人事やってますが、聞いてみたいことって@その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人事
前のスレッドが消えてしまった?過去ログ送りになったようなので
また、立ててみました。
過去ログにリンクは張れません。アドレス忘れちゃったんで。
2就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:13
どうなんだい?
人事が土曜の6時から起きてるってことは?
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:14
どこの人事?
業界だけでも明記してくれないと
4人事:2001/05/26(土) 06:16
前回、プロ野球を潰す会さんからいただいた質問で、年齢制限に関する
私見というのがありましたので、それについての解答です。
長文&ちゃんとした答えになっているか(文章も乱文です)不安ですが
お許しください。

年齢制限をすることに対しての個人的な見解

年齢制限は、必要だと思っています。理由としては、以下に列記します。
1. 中途と新卒の分別
2. 給与的な側面から見た不一致(スキル・職制等)の防止
3. 現場での社員同士の問題(年下の先輩)の防止

1. について
あくまでも、ここでは新卒採用の話しをしているので、新卒に限定したいのですが、
仮に職歴のある新卒という問題に直面した時にどうするか!ということがあります。
極端な言い方をすれば、30才で職歴が5年あり、その後大学もしくは大学院に入学
し、卒業後再度就職する場合に、新卒として受け入れますか?この場合、中途として
受け入れますよね!高校を卒業後、就職し離職後、大学に入学したケースでは、私の
会社の場合は、25才以下であれば、新卒として扱うが、それ以上であれば中途とし
て扱うということになります。

2. について
新卒として採用した場合、初任給は学歴によって一律にしています。私の会社での賃
金制度上の問題点もあるのですが、私の会社では、基礎給与の中に年功給が含まれて
います。この部分の給与は、年齢上昇によって賃金上昇が起こりますから、入社後に
補正をしていくことになります。(うちでは、3年後かな?)ですので、3年後から
補正しつづけていくことになるわけですが、すると周りよりも当然大きな賃金上昇を
生むことになります。この時に同世代よりも頭一つ抜け出すくらいの人であれば軋轢
は起こらないのでしょうが、そうでなければ、なんであいつは…ということも起こり
得ます。また、その上の世代を抜いてしまう可能性(極端に年齢が高ければ)もあり
ます。その限界が3才くらいという見込をしているわけです。

3. について
2.でもちょっと触れたのですが、この時の問題点で年下の上司が存在する可能性が
出てきます。しかも、その上司よりも年齢があまりにも高い為に給与も高くなってい
たら、(評定で補っている部分もありますので、極端な場合なのですが)その年下の
上司は面白くないでしょうから当然軋轢が生まれますし、単純に年上の人を使うとい
うことは、やりにくい部分も多く存在するわけです。

これが、基本的な理由だと思います。さらに、付け加えるのであれば、伸びしろと評
価というものもあるのではないでしょうか。単純に、労働年数が短くなることは別問
題として、面接等の採用試験をした場合、年齢が高い人の方が、低い人よりも高い評
価を得なければならない。というのは、理解してもらえるでしょうか?年功序列給部
分がある以上、でなければ困りますし、社会経験もそれだけ長いと考えます。また、
1年後、2年後…と考えた時当然ある仮定年齢の時に同レベルになってもらわないと
困ります。また、面接では相対評価として、年齢が高い方の方がどうしても良くなり
ますが、年齢が高くなればなるほど、年齢要素の引き算が難しくなっていきます。

上記のような理由を踏まえると、年齢制限を設けずにやるほど、体制(給与制度や人
事処遇制度、採用に関する体制等)を変革していかなくてはなりません。現時点の体
制では、この問題は吸収できませんから、自社の採用を運営している者としては、年
齢制限を設けることはやむを得ないと考えています。
しかしながら、年功序列型の賃金体系の崩壊(私のところでも移行しつつあります)
や、通年採用の導入(私のところではまだです)等にともない、社会環境としては、
年齢制限が無くなっていく方向にあると思います。
個人的には、スキル重視の転職自由形の社会(海外型と言って良いのでしょうか?)
が来れば当然、年齢制限と言った問題も無くなるのだと思っています。日本型経営が
続いていく間のひとつの現象だと思っています。

5就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:16
こいつはできるって感じるのはどんな時ですか?
6人事:2001/05/26(土) 06:18
>>2
ファイルのダウンロードやってます。この時間が早いんで・・・

>>3
某電機メーカーの関連会社です。
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:22
ああ、眠くて「人事やってます」を「人妻やってます」って読んじゃった。寝よ
8就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:24
>>7
ワラタ
9就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:24
ある企業の選考で、役員面接前に人事の方が
全員に入社意思の確認をしました。
(「受かったら入る?」程度ですが)

この場合って、役員ではまず落とされないってことですか?
10就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:27
内定承諾書を提出しましたが、
他にどうしても行きたい会社に後で内定を頂いた場合、
先に内定した会社を辞退しても激怒しませんか?
11就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:27
違うと思われ
12人事じゃないけど:2001/05/26(土) 06:29
提出したあとだと、かなりの激怒。
というより、まずいんじゃ・・・・。
13人事:2001/05/26(土) 06:30
>>5
部屋に入ってきた瞬間のインパクトじゃないですかね!
7割方この部分を私が面接官の時には比重を置いています。

>>9
そんなことは無いです。「落とします」
基本的に人事(担当者)に最終的な決定権は無いものですから
面接終了後のミーティングで決めることになります。
ですので、そこでバツなら、落とさざるをえないですから。
自社の事例ですが。
14就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:31
>>人事さん
よく聞くんですけど、具体的にインパクトってどんな感じ
なんですか?
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:32
見た目が「不健康そう」と友人によく言われるのですが、
本音で言えばそういうのも減点対象ですか?

別に病気持ちだとか体が弱いわけではないのですが・・・。
16:2001/05/26(土) 06:32
>人事さま
ありがとうございます。
落ちることもじゅうぶんありうるんですね。
それでは震えて待つことにします。ガタガタブルブル
17人事:2001/05/26(土) 06:34
>>10
内定承諾書提出後の辞退は、法的には可能ですが、良心の部分では
許せない部分もあります。たぶん、激怒してみせると思いますよ。
社内での自分の立場もありますからね!それに実際見抜けなかった
自分にも腹が立つし!
この商売長いんで、もう慣れてますけど。(苦笑)
18OA危機:2001/05/26(土) 06:34
          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< パンティー何色?・・。
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
19就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:36
>>人事さん
内定蹴りそうな学生の見分け方の基準って何ですか?
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:37
>>17
10じゃないですが、そうですよね。
人事ってストレスがたまってタイヘンでしょう。

もともと今の会社には、何の業種を志望して入社したのですか?
どういった経緯で人事に?
21提供大学:2001/05/26(土) 06:38


=========== ∧ ======== ∧============ \\  ///
========= / λ======  / λ========   \    /
=======  /   λ====  /   λ=====     \  シ  /
=====                 \=====   \   ャ  /
===    <◎> (_人_)<◎>λ      \  .ア
===          |∨ ∨|       |          |  \
===           |    |       |     /   |  \
===          /⌒⌒ .|       |     // !! \
=====       .  ――┤      /        /  \
=====                /          |
===    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄〇> +
=             |>          〇>
_______ ノ> _____〇>
         /=============
       /=============
22提供大学:2001/05/26(土) 06:38


                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (゚Д゚ ;)< ゴルァ-!! ネコ ハ 最終面接受けちゃいかん!!,,,
             _φ___⊂)__ \_______________
           / _/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |〜人事部〜|/
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:38
嘘ってばれるんですか?
そうなら
どのように見分けるか教えてください。
24就職海峡異状無しさん :2001/05/26(土) 06:39
>>人事さん
キンタマ蹴りそうな学生の見分け方の基準って何ですか?
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:39
面接の時1番困る質問が、他社の活動状況と志望度合なんですが、
その答えによって合否が分かれるということはあるんでしょうか?
例えば、第1志望です!と嘘かもしれないけどキッパリ答えた学生と、
正直に第2志望です。と答えた学生と、どちらに内定を出しますか?
というか、この質問で会社側は何を知りたいんでしょうか?
志望度合なんてつこうと思えばいくらでも嘘をつけるわけでしょう?
他社の活動状況を聞いて、この辺りの会社を回ってるのなら、内定出したら
うちに来てくれそうだとか考えてるんですか?
26就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:40
隔離病棟から患者が抜け出てきた模様ですな・・・
27人事:2001/05/26(土) 06:40
>>14
感覚の話なんで、具体的に説明するのが非常に難しいんですが、
あえて言うなら、顔つきとはじめの挨拶&1ワードですね!
うまく説明できなくて申し訳ないのですが。

>>15
>>14さんへの解答でも書いているのですが、最初のインパクトの部分で
若干下がりますよね!でも、その会社の人材ビジョンにもよるんじゃないですか?
明るく元気な人を望む会社もあれば、違う部分を求める会社もあると思います。

>>16
ゴメンナサイ。ビビらせるようなことかいちゃって!
でも、来週これを自分もやらないといけないんです。。。。
こっちも、こいつはぜんぜん駄目ってやつには言いませんから。
28就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:46
14ですが、人事さんありがとうございます。
今後の社会人生活の参考にします。
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:46
内定先「内定出します」という電話を受けてからこの一ヶ月、なんの音沙汰
も無いのですが。内定承諾書も書いてないし、内定者同士の懇親会もありま
せん。これは人事の方から見ても問題ですよね?
30就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:47
エントリーしてる数が少ない(通算15くらい)
ってどう映りますか?
就活にやる気ないように?
31人事:2001/05/26(土) 06:47
>>19
話し合って、その感覚です。ベースは!!
あとは、他社志望でいかに聞き出すかじゃないですかね!

>>20
私の場合は、元々人事志望です。というか、経営企画とか、人事とか
そういった仕事がしたくて、今の会社(弱小です)を選びました。

>>21
ウソは、論理矛盾からみてます。たぶん、これが普通だと思います。
あと、異様にあせる奴とか、かな?

>>25
正直に言います。あります。。。。。
ホントはあっちゃいけないんだけど、絶対に来ない奴に内定出すのは
もったいないですし、他の人にもわるいですから。うちのケースでは
第2志望だからというよりも、脈なしって判断ですけどね!

32就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:48
>>29
あ、あたしもだ。
便乗させてもらおうっと。
内定承諾書っていつ頃渡されるのが普通なんですか?
33就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:51
早口って印象悪いですか?
僕の場合どうしても早口になって、
そのうち何言ってるかわからないくなってきます。
34人事:2001/05/26(土) 06:52
>>29
内定出します。しか、言ってなかったですか?
心配ですよね!うちは、そんなことしないですから!
もし、そうなら、今後のスケジュールについて教えてください!
って感じで、電話でもしてみてはどうでしょう!

>>30
ちゃんと説明してくれれば、大丈夫ですよ!
厳選に厳選を重ねて、エントリーする会社を選んでます!
みたいな感じで!実際そうなんですよね!
35就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:53
>>31で人事さんが>>21にレスしてるの見て思いっきりワラタ
36うつくしま:2001/05/26(土) 06:54
中出しって印象悪いですか?
僕の場合どうしても中出しになっちゃって、
そのうち何出してるかわからないくなってきます。
37就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:54
ありがとうございます
あなたみたいに温かい人事の方多いから
適当に受けて辞退するのも嫌なんです
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:55
>>34

やっぱりこちらから電話する必要がありますよね。
あ〜、欝だなぁ。
39人事:2001/05/26(土) 06:55
>>33
早口が悪いとは言いませんが、はっきりとした口調で、聞き取れる
ように話してくださいね!希望されている職種によって、許される
レベルは違うと思いますけど、営業とかお客様と話をするところな
ら、そういった緊張状態で話すことになるのですから、現場でも
そうなる!って、判断しちゃいそうです。
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:56
>36
つ・ま・ら・ん・死・ね
41就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 06:58
オレも35と同様、メチャワラタ。
42就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:00
>>人事さん
どうして、土曜のこんな時間に起きてるんですか?
ひょっとして、会社とか・・・

43珍事:2001/05/26(土) 07:01
>>33
中出しが悪いとは言いませんが、はっきりとした腰使いで、
ばれないように出してくださいね!希望されている職種によって、許される
レベルは違うと思いますけど、営業とかお客様と話をするところな
ら、そういった緊張状態で出すことになるのですから、現場でも
そうなる!って、判断しちゃいそうです。
44人事:2001/05/26(土) 07:01
>>35
すみません。ありがとうございます。
>>21は、>>23の誤りです。
訂正させてください。

>>38
気楽に掛けてみてください!
内定って言ってるんなら、大丈夫だと思います。
うちなんかじゃ、そんなに気楽に内定なんて言葉使えないです。
もし、取り消しとかしたら、社会的な信用問題に関わりますから。
万全を期すために、心の準備は必要かもしれませんが、悪いことなら
早く情報を仕入れた方が、打つ手は多いと思いますよ!
それに、100%駄目なわけじゃないですからね!!
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:02
面接に私服ってヤバイですか?
個性を出そうかと思って・・・
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:02
>>43
ワラタ
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:03
顔で選ぶことはありますか?
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:04
人事さんにもいい人はいるもんですなァ・・・age
49人事:2001/05/26(土) 07:04
>>42
家ですよ!
ウイルスバスターのダウンロードをしてたんですけど、やっと終わったところです。
始めるのが遅すぎました。。。。
昨日、最終の連絡がやっと全部終わったんで、飲んでたんです!(笑)
辞退がでなけりゃ良いんですけどね!
二人は覚悟しました!(苦笑)
50就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:05
学生を食っちゃったことはあり,増すか?
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:06
人事って恨まれませんか?
52就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:06
何系のの会社の人事さん??
53人事:2001/05/26(土) 07:08
>>45
会社にもよるでしょうね!うちは、駄目です。

>>47
美人とか美男子とか言う意味ではなく、一つの大切な要素だとおもいます。
年くってくろと、顔に責任もてって言われます。
今までの20年間があなたの顔を作っている。そんな部分がありますから!
54エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:09
うわー、構って貰えて嬉しがってるオッサンってキモイ。

そうだよな。普段会社じゃ、誰にも構って貰えずひたすら人事っていう地味で
糞つまんねー仕事やってんだもんな。
せめて、ネットの中だけでも人気者になれて嬉しいよな。
わかるよ。オッサンのその気持・・・・・・・・・
55就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:10
>>54
うざい
56就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:10
>>54
ばらすなよ・・・
俺たちだって、よかれと思っていじってあげてんのにさ。
57就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:10
内定とか選考を辞退するとどちらに行かれるのか差し支えなければ・・・と必ず聞かれるのですが、
それを聞いて、ああ、そこなら仕方ないな、とか、えっ!うちよりそこを選んだの?なぜ?どして?とか
思ったり怒ったりしますか?
58人事:2001/05/26(土) 07:11
>>50
ありません。それやったら、やばいでしょ!

>>51
うちのグループ全体で約5年ほど前にすべての人事に対して
電車のホームの一番前に立つな!というお触れが回ったことがあります。
やっぱり、うらまれるんですかねぇ。。。。こわいっす!

>>52
電機メーカーです。
59珍事:2001/05/26(土) 07:11
>>45
面接で私服はヤバイです.
面接ではリクスーのまま人事がやるのが主な目的です.

>>50
人事であるならばその特権を活かして女子学生を食べる
というリスクをとることは常識です.

>>52
すみませんイニシャルで勘弁してください.
R&B系です.
60就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:11
54=56
61エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:11
オッサンにもスポットライトが当たってた時代が確かにあったんだよな〜。
ここへ来て、当時を思い出す事が出来てちょっと嬉しかったりするよな。
つーか、ネットの中でも他の板ではどんな発言をしても「氏ね」とか「ドキュソ」とか
言われるもんな。
せめて、人事っていう肩書きが唯一通じるこの板で光り輝きたいよな。
62就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:12
>>54
お前このスレから消えな
こんなにマジレスしてくれる人いないよ
感謝します
63就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:13
人の人生をもてあそんで、神にでもなったつもりですか?
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:14
>>58
>うちのグループ全体で約5年ほど前にすべての人事に対して
>電車のホームの一番前に立つな!というお触れが回ったことがあります。

こわっ!
「学生いぢめられて楽しいだろうなぁ」とか思ってたのに。
65就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:14
R&B?リズム&ブルース?ミーシャ?ウタダヒカル?
66エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:15
オッサンはこの板を見つけた時、まるで失った青春を取り戻したような気持になったんだよな。
普段は誰もオッサンの話なんてまともに聞いてくれないし、注目される事もないもんな。
でも、よかったじゃねーか、ここならみんながオッサンに構ってくるよ。

おっさんの唯一の居場所はここだよ。
67返事:2001/05/26(土) 07:15
人事さん。珍事のご無礼をひらにご容赦ください。
68人事:2001/05/26(土) 07:15
>>57
思いますよ!それから、どんなところと、バッティングしてるのか
っていう貴重な情報にもなりますから。
うちの場合だと関連会社で約450社あるんですが、その中で同じ
事業体のところとバッティングして、負けるとやっぱり悔しいです
もん。完全な他社にやられるより、同グループの方がダメージデカイです。
69就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:16
>>66
ツマラン
70就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:16
>人事様
1人空気の読めない猿がいますが
無視しましょう。
この時期内定0だといらいらする人もいますから。
71就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:16
この人事が超一流企業勤務だったら、ここまで親切には
してくれてないだろうね。
だって、彼ら超態度でかいからさ。
72就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:16
私も人事一度やってみたい。
学生がなにを考えてるか知りたいから。
73就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:17
特に理由も無いけど、なんとなく気に食わない奴だから落としますか?
74珍事:2001/05/26(土) 07:17
>>65
リサーチ&ブッコミの略です.

75就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:18
>>73
コレ、ちょっと怖い質問だな。。。
「ハイ、人事だって人間ですから。」とか言われたら
立ち直れないかもしんない。。。
76就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:19
>>74
へっ!?リクスー&ブッコミじゃなかたの?
77エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:19
「就職活動上手くいってない学生がうさばらししてるな。可愛いもんだよ。」
とか余裕タップリに思ってるかもしんないけど、もうとっくに終ってるから俺。

オッサンのそういう、学生を小僧だと思って見下すところが駄目なところだよ。
オッサンのように無駄に人事なんて日陰でブスブスとした不完全燃焼の人生より
よっぽどマシな人生送ってる若者がたくさんいるよ。
オッサンの悪い癖は歳が上か下かだけで、人間的にも優位に立とうとする
小者丸出しなところだよ。

じゃー、人事の仕事ガンバってな。
78就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:21
>>77
もう来るなよ
79就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:22
学生が2ちゃんねらーだとわかったら、とりあえず落としますか?
80就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:22
>>77
読んでるとなぜか眠くなるな。
81人事:2001/05/26(土) 07:22
>>32
ゴメンナサイ。飛ばしちゃったみたいですね!
承諾書ですが、内定、もしくは内内定を出した直後が一般的だと思います。
早いところでは、もう当然出していますし、遅いところでは、10/1って
ところもあるみたいですよ。
82就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:23
まぁまぁ、エリートさん。
『おじさん・おっさん』と言うように、おやじには無条件に「さん」
付けして呼びますからね。
俺的にも、彼らは「おじぃ」とか呼びたいよ。
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:24
>>79
それはたぶん大丈夫。
俺、某企業の役員面接で
2ちゃんのことを熱く語っちゃったもん。
でも通ったよ。

でも人事が2ちゃんねらーの場合はどうだろう?
84エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:24
あ、まだ就活続けている最後にみんなにも忠告な〜。
就活っていう特殊な状況だからやたらサラリーマン、とりわけ人事が立派に見えたり
するもんだけど、半年前を思い出してごらんよ。

ほら、電車の中で見た魚の死んだような目をした小汚いおっさんリーマンを。
高卒の馬鹿にカツアゲ(親父狩り)されて、大人しく金渡したリーマンを。
夜中によっぱらって、大声でわめいて、道端にゲロ吐いてるリーマンを。

就活っていうのは不思議なもんで、そんな事もすっかりと忘れてしまうよね。
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:25
ギャンブル好きはどう思われますか?
86就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:26
>>79
みん職でいきがってるより、2ちゃんで「オマエモナー」って
いってる方がましでしょ。
企業もそなへんは分かってると思われ。
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:26
>>84
三村スレ逝って、文短くしてこい。
88エリート街道さん :2001/05/26(土) 07:27
ぼくちんもうおねむでちゅ。
おやちゅみなちゃい・・・zzz
89就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:27
「他社からの内定はありますか?」
って質問はなんなんでしょう?

「ある」って言ったら意志が薄いと思われそうだし、
「ない」って言ったらこいつドキュソか?とか思われそうだし。

どっちにしても今内定0ですけど。
90就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:27
>>87
ワラタ
91就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:28
>>87
(・∀・)イイコトイッタ!
92就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:29
三村スレっていうな
って人事さんごめんちょ
93人事:2001/05/26(土) 07:31
>>75>>79
よほどのことが無い限りは大丈夫ですよ!(笑)
人事が2ちゃんねらーだとしてもです。

94就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:32
>「ある」って言ったら意志が薄いと思われそうだし、
これは逆じゃない?他社の内定があるのにうちを受けに来てくれてるってことで
志望度が高いと思ってくれるんじゃないかな。それに他社が内定出してるくらいなら
一定基準以上の学生なんだろうって内定出しやすくなるのでは。
95エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:32
わざわざ、人事のオッサンがこのスレ立てたんだぜ。
確かに就活中の奴には重要な情報が引き出せるかもしんないけど、
この1の人事の下心と小者ぶりにはうんざりだよ。

人気者になれて嬉しいって気持がありありと見て取れる。
何嬉しそうにスレまで立ててんだか、日頃はそんなにつらいのか・・・・・

就活生よ、いくらなんでもプライドが無さ過ぎねーか。
こんな、いきがってる構ってクン丸出しの1の人事をへーこらヨイショしてさ。

本心ではうぜーなー、と思っても有益な情報のためなら我慢する?
そうだよね。それもリーマンには必要な資質かもね。犬。
96就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:33
>>95
暇なの?
それとも、人事さんが気になるの?
97就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:34
ぶっちゃけた話、男女差別はしてますよね?
98就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:34
>>エリート
お前チョト熱いな。
俺も内定もらってからは、人事のおっさんが小者に見えるよ。
99就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:35
>>95
そっくりそのままおまえにも当てはまる言葉だな。
とりあえず、お前のがうざい。
100就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:36
>>95
相手してもらいたいのはお前だろボケが
101エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:37
>>96
暇なんだ。

人事の御機嫌を必死にとってるのはオマエだろ〜。
ネットの中まで御機嫌取りして、情報を引き出そうとしますか。
こんな構ってクン(ぷ、俺もか)の馬鹿人事相手にさ。

102就職戦線異状名無し:2001/05/26(土) 07:37
>>95
そう言うことは心の中で思っときましょう。
ばかまるだしですよ。書きこむ内容も稚拙。
103就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:37
人事さん、最近の学生はこんなのばっかりかって思わないでくださいね。
104就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:39
別に2ちゃんて何書いてもいいと思うけど
>>95みたいな文章、
幼稚だから嫌い
105エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:39
お前等、単なるその辺にいる人事部のサラリーマンのオッサンを輝かしてどうする?


106就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:41
エリートも言い過ぎだし、その他も媚び過ぎだろ。
「・・・ってどうよ?」ってくらいが2ちゃんの基本だろ?
107人事:2001/05/26(土) 07:41
>>85
自分がギャンブルすきだから、特になんともおもいませんけど、気にする人は
いるのは事実みたいです。昔、趣味競馬ですっていうM大の学生がいて、金かけてません
とか、役員面接で言っちゃって、役員が競馬で金かけに奴なんかいるか!!って
落としちゃったこととかありましたけどね!うちの会社、好きな人多いんですよ!(苦笑)

>>86
みん職とかで、自社の名前が出ると喜んでる人事は結構いますよ!
エントリー数が増えるんです。あそこに出ると!(笑)

>>89
合格した場合に自社にくる可能性と、学生さんの就職活動がどのくらい
進んでいるかを聞くための質問です。
今年、やられたのは、御社一本です。他は、一切まわっていません!
御社を落ちるまでは、他まわりません!っていう人がいました。
結局、内定出しちゃいました。熱意に負けたっていう感じですね!
これで、辞退とかしたらどうなんでしょうね!
108就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:41
>>105
眠くない?
109就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:41
つーか、人事さんいないのかよ!
110就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:42
>>105
べつに実生活で会うわけじゃねぇんだからいいだろ。

おまえもそんな啓蒙活動してどうするんだよ?
やってること変わんねえよ。

おまえのがウザイからどっか行ってろ。
111就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:42
人事さんに質問です。
隣で、のりつっこみを繰り返している集団がいるようですが、
彼らのような若者をどう思いますか?
短絡的ですか?
112エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:43
>人事さん、最近の学生はこんなのばっかりかって思わないでくださいね。

おいおい、何焦ってんだよw
もうなんて言うか必死だな。御機嫌取りにw
「嗚呼!貴重な情報を引き出すチャンスが〜」って感じか。

心配するな、オッサンは馬鹿だから「最近の学生は」が口癖だよ。

ネット上でも御機嫌取りに走らなきゃならないなんて寂しいな。
人間追いつめられたらプライドも何も無くなるってことか・・・・・・・
113エリート街道さん :2001/05/26(土) 07:44
>>106
おまえの言う通りな部分もあるな。
少しいいすぎた気がする。

内定をもらって少し浮かれていたのかもしれない。
114就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:45
>>103は確かにこび過ぎ。
でもエリート街道のがうっとおしい。
115就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:45
>>112
こんなの  なの?
116就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:46
なんとなく自作自演のニオイがする。
誰が誰とはいわんが
117エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:47
>>113
ぷ、さかしいなw

つーか、お前等、御機嫌の取り方や強い者に媚びることにかけては
もう立派にサラリーマンしてるよ。
まさか、2ちゃんでこんな馬鹿げたスレを見るとはな・・・・・・


118就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:48
>さかしい
ってどういう意味だ?
自作自演か?
119就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:49
>>エリート
お前どこの内定もらって、そののたまいよ?
120就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:51
「さかしい」は「賢しら」の活用だ。
こんなのも知らんから、内定もらえないんだよ。
筆記落ちばっかか?>>118
まぁ、頑張れ。
121就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:51
何が楽しくて人事なんてやってんスカ?
122就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:51
119=120ちゃう〜?
123クリュウ:2001/05/26(土) 07:52
119-120=ひゃっほう?
124エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:53
バブル期に散々うかれてた馬鹿どものケツをなんで俺らが
就職氷河期として拭かにゃならんのだ。
お前等バブルで馬鹿したからもう日本は目茶苦茶だよ。

「これからこの業界はどうなると思いますか?」だと。
知るかよ!当分はお前等馬鹿どもの尻拭いだよ!ツケの清算を俺らがやってくんだよ!!

俺は常に就活中そう思ってたよ。
お前等ちょっとはそう思わないのか?
125就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:53
ほぉ〜ら、誰もいなくなっちゃった・・・
126就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:54
うん。
127就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:54
お・や・す・み
128就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:56
>>エリート
元年入社の代理店のOBは、正にそれ。
クソが調子にのってやがった。
必死に耐えて、笑ってやったよ。
入社してから嘲ってやろうと思う。4月が楽しみだ。
129就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:57
おぉ〜い、人事さぁ〜ん
130就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:57
ちと無責任だな
131エリート街道さん:2001/05/26(土) 07:58
俺のようにちょっとはまともに物事を考えていると、
馬鹿らしくて滑稽にみえるんだよ。

そりゃ、就活中はその気持をこらえて演義したよ。芝居したよ。
大人だからそれくらいはやるさ、背に腹は代えられんからな。

でもな〜、ネットの中までか、お前等は。
俺はネットの中で調子こいてる、構ってクンの馬鹿人事の1の御機嫌取りするほど腐っちゃいねーよ。
お前等、ホント就活で見事に骨抜きにされたな。悲しいな。
132クリュウ:2001/05/26(土) 07:59


     ξ
__Λ_Λ__     Λ◎Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| __( | ̄ ̄|)   |    (´Д`; )<内定があと3日後には出たのに・・・。
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  (\ / ) \____________
|  \           \ |__Ω____|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|(_(___)
  \ |______|
133就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 07:59
人事さん・・・
帰るなら、せめて何か一言だけでも言ってくれても・・・
134就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 08:00
じつは面接で、その骨抜き具合を一番確認されてたりしてな。
135就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 08:03
エリートよ。今夜は来ないでクレよ。
136エリートモデル:2001/05/26(土) 08:05


          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< エリートモデルの川原でぇ〜っす・・・。
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
137エリート街道さん:2001/05/26(土) 08:06
>>135
もう来ねーよ。
お前等は馬鹿で憐れで滑稽だ。でも必死だもんな。
この構ってクンの嬉しがり屋の馬鹿人事に一度だけでも鉄槌を食らわしたかったんだよ。
138就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 08:07
内定の連絡って、決定しだいするものなの?
それとも、しばらく時間をおいてから通知するものなの?
139就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 17:47
a
140就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 17:52
age
141就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:01
SPIの性格検査って、どんな内容で出てるのですか?
142就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:02
顔で採るんでしょ?
女は。
だから、内定できて安心。
143就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:06
>>142
こんにちは
144関大生:2001/05/26(土) 18:06
人事は消えろ!!!
145就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:12
>>138
優秀でぜひ来て欲しいという人にはすぐにでも連絡します。
当落上にいるような人は期限ギリギリまで結論を先延ばしにします。
146就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:15
一目見るだけでティムポの大きさを見抜く伝説の人事ですが、何か?
147就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:16
>>146
ここじゃ、意味なし。
148就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:21
あの〜
転職したんですけど、
へんな会社なんで会社内で仕事の話をしないようにしたら、
備考されたり、預金残高確認されたり、友達に電話して
話をきいたりされたりストーカーみたいなこと
されるんですけど、しかもおまえの友達こういってたぞ
とかいってくるんですけど
これってどこでもやってるんですか?
なんかこの前懲戒解雇もでたし。。。。
149関大生:2001/05/26(土) 18:22
一週間以内に連絡します。連絡ないときはご縁がなかったものとして
ご了承下さい
150人事二号:2001/05/26(土) 19:07
なんか荒れてんなこりゃ・・・
おれは1ではないが今まさに採用やってるぜ。
もう暇だからなんでも教えてやるよ。
151就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 19:09
エントリーは早いもの勝ちですよね?
152就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 19:11
>>150 +2までは問題ないのですか?
153人事二号:2001/05/26(土) 19:15
>151
それはそうだ。うちはメーカーだが4月と5月以降
で大きく分けてて、やっぱ前者の方が甘いな。
>152
うーんそれは会社によって全然違う。
でも普通大手は+2までは全然気にしないし
それ以上もいい味出してれば採るはず。
154就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 19:16
>>153 はぁ、よかった。ありがとうございました。
155就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 19:22
面接の最後に連絡するって言われて
連絡してくれないなんて事ないですよね?
156人事二号:2001/05/26(土) 19:26
>155
ちょっと考えられないな。面接は合否に関わらず
悪い印象は与えないのが基本さ。
ただ枠が決まってて、他の面接官の会ったやつが
上玉だったら相対的に×ってのは稀にあるが・・・
いっぺん電話してみ。そういう場合は失礼じゃないからさ。
157155:2001/05/26(土) 19:31
>>156
ありがとうございます。
本命企業なので少し弱気になっていました。
スケジュール調整って事もありますものね。
158就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 19:44
人事さん今晩は。
既出かもしれませんが、二次面接の連絡を待っている状態ですが、
「連絡は2週間以内」とのことでしたが、はや一週間も経ちました。
今までの内定の場合、即座に連絡がきたのでこれはもう脈が無いのかと
諦めムードなのですが、「2週間以内」といって、「2週間後」に掛けて来る
場合はあるのでしょうか?
159人事二号:2001/05/26(土) 19:49
>158
はっきりいってまず無い。大体三日以内、追い込んで
くると当日とかに呼び出しちゃう。
十日とか二週間とか長めに言っとくのは“補充”の意味
であとから欠員分を呼び出そうって場合だけだ。
もし十日すぎて連絡あってもその会社の人事は君のことを
高くは評価していないだろうな。
160就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 19:51
TOEICはどれ位重要視しますか?
161就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 19:52
>159
そうだろうと思ってましたが本当とは・・・(苦笑
162人事二号:2001/05/26(土) 19:56
>160
・・・それは会社によりけりだろう。
うちはあればスコアシートださせるくらいで、特に
評価はしていない。実際のところ英語力程度で採用
決めるとはとても思えないが。
これは各社そうだと思うぞ。はきりいって英語できる
奴はいまどきどこでも余り気味だからね。
163就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:00
>>162 理系の場合、院卒の方が有利ですか?
164人事二号:2001/05/26(土) 20:02
ずばり“専攻が活かせるかどうか”による。
ハード開発希望で工学部なら修士だろうが、同じ学科でも
SEとかなら逆に修士は不利だ。
165就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:09
>>164 てことは情報学科の院でSEなら有利ですか?
166就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:12
人事さんこんばんわ。
高校留学をしていたので、入学時期のズレがあって
2年間遅れて大学に入学しました。
納得のゆく就職活動をしたいので、留年も視野にいれているのですが、
やはり来年は3年間留年もしくは浪人したように思われてしまって
不利ですよね?
本当は一留したことになるのですが…
167人事二号:2001/05/26(土) 20:13
少なくともES上はそう判断するね。
もっとも同じレベルなら学卒の方が有利なのは
否めないが・・・そこまでは面接だけじゃ分かり
にくいしね。修士の方に期待するね、普通は。
168就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:16
116です。人事さん、やはりそうですよね…
歳取ってるだけ学卒の方以上のことしてたなら
なんとかなるのでしょうが、同じレベルだと…
は〜 なんか恐いです。
169就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:16
170人事二号:2001/05/26(土) 20:18
>166
それは・・・個人的には勧めないな。手応えとしてここ数年
就職活動してる学生には可哀想だけどすごく厳しい状況だし。
今年も去年就職留年した臭い奴らが何人もいたけど、果たして
去年以上の結果が出せたかは疑問だね。確実に言えるのは新卒
枠はあと5年は急拡大はしないってこと。とりあえず内定あるなら
就職したら? その上で転職視野に入れてみろ。そっちは逆に
どんどn盛んになってるから。
171就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:19
院って有利にならないのかぁ、最悪
172就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:32
166です。そうですよね。
でも内定でてるところは小さくてブラック気味らしいんです。
そんなところからに大手に行くのはちょっと無理ですよね?
自分次第なのでしょうが、学歴差別があるように、
似たようなことがあるのかな?と思ってしまいます。
173人事二号:2001/05/26(土) 20:40
おれがITしか知らんからかもしれんが、学歴差別
ってほとんど感じないけどね。もちろん特定校だけ
にセミナー開いたり、どうしよっか迷った時に学歴
見たりはするけど、決定的な要素じゃないね。社内
にも学閥なんてあるわけないって!!そんな暇も人選ぶ
余裕も民間じゃ絶対ないから。きちんとスキルと経験さえ
つめば転職の心配はしなくてよし!!
174就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:42
といいつつプロパより待遇悪かったりしないのかな
弱小企業に入ったんじゃ技術も習得できないよ
もうアベシでもいいや
175就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:43
前科一犯!どうなの?
176就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:44
大抵、一次面接で落ちるのですが、
いい方法はないですか?
177就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:45
>>173
どうしようか迷った時
地国とマーチはどっちが上ですか?
178人事二号:2001/05/26(土) 20:48
>175
そこまで調べられないよ、ばれなきゃいいと思うが。
ちなみに昔入社して三ヶ月目に酔って喧嘩して現行犯
逮捕されたやつ迎えに行ったけど、今は普通に働いてるよ。
>176
会わんとなんともいえんが。
まぁ少なくとも5月以降で業種絞りきれてなかったり、志望
が明確に言えない奴は一面で落とすケースは多いな。
179就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:53
>>178
業種は絞っていないけど会社を選ぶ基準
として、志望した職種に於いて自分の特
長といえる部分を活かせるかどうかと、
仕事の向かって行く先に夢があるかどう
かで選んでるってのはナシですか?
180就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:55
酔っぱらってチャリ盗んでしまったという話が他のスレで
ありましたけど
内定取り消しって留年・倒産とかの他に学校からの
通報で取り消しってありうるんですか?

内定出たのでそれを無事キープできるか不安なんですが・・・・
別に悪気があってやるわけじゃないですけど
ネットであんな事したりとか・・・
2ちゃんで煽ったりとかあるじゃないですか・・・・
どこら辺が危ないですか?
181A人事:2001/05/26(土) 20:57
参戦するぜ
182就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:58
>>181
地国とマーチはどちらが上ですか?
183人事二号:2001/05/26(土) 20:59
>177
圧倒的に地国!! 首都圏の私大君は面接慣れしてるから
多少さっぴいて評価するよ。地国は素材よさげだし、擦れて
無い子が多いから好感もてるね。あ、もち女の話じゃないよ。
>179
話だけ聞くと問題無いけどなあ。あとは自信もって堂々と話せ!!
それから色々回って全部落とされましたってだけは言うな。
終盤戦めんどくさくなると他社の選考任せにして、あそこ落ちたんなら
うちじゃ無理だね、って思う人事はいるはず。
約束あるんであと一回答えたら落ちるね。
184黙示録:2001/05/26(土) 21:02


                              ●
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)                 / /|
 ))))))                    /  / |

                    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
                     ))))))

          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀` )< いやっっほう〜
         ⊂    つ  \_______________
       / ̄\| |
        \ 厨 \|
         \ 棒 \
           \_/

(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
 ))))))))
185就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 21:06
ラストクエスチョンage
186人事:2001/05/26(土) 21:16
>>1 です。

>>174
関連そんなに待遇悪くはないですよ!
187人事:2001/05/26(土) 21:24
私も、落ちます。
188就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 21:31
携帯電話だけに連絡するの止めてください〜
(非通知で3件ほど不在着信ありました・・・全部オジャン・・・)
だいたい何時頃かけるとか決まってるんですか?
189就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 21:33
人事様、質問があります。

最終役員面接を受けたのが10人強、でも昨年の採用枠からして
2人取ればいい方と思われる会社なのですが
1週間を目途に合否に関わらず電話連絡するとの事なのですが
今日で3日目・・・もう駄目でしょうか。
それと採用人数は辞退者用に多めに取る事はありますか。
190就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 21:34
面接の最後で次回ステップを言い渡せる人は、
評価が高かったってことなんですか?
191就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 21:34
なにやら優良スレage
192エリート街道:2001/05/26(土) 21:56
ふん、「様」づけかw
193178:2001/05/26(土) 21:59


                              ●
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)                 / /|
 ))))))                    /  / |

                    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
                     ))))))

          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`)< いやっっほう〜
         ⊂    つ  \_______________
          \ \/ ̄\
           \/ 厨/
           /棒 /
           \_/

(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
 ))))))))
194人事二号:2001/05/26(土) 22:25
おっと遅くなったね。
>188
特に無い。つうかおれらも早く帰りたいから量が多いときは昼から
電話するよ。でも連絡つかなくても必ず何度も連絡するから大丈夫
と思うがナ。
>189
枠っていうのは“最低それだけは採る”って意味。よって多少は
多めに内定は出すよ。100人なら120〜130くらいかなぁ。
その会社は二名だろ? 一週間は待ってみる価値は大いにあると思うぞ。
>190
そのとおり!!
通常面接官には評価はつける権限はあっても、合否を決める権限は無い。
終わった後その日の面接官が集まって擦りあわせをする。
ただどう考えても評価が一定以上の水準の人には引きの意味もこめて
その場で何らかの約束をすることがあるね。

ということで頑張れよ!!学歴うんぬん言う前に熱い自分を曝け出して
くれ!!退屈な面接は俺も嫌いだし、そう思ってる人は多いはず。

手が空いたら来週また顔出すよ。
>人事A殿、後は任せた。
195就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 00:13
age
196就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 00:21
今夜は盛り上がるかな・・・
197就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 05:30
どんな奴を落として、どんな奴を通すんですか?
198就職戦線異常名無しさん:2001/05/27(日) 10:57
リクナビや毎日ナビの登録料っていくらぐらいなのですか?
199オナニーツインビー:2001/05/27(日) 11:02

    /        \
   /●  ●     \
  /        Y  Y|
 | ▼        |   ||   あみは今頃プロデューサーにケツ貸してるかな?
 |_人_      \/ |
  \____    /
            \ <          /|
              \.\______//
                \       /
                  ∪∪ ̄∪∪
200就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 11:03
リクナビは400万だって言う書き込みをみたことがある。
201就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 11:04
くだらないしつもんすんな。ぼけ
202就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 11:49
>>198
リクナビは載せるだけなら100万位〜で
オプションをイパーイつけると1000万位になるらしいよ。

RCPで聞いたので相場的にこれ位だと思われ。
203就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:26
一応揚げとこ・・。
204就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:27
人事さん又来て!!!!!!!!
205就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:35
早く就職活動終わりにしたいぞ!ゴルア!!!
206就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:41
面接で泣かされた・・。鬱・・・。当方女。
207就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:43
陸スーってスカートのほうがやっぱりパンツスーツ
よりうかりやすいんですか??=206
208新米人事:2001/05/27(日) 19:44
新米人事ですが・・
何か答えれるかも、面接してるから。
209就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:53
>>208早速質問です。今度最終面接なんですが人事から
電話があって内定だす見通しみたいなことを言われたん
ですがこれってほぼ内々定と受けとっていいんですか??
ちなみに中小です。
210就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:54
>>208
圧迫面接は今日は圧迫で逝くようにと
上司からの命令があるのですか?
それとも、自分で圧迫しようと思ってやっているのですか?
後者だと性格悪いと思われ。
211就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 19:54
age
212新米人事:2001/05/27(日) 20:03
人事が内定と口に出したのなら内定では。
はっきり言ってないのなら、見込みはあるけどその最終確認を
したいのかも。がんばれ。

圧迫面接は学生のタイプ、タイミングにもよる。
ついつい突っ込みたくなる甘い回答をする学生の場合は、そのつもりなくても
圧迫になっているときも。
あと、ストレス耐性の強い学生を採りたい時は意識して圧迫するときも。

人事も好きでやってませんよ。
213就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:06
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやクソ人事 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
214就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:06
>>208
絶対電話するからって信用していいデスカ?
この時期にこれ言われてかかってこないと辛いのですが・・・
215就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:08
216就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:11
また馬鹿学生が人事役やってるの?ぷ
文章力から推測するにかなりの馬鹿だな
217就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:13
人事さんありがとうございました!!!
ってことは次は意思確認ってことですか???
やる気をみせればいいのでしょうか??=208
218就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:14
>>208その気持ちわかる・・・。待ってるのが
苦痛だよね・・・・。おたがいがんばろ・・・。
219原子力関係特殊法人:2001/05/27(日) 20:21
民間の人事の立場から見て日本原子力研究所や核燃料サイクル開発機構に事務職で就職するのはどう思われますか?
220就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:24
>ストレス耐性の強い学生を採りたい時は意識して圧迫するときも
圧迫面接で見るストレス耐性と仕事上のストレスってどういう関係が
あるんだ?
221就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:29
>>214
そんなの信じるな!
222就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 20:31
>>214
でも、信じたい。
そんなアマちゃんな俺が好き
223就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 21:10
人事は落ちこぼれ!
駄目な奴が行く職場。
たいていは営業の出来る奴が社員を取る権限がある。
224就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 21:34
最終面接を人事がやらない会社もあるしね
225就職戦線異状名無しさん:2001/05/27(日) 22:28
メンタツって、本当に役に立つのですか。
226人事:2001/05/28(月) 01:27
>>1です。

>>225
役立つ人、役立たない人、どちらもいるんじゃないですか?
こちらがわの立場から見てあたりまえのことが書いてあるし。
227就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 04:46
age
228就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 04:53
人事さんがおいくつか知りませんが
今の仕事や給料に満足していますか?
最近は転職を見込んで会社を選んでいる人が
結構いるので聞いてみたんですけど。
229就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 04:55
圧迫面接ではなく「ほんとにうちの会社OR自分のこと分かってるの?」
と突っ込んだだけで「圧迫面接!」と受け取って声が小さくなる
奴いませんか?
230就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 04:56
って、今人事の人いないし…。
231人事二号:2001/05/28(月) 10:27
ん?
来てはみたが、こんな時間だれもいないか・・・
232就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 10:33
役員面接と1次、2次面接の違いは何でしょうか?
233人事二号:2001/05/28(月) 10:36
お! いるねえ。
普通は一次・二次っていうのは数を捌く意味が強く、細かいとこは
あまり見てない。一定の水準以上の人はみな上げるくらいの感じ。
業務内容とかやってみたいこととか上手に言えなくてもあんまし気に
はしない。ポテンシャル感じさせればOKかな。
234原子力関係特殊法人:2001/05/28(月) 10:42
民間の人事の立場から見て日本原子力研究所や核燃料サイクル開発機構に事務職で就職するのはどう思われますか?
235就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 10:48
>>233
一定水準ですか・・・・それは分かっているつもりでいましたが、
役員面接前に落ちるもので。これがしたいって言っても、ふ〜ん
って感じで。

今度受けるところでは、1次面接でやりたいことを訴えたので、
その勢いと落ちついて話しをしてきたいと思います。

役員面接で注意するところはどういったことでしょうか。
236就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 10:57
ふぅぅぅ
最終の結果がまだこねぇ
237人事二号:2001/05/28(月) 11:35
>234
・・・ちょっと聞いたことないから何ともいえんけど。事務職なら
とにかくでかい会社じゃないとキャリアとしては認められないと思う。

>235
うーんそれは志望職種と会社によって違うと思うのであくまで参考に。
最終面接クラスだと現場から遠ざかってる人が面接官やってるから
あまり細かな知識とかスキルは見ていないし、そういう質問もしないほうが
いい。うちの場合は確認の意味が強く、明快に応答さえできれば問題無い
のだが・・・多分絶対評価だと思うから、細かい知識詰め込むより言いたい
こと言ってやった方がいいはずだぜ。
238就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 11:40
人事からみた感じの良い内定辞退の方法を教えて下さい。
239就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 11:42
なんで人事の姉ちゃんは綺麗なんすか?
240234:2001/05/28(月) 11:44
>>237
なるほど・・・。
ということは中学生とかの社会見学の案内とかも職務に入るこういったところでの仕事はまるっきしキャリアとして認められないですね。
地元説得や地上げ、訴訟対策じゃキャリアにならないですか?
241就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 11:44
>>239
人事がブスならその会社みんなブスばっかりだと思うだろ?
242就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 11:50
懇親会などでひとり浮かれてないとやっぱり他社と迷ってるって思われますか?
それで、承諾書おくられてこないってことありますか?内定はもらったんだけど
その後連絡ない。
243就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 11:53
>>242
わたしも承諾書送られてきません。
電話で内定をもらって、2週間になるのですが
244人事二号:2001/05/28(月) 12:06
ふう、なかなか仕事中は打ちこめんな・・
てきぱきいってみよう!!
>238
時期による。とにかく早いうちに電話すること!!内定時に迷ってると
言っても時間はくれるはずだから正直に言おう。懇親会後とか内定式後
は多分俺だって頭くるよ。あとメールだけってのも印象悪いね。
>239
たいがいの会社は人事が総合職も般職も配属権持ってるから。変なのは
身内にしない。それと上で言ってるように特に採用にはそこそこの娘揃
えるはず。やっぱイメージでしょ。
>240
事務系で転職する時重要なのは何かに特化してること。総務で言えば
M&Aや新会社立ち上げ、上場手続きなんか知ってると非常に強い。
人事なら採用とか複数の会社の人事制度企画経験者とか、社会保険の
事務経験長いとか。こういうの深く経験するには大きな会社で専門的に
担当しなきゃ無理なんだよね・・・

>242
そりゃないだろ。バカ騒ぎしても辞退する奴はするよ。落ち着きたい奴は
落ち着いてナよ。ちなみに俺は社員だがバカ騒ぎ好きだね。
それと一方的な内定取り消しってのは通常は上場企業では絶対考えられな
いから気にすんな。
245人事:2001/05/28(月) 12:09
1ですが、昼休みなんで来てみました。
誰かいます?
246人事二号:2001/05/28(月) 12:12
>245

おう、午後出張なので後は任せた!!
247就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:12
人事さんへ

最終面接へ進んでもらう旨を
前の面接の最後に言われたのですが、
2日位連絡が来ません。

スケジュール調整ですか?
それとも、僕は人事に踊らされた
ただの道化師でしょうか?

この時期この仕打ちは辛いです・・・
248240:2001/05/28(月) 12:13
>>244
一応職員数は双方とも2500人前後なんですけど、何かを専門的にはなかなか担当させてもらえなさそうです・・・。
249就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:17
>>245
26歳で、前職はスキルのつかない仕事やってました。
転職できますか??
250就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:21
SPIで何がわかるんですか?
251人事:2001/05/28(月) 12:21
>>246
了解です。さすがに、就業中はきつそうですけどね!

>>247
道化ってことはないと思いますよ!
最終ってことは、役員面接だから、スケジュール調整もアリでしょう!
でも、普通はその面接をやる前にスケジュール調整しておくんですけど。
ちなみに、うちはそうです!
うちの部長は、当日に合格の連絡するのは、重みが無くなるから、
後日にって言いますけどね!
252就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:23
人事さんに質問です。

実際のところ、多浪多留の学生をどう見ているのでしょうか?
当方は二浪で二留なんですが三社で最終面接を控えています。
ここまで来たら、もうありのままの自分を出すしかないと思っているんですが。
ちなみにSE職希望です。
253就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:27
>>251
人事さんありがとうございます。

受けている会社が、リク数回→人事と
予め予定が決まっていないので、
スケジュール調整だと思いたいデス。
というか第1志望なのでそう思わせてください。
254就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:29
電話って何時頃かけるのが多いのですか?
今まで午前中が少なく、夕方〜20時頃が
一番多かったです。

理由でもあるんでしょうか?
255就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:34
敬語が未だに苦手です。間違った言葉遣いをした時は言い直す方が良いですか?
あと、話している途中で「えっと」とか「あの」とか言ってしまいます。
これはやっぱり駄目でしょうか?
256人事:2001/05/28(月) 12:48
>>252
うちの会社では、年齢制限っていうのがあるので、このケースには遭遇
しないんですが、同評価であれば、若い方にとうぜんなりますよね!
ですので、それ以上のアピールでカバーしてもらえば、って思いますけど。

>>254
私のところは、午後〜夕方が多いです。
絶対連絡がとりたい時は、アサイチにします。
だいたい、午前中に対応決めて、昼とか、多分いないだろうから
夕方〜夜とかっていう感じですね!

>>255
話し方の問題ですが、自分で思っているほどヘタではない人の方が
多いですよ!「あの」とか「えっと」とかいうのは、聞き苦しくなるので
なるべく少ない方がいいですけど。
新人教育の時にやってますね!
257人事:2001/05/28(月) 12:49
>>255
追記です。言い直すというのは、程度の問題です。
あまりひどくなければ、良いのでしょうけど、どの程度か!
というところですね!
258就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 12:51
SPIで何がわかるんですか?
259人事:2001/05/28(月) 12:58
>>258
SPIって、性格適性の方かな?それとも学力の方?
不思議な関連性があって、だいたいSPIの点数と面接の評定って
比例するんだよ!なぜかは不明なんだけどね!
性格の方は、内向的とかそんなのだったと思うけど。。。
うち、性格の方はやめちゃったんだけどね!
260人事:2001/05/28(月) 12:59
昼休みが終了しましたので、そろそろ落ちますね!
261就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 13:00
ありがとうございました。
262253:2001/05/28(月) 13:01
追加で質問させてください。

リク→人事→最終だと
最終の日はある程度
他の学生とまとめてやる
場合が多いのでしょうか?
263就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 13:03
258です。
特に学力のほうですね。簡単な問題でもいかに
効率よく正確に解けるかというところを見ている
のかもしれませんが、社会に出て仕事をする上で
関係あるとは思わないのですが。。。
264人事3号(仮):2001/05/28(月) 13:39
わたくしも某外資系メーカーの人事採用グループに所属しているので
ときどき顔を出します。 担当は技術関係(理系)の新卒なので、
そちらでしたら多少は建設的な答えがだせます。
265エリート街道さん:2001/05/28(月) 14:48
質問です。私は自分でいくら隠そうとしても周りから見ると
強烈な個性がにじみ出ているようで、去年失敗したのも
そのせいではないかと考え込んでしまいます。
人事の方から見てそのような学生はどう思われますか?
266就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 15:06
内定もらえたんですけど、
他の学校の人達は食事につれていってもらったみたいなのですが、
僕にはいっこうにお誘いが来ません。
よっぽど期待されていないのでしょうか?
267就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 15:07
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|ガラガラガラ!         ∩   |
          |.                 | |   |
          |ΞΞΞ.           | |   |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |              | |   |
  |        |  | ΞΞΞ   ∧ ∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |        | E \_____(;´Д` )// < 先生! 本当にホームレスになっちゃた!
  |        |  |\____       |    \________
  |____|  |ΞΞΞ   |     l     |
          |         |     |      |
          |      /      /.       |
 .            |ΞΞ.     |   /.        |
          |      |  | |         |
          |      | || |  .         |
          |       | / | |          |
          |      // | |          |
          |      //. .| |          |
          |     //  | |          |
 .______|     U   U     .    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


268就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 15:10
採用人数が少ないとこから内定いただいたんですけど
却下する時怒られますか??
269就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 15:16
私は学校推薦の学内を突破したばかりの
理系の技術職志望者です。
技術面接では何を重点的に見るのでしょうか。
研究に関してはこれからの1年が最も重要で
専門性も伸びると思うんですが、今の時期に
専門について深く聞かれてもうまく答えられ
ないことって多いんじゃないですか?それで
専門性がないとかって判断されると非常に
困ります。
270ラティーナ:2001/05/28(月) 15:16
人事さん、質問です。どの人事さんでも。
私は3月の終わりとか4月の初めくらいから本格的に会社を受け始めて,
もうけっこうたつけどまだ内定ゼロなんです。しゅん。
というのも、今まではけっこう女性の働きずらそうなトコばっかり
受けてた気がするんです。最終でわりと(3社も!)落とされましたし。
この場合,こんなに動いても内定もらえないのはやばいから、隠すべきなんでしょうか。
それとも、正直に「最終で落とされて一から考え直して受けてます」って
言った方がいいんでしょうか。
個人的には絶対総合職なので、落とされても内定もらえるまで頑張ろうと
思ってるんですが。
271人事3号(仮):2001/05/28(月) 15:16
>>265
うちの会社では個性がある人間の方が受けはいいです。
ただ個性だけの人間は駄目ですね。
もし同じ技術、知識を持つ新卒を選ぶとしたら、
間違いなく個性のある人間を選びます。
ただ個性も度が過ぎるとマイナスですよ。
272ツイン商事ファイヤストン:2001/05/28(月) 15:18
          
                                                  ____
                                                /    /
                                               / 2ch  /
                                             /Λ_Λ  /
                                            / (´∀` )/
                                         /∧∧    )/
                                        / (゚Д゚ ) ̄ ̄/
      _______________________/  U U ̄ ̄/ _
    /     ・・・・・|_|・・・・・  Λ_Λ ∩∩  /)_/) i⌒――⌒i    ̄ | __
   /●  ●  2ch Airlines (・∀・ ) (・x・)ノ (,’ー’) (´(Å__)` ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  /        _        _  (     ) ノ|x| _( U__U) /ヽ / /_ノ ヽ  ̄ ̄ ̄ / ̄
 | ▼      |_|・・・・・・・・・・|_|・・・・・・ ・・ |_|・・・・_・・・・|_|・・・/_/ |_|((.l_ll))) /
 |_人_  (-_-)ヽ(´ー`)ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  (lロ-ロl) /
  \    (∩∩) (_)\==  / ̄ ̄ ̄ /|| ̄| ̄|\/ ̄ ̄ヽ ∀ノ/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄|\/ ̄||  |  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ||  |  | |   ||  |_|/               キミツヒ ハ ウマイゾ
                   ||  |_|/    ̄ ̄
                         ̄ ̄
273就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 15:21
sage
274265:2001/05/28(月) 15:22
>>271
ありがとうございます。
275人事3号(仮):2001/05/28(月) 15:30
>>268
わたしの会社も採用人数は少ないですが、
もし内定蹴られても一応理由を聞いてそれだけです。
ただ新卒も通年採用なので、蹴られたときの痛みは
他の会社に比べたらそんなにきつくありません。
ちゃんとした断る理由を言えば、相手も大人なので
ひどい事はしないはずでしょう。

276人事3号(仮):2001/05/28(月) 16:01
>>269
もし開発系の職種ならかなりディープな質問もありますが、
一般的な技術職(サポート、技術営業、システム)ならば
基本がしっかりしていれば難しくないはずです。
ただその基本さえあやふやにしか答えが出せないのが現状なので、
269さんも気をつけてください。
あと、専門について深く聞かれて困ったら、
一年で「研究に関してはこれからの1年が最も重要で
専門性も伸びる」とちゃんと伝えた方が良いですよ。
277就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 16:13
内定貰う前に飲み食いに連れて行ってもらいましたが、
これは、期待されている証拠でしょうか?
278人事3号(仮):2001/05/28(月) 16:13
>>276
なんか日本語が変だった。 ごめん。

ただその基本さえあやふやにしか答えが出せないのが現状なので
>
ただその基本さえあやふやにしか答えが出せない学生が多いのが現状なので

279人事3号(仮):2001/05/28(月) 16:15
>>277
飯が面接の一部という場合があるので気をつけてください。
(うちがそうです。)
280就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 16:19
質問させて下さい。
比較的中小の企業に熱意ある手紙等送ると、
少しは注目してくれるのでしょうか?
281就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 16:22
新卒で人事部になるのは、使えない奴かできるやつの両極端と聞いていますが
人事さんのところでは、新卒で人事になりますか?
また、なる場合はどのように評価されなるのでしょうか?
282人事3号(仮):2001/05/28(月) 16:56
>>281
うちは無理です。
てゆーか人事部は2人(マネージャーとアシスタント)だけで、
しかも採用決定権は各部署のマネージャーが持ってます。
わたしも所属は技術関係の部署で、新卒採用のプロジェクトを任されてるだけです。
仕事も面接日程の調整や説明会の企画がほとんどで、
正直な意見を言わせてもらうと、どうしてもできる人が行くような部署ではありません。
最近は人事部を外注にだすところもあると聞いてますので、
「できるやつが人事部」は過去の事ではないでしょうか?
283人事3号(仮):2001/05/28(月) 16:58
>>280
うちでは効果は薄いです。
284就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 17:03
>>279
ご飯が面接の時は何に気をつければいいのですか?
というより、何を見ているのですか?
285就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 17:04
うちの社員はみんな髪も精子も薄いです
286就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 17:05
あげ
287就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 17:06
hage
288就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 17:21
283  逆に嫌われることはないんですか?
289就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 17:57 ID:Kam.AIlE
地方学生です。
地方でも今の時期は次第に終盤に差し掛かっています。

しかし、私は一次面接までは全て進むのですが、
それ以上に進むことができません。
290289:2001/05/28(月) 17:58 ID:Kam.AIlE
途中で切れてしまいました。
続きです。
これは志望動機などが甘いということでしょうか。
最終までいったところでも、落とされます・・・。
291就職戦線異常名無し:2001/05/28(月) 18:09 ID:VZFiKF12
営業しか募集していないところで
最終面接後に「営業じゃないと駄目?」
と聞かれました。
「全然大丈夫です」
と答えたのですが内定もらえますかね?
292就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:12 ID:DvKLUY5M
>>291大丈夫と思われ。やる気を見せたってことになるから
悪い印象はないでしょ。
293就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:14 ID:DvKLUY5M
ついでにあげとこっと。
294人事3号(仮):2001/05/28(月) 18:16 ID:FPQNuEzg
>>288
てゆーかこっちにまで熱い思いがこもった手紙が回ってこないから。
人事マネージャーが見て終わりなので、
決定権を持つ人の目に触れることも無く消ます。
熱意は説明会で語るのが吉
295就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:17 ID:o9zqajls
「全然大丈夫」
言葉遣いがおかしいね。
296就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:17 ID:tmS6x4i6
不動産の営業は厳しいとのことですが、事務職はどうなのでしょうか。
また業界に関係なく、事務職で採用されたのに(本人の同意なしに)営業に配属されることがあるとのことですが、よくあるのでしょうか。
面接で営業はやってみる気はないかと言われたので不安です。YESともNOとも答えていませんが。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
297就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:20 ID:VRVoPL3s
ちんちん
298人事3号(仮):2001/05/28(月) 18:25 ID:FPQNuEzg
>>284
>ご飯が面接の時は何に気をつければいいのですか?
>というより、何を見ているのですか?

私の場合、会話がうまくはずむ人と一緒に仕事したいと思うので、
そのようなところを気にして見ています。
よくあるパターンとしては面接官3人と学生1人というパターンで、
近所の高級っぽいレストランで食事しながら話をします。
あと去年、面接官とレストランへ行き、3人前ちかく食べた学生がいましたが
面接官がすごく気に入り内定を出しました。 あとで蹴られたけど・・・
299人事3号(仮):2001/05/28(月) 18:26 ID:FPQNuEzg
今日はこれで終わり
また明日来るかも
300就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:27 ID:WgFEbdw6
289にも答えて欲しかった・・・。シクシク
301就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:27 ID:???
>>298
この場合は食べる量はどの位がいいのでしょうか?
俺、やせの大食いなんですが・・・
302就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:28 ID:WgFEbdw6
289です。文章読み返すと変だった。
一次面接は全て突破します。と言いたかった。
二次面接以降がどうも駄目なんです。
303人事:2001/05/28(月) 18:39 ID:DonVNm/k
1です。

外資系とは、ずいぶん違うみたいです。
うちは、バリバリ日本企業なもので。

>>262
まとめます。うちは、役員+社長で最終なので、スケジュール押さえるの
大変なんです。ですので、なるべく集中させるようにしてます。

>>263
学力が、仕事に直結するとは考えていないのですが、SPIの成績が
面接でも出てくるんです。
例えば、論理性や言語なんかは如実じゃないでしょうか。
ですので、点数の極端に低い人は面接しても結果として同じ。という
論拠から、ご遠慮してもらっています。

>>265
うちでは逆な傾向が現在はあります。今の役員は、安定志向なので
個性よりも協調性?を優先します。これは、TOP人事が変わること
によって、変化が生まれてしまいます。前の役員の時は、個性派が
多かったですから。

>>270
私的には、どちらでもあまり変わりません。
自分の中にわだかまりを残すのなら、正直に言った方が良いんじゃないですか?

>>282
うちは、違います。人事(総務)で、すべて対応です。ですので、うちで採る人
は、最初から目をつけています。配属の時にそれなりのモノありますしね!
人事の仕事は、採用だけではありません。社員の人事考課ももちろんありますから
口が堅くて、部長や役員を説得できる人(将来的に)じゃないと困るんです。
ですんで、早めにいただきます。(苦笑)ある意味、社長直轄の組織ですし。
こんな感じです。
304就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:41 ID:w.OpMwBw
クンクンA人事のにおいが・・・・
305人事:2001/05/28(月) 18:44 ID:/0q5qgT2
>>289
厳しい言い方をします。
1次OKで、2次でNGというケースは、そこそこだなぁ!
って、思われている場合が多いです。標準的で特に可も無く不可も無く
といった感じの印象をもたれる人に多いのだと思います。
なにか、プラスアルファのアピールを考えてみてはいかがですか!
志望動機でも、自己PRでも!!
306就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 18:55 ID:VMvrOvWI
コネって,どんな風に考慮するのですか?別枠?
307就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:02 ID:???
ある企業でグループディスカッションと集団面接があったのですが、
他の人よりもよくできたという自信があります。
(他の人はゼミの内容でも「勉強不足でわかりません」とか
「安定企業だから選びました」とか「私は責任感があります」とか言ってた)
それなのに、落ちました。
ちなみに就職課で志望動機も自己PRも高い評価を得ていました・・・。
これは私が女だからですか。
308就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:03 ID:???
小論文って何を見てるの?
309就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:19 ID:???
優秀でも会社の雰囲気に会わない人は
ヤパーリ落とされるのでしょうか?
310就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:23 ID:???
美人は有利って言うけど、頭もよくて松雪泰子似の友達は
なぜか内定をまだもらえていない。
ある企業にどこがだめだったか聞いたら、理由の一つに
勝気な感じがする、というのがあったそうだ。
勝気な感じはダメなんですか?
311就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:25 ID:???
うぐぅ
312就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:26 ID:pJ/qkh4Y
あうーっ
313人事:2001/05/28(月) 19:27 ID:/0q5qgT2
>>306
コネは、推薦状のような感覚で見てます。うちだけかもしれませんが、学校推薦
と似た感覚です。取引先というのが、限られている弊社の特徴なのかもしれませんが
非常に少ないので、その程度でしか見ていません。

>>307
うちは、男でも女でも関係ないんですが・・・・
GDは、会議というスタンスで見ています。
ただ、話しをする人や話しをしない人(論外?)という観点ではない
としか言えないですね!現場にいたわけじゃないんで。

>>308
構成力、文章力、論理なんかが出てくると思います。
規定の文章量に収められるか!起承転結があるか!
論理的矛盾が無いか!というところが、私のチェックポイントです。

ということで、今日はそろそろ落ちます。気が向いたら、家に帰ってから
また見ます。
IDがコロコロ変わっちゃうのはなぜ何だろう・・・・・
314就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:27 ID:???
>>310
俺は好きだが、何か?

でも、顔が良くて可愛らしい感じのほうが
受けると思われ。
315就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:31 ID:OvLyX31o
論理性が土台にないとな
316就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:40 ID:???
敬語は です、ます調ぐらいしか使ってないんですけど、やばいっすか?
317人事二号:2001/05/28(月) 19:52 ID:2OCyfEBQ
>310
ぜひうち受けに来い。最終面までは俺が面倒みる。

お、なんか盛り上がってんな。
もうちょっといるから何でも聞いてこいや。
知らんもんは知らんけど。
318就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:54 ID:???
A人事はどこ言ったの??
319就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:55 ID:???
質問!!
求められても無いのに学校推薦状を提出しようと思います。
それを、意思決定の表示として企業は評価してくれるでしょうか?
>人事
320就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 19:57 ID:???
おーい319だけど。
人事質問に答えてくれないじゃん!!
321人事二号:2001/05/28(月) 20:01 ID:PyUuha8I
まぁまぁ待て待て。
>319
企業と職種によるだろうが、やってみる価値は十分にあるぞ。
君の評価にもよるが、企業としては明らかに逃げそうな奴は
“切られる前に切る”という家訓にのっとり評価高くても
切る場合がある。大手に多い傾向だね。
322就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:04 ID:???
ありがとう!!>人事二号

次に行く時は出してみるよ。
323就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:04 ID:???
御社に受かったら就活止めますって逝ったのに、
勿論うちに来てもらいたいが、
その前にいろいろ回ってみなさいって言われた。

これは、期待薄ですか?
とりあえず、次回のステップはその場で言い渡され、
後日連絡するとのことでした。
324就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:05 ID:jubwUbbY
この時期受けに来る人ってやっぱレベル低い??
レベル高いヒトはもう終了してるか・・・・
325就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:10 ID:???
よくちまたで言われている、身辺調査ってのはどうなってるのでしょうか?
業種にもよるみたいですが、最終面接前後に妙に間隔が空く所もありましたし・・・。
犯罪歴は調べにくそうですが、借金とか出身地区とかなら簡単に調べられます
よね?
326人事二号:2001/05/28(月) 20:20 ID:2OCyfEBQ
>323
うーん俺もよく言うな。そんな時の腹ん中はこうだ。
1.相手が素材的にいいが、いかんせん荒削りな場合。
このままだと次ぎあたりで落ちるから、しっかり勉強せいや
という意味
2.全然だめだが、ちょっと可哀想になった時
自分的にどっちか考えてくれ。
>324
一般的にきわめて低い。でも稀に内定は持っているけどちょっと
他の企業にも興味あるな、ってのが混じってて、6月説明会やる
企業はずばりこれが目当てだ。今から廻る気なら間違っても内定
無しなんて言うんじゃねえぞ。
327323:2001/05/28(月) 20:26 ID:???
>>326
ありがとうございます。
可哀想になった時ってどんな時ですか?
これで総合的に判断してみます。
328就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:28 ID:???
今時、部○地区出身とかで差別あるのかな?
329就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:28 ID:iIyGVSmM
人事じゃないんだけど…
>>319
オレ最終前に自分から教授の推薦状を自主的に提出して内定もらったよ。
ただし提出する前に就職課から会社へ電話してもらい、提出の許可
は一応頂いておいた。最終まで行ったらこれは効果が大きいと思う。
やっぱ内定出たら絶対蹴りません、って言う意思表示になるし。
330就職戦線異常名無し:2001/05/28(月) 20:32 ID:???
最終面接時に健康診断も含みってこれどうよ?
1日拘束されて長かった。
331就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:33 ID:zdbbpUto
>>326
>今から廻る気なら間違っても内定無しなんて言うんじゃねえぞ。
他が良くても、これで落とすんですか?
とりあえず他で受かってるんなら優秀だろうって考えるのかな。

推薦落ちたら廻ろうと思ってるけど、なんか不安だなぁ。
まあ人事がそう言うんなら嘘でも何でもつくけど、意味がわからん…。
332就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:38 ID:tF.GFV6U
入社後の配属は技術系だとやはり工場勤務からなのでしょうか?
いきなり商品開発につくことはないですかね?
333就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 20:49 ID:???
最終面接後に受かろうが落ちようが連絡すると言われたのですが、
色々な話を聞く限り、どの会社もその日のうちにかかってこなければダメだとの事ですが
本当ですか?
334人事二号:2001/05/28(月) 21:05 ID:ign9iVXY
>327
いやなんとなくそのとき思っただけだから・・・
面接慣れしてないけど人柄言い奴とか。田舎からひぃひぃ言いながら
出てきてる奴とか。
>331
あーそりゃ君が正論だな。でももし面接官の君に対する評価が“微妙”
な場合、他に内定なければ“残りカス”って先入観持っちまうかもな。
万が一のために伏線ははっときな。
>332
それは会社と君の専攻によるな。まず今時は製造工場と開発部隊は分かれてる
のが主流だと思う。そこで君の専攻がプロセス寄りなら製造ラインに配属され
る可能性大だし、逆に開発系なら開発系のラボに就く見込み大だ。
335就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 21:07 ID:ASj0bjbs
電話で、内定辞退したんですけど今からハガキも書くべきですか?
336就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 21:13 ID:tF.GFV6U
>>334
ありがとうございます。
自分は機械系なのですが、やはり工場のような気がします。
それと研修が一週間ということは入社前に
だいたいの配属は決めていると考えていいのでしょうか?
337就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 21:16 ID:q9/qcvf2
>>334
>内定名無しさんって言うな
とのことですが、どのへんまでウソ言っていいの?
大手の名前出さなきゃ大丈夫かな?
338就職戦線異常名無し:2001/05/28(月) 21:21 ID:???
レスつけるやつとレスつけない差別をするのですか?人事さん
339323:2001/05/28(月) 21:27 ID:VtOc0tm2
>>334
ありがとうございます。

多分1の方です、というかそう思いたいデス。
でも、連絡するって言ったのに連絡無いです。
少し時間かかるとは言われたのですが・・・
何で時間がかかるのでしょうか?
謎です・・・
340人事二号:2001/05/28(月) 21:30 ID:NgzCbirU
>333
それはその会社によるからなんとも言えない。実際複数の会場の
面接結果が出揃うまで待ったをかけるのはよくあるし、最終の場合は
しかるべき人に決済もらわんといかんのよ。時間がかかるのはままある。
>336
普通はな。まずエンジニアであればほぼ決まっているはず。
>337
特に問題は無い。手回ししたりはしないよ。
でも言っとくがあまり極端な法螺は簡単に分かるからほどほどに
しとき。
じゃあもう落ちんで。なんかあったら書いといて。
341就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 21:31 ID:r108JBuo
国立院理系、女子です。
300人採用するSI企業の最終面接のあと、廊下で他社の状況を聞かれました。
二次の時には進行中だったところが残っていないこと、(それなので)第一
志望なことを告げたところ、「早めにお返事いたします。」ということで、
当日中に内定のお知らせをいただきました。
これが初の内定だったので、電話口で「就職活動はこれで終えられますか?」
と言われて「はい!」と勢いよく言いましたが、落ち着いてからなんだか欲が
出てきてしまいました。
教授の推薦状の提出のめどが立ったら、連絡をといわれましたが、その間新た
に活動をしようと思います。それでダメだったら…というのはよくある考えな
のでしょうが…。もちろん行きたくもないようなところは最初からうけていま
せんし。

3週間ぐらいたったら「ちょっと教授が連絡つかない」とか連絡しようと思い
ますけど、その後辞退するとしたらやはり怒られる(?)のでしょうか。
なんか、自分が義理に厚いほうなので、即決していただいておいて…と妙に心
が痛みます。でも大量採用がきになっているのです。
まだどうなるかわからないのに質問するのも変かもしれませんが、ご意見いた
だけたら、とおもいます。
よろしくお願いします。
342就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 21:43 ID:Yp/lEfoo
同業他社の内定を持ってたら選考には
有利になりますか?
343就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:09 ID:???
人事さんのIDが常に変化しているのはどうして?
接続しなおしてるのか?それとも偽者だらけ?
どっちなんだ?
344就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:16 ID:???
>>341
けってもいいでしょ。だって、企業も健康診断とか勝手な口実作って
一方的に止めさせる事はあるんだよ。「就職活動止めてね」って言う
のは企業の勝手な都合でしょ。向こうも取り消せばこっちも取り消す。
御互い様
345就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:21 ID:PzrRiM0A
>>343
某S社は複数Proxyサーバを使っていて同じ人でもコロコロ変わったりする。
そういう会社は結構あるんじゃないかな?
346人事3号(決定?):2001/05/28(月) 22:22 ID:MtdLGiXA
家からカキコしてます。

>>342
うちはそういう質問は聞かないようにしてるよ。
だから有利にはなんないね。
347人事:2001/05/28(月) 22:29 ID:lngLFG.c
1です。

>>335
特にかく必要ナインじゃないかなぁ?
過去、電話もらってその後手紙って経験ないけど、
もらえば、誠意として受け止めるとは思うけどね!

>>336
入社後1週間で配属であれば、入社前(3月末時点)で
ほぼ決まっていると思います。
3末と書いたのは、そこまでで、会社の情勢が変化する
ことはありがちだと思いますから。



>>343
うちにも、そういう人いるかもしれませんね!
たぶん、過去の辞退者にいることは間違いないです。
今年はどうかなぁ・・・・・
正直、勘弁して欲しいけど、本人が納得してから
就職して欲しい。という気持ちもあります。
どちらに!とは言えませんが、ご自分の気持ちに
正直になさってはいかがでしょうか?

>>342
うちは、あまり気にしませんが・・・・
それを、道具に志望動機を訴える人は多いですね!!
348就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:29 ID:???
最終面接とそれまでの面接で主に見る所の違いはありますか。
349人事3号(決定?):2001/05/28(月) 22:30 ID:MtdLGiXA
あ、1号さん。
ごくろうさまです。
350就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:30 ID:e171wo8w
あら、下げたのでageます
351人事:2001/05/28(月) 22:31 ID:lngLFG.c
>>343
>>345
プロキシ6台あるそうです・・・・・
なんで、変わるみたいです。実稼動は4台らしいけど???
ほんとかどうかはわかりません。聞いた話なので。
今は、家からです。
352人事:2001/05/28(月) 22:35 ID:lngLFG.c
>>348
そうですね!違いは、最終の方が志望重視になるかなぁ。。。
来てくれない人に内定出せませんから。

>>349
どうもです!!よろしくお願いしますね!人事3号さん!

11時くらいで落ちますので、短時間ですがよろしく!!
353就職戦線異常名無し:2001/05/28(月) 22:39 ID:???
さっきも聞いたんですけど
最終面接と健康診断が同じ日だったんですけど
これってほぼ決定なのかそれとも健康診断を
重視するのか。どちらだと思いますか?

人事さんお願いします。
第1志望なんです、そこ
354就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:42 ID:???
人事さんよろしくお願いいたします。
今日、某家電メーカーの一次面接を受けたのですが、
そのなかでSEではなく、営業を選ぶのはなぜ?という質問がありまして、
ちょっと考え込んでしまいました。
答えとして「SEでも人との出会いが多いものもあると思うのですが、
自分の活発で明るい性格を考えるとどうしても営業が浮かんできます」
と本当にアホな解答をしてしまいました。
結局SEも営業も人との出会いは多くあるわけで、明るい性格だから
SEじゃないというのもおかしい。
自分はなぜ営業を選んだのか混乱してしまいました。
は〜もっと頭使って答えられたらよかったのに…
後悔だらけです。
355人事3号(決定?):2001/05/28(月) 22:43 ID:MtdLGiXA
>>348
うちは面接が一日だけだからなあ。でも4、5時間平気でかかるよ。
それで面接官全員で多数決してぎりぎり過半数なら保留、
それ以上なら内定、それ以下なら駄目というすごい簡単なシステム。
一号さんの所と違い内定蹴られてもへっちゃらなので、
来てくれなさそうな人にも内定出すよ。
356就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:43 ID:???
325&328辺りの身元調査系のカキコに反応がないのはなぜ?
やっぱり人事ってそう言うのもやってるのか?ある意味それが一番知りたいぞ。
そう言うので落とされるのって一番厳すぃ〜〜〜。
357就職戦線異常名無し:2001/05/28(月) 22:50 ID:???
age
358人事3号(決定?):2001/05/28(月) 22:51 ID:MtdLGiXA
>>356
身元調査はうちでは無いです。
犯罪暦は調べてると思うのですがはっきりとは言えないので
明日にでもさりげなく人事マネージャーに聞いてみます。
あ、でも学歴成績詐称はばれるよ。
唯一、知っている内定取り消しはそれが原因だから。
それ以外の内定取り消しはないなあ。
359就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:53 ID:???
356
なるほどー。まあ成績とか学歴なんてすぐにばれそうですもんね。
やっぱり興信所とか使ってしっかり調べるんですか?
360人事:2001/05/28(月) 22:56 ID:lngLFG.c
>>353
健康診断なんて、ほとんどみんな問題ないでしょう!
一般的な検査項目だけでしょ!
あとは、最終面接重視だとおもうけど、無駄金つかいたくないから
そういう意味では、確立高いんじゃないかなぁ?ちょっと、無責任だけど。
最終の結果が見えないもんね!!

>>354
SEと、営業はまったく違う職種だから、その辺の理解っていうのを
見られたんだと思うけど。自分の中で、きちんと分別して理解して
くださいね!

>>356
ゴメンね!前にこの話かなり答えたつもりだったんで!
昔は、かなりあったことは事実だけど、最近は法律も
あるし、表向きはやってる会社は無いはずだけどね!
でも、国家機密系を扱うところはあるらしいよ!
これも、聞いただけの無責任な解答だけどね!
361人事3号(決定?):2001/05/28(月) 22:57 ID:MtdLGiXA
>>359
こっちも知りたい。
だから明日聞いてみるよ。
362人事:2001/05/28(月) 22:58 ID:lngLFG.c
>>356
うちは数年前にやめちゃったよ!!
363就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 22:58 ID:e171wo8w
非常に参考になります。どうもありがとうございます。
364就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:02 ID:???
私は心臓が少し弱いみたいで、もちろん病気とかじゃなく、日常生活は
全然大丈夫なのですが、少し心配です。
365人事:2001/05/28(月) 23:07 ID:lngLFG.c
>>364
どういいた仕事につくんだい?それによっても違うよね!
普通、大丈夫だとおもうよ!!
うちの会社で、心臓に障害のある人いるけど問題ないしね!

ということで、11時過ぎたんでそろそろ落ちます。
あとよろしく>人事3号さん!!
366就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:11 ID:ySQAv7ew
学校に問い合わせたりするんですか?履歴書どおりなのか(サークル・
部活動・ゼミ等)
367人事3号(決定?):2001/05/28(月) 23:11 ID:MtdLGiXA
>>365
ごくろうさまです。

>>364
だいじょうぶじゃないの?
なるべくストレスが少ない所だったら平気だと思うけど。
368就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:12 ID:???
341の質問に答えてやってくれ
369人事3号(決定?):2001/05/28(月) 23:17 ID:MtdLGiXA
>>366
なるべくネタ暴露したくないけど教えるよ。
サークル、部活動はうちはあまり調べません。
ただゼミは選考の際に研究などがディサイディング・ファクターになる事があるので
先に教授の名前聞いといてちょいと電話したりします。
あと内定の書類に在学証明書か卒業証明書、成績証明書を添付してもらってます。
参考になれば良いのですが…
370就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:20 ID:???
一度人事さん全員集合して、チャットしてほしいなぁ。いろいろ本音が出そう(笑)
371就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:20 ID:???
>>360
営業とSEって違うんですか!!
しらんかった!!
SEと営業は人と会うこととシステムの比重がちがうだけだと
おもってたYO!!
372就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:22 ID:???
JTBは男女合同で健康診断をすると聞いたことがあります。
いまどき、人権問題に引っかかるのではないでしょうか?
それとも男女雇用均等法(?)で一緒に行っているのですか?
373就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:24 ID:8wpveEwU
374人事3号(決定?):2001/05/28(月) 23:26 ID:MtdLGiXA
>>368
>>341
実は341さんの質問に答えるのは正直言うと避けたかったです。
個人的な意見ですと、もし341さんが他へ行きたいなら蹴っても大丈夫だと思います。
怒られるかもしれませんが、はじめての就職は人生の大きな決断なので
入社する会社は慎重に選んだほうがいいですよ。 もしもこれからまだ他に
働きたい企業があるのなら、こっそり就職活動を続けてみてはどうですか?
375就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:27 ID:???
人権なのか?<藁
376就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:27 ID:dAtHrDLk
377就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:34 ID:???
354です。371さんにバカにされてしまいました。
バカです。
378人事3号(決定?):2001/05/28(月) 23:36 ID:MtdLGiXA
みなさんさようなら
また明日ヒマならカキコするよ
379就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:36 ID:???
>>377
してないしてない<藁
じゃあ私と一緒に今からどう違うのかを
考えてみようじゃないか!!
380            :2001/05/28(月) 23:37 ID:???
優秀だと感じても、
会社にあわないという理由で
落とす事ってありますか?
381341:2001/05/28(月) 23:40 ID:r108JBuo
>>374
人事さん、resありがとうございました。

>>368
催促してくれて、ありがとう(^o^)
382就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:41 ID:???
まず
営業>>外回り多し 人と接する 徹夜する 技術ある程度必要
SE>>基本的に会社の中 人と接する 接待する 技術結構必要
とまあこんな感じさ
何をやっても良くて何をやりたくないのかな?
というところで線を引いてよいのでは?
383就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:41 ID:???
379さん、354です。ありがとう。
文系なので、営業しか頭になかった自分が本当にバカに見えてしまって…
384就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:44 ID:???
379ですが
でもSEと営業ってどっち取ったらいいか
ちょっと悩むよねまじでさ <藁
385就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:46 ID:???
ttp://www.career-works.net/column/back03.shtml
SE用の志望動機に使えるかと
386就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:48 ID:Z06tO4e6
「転勤は大丈夫ですか?」と聞かれそうなんです。総合職だから
当たり前といえば当たり前ですよね。
ですが、私はぶっちゃけたところ転勤したくありません。
ハッタリでも「もちろん大丈夫です」というべきでしょうか?
387就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:55 ID:???
>>386
それで入ってどうすんの?転勤がまってるよ。
お前バカか?
388就職戦線異状名無しさん:2001/05/28(月) 23:56 ID:???
第1志望の会社、落ちてもまた受けれますか?
389就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 00:04 ID:???
388と似たような質問ですが
最終で落ちた場合にこの前は自分の言いたい事を言えなかったので
もう一度受けさせてくれと頼むのはアリですか?
390就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 00:32 ID:???
354です。379さんにまたバカにされた…
営業 コンサル SE 研究 などの職種がありますが、
私の営業の位置付けとして、
営業は上流工程から顧客の求めるニーズをビジネスモデルとして提案してゆく
ような「企画提案型営業」かなと思ってました。
顧客にとって新しいビジネスや既存ビジネスを改善してゆく最初の扉に立てる
職種なのかな?と。ここで提案したモデルを具現化するためにコンサルやSEの
方々に協力を求めて、商品を納入する。この納入やその後のサポートなども
営業が窓口になりますよね?
何か顧客と最も近いスタンスで顧客が成長してゆく?姿を最初から最後まで
見届けられるのは営業しかないのかな?と思うのですが。
これは業種やその企業によってやり方が異なると思うのですが、
私は営業コンサルのような、顧客の未来の扉を真っ先に開いてゆけるような
仕事をしたいのです。
この考え方はおかしいでしょうか?
バカ丸だしですが、ご意見よろしくおねがいします。
391就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 00:57 ID:???
だから馬鹿にしてないって<藁
質問ですがそれでいいんじゃないんですか?
ただ会社は選んだほうがいいですよ
下流専門の下請けとかけっこうあるから
そこでそんなこといっても「はぁ?」って
こともありえる
普通の会社ならそのPRでよいと 私 は おもう
392就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:48
カモ
393内定:2001/05/29(火) 02:02
最終選考のあと、内定の連絡まで、どれくらいありますか?
394就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 03:04
【GD・GWでは何を見られているんだ?】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=990957858

ってことで、選ぶほうはどこを見てるんでしょうか?
企業によっても違うのでしょうが、最も効果的なアピール法って
どんなことですか?
395人事:2001/05/29(火) 03:07
>>394
業種によってさまざまだと思います。
私は主に顔中心に選んでいます
女の子中心ですがね
あと脚見ますよ
アピール方法としては、体を売る(最近は上からいろいろ言われるのですが)が最も効果的だと思います
396394:2001/05/29(火) 03:17
当方男ですが何か?

っつーかホンモノの人事さん答えてね(ハァト
397人事:2001/05/29(火) 03:19
>>396
こんな時間に質問しないで下さい
小生はまだ寝てます、年なんで・・・
398就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 03:46
>>354
いいんじゃないかな〜。
要するに元請けのSIerは数えるほどしかないし(外資のコンサルファームとかも含めて)
そう言う会社の営業になればいいんだよ。
OA機器販売とかの飛び込み営業とかはないんだからさ。
399就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 05:44
400就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 05:53
ぶっちゃけた話、男女差別はしてますよね?
401就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 05:54
さんざん面接しておいて役員まで会わせておいて
他部門へまわれってどー-ーいうことやねんっ!!
402人事3号:2001/05/29(火) 10:14
今日はひまを見つけてカキコします。
不定期的になるのでスマソ

>>380
>優秀だと感じても、
>会社にあわないという理由で
>落とす事ってありますか?

たまーにあるよ。
よほどのことがなければ大丈夫だけど。
403就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 10:16
ようするに好き嫌いで選んでるんだな。
お前まじで死んでくれ
404就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 10:45
よく「希望の職種につけないかもしれないよ」という会社がありますが、会社はいまだに本人の希望を聞いてくれないのでしょうか。ちなみに私は出版社志望でどこも若干名採用です。
405人事3号:2001/05/29(火) 10:46
>>388

やめた方がいいですよ。
それよりも違う会社を探した方が効率がいいです。
企業側も一度出した決定を変える事は難しいですし。
406人事3号:2001/05/29(火) 10:59
>>403

煽りかもしれませんがマジレスします。
わたしはレスした時「優秀」という言葉を経歴、学業、研究、知識などの
履歴書で読めるもののみに当てはめて考えていました。
ただいくら履歴書の内容が良く、実際に技術がある人でも人柄、
性格が悪い人は面接官の印象も悪く、ほとんどの場合会社に合わない、
来てほしくないという結論にたっするので落とします。
403さんの言うとおり、好き嫌いで選んでいると思われてもしかたがないです。
407就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 11:06
>>406
人事も人間。別に特別なもんじゃないしそんぐらい当然でしょ。
実際、相性ってモンはいたいほど感じる。

>>403
理想を追い続けるお前が死んで。
408就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 11:40
他にどこの会社を受けているのか調べられたりしますか?
学校推薦とか。
409人事3号:2001/05/29(火) 11:52
>>408

うちは調べません。
昔、私が就職活動していた時はほとんどのところで聞かれたので、
今も多分聞いてくると思いますが、詳しく調べるまではしないと思います。
410就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 11:59
理系で技術系で入社した場合、
勤務地その他は、何を基準に決められるのでしょうか?
SPIですか?
入社後の配属面接で、自分の希望が通る確率はどの程度でしょうか?
411就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 12:00
人事の方は業界はどんなですか?
412就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 12:08
私は事務職で受けていたのですが営業で採用となりました。この先ずっと私の人生は営業なのでしょうか?人事の仕事にも興味を持っていたのですが・・・。
413就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 12:20
sage
414人事:2001/05/29(火) 12:53
1です。
外出等ありまして、ドタバタしています。(苦笑)
すぐ落ちますがご理解下さい。

>>412
もし、配属後ずっと同じ職場なら私達の仕事も楽ですよね!
組織変更もあれば、人事異動もあります。
うちもそうですが、最近では、本人からの異動希望を取って
いる会社も少なくないと思います。
逆に、配属されたら、ずっと同じ職場というケースの方が、
少ないと思いますよ!
415人事二号:2001/05/29(火) 12:54
寝坊した鬱だ。もう少しいたら落ちよう。

優秀だけど社風に合わないと落ちるか?って議論になってたが、逆に
“社風”が社内でも確立してるとこなんてない。優秀であれば問題無く
通す。ただ成績優秀でも適性を考慮して落とすってのは割とよくあるな。
>410
エンジニアであれば純粋にまずビジネスありきだ。君の配属先がどこに
あるかで100%決まる。王手のメーカーなら製品や部門によって工場
やラボがはっきり分かれてるはずだ。よく調べてみ。SEならまず首都圏
だろう。
>411
あん?俺は一応電気メーカーだけど、他にも三人くらいいるなぁ。
>412
多分それはあまり大きい会社じゃないだろう。事務希望を営業って
のは普通はしないもんだが。入社後の異動については悪いが分からん。
416人事3号:2001/05/29(火) 13:10
>>411
うちは外資系メーカー
417就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:14
消費財?機械?素材?
>>416さん
418人事3号:2001/05/29(火) 13:17
>>417
コンピューター系です。
それ以上はいえません
419就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:19
さんくす人事3号さん
420就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:22
すいません、便乗です。
2001年3月卒で、今度中途としてはじめて面接するのですが、
新卒のときと面接の内容は変えるのですか?もちろん職歴なしです。
中途なので、志望動機や自己PRといったことはきかれるのでしょうか?
中途を募集してなかったらすいません。
421ツイン商事ファイヤストン:2001/05/29(火) 13:28

かこいい
↑                                                     酒鬼薔薇聖斗
|                                         てるくはのる
|                                    
|                                              ネオむぎ茶
|   森田剛                               



|                                   新宿爆弾少年

┼               ネオコーンスープ    群馬金属バット     福永法源
|            タクシー強盗アベック         ネオむぎ酒
|                            宮崎勤
|   スマイリーキクチ     渋谷バット                   
|コンクリ犯               猛末期頽死                        麻原彰晃
|     山形マット    門命半諮堂                  高橋弘二
|        林真須美
|   佐藤宣行 竹内邦夫
|日光江戸村乱闘ドキュン
|川流れドキュン

ダサ
   ←――――――――――――――――――――┼―――――――――――――――――――→
   レベル低                                                  レベル高
422人事3号:2001/05/29(火) 13:29
>>420
その場合はうちでは新卒扱いです。
新卒と同じプロセスで採用面接などをおこないます。
423就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:30


かこいい
↑                                                     酒鬼薔薇聖斗
|                                         てるくはのる
|                                   
|                                              ネオむぎ茶
|   森田剛                              



|                                   新宿爆弾少年

┼               ネオコーンスープ    群馬金属バット     福永法源
|            タクシー強盗アベック         ネオむぎ酒
|                            宮崎勤
|   スマイリーキクチ     渋谷バット                  
|コンクリ犯               猛末期頽死                        麻原彰晃
|     山形マット    門命半諮堂                  高橋弘二
|        林真須美
|   佐藤宣行 竹内邦夫
|日光江戸村乱闘ドキュン
|川流れドキュン

ダサ 人事3号
   ←――――――――――――――――――――┼―――――――――――――――――――→
   レベル低                                                  レベル高
424就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:32
内定1つくれませんか?
ただで。
425人事:2001/05/29(火) 13:44
>>411
弱電っす!
426就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:46
人事部長と営業部長はどちらが忙しいですか?
427就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:59
内定者懇親会で人事の人が「この人と一緒に働きたいな」って思える
ような人はやっぱり残ってるって言ってた。
確かに変なヤツとは働きたくないよね。
428就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 14:40
rr
429就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 15:06
希望部署が商品企画部の理系(院生)って
企業側としてはどう思うでしょうか?
会社とマッチしないから不採用となる
確率は高いのでしょうか?
技術を経験して企画へという流れがある
ようなので始めは技術、将来的には企画
へという希望の出し方はどうでしょう?
430就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 15:16
今日最終面接でした。はあー結果待ちかなり鬱・・・。
最終ってやる気みせればいいのかな?????
胃腸に悪い・・・。
431就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 15:16
あげ
432就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 15:19
一次面接で、インパクト与える事ができたんだけど、次が、筆記です。
やっぱり筆記の出来が最悪だったら、一次の面接関係無しにおとされるのかなぁ?
433就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 16:19
>>432
関係ないよ。電通のOB訪問何十人もして筆記で落とされる
ヴァカもいるわけだし。
434人事3号:2001/05/29(火) 16:30
>>429
うちでは技術から商品企画が王道だから大丈夫。
技術系のメーカーでは多いんじゃないのかなあ、この流れの方が。
435就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 16:44
429です。
レスありがとうございます。
本当は最初から商品企画をしたいのですが
採用されなければ話にならないというのが
本音ですから、技術→企画で希望を出そうと
思います。
436就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 16:55
面接最後に必ず連絡しますって言われて、
あと2日で1週間経過しますが、いまだ連絡なし。

もう少し待つべきなのでしょうか?それとも×?
人事側の見解を聞かせてください。

プンプン
437就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 17:06
マンコがかゆくてかゆくって

中学生の男の子に初々しいペニスを挿入してもらって
リフレッシュ!!
438就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 17:36
配属先はどうやって決めているのですか?
439就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 18:38
人事召喚age
440就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 20:36
 
441人事:2001/05/29(火) 22:11
1です。こんばんわ。

>>436
うちは、5月中旬に試験をやって、5月末までに連絡します。って言ってあります。
合格者にも不合格者にもです。
まだ、連絡してません。明日、追加で合格出します。最後の追加?の予定ですが、
不合格の連絡は、その後になります。
こんな舐めた会社もあります。申し訳ないのですが、ぎりぎりまで待ってもらえ
ないでしょうか?うちが変わってるのかなぁ???
442人事:2001/05/29(火) 22:18
>>438
正直答えにくいかなぁ???
うちは、新人研修の最後の方に最終的なアンケートを取ります。
配属先の所属長にも意見を聞きます。
で、工数計画等の経営も考えます。
で、まず、どこに何人っていうのを決めて、それからふるいわけていきます。
ですから、希望が叶う人の方が多いですけど、すべてはかなえられない。
ということになります。規模が小さいですから、、、、
443就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:20
>>442
大学での専攻やSPIの結果は関係あるのですか?
444就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:24
入社早々、育児休暇とる人っていますか?
そんな人は内定取り消しになりますか?
深刻です。
お願いします。
445人事:2001/05/29(火) 22:25
>>443
うちは、大学時代の専攻もSPIも考えますよ!
本人の希望と異なる場合、やっぱそれなりのとこで、考えたところに
当然しますから。ホントに、悩むんですよ!
で、出して、みんな(役員とか、偉いサンたち)に反対されてって
いうのも良くあるしね!(苦笑)
446人事:2001/05/29(火) 22:25
追記
でも、大手や採用人数が多い会社では、違うと思いますよ!
447人事:2001/05/29(火) 22:29
>>444
前にも話した通り?うちの会社女の子少ないんです。
で、いまのところ、そういう子はいないんで。。。。
みんな、産休→育休っていう流れです。
実体験はないけど、法律で認められてるんだから、
試用期間が過ぎて正社員扱いなら、いけるんじゃないかとは
おもいますけどねぇ!
448就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:30
大学の研究室に今学期ほとんどいってないんです…
ので、今学期は単位がこないのは当然なのですが、
一応先学期は頑張ったので優を頂きました。
面接では頑張ってるみたいなこと言ってるのですが、
ばれちゃいますよね?
やばいですか?
449436:2001/05/29(火) 22:33
>>441
人事さん、ありがとうございます。

僕の場合は期日告げられていません。
ただ、少し連絡に時間がかかるというようなことを
言われたので、もう少し気長に待ってみます。
450人事:2001/05/29(火) 22:34
>>448
会社に入っちゃえば、学校時代の成績は関係ありません。
(卒業できることが前提ですが)
ですので、卒業できるよう全力を尽くしてください!!
へんないい回しですが、意味わかりますよね!

ということで、本日の落ち予定時刻は昨日と同じ23:00
予定です。先に、断っときますね。
451就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:42
444です。
ありがとうございます。
私が内定をいただいた会社も女性はあまり多いほうではありません。
過去に例がないだけに、人事さんもいきなり内定出した女の子から、
こんなこと言われたら困りますよね。
内定の段階で産休・育休を宣言されたら、やはり考え直してしまいますか?
452就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:47
>>451
他の内定者の男に文句逝ってるよ。
だから女の子はねー、扱いにくいよ
って。
453人事:2001/05/29(火) 22:48
>>451
どうでしょう・・・・やっぱり、考えちゃいますね!
子供ができて、本当に働けるのか・・・とか、ほんとに
いろいろ考えると思います。他社の例も聞いてみると
思います。なるべく・・・って考えますけど、仕事の
内容や教育なんかについてもかんがえなくっちゃいけ
ませんよね!だから、もしうちの内定者に言われたら
内定取り消しとか、そういった意味ではなくて、とことん
話し合ってみたいと思います。それから結果だしたって
いいでしょうしね!
454就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:48
面接を通して感じたポテンシャルは、
入社後にも影響をもつものなのでしょうか?
455就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:53
嘘の学歴や成績はばれますか?またそれはなぜ?
456人事:2001/05/29(火) 22:56
>>454
期待を込めた目でみていますが、特に大きいとは思いません。
面接の情報は、配属の時にある程度流しますが、そんなものは
その後の活躍ですぐに覆せるものですからね!
面接の時どうだった、というのは忘れてもらっていいと思います。
いい意味で私たちの期待に応えて欲しいとも思うし、裏切って欲しい
とも思ってます。
私たちの仕事で、一番嬉しい時っていうのは、面接の時、こいつは
将来やるぞ!!って思った奴が、ホントに活躍した時ですから!
457就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:58
新卒で営業ってほとんどが飛び入りですか?経理とか人事にうつるにはどのような実績を残せば異動させていただけますか?
458就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 23:01
454です。
>>456ありがとうございました。
また、いろいろ聞きたいこと出てきたら
よろしくお願いします。
459就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 23:06
444です。
丁寧にありがとうございました!
今は大丈夫なんですけど、
最近、彼氏が計画的犯行?を狙っているらしく、不安でした。
私も彼氏にきちんと言わないとだめだな。
460人事:2001/05/29(火) 23:07
>>457
うちは、営業があまり強くない会社なんですが、飛び込みっていうことは
ないですけど・・・・会社にもよるんじゃないでしょうか!
会社によって、かなり商売のやり方で違うと思いますよ!
経理はおいときますけど、人事の場合、人事が人事権を持っている
会社かどうかで随分違いますね!まず、うちだったら、その職場で
ある程度使える奴で、社内の評価が高くて、本人の希望が出ていて
こっちで欲しい奴で、仕事がれば・・・という、かなりわがままな
条件です。なんで、うちの欲しい人は、だいたい現場が放してくれ
ません。本人も、離れたがらないんで、かなり難しいです・・・・

というところで、お時間のようなので。
461就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 23:37
メーカーの新卒は地方の工場勤務が鉄則なんですか?
462就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:05
基本的なことについて聞きますが、四季報の給料はやはり当てに
ならないのでしょうか?
もしそうならどのようにして賃金を調べれば良いのでしょうか?
2CHにいるとお金の感覚が麻痺します。
463就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:09
今って本当に就職氷河期なんですか?
面接でシドロモドロでもそれなりの企業に複数内定頂けました。
内定頂けるのは良いのですが、面接で何を見られているのかがわかりません。
やっぱり面接よりも学歴なのでしょうか?
464394:2001/05/30(水) 00:11
>>394

これは答えてもらえないですか?
グループわーくとかグループディスカッションは?
465就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:38
納得いかない人事評価をされた。
300単位の株主となって、株主総会で人事をつるし上げてやる!!!
466就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 03:05
ぶっちゃけた話、男女差別はしてますよね?
3回目です。わざと触れないようにしてるのかな?
467就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 04:01
現在鬱病を抱えながら就職活動してますが、面接でばれたらと思うと心配です。人事から見て鬱は致命的ですか?
468就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 04:03
就職活動よりも鬱を直す方が先では>>467、人事ではないけど
469就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 04:07
人事の人いまここのいるの?
470就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 04:12
いないだろこんな時間に
471入事:2001/05/30(水) 05:15
>>466

正直言って、この質問には答えたくありませんでした。
しかし、実際あなたたちの先輩たちはすぐに辞めていきました。
これは揺るぎ無い事実です。

総合職の場合、優秀な方は男女の区別無く、採用する方針ですが、
多少劣っていても、女性より男性を取る傾向が強いのは
企業も遊びで採用しているわけではないので、ある程度仕方が無いことだと思っています。

「私はすぐ結婚して止めるような女じゃありません」っと思っている方も多いと思いますが、
いままで何度も裏切り続けられて来ていますので、
女子採用は慎重にならざるおえない、とうのが現状です。

当社の場合、倍率が男子より厳しいとは言っても必ず女子採用枠はありますし、
ベネッセ等、逆に女性社員の方が多い企業もありますから、
あまり「女だから・・・」等気にせず就職活動なさるのがよろしいかと思います。
472就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 05:17
男子総合職より、女子一般職の方が大企業に入りやすい。
これは社会問題だ。
473就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 05:17
圧迫面接について、どう思いますか?
474<:2001/05/30(水) 05:34
475オナニーツインビー:2001/05/30(水) 05:40
 女?不在用決定!!逝ってよし
\___  _________
     _∨__
      | ∧_∧ |
    培(`Д ' )│
   _⊂ ___ )_|
 / 凸 圖   /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |______|/  
476人事:2001/05/30(水) 12:20
1です。やっぱり、昼休み登場です。

>>461
うち、というより知ってるところでは、そんなこともないと思ういますよ!
研修で工場というのはあるとおもいますけど、100%地方工場っていうこと
もないと思います。。。うちだと、規模が小さすぎてお話しにならなそうです。

>>462
昇給の時とか、参考データとしては見ますが、賃金はかなり幅のあるものです。
平均賃金といっても、手当や評価等によってずいぶんと変わるものですし、
一概に正しいということも言えませんが、一概に間違っているとも言えません。
大枠正しいくらいの認識でどうでしょうか。

>>463
昨年から、学生さんから見て状況は好転していると思います。就職氷河期
という言葉も一概にはあてはまらないでしょう!
それよりも、二極化という言葉が頻繁に出るようになってますね!

>>464
ちょっと前に他の方の質問で同様のものにレスしたと思うのですが、
どうでしょうか???記憶違いかなぁ?
会議で使える奴と使えない奴っていうのが、私の見方ですが、簡単に
答えるのは難しいです。
会議の席で、無駄に話しをされても迷惑だし、横道にそらされてもね!
一人で意見を言って、周りを潰されても困るし、そんな感じで見てますけど。
私は、です。。。。

>>466
うちは、どちらかといえば女の子に甘いように思います。
特に差別はしているつもりはありません。一人の部長は、女ならみんな通すんじゃないか
って、思えるくらいの人いますしね!
今年、これは落とすだろ!っていうのぶつけたら、落としましたから、一安心しましたけど。
勤続年数や離職率計算、採用配属計画(長期)なんかの兼ね合いもあるんで、なんとも言えない
ですね!まともに書いたら、ものすごく長くなりそうです。
>>471さんの言うような側面も存在するのは事実だとは思いますが。。。。

>>467
鬱を直して下さい!仮に内定が出て、採用されても、実際の職場で、鬱だったら
しゃれになりませんから!
477就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 12:21
 __〕 〔___     〕   〔 ___
゙l      /   ___ 二二二 、〕 〔_____ロロ X  i\
ノ  〔 ̄|  |__iーi゙l 〔 |___  ||     /|___  |<  〉ノ  |
 ̄ ̄ ノ  /| || ,レ|  ゙l  ノ ノ 1  ロ_/|   ノ ノ >'  ,/
   /  / ノノL__ノ| ,|゙ //  |____| ∠/ |__/
478就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 12:29
わぁーい、人事さんだぁ。
今日もよろしくお願いします。
479就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 12:33
こんにちは、人事さん。
以前、面接後連絡するに関する質問をしたものです。
期限も告げられず、連絡には少し時間がかかるといわれたきり、
明日で一週間経ちます。もう諦めたほうが良いのでしょうか?

ご縁があったら連絡しますの方が、まだ親切な気がしてきました。
精神的にきつく、2ちゃんねるに入り浸っています。
プンプン
480就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 12:36
今日の昼飯はなんですか?
481人事:2001/05/30(水) 12:43
>>479
期限が無いっていうのはきついですね!
他の進行状況とかどうなんですか?
他でこう言われてるんですが・・・って言って聞くという手は
ありますが、この場合キツメに答えざるを得ない場合があるんで。
勝負なら・・・っていう感じですけどね!

>>480
社食で、とんかつです!
482479:2001/05/30(水) 12:52
ありがとうございます。

他は内定1社、最終1社です。

本当に日程調整していたら申し訳ないし、この会社が本命なので、
連絡くれるといった面接後は幸せでした・・・が、今は地獄です(藁

この会社はリクルータ制をとっていて各学生の進捗状況がバラバラ、
前回(これを言われたのが)人事部との面接だったので、
最終の日程調整をしているのかなと、前向きに考えてはいますが・・・

あの、キツメに聞くって学生側が強気ででるってことなんでしょうか?
人事さんにいて助かってます。
ありがとうございます。
483人事:2001/05/30(水) 12:57
>>482
キツメの意味ですけど、合格にするか、不合格にするか、どっちにするか
っていう状況だったとしますよね!で、時間が無いから、早く答えを出して
くれ!って言われたとすると、合格が決まっていないのだから、不合格と
答えるしかなくなってしまう!という話しです。
学生さんには、キツイですよね?
484479:2001/05/30(水) 13:00
>>483
それはキツイです。
期限無し+連絡するという事から
ヤパーリ気長に待つことにします。
貴重な昼休みの時間にありがとうございました。
485人事:2001/05/30(水) 13:02
>>482
うちみたいに、2週間後に連絡した会社もあるから、気長に・・・
っていうのが、たぶんいちばんでしょうね!

昼休み終了ですので、落ちです!
486就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 16:19
age
487就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 16:59
2ちゃんも水準が上がったなあ。
488就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 20:28
自宅から勤務する人と寮に入る人の差別はありますか?
489就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 20:29
人事さんまだ帰ってこないかな。
490就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 20:44
人事さん

面接の日程はどのように決めているのですか?
この学生とこの学生は月曜日とか、この時間とか。
前日に明日来てくれといわれたことがあるので。少しお尋ねします。
491就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 20:56
490に関連して

説明会の日程と最終日の日程はリンクしているのでしょうか?
説明会の日が2、3日違うだけで最終の日程が
結構違うような・・・。気のせいでしょうか?
492就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 21:44
age
493就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:09
age
494人事:2001/05/31(木) 00:12
1です。
今日は、遅くなりましたので、短時間で。
行動パターン見切られてるようですけど。(笑)

>>491
ひとつのクール(説明会→面接→最終→面接)を
どこでとるかなんじゃないですかねぇ!
ある程度、まとめたいけど、あまりまとめると
リスクヘッジができないという。
タイミングの問題だと思います。
495就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:13
今日は遅かったですね。
飲んでました?
496就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:14
お疲れ様です。
497人事:2001/05/31(木) 00:15
>>490
うちは、学生さんの日程というよりこちらのスケジュールを伝えて
選んでもらうというやり方なので、あとは、時間的な調整だけなんで。
答えにならなくて、ゴメンナサイ。
498純二:2001/05/31(木) 00:17
  就職の面接でチャパツのセミロングはだめっすか?自分は短髪だと火傷のあとがぐろくて逆に印象悪いと思うんですけど・・・
 もちろん、コミニケーション能力など中身も積極的にアピールしていく必要があります・・・
 あと、アルバイトでとりあえず塾講師してます・・・でも会社員系の予備校(スーツ着用・黒髪)では試験は通りましたが、外見を正すのが採用条件と言われてしまいました(少しショックでした)
499人事:2001/05/31(木) 00:18
>>488
良くこの話は、聞きます。特に女性ですよね!
うちの会社は、まったく気にしていませんが(男女寮あり)
寮のひとの方がコストがかかると思いますので、その辺
は、あっても不思議じゃないですね!
500純二:2001/05/31(木) 00:20
 どうもはじめまして。498です。すいません自己紹介忘れてました・・・
 某私大3年の者です、そろそろ就職ガイダンスの季節ということで質問いたしました 
501人事:2001/05/31(木) 00:25
>>495
お通夜があったものですから、ちょっと遅くなりました。
はははは。ちょっと、入ってます。

>>496
ありがとう!!

>>498
外見を気にするところは、やっぱりあります。
うちだったら、無条件OUTです。
うちのケースは単に上(役員等ほとんど)が嫌いだから、
そういったものは、好みませんし、客の前で、そういうのも
あんまし(技術系ですが)っていうのがあります。
入ってしまうと、それほどきつくはないのですが、きつく
しないために入社前にきつくしとくって感じですかね!
502就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:26
一番嫌われるタイプは?
503就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:29
転職に関してお尋ねしたいのですが、
コンサルの経歴というのは一般的に市場価値が高いといわれていますが、
本当にそうなのでしょうか?
504純二:2001/05/31(木) 00:30
参考になりました・・・ありがとうございます
505人事:2001/05/31(木) 00:30
>>502
その会社によっても違うでしょうが・・・・・
暗くて、友達できなそうなタイプ(話をしてくない)は、
私はどうも苦手ですね。
自分が、体育会系だからかもしれないですけどね!
女性なら、感情の起伏がはげしすぎるタイプかな?
506人事:2001/05/31(木) 00:34
>>503
どうなんでしょう?
こんな私でも、声を掛けてくれた会社がるくらいですから(お断りしました)
どこにどういったものがあるか・・・ですね!
一般論は難しいのですが、突出したものが何かあれば、意外とできるみたい
ですね!コンサル系は詳しくないので、かんべんしてもらって良いですか?
誰か助けて〜!!
507人事:2001/05/31(木) 00:40
>>504
髪の毛の話ですが、程度問題ですんで、見たことの無い人に言うのは
キツイですね!あくまでも程度ですから!
508就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:49
>>499
企業側としては、交通費支給するくらいなら寮に入ってもらったほうがいい、
と思ったりするものですか?
バカな質問ですみません。
509人事:2001/05/31(木) 00:56
>>508
いや、逆です!
寮の経費の方が、高いですよ!中小貧乏会社だから・・。うち(苦笑)
大手なら違うでしょうけどね!借り上げじゃなくて自社保有なら。

というところで、今日はそろそろおやすみなさい!
510就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:58
学校の成績は重要なんですか?
私は優が3つであとはほとんど可なんですけど・・
511就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:00
>>10
プライベートだよ。
512就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 03:33
age
513就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 03:42
他社の進行状況を聞かれた場合、その会社と違う業界
をいうのってドキュソですか?
私はいつもこの「他社の進行状況」で嫌な気がします。
514就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 03:48
私は全部違う業界を言ったよ。
業界で会社を選ぶのではなく、
会社の内容で選んでいると言ったよ。
    ↑
  もっと詳しく言ったけど   見事内定だったYO
515就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 03:50
人事さんいないの?
516就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 04:54
少しずれてる質問ですみません。
募集要項に学校就職斡旋所管課の方を通して書類を提出、とあるんですが
私の大学にはそういうのがなく、推薦状を書いてくれた教授に聞くと
自分で出すように、との事。

封筒に書類いれて履歴書在中って書くだけで出したらまずいですよね?
書類の他に、何か書いたほうがいいですか?

推薦ってみんなこういうやり方なんですか?
517人事二号:2001/05/31(木) 08:57
お、久々だけどまだここ残ってたんか。
一号も大変だったろうなァ・・
>508
全然関係無い!! 交通費考えなきゃ人採れないような企業は
新卒なんて採用しねえ。ただ般職については原則通勤圏で採る
とこがほとんどだな。これは一号が言うように寮の維持には
実は莫大なコストがかかっているからだよ。
>510
これは若干企業にもよるが、文系や自由応募ならまず関係ない。
学推でも基本的に心配はないと思う。
>513,514
俺もよく聞くが、これはどの業界を興味持ってるか確認するため。
時期にもよるが手広く廻っているのは基本的には評価低いな。
でも人材的に良い奴ならそこで仕込んで上に上げるな。
ここで言っときたいのは514の言うように色々廻るのは決して
マイナスではないということ。どこでもいいんで受かったら
頑張ります、っつうのはアウトなんだが、色々廻って勉強して
今は〜をやってみたいです、って熱く語れればそれはむしろ
プラスだ。
>516
うーん俺は気にしないんだが・・・いっぺん人事に電話してみ。
518就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 09:08
他社の進行状況を聞くのは何でですか?
また、それにはどう答えるのがベストですか?
519人事二号:2001/05/31(木) 09:20
>518
あーそりゃ上と同じことで、こいつほんとはどこに行きたい
のか知るためさ。志望理由と廻ってる業界がマッチしてるか
どうかの確認。
同業他社の進行状況は、そいつが実際内定出しても入社するか
どうかを見るため。これについては経験とカンとしか説明でき
ないが、他者の内定の方が早く出ればそっちに行くのが確実な
奴なんかは俺は切る場合がある。
あと、いわゆる“内定コレクター”ってのも発見し次第切る。
520人事:2001/05/31(木) 12:10
こんにちは。2号さん!
まだ、消えずに細々やってますよ!(笑)

>>508
二号さんのおっしゃるとおりですね!ホントに寮のコストはばかになりません。
でも、人件費よりはやすいんだし、人が会社を作るんだから、仕方の無い
コストでしょう!

>>510
関係ない!までは、断言しないけど、私も可ばっかでしたよ!(苦笑)
最近、来る人は優がホントに多くって!(笑)
確かに、学業にチカラ入れてました。。。。って言われてそれじゃ困るけどね!

>>513、514、516、518
二号さんに同意です。
他社状況を聞くのは、ホントにうちに来るのか!どういう志望動機なのかを
類推する手がかりって感じではないですか?

>>516 については、ホントに相談して聞いてみて!って感じで!
こっちの論理じゃないですもんねぇ!答えられない・・・・
521516:2001/05/31(木) 13:28
人事さん、人事2号さん、ありがとうございます。
会社の人事部にメールだしてみることにします。
522:就職戦線異状名無しさん :2001/05/31(木) 13:31
応募してきた女の子とせくーすしたことありますか?
523就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 14:33
他社の進行状況についてです。
中途なのですが、そこしか受けてないのに他社の状況を
聞かれました。これは印象悪いのでしょうか?
他社の状況について言ってはいけないようなことをついでに
教えてください。
524就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:04
内定後について質問します。
髪を染めたいんですけど、懇親会とかで茶髪とかって
やばいですか?
あと、興信所とかに内定者のことを調べさせたりして
その結果内定取り消しってあるんですか?
525ツイン商事ファイヤストン:2001/05/31(木) 15:05


         | 中卒以下が書き込む
         |    ↓
         | 狂ってる
         |    ↓
         | バカにされる
         |    ↓
         | 新しい名前で書き込む
         |    ↓
         | 狂ってるからバレる
         |    ↓
         | バカにされる
         |    ↓
  ∧♪∧ | 開き直る
 (; ・∀・) /
 ( 解説 つ |
 | | |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__)_)  これが繰り返されています
526就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:08
>>524
普通に考えればわかるじゃない。
君、よく内定出たね。
527就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:09
>>524の後半だけ知りたいな。
528人事二号:2001/05/31(木) 15:25
>523
質問してくる理由は上に書いたの参考にしてくれ。
言ってはいけないことも一概にはいえんので、519
あたりから自分がどう見られているかを推測して
考えてくれ。
>524
企業によるだろうが、今時問題ないと思うがね。
少なくとも金髪にしてたぐらいで内定取り消しなんて
できないよ。でも毎年いるんだよなぁ、履歴書だと
まじめで可愛い娘さんが入社日になるとホステスみた
くなってんの。あーやられた、って思う。
興信所ってのは採用数の多いところじゃ絶対にありえない。
ただ採用数少ない機密性の高い研究所や、一部の中小なんかは
やってるのは知ってる。
529就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:26
卒業までに結婚してしまっても問題ないですか?
聞いてみるべきですか?
530人事二号:2001/05/31(木) 15:33
>529
全然問題ないよ。そんなの禁止したら労働基準法どころか
憲法違反だよ。
>522
ねえよ。
あ、でも入社後につきあったって奴は何人かいるなぁ・・・
531就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:34
派遣から正社員ってきついですか?
532就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:34
どうも、バイト先ネタで面接とおりません。
533就職戦線異状名無しさん :2001/05/31(木) 15:35
印象に残るだめな学生を教えてください。
534529:2001/05/31(木) 15:38
>人事2号さん
ありがとうございます。話し進めます。
535就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:46
人事さんはなんで2chなんかに来てるのですか?人間が腐りますよ
536就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:49
今日休みなんですか?
537人事二号:2001/05/31(木) 15:51
はいどんどんいこう!!
>531
中途採用枠で派遣を正社員に切りかえるってのは実は
割と多い。主に技術系だけど、あまりに使えるんで
マネージャーが手放さないで人事に泣きついてくるって
寸法だ。向こうから誘われたんなら君相当評価されてる
証拠だろ。
>532
気合だ!相手と刺し違える覚悟で臨め!!
>533
最近はね、専攻は?って聞いたら
“せんこうとは、どういう意味ですか?”
って返してきた奴。で教えてあげたら
“経済です”で会話が終わった子がいた。
538風の三郎:2001/05/31(木) 15:52
>>530
憲法で直接処罰はないですよ(*´σ`*)
539人事3号:2001/05/31(木) 15:57
2号さんごくろうさまです。

>>531
部署にもよりますが別にきつくないですよ。
うちの経理部は半分ぐらい元派遣です。

>>533
某私立大学工学部の学生さん
説明会で話したのですが、自分の大学、研究室の自慢ばかり。
なぜか他の大学の悪口しかいえない。
その大学の学生さんも来てるのに・・・
たしかに自信には満ち溢れていたが、
それを裏付ける知識や一般常識を欠けていた。
540人事3号:2001/05/31(木) 16:05
>>535
だって好きなんだもん

>>536
会社からカキコしてます。
541就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:08
人事の方々へ質問です。
2chに入り浸っている学生ってどう思いますか?
面接の質問事項とかGDの議題とかを一々聞きまわる学生ってどう思いますか?
542人事二号:2001/05/31(木) 16:08
>535
おいおい、そんなこと言うなよ・・・つうか俺もう腐ってるし。
>536
あはははは
>538
そのとおり。ここで言ってるのは個人が憲法に抵触する不法行為
の取り消しを企業に求めるってことね。

ちょっとバタついてきたんで三号にタッチします。
543人事3号:2001/05/31(木) 16:14
2号さんおつかれさま

>>541
個人的な意見です。
別に2chに入り浸ることは悪い事だとはおもわない。
面接やGDの情報をいろいろな(正当な)方法を使って集めるのも悪いともいえない。
むしろ、情報収集を怠っている学生の方が悪いと感じます。
大学受験の時に参考書や過去問を使ったのと同じようなかんじがします。
544就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:16
2chにもこんなマジレス板が残ってたとは・・・。

人事の方々、有り難う御座います。

「何をやりたいのか」ということは大体固まってきたんですが、
「そのために今まで何をしてきたのか」ということが・・・。

やっぱりこの時期にそんなことで悩んでるようでは駄目なんすかね。
545就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:16
戦略コンサルに内定出たのに、メーカーは落ちまくりです。
これは求めている能力に違いがある証拠なのでしょうか?
546就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:17
>>535
人事も結構2ちゃん見てるみたいだよ。
俺が話した人事結構2ちゃんの存在しってて見てるっていってたもん。
547就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:18
人事のみなさん、真剣に聞きたいのですが
内定承諾書を送ってこないという企業はあるのでしょうか?
548就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:27
人事さん達に質問です。
2chで聞いておきたい学生の本音ってどんなことですか?
549就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:29
人事さんいつもありがとう。

お礼に学生側の本音も聞かせます。
何でも聞いてください。
550就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:32
質問です。私は留年してる上に残り単位が50単位も
あります。私の学校は4回生の履修は無制限なので卒業
は十分可能なのですが、やはりそういう学生の採用は
しないのですか?
551就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:33
内定出てかなり経つのですがダラけています。
来年より働くにあたって今のうちにしといたほうが
いいことなど気合いを入れてください。
このままだと三年寝太郎になっちまいそうです。
552人事3号:2001/05/31(木) 16:34
>>544
この場合は「今まで何をやりたかったもののために今まで何をしてきたのか」
を説明し、その努力を買ってもらう方法もあるよ。

>>545
大学時代の同級生が戦略コンサルへ就職しましたが、
彼はプレゼン能力が高かったです。
多分545さんはメーカーの求める技術力よりも、
戦略コンサルの求めるプレゼン、分析能力があったのかもしれません。
うちは技術系のメーカーなのでどちらかというと技術力を見てしまいます。
両方そろってる人もたまにはいますが・・・

>>547
うちは内定者には送ります。
面接で落ちた方にはメールで・・・
553人事3号:2001/05/31(木) 16:51
>>548
>>549
聞きたい本音はたくさんあります。
でも聞き出したら別スレッド建てなきゃいけないっぽいんで遠慮しときます。
1号さん、2号さんは聞きたがってるかも・・・

>>550
気にする企業もありますが、うちは基本的に卒業できると本人が言えば
信じて内定は出します。 ただし、まだ内定者の留年が起こった事が無いので、
仮に起こったとしたら、本当に優秀な学生なら単位取りながらそのまま就職もありえます。
うちは外資系なので、日本の企業が同じ処置をくだすかどうかはわかりません。

>>551
うちはとりあえず英語勉強してもらうように伝えてます。
しばらく長期間だらけられる事が無いと思うので、
社会復帰に支障が起きない程度にだらけてるのもいいかもしれません。
554就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:54
内定承諾書って、口頭で言われてからすぐ送ってもらえるものなんですか?
教えて頂きたいのですが。
555就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:55
最終が社長と面接の場合は意思確認程度と考えてよいですか?
556人事3号:2001/05/31(木) 16:59
>>554
うちは送付してから電話で連絡します。

>>555
うちは面接のプロセスが他社とはちがうので・・・
一号さんか二号さんがいるときに聞いた方がいいかもしれません。
557就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:01
age
558就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:02
クレペリンって何がわかるんすか
559就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:03
人事さんへ


理系ですが
自由応募で受けました、
しかし、意思確認のところで
「学校推薦書持ってきて内々定」といわれました

しかも推薦書提出期限までつけられて困ってます
他の会社で受けているのですがやはり推薦書だしたら
辞退は無理なのでしょうか?
560就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:05
555です。
ありがとうございました。

社長と1対1の面接なんて初めてだから緊張します。
561就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:08
>>554
554です。ありがとうございました。
1度、内定承諾書はいつごろ送って頂けるのか聞いてみます。
562就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:44
>>2
563就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 18:38
564就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 18:38
565就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 20:58
そろそろかな?
566551:2001/05/31(木) 21:41
>>553
そうですね。やっぱ英語ですか。
専門の勉強は入社してからもやるでしょうし・・・・
今みたいな生活はたぶんもう一生涯無いと思います。
六月から寝太郎復活したいと思います。
567就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:08
1です。こんばんわ。
日本勝ちましたねぇ!!さてさて、それでは、いきましょうか!

>>547
昔、自分の経験で、内定貰ったけど、誓約書も内定書も10/1
まで出なかった会社がありました。辞退しちゃいましたけどね!(苦笑)
私のところは、どちらもアリです。

>>548 >>549
聞きたいことは、すごくいっぱいあります。もう、自社の活動は終わっている
ので緊急性はないのですがね!今、気にしているのは、このスレッドのことです。
2ちゃん初心者の私としては、どうしようかな?って思っている部分があります。
これは、また後でまとめます。

>>550
卒業することが、まず第一の条件ですから、説得してもらわないといけないですね!

>>551
やることは、いっぱいあるんじゃないですか。資格取ってもいいし、旅行いってもいいし
うちは、わりと休みが多い方の会社みたいなんですけど、10連休くらいが限界ですから
ほんとにまとまった休み(1ヶ月とか)は、ないんですね!そういった意味でできること
をやってみてはどうでしょうか!
568就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:14
>>554
会社によっていろいろじゃないかな!うちは、推薦状もってこさせてからです!

>>555
うちは、意志確認と人数調整です。採る人数決まってますから!

>>558
事務能力(速度)と正確性だとおもいます。うちは、やったことないんで。

>>559
うちと一緒のやり方だ。。。。(苦笑)
無理ってことにしてもらえるとありがたいです。。。
って、ことは。。。。。。
やめとこ、墓穴になりそう(苦笑)
569就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:17
やっぱり子会社の人間は親会社にこき使われるんでしょうか?
子会社って所詮子会社なんですよね?
子会社に内定もらいましたが、そのところが心配で、
行くのをためらってます。
570就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:17
555です。いつもありがとうございます。

ということは社長と1対1ということは、
かなり内定に近いと考えてよいのでしょうか?
571就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:18
人によって面接回数が違うのはなぜですか?
572就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:27
>>569
子会社?です。(笑)
冠やその会社の形態でも随分違いますが、こきつかわれるという
発想はちょっと違うと思いますよ!まぁ、こきつかわれてる?人も
いるし、本体の人間を使っている人もいます。系列は内緒です。(笑)

>>570
そう思って良いでしょう!うちだと、その状況でMAX3倍くらいかな?

>>571
うちは、みんな一緒なのですが、友達のところが、回数が違います。
昔、聞いたことがあって、ひとによって違うから!っていう単純な
答えを貰った覚えがあります。
面接によって動議付けをするという側面もあるというのも、ひとつじゃ
ないでしょうか。
573就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:30
569ですが、
>>572
親会社の人と一緒に、一緒の仕事をしていても、
親会社の人より給料が少ないのが気に入りません。
574就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:30
555です。
ありがとうございました。
これで終わりにしたいです。
もし、社長面接の秘訣があれば教えて下さい。
575就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:31
馬鹿人事死ね
576就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:35
>>573
給与が安いっていうのも勘違いとは言わないけどちょっと違うと思います。
関連だと給与制度自体が本体と違います。本体の人たちには、俺たち、安月給
とか言いながら、実は本体より多く貰っているというケースもあるし、
本体の優秀な方々と勝負するより、こっちの方が査定はいいんじゃないかな?
って思うと、どうですか?本体じゃA貰えない人が、こっちならA貰える
なんてことは、多々あるんだし、簡単に比較しちゃいけません。
577人事:2001/05/31(木) 22:39
>>574
秘訣っていわれても難しいですね!
とにかくびびらず、当たって砕けてください。ほんとに砕けちゃ行けないけど。
役員だと緊張して話せなくなっちゃう人っているんですよ!
とにかく、言いたいこと言って、あとはフィーリングだと思いますから!
578就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:40
馬鹿人事死ね
579人事:2001/05/31(木) 22:41
>>576
ひがみ根性ひってますかねぇ?
内心、腹の中で、舌出してますよ。(苦笑)
ばれたらやばいぞ!(笑)
580就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:41
>>576
私は決して本体の人間と比べて能力的に劣るとはおもっていません。
だからよけい理不尽なのです。
581就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:44
偏差値高い大学の人は筆記を免除されたり選考過程で優遇されることがありますが、
就職するときも就職した後もやっぱり学歴って大事ですね!
582就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:45
571(人によって面接回数が違うのはなぜですか? )
ですが回答していただいた
>面接によって動議付けをするという側面もあるというのも、ひとつじゃ
ないでしょうか。
の意味がわかりません。すいませんわかりやすくお願いします。
583人事:2001/05/31(木) 22:47
>>580
そしたら、その上いけるってことですよ!うまくやれればね!
うちらがいなけりゃ、あいつらなんもできないんだし、天下ってきたって
給与切っちゃうしね!こっちから見たら、いかにうまく使うかでしょう!
使われてるっていう考え方を切っちゃえば終了じゃない?
584人事:2001/05/31(木) 22:49
>>582
面接によって、その会社を知るっていう要素ってあると思いませんか?
とすると、その会社の志望動機もあがってくる。こさせることによって
志望の弱いのはいなくなる。そんな意味です。
585551:2001/05/31(木) 22:49
>>583
新卒が使えないって理由で天下ってくるのってあるんですか?
586就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:49
やっぱり自分の大学のOBは少ないより多いほうがいいものですか?
587就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:50
>>583
なるほど、ありがとうございます。
でも、やはりおれは内定でた会社を踏み台として使う
考え方は変わっていません。
周りにも家族にもバカにされるし、正直イヤですが、
各種親会社は全滅してしまったので。
588人事:2001/05/31(木) 22:56
>>551
新卒がすぐにということはまずありません。
事業転換とかの特殊ケースで出向っていうのではありますね!
ご愁傷様って感じですね!

>>586
別に意識したことはないんですけどね!学生さんからみてどうですか?
うちの会社は、まったく学閥ないんで、どうにでも!っていう感じです。
だから、考えたことも無いですね!
社風ってやつなんでしょうね!
589就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:57
質問です。今日2次面接を受けて通れば次が最終なのですが
面接の時に支店に来て実際に働いてる社員の声を聞いた方がいい
と言われました。これは最終行きは決定と見ていいのでしょうか?
それともこのままでは落ちるけど支店訪問をして勉強したら最終に
呼ぶということなのでしょうか?ちなみに私は今日支店に電話をして
明日訪問することにしたのですが、最終には呼ばれず無駄になる可能性
もありますか?
590就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:59
女子学生から色仕掛けされたことはアリマスカ?
591人事:2001/05/31(木) 23:00
>>589
こんな台詞いったことないしなぁ?
そんなに無駄なことはさせないとは思いますけど、なんとも言えないですね。
ゴメンナサイ。でも、こんな風にも取れますよ。最終呼ぶけど、このままじゃ
落ちちゃうから頑張ってね!って。ホントに何とも・・・
592559:2001/05/31(木) 23:02
人事さん答えていただきありがとうございました

確かに先に学生から推薦出してそして断るというのは学生の勝手であり
裏切る行為なので絶対許されないと思います。

しかし、それが嫌で最初から自由で受けて
突然「学校推薦書持って来い」はあまりにもと思うのですがどうなんでしょうか?

もともとは
「企業から優秀な学生が欲しい」からの推薦であり
「拘束の道具」としてできたのではないと思うのですが。
593人事:2001/05/31(木) 23:04
>>590
色仕掛けはないですけど、痛いのなら・・・
説明会終了後に写真とって下さい。って言われたことあります。
デジカメで!あの時は、凍りました。それは許してって感じで。

こんなところで、そろそろお時間ですので落ちますね!
594就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:04
>>592
それってとあーるSI系の会社みたい。
595就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:04
人事って暇なんですか?同僚のSEさんとか、まだ残業やってンちゃうの?
596就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:07
JTBのおっぱい見まくり身体検査がうらやましいのですが、どうしたらいいですか?
597就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:07
人事に適正あるヒトってどんなヒトなんですか?
適正検査で人事適正が高いヒトっているんですか?
教えてください。
598人事:2001/05/31(木) 23:07
>>592 >>594
けっこう、このやり方してる会社多いみたいですよ。
でも、これだけ辞退が出て計算ができなくなると、ある意味しかたない
のかなぁ。とも思います。学生は辞退できますが、こっちは取り消せない
ですから。

では。
599人事:2001/05/31(木) 23:08
今しらべたんですが
うちではそういうふうに言うときは、ご縁がなかったと
いうことにしてるみたいです。ただ、会社によっては
もしかしたら先にということかもしれません、
でもたいていの場合は、落とすためのクッションとして
言うことが多いのが定説です
600人妻:2001/05/31(木) 23:09
人妻です よろしく
601就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:10
>>599
何の話ですか?
602就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:11
>>600
よろしく
603人妻:2001/05/31(木) 23:12
>601

あまりきつく言うとその人がおちこむから
ご縁がなかったというのです
604就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:13
筆記って学歴で首切るための大義名分だろ?
605就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:13
口頭で内定と言われてから、1ヶ月以上たつのですが何一つ連絡などが
ありません。懇親会などをするところもあるようですが1ヶ月も連絡が
ないと言うことはおかしいのでしょうか?
ぜひ、教えて頂きたいです。
606就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:14
>603
だからそういう風に言う時って何の話?
607就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:14
>>605
メールか何かで別件を装って尋ねてみたら?
608人妻:2001/05/31(木) 23:15
>604
人妻的には低学歴は落とします

>605
人妻的にはもうちょっと待ちましょう
609就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:18
人事さま
内定を断る時、同業他社に行きたいことを正直に告げました。
企業間で、人事の横のつながりと言うものがあるようですか
自分に不利益な情報が行ったりしないでしょうか?
教えてください。
610人妻:2001/05/31(木) 23:19
>609
人妻には横のつながりが当然あります
公園などにいくとうわさはどんどんひろがります
611就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:19
>>609
誠意を尽くして断ったなら問題ないと思われ。
なめた事したならブラックリスト入りと思われ。
612就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:20
他にどこ受けてますかって聞かれたときに、それは言えませんって言ったら怒りますか、落としますか
613就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:21
>>608
人妻さん、僕の操をうばってくらはい
614人妻:2001/05/31(木) 23:21
>612
人妻的には正直にいってください
しかし御社第一希望ですも忘れないように
615人妻:2001/05/31(木) 23:23
>613
人妻は昼間は暇で一人でマンションにいるので訪ねてきなさい
616就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:23
>>612
落とします。反抗的だから。立場分かってないじゃん。
せめて上手に嘘をつけ。
617就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:32
>>612
適当に嘘付けよ
同業他社とかの名前言って。
618就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:35
今更ですが自己PRや志望動機がなんかまとまりません。
特にPRはバイトやツーリングばかりしてた私にとっては他の人達よりインパクトにかけるんでしょうね・・。頑張ってきたことに対してのPR。
部活も1年ソコソコで全然合わなくて辞めてしまったし。(精神的に辛かったのが理由)
 そこでPRと志望動機のNG地味なコトだけどインパクトを感じさせたモノについておしえてくれませんか?
619就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:46
>>618
会社の企業研究すればするほど、どういう人材を求めているか
分かるはず。人事の立場になって考えてみれば自分の志望動機や
PRが見えてくるはず。
客観的に自分が人事だったらこのPRで通すかって考えてみれば
いいんじゃないの。
相手の立場にたって考えるってのは基本だと思うけどね。
620就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:47
人妻さんじゃなくて人事さんに質問があるんだけど・・・
もういないのかなあ。
621就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:48
622就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:58
623エリート街道さん:2001/06/01(金) 00:01
>>616 >>617
>せめて上手に嘘をつけ。
>適当に嘘付けよ

そこ突っ込まれたらバレるよ。君らが小学生のかわいいウソをすぐ見抜ける
ようにね。でもせっかくの面接のチャンスに会話を途切れさせるようなこと
いうのもヘン。

>>618
>自己PRや志望動機がなんかまとまりません。
まとまらないって言えるのは「やってきた中身がある人」だけ。中身がない
のはまとまらなんじゃなく書けないっていうの。

> PRはバイトやツーリングばかりしてた私にとっては他の人達より
> インパクトにかけるんでしょうね
インパクトに欠けるんじゃなくってPRになってない。PRっていいところ
を主張するもの。やってきたものを書くのとは違う。
624 :2001/06/01(金) 00:46
625就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 00:52
人妻さま。
一発やらして下さい。
626就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:04
役員面接での心構えを教えてください。
627就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:24
でもさ、人事は差し支えなければ教えてくださいって言うよね?>他に受けてる会社
この就職板で以前、これこれこういう理由で具体的な社名を出すのは差し支えるのでご了承ください。
みたいなこと言えばいいって教えてもらったんだけど。
どういう理由だったかは難しかったので忘れた。(^^
628就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:29
適性検査の合否基準ってなんですか?一般的に適性検査って
内向⇔外向
直観⇔感覚
感情⇔思考
知覚⇔判断
がわかるそうですが、職種によってこういう傾向の奴を採れとかあるんですか?
629通りすがりの別人事:2001/06/01(金) 01:30
結構、人事の方がここで話を聞いてるんですね。
人事にも建前と本音、会社としての立場と人間の立場がありますからねぇ。
難しい。
学生さんの良き相談相手になってあげてください。

私は明日も早いので寝ます。
いきなりお邪魔して、失礼しました。
630就職戦線異状名無しさん :2001/06/01(金) 01:33
親の職業を聞かれた。
家族構成を書かされるエントリーシート。
腐ってる。
あと、受付のヤツ!!
631就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 02:27
632就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 08:14
私も職業を聞かれた。
633就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:23
あなたは友人からどんな人だと言われますか?

別に改まって言われたこと無いから分からない。
634就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:26
>>633
俺もよく聞かれる。
「天性のいじられ屋」とか、「挙・動・不・審とよく言われる」とか、
冗談で切り替えしているのですが,ダメですか?
635就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:27
>>633
俺も弄られキャラ。
そういうと笑いは取れるが内定は・・・
636就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:29
俺は、君でぶだね〜。女の子にもてないでしょって言われた。
事実だが、腹が立った。
こんな失礼な会社ないでしょう普通。
637就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:30
>>636
新手の圧迫じゃないの?
つーか、ネタ??
638ツイン商事ファイヤストン:2001/06/01(金) 09:30


  ∩       ∩
.  / /      / /
 / /      / /
.||      / /
.||_    / |
 .\ ⌒γ⌒  |
   \    ノ          ___________
    /|    \       /
   ||\    \    <御社で、一生ボッキし続けます
   || \ ∧_∧.    \________
   || /⌒~( ゚Д゚)~⌒ヽ   /つ
   ||(  ハ__人_ハ \//
    し' | ノ  ゚    ゚  \_/
      |/
      | )
      Щ
639就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:36
勃起しつづけられるなら内定やってもいいよ
640就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:45
和み系奇人と呼ばれて。。。(゜△゜
641就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 09:53
>>636
オービックでは、最終で「彼女いる?」って聞かれるらしい。
642人事二号:2001/06/01(金) 10:06
よう、元気か?
>>630
面接でそんなこと聞く会社ってほんとにあんのかい?
ちょっと信じられないな・・・住所や生育地、家族の職業
なんかは面接で絶対に触れてはいけないことなんだが・・
>>634,636
それも考えられないな・・ちなみにどんな業種?
643就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 10:19
>>642
友人から云々というのはメーカーに多いです。
644就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 11:20
俺なんか親(父)の働いているところの正式名称
名前の漢字。生年月日聞かれたよ。
しかも一次面接で…。
そこ逝く予定だけど
ある意味不安。
645人事:2001/06/01(金) 12:06
1です。例によって、昼休み登場です。
>>599は、私ではありませんので。

>>644
昔は、うちでも聞いてたらしいですよ。
親のこともちゃんと話せない奴が、会社にはいってちゃんと話せる
わけがない!っていうのが、聞いた理由だそうで。
現行法では、ちょっとまずいですね!
法知識が無いだけじゃないのかな?
646就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:06
647人事:2001/06/01(金) 12:07
>>636
そんな会社、マジであるの?
考えられない・・・・・・
648就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:10
>>647
結構酷い事聞く会社あるよ
649人事:2001/06/01(金) 12:15
>>605
うちの会社は、1ヶ月に1回は少なくても何かしらのアクションをとるように
してるけど、前は、数ヶ月ほっときっぱなし、っていうのもあったみたいです。
なんで、>>607さんも言ってるように、なにかしらの方法で接触をはかってみては
どうでしょう。(心配なら)

>>609
ちゃんと、断ったんなら問題ないと思いますよ。
基本的に人事間(他社)の横繋がりは、ほとんど無いと思ってもらって
良いと思います。うちなんて、グループ内でもほとんどありません。
(部長同士は仲が良いですけどね)
私の場合は、ちょっと変わってて、他社に人事やってる友達?が結構
いるんで、そいつらに状況聞いたりしますが、個人単位の話しは、ほとんど
しませんよ!たまに、知り合いのとことバッティングしてることは、
ありますけどね!お互い、最終的には本人が選ぶんだから!で、終わっちゃいますね!
651就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:20
今日も社食ですか?
652人事:2001/06/01(金) 12:21
>>612
それだけで、落とすってことは無いと思いますけど。
なんで?って、聞きそうですね。
たぶん、その瞬間に、うちの志望は低いんだな!って、思うと思います。

>>618
これだけの情報ではなんとも言えないんですが。
ちょっと、考えてみて下さい。>>619さんの書いているとおりで、
こちらの立場で考えてもらえると、なお良いかと思います。
654人事:2001/06/01(金) 12:24
>>648
そうみたいですね!今度聞いてみようかなぁ?(苦笑)
うちの役員でも家族構成聞きたがるひといるから、いっつも
考えて下さいよ〜って言ってたんですけどね!
ちょっと、楽になったかも。

>>651
はい。まだ、飯食って無いんで、そろそろ行きます。
今日は、ラーメンの予定?
655就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:25
ブラックリストって本当に存在するの?
どんなことするとブラックリスト入り?
結構説明会とかブッチしちゃってるけど、ブラックに入ってるかな?
656就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:27
俺も人事部に配属されて、こんなレスつけたいと思う今日この頃。
657就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:28
だから、クレペリンの意味を教えて
659就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:30
>>657
なんか最後の線を結んで出来た図形の形で
その人の性格みたいなのが分かるらしい。

誰か補足お願い。
660就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:33
両親が離婚して母子家庭で育ったのですが、
母親の病気のせいで、消費者金融から借金をせざるを得ない状況が
ありました。現在も結構残っています。
借金や母子家庭のことが選考途中の身辺調査などで
わかってしまって落ちてしまったらと考えると不安で寝れません。
借金は借金でも仕方がないものであったのですが…
友達のマンションのとなりさんとかに調査にきた人がいたらしいです。
どの企業がわからないそうですが…
は〜どこかそういう第3者のウワサとかではなく、
本人の人間性だけを見てくれる会社ってないのでしょうか?
大手では無理でしょうね…
662就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:41
663人事二号:2001/06/01(金) 12:42
あー最近またーりいい感じ。
>655
ない。絶対ない。そんな仲良くないよ採用同志は。
>659
しらん。

予想だが、SPIとかと同じで面接の際の手持ち資料みたく
使ってるはず。それか言葉は悪いが、欲しくない学生層を
足きりするための隠れ蓑に使ってると思う。
>660
前も書いたが上々企業や採用数多いとこで一々身辺調査は
やってねえから心配すんな。ただ金融は総合職なら借金は
まずいかもしれないな。
664人事:2001/06/01(金) 12:51
>>657
クレベリンは、最後の線を結ぶとできた数ってののができるんですよね。
つまり、作業開始後、何分後がもっとも作業効率が良いのか、間違うのは
何分後くらいが多いのか、よって、何分間の作業に対して、何分間の休憩を
ってのを判定する為に作られたのが、クレベリンだったと思います。
これを、採用に応用してるわけですよね!
その人の事務処理速度とその変化、正答と誤答の比率とその変化を
みる試験なんじゃないですか?
やってないけど、その程度の知識かなぁ。
665人事:2001/06/01(金) 12:53
>>660
うちも、やってないよ〜!
でも、大手じゃないか!(苦笑)
666人事:2001/06/01(金) 12:59
じゃ、落ちで!
667就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 15:19
あげ
668就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 15:30
人事さんとエッチするから内定ください。
669就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 15:50
内々定後の適性検査って何やるんですか?
670就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 15:53
あげ
671就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 15:56
一般職の説明会or面接で、女の熱気にムラムラすることはありますか?
672人事:2001/06/01(金) 15:59
>668
 かわいかったら大歓迎だよ。
673人事:2001/06/01(金) 16:04
>669
 入社後の配属の参考のためだよ。
>671
 時々テント状になって困るときはあるね。
674就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 16:15
落ちてしまった企業にどうしても入りたいんです。
今年は採用数減らしてて、このままじゃ二次募集とかしない
と思われます。
もう内定が出揃った時期だと思うのですが、辞退者が多ければ
追加とかするのでしょうか。(大手です)
ちょっとでも可能性があればとおもって人事部の方に
聞いてみたいのですが、どんな風に聞けばいいのでしょうか。
失礼の無いようにしたいんです。
レスお願いします!
まじで入りたいんです。
675人事:2001/06/01(金) 16:35
>674
 その素直な気持ちをそのままぶつけてください。採用担当も人間ですから奇跡は起こるかも知れませんよ。
676就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 16:37
採用人数十人の会社って何人ぐらいに内定出すの?
教えろ。>人事
677就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 16:41
>>675
いままでそう言う例ってあるの?
俺も落ちたところのOBにスゲー世話になったから(メールで)
せんべつでも受付に預けて、人事に電話して「御願い」って
言って、学校推薦状もだそうかと思うんだけど。
あと、英語の作文と、業界への思いと提案を書いた企画書とかも
提出するつもり。(不要書類全五点程度)
マジで行きたいんだもん・・・。
それぐらいやっても駄目かな?人事なら行いう学生にどう対処する?
678就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 16:42
おしえて!人事!
679就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 16:47
人事答えてくれないよ。。。
680就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 16:51
所詮人事(ヒトゴト)です。
681入事:2001/06/01(金) 16:52
入事ですけど聞きたいことない?
682就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 17:54
教えて!人事さん!

2chやその他の掲示板ができる前とできた後って採用活動のやり方変わった?
683就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 18:18
最終で落とされるのは学生側としては納得しづらいし、ダメージが大きいです。

今迄のとは違うものが最終で見られているのでしょうか?

能力そのものよりもやる気、熱意といったものなのでしょうか?

最終面接、2社連続で落ちてどうしても聞いてみたいです。
684就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 19:35
>>681
入?
685就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 20:45
人事・・・。
686就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 20:48
>>675の人事さん
674です。レスありがとうございます。
大手の人事の方(若め)だと、採用に関する権限というものは
持っていないらしいですね。
軽く終わりそう・・・。
会社が一度出した結果を覆すことってよほどのことがないと
だめですよね。敗者復活ってゼロに近いといわれるけど、
でもやってみます!
一番どの時期がいいのでしょうか。
内定が出そろってから、この時期にきたら・・っていう
会社的にタイミングってありますか?


>>677
同じ気持ちだね。
687就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 20:49
人事は出世コースって本当ですか?
688就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 20:51
ガイシュツなら、スマソ・・・。
身元調査ってやる?
689就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 20:54
>>688
謝る前にログ嫁
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/01(金) 22:21
age
691就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 22:38
人事さんへ

土日も説明会や面接って疲れませんか?
692就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 22:41
人事さんへ

金曜の夜に選考通過の電話かけまくるのって疲れませんか?
693就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 23:50
694就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 23:54
今日は来ないのかな?
金曜の夜だし飲み歩いてるのかな・・・

最近の若いやつと来たら、2ちゃんねるで質問しやがる。
親父、2ちゃんねるって知ってるか、うぃーっ!
695人事:2001/06/02(土) 02:28
>>694
うぃ〜っす!1っす。
いやぁ〜飲みまくってきました。採用活動終了記念です!!
今日は、あんまり答えられないかも・・・・
696人事:2001/06/02(土) 02:35
さらに、明日用事があるんで、長時間はいませんが、ご了承ください。
では、早速!!

>>692
うちは、基本的に通過の連絡はメールなんで・・・・
でも、金曜の夜は正直早く帰りたいのは認めますけど。
土日に出るよりはましですから。

>>691
うちは、絶対に土日に説明会はしません。他社の人事に
土日はいいよ!って、言われるけど、うちの会社じゃ無理!!
私も嫌だし、上も来てくれないし、現場もよべません!!

>>688
やってないんで。。。

>>687
出世コースかどうかは???
でも、まぁ悪い方じゃないんじゃないかと・・・
うちの会社は!ですけどね!!

>>686
大手の人事は(若手)、落とす権限だけ持ってるみたいですよ!
まぁ、面接官やればの話だろうけどね!
697就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 02:41
人事・総務を3〜5年経験後、異動ってできますか?
会社の事を知りすぎてて、現場にはなじめないからダメとかある?
698人事:2001/06/02(土) 02:48
>>686
今日は、酒はいってるんで。。。ちょっと変かもしれませんが
最終なんて数あわせです。計算できるのがどのくらいいるか!
あとは、役員の好き嫌いですね!これだけは、どーにもならん!!

>>682
最近の特徴は、メールとリクナビ等の媒体!
昔みたいにハガキが無くなったことが最大の特徴!
だから、良い意味でも、悪い意味でもハガキは目立つんだよね!

>>677
俺は好きだよ!そういう奴!
でもね、なんだコイツって思う担当もいると思う!
今年、うちにもめちゃくちゃ第一志望って奴来たけど、熱意かって
最終まで残したけど、そこどまりだったね!
どうなんだろう???

>>676
そこの会社の辞退率によっても違うんだけど、うちを基準にするなら
13〜4かな?
ちなみにうちの会社は、よく大手の滑り止めにされるくらいの会社
だよ!

>>674
それ去年のうち!辞退者が計算より多く出ちゃって、二次募集したよ!
でも、そんなに多いケースじゃないと思うけどね!
基本的には、一度落としたら、二度目は無い。会社側にもプライドが
あるから!でも、正直に言うと、4月頃落した人に6月なら受かるのに
って思うこともあるね!まず、その会社の人事にメールとか手紙とか
出して、それで返事がなければ電話でもしてみて、人事と仲良くなれば
なんとかしてくれるお人好しもいるかもよ?でも、かなり厳しいね!
699人事:2001/06/02(土) 02:54
>>671
うちは、一般職の募集ってほとんどしないからなぁ・・・
去年男一人、女一人とったけど、そんな目で見る余裕はなかったね!
なにせ、自分のところ(つまり自分の部下)の採用だから、気合はいりまくり
だったし。(苦笑)

>>669
うちではやったこと無いからなんとも・・・・
配属の参考とかかなぁ???

>>668
一度、そんな目にあってみたいな。(笑)
すでに、弊社は終了してますんで、私の面接後、紹介できそうな人なら
友達のところ紹介します。(笑)
700人事:2001/06/02(土) 02:56
>>697
そういう奴がほんとの出世コース!
次の異動で役付きか、ある程度のポストにつきます。
701人事:2001/06/02(土) 02:58
つーことで、そろそろ終了させていただきます。
明日、出動予定なんで、帰りは遅くなります。
このスレッドが生き残っていたら、またね!!
って、明日ホントに帰ってこれるのか???なんですけどね!

では。
702就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:01
おつかれさまでした!!!
703age:2001/06/02(土) 03:03
704age:2001/06/02(土) 03:05
人事待って・・・。
705就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:06
また来てください。
706人事:2001/06/02(土) 03:25
うぃっす。眠れないんで、まだいます。
なんかありますか?&誰かいます?
707人事:2001/06/02(土) 03:26
>>702 >>705
ありがとね!まいもどってきちゃった!(笑)

>>704
戻ってきたけど、なに?
708就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:31
メーカーって給料安いって本当ですか?
709就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:36
入社したら新入生歓迎会で一発芸やらされますか?
710就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:38
何で企業は落ちた奴に連絡しないの??
これまでウザイぐらいに散々自社の情報送りつけといて、
不要と分かったらポッって言うのはねーだろ・・・。
まじ、寂しいもんだよ。

人事の言葉とか見てて、自分は社会人としての常識とか
受験するものの態度がうんぬんぬとか、内定辞退がいか
面接ブッチ・・・とかぬかしてるけど、
採用する側も最低限の常識は守るべきだと思うが。

落ちた学生に能力が無くても、採用情報をアップして
「来てくれ」って言い出したのは企業なんだし、自分の
会社を気に入ってくれてる学生なんだよ。社会人の方が
常識に欠けてない??
711人事:2001/06/02(土) 03:44
>>708
安いですよ!(苦笑)
友達で金融いった奴と入社直後に比較したら、圧倒的に負けました。
不動産の奴にも・・・・流通の奴には勝ったけどね!(苦笑)
曰く、メーカーは、給料以外に給料出てるから・・・って、言われましたけどね。
おまえら、昼飯にいくらかかる?って!
ということで、結局、仲間内では、トータルでみたらそんなにかわんない
だろうという結論で落ち着きましたけどね!

>>709
シンカンの飲み会ですね!うちは、わりとおとなしいです。
なんで、なーーーーんもなし!自己紹介くらい!
うちの社内で、そういうオーダーが出るのは、製造かな?
712就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:47
>曰く、メーカーは、給料以外に給料出てるから・・・

???馬鹿で意味わかりましぇん・・・
713人事:2001/06/02(土) 03:49
>>710
うちは、送ってるよ!正直、嫌だけど。
落ちました!っていう連絡って、正直嫌だよね!聞く方も伝える方も!
まぁ、こっちもメールっていうツールが発達したからやってるんだけど
会社って、結局のところコストだからなんじゃないかな?
無駄なものに金かけるな!みたいな感じだと思う。
手紙や電話だったら、それこそ莫大な労働力と通信料がかかるからね。
うちも、メールだからできてるって感じなんだけどね!
714人事:2001/06/02(土) 03:52
>>712
書き方悪くってゴメン!
福利厚生のことだよ!それ以外もちょっとあるけど。
まず、社食があるか無いかで、月1万くらいは違うよね!
それに、社販とかもあるし、給付(保険とか)もしっかりしてるし
そんなものがあるから、って話で!
715就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:54
メーカーでボーナス8ヶ月って良いですよね。
かなり儲かってる会社です。
716就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:55
人事さんここに書いてあること事実ですか?

http://www.yaromat.com/macos8/
717就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:56
ぱんしょくは喰えますか?
718就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:57
人事さんは結婚してますか?
メーカーってどこで女見つけるんですか?
っていうか今の彼女キープしとくのがベストなんですかね?
あっさりしてるところが嫌いで別れたいですけど。
719人妻:2001/06/02(土) 03:59
人妻はとうぜん結婚してますよ
720就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:01
もしかして人事さん本当にクリックしたかな?
あーあ、せっかくこんな時間に来てくれたのに・・・
>>716
オマエ逝ってよし!
721就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:02
日東駒専ですが就職しても良いですか?
722就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:02
あはは
723就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:04
>>716
ブラクラ??
おしえて
724就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:04
人事さーん帰ってきてくださーい
725就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:04
>>716
氏ね。

人事さん。懲りずに戻ってきて・・・。クリックしたの??
726就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:05
>>723
ブラクラじゃないよ。
Windows上でMacOSが立ち上がるんだよ。
一回クリックしてみ。面白いから。
727就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:08
帰ってきてあげ
728人事:2001/06/02(土) 04:11
>>715
メーカーで、8ヶ月はすごいっす!!
マジ!って感じでしょう!

>>717
社内恋愛はとってもディンジャラスな職業です。
なんで、できないですね!

>>718
未婚です。ホント駄目なんですよね!
社内結婚は、すんごく多いんですけど、それでも女の子は止めません。
給料やすいからかなぁ?まぁ、子供ができて、育休する子は少ない
ですけどね!今のうちに見つけておくのがベストでしょう!

>>720
クリックしちゃいました。文字がロードされてきたんで、速効切った
けど、大丈夫なのかなぁ???

>>721
楽勝です!うちは、今年ほとんど日東駒専ですよ!前にも書いたけど
国立落としてね!はははは。まずいかなぁ・・・・
役員が決めたんだから問題ないか!(笑)
729就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:12
yyy
730人事:2001/06/02(土) 04:13
ちょっと、教えて!ブラクラって何です?
731就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:15
おお!人事さんが帰ってきた!
732就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:16
クリックするとブラウザの窓が無限に立ち上がってマシンが死んでしまいます。
733就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:16
jjj
734就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:16
>>730
クリックするとCドライブにアクセスしつづけて
最終的にはパソコンが落ちちゃう。踏んだら駄目です。
ここ(2ch)はブラクラが非常に多い。
気をつけてください。
735就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:16
真っ青になったりもしない?>ブラクラ
736就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:17
ブラクラの止め方ってあったよね。わすれちった。
737就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:18
>>736
Alt+F4キーで防げる。
738就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:18
人事さん
採用オフしてください。もしくは知り合いの企業に俺を紹介して。
落ちまくり。。。もう、だめだよ。
739就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:19
>>737
thanks
740就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:19
>>735
色々だよ。
一番驚いたのはFDDがずっとカタカタなりつづける奴。
不気味だったな、あれは。
741就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:20
627 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/01(金) 01:24
でもさ、人事は差し支えなければ教えてくださいって言うよね?>他に受けてる会社
この就職板で以前、これこれこういう理由で具体的な社名を出すのは差し支えるのでご了承ください。
みたいなこと言えばいいって教えてもらったんだけど。
どういう理由だったかは難しかったので忘れた。(^^

628 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/01(金) 01:29
適性検査の合否基準ってなんですか?一般的に適性検査って
内向⇔外向
直観⇔感覚
感情⇔思考
知覚⇔判断
がわかるそうですが、職種によってこういう傾向の奴を採れとかあるんですか?
742人事:2001/06/02(土) 04:20
さんくすです。>ALL
このあいだ、一回、そんな感じの踏んじゃいました。
速効で、切ったら大丈夫だったんだけどね!
ほんと、気をつけなきゃ!

ところで、このスレッド1000とか行ったらどうしたら
いいですかね?他にも人事さん来てるみたいだし、スレッド
立ってるから、どうしようかと。。。その前にいかないか?(苦笑)
743就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:22
>>740
俺も経験ある。普通に見てても時々なるんだけど
悪戯によるものなの??
744就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:23
>>742
貴方はいい人なので好感持てます。
ついて行きますんで、もう一個立てて。>パート3
745就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:24
人事>
どここの業界の人ですか??
若いです??
746人事:2001/06/02(土) 04:24
>>737
ありがとね!少し利口になった!

>>783
別にやってもいいけど、どうやって連絡とるの?
ちなみに、明日(今日か)他社で、採用やってるやつらと
会いにいくんだけどね!状況聞いてくる?
747人事:2001/06/02(土) 04:28
>>742
thanks!でも、スレが拡散するのは、避けた方がいいんじゃ?
って、素直に思うよね!もういっこの方もちゃんと書いてくれてるし
まとまった方が、絶対良いと思うし。。。っていうのも正直あるよね。
でもやっぱり、スレたてちゃおうかな!(笑)

>>745
電気屋だよ!
30代
748人事:2001/06/02(土) 04:33
もういっこ聞かせて!
ここの板に自分の会社じゃないけど、良く知ってる会社のネタって
出てるんだけどさ!こっちが、書き込むと正体バレそうで恐くて
書き込めずにいるんだけど、どうしたら良いと思う?
やっぱ、今のまま知らないふりかなぁ?
749就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:36
>>748
特定に繋がる決定的な情報は避けるのが無難であると思われます。
750就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:39
受け付けの印象や挨拶チェックしてるって本当ですか?
実はこれが合否を分ける一番重要なポイントって聞いたんですけど。
751人事:2001/06/02(土) 04:40
>>748
了解です!気をつけて書き込めという意味で理解しときます。
学生のふりでもしよっと!(笑)

>>741
どういう意味?
752人事:2001/06/02(土) 04:41
>>750
マジだよ!最も重要はどうかとおもうけど、人事の女が受け付けに
紛れ込んで、チェックしてる会社はあるよ!
うちは、やってないけどね!要注意!!
753就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:42
独身寮や社宅ってあまり良い噂聞いた事ないのですが
実際のところどうなのでしょうか?
754人事:2001/06/02(土) 04:46
>>753
そうだね!なんとも言えないけど、居座らないように、それなりには
してると思うよ!寮の経費って、ほんとに馬鹿にならないから。
まぁ、とりあえず入ってみて!って感じかな?
悪いところもあれば良いところもあるから!あわなければ、出れば
いいだけの話しだし!
755就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:48
>>754
やっぱそうなんですか〜。。。
借り上げ式の方がうれしいなー。
756就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:50
人事さんは上場企業ですか?
私の内定先は未上場の部品メーカーで売上は500億円以上
あるのですが資本金が一億円ありません。
これって少なすぎませんか?
また株主構成って聞いても大丈夫ですかね?
未上場なのでわかりません。印象悪いですか?
757人事:2001/06/02(土) 04:50
>>755
そうはいっても、最近は入寮者が減ってるんで、大手なんかは
かなり改善に気を使ってるみたいよ!
うちも、徐々にワンルームにしていく予定だけど、そうすると
寮に入ってない奴等の突き上げが恐いんだよね!
758就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:53
五年後の給料400万ってどうですか?
あと、社員数400人って規模的にどうですか?

教えてください
759人事:2001/06/02(土) 04:53
>>756
うちは、未上場!子会社だもん!(苦笑)
従業員数と株主構成がわかったら教えて!
ポイントだから!特に未上場の場合は株主構成は大事だよ!
760就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 04:56
従業員数は1700人程度です。
もっとも生産の主力工場は海外にあり現地法人に任せてますが。
761人事:2001/06/02(土) 05:01
>>758
賃金体系にもよるね!その400万って!
17ヶ月計算として、月23.5か!税引き後ならいいけど、税込みなら
ちょっと安いかな?それとも、本給オンリーなのかなぁ???
部品メーカーで、実際にもの作ってるんなら規模は小さ目だよね!
でも、それもわからんからなぁ・・・・ちなみに同規模くらいだよ
うちは。結局のところ、国内メーカーなんて、アセンブリ中心じゃん
じゃないと海外との競争力に勝てないから!
あとは、自分の中のやりたいことが何ナノか!ってのは大きいよね!
400なら食うには困らないわけだし!
762人事:2001/06/02(土) 05:02
>>760
で、自分の職種は?
763就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:03
758と756は別人ですよ。
764就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:03
営業か情報システムです。
765人事:2001/06/02(土) 05:05
>>763
さんくす

>>764
どっちがどっちかわかんないから、コテハンにして!m(。。)m
766名無し:2001/06/02(土) 05:10
>>750>>753>>755>>756>>760>>764
です。もっとも前から書いてますけど。
767就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:16
人事様
学ロンなどで借金はまずいと思いますか?(信販・クレジット系志望)
ちゃんと毎月返済してますが。
768就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:19
人事様
最終面接前に役員が出てくる面接はありえますか?
役員=最終が普通ですよねえ。
769人事:2001/06/02(土) 05:26
>>766
了解っす!
内定者なら聞いても大丈夫でしょう!>株主構成
普通、パンフとかに書いてあるけどね!

次に法律の話
部品やなわけだから、基本はどっかのメーカーに納品するわけだよね!
で、国内法で、遅延支払防止法ってのがあって、資本金1億円以下の
企業には、1ヶ月以上支払いが遅延してはいけないっていう法律があるのさ!
ちょっと、調べれば調べれると思う。この法律のために、1億以上にしない
っていう会社はあるよ!

ほんでもって、株式の話
株式を多く出している会社ってことは(今回は逆だけど)、それだけ配当金
を株主にはらわなきゃいけないってことになる。株主は有限責任者だから、
会社が仮に潰れても株式分の金を失うだけ!それが、株式の基本的な法則!
同族じゃなければ、そんなむちゃな配当はしないんだから、資本金が少ない
方が良い場合もある。(何とか率っていう経営分析の手法があるよ)

ただ、心配なのは、メーカーってこと!純粋に製造工程を持っていて
ってことだと、設備投資分の処理を損金計上でやってるのか!普通ある程度
の設備入れるよね!そしたら、そいつは固定資産になるから、これを資本計上
してないってことになる。まぁ、これは、これでいいんだけど。

総評 現地法人が作って、国内で売るっていう状態だから問題なし!
経営分析するつもりなら、株主構成、経常利益、売り上げ利益、純利益
くらいは、押さえた方がいいかもね!でした。
770就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:28
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  僕はコピペバカです
      /       /     \   逝ってもいいです
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
771人事:2001/06/02(土) 05:30
>>767
金融以外なら問題なし!でしょ!!

>>768
ばれました!それうちです!(苦笑)
うちは、最後は常勤役員全員対1なんですよ!
なんで、その時に緊張しないように、その前の面接でひとり
潜り込ませてます。(苦笑)人当たりが良さそうな人を選んで
頭下げるんですけど、スケジュールがなかなか取れなくて、
入ってない時も実はあるんですけどね!(苦笑)
772就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:35
役員全員対1…、恐ろしい。
773就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:39
>おお!人事さん、マジレスありがとうございます!
もうさすがに寝ちゃったかと思いましたよ。

パンフレットはないのです。技術力命なので絶対に表に出さないそうです。
取引先のメーカーの人も工場など絶対に入れないそうです。

法律の話は始めて知りました!なるほど、こういう背景があるかもしれない
のですね。今度確認してみます。

株式の話ですが今は違うのですが昔は創業者がずっと社長に君臨していた
っぽいのですよ。その社長さん、ずっと長者番付の上位にいた人だから
儲けは彼に持ってかれていたのかも。
なくなった今は誰の手にあるのかわかりません。
パターンからいくと親族ってのが多いと思うので気になります。
サントリーみたいだったらヤダなと(笑)

設備はすべて自前で作ってるそうです。これでかなり高利益率を
出してる会社なんです。この設備も当然固定資産なんですか?
資本計上してないと問題ですか?

経常利益、売り上げ利益、純利益はわかってます。利益率20%以上!
これでかなりマッタリしていて給料も良いのでかなり満足してます!
問題ないですよね?

ってもう寝ちゃったかな?
774人事:2001/06/02(土) 05:41
>>772
なんで、最終のスケジュール調整すごくたいへん!!
学生に日程変えてくれ!っていわれても、そうそうできないんだよね!

さて、そろそろ落ちます。長時間お付き合いいただいた方、
ありがとうございました。
775名無し:2001/06/02(土) 05:43
>>773は名無しです。スイマセン。
人事さん、こんな時間までありがとうございました。
おやすみなさいまし。
776就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:45
人事様
私はある外資系企業の最終面接を寝ブッチしてしまいました!!
起きて携帯見たら10回ほど非通知で着信が。。
もうおそらくブラックに載ってますよね??
777人事:2001/06/02(土) 05:45
>>773
どもね!まぁ、すべてを聞いたわけじゃないから、判断できない部分
もあるけど、今の話だけなら、A評価でしょう!へたな大手よりいいんじゃ
ない?職務内容も、これで営業かSEなら十分理解できるしね!
おめでとさん!
778就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 09:06
もう1個の人事スレってなんか駄目っぽいよね(藁
779就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 13:36
>>701
定時age
780就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 13:39
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 会社は家族とは違う。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 会社は何もしてくれない。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < だれなんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| むしろ利用してやるんだ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < だから誰なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
781就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 15:11
 クレペリンについて。
 全部間違いです。
 内田クレペリン検査は、「知的能力の側面の特徴」と「性格・行動面の特徴」の両方を明らかにしてくれます。
つまり心理テストの一種です。作業の速度・正答数は基本的に見ていません。

株式会社日本・精神技術研究所
http://www.nsgk.co.jp/index.html
782人事:2001/06/02(土) 16:54
お前らをからかっていただけだよ。ばーか。
偽の人事情報を信じやがってさ(W
783就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 16:59
>>782
本当ですか?
もし本当なら参考になりました。
一応お礼を行っておきます。
784就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:07
A社の採用試験で最後まで交通費がもらえなかった。なんで?
785就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:08
>>784
しるかぼけ
786就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:49
>>782
偽者ばればれ
787就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:49
こんな顔の僕ですが面接大丈夫でしょうか?
http://cgi16.plala.or.jp/omega/cgi-bin/img-box/img20010523153554.jpg
788就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:50
>>787
大丈夫。かわいいよ!
氏ね。
789人事 :2001/06/02(土) 17:52
メリットもないのに、わざわざ本当の事教えると
お思いですか?
790就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:52
もーいいって>偽者
791就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:53
相手にされてないの。わかった?>偽人事
792就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 17:53
本物こないかな〜。
793入事:2001/06/02(土) 18:29
私、正真正銘本物の入事ですが、何か?
794人妻:2001/06/02(土) 18:30
私、正真正銘本物の人妻ですが、何か?
795就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 18:30
>>793
この状況で出てくる時点でたとえ本物だったとしてもヘタレ決定
796就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 19:16
偽物ウザイ。
このスレじゃ浮きまくってることに気づいてないし(ワラ
相手して欲しいなら他のスレの方が構ってもらえるよ。
797就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 19:20
真面目に質問なんだけど、去年の採用が8人で
今年の最終面接に12人残ってるってことはほとんど意思確認ってこと?
798就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 21:05
人事さんへ

私TOEIC800点であります。志望企業に英作文を提出しようと思うのですが
間違えはそのままの方が良いのでしょうか??だって、訂正しても言いのであれば
TOEIC400点でも人に聞いたりブックセルフで完璧に出来ますよね。

俺は全て自力で書いて。「まだまだ未熟ですが頑張りました」って事にしようかと
思うのですがどうでしょう。人事なら受け取る場合何に注目します?
799就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 21:15
>>798
はぁ?
800就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 21:26
人事さんへ

最終の社長面接の予定時間が前回の約半分の30分です。
これはどちらかというと意思確認の意味合いが強いのでしょうか?
801就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 21:49
>>797ですけど、「去年の採用が8人」ではなくて、「新入社員が8人」でした。
802就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 21:54
人事さんへ
秋採用はやはり一般的に国T落ちOR留学生取りですか?
803就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 21:56
そうです。基本的に敗者復活はありません。
804就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:17
どうしても一度落ちた企業に入りたいと言ってた者です。
4月に落ちたんやけど、落ちてすぐのときはさすがに
企業としてもムリっぽくて、しばらく様子見てたんやけど、
今更って感じでしょうか。
805λ事:2001/06/02(土) 23:33
>>768
英作文は本人が思うより英語力が表に出るので、作文によほどの自信が無い限りは
やめておいた方が無難でしょう。目にはとまるかもしれませんが。英語で生活したことが
無い人が辞書を引きながら書いた英作文は英語に馴れている人には非常に読みにくいもの
になってしまいますので。失礼ですがTOEICで800程度じゃ「多少英語がわかる」程度
です。もし外資系の会社だったり人事担当が英語に堪能だったりすると逆効果になって
しまうかもしれませんよ。英語が得意だと思うなら、どんなテーマでも英語で3分間
スピーチをします、というのがいいと思う。speakingなら文法や語法のミスもOKだし、
本当のcommunication力を見れるから。
806就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:33
でも、復活してる奴も結構いると思われ。
807λ事:2001/06/02(土) 23:36
>>でも、復活してる奴も結構いると思われ。
有り得ません。よほどの大量採用している企業でない限り。
808就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:37
λ←これは何て読みデスカ?
809就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:51
↑ラムダー事
810就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:22
>>807
失礼ですが本物の人事さんですか?
811就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:28
804です。
あきらめろってことですか?
どうしたらこの学生にもう一度チャンスを与えて
あげてもいいかなって思わせることできるんでしょうか。
812就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:29
人事さん、面接でのABC判定なんてあるのですか?
813就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:30
東芝6月採用は?4月もあったんですけど?
814就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:31
>>812
俺の叔父が人事だったがあるといっていた。
815就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:39
ABC判定ってなんですか?
816就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:46
>人事さん
人事の言うこと信じてもいいですか?
817就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:08
λこえ〜よ。
818λ事:2001/06/03(日) 01:25
>>804
人事の採用面接官に会って落ちている場合は絶望的ですが、比較的早い段階で落ちた場合は
落ち穂拾いとして入る可能性はあります。(通常落ち穂拾いをするのはpendingの学生が対象
でNGを出した学生を復活させるのはきちんとした選考を行っている会社ではあまり
有り得ませんが・・・)

>>812
あります。選考課程のフォロー用のランクと、人事の最終判断ランクがあります。
人事のランクは配属の際の参考にしますが、このランクが今後つきまとうことは
普通はありません(昔、銀行ではやっていたようですが)。また、この最終ランクの
正確さは経験次第ですが、80%ぐらいです。いいと思ってたけど駄目になっちゃった人、
普通と思ってたけど案外よくなった人がいるという感じです。
819精神分裂症:2001/06/03(日) 01:51
波動拳を人事に打ちたい。
820就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:56
>>人事さん

お礼状って書くべきですか?
その場合誰宛なんでしょう??
821就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:29
820>>毎回チェックするのもウザイだろ。
822人事面接出席者:2001/06/03(日) 03:20
今年初めて人事に呼ばれて人事面接で理科系の学生の1次面接を
担当したのですが、いくつか質問に答えていただければ幸いです。
基本的に理系だけです。

自己PRで「バイトで社会性・・・」、「サークルをまとめるのに強調性・・・」
など社会性、強調性のオンパレードでしたが、あんなのって先の人に言われたら、
言葉を変えようとかは思わないの? バイトで社会性なんて本気で思ってる?
(おれは社会性・協調性は不要と思ったのでカウントなし。人事はどう評価したか
不明)そんな回答例はどこかにモトネタがあるんですか?

以降の質問は明日。
823人事:2001/06/03(日) 04:16
帰ってきました!
ちょっと、飲みすぎました!日本勝ちましたねぇ!!
やったぁ!!

さて、お答えのほうなんですが、もうしわけない。m(..)m
今日のところは、勘弁してください。
もう、限界っす。。。寝ます。。。
824λ事:2001/06/03(日) 10:37
>>822
>自己PRで「バイトで社会性・・・」、「サークルをまとめるのに強調性・・・」
>など社会性、強調性のオンパレードでしたが
そこで色々突っ込んであげるのが礼儀というものです。面接にもある程度プロレスに似た
筋書きがあるべきというのが私の信条で、相手のかけた技にはかかってあげます。
その時、合間合間に色々相手の観察力や分析力を試すような質問を投げて、自分の陣地で
どれだけ頑張れるか見てあげましょう。人は正解を出さなきゃと思うと案外ホントの力が
出ないものです。「今、俺の話が相手に受け入れられている」と思えば思うほど力の出る
方が多いですから、この貴重なタイミングを見逃さないようにしましょう。
相手は所詮こどもなのですから、こちらは新芽がぐんぐん伸びるのを慈しむように
面接するのが王道と言えましょう。
825名無し:2001/06/03(日) 10:45
人事さん。

私は、N∈Cに勤務しています。
ここの人事はひどいです。

かわいいこは、自分たちの部署にとどめておきます。
ウハウハです。

いま、俺はいる部署は、女なんかいません。
おじさんばっかりです。

もうやめます。

N∈Cを考えている皆さん、こういう会社ですよ。

ま、いいや、終業時間中に、お昼寝(2時間)、
株取引とかやってるもんね。
826λ事:2001/06/03(日) 10:53
>かわいいこは、自分たちの部署にとどめておきます。
>ウハウハです。

当たり前です。人事が駄目なコをとったりしたら人事の眼力、審美眼を
疑われます。妬まれてこそ人事の本領発揮です。

>もうやめます。
>
>N∈Cを考えている皆さん、こういう会社ですよ。

「こういう会社」とは「人事が可愛いコを独占するからやめる」というレベルの
高い社員がいることを指すのでしょうか。非常にいい指摘ですね。感心しました。

>ま、いいや、終業時間中に、お昼寝(2時間)、
>株取引とかやってるもんね。

私の会社ではログを全部監視していて、一定時間ある条件を満たすサイトを
見に行っていると人事に記録が残り、本人にもEメールで警告文が発せられます。
N∈Cさんはコンピュータ会社にしてはシステムが古いのか、それとも
人事がこっそり記録している悪どい会社かのどちらかですね。
いずれにしても825さんは死に体ですね。
合掌。
827就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 10:59
採用人数が若干名って何名くらいですか?
いい人いればやや増えるし、
カスばっかりだったら、
無理して採らないってこと?

そんな会社の次回最終なんですが、
最終は熱意でOKですか?
828λ事 :2001/06/03(日) 11:04
>>827
イメージ的には数名って感じですね。20名以上はとらないんじゃない
でしょうか。無理してとらないって感じは強いです。

最終面接は会社によります。偉いさんが顔をみるだけの面接もあれば、真剣勝負
もあります。うちは最終面接がホントの面接で、熱意だけじゃ駄目です。
あまり軽く見ない方が無難でしょう。
829就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 11:11
>>827
λ事さんありがとう。
会社の社員数が50名チョッとなので多くて5人位でしょうか?

ココの最終は社長とサシで面接です。
時間だけが前回の役員面接の半分の30分と
言われているのですが、どうなんでしょう?
830就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 11:20
人事さんへ
内定をだしますので承諾書を送りますと言われてから1ヶ月
たちますが、こういう場合は会社に連絡をしてもいいのでしょうか?
承諾書というものは、採用活動を終わってから一斉に出すものなのでしょうか?
教えてください。
831λ事:2001/06/03(日) 12:34
>>829
50名の会社の社長面接ならそれが本当の面接です。やる気、熱意、若者らしい積極性を
アピールしましょう。もし一般にあなたのような人が入る会社じゃないと思われるような
会社であれば、いかに真剣に考えているか納得性のある話をしましょう。

>>830
就職協定(企業間の紳士協定)絡みでまだ正式に承諾書がとれない会社もあります。
そのあたりを考慮に入れつつ、人事部に「承諾書を送られると聞いたのですが
まだ届いてないので・・・」と電話で確認してみても大丈夫です。
私の会社はある時期にまとめて承諾書を書いてもらいます。
832就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 12:49
>>831
829です。ありがとうございました。
ただ、後半の部分の意味がよく分からないのですが、
例えば、即戦力が必要とされるのに、新卒で入社するって事でしょうか?

セミナー→ES→筆記→GD&集団面接→個人面接(取締役)→最終面接(社長)
というプロセスなのですが、やはり選考の要素は相変わらず強いと思われますか?

不安で一杯なモノで、何度もスミマセン。
833就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 12:54
もう一回書いときます。人事さん、よかったら答えて下さい。
去年の新入社員が8人で、今年の最終面接に12人残ってるんですが、
これはほとんど意思確認という意味ですか?
ちなみに、役員面接で時間は一人30分です。
834λ事:2001/06/03(日) 13:54
>>832
>例えば、即戦力が必要とされるのに、新卒で入社するって事でしょうか?
いや特に深い意味は無いのですが、50人規模で大卒を若干名しかとらない会社だと
本当にうちに来る気があるのか、とか不安に思うんじゃないかと思って書いたまでです。
集団面接までは殆どその本人の人となりはわかりません。おそらく最初の個人面接で
取締役が「こいつは結構いいですよ」と判断して社長が「じゃどれ俺が一つ見てやろう」
って感じじゃないかと思います。50人の会社だと社長のワンマンに近いですから、
社長の判断が全てだと思います。でも、取締役も変な人材を送って社長の時間を潰して
怒られるのは嫌でしょうから、かなり内定の確率は高いとは思いますが。

>>833
>去年の新入社員が8人で、今年の最終面接に12人残ってるんですが、
>これはほとんど意思確認という意味ですか?
>ちなみに、役員面接で時間は一人30分です。
どうも学生さんは意志確認が好きなようですが、意志確認のためだけに6時間も役員の
時間を拘束する会社は無いと思います。今年も8人程度の入社を期待しているとすると
最低10名ぐらいには内定を出すとは思いますが、楽勝気分は禁物だと思います。
835就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 14:01
>>834
832です。λ事さんありがとうございます。
その取締役の方も社長と共に会社設立に携わった方なので、
強い影響力があり、内定に近いといいですが・・・

本当に第1志望の会社なのですが、
他者の選考全て辞退し、内定いただいた会社の内定も全て辞退し、
最終面接に挑んだ場合というのは、熱意を買ってはもらえますか?
それとも、リスクマネジメントの出来ない学生だと思われるのでしょうか?

λ事さんの見解を教えていただけませんでしょうか?
836λ事:2001/06/03(日) 14:13
私個人的には他社の内定を辞退して最終面接に挑む学生さんは、ちょっと
困るというのが本音です。リスクマネジメント云々の前に一種の脅迫のような
ものを感じてしまいます。会社にとって採用する人は代替がありますが、
学生さんにとって新卒就職の機会は1回きりですから、多少保険をかけていても
当然だと思います。これは私がサラリーマンだからかもしれません。
裸一貫で会社を作った社長ならそれぐらいの意気込みがなけりゃモノにならん
と思われるかもしれませんが。
837就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 14:15
>>836
度々ありがとうございました。
内定は保留することにします。
この内定保留先もその会社と同業なのですが、
印象的にはどうでしょうか?
838λ事:2001/06/03(日) 14:21
その仕事がしたいので○○社を廻ってその結果内定をもらっている、
が、御社から内定を頂ければすぐにその会社は断ります
と素直に言えば宜しいと思います。少なくとも私はそう言われて何も悪い
印象は受けません。筋も通ってますし。その同業他社が評判のいい会社で
あれば良い印象を与えられます。万が一、人をとって使い捨てるような会社
だとそういう会社から内定をもらってる貴方の姿勢に疑問を持たれるかも
しれませんが、そこはその仕事をどうしてもやりたいという熱意の現れと
とってもらうように説明しましょう。
839就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 14:24
>>838
色々とありがとうございました。
正直に話してみます。
840λ事:2001/06/03(日) 14:30
相手は商売で鍛えられた百戦錬磨のプロですし、私も正直に話すのが一番だと
思います。実は正直に本音で話すには、自分にかなりの自信がないと出来ないので
相当高度な技なんですが。いい評価で面接をパスしている筈なので、
虚心担懐を胸に面接に臨んで下さい。ご幸運を祈ります。
841就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 16:04
age
842就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 16:12
人事さんこんにちは。
面接の際、企業に提出する書類に貼る写真と同じ髪型でないと
いけないのでしょうか?
長いころに写真を撮りましたが、最近切ろうかなと思いまして。
843就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 17:39
>>833です。λ事さん、何者なのかわかりませんが、
その気の緩みが命とりですよね。喝を入れてもらった気分です。
最終も全力でがんばります。ありがとうございました。
844就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 17:54
>831
ありがとうございました。
845就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 18:03
人事さんへ

企業のHPにリンクした時、リンク元をチェックされてるのですか??
例えば、アングラのLSD製造とか見ててそっら企業の公式ページに
ぶっ飛んだら終わる?
846就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 18:06
人事さん、レスありがとうございます。
敗者復活について質問した804です。
その会社の人事担当の方が直接面接したのではなく、実際に支店などの上役が
その日だけ狩り出されて面接官をしてるというタイプでした。
最終で落ちてしまったんですけど、それって人事さんの言うpendingの状態では
ないと思われます。早い時期にうけたので、今受けたら絶対に受かるコツをつかんで
いるんですけど。
よほどのNGでなければ、そんなに熱意があるなら、時期もたってるし、
会ってやってもいいか・・・
って思ったりしますか?
あぁー絶望的です。
847:2001/06/03(日) 18:48
848就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 18:56
クソ人事どもみてるか?
あん?
くせえんだよ!!
849就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 19:34
人事さん、最終の前の面接は各部署の部長さん4人対1人の面接でした。
最終面接は役員?人(まだ分からない)対1人の面接です。

今までと違って何か気をつける点などはありますか?
850就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 19:41
人事さん、この時期回数をはしょった面接
(いきなり役員面接とか)が有るのってほんとですか?
この場合何がキーポイントなんでしょうか?
851人事:2001/06/03(日) 21:01
こんばんはわ。昨日、あれからぶっ倒れて寝てました。
偽者も出てるみたいですね!すごい…
さて、では早速!!

>>781
クレベリンについて、違ってましたか。すみません。
某社の営業に聞いて書いたんですけどね!
とっちめときます!(苦笑)

>>784
それって、うちの会社のことですか?(苦笑)
うちは、最終が終わるまで(受験者の間)は、支給しないことにしています。
最終とかで人数が減ればコスト的に出せないことはないのですが、
それだと、最初に受けに来てくれた人たちと不公平になりますから。
そういう考えでやってます。
852人事:2001/06/03(日) 21:03
>>797
去年の採用数が8人ていうことだけど、何人とるのかわからないんだよね!
意志確認かもしれないし、そうじゃないかもしれない!
気をゆるめずに!!

>>798
よく意味がわかりません。ごめんね!
英作文は、提出を求められていなくて、自己PRのために出すということですよね!
相手のことも考えて…なんとも言えないですね!よく、わからないですから。

>>800
30分でも、面接は充分できますよ。うちなんて、もうちょっと少ないかも…
役員のスケジュールって、だいたい忙しいですから、面接時間も限られてくる
といった、意味あいもあるんじゃないですかねぇ?
853人事:2001/06/03(日) 21:04
>>802
うちでは、やってないんでなんとも言えないんですが、私がやるなら、主な狙いは、
公務員落ち、院落ち、大手落ち、留学生狙いってとこでしょうか?

>>804
基本的に敗者復活は無いと思ってもらった方が良いと思います。
やっている会社のプライドとかもあるしね!
あと、会社側のシステムっていうのもあるけど。
大丈夫って簡単には言えないです。
会社によってって感じじゃないですか?

>>812
うちは、評定3段階です。
合格・不合格・保留って感じです。
保留の場合は、数によっては合格にする場合があるっていう感じかな。

>>813
>>804さんと同一人物ですか?
東芝って、カンパニー別採用とかやってませんでしたっけ?
同一カンパニーじゃなければいけるかも?
ちょっと、わかんないですけど。どういうやり方か知らないんで。
854人事:2001/06/03(日) 21:05
>>816
私の言っていることがすべてではありませんし、会社によって違う部分
もあると思います。ですので、ご自分でご判断ください。
私は会社で、学生さんには、ウソは言っていないつもりです。

これも、ひとや会社によるのかなぁ?

>>820
ご自由にどうぞ!(笑)
宛名は採用担当宛てでいいんじゃないですか?
今年は、1・2通しか貰わんかったけどね。貰えば嬉しいです。
でも、もらったからと言って何があるわけでも無いんだけどね!

>>822
すみません。質問の趣旨がよくわからないので、また別の機会に!
どちら側の立場の方ですか?

>>825
ご自由に…
855人事:2001/06/03(日) 21:05
>>827
中小なら1〜2名ってのもありですよね!
>いい人いればやや増えるし、
>カスばっかりだったら、
>無理して採らないってこと?
正解じゃないかな?

熱意だけってことは無いと思いますよ!
最終だからって舐めずにしっかりね!

>>830
連絡してみてはどうでしょう?
うちは、個別に送っています。ですので、タイミングもバラバラ!!です。
郵便も到着しないことがあったり、なにかのトラブルの可能性もありますね!
単純に聞いてみたらどうでしょう。

>>842
問題ないと思いますけど。。。
うちの会社に受けに来る女の子で、たまに写真と顔が一致しないのがありますよ!
顔が違うって感じで憶えてたりして。(苦笑)
856人事:2001/06/03(日) 21:20
>>845
そんなことしてませんよ!

>>846
横レス失礼!なんとも言えないですよね!
違うルートなら、万が一があるかもしれないけど
しっかりやってる会社ならダメだしなぁ・・・
大手んら、子会社とかってどうですか?
まぁ、考え方もあるしね!

>>849
特に今までとの違いはないと思いますが、気を抜かずにがんばってください。

>>850
あります。時間を掛けたくないんです。それだけ、密度濃くしないといけない。
企業研究なんかはしっかりやっていってくださいね!1次=2次みたいな感覚
がありますから。>やってるほうは!!
857就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 21:37
人事すごいレス挙げ。
858就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 22:05
人事さん、お忙しいと思うんですけどキチンと答えて下さってありがとうございます。
859就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 22:08
人事さん、わざわざありがとう。
860就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 22:20
人事さん、ほんとありがとうございます。
861就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 22:24
人事さんへ

社内恋愛ってしてる人はおおいのでしょうか?
862就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 22:52
正直言って、「もうこりゃ『縁』のレベルだ」と思う
のは合格者に対して何倍くらいすか?
863就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 23:11
内々定前に、「ぜひ入社して頂きたく。。。」とメールに書いてあるのに、
2週間たっても、正式な内々定の通知が来ないんですけど。。。
何回か電話をしてみたのですが、、、
やっぱり忙しいのはわかるのですが、
本気で第一志望なので、私としてもぜひ入社したいのですが、
やっぱり待つしかないのでしょうか?

人事さん、お願いします。
864就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 23:34
役員面接は好き嫌いの要素が強いということですが、
役員の方たちが好みそうなのはどんな人ですか。
865就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 00:02
前の方でも書いてあったけど、
去年の入社人数と近い数が最終面接に残ってる時、
それなりに評価されてるってことですよね?

そういう人が落とされる時って、原因は何でしょ?
866就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 00:29
あげー
867λ事:2001/06/04(月) 00:53
>>863
内々定を「正式に」書面等で伝えるところは少ないと思います。もし口頭で内々定と
言われていたら、それを信じるほかありません。あるいは、もしまだ最終面接の結果を
連絡してもらっていなかったら、人事に電話かメールで確認してみるといいです。

>>864
新卒採用の入社選考は相手が好きか嫌いかを確認するプロセスと考えて構いません。
面接した全員に正確に能力順に序列を付け、上から50人を採用、なんての無理です。
皆さんも会社をイメージで捉えてここに入りたいと思うように、選ぶ側も色々な選考を
通じて「こいつが欲しい」と思って内定を出す、そんな感じです。どんな人材を欲しがる
かは、その会社の社風、内定者のポートフォリオ等によります。

>>865
>去年の入社人数と近い数が最終面接に残ってる時、
>それなりに評価されてるってことですよね?
>そういう人が落とされる時って、原因は何でしょ?
私だったら最終面接には採用数の倍は残します。誰かを落とすというよりは、その中
から「これは」と思う人に内定を出します。ですから、原因は何かと言えば、人それぞれ
なんで一概には言いにくいのですが、敢えてまとめて言えば「光っていなかった」
ということでしょうか。(別に「目立っていなかった」というわけではなくて、
例えば、地味だけど誠実さで際立っていたから採用、というのもあります。会社の
好みでしょうね、この辺は)
868就職戦線異状名無し:2001/06/04(月) 00:54
人事さん、少し聞きたいことが・・。
5月に入ってから、面接の冒頭に、就職活動状況を聞かれることが
多くなりました。私は現段階で内定をもっていないうえ、時期が
時期だけに、同時進行中の企業もありません、ということを正直
に話すと、面接官は興味なさそうな顔をするし、私も面接の冒頭から
凹みます。そしてそのまま落ちます。
私の友人は、ある企業で、「うちはよその内定ないような奴はいらん!」
といわれたらしいです。その理屈で行くと、現時点で内定持ってない人間は、
もうどこも通らないと思うのですが、どうなんでしょうか。嘘ついた方が
いいのでしょうか?嘘つくにしても、時期が時期だけに、進行中というのも
難しく、内定をでっちあげるしかないような気もします。
来週、なぜか選考が始まるのが異常に遅かった大本命の面接が始まります。
他社の内定を持っていないということだけで落とされたらたまらないので、
教えてください。さらに悪いことに、私はそこの説明会で行われたアンケートで、
今まで回ってきた企業名を正直に答えてしまっています。業界的には共通
しているので問題はないのですが、「最近活動始めました。」とも言えない
状態です。助けてください。
869就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 01:00
>>2
870就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 08:31
age
871就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 10:21
最終で落とされる人ってのは、どんな人なのでしょうか?
これを聞いたほうが合格者が見えやすい気がするのでお聞かせください。

それと、採用側としては、目で訴えかけてくるような喋り方は好きですか?
目を意識したら面接通過するようになったので、関係あるかなと思いまして。
872就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 10:26
内定出てない奴はコレみろ!自信回復するから。
http://members.aol.com/tennenmario/
873就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 10:27
人事さんへ
 全然たいしたことじゃないのですが、懇親会へはリクルートスーツではなく
ても構わないのでしょうか?カラーシャツや、紺や黒以外のスーツでもよろしいの
でしょうか?
874就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 10:45
>>872
ワラタワラタ
875就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 11:17
λ事が書いてることはきれい事で、誰でも書けそうな内容。
「人事」さんにレスしてもらいたい。
876就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 12:04
昼休み、ラララァ〜♪
877就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 12:07
就職情報サイトのエントリー情報って、どこまで送信されてきています?
例えば毎ナビは、利用者側からは一見名前や住所,ゼミなどの
基本情報しか送信されてないように表示されますが、
企業側には登録情報すべてが届いていたようで…。
878就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 12:12
中小企業だったら、内定取り消しは頻繁に行われているのでしょうか?
私が決まったところは、募集が5人で恐らくもう定員に達しているはずなの
ですが、後5回ほど説明会を開きます。
 私は2浪1留なので、内定を取り消されるような気がしてなりません。
どうなのでしょうか?よろしくお願いします。
879不良社会人:2001/06/04(月) 12:23
毎度!昼休み登場の1です。

今日は、時間があまりないので・・・
文面ご容赦!!

>>862
うちは、多いです。女の子少ないですから、競争率も高いです。(苦笑)

>>863
メールの文面にもよりますが、ちゃんと書いてあるなら、問題なしでしょう!
それでも、心配なら、TELかMAILで確認してみれば?

>>864
うちの役員は、体育会っぽい人が好きです。傾向と対策かな?

>>865
基本的にはOKと判断している。ということでは。
あとは、採用人数の問題とか・・・・

>>868
内定を持っていないから取らない!っていうことは、うちはしませんけど・・・
基本的には関係ないですから。合格して来てくれるかどうかの方が重要でしょ!
そのへんは、うまく言えば大丈夫だと思いますよ!

>>871
最終落ちパターンって難しいんですよ!うーーーん!緊張しすぎの奴&緊張しなさすぎ
の奴かなぁ???
目で訴えるのは、良いと思いますよ!話しをしていて、目を見れないってのは、どーも・・・

>>873
問題なし!です。なんで、リクスーじゃないとダメなの?
そういわれてみると、懇談会に来てる子は、ほとんどリクスーだ!(苦笑)
by 当社比

>>873
λ事さん、いつもありがとうございます。m(。。)m

どの話し?基本的には、私がレスつけてなくて、他の方がつけている場合のものは
同意見と思ってもらってかまわないですが・・・・もし、どうしても私の意見が
欲しい場合はその旨かいてくれれば、書きますし、よく見落としもするんで、
そんな時は、しつこくあげて下さい。(すみません)
λ事さんが書かれていることも真実だと思いますよ!会社が違えば、ずいぶん違う
ものですから、採用なんて!これぞ、社風でしょう!!
880就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 12:30
本音と建前って本当に見分けられます?
881就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 12:33
人事の人に内定のことでメール出しましたが
返事がきません。
電話した方がよいのでしょうか?
882λ事:2001/06/04(月) 12:55
>>875
きれい事?どうもありがとう。それは実は皆さんが考えてるほど人事は悪者
ではないということですよ(笑)。
私も自分の興味あることしか回答しない、いい加減な回答者ですし、
どうぞ人事氏指定でお尋きください。

>>878
中小企業とはいえ、内定取り消しはそう頻繁には出来ないと思いますが、
よくわかりません。そういうことを平気でする会社は法律、労基署なんて
全く気にしてないでしょうから、入ってからも大変だと思いますよ。

>>879
人事氏、どうもありがとう。

>>880
それを見分けるのが我々の仕事でもあります。相手の目を見ていれば、
今言っていることが本音か建前かはだいたいわかります。
学生さんはとくにわかり易いです。中途採用は相手も百戦錬磨だったり
するので難しいこともありますが。
883就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 12:58
TOEICの点を300点ほど偽ってしまいました。
ばれてしまうでしょうか?
884就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 13:01
>>882
やはり目は重要な要素なんですね!
885質問:2001/06/04(月) 13:46
採用予定人数若干名の某特殊法人の採用試験(事務職)では、一次試験(専門科目、英語、一般教養、作文)の次の日に第一次合格者についてだけ実施の二次試験(面接試験、健康診断)があるのですが、一次試験の採点ってマトモにやるものなのでしょうか?
ただ単なる飾りですか?
886就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 13:48
λ事さん、なぜに「λ事」さんなのですか?
素朴な疑問です。

あと、λ事さんの業種は何ですか?
887λ妻:2001/06/04(月) 13:50
λ妻ですが、何か質問ある?
888就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 13:59
>>887
おまえウザイ
889就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 14:28
890就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 14:54
>>875
俺はλ事さん好きだけどな
特に>>824を読むといい人だと思う
891就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 14:56
一般論は学生でも分かっている場合も多いので、
書ける範囲で「ウチはこう」という意見を頂けたらうれしいです。
(書いてもらってることも多いけど)
892就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 16:31
人事さん、どうもありがとう。
893就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 16:37
人事さんへ

最終まで残るってことは一応、激しく採用したい人なのですか?
それとも、ただ採用基準を満たしているというだけなのでしょうか?

それと、最終に残った学生の今迄の評価って重視されますか?
また、それにより最終の面接の厳しさが違うってことがありますか?

いつも本当にありがとうございます。
このスレで救われています。
894就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 16:44
人事さん
学歴不問ってあほですよね?(ソニーとか)俺は高学歴じゃ
ないけど高学歴の奴って基礎的な学問が備わってるって事で
その部分において評価されるのは当然ではと思うんだけど。
それが全てじゃないけど、何だかんだ言っても勉強が本文で
ある事は否めない。やるべき時に打ちこんだという事をあら
わす資格のようなものであり、基準であると思うのですが。それが認められないのなら
TOEICとかも認めるなと思うが、、、、学歴不問って言
うのなら中卒も交えてオープンエントリーでいいじゃんね?!
どう思います?
895就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 16:45
リッチテキストでメール送る奴どう思う?>人事
896就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 16:48
人事さんへ
最終で落とされるのって、ありますよね。
私は30代には受けがいいんですけど(1次、2次)
それ以降の年の人にはあまりうけがよくありません。
なんでかな?
897λ事:2001/06/04(月) 16:53
>>886
人事さんと区別してもらう為です。「入事」も考えましたが、似すぎていた
のでλ事にしました。昔よく出入りしていた板に「企画官」というコテハンの
方に対する煽りキャラとして「企画宮」という人が居て、随分面白かったので
真似をしてみました。(このネタが分かる人は私のネット歴が分かるかと思います)
私も最初は煽りキャラで入るつもりでしたが、皆さんの質問があまりに
真剣なのでやめました。

業種を言うとある人たちにバレるかもしれないので勘弁して下さい。
898就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 16:59
λ事、本当はいい人なのに煽りキャラやろうとしたんだ(ワラ
あぁ、だから胡散臭いと思ってる人いたんだね。
だけど、最近のレスは勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
899就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:10
ラムダー事さん

ボーナス年間五ヵ月って安いですか?
900他人事:2001/06/04(月) 17:16
>>894
大学名を言うまでもなく文章や受け答えの話し方の中に知性を感じさせる
人材が必要なんだ。だから>>894 のような文章だと落とされるんだ。

>>895
場合によって社内で回覧させなきゃいけないのに余計なもんつけるな。

>>896
相手に合わせた対応ってのがあるだろうが。会社に入ったらいろんな人
に会うことになるのに30代の人としか話せないような奴を採用するわけな
いだろ。
901 :2001/06/04(月) 17:20
>>900
いまいちです。30点。
902λ事:2001/06/04(月) 17:23
>>899
一般論として5ヶ月はまずまずの水準でしょう。でも賞与を月数のみで
比較するのは危険です。算定基礎給を小さくすれば同じ金額でも月数は
大きくなります。私が知っている例では初任給18万円のうち基本給は
8万円でそれを賞与の算定基礎給として「賞与年間7ヶ月」としている
会社がありました。月例給与全額が算定給の会社もあればこのような例も
ありますので気を付けましょう。
903就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:23
>>900
偽?
904就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:25
>>900
学生です
905エリート人事:2001/06/04(月) 17:25
>>900
3流企業の人事の考えだな
906就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:28
ラムダー事さん
899です。ありがとうございます!!恐いですな。
会社に電話して聞いてみます。内定で迷ってるもんで。

>>900
偽は消えろ!!
907就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:28
900はメール欄見るべし。
908就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:29
λ事 さん
昇給年1回平均1.02%ってどうですか?
教えてください。
909就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:30
900=907
910就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:34
人事さんへ
人事の人事って誰が決めるんですかぁぁ?
ずっと謎だったんですよぅ。
教えてください。
911人事:2001/06/04(月) 17:35
しるか。>>910
912人事:2001/06/04(月) 17:36
ういっす!!今日はあや上がりっす!!でも、つかれた…。
質問に答えてくれた他企業の人事さんどうもありがとう!
913人事:2001/06/04(月) 17:39
今日は誰もいないのか・・・。
914就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:40
>>913
偽はいらん。
915就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:40
面接でもおもしろ学生を教えてくれ。
916就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:41
前科あるやつは就職できないの?
917λ事:2001/06/04(月) 17:56
>>908
数字としては低いと思います。しかし、会社全体の昇給率は定義、計算方法、従業員の年齢構成や
役職構成等で大きく変わりますから、部外者が評価するのはほぼ不可能です。例えば、春闘でよく
出てくる各社の定昇やらベースアップやらボーナスの数字を補正して本当に比較できる人は
処遇制度のプロでも殆どおりません。
企業の処遇水準は数年でどんどん変っていきますので、就職先を考えるときはあまり
現在の数字にとらわれないで、会社の報酬に対する考え方や基本ポリシーを参考にするように
したらいいと思います。
918就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 17:59
新しいスレ立てないのですか?
919就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 18:00
>>916
前頭の奴はちゃんこ鍋でもやってろ!
920就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 18:01
その3も作って欲しいYO!<新スレ
921就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 18:06
>>920
激しく同意。
1の人事さんの手で是非作って欲しい
922λ事:2001/06/04(月) 18:07
あと、ある程度名前の知られている企業だったら、人事の人(特に給与制度設計
や中途採用を担当している人)は概ね給与水準が分かると思いますよ。
気になる企業があったらここに書いてみてはどうでしょうか?
923就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 19:40
人事面接までで採用不採用が決まる人がほとんどなのに
私は役員面接までやることになりました。
なぜなのでしょうか?
924就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 19:59
五年後の平均給料って全業種でいくらぐらいなのですか?
400万って安すぎ?
925就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 20:33
最終面接に残る人の割合は前の面接の合計人数のどのくらいですか?
926人事:2001/06/04(月) 20:36
一概に言えるわけねーだろヴォケ!!!!
>>925
927就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 20:40
やっぱり面接官側も緊張するもんですか?
928就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 20:47
>926 半分は残るの??
929就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 20:51
人事にもノルマってあります?
930就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 20:53
やりたいと思った子は通しますか?
931就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 21:02
第1次試験から交通費支給されているのですが(中小企業です)
なにか裏(ブラック)があるのでしょうか?
今のご時世でそんな企業はないと思うので不安です。
932就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 21:05
日本プラムってなんだよ?だせー
933弘中:2001/06/04(月) 21:06
>>930
やりたいと思った子はやります。
934人事3号:2001/06/04(月) 22:19
935人事:2001/06/04(月) 23:31
900レスを超え、さらに新しいスレまでできたようですが、ひとまず
ここまでのご質問に対しての回答をば!!

>>880
どうでしょう!完全に見分けられる自信はないんですが、一応仕事なんで
そこそこできるとは思ってますよ!奢りかな?

>>881
きっと返ってくるって思いますよ!
すぐに返せない事情があるかもしれません。ちょっと待ってからTELしてみては?

>>883
ばれる・ばれないの問題じゃないと思うけど…
まぁ、ばれるばれないの話をするなら、会社によっても違いますが、TOEICで
手当て出す会社もあるみたいだし、英語を使うところに配属だって考えられますよ!
その時にウソでした!って言うつもり?
これからの時間で、300点あげる努力を!!
936人事:2001/06/04(月) 23:32
>>885
うちは特殊法人じゃないからよくわかんないけど、やるつもりなんじゃないですか。
まともに!前に手分け作業で自社作成のテスト(今は廃止)の採点を数十人分って
やったことありますよ!
たとえ、飾りとしても、そう思わずちゃんとやらんと!!
次の答えの時に使うかもしれないしね!!

>>893
うちの場合は、最終には採用基準を満たしているだけです。
激しく採りたい人がいれば、枠を無視しちゃうというとんでもない社風です。
あは。。。。
もちろん、過去評定も重視しますよ!
ほんとに、採りたい人は過去評定も当然良いわけだしね!
937人事:2001/06/04(月) 23:33
>>894
学歴不問っていうのは、学校名っていう色眼鏡をはずす!っていうことだと
認識しています。つまり、学校名を見ないっていうこと!先入観ってあるじゃ
ないですか!
また、学校じゃなくて、その本人を評価しようっていう試みだと思いますよ!
不問じゃないから、ホントかどうかは?だけどね!

>>895
HTMLとかだと、見る時びびりますよ!
まぁ、ウィルス対策してるけどね!

>>896
なんででしょうね!
年齢層によって、許容できる幅って違うから、それもあるかもしれませんね!
単純に、これだけじゃなんでかなんて…でしょ!!
938人事:2001/06/04(月) 23:34
>>899
横レスです。
λ事さんに同意です。
単純にはかれませんよね!うちも約5ヶ月!

>>908
さらに横レスです。
これは、うちより…
でも、掛ける部分で随分違うんで、一概にはね!

>>910
基本的には、うちの役員です。ただ、それだけ!

>>915
最近、おもろいのには会ってません!
強いてあげれば、夢遊病者みたいになって帰ってきた奴かな?
動作が妙におかしくて…
あとは、言うと会社バレそうなんで内緒にします。

>>923
なぜでしょう?
単純に考えれば、人事では決めきらなかった!ってことじゃない!
枠が無いけどどうしても採りたいとか、通していいのか判断できなかったとかね!
939人事:2001/06/04(月) 23:35
>>924
どういう400なのかわからないんで、わかりません。
単純に考えれば 23.5万/月 ボーナス 50万/回
って感じになるけど、なんともね!
この分割の仕方だって会社によって違うんだし!

>>925
会社によって違うでしょうし、その時々によっても違うでしょう!
まぁ、基本的に50%くらいでうちは考えてますけどね!

>>927
その年の初めての回とかって、こっちも緊張してますよ!
同じ人間ですから!(笑)
940人事:2001/06/04(月) 23:35
>>928
ちなみに、うちは最終でそれ以上落とす会社です…

>>929
あるところもあるって聞きました。ノルマのある人事から!
かなりビックリ!!
こちとらそんな経験ないんで!(苦笑)

>>930
そんな子にあいたいもんです?私の奥さんに内定とか?(苦笑)

>>931
私の知ってる中小で最初から最後まで交通費全額支給するとこ
知ってますよ!
でも、ぜんぜんブラックじゃないですよ!
知名度ないし、しょうがない!!って、ことでした。
うちも知名度ないんだけどなぁ…
941就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:13
一次面接で落ちてしまう私って、本当なぜですか?作戦をたててもだめ。たてなくてもだめ。もうどうしていいかわかりません。学歴はそこそこだと思います。助けてください。
942就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:15
ネタじゃなければ、こっちで聞きましょう。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991660692
943941:2001/06/05(火) 13:15
これから受ける会社も本当に自信ありません。
困った、困った。
944就職戦線異状名無しさん
俺も昇給率・・・。2,7%ですが。おそらく2年目初任給の手取り19700に
1,027をかけたものが2年目になると思われます。ボーナスが五ヶ月だから単
純に計算すると五年後の年収は370万ぐらいなんですが、終わってませんか…?
500万とかは考えられないですよね。