【総合も】日本郵政グループ その3【一般も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
過去スレ
【3年】日本郵政★総合職&一般職【4年】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1222838418/
日本郵政グループ総合職&一般職&CS職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1220723791/
2就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 20:39:15
>>1

マイページオープン!
3就職戦線異状名無しさん:2008/10/27(月) 21:13:36
総合職なりて〜
説明会は何月ごろ開始?
4就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:39:12
FAQ

1.郵政グループって何なの?
郵政公社が民営化され、できた企業群です。
日本郵政、郵便局、郵便事業、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の5社です。
ゆうちょ銀行、かんぽ生命は、2010年の上場をめざしています。

2.給料はどのくらいもらえるの?
初任給 2008年4月入社実績
大卒総合職225,790円(グループ一律)
大卒一般職148,900〜181,440円(〃)
短大高専等139,600〜177,860円(〃)
賞与は4.5か月分(初年度6月にも部分支給あり)

3.採用人数はどのくらいなの?
・総合職
日本郵政 10名、郵便事業 50名、郵便局 70名、ゆうちょ銀行 200名、かんぽ生命 80名
・一般職、カスタマーサービス職
日本郵政 なし、郵便事業 1500名、郵便局 2030名、ゆうちょ銀行 300名、かんぽ生命 一般250名/法人営業100名
5就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:40:09
4.郵政のメリットって?
・残業代が全額つきます。総合職は、残業代が基本給を超えることもあるそうです。
・ゆうちょ銀行以外の総合職なら、勤務地はほぼ霞ヶ関の本社になります。
・初年度から有給休暇が20日あります。
 年間休日は、土日104+祝日15+夏休み3+年末年始3+有休初年度から20=145日くらい。
 元公務員なので、有給休暇は比較的取りやすいです。
・有給休暇のほか、病気休暇・特別休暇(夏期・結婚・出産・忌引・ボランティア)・育児休業・介護休業等があります。
・独身寮は10000円台(東京23区内)、世帯寮は30000円台(東京23区内)など、旧国営だけあり福利厚生が手厚いです。
 独身寮は35歳まで、世帯寮は50歳まで在籍でき、この年齢を過ぎても追加家賃を払えば寮に居続けられます。
 住居手当は上限が27000円と低いレベルです。
・年金が共済年金です。職域加算がある分、厚生年金より有利です。
 (年金一元化になれば廃止されるが、既に支払った追加費用分については代替措置が講じられる予定です)
・定年まで勤められ、公務員並の退職金が貰えます。(60か月分)
・一般職でも、本社や支社に赴任すれば企画職扱いとなり、基本給が跳ね上がります。
・40歳の年収モデルは、総合職1000万円、一般職600万円という話が現役社員から出ています。
・総合職は激務、一般職はマターリです。
・郵便局の一般職には自爆営業の可能性があります。
・郵便事業の一般職は、元旦は出勤日だと割り切りましょう。
6就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 02:40:57
【2007年度文系就職偏差値】
75 官庁(財務・経産)法曹 日本銀行
74 官庁(外務・総務etc)マッキンゼー GS BCG
73 モルガンスタンレー メリルリンチ ベイン
72 その他官庁(1種) ATカーニー JP-モルガン JAL/ANA(パイロット)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日興citi リーマン UBS JBIC フジTV 日テレ
70 三井物産 講談社 三井不動産 三菱地所 読売新聞 DI ドイチェ テレ朝 TBS
69 住友商事 P&G 共同通信 日経 小学館 博報堂 JICA JAXA DBJ NRI(コンサル) アクセンチュア(戦略)★郵政(総合職)★
68 JR東海 東電 新日石 テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 野村AM 商船三井 NHK パリバ 野村AM
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 東京海上 東証 大和SMBC みずほ(GCF/証券) 農林中金
66 伊藤忠 花王 ソニー 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 三菱UFJ信託 JAL ANA IBCS 時事通信 味の素 citi
65 IBM 富士フイルム ソニーME 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 リクルート ジャフコ サントリー マイクロソフト
64 三井化学 三井住友銀 JR東 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 日本コカ 出光 外専
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル
62 地方電力 日立 王子/日本製紙 JR西 メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE)
61 シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- シェル 都庁
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 県庁 政令市


時代も採用形式も全く異なるが、参考までに。
7就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 05:51:21
>>3
去年は一番早くて1月かな。
8就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 07:53:51
郵政Gの採用活動は何事もスローやから他企業と一緒に考えると面食らうかも。
9就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 14:20:32
>>8
郵政は選考のフローは早いだろwそれに選考結果が来るのも早い。

遅いのは交通費の支給と、内定が出てからの事務連絡。
10就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 14:30:18
内定式の金早く振りコメや!
11就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 15:49:04
総合職志望三年生向けに
郵政金融二社の難易度は同業上位他社と同じぐらいに思っとくと良いと思う。
ただしリク無しな分学歴的にハンデある人にはやりやすい。高学歴連中は金融は四月一週目で大方内定でるが、郵政は今年でも最短13日なのでここいきたい場合は拘束のくぐり抜けが必要。

詳しくしらんが事業はヤマトと同じぐらいに思っときゃいいんじゃね?
局は小売りか?不動産か?何業なんだろ…
12就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 15:51:41
たしかにヤマトと郵便はライバルだけどさw
13就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 15:55:24
内定式の交通費はまだ支払われないだろ。今までの流れ的に
14就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 16:13:25
・難易度(給料ではない)
ゆうちょ 赤メガぐらい
かんぽ 第一ぐらい
事業  K-Line、地電ぐらい
局   私鉄、有名隠れ優良ぐらい
ただし各社とも幹部採用はもっと難しい
15就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 16:32:48
>>14
お前それら全ての企業受けてないだろ?w
難易度なんて測れないよw
16就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 16:48:24
有名隠れ優良企業の難易度ってなんぞww
17就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 16:57:13
>>11
事業=ヤマトはねーよwww
物流スレのランキング貼っとくわ

SSS 日本郵船
SS  商船三井
S   川崎汽船
───────────────────────────────
AAA (郵便事業会社(暫定、今後の動向如何))
AA  日本貨物航空 三菱倉庫
A   新和海運 住友倉庫 飯野海運 第一中央汽船 サンタの創庫 MOL JAPAN
───────────────────────────────
BBB JR貨物 近鉄エクスプレス 日立物流 安田倉庫 郵船航空サービス
BB  乾汽船 澁澤倉庫 トヨフジ海運 三菱商事ロジ 日本トランスシティ 日本郵便逓送 ソニーSSCS
B   アイロジ コマツ物流 山九 住金物流 伊勢湾海運 フジトランス トヨタ輸送 東洋埠頭 日新 丸全昭和運輸 鴻池運輸 名港海運 日本石油輸送 三菱電機ロジ
───────────────────────────────
CCC JFE物流 丸紅物流 商船三井ロジ ケイラインロジ 西鉄航空 東芝物流 東陽倉庫 富士物流 ホンダロジ トライネット 鈴与 住商GL
CC  NECロジ 味の素物流 アルプス物流 ケイヒン センコー 双日ロジ 凸版物流 明治海運 NTTロジスコ キリン物流
C   国際コンテナ輸送 三洋電機ロジ 日鐵物流 松下ロジ リコーロジ
───────────────────────────────
DDD 西濃運輸 トナミ運輸 日通 福山通運 ヤマト運輸
DD  花王ロジ カリツー 日本梱包運輸倉庫 名鉄運輸
D   宇徳 大塚倉庫 富士フィルムロジ 三菱化学物流
───────────────────────────────
EEE 川西倉庫 キユーソー流通 軽貨急配 新開 杉村倉庫 第一貨物 中央倉庫 丸和運輸機関
EE  上組 サカイ引越センター 佐川急便 日本ロジテム バンテック
E   引越しのバイト
18就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:00:36
郵政の金融はインフラ志望も沢山受けるカオス。

内定者懇親会にて皆の前でかんぽの部長に堂々と
「責任準備金って何ですか」
と聞いた奴がいたのは今でも伝説
19就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:02:11
>>18
個人を特定できる書き込いくない!!


ってまー本当のことだかどうだか知らないけど
20就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:02:57
有名隠れ優良企業www
21就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:04:41
妄想偏差値
持株67
事業65
簡保63
郵貯61
局  59
22就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:05:01
責任準備金って普通知らないと思うが
23就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:06:08
だから馬鹿んぽって呼ばれるんですよ
24就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:11:41
俺もその場にいたが、生保に内定とって責任準備金を知らないのはバカだとおもった。

あの場で聞くのはもっとバカだと思ったがw
25就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:12:36
妄想偏差値
持株64
事業60
簡保61
郵貯58
局  59
26就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:13:31
バカバカ言うのは勝手だけど、こんな所で言われてる人のみにもなってよね!!

酒飲んでる時に言うようにして、こんな所で言うのはやめようぜ!
27就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:14:47
>>25
どこ内定か分かりやすいw
28就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:16:19
>26
もしかして本人か…
ごめんな
でも自分が働く業界だからもっと勉強しといて。
29就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:18:40
>>25
簡保おつww
30就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:20:31
>>28
いや、いいんだ。俺にも落ち度はあるもんね。
他の内定者に恥ずかしくないようにきちんと勉強する。
多々あるだろう、そういった文句は直接受け付けるし、もしくは話のネタとして使ってくれ。
こんな所では出さないでくれ。
31就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:22:40
>>25
ぽww
ぽ>事業はないわw
ひょっとして郵貯落ちた?w
32就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:24:55
>30
ありがとう 気を付けるよ。
インフラ志望かなんかだったんだろ。保険業界とはいえインフラの考え方も重要な会社だと思うから金融志望には無い強みを会社で是非生かしてほしい。

一緒に頑張ろうな。
33就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:25:20
取り敢えず、持ち株以外はそんな高くは無いだろう。

持株65
事業60
簡保60
郵貯59
局  59
34就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:26:06
>>32
ありがとう!マジで頑張るわ!

一緒に頑張ろう!
35就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:26:54
なんだこの流れw
36就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:29:26
実際に会うといい奴ばかりだからな
37就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:29:55
>>36
そ、それを言うなよwww
38就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:32:33
>>33
さすがにそれはないw
39就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:33:26
>>38
んじゃどうなんだよ?持ち株が高すぎたってこと?

持株63
事業60
簡保60
郵貯59
局  59
40就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:33:50
かんぽはトップが麻生みたいな人だからかノリ良い奴が多いな
41就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:34:30
ローゼン会長か。
42就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:35:49
進藤さんLOVE
43就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:37:10
総合職しかいないんだなww

やっぱお前ら就職板にスレ欲しかったの?
郵政板が全く進んでないけど
44就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:41:59
郵政のリア中偏差値も気になるところ


郵貯65
簡保58
局  52
持株51
事業45
45就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:42:11
>>39
サブプラでダメージ受けてない郵貯簡保が60前後なわけないだろww
46就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:45:43
持ち株は偏差値42ぐらい
学歴もニッコマメインだし
47就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:49:08
3年生へ

1月の説明会を皮切りに選考フローが始まる。
ぶっちゃけ行くことは無いが、リクが付くのがこの段階かららしいから行くのも有り。
ESは全通という噂。1グループに合格者1,2名というGDを経て、面接へ。
その際に、グループ内他社を併願してても全く不利にはならない。

面接の予約は面倒くさいし、東京会場オンリーなので金が無いなら諦めろ。
振り込まれる交通費はアホみたいに遅いので当てにするな。
48就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:55:12
4年生へ

2chなんかやってないで卒論・修論をやりなさい
49就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 17:56:04
GD東京大阪
1次東京大阪
2次東京のみ
意思確認最終東京のみ
50就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:05:01
>>44
確かに気になる。
リア充率の高さが一番高かったのは郵貯だな。簡保は意外と?地味だった
51就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:10:57
2010年度採用からリクナビ経由ではなく、完全にマイページを開設したな。郵政。テラカッコヨス
52就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:16:12
どうやら偏差値スレで荒らせなくなったからこっちに来たみたいだな
荒らしはスルーしとけ、就職板から一回撤退したのは荒らしが酷かったからだしな
うちのグループはなんか知らんが敵が多い

ってことで、内定者はさっさと、巣に帰るぞ
53就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:18:07
てか偏差値スレで未だに郵政をランクインさせようとしてるの部外者っぽいんだよなー。
54就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:22:26
荒らしはランクに載ればそれを利用して荒らせるからねぇ
>>52が言うように謎に敵多いよな
55就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 18:29:03
進藤会長の親しみやすさは異常
56就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 19:07:57
敵が多いよね。
郵政内定者を演じて分かりやすい工作活動をすることで
工作ランキングを上位にするという、ある種気持ち悪い粘着の仕方をしてる奴も多い
57就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 19:54:50
進藤さん居なくなったら俺辞めるわ
58就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 19:56:10 BE:841291564-2BP(0)
総合の男の子って一般の女の子とか興味ある?
59就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 19:57:36

【ゲンダイ】大損した人からクレーム殺到 日本郵政、「投資信託」の販売から撤収
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225001745/
60就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 20:43:31
現状投信で大損は致し方ないよな。

問題はノルマに終われてリスク説明が足りなかったのか
客がリスク説明聞いても安心だと思い込んで買ったのか

どっちだろう
61就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 20:53:27
>>58
一般の男の子なら興味あるよ
62就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 20:56:09
>>59
馬鹿な連中だな。何も分からず買ったんだろ
63就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 21:51:17
GD 6〜3倍
一次面接 5倍
二次面接 5倍
最終面接 1倍

=150〜75倍(@ちょぽ局事)

持ち株のみ、二次10倍、最終2倍。
=600〜300倍
64就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 21:57:05
>>63
二次で落ちた
二次はほとんど出来レース
ESとテストセンターとGDと一次面接が
全て点数化されている
それを総合して判断してるっぽい

面接官の資料がもろ見えして余りの低さに
二次面接中に涙目になった
65就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 21:59:11
>>63
最終落ちもいただろ?
66就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:04:18
>>65
持ち株は最終落ちあり
ソースは俺
67就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:07:42
>>65
最終落ちて持ち株以外でもいんの??
68就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:09:06
>>64
…GDで逃げ切れば勝てたのにな。
69就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:13:16
>>68
まぁ、もともと院に行く予定だったし
国T受けるから結果おk

負け犬の遠吠えだが所詮郵政は国U枠
70就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:55
もとは三流官庁らしいからね…
71就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:19:14
>>50
つーか、基本は地味だろ。
シューカツデビュー生がちゃらいといわれているのだと思う。
72就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:20:58
だから、もう公務員じゃないと何度言(ry
73就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:34:49
普通であれば、200人も総合職を取る郵貯が一番ダメダメ。

でも、郵政って郵貯がいなきゃ利益出せないんだろ?
ここがちょっとヒッカカル点ではある。
74就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:36:14
僕はカンポさん
75就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:37:38
>>73
実際はもっととってるしなー
76就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 22:59:47
>>73
そんなこといったら商社とかもダメダメになってしまうではないか。
77就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:01:32
>>76
??
78就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:14:02
なんだかんだいってゆうちょも難しいから油断するなよ。

回りは結構落ちてた。
79就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:24:43
かんぽ事業はAランメーカーの文系就職くらい難しいよ・・・

両方2次で落ちたわ。ちなみにゆうちょはGDでメガンテされて散ったw

懐かしいなー。内定した奴、これから受ける奴、みんな頑張ってくれ
80就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:31:35
総合職が高学歴だと一般職としては安心するよ
81就職戦線異状名無しさん:2008/10/28(火) 23:33:50
お前ら、年賀状何枚買った?
82就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:23:46
持ち株は全員が国T相当
他は上位10名までが国T相当
それ以下は国U相当
一般は国V相当


そうでなければ、公務員試験すら受けてない新卒は
総合職は持ち株でさえ国V以下
一般職は外務相当
83就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:25:54
>>70
数年前の倍率は国T最高レベル
1流官庁だったそうな
84就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:27:28
郵政省って50人もキャリア採用してたの?
85就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:28:30
>>83
自力で金を稼げるのは大蔵か郵政しかなかったからな
通産とも対立してたから、反骨精神旺盛な奴には人気だったんだろう
86就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:30:48
>>84
現実的に国Tレベルは
持株上位3名
局事業簡保上位2名
郵貯上位1名
ぐらいだろうな
87就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:33:15
>>82
公務員換算きめえwwwww
88就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:33:32
持ち株の早慶以下より他社の東大の方が国Tっぽいよな
郵政省時代の国Tも色んな部署に配属されてたみたいだし
89就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:13
持ち株信者がまた現れたwwww
どんだけきめえんだよwwwwww
90就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:34:21
>>86
それだったら持ち株+持ち株蹴り他社の奴らでよくね
91就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:35:43
>>90
他社の奴らにコンプ糯杉
堂々としてろよw
92就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:35:58
>>89
持株=持株蹴り>持株落ち
これはガチ
持ち株受けてない奴は知らんが
93就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:36:56
>>90
郵貯落ち持ち株や、簡保落ち持ち株もいるだろww
94就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:37:52
持株の奴、自分の凄さを誇示したい気持ちは分かるけど
そんなことしてたら他者総合内定の奴がスレから消えて過疎るぞw

人間としての器が小さすぎるね
95就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:38:08
公務員換算してる馬鹿って、相当国Tに行きたかったらしいなw
96就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:40:05
>>94
こんなところに他社を蔑むように書き込んでる持ち株内定者がいたとすれば、上に立つ価値のない香具師だわなwww
97就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:40:30
>>95
国T落ち乙
98就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:42:22
持ち株と持ち株以外の叩き合いか
そら民間に負けるわwwしっかりしろww
99就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:43:15
3年がこのスレを見てどう思うか
100就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:56
勝手に叩き合ってろw
101就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:44:58
そもそも、霞ガ関ではなくいきなり地方に配属される持ち株やゆうちょの総合職が
果たして国一相当と言えるのかどうなのか激しく疑問なんだがw
102就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:45:07
そういや、総合職で待遇に文句ある奴はいるの?
スレは学歴論争か持ち株論争ばっかりなんだが(w
103就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:47:52
なんでこうも国1と比較したがるんだw
104就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:52:24
まぁ荒らしが多いからな、学歴とかはいい材料になる
一年目に聞くと給与、福利厚生等の待遇で文句はなさそう
人事面だとまだ、かなり稚拙な部分があるらしく不満がちょっとでてる感じ

取り敢えず、ちょはメガと比べると相当緩いしメガよりも(一年目は)給与高いからな
最初は恵まれてるだろう、後々は分からん
ぽも、ニッセイD1よりも競争が少ないからだいぶ落ち着いてるな

一つ言えるのは、郵政グループは一年目の情報しか無いから客観的な判断は不可能
105就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:54:11
民間と国1を比較するとか無駄なことだよな・・・
まぁ、比較してるのは国T受かって省庁行く奴じゃないんだろうがな
106就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 00:55:28
持ち株 東大生。国Tレベルであることに誇りを持っている。他社を見下すのが趣味。
事業 京大生。自分では優秀だと思っているが、持ち株がいるので言いにくい。事業のことだけ考えていたい不思議ちゃん。
郵便局 立教大。郵政の中で一番格下であることは自覚しているが、俺がいないと何もできないくせにという思いがある。ゆうちょにライバル心。
かんぽ 慶應大。総合的に見て郵政のトップは自分だと思っている。事あるごとに自演をして他社の仲を引き裂くのが趣味。リアルでは意外にいい奴。
ゆうちょ 同志社。金があるので余裕がある。困った時は調子に乗っているかんぽを叩く。事業と局は眼中にない。自分が郵政の王だと思っている。

持ち株・・・組織上のトップ
事業・・・国家にとって不可欠
局・・・他社の生命線
かんぽ・・・待遇で見るとトップ
ゆうちょ・・有り金でトップ
だから揉める
107就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 01:01:52
同じグループ内で争うわけ無いだろwwwww
ちょはメガが、ぽは大手生保が、局事業は、インフラ運送が
それぞれ荒らしてるんだろjk
108就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 02:33:11
>>107
それはある。
会社関係なくグループ全体で懇親会とか多々やったが、みんないい人。
まー俺も2chなんか知らないよ!ってキャラでいたから、本当の部分は知らないけどさw
109就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 03:10:01
郵政と言ったらおくっちってのが民衆で暴れていたなー懐かしい
おくっちは持ち株の人か?
110就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 03:15:27
>>107
敵多すぎわろたw
111就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 03:22:29
マジレスすると、4月5月を過ぎて、初めて郵政を知った人も多いと思う
意外に世間体も悪くない、意外に待遇も悪くない、意外に倍率も高くない
そんな郵政に気づかず、しかも就活に失敗した、そういう奴らが荒らしているんだと思われ
112就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 03:41:44
>>109
ゆうちょです
113就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 06:38:10
亀だが、ちょぽは最終が遅めだった人は一部最終オチいたみたい。当時みんしゅうにそんな書き込みあったの覚えてる。
114就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 06:59:30
もっと未来の後輩に役に立つことしようや。


まずは大虐殺説があるGDだな

「一般に言われるリーダーになるとかは考慮しません」
と前置きがあるが、コレは事実。

みられてるのは
・新しい切り口の提供
・議論の落とし所の提供

前者は最終結論にほとんど俺の意見入ってなかったのに通ったのは前置き聞いてこれに徹したせいだと思ってる。もちろん空気は読んだ上という前提だが。

後者は最後に面接官が社会に出て必要になるスキルだと講評してた。みてるはず。

GDは最終日だったのに最終面接は初日だった俺がいうのだから間違いない(GDからの評価は持ち越し、評価順に面接が早くなる)
115就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 07:47:35
ついにmixiと…
116就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 08:05:54
mixiと事業の企画は悪くないな
先細りしてる中で無駄な宣伝よりはよっぽど利益に繋がりそう
117就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 08:45:57
局に頼らず利益をだす方法を考えてるんだろうね。

俺は事業と局は同じ会社でいいと思うんだがなぜわけたんだ?
118就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 08:51:28
大人の事情
119就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 09:05:58
最終的には
持ち株+事業+局
ゆうちょ
かんぽ

の独立した三社になるんじゃないか
麻生は合併論者だが、この政権長く続いたら完全民営化前にグループ間転籍を伴う人数調整とこんな感じの分社で落ち着きそう
120就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 09:27:32
>>119
その通り 持ち株は事業と局だけに偉そうにしてろって感じ
121就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 10:11:18
で、持株と局はメガ日生マリン野村と組むと
122就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:20:33
俺mixiやってないからアレなんだが、住所登録とかみんなガチ情報を入れてるわけ?
個人情報の漏洩懸念から適当に入れちゃう人も少なからずいると思うんだが、
そうした場合宛先人不明とか最悪全く関係ない人の家に配達って結果になりかねないじゃん。

若者が多数利用するメディアを宣伝として使うというアイデアはいいけど、
果たして美味くいく土台があるのだろうか?
123就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:42:44
知名度低いから郵政総合職が倍率低い?
去年の一般選考前のリクナビの
ブックマーク数見たら凹むぞwwww
124就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:45:21
>>123
いやだって、一般職も入っての数字じゃん。
一般と総合を併願してる奴もいるだろうし。

総合オンリーでの数って未知数じゃね?
125就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:50:03
2009年の郵政ブックマーク数は100,000人超
今年は知名度的にもっとあがるだろうね
126就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:52:06
>>125
えっ?10万ww俺が知ってるときは1万を少し超えてた位だったから
流石にそこまでは想像できてなかったww

単純にすごいな。
127就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 12:56:32
一般職も入ってのブックマーク数ならどの企業でも一緒。
 
総合前なら総合希望:一般希望の比率はどこの会社も変わらんだろ。
 
事実総合のESが締め切られてから一般締切までの間に
 
ブックマークは6万から10万近くに上がった。
 
てかブックマーク6万で知名度低いってのはないんじゃね?
128就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 13:14:38
>>127
その6万が一般込みの数
129就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 13:30:00
あんだけニュースになったんだからいくらなんでも知らんわけないべ。

物流系人気トップの日本郵船を就活する前に知ってたやつが多いとは思えん。
130就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 13:43:09
>>122
年賀状を受け取る側は、自宅や実家など任意の住所を年賀状の配達先として登録する。
また年賀状を送る側が、受け取る側の氏名や住所などを知っている場合は、直接入力して配達先を設定することも可能。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081029/1020430/

mixi上で年賀サービスを受けるには、新たに住所などの情報を入れて行うらしいね。
これについてはみんなどう思う?
131就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 13:44:49
>>128
その6万は一般職込みだけど
総合選考前はブックマーク数に対する
他社と総合:一般の比に大した
違いはないと言ってるんだが。
仮に一般職希望が大量に最初から
ブックマークしてたとしたら総合を締切ってから
4万も増えない。
132就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 13:51:42
>>121
代理店が調子に乗んなよ
133就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 14:00:12
給与の伸びしろがある郵貯簡保と伸びしろのない局じゃな
所詮は手数料で稼ぐ代理店だから仕方ないけど
134就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 14:27:59
>>131
他社の比が分からなければ意味のない議論だな
135就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 15:57:19
一般職>>>>>激務・転勤の壁>>>>>総合職

これはガチ、総合職を蹴って一般職にするやつもいる
必ずしも一般職より総合職が優れているとは限らない。
136就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:01:50
>>135
そのコピペ、総合職(?)の人呼ぶのに最適ですよね。
137就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:04:39
今年からは専用のmyページ設立したし、もっと分かりやすくなるな
138就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:14:00
マイページ出来たんだ!いいなぁ。去年の俺らの
年はなかったからなぁ。コンテンツはどう?
充実してる?郵政の採用活動について内定してから
アンケートに答えさせられたから気になる。
139就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:15:31
自分の目で確かめろ。
ttp://saiyo.japanpost.jp/
140就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 16:16:37
とにかくこれで電話予約は無くなったか
141就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 17:38:26
>>139
それは全部見たんよ。マイページの中のコンテンツはどうなのか?
ってことなんだけどな。俺らもう登録できないからさ。
書き方悪かったみたいでスマン。
142就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:20:24
登録ぐらいできるだろ
143就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:48:34
大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ、金融危機で
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810280080.html

俺たち・・・良かったな。。。
一歩まちがえれば自分も泰葉のようになってたかもと思った瞬間だった。
144就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 19:57:16
ゆうちょ総合職一期生145人のうち院生20人弱は全員半年で本社
残りは2年で戻すといってるが不明
どういう仕事をしているか知りたいなら、近くのゆうちょ銀行の直営店に
行けばいい おばさん、おじさんしかいないなか窓口やってる若いのがいたら
そいつが総合職一期生の可能性が高い
145就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:06:39
>>143
泰葉に吹いたwww
146就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 20:50:01
>>106
07年10月〜08年3月までの純利益は、郵政5社全体で2772億円。
そのうち、郵貯の純利益は1521億円で半分以上を占めてる。
それに加えて郵貯は、総資産トップだし数年後には持株会社の傘下から離れ独立する予定。

そりゃ、王様のごとく調子にのるわな。これから、どうなるか分からんけど
147就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:00:04
ゆうちょって自社で運用してるの?
148就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:17:35
>>146
日本郵政 経常利益 378億円 純利益 425億円 社員一人当たり純利益 1214万円
日本郵便 経常利益1.137億円 純利益 694億円 社員一人当たり純利益 70万円
郵便局   経常利益 185億円 純利益 46億円 社員一人当たり純利益 4万円
ゆうちょ銀行  経常利益2.561億円 純利益1.521億円 社員一人当たり純利益 1311万円
かんぽ生命   基礎利益2.672億円 純利益 76億円 社員一人当たり純利益 141万円

まあ、ゆうちょ最強だわなw
149就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:22:44
>>148
経常利益 6933億円 純利益 2762億円 1人当たり純利益 115万円
グループ全体だとこうか
確かに事業と局の切捨てにしか見えんな
ぽちょウマー
150就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:26:18
日本郵政も、金融2社の持株会社をずっとやるんだったら神なんだけど。
151就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:37:17
上場しても株は持ち合うと思うよ。
ぽちょと持ち株はフジテレビとニッポン放送みたいな関係になりそう。
152就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 21:51:53
>>147
運用の8割強は国債頼みだから
国債の利子が高い時は儲けが高く
国債の利子が低い時は儲けが低い
これから先国債もどうなるのかねえ?
国債=国の借金だから
日本の国のことを考えれば
ないにこしたことはない
郵貯は国債がなくなれば
存続の意味がそもそもなくなるけど
153就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:18:28
課題が山積みなのはどこも同じ。立派な土俵があるだけゆうちょが一番マシなのかな
154就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:34:05
ここ内定者共多すぎだろwww
内定者スレに帰るぞ!

155就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:36:03
>>154
下手したら内定者しかいないよねw
何でだろうね。就職板でスレ立てずに郵政板で長らくやってきてたんだけど、
やっぱこっちのが居心地いいのかな?

昔騒いでいた落ち武者とか叩きとかも、今では大分少なくなったし分からなくもないんだけど
156就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:38:00
てか他のスレだって内定者だらけなのになんで郵政板行く必要あるわけ?
157就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:40:50
>>156
昔は荒らしが耐えなく、内定者同士でマターリ話なんかできる環境じゃなかったんだよね。
んで、IDの出る郵政板に引っ越そうという話が出た。

今では155の言うように、そういった連中もいないから、こっちでもぶっちゃけいいよねーとは俺も思う
158就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:52:58
そっか・・・去年はみんな就職スレの内定者は早く内定者スレに行け!
意見交換出来ねーじゃねーかみたいな感じになってたから
後輩にウザがられる前に戻ったらどうかと思ったんだ。スマソ
159就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:56:12
郵便局に利益還元しない他者のグループはまじで糞
糞糞糞、ゆうちょとかんぽ内定者は全員死ね、事故で死ね
160就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:57:33
かんぽ自演乙
161就職戦線異状名無しさん:2008/10/29(水) 23:58:23
>>148
かんぽって、この程度でいきってんの?
162就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:03:39
日本郵政 経常利益 378億円 純利益 425億円 社員一人当たり純利益 1214万円  ←最強の待遇
日本郵便 経常利益1.137億円 純利益 694億円 社員一人当たり純利益 70万円 ←クズみたいな待遇
郵便局   経常利益 185億円 純利益 46億円 社員一人当たり純利益 4万円   ←ゴミみたいな待遇
ゆうちょ銀行  経常利益2.561億円 純利益1.521億円 社員一人当たり純利益 1311万円 ←最強すぎる待遇
かんぽ生命   基礎利益2.672億円 純利益 76億円 社員一人当たり純利益 141万円   ←微妙な待遇
163就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:14:10
民営化した際に、株式を時価で引き継いだか簿価で引きついたかなんちゃらで
損失が出たんじゃなかったっけ。かんぽ
今期そういうのがなければ郵貯並に業績でると思うが
164就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:27:55
>>163
株価すごく下がってるけど大丈夫か?
165就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:31:58
ゆうちょもかんぽも国債が7割〜8割
あとの資産比率は知らないけど、他の民間よりもリスク性の低いものしか保有できないんじゃないの?
制度的に
166就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 00:53:02
赤メガ 経常利益 5672億、純利益 5509億、社員一人当たり純利益 1660万
青メガ 経常利益 2219億、純利益 1955億、社員一人当たり純利益 1130万
マリン 経常利益 1840億、純利益 1230億、社員一人当たり純利益 805万
損ジャ 経常利益 733億、純利益 446億、社員一人当たり純利益 280万
ヤマト 経常利益 705億、純利益 353億、社員一人当たり純利益 20万
郵船  経常利益 1061億、純利益 759億、社員一人当たり純利益 7840万
トヨタ 経常利益 15806億、純利益 11381億、社員一人当たり純利益 1640万
松下  経常利益 2111億、純利益 1003億、社員一人当たり純利益 235万
167就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:03:11
日生 経常利益 3117億円、純利益 2764億円、社員一人当たり純利益 420万円
第一 経常利益 2006億円、純利益 1394億円、社員一人当たり純利益 270万円
住生 経常利益 1092億円、純利益 900億円、社員一人当たり純利益 180万円

相互会社だから意味ないけど一応
168就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:05:07
暇人だな。
てか郵便局ってヤマト以下なんだなw
169就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:07:32
>>162って昨年10月から今年4月までの半期じゃね。もしかして
国営時の業績は含まれてないはず
170就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:10:19
ついでに不動産
三井不 経常利益 933億円、純利益 330億円、社員一人当たり純利益 3100万円
地所  経常利益 1132億円、純利益 596億円、社員一人当たり純利益 7580万円
171就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:19:54
>>169
単純に>>162を2倍にして、>>166>>167>>170と一緒にして並び替えてみた

郵船  経常利益 1061億、純利益 759億、社員一人当たり純利益 7840万
地所  経常利益 1132億円、純利益 596億円、社員一人当たり純利益 7580万円
----------------------------------------------------------------------------5000万
三井不 経常利益 933億円、純利益 330億円、社員一人当たり純利益 3100万円
★ちょ 経常利益 5122億円 純利益 3042億円 社員一人当たり純利益 2622万円
★持株 経常利益 756億円 純利益 850億円 社員一人当たり純利益 2428万円
赤メガ 経常利益 5672億、純利益 5509億、社員一人当たり純利益 1660万
トヨタ 経常利益 15806億、純利益 11381億、社員一人当たり純利益 1640万
青メガ 経常利益 2219億、純利益 1955億、社員一人当たり純利益 1130万
----------------------------------------------------------------------------1000万
マリン 経常利益 1840億、純利益 1230億、社員一人当たり純利益 805万
----------------------------------------------------------------------------500万
日生※ 経常利益 3117億円、純利益 2764億円、社員一人当たり純利益 420万円
★ぽ  経常利益 5344億円 純利益 152億円 社員一人当たり純利益 282万円
損ジャ 経常利益 733億、純利益 446億、社員一人当たり純利益 280万
第一※ 経常利益 2006億円、純利益 1394億円、社員一人当たり純利益 270万円
松下  経常利益 2111億、純利益 1003億、社員一人当たり純利益 235万
住生※ 経常利益 1092億円、純利益 900億円、社員一人当たり純利益 180万円
★事業 経常利益 2274億円 純利益 1388億円 社員一人当たり純利益 140万円
----------------------------------------------------------------------------100万
ヤマト 経常利益 705億、純利益 353億、社員一人当たり純利益 20万
★局  経常利益 370億円 純利益 92億円 社員一人当たり純利益 8万円


★は郵政グループ、※は企業利益を追求しない相互会社
172就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:27:05
業績に見合った給料になるのは上場後だな
郵貧屋と一緒の労働組合じゃちょぽだけ待遇改善するのは無理だろうし
早く分離しないかな〜
173就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:29:03
>>171
かんぽも企業利益追求してないだろ。
174就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:29:55
結論=郵貯最強
郵貯>メガバン
でおk?
175就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:40:45
>>163
3498億が減損だから、実質純利3650億
通年で7300億、一人当たり純利に直すと1億3500万円だお
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK013914820080530
176就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 01:42:10
ホントに上場出来るんかいな この状況で
177就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 05:57:27
局会社の窓口使って、人件費・光熱費・システム向こう持ちで
手数料支払いで済むんだからそりゃ儲かるよ
上場するまでは、粉飾まがいもするさ 西川だぜ
178就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 08:00:46
大学4年生の就職内定「取り消し」相次ぐ、金融危機で
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810280080.html

金融関連企業だけじゃなく輸出関連のメーカー系もやっとるらしいぞ!
うちらは大丈夫かな?それとも水面下では議論されているのかな?こえーww
179就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 08:39:20
激しく既出
180就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 09:33:08
>165
今の経済情勢を考えろ。
あのボリュームで株を1割ももったら今回みたいなことがおきたら何兆って損失になるんだぞ。
181就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 11:09:10
一時的に時価会計を凍結って話もあるけどどうなんだろねぇ
182就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 14:46:13
グループ離脱=ちょぽ給料上がるとかありえない

ちょぽは向こう10年は上がらないだろ。給料は安い方が経営的な有利なんだから。それにこの金融危機。含み損いくら出るか。西川CEOも政治的プレッシャーにいつまで耐えられるかだな。
183就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:11:21
給与改訂の話に触れてない時点で部外者か
やっぱり内定者には郵政板が良いな
184就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 15:15:34
給料上がらなくていいから楽したい
株安で再来年ぐらいに儲けが出そうだし
185就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 16:12:16
☆郵貯簡保最強☆
メガバンソルジャーはひれ伏せ
186就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 16:29:39
欧米とかよく時価会計なんてやってられるなぁ。
と、思うよ
187就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 17:49:08
すまん、俺最近ゆうちょ蹴ってメガバンク行く事にしたわ、マジ話で
ライフワークバランスは間違いなくゆうちょなのは明らかだしメガバンクだとソルジャーになるのは目に見えてるけど、仕事に自己実現の可能性を見出だすかもしれない訳で、辛いけどそこで頑張る事がメガバンクなら不利にはならないと思った
ちょの皆、今まで世話になった
188就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 17:52:35
>>187
ガチで金融関係の仕事をしたいなら郵貯よりはメガバンソルジャーの方が機会に恵まれるだろうし、
君にとっては良い判断だと思うぞ!まー今ではどっちが正解かなんて分かんないから、とりあえずメガバンで頑張れ!!
189就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 17:56:34
ありがとう、頑張ります
ちょの奴ら、明るくて好きだったな
あと、インフラ志向の受験生が多かった事もあって穏やかな空気もあったし、居心地良い会社になりそうだとも思った
190就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:05:12
メガなんかに行くようなカスみたいなレベルだからちょはダメなんだよ
191就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:08:16
>>172
他会社と同水準の給料になるように
窓口会社がゆうちょ・かんぽに莫大な手数料を要求するから
ゆうちょの給料は上がらないよ
労働組合が全社共通だから均一給与は絶対厳守だそうだ
そもそも今いる社員の多くは郵貯も局も郵便も国家三種(高卒程度)の一括採用で
適当に振り分けられただけだから
暴動が起きるんだと
192就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:10:16
ちょぽは組合から外れんじゃなかったっけ?
193就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:11:04
高卒総合と俺らの給与体系完璧に分けて欲しいよな
どうせマリンとかみたいに薄めたら分からないし
194就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:14:43
>>192
民主党が躍進すれば上場自体がなかったことになるから
永遠に局・郵便と同一グループのまま。
(民主党は郵政グループ死守と上場見送りを要求)
労働組合の分離どころの話じゃないが。

195就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:19:29
>>194
麻生は三事業一体論者だろw
どっちに転んでも見直しですよ
196就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:22:16
>>193
地方で2年も窓口のくせに何言ってんだよwww
それとも半年組なのか???w
197就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:43:08
>>196
2年もやらされるわけないだろ
198就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:49:37
>>195
局か郵便の奴?

これでゆうちょ・ぽの給料は上がらず
局・郵便の奴らは今の給料保持、うっしっし?
199就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 20:53:37
給与体系上がるのがちょっと遅れるだけだと思うけどな
200就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 21:35:22
>>197
お前ホントにちょ内定者か?
ちょは学部卒は支店二年間だぞ
院卒は半年
201就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:14:57
多留だが事業を一般職で受けたいんだが。
202就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:16:28
郵政一般なら10留でもうかる
203就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 22:43:52
>>198
ばーか
麻生の三事業一体よりも、民主の現状維持のが、ちょぽの給料上がる可能性が高いってことだよ
204就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:06:38
>>198
現状はキャリアとノンキャリ本社で給与違うけどな、試験受かってもノンキャリ→キャリアにはなれない
今後はわからんけど・・・
205就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:52:17
寮ネット繋がんないらしいね腐ってんな
206就職戦線異状名無しさん:2008/10/30(木) 23:58:38
>>205
マジスカwwwこりゃ今の時代考えられないねww
まー2ch浸りの今の生活のショック療法と考える他ないな!
207就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 00:57:14
>>205
ネットつながらない(´;ω;`)まじ??
全部の寮?
208就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 01:00:29
つなからないわけないだろ
飯田橋も江東も白金も蒲田も北戸田も市川もつながる
209就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 05:42:07
郵政か電力か鉄道かガスetc(旧逓信省系)の会社に就職したい・・・
あーー、採用絞るんだろうか・・・
210就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 06:45:05
>>209
海運(港湾)と航空(空港)もだな
211就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 08:22:21
通信(NTTグループ主要各社)もお忘れなく^^
2010年卒からは旧逓信省系始まったな。
212就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 08:43:45
>>209 電力か鉄道にしとけ。どっちもダメなら公務員のがいい。郵政は微妙
213就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:04:53
郵政総合って福利厚生も給料も電力鉄道と
そんなに大差なくないか?
安定性は電力鉄道より不透明な面があるが…
214就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 09:53:25
俺は電力とか全然行きたくないから断然こちらだがJR東海か東ならそちらかな
215就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 10:55:11
郵政省の監督下にあったテレビ局、ラジオ局
嫡出子であるNHKは非嫡出子の民放キー局は超激務だが高給

郵政三事業とNHKとNTTの博物館である大手町の逓信博物館
この建物にはNTTの持株会社があるが館長や職員は日本郵政の社員
216就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:05:41
嫡出子であるNHKはともかく

に訂正
217就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:38:50
給料は電力会社と鉄道よりは低いね。

郵政は転勤地獄のわりに薄給。

まあ安定してるからいいんじゃないか。
メガバンクにくらべりゃ激務じゃないし
218就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:42:54
>>217
そりゃここはインフラ落ちの巣窟があつまるんだもの。しかたないって。
219就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:53:45
郵政パン食ってどうなんだろ?
220就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 11:58:33
郵政総合職の給与体型は国1準拠だったからなぁ。
遠くの昔に袂を別った電力鉄道と給与を比較しちゃだめだ。
給与アップの話題が出てるのはちょぽだっけ?
ちょぽなら電力や鉄道レベルの給与は越えるかもな。
ウラヤマシス
221就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:05:48
転勤地獄はちょだけだろ
222就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:31:42
2ちゃんで議論してれば、卓越したコミュニケーション力身に付くかな?

2ちゃんとにらめっこしながら就活するお
223就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:36:50
>>220
高くはなるだろうな、ただ忙しくなりそうだ
事業や局はまったりくさい

>>222
君三年生? 絶対つかないからそんなことやめなさい
224就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:37:47
>>85
そーいわれてみれば、東慶少なくて、京早多かったな。
たしかに反骨なのかも。
225就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:49:01
事業も局も総合職なら忙しいだろ
残業がたくさんあるがゆえに給料良いわけだし
226就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 12:56:53
郵政の魅力:

1.のびしろが莫大。
→入社したところでレールの先は自分次第。
→先が見えないのでかえって夢が見られる。(ベンチャー的)

2.各社ともに規模・独占度が高い。福利厚生で実質給与も高い。
→安定感(大企業的)

1.に惹かれるのがちょぽ、2.に惹かれるのが局事みたいな流れだが、
1.に惹かれた局事っていうのはけっこういると思うんだ。
227就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:00:35
郵政総合職は国2 だからなぁ いろいろ期待できない
228就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 13:05:33
薄給マターリ転勤地獄ってとこか。

インフラか公務員ダメだったら行くよ
229就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:01:56
>>223
3年ですよ。
ゼミの先輩が2ちゃんずっとやりまくって、国Tで某省庁から内定貰ったっていってたから…
230就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 14:20:03
ネタだろ
231就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 15:10:25
>>224
一橋みたことある?
俺ないんだが
232就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:23:06
総合が学歴関係なく簡単になれるような国2と同じ訳がないw
233就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:37:54
国2 じゃなかったらなんなの? 国1 にしちゃ人数多過ぎだよね?

内定者は騙されたんだろうな。
234就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:41:13
>>233
アホかww

国2でも国1でも無いわww
235就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:44:59
てか、採用人数考えたら全員が国Tレベルって言えないのは当たり前。
かと言って、国Uレベルだと言ってしまうと内定者が可哀想。
236就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:46:48
>>234 ホントは国家U種なんてなりたくないよな。
悔しいのぉww
237就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:47:50
国1は本省採用、本省の幹部候補生
総合職は本社採用、本社の幹部候補生
国2は本省または地方採用、本省の中堅候補生または地方の幹部候補生
238就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:48:35
>>231
いるよー。
239就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 16:49:41
残念ながら持ち株以外は皆さんソルジャーです。
240就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 17:04:05
しゃーっす!!
241就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 17:12:27
ABCテレビで郵便局と郵貯が叩かれてたぞ
怒りのなんとかコーナーで
242就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 17:38:21
てかなんで国1、国2と給料以外を比較しようとすんの?
採用方式も全て変わったのにアホがいるの?
243就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 17:42:18
国1国2とか言ってるやつは落武者か荒らしだろ。
そうじゃなかったら頭悪すぎる
244就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:00:33
持ち株落ち、ちょぽ蹴り、メガバン生保クンなんじゃね
間違いない!と思って蹴ったが、このところの株安で涙目とか

上の、ちょ辞退メガバンの人には頑張ってもらいたいが
245就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 18:47:17
徹底的に討論すべきかな?
246就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:38:19
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 激務転勤の割に給料少ない総合職になったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/        \  マターリ郵政一般職(22・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

247就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:55:05
採用形態が変わってもやっぱ国2は国2。
県庁の滑り止めにはちょうどいいかもね。
248就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 19:58:57
かんぽ行きたかったなー
ほとんどが霞ヶ関だし、仕事は営業管理なくて楽そうだしなぁ
俺は生保四社だが、かんぽはうらやましぃ
249就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 20:57:20
県庁(笑)国2(笑)
薄給の底辺より郵政総合職だろ
250就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:42:35
            /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i / 激務転勤の割に給料少ない総合職になったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  マターリ郵政一般職内定(22・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

251就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 22:49:00
早く働きたい
金くれ
252就職戦線異状名無しさん:2008/10/31(金) 23:49:56
郵政総合職って転職に有利か不利かが気になる
253就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 03:46:17
薄給転勤地獄の郵政よりは地方公務員のがましだと思うな。

まあ内定もらえりゃ郵政でもいいよ
254就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 05:51:41
>>252
転職考えるならスタート郵政は避けた方いんじゃね?
まー転職考える必要無いくらいのコストパフォーマンスはありそうだがな
255就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 10:24:30
待遇悪いけど転職できず
256就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:03:49
薄給っていってるやつは情報弱者
257就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:40:51
給料よし、福利厚生最高
民営化したが国家公務員共済のまま
研修が終われば日本の中心霞が関で企画職として勤務
元中央官庁

最高の就職先なんだが
258就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 11:45:57
元官庁で世界有数の企業グループの幹部候補生

妬まれても仕方ない
259就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:02:42
ここの持株会社って、最終的には局・事業だけの持株になるの?

だとすれば、どうやってお金を儲けるのさ
260就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:03:39
悲しいけど給料はかなり安いよ。残念すぎるぜ
261就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:06:48
>>259
そう思ったやつらが郵貯簡保へいきました
262就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:07:05
>>258 元官庁でノンキャリア採用の君は蔑まれてもしかたないよ
263就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:11:42
持ち株局事業はメガ日生マリン野村と組めばいい。
そうなるとゆうちょかんぽは悲惨だが。
264就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 12:13:06
いや全部カスだろ
265就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:21:18
消費税13パーセントに上がったら一般職死亡
266就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 14:59:25
総合職が薄給って本当に言ってるの?
絶対内定者じゃないな。荒らしは死ねよ
国1と比べるアホや薄給転勤地獄とかほざく
アホ大杉。社員に聞ける立場なら絶対こんな
こと言わないぜ。
267就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 15:47:29
>>266
3年だけど、いくらもらえるの?
一本いくのいつ?
あと、全社給料一律なのか教えてくださいおながいします
268就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 15:55:40
>>263
少しでも自分で調べて見ろよw
あと10年はありえない、ちょぽ安泰
269就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 16:01:45
10年後はリストラ?
270就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 16:11:44
>>269
極端な妄想しかできない痛い子だなw
271就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 17:59:16
偏差値45くらいの大学に行った友達が、今年就職活動したんだが、年収1000万いかなさそうなとこはいやだとかいって、超大企業しか受けないでエントリーシート落ちオンリー。
郵政総合も落ちたって(爆)
就職留年するらしい
272就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 20:53:30
お前ら卒論、修論、卒業単位はもう大丈夫なのか?
273就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:00:02
事業総合は30で600万+残業代、40で800万+残業代だね。
ただ、都内に1万で住めるのと、年間休日140ちょいと
充実した福利厚生を込みで考えるとバランスの取れた
職場かなとは思う。
ちなみに事業は早慶、旧帝大が多いよ。
274就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:15
>>273
それはなに情報?
275就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:58
>>257
実際、国家公務員共済じゃないほうがいいよ。
官僚のOBの皆様に手厚く支払う年金制度のおかげで
保険料が厚生年金等よりめちゃ高い。

276就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:04:45
今年の内定式で先輩社員に聞いた情報。
これからは横ばいらしいけどね。
277就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:08:44
>>276
それから(40歳以降)は横ばいってこと?

やっぱり事業は給料低いんだな。
278就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:14:30
給料が高いか低いかは人によると思うよ。
お金にこだわるなら商社やディベロッパー、金融に行った方が良いと思う。
一千万を稼ごうと思ったら、それだけの負荷をおうわけだしさ。

商社勤務の親父が身近にいたせいか、家庭を顧みれる仕事が良いな
と思って就職活動をしてた俺としては満足できる会社だな。
279就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:15:33
>>272
修論がやべぇ。
まぁ、文系だし、出せば卒業させてもらえるんだけどさ。
280就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:19:04
>>278
給料が低すぎれば家庭が崩壊するがな
そもそも家庭が持てないが
(郵政一般は2ちゃんねるでワーキングプアの代名詞)
281就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:23:04
>>273
持ち株は言わずもがな、局もぽも旧帝早慶ばっかりです
282就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:27:22
>>278 はげどう いっしょにがんばろ
283就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:28:40
>>280
俺、一応総合職なんだよね(^^;
284就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:31:27
>>283
郵政総合は定時帰りじゃないよw
お前、本当に総合?
285就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:31:47
>>281
それでちょはどうなのか、と
286就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:50:01
>>284
定時帰りじゃないのは当然知ってて、
それでも商社の父親と比較しても家庭を顧みることが出来ると思ってるんだろうから
なんも可笑しい所は無いだろう。お前こそただ叩きたいだけの部外者じゃねーの?
287就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:50:58
>>273
この1000万に届かない事実を事業内定者はどう見る?
288就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:54:02
事業がそれだと郵便局はもっと悲惨だな
289就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:54:43
>>286
郵政総合が商社よりも楽だと思ってんの?
国T時代は終わったのに
まじで就活したやつかよw
290就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 21:57:17
>>288
可能性はあるよな。
ってか事業が40歳で800+残業代っていうのが今後も同じ水準で続くかどうか分かんないけど
妙にリアルな額なんだよね・・・ww

>>289
ウンウン。分かったからもう喋るなww
291就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:02:39
だれか金融で聞いた香具師いないの?
292就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:08:17
>>289
いや、国T(本省)は年に半分が9時〜6時の21時間勤務だよ。
途中に仮眠が2時間ぐらい入るけど。
それに比べたら、9時に帰路に就ける郵政総合はかなりマシだと思った。

商社っていっても色々あるけど、所謂高給取りのところは
終電帰り+土日祝の休日出勤は当たり前だって話を親父から聞いたよ。
まぁ、入ってみないと真偽はわからないけどね。

郵政総合は土日祝休めるし、年間休日140日が保障されているから、
俺は良いと思うよ。

ただ、これもいつまで続くかは未定。
10万人の労働組合があるからそう簡単にはいじれないとは思うけどね。

まぁ、何が正解かは分からんけど、自分の就職活動には満足してるよ。
293就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:09:34
事業内定者涙目ww
294就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:15:00
かんぽ一般職ってどうっすか??
295就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:15:42
やばいっす
296就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:17:05
>>294
一般職はどこに限らず、もう何だか残念な感じです。ドンマイです。
297就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 22:20:33
郵政一般職は年収が年齢×10が目安
30歳で300万、40歳で400万
もちろん営業ノルマが達成できなければ2ヶ月分ボーナスダウン
298就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:02:14
センター試験うけるやついる?
9割なんとかいきたい…
299就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:11:57
> 9時に帰路に就ける郵政総合

アホ?
深夜、本社ビル見に行ってみ?
300就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:13:36
>>299
また来たの?お前もういいから何も喋らないでww
301就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:15:51
>>296 まじすか・・

>>297 なんかまったりしてると聞いてひかれたのですが、やはり給与は期待できないすか・・
302就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:18:27
>>301
3年生?
民営化して最初に入社した連中が今調度、社員一年目なんだ。
彼らの話を聞きたいなら郵政板に行くことをお薦めする。
303就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:19:42
>>302 はい、3年っす。アドバイスありがとうございます!
304就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:27:30
郵政板は見ないほうが・・・現実を知るには早すぎる
305就職戦線異状名無しさん:2008/11/01(土) 23:42:22
郵政板はそんなにひどいのか
306就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:07:32
親父さんが商社勤めって何かかっこいいな。
やっぱ転勤で海外とか住んでたの?
307就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:44:57
たしかに郵政の総合職は現場に無理難題押しつけてれば
いいような職業に思えるね 郵政板では
308就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:46:59
実際の所どうなんだろうな。郵政って。

福利厚生が最強とか言ってる連中は、他社と比較してどう良いのか具体的に教えて欲しい。
いや、どうか教えて下さいお願い致します!!
309就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 00:51:00
日本郵政不動産事業に乗り出す 池尻大橋で初のマンション開発
http://news.livedoor.com/article/detail/3883578/

当面は社宅の跡地を開発して売りに出すらしいから、総合職のみんなは安堵だね。
310就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 01:02:56
           /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  / 激務転勤の割に給料少ない総合職になったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  マターリ郵政一般職(22・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

311就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 01:21:17
いいとこ無しだな。
劣化版の国家公務員だわ。

まあはっきり国2と言われないだけましかな
312就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 01:25:30
今は401Kとかの福利厚生があるから、それを調べると郵政の福利厚生がよくみえるよ。もっといいとこもあるけど。
313就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 01:31:19
でたwww公務員と比較するアホwww
314就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:11:44
まあ郵政第一志望はいないわな
315就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:15:23
事業って貧しいのな
きいたのと違うわ
316就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:18:28
現実を受け入れるなら
薄給、エリア転勤が意外に広い、仕事にやりがいも糞もない、大量採用パン職のリストラや待遇悪化の懸念有、マターリは妄想
一方地方の少ない企業のなか安定して福利厚生はそれなりにして有給とりやすい世間体悪くない
こんなとこだろ
317就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:21:52
>>316
全然合ってないな
318就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:23:21
福利厚生も悪くて有給とれなくて不安定で世間体悪いってことか?
失礼訂正するよ
319就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:27:37
>>318
はいはいw
320就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:29:22
頑張って工作したってこれから就活する学生は騙されないだろ
だって郵便屋さんだよ?wあのバイクとかにのる底辺職
ゆとり世代だと騙されないか
321就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 02:30:22
なんか今日は必死なやついるな
322就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 03:00:38
>>313
なんで、アホって言ってるの?
郵政スレはひどすぎるっす。
323就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 03:23:44
内定者が必死だな。
不安なのはわかるが…
324就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 04:52:38
生涯賃金ってどんなもんかね?
325就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 05:18:17
バイクに乗るのは高卒の仕事だろ、大卒ににはやらせねーだろw
326就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 06:38:50
総合とパンって給料的に差はデカイ?
327就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 10:59:56
大まかだけど
初任給
総合職22万
一般職16万
328就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:01:57
そろそろ総合と一般わけない?
329就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:03:40
>>326
ということは総合だと、とりあえず年300はいくんだな。
330就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:23:51
>>328
総合職に2ちゃんに張り付いて毎回レスする人はいないと思ってる。
331就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:30:09
総合職:バリバリ働いて郵政を動かし高給料もらいたい人。全国転勤あり。

一般職:郵政を支える人。その地域で密着したサービスを提供する。
まったり薄給でいい人。
転勤は限られ民営化されてからは実家近くに配属される予定だとのこと。
332就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 11:55:08
>>328
年末までは一緒でいいだろ
333就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:08:51
>>328
総合職スレもパンスレも別にあるんだから、いやならお前が来なければいい
334就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:26:56
>>328
総合職も一般職も仲良くやろーぜ。なんで仲良くなれないの?
335就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:35:02
分けた方がいいだろ
総合職は総合職の話がしたいし、一般職は一般職の話がしたい
一般職の人数多過ぎて一般職の話題ばかりで総合職からするとつまらんし
336就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:44:51
そっか!総合職のこと、考えてなくてごめん。でも、一般職の気持ちを知ってくれ!
337就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:48:09
一般職の気持ちって何ですよ?w
一般職の年収モデルだとかどうだっていいし、それにまだ俺ら働いた事も無いんだから気持ちも何もね…
338就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:49:26
総合職だけで話したいなら郵政板があるだろ
そっちいってくれ
339就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 12:54:52
両方郵政板逝け
邪魔だ
340就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:10:48
>>335
えっ、お前、一般スレ見てないの?
341就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:16:08
両方いったら、人いなくなっちゃうじゃん!
342就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 13:29:46
>>111
でも郵政って高学歴ばっかりだし難関にはかわりない
343就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:06:04
ってかオマエラ内定者のことしか考えてないな

来年受ける奴は総合職と一般分けて欲しいだろ
344就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:15:29
どうせ来年の郵政総合採用数は半分に減らすんだから
気にしなくてもエントリーすら通らんよ
345就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:55:10
郵政グループのスレなんだからいいじゃん。それぞれのだってあるんだからさ
346就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 14:57:57
郵政グループはそこまで傷おってないから大丈夫
347就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:01:14
かんぽってアクチュアリ採用やってんの?
348就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:06:20
優秀な宮廷院卒アクチュアリを随時募集中
349就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:20:23
中途かいなw
ぽの給料じゃだれも来ね〜
350就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:38:28
やめとけよ
351就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 15:49:38
一般職の給与ってそんなに薄給なの?俺は30で400マンぐらいもらえればいいんだけど・・・
352就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:08:06
事業はブラック企業
でも総合職だけはすごい
353就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:19:25
>>351
一般職の薄給さなめてんの?30で320万、40で450万だよ。
順調に出世できればだけど
354就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:45:10
自爆費も差し引かないと
355就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:54:22
>>354
売れよ。
356就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:56:49
ここは3年用だ。
内定者は郵政板にそれぞれスレあるんだからそっちいけ。
357就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 16:57:10
局の場合
みんなが自爆→職員の平均実績が上がる→さらにノルマあがる→自爆→平均実績があがる→・・・
358就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:11:43
「自爆営業」40億円!?
http://u-kinki.at.webry.info/200706/article_8.html

年間10万以上の自爆を2割もの職員がしている。
営業窓口職員の半分くらいが自爆してんじゃね?
359就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:13:32
自爆している職員の8割くらいは局にいそうだな。残りが事業w
360就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:21:46
かんぽの一般職の給与は?
361就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:24:15
788 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 22:28:14
http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/disclosure/pdf/2008/p069_076.pdf

これだな。平均月収30万強
かんぽでこれだと郵便2社は0.8掛けくらいになるだろうな
一般職は男は行くべきじゃない。哀れな人生送る羽目になるから
362就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:29:53
いつまで売り手の気分なんだよ
363就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:41:57
>>361 残業代も含まれてないし、ボーナスも含まれてないから年収500は硬いんじゃないか??
364就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:42:09
>>358
お客様と接する機会がない内務の人だと思う。
後営業がめんどくさいと思ってる人とか。
365就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:43:03
>>363
500万はね
366就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:46:44
500万ありゃいいや。まったりなんでしょ。
367就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:47:41
ゴルフの優勝賞金3000万だって。17歳で…こんなんみると働くのがばからしくなるな。年収800万とかでも。
368就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:49:51
ゴルフの何がたのしいんだか・・・あんなスポーツ賞金100万ぐらいでいいだろ。
369就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:54:06
>>368
そんなに人気ないのにやけに賞金高いよな。大会もかなりあるし。
370就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 17:58:01
ゴルフべつにいいけど、TVでながすな。アニメみれねーんじゃぼけ!
371就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 18:27:40
【2007年 確定版】 文系就職偏差値ランキング
76 財務省 経産省 外務省
75 警察庁 総務省 金融庁 日本銀行
74 厚労省 内閣府 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 ★郵政(総合職) 農水省 環境 DBJ みずほ(GCF) モルガンスタンレー ベイン
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) JBIC みずほ(IB) 日興citi メリル ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA 三井不動産 JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 ブリヂストン 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定)
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 デンソ-
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム
57 あおぞら銀 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 三井倉庫
56 凸版 アイシン精機 中央三井 双日 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 京王 小田急
54 ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 住友生命
372就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 18:27:41
局は女 ニッコマ妥当

事業は男 大東亜帝国妥当

でいいかな?
373就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 18:59:48
>>372
局2000名中250人くらい高卒
事業1500名中500人くらい高卒 今年四月入社の実績でソースがどっかあった
大卒のみの平均は偏差値40〜45って感じだよ
374就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:06:45
地方だと、ランクアップする
氷河期には新卒旧帝の配達員がいたらしい
375就職戦線異状名無しさん:2008/11/02(日) 21:45:56
旧帝大でていようが国家三種(高卒程度)でしか採用されなければ
給料も待遇も高卒程度でしかないわな
376就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 01:56:54
>>302
総合は、ちょ以外は聞けなくね?
377就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 08:03:16
おれもいつかオサーンになったらゴルフの良さがわかるようになるのかなあ。
378就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 11:02:57
おっさんはゴルフたのしんでるんじゃなくて、景色たのしんでんじゃないかwwwwwwwwww
379就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:30:55
こんな給料低いところ、どこの優秀層が行くんだ?w
380就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:33:42
低学歴と高学歴落ちこぼれの巣窟
381就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:42:32
40で一本ぐらいだから特に低くないよ
382就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 13:52:33
40で800行かないんじゃね?
役職付けば行くかも試練が、そんな椰子は少数
383就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 14:07:47
給料なんてどうでもいいよ
384就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 16:27:37
局総合の入社一年間は局で研修だお
1年も局でみっちり使われて、現場の経験を生かすんだ!とか
意気込んで本社来たらまったく違う種類の仕事が待っているという。。
385就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 16:53:50
初めから本社勤務って話はガセだったの・・・
持株も郵貯も局も年単位で地方巡業か。
簡保と事業もそうなのか?
386就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 16:55:38
ゆうちょ以外は単なる郵便局研修だから楽しいよ
終わったら霞が関に帰ってこれるし
387就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 17:37:41
>>382
残業加えたら余裕みたい 一本は分からんが
388就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 18:35:44
役職ついたら残業つかんだろww
389就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:02:41
総合職で800いく?
390就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:08:04
>>388
40で手取り700〜800と思って置けば大丈夫
391就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:08:58
それじゃ額面で1本届いちまうじゃねーかw

ないない
392就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:23:42
40で残業込みで800位かな
393就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:29:31
総合職で額面そんなもん。一般はその6割掛けくらい
394就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:57:13
現状でそれだろ。俺らんときは一本いくべ
395就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:23
むしろ下がるんでは・・?
396就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:17:28
これからの世の中給料上がるはずがない…。
まあ国2は40で700万円くらいだな。
397就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:24
落ち武者乙(笑)
398就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:44:37
>>396
総合職上位組に該当する国Tならいくらだね?
399就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:45:29
郵政総合職の給料体系はどこにも出てないのに、
お前ら何を基準に金額を書いてるんだ?W
400就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:46:17
郵政持ち株なら40で一本近くは行くな。
事業とか局は40で800万くらいだろうな。
401就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:46:39
イメージ
402就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:46:55
内定者も落ち武者も願望を書いてるだけでしょw
403就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:48:20
>>400
持株なんて配当もらって食ってくだけじゃねーの?
局や事業を超える収益源があるとは思えないので、金額逆だな
404就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:49:31
とりあえず給料は期待しない方がいい。

まあ現役世代でさえ薄給なのに
405就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:51:36
>>403
持ち株= キャリア
他総合職= ノンキャリア(笑)
406就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:51:57
>>403
郵政の持ち株会社は他と違って国策会社でしかないだろうからな
407就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:53:40
この会社形態で持ち株がキャリアとかw

何か勘違いしてるんじゃないの?

ネタとしても神聖化しすぎワロタww
408就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:54:51
まぁた性格の悪い持株マンセー煽り厨が現れた
409就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:57
残念ながらホールディングス以外は使い捨てですよ
410就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:35
ホールディングス(笑)

>>409
持ち株を含む郵政総合職の落ち武者乙w
411就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 22:59:01
会社が違うのだから、キュリアもノンキャリアもない

持株がホントに特別扱いなら、初任給の時点で違うだろうけど,ここってそうなってるけ?
412就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:22
>>409
自分は手を汚さず、他の奴を先導して
落とされて恨んでる会社を貶めさせるなんて、キミ性格腐ってるな・・・・

持株はどちらかというと国策のための管理だけやって
傘下会社に食わせてもらう側だと思うので
他の総合職より待遇は落ちるんじゃないかと思う
413就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:47
持ち株とその他雑魚の扱いは明らかに違うな。
414就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:05:07
>>413
顔真っ赤だな
415就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:06:07
内定者って叩かれるとすぐ顔真っ赤だよなww
416就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:07:59
>>415
内定者じゃなくても、レスに反論されるだけですぐ沸騰するんだよねww
417就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:18
先輩の持ち株の内定者はキャリア採用を自認してたけどね。
持ち株じゃなきゃ他の会社行けば?ってアドバイスしてくれたわ。
418就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:09:33
そもそも総合職がキャリア採用でしょ。
ミレアとマリンみたいなものじゃね。
419就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:10:57
持ち株以外は国2扱いなんだよなぁ
420就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:05
>>417
先輩きめえw
421就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:12:43
>>419は神だから、なんにでも決定権があるお^^
あながたそう決めたなら、それがこれから真理になるお
422就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:12:57
>>420 人事が言ってたらしいです。
423就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:13:57
>>422
なんのフォローだよw
424就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:12
社内のエリートは若いうちから自覚を持つことは必要だな。
425就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:16:14
日本郵政株式会社って、お金持ってる郵貯・簡保の持株にはならないんだろ

何でこんなに神格化されてるの?
やっぱり少数精鋭だから?
426就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:16:43
盛大に勘違いしてると悲惨な末路をたどりそうな悪寒。
自戒しなきゃね。
427就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:17:58
ってか持ち株で入社する奴がグループのトップに立つ可能性が高い訳で…
俺達普通の総合職と同じ身分だと本気で勘違いしてたらかなりまずいよ。
428就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:49
まあ持ち株蹴って事業局ぽちょいくやつはいないなwww
429就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:08
>>427
持株がグループトップっていっても局会社と事業会社だけじゃなぁ

郵貯簡保の方が、収益がありそうな金融機関のトップに立つ可能性が高い分、そっちのが良い
430就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:43
>>428
スマソwww居たわ
431就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:22:30
>>429 郵貯ソルジャー候補生の方ですね わかります
432就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:22:59
持ち株も東京一工からしたら負けだろw
給与も待遇も変わらんのに何を勝ち誇ってんだか
伸びしろがあるのは金融組だしな まあ人数少ないってことだけ誇ってなさい
433就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:23:51
>>431
大量採用メバガンじゃないんだから
ソルジャーはねえよww
434就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:23:59
見事につられてるな
435就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:19
郵貯・簡保でも、必ず本社行けるならそちらの方が良い
でも、必ず本社に行けない総合職が出てくる。特に、郵貯は。

地方ドサ周りにはならん!という気概があるなら郵貯もいいさ
一応、郵政の中では一番成長性がある会社だからね
436就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:25:01
>>432
民間の中小零細企業も採用数めちゃくちゃ少ないお、少数精鋭だお
437就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:00
薄給激務なゆうちょってどうなんだろ。

金融機関なのか
438就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:07
>>434
負け惜しみですね、わかります
439就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:05
>>435 使い捨てだもんね、持ち株以外は
440就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:43
>>435 地方ドサまわりもオッケーってやつはもう少しマシな企業にいくな
441就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:30:05
>>439
使い捨て扱いされる会社に内定決まったもんだから、
落とされた会社もそうに違いないんだああって妄想してるのか可愛そうに
442就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:31:27
>>すごいよおまえ
443就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:34:45
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    >>442様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   >>442様のボキャブラリーには
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ若干の余裕がある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |    反論の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に投稿を続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
444就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:21
持ち株内定者ウザイな
少人数なのに採用されたことを自慢したいのはわかるが
自分で品を落としていることに気付いてないのか?
445就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:32
落ち武者w
446就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:29
こんな高度な釣り合戦はじめてみた
447就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:20
落ち武者が持ち株を自慢してるのか?
むしろ内定者が必死に神格化しようとして荒れてる気がするが。
448就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:24
キャリア様の靴を舐めるのも仕事のうちです。
449就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:50:44
>>448
そうやって育ってきたからそういう発想が思いつく人になってしまったのか可愛そうに
450就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:07
>>448
わかりました、持株様☆
451就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:51:21
とりあえず残念なちょ内定者が頑張ってるな
452就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:17
いいぞ、頑張れ内定者
453就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:19
がんばれ>>448!!押されてきてるぞ
454就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:59
ちょは残念な子が多いんですね
455就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:45
まあなにもかも微妙だな
456就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:54:17
>>454
競り負けてきたら逃げ腰かよ
つまらない奴だな
457就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:55:38
暇だからこんな煽りあいが起こるんだよ。
何だかんだでスレ活性化するし面白いし。

まーこれを見て本気で各会社の内定者同士が言い合いしてると思うような
純粋な奴もそうそういないだろうし、いいんじゃないかな?
458就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:57:32
いいと思う。
まあ持ち株が最強ということで
459就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:57:43
こういう活性化は最悪だと思う
人間性をうwたwがwわwれwるwww
460就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:52
The toppest canpany MOCHIKABU !!! No1 yey!!
461就職戦線異状名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:23
活性化してないよ
ここまでの30レスのうち90%が俺様の自演だし
462就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:01
やっぱり
463就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:51
いや、80パーセントがore!!!
464就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:13:22
人間性とか言ってたら2ちゃんは見るべきでない
465就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:40
郵政総合職は人間性が腐ってるやつ多いね、一般職の方が優しい人多い。
人間としての魅力なら


一般職>>>>>総合職 だと思う
466就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:21:22
>>465
きみは謙虚な総合職だね。
きみみたいな人もいるなら不等号を減らしてもいいよ。一個だけ!
467就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 00:33:00
>>466
ありがとう。それじゃお言葉に甘えて!

総合職>>>>パン食(笑)
468就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 01:58:24
独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理機構にコネ採用された俺が最強
持ち株?うんこじゃんwwwwwwwww
ちょぽ資産のほとんどが俺の会社の支配下だしwwwwww
469就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 02:49:24
470就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 02:54:09
つまらない管理だけで肝心の運用はゆうちょ簡保がしている
471就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 03:16:54
自演までして管理機構をアピールか。

472就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 03:21:29
>>469
すげー

>>470-471
嫉妬乙
473就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 11:39:55
雑魚すぎるな。
474就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 12:22:32
ちょは10年程で国営時代と入れ替わるからいいとして
かんぽはヤバくね
475就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 12:33:34
なにがどうやばい?
476就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 12:42:32
またまたご冗談を
477就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 12:43:18
>>470
要は代理店なw
478就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:24:46
これで言ったら果たしてどれくらい?3.5〜4位いく?無理?


【生涯賃金ランキング】
(単位:億)
★は文句無しのマッタリ高給、☆は準マッタリ高給

8.0
7.5 ★放送大学
7.0 
6.5 ★日本道路公団 
6.0 ☆大手渉外弁護士事務所 ★私大職員 ★JRA 日銀
5.5 ★特殊法人 外資証券 キー局 マリン 
5.0 日本生命、商事 、講談社、集英社、読売新聞 、朝日新聞 野村IB、日興シティ 
4.5〜5.0 第一生命、物産、日本郵船 、三井不動産、MS海上、大和SMBC、基幹局 大手会計事務所 電通 国T事務系キャリア
4.5 住生、野村リテ、糖蜜、商船三井、三菱地所 地方テレビ局 住友商事 、嚢中、野村総研 、準キー局
4.0〜4.5 三井住友、三菱信託 、☆NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0 大学勤務等医者、★東京電力、★JR倒壊 、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士 トヨタ、新日鉄、新日石、NTTドコモ 、ソニー、☆大学教員
3.5〜4.0 静岡銀行 、☆東京都 、NTTデータ、NTTコム、ホンダ 、東京ガス 商工中金、NTTHD 、 国T技術
3.5 三菱重工、三菱化学 、☆日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス 、みずほ
3.0 日立、東芝 、パナソニック 、資生堂、NEC、☆NTT東西、日立ソフト NECソフト TIS CSK 国U
2.5 日本のサラリーマン平均
2.0
1.5
1.0 下流SE
0.5 フリーター
479就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 19:41:12
8.0
7.5 ★放送大学
7.0 
6.5 ★日本道路公団 
6.0 ☆大手渉外弁護士事務所 ★私大職員 ★JRA 日銀
5.5 ★特殊法人 外資証券 キー局 マリン 
5.0 日本生命、商事 、講談社、集英社、読売新聞 、朝日新聞 野村IB、日興シティ 
4.5〜5.0 第一生命、物産、日本郵船 、三井不動産、MS海上、大和SMBC、基幹局 大手会計事務所 電通 国T事務系キャリア
4.5 住生、野村リテ、糖蜜、商船三井、三菱地所 地方テレビ局 住友商事 、嚢中、野村総研 、準キー局
4.0〜4.5 三井住友、三菱信託 、☆NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0 大学勤務等医者、★東京電力、★JR倒壊 、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士 トヨタ、新日鉄、新日石、NTTドコモ 、ソニー、☆大学教員
3.5〜4.0 静岡銀行 、☆東京都 、NTTデータ、NTTコム、ホンダ 、東京ガス 商工中金、NTTHD 、 国T技術
3.5 三菱重工、三菱化学 、☆日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス 、みずほ
3.0 ●郵政総合職 日立、東芝 、パナソニック 、資生堂、NEC、☆NTT東西、日立ソフト NECソフト TIS CSK 国U
2.5 日本のサラリーマン平均
2.0
1.5 ●郵政一般職
1.0 下流SE
0.5 フリーター
480就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 20:14:35
>>478
国T技術>郵政総合職>国Uくらいだろ
天下りがないからな
481就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:12:42
大手渉外弁護士事務所が準まったりって時点で適当なランキングだな。

所詮は学生のイメージか。



482就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:24:33
郵政(総合職)の給料を薄給とか国2とか言ってる奴は落ち武者か煽りだろ

内定者なら現状での給料水準、福利厚生はメンターから聞いてるよバカ。

それらから言える事は落ち武者煽り嫉妬乙wwwだわ。
483就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:43:03
>>482
総合職は最近募集が始まった職種。
国Tよりはるかに大量採用。
霞が関勤務も全員は無理。
国T時代のような終身雇用も無理。
将来有望な金融系の上のほうは
三井住友の民間出身者が役員を占める。
何を聞いてるの?
総合職の先輩で30歳以上なんて誰一人いないのに。
484就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:47:30
総合職の給与は今は酷位置準拠ですよっと
てか給料以外を国1と比較する人間ってバカなの?
ふつうならインフラ、金融、物流との比較じゃないの?
485就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:50:31
馬鹿だからわざわざ比べるんだろwwwwww

486就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:55:03
郵政を悪くしたいヤツってなんなの
487就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:58:08
しょぼいインフラ、すなわち国2だな。
総合職と呼べるのは郵政持ち株だけだわ。

公社時代の採用も総合職って20人くらいだったしね。
488就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:40
↑アホ発見
489就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:02:11
騙されて入ってくやつら可哀相だね。
490就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:05:51
国1と国2の間だと中の人は行ってたけどなww

まあ懇親会でいってたから気をつかってくれたんだろうけど国2なんだろうな。

まあ俺は一種通ったから関係ないけどね。
491就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:09:33
このスレの1つ1つのレスを真摯に受け止め、熟慮してるひといる?
492就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:09:38
NTT持ち株=国T

それ以外は国Uwww

っていってんのと変わらんくらい低能だってことに早く気付け

493就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:10:40
中の人が言ったとかww
お前は小学生かwww
494就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:10:59
郵政一般は国3未満
495就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:10:59
>>491
3年だが2chなんか判断基準に入れる馬鹿なんていないだろ。

俺はセミナーが始まってから社員に聞くよ
496就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:13:43
>>487
公社時代より受験者も圧倒的に増えたから
グループ全体の倍率は変わってないんだけどな。
497就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:15:07
もうアホはほっておけよ。反応するから煽りが粋がるんだろ
国T比較するアホは以後スルー
498就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:18:09
他の業界と比較してもいいとこねーよ(笑)
499就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:21:28
久しぶりに来てみたんだけど何でこんなに荒れてんの?www
500就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:23
まあ滑り止めだよな。国2は
501就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:24:05
499=497 だな。
必死に擁護してくれよ。
502就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:24:26
落ち武者はおそらく大手優良は郵政総合を落ちて中堅いくやつだろうな(笑)
503就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:59
まあ給与しか叩かれるネタがないってことはいいことだ
504就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:27:53
>>502
わりぃ就職偏差値(笑)でいうと 66〜68のとこだわ。

いい具合に荒れるから遊んでるだけ。

正直郵便とか興味はない。
505就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:29:32
たいしたことないね(笑)
506就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:31:03
郵政行くやつってなんでここにしたの?
他全滅だからでしょ(笑)
507就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:31:27
電力や鉄道あたりのインフラだろ
508就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:32:39
就職偏差値を持ち出すとかあほすぎ
509就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:33:11
まあインフラ崩れの集まりだしな…
510就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:33:15
落ち武者のルサンチマンが心地よいですな
511就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:36:07
インフラも金融も興味があった俺にはいい職場なんだが
512就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:38:32
俺、就職偏差値(笑)の68を蹴ってここにしたよ
513就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:16
とりあえず仕事頑張ろうぜ。


ちなみに俺は落ち武者じゃなくてただのネラーだから。

落ちても未練はないだろ。第一志望とかいないんだから
514就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:39:54
俺は66と64。68じゃなくてさーせんww
515就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:41:15
偏差値大好きだな。

能内内定乙
516就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:42:42
ありがと。
能力の内の内定だしな
517就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 22:45:59
うん、力あるよ。君達は。
518就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:58
嘘をつくなカスども 60以上蹴りなんか有り得んわ
519就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:13:23
マジで蹴ってるんだが・・・
520就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:16:41
60以上蹴りなんか有り得んってなんで言えるんだ?
荒らしどもって知障だね
521就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:23:51
>>518
普通に蹴ったが、まずかったのか?
522就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:29:14
60以上蹴りの奴って結構見るだろw友達いないのか荒らしはwww
523就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:30:15
まあ持ち株以外はB級だな
524就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:31:01
郵政ってなにがいいんだろ?
525就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:16
B級はないわwww
526就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:26
規模
そこそこの給料
福利厚生
共済年金
安定性

いっぱいいいとこあるお☆
527就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:40
持ち株72
ゆうちょ67
かんぽ67
郵便局66
郵便66

総資産世界一の企業グループで元官庁、霞が関の幹部候補
少なくともこれ以上の偏差値は絶対にある
528就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:36:44
事業、局、ゆうちょは確実にAではないな。ただしブラックではない。
529就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:38:16
国2だからな…

58くらいが妥当か。
530就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:38:42
根拠もないのに確実って言う奴ほど信じられないものは無いw
531就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:39:18
>>527 素晴らしいネタだな。
532就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:40:02
郵便は55くらいでいいよ
ニッコマ妥当
533就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:40:07
>>530 頑張れよノンキャリ
534就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:41:06
公務員と採用方法が全く違うのに比較してるやつってホント馬鹿だろ。

もう氏ねばいいのに。
535就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:41:58
ぽ局事業は早慶旧帝ばっかだぞ
536就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:42:44
>>534 入ってからわかるよ。総合職という名前の二種採用くん
537就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:43:34
ぽ局 63
事業 64
ちょ  61
持ち株 70
くらいだろ
538就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:43:55
微妙だわ
539就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:44:17
公務員比較馬鹿のキモオタ君の粘着が激しいですねwwwwwwwwwwwwww
540就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:44:42
持ち株 =国T(宮廷妥当)
他総合=国U(ニッコマ妥当)
一般職=国V(高卒妥当)
541就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:45:09
発狂しすぎやん
542就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:45:55
国一 霞が関本省の幹部候補
総合職 霞が関本社の幹部候補

国ニ 霞が関本省の中堅候補または地方の幹部、中堅候補

総合職の偏差値70以上は確実
543就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:47:00
持ち株 65
事業 62
局 59
かんぽ 62
ゆうちょ59

こんなもんだな。
人気ないし滑り止めだし
544就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:47:16
ゆうちょは支店ソルジャーだろ
採用数でみて
本社行けるのは同期で30名とみた
545就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:49:06
>>542 国1って郵政省時代も今も30人もいないよな
546就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:49:45
郵政総合職はかなり受けてたぞ?
547就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:53:28
これを真に受けて特攻するニッコマなんているんだろうかw
548就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:55:21
いるだろ 結局パン食だろ。
549就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:57:52
一般職はFランの巣窟だからな。偏差値40あれば顔パス
550就職戦線異状名無しさん:2008/11/04(火) 23:59:17
パン舐めんなよカス総合職
551就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:00:41
擁護してるのはパンだったのか…

552就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:02:22
ずっと見てたけどお前らマジうぜえ 結局負け組のくせによ
一般と大して変わらんだろ総合職も
553就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:05:44
総合職と一般職は大差あります
554就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:06:35
国2じゃなくて総合職も負けだがパン食は大大大負け
555就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:08:38
総合職は勝ちだろww
落ち武者乙
556就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:10:03
氷河期はマーチ某上位校から一般職に十数人が採用されて
全員が一般職だった
早慶の一般職も多数いる
557就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:10:17
お前らの考える負け組の基準が知りたいわw
558就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:12:23
日本語が変だったな

氷河期末期に
マーチ上位校から郵政に十数人が採用されたが
全員が一般職だった
559就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:34:37
また発狂してるな内定者
560就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:40:26
この時期ってどのスレも荒れてますね。
561就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 00:49:54
一般に煽られてる総合職ワロス
落ち着けヨヨヨ
562就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:03:04
>>556
つまり早慶上位が妥当ということだな 郵政パンは総合職に勝る
563就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:12:10
氷河期は早慶ですら一般職にしかなれなかったのか。
その時の総合職は東大理Vしかいなかったというオチか?
564就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:36:36
内定者だけどランキングとか学歴とかどうでも良いよ・・・
別に待遇悪いわけじゃないし同期と仲良く働ければいい。
それに一般職とも仲良くしたい。
企業偏差値や学歴よりも会社を良くしたいって内定者はいないのか?
565就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:36:50
なんで総合職と一般職で喧嘩してんだお前らw
566就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 01:38:04
一般職の男はいらない
女は必要だが
567就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 02:07:20
>>566
いるだろ
ケツ専用
568就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 02:36:02
>>564
いるだろうが、んなやつは2chにはいない。
2chでやっていくには、こういうノリをネタとして捉えられる人間じゃないと無理
569就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 02:43:59
んで結局どこ?


【生涯賃金ランキング】
(単位:億)
★は文句無しのマッタリ高給、☆は準マッタリ高給

8.0
7.5 ★放送大学
7.0 
6.5 ★日本道路公団 
6.0 ☆大手渉外弁護士事務所 ★私大職員 ★JRA 日銀
5.5 ★特殊法人 外資証券 キー局 マリン 
5.0 日本生命、商事 、講談社、集英社、読売新聞 、朝日新聞 野村IB、日興シティ 
4.5〜5.0 第一生命、物産、日本郵船 、三井不動産、MS海上、大和SMBC、基幹局 大手会計事務所 電通 国T事務系キャリア
4.5 住生、野村リテ、糖蜜、商船三井、三菱地所 地方テレビ局 住友商事 、嚢中、野村総研 、準キー局
4.0〜4.5 三井住友、三菱信託 、☆NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0 大学勤務等医者、★東京電力、★JR倒壊 、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士 トヨタ、新日鉄、新日石、NTTドコモ 、ソニー、☆大学教員
3.5〜4.0 静岡銀行 、☆東京都 、NTTデータ、NTTコム、ホンダ 、東京ガス 商工中金、NTTHD 、 国T技術
3.5 三菱重工、三菱化学 、☆日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス 、みずほ
3.0 日立、東芝 、パナソニック 、資生堂、NEC、☆NTT東西、日立ソフト NECソフト TIS CSK 国U
2.5 日本のサラリーマン平均
2.0
1.5
1.0 下流SE
0.5 フリーター
570就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 02:53:52
郵政総合職は人間性が腐ってるやつ多いね、一般職の方が優しい人多い。
人間としての魅力なら


一般職>>>>>総合職 だと思う
571就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 02:54:53
>>569
リアルに3.5って所じゃね?w
572就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 03:05:52
5は行くよ
573就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:08:17
>>572
流石にそれは下手な釣りにすらなれないw

3.5が妙にリアルな線。
574就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 04:22:32
>>572
経営陣になればな
西川社長は年俸3000万だか4000万らすぃ
575就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:05:09
>>574
経営陣だの役員だのはちょっと非現実的だな。

やっぱり3〜3.5辺りが妙に現実味を帯びてる感じがする。
まー高望みはイクナイ!多分、十中八九裏切られることになると思うからw
576就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 05:17:26
局事業とかんぽゆうちょで生涯年収変わるだろ
局事業→3.5〜4
かんぽゆうちょ→4〜5
くらいが妥当
577就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 06:09:57
それちょい多すぎ

局事業3.5
かんぽちょ3.5〜4.5

これ位かな。
578就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 07:13:46
現状だと総合職なら4億くらいだね。
年金の一元化が遅けりゃ遅いほどいい。
579就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 09:16:18
ぽちょってそんなにすごいの?ちょはすごいかもだけど、ぽはもっといい保険会社ある。局は保険が売れないっていってたよ
580就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 09:31:40
ゆうちょ乙
581就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 09:56:56
郵政??
一般職はブラックですwww
582就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 10:32:37
>>579
おまいは日経新聞読んでないのか?契約件数回復のニュースが9月の日経に載ってたぞ
583就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 11:41:25
支払い不足しか知らない
584就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 11:44:12
国2だから薄給だよ…
585就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 11:55:46
国2と初任給からして違うやん。
まぁ国2ってことでいいよ。荒らしは消えてくれ
586就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 11:57:45
健康診断っていつあるんだろ?うちの県に郵政の病院あんのかなw
587就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 13:25:51
このスレでネガティブ発言してるやつって東大京大のエリートなの?
588就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 14:24:26
ポジション発言してるやつは可哀相な内定者なのかな?
589就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 14:28:16
Positiveでした スマソ
590就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 14:51:45
ポジション(笑)そんな間違いする低レベルな
奴は無い内定で他社を煽って自分を慰めるしか
出来ないようなダメ人間なんだろ
591就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 14:52:50
まぁ内定もらってないとネガティブ発言したくなるだろ。
嫉妬が心地いいわ(笑)
592就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 16:42:39
ポジションに吹いた(笑)
593就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 17:24:29
まあ薄給だし若いうちだな転職するなら
594就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 17:29:50
ポジションとか言ってる馬鹿が煽ってたとは
595就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 17:54:01
恐らく携帯厨だなww
予測変換を信頼しすぎるからダメなんだ。


3.5〜4億くらいだったら俺は別にいいや。
596就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 17:58:58
ツーチャンネルで何言ってんだよw
597就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 18:20:21
3億くらいだろうな。 ノンキャリアだものね
598就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 18:21:31
一般職とフリーターってどっちが生涯賃金高いんだろうなw
599就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 18:28:24
さすがにパン食だろ 劣化版市役所職員くらいな年収はありそう。
600就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 18:36:54
40歳で380万の一般職には増税は厳しいな
601就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:02:40
http://union.ubin-net.jp/paper_bak/08bak/paper_no48.html

316,237円
・08年4月1日の正社員(組合員)の平均賃金

ボーナス
夏期 2.15月
冬期 2.25月

んで平均の年収が520万ってとこか
総合職が平均をあげてるとして一般職の給料を想像したらぞっとするな^^;
602就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:06:56
>>601
でも総合職の割合なんて一般職に比べたら微々たるもんだろ
平均値にそこまで影響与えないと思うんだが
603就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:13:44
全員が一般だと仮定してもひどい薄給だよ
公務員では最下層の待遇だったからな
大卒の平均年収は800万だというのに
604就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:19:40
>>603
まーそれは否めない。

でもいいんじゃない。
一般職の皆様は給料よりももっと重視するものがあって
それを郵政一般に見つけたんだから。
605就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:22:28
Fランの俺からすれば、ここでどんなこと言われようと些細な問題に過ぎない。
606就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:48:15
んで総合はそこそこの給料とそこそこの安定とそこそこの余暇を。
607就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 19:48:36
ポジションですね
608就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:02:48
男が380万なんて。子供育てられないよ。本当にそうなの?郵政一般やばいよ
609就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:07:30
就職板だけでなく郵政板も覗いてみるといいよ
ショッキングな内容ばかりだけどね
610就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 20:29:31
>>608
どっから380って具体的な数字持ってきたの?
611就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:00:02
20万人強の従業員のうち総合職は5社で1万人
もいないだろ。鉄道とかも現業込みで
給料出てるがパン食の多さは郵政がずば抜けてる。
ということは総合職って…
 
総合職の女性の方、一般職の男はだめですか?
612就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 22:01:36
結構です
自己管理のできない男は嫌いなので
613就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:19:39

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

電車など閉鎖空間はやっぱり電子レンジ?:
電車の中では携帯電話をOFFに!! イスラエルが勧告:金属と反射
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/l50

614就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:25
>>601
総合職で組合入ってるやつって少数派じゃね?
あと、管理職になったら組合から脱退させられるだろ?
615就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:37:50
>>614
何なのその組合って?
総合職は組合に入らない人間が多いとか、
組合に入ってないと601の平均賃金には表れないとか、

構造がよく分かんないんだけど。
616就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:48:05
労働組合知らないのに総合職受けるのか・・・
617就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:50:47
総選挙はもう来年の4月以降になりそうだから、
このままちょぽは上場しちゃいそうだな。

持株・局・事業の3社が統合される可能性もなくはないが、
やっぱ分社化したまま突き進むだろうね。
民営化白紙はもうありえないな。よかった。
618就職戦線異状名無しさん:2008/11/05(水) 23:52:53
619就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:07:02
2010年に上場できるのか?

この恐慌の影響で延期しそう…
620就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:15:59
>>616
むしろそういうのどこで知るの?
総合とか一般とかに限らず、
組合とかに関する知識が全く無しに就活してる人間多そうだと思うんだが。

組合って組織の構造がよく分かんない。みんなはそれに入るのか?
621就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:20:49
郵政グループ組合ホームページ
http://www.jprouso.or.jp/system/servlet/yusei.UserTop
622就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:21:47
格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから下流社会だの何だの、
言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか。

だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒。
自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、
とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい。残業が多すぎる、不当だと思えば、
労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。

人材派遣会社ザ・アール奥谷禮子社長
http://www.ther.co.jp/
623就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 00:36:12
>>620
お前の思い込みを得意げに語られてもな。
624就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:39:04
組合に入らないと年金貰えないの?
625就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:44:47
>622
勝てば官軍だ。このババアもこの金融危機の折、経営破綻したら無一文ホームレスなのにな。
626就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:56:32
>>624
なんで?
共済とまちがえてる?
627就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 01:57:18
つか、組合を知らん奴って多いのか?
組合は、まず新入社員に「労働組合とは何か」を説明するパンフを配るべきだなw
628就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 09:10:29
>>626
いやシステム自体を分かっていない。

>>627
まさに俺ww
629就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 11:09:04
郵政労働組合って労働組合中最強って話じゃなかったっけか?
630就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 11:21:58
日本最大の御用組合って言われてる
そのくせ加入は半強制で年間にしたら5万くらい年会費納めないといけない
まじやくたたず
631就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:04:16
労組に入るメリットって何?
タダで入れれば別にいいんだが、組合費を払ってまで所属するメリットは果たしてあるのか?
632就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:15:31
うむ
総評系の左派労組、全逓と民社系の右派、全郵政が合同して
今のJP労組があるのだよ
最強とは聞いたことがないが、それは全逓の事じゃなかろうか
総評系の公共部門労組は戦闘的なところが多かったから。

近年の合併は労使協調路線でストをやらない全郵政中心だったらしいから
労組にばりばり戦ってもらいたい人からすれば不満だろうなあ。
633就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:17:15
入るメリットはない
実際に転勤なんかにも何も影響しなかったらしい
634就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:18:05
9割以上もいる一般職からすれば総合の俺は考えられない位お金貰えるだろうし
労組なんて入る必要ナッシン!!
635就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:23:42
総合職も現場研修時に組合の人間に加入を要求されるんだろうか?
断りきれるかな?不安だなーーー
636就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:24:47
普通の労働者は企業の仕事をするわけだが、
それとは別に、労働組合の仕事をしてくれる職場の代表者がいる。
組合費はそういう労働者の代表や組合の運営に使われる費用だよ

企業別の労組は現場の不満を吸い上げて企業にぶつけてくれる。
だから建前だけ見ればとても大事な労働者組織だが、
組合員になるメリットがあるかどうかは、
組合がきちんと戦ってくれるかにかかっているといえる。

生活闘争を通り越して共産主義を標榜する過激な組合や
企業にべったりなイエロー組合には注意が必要だ
637就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:25:22
入らなくてもベア交渉が成立したときは全員もれなく給料UPだからな
いくら総合職でも年間5万前後の金をドブに捨てるのはもったいない
一般職ならなおさら
638就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:26:09
JRなんかは総合職の加入率は低いらしい
郵政はどうなんだろうね
639就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:27:57
>>637
ただ乗りは経済的に見えるが、
組織率が低すぎれば交渉力は落ちる
誰かが加入してくれるから交渉できるという点を忘れないでくれ
640就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:47:01
>>639
9割を超えるパン食の皆様が加入して一生懸命会社側と構えてくれるさ!
僕らはその美味しい蜜だけを吸わせて貰おう。
641就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 12:48:31
問題は現場研修時に無理矢理加入をさせられないかだな。
642就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 13:50:22
労組入らないとイジメとかあるのかな?
643就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 13:53:35
>>642
総合職はどうせ入らないだろって黙認されるかもしれんが
一般ならあれだよね。入っておく方が色んな波が立たなくて平和な気がする。

まーそれよりもお金が大事って言うなら何も無理して入る必要は無いと思うが
644就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 14:00:24
郵政総合職は30歳でどの辺?
ってか想像以上に額面と手取りの差って大きいのね・・・


http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H1168239037898.jpg
645就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 15:45:53
30で600万円いくか行かないかくらいだな。
646就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 15:50:51
700ぐらいだぜ
647就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 15:53:49
700はちょい難しいな。
40なら800万くらいは貰えそうだね
648就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 16:53:17
額面で600なら十分だな
残業代フルだから場合によっては超えるかもしれんな
649就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:02:03
総合職:日本IBM
一般職:イオン

あたりが妥当か?
650就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:02:24
フルで出るわけないだろ(笑)
どこに就職するつもりだよ
651就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:37:49
>>650
え?出ないの?

誰に聞いても口々に全額出ると言っていたんだが
652就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:50:35
>>647
40で1060という社員の投稿があったわけだが
653就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 17:55:42
>>652
持ち株のだろ?
流石にそれは高望みっていうかネタっていうか何というか
654就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:04:31
有り得なくもないがそんなに多くはないでしょ。そんだけ貰える人は
655就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:04:50
>>651
残業申告するのは
出世あきらめたヤツか
下級の社員だよ
656就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:05:50
>>655
なるほど。まーそういう考え方もあるよね。頑張って
657就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:25:20
郵政総合ってマターリ高給?

もしそうなら勤務地が霞ヶ関でほぼ一定ってのと合わさってかなり優良なんだが
658就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:10
>>657
激務そこそこ給じゃね
ちょ銀以外は劣化国1て感じ
天下りなし、地位低い、給料低い、かわりに仕事ちょい楽
659就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 18:57:43
>>653
給与水準は全社同じなわけだが。
40代・担当部長・1000万はガチ。
660就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 19:56:53
天下りあるよ
関連会社はそこらの官庁よりも多い
給料も残業代全額支給のおかげて国1より高給
661就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:00:31
>>655
普通に申告できるぜ
662就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:01:21
給与水準はどこがいいの?
下は郵便二社だろうけど
663就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:11:38
>>662
現状、共通なんだから誰も分からんだろ
憶測で物言っても荒れるだけだしな
荒らしたいの?
664就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:16:44
俺は殺伐とした雰囲気が好きだ
665就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:19:07
残業全部っても1ヶ月45時間以上出来ないはず
666就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:23:05
出来ないんじゃなくて、それ以上の残業は無かったものとみなすってことだよ
そういった制度がサビ残の温床となる。会社じゃよくあること
667就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:36:18
上役が帰るまで帰りづれーし PC触ってんのが暇つぶしでしょ
668就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 20:52:26
>>665
一般職?
669就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:03:17
ボーナスより残業代の方が多かった話とかあったな
670就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:03:59
総合職の一般も管理職にならないと同じ条件じゃね
671就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:37:40
>>669
俺もそれリクに聞いたな。流石にそれはどーよwと苦笑いしてたけど
672就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:43:12
パンは45時間までしか残業出来ないのか。可哀想に。

まーお金だけじゃないしね。アフターファイブっての?
仕事早く終わってプライベートの時間を大切にしたいよね。

まーそこで使うお金が無いから可哀想なんだけどさ。
673就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:50:41
パンはそんなに残業ないだろ
人での足りない事業パンあたりは残業多いって聞いたが
674就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:51:28
郵政の総合職と一般職はどのモデルケースに一番近いかな?俺の予想では
総合:課長よりちょい貰える
一般:係長よりちょい貰えない

http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/jinjisoshiki/kentou/041110/houkoku/1jinjiseido.pdf
横浜市年収モデル(目測)

定年時部長のケース
30歳 480万円
40歳 810万円
50歳 1110万円
60歳 1260万円

定年時課長のケース
30歳 480万円
40歳 750万円
50歳 1010万円
60歳 1060万円

定年時係長
30歳 480万円
40歳 680万円
50歳 840万円
60歳 880万円
675就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:51:41
総合は100〜150時間残業が基本でしょ
それでも20万くらいしか残業代つかないけど
676就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:53:46
総合職より一般職の方が仕事も楽だし、有給はたくさんあるし、給料もそこそこ。
総合職にいくやって頭に蛆沸いてる・・
677就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:55:07
>>676
課長代理止まりじゃあねえ
678就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:56:09
>>674
そういや郵政の役職ってどう上がるの?
担当者>主任>総務主任>課長代理>課長>???
679就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:57:07
>>676
まーそこら辺はその人の考え方でしょww
俺は神体に影響が出る程の激務じゃなければ、そこそこ忙しくてそこそこお金貰える方がいい。
たまの休みにパーッとケチることなく使いたいからね。海外旅行も年に一度は経験して世界を旅したいし(笑)
680就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 21:57:40
>>678
なにそれ?パン食?
681就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:01:59
いや総合で
682就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:04:11
係長 課長 部長 取締役 常務取締役 社長 会長

って感じじゃね?島工作的に言えば
683就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:09:56
勝手に考えた総合職のモデル年収(額面ね)

30歳 580万円
40歳 850万円
50歳 1000万円
60歳 1000万円
684就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:18:01
五年目の俺で700万円近くだからもっと期待していいよ
685就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:20:02
んじゃこうかな。
勝手に考えた総合職のモデル年収(額面ね)
(かなりの残業時間含む)

30歳 730万円
40歳 980万円
50歳 1200万円
60歳 1100万円
686就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:33:58
勝手に考えた一般職のモデル年収

30歳 350万円
40歳 500万円
50歳 600万円
60歳 550万円
687就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 22:53:25
役職の上がり方とか内定者懇親会で言ってただろ
688就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:54
>>684
忙しい部署?
基本給の割合は?
689就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:21:23
今年異様に叩かれたせいで今度は強力な学歴フィルターが張られたら困るなぁ…orz
690就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:24:29
まあ今年よりは採用渋るだろうし高学歴比率も上がるんじゃないの
691就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:24:31
人生設計2ちゃんでやってるやついる?

おれは2ちゃんを辞典かわりにしてる
692就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:12
薄給でもしょうがないって。公務員なんだし
693就職戦線異状名無しさん:2008/11/06(木) 23:56:13
>>690
高学歴比率が高いとなにか嬉しいの?
むしろダイバーシティ重視でいろんなやつがいたほうが全体としての仕事はうまくいくよ。
オッドマン理論とかあるじゃん。
694就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:02:09
??? と思って、いまググったのは俺だけじゃないはず
http://d.hatena.ne.jp/amigolatino/20070919
とかのことか
695就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:04:44
>>692
そうだったのか!!
あぶねー、公務員だと知らずに入るとこだったよ。
恥かかなくてすんだ、サンキュー!!!
696就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:07:17
>>689
学歴、年齢、留年、性別フィルターがないのが郵政のいいところだからな

真の実力主義☆
697就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:45
ツーチャンネルの話は嘘が多い
698就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:14:06
>>696
1行目に超同意!!!
699就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:16:08
メガバン・生保のだだ崩れで、高学歴が雪崩れ込んでくる気がする
700就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:18:43
高学歴の基準は?
701就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:19:06
>>696
学歴フィルター無いのにFランがほとんどいないなんてヒドイじゃないか!!
702就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:21:50
>>701
いやだから学歴フィルターが無いってことの証明なんだよ。
逆学歴フィルターが存在してたら色んな大学から万遍なく取らなくちゃだめだろ?

留年組も修士も博士も何でもござれ。まじ郵政懐でかすぎwww
703就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:24:19
ある意味イロモノを採用してるせいで一般の新卒が受かりにくかったりしてなw
704就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:24:39
>>701
フィルターあろうとなかろうと、
レアすぎるから、むしろFいるほうがすごい。

(↓コピペ)
【警告】

Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
705就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:29:15
>>701
能力の差だろjk
Fランも実際いるし
706就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:30:15
東大・慶應よりも、京大・早稲田のほうが多いところも特徴かな
民営化で国にそっぽを向かれたから、ひねくれちゃったんだろうなw
707就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:33:12
どうせひねくれるなら
早慶じゃなく上智・ICUとかのほうが面白いのに
708就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:34:36
学歴フィルターはあるだろ・・・
なんのために大学名書かせるんだよ
709就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:36:33
大学名だってそれなりに評価基準に入るだろ。
ただ大学だけで足きりとかそういうことがほとんどないだけ、つまり普通の選考ってこったな。
710就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:42:03
年賀状のCM、今年は翔くんなんだってな
去年はニノだし、上層部に嵐が好きな奴がいるのかな
711就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:47:37
1等
・32型デジタルハイビジョンテレビ+ブルーレイディスクレコーダー
・マッサージチェア
・ペアで行く選べる有名旅館、ホテル国内旅行プラン
・圧力IH炊飯ジャー+高級米5種類セット
・デジタル一眼レフカメラキット+プリンター+三脚
・選べるオフィスグッズセット

カーボンオフセット年賀のみ、上記に加え
・生ゴミ処理
・折りたたみ自転車
・アウトドアセット

2等
・Wii+WiiFit
・体重体脂肪等測定器
・電子辞書
・デジタルカメラ
・全国から選べる日帰り温泉旅館、ホテルプラン
・コーヒーメーカー

3等
・選べる有名ブランド食材

4等
・お年玉切手シート
712就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:55:02
>>710
桜井の親が総務省らしい
713就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 00:57:46
>>712
夫 総務省部長職
子 ジャニーズ
子 日本テレビ

櫻井ママ勝ち組杉だろ
714就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 01:10:59
>>710
俺は櫻井翔君が一番好きだから別におk

まーもし俺がそういった関係の仕事するなら宮崎あおいに頼むがな
715就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 02:02:03
勝手に考えた一般職のモデル年収

30歳 800万円
40歳 500万円
50歳 430万円
60歳 150万円

716就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 09:37:09
50で手取り30万無い人もいるからね。
717就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 11:54:36
ちょっと前までは郵政パン食は薄給とでもいえばすぐに内定者が反論してきたのに
718就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 12:21:40
>>717
それ反論してたの荒らしだよ
719就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 12:58:02
【大卒・国家公務員行政職(俸給表I)の平均年収】
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm
24〜28歳 350万
28〜32歳 411万
32〜36歳 499万
36〜40歳 598万
40〜44歳 707万
44〜48歳 812万
48〜52歳 898万
※国家公務員一般職の俸給表
 各種手当て含む

【大卒・男子・大企業勤め(1000人以上)の平均年収】
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
25〜29歳 480万
30〜34歳 634万
35〜39歳 788万
40〜44歳 927万
45〜49歳 1022万
50〜54歳 1060万
※大卒男子給与所得者の約45%(氷河期世代でも40%以上)が大企業勤務
720就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 13:48:08
一般職のリアルなモデル年収

30歳 350万円
40歳 500万円
50歳 600万円
60歳 600万円
721就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 13:53:50
30歳 320万円
40歳 450万円
50歳 520万円
60歳 450万円
722就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 13:56:54
結論
平凡な生活をしたいなら一般職はやめておけ
ワーキングプアで惨めな思いで辞めてくやつ多数
723就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 14:03:38
一般職のリアルなモデル年収
30歳 350万円
40歳 500万円
50歳 600万円
60歳 600万円


勝手に考えた総合職のモデル年収
30歳 580万円
40歳 850万円
50歳 1000万円
60歳 1100万円
724就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 14:06:36
このスレみて郵政しか内定ないのに辞退するやつとかいるのかな?
725就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 14:24:17
ヒント:民営化前後のJR・JT・NTTの給料の変化
726就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:13:31
ゆうちょかんぽあたりはあるけど
郵便じゃ利益でないっしょ〜ユウメイト含めると2社だけで40万人もの社員いるし
それだけで現金流出がすごいぜ
727就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 15:19:25
JR・JT・NTTは受けないのか?
728就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 17:34:12
>>726
まー局事業は人数いてなんぼって感じだからな。人件費が掛かるのは仕方ない。
その割に郵貯簡保ほど利益率の高い業務でも無いしね。

だけど一応は黒字出してたし、利益はきちんと出してるよ。2社共ね。
729就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 17:47:04
給料と休みのバランスは良いのかも知れん・・・と最近思ってきた。
730就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 18:13:52
まーどっちも平均的にな!

ってことで平均的にいい企業。
給料いいわけでも無いけど、かと言って悪いわけでも無い・・・
休み多い訳でも無いけど、かと言って少ない訳でもない・・・
福利厚生が取り立てて良いわけでも無いけど、かと言って悪い訳でもない・・・
高学歴でガチガチに固める企業でも無いけど、かと言って学歴が低い訳でもない・・・
731就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 18:46:44
潰れない企業ランキングで堂々の最高ランクを獲得した郵政だけど、確かに潰れないよね。
732就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:34:07
若手社員の手取りは懇親会で聞いたんだけどな。
で、月平均にすると9時〜19時、仕事の進度により休出もする。超勤40〜50ちょい
忙しい企画部署だよん。
733就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:41:33
>>731
一般職の人生を薄給で潰してるけどなw
734就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 19:42:26
>>732
その程度で激務てw
735就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:07:50
総合職同士で結婚、世帯収入1600〜2000万くらいで大勝だろ
共働き余裕だろうし、最悪、どちらかを一般に下げてもらえばOK
736就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:11:22
>>733
ちなみに手取りは4年目35万だお
737就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:12:28
>>734だった
738就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 20:13:11
じゃあ総合職の人、結婚してください♥
739就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:38:26
職場結婚を想像するやつ多いな。そんなに縁が無いのだろうか
740就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:49:16
>>739
俺非モテだからかも知れんが、
同じ学校とかバイトでの知り合い以外と出会うには合コンしか思い当たらない。

今現在恋人がいない人間は社内恋愛で結婚するか、合コンとかで相手見つける他なくないか?
741就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 21:54:57
>>735
2馬力最強だな。
742就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:49:15
おい!おまえら結婚式には呼んでくれよな!
743就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 22:55:10
独身寮入らないで、アパート借りて1人暮らし考えてるやついる?
744就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:10:23
>>743
いるだろjl
745就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:19:05
>>713
総務省コネ強力すぎだろ
746就職戦線異状名無しさん:2008/11/07(金) 23:37:12
>>736
それだと年収700万くらいいってるんじゃね??
747就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:01:01
一般職のリアルなモデル年収
30歳 350万円
40歳 500万円
50歳 600万円
60歳 600万円


勝手に考えた総合職のモデル年収
30歳 580万円
40歳 850万円
50歳 1000万円
60歳 1100万円
748就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:09:48
事業も50歳で子会社出向だよ
年収は40l減
749就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 01:13:45
>>736を考慮すると

30歳 750万円
40歳 1000万円
50歳 1200万円
750就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 03:24:14
釣られてくれてありがとう。マヌケだね
751就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 03:32:13
>>750
釣られてねーよwwカスww
752就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 03:46:19
少なくとも>>749
は見事に釣られてくれたよ。残念だ。
753就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 04:08:37
簡保でアクやりてえなあ
754就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 04:55:48
郵政の寮、希望調査の前に見れればな…
風呂、トイレ共同、門限、相部屋とかあったら自分物件借りたいよ。…
755就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 05:14:00
>>754
先輩社員に聞けばよかろう
少なくとも俺が一個上の先輩に聞いた話(北戸田)だと、
風呂・トイレ:ユニットバス(勿論共同ではない)
門限:無し
相部屋:無し

ってか単なるマンションらしいじゃん。風呂トイレ共同を気にしてるならそんなの杞憂だよ。
門限も当然無い。ただ部外者は立ち入り禁止。
さらに男性が住む階層と女性が住む階層が別らしく、お互いの出入りも禁止。ちょっとこれだけが嫌だよね
756就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 05:16:40
>>755
休日に友達よぶとかできないのかな?
もちろん同性。
757就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 05:19:26
総合職うけたい
だから年収や労働環境、福利厚生を
そろそろまとめてくれ
758就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 05:37:25
>>752
>>732書いたの俺だけどマジだぞ?釣ってねーよw
759就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 05:39:06
>>736も俺ね。
760就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 06:44:31
社宅で門限とか相部屋とか…釣りか?
学生寮じゃないんだからwww
761就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 06:48:44
>>756
友人って郵政外の人間か?それはスマン聞いてなかった。
というか部外者立ち入り禁止って所から暗黙的に不可なんだろうなーって思った。
もし郵政内の人間なら大丈夫だろう。

>>757
3年?すまんね、内定者でも自分たちの待遇を詳しく知ってる人間もあんまいないんじゃないかな。
762就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 09:28:31
>>761
郵政外の人間ですな〜。いっさい禁止だと悲しいな…
763就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 10:17:14
もちろん友人を連れて来ても大丈夫だよ
郵政の社宅は最高
他企業や官庁に就職した連中に羨ましがられてるよ
764就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:04:29
>763

ちょっと違うな。郵政の“総合職”の寮は最高だ

パンー
765就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:36:19
常識的な範囲でなら友人連れ込めるよ。
部屋に入り浸りみたいなことは当然_
766就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:36:44
相部屋でユニットバスなのは一般職寮のほうだな
767就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:41:10
風呂は共同です。
遅い時間だと浴槽にウンコが浮いてます。
768就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:46:01
立派なとこは立派だし ぼろいとこはぼろい
769就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:51:19
マーチで総合職っていますか?持ち株は無理らしいんでちょぽがいいんですけど
770就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:53:44
>>769
ちょなら普通にいるよ。
かといって楽に入れるわけではないが。
771就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:53:55
貯はいるがぽは厳しい
772就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 11:57:01
ぽって厳しいんですか?
773就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:02:04
ちょはマーチ最上位〜早計中位がメイン
774就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:05:08
>>769
3社とも同時に受けられるから悩む必要なんてないんだぜ?
775就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:05:36
マーチ最上位って中央法とか?ぶっちゃけ俺明治なんですがちょぽに明治います?
776就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:06:36
別にマーチくらいいるだろ。

国家2種なんだからあまりたいしたことないよ
777就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:07:22
見かけたことないけどいるっちゃいるんじゃないか?
778就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:08:19
明治なら黙って一般職が妥当
779就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:08:32
>>775
そんな細かく学歴見られないから安心汁!
780就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:08:58
>>775 普通にいるよ。
非リアばっかだしGD通過すればいけんじゃね?
781就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:10:45
まあ受かればラッキーみたいな感じでうけるしかないな。
782就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:14:31
ちょ総合職は採用数多いし
明治の一人や二人いるだろ
ぽはどうだろうな・・
783就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:16:24
>>782 ぽもマーチはいたよ。
784就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:16:29
民間ソルジャーより、受かればラッキーそうだな
785就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:20:09
>>780
>>783
何人くらいいますか?
一桁っすかねやっぱ
俺はあんま転勤したくないんで
ぽがいいっす・・
786就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:22:53
>>785
同じことを考えてるマーチが世の中には腐るほどいるんだろうなw
787就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:54:33
本当は持ち株にもマーチ以下いるしな
信じたくないだろうけどw
788就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:55:01
正直、ぽはマーチで十人弱と思っていいよ
ただ、0じゃないから受ける価値はあると思う
非リアと書かれてるが、非リアは少ないよ。カラオケオールとかは普通にあるレベル
789就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 12:59:46
郵貯は就職先として至高の銀行だな
入りやすさも加えるとGS以上
790就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:00:55
>>788
マーチで一割か、厳しい。
791就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:10:41
ところどころに釣りレスがあるのにみごとにスルーされててワロタw
今日の中の人はレベル高いな
792就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:16:49
>>790
今年はさらに厳しくなるかもしれんが
運試しぐらいの気持ちで頑張れ
面接官との相性が大きいし、一定層までは優秀=内定ではない現実
793就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:18:27
上智でも総合職いますか?
全然話題にされてないし、
なんかマーチよりも冷遇されてる感が…
794就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:20:40
見たこと無いが、大学の母体数が少ないし冷遇されてるわけではないと思う
十分入れる大学だと思うけど、海外思考が薄い会社だから上智ICU辺りからは
会社自体が見向きされてない気もする
795就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:27:20
>>787
マーチ未満だろw
持ち株の平均がマーチだし
796就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:28:04
持ち株って10人しかとらないのに
平均がマーチってマジ?
797就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:28:29
>>791
釣ってる奴に触れちゃ可哀想だからな・・・
798就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:29:17
>>793
人数が少ないだけだろ。
就活してて上智・ICUには会ったことねー。
799就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:31:10
マーチも上智も受けるだけ受けてみればおk
どうせ、受けるのに金が掛かる訳でもないしな
どっちも可能性が0ではない
800就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:36:32
>>799
お金がかからないだと!
と思ったがマーチとかは東京だもんな。羨ましいぜ。
801就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:36:35
>>796
マジだよ!お前も受けてみりゃ簡単に通るよ
802就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:38:00
>>800
スマン、地方か
一次のGDに関しては交通費出ないからそこだけ諦めてくれ・・・
二次からは交通費支給されるよ
803就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:39:25
持ち株受ける奴少なそうだな
民営化凍結になればちょぽ受験層から大量にシフトして倍増するだろうけど
804就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:39:36
MARCHGJというのを考えたんだが
MARCH+学習院と上智でマーチグッジョブと読む
805就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:40:10
>>794
海外志向が一番高いのは事業だろうね
806就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:41:11
>>796
マジ。
しかも、10人くらいに蹴られてるしな、持ち株は。
ちょ>持ち株、ぽ>持ち株は基本だから。
807就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:41:14
ここで嘘書き散らしてるカスは何が目的なんだ?
持ち株は文系は全員が東大京大だぞ
808就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:42:09
>>807
はいはい嘘乙
809就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:42:50
>>807
持ち株の人キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
810就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:43:20
持ち株信者はちょっと煽ると必死でアピールし始めるから面白いなw
811就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:43:26
釣りうっざ
しねよボケ
812就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:43:41
>>805
海外志向だと持ち株と事業かな
事業は中国への展開で動いてたがどうなんだろうな・・・
持ち株は全社から併願する人多いから受験者数は多いよ
普通は金融二社かインフラ二社で分かれる(稀に全社受けてる人も居るが)
813就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:44:40
>>810
自分に自信が無いことの表れなんだろw
心配しなくても負け組みじゃないのに
814就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:44:49
ここまで俺の自演
815就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:45:29
>>803
元々、一番すくないんじゃね?
だって仕事つまんさそーじゃね?
816就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:46:18
金融志望 → 郵貯 簡保
インフラ志望 → 持株 局 事業
817就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:46:45
高学歴←事業  ぽ  持ち株  局  ちょ→低学歴
818就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:47:43
金融志望 → 郵貯 簡保 局
インフラ志望 → 持株 局 事業
819就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:48:03
今年どんな学歴だろうが受けたい奴が受ければいいだけ
そして、行きたい所に受かった奴はおめでとうってだけだろ
820就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:48:55
1人すっごい粘着がいるみたいだ
821就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:49:11
局は金融じゃねーだろ
薄利多売の代理店業だよ
ハガキノルマも一枚1円の手当てがつきます
822就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:50:36
で、持ち株はどっちが真実?
823就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:51:27
>>820
すっごい粘着を認識できるってことは、
自身もすっごい粘着ってことの証明なんだぜ?w
824就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:52:43
持ち株は普通に高学歴ばっか
825就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:52:51
>>822
灯台兄弟はマジだよ
826就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:54:02
持ち株もちょぽが離脱したらどうやって収益得るんだ?
局事業じゃ収益期待できないし
827就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:55:02
まぁ、最低限旧帝ならば持ち株の可能性あると思うぜ
828就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:55:27
しかも局と事業の総合職の手前、
持株だけ待遇よくするわけにもいかないし
829就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:56:05
ぽは?
マーチ全部で10人て認識でいいの?
830就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:56:41
>>826
東京・大阪・名古屋・福岡の中央郵便局を改装→高層ビル化→賃貸
基本的に全て駅前すぐの場所にあるからな、収益はでかい
831就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:56:51
持ち株荒らしにまたもや釣られてるんだなwww
ループしまくりだろ
832就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:57:08
>>828
親会社なんだし高待遇でも問題なくね
833就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:57:14
2chの情報をマジで信じようとする君の感性を疑い始めた。
834就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:57:51
>>829
イメージ的には
旧帝2割
総計地底5割
マーチKKDRその他3割ぐらい
835就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:09
局事業持株はとっととちょぽ切り離して
メガ日生マリン野村と組めばいいのに

そうなるとちょぽは終わるけど
836就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:16
>>832
組合が一緒だと持ち株だけ上げるの無理じゃね?
837就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:52
>>835
そのコピペ飽きた
838就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 13:59:47
>>835
むしろ逆。
民間ではコスト的に見向きもされないような高額の手数料で
10年間契約を義務付けられているのは金融2社の方。
これ知ってた?
839就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:01:41
グループからは離れるが、互いに致命的に重要なビジネスパートナーってことだな
840就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:02:34
ちょぽのお守りを義務づけられてるから高額の手数料なんだよ。
切り離して自由で柔軟な手数料体系にすれば最強。
841就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:02:56
持ち株は募集採用数が10名だけど内定は15名に出した。
うち一人が内定を辞退したらしく、グループ懇親会では14名いた。
その学歴は東大と京大で過半数以上を占め、あとは早計。
他旧帝大は何故か一人もいなく、上記の4大学で14名を構成。

これが高学歴がどうかは知らんし、採用難易度が高いのかは知らん。
郵政の選考って何だかよく分かんないしね。何がダメで何が評価されたのか
842就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:03:56
>>835
そのあたりはカトカンの改革の哲学と戦略を読むともっとラジカルなことが書いてあるよ。
竹中モデルでいけば局は地域分割して地銀・信金の営業部隊化を標榜してたし、ちょぽは売り払ってもいいとか。
風向きが変わってきたからこのシナリオの目はなくなったと思うけど。
843就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:04:47
>>841
まさに国1だのお
844就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:05:02
>>840
頭悪すぎだろww
そういうことでいいならそういうことでいいですw
845就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:05:20
京大が多いのは会長が今日大卒だからか?
846就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:06:31
会長って誰だ?西川さんは阪大だが・・・
847就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:06:34
>>845
会長は阪大。

そのせいかは知らんが、確かに京大の人間が多い。
848就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:07:51
>>843>>841
また本当か嘘か分からないようなことを必死でアピールし始めたなw
少しでも何か書かれると直ぐカッとなってるみたいだけど、なんでそんなに必死なのかわからん。
849就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:09:33
>>767
まじかよ(´;ω;`)
850就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:09:41
一番他企業が恐れてるのは今のままのコングロマリット
だから彼ら財界は公社を分割した
五社一体を死守すれば最強のグループになるよ
851就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:10:15
取り敢えずここは総合職のスレってことでいいんだな?

自分も郵政総合職を受けようと思ってるんで質問があります。
採用難易度の関係を等号不等号で5社表してもらえませんか?
自分はマーチの人間なので、マーチ率でもいいです。正直マーチ微妙ラインの企業っぽくて不安です
852就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:10:52
マーチの俺としちゃ
持ち株なんてどうでもいい
入れやしないし。
ところで事業とか局って給料安いの?
853就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:11:47
ってか「持ち株が高学歴」って言うと何故に荒れるの?
事業が意外と高学歴ってのには誰も反論しないのに。
854就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:12:08
ここは一般職と総合職の情報が混ざってるよ
855就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:12:19
>>852
本人が優秀なら入れるんじゃね
学歴フィルター無いはず
給料は持株局事業同じじゃね
856就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:14:39
ぽ=ニッセイ
ちょ=メガ赤
位の難易度でおk?
人数少ないからもっと厳しいか
857就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:15:33
持ち株は国1であとは国2って感じかな?
858就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:15:59
>>852
マーチだと一定ライン以上の会社はどこも厳しいから変わらんよ
あと、難易度は会社じゃなくて個人によって違うから全然参考にならん
マーチ率も他社知らんから不等号なんて付けられないしな
その辺は自分で頑張れ
859就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:16:25
現段階で給料は5社とも殆ど同じで差が付けられないらしいが、
ゆうちょかんぽがグループ離脱したら、そっから先は給料格差は生まれてくるだろうな。
事業局は金融に比べて給料が低いってことは結構有り得るよ。
俺から言わせると、局事業と持ち株の間にも差はあると思うけどね。
860就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:16:29
持株を含む郵政総合職はみんな国3以下だろw
公務員試験うけてねーんだからよw
861就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:16:47
全社国1と思ったほうがいいよ
862就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:17:22
>>857
何度も出てるが民営化した会社を国家公務員の状況に当てはめるのが間違い
そもそも初任給すら違うしな
863就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:18:11
>>857
国U受かって入省するような大学よりは間違いなく高学歴揃いだぞ。恐らく4社全てが
864就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:18:49
>>860
クソワロタwww公務員じゃねーからww
865就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:19:36
どんだけキャリア多いんだよ(笑)
官僚が300人って…。
出先と国Uとキャリア合わせて以前も200人くらい採用してたからな郵政省。

866就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:19:57
とりあえず
転勤なしで40で1本で霞が関勤務で
公務員並みの福利厚生ってのはすげえ
がんばるぞ〜!
867就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:20:05
>>860-862
全員違ってワロタ
860は単に民間を叩きたいだけの奴だから論外として
861も言いすぎだろうな、採用数的に考えて
要は862ってことか、今時NTTやJRを国家公務員って考えないし
868就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:21:16
マーチみたいに学歴ないならコネで攻めろ。
コネもないなら一生懸命がんばれ。
可能性はゼロじゃない。
869就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:21:58
NTT持ち株受かったら国1か?って話だよなwwホント意味不明。

ただ持ち株の学歴だけはガチ。
870就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:22:40
高学歴と体育会が騙されてこぞって国2受けてると思うと笑えるなww。

東大卒 事業、局、ぽちょ= ノンキャリ学内大敗組だよな
871就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:22:58
マーチ率は

ゆうちょ>かんぽ>じぎょう>きょく>>持ち株=0

って感じかね?
872就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:23:22
>>856
高学歴ならメガもニッセイも余裕だったから、
そっちよりはやや難しい感じがしたが。
まあ去年は超売り手市場って言われてたしね。

今年はメガとかも採用絞るだろうが、
それ以上に不況のせいで郵政ブランドの人気が出そう。
873就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:23:24
持チ株だけがキャリアというより、
各社の最上位数人がキャリアじゃね国T相当
874就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:24:26
>>850
だな
しかも株式公開はせず、5社で持ち合うのが最強
875就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:24:38
持株でも非東大はノンキャリ(笑)
876就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:24:53
どこにしろ総合職は激務
877就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:25:12
薄給激務転勤地獄でいいとこあるのかな?
878就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:25:35
>>873
各社の東大京大がキャリア採用
879就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:25:51
>>853
持ち株落ち簡保が荒らしてるからじゃね
簡保の奴は、インフラ(マターリ)志望が高い
さらに、なぜかプライドが高い奴が多い(日生蹴り、マリン蹴り)
事業や局は完全に見下せるので、どうでもいい
持ち株は目の上のたんこぶ
880就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:25:59
>>875
東大よりも京大志向の方が強いんです。郵政では何故か・・・トホホ
881就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:27:02
>>873
ちょ一期生での院生優遇を考えると、
各社の院生がキャリアって感じだな。
882就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:27:25
かんぽって
マリンニッセイ蹴るほど
凄いの?
転勤なしはでかいと思うけど
883就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:27:29
>>877
薄給って俺らの具体的な給料知ってるのか?教えてくれ!
他の会社よりは転勤地獄でも無いだろww
884就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:28:05
>>878
ただ、今年入社組は東大でも普通にとんだ現実
あんまり関係ないっぽいぜ
昇進制度がそもそも国2と違うんだから必死に公務員と比較しようとしてる奴が哀れww
885就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:28:12
>>879
簡保って金融だろw
郵貯簡保落ち持株局事業のお前が荒らしだよ
886就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:28:13
各社上位30名は役員部長になれるから鉄板の幹部候補生だよ
887就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:28:35
リクルーターは一種と二種の間だと気をつかってくれてたがまあ国U だな総合職。
888就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:28:49
>>882
ぶっちゃけ凄くないよ。
でもまーその人なりの色んな評価基準から考えてマリン蹴り簡保がいるのは事実。
ただ、その選択を誤った・・・というネガキャンが起きたのもまた事実
889就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:29:31
>>879
釣りがスルーされると見るや、内部分裂を起こさせようと必死な荒らしww
お前、いい加減やめたら?
890就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:29:53
ゆうちょかんぽ金融組と持株局事業インフラ組の争いが絶えないな
先が思いやられる
891就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:31:15
>>882
マリンはともかく東大京大ならニッセイはまず通るからね。
かんぽに来てる東・京のやつは少なくともニッセイは蹴ってると思う。
892就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:31:27
>>851
持ち株を除く4社に難易度の差はほとんど無いから、単純に採用人数で
ちょ>ぽ≧局≧事業
このくらい。
正直持ち株には壁はある。
893就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:31:39
インフラ志向金融志向というより

インフラ落ち、金融落ちが行くところだからな郵政は。

かんぽのアクよりは日生マリンのアク目指すだろ理系なら
894就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:31:49
>>890
単に自演が荒らしてるだけじゃん
現に本スレのほうは荒れずに静かだしな
こっちは部外者入り放題、荒らし入り放題
メガ保険インフラ内定者が各社のネガキャンですね、わかります
895就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:31:55
局事業は持ち株の傘下なのが鉄板だから
支配から脱却できる郵貯簡保にコンプがあるのかな
だから持ち株を神格化させて精神の安定を図ろうと…
はずかしいからやめてくれ
896就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:32:48
それにしても今日はやけに伸びるなw
897就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:33:24
持ち株最強なのは自明
898就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:34:17
>>894
郵政全体の懇親会があるぐらいだし
他社ではあるが同じグループなんだから、身内を貶す訳ねーだろjk
899就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:34:18
>>896
ねw
なんで?みんな暇なの?
900就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:34:19
マーチなら
5社全部受けて
どっかひっかかりゃラッキーだと思いな
GD大変だと思うけどw
901就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:34:23
>>880
慶應より早稲田志向も強いしな
902就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:34:34
ここで情報集めれば内定に近づくかな?
903就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:35:07
>>898
890への安価なんだろ?大丈夫。みんな分かってるって
904就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:35:10
>>882
マリン≧ぽ≧ニッセイって感じか?
まあ好みだけどな
ニッセイに行っても、ぽに出向とかありそうだ
905就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:35:27
>>902
無理、荒らしと内定者の情報入り乱れまくり
普通に社員訪問した方が100倍マシ
906就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:35:39
ゆうちょが最強
あとは斜陽だろ持ち株も
907就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:36:32
>>874

そう、その体制なら郵政は間違いなく最強
分裂を図る工作員に屈せずインフラ金融コングロマリットをアピールしよう
908就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:36:42
>>902
誰かしら親切に答えてくれる人はいると思うよ。
リアルでは人のいい奴らばっかだったしね。

ただこの殺伐とした煽りあいとか釣り糸たらしたレスとかは昔からなんだ。
部外者が多く流入するスレだったってのもあるけど
909就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:37:11
国2って激務なんだよね。
910就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:37:32
>>902
ちゃんと情報が選べるなら、有益なのは転がってるよ
911就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:37:48
>>886
持ち株勝ち組杉だろ・・・
912就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:38:36
>>892
ないだろ
どんな壁だよ
913就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:38:38
>>907
だがそうなると優秀な奴が金融2社に集まらなくなるんじゃないか?
持ち株からものすごい勢いで天下る奴らを想うと莫迦らしくなって他社金融選ぶだろ
914就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:39:23
持ち株以外に内定したら就活失敗と考えていいわけですね
915就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:40:06
その考えだと持ち株でも失敗と考えた方が後々いい
916就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:41:36
>>913
金融はスキルのある人材が最重要だから、それかなり重要な懸案だよね・・・
917就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:42:10
越えられない壁はあるな。持ち株とその他
918就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:42:29
>>902
ああ、ぐんと近づくよ
919就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:42:31
事業は50歳で子会社出向です
確定事項
920就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:42:51
>>913
待遇・給料は青天井にしよう
921就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:43:12
ゆうちょって転勤が多い地銀みたいな感じでしょ?

922就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:43:17
>>913
持ち株なんて人数少ないから、そうそう他社に天下ってこないだろ
基本は各社の総合職が各社の幹部になる
採用数考えればわかるじゃん

郵政はインフラ金融の最強コングロマリットになる
923就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:43:36
持ち株は最強なんだよ!!文句いうな!!!
The toppest of the conpanyだからな、他は壁があってそうじゃないから。
924就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:44:06
>>913
持ち株は純粋持ち株会社にすればいいだけじゃね
925就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:44:14
>>913
最近メンターに聞いたけど、
社内では予定どおりに上場するつもりらしいよ。
白紙とかの雰囲気は全くないって言ってた。
926就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:44:24
>>912
一年に一人行けるかどうかくらいの壁
具体的に言えば、民放各局くらいの壁
927就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:44:45
持ち株と他を分けるとこがお役所っぽいな
928就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:45:30
>>913
本来、持ち株は新卒採用しないだろ
たぶんここ数年を最後に、持ち株は4社トップの人材が集まる場所になると思う
929就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:46:04
先輩の皆様は何故ゆうせいに決めたのですか?
930就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:46:13
>>922
年間10〜20人とってれば、俺らが役員になるくらいの年になったときウジャウジャいるよ。
若い奴がプロパーの上に天下ることも有り得ることを考えると、俺なら子会社は無いwと考える。
931就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:46:23
>>927
まあ去年までお役所だったしな
932就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:46:50
>>928
流石にそれは無いだろwww
そしたら各社に優秀層が鼻っから集まらなくなる
933就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:46:54
>>926
はあ?
934就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:48:31
郵政総合はどの辺?

8.0
7.5 キーエーンス
7.0 
6.5 
6.0 ☆大手渉外弁護士事務所 国T事務系キャリア
5.5 外資証券 キー局 電通
5.0 商事 、講談社、集英社、読売新聞 、朝日新聞 野村IB、日興シティ 
4.5〜5.0 マリン 日本郵船 野村総研 住友商事 伊藤忠 物産 大和SMBC、基幹局 大手会計事務所
4.5 野村リテ、★NEXCO(東日本/中日本/西日本) 糖蜜、 商船三井、 地方テレビ局 嚢中、日本生命、準キー局、国T技術
4.0〜4.5 三井住友、三菱信託、三井不動産、三菱地所、商船三井、第一生命、MS海上、☆NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0 大学勤務等医者、★東京電力、★JR倒壊 、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士 トヨタ、住生、新日鉄、新日石、NTTドコモ 、ソニー、☆大学教員、☆特殊法人 その他キャリア
3.5〜4.0 静岡銀行 、NTTデータ、NTTコム、ホンダ 、☆私大職員、東京ガス 商工中金、NTTHD
3.5 三菱重工、三菱化学 、☆日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス ☆東京都、みずほ 
3.0 日立、東芝 、パナソニック 、資生堂、NEC、☆NTT東西、日立ソフト NECソフト、☆国U、TIS CSK
2.5 日本のサラリーマン平均
935就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:48:47
>>929 それを聞いちゃダメだ
936就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:48:54
持ち株持ち上げてる奴も頭ほんとうに悪いな。
優秀な奴らが金融2社にいったことを後悔して転職したら
実害こうむるのは自分なのに…。天に唾する行為だよ。
937就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:49:20
>>932
博報堂DYとかセブンアンドワイ、JFE、キリン、フジフイルムなんかは全部純粋持ち株会社だろ
事業一切なしの管理職ばっかりの
938就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:50:13
>>929
賭けだろ
今回の恐慌で、いきなり大当りになっちゃったわけだけどw
939就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:50:25
934 国2
940就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:51:06
>>934
まだ総合職1期生しかいないのに分かるわけねー(w
941就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:51:45
>>936
ちょはともかく、ぽから転職してどこに行くんだ?
942就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:51:46
ここの持株の人は、優秀な手ごまを自分から手放す無能な暴君ばっかりなのか?
そんなことでは持たないと思うんだが
943就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:51:46
とりあえず5社ともステータスはない
待遇は満足できるけどさ。
郵政グループといったら郵便屋というイメージ・・
944就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:52:14
934 国1
945就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:53:03
賞与が4・5か月なのに
40で1本もいくのか疑問だ
よっぽど残業してるのか・・
946就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:53:34
>>944 ノンキャリアってどんな気持ちですか?
947就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:53:41
>>921
転勤頻度は2〜3年でエリアが全国規模
948就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:53:51
>>940
予想でいいんだ!大体で!
949就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:54:18
今日は荒らしが酷いな
もう少し落ち着くべき
950就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:54:26
>>942
自分で優秀なんて言っちゃう人、初めて見ちゃった
951就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:54:42
40で800万円いくかな
952就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:54:50
荒らしが必死になって連投しまくらないと、こうは伸びないさww
953就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:55:08
まあ優秀な支配者なら、
ガキみたいに小汚い自尊心を満たすことを優先せず
持株はグループの公僕です他社が国Tですって口で言って実利をとるわなw
ここで喚いてる子は上に立つ器じゃないんだよ
954就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:55:09
>>938
だなw
今回の金融危機で内心wktkしてる内定者は多いはず
955就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:55:17
>>948
予想というのは、情報があって初めてできること
956就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:56:16
>>955
それは予測
957就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:56:29
>>952
就職板は荒らし一人で伸びるからな
じゃ無ければ伸びにここまで波ねーだろうしなwww
本気でいろいろ聞きたいなら本スレのほうがオススメ
IDでるからな
958就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:56:43
>>951
行かなかったら転職っしょ、転職
959就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:57:27
ゆうちょは 全国転勤の地銀で

局事業は全国転勤のNTT西みたいな感じかな。
960就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:58:04
金融2社総合職は民間金融と違って早い次期から企画の仕事に携われるから転職市場価値は高そう
営業スキルはつかないから、営業職に転職するのは難しそうだけどw
961就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:58:08
NTT東西の薄給は異常
パン食並みだぜマジ
962就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:58:14
既に今日200レス以上伸びてね?
963就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 14:59:46
>>960 信金には転職できそうですね
964就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:00:21
>>961 めくそはなくそ
965就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:00:31
>>962
まあ…休みだしw
話の内容から見て、今日は内定者あたりも交じってそうだな
966就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:00:34
>>963
おっ?ひがみか?気持ちいいw
967就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:01:10
俺含め馬鹿な内定者も数人。
968就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:02:25
そろそろ本当の情報を教えてくれないか?
969就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:02:49
ゆうちょじゃメガに馬鹿にされそうだよなww
970就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:03:32
微妙すぎるぜ
971就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:03:45
まーそろそろ過疎るさ。一気にね・・・
972就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:03:55
>>968
         __,,,.... -――‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl  入社後の待遇はこれこれこう こういう仕事を任せられ
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       給料は…?残業時間は?学歴は?
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 2chで オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……
973就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:04:58
>>969
メガバンのソルジャーなんて営業しかさせてもらえねーだろw
ちょ総合はコース別採用の連中と同格
974就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:06:48
地銀と同格だろゆうちょ…

給料とか転勤考えたら地銀のがいいな
975就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:06:50
>>973
それでも、転勤ありってだけでぽ以下だけどな
976就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:07:22
マリン=ニッセイ=かんぽ
メガバン=ゆうちょ
でいいだろ
977就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:09:01
なぜか非リアに大人気。薄給激務なのに。
インフラ崩れの集まりだね。
978就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:10:04
他はどこの会社に相当するの?

事業=運輸業=
局=代理店・小売業=
持ち株=運輸・代理店・小売業の持ち株会社=
979就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:12:58
>>978
事業=DHL
局=相当する他社なし
持ち株=ドイツポスト
980就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:18:07
局は世界初のモデルと竹中が定義したからね
981就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:19:36
事業=佐川急便
局=佐川フィナンシャル
持ち株=SGホールディングス
982就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:20:02
商品増えすぎで、郵便窓口は負担が増える一方だな
まあ底辺には底辺なりの人生が待ってるということか
983就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 15:20:34
次スレ

【総合も】日本郵政グループ その4【一般も】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226125203/l50
984就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 16:16:24
かんぽって本社で運用の人とか募集してるけど
普通ヘッドハンティングすんじゃないの?
985就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 16:17:48
>>984
ゆうちょもかんぽもずっと前からしてたよ
でも誰もこない
給料が安いから
986就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 16:19:00
>>984
してるよ!しかもちゃんと来てるよ!
給料安いのは事実だけど、それ以外の魅力があってきたって人が多い。
マターリ度とか
987就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 16:28:29
987
988就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 16:31:34
早く内規を変えないと優秀な学生も受けなく
なりそう 今は来てくれるが・・
989就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 18:28:46
990就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 18:35:09
うめるか
991就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 18:52:04
 
992就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 19:54:13
993就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 20:03:52
うめ
994就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 20:16:04
うめ
995就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 20:44:54
うめ
996就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:08:34
997就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:09:21
998就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:09:31
うめ
999就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:10:03
999
1000就職戦線異状名無しさん:2008/11/08(土) 21:10:11
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。