人事やってますが、聞いてみたいことって@その15@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
人事やってますが、聞いてみたいことって@その14@
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1019758227/


このスレについてのお願いがありますので、よろしくお願いします。
* 質問者、解答者はできればコテハンでお願いします。(読んでいてわからなくな
る時があるので。頭悪くてごめん。なるべくでかまわないんで・・・・)
* あんまり荒らさないでね!(激しく荒らされると読んでいくのが辛くなるので。
お願いします。)
* なるべく過去ログ読んで質問してください。(なるべく、過去ログを読んでもらえるとあ
りがたいです。同様なものでも、切り口を変えれば出てくる答えに変化がでるかもし
れませんが。)
3就職戦線異状名無しさん:02/05/18 04:44
>>1
ち、ちんちの野郎カコイイ・・・
5就職戦線異状名無しさん:02/05/18 08:18
 俺の受ける会社のエントリーシートには、今まで訪問した会社を書く欄があり
ます。俺は一社も行っていません。学校推薦で、一つに絞って全力を出すという
方針でいるからです。因みに国立工学部です。
 こういうのは印象は良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
6就職戦線異状名無しさん:02/05/18 08:21
俺の面接でのしゃべりかたって、小泉首相のしゃべりをぎこちなくした
ような喋りなんだよね。こんなんで大丈夫なのかな??
7就職戦線異状名無しさん:02/05/18 09:49
人事「どうしてSEになろうとするの?」
俺「低学歴だからです。」
人事「やっぱり君もSE=ルンペソと思っているんだね。」
俺「当然です。」
人事「そこまでわかっているのなら内定を出しましょう。」
俺「どうも」

低学歴でも内定出たよ
8就職戦線異状名無しさん:02/05/18 12:46
「いつも話の中心にいるタイプ?」「はい、そうですね」
別に中心ってこともないけど適当に答えました。
この質問の意味はなんでしょうか?教えて、人事たん!
9就職戦線異状名無しさん:02/05/18 12:50
>8
リーダーシップがとれる人間かということでは?
>>4
また、ちんちが 1000 ゲト か。やるなー。
11就職戦線異状名無しさん:02/05/18 16:06
人事タン人事タン
人事タンに恋したらどうなりますか。無理ですか。

しかもその企業に内定もらったけど違うとこに行く予定なんです。
まじレスキボンヌです。
12 旧人事1号 ◇v.korokA :02/05/18 16:11
>>11
そんなDQNな文章書く人はムリですが何か。









つーか、偽者ですが何か。
13就職戦線異状名無しさん:02/05/18 17:07
ルンペンとSEと人事の違いは?
14:02/05/18 17:09
\
15就職戦線異状名無しさん:02/05/18 17:11
>>5
推薦&いい学校ならそれでいいんでないかな。
ただ、それなりに情報収集してることはみせようね。
先輩とか教授とかから色々話をきいてるとか。
16:02/05/18 17:22
因みに、俺は年齢が5年遅れ。3年浪人、2年留年。留年は単なる勉強の遅れからです。
やっぱり、これって不利だよね・・・・。大して良い学校でもないし。推薦も
効力を成さないような気がする。
地方駅弁理工です。年齢制限のない会社を受けにいきます。
17就職戦線異状名無しさん:02/05/18 17:23
>>16
院いって実力つけたら?
18:02/05/18 17:25
>>17
院に行ったら、卒業は29歳ですよ。それにそんな金ないしね。
>>16-18
多留多浪スレに行こう Yo! 人事に聞いても仕方ないやん。

(マジレスすると企業によって扱いが全然違うから、一概に不利とも言えん)
20就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:06
さげ
21就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:29
人事ーペキン
22就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:42
質問なんですが、内定したと電話で言われて安心していたのですが、
内定書ってのを貰っていなくて最近少し不安になってきました。
内定書ってのは普通貰うんでしょうか?
>>22
マルチポストうざい。
24就職戦線異状名無しさん:02/05/18 22:46
人事タン
今まで1番やる気を感じた質問は?
25就職戦線異状名無しさん:02/05/18 22:47
あと15分!人事タンもマジで投票しる!
選対スレ↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021643167/

応援FLASH↓
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4166/recruit.html
26就職戦線異状名無しさん:02/05/18 23:31
応援FLASHage
2722:02/05/19 00:23
>>23
よく見つけたなぁw
28今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 02:53
>>22
 内定書はでないでしょうね。
 書類は、内々定に関して会社が要求する書類であり、その中には
 学生さんに記入いただく書類もあり、それを会社から受けるという
 になるかと思います。それは特に「あなたに内定あげますよ」なんて
 ことは書いてません。ただ、入社に向けての資料という位置づけで
 そういう書類のやり取りがあるわけで、その行為を「内定もらった」
 と言っている人はいるんじゃないかな? まちがいじゃないけど
 たぶん、正式には夏明けまでは「あなた内定!」とは言わないと思います。
 ま、以前よりそのあたりの定義や規制がうすまってるので、堂々と
 言う企業もあるかとおもいますけどね。
 書類や連絡のおそいはやいは、もーほんと企業によりけりですよ。
 決まりもないしね。もちろん学生さんが、そういう状態に対して不安を
 感じるのは理解できます。
29就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:05
人事さんに質問です!
採用活動で筆記試験やったり
会場借りたりして何かと金がかかると思いますが
学生一人当たり
いくらくらいかかってるのですか?
30今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:05
>>8
 面談での質問についてですが、全般的に言えるのはひとつの質問⇔回答で
 面接官がなんらかコメントを作るわけじゃないということ。
 その前後の質問があり、またもちろん皆さんのESや履歴書等々、またその
 前の面接のコメント等、いろいろな情報があるのを前提にして、質問を行って
 いるんです。(お解りかとは思いますが。)
 ですので、「こういう風に聞かれたんですが、どうなんでしょうか」と
 そこだけ聞かれても、なんともご回答が難しいのが実際です。

 だけど、「てめぇら、そういう質問で、なんか思って、なんか
 書いてんだろーが」と言われる方もおられるでしょうから、仮定で
 書きましょう。

 1.なにか、その質問までに「リーダーシップや、取りまとめ役」風なことを
  話でにおわせた場合の、あなたの集団内でのアプローチ方法の確認の質問かも。
 2.それまで、喋り捲ってしまったとして、他集団でもそのような感じなのか
  聞いてみたかったかも。
 3.話じゃわからなかったが、ESや履歴書でリーダーシップと書いてあるので、
  本人にそれとなくどうなのか聞いてみたいとか。

 その他いろいろあると思いますよ。参考になればいいですが。
31今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:07
>>29
 いい質問ですねー。(^^)
 ウチは50弱かかっていますよ。たしか。他人事さんいかがですか?
 私も聞きたいです。はい。(^^;)
32就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:11
人事たんはニコニコ面接官ですか?圧迫面接官ですか?
33就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:12
>>31
50というのは、総費用(人事や役員の拘束に要する費用も含めて)を内定者数で
割った場合の数値ですか? ES 落ちの人間だと、どう考えても 50 はかかりませ
んよね。
34就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:12
>>31
それは最終まで行った人だよね?
3529:02/05/19 03:14
>>31
回答どうもです

学生一人にそんなにかかってるんですか…
やっぱりそれだけ金かける価値はあるんですよね?
36就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:17
留年であしきりする企業ってあるんですか??
37就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:17
額面、手取り、年収
これらは、一般的にどのように定義されているんですか?
年収は手取りの合計を言うんでしょうか?税金引かれる前ですか?
また、通勤手当て、住宅手当なども含めるんですか?
38今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:19
>>32
 ニコニコはしません。ただ、圧迫もしません。
 普通に見てるだけで「にらまれてる」と思う人がいるようなので
 私的にも悲しいです。(ToT)

>>33
 そのとおり、総費用の頭割りです。たぶん最終か内々定者数の
 頭割りかと思います。人事や役員は通常業務として別途見積もって
 ないと思いますけどね。
39今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:24
>>35
 あるでしょ。でも、お金のかからない方法も模索はしてますよ。
 なんせ不景気なんでね。

>>36
 ないとはいえませんけど、うちはやりませんよ。4留なんて結構
 いたりします。(^^;)

>>37
 額面はもらうお金全部です。手取りは税引き後ですね。
 結婚してからは奥さんからもらえる分を手取りと言う人もいますけど。
 ま、それは冗談として、額面の1年分が年収として考えられている
 はずですよ。(ですよね。あらためて聞かれたら不安になった。)
40就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:25
>>39
留年の理由はやっぱ聞きますか?
まともな理由じゃないと切りますか?
41就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:28
>>36
あるけど、募集要項に明記されてるケースが多いぞ。
42今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:28
>>40
 いちおう聞きます。
 ただ、基本的にはご本人がどういう方かを、いろいろ
 見させていただくので、「留年」=「だめだめマン」にはならない
 ですよ。逆にそのピンチにこう立ち向かったぞ!と言えるネタがある
 と思って、プラスに生かしてくださいね。
43就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:28
>>39
業者テストは、一人5,000円ってどっかで聞きました。
ESで志望動機を1,000字ほど書かせると、一気にエントリー数が減ってイイですよ。
世間には文章も書けない冷やかしくんがあまりにも多いんで。
44就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:30
人事さん
女性総合職:男性総合職の割合っておおよそ決めてますか?
同じ日に女子だけまとめて面接とかあったんですけど。
やめるかも知れないリスクを考えてですか?それとも
女性は営業じゃない(管理系)の職種への配属が多いから、
営業:管理=男:女という割合、とかありますか?
45今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:31
>>43
 そうですねー。ESは結構無難などこでも使いまわせるような文面
 の人が多いですねー。でもES1000文字なんかにしたら、採用担当
 が大変です。ESで1行そこいらしか書いてなくて、それも内容が
 ないというときは書類ボツしますけど、基本的にはとりあえず
 面対してますね。結構ESよくても会ったら全然なんてこともあります
 からね。
46就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:33
営業で内定を頂いてますが、研修中に志望部署を変えようと思ってるんですが、
そんな事は可能ですか?
47就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:34
>>31
あなた詐称ですね
一人50万もかかる訳が無い
精々一番高くても一人5万もかかりません
場所、筆記、全て含めても最終まで出5万程度です
いくらそれ以上かかっても50万は明らかな嘘
いい加減にしろ!
48就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:35
50百円
49今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:37
>>44
 ウチの会社で男女比を言われるのは、たぶん予想されているのと
 逆のときですね。女性が少なくて、もっと割合を増やせーという
 風に言われます。(今年も言われてます。)
50就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:39
>>45
いや、申し込みの時点で、色々書かせろと。
(書類選考とは違って)

日立とか「300字以上で簡潔に書いてください」×2題を
リクナビ送信しないとエントリーにならなかったんですよ。
足きりにはもってこいですよ。
機械的に文字数が足りてる人だけ、筆記試験のご案内をば。
※筆記に通った人のESだけ面接前に目を通す
51就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:39
キレイなコの方が通りますか?
身だしなみ云々じゃなくて綺麗な子。
52就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:41
>>49
ありがとうございます。
上から指摘されてない時は優秀な人、取りたい人を取るんですね。
女性総合職を増やさなくてはいけないのは企業イメージのためですか?
53就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:42
>>51
女の子のきれいさは、対人折衝能力の一部。
場の雰囲気が和んで商談成功率高し。
天然系のカワイコちゃんはマイナス。クレバー系がよろしいかと。
54今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:43
>>47
 ちゃんと読んでから書いてけろ。
 最終で割っている頭数に何人落ちた人の分が乗ってくると
 思ってんの? ま、ウチのやり方が金のかかるやり方かも
 しれないんですけどねー。
>>47
だから内定者数で割ってるんだって。

筆記試験も業者に出すと採点 5000円/1人 ぐらいかかる。単純に考えて倍率10倍
だと、それだけで一人5万円になるでしょ? 加えて会場を借りる費用やら、リクナビ
登録費用やらなにやら加算すると、採用一人あたり 50 万は妥当なラインだ。
56就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:47
>47
お前バァカだろ
54,55の言う通りだ

ウンマンで雇えるなら
苦労しないって
人事の人たちも
57今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:50
>>50
 うちもそれ使ってます。でもたぶん300字以上の規制をつけて
 なかったんだろうとおもいます。各項目に「あ」としか書いてない
 困ったチャンいましたからねー。

>>52
 んー、それは無きにしも非ず。上はそういうこと考えてるんでしょうね。
58就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:50
人事タンお疲れ〜。
明日は日曜日だしゆっくり休んでね♥♡
59就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:53
>各項目に「あ」としか書いてない
>困ったチャンいましたからねー。

勇者だな。w
60就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:54
>>57
ありがとうございます。
無きにしも非ずって他に理由なんてないくせに・・・
まあ女性総合の採用を増やしてくれるのはうれしいです。
61今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/19 03:54
お疲れ様ですー。じゃ本日撤収いたします。
62就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:54
>59
いるんだねー
そういうヴァカって
63就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:55
>>49
今まで女の子を採れなかった理由に、
 ・辞められるとつぎ込んだお金を回収できない
 ・受験者の絶対数が少なすぎ
とかあると思うんですけど、
意図的に女の子への審査を甘くすることをどう思われますか?

例えば、IBMでは、現在社員の90%弱が男なんですけど、
今年の採用で半数を女にする…つまり男女別採用で女を激甘に評価。

これが逆だったら明らかに男女差別で訴えられますよね?
64就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:57
>>63
> これが逆だったら明らかに男女差別で訴えられますよね?
そう? むしろ、男性有利な企業が多いのが現状だと思うが。
65就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:02
>55
そうですね。リクナビだけならまだしも、日経とか毎コミとか
複数で申し込んだら50万でも足りません。
学生さんに払う交通費もありますし。
66就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:02
受験者割合が 5:1なのに、「男女同数採ります」と明言。
※いくらなんでもやりすぎ。倍率が5倍も違うし

逆ってのは、1:1くらいの企業で、
採用予定数=「男100人 女20人」って書くこと。
これを書いた瞬間に訴えられます。男女機会均等法。
67就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:04
ブサイクは整形したほうが良いですか?
68就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:05
>>67
強くおすすめします。
写真のデジタル修正より、モノホンから変えてしまいましょう
69就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:06
SPIで空欄は0点でマークして間違え
てるとマイナスになるっていうのは本当ですか?
70就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:08
>>69
ウソです。合っている数でしか点数を出してません。
業者テストなんで、そういうコースしか用意されてないし。
71就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:10
>>68
やっぱり。
ってゆうかもうやったんだけどねー。
>>66
記録に残しちゃマズいわな。黙ってやる分には分からんのだが。

ところで、それを人事に聞いてどうするの? 採用方針を決めるのは「上」の人だし、
特定企業を糾弾したいならスレ違いだと思うんだが。
73就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:19
スマソ。糾弾目的ではない。
人事がどの程度、意図的に採用基準を曲げることが出来るのかって話。

普通は男女にかかわらず優秀な人を採用するやん?(少なくともタテマエ上)
漏れの内定先は、受験者割合と内定者割合に大きな差は無かったんでね。
74就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:22
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   
⊂      ソ   ンモー、雑談はほかでやってよ。
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
75就職戦線異状名無しさん:02/05/19 04:25
説明会後に英語の試験。
この場合の英語の試験のウェイトはどのぐらいなんだろう?
76就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:39
たとえば、
トヨタの最終面接で
「どこの車を乗ってるんですか?」
と質問されたとき、実際乗ってるのはホンダの車だとしたとき、
嘘でもトヨタと言ったほうがいい?
パソコンでも
「どこの製品を使ってますか?」
との問に他社の製品を実際使っているときなどは、
嘘をついたほうがいいですか?
後でばれたりする?
77就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:42
漏れは童貞ですが、「彼女いますか?」の質問にはなんて答えればいいのでしょうか?
大学生の22歳にもなって童貞はまずいでしょうか?
彼女もできなかったような学生は問題視されますか?
ハッタリ一丁。
79就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:45
>>76
若気の至りで血迷った車を買ったことを懺悔しろ。
次買う車の名前と、どこがすばらしいか言えればOK。

今の車のダメな点が、買う予定のトヨタ車にはないことを強調しれ。
80就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:45
漏れF系SIの面接でAPTIVAの悪口言いまくったw
81就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:46
>>77
「彼氏ならいますが何か?」ってどうして正直に言わない?
隠してもバレてるよん。
82就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:51
>>76
ドコモの面接でJの携帯使ってるって言ったけど内定もらえたし
そんなもんよ>>79の言う通り

っつーか学生で車持ってるっていいなー田舎の大学生は車必須らしいけど
83就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:55
トヨタで同じようなこと言ったけどだいじょぶだったよ。
84就職戦線異状名無しさん:02/05/19 07:56
ごめん、同じことというのは「ホンダのバイク乗ってます」とか、
そういうこと。正直でいいんじゃない おべっか使ってうかるもんでもないし
85就職戦線異状名無しさん:02/05/19 08:27
面接って点数化して決めてるんですか?
それとも、この学生は良い、と思ったらすぐ採用に決めているんですか?
86就職戦線異状名無しさん:02/05/19 08:56
ルンペンとSEの違いは?
87就職戦線異状名無しさん:02/05/19 09:14
>>86はルンペンになれてもSEにはなれない。以上。
88就職戦線異状名無しさん:02/05/19 10:06

89就職戦線異状名無しさん:02/05/19 10:07
ベルギーがフランス破る…サッカー親善試合

 【パリ18日=助川武弘】サッカーの日韓共催ワールドカップ(W杯)で日本と同じグループリーグH組のベルギーは18日、敵地でフランスと親善試合を行い、2―1(前半1―1)でW杯前回大会王者を破った。
90就職戦線異状名無しさん:02/05/19 11:12
60 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/20 11:38
俺の兄貴、1ヶ月で都銀やめたよ
寮生活だったんだけど、裸踊りとかいっき飲みやらされたらしい
メチャクチャ上下関係厳しいってよ
今は公務員試験の勉強してるけどな

72 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/20 16:44
裸踊りはまだまし。
人前でオナーニ。これ最悪。

83 名前:72 投稿日:02/03/20 17:03
>>79
そうだよ エロ本渡されて「シコれ」って言われた

>>80
イヤまじでネタじゃないって





こういうのってどおよ?
91就職戦線異状名無しさん:02/05/19 11:16
206 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/24 22:33
>>202
俺も商社だが、寮で先輩のを無理矢理フェラさせられた。
当然即刻辞めた。

209 名前:202 投稿日:02/03/25 08:51
うちの寮で7年くらい前に急性アル中で死んだ新人がいて
以来、一升瓶一気からドンブリ日本酒一気になったらしい。

ただシモネタ路線はむしろエスカレートしてるんじゃないかな・・

217 名前:209 投稿日:02/03/26 03:53
別の寮だと確かにフェラチオはあったらしい。でもどこでも
ある訳じゃないからあんまし心配しなくてもいいよW

伝説はやっぱアナルセックスかな・・

229 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/27 22:05
私は某大手広告代理店に勤務する者です。
一昨年、私たちの「新入社員歓迎会」みたいなのが湯河原の温泉で、
新人と人事、各部署からの指導担当らで行われました。
そこで、私と同期が披露した主な「芸」は下記の通りです。


1、未加熱のハンダゴテを肛門に挿入、その後、コンセントを
  入れ、徐々に加熱されるのに耐える。(慶応卒・男)

2、下着姿になりビニールシートに座り、同期の男達5人に囲まれる。
  その後、男達はオナニー開始。手や顔で精液を受ける。(早稲田卒・女)

3、上司(32歳)のちんぽをフェラチオ。(早稲田卒・男)

4、上司(28歳?)のちんぽをフェラチオ。(立教卒・女)

5、よく振ったビール瓶を開栓直後、肛門に挿入。泡に耐える。(東大卒・男






最後はネタ・・・だよな!?
92就職戦線異状名無しさん:02/05/19 11:17
242 名前:209 投稿日:02/03/27 23:02
肛門異物挿入は何度も見た。一時一番絞りが流行ったけど
最近は見ないな。フェラは確かに聞いたことはある。
でもどこでもって訳じゃないよ。

一気飲みが激しいのは商社とか広告はもう伝統だね。
数年に一人は死んでるのに。一気飲み、急性アル中、とかで
検索すれば、うちの話も出てくるよ。

>>239
俺も最初はそう思った。でも職場に配属されてみて、実際そう
いう飲みってあるんよW
新歓で合わないと思った奴は辞めた方がいいのかもしれない。


243 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/28 01:04
ここまでじゃなくても、飲み会でキツイことやらされる会社はけっこうあるよ

93就職戦線異状名無しさん:02/05/19 11:22
何で人事なんかしてるんですか?
94仁慈:02/05/19 11:33
>>93
それ以外に能のない虫けらだから。
>>85
最初の方の面接は○×で判断して、最後の方は上から数人というケースが
多いみたい。
96就職戦線異状名無しさん:02/05/19 13:55
gklれjgkぇrjgkじぇrklgじぇrklgじぇrklgjrkぇgj
rkgjれいjgヶjgkljrgkぇrjgklじぇrklgじぇrklgじぇr
えれrjkgけろ;gけrlkg;れkごぺrpgけろgこぺrgけろkg
えrkgじぇrpgじぇろpgkぺrkごぺrkごぺrkごぺrこpげdfsgけろgこぺrkごぺrk
えrgヶろpgkpろえgこぺrkげrkごぺrkごpけろpgkぺろkごぺrk
えrjkごえろpgぺろいgぽえrこpげrぽkgぺろkごぺrこpgけろp
rぽgけろpgけrgpろえkgぽえrkごpけろpgこぺrkごぺrkごぺr
@ろkgぺろkげkpgほkれおgけろpkごぺrkgぽえrkgけろpgkぺrkg
えrkpごけrpこpkぎょぺrこprkとpげrtけろktぽえrkぽtおgけろpgkぺr
ろkgぺろごぺrごぺrkごけろpgkぺろkごぺrkgぺろkごぺrgごえkrぽgk
ろgrぺおgぺろkごぺrこpgけろpgけろkごぺrkごpけろgっっr
っrgけろkごp@prkg@ぺrkg@ぺrkg@ぺrlぽえrpgl@ぺrl
rgkrぺgl@ぺrlg@ぺrlg@pl@ぺrlg@ぺrlg@ぺrlpぇr
えrkpごえrkgぽえrkごぺrkごけろpgけろpgkぺろkごぺrkg
えrkgぺろkvl;dfmbmとpkg@pskdfごpけろkgぺr
えrgけろpkb;dfk@けろpkgへろgpけrgkぺろjけrkごpけろpg
えrgぽえrkごぺrkごpkれpごkrぺおgkぺろkごぺrkごぺrkぺrkごぺrk
えrgldfl@えlwgfpうぇろklgふぇrkぽghけろpgけろkげrkg
えrgjぺろjkごぺrklgこえろpkげrごぺrkごこぺrkごけrごけr「えrkpgけろpgk
れgjけろgこぺrkごえろpgけろpgけろpkgぺrごぺrkごえrkごp
えrgmけろpgけろpkごぺrkごぺrkごぺrkごぺrkpごけろpgけrげろp
えrlkごぺrkぎおpけろぱおprjごpじゃえ:rgじぇ:じぇrg:えr
frgjぺrjg:えrjごpjけr:ごけろpgじぇろpごえrgこえrp
えろpgこぺrkごけrpごkrぱえgぺrかげrgぺkrごけろpgこぺr
えrげrpkげrkpごけrpげろpkgぽえrkごpk:えろghkrかえ
ぺろgへろgへrjひおておgkrpgkぽえrkごpけrぽgk:えrgじぇr
えいおgじぇrgじおえrぎじぇりgじぇrじゃいろjぎえrgじえrjぎえrjg
rgじおpじぇrgj;えらjぎおえrjぎおえrjぎえりおgじぇrぎえrjg
えりおgじぇりjぎじぇrぎおjklgじぇrjぎおrjlgじrじおえrjぎおじぇr」
rgじおえrjgjれgじぇりおgじおえrjごえりjぎおえrjごえりgじぇr
ふぇいfじおうぇjふぃおえwルンペンとSEって何が違うの?えうhふうぇhふいうぇ
えwfへいfhうぇいおfhうぇいおfひおうぇfじおえwjふぃおえwjふぃおうぇ
えおwjふぇwfじょpうぇふぉぺwkふぉpkうぇふぉpkうぇぽf
えpふぉうぇこpfkうぇおpfけおpwfkぽうぇfこぺwkfぽうぇkふぉpうぇk
97就職戦線異状名無しさん:02/05/19 13:56
>>96
難しい質問だな。
一緒と思うけど。
98就職戦線異状名無しさん:02/05/19 16:23
質問は下から4行目か?
99就職戦線異状名無しさん:02/05/19 16:44
>>96って、「え」が好きだよね。
100就職戦線異状名無しさん:02/05/19 16:47
人事はあほ
101就職戦線異状名無しさん:02/05/19 18:13
>>96は有名な暗号。
102就職戦線異状名無しさん:02/05/19 20:42
age
103就職戦線異状名無しさん:02/05/19 21:40
ふーん
104就職戦線異状名無しさん:02/05/19 22:38
>>99 確かに
105就職戦線異状名無しさん:02/05/19 22:44
>>99 確かに
106就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:57
pkrgも大好きだと思うのだが
107就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:57
そしてwは後半に多いという罠
108就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:58
日によって会社の適性試験の科目が変わるなんてことはありうる?
俺が受ける会社は、もう既に受けた人の話によると国語数学の常識問題が
出るらしいけど、いきなり違う科目が出るなんてこともあるのだろうか?
109就職戦線異状名無しさん:02/05/20 00:06
ない。



と思う
110就職戦線異状名無しさん:02/05/20 01:15
人事たんも、日曜日はお休みなんだね。
111就職戦線異状名無しさん:02/05/20 02:45
同業他社をあまり受けていない時は、
なんて言い訳してほしいですか?
「この分野に興味を持ったきっかけが御社なのでまだ・・・」とかいっても
あとから自社より上位の企業を受けそうな印象を受けますか?
112就職戦線異状名無しさん:02/05/20 06:31
あげ
113就職戦線異状名無しさん:02/05/20 06:42
あげ
114就職戦線異状名無しさん:02/05/20 06:42
まんこ
115就職戦線異状名無しさん:02/05/20 06:43
ごめんなさい。
116就職戦線異状名無しさん:02/05/20 06:43
すいませんでした。許してね。
117就職戦線異状名無しさん:02/05/20 06:46
>>115-116
いや
118就職戦線異状名無しさん:02/05/20 06:47
まじでいや?
119就職戦線異状名無しさん:02/05/20 16:56
氏ね!
120就職戦線異状名無しさん:02/05/20 17:02
業種ごとで給料の比較をしてください。年齢ごとに平均年収で
121就職戦線異状名無しさん:02/05/20 17:05
人事市ね
122就職戦線異状名無しさん:02/05/20 17:10
やっぱ電力会社って給料高いの?
JRって駄目なの?
123就職戦線異状名無しさん:02/05/20 17:40
卒業見込証明書が発行されないと就活やる意味ないですか?
あと1単位足りなかった・・・。
次回最終面接の企業があるのですが辞退したほうがいいのかな。
124就職戦線異常名無しさん:02/05/20 17:43
悲惨だね。
125就職戦線異状名無しさん:02/05/20 17:52
>>123
大丈夫な場所もアリ!
場所に大分よるから必ず聞いとけって
126就職戦線異状名無しさん:02/05/20 18:00
>>125
面接の場でいきなり切り出すより面接行く前に電話かメールで事情を
説明したほうが良いですよね。
なんて言おう・・・、企業にも親にも顔向けできん。
127就職戦線異状名無しさん:02/05/20 18:08
>>126
とりあえず言い訳は無しで。
必ず卒業できる事をアピール
128就職戦線異状名無しさん:02/05/20 18:17
部長面接の最後に、せっかく登場した部長ではなくて
人事に質問してしまったのですが・・・
間違いをおかしたのでしょうか・・・
>>120 >>122
人事に聞いても、自社のことしか分からんと思うぞ。
130就職戦線異状名無しさん:02/05/20 21:11
>>128ですが、この面接はめでたく受かりました。
メーカーなのに「お酒は強いですか?」と聞かれてしまいました。
飲み会は好きですがカクテル2杯以上は飲めません。
こんな私でもメーカー営業できますか?
人事さんたちの会社はどうでしょう?
131今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/20 21:18
>>128
 いや、そんなにきにするこたないと思います。
 結果はそれほどえいきょうないんじゃないでしょうか。
132就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:07
人事でてこい。
133就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:08
人事さんへ
結局 最終面接に残る人間には、直球勝負の質問では、
自己PR・志望動機ともににたりよったりの評価しか役員は、
だせないんじゃないでしょうか?

ここは直球ではなく変化球的な質問が2・3来て
そこをどうのりきるかが勝負の分かれ目なんですか??
134就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:08
>>131
はい、影響しなかったようです(>>130)w
ありがとうございまし。
135就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:13
>>133
俺も気になる
136就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:16
age
137就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:17
面接とかを断るとがっくり来るものなんですか?
138就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:18
人事さん、大手ってのは家庭の経済状況も調べるものなの?
ちなみに我が家は破産寸前で、特に気にしてなかったんだけど
この間最終で「君の家は借金とか無いよね?」とか聞かれたもので・・
139就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:19
志望動機の言い回し、毎回一緒なんですが(ちょっと独特なんです)、
1次〜最終まで必ず同じ人事タンが同席します。
「ぷっ、こいつまたこの言い回しだよ」って思います?あーーー
140今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/20 22:22
>>130
 お酒ですね。強いと楽かとは思いますけど、営業的(前営業職なので)にいうと、
 ある意味如何に、呑み会をたのしくするかってことですかね。
 飲める人の特典>> 芸としてひたすら呑むなんてことが出来る
          じっくり呑んでも、われを忘れず会話を続けられる
 あまり…の特典>> ちょっとでハイテンションになれる

 呑めなくても全然営業できます。芸風が変わるだけとでもいいましょうか。
 呑めるからいい営業というわけでないですからね。呑めない営業さんは
 たくさん知ってます。心配なさらずに。

>>133
 おっしゃるとおりかもしれませんが、消える魔球のように、あまり変化球
 に凝ると、伝わるものも伝わらない可能性があります。
 回答内容は同じでも、どの様に説明するか、理解させるかというところに
 重点をおかれたほうが良いかと。
141就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:26
営業って自腹で飲まないといけないんですか?
また、絶対に飲み会は商談にはなくてはならないものなんでしょうか。
私も営業職で内定でてるのにお酒が飲めなくて不安です。
142今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/20 22:27
>>138
 ウチはしらべませんよ、といっても回答にならないですよね。(^^;)

>>139
 いいんじゃないでしょうか。人担は同席しているだけなので、それ以外の
 たぶん、課長、部長連にとっては初ネタなんでしょ?
 気になさらずに。
 持ちネタがあるのは、切り出しが楽でいいですね。いいやり方かと
 思います。もちろん後が続くのが前提です。(^o^;)
143就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:28
転勤・海外勤務などは
独身→妻持ち→妻子持ち、の順で決めてるんですか?
144今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/20 22:28
>>141
 会社によります。予算の付き具合ですね。最近はどこもきびしいかと。
 いや、呑み会が手っ取り早いってだけですよ。でも、ほんとに手っ取り
 早いです。
145今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/20 22:31
>>143
 妻持ち→・・・かと思います。場所にもよりますけど、プロジェクトで
 過酷なところに1年弱なんかであれば独身優先かもしれませんけど、赴任
 の場合は、妻持ちが1位にくると思います。血迷わないように。(^^;)
 ま、企業によりますけどね。他社さんはわかりませんです。
146130&139:02/05/20 22:33
ホットな人事さんありがとうございます。

営業の飲み会での動きって具体的には何でしょう?
人事さんの経験でいいんで。
お時間のあるときにでもお願いしまっす。
147141:02/05/20 22:34
>>144
ありがとうございます。自腹もありえるんだ、金たまらないよ。
あと、ガキの質問で申し訳ないのですが、
なぜ営業には取引先と仕事以外の付き合いが必要なのですか?
また、飲みの他にも付き合いの場面ってどんなのがありますか。
ゴルフとかはありがちですけど。
148旧人事1号 ◆v.korokA :02/05/20 23:00
一応、書いときます。
いろいろ考えたんですけど、前に書いた通り、トーナメント負けちゃったし
他の人事さんもみえているので、おいらが頻繁に出入りして書き込むのは、
最後にしたいと思います。

これからは、名無しさんとして、もしくは、たま〜に?召喚された時とか、
限定された時だけ登場させてもらうようにしたいと思っています。

みなさん、これからも、頑張ってくださいね!!

それじゃ!!
149就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:02
お疲れ様でしたage
150就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:03
人事1号さんが、最後ということなので
今から氏にます。
151就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:04
すみません、旧人事1号さん。
メールを差し上げた者ですが・・・・・

152就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:04
旧人事1号さnどうもありがとう
153就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:05
旧人事1号様
大変お世話になりました。
しかし名無しでよいのでたまには来てください。まじで。
154就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:08
北尾さん・・・さようなら。
中山美穂たん・・・さようなら。
スーツA体が入るくらいにやせた方がいいよ。
でぶはきもいから。
155就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:08
みんな落ち着いたときにお疲れさまさまオフやりたいですね…。
156就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:10
最近気になるニュースはって聞かれたら
その業界に関係ないこと言ってもいいですか?
最近だとワールドカップだけどさ。
157就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:18
>>156
良いけど、政治・経済・社会面がらみの話を展開しとけよ。社会人としての常識を
問うている質問だから、スポーツ・芸能についてのみ答えたら NG だ。
158就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:21
>>157
サンクス。
政治方面考えとくよー。
159就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:21
旧人事1号たん、お疲れさま!今までありがとう!また来てねー
160旧人事1号 ◆v.korokA :02/05/20 23:53
飲み会とかあったら呼んでね。(笑)
あのメアドは生きてるんで、召喚してください。

それでわ〜!!
161今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/21 01:03
旧人事1号さん、おつかれさまです。

じゃ営業、なにするのってことですけど・・・
販売系の営業さんと、案件系の営業さんで違いそうなきはしますね。
ウチは案件系なので、プロジェクトとかで長期間に渡って付き合うので
結構お客さんと仲良くなります。したがって営業としては楽なほう
なのかもしれませんねー。

ですから、業界的にはまったく役に立たない情報かもしれません。ご容赦。

そういう背景でお話しますと・・・
>>146
 プロジェクトの節目節目で懇親を深めるような飲み会
 → 一般的な飲み会の幹事的立ち回り
 お客様側情報収集
 → しっぽり飲んで最後まで付き合う(結構きつい。)

 ま、それほど両手放しで自分がたのしめる飲み会ではないですな。

>>147
 取引先と仕事以外の付き合いが必要かどうかですけど、とりあえず
 仲良くなることがベストですね。さすればそれほど意識せずとも付き合い
 ができます。一線はありますけど、ある程度、友人ぽくなったほうが
 自分も楽だと思います。
 ゴルフ等々ありますが、お客さんの好みですね。自分の趣味と合えば
 気持ち的にこんな楽なものはないですね。違ったらちょとつらいかな?
162就職戦線異状名無しさん:02/05/21 01:30
女、居酒屋でバイトは
大手金融一般職では不利でしょうか?
あんまり人事の反応がよくない気がして。
総合職まわっていたときは割とよかったんですが
163就職戦線異状名無しさん:02/05/21 06:30
北尾たん・・・、もう会えないの・・・。
しのう
164就職戦線異状名無しさん:02/05/21 06:31
北尾上げ
165就職戦線異状名無しさん:02/05/21 07:33
慶応経済から大手地銀に行ったらどういう評価が下るのですか?
166就職戦線異状名無しさん:02/05/21 09:34
90 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/05/19 11:12
60 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/20 11:38
俺の兄貴、1ヶ月で都銀やめたよ
寮生活だったんだけど、裸踊りとかいっき飲みやらされたらしい
メチャクチャ上下関係厳しいってよ
今は公務員試験の勉強してるけどな

72 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/20 16:44
裸踊りはまだまし。
人前でオナーニ。これ最悪。

83 名前:72 投稿日:02/03/20 17:03
>>79
そうだよ エロ本渡されて「シコれ」って言われた

>>80
イヤまじでネタじゃないって



このような性的嫌がらせはあるのでしょうか?
167就職戦線異状名無しさん:02/05/21 21:20
北尾たん。
今までタンキュー。
もう会えないんだね。
さよなら。黄泉の世界で待ってるね!
168就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:01
SEってこじー?
169 ◆v.korokA :02/05/21 22:43
>>150 >>163 >>167
イキロ!!

>>151
今から送るから待っとけ!


170就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:57
旧人事1号たーん!!ありがとう。
漏れ、電機メーカーから内定でたから会うことあるかもね。
感謝!!!

志望動機メールもらった者より。
171就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:59
>>161
ホットな人事さんありがとう!
私はキツイ営業は嫌なのでお得意様回り系メーカーしか受けません・・・
今日タイミングよく(悪く)
「営業の辛さって想像できますか?」って聞かれ、
答えが思い浮かばなかったので
「いろんな企業の営業の方に話を聞くようにはしています」
とか分けわかんないこと言いました。だったら答えられるだろーに・・・

>>169
それは名無しなのかと・・・
172就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:04
旧人事一号タンマンセー!!
173就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:47
自己紹介してくださいって言われたら、
どうしたらいいでしょう?自己PR様のネタで良いのでしょうか?
でも、考え実行する云々は紹介ではないのでは?と思い、
今まではその場で思いついたことを話して通過してきました。
マイブームとか名前の由来とか・・・

次が最終なんです。一般的に何を聞きたいんでしょうか?
174就職戦線異状名無しさん:02/05/22 01:01
>>173
そりゃ、自己紹介が聞きたいのは。

自分が面接官になったつもりで考えてくれ。手元には ES と、これまでの面接や
筆記の結果があり、目の前には当の学生がいる。学生が「使える」かどうかを短
時間で見極めにゃならんのだが、さて何から質問したものやら。

まずは自己紹介をしてもらって、そこから話を掘り下げるのが妥当だと思わない
か?
175今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/22 01:03
>>173
 時間を数分もらえるのであれば、「長所」や「自分の売り」、
「ビジョン」を交えた自己紹介がいいのかと思います。
 そんときは要点だけでいいとおもいます。
 後で聞かれたときに、シチュエーションなんかまじえて説明できれば
 さらにラッキーかと。
176今ホットな人事 ◆HwzzTElk :02/05/22 01:09
風邪ぎみなんで、本日早い目に撤収しますー。
177就職戦線異状名無しさん:02/05/22 01:10
お疲れさまでした。
ありがとうございます。
178就職戦線異状名無しさん:02/05/22 01:10
入社難易度偏差値(2003年)⇒Part4

三井物産株式会社 74
三菱商事株式会社 74
住友商事株式会社 72
伊藤忠商事株式会社 70
株式会社日立ハイテクノロジーズ 67
丸紅 65
豊田通商株式会社 64
長瀬産業株式会社 64
岩谷産業株式会社 64
稲畑産業 61
阪和興業 61
日商岩井 60
兼松株式会社 59
ニチメン 58
トーメン 57
蝶理 51

>>178
相変わらず、ランク付け好きねぇ……
180就職戦線異状名無しさん:02/05/22 06:34
>>169
生きるね。
つーか、NTTデータでがんばってるよ。
181就職戦線異状名無しさん:02/05/22 20:15
>174/175
ありがとうございます!
頑張ってきます!!
182クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/23 00:39
本日で、やっとこさ落としどころが見えてきました。

>>162
 ネタ自体での不利はないと思います。
 たしかに、よくあるネタっていうのはあって、「またか」って思いますけど、
 皆さんがそこでどのように、やってきたこと、考え方などをアピールするか
 にかかってると思います。
 ま、たしかにネタ的に新鮮なほうが、聞きたくなるというところはありますけど、
 自分がやってきたことや、売りがそれしかなければ、それで行くしかないです。
 ネタで×はないですよ。
183クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/23 00:54
では、本日もお先に撤収ー。
184151:02/05/23 01:30
お疲れ様ですクールダウン中人事様!!
ありがとうございました旧人事1号様!!
185256:02/05/23 01:49
私の父親なのですが大きな犯罪を起して逮捕暦があります。
しかし、母親が離婚して私も母方の姓になりかなりの年数が
経ちました。
就職にはどの程度、影響があるのでしょうか?
ちなみに私はあまり良い大学ではないので、
大企業が目標ではありません。
186就職戦線異状名無しさん:02/05/23 02:06
関係ない
187クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/23 12:28
>>185
 上に同じく、選考中そこまで見るヒマありません。大丈夫です。
 ESやアンケート、SPI、面談内容等、学生さんから頂く情報を
 整理するだけで、いっぱいいっぱいですよ。(^^;)
188185:02/05/23 13:45
>>186 187さん
本当にありがとうございました。
おかげで気持ちがスッキリしました。
189就職戦線異状名無しさん:02/05/23 13:49
>>187
やっぱ学歴のバランス考えて採用する?
190就職戦線異状名無しさん:02/05/23 13:50
これってどれくらい正しいですか?
当方商社志望ですが。

★最新版★ 入社難易度偏差値(2003年)

三井物産 74
三菱商事 74
住友商事 72
伊藤忠商事 70
丸紅 67
日立ハイテクノロジーズ 65
豊田通商 64
長瀬産業 64
岩谷産業 64
稲畑産業 61
阪和興業 61
日商岩井 60
兼松 59
ニチメン 58
トーメン 57
蝶理 51








>>190
あほ?
192就職戦線異状名無しさん:02/05/23 21:02
>>191
帝京?
193クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/23 22:09
>>189
 大学が偏らないようにしますけどね。(^^;)
 でも、それほど意識しなくても、結構散ってくれてます。
 それより、ウチはキャラかぶらないようにしてますよ。
194就職戦線異状名無しさん:02/05/23 22:25
>>193
キャラというのはどういう感じで散らすんですか?
能力では同等というときに、他の人とのバランスを考えて
散らすのか。それとも、能力よりもキャラを優先させる場
合があるのか。どちらでしょうか。
195就職戦線異状名無しさん:02/05/23 22:33
人事さんに質問です。
今度役員面接あるんですけど役員の方はどんなところを
見ているのでしょうか?
196クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/23 23:14
>>194
 能力をSPIとかの点数のことを言ってるんであれば、
 「能力」<「キャラ」になりますよ。
 ちなみに、お笑いとか一発ネタがいいというわけではないんで(^^;)

>>195
No.14の662みてちょ。
197就職戦線異状名無しさん:02/05/23 23:21
>人事さん
同じグループ会社・子会社の選考状況などの情報は調べたりしますか?
また、影響はありますか?
例えば、H製作所の選考中にそいつがH情報システムズの内内定もらってるので
・・・とか。
お願いします。
198クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/23 23:33
>>197
 ウチは「この木何の木〜」じゃないので、わかりませんけど
 もし、ウチとそれほど変わらない状況であれば、子会社の内定
 持っているとかは、わかりませんね。(^^)
 調べてるヒマないと思います。
 影響ですけど、その企業グループにもよりますね。
 内定の順番が逆であればもっとよかったのにねー。
 ま、こそっと両方取って、選ぶ、がいいと思います。
199就職戦線異状名無しさん:02/05/23 23:35
>198
ありがとうございます。不安が少し解消されました。
安心して最後の通知がくるのを待てます。
200就職戦線異状名無しさん:02/05/23 23:42
>人事さん

外資系は、英語の試験の成績が悪いという理由のみで落とすんでしょうか。
201クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 00:28
>>200
 外資系でないのでわかりません。(^^;)
 ただ、オフィスに英語があふれるようなところや、取引先からの
 英語の電話がばんばん鳴りそうなところであれば、充分ありえる話
 かと思います。
 ウチは外資じゃないですけど、国際部門を志望される方はTOEIC900前後
 でないと通らないらしいです。
 ということで、私としては「あります」というご回答で。
202就職戦線異状名無しさん:02/05/24 06:42
人事部長「最後に何か質問はありますか?」
俺「申し訳ありませんが、学歴を教えてくれませんか?」
人事部長「日大です。」
役員1「立命館です。」
役員2「東工大です。」
俺「役員2以外は帰っていいよ。」

こう言ってしまいました。感じが悪いでしょうか?
203就職戦線異状名無しさん:02/05/24 06:44
>>202
学生の当然の権利です。
204就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:01
最終面接で落ちるのって何が原因??
205就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:15
人事様質問です。
バイト経験で、
企業に対して解雇予告手当てを請求した経験があります。
学生生活の経験としてPRしたのですが、
企業にとってはうっとうしいと思われますか?
人事様の場合はどう思いますか?
ご回答よろしくお願いします。
206クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 21:25
>>204
 複数の最終面接で×ってことですか?
 たまたまある企業で×だったということであれば、たまたま
 落ちたということかもしれません。

 たぶん、企業色が一番出るのが最終面接であるとおもいます。
 (そうであってほしいと思ってます。)
 ですので、こういうことだから○とか×とかはわからないです。
 ごめんねー。
 でも、考えられるのは
 1.あなたのウリどころがその企業にマッチしなかった。
 2.ウリどころが面接官サイドからは見えなかった。
 3.おっさん(最終面接官)があなたがあまりにも個性的で扱えないと
   判断した。
 4.その前の面接で微妙な判断で、最終で見切られた。

  ほかにもいろいろあるんですが、大まかに書きました。
  参考になればと思います。

>>205
  んー。難しいネタもってきましたね。(^^;)
  PRのやり方だと思うんですが、けっこうきわどいと思います。
  ほかのエピソードで、そのネタを通して言いたい事が言えませんか?
  はっきり言って無難じゃないと思います。
  ご本人がお察しのとおり、マイナスに出る可能性もあるので
  ほかを考えてみて、でもどうしてもそのエピソードでしか言えない
  んであれば、あなた自身を表現できるほうがいいと思うので、
  そのネタで行くことをお勧めします。
207就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:28
>>204
一次:しゃべれる常識人(協調性)
二次:仕事できる人(能力)
最終:辞めない人(つぎ込んだ教育費を回収できる人か/辞められると回収できない!)

あなたは、どうも口はうまいけど、将来辞めそうだと思われているのかもね。
208就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:29
>人事さんへ
3年以内に3割とやら言われてますが、御社はどんくらい離職されますか?
離職する傾向や理由について教えて下さい。
 ex)人間関係 給料 残業 結婚 etc
209就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:32
今度会社の本社で最終面接があるのですがその前の支社の役員面接で
お墨付きをもらえました。これは最終面接は意思確認程度ととらえてよいのでしょうか?
210クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 21:39
>>208
 ウチは1割くらいですね。理由はさまざまです。
 と思えば1年で9割辞める会社もありますから、気になる企業
 を絞って聞かないと、あまり意味ないですよー。
 もちろん、後者は営業系の会社の場合が多いですけどね。
211クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 21:47
>>209
 社内事情によりますが、支社人事担当と本社人事担当の間で
 どのような情報がやりとりされているかによります。
 人事担当も出任せで言っていることはないと思うんですがねー。
 「お墨付」もらえたんであれば、気持ち的にはリラックスして
 臨んでいいと思いますよ。手は抜かないように。
212就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:47
>人事さんへ
業界どこでしたっけ? 日系の金融でよろしかったでしょうか?
213クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 21:48
>>212
 そんなこといいましたっけ?(^^;)
 IT系です。
214就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:49
自己PRとか志望動機って面接ごとに変えないほうがいいの?
215就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:51
>>213
スンマセン。どなたかと勘違いしてました。
IT系っすか。初耳だ〜。
216クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 21:51
>>214
 なぜ変えるの?
 おかしくならないですか?
 ちなみにそれやると、面接の早期に失敗しやすいですよ。
 企業ごとに変えるのは問題ないです。自分自身混乱しなければ。
217就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:54
就職板で役に立ったのは、このスレだけだったな。
人事タンいつもありがと♥
218就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:54
社内のほかの職種から人事になるのってなにが原因なの?
219就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:00
>>218
社交性を変われて引き抜かれるんじゃないの?
会社の顔だから、それなりの人を当てないとイメージダウンだからねぇ。
採用をしない総務さんなら、その理由も当てはまらないけど。
220クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 22:00
>>218
 逆に教えてください。ははは。
 望んでやる仕事じゃないですよ。
 やるなら短期間ですね。他社の人担さん、どう思われますか?(^^)
 ま、企業でも一番厄介な部分のひとつの人事関連でどろくさーい
 世界ですよ。採用は一番やりがいがあるかもしれないねー。
 でもそれ以外の仕事が大変多いので、やっぱしあまりやりたくない
 職種だとおもいますよ。ははは。
221就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:03
1次面接、2次面接とも30分と言われ10分で終りました。
それでも通過はしたのですが最終でも他の人は40分以上かかっている中
一人だけ10分で終わりました。時間が短いからと言って不利ではない
とは言いますがさすがに不安です。人事さん。何とか言ってください。
人事さん質問です。
海外勤務を希望していたんで、商社中心にまわり
先日第1志望から内定もらいました。
人事さんの会社の国際部門はTOEIC900前後って本当ですか?
まわりがそんなに優秀な人間ばかりかと思うと、かなり不安になってます。
やはり海外志向の強い人ってかなり能力(語学以外も)高いのでしょうか?
今までこんな人いたとか、よかったら教えてください。
223就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:07
人事さん、
最近落ちた企業の中に書類を返却してくれる場合があるんです。
私としては、それを再利用したいんですが、やはり再利用されたら気分は
悪いんですか?(人事さんも履歴書等に折り目が付いていたら、再利用し
てるなってわかりますよね?)
224就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:07
筆記試験って学力を見てるんですか??見てないって言う人事タンたちもいますが
・・・・・。かなりうそ臭いんですけど。
225就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:08
必要最低限の学力があるかどうかみてるんだろ。
東大生とかなら見なくても最低限は確実にあるから、
見る必要がない。
226クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 22:10
>>211
 「何とか言ってください」という言葉に惹かれました。(^^)
 その10分で、あなたの言いたいことは言えましたか?
 8割言えたというのであれば、安心して結果を待たれてはいかがですか?
 何もいえなかったというのであれば、よっぽど見初められているか
 OB等ほかのルートであなたの情報が面接官に伝わっているのかも
 しれません。他社の内定を結構取っている方であれば、安心していいか
 とおもいます。他にないんであれば、リスクヘッジは必要かもしれません。
  
227就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:10
>>224
見てないってのは、重視してないって意味だろ?
だいたい筆記って大学入試が得意な人は採れるよね?
高学歴…見ないでパス(悪かったとしてもたまたま)
低学歴…冷やかしくんが混じってるんで、足きりに
228就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:15
>>227
人事タンに聞いてるんだよ。学生の憶測で答えんな
229就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:16
すみません、内定って電話でくるのか郵送の書類で来るのか教えてください。
230就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:18
>>226
どうもありがとうございます。他社に内定はあるし
言いたいことも言えたので、気を楽にして待ちたいと思います。
231就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:18
一次面接の結果は、平均どれくらいで来るものでしょうか。
どこも10日以内と言われています。
今までリク以外の面接通ったことないので不安です。
232就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:18
論作文の評価ポイントを教えてくらさい。
233クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 22:18
>>223
 心構え的にやめたほうがいいと思います。
 ま、お気持ちはわかります。(^^)

>>224
 SPIとかですよね。見てます。
 「あしきり」に使います。
 225さんの仰るとおりで、やはり大学名は見ませんけど
 有名大学と言われるところの学生さんは、やはり通過率がかなり
 高いですねー。
234就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:19
僕の自己PRを添削してみてください。

私の特徴は、独創的なアイディアを生み出しす事で、この特徴を様々な場面で生かして
きました。例えば、アルバイトでもこの特徴を生かして工夫をしながら仕事をするうちに
みんなからの信頼も得られました。この特徴は、問題を多面的に考え、最善の解決策を
見出す事ができ、社会に出ても必ず役に立つと思っています。

ざっとこんな感じです。どうでしょう?
235就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:20
>>234
最悪。「例えば」って言いながら具体性なし。妄想?
236就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:21
>>234
最悪。抽象的過ぎる。まず落ちるね。
237就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:22
>>235-236
ケコーン
238234:02/05/24 22:23
>>235
レスありがとうございます。
個人面接など時間がありそうなときは例えばの後きちんとバイトでやった経験を
語っているのですが、集団とかになるとあまり長すぎるのも嫌われると思って
省略してしまっています。
どういう構成がいいのでしょうか?
239235:02/05/24 22:26
>>237
ヤヴァイ。236と書き出しの3文字完全にかぶってる。
運命を感じて良いですか?
240願います:02/05/24 22:26
次回最終面接です。その前の面接で「次回ははっきりとした意思確認をいたします。」
といわれました。私にはその会社と同じくらい入社したい会社がもう一つあります。
最終面接では嘘でも「御社が第一志望です。」というべきですか?
241就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:28
「第一志望」後に、聞こえないくらい小さな声で「群です」とつけるのがポイント。
この時期迷ってるヤシなんか…(略)
242就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:28
>>234
2chで自己PR晒してどうすんの?
あんたが受ける会社の人事はたぶん2ch見てるよ。

それとここは質問スレだから雑談禁止。
スレを無駄に消費しないようにしよう。
243総務部一号:02/05/24 22:28
私も参加させていただこう
恐らく今年が最後の人事だし。
サービスしますよ
244就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:28
>>234
学生レスすまそ。
ウリが「独創的」ならば、面接官に「独創的だ」と思わせなくてはならないはず。
時間あろうがなかろうが、具体例を言わなければ独創的だなんて思ってくれない。
時間なんて気にしなくていいでしょ、そもそも。
それでも時間が気になるなら、「この特徴は」以下を削れば?
245クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 22:29
>>234
 具体的に特徴をあらわす文章にしましょう。
 アルバイトという単語は具体的ですが、その中でどういう
 ことをして、どうやったのかという具体的な話がないですね。
 ちょっと考えてみてください。PRの文字数は限られているので
 うまくエッセンスを詰め込んで、作ってみてください。
246234:02/05/24 22:30
すいません、皆さんどうもありがとうございました。
頑張ってみます。
247就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:31
>>243 総務さん、名前の後ろに「#文字列」つけて下さい。
偽物が出たとき区別が付きませんので。
248総務部一号 ◆3UmwhFqY :02/05/24 22:32
>>247
これでいいかな?
>>248
はい、ありがとうございます。
250クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/24 22:40
>>222
 ウチの国際部のことですね。以前はそれほど語学力が高いひとは
 帰国子女以外少なかったんですが、最近は学生時代から語学を磨いて
 目的の職種に臨む方が多く、TOEICの平均スコアはどっかんと伸びてます。
 ただ、内定もらっているんであれば、語学のつわものには囲まれてるけど
 仕事本来の能力は認められているはずなので、自信をもってください。

>>248
 総務部一号さん、はじめまして。(^^)
 
 ということで、私は本日撤収いたしますー。
251総務部2号:02/05/24 22:41
だが何か?
252就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:46
>>251
いや、別に
253願います:02/05/24 22:51
次回最終面接です。
その前の面接で「次回ははっきりとした意思確認をいたします。」
といわれました。私にはその会社と同じくらい入社したい会社がもう一つあります。
(その会社も最終面接が決まっています。)
最終面接では嘘でも「御社が第一志望です。」というべきですか?

みなさんはどうですか?。


254就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:54
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
255就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:55
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
256就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:56
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けなくないか??
257就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:57
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴
258就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:57
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない負け犬
259就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:58
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない負け犬人事野郎
260就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:58
まあ、そう言うなって。
261就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:59
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けないよ
262就職戦線異状名無しさん :02/05/24 22:59
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
263就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:59
>>人事をやっている方
正直言って人事は楽そうなイメージがあります。
大変なところ、きついところなどを教えてください。
264就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:00
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
265就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:01
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
266就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:01
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は会社のお荷物
267就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:02
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね
268就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:02
荒れだしたな。253への嫉妬か?
269就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:04
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね

会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね

会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね

会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね

会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね

会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
情けない奴だね
270就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:05
僕はフリーター
30まではスーパーのバイト
それからはバイトがきつくなると思うので生活保護受けます
人生楽したもん勝ち
お前ら汗水垂らして税金納めてくれよ
271就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:06
僕はフリーター
30まではスーパーのバイト
それからはバイトがきつくなると思うので生活保護受けます
人生楽したもん勝ち
お前ら汗水垂らして税金納めてくれよ
僕はフリーター
30まではスーパーのバイト
それからはバイトがきつくなると思うので生活保護受けます
人生楽したもん勝ち
お前ら汗水垂らして税金納めてくれよ
僕はフリーター
30まではスーパーのバイト
それからはバイトがきつくなると思うので生活保護受けます
人生楽したもん勝ち
お前ら汗水垂らして税金納めてくれよ


272就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:10
次回最終面接です。
その前の面接で「次回ははっきりとした意思確認をいたします。」
といわれました。私にはその会社と同じくらい入社したい会社がもう一つあります。
(その会社も最終面接が決まっています。)
最終面接では嘘でも「御社が第一志望です。」というべきですか?

みなさんはどうですか?。

273就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:12
くだらないな
第一志望って言わないで面接通るわけないでしょ?
どこも内定蹴られたくないんだからね?
今までの面接で志望度合い聞かれなかったわけ?
274就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:13
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
275就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:21
また嵐か。
>>205です。
ご回答ありがとうございました。
自己表現ばっちりで、このままいけば通過と思われたのですが
とっさの質問に解雇予告手当ての請求に関して言及してしまったのです・・・

大変参考になりました。
277就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:41
 
アパレル商社に内定をもらったものですが、
最終面接で「営業の厳しさわかる?」って聞かれました。
正直わかりません。飛び込みとかは本当につらそうだけど、
ルート等はどういう点がきついんでしょうか?
あと、商社は新歓とかで無茶苦茶なことさせられることが多いって
聞いたんですが、本当でしょうか?
279就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:13
面接についての質問です。
1.一旦大部屋に集めて業務説明とか筆記試験とかやった後、指名をして面接会場まで行くパターンの面接で、
ほぼどこの会社でもといっていいほど最初に呼ばれるのですが、これは単なる偶然なのでしょうか。
(例えば、自分の苗字が「青井」とかなら、50音順かなぁとは思いますが、サ行から始まるな前なので関係なしと思われます)

2.激しくがいしゅつの質問かと思われますが、
自分は相当なあがり症で、結構かんでしまうのですが、これってやはり致命的なミスポイントですか。
いいたい内容は、どうやら相手には伝わっているようなのですが…。

人事さん回答お願いします。
280就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:47
>>279
1.恐らく意図はないかと・・・偶然だと思います
2.言いたい内容が本当に伝わってるなら問題ないですよ
281279:02/05/25 00:52
>>280
回答ありがとうございます。
1個目の疑問は、てっきり書類審査の時点で自分が既にどうでもいい扱いグループになって、
「どーでもいい奴からウオームアップではじめるか」みたいな心理状態が人事にあるのかな、と思っていたのですが…。
2個目の疑問・・・。「本当に」伝わってるならですか。相槌は打ってくれているのですが、……。
282就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:55
>>281
1.そんなのは無いですよ
結構書類の時ボーダーだった学生でも見違えるように
成長してる子もたくさんいますからね。
2.本当に伝わってるならね。
あくまで客観的にだから仲の良い友達の前で一回見てもらうと良いんじゃないかな
283279:02/05/25 01:00
>>282
はい、分かりました。一度友人の前で模擬面接やってみます。
ああ、恥ずかしいなぁ、周りはみんな内定でているのに、
自分だけまだそんなレベルでうろうろしているのは…。

回答ありがとうございました。とりあえず寝ます。
284就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:01
男ですが髪が耳の半分隠れるくらい伸びたんですが髪形は気になりますか?
285就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:03
>>284
う〜ん・・・
業界にもよるだろうけど
短い方が感じがいいと判断される事は十分ありうるよ。
286就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:10
営業はおしゃれな男前か短髪の体育会系で迷ったらやっぱり短髪をとりますか?
287就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:20
>>284
やっぱり短い方が良いんでないか?
俺はこれから最終が二回あるから日曜リクルートカットするよ。
288就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:42
自分に似合ってればいいんでないの?
でも顔が隠れるのはだめらしい。
289就職戦線異状名無しさん:02/05/25 10:01
ルンペンと乞食と浮浪者とSEの区別がつきません。
違いは何ですか?
290就職戦線異状名無しさん:02/05/25 17:13
>>289
特に違いはないと思いますが、何か?
291就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:14
最終面接で面接を受ける順番って関係ありますか?
某新聞社では一番最後で落ちました。今度は別の会社で
夕方から最終面接です。どうも順番と落選の因果関係が
ありそうな気がするんですが。
292総務部一号 ◆3UmwhFqY :02/05/26 00:21
>>291
関係ありません
293クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/26 00:29
>>291
 上に同じでござます。
294就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:31
会社四季報に工場労働者の年収も入っていますか?
電機メーカーN,F,Hとかの。
工場は子会社採用で本社ネームの集計には
計上されてないって思ったんだけど。
295就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:57
最終的な採用の結果って人事の評価+役員の評価なんですか?
それとも役員の独断?
296クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/26 01:00
>>295
 ちなみにウチは前者です。よっぽどで後者のこともたまにあるけどね。
 そんときは、戦ってます。(^^)
297就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:11
カードで借金してると内定もらえませんか?
298就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:17
好きな○○(商品、サービス等)は何ですか?って聞かれたら
その会社のものを言ったほうがいいんですかね?
299就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:24
最後に質問ありますか?と聞かれた場合
どんな種類の質問をしたら効果的ですか?
300クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/26 01:27
>>297
 調べてる暇ないって。無問題。仕事してから破産しないように。
>>298
 その前の質問やシチュエーションによりけりだと思いますけど。
 「弊社のサービスで」という限定なければ、いいと思います。
 ただ、なぜ好きなのかをちゃんと伝えれば。
301クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/26 01:31
>>299
 ・・・Web情報とかパンフに載っているような質問でなくて、
 かつ、その場の面接官に聞くのが適切な質問がいいんじゃないでしょうか。
 たとえば2次で課長クラスであれば、実業務について聞いてみるとか、
 最終で部長連であれば、経営かじってるはずなんで、今後の展開に
 ついて聞いてみるとかさ。ただ、それ聞いてどうするの?っていう
 質問は避けるべし。
302就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:44
人事に対して内定に対するお礼メール送ったんだけど、
誤字ミスしてしまいました。
こういうのって今後の評価に響きますかね〜?
303就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:50
最終連絡来てる人と来てない人がいてどっちにしても連絡するって
ことですがこの場合も順番関係ないんですか?
ちなみに連絡期限はまだまだ先で例年最終倍率は2倍くらい
304就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:05
299です。
ありがとうございました。この前面接で急に聞かれて変なこと聞いちゃったので
この質問がくるのが怖いんです。参考になりました。
305クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/26 02:08
>>302
 まぁ、大丈夫だと思います。「あらら」って思う程度ですよ。
 そもそも、内定決まった時点では、もう反映させようとしても
 反映させる先がありません。(^^;)
>>303
 連絡の順番は微妙でしょうね。
 単純に考えると、やはり優先順位がつくのが本音です。
 企業によりますんで、そんなとこもある、程度に聞いておいてください。
306就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:10
 __
 |  | ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|⊂   ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧___
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |
     `ヽ    |)=======
       | _ |〜 |___|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
307クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/26 02:12
ということなので、撤収します。(^^;)
308就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:13
また来て下さいね。
309就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:16
この時期になっても内定ない僕を憐れに思ってなんか面接裏技教えてください!
310就職戦線異状名無しさん:02/05/26 16:50
最終を突破する学生の特徴を挙げてください。
おながいします・・・パタ
>>309
面接に「裏技」などない。正面から行け。
>>309
最初の場面で、社長を殴ってやっつけると持ち金が増えます。
但し正面から殴っても机があってリーチが届かないので
裏に回って殴って下さい。
ちなみに、一旦部屋を出てから再び部屋に戻ると、何故か社長は復活します。
あとは頑張って宝の地図でも探して下さい。
あ、何故かかあちゃんに殴られてライフが減って死ぬこともあるので注意。
313就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:48
オフィスの植木鉢の前でしゃがむのも忘れないで!!
314就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:50
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
315就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:50
女はパンチラで内定決定!
見せたいから膝上なんだろ?
316就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:50
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
  
317就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:51
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
      
318就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:52
パンチラごときで内定くれるならいくらでも見せる。
319就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:52
内定ないアラシが来たか
こういうのを逆恨みって言うんだろな。
こんなヤシにはなりたくない
320就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:55
>>318
ならパンツはかないで、チラリと
…って言うかやってみてから言えYO!
321就職戦線異状名無しさん:02/05/26 18:00
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
会社員で就職版にいる奴は負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
負け犬
人事は負け組み
      
322Nanashi_et_al.:02/05/26 22:24
第2志望の会社に「本命です」って言ってもいいですか? 第一志望のところは、昨日受けて結果待ち
明日第2志望の会社の最終。

嘘ついて、断る時を考えると鬱です。 別に行きたくない会社ぢゃないのですが
やっぱり第2志望
323就職戦線異状名無しさん:02/05/26 22:37
当然と言えば当然かもですが、なぜ「御社が第一志望です!」と強引にでも強調しなければならないのですか?

「同業他社で甲乙つけがたい、こっちの面では向こうの会社がいい、でもこういう面で御社はいい、
でも、自分はこういう面を重視しているから、御社のほうが行きたい。」
みたいなことをいった(本音)なのですが、あんまりいい顔されませんでした。
迷ってるなら迷ってるなりにキチンと正直に言うのは、明らかにバカの一つ覚えみたいに
「御社が第一志望であります!」と大声出すひとより不利なんですか?

それが世間の掟ならば諦めますが、正直な心境を言う人よりも、
薄っぺらな事を言う人が尊重されるというのは、やはりちょっと納得いきません。

ちょっと答えづらい質問かもしれませんが、ご回答お願い致します。
324Nanashi_et_al.:02/05/26 22:43
やっぱり、このの会社に入りたい!と、落ちたら行きます!だと、どうしても前者の方が意欲は
感じるのでは?
325323:02/05/26 22:49
>>324
うーん。。。。別に押さえで行く・いかないと考えているわけではなく、
本当に純粋に甲乙つけ難くて迷っていたんです。

でもやはり「落ちたら行きます!」的にとられてしまうんでしょうねぇ。
明日、その面接の連絡が通過者には来るはずですが、もうとりあえず諦めモードで過ごします…。
326Nanashi_et_al.:02/05/26 22:58
>>325
私もそうです(涙 ちなみに私の場合は5社が第一志望に並んでて
先週の3社の最終面接では正直に言ってしまって嫌な顔をされました
他者の状況を言うまでは調子が良かったんですけどね。。。。 多分ダメっぽいです

んで、残った2社もどっちも行きたい会社で… 2つには入れたらどんなに良いことか…
327323:02/05/26 23:06
>>326
やはり嫌な顔をされてしまったのですか。
自分の場合、そのバカ正直さに加えて滑舌が悪いので、面接の戦績はズタボロです…。
最近、適度な嘘は、誠実さや本音より勝る気がしてきました。
何を今更ゆめ見がちな事を言いやがって、とか思われそうですが、正直ものが最後は勝つと思っていたのに…。

月並みな言葉しかかけられませんが、326さん、残り二社がんばってください。
328クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/26 23:45
>>第一志望って言うほうがいいのかどうか…。

 むずかしいですね。
 どういうのがいいかというのは、わからないですね。
 個人的には正直に言ってもらうほうがいいと思うんですが、
 ただ、この時期になって、企業側としては「お断りされる」可能性があるような
 リスキーな方を選ぶかどうか、という考え方もあるということです。
329就職戦線異状名無しさん:02/05/26 23:52
役員面接ってどんなこと聞かれるんですか?
今度初めて受けるんで不安です。
330クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 00:11
>>329
No.14の662みてちょ。


331就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:14
自己PRに独創的な発想ってあまり受けはよくないですか?
実際にそれを説明できる例も持っていますが、どうでしょう?
332クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 00:24
>>331
 自己PRに独創的な発想と言うのがよくわからないですが、(^^;)
 もし、あなたが独創的で、それをそのままPRする、ということを
 書かれているとしましょう。
 独創的であろうが、普通であろうが、ネタと同様に重要なのは
 相手にそれが伝わるかどうかです。誰かに聞いてもらって、理解
 させられるのであれば、強い武器だと思いますよ。
333就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:27
面接って喋ってる内容より本人の雰囲気や態度のほうが
重視されるんですか?
334就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:29
>>332
自己PRに独創的な発想っておかしいでしょうか?
ちょっと具体的にいえば、物事に対して他の人が思いつかないような方法で、
取り組み、普通以上の利益をあげるっていうようなことです。
実際バイトでそれを使って経費削減などの結果を残してきたのですが、こういう
ことを言いたい場合、どういう風に言えば伝わりやすいですかね?
335クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 00:35
>>334
 あ、なるほど。自己PRで「あなたの独創的な発想」をPRしたい、ということね。
 納得です。独創的な自己PRするのかと思いまして…。失敬。

 全然おかしくないですよ。というか、よく聞きますよ。自己PRネタとして。
 そんときのあなたの思考を説明すればいいんじゃないでしょうか。
 で、周りの人はどう言ってますなんていうコメント付けてみたら。 
336クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 00:38
>>333
 よっぽどでなければ、大丈夫ですよ。(^^)
 肘ついて、「はぁ?」とかやらなければ…。(^^;)
 まだ、見たことないけど。
337就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:39
>>335
すいません、わざわざ答えていただいて本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
338就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:41
>>336
ありがとうございます。
もうひとつ聞きたいんですけど面接中にどんなことメモにとってるんですか?
内定者からのお礼メールって内定者の何割くらいから来ますか?
なんか気になって。
340就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:42
自己PRする時、普通に自分の特徴を的確に言うのと、自分にキャッチフレーズをつけたり、
自分を物などに例えて表すのはとっちがよい印象でしょうかね?
341就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:42
グループ面接で、他の人が話をしているときに
うんうんうなずくことって評価されているのですか?
342就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:43
わざとパンツを見せてる女っていますか?(マジレス)
343クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 01:00
>>338
 あとで思い出せるように話の内容をかいつまんで。
 それと、気づいた特徴等々ってところですか。

>>339
 内定者でなく、だめだった人からお礼のメール
 いただくことのほうが多いです。(^^;)
 内定者とは、別途ちょくちょく会っているので、
 わざわざ、という感じでしょうかね。

>>340
 あんまし、趣向を凝らすのでなく、中身をわかりやすくまとめるほうが
 いいとおもいますよ。結構ドカンと趣向を凝らす人がいますが、こっちも
 期待するんですよね。よくよく聞くと花火系(一発でおわり)のことが
 多いですよ。趣向を凝らすとその分、目が厳しくなると思ってもらった
 ほうがいいかと思いますよ。

>>341
 私と、私の同僚はいい方に付けてます。ただ、薬局のケロちゃんのごとく
 首振るのもどうかと思います。(^^;)

>>342
 するどい!!
 というか、そういうことさせないために、机の下に板がついた机を
 使ってます。もし、そこ以外でやってたのであれば、残念ながら私は
 見落としています。
344就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:03
人事さん>>310(最終を突破する人の条件)おねがい・・・
いちおう人事部長のいる面接は突破しました。
345就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:03
クールダウン中人事さんは何のクールダウン中なんですか?
前に出たと思うのですが、どういった会社の人事をされているんですか?
346クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 01:11
新しいレスが見えないよー。
347就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:12
第一志望ですって言ってるけど嘘だなって思うときはどんな時ですか?
348340:02/05/27 01:17
>>343
そうですか。
個人的には色々繋げて話せるから、自分の特徴を全てまとめて物で表したいと
思っているんですよね。
だらだら特徴を述べるより、まずこれです!っていうもので表して、そこから
具体例を交えて特徴を並べていった方がやりやすいと思ったのですが・・・
甘いですかね?
実は今までただ普通に自分の特徴を述べるだけで、いまいち結果が出ないから
ちょっと思考を変えていこうかなと思っているのです。
349クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 01:18
見えました。お騒がせしました。

>>344
 最終を通過する人のタイプですけどね、これこそ企業独自でもあり
 かつ、タイプでくくれないですよ。
 ただ、言えるのはガチガチに緊張してしまって、言いたいことの
 半分言えないようなタイプの人はいませんね。
 もちろん面談前には緊張してても、思いっきり喋って帰ってくる
 人もいますしねー。(^^;) 共通タイプでいえるのはそれくらいですよ。

>>345
 ウチの会社の採用も、今週でたぶん終わりなんで。
 山を越えてクールダウン中です。
 IT系の会社で、今は採用業務ですね。日ごろは、もっと
 泥臭い人事です。
350クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/27 01:21
>>348
 特徴を裏付けるエピソードを考えて、そっちを凝るほうがいいとおもいます。
 特徴も全部とりあえず言うんでなくて、その中でもこれとこれ、というように
 絞ってみてはいかが? やっぱし全部言いたい?
 あまりたくさん言うと、どれが結局特徴かわからなくなるかもしれませんよ。
 絞って深く話すことをお勧めします。

てなわけで、言いっぱなしでもうしわけないっすけど、撤収しますー。
351345:02/05/27 01:25
ありがとうございます。
やっぱり人事の方は今の時期とてもお忙しいんでしょうね。
けど、それだけ価値のあるお仕事ですよね。
会社の顔としても、いい社員を採る意味でも。
良い人事の方にお会いすると、学生としても精神的に救われます。
352344:02/05/27 01:28
ありがとうございます!
がちがちに緊張しないっ条件はとりあえずクリアしてるかなあ・・・
353就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:34
「人事・総務志望です」というと
「かなり泥臭いよ、この仕事は・・・」と言われます。

具体的にはどう泥臭いんですか?
人間的な関係ですか?
354就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:35
自己PRが弱いって言われたんですけど
俺にはそれしかないんですが・・
くそ質問ですみません
355就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:36
>>354
自分でイケてると思われる自己紹介を書いてみ
356就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:54
>>355
半妄想でもいいんですか?
357就職戦線異状名無しさん:02/05/27 01:56
>>356
いいよ
358就職戦線異状名無しさん:02/05/27 02:15
まだか〜
359就職戦線異状名無しさん:02/05/27 20:17
まだか〜
360就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:17
クールダウン中人事さんへ
今度、健康診断があります。
例年だとこの健康診断で異常がなければ内定だと思うのですが、
どの程度の病気だと「ご縁がなかった・・・」になってしまうのでしょう?
体が強い方ではないので、少し心配です。
判断基準などあれば教えてください。お願いします。
361就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:20
クールダウン中人事さんへ
最終面接でも選考の場合、事前に役員にどの程度の情報がいくんでしょうか?
人事の人はこの子はこんなことしてて面接でこんなこと言ってたというように
詳細に説明してるもんなんですか?
362就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:30
>>361
今の時期最終では落ちないよ
363就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:48
>>362
落ちるんだよ!今度受けるとこまだ2倍もいるんだよ!
364就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:55
>>363
何で人数わかるの?
365就職戦線異状名無しさん:02/05/27 23:18
>>364
毎年そうなんだよ!
366クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/28 00:35
>>353
 採用は、内定出せばみんな喜ぶ作業(学生さん、社内)
 通常人事はみんな喜ぶなんてことはあまりないのよね。(本人、周り、行き先)
 決めるの結構つらいのよ。これが。関係者みんなWelcomeなんて少ないからね。

>>360
 んー、ごめんなさい。私の経験上、健康診断で×になった経験がないので。
 他の人事さんの回答を期待します。

>>361
 ウチはひと通り書類が行きますね(今までの面談結果)。
 あわせて、現場でも口頭で「この学生さんはこんな感じの方です。」
 っていう申し伝えがあります。もちろん、ある意味聞き伝えなんで、
 気づいたところを特に抽出して伝える感じですね。
367就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:39
マーチってなんですか?
368クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/28 00:41
>>367
 大学の頭文字とってるんでしょ?
 どこがどうってのは詳しくは知らないけど。
369就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:41
今年阪神の話するのってベタですか?
本当に十年以上の大ファンなんですが
370クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/28 00:45
>>369
 個人的にはいいと思うんですが、巨人ファンほかいろいろいますから、
 心象はいかがなものでしょう。聞き手が阪神ファンであることを祈りますか?
 結構確率悪いと思うよ。(^^;) (私もトラキチですけど。)
 その話で何がいいたいか、ということです。別に「阪神ファン」のオレを雇え!
 っていうわけじゃないでしょ?
371就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:53
今までその企業より規模/利益が少ない会社を
他の志望企業として言って、受かってきました。
最終で一個、もっと大企業の選考が少し進んでるなんて
言わない方がいいですか?
372就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:54
自分の父親が経理をやってるから、自分もやってみたいって言うのは
まずいでしょうか?
373就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:56
やはり最終面接は人事さんがOKでも、役員さんがNOだったらダメなんですよね?
374クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/28 01:01
>>371
 競合が大きい小さいに関わらず、あなたの希望を
 そのまま言えばいんじゃないでしょうか。
 ただ、リスクヘッジとしてその会社の内定を取っておきたいのであれば
 あなたの成功方法を使って、内定をとればいいと思います。

>>372
 あなたのお父さんが違う仕事をやっていれば、それをしたくなるんですか?
 他にたぶん理由があると思うので、考えてください。
 ただ、父親がやっているので云々は悪くはないけど、メインの理由にはなりえない
 と思うんですが。あくまでもサポート材料として使ってください。
375就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:01
今まででグッときた志望動機ってありますか?
376クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/28 01:04
>>373
 基本的にはそうですねー。

>>375
 特にないですよ。どちらかと言うと、今まで何をどうやってきたってこと
 をよく聞くようにしてます。志望動機はみっちり考えてきますもんね。皆さん。
377就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:07
敬語つかうなかす
378就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:08
ESで自分を一言で言うと?っていう欄を書き忘れて1回面接も受かったんですが
聞かれたときには正直に書き忘れたって言ってもいいですかね?
379就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:10
>>374
人事さんありがとうございます。
じつはその最終受けるとこが第一志望なので(大企業の方よりも)
なんとしても内定げとーしたいんです。
これまでのパターンでいってみます。
380就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:11
中位駅弁文系なんですけど
やっぱ中央の私立に比べて駅弁って大人しい印象ありますか?
あと駅弁ってどのくらいの評価なんでしょう
381クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/28 01:15
>>378
 その書類が面接官の目の前にすでにあるわけなんで、
 なんともできないですから、正直にいうしかないですね。
 さらっと「忘れましたー。」って言って、口頭で、その一言まとめを
 言うのが一番無難でしょうかね。

とうことで、本日撤収しますー。(^^;)
382クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/28 01:19
あ、1こだけレスしておきます。

>>380
 ウチのことをいうと、大学名は結果でてからしかみてません。
 で、私立(関東有名校)と地方国立と比べてですが、印象としては
 後者のほうがほのぼのしている気はします。
 ただ、話される内容が重要なんで、それほど出身校を気にする
 必要はありません。

ということで、まぢ撤収。
383就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:31
人事さん、おつかれー。
たまにESとかに大学名書かせないとこがあるけど
人事さんのとこはそれ系なんですね。
リクナビで申し込んだ時点でわかってんじゃんって思ってたけど。
384就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:57
学生の多くが第一志望ですと言っているのに、辞退していくことは多いのですか?
私は、いつのまにか、やりたい業界をなくし、内定をもらうことだけに目が行ってしまったような気がします。
そして、何度も確認されて、罪悪感を感じつつも「はい」と言ってきました。
第一希望はまだ選考中。一生懸命がんばっているのですが、どうなるか分かりません。
就職部の方に話したところ、駆け引きなのだからと言う事でした。
懇談会やら、何度も集まりがあり、精神的に拘束されています。ベストは、第一に受かルことです。
辞退は10.1以前ならOKと言う事ですが、支障はないのですか。いろいろな噂を聞いて、不安になってきました。
385就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:29
面接について質問

面接の最後に「何か質問とかありますか?」とか言われたとき
どういう事を言えばイイのでしょうか。
さすがに「特にありません」なんてのはダメだと思うので。
わたしは自動車業界の会社を受けているんですが
何か車関係の事を聞いた方がイイんですかね。
近々面接あってこれだけが気になります。

ちなみに、最終の役員面接です。
386就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:33
>>385と同じ・・・最終で何の質問をすればいいのやら・・・
もうずっと悩んでます。
文系なので難しいこといろいろ調べても無駄かなあ・・・
「今開発中の〇〇が完成したら大幅増益が見込めるんですか?」
なんて馬鹿っぽいですか?
387就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:33
>>385
重役の車種名
388就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:39
>>385
一般論としては、何か考えていくべきだが、
面接のやり取りの中から質問を考え出せればOK。
389385:02/05/28 20:41
そんな感じでイイんですかね。
取りあえず387さんのともう一個用意しようと思います。
集団面接なんで他の人に言われた時のために・・・。
何かいいアイデアないですかねぇ・・・・
390就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:47
age
391就職戦線異状名無しさん:02/05/28 20:52
age?
392就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:46
age
393就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:46
>>389重役の車種聞いたらここで発表しれ!
394就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:50
age


395就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:58
 ノノノ~\\                        〃川 |ヽ
 从` ・ゝ´)  ノ从~\ヽ            〃~~ヽヽヽ  |( ゚〜゚ |||
  |(   )  从#~∀~从  wノノハwヽ (●´ー`●)  |(   )|
.  |. i |   (   )  (0゚ −゚ 0)  (    )    | i ,|
   | | .|    | | |.    (    )    |  |  |      |. | |
.  (_)_)    (_)__).   (_(__).   (_(__)     (_(_)
   石黒    中澤     福田     安倍     飯田

@ノノヽヽヽ@
.(0^〜^0).(ノ~\\         (ノ^^^\) ノノノノ从ヘ ノノノノヽヽ
. (    ).  L`.∀´」 〃ノハヽ ヽ^∀^ノ  |(´Д ` )|. 从^▽^从
  |  i |   (   ) ||ノ ^◇^)  (   )  (   )  (   )
.  | | .|    | | |  (   )   | | |    | | |    | .| |
  (_)_)   (_)__)   (_)_)  (__(_)    (__(_)    (_(_)
.  吉澤    保田   矢口   市井     後藤    石川

        ノノノノヽヽ  /| | | |ヽ ノノノノ从ヘ
∋oノハヽo∈ ∬`▽´∬ 川o・-・) 川’ー’川 /⌒ヽ、. @ノハ@
  ( ´D`)   (   )   (   ).  (   ) ( ・ e ・ ) (‘д‘ )
. (   )   | | |    | | |   | | |   ノリリ从ルヽ.(   )
.  (_)__)   (_)__).   (_)__)   (__(_)            (__(_)
    辻     小川    紺野    高橋   新垣    加護

396就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:21
age
397就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:22
どうして人事タンは人を見る目が無いのですか
398就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:22
スマソ

399就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:28
レス

400就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:34
age
401就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:34
>>397人を見る目とかではなくて、その会社に必要と思われる人材を
見ているんじゃないか?人格の善し悪しを見てるだけではないと思うが。
402就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:44
age
403就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:20
>>401
激同意
404就職戦線異状名無しさん:02/05/29 00:38
人事さんこないかなあ・・・
>>385>>386おながい・・・明日だから・・・パタ
>>404
業界が違うから参考にならんかもしれんが、俺は

- ヒットした製品について、なぜそれがヒットしたと思うか。
- なぜ、ヒットする製品を作り得たと思うか。その分析は、現在の製作体制に、どの
 ように活かされているか。
- ヒットする製品とそうでないものと、結果ではなく開発・販売側から見た場合の差異は
 あるか? ヒットするという確信は、何を持って得ているか。あるいは市場に出すまで
 分からないものなのか。
- 開発チームに対する評価は、どういう形で下されるのか。その評価方法は成功して
 いると思うか、今後の課題は何か。
- 企業に入ってから伸びる人間、伸び悩む人間の違いはどこにあると思うか。
- 経営陣と従業員の間で「これが共有されていないな」と思うものはあるか。話を聞くと
 あなた(面接官の役員)は財務面に関する危機意識をお持ちのようだが、現場では
 どうか。
- 危機管理はできているのか? たとえば突然、財務担当役員が事故で亡くなった
 場合、どのように対応するのか。それで被るダメージ、通常体制に戻るまでに要す
 る時間の見積もりはどうか。
- 実力主義の導入が進んでいるが、それには「実力の評価」が大きな問題となる。
 どのように数値化しているのか、それに対して不満や軋轢は出ていないのか。
- 仕事を行っていく上で、「これは自分がやりたい仕事と違うな」と思うことも出てくる
 こともあるだろう。自らの希望で部門間の移動を申し出ることは可能か。
- なぜ、あなたが取締役になれたのか?
- 役員になってモノの見方が変わったか。
- あなたに限らず、経営陣が現場の空気を感じるための努力はしているか。具体的
 には。それで本当に十分現場の意見を汲めていると思うか。

とか聞いたなぁ。質問は事前に用意したものではなく、いくつか質問する過程で話が
広がったものが大半だけど。

せっかく役員を捕まえて独占インタビューできる機会だ。聞きたいことを余さず聞い
とけ。
406クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/29 01:16
>>384
 内定でて書類をやり取りしてからの辞退は少ないですね。
 ただ、おっしゃるとおり辞退できるかできないかというと、可能です。
 できるかぎりやめてほしいですけどねー。(^^;)
 でも、あなたの決定でとりあえず当面の人生が決まるんですから熟考
 されるほうがいいでしょうね。

>>401
 同じく。

>>404
 来ました。
407就職戦線異状名無しさん:02/05/29 01:16
                       |         /||ミ
                       |        / ::::||
              _        |      /:::::::::::||____
             /| |         |      |:::::::::::::::||        ||
           /  | |         |      |:::::::::::::::||_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   | |         |      |:::::::::::::::||´Д`) < 面接落とした貴様!覚悟!
        /     | |         |      |:::::::::::::::||  (   \____________
       /      | |         |      |:::::::::::::::||  .⌒l   ||
     /        | |         |      |:::::::::::::::||  i |  .||
    /         | |         |      |:::::::::::::::||._/,イ........ ||
  /           | |         |      |::::::::::::0:||_ノ  |.........||
  ||            .| |         |      |:::::::::::::::||   ヽ..... ||
  ||     ミ      .| |         |      |:::::::::::::::||⌒\ \..||
  ||   ミ  ∧_∧..   | |         |      |:::::::::::::::||   >  ).||
  ||    (  ´Д`)   | |         |___|:::::::::::::::||  / / .||_________________
  ||     / /ス ヽ/.      ./      \:::::::::::||  / / ̄ ̄      .      .____ ___
  ||    / ヽ/ ///      /         \ ::::|| (_つ             .||\   .\  |◎ |
  ||   / ヘ/ノ /       /             \||彡               .  ||  | ̄ ̄| .|:[].|
  ||  |   //       /     ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         ┌--、   / ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  ||  | //       /       :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         |└ ┐- |二二二」二二二二二二二二」
  ||  //       /          ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       .  ̄]|___|   .| ||        | ||
  ||//       /     _____________            / ̄\  / . ||       /  ||
  ||/       /     /  ((人事)))       )         ◎  ◎..[____||      .[__||
         /     / ( ̄(´Д`  ) ̄0   /
        /     /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄) |          ___
        /      / ※※※※※※※※ | |  | |      ./     ⊂ヽ
      /      / ※※※※※※※※  / ∧_∧      ./     /  \\∧_∧ カパッ
   /      / ※※※※※※※※   /  (    ´)   /     / =3   (Д`   )ミ______
         (____________ノ/⌒| |  ̄ ̄ ̄⌒ヽ  ̄ ̄ ̄⊂二二二二二二_   ヽ:::ミ:::::::::::::::::::::/
                         / /|  ノ: し   /\ \||             /:|    |:::::::::::::::::::/
                       ||/ / |   : . | /_|_ノ              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       | |   |   :    | / ⌒ i
                       | |  | ‖ :    |´  イ  ||
                       (皿9 /   Y     /|  /
                          ( o ○人__ / | /_ て
                          / /(⌒)      | | ノ (
                       ) く__/ (       し/

408クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/29 01:28
>>407
 寝首をかかれたので、撤収します。(^^;)
409就職戦線異状名無しさん:02/05/29 01:30
理系と文系って同期でも給料違うの?
ようは技術職と営業職の差ってことだが
410405:02/05/29 01:31
>>408
えっと 404 への回答は無しなんでしょうか……
(俺も人事の方の意見を聞いてみたかった)
411404:02/05/29 01:40
うーん、うーん、人事さーん・・・
でも>>405たんが答えてくれた!!本気で感謝します。
私は切れ者のオーラ漂わせてないのにこんな質問していいのかな?
参考にするぽ!ありがとう!
412就職戦線異状名無しさん:02/05/29 01:45
>>404=411がんばれ!普通に考えて、なるべく唐突でない質問の方が
いいかも。失礼の無い範囲で、疑問に思ってることを聞くことかな。
上にも出てきたけど、それまでの面接の中で出てきた疑問なんかも
良さそうだね。とりあえず準備していた方がよさそうだ
413クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/29 01:45
>>410
 すまんです。ちょと復活。
 最終の時の質問ですよね。たぶん面談中のネタに絡められればばっちり
 ですけど、結構難易度高いかもしれません。
 で、質問ですが、386的なのもいいんですけど、私はあまりお勧めしません。
 なぜかと言うと、下手すると回答が「Yes/No」で終わる可能性があるから。
 相手に話させる質問のほうがいいと思います。ただ、それ聞いてどうするの?
 という質問も避けましょう。
 これがいいですっていう回答でなくてごめんなさい。
 質問に、自分の意思というか、こういうことをやりたいと思っているけど、
 実際どうよ?みたいな感じで「思い」を入れられれば、さらによし、と思います。
414クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/05/29 01:46
ということで、撤収しますね。
415就職戦線異状名無しさん:02/05/29 01:55
人事さん寝てしまいましたか。
最終で役員さんに落とされないためには何に気をつければよいのでしょうか?
416就職戦線異状名無しさん:02/05/29 02:09
>>412さん>>413人事さんありがとう!
それ聞いてどうするの?な質問を避けようと必死に考えてしまいます。
文系で知識もないし。
しかし今日じくーり考えて、結果報告いたします。
感謝です。
417404=416:02/05/29 18:38
質問タイムなかった・・・まあ、ある意味よかったけど。
みなさまありがとう。

第二外国語日常会話できますか?って聞かれて
「できるとは言えないです」っていっちゃーた。
418就職戦線異状名無しさん:02/05/29 19:15
>>417できるって言って、じゃあやってみようって事になったらヤバイじゃん。
正直に言っていいと思うよ。
419就職戦線異状名無しさん:02/05/29 19:58
人事さん質問です。
内定貰って入社する予定の会社がソフトウェア会社なんですけど、
この前受けた資格(情報処理の試験)が合格しました。
人事の方に報告した方がいいですか?
420就職戦線異状名無しさん:02/05/29 19:59
あのー・・・
今日面接を受けてたら面接官が貧乏ゆすりしながら俺と会話してたんだけど、
これって俺落ちたかな?
貧乏ゆすりは相手への拒否のあらわれでしょ?
どう?
>>420
人事じゃないけど…
そういう種の圧迫面接があるって。もしくはわざとらしく咳払いとか。
拒絶とは言うより神経の太さとかを見てたんでは?
422就職戦線異状名無しさん:02/05/29 21:06
私の内定した企業はかなり大手です。
今のところ誓約書はありませんが、数回の懇談会がありました。
そしてまた。結構すごいペースであります。
他に内定でたらけっちゃうのかな。とか思うと罪悪感でいっぱいです。
きっと喜び半分、鬱半分なのかな。
>>420
漏れの最終面接は中央の一番偉い役員の人の眉が
なんどもしかめっつらに動いてて怖かたーよ!
でも内定もらえーたよ!

あれは圧迫なのかそれとも癖なのか分からないのが怖い。


圧迫面接は二種あって、
一つはどんどん相手の言うことに否定的な答えを返すもの
もう一つは相手の話に興味のない振りをするもの。
424就職戦線異状名無しさん:02/05/29 22:31
>>419
履歴書とかの提出物出してるんなら言えば良いし、面接の時言ってもいいし
ってなかんじじゃない?
言って損な部分はないでしょ!
425就職戦線異状名無しさん:02/05/29 22:50
情報系の資格手当は、どのレベルから出ますか?
それは一時金なのか、永続的な月給上乗せなのか…?
426就職戦線異状名無しさん:02/05/29 23:21
>>425
おれんとこは、電気屋で他社さんのやり方とはちょっと違うとおもうんだけど
基本情報処理から期間を決めた手当、アドミが一時金だよ。
期間を限定した手当(かなり長期間)っていうやり方って、すくないらしいんだけどね。
御参考まで。
427就職戦線異状名無しさん:02/05/29 23:26
>>426
サンクス。
今、基本情報処理とシスアド持ってたらどないなるの?
シスアドは後から取った方がお得だったのかな?
428950:02/05/30 00:40
口利き程度(紹介)ではお礼は何を送る?
と、言うか金券送るつもりなんだけど親は絡んでいない紹介なので迷っています。
菓子折にしようかと思ったけどそれでは足りないので
三万くらい?と思ったのですが、学生が出す金額にしては
多すぎるような気がします。
かといって二万は微妙な金額。
三万+菓子折(3000円)+手紙でいいのかな?
威力は人事役員までで役員には通用しない口利きです。
この会社は縁故用の面接があるので。
落ちたら5000円程度の菓子折のつもりですが…
ちなみに口利きしてくれた人が入社後には
漏れの配属先の直属の上司となります。
この事を考えると…でも入社後数年で定年します。


>>428
礼状で十分。
430就職戦線異状名無しさん:02/05/30 00:51
>>428
礼状で十ニ分
431就職戦線異状名無しさん:02/05/30 01:05
社長がワンマン系の企業で今度最終面接。
15分しか持ち時間ないけど、どうしたら
有意義な時間過ごせますか?
432就職戦線異状名無しさん:02/05/30 01:31
賄賂か色気か一発芸
>>431
社長に苦労話でも語らせれば?
434就職戦線異状名無しさん:02/05/30 02:01
私は自分でもかなり個性が強い方だと思います。
営業希望で、関東圏では面白いと言われそれなりに評価されました。
第一志望は地元企業(かなり田舎)なのですが、
先日練習で受けた他の地元企業では面接で苦い顔をされ、一次落ちでした。
やはり田舎企業は無難に行った方がいいのでしょうか?

435就職戦線異状名無しさん:02/05/30 02:34
他社の選考状況を聞かれた場合どうすればいいですか?

私はこの時期で内定0で持ち駒0です
恥ずかしくていえないのと、
今まで何してたんだと思われるんじゃないかと心配です。
選考うけたのは、40弱くらいで、説明会の数をあわせるとかぞえきれません。

マジレす
436就職戦線異状名無しさん:02/05/30 02:52
内定した企業から放置されています。
誓約書も書いてないし、電話で「内々定ということで」と言われただけ。
そのときに、成績証明書などを出していなかったのでそれを郵送するように
求められ、大学の事務手続きの関係で郵送したのは電話がきてから1週間後
でした(送付状を同封して速達で送った)。
その後さらに1週間以上が経過していますが、何も連絡がありません。
内定者で数回集まると言っていたのに。
内定取り消しになったりしないですよね?
437就職戦線異状名無しさん:02/05/30 02:55
会社自体がすでにないんじゃないのか?
>>435
私、人事の方ではないですが、
それって自己分析が不十分なんじゃないでしょうか?

私もそれに似た状況になりかけたんですが、ある合セミでお逢いしたある企業の
人事の方に「まず自己分析をきっちりしる!でないと無駄足踏むぞ」って
アドバイスを頂きました。
>>436
まだいいんでないの?
俺の後輩なぞは某ドイツ系の大手に内定が決まっていたのだが、
住むところを会社が手配するとか言ってたのに3月になっても
連絡なかったなんてことがあったらしい。
>>436
そんなに心配する必要はないと思うけど、どうしても心配だったら
スケジュールとかあたりさわりのないこと聞いてみたらどうよ!
441436:02/05/31 00:12
>>439 >>440
ありがとうございます。高卒も採る企業だから、高校生の採用活動が終わってから
内定者懇談会とかをするのかもしれないです。
ちょっと心が軽くなりました。本当にありがとうございました。
442435:02/05/31 01:09
>>438
こんな時期にきてバカにされるかもしれませんが、
内定もらった子の意見も参考に自己分析をみなおし、
自分が主張すべき点を整理しなおしました。

まだ、あきらめるつもりはないです。
能無しかもしれませんが、がんばろうって気はまだまだあります。
443就職戦線異状名無しさん:02/05/31 16:21
自己分析って具体的に何をさすんじゃろ?
内定ゲットなら論理性だけで十分な気がするけど。
理由は後づけでOK。
落ちまくってる人は笑顔でハキハキとしゃべる練習した方がいいね。
就職関係なくても、受かる子は初対面受けがいいと思う。
そういうのって自己分析とは関係ないやろ?
444就職戦線異状名無しさん:02/05/31 16:21
負け犬人事いないの?
445就職戦線異状名無しさん:02/05/31 17:40
中小企業で、総合職(女)なのに、
最寄駅、家族の職業(なぜか兄弟のことまで。普通に法律違反かと・・・)
を聞いてくるのは、女性には寮がないので、
借り上げマンションか手当を出すことになるかを知りたいんですか?
別に保守的な会社ではないんですが。
人事が法律を知らないだけなのかな・・・そんなわけないか。
>>444
負け犬就活者なら 444 あたりに。
>>443
何を言いたいのか、さっぱり分かりませんが…
448就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:32
人事ですが質問あります?
入ってからの事でも良いよ!
449就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:34
>>448
役員面接ってどんなこときかれますか?
450就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:35
>>448
こんばんはです。
未エントリーの会社の面接を受けたのですが、
結果が来るまでにエントリーした方がよいでしょうか?
エントリー締め切りが1月なのでまだいいかと思ったのですが。
451test:02/05/31 23:36
test
452448:02/05/31 23:37
>>449
役員は至ってオーソドックスですよ。
うちの場合は進行役と役員です。
>>450
ちょっと意味がわかりません???
どういうことでしょうか?
453就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:38
質問です。
内定者の集まりに教育実習でいけないのですがこの場合内定取り消しになりますか?
454448:02/05/31 23:39
>>453
ありませんがあまり印象は良くないとされます。
ですので人事にちゃんと理由を話して別の日に
君一人でいいので会社訪問でも行くと良いでしょう。
455就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:41
>>452 人事さん
リクナビでエントリー欄があるのですが、
説明会で話を聞いてからにしようと思ったら
面接もやってくれたんです。
で、今更ですがエントリーした方がよいのかな、と思いまして。
ただその締め切りが15年1月でまだまだなので、
どう思うかをお聞きしたいです。
456448:02/05/31 23:41
>>453
あっ教育実習は言っちゃダメです。
適当に嘘ついて別の日に会社訪問してください
457448:02/05/31 23:42
>>455
人事の方に電話で聞いてみたほうが良いでしょう。
恐らく会社によってはエントリーいないとダメな所もあると思われます。
電話して聞いてみてください
458449:02/05/31 23:44
>役員は至ってオーソドックス

何がオーソドックスなのですか?
ちなみに有名小売店の面接です。
459就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:45
志望動機ってどういう構成が好まれますか?
460448:02/05/31 23:46
>>458
人事面接ほど突っ込まれる事はないです。
ただそれまでのデータをもとにの面接になりますので
今までと同じ事を言っていれば大丈夫です。
ただこれはうちの会社での例ですが・・・
461448:02/05/31 23:46
>>459
すみません。
もう少し具体的にお願いします。
462142:02/05/31 23:47
>>448
言われる前にこちらから聞いたほうがいいですよね、
ありがとうございます。

ちなみに面接してくれた人がとてもいい人で、
マジメに「この人の下で働きたい」と思ったんですけど、
お話させていただいてありがとうございましたとか
言わない方がいいですか?
463449:02/05/31 23:47
ありがとうございました。
464459:02/05/31 23:49
今まで僕は、「自分の力を伸ばしたいからこの業界→そのなかで御社の強みを知り
そこで大きく成長したい」という構成でだいたいやってきましたが、いまいち結果を
残せません。どういう風に改善したらよいでしょうか?
465448:02/05/31 23:53
>>462
失礼にならなければ特に言う必要はないですよ。
あんまり気にしなくて大丈夫です
>>464
それはちょっと分からないです。
相性が悪かったのもあると思います。
ただ一ついえるのは企業も営利団体です。
ですので自分の力を伸ばし御社のここで役に立ちたいの
方が良いと思います。
自分の成長よりも企業をどうやって儲けさせるか、こっちの
方が重要です。
466459:02/06/01 00:00
>>465
そうですか。ありがとうございます。
僕は今まで、割合として自分の成長を2割、会社の強みを7割、その後にそこで得た力を
会社やお客様の利益に還元していきたいという事を1割くらいの割合で言っていました。
よく考えると会社の強みは、努めている人なら知っているのだからそれほど言う必要
ないでしょうかね?でも企業研究の結果わかった事なので、それをいいたいのです。
467450:02/06/01 00:03
ありがとうございました。
468就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:06
面接でまったくメモを取られていなかった場合はアウトと考えた方がよいですか?
469就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:17
やはり教育実習って言ってしまうとまずいですか?もう言ってしまったのですが。
470就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:27
>448
某メーカー(文系)に決まり内定者懇親会にも参加しました。
採用は20人くらいだったらしいのですが、現時点で
配属は決まっているのでしょうか?もし決まっていないなら
何を見て決めるのでしょうか?学歴?それとも研修で?
おねがいします
471就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:44
age
472就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:44
>>470
俺もそれ聞きたい
473就職戦線異状名無しさん:02/06/01 00:55
面接の終盤で「君は友達からどう思われてる?」とか「友達は君の
ことをどういう風に言ってる?」と度々聞かれるのですが、この質
問の意図は何なんでしょう?
どういう学生に対してこの質問をするんですか?
474就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:16
age
475クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:21
>>469
 他社さんはわかりませんが、ウチは特に影響ないです。
 ただ、別の日にいちおう都合聞いて顔出すにこしたことないですね。

>>470
 ウチは決まってません。今の新入社員の配属を今から決めようかと
 思ってるところです。ただ、大まかな方向性は決めてますけどね。
 研修結果、面談結果をみて決めますね。

>>473
 質問されているあなたのことをよく知りませんし、受けている企業にも
 因るし、その企業の今年の採用方針によりますのでなんとも。
 ただ、あなた以外にその質問がなくて、且つ売りとしてリーダーシップ
 をあげていたのであれば、それまでの面談途中でそれがいまいち見えな
 かったんで確認しているなんていうこともあるかもしれませんね。
476就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:22
入社選考の倍率はどのくらいなもんでしょうか?
477470:02/06/01 01:23
>475
ありがとうございます。
参考になりました!!
噂では学歴で(高学歴は東京)決まる
と聞いたんですが・・どうなんでしょうか?
僕は周りに比べると明らかに低学歴だからなぁ・・・
478クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:26
>>468
 結果は自ずと出るので、どうこう考えても仕方ないよ。
 ちなみにメモにまったく記入なくて通る人は結構います。
 最終面接官によるし、被面接者によります。

 勝手に結果を決めないことかな。(^^;)

 何処か内定出てて、その他のリスクヘッジがなくて、その結果
 しだいで返事を考えるつもりでいるなど、タイムリミットが
 来ている等の事情あれば、その旨その企業に言って、結果を
 聞くことをお勧めします。
479就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:26
東大卒ですがどこでも入れますか?w
>>479
君は不細工だから、顔が選考方法に入ってなければ
だいたいのところはいけるでしょう。
あと、履歴書にちゃんといじめられてた経歴も書けよ。
481クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:30
>>476
 倍率に関しては受けてる企業によります。ウチのこと答えても
 何の足しにもならんと思います。倍率を聞いて何か対抗策はあるの?
482476:02/06/01 01:32
>>481
私は内定もらっているのですが、そこの方は倍率30倍ちょっとっておっしゃってたのでこの水準はどうなのかなと思って聞いてみました。
ちなみに、素材メーカーです。
483就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:33
最終面接の後は、人事さんと役員さんはどういうお話しをするんですか?
484就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:34
内定の連絡って、早くきたら駄目で、遅い場合はOKは本当ですか?
485クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:34
>>479
 マジレス
 ウチは灯台0ですよ。数十人受けてもらいましたが。(^^;)
 と言うと灯台卒へのひがみか!なんて、ひがみのひがみを
 食らいそうですけどね。
 ウチの選考には引っかからなかったってことだけ。たしかに頭は
 いいけどね。面談などでの反応とかも。
 
>>483
基本的にどこの会社でも役員は会議に参加しません
全て人事決定で決まります
ただ役員がこいつはダメだといったらそれに従います
487就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:36
>482
30倍ってかなり楽だろ
>>484
そんなバカな選考をしているとこは無いです。
489クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:37
>>482
 なるほど。
 平均的じゃないでしょうか。
 ウチもそんな感じで40から50分の1くらいかな。
 (エントリー→内定)
490就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:37
新生銀行の倍率が36倍と聞いたことがあり、金融機関では標準的な数字だと聞いたことがある
>>482
30倍はかなり楽です。
ただ筆記を通過後であれば普通、若しくは若干楽くらいです
492就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:38
スレタイを人妻やってますが、って読んでた。
逝ってくる…
493クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:39
>>492
おもろい!
494484:02/06/01 01:40
宮廷理系学水なので、落ちたら次急がないとやばいので
そのへん考慮して連絡が早くしてくれてるのかと思ってた。

関係無いのね。
>>494
でも一概に関係無いとは言い切れない
競合他社状況ではそういうことはします。
ただだからといって早い遅いの優位性は全く関係無い
496483:02/06/01 01:41
>>486
そうなんですか。
でも人事部長は会議に参加しますよね?
>>492
またお仲間が増えた(・∀・)♪
むかし人妻やってますがってスレタイで
別のスレがほんとにたったことも
あるらしいよ。
498484:02/06/01 01:43
>>495
そうですか。Thx!
499就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:43
一番倍率の高い企業だと、一体どのくらいになるものだろうか?
>>496
部長は参加しますよ。
ただ実際は大手各社だとほぼ人事課長が権限握ってると
思って間違いない
もし部長面接で落ちたならよっぽど部長に対しての印象が
悪かったとかでしょう。
501就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:44
内定先の名前出して、転職板の住人を煽って
馬鹿にして、あげくに、個人情報さらされた
内定者の情報が、人事部にメールできたらどうなさいますか?
502クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:44
>>494
 同じく、競合他社状況や推薦の学内選考締め切り日は考慮します。
 しかし早い遅いで結果はあまり変わりませんね。
>>499
筆記とかの受験者数にも寄るので倍率はあまり当てにはなりません。
うちでは恐らく半分以上が記念受験ですから。
504就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:45
内定者懇親会まだまだ先なんだけど、茶髪でいってもいいですか?
>>501
わかりません。
うちでは例が無いからなんとも答えようがない。
506就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:46
最終製品作ってるメーカーだと、知名度も高いからとりあえず受けに来る人も多いような気がする。
素材メーカー・化学メーカー等の一般的な知名度はあまり高くない企業は、志望の高い学生が受けに来る場合が多い。
倍率といっても、実質的なものは結構違うように思える。
507クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:47
>>501
 それで内定取り消しなどの判断に結びつくとは到底思えないけどねー。
>>504
かまいません
内定貰ってるわけですし学生自分であれば大丈夫ですよ。
うちの懇親会でも茶髪、パーマはたくさんいました。
>>502
真贋を確認して、真実なら間違い無く内定を取消します。
内定取消できない場合には、DQNな部門に配属します。
510就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:48
東大卒ですが、人事は糞だと思ってます。
一応東大様を見られるんだからな!!
511就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:48
>499
エントリーシート→内定の倍率はおれんとこは
450倍だよ。味の素は500倍らしい
512就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:50
>>502
ありがとうごじゃいます。 やった〜、って言うか内定貰った次の日に
金髪にしちゃってたんですよ。 今後の予定は、茶髪で臨みます。
>>510
私は人事部で東大卒ですよ。
同窓生だね
514クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 01:50
>>504
 会社によって判断はあるかと思いますけど、茶髪で内定取り消し
 にはならないでしょ。ただ、他の理由を穿り出して・・・なんてのは
 なくもないかもね。
 こちらからの意見としては、マイナスはあってもプラスはないかな。
 茶色度によるけど、ご本人にお任せ。(^^;)
515就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:55
内定ですって電話で言われただけなんですけど。
その直後に、昨日も聞いたけど就職活動はいつまで続けるの?
って聞かれて、新規にエントリーするのは止めます。でも手持ちの三社は
やれるだけやってみたいので、六月半ばまでくらいは。って答えました。
ふ〜んって感じで、それじゃまたねって電話切られました。
成績証明、卒業見込証明、健康診断書って未提出です。
これって後から、そんなこと言った覚えないよってつっぱねられちゃったりしませんか?
516469:02/06/01 01:57
>>500
最終が、役員と人事部長と人事の平の方三人で、誰に権限があるのか
気になってるんですよ。
>>515
ありますよ!
早く誓約書かなんか書いたほうがいい。
うちの会社ではGWまでに聞かせてくれといって
もし電話無ければ内々定は失効しますし、電話もこちらから
かけませんから
>>500
名目上は役員ですが実際は課長です。
課長が内定リストを部長に見せ(ほぼ見てない)
それで判子貰ったらそれでほぼ決定ですから
519クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:03
>>515
 人事にぜひとも来てほしいと思われているようであれば
 待ってくれるかもしれないけど、時期が時期だけに(6月)
 ヤバいかもよ。517同様、早々に回答することをおすすめします。
520515:02/06/01 02:04
>>517
まじっすか?????
「じゃぁ、内定者懇談会もあるからまたね」
って感じで電話切られて……。
なにより最終面接でも同じようなこと言ったんですけど。

誓約書書いて、やっぱり辞めますっていうのはあまりに失礼かと思ったのですが。
>>520
辞退しても良いから書きなさい。
企業は意外とそっけないですよ。
522クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:06
>>518
 ウチは課長クラスで人物みて、人事部長は全体の人数割り等々
 かんがえてて、人物はあまり見てないですねー。
 人事部長は人数としてOKかどうかを判断する感じですね。
523515:02/06/01 02:08
人事さんに電話して、「誓約書書きたいのですが」って言えばいいんですか?
その後やっぱり辞退させてくださいって言うのは、そりゃ怒りますよね?
それとも、「ちょっと不安なんですが……」って含ませれば向こうから話してくれますか?
私かな〜り自己中だとは思いますが……。
524クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:10
>>523
 「きめました」って言えばいいでしょ。
 ただ、そこ辞退するときは、結構いろいろ言われるけど、あなたの人生
 その後面倒見てくれるわけでもない人ですから、聞き流せばいいよ。
525515:02/06/01 02:10
わかりました。
アドバイスありがとうございました。
>>520
週明けでは遅いですかね?
明日はお休みのような気もする…。
>>523
怒られてもてめえの人生だろうが
たかだか一時間怒られるのが嫌で第一志望を諦めるのか?
我々が立場が強いわけではない、学生と対等だよ
今の時代は企業が偉そうにしてるんだから気にするな。
10月1日までは法律が守ってくれる
527515:02/06/01 02:11
実は今週頭に「内定です」って電話受けたんです……。
今までほっといたわけじゃないんだけど……。
それがもし、>>524さんのところの話だとしたら、どんな反応します?
528クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:18
>>527
 仮想敵で実験してる?(^^;)
 そりゃ頭にくると思いますよ。企業側としては是非来てほしいので
 内定出してるんだから。ただ、内定受ける側はそこはドライにいけば
 いいよ。好きでもない奴から告白うけたとして、そいつがいい奴だったとしても
 どうも、好きになれないとおもったらどうする? 「ごめんなさい」するでしょ。
 同じでしょ。そんときゃ、こちらが泣くわけです・・・(ToT)
 
529就職戦線異状名無しさん:02/06/01 02:19
>528
あんたイイ人だな
530クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:22
>>529
 仕方ないでしょ。今年も4人ほどやられてるからねー。
 自分でもたぶんそうするし。
 逆に当落ラインで「残念でした」連絡するほうがつらいよ。マジで。
531515:02/06/01 02:24
>>528私としても、いい人だなとは思ってるんですけどね……。
とりあえず、明日電話してみてつながらなかったら
月曜日にでも電話してみます。
それで「不安なんですが証明書類は提出しなくてもよいのですか?」って
たずねてみます。承諾書書けと言われたら素直に応じると。
他社の就職活動については……自分から終了しちゃった(切り上げた)ことにしちゃって、
ってかそのほうがいいと。
はぁ。
切られる方がなんぼかましですね……。
って実際他落ちちゃえばそこ行くんですけど……。
532クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:25
>>531
 ま、この週末なやんでみたら?
533531=515:02/06/01 02:27
ありがとうございました。
悩んでみます。

ところで現在選考中のものも、今後は御社が決まれば就職活動は終了ですって言った方が良いのですか?
まぁ、時期的にも普通に終了でしょうけど。
534クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:30
>>533
 今選考中のが1番なんでしたら、明確に言うべきですね。
535就職戦線異状名無しさん:02/06/01 02:31
>クールダウン中人事
うちの会社は東京で10人大阪で10人採用が
ありました。東京で内定を貰い、東京で働きたい
のですが、希望はどれくらい通るものなのでしょうか?
ちなみに本社は大阪で研修も大阪です
536531=515=533:02/06/01 02:34
>クールダウン中人事さん、ともう一人(?)人事さん、
遅くまでありがとうございました。
がんばってみます。
537クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:35
>>535
 そういうの企業によりますってば。(^^;)
 あまり頑固に主張すると「つかいにくい」なんてマーク付けられる
 かもしれませんが、要望としては言うべきかと思いますね。
 去年等の情報を先輩から聞いてみて類推したら?
538536:02/06/01 02:37
追加で。
くれぐれも偽りの(となれば良いが…)承諾書を書くのがお二人の会社じゃない事、
祈ってます。
だって、そうだったら、週明けに電話して
あの2ちゃんのやつ?って思われちゃいますもん。ばれちゃいますもん(笑)
それとも、例えそうでも承諾書を書くっていうのはそれなりのもんなんですか?
本命の会社の方だったら悩む事もないのですが(笑)
>>538
承諾書書けば向こうもこいつは入ってくれると思ってくれるから
当面は安心。
ただ早いとこ電話して第一志望受かってから心配しろ。
毎年何人と辞退してんだから人事も慣れてる。
情に流されるんじゃねえぞ
540538:02/06/01 02:43
>>539
了解です。
ま、その会社の人事の人がここ見てることはあまりないでしょう。
承諾書書きに行ったら「お前他に本命あるんだろ?2ちゃんで質問してたのお前?」
て話になったらおもしろいのだが。それはそれで鬱ですが。
とにかくありがとうございました。
541就職戦線異状名無しさん:02/06/01 02:47
人事さん方へ
>>436の例
内定した企業から放置されています。
誓約書も書いてないし、電話で「内々定ということで」と言われただけ。
そのときに、成績証明書などを出していなかったのでそれを郵送するように
求められ、大学の事務手続きの関係で郵送したのは電話がきてから1週間後
でした(送付状を同封して速達で送った)。
その後さらに1週間以上が経過していますが、何も連絡がありません。
内定者で数回集まると言っていたのに。
内定取り消しになったりしないですよね?

これについてはいかがですか?
542就職戦線異状名無しさん:02/06/01 02:49
いつも役員面接で落ちるのですが
役員面接ではどこをみてるのでしょうか?
543就職戦線異状名無しさん:02/06/01 02:52
人事様、>>445おながいします。ここに内定しそうです。
544クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 02:53
>>541
 釣った魚に餌やらずってことですか。(^^;)
 あなたの連絡間違い等がなければ、大丈夫です。
 書類は送っているんでしょ?
 たぶん6月いっぱいで内定者の会がなければ、一度連絡してみても
 いいかなと思いますけどねー。
545就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:00
>>543
そうですか。自分は436ではなく自由応募で受けたので書類提出は推薦書だけなのですが
まだ健康証明書は求められませんでした。しかも内定の連絡は5月上旬の月曜で一週間後に
提出を求められたのでその週の金曜に速達で出しました。その後放置プレイが続いています。
まさか・・・
546クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 03:04
>>543
 正直わかんないですねー。ごめんねー。
 おっしゃるとおり、それらはNGワードなんですよ。
 決まってからこそっと聞くのはわかるけどねー。(これもNGですけど)

 先輩とか、今まではどうなんでしょうか? そういう情報ないの?
 行きたい会社であれば、寮であろうが借り上げであろうが、とりあえず
 最初は甘んじてみては如何?
547就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:07
漏れが内定もらった企業が二次募集をし、友達がそこを受験しています。
これってやっぱりダメ?ゼミも一緒だから絶対バレる(採用人数が少ないから)
と思うんですけど。
実際こんなケースはどのようにしてますか?
548就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:07
やっぱり、かわいい女の子に対しては評価が甘くなるのですか?
549就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:07
>>548
一般論として相手が男なら誰でもそうなります。不覚にも美貌にはかなわない。
550クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 03:11
>>547
 ある程度行けばばれるでしょ。
 企業として満遍なく採用するという方針がなければ、それが理由で
 「×」はないでしょう。
 ちなみに今年そういうのあったけど、両方OKにしました。

>>548
 甘くなりそうになるので、そのときは女性を面接官にします。(^^)
 女性は女性にきびしいですから。
551クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 03:12
てなわけで、お先に撤収しまーす!
552就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:12
じんじさん>>445今度でよいのでお願いします。
553447:02/06/01 03:13
>>550
レスサンクスです。
友達がカナーリ気にしていたから伝えときます。
554就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:13
人事さん、乙彼っす。
俺も内定後連絡無いから不安だ・・。
555就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:14
>>545
うわ!漏れとまったく同じ状況ダ!!!もしかして頭文字G??

人事さん、>>545おながいします。
556447じゃなくて547だった:02/06/01 03:15
人事たんグナーイ。
557クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 03:15
>>552
 >>445に関して、あの情報では>>546以上のことはたぶん何とも
 コメントできないと思うよ。いいかな?

ということで、撤収。
558就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:19
>>555
 ちがう。 俺はH!

人事さん、545については覚えていてくれたらヨロシクです。ありがとうございました。
559就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:21
>>557
あ、じんじさんお疲れ様です。
答えてもらってたのに見逃してました。
560就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:32
保険と都銀と電力の給料と激務度を語ってください
561就職戦線異状名無しさん:02/06/01 03:40
>人事さんへ
10月1日以降に辞退するというのは、
どうなんですか?

ちょっといろいろわけありで

法律的に。 慣習的に。 感情的に。 常識的に。
562就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:01
人事さんへ
2〜3日中に連絡がなかったらご縁がなかったということで、って言われて
3週間後に電話がかかってきたんですが、これはかなり内定辞退者が出た
からですか?あと、すでに内定もらってたので断ったのですが、
両方からもらっておいて、ゆっくり決めてから答えを出すのはアリですか?
563就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:04
>>562
あり!みんなやってるよ。
超迷ってる人は両方のOBに話きいたり。
564就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:06
5大商社落ちて来年もう一回挑戦しようと思っていますが、
そういう場合はやはり不利になるのでしょうか?
565就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:08
>564
明らかになるね。
秋採用がんがれば
566就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:09
5大商社は秋採用やるのでしょうかね?
567就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:09
知らんが欠員がでれば当然やるだろ
他に内定ないの?
568就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:14
メーカー1個、政府系銀行1個、証券1個ありますが
このような会社で働いてから、商社へのコンプレックスは感じたくないので、
商社うけようと思ってます。
569就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:15
>568
おまえ十分だよ
1年間もったいないって。
1年不意にするだけでなく1000万以上
損してるのと同じだぜ
570就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:20
お金はさほど気にしません
自分が満足できる気持ちで働きたいので、そうなると商社なのです。
みなさんは商社に対するあこがれはないですか?
ワタシは正直憧れはありますが、それが悪いことだとは思いません
571就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:22
自信あるなら、留年するがよろし。無いならどっか逝くのがよろし。
で、私はどっか逝く事を勧めます
572就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:24
ん〜やっぱり商社諦めきれないです。
みなさんも多少は商社いきたいでしょ?
573就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:25
商社ってそんなにいいの?
仕事って主に何すんの?
574就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:36
読解ケ
575就職戦線異状名無しさん:02/06/01 07:40
>>574
いや、マジで聞いてるんだよ。
おれ3回生だからまだよく知らなくて。
576就職戦線異状名無しさん:02/06/01 10:49
ルンペンとSEの違いを教えてください
577就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:13
>>576とDQNの違いがわかりません
578468:02/06/01 12:07
>>478 :クールダウン中人事
今更だけどありがとうございました。
いろんな例があるんですね。気にしないで待ってみます。
579就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:37
最終面接の後って企業に熱意文って送ってますか?
それによって印象変わったりするんでしょうかね?
580就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:39
>579
文章力が物凄くあればプラスにはなるだろうね。
581就職戦線異状名無しさん:02/06/01 12:41
そんなことしなくてももう勝負は決まってる
582就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:44
時事問題で興味がある事を聞かれたので
イスラエル・パレスチナ問題について語りました。
イスラエルが建国された経緯からアメリカ批判っぽくなたんですけど
「人事に君の思想は聞きたくない」って言われました。
確かに、俺の大学はイメージ的に右翼かもしんないけど
そりゃないよ!!やっぱりかなりのマイナスポイントですよね?
583就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:51
>>582
京産?国学院?
584就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:30
>>583
鈴木Mの出身大学
585就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:30
これって本当???

うちの親父は高卒電力社員だけど,一時期は1200万もらっていたそうな.
「これだけ貰ってもいいのだろうか?」とか言ってたよ.ちなみに大卒・本店
で出世コースに乗ると1800ぐらいならいくだろうとも言っていた.ただし激務
らしいぜ

586就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:32
>>585
ほかのスレでも、君の発言あったよ?
587就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:52
>>585
規制にがっちり守られた既得権益業界だからな。ただし、これから入社して自分が
稼げる年齢になったときに、それだけ収入があるかは疑問。東京電力あたりも有利
子負債の削減を求められているし、今後は経営厳しかろう。
588就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:04
クールダウン中人事 ◆HwzzTElk
って首になった元人事?
それとも落ちこぼれの人事??
588 は持ち駒ゼロの学生?
590クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 21:53
>>582
 思想云々よりも、面接官どっちらけで語りすぎたんじゃない?
 そんだけのことのような気はするが。ネタとしてはどう取られたかは
 面接官によるけど、面接の場でいうんネタじゃないとおもいますよ。
 ほかに、あなたを表現するネタ、あるでしょ。

>>588
 残念ながら首にはなってないよー。
591就職戦線異状名無しさん:02/06/01 21:58
じゃあ窓際の人事かー
592クールダウン中人事 ◆HwzzTElk :02/06/01 22:25
>>591
 ま、そゆことで。
593就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:18
>人事さんへ
10月1日以降に辞退するというのは、
どうなんですか?

ちょっといろいろわけありで

法律的に。 慣習的に。 感情的に。 常識的に。
594就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:36
小さな出版社に内定しました。
でも、会社の資料がないので 保険制度とか福利厚生とかが分かりません。
調べる方法とかありませんかね?
親が大事だから調べろっていうんですよ・・・。
人事の方に聞くことじゃなかったらすいません。
595就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:37
わー
落ちこぼれ人事がいる
596就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:38
>>594
その企業の人事や OB に質問する。相手も、内定者な無下な対応はせんよ。
597594:02/06/02 00:44
>596 そうですね!でもOBはいないも同然なんですよね〜
   やっぱり 直接人事に聞いてみようかな。
   でも「保険どうなんですか?」って不躾かな・・・
598就職戦線異状名無しさん:02/06/02 02:34
>>595
わー
落ちこぼれ人間がいる
599就職戦線異状名無しさん:02/06/02 15:14
落ちこぼれでスマソ
>>599
ヨシヨシ(´ー`)ノシ(´・ω・`)
601就職戦線異状名無しさん:02/06/02 21:09
ある法人の最終面接に行ってきました。
内定の電話から、承諾書即行われるそうで。。ああ、どうしよう。人事が怖いよ。っていうか。
内定でてから悩めってかんじだよね、、、。
最終で落ちるのは少ないものですか?
602就職戦線異状名無しさん:02/06/02 21:23
ない停車の信用調査ってどの程度のことを調べられるものなのですか。
保険会社希望のものです。
603就職戦線異状名無しさん:02/06/02 21:27
人事さん

誤謬率って結局あるんですか?ないんですか?
「この業界企業でこの採用テストが使われている」の説明は正しいんですか?
604就職戦線異状名無しさん:02/06/03 15:39
現在理系で就職活動中です。やはり、やりたい職種というのがあるのでその会社を選ぶのですが、面接時に、「その職種につけなかった場合はどうする?」と聞かれたとき、どう答えるのがよいのでしょうか?
極端なケースとしてその職種が全く興味のもてなさそうな分野であれば、辞め
るというようなことをいってしまっていいのですか。
605就職戦線異状名無しさん:02/06/03 15:44
やっぱり人事やっていると転職有利?
606就職戦線異状名無しさん:02/06/03 15:45
>>604
それはお勧めできない。
607就職戦線異状名無しさん:02/06/03 15:52
人事は会社の落ちこぼれ
608就職戦線異状名無しさん:02/06/03 15:55
院卒で初任給430万、30で550万の外資系って多いですよね。
609就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:55
>>608院卒では高いが、30で550はそんなに高い方でもないんでは?
610就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:00
>>608-609
外資の一般人はそんなもんだろね。
初任給に惹かれて入っても、年功序列的には上がらないんだよね。
611就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:02
内々定って取り消されることあるんですか?
612就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:15
>>594
OB訪問、社員訪問で調べる事
>>601>>602
会社による
>>604
辞めるという奴は絶対に取らない。
あとは自分で判断しろ
>>611
承諾書に取り消しの理由が書いてある。
勿論抵触したら可能性あり
age
614就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:20
人事になって圧迫面接したいのですがどうすればなれますか
615就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:20
会社に入って落ちこぼれれば人事になれます
616就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:23
>>615 それならまかせてください ただし入れないと
617就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:24
>>616
じゃあ頑張って就職活動してね
618就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:29
最終で落とされたんですけどどうしても行きたいので
直談判してみようと思ってます
営業志望です。救済される場合ってあるんでしょうか?
619就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:29
ない!!
620元超大手人事:02/06/04 02:20
今は失業保険で食ってるけど何かある?
621元超大手人事:02/06/04 02:24
無い?
622就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:27
なんで会社辞めたの>元超大手人事
623就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:28
自己紹介書で、漢字を一個間違えたのですが、そのまま出すのと
修正液を用いて修正するのと、どっちがよいですか?
624元超大手人事:02/06/04 02:28
>>622
去年入ってきた奴が犯罪起こしてとばっちり。
出向の予定だったが辞めた。
625就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:28
>>623
書き直せ!
626就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:29
人事って落ちこぼれだよね・?
627就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:30
>>624
とりあえず騙り対策としてトリップを付けてください。あと元いた業界も教えて
くれると、参考になるかも。
628就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:30
>>625
指定の用紙は一枚のみ…
629元超大手人事:02/06/04 02:30
>>626
一応うちは出世頭しかなれない。
これはマジで。
人間的に優れてるかどうかは別だが
630就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:31
人事はエリートだよ、普通の企業なら。
631就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:31
>>624
そ、それは大変でしたね。
ところで当方、人事志望で数十社全敗し、
輸出業務志望に変えたところさくさく選考がすすんでます。
人事の適性がないヤシってどんなですか?
632就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:31
人事になりたくてなるヤシって正直いないんじゃないですか?
633元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:31
>>628
修正しろ
誤字のままはマジで終わりだぞ
634就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:32
電力会社って本当に給料高いんですか?
正直今までボクはきいたことなかったのですが・・・
635元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:32
>>631
人事志望はうちでは落とせといわれてた。
これマジで
636就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:33
了解しました。
ありがとうございました。
637就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:33
超大手ということは、やっぱり人物うんぬんより学歴なんですか?
638元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:34
>>634
俺は電力じゃないからはっきりはわからん
ただ人間関係や派閥が嫌になって離職する奴が多いとは友人に聞く
639元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:35
>>637
人事はそこまで関係無い
俺は早計のどっちか
たいしたことは無い
640就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:35
何歳?大手人事さん
641就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:36
>>635
元超大手人事 ◆zNAFPLAQさんありがとう。
なんだよ。時間の無駄だった・・・なんで募集職種に人事ってあんだよ。
はじめから輸出業務とかにしとけばよかった。鬱。
642就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:36
人事志望で入社して人事に就いた先輩って偉大なんだな……
643元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:36
>>640
無職で三十路前
人事二年目・・・
644就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:37
転職するならやっぱり人事やりたいっていうの?
645元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:37
>>641
企業によって違うんじゃない?
うちはそうだっただけ。
646元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:39
>>644
NO
一応呼んでくれてるとこもあるしそこで営業でもやるつもり
人事はどっちかというと避けたい
647就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:41
童貞はやっぱり不利ですか?
648元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:43
>>647
不利というか正直醸し出すオーラですぐわかる。
勿論採用しない。
努力家よりも要領いいやつしか要らない
649647:02/06/04 02:44
>>648
具体的には、どんなとこでそのオーラを感じるのですか?
650就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:45
要領いいって何で証明できるんですか?
651元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:46
>>649
自信の無さでわかる。
自己PRさせてそれについて何個か質問ぶつけたら
女もろくに口説けない奴かどうかはすぐわかる。
652就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:46
よく面接で嘘はすぐばれるっていうけど
100パー見破れるんですか?
>>651
女は口説けませんが、内定はありますが……。って業界によるんだろうな、きっと。
654就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:48
道程は採用しないっていうより、自信のないやつを採用しない
ってことでしょ?
655就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:49
人事担当だったのになんで自分自身は再就職できないんですか??
656元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:49
>>650
要は面接官に対して(営業時に役立つ)
嫌な感じを出さない奴だな。
お前らが予想してない質問に対して
ちゃんと会話がキャッチボールできてる奴
まー何人も合ってれば分かるんだけどな
ダメな奴は覚えたのをそのまま言うだろ?
ロボットはなで斬り。
657就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:50
具体的にどのくらいのことをしたら内定取り消しになりますか?
658元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:50
>>655
まだ辞めたばっかり
声はかけてもらってるところあるからそこに行くつもり。
失業保険なるべく使いたい
659就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:51
大手解雇になると再就職はきついよね
660就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:52
>>656
>>ダメな奴は覚えたのをそのまま言うだろ?
こういうのって、低学歴のDQN女に多かったですね。
グループ面接で何回か遭遇しましたけど

661元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:53
>>657
うちは健診、犯罪はいたらしいけど
取り消しなんて普通にしてれば無いよ
>>652
バレバレの奴もいるし
上手く付いてるなって奴もいる
勿論お見通し
後者は出来そうな奴なら取る
662就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:53
まあ人事なんかスキルないから再就職は無理でしょ
663就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:54
その人を見るスキルは生まれつきですか?
664元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:55
>>660
そうなの?
女は別担当だったから知らない
男でそれだと情け無いな、女だとまだ可愛げあるけど
因みに女の総合職は男の2倍は実力有りそうな奴で無いと取れない
665就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:55
転職は10社に1社しか面接いかないらしいよ
30歳以下で
666就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:55
>>661
「第一志望です」は大嘘なんですが、見破れてますか? 意外と内々定くれる
んだけど。
667就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:55
健康診断って病気もちなら内定取り消すってこと?
668就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:56
解雇になるとだいぶ下のランクの会社しか受からないからね
669元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:56
>>663
知らないよ辞令なんだから
ただ学生時代ナンパばっかりしてたから
それが人事の時は生きてたのかも知んないな
670就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:56
解雇になると再就職しても給料下がるyo
671元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 02:57
>>666
それは必要悪
そのくらい分かるだろ
672就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:57
今回の人事さんは、はっきり言ってくれますね。
その方が参考になります。
どうやら不器用に生きてる奴はダメなようですね。特に大手では。
どーりで上手くいかないわけだ。
673就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:57
>>671
なるほど。外交辞令ってヤツね。……だったら聞くなよ、と思うんだが。
674就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:58
同じ日に女(総合)ばっか集めて面接するのは、
女は多くとり過ぎないように別枠って感じで見てるんですか?
675就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:58
>>664
確かに男にもこんなのはいましたが、女のほうが多かったし症状がひどかったですね。
学歴不問云々以前に、明らかに能力の低さが露呈している場合が多いです。低学歴には。
676就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:58
取締役、営業責任者、人事のえらいさん
三人いたとしたら一番人事権の無い人が人事部長
677就職戦線異状名無しさん:02/06/04 02:59
人事課には書類をチェックするところまでしか権限はありません
678就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:00
人事は偉くないし権限も無い
679元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:00
>>672
業種にもよるんじゃないか
企業はボランティアじゃないからな
結果出してくれそうな奴を取る→会社が生き残る
だからだよ
>>673
いやぶっちゃけ最終面接で第二志望ですなんて言いそうな奴は
怖くて上げられなかった。
恐らくどこもそうだから聞いてるんじゃないか
>>676-678
人事の偉い人って、人事担当役員だったりしないか?
681就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:01
IT(但し、ハードウェア方面)関連の会社の最終面接で落ちました。
質問には、しっかり順序立てて答えた「つもり」ですが、表面にはでない
自分の欠点(ルーズな面)を見抜かれたのか、それとも、専門的な知識が
乏しいと取られるようなPRをしまったのが原因なのか・・・
最初に経営理念が〜というのを安易に志望動機に加えてしまったのも、原因
なのかも知れませんが・・・
682就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:02
人事さんって窓際??
683就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:03
自己紹介と自己PRの違いは何でしょうか?
2つ言わされるところがあるらしいんですが。
684就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:03
最終にあげた学生が緊張してドキュな発言をしたら
役員に怒られたりしますか?
685元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:03
>>664
さぁどうなんだろうな
>>676
それは違うよ
実際役員は座ってるだけで口出さない(恐らく面倒くさいから)
基本的に部長の決断=役員はすぐ判子押すよ
686元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:05
>>681
こう言う質問ってわかんないんだよな正直
その場にいないとわかんないよ
100%客観的にその場面を描写してくれたら分かるけど
687就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:06
も一個あるんです。まえ書き込んだんだけど↓
中小企業で、総合職(女)なのに、
最寄駅、家族の職業(なぜか兄弟のことまで。普通に法律違反かと・・・)
を聞いてくるのは、女性には寮がないので、
借り上げマンションか手当を出すことになるかを知りたいんですか?
別に保守的な会社ではないんですが。
人事が法律を知らないだけなのかな・・・そんなわけないか。
688元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:06
>>683
自己紹介=大学、名前
自己PR=自分のアピール
こんなこともわかんないのか?
新卒採用を担当した人事自身の査定って、どんな感じでなされます?
690元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:07
>>687
多分そうじゃないか?
女だとよっぽど出来る奴以外は自宅から通って欲しいのが
会社の気持ちだからな
691就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:08
聞きたいこと一つあります。
大学で勉強した覚えないのですが
嘘でもついてやったほうにみせたほうがよろしいですか
692就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:08
この時期内定がない学生がきたら落とそうと思いますか?
693元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:09
>>689
会社から俺らに対する査定ってこと?
それならわかんない
俺は現役時、部長、課長ともメシ食ったことも飲みに言った事も
無い。
人事部はそれがルールだった。
694就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:09
>>690
なるほど、すっきりした。でも兄弟のことを聞かれたのがなぞ。
695就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:10
兄弟と一緒に住めるかどうか、とかでは?
696元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:11
>>691
お前が答えられるんならそうしろよ
ただ勉強したって奴は深く突っ込まれるのでその辺は対策しとけ
>>692
というより内定ありますと嘘をつけないような奴を落とすね
697就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:12
>>689は、できるやつを入社させたかどうか、
いい学校のやつを入社させたかどうかで査定に響くか、
を聞きたかったのでは?
698681:02/06/04 03:12
まず、一番最初に
Q 「電気」の知識があるかどうか聞いてきました。
A 私は、あまり詳しく無い、と答えました。

Q 志望動機について尋ねられました。
A 経営理念というのが、言葉として、二つか三つありましたが、履歴書に
 書いた物と、面接で使った時と違う物を使ってしまいました。
 とりあえず、どんなに大きな業績を上げても奢らずに、さらなる目標を
 目指す、イメージを受け、そこに惹かれた、と答えました。

Q 浅瀬の貝と深い所に貝、どちらが多く利益を上げるかという質問
A 浅瀬には人が集まるだろうと思い、深い所を目指すべき、と答えました。
  その後、但し、状態に応じて、二つを切り替える事も必要、と答え
  てしまいました。

面接側:4人 こちら:3人のタイプの面接でした。
699元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:14
>>697
今年で二年目だったからわかんないよ。
ただ枠って言うか会社の年期予定採用人員プラマイ15以上だと
異動になると噂されてたな。
700就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:16
10名の募集に対して、実際は内定をどのくらい出すんですか?
701元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:16
>>698
それだけで全ては判断できないけど
恐らくだけどその前の面接で進んだのが下位だったんだと思われる
最終に残る奴でも順位はある程度決まってるんだよ実際は
702まじめです:02/06/04 03:17
どうして、志望動機で、「巨乳で美人な女とやりまくりたいから
御社を志望しました。」と本音をいったら、なぜダメなんですか?
703元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:19
>>700
うちは結構とってたから比較できない。
業界の順位によるだろう
例えば東京海上はプラスそんなにとる必要ないがあいおいだと
逃げられるだろ。
企業の順位やステータス、他社状況によってかなり変わってくる
704681:02/06/04 03:19
・・・なるほど。なんとなく思い当たるフシがあります。
有難う御座いました。今後、自分の改善すべき点を見つけるきっかけ
を頂けました。
705就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:21
>>701
面接の点数って、どんな感じでつけてます? 項目毎に 20 点 * 5 とか、
全体的に 100 点満点とか。

(一次だと現場の人間が見て○×だけ、ってこともあるみたいだけど)
706元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:21
>>704
頑張れよ。
早い遅いなんて関係無い
今お前が成長すればそれでいいんだから
707元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:22
>>705
うちは結構面接多かったから
AからCまでとあと×だ。
708就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:24
>>695
亀レスでごめん。
兄弟と住めるかどうかって、都心(会社の近く)にってこと?
709就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:27
>>707
なるほど。

ちなみに採用選考の評価と、採用後の本人の業績って相関ありましたか?
710元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:31
>>709
実質2年分しかやってないからわかんないね
711元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 03:37
ってことでいいか?
んじゃ〜今内定無いやつは頑張ってくれ
今苦労して嘘つくこと慣れれば会社入って苦労しないよ
>>711
乙。またの機会があったら、よろしく。
713就職戦線異状名無しさん:02/06/04 03:40
>>708
そうじゃない?
どういう質問されたのかしらないからなんとも言えないけど。
714就職戦線異状名無しさん:02/06/04 04:18
大物とだだの馬鹿の境界の基準はどういうどころですか?
715就職戦線異状名無しさん:02/06/04 09:08
いろんな人事たんがこのスレのシリーズに書き込んでくれたけど
元超大手人事 ◆zNAFPLAQ たんはかなりはっきり言ってくれるので
非常に分かり易いYO!

次の会社でもがんがってください。
716就職戦線異状名無しさん:02/06/04 14:39
内定0は落とすって・・・・・・・・・・・・
いつまでたっても内定でねぇじゃねーかよ!!!!!!!!
717就職戦線異状名無しさん:02/06/04 14:50
人事ってみんな学生だろ
だって世間知らずだからな
718就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:45
最初の書類選考の時点で落とされる学生ってどんな人ですか?
留年だから?応募ナンバー書き忘れたから?理由教えてーーー!!
719就職戦線異状名無しさん:02/06/04 15:54
2ちゃんに受けている会社のスレッド立てたら、
その会社落ちるって本当ですか??
720就職戦線異状名無しさん:02/06/04 20:58
>>696 :元超大手人事 ◆zNAFPLAQ
今晩も来たら教えてください

>>というより内定ありますと嘘をつけないような奴を落とすね

嘘つきたくないんですけど、つくべきですか?
他の会社の選考が遅くて、と正直に選考中がいくつかあることを答えたのですが。
721就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:33
人事さんから見て今の学生をどう思いますか?
722就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:36
>>719
おう。漏れはシリーズ中最もすばらしいスレタイつけたのだが、
見事最終で落とされた。
723就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:37
苦労して取った情報処理1種の資格あるんだけど、あまり有利にならないの?
724就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:41
資格そのものより、資格取得にどういう心構えで取り組み、結果を出したか
ということが大事だったりする。
熱く語れ!!
725元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 23:31
>>723
業種にもよるが基本的に新卒はポテンシャル採用
うちでも簿記一級持ってる奴落として、持ってない奴取った事がある
>>718
うちはちゃんと読んでいた
>>
726元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 23:32
>>721
正直内定取る奴は優秀だと思う
逆にどうにもならない奴はかなり目立つ
727元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 23:33
>>720
言ったんなら仕方ない
次からは他業種言っとけよ
728元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/04 23:36
>>716
上をもう一度読んでみろ
729就職戦線異状名無しさん:02/06/05 00:33
どうなると内定取り消しでしゅか?
730サディストQ:02/06/05 00:37
>>728
それって確認とかされないのか?
もしその場で内定って言われたら今電話して断ってとか言われたらおわりじゃねぇか
731就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:32
父親の有限会社をよく手伝ってました。
が、父は打ち合わせの時間などに
平気で遅刻する人で、クレーム電話もよく受けたので
スケジュールを把握し、怒鳴りまくり、スケジュールを守らせる事をしました。
大学にいる時も、何度も携帯でチャック入れて管理しました。
今もしてます、父は職人肌ですが時間にはルーズな人です。

↑これって自己アピールになりますか?
(;゚Д゚)
(;||゚Д゚)
>>731
それは乳親の紹介では…?
735元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 02:46
>>731
やめたほうがいい
親父をバカにしてると取られるし
こいつはそんなネタしかないのかと思われるぞ
736就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:52
面接官と上手く喋れません・・・ヒキだったので
どうすればいいでしょうか?
737就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:55
借金とかは調べられて不利になったりしますか?
既シュツぽいーですが・・・
738元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 02:57
>>736
そんなこといわれてもわかんねえよ
自分で改善しろ
>>737
不利にはならないが金融ならもし消費者金融で借りてれば100%
ばれる
739就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:57
>>735
内定あるって嘘付けないほうが落とすって、内定言い渡されてその場で電話して他者
断れっていわれたらどうすんの?
740元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 02:58
>>737
ゴメン、入ってからばれる
741就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:59
リボ払いで限度額内(20マソぐらい)は大丈夫?
742元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 02:59
>>739
友達の携帯にでも電話しろよ。
それに礼儀なんで明日までに断って来ますとでも言えば
いいじゃないか
743737:02/06/05 02:59
学生ローンもばれますか?返済は完了してますが・・・。
ガクガクブルブル
744就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:00
落ちても言いや。
内定あるなんて嘘付けない俺は
745就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:01
人事さんの出身大学の後輩を優遇してしまう場合もあるんですか?
746元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:01
>>741
大丈夫とか大丈夫じゃないのはなしじゃない
消費者金融なら入ってから過去借りていたのがバレルのは確かだ(銀行に限り)
ただばれても別に関係無いだろ
747就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:01
TOEIC,英検嘘はバレマスカ?
748元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:02
>>745
うちはそんなのは全く無かった。
入ってからも関係無い
ただ役員になる場合は別だが
749720:02/06/05 03:02
>>元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さん
内定が1つも出てないやつには価値もなかろうということですか?
もし>>730みたいなことがあったらとか(演技するんですか?)、
人事同士のつながりがあったらどうしようとか考えてしまうんですけど、
やっぱり言った方がいいですか?
750就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:05
>>741
そうですね。ありがとうございます。
リボ払いって消費者金融じゃなく普通のカード会社のです。

あと前ほかのスレで聞いちゃったんけど、
たとえば「中国語できますか?」って聞かれて、
「できるとはいえないです」って言うより、
「できません、しかし自分なりに勉強しようと思います」
って全ての質問をポジティブに持っていくべきですか?
751就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:05
おい人事
再就職どうだ?
大変か??
752元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:06
>>747
うちはばれない
>>749
堂々と演技できないんならやるなよ
面接の勢いを削ぐだけだ
ただ内定あるやつが有利になる事はあっても不利になる事は無い
因みにうちでは拘束してなかったから他社とはわけが違うかもしれないから
言葉不足で申し訳ない
まーその場で電話かけさせる企業かどうかは調べといた方がいいかもな。

因みに人事の繋がりはまずない
同業他社でもありえない。
ただ系列ならあるかもしれない
753元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:07
>>750
そうだな。
それで良いんじゃないか。
ただあんまりわざとらしくするなよ
754就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:09
再就職って解雇理由とか大変だよな・・・
755就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:10
あのさ・・もし演技自信ないなら、やめたほうがいい予感。
俺本命の企業で「現在の活動状況は?」って聞かれて
「・・・(沈黙)一社、内定あります」だって。ばればれだったもん。
756就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:11
身辺調査ってほんとにするのですか?
757元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:13
>>755
ただ嘘付く事っていうか臨機応変に話できるように
ならないと営業出来ないぞマジで。
>>756
うちは全くしなかった。
在日の東大の院卒の奴とかもいるしな

758元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:14
>>754
形式的には解雇ではない
自主退職だ。
因みに会社にいても首にはなってない。
関連会社に出向だったんだから
759就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:15
だからって内定ありますなんて嘘付けるわけねーだろ!
760就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:16
でも転職のいい訳は新卒より大変だぞ
761720:02/06/05 03:16
>>752 元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さん
ありがとうございます
横のつながりはないんですね、ちょっと安心しました。
まだいらっしゃるようならもう1つだけ
内定があると答えて、じゃそっち行けばと思われて落とされることはありますか?
(実際言われたらなんとでも切り返せるはずなので、あくまでも「思われて」)
なんでこいつがうちに来るんだ、みたいに。
762就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:17
退職理由とか新卒以上に中途は調べられるしな
再就職は大変だよ正直
763元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:18
>>759
だから内定無いんだろうな
内定あるって言えないからじゃない
恐らくお前は素直すぎる良い子ちゃんなんだよ

もし内定あるって嘘つくんなら俺なら予め拘束の情報とか
戦敗訪問でも何でもして調べるけどな。
言っとくが企業は営利団体だぞ
嘘つくことに罪悪感感じるんなら公務員試験受けた方がいいよ
764就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:18
人事とか、総務なんか一番転職難しいだろ
765720:02/06/05 03:18
あ、一応そういうその場しのぎの演技力は自信あります。マジで。
ただ、その場しのぎが後でバレたらなぁ、ということで。
766就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:20
>>753元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さんありがとう。

超大手だったら、「内定ある」ていう嘘は
その企業より明らかに下位の企業を言うんですか?
767元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:20
>>761
じゃあそっち行けばと言われたら圧迫もしくは
お前が要らないと判断された時だ。
圧迫だと仮定して
もし言われたらその会社でしか自分のやりたいことが出来ない
と言う事を言うんだよ。
そのために同業他社10社くらい比較して違いを言えるように
しておけ
768就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:20
大手企業は調査会社に依頼するよ
内定決まった奴だけね
中途採用だと調査会社から前の会社に電話で調査が入る
同僚とかがいいかげんな事言うと悲惨な事になる
769就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:21
>>763
>だから内定無いんだろうな

殺すぞ?てめえ
770元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:21
>>765
ちゃんと自分の行った事くらいメモっておけよ
>>766
下もしくは違う業種だな
771就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:22
無口かもしれませんけど
仕事は着実にこなすとおもいます
772就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:22
Bingにも内勤の転職は殆ど無いからな
内勤で首切られたら正直悲惨だぞ
お前ら首にならない会社に行けよ
再就職は新卒より全然大変だぞ
773就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:23
>>769
プ
774就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:24
>>773
お前も死にたい?
775就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:24
営業が一番潰しきくよ
776元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:25
>>771
じゃあ営業無いとこ行けよ
俺も入社後何年かは営業だったが無口じゃ営業は出来ないぞ
コミュニケーション能力、話題を振る能力、先方の話を聞く能力、
など様々な能力がいるんだよ
777就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:25
まあ正直、いま中小企業をうけてるのに内定あるなんていえないよ。
絶対いえない。言うとしたら「外食の内定ならあります」?鬱。
778就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:26
777とられたー!
779就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:26
雇用保険は再就職手当てあるから
1ヶ月ぐらいで再就職した方がいい
あんまりあくと再就職がいっそう大変になるyo
780就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:26
ふーん
781720:02/06/05 03:26
>>767 元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さん
ええと、「言われたら」確かに答えられるようには準備していきますが、
勝手に「思われて」「何も言われずに」判断されることはあるのか、という意味でした。
わかりにくかったらごめんなさい。

それと、>>759さんの言いたいこと(殺すぞじゃないです)もわかる気がします
結局企業と学生の化かし合いみたいなものなのかなぁ、とどこかで思ってしまう
わりきるしかないんですかね
782就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:27
>>778
ごめんw
783元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:28
>>777
他業種をいっとけよ
他業種あまり考えずに受けて内定頂いたけど
御社のセミナーを聞いて本当の自分のやりたいことがわかったと
でもなんとでも言えるだろ
784就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:29
もうほんとに自分が何をやればいいのか
分かりかねます
785元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:32
>>781
社会に出たら企業の不条理さが分かるよ
正直結果出す奴意外は要らないと言う事になる
何故かというと
企業はお前らに生涯2,3億と払うんだぞ
ボランティアじゃないんだ。
学生の意識からすれば不条理かもしれない
ただ企業はお前らに金を払う以上仕方が無い
割り切るしかないよ
786就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:32
>>783
「他業種をあまり考えずに・・・」なんて言い方が
マイナスにならないなら言います。
ほんと参考になるなあ・・・ありがとうございます。
787就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:34
結局はどこでもいいのです
なんとか取りあってあげてくさいよ
788720:02/06/05 03:36
>>785 元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さん
やっぱり割り切るべきですか
心苦しいけど仕方ない ていうか人事側でも多少の嘘・誇張はあるってわかってますよね?
度胸と演技力ですかね。

・・・それと、話蒸し返しますが、「勝手に思って」っていうのはあるのでしょうか・・・
しつこくてすいません
789就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:36
正直内定出たとたんに他の企業の面接通る様に
なったんだが。要は何処見てんだ?あなた達は?と。
結局、わけわからんな
790元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:36
>>786
だから意識が低いままに受けて内定貰って
もう一度良く考えたとでも言うんだよ
そうすれば俺らからするとこいつは何も考えずに内定出る=
要領が良いんだろうなということになる。
圧迫されたら、そんなに将来のことを考えず内定貰ってしまったので
もう一度自分を見つめなおした結果御社が〜
みたいに言って御社で骨を埋めるつもりなんだと言う事を
上手くアピールしろよ。
791就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:37
まあ再就職は希望なんかかなわないし
前の会社よりレベル下がるから新卒でがんがれ
792就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:37
悲惨だよ解雇されると・・・
((((((( ;゜Д゜))))))ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
793元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:38
>>788
かってに思って??
なんだそりゃ?
>>789
お前に自信と落ち着きが生まれた結果だ
794就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:38
卒業したら2chには帰りたくないよ
((((((( ;゜Д゜))))))ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
795就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:38
ブルと-ざーの免許でも取っておいた方がいいかもな
796就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:39
>>790
ちょっとなるほどって思った
797就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:41
転職に有利な四角って何よ?
798就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:42
ますめ
799就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:42
中途採用でテストされたら正直デキナイだろうな
学生だからまだテストできるけど
800720:02/06/05 03:43
>>793 元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さん
人事側が「こいつは他社の内定もってるからそっち行くだろう」と
学生には何もいわず判断して落とす、ということはあるのでしょうか?
という質問です。
801就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:43
今思うと、早い段階にある、俺の行きたかった大手の所受けるときに
他業種の大手から内定もらってます
と言っておけばよかったな。どうせ調べられないよね?!他業種なら。
そうしたら結果は違ってたかもと思うと残念だ。
802元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:46
>>800
お前が会社に必要だと上手くアピールすりゃ思われないよ
いいかお前は今受けてるんだぞ。
受かってそこ行くんならわざわざ受けないだろ?
そこ蹴っても御社に行きたいんだとアピールしろ!
決して内定貰って有頂天な振りはするんじゃねえぞ
803就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:51
茶烏龍茶烏龍茶烏龍
804801:02/06/05 03:52
そう思わないか?元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さんよ
805就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:53
茶烏龍 
茶烏龍 
茶烏龍
806720:02/06/05 03:55
>>802 元超大手人事 ◆zNAFPLAQ さん
言われて納得しました。考えりゃそうですよね

>決して内定貰って有頂天な振りはするんじゃねえぞ
ちょっと笑ってしまいました。間違ってもしないよう気をつけます(笑)

長い間ありがとうございました。他の人へのレスも参考になりました。
これからまた頑張ります。
元超大手人事さんも昼夜逆転してしまわないようにお気を付け下さい・・・
それではお休みなさい。
807就職戦線異状名無しさん:02/06/05 03:56
>>801
実力がありゃどこでも受かる
808元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/05 03:58
>>804
その通りだ
>>807
実力あるやつはタテマエをうまく使えるんだよ
だから早く決まるんだ
>>806
おう!頑張れよ
809就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:54
再就職がんがれよプー太郎元超大手人事 ◆zNAFPLAQ
俺もがんがるよ
810就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:55
解雇された奴に聞くなんてお前らわらにもすがるだな
811就職戦線異状名無しさん:02/06/05 14:59
>>810
お前モナー
812就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:04
やっぱ社会人としての経験がある人に聞くってのはかなり有効だと思う
813就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:07
解雇じゃない、っていってんのにな。
814就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:10
でも首になった奴に聞くのは正直なさけないな
それで夜中に相談のってるなんか絶対変体で首になるような奴だな
815就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:11
解雇された奴に聞いても内定は出ないぞ
816就職戦線異状名無しさん:02/06/05 15:58
質問の内容にもよるかもしれんが
相談してただで答えて貰えるんだから
何か聞きたいことがある人にとっては
聞かないよりはいいんじゃない?

確かに>>815の言うように聞けば内定が出るってわけじゃないのは当然だけどさ
今夜も元大手人事タンが現れますように・・
818就職戦線異状名無しさん:02/06/05 20:35
元超大手人事さん、もう少し早い時間に来てくれないかな〜。
819就職戦線異状名無しさん:02/06/05 22:49
まだ寝てるのかな?
820就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:26
人事殿
一社内定を頂いたのですが、
「正式な返事は公務員試験まで待って」
なんて言ったら、企業としてみればブチ切れモノですよね、やっぱり。
821就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:37
>>367
M:明治
A:青山
R:立教
C:中央
H:法政
超遅レススマソ。
822就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:42
>>820人事じゃないが、当たり前でしょう。どの会社が、公務員試験
受かってしまったらそっちに行くと決まってるヤシに内定出す?
だったらそいつを落として他のヤシ入れるっしょ。確実性があるから。
そこ行きたいなら諦めナ。
823822:02/06/05 23:43
>>820しかも、内定ではなく内々定だって事を忘れるな。
あっさり切り捨てられる可能性もあるぞ。
824就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:44
>>820
旧人事1号たんは、公務員待ってたことあるって。
そんでその人公務員になったって。
でも、何も言わずに受けて、受かったら辞退すればいいんじゃ?
825就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:46
学生ですがちょっと人事になりきってみます
レスよろしく
826就職戦線異状名無しさん:02/06/05 23:47
>>825人事になって得したことは何ですか?
827就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:06
>>825逃亡ですか?
828元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:29
あらよっと
829元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:30
>>820
受けてること言ったらアウトだよ。
ただ恐ろしく頭が切れる奴ならば別だが
830就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:30
元超大手人事 ◆zNAFPLAQ 登場!
831最終さん:02/06/06 00:32
はじめまして。相談です。
俺は、この間、ある会社の最終面接を受けてきました。
そうしたら、なんと明日「内定懇談会」があるそうなんです。
まだ結果電話の期限は1週間近くあるんですけど、
これってもう無理ってことでしょうか?
内定懇談会って、内定全員出揃ったって意味ですよね?(T_T)
832就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:32
服装自由、とあっても最終はスーツですよね?
ガイシュツだったらごめんなさい。
833就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:33
先に受かった人の縛りかも?
834元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:33
>>831
さーどうだろうな。
でも一次合格とか二次合格とかあるだろうし
電話してみろよ
>>832
私服で来い=私服
あなたらしい服装で=スーツ
普段着で=スーツ
835就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:35
つまり、ほぼ必ずスーツと。分かり易い。
>>834
服装に関してはダウトだなー。少なくとも、俺が知ってる企業では「普段着で」とか
「あなたらしい服装で」と言ったら私服だ。
837就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:37
秋葉原系ファッションのゲームオタクですが、内定もらえますか?
838就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:38
代々木アニメーション学院なら
839就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:39
態度デケーよコラ
840元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:40
>>836
そうなの?
じゃあ下調べしとけとだけ言っておこう
まー普通はスーツだけどな
841就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:43
街金経験アリヤバいっすか?
>>840
> まー普通はスーツだけどな
どこの業界の「普通」かを明記してくれ。
843就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:46
つい最近スピード違反で捕まったんですけど
内定取り消しになりますか?
844就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:46
>>843
なるよ
845元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:46
>>841
上を読め
>>842
俺が辞めた経歴から言ってばれる可能性あるので言わないね
846就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:46
>>843
ならないよ
847就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:46
840 名前:元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:40
>>836
そうなの?
じゃあ下調べしとけとだけ言っておこう
まー普通はスーツだけどな


841 名前:就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:43
街金経験アリヤバいっすか?


842 名前:就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:44
>>840
> まー普通はスーツだけどな
どこの業界の「普通」かを明記してくれ。


843 名前:就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:46
つい最近スピード違反で捕まったんですけど
848就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:47

このスレについてのお願いがありますので、よろしくお願いします。
* 質問者、解答者はできればコテハンでお願いします。(読んでいてわからなくな
る時があるので。頭悪くてごめん。なるべくでかまわないんで・・・・)
* あんまり荒らさないでね!(激しく荒らされると読んでいくのが辛くなるので。
お願いします。)
* なるべく過去ログ読んで質問してください。(なるべく、過去ログを読んでもらえるとあ
りがたいです。同様なものでも、切り口を変えれば出てくる答えに変化がでるかもし
849就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:47
離職率の求め方を教えて下さい。
850就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:47
839 名前:就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:39
態度デケーよコラ


840 名前:元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:40
>>836
そうなの?
じゃあ下調べしとけとだけ言っておこう
まー普通はスーツだけどな


841 名前:就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:43
街金経験アリヤバいっすか?


842 名前:就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:44
>>840
> まー普通はスーツだけどな
どこの業界の「普通」かを明記してくれ。


843 名前:就職戦線異状名無しさん :02/06/06 00:46
つい最近スピード違反で捕まったんですけど
851元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:48
>>843
取り消しならば有りうる
免停なら入社までに解除されれば大丈夫
ただし人身事故若しくは飲酒やっちまったら
ばれたら取り消し
852843:02/06/06 00:49
>851
ありがとう。
初めての2点減点なので
特に問題はないみたいですね
853館長 ◆.t4dJfuU :02/06/06 00:49
男で成績が良すぎると、なぜか嫌がられる場合があると聞いたことありますがほんとですか?
サークルでスポーツやっててバイトも上手くこなして、ゼミも力入れてきたのですが。
854元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:51
>>849
離職率というか
新卒総合職社員の求人が全総合職社員の10分の一以下だと
相当やめていくだろう。
あと平均年齢は36〜40くらいが大手では理想値だな
855元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:53
>>853
んなことは全く無い。
文系に限り良くても悪くても全く関係無い
ただ悪すぎは言い訳は必要
856元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 00:54
新卒総合職社員の求人が全総合職社員の10分の一以下だと
以下じゃねえや以上だ
857就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:57
858就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:59
10分の1以下ですか?以上じゃなくて?
全社員が1000人で募集人員が150人はどでしょ?

因みに拡大している事業に135人で、安定成長、主力事業に15人です。
勿論、自分は前者です。
859就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:00
おっと以上ですね^^オーケーです。
【1:5】ひろゆきに裁判費用をカンパするスレ
1 名前:FDFD 02/06/05 22:23 ID:Od2CdiKE
☆2CHがDHC裁判費用で存続のピンチ☆
(心ある人は無差別コピペして!!
ひとり十回相当貼り付ければ30人で300回なので
相当2ちゃんねらが見ることになります )
ひろゆきの了解がまだおりてないのでまだはじめられないが(メール中)
もしOKがでたら
とりあえず現金でなくても
無記名小為替や死んだおばあちゃんの金歯、図書券や切手、テレカ、印刷ミスハガキ
バスカード、ブランドもののバッグ、蔵の中に眠っている掛け軸など
金目のものを送って
裁判費用の足しにしてあげましょう
ひとり千円相当送れば五千人で五百万なので相当ひろゆきは楽になります
言論の自由を守り大企業の横暴に立ち向かうためにひろゆきを支えよう
(もう一度言うけどOKがでたらだよ)
(もう二度言うけどOKがでたらだよ)
勝手に送るのはものすごい迷惑だからね
(もう一度言うけど勝手に送るのはものすごく迷惑だからね)
ひろゆきにOKと送り先の住所と口座番号公開を求めるには
[email protected]
861元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 01:01
>>858
ゴメン以上だった。
ただあくまでも目安だからなんともいえない
過去何年の求人とか比較してみるのも良いんじゃないか?
862就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:02
超人事たんはなんでいつもこのくらいの時間しかいないの?
863就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:07
>>861
分かりました。御意見参考にして、少し調べてみます。有り難うー^^
864就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:08
やっぱオレ内定取れそうもないわ。
865元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/06 01:09
>>862
色々急がしいんだよ俺も。
一応話しくれる企業さんもいるわけで今日も夜飯くってきたんだよ
866就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:10
毛深いのですが、こんな私は内定もらいづらいですか?
867就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:11
>>866キモかったら悪いだろうが、うまく処理してあれば
いいだろうよ。そんくらい常識で考えろやゴルァ
868就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:13
>>866
漏れは恥ずかしくて短パン履けないほど毛深いが内定あるぞ。
短パン履きてーYO!!!!!
869就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:10
>>868
毛深かろうが企業はあんたの人間性に惚れて内定出したんだろ?
いいじゃないか。それで。





















とマジレスしてみる・・・。
870就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:16
1・2次はすんなり受かるのに、
最終面接で落とされてばかりなんですけど、
どうしてなのでしょうか?
ブランドも最終までかなり通ったのに、
結局内定出ないから、今では小企業ばっかり…。
871就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:37
どうよ
解雇されて気分は?
872就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:40
人事さん、やっぱり趣味がギャンブル(一応競馬"観戦"とは言ってます)と
いうのはヤバイですか?友達に言ったら、そりゃあマズイだろうって言われ
ました。特に役員や人事がギャンブルをしない場合は。
でも前はGiレースの話しで盛り上がった事あるんですけどね。
873就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:44
首になると夜寝れなくなる
昼型の生活に戻しな
ノイローゼになるよ
自律神経おかしくなるよ
874就職戦線異状名無しさん:02/06/06 03:44
頑張っても解雇されたらおしまい
>>874
職歴があれば、転職できる可能性が高くなる。人生、無意味なコトなんて
そうないよ。
876就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:28
自分、経理志望なんですけど、経理で受かるのは難しいですか?
資格は日商1級持ってるんですけど。
877奈良産業大学生:02/06/06 12:32
就職ない人間はこれからどう生きていけばいいのですか
878就職戦線異状名無しさん:02/06/06 12:40
学生時代にアルバイト経験が無い人間は社会から金をもらうということを
知らないために就職できないと聞いたのですが本当ですか?
879就職戦線異状名無しさん:02/06/06 15:08
>>878
んなこた〜ない。
バイトと正社員とでは全く違うからバイトなんて
面接官は評価してないよ
880就職戦線異状名無しさん:02/06/06 15:20
SEの適性検査で落ちる人間はSEやめたほうがいいですか?
情報系の学科なので、他に職種がないんですけど。
881就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:14
>>879
真性バカだな・・・
882就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:15
>>880
筆記は勉強しる
883就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:17
筆記苦手なヤシは
対策本取り合えず一冊やったら良いっていうよな。
884就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:22
今日、第一志望の会社の結果が届きました。
そこで相談なんですが、もう一度受けたいってメール送ったらダメですか?
最終だったし、諦めきれないからって……もう諦めるべき?
というか、さっき、
「最終面接ありがとうございました。とても残念に思ってます」
ってメール送っちゃったし、もう辞めた方がいいのかなぁ……。
ちょっとガチンコ見てると、それでも許されそうな気がしてくる。
誰か、最終落ちたけど、メールや電話でお願いした人って、いらっしゃいますか?

885就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:24
>>884
普通は一度落ちた会社をもう一度受けることはできない。

まあ、「どうしても」というのであれば、ダメ元で出してみたら?
886就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:24
>>884
送るだけ送ってみたら?
俺は送ったけど無視された
887就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:26
どうもありがとうございます。
とりあえず、ダメ元で出してみようと思います。
888就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:27
>>884
知り合いで封書に熱い思いを込めて送ったヤシがいて
それでもう一度社長が直々に一対一で面接してくれて
なんと合格した。
889就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:29
>>>888(すみません、リンクの貼り方分かりません)
メールより封書の方がいいんでしょうか?
メールだと、軽いかな。
890就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:31
>>889
何を書いたかまでは知らんが、そいつはA4のレポート用紙
18枚ほど送ったそうだ。
しかも社長宛に。
891就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:33
>>890
へぇーすごいっ。参考になります。
ただのメールよりも、ずっと効果的のような気がする。
……ところで、その人も私と同じく最終落ちですか?
892就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:36
>>891
そう、最終落ち
893就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:44
>>892
ちなみに、大企業ですか?
人気があるところ?
私は中小SI企業で、まだ採用募集はやってるんだけど……。
ついでに、世間的にはさほど有名じゃない300人前後の会社。
リクナビ見てたら、採用人数20名に対して3000強の志願者。
894就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:53
人事とお前らどっちが先に内定とるかな(w
895就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:54
>>893
ブで始まる会社?
896就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:55
?
897就職戦線異状名無しさん:02/06/06 16:57
>>895
ううん、違うよ。某鉄道会社の子会社。
898895:02/06/06 17:00
>>897
ぜんぜん勘違いだった。スマソ。俺も一社最終で落ちて、とても行きたかった
だけにメールとか送ればよかったかな、って思ってる。それでチャンスが
生まれるかどうかはしらんけど、それをしなかったことは今も少し心残り。
899就職戦線異状名無しさん:02/06/06 17:06
>>893
まあ、大企業には含まれると思う。
人気もそこそこある、と思う。
900就職戦線異状名無しさん:02/06/06 17:20
人事さんに質問です。
内定辞退って電話だけでもいいんですか?まだ一応
承諾書は出してないんですけど
901就職戦線異状名無しさん:02/06/06 17:54
人事さんに質問です。
最終面接で、親や兄弟の学歴・職種を根掘り葉掘りきかれました。
これってどういう意味なのでしょうか?
902就職戦線異状名無しさん:02/06/06 18:45
 
903就職戦線異状名無しさん:02/06/06 18:47
まじ?親の学歴なんて知らないよ
904就職戦線異状名無しさん:02/06/06 18:47
>>901わたしも聞きたい。メーカーなのに。
職業はともかく学歴は関係ないじゃんぬ。
905就職戦線異状名無しさん:02/06/06 18:49
2ちゃんねらーは、やっぱり内定もらいづらいですか?
906就職戦線異状名無しさん:02/06/06 18:50
母親:高卒
父親:中卒

これなんだけど、影響あるの?
907就職戦線異状名無しさん:02/06/06 18:53
人事さんに質問です。
「若干名募集」ということは、具体的に何名くらい本採用するつもりなんでしょうか。
また、その時、断られる事を見越してどのくらいの人数に内々定を出すのでしょう?
908失業中の人事経験者:02/06/06 19:52
>>900
電話でいいよ。承諾前だし。

>>901
Kサツの受験かえ?だったらその特殊性から聞かれてもしゃーないかもね。
もしくはお堅い銀行かね?
一般の民間企業なら、そういうことを聞いてはアカンことになってる。
本人の能力とはかんけーないからね。
>>904がほんとならDQN企業認定。

>>905
たまにへんな知識持ってるヤシとか居るから、2ちゃんねらー?と思うこと
あるけど、よっぽど2ちゃんで叩かれてる企業でなければ警戒しないと
おもうけどね。

>>906
ノーコメント。

>>907
採用枠は多くてもせいぜい10名くらいだろう。
内々定は1.5〜2倍くらいではないか?
いっぱい来られても困るけど、入社数が予定より少なかったとしても
それはそれでしゃーないという感じだろうね。
909就職戦線異状名無しさん:02/06/06 20:05
お前らとプー太郎人事どっちが先に内定するかな(w
910失業中の人事経験者:02/06/06 20:22
彼らが先だろね。
漏れは秋までマターリする予定(w
911就職戦線異状名無しさん:02/06/06 20:59
>>910
差し支えなければ何故現在失業中なのか教えてもらえませんか?
912失業中の人事経験者:02/06/06 21:54
>>911
なんで失業中かだと?









会社辞めたから。
 
915就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:34
ago
916就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:44
>>912
辞めた理由を反面教師にしたいって意味だろ?
917就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:58
だいたい失業者なんか再就職無いぞ
今の時代!!
918就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:01
興信所の身辺調査、内定出す前にやるとこある?
何を調べてるの?
919就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:05
面接で受験話はNGですか?
高校も大学も到底無理だと思われてたとこ受かった事PRしたいのですが。
920就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:06
>>919
学歴自慢ですか?
921就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:06
>>919
そういう努力する姿勢は評価されると思うけど、普通に。
要は、その時の努力をもとに大学時代どんなことをやったかでしょう。
922就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:07
>>917
年齢にもよるでしょ?
923919:02/06/07 00:09
>>920
自慢できる学歴じゃありませんが、当時の自分の実力ではみんなから無理って言われてた
ところに入れたから。高校も大学も。
それで、無理だと思われることも諦めないで努力をすればうんたらかんたらって感じに
PR死体のです。
924就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:10
>>923
今の会社も周りから無理って言われているの?
925919:02/06/07 00:11
>>924
そういうことではないです。入社してからの事です。
例えばかなり無理っぽい契約も、こういう経験からきっと乗り越えていけるだろうと
いうような。
926就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:12
>>925
なるほど。そうやって繋げていけるならいいアピールになると思うよ。
今までは言ってこなかったのかな?
927就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:15
人事さん、人事さん。最終後に合否関わらず連絡するって言う言葉を
信じて良いのでしょうか?先々週たまらず電話で聞いたら
来週以降になる(合否)からまた電話するとの事でしたが一向にかかって
来ません、先月13日に最終受けてからもう3週間も経ってるのに・・・。
かと言ってもう一度電話するのは失礼だと思い、生殺し状態の日々・・・・。
以前の電話では内定者が出揃ってから決めるとの事ですが、いくら何でも
遅過ぎます。こんな私はどうすればよいのでしょうか?もう一度電話すべき
なのでしょうか???
928919:02/06/07 00:18
>>926
全くいいませんでした。なんか浪人ネタとかがマイナスになるって見たことがあって、
それなら受験ネタもあんまりよくないのかなと思い込んで・・・
929就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:19
>>928
う〜む、そうなのかぁ。
人事タンに聞くしかなさそうですな。
降臨を待ってみましょう。
930就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:20
>>928
受験しかアピールできないの?
931元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:22
>>927
もう少し待ってみろ
一回電話したんなら向こうも分かってるはず。
ただどうしても知りたいんなら電話してみろ
932就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:22
頭、ちょっと薄くなってます。これってだいぶ印象悪くしますか?
933就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:23
>>932
帽子かぶっていけば分からないよ
934就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:24
>>927
君は完全に補欠だな。
あせらず待てばきっといい連絡が来る。
かもしれないし、来ないかもしれない。
935919:02/06/07 00:24
>>930
いや、そういうわけではないですが、ネタの一つとして持っておくのもいいかな
と思って。
でも正直、無理といわれてた事を実現した事は受験が一番なもので。
936927:02/06/07 00:26
>>931
有り難うございます。もう少し、来週の真ん中位までは待って
みる事にします。しかしそろそろストレスで虫垂炎になりそうです、ハァ。
937就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:26
>>932
持ち前の明るさでカバーだ!
938元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:27
>>932
正直印象は余り良くない
ごめんな俺は本音しか言わないから
>>935
大学時代のことの方がいいぞ
受験は付加的なネタとして持っておけ
939就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:29
>>950
次スレよろしこ
940元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:30
>>936
もし次電話するんなら
大変恐縮ですが他社の内定がでて悩んでいます。
勿論御社から内定をいただけるのなら御社にお世話に
なるつもりですので、いつ頃結果を教えてもらえるでしょうか
といってみろ。
941919:02/06/07 00:32
>>938
レスありがとうございます。
付加的なネタとしてという事ですが、例えば、「私は御社でこういう仕事をして、成功
していく自信があります。なぜなら私は受験の時〜」みたいな感じでいいのでしょうか?
あくまで自己PRには入れません。会社で何をしたいかとか聞かれた時に、その仕事を
やっていく自信があるということをこの経験から伝えたいのです。
942就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:33
胸板厚いのですが、こんな俺でも内定くれますか?
943就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:33
面接で新しいビジネスの提案をしたら生意気ですか?
944元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:33
>>941
それならいいんじゃないか。
自己PRはなるべく学生生活からやったほうがいいと思うよ
945元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:34
>>943
詳細まで企業研究してる奴の提案なら評価される
ただ付け焼刃でやる奴はまず落ちる。
946就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:38
>>945
こんなことできたら面白い みたいな言い方ならイイですかね?
947就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:38
>>943
俺の友達って就職活動抜きで
ビジネス提案しにいったらそのまま採用ラインに乗せられてた。
それはそれで困っていた。
948就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:38
コネ入社の人って、一般採用の人に比べて評価されにくいとかっていうようなものはありますか?
949元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:41
>>946
まあ企業研究しっかりしてんのなら大丈夫だよ
>>948
コネは意外と大変だぞ。
うちの会社もコネ受験者多かったけどコネ内の争いでは
筆記の基準が他の奴らより高いんだよ
コネで入るのは倍率高いしそんなに容易くないよ
950就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:42
人事さん>>872お願いします。
因みに、その企業は内定でました。ただ、これからも就活
続けようと思うので、お願いします。


誰か新スレ準備して!
951就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:42
>>946
生意気
こんなん出ましたが成功したら凄いですよね 位でいいよ
952就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:43
953元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:45
>>950
職種や人事によるんじゃないか?
俺ら若い人事的には別に悪くは無いと思うが
はっきり言って役員には受け悪いぞ

954就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:46
セックス上手いと評価されますか?
955就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:46
>>954
当たり前
956就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:50
>>953
人事タンありがとう。やっぱりそうですよね。
他にも趣味はあるので、今後は控えます。

あと、人事さんが元いた会社に当てはまらないかもしれないんですけど、
大手の秋採用は公務員試験落ちで優秀な人を採用する事を目的としてるんですか?
957就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:53
竹馬うまいと評価されますか?
958元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 00:53
>>956

やりたいこと変わった優秀な奴とかを取る目的と欠員補充だよ
公務員受ける奴はうちでは皆殺しだったけどな
959就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:58
今も採用活動してる企業って何なの?本当に優秀な人しか採らない??
960就職戦線異状名無しさん:02/06/07 00:59
次スレまだぁ〜?
961元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 01:00
>>959
主に欠員補充。
殆どが他業種内定貰っててやりたいこと変わった優秀な奴
962元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 01:03
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
一回やってみたかったんだよねこれ
963就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:03
>>962
おめでとう
964就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:04
面接ってESに書いた志望動機を
少しアレンジしないといけませんか?
まるっきり同じだったらまずいですよね?
965元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 01:05
>>964
まーベースは同じでないとダメだが
面接では話し言葉でより掘り下げて喋ればいい。
ESは書き言葉に徹するのがいいよ
966就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:06
短小、包茎のこんな我輩も内定が欲しいでごわす!!!
967就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:07
次sure立てちゃうよ?いいね?
968就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:07
どこで聞いたらいいのかわかんないんですけど、
社会人である人事さんのご意見をお聞かせください。

縁故で、病院事務と私鉄の本社に内定が出ています。
病院は受付、私鉄は不動産事業部に配属されます。
普通ならどっちを選ぶべきなのでしょうか?!
くだらない質問なんですが、参考にさせてください。
969就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:08
>>967
OK牧場
970就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:08
面接で重要な事ってなんですか?
971元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 01:09
>>968
悪いけどわかんねえな。
最終的には自分が判断する事だぞ。
お前は女の子か?
972就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:09
>>967
早く早く
973元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 01:10
>>970
そんなに抽象的に言われてもな
俺が上に書いた事全部読んで自分で考えてみろ
974就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:11
人事やってますが、聞いてみたいことって@その16@
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023379863/
975就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:13
>>974
こっそり1000鳥
977就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:15
>>973
あんたいい人だ・・・
978就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:15
1000とるぞー
こっそりと1000をいただきます
980696:02/06/07 01:16
>>971 人事さん

さっそくありがとうございます
今大学4年生の女です。
不動産の方がステイタスはあるけど、病院は土日休みだし…
とあげだしたらきまらなくなってしまって。

縁故なんですけど、断れるんです。
ゆっくりなやんでください、といわれてるんですが
さすがに悩みすぎで、そろそろ催促がきそうで。。
981968:02/06/07 01:18
すいません。980は私です。
982↑ カワイイ:02/06/07 01:18
983御子神典膳:02/06/07 01:20
いくのか?
984↑ カワイイ:02/06/07 01:20
1000採ります
985↑ カワイイ:02/06/07 01:20
御子神典膳は可愛くない
986就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:21
友達がコネって入社後にばれるっていってたけど本当ですか?
987元超大手人事 ◆zNAFPLAQ :02/06/07 01:21
>>980
俺から言えることはまず両方先輩訪問しろ。
そしてお前の将来のビジョンに近いほうを選ぶんだよ
お前がキャリアウーマンとしてバリバリやって行きたいのか
それか結婚までの取りあえずの仕事なのか
待たせてもいいからゆっくり考えろ
人生の大事な決断だぞ
考えた結果自分のベクトルに近いほうに行け
988就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:21
1000!!!
989御子神典膳:02/06/07 01:21
読み方わかってるのか?
990就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:22
1000da
991就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:22
1000
992就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:22
1000to100-
993就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:22
1000
立教ー
994就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:23
1000
立教
995御子神典膳:02/06/07 01:23
995
996就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:23
セントポール
は1000
997就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:23
しかし縁故とはいいねぇ。
このスレは就活頑張ってるやつ多いんだぞ。
オレも内定でたけど、欲がでてきてまだやってるし。
998就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:24
q
999御子神典膳:02/06/07 01:24
↑残念
1000就職戦線異状名無しさん:02/06/07 01:24
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。