人事やってますが、聞いてみたいことって@その9@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人事1号
その1
不明(失念しました)
その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=990825125&ls=50
その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991660692&ls=50
その4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=992407148&ls=50
その5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993123992&ls=50
その6
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993902303

その7
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=994777298
新スレの要望がありましたので、スレッド立てました。

このスレについてのお願いがありますので、よろしくお願いします。
* 質問者、解答者はできればコテハンでお願いします。(読んでいてわからなくな
る時があるので。頭悪くてごめん。なるべくでかまわないんで・・・・)
* あんまり荒らさないでね!(激しく荒らされると読んでいくのが辛くなるので。
お願いします。)
* なるべく過去ログ読んで質問してください。(なるべく、過去ログを読んでもらえるとあ
りがたいです。同様なものでも、切り口を変えれば出てくる答えに変化がでるかもし
れませんが。)
2就職戦線異状名無しさん:02/02/03 08:56
忘れてた・・・。
ごめんなさい・・・。
3就職戦線異状名無しさん:02/02/03 11:13
人事さんの会社は学歴を見ただけで落とすということはありますか?
何社か応募したのですが、何の返事もありません。
4就職戦線異状名無しさん:02/02/03 11:20
友達が一人もいません。
会社に入って作ることは可能でしょうか?
5就職戦線異状名無しさん:02/02/03 12:36
もう駄目だ。
もうすぐ卒業だ。
ぷー太郎決定だ。
人生終わりだ。
これからロープとレターセット買ってきますが、何か?
6就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:31
募集要項には勤務地の希望を聞くとは書いてあるけど、絶対に転勤はないという
ことじゃないですよね?
7M1:02/02/03 17:32
文系の大学院生って、どうですか?
それだけで不利になってしまうことはありますか?
8就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:39
就職できますか?貴社に是非入社したいのですが
9就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:41
マスコミ、もうね、アホかと。馬鹿かと。
金融、おめでてーな。
メーカー、もう見てらんない。
国T、その席空けろと。
消費者金融、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
先物、向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
外食、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ブラック、女子供は、すっこんでろ。
外資、そこでまたぶち切れですよ。
商社、きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
日銀、行きたいだけちゃうんかと。
コンサル、最新流行。
SE、通の受け方。
東大法学部、これ最強。
保険、危険も伴う、諸刃の剣。
証券、素人にはお薦め出来ない。
10就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:43
毎年あがる、駄スレの見本
11就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:45
>>10
毎年来てる君は、駄目人間の見本か?
12就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:45
オー人事
オー人事
13就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:48
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´  
えびふりゃ子、大好き
人妻やってますが、聞いてみたいことってΦその9Φ
15就職戦線異状名無しさん:02/02/03 17:57
パソコンスキル要ってどの位のレベルが必要ですか?
1614:02/02/03 17:58
>>15
軽くクリックできるくらい
1715:02/02/03 18:33
まじめにお願いします。
18就職戦線異状名無しさん:02/02/03 18:33
ブサイクって不利ですか?
19就職戦線異状名無しさん:02/02/03 18:39
>>15
偽装解除できるくらいでいいんじゃないの?
20エリート人事:02/02/03 18:41
某財閥系企業の人事をしています。
グループ間での人事交流もありますんで、いろいろ話せることあると思います。
何か質問ありましたらどうぞ。
21就職戦線異状名無しさん:02/02/03 18:42
>>20
年収は?年齢は?その他家族構成などどうぞ。
22就職戦線異状名無しさん:02/02/03 18:46
>>20
今年はセミナーとかあるのですか?是非お伺いしたいのですが。
23就職戦線異状名無しさん:02/02/03 20:25
私は横浜国大の学生です。
中堅以下に行ってエリートコースを歩むか、大手でソルジャーにするか
迷っています。どちらがおいしいですか?
24就職戦線異状名無しさん:02/02/03 20:28
北尾たんへ
 最近どうですか?がんばっていますか?
25就職戦線異状名無しさん:02/02/03 20:33
付き合いで風俗に行くことってある?

26就職戦線異状名無しさん:02/02/03 20:36
北尾?元横綱で高田にハイキック一発でKOされた北尾光司(現光覇)?
27就職戦線異状名無しさん:02/02/03 21:38
>>20
財閥系って学閥とかありそうな気がしますが、やっぱりあるんですか?
28エリート人事:02/02/03 21:41
>>18
正直不利です。

>>23
大手に行くことをお勧めします。
大手→中小の転職はありますが、
その逆はなかなか難しいですよ。
29エリート人事:02/02/03 21:44
>>25
私はありませんが、営業部門の方はそういった話もあるようです。
それもまあ仕事のうちということでしょうか(笑

>>27
中にはあるという会社も聞きます。
でも、それほど気にすることでもないでしょう。
そんなものは気にせずにあなたが行きたい会社に行くほうが
精神衛生上いいと思います。
30就職戦線異状名無しさん:02/02/03 21:44
包茎ですがナにか
31就職戦線異状名無しさん:02/02/03 21:45
財閥系の会社って、やはり物を買うときもグループ企業の物が基本ですか?
ビールなんかの話は良く聞きますが・・・
32就職戦線異状名無しさん:02/02/03 21:48
1浪3留の地底と遅れなしのマーチはどっちが評価上ですか?
33エリート人事:02/02/03 21:49
>>31
当然です。
財閥系はありとあらゆる分野に関っていますよね?
ビールなどの小さいもの限らず、
使用する航空会社も指定されていますし、
果ては不動産の購買まで暗黙の了解があります。
34エリート人事:02/02/03 21:53
>>32
実際浪人や留年は評価が下がります。
その二者の場合では前者が劣ってしまいます。
うちは1年遅れまでは許容範囲です。
2年以上はよほどの理由がない限り難しいと思ってください。
ですが、なぜ出遅れたのか、
その理由を明確に示せる人でしたら問題ないでしょう。
35就職戦線異状名無しさん:02/02/03 21:55
では、2浪(or2留)と、一応ストレートの文系修士はどうですか?
大学はMARCH・関関同立クラスで
36エリート人事:02/02/03 22:01
>>35
あの、そこまで学歴にこだわる必要はないですよ。
2ちゃんはこだわりすぎです。
学校名はあくまで面接までのあしきりの判断基準にするだけで、
面接まで進めたらあとは個人の魅力がで見ますから。
3735:02/02/03 22:02
いや、文系修士だと初任給の額が違うじゃないですか
その辺で却って企業の人事さんも採用に慎重になるんじゃないかなーって
38エリート人事:02/02/03 22:08
>>37
本気で言ってますか?
たかだか月に数万円の給与の違いがどれだけ会社に影響を与えると思いますか?
確かに全てにおいて同じ能力を持つ2人がいるとしたら、
学部卒の学生を採るかもしれませんが、
あなたが大学院にいったのはそれなりの理由がありますよね?
それをアピールしてください。
基本的に2年間の勉強時間の差など、仕事をしたら関係ないですよ。
そんなもの悩むだけ時間の無駄です。
39就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:12
英検とか資格の嘘はばれますか?
40就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:14
2年遅れの低学歴ですがどこへ行っても留年について聞かれませんでした
そんなもんですか?
41就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:18
人事の方は自分より高学歴の学生にも公平なんですか?
4237:02/02/03 22:19
>>38
↓こんなのを他スレで見たので、聞いてみた次第です
 マジレス、どうもでした

就職戦線異状名無しさん :02/01/07 16:10
院卒で厳しい業界を書かせてもらうと、日本の商社と銀行、政府系金融機関。
というのは、院卒の場合、昇給などの待遇がいいので、人事・経営の視点から
見ると、そう何人も入社させるわけにいかないから。
OB訪問などで確認しておくといいけれど、商社・銀行では待遇上、院卒が資格と
してカウントされていることが多い。院卒だと昇給が早かったりする。
企業の人件費削減の方向は、これからも変わらないし、このご時世、院卒を入れる
のはそれなりのリスクを背負うことになる。
「馬鹿じゃん? この会社に何年もいるつもりないよ」って学生としては思うけど、
そんなばかばかしいこと、真剣に考えているんだよね。採用関係者ってのは。
43エリート人事:02/02/03 22:21
>>39
まずばれることはないと思いますが、嘘はやめたほうがいいでしょう。
わかりますよね?
それは結果としてあなたのためにならないと思います。

>>40
会社によるとしか言いようがありません。
うちは2年以上留年していたらまず話題に上るでしょう。
もしESの内容がとても面白ければ
その話題に触れる時間がないかもしれませんが。
ただそういった学生は稀です。
44就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:25
>>39
ばれない事もあるでしょうが、モラルの問題です。
内定後や入社後にばれたら取り消しものですね。

>>40
留年は不利なのは間違いありません。
ただ、明確なりゆうをはっきりさせられれば問題は無いでしょう。

>>41
学歴だけを見る時代は終わっています。
持ってる知識量の比較として大学名を見ることはありますが、
それを覆すだけのアピールをしてみてください。
45エリート人事:02/02/03 22:27
>>41
やはり自分の出身大学の学生に親近感を覚えるのは事実ですが、
公平な判断をするように心がけています。
自分より高学歴の方に対する嫉妬みたいなものはありません。
社会に出てしまえば、学歴はあまり関係ないですから。

>>42
会社の全体レベルでみれば個人の給料の差なんてたいした事ありません。
それよりもものになる人であれば給料などいくらでも払う、というのが本音です。
要は会社としてはお金を稼いでくれる人材が欲しいわけですから。
46エリート人事:02/02/03 22:31
他に質問ありませんか?
あと30分ほどしかいられませんよ。
47就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:33
幹部候補とソルジャー候補って入社段階で決まってるものですか?
48就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:33
>>46
志望業界を決められません。
どうしたらいいですか?
49エリート人事:02/02/03 22:36
>>47
あまり学生の期待を壊すことは言いたくないいのでご自分でお調べください。
インターネット・書籍等でそういったことを調べられると思います。
ただひとつだけ言うなら逆転のチャンスはあります。
50就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:36
どちらの学生を採用するか迷ったとき、
最後に物を言うのは何でしょうか?役員の方の
多数決ですか?
それとも、採用される学生は飛び抜けて
凄い人物で、迷う余地など無い物なのでしょうか?
51就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:37
>>46
財閥系の商社に関しての質問なんですが、商社っていうのは
実際にどのような仕事をやっているか詳しく理解できません。
このような場合、ホームページだけでなく市販の商社研究の本などでも
購入したほうがよいですか?
商社ではやはり普通以上の学歴とルックスが必要ですか?
52就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:37
人事はソルジャーじゃないの?
幹部候補が人事に行かないよね。
53就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:39
>>52
普通、企業で人事は役員候補が多いが・・・
54就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:39
ルックス・学歴・雰囲気・コネの中で、一番重要なポイントは何ですか?
55就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:40
財閥系の強みって何でしょうか?
また、格式ばって堅苦しいイメージがあるんですが実体はどうでしょうか?
56就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:40
好意で答えていらっしゃる方を侮辱
するような言動は慎め。>>52
57就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:40
学業よりも優先するものがあって留年したというのはどうなんでしょう?
エリートは自分のことをエリートだと言わないと思われ。
エリート人事=Oh!珍事だと思われ。
59就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:40
何だか質問の質が下がってきた・・・
60エリート人事:02/02/03 22:42
>>48
それは私の出る幕ではありませんよね?
ご自分の好きなことをよく考えて好きなことのできる業界に行ってください。
世間体とかは気にしない方がいいですよ。
自分の満足できるであろう世界に進んでください。
61就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:42
健康診断で内定取り消しになる場合はどんな場合ですか?
62就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:43
>エリート人事様
お疲れ様でした。
63就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:44
>>61
折れの友達が通院させられた。
治らなかったら内定取り消しねって。


・・・淋病
64就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:46
>>57
その内容を突っ込まれると思われ
65エリート人事:02/02/03 22:48
>>50
採用の基準を満たす学生を採用します。
ですので同じ能力の2人で迷うということはありません。
上の人の好き嫌いは関係しますが、
採用基準を満たす学生が2人いたら両者とも採用するでしょう。

>>51
私は商社ではありませんので…
ですが業界研究は業界に限らずしておいたほうがいいでしょう。
あまりに知識のない学生がくると、
「ほんとに志望しているのかな?」
と疑ってしまいますよね?

>>54
そのなかでは雰囲気でしょう。
学歴・コネはたいした強みにならないと思ってください。
議員さんのご子息とかなら別ですが…

「こいつはできそうだな」と思わせる学生はポイントが高いですね。
たまにその雰囲気にだまされてしまうこともありますが(笑
66就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:49
学業より優先してるものがその会社の仕事と直接
リンクしてりゃいいけど、関係なきゃ駄目でしょ。
留年するほどのめりこんだなら、その道に進めよ。
67就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:50
>>エリート人事様
質問にお答えいただき、大変ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
雰囲気って重要なんだ・・・。
もう駄目だな。人生が終わったも同然だ。
回線切って首吊ろう。
エリート人事たん、お答えありがとう。
69就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:53
内容じゃなくて、雰囲気が93%
7050:02/02/03 22:55
エリート人事様、質問にお答えいただき有り難うございました。
今後の就職活動の参考にさせていただきます。

71エリート人事:02/02/03 22:58
>>52
ご想像にお任せします。
つまらない仕事やくだらない仕事ってないですよ。
本人の考え方次第ですが。

>>55
グループ内でも会社によってカラーは全く違いますよね?
実際にあなたが行きたい会社の社員の方と話してみて雰囲気を探ってみてはどうでしょうか?

強みに関してはやはりグループの看板による信用。
これがどんなビジネスをするにしろ非常に強い力となっているのは間違いありません。

>>61
私が担当した中では健康診断で内定取り消しというのはありません。
ですが、他社の方から時々聞きます。
よほど深刻な問題を抱えていない限り大丈夫でしょう。
72就職戦線異状名無しさん:02/02/03 22:59
配属はどのように決定されますか
73旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/03 23:02
>>2
せんきゅー!!
たっとるやん!!
今日はあんまし遅くなれないからざっとしかみれへんけど堪忍な!!
つーことで、読んでみます。。。。。
74エリート人事:02/02/03 23:08
>>57
その内容によりますよね。
後付けの理由では厳しいのではないでしょうか。
人事担当は本当に数多くの学生を見ているので、
嘘をついても見抜かれていると思ってください。

>>72
本人の希望は勿論参考にはしますが、
部署ごとに定員は決まっていますし、
なにより向き不向きがあります。
人事部は適正を考慮して配属をしますので、
素の自分を見せればそれにあった部門に配属されます。

逆に言うならば、配属が合わないという話をよく聞きますよね。
そういった方は自分を偽って面接を通過した学生が多いのではないでしょうか?
わかりますよね?
75エリート人事:02/02/03 23:11
私でよければあとひとつだけ質問を受け付けますが?
みなさんよろしいですか?
76就職戦線異状名無しさん:02/02/03 23:15
>>エリート人事さん
また来てください。
77就職戦線異状名無しさん:02/02/03 23:16
会社の秘密で
ささやかな優越感を買う。
何があったの
じんじくん。
78エリート人事:02/02/03 23:17
質問がないようなのでこれで終わりにさせていただきます。
また時間があるときに来れるようだったら、
私なりのアドバイスをさせていただきます。
皆さん就職活動がんばってください。
79就職戦線異状名無しさん:02/02/03 23:19
エリート人事さんの話は勉強になるなぁ。でも俺は低学歴だから
人事1号さんの方が好きだな。ところで、入社式って何をするのですか?
新入社員は残業は多いですか?
80就職戦線異状名無しさん:02/02/03 23:26
>>1
どれもdat落ちじゃん!
81就職戦線異状名無しさん:02/02/03 23:27
北尾たんへ
34歳になる人事たんへ質問です。もう人生の半分が過ぎ去ろうと
していると思うのですが夢はなんですか?その夢をかなえるために
努力はしていますか?まぁ、ちなみに私の夢は素人の方とセクース
をすることです。
82旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/03 23:37
そんではだいたい読みましたんでUP始めます。。。。

>>3
うちの会社では、学歴だけで落すって言うことは
ありません。会社にもよるんでしょうけど。
学校よりも専攻見ちゃうかな?
でも、会わないってことはないんだけど。

>>4
大丈夫だと思うけど。
学校とそんなにかわんないんじゃないかな?

>>5
来年だってあるし、今募集してるとこだってあるんだから
そこまで悲観する必要は無いと思うけど。

>>6
それって、聞くってかいてあるだけじゃん!
実際にそこになるかもしれないけど、ならない
可能性だってあるわけだし、会社の状況によって
変化する場合って多いと思うから、一生そこで
ってのも不可能な場合もあると思うよ。


83旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/03 23:38
>>7
2ちゃんで言われてるほど学歴って見てない。(苦笑)
あ、うちの会社の場合だけどね!
単に年食ってるちゅーだけでしょ!
学部卒に無い君の魅力があれば問題なし。
まったくの同評価なら若い方とるかな?

>>8
ごめん。うち来年採用ないんだわ。スマソ。

>>15
その会社もしくは業務、ターゲットによってえらく
違うと思いますが。。。

>>23
おいしいの基準は?
それに、入社前からソルジャーと決め付けるのもどうかと。。。
おいらは、中小を選びましたが。。。。。
84旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/03 23:38
>>24
すごく忙しい・・・・・
ろくでもない仕事で・・・・・・

>>31
購入ルートが基本的に・・・・
なんで、どうしても多くなっちゃいますね!
うちって、財閥系か???

>>35
エリート人事さんに同意。って感じで。

>>39
うちは、入社後英検には手当てつけてるんで合格証の
コピーを提出してもらってますが。。。。

>>40
そんなもんでしょう。
聞く時もあれば聞かない時もあるって感じかなぁ。。。

>>41
どういう意味で不公平?

>>42
そういう部分がまったくないとは言わないけど、
そんなに大きな要素でもないよ。
85旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/03 23:39
>>47
うちは違います。

>>48
自己分析でもしてみたら?
それとも、実際にいろんな会社を見て回って
それからもう一度考えてみたら。
まだ、時間はあるだろうから。

>>50
迷うことは良くあるよ。
うちは、最後は最終面接やった人みんなで会議。
で、前の面接の評定表やらなにやら出して、って
感じだけど、他の会社は違うかも。

>>51
ごめん。おいらは商社はよくしらんのよ。許して。
って、エリート人事さんへの質問かな?

>>52
どうなんだろうね。いろんなパターンがあるから。
でも、ホントに使えない奴はうちの人事権使える範囲
でお断りしてるけどね。

>>54
雰囲気かなぁ・・・・
86旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/03 23:39
>>57
とるよ。まぁ、そのものによるんじゃない???

>>61
過去にその経験は無いです。よっぽどの場合なんじゃない?

>>72
需要と供給で決定しております・・・・・

>>79
簡単なセレモニーと社長からのお話。
ほんでもって、できれば入社手続き。ってかんじじゃないかな?
うちは、そんなもんだよ。

>>81
おいらの夢は会社作ることかな?
でも、なかなか難しいね。

87旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/03 23:41
こんなところで今日のところは終了かな?
明日もあるんで即落ちで勘弁して。

あ、メーカー人事のスレの方は勘弁してね。
88氏脳:02/02/04 01:33
すまん
理系なんだが,3浪一留だ...
中学歴?だ.

就職あるか?
新卒あつかいか?
89就職戦線異状名無しさん:02/02/04 01:42
ぷきゅん
90就職戦線異状名無しさん:02/02/04 01:46
逝ってくれ
91就職戦線異状名無しさん:02/02/04 01:49
俺も昨年度人事のフリしておもしろがってたよ。だまされんなよ。
92皆、だまされたフリだろ:02/02/04 01:53
お前がだまされてたとオモワレ・・・・
93人事なんて:02/02/04 01:58
楽しいの?仕事・・・。
94就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:28
>>93
お前今良いこと言った。
95就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:30
>>88
推薦がとれれば行ける。
その時事前にOBや人事に十分話をしておこう。
96就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:42
社会学部って採用されますか?
97就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:43
>>96
採用されます。
98就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:44
配属ってどうやって決めてます?
99就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:45
人柄同じで、慶応文とマーチ法経商ならどっちとりますか?
100就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:47
それは当然マーチ法経商でしょう。
当たり前のことです。
101就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:48
配属の決定の仕方は?
102就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:49
大学在学中に1ヶ月くらい病気で入院したんですが
こういうことは隠していてもバレるのでしょうか。
103就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:49
>>102
隠してもネタにしてもいいだろ。
104就職戦線異状名無しさん:02/02/04 02:51
一橋社会と明治経営ならどちらですか?
105就職戦線異状名無しさん:02/02/04 03:58
文学部は就職に不利だということですが、
旧帝の人文系学部の地頭の良さは考慮してもらえるのでしょうか?
文系でも理系教科バリバリできます。
潜在能力を買っていただきたい。
106就職戦線異状名無しさん:02/02/04 04:00
>>105

>潜在能力を買っていただきたい。
顕在化させてから受けていただき鯛。
107就職戦線異状名無しさん:02/02/04 04:02
>>106
氏ね
108就職戦線異状名無しさん:02/02/04 04:03
>文系でも理系教科バリバリできます。
これは全く信用されません。
109就職戦線異状名無しさん:02/02/04 04:05
会社で嫌われるやつってどんなですか?
110就職戦線異状名無しさん:02/02/04 04:09
格闘技好きは人格疑われますか?
111就職戦線異状名無しさん:02/02/04 04:14
内定したんですが、総務課にいくかSEにするか、迷っています。
総務課の方が出世しやすいのですか??
112就職戦線異状名無しさん:02/02/04 08:18
採用実績が無い学校からとるのはためらいますか?
113就職戦線異状名無しさん:02/02/04 09:39
以下のようなことはありえますか?

人事「私も男だよ。その辺を理解してほしい。」
女子学生「それはどういうことでしょうか?」
人事「君もわからないやつだな。念のためにこれからHOTELに行こう。」
女子学生「HOTELで面接ですか?カコイイですね。」
人事「ついたよ、ここで面接だ。ここが最終だと思っても問題ない。」
女子学生「ここってラブホテルじゃないですか・・・」
人事「何か問題ある?」
女子学生「いいえ」
人事「さぁ、脱いで」
女子学生「はい」

こういった面接は存在しますか?
114就職戦線異状名無しさん:02/02/04 09:45
>>113
以前、人事1号さんはそのような面接をしていたらしいよ。
それで人事から営業に飛ばされて、リストラ対象になっているらしい。
115 :02/02/04 09:48
人事だとおもいきや実は4年の内定者(ボソ

って落ちだと思ってるのは折れだけか?
116就職戦線異状名無しさん:02/02/04 11:21
>>115
今までその事実に気づかなかったお前には、奇特人間大賞最優秀新人賞
117115:02/02/04 11:39
やったー。ありがとう116。
118緊急質問!:02/02/04 11:42
なんだか確定申告のおしらせ
「国民年金保健料66500円」ってかいてある
ハガキがきました。なんだこれ。こんなの今の時期に払えっていわれても
無理だよ。
今三年でたしか卒業まで年金は免除にしたはずなのに、
この場合どうしたらいいですか?
119就職戦線異状名無しさん:02/02/04 12:01
すまん
理系なんだが,3浪一留だ...
中学歴?だ.

就職あるか?
新卒あつかいか?
120 :02/02/04 12:16
>>119
桃色のファンタジー
121タシ6 ◆uW3LxoQI :02/02/04 12:16
>>119
頑張ればあるが、相当頑張らないと無い。
よって頑張れ。
説明会ではオメーのようなオッサンみたいな奴はちょくちょく見かけるが、
選考が進むと決まっていなくなってる。
122就職戦線異状名無しさん:02/02/04 12:18
リクルーターの振りしてリクスーの女子学生を打つ。
123就職戦線異状名無しさん:02/02/04 12:18
>>119
ペンキの塗り方習っとけ
124119:02/02/04 15:58
一流外資系はムリか?
情報系の資格総ナメで,toeic900超なんだが.
125就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:00
TOEICの点とか頭の偏差値より、人間偏差値勝負だからねー
126就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:00
>>124
ちんぽ
127就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:04
>>124
外資だとTOEICの点高いのは基本じゃない。
128119:02/02/04 16:04
そう.
コミュニケーション能力のアピールができればなんとかなるかぁ?
勉強の姿勢は多少は評価されると思うのだが・・・

NWとエンベデッドと電気通信主任とセキュリティとったから
資格自体は全く無意味だけども.
129119:02/02/04 16:06
うん英語は武器にはならんだろうなー

外資って年齢気にする?
学歴も?
130就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:06
TOEICあって初めてスタートラインに立てるっつーの
131就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:07
外資は顔が命
132119:02/02/04 16:07
とってから家よ プ
133119:02/02/04 16:07
顔か

なんとかなりそうだYO!
134就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:08
外資は医者の息子じゃないと無理
135就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:09
医者か

なんとかなるようにするYO!
136就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:09
外資は美人揃い
137ところで:02/02/04 16:09
外資って年齢気にする?

138就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:10
もとい、医者の子息だと有利
資産運用させられるよ
139ところで:02/02/04 16:10
外資って年齢気にする?
140就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:10
外資は巨乳そろい
141ところで:02/02/04 16:11
外資って年齢気にするの?
142就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:11
TOEIC800点、Dカップ以上の精鋭
143ところで:02/02/04 16:11
外資って年齢気にするのです?
144就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:12
>>142
結構当たってそう。
145ところで:02/02/04 16:14
外資って年齢気にするの?
146萬浪:02/02/04 16:36
最近はやっている職種別採用で採用された学生と、普通に採用された学生は
出世の早さが違いますか?
どっちが有利とかあるのでしょうか?
147就職戦線異状名無しさん:02/02/04 16:36
最終面接の前に内定者ってほとんど決まってるって本当ですか?
148就職戦線異状名無しさん:02/02/04 18:32
外資って年齢気にするの?
149就職戦線異状名無しさん:02/02/04 18:33
外資は年齢を気にする奴を即落とす
150就職戦線異状名無しさん:02/02/04 18:54
じゃあ外資って年齢気にしないの?
151就職戦線異状名無しさん:02/02/04 18:57
普通の留年と自主留年、評価が低いのはどっちですか?
152就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:15
自己都合で会社を辞めた人間が、面接で
『前の会社を辞めた理由は?』
と聞かれたときの、理想的な答えは?

自分は人間関係と、なんとなく先が見えてきて嫌気がさしたので三年で辞めました。
正直に言うとマイナスになりそうなので・・・
>152
転職板逝けよ
154就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:21
             ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!早く出てこい、人事!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |
155就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:37
20時までしかレスできませんが。新しい質問優先で答えます。
私の業界は、金融です。失言があっても困りますので私の情報はこのくらいで・・・。
156金融人事:02/02/04 19:43
>>88
浪人や留年はマイナス評価は仕方ないですね。
しかし、話の持っていき方によってはプラス材料にもなります。
どうして浪人したのか。浪人や留年によって何を得たのかを伝えてください。

>>96
学部はあまり気にしていません。
面接官になじみの無い学部だと、どんな勉強をするところなのか、
根掘り葉掘り聞かれることもありますし、実際私も聞いてみたいです。
どの学部の方もそうでしょうが、ゼミの内容や卒論のテーマをについて、
しっかり復習してきてくださいね。
157金融人事:02/02/04 19:49
>>101
会社によって大きく違うようですが、うちは研修時に決まります。
ですから最初は研修所からのスタートです。
ある程度本人の希望に添ったものにしていますよ。

>>102
完治していれば問題ありません。

>>112
そんなことはありません。人柄重視の流れはどこの会社も同じだと思います。

>>118
よく分かりませんが、学生の間は免除できるのではありませんか?
区役所等に問い合わせてみたらいかがですか?
158就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:49
月並みな志望動機はどう評価されますか?
たとえば銀行であれば「金融人として社会に貢献したい」など。
159就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:49
事務系の場合パソコン検定3級とMOUS(一般)、どっちを持ってたほうが
いいですか?
160就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:50
3年後れが限界の理由は?
161就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:50
くそみてーなしつ問ばっかしてんじゃねーよ氏ね
162就職戦線異状名無しさん:02/02/04 19:52
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




163金融人事:02/02/04 19:54
>>158
あくまで、私が面接をする時の話ですが。
学生さんの言っていることは聞いてません。
まあ、聞いていないと言うと語弊がありますが、hearではなくlistenです。
その間に、「おっ」と思わせる内容が出てくれば、
評価の対象です。何も無ければ・・・。という事です。
ありきたりな内容では評価されないでしょうね。
164金融人事:02/02/04 19:57
>>159
うちはMOUS検の方が評価されます。

>>160
明確に線引きしている訳ではないので、お答えしにくいのですが、
強いて理由をあげれば、20代の後半にさしかかる25歳という年齢ではないでしょうか?
165金融人事:02/02/04 20:01
すみません。外資の話はよく存じません。

>>146
上の方の人にそういう方がいないので、まだ分かりません。
職種別採用は専門性をかなり重視した採用ですので、
どちらかというと優秀な方が多いですね。

>>151
ケースバイケースです。ひとくくりにどちらが良いか?という目では見てません。
さっきも同じ事をいいましたが、留年した理由やそこから成長した自分をアピールしてください。
166就職戦線異状名無しさん:02/02/04 20:02
金融では大学の成績は関係しますか?
当方、理系なんですが文型就職したいです。
167dogs:02/02/04 20:04
金融では文系修士をどのように見てますか?
特に金融関連を専攻していない院生に限って教えて欲しいのですが
168金融人事:02/02/04 20:05
>>152
人間関係ははっきり言ってマイナスですね。
上司と折り合いが・・・という理由と同じくらい聞こえがよくありません。
できれば、退職する直前にでも転職活動を行うべきです。
それであれば、前の会社云々よりも、新しい会社に惹かれたからという説明ができるでしょう。
169金融人事:02/02/04 20:14
これで最後にさせて頂きます。また、帰社前に覗きます。

>>166
最近では、うちなんかでも募集はかけているんですが実際採用に至るのは、
ほんのわずかです。スタート時ま文理の区別はしていませんよ。
大学の成績はあまり気にしていません。卒業が心配な単位では困りますがね。

>>167
文学部をはじめ、非社会系の修士ということでよろしいのでしょうか?
修士の方を採用するメリットは、その専門性に求めているつもりです。
ですから、経済・経営等の学部が目に付いてしまうのが本音です。
ただ、最近は広い分野からいろんな視線を持った人材を集めようとしています。
ですから、あなたの専門性を金融という仕事に結び付けられるような、
アピールをして頂ければ、良い評価を貰えると思いますよ。
170就職戦線異状名無しさん:02/02/04 20:47
この人事は偽者だから、都合の悪い本質的ナ質問には答えられない(ププッ


留年・浪人合わせて3年後れが限界の理由は?

システムの背景を詳細に説明しろよ
人事ならな

さ、google大活躍〜
171就職戦線異状名無しさん:02/02/04 20:49
それもあるけど,このナリキリ人事君,学部4年にしては文体が幼稚だな・・・
172就職戦線異状名無しさん:02/02/04 20:50
受験終了したばっかの高校生だろどうせ
173就職戦線異状名無しさん:02/02/04 20:59
面接は多くても二回にしてください。
4回とかうざいです。
174就職戦線異状名無しさん:02/02/04 21:05
質の高い偽人事を求む
175就職戦線異状名無しさん:02/02/04 21:07
暖かいお茶をだしてください。
お願いします。
176旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:30
こんばんわ。来て見ました。
いつもの通りのまとめレスなんですけど勘弁して下さい。
短時間で書いてるんで、誤字脱字、乱筆乱文等はお許し下さい。m(。。)m
177旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:30
>>88 >>119
うちは一応年齢制限あるから新卒でっちゅーのは
若干無理があるんだけど、年齢制限してないとこもあるし
新卒扱いするとこももちろんあると思うよ。
だから、就職はあるっしょ!!

>>93
今の仕事はあんまり面白くないかな。
そうもいってられないんだけど。
でも、仕事の面白さっていろいろだから、今のでも
結果が出れば達成感はあるのかもしんない。
どうじゃろう???

>>96
採用たいです。でも基本的にうちは理系ONLYなんだよなぁ。
あ、今年は・・・・(鬱)

>>98 >>101
うちの例でいいですか?他の会社とかたぶんぜんぜん
違うと思いますけど・・・・
まず、面接とかの時に当然希望は聞いておきます。
各セクションの人員計画と今年の現状の擦りあわせ
をします。ここで、どのセクションに何人って決めます。
そんで、新人研修の時に各セクションを回ります。
そんで、希望を聞きます。希望を聞いた後、再度調整です。
いきたいとこ、欲しいとこってありますから。
で、配属先決定って感じです。
簡単に書くとこんな感じです。
うちの内定者に正体ばれっかなぁ!(苦笑)
178旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:31
>>99 >>104
ここで書かれてるほど学歴きにしてないんですが。(まじで)
問題ですか?

>>102
調査をしている会社なら調べることは可能なんでしょうが
うちでは調べて隠されてもないんでわかんないです。
ははははは。

>>105
SPIでの結果って、言語、非言語、論理、数理、常識
って分類で答えがでるっていうかんじなんですわ。
うちは論理重視なんだけど、そこで見せてって感じ
なんだけど、どうかな?
潜在能力っていわれても、実際に具現化してもらわにと
おいら達にはわからないんで、みせてくれ〜ってことで。

>>109
おいらが嫌いなのは、口だけやるやる言っといてやらない奴。
個人の主観じゃいかんか?

>>110
おいらは格闘技好きなんで、おいらとは話があいます。

>>111
どうだろう?会社によっても違うし。
その会社によるんじゃないかな?
人事が強い会社、経理が強い会社、営業が強い会社
いろいろあるよ。ホントに。
179旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:31
>>112
関係ないな。
採用実績が出来るって喜ぶ時もあるよん。

>>113
ありえません。

>>114
残念ながらまだ飛ばされてません。

>>115
証明するものも無いし、証明する気もないけど
ホンモンなんですが・・・・ま、いいか!!

>>116
確定申告のお知らせってことは、これだけおさめたよ
っていう証明なんでしょ?
もう一度書面良く読んでみたら?
平成13年から法改正じゃなかったっけ???
180旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:32
>>124
それだけ有利な部分もあるんだから頑張ってみて!
無いってことはないって!!
おいら外資じゃないからわかんないけど。

>>146
うち、職種別ってやってないけど、それで変えること
って出来ないと思うよ。たぶんで申し訳無いんだけど。

>>151
普通の留年と自主留年の違いを調べられない(調査やってないんで)
んで、おんなじなんですが・・・・うちだけ???

>>152
人間関係でやめたってことは、他に行っても同じことに
なるということは十分考えられるんで、そういう意味では
考えさせてもらうことにはなるとおもいます。

>>154
学生じゃないんで仕事してるからそんなに早い時間には
行けないのよ。勘弁してくれ。m(。。)m
181旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:33
>>155からは金融人事さんに対する質問みたいだから
飛ばしてもいいか???

>>173
できれば少なくしたいんだけどね。事情っちゅーのが
あったりするんだわ。許してくれ。
うちは、4回はやってないけど、学生さんには負担を
かけてるとは思ってます。交通費出してないし。
すまんです。
182旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:35
こんな感じでUP終了です。
183就職戦線異状名無しさん:02/02/04 23:36
内定した人間の身辺調査とかってするんですか?
184就職戦線異状名無しさん:02/02/04 23:41
SPIが簡単でほぼ満点取れそうなところって、筆記的な能力は
余り気にしないって事ですかね?
後、他者と同じ問題使ってるとことか。
185旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:42
>>183
うちでは、基本的にはやってない。○○に配属を考えた場合にはすることがある。
っちゅーかんじ。その場合には本人にはもちろん会社も特定の人以外には極秘で。
人権問題になっちゃうんで。○○書くと特定できちゃう可能性があるんで勘弁。
スマソ。
186旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:45
>>184
うちも業者から買ってるから他社と同じ可能性はあるんだけどね。
問題数が120問で60分だから、時間的に厳しいんだと思う。
それでも、偏差値76以上って年にひとりふたりしか出ないんだけど。
結局のところ、相対評価ってことになるかな。
それに、足きりで使うのが多いだろうしね。
187旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/04 23:54
寝るわ!!おやすみ!!
188就職戦線異状名無しさん:02/02/05 02:13
>>186
というか、問題が簡単すぎて殆どの人が9割以上できたりすると
高偏差値の人が出にくくなるからねえ。
189就職戦線異状名無しさん:02/02/05 02:13
チンコ=勝ち組み
マンコ=負け組み

でいいのでしょうか
190就職戦線異状名無しさん:02/02/05 02:16
>>188
チソコ=勝ち組み
マソコ=負け組み

が正解です。
191就職戦線異状名無しさん:02/02/05 10:25
新入社員の多くは3年以内にやめる人が多いといいますが、みんな何が原因でやめていきますか?
192就職戦線異状名無しさん:02/02/05 10:29
>>191
お前馬鹿だな。
人事にだまされて入社したやつがやめていくんだよ。
人事=先物業者
いいところしか言わない。

これ定説。
193就職戦線異状名無しさん:02/02/05 10:45
あるメーカーの子会社に決まっています。
親会社の人たちに氏ね、お前らは単なる駒。というようなことは
いわれるんでしょうか?
194就職戦線異状名無しさん:02/02/05 11:18
留年すると思います。
理由は聞かれますか?
研究室でプロジェクターを使ってアダルトビデオを見ていたのがばれました。
研究室のパソコンのHDに30G分のエロ動画があるのも同時にばれました。
そして先生に見捨てられました。
これは事実なんですが、こういうふうに会社に言ってはまずいですか?
195就職戦線異状名無しさん:02/02/05 11:21
内定時と精神状態が違ったら内定取り消しと内定承諾書に書いてあった
のですが具体的にどういった場合があてはまるのでしょうか?
196就職戦線異状名無しさん:02/02/05 11:29
>>194
それが理由で留年はありえないだろ?
単に研究能力の不足だ。
197就職戦線異状名無しさん:02/02/05 11:31
>192
名言。
198 :02/02/05 11:39
192に感動した!
199就職戦線異状名無しさん:02/02/05 13:43
>>194
それで卒業できないって事はありえないだろ。
200就職戦線異状名無しさん:02/02/05 13:44
まんぽ
201花子:02/02/05 14:46
人事の人は学生の内定をきっちり調べるのでしょうか?
202:就職戦線異状名無しさん:02/02/05 16:41
ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!早く出てこい、人事!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |



203人事:02/02/05 16:42
アワアワ
204就職戦線異状名無しさん:02/02/05 16:55
内定辞退したらよその内定も取り消されるって本当ですか?
転職するときに妨害されるって本当ですか?
205就職戦線異状名無しさん:02/02/05 16:57
格闘技好きは人格疑われますか?
206就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:00
俺は女の身体は好きだけど、女という生き物(の精神)があまり
好きではない・・

昔から、女が男に甘えたり頼る姿、男を束縛する態度、
泣いている姿、男の粗暴さを許す姿勢、男に従順な姿、
彼に料理を作りたがる態度、純粋さを装う態度、運動神経の悪さ、
車の運転の下手さ、視野が狭く感情的で非論理的な言動などを目に
するととてもイライラし激しい嫌悪感で胸がいっぱいになって
しまう。。ちなみに背の小さい女性や、太った女性、胸が大きい女性
も極端に苦手。

美人で気が強くて男を振り回すような女性は嫌いでは
ないけどやっぱり微妙な女心や思わせぶりな態度を少しでも
感じると一気に嫌になる・・ セックスしていても「アーン」と
女性が悶える姿さえ愛しいとは思えない・・

小さな頃からこのような傾向はあったけど、大きくなるにつれて
顕著になりつつある。いっそのことゲイだったらよかったのにと
思うけど、残念ながら性欲は女性に対してのみ向いている。
結局感情が伴っていないセックスばかりだからまるで人形を抱いて
いる虚しい気分。 だから今まできちんと付き合ったことの
ある女性はこの歳まで皆無。

こんな肉欲と精神のバランスが麻痺している俺でも心から女性を
好きになって、その女性とセクースしてみたいと切実に思う・・
女好きと女嫌いの狭間で悩んでいる方がいたらこの問題をどう克服し
たか聞きたいです。
207人事:02/02/05 17:01
>>205
柔道着の臭いに耐えられることをウリにすれば大丈夫です。
208:就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:03
人事さん質問答えてくれませんか?
209人事:02/02/05 17:13
>>201
106で調べます。
210就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:17
>>206
激しく同感
211就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:20
同感
212就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:22
>>206
同意者が多いので、面接で言ってみれば。
わかりあえる会社がみつかるよ。
213マレジス:02/02/05 17:31
ゲイだろ。それ。
214就職戦線異状名無しさん :02/02/05 17:36
201の質問気になるね〜
215就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:38
ちんこの皮を人事の前で亀甲縛りにしても大丈夫でしょうか?
216就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:39
おまえばか?
217就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:40
そんなことする奴いねーよ
218人事:02/02/05 17:47
>>215
かつてないほどの自己PR!!!
あなどれん!!!
219就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:51
ノーパンで股を開いて面接を受ければ、内定頂けますか?
ちなみに、中山美穂に似ているとよく言われます。
220人事:02/02/05 17:53
>>219
中山美穂はちょっと・・・

ノーパンよりも、+ストッキングがGOOD!!
221ビンゴ:02/02/05 17:54
【DQN】不合格告発ホームページ【電波】(転職板)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1009737599/
【問題のHP】
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2920/
http://bbs2.otd.co.jp/28310/bbs_plain
【経緯】
某玩具会社(T○MY)の中途採用に応募
正式に内定も出てないのに勝手に採用を信じ込んで退職へ
その後、採用自体中止となり、結果的に不合格、当然無職状態へ
HP作者激怒、社長の謝罪を求めて告発HPを立ち上げ、2年以上もの長きに渡り
執拗にT○MY社を攻撃。
その後、転職板で立てられたスレで罵倒と非難を浴びまくり、ついに本人降臨。
デムパ剥き出しのレスが早くも反響を呼び、今がまさに旬です(w

この37歳電波についてどう思いますか?
222 :02/02/05 17:57
2ちゃんでひろゆきの次に有名な梅宮貴子(フリーライター)知ってますか?
223就職戦線異状名無しさん:02/02/05 17:57
オナッてて母ちゃんがきたのでいそいでチャックしめたら
亀頭か血がたら〜り。
2ちゃんにいりびたりの私は天才ですか?
225読み人しらず:02/02/05 18:03
>>1
人事さんがつくったホームページはどこですか?
226 :02/02/05 18:07
          ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・ω・ )  <  答えるの面倒だな。
         (    つ,   \__________________
      / ̄ ̄ ̄日 ̄/\
    /.∧ ∧日_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 <  てきとーに答えとけばいいんだよ。
   /  /  |     ヽ  \____________________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
227 :02/02/05 18:12
  __ヘ_ヘ_        ___________
    /∴∵(・) (・)∴\     /
    /∴∵∴∵○∴∵ ヽ   <  おーい、またしょーもない
   (∵∴∵●〜〜〜●∴)   \ >>1の人事が見つかったぞ〜!
    \∵∴∵∴∵∴∵/     
      \ ∵∴∵∴/
     ____
   /       \
  (           )   ________    
  \   ∧ ∧  |  /
   |    ・  ・  | < >>@@おめーさぁ、こんなマネするから
   |  ○  | |○.|  \厨房と言われてもおかしくねーんだよ。
   |     凵  |
   |    ー   |
   |______|
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーの事など必要としてるやつなんて
  |     )●(  |  \いねーからさっさと回線切って眉剃って首吊って氏ねよ
  \     ー   ノ
    \____/
228就職戦線異状名無しさん:02/02/05 21:49
会社に入ったら、見ず知らずの人に電話したり、訪問したりってざらですか?
当方、引きこもり&人見知りしまくりなんですが、しんだほうがいいですか?
229就職戦線異状名無しさん:02/02/05 21:50

        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉



230就職戦線異状名無しさん:02/02/05 22:13
ドッカン
         m    ドッカン
  ━━━━━) )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!早く出てこい、人事!
     「 ⌒ ̄ |    |    ||   (`∀´ )    \___________
     |   /       |    |/   /     \
     |    | |     |    ||    | |   /\\
     |    | |     |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |   | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
      | | | | >    |    |     | |
     / / / / |     |    〈|     | |
     / / / / |     |    ||     | |
    / / / / └──┴──┘     | |


231旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/05 23:18
こんばんわ。今日はレスつけんのちょっと勘弁して。
バテバテなんで。
232 :02/02/05 23:57
>>228
バイトしろ(接客業)
慣れだよ なれ
俺もなれた
233就職戦線異状名無しさん:02/02/06 07:45
さささ
234<[email protected]>:02/02/06 10:39
おら〜、旧人事1号かかってこんかい!
メアドさらしてやるから。
235就職戦線異状名無しさん:02/02/06 20:03
大手メーカーに4月からSEとして入社します。
SEは使い捨てのソルジャーでしょうか?
236就職戦線異状名無しさん:02/02/06 22:08
尊敬する人はと聞かれ、田代まさしといっても問題ないですか?
237就職戦線異状名無しさん:02/02/06 22:10
数千枚のエントリーシートはどう処理してるんですか?
やっぱ学校名だけで合否を分けてるんでしょうか。
238就職戦線異状名無しさん:02/02/06 22:11
出て来い人事!
高学歴にも筆記試験やらせる理由を教えて下さい。
239就職戦線異状名無しさん:02/02/06 22:12
歯にあお海苔ついたまま面接うけるのはマズイですか?
240就職戦線異状名無しさん:02/02/06 22:15
>>239
大阪ならOK.
241旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 22:52
こんばんわ。来ました。
仕事の都合があるから遅くなったりかけなくなったりするのは
許してちょ。m(。。)m
とりあえず、レスかいてみたんで、いきま〜っす。
短時間で書いてるんで乱筆乱文等ご容赦下さい。
242旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 22:53
>>188
確かにそれは言えるかもしれないね。
それじゃあ、テストの意味が無いものね。
でも、平均が高くなるからバーが高くなるって
ことじゃない?
みんながみんな満点取れるわけじゃないでしょ?
ほんとに単純な足きりちゅー感じじゃない?

>>191
うちの会社、ここ3年は新卒の退職者ゼロなんだけど。。。
あげくに定年入れなきゃ離職率3%なんてとてもじゃないけど
いかないっす。なんでだろう???安月給の零細なのに・・・
ははは。宣伝になっちゃうな。すまんです。m(。。)m
過去のことから考えると、多かったのは自分の考えている
会社像と違うとか仕事のイメージが会わないとか
人間関係とかが大部分だった。
うちみたいな会社だと本当の意味で戦力になるのって
時間がかかると思うんだよね。だから、短期でやめる人は・・・
って、考えている部分もあるかもしれない。(採用時から)
逆に考えれば、ピラミッド的な階層を堅持していかなければ
ならない業界って、離職率が高くなるのも仕方が無いのかもしれないね。

>>192
ウソは言わないように気を付けてます。
でも、良いことしかいってないかもしんない。
俺たち会社を売ってる営業的な要素も持ちあわせてるんだものね。
入ってすぐ止められちゃうのはかなわないから、なるべく本音を
言ってるつもりなんだけどね。
243旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 22:53
>>193
おいらんとことおんなじ様な環境かな?
おいらは現場に出されたこともあるし、親会社の人たちと一緒に
働いたこともあるけど、同じように扱ってもらったけど、これって
運が良かったのかな?

>>194
聞く時と聞かない時とある。気分で。。。すまんです。m(。。)m
だから、聞かれてもいいように用意しといた方が良いと思うけど。
うちならその理由で爆笑してOKな人と全然だめな人といるよ。
受けないでさぶーーーくなっちゃう可能性もあるから、別のネタの方が
いいんじゃない?

>>195
一種のリスクヘッジなんだろうね。
ノイローゼとか、人格障害や精神障害とか余程のことじゃないかな?
そんな経験無いんだけど。。。

>>201
ほとんど調べてないよ。うちはね。そこの会社に聞くわけにもいかないし
モラルの問題だと思うし。たまに、友達のところだと、おもしろ半分聞くくらい
なんだけど。調査でも入れてれば別なんだろうけど、そんなこともしてない
から、学生さんが教えてくれただけの情報しか俺は持ってない。
だから、内定辞退が絶えないんだろうけど・・・
244旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 22:54
>>204
そんなことする会社なんてあるの?
訴えれるだろ そんなの!
つーことで、やったこと無し!!

>>205
俺は格闘技好きだ。疑うわけ無いジャン。
なんで???

>>206
克服できて・・・・
悩まして下さい・・・・・・

>>219
無理・・・って、ネタだよね!

>>221
ちょっと見たけど、表面的な部分だけで回答するのは危険そうな
感じがする。人事の対応ももっともだし、本人の憤りもわからなくは
ないし・・・読み込みが足りなそうなんで、もうちょっとしっかり読んで
みないとなんともって感じです。しかも、片側からだけの一方的な
情報だけで判断するのって危険だと思うし。

>>222
ごめんなさい。知らないです・・・・

>>225
制作中に入院しちゃって、それから作業が止まっちゃってます。
だれか手伝ってくれ〜!って感じ。
今の状況じゃ当分無理そうなんだけどね。
ほったらかしのページならあるけど・・・・
245旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 22:55
>>228
例えば、俺たちが君たちに電話ってのあるよね!
それって見ず知らずの人じゃん。いっぱいあるとおもうよ。
教育もあるし、こんなの慣れだから大丈夫だよ!!

>>234
どうしたらいいの?
メール送れってこと???

>>235
そんなこと無いと思うけど、まず経験だよ!
メーカーで使い捨てしてたら、投資分の回収がたいへんじゃん。
回収できるまでは・・・・なんてね!
そんなことは無いと思うよ。

>>236
どうだろう?
理由は?って聞くけどなんて答える?

>>237
俺は読んでる。百枚超えると気持ち悪くなってくるけど。
読んでるっちゅーより、見てるかな?
まぁ、うちみたいな零細だと数千枚なんていかないし
ESだけで落すなんてことも無いんだけどね。
246旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 22:55
>>238
当然できるという仮定の話でも、受けてもらうな!
この人は受けなくて良いっていう明確な誰でも納得
するような理由が必要になるさ。おいらのとこ、学校偏差値
って、それほど気にしてないんだよね。社風なのかもしんないけど。
それに、その人だけ試験のデータの一つだけ無いって
ことになっちゃうじゃん。それが理由かな?

>>239
うちならネタになるな。(笑)




247旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 22:56
とりあえず、こんなん書いてみました。
まだ、しばらくいるんでなんかあったら書いといて下さい。m(。。)m
248就職戦線異状名無しさん:02/02/06 22:59
就職した先輩などが「人事は怖いよ・・・」などと言ってたりするんですが、
実際のところどのくらいまで本音を出していいもんなんでしょうか?
確かに僕も今まで会った人事の人の中ではつかみ所が無くて不気味に
思う人もいたりしました。
249就職戦線異状名無しさん:02/02/06 22:59
内定を出す学生に共通して言えることは?
逆に、内定を出せない学生に共通して言えることは?
あと、面接って人事側も緊張するの?
250就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:04
自分のこと「オラ」っていう奴は評価下がりますか?
251旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:05
>>248
人事って学生の味方にならなきゃいけない部分(その学生が持っているものを
できるだけ引き出す)と、自社にあった学生を見つけるっていう会社側の部分
を併せ持ってると思うんだよね。
だから、恐れずいろいろ話して仲間?みたいになっちゃえれば言うこと無いと
思うんだけど。
そんなに怖がらないでくれ〜!!(苦笑)
252就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:07
>>251
寧ろ入社後はどうなんでしょうか?
色々本音出してると「こいつ注文とか文句とか多すぎて使えねーな。
今度の査定下げるか。いや、むしろ切るか」
とか考えてたらと思うと確かに怖いです
253旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:09
>>249
うちは、明るい奴が好きだからそこかな?
内定出せない奴の共通点はしゃべれない奴かな?
去年のおいらんとこの目標?は、「しゃべれる技術屋」だったんで。

>>250
基本は「わたし」だよね。
なんで、「わたし」って言えって言うのかってーと、僕とかっていうのは
幼児後だからってのもあるらしいんだけど、「わたし」って言うと後の言葉
が自然と丁寧になるんだって。Rの受け売りなんだけど。
254旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:14
>>252
入社後態度が変わるって言われることは正直あります。
新人研修も受け持ってるんで、しめるとこはしめないといけないから、
しょうがないっす。
でもね、怖がらんでいいんだけどなぁ・・・・
だってさ、おいら達が採った奴等じゃん。
現場にこいつなんで採ったんだ!って言われた時が一番辛いな。
だから、研修にも気合が入るんだけどね。
255就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:15
一定の学歴がないと、出世できませんか?
出世できない大学なら、はじめから採用するなといいたいのですが。。。
256就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:16
ぶっちゃけ、人事査定ってどういう風につけられてるの?
257就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:17
他に内定ある?って聞かれた時は正直に言った方がいいんでしょうか。
それとも隠した方がいいんでしょうか。
言う場合は全部言っちゃっていいんでしょうか。
それとも格上のところ(或いは格下のところ)だけ言うのがいいとか、
一体どうなんでしょうか?
258旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:19
>>255
高卒でも専卒でも役員になった人はうちの会社にはいるんで
「出世できない。」ってことは無いと思うんだけど。
俗に言うソルジャーってことだよね。そういう人も必要って言う部分は
あるとは思う。みんながみんな役職だったら困るもんね。
だから、会社に入ってから、本当の意味で競争なのかもしれないって思う。
259就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:20
社内派閥ってやっぱりあるもんですか?
260旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:21
>>256
採用時?

>>257
どーでもいい!(苦笑)
正直言ってくれ!!ってのがこっちの本音だけどね!
こいつなら、ここ受かるからとか計算はいるけど。(苦笑)
261就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:22
>>260
入社後の査定です
262旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:25
>>259
無いとは言わない。
うちはあんまりないな!うちの会社みんな出身校言わないから、俺たちみたいな
立場じゃないと誰がどこだかわかんないんじゃないかなぁ???
冗談で、学閥つくろうか?って、同じ学校の奴に言ったことはあるけどね。

263就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:26
ずっと疑問だったんだけど、人事の人事評価とかって
一体どこがやるの?
264就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:26
すいません,ソルジャーって何ですか?
無知なもんで
265旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:27
>>261
それを言わせるんか。。。。。
うちの会社は、各部から考課が出てきて、みんなで会議。
おれらが、考課が一定になるように調整って感じ。
そのくらいで勘弁して。
266旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:29
>>263
おれの評価は役員→社長だよ。
零細だからだけど。

>>264
ソルジャー=兵隊って意味で読んでますけど間違ってます?

267就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:31
ヤパーリ人事におべっか使っておくと昇進にはプラス?
268就職戦線異状無しさん:02/02/06 23:31
女の子は最初から落とすつもりで受け付けてるところって
どの程度あるんですか?
できれば具体的な会社名とか教えていただけると有り難いです。
269就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:31
履歴書って中学卒業から書けばいいの?
あと、○○大学入学→同大卒業って書いてもいい?
下らんけどお願いします。
270就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:33
男もブサイクよりはブサイクじゃない方がとおりやすいですか?
271就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:35
ぜひ人事1号さんの会社で働きたいなぁ・・・。
人事たんは、何歳で1000万円越えましたか?
または越える予定ですか?
273旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:37
>>267
どうだろう。
うちらは、見てないようで見てるって感じ。
実際、直属の推薦がなきゃ駄目だからそっちの方の力の方がうちは大きいよ。
おれらの力なんて無いに等しい。
それが普通なんじゃないのかな。おれらが前に出るってことは会社としては
好ましくないことだと思うしね。

>>268
ごめん。知らない。

>>269
中学卒からで良いと思うよ。
同大学でも良いと思うんだけど、だいたい普通は学校名ちゃんと書いてあるよ。
274就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:39
上司と合わなかった時はどうすればいいんですか?
275就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:40
飲み会とかってどれくらいありますか?
酒飲めないと働けないですか?
276就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:41
TOYOTAを受ける予定なんです。
でも、フォルクスワーゲンの車に乗ってるんです。
トヨタ車に代えたほうが有利でしょうか?
277就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:42
OB訪問ってどういう意味があるのでしょうか?
278就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:42
やばそうな会社の見分ける方法をぜひ聞きたいです
お返事どうも。
参考になりました
280就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:43
内定辞退する時って、どういう方法を取るのが適切でしょうか?
お茶かけられたりするって本当でしょうか?
281旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:45
>>270
第一印象が大切っていう意味で大事かな?
でも、一般に言われるブサイクとは違うんだけど・・・・

>>271
ごめん。今年採用ないんだ。そういってもらえるのは
すごく嬉しいんだけど、安月給のドキュン中小だよ。

>>272
まだ超えてません。40くらいじゃないかな?(苦笑)
今の事業環境だとなんとも言えないんだけどね。。。。。
人事たん、ありがとう。
283就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:47
>>281
1000万円越えるのと、結婚するのとどちらがはやいと思いますか?
284就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:50
今、どこの企業も、過去最低の採用人数だけど、
今優良企業に入れば低学歴でもかなり出世しますか?
285就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:51
2ちゃんねらーだとわかったらどうします?
286就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:52
人事のフリしてる学生だろ?俺も前にニセ人事やってたからな。
それで学生を罵倒したら、対策スレッドまでできたよ。
あんときゃ楽しかった。
287就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:54
>>285
漏れはバレた。
まさかチェックしてるなんて…。
でも、だからって何もないけどネ。
288就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:58
ドキュン大学でも院出てた方が将来的に良いですか?
289旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/06 23:58
>>274
自己申告で人事に直訴する・・・・これ書くと会社がばれるか?
メールで・・・・・・こんなのうちだけだろうな・・・・

>>275
うちはすごく少ない。
しかも、飲めなきゃ誘わないから、どうしてもってのは、年4〜6回
くらいじゃないかな?
会社や職種、周りの環境にもよるんだろうけど飲めなくても大丈夫
なんじゃないかな?自分が酒飲む方だから飲めない辛さってわかんない
んだよね。でも、強引には誘わないよ。ホントに。

>>276
今現在では関係ないでしょ。うちは、そういう規制は無いけど、
入社後そういう部分があるっちゅー話しは聞いたことあるよ。
トヨタの人事じゃないからはっきりはわからないけどね。

>>277
その会社の生の状態を知るっていう意味があるんじゃないかな?
俺はそういう意味で受けてる。
うちの奴にも正直に言え!っていってるしね!

>>278
採用やってるからかもしれないんだけど、そこの会社の離職率と
採用人数、従業員数の変動には目が行っちゃうね。
どうしてもそこから判断しちゃう。(苦笑)

>>280
とりあえず、電話してそこの人事に相談して。
おれは茶かけたししたかとも無いし、来いと言ったこともないんだけどね。
諦めが早いって言われるんだけど、会社入ってからやめるよりも、辞退の方が
良いっていう考え方なんで。
ただ、俺みたいなのが一般的とはいわないけど。

290就職戦線異状名無しさん:02/02/06 23:59
おい人事1号!お前はニセだろ!!さっさと詐称やめて寝ろ!!!!
291就職戦線異状名無しさん:02/02/07 00:00
>>290
お前の存在自体がニセ
292旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/07 00:04
>>283
結婚かも。わからんけど。
一生しなかったり、超えなかったり、(苦笑)

>>284
どうだろうね。競争するのは同期だけじゃないわけだし。

>>285
どうもしません。おれもここにいるし。(笑)

>>288
どちらともいいません。
自分のやりたいことや会社にもよるだろうから。

そろそろ12時過ぎるんで寝ます。
答えられなかった人たちゴメンナサイ。
また今度。。。。

293就職戦線異状名無しさん:02/02/07 00:20
質問1 スピード写真の質の悪いので安く済ませるか?
写真屋で高い代金払って質の良い写真にするか?
人事さんだったらどうします?
ちなみに学生の履歴書見ててどっちが多いですか?

質問2 あと、自分はこの板でかなり叩かれている文学部生なのですが、
文学部の学生についてどう思われますか?

質問3 学生を見て「こいつは童貞っぽい」って判るもんですか?
294就職戦線異状名無しさん:02/02/07 00:34
ここまで読んだ^ー^)ノぁぃ
295就職戦線異状名無しさん:02/02/07 00:36
志望動機って、小難しいこと言わなくちゃいけなんですか?

とにかく好きだからってのはナシですか(本当に
296就職戦線異状名無しさん:02/02/07 01:00
>>295
どうして好きなのか、また好きになったのか、
そして好きな事ならそれをどの程度やってきたのか。
297295:02/02/07 01:49
>>296
てめーに聞いてない!
逝っとけ!
このカスが!
298就職戦線異状名無しさん:02/02/07 07:33
たまりませんか?
内定辞退はいつまで可能ですか?
2週間前までに言えばいいとかなんとか・・・。
あまり遅いと損害賠償を請求されませんか?
300やしきたか人事:02/02/07 07:48
>>297
ゴルァ
301やしきたか人事:02/02/07 07:50
>>299
就職三年目でやっと辞退できるナリ
損害賠償は…フフフ
302やしきたか人事:02/02/07 07:52
>>293
1.気合い入れ過ぎの奴はヘタレや
2.文学座に逝きなさい
3.臭う
303コロス:02/02/07 17:46
300 :やしきたか人事 :02/02/07 07:48
>>297
ゴルァ
301 :やしきたか人事 :02/02/07 07:50
>>299
就職三年目でやっと辞退できるナリ
損害賠償は…フフフ
302 :やしきたか人事 :02/02/07 07:52
>>293
1.気合い入れ過ぎの奴はヘタレや
2.文学座に逝きなさい
3.臭う
304就職戦線異状名無しさん:02/02/07 18:27
人事さんへ

学会と研修と卒業式が重なってしまいました・・・。
卒業式は別にどうでもいいんですが、学会は休めそうにないです。
もう原稿も送ってしまったし・・・。
泊りがけで学会に行くので研修を2日も休まなければなりません。
もし研修を2日も休んだら、嫌われまくって一生ソルジャーでしょうか?
つーか、3月に会社に呼ぶなよ。人事!
305 :02/02/07 18:34
>>304
うるせー!
死ね!
二度と来るな!
このぼけぇ!
306東大生:02/02/07 18:50
優秀過ぎる奴はすぐ辞めちゃうだろうからあえてとらない
なんてこともあるの?
307就職戦線異状名無しさん:02/02/07 18:57
>>306 お前はそんなことないから大丈夫だよ。安心しろ(藁
308就職戦線異状名無しさん:02/02/07 19:03
>>306
提供はとりません。
309就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:04
サラリーマンは楽しい?
何か、あちこちに頭をさげまくりながら生きてるって感じがするんだけど。
公務員を受けようかとも思うけど、なんかつまんなさそうだし・・。
包茎じゃなければ、AV男優になるんだけどね。
310就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:10
>>309
仕事が楽しいわけないだろ。
AV男優だって思ってるほどラクで楽しい仕事じゃ
ないと思うぜ!

せめて自分から仕事を楽しもうとしないと何処で何したって同じ。
311就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:19
>>309
俺包茎じゃないけど、AV男優なれるかな?
312:02/02/07 22:21
てめーのそのふにゃティンじゃなれねーよ。
山は死にますか?
314就職戦線異状名無しさん:02/02/07 22:24
母は歯は丈夫です
315旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/07 23:30
いま帰って来ました。
今日は、あんまり書けなそうだけど許せ!
ほんでは、読み込み開始?
316就職戦線異状名無しさん:02/02/07 23:53
女性に好きといわれたことはありますか?
317就職戦線異状名無しさん:02/02/07 23:54
Hさせたら、採用してもらえますでしょうか?
見た目は結構可愛いと思います。
318就職戦線異状名無しさん:02/02/07 23:56
>>317
くだらんこと書くなよヴォケ!と20000回くらい言いたい。
319就職戦線異状名無しさん:02/02/07 23:57
普通に留年するより自主留年のほうが評価は上ですか?
320DZ:02/02/07 23:57
えっと、厨房で初歩的な質問すみません
会社説明会とはどういうものなんですか?

1・履歴書は必ず必要なのですか?
2・筆記試験は行われるのですか?
3・企業研究などは事前に必要なのですか?

宜しければ回答をお願いいたします
321旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:00
>>293
Q1
写真についてだよね。おいらならスピードって言いたいところだけど
たぶん、ネガで焼くと思う。その方がいっぱい作るとしたら結局安く
つきそうな気がするから。
実際には、なぜ写真が必要かというと、面接の時の印象を引き戻す
とか、採用時に使うためってのが一つだよね!この用途であれば
証明証写真であれば、スピードでもなんでも良いことになる。
正直、顔の一致しない女の子がいるのも事実だけど・・・
もうひとつは、入社後退職するまでうちは内定者の履歴書って
ずーーーっと残してるんだけど、それだけ持つ写真ならOKって
ことだけど。正直、修正できないようにスナップにしたろう!
とか思うんだけど、かえって引かれそうだから去年は見送った
んだけどね。
実際に、スピードってのは、全体の1割もいないってのが
実状だよ。

Q2
どうおもうかって言われたって困っちゃうよ。
文学部でもいいんじゃない。。。
って、うちの会社は理工学部狙いだけどね。
どこの会社も実際のところ学校や学部でターゲットにしてる
ところっちゅーのはあるさ。
でも、ターゲット以外のとこでも良い人がいれば採るよ!
って感じだと思うよ。

Q3
そんなこと考えて面接したこと無いけど。。。。。
間違いなく○○だろ!って思うことはあるよ。

>>295
とにかく好きじゃちょっとね!!
なんで?どうして?ってとこの方が大事だから!
322旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:01
>>299
この時期の辞退はショックだな。
過去に一度だけ卒業できなくなりました。
ってのがあったけど、それ以外でこの時期って経験したこと無い。
法律論でいえば、たぶんいつでもいいんだろうけど
(労働契約結んでないから誓約書しだいかな?)
でも、早くして欲しいな。
うちは、損害賠償なんて要求はしないけど、そういう話も聞いたこと
ある。でもね、そんな会社なら行かない方がって思うのは俺だけなんかな?
この場合の法律論ってどうなんだろう?やったことないからなぁ???

>>304
許したって。m(。。)m
うちは、内定式以降全然会社に呼ばないんだよね・・・・
この時期にってことは、情報処理試験対策とか?
まぁ、学会でならしょうがないんだから、その後どうこうってことは
ないと思うよ。特に理系の会社なら事情わかるし!

>>306
これは去年の実話なんだけど、うちを受験に来た
某国立大学の女の子が、いてさ!面接もしたし、ペーパーもして、
すんごく良い子だったんだよね!そんで、内定レベルに充分にある。
っちゅーかんじだったんだけどさ。
学校推薦で、D○T○さん、自由でD○S 受けてて、うち第3志望だった
らしいんだけどさ。うちに来る可能性が1割以下って判断して、最終で
落しちゃったことはある。
だから、正直に他社状況言うとろくなことないって意味じゃないよ。
内定辞退が見えてる子を残すために他の子に内定を出さない
ってのを避けたんだけど、こんなことならあるけど・・・・
希なケースなんだけどね。うち踏み台になりやすい会社だから
志望が低くてもある程度可能性があれば勝負するんだけど。

>>309
辛いことも楽しいこともあるよ。
うちの実家が自営で、兄貴がやってるから、比較してみたことはあるんだけど
どっちもどっち!良い面も悪い面もある。ってかんじかな。
それは、公務員も一緒だと思うんだけど。姉貴が公務員だったんで・・・
323就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:02
>>318
くだらんこと書くなよヴォケ!×20000
代弁してやったw
324就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:04
余裕でIBMの学校推薦蹴りましたが、後輩に迷惑がかかるものなのでしょうか?
325就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:05
北尾さんはいい人だ。
326就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:07
>>317
貴様なぞ一回300円で精一杯だ
327就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:08
>>317
俺は1000円出すぞ
328旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:10
>>316
あるよ。(苦笑)遠い昔の話だけど・・・

>>317
ありえません。

>>319
かわらないと思うけどね。
結局のところ話し方?ってのじゃないかな?

>>320
簡単な回答で許して。
会社説明会=うちはこういう会社だ。わかってるよな!受けろよ!
いやならとっとと帰れ!!っていう会かな?

1.必要なとこと不要なとこがある。普通、持ってこいっていわれなきゃ
いらないんじゃない?うちは、いらない!
2.やる会社は多いみたい。でも、うちはやらない。おいらのポリシーが
あるんで。説明会はテストじゃなくて会社の説明をするところだっていう。
3.説明会で質問とかするなら事前に調べた方がいいよね。でも、これも
おいらのポリシーは特に必要なし。事前に送った送付物くらい見といて!
くらい。

おいらんとこは、そんな感じです。いいかげんで・・・・・
329就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:11
刺青はいってるとどうなる?
330就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:12
>>329
どうにもならん
「脱げ!」というのは先○ぐらい
331旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:13
>>324
どうだろうね。その会社の考え方次第。
良くあるのは、そこの学校推薦断ったり、推薦枠減らしたりってのは
ありがちだけど、そこまでIBMがやるかどうかだね。
なんとも言えない・・・
332就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:13
内定後の配属はどうやってきめるのですか?
333旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:14
>>329
脱がなきゃわからんだろ。
なんで、発見できない!に一票!!
334旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:15
>>332
前に書いたと思うんで、申し訳無いけど、このスレの前の方見てみて!!
335就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:16
>>330
レスありがとうございます。
それはどういう意味ですか?大丈夫って事?
読解力なくてスマソ
336旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:16
つーことで、そろそろ落ちます。
週末は来るかどうかわからんけど、そんなかんじでよろしゅう!m(。。)m

337旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/08 00:17
>>335
大丈夫ってことだよ!
じゃ!!
338DZ:02/02/08 00:18
旧人事1号 ◆v.korokA さんありがとうございました。
頑張って筆記試験対策に励もうと思います。

履歴書は一応持って来いとは書かれていないので持っていかないようにします。
339就職戦線異状名無しさん:02/02/08 00:19
>>337
旧人事さん
ご丁寧にありがとうございます!
340就職戦線異状名無しさん:02/02/08 03:51
人事さん、毎度ご苦労様です。
質問があります。
「十分、企業研究してから説明会にお越し下さい」と企業が言うのは、
具体的に何を何処まで研究すればよいのでしょうか?
例えば業界の動向くらいしか思いつかないのですが・・・。

また、研究についても「ここまでやれば十分だろ」ってのと、
「まだまだこんなもんじゃ足らないな」ってのは個人でその企業を
どこまで本気で志望してるかでかなり差が出てくると思うのですが・・・。

やっぱ、「こんなにもうちの会社のことを考えてくれた!」って思える
後者の方を採用したいですよね?
341就職戦線異状名無しさん:02/02/08 11:34
上司の命令は絶対服従ですか?
1、駅でティンポ出して踊れと言われれば、踊りますか?
2、ソープに行こうと誘われれば行きますか?
3、うんこ食えと言われれば、うんこを食いますか?
4、上司がホモで一発やろうと言われればしますか?
5、理由もなしに営業やSEに左遷されたら上司を殴り殺しますか?
6、上司に明日から来なくていいよといわれればどうしますか?
342旧λ事:02/02/08 11:35
>>341
絶対です。じゃ!
343就職戦線異状名無しさん:02/02/08 11:37
人事って内定者と同義語ですか?
344就職戦線異状名無しさん:02/02/08 11:45
履歴書手書きは必須ですか?プリンタで打ち出すのはNGですか?
345 :02/02/08 14:16
お名前  :城之内 豊 さま
ID   :24566521
パスワード:omaemona
この度は、イトーヨーカドーにエントリーいただきありがとうございました。
エントリー手続きが完了しましたので、ご連絡いたします。
今後のステップにつきましては、改めてEメールにてご案内いたします。
今後、当社の選考に進まれる場合は、個人ID番号とパスワードが必要になりますので、
手帳にメモするなどして、忘れないようにご注意願います。
いよいよ就職活動シーズンです。お体に留意して、悔いのないよう頑張って下さい。
セミナーでお会いできることを楽しみにしております。
株式会社イトーヨーカ堂 人事部採用教育担当 TEL03-3459-2979

このあとどうすればいいんですか?
346就職戦線異状名無しさん:02/02/08 20:15
人事さんへ

メーカーとSI企業と地銀のどれが世間体がいいですか?
347就職戦線異状名無しさん:02/02/08 20:17
趣味競馬ってやっぱり印象悪いですか?
348 :02/02/08 22:45
−本日、朝日・毎日・読売・各新聞社より、取材TELアリ。
ついに作者が、東京地裁八王子支部に訴えたらしいぜよ。
⇒伯林こと、風 本 純 男 のヤローがな。
あー、ホントに阿呆だったんだなぁ、スミオよ。。。
■君は最後のスイッチを押してしまった。
−ダウン症児(精薄)持ちで天理教役員の母親持ちのくせに。
「シウマハ作者・風本純男容疑者(31)が
 知人の類似名を筆名として無断使用!
 抗議後も改名・認知・釈明せず!!」
 (週刊チャンピオン連載中)
・自宅 東京都小金井市中町4-14-3西村コーポラス205
? 03-3265-7361
http://map.yahoo.co.jp/address/13/13210/005/04choume/14/index.html
・実家 大阪府大阪市阿倍野区橋本町6-30
? 06-6653-9261
http://map.yahoo.co.jp/address/27/27119/017/6/index.html 
・質問メール:[email protected]
・↓非協力的な俗物旧友一同↓(代表《森健一》←音速内蔵HP主《梶谷浩一》)
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1013167569.pdf
・主な情報
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6606/kaimei_so_kaisetsu.txt
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6606/nagare.txt
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
349 :02/02/08 23:09
携帯番号を晒すスレ

1 :名無しさん? :02/02/08 22:37 ID:4c5uZU3z
まず俺から
09082111256
350 :02/02/08 23:24
108 :どきどき名無しさん :02/02/08 22:55 ID:ZdFBWe3f
僕もお願いします!
年は27歳ですが「とよえつ」に似てるっていわれます。
女性の方、友達になってください。よろしくお願いします。
森田
090-8516-8325
351就職戦線異状名無しさん:02/02/09 00:05
馬鹿が多いな・・・。
352就職戦線異状名無しさん:02/02/09 00:06
>>351
お前が馬鹿。
353就職戦線異状名無しさん:02/02/09 00:06
「最後に何か言いたいことはありますか」は何を期待してるの?
354就職戦線異状名無しさん:02/02/09 00:06
佐々木健介を知ってますか?
355就職戦線異状名無しさん:02/02/09 00:07
889 :_ :02/02/08 23:19 ID:Bxg6k+aP

スレッドの削除をお願いします。
個人名、職業、顔写真等を完全に特定できるHPを持つ個人に関するスレで、
大変荒れています。
最初は本人がスレを立てたのですが、後にその本人のHPが暴かれてしまいました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1011528565/l50
356就職戦線異状名無しさん:02/02/09 00:07
TOEICスコア嘘つくとどうなりますか?
357 :02/02/09 00:12
>>356
死刑!
358299:02/02/09 01:09
旧人事1号 ◆v.korokAさん、ありがとうございました。
これで心置きなく辞退できそうです。
でも、2月28日まで引き伸ばしてもいいんですよね?
法律的には4月1日の2週間前まで。。。っと♪
359就職戦線異状名無しさん :02/02/09 01:35
TOEICの点数っていくつぐらいから書いても平気ですか?
面接の売りにする気は無いので形だけあればいいのですが。
360就職戦線異状名無しさん:02/02/09 01:36
>>359
じゃ書かなくていいじゃん。


              ヽ \
この野郎!.     / \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < 俺を笑い死にさせる気か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>1
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨

362就職戦線異状名無しさん :02/02/09 01:41
>>360
ぜんぜん書いてない人よりは600でもあったほうが、ちょっとは目を引かない?
363就職戦線異状名無しさん:02/02/09 01:44
>>362
600は微妙。
364就職:02/02/09 01:46
TOEICなんか嘘ついてもばれないんじゃないの?
まったく畑違いなところから受けに来ると
何を疑いますか?
366就職戦線異状名無しさん :02/02/09 02:09
>>363
じゃあ650はどう?
営業じゃなくて技術系ではやっぱ基準は低い?
367就職戦線異状名無しさん:02/02/09 02:14
>>366
650は書いてもいいけど、ホント書いてあるだけになると思われ。
368就職戦線異状名無しさん:02/02/09 02:14
>>366
受けるところのレベルにもよる。
369就職戦線異状名無しさん:02/02/09 02:23
4年です。友人の話なんですが・・・
今の時期に彼女が妊娠1ヶ月みたいなんですが、入社にあったって差し当たりは
別にないですよね?(内定取消し等)
370就職戦線異状名無しさん :02/02/09 03:17
TOEICの欄が空白ってのも結構イメージ悪くない?
なんか、英語なんて必要無いでしょ?みたいなイメージを与えそう。
371就職戦線異状名無しさん:02/02/09 07:03
日本の企業じゃ理系で600、文系で730以上なら、
書いても恥ずかしくはないんじゃないの?
372就職戦線異状名無しさん :02/02/09 09:06
大手メーカーの昇進条件は最低650からだったような。
だから650あれば、書いて失笑を食らうことは無いだろうと思うけどな。
373就職戦線異状名無しさん:02/02/09 19:52
軽くあげ
374名無しさん:02/02/09 20:08
相談事なんですが、僕は、今就活をしているのですけど、前から彼女と同棲しています。そういう場合、自分の住所をエントリーシートに書く時、同棲先を書いても大丈夫なんですか?教えてください。くだらない質問ですいません。
375就職戦線異状名無しさん:02/02/09 20:11
>>374
(´э`)<知らねーよ。結婚すればぁ?
376就職戦線異状名無しさん:02/02/09 20:53
尊敬する人は?と聞かれ、人事1号たんと答えればまずいですか?
377就職戦線異状名無しさん:02/02/09 21:00
出て来い糞人事。
パスポート所有の嘘はばれますか?
378就職戦線異状名無しさん:02/02/09 21:02
やっぱ履歴書の写真はスピード写真じゃ駄目なんでしゅよね?
379就職戦線異状名無しさん:02/02/09 21:03
>>378
写りが悪いだろ
スーツはグレーと紺と黒どれがいいですか?
メーカーとか情報通信関連をまわろうと思っているんですけど。
381就職戦線異状名無しさん:02/02/09 21:09
>>379
元の顔がいいからスピード写真でプラマイ0
382就職戦線異状名無しさん:02/02/09 23:00
sage
383就職戦線異状名無しさん:02/02/10 10:03
人事>>営業>>総務>>その他>>SE

384就職戦線異状名無しさん:02/02/10 13:06
中小企業に入社すると人生の終わりですか?
大手に行きたいですけど全国転勤が嫌です。
385就職戦線異状名無しさん:02/02/10 17:59
人事さんへ

ミニモ二でオナーニすることができますか?
386就職戦線異状名無しさん:02/02/10 17:59
ESは初日に出したほうが良いというのは本当ですか?
東京理科大

日立 36
富士通 25
NEC 22
キャノン 20
ソニー 17
CSK 12
東芝 11
IBM 11
hp 11
HONDA 10
三菱重工 10
CTC 9
NTTデータ 9
三菱電機 9

東京理科大の修士の1年なんですけど、上記の大学が
私の大学から行きやすいみたいです。全部受けるのは
無理なので、3〜5社、この中でよさそうなところを教えてください。
388就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:06
>>387
取りあえず嗜好によって結構違うだろーが。
情報系なら重工とかは無いだろ。
389学歴こんぷ:02/02/10 18:07
>>387
高学歴はいいよな・・・
390就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:09
>>387
NEC(IT系メーカー)
ソニー(家電メーカー)
NTTデータ(SI)
キヤノン(OA機器メーカー)
ホンダ(自動車メーカー)

5社だったらこれが無難かな。どれもいい会社。
391就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:34
いまだに職業観で悩んでる、、、
みんなちゃんとクリア死点のかな? 鬱、もうダメ
392就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:35
人事はオナにー週何回ですか
393就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:35
>>391
今の時期はっきりと決まっている奴はまだまだ少ないよ
394就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:37
>>391
俺も・・。
難関で激務だけど、やりたい仕事に挑戦するべきなのか、
比較的まったりとした会社にするべきなのか・・
395394:02/02/10 18:38
>>393
と思ったら、安心するお言葉
396就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:40
週7です。
397就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:49
NECのSEになりたいんですが、2chでSEはDQNとか人生負けとかいわれると
煽りとわかっていても、なんかちょっと考えてしまいます。
どのように思われますか?
当方慶応文系です。
398就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:52
NECはもうだめです。
399就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:55
>>397
SEで具体的になにやりたいの?
メーカーSEの技術開発系は文系がいきにくい。

SEそのものは既に一般的な職業なので、
DQNからスペシャリストまでいる。
一概にはいえません。
400就職戦線異状名無しさん:02/02/10 18:56
3P
401就職戦線異状名無しさん:02/02/10 19:11
安心しろ、みんな。俺なんか後1ヶ月半で入社するというのに
未だに自分の選んだ進路で正しいのか迷ってるよ。(結構問題なんだろうけど)
一応世間的にはまあまあいい会社だとは思うんだけどね。
402就職戦線異状名無しさん:02/02/10 19:50
はっきり決まってない人はまだいるんだな・・・。安心・・・して良いのか悪いのか?
俺は取り合えず20社程エントリーしたが、
どれも「本当にこの仕事をやりたい!」ってのじゃないんだよな。

最近、父親と仕事について色々話すようになった。
「やりたい仕事に就くのが一番だ」と父親は言っている。
親父自身は本当は技術職やりたかったんだけど、
結局営業に配属になったから、そういうこと言うのかも知れない。

しかし、「必ずこの仕事じゃなきゃだめなんだ!」っていう
仕事も自分自身の気持ちもない。

大抵の働いている人は、自分の希望してる職種に就けて満足してるんだろうか?
403就職戦線異状名無しさん:02/02/10 19:58
>>402
そういう時は給料高いところでも行っとけ。
404就職戦線異状名無しさん:02/02/10 19:58
「慎太郎銀行」、東京都が設立へ
貸し渋りの金融機関に対抗、融資の新パターン確立

慎太郎銀行が誕生か−。石原慎太郎東京都知事が都主体の銀行経営に
乗り出す意向を固め、関係部局に具体的な検討を始めるよう指示したこ
とが8日、分かった。不良債権処理などで青息吐息の金融機関による貸
し渋りや貸し剥がしが相次ぎ、存亡の危機に立たされている中小企業な
どをサポートするのが狙いとみられる。実現すれば、担保主義にとらわ
れた既存の金融機関の融資習慣に風穴を開ける可能性もありそうだ。

都銀は全部あぼーん。
405就職戦線異状名無しさん:02/02/10 19:59
東京都立銀行。略して都銀ですか。
406394:02/02/10 20:00
>>402
俺も同じような感じだなあ。
一応、マスコミ志望だけど、激戦だし、そのために猛勉強するほどの情熱もない。
やりたい仕事がないなあ。
自己分析すれば、出てくる結論は「まだ仕事したくない」だよ。

407就職戦線異状名無しさん:02/02/10 20:23
>>406
私も情熱ナイ。だからエントリーシートさえ書けない。
考えてたら眠くなってきて、1日が終る。時の流れが
速い。
408就職戦線異状名無しさん:02/02/10 20:26
自己分析って何か語感からして仰々しくて好きになれない
要は自分のしたい事、なんで今までこれをして来たかを見つめなおすんだろ?

就職活動特有ではなく、今までもふと考えていることだよな
409就職戦線異状名無しさん:02/02/10 20:31
大体、人事部の人間こそやりたい仕事に突いていないんだからねぇ。
410就職戦線異状名無しさん:02/02/10 20:32
人事やってて面白いことあるか?
人を首にしたり、自分の趣味で新人を選んだりとかしてるだけだろ。
自分勝手もはなはだしいんだよ。カエレ
411就職戦線異状名無しさん:02/02/10 20:36
>>408
あんたすげーよ
おれは2ch→飯→2ちゃん→飯→2ちゃん→寝るの繰り返し
考えるだけ無駄って感隔
412就職戦線異状名無しさん:02/02/10 20:44
人事さんは将来どのくらいまで出世できると思いますか?
大阪市大なんですが、大手に行くと一生ソルジャーのような感じがします。
中小に行って、出世コースを狙ったほうがお徳でしょうか?
413就職戦線異状名無しさん:02/02/10 22:21
sage
414就職戦線異状名無しさん:02/02/10 22:32
>>412
市大かぁ。大阪市に本社のある会社なら、出世コースに乗れるでしょう。
っていうか、市大レベルだと、京阪神と学歴的に遜色ないよ。
2chで言う学歴神話はほとんどがネタだからね。
415就職戦線異状名無しさん:02/02/11 00:40
age
416就職戦線異状名無しさん:02/02/11 00:41
こんなところに来ている人事ってどうなのよ?
417就職戦線異状名無しさん:02/02/11 09:18
>>416
東工大の学生
418Oh! 珍事:02/02/11 10:26
>>369
扶養家族がいることを会社に黙っていた場合、内定取り消しの事由にはなり得ます。
結婚していないのでしたら、内定取り消しはありえませんが、出世に響くことはまちがいないです。
彼女に頼んで、堕ろしてもらいましょう。

>>374
そこの住所があなた名義になっていればかまいませんよ。

>>378
採用にはそれほど差し支えありませんが(一般職除く)、
のちのちの人事考課に支障をきたすケースがあります。

>>380
現在、IT業界では、既存のビジネスモデルが息詰まり気味になっており、新たなビジネスモデルを模索している状況です。
業界自体が、奇抜なほどの独創性をもった人材を求めています。

スーツも、髪の色も、髪型も奇抜な方がいいでしょう。スーツでなくてもよいかもしれません。
ただ、どうしてそのスタイルにしたのかを説明できるようにしておきましょう。

>>384
終わりではありませんが、収入は低くなり、失業リスクは高くなります。それだけです。

>>387
ここには載っていませんが、トランス・コスモスがお勧めです。
派遣先への常駐業務が多く、その幅が広いため、ITビジネスに関する幅広いソリューションのノウハウを
体得することができます。

>>399
前スレにも書きましたが、
IT業界の産業構造≒建設業界の産業構造
SE≒建設作業員 です。

建設作業員という職能に誇りを持てる方には、SEはお勧めです。
419Oh! 珍事:02/02/11 10:28
>>412
関西系の企業なら次長〜課長クラス、
関東系の企業なら課長〜課長代理クラスで終わるのが一般的でしょうね。

鶏口牛後の精神でいきましょう!
420Oh! 珍事:02/02/11 10:29
>>416
幹部候補です。
常務取締役人事部長のポストまでは約束されています。
421就職戦線異状名無しさん:02/02/11 10:50
>>418
世間ではトランスコスモスは評判がいいの?
2chだけなのかな?悪く言われてるのって。

422 :02/02/11 10:53
>>421
日経の優良企業ランキングでも調べてみたら?プクス
423次郎:02/02/11 15:14
SEがソルジャーだったらプログラマは何なんですか?
424就職戦線異状名無しさん:02/02/11 16:05
プログラマーは、ファイターじゃないの?
425就職戦線異状名無しさん:02/02/11 16:12
何かあるたび企業にメールを送るのって迷惑ですかね?
例えば資料届きましたとか、説明会行きましたとか…
感想とか。
426就職戦線異状名無しさん:02/02/11 18:25
CSKとかトランスコスモスって派遣会社ですよね?
派遣社員って、絶えず仕事が無いと思うんですが、
その間も給料はくれるのですか?
どうせ、結婚したら家業(食品会社)を継ごうと思ってるので、
派遣でもいいかなと思っています。
派遣社員は社会的立場が低いといいますが、そんなに低いものなんですか?
427就職戦線異状名無しさん:02/02/11 19:31
なんで親の職業聞くんですか?
それで不利はありますか?
428就職戦線異状名無しさん:02/02/11 20:08
Oh! 珍事はネタ職人のくせになんでそんなにつまらないのですか?
429就職戦線異状名無しさん:02/02/11 21:08
>>426
CSKもトランスコスモスも、テンプスタッフのような派遣専門の会社ではありません。
客先常駐が多いので、ここの掲示板では派遣会社と揶揄されているのだと思います。
なので、基本給は一定でボーナスもあります。
派遣専門の会社は、労働に対する報酬という形です。ボーナスはありません。
社会的立場が低いというよりは、派遣者は評価されない場合は、契約解除されるので正社員よりは弱い(厳しい)立場におかれる傾向にあると思います。
430就職戦線異状名無しさん:02/02/11 21:18
面接中、女子学生が脱ぎ始めました。
人事さんはどうしますか?1〜4から選んでください。
@まずは一発やる。
A女子学生にオナーニをしてもらい、自分もオナーニ
B面接を中断し、HOTELに行ってやる。
C上司にゆずる
431就職戦線異状名無しさん:02/02/11 21:34
D-born って何ですか?
432旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 22:45
こんばんわ。3連休遊んじゃいました。
回答遅くなっちゃってごめんなさい。m(。。)m
それにしても、うまくつながんないなぁ・・・なんでだろう???
433旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 22:45
>>329
刺青の話なんだけど、スーツ来て面接ってのが
相場だよね。そしたら、服の上から見えなきゃ
わかんない。ってことだよ!
だって、面接の時に吹く脱げ!なんて言う分けないジャン。

>>338
がんばってね!!

>>340
会社研究をして!っていうフレーズが気になるね!
これって、試験やるぞ!って言ってる気がする・・・
うちの会社のこと調べて、ほんとに来たい人だけ来て
みたいな・・・
もちろん、>>340さんがおっしゃるように、後者を採りたい
とは思うけど、説明会であればそこまでは要求しないと
思うんだけどな???どうなんだろう???

>>341
絶対ではないと思ってます。
だって、会社の人間である以前に一個人なわけですから。
ですので、できることとできないことがあるっていう
ことで。
434旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:03
>>343
ははは。俺が大学生だってことっすか。
まぁ、証明する気はまったくないんで・・・・

>>344
俺は、PC出力は嫌い。っていうか、うちではNG!
なにぶん、規定(就業規則)に手書き履歴書の提出
がうたわれてるからなんだけどね。
まぁ、そんなもん社外秘だから学生には見せないわな。

>>345
削除依頼を・・・
通常、エントリーをすれば、何らかの連絡が会社から
本人に行くことになると思います。で、説明会に呼ばれて
試験って感じじゃないかな?
会社によってステップは違うと思うけどね。

>>346
俺は世間体ってあんまり考えたこと無いからなんとも・・・

>>347
そうだね。突っ込まれた時にどう答える?みたいなことも
あるよね。昔あった話なんだけどね。
趣味競馬です。って、面接の時に言ったんだよね。
俺も競馬やるし、面接官も競馬やるひとで話しは盛り上がった
んだけど、予想してるだけで金はかけてません。
って、言っててね。後で面接官が、金かけてねぇわけねぇだろ!
って、俺にウソつくやつは不採用じゃ〜!!って。
ほんで、俺がいやいや面接だからそう言ったんですよ!って
宥めたんだけど結局・・・ってことはあったんだけどね。
どう思う?

>>353
面接の時って、みんなこっちから聞いてるだけジャン。
だから、最後に!ってのもあるし、納得して面接終わって欲しい
って思ってる部分もあるとおもうんだ!言いたいこと全部いって
欲しいし。積極性を見るっていう部分もあるんだろうけど
それ以前の質問でカバーできてれば、特に関係ないしね。

>>354
知ってるよ。プロレスファンだし!(w
435旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:03
>>356
うちの会社は、調べないからどうにもならない(苦笑)
まぁ、高い点数ってことは、海外要員の可能性が高くなるから
その時に困るんだろうけど。それに、あんまりうちの会社では
TOEICの評価って・・・ってかんじなんで。
社員全員や内定者に受けさせるような意識の高い会社なんかなら
違うんだろうけどね!

>>362
600なら気を引かないです。。。。
650でも・・・・

>>365
こいつ、うちの会社にくるきあんのかなぁ???
ってのが一番じゃないかな。

>>369
ありません。

>>374
うちの会社ならまったくもんだいありません。
他社さんで、調査やってる会社だとわかんないけど・・・
社風によるんじゃないかな?
436就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:04
卒論の進捗率が5%です。
締め切りまで、あと1日。
さよなら、人事さん・・・。
437旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:04
>>376
別にいいけど、なんて説明するの?
尊敬する人物よりも、その理由の方が大事だと思うよ。

>>377
意味がわからんのですが。。。

>>378
別にかまわないけど。うちは!

>>380
どれでもかまわないんじゃない。最近は、紺一色って
ことも無くなってきてるしね。

>>384
それなら、おいらは終わってるわ。。。。

>>385
どうだろう。ミニモニ自体あんまり見てないんで。

>>386
初日の方が時間があるから十分読めるってことだと思うよ。
駆け込みってやっぱねぇ!提出物に対する対応ってのも
考えちゃうし。
438旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:05
>>387
勘弁して。うちの親も入っていたり・・・・
おれの個人的な好き嫌いもあったり・・・・・
なんで。

>>391
もう一度ゆっくり考えてみたら。
会社周りながらしっかりしてくる場合もあるし、
あんまり追い込まないでゆっくり考えてみて。

>>391
まず、自分の考えをしっかりすることから始めた方が
良いように思うよ。それから、どんなモノを自分が
望んでいるか!そしたら絞り込めるんでない?

>>397
SEつっても範囲はすごく広いよね!
人生の負け組みとか、そんなことは無いと思う。
職種については、何をどうやってるのかを、しっかり
見定めて考えればいいんじゃないの?
自分でそこが良いのなら、問題はないと思うんだけどね。

>>401
安心しろ。おれなんか、入社して数年間悩みつづけたって!
それで、5月病ってやつが起こるって言われてるしね!
みんなそんなもんだ。
439旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:05
>>402
現状にある程度の満足はしてるけど、ある程度なんだよね。
そういう意味では、妥協点を探すっていうことなのかも
しれない。そういう意味では本当に難しいと思うよ。
それに、結局自分にかかってくる問題だしね。
そういう意味では、自分で決めるしかないこととしか
言えないと思う。

>>406>>407>>408
そんなに仰々しく考えなくても良いと思う。
ようは自分探しだし、いつも?考えていることだと
おもうし、ずっと考えていかなきゃいけないことじゃないかな?

>>409
おれは、やりたくてこの仕事やってます。
でもね!って部分もいっぱいあるんだよな。
これは事実だと思うよ。

>>410
そうだね。面白いことよりも辛いことの方が多いかも
しれない。
自分の好みで採ってるわけでもないんだよ。それは
信じる信じないなんだと思うけどね。
440旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:06
>>412
どうだろうね。うちのとこだと部長=役員だからなぁ。
わかんないけど。
大手には大手の良さがあるし、中小には中小の良さが
あるとおもうんだ。そのどちらを自分が選択するか
っていうことだと思うよ。

>>423
どうかんがえるか!ってことじゃないかな。
どちらも必要な人だと思う。
けど、PG知らないSEはおいらは嫌いだけど。(苦笑)

>>425
そういう奴、毎年いるよ。
別に迷惑じゃないけど。

>>426
トランスコスモスやCSKが派遣なのかどうなのか
よくは知らないんだけど、そこの社員さんに聞いてみないと
わからないな。(苦笑)
仕事については、定例的にあると思ってもらって良いと思う
し、仕事の合間ってのも考えてると思うよ。
じゃなかったら派遣契約になっちゃうから。
社員契約なら大丈夫だとおもうけど。想像で申し訳無いけど。
441旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:07
>>427
そうだね。聞いちゃいけないことになってるんだけど
話のとっかかりにってのが、うちの上の言い訳。(苦笑)

>>430
D帰れ!と言う。
じゃないと、人数がさばけないから。。。

>>431
ごめん。知らない。。。。

442就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:07
交通費って会社に請求せきるの?
イメージ悪くなるか?
443旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:08
>>436
がんばれよ!!
できる限りの努力をしてみ!!
444旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:09
>>442
うちは、内定者にしか出してないけど、出してる会社もあるよ!
445就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:11
>436
進捗率←真ん中の文字は何て読むの?

濡れ、明治だからわかんない・・・。
SPIも全然わからないし・・・。
数学なんて、3年はやってない・・・。
446旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:12
>>358
2週間前までってことはないんだけど・・・・
そこの労働契約(内定契約)次第だって!!
447就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:13
独身のもてない男性は休みの日やアフター7には、何をしていますか?
448旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:14
>>445
しんちょくりつ・・・・ネタか!(苦笑)
SPIは中学レベルだろ。
ちょっと、考えれば大丈夫っしょ!!
あとは、慣れだよ。
449就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:14
内定でてからの会社への提出物など
締め切りぎりぎりに出したりしたら印象は
悪くなりますか?
450旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:16
>>447
家でゴロゴロ(w
今回は、いろいろあって、友達のところ行ってたんだけど、結構いろいろ
あるんだよなぁ・・・・
前は、ゴルフやらスクーバやらやってたんだけどね。
451就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:16
一生勤める気じゃなかったら、派遣は責任感とか無くていいですよね?
正社員から見て、やっぱり男で派遣はきもちわるい?
452就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:17
人事1号さんは友達がいるんだね。
いいね。いいね。いいね。
いいね。いいね。いいね。
いいね。いいね。いいね。

僕は大学に行ってから、誰ともしゃべったことが無い。
打つ出し脳。
453旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:18
>>449
納期を守ってるんなら問題ないでしょ。普通!!

>>451
別に。
契約期間さえ問題なく働いてくれれば問題なし。
つーか、そんなこと考えなかった・・・・(苦笑)
454就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:18
しんちょくりつか・・。
まじでわからんかった
455就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:20
都銀の人事や生保の人事はえらそうにしすぎだと思われ。
人事1号たんはどうなの?
456旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:21
>>452
人と会うこと、話すことは大好きだから。
なにか共通の趣味とかから友達ってできるもんじゃない?
なんかやってみたら?
457就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:21
卒論書かなくて留年なんですが、内定会社にはなんて言えばいいですか?
中小企業で、たぶん内定取り消しにはならずに待っててくれる気がするんですが、
さすがに卒論書きませんでした、はまずいですよね。
適当に単位取り間違えました、とか言ってもばれないのかなぁ。
458就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:21
SPIで半分(大手なら7割)落ちるって本当ですか?
あと性格検査で内向性が最高の数値なんですがヤバイですか?
459就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:23
ゼミなしはやばいのですか?人事さん。
460就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:23
>>456
>なんかやってみたら?

それができれば苦労しない。
引き篭もりの人間をしらないんだね。
461旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:24
>>455
そうなんだ。都銀の人事に知り合いもいないし、自分も受けなかったから
良く知らないんだけど。
おれはどうなんだろう???
学生におれの評価って聞いたこと無いし、役員面接の時に学生に誉められ
てるらしいんだけど、どーせネタだろうから・・・・
正直、正直な感想はおれが聞いてみたい!
462就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:25
>>461
あんたいい人だよ。
俺が中山美穂たんなら、あんたと結婚するね!
463就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:25
人事の方は面接室に学生が入った来た時点でその学生がどういうタイプか
わかるというのを聞いたことがありますが、実際どれくらいわかるもんなn
んですか?あともっとも痛いタイプはどのような奴ですか?
464就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:27
俺は理不尽な対応をうけたら、切れる準備はできている。覚悟していろ。
465就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:28
色男は有理ですか?
466旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:29
>>457
相談してみ!さすがに書かなかったはまずそうだけど、なんか理由考えて。

>>459
ちゃんと理由なんか説明できる?
それが、納得行くものなら大丈夫だと思うよ。

>>460
ゴメン。こういう職業だけあって、おいらは社交性が強い方なんだよね。
だから、自分にあてはめてどうこうってのは言えないかもしれない。
でもね、努力しないとなにも生まれないとも思う。
がんばって。
467就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:29
おれだって切れるぞ。今から楽しみ
468就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:31
かわいい人事さんだったらいいなぁ・・・。
デブの中途半端なおっさんだったら嫌だな。
デブは臭いからね。
469358:02/02/11 23:32
労働契約(内定契約)では、4月1日から入社することを誓う。
みたいなことしか書いてなかったような気がする。だめ?
470就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:32
今、一番引き抜かれたい会社はどこ?
そこ受けるから。
471就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:34
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,●  ● |
   (6    ゛゛ ▼゛゛|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      _人_ /<  こんな顔でも内定でますか?
 /|         /\  \________

472就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:35
>>471
北尾さんより数倍ましだから十分にできるだろ。
473旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:35
>>462
ありがと。(笑)

>>463
雰囲気みたいなもんがあるんだけどね。なにぶん年間数百人(うちレベルで)
会うわけジャン、そしたらなんとなくっていう感覚って自然にできてくると
思うんだよね。そんな感覚なんだけどな。
イタイってのは、感ちがいな発言やしゃべってくれなそうな子かな?

>>464
了解!覚悟しとく!!
俺の友達でバブルのころの話だけど、某建築会社の面接で、椅子を
蹴って、扉けって退出したのに内定もらった奴がいた。
今ごろどうしてるのかは知らないんだけど。最近あってないから。
そいつのこと思い出した。(笑)

>>465
どうだろうね。学生さんの言うカッコイイ顔とおれらのいう顔って
ちょっとちがうからなぁ・・・
474457:02/02/11 23:40
ありがとうございます。
卒論間に合いませんでした、と誠意を持って謝ります。
会社まで出向いた方がいいかな?
475旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:41
>>468
おれだ!鬱・・・

>>469
なら大丈夫だろうけど、最低でも1ヶ月前にはしとけよ!

>>470
今、噂はあるんだけど、行きたくねぇとこなんだよな・・・・
そこ飛ばされたら止めちゃおうかな。(苦笑)
俺は、中小すきだから、どっかのちっちゃな会社で、やりたい放題できる
とこなら行くぞ!(笑)
あとは、潰れなさそうで、給料ちゃんとくれるならね!

>>472
はははは。だな!大丈夫だろう!(笑)
476旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:44
>>474
そこの会社の人事次第だろうけど、誠意を持って話をしてみて。
最初にアポ取るだろうから、その時にどうせい!!って話をされる
とは思うよ。
477358:02/02/11 23:44
ありがとうございます。
でも、内定承諾書って手元にないからどんな内容だったか覚えてない。
ちと不安です。どんなこと書いてあったらやばいんだろう。
今更聞けないし・・・
478旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:48
>>477
損害賠償請求に関する事項とかあったか?
あと、辞退制限に関する事項とか。
まぁ、どちらにしても、法廷闘争になれば、まず負けないから大丈夫だよ。
いざとなったら、労働基準監督署に相談に行け!
これ最強だから!
479就職戦線異状名無しさん:02/02/11 23:49
ニセ人事ごくろうさん。
480鈴木ムネヲ:02/02/11 23:51
自己アピールとかそういうの話すのめんどくさいから
「ガタガタ言ってないで死ぬほど残業してやるからとりあえず採っとけ」
って言いたいんですけど、だめ?
481477:02/02/11 23:53
ん〜、そこいらへんのことは書いてなかったと思う。
労働基準監督署ですか。。。何かあったら逝ってみます
ありがとうございました。
何やら法律相談みたいですね(笑
482477:02/02/11 23:56
ん〜、そこいらへんのことは書いてなかったと思う。
労働基準監督署ですか。。。何かあったら逝ってみます
ありがとうございました。
何やら法律相談みたいですね(笑
483477:02/02/11 23:58
二重カキコスマソ
484旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/11 23:58
>>480
それはやだなぁ・・・
残業する=採用は違うでしょう。
だって、残業したらその分給与払うわけで、同じ仕事量なら残業しないで
こなしてくれる人とりたいもの。

>>481
そうだね!監督署は最終兵器にしといてね!(苦笑)
賠償問題の話とかになっちゃったからね!
がんばってちょ!!
485就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:01
うるせー馬鹿についてどう思いますか?
486就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:03
一括エントリーはよくないの?
487481:02/02/12 00:04
本当にありがとうございました!
がんばってみます〜!
488就職戦線異状名無しさん:02/02/12 00:05
>>486
あのねっあのねっあのねのねっ♪
あのね、君ね、糞スレ立てたでしょ?さっきね?
489旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/12 00:06
>>485
見てないんで・・・・

>>486
できることなら、ちゃんと見てからって思うのは事実だよね。
でも、一括って選択できるから、本気で嫌だったら一括つけないと思うんだけど。

ほんでは、そろそろ寝るんで・・・おやすみ!
490j:02/02/12 00:21
コアな質問されたときにはどうしたらよいの?
家族全員の年収とか、病歴とか。
491次郎:02/02/12 00:59
458についてレスお願いします
漏れも同じなので。。
492名無しさん:02/02/12 01:21
国Tに最終合格したのに希望省庁から内定が取れなかったので民間企業に
就職しようとする場合、国1の受験暦などは正直に言ったほうがいいのでしょうか。
493就職戦線異状名無しさん:02/02/12 02:31
サービス残業ってどの程度あるもんですかね?
494就職戦線異状名無しさん:02/02/12 03:44
学生には個性を求める割に、会社案内では、
若手にも権限委譲、風通しの良い社風、しか書いてない企業が多すぎると思いませんか?
495就職戦線異状名無しさん:02/02/12 12:30
社交的になるためにはどうすればいいのでしょうか?
496就職戦線異状名無しさん:02/02/12 16:08
>>490
そんな会社は椅子蹴って出て行った方がいいよ。
497就職戦線異状名無しさん:02/02/12 20:49
ttp://otokuni.co.jp/aa1/hirosue/dosukebe/gekijyo2/suehiro2.swf

これってブラクラなんですか?
498就職戦線異状名無しさん:02/02/12 20:52
自作自演して楽しいですか?
499就職戦線異状名無しさん:02/02/12 21:36
大手メーカーに入るのですが、地方勤務で自動車通勤になります。
親とずっと共同で使ってたベンツをくれるというのですが、
新入社員が外車で行くのは感じが悪いものですか?
それと、5000ccもある車で1リッターで4km
くらいしか走らないんですが、
ガソリン代って全部くれるのですか?
500就職戦線異状名無しさん:02/02/12 21:36
軽く500でもとっておこう。
501就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:26
今日で卒論の進捗率が100%になりました。
3年前の卒論をスキャナーで読み取り、文字に変換しました。
それでOKだそうです。
4月から人事1号さんの会社に入社する予定ですが、
よろしくお願いします。

502就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:30
 
503就職戦線異状名無しさん:02/02/13 08:05
age
504就職戦線異状名無しさん:02/02/13 10:36
東証1部2部、ナスダック、シャスダックのそれぞれの違いって何ですか?
自分は企業にエントリーする時に、株価を見ることも一つの判断基準だと思うのですが、
(もちろん、株価が良ければ「優良企業」とは限らないのは就職板で学びましたが・・・)
後は、「自分のやりたいこと・やれるとこ」以外に、どういう所を見て企業を決めるのがよいですか?
505就職戦線異状名無しさん:02/02/13 10:41
しゃすだっく?
506クワサワ先生:02/02/13 10:43
http://www.puchiwara.com/hacking/
           __,,,-‐――‐-、__   ヽ、
        __=ニ-―''''"""゙゙`‐-、_`ヽ、  ヽ.
      __,/ ,.--ヾ/''''''"'''"''ー、、ヽ、ヽ、  ヽ.
    / / /            ミ `ヽヽ  i
   / / i /              ヾ__ヽヽ  |
  / / ,| |             __L i |  |
  / /| |ヽ |        ,,,,-∠''''""  ミ  i|  |
  { | { |-+ヽ,,,,,,,    ,,illニ-==三`゙`‐---+  |  |
  ||  i |┼'"三三ヽ    ;/(ソ::ノ T´  ヽ-、.| |
   ヽ ヽー'"(ソ:)` !     ‐‐-‐'´    ∧`}| .|
       .| ``''"´ /            ヽ. { !| .|
       .i    <             '´/ | ||
       !    ヽ `          ○  | ||
       ハ.    _,=---         /   | |.|
       .| ヽ.   `'''''''´      / | |  | | |
       | | ヽ         ,. ' /  .| .| || || |
      .| |  / ヽ      ,/ /   |  | || || |
      | | /   `_t‐‐‐'"´,.----―''''''7 | || || |
      .| | / / <"ヽj  /    __. /┐| || || |
     ./ // /,.-‐ゝ->‐/-‐ヽ__/‐‐‐/ ヽ|_ || |.| |
     ./ // //,.-〈 〈‐、  \--/    ``ー、!_|
507 :02/02/13 12:26
>>504
お前さ、いい年こいてなんでも人に聞くなよ。

>東証1部2部、ナスダック、シャスダックのそれぞれの違い

これぐらい、自分で調べろ!

>「自分のやりたいこと・やれるとこ」以外に、
>どういう所を見て企業を決めるのがよいですか?

人それぞれ。人に聞く前にで情報集めて自分で判断しろ!それから聞け!

調べてわからないことならいいが、何でも聞くな!
508就職戦線異状名無しさん:02/02/13 14:03
>>504
507に同意。
>東証1部2部、ナスダック、シャスダックのそれぞれの違い

こんなもの自分でしらべればすぐ分ると思う。
人事さんに聞く事ではないと思う。
509就職戦線異状名無しさん:02/02/13 20:20
今まで、何人の女子学生が面接で脱ぎましたか?
510就職戦線異状名無しさん:02/02/13 21:24
会社と大学はどっちが楽ですか?
511旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:46
こんばんわ。
ちょっと、長文かいてみました。
あいかわらず、文章メタメタなのと、乱文なのは勘弁して!!
あっぷ、あっぷ〜!!>さぶっ

512旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:47
>>458
どうだろう???そんなもんかなぁ???
おれんとこは、筆記は一つの要素で総合評価で決める。だから、筆記での点数は
よほど悪くなければ!っていう方針なんだけど。それでも、受験者数にもよるけど、
B以上かなぁ?Dから拾い上げもするけど、Eなら…って感じだもんね。SPI
じゃなくてSCOAっての使ってんだけどね。5段階評価でA〜Eまで出てくるん
だけどね。(偏差値別の点数も出ます)。
友達んとこの話も聞いたことあるんだけど、そこはB以上って言ってたよ。
うちより全然大きいから、大手なんかなぁ???そんなもんなんかもしれん。
A+B=35%くらいになるから。
性格適性はうちは高いからやんない。過去やったこと一度しかないんだよね。
なんで、性格適性でどうだったらどう!みたいな話はできないんだけど、内向性
が強いんなら、内向的な性格が向いている職種で考えるって感じじゃないかな?
面接とかしてて、こいつはこの職場でどうよ!!って配属までのイメージが浮かび
上がる奴の方が採りやすいもの。性格適性って、その補足資料って感じなんじゃ
ないのかなぁ?


513旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:48
>>490
そんな会社行くな!(笑)
一応そういうこと聞いちゃいけないことになってる。でも、自分がどうしても行きた
い会社なら答えれば良いと思うし、そうでもなければ、どうとでも言えばいいんじゃ
ない?一応、ハローワークから、そういうこと聞いちゃいけないっていう指導も受け
てるんだけどね。まぁ、話の流れってこって。。。(苦笑)
>>492
どっちゃでもかまわないっす。
うちじゃ、まずそんなことは聞かないけどね。明確に理由として答えれて、志望動機
にうまいこと結びつかられるなら言えば良いと思うし、かえってマイナスになるよう
な状況なら言わなきゃいいだけだと思いますけどね。まぁ、問題ないでしょ。たぶ
ん。
514旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:49
>>493
36協定って知ってる?検索すればすぐ調べられると思うんだけど、労働法で定めら
れた残業時間ってのがあるんだ。でもって、その上限時間以上やる場合には協定って
のが必要になる。(特別条項)
ほんだから、おいら達は36で定められた時間までくらいしか残業の説明ってできな
いんだよね。実際問題としてどうか?っちゅう話とは別問題になってくるわけさ。
実際にはうちの会社では、残業は年間で0時間の人から1000時間を超える人まで
いて、アベレージっていっても結局部署によって人によって激しく違うものだから、
一概にどのくらいっていうのは非常に難しいと思ってる。
で、前置きはこのくらいにして、サービス残業なんだけど、うちの会社は基本的に無
い。まぁ、公にあるなんて言えないし、うちが管理するミッションをもっているから
そういった報告があがってこないのかもしれない(残業隠し)んだけどね。
で、なんでサービス残業(残業隠し)が起こるのかっていうと(経営状態が逼迫して
るとか、経営上の問題や裁量労働制・年俸制といった勤務形態の問題を除くとする
と)、結局のところ大きく分けて2つのことから起こってるんだとおもうんだよね。
まず一つは、前にあげた36協定での制限時間の問題。組合が強いところだと特にな
んだけど、残業時間が協定時間を超えそうになると組合が残業させんな!って言って
くるわけだ!協定時間守れ!って!!でも、仕事しないと終わらないし、協定の届も
出したくないし、残業規制(何時間以上残業すんな!っていう指示)がかかってる場
合(間接部門に多い。最近は直接部門でもあるらしいけどね。)なんかもあって、
サービスにしとくか!って感じのパターンってのがあるね。
次にお金の問題で!ってパターン。うちはほとんどあるとすればこれじゃないかな!
協定時間に関してもあんまり煩く言ってないし、残業つけてくれば必ず払うから。
で、どんな話かっていうと、当然、自分の管理している仕事ってのがあるわけじゃ
ん。で、その仕事でいくらで作るといくら儲かるってのがあるわけ!中には利益率の
低い仕事も利益率の高い仕事も当然あるわけ。当然、予算っちゅーもんもあって、そ
の管理もしてたりするわけさ。そーするとさ、この仕事にこんだけ残業(工数)突っ
込むと赤になっちまう!とかいう状況になると、いれらんないさ!ロスはロスで出し
なさい!っていう指導は当然あるんだけどね。管理してるプライドが…ってのがあっ
て、サービスしちゃう!っていうケースなんかもある。
これって、うちの会社のケースであって、一般的にこうだ!!って話じゃないよ!!
>サービス残業ってどの程度あるもんですかね?
っていう質問に対する答えとしては、労務やっている者としては、ありません。って
いう答えになるわけなんだけど、実際のところこうやって現場に隠されたらわかりま
せん。っていう答えにならざるを得ないんだ。証拠隠滅するしね。
俺達の仕事からすると、その時間に労災事故が万が一発生した場合どうするんですか
?っていって、指導はするんだけど…そうは言っても自分も予算が守れなくなりそう
になったり、協定時間守れなくなりそうになるとサービスしちゃう方だからなんも言
えないんだけどね。
515旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:50
>>494
紙媒体にしてもインターネットの媒体にしても文字数制限ってのがあるんだわ。
その短い文章の中でいろいろコピー考えるんだけどどうしてもね…
おいらも風通しの良い…は、使ったし…。無尽蔵に書ければ違うんだろうけど。
パンフの話でもスペースに制約って場合があるさ。この場合はだいたいコピーライ
ターに発注してると思うんだけど、ページが増えればそれだけ金額も増えるってこと
でこうなっちゃってる。って思ってもらって、勘弁してやってくれ!
>>495
社交性って生まれつきの部分や環境による部分もあるかとは思う。たぶん、自分は生
まれつきだから良いアドバイスはあげられないかもしれない。
ちなみに俺の場合は、実家が商店をやってて、ちっちゃな頃から店番とかでお客さん
と話す機会がかなりあったんだよね。見ず知らずの人にこれいくらです。これどんな
もんです。って話をせざるを得なかったってことなんだよね。で、慣れっていうのか
な?人と話すことが好きになったんだと思う。
社交性っていうとなんか難しいけど、要は慣れなんだと思う。それができりゃ苦労は
無い。って言われそうだけど、逆に自分の性質がこうだから、内向性っていうのが本
当の意味で理解できてるとは思ってないんだけどね。なんで、こんな答えしかできな
い。すまんです。
>>496
同意。

>>497
恐くて踏めません。なんで、わかりません。
>>498
してないんで。
516旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:50
>>499
感じ悪いかどうかは、そこの職場の人達にもよるしなんとも…
こっそり置いとけばわかんないかもしれないし、わかんなければなんも言われようが
ないだろうし、別にベンツなんて…って感じかもしんないし、なんともね。
ガソリン代については、ガソリン代を全額くれるっていう会社は少ないと思うよ。
普通、通勤距離によって支給される金額は違うって感じなんで、その際に燃費がどう
こうってのは関係ないと思いますよ。

>>501
へ、うちの会社の内定者なの?
ホントかなぁ???
入社式の時にでも聞いてみようかなぁ???
ドキドキ!!
517旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:51
>>504
東証やジャスダックの証券市場の違いを聞きたいわけじゃないよね。
俺から見た各市場に登録された会社の位置づけってのが聞きたいんだよね?
ってことで、勝手に解釈させてもらう。
非上場?未上場?の会社に勤めているおいらにとって、東証一部も二部も
たいした違いはない。友達の努めている会社で東証二部から一部に上場した会社
の奴から聞いた話だと、あんなの経営者の見栄だ!って言ってました。
二部上場の時に社員株で持っててもうけたくせに…って思ったのは俺だけか?
株式上場のためには、売上の制約やらなにやらあるらしいんだけど(例えば
親会社への依存率とか)、親会社に依存しとるから安定しとるんやないか!とも
思ったりする。東証一部だからとかは俺はまったく考えなかったし、今もあまり
考えてない。そういった部分の見栄もプライドもないからね。
じゃぁ、なにを基準にって話になるんだけど、こればっかりは君自身で決めて
もらうしかないよね!君の未来に俺が責任を持つことはできないんだから。
自己分析で「自分がやりたいこと・できること」ってのは良く出てくると思う
んだけど、自分のポリシーみたいなものや、譲れないもの、みたいなのは
無いかい?例えば金がある程度ないとやだ!とか、こういうことは
やりたくない!とかさ!!
逆説的に考えてみても良いんじゃないかと思うんだけどね。
他には、会社はいってから、5年後の自分、10年後の自分、30年後の自分
ってのを考えてみる。ってのもある。その時に何をしていたいかによって、
進む方向を考えるってやり方!何を持っていればその時の力になるのか!
だから、この方向に行ってみる!!ってのもアリだと思うんだけど。
こんなことしか言えないんだけどね!!
518旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:51
>>507 >>508
単純な証券市場の名前ってことじゃなく、おいらなりにこんなふうに
受け取ってみた。どうだろう???

>>509
残念ながらゼロですだぁ〜!!

>>510
楽なのは3億倍くらい大学!!おいらの主観だけどね!!
おいらの人生の中で、たぶん一番楽しかったかな?
遊んでばっかりいたから!!
社会人になってからの楽しさって、またちがうもんなんだとおもうよ!
楽じゃないし!(苦笑)
519旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 22:53
うわぁ・・・・すんげー長文・・・・
だーーーーーって書いたらこんなになっちゃった・・・・
お許しを。m(。。)m
520就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:57
もし学生時代の人事一号さんが面接を受け、今の人事一号さんが
面接官をやったとしたら、内定もらえると思いますか?
521就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:59
>>人事さん
僕は男なのですが、漫画家の山咲トオルさん(わかるかな?)以上に女っぽい声なのです。
声が変というのも、やはり不利になりますか
522旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:01
>>520
断言します!
絶対、俺みたいな奴には内定だしません!!
当時、採用した常務は良い度胸してたと思います。
マジで!!

今いる会社の面接?で、伝説作ってるし・・・
523就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:04
内向的な性格がむくなんて仕事あるんですか?
524旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:06
>>521
ごめん。知らない。>山咲トオルさん
風貌や声って、人の第一印象に影響するものだから、まったく影響がない
とはおもわないけど、逆に絶対的なものだともおもわない。
覆せるものなんだから、大丈夫!!
逆に売りにしちゃおうよ!!
525旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:08
>>523
コツコツと一人で進めることの多い仕事ってあると思うよ。
確かに、人とまったく接触をもたない!ってことは不可能
だと思うけど、一人でやる時間の長い仕事ってけっこうあると
おもわない?
526就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:12
面接でむかつく奴とかはいるもんですか?幼稚な質問ですがなんか興味ある
ので。
527旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:17
>>526
いっくらでもいるよ!
面接に限らず、説明会にも!就職課にもね!
学校名さらしても良いならさらしたいくらい!(苦笑)
それは、やっちゃーいかんだろうけどね!!
528就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:22
態度?雰囲気?口調?顔? 顔でむかつかれたらやだなー
529就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:26
人事は社内恋愛禁止ですか?
530旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:32
>>528
態度!!

会社説明会の時、前髪を大きなクリップでバチってとめていかにも聞く気
あります。みたいな感じなんだけど、説明始めたら、速攻で寝始めやがって!
そして一言。リクスーにロングソックスは、似合わないと思うんだけど・・・
って言いたかったけど、言えなかった・・・・

あと、面接の時、堂々と遅刻してきやがった野郎!!
なんか、えらく態度でかいの!!
こいつの場合は、見ててやんなった!

就職課なら、某校!直接言われたんじゃないんだけど、
うちの学生はレベル高いですから!おたくのレベルでは!
おいおい!就職差別って、おまえらが会社差別してんじゃねぇか!

って!!こんな感じ!!

531旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:33
>>529
社内は恐いから・・・・・
532就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:33
スーツにソックスはヤバいですか?
533就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:33
神様ありがとう。
534504:02/02/13 23:35
>>507さん,508さん,人事さん
>>東証やジャスダックの証券市場の違いを聞きたいわけじゃないよね。
>>俺から見た各市場に登録された会社の位置づけってのが聞きたいんだよね?
>>ってことで、勝手に解釈させてもらう。

おっしゃる通りです。言葉が足らずに申し訳ないです。
違いだけなら確かに自分で調べれば判ることなんで
そんなことわざわざ聞かないです・・・。

>>「自分のやりたいこと・やれるとこ」以外に、
>>どういう所を見て企業を決めるのがよいですか?
>>人それぞれ。人に聞く前にで情報集めて自分で判断しろ!
>>それから聞け!

これも「人事という職に就いている」人事さんの視点から
意見を是非聞きたかったもので・・・。
でも愚問でしたね。反省します。
535就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:35
しゃべるとき、ちょっとドモってしまいます。
山下清画伯ほどではないのですが・・・。
やはりあがってしまうと。。。
面接官の方はやっぱりイライラするんでしょうか?
536就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:35
逆に好感がもてるのはどんなタイプ?
537就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:36
学生があまり気づいていないが実は
面接ではタブーなことってありますか?
538就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:39
説明会なんですが、やっぱりここでいくらか審査されてますか??
ちょっと髪の毛茶色なんですけど駄目かな?
539旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:42
>>532
やめとけ!
それだけで落す会社もあるらしいぞ!

>>534
いいんじゃない!
そんな反省すんなよ!
そんなつもりで書いてないし!!
そんなことではらたててたら、説明会なんてできないって!
切り口の違いで、こんな答えも出てくるんだから!!
540532:02/02/13 23:46
制服ある会社のお姉さんたちは
上にカーディガン着てハイソックスっていうイメージあるんですよ。
それなのに普通のスーツにハイソックスってダメなんですか?
リクルートスーツって特別なんですか?

なんかデパートが売り上げ伸ばそうと
いろいろな制約決めてるように思うんですけど、
会社側って結構気にするんですか?
541就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:48
極度に緊張している学生はどう思いますか?
例えば、緊張して汗をかきまくりとか舌が回ってない人とか
542旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:49
>>535
逆に好感もたれるかもよ!
なれすぎるのもいかんけど、こんなもん慣れだもん!!
経験値上げれば大丈夫だって!!
なんなら、おいらが模擬面接でもやってやろうか?(w

>>536
俺は素直そうな明るい奴が好き!!
個人的な趣味で申し訳無いけど。

>>537
うーーーん。
ご苦労様かな?
俺はこのくらいで「ム」っとはしないけど、年配の人なら「ム」っと
するかも???
ちなみに、ご苦労様は、目上の人が目下の人に向かって言う言葉なんだと。
一例だけど!

>>538
チェックはしてるよ!
でも、学生さんが思ってるほど髪の毛についてきつくは見てない。
あ、うちはだけどね!
それより、入り口で挨拶ぐらいしろ!!って感じ!!
もっと、要求していいんなら、コートは会場に入る前に脱いどけ!
かな!

543体育会男:02/02/13 23:53
体育会所属なんですがあまり追い風になりませんか?
544旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:55
>>540
リクスーにハイソックスは合わないと思う。おれが、おやじだからかも
しれないけど。やめとけって!
だからどうだ!とは言わないけど、形式を重く見る会社ってあるのよ。
でね、男の三つボタンさえ嫌う会社だってあるんよ。
そんな中で、ハイソックスだぜ。異質な印象は絶対あると思うんだよね。
どうしても!っていうのなら止めないけど、正直、受けは悪いと思う。

>>541
面接の前に、おやじギャグかまして、無理矢理落ち着かせてる。(苦笑)
ある程度なら良いけど過度なのは困る。
まぁ、それが逆に好感を持たれるケースもゼロじゃないんだけどね。
545旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/13 23:57
>>543
体育会ってのが追い風じゃなくって、体育会で培ってきたことが
追い風になるんだって!

by 元体育会
546540:02/02/14 00:02
ストッキングがエロっぽいと思ってしまう自分は
ちょっと変なのでしょうか。
ハイソックスの方がいいと思うけど、
性別や年代によって印象が違うんでしょうね。

行きたい業界の営業の方の格好より抑え目くらいにしておけば
いいのかなーと思っていたんですけど、
そんなに甘くないのですか?
547旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/14 00:03
ほんじゃ、そろそろ寝ます。おやすみなさい。m(。。)m
548旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/14 00:07
>>546
では、最後に!
エロいとか、そういう問題なんじゃないと思うんだよね。
価値観というか、定型というか・・・・・
カタチにはめたがるのかもしれない。

行きたい業界よりおとなしめ!ってので良いと思うよ!
説明会の時の人事の服装とかOBとか良く観察してみて。

ほんじゃーね!!
549就職戦線異状名無しさん:02/02/14 00:15
エントリーシートと同じ自己PRをするのはまずいですか?
550532=540=546:02/02/14 00:15
ありがとうございます。
なんかハイソックスのことずっと聞いちゃってごめんなさい。
おかげでなんとなく服装に対する考えがわかりました。
人事さん、お疲れ様でした。
>>537
うーーーん。
ご苦労様かな?
俺はこのくらいで「ム」っとはしないけど、年配の人なら「ム」っと
するかも???
ちなみに、ご苦労様は、目上の人が目下の人に向かって言う言葉なんだと。
一例だけど!


人事さん、ご苦労様。
553就職戦線異状名無しさん:02/02/15 18:41
SPIの性格診断で落とされることってありますか?
自分の性格はひっかーだから明らかに営業向きではないんだけど。
554就職戦線異状名無しさん:02/02/15 18:57
M1なのに就職したいと言って説明会に来た人はいますか?
555人事部の人は:02/02/15 19:00
面接は得意なほうか?
いや、いつ選ぶ側から選ばれる側になるかわからん時代なので
556グループ面接経験者:02/02/15 19:27
質問です!
昨日グループ面接あったのですけど。○○さんの意見を聞いてあなた(俺のこと)
はどう思いますか?って俺だけ聞かれたんっすけどこれって人の話聞いてないやつ
だと思われたのですか?
557就職戦線異状名無しさん:02/02/15 22:53
一次選考である筆記試験で落ちる人の割合はどのくらいでしょうか?
558就職戦線異状名無しさん:02/02/15 22:57
>>554
企業によりけり
559就職戦線異状名無しさん:02/02/15 22:57
>>>557
会社によりけり
560就職戦線異状名無しさん:02/02/15 22:59
面接でうそって見抜けるんですか?自分は平気でウソをついてつきとおせますが・・・。
ちなみに自分と同じ思考能力の人に出会ったことがないんで、そんな奴を見抜くために
人事希望です。
561就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:00
>>560
どっかにこんな名言があったような?

「ウソをウソであると 見抜ける人でないと面接官は難しい」
562560:02/02/15 23:06
うそって何も悪くないと思うんですよ。相手に不幸を与えることや
社会的に問題になることはもちろんダメだと思うんですがね・・・。
自分はサークルやってないんですが、体も親譲りのムキムキで顔も
意思強そうッていわれるんで、スキー部の代表ってことでアピールしてきます。
文句無いよね。
563560:02/02/15 23:08
うそって何も悪くないと思うんですよ。相手に不幸を与えることや
社会的に問題になることはもちろんダメだと思うんですがね・・・。
自分はサークルやってないんですが、体も親譲りのムキムキで顔も
意思強そうッていわれるんで、スキー部の代表ってことでアピールしてきます。
文句無いよね。

ちなみに面接官に求められる資質は自分が嘘つきであることだと思っております。
564就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:08
メーカーであまりレベルの高くない大学から学生を採用する理由はなんですか?
565就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:12
4月から東京で働くのですが、東京の通勤ラッシュはすごいですか?
あと、住宅手当が上限6万って書いてあるんだけど、
家賃が8万円なら6万円出るんですよね?
566就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:22
>>564
全員高学歴だと全員に高給を与えないといけないからです。
低学歴なら出世させなくてもまぁそんなもんかって自分で納得するでしょ?
で、人件費は抑えられるって訳です。
567就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:22
最近の学生は、優秀ですか?
少数精鋭のはずですから。
568就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:24
北尾さんへ

チョコレートは何個貰いましたか?
濡れは、同じ研究室の女の子から貰いました。
生まれて初めてチョコレートを貰ったので
冷凍庫に一生保存するつもりですが、何か?
569就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:25
質問ですが、面接時の待遇面での話と実際に入社してからの待遇に格差があり、
「話が違うよ」と我が社に入社した新入社員達がいつも言っています。

人事は嘘も方便ですか?
570就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:27
34歳の人事1号さんに質問があるのですが、
包茎ですか?
571就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:28
グループ・ディスカッションでは何を見ているんですか?
協調性?リーダーシップ?コミュニケーション能力?
572就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:29
          糸冬                糸冬糸冬糸冬                  
          糸冬糸冬糸冬            糸冬糸冬糸冬                  
        糸冬糸冬糸冬              糸冬糸冬糸冬                  
      糸冬糸冬糸冬糸冬            糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬      
      糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬      糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    
  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬      
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬      糸冬糸冬糸冬糸冬      
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬        
  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬        
    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬          
      糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬        糸冬糸冬糸冬糸冬            
      糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬          糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬          
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬        
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  
  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬      
  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬          糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬      
糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬    糸冬      糸冬糸冬糸冬糸冬        
糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬              
糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬          
糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬    糸冬糸冬    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    
糸冬糸冬糸冬糸冬  糸冬糸冬              糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    
          糸冬糸冬                    糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬    
          糸冬糸冬                        糸冬糸冬糸冬糸冬  
573就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:31
人事の仕事ってのは「より多くの学生を受験させること」ではないかと
去年の就職活動でひしひしと感じたよ。

だって人事の人が言ってた事と、知り合いの社員の人の言ってる事が
まったく違うんだもん。転勤とかね。
574旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:12
こんばんわ。今帰ってきました。
うぃ〜!ちょっと、酔っ払い!!
575就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:13
北尾タンお帰りー。
576質問:02/02/16 01:15
短時間のグループ面接ではどこを一番見ますか?
577旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:16
>>575
ただいま〜!!
これだけ、全部読んでレス今からかけそうもない・・・・
今日は、前の後回しにさせて・・・・
酔っ払いだし!(苦笑)
578就職戦線異状ありまくり:02/02/16 01:17
おかえりなさいまし
579就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:18
最終的に内定者はどうやってきめるんですか?5人内定だったら10人ぐらいのなかからえらぶんですか?
580旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:19
>>576
グループなら相対評価になるよ。絶対評価しろ!!って、言ってるんだけど
自分でやっても無理だもの。
短時間ならなおさら!!
おいらは、威勢の良い奴が好きだから、明るくてハキハキした奴にだいたい
○つけちゃう。。。
581旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:22
うーーん!歩留まりってやつがあるから、5人の採用なら(会社にもよるんだろうけど)
それ以上の数内定だしてるよ。
うちは、グループ分けして、順番つけして、上から!って感じだけど。
志望の度合いもあるから、そこから何%の辞退がでるかも読みいれたりするんだけど。
582就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:23
会社の説明会で一番ビックリした質問はなんですか?
583就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:23
M1なのに就職したいと言って説明会に来た人はいますか?
584就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:25
>>583
そりゃいるだろ。
585579:02/02/16 01:26
>>581 丁寧にありがとうございました。 ところで最終面接で他にどこの企業を受けてますか?って
聞かれるんですが、これはやはり学生の動向を調べるためなのか、それとも
その学生がどのような企業に流れる可能性があるのかを調べるためなのか
どうなんでしょうか?この質問をされる場合はかなり内定でる確率が高いでしょうか?
586旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:28
>>582
たいしたのは無いよ。
去年の説明会で、御社の説明の中で、
ITという言葉が一度も出てこなかったのはなぜですか?
って聞かれて、ITってなんの略か知ってる?って聞き返しちゃったり
某チコクの工科系のくせして。。。。ってのはあった!
はなしきいてんのか!!と思いながら対応してました。はい!!

>>583
M1の経験は無し。学部3年の経験はあり。
587就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:29
1枚のESって人事の方一人が読むだけですか?
588旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:30
>>585
うちは、受験した(面接した)学生すべてに聞いてる。
志望動機の確認の意味合いと、どこと勝負なのか!両方出た場合、
うちしか出なかった場合、言ってないけど、まわってそうな会社の
探り出しって感じだよ。
だから、両方ともYESになるかな?
589就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:31
面接でぎりぎりのところで落とす学生とぎりぎり取る学生の
間で差があるとしたらなんですか?
590旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:32
>>587
うちは、最終まで付けて回してる。
だから、面接した人すべてが見てることになるね。
そこの会社のパターンやESの内容にもよるんだろうけど。
591就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:33
やはりスーツは紺でシャツは白のほうがいいでしょうか。
592就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:35
失礼ですが旧人事1号 さんはおいくつですか?
私は21です。
593旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:36
>>589
運、志望動機、志望度合い、ってとこかなぁ???
人事は志望の強い方を残したがる。
現場は自分との相性の良い方を残したがる。
っちゅう方向性はあるんじゃないかな。
おいらは、だいたい現場の意見に押し流されます・・・・
594就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:37
自己PRと志望動機どちらを重点的に見ますか?
595旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:37
>>591
志望してる業界は?

>>592
誕生日が来てしまったので35になります。
年男でござる。
596就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:38
人事さんいい人だ〜。仕事がんばってくださいね
597591:02/02/16 01:39
IT通信系メーカー希望です。
598旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:40
>>594
どっちだろう???
おいらとしては、同じことを言ってるようにも聞こえるんだけどね。
ある意味どちらも自己PRなんだけど。
まぁ、そんな話はさておき、どっちだ!ゴルァ!!と言われたら
志望動機かなぁ。。。。
うちは、弱小だから来てくんないとはじまんないしね。
でも、ボス達はそんなこと考えないから自己PRなんよ!
そんな感じ!!
599591:02/02/16 01:40
体育会の主将というのは、どの程度有効ですか?
600旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:42
>>597
それなら、そんなに気にしなくても大丈夫だと思うよ。
ワイシャツだけ白にしといたら!
面接やるのが、じーさまなら。
601就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:42
600げっとしてもいいですか
602就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:43
ほんとにいいひと。
因みに結婚はどうですか?

ここでこんなこと聞いてて、面接で知らない間に会ってたらおもしろい。
これからもお仕事&2chがんばってくださいね。
603589:02/02/16 01:43
ありがとうございます。面接ではがんばってひたむきさをアピール
してみます。
604就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:44
人事さん質問です。

当社に入って将来はどのようになりたいか、
どういった方向性か、といった質問にいつも躓いています。

志望動機、自己アピール等、的確に答えられる反面
実際その会社で働いた事が無いので具体的な答えが出せず、
抽象論に終始してしまいます。

どうしたらいいでしょうか?
605就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:45
派遣ありですか?
残業代は全部出ますか?
一ヶ月どれくらい残業ありますか?

などの質問はマイナス評価ですか?
606旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:45
>>599
その部活にもよるんだろうけど、学校の成績が関係なくなるくらいじゃない?
成績どうこう言われても部活で・・・学生時代に。。。。部活で・・・・って
言えるからね。
体育会って、そういう肩書きよりも縦社会慣れしてるから、面接で強さ発揮できるよ。
おれも体育会系だったんだけど、面接には強かったもん。
607就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:46
実は内定者や志望者の情報が、メーカー同士で交換されてて、面接で聞かなくても
人事が内定先や希望企業を事前に知っていることがあるって聞いたんですが、本当ですか?
608就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:46
>>604
イイ質問。俺も利きたい。
609就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:46
人事さん、バリにはソープランドあるの?
610就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:48
履歴書を日本語でタイプしたものはまずいですか?私は字がとてつもなく汚いので
できればワープロで提出したいのですが、、
やはり印象悪いでしょうか?
611人事主任代理補佐付秘書:02/02/16 01:52
>>609 あります。安くていいのが。3pで8千円ぐらいです。
612旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 01:54
>>601
ごめん。おれがとっちゃいました。

>>602
まだしてないよ。>結婚
あーい!今日もちょっとケンカ?状態だったんだけどね。>仕事
今年は新卒やんないんで、残念ながらお会いすることは無いでしょう。
しゃーないんだけど。
こんな奴でよければ使ってやって!(苦笑)

>>603
がんばってね!!

>>604
それだけの情報で回答出すのは難しいよ。
おれがメアド晒したらメールで自己PRとか送れるか?
そしたら、ちょっとは考えれるかも?

>>605
タイミングにもよるけど、おいらは説明会で聞かれればちゃんと答えるよ。
説明会は会社を説明するものだと思ってるから、何聞かれても、どーぞ!!
って感じなんだけどね。
面接だったら、説明聞いてねぇーのかよ!って思うくらいかな。
このへんは、人の感性によるんじゃねぇか???




俺、旧人事1号さんのいる会社ならぜひとも入りたい。

最近の人事の人達はやる気に欠けている。

人事の重要な役割はより多くの学生を会社に引き付け

より優れた人材を抜粋するということであると思う。

旧人事1号さんみたいにまじめな質問からふざけた質問まで

真剣に聞いてくれる人事がいる会社ならきっといい会社に決まってる!












あっ、俺は優れてないから呼んでないって?
614就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:58
人事さん、ほんとありがとうございました。またよろしくお願いします。
615就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:59
604が自分の事故PR晒せばいいじゃん。そうしたらみんなが
思いっきり批判しまくってくれるでしょう。2チャン流に
616旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 02:00
>>607
基本的には無い。基本的というとこが味噌だけど。
某業界はあるって聞いたことはあんだけどね。
それがホントかどうかわかんないし。

>>609
バリには行ったことないんで。スマソ

>>610
手書き!!ワープロ嫌い。。。。だって、同じ内容でいっぱい出してそう
なんだもん。
丁寧に書いてあれば多少汚くったって良いよ。
走り書きみたいな方が奇麗な字でも嫌いだな。

617就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:00
>>613
お前は騙されやすい人間だ。
それがお前の弱みだ。
どうだ?俺がお前の自己分析してやったぜ。
感謝しろよ。
618旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 02:05
>>613
他社の人事に結構仲が良い奴がいるんだけど、そいつらの方がおれなんか
よりずっと一生懸命やってると思う。おれの場合、採用だけじゃないから
ってのがあるやな。
でもさ、人事(採用担当)に惚れて選ぶより、会社に惚れて選んで欲しい。
これは、ささやかな希望!!
確かに採用担当が!っての言われるのは嬉しいんだけど、会社を売ってるんだから
商品の方を選んで欲しかったりするんだよね。おれが、採用した奴等より
おれの方が絶対先に会社からいなくなるいんだもん。
619就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:12
35才か。旬ですね。
質問。
写真は選考にどの程度かかわりますか?
620就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:13
>>618
そうでしたか・・・
新卒採用があるときは是非受けに行きます。(当方大学4年生、進学予定)

で、どこの会社?w
622旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 02:24
>>619
普通の写真(よっぽど変なの以外)なら関係ないと思ってもいいくらい。
でも、書類選考するなら、結構大事な要素でもある。
うちじゃありえないけどね。

>>621
ははは。受けに来て!(笑)
でも、2ちゃんで会社さらすきはまったく無い。
でも、どっかに足は残しちゃったんだけどね。
削除依頼出したいんだけど、たぶん消してくれないだろうから放置(苦笑)
623旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 03:02
やっと書けた。。。。

>>549
なんで?
問題ないと思うけど。
一貫性があって良いと思うんだけど。

>>553
営業で募集採用しといて事務系に回すこともあったりするんだけど。(苦笑)
それはさておき、うち性格やってないんだ。
だから、経験ゼロ。ごめんね。

>>555
おれの知ってる人事(採用担当者)は、9割が
得意そうなタイプだな。
試しに転職の面接受けに行ってみようかな?(苦笑)



624旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 03:03
>>556
一般的な質問だよ。
それで、対応とか見てるだけ!

>>557
会社によりけり!受験者によりけり!
30〜60%の間くらいじゃない?
って、範囲広すぎ!(苦笑)

>>560
見抜けない場合も多々あり。(苦笑)
でも、見抜ける場合もあり。
おれの見方って論理性だから、矛盾が
生まれなければやられちゃうと思う。
それも能力ってことで。
じゃ、ダメなんだろうな。意外とわかるんだけどね。
でも、100%じゃないし。。。。

>>561
てことは、おれは失格だ。(苦笑)

625旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 03:03
>>562
ウソも方便って奴だね。
突き通せるんなら、って思うけど、それを
会社はいってからも引きずるんだよね。
そういう意味でよくないと思ってる。
だから、ある意味ありかもね。

>>564
意外と使える奴がいたりする。
良い意味での負け犬根性っていうのか、
それをバネに頑張る奴って以外といるんだよ。
ポテンシャルつーのか地頭つーのかを評価した
ってことじゃないの???

>>565
通勤ラッシュはかなりヘビーだよ。
会社の場所にもよるんだろうけど。
で、8万だから6万の補助ってことも無い
と思う。
そこの規定によるんじゃない?
アンダーとか、**%の補助とか無かった?

626旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 03:04
>>567
そうだね。なんともいえないな。
2極化って言葉が当て嵌まるように思う。

>>568
2つ。飲み屋のねーちゃんの義理チョコ。
本命からは、まだ貰ってないから…(鬱)

>>569
そういわれないように努力しているつもり
だけど。誇張してる部分ってあるかもしれない。
あくまで無意識で。
おれは、ウソ言ってるつもりは正直ないです。
だから、あつまんないのかも???

>>570
仮性です。

627旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 03:04
>>571
その会社によって重点を置いている項目は
違うんじゃない?
おれは、コミュニュケーションかな?
ある意味、全部なんだけどね!

>>573
ある意味営業だよね。受験者を増やせば良い
学生を取れる確立は上がるわけだから、
否定はしないし、どちらかといえば肯定する。
でも、ウソを言って採用するのは反則だと
思うし、入社直後の離職数も上がるわけだから
無意味だし無駄だと思ってる。
採用ノルマがある会社じゃそんな余裕も
ないのかもしれないけど。

628旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/16 03:10
ほんじゃ。そろそろ落ち。
おやすみ!!
629就職戦線異状名無しさん:02/02/16 03:23
旧人事1号さんの言うことを参考にしたいんですが
これらのことは業種によってだいぶ違ったりするんですか?
ちなみに旧人事1号さんの会社の業種は何ですか?
既出だったらすみません。
630就職戦線異状名無しさん:02/02/16 11:40
35歳、低学歴、童貞、包茎、短章、早漏、デブ、中小企業社員、営業にリストラ、中山美穂たんで
毎日しこしこ、2chネラー・・・・。

これって、かなりDQNな人生だと思うのですが・・・。
631556です:02/02/16 12:04
対応みてるってのはわかりますし、一般的な質問ってのもわかってますけど
なんで俺だけに聞いてきたのかが不思議なんですよ、気になって夜もねれないぃ
632人事じゃないが:02/02/16 12:10
>>631
別に他意はないんじゃないの?
普通に面接うけてたんでしょ?
君がなんかキョロキョロしてて明らかに人の
話を聞いてなかったりしたんだったら話は別だろうけど
633Oh! 珍事:02/02/16 12:12
>>556
あなたの発言に光るものを感じたから、あなたに話をまとめてもらおうと思ったのでしょう。
かなり評価高いですね。僕がその会社の採用担当なら、抱え込みに入ります。

ほぼ、内定が決まったと考えてよいでしょう。
その会社の志望順位が高いなら、他は切ってしまって構わないと思いますよ。
634人事じゃないが:02/02/16 12:13
>>633
そこまでいうのはどうかと思うぞw
635就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:13
>>631
気にしすぎ。
それぞれに何回も聞くような質問でもないじゃん。
636就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:25
>>631
そりゃ、厳しいな。
俺も一度そういう経験あるが普通に落とされた。
しかも、俺だけに質問されたもんで受かったと思ったのに
駄目だった。気持ち切り替えて次の面接頑張れや。
637就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:29
631のケースは落ちる場合が非常に多い・・・・・・・
638就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:34
>>636-637
お前ら、嘘でもちゃんと大丈夫って言ってあげろよ。
639636:02/02/16 12:37
いや、現実を伝えて気持ちを切り替えさせたほうが
良くないか?結果は所詮俺らにはわからんことだしな。
就活ってのは、一つの面接を悔やんでいたら受かる企業も
受からなくなるから。
640就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:46
で631は安心したのか?みんなせっかくレスしてやってんだから
なんかレスしろよ
641就職戦線異常名無しさん:02/02/16 12:47
一回も話したことないんですが好きな子に告白していいですか?でその子は
俺に彼女がいるってしってます。
642就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:50
>>641
メル友か…。
ママに聞いてみな。
643就職戦線異常名無しさん:02/02/16 12:51
メル友じゃないです・・
644就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:53
>>641
別れたことにして告白する。
645就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:54
人事さん。こんにちわ。

質問ですが。。。
イベントサークルの幹事ってヤバイんですよね?僕はこれに入れこみすぎて
留年してしまいました。僕は二浪してるので、実質3年遅れです。大学は三流
理系です。成績は中の下。英語が少々出来、中小メーカー希望です。 
サークル活動では100人規模のイベントを2ヶ月に一度のペースで主宰してきたのですが
これはセールスポイントにはなりませんか?
646就職戦線異常名無しさん:02/02/16 12:55
なんかよんだか?
647就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:57
>>645
イベントって具体的に何やるの?
648就職戦線異状名無しさん:02/02/16 13:02
乱交です
649就職戦線異状名無しさん:02/02/16 13:03
採用!!

650645:02/02/16 13:11
はい、一昔前に流行ったクラブイベントです。DJの方に来てもらい、
ダンスチームの人々に発表の場を与える・・・と、言うのは建前で実際は
イベント参加者にナンパしやすい場所を提供することが目的でした。

あまり具体的に書くと特定されかねないのでスイマセン
651就職戦線異状名無しさん:02/02/16 13:25
1000とったるで〜
652就職戦線異状名無しさん:02/02/16 13:26
◎いわないほうがいいよ
△うそついたほうがいいよ
653就職戦線異状名無しさん:02/02/16 17:17
人事さん
前スレで「経営学部?いいんじゃない?俺と同じだ(笑)」
なんていってましたが、
人事さんの専門分野なだけに、他の学生より厳しい見方になりますか?
何をしゃべっても、世間知らず(偽善)+知識中途半端、
と思われてしまうような気がします。

654就職戦線異状名無しさん:02/02/16 17:17
 ・エントリーシート選考合否連絡
  合否は○○さんのリクナビへご連絡します。
 ってあった時って合でも否でも連絡くるってこと?それとも合の時だけ?

655就職戦線異状名無しさん:02/02/16 17:18
どっちでもくるとおもわれ 
656就職戦線異状名無しさん:02/02/16 17:18
>>655
ありがとう
657 :02/02/16 17:27
エントリシートで区読点の位置が間違っているのは気になりますか?
区読点は1文字に入りますか?
658就職戦線異常名無しさん:02/02/16 17:30
気になりません
659 :02/02/16 17:30
ありがとうございます
660就職戦線異状名無しさん:02/02/16 17:34
すでに一次で2個落ちました
しかも中小・・・
661就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:34
情報工学部なんですが、SEにしかなれないのですか?
もう、しのうと考えてるのですが・・。
662就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:15
663631:02/02/17 00:58
>>人事じゃないが・・さん
わざわざレスありがとうございます。これからはあまり気にしません
>>oh!珍事さん
ありがとうございます、期待持てますかね?過剰な期待はせずに待ちます
嘘でも嬉しかったです。
>>636
はい!これからは一つ一つにあまり一喜一憂せずにいきます。
>>638
そうですね・・でもぬか喜びよりはほんとのこと教えてくれたほうが嬉しいです
>>639
現実を伝えてくれてありがとうございます
>>640
レスしました、忠告ありがとうございます
664就職戦線異状名無しさん:02/02/17 01:00
>>661
SEになりたくないのに、情報工学部なんてなんで行ったの?
つか、SIってこれからの時代の基幹産業なんだし、
2chでのイメージなんか気にすることないと思うが。
665G:02/02/17 01:08
面接のときその人のスタイルとか気になりますか?
自分は身長が188あるんですけどプラスになったりマイナスになったりすることあるんでしょうか?
もちろんそんなことが評価の対象にならないことは分かっていますが、面接ではやはり印象が強いと思うので・・
ずっと塾の講師をやってきたので一般常識などは自信があります。
666就職戦線異状名無しさん:02/02/17 09:59
電波なのですが、就職できますか?
667就職戦線異状名無しさん:02/02/17 10:30
仕事にやりがいを感じてますか?
668就職戦線異状名無しさん:02/02/17 10:42
だれか、「私はこういう理由で辞めました。」っていうレス立ててくれな
いかな〜。辞めた理由ってすごい参考になると思うんだけど。
669就職戦線異状名無しさん:02/02/17 11:00
>>668
リーマン板にでも立てないと意味がないな。
ここに立ててもレスがつかん。
670就職戦線異常名無しさん:02/02/17 12:03

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く 質問しなさい
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄






671就職戦線異状名無しさん:02/02/17 12:53
仮性包茎の場合、普段は皮を・・・・なんですか?
672就職戦線異常名無しさん:02/02/17 13:01
そうです。ちなみに私も化成方形です
あることがきっかけで引きこもって2年留年しました。
その期間に自分を見つめて見つめて、まずはバイトで社会復帰し
大学に戻り、結果3年遅れで就職活動します。
引きこもったことが少し前はコンプレックスでしたが
今はじっくり自分を見つめたことが今に繋がると思っているのですが
「何故留年したの?」という質問に、正直に答えていいのでしょうか。
「鬱になる傾向性がある人、打たれ弱い人」として即落ちに繋がりますでしょうか。
674就職戦線異状名無しさん:02/02/17 16:40
彼女と付き合って1年たちますが、まだセクースをしていません。
きっかけがないからだと思います。
そこで、35歳の人事さんに質問なのですが、どういうシチュエーション
で、セクースをする方向にもっていけばいいのですか?
675就職戦線異状名無しさん:02/02/17 18:03
ESに貼る写真私服でした。後で気づいたのですが
内容はかなりいい風にまとまっているんですが、
写真の服装がスーツでないと必ず落ちますか?
ESで落とされるのはかなり鬱です。
宮廷台です。
676就職戦線異状名無しさん:02/02/17 18:05
てゆーか、人事の人って結局は
自分たちの趣味とかで選んでない?
677就職戦線異状名無しさん:02/02/17 18:13
いい人事は、少しでも会社の利益になりそうな人間を選んでるんじゃないの?
でも、人事1号さんはスリーサイズと顔面偏差値しか見ていない
単なるエロ人事だと思うけど。女子学生とやることしか考えていないからね!
>>677
過去スレ見てないから何の話かわからんが
このスレだけでも君何回かそゆこと言ってるよね。
なんかあったの?
>>でも、人事1号さんはスリーサイズと顔面偏差値しか見ていない
>>単なるエロ人事だと思うけど。

うん。思うだけでしょ。思うだけなら個人の勝手だからね。
680就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:34
人事1号さんはいい人だよ。
ほめたりけなしたりしててもしょーがないだろ。
マターリいきましょう
人事さ〜ん。
683旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/17 23:31
呼びました?
友達と今まで飲んでてホントにへべれけです。。。。
今日は GIVE UP 状態です。
684就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:33
お前毎日飲んでるだろ。ちゃんと仕事すれ。
出世できないぞ(藁
685旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/17 23:35
>>684
平日は飲んでないよ。(苦笑)
出世する気はあんまりない・・・・
それんら会社作りたい。(笑)
686就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:37
なんでこんな糞野郎どもの質問に答えてくれるんですか?
687旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/17 23:39
>>686
気分!(笑)
688就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:41
人持さんわ、アイチー業界の刀のですか?
6893年:02/02/17 23:42
明日初めて合説にいきます。自己PRだとか書ける準備していったほうが良いですか?
どんな事書かされるのでしょうか?
690旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/17 23:42
>>686
おれはスレ立てるつもりはないんだけど(このスレが仮に1000いっても
自分で続きを立てるつもりはない)、みんなに必要とされるのなら、
役にたつならこようかなぁ・・・・って感じなんだけどね。
691旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/17 23:44
>>688
一応、電機んんだけどね。ITには近い方。

>>689
合セミなら、必要なし。
6923年:02/02/17 23:49
ありがとうございます。頑張ってきます。
このスレは必要です・・・消えないで・・・
693就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:54
人事さんのとこSEとってる?
694就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:57
>>693
派遣&残業代は一切でないよ。
695旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/17 23:57
>>692
がんばってね!!
スレの存続はおれが立てないだけで誰かがたてればいいだけのことだと思ってる。
必要なら立つだろうし、dat落ちもしないだろうから。
だから、次スレがったなかったり、dat落ちした時点でやめるつもり!

そんなことで、今日は寝ます。
今日までの質問については、また今度。m(。。)m

696旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 00:00
>>693
採ってるよ。うちの会社でリクナビで紹介したやつら全部SEって書かれた。
電気設計や機械設計、ソフト屋なのにね。

>>694
うちは、やったぶんだけ全部出してるよ。派遣が無いとは言わないけどね。

そんじゃ、おやすみ!!
697就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:35
久しぶりに、寝る前にあげ
698就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:39
人事タソありがとう
699就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:57
大学を1年休学して、語学留学するのはマイナス要員になるんでしょうか?
700就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:58
「千と千尋の神隠し」がベルリン国際映画祭で金熊賞(グランプリ)受賞!!
  
701699:02/02/18 02:30
語学学校に行ってきたっていうと遊んできたようなイメージを与えたり、
マイナスになりやすい気がするんですが、どうなんでしょうか?
レスよろしくお願いします。
702就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:31
>>700
まじっすか?
ネタ?
703就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:32

                          / ○ ヽ     / ○ \                | | | | |
  _|_  /―┐ _________ /     ヽ――‐/     ヽ_________  | | | | |
  _|_  / _/  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ヽ   /      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  | | | | |
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ・・・・・
    |    ノ                  .\      ヽ/     /

704就職戦線異状名無しさん:02/02/18 04:51
エントリーシート(含むウェブエントリー)で、
「当社に興味を持った点は何ですか?」という質問に、
「〇〇である点。」と答えないでほかの形式で答えたら馬鹿ですか?
705就職戦線異状名無しさん:02/02/18 08:35
去年、このスレは全然dat落ちしなかったね。
留年が決まったから、もう一年お世話になるよ。
IBMのみなさん、ごめんなさい。
>>705
特定されちゃうよ…
人事さんお返事まってますー。
708就職戦線異状名無しさん:02/02/18 20:10
あげ。レスたまってますよ〜
ショボゥン
人事さん、思いっきり外出かもしれませんが質問です。

>■その他/本セミナーは選考には一切、関係がありません。
>当日はカジュアルな服装でお越しください。

このような場合、どのような格好でいったらよいのでしょうか?

711旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 21:19
今日は早めに帰ってきたのだ。
今から読むから少々お待ちを!m(__)m
712就職戦線異状名無しさん:02/02/18 21:21
>>710
おまえさぁ〜(以下略
713旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:34
ほんじゃぁ、いくぜ!!

あっぷしやす!!
714就職戦線異状名無しさん:02/02/18 22:35
人事さんへ

内定先から、基本情報処理技術者の合格証とTOEICの点
を送ってほしいと言われました。
履歴書に情報処理試験は勉強中だと書きましたが、落ちてしまいました。
TOEICは725点ですが、730点だと書いてしまいました。
これは内定取り消しですか?
715旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:35
>>629
うちの会社は、リクナビの分類だと電機メーカーになります。
業種というか、会社によって考え方も違うと思うので、私のところの話しだけで
完全に包括できるのかという話になると、ちょっと違うかな?っていうところでしょ
う。
私のところがスタンダードというわけでもないのですが、他社さんの話と照らし合わ
せてみて
それほど遊離していないので、参考程度にはなるんじゃないか。と思ってます。

>>630
だよね。鬱になっときます。

>>631
その質問内容だと、一発ものだからじゃないですか?
おれは、複数にその質問をしたことあるけど。
それほど気にする必要はないような…

>>632
同意。

>>639
確かに、今のご時世だとひとつの面接に一喜一憂している場合ではないと思う。
複数の会社を受けているんだと思うし、切替えは必要でしょう。
ただ、反省して振り返ってみないと成長もないとおもうから、そういう面も必要
だとは思う。必要以上に悩む必要はないだろうけど、悩みすぎるのも…っていうのが
俺の意見かな。
716旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:35
>>641
ご自由に…
うまくやっても、どうやっても、メリット・デメリットあることだろうしね。
自己責任でしょう。

>>645
>>650
おれは好きだけど。(笑)
理系で中小ならうまく話を持っていけばアピールポイントとして使えると思います
よ。>うちの場合なら!(笑)
話し方次第の部分は、自己PRでは通常あることだし、一工夫して話してみたら?
ナンパ目的は言わない方がいいだろうけど。(笑)

>>653
僕の専攻?は、マクレガー(企業の人間的側面)のいわゆるX理論、Y理論って
奴を3年次にやってて、4年次にトンプソン(Organization in Action)の経営組織
論ってのをやった覚えがあります。
やっぱ、勉強せずに遊んでばっかりいた輩なので、中途半端な知識の世間知らず君
だったと思います。
でも、そんなもんだと思ってますからそんなに心配することもないとおもいますけど
ね。
確かに、自分が面接官なら学業関係で何やってました。って言われてもわかるだけ
に、
突っ込みもキツメになるかもしれませんけど、さほど問題は無いと思ってますけど。
717旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:36
>>654
この場合、否の場合でも必ず来るとは限りません。文書的にどちらの場合でも連絡が
来る確率は高いと思いますけどね。
会社は、落とした人間には手をかけたくないものですから、連絡くれるだけ
ラッキーくらいで思っておいてもらった方が良いかと…

>>657
句読点の位置は、おれはあまり気にしません。中には気にする人もいるみたいですけ
どね。
文字数については、1字なんだと思うけど、段区切りのとことか詰めちゃったり
ってのは普通にあるよね。作文と同じじゃない?

>>660
中小舐めすぎたとか?
中小でもこの時期やってるとこって、意外と高倍率のところってありますよ。
おいらのとこでもそこそこの倍率はあったりするもん。(苦笑)

>>661
SE以外にもなれるんでないかい?
この板だとSEについてさんざんに言われてるけど、一概にそんなことも無いと思う
よ。
SEってひとことで言っても会社によってずいぶんと違いってのがあるとおもうんだけ
どね。
718旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:37
>>665
まったく気にしないといえば、そんなこともないけど、よっぽど不健康そうでもなけ
ればっていう部分と、第一印象として不快感を与えてしまわなければ大丈夫っていう部分
があると思う。
身長が高いのは、インパクトがあるんでうまく行けばプラスに働くし、失敗すると
最悪になるケースが多いと思う。
ちなみにおれもデカイんだけど(身長は一緒くらい、体重は…)、おれ採った役員に
おまえはデカかったから採ったっていわれたもん!(苦笑)
まぁ、あんまり関係ないけど、インパクトが強いっていうことだけは確かだと思う。

>>667
いつ背中から刺されるかとビクビクしてます。(苦笑)
やりがいのある仕事だとは思うけど、奇麗な仕事だとは思わないんだよね。
まぁ、奇麗事だけで片付く仕事なんて世の中無いと思うけどね。

>>668
転職板とかで探してみたら?

>>673
正直なところ、ひきこもっていたことを言ってプラスにはならないと思う。
再発やそういう傾向がある人と見られる可能性があるからね。
ウソはいけないっていうけど、聞かれなければ余計なこと言う必要は無いよ。
自分にとってマイナスに働きそうなことは自分から言う必要は無い。
自分をセールスに行ってるんだと思えばいいんじゃないかな?
留年した理由ってのは、ちょっと考えて答えてみてもらえれば
いいとおもう。
719旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:37
>>674
自然に…って感じなんで。
一緒に、旅行でも行ってみたら?

>>675
会社によるんじゃない?
おれんとこはさほど気にしないけど。
必ず!!ってのは落ちるともOKとも言い切れないんだけど。

>>676
自分の趣味で決めれたらどれだけ楽か…(苦笑)
基本的におれらには決定権はないんだよね。
そこが辛い…

>>677
そうだね。自分の好みよりも、会社にとってっていうのが第一優先だよね。
当たり前だけど。
まぁ、どこを一番優先させるのかって、難しいところではあるんだけどね。
単純に人手が欲しいっていうのとは違うから。
720旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:37
>>699 >>701
理由、目的によるんじゃない?
明確な目的・理由って何?
と、突っ込みますが。。。
その返答次第でプラスにもマイナスにもなると思います。
単に海外行ってたから外資系ってのもあまり評価されないらしいです。
そういう奴って、ゴロゴロいるんだって。
聞いた話だけど。>某社外資メーカー人事談

>>704
馬鹿はないだろ。
〜だから。とか、そういう形式だってあっていいように思うけどな。

>>705
おかげで今でもこうやって書き込んでます。
良いんだか、悪いんだか。(苦笑)
まぁ、自分の生活や仕事に支障をきたさない程度ならって思ってんだけどね。

>>710
おれがそういう文章出したんならホントにそういう意味だよ。
実際に出したことはないけどね。そのままの意味に受け取る。
でも、こういう文章を出した経験のある奴が言ってたんだけど、こういうの
出しても、ほとんどの学生はスーツで来るんだって!
で、これが普段着です。とか、○○があって、その帰りに来たので、
もしくは、終わってから行くんで、もうしわけないとは思ったんですが・・・
っていう言い訳がでるんだと。
まぁ、噂ではいろいろあるからね。おいらも、スーツで行け!
とか、普段着で行け!というアドバイスはできないんだけどね。
安全策ならスーツ。勝負?なら、普段着!って感じじゃない?
でも、おれなら、そんなだまし討ちするような会社嫌いだから
私服でいくかもしんない。(苦笑)
721旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 22:45
これにて「、UPは終わり!!

そんでもって、前にSPIの適性検査についての質問があって、うちじゃやってないからわからん!
って、応えたと思うんだけど、リクルートからのメールでこのページが紹介されてた
んで参考までに紹介しときます。
ちなみに、この会社がSPI作ってる会社だよん!!
読んでみ!!
http://www.hrr.co.jp/new/index.html

722旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 23:03
>>714
まぁ、虚偽の部分があるわけなんで、取り消しは可能なんだろうけど
お小言言われて(話しが違うじゃんか〜!!って)、終了だと思うよ。
5点くらいだしね。もみ消してくれるかもしんない?
情報処理の方は、落ちました!って言うっかないもんね。
しょうがないでしょ。
ま、しっかり謝っとけ!!


人事さんへ

内定先から、基本情報処理技術者の合格証とTOEICの点
を送ってほしいと言われました。
履歴書に情報処理試験は勉強中だと書きましたが、落ちてしまいました。
TOEICは725点ですが、730点だと書いてしまいました。
これは内定取り消しですか?


723旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/18 23:15
重いよーーーー!!

なんで、落ちます。。。

おやすみ・・・・
724就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:19
>>714
今四年生なのですか?内定でてからTOEICの勉強を始めたのですか?
725就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:27
俺は情報処理試験も簿記試験も勉強中だと書いたぞ・・・。
もちろん勉強なんかしていない。
少し前に俺の場合はコピーを送ってくれと言われた。
これは、嘘じゃないから全く問題ないよね?
726就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:32
>>725
じゃあ、履歴書にとってない資格を書いてもその資格の提出要求がでるまえに
うかっちゃえばいいわけね。

いつ出せって言われるかビクビクものだが・・
727就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:38
○○を勉強中って書いたら、別に資格に合格しようが、しなかろうが
全く関係ないと思うが。取得済みなんてかくと内定取り消しだろうな。
728就職戦線異状名無しさん:02/02/19 04:27
age
729就職戦線異状名無しさん:02/02/19 08:19
会社にメールを出すときには、季節の時候や拝啓とかは必要ですか?
>>718
673です。お返事ありがとうございました。
やはりそうなのですね…。うーん。
私は元々なーんの悩みもないような明るい仕切り屋さんで
そのまま就職活動していたらPRがいわゆる
「サークルで代表を務め〜」みたいな奴だったです。

んでそんな自信満万でやってたら上手く事が運ばないことが出てきた。
それに恋愛関係やら将来の進路やらを考える時期が重なって
「私って、今まで自分さえ良ければで人を踏みつけてなかったか?」
と立ち止まってしまったです。それが引きこもりのきっかけ…。
それまで引きこもる人の気持ちがぜーんぜんわからなくって
「甘えてるだけじゃん。だらしないだけじゃん」って思ってたのに。

時間をとめたことは後悔してるんです。動きながら悩めば良かった。
が、あの時期がなかったら、
今の自分がないとも思う、という複雑な心境で。

留年したこと、今の自分がPRできることの両方を説明するのに
この時期を無かったことにするのが大変難しい。
引きこもる前の、リーダーシップを発揮して一つのものを作り上げていた
その時点に戻ってそれをPRしたほうがいいんでしょうか。

長文ごめんなさい。就職部の人とも同じような話をしたんですが
自分の中でうまく妥協点を見出せずに今困っています。
うわ。ほんとに長くなってしまった。スマソ
住民票を提出するように言われました。
何を見るつもりなんでしょうか?
733就職戦線異状名無しさん:02/02/19 13:25
面接で、君の顔はおもしろいね!と言われたよ。
この場合、人事をしばき殺しても問題は無いのですか?
734就職戦線異状名無しさん:02/02/19 13:32
北尾たんへ

親会社へあこがれますか?
ずるむけティんぽにあこがれますか?
やせてる人間にあこがれますか?

735広告内定者:02/02/19 13:47
前略

人事さんお元気ですか。
人事さんと飲んだあの日が懐かしいです。
人事さんは楽しい人でした。

きっと、自分と飲んで楽しい人材求むってのは
こうゆうところからも来るんだろうな・・・と思えました。

そんなこんなで、西川口シクヨロ!!!
と意味不明の修辞で締めたいと思います。

人事さんの益々のご健勝をお祈りしています。

                        怱々
736就職戦線異状名無しさん:02/02/19 13:49
拝啓

外国人とやったことはありますか?

敬具
737広告内定者:02/02/19 13:52
>>736
激しくワラタ
738就職戦線異状名無しさん:02/02/19 16:29
人事たんありがとうございます。
>>653=>>704です。2つも質問してました。てへ。

専門は賃金などです。「これからはこういう賃金制度」とかいっても
「そんなの無理じゃヴォケ!」って感じですよね。
(きっと戦略とかやってる人も同じだと思う・・・)
「御社に合った賃金制度を探りたい」止まりかなと思ってます。
X理論Y理論も詳しくじゃないけどやりましたよー。
739就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:56
一度説明会をキャンセルした企業なんですが、
もう一度説明会の予約とってもいと思いますか?
説明会のキャンセルがしかも説明会当日でなんですが…
もう、その企業には入れないと諦める方が無難ですかね?
740就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:04
739に便乗して、
筆記試験または、面接で落とされた場合
同じとこをもう一度受けられるのでしょうか?
多分無理だとおもうんだけど。
741旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/19 23:33
バテバテモードなんで、今日はUPして即落ちです。
すんません。
>>725
問題ない。
資格を持ってるって、書いたわけでも言ったわけでもないから

>>727
履歴書によっては、取得年月日を書くものもあるからね。
まぁ、勉強中と取得済みは大きく違うわけだしね。
勉強中なら取れないリスクも当然あるわけだしね。

>>729
おれのところに来るメールは、ほんといろいろ!
心配なら検索してみて、メールの書き方みたいなのが書いてある
ページがあったはずだから。
まぁ、おれはあんまり気にしないんだけど。
仕事のメールで慣れてるから。
つっても、仕事のメールのフォームも会社によっていろいろ
みたいだから、調べてみたら?って感じだよ。

742旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/19 23:33
>>730
じっくり話を聞いてみたい。ってかんじ。
マイナス面を言うことによるメリットってあると思うし、
(今回のケースは)その部分を理解してくれる会社に行った方が
メリットがあるかもしれない。
メアド晒しとくから、気が向いたらメールでも入れてみて。
捨てアドだけど。
良かったら。

>>732
扶養者や同居者の確認じゃない?
じいさん3人殺さないように。(苦笑)
これ、うちの会社で実際にあったはなし。やめてもらったけど・・・・

昔はうちもあったけど、今はやってないんだな。。。
個人情報うんぬんが五月蝿くなってからね。

>>733
その場の雰囲気がそんなんだったんじゃない?
そんなことない?
まぁ、しばいてくれ!
おれじゃないし!(苦笑)

>>734
すべて、NOなんで・・・・
743就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:34
>>735
なんとかいきてる。(笑)
また、みんなで飲みに行こうぜ!!
3年、4年の人含めてオフとかでもいいかもね!
企画はまかせるわ!(笑)

>>736
激しく・・・・

>>737
自作自演か?(笑)

>>738
今度教えてくれ!
賃金は難しいわ。
いろんな意味で。
今の脳みそで、もう一回学校行ってマジメに授業受けたい。(苦笑)
そんな時間もないもんな・・・・
勉強しなきゃ。。。。
賃金の話は、机上の理論てほとんど役に立たないかも。
でも、まったくとは言わないけどね。
おれも組織論意味なし。
なんとかしたいけど、いろいろねぇ。。。。

>>739
大丈夫だよ。たぶん。
ちゃんと、キャンセルしてるんだろ?
744旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/19 23:35
>>740
その年にはほとんど無理だとおもうよ。
数年後なら、記録とってるとこもあるし、おれみたいに調べない奴も
いると思うけど、当年だよね!
データあるもの。。。。

あ、上 おれです。
ほんじゃ、お疲れなんで寝ます。
即落ちでごめんね!
745就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:25
外人とやりまくりなんだ・・・。
いいな?
746就職戦線異状名無しさん:02/02/20 07:49
sage
747就職戦線異状名無しさん:02/02/20 08:55
730です。お言葉に甘えてメールしました。
「人事担当者の方にお送りするメール」にすべきか
「2chで知り合った人に送るメール」にすべきか
文体に困っちゃいました。
ちょっと深夜でねぼけてたかもしれません。
今読み返して恥ずかしかった…。
今からセミナー逝ってきます。んでわ
748就職戦線異状名無しさん:02/02/20 09:01
人事さんへ  しつもんです。

4月から商社で働くんですけど、面接のときに親元から通えるところということで祖母の家から通う
といいました。でも実際に今一人暮らししてるところから通います。
定期は自腹なのは覚悟していますし、祖母の家の住所は通勤範囲でもちろんそこの住所を書きますが、
総務部から身辺調査あるということをきき、びびっています。
祖母の住所使って定期自腹で、でも今ここに住んでいるの分かってしまうことってあるのでしょうか?
内定取消しとかになるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
749大卒25歳:02/02/20 09:27
不利ですか?
750長い...:02/02/20 11:46
揉み上げは切ったほうがいいでしょうか?
751就職戦線異状名無しさん:02/02/20 13:12
面接で好きな異性のタイプは?と聞かれました。
私はロリコンなので、20歳でも小学生に見える人と答えました。
まずかったでしょうか?
>>750
テクノぐらいがちょうどいいらしいよ。
初年度の有給が16日って少ないのですか?
今変われるならどんな職業に就きたいですか?
俳優とか、作家とか、公務員とか…。
755就職戦線異状名無しさん:02/02/20 23:36
>>732
扶養者や同居者の確認じゃない?
じいさん3人殺さないように。(苦笑)
これ、うちの会社で実際にあったはなし。やめてもらったけど・・・・


どういうことですか?


756就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:34
757就職戦線異状名無しさん:02/02/21 00:56
fgdfgd
758就職戦線異状名無しさん:02/02/21 02:13
>755
休む口実に、祖父の不幸を3度も使ったという事では?祖父が3人居る家って…。
有るかもしれないですけど、その時はでっち上げだったと。
休む理由として人の不幸をでっち上げるのは、不謹慎ですし、勤労意欲に問題が有る。
その時休んだ本当の理由やそれまでの勤務態度によっては、問題になるのではないでしょうか。
759就職戦線異状名無しさん:02/02/21 03:11
人事さん

先日、血便が出ました。
先日、外国人とチョメチョメしました。
先日、先輩に風俗ゴチを拒否られました。
先日、新宿の信玄屋形で飲みました。
先日、先日、先日・・・

760就職戦線異状名無しさん:02/02/21 06:33
761就職戦線異状名無しさん:02/02/21 10:54
パソコンからダウンロードしたエントリーシートを郵送する時って
折って封筒にいれていいのでしょうか?大きい封筒にいれて送った
方がいいでしょうか?みなさんはどうやって送ってきますか?
762就職戦線異状名無しさん:02/02/21 11:03
自分が養子なのがばれたら、内定取り消しですか?
大卒予定の男ですが身長が152cmしかありません。どこかに就職できますか。やはり極端に身長が低いと面接や採用には不利でしょうか。
764就職戦線異状名無しさん:02/02/21 22:06
推薦について聞きたいんですが、
推薦で受けた場合は、必ず受かるのでしょうか?
あと、学校推薦と学科推薦はどっちの方が強いですか?
765旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 22:55
こんばんわ。今から書きます。
全部レス付けられなかったら、勘弁して。
766就職戦線異状名無しさん:02/02/21 22:58
本日11時より飲み会@大学生活板有志
場所は下記のアドレス 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1014298236/




767なの字:02/02/21 23:24
健康診断で3回連続血尿が出たことをごまかしてもらい
会社へは健康に異常なしとした診断書を提出いたしました。
自分と会社を騙し続けている私ですが、社会人になる前に
一度人間ドックに行った方がよいでしょうか?

血尿のために人事考課でマイナスとなるかもしれないと
不安な夜を過ごし最近は不眠症です。

>>759
悪いことは言わないから、外国人とのチョメチョメと血便の
因果関係は調べてみるべきです。
768旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:27
>>747
こちらこそ、どーも。
人事宛ての必要は無いです。気楽に書いてもらって
いいっす!
メールしましたけど、こちらこそ昼休みに
ちょろちょろって書いたんで、文章メロメロで
ごめんね。m(。。)m
がんばって ちょーだい!!

>>748
内定取り消しってことはないと思うけど・・・
気になるようなら、一旦、おばあちゃん?のとこに
引っ越して、その後、引越しの届出して引っ越せば
いいんでない?
会社って、きまりがあるから一人だけ定期代ださない
ってできないとおもうんだよね。なんで、定期代を
自腹ってのはおかしいとおもう。
したがって、しばらくおばあちゃんちからかようか
引っ越しました!って連絡するか!どっちかなんじゃない?

>>749
うちの会社で、ギリギリセーフ!!
不利と言えば不利な面はあるだろうけど、ほとんど
感じないくらいだとおもう。
だって、年を重ねた分だけ、なにかしらの経験を
しているだろうから!!
769旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:28
>>750
とおもいます。

>>751
会社でのありえること、想像できること、を考えるので
あまり・・・・

>>753
どうなんでしょう???
法定日数かなぁ。確か。
自分のとこが、20日だけど、よく多いっていわれる
から、普通なんじゃない?

>>754
何がいいかなぁ・・・・
でも、どんな職業でも一長一短なんだろうけど
強いてあげるなら、弁護士。子供のころなりたかったから。
今なら、なんかの事務所。でも、きつそうだな。。。。
資格や規制で守られたものってやっぱ強いからね。
でも、なんだろう・・・・マジで悩むな。
770旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:28
>>755
わかりにくい表現ですみません。
会社説明会で聞いてると思うんだけど、もしくは
求人票で見てると思うんだけど、慶弔休暇や慶弔
見舞金って項目なかった?
例えば、親族が亡くなった場合、うちの会社
だと、2親等までは忌引き休暇がとれるんだわ。
1親等の場合は、見舞金を出すわけさ。
忌引き休暇は、有給休暇とは別で、80%支給の
特別休暇扱いになるのさ。
で、ウソついて休めば不正行為だものそれなりに
罰しなきゃいかん。ってわけだわ。
てことは、ウソついてるかどうかわかるために
証拠をとっとくってことじゃないか!
って意味で書いたんだけど。
これでもわかりにくいかも・・・

>>758
フォローありがとう!!
ニアピンです。

>>759
なんとも・・・・
771就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:28
両国にあるちゃんこ鍋屋のなかで駅西口すぐの「霧島」は最悪。
「巴潟」はすごいよいんだけど、「霧島」は最悪。
中は狭いし、接客は中国人だかなんだかわからないような人で、
コンロは一般家庭にあるようなもので鍋は小さく、狂牛病のせいか
牛肉はなく、お茶は持ってこないし、雑炊は鍋に具が残ったまんま作るし、
なんと言っても ちゃんこ二人前・ビール4杯・唐揚・甘海老の唐揚で
なんと13,000円!(税・サ込)
どう思います。
772旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:29
>>761
うちの会社は、現物くばってその場で書いてもらってるから・・・
履歴書を送ってもらうケースがあるんだけど、
学校の封筒(大きいの)で送ってくる人の方が
多いかな。たまに、履歴書在中って印刷してある市販の封筒(小さいの)
って感じだよ。

>>762
まったく関係ないとおもうけど。

>>763
特に関係ないでしょ!
それで採らないなら(業務に身長が関係になら)就職差別になるし。
逆にアピールポイントにしたれ!!

>>764
今は、学校推薦=100%合格ではないです。
学部とどっちが強いも微妙なところ。
推薦って、おれの考えるところによると、
内定辞退しない保険のようなもの。って思ってる。
で、学部と学校とその約束の力がどっちが強いか
ってことは、その学校と会社の関係による部分が
強いだろうね。理工系なら、おれてきには学部
なんだけど、どうなんだろう・・・
うちみたいな弱小には推薦なんてまずないから。

773旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:30
>>767
悪いことは言わない。ドック行け!!
自分の体が一番大事だ!!
人事考課に影響なんてほとんど無いだろうから!
774就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:31
入社式に2時間遅刻したらどうなりますか?
775旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:32
>>771
どうもこうも。。。
行ったことないとこだから評価できないよ。。。
776旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:33
>>774
勘弁してくれ!!
すんげー困る!!
777就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:36
↑このおじちゃん参ってるよ〜。
778就職戦線異状名無しさん:02/02/21 23:37
>>776
クビですか?
779旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/21 23:37
ほんじゃあ。落ちです。おやすみ!!
780就職戦線異状名無しさん:02/02/22 05:49
カッターシャツは白のみと言われました。
よって、この時期に内定辞退してもOKですか?
781就職戦線異状名無しさん:02/02/22 05:57
その内定くれ
782就職戦線異状名無しさん:02/02/22 06:15
>>780
最初はどこもそうだろ
783就職戦線異状名無しさん:02/02/22 06:19
人事様。初めての面接が後2日後なのですが、第1希望なんです。
慣れていない分、意味不明な事を口走りそうで怖いです。
面接って笑顔・自己PR・志望動機が言えれば完璧って面達に書いてあった
のですが、ほんとにそれで面接は大丈夫ですか?
第1希望なので、どうしても受かりたいんです。教えてください。
784就職戦線異状名無しさん:02/02/22 06:27
4年です。

初面接は結構大切。通過するかしないかで、自己PRを
変えようかとか悩むから。俺は運良く、1社目(大手生保)で
最終面接まで一気に行けたので自信がもてた。

やっぱり入社したい熱意が大切だと思った。
本当に入りたい会社からはいくつか内定取れたし、
入りたくないような、滑り止めの会社は1次で落ちたり
したもんだ。

人事の人も本当に入社したい熱意をもった人がいいでしょ、たぶん
785就職戦線異状名無しさん:02/02/22 07:06
僕は、初面接通ったけど、自己PRは、日々変化してる。
786就職戦線異状名無しさん:02/02/22 07:16
確かに自己PRは日々変化して良くなっていくもんだね。
787就職戦線異状名無しさん:02/02/22 07:47
人事さん。こんにちわ。

質問ですが、
英検一級一次試験合格は履歴書に書いても意味ありますか?
今度の日曜にニ次試験面接があるのですが、今の実力だと確実に落ちます。
一次試験に合格すると、次回から一次試験がニ回分免除されるんですが・・
788就職戦線異状名無しさん:02/02/22 11:10
最初ってカッターシャツは白のみなのか?
職種によるだろ?
789就職戦線異状名無しさん:02/02/22 23:05
自己PRでアルバイトなどありきたりな話題を
しゃべり出すと、人事の方はうんざりして、聞いて
ないこともあるって本当ですか?
みんなと違う体験を必死で探しているのですが、
見つからず、かなり鬱になってます。
790就職戦線異状名無しさん:02/02/22 23:17
いわゆるヲタク系の趣味(マンガとかゲームとか)っていうのを
面接で言うとやっぱり印象悪いですか?
791就職戦線異状名無しさん:02/02/22 23:32
配属とか異動に本人の意思が反映されない企業ってどう?
(CDPとか社内公募制がない。
「能力があって希望の部署もその人をほしがってればOK」すらなし)
そもそも、リクナビでこの辺があるかないか書いてる企業少ない。
古いと思うのだが・・・

人事たんのとこはどうですか?
792就職戦線異状名無しさん:02/02/22 23:33
ヲマエには用はない!
早く人妻よんでこい!!
793旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:04
帰って来たよん!何か?
794旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:08
>>778
文章から見て、2時間のチコクってことは、なんらかの都合があって
仕方なくってことだよね!
紹介やらなにやら考えてるだろうから、少数のとこだと、けっこう困るんだよね。
そこの会社の人事に相談してみたら?
おれだったら、どうするだろう・・・・
その用事にもよるんだろうけど・・・・スケジュール見直すのかなぁ???
795就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:11
>>794
ごめんなさい。別に都合はないんです。
入社式に遅刻する夢を見ただけです。
そんな馬鹿な俺にこんなに丁寧に答えてくれるなんて、、、
俺はあなたみたいな人事がいる企業にいきたい。
796旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:12
>>780
職業選択の自由は日本国憲法で保障された国民の権利だから
誰しもやめる権利は持っているのだから、いついかなる時も
辞退はできる。というのが、おれの考え。
だから、入社式までドキドキしてるよ。(苦笑)
うちの会社だと、白だけってことは無いけど、会社によるんだろうね。
きっと!!
入社式の時からカラーの奴ばかり・・・・DQN企業です・・・・
797旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:15
>>795
どういたしまして!(笑)
ある意味、プレッシャー感じてるとおもうよ。入社式って。
それまでの生活が一変するわけだらか。
多少のチコクを恐れてちょっと早めに集合かけてたりするしね。
798旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:17
>>782
うちは、ほんとにカラーいるよ。GWくらいまではスーツ
なんだけど、それすぎるとそこも崩れてくる・・・・
その後は、スーツ着て行くと、「今日出張?」って聞かれちゃう
そんな会社です・・・・(技術の話だけど)
799旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:23
>>783
おれは、初めての時に志望度合いの高い会社を受けて
失敗した人です。。。。
協力するから、なんかあれば言ってくれ!!
明日、休みだから近所なら模擬面接とかやってやっても
良いんだけどね。悔いだけは残して欲しくないから。
自分がそうだったからなんだけど。
面接で一番大事なのは(個人的な見解だけど)、自分を
売りに行く営業に自分がなることだと思う。
そのスタンスでもう一度自己PRとか志望動機とか見直して
みな!!
自分のスペック、性能を正しく評価して、売れるところを
売り込めば良い!!
あとは、客(この場合は面接官)に対応した話をすれば
いいだけだ!!がんばれよ!!!
800旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:26
>>784
同意!
人事は自分の会社に対して熱意を持ってくれている
人を採りたいのだ!!それだけ、自分の説明が伝わった
ってことでもあるしね!!
志望動機の高さも読み取れるし!!
801就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:27
ソープ通いが好きなんですが、人事考課に関係しますか?
802旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:29
>>787
君の受けようとしている会社にもよるし、君の学科にもよるんじゃないか?
俗に言う科目合格だよね!勉強しているんだな!!って感じでうちの会社は
評価するよ!
その事実をつかって、うまく自己PRにつなげられるかだね。
おれが面接官ならそういうところあえて突っ込むから。
内心、うまくやってくれ〜!!って感じなんだけど、学生には伝わってなさそう!(苦笑)
803旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:30
>>801
関係ないよ!!
うちの会社にも・・・・・おれは5万以下は行かないって
豪語される方がいらっしゃいます。
804就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:34
会社旅行でタイに女買いにいく会社はどこですか?
805旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:36
>>789
確かに聞き飽きてる部分はあるよ。
わたしはゼミ長を、わたしはサークルの部長で、いったい何人
ゼミ長やらサークルの部長がいんだよ!って思ったり、またこの話かよ!
って思ったりすることもある。
でも、同じような生活環境なんだから自己PRが似たようなものになるのは
仕方が無いと思うんだ!
それなら、話し方や内容に一工夫入れて欲しいな。希望だけど。
熱意を持って話して話しに引き込むくらいであって欲しいって。
それに、人の人生だからまったく同じってこともないし。

昔、インターネットで知り合った子の履歴書添削したことあるんだけど
ちょっと変えるだけでものすごく変わるから見直してみたらどうだろう!
806就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:38
>>804
知らない・・・
うちの会社で海外にかれこれ1年いってるのがいますが、
どうやら現地人とできてしまったらしいという情報を
キャッチしました。
これからどうなるんだろう???
興味深々じゃいかんのだろうけど。(苦笑)
807就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:41
人事というと人の運命を左右する責任重大な職種だと思うのですが、
採用の選考で落とすなど、
ある人にとって良からぬ人事をする時に
罪悪感などあるのでしょうか?
808就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:42
>>791
うちの会社にも一応CDPは制度としてあるんだけど
まったく使われていないのが実状です。
希望とニーズがあっても、その人の抜けた穴を埋められないと
動かせないし難しい部分だね。

うちの会社は、CDPより直訴だな。(苦笑)
809旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:46
なんか、名前が落ちてました。スマソ。m(。。)m

>>807
罪悪感はもちろんあるよ。すんごく考える。いろんな意味で。
こいつが入ってきてお互いにとってどうなのかとか。
この職種を経験したことの無い人ほど気楽に言うけど、
いつ刺されてもって思ったりもする。
できれば、お互いに納得した形で終わりたいんだけど、
そこまでできる労働力もないのも事実。
だから、できる範囲ではやってるつもりなんだけどね。

810旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:49
>>792
人妻じゃなくて、スマソ。m(。。)m
811旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:52
これで、いままであった質問には全部答えたかな?
なんかある?
明日休みだし、今日はのんびり!!どっか見にいこうかな?(笑)
お勧めがあったら教えてね。
812就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:53
質問!
多分、つーか絶対ガイシュツだけど…。
採用に関して一番のポイントは?
813就職戦線異状名無しさん:02/02/23 00:54
人事たんのエロ画像キボンヌ!
814旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 00:58
>>812
どの時点かによって多小異なると思うけど、「バイタリティ」かな?
やっぱし。

>>813
その手はまったく持ってないのよ!
スマソ。
815789:02/02/23 01:00
人事さんお疲れさまです!ネタが多少平凡でも、
話し方や内容を工夫すれば、つかいものになるって
ことですよね。面接官を話に引き込む自信はまだないですが、
明日もう一回見直してみます。
ありがとうございました!!
816812:02/02/23 01:00
>>814
なんか、この板見てると高学歴がほんと有利な印象を受けるんですが…。
高学歴ってだけで採用するなんてありえねーだろ!とか思うので、すごい
違和感感じてました。
バイタリティーか…。
バイタリティーがあれば、多少の性格の歪みには目をつむりますか?
それとも、バイタリティーには乏しくとも人格者であれば採用しますか?
817就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:01
やっぱりグループの中心的存在の人がいいの?
818名無しさん:02/02/23 01:04
サークル・部活・課外活動やってなかった人はやはり不利ですか?
私はアルバイトでチューター(←ご存知ですか?)をやっていて、
イベントの企画運営などやってきたのですが、
自己PRでアルバイトのことはあまり言わない方がいいですか?
それともチューターやってる人はあまりいないので、
うまくアピールすれば他の人とは違った印象与えられますか?
819旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:05
>>815
ほーい!!
ネタよりも中身で勝負でしょ!!
がんばってねーーーーー!!!
ほんとにうまくつなげてけば、どんな内容だってある程度のものには
なるよ!!
820就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:05
背もたれにはもたれないのが基本ですよね。
いつももたれてるので自信ないのですが。
821たろ=812:02/02/23 01:07
正直、学生の質問受け付けててあきれることありませんか?
「おいおい、気にしすぎだよ…」とか、「もっと考えろよ…」とか。
822就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:08
背もたれどうこう言ってる時点で無理
823就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:09
人事さんへ質問です。

インターネットで知り合った子って出会い系ですか?
824旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:11
>>817
バイタリティって言葉で今回は言ったけど、いろんな言い回しができるよね。
元気さ!若さ!躍動感!積極性!
ひとつの会社への受験って意味もあるけど、就職活動全般を通して必要なもの
社会に出ても必要なものだとおれは思う。
学生さんにとって一番大きな武器じゃないかってね!
おれらくらいの年齢だとそれに経験ってのが加わってくるんだと思う。
人格だってもちろん大切なもの!いろんなものがあるとおもう!
その中で、会社側が欲しいものを持っている人を採用するんじゃないかな?
だから、欲しい部分って会社によって違うからA社で駄目でもB社で
ってことがあるんだと思う。だから、その会社にとって必要な部分を
優先させるってことじゃないかな!
825783:02/02/23 01:13
人事様。784様各位。ありがとうございました。
もう明日面接なんですが、「熱意と工夫」を持って望みます!
やはり、第1希望で初面接→落ち ってのは多いんでしょうかね(^^;
もし駄目ならそれが運命だと思って、次をがんばります!
826就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:16
人事さんは2ちゃん歴何年ですか?
俺はかれこれ8ヶ月たちます。
 

就職活動のため日に日に2ちゃん時間が減っていく今日この頃です。
827旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:16
>>817
そうとは限らないでしょう!
だってさ、中心人物でおれが系の奴ばかり集めても組織はうまく動かない。
いろんなキャラクターの人がいて始めて成り立つわけだし。
まぁ、その会社で求められる要素によっても違うんじゃない?
例えば、店長さん募集なら、グループを作って運営していく能力が求められる
だろうし(いろんなやり方があるだろうけど)、うちみたいにチームで仕事を
するんだったら、協調性が求められるだろうしね。
ケースバイケース。
828たろ:02/02/23 01:20
>>827
ちょっと安心しました。自分は、ゆったり派なので。
面接でも、絶対無理はしたくないので、マイペースでやろうと思ってます。
それにしても、旧人事一号さんは真剣に答えてくれるのでありがたいです。
なぜ、このようなボランティア的行為をされるのですか?
829旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:22
>>818
チュータ制は知ってるよ。新人にチュータ付けてとかやってるもん。
うまく使えば使えると思うよ。
基本的に、これ言っちゃいけない!ってのはないと思ってるけど(常識の範囲で)
他人と違った印象ってことよりも、自分をいかに売り込むか!
って方向で考えてみたらどうだろう???

http://school.2ch.net/recruit/#3
こういったスレはどのように感じますか?
831就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:23
>>830
初心者アフォハケーン(w
832791:02/02/23 01:23
人事さんありがとう。人事さんにしか聞けなかった。

直訴できるだけでも、一応CDPあるだけでもいいよーーー
会社選ぶ条件にCDP求めても贅沢じゃないですよね?
募集要項に書いてないとこはいつも説明会で聞く。気まずい。
833名無し:02/02/23 01:26
>>818よ・・
珍しくもなんともないので安心しろ。
そして、会社はそんな表層部分をみたいわけではない。
珍しい世間話・自慢話をするやつをとりたいのではないのだから。
自分の体験の中でどういう風に考え、成果に結び付けたか、そこが重要。
もっと言えば話なんか聞いてない。
態度・やる気・意思の強さを見ている。

どうだろうか?人事たん
834旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:27
>>820
外見で見て、背もたれにもたれるな!ってのは
尊大なイメージを相手に与えるからだとおもう。
かといって、猫背になるのも良いものではないよね。
たまに、すんごく姿勢の良い子がいるんだけど、
それだけで良く見えるのもあるよ。
でも、それだけで通すほどお人好しでもないけど。
あまりそのことばかりに注意が行くと注意力散漫になる
から、自然体で良いと思う。緊張してれば自然にからだが
そうはさせてくれないだろうから。
835旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:29
>>821
おおいにあるよ!!
おまえ、あほかと、ばかかと、問い詰めてます。(苦笑)
836就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:30
最近、(笑 より(藁 の方がしっくりくるようになってきました。
2ちゃんのやりすぎですか?
837就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:32
>>836
そう言えば最近(和良
って見なくなったな(和良
838旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:32
>>823
ちがうよ。中大法の男です。(このくらいなら特定されないよね)
他の掲示板で知り合って、そいつのHPに行くようになって
就職だ!落ちまくってる!とかぬかすから、相談に乗ってやるよ!
って感じだったんだけどね。
それも早約2年前。そいつに、2ちゃんに召喚されたんだけど。(苦笑)
839就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:33
>>838
ぼくも相談に乗ってください。
今度、エントリーシート送ります。
840たろ:02/02/23 01:33
>>835
なんかストレスたまりそう・・。俺が人事担当だったら、プイッってしちゃ
いそう。
841旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:34
>>825
がんばってね!!
おれも、その会社落ちたおかげで今がある!!
そう思うようにしてる。(苦笑)
どういう結果になるにしろ良い経験だから、
がんばれや!!
反省はしても、悔いは残さないように!!
842就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:35
>>838
そうなんですか。
人事ともあろうお方が出会い系なんぞに手を出してたら卒倒もんです。
安心しました。
顔も知らない人達に恩恵もなくアドバイスをするなんて
やはり人事という役職は人格者がなるべきなんですね。

843旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:36
>>826
始めてみたのは、約2年前!
よく見るようになったのは、今年の4月くらい
からかなぁ。
友達の人事やってる奴に、わたしのこと2chで
こう書かれてる!!とかいうメールが来たのがきっかけ!
844就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:37
845旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:44
>>828
自分の力を出しきれるようにしてね!

おれが今こうして書き込んでる理由は3つかな。
1つは、暇つぶし!!(苦笑)寂しがりやなのね!(苦笑)
2つめは、今年自分のところで採用が無いから感覚的なものを落したく
ないから!接点がなくなるとどうしてもねぇ!
3つめは、できることなら採用する側の考えを学生さんに知ってもらいたい
から。趣味で選んでるわけじゃないし、こうなんだよ!みたいなのを知ってもらえれば
俺たちの考えとのギャップも埋まるジャン!あんまし、意味ないかなぁ?(苦笑)

そんな感じなんだけどね?どうだろう???

846就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:44
私の学校は卒研は必修ではないので履修していないのですが
技術系で就職はあるのでしょうか?
847就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:45
朝ナマ見てます、今?
848旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:46
>>830
JR総合職を・・・ってのが出てきたけど???
何を聞きたいの?
849旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:49
>>832
いいんじゃない?
説明会で聞かれたことあるよ!うちは、社内のメアド
全社員にオープンだから、おれあてに直訴状とか、社長あてに
直訴状とかある。(苦笑)
別にCDP求めても全然変なことだとは思わないけど。
ホントに異動できるかっていう問題はあるにしてもね!!

850たろ:02/02/23 01:50
>>845
今日初めてこのスレ来ましたが、とても参考になりました。
ありがとうございます。
おやすみなさい。
851就職戦線異状名無しさん:02/02/23 01:52
自衛隊をどう思いますか?
って聞かれた場合、非常に難しいんですが…。
「自衛隊反対!安保反対!」って熱弁したら落ちますよね…。
どうでしょう?
852旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:53
>>833
そうだね。話なんか聞いてないとは言わないけど、
大枠その通りだと思う。
その会話の中からそいつのスペックを見出すのが
おれらの仕事だと思ってる。だから、スペックが
どうかの方がよっぽど重要だよね!
まぁ、そのスペックを見出せない話をされれば
手も足も出ないんで、突っ込むことになるんだけどね。
853旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:55
>>836 >>837
そこまで染まってないぞ!(w
854旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 01:58
>>839
おれと会う気があるなら見ても良いぞ!!
本気なら、メールでも送ってきな!(笑)
ただし、こっちにも都合があるんだけどね!
今年は、頼まれている奴が一人もいないから。
(面倒みて!ってのが)
会ってみないとアドバイスできないんだわ!
正直!!添削だけってのは、そいつが掴めないから
難しいんだよね!
855就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:00
>>840
仕事だしね!もうかれこれ10年やってるから慣れました。(苦笑)
そんなんでいちいちキレてたら、身が持たないもん。(笑)
856就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:02
もし自分の判断で入れた新卒が使えなかった場合のことを考えて、
無難な判断を下すことはありますか?
例えば、光るものがありそうな無名大の学生より、高学歴の学生を選ぶといった事。
857旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:02
>>842
そうかなぁ!来年、将来の自分の仕事のためにプラスに
なると思うんだけど。
それに、ここでこういうことで恩売っとけばいつか見返り
があるかもしれないじゃん!(w)
まぁ、自分の考えてることもあるし。>今は内緒だけど。(w
858旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:03
>>844
恐くて踏めません・・・・
859名無しさん:02/02/23 02:05
>>829 >>833
レスありがとうございました。
その経験から何を学んだかが大切ですね。
ESや面接でうまく表現できるようにがんばります。
一発芸(自己PR)でチュートリをやるのはアリですか?
860旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:08
>>846
うちとか!(w
理系だよね!うちにも卒研ないやつ受験しに来たよ!
特にそのことについて問題はないんだけど、そのことを
ちゃんと説明することと、その分の時間をどうするのか!
ってことをちゃんと説明できれば良いと思うけど。
そういった面で、若干不利って感じだね。
そんなもんだ!うちの会社は学生の知識に対して
あんまり期待してないから。来てから覚えりゃ良いジャン!
が社風です。。。
861旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:09
>>847
見てない!なにやってるの?
マキコ&ムネオ関係なら見る!(w
862旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:12
>>850
おやすみ!!がんばってねーーーーー!!

>>851
会社によりけりでしょう!
おいらのところは・・・・自衛隊反対は、ちょっと・・・
って感じです。会社が特定される恐れがあるので、ちょっと
すんません。

863就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:13
人事さん昨日はおばあちゃんのうちのことで答えてくれてありがとうございます。
まだ質問ですが、一応会社には祖母のうちの住所を書いてそこから通うように見せかけます。
でも問題は、ここで一人暮らししてるのを、再調査しないかが心配なのです。
男ならどうでもいいんだろうけど、女なので、、、しかも大手で探偵とか使うかもよ、って
リクルートの人にいわれたので、心配です。
じっさいどうなのでしょうか?
864旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:20
>>856
あるよ!ちょっとケースは違うけど。
実際問題として、ここで書かれているほど学歴に
対する偏差って強くない。実際採用実績を学校でしか
評価できない馬鹿もいるけど、それほどのことはない。
うちの説明会って、総計も遅刻も日当もそれ以下も
みーーんな同じように進めてるんだけど、リクルートの
営業に、分けた方が良いですよ!そうしないと取れませんよ!
とか言われるけど、そんなつもりまったくない。
って、話しがそれちゃった。スマソ。
去年、実際にあった話なんだけど、片や某有名国立、片やF大、
ペーパー同じくらい。面接して、おれは国立のが無難そう!!って
のがあったんだけど、役員にこいつの方が化けそうで面白そう!
って、ひとり押し切られました。そういう例ならあるよ。
865旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:21
>>859
チュートリってなに?
866旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:25
>>863
心配しすぎだと思う。誰に言われたの?調査するって?
とりあえず、どうしても心配なら、前にも書いたけど
しばらく、ばーちゃんちから通って、様子みて転居とどけ
だよ。
うちの会社の場合、おれが内定者に入れ知恵して、しばらく
自宅から通え!って言ってある。
寮の規定が、4月に変わるからそれまで入るな!ってね!
867旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:29
昨日、リクルートの営業に言われたんだけど、今年はメーカーが
人気ありますよ!って、ホント?なんで?
知ってる人いたら教えて?
868就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:29
846です。人事さん、ありがとうございましたー
869就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:30
過去レス読まずに済みません、人事さんに質問です。
学校の成績:90%以上(優)と履歴書に書いてしまったんですが、
実際は50%ぐらいです。
内定は出たんですが、ヤバイでしょうか。
面接は3回しか受けてません。
ちなみに大手欧州系金融企業です。
870旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:31
>>868
がんばれよ!
うちに、採用があればっておもうんだけどね。ゴメンよぅ。。。
って、絶対晒さないけど。(苦笑)
871名無しさん:02/02/23 02:31
>>865
チュートリはチュートリアルの略で、チューターの仕事の1つです。
予備校で授業が終わったら壇上で20分間話す時間のことです。
連絡事項や自分の体験談や受験生に対する頑張れメッセージや、
その時間の使い方は決められていないので毎回自分で考えています。
毎回60〜70人の生徒の前で話すので大分慣れてきました。
当日白衣(←チューターの制服)を持っていって、
自己アピールの時にチュートリをやるのはアリですか?
他には歌を歌ったりする人がいるそうですが。
872就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:36
人事あげ
873旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:36
>>865
そういう意味か!
うーーーーん。会社にもよるんだろうけど、白衣とか出されたら引くな!
でも、大人数の前で話したのはすばらしい経験だよね!
自分の思っている以上のパワーがあると思うよ。
それをアピールするとかいうことではなくて、話をする上で度胸がある
っていうか、なんていうか。
面接の時って、そういうつもりで話してみれば良いと思うし、自己PR
でも使えるしね!
歌はやめとけ!うちでも、ご遠慮下さい!って感じで引くと思う!!

874旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:38
>>869
ほんとはいけないことなんだろうけど、大丈夫だと思うよ。
成績証明書とか出してるよね!そしたら、それ見てるはず
だから。もし、気がついてないとしたら、ずっと気がつかないよ。
だから、大丈夫だと思うよ。
875就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:39
>>874
いえ、成績証明書はこれから提出ですが…
やばい?内定取り消し?
876就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:43
>>875

それは・・ヤヴァイんでわ・
877旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:44
>>874
いやぁ、内定取り消しはないと思うな。
ちょっと、文句は言われるかもしんないけど、すでに人員計画やら
教育計画やらで動いちゃってるだろうから、この時期で人数かわるのって
辛いんだよね。特にうちみたいに採用数が少ない会社だとね。
ここまで来れば、あとは卒業できるできないっていう変動だけだと思ってる
からね。
そこの会社の人事の度量次第じゃないかな?
878名無しさん:02/02/23 02:45
>>873
お返事ありがとうございます。
先輩で白衣持っていってチュートリやった人がいるんです。
その人は営業でその会社に内定頂いたのですが、
他の会社ではどうかと思ってお尋ねしたんです。
でもチュートリはなれてきたけど、
(生徒とも顔見知りなので話を振ったり楽しいです)
面接は何回やっても緊張しますよね。ほんとに。
ある企業が面接の時に聞く内容を教えてもらえたのですが、
それが自己アピールで一発芸をしてくださいなんです。
だから何をやればいいのかなぁって考えてしまって。
旧人事1号さんの会社ではそのような質問はしないですか?
もしあるとしたらどんなことをした学生がいるのか教えてください!
879就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:47
>>877
どんどん鬱になってくる…
通年採用で、来年1月から入社です。
同期の入社もバラバラ。
人員計画は日系のようにしっかりとは無いと思う…
教育計画もOJTがほとんど。
面接の回数も少ないし…
諦めて留年します…
880旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:52
>>878
うちは、営業職って採らないからかもしれないけど、一発芸はオーダー
したことないよ!
自作のロボット持ってきた学生はいたけどね!
一撃で、撃沈していった・・・・
うちで作ってる製品関係の研究している院生が受けに来たこともあるんだけど
知ったかぶりだ!って、現場の人が言って(そりゃそうだよ、あんたらプロだもん)
撃沈した!なんか、うちの会社って、その手は駄目見たいだなぁ。こうやって
振り返ってみると。
電機なんだけど、保守的なのかなぁ???
881名無しさん:02/02/23 02:54
>>880
親切にどうもありがとうございました。
やはり志望する業種にもよりますよね。
まずはESの記入がんばります。
882旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 02:56
>>879
そうか?来年、うち受けに来るか?(w
おれ的には大丈夫な可能性の方が高いと思うんだけど。
だって、君を採用するってのは、成績だけを評価した
わけじゃないんだし、ひとり採用するのにいくらかかってると思う?
その金捨てるわけにもいかないって!
おれなら、周りに口止めしてもみ消しちゃうけどな。
883私も人事:02/02/23 02:57
>>875
それはそうだろうね。優が90%といったらまれだから
それで内定だったらどんなとり方をしているんだろうと
見ると思う。
少なくともわが社ではうそをつくような人は絶対に入れません
逆に言えば、堅実にがんばる人も必要だということです。
うそも方便として、万事を解決してうまくやってくれるひとが
いるならそれはそれでいいですが・・

最近は高学歴の人もとれるようになりましたね
バブルのときはいい人はいいところへ流れていたのですが。
新入社員の教育が楽でいいです(w
884就職戦線異状名無しさん:02/02/23 02:57
人事様。筆記試験の重要性って「足切り程度」っていいますが、
ほんとなのでしょうか??
885私も人事:02/02/23 03:01
>>884
私が答えちゃだめなのかもしれませんが、
私の会社ではバカかどうかをしらべています。
法外な点数を取る人は、おそらく普通の生活もだれているので、
はじきます。

本当にほしいのは、はきはきと、なんかキレる人材です。
886旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 03:03
>>881
そうだね。業界ってのよりも会社によると思う。
例えばさ。どうしても行きたい会社があるとするじゃない!
そしたら、おれならどうすると思う?
たぶん、その会社の人、かたっぱしから捕まえて、観察して
その会社の傾向を捉えることから始めると思う。
そんで、その傾向に合わせた自分のアピールポイントを
アピールしていくような作戦を立てると思う。
もちろん、その行動は最初に出すESから始まってるわけだ!
その会社のオーダーってあるはずだから!
だから、たかがESと言わず、面接に生きるESを書いてね。
頭の片隅に、これ見ながら面接されるんだ!って思っとけば
良いと思うよ。
あと、提出したESのコピーは必ず取っておくこと。
次に面接に行くとしたら、その時にどういうモノを提出したか
見直しておくと良いよ。何を出したかをリスト化しとくのも良いと思う。
向こうの手元資料なく戦いに挑むのは・・・・って。
887就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:03
>>885
レスありがとうございます。
と、言う事は特別筆記勉強するならば、
面接で堂々とできるように練習している方がいいのでしょうか?
888就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:04
ESってなんですか?
履歴書みたいなものですか?
どこでてに入れるのですか?
889名無しさん:02/02/23 03:05
>>884
JTBの説明会でも言ってましたよ。
うちは頭がいい人が欲しいわけではありません。
おばかさんがいらないだけです。
筆記試験はそれを見るためのものです。だって。
890私も人事:02/02/23 03:06
>>887
ただ、会社にもよると思います。
営業ならば面接のスキルが必要だと思いますが
技術的なものならば、筆記試験も重要かも知れません
両方できるならやったほうがいいということです
891就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:06
>>889
そういわれますと、筆記で落ちたら
かなり凹みそうっす(^^;
892私も人事:02/02/23 03:07
>>884
!あなたは私の説明会にきてくれてたんですね・・
893旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 03:07
>>883 >>885
答えが違っちゃいましたね。(苦笑)
どうぞ!どうぞ!答えてあげて下さい。
会社によって違う面って多いじゃないですか!多角的な視点の方が
より参考になるでしょうから。
よろしくお願いします。
894就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:07
>>890
ありがとうっす!がんばります
895私も人事:02/02/23 03:08
>>891
人数が多い場合は別ですよ。
その場合、点数が上から取っていくので、
結構点数がよくてももれることはあります。
ただ、普通は大丈夫だとおもってくれればいいですよ
896就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:08
>>883=885
おまえ、胡散臭いよ。
日本語変だし、高学歴がやっと来るとか言ってる時点でドキュソ企業決定。
そのくせ、筆記で馬鹿かどうかを調べるとかいってるし。
お前がヒッキーの馬鹿。
なんか切れてるって(w
SMGの社員じゃないの?
897就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:08
スレ立て依頼
--------------------------------------------
タイトル:【タイ-ホ】不正アクセスした人達の広場【タイ-ホ】

1:http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1013060683/




898旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 03:10
>>884
うちは、足きりです。
ただの人数減らしです。
ただ、面接の最後までその点数がついて回りますけどね。
899名無しさん:02/02/23 03:10
>>895
もしかして・・あのとき説明していた人事の方ですか??
豊橋生まれで京都の大学いったあの人ですか??
900就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:13
祭りのヨカーン
901私も人事:02/02/23 03:13
>>899
まさかとは思いましたがあそこにいた人が
ここを見てたんですね。最近の学生は熱心ですね

ちなみに説明会への参加、不参加は選考には全く
影響されないのであしからず・・
902名無しさん:02/02/23 03:15
>>901
修学旅行を企画した話。詳しく聞きたいです。
修学旅行の営業・企画・添乗ってどんな感じですか?
903就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:16
JTB?
904就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:16
>>901
どこの会社?ここまで出てるんなら白状しちゃいなよ。
905就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:16
だn
906旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 03:16
>>887
おれが答えていいのかわかんないけど、どっちもじゃない?
どちらも、ひとつの要素!
おれのとこは、筆記受かってから面接だからかもしんないけど。
907就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:17
>>901
えっと、私は参加してません。

#取り合えず、点数が良い方が良いとは思ってるんですが、
どの程度重要視しているのかを知りたかったので。
色々な御意見を聞かせていただき、ありがとうございましたー。
908私も人事:02/02/23 03:18
>>902
なんか、わざとっぽいので敬遠
会社に入って話す機会があったらおしえましょう
添乗は楽しいですよ(相手があんまりガキだときついですが・・)

>>904
もう割れてるとおもいますが・・
今回はこれで退散しようと思います
909就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:18
>>906
あ、そうなんですよ〜〜〜。
筆記受かってから面接の場合が多いので、
やっぱり筆記受からないと…。
でも、筆記のボーダーラインがわからなかったので
質問しました。こんな深夜まで親身なレスをして下さり、
ありがとうございました!
910旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 03:20
>>888
会社で配ってるよ。説明会で配るとこもあれば
HPでってとこもあるよ。

>>889
うちは、ちょっと違う。
最低限の頭+光るもの
だから、光るものが筆記の場合もあるわけで。
それでも、対人能力があまりにも低ければ採らないけどね。
(うちは、技術系)
911就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:21
そろそろ新スレだな。
立てていい?スレ名キボーン。
912就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:23
>>911
新スレお願いします。
でも過去ログは倉庫の方のアドレスコピペしてください。
これだけしていただければもう何も申しません。
913旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 03:24
>>911
どうぞ!!
このスレの前の方でも言ってる通り、おれはスレ立てる気は
さらさら無いから。立ったら行くよん!!
てことで、よろしく!!
914旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 03:40
>>911
スレ名は御自由におつけください。

そろそろ、質問も出尽くした?ようなんで、4時くらいに寝ます。
つーことで、後よろしくね!!
915911:02/02/23 03:49
すいません。立てれなかった・・・

一応用意はしたから誰か次スレの1にコピペお願いします。

その1
不明(失念しました)
その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=990825125&ls=50
その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991660692&ls=50
その4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=992407148&ls=50
その5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993123992&ls=50
その6
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993902303
その7
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=994777298
その8
http://natto.2ch.net/recruit/kako/997/997063258.html
その9(前スレ)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1012694162/

関連スレ
メーカー人事が答えるスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1008937976/

このスレについてのお願いがありますので、よろしくお願いします。
* 質問者、解答者はできればコテハンでお願いします。(読んでいてわからなくな
る時があるので。頭悪くてごめん。なるべくでかまわないんで・・・・)
* あんまり荒らさないでね!(激しく荒らされると読んでいくのが辛くなるので。
お願いします。)
* なるべく過去ログ読んで質問してください。(なるべく、過去ログを読んでもらえるとあ
りがたいです。同様なものでも、切り口を変えれば出てくる答えに変化がでるかもし
れませんが。)
916就職戦線異状名無しさん:02/02/23 03:50
それよりちょっと聞いてくれ!
日大ってスゴいな!!    

日法H13年度
【日大法学部】
あさひ1
大和1
糖蜜2
みずほ2
UFJ2
SMBC1

917旧人事1号 ◆v.korokA :02/02/23 04:19
ちなみに、その1のアドレスだよん!
そんでは、おやすみ!!

http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990624530.html
918就職戦線異状名無しさん:02/02/23 08:45
>>911
立てられなかったってどういうこと?
最後の確認画面でビビって逃げたってこと?
919911
>>918
スレ立てすぎですと。

次スレ
人事やってますが、聞いてみたいことって@その10@
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1014406834/