人事やってますが、聞いてみたいことって@その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人事3号
前スレが900超えたので…

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=990825125&ls=50

とりあえず質問前に前スレ読んでね。
知っているだけで3人ほど人事の方はカキコしてくれてます。
2就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:19
いつも、本当にありがとうございます。
3就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:31
この時期になって内定がない状態で面接に行くと「何で内定が出ないのだと思う?」という質問にあいますが、これは非常に答えにくいと思います。こういうのを避けるために内定が出ているとうそをついた方がいいのでしょうか?
4人事1号:2001/06/04(月) 22:39
旧スレの1です。

どうも、ありがとうございます。>3号さん
要望あったみたいですね!
前のスレッドのレスってどうしたらいいんですかねぇ?
とりあえず、どうしよう・・・うーーーん!
こちらの方に書き込まれたら答えるとか?
前のスレの残に書き込みますか?

それと、ひとつ提案なんですが、ご要望があれば、OFFとかの企画も
おもしろいかもしれませんね!
前のスレで一度出たことがあったんで。1000記念とか!(笑)
人事1号と、握手!!なぁんてね!
(実は、酒はいってます。サッカー見てたんで!)

では。今後ともよろしく!
5就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:41
内定保留に関する話は駆け引きよりも正直に話すべきなのでしょうか?
(受けている他社との志望順位など)

現在保留している最中なのですが、
ちょっと正直に話しすぎたかもと思っています。

内定を取り消されることもあるのでしょうか?
6就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:43
人事と握手したーい。
そして内定って逝って欲しい。
OFF会やって下さい。

本当の内定者がいたら面白いですね。
7人事3号:2001/06/04(月) 22:43
ばれた時のフォローができない場合、うそつくのはよしたほうがよいと思います。
この様な質問を実際した事が無いので、経験から語れませんが、
「自分の良さが面接で出せなかった」、「技術は得意だが緊張しやすく面接でこけた」
等、プラスに持っていく答えを出すとこちらも納得するよ。
8人事3号:2001/06/04(月) 22:45
あ、上のレスは
>>3

一号さんお久しぶりです。
こちらもサッカー見てました。
9就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:45
面接の時に嘘八百を並べました。ばれると内定取り消しになるのでしょうか?
10人事3号:2001/06/04(月) 22:53
>>5
うちはそんな大きくないのでそんな悠長な事できません。
たぶん大丈夫でしょう。

>>9
ものにもよります。
経験から言いますと、成績、研究、学歴は絶対ばれます。
部活やサークル活動は確認が難しいのでウソ言ってもばれないかもしれません。
ただ後に続く同じ大学の後輩達や自分自身のために嘘で就活しないでください。
ばれた時地獄みるから。
11就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:56
9ですが
お返事ありがとうございます。
志望動機・性格・趣味などはばれないでしょうか?
明朗活発では全くないのですが、そのように言ってしまいました・・・。
12就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:57
最終面接はどうしても第一志望って言わなければいけないんですか?
ついつい本音を見抜かれ、最終落ちしてます…

あと、一部の企業は執拗に親のこと聞いてくるのですが
これにはどういう意図があるんでしょうか?
13人事3号:2001/06/04(月) 22:58
>>9
そこらへんは大丈夫。

今日はもうおねむなので落ちます。
14就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 22:59
>>13
5です。ありがとうございました。
15就職戦線異常名無し:2001/06/04(月) 23:05
10日前後で必ずお返事しますといわれて既に7日。
もう少し待ったほうがいいですかね。
駄目だったら書類を返してくれるらしいですが。
一応最終面接後に、
女性は営業職は少し厳しくなるので今回は営業職しか募集していませんが
もし、いい方がいらっしゃれば事務職で採用も考えてます。
と念を押されたんですけどね。
不安で夜も寝れません。
第1志望ですから。
16就職戦線異状名無しさん :2001/06/04(月) 23:10
人事の方は何人くらいいるんだろう。
以下見かけた人上げてみますが、漏れてたらスマソ。

1.“人事”最初にスレ立てた人。人事一号とも名乗っていて
現在でも一番レスしてくれる。曰く「電機メーカーの系列会社
の採用」とのこと。懇切丁寧で、昼休み/深夜に出現してる。

2.“人事二号”一号不在時にマレに出現。時間帯はバラバラだが
割と昼間にでてるかなぁ。大手電機メーカーの採用らしく、最も
一般的な話ができるがとにかく遭遇率低し。特徴はざっくばらん
で2ちゃんねらーっぽい口調。

3.人事三号 二号に続いて参戦。時間帯は一号とかぶってる気が
する。外資系メーカーの採用である意味貴重な存在。

他に前スレ末期に何人かそれぽい人が来たけど、本物なんでしょう
か??
17就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 23:15
 自分の今までの人生が職種との接点に結びつかなくて、志望動機に一貫性がないのでいまだ内定0。
例えばサービスとかの面接で、接客業のバイトやったことないけど接客の仕事に就きたいとき
その理由がバイトしてるヤツに比べると経験がないぶん理想論にしかならない。(人と接するっていうのは華やかに見えるけどストレスがたまりやすいのは分かる。営業も)
うー・・・。企業のおべっか言っても二次進めたら、運がイイって感じで、結局結果がでない。
どうしよう。何がしたいのかなー自分・・・。
18就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 23:16
人事さん、グループディスカッションについて教えて。
何をみてるんですか?疑問ー。
19人事二号:2001/06/04(月) 23:32
ひまだぁーーーと思う今日この頃。
ついに新しいスレか。今年はこのスレでおしまいかな。
>18
前スレで誰か答えてたと思うが、GDでは形式にもよるが
評価はほとんどつけていない。俺は○か×だけしか見ない。
それ以上は見たくても見えねーし。
選考初期の段階であまりにも応募者が多い場合にこれでざくっと
さばくわけだな。質問に対して的確に回答できてきちんと会話
ができれば問題ないと思うが。
>17
おうおまえもか。実は俺もそうだったが・・・
でもそれだけはアドバイスしようがないな。多分あんた正直すぎ
るんだと思うよ。あんま気にすんな。
20就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 23:38
やさしい人事さんに感謝age
21人事:2001/06/04(月) 23:44
前のスレにやっとレスつけ終わりました〜!!
お、3人勢揃いだ!(笑)
今日のところは、おいらは勘弁してね!もう、ダウン寸前なんで!
スポーツカフェで、見ながら飲んでました〜(笑)
そうだなぁ、希望者いたみたいだから、10人くらいいるようなら
OFFのスレとかOFF板に作ってみましょうか?

ホントかどうかはシラフの時に!(笑)
22就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 23:59
前スレの最後の方で質問した者です。
人事さん、回答ありがとうございました。
23就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 00:01
>>人事さん
自己PRについてですが、学業よりアルバイトを全面に押し出す
のはマイナス要因なんでしょうか?
学生の本分は勉強と言う評価軸は根強いですか?
24人事二号:2001/06/05(火) 00:07
眠い。サッカーおもろかったし幸せな気分でもう寝よう。
>23
文系なら全然マイナスじゃないよ。まぁその内容にも
よるが。ただ一つのバイトのこと延々しゃべられると
ちょっと学生時代の経験としては薄いのかなって感じて
しまうけどね。
2523:2001/06/05(火) 00:09
ありがとうございます。
バイト話は、変わったのが色々あるんで迷ってたんですよね。
チョト挑戦してみたかったもので・・・
26就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 00:11
別スレを立てたのですが、実際に人事の方はどうお考えかご意見頂戴したく参りました。

内定して人事の方と食事を取ることになりました。
選考は終わったといえ、これからのことを考えると、
変なことはしたくないので、注意点を教えてください。
27就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 00:20
他県で、事務職の仕事を探しているのですが、私は今現在27歳で今まで派遣の経験しかありません。正社員で働くためには、私のような状況を説明するにはどうしたらいいものでしょうか。本当に、はずかしい質問でごめんなさい。
28人事二号:2001/06/05(火) 00:33
>26
ほう!!そいつはすげえな。それはおそらく君を強く引っ張っとく
ためのイベントだな。まったく心配することはないよ。じゃんじゃん
飲み食いして何でも話してええよ、そっちの方が誘った側も嬉しいしな。
>27
うーんそういう人には会ったことないんで一般論になるが。
前スレにもちょっと書いたが、派遣→正社員てのは割りとある。ほとんど
エンジニアだが、優秀なためマネージャーが手放さないケースだ。全員
ベースになる前職がある人ばかりだけど、中には派遣歴が異常に長い人も
いて、そういう時は理由は確認してるね。
“自分の希望する職種が無かった”“資格の勉強していたから時間的に余裕
ある派遣にした”等、あくまで前向きに話すのが基本。おっとこれはすべての
質問に対する回答に共通するけどね。

んじゃ今度こそ寝ますおやすみ。
29就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 00:42
はじめて質問します。
今週、最終面接なのですが印鑑を持ってこいと言われました。
これはどういうことでしょう?その場で内定とかってケースはありますか?
ちなみに交通費は後日振込みということになっています。
30人事:2001/06/05(火) 02:06
その人、印鑑マニアなんじゃないかなあ
31就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:09
人事さんにお伺いします。
身辺調査ってあるのですか?
あるならば、どんなことを調べるのでしょう。
そして内定取り消しとかありうるのですか?
32就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:09
面接に来た女子大生食ったことある?
33就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:21
大学卒業後再び学士入学で大学に戻りました。
ともに文系学部なんですが、どういう評価になるんでしょうか?
3年遅れになります。お教えください。
34就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:22
こういうスレがメジャーになると就職本が売れなくなるだろうね。
しかも書いてる人が実際の人事だし(藁。
35他人事:2001/06/05(火) 02:28
>>31
出生の秘密からケツの穴のしわの数までトコトン調べ上げます。
>>32
そういう趣味はちょっと。
>>33
こいつ学歴ロンダ?っていう評価かな。
>>34
このスレを単行本化して売るつもりだよーん。
36就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:33
>>33は同じ大学への学士入学ですので、学歴ロンダではありません。
より正確には、社会科学系の学部です。
37就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:36
「他人事 」だからってあんた・・・
そんな適当に答えるなー。

でもちょっと面白かった。「人妻」よりは
たにんごとねぇ
そりゃそうだろうよっ!
38就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:56
ある会社から最近どうも身辺調査をされています。
資格とか他社の活動状況でうそを言ってるんですが
バレますか??ばれたらヤバイすか??
39λ事:2001/06/05(火) 04:44
その3初登場のλ事です。一体何時に書き込んでるんでしょうね、私は。

>>31, 38
身辺調査をやる会社はあります。種類は思想、宗教、ローン、それと聞き込みですね。
新卒を対象にやるのはせいぜい思想ぐらいだと思いますが。でも、採用に当ってこんなことを
するのは本当はやばいことなのでそれを理由に内定取り消しは怖くてできませんよ。
普通、そういう目的の調査だったら、内定だす前にやります。
身辺調査(聞き込み調査)はお金がかかるのであまり新卒の方にはやりませんが、
学歴等は裏をとれます。資格は資格の種類によります。他社での活動状況はまず
わかりません。

>>33
3歳としをとってる学部新卒学生、ですね。我が社は違いますが、絶対年齢で給与を支払う
仕組みを持ってる会社はちょっと嫌がるかもしれません(稀だと思いますが)。
学士入学した学科の内容と就職先での仕事の関連性が強ければ殆どマイナスにはとられず
逆に熱意を買ってもらえると思います。
学科と仕事が関係ない場合は、3歳分、意味のある年を送ってるかどうかが問われる
でしょう。3年留年(司法留年を除く)や浪人の方よりは有利だと思いますが、修士の方々
よりは不利でしょう。
ちなみに、私の会社では年齢は殆ど気にしません。専門性の有無とポテンシャルが重要で、
ご本人が学部新卒扱いで構わなければ採用しています。当社の専門と全く関係のない修士号
をとられる方を学部新卒扱いで採ったこともあります。
40就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 04:58
>15
人事じゃないけど
オレは1週間以内に連絡するって言われて
ちょうど1週間たった時に通過の連絡きたよ。
6日たっても連絡来なかったから
落ちたと思ってがっかりしてた。

2,3日で来ないとダメって言うけど
会社による気がする。
41内定者:2001/06/05(火) 05:00
人事さんがとっても好みなんです。
42就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 05:10
お前ら早く寝ろ!!
43就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 05:12
あなたもねーーーーーーー。
44λ事:2001/06/05(火) 05:34
>>15 >>40
この時期人事部門はパニックです。1)採用と2)新入社員研修と3)新入社員の配属先検討と
6月のボーナス支給・・・。採用担当は1)〜3)に絡んでくるので、仕事はどうしても
遅れがちになります。10日前後と言われたら12日ぐらいは待ってみましょう。
45就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 08:57
age
46就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 09:12
おやすみ
47就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 11:20
面接時に「あなたから何か質問はありますか?」と聞かれるのですが、
これは何か意味があるのですか?
相手がどういうことに興味があるのか知りたいからですか?
それとも、もう「こいつは落とそう」と見限って、
あとは聞くことないから、こういう質問をしてくるのですか?
48就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 12:10
質問に関してもう一つ、
学生がする質問って評価基準に入っているのですか?
質問で一発逆転なんてあるのでしょうか?
カリスマ中谷はそう言っています。

それと、いい質問、悪い質問(評価という観点)って
言うのがあれば教えてください。

ほんとに面接官は面達読んでますか?
49人事1号:2001/06/05(火) 12:15
まいど昼休み登場です!

>>47
面接は、相互間のコミュニケーションっていうのが、建前かな?であるんですよね!
とすると、こっちの聞きたいことばかり聞いてることになる。
実際問題として、自分の会社のこともっとよく知って欲しいって思っているんで、
自社のことを良く知らないという前提で聞いているのだと思うんですけどね!
うちは、そういう意図ですよ!

>>44
言えてますね!うちは、配属、研修、賞与算定まではなんとか乗り切りました。
この話だと、残っているのは賞与支給って感じですね!
6月といえば、株主総会もありますし、他にもありますよ・・・うちは。。。
今月乗り切ればかなり楽になりますね!でも、もう最大の難所5月を乗り切っ
ちゃったんで!(笑)
50就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 12:19
人事さんへ

最近人事部の○○さん、昼休みになるとパソコンに
向かってどうしちゃったのかしら?

とか女子社員が噂したりしていませんか?
51就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 12:31
>>50
ワラタ
52人事1号:2001/06/05(火) 13:01
今日は、会社のネットの調子が悪いんで・・・書き込めまへんがな?(苦笑)


>>38
うちは、やってないから・・・・
内定後の調査なのか、前の調査なのかによっても、ずいぶん違うでしょうしね!
なんとも・・・・

>>33
どういう評価になるんでしょうね!そういったケースって経験ないので
なんとも・・・・
まぁ、うちの基本的な考え方からすると、ベースとしては、留年と同じ
だけど、内容を聞いてみて検討でしょうね!留年よりは優遇するだろうけど!
内容次第でしょう!!

>>31
ごめんなさい。なんとも・・・

>>30
こんにちは。偽者さん!(笑)

>>29
交通費払うのに銀行振込でもハンコウもらうっていうケースって
あるんじゃないかなぁ?ちょっと、どうだかわかんないけどね!
ごめんね!

>>27
中途ですか?うち、中途はやってないんですよ!
派遣からの転職なら、持っているスキルを説明するのが良いんじゃないかな?
やってきた職歴と絡めて説明すればわかりやすく説明できるんじゃないですか?

>>26
別に気にすること無いジャン!二号さんと同意見!
欲しいから!辞退されたくないから!っていうのがすべてでしょう!
とてつもないこと(常識の範疇を超えること)以外はOKってことで。
53人事1号:2001/06/05(火) 13:06
今日は、会社のネットの調子が悪いんで・・・書き込めまへんがな?(苦笑)


>>38
うちは、やってないから・・・・
内定後の調査なのか、前の調査なのかによっても、ずいぶん違うでしょうしね!
なんとも・・・・

>>33
どういう評価になるんでしょうね!そういったケースって経験ないので
なんとも・・・・
まぁ、うちの基本的な考え方からすると、ベースとしては、留年と同じ
だけど、内容を聞いてみて検討でしょうね!留年よりは優遇するだろうけど!
内容次第でしょう!!

>>31
ごめんなさい。なんとも・・・

>>30
こんにちは。偽者さん!(笑)

>>29
交通費払うのに銀行振込でもハンコウもらうっていうケースって
あるんじゃないかなぁ?ちょっと、どうだかわかんないけどね!
ごめんね!

>>27
中途ですか?うち、中途はやってないんですよ!
派遣からの転職なら、持っているスキルを説明するのが良いんじゃないかな?
やってきた職歴と絡めて説明すればわかりやすく説明できるんじゃないですか?

>>26
別に気にすること無いジャン!二号さんと同意見!
欲しいから!辞退されたくないから!っていうのがすべてでしょう!
とてつもないこと(常識の範疇を超えること)以外はOKってことで。
54人事1号:2001/06/05(火) 13:09
>>23
いいんじゃないの?だいたいの人がそうだよ!(当社比)

>>18
前スレで答えてるんで、参照してもらえるとうれしいよぉ!

>>17
もう一度、冷静に考え直したらどう?
何を自分が求めているのか!

>>15
待ってみていいんじゃ・・・
時間がかかることも正直あるしね!設定前に聞かれて逆効果の場合も
あるから!

>>12
うちは、第一志望と言っていただかなくてもかまいませんが・・・
おかしいですか?

>>9
程度の問題ですよね!

>>6
本気でやりたい人がいれば、考えましょうか!でも、関東限定ですよ!!
時期的には、早いほど良いのかな?
まぁ、集まればってことで!
55就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:10
人事さんへ。
身辺調査するってことは
ほぼ内定を出す前提でやってるんですか??
それともいわゆる補欠の人でも一応やっておくものなんでしょうか?
私を調査していたと言う情報があるのですが
会社からは7日経ったいまでも連絡ありません。
ふあん。
56就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:11
いつもレスありがとうございます。
57就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:17
人事の人はどこを見ているんですか??
決定的な落とすポイントを教えてください。
58就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:17
1次くらいが受かりたいです。
3社受けて、全て1次でおちました。
59就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:18
一次面接?>>58
60就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:19
>>58
まだ3社しか受けてないの?
10社くらい受けてみろよ、とりあえず。
61就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:20
しゃべり方や、基本的なことかとおもいましたが、
集団面接でナンパの極意を話した男の子がとおりました。
その子にナンパをされてしまった私だけど(笑)
その子は「俺は昔はすごい暗くて、本当に友達が少なくて、でも洋服に目覚めてから友達も増えて学校も楽しくなりました。〜〜なんだら、で、当社のブランド構築に興味があります。」
合格。
62就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:22
>>59 はい。一次で落ちてしまいます。
10社も???
業種はかまわずですか?
これ以上落ちたら、私立ち直れないです・・・。
63就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:23
61について、どう思いますか?
私はこんなこといえないよ。
64就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:24
>>61
そんな会社は落ちてよかったと思うべきでは?

女の子はセリフ丸暗記、棒読みの子が多いから気をつけたほうがいいよ。
俺は、話のポイントだけ整理して、後は全部アドリブでした。

人事じゃないけど、痛い人は一杯見たから参考になればいいかなと。
65就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:24
広告代理店は難しいですか?
最近本を読んでるとおもしろいな、働いてみたいと思ったけど。
なんだか、すごい競争がありそう。
66就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:26
ぢんぢさん好き。
67就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:26
>>64
緊張すると、頭が真っ白になって、
敬語がうかばなっちゃう。
でも、がんばらなくちゃ。もう会社も少なくなってるし。
68就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:27
>>65
大手は終わってるよ。
いまは広告制作会社とか、中小の代理店。
69就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:28
私、資格や得意分野がなくて。
しいていえば英語くらい。
でも全然ネイティブじゃない。
こんなんじゃ、会社だってとりたくないなぁっておもいます。
休学して、海外で語学を学んだほうが、いいんですか?
でも、もう私21だし・・・。
70就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:29
>>67
人事スレで俺がレスするのも恐縮だが、
俺は敬語はあまり意識しなかった。

意識しすぎて自分が出せなくなるくらいなら
先輩に話し掛けるような気持ちでいいんじゃない?
71就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:30
>>68マッキャンエリクソンっていう会社知ってますか?
外資で大きくて、グローバルだから、すごい興味持ってるんです。
締め切り、8日までだった。
今日ES書こうかな、と思って。
72就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:31
>>69
平気だろう。
俺、資格もなし、英語もできないけど、平気だったもの。
資格よりも本音でやりたいことを言える方が重要じゃない?
73就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:31
>>69
まだ21じゃん。海外行けるうちに行くのはいい。
74就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:31
>>70
そうか、自分の知り合いの先輩だと思って話かければいいんだ。ぎこちなくならないし。そっか、人事って意識するからいけないのか。
75就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:31
>>71
知ってるよ。
あそこ英語で面接するんじゃなかったっけ?
76就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:31
>>55
調査していたという情報があるってどういうことです?
近所のおばちゃんに、あんた調べられてるよ〜、とか言われたとか?
詳しく教えてもらえませんか?
77就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:32
>>69
本当??
歳じゃない?
平気?始めて、道をふみはずしちゃうかも。(留年とか、浪人とか、したことなかったから。)
78就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:34
>>75
英語で面接????
・・・・終わった・・・。
79就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:34
>>77
ポジティヴな留学>ネガティヴな留学

逃げるために留学するなら意味ないよ。
80就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:35
がっかり。
英語で面接なんて、無理だぁぁぁ。
困った・・。
でも、今はしゃべれないけど、秋口に留学もして語学力アップしてきますって言えばとってくれるかな。そんな甘くないか。
81就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:35
>>78
前に、広告代理店の就職本にはそう書いてあった気がした。
事実は不明。確認されたし。
82就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:37
英語を身につけてもきっと、いろいろこれからも悩んだりするんだろうな〜、私。あっ、ネガティブだ。
83就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:37
>>80
大手だけが広告に携わっているわけでない。
現場が好きならまだ沢山受けられる場所はある。
頑張れよ。
84就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:38
>>81
は、すごいですね。やりたいことがしっかりしてて。
85就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:38
大学院の試験受けようと思ってたんだけど
今から就職に変更したい。
それって、留年した方が良い?
留学って今からじゃ無理な気はするし・・・
86就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:38
はい、がんばります。
87就職戦線異常名無しさん:2001/06/05(火) 13:38
>>77
私、去年の今ごろから語学留学したよ
ダブったことについては全然後悔してない、
就活してても扱いは他の学生と同じだったと思う。
向こうでどれだけ「勉強するんだ!」っていう
意思を強く持っていられるかが問題かなぁ
88就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:39
>>82
何で今の時期に広告業界?
まじで疑問。
もう他に内定は取ってるの?
89就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:40
>>76
そうですね。うちはマンションなんで管理人さんから聞きました。
‘あの人どんな人ですか’って電話がかかってきたそうで、
良いように言ってくれたそうです。
親の職業についても聞いてきたらしいです。
90就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:40
>>84
そんなことないよ。
俺は明日、絶対本命の会社の最終があって死にそうです。
91就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:41
>>85
留年しなくても、きっとたくさん就職先ありますよ。
私は落ちちゃってるけど。
秋の採用なら、新聞社よ、Uターン採用っていうのがあって、
たまに地銀なんかはあります。
日経就職フォーラムに出席してみればいいと思います。
92就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:43
>>90
最終?!
すごい。きっと絶対、受かりますよ。
もう、ほとんど内定じゃないですか。
93就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:43
>>87
就職どうですか?
もし、嫌じゃなかったら、どんなところ受けていますか?
94就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:44
>>88
とってないです(笑)
よくないのかな、この選択は。
95就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:45
でも、広告しかうけてなくて。
なんとなく興味を持ってて。
3社受けたんですけど。
あとから知りました。かなり大手だったみたい。
知らなかった。
96就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:46
留学かぁ。
その先、英語だけじゃ、絶対食べていけないだろうなぁ。
97就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:46
>>94
就活始めるの遅かったのですか?
文面見ると女性ですよね?
あとは激務といわれている製作会社しか
残っていないのでは?
98就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:47
>>95
参考までにどこ受けたんですか?
99就職戦線異常名無しさん:2001/06/05(火) 13:49
>>93
メーカー総合職。
でも就活しててやりたいことが海外に関わることじゃない
っていうことに気付いて方向転換したから内定もらえたのかも。
100就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:49

人事の方々へ。はじめて質問します。(実家に帰っていてパソコンがない人にかわって質問します)

今日明日JRの2次をうけている彼ですが、昨日私鉄から木曜にきてほしいと
電話があったそうです。その電話ではうちが第一希望ならほかの会社へは面接を
進めないようにと言われたそうなのですが 会社にこだわらずに車掌への夢のある人なので
JRの面接をうけています。
(彼はその私鉄の前の面接の段階でJRも動いていると話しています)

電話では最終的な意思確認をとるための木曜だと人事の方が言っていたそうです。
その私鉄の枠は数名で ほんとうに内定の話なのか 面接で納得のいく発言を
できなかった本人は今も半信半疑です。そこで質問なのですが、

ほかの会社への面接進めないよう言われた直後に 面接に行っている話は
聞かれた場合嘘をついても大丈夫なのでしょうか?
人事の方も内定辞退者を考えた上で選考されているかと
思いますが 数名の枠の場合 どれくらい余裕をみてとられるのでしょうか?
101就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:51
>>98
博報堂?
知り合いから、すごくいい会社だと聞いていたので。
あと、東急エージェンシー。本社は赤坂だっけ??
102就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:52
他スレいってくれ。
人事さん来れないだろ。
103就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:53
大手三社だけ?
それは厳しいよ。
104就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:53
>>102
そうですね。
人事さん、ごめんなさい。
105就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:54
>>98
筆記試験は問題なかったと思います。
多分びりの方だったと思うけど。
私は1次面接の時点で2社とも、落ちてしまいました。
広告ビジネスについて、少ししか理解していなかったんだと思います。
106就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:55
>>101
新しいスレを立ててみてはいかがかな?
107就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:57
大手なんだ。
私は大手はてっきり、GNPが高い会社だと思ってたから。
博報堂高くなかったから・・・。
108就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:57
>>106
どうやって??
109就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 13:59
>>108
俺が新しいスレ立てるから、
こっちでしましょう。
人事さん来れなくなるから。
110就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 14:00
あとから、就職の事で話し合ったら、みんなに言われました。
無謀だぁ〜〜って。
そっか〜、いい経験だったなぁって思います。
みんな広告や通信などの消費者のコミュニケーションを大切にする企業に注目しているんですね。
111就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 14:00
>>109
なんのスレ???
112就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 14:02
>>111
ここは人事さんが話してくれるスレッドなの。
関係のない面接の話はこっちでしましょうってこと。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991717237
113就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 15:42
俺も昇給率・・・。2,7%ですが。おそらく2年目初任給の手取り19700に
1,027をかけたものが2年目になると思われます。ボーナスが五ヶ月だから単
純に計算すると五年後の年収は370万ぐらいなんですが、終わってませんか…?
500万とかは考えられないですよね。
114λ事:2001/06/05(火) 17:10
>>100
>ほかの会社への面接進めないよう言われた直後に 面接に行っている話は
>聞かれた場合嘘をついても大丈夫なのでしょうか?

まず自社の内定を出す前に他社を辞退しろと言うのはやや高飛車でルール違反ですね。
JRの方が第一希望なら、私なら、辞退したと言って私鉄から内定をもらい、JRから
内定をもらったあとで、事情を言って私鉄を辞退します。就職活動においては、一度しか
活動出来ない学生さんの方が圧倒的に不利なので、私は人事としてそのぐらいの方便は
構わないと思います。

>人事の方も内定辞退者を考えた上で選考されているかと
>思いますが 数名の枠の場合 どれくらい余裕をみてとられるのでしょうか?

数名の枠で、辞退を要求するのであれば殆ど余裕代は見ていないでしょうね。
でも内定辞退のリスクを踏まえつつ内定出す数を決めるのが人事の仕事なので、学生さん
がそういうことを心配しなくて大丈夫です。

>>113
昇給の数字は無視した方がいいですよ。私は報酬制度のコンサルをやってたことも
あるのですが、「その2」でも書きましたが、他社の昇給率の数字を見ただけでは
プロでも年収水準を弾き出すことはできません。
会社には昇給の他、昇格や昇進でぐんと給与が増えるのですが、発表されている
数字にこれらの分も入ってるかどうかわかりませんし(普通は入れないと思いますが)、
年収のカーブもまちまちです・・・普通は若い頃はぐっと立てて、あとで寝かせる
カーブが一般的です。つまり、仮に全社平均が3%の昇給だとしても若い時は毎年
平均で10%ぐらい年収があがることも十分有り得ます。それに賞与の支給率も
資格が上がるにつれ増えていきますし。
でも28歳ぐらいでホントにベース年収が370万円だと、月30時間の残業を
いれて年収430万円ぐらい・・・やや安いように思いますが、業種によるのかも
しれませんね。
115就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 17:23
人事さんいつもお世話になっています。
55、89のレスもお願いします。
心配で就活に身が入りません。。。
116λ事:2001/06/05(火) 17:33
>>115
λ事で良ければお答えします。
>身辺調査するってことは
>ほぼ内定を出す前提でやってるんですか??
内定を出す前に、内定の可能性の高い人に対してやると思います。

しかしこういう身辺調査は人事の安心のためにやっていて、これで学歴詐称
クラスの問題でも発覚しない限り、合否には影響しないと思います。
通常は「問題なし」という情報が加わるだけです。
どんなことが心配ですか?
117就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 17:35
ゼミにもサークルにも所属していない学生を率直にどう思われますか?
118λ事:2001/06/05(火) 17:42
>>117
率直に言えば無気力、無目的、怠惰、刹那的という印象を受けます。
ですから、面接では嘘でもいいですから、何かに熱中していたこと、
何かを目的をもって努力し達成したことが話せればいいと思います。
内容はマンガでも旅行でも勉強でも思索でも何でもいいです。(学科によるけど)
学校の勉強はしっかりしていましたか?
119就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 17:43
有り難うございます。
身辺調査まできていてもうまる一週間経っていて、
確か一週間以内に・・っていっている間に今電話が来ました、
内定です!!信じられない。
人事さんのお陰です、なにかあげたい。
ちょっと落ち着いてきます☆〜
120117:2001/06/05(火) 17:49
ありがとうございます。
勉強はテスト前しかやっていません。
だから、学業について深く突っ込まれると
参ってしまいます。
121就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:01
114です。ありがとうございます!!
そうなんですね・・・。>当てにならない。

安いけど、1月からシュウカツ始めてるのでもう、気力、体力ともに限界です。
印刷なんですけど、ここは仕事が楽らしいので時間があるという事で納得します。
122就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:03
学生のオーラって感じたことあります?
それは執念みたいなものでしょうか?
123就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:07
ラムダー事さん
私も印刷受けるのですがここです(リクナビリンク有り)
http://www.rexnet.com/contents/recruit.html
直感的にどう思います?助けてください。
124λ事:2001/06/05(火) 18:09
>>121
あと、会社によっては給料が高いと取引先から文句を言われるので
給与レベルを公表されてしまう組合員の給与は安く抑えておいて
管理職になるとぽんと高くなるところもありますのであまり気落ちなさらずに。
一番いいのは業界の人脈とスキルを身につけて将来自分で仕事、会社を
選べるようになることですね。自由は何物にも代え難いですよ。
125就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:11
114です。入るまでは分からないのですね。
冒険してみます。とりあえず、やりたい事ではあるので。
126λ事:2001/06/05(火) 18:25
>>123
うーむ、リクナビ見る限りではかなりいい印象を受けますね。採用のポリシーが
はっきりしているのがいいです。当社も見習わねば。
でも彼らの主張する技術力と顧客重視、提案力重視の姿勢がどれだけホントなのか
業界他社を廻って必ずクロスチェックした方がいいですよ。その会社の情報を集める
のは業界他社にきくのが一番です。
127就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:27
人事さんへ
 懇親会や内定承諾書など何もなく、内定式が10月1日にあるからと内定報告
の電話のときに言っていました。こんな会社ないですよね?友人たちは内定後
こまめに連絡などをもらっているみたいなのですが・・。
宜しくお願いします。
128就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:30
123です。みてくれたんですね?!ありがとうございます!!!!!
他社でも聞いてみます。感謝。>ラムダー事さん
129某金融内定者:2001/06/05(火) 18:37
この前の懇親会で、私が体育会に所属していることを人事部の方が疑っているように感じました。嘘など一言も言ってないのに・・・。たしかに体育会の人間には見えないかもしれません(ガタイも大きくないですし)。もうちょっと学生を信用したほうがいい、と思いました。人事部の方みなさんがそうだとは思いませんが。体鍛えて出直してきたほうがいいのでしょうか?
130就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 19:06
一次選考からはや5日。
10日以内に二次面の電話連絡するって言ってたのに来ない。
うう、鬱だ….
131就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 19:20
内定承諾書をだしたあとの内定辞退いってきついっすかね?
マスコミ秋採用にかけたいのですが
132就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:24
人事さんへ
会社に聞きたいことがある場合、メールもしくは電話どちらがいいですか?
133就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:29
どうしても入りたい企業があります。4月に一度落ちてしまいました。
採用数を減らしているようで2次募集がなさそうです。
他の企業も最終で落ち、持ち駒がありません。
ムリして就職するなら・・・と思い、卒業後に留学することも考えました。
卒業後海外の語学学校にいったら、中途採用になるのでしょうか?
中途でもキャリアがないので逆に不利でしょうか。
それとも第2新卒扱いとして、新卒の子に混じって受けられますか?

同じ業界の他社(小規模)にとりあえず就職して、転職するほうが
キャリアがあっていいのでしょうか。
かなり参ってます。
134就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:32
あの、別スレで有名になっているMUという淫行男がいますが、
そういう事実が発覚した場合、
内定取り消しとかは、ありえるのでしょうか?
135就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:33
λ事さま
詳しく答えていただき本当にありがとうございました。
今後も、宜しくお願いいたします。

学校の就職課の人よりはるかにありがたいです。
136就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:36
内定辞退する時に、どうして行く会社を聞くんですか?
自分の会社蹴ってドコに行くか知って、何か意味あるんですか?
137就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:37
じんじさんへ、
資本金ってなんですか??
会社によって結構差が大きいんですが。
200億の企業と10億のとこで
なにか変わってくる事ってありますか?
138就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:41
今までに内定取り消しを行った例を教えてください。
TOEICの点数を150点上乗せしてしまいました・・・。
139就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:52
人事様
 内定先の会社に応募時に去年の健康診断証明書を出しました。まだ学校の
健康診断が終わっていなかったからです。会社からは何も言われませんでしたが
今年の健康診断の結果が出たときには今年のものを出した方がよろしいのでしょうか?
140就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:55
人事様
 2浪はやっぱ不利ですか?
141就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:58
人事さんへ

明日、本命の最終です。カツを入れて下さい。
それと最終で見られているものを教えて下さい。

お願いします。
142就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 20:59
人事さんへ
親会社がつぶれたら、子会社はつぶれますか?
兼松がつぶれたら兼松エレクトロ○○はつぶれますか?
143理系4:2001/06/05(火) 21:02
資本金は少ないほどいいだろ。
身軽さがだね。
144就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:03
じんじさんへ
 顔は関係ありますか?
145就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:08
二期連続赤字の中堅企業(資本金4.9億、売上約50億)の会社は
やばいでしょうか?
146人事二号:2001/06/05(火) 21:11
今日は早く帰ったぞ。お、巨人負けてんじゃん。
>127
企業によるが、内定って出すのにいくつもの波があるんだよ。
当然その波の谷間に内定もらった人は結構長い間ほっとかれるし
この時期ならもう懇親会は全部終了しちゃってる、ってのもある。
懇親会やイベントは成績順っていうのは聞いたことないし。あんま
気にすんな。
>131
かなり印象悪いし、少人数しかとらない企業なら逆上するかもね。
でも自分で決心したんなら好きなようにしな。強行手段には出ること
はありえないから。
>132
どっちでもいいと思う。あ、でも昼休みに電話するのは辞めた方が
いい。個人的には一番いやだ。
>133
海外の語学学校ならまず新卒扱いはされない。そうなるとキャリア
採用扱いになるが門前払いにされるケースもあるんであまり薦めね
えな。それと第二新卒ってのは純粋なキャリア採用じゃないから。
採用かけてる企業見れば良く分かる。5年程度我慢してから転職する
のが一番お奨めかな。
>134
あーあれね。実際どんなことしてるのかよく知らないけど、いるよ
懇親会でナンパしまくってる奴。大いにやってくれ!!
>136
他社の進行状況というのは実は非常に意味がある。十日遅れると
正直挽回きついね。先手を取ったほうが採用は非常に有利なのさ。
>137
俺が知りたい(藁
誰か教えてくれ・・・
>138
うちじゃないけど、雑誌で“有名企業内定女子大生ヌード”
やっちゃって切られた奴は知ってる。確か金融だったような・・
147人事二号:2001/06/05(火) 21:20
>139
うーんそれはそもそもよく受理してくれたな。
それとも早くに提出させるとこは去年のでもええんかな。
会社に聞いてくれ。
>140
関係ないと思う。三ダブ以上で内定とった奴いっぱい知ってる。
ちなみにおれも二ダブだ!!
>141
最終は企業によって位置付け微妙に違うからなぁ。一般的には
前スレに書いたんでそれ見てくれ。基本は元気良く!!
エラい人ってのはスキルや履歴の細部は見ないもんだ。あくまで
確認!最終まで残ってるということは企業は君を認めてるはず。
無理に装わず元気良く言いたいこと言えれば問題ないと思う。
よくいるだろ?最終が一番簡単だったって奴。
>142
基本的にはあまりありえないケースだと思うが。ケースによるが
取引先がほとんど親会社オンリーってのは一蓮托生。大手の流通
や金融のシステムなんかはやばいだろうな。
148就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:21
「おっ!この人は東大か〜。面接で、この人の気分を害すような質問はつつしもう」
ってのはやっぱりあります?
149就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:24
今度受ける会社は1次面接が最終(役員)
なんですが、何かコツはありますか?
150就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:24
>>146
“有名企業内定女子大生ヌード”・・・
何でばれたんだろ。
人事部長とかが見てたのかな。
151人事1号:2001/06/05(火) 21:36
こんばんわ。今、帰宅です。その前の1改め1号です。

なんか、すごいレスですね!また、まとめてレス入れますんで、
しばらく後に!(笑)
152就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:38
>>151
いつも本当にありがとうございます。
このスレにどれだけ救われたか・・・
153就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:38
人事さんへ!
いろいろありがとうございます。
人事さんって疲れてるんですか?
説明会で寝てる人たまにいます。
がんばって下さい。
154就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:42
執行猶予の有罪判決が出たものは正社員として就職できるんでしょうか?
155就職戦線異状無しさん:2001/06/05(火) 21:44
人事さんへ
最終面接までは行くのですが、
最終を突破することができません。
最終っていったい何をみているんですか?
私は、女子ですがよく印象がキツイといわれます。
もうどうしていいのか分かりません。。。。
最終面接に挑む際、何かポイントとなるようなことがあれば
アドバイスよろしくお願いします。
156就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:45
人事さんへ
女子の2浪は厳しいですか?
正直どのような印象を受けられますか?
157人事二号:2001/06/05(火) 21:47
>144
無い無いと思っているが、毎年第二ピリオドで面接するとき
いつも第一ピリオドとの“差”をまじまじと感じる。
やっぱ他社は見てるんだろうなぁ。
>148
無い。こいつは欲しいと思っても下手には出ない。
それと東大ごときでそんなことはそもそもない。
>148
えーそんなとこあんのか・・・それはすごいワンマンだなぁ。
でもエライ人なら上記と基本は同じと思うが。
>153
この時期はほんっときついよ。休日ほとんど無かったし。夜も
遅いし。実際時間を見つけては別室でよく寝てるよ。
昔GDの時落ちたことあるよ。
でももう最近はマターリ・・・おっと、君らにとっちゃよくないか。
158就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:57
もし就活を苦に自殺するとしたら人事のヤツら全員皆殺しにしてから氏ぬ。
オレらいぢめてそんなに楽しいのかよ。ぶち殺すぞこら。って考えながらいつも面接受けてるんですけど、わかります?
159就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:58
人事さんへ
最終面接って内定の人と落ちる人どっちが多いのですか?
160就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:59
http://www.nbpp.co.jp/ebook/page/page25.htm

人事さん的にみてこの人は内定ですか?
161理系4:2001/06/05(火) 21:59
女の20代の1年は、男の5年に値するから、
2浪ってのは10年遅れっていう感覚なんだな
162就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 22:23
趣味がパソコン作りなんですがマニアっぽいですか?
163就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 22:40
人事さんは人事以外の仕事はしないのですか?
164人事二号:2001/06/05(火) 22:41
>154
新卒やキャリアでも普通はそこまで見ない。
キャリアの場合、一部に元企業に電話するばーたれ企業もいるが
普通本人にマイナスになるようなことは言わんよ。もし後からばれても
それを理由に解雇はできないからあんま気にすんな。
>155
それはきっついなぁ・・・
上や前スレにも書いたんでそっちまず見てくれ。
あと、エライ人っていうのはすごく古い人が多くて、女の子に
厳しい人も結構いるんだよなぁ。個人的にはキツイくらいの人
じゃないと俺は総合職としては評価しないんんで、あんま気に
すんな。そのままでええと思う。
>156
多浪の人を見るときは、なんでそうなっちゃったのかっていうのを
見られるね。俺もそうだったが。そこをうまく話せれば問題は無いと
思う。実際寿命までこき使う会社はないから2、3年の遅れはあんまし
気にしていない。女性でもこれは変わんないと思う。
>162
お、君いいねえ。いいSEになれるかもな。
165エリート街道さん:2001/06/05(火) 22:44
なぜ、ある数をゼロで割ると、不可能なのですか?
1で割るのと意味的な違いは?
166就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 22:46
>あと、エライ人っていうのはすごく古い人が多くて、女の子に
厳しい人も結構いるんだよなぁ。

やっぱね。30代には受けるけど爺受けがわるいのには
理由ありそう・・・。鬱。
どうも、ありがとうございました。人事さん♪
167就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 22:56
今の時期暑くて面接中にも汗をかいてしまいます。
女なのですが、見にくいですか?
宜しくお願いいたします。
168人事二号:2001/06/05(火) 23:03
あーそろそろ寝るわ。疲れたし。
後は一号がよろしくやってくれるだろう。
>163
企業によって人事の定義が違うから一概には言えない。
俺は今は採用だけど前はその他の人事業務もやってたよ。
査定や予算作成も。採用ってのは人事の中では
ごくごく一部分に過ぎないのさ。
>167
ははは、気にしない気にしない。俺も暑いの苦手だよ。
169人事3号:2001/06/05(火) 23:05
2号さんおひさしぶりです。

>>163
私は本職はエンジニアで技術部の新卒採用の書類選考、面接をまかされてるので
人事以外の仕事が多いです。 外資系は人事は部署まかせな所が多いですよ。
170就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:06
無名のドキュソから超一流企業内定する人ってどんな人ですか?
171人事3号:2001/06/05(火) 23:06
>>167
うちもあまり気にしないですよ。
臭わなければ
172人事3号:2001/06/05(火) 23:08
>>170
学歴以上に実務能力がある人じゃないかな?
あと、バイトでうまく入り込んでそのまま気に入られて
新卒採用って可能性もある。
173人事1号:2001/06/05(火) 23:10
旧スレの回答!こっちに書いときます!見てくれればいいんですが、大丈夫でしょう?
たぶん!!

>>941
正直に言って、何かあるんでしょう。それは、回っている会社によるかもしれないし、
あなたに何かあるのかもしれない!また、問題が無くて、運が悪いのかもしれない!
これだけじゃわからないんです!会ってでも見れば、ESでも見れば違うかもしれない
けど!
今の状況では、頑張って一杯まわれよ!くらいしか言えないです!

>>944
うちも公称そんなもんです。>2.7%
でも、5年後で400超えてるのは、一杯いるし、30で600超えてるのもいます。
業界だって給与の安いといわれてる電機だし、そんなの一概に言えないですよ!
賃金体系によってずいぶん違うものです!! これでも、給与もやってるんで…
ご参考までに!
174就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:11
早くも転職後の事を考えています転職は何歳までが限界ですか??
175人事1号:2001/06/05(火) 23:12
>>6
私と握手したい(笑)人がいるようなので、とりあえずOFF板に立ててみましょうか?
立てたらご連絡します。ホントに集まったらやりましょう!
内定ある人も無い人も含めてね!

>>48
逆転があるかどうかは別にして、最後も基準に当然はいりますよ!
印象って、最初と最後って大事だとおもいませんか!
かなり、難しい逆転ではあるけどね!個人的には最初が一番大事だと
思うから!

良い質問は、自分の良い点を引っ張り出せる質問!
悪い質問とは、自分の悪い部分を出してしまう質問じゃないですか?
こういうのが良いとか悪いって言いにくいんですけどね!

面達は、初めて面接官をやった時に、関連含めて6〜7冊は読みました。
最後は飽きたんでやめましたけど…
でも、本当に読んでいる面接官の割合の方が少ないと思います。
本当にという意味は、私たちがまとめたものは、回しているんで。
176就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:12
通勤に2時間かかるのは不利な条件にはたらきますか?
177就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:13
人事の皆さん

ありがとうございます。このスレすごくE−。
だいすき。優しい人事に感謝!!!!!!!
178就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:13
本当は残り単位が50以上あるのですが残り単位を聞かれたとき46単位とこたえています。
成績証明書には残り単位の項目はありません。バレる可能性はありますか?
また、バレたら内定取り消しですか?
179人事1号:2001/06/05(火) 23:14
>>50
ははは。うけた!
うちの女の子たちは、昼休みになると更衣室でだべっているのでそんなこと
はないですよ!しかも、いつもパソコンの前ですし!(笑)

>>55
ごめんなさい!うちは、やってないんで!!
でも、調査やればそれなりにお金かかるとおもうんで、無駄な人にはかけない
と思いますよ!

>>57
私は印象を大事にしています!その人の持っている雰囲気みたいなものですね!
社交性ゼロみたいな人は、うちでは向いていないと思いますんで、基本的には…

>>58
3社くらいでめげないでね!
もっと落ちてる人もきっといますよ!がんばって!!
ここだけで、なんとも言えないんで、以下>>941と同様の回答ということで。
180就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:14
人事OFFは大勢集まると思われ
181人事1号:2001/06/05(火) 23:14
>>100
人事としての立場として答えるのか、個人として、例えば友人として答えるのであれば
答えは180度かわったものになってしまうと思います。
これで答えになりますか?JRと私鉄!

数名の枠でどのくらいの余裕をみるのかっていうのは、
その会社によってかなり違いますよ!
私鉄って人気度合どうですかね!
辞退が少なそうな会社ならほとんど見ていないと思うし
逆もあるでしょうしね!!

>>113
前の>>944で上で答えましたんで、同様ってことで!

>>117
別に!他に何にもやってませんでしたか?4年間ずっと寝てました?
そんなことないでしょ!今のあなたがどんな人なのか知りたいんだし、どんな人
なのか知りたいんだから!!
正直、体育会以外は遊んでるって思ってますよ!
182人事1号:2001/06/05(火) 23:15
>>119
おめでとう!!
良かったね!!ぐっすり休んでください!!

>>120
みんなそんなもんです!だから!!っていう部分を考えてみて!

>>122
ありますよ!今年も恐いくらいの奴!
なんか、刺されそう…みたいな…落しちゃいましたけど…
思いっきり恐いっす!!

>>123
横レスです。
見ましたよ!直感的には良いんじゃないかな!
細かく見てないし、もっと欲しい情報もあるけどね!
でも、自分が決めることで、自分が納得して入ることが大事だと思う。
人の意見なんてものよりね!自分の人生なんだから!
そこだけは、理解してね!!
後は、λさんがおっしゃってるんで。

>>127
そんなこともないですよ!昔々のうちがそうだったんで!(私の入社前)
心配なら、その会社の人事に連絡したら?

>>129
私の場合、まったく逆です。大学時代は体育会ではなかったんですが、
体育会に見られました。関係ないです。そんなものは!
それでも、内定を出したということは、あなたのことをそれだけ評価してる
ってことです。
疑ってなんていないですよ!きっと!!
183就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:15
>>58
あめーよお前!!20社落ちてんだぞ!!鬱だよ。
184人事1号:2001/06/05(火) 23:16
>>131
うぅ。。。辞退が恐いこの時期に答えたくないな!(苦笑)
法的には可能!それなりの覚悟はしてね!って、とこですね!

>>132
私は、会議や学生さんとあったりと、席を外すことが多いので
メールの方がありがたいです。
お急ぎなら、お電話で!!っていう感じですね!

>>133
うーーん。どうしても、その会社じゃないとできないしごとなんですか?
基本的には、一度落ちたんなら、そのルートはあきらめなさい!です。
たぶん、中途の方が(枠があるなら)はいりやすいんじゃないかな?
やり方にもよりそうだけどね!
中途もきびしい会社は厳しいから!

>>134
知らないです。その人!(笑)

>>136
競合会社って知っておきたいんですよ!
でもって、その対策を立てる?かな?
185人事1号:2001/06/05(火) 23:16
>>137
資本金 調べてみてください。
インターネットなら簡単に調べられるでしょ!
後は、経営分析の仕方ですね!
これも、同じように調べられますから!

>>138
卒業できなかった時!とかかな?取り消したのって!
うちの事例は、たいしたのは無いです!
TOEICなら、入社するまでにそのくらいの実力つけときましょう!
まぁ、詐称なんでやる気になれば…ですが、

>>139
特に何も言われないのであれば、特にその必要はないと思いますが、
心配なのであれば、その会社の人事に相談してみてくださいね!
186就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:17
人事1号サンにも見ていただきたい
http://www.rexnet.com/contents/recruit.html(リクナビリンク有り)
動思います?直感で。
187人事1号:2001/06/05(火) 23:17
>>140
そうですね!ストレートよりは、年齢分引きますね!私は!
どう評価なら、若い方!上なら上の方!が、私のスタンスです!
たいした不利にはならないか!この年の1・2年って大きいですもんね!(苦笑)

>>141
最終でも落ちます!!
うちは、いなくなる割合は最終が最も多いです!
そういう会社です!そういう会社もあります!
しかし、
「あせらず」、「おごらず」、「いばらず」、「くさらず」、「まけずに」
がんばってください!
舐めてもいけませんが、のまれてもいけませんよ!

>>142
すみません。その会社調べるまで手が回らないので、一般論で許してください。
ちなみに、うちの会社は、親会社が潰れたら、ほぼ生き残れないでしょう!
まったりしすぎてますから!(苦笑)
でも、同じ関連でも、関係なく生き残る会社もあります。
自分の会社は、自分で変える!
親会社なんて、関係なくしてやる!な〜んて、思ったりもしますね!
絶対、してやる!!(苦笑)
188KO1号:2001/06/05(火) 23:17
9月卒業スレにも登場してます。

私、来年3月卒業ということで内定もらってるんですが、
実は今年の9月にも卒業できることが判明しました。半年分
の授業料がもったいないので、出来れば9月に卒業したいの
ですが、それを人事に言ったときにどんな反応が帰ってくる
のか怖いです。

人事サンは、私が9月に卒業したい旨伝えた際にどのような
反応が返ってくると推測されますか?
189人事1号:2001/06/05(火) 23:18
>>144
特に私的には、関係あります。(笑)


>>145
赤字の内容にもよりますので、それだけでは…

>>148
ありまへんがな!
そんなの!こっちが引いてたら、商売上がったりでしょう!
たかだか東大!俺には入れないけどね!(苦笑)

>>149
コツより気合!
小手先にたよらず、自分自身で勝負してね!
190就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:18
今日、とある会社の面接で、最後に
「人には言えない恥ずかしい特技はありますか?」と聞かれました。
当方女ですが、雰囲気的にHな質問ではなさそうです。
質問の意図は何だったのでしょう。
191就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:19
人事さんへ
もう、疲れました・・。
愛を下さい・・・。
192就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:20
あげ
193就職戦線異状無しさん:2001/06/05(火) 23:21
人事さまへ
某企業の最終面接でおちました。
色々考えたのですが、やはり諦めがつきませんでした。
その会社は、二次募集をかけていて、本来は受けてはいけないのですが
受けるだけうけてみようかと思っています。
実家が二つあるので、一次に提出した住所ではないほうで提出しようかな
など考えています。でも嘘ではないので。。。
ちなみに、卒業見込み証明書等は提出していないので人物特定は難しいかと。。
これってありでしょうか?
内定もらえる見込みありますでしょうか??
194人事3号:2001/06/05(火) 23:22
一号さんご苦労様です。

>>174
管理職クラスなら40すぎても大丈夫だよ。
ただ、ちゃんと自分の将来のプランみたいなものを持って転職しないと大変だよ。

>>176
うちは気にしません。 ただ、一日往復4時間も通勤に費やすのは
肉体的にも精神的にも良くないと思う。
195就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:24
>>33で質問したものです。どうも御回答ありがとうございました。
あまり関係ないというお答えと、気にするという回答とありましたけど。
学生の間に何をやってたかを、
ちゃんと説明できればそれほど気にすることもないんでしょうかね。
196就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:24
じんじさんへ
 親の職業を聞くのはなぜですか?私の父は自分の持っているマンションや
駐車場を貸してお金を得ているので、仕事はしていません。ゴルフや競馬や
つり等毎日遊んでいます。私は嘘をつき会社員といっているのですが、
嘘がばれると内定を取り消されたりするのでしょうか?
197就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:25
面接でよく聞かれる学校生活などの体験を基に話してという
質問はどの程度の内容を希望しているのですか?サークルで
こんなことをやって賞を取りました、バイトでこんな経験を
しましたなんて話をしても参考になっているのかどうかがよく
わかりません。教えてください。既出ならゴメンナサイ。
198就職戦線異状名無しさん :2001/06/05(火) 23:25
“体位ヘリコプター”で決まりだと思うが、なにか?
199就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:26
9月卒業は留年にあたるのですか。教えてください。
200就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:28
>>198
体位金の鯱で決まりだと思うが何か?
201就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:28
片親は不利ですか??前回、最終で何で離婚したのとか社長に
其の事をずっと聞かれました。親が年くってるとも言われた。
当然、受かりたいので正直に話したのですが落されました。
内容は殆ど其の事についてでした。

社名は「クロステ○ビ」
さらしあげ
202就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:30
人事さん達最高です。
203就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:30
おーい!!
もう寝ちゃったのかい?・・・
個人的には二号が好きなんだが。
まぁ社会人だからしょうがないか・・
204人事3号:2001/06/05(火) 23:33
>>178
ばれないと思いますが、うっかり留年した場合大変ですよ。
なまじ内定貰ってるだけショックもでかいよ。

>>188
大企業だと新入社員の研修の関係で4月まで待たされると思います。
採用時期は他の3月卒業者と変わらないはずです。
うちはそんなに大きくなく、新卒も通年採用しているので、
9月に卒業した場合、すぐに働き出しても、どこか遠くの国へ旅に出てもかまいません。
205198:2001/06/05(火) 23:34
あ、>>190へのレスね。
前立腺マッサージで内定即出しだと思うが、何か?
206人事3号:2001/06/05(火) 23:35
レスが間に合わない…
今日はもうねます。
ゴメソ
207人事1号:2001/06/05(火) 23:36
まだ、起きてますよ!
ちょっと、連発して、バテぎみです!>歳(苦笑)
OFFスレ立てにいこうかと思いますが、2号さん、3号さん、
ご意見いかに?
208就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:37
会社にメールや手紙を出すときには、用件だけでよろしいのですか?
季節の言葉などはあった方がよろしいのですか?
是非教えてください。
209就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:37
本当に感謝。
人事OFF会が開催されるようなら。
ただで飲んでくださいって勢いです。
210就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:37
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=991748900

↑こういうことすると、内定取り消しとかありますか?
211就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:39
全レスから拝見しているが、人事さんたちはいい人すぎる。
おれも人事に配属されたら、いずれここに来たいものだ。
212就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:42
内定及び就職先を巡って両親と大喧嘩し絶縁状態です。

時間が立てば解決すると思いますか?
人生相談でスミマセン。
213就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:44
>>212
何処内定よ?
業界か職種だけでも良いから教えてクレイ。
214就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:44
>>213
中央出版
215就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:50
>>212
一部上場素材メーカーを蹴ってコンサル逝きます。

50歳くらいには一部上場を蹴るなんてdでもないって考えみたいです。
行先変えるつもりは無いけど喜んで欲しかったね。
216人事1号:2001/06/05(火) 23:58
ちーーーっす!

OFF板立ててきました!

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=991752754&ls=100

こんなもんで、どう???
ほんとに、来る人いるのかな???
217就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 00:04
>>人事さん
最終落ちが続いて、鬱です。
内定がゼロなんです。
5月ごろに内定もらって、就活止めたくなかったのが災いした模様。
最終落ちの決定打ってなんでしょうか?
最後は笑顔と元気さあたりですか?
218人事1号:2001/06/06(水) 00:05
うげー!すごいレスの数!
今日すごかったんだ!
さすがに、こんだけ全部はむりですって!>2号さん

>>189 レスつけてますよ!


どうしよう・・・そろそろ寝ないと明日やばいんで・・・

また、今度で許してもらえます?
219人事1号:2001/06/06(水) 00:08
>>217
最終落ちはしょうがないよ!
熱意と受けかなぁ???
人それぞれ、会社それぞれだから!
220就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 00:10
やっぱり4月内定組みと6月内定組みとじゃ配属先に差が出るものでしょうか?
221人事1号:2001/06/06(水) 00:16
>>220
うちは、そうでもないけどな!
デカイとこは、あるかも!人員数の関係で!

つーことで、今日は、もうオネムなので、寝ます!!

おやすみなさーーーい!
222就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 00:45
26です。
ありがとうございました
223就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 01:01
内定証明書にはんこおしたけど、その企業辞退しました。
人事さんからみてそんな学生やっぱくそですか?
224某金融内定者:2001/06/06(水) 01:03
人事1号さん、あたたかいお言葉ありがとうございました!これからも精進します!!
225λ事:2001/06/06(水) 02:38
連日残業で死にそうです。適当にえらんで答えます。
>>137
資本金は会社の元手資金で、株主がだしたお金のことです。バランスシートの左側は
現在会社が持っているもの(資産)、右側はその資産を購入するに当ってどこからお金を
持ってきたかを表しているのですが、右側が資本金ばかりだったら殆ど借金なしで株主の
出資金だけでお金を調達していることになります。ですから絶対値よりは右側の借金との
比率で考えた方がいいです。一般に情報産業など固定資産をあまり持たないところは
資本金の絶対額は小さいですが同時に担保が少なくて借金しにくいので資本金の比率(自己資本
比率)は大きくなります。また、大企業の子会社は親会社の保証などを受けられるので
低金利で借金し易く、同業の独立系よりは資本金が小さいです。
226λ事:2001/06/06(水) 02:55
>>154
有罪判決を受けた方が就職出来るかどうかはご本人の魅力と会社のポリシーによるので
一概に言えませんが、執行猶予判決を受けた事実を履歴書の賞罰歴に書かなかったら
あとでそれが判明したときに懲罰を受けると思います。難しいところですね。

>>174
転職の限界はやはり35歳ですね。私も一度転職していますが、同じスキルでも仕事の
種類が変ると一からやり直しのところがありますので、どの会社も若い人を好みます。
「どの会社に行っても確実にお金を持ってこれる人」になれば、年齢に関係なく転職
できます。

>>193
最終面までいった人であれば、住所を変えても必ず選考課程の途中で分かってしまいますよ。
私は採用期間中1対1で面接した学生さんの殆どの顔と名前を覚えております。
バレた時点でかなり印象が悪いと思いますので、素直に正攻法でもう一度チャンスを
下さいと言った方がいいと思います。
227就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 03:35
文系人間の資格なしの職歴無しの20後半ですが、何か有利な資格教えて下さい
228λ事:2001/06/06(水) 03:48
>>223
仕事としては非常に困るけど、個人的にはまあ仕方がないよねという感じ
です。例えば、モノの購入契約を結んでこちらも資材の手当とかをした後で
キャンセルされたら普通は会社は烈火の如く怒りおそらくキャンセル料を
請求するでしょう。採用(就職)も似たところがありますが、決定的に違うのは
労働者(被雇用者)と会社(雇用者)を比べたら労働者の方が圧倒的に弱いという
点です。だから雇用に関しては民法よりも労働者保護を目的にした労働法が優先
されますし、我々人事も自分の会社の都合だけでなく皆さんの立場をよく理解して
あげることが重要だと考えています。

>>227
どんな分野に興味がありますか?
229就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 03:52
取り得が無いのでドキュンじゃない事務仕事であれば・・
230就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 03:54
↑227です
231λ事:2001/06/06(水) 03:57
就職に有利な資格ってあるようで無いからねえ・・・。私の場合、色々
資格が書いてあってもあ、そうって感じです。
逆にその資格で食べていくんであれば、文系だったら弁護士、会計士、
行政書士、社会保険労務士とかかなあ。
232227:2001/06/06(水) 04:05
早速有難うございます。ぼちぼち三十路も近いので何か(なるべく金かけず)スキルアップの賢い方法ないでしょうか?派遣ですらスキルも無く30に近い事もあり相手にされない様な感じです
233λ事:2001/06/06(水) 04:09
何でもいいから好きなことは何ですか?あとだぶってる5、6年は何を
されていたんですか?
2343年生:2001/06/06(水) 04:38
人事さん、ラムダー事さん等々、4年生の方も。
読んでいてすごく参考になります。

ありがとう。
235227:2001/06/06(水) 05:09
入学に苦労しまして、学校は一応それなりのところを・・卒後はスポーツを・・(怪我で挫折)。大卒の凡人以上の生活が出来、このご時世、1社にとどまらず職歴(資格)等を得てつぶしの利く個人になれさえすればイイです
236就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 08:17
おはよう、あげ
237就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 10:51
 
238就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 11:31
わたしは理系で資格マニアです。行政書士と社会保険労務士、簿記2級、
税理士の2科目合格などを持っていますが、私の志望する研究開発とは
関係ありません。書かないほうがよろしいのでしょうか?
239就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 11:49
人事さんへ
採用内定に当たり、入社の意思を確認させて頂きたいと連絡がきたのですが
意思確認で落とされることはあるのでしょうか?
240人事1号:2001/06/06(水) 12:08
こんにちは。例によって、昼休み登場です!(笑)
なんか多いんで、おわんなかったらごめんなさい!

>>239
無いです!意志確認は意志確認!!採れって言われてますから、よほどのこと
が無ければ大丈夫です!
あ、今年、落とした。。。。っていうか・・・・言訳モードです。。。

>>238
就社という意味合いでは、書いた方が絶対有利です。
就職という話しだと、現在お持ちの資格を生かせるセクションへの
配属も有り得るので、マイナス要素?にもなるかもしれませんね!
まぁ、私なら書きます!入社後のことを考えて、入社後もそのこと
隠し通しますか?
私は、自分のPC遍歴隠してたんだけど、バレました。あたりまえか。(苦笑)

>>227
いろいろありますよね!ご自分のなさりたいことも加味して、その資格の最上位
を目指してみてはどうでしょう!
241就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 12:36
人事様へ
最終面接の時面接官に「質問ありますか?」って聞かれたらどんな事を
聞けばよろしいですか?ベストな質問待ってます。
242就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 12:45
面接の時「お酒飲めますか?」って聞かれて、正直に「飲めません」
って答えたんだけど、飲めるって答えた方がウケが良かったのかな?
単に雑談だったのかナー。
243人事1号:2001/06/06(水) 13:00
なんか、なかなかまともにつながらないです!
うちの会社のネット環境腐ってますね・・・・

>>241
ベストな質問って。。。お答えしかねますね!
こんなのは、ベターはあってもベストなんて存在しませんから!
それに、変な例出したら引用されまくりそうだしね!(苦笑)
質問を分類すると
1.自分の熱意を伝える質問
2.会社のことを知ろうとする質問
3.単純な疑問
って、感じじゃないですかね!何にターゲットを絞りますか?
時間は?その前の内容は?いろいろありますよね!考えてみて!
あと、前に出ている話しの蒸し返しのようなものは・・・・ね!

>>242
もしかして、うちですか?(笑)
特に大きな意味ないと思いますよ!前の役員は酒が飲める奴が
好き!っていってた人もいたけど、酒が飲めなくても、宴席
大丈夫か?とか、そんなじゃなかったですか?
どうしても、付き合いで出なきゃいけないことってありますからね!
244就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 13:04
241です。「入社までにしておくことはありますか?」っていう質問は
どのように感じますか?
245就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 13:11
今度、いろいろな企業が集まってする展示会
があり、私の内定した会社も出展する予定で、家に招待状が届きました。
学校の研究もあり、そこまでかなり遠く、行くかどうか迷っています。
絶対に参加しなくてもよいそうなのですが、
行かないっていうのもありですか?
246就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 13:14
人事さんへ
説明会ぶっちのブラックリストってありますか?
ガイシュツだったらスマソ。
247人事1.5号:2001/06/06(水) 13:17
1号サン、こんにちは、応援に来ました!

>>242
以下、とある就職板からコピペですいませんが、
ご参考まで…(発言者=人事屋サン)

今を遡ること12年前、入社時の新人自己紹介の場で同期の子が言った言葉が
忘れられません。
「酒は弱いですが、その分しらふで盛り上げますっ!」
その言葉に偽りはなく、彼の居る場はいつも楽しい雰囲気に包まれていました。

お酒に弱い方は、宴席を敬遠しがちかもしれませんが、問題は強いか弱いかでは
なく、いかに楽しい時間を皆と過ごせるかです。いくら強くても、酒癖が悪かっ
たり、他人に強要するような人と一緒にいても、ちっとも楽しくないですものね。
世の中、営業職でもお酒に弱い人は大勢いますので安心してください。

「あいつは酒が全然ダメなのに、なぜか一緒に飲むと気持ちよくなって、
 ついつい飲みすぎちゃうよ」
なんて言われるよう、目指してみてはいかがでしょうか。
248就職戦線異状無しさん:2001/06/06(水) 14:34
ありがとうございました!
でも、メールで連絡を前にとったのですが
重複のご応募はご遠慮くださいって返信がきました。
色々考えたけれどもやっぱり諦められないんです。
なにかいい方法ありませんでしょうか?
私は、2時募集に実力行使で応募しようとおもっているんですが。。。

>人事さまへ
>某企業の最終面接でおちました。
>色々考えたのですが、やはり諦めがつきませんでした。
>その会社は、二次募集をかけていて、本来は受けてはいけないのですが
>受けるだけうけてみようかと思っています。
>実家が二つあるので、一次に提出した住所ではないほうで提出しようかな
>など考えています。でも嘘ではないので。。。
>ちなみに、卒業見込み証明書等は提出していないので人物特定は難しいかと。。
>これってありでしょうか?
>内定もらえる見込みありますでしょうか??
249就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 14:36
大学時代にマジックマッシュルーム栽培して商売してました、
って言うのはやばいですか? 
250就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 14:37
>>245
INTEROPですな。
俺も逝く予定ですが。別に断ってもいいと思いますよ。。
暇な内定者は逝った方がいいと思いますけど。
251就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 14:42
>>249
俺に安く譲ってくれよ
252就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 14:49
博報堂の2次でマッシュの栽培アピールしてたやついたよ。内定出たみたい。
俺も博報堂の時ロンドンで×食ったこと言っちゃた。つーか向こうが振ってきた。
>まじレス

あと、ロスで草吸いまくってたけど、問題ない。「草を推進したりするのではなく
向こうで当たり前の事が日本では狂人の行為のように思われている」
というカルチャーショックにぶつかったと毎回アピールしています。全然、受かるよ。
大笑いしてくれるところもある。
マッシュなんて皆やってるだろ。驚く事でも無いだろ。>249
253就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 14:49
規制かかりそうだね。>251
254249:2001/06/06(水) 14:59
>252
そうか、よく考えるとマッシュの栽培してる学生って
結構多いだろうしたいしたアピールにならんかな。
255就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 15:00
内定の辞退をする時に、
自分の行き先は正直に話した方がいいのでしょうか?
私は、業界4位の内定を蹴って、2位のところに行くつもりなのですが...
やはり印象は悪いですかね?
宜しくお願いします。
256λ事:2001/06/06(水) 17:12
>>255
我々人事が内定を蹴っていく先を聞くのは、落とすポイントを探すため、他社の状況を
探るため、自社の魅力、欠点を探るため、色々あります。少なくとも行く先を言うと我々に
口説く材料を与えますので、奇麗さっぱり断りたい場合は言わない方が労力少なく断れます。
具体的に答えると印象はいいですが、色々ネガティブな情報も吹き込まれて疲れるかもしれません。
257就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 17:58
1度手紙で人事さんに質問をしたのですが、返事がありません。
10日まったのですが、もう一度メールか電話で質問をした方がよいでしょうか?
それとも、今の時期は忙しいのでもう少し待つべきでしょうか?
その際はメールでいいですよね。
宜しくお願いします。
258就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 18:44
>>190
人に言えないような特技なので、言えません。でOK
259就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 19:23
ありがとうございますλ人事さん!!
あ、255です。
どうやら自分はあまり嘘をつくのが上手くない様なので、
正直に話してみる事にします。
260就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 19:52
質問させて頂きます。
 A大学士→就職→B大学士ですがこの場合は中途でしょうか。
 またこのような経歴ですと不利なのでしょうか。
 かつA大とB大のランク差が大きい場合も不利ですか。
     よろしくお願い致します。
261∧事:2001/06/06(水) 19:52
>>248
同年に2回も受験できる企業なんて無い。常識だよ。
企業側から見れば、あなたのような自分本位の行為はいい迷惑です。
1度落とした学生に何度受けてもらっても無駄なんですよ。わからないかなあ。
どうしても行きたいなら留年して来年(あるいは、進学して再来年)再挑戦して下さい。
262∧事:2001/06/06(水) 20:05
学歴ロンダの評価はむずかしんですよね
263就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 20:56
人事さんへ

今日最終を受け、その場で結果を聞いてみたのですが、
即答は他の学生との公平性の観点から出来ないといわれましたが、
気持ちとしては傾いているとのコメントをいただきました。


駄目ならもっと曖昧にしそうなものなので、
これは前向きにとっていいものでしょうか?
264人事1号:2001/06/06(水) 20:59
こんばんわ。今日は、早めに帰ってきました!(苦笑)

>>255
内定辞退が印象の悪いことですから・・・
でも、やっぱり競合他社にもってかれると、理解できても
心は痛いです・・・・

誠意をもって、話してあげてください!

>>260
うちでは、最終学歴ですので、(職歴にもよりますが)新卒の
B大として扱うのがルールです。ですので!もう、ご理解いただけますね!!
265就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:01
人事さんへ

面「うちから内定でたらどうする?」
俺「万々歳で就職活動終わることが出来ます」

と答えた自分は駄目ですよね?
266人事1号:2001/06/06(水) 21:02
>>263
難しいですね!最終の場で、面接官の前で言われたんですか?
いわれた内容にもよるけど、それなら、90%大丈夫だと思いますけど・・・
267就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:04
>>266
263です。ありがとうございます。
社長と1対1の面接で言われました。
268人事1号:2001/06/06(水) 21:11
>>267
もし、言われた台詞が>>265なら、あんまり当てにしちゃダメですよ!
269就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:12
http://www.smg.co.jp/recruit_nf/diary/

SMGは内定辞退者を晒してます。どう思います??
人事の言い分が非常に一方的です。
270就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:16
267ですが、>>268の意味がよくわかりません。
お手数をおかけしてスミマセン。
271人事1号:2001/06/06(水) 21:20
>>269
ページの工夫も努力も認めますよ!うちのページなんかよりずっといいし(苦笑)
でも、こういうのは、だいっきらいですね!だって、加工できる生の声なんでしょ!

俺の本音も書いて、嫌われようかな?(苦笑)
ここで、今年あった話書いちゃおうかって!
反面教師になるんじゃないかってことで!
どうおもいますか?
272就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:21
>>271
是非。現場の声を聞かせてください。
273人事1号:2001/06/06(水) 21:23
>>270
265の台詞、うちだとこの台詞、全員に言ってるんですよ!たぶん!!
最終の席には立ち会ってないんだけどね!うちの役員がそんなこと言ってたんで!
274就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:24
>>273
270です。ありがとうございました。
275人事1号:2001/06/06(水) 21:25
>>272
ちょっとまって下さいね!今、書きかけ!(苦笑)
もうちょっとで、あがります!
276人事1号:2001/06/06(水) 21:29
今年見た痛い奴大賞

今年の説明会でどんな人がいましたか?みたいな質問があったんで、そのお答え
を兼ねて、私のところで見た今年一番の痛い奴(実話)を紹介しましょう。

<私大女子理系>

確か、どっかの女子大学だったような…もう忘れたけど、調べる気にもならん。
その時の説明会出席者数は50人ちょっとで、席はまばらだった。
受付を派遣の子に任せて、私達はロビーで一服タイムをとっていた。
すると、問題の子登場!
黒のスーツに黒のハイソックスといういでたち!別に服装にうるさくない私のところ
では、どうということはないのだけれど、リクルートスーツに、ハイソックスって…
あわねぇ〜って思ってながら遠くから眺めてた。
説明会を始める前に、受付の子に、「あの子どの子?」とさりげなく?チェック!
良い方も悪い方も目立つ人は目立つから、受付の子も覚えてる。しかも、ハイソック
スだもん!他にいないから記憶には残るしね!

で、挨拶をして、いよいよ説明を始めたんだけど、いきなり大きなピンク色の髪の毛
挟む奴で前髪を止めた。で、スケジュール帳のようなものを取り出し、しばらく見てたんだけ
ど、プロジェクター使った説明始めたら、速攻で寝てるの!5分たってないって!!

帰ってくれ!って言いたかったけど、説明会は自由で選考はしないって言ってるし、
そうも言えなかった!
こちとら、10年もこの仕事やってんだから、たかだか50人くらいなら、このくらい
見れるちゅーの!!

<私大理系女子>

説明会で爆睡!で、質疑応答で、いきなり手を挙げて質問!!もう、いいよ!って感
じ!!


<地国院理系男子>

説明会の質問で、
「御社の説明で、ITという言葉が出てこなかったのですが?」
はぁ?「ITって何か知ってる?」
こっちが聞いてやった!
うちは、SI会社じゃないし、根本的には関わってるし、その関わりはせつめいした
じゃねぇーか!人の話し聞いてんのかよ!それとも、理解力無いのかよ!勉強ができ
るのは、わかったから、受けにくんじゃねぇーぞ!!って思ったけど、しっかり受け
に来てた!
くんじゃねぇ!って、トドメ刺しといた方が、彼の為には良かったのかも…無駄な交
通費も時間もかからないし!

<有名?私立文系男子>

説明会の終わった後!
「文系でも大丈夫ですか?」
「説明会でもご説明しましたように、文系の方でも努力されれば充分大丈夫ですよ!
ご説明しましたとおり、過去の実績もありますし!」
聞いとけよ!大学の名前で採る会社じゃねぇつーの!!舐めんな!!他の学校の方が1
00倍かわいいぞ!!

というわけで、説明会はハードです!(苦笑)
説明会での悪い例をお届けしました。皆さんの感想は?

ご要望があれば、次回、面接バージョンをお届けします?(笑)
277就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:32
>>276
読みました。
是非、面接版も読みたいです。
278就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 21:36
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 面接版も楽しみにしてる。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
279人事1号:2001/06/06(水) 21:39
>>277
面接版は、会社が特定される可能性の高いネタが多いんで
書きにくいっす!!(苦笑)
280248:2001/06/06(水) 21:42
人事一号さまのご意見をぜひ、お聞かせください。

でも、メールで連絡を前にとったのですが
重複のご応募はご遠慮くださいって返信がきました。
色々考えたけれどもやっぱり諦められないんです。
なにかいい方法ありませんでしょうか?
私は、2時募集に実力行使で応募しようとおもっているんですが。。。

>人事さまへ
>某企業の最終面接でおちました。
>色々考えたのですが、やはり諦めがつきませんでした。
>その会社は、二次募集をかけていて、本来は受けてはいけないのですが
>受けるだけうけてみようかと思っています。
>これってありでしょうか?
>内定もらえる見込みありますでしょうか??
281就職戦線異常無し:2001/06/06(水) 21:46
人事さま

こんばんは。
某企業の最終落ちをしました。
今度、その企業のグループ会社を受けます。
もし、本社を受けたか?と質問された場合、正直に答えていいもの
なのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
282就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:01
人事様

人事さんあてに電話をしてから一週間、質問に対しての返事がきません。
もう一回かけるのは失礼ですか?
283就職戦線異常無し :2001/06/06(水) 22:02
人事殿
正直言って非常に嬉しいスレです。いろいろ参考になるし。
でも人事殿にとってここにレスすることはマイナスなんじゃ
ないの?
284人事1号:2001/06/06(水) 22:04
>>244
ありがちです。良く聞きますよ!耳にタコがあります。(笑)
今年は、誉め殺しがトレンドなんだと思ってました。(苦笑)
最後のアピールよりも、充分な睡眠をとって元気な顔を
見せてもらった方が嬉しいです!
私の学生時代のパターンは、現地に1時間前くらいに
行って、コーヒー飲んでゆっくりそこの会社のパンフ見て
トイレいって、それから出陣してましたね!今でも
かわらないかなぁ?
バブル期だし、人と違ったことやってたからなぁ・・・

>>245
なんか、用事作って、連絡すればOKでしょ!
連絡だけは、ちゃんとね!!

>>246
ありましぇん!!

>>247
どうも、ありがとうございます。
それ、どっかで私も読んでます!(笑)

>>257
どうだろう?忙しいってのは、十分かんがえっられるけど
普通、すぐ返事出すけどね!メールでOKでしょう!

>>263
最高の評価ではないですよ!
ほんとに、すぐ来て!なら、その場で言います。
合議制をとっている会社では、かなり難しいのですが・・・
「気持ちとしては傾いている」の方が重要ですね!
それなら、多少なりとも期待できる。
3段階のB+ってかんじかな?自分ならなんですけどね!
30%には入ってるってとこで???かなぁ?
やっぱり、ニュアンスがわかんいから、ゴメンナサイです。
285就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:05
あげ
286就職戦線異常無し:2001/06/06(水) 22:07
社会人て、ここに自分の会社のことカキコしてる
と思いますか?正直2ちゃんの情報は信じてないけど
情報操作ってやっぱりあるんでしょうか?
287就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:08
人事様へ

SE=奴隷というのは本当なのでしょうか?
288就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:08
人事さん、こんばんは。

2日間にわたって面接がある場合などで、次に進む人というのは
各面接終了後大体は決まってしまうものなんでしょうか?
(「こいつはまあ合格だな」ということは思うかということです)
がいしゅつなら非常にすみません。
289就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:10
トランスコスモスは人事さんから見てよくない印象を持っていますか?
290人事1号:2001/06/06(水) 22:15
>>248
あきらめてもらった方が良いと思います。
ここまで、書いているのであれば、完全に脈なしだと思います。
それでも・・・と言われると困ってしまうのですが。

>>281
うちみたいですね!(笑)
本社受けたかどうか、だいたいの学生さんは隠しています。
で、こっちも調べたりしないんですけど、そのうち吐きますね。
なんでだろう・・・・
うちは、まったく気にしてないんですけどね!

>>282
掛けてください!私みたいに、忘れっぽいおっちょこちょいは
忘れてること多いですから!お気軽にどうぞ!!>特に当社内定者
わかるわけないな!(笑)

>>283
なんで、マイナスだと思います?
プラスになる面も当然あるし、本当の意味での手の内は
出してませんから心配には及びません。
前に、他のところで学生さんに同じことを言われたことが
ありますが、マイナスではないと思ってやってますけど。
291人事1号:2001/06/06(水) 22:23
>>286
どうなんですかね!あんまりよく知らないんです!
その辺のことは。うちは、やる必要も無いですから(苦笑)

>>287
SEって言葉の定義ってなんでしょう?ものすごく広い範囲で
使われてます。うちの会社のSEって、他社さんのSEと同義語
では無いみたいなんです。うちのは、奴隷というより、リーダー
って感じですね!あ、ある意味奴隷か!板挟み・・・・

>>288
YESですね!
がいしゅつではありません!自宅です。(笑)

>>289
ごめんなさい!うちとは、付き合いの無い会社なんであまりよく
知らないんです。ここに出てくる社名で知っている会社もあります
ので、そこなら・・・・
292就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:26
人事さんはどうしてこんなにいい人なのですか?
293288:2001/06/06(水) 22:27
人事さん、ありがとうございました。頑張ります。
自宅でなんて、優しすぎます。
294就職戦線異常無し:2001/06/06(水) 22:27
人事さま
こんばんは!
印刷業界についての質問で恐縮なのですが、
今度エントリー最終締め切りに書類出します。
エントリー最終締め切りというのは、どうも消化試合のような気がして
ならないのですが。。。
特にこの企業は学閥が強いようで、女子採用にはあまり前向きではないようです。
実際、企業としては、内定だす気があるのでしょうか?
また、最終締切りでも学生を採用するのでしょうか?
よろしくお願いします。
295就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:27
>>102
俺はYがいい
296アムルォ:2001/06/06(水) 22:35
人が人を選ぼうなどと!!
297就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:37
前に書いた、去年の入社人数と最終に残ってる人数が同じくらいの会社を
受けた者です。

最終面接の後、8割の方には今日中に選考結果をお電話します。
残りの方は人数調整ということで、今週中には合否関わらずお電話します。
○○さん(私の名)は、今日の夜は家にいらっしゃいますか?

と言われたにもかかわらず、2日たっても電話なし。
今週末には「残念ながら・・・」と言われるのだろうか。
面接の中では、役員全員がうなずく場面もあったのに・・・。
世の中甘くねーよ。それにしてもこの現実はキッツイ。
298就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:40
人事さんありがと!!!!!!

あげ
299人事二号:2001/06/06(水) 22:42
一号がんばってるな。
一号と異なる見解もしくは未回答の質問に対して
だけ答えとくよ。

>201
信じられん。そんな企業あんのか!?
その場で切れろ。俺なら切れる。そんな企業いってやるこたぁ
ないって。
>281
問題ない。逆のパターンならまずいが。
ちなみにグループ会社内でのバッティングはしょっちゅう
起こってる。そんな時は子会社の方から裏で話を通す場合が
多いが、親会社は無視してとっとと内定だしちゃうね。
ただ子会社でも上場目指してるようなとこはライバル系列
よりも親会社に敵対的だなぁ・・・内定者まくったりすると
すごいよ。
>283
それは俺も正直感じてる。ただ唯一のこのスレの存在意義が
あるとすると、レスつける側が中立であり続ける、ってことかな。
だから具体名出してる質問には答えないし、俺も名前は出さないつもり。
だからあんま気にすんな。
>286
いろんなスレ読んでて、明らかに社会人、それも経営側の人間が書いた
レスがある。ちょっと学生じゃ知らないだろう、って内容の。
社会人になると感じると思うが、自分の会社に対して誰でも凄い不満
は感じると思う。でも不思議と日々の業務やこういう空間に遭遇すると
愛社精神が沸き起こっちゃうんだよな。で、思わずレスしちゃうんだと
思うのだが・・凄いジレンマだよ。
で、俺は絶対カキコしない。自分で完全に納得できないからな。実際
会社なんていつ変わるかわかんないし。だからあんたらもあんまし
2ちゃん見て気にするな。
一号へ・・・・そういうことで悪いが今回のOFF会は俺は参加せんわ。
実は同じ系列かもしれんんし・・・
でもきっと盛り上がると思うから楽しんでくれ。
300就職戦線異常無し:2001/06/06(水) 22:52
>248
確かにツライよな最終落ち。
俺も何度となく最終落ちして、そのたびに何度も落ち込んだよ。
でも今は以前夢みた会社ではないが、心から行きたいと思える
会社に内定もらえた。
だから、がんばれ!!(2ちゃんぽくないな・・)
それでも、あきらめつかないならもう一度うけてみるのも手じゃん?
実際、去年卒業した先輩で、メーカーだけど一度落ちて、
二次募集で内定もらってた人いたよ。
就職課もびっくりしてたけど。。。。

でもなんでこういうことが起こるんだろう??
どーしてなんですか、人事さん。
301ひろゆさ@管埋人:2001/06/06(水) 22:55
学生に社会人になる者としての常識を求めておきながら
わざわざ来社して履歴書や健康診断書数々の資料を提出させた
にもかかわらず不合格者に連絡すらできない会社に
むかつきます。
302就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 22:58
ある会社にコネで受けましたとき、君の家金持ちなんでしょ?
別に働かなくていいんじゃない?といわれました。
その面接官に殴りかかってもよろしかったのでしょうか?
もし、殴りかかった場合訴えますか?
303人事二号:2001/06/06(水) 23:07
>300
採用数の多い会社に起こりがち。
何度も選考過程を繰り返すから、以前落ちた人が
まぎれててもわかんない。向こうは必死に見つけようと
するが、マレにこういうことが起こるのでチェレンジしてみる
価値はあると思う。とにかく入社しちゃえばみな同じだから。
>301
まぁそういうな。俺も学生の時は同じことを考えたが、いざ採用
やってみてちょっとこりゃ無理だな・・って実感した。とにかく
担当の人間が少ないんだよ人事は!!
ただ今後はメール使って全員に通知ってのが主流になるような気が
するので我慢してくれ。
>302
何度も言うがようそういうこと言えるなぁ。マジ殴ってええよ。
訴えようとしてもできないよ、そんなこと言ってりゃあな。

明日早いので次最後ね。
後は一号とラムダーが対応してくれるだろう。
304人事1号:2001/06/06(水) 23:09
こんばんわ。2号さん!
いつも、どーもです!!

>>299 のレスにあえてレスというカタチで!
>>201の件は、実は私も片親で死別なんですわ!就職活動の時には、まだ
だったんだけど、時間の問題状態で、その時に私もキレた経験があるんですよ!
で、こればっかりは自分で消化してもらわんと!っていうのがあるんで、
黙秘しました。この件は、そういう考えなんで、黙秘し続けます。

オフの件は、ここにあってみなきゃわからん!って、書いてしまった以上
あわなきゃ、うそつきになっちまうから!これが一番大きな理由!そんだけです。
だから、参加者がいなければってかんじなんですよ!

では、そろそろ、バトンタッチってことで!よろしくお願いします!
305人事1号:2001/06/06(水) 23:12
へ、落ちですか?
こっちもそろそろなんで!
306就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 23:29
age
307就職戦線異常無し:2001/06/06(水) 23:34
>300
へっ!!?まじ!?
そんなことあるんだあ。
でも、絶対、分かりそうなもんなのになあ???

でも、248みたいに成績証明書とか提出してなくて、
もう一つのほうの実家の住所で二次募集うけたら同一人物かどうか
わかんねーよな。。。

人事はどこをみて
同一人物か判定するんすか????
308就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 23:35
人妻って見えたんですけど・・・。
309人事二号:2001/06/06(水) 23:50
巨人7連敗・・・
>307
それは秘密だ。でも冷静に考えれば分かるはず。
>308
人妻 人事 他人事 λ事
まぁ似たようなもんだろ。
じゃおやすみ・・・
310就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 23:55
>>309
おせーて!!おせーてよ!!
311就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 00:12
人事さん、ありがとう!!
312まーち:2001/06/07(木) 00:14
大学の偏差値とかチェックするんですか?
この板学歴オタが多いので聞いちゃいますが。
313就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 00:18
>>299
二号!!
全くその通りだからこれからも書いてくれ!!
314就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 00:21
人事さんへ
女性の採用枠がきまってる企業ってありますか?
315294:2001/06/07(木) 00:33
人事さま
こんばんは!
印刷業界についての質問で恐縮なのですが、
今度エントリー最終締め切りに書類出します。
エントリー最終締め切りというのは、どうも消化試合のような気がして
ならないのですが。。。
特にこの企業は学閥が強いようで、女子採用にはあまり前向きではないようです。
実際、企業としては、内定だす気があるのでしょうか?
また、最終締切りでも学生を採用するのでしょうか?
よろしくお願いします。
316300:2001/06/07(木) 00:35
>309
ヒントくださいっ!!!
317人事二号:2001/06/07(木) 00:51
けっ・・・眠れねえな。
>>312〜314
それは明日誰かが答えてくれるから置いとくよ。
>>315
前スレでも書いた気がするが、締め切り間際、あるいは6月募集
というのはものすごくシビアだ。
あちこちおちまくった学生と、内定決めては見たが、ちょっと欲を
出そうかという学生がほんの一割程度。ずばり企業の狙いは後者だ。
あと、公開採用数というのは最低限それくらいはとるよという意味
なので実際は上ずることが多い。枠というのはあんま気にすんな。
あとは前スレ読んで考えてくれ。そんでわかんなかったらまたカキコ
しろ。今日はもう寝るから。
>>316
ちっ・・
ずばり電話番号!!

後はベスト尽くせ。前も言ったが入っちまえば過程は
関係ないから。
318300:2001/06/07(木) 00:59
人事2号さんへ
ちゅ。愛してる★(って俺男だけど・・)
319就職戦線異状名無しさん :2001/06/07(木) 01:19
人事さま
こんばんは!
今度、社長と最終面接があります。その面接は私が社長に逆に質問するというものなんですが、どんなことを聞いたほうがいいんでしょうか?かなり突っ込んだことじゃなきゃダメなんだしょうか?
あと、気をつけるべきポイントもあればぜひお願いします。
320λ事:2001/06/07(木) 01:42
>>302
私はその程度の質問は冗談で言ってしまうかも・・・。殴らないで下さいよ(笑)。
ビジネスはいかに怒りをおさえて駆け引きをするかというゲームで、怒ったら負けです。
多分、その面接官はあなたの志望度合い、意気込みを確認するために敢えてそういう
質問をしたんじゃないかと思います。

>>312
うちは大学・学科も評価の対象の1つです。だって頑張った人は血と汗の塊ですもんね。
受験で失敗したような人は学歴以外でも評価するようにしています。自分の学校を
卑下する人が見てて一番哀しいです。自信を持って「いい学校」ですと言われると、
場合によっては我々のその大学を見る目すら変えれる可能性もありますよ。

>>314
企業によっては大学別採用数、女性採用数を決めてるところもあります。女性の場合
総合職でも比較的短期間で辞められる場合が多くて職場からの希望がすくないってのが
理由にあるんだと思います。。。こんなことは法律違反なんですが、ある意味現実なんで伝えておき
ます。うちの会社は女性採用数の枠はありませんが。
321就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 01:48
人事様ありがとう!!
322就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 01:51
へー、電話番号変えてエントリーすれば1回落ちたところでも受けられるんだあ
323入事:2001/06/07(木) 06:14
>322
無理です。人事はそんなに馬鹿じゃありません。
324人事3号:2001/06/07(木) 09:36
>>322
無理だよ。とくにうちみたいに大手じゃないところは特に。
325就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 09:37
お世話になった人事の方に手紙書いたのですが、
会社の人事部宛てに手紙送っても失礼に当たらないでしょうか。
ちなみにそこへは就職しないのですが。
326理系4:2001/06/07(木) 09:37
名前変えればいいのよ。
例:澤井→沢井
  武→たけし
327人事3号:2001/06/07(木) 09:40
>>325
オッケーだよ。よくお礼の手紙くるし。

>>326
うちは書類選考の前に会社説明会参加が半ば義務付けられているので、
2回目の人は絶対ばれます。
328就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 10:12
人事さんへ
 今年の内定者の顔を覚えていますか?
私はある会社に内定を頂きました。承諾書はまだ送られては来ていません。
まだ就職活動を続けているのですが、その内定を頂いた会社と同じビルに
入っている別の会社を内定を頂いてから受ました。そのとき人事さんに
運悪くあってしまいました。目が1秒ほど合ってしまいました。
その場は気づかないふりをしましたが3割の確率でばれていると思います。
人事さんは、私のような学生に対してどのように思いますか?
内定取り消しとかないですよね。宜しくお願いします。
329人事3号:2001/06/07(木) 10:22
>>328
気まずいですね(笑)
でも内定取り消しするほどでもないですね。
個人的には複数内定を貰うのは現実なので仕方ないと思います。
330就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 12:01
正午age
331就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 12:06
あげ
332人事1号:2001/06/07(木) 12:07
こんにちは。昼休みです!(笑)

>>328
完璧に覚えてます!(笑)うちなんて、小さいし、採用人数すくないですから!
お互いバツが悪いでしょうから、見てみぬ振りでしょう!
3号さんに同意です!

>>326
それも、無理!人数少ないとこは難しいぞ!(苦笑)
カタカナ氏名同じだし!
333就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 12:10
就職留年はやっぱり不利ですか?
ガイシュツだったらスマソ。

留年する為の聞いて納得する理由というのはありますか?
334227:2001/06/07(木) 12:16
色々助言有難うございます。職歴・スキル無い私が職安以外で道筋確かにする為に割りと親身になって相談に乗ってくれる所はないでしょうか?私の少ない経験だと派遣会社も殆ど戦力じゃないと解ると対応が素っ気無いもので、相談所じゃありませんでした。宜しければ具体名を挙げて頂き教えて頂けると嬉しいです
335就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 12:19
就職留年はやっぱり不利ですか?
ガイシュツだったらスマソ。

留年する為の聞いて納得する理由というのはありますか?
336227:2001/06/07(木) 12:23
後、この卒業してからのブランクの複数年をどの様に面接時に伝えれば人事の方を納得させられますでしょか(思いつくのは虚偽な事ばかりです公務員等目指してたとかetc)?(一刻も早く線路に戻りたいです
337人事1号:2001/06/07(木) 12:23
>>333
ストレートよりはね!ちゃんと隠すんでしょ?>就職留年
就職浪人よりよさげ!
338就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 12:48
>>337
ありがとうございました。
339人事1号:2001/06/07(木) 12:53
>>336
今、私の頭の中に入っていることでは、お答えするのは、難しいですね!
特定なスキルを身につけ、人材バンクとかですかね!
何分、中途採用をしていない会社ですので、答えるのが非常に難しいです。
時間と情報が欲しいかな?でも、それでも答えを出せる自信は、残念ながら
ありません。すみません。
340就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 13:01
メーカーの平均給与が他業界に含めて安いのは
工場員の給与を含め、それが安いからですか?
341就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 13:07
人事の方に質問です。
PCのハード志向の会社の将来性はどのように感じられますか?
私見で構いませんので・・・
342就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 13:41
人事さん

「印刷業界」と聞いてどういうイメージを受けますか?
もう、広告との区別が微妙になっていますが、俺は紙媒体には簡易性において
圧倒的な優位点があるだけに安泰であると思うのですが。でも、「会社員」で
はなく「印刷工」っていうのは嫌です。。。
343人事3号:2001/06/07(木) 13:48
>>340
一部の業界(特に金融)にはどうがんばっても勝てないのが現状ですね。
詳しくはよくわかりませんが、多分それが理由だとおもいます。
他の人事さんの方がよく知っているかもしれません。
ただ、もとめている人材が違うのでそう気にはしていません。

>>341
薄利多売の傾向がみられるので、売上は上がるかもしれませんが
利益、利益率はさがると思います。 しかしコンピューターの無い社会は
これからは考えられないので将来性はあります。
いつ需要が頭打ちになるかはわかりませんが・・・
344就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 13:50
>>343
340です。ありがとうございます。
それとメーカーで身に付くスキルというのは、
どのようなものだと思われますか?

メーカー出身者の転職市場の市場価値見たいなモノを教えて下さい。
345就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 14:23
>>人事の方
341です。
私的にも、需要が頭打ちになるのは目に見えていたので、
ハード販売一辺倒の会社への就職の不安感が募っている今日この頃です。
今は売上は芳しいようですが、今後の展開についてはどうも一抹の不安があるので
ちょっと考えさせられます。
もう少しじっくり考えてみようと思います♪
ご返答ありがとうございました。
346人事3号:2001/06/07(木) 14:29
>>344
技術職の場合、まずは技術力、それとプロジェクト管理能力やプレゼンも身につきます。
うちは最初に技術部で経験を積ませ、技術営業やマーケティング、開発へ送ります。
そう考えるとメーカー出身者の転職は幅広く、市場価値も高いかと思われます。
347λ事:2001/06/07(木) 14:49
>>336
227さんは一体どんなことをなさっていたんでしたっけ。案外と正直に言った方が
いいかもしれないので。
348人事3号:2001/06/07(木) 14:52
ラムダーさん、はじめまして。
349λ事 :2001/06/07(木) 14:57
3号さんはじめまして。
350就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 14:58
>>346
344です。ありがとうございます。
文系のスキルも似たようなものと考えていいのでしょうか?
それと勤めていた会社名は転職の際に重要視されるのでしょうか?
351就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:01
仮面ライダーか、お前ら
352就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:03
248 名前:就職戦線異状無しさん 投稿日:2001/06/06(水) 14:34
ありがとうございました!
でも、メールで連絡を前にとったのですが
重複のご応募はご遠慮くださいって返信がきました。
色々考えたけれどもやっぱり諦められないんです。
なにかいい方法ありませんでしょうか?
私は、2時募集に実力行使で応募しようとおもっているんですが。。。

>人事さまへ
>某企業の最終面接でおちました。
>色々考えたのですが、やはり諦めがつきませんでした。
>その会社は、二次募集をかけていて、本来は受けてはいけないのですが
>受けるだけうけてみようかと思っています。
>実家が二つあるので、一次に提出した住所ではないほうで提出しようかな
>など考えています。でも嘘ではないので。。。
>ちなみに、卒業見込み証明書等は提出していないので人物特定は難しいかと。。
>これってありでしょうか?
>内定もらえる見込みありますでしょうか??

261 名前:∧事 投稿日:2001/06/06(水) 19:52
>>248
同年に2回も受験できる企業なんて無い。常識だよ。
企業側から見れば、あなたのような自分本位の行為はいい迷惑です。
1度落とした学生に何度受けてもらっても無駄なんですよ。わからないかなあ。
どうしても行きたいなら留年して来年(あるいは、進学して再来年)再挑戦して下さい。
353就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:06
人事さんへ
 内定した会社に対して聞きたいことが多々あるのですが、聞いても
よろしいのでしょうか?2chでブラックの代表のような扱いをされている
会社です。本当なら蹴りたいのですが・・・。
354就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:06
トラコス内定おめでとう
355就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:08
>>354
ありがとう
356227:2001/06/07(木) 15:12
現在、無職で派遣バイトで学生でも出来る様な通信機器販売や超軽い営業めいたもの、コールセンターのオペレーター等です。後、私は正社員経験が無いのですが履歴書に職歴「なし」とは書かず工夫した方が良いでしょうか・・。御忙しい中、有難う御座います
357就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:18
人事様
 少し聞きたいことがあり、メールを送ろうと思っています。
人事さん個人、人事課、総務課などがありますが。
358むめ:2001/06/07(木) 15:19
人事さん、初めまして。折り入って相談したいことがありまして書き込みさせていただきます。
私は本命企業から内定をいただき、無事就職活動を終了したのですが大きな問題を抱えてしまいました。
GW明けに内定が出て、それまで連絡をとっていなかった彼女に連絡をしました。
そして嬉しさからでしょうか油断していたのでしょうか。
妊娠させてしまったようなんです。。。。
彼女も「産みたい」と言ってくれてますし、私も彼女となら結婚したいとも思っています。
問題は活動中にはもちろん「妻子無し」入社時には「妻子アリ」になってしまうことです。
このような場合、内定は取り消されるのでしょうか?もしそうなら、会社には黙っている方がいいのでしょうか?
保険のことや家族手当、もちろん会社との信頼関係もありますので、打ち明けたいとは思っていますが。。
本命企業だったのでこの企業から内定が出て就活はやめました。
内定は1つしかもらっていません。
OBの人の話によると入社予定の企業はすごくハードらしいんです。
妻子ありならついてこれないと判断された場合、内定は取り消されてしまうんでしょうか?
重い内容だとは思いますが本心からのレス、お待ちしております。
359就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:21
>>358
腹は決まっているとお見受けするが・・・
360就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:34
人事さん、少しいいたいことがあるのですが、この時期の面接会場は熱すぎます。
クーラーを節約しすぎなのでは・・・。こちらは緊張から、普通以上に暑く感じます。
361就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:40
人事さん、ティンポがたったままもどらないんですが・・・
どうしましょ?
362人事3号:2001/06/07(木) 15:41
>>350
文系は・・・ごめん、わからないです。

>>353
実際かかわった企業でしたら個人的な意見はいえますが、
それ以外は聞かれても正確な返事はだせません。

>>357
質問がよくわかりません。

>>358
おめでとう・・・って言ったほうがいいのかな?
聞かれたら正直に言うべきだと思います。 聞かれなかったら放置・・・
それぐらいで内定取り消しは無いと個人的に思うので・・・
「妻子ありだから内定取り消し」て事が公になったら、その企業もPR的にもかなりマイナスなので。
それ以前に違法じゃないの?
363λ事:2001/06/07(木) 15:43
>>358
内定者に子供が出来たくらいで内定を取り消していたら、昇進させたら奥さんが妊娠したので
昇進取り消し、とかもしていないといけませんよね。当然そんなことはありません。
私個人的には、きちんと責任をとるその姿勢や、子供が出来たことでより一層真剣に
仕事に邁進することが期待できる点などの方を評価しますが。
364人事3号:2001/06/07(木) 15:43
>>360
直接面接官に言ってみては?
うちは一応マネージャーに伝えておきますね。
365八事:2001/06/07(木) 15:44
>>353
蹴りたいなら蹴れば?
>>356
自分で考えろ。
>>357
ありますね。
>>358
家族手当がある企業の場合、嫌がられることも見受けられます。てか、ちゃんとスキン付けろ
>>359
座布団やるわ
>>360
たしかにデブにはつらそうだよな(w
366就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:49
人事様へ

本日とうとう本命の企業から内定をいただくことが出来ました。
質問に答えていただいたり、本当に勇気づけられ、支えられました。
心から感謝のコトバを言いたいです。

本当にありがとうございました。
367就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 15:55
人事様

率直に伺います。
http://cosplay.hide.net/photographs/Comiket59/20001230-64.jpg
こういう趣味があるのですが、人事1号さん結婚してくれませんか?
368死んでください。:2001/06/07(木) 16:22
365 名前:八事 投稿日:2001/06/07(木) 15:44
>>353
蹴りたいなら蹴れば?
>>356
自分で考えろ。
>>357
ありますね。
>>358
家族手当がある企業の場合、嫌がられることも見受けられます。てか、ちゃんとスキン付けろ
>>359
座布団やるわ
>>360
たしかにデブにはつらそうだよな(w
369就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 16:26
人事さんへ
 内定の記念品として万年筆(結構高そう)が送られてきました。
お礼は出した方がいいでしょうか?その際は誰宛に出すべきなのでしょうか?
メールより手紙がいいのでしょうか?
370就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 17:02
ほとんどの人が最終面接の当日に返事をもらっていたのに、
全然連絡が来なかった。(合否に関わらず電話してくれる)

たぶん、ギリギリラインで迷われているのだろうと思い、
半分諦めていた。
それでも、期限を過ぎても連絡がなかったので、会社に電話してみると
「あれ?○○さんには当日に電話してなかったっけ?
あっ!当日に電話したつもりでしてませんでしたね。申し訳ありません!
内々定ですよ。これからもよろしくお願いします。」

忘れられてたのか・・・。ちょっと鬱だが自分から掛けた電話で
不合格の知らせを聞くのは、本当にイヤだったので、素直にうれしかった。

人事のみなさん、こういう風に連絡忘れることってあるんですか?
ビクーリしました。
371λ事:2001/06/07(木) 17:07
>>370
何人かで手分けした時なんか、たまーにありますね。あれ、○○君は山田さん
が電話するって言ったんじゃなかったっけ、みたいなやつですね。
学生さんが人事の不手際を批判する気持ちもよくわかりますが、私なんかは
逆にミスなしで採用活動やってる会社があったらホントにすごいなと思います。
ま何にしろよかったですね。おめでとうございます。
372就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 17:48
人事さんと食事をする機会がありました。しかし、お寿司屋さんということで
生魚が食べることができない私にとっては最悪でした。結局ほとんど食べることが
できませんでした。やはり感じがわるいでしょうか?
373就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 18:00
>>370です。
このスレで勉強できたおかげです。
人事の皆さん、ありがとうございます!
374就職戦線異状無しさん:2001/06/07(木) 18:31
>326
でも大手で200〜300人ぐらい採用してる会社ならバレないんじゃないっすか?
375就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 19:22
age
376就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 20:56
age
377人事1号:2001/06/07(木) 21:04
コンフェ勝ちましたね!日曜は決勝ですよ!

>>326
リクナビに重複検索の機能があるのねん。>ばらしちゃってゴメンなさい。

>>372
そんなことないと思いますよ!ちゃんと、話しできましたか?
緊張してるんだなぁ〜!くらいにしか、思ってないですよ!きっと!!

>>370
そんなことあるんだ!ビックリ!!
うちなんか、少ないから名簿チェックしながらだし、なんか、ふーーーん!
みたいな感じ!

>>369
内定の記念品かぁ!そんな手も・・・めもっとこうかな!(笑)
お礼状は、もらうと嬉しい!!ってかんじかな?
お礼状は、どっちでも良いと思うよ!メールより、肉筆の方が
俺は重みをかんじるけどね!

>>367
ありがとう。ありがたく・・・・・(笑)

>>358
まったく、問題なし!by 当社比
とりあえず、会社に会って話しでもしとけば!
気が楽になるだろうから!
まだ、未経験だけど、そんなんで取り消すなんて言ったら
どんな会社だ!ってかんじでしょう!!

だんだん口調が・・・・
378人事1号:2001/06/07(木) 21:21
今日は、調子が悪いんで、寝ます!

であ。
379就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 21:26
人事様へ
面接で
よく最後に質問わ??と聞かれるのですが、
どういった質問きたいされるのでしょうか??

次回 社長懇談会で質問を中心に話すすめるらしいので
福利厚生を聞くのは、マイナスですかね??
380就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 21:28
人事さん、こんばんは。いつもお疲れさまです。
>>317読んだのですが、今の時期に企業が求めてるのはどこかで内定もらい
もっと欲をだして活動を続けてる学生ってことですよね。
ということは内定なしの学生は厳しいと言うか、評価は下ということなんでしょうか?
381就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 21:59
人事さん
こんばんは。伺いたいことがあるのですが、落ちたのに応募書類を返してくれない
企業がほとんどです。企業側はきちんと廃棄してくれるのでしょうか?名簿屋に
売りつけたりするのでしょうか?それとも、保管しておくのでしょうか?
是非教えてください。
382就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 22:01
結構前に子供ができた人の話がありましたが、
私の友人は子供がいるのが分かってから内定取消しになりました。その辺は注意ね。
383就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 22:29
なかなかいいぶきをもらいますみんなころして
384就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 22:30
人事さんへ
合格のサインとなるような質問ってあるの?
385就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 23:10
消費者金融に借金がある人ってマークされるんでしょうか?
386就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 23:18
面接でよく人物を評価するといいますが、
いったいどんな人間が評価高いんでしょうか?
当方技術系です。
また、わずかな時間の面接で人物が正しく
評価できるんですか?
面接官との相性もあると思います。
387:2001/06/07(木) 23:50
agetoko
388就職戦線異状名無しさん:2001/06/07(木) 23:59
人事さんへ
>>385さんとかぶるけど、学生でローン組んでるってまずいですか??
そんなたいした金額ではないとは思うのですが。
そういうのって調査でバレてしまうものなのでしょうか??
大本命の会社の最終を控えているので、とても心配で・・・。
ご回答よろしくお願いします。
389就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 00:23
>388
全く心配ない!!
ブラックリストに乗ってるくらい負けが込んでるならまずい
が・・・最もこの場合も金融系以外に知れることはないから
安心しろ。
ちなみに社員が自己破産するってのもたまにあるが、会社は
何もできねーよ。
390就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 00:52
age
391就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 00:55
oyasumi
392就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 01:12
マジ質問
免停は犯罪暦になりますか?
393就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 01:36
アグゥッ(°々°;)
394就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 01:50
あげ
395388:2001/06/08(金) 01:53
>>389さん
ありがとう!!これで安心して眠れる・・・。
396就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 01:57
私はわけあって地元ではなく他県であるA県(東京・大阪ではない。いわゆるIターン)
をしようと考えてる女です。
でも、それだと不利なので、
そのA県に親戚がいて……ということを言おうと思うのですが、
バレますか?
397就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 02:00
★人事様へ★

お礼状は書くべきでしょうか???
内定通知は郵送でしたので、なにもお礼言ってないんですが・・・。
承諾書1枚だけ送るのも気が引けます。
お願い致します。
398ななし:2001/06/08(金) 02:04
最終面接は8割、9割内定とかよく聞くけど
実際落ちてる人はいるよねー?
最終面接で落ちる人ってどんな人ですか?
399就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 02:14
>>381
考えすぎです。当社ではまとめて焼却処分です。返さないのは返すと手間が非常に大変なので。

>>382
そういう会社は、内定取り消してもらって正解でしたね。そんな人権無視の会社はきっと
入ってからも理不尽なことが多い筈です。

>>385
借金額は金融機関でなくても調べようとすればわかります。うちはやってませんけど。
分かってもまあ免許とか海外旅行とか常識的な範囲であれば大丈夫でしょう。

>>386
>また、わずかな時間の面接で人物が正しく 評価できるんですか?
その人となりを自分の目で知ろうとすると1対1で最低30分は必要です。更に確信
するのにもう30分。20分ぐらいの面接で結果をだすときはそれまでの面接の結果で
特に気になる点だけをチェックするような時ですね。
人が人をその全人格について正しく評価することはまずできないと思いますが、その人が
自社の欲している人かどうかはかなり正しく判定できると思います。ですので面接での
合否は能力の有無というより好みの違いと考えられた方がいいと思います。
なお、好みは会社によってバラバラなので(それが社風になって現れてきますが)一概には
言えませんが、私は技術屋であれば、素直さ、こだわり、柔軟性、論理性、誠実さ、熱意
コミュニケーションスキルを見ます。(相反する項目が多いですが要はバランスなんです!)

>>392
なりません。
400λ事:2001/06/08(金) 02:21
おっと399は私です。

>>396
特にばれないと思いますが・・・

>>397
別に承諾書だけ送り返してもらっても何とも思いませんが、お礼の手紙が
ついてると個人的には嬉しいです。でもそれがその後の配属とかに影響する
度合いはかなり小さいとは思いますが(手心を加えるというよりは、そういう
細かい配慮が出来る人、という情報が頭にインプットされるので)。

>>398
何度か出てたと思いますが、最終面接のやり方は会社によってマチマチなので
一概には言えないと思います。印象が他の方より薄かったか、悪い点が強く
印象に残ってしまったことは間違いないですが。
401就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 02:31
質問です。今日口頭で内定と言われたのですが書類なども何も提出してません。
取り消されることはあるのですか?就職活動をやめたいのですが不安でたまりません。
あと私はVISAカードで買い物してるんですけどマイナスになりますか?
某証券会社です。
402ななし:2001/06/08(金) 02:35
最終面接がグループ面接方式って書いてあったんですけど、どういうことですか?
403就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 02:36
>>401
アホですか?
404就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 02:38
>>403
何で?
405就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 04:47
アホですな。
406某λ事(2年目):2001/06/08(金) 07:05
>>401
書類は後で郵送されて届くと思います。ご心配なく。
ブラックリストに載るほど出なければ(支払い延滞3回程度で載ります)マイナスにはならないと思います。
407就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 07:08
(°ε°;)(°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;) (°ε°;)
408就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 09:50
ageteokou
409就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 10:07
人事さんへ
 大学院の入試結果が9月後半にでます。9月後半に内定を辞退したらやばいでしょうか?
410就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 10:12
age
411人事3号:2001/06/08(金) 10:22
>>409
それまでに誓約書の提出がすんでなければ大丈夫だと思います。
ただ、その企業では2度と就職できない可能性があるので気をつけてください。
個人的には院へ行くつもりなら、最初から就職活動しない方が良かったのでは・・・
と思います。
412就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 11:06
こんにちは、人事さん
只今。困っていまして・・・アドバイスお願いします。

今、自由応募で後付け推薦(提出済み)の企業(本命)の選考が
最終面接一つ前の日程待ちです。
しかし、他の同業他社の企業から、最終面接前に教授推薦書を
提出してくれ、と言われました。
時期的には同業他社の起業さんの方が早く内定出そうです。
そして、もし両方の企業さんから内定を頂いた場合、
推薦書を出した同業他社の企業さんはお断りしても平気なのでしょうか?
自由応募での推薦書は、どの程度の拘束力を持つものなのでしょうか?

もし自由応募での推薦書が、企業と大学が契約を結んでいる学校推薦ほどの
拘束力を持つようでしたら、大学や教授に迷惑かけたく無いので、
同業他社の企業さんはお断りしようかと、思っているのですが・・・
413むめ:2001/06/08(金) 11:22
358です。人事の皆さん、レスどうもありがとうございました。
確かにそうですよね。内定取り消しなんてありえないのかもしれません。
ただ、ひっかかるのは382さん、ほんまですか?わたし内定1つしかもらってませんので。。。
ちょっとこわいですね。ここの内定を取り消されると。。。大変です。
でも私なりに企業研究して、いい会社だと思って入社を決意しましたので、そんな人権無視するような会社ではないはずです。
ここで人事の皆さんに相談して、大分気が楽になりました。彼女のためにも、おなかの子のためにも私が不安になってる場合ではありませんよね。
卒業までしっかりバイトして、入社後も3人分、頑張ろうと思います。
また何かあったら相談させていただきます。ありがとうございました!
414就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 11:24
ここに来てる人事の人はSMGみたいな会社の人事をどう思われますか?
415就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 11:27
ブラックリストに載るほど出なければ(支払い延滞3回程度で載ります)マイナスにはならないと

載ってます。多分。きちんと払っても駄目?
416就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 11:29
>414
漏れもずっと聞きたかったよ。
417就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 11:31
実は人事さんはSMGの採用担当だったとかいうオチは?
418就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 11:36
人事さんへ
 就職活動前半(3月・4月)ぐらいの方が学生にとっては内定を取りやすいと
思います。6月に入ると、小さい会社の説明会などにも、かなりの上位大学の
ひとが多々見受けられます。私は、2流大学にも関わらず、自分の実力以上の
会社に内定を頂きました。承諾書も送られずに電話での内定だったので、内定を
取り消されるような気がして、未だ活動をしています。口約束の内定はあってない
ようなものなのでしょうか?また、時期が進むにつれ就職するのが難しくなるの
でしょうか。
419λ事:2001/06/08(金) 11:47
>409
会社は非常に困りますが、仕方ないでしょうね。会社は相当粘ると思いますよ。
学校推薦とかもらってるケースだと大学に働きかけたりするかもしれません。
でも、内定の誓約書は実際の拘束力はかなり弱いので、会社対本人という関係では
そんなにびびる必要はありませんが。

>412
教授推薦をもらって他社に行くと教授の顔に泥を塗ることになるので絶対
避けるべきです。本命企業を受験していることを既に話しているのであれば、
そちらに提出してしまったのでそこを落ちるまでは次の推薦状をもらえないとか
言ってみてはどうですか?
420:2001/06/08(金) 11:56
なぜ、理系だけ「推薦書」を求められるんですか?
単に理系だけ昔からそういう習慣があって、
より強く拘束できるもんならしておこうというだけの話でしょうか?
421就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 12:04
人事さんに質問です。
私は2部生なのですがバレますか?
422人事1号:2001/06/08(金) 12:55
こんちは。

半休とってたんで・・・・
>>414
今、読んでます。量が量だから、きついって!
これって、俺にリクルートにちくれ!ってこと?

>>420
うちは、文系でももらってますよ。。。。。
他社は、しんない・・・・

>>421
成績証明とか出しますよね!それに書いて無いですか?
423就職戦線異状名無しさん :2001/06/08(金) 13:00
人事さんこんにちは。

面接では健康だから働けると言ってしまったのですけど、
実は慢性の腰痛で悩んでいます。
内々定をもらいましたが、ばれたら取り消しになるのでしょうか。

以前は腰が痛かった(本当は今もだけど)というのを面接で人事に伝えているので、
今ごろ調べられてると思われますか?
調べない場合は、腰痛もちだったということを考慮に入れて配属を決めてくれるのでしょうか?
とても悩んでますのでよろしくお願いします。
あと、いい病院知ってたら教えてください。
424就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 13:39
>>423
よこやりレスごめん。
私も軽い腰痛持ちなんだけど、423はどちらにお住まいの方ですか?
あと、病院にかかったことは?だとしたらヘルニアの疑いはないので
すか?

病院でも根治することは不可能で、緩和治療しかできません。
時々整形外科に通ってストレッチチャーで延ばしてもらうとか、骨盤牽引
ぐらいしかないかも。あとは針治療とか。

慢性化しているならマッサージに通うのも手だよ。
東京だったら、ちょっとは協力できるかもしれません。
425就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 13:58
メールを企業に出すときは、季節の時候やますますご健勝といった言葉はあった
ほうがいいですか?それとも、用件だけの方がいいですか?お願いします。
426就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 14:06
説明会って、ビデオカメラ回しているんですか?
某スレで気になったので・・・
427就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 14:08
役員面接でグレーのスーツは印象が悪いですか?
428就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 14:40
あげとこ
429就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 14:42
>>426
ヘルニア持ちでつらいです。
東京で働く予定なので、よいマッサージがあれば教えてください。
430423:2001/06/08(金) 15:20
>>424
住んでるのは東京です。
医者によると少しヘルニアらしいけど、全然ひどくないらしい。
でもとにかく痛い。10分たってるのも辛くてしょうがない。
腰痛歴10年でその間に、整形外科での牽引、電気治療をはじめ、針、カイロプラクティック、
マッサージ、腰バンド、腰痛体操などを試しました。
結論から言って腰痛体操以外はどれも駄目な気がします。
体操もさぼるとすぐにもとに戻ってしまいました。
腰痛でくびになったり、辛い思いをしている人のホームページを見ると
かなり、鬱になります。
431就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 15:31
内定を取り消された例があれば教えて下さい。
432就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 15:37
内定辞退の際に就職決定先を聞かれたのですが、
正直に答えたほうが良いのでしょうか?
433就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 15:41
>>432
答えて何か都合悪いことあるの?
434λ事:2001/06/08(金) 15:41
>>420
昔(といっても10年くらい前でもまだ残っていましたが)は、企業は研究室の先生に
学生さんを下さいとお願いに行き、先生は自分が指導している生徒の中から適した人を
選んでその企業に送っておりました。特に高度成長期等でエンジニアが足りない時代には
企業に選考する「権限」は殆どなく先生が推薦した学生をほぼそのまま受け入れておりました。
つまり教授の推薦は企業にとっても学生にとっても絶対だったんです。この形態はかなり
廃れてきていますが、いまでも当社では教授推薦をもらった学生さんを止む無く落とす
ときには教授にご説明申し上げ、ご了解を頂きます。(今後のこともあるので極力落とさないようにしますが)
文系は昔から研究室関係なく就職活動していたのでそういう習慣はありませんでした。

>>423
そのうち配属希望などを聞かれる場があると思うので、その時、腰痛が再発したと
相談してみたらいいでしょう。健康状態は健康診断で調べますので問診の時そういわなければ
わかりません。なお、健康診断はスクリーニングのためではなく健康管理のために行うもの
ですので、健康状態を理由に内定を取り消すのは会社としてはかなり危ない橋です。もし
腰痛を理由に内内定を取り消されたら即刻労働基準監督署に訴えましょう。

>>425
全く初めてのコンタクトであれば我々も正式文書のフォーマットを踏みますが、
何度か連絡をやりとりしている人が相手であれば別に要らないと思いますよ。
我々もお客さん相手でも既に面識のある人だったらメールはちょっと固い会話文
程度です。

>>426
珍しいんじゃないですか、そういう会社は。いちいちビデオを見直すのにまた時間が
かかるし。目立つ人は覚えておきますので(いい意味でも悪い意味でも)、説明会
も一応緊張しておいた方がいいとは思いますが。

>>427
全くそんなことはないです。かなりお堅い会社でもブルーかグレーであれば非常に
オーソドックスです。でもお堅い会社ではブレザーは避けた方がいいでしょう。
あれは正式にはオフに着る服なので。(でもこれを気にするのはホント堅い会社
だけですが)
435ふぐ:2001/06/08(金) 15:41
>>429
>>424 ですね?
ここで話をするとスレ違いの話になってしまうし、ステアドレスとったので
メールで連絡ください。

ヘルニアは手術すすめられなかったのかなぁ?
今は内視鏡でできるから入院も2週間ぐらいで傷も小さいらしいよ。
まぁ、その間寝返りも打てないのは同じだけど…。
436就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 15:42
>>433
意地悪されるかも
437λ事:2001/06/08(金) 15:52
>>432, 433
たぶん就職決定先の会社は色々採用情報が漏れる可能性があるのでいやがるかもしれません。
(特に就職協定が厳しい時代は社名は禁句でした)
あと、社名を言うことで辞退先に付け入る隙を与えてしまいます。
でも困ることと言えばこのくらいですね。

>>430
腰痛が原因で明らかに業務に支障が出る場合は、会社もそれなりに困るのは
事実ですがクビとはすごいですね。下手すると訴えられかねない行為ですね。
しかし、会社で働いている人も30歳過ぎからなにかしら病気を持ってる人も
増えてきますが、仕事のできる人になれば会社はそんな些細なことで追い出したり
はしませにょ。鬱になられる必要はないと思います。
でも健康に越したことはありませんので水泳などで腹筋を背筋をすこしずつ
鍛えられては如何でしょう。
438λ事:2001/06/08(金) 15:55
今から面接なんで落ちます。
439就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 15:58
いわゆるFランクの大学に通っているものですが、そこらへんは採用の有無に大きく響きますよね?
440就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 15:59
最終の際に面接官に質問する時、いい質問とかあまりよくない質問は
どんな質問ですか???
441就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 16:28
age
442就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 16:30
λ事さんお疲れ様です
443就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 18:07
>>421
成績証明とか出しますよね!それに書いて無いですか?


書いてないです。
444文系:2001/06/08(金) 18:35
必要とされていないのにも関わらずこちらから勝手に推薦状出した場合でもその企業は蹴ることは出来ませんか?
その企業の労組が御用組合だと発覚しまして、猛烈に蹴りたくなりました。
445就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 19:17
圧迫面接どう思います?
金融機関で圧迫やると潜在的顧客を取り逃がすと思うんですが。
446就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 19:27
筆記試験ないところってブラックなのですか?
447就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 19:29
社員数180人で20人はとりすぎですか?
448就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:17
人事様
 私はある会社の内定通知書を頂き、来る気があれば連絡をしてほしいと言われ
電話を5月の中旬にしました。しかし、6月に会社側から連絡があり早く返事が
欲しいと言われました。私が、先月電話をしたと言うと、そんなことはないと
言われました。誰が電話をとったのか担当者名まで聞かれました。いちいち名前まで
覚えていません。はっきりいって電話の対応にむかつきました。私は内定を
あと3つ持っているので辞退をしようと思っています。理由は電話の対応が
むかついたからとはっきり言っていいのでしょうか?
449就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:19
逝って良いです。
450就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:20
面接で一緒だったイタイ奴のスレは何処ですか?
451就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:20
女子学生を食いますか?
452就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:21
面接で一緒だったイタイ奴のスレは何処ですか?
453就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:25
適性やった直後に、面接来てください、と言われたのですが、
脈ありと考えて良いですか?
454就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:28
西尾さん見てますか?
455就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:29
見てますよ。
456就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:32
増毛をしています。会社に報告しなければなりませんか?
457就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:33
>455
に、西尾さんなんですか!!!!
458就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:35
いみわからいない
459就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:37
人事が公私混同してもいいんですか??
お前ら忙しいのはわかるけどさ。
460就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:37
>458
お前、就活やったのに西尾さん知らないの!?
もぐりだな。(w
461就職戦線異状名無しさん :2001/06/08(金) 21:38
>457
もち、悪ふざけです。
462就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:39
「赤レンガで君と握手!」@一万人斬り

西尾さんは、
東京海上火災保険株式会社の人事様であらせられるぞ!

この不届き者め。
463就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:43
赤レンガからダイブ!
464就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:46
東京海上に行きたい♪
465就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 21:51
拝啓、西尾様
466就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 22:02
西尾らヴ♥
467就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 22:05
採用人数が少ない企業の人事さんにお伺いします。
内定辞退って毎年どのくらいいますか?
内定辞退によって、予定人数よりも少ない数しか残らなかったらどうしてますか?
468就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 22:06
いません
469就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 22:26
人事さん
こないのかな〜
470就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 22:27
質問です。
面接で家族構成や親の職業等聞かれた場合は、その面接は
合格の見込みは薄いのでしょうか?
471就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 22:43
>>470
俺もそんなことありました。その他に健康状態とか。
10分の面接なのになぁー。
そんなの後で調べりゃいいだろと思いました。
472就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 23:03
age
473就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 23:06
内定食を食べてからの辞退ってありですか?
474就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 23:14
>>473
OK
475就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 23:16
人事とエッチ後の辞退はできるんですか?
本当に申し訳なくて・・
476就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 01:03
あげ
477412:2001/06/09(土) 01:37
>>419
λ事様、レスありがとうございます。
やはり自由応募でも、推薦書提出後の辞退はマズイですか・・・。
後から推薦書出せと言われた企業は、本当は内定後に推薦書提出
と説明会で言われたので、安心してたのですが、
急に最終面接前に出してくれと言われたもので・・・
λ事様のアドバイスのように、
その企業には本当の事言って相談してみますね。
・・・しかし、自由応募なのに後付け推薦はヤメテ欲しいっす。
478就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 01:39
そりゃそうだ!
俺もどうしようかまよっとリます
479λ事:2001/06/09(土) 02:22
もう体力の限界です・・・死ぬほど忙しいときに限ってここに来たくなるのは何故でしょう。
面接の罪滅ぼしでしょうか。
>>440
後ろ向きな質問はよくないです。企業の安定性や福利厚生や将来の給与水準など。
また御社の今後の戦略とか非常に大風呂敷な話も相手は失笑してしまうかもしれません。
具体的な仕事内容とか、スキルを早く身につけるコツとか自分の成長をキーワードに
質問するといいんじゃないかと思います。

>>444
それを言ったら日本企業のほとんどは"御用組合"ですよ、アメリカの労組と比べると。
私は産業全体の成長、雇用率を考えると日本の組合を高く評価します。アメリカは
組合の強い産業は殆ど全て低迷していますよ(=職もどんどん無くなっています)。

>>447
やや多いような気がしますが、ある程度自走力のある方々を中心に採用するのであれば
大丈夫でしょう。上司1人に新人が何人配属されるのか分かったらだいたいイメージ
できますよ。

>>448
構いません。教えてあげて下さい。

>>470
関係ないと思います。友達の親兄弟を知っているように、同じ感覚で相手のバックグラウンドを
知ってよりよく理解しようとされているんだと思います。
480就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 02:37
敗者復活で
二次募集があるかどうか確認したい時、電話、メール、手紙はどれが
適当でしょうか。
481就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 03:05
人事さんの生の声が聞ける!東京オフ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=991752754
------------------------------------------
  場所は、新橋
日時は、6/15 17:00〜

で、どうですか?
たぶん、飲み会って感じでしょう!
内定持っている人も、社会人の人もお気軽に!(笑)
-----------------------------------------------------
482人事1号:2001/06/09(土) 05:01
おはよう!!
λ事 さんお疲れ様です!あとひといき頑張ってくださいね!!


>>481
宣伝、ありがとね!!

>>480
個人的には、手紙が一番好き!
メールは、お手軽だし、電話は時間取られちゃうから・・・
483就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 07:43
書類1枚で人の人生を左右して、神にでもなったつもりですか?
484444:2001/06/09(土) 07:54
>>479
御用組合が政策に異議を唱える従業員を徹底的に弾圧(左遷など)したおかげで事故を起こしたようなところでも高く評価出来ますか?
今度事故起こしたら日本は全滅するかもしれません。
まあ、メシ食うためなら職務内容なんか気にせず猛烈社員で行くのが日本の美学というか、そうしないと食っていけないですしね・・・。
485就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 08:28
リクナビなどの志望企業の給料欄に大卒と院卒の給料が表示されていますが、
学卒と院卒で24000円違うのですが、これは1年後の昇給額が24000/2=12000と
考えて良いのですか?
486就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 08:28
給料age
487就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 08:32
事人やってますが
488就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 08:44
院卒と学部卒では生涯獲得賃金が5000万円違うって本当ですか
489就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 11:18
人事さま毎日ごくろうさまです
質問なのですが面接終了後”次のSTEPに進んでもらいます”と
言われたのですが数日後家に来たのは不合格通知でした
こういうことって結構あるんですか?
490人事大和:2001/06/09(土) 11:20
学生さんよろしくお願いしますっ!よろしくお願いします
491入事:2001/06/09(土) 11:24
>>483
神ではありません。
書類一枚にさえ自分のことを表現できないようなバカを採用するなと
いわれているだけです。
>>485
考えてはいけません
>>488
人によります。
>>489
ウザイからよそに逝ってくれってことでしょう。
492就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 11:37
人事と思ったら入事とか人妻とか
493就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 11:47
まぎらわしいな。
人事たんこないのかな?
494就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 13:46
内定辞退って毎年どのくらいいますか?
内定辞退によって、予定人数よりも少ない数しか残らなかったらどうしてますか?
495就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 13:48
>>492-493
でも意外と言ってること正しいよ。
496就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 14:11
前にあったかも知れないけど、筆記試験の結果って、
配属先にどう関係あるわけ?SPIなんて参考にしたって、
あんなのやってるかやってないかだけであって、しかも今の段階の
レベルであって、4月の話じゃないでしょうが。

どうなんだよ?え?オイコラ、人事!応えて見ろ!お前はすでに死んでいる。
497就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 14:15
やっぱ、面接やってって、処女や童貞は見抜けますか?
498就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 14:34
>>496
お前みたいに、入社してからでも言い訳ばかり言う使えない人間を
見抜くためにやってるんだよ。
499就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 14:40
あのー、企業から「補欠合格」って言うことあるんですか?

期限ギリギリにやっと選考結果の電話が来て、
「役員2人もかなりウチに欲しいと高く評価していたんですが、
社長がどうしても最大○人しか内々定を出せないということで、
今回は残念ながら不合格とさせて頂きます。
ただし、こちらからこんなこと言うのもアレなんですけど、
内定辞退者が出た場合には是非ご連絡させて頂きたいのですが・・・。」

こう言われました。これって社交辞令でしょうか。
それとも、辞退者が出れば本当に連絡来るのでしょうか。
500λ事:2001/06/09(土) 16:49
>>496
SPIはその結果と面接での印象をあわせて考えます。能力評価のところはほんの参考
程度ですね。でも賢いかどうかは結構面接で分かっちゃうから印象と大きくずれることは
少ないですよ。性格のところは面接の印象とあわせて配属の参考にすることはありますね。

>>499
社交辞令じゃないですね。かなり本気ですね。でも同じような位置づけの人が何人いるのか
分からないのでそれをあてにするのはやや危険だと思いますが。
501就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 17:53

     
502就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 17:55
口頭で内定と言われ次の日に改めて内定という電話がありました。
そして来週成績証明書や健康診断書を提出するように言われました。
その際、また人事の方とお話があるようなのですが、それによって
内定を取り消される場合はあるのですか?もしあるならどんな場合ですか?
不安で不安で・・
503就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 18:00
質問いいですか?

内定もらって、来週懇親会です。
健康診断書を要求されたんですが、今年はちょうど他社が忙しくて
検尿だけ受けておらず、証明書はすぐ出ないと思うんですね。

あとで送るという形にして大丈夫でしょうか?
大丈夫にしても、やはり自己管理がなってないと思われませんか?
504就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 18:34
私も質問させて下さい。

同じ職種だと院卒よりも学卒の方が生涯賃金が高いのですか?(同期で)
給料について、院卒は初任給が少し高いくらいしか
メリットがないのですか?
505就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 18:40
同じ会社で技術系研究職と文系職では給料の上がり方とかが違うのですか?
506就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 18:42
『最終で落ちること4回目・・』
のスレ立てた救いようの無いバカに
アドバイスしてやってください。
507就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 19:12
>>504
>>488は院卒の方が5000万円高いってことだよ。
508人事1号:2001/06/09(土) 20:11
>>485
院卒との格差が、1/2ということは、言えませんよ!
少ないかもしれないし、多いかもしれない。
あくまでも、スタート地点という意味です。

>>488
どうなんでしょうね!うちの会社では、そんなに違わないと思います。
評価がずっと良かった人とでは、そのくらいの差はつくかもしれませんが
うちの年功序列体型では、今のところないでっしょう!

>>489
うちでは有り得ないです!というか、面接の時にそんなこと言わせません!
最終で役員に言われたらしょうがないけど・・・

>>498
うちは配属にほとんど影響させてないから、わからんです!!

>>499
まじでしょう!これは!
でも、補欠は間違いないけど!社交辞令じゃないと思います。
>>500に同意です!!
509就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 20:12
人事って人を見る目がない障害者だよな。
510就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 20:20
秋採用を行うというのは、計画としていつ頃決まるもの
なのでしょうか?
例えば年間計画で計画が無くても、辞退者とかが増えた場合には
行うってことありますか?
511就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 20:21
人事1号さん、いまごろ必死にレス書いてくれてるんだろうなあ…
感謝です。
512就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 20:21
人事さん。いつもありがとうございます!
513人事1号:2001/06/09(土) 20:35
>>502
ほぼ、大丈夫!もってけば良いということで!

>>503
わけを話して、ちゃんと言えば、話しは通じるはず。
話す理由は、ちょっと考えてみ!他社云々はあまり・・・・

>>504
賃金上昇曲線は、会社によってかなり違います。ですので、私のところ
の例は、院卒と学卒は、同曲線で、始点が違うだけと言う感じです。
ご参考まで!

>>505
うちは、いっしょです!会社によっては、一般職と技術職をわけている
会社もありますが、そいうところは、初任給も多分違うんじゃないですか?

>>506
こういった電子メディアでのアドバイスって難しいんですよ!本人がどうなのか
良く分からないしね!本人の認識が、違っていること良くありますよ!
とりあえず、ここにでも連れてきてみたら?

>>510
中小なら、人数未達で追加なんだけど、体裁が悪いから、秋採用って話で
っていうのは良く聞きますよ!大手は、動く人員数も多いので、まず無い
と思いますが、どうでしょう?ちなみに、うちの親会社はそうみたいです。
大手の人事さ〜ん!
514人事1号:2001/06/09(土) 20:38
さて、そろそろ出かけてきますので、落ちますね!
515503:2001/06/09(土) 20:49
人事さん、ありがとうございました!
516就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 20:49
敗者復活というのは基本的にムリっていうのは
分かってるんですけど、できる限りのことをしたいのです。
人事さんだったら、どんなこといわれたら、
もう一度考えてやってもいいかなって思いますか?
もちろん熱意だと思いますが・・・
517就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 20:51
510です。
人事1号さんありがとうございました!!

ちなみに大手の場合はどうなんでしょうか。
大手の人事さんいらっしゃったら教えてください。
518就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 21:00
>>423
板違いだけど、どうしても書き込みたくなりました。
俺もヘルニアです。去年の夏は立ちっぱ激痛、歩くのも困難、寝てても
イタタタタ・・・、位まで悪化しました。一日中痛くて、何も考えられませんでした。
リハビリ、牽引、仙骨ブロック注射3回も全く効かず、手術を覚悟して入院しました。
でも結局手術はせず、神経根ブロックという脊髄に直接打つ注射を二回、仙骨ブロック
を二回しただけで三週間で退院。いまでは痛み止めの薬を飲む事も無く、普通に生活
しています。テニス、スノボもやってるし。当然履歴書には何も書いてません。
519518:2001/06/09(土) 21:03
手術するなら三井記念病院がお勧めです。
520就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 22:18
よいスレですね。なんで過去ログにあるの?
521就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 22:27
もしもし、人事さん。
最終で落ちまくるのは何故ですか?
522就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 22:27
一般職の女の子を喰い放題ですか?
残業しながらエッチしていますか?
523就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 22:32
さすがに土曜の夜だしいないかな?
一応、ずっと前のレスに、身元調査の話題で、資格は資格による
っておっしゃってましたが、英検、TOEICは調べるのは容易ですか??

本当にここの人事さんは素晴らしいと思います、頑張って下さい!
524就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 22:38
>>499です。
とても行きたい企業なので、少し期待しつつ、
しかしあまり期待しすぎないように待ってみます。
525就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 22:39
再び>>499です。
λ事さん、人事1号さん、お仕事以外に
ここでレスして下さって大変だと思うんですけど、
とても勉強になります。
どうもありがとうございます。お体には気をつけて下さい。
526就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 23:27
人事1号さんありがとうございました。
527就職戦線異状名無しさん:2001/06/09(土) 23:44
自分は思春期のころに精神科に通院していました。
(期間は半年くらい、自立神経失調気味で)
このような通院歴も調べられてしまうことなのでしょうか?
いまでは、すっかり図太い神経になりましたが(笑)、
これが就職に関係するかと思うと少しだけ過去の自分が悔まれます。
528就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 00:11
人事様へ。
面接で落とされるのは納得できるのですが、侮辱的な面接受けた後に落とされるのは頭にきます。意識的な圧迫か否かは学生にも分かります。圧倒的な優位性を利用した面接って何なんですか?一生ご縁はないと思いますが。
529就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 01:31
>>518
ペインクリニックとかいうやつでしょうか?
注射痛くないですか?
530人事:2001/06/10(日) 03:26
>>516
俺は今まで再チャレンジを認めたことはありません。
不公平でしょ。他の人に対して。どうおもう?
>>518
健康診断書に書いてないことじゃあ内定取り消しにはできないだろうな。
仕事初めて腰が仕事に影響してきたら配属での考慮はでてくるだろう。
あなたにとってその異動がいいかどうかはわからんが。
>>521
そういう人います。決め手がないんです。及第点っていうか。
同じことでもアピールの仕方変えてみたら?印象が薄いのかもしんない。
人によるけどね。
>>527
調べる会社かな。。でも通院歴なんていちいち調べられるかな。
面倒くさいからうちはやってないけど。
>>528
そういう会社をうけちゃった不運を嘆くしかないな。
そんな質問に意味はないから。はなっから採る気ないんじゃないかな
531ななし:2001/06/10(日) 03:44
毎日ご苦労様です。最終面接のグループ面接ってなにするんですか?ちなみに最終が第6次選考です。
532淳二:2001/06/10(日) 04:21
学生を並べて見比べるんだよ。こいつよりはこいつだな、とかね。
他人を蹴落とすくらいの意気込みでないと通らないよ、頑張ってね。
控え室でライバルと歓談なんてもっての他だよ。
533人事1号:2001/06/10(日) 06:36
おはようさんです。
新たな人事さん登場ですね!どうもです。m(。。)m

>>521
単に、落ちるという事実だけでは、なんとも言えないのですが、最終まで行く
というのは、それなりのものはあるのだと思います。
最終までの選考で中位より上くらいの位置なんじゃないかと・・・
人事さんがいわれるように決定的なもの・・・っていう部分じゃないかな?

>>523
エイケンなら合格証があるし、TOEICなら証明書がたしかあったと思います。
最近、うちの受験者で見たこと無いですけどね!うちの場合は、入社後、証明書
を持ってきてもらっています。ですから、内定時にチェックはしてません。
ウソだったら、その時考えるしかないでしょう・・・・

>>527
私のところは、基本的にチェックアマアマなんで、調べてませんし、本人の
言っている話を信じてます。ですから、通院歴の調査なんてしてないです。
今、大丈夫ならOKでしょう!!過去よりも今のほうがずっと大事!!

>>528
私にもご縁がないですね!(苦笑)嫌いなんですよ!圧迫!!
でも、最終は役員並べてるんで、圧迫気味ですけどね!
そういう会社もありますから、頑張ってください。

>>531
ごめんなさい。最終でグループってやったことないんですよ!
なんで、最終でグループなんだろう????
534就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 06:42
国Tに今から合格する方法教えてください
535就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 06:48
それはちょっと教えてあげなられないなー
536人事1号:2001/06/10(日) 06:54
>>534
それは、こっちも聞いてみたい!(笑)
537就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 07:31
内々定もらった企業の人事が、指導教官に電話していたらしいです。
どういう目的なんでしょう?
そういうことするものなんでしょうか?
素行調査されてるんじゃないかとビクビクしてます。
538人事1号:2001/06/10(日) 07:40
>>537
お礼なんじゃないですか?
そういや、うちやってねぇや!!
539就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 07:44
面接でやりた仕事聞かれるけど、
面接の時に決めてるんでしょうか?
やりたくないことでも思わずやってみたいと言ってしまった・・・。
540人事1号:2001/06/10(日) 08:16
>>539
うーーーん。どうかな?
一応、面接の時に意識には入れてるよ!>配属
だって、どこに何人っていう計画ってある程度あるからね!
ただ、難しいのは、じゃぁ、ここでって、今思ってても配属時点で
必ずしも一致しないっていうことだね!1年後の状況って、ある程度
は予測してるわけだけど、ズレっていうのは、あるわけで、配属時点の
調整ってーのも、ありでしょ!
うちは、配属直前にも、もう一度聞いてるけどね!それは、会社に
よって様々だと思う!うちでも、新人のオーダー100%かなえられる
わけじゃないしね!
541就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 08:25
内定先とかでバイト扱いでいいので雇ってください
的な事はできないのでしょうか。
社内にバイトとかもいると思うのですが。
542人事1号:2001/06/10(日) 08:52
>>541
それは、その会社次第だから、なんとも・・・・
543就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 09:56
研修期間にできが悪く解雇ってありますか?
544就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 12:01
誓約書等を郵送する場合「速達」じゃまずいですかね??
ちょっと忙しくて、なかなか出せないで、つい速達で出しちゃたんですが・・・。
545就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 14:23
544の回答が聞きたいのであげとこ
546506 :2001/06/10(日) 14:35
最終面接4回〜のスレ見ました。

ありがとうございました。
昨日、一日付き合って素人には手がおえないと感じてたので。
547就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 14:41
最終面接で圧迫された人と和やかに話した人がいたけど
どっちが期待持てるんですか?
548就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 14:50
人事さんへ

今まで中途しか採っていなかった会社が新卒を採り始めるのは、
事業が安定し、今後の見通しが明るい企業と考えてよいのでしょうか?
549就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 14:54
人事さんへ
学生が2ちゃん見てる奴だなと感じた時は
落としますか?
550就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 15:08
>>549
 人事自身が2ちゃんを見ていないと,学生が2ちゃん見てるかどうかなんて分からない。
よって,そんなことでは落ちないと思われる。
551就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 16:25
あげとこか
552就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 16:54
あげ
553就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 17:21
sagenai
554俺のカチューシャのためのレス:2001/06/10(日) 17:33
>>2
555就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 17:36
妥協で内定出すことはあるのですか?
556就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 18:20
あげ
557就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 19:01
あげとこう
558RD:2001/06/10(日) 19:48
企業に入ってから修士や博士号をとる人がいますが、
取った後は、基本給とかが上がったりするのですか?
始めからドクターの人と、途中から博士号を取った人だと
給料はあまり変わらないのですか?
それとも始めから博士号を持っている方が生涯賃金は高いのですか?
559λ事:2001/06/10(日) 20:02
>>558
>企業に入ってから修士や博士号をとる人がいますが、
>取った後は、基本給とかが上がったりするのですか?
変わらないのが普通だと思います。

>始めからドクターの人と、途中から博士号を取った人だと
>給料はあまり変わらないのですか?
御本人次第でしょう。

>それとも始めから博士号を持っている方が生涯賃金は高いのですか?
御本人次第でしょう。
560就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 20:07
もうこの時期になると、採用担当者も焦ってたりしますか?
561421:2001/06/10(日) 20:22
443 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/08(金) 18:07
>>421
成績証明とか出しますよね!それに書いて無いですか?


書いてないです。


これの答えが無視されてんですけど・・・
562λ事:2001/06/10(日) 20:45
バレるんじゃないでしょうか・・・。そういう方を採用したことが無いのでよくわかり
ませんが。普通は正式学科名か何かで第二部とかあるんじゃないですか?もしそうだったら
学校の方の書類に書いてあるかもしれないし。全く昼と夜間とで区別の無い学校だったら
そもそも区別する意味ないし。
563就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 21:34
定期あげ
564就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 21:50
>>562
卒業証書にも成績証明書にもかいてませんが・・・
卒業アルバムも区別されてなく写ってますが、それでも
ばれますかね?
何も書いてないんですよ。これが。
565就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 22:08
部活動やってました。
で、面接で「部活動もやって勉強もしっかりやるといった文武両道ですか?」と聞かれ、正直にいいえ、部活動を一生懸命やったので勉強の方は少しおろそかになってました。と正直に応えました。
その答えを聞いて面接官は何かしらメモってました。
文武両道だったと言うべきだったのか、もっと他の前向きな表現をすべきだったのか。でも成績は成績証明書でばれますから・・
566就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 22:17
就活では格好良く見せない正直者は評価されないのでしょうか?
そういう人っていると思うんだけど。
567就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 22:50
Good Morning
568就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:04
二部だと不利ですか?
それと、564の人みたいに隠しててばれたらやばいですか?
内定取り消しとかありますか?
569就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:16
嘘はよくないと思うけどな〜
570梅スルメ:2001/06/10(日) 23:18
誰か私のマンコなめまくってよ〜
571就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:26
二部ってことは昼間は働いて夜勉強な生活だったんだよね?
立派だと思うけどな。
572就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:26
聞かれない限り、自分にとって不利な事は言わなくていいですか?
573人事1号:2001/06/10(日) 23:32
ごめん。今日は、勘弁で!
飲みすぎです・・・・
574就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:45
リクナビでいいなと思った企業に「職歴がないから新卒枠で受けさせて下さい」というメールを送り続けました。「忙しいのに迷惑なんだよ」「あんたの大学じゃ無理。取るわけないジャン」という返信メールを頂いたこともありましたが、根気よく送り続けました。返事は3分の1ぐらいでしたが、職歴がなかったので「新卒採用枠」で採用試験を受けさせてもらえました。

既卒だからってこんな対応されるの?
575就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:48
人事さんが、敗者復活は他の人に対して不公平だということで
一切認めないとおっしゃいました。それについて・・・。
ごもっともだし、企業としての信頼にもかかわると思います。
でも、一度だめでそれで仕方がないと諦めてしまう学生と、
どうしてもその会社でやってみたいという思いはそのことに
よって違いが現れると思うのです。
ですから少しでも可能性があればと思って。
単に諦めが悪いといわれれば、それまでで何も言えないのですが。
絶望的かな・・・。
とにかく、人事さんレスありがとうございます。
576就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:49
>>571
確かに昼間は働いてましたが、社会人じゃありませんよ。
577就職戦線異状名無しさん:2001/06/10(日) 23:57
>>575
厳しい言い方をするけど、その人がその会社に入りたいとか、
熱意の問題じゃないよ。
会社にとって、その人が有益かどうかで判断するんだよ。
つまり、君はその会社にとっていらない人なんだから、
二度も、チャンスなんかないよ。
厳しい言い方だが、あきらめなさい。
578就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:05
はじめまして。人事さんにお尋ねしたいことあります。
結構、人物重視って掲げてる会社多いですよね?
でも、実際は、資格とかそういうのって大事ですか?
私は、有名大学でもないし、資格など持っていません。情報関係(SE)まわってます。
一社内定頂いているのですが、本当に人物重視してくれてるなって
感じたのは、その会社くらいです。小さい会社ですけど。。
・・・でも、最終に残ってた大学は、私以外は凄かったかも...(汗)。

あと一つ。誓約書を提出して、他に志望度が高かった会社に内定頂いた時は、
その誓約書を書いた会社を断わっても大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。・・・以前の質問内容と重複していたら、ごめんなさい。
579就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:08
>>575
今入りたいと思ってる会社が10年後も同じように入りたい会社のままで
いるとは限らないんだし、そこまでこだわる理由がよくわからん。
落とした会社に後悔させてやろうとは思わない?
自分を蹴った会社なんか人間見る価値ない会社だと思ってどうでもよくなるんだけど。
580社会人@公務員転職希望:2001/06/11(月) 00:11
はじめまして。人事さんにお尋ねいたします。
4月新卒採用で特殊法人みたいな所に入りましたが・・・
殆どコネ採用(私は違います。縁の無い土地ですから)で、
まともに仕事も教えてくれません。上司は私より早く帰る始末。

いろいろ調べたのですが、新卒採用が今まで前例がなく
人材を育てるようなシステムがありません。

もともと公務員志望ということもあり、GW中から再度勉強しはじめました。

さてお尋ねしたいことは、人を育てるシステムがない組織というのは
一般的に見てどういうものなのでしょうか?
581就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:24
580は見通しがあまいな。
582就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:29
>>578

>一社内定頂いているのですが、本当に人物重視してくれてるなって
>感じたのは、その会社くらいです。小さい会社ですけど。。

「ジンブツ」って何?
資格取得のために費やした努力とかさ、それによって身についた知識・スキルは選考過程で重視すべき「ジンブツ」に入れてはいけないの?
貴方の考えの根底には「私は(資格はないけど)優れた人物」という主観的な仮定がまず第一にあって、「私を落す企業は人物を見てない」「内定をくれた企業は人物を見てくれた」と勝手に処理してるだけのように見える。
583就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:30
特殊法人なんて解体されるんじゃないの?
どうせ潰れるから人なんて育てても仕方ないってことなんじゃないの?
さっさと転職しろ。
584就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:37
>>580

ふつうの企業だって仕事を手取り足取り
教えてくれません。
仕事は自分で考える無ければ作る 周りをみれば
何の仕事が必要かわかるでしょう
585就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:38
>>578
誰でも自分は他人より優れたところを持ってると思ってるし、
人物重視してくれたら自分は採用されると考えてる。
結局、口で言うだけじゃなくて実績が重要なんだよ。
自分が他人より優れてると思える部分を示せる証拠が必要。
でなきゃ分かる分けないじゃん。
あんたがただ口が達者なだけかもしんないし。
口べたで自分をアピールするのが苦手でも、
優れた資質を持つ人間は腐るほどいる。
586就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 00:46
人事さんに質問です。
私は、面接で、
希望の事業所の職種につけなかったら、
専門性を生かして他の事業所に行くか、
希望の事業所の他の職種に行くのとどちらにしますか?
と聞かれました。
これは、あなたを取る気はないです、
ということなんでしょうか?
587就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 01:40
「この会社を受けることを誰かに相談しましたか?
相談した人は、誰に相談したかを言ってください。」
と言われて、
「相談はしていません。友人にここを受けると言うことは話しました。
迷いなく入りたいと思っているので、相談は特にしませんでした。」
と答えました。
 これは、どれだけ冷静に判断したか。親との考え方の不一致ははいか
ということを聞いているのでしょうか。
質問の意図はなんだとお思いになりますか?
お願いします
588入事:2001/06/11(月) 02:57
>>586
それはさ、働く場所と職種とどちらの優先順位が高いかを聞いてるだけじゃないの?
589内定済み:2001/06/11(月) 03:05
人物をみるということの難しさ。
私自身活動中にいろいろ考えたことはありましたが、終わってみて言えることが。

少なくとも、社員の方は学生よりはるかにものが見えています。
ですから、内定後に内定者と会えば、その企業が求める人材がわかるものです。
合否だけで企業が何を見ているか、を判断するのは単なる正当化に繋がります。

私も結局のところ、内定者にあって初めて落ち着きましたから。
あぁ、企業はちゃんと学生を選んでいたのか、と。
自分にとって、やって行けそうなメンバーが集まっていたので。
590就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 04:42
age
591人事88号:2001/06/11(月) 04:50
>>548
>今まで中途しか採っていなかった会社が新卒を採り始めるのは、
>事業が安定し、今後の見通しが明るい企業と考えてよいのでしょうか?

新卒を採用するというのは余裕がないとできない、というのはある。
だから、548サンのいうような場合もあるが、でかい会社でも方針で
中途やヘッドハンティングしかしてない会社もあるので、
なんともいえない。
きいてみてはどうでしょう。

>>560
>もうこの時期になると、採用担当者も焦ってたりしますか?

焦ってると思います。特に今年はGW過ぎてから出会う学生の質が極端に変わりました。

>>578
>でも、一度だめでそれで仕方がないと諦めてしまう学生と、
>どうしてもその会社でやってみたいという思いはそのことに
>よって違いが現れると思うのです。

熱意も大事ですが、577サンの言ってることに同意です。
少しでも可能性があれば…、というのはほんとに小さい会社だったら
可能性がないともいえないので、手紙かメールの一つでも送ってみてはどうですか。
ウザがられても逆恨みしないように。

>>580
>いろいろ調べたのですが、新卒採用が今まで前例がなく
>人材を育てるようなシステムがありません。

>さてお尋ねしたいことは、人を育てるシステムがない組織というのは
>一般的に見てどういうものなのでしょうか

システムというのは体系立てた研修とかですか?
最近私はそれがあるかないかではないような気がしています。
でも教えてもらおうと思ってるのはよくないと思います。

>>587
>「この会社を受けることを誰かに相談しましたか?
>相談した人は、誰に相談したかを言ってください。」
>と言われて、
>「相談はしていません。友人にここを受けると言うことは話しました。
>迷いなく入りたいと思っているので、相談は特にしませんでした。」
>と答えました。
>これは、どれだけ冷静に判断したか。親との考え方の不一致ははいか
>ということを聞いているのでしょうか。
>質問の意図はなんだとお思いになりますか? お願いします

結論からいうと「相談した」と答えた方がよかったですね。
そこまでの話の中で、上司や同僚に相談や報告をせずに一人でドンドン突っ走って
仕事をしちゃいそうな奴だと思われたがゆえの質問かも知れません。

もしくは、内定を出した後に親の意見を理由に辞退する人が多いので、
そこの確認だと思われます。
592就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 04:54
一般職って、ひとり暮らしの場合不利なんですか?
593587:2001/06/11(月) 05:14
集団面接っだったので、誰に相談したかという質問は
全員にきかれました。ということは、やはり親の意見を理由に辞退
する人かの確認の意味が強いということですよね
ありがとうございました
594就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 07:24
おやすみあげ
595就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 10:04
>>591
548です。ありがとうございます。
>中途やヘッドハンティングしかしてない会社もある
このような会社が新卒採用を始める場合はどういったことを意味するのですか?
596就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 10:25
「雑用係・ソルジャーが欲しい」とか。
「どんどん人が辞めてヤヴァイ! この際贅沢言ってらんないよ〜」とか。
597就職戦線苦戦ぎみ:2001/06/11(月) 10:56
こんにちは。人事さんに質問があるのですが…
説明会で「通勤時間1時間以内を目安に店舗に配属する」を言っておられたのですが、
私は自宅が田舎で遠く、一番近い店舗でも1時間半っかかるのです。
そこの会社は寮がないので基本的に自宅通勤だと思うのですが、
あまりに家が遠いと不採用になってしまうことがあるのでしょうか。
私としては一人暮らしをする方向でも構わないのですが…。
よろしくお願いします。
598就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 12:08
>>597
会社に直接聞きなよ。
599就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 12:41
>>597
何でもかんでも聞くな!
600就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 12:48
トラコスについてどう思います?
601人事1号:2001/06/11(月) 12:58
こんにちは。健康診断にいってて、今帰ってきました。
今日の昼休みレスは無理ですね・・・(苦笑)
602就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 13:01
>>600
トラコスって何?
603あなたも億万長者をめざしませんか?:2001/06/11(月) 13:06
604就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 13:14
人事様は神様です。
605就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 13:27
>544と同じ質問を持ってる娘です。
人事さん、よろしくお願い致します。
606就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 14:57
定期あげ
607就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 14:57
こんにちは。先日内定の連絡をいただいて、他社と迷ってることを伝えて一週間で返事を出すと伝えました。
しかしまだ答えがでないので、期限をのばしてもらうようお願いしても大丈夫でしょうか??感じ悪いですよねえ・・。
608就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 15:20
人事の仕事やってみたいんですけど、
どうすれば人事に配属されますか?
609λ事:2001/06/11(月) 15:40
>>605
速達で出したら何故まずいと思われるんですか?

>>607
会社に関する情報不足でまだ迷っているのであれば正直にまだ迷っていると相談してみては
いかがでしょうか。一方で、もし見栄、給料とやりがいとか自分の評価基軸で迷っているので
あればまずは大学の先生とか第三者に相談してみましょう。期限を延ばしてもらうのは
うちの会社はホントに入りたい人に入って欲しいので構いませんが、会社によっては
あなたに対する評価がそれほど高くなければ「無かったこと」にされてしまうか、
そう脅される可能性があると思います。


>>608
人事の仕事はやらない方がいいです。しょせんスターになれない裏方の仕事ですし。
日本でもそうなりつつありますがアメリカじゃ人事ってステイタス低いし給料安いんですよね。
(愚痴言ってすみません)
610就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 16:20
質問があります。
10分も満たない面接で人物を評価できるのでしょうか?
部長クラスの面接では、面接の場でしたが良い評価を得ました。
1対3の役員面接で、私の履歴書や過去の選考結果をその場で初めて読んだ役員の
2,3の質問で落ちました。
短時間で中身の薄い面接は、採用活動の中ではどういった意味があるのでしょうか。

ああいうことで、ああいう人に人生が左右されるんですね。
何だか今日はマジで疲れましたよ、ホント。
611就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 17:34
某中小企業で
面接の連絡あって会社行ったら
若手人事&ベテラン人事居て
新卒人事の練習台にされちゃったよ。
612λ事:2001/06/11(月) 17:46
>>610
大変でしたね。1対3って役員が3ですか?
ウチの場合は最終面接の前にかなり時間をかけて面接官にそれまでの情報を
懸念されるポイントも含めてインプットしますけどね。
質問の内容が薄かった場合、その日面接する人のなかから例えば1人だけ
採用する予定で、既に610さんの面接の前にその1人を見つけてしまった
可能性もありますね。

質問へのお答え。明らかにgoodの人とbadな人は結構早くわかります。10分
で十分かもしれません。ボーダーの方は30分ぐらいかかります。
613610:2001/06/11(月) 17:58
>>612
お返事、ありがとうございます。

>1対3って役員が3ですか?
役員が3人です。

>既に610さんの面接の前にその1人を見つけてしまった
可能性もありますね

そうなのですか??
もちろんここで、私が優秀というつもりはありません。
見つけてしまったなら、複数面接する理由がない気がします。
同じ日でありながら、面接受ける時間の早い遅いで遅く受けた人が
早く受けた人より上回る評価を得られないのでしょうか?
質問ですみませんが、そうなのでしょうか。

>明らかにgoodの人とbadな人は結構早くわかります。10分
で十分かもしれません。
そうですか・・・前回の面接では評価が良かったようでしたし、
行きたい企業だったので集中して面接に挑んだのですが。
無念で・・・・
614就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 18:49
人事さんへ
年齢制限についてなのですが、
2浪で大学院に進学してからの
就職はやはり厳しいですか?
資格や語学を身に付けていると
そうでもないですか?
615就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 18:52
しんだほうがよろしいな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
616就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 18:54
ニフティを受けるのに、プロバイダーがOCNだったらやばいですか?
617就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 19:24
age
618就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 19:28
fsm
619はすのはなになる:2001/06/11(月) 20:14
>>616
学校のめアドを使えYO!
620就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:14
人事はクソ!
クソくらえ!
621就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:18
>620
糞だと思うならここ来なきゃいいじゃん。俺等は人事さん好き
622人事1号:2001/06/11(月) 20:18
こんばんわ。ためにためたレス!
一気にいきます!!ちょっとまっててね!(笑)
623就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:19
人事off何人集まった?
624人事1号:2001/06/11(月) 20:19
>>543
試用期間は、労働法では2週間になってると思います。
で、あとは、その会社の就業規則でどうなってるか!ですね。
基本的にできが悪くて解雇っていうのは、どうなんでしょうか?
内定後の研修なら、本人と相談というところでしょうね!

>>544
特に問題はないと思います。よくいますよ!速達で送ってきてくれる学生さんって。
書留めの人もいるし、普通郵便の人もいます。こちらで指定していなければ、どの
方法でも差し障りはないと思いますが。
郵便局もたまにポカがあるんで、重要な書類は書き留めですよね!
このケースは、届かなければ再発行が可能な書類なので、書留めでなくても大丈夫
なんじゃないですか?

>>546
どう感じましたか?
会ってもいない人なわけで、難しいですよね!
あのスレから感じた感覚で書いたんですけど。。。。
625人事1号:2001/06/11(月) 20:20
>>547
私のところは、最終で圧迫とか意識的にやることは無いので、正確な判断はできませ
んし、
状況もわからないので。。。。
圧迫と感じるのも人それぞれだしね!

>>548
会社の方針なので、これも一概にはなんともいえません。
新卒の採用にもメリットがあるわけだし、中途にもメリットがあります。
ちなみに、うちは基本的に新卒のみなんですが。
採用の方針変更をした。ということしか!理由はいろいろ考えられますよね!

>>549
2chが、社会的に問題のあるものであるのならば、そうでしょうが、ただの
アングラサイトでしょ?
問題なしです。

>>550
意外と多いですよ。ここ見てる人事って!
実は、私も他社の人事に教えられて来ました。
存在自体は、前から知ってたけどね!
626人事1号:2001/06/11(月) 20:20
>>555
妥協はしたくないけど、ある意味してますね!
特に、終盤戦ではせざるを得ない場合は多いですね。まぁ、うち規模じゃある程度
しかたがないのかな?
これが、どれだけないかがその年の自社の採用活動の評定でしょうね!

>>558
当社では、前例が無いので…
生涯賃金の対比であれば、標準給で考えれば初めから持っている人の方が
高いんじゃないかな?まぁ、その人次第だと思うけどね!

>>561
ごめんなさい。無視したわけじゃ…
昨年、私のところに就職の相談に来た女の子で、●●大の二部だった子がいます。
その子の話しでは、先輩で入社まで二部がバレなかった人がいるそうです。
入社後驚かれたそうで…
成績証明書や卒業見込書、卒業証明書にそれとわかるものの記載が無ければ、
調査をしなければわからないですよね!
まぁ、この道が長い人だと、履修科目と修得単位数でわかるそうですが。
私も長いはずなんですが…素直に聞いてます。(苦笑)
627人事1号:2001/06/11(月) 20:21
>>565
部活はどんな部活ですか?
学校なんて、大学生は多かれ少なかれ遊んでいるものだと思ってますよ。
正直に言ってもらって、その姿勢を評価するかどうか、っていうことも
あると思います。
どうせ、バレる嘘ならつかない方がマシってことかな。

>>566
そんなことは無いと思いますよ。
かっこだけよりも、中身がともなって欲しいですよね。
嘘は、見抜けないこっちが悪いんでしょうが、嘘をついて入って後で後悔するより
正直な方がずっといいんじゃないかな。

>>568
気にしない会社もあるし、気にする会社もあります。
うちは、前者ですが。
学歴として、下に見るっていうのかなぁ???
聞かれていて隠したのであれば問題ですが、そうでなければ問題ないと思いますよ。

>>572
OKでしょう…たぶん。
628死ね!:2001/06/11(月) 20:21
621 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/11(月) 20:18
>620
糞だと思うならここ来なきゃいいじゃん。俺等は人事さん好き
629人事1号:2001/06/11(月) 20:21
>>574
既卒者の扱いって難しいんですよね。
会社にもよるんでしょうが、既卒を認めていないところも多々あります。
新卒は、既卒はダメっていう社内ルールがあれば、仕方が無いところでしょう。

>>575
敗者復活は、大手ほど難しいんじゃないかと思います。
この前のレスでは、他の方の意見に同意したんだと記憶しています。
中小では、あながち無い話しではないのですが、大手では事務方のミス
でもないと難しいということに帰着したという記憶です。
正直なところ、熱意は認めると思いますが、一度落としたからにはそれなりの
理由があると思います。で、会社側にもプライドがあるはずだから、それを
覆せるのか、ということですね!
この部分で、プライドの無い会社なら大丈夫だと思うし、そうでない会社なら
ダメということになるんじゃないですか?
また、前の話しに出た公平性ということもあるかもしれませんし、難しい
というのが結論じゃないかな。

>>578
資格なんて、ちょこっと加点評価くらいなもんですよ。
その会社で本当に欲しい資格なら話しは別ですけどね。
とはいっても、情報処理なんかの会社はいってすぐ取れるよ。くらいなら
加点評価程度ということで。

誓約書については、過去ログ見てもらえますか?
あまり、この話題には今ふれたくない…
うちは、まだ出てないんですが、ドキドキしちゃいますから。(苦笑)
630就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:21
人事さん!いつもありがとうございます。
ご苦労さまです
631人事1号:2001/06/11(月) 20:22
>>580

これはなんとも言えないですね。
例え、どんな仕組みがあっても同じなんじゃないでしょうか。
新人研修は当社でもやっていますが、実際に教えることっていうのは、基本的なこと
ばかりです。それを仕事に生かしていくことは、自分の努力であり、能力でしょう!
マニュアル通りにやれば済む話しは、今の日本では、アルバイトに頼むのが常で
しょうから、仕事は、学び盗り、創造していく、という方向に向かっていくのだと
思います。

教えてくれ!
という姿勢を変えることが。第一ではないでしょうか。

>>586
職種を取る人なのか、勤務地を取る人なのか聞いているだけだと思いますよ。

>>587
あなたの考え方と対応の仕方を聞いているだけでしょう!
まぁ、親に話して、親も認めてくれています。とか言われると、こっちも嬉しいです
が。
最悪、入社を親に反対されたら困るだろうから…って、そんな経験ないけど、話しに
聞いたことはあります。
答えは、いろいろだと思いますよ。

>>591
はじめまして。人事88号さん。
よろしくお願いします。
632人事1号:2001/06/11(月) 20:22
>>592
ケースbyケースなのですが、リスクの捉え方でしょう。
会社によると思います。

>>595
従業員構成や賃金構成を考えて、将来展望をして、っていう場合とか。

>>597
そこの会社の人事さんに聞いてみて下さい。
配属の話しだから、内定でてるんですよね!

>>604
人事は、人間です。ミスもポカもします。
神様なんてとんでもないです。

>>607
確かに、感じは悪いかもしれません。でも、本当に来て欲しい人なら
私は、待ちますけど・・・
その会社によりけりかな?
633人事1号:2001/06/11(月) 20:23
>>608
どうやってですかね!私は、人事がやりたくて今の会社にいます。
この職種がやりたくて・・・でも、バブル期で大変でしたから・・・

>>610
しなきゃいけないんです。
本当の意味でのファーストインプレッションでしょう!
だから、間違いも正直あると思います。
うちは、役員4対1です。
意見が分かれるときもあります。
でも、ほとんどの場合結果は一致します。
それだけ、信頼性はあるんだと思ってます。

>>611
練習台っていうことはないんじゃないかな?
新人の意見も聞きますよ!うちは!!

>>613
もし、枠が一人なら、MAXの人を選ぶでしょう!
連絡をしていなければね!
だから、上回れなかったと理解して良いと私は思います。
634人事1号:2001/06/11(月) 20:24
>>614
2浪で院ということは、卒業時26歳ですよね!
年齢制限のある会社では、ギリギリ、もしくは、OUT
というところもあると思います。
これは、単純に会社のルールですから、その会社のルール
に対する考え方によって、ずいぶんと違うと思います。

>>616
ごめんなさい。ニフティじゃないんで・・・
でも、受験者が自社製品を知ってたり、使ってたりすると
嬉しいのも事実です。
それだけで、ダメという意味ではないですけど。
635人事1号:2001/06/11(月) 20:25
やっと終わりました。。。
ということで、よろしゅう!!
636就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:30
<いのちの電話>
 >>1
 はやまるな!あなたの人生。
 まずはお電話を。



      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< 逝ってよし!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
                |
637就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:32
既卒ですが、職歴なしではきついですね。
今、就職活動中です。
鬱だ。
氏脳。
638就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:34
大卒で、郵政外務はやばいですか?
郵政外務から、転職できますか?
639はすのはなになる:2001/06/11(月) 20:34
>>635
お疲れ様です!!
640就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:35
オフ何人来るの?
641就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:39
5人くらいかな?
642就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:41
わたしも参加していい?
643就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:42
誰?
おまえは?
644就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:43
履歴書の日付ってあまりにも古いとダメなんですか?
6月中旬くらいに行く説明会で、記入日5月31日となっている履歴書を
持っていきたいんですけど。
記入日で落とされることってありますか?
645610:2001/06/11(月) 20:51
>>633
本当の意味でのファーストインプレッションでしょう!
だから、間違いも正直あると思います。

ありがとうございます。
本当の意味での・・そうですね。私もそう思います。
着席しているときに、私の資料を読まれているのを見ると・・・
ついつい恨み節が出ちゃいました。
まあ、役員に対するコミュニケーション力が私に足りなかったのでしょう。
ちなみに、前回の面接は逆でした。
646就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:51
質問
是非採用したい学生像ってどんな感じですか?
647会長(鬱気味):2001/06/11(月) 20:52
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<人事さんはでかい会社の人なの?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
648人事1号:2001/06/11(月) 20:52
>>640
オフどうなるかわかんないですよ!申し込みがぜんぜん無いし・・・
木曜くらいまでまって、集まらなかったら、中止っていうことで考えてます。

>>642
どなたでもいらしていただいて、OKです。

>>644
説明会とかもう受けてますか?
説明会を事前にやって、試験っていう流れの会社だと、
あんだこいつ・・・って、思う場合もありですよ!
649就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 20:56
人事さんへ
希望勤務地を優遇するという場合は、転勤は普通はないんでしょうか?
650644:2001/06/11(月) 20:57
>>648
説明会はまだ受けてないです。
履歴書の日付って普通いつくらいまでならOKなのですか?
651就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 21:01
増毛してますが、ばれるとやばいですか?
652会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:07
             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<人事さんはみんな、違う会社?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
653人事1号:2001/06/11(月) 21:10
>>646
難しい質問ですね!会社によっても、随分違いそうだしね!
うちのオーダーは、理系の技術職なんで、技術能力もあり
コミュニケーション能力(仲間やお客さんとのチームワーク)
もあること。ってかんじですね。
参考にはなりそう???

>>647
ちっこい会社だよ。。。。
654就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 21:10
歯の矯正中の学生って気持ち悪く見えますか?
一応透明の金具なのですが
655人事1号:2001/06/11(月) 21:13
>>652
たぶんね。
656会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:14
            Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<人事さんは30代?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
657人事1号:2001/06/11(月) 21:14
>>654
別に・・・
気持ち悪いって思ったことは無いけど、いつまで?
とか、ネタにはしちゃいそう。。。
658人事1号:2001/06/11(月) 21:15
>>656
そうだよ!
659会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:17
             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<人事さんはバブル組?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
660人事1号:2001/06/11(月) 21:20
>>659
バブル組みのダメ人間です。(苦笑)
661会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:21
             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<人事さん、そんなことないよ。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
662会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:22
            Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<人事さんはリーマン版にいる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
663644:2001/06/11(月) 21:42
飛ばされたようなのでもう一度書きます。

人事さんへ
履歴書の日付って何日くらい前までならOKなのですか?
664就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 21:43
会長さんへ
こんなところをコピペで荒らしてると、
みんなに煽られてもっと鬱になっちゃうよ☆
665就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 21:44
増毛の件、まじなのですが・・・。
666会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:50
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<荒らしてないよ?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
667会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:53
Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<荒らしてるかは人事さんが決めること。荒らしにみえる?人事さん?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
668就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 21:55
コピペしたら、ずれをなおさなきゃ。
669会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:56
            Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<あら、ずれとるぞ。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
670就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 21:57
ボーナスいくらか聞いてもいいですか??
671就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 21:59
マジでAA貼るのやめてください。
みんな真面目に相談してるので、人事さんが不快な気持ちになられたら
レスしてくれなくなるかもしれません。

今後ここにAA貼るなよ。
つーか、てめぇくんじゃねーよこの粘着質が。
こっちまで鬱になるんだよ。しつこい。

とか、人事さんが思ってるかもしれないので。
672会長(鬱気味):2001/06/11(月) 21:59
             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<だめです。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
673会長(鬱気味):2001/06/11(月) 22:00
             Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<人事さんがきめることです。671さん。
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |      |/
674就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:01
ここは超優良スレです。コピペはご遠慮ください。
675就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:01
671がうざい!
676就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:02
いやです!
677人事通りすがり:2001/06/11(月) 22:04
通りすがりの人事です。
会長(鬱気味) さん
嫌がってる人多そうだからやめましょう。
ちょっと、荒らしにも見えるし。
なんなら、専用スレ作ってみては?

私はリーマン板にはいません。
こんなところでいいですか?
678就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:07
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
679就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:09
何で荒らす?
680就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:11
>>679
何で荒らす?
681人事1号:2001/06/11(月) 22:18
>>649
可能性としては、少ないと思うけど、配属と転勤は意味が違うからね。
そこは、理解してね。
心配なら聞いてみたら?会社によって違うことでしょ。

>>650
ごめんね!説明会があって、その後、提出を求められるというパターン
なら、説明会以降。だって説明会の内容聞いて書いてくれ!っていうこと
でしょう。
そうでなければ、特に無いけど、作り置したもののような印象を与えるから
ちょっきんの方が良いと思うよ。ベターという意味で。

>>665
わかんなければ、まぁ、わかったとしても、関係ないよ。

>>670
聞いても良いと思うけど、賞与は期間利益によって変動する要素が多い
ものだから、その辺は理解した上で質問してね!
682就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:21
人事さん、御返事ありがとう。
683就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:22
>>1
今までシュウカツやってて、この時期に5日経っても連絡がない、
それが落ちたことだ
と気づかないお前は痛い。
以上
684就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:27
ぷぷぷ。
685645=650=663:2001/06/11(月) 22:28
人事さんありがとうございました。
686就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:28
>>684
ぷぷぷ。って 糞!
687就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:37
>>686
ぷぷぷ。
688就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:41
ふっ。
689就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 22:46
仁慈さん、仁慈さん。
結婚してるの?
690人事1号:2001/06/11(月) 23:03
とりあえず、独身だし、他の板にも、他のスレにも
私はいません。

それから、オフの件は、誠に勝手なのですが、
参加者が木曜までに集まらないようなら、中止にします。
集まれば、お約束通りということで。

では、そろそろ、落ちますので。おやすみなさい。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=991752754
691就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:35
この時期は人事さんも内定辞退がこわいみたいですが、学生側としてはやはり
内定取り消しがこわいです。私が内々定をいただいた企業は誓約書も懇親会も
拘束も特になく、いまのところ完全にほっとかれているのですが、これって
どういう方針からなんでしょう?内々定をいただいたときの電話では、
「これで就活をやめてほしい&やめてくれるか」というようなことを聞かれ、
はっきりとやめると答えています。「特に拘束はないが心配する必要はない」
と言われたのですが、口約束なので少し不安です。人事課に今後の懇親会など
の予定を問い合わせてみても失礼にはあたらないでしょうか?
692就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:40
ならないよ。
693就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:41
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。ドジ・
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族・
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き
・基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者・
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ・
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・
愚鈍・ボケ・ボケナス・エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン・
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム・
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首・
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り、
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ、
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信、
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ、
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ
694就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:42
>>692
電話で内々定って言われただけなんだけど、こういうのってあり?
695就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:46
少しまってみたほうがいいね。
696就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:48
>>695
そうかな。サンクス。
第一志望&内定はここだけなので、いまさら就活する気も無いし、
もう腹を決めるしかないんだけどね。ところであなたは誰?
697就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:53
それはいえないけどね。
まあ、平気だと思うよ。
698就職戦線異状名無しさん:2001/06/11(月) 23:59
>>697
言えねーのかよっ!!(w 学生なのかな。
まあ待ってみるよ。ちょっと人事さんの意見も聞いてみたかった
んだけどね。いないようだ。でも拘束や誓約書がまったくない、って
いうのはどういうことなんだろう?こういうとこって結構多いのかな?
699就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 00:00
>>698
学生じゃないよ。
700就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 00:01
>>699
あら。失礼いたしました。
701就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 00:26
ここだけは荒らさないでほしかった。
残念だ。
702就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 00:28
5月25日頃、A社に「もう他に残っていません。第一志望です。」といって
内定をいただいたところ、2週間ぐらいしてからもうてっきりダメだと思って
いたB社から次のステップへの進行を通知された、、という場合はどうすれ
ばよいでしょうか。
A社の方に素直に相談すべきなのでしょうか。あからさまにB社の方が本
命と思われる場合でも…。
703就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 00:40
人事さん江
先週役員面接あったのですが、今日の電話で最終面接の連絡がありました
更なる強力な役員でも出てくるのでしょうか?
704就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 00:51
>>703
でてくるのではないですか。
でもそれを聞いてあなたはどうするんですか?
純粋に尋ねてみたい。
705就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 01:06
>>704
 役員が最終と思っていたから少し驚いただけ
 もしそうなら今まで以上の対策を練ろうと思う.
706就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 01:11
>>705
そうか。別に煽ったわけじゃないよ。スマソ。
意思確認か選考なのか、例年の採用スケとかわからないの?
とにかくがんばってね。
707室生寺:2001/06/12(火) 01:16
(GD→)人事面接→役員面接→社長面接
ってのはけっこうあるのでは。
708就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 01:32
面接で、処女と童貞見抜けますか?
709就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 01:34
706>>
センキュソー!

707>>
なるほど
710就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 01:40
ドピューン
711就職戦線異状名無し:2001/06/12(火) 02:06
いつもご苦労様です。落ちた会社から履歴書、健康診断書、成績証明書、見込み書が送り返されてきました。これらはまた使っていいのですか?またなにか封筒に入れていったほうがいいのですか?
712就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 02:09
使いまわししてください(藁
713就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 02:11
人事さん、教えて下さい。
私は、ある大手電機メーカーをITソリューションコースのSEで受けている
文系の学生です。
その会社のそのコースの場合、面接1〜2回で最終面接+適正試験となっています。
私の場合、今月の
3日(日)説明会+一次面接
8日(金)メールで[一次面接通過の連絡+次回の最終面接の予約を11日以降に電話でするように]
11日(月)PM4:30
     電話で最終面接を予約。日程が空いて21日に最終面接とのこと。

この最終面接までの日程の長さが意味ありげに思えてなりません。これは、
他社の選考結果が出てからそこを受けてほしいということなんでしょうか?
或いは、理系や有望そうな者を早いうちに受けさせて確保して、それ以外は
後まわしとか・・・(そうすると後から受ける者には枠が狭いですね)
ただ単に先に予約した人で早い日程が埋まってしまっただけかもしれませんが。
午後なんかに電話してるようじゃやる気無しと思われてしまいますか?

どうなんでしょうか。よろしくお願いします。
714518:2001/06/12(火) 02:28
>>529
ペインクリニックて何?
よくわからないけど、注射(特に神経根ブロック)は激痛です。
私にとっては人生で一番の痛さでした。
でも注射だから痛い時間は短いけどね。
715就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 02:50
人事さん、もう寝ちゃったんですか?
716人事88号:2001/06/12(火) 02:57
人事さん寝ちゃったみたいですね。
私は今起きました。
717真夜中の人事88号:2001/06/12(火) 03:16
>>691
失礼には当たらないと思います。
採用数の多い会社ならフォローが行き届いてない可能性はあるので、
杞憂に終わるかもしれないけど。
ちなみにうちでは内定者同士でメール交換してもらってます。

>>692
ありですけど、書面での通知はもらえないのかな。
あるかないか、あるならいつになるのか聞いてみてもいいのではないでしょうか。

>>702
どこかで言わないといけないでしょうね。
正直にいっといた方が楽になるとは思います。
とりあえずB社受けてみて手ごたえを判断してからでも遅くないのでは。

>>703
強力かどうかわかりませんが、決定権のある人が出てくるんでしょうね。
今まで喋った事のおさらいを忘れずに頑張ってください。

>>711
心情的には使いまわしはお薦めしませんが、してもあまりわからなかったりします。
でも学校の封筒に入って厳封されているものですよね。普通。

>>713
最終面接までの長さに関しては会社によりますのでなんともいえませんが。
ふかよみのような気がします。
午後に電話することをやる気ナシとは判断しませんのでご安心を。
うちは土日休みの会社ですが、日曜日に試験日の確認電話をかけてきて
たまたま休日出勤で会社にいた社員に注意されて勝手にへこんでいた学生がいました。
気にしすぎだと思います。
718就職戦線異常名無しさん:2001/06/12(火) 03:21
ねえねえ、先週の水曜日に最終面接受けたんだけど、そん時は「今週中か遅くとも来週には連絡を・・」って人事の人言ってたんだけど、今日まで連絡ないんだけど。
・・・やっぱ落ちたと思う?
人事さんに限らずみなさんに訊ねるけど。
719就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 03:23
713は日立を受けている
720713:2001/06/12(火) 03:30
>>717
真夜中の人事88号さん、レスあるがとうございます。

ところで、もう一つ質問させていただきます。
私は、CSKの最終面接で購読新聞名と読む場所を尋ねられ、
「朝日と日経で、一面と社説はだいたい読んでいます」と答えておきました。
結局落ちましたが、CSKってここらへんの思想的なこだわりがあるんでしょうか?

>>718
「一週間以内に連絡します」と言われて、一週間と3日後に内定の連絡来たことあるYO。
但し、貴方の場合、「今週中か遅くとも来週には」って、「には」だからねえ・・・
721713:2001/06/12(火) 03:31
>>719
正解。
722587:2001/06/12(火) 03:52
レスありがとうございます。
 おかげさまで、今日(ていうかもう昨日か)会社から連絡がきて、
 次の個人面接にすすめることができました。


 
723就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 03:59
私は、まだ内定をもらってなく、流れがまだよく分かりません。
内々定とか内定とか誓約書とかお食事会とか懇談会とか・・・
最終面接に受かってからの、一般的な流れを教えて欲しいです。
お願いします。
 それと、ここで何度も出てきている話題で申し訳ないのですが、
誓約書を書いたあとに断ることになっても、まあOKということでしたが
誓約書を書いた後に、辞退するとトラブルになることもあると聞いたことがあります。
そういったトラブルになることはないのですか?
お願いします。
724就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 08:52
あはようあげ
725就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 08:54
>723
内定を貰った後の一般的な流れとしては、先ず第一に内定者懇談会が
あってdjhfヵjshdflkじゃhsdkljhふぁsd
726 :2001/06/12(火) 09:10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
727 :2001/06/12(火) 09:11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
728 :2001/06/12(火) 09:11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
729 :2001/06/12(火) 09:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
730 :2001/06/12(火) 09:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
731 :2001/06/12(火) 09:13
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
732 :2001/06/12(火) 09:13
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
733就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 09:40
あげ
734就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 10:10
ケツ毛 が最近すごいことになってて剃るか切るかしようと
思ってるんですけど手入れってするものなんですか?
それと今さっき試みたんですが一人じゃできなくありません?

俺の知り合いの女の子は彼氏に剃られた!!!って言ったし。
735就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 10:13
女の子何人食いました?
736就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 10:45
鼻毛がのびてしょうがないんですが・・・
737就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 11:52
おまえら、常識的なことでも人に頼りすぎてないか?
書き込む前に冷静になって、見直してみろ。

あーもうすぐ昼休みだな。
738人事1号:2001/06/12(火) 12:08
まいど。昼休み登場です。

うわぁ〜!荒れてるなぁ・・・・

ちょっと、読み返すのに時間がかかりそうなんで、その前に私からの質問です。
「メーリングリストについて、どう思いますか?」
内定者に対して、内定者用のメーリングリストを作ろうかと思っているのですが
メーリングリストって、発信者のメアドがみんなにわかる仕組みですよね。
とすると、内定者に対して、自分(発信した内定者)は、メアドを晒すことに
なるわけなんですが、それでも良いんでしょうか?

まぁ、内定者同士なんだから、そんなこと考えなくても良いのかな???
739就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 12:13
今度、会社の人(支店の方)に食事に誘ってもらったんですが
これはやはりその後の配属とかに関係あるんでしょうか?
当方、中堅証券会社内定です。
740 :2001/06/12(火) 12:23
741通りすがり:2001/06/12(火) 12:52
>>738
会社側の作るメーリングリストでは内定者は安心できないと
思います。
(いつも内容を人事にのぞかているという前提でのやりとり)
たぶん一番いいと思うのは
内定者へ人事から連絡するメールで「内定者交流のために
ML作ってくれる人を募集」して誰か作ったらそれを内定者全員
に知らせればいいと思います。
そうすれば参加したい人は参加するだろうし、人事も入らない。
勝手に強制登録するのはハンタイです。
(たぶん内定者全員へ人事からメールを書けるシステムはありますよね?)
そのうちに内定者で議論しだして人事に参加してもらいたくなれば
参加依頼のメールが来るとは思いますが。

会社がMLを用意するより、内定者で作らせた方がいいと思いますよ。
やっぱり「どうよこの会社?大丈夫か?ゴルァ」みたいなハナシも
したいと思うので社員がいると遠慮ちゃいますね。
742就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 12:54
3流大学女子の一般職や事務の内定ってとりにくいですかねぇ
もうこの時期就職あきらめてます。
743人事1号:2001/06/12(火) 12:58
>>691
ははは。うちもほっときっぱなしです。(苦笑)
なんか、やってあげないと不安ですよね。まぁ、一応、手紙(紙)で、内定のお知らせは
出しているんですけどね。
なんかしてあげなきゃ!
今後の予定を聞いたり、電話やMAILで内定者から問い合わせをうけることについては
まったく問題ないはずです。
うちは、学生のうちは、遊ぶだけ遊んどけ!っていう方針なので、内定者教育も
拘束もまったくしてません。これって、問題ですか?

>>694
電話でっていうのも、ありみたいですよ。うちも昔そうだったんですが、やっぱり
不安ですよね。なんで、手紙を出すようにしてますけど、まだあると思います。
紙を出すのは、10月1日っていう会社も多いんじゃないかな。

>>702
そうですね。A社の人事に相談した方が良いんじゃないですか?
どのタイミングでっていうのは、B社の状況っていうのもあるん
でしょうが…
744人事1号:2001/06/12(火) 12:59
>>703
社長とか、会長とかっていう可能性もありますね。
人事の意志確認っていう場合もあるし、ここまでのステップ次第かな?
意志確認的な要素は、強いと思いますよ。
それにしても、状況によって違うとは思いますけどね。最終が厳しい
会社も結構ありますから。

>>711
使いまわしても問題があるとは言いませんが、成績証明書とか、普通封筒に入っていて
本人開封無効とかなってませんか?
また、証明書の日付がとんでもなく古いということはありませんか?
日付の問題よりも、封筒かな…

そんなところだと思いますが。
745就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 12:59
>>742
3月ごろ母校の女子高の事務員になった奴がいるが。
あと、公務員試験受ければ?市役所とか。
746人事1号:2001/06/12(火) 13:00
>>713
さばく人数が単純に多いんじゃないですか?
スケジュール(人数が多い場合にありがち)の都合っていうケースは、
現実問題としてかなり多いです。
大手は、受験者数も多いと思いますから。それに、大手の人事は強気の人が多い
ので(うちが出せば、他社を蹴ってでもくるはず…)他社云々ということもない
んじゃないかな?って言う感じで考えますけどね。

まぁ、理系からっていうことは、考えられなくは無いですが、電話のタイミングで、
前が埋まってしまったのかもしれないしね。そんなに気にしなくて良いんじゃないかな?

午後にかかってきたからどうこうっていうのもあんまり気にしないけど…

そこまで、気にすることはないんじゃないですかねぇ?

>>717
どうもです。
747人事1号:2001/06/12(火) 13:00
>>718
まだ、期限にはなってないんだから、断言はできないよ。
最終は、連絡入れるのが、極端に早くなるケースと遅くなるケースがあるから。
(人員調整の都合もあるんで…)

>>720
横レスです。
それは、CSKのしかも面接をやった人しかわからないんじゃ…

>>723
会社によってだいぶ違いますよ。
うちみたいに、ほったらかし…っていう会社もあります。

誓約書云々の件は、黙秘権!行使ということで。
ごめんね。
748就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 13:04
内定日が仏滅ということは感じが悪いのでやめて欲しいのですが。
749就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 13:06
人事さんへ
面接で父親の職業を偽ってしまいました。
ばれてしまうと内定取り消しということはありますか。
750就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 13:07
>>745
市役所は最近ほとんどとらないら、無理だよ。
民間無理だからってそんなあまくないよ。
へんなこと進めないほうがいい。
倍率すごいぞ。
751就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 13:11
742ですが公務員受ける能力ないし、専門学校から3年次編入だから
あんまり勉強できません。名もしれない中小企業の試験も落ちなおかつ
試験もしてないのにグループ面接と心理テストだけで落とされるくらい
キータッチは早い方だけど・・。
752就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 13:15
内田有紀7年ぶり水着姿
だとよ。5月の雑誌で披露しているみたいだけど
753 :2001/06/12(火) 13:21
ティンポびんびんだよぉ〜!あいぼんのオマンコぉぉぉぉ〜〜〜!!!
754就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 13:50
定期あげ
755就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 14:22
人事さんへしつもんです。

4月に早々と内定をもらったんですけど、その後
企業から何の音沙汰もなければ、こちらからも何の
連絡もしてません。

内定もらった後は、何も連絡しないのと、ちょくちょく
連絡をとるのとではどちらがいいんでしょうか?

みなさん、本当に内定もらった後は、企業と何のコンタクトも
取ってないんですか?企業に忘れられそうでちょっと怖いです。
756就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 14:41
10月まで何もないらしいけど、
用もないのにコンタクトとられても迷惑なんじゃないかな
と思い放置中。今、人事忙しいらしいし。
757就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 14:54
>>756 &人事さんへ

10月まで何もないらしい、ってことは、10月に何か
あると連絡があったってことですよね?
友達にも10月に「内定式」があるっていう人が
多いんですけど、私は何も聞いてません・・・。

人事が暇になるのは何月ごろからなんでしょうか?
やっぱり、今連絡するのは迷惑でしょうか?
758就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 15:24
人事さんへ
 会社四季報や会社案内に載っている平均残業時間や平均休日日数というのは
事実なのですか?私の友人が紳士服会社に入社し、休みが月3日とれればいい方
よいっています。
759就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 15:42
内定を頂いた会社には、お礼の手紙などはした方がいいでしょうか?
760就職戦線異状名無し:2001/06/12(火) 16:02
いつもすいません、今日電話でもう一度面接をしたいのですがという電話があったのですがこれはやり直しですかそれとももう2回面接をしているので役員ですか?ちなみに前まで手紙での合否通知でした。
761就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 16:05
>>760
やり直しなんてあるわけないだろ。
判断能力ゼロで不採用決定。
762λ事:2001/06/12(火) 16:13
>>755, 757
ウチは標準的な会社だと思いますけど、7月中に一度懇親会、10月1日に
内定式をやってます。懇親会の案内はだいたい2、3週間前、内定式の案内は
8月末に送りますので、それまでオフィシャルな案内がなくてもいいとは思いますが。
人事が暇になるのは7月に入ってからですね。

>>758
楽してお金儲けはできないですね。休みが月3日というのはホワイトカラー職場では
決して極端な数字ではないですよ。残業、休日手当は必ずしも出るとは限りません。
ホワイトカラー職場では数学を10分で解く人と5時間で解く人がいたりして、5時間
で解く人に残業払うのは実態感に合わないので。

>>759
内定への御礼を頂くと人事に励みと安心をもたらします。

>>760
やり直しではなく、先に進んだ感じが強いですね。私も有力候補の学生には
メールではなく電話でアポとるようにしています。
763就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 16:14
アルバイトしてましたが就活やいじめに合い辞める予定です。当時は全然電話受付業務ができず、社員にいびられ、客の評価が
あり点数が悪いと客のところへかけなおす始末、業務も私の分は監視されているようでした。
やはり正当ではない叱り方もあり退職届にいじめられた社員の名前と事実を書いて送ったら、なんかありますか?
やはり次の仕事に支障をきたしますかねぇ。
764 :2001/06/12(火) 16:30
>>763
何いッてんの?
ココのスレとは主旨が違うだろ!
ぼけ!
765就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 16:33
758 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/12(火) 15:24
人事さんへ
 会社四季報や会社案内に載っている平均残業時間や平均休日日数というのは
事実なのですか?私の友人が紳士服会社に入社し、休みが月3日とれればいい方
よいっています。


うわっ!
青山?
コナカ?
かわいそうに。
ホワイトカラーとかいってバカにされてるよ。
ホワイトカラー!
ホワイトカラー!
766691:2001/06/12(火) 16:54
謎の名無しさん、人事88号さん、人事1号さん、レスありがとうございました。
私は、拘束はないほうが好感が持てるというか、その企業自体に余裕を
感じられるような気はします。でも口頭での連絡だけではやはり心許ないので、
文書などのかたちに残る方法での連絡があれば少し安心できると思います。
学生側として心配なのは、コンタクトがしばらくない間に内定をいただいた
こともなかったことになっていた、なんてことがあるのでは?ということ
なんですが、こういうのは杞憂ですか?現実的社会的にに考えてそういう
ことは有り得ない、・・・ですよね?

MLは、私はあってもよいと思います。まず最初にそういったもので
つながりができれば、その後いくらでも内定者だけでMLを作ったり、
直接会って意見や情報を交換したりする機会も増えるのでは。
767λ事:2001/06/12(火) 17:01
>>766
>文書などのかたちに残る方法での連絡があれば少し安心できると思います。
これは企業間の紳士協定などもあり難しいんですよね。

>学生側として心配なのは、コンタクトがしばらくない間に内定をいただいた
>こともなかったことになっていた、なんてことがあるのでは?ということ
名のある企業ではまずないでしょう。頻発したら人事課長のくびが飛びます。
768就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:04
あんたら心配しすぎ。
769就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:21
>>764
訴えるぞ764〜〜〜〜〜。763は真剣に悩んでるの誰か答えて。
いっつもその用紙が入った封筒持ち歩いてるんだから
770就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:30
っていうか>>763の文章の意味がよく分からない。
もっと推敲してくれないと。
771はぁ?何いってんの?:2001/06/12(火) 17:44
769 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/12(火) 17:21
>>764
訴えるぞ764〜〜〜〜〜。763は真剣に悩んでるの誰か答えて。
いっつもその用紙が入った封筒持ち歩いてるんだから
772就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:45
人事が2ちゃんねらーな企業なんて逝きたくネー
773就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:46
加藤鷹
774就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:47
>>772
人事さんはいい人だぞ。
775就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:48
769は763と同一人物だな。
封筒持ち歩いてるなんていってないのに何でわかる?
しかも、アルバイトの事ここで聞くのはスレ違いだ!
勝手にうったえろ!
776702:2001/06/12(火) 17:49
>>702です。
人事1号さん、真夜中の人事88号さん、ありがとうございました。

今朝方ちょっとこのスレ荒れていましたけれど、おおむね良スレで
とてもうれしいです。

これからもお忙しいとは思いますが、私たちの良き相談役としてよろ
しくお願い致します。
777就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:49
加藤鷹
778就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:55
λ事 は差別発言してる!
ホワイトカラー!
訂正しろ!
779就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 17:57
>>人事さん
私は内定0です。面接の時他の会社の進行状況を聞かれるのが鬱です。やっぱり、
今の時期内定0って聞くと、人事としては引きますか?
780766:2001/06/12(火) 17:59
>>767
λ事さん、ありがとうございます。安心しました。

>>768
そりゃ、何も手につかないとか夜も眠れないとかそういうわけじゃないけどさ、
人事の人も人間だし、ちょっと不安だなー、確認してみたいかなーっていう
学生の若さ弱さも少し察してくれ。と煽りにマジレス。
でも見ようによってはくだらない質問かもな。ごめんよう。
781就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 18:06
>>780
内定って
782就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 18:08
>>780
内定って言われたんだから、後で「(゚Д゚)ハァ? 」とか言われるはずがない。
それくらいちゃんとやってると思うよ。
そういう心配性しすぎて、連絡ばっかよこしてくる人ってウザイんじゃない?
783就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 18:44
来年の3月に辞退するのはまずいですか?
大学院の3月入試にかけようと思っているのですが。
784就職戦線苦戦ぎみ:2001/06/12(火) 19:03
すみません。
前回「一番近い勤務先に自宅から通勤時間がかなりかかる場合、内定は出ない
のでしょうか」という質問をさせていただいたものです。
このスレの回転が速く、私が再度見る前に私の質問もおそらく回答してくださった
レスも消えてしまいました。

大変申し訳ないのですが、もう一度答えていただけないでしょうか?
今度はマメにチェックします。
本当にすみません。

質問は、
会社に寮がなく、自宅通勤が基本らしい販売職なのですが、
配属店舗は通勤時間が1時間以内のところにするとおっしゃっていました。
私は田舎に住んでいて一番近い店舗でも1時間半はかかってしまうのです。
私は一人暮らしをする覚悟なのですが、
この場合あまりに家が遠いと内定は出ないのでしょうか。
よろしくお願いします。
785就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 19:07
5月30日付けで内内定としますといわれましたが、まだ通知書や
承諾書は送ってきません。こんなのありますか?もう少し待つべきでしょうか?
786 :2001/06/12(火) 19:43
787 :2001/06/12(火) 19:44
788 :2001/06/12(火) 19:44
789 :2001/06/12(火) 19:46
λ事 は都合の悪いことはこたえない。
はよ、あやまれ!
790就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 19:47
λ事 は都合の悪いことはこたえない。
はよ、あやまれ!
791就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 19:47
ホワイトカラー発言あやまれ!
λ事 よ!
792 :2001/06/12(火) 19:51
>>791
そんなことにこだわってるからドキュソって言われちゃうんだよ。
大人になりなさいよ…。マジレス。
793就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 19:55
お前にかんけいない。
発言撤回しろ!
794 :2001/06/12(火) 19:56
795 :2001/06/12(火) 19:56
796 :2001/06/12(火) 19:57
797 :2001/06/12(火) 19:58
798 :2001/06/12(火) 19:58
799 :2001/06/12(火) 19:59
800 :2001/06/12(火) 20:00
800ゲット!
801 :2001/06/12(火) 20:01
ホワイトカラー発言あやまれ!
λ事 よ!
802 :2001/06/12(火) 20:02
803 :2001/06/12(火) 20:02
804 :2001/06/12(火) 20:03
805 :2001/06/12(火) 20:03
805!
806 :2001/06/12(火) 20:04
807 :2001/06/12(火) 20:05
808 :2001/06/12(火) 20:05
809 :2001/06/12(火) 20:06
810 :2001/06/12(火) 20:06
>>793
君一人の感情的なことで、このスレを見るすべての人に迷惑がかかっている
こともわからないの?空ageばかりして、そんな風にして構ってもらいたいの?

お前に関係ないっていうなら、1:1でやりなよ。メアド公開でもして。
大半の人にとっては「お前こそ他の人に関係ないことで、いらつくスレにするな」
と言った具合だと思われるが。

それで社会に出て通用すると思っているのかね?
811 :2001/06/12(火) 20:07
お前にかんけいない。
発言撤回しろ!
812就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 20:07
>>809
1分ごとに空age。暇人具合とヴァカ具合さらしてハズカシー!
813 :2001/06/12(火) 20:07
814就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 20:07
>>811
ドキュソ認定。
815 :2001/06/12(火) 20:08
816 :2001/06/12(火) 20:08
817 :2001/06/12(火) 20:08
818 :2001/06/12(火) 20:09
819 :2001/06/12(火) 20:09
820 :2001/06/12(火) 20:09
820ゲット!
821 :2001/06/12(火) 20:10
822 :2001/06/12(火) 20:11
823就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 20:21
っていうか、ちょっと過去ログ見れば載ってるのに、
過去ログも見ようとせずに、同じ質問したりするのって、
せっかく答えてくれる人事さんに失礼だと思わないの?
824就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 21:08
age
825就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 21:08
>>823
それはそうね。

あと、ここが自分一人のスレッドだと言わんばかりにわがままな
「謝れ!」さん。。

おしえて、おしえて、が多いと就職活動MLみたいでちょっとダルい
ところはある。でも同じ聞くにしても聞き方とか、そのあとのフォロー
でだいぶ違うよね。。
826就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 21:27
私は高校を人間関係のトラブルにより中退してしまいました。
面接では中退理由を必ず聞かれると思うのですが
この理由ではあまり印象が良くないと思うので
面接時では別の中退理由を言おうと考えているのですが。

中退した理由はどのように言えば納得というか
マイナスにならないと思われますか?
827通りすがり:2001/06/12(火) 22:00
今年の採用活動を通してなんか学生について
思ったこととかありますか?
828就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:13
あげますが何か?
829就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:22
ochirunohayasugi
830 :2001/06/12(火) 22:23
830ゲット!
831人事1号:2001/06/12(火) 22:24
荒れてるっていうか、なんていうか・・・

この掲示板って、匿名を前提にした掲示板なんですよね!

極端な話、私別にここに書かなくったって良いし、学生さんだって、他の掲示板
例えばメガジョブとか行けば、採用関係者一杯いるでしょう。
そこで聞けば、それなりの答えが複数の方から返ってくると思います。

では、なぜここ2chにわざわざこんなスレッドを立てたのか。
なんで、答えてるのか。っていうのがあると思います。

ここが匿名の掲示板であるということを信頼して、勝手な答え
を書けるし、罪滅ぼし的な要素とあいまって書いているっていうのが
私の正直なところです。匿名ですから、もしかしたら、私が人事でない
可能性だってあるわけでしょ!

メガジョブの掲示板では、わたしらメガジョブ側にバレバレですから。
でも、結構気にせず書いている人もいますが。

ということは、誰がホワイトカラー発言をしたのか特定できないんだし
学生さんが不用意な発言をすることだってあるんだし、ある程度は
はめをはずっせてもらえないと、ここで書く意味ってないんじゃないかと
思いますが、どうでしょう?
今回、たまたま私の発言ではなかっただけで、いつやってもおかしくありませんから。
確かに、知人を批判された気分で「あやまれ」と言うのもわかるけど、他の発言
(いろんな人の)を含めて、また他の人への痛みも含めて、痛み分けっていうことで
良いのではないですか?

たぶん、>>811さんも、λ事さんも、ここに来ているみなさんも、私も含めて痛いですから。
832就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:27
差別用語は別!
833就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:28
誠に申し上げありませんが、ホワイトカラーとはどういう意味なのですか?
差別発言だということはわかるのですが。
834就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:30
833は氏ね
835就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:33
話しを戻して欲しい。
以前は荒らしなどはいなかった、超優良スレだったのに。
836 :2001/06/12(火) 22:33
836ゲット!
837 :2001/06/12(火) 22:34
837ゲット!
838 :2001/06/12(火) 22:36
838ゲット!
839就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:37
メガジョブ版って何?
840就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:37
細かいことにヤケになって、ダダッ子もいいところだね。
ここ見てるってことは、まだ就職活動やってんでしょ?
内定もらえないからって、人に当たってハズカシー!!!!!
841就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:43
840はばかだな。
見てると内定もらってないなんて。
あさはかすぎるんじゃないの?
842就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:44
------------------------終了-----------------------------------------


----------------------開始-------------------------------------------
843就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:45
843
ゲット!
844就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:46
844ゲット!
845就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:46
855ゲット!
846就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:47
ホワイトカラー > ブルーカラー
だったっけ?

就職板も四月後半からレベルが急激に下がりました。
理由はまじめに就職活動をやっていた学生は
終わってアラシ・煽りに回っているからでしょう。
良スレだろうと何だろうと内定もらっている人には
関係無いわけですからね。荒らす奴も出てくるでしょうね。

でもまだ就活してる奴っているのかな?全然逢わないのだが・・・・
人事さんも売れ残りを進んで買おうという気なぞないでしょう?
そろそろ終了でも良いと思いますが。
847就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:49
847
848就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:52
848ゲット!
849就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:53
>>841はage荒らしですか?
そうでなかったら、>>840はあんたに言った言葉じゃないから
過剰に反応しないでもいいよ(w
850就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:54
あ、今はsage荒らしになってますね。
851就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:55
>>849
age荒らしと一緒にするな!
ぼけ!
852就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:56
852ゲット!
853就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:57
853ゲット!
854就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 22:59
854ゲット!
855 :2001/06/12(火) 23:00
855ゲット!
856 :2001/06/12(火) 23:03
857就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:12
某特殊法人は、今年の夏のボーナス出ないと聞いたのですが、こういったことは内定辞退の正当理由になりますよね?
858就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:16
人事さん、どうもありがとうございました。
859就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:17
857はあほです。
放置してください。
860 :2001/06/12(火) 23:20
筆記試験の時おならをおもいっきりしてしまいましたが
へいきでしょうか?
861 :2001/06/12(火) 23:25
879はうんこもらす。
862就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:30
>>859
消えろ、タコ。
863就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:33
たとえ話です。
東京 応募200人に対して支店が7つ
名古屋    100人     2つ
大阪     150人     3つ
内定数15としします。もしこれで内定者を出すとしたらやはり支店の多い東京から内定者をたくさん出すのですか?(たとえ話です。)
864就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:35
どうして、かわっちゃたの?
865就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:36
せっかくの優良スレで、人事さん達はわざわざプライベートな時間を
割いてまで、顔も知らない学生の質問に答えてくれてたのに・・・。
心無いドキュソのせいで、このスレ全体が恩を仇で返すことになってしまう。

相手して欲しいのなら、他に逝けよ。
内定欲しいなら、エントリー続けろよ。
866 :2001/06/12(火) 23:41
865 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/12(火) 23:36
せっかくの優良スレで、人事さん達はわざわざプライベートな時間を
割いてまで、顔も知らない学生の質問に答えてくれてたのに・・・。
心無いドキュソのせいで、このスレ全体が恩を仇で返すことになってしまう。

相手して欲しいのなら、他に逝けよ。
内定欲しいなら、エントリー続けろよ。
867人事1号:2001/06/12(火) 23:42
さて、いつもの通りのマルチレスです。

イッキシマス。
868人事1号:2001/06/12(火) 23:43
>>739
食事に誘われたということですが、ただの内定者フォローだと思いますよ。
この時期、辞退が恐いですから・・・
安心して、おなかいっぱい食べに行ってください。
こういうこと聞くと、パーティとかに呼ぶのも考え物なのかなぁ?

>>741
ご意見ありがとうございます。通りすがりさん。
内定者に作らせるっていう方法は確かにありますね。
メリットとしては、おっしゃられていることがあげられますね。
デメリットとしては、管理者にML参加者すべてのアドレスが
わかってしまうのと、ほんとにボランティアでやらせていいのか。
(お金を払えば、会社側と同じことですものね。)
ということですよね。
もうちょっと、考えてみます。

貴重なご意見、ありがとうごじました。

>>742
まだ、あきらめるのは早いですよ。
3流大学女子っていうのは、関係ないですよ。あくまでも、本人次第。
がんばってください。
869就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:43
人事さまへ
たとえ話です。
東京 応募200人に対して支店が7つ
名古屋    100人     2つ
大阪     150人     3つ
内定数15としします。もしこれで内定者を出すとしたらやはり支店の多い東京から内定者をたくさん出すのですか?(たとえ話です。)
870 :2001/06/12(火) 23:43



















871人事1号:2001/06/12(火) 23:43

>>742
まだ、あきらめるのは早いですよ。
3流大学女子っていうのは、関係ないですよ。あくまでも、本人次第。
がんばってください。

内幕をちょっとはなせば、電気屋子会社では、理系技術職の募集が
完了してから、事務系の募集が始まります。
採用枠は、少ないですが、昨年私のところの事務職採用(男女1名づつ)
も、ちょうど今頃からスタートしました。

まだまだです!
ちなみに、ここでは3流っていわれるとこですよ。>大学

>>748
ごめんなさい。大安や仏滅まで意識している余裕って、正直ないんです。
できません。勘弁してください。

>>749
お父さんの職業で選考すること事体、違法ですので、万が一そんなことで
落されたら訴えて良いです。だから、それを理由に内定取り消しなんて
正気の沙汰ではないですよ。大丈夫!!
872人事1号:2001/06/12(火) 23:44

>>755
4月から何も連絡が無いのでは、確かに心配かもしれませんね!
心配なら、電話してみれば良いし、そうでなければほっとけば良い。
対応するのが、私たちの仕事ですから、ご遠慮なく。
また、学生さんが思ってるほどそんなに簡単に内定取り消しなんてできませんよ。
これでも、社会的信用っていうのがありますから。

言ってないのに、言ったっていわれちゃ困るけどね。

>>756
確かに、忙しいけどそれも仕事だって思ってるから。
上にも書いたけど、大丈夫だよ。

>>757
確かに、うちも10月に内定式やりますわ。
それまでに、何をやるか考え中です。たぶんやらない・・・(苦笑)

まだ、内定者に内定式やりますっていう連絡もしてません。
こんな会社もあります。。。

人事に連絡するのは、お気軽にどうぞ!
うちだと、7月過ぎなら暇になるかな?
873就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:44
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
a
874人事1号:2001/06/12(火) 23:44
>>758
うちの会社、四季報には出てませんから。。。たぶん。。。
平均残業や休日、給与というのは、あくまでも平均です。
ですから、多い人も少ない人も当然いるはずです。
数値が正しいとしても、です。
社会人の常識として考えれば、四季報の平均残業より本当の平均残業は
多いと考えると思いますよ。申告されていない残業も考えられますよね。
うちは、隠しは無いぞ!!(たぶん)
そのかわり、管理職が死ぬほど残業してるけど。(苦笑)

>>759
お礼状は、あなたの気持ちです。好きにしてください。
出さなければいけないものではないし、出したからどう!というものでもありません。
だって、お礼状だもん!!
もらった方は、もらったら嬉しいくらいだよ!!

>>760
やり直しというのとはちょっと違うでしょうね!
確実に連絡を取りたい時は電話っていうのは、私もしますよ。
時間的に急ぐ時も含めてね!
だから、次のステップっていうことじゃないかな?
最終とか、役員とか、そのへんってことじゃ・・・・
予想ですけど・・・・
875人事1号:2001/06/12(火) 23:45
>>763
書かれている意味が良く飲み込めないのですが、感じたままに。
アルバイトの退職について、よほど長期でとか、特殊要素がなければ、
だからどうだ?っていうことになるんじゃないでしょうか。
状況がよほど克明に証拠として認識できないと難しいと思いますよ。
そういう意味じゃないのかな?

次に支障をきたすようなことも無いと思うけどね。

>>766
ご回答いただきありがとうございました。
やっぱりMLはあったほうが良いんですね。

文章での内定証は紳士協定があるから難しいんですけど。
まぁ、紳士協定だし、うちのなんて、手紙だしね!
そのへんは、無い知恵絞ってます。(苦笑)
口頭ということですが、自分の選んだ会社の人事信じて
みてください。信じられない場合は、お電話を・・・

連絡のひとつにもなると思いますので、MLについては
検討ですね!
876就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:45
z
z
z
z
z
z
z
zz
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
zz
z
z
z
z
z
z
zz
877人事1号:2001/06/12(火) 23:45
>>772
私、もう2ちゃんねらーですかね?
やばいかなぁ・・・まぁ、ばれなきゃ大丈夫っていうことで。

>>779
私は、内定ゼロでも引きません。理由は聞きますが。
納得できる理由であれば、OKです。

>>782
学生から連絡が来ても、それがどんな話でも、ウザイ(内心で例え思ったとしても)
っていうのを、学生にみせるようなら、この仕事失格ですから。
お客さんからクレームの電話がかかってきて、ウゼーって言えないのといっしょだよ。
しかも、来年から仲間じゃん。そんな人に対してウゼーなんて思わないよ。

>>783
3月の辞退は最悪です。
それだけは勘弁して・・・って感じ。
もう、打つ手なく4月なんだもん。(涙)
878人事1号:2001/06/12(火) 23:46
>>784
申し訳ありませんが、その会社の判断による。としか、答えようがありません。
自分の考えを、その会社に正確に伝えるべきだと思います。
この場合、勤務地と家の距離云々ということですから、交通費や住まい、時間
等の判断は、会社によって違うはずですし、そのルールをどう解釈するか、
曲げるのか、曲げないのか、それも会社によって違うことですよね。
そういうことです。

>>785
それは、口頭で内々定ってことじゃないですか?
そういう感じで、10月の内定式の時に書類を書いてもらうっていう
会社も結構ありますよ!
聞いた話ですが・・・

>>826
こりゃ、きついですね。
どういう理由でも、その理由について考えますよ。
その理由の真偽も含めてね。
中退したことをマイナスとするなら、その理由がなんであれ
マイナスですから、それ以外のプラスを出すことを考えてみては?

>>827
今年の採用活動ですか・・・・
おとなしくなったなぁ・・・ですかね!
後は、採りたいって思うのと、採りたくないっておもうのが、両極端
っていうことかな?
たぶん、内定出まくる人と、ぜんぜんでないっていう人の二極化っていう
のはあると思います。これは、内定が出る人が優秀とかっていう意味では
なくてです。
879就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:47
人事さんに質問したいのですが、今日面接で
やたらと「お酒は飲めますか?」だの「結構飲むほう?」、
「良く飲み会とかやるんだ?」だのなんかあまり質問の意図が
わからないことを聞かれたのですが、なんの意図があるんでしょう?
ちなみにアルコール関係とはまったく無縁の業種です。
880人事1号:2001/06/12(火) 23:47
ということで、本日のUP終了!!

誰かいます?
881就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:47
k
k
k
k
k
k
kk
k
k
k
k
k
k
kk
k
k
k
k

k
k
k
k
k
k
k

k
k
k
k
k
k
k
k
k
k
k
k
kk
k
k
k
k
k
k
k
k
k
k
k
k
882就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:48
人事さまへ
たとえ話です。
東京 応募200人に対して支店が7つ
名古屋    100人     2つ
大阪     150人     3つ
内定数15としします。もしこれで内定者を出すとしたらやはり支店の多い東京から内定者をたくさん出すのですか?(たとえ話です。)
883 :2001/06/12(火) 23:49
uho
884就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:49
不合格になったのに、ちょっとだけお世話になったから、
面接官にお礼した人っていますか?
885人事1号:2001/06/12(火) 23:50
>>882
そうですね!
東京で多くとろうとはすると思いますが、必ずしも東京が多くなる
とは言えないですね。
886人事1号:2001/06/12(火) 23:51
>>884
メールくらいならもらったことありますよ。
887就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:52
>>558 必ずしもですか??
888就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:52
>>886
メールもらった時どう思いましたか?
889人事1号:2001/06/12(火) 23:53
>>879
前に答えてるんですが、宴席でのことっていうのを気にしたりってね!
飲めなくても、ノミニケーションをはかれる人の方がいいじゃないですか!!
890人事1号:2001/06/12(火) 23:54
>>888
別になんともおまわないですよ。
891就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:54
人事さん、御返事ありがとうございます。
892就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:54
ノミニケーションをはかれる人の方がいいじゃないですか!!

これ何?
893就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:55
最終面接でのこつはありますか???失敗談など教えてください。
894人事1号:2001/06/12(火) 23:55
>>887
必ずしもとは言えないですね!会社によって違いはあると思います。
一般論って思ってもらって良いのでは?
895就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:55
ノミニケーションははかれませんね。
896879:2001/06/12(火) 23:56
>889
そうですか。ありがとうございました!
ついでにもう一ついいですか?
今日面接終えて帰ろうと本社ビルを出たところで
わざわざ追いかけてきた人事の人に呼び止められて、合格した場合の
連絡先は実家、下宿先どっちに電話しましょうか?・・・と
言われたのですが、これは少しは良いほうに考えても
いいでしょうか?
897ノミニケーションですが。:2001/06/12(火) 23:56
ノミニケーションって何?
898人事1号:2001/06/12(火) 23:56
>>886
良い子だな!っておもいましたよ!
やっぱり、嬉しいものです。自分のやったことに答えが返ってくるんですから。
899就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:57
面接する前に「・・・・・です。よろしくお願いします。」と「・・・・・・です。本日はよろしくお願いいたします。」
ってどっちか言われても変わりはないですか?
900就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:57
飲みながらコミュニケーション
901人事1号 :2001/06/12(火) 23:57
>>896
特に意味はないと思いますよ。
902就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:58
>>897
俺は人事さんではないが、単なるタイプミスだ!
903就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:58
ノミニケーションって何?
904就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:59
ノミニケーションって何?
905就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:59
>903
楽しく飲み会できる人のことじゃないの?
906就職戦線異状名無しさん:2001/06/12(火) 23:59
こんなくだらないミスしてるやつが人事とは・・・
907人事1号:2001/06/12(火) 23:59
ノミニケーションは、コミュニケーションの造語で、飲みに行って
コミュニュケーションをはかることです。

>>896
そうですね。状況や会社にもよりますが、マイナス方向ではないとは
思いますよ。
908就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:00
私はあらしではありません。
>>900 カナリワライマシタ
909就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:00
東京海上行きたい♪
910就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:00
902はバカまるだし。
まちがえてねーじゃん。
911はぁ?:2001/06/13(水) 00:01
902 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/12(火) 23:58
>>897
俺は人事さんではないが、単なるタイプミスだ!
912就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:01
某特殊法人は、今年の夏のボーナス出ないと聞いたのですが、こういったことは内定辞退の正当理由になりますよね?
913人事1号:2001/06/13(水) 00:02
>>900
正解!!(笑)
うちのグループなら、これで通じます。
結構、通じる言葉なんですけどね!他社でも・・・
914896:2001/06/13(水) 00:02
>人事1号 さん
いろいろとご解答いただきまして、ありがとうございました。
参考になりました。また、質問があるときぜひよろしく
お願いします。
915就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:03
>>898
少しお世話になったので、
不合格になったけどお礼メールしたいと思っていたんですが、
通知があったわけではなく、放置されて不合格を確信したので、
ずっとメールできないでいました。
普通お礼メールは何日以内にするのがいいのでしょうか?
916人事1号:2001/06/13(水) 00:04
>>912
なるといえばなるし・・・辞退は正当な理由も何も・・・
契約違反なら、話しは別だけど。
917就職戦線異状名無し:2001/06/13(水) 00:04
人事さんいつもありがとうございます。ほんとに心の支えになってます。明日第1志望の最終面接です。がんばってきます。明日で就活終了にしたいと思っています。いままでいろいろお世話になりました。ありがとうございました。
918就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:04
人事さん、お世話になりました。
919就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:06
人事さんお世話しました。
920就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:06
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺
921人事1号:2001/06/13(水) 00:06
>>915
特に何日なんて決まってませんよ。
それなら、ありがとうございました。くらいの感じかな?
不合格通知出す前に、お礼のメールって、今年ももらいました。(苦笑)
922通りすがり:2001/06/13(水) 00:07
メーリングリストでは、メール書けばアドレスはどっちにしろ全員に分かります。
もし自分のアドレスを晒すのがイヤならHOTMAILでも何でも
フリーメアドを取得すればいいだけですから。
どのような規模のMLかは分かりませんが、さすがに内定者MLでROM
する意味はないでしょう。純粋に見ない人もたまにいますが。
というわけでどこの会社か知りませんがMLの立ち上げはお薦めいたします。
JOBWEBとか見ても大手の内定者MLは勝手にできていますし。
923就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:08
うんこ?
924就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:09
>>921
2ヶ月近く経っちゃったけど、もう遅いですか?
忘れられちゃってますよね・・・?
925912:2001/06/13(水) 00:09
>>916
募集要項に賞与年3回と書いてあるのですが、これぐらいでは契約違反とまではいかないですよね。
ただ、この場合「ボーナス出ないから辞退する」と言って罵声を浴びせられることは無いと信じていますが甘いですか?
926人事1号:2001/06/13(水) 00:10
>>922
了解です。人数が少ないので、勝手にできるとは思ってませんが
やってみたいと思います。

ありがとうございます。
927就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:12
内田有紀7年ぶり水着姿

ハァハァ
928人事1号:2001/06/13(水) 00:14
>>921
2ヶ月ですか。。。でも、記憶に残っている子は、憶えてますよ。
落した子でもね!
いいんじゃないですか?

>>916
募集要項と違うのであれば、契約違反とニアーです。
それでも、罵声?までいかなくても、なんか、言われるとは思いますけどね!
それ相応に考えてもらって良いんじゃないかな?
ボーナスは期間賞与だから、変動要素がもともとあるものだし。
でも、特殊法人だもんねぇ。。。。
929就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:15
>>928
921です。
メールをしたら「何をいまさら?」って思うでしょうか?
何度も申し訳ありません。
930就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:16
しつこいな!
929は!
931826:2001/06/13(水) 00:17
826なんですがきついとはどういう事ですか?
もちろん厳しいという事はわかっているつもり
なのですが、
かなり理由をつっこまれるという事ですか?
(現在専門学校在学中です)
932 :2001/06/13(水) 00:18
はげ!
933人事1号:2001/06/13(水) 00:18
>>929
文面ですよ。ありがとう!っていうメールならまったく問題無いですよ。
落しやがって、こんちくしょう!なんとか、入れろよ!!っていう香りが
漂う文面だと引くだけです。
そんな子と無さそうだから、大丈夫!!
934就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:18

        ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ハッパイチマイアレバ(・∀・)イイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ
935 :2001/06/13(水) 00:18
人事はデブ!
936就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:19
人事1号はめがねかけてるとみた!
937就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:20
最終が個人面接と聞いたのですが噂によると
集団らしいです。こんなことあるのですか?
938就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:21
http://luna.spaceports.com/~duke999/01.html


俺の彼女だYO!
かわいいでしょ!
939就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:22
早く新しいスレつくれ!
940766:2001/06/13(水) 00:22
人事1号さん
ありがとうございました。内定先の人事さんを信じます。
ところで紳士協定ってなんですか?
941就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:24
940はしつこいな!
942人事1号:2001/06/13(水) 00:24
>>932 はずれ!
>>935 正解!
>>936 はずれ!

>>937
うちでは、そういうことないです。言った通りにやります。
ただ、事前の連絡でやり方は公表してませんが。

では、そろそろ落ちます。
もう900いってんだ・・・どうしよう???
943就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:24
>>933
人事1号さん
どうもありがとうございました。
944就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:25
もうすぐ1000だね。
次スレ存続希望です。
945就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:25
内定者の集まりがあるんですけど、印鑑を持参といわれました。
それは、誓約書をかかされるってことなのでしょうか。
誓約書みたいのを書いたらもう、内定辞退はできないのですか。
946就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:25
結婚していらっしゃいますか?
947就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:25
人事1号はジョークがわかるね!
948就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:27
945、やばいよ。
気をつけなよ。
949就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:29
>>946
してないらしい
950就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:29
>>945
できるよ。これほんと。
951就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:29
>>949
何歳?
952就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:34
>>941
しつこいな!は、しつこいな!
953就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:38
同じ大学の奴は内定懇談会で交通費水増し請求、食事をただ食いするために
内定を5つも保持したままです。
こういうドキュソは内定辞退をギリギリにやりそうです。
こいつには何をしてもいいと思われる。
954就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:44
>>913
旭化成は酒作ってるので、標準語なようです。(汗)
>飲みニケーション
955就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 00:49
人事の方、お手数ですが新スレお願いします。
956就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 03:34
あーあ、、最近荒れちゃったから
わざわざ時間さいて学生に答えてやる必要なし、と思われちゃったのか
な。

ほんの一部の人間のせいで、多くのまともな人が迷惑。。
956 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/13(水) 03:34
あーあ、、最近荒れちゃったから
わざわざ時間さいて学生に答えてやる必要なし、と思われちゃったのか
な。

ほんの一部の人間のせいで、多くのまともな人が迷惑。。
958就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 09:34
おはよう、あげ
959就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 09:37
>>958
人事の人ですか?
960 :2001/06/13(水) 10:37
>>959
違うよ!
961人事1号:2001/06/13(水) 12:15
まいど、昼休みですので。

>>940
紳士協定とは、会社間で約束された約束事で、法的な拘束力の無いものです。

>>945
誓約書を書かされる可能性はありますね。
私のとこみたいに、交通費払うから持ってきてね。っていうケースも
あると思いますから、限定はできませんが、可能性はあるという感じでどうでしょう。

誓約書を出しても法的な拘束力はありませんが、あなたの良心の問題じゃないですか?
できる。できない。で答えるのであれば、できる。になりますが。

>>953
張り倒してやりたいって感じですね。こういうのが、ホントの人事泣かせなんでしょうね。
うちにいないことを祈ります!まぁ、ほとんどの企業が内定式を10月頭
にやりますから、そこのバッティングでどうにもならなくなるんじゃないかな?

新スレは、要望があるようなので、今日早く帰ったら立てます。
タイトル等、なにか希望はありますか?
注意書きはするつもりです。
過去ログ読んで下さい。等
このへんも、何かあれば書いといて下さい。
といっても、あとちょっとしか書けないんですけど・・・
962就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 12:26
人事さん、懲りずに来てくださってありがとうございます。

スレも佳境ですが質問させてください。

5月下旬に内定をもらった企業があり、その場の勢いで「活動をやめ
ます。」とは言ったものの、研究発表等で冷静な時間を間に挟んだら
欲がでて、もっと自分のやりたいことにマッチした大手への興味がむ
くむくとでてきてしまいました。
でももしそこを受けるとなると7,8月までの勝負となってしまいます。

元々、行きたくないような会社は受けていないのですが、この会社は
自由応募なのに最初に「推薦書」の提出を求めているのです。

最近懇親会のお知らせが内定者には流れているようですが、当然私
の元には来ていません。

推薦書ではなく誓約書だったら、すぐにでも動くのですが推薦書となる
と二の足を踏んでしまっています。

これはもう内定0になることを覚悟するしかないのでしょうか?
963 :2001/06/13(水) 12:52
あっそう。
964 :2001/06/13(水) 12:53
ふ〜ん。
それで?
965 :2001/06/13(水) 12:54
人事さんいいかげん懲りて下さい!
966 :2001/06/13(水) 12:55
あぼ〜ん
967 :2001/06/13(水) 12:56
人事さんは背が高い!
968 :2001/06/13(水) 12:57
夜まで使い切るようがんばります。
969 :2001/06/13(水) 12:58
がむばるぞ!
970 :2001/06/13(水) 12:58
970ゲット!
971 :2001/06/13(水) 12:59
あっ!
時間だ!
972就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 13:08
人事様へ

内定承諾書を郵送する時に配達証明で送られてくると面倒ですか?
学生側としては普通郵便だと受け取ったかどうかが不安なのですが・・・
973就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 13:26
>>972
気にしすぎ!
問題ないです。
974関大生:2001/06/13(水) 13:32
人事ども あんた一体 何様だ
イイ句が詠めた!
975就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 13:42
976 :2001/06/13(水) 19:55
しかたないなぁ、あげ。
977就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 20:35
>>972
972さんに便乗質問ですが、書き留めと速達、普通郵便、どれが一番いいですか?
学生の立場ですと書留が一番安心なのですが。
978 :2001/06/13(水) 21:30
どれでも、いいよ。
特にうちでは問わないよ。
979就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 22:05
sage
980 :2001/06/13(水) 22:08
>>979
さがってないよ
981就職戦線異状名無しさん:2001/06/13(水) 22:10
荒らさないでください。
人事さんが来なくなっちゃうよー。
982就職戦線異状名無しさん