日本郵政グループ総合職&一般職&CS職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
統合しました。
2就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 02:58:04
FAQ(総合職)

1.郵政グループって何なの?
郵政公社が民営化され、できた企業群です。
日本郵政、郵便局、郵便事業、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の5社です。

2.待遇はどうなの?
40歳で1000万円という話が、現役社員から出ています。初任給は223,550円。激務。
勤務地は、ゆうちょ銀行「以外」の場合、ほとんどが霞ヶ関本社です。
残業代がフルでつきます。
3就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:01:23
やっぱり総合職はいいよなぁ
4就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:03:24
FAQ(一般職)

1.郵政のいいところって?
・初年度から有給休暇が20日あります。年間休日は145日ほど。
 土日104+祝日15+夏休み3+年末年始3+有休初年度から20=145日/年間
 元公務員なので、有給休暇は比較的取りやすいです。
・強く望まない限り、支社エリアを越えた転勤がありません。
・独身寮は10000円台(東京23区内)、世帯寮は30000円台(東京23区内)など、旧国営だけあり福利厚生が手厚いです。
・一般職でも、本社や支社に赴任すれば企画職扱いとなり、基本給が跳ね上がります。
・年金が共済年金です。職域加算がある分、厚生年金より有利です。
 (年金一元化になれば廃止されるが、既に支払った追加費用分については代替措置が講じられる予定です)
・定年まで勤められ、公務員並の退職金が貰えます。(60か月分)

2.薄給なの?
40歳で600万円という話が、現役社員から出ています。
基本給に加え、都市部には地域手当が、寒冷地には寒冷地手当が加算されます。
また、祝日給、夜勤手当、宿日直手当、管理職員特別勤務手当、特殊勤務手当などの各種手当があります。
ボーナスは、およそ4.5ヶ月分です。(前年度実績)
残業手当はフルでつきます。
5就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:08:56
3.激務なの?
非常にマターリです。
良くも悪くも公務員的社風です。
出産休暇、育児休暇、介護休暇も取りやすいです。
気になる方は、近所の郵便局を覗きに行って見ましょう。

4.自爆があるの?(郵便局)
自爆営業はコンプライアンス違反とされています。
ただし、支社・局によると、自爆営業に追い込まれる可能性は否定できません。(人間関係)
その代わり、営業手当が非常に手厚くなっています。
顧客満足手当という特別手当が、年に3回支給されています。(1回あたり、多い人では30万ほど)

5.仕事は配達なの?(郵便事業)
郵便事業会社には、総務や人事など、内務の仕事もあります。
元旦は休めませんが、その分祝日手当が出ますし、代休が貰えます。(さらに代休日に出勤すれば割増賃金)
6就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:14:50
6.結婚できるの?
結婚されている方は、たくさんいます。
転勤がないため、むしろ子育てには良い環境です。
また、共働きがしやすいという利点もあります。

7.高卒と同じ仕事で恥ずかしくないの?
どの企業にも、高卒の方はたくさんいます。
気になる方は、内定先の企業の社員に「あなた大卒ですか!」と元気よく聞いてみましょう。

8.家、買えるの?
買う方もいます。
地元の場合なら、両親の家に住むこともできます。
住宅ローンは、グループ会社のゆうちょ銀行で取り扱っています。

9.低学歴なの?
知るかハゲ。
7就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:18:42
・寮や社宅は隠れた給料

寮の家賃を月5000円とすると、年6万。
平均的な賃貸マンション家賃月6万(都内ならもっとかかる)に一年住むと年72万。
郵政の場合66万も浮く。
66÷12=5.5
てことは、月プラス55000給料あるのと一緒。
まあ住宅手当あるとこもあるがないとこと比較するとこうなる。

さらに言えば、敷金と礼金あわせて、家賃の6か月分くらい必要だからな。
家賃6万とすれば、初年度は66+36=102万くらい年収に上乗せされる感じ。
8就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:19:53
年功序列で進んでいって
40歳600万が本当なら超優良だな。
9就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:25:55
初任給
大卒総合職223,550円(グループ一律)
大卒一般職146,900〜179,200円(〃)
短大高専等137,600〜175,620円(〃)
賞与は4.5か月分(初年度6月にも支給あり)

採用数(予定)
・総合職
日本郵政 10名、郵便事業 30名、郵便局 50名、ゆうちょ銀行 100名、かんぽ生命 50名
・一般職(ゆうちょ銀行のみカスタマーサービス職)
日本郵政 なし、郵便事業 1500名、郵便局 2000名、ゆうちょ銀行 100名、かんぽ生命 280名
10就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:29:09
仕事内容

・総合職
各社・・・多様な業務

・一般職
郵便事業・・・配達、集荷、区分業務、営業、業務運行管理、一般事務など
郵便局・・・窓口営業、渉外営業など
ゆうちょ銀行・・・預金・投資信託等のコンサルティング、渉外営業、一般事務
かんぽ生命 一般・・・代理店(郵便局)に対する営業支援・販売促進、契約管理、保険金支払査定、引受査定、一般事務などの内務業務
かんぽ生命 法人・・・法人・職域向けの各種保険商品の販売、生命保険の高度コンサルティング営業など
11就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:30:11
テンプレ終了
12就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:38:11
郵政は負け組みが決定しております
13就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:51:57
見ずらいな 下書きしろやボケ
14就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 04:31:48
これって世間では優良なんじゃないか?
15就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 07:17:16
現業でこれなんだから 社会保険庁とか天国だったろう
16就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 10:27:17
総合職はいれる必要ないって
郵政板でもう事足りてる
ってかせっかく専用の板があるんだから一般職ももう郵政板で話そうよ
17就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 10:36:33
ここは本来、内定者や希望者が語るスレだろう
18就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 10:42:34
早いやつは3年でスレ見てる奴いるだろ。総合職もいれていいんでないの
19就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 10:45:02
荒らす気マンマンだなw
20就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 10:47:01
もう内定者の大半はここ見てないしね
まだ見てる奴もさっさと移住しなさい

【2009】郵政グループ一般・CS職2期生2【平成21年】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1220539730/l50
21就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 10:47:21
内定者は荒らされるのわかってるから就職板にはたてない
22就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 14:10:41
民間から郵政への転職組みは給料以外は恵まれすぎって言うね

ここで勤めれない人は(まあ変な人間もいるから職場環境によっても違うが)
他企業ではとても無理らしい

転勤なく休みは自由に取れ福利厚生はすごくいい
嫌な人間も無視すればいいだけだしね

でも試験なく世襲で局長になった奴で遊んで給料もらってる
局長を見ると殺意がわくらしい
23就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 14:13:37
┏━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
┫ 郵政  ┃ 光通信 ┃ NOVA ┃ アビバ ┃大塚商会┃佐川急便┣
┠────╂────╂────╂────╂────╂────┨
┃ 採 用 ┃ 不採用 ┃ 不採用 ┃ 不採用 ┃ 不採用 ┃ 不採用 ┃
┗━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛
                  //l//                -−―‐-   .
  /   |  ┼    /      /                 ´。゚。°/ ̄ ̄ヽ  丶
  \   l  d‐   <       /              ∠_`i ″ // ̄`ヽ 」   ヽ.
             \      7_        , ' ニミi」{{∠∠ニ二 _    |i |i '.
   _l,. ┐┼┴、.   ヽ       /        / . -   _ .. -―- 、 `ヽ  |l lj  i
.   /|  l/ |  ‐'   (        /       /´_ -‐''´  __    ヽ   lj  - 、!
           / _) ヽ    /       //´ _  -‐''´ .:.:.:. `ヽ,__|   / , -、丶
   |   /      ,      <⌒丶  / { ー〈 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__',___|    /⌒ヾ|
   |   \   >白<   /`ヽ.__〉  i |\-\ .:. , ― 、.:./:::::::ー| |i ├- 、 | |
      _、__    -┼-    > ,ハ   ! ', :.:`ー'.:./.::::::::::し'.::::::::::::::| lj   )  }ノ |
   _    -ゝ-  /│\  { /   〉  ', ', :.:.:.:.:.:.{:::::::::::::::::__:::::::::}   r‐、_ノ ,′
     )  (´__         ゝ  /}     ',  , :.:/⌒i, 一ァ'´   /⌒/    ヽ.___/
    ´  ‐一ァ   ////    {     , ′     ′ V⌒l/   ′ /⌒ ′   /
  ////   /    ・・・・    ゝ /         ヽ \ `ー―一´  /   /
  ・・・・    {_          {‐'´   ,. -―: 、    \` ̄ ̄ ̄ ̄      !    /:
                     \-‐ァ'.:.:.:.:.:.:. .:.\_  丶、 __   '´    ヽ/ン'´/.:
24就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 14:18:53
激しくワラタwww
25就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 16:40:31
>>23
くふ楽は募集はじまってるよ
26就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 16:43:02
テンプレ乙
これで、もう荒らしもお手上げだろうね
27就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 16:47:43
迷惑なんだよ次々とスレを立てるなゴキブリ
28就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 19:21:50
質問させてください
今3年で、総合職を狙ってるんですが、面接は何回ですか?
どんなことを聞かれますか?
今のうちにこれやっとけってのあります?
29就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 19:25:46
誰か私とパンヤやろー
30就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 19:35:57
>>29
蔵再インスコするから待ってて
31就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 01:39:40
休み多すぎじゃね?
145日って、もっと仕事しろよw
32就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 01:53:26
>>28
GD+面接三回だよ。
志望動機と入社してやりたいことを固めていけば充分じゃないかと思う。
33就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 02:18:58
意外とみんな知らないけど
ここの寮は2人1部屋なんだな
34就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 02:28:17
>>33
寮って研修の時だろ。
独身者社宅は一人っす。
35就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 03:09:53
>>33
は?
ねえよww
36就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 03:15:57
落ち武者さんが大活躍ですね
37就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 07:36:45
都会のほうだと独身寮の空きが極端に少ないらしい
都会のほうが人手足りないのに何考えてんだか・・・
やっぱこの先絶対やばいわ
38就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:00:16
都内の主要区のは確かにそうだが、都内でもちょっと辺鄙な所なら普通に空きがあるらしいじゃん
少し遠くなるが埼玉とかならがら空きだとか。>>37はどっからそんなこと聞いたんだ?

単に適当なウソを捏造して「郵政この先ヤバイww」って言いたいだけなのか?
39就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:05:06
145だと?
俺にぴったりじゃないか
採用はもう終わったのか?
40就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:25:48
>>39
とっくにおわた
41就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:27:03
>>37
てか都会なら実家から通うだろ。
地方から来た人だけ借りるかもな。
42就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:39:46
31歳かんぽ法人で
基本給22万×12ヶ月
ボーナス100万
営業手当150万
残業代○○がつくようだ(もちろんサビ残なし)
都市で働くとさらに基本給12%プラス

これで550万くらい。十分っしょ?
あと、休みは150日近くとれるのは本当みたいだね! 
4月はじめに希望とって年休20日間の立てさせられる。強制で
                              (郵政板ぽ法スレより)
マターリ普通給じゃん
43就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:41:26
二十日間の予定を立てさせられる  だった

この人の役職まではわからないけど、主任くらいかなぁ
44就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:43:43
郵政なら余裕で1本超えるよね
45就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 08:46:07
>>44
33歳の課長代理で800万(この人は成績上位のほう?)
営業次第で30代でいく人もいるかと。
46就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 09:13:04
恥ずかしいからそういうの辞めてくれ。
47就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 09:14:06
メガエリート>郵政総合職>上位地銀総合職>>郵政一般職>メガソルジャー組=中位地銀総合職>>>下位地銀

さすがにメガの使い捨てソルジャーよりも
元公務員の郵政一般職のほうが将来性はある。

金融再編でゆうちょにほとんどの金融機関が食われるのは明白だしな。

48就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 09:59:59
年休全部使える企業ってのはそうそうないだろう
49就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 10:01:25
バカなパン職がまた沸いてるぜ。
50就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 10:26:21
郵政サイキョー!!!!!!!
メガバン地銀信金全部カスカスカス!!!!
嫉妬UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
51就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 10:38:56
>>49
>>50を始めとするバカな書き込みは「バカなパン食」の物じゃなくて、
バカなパン食を演じて>>49みたいなレスを自分で付けるために餌を撒く「バカな郵政アンチ」だよ
52就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 11:11:37
>>51
でも>>47はあながち間違いではなくない?
メガで過労になるより郵政でマターリした人もいる、これは個人の価値観で違うだろうけど。
53就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 11:55:00
>>52
ねーよw
一般職は下位地銀総合職と同等程度だろ。
大企業般職より準大企業総合職になる奴の方が多いだろ。
大学でてわざわざ大企業般職になるのは女ぐらい。
54就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:19:31
>>53
下位地銀以下だよカス
おまえもアンチか。
55就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:20:57
田舎もんだと
地方テレビ地方紙> 県庁、市役所≧地銀>>> 信金>外食、小売、郵便屋タクシー運転手他

みたいな感じだね。
56就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:28:38
そもそも男でなんでパン職受けたの? 字が読めないの?
57就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:30:12
>>56
郵政の一般職っていうのは一般企業での総合職と同じなんだよ。
そのぐらいも知らない馬鹿は死んでもいいかな、かな。
58就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:33:50
>>54
下位地銀は経営が怪しいから
そこまで良くはないんだぜ。
テンプレの40歳600万が本当なら
下位地銀よりはいいんじゃね?
59就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:36:13
http://kyuuryou.ewarrant.net/?eid=835960

35で400万か… 田舎だと40で500万くらいかな
60就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:41:56
>>58
おまえの言ってることって>>47の表の通りってこと?
アンチだろおまえ。
61就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:43:37
>>59
それでも出世頭だよ
62就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:44:26
>>60
俺は>>53だよ。
63就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:47:04
郵政一般が下位地銀より上なのははっきりしたってことか?
64就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 12:59:26
>>63
>>59の見る限りじゃ
下位地銀以下だろ、糞パン
65就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 14:49:03
>>44
総合職なら超えるだろうね
66就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 14:50:19
31歳かんぽ法人で
基本給22万×12ヶ月
ボーナス100万
営業手当150万
残業代○○がつくようだ(もちろんサビ残なし)
都市で働くとさらに基本給12%プラス
67就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 14:53:17
かんぽが一番の勝ち組の予感。
局と事業は・・・ww
68就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:00:59
事業が1番勝ち組かな郵便というインフラ的なものだし、ユニバーサルサービスをしてるし。
人の役にたつという意味で。
69就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:19:16
今日、赤いチャリンコ乗って黒紺のジャージ着た配達員がいたぞw見た目50歳前後
暑い中しんどそうだな〜w来年の事業内定者ですよw大学出たのにあの仕事ですよw
70就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:23:29
かんぽっぽぽぽぽぽぽっぽ〜
71就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:26:39
事業はインフラに近いし一番将来性ある、配達は少し恥ずかしいけど。
72就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:32:17
深夜勤あり、休みも不定休、年末年始も休めるわけがなし
それでいて土日のみの他企業のほうが給料いいわけだからな。負け組すぎる
73就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:34:11
>>72
でも勝ち組だよ
74就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:34:30
一般じゃ転職先もないしな。カブのスキルを生かせる職場ってなんだろ
75就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:35:39
一般職としての勝ち組は簡保、事業
一般職としての負け組は局
総合職としての勝ち組は郵貯
総合職としての負け組は簡保
76就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:36:20
運送
77就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:37:05
郵貯総合職も退職まで支店配属だぞ。60まで全国転勤なんだから負け組
総合職の勝ちは局、事業
一般は全員負け
78就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:40:59
一般職ってエリアによっては懇親会ないんだろ?ププw使い捨てカワイソスw
人事にどうとも思われてないことの証明だね(笑)壊れたらポイッw
79就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:45:31
>>78
一般職がいないと郵政は成り立ちません
80就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:46:02
かんぽとかゆうちょの総合職って
メガみたいにノルマとかきついのかな
81就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:46:17
>>77
ちょは一番給料伸びるよ
82就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:47:00
>>80
さすがにまだ公務員体質が抜けきってないからメガほどではないでしょ。
きついだろうけど。
83就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:47:16
かんぽは外資の奴隷
84就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:48:12
金融はどこもきついと思う
その代わりに給料がいいんだから
85就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:48:47
その頃、総合職は3回目の懇親会に参加していた…
一般職は内定式のみ。予算の都合上かなぁ。
あんだけ採用多けりゃ一人に使える費用も限られてくるからね。
86就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:49:42
局は支店によって激務・年休使えず
局と事業はないね
87就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:49:59
ゆうちょは、総合職もCS職も人数変わらないんですがね
88就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:50:48
アンチがいなくなったら内部で争うのかよ
グループなんだから協力しろよ
89就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:51:31
>>87
ちょぽは総合職と一般職の比率からみてソルジャー確定だろ。
特にゆうちょ
ある意味ゆうちょ女は身近に高給取りが居て歓喜だろうが。男涙目w
90就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:52:29
事業が一番だろ、大卒の仕事じゃないとか意味わからんこと言う奴がいるけど。
91就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:54:15
ちょぽはソルジャー
局事業は高卒の仕事


            以上
92就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:56:37
以上じゃねーよ、みんな立派な仕事しとるやんけ。
93就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:57:24
>>91
お前がどんな素晴らしい職業につくのか興味あるわw
この国では、中卒でも総理大臣になれるんだぞ
94就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 15:59:16

230 :〒□□□-□□□□:2008/03/04(火) 17:08:01 ID:b4QOILt9
今年の4月入社から、一般職でも受験条件が専門・短大卒以上になった、
といっている奴がいたが、
現実に郵便事業会社、郵便局会社で今年度も高卒社員を採用内定済み。
4月からは高卒と一緒に新入社員として働くことになる。

○今春入社の第1期生は4千人強=日本郵政各社

今春採用の内訳は、持ち株会社の日本郵政が12人。
傘下各社は、郵便事業会社1410人(うち高卒480人)、郵便局会社2050人(同250人)、
ゆうちょ銀行210人、かんぽ生命保険377人(うち高専17人)。郵便、郵便局両社の採用
者数が多いのは、配達や窓口業務の要員を確保する必要があるため。女性の比率が高い
のは郵便局会社とかんぽ生命で、いずれも約73%に達した。

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20080303-5
95就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:26:54
ゆうちょ転勤地獄で負け組みとか騒いでる椰子いるけど、初期配属の8割は
東京・大阪・名古屋などの大都市圏。
3〜5年の初期支店配属⇒本人の適正を加味して本社へ(これも約8割)
あとの2割は知らんがな、ハゲ。

郵貯本社は現時点で人手が足りないらしいから、少なくとも俺らの代は本社に行ける
可能性は高い。

by懇親会での社員談
96就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:31:06
地銀の内定蹴り、局総合落ちの、明治で局一般の先輩がいるんだけどどう思う?
97就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:31:55
どうも思わない、どこの企業を選ぶのかは人それぞれだろ。
98就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:33:49
大東亜でも郵政一般しか内定なかったら嘆いて就留する人がほとんどなのに
マーチで一般はないわ。内定者でトップの学歴じゃね。
生き恥晒すなら留年のほうがマシ
99就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:34:19
かんぽゆうちょ以外の総合職って
一桁とかじゃなかったっけ
100就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:35:47
持ち株15
局   70
事業 30
ゆうちょ200
かんぽ 80    総合採用数。ゆうちょ多すぎ
101就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:37:38
>>98
お前の価値観を押し付けるのはよせよ

郵政一般落ちたくせにww
102就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:40:02
持ち株って5人じゃなかったか
増えたの?
103就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:42:36
総合職
持ち株>>【国Tの壁】>>事業>局かんぽ>ゆうちょ>【国Uの壁】>>>>一般職(国V)
104就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:44:01
持ち株総合は
東大以外論外ときいたが
ほんとかな
105就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:44:13
パン職受ける時点でちょっとアレだよね
106就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:45:57
総合職でも郵貯ならニッコマいるよな。
マーチの落ちこぼれ一般職が低学歴にコキ使われるんだろうな。
107就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:46:54
JR東海の現業と
どっちがいい?
108就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:48:03
>>94
それより、女性比率73%の簡保と郵便局に注目すべきじゃないか?
結婚できないということはなさそうだ
109就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:48:38
>>95 うまく騙されてますね。 国2のノンキャリアは薄給激務で頑張れよ。
110就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:48:53
>>98
大東亜で就留ってマジ?
そのあと自殺すんの?
111就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:49:44
>>100
事業蹴られすぎワロタ
112就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:50:05
国1は別格だが
国2ってそんなにいいか??
激務だし薄給だし・・
確か転勤も多かったよな
113就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:50:31
>>107
郵政がどの会社かによるが好みの問題
東海はロッカールームにまで防犯カメラついてるらしいね
114就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:51:18
>>109
こいつ、自分を騙さないと発狂しちゃうんだろうな
よっぽど落ちたのか蹴ったのが悔しかった模様
115就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:52:06
総合職が国Uって言ってる奴、キチガイ?
116就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:53:33
>>115
国Vだったなwわりぃ
117就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:54:25
>>116
悔しがりすぎだろお前ww
118就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:54:59
父→県庁
母→教員
兄→小児科医
姉→明治安田生命

俺→局一般

何これ…
119就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:55:13
まあ、メガよりは上だな
120就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:56:00
>>118
悪いのは郵政じゃなくて、お前の頭だな
121就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:56:04
持ち株が国T、他総合が国U、一般が国Vだとしっくりくるんだが。
持ち株以外は使い捨てのメガソルジャー未満だな
122就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:57:24
>>100
メガは1000名くらいとってるだろ。
銀行には人手がいるんだよ
123就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:57:27
郵政省時代、国2って採用数どんくらいだったの?
124就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:58:28
>>122
ゆうちょはパン食もあわせて400人だからな。
総合職=幹部、CS職=ソルジャーだろうな。
メガパン食にあたるのが局のパン食。
125就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 16:59:13
国Tって民営化前って数名採用じゃないの?
確実に今の総合職は国Tではないよ
126就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:00:26
>>85
一般職も懇親会あったぞ。部外者はだまれよ。
てか何回もわざわざ懇親会に行きたくないしな。
127就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:00:39
かんぽ総合80
一般400(法人150、内務250)

これに関しては?やはりソルジャ?
128就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:01:57
彼女→静〇銀行・総合職
俺→局一般

これは別れるべき?
129就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:02:24
部外者しかおらんスレだな、つまらん
内定者はみんな郵政板か
130就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:02:29
>>128
大丈夫。むこうから連絡くるから
131就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:04:27
>>125
持ち株が国1で後は国2だろな、その中から優秀な人が国1待遇にはなるだろうが
132就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:07:18
持ち株は国1レベル
かんぽ事業局総合は国1.5レベル
ゆうちょ総合は国2レベル

これが一番しっくりくるな。採用人数的に
133就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:07:48
>>123
10
134就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:09:43
彼女→SMBC
浮気相手→任天堂

俺→事業一般

女って残酷だよな…
135就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:10:01
>>132
1.5とかないし、民間企業なんだからそもそも当て嵌めれない、ただの総合職だ。
公務員試験なら受けてないし、受からない人も多いだろうし。
136就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:10:12
>>128
お前が「別れないでくれ〜」って泣いてすがらないといけないんじゃないか?
137就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:05
>>132
郵貯は支店数が多いから採用多いんだろ
むしろ、支店長の座は確保できるんだからウハウハ
簡保は勤務地だけ
138就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:24
ばろすww
139就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:26
民営化した企業で待遇が国一、国二言ってもしょうがない気が・・・
他の民営化企業と比較したら?
140就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:56
テンプレの存在のおかげで、アンチがどんどん見苦しくなってくるのが楽しいw
141就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:12:49
つまりそれだけ全国転勤させられるってこった。転勤ソルジャーゆうちょ
142就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:14:27
というか国1の待遇って最悪だろww
恐らく過労死日本トップレベルの労働水準なのに給料は本当に並。
それこそ600~700万とか。まーキャリアだから出世は早いだろうが、
そこまで果たして持つ奴がどれだけいるか・・・ってレベルじゃん。

それに国家公務員なんだから国1国2とか言えないだろうwww
まー採用人数で考えたら>>132くらいが妥当なんだろうが。
143就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:14:42
>>141
転勤が嫌なら、ちょに行かなくね?
144就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:15:36
テンプレじゃなくて妄想だろ
145就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:15:46
>>141
そのどこに問題あるんだ?転勤覚悟して受けてるんだから。
ソルジャーって管理職以外どんな人でもソルジャーやん。
146就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:17:22
>>143
だな転勤したくないなら地銀行くさ。まあ地銀も転勤あるが。
147就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:18:08
国1は
天下りがおいしいんだろ
なんだかんだでなくならないよ
148就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:18:24
せっかく同業界他社よりも少数採用なんだから、どうせなら本社で働けばいいのにゆうちょ総合は可哀想だな
149就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:18:58
     ー─ァ
  x   ノ´ ハ  .|\    _,,.. --‐─- ..,,_|\__
          r-、!-、>'"´           !::::::/‐ァ   \  /
  \/   ,.-、', ! レ^!ノ´ ̄`ヽ、ノ___  |::::/-く     ×
  /\    しi´ !./ ./ /ア´ ̄`ヽーへ._`7`く__   !  /  \
       ,r7'⌒`-'"´ソ´ !   / _|__,ハ  `ヽ─ 、`Y
 × ト、. /〈ト 、.,__,.イ´/|_.∧ ,ハ´ ,!=-、!   ハトー-ゝr' ハ   ×   \
    | ./  ゝ─--イ|/|´|/ ∨  '´  "゙| /∧   /\    ハ   /!
    |/        /.∧!'ァ'´`       レ'|/ノヽ<._ `Y^ヽ.   /  |
   /       ,'イ_.ノ!"   , --─ 、   /´ ̄`ヽ!ー‐〈 _,ハ/   .! '` ,、
  ,'       ,'〈}__,.人   マ´ ̄`ソ  ,〉、__ハ  人__ 人     ,'    ゙.
  '、      /_/\_.ノ> 、,`   ,.イ/、___ソ ̄  ノ、_ノ、   /
   \    '´| |   )ノ  ̄ ヽ|`i7´こン´)  _ソ-─''" ノ⌒ヽ /
     |>、   「|.  '´   \|\__.∧_/レ'"´ `\ー<(   /
     ∨.>、 |_|       _ノ´::::::Y`i´ ̄ソ    `ァ-、_,. '´     \/
     |_|  `|」_/    く::::::::::_;:イーヘ:::::〈\  _,イ_r-へ、       /\
     |_ト、  \ヽ、     〉:::::::::/|∨|:\」   /_/    `ヽー-r、
     ∠\\   `<>、 く_,>'":」  L,ハ   | _|         | |`つ‐、
    i
  _人_  ー─-、    ー┼-    /     _,|        i
   `Y´       |   ‐┼‐     /┐    ∠|7⌒ヽ   ‐ ┼ ─
   .  !       __ノ    (_ノ`ヽ  / (__.ノ     .|  (_メ、    !
150就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:20:14
>>148
だからそれ知ってて受けてるの。
それはお前の価値観だ。
落ち武者はだまってな
151就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:20:20
>>147
いやまあそうなんだけど、何だかんだで簡単には出来なくなってるらしいし
更に言えば天下り出来るほどの箔が付くまでに至るのは結構な人数だろ。
それに結構な長い間を激務薄給で過ごさないといけないし・・・
俺は国1の人には天下りが当然のご褒美だとすら思えるわwwってスレちかw
152就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:22:51
>>144
具体的に指摘してみろよ
153就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:24:14
国家公務員は
やりがいとかで生きてるんだろう
154就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:25:28
>>148
少数採用なんだから、本社に行きやすいんじゃないか?死ぬの?
155就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:25:43
総合職でさえノンキャリの使い捨てなのにパン職はどうすりゃいいんだよ。
156就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:27:30
4000人採用とか
馬鹿じゃないの
157就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:30:36
懇親会行ったけど総合職って他の業界全落ちばっかりだよね。

インフラと商社と不動産に行きたかった奴らが多かったな。
あと地方公務員志望もいたなぁ。
158就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:33:31
高学歴のおちこぼれ→郵政総合職
低学歴のおちこぼれ→郵政一般職

郵政に未来はないのか
159就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:34:34
>>156
そんだけ希望者がいるってすごいよな。
160就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:36:31
>>157
どうせ言うならそんな極端な言い回しにしないほうが真実みを帯びると思うよ

総合職は他の業界落ちた人が多かった

とかさ。なんで敢えてそんな全落ちとか言うのかな。
161就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:36:34
>>159
みんな志望企業落ちただけだから
一般内定は小売落ちが多い
162就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:36:50
郵政〜それは〜君が見た光〜ゆとりが見た希望〜 
郵政〜それは〜落ちこぼれの所〜低脳の掃き溜め〜郵政〜 
163就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:37:44
小売に落ちるって・・
ブラックに受からないやつが受かる郵政は
超ブラックなの?
164就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:39:40
>>163
テンプレ見て判断しろ。
年間休日100日前後、残業だらけの小売りとな。
165就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:39:55
>>162
前半は合ってるが後半は無理やりすぎじゃね
166就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:41:43
>>156
希望者、8万人くらい行ってたけどな
167就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:42:56
郵政は人を喜ばせる会社である。
大学生の場合、口座への仕送りまだかなー、成績表まだかなー、ケガの保険料まだかなー。
168就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:44:35
>>166
確か採用終わってから10万越えたぞ。
事業の第二募集あったから。
169就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:44:48
公務員とかインフラもそうだが
地味でダサいのがねえ
170就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:45:43
郵政エントリー数→103299人(リクナビ)
採用人数→4500人
4000÷103299=0.038=3.8%
171就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:46:28
>>163
適性だろ
172就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:46:52
ブクマしただけで
受けてないのもいっぱいいるだろう
173就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:47:44
>>170
訂正
4500÷103299=0.043=4.3%でした
174就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:48:20
>>170
ブックマークした人が全員うけたと思う知的渉外様ですか?
それに途中辞退者だって多いだろ。カス一般だし
175就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:48:31
>>170
真実出ちゃったなw
そろそろアンチが悔し紛れのレスをしだす頃だ
176就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:50:09
おまえら郵政パン食なんて第一志望じゃないだろ?
はっきりいおうぜ
ここしかうかりませんでしたって
177就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:51:30
悔し紛れのレスが続々でています!
178就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:52:16
>>176
はっきり言おうぜ
ここすらうかりませんでしたって
179就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:52:33
どっちにしろ10万以上エントリーしてる人気企業にはかわりない。
説明会もすぐ満席なって予約できないひともいたからな、あんな大ホールで何回もあったのに。
180就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:54:42
>>170
郵政パン食ってそんなに倍率低いのかよwwwwww
お得すぎるwwwwwwwwwwwwwww

これは実質3%切るな
181就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:54:55
>>176
まあそうだ。
他も内定あったが郵政選んだが。

まあ第一希望の会社にはいった人なんて世の中にごく小数だろ。
平均30社くらい受けるらしいからな。
182就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:55:13
アンチレスすると
釣れる釣れるww
おまえらレスありがとなww
183就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:56:37
>>170
内定辞退を見越して大量内定出してるから倍率は2%近くじゃねww
184就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:57:03
>>182
レスがうれしいのか?
友達いないのか?
185就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:57:36
>>182
釣り宣言いただきました!
186就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:57:58
郵政wwwしかもパン食・・
しょぼ
187就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:58:09
%ってw
188就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:58:28
>>183
アンチは頭も悪いのか・・・
恐れ入ったわ・・・
たぶんSPIで落ちたんだろうな
189就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 17:59:41
なぜおまえらスルーできないんだよ
だから馬鹿にされるんだとわからんのか
190就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:01:18
>>189
アンチの自演でしょ
IDないだから
191就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:02:34
事業の倍率は1倍未満くさいけどな
途中辞退、内定後辞退されまくり。涙目で二次募集してたし
192就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:04:23
>>191
じゃあソニーも1倍未満かよ(w
193就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:05:44
具体的な反論ができなくなってきて涙目www
194就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:07:03
>>192
ソニーの場合は留学等で春に応募できなかった優秀層を募集してるだけ
郵政とは意味が異なるよ
195就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:07:42
>>194
じゃあ他の秋採用企業は?
196就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:09:18
>>191
それはない、公務員試験の時だって外務は20倍あったからな。
落ち武者知ってるし。
まあ倍率なんて関係ないよ、入りたくて入ったんだから。
197就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:09:21
1流企業の秋採用は
留学組か国1組を拾うためじゃないのか
違うの?
198就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:10:49
てか2月から定期的にまだ説明会してるとこあるな。
199就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:11:13
>>197
二流企業、三流企業も秋採用やってるだろう
なぜ郵政一般職だけを特にけなすのか、理解に苦しむわ
>>191の理論だと、局ちょぽ一般職>>秋採用の二流三流企業になって、
本人の主張したいであろう郵政=カスと大きく矛盾するんだがな
200就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:11:35
イークラシスですね
201就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:12:56
優良企業の複数回における募集ってのは、優秀な人(優秀だけど第一希望等落ちてしまった)を集めたいからってのが理由にある。
だから大手企業なんかは夏・秋もやるしね。
ブラックの複数回における募集ってのは、単に応募が少ない・内定出しても蹴られるのが理由。
正直、優秀じゃなくてもいいから来てほしいってのが本音。
郵政は後者だよ。
202就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:13:37
>>197
違うよ。一流企業になるといくつもの一流企業から内定もらうやつをとるから辞退されて定員不足になる。
それに郵政総合職は秋採用ないしな。
203就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:14:45
また事業ゴキブリが騒いでるのか
204就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:15:08
一般採用時の事業人事の
「御社の求める人材はなんですか?」
「あなたです。」
には吹いたwwどんだけ人材確保に必死なのかw
205就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:15:44
>>199
だから二流企業三流企業は定員に達しない内定者確保の為に採用活動してるんだろ
郵政パンが採用活動してるのはこっちの部類
206就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:15:49
>>201
郵政夏採用したの事業の5つくらいのエリアだけだぞ。
207就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:16:00
>>202
論理が破綻してるぞお前
春に面接受けられなかった留学組国一組で
その人員不足を補うんだろ?
208就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:17:39
超高倍率超難関だと勘違いした一般職がファビョってるぜw
蹴られまくりなのも知らんのか。かわいそうにな
209就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:17:57
必要とされないよりいいやん。
離職前提な企業とは違う。
郵政は勧奨退職しかしてないからな。
210就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:18:05
パン食なのに総合職の話題持ち込むなよ
211就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:18:38
>>210
スレタイ読めよ知的渉外
212就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:19:49
>>210
アホがいます。
ここは郵政全体のスレッドだ、いやならされ。
213就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:20:40
>>209
勧奨退職とやらで予想以上に希望者多かったんだぞ?
それに辞めたって職先みつからないしな。だから絶望しながら毎日働いてるんだろう。
それだけ劣悪な環境ということだ
214就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:21:32
>>211
本当にごめん
ずっと一般職だけだと勘違いしてた
低脳な一般職と反応が同じだから間違えたわwwwwwwww
215就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:48
潰しのきく仕事で勤続長いのと潰しのきかない仕事で勤続長いのでは意味が違うのを理解しよう。
一般内定者くんw
216就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:50
>>181
そんなに受けたのか?
俺全部で10社しか受けなかった
結局局と事業しか受からず事業選んだけど
217就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:25:40
>>213
退職したのは定年近いおっさんだ退職金増えるしやめて、遊んでるんじゃないか。
218就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:25:51
郵政辞めたらニートかフリーターしか道ないからな。
逃げ道がないのって精神的に辛いだろうな
219就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:27:14
配達や郵便窓口の経験でどこに転職しろと?無理だろ?
辞めたいけど辞められないのが現状。
かわいければパートで雇ってもらえるかもしれんがw
220就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:27:31
>>215
一生働いて退職金たんまり貰うよ。
221就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:29:54
そして内定者は涙目で敗走しました
222就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:29:56
>>219
配達なら同じ運送業や営業、バイク便、白バイ。
窓口なら窓口業や事務や接客。
やまほど仕事はできる。
ただ待遇低くなるからやめんけど。
223就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:31:14
>>222
ぷぷwつまりロクな就職先がないってこと認めるんですねw
224就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:31:55
退職金ていくらもらえんだお
3000万?
225就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:33:11
>>223
他の仕事をけなすなよ。
立派なしごとだ。
226就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:36:10
ここって民営化したら終身雇用じゃなくなるんじゃないの?
歳とったパン職なんていらんでしょ
227就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:39:12
>>226
終身雇用なんて民間であるわけないやん。
228就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:39:39
>>224
退職金は基本給をもとにするからそんなにもらえないだろ
229就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:40:32
退職金か〜
40年先なんてわからんよ
230就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:40:35
「どうあがいても絶望」が郵政一般職の合言葉だろ…
231就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:49:30
ここの給与って本当に少しずつ増えていく感じなんだよね
てことは年取って早期退職を半ば強制されたら生きて行けないんじゃないの?
232就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:56:47
>>231
勧奨の意味調べたら?
233就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 18:57:42
生きていく気力のないひとが働いてるわけだから問題なし
234就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 19:22:05
総合職でも微妙なのにね。
235就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:29:00
>>213
潰しの効かない職なのに退職=退職金たっぷりor貯金たっぷり=残りの人生マターリできてウマー
ってことだろ?
236就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:29:50
退職金って一般職でも2000万くらいだぞ
定年間近で勧奨退職の人はもっともらってると思う
237就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:30:37
>>226
年寄りが窓口にいる方が、若者が窓口にいるより安心感があるだろ
元国営の信頼感で売ってるのに・・・
238就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:31:24
>>234
落ち武者?
総合職のどこが微妙なのか分からんのだが
239就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:34:55
>>238
同規模の金融機関と比べて薄給&将来性が不透明
240就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:45:52
>>239
金融機関って、ゆうちょだけじゃんw
241就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:52:20
ちーっちちっちおっぱーい
242就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 20:53:06
ボインボイーン!
243就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 21:09:20
>>240
かんぽ
244就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 21:14:45
>>238

わざわざ4月に国2の内定貰って結局そこしかいくとこ無いってのが笑える。
245就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 21:24:19
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) パン食は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
246就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 21:29:23
一般職はキモオタ&ブサメンが多いんでしょ?それでいて給料も安いんだから救いよう無いな…
247就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 21:32:29
総合職も2ちゃん大好きな非リアしかいないよ。
248就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 23:03:59
ここが荒らし用になってくれて助かるわ
本家が荒らされなくなったしな
249就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 23:38:19
>>246
いくらなんでもお前よりはマシだと思うぞwwww
冗談は顔だけにしとけwww
250就職戦線異状名無しさん:2008/09/08(月) 23:58:12
キモオタが叩いてるのか
251就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 02:18:38
おまえら小泉さんに感謝しろよ
252就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 04:31:52
だな
落ちこぼれ大卒の受け皿になったからね
253就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 14:59:05
安倍と福田は首相になる必要が無かった
254就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 15:01:09
パンヤブームが去って今は何が流行ってるんだい?
パンヤはジュニアで挫折したわ
255就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 16:08:04
郵政グループの一般職に入ってから
取らされる資格や取っておいた方が良い資格ってどんなものがある?
256就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 16:18:47
資格なんて取ってもまったく役に立たないぞ。
それなら親戚や友人などの見込み客リストつくったほうが良い
あと新聞を毎日読む習慣をつけてくことが意外と大切。
257就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 16:22:39
何と言うか入ってからじゃなくて
入る前にこの資格があると有利だよ 的な奴があればお願いします
258就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 16:29:19
司法試験合格
税理士資格
会計士試験合格
弁理士資格
医師免許
259就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 16:39:34
>>258
転職前提の資格ですね、わかります。
260就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 17:05:58
>>255 あるわけねーだろ。 ああオートバイの免許ぐらいかな。

261就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 17:26:52
普通二輪なら持ってる
よかったよかった
262就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 17:56:00
一応彼氏いるんで、結婚までの繋ぎとして郵政に入ることにしたんですけど、
郵政って育児休暇10年くらい取れたりしますか?
263就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 18:20:04
>>262
10年は無理だけど5年は可能 1年間は全額支給
2年間は8割支給だが、共済から2割補てん
3年間は6割支給 1割補てん
264就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 18:28:21
>>263
おもしろくない荒らしにその親切
感動した。
265就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 20:04:58
日商簿記2級くらいまでは取っとくといいよ。教養として
266就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 22:01:14
おまいら郵政があと何年持つと思ってんだよ・・・
267就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 22:05:26
現実は産休から復帰されたら困るだろうね。
パン職だもの
268就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 22:10:56
郵政って失恋休暇とかって取れますか?
269就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 22:44:49
>>268
取れるかもよ☆
270就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 22:46:59
郵政ってスイーツ休暇とかって取れますか?
271就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 22:51:26
>>270
取れるかもよ.....★
272就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:01:20
入社してすぐに国立で研修があるみたいですけど、アタシは
郵便局で約一年半バイトをしていて、研修とか全く必要ないんで、
研修期間中、有給休暇取ってずっと休んでても平気ですか?
彼氏が生保に内定決まって、どこに配属されるか分かんないので、
そこでの生活に慣れるまで一緒に居てあげたいし。
273就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:06:44
>272
その根性を叩きなおすのに研修が必要ですよ☆
274就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:16:24
>>273
別に仕事とかあんまり真剣にやる気ないです。
どうせ彼氏と結婚する予定だし。
明日、意見交換会みたいなのがあるけど、もしかしたら彼氏とTDL行くかもなんで、行けるか微妙です。
275就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:25:33
休んじゃえ☆
ってかもう結婚しちゃえ☆
276就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:28:32
>>275
出席って返事しちゃったけど、休んでも平気だよね?
彼氏のほうが大切だし。
結婚は彼氏の仕事が落ち着いたらしたいなって考えてるぉ(^O^)
277就職戦線異状名無しさん:2008/09/09(火) 23:42:54

|ヘ⌒ヽフ
| ・ω・)・・・
|⊂ ノ
278就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 05:05:11
>>263
適当なこと書くなよwww
279就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 14:21:58
郵政一般のほうが他民間よりスイーツ多そうで嫌だわ
280就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 14:49:59
>>279
つ辞退
281就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 15:12:36
You say 郵政 is 優勢.
282就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 15:28:54
>>278
むこうもネタだし、ネタでいいよ。
283就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 19:15:31
今、夏のゼミの夏期講習があって。一個したの後輩20人と一緒に授業受けてるんだが。

もう皆就活の話で。メガバンク総合職とか、一流メーカーとか。アフォみたいなこと抜かしてるわ。文系Dランから行けるのは・・。これだからゆとり世代は。
284就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 19:47:05
一年前の自分を思い浮かべて見なさい
285就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 20:18:00
内定式のお知らせ、来た?
286就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 20:24:31
>>285
そういうのは郵政スレでやってくれ。
こっちは2010年度採用のスレなんだから
287就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 22:41:57
>>127
ぽの一般職内務はサービスセンター確定です 故に数字に追われることもないです ハイ
ただし薄給 それ以外はマジ天国
288就職戦線異状名無しさん:2008/09/10(水) 22:50:06
>>287
それ以外は地獄だろ?
289就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 08:50:34
内務って企画職扱いになったかどうだかで給料上がったんじゃないの?
290就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 15:01:29
事業だけ1人勝ちだろうな
291就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 17:53:36
もう3年生のためのスレになるしこのスレ卒業します
3年生就活頑張ってね
292就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 17:57:27
>>291
般職頑張ってねー^^
293就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:29:45
>>292
しねくそがああ
294就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:39:41
>>292
部外者は消えろ、社会のゴミめ
295就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:41:32
>>292
フリーター頑張ってねー^^
296就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:45:02
>>292が雑魚すぎる(笑)
何フルボッコされてんだよカス┐('〜`;)┌
297就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:47:36
>>292
ネット弁慶かよw
298就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:50:44
>>292
ここは流れに乗って・・・













ゴキブリは出ていけ
死ねカス
299就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:57
>>292
自宅警備頑張ってねー^^
300就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:53:57
>>292
このカス、ボケ
301就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:56:48
302就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 19:58:00
糞スレ晒しあげ
303就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 20:07:33
>>292
社会のゴミが郵政スレに来るなよ
304就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 20:46:15
>>301
ふぅ…
そんなの貼ったらダメじゃないか!
305就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 20:53:22
たいしてエロくもない
306就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 23:10:39
奥さんさいこーーーーでしょ、おれのちんち○ーーーーーーーーー
預金おねげーーーーーーーーしますだーーーーーーーーーーーーーーー
定期預金してくれたら、もうーーーーーーーー1発プレゼントォーーーーー

奥さんさいこーーーーでしょ、おれのちんち○ーーーーーーーーー
預金おねげーーーーーーーーしますだーーーーーーーーーーーーーーー
定期預金してくれたら、もうーーーーーーーー1発プレゼントォーーーーー

奥さんさいこーーーーでしょ、おれのちんち○ーーーーーーーーー
預金おねげーーーーーーーーしますだーーーーーーーーーーーーーーー
定期預金してくれたら、もうーーーーーーーー1発プレゼントォーーーーー

奥さんさいこーーーーでしょ、おれのちんち○ーーーーーーーーー
預金おねげーーーーーーーーしますだーーーーーーーーーーーーーーー
定期預金してくれたら、もうーーーーーーーー1発プレゼントォーーーーー

奥さんさいこーーーーでしょ、おれのちんち○ーーーーーーーーー
預金おねげーーーーーーーーしますだーーーーーーーーーーーーーーー
定期預金してくれたら、もうーーーーーーーー1発プレゼントォーーーーー

奥さんさいこーーーーでしょ、おれのちんち○ーーーーーーーーー
預金おねげーーーーーーーーしますだーーーーーーーーーーーーーーー
定期預金してくれたら、もうーーーーーーーー1発プレゼントォーーーーー

奥さんさいこーーーーでしょ、おれのちんち○ーーーーーーーーー
預金おねげーーーーーーーーしますだーーーーーーーーーーーーーーー
定期預金してくれたら、もうーーーーーーーー1発プレゼントォーーーーー

信金(笑
307就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 23:27:16
就職板のスレでこれだけ大量の二次エロ画像を見たのは初めてだ
308就職戦線異状名無しさん:2008/09/11(木) 23:28:01
引きこもり信金落ち粘着の特徴 ちなみに永和キチガイと同じで単独での粘着である。

・SEや小売スレも荒らしている、口癖は『股間営業マン』『信金援護・擁護』『信金マンセー房』『現役信金マン』
 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (書き込みの内容は同じで単調) 一日5回ほど書き込むのが日課

・とにかく信金を叩く、根拠もなしに底辺だブラック企業だと狂ったように書き込む、信金を恨んで妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランク入りさせるが、まともな人間には相手にされず削除され続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、具体的な金庫名や待遇すらも書かない

・少しでも信金に有利な情報があると、所詮は2chなので信憑性がないと都合の良い解釈

・だが当の本人もよく信金の内情は知らないので、結局は金融板の信金スレぐらいしか情報が無い
309就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 00:44:55
14 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/01(月) 00:26:25
信金マンは頭使えねーから、体つかえって言うのは常識だよ
だから、最下層で当然なんだよ

特に股間はババア、おばはん相手に酷使し預金ノルマを達成しないといけないし
(ババア、おばはんに女を思い出させるホスト並みのテクがノルマ達成につながる)
炎天下の中、雨の中、雪の中一日中カブで外回りしないといけないしな(笑

どう考えても、信金はホストクラブ、風俗、生保営業レディーと同格の職業だよ(笑
小売、外食は股間で営業しない分まだマシだと思うぞ

17 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/01(月) 00:45:47
>>14
信金就職したおれの先輩がノルマ獲得のための毎日の股間営業に励みすぎて
エイ○に感染したって噂を最近耳にしたよ
大口預金してくれたおばはんにはゴムなし外だしでサービスしてたらしい

他の信金の営業マンに預金根こそぎ持ってかれないようにサービス合戦が
激化しているらしい

19 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/01(月) 00:51:33
>>17
「●●信金の△△さんは、〜〜なことしてくれるのよ」と言われたら
おばはん相手にやっぱゴムなしでサービスしてしまうんだろうな

・あなたはこんな信金股間営業を今後40年続けていく自信がありますか?
・あなたはエ○ズは怖くありませんか?


信金に比べてら全然マシだろうぜ
310就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 00:52:26
引きこもり信金落ち粘着の特徴 ちなみに永和キチガイと同じで単独での粘着である。

・SEや小売スレも荒らしている、口癖は『股間営業マン』『信金援護・擁護』『信金マンセー房』『現役信金マン』
 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (書き込みの内容は同じで単調) 一日5回ほど書き込むのが日課

・とにかく信金を叩く、根拠もなしに底辺だブラック企業だと狂ったように書き込む、信金を恨んで妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランク入りさせるが、まともな人間には相手にされず削除され続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、具体的な金庫名や待遇すらも書かない

・少しでも信金に有利な情報があると、所詮は2chなので信憑性がないと都合の良い解釈

・だが当の本人もよく信金の内情は知らないので、結局は金融板の信金スレぐらいしか情報が無い

311就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 05:24:51
アタシ→千葉銀行
彼氏→郵政一般職

最近凄く気まずい…
彼氏のプライド考えてると内定先の話とかしづらいし…
やっぱり給料とか将来考えると、彼氏と別れるべきなのかな?
312就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 05:32:44
アタシ→日銀
彼氏 →ゆうちょ銀行総合職

同じゼミなのに・・・
313就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 05:37:40
いいじゃねーか(´・ω・`)
314就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 05:38:47
私→日本生命
彼氏→かんぽ生命

彼氏とライバルになるなんてヤダ〜
でも、別れる気は全然ないよ。だって…愛してるもん♪
315就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 05:53:37
(*´Д`*)ハァハァ
316就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 05:56:03
その彼の親が金融資産一億以上とか株や土地持ちで資産五億円くらいある家かもよ?
まぁ決まった会社でプライドが保てないくらいの男なら中流か下流家庭だな。
勤務している会社だけじゃなくて家庭も大事だよ。
いい会社に勤めても、家庭環境が貧乏な人ならゼロかマイナスからだから。
郵政一般行くかもしれない家が金持ちの奴知り合いにいるよ。
ちょだかぽだったか。
配達の会社ではないはず。
あんまりバリバリ働きたくないっぽいな。

317就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 06:00:06
>>316
彼氏がうんぬんって言うか、勝ち組のアタシが負け組の彼氏に話し掛けるのが悪いような気がして…
最近じゃ彼氏からメール来ても無視か、「うん。」「そうだよ。」「蒲田ね。」とか短文で返すようにしてる。
318就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 06:11:19
ネカマきめえw
だいたいちばぎんごときで勝ち組ってww
319就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 06:27:32
つーか何だよ一般職って
総合職でも萎えるってのに男で一般職とか文字読めねぇのか??
そんなん行くくらいなら就職留年するわ
320就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 06:52:12
アタシ→東京都民銀行
ダーリン→事業一般職

ダーリン可哀想↓↓
でも…大しゅきだぉ☆★
321就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 08:34:51
俺…マーチ→局一般
妹…短大→横浜銀行

何も言えねぇ(笑)
322就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 08:37:15
お前ら騙されてんじゃねーの 郵政は金融2社は国の政策で
完全民営化なんだぞ 赤字の日本のために資産使われて
金融・証券の格好の餌食だよ
郵便だって信書一部残して人員は小包部門ごと切り離し
局は政治票持ってる局長しか残れない
生き残るのは総合職のわずかと組合関係者一味だろう

3年は企業研究してから 受験した方がいいんじゃないか
323就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 08:38:41
>>321
妹は正真正銘一般職だろ
別にあんま変わんね
324就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 08:43:01
>>323
すでに、懇親会で慶応法の男からアド聞いたらしい。
銀行だりぃから2、3年のウチに結婚退職してぇとか毎日ほざいてやがる。
小池百合子が総裁になったら、こんな女増えそうだな(笑)
325就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 08:46:25
>>324
慶応男とアド交換した位で結婚を想定とは、
妹は何というか日の当たらない学生時代を過ごしてきたんだな。

そんな女の子いいよ〜
326就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 08:47:39
>>324
妹は何という童貞脳ww
327就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 08:59:14
>>325
すでに二回会ってるらしいぞ。この前、桜木町の映画館に『ハンコック』見に行ってきたんだって。
慶応ではまぎんなら支店長候補なんだから、ウチの妹なんか相手にしないでほしい。
328就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 09:07:44
よかったじゃん。幸せになればいんだよ
329就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 09:16:43
釣りか?

ハンコックwww
330就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 11:13:43
>>327
どう見ても男が考えるスイーツ像です。本当に有難うございました。
331就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 11:22:14
おまえら地銀に対してコンプレックス丸出しただな。
332就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 11:26:21
メガエリート>郵政総合職>上位地銀総合職>>郵政一般職>メガソルジャー組=中位地銀総合職>>>下位地銀

さすがにメガの使い捨てソルジャーよりも
元公務員の郵政一般職のほうが将来性はある。

金融再編でゆうちょにほとんどの金融機関が食われるのは明白だしな。
333就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 11:33:11
一般職なんてどこでも一緒
しょせんパン
334就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 11:41:04
メガエリート>郵政総合職>上位地銀総合職>>郵政一般職>メガソルジャー組=中位地銀総合職>>>下位地銀>>>>>>>>>>>>>>信金

さすがにメガの使い捨てソルジャーよりも
元公務員の郵政一般職のほうが将来性はある。

金融再編でゆうちょにほとんどの金融機関が食われるのは明白だしな。


335就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 11:42:02
一般職のなかでも特に薄給なのが郵政だと聞きましたw
他のパンは内務残業なしなのにね(笑)
336就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 11:52:20
引きこもり信金落ち粘着の特徴 ちなみに永和キチガイと同じで単独での粘着である。

・SEや小売スレも荒らしている、口癖は『股間営業マン』『信金援護・擁護』『信金マンセー房』『現役信金マン』
 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (書き込みの内容は同じで単調) 一日5回ほど書き込むのが日課

・とにかく信金を叩く、根拠もなしに底辺だブラック企業だと狂ったように書き込む、信金を恨んで妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランク入りさせるが、まともな人間には相手にされず削除され続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、具体的な金庫名や待遇すらも書かない

・少しでも信金に有利な情報があると、所詮は2chなので信憑性がないと都合の良い解釈

・だが当の本人もよく信金の内情は知らないので、結局は金融板の信金スレぐらいしか情報が無い

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりである

・年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない
337就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:05:01

100万円以下             68万6000人    2.4%
100万円超 200万円以下    117万8000人    4.1%
200万円超 300万円以下    231万1000人    8.1%
300万円超 400万円以下    450万4000人   15.1%
400万円超 500万円以下    517万6000人   18.1% ←郵政パン食のメイン層、平均ぐらいなので薄給でない
500万円超 600万円以下    425万3000人   14.9%
600万円超 700万円以下    308万8000人   10.8%
700万円超 800万円以下    229万1000人    9.0%
800万円超 900万円以下    156万7000人    5.5%
900万円超1, 000万円以下    104万9000人    3.7%
1,000万円超 1,500万円以下  198万3000人    6.9%
1,500万円超 2,000万円以下   37万6000人    1.3%
2,000万円超             14万1000人    0.5%
338就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:09:46
それ中卒高卒ふくんでんじゃん
大卒のみのソースみてみろや(笑)
339就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:23:20
>>338
なんで大卒だけのソースが必要なの?平均の意味わからないの?
頭悪いの?死ぬの?
340就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:25:31
>>339
部外者が郵政内定者のフリして書き込まないで下さいw
341就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:25:48
大卒同士で比較すると大負けってことだよプギャーw
高卒で比較しても負けるかもなww
中卒といい勝負(笑)
342就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:28:44
>>340
部外者が郵政内定者のフリして書き込まないで下さいw
343就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:29:22
まー待て。まず比較しようにも正確な年収が分かってからにしようぜ。
それが分かって初めて高卒だ中卒だ、と言ってくれ
344就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:29:32
>>339->>342は間違いなく部外者の工作
345就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:33:04
かんぽは業績悪化で涙目、ちょの業績はあんま変わらない、局は駄目だろうね。
事業だけは色々あって公営に戻って郵政の勝ち組になれる、そんな気がする。
346就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:35:19
もし再国有化があり得るなら事業だけってことは無いだろw
局も重要な資産だからな。再国有化するときは事業局一緒だよ
347就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:35:32
世間体

ちょ>局>かんぽ>事業

将来性や待遇

事業>ちょ>かんぽ>局

348就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:36:45
>>346
それであっても局の自爆地獄はかわらんだろうね。
結局は自爆もほとんどない事業の1人勝ちじゃない?
349就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:37:27
エリアごとにさらに会社を分社するって話もあるぞ
関東ゆうちょ銀行とか
地域採用したのはその布石って聞いたが。
350就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:39:13
>>349
へぇ〜、それなら地方と都市部の給料格差が広がりそうだな。
どっかの馬鹿が地方なら勝ちとか言ってたけど、都心の方がやはり良い。
351就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:41:26
>>349
それは面白いねwただそれが出来るのはゆうちょかんぽ事業だけだな
局はそもそもそんなやり方じゃ成り立たないもん。
352就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:42:05
田舎のほうがゆうちょかんぽ利用者は多いが、辛いのは採算とれない地方局だな
353就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:43:41
そもそも採算がとれないと銀行も支店も置かないような辺境地に
局を置くことに意味があるのに、そういうものをなくすってのは日本の良心をなくすのと同じ。
やはり公営に戻すべき。
354就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:43:56
ということでやっぱり採用者の半分は3年以内にリストラします
355就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:44:29
>>352
そうそう。
ゆうちょかんぽ事業は地方局に委託すればいんだもん
356就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:45:57
完全委託してる3社はウマーさせていただきます^^
局で実績残してくれればそのうちの1割くらい手数料で払ってもいいよ?wプギャー
357就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:45:58
>>353
郵政グループの仕事って利益求めちゃいけないものだよな。
赤字局を潰すとか、信じられない。
358就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:46:47
局や事業が一番偉い、かんぽやちょは裏で楽してるので卑怯
359就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:49:31
>>351
事業だってエリアごとに分社したら拙いだろ。
事業より局の方が分社しやすいと思う。
360就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:50:53
>>358
たしか法律で局は受託契約を続けなければいけないみたいなのあった気がする
上場後もお世話になりますねw
361就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:51:48
事業の一般職はほとんど男、局もそれなりに男がいる。

だがかんぽやちょはの一般職は女ばかり、ここに一般職で男が入れば当然負け組みなのは確実。

妥当一般職:事業、局(←自爆がネックだが世間体は最高に良い)
負け組み一般職:かんぽ(笑)ゆうちょ(笑)
362就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:54:02
>>357
民間企業が利益を求めないでどうするんだよ。
赤字局や黒字でも利益の薄い局は潰さないと駄目だろ。
363就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:55:58
局と簡保は、採用の73%が女じゃなかったっけ。去年
ゆうちょは書いてなかったけど半分以上は女だろうね
事業だけ9割以上男だろう。ヒゲ生やした不精野郎どもがむさ過ぎるぜ
364就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:56:27
>>362
ふざけんなよ!それで困る人だっているんだぞ
そんな人の気持ち考えられないのか?
365就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:57:43
>>362
政府・国民からはユニバーサルサービスを維持しろと言われ
株主からは利益だせや還元しろやと言われる

局員には相当な負担強いられるだろうね。どう転んでもノルマ増は避けられん
366就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:58:01
>>361
ちょぽの一般職で男は配属先が別なんじゃないか?
同じ職種で少数の男を混ぜる意味が無いでしょ。
367就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 12:58:36
これはテンプレとして頼むわw↓


事業の一般職はほとんど男、局もそれなりに男がいる。

だがかんぽやゆうちょの一般職は女ばかり、ここに一般職で男が入れば当然負け組みなのは紛れもない事実。

妥当一般職:事業(攻守共にバランスが良い)、局(←自爆がネックだが世間体は最高に良い)
負け一般職:かんぽ(笑)ゆうちょ(笑)
368就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:00:33
>>366
ゆうちょは男が渉外担当で、女は窓口or内務雑務だと思う
ぽ一はサービスセンター配属だしね
369就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:04:19
>>364
だったら公務員が国営でやれば良いだけ。
民間企業に求めることが間違い。
>>365
どっちつかずの中途半端な状態は良くないな。
370就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:05:21
>>369
あんた人間性が欠落してるね、おまえみたいなのとは働きたくないわ。
371就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:10:14
>>370
頭おかしい奴は相手にするなよ
372就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:11:46
>>370
まぁまぁ落ち着け。何をそんなに興奮してる?

いたって正論じゃね?でもそれが通じないのが郵政というか。
公務員・民間のグレーゾーンな企業があってもいいじゃん。
373就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:12:26
一般ソルジャーはせっせと働けよ。特にどこぞの代理店
374就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:13:24
そもそも郵便局の役割ってのは人と人をつなぐこと、暖かさにある。
これは銀行にはない、郵政独自の良さがある。
地方の弱者を切り捨てるとかどう考えてもおかしい、赤字だろうがなんだろうが
少数の人のために郵便局はあり続けるべきではなければいけない。

それなのに利益の出ない局は潰すっていうのは筋違いもいいとこだな。
郵政にはそれなりに体力もあるんだから。
375就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:15:31
>>372
利益優先することは正論じゃないよ。
郵便局がなくなって困る少数の人間を見捨てることは正論じゃない。
もちろん間違ってるわけじゃないけど、郵政の良さがどんどんなくなってしまうよ。

慈善事業でやってるわけじゃないけど俺は利益のために何をやってもいいってのは嫌いだ。
376就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:17:03
全ては小泉を支持した国民の自業自得なんだけどな
潰さないのは勝手だけど、その負担は全て郵便局員にかかるのは間違いない。
わざわざ郵政を受けたこと自体間違ってタネ
377就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:18:37
みんなが小泉指示してたわけじゃないだろ
378就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:22:32
郵政は公明党の会社だからしょうがない。
層化に入れば出世もはやくなるかもよ
379就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:44:06
>>370
あんた経済感覚が欠落してるね、おまえみたいなのとは働きたくないわ。
380就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:47:33
>>375
俺は自分の意見を押しつけるのは嫌いだ
381就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:49:20
>>379
>>380

こいつ馬鹿
382就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:50:07
>>379
死ねばいいと思うよ♪
383就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:51:30
>>381
自分の考えが唯一つ正しいもの。
それにそぐわない考えの持ち主はバカ。

こういう奴と働きたくないって言うのは至極当然のことのように思えるんだけど
384就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:52:03
>>383
それってもしかしてあなたのことですか。
385就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:52:25
>>384
お前のことです
386就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:52:54
>>384
あなたのことです。
387就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:53:35
>>385
あなたのことですよ
388就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:53:55
>>384
おまえだ。
389就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:56:00
クソワロタww
390就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 13:56:30
>>386
あなたのことですね。
391就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 14:02:35
>>386
おまえだろ
392就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 14:04:27
世間体

ちょ>局>かんぽ>事業

将来性や待遇

事業>ちょ>かんぽ>局
393就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 14:11:58
59 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/08(月) 12:36:13
http://kyuuryou.ewarrant.net/?eid=835960

35で400万か… 田舎だと40で500万くらいかな
394就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 14:16:11
郵便局員の給料明細
【 年 齢 】 26歳
【 業 種 】 郵便局
【 職 業 】 郵便局員
【 年 収 】 350万くらい
【残業時間】  なし
【ボーナス 】  4ヶ月
【 休 日 】 週休二日
【何か一言】
民間とはいえ給料安すぎる。他の会社入った友達はもっと給料ええし辞めて転職しようかな〜
395就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 14:17:44
郵便局の給料明細
【 年 齢 】 35歳
【 業 種 】 公務員
【 職 業 】 郵便局
【 年 収 】 400万円
【残業時間】  なし
【ボーナス 】  
【 休 日 】土日祝
【 何か一言 】
396就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 15:01:46
>>393
これ信用出来るデータなん?
397就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 15:03:22
信用出来るかどうかは分からないが、こういうのでも信用出来ないとすると
本当にもうあれだな。給料明細うpしかないよな。後は自分たちで経験するか。
398就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 15:06:32
>>396
郵政一般はこんなもんだよ。
399就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 15:09:10
女が結婚しながら小遣い稼ぎに働くにはちょうどいい会社
男だと悲惨だけどね
400就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 16:21:29
メガエリート>ちょ総合職>上位地銀総合職>>ちょ一般職>メガソルジャー組=中位地銀総合職>>>下位地銀>>>>>>>>>>>>>>信金

郵政でひとくくりにすると局事業が勘違いしちゃうぞっ
401就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 19:21:31
郵政一般てFラン多いんでしょ?
高卒採用も多いと聞いた

エリートだね(笑)高卒同期と仲良くしてくれ(笑)
402就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 21:25:57
>>401
高卒とFランがいるから優良企業ではないわけではない。
郵政一般は隠れ優良だよ。
403就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 22:58:09
創価はホントに怖いぞ
親戚の叔母が小学生の娘つれて創価大学見学させに行ってるからな
いつも娘に
「あなたは将来創価大学に入らなきゃいけないのよ」
「創価大学は東大なんかよりもずっと素晴らしい、世界一の大学なんだから」
と洗脳し続けてる

先月夏休みで帰省した序にその子にあったんだが
「お兄ちゃんって慶應大学行ったんだよね。
どうして創価大学に行かなかったの?私はね将来創価大学に入るんだ!!」
と普通に言われたからな
心底ビビッタ。小学生の女の子が言う台詞じゃないだろ
404就職戦線異状名無しさん:2008/09/12(金) 23:02:56
>>401
×Fランが多い
○Fラン御用達
405就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 00:47:03
三菱系は創価が多いらしいな
嫌すぎる
406就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 01:10:59
郵政も創価多いぞ、あんまり表立ってないけど。
407就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 01:48:45
このスレ見て郵政内定辞退してフリーター選ぶの考えてるやつとかいる?
408就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 03:58:12
>>406
国民の10%くらいが創価だからな
409就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 03:58:58
>>407
>>2-10を見て、フリーター選ぶ馬鹿はいない。
410就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 04:25:06
人が何信じようと 勝手だろ
俺は おまんこ教
411就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 07:42:55
草加も信教の自由だよ。それはそれでいい。
ただもれは、個人的には好きじゃないし入信はしないな。
412就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 07:44:21
皆で入ろう 郵産労組
413就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 13:19:28
私女だけど、彼氏が横浜銀行に内定決まったので、懇親会の時は「ここに居る男の子の奥さんになる人は可哀想…。」
っていう想いを、南関東の意見交換会の時は抱きました。
414就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 13:39:29
ワロタww
415就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 13:50:31
女の子顔にワロタ
416就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 13:55:22
>>413
アタシも南関東の意見交換会行ったよ♪
アタシの彼氏は新日本石油に内定決まってて、大学も一流だから、隣に座ってた男に話し掛けられたけど、愛想笑いしかしなかった。
だって、話したって利益全くないから(笑)
417就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:07:08
>>413
私も南関東だよ。
私の場合は「ここに居る男の子たちの子どもは可哀想(>_<)」
ってすごく思った。
共働きだから親の愛情を十分受けられず育つだろうし、大学も実家暮らしで国公立しか行かせて貰えそうにないし↓↓
ま、私の彼氏は農林中金だからその辺は全く心配してないけど。
エヘ☆★
418就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:10:38
農林中金うらやましいな。
俺は落とされたよ
419就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:19:23
>>413
私の彼氏は千葉銀行だよ。やっぱり銀行員と結婚すれば安泰だよね。
郵政の男の子たち…ゴメン、近寄らないで!
420就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:19:49
ネカマのプーさんがうようよいるな。カス
421就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:20:31
この流れクソワラタ
422就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:22:58
私、男だけど、男で郵政一般職はどうかと思う。
423就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:24:09
この中に高卒が混じってることを想像すると吐き気がする
424就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:24:19
>>406
何を今更
425就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:25:34
今日の日経に郵政取り上げた記事載ってたな
まぁ、あんまり実のある内容じゃなかったけど
426就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:46:48
うんこくさいネカマ。スルーしとくか。
427就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 14:48:58
>>426
ガチで女の書き込みだったらへこむよな…
428就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:00:23
なわけない。不採用者の負け惜しみだろ。
429就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:00:33
いかにもスイーツって感じで、流石に男の自演だろww
430就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:12:19
>>429
私、女だけどそう思う。
私も彼氏は銀行に内定決まったけど、郵政の男の子を見下したりする発想はないよ。
まぁ、恋愛の対象にはならないけど。金銭的に。
431就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:16:42
だからお前がネカマだろ、暇か?
432就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:18:25
郵政の女の子ってスイーツ(笑)多いの?
433就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:22:25
安定性あってまたーりとなればスイーツが寄らないわけがないw
434就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:25:25
ゲイ気味のオトコだけど俺も南関東の意見交換会行ったよ
女どもが一人残らずブスすぎてワロタ。
男の子もイケ面はいなかったけど…
435就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:26:24
郵政の持ち株会社総合職最終落ち
外銀コン商社も受からなかった
メガと地銀損保業界二位の内定貰ったが全部断った
因みに、総計理系でつ
東大の機械電電系の院に進学して外コンマスコミ狙うわ
彼氏がメガ地銀で満足な女って(笑)
てか、彼女がパン食とかねーわw
低学歴の女とは付き合えないな

オナ大の彼女は国1落ち最上位地方上級
まぁ、女だから地方上級くらいが丁度良いよね
436就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:37:55
彼氏がいつもアタシの下のポストに、ブチこんで来て困る。
しかも速達だから、いつもアタシが気持ちよくなる前に終わっちゃうし。
でも、ダーリン大しゅきだぉ☆★
437就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:38:50
セックスくらいならええんちゃうまじならんやろうけど
438就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:43:33
その下のポスト使う時は、配達記録つけれんのかな?
439就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 15:52:14
>>438
つけれるよ?
今のところ10通くらいかな。多い?
440就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 16:05:47
赤字やけどいいかな?ちょい湿ってるな。濡れぬれ
441就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 16:59:42
18年採用(一般職・局会社・旧普通局貯保課出身)
給料(総額)一年目→15万
      二年目→17万〜25万
      三年目→20万〜25万

窓口担当になって、保険募集をするようになってから募手当分かなり増えた。
3年目は民営化後の研修が増えて残業代が増えた。
内部は殺伐としてきている、年寄りは事実上のリストラや左遷が起きているし
営業目標が厳しくなった、民営化前は達成しなくても何にもいわれなかいったけど
いまや掲示板に個人別のグラフを張られていて、達成できないものは課長と対話。

ちなみに同期はほとんど高卒か専門卒です。大卒ならほかを当たったほうがいいと思いますね
442就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 18:20:38
>いまや掲示板に個人別のグラフを張られていて

こんなことすらしてない営業部隊はそもそも異常。
警察だってノルマ達成のためのグラフ張ってるのにw
443就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 20:05:52
小池百合子さんが総理になったら、女性社員は週休3日制になりますよね?
足りない分を男性に補わせるって感じで。
444就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 20:11:52
丸の内の東京中央郵便局はどうなるのかな。
445就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 20:15:59
うちの局の保険渉外の人、30歳にして手取り50万くらいらしいな・・・
446就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 20:51:58
よっぽどのことが無い限り渉外になることはないから
447就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 21:02:15
>>435
最終って、意思確認だけじゃないの?
二次落ちなら分かるが
それとも、持ち株会社はガチ面接なのか?
448就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 21:03:42
ま、再国有化を希望するなら民主党・国民新党に投票だよな
449就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 21:04:32
事業ゴキブリいらね
450就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 21:05:43
>>447
マジレスすると持ち株だけじゃなく、どこも意志確とガチ面両方あった。
人によって違うって感じだと思う。というか435も流れ通りの捏造情報だから釣られちゃいかん。
スルーしていこうよ。
451就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 21:54:44
>>447
てか、持ち株は今年採用してなくね?
452就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 21:56:35
>>451
してるだろw
453就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:00:28
局総合とゆうちょ一般で迷ってるんだけど、局って手取り15万とかなんだよな?
454就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:02:28
>>453
総合はもっと高いから安心せい
455就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:03:53
             {7⌒´ ̄`ヽ⌒!
           ,r'   ーtl二ヽ くリヽ`\  ,--、
        ( v‐'^      } ヘ  Y|`ー"l
            `Y´ ̄``'⌒) ,/   l  l、__,/゙i
         , へ、__ノ,/    l、 } j  j
         レー|` ー‐'´|   , ─、 `|‐{ ∧
         ∠Oヽj      r‐く ヽ ゙l ト、_ソ 〉
         (ニ〈   ト‐===に) ) ) ,! /    〈
        `‐'-イ |    `ー'ー'‐イ`\  ,イ
           | ト-=====─/⌒ヽ. Y ,/
           ゝ\      /   ス レ'
          〈   ゝt--‐〈   ,/ V
              )__.ノ `y─とー‐'  /`ヽ、
         ∠_ゝ、__,ム ∠ゝ- 、ムー─'
             ̄     `ー'´
456就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:03:54
一般職はクズ
総合職は微妙
457就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:04:49
>>455
すまん誤爆した;
458就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:16:14
局総合男だけど、一般職の方々ともお会いしたいです。
地域の人たちと向き合い、郵政Gを支えているのは一般職の方々だと思っています。
宜しければ総合・一般(CS?)合同で懇親会しませんか?
女性は大歓迎です。
どうでしょう?
459就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:22:32
>>458
男でよければ
460就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:29:48
>>459
大歓迎です☆
一応、一般職の女性は総合職と合同で、一般職の男性は別会場で各々やるという形を取る予定です。(総合職の多数の要望により)
一般職の方々はすでに懇親会は開催されたんですか?
461458:2008/09/13(土) 22:30:30
>459

空気読めよ!女に会いたいだけに決まってるだろうが!
462就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:31:17
>>461
ああそれはすまなかった
463就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:36:00
一般職は勤務地大体決まってるけど、総合職は全国型だからどこ行くかわからんよね
464就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 22:38:55
>>459
そういう訳ではありません。
ただ、一般職男性と一般職女性に会う利益を比較し、合理的に議論した結果、
一般職女性に会ったほうが利益が大きいと判断し、「女性は大歓迎」という形を取らせて頂きました。
誤解を招いたなら、申し訳ありません↓↓
465就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 23:11:52
総合職は支社や本社勤務だから、一般職の女の子と知り合う機会は無いよ。
466就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 23:13:50
>>464はお触り禁止?
467就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 23:23:53
>>466
その場では禁止ですが、懇親会後は各自の判断にお任せします。
とりあえず当日は、男女同人数のグループを作り、各々自己紹介や会話などで親睦を深めるという形を取りたいと考えています。
なので、総合職には女性が少ないということを考えると、一般職の女性には積極的に参加してほしいです。
一般職の男性陣には別会場を抑える予定なので、トラブルなく懇親会が進めばいいですよね♪
468就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 23:41:40
>>459
もちろん歓迎します
アナルを綺麗にしてきてくださいね
469就職戦線異状名無しさん:2008/09/13(土) 23:59:14
470就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:03:19
>>467
荒らしだとすると頭の悪い奴の想像する頭のいい奴の口調真似てるwwww

本当に総合なら頭おかしい。本当に病院言ったほうがいい。
わけのわからん返答はいらん
471就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:21:00
総合職は過労死負け組み、子供や妻の面倒みる時間なし

一般職はマターリで嫁と子供の面倒みる時間たくさん仲良しで

さてどっちが魅力でしょうか?まぁ人によるだろうけどね。
472就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:34:07
負け犬が吠えてやがる
473就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:35:50
>>470
そんなことはありません。総合職は一般職を支配する立場上、主従関係を崩さぬようこのような差別化を図らせて頂くことにしました。
一般職の女性を気持ちを考えると、総合職と会う機会を設けるべきだし、総合職の立場からすれば、これから必要となるであろう、
「異性とのコミュニケーション能力」を養う絶好の機会だと考えています。
一般職の男性も合同だと、どうしても相互利益の不一致から、不快な想いをさせてしまうことを考慮し、会場は分けさせて頂くことになりました。
ご理解願います。
474就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:40:53
どこを縦読みですかw
475就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:41:47
>>473
人事の人見てるらしいから、ここで話を進めるよりmixiでやったほうがいいと思うよ。
476就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 00:57:04
局とかどうでもいいからぽ一の内定式の後みんなで集まろうぜ
477就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 01:07:02
>>476
分かりました。検討させて頂きます。
懇親会は会社関係なく募集しているので、局とかぽ一とか気にしなくて良いですよ。
当日は素晴らしい出会いが見つかると良いですね。














チッ、パン男は来るなよ
空気嫁
478就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 01:09:36
>>476
どうでもいいけど人事の人が見てるってのはどこ情報ですか?
479就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 01:57:03
うんこの中のトウモロコシ情報だろが
480就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 12:35:02
郵政っていつまでに内定辞退すれば平気なんですか?
今彼氏いるんですけど、生理来なくて…何か嫌な予感がします…
481就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:07:31
異性とのコミュニケーション能力って、しょっぼい男。うちを抱いてみーや?
482就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:09:50
不安なままの方が良いんじゃね?
妊娠だとしたら
483就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:17:07
入社前に妊娠とか腹いてぇww
何でスイーツって後先考えて行動しないの?
484就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:24:44
研修所に彼氏って連れてきても平気ですか?
ダァがいないと寂しいぉ↓↓
485就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:46:16
【女】男は結婚するべきではない part59【発狂】 (786)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221168637/
486就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:46:26
ネタスレとして面白くなってきたな
487就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:47:35
氏ねメスブタ共!!!
488就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 13:55:16
一昨日、支店見学行って若い女性局員と少し話したんだけど、
「ま、土日は確実に休めるから、アタシは彼氏との時間に当ててるけどね。ニャハハ♪」って言われた。

よく初対面の奴にのろける気になれるよな…
眼鏡を掛けた片桐はいりみたいな顔して…
489就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:26:11
かわいいじゃねえか
490就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:27:56
懇親会に彼氏つれてきていい?ずっと触っててほしいし
491就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:29:27
手繋いで貰ってると安心するし
492就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:33:30
本当は俺の方が好きなんだろ?
493就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:35:53
童貞?いかくさそう
494就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:39:32
なんでだよw

女は雰囲気でヤる馬鹿が多いから
ムードさえ作れればヤれるよ。

俺が女を信じない理由でもある
495就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:39:35
総合職40歳1000万って本当なの?
キャリア官僚でも40歳なら企画官程度、手当込みでも年収1000はないよ。
496就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:49:27
郵政は総合職でも1000万超えるのは難しい
役職つけばいけるかもね部長クラス
497就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:55:34
久しぶりにここ見た…

去年採用された人です
なんか質問ある?
498就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 14:58:28
>>497
郵便局の環境は劣悪と聞いたがまじ?知り合いで辞めた人とかいる?
499就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:01:33
27歳、局渉外だけど何か質問ある?
ちなみに今の手取りは31万だぉ。
500就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:04:36
>>499
先日の日経には民営化したものの公務員気質が抜け気っておらず、
仕事のやる気を奪っているって記事があったのですが、実際働いていてどう感じられますか

また40代での給与水準が分かれば教えて頂きたいです
501497:2008/09/14(日) 15:07:42
俺は局会社の人じゃないんでよく分からんが…
今まで局に何度か行っているのでその感想を言うと

働く環境は昔と大して変わってないと思う
最近は局ごとのノルマがかなり厳しいのでそれに関しては大変そう
っていってもそれを気にするのは局長クラスの人だし、若手の人は比較的まったりしてるのかも

こんなんでいい?
502就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:09:03
やるきなし、40歳で手取り25万円。文句あるか?
503就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:14:23
>>501
あなたの会社について詳しく
504就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:15:27
給料って様々で一概にいえないとおもう。

同じで40歳でも管理職の人は手取り40万近くいくし、ヒラなら手取り30万もいかない。
505就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:15:31
局長クラスが気にする→末端社員にノルマ課せる
って流れになるんでは
506就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:26:24
>>494
男とヤる場合についてもお願いします!
507就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 15:31:21
24歳女、地銀の彼氏と婚約中、局・貯金窓口担当だけど何か質問ある?
出来るかぎり答えるぉ↑↑
508就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 16:11:02
>>494
事業ってやっぱり男同士でカップルとか出来ますか!?
そういう話聞きます??
509就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 17:03:09
そんなことよりエロエロスザキュくんのコードギアス始まったぞ
510就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 17:32:36
2ちゃんを全部信頼して就活したやついる?

511就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 18:37:54
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
512就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 22:30:08
>>510
いません
513就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 22:34:38
郵便局で、ノルマとかってあるんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213928822

あります。民営化に関係なく昔から。
ゆうメイト(アルバイト)にまでノルマを強いるのでニュースで取り上げられたことがありますね。
現在は、郵便局会社と郵便事業会社が年賀はがきの売り上げを競ってます。(アホですね)
年賀はがきの枚数は、各支店、役職によって違います。個人で5千枚〜2万枚。アルバイトは社員の3分の1、4分の1くらい。
でも、現在は、アルバイトも頑張れば社員になれるかもしれないのでそれ以上にやっている人もいます。
殆ど自爆という買取です。ノルマを達成させてもそれ以上にやっても給料が上がるということはありませんが、達成させないと給料の査定に影響します。
また、年賀はがきの他に、記念切手、エクスパック、お中元お歳暮、各種ゆうパック等毎月のようにいらない物まで家族から家族に何十個も贈ってます。
営業する時間の枠がないのもありますが、デパートやスーパーで買った方が安いので、買ってくれる家はないですね。
銀行や保険会社もそれぞれあって、貯金も簡保も全家族、全親戚、友人にまで加入してもらってます。でもこっちは頑張れば、給料が上がります。
ついでに、社員割引等は一切ありません。
514就職戦線異状名無しさん:2008/09/14(日) 22:38:00
ttp://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/354d3f1c20bf5bc1c4085b9a2b66a83b

週刊文春2006.12.7号
「郵政民営化賛成」を承諾して、11人の造反議員は自民党に復党する。
しかし、復党した議員も条件を突きつけた中川幹事長も、郵便局の現状をご存じなのか。
セクハラの横行や厳しい売り上げ目標・民営化を控えた郵便局の士気やモラルは瀕死の状態にあるのだ。

「人手は足りない、仕事は多いでパンク状態です?いまの郵便局はやりがいがないし、生きがいもない。
民営化して郵便局がよくなると考えている人は誰もいないはずです」

その流れのなかで、局員の仕事への要求は強まるばかり。
ため息まじりに話をしてくれたのは九州在住の現役郵便局員である。

「バレンタインやクリスマスの時期は“ゆうパックの目標”が強化される。
これは実質的なノルマと受け取られていて、買ってくれる人がいないから、
仕方なく自分で送ることになる。男同士でバレンタインチョコを贈りあったり、
空小包で“空気”を送ったりしています」(埼玉県・外務員)
515就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 05:22:36
嘘のソース貼ってんじゃねーよwww信憑性なさすぎ
先輩社員から自爆ないとちゃんと聞いたからな
516就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 09:27:52
>>495
だから、国家公務員と郵政では給与体系が違うって何回言えばわかるんだよ。
キャリア、ノンキャリ問わず、今の30代後半のGL、担当部長は皆1,000万超えてるよ。
517就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 10:53:21
30 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 2008/05/29(木) 22:34:39 ID:KlBHdQgp
【会社】  持株
【年齢】  42才
【勤続】  20年
【役職】  担当部長 
【給与所得】1160万
【投資不動産所得】280万
【学歴】 一応大卒
給与が低すぎる。あとせめて200万欲しいよね。
518就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 13:09:09
>>515
そりゃ顔広い人はあんなノルマ余裕でクリアできるからな。
先輩はその一人。
519就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 17:18:54
リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。

嘘かほんとか分からないけどこんな記事みつけた・・・

海外投信先にリーマンって本当なん?

本当ならガクブルなんやけど・・・

520就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:20:41
>>519
郵貯の取引先(外資)はGS、ML、citi、シュローダー。
GSがメイン。
MLはバンカメに買収されるらしいね。

つうか、このレス、いろんなスレに投下されてるな。
風説の流布もしくは信用毀損罪や業務妨害罪に当たるんじゃないか。
521就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:33:40
大丈夫なのか…よかった。
それにしても、上のレスに似たようなやつ俺もどっかのスレにはっちゃったよ。気になったから。
反省しないとな…
522就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 21:42:43
郵貯の最大委託先であるゴールドマンコサセックスは、サブプライムで一人勝ちしたしな
523就職戦線異状名無しさん:2008/09/15(月) 22:09:45
バカ?つまらん
524就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 05:32:16
やっぱり かんぽが安全ってことでw
525就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 10:07:56
AIGも逝きそうなんだ、生保だから安全ってことは無いだろう
526就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 17:25:59
郵政民営化見直しざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 18:33:32
民営化が見直しされることは社員皆が望んでることだと思うが
528就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 18:50:05
見直されるつっても株売らないってだけでしょ?
529就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 22:13:46
まさに郵政民営化で一般職が勝ち組になることが決まったな。
530就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 22:44:16
>>529
なんで?。九月一日までに教えてくれ。
531就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 22:52:53
局本社の質問どうぞ。
532就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 23:10:11
郵政の見直しは政府保有の株式を売却を凍結。
政府保証が確保される。見直しといえる。
政府の公的支援が得られなかった。リーマンは倒産。AIGもピンチ。
郵政はつぶれない。勝ち組だな。
533就職戦線異状名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:45
まぁ会社自体潰れはしないが、規模の縮小⇒リストラだろ
そしてきられるのは末端の一般職から
534就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 11:44:00
ここの一般職て住宅手当てでるの?
535就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 13:00:24
でるよ、上限は27000だったっけな
俺は寮に住むけど
536就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 14:13:39
上限27000って酷いな
537就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 14:51:04
>>536
そうなんだよな。
でも元国家公務員だから仕方ない。
良い意味でも悪い意味でも福利厚生とか給料とかは公務員に準拠してるんだよ。
538就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 15:04:38
>>536
酷い?
結構出してる方じゃないか?
今は住宅手当は出さないような企業が増えてるんだぞ
539就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 15:41:56
寮なら都心でも5000円で住めるから問題ないよ。
540就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 17:42:40
>>538
そうなんか?
うちの親父が勤めてた会社も俺の内定先も上限なら10万近く行くからそれがスタンダートと思ってた
ちょっと勉強になった
541就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 18:39:03
実家住まいじゃないのに郵政一般職に行く奴って何なの?将来金貯まんなくね?
542就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 20:44:34
東京エリアはいいぞー
一生東京で働けるw
月5000円で家住めるしな
543就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:40:40
>>540
世間知らずもいいとこwwww
一箇所しか受けなかったの?
企業2社しか知らないの?
もう少しまともに荒らせよwwwwwww
544就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:48:06
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:48:58
必死だな
546就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:51:17
マジで気持ち悪いな
547就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:54:28
でも寮ってどんな感じなんだろ?
相部屋、トイレ・風呂共同とかだったら勘弁なんだが…
あと手紙や配達の荷物とかあまり人に見られたくない…
548就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:55:58
相部屋といえば相部屋になるのかな
ゴキブリ同士で^^
549就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:57:28
寮は風呂トイレ共同が基本じゃね
550就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:58:12
543は何がしたいんだ?
郵政を庇う振りした荒らしか
551就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:58:56
ま、相部屋なら相部屋でいいんだけど、
気の合うやつとがいいな!!
高校新卒は無理。
552就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 21:59:25
>>549
うちの内定先の寮は風呂トイレ各部屋にあったぞ
ユニットだったけど
553就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:00:17
寮っていうと規則がありそう
554就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:05:38
寮って大学の寮みたいに下らない上下関係やルールあんのかな
俺の大学の寮は早朝先輩に叩き起こされて早朝マラソンが義務だったからな
逆らったら殴られるし・・・orz
まぁ、昔は洗濯機に焼酎いれて顔突っ込まされてたらしいし、少しはマシにはなったらしいが

1年でバイトで金貯めて脱出したけど地獄だった
555就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:20:11
私、女だけど結婚までの繋ぎとして郵政で働くつもりの人いますか?
育休や産休を使い果たしてから辞めるってのもありますよね?
556就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:52:01
上下関係は職場の先輩がいるかどうかによるんじゃね
昔は賭けマージャンで新入社員の給料巻き上げてたらしいがw
557就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 22:58:01
>>554
学校の寮って変な習慣あるとこあるよなw

俺は高校の時に寮に入ってたけど、1年は毎日夜に正座1時間以上させられてたわw
校内で先輩に会ったら人数分大声であいさつしないといけなかったし。
最初の1週間で5`痩せたのはいい思い出w
558就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 23:33:47
>>547
懇談会のときに聞いたら洗濯機・トイレ・風呂共同もあるって。
やっぱ共同は多いらしいよ。

都心に1万以下で住めるあたりは魅力だけど
プライベート空間なくなるのはマジ辛いなぁ
559就職戦線異状名無しさん:2008/09/17(水) 23:47:22
男女別だよね?
560就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 01:55:27
>>540
スタンダードな
561就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 02:16:52
寮、風呂トイレ共同かよ…
家借りるか…配属先って家から通勤できる範囲だよな…

雛見沢にすみてー(´;ω;`)
562就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 08:12:15
俺も雛見沢に住みたい。
関東じゃなくて東海にしとけばよかったかな…
563就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 17:26:35
本気で言ってるならキモイ
564就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 19:21:36
埼玉県北戸田の寮は築7年家賃6600円管理費3000円で
普通のワンルームマンションだよ。14階建てでユニットバス。
共有スペースとしてロビーがある。A、B棟が世帯寮、C、D棟が
独身寮。ジャスコが隣で南向きの部屋だと戸田の花火大会。

北戸田の駅から印刷工場の向こう側に見える巨大マンション
みたいなのがそれです。

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%88%B8%E7%94%B0%E5%B8%82%E7%BE%8E%E5%A5%B3%E6%9C%A8%E6%9D%B11-2-25&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=DVFA,DVFA:1970--2,DVFA:ja
左上がA、左下がB、真ん中がCで右端がD棟。

本社まで一時間くらい。ゆうちょは最初全国散らばるから
見かけない。局の総合職が多い気がする。自分はかんぽ
だが、寮に関する不満はないなー。強いていうならばこれが
局会社の財産になってることかw
565就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 20:01:19
そういういい寮は総合職で、一般は風呂トイレ共同おんぼろなんだろ??

相部屋、エアコン無し、体育会系寮はさすがにない?
566就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 20:07:37
>565
戸田にもたくさん一般職の方(局、事業が多い)がいますよ。
ただ、基本的に一般職の方は家から通えるようです。
567就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 20:15:25
まぁ寮ってのは転勤が多い人間とかのためにあるんだろうし
総合職優先なのは当然じゃない?
568就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 20:58:08
>>566
家からかよえるって、家からかよえるのに寮に入ってる人が多いってこと??

自分は持株だけど、寮入ろうかな…
569就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 21:06:10
>>568
家から通えるくらいの距離のところに配属されるっていう意味じゃないの?
俺はそう解釈したけど.
570就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 21:46:02
都内に寮ないの?
571就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 22:26:29
優先度
総合職>>>>一般職女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般職男
572就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 22:31:56
優先度
総合職女>総合職男
573就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:37:16
>>571
それまじで…?
574就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:44:07
常識だろ
575就職戦線異状名無しさん:2008/09/18(木) 23:59:47
>>572
これもガチ。
576就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 00:59:11
スイーツ一般女>>根暗一般女>>リア充一般男>>>>>>キモオタ一般男

これもガチ
時代は女尊男卑です
577就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 02:48:39
郵政の一般の男なら美人で性格良い嫁がすぐできるだろ。
総合職とか激務で家庭崩壊が目に見えてるし、給料も中途半端


将来幸せになれる可能性が高いのは

郵政一般職>>>>郵政総合職 だと思う
578就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 02:55:34
将来幸せになれる可能性が高いのは

郵政一般職女>>郵政総合職>>>>>>郵政一般職男
579就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 03:01:11
一般職の時点でかなり不幸
給料や転勤範囲考えれば公務員のほうがいい
580就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 03:11:40
総合職とか激務で家庭崩壊が目に見えてるし、給料も中途半端
581就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 03:31:13
>>564
あそこ寮だったのか
住みたいな
582就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 07:21:22
>>564
ゆうちょ・かんぽが完全民営化になったら、ちょぽだけ寮費あがるよ
583就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 07:45:18
郵政からポニョのハガキが贈られてきた
584就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 13:04:14
事業の人って仕事内容聞かれたらなんて答えるんだろう。
585就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 13:06:23
>>584
他の会社の人は何て答えるの?
586就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 13:12:45
集配と雑用以外になにかあるのかw?
587就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 13:13:49
それだけで会社が成り立つなら他にいらないんじゃない?w
588就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 13:16:45
夏場、腐臭まきちらしながら手紙配達してます(きりっ
589就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 14:26:05
         糸冬 了
────────────────────
                     製作・著作
                       NHK
590就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 15:18:14
>>571
これってまじなの?寮は総合職と女優先?

俺、涙なんだが…
591就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 15:21:42
>>590
総合職優先っていうか、総合職はある水準以上の寮が確定してるってことじゃね。
パンだって良いところ入れるよ。

まー女が優先される・・・ってのはどこもそうなんじゃね?
592就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 15:31:32
個別の寮は総合職優先
相部屋なんかは一般職が優先で入れさせられると思う
もちろん寮費は変わらず。残念だけど上級職と下級職では扱い違うよ
593就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 15:50:22
総合とか激務過ぎて無理じゃね
594就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 16:01:53
まあ確かにパン食に比べたら残業もクソ多いだろうし激務なんだろうが、
それも他の企業に比べてどうなのかって話だよな。
日本自体がブラックだから例え激務でも残業代は満額出るんだし、救えないわけではないかも
595就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 16:34:14
会計士みたいに高給マターリで残業代も青天井の職業
だってあるがな。
596就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 17:17:50
入社承諾書に送付状って入れた?送った後に知ったんだけどさ。
597就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 18:03:49
>>592
相部屋って…(´;ω;`)
そんなのタダでもゴメンなんだが…
懇談会のときは、相部屋はないとかいってたのに(´;ω;`)
598就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 18:23:11
>>597
お前のエリアには無いんだろ
599就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 19:40:35
相部屋で女と一緒になるエリアが一つだけあるのがすごい。大きな声では言えないが。
600就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 20:53:12
つーか郵政所有の寮の数はハンパないよ
一等地にごまんとある
ま、役職付かないと住めないけど
601就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 20:54:09
女と相部屋になるのは良いが相手は選びたいな。
602就職戦線異状名無しさん:2008/09/19(金) 22:01:48
公務員の23区寮は廃止だろうが、郵政の23区寮は残るんだろうな
正直うらやましい
603就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 00:17:04
>>600
寮の申請システムを知らない時点で部外者だな
604就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:02:00
>>603
悪いが内部者だ
605就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:07:41
>>604
よく適当なこと言えるよなww
606就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:17:40
何も嘘はついてないが?
役職ごとに住めるところ変わってくるっていうのは分かってる?
607就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:21:16
>>606
プギャーwww
608就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:29:19
おまいら本当のシステムを知らないんだな…
社宅管理システムが本当のシステムだと思うなよ
それじゃ
609就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 10:31:55
システムwwww
610就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 14:15:30
そこまで言うならどの地位の人間がどの程度の寮に住めてそれは何人くらいになるのか教えてくれよ
611就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 20:13:22
>>582
何でちょぽだけ上がるんだ?
612就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 21:11:45
>>611
株式上場後は郵政グループから離脱するから
613就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 21:21:14
それって同じ寮、社宅に住んでてもそうなるのか?
614就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 21:28:21
そりゃそうでしょ。
社宅・寮なんて他会社が局会社の資産を使わせて貰ってるようなもんなんじゃないの?
関係ないでしょ。

でも上がるって言ってるけど本当の所はどうなのか。
離脱するって言っても買い戻すことも考えられるしね。
615就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 21:31:11
郵便局に併設されてる局内支店も、局にたいして賃借料払ってる
616就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 21:34:24
局のくせして生意気だな
617就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 21:37:10
その分、雀の涙ほどの手数料で代理店やってもらってるじゃん
代理店契約の継続は法律で義務付けられてるから足元みまくれるぜ
今後もより下げるって話もあったし(以前ニュースで
618就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 22:07:25
グループ離脱の時に寮を買い取るとかじゃないか?
619就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 22:15:40
ばかどもがグループ離脱は10年後。そしたらテメェラ局の奴らやめてんだろ。仕事しんどい言うて
620就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 22:18:57
なにを言ってんだよ
621就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 22:19:05
グループ脱退しても委託契約は続くからウマーですね
 
622就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 22:26:51
郵政職員、基本給一律約5%カット
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1144732515/


誰だよ郵政は将来的に給料上がるとか言ってた馬鹿は
623就職戦線異状名無しさん:2008/09/20(土) 22:28:44
>>622
民営化直前に賃金カットされた気がする
てか大分前のスレだろそれ
624就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 01:01:36
06年の記事持って来られてもな・・・
625就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 06:27:04
基本給7割ってホントかいな?
626就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 12:19:09
マジっぽいよ
627就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 13:19:52
7割カットなんてありえん。
628就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 13:36:52
クソワロタwww
629就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 13:38:38
その発想は無かったわ
でも7割は確定だろ
630就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 13:57:58
より成果主義を色濃くするってことだ
営業で結果残し続けないと辛い
631就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 14:04:57
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 14:39:51
事業かもめーる&年賀地獄ktkr!!!

今でも十分酷いんだけどな
633就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 14:44:00
若手はむしろ給料上がっています・・・
今年は昇給とは別に2千円程度20代以下を中心に基本給が上がりました
634就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 14:51:48
郵政への嫉妬が凄いな
そんなに自分の内定先が不安なの?
635就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 14:55:12
嫉妬はマジでない。マジで
636就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 15:50:07
かもめーるって年賀状程売れてないよね?
637就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 17:36:05
さくらめーるも忘れないで。
638就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 17:45:07
すみません、内定承諾書ってどうゆう風に送るのが普通ですか?
A4の白封筒に送付状つけて送ればいいんですか?
639就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 17:53:29
送付状なんかいらん
640就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 19:12:31
かんぽは来年から7割
局は2,3年後
641就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 23:42:52
2、3年の差がある意味は?
642就職戦線異状名無しさん:2008/09/21(日) 23:59:40
117 :〒□□□-□□□□:2008/05/20(火) 23:55:54 ID:BHYCCEO+
なあなあ、マジで2、3年の内に基本給が10万くらいになって
後は営業手当てで稼ぐようになるの?俺、局会社の社員だけど。

121 :〒□□□-□□□□:2008/05/21(水) 07:13:31 ID:JdJAM9eK
>>117
震災ですが研修中にはっきりとそう言われました
局の窓口の人もこれからは外に行って営業するようになっていきます、と
かんぽは来年から、その他は2年後から給料変わるそうです


>641
かんぽは法人営業っていう専用コースがあるから導入しやすいんじゃない?
結局、全社導入だから
643就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:10:51
若い時は安い給料でコキ使われ、中堅になって
やっと安定してきたと思ったら出向・転籍
本体に残りたかったら派遣スタッフにどうぞ
自爆で貯金も出来ず、結婚も出来ず
644就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:18:11
はいはい、嘘はいいからさっさと死ね
郵政の落ち武者の荒らしはほんと酷いなww
645就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:19:13
郵政は勝ち組ってのは社会の常識だろ
非常識の馬鹿はくんな

ホント落ち武者って気の毒
646就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 01:36:44
大卒初任給17万円で勝ち組みって Fランでも思わないよ
647就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 02:19:07
yyy
648就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 02:25:46
2010採用まだー?
649就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 02:34:11
でもここ選考ザルだったよね
よほど人足りてないんだなぁ、と
あ、総合職ね
650就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 02:35:19
>>648
ここはまだ始まんないと思うよ
651就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 02:37:56
>>648
たぶん3月ごろに説明会あるから
652就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 02:41:08
>>638
つけるのがいいかと思うけど別につけなくても問題はないんじゃないかな
653就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 04:13:27
説明会が3月って遅くないか
654就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 04:22:51
>>653
今年は3月じゃなかったっけ?
655就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 06:40:06
郵政一般も可哀想だが、ここで一般バカにしてるやつらも可哀想な奴らだな
656就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 08:24:27
>>655
おまえも可哀想とか言って一般職を下に見てるつもりか?
フルボッコすんぞ雑魚。
657就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 08:43:32
郵政総合職と一般職の業務の違いを教えてくれ
658就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 08:56:39
■日本郵政(株)
○総合職
グループ各社を含む幅広いフィールドで、事業運営、経営企画、リスク管理などの多様な業務に携わります。
■郵便事業(株)
○総合職
商品開発、営業企画・推進、国際事業展開、ロジスティクス、オペレーション、情報システム、経営企画、一般管理など多様な業務に携わります。
○一般職
郵便物の配達や集荷、区分業務、営業、業務運行管理、一般事務などの業務に携わります。
■郵便局(株)
○総合職
営業企画・推進、商品開発、経営企画、一般管理など多様な業務に携わります。
○一般職
窓口営業、渉外営業などの業務に携わります。
■(株)ゆうちょ銀行
○総合職
営業企画・推進、商品開発、経営企画、市場運用、リスク管理、情報システム、一般管理など多様な業務に携わります。
○カスタマーサービス職
預金・投資信託等のコンサルティング、渉外営業、一般事務などの業務に携わります。
■(株)かんぽ生命保険
○総合職
営業企画・推進、営業支援・販売指導、契約管理、保険金支払査定、引受査定、資産運用、リスク管理、商品開発、情報システム、一般管理など多様な業務に携わります。
○一般職
・一般コース…代理店に対する営業支援・販売促進、契約管理、保険金支払査定、引受査定、一般事務などの内務業務に携わります。
・法人営業コース…法人・職域向けの各種保険商品の販売、生命保険の高度コンサルティング営業などの業務に携わります。
659就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 09:51:21
>>657
総合職 本社で企画
一般職 地方で実務
660就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 09:57:33
>>659
一般職 現場で実務
661就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:34:34
一般職も総合職も最初は現場(支店)
将来的には総合職は本社・支社
一般職はずっと支店
662就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:35:52
総合職は全国転勤型
一般職はエリア転勤型
(北海道エリア、東北エリア、北関東エリア、東京エリア、南関東エリア等)
663就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:43:14
総合職は一人前
一般職は半人前

戦後からのいいつたえ
664就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:43:44
大卒も採用してるんだね
高卒だけかと思ってた
665就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:48:21
郵政は3分の1以上が高卒採用だぜ。今でも
キモオタばっかだし大卒でいくのはやめとけ
666就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:48:55
負け惜しみ乙
667就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 12:50:54
ゆうちょ・かんぽに行くくらいなら、金玉男尺八に行っとけ
668就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 13:17:06
>>661
支社は、ほとんど一般職だぞ
669就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 13:48:08
>>662
北関東エリアなんて無いけどな
関東エリアだよ
670就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 16:11:40
今後、待遇の改善が望めるのは金融二社
局は採算取れずに苦しんでるから避けたほうがいい
今までは貯金事業の収益で全社員賄ってたのを窓口のみで賄わないといけないからな。
事業は事業で配達だし。
671就職戦線異状名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:29
>>670
何をもって採算が取れていないといえるのかが知りたい
672就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 00:24:24
民営化して一番負担が掛かってるのは郵便局員
これは間違いない
673就職戦線異状名無しさん:2008/09/23(火) 23:11:04
一般職なんかそのうち派遣に替えられる捨て駒。
674就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 18:48:01
民営化でもいいから、4社統合しないと本当にヤバイ。
各社が憎しみ合うようになったらノウハウ持ってる同業に喰われる。
675就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 19:33:19
事業でバイトしてる奴って内務?
676就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 21:16:38
外務だよー
677就職戦線異状名無しさん:2008/09/24(水) 22:06:16
週3ペースで夜、仕分けやってるよ。
678就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 01:55:36
内務に応募したら入社後のこと考えたら外務のほうがいいと言われた
679就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 08:03:15
年賀の配達でもやってみるか
680就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 12:24:50
コミュ力ない人は配達でいいよ。社会不適合者はいらん
681就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 13:46:16
郵政内定者でまだ外食や小売の就活やってる人いる?
682就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 15:53:59
一般って学歴どの程度? 特に男
683就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 15:56:08
高卒〜大東亜帝国
684就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 16:08:27
カスだな パンはパンか
685就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 16:48:37
>>683
旧帝もいるだろ。俺もそうだし…
686就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 16:54:41
北大・トンぺーいるよな
687就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 16:54:52
高卒〜大東亜帝国、一部のニッコマ↑の落ちこぼれ
688就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 16:57:06
早慶の一般職も多い
特に氷河期
689就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 17:02:30
今は売り手だぞカス
だからカスなんだよヴォケ
690就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 17:14:15
カルシウム不足?
691就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 19:27:35
小泉引退キタァァァ!!!

国家公務員復帰

勝ち組www
692就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 19:37:11
少なくとも事業・局は公務員だろ
不景気どんとこい!
693就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 19:59:09
駅弁でよければ
694就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 20:02:20
>>691
でも独立採算だぞ
695就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 20:54:52
公務員に戻るわけないだろバカモンが。民営化後に入社若者はどうすんだ?
696就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:06:07
公社にすれば、人事院の管轄ではないので問題なし。
697就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:12:32
事業の一般職内定の俺に3年は質問とかあるか?
面接のアドバイスとか相談乗るぞ
698就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:16:07
総合じゃない奴に相談する必要なし。
699就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:25:16
>>698
ヒント:総合蹴って一般いくやつもいる。
700就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:31:13
事業て子会社に転籍させられんだろう
ペリパックだっけ
701就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:33:29
いや、それなら他の会社いくだろw
702就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:33:53
>>700んなわけねーだろ、馬鹿かおまえw
703就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:38:22
>>701
俺は総合職が受かっても一般職へ行くつもりだった、価値観の違いってやつかね?
実際は総合職は受けれなかったが俺みたいなやつもいることをお忘れなくw
704就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:40:50
休みをとるか
金をとるか


総合職も一般職も同じぐらいの良さや悪さがあるからな。
705就職戦線異状名無しさん:2008/09/25(木) 21:40:58
転籍・出向ないのか 安心した。
706就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:28:14
>>703
俺は東大受かってもマーチに行くつもりだった、価値観の違いってやつかね?
実際は東大は受けれなかったが俺みたいなやつもいることをお忘れなくw
707就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:29:27
>>705
希望者はJPエクスプレスに転籍あるだろ
むしろJPエクスのほうが面白いぞ、たぶん海外拠点もできるしな
新会社だからスタート地点は全員一緒だし、海外拠点に管理職として赴任するチャンスもできる
708就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:29:49
>>703
お前みたいなカスは受からなかったよ どうせFランだろ
709就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:30:57
>>697

> 事業の一般職内定の俺に3年は質問とかあるか?
> 面接のアドバイスとか相談乗るぞ


なにこいつw きめえ
710就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:32:21
>>703
俺は日銀フロントが受かっても信金いくつもりだった、価値観の違いってやつかね?
実際は日銀フロントは受けれなかったが俺みたいなやつもいることをお忘れなくw
711就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:35:04
総合職がここまでいないスレも珍しい
712就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 00:57:09
事業の総合職も配達あるの?
713就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 01:09:56
>>712
現場には配属されたが、実際は配達していない。営業と称して毎日ドライブ又は報告書作成業務
10月からは全員本社
714就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 03:43:10
>>713
どうもです。最初はみんな現場に配属されるって聞いてたから、配達もしないといけないかと
思ってた。
715就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 06:49:49
俺は信金を落ちたからずっと粘着して叩き続ける。5月頃からずっと信金を叩いているんだ。
信金に落ちたのが悔しくて悔しくてしょうがないから叩いてるんだよ!!!
信金の癖に俺を採用で落としやがって、この恨みは絶対晴れないからな!!!!
これが俺が信金に対して粘着を続ける理由だよ!!文句あるか!!
他に俺がここまで信金に対して粘着し続ける理由があるわけないだろ!!
ブラックランキングスレでキチガイのように信金ランクインさせ続けて、
スレの住人からもと通り削除させられてるのも、俺が犯人だよ!!悪かったな!!!


明日も来るし、次の日も来る、毎日信金を叩いてやるから覚悟しておけよ。
コピペも毎日貼りまくってやるからな。
716就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 12:45:31
age
717就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 13:21:59
確か内定承諾書、締め切り今日だったな。
718就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 14:27:00
>>717
エリアによる
719就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 14:29:06
>>697
選考いつからはじまりました?
720就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 15:06:05
>>697
何だコイツww
一般のくせにw
721就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 15:08:07
一般職は大企業内定して大喜びさ
ザル採用なのにな
採用数も桁違いに多いしゴキブリってあだ名がつくのも頷ける
722就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 15:16:31
ちなみに郵政外務と内務は公務員試験では最下層の試験
落ちる奴はまずいない
受ける奴は高卒ばっかり
ま、民営化した後も高卒とFランばかりの採用だから変わらんけどw
723就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 16:39:53
>>717
うちのエリアは16日まででしたよ
724就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 16:53:49
>>721
大企業で潰れる可能性も極わずかだからいいとおもう。
今の時代中小はどうなるかわからんし、大企業も潰れる時代だしな。
>>722
公務員時代は内務も外務倍率20倍越えなんだが。
725就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 16:55:46
アメリカの大手銀行潰れたらしいな、銀行も安泰な時代じゃないな。
726就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 16:59:53
つぶれたのは銀行じゃなくて貯蓄組合なんだぜ
727就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 17:12:37
>>726
つまり…
728就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 17:15:23
すいません、一般職って地域採用ですよね?
関東ブロック採用だとしたら、一都4県のどこかに配属っていう認識で
いいんですか?
729就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 17:24:04
>>728
関東エリアは千葉,埼玉,群馬,栃木,茨城のどれかですよ.
一都4県じゃないです.
そもそも関東地方は一都6県です.一都4県というくくりがよくわかりません.
730就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 17:28:30
>>728
そうだよ
でも県の希望は聞いてくれるよ。実家から通うのを前提にしてる人が多い
ただし県によって郵便局の数に差があるので、多い県だとほぼ希望通り
少ないところだと激戦区になり希望通りいけない可能性が高い
731就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 17:29:30
北海道エリア
:北海道
東北エリア
:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
関東エリア
:栃木県、群馬県、茨城県、千葉県、埼玉県
東京エリア
:東京都
南関東エリア
:山梨県、神奈川県
信越エリア
:新潟県、長野県
北陸エリア
:富山県、石川県、福井県
東海エリア
:岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿エリア
:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国エリア
:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国エリア
:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州エリア
:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄エリア
:沖縄県
732就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 17:48:47
レスどうもありがとうございます!
友人の家が郵便局で、そいつは群馬から千葉に引っ越しちゃったんで…
やっぱそういう例もありますよねえ

あと関東は要するに北関東プラス千葉って感じなんですね
どうもです
733就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 18:45:06
自分名義で家借りたら
家賃補助あるんですか??
実家といえる実家がないもので…
誰かおしえてたもー
734就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 18:48:05
>>733
住宅手当は半額(最大27,000円)なら出るそうですよ
735就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 18:53:13
>>734
何か条件とかないのですか??
実家から通勤の人はでないとか。
そもそも実家の定義があいまいで、
よくわかりませぬ
736就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 19:58:47
ちなみに倍率では地方のほうが高い
受験者の学歴では都心のほうが高い
737就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:28:25
彼氏が東京エリア、私が南関東エリアで内定をいただいたんですが、今から東京エリアに変更できたりはしないんですか?
詳しい人いたら教えて下さい↑↑
738就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 20:44:31
>>735
実家からは出ないでしょ。自分でお金払って借りてる家なら出るんじゃね。
739就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 21:57:07
埼玉を北関東に加えるな!
740就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 22:32:16
埼玉浦和在住だけど、南関東北関東どっちでもいいけど

将来的に、さいたま市が北関東の州都になったほうが
県民としては何かといいと思うよ。

スレ脱線すまそ
741就職戦線異状名無しさん:2008/09/26(金) 23:16:04
関係ないが茨城が首都圏で無いことに憤りを感じる
742就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 00:20:23
グンタマかチバラキかと言われたらチバラキだし
743就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 11:26:29
>>740
北関東じゃなくて関東だから。
北関東に埼玉と千葉を加えたんじゃなくて、関東から東京と神奈川を除外しただけ。
744就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 11:27:42
>>743>>739へのレスでしたorz
745就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 11:42:17
正直いうと、郵政一般の倍率はものすごく高いです。
もちろん倍率だけではどうこう言えないけど
郵政の利益を生み出しているのはフロントラインの方たちだから
郵政も一般職の人にはとても期待してるし
良い選考をしたいと考えています。

746就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:02:20
地方によって違うのでしょうが、倍率は気になりますね
体感?した感じだと、グループディスカッションで相当落とされてるような気がした
一次面接と比較した場合の受付開始前のの列的に
747就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:13:15
選考進むごとに人数半分になっていく感じはしたな。
748就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:22:45
郵政全グループの一般職は、私立上位大学クラスになんのかな?総合は国公立か?
749就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:25:33
>>748
んなわけないw
俺マーチだけど総合職だし
750就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:31:45
東京エリア
意外とみんな学歴が高かった
751就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:37:16
一般職ってバイクで手紙配達したり営業したりするんだぜ
あんなの高卒の仕事
752就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:41:03
753就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:42:35
>>748
kkdrとマーチはいた
754就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:44:32
>>751
それは郵便事業なw
これ以上無知を晒すと恥ずかしいぞw
755就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 12:45:40
来年志望するものは郵便郵政板を覗いてから考えましょう
756就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 13:41:08
マーチとはどう意味ですか?教えて
757就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 13:47:28
行進曲(こうしんきょく)は、歩速をそろえて行進をするために演奏される楽曲、ないし、行進を描写した楽曲。
「マーチ(march)」とも呼ばれる。単独の作品の場合と、大規模な楽曲の一曲として作られたものの両方がある。
758就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 14:00:45
>>754
正確には事業ゴキブリな
759就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 14:10:40
ゴキブリみたいな服きて、35度を超える猛暑でも氷点下の寒さでも配達する底辺部隊のことである
760就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 14:15:19
必死だな
761就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 14:19:15
しかし事実なので反論できない事業内定であった
762就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 14:21:38
マーチから総合いけた人は出世だな。何年かかりました?総合いく秘訣教えてくだちゃい、ラーメンつけめん、ぼくいけめーん。
763就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 16:10:05
このスレ見て郵政辞退した人とかいるの?
764就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 17:04:42
総合職より一般職の方が良いと言う人もいることをお忘れなく
765就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 17:06:32
郵便配達事業は頭を使うので馬鹿なやつにはまず出来ない、高卒じゃ絶対出来ない仕事。
マーチぐらいのやつが優秀な人間が多い、Fランじゃ仕事についていけないに決まってるww
766就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 17:10:26
郵政一般職民営化第一期生(2008年4月入社)の内訳

持ち株=一般職採用なし

郵便事業
1410人(全体うち総合職30人)
高卒一般職 480人
専門・短大・大卒一般職 900人

郵便局
2050(全体うち総合職50人)
高卒一般職 250人
専門・短大・大卒一般職 1750人

ゆうちょ
210(全体うち総合職150人)
専門・短大・大卒CS職 60人

かんぽ
377(全体うち総合職50人)
高専卒一般職 17人
専門・短大・大卒一般職 310人
767就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 17:22:37
>>764
俺もそのうちの一人だが,もし総合受かってたら総合に行ってたきがするw
768就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:07:36
>>766
これのソースが知りたいです
769就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:23:18
私が一般職、彼氏が総合職で内定もらったんですけど、私も総合職で一緒に働きたいので、今から変更って出来ますか?
教えてください!
770就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:25:10
>>769
え〜いいよぉ
771就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:28:41
>>770
え?出来るんですか?
人事に問い合わせたら総合職に変更出来るんですか?
772就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:31:21
>>771
もしかしたらできるかもしれないよ!
人事に電話してみて、結果をこのスレで報告して!
773就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 18:34:23
>>772
分かりました。じゃあ、月曜日に早速電話してみます。内定式には総合職として参加したいです。
ゆうちょの総合って仕事内容はどんな感じなんですか?残業とか多いと厳しいです(>_<)
774就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 20:16:21
ワロタ
775就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 20:29:55
>>768
以前、ヤフーか日経かどこか忘れたけど、どっかのサイトニュースであったんだよ
もう期限切れてるから見れない。来年三月ごろになれば来年入社の学歴比率わかる
776就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 20:38:03
>>775
サンクス
777就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 20:41:06
局と配達(笑)は高卒DQNとタメ口で仲良くしないといけないんだぜw
ま、一般は全員DQNだから問題ないけどw
778就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 21:36:18
一度でいいからやってみたい
クラウザードマーニで郵便配達
779就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 21:38:10
あると思います
780就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 21:53:39
月曜から車免許とりにいくんだが、学科の試験ってなんだろ?
センター試験みたいなやつ?
物理とかわかんないんだが…
781就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 21:55:46
物理なんかでねぇよ
道路交通法暗記してこい
782就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 22:34:43
>>780
これが郵政クオリティか
783就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:01:34
いいえ事業ゴキブリクオリティです
784就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:04:22
必死だな
785就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:26:10
くせーくせー
ゴキブリがおるな
786就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:38:32
煽るときはageればいいのにw
787就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:43:42
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |    /
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |     郵便でーすw
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |   \
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ カサカサ
788事業内定者:2008/09/27(土) 23:49:27
    ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?

来年からよろしくお願いします同期の皆さん
789就職戦線異状名無しさん:2008/09/27(土) 23:55:37
内定式と彼氏のお母さんの誕生日が被っちゃったんですけど、やっぱり内定式を優先すべきですかね?すごく迷ってます…
790就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:16:13
        .__
        ,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/

        ダラララララ __
       ,.__=≡/ /ガッ _____
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#) ∀ )>>   |
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / / |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' / ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                    | ./
    |__________|/
791就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:18:21
>>789
君が立派な社会人の卵だってことを義母さんに示すことが一番の誕生日プレゼントですよ
792就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 00:37:17
>>791
分かりました。やっぱり内定式は人生の大切な節目ですからね。
結婚までの繋ぎとはいえ、やはり内定式を優先したいと思います。
793就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 01:00:16
>>773
電話する前に彼氏にそのことを話してみな
たぶん笑われるか呆れられるぜ
794就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 01:16:51
郵便局の東京エリアに入社することに決めたんですけど、旦那のことが人事に知れたらマズイですかね?
面接では特に聞かれなかったんで黙ってたんですけど。
795就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 01:43:59
郵便配達事業は頭を使うので馬鹿なやつにはまず出来ない、高卒じゃ絶対出来ない仕事。
マーチぐらいのやつが優秀な人間が多い、Fランじゃ仕事についていけないに決まってるww
796就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 09:52:23
Fランとはどういう意味?
797就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:05:39
事業ゴキブリは高卒
798就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:21:42
中卒の仕事じゃないか?
799就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:25:32
配達しにくる人みてるとマジでDQN多いのわかるね。
独身が多いのって、出会いが少ないんじゃなくて単に顔がきもいからだろう。
きもいから事業一般しか内定もらえなかったわけで
800就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:26:28
その通り
まさにゴキブリだ
801就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:28:36
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |    /
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |     郵便でーすw
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |   \
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ カサカサ
802就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 12:44:47
配達の仕事ってやりがいあるの?
803就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:30:40
やりがいあるよ
手紙のあて先見てるとどこにどういう人が住んでるかわかるし
そういう情報買ってくれる人もいるからね
女の子の1人暮らしとかw
804就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:31:06
>>766
中卒と院卒は流石にいないみたいだな。
805就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:35:03
>>803
ちょwww
806就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 13:44:25
てか郵貯の総合職が150人でパンが50人って
全ての役職ポストは総合職に持ってかれそうだ
本社に全員は入れるわけもないし
807就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 14:17:17
>>806
本社以外でも周りの建物を借りてるけどな
808就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 14:22:27
今年入社で150人
来年入社で200人
再来年もおそらく同数の入社
一般職は肩身狭いな
809就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 14:30:21
>>806
そもそもパンで役職に就きたいなんて思う方が勘違いだろ
何の為に総合職とパン職で別採用していると思っているんだ?
810就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 14:39:35
一生営業部門に配属で、ノルマ三昧で酷使されるのが郵政一般職
811就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 14:50:53
外回りやらされるのに給料は内勤総合職の半分くらいだからな。
内定者のボリューム層が大東亜なんだから待遇にも察しがつく。
812就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 15:52:23
総合職間で比べると、ゆうちょだけ総合職の位置づけが違うというのは結構重要。
813就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:18:03
稼ぎ頭の郵貯銀行がダメになると、郵政グループは赤字経営になっちゃうからなぁ。
そりゃ、大卒総合職も多くなるさ

その分、出世競争は厳しくなるけど,勝ち残れば他会社総合職よりもいいんじゃないの?
まあ、がんばりなされ
814就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:30:15
>>803これはアウト

逮捕確定だな
815就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 16:57:01
ゆうちょの総合職て何やんの?
メガみたいな仕事出来る人社内にいるの?
緑入って出向で来た方がいいような
816就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 18:30:59
>4 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/07(日) 03:03:24
>・初年度から有給休暇が20日あります。年間休日は145日ほど。
> 土日104+祝日15+夏休み3+年末年始3+有休初年度から20=145日/年間

公務員時代にマーチから入ったものだけど(今、事業)、
祝日の2日に1日は出勤させられるんだよな。あと年末年始も2日前後は
買い上げ。
(もちろん祝日手当ては出るけど)
だから年間休日数はもう少しすくない。
817就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 18:41:39
ゆうちょとかんぽは完全に切り離されるから
安定を求めるやつはやめておいた方がいいね
818就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 18:56:09
グループから脱退しても郵便局代理店契約は続くよ
地方過疎地でも影響力持てるのは強いよ
他の企業は、利益のでない地方は眼中ないし
819就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:08:25
局会社の本音
「もう、かんぽさんはええですわ。ニッセイさんと直接代理店契約結ぶさかい」
820就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:11:14
法律で契約が義務付けられてるから無理だろうね
メインはちょぽ
821就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:22:24
そーなのか
完全民営化後契約切られて地方局潰れるしかないって話なかったっけ
822就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 19:30:19
一般職レベル 
70年代 マーチ二部
80年代 駒沢・東洋
90年代 日大専修(倍率20倍超え、マーチも2割。一番レベルが高かった時代)
00年代 駒沢・東洋
民営化後 大東亜定刻(=マーチ二部)
823就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:36:58
今の30代後半の社員がレベル高いってこと?
そいつら出世してるのか?
824就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 21:59:50
郵政の内定式と地銀の内定式が被ってるんですけど、どっちを優先すべきだと思いますか?
給料とるなら地銀、育休・産休の充実さをとるなら郵政でまだ迷っています。
825就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:00:55
そろそろネタ変えてくれないか
826就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:07:16
確かに同じネタのループは流石に飽きた。
新たな煽りのネタを投下してくれ。
827就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 22:22:50
じゃあこんなネタどう?郵政で俺、私はいけてるって人いる?
まー私は中の上のルックスで男性経験も世間一般的。
なぜこの質問?不細工女、男、もっさい女、男ばかりだと郵政は思った。都銀とは人間のルックスが天と地
828就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:03:18
某集配営業課
課長 中大経済二部
代理 高卒
総務主任 立正法
同上 国学院経済
同上 東洋大法二部
主任 駒沢経済
主任 明治商二部
主任 日大商
ヒラ 茨城大人文社会
ヒラ 立命館経営
ヒラ 高卒
ヒラ 東海政経
ヒラ 千葉消化商
829就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:03:55
内定式に旦那も一緒に連れてくるってマズイかな?
仕事休みだから来たいとか言ってるんだけど。
誰かアドバイスください!
830就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:01
>>828
これマジ?
うちの地元の局、局長以外全員高卒(らしい)なんだけど…
意外とみんな大学出てるんだな
831就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:12:36
>>830
まあ昔は仕事終わってから二部行く人多かったからね。
でもそれは大都市圏限定かな。
でも、80年代以降、一般職の大卒比率は平均45%くらいかと。
832就職戦線異状名無しさん:2008/09/28(日) 23:16:53
東京の50歳以上の郵便・集配営業職員の3割くらいは
明治・中央・法政・日大・専修・東洋・国学院の二部
に行っているはず。
みな都心から近かった(中央は田舎に移転してしまったが)
から仕事と終わったあと通いやすかった。
833就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:08:27
3割も行くって事は補助資金とか補助制度があるのか?
俺も入ってビジネススクールとか法科大学院の2部とか行ってみようかな。
都内ならありそうだよね。
834就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:11:14
>>830
役職者は大卒がおおいな。面接してた人や課長とかはほとんど大卒
835就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:12:54
>>830
郵政は昔は三流官庁だったから、高卒職員はたくさんいるぞ
これは内定者なら周知の事実

さすがに持ち株はないだろうが、それ以外の会社の中堅層以上には高卒がウジャウジャいる
総合職の先輩は、そういう連中だぜ
836就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:17:45
高卒でも大卒でも仕事できるならどっちでもいい。

高卒の離職率は高そう、やめて大学行きそう。
やはり4年間の自由期間は大事。
837就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:19:09
本社が高卒ウジャウジャは社内に居れば嘘なのはよく分かる
それなりに居るのは事実だけどな
寧ろ中途の多さの方で驚くかもしれん
838就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:21:31
高校中退ってこと?
839就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:22:56
>>827
銀行は接客あるから採用時にルックスフィルターがある。
840就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:23:49
てか社内に10人程度なら他の人の学歴もわかるが、100人とかだと学歴なんてわからんだろ。
841就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:24:15
>>835
昔の高卒は金の玉子とかで大手民間も採用してたはず。
842就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:26:17
>>838
荒らしの馬鹿さかげんに脱帽した。
他からの転職者が多いってことだろ。
843就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:27:27
>>841
らしいな。
大手電気とか簡単にはいれたらしい。
844就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:28:29
>>842
あからさまな荒らしだからスルーしてたが
まぁ、そういうことだな

ただ、仕事において中途入社が使えるかというとピンきり
845就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:28:40
>>837
普通の大企業なら、総合職待遇の社員に高卒なんてほぼ有り得ないんだから、
他社と比較すれば高卒がウジャウジャ居るのは事実だぞ

中途は近年一気に取ったから確かに増えたが、
「中途よりはプロパー社員を優先して出世させる」って話をチラホラ聞いているから、
これ以上は中途採用を増やさないと思われる
846就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:30:24
中途の前職ってどこらへんなんだ?
847就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:31:35
金融系だと銀行が多い
848就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:33:40
>>846
たぶんSMBCから来てるのが一番多いと思う
言うまでもないとは思うが、西川の影響力だろうな
849就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:33:59
保険とか営業きついとこからでしょ
850就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:35:26
若い郵便局員はイケメンばっかなんだけど・・・
851就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:37:49
>>849
thx

>>849
お前の予想には興味ないわ
852就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:38:27
>>841
それは今で言う派遣社員や期間工の扱いの奴らだ
853851:2008/09/29(月) 00:38:46
上の>>849>>848
854就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:39:19
>>851
これは・・・デレツン?
855就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:42:10
>>852
銀行も営業専門で高卒取ってた時代があるんだぜ
バブル期に30代ぐらいの世代
856就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 00:45:40
>>855
そいつらもう生き残ってないだろ・・・
銀行は公的資金注入で大リストラしたんだぜ・・・
857就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:07:04
SMBCから来たのって総合職扱いなの?
858就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:11:51
>>857
バカ?
859就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:16:55
かんぽも日生、第一、住友とたくさんいるらしいよ
銀行も別に住友だけじゃなく三菱やみずほからも幅広く来てるってさ
まあ一般の君たちには関係ないかもね
860就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:21:00
メガバンから出向していろいろとしごいてるらしいぜ郵政社員
861就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:27:38
とりあえず局のノルマは4社で一番きついから。3年はそこらへんしっかり調べておいたほうがいいよ
達成できないともろに査定とナスに響く
862就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:38:21
郵便局 ノルマ
これだけでも検索サイトいっぱい引っかかるわw
まったりとか言ってた人は何も知らずに受けてたんだろうなw
863就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:40:32
郵政板
http://namidame.2ch.net/nenga/

局員と配達員の掃き溜め板
864就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:44:31
郵政職員はニート気質の奴が多いな
865就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 01:58:32
>>858
なんでだよ。
違うのか?
866就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 02:22:53
局は単なる代理店だからな
普通なら銀行や保険が一番いいに決まってる 事業も暗い人にはありか
867就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 03:14:00
>>865
当たり前だ
868就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 04:23:10
局会社の総合職が利権とか、美味しいんじゃないか。
偉くなったら、賄賂貰って窓口・渉外のノルマに設定するとかw
869就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 06:32:58
>>835
知らなかっただろうけど、「総合職」採用が始まってからまだ数年しか経っていないんだ。
当時の倍率を見れば客観的に分かることだが、公社時代の総合職採用は上級官庁の国Tレベル。
部外者ならではの、「総合職の先輩」の認識不足だね。

さらに言えば、NTTみたいに持ち株会社が一番レベルが高いと思い込んでるようだけど、少なくとも現況では根本的な誤解。
内定者のレベルについても、ある桁違いの採用数の会社以外の他のグループ会社と大差なかったぜ。
870就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 07:11:30
総合職→ローマ兵
一般職→奴隷

奴隷はガレー船(配属先)でひたすら漕ぐ(働く)
生きるか死ぬかはローマ兵(総合職)しだい


ベンハー観て フト思った。
871就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 09:23:06
頑張れば太鼓叩く係りになれるよ。
872就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 09:25:04
その垣根がない某社は皆奴隷ですね
873就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 10:14:11
局一般だけど彼氏ほしい
177センチあるデカ女だけど良かったら☆
874就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 10:27:26
総合だけど彼女ほしい
165センチしかないチビ男だけど良かったら☆
875就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 10:28:03
郵貯って銀行員かと思ったら郵便局員なのね
支店二年間て何なのよ?
骨抜きにするつもりか?
民営化した意味ナッシングじゃん
ちょ内定のブルー他にもいる?
876就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 10:28:13
女は身長高いぐらいがちょうどいい
877就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 11:12:56
>>875
てか支店に行くのは他のメガバンだって一緒じゃね?
878就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 11:52:51
支店での業務がどうやら郵便局員と同じ様な事ばかりみたいよ
窓口でのスローばかりみたい
メガバンクなら渉外とかまぁいろいろとあるからな
法人営業やる気無いだろここ
説明会ではホラ吹いてたんじゃねーか
879就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 11:58:46
研修内容が糞だからだめ。先輩も糞だから現場じゃ何も教えてくれない
教える気もなければ教えるスキルもないから
880就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:03:36
>>869
「総合職で入社する俺らの先輩」って意味だよ
それぐらいは言葉を補わなくても内定者なら分かるだろ

ついでに言うと、
>公社時代の総合職採用は上級官庁の国Tレベル
これは違うというのが内定者間での一般的な認識
「国Tと国Uの間ぐらい」というのが大半の総合職内定者が感じているところだ


>NTTみたいに持ち株会社が一番レベルが高いと思い込んでるようだけど
実際に持ち株が最難関なのは疑いようがないだろ
5社同時併願可能な採用方式で、多くの郵政受験者が持ち株の面接も受けて、散っていった
かく言う俺もそのうちの一人だ

今年の持ち株の採用は十数人。しかもそのうち過半数が東大京大。マーチ以下の学歴の内定者はゼロ
たしかに他社も学歴は比較的高いし、事業などは意外に高学歴が多いが、
だがそれでも、持ち株が「他のグループ会社と大差ない」なんて、懇親会に出た奴なら言わんだろ
お前こそ内定者を騙る偽物だろうが
881就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:08:01
総合職では郵貯が一番学歴低いけど、一般職では一番高い
学歴は採用数に比例してるね
882就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:18:42
郵政もNTT東西やJRみたいにエリアで分社かされるんだろうね
地方は採算とれずに破綻もあるか
883就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:49:18
>>880
俺は金融二社は完全に分離されるってこともあって持ち株は受けなかったなあ
ただ最近の政治情勢次第ではそれは間違いだったかもしれんw
884就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:51:57
>>878
やる気はあってもノウハウがないが正直なとこじゃない?
885就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:54:09
>>883
民主党が勝つと、持ち株最強状態になるよなw
886就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:56:31
>>885
勝ってもどこまで民営化を阻止するかで変わるけどね
でも俺涙目www
887就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 12:56:53
どうして民主党が勝ったら持ち株最強になるの?
888就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:00:52
>>886
たしかになw
万が一、組合の念願である再国営化レベルまで退化してしまったら、
逆に持ち株の権限が失われてしまうだろうし

どちらにせよ、金融二社内定者としては持ち株の支配から独立した上で、
対等な関係で緩やかに協力していく方が良いよなw
889就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:03:12
>>884
どちらにしろダメでしょw
メガバンから来る人とか優秀なのかどうか謎
はっきり言って郵貯でまったりとしようとしちゃうだろうし
まあ調査が足りなかった俺が全て悪いんだけどね
2年間あんな仕事繰り返してたら完全に骨抜きにされるよな
一期生も言ってるけど金融だと思って入社したらえらいことになったって言ってるくらいだし
入社してあんまりにも先が見えない様なら第二新卒で金融狙いなおす事も考えてるよ
完全民営化までは国の言いなりだろうし運用だとかにしても国からの規制で国債買うくらしか出来ないんじゃね?
890就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:09:01
>>888
そそw
まさか小泉首相以来アンチ自民の俺が全力で自民を応援することになるとは夢にも思わなかったw

>>889
ここ最近の金融情勢から見れば異様に安定した運用をしているところがここの強みだろ
ま、思いのほか他メガバンのダメージが小さそうなのが俺の誤算だな
てか赤強すぎwww
891就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:14:00
ゆうちょかんぽが切り離されたら郵便局会社は
メガ日生マリン野村あたりと組むんじゃない?
892就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:20:24
>>887
簡単に言うと、今のゆうちょ銀行・かんぽ生命・郵便局会社・郵便事業会社の4社は、
持ち株会社の100%子会社という形態を取っている
これは一時的な組織形態であり、本来はゆうちょ銀行とかんぽ生命の金融二社は、
株式上場して、いずれ持ち株が保有している融二社の株は全て放出しなければならないという法律がある

この法律を変えて、現状の郵政民営化の流れを阻むと公言しているのが、国民新党と連携した民主党
よって、民主党が勝って金融二社の上場計画が白紙撤回された場合、
持ち株会社は郵政グループ筆頭の親会社となり、その他の会社は全て持ち株会社の子会社という扱いで固定されてしまうことになる
つまり、持ち株最強状態

もっとも、郵政の労働組合(構成員のほとんどが一般職)の悲願は「郵政グループの再国営化」なので、
そこまで行ってしまうと、逆に持ち株会社は解体され、持ち株社員は適当に空いている役職に押し込まれて、
厄介払いのような状態になり、後輩として入ってくる国Tの官僚との間で肩身の狭い思いをする恐れがある

ちなみに、なぜ民主党が郵政民営化の流れを拒もうとしているかというと、
郵政労働組合に加盟している一般職の人々の票が欲しいから
なので、総合職にとって都合の良い政策ではなく、
一般職にとって都合の良い政策(つまり再国営化・一般職員の再国家公務員化)を原則的に取ると予想される
893就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:22:05
コピペか?自分でまとめた言葉つかえ
894就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:25:39
>>893
長文だと読解力が足りず、読めないのか?
895就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:28:42
このスレ、総合職内定者が多すぎだろw
郵便・郵政版の本スレは、新スレになってから過疎ってるし仕方ないかw
896就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:42:25
>>891
郵政の現会長曰く、離脱後も契約は続けたいとさ。
郵政のHPに載ってる
897就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 13:47:46
日本郵政株式会社の社長定例会見
http://www.japanpost.jp/publication/2008/0626_001.html

¥これだ
898就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 14:00:50
このスレって全部真実なの?
信頼していいんかな?
899就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 14:01:13
表向きはそう云ってるが実際は最大利益の観点で決める
900就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 14:37:39
>>898
自分で情報集めて考えろよ
901就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 14:55:13
>>898
親戚に働いている人がいたらまず話を聞いてみるとか。それが確実。
郵政板やここはバイアス分を差し引いたら割とその通りだったりする。
民営化については『改革の哲学と戦略』って本を読むといいかも。
902就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 14:57:57
底辺代理店は3事業のいいなりでいいさ
903就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 16:00:37
>>901
まじか
でも、事業はゴキブリとかひどすぎな感じが…
904就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 16:03:40
>>903
そこじゃないよw
他に見るところがあるだろw
905就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 19:08:19
再国営化はアホが言うこと。民主党が勝っても100%ない
906就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 19:31:42
>>905
アホがって、再国営化を激しく主張しているのはこいつらなわけだが
ttp://www.jprouso.or.jp/
907就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 20:53:28
>>880が持ち株の内定者だと名乗ってれば
持ち株の内定者レベル最強説に信憑性が宿ったのに…
908就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:16:28
  /               \
. /     入  \ソ   }   ヽ 他社の子たちの学歴なんて
/     //  \/ \  |   |  聞ける状況じゃなかったけど
l   / ///   \|,=\| .トソ   とりあえず持ち株は優秀だろ
l   |// ,, =x   ′ ` j/    もちろんちょぽも優秀だし
ト   |  〃         :.:.:.}       局事業はもっと優秀、それでいいじゃまいか
l  下  .:.:.:.:  -‐1   ノ           /     /   i      ヽ
l   |ゝ个 ._     ー'  イ           /      /   /|     i  
l   |│.| l/ \−/ヽ           /    / ./.{./ ,<   i     /l  |
| / .│二二\  / \/ 二二┐      |   /  /  {//    ヽ   ノ |  l
|/ /\    ` ||c       ヽ      i  / i /  !/_     ヽ/  | /
| /|  |     .||      / |    /i { | | /~ ヽ、   −゛   lノ
                     / i i | ./ .:.:.:.:      ~ ̄`ヽ  /
                    /   /ヽ | {      ´   .:.:.:.:.:.`/ /
             だなー   |   / ヽ|  ヽ   {~ ―,     / /  人!
                     ヽ/ i / ヾ/i > .. ー ´    /| /! /  )
                        V       ,ト=l=| ̄丿レ ∨ /
                                _. - イ ,|、 {i`<´
                           /ヽ   ノ ヽ    /ヽ、
                          /    \/ l⌒lヽ /  |
909就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:18:19
姉ちゃんが去年局の内定断ったこと、ちゃんと人事に伝えたほうがいいかな?
910就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:28:38
マジレスすると、持株受けてた奴は大体局と事業受けて郵貯簡保受けないだろ。
んで郵貯簡保受けてる奴は持株局事業受けないだろ。コレ内定式で話した感想ネ。
911就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:42:29
>>907
880の発言は持ち株が郵政総合職で最強である事実に関係はないだろw
各会社の将来性は知らんが、内定者の質なら間違いなく持ち株は国1レベル。
東大京大でほぼ占められ、何故か他旧帝大は0で早計が数人。

>>910はダウト。
普通に5社全部併願してる人もいるし、郵貯簡保受けた人間の中に持ち株受けてる人はいる。
912就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:42:56
天下人(笑)
913就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:46:20
>>880=>>911が今ここで、自分が持ち株内定者だと言い切ってくれれば話は分かるんだがね。
そうでないと君が持ち株内定者の学歴を知っているはずがないよ、ダウト状態だな。
914就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:49:53
>>911が全員の学歴を聞いて回った持株落ちの激リア充でFAでいいじゃまいか
悲しいねえ大人気ない>>913
915就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:50:37
>>913
908のAAでも出てるけど、「内定者の学歴なんて分からない」っていう発言自体が意味ふ。
おそらくあなた内定者では無いんですね。
916就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:54:22
>>915
>>913は周り全ての内定者から学歴も聞き出せないほどどうしようもない非リアということですか?
わかりません><
917就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:57:27
911だけど、っていうか持ち株の学歴がどうとかどうでもよくね?
918就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 21:59:43
どうでもいいよなw
>>908が真理
919就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:02:58
>>911
>普通に5社全部併願してる人もいるし、郵貯簡保受けた人間の中に持ち株受けてる人はいる。

そりゃーいないわけ無い罠。そういうやつ少なかったぜってただの感想だぜ?そんなに気にしないでくれ。
920就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:07:51
なんか総合職の奴ら荒れてんなw
明後日顔合わせるんだから仲良くしようぜ
921就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:14:51
オRe;ンジじゃね?
922就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:16:21
>>920
パンと総合は別だろ
923就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:19:16
>>922
俺総合だから
924就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:20:30
  f、ヽ、
  |!-‐== 、-‐: :  ̄ ¨__- 、   _____           ,.  ⌒ヽ
   !  /: : : : : : : : : : : :.ヾく二 -‐‐ ¨フ          ./     \
   ∨: : : ://:. ;〃: l: : : :i: : ∧    /        /    __     \
  .〃:/: :〃:.:/ /l: :|ヽ: : l: :|: :.∨ /        /   マ´   `マ   \
  //:/!: : lム⊥_{ W_ヾ:ト、l: : :.Yi        /     ! ill i! i! i! )    \
.   l/ |!: :.{ ∨‐    - `メ リ: i :}:リ       (       リ!|(.゚)ー(゚)ノ|      )
.   |! |\ir=ミ   ≠=ミ ノ:.从リ           \    c(,__U_U     ./
       !::::::: ,   :::::::∠ノュ ノ.            \  N O T I C E   ./
        ヽ  ┌ ┐   ,.ィ:ァ<.              \          /
          > 、_ .,.ィ ⊥ォ: : :.Y              \       /
        ____ ノT゙ ̄/::ヽ: : ム               \   /
      〃:::/:::}从/:::::/:::::ヾ: : ゙Y                 `´
      〃-‐ヽノフ∠::_/¨::::;::-‐-Y: :{  作品の製法上、総合内定者が
    ,{:{::::::/ //:::::::>〃:::::::::::::}: : :)  荒れているように見えますが、決して荒れていません。
    /::{::::/ //::::/:::〃 ::::::::::::::i : : ゙ヽ, 私も一般です。安心してお楽しみください。
925就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:23:52
事業ゴキブリもよろしく
926就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:28:17
>>923
すまん…
明後日よろぴこ
927就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 22:33:22
ここでモチカブの俺華麗に登場
928就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:24
>>927
おいおい…
変なとこには書き込むなといっただろw
929就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 23:39:53
NTTとかとは違うよそりゃ
持ち株は待遇的には平均だからな ただやれる仕事の範囲や負担が大きいってだけだ
ちょの上やぽのが多分良いだろ、独立もするしな
特に郵貯で出世する奴は羨ましいな〜
930就職戦線異状名無しさん:2008/09/29(月) 23:55:33
もともと郵政受験生は、持ち株はゆうちょかんぽの株を全部売らなきゃならない法律があることを知った上で受けているわけで。
金融志望の奴が、金融と関係なくなる持ち株を受験する意味がない。
国の縛りから解き放たれて、あたらしい会社を作っていこうってな気概に溢れているのだろうよ。

だから株売却凍結になればゆうちょかんぽに行った奴らはモチベーション急降下だろうな。
そんなことになったら持ち株メシウマ状態か。
931就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:08:44
>>913
mixiや郵政スレやメーリングリストで参加者を募って、
内定者主催で会社横断の懇親会をやったし、
会社公式のグループ共通懇親会もやっている

持ち株は人数が少ない上にみんなの関心も高いから、
ある程度内定者同士で交流を深めた人の間では、
持ち株の学歴詳細について噂話として伝わっているんだよ

俺が聞いている話とも>>880の情報は一致しているし、
少なくとも>>880が郵政グループのどこかの内定者であることは確かだろうな
そして>>908が真理
932就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:11:00
パン食の俺からしてみれば総合職なんてみんな優秀なんだが…
学歴とかもうどうでもよくね?
933就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:11:24
>>930
まさに俺だ。これで民主が勝って株売却凍結が実現されたら
転職の道を探さなきゃと思っている。
934就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:21:34
>>931
あの広い会場で持ち株の人を探し出すのがどれだけ大変か、行った奴なら分かるだろうに。俺なんて一人も遭遇できなかったし。
まあ、mixiや郵政スレやメーリスの会社横断懇親会で持ち株内定者の大半が来て学歴打ち明けていったって言うならこれまでの数々の無礼を謝るわ。
そうじゃないなら、そういう噂を広めたがってる内定者の驕りたかぶった妄想だろ・・・

その上であえて言うと>>908は間違いなく真理
935就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:28:50
時間内に会場の全員に話しかけて学歴を聞き出すアグレッシブで図太い心の香具師か
自分で懇親会を開催して内定者を根こそぎ誘い出せるカリスマ性のある香具師しか
持株内定者が他の会社の内定者より僅かばかりでも優秀だなんて言えやしないよ
936就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:33:31
マジレスすると大学低ければ低い奴ほど就活的に優秀なんだよ
大学高くてもカスみたいな奴多いですから
937就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:34:31
総合職が国1と国2の間ってばかかと思う。
国2受かったら総合職なんか蹴るんだよ。
938就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 00:36:45
>>880=持ち株内定者=>>935で示された超人

これなら持ち株総合職も鼻が高いし、他の総合職もこんな凄い奴なら上に立たれても文句ないだろw
これぞまさにウィンウィンの結末だ。
939就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 01:04:42
局一般女ですけど、総合職の方々とも親睦を深めたいと思うので、良かったら3VS3くらいで合コンやりませんか?
住所は東京なので、関東近辺の人だったら嬉しいな☆
先着3名なのでお早めにどうぞ♪
ちなみに私はテレビ朝日の八木麻紗子アナによく似てると言われます。
他の二人も可愛い子揃えておくね↑↑
940就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 01:06:31
ちょぽの態度次第ではメガ日生マリン野村あたりと組む局会社が最強

ちょぽ涙目
941就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 03:09:45
ここの総合職で激務なら「大企業」といわれる会社じゃ仕事続けられないぞ。

てか冷静に考えて局最強はないだろう。
ヤマダ電器が局だとすると松下やソニーやキヤノンがグループ他社。
代理店とそれを使用するものの関係が逆転するわけがない。

あ、ちなみに局一般職が世間体いいとか言うけど仕事内容は生保レディーだからな。
世間体が悪くなる原因の生保レディーの仕事を局に丸投げしてるんだから。
942就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 04:05:40
俺は総合職が受かっても一般職へ行くつもりだった、価値観の違いってやつかね?
実際は総合職は受けれなかったが俺みたいなやつも結構いるw
943就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 06:24:53
>>942
論破されたら次はそっちかよw
944就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 06:32:30
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                      >>943
                                      J
945就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 07:30:41
>>934
そうカッカすんなってw

オレは931じゃないんだが、まさに君の言ってる通り
会社横断の懇談会で持ち株の人から内定者の学歴について聞くことができたよ
あとグループ共通の懇談会でも運よく会う事ができたな
人数が少ない上に固まって行動してたみたいだから、探すのは大変だったかもね
同じ会社のやつはシールで必死に見つけようとしてたけどダメだったらしいしw
946就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 14:15:06
<米下院>世界金融恐慌に発展の懸念 安定化法案否決で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000046-mai-bus_all

ちょぽに影響ある?
947就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 14:21:16
影響が無いかといったら嘘になる
948就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 14:31:20
でも国内債権中心で運用しているから他よりはマシだな
モルスタ買った赤とかが結構な損失出してる予感
949就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 14:48:34
むしろ脱国債での運用を目指していたのにこんどの恐慌で
リスク回避のために「やっぱ国債だな」という流れに逆行してしまうのでは。
まあしばらくは金利上昇も無さそうだし問題ないのかもしれんが・・・

とか知識もないのに適当に言ってみる
950就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 16:08:28
>>913
持ち株内定者に聞けばよくね?
俺は「2ちゃんで東京早慶しかいないって聞いたけどマジ?」って聞いたが
951就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 16:11:25
おいおい・・・金融って転職できないのか?

大学の友人達が次々と仕事を辞めていくPart2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1222512207/

ここに書いてるような大手金融会社に入った奴らでも転職出来ないとか騒いでるってことは
郵貯一般職の俺は一体どうすればいいんだろう・・・

952就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 16:14:28
郵貯CSとか、一番安泰だろw
郵貯なら、総合職じゃなくてCS選ぶわ俺
953就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 16:23:38
>>952
一行目の根拠と二行目の根拠をkwsk
俺は最近不安だよ。郵貯入ったら金融だし、
有事の際には転職出来る可能性が最も高いかと思っていたからね。
昨今の金融不安も重なって初めての内定ブルー突入!!
954就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 16:29:39
つプロミス
955就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 16:31:24
明日って全社合同?
流石に懇親会後飲みに行く奴いないよな?
956就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 16:32:30
朝一でやって飲みに行くのかw
957就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 17:22:51
かんぽ一般職以外は明日なのか?
958就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 17:25:59
事業の一般は午後だからたぶん事業のこと言ってるんだと思う
959就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 17:33:32
かんぽ底辺職だけ村八分でカワイソス
960就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 18:05:33
>>957
局一般はあさって
961就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 18:49:47
当方局だが明日だぞ
962就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:09:06
局は明日も明後日もある
963就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:29:37
郵政は一般職以外はやめたほうが良さそうだな。
総合職は何もかも中途半端だし。
964就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:46:13
内定式ってエリアごと?
965就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 19:47:09
そらそうよ
966就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 20:08:31
>>962
俺は明々後日なんだが…
967就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 20:25:53
いつだよw
968就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:49
なんかエリアごとどころか県別で日にちが違うとのうわさ
969就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 20:48:37
ゆうちょCSもエリアでやんのか?
970就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 20:58:46
関東とか一日でできるのか・・・?
971就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 21:30:22
関東局が一日でやったら、満員電車状態になりそう
972就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 21:45:16
近畿の事業は金曜だわ
どれくらいの時間なんだろな?
確か始まるのは、11時くらいだったけど
973就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 21:47:05
去年の持ち株の内定式は
式後に西川社長と役員と新入社員で昼食会だったらしい
人数少ないからな…
974就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 21:51:50
>>973
もう既に幹部扱いか
やはり次元が違うな
975就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 22:49:38
>>970
関東局は一日でやらないよ
976就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 22:53:16
あれかんぽってパンと合同じゃないの?
977就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 23:00:35
構わんよ
978就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 23:08:41
>>942
それもよし

総合職の仕事

基本デスクワーク
ワードエクセルパワーポイントがお友達。
アウトルックは体の一部。PCを使いこなせるやつは下っ端でも一目置かれる。
それぐらいPCなしだとほんとに仕事進まない。

次に電話。
社内、支社、局から電話受けまくり。なぜか支社がえらそう。

打ち合わせ。
仕事を押し付け合うのが基本。腹黒くしたたかに。お人よしは損をする。
979就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:10
>>976
プギャーw
980就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 23:33:23
>>974
そりゃそうだろ
事業・局を率いる郵政事業の本業のトップなんだから
しかも政治次第で、ゆうちょとかんぽまでタナボタゲトできるかもしれないオマケつき

どんだけ運委員だよw
やる気なく☆すた
981就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 23:43:00
そんなことになったらちょぽの優秀層が逃げそう。
んで、金融の仕事もよく分からない持ち株が上を占めて\(^o^)/
982就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 23:48:46
ぽも一応社長きて普通に話したな
983就職戦線異状名無しさん:2008/09/30(火) 23:54:05
式の時間は東京の局が最長らしいな

途中で帰りたいorz
984就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 00:04:59
10時半から5時までだっけ?
985就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 00:16:14
>>973>>974>>980
うはww社員総出で新入社員を迎える高離職率企業があるそうだw
来てたの持ち株のトップだろ?そこに局事業の社長が
やって来たわけでもないだろうに、何が幹部扱いなんだかww
まあ、勘違いだけは確かに最高レベルかもなwwww
986就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 00:17:43
>>984も東京局?
確かそう。
これで昼が立食なら明日は誰とも話さない気がする
987就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 00:32:04
長いな
南関東事業は11時から14時だ
988就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 00:35:33
みんな時間早くていいな
関東局は16時半から18時半ですよ
989就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 01:19:11
どうせこの後飲みましょうって言い出す奴いるんだろうな
内定式終わったら速攻帰らんと鰤に間に合わん
その前にどうせ誘われないが
990就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 01:55:52
1日って局の総合も内定式あるんでしょ?
一般職の会場にはやっぱりお偉いさんはあまり来ないのかなー
991就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 03:18:55
寝れない
誰か起きてる?
992就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 03:23:32
起きてる
ってか、早く寝すぎた
993就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 03:46:58
九州は台風大丈夫なんだろうか。
懇談会とかいらないからできるだけ早く帰らせて欲しい。
994就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 03:54:11
寝れないからとりあえずオナってみるわ
995就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 07:33:08
寝坊したー
996就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 08:29:53
ゴガ /       ヽ l   _________
トタ / ●    ● l l     ________
ンンl   し      l l  ゴガ i   _   
. !  l   ___    l l  トタ [] /  \   ゴガ
│  > 、_ ` --'_  ィ l  ンン(m){@  @ i   トタ
│     ̄    ヽl     l  l } し_  /    ンン
 `ーl          l       l  > ⊃ < 
__!          l      `ーl     ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|.         l   丶 .l
 i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i ||         |     } l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.|        l     l l
-!、,|,,|| o [二二]  ||         l   ,-しi、
  `''‐'、 ______j |          |   | ̄ ̄ ̄|   
    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' |           |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______  ̄ ̄ ̄
        ,, _     |    ____¨¨`ー──---
ゴガ  /     `、  |  ゴガ i   _   
トタ.  /       ヽ .|  トタ [] /  \   ゴガ
ンン / ●    ● l |  ンン(m){@  @ i    トタ
 !  l U  し  U  l |      l  l } し_  /    ンン
. !  l u ___  u l |     l  > ⊃ < 
│  >u、_` --'_ Uィ  l     `ーl     ヽ
│  l  0   ̄  uヽ |       l   丶 .l
 `ーl u       0  ヽ|       |     } l
997就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 09:11:46
sage
998就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 09:13:12
age
999就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 09:15:12
999
1000就職戦線異状名無しさん:2008/10/01(水) 09:16:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。