループ他社との関係はどう?
同期で友達がいたりするかどうか?というプライベートな点と、
社内での雰囲気として、グループ他社をどう思っているかについて教えてください
398就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:37:31
>>396
ぶっちゃけ、何年目で年収どのくらい貰えるんすか?w
あなたのでなく、同僚、上司や部下のでも構いませんからw
399就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:38:08
質問ラストです
金融2社の今後の待遇について、いずれ改善はされるんでしょうか??????????????????
400就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:38:38
>>393
ありがとうございます
辞めた人が多いというのは、勧奨退職でしょうか?
無能は辞めろという圧力があるのでしょうか?
それとも、仕事がキツくて辞めちゃう感じなのかな
401就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:39:23
>>396
本社勤務と地方勤務の比って、大体でいいんで分かります?
402就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:40:49
>>396
えっと・・・今さらだけど歳はいくつ位でしょうか?
5年刻み位でいいので・・・
403就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 14:57:00
>>397
プライベートは人によるかと。
でも食堂とか見てても、本当グループ違うのに一緒に飯食ってるなんてザラ
会社的には関係ない他社。ただ、業務上かぶってるところはあるけどね。
当然例えばゆうちょの人がかんぽのフロア来ようとしてもすんなり入れない。
>>398
人と職種によります。
>>399
されるだろうし、していきます。
>>400
それも部署によるかと。ほとんどは自主退社かと。
>>401
数えたことないからなぁ・・・営業だと多分本社率低いんじゃないかな。
>>402
アラスリー世代です
404就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 15:05:33
>>403
営業率は全体の何%?
405就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 15:07:59
待遇改善に期待!!むしろ公務員賃金で人気の少ない今がチャンスだな
それでも倍率高いが
406就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:27:36
>人と職種によります。
こういう答えをするってことは総合職採用ではないな。
今でいう一般職から転用で本社に行った人なんだろう。
407就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 16:35:08
そもそも社員がなんでここに降臨すんだよw
408就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:27:57
アラスリーってなんだよ。
アラサーだろ、偽スイーツめ
409就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:36:22
そもそも公社時代のアラサーで総合職でかんぽだったらかなり特定できてしまうわけだがw
410就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:37:54
かんぽの宿って書くと疑惑のイメージがあるけど、
ちんぽの宿って書くと魅惑のイメージがあるよね。
411就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:38:09
入社三年目前後の、短命で辞めるか会社に居着くかの境あたりをアラスリーという
412就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:47:16
いとこが公社時代に入って霞ヶ関に勤めてるけど、残業150以上だよ。

仕事はきついみたいだね。
413就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:51:59
霞ヶ関なら平均レベル
そんなんで泣き言を言うやつは、
お隣の通常残業省と、お向かいのホテルオークラに謝って来い。
414就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:55:16
郵政本社の隣が財務省だっけ。経済産業省もあったか
415就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 17:59:08
通常残業省ワロタww


まあ金が欲しいというより郵便が好きだってやつじゃないと仕事勤まらないよな。
416就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:00:46
..    国
金財外総警


 郵経
417就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:04:07
418就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:12:53
財務省は郵政の向かい、郵政の隣は経済産業省
150時間も残業してる奴はほとんどいない
ここは残業手当きっちり出るから、いたら30歳で年収1000万稼げるぞ
郵政の平均残業時間は30時間程度
419就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:24:48
>>418
来年から頑張れよ・・・・・。
サビ残あたり前だからあんま夢みるな。
420就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:44
郵政はCD出す余裕あるぐらいだし
今は残業そこまでないんじゃない?
421就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:42:01
>>420
CDも出さなきゃいけないんだよw
422就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:42:18
いや、本社の残業は凄いぞ
終電は当たり前

と大学OBが言ってた
423就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:43:10
中の者だがサビ残はないぞ。
労基労基うるさいから全額つけれる。
官庁時代と比べると最高だ。
424sage:2009/02/14(土) 18:44:29
終電というか、日を跨ぐからね。

普通の郵便局員でも結構仕事してるもんね
425就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:45:55
普通に考えて、省庁から公社・民間企業に変わって10年くらいしか経ってないのに、
そんなに急に労働環境が変わるわけないからな。
426就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:46:20
sage打つとこ間違ってるぞw
427就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:47:36
夕方6時から8時まで郵政本社入口にいればわかる。
みんな霞ヶ関とは思えないほどゾロゾロ帰っていくからw
428就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:49:54
サビ残は以前労基に踏み込まれて以来無くなったとさ
基本給より確実に多く付くからお金の心配は無いとさ
ただ使う暇すらないとさ・・・
429就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:49:59
さあてネガキャンも熾烈になってきました
430就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:50:05
でも入ろうと思ってもなかなか入れるとこじゃないからな
10人に入れる気は全くしないわ
431就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:50:45
他の省庁と違ってT種U種が殆どいないから、皆さっさと帰っちゃうんだろ。
432就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:51:35
実際このスレからどれだけの内定者がでるんだろうね
433就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:53:05
今からネガキャンしたとしても受ける人は受けるだろw
434就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:53:31
>>431
T種U種は出向の人しかいないでしょ

>>432
ROM専あわせたら結構出たりしてな
435就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:52
15% 東京一
20% 旧帝、有名国立
30% 早慶應
35% MARCH他

君達はこの中に入れるのか!
436就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 18:59:28
ウチの大学からだと15%までしか枠がないのか
437就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:00:49
灯台で実力があれば、MARCH枠から削り取れるから大丈夫だ!!
438就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:04:25
東京一は全体の15%ほどだけど
希望者はほぼ100%通ってると思う

まあ…GDの段階でこいつは駄目だってのがあっさりわかっちゃうからな
GDで1/3に削られる頃には、ほぼ上の構成になってる
439就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:15:54
う〜ん サビ残無しってのが信じられんね。

公務員でも大企業でも残業代が働いただけ出るなんてありえないよなww。

労基署なんてどこにでも踏み込んで来るし
440就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:19:09
管理職は確か残業代出ないらしい
課長補佐から管理職だっけ??
課長補佐になるのって3年目ぐらいからだし
官僚ってやっぱきついな・・・
441就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:26:42
>>440 官僚は10人とかだったからな。

今は300人の大量採用だから国1国2を合わせて採用してるみたいな感じだってよ。

出世はやっぱ持ち株が早いってさ
442就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:45:26
事業庁時代に採用された一種は郵政にいる。
郵政省時代に採用された一種は総務省か郵政か選択したが、
テレコム組以外は郵政を選んだ人が多く、本社にいっぱいいる。
443高卒Zは営業中 ◆DmCWNTg3OU :2009/02/14(土) 19:49:27
高卒を馬鹿にすることで自分の人生を良くするスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234513939/
444就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:52:04
>>417
総務省遠いなあ・・・
445就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 19:56:46
国Uってそんなに採ってたっけ?
446就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:06:45
事業庁時代はCSもCSRも投信も運用も物販も国際物流もエクスパックもなかった。
だから人が少なくても大丈夫だった。
447就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:34
職場でチョコもらえる雰囲気なのかどうかが気になる。
448就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:43
本社配属だと一年目から大きい仕事させてもらえそうだな
449就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:15:31
早くご主人様が総務省から金融庁に変わらないかなぁ。
キツキツに縛ってホシス(*´Д`)ハァハァ
450就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:24:23
>>440
全体的に間違ってて藁田
451就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:45:05
ここが傾くと共済年金も傾くから郵政だけは絶対死守されるだろうな(笑)
452就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:47:24
>>451
民営化して新採は厚生年金じゃないの?
453就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:50:38
>>452
共済です
454就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 20:53:03
ちなみに共済年金だと民間企業の厚生年金よりも多くもらえるんだっけか
公務員の特権
455就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:00:08
無理矢理にでも郵政を儲けさせて共済の維持ですね?わかります。
456就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:14:50
アラツープロパーです
なんか質問ある?
457就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:22:48
>>456
年収と月の残業時間
458就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 21:55:40
>>456
昨日チョコもらえた??
459就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 22:13:13
残業代貰って仕事する総合職って無能扱いされんじゃないの
460就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:12:48
>>429
ネガキャンして09内定者をブルーにするスレですね、分かります
461就職戦線異状名無しさん:2009/02/14(土) 23:21:35
一方、内定者は卒業旅行に行って楽しんでいるのであった。
462就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 09:09:26
>>403
かんぽって営業あるのか〜
あんまり嬉しくないな
463就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 09:14:12
>>462
つ法人営業職採用
464就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 09:25:20
NHKで、かんぽの宿やってる
465就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 10:51:16
今までは、高学歴からあまり就活の対象と見られてこなかった郵政。
選考開始が遅いのもあり、たとえば東大から、実際受けるのは数十人程度だったろう。
だがいずれ、糖蜜の数百人並になるのはほぼ確実。
東大だけでそんなに志望されたら…とゾッとする。
今の内に入れたら勝ち組。下からの突き上げはあるがな
466就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:14:11
そうでもないけどなw
467就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 11:16:16
実際ここは給料安いんだよな
468就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:15:51
>>465
灯台生は選考始まる前にメガバンに囲い込まれるからな。
断るのにひよって、就活やめる人も多いって聞く。
469就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:23:34
そりゃ、メガのコース別と郵政なら、
コース別に行くのが普通だよなぁ。
今の郵政Gだと、持ち株くらいしか、
別格扱いが確定する入り口が無いからな。
470就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:28:15
給料も結局はっきりしないしな
40で1000万の体系にするとか言ってるみたいだけど、メガや農中と比べると十年遅れ
ゆうちょに至っては本社に戻れるかどうかもわからない

・他に比べて低い給料
・数百人一斉の横並びスタート

となれば、優秀な奴はメガに行く
横並びスタートは大学受験で負けた連中の、いわば敗者復活戦だから
下のランクの奴が殺到するのは当然なんだよ

て、人事は言ってもわからんのだろうけどな
471就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:32:13
給与制度も変わるって話だがな
人事曰く
472就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:36:36
変わるかどうかじゃなくて、変えたかどうかが重要なんだよな。
これらから先のことなんてどうなるか分からないわけだし、
説明会での人事の説明なんて、鵜呑みにする気にはならないわ。
473就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:37:21
変えたとして
総合 40で1000万
一般 40で600万
が第一候補だという噂
他金融の給与体系聞いてみな
馬鹿らしくなるから

まあ、何かここで特別やりたいことがある奴は来るといいってことなのかね
そうじゃない奴は、迷わずメガのコース別行った方がいいと思う
474就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:38:28
その選択で後悔するのも本人しだいだな
475就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:45:13
ネガキャン→低学歴増加→倍率上昇
476就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:45:28
まあね
ここがつぶれる時は日本終わってる時だから、超安定企業であることは確かなんだよ
その辺を加味してどう判断するか
本当に優秀な人材を採りたいなら、ある程度地位と給与の保障をするべきだと思うんだけどね
郵政人事はホントダメだから…
まだノウハウが無いから、仕方ないのかねぇ…
477就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:48:30
郵政を志望してるやつって、
安定志向だからなの?
それなら公務員になりゃあいいじゃん。
478就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:51:10
高学歴→なんかでかいことができそうだから
中学歴→超安定!給料も公務員よりか良さそう!
低学歴→俺すげえ!
479就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:51:15
露骨な学歴フィルターを見る限り、今年の人事だけはガチ
480就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:52:05
人事部長変わったからそのせいかな
481就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:52:58
つーか金融に行く事が前提なのか
482就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:55:41
ああ、ごめん
俺の書いたのはちょぽ限定で
ともかく、早いとこメガ並に囲い込む採用した方がいいと思うんだけどね

局と事業は何と比較したら良いのかわからん
が、公共意識が強い人たちが比較的多かったように思う
483就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:56:06
NTTと比較した方がわかりやすいような…
484就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:57:15
民営化がどうなるかが確定してない
国有維持でよろ
485就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:57:42
よくこの会社受ける気になるよなー
政治次第で会社組織がどうなるか分からないのに…
社会人になって数年の貴重な期間を政治に振り回されて目茶苦茶になりリスクを考えると萎縮するわw

植草がブログで郵政について触れてるけど、ゴシップ程度の認識でならば、一度は見る価値があると思うw
486就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 12:58:50
国有維持だと政権変わったとき
韓国にIMF通さず援助する資金源にされちゃうから勘弁なんだがな
返ってこない
487就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:13:20
>>477
公務員は、自分で何かを主体的にできるイメージがないからな
どんな会社でも構成員は歯車だけど、民間と比べて公務員はほんとにやばいきがす
ここは、公務員体質を引きずってる面もあろうが、過渡期だけに並の民間よりやることある気する
488就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:22:22
ビジネスと政治と行政の三舞台あるのが他企業にはない魅力。
給料もあの福利厚生を考えれば最高レベル。
489就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:23:22
>>476
郵政は、学歴フィルターでブランドを作ろうとしてる気がするな
待遇とかも大事だが、高学歴ほどブランドで受けるやつ多い
まあそういうやつも大概最終的に待遇で決めたりするんだが…
とにかく、郵政みたいに有名であんま悪いイメージないとこは、高学歴だらけで難関、のイメージだけで
高学歴が受けにきたりするもん。無名のSEとかコンサルが高学歴だらけでもあまり意味がないが…
490就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:43:45
なんというか安直に高学歴=出来る人間
という風に人事が考えてる気がする。もちろん高学歴ならそういう人が多いんだろうけど。
フィルターなんぞかけないで、下からも優秀な人材を見つける事が出来ないのか。
ブランドならもうあるんだし、そう固執しすぎるのは良くないと思う
まあ、低学歴の戯言だけど
491就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:47:33
そのためにいくらコストを払うと思ってるんだよ
492就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:49:09
>>490
持ち株以外は可能性あるから気にせず受けとけって。自信あるんでしょ?
493就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:49:52
郵政公社時代と比べればフィルターがあったところで大分緩くなってると思うけどな
494就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 13:50:46
赤メガの実験で、結局学歴と仕事の能力がほぼ比例の関係にあることが明らかになっちゃったからな
低学歴が総じて無能とは思わないけど、薄く広く広がっている低学歴の層から優秀な人材を発見する手間よりも、高学歴を一人でも多く確保する手間の方が少ないだろう
人材確保も効率だからね
495就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:05:48
金融ってのは頭脳労働だからな。
今まで思考訓練をしてきたり、その素質のあった、
高学歴のほうが仕事ができるのは当然のこと。
496就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:09:46
大学受験も満足にこなせない人間が
実社会でのより複雑な業務を満足にこなせるかというと
そんなわけねーんだよなあ
497就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:13:02
そういう風に見られるのが嫌な低学歴は、
面接で挽回するか、メーカー営業でも行けば済む話。
498就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:13:16
国家公務員時代は筆記試験でフィルターをかけることが出来た。
英数国理社の教養と論文による法学、経済学などの専門試験。
だから、東大、京大・・・の順で内定者が揃い、マーチは基本的にせいぜい中央法のみ。
しかし、筆記試験フィルターを突破する学力のある珍しい低学歴にもチャンスがあった。
司法試験や会計士試験に受かるFランクがごく稀にいるのと同様に。

今は筆記試験をやめたから、他の一流企業と同じく学歴で篩にかけるしかない。
499就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:14:46
俺マーチだけど下手な旧帝早慶よりはできる人間だと思う
まあ内定を勝ち取ることで他よりも優秀だということを証明してやろう
500就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:16:41
>>498
それは郵政総合職の時代限定だろう。
郵政省の時代は、エリート層をT種試験で東大から採り、
U種で早慶やそれ以下の大学から広く取っていた。
低学歴にチャンスがあったことには代わりないが、
そもそも(超)高学歴層とは同じスタートラインにすら立っていなかったんだよ。
501就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:26:01
国家一種も筆記試験フィルターさえ突破すれば、五大官庁以外は
マーチ以下の学歴でも内定もらえるからね。
一流企業は筆記試験フィルターがないから学歴フィルターをかけざるを得ない。
502就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:30:30
それがいまやフィルターはあっても
入ってしまえば横一線
ちょOBいわく、東大も地方でマーチに混ざってクソみたいな仕事をやらされる
後悔してるかとズバリ聞いたら微妙な顔してたよ
どうなんだろうね
503就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:33:35
>>501
それはない。
厚労文科環境金融内閣総務(テレコム・行政評価)あたりは、
マーチじゃほぼ無理。
むしろ行ける可能性があるのは、財務局・税関・国税・人事院・会計検査院くらいだろ。
504就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:36:19
>>502
そのまんま地方たらい回しとかって話も聞くよな。
人数的に考えたら真実味がある罠。
505就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:38:27
最初は研修期間みたいなものだからゆうちょ総合は東大だろうが現場実習
ゆくゆくは総資産世界一の企業のリーダーになる人材。
506就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:42:05
法務省はFランクの大正大学からも国家1種法律職で内定出てたな。
507就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:43:15
そういや法務省もあったな
あそこも検察官の部下扱いだから、
T種では全く人気がない
508就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 14:48:06
国1上位官庁や中堅官庁でも技官なら低学歴も可
509就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 15:42:16
>>489-490
おまえら面白いよな。
郵政の人事が学歴ブランド作ろうとか…www
いつ誰が言ったのそんなこと?

勝手に2ちゃんで盛り上がって思い込んで。
自分達が落ちたときに学歴フィルターが…
なんて言い訳する人間は落ちて当然だろう。
510就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:03:03
大学受験のときにろくに勉強してこなかった低学歴が喚いてるだけさ
511就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:15:54
ガキの頃から大学までずっと勉強すらしてこないで就職の段になって
「俺は高学歴より優秀」
ってさすがに虫が良すぎると思うんだよね。
別に言うだけは自由だと思うけどさ
512就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 16:17:24
いや、別に仕事によっては優秀でもおかしくないだろ。

総合職に分類される仕事にそういうものがほとんどないだけで。
513就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 17:05:00
>>509
別にブランドを作ろうとしている、けしからん!というつもりはないんだが…
むしろ学歴フィルターしてでもブランドになってほしいと思う俺は勝ち組
始めは変なのも混じるが、高学歴が「郵政案外やる」てたくさん受けてくれれば、
そのうち高学歴の中でも優秀な人間を選べるようになる
514就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 17:10:13
>>509
こういうやつは、弁のたつ低学歴に就活で劣後するのを恐れる、高学歴の下層
上層の高学歴は、低学歴が喚いても優しく微笑んで励ます
515就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 17:55:16
明日の総合職EXPO行けないから取り消したのにできない。セミナーだから何も言わずにふけていいのかな?
516就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 19:38:48
内定もらってから物言えカス

自称高学歴の奴は脳内エリートとしか見えない
517就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:14:17
>>514>>516
確かに、俺たちを叩いてくる高学歴は怖くない。泣き叫ぶ女みたいなもの。哀れに思う。
真の高学歴は、いつでも俺たちに優しい。手を握り、励ましてくれる。やつらには勝てない。
518就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:20:38
このスレ見てるほとんどの奴は高学歴なんだから学歴がどうのこうのいってても仕方ないよ
519就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:21:34
そう思うならもう少し立場をわきまえてくれ
そうしたら守ってやるから
520就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:30:02
>>517
前者の方が愛情豊かなんだぜ。
後者はお前らを子供扱いして1人の人間として接することすらしてないんだから
521就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 20:46:56
実質的に学歴で枠が決まってるようなもんだから高学歴の相手は高学歴。低学歴の相手は低学歴。
ライバル視するのはお門違いだよ
522就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:22:51
>>520
子どもだって人間だよ。
523就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:42:45
真の高学歴は、いつでも俺たちに優しい。チンポを握り、しごいてくれる。やつらには勝てない。
524就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 21:56:22
東大(京大)美女最高ということですね、わかります。
525就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:04:27
真の高学歴はチンポそのもの
526就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:09
郵政に東大京大の美女いるのか?
527就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:30
>>526
むしろ美男美女しかいない
528就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:28:50
郵政はイケメンがいっぱいだお!
隠れガチホモのオレ歓喜!
529就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:44
俺はバイだよ
530就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 22:52:56
去年も一昨年もこんな学歴スレになってたなw
まあどこの企業のスレも似たようなものか
531就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:01:08
三月…ESがあらかた通過しポジティブトークで盛り上がる
四月上旬…GD落ちした低学歴が暴れだす
四月中旬…余裕をこいていた高学歴が続々と面接落ち。発狂。
四月下旬…内定者による擁護と選考落ちのネガキャンの激しい応酬
532就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:03:27
今も擁護してる俺みたいなのも居るよ
533就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:10:56
落ちた奴が擁護して心の安定を保つケースもあるな
534就職戦線異状名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:42
>>518
何で分かるの?頭おかしいの?

脳内エリートは見ていて将来が心配になるな
535就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:05:37
>>534
エスパーなめるなよ
536就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 00:15:21
選考始まったら此処は見るけど見ちゃいけないってOBの人が言ってたなw
不安なんだけど、でも見ると余計に不安になるけど、やっぱり見ないと不安だったらしい。
537就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 10:23:40
べつに第一志望ってやつはいないんだから、エスパーさんには御自由に活躍してもらいたい
538就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 10:39:14
今度のセミナーけっこう長いけど
グループワークでもあるのか?
539就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 10:57:25
総合職セミナーってのに内定者として質問答える役ででることになったんだけど、どんな質問がくるかわかんねー。
会社のこととか入ってないからしらんし。
どんなこと聞きたい?想定質問集を脳内で作りたい。
540就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 10:59:52
>>539
あなたの強みを教えてください
541就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 11:02:19
>540
おい!俺を就活に引き戻すな!!
といいつつ・・・確かに言い方変えれば聞かれないものでもなさそうだな。
thx
542就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 11:11:08
あ、ちなみに「アピールしなさい」みたいな唐突な質問はあんまり来ないよ。
ESからかなり深く掘り下げていく感じ。志望度高いなら書いたESちゃんとコピって話膨らませとけ。
543就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 11:44:30
なにが理由で受かったの?どうやって受かったの?とかしか聞かれないと思うんだが。
544就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 15:00:40
内定者がのこのこ出てきたら、圧迫質問で半死半生にして出世の道を絶ってやるぜ
なぜここ?から始まり、あっこでもできるんじゃ?そもそもあなたの事実認識は偏りが…云々
545就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 17:12:01
>>554
ちょwwwガチで勘弁してくださいwww
546就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 19:06:33
>>544
…って言ってるところを人事にチェックされて一撃死
547就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 19:07:47
論破された内定者は内定取消しな
548就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 19:26:55
>>544
他全部落ちてここだけ通ったから入りましたって言われたらどうするつもりだ?
549就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 20:02:29
今大阪の総合職セミナーの案内来たぞw
550就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 20:39:40
>>549
既に満員なんだが・・・
551就職戦線異状名無しさん:2009/02/16(月) 20:49:55
サーバーのエラーじゃね?
1週間以上前に来た気がするが、
フィルター1週間はさすがにないだろ
552就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 00:16:36
>>550
549だけど俺が見た時は事業と局だけ空いてたぞ
553就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 02:19:23
郵政の学歴フィルターは露骨だな
554就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 02:37:37
赤字をはっきりさせ改善するために4分社化したのに、
その赤字を埋めるために2分社(or3)に戻すとかバカすぎる。
民営化によるサービス低下を改善、なんて票取りの屁理屈だろ。
結局、金融組に頼らずに赤字体質を改善しなきゃ、最終的に困るのは国民なのに…

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090216/stt0902162332013-n1.htm
555就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 08:10:14
>>552
かんぽだけ空いてたんだが・・
アクセス可能な〜〜〜満員とかでるぞ
556就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 11:56:10
>>554
3分社化に一票!
557就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 14:20:16
          09年     10年
みずほ銀    2350人 → 1700人  (650人削減)
三井住友銀  2100人 → 1100人  (1000人削減)

みずほが28%削減で、三井住友が48%削減、三菱UFJは未定
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D160EI%2016022009
558就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 14:29:09
事業と局をくっつけるのはいいんだが、なんで金融二社完全売却も見直されるんだ?
559就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 15:20:14
ゆうちょ銀、オリックス株買い増し=かんぽ生命は持ち高縮小−日本郵政
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind



>>558
他に収益が見出せないから、ちょぽとの長期間の提携関係を維持したいからじゃない?
560就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 18:17:03
>>558
事業と局くっつけたら、人材の質、給与体系、監督官庁、利権の問題でとっても大変よ
561就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:08
2分社化は違和感あるな
かんぽゆうちょの大株主の郵政だけど、かんぽゆうちょの代理店
562就職戦線異状名無しさん:2009/02/17(火) 23:58:37
>>561
ニ分社化もありだと思うけどね。
ユニバーサルサービスが郵便のみあったところで、むしろ過疎地域で必要なのは金融サービスの方だろうし、
ならばグループのコントロールが効くようにぶら下げるのも悪くないでしょ。
563就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 00:43:53
でもそうするとチョポの待遇はどうなるんだろうな〜
ずっと子会社のままだと上がらなそうで怖い
564就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 02:00:36
待遇なんてどうでもいいだろ。
ここより好待遇のところなんていくらでもあるんだから、そっちを選べばいい。
565就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 02:12:05
福利厚生も含めると、ここより好待遇の企業なんてほとんどなくね?
566就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 08:06:42
福利厚生は一流どこはどこもばっちしある
まあ勤務内容・勤務条件含めると、だな
567就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 08:42:21
>>563
ドコモの待遇は日本電信電話よりいいぞ
フジテレビの待遇はニッポン放送よりいいぞ
富士通の待遇は富士電気よりいいぞ
 
収益力の方が大事。
568就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 11:13:39
金融の一部のぞけば営業皆無で、ほぼ企画か管理業務だけだからな

569就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 11:58:58
日本郵政子会社のゆうちょ銀行が2007年10月の民営化後、特定金銭信託を通じて
オリックス株を5万5680株買い増していたことが17日、分かった。一方、かんぽ生命
保険は、民営化後に特定金銭信託での同社株の持ち高を54万40株減らしていた。
日本郵政が総務省に提出した調査結果で明らかになった。
2月上旬の衆院予算委員会では野党議員が、保養・宿泊施設「かんぽの宿」の
オリックス不動産への譲渡が決まる昨年12月の前に、親会社オリックスの株式を
日本郵政傘下の金融2社が買い増していた可能性があると指摘していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000067-jij-pol


インサイダーですね
570就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 15:58:32
郵政民営化、4分社体制を維持…自民PT報告書案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090218-OYT1T00106.htm?from=any
571就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 19:49:18
<大手3行>採用抑制へ 三井住友は半減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000057-mai-bus_all

(みずほFG)  09卒    10卒
総合職    1200人 → 900人 (300人減)
特定職    1150人 → 850人 (300人減)

(三井住友)
総合職     970人 → 600人 (370人減)   
BC職     1130人 → 500人 (630人減)

(三菱東京UFJ)
削減予定
572就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:04:21
パン食の案内来た@総計下位
573就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:04:55
今年の郵政採用数についてはなんも言われてないのかな
574蝶 ◆Ny8weMFDds :2009/02/18(水) 21:08:56
メール来て40分で説明会募集埋まっててワロタ
575就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:36
郵政の予約確認メールが全部一気に来てワロタw
スパムかと思ったじゃねーか
576就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:18:42
郵政のお祈りメールが一気に来てワロタ
577就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:22:34
>>571
総合職は減らさないよ
578就職戦線異状名無しさん:2009/02/18(水) 21:44:02
おい混雑し過ぎだぞ 順番にいこうぜ まず俺からな
579就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:10:26
セミナーやだよ・・・
少人数怖いよ・・・
580就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:28:50
予約全滅じゃねぇか
ここ開かなかったら予約開始してることにも気付かなかったな
581就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 01:42:53
>>571
総合職だけで去年は1000人も採ってたのか。
メガってすげーな。
582就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 07:53:38
ここ予約したらキャンセルできない?
583就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 08:01:36
東京のセミナーはもうできないよ
584就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 09:42:24
メガの総合ってほとんどはソルジャーだろ
585就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 13:16:09
東大だけで数十〜百単位だかんな
ブレーンは東大だけで十分、てか余るほどだ
586就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:06:42
予約無しで総合職セミナー行ったら入れてくれるかな?
どうしても行きたかったんだが予約できなかった・・・
587就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 15:10:21
熱意を見せれば
588就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 16:02:10
>>586
「確かに予約したはずなんですが予約完了画面がエラーで出なかったので直接来ました。」
589就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 16:09:31
物流の映像に女の社員さんでてたでしょ?あの人秋葉原支店とかだっけ?

今秋葉原のベローチェにいるんだが
590就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 16:23:06
遠方からダメモトで来ましたって言えば逆にあぴーるできるかもな
591就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 17:04:24
アピールにはならねーよw
迷惑なだけw
592就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 17:07:29
ほかのひとが着席するなか、ひとり出入口で時間までキャンセル出るまで待つのってなかなか恥辱だけどね
593就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 21:52:21
>>586
電話して熱意を見せれば入れてくれることもあるんじゃない。
前に12人限定セミナーで14人来たことあって不思議に思って聞き回ってたら、
前日に電話したとか人事と知り合いとか聞いたから。
594就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:37:08
いよいよ明日は内定者とトークできるのか。

ビアンカとフローラどっち派なのかは絶対に聞くぞ!
595就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 22:50:53
お前のWiLLはどっち?3人目?
596就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:24:15
少人数でトークとかマジで苦手だわ
つか内定者って一留の俺からすれば気まずいにもほどがある
597就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:38:09
>>596
一浪院生の俺ガイル
598就職戦線異状名無しさん:2009/02/19(木) 23:44:09
>>597
確実に内定者より年上だな。
向こうも困るだろうな。ドンマイ。
599就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:21:27
>>597
会場で二浪院生内定者のオレと握手!
600就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:25:14
>>599
学部七年生のオレと握手!
601就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:36:57
明日内定者はいないだろ?
602就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:42:43
>>599
三浪院生内定者のオレと抱擁!
603就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:45:30
加齢臭がしそうなセミナーですね
604就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:46:19
超絶童貞のオレと握手!!(精子付きの手で)
605就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 00:57:46
これキャンセルできねーの?
606就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 01:08:00
内定者はリクを兼ねているのか?
ここで気に入られると特別ルートとかあんのかな。
607就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 01:08:56
内定者には選考は任せないんじゃない?
608就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 01:13:16
リクあるとしても社員だろw
さすがに内定者はないないw
609就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 01:48:10
予約できんかった。
レポよろ。
610就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 02:33:26
>>586
>>609
俺が今大阪のセミナーキャンセルしたから予約してくれ
611就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:28:01
記念品いただけたぞ。
勢い余ってパン食スレに書き込んじまったが。
612就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 12:44:49
セミナー遅刻だ・・・
613就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 13:17:13
>>611
何もらえたの?
セミナーで流れてたDAISHIとかのCDが欲しいW
614就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 13:45:21
>>611
亜ああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああ
あああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアア
アアアアアアアアアアア亜アアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアア
アアアアああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああ
ああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああ
ああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああ
あああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアア
615就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 15:52:00
>>611
クッキー缶とか?
616就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 16:50:20
『郵政』2月号
617就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:19:06
リクきたこれ!
618就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:20:09
今日参加のみなさん、お疲れ様です

セミナーレポートよろしくです
619就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:32:28
キャンセルってネット上ではできないんかな?
620就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:47:19
やられたまさかマジでリクだとは思わなかったなんも質問考えてなかったし
熱意もいまひとつかけてたからもなかったからこりゃアウトだ^^ω
621就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:48:18
鳩山総務相は20日の閣議後の記者会見で、日本郵政の保養宿泊施設「かんぽの宿」の
オリックスへの一括売却が白紙撤回された問題について「すべてがごまかしの中にある」
と述べ、日本郵政から提出された資料の分析で、これまでの説明を覆す証拠が出てきた
との認識を示した。

2年間の事業継続や転売禁止などが盛り込まれている契約書に、オリックス側が「事業の
発展的かつ継続的な運営に資さない」と判断すれば、個別の資産売却や施設閉鎖を行える
“抜け穴”条項が見つかったとしている。鳩山総務相は「結局、何でもできるということ」
と批判した。

また、昨年10月末に行われた2次入札で、オリックスと最後まで争ったホテル運営会社が
提示した条件について、「事業継続や雇用の面については、いい条件が出ていたように思う」
と述べた。
鳩山総務相は、交渉の過程で日本郵政をローマ、オリックスをオルガンと呼び替えて書類が
作成されていたことも明らかにした。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090220-OYT1T00521.htm


【不動産】かんぽの宿「転売禁止」に抜け穴条項…オリックス判断で可能に[09/02/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235105698/


持ち株=ローマ
事業=
局=
ゆうちょ=
かんぽ=
622就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 19:53:08
>>620
意味わからん
623就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 20:10:29
事業の会長はトヨタイタリア出身

ローマの傘下にイタリアってことか
624就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 20:32:49
かんぽは立派な名刺入れを貰った
あんまり興味なかったけど、第一志望になりましたw
625就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 20:40:26
ぽは多分総合採用増やすって言ってたな
626就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 20:54:49
社員一人あたりと話す時間も短いし、
普通の少人数説明会みたいな感じだったな。
企業研究や志望動機稼ぎのいい機会にはなったよ。

原宿まで行くのが死ぬほどかったるかったけどな。
いつも山の手の右半分しか行ってないからめんどくさいし、
それにそもそも道を歩くの辛いんだよ。
自分が明らかに場違いだって分かってるから恥ずかしくなる('A`)
627就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 21:08:40
まあ、確かにファンキーな若者ばかりで歩くのははずかしいなw
628就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 21:10:07
原宿は田舎者だらけだから大丈夫
629就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 21:21:19
原宿じゃなくて明治神宮前使えばいいのだ。
630就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 21:46:00
交通の便悪い
新宿とかもっといいとこ使えよ・・・
631就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 21:51:11
原宿は本当にひどいよな
632就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 21:52:17
新宿駅から徒歩25分
渋谷駅から徒歩15分
633就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 22:01:55
>>624
あれめっちゃ嬉しかったなwwwwwwwwwwwwww
634就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 22:02:06
学生の志望度合いをためしてるんだろ。
次の会場は徒歩1時間かな
635就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 22:06:39
かがみ「こなた、チョココロネ買ってきたわよ」
こなた「うわァ」
こなた「このチョココロネおいしぃ」
こなた「どこで買ってきたの」
かがみ「障害者の人達が作ってたのよ。募金のつもりで買ってきちゃった」
こなた「えっ…」
こなた「うぷっ」
こなた「オエエエエ…ゲロゲロゲロ!」
かがみ「ちょっ、どうしたのよこなた!?」
こなた「ひどいよかがみ!こんなもの食べさせるなんて!」
こなた「鼻水とかよだれとか入ってたらどうすんのさ!」
かがみ「なっ…は、入ってるわけないでしょ!」
こなた「そんなのわかんないぢゃん!あの人達には衛生観念っていうものがないんだよ!?」かがみ「さ、さすがに食品を扱うときくらいは…」
こなた「トイレに行ってから手を洗わずにそのまま生地をこねたり」
こなた「チンコをボリボリかいた手でそのまま生地を整形したり」
こなた「あの人達はそんなことを平気でするんだよ!?」
かがみ「あんた…最っ低!」
つかさ「お姉ちゃんどうしたの?」
かがみ「あ、つかさ…実はね」
つかさ「えーっ!こなちゃん大変!うがい手洗いはした? 病院の予約は?」
こなた「あー…つかさ。白痴は感染しないから」
つかさ「そうなの? てっきり感染るものだと思って極力近付かなかったよ〜」
かがみ「つかさ…あんたまで…グスッ」
みゆきさん「みなさんどうされました?」
かがみ「みゆき…実はね」
みゆきさん「そうですか…人にはそれぞれの考え方があっていいとは思いますけれど」
みゆきさん「私は泉さんの意見には賛同しかねますね」
みゆきさん「やはり障害者の方々やその周囲の人達の気持ちを考えると…」
こなた「ぢゃあみゆきさん、このチョココロネ食べられる!?」
みゆきさん「はい、食べられますよ」
こなた「2割の確率で鼻くそがどっさり入っていたとしても!?」
636就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 22:07:06
みゆきさん「2割…そんなに高い確率はありえないと思いますけれど…」
こなた「それは例えばの話だよ。入ってないなんて言いきれないぢゃん」
みゆきさん「障害者の方々が作ったものに限られない話ですし…」
こなた「でも生活の様子とか見たらわかるぢゃん。健常者より衛生観念に欠けているって」
みゆきさん「ですが、その…」
こなた「生地は元々ひとつなんだから、その段階で混入したら全体にまんべんなく行き渡るんだよ」
こなた「そんな爆弾みたいに危険な可能性を秘めたパンをみゆきさん食べられる?」
こなた「みゆきさんはお嬢様育ちだから無理なんぢゃないの!? 質問に答えてよ!」
みゆきさん「…あっ、あ…」
かがみ「こなた、やめなさいよ!」

パクッ

こなた「あっ!」
かがみ「はい、食べたわよ。これで文句ないでしょ?」
みゆきさん「すみません…かがみさん…すみません…」
かがみ「いいのよ、みゆき。悪いのはこなたなんだから。泣かないで」
こなた「かがみが鼻くそ食べた!」
かがみ「ガキかあんたは」
こなた「ふんだ。どうせチョココロネとか言って本当はウンコなんぢゃないの」
かがみ「あんた美味しいって言ってたじゃない」
つかさ「あうあうあー」
かがみ「なによそれ」
つかさ「モノマネだよ〜」
637就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 22:44:58
>>625
現状維持って言ってたんだけど
638就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 22:56:39
>>637
今日の最終回では「増やします」と言ってたよー
理由まで熱く語っていただきました。
639就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 23:15:55
まあ、そのうちHPで採用人数はアップするらしいから、
そのとき確認すればいいよ
640就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 23:27:55
>>638
理由何て言ってたの?><
641就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 23:31:21
ソルジャーを増やすからに決まってるじゃねーかw
そのうちコース別採用を始めるお^^
642就職戦線異状名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:26
>>640
おまんこ要員が足りないからもう少し増やしますだって。
他の金融みたいに一般職でバカ稼ぎできないからしょうがないよね。
643就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 02:08:22
あれって結構上の大学しかいなかったって聞いたんだけど。
そうなのかな?
644就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 02:25:57
そういや各社セミナーやるって言ってたけどそれが今回の説明会ってことでいいの?
フォローアップ行ったから遠慮してしまったんだがまずかったかな
645就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 05:36:22
民営化前の社員つえええwwww
http://qenavi.com/archives/00400-komuin/000911.html
646就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:36:47
思いっきり学歴フィルターかけてたのはリクフラグ?
647就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 12:52:09
648就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 14:45:52
社説1 「かんぽ」撤回が映す民営化後退を憂う(2/21)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090220AS1K2000620022009.html
649就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 20:14:23
ちょの説明会行った人いる?
650就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 20:48:39
民営化前の社員の頭の回転速すぎる

セミナー行く人は結構気合い入れていった方がいいよ
651就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 20:50:18
会社によるな。
持ち株のほうは、民営化後のほうが学歴も上がって、
有能ややつが多くなってるような感じがする。
ちょぽはまあ…
652就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 21:52:16
ちょとぽをひとくくりにしないで下さい
653就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:04:02
説明会行って思ったが、結構質問出ないもんだなぁ。
他の企業だともうちょっと、みんな積極的だと思うんだが。

知名度が無駄に高すぎる分、
大して企業研究してないやつが多いってことかね。
654就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:15:11
オレの回は普通に質問多かったが
655就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 22:28:49
>>651
持ち株内定者、自画自賛乙。
民営化後の一期生なんて来てなかったぞ。

っていうか、来ていたとしてもオマエはいちいち学歴を聞くの?
656就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 23:21:05
今日のセミナーよかったわ
657就職戦線異状名無しさん:2009/02/21(土) 23:45:32
質問はそこそこ出てたような。まぁ俺含めて普通の質問ばっかだったが・・・
658就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 07:25:52
普通に考えて、郵政総合職時代と、
持ち株会社として大々的に民間募集した時代じゃ、
学歴に大きな開きがあるだろ…

多分公社時代は、早慶マーチが平均レベルだと思うぞ。
659就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 09:08:03
>>658
早慶マーチレベルってアホか(笑)公社時代の採用は今より
高学歴揃いだぞ。50数人採用で東京だけで20人近い。
事業庁から公社になったばっかの時の採用の
ニュースでもググって読んでみろ。
持ち株内定者の自画自賛乙
660就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 09:25:50
倍率300倍近かった公社総合職を馬鹿にするとは
無知すぎる
661就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 09:48:20
昨日かんぽ行ったら両サイドがウザくて萎えた
662就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 10:12:00
公社時代だって郵政省国一の5倍はとってんだからなぁ。
それに国一の中じゃ人気無かった方。
国1.5とはまさにこの時代。

今?
国二相当なんだろうな。結局。
663就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 10:16:47
664就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 10:30:41
じゃあJR東西も国U相当だね☆
665就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 10:32:12
定期的に国U国Tと比較する馬鹿が出てくるね
666就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 13:57:57
仕事の幅が増えれば人数も増えて当然だろ。常識的に考えて…
667就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 14:47:20
俺が話聞いた人もめちゃんこ頭切れる人だった

ああいう場だから優秀な人を出してくるんだろうけど
早慶なら大丈夫と少し余裕こいてた俺
自信揺らいだ
668就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 15:23:56
郵政省時代は「文理合わせて」国1を40〜50人採用。
公社総合職も最後の年を除けば「文理合わせて」毎年30〜50人しか採用していない。

郵政省時代と比べてテレコムがなくなったが、公社になって
運用、CS、CSR、投信、国際物流、新規事業系などなど部署数が増えた。
669就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 15:36:15
公社時代は職員数が膨らんで正規だけで最大28万人いたもんな。
それで採用数は総合職30〜50人、一般職7千人。
670就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 17:30:12
>>662
馬鹿かお前
郵政省は人気官庁の一つだぞ

大蔵省の税務署
自治省の地方自治体
警察庁の警察署
郵政省の郵便局

この4つは、若いうちから一番上の役職に就かせてもらえるということで、
東大ばかり集めてかなり人気だった
671就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 17:42:50
そうだな。
警察と郵政は組織がでかいから同じ課長や補佐や係長でも、
他省庁より偉そうな立場になることで人気だった。
672就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:13:54
公社時代と現状比べてどうすんの?
バカなの?
知識ひけらかしたいだけじゃんww
673就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:15:58
今日かんぽ行ってきたが、グループの人数比がバラバラすぎて意味わからんかった。
だいたい5〜6人なんだけど、なぜか10人くらいのテーブルと2人しかいないテーブルがあった。
学歴によってわけたのかたまたまドタキャンでそうなったのかわからんが、学生2人のグループに社員2人ついたりして、かなりの不公平を感じたわ。
674就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:19:49
郵政のセミナーってキャンセルできないよな?
675就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:21:59
ゆうちょしか言ってないから分からんが、
人事の人が回るテーブルとそうでないテーブルがあって、
かつ、受付で名簿の名前のところにびっしりテーブル番号が書いてあったから、
多分ソルジャー層とブレーン層で分けてたんだろうな。

>>674
3日くらい前になるとできなくなる
676就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:22:11
同じテーブルだった人は同じ学校多かったなぁ…
677就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:23:21
フィルター外して仕方なく入れた分は大人数テーブルなんだよ
678就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:26:47
人数比的に

上位理系
上位文系
その他

に分けられたと予想。
679就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:27:39
とことん学歴フィルターなんだなwww徹底すぎワロタwww
680就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:29:07
かんぽとゆうちょは名前聞かれたな
他は知らん
681就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:32:24
郵政は学歴に重きを置いてるから、特に宮廷はチャンス
地底でも総計より優遇されるかもな
682就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:36:07
メガや日生やマリンを参考にするらしいからこんな感じか

メガバンク管理職数ランキング
慶應大413
東京大406
早稲田293
一橋大261
京都大155
神戸大128
大阪大83
同志社60
東北大55
関学大53
九州大52
名古屋47
横国大36
上智大32
阪市大30
中央大29
学習院25
東工大18
北海道14
683就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:36:41
地底だけど4つセミナー予約入れたんだけどキャンセル手続きできなくて
そのまま放置したままに・・・
ES出してももう無駄だよな・・・
684就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:39:17
>>683
うけるだけうけとけ。学歴補正でなかったことにしてくれるかもな
685就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:40:31
かんぽおみやげもらった!持ち株はなんもなかったのに。
他のとこはどうだった?
686就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 18:59:31
セミナーブッチはやる気がないと判断されてしかるべきだろ
687就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:01:53
>>685

局と事業はなかったよ
688就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:05:10
今年の採用担当だけはガチ
689就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:09:11
かんぽは文理分けるだろそりゃ。
アクチュアリーになれる人材は別でしっかり理系の社員に話させにゃならんからな。
比較的人数が多い卓は理系。
ここは社員が入れ替わらない。
690就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:13:28
低学歴理系のオレ涙目w
アクなんて言葉自体出てこなかったぜw
691就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:13:38
事業の話が全く出てこないが、
行ったやついないのか?
692就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:16:27
ちょくちょくチャットのアドレスが貼られるが、参加してるやついるの?
いつも誰もいないんだが
693就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:35:10
大阪総合セミナーキャンセルしたからとってってくれ
694就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:35:30
>>690
俺は総計だが、全員のを把握しているわけでないが、他も総計やら東大やらだったぽ。
物理学科のおにゃにょこが可愛かった。
695就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:37:15
人数少なかった卓はなんなんだ?
696就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:46:01
学歴高い連中。ヒエラルキー最上部。
697就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:46:56
てかどう考えても人数少ない卓が質問し放題だし有利だろ…
698就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:47:21
名刺入れのお陰でちんぽのイメージが良くなった
699就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 19:56:36
今日かんぽ行ってきた
テーブルは6人で社員2人で比較的普通ぐらいの扱いだった。
そんなに人数少ない所はなかったと思う。
でも、社員1人なのに学生7人とかのテーブルはあった。
マーチだからもっと扱い酷いと思ったんだが
700就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:08:07
週明けからリクルーターが連絡したりするのかね
名前をチェックしてたってことは
701就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:35:34
ちんぽケースの写真うp頼む
702就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:52:03
ちょに行ったが普通に6人掛け机に一人社員が座る形式だった。

学歴ヒエラルキーとか無い感じだったな。社員も微妙だったし。
外れの会に予約したんだろうか?w
703就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:53:33
ちょは元々社員一人だよ。
でも人事が座らなかったのなら、外れ席だな。
704就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 20:58:46
アクチュアリー卓だったが1年目2人+ベテランの合わせて3人だったよ。
705就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:04:05
>>704
ちょ?
ぽ?
706就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:20:55
>>664JRは事務系ポテが鉄道省の官僚かと。

>>665 名前は総合職、実際は国2だよね? 採用300人は多過ぎ。
郵政持ち株は別ね。
707就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:34:08
ゆうちょのセミナー行きたかったんだけど、
予約取れなかったわ。どんな感じの話した?
708就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:35:02
業務内容が違うのに比較とかw
709就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:39:38
アイテム…全然手に入らないんだよな…
俺の日頃の行いが悪いのかな
一周に2つ手に入るかどうかなんだけど
710就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:39:41
300とか少なすぎだ!1000くらい採ってくれ!
711就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:41:29
>>707
定番の質問とか、組織の雰囲気とか転職組の話とか。
聞きたいことがあれば聞いてきた範囲でなら答えるよ。
記憶で答える以上正確な保証はないけど。
712就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:42:14
>>709
就活しろドアホ
713就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:42:47
>>711
おま、特定されるぞwww
714就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:44:58
>>711
内容云々というよりも、
説明会に雰囲気とか形式が気になってるところ
向こうから質問して来たりして、探る雰囲気みたいのってあった?
715就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:48:28
>>713
特定恐れるほど込み入った事は答えてもらえなかったぜw

>>714
雰囲気聞かれてもちょっと困るんだが・・・他の銀行より参加者の質の下限が低いに感じた。
向こうから質問って言うのは無かったかな。
ただ名前は聞いてたから質問内容で気になるようなのをした人のはのは覚えてるかも?
716就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:49:21
今日のセミナーでリクついたりしたの?
717就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:56:12
>>712
ごめん
恥ずかしい誤爆だ…
718就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:57:01
>>715
セミナーは確実に学校で分かれてるよ。
だから質が低いとか思っても、たぶん周りにいるのは同じレベルの学校の人。


EXPOとかで一回は事業の説明聞いてるとは思うんで…
とか毎回言われるんだけど、EXPOディスカッションばっか言ってたから
事業内容全然把握し切れてねぇ。
719就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 21:59:24
>>717
何のゲエムをやってたのかお兄さんに言ってごらん?
720就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:04:48
フィルターだの学歴差別だのと言われることが多いが、
インフラ系の企業にしては寛容なほうだよなぁ。
他はもっと露骨だよ。
721就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:09:44
あのセミナー予約祭が露骨でないと…
722就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:15:45
>>718
いや、それは無い。
理由言うとそれこそ特定されるから言わないがそれは無い。
723就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:22:58
>>722
ん?だって社員が言ってたよ?
724就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:28:28
ちょは来た順にランダムだったと思うけどなぁ
男2、女2になるようにしてただけだと思う。
入り口でフィルターかけてる可能性は否定できないが・・・
725就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:30:05
かんぽは完璧にフィルターか何かだな
予約票出したら、○番テーブルでお待ちくださいって言われたし
726就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 22:35:16
>>724
おそらく予約の時点で、予約できる日程により分けられるという寸法だ。
なんか不自然に予約自体受け付けてない時間帯なかった?

727就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:00:57
>>726
正直覚えてない
俺は結構多くの日程から選べた記憶あるし

何らかのフィルターかかってたのかねー
728就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:04:26
フィルターでもいいじゃん
最後に内定取ればそれでいいんだよ
729就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:37:00
ゆうちょが一番内定とりやすいんかな?
730就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:39:58
マジレスすると自分の適性に合ってるところが一番受かりやすい
731就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:50
>>729
その考えは落ちるよ
732就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:50:26
まだES書けてない…
全部「ああああ…」で出してみるか
733就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:55:07
ホントにやったらほめてあげるよ。
734就職戦線異状名無しさん:2009/02/22(日) 23:56:39
>>733
何万人ってエントリーしてるんだから見つからないだろ、って思うのは俺だけ…だよな
735就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 00:02:06
>>734
マジレスすると、何万人もエントリーしてるから当然読んでない。
だから君が東大・京大の高学歴か、あるいはSPIが高得点なら現段階は通る。

けど、面接まで進んだときにESを読まれて落ちる。
それだけ。
736就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 00:04:06
学歴、SPI→GD→1次面接(ここで初めてESが読まれる)
737就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 00:36:32
事業のセミナーはどんな感じ?
総合職一期生の雰囲気とか。

738就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 01:24:24
>>706
お前の考え方ならJR東海が国1でそれ以外は国2だ。東西九州四国北海道貨物で
何人採用してるの?
739就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 01:44:32
>>705
ぽ。
ちょは灰汁採用なんてやってない。
740就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 01:47:11
昭和初期に20年間だけ鉄道省だったJRと、
最近まで120年間も省庁だった郵政を比べても仕方ないでしょ。
741就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 04:43:42
それもこれも、ポストの知名度に引かれて、
身の丈にあってない層が受けにくるのが悪いんだよな。
742就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 06:59:34
総合職説明会って、前になんかの説明会に行った人は、
参加できないんだっけ?
743就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 07:23:32
名刺入れ便利すぎワロタw
744就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 07:30:07
今日の日経の二部を読んでへこんだ。
 
郵政20位かよ…去年から目つけてたのに…
 
無理だ…あきらめようかなorz
745就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 07:59:02
>>744 メガバンクも無理ってこと?
746就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 08:02:00
採用数考えろボケ
747就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 08:34:26
>>744
何が20位なの?
748就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 09:01:49
>>746 パン職も含めて人気なのは郵政もメガバンも同じだろ??
郵政メガ保険はむしろパン職人気があるよなwww。
749就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 09:09:05
750就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 09:19:50
>>748
今朝見てみたが、文系男子ランキングなら
パン食抜けると思うんだが。
751就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 09:23:11
まあそれくらい考える力もない>>748は無い内定確定だな。乙
752就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 10:26:01
郵政人気だけど、男子も一般職多いからな・・・。 現業が多いJRが人気なのと同じだね。

あと、ちょくちょくまぬけな内定者が必死に擁護してるのが笑える。
753就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 13:31:13
今日郵政からメール来てたが・・・
総合職セミナー追加開催?
調べてみた限り大阪でやるやつだが、関東から逝けってことか?
メールとかでの案内がわかりにくすぐる
754就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 14:39:15
追加だな
755就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 15:03:00
あのランキングはどうだろ・・・

東京海上日動の人気は
日経仕事ゼミのおかげだろうしね
756就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 15:13:50
今日の日経のランキングで初めて知ったが
東京海上日動が首位ってどうなん?
工作か?
他のランキングの見てたけど凸版とかはwebテストの踏み台でランクインしてるな
757就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 15:18:04
>>756
インターンの面接受けるには
日経就職ナビへの登録が必須だからね

密輸のジャンプアップも同じ理由
758就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 15:22:43
あの手のランキングはたいてい企業の工作だしね。
759就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 16:02:44
やはりそうだったか
760就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 17:59:15
追加って行ったことある人にも来るのかな?
別のとこ行ってみたいがメール来てない
761就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 18:45:42
事業名刺もらえたけど、連絡したらまた会ったり出来るんかな?
762就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 18:58:46
局ももらえたよな。
実際会ってもそこまで聞く内容が思いつかない。
763就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 20:08:45
きしくもリク疑惑のあるところでは、
名刺が貰えるのか
764就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 20:16:15
きしくも、ってww

こんなやつでも総合職志望なのかよ。
だからゆとり世代とか言われちまうんだな。
765就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 20:43:12
>>761
とりあえずお礼メールでもしとけ
766就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:05:26
逆に説明会後に職員からメール来た人っている?
前の説明会だと、あったりしたらしいが。
767就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:45:18
いたとしても、書けば特定される恐れがあるだろ。
768就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:50:36
事業の公社からの人くそ頭の回転速かったぞ
769就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:51:26
ES出してねメールなら来たが
770就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:58:52
>>763
ナイスジョークw
771就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 21:59:18
こういうの見ると、
ひょっとして自演かよ、とか思う。

説明会のトークごときで、
いったいどうやったら頭の回転なんかわかるんだよ。
772就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 22:01:14
少し話せば頭の良し悪しは大体わかるだろ
773就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 22:04:44
分からないやつは対人経験足りないんじゃねーのか?
774就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 22:10:56
>>772
そりゃもちろん大体はわかるよ。
でもどうやったら、くそ速いとかいうレベルまでわかるんだ?
自画自賛にしか思えん。
775就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 22:48:50
受け答えが巧みだったとか
志望会社の社員への羨望の眼差しとか、そんな感じだろ
評価は各々していいものなんだから気にするな
君は君なりの評価をして今後に臨めばいい
776就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 22:52:51
郵便の説明会に出かけた人いない?
社員がやたら会場にいて、お前ら暇?って思ってしまった。
777就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:05:48
ESの学生時代頑張ったこと1000字のとこを文字数確認のボタンと間違えて
「総合採用トップへ」をクリック→あぼん\(^o^)/


死にたい
778就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:10:41
>>777
オレは他社で似たような経験をしてから
ワードで記入→コピペにするようにした。

まあ、2回目のほうが洗練された文章になるさ。ドンマイ。
779就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:11:49
普通メモ帳とかに下書きするだろ
780就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:15:06
直で記入すると何書いたか分からなくなって
面接のとき困るんじゃねーの?
保存してないと今後他社で似たような質問あってもコピペして使い回せないし。
781就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:18:06
日曜の事業の新入社員女性(と思う)のスーツ姿がたまらなかった。
帰る時じっくり見ちゃったよ。
スーツを着こなせてない学生よりずっと色気があった。
ブサイクしかいないかと思ったら全員かわいいし。
局と持株と迷ってたけど事業にしようかとオモタ。
782就職戦線異状名無しさん:2009/02/23(月) 23:22:20
>>778>>779>>780
メモ帳のを貼り付けてたんだけど気になるとこがあって直してたらこのざまw
被害はそこまでないものの悲しいけど現実なのよね…
783就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 01:58:41
不況のせいなのか、勝ち組企業になっちゃったかな…
784就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 02:01:22
総合職はもともと最強勝ち組じゃん
785就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 02:08:17
15分にチャット部屋きたら出来る限り答えるよ
786就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 02:38:40
さらさかわいいわぁ やっぱ買うべきだな
787就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:00:23
みんなどこうける?
俺は、ぽだけかな。ちょも受けるかも。
788就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:07
郵政を愛するオレは全部受け
789就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:56
GD全部やんの?
790就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 17:12:07
GD全部受けはきついぞw

自分は持ち株とぽかな
791就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 17:24:49
ちょぽうけるけどGD別々なのか。めんどくせーなー
792就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 17:44:50
去年はちょが独特の内容で、簡単なようで難しいテーマだったらしい
ぽ・局・事業はかなり似通ったテーマで連続して受けると辛かったらしい
持ち株以外を受けた先輩の感想は「連続するなら1日2社まで」だったw
793就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 20:20:00
>>782
持ち株受けた後に他受けるとレベルの違いにビックリする。
だから、持ち株本命じゃない奴は持ち株を先に受けると楽になる気がする。

ちなみにソースは俺。
794就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 21:16:38
事業は何か全国転勤匂わせてたな・・・今のとこ少ないらしいが
あと、子会社出向も多いらしい。局と比べたら微妙だなー
795就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 21:37:16
>>777
あるあるwww
それでムカついて、何度ES出すのやめようと思ったことか
796就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 21:42:51
局も公社時代に入った総合職が地方行かされてるっていうのは本当?
797就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:01:11
一般って結構取るの?
798就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:03:25
ずいぶん前に大阪のセミナー予約してたんだが今日予約表印刷しようとしたら肝心のページにたどり着けん…
どこにあるんだ?
799就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:13
>>797
昨年のままなら

・一般職、カスタマーサービス職
日本郵政 なし
郵便事業 1500名
郵便局 2030名
ゆうちょ銀行 300名
かんぽ生命 一般250名
    法人営業100名
800就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:34
 鳩山邦夫総務相は24日の衆院総務委員会で、民営化前の旧日本郵政公社時代の資産売却
に不透明な点があったことを認め、総務省として実態調査の検討を進める考えを表明した。

 さらに、郵政民営化の見直しに関し、現在の4分社の形態や民営化後10年以内と定められた
「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株式売却時期についても「検討項目に入る」と述べた。

2017年の完全民営化ずれそうだねw
801就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 22:49:32
ずれるのはむしろ好材料な予感。
802就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:01:17
民営化なんて誰も得しないしな
803就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:08:08
>>802
完全民営化しないとちょぽは民業圧迫と批判されて自由に動けない。

現に民営化されただけの現時点だと、
ちょの一千万縛りとか、ぽのがん保険とかの
民間でとっくにできていることですらなかなか許可がおりなくて手間取ってる。
新しいことを民間より先んじてやるなんて現状ではもってのほか。
804就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:10:19
>>803
たしかに現状では制約が多すぎて新しいことなんてできないよね。

でも完全民営化しても、規模がでかすぎて
民業圧迫とかいわれるんじゃないか?
805就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:14:12
“完全”民営化したらどっちも民業だろww
806就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:18:56
>>803
自由に動けて徳するのはちょぽだけじゃん。
ちょぽが規模を縮小して民間に金が流れなきゃ民営化した意図にそぐわないだろ。
このままダラダラと民営化を先延ばして動きを封じて企業価値を下げていくのが日本的にはいい。
807就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:29:00
>>805
たしかにそうなんだけど、おれが言いたかったのは
この規模のまま完全民営化することが圧迫になるってこと。
808就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:40:03
確かにゆうちょ、1000万をとっぱらったら、地方銀行上がったりになりそう。
ただ完全民営化なら、この呪縛を廃止しないと民営化じゃないし。

まあ実際呪縛を廃止しても、ペイオフがあるからこのままじゃないか。結局、民営化しても変わりませんでしたー残ったのは、社員のおわらないくつう、です〜みたいな
809就職戦線異状名無しさん:2009/02/24(火) 23:42:35
英語でオケ
810就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:06:13
日本は必要ない地銀が多いんだから淘汰しておk
世界に対抗できるギガバンクが日本にできりゃ国益に
かなうんでないの?だからちょはとっとと制限とっぱらってもらって地銀吸収しちまえよ

811就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 00:10:29
ギガバンクになってもアメリカ様に解体されるのがおちだな
812就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 03:29:01
私は某有名掲示板で多大な権力を誇る固定をしております
もしも御社が私を採用しないことになると私はこの権力を行使し
それに同調した同志たちが御社の製品を不買します
それによって御社の経営は傾き破産も時間の問題となるでしょう

さ て 、 ど う し ま す か ? ○ ○ 株 式 会 社 さ ん
813就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 14:55:41
ゆうちょ銀とかんぽ生命に新規業務認可を 民営化委
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090225AT2C2400V24022009.html
814就職戦線異状名無しさん:2009/02/25(水) 22:22:04
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_strategies.html
>能力や業績を重視した評価・給与制度等の人事制度の改革・整備、業務オペレーションの効率化の推進等

http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/company/abt_cmp_strategies.html
>複線型人事制度、インセンティブ要素を充実させた給与制度の導入 等

ちょぽは今後、給与制度が変わっていきそうだな
815就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 09:02:25
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/733648.html
投信がダメ、今度は変額年金がダメってか。
しかし、ちょは、はじめようとしてもたもたしている結果、
それほど手を出さずにやけど最小、ってパターン多いな……。
816就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 10:34:29
ちょっとコンビニ行くついでに
総合のセミナー行ってくる
817就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 14:28:43
>>815
なにそのブログw
日本生命も、今期は事実上の赤だろ
株式会社と相互会社のシステムを理解してないな
818就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 15:21:18
元本保証のない変額保険を売ればおけ
819就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 15:37:28
や、変額保険とかバブル崩壊のときに事実上終わった商品でしょ。
820就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:15:27
かんぽってどうなんだ?
周りみたらマーチすらいないレベルそうなんだが・・・
821就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:17:56
>>820
この前のセミナー行ったら、6人のテーブルで総計2人、マーチ4人だった。
正直冷遇されると思ったけど、人事の人もきたし、社員常に2人ついてくれた。
822就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:21:55
>>821
冷遇ってことは、東一とかきてた?
内定者(早慶,kkdr)の話きいたら、ほんとに売り手だったんだなー去年と感じた
823821:2009/02/26(木) 19:25:41
>>822
他テーブルは知らない。
でも、前の方で学生4:社員2のテーブルがあったから、居たならそこじゃね?
まあ、東一でも受ける人は普通に受けるでしょう。
マーチクラスでも当たって砕けろの精神で俺は行くつもり。
824就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 19:28:05
>>823
いや、あれは大東亜帝国でも通ると思うけどなぁ・・・
内定者とかのほほんとしてたしw
825就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:15:27
明日セミナー参加するんですが大学名を皆名乗っていくんですか?
あと前のEXPOでは一人ずつ順番に質問していくよう促されましたが今回もそのような形式なんでしょうか
正直前回のセミナーで質問しきってしまったので心配です
826就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:25:21
>>825
テーブル毎に多分違うからなんとも言えないけど
皆空気読めたのか、別に大学名は言ってなかった。自己紹介は社員さんに促されてしたけど。
質問は誰でも自由にどうぞって流れ。でも、質問は用意していくべき。
大学名は最初の待ち時間に情報交換もかねて知っただけ。
827就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 20:28:47
大阪セミナーめんどいからさぼったわ
828就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:16:10
オレ行ってきた
かなり志望度ウプした @ぽ
829就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:23:59
>>826
やはり質問は用意していくべきですよね…うーん
大阪のセミナーは初めてですがやはり宮廷kkdrくらいの方々ばかりなのでしょうか…
とりあえず質問を今から考えようと思います、回答有難うございました。
830就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:26:48
>>828
俺レベルの低さに逆に下がった・・・
公務員試験突破の社員組はレベル高かったが

郵政とか学歴どんな感じなの?
831就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:06
去年はマーチレベル数名、あとは宮廷以上って感じらしいが
832就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:49:14
>>823
んな露骨に学歴で分けるわけないだろw
おそらくアクチュアリー向けの理系と思われ
833就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:50:07
>>831
うそだろ・・・内定者kkdrだらけだったぞ、ぽ
834就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:52:39
マーチでも郵政入れますか?
とか思ってるやつは、東電JRあたりの総合職に、
ニッコマーチがどれだけ入ってるかを考えてみるといい。
835就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:40
>>831
あ、郵政の話だったか、すまん
それだったらまあそうだろうな。
郵便局
事業
ちょ
生命
それぞれの学歴とかわかる?
836就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:51
>>832
いや、後ろに学生8対社員1という正直酷いテーブルもあったぜ
それに受付でテーブル番号指定されたし。
確かにアクかも分からんが
837就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:55:55
>>834
昨年はいたみたいだけど、今年はほんと厳しいと思う
早計でもどうだろうね
838就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:57:20
>>833
回によって違うのかな。
オレの時は社員も内定者も優秀そうだった。
人柄もよくて、ちょ>ぽ から ぽ>ちょ に志望度が変わったんだが。

まあ、ちょは話を聞いてたら地方に行かされる率がかなり高いと判明したせいもあったが。
839就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 21:57:50
ぽやちょならマーチでも何とかなるとは思うけど
郵政とかは高嶺の花だと思う。まあ、1人2人ぐらいなら可能性はあるとは思うけど…
840就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:00:05
ここは文系院卒も枠があるからな。しかも本社配属
841就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:01:19
>>838
いや、内定者は変化してないよ。ずっと同じ
ぽ も転勤ありとかいってたけど、基本的に本社とはいってたな
局、郵政、事業は転勤どうなんだろ?
842就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:08:04
今日ちょのブース行った人いる?
843就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:10:50
行ったよ
なにか聞きたい?
844就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:41
ちょwww
845就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:13:01
チャラくないリア充って感じだったな…orz
846就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:14:10
>>842俺も行った
なぜか同じ大学ばっかで集められたけど
他のテーブルでもそうだったのかな?
847就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:14:13
で、転勤なしはどこ?きぼんぬ
848就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:14:15
>>845
ちょの印象??
849就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:39
>>841
ぽは基本本社ってよりはまだ何も決まってないと言った方が近いかもしれん。
たしかに08卒の初任地は本社が多かったらしいが、今後どうするかはこれから決めるって言ってた。
普通に考えれば支店―本社を行ったり来たりだと思うが…持ち株はそうらしいし
850就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:15:43
内定者にキモオタがいなかったお
顔面フィルターないよな ガクブル
851就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:16:09
局は学歴の平均がまだ低いほうなんだろうか
局が第一だけど今年はまあどこも厳しいよな…
852就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:17:13
>>849
ということは郵政〜ぽどれも転勤からは離れられないってことか
853就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:17:58
総合職なんて普通どこでも転勤あるだろ…
854就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:26:50
きなや
855就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:28:06
>>854
マジで!!
856就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:33:05
「航ぅ・・・私、ずっと待ってるから」
857就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:33:31
かあた
858就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:34:23
>>835
局事業ぽは東京一工早慶で8割。
ちょは6〜7割。

859就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:35:11
>>848
ちょ、ぽ、事業にいったが全部そんな感じ。
860就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:36:43
>>845
それオレもおもたw
オレの場合、学歴的にはセフセフだがリア充的にアウアウだw
861就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:07
学歴的には多少余裕あるはずだが、結構みんなが好印象語るなかで
社員と話してて惹かれなかったって事は向いてないのかな・・・
862就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:38:07
>>858
おかしいなあ
ぽマーチだらけだったんだが(但し、公務員時代の人は早慶ばっかり)
863就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:40:59
>>862
郵政のどれかの内定者だけどマーチkkdrは多くないよ。
864就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:43:25
京阪神の一番下ですが、どこが適正レベルですか?
865就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:11
ちょ受かったら勝ち組

三井住友妥当ってとこだしな
866就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:21
持ち以外
867就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:45:28
>>862
マーチだらけ?
俺のグループは社員や内定者に学歴聞いてる猛者がいたが、どっちもはぐらかされてたぞ。
そんなみんなに聞けたのか?
868就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:46:23
>>867
いや名前紹介してたじゃん
それをググったらマーチだった
869就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:47:07
>>865-866
ということは郵政、局、事業は無謀ってことか
870就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:48:29
kkdrで総合職って入れるのかな?
871就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:48:38
ぽもな
872就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:49:53
>>868
アホか
873就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:49:59
>>871
ぽも?
kkdrで内定でてたのに?
874就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:50:29
>>872
アホて何で?
875就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:50:39
>>868
嘘くせーw
876就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:51:03
>>870
入れるけどかなり厳しいとおもう。倍率100倍強なんだろ?
とりあえず受ければいいじゃん
877就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:51:29
>>868
その発想はなかったわ。

俺も今日ノートにメモってたのを今ググってみたが、凄まじすぎた orz
878就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:52:01
>>870
俺はちょとぽ受けてみるぜ
879就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:52:12
>>875
いや〜〜部でした。とかいってたから
そのとおりだと思う
役職もそのまんまだったしw
880就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:52:36
881就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:52:50
>>873
局も事業もkkdrの内定者いるからw
採用人数と倍率と妥当ライン考えたらぽも厳しいよ
882就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:53:35
>>877
どうすさまじかったの??
883就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:53:37
>>868
自己紹介してるの聞いたとしても一人しかわからないだろw
一般化するなww
884就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:54:33
マーチ以下は一般職で受けろよ
貴重な4月1日を、無駄なGDで潰すんじゃない
885就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:54:49
>>881
ということは、その倍率さえ突破すれば別に無謀ではないということだな・・・
倍率は300倍とか?
886就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:55:28
マーチとか受けるだけ無駄だろ
887就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:55:45
>>883
そうだな、すまん
ただ、社員さんはやっぱり早慶上位とかだったね
888就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:56:02
>>885
倍率スレ池
889就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:59:23
っていうかいまさら重要なことに気がついたが
ここってESで落とされないんだよな。。。。
ってことはGDで大量に逝くってことか
24時間あっても足りない4月をここのGDには使えないぞ
890就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 22:59:31
>>882
Sレベルだった
891就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:00:48
いつも思うんだけどパンフに学歴ちゃんと書いて欲しいよ
書いてあったら諦めもつくのに

外資系とかきちんと書いてあるから好感もてた
医学科とかw
892就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:02:55
>>891
大丈夫、この外資不人気ならオマエもGS行ける。
893就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:03:27
俺のテーブルには、いかにも元国Tオーラ出してた
人事の人いたぞ
話してて分かるがけっこう頭が切れる
ああいうオッサン相手だとさすがに嘘ついてもバレるわ
894就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:04:08
公社時代って何大学から何人とか出てたよね、たしか
895就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:05:33
局の情報plz
896就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:06:57
かんぽの08年入社の社員さんが可愛いんだが。
採用ホムペ見て思った。かんぽの志望度上がったwww
897就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:10:13
四月一日にすべてがGDやるの?
だったら併願したら一日潰れるってこと?
898就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:11:21
>>896
その人も会社終わったらイケメンとやってるんだぞ…
899就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:21:31
大阪のセミナー(郵便局→持株)行って来た。

郵便局は案外良かった。
社員同士が仲良くてノリが良い気がした。

持株は社員元気なさ過ぎ。声聞こえんw
900就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:29:44
↑俺明日行って来るわ
901就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:34:06
>>900

行ってらっしゃい
902就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:39:01
>>899
全然喋らない奴とかいた?
俺前のエキスポで大分質問答えてもらったから
正直明日は聞くだけでいようとか思っているんだがww
903就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:45:11
今日伸び過ぎw俺的にここ穴場っぽいから押さえにしようと思ったのに。
904就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:51:24
どこが穴場だよ
今年は必要以上に注目されているというのにw
905就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:53:30
あれだけ学歴フィルターで騒がれたんだ。
わざわざ学歴低めの内定者を集めたに違いないw
906就職戦線異状名無しさん:2009/02/26(木) 23:56:11
セミナー休む場合はどこに電話すればいいんだろう?
ここ3日程熱が下がらん…なんとか無理矢理やってきてたけどますますダルくなった
907就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:17:04
セミナー参加者は、積極的に事業内容にまでつっこんだ質問をすべき。
何故なら、テーブルについた社員が評価をしてて、その結果でリクがついたりその後の面接での有利不利が決まるから。

四社ともかは分からんが。
908就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 00:44:42
>>899
お前「もっと大きな声で喋ってください」って言った奴だろw
909就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:02:46
局→明るい、仲良し
ぽ→物腰柔らか
ちょ→おとなしい

こんな印象をうけた
910就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:07:26
学級委員長やってたやつが多そうな会社だなw
911就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:25:40
どうやら今年は大人気ですな
もう持ち株記念受験だけにしようかな
912就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 01:52:21
やっぱりリクついたりするの?

確かに社員がメモってたが。
913就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 02:36:23
あのメモをチラ見したが、
数式とかエジプト文字とかで埋められてて完璧に暗号化されてたわ。
瞬時にあのレベルのメモをできるあたり天才集団だとオモタ。

俺は解読するどころか、記憶することすらできなかった。
郵政総合職の力量ハンパねえよ、マジで。
914就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:04:52
>>913
一方、人事はおっぱいの大きい子をチェックした
915就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 03:30:29
今年倍率どれくらいなんだろう
リクナビのブックマーク数でほぼ測れるかな?
916就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 08:49:11
局→華やか
事業→賑やか
持株→穏やか
917就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:37:05
ちょとぽのセミナーいったけど、俺のテーブルついた人の喋り方リア充過ぎ 非リアは必要ないってことですか、そうですか
918就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:39:49
別に今非リアでも、周りに調和できる人なら入ってからリアを装えるでしょ。
919就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:40:35
>>906
ここは番号なかったから昔メールでキャンセルした覚えがある
920就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:42:15
俺のゼミの先輩
ゲームと漫画とアニメに一週間のほとんどを費やす超絶非リアだけど内定とったから
通常の会話ができれば大丈夫だと信じている
921就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:42:45
かんぽの宿問題はまだわかるが、中央郵便局の再開発ストップは明らかにゴネだろ・・・
922就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:43:29
>>920
会社どこ?
923就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:43:45
ちょ
924就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:46:13
>>921
あそこまでくるとさすがに干渉しすぎだよな。もはやパフォーマンスにしか見えない。
925就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:47:06
>>923>>922への返答です

まあ、ゼミの発表とか、プレゼンテーションはしっかりできる人なんだけどね…
926就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 11:50:07
>>925
ありがと。
1期生の涼泉会みたいなのが今年はないので非リア絶滅したのかと思った。
927就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 12:08:17
>>921
あれ保存する価値がよくわかんない。
ただの汚い建物にしか見えないんだが・・・
高層化反対はあきらかにゴネだよね
928就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 12:18:41
ぽのセミナー行ったが、社員がイケメンすぎた
もうあきらめるわorz
929就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:43:22
さすがに顔選考はないだろw
930就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 13:45:59
>>920
自分の好きなことに傾倒出来るなんて充分リア充じゃないか
931就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:24:17
俺の先輩も
エロゲばっかやってるけど
ちょの内定もらったしきっと大丈夫だ

歴史的に重要だし
俺は保存すべきとは思うけどなぁ
まぁ今さら言い出すのはさすがにおかしいけど
932就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:45:28
そんなに残したいなら費用は国持ちで建物だけそのまま移転すればいいだろ
933就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 14:56:28
ぽのセミナー
この時期になんで内定者出てくんねん思ったけど、郵政Gの選考のこと詳しく教えてくれたから良かった。
934就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 15:11:14
内定者いたのぽだけ?
935就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 16:08:10
内定者に惚れたからぽに行く
936就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 16:29:20
社員のメモ見たけど、普通に聞かれたこと書いてるだけだった
937就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:10:02
お前らESだした?

失敗談が書けないぜ
小さな失敗はたくさんしたけど、ESにかくようなことはない・・
938就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:45:29
俺さっきESだした。

妄想力が大事だよ
939就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:48:08
まだ出しては無いが話の骨子は固まった。できれば日曜までに完成させたい。
失敗だらけの学生生活ですwwww

皆何社受ける?俺は持ち株以外4社併願を狙ってるんだが。
940就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:53:23
俺は事業以外の4社だす。
もともと金融志望なので
941就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:53:52
グループディスカッションってみんな進めるの?
942就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 17:55:19
>>940
やっぱ併願だよなぁ。
4月上旬のGDラッシュが今から怖い。
943就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 18:44:45
ぽの説明会期待してなかったけど結構よかったわw
944就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 19:34:44
GDいくつもやるのしんどい
メガも受けるし・・
945就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 19:44:58
「三年で基礎固めを終えてそこからは打って出る。
 外資からシェアを奪って日本人の保障はすべて日本の会社でやる」

ぽのセミナーで聞いたこのセリフにグッときたw
946就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:11:25
エムステにアンジェラアキ出てるぞ!
947就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:14:30
10年じゃきついんじゃないかなあ・・・と、ちょ職員の談
948就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:30:03
ぽはこれからかなり攻めに出るだろうな
第三分野の保険も売り出すらしいし
949就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:36:19
マーチですが局かゆうちょ行けますか?
950就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:37:05
24000店舗の郵便局ネットワークを舐めてはいかんぜ
951就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:42:35
AIGの経営危機で外資系生保に不安持ちはじめた人も少なくないだろうし
医療保険のシェアを根こそぎ奪うには絶好のチャンスだろうね
952就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:44:37
>>949
無理
一般職スレへどうぞ
953就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:53:10
>>952
ちょならどうにかなるんでね?
てか、ぽにした方が良いかと
954899:2009/02/27(金) 20:54:08
>>902

今更言っても遅いだろうが、学生の側は別に喋らなくてもいいだろ?

>>908

何それ?知らんぞww
955就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:54:34
マーチならぽが一番可能性あるの?
956就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:54:47
>>949
リア充なら断然ぽだな。
957就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:56:21
大阪市立ですが、ぽ以外に可能性あり?
958就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:56:49
ぽにリア充いないぜw
局やちょあたりだろ
959就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 20:58:16
>>955
ちょが一番入りやすいけど、マーチなら厳しい。
てかぽはリア充多いの?前スレはそんなこと
書いてなかったのにorz
960就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:00:09
>>959
や、俺もよく知らん。社員さんの印象的に。イケメンだし。
961就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:00:37
ぽも局も事業も内定難易度は変わらんよ。
ちょだけは採用多いから若干下がるけど
めちゃめちゃ下がるかと言われればそうではない
962就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:01:00
マーチなら持ち株以外可能性あるだろ
まあパン食よりの学歴ではあるが
963就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:03:46
マーチKKDRもいるから安心する。
先輩3人内定もらってたし。

エリート持ち株以外なら行ける。
964就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:04:55
メガも相当採用削減してるし、ゆうちょも難易度上がるんじゃないか?
流入してくるって言うか
965就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:06:08
マーチなら郵政ならず実力次第でどこでも行けるだろ。
あの去年の外資系金融内定者にすらマーチいたぞ。
てかマーチいない会社の方が稀
966就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:30:30
マーチ以上ならどこでも一流企業には行けるよ
それより下になると厳しくなってくるけど
967就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:32:02
マーチは上から下まで
どこにでもいる
まあ早稲田とかもそうだけどな
968就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 21:52:53
>>932

文化財っていうのは費用を国がもたないまま立替凍結を強制するための方便よ

エコで攻めるしかなくね?文化財として重要かもしれませんが、このまま使ってると、単位面積あたりの二酸化炭素排出量が膨大です、みたいな。

ビルの高さでは日本一になれないんだから、エコ日本一を目指せばイイ!
969就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:16:03
ここ最近就職板見てて、俺、そろそろ「マーチ」をNGワードにしようかと思うんだ…
970就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:23:48
持ち株以外ならマーチ・kkdrでもいける。
ただ採用人数と受ける人数を加味すると4社ともかなり厳しいことは間違いない。


971就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:33:30
民営化一期生です、久しぶりに来た
なんか質問あれば答えますよ
972就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:34:06
何処?
973就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:42:27
>>971
低能マーチ乙
974就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 22:56:35
>>972
それは内緒です
>>973
自分は大した学歴じゃないですけど、周りはかなりの高学歴ですよ
975就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:21:58
マーチKKDRでも内定者はいるが受けて落ちた奴もたくさんいるからな。もち総計にも言えるが

学歴とかで受かったつもりにならないでもらいたいwww
976就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:22:55
涙拭けよ
977就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:39:58
昨年のちょの内定者は私学というより宮廷が多いように感じたって
先輩が言ってた

持ち株は正直説明会に行ってないと選考進めるの難しそうだな
978就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:42:39
ES締め切りが過ぎて、
ぼちぼち優秀な学生にリクが付き始めた頃から、
スレは混沌としてくるだろうな。
979就職戦線異状名無しさん:2009/02/27(金) 23:55:45
優秀な学生=宮廷一工?
980就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:05:54
東京一慶
981就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:08:36
何か余計なのついてるぞ
982就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:08:49
●郵政スレの一年
8月〜10月
・世代交代が終わり新3年が主な住人層になる。
・持ち株以外はクソ、マーチだけど持ち株行けるかな?などと夢見がちなレスが並ぶ。
・一般職なんてアウトオブ眼中。自分は当然の如く内定が取れるという自信が垣間見える。

11〜2月
・本格的に説明会が始まる。
・低学歴と高学歴の間で激しい煽り合いも
・学歴フィルターで現実を直視するものも現れる。

3月
・ES提出も終わり、本選考の話題がちらほら出始める。
・極少数のリク付きが論争を巻き起こす。
・「ゆうちょならマーチでも受かる」

4月
・選考開始後に場は一変。
・GD落ち、一次面接落ちの報告で阿鼻叫喚になる。
・持ち株以外でも内定取れば神扱い。肝心の選考情報の交換はあまりなされず、一般職を視野に入れないやつ何なの、といったどうでもいい話題で盛り上がる。
・徐々に内定が出始め、4月後半になると「マーチは一般職が妥当」といった類の煽りも散見される。

5月
・内定が出揃い、一部の地縛霊を除き、落ち武者はスレを去る。
・落ち着いていたゆうちょ叩きが再燃し、各事業会社の内定者により格付け論争が活発化。
・「郵政総合行くくらいなら郵政一般の方がマシ」
・「郵政一般>>>郵政総合」等の郵政一般肯定論や、郵政総合終了論までが浮上。
・「総合職は時代遅れ、今は一般職」等の的外れな総合職叩きも散見されるようになり、何ともいえない荒廃した雰囲気になってスレは一年を終える。
983就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:27:17
カンカンから持株いって伝説になってやる
984就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:31:20
まぁ確かにマーチkkdrから内定貰った人のほうが
学歴っていう土台がない分、本当に優秀なんだろうと思う
がんばれよ
985就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 00:35:23
>>984
マーチkkdrの中では優秀ってことまでしか言えないけどな。
986就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:03:47
>>984
本当に優秀ならなぜマクドゥルに…
987就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:15:28
>>984
例えばゆうちょだとして
200人の枠に200人以上の東京一旧帝が応募していたとしたらその理屈は成り立つが
200人の枠の100人を東京一旧帝の応募者全員が埋めて、残りの100の枠を早慶マーチkkdrで奪い合っているという構図だとしたら
>>985だということに過ぎないということは理解できるだろうか

それがわからないからマーチkkdrは駄目なんだけどな
988就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:31:30
マーチいたのは売り手のときでもそんな多くないだろ
今年は他大手金融も採用減ってるんだし高学歴の辞退も少ないと思われるが
昨年よりは確実に厳しくなるだろ
989就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:36:18
マーチ=東名九
990就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:37:35
ようするに東京一はフリーパスで受ければ全員内定だと仮定して、
その中に超絶非リアで、コミュ力ゼロの東大最底辺もいたとする。
それでもそいつよりも、マーチkkdrのトップ層が無能な可能性もあるってことでしょ。
たしかに可能性としてはあると思うけれど、
東大最底辺よりはマーチトップのほうが優秀だと思う。

ただ、実際問題として東大最底辺ならここの内定はもらえないだろうけど。
991就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:54:19
>>990
東大最底辺とかwww
そこまでして東大に勝ちたいかね?w
992就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 01:57:04
…といきがっていたマーチトップもニッコマトップにあっさりと負けるのであったw
993就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:00:02
早慶未満は時間の無駄だと思うよ
994就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:01:04
早慶も大半は時間の無駄なんだけどな
995就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:03:23
>>992
ニッコマトップって日大の医学部がいるからなー
普通にマーチトップよりも上だろww
996就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:12:34
マジレスするとどの階層も大体落ちるからw
997984:2009/02/28(土) 02:33:18
悪い。語弊があったな
×内定を貰った人の方が⇒○内定を貰った人は

東大より優秀とは言ってねーだろw
998就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:40:57
テンプレ

FAQ

1.郵政グループって何なの?
郵政公社が民営化され、できた企業群です。
日本郵政、郵便局、郵便事業、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の5社です。
ゆうちょ銀行、かんぽ生命は、2010年の上場をめざしています。

2.給料はどのくらいもらえるの?
初任給 2008年4月入社実績
大卒総合職225,790円(グループ一律)
大卒一般職148,900〜181,440円(〃)
短大高専等139,600〜177,860円(〃)
賞与は4.5か月分(初年度6月にも部分支給あり)

3.採用人数はどのくらいなの?
・総合職
日本郵政 10名、郵便事業 50名、郵便局 70名、ゆうちょ銀行 200名、かんぽ生命 80名
・一般職、カスタマーサービス職
日本郵政 なし、郵便事業 1500名、郵便局 2030名、ゆうちょ銀行 300名、かんぽ生命 一般250名/法人営業100名
999就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:41:42
10000000000000000000000000000
1000就職戦線異状名無しさん:2009/02/28(土) 02:42:50
1000なら郵政全部内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。