家系総合スレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
家系の総合スレッドです。
うまい店、まずい店、新店情報、新メニュー情報、関連スレ、店HPへのリンクもこちらへ。

前スレ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022985461/

家系総合スレッド
http://salad.2ch.net/ramen/kako/1001/10014/1001433939.html
家系総合スレッド(2)
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1007/10078/1007866271.html
家系総合スレッド Part3
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1016/10160/1016081524.html

評価リスト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/1484/ielist.html
2get?
3ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:30
3get?
4ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:41
foget?
5ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 23:10
千葉マリンスタジアム内の『大海家』の存続はロッテ戦の観客動員数に掛かってます!みなさんロッテ戦を見に行き、ラーメンを食べましょう
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
折れ氏は、荒らしを叩いて止めさせるんだといきまいて、
自分が荒らしになった基地外。
折れ氏は最初から荒らしを止めることなんか考えていない。
折れ氏は反応があればいいだけの愉快犯。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
結局、折れ氏は、便後に嫉妬してただけだろ?
良くも悪くも人気があるから。
折れ氏が現れたら、レスの数がもっと伸びるはずだよ。
アイツは、1分に1レス以上を目安にしてるから。
折れの目付き怖ーい。
ヤッパリ精神異常は本当なんだね!
性犯罪者の目だな。
漏れの発言予測

「すべて大田区在住の誰かさんの自作自演ですね。

 呆れることを通り越してしまいました。
 早く神経内科に受診されることを奨めます。

 貴方のように、都合が悪くなると自作自演して
 味方がたくさん居るように見せかけるような
 知恵のない人間にはなりたくないものですね。」
こいつ、民主的にとかなんとか言っておいて
自分の都合で変えていく卑怯な奴なんだね。
誰が見ても折れの負けだろ。
負け犬が吼えてるだけだろう。
ID制は住人の希望で導入されることは無い。
つまり、要望が無視されているだけ。

セコインダヨ!叩かれるのが嫌だったら
他人を攻撃するのも止めな。
折れ氏は、創化学会に入ってるよ。自分で逝ってた。
今夜は折れ祭のヨカーン
折れ氏の事をドンキホーテと呼んであげよう。
弁護くんは本質的に無用なケンカはしないから。(彼の主観で)

そろそろ煽りを無視するっていうのができるようになったんじゃね?
折れの自作自演ってのを目の当たりにすりゃ、いくら弁護くんでも
基地外は放置するべきだって理解できてると思うよ。

適当に読み返したけど、今夜の折れ氏の破綻ぶりは、すごいね。
リアルタイムで見たかった。
折れ氏はプライドないから。自作自演で自己満足して自画自賛。
それがしあわせなんだよ、折れ氏の。
一昨日の夜中〜朝にかけてが祭のピーク。
折れの嘘がどんどん明かされていって爽快な夜明けでした。
オチも付いたし(藁
うむ。是非折れ氏にも全てを始めから読み直して自分の思い込みが
いかに恥ずかしいものであったかを理解してくれることを望んでおる。
つまり、嘘を見抜けない奴がアフォだから
折れは嘘をつくことが(自作自演しても)
正当だと主張したいだけなんだよ。
このスレもPart100まで行くだろう。
つーか何なんだ?「弁護派」って(藁
敵味方の区別が先に立って、自分へのアンチカキコは全部一括りか。
妄想キチguyらしいと言えばそれまでだが。

28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
完全に漏れの敗北だね。
人生の敗北者は2chでも敗北することになっている。

勝ち負けがどうこうより、ラ板から犯罪者が出そうで怖い。
漏れは2chで吠える以外に、楽しみはあるのだろうか?
漏れは平日が休みのガードマン。道端で唾はきかけられてる。
さすがにもう折れ氏もこれ以上書けないんじゃないかな?
というか、こっちに来るのが怖いんでしょう。
いま、ラ板住人の9割以上が、折れ氏に悪い感情をもってる感じ。
弁護君叩きを折れが扇動していたことが判明したから
弁護叩きは折れを除くとせいぜいふたりくらいと思われ
まぁ、そいつらも本気で憎んでいそうだけど折れ派になるから控えているらしい
馬鹿がびびってラーメン板には入って来れないようだぜ(ワラ
ここのレスへの返答はあっちでやるみたいね。
みっともない野郎だねぇ。出てこいや、性犯罪者!
結局、折れ氏は最後まで逃げっぱなしだな。
精神薄弱者は逃避傾向が強いから。
自作自演、楽しいのだろうか?
精神病患者の心理はわかりません。
まじで怖いですね。あの人
なんかしらんけど、折れ氏に恨まれてるんですけど?
どうにかしてよ。
夜道に気をつけたほうがいいですよ。
セコムしてますか?
自己顕示欲の固まりだけど、
プライドがここに書くことを許さないんでしょ。
ま、放置すれば1時すぎには「寝ます。」つって寝るよ(藁
んでもって起きてて監視してレスして寝る。
で、起きてから「寝ている間に叩くなヴォケ!」っていう
無茶な論理で煽りまくり。
平日の休みには1日中張り付いて粘着カキコ&荒らし&自作自演
(ラーメン板以外にも活動範囲は及ぶ。)

はい、レスどうぞ>漏れ
「漏れはそんな事してない。」って。
ほれほれ、書け。早く書け(w
「折れが物凄い勢いで何かに答えるスレin削除議論板」
というスレをあっち作ったらどう?
48正論だよな:02/08/22 23:44
凄い電波っぷりだな。ここまで凄いキティは見た事が無い。
別にこっちでやってもいいけど専用スレがあるのに
ここでやるのは運営に迷惑が掛かるんじゃないのぉ〜(嘲笑)

この馬鹿これだけ非難されても、叩いてる人間が普通じゃないからだと
本気で思ってるみたいね。こんな奴と実生活では絶対に出会いたくないね。
ネット上だろうと常識って物は必要だよ、折れ君。
49正論だよな:02/08/22 23:45
こういう意見にも

>>121
ここは議論板なので可なのです。
削除依頼板ではルール違反。

注意書きでもお読みになったらいかがですか?
あ、頭が悪すぎて理解できないのですね。

そんな事も理解できない人が、人に常識を説く。
実に滑稽です。



こんなレスつけるか。
精神病って自分が正しいとしか思えない病気だとすれば、
さぞかし折れはしあわせなんだろうねぇ。
粘着って気持ち悪〜い。
パンツ汚れてそ〜。
折れの事でしょ?
パンツにうんち付けちゃってます
そして明け方までレスをつける、と
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
家系の話題はどこにあるんだよ、このスレ…。
漏れに理屈は通らない
おや、こんな夜中にお目覚めですか?
年とると頻尿になるっていいますからね。
それとも痛風対策に利尿剤でもご服用ですか?
折れを漏れにしたのは、尿漏れするからなんですか? >漏れ
もういい加減千葉の家系の評価をおながいします
59評価くん ◆HOTCR66. :02/08/23 01:40
大きな宿題だった吉村家を食してきました。

ひとことで言えば、私は美味しいと思いましたが…。

確かに移転前と味が変化しているようですが、
いい方向に行ってると感じました。
少なくとも本牧家の移転後より遙かにいいと思いました。
味玉がかたゆでなのが残念ですが、値段があれならokでしょう。

>>58
千葉の評価もしたいのですが、やはり遠いです。
地理に疎いということもあるのですが、
遠征はどうしても夜中が理想なのですが
(昼間に千葉に行くと2時間以上かかってしまうので…)
閉店時間が早いんですよね。
そんなわけで、気長にお待ち下さいということで。
60弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/23 01:46
評価くん、ついに移転後初吉村家ですか!
意外に高評価ですね。確かに本牧家よりもずっとマシですが。
>>58
ラーメン板はたとえ地域スレでも600程度のラーメンと関係ない
話は問題なく認められる板です。それも分からないなら出てゆきな
さい。
62評価くん ◆HOTCR66. :02/08/23 02:01
>>60
平日の夜11時頃だったので、
スープが頃合いに出ていたのかもしれませんね。
移転前の味は杉田家の方が近いと思います。
ただ、杉田家の変化の傾向が移転後の吉村家を食って理解できました。
63弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/23 02:07
>>62
そうそう、その通りですね。
本家の変化を受けて杉田家も少しずつ醤油よりもなってますね。
64弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/23 02:07
×醤油よりも
○醤油寄りに
65ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 06:59
総本山、何で復活出来たんだ。。。ウレスイ
66ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 09:35
弁護くんは偉大だ!

弁護くんは平凡な地域スレを数百レスに亙って雑談で埋め尽くしても
何のぉ咎めも無いことを身を持って示した。ここはラーメン板と言っ
ても実際は雑談板だったのだ!弁護くんは以前から2ちゃんは援交や
ドラッグの話もあるなんでもありの掲示板なのだと言っていたが、本
当に何をやっても構わないことを実際に示してみせた!他の誰がこの
偉業を成し遂げただろうか?弁護くん以外に。我々ラーメン板住人も
好き勝手なスレを好き勝手なレスで埋めよう!先例のある今、何一つ
ためらうことは無い。これで偉大な弁護くんと同じレベルに達するこ
とが出来る!さあ皆、好き勝手な場所で好き勝手なことをやろう!そ
れが2ちゃんだ!偉大な弁護くんに続け!
67ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 13:37
漏れも弁護も程度の差はあれ、似たようなものじゃん。
続きはロンパールームでやれば?
奴らの思うつぼだよこれじゃ。

一回しか食ったことないんだけれど
横浜屋の角煮はパサパサしていて
絶対ラーメンに合わないと思うな。
68評価くん ◆HOTCR66. :02/08/23 13:56
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022985461/986

私も関西出身なので986さんに同意です。
ラーメンに関しては東京に軍配があると思います。
もし大阪に戻る事になったら、
大阪ではラーメンを食べられないと思いますね…
蕎麦も断然、東京ですね。洋食なんかも。

で、大阪にも家系のお店ってあるんでしょうかね。
興味深いです。
69ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 17:56
吉村家今日も行って来た。
14:00着。最近涼しくなってきたせいか、行列12人程。
しかし手際の良さで10分程で食べることが出来た。
決して丁寧な仕事とはいえないが息子が仕切っているせいか、
以前より麺の湯切りがしっかりとされていて、スープが薄まる事無くいい感じ。
また半年前よりは明らかにスープが濃厚で濃い醤油ダレに負けていない。
今日行った感じだと、杉田家や環2家よりも美味しく感じた。
さすが総本山って感じがした。
しかし不安要素が一つ。
息子が独立した後の総本山がどうなるか?・・・不安である。
スープ薄々醤油濃い濃いに戻ってしまうんでは無いかと・・・。
まあ息子の店に行けば良いか。・・・勝手に納得。
70ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 19:55
>>69
漏れも今日同じ頃合に逝ったよ。
一緒だったかもな。
夜のような濃厚さはないものの
昼は昼で醤油ダネと出汁の絶妙な絡みが
最高だった。スープ飲み干したら腹下ったがなw
それにしてもあの美味さは半年前には考えられなかった。
一体何が総本山をあそこまで変えたのか?

71ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:12
>>70
なんちゃって家系が増えて総本山に昨年から苦情が増えてるそうだ。
それに切れた?吉村氏は不良家系を淘汰するため苦情の多い店の近くに
吉村家と同じ味の店舗を出すことにした。
それに伴い自分の足元を固めなければいけないと思い今までの儲け重視を
考え直しコスト増加になるけど味を最重点にした。
その結果総本山はその昔の味を取り戻した。

72ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:20
>今までの儲け重視を考え直しコスト増加になるけど味を最重点にした。

なるほどね。移転直後もやれば出来るのに分かってて手抜きしてたんだ。
今の本牧家とかも酷いよね。長者町夜中通るといつも客ゼロだもん。w
73ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:35
今から笑の家行くけど 行かない?
74ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:40
ワライノイエ豚骨の血抜きサボっていて
臭いから行かない。
やたらと威張ってる森田もウザイし・・・
7574:02/08/23 20:46
折れだったワライノイエに逝くぐらいだったら
まこと家に行く。
76ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:53
吉村家復活の話を聞いて今週の火曜日に行ったけど醤油からいだけだった
麺の水切りも湯がいたままどんぶりに直行ってありさまだったし
この日は息子とやらが目を光らせてなかったのかな
77ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 20:58
まことやってどこですか?
78ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 21:04
まことやってワライノイエから近いの??
79ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 21:31
まこと家
第一京浜くだり京急青物横丁近く。
ワライノイエから車で15分。
80弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/23 21:36
まこと家は東京南部地域の家系では一番評判がいいみたいです。
横浜でも恥ずかしくないレベルだと思います。
81爆音待:02/08/23 22:17
ore小のや行こうかな。
野球の小宮山選手の入学年度はいつでしょうか?
ドラマでキムタクの兄を演じた俳優は3つ先輩です。
多分85年くらいですね、小宮山。
マジネタ。まだ共通一次でした。 
早稲田ランチは何度か食べたけど値段は忘れました。
でも300円前半だというような記憶が。
結婚した年は、KANの「愛は勝つ」が流行っていました。
生協食堂は遠いのであまり行きませんでした。
尾張屋とカナリアと学館が多かったなあ。
藤はよく行きましたよ。でも自分には量が多過ぎでした。
89ラーメン大好き@名無しさん:02/08/23 23:55
>>63
杉田家、これ以上醤油臭くなったらもう行かないよ。
吉村家や環2家なんて、俺のイメージではもはや家系ではない。
第一学館の2階にルパン三世に似た人を見たことありますか?
それが僕です(?
91折れ弁護くんも折れ叩きに飽きますた(藁:02/08/24 00:51
弁護くんの精神病棟日記       
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.php3
弁護くんの精神鑑定書                 
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/

弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くん世界統一)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029527881/l50
弁護くんがどうやって荒らすか思案中のスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
早大出身を誇示するために出入りするスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
弁護くんが時々書き込んでもシカトされるスレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/l50
弁護くんの荒らし完了で完全撤退したスレ(インディアン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025356041/l50
無視されて尻尾を巻いて完全撤退したスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんが少しずつレスして反応を伺っているスレ(家系)     
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022985461/l50
弁護くんの攻撃にさらされて真価が問われているスレ(池袋・豊島区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028386803/l50
弁護くんが賞賛したおかげで店が倒産に追いこまれたスレ(波里)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026551310/l50
92ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 06:40
>>76
>今週の火曜日に行ったけど醤油からいだけだった
杉田時代の総本山の味って知ってる?
あれでいいんだよあれで。w
あれがダメだったらヨソ逝きなさいね
93ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 06:56
“w”とか使って煽ってるつもりなんだろうけど、頭悪いようにしか見えんのだがな
ま、醤油からいだけが家系総本山の味ってんならおっしゃるようによそ生かせてもらうよ
俺がうまいと思う家系の味じゃないんでね
94ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 07:24
↑頭悪くてゴメンな、
ただ文章読んでる感じだとアンタあんまり
家系ラーメン好きそうには見えんわな。
いいか、美味いラーメンの基本は固め味濃い目脂多めこれ最強。
それにアンタの言う「俺がうまいと思う家系」ってのも
どうだかな。言っとくがこれっぽっちもアンタの
こと煽ったりしとらんからね、そんなん時間のムダ。
気に入らなきゃここにも吉村家にも来なきゃいい
だけの話。まだ文句あっか?
>>76
テメーの息子でもしごいてろや
96ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 07:37
朝から吉村ごときでケンカすんなやあほども藁
97ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 07:47
89はもう杉田家来なくて結構です。
今日から杉田も吉村もアンチ撲滅月間です。
文句言う奴は容赦なくぶっ飛ばしますです。
98ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 07:54
93はもり家を本気でうまいと思ってます
9969:02/08/24 08:29
今日の気候も総本山日和だなぁ。
よし今日は朝一に行くぞ・・。
今から楽しみだ。
100トミィ ◆mJzgr3/6 :02/08/24 08:59
100ゲトー
101 :02/08/24 09:05
環2家で、ラーメン+ライス食ってこよう
腹減った
102ラーメン大好き@名無しさん:02/08/24 13:55
99
レポ待ってます!!
総本山微妙に値上げしてない?
卵40円、ライス110円ダターヨ・・・

寿々喜家ライスにチャーシュー細切れがのってたよ
値段100円のままだけど、今日だけの限定サービスなのかな?
ずっと続けて欲しいな
104ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 00:11
南麻布の笑の家行ってきました。器が水色で家系の基本形守ってました。
しかし、恵比寿〜麻布〜六本木の辺はものすごいラーメン激戦区だ。
新店がたくさん出来てた。
105ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 00:42
南麻布の笑の家行ってきました。器が水色で家系の基本形守ってました。
しかし、恵比寿〜麻布〜六本木の辺はものすごいラーメン激戦区だ。
新店がたくさん出来てた。
家系マズイ。
はやくこの世から消えてくれ。
107ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 04:34
>>106
心配しなくても、家系ラーメンはなくならないよ。
君如きが一匹ぎゃあぎゃあ騒いでもね。
108ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 10:13
109ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 11:55
またも総本山に行ってしまう俺。
なぜか週2,3回は行ってしまう。
>107
ちみ、日本語分かる?
心配なんてしてないでしょ。
願ってるんだよね。
ちみは脂を腹一杯飲んで、海にでも飛び込みなさい。
111ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 13:05
>>110
自分が行かないだけじゃ、駄目なのかい?
自分が美味しさを分からない物を、他人が褒めているのが悔しいのかい??
あなたが不味いと思うのは、しょうがないよ。
味覚は、人それぞれだからね。
でも、「家系マズイ。はやくこの世から消えてくれ。」なんて書いても、何も変わらないよ。
支持している人が、大勢居るのだから。
あなたの味覚が、世界標準な訳では無いのですから。
不毛な書き込みは止めて、せめて有効な情報でも書いて下さいよ。

例えば、あなたがお薦めするお店は?
112 :02/08/25 13:14
この前の金曜夜 24:40ごろ
環2家に行ったら
売り切れだった。

あと5〜10分早かったら食えたのに。
残念。
113ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 14:28
家系で、チャーシュー麺食うやつは邪道。
油少な目食うヤツも邪道。
114ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 15:16
106=110=113
とっととこっから出ていきやがれ
>114
ざぁ〜んねぇ〜ん。
113は別人。
大勢が支持?んなわきぁねーよ。
マスコミに踊らされてるだけ。意志が弱い人間が集うのが家系。
わかったか?ガキが。
116ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 17:49
↑そうーじゃーなくてーアンチはうぜーから
ひとくくりにしてどっかいけって言ってんの。
オメーが別人かどうかなんてオメー以外のここの
住人は誰も興味ねえよ。相手にされないのがそんなに
寂しいのかい? 弁護以下の低脳だなテメーはよ。
オメーが牙剥いてるここの他の住人は皆オメーより
年上だろうよ。40過ぎてガキって言われんのも
中々悪い気分じゃねえな(w
117ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 17:54
うーん、荒れているのは判るが
油少な目食うヤツも邪道とか言われてもなぁ。
とりあえず、邪道好きでスマソ。
118ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:00
アラシや下ネタは「煽らない」「返さない」「反応しない」。
完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。

宜しくです。
119ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:02
荒らしは無視でお願いします。
ここは家系マンセースレッド?
120ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:09
自分の趣味を他人に押しつけるほど醜い事はねーな こういう奴等がいるから戦争がなくならないんだ 自分勝手も いい加減にしやがれ
121ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:11
122ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:20
115は吉村家が復活してから全く客が入らなくなって焦ってる
激マズなんちゃって家系元祖の横濱家本人ですプ
123ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:24
>>120
ラーメン激戦区はまさに戦争ですが何か?
>116
あ〜ら、ごめんあそばせ〜
うぜーだなんだ、ゴチャゴチャとごたく並べてカッコいいね!
年上だのどうだのって、味に関係あんのか?このハゲが。
125ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:35
124はすぐにここから出て行け!!
遅レスプ
124はさぁ、吉村の味ダメなんでしょ?
何でここ来て荒らしてんの?
誰にもかまってもらえないんですか?w
>>124
ハゲだのどうだのって、味に関係あんのか?この薄らハゲが。
128ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 18:40
やはり吉村家向かいのエセ家系横濱家本人で図星だったようだね
>>124 三国人は直ちに日本から出て行け!!
>>124
氏ね!
130:02/08/25 19:14
環2家の目玉焼きのトッピングは
どーやって食べるの?
目玉焼きのトッピングはバーグのスタミナカレーだけで十分です(w
132 :02/08/25 19:17
家系嫌いな奴は 来る意味がねーだろ!理解不能か? それとも良い神経科紹介するか?
133:02/08/25 19:28
低脳な荒らしは必要悪みたいなので。
134ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 19:30
>>131
バーグ(・∀・)イイ!!
スタミナやき(゚д゚)ウマー
135ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 19:38
>>131
おいらバーグ苦手っす。
あれだったらココイチの方がおいしいと思ふ。
今もココイチ逝ってきました。スマソ
136  :02/08/25 20:01
>>135
非横浜人
137ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 20:07
>>136
スマソ、生れ落ちてこのかた30ウン年横浜人だす
138ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 20:21
自分で、食べておいしいという食べ方が一番!ぐたぐたいうな!!
139ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 20:24
それを言っちゃあ
お終めえよ
140ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:21
>>128
>三国人は直ちに日本から出て行け!!
つまり吉村実は直ちに日本から出て行け・・・と。
ま、俺は吉村家は大して好みではないので一向に構わんが(w
141ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:23
実は帰化してるので正真正銘の日本人です。
っつーか美味きゃ何処人でも関係なし。
142ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:25
>>140
アンチスレ立ち上げて直ちにそちらに移動開始して下さい
143ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:26
ラーメン中盛り、肉のせ、ナマのせ、オムレットのせ!

淡白なのが好きな人はココイチの方がいいかもね。
淡白な家系ってどこ?
144ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:33
バーグは何がおいしい(お薦め)なんですか?
>127
人の文句を流用すんな、この能なしズラ野郎が!
マジーもんはマジーんだよ。
ラードでも飲んで逝っちゃえよ。
146ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:35
久しぶりに来てみれば、何でバーグの話題になってるんだ?
かく言う俺は、家系もバーグも週1で食べている根っからの横浜市民だけどね(藁
147ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:37
>>127
直ちにハゲズラ板に移動して逝っちゃって下さい。
>>145
家系を食べた事もないのに煽っているのがバレバレだぞ。
家系はラードじゃなく鶏脂だ。
神奈川限定?「カレーのバーグ」を語ろう
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1024793473/
150ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:40
弁護>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>145

悲惨
151ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:42
>>149
ありがとう!!
152ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:45
>>148
145は家系を食べたこともない若ハゲズラ野郎と...
153ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:46
隊長ッ!! 145の頭皮がラードでベトベトです!!
154ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 22:49
W杯期間中の今年六月、伊丹空港に設置されていた外国人用の
インフォメーションセンターで働いていた語学ボランティアが
近くを通りかかった伸助に「ハロー、伸助さん」と呼びかけた所、
突然、「誰に向かって言っとるんや!!!」と激怒。ブースの壁を蹴り飛ばしたり
した為、警官が駆けつける騒動になり居合わせた大阪府の職員に「間違いなく
お前の首が飛ぶぞ!」等と暴言を吐き、更に通りかかった外国人に
「こら!何観とんのや!ケトウ!」と怒鳴ったと言う。
警察官が「まあ、テレビに出とる人間がこんな些細な事で怒るのは大人気ないなろ。
この辺で引いたらどうや?」となだめるまで
大声で一時間近く叫びつづけて暴れたと言う。
>148
阿呆が。ベースに豚骨使っとんじゃろうが。
そんなくだらんことで、鬼の首取った気でいるんじゃねぇよ。
あの出来損ないの豚骨スープを鳥で誤魔化してんだろ。
つまりなぁ、半端モンのスープを喜んで、ありがたがって飲めるような
マープ野郎はなぁ、ラードだろうが、牛脂だろうが、鳥脂だろうが
サラダ油だろうが、一緒なんだよ。
分かったか?ゲ〜ハ〜
夏休みもあと一週間か・・・
157ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:02
確かに家系の主人も客もはげ比率高いね。
家系食べてるからなったのか?
過去の食生活のせいなのか?
158ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:03
弁護よりウザイのが現れたな・・・
>157
御名答。
心身共に害を及ぼします。
どうやらジサクジエンが始まったらしい
161ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:08
隊長ッ!! 155の頭皮がラードでベトベトですッ!!

162ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:09
>>158
いいじゃん、夏厨を見守るスレw
なにー!
161が高級カツラを使っていただとぉ!
久々に来てみれば...
吉村家、凄い人気だな(藁
165ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:11
163ツマンネーヨ
166ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:15
>>163
お前リアル消防だろ
167ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:15
155=163
皆に相手してもらえてヨカッタネ
もうガキの言い分は終わりか?
169ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:17
そいやあ最近夏休みのせいか総本山の客層も
昼夜問わず夏厨が多いですな。
170ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:18
168
ガキはもう寝て下さい
171ラーメン大好き@名無しさん:02/08/25 23:19
>>170
いいじゃん、
消防、見守ってやれyo
おいおい、ガキのくせに大人ぶんなよ>171
ひゅーひゅーカッコイイよ〜
173ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 00:05
>>164
ここ数日、狂ったような自作自演が続いています。
吉村家(と環2家)の低脳工作員は逆効果という言葉を知らないようですな(w
174ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 00:10
>>173
そうでもしないとまたスープが薄々になってしまうんですよ(w
175ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 00:16
李家最高です
総本山も復活ですね
176塩ラーメン党:02/08/26 02:20
五反田のきむら屋が一番
なかむら家だったか??
177弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/26 02:27
笑の家、久々に食べました。
つけ麺が売り切れだったのでラーメンを食べました。
相変わらず薄っぺらいスープです。
しかしながら薄なりに味は調っており、手腕不足とは考えにくいですね。
立地や経費削減を考慮して故意に薄くしているような気がします。
178ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 02:41
>>177
あ。意図的にと言うのはあるかも。
かえし(タレ)の量が季節によって違う家系の店を見たことあります。
179ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 03:11
まぁどこのラーメン屋でも夏場は辛目の味付けにしてるんでしょうね。
180弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/26 03:14
笑の家の場合、家系に慣れ親しんでいない土地ということや、
地価が高く材料費を抑えざるを得ないなどの事情があるのかも知れません。
あの薄スープだと味濃いめでオーダーする人が多いんじゃないでしょうか。
181ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/08/26 03:20
港区の笑いの家ですか?
店長さん六角家の出身だったんじゃ・・・・・・・
味が薄いのか。
182弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/26 03:21
>>181
味が薄いというか、ダシが薄くてコクがありません。
183ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/08/26 03:25
コクのない家系w
今度逝ってみよう。
何の脈略もなく家系を否定する香具師もどうかと思うが
ここ最近の吉村家教信者的な香具師の発言も恐ろしいものを感じる
ほどよく荒れてますね・・・
186ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 17:28
>>103
1010家@町田も値上げしてたよ。
味玉50円、ラーメン600円と共に20円値上げ。
ライス120円、まぶし御飯150円ダターヨ。

かんにや、すぎたやも値上げしてるの?
187評価くん ◆HOTCR66. :02/08/26 18:36
>>177
>しかしながら薄なりに味は調っており、手腕不足とは考えにくい
本牧家もそうですよ。ツボを押さえた手のぬき方というか…。
ただ、笑の家に関してはスープを薄々にするより、
鶏油を少なくすればいいのに…って思いますけどね。
188ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 20:01
コクのない家系・・・それは近藤家。
近藤家川崎店がbPと断言できる。
家系では必ず味薄めにする私・・・
しかし、この店だけは薄めにすると食えん・・・

食えたもんじゃない!!
>>184
行ってみた?
かなり美味くなってるよ
近藤家本店
191ラーメン大好き@名無しさん:02/08/26 23:59
テレビのニュースで、鶴見川のアザラシを「つるちゃん!つるちゃん!」と
連呼していたので、久しぶりに大和の「つるちゃん」に逝ってきますた(w
巻きバラのチャーシューは毎度ながら(゚д゚)ウマーですたが、麺はデフォで柔らかめだし、
鶏油はデフォで多めだし、スープは獣臭く、生姜を多めに投入して何とか食える感じですた。
192弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/27 00:01
>>187
確かに、あの薄さで油が多いとキツイですね。
193吉村:02/08/27 00:02
角谷氏ね
吉村だけが市ね。
大和のつるちゃんて、寡聞にして知りません。
どこっすか?
196弁護3=コピペ1:02/08/27 02:07
弁護くんの精神病棟日記            
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.php3
弁護くんの精神鑑定書       
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/

弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くん世界統一)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029527881/l50
弁護くんがどうやって荒らすか思案中のスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
早大出身を誇示するために出入りするスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
弁護くんが時々書き込んでもシカトされるスレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025984141/l50
弁護くんの荒らし完了で完全撤退したスレ(インディアン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025356041/l50
無視されて尻尾を巻いて完全撤退したスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんが少しずつレスして反応を伺っているスレ(家系)     
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022985461/l50
弁護くんの攻撃にさらされて真価が問われているスレ(池袋・豊島区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028386803/l50
弁護くんが賞賛したおかげで店が倒産に追いこまれたスレ(波里)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026551310/l50
197評価くん ◆HOTCR66. :02/08/27 03:18
>>195
ここみたいです。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~et7t-tum/iekei/ie-tsuru.html

私も大ちゃんと混同してるのかと思いました。
198ななし:02/08/27 09:31
杉田家
玉子が40円になっていた。
20日いった時は30円だったのに・・・
199ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 09:32
介一家

なうい
200ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 09:40
200系
201ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 10:29
たかさご家(曙町)、逝ってきました。
相変わらず、可も無く不可も無く。普通レベルで安定している。
化調っ気は感じられたが、極少々。
海苔増し50円って言うのは、やっぱり嬉しい。

評価的には
元町店>高砂町店>曙町店>関内店(混雑時は、薄い印象)>日ノ出町店
家系マズイ。
203ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 13:32
たかさご家、問題外だと思うが
204ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 16:30
岳家最近薄くなってませんか?

スープを飲みたい方、スープ割りと言っていただければ薄くします、という
割り無しのつけ麺のスープそのままの濃さが昔のラーメンの濃さだったような。
205 :02/08/27 19:07
環2家、今日は当たりでした。
しょっぱくなくコクがあった美味しかった。

ちなみに、他と同じみたいで味付け卵40円に値上がりしてました。
206ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 19:12
「上弦の月」は家系なのか?(味的に)
207評価くん ◆HOTCR66. :02/08/27 19:22
>>206
家系ではないと思いますが近いと思います。
天下一品のスープを家系のスープで割ったような感じですね。
上弦もかなりご無沙汰なので、今夜あたり行ってみようと思います。
208評価くん ◆HOTCR66. :02/08/27 19:28
>>204
岳家もご無沙汰してます。
近い内にチェックしに行こうと思います。

>>201
たかさご家、他の家系と比較してどうですか?
私はちょっと…って感じなのですが。(高砂町店)
209ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 20:14
今日も吉村家行ったよ。
美味しいな。やっぱり。
総本山の貫禄だな。
あれだけの客が来て行列していても、並ぶ気がする。
他の店だったら並ばないけどな。
総本山は手際が良いから並んでいても、それ程待たないからな。
この行列が馬場の純連だったら2時間位待たされるけど、
総本山なら15分待てば良いだけだからな。
やっぱり総本山サイコーだな。
210ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 20:18
弁護君
まだワライノイエのつけ麺 食ってないの??
211弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/27 20:45
>>210
一昨日、笑の家に行ったんですがつけ麺は売り切れでした。
今夏はもう麻布には行かないと思います、多分。
212ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 23:46
>>209
今の総本山は間違いなく現状家系の頂点ですね。
こんなこと言うと、また自作自演とか煽られそうだけどさ。
本当に美味しいんだから仕方ない。
213ラーメン大好き@名無しさん:02/08/27 23:58
たかさご家、そんなに終わっているかな?
人それぞれだと思うけど、漏れは結構好きだけどな。
…まぁ、日ノ出町店⇔ナンダッケ
曙町⇔本牧家の支店
関内店、無し
元町店、無し
高砂町店、マンザイの支店
って、徒歩圏(10分)に家系ライバル店が無かったり、有ってもちょっと論外だったり、
そんなパターン多いから、錯覚してるかも、漏れ…。

…でも、たかさご家曙の次の日に、六角家南太田攻めたけど、たかさごの方が美味かった…。
214弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/27 23:59
たかさご家、数ヶ月前に日ノ出町店で食べたときは
怒りを覚えるほど不味かったです。
2〜3年前に曙町で食べたときは、地味ながらなかなか美味しいと思いました。
215ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:01
酒巻の商法は「可」でした(藁


216ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:03
鴨武彦が東大の教授になりました。
217ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:04
たかさご家長者町、いつ喰っても最悪だよ。
218ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:04
まだ商学部が誰でも入れると言われていた頃ですね。
219ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:05
政経には第一と第二がありました。
220ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:06
>>六角家南太田
喰うと必ず下痢するんだがみんなは?
221ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:06
すごいっすね。よく覚えてますね。
野球の小宮山選手の入学年度はいつでしょうか?
222ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:07
>>日ノ出町店⇔ナンダッケ
店の周囲が汚くて絶対に入る気にならない
223ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:08
ドラマでキムタクの兄を演じた俳優は3つ先輩です。
224ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:09
あのころは良かった(藁
225ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:10
評価くんもたかさご、ダメなんだよね?
226ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:11
多分85年くらいですね、小宮山。
227ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:12
マジネタ。まだ共通一次でした。 
228ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:12
岳家ってどこ?
229ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:13
早稲田ランチは何度か食べたけど値段は忘れました。
でも300円前半だというような記憶が。
230ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:14
結婚した年は、KANの「愛は勝つ」が流行っていました。
231ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 00:21
環2家って石川氏まだいるんですかね
232ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 01:43
吉村家、味戻ったのですか。ホントならいってみてもいいけど。
あの、総入れ替え方式がそもそも好きじゃないからなあ。
涼しくなってくるから、また家系食べ歩きも復活させたいなあ。
233195:02/08/28 01:50
おっとっとっ
読み飛ばしてしまうとこだった。>>197さん どーもです。
中原街道はあまり通らないもんで。
つるちゃん行ったことないんです。あんなところに家系があるとは。
ちょっとびっくり。通ったらよってみたいと思います。
234ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 02:41
>>232
入れ替え制は随分前からやめていますが、味のほうは相変わらず
醤油臭いままですね。
不味いとは言いませんが、遠くから食べに来るような物ではないです。
235評価くん ◆HOTCR66. :02/08/28 03:24
>>225
まあ、もう一度くらいは食べてみようかと思っていますが…。

>>228
ttp://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen/gakuya.html
こちらになります。地図をクリックすると地図が出ます。
COZYさんのHPより引用させていただきました。
236ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 08:07
たかさご家は…、
えらく普通と言うか…
・多少豚骨臭が残るスープ
・気合の入ってない叉焼
・(どの支店も共通で)ヌルっとした床
・酒井製面
・湯切りはアバウト
って、何て言うか、本当に普通(地味とも言うね)の家系店と言うか…。
>>213の言う通り、立地的に凄く恵まれている点はあるかも。

…まぁ、変な表現だけど、待ち望んで逝く店では無いと思うけど、
凄く遅くまでやっているし、値段も安い部類なんで、その変は嬉しい部分だなと。
237鑑定くん ◆DVwTCbg6 :02/08/28 09:19
たしかに最近の吉村家は昔の味を取り戻しつつありますね。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 11:35
広島にある横須賀家ってどうなの?
240ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 11:46
横須賀にある広島家ってどうなのっと、言うが如し。
241ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 19:06
さて今日は今から総本山行こうかな。
夜の総本山は何ヶ月ぶりかな?
楽しみだ。

242ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 19:58
俺も行くぜ、
一緒に喰おうyo
243ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 20:04
>>234
だからあなたのようなアンチさんは
こんりんざい来なくて結構。
吉村家信者も必死だな(プ
245ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 21:42
すげーな。吉村家の工作員でスレが埋まってる。
嘘も百回つけば本当になるってか(w
やっぱやることがチョンだな。
246ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 23:18
家系の総本山は吉村屋です。
247ラーメン大好き@名無しさん:02/08/28 23:20
バカだな、本当に美味めーんだよ今は
248評価くん ◆LEomv26. :02/08/28 23:50
今、吉村家の営業時間はどうなっているかご存じの方いらっしゃいますか?

先日行った際には午前0時ぐらいまで開いていたようですが。
家系マズイ
250ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:10
12時前に行って終りだって断られたことあったよ。
悲しかった。
251弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/29 01:12
吉村家、僕も0時過ぎに通ったときにもう終わっていたことがあります。
252ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:22
酒巻の商法は「可」でした(藁
253ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:23
鴨武彦が東大の教授になりました。
254ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:23
わかるならもろもろ年代順に並べてくだされ。
255ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:24
まだ商学部が誰でも入れると言われていた頃ですね。
256ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:25

政経には第一と第二がありました。
257ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:25
すごいっすね。よく覚えてますね。
野球の小宮山選手の入学年度はいつでしょうか?
258ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:45
758 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/29 01:41
モー板はラ板よりもずっと書き込みが多いんですよね。
ラーメン板で悪質な荒らしは約一人だと思われますので
その人さえ排除できれば問題ないんですけどね。     
259ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 01:45

ラーメン板で悪質な荒らしは約一人だと思われますので
260ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 06:06
昨日、吉村屋が閉って居たので、吉野家へ逝ってきますた。
261ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 06:40
それは残念でしたね。
262オケラの一撃:02/08/29 08:43
磯子の「八の字屋」が好きです。
誰かの評価を聞かせて下さい。
263細芋派:02/08/29 10:51
>>262
ここでの評価はそうとう良かったよ。
ロチュウでキップ切られやすいみたいね。
一度行ってみよう。
264ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 16:45
人気ラーメン店の元祖、スープなど偽表示

 グルメ向けの本などで人気の高いラーメン店「石川家」(本部・さいたま市)が、
系列店舗内に、ラーメンスープの原材料や具材の産地を偽って表示していたことが
29日、分かった。埼玉県は景品表示法違反(不当表示)の疑いで調べている。
店側は、表示産地と異なる食材を使っていたことを認め、全店舗で偽の表示を撤去した。
 同県によると、石川家は、スープの原材料に「鹿児島産豚骨」「秋田比内鶏」、
焼き豚に「霧島産黒豚」など、全国的に知られた食材を使っていることを表示していた。
 しかし、「食材が表示と違うのでは」という通報を受けた県が、食材の仕入れ先など
を調べた結果、焼き豚には霧島産以外の国内や輸入肉が使われ、豚骨や鶏は、表示産地
以外の物を使っていたことが分かった。
 同店の話では、1996年に同県岩槻市に第1号店を開店した当初は、店内の表示
通りの食材を使っていたが、98年以降は店舗が増えて仕入れが難しくなり、徐々に
表示と違う産地のものに切り替えたという。
 石川雅之社長は「表示した物と同じ味の出る物を探して使用していた。表示を変え
なかったのは不注意だった」と話している。
 同店は、ラーメンブームに火をつけた「横浜家系」と呼ばれるラーメン店の一つ。
岩槻市のほか、さいたま市や宇都宮市などに系列店13店舗がある。グルメ向け
ガイドブックの人気投票で埼玉県1位になったこともある。
265ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 16:46
人気ラーメン店の元祖、スープなど偽表示

 グルメ向けの本などで人気の高いラーメン店「石川家」(本部・さいたま市)が、
系列店舗内に、ラーメンスープの原材料や具材の産地を偽って表示していたことが
29日、分かった。埼玉県は景品表示法違反(不当表示)の疑いで調べている。
店側は、表示産地と異なる食材を使っていたことを認め、全店舗で偽の表示を撤去した。
 同県によると、石川家は、スープの原材料に「鹿児島産豚骨」「秋田比内鶏」、
焼き豚に「霧島産黒豚」など、全国的に知られた食材を使っていることを表示していた。
 しかし、「食材が表示と違うのでは」という通報を受けた県が、食材の仕入れ先など
を調べた結果、焼き豚には霧島産以外の国内や輸入肉が使われ、豚骨や鶏は、表示産地
以外の物を使っていたことが分かった。
 同店の話では、1996年に同県岩槻市に第1号店を開店した当初は、店内の表示
通りの食材を使っていたが、98年以降は店舗が増えて仕入れが難しくなり、徐々に
表示と違う産地のものに切り替えたという。
 石川雅之社長は「表示した物と同じ味の出る物を探して使用していた。表示を変え
なかったのは不注意だった」と話している。
 同店は、ラーメンブームに火をつけた「横浜家系」と呼ばれるラーメン店の一つ。
岩槻市のほか、さいたま市や宇都宮市などに系列店13店舗がある。グルメ向け
ガイドブックの人気投票で埼玉県1位になったこともある。 (8月29日15:51)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020829i205.htm

組織的で大規模な詐欺ですな。
新規の店でもやっていたって事はかなり悪質な確信犯だね。
>>264
いちいち上げるなよ。
268評価くん ◆LEomv26. :02/08/29 16:58
>>266
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030606451/l50
こんなスレもありますね。っていうか先越されてるし(笑)

ちなみに石川家、そんなに旨くない…。
家系としては偽家系の部類だと思うけど。
269評価くん ◆LEomv26. :02/08/29 17:02
http://curry.2ch.net/ramen/kako/1007/10078/1007866271.html
ここの825より

825 名前: 評価くん ◆HOTCR66. 投稿日: 02/03/02 21:56
>>543 (>>558)
石川家(戸田店)

吉村家ばりの醤油が立ってる家系。
スープに濃厚さはないが、まあ、ありといえばありか。
チャーシューはなぜか長細いが美味しい部類。
半ライスも頼んだが、べちゃべちゃのゴハンで不味い。
海苔は寿司海苔っぽくて良い。
特筆すべきはネギ。
家系でこんなネギの使い方しているのは珍しいが、
とにかく、このネギはいい。醤油のとんがったスープによく合ってる。
京都の九条ネギらしいが、このネギはイイ。
場所的な事を考えるといい家系だと思う。
が、もしこれが横浜にあったとすればレベルはそれ程高くはない。
270評価くん ◆ODoTwN3A :02/08/29 17:03
キャップにゴミが混ざってました。
びっくり。
271評価くん ◆HOTCR66. :02/08/29 17:04
あれ?>>270
これでどうかな。
272ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:13
あらら、イシカワヤ大変だ。
一度も言ったこと無いけど・・。
折れは吉村家メインだからな。
吉村家はもともと産地表示してないから、
偽は無いな。
自分で高くしたハードルに足をとられったってところかな。
98年以降に出来た新しい店でも偽表示をやっていたという事は
不注意だとかそういう言い訳が通じない訳で、立派な犯罪なんだよね。
274ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:19
埼玉はこのスレから除外しましょう。
275ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:50
今日もこれから総本山に行こっと。
食べる前が一番楽しみだな。
276ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:55
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「埼玉」をローマ字で表記する
SAITAMA
これを逆にし、
AMATIAS
日本語に直し
アマティアス
今日が8月8日と言う事を考え末尾に「ドキュン地区」を加える
すると導かれる解は
アマティアスドキュン地区
そして最後に意味不明な文字「アマティアス」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ドキュン地区』。
「埼玉」とはドキュン地区を表す言葉だったのだ!!
277ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 17:57
今日の石川家事件。
吉村実事件とは別格だな。
吉村実はラーメンと関係の無い事件関係者。
石川家はもろ本業のラーメンに関する事件だからな。
皆はどう思う?
278ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 18:00
石川は用実から破門されていたの?
279ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 18:00
280ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 19:02
まこと家がうまいなんて、ホントなの?
開店当初は家系もどきぐらいだったのに。
281ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 19:06
>>280
あなたはひょっとして明大生田校舎で勉学に励んだ人?
今回の石川家事件、通報したのは○村家関係者じゃないか、と思うのは俺だけかな。。。
283ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 20:02
いかにも吉村実だと思う。
今でもなんちゃって家系の苦情が1日100件位吉村氏に有るそうだ。
はっきり言って直系店以外は吉村氏には関係ないこと。
しかし一般人は家系と言うだけで吉村氏に苦情申し立てだそうだ。
単に不味いとか接客が悪いなんてのは苦情を受けても受け流すが、
今回のように食材の不正なんかは見逃せなかった。
吉野家はどうよ?
285ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 20:06
石川家って直系店じゃなかったの?
>>283
なんか○村家のHPつくってる会社が書きそうな文だなw
287サラ仕上げ:02/08/29 22:23
■ラーメンマニアの視点
食材偽り>エロビデオ
■世の中の視点
エロビデオ>食材偽り


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020829-00000683-jij-soci

人気ラーメン店、具材など産地偽装=埼玉県が景品表示法違反で調査

 人気ラーメン店として知られる「石川家」(本部さいたま市)が具材などの産地を偽って表示していたことが29日分かった。店側は既に表示を撤去したが、埼玉県は景品表示法違反(不当表示)の疑いで調査している。 (時事通信)



288ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 22:26
六角家って、南太田から歩いた方が近いの?
それとも井土ヶ谷からの方が近いの?
289弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/29 22:31
>>288
南太田のほうが少し近いようです。
290くまくま:02/08/29 22:54
石川家系列店ってことは高円寺の相原家もダメ?
13店舗の詳細キボンヌ。
291ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 23:18
どーでもよいが、ニュース記事の、"元祖"って何のことなんでしょね。
石川家なんぞが、まさか横浜家系の元祖だと思ってんじゃないでしょね、
え?読売さん。
292ラーメン大好き@名無しさん:02/08/29 23:54
ちがうのか。
どれでも糞味噌。
294f:02/08/30 00:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020829-00000683-jij-soci

人気ラーメン店、具材など産地偽装=埼玉県が景品表示法違反で調査asdfasdfadf

 人気ラーメン店として知られる「石川家」(本部さいたま市)が具材などの産地を偽って表示していたことが29日分かった。店側は既に表示を撤去したが、埼玉県は景品表示法違反(不当表示)の疑いで調査している。 (時事通信)


295ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 06:49
>>280
まこと家、最低だぞ。
俺も二度行って二度とも不味くてガッカリしたよ。
296ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 10:07
まこと家って、麺とチャーシュー以外何も入ってないな。びびった。
わかめを別途買わないといけない。
>>193

吉村さん、角谷君の情報を支障のない範囲で教えて下さい。よろしこ!
まこと家一昨日行ったよ、味ウス頼んだ。ここのはショッパイ!
ここんとこまこと家しか行ってない。
あ゛〜 横浜に逝ってから吉ムラ家に食べに行ってねーな
まこと家の遺伝子は吉村家→本牧家→川崎家→まこと家でしょ。
299おっと 不注意でコピペしちゃった:02/08/30 13:36
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020829i205.htm

人気ラーメン店の元祖、スープなど偽表示
グルメ向けの本などで人気の高いラーメン店「石川家」(本部・さいたま市)が、
系列店舗内に、ラーメンスープの原材料や具材の産地を偽って表示していたことが29日、分かった。
埼玉県は景品表示法違反(不当表示)の疑いで調べている。
店側は、表示産地と異なる食材を使っていたことを認め、全店舗で偽の表示を撤去した。
同県によると、石川家は、スープの原材料に「鹿児島産豚骨」「秋田比内鶏」、焼き豚に「霧島産黒豚」など、全国的に知られた食材を使っていることを表示していた。
しかし、「食材が表示と違うのでは」という通報を受けた県が、
食材の仕入れ先などを調べた結果、焼き豚には霧島産以外の国内や輸入肉が使われ、
豚骨や鶏は、表示産地以外の物を使っていたことが分かった。
同店の話では、1996年に同県岩槻市に第1号店を開店した当初は、
店内の表示通りの食材を使っていたが、98年以降は店舗が増えて仕入れが難しくなり、
徐々に表示と違う産地のものに切り替えたという。
石川雅之社長は「表示した物と同じ味の出る物を探して使用していた。表示を変えなかったのは不注意だった」と話している。
同店は、ラーメンブームに火をつけた「横浜家系」と呼ばれるラーメン店の一つ。岩槻市のほか、さいたま市や宇都宮市などに系列店13店舗がある。グルメ向けガイドブックの人気投票で埼玉県1位になったこともある。
(8月29日15:51)
決めてくれ〜、300ゲットォォォォォォォォォ
301ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 18:45
>>299
ここは埼玉除外です。宜しく。
302ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 20:12
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サイタマ サイタマ !
                 \_/   \_________
                / │ \


               ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ゚∀゚ ) < サイタマ サイタマ サイタマ !
       ∧ ∧   /    )   \___________
       ( ゚∀゚ ) 0=┳=0     ∧ ∧
      0=┳=0  / ┃ ヽ    ( ゚∀゚ )
       / ┃ )  = ‖( ノ    0=┳=0      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ‖ノ     ‖=    l⌒┃ ヽ     (゚∀゚ )  < サイタマー !
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\   \____
''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';'         "''';;;,、 / | ∧ ∧
"゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;''                "''';;;,、( ゚∀゚ )
"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";                         "''';;;,、=0
'"''"';';"'゙゙'";;                                  "''';;;,、
303ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 20:17
麻布の笑の家の営業時間って何時まででしょうか?
検索かけてもなんか書いてある時間がバラバラなのでご存知の方教えて下さい。
304ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 20:21
深夜2時まで。
日曜祭日は11時まで。
月曜定休だったかな。
305ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 20:27
>>304
ありがとうございます
閉店時間早まっちゃったんですね
残念
306ラーメン大好き@名無しさん:02/08/30 20:38
すずき家、今通ったら閉まってた。潰れたのか?
地獄の隣の本牧は夏休みだと。そのまま閉・・(略)
307弁護>>289=コピペ1:02/08/30 22:55
弁護くんの私を助けてください
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
弁護くんの精神鑑定書       
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/

弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くんロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/l50
弁護くんが荒らしの手本をみせしめたスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
閑古鳥が鳴いてるとき行った事がご自慢のスレ(中村屋店主の湯きり)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021817687/l50
弁護くんが荒らし攻勢の波状攻撃をかけているスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028725554/l50
弁護くんが荒らし完了で完全撤退したスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
弁護くんが無視されてつつも粘着し続けるスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんの荒らし攻撃に風前のともし火スレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/l50
弁護くんって名前の豚が縦横無尽に駆け回るスレ(町田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026609635/l50
弁護くんが調子こいて何度も何度も顔を出すスレ(千代田・港区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026609635/l50
弁護くんが豚のような笑顔を振り撒いているスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030028874/l50
弁護くんが醤油ラーメンと塩ラーメンを勘違いしてるスレ(神奈川塩味)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030453169/l50
弁護くんの荒らし攻撃を大人の対応で撃退したスレ(ニュータンタン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021740481/197-
オレはまこと家結構好きだけどなー。特に激ウマって訳でもないけど。
家の近くって事もあって一番ほっとする味。
しかしまあ確かにちょっとしょっぱい時はあるよね。時間帯によります。
何でほうれん草やめちゃったんだろう?あれがないと・・・ねえ。
でも総本山含め色んな家系食べたけどまずいってほどじゃ・・・まぁ好みか。
あくまで漏れ個人的にはアベレージよりは上かと。
309ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 11:54
まこと家も良いけど、総本山に今から行こう。
310ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 15:18
総本山、昨日もえらい並びだったなぁ。
311自称常連:02/08/31 15:39
環2家の清水さん

富山に行って
横浜にパワーUPして帰ってきてくださいね。
その時を楽しみにしています。
312ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 15:40
>>306
14:30〜18時までは、昼休みだけど、その時間帯じゃなく、
普通に金曜日に閉まってたんですか?
あそこは、これから幾らでも美味くなるベースが出来ていた所なんで、
閉店は辛いなぁ・・・。
313ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 17:15
>>312
金曜の飯時の夜の8時に貼り紙もなく閉まってた。
誰か情報持ってる人いませんかね。
314ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 18:56
今日の総本山すごく美味しかった!!!!
体調が良かったせいかな?
もう一回今から行ってみるか。
315ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 19:50
杉田時代の吉村家と、今の横浜の吉村家、全然味違うね。
316ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 20:35
>>314
総本山、ハシゴしたりしてお腹大丈夫ですか?

>>315
男っぽくてごつごつ塩っぱくて尖がってた杉田時代に比べて、
ほんのり甘味を感じる復活後の現総本山といったところでしょうかね。
今の味の方が万人向けというか、かえって美味しいんじゃないでしょうか?
317ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 21:03
スープの味が落ち着かない家系
318ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 21:46

家系の主人自ら言ってますよ。
まぁ当たり外れも味のうちということですね。
>>318
当たり前過ぎて煽りになっていない煽りに釣られちゃダメです
320ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 21:53
店主も馬鹿なら客もDQNな家系
321ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 21:53

家系の主人自ら言ってますよ。
まぁ当たり外れも味のうちということですね。
322ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 21:54

家系の主人自ら言ってますよ。
まぁ当たり外れも味のうちということですね。
323ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/08/31 22:04
群馬県榛名鳥ガラ
鹿児島産豚骨
日高昆布
九条ねぎ
みんな嘘なのか。

戸田、宇都宮、上福岡、東岩槻
もう食えないのか。

日ハムより性質が悪い。

石川食ってしまった俺はw
324ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 22:04
>>320
馬鹿はオメーだよ、
どこに金払って美味くもないラーメン喰って
ヨイショする奴がいる?
そんなことよりすずき家どうなった?
325ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 22:06
石川家値下げして営業してるらしいよ。
326ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 22:07
家系ダメなくせにこの板にいる時点で320はDQN
327ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/08/31 22:08
>>325
形はどうあれ客を騙したラ〜メン食いたいと思わないんだけど。
328ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 22:09
裏ビデオ屋のラーメンも食いたくない
329ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 22:11
>>327
埼玉なんか行かないから関係ないだろ
330ラーメン大好き@名無しさん:02/08/31 22:12
>>328
吉村喰ったこともねえくせに(プ
331ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/08/31 22:18
吉村の前に自衛隊の事務所があるけど、
吉村食べる→自衛隊入隊

吉村の隣に河合塾があるけど、
吉村食べる→大学落ちる→河合塾

吉村の近くに(以下略)
332ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 15:35
なんで六角家の話題がでないんだろう。
六角家って神じゃない?
333ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 15:45
美味くねえからだろ
334ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 15:47
つーか、六角家、薄くなってない?
オレの味覚がおかしいのかとおもったが、過去ログみると変化してる模様。
井土ヶ谷店なんだけどさ。

やばくない?
客、離れるぞ!!!
335ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 15:51
六角家本店のエネルギッシュなお姉さん(?)にハァハァする僕は病気ですか?
336ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:04
>>334
俺も薄々の総本山に辟易して井土ヶ谷でお茶を濁してた
クチなんだが、もう行かないよ。チャーシュー美味くねえし
総本山完全復活したし。
337ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:05
総本山って、どこ?
横浜吉村家のこと?
338ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:15
>>335
極めて正常です。ハァハァしてトーゼンです。

>>336
吉村家良くなったと思います。
平日ならたいして待たなくてすむし。
339ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:17
総本山、昨日の夜10時頃行ったら60人ぐらいならんでやんの。
仕方なく並んだが40分待ちだったな。濃厚で美味かったよ。
340ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:18
今日も総本山に行ってくるかな。
今ころの時間は一番すいてる時間だし。
341李用実:02/09/01 16:24
ウチにケチつける奴ぁヤクザ使って皆殺しだ!
金はいらねぇ。出てけ!!!!!!!!
342ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:25
俺の週間家系予定。
月曜日 朝に杉田家
火曜日 昼に総本山
水曜日 夕方に総本山
木曜日 朝に杉田家
金曜日 夜に環2家
土曜日 昼に総本山
日曜日 夕方に総本山
毎週この繰り返し。
ちなみに血液検査正常、血圧125〜80。
343ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:27
李用実って、吉村実の本名だろ。。。
344ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:31
正直思うけど、最近の総本山食べてしまうと
直系の杉田家と環2家以外の
家のついてるラーメン屋なんて屑に感じてしまう。
はっきり言ってレベルが違いすぎるな。
345ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:33
最近の総本山って、どーゆーあじ?
一六家や六角家に近づいたの?それとも杉田家みたいの?
346ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:34
>>342
血圧やらコレステロールより10年前は何ともなかったのに
今はスープ飲むと腹痛くなるんだが、何かいい薬ないもんか?
347ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:40
>>345
六角家、杉田家より確実に美味いよ、
夏厨のバカップルに喰わせるのがほんと
勿体無い。やつら焼肉代わりにギトギトラメーン
喰ってホテル街消えてくからな。コロン臭い
バカ女はラメーン屋来るなドアホ氏ね!!
348ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:43
↑家系、女とくるヤシは逝ってよしだな、
吉野家じゃあるまいし、もうちといいとこ連れてってやれや!!
349ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 16:45
>>341
その勢いでがんがれや
350340、342:02/09/01 18:00
総本山行って来たよ。
相変わらず美味しいな。
折れははっきり言って創業時から
総本山行ってるな。
IHIの社員だったから良く杉田の店出勤前に行ったよ。
今は横浜駅の西口の方に行っちゃたけど・・・・。
移転とほぼ同時に会社は定年退職したけど・・・。
総本山のラーメン自宅から歩いて10分だから、
毎日の様に食べてるよ。
塩分摂取量とか心配だけど、今のところ問題ないかな。
血液検査でも正常だし、血圧も高くないからね。
今日も夕方総本山。明日は総本山休みだから杉田家行く。
皆も総本山のラーメン食べて元気に働いて。

351ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 18:10
350さん、
失礼ですがお幾つですか?
352350:02/09/01 18:16
11月で64歳です。
353ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 20:04
今日午後5時半くらいに吉村家で食べたけど
スープがいつもより薄かったな。
薄いのに当たるとホントがっくりくる。
ガラの入れ替えをきちんとしてほしいな。
354ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 20:58
↑褒めたとたんに手抜きしだしたか(藁
355ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:00
>>352
はぁー、左様ですか。
多分杉田時代、ご一緒してましたな。
356ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:08
>>353
うるせぇばーか
357ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:13
石川や祭り会場はこちらですか?
358ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:16
中島家、喰ってきた。
総本山から車で3分の場所だから
昨今の総本山の復活には客足で多少なりとも
影響を受けているものと思われ。多分に漏れず
飯時にも拘らず待ち無しで着席。座ってから
ラーメン出てくるまでが長い、ライスベチョベチョ
で不味い、チャーシューも美味くないなここ。
味が吉村系でも本牧系でもないんだよな、強いて
言えば創家に似てる。まぁ創価よりゃマシだが。
一頃ほどのしょっぱくてどーしよーもない状態からは
脱却したみたいです。両隣に香水プンプンのバカ女いて
臭くて息止めて喰ってたからあんまり参考にはならんか。
359ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:18
>>356
まぁまぁそう怒りなさんな、
当たり外れも味の内よ。
360ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:21
今の総本山はスープがいつも違う味。
日に日に美味くなるなら大歓迎なんだが・・・
スープの出来が悪い時は店を閉める位のポリシーは無いのかねぇ。
全く魂が抜けてしまったよな、ホントに。
361ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:26
340=353
見事に死角にハマってしまった訳ですね。
362ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:31
>>360
そいつはゆゆしき問題だな。
総本山、たった2週間の復活劇だったのか?
今日の他の時間帯の味は一体どうだったんだ?
報告/マジレス求む!!
363ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:32
>>358
ふむ。中島家持ち直してますか。来週行ってみます。
コースイくせーバカ女は、隔離することにしてほすい。
一蘭みたいに仕切り板はめてやりたい。
364ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:37
吉村家関係者の皆さんはここウオチしてるんですかね?
365ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:41
>>363
ホント今日はマジで殺意覚えました。
オマエこんなくっさいコロンつけなきゃ
体臭きつくて隣の彼氏と食後のセクースも
出来ねーのかと小一時間...(以下略
366ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 21:44

そこそこ小奇麗な女だと余計に腹立つんだよな。
367ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 22:20
先週木曜日の一時半くらいに吉村家行ったけど、美味かったよ。
十分も待たなくて入れたし。なんだか、今日ははずれの日だったのかな。
回転速すぎて、スープが追いつかなかったのかもね。
相変わらず醤油志向のスープだけど、アブラが控えめになっているような気がした。
スモークチャーシューも一時期の強烈な燻製の香りはなくなって、
ラーメンとマッチしてると思った。
368ラーメン大好き@名無しさん:02/09/01 23:00
>>364
ウオチしているというより、昨今の吉村マンセーはみんな関係者の書き込みと思われ。
しまいにゃ店員の個人マンセーまでしてるもんな(w
369367:02/09/01 23:14
言っとくが、俺はただの客だぞ。
移転直後に行ったきり数年ぶりだった。
370ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 00:42
ウマイものをウマイと書きゃ自作自演と大騒ぎ。
この2CHの連中は狂ってるわな。
371ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 01:14
吉村実が日本人じゃないってのは本当だったんだ!
どーせネタだろーと思ってた
372ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 01:34
何か吉村家マンセーなレス続いてるね。

六角家は、総本山とは別の視点が必要かもしれないけど、美味いと思うよ。
そんなに醤油ギトギトじゃないし、全体的なコクの強さがいいと思う。
ちなみに戸塚店。(ダメ?

中島家もこの前食ったけどおいしかった。スープと麺がよくマッチしてた。
でも相変わらず、固めオーダーじゃないと死ぬよね。行く人は注意すべし。
373弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/02 01:55
実は僕も六角&本牧系の白濁タイプよりも
吉村直系の醤油タイプのほうが好みだったりします。
374評価くん ◆HOTCR66. :02/09/02 05:13
>>334
六角家系はすべからく薄い様です。
私が知っているのは羽田店ですが、
移転前は美味しかったのに、移転後は見る影もなく…。
その後開店した笑の家なんかも薄く、
こちらは日を追う毎に薄くなる始末。
知人との間では苦笑の家と呼んでいます。
それにオーダーを何度も大声で繰り返すのでウルサイのなんの…。
あれが雰囲気作りだと思ってるなら大間違いでしょう。
まこと家のおばさんを見習って欲しいですね。

>>373
私は逆ですね。
両方好きですが、どちらかといえば岳家みたいな濃厚なスープが好みです。

>吉村家
なんかコメントがバラついてますね。
近い内にまた行こうと思ってますんで、またレポートします。
375ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 06:46
>>372
総本山も固めで頼まないと全然美味しくないよ。
前に固めって頼んで普通出て来てブチ切れて作り直させたもん俺。
まぁ、丁重に謝られたから悪い気はしなかったが。
376ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 06:56
>>評価くん
あなたの一番美味しいと思う家系は何処ですか?
このスレで一番勤勉に食べ歩きされているようなので
マジレス期待してるんですが。因みに私自身は復活後の
総本山がベストです。日本で一番美味いラーメンだと思ってます。
家系最強は石川家でしょ
美味けりゃ問題ないっしょ!!
偽装問題もなんのその!!
378評価くん ◆HOTCR66. :02/09/02 08:31
>>376
私はそんなに食べ歩いてませんよ(笑)
偏りまくりです。
私の知りうる範囲で、というなら

本牧時代の本牧家、
1年くらい前の岳家、
ここ1年の創家
ですかね。

現状というなら創家が一番ですね。
濃厚なスープ、チャーシュー三種類にライスも美味しい。
379 玉様◇5riRtBYc:02/09/02 10:28
弁護くん、もうあんた駄目だじょ。一時は大田くんと天下を取ったん
だから、もうこれでいいじゃないか。そろそろ潮時だよ。わしはもう
諦めたじょ。弁護くんも早くけりをつけるがよいじょ。
>>374評価君
六角家系が薄いと言っても、羽田と笑の家ぐらいでしょ?
全てがなんて1くくりに決め付けると誤解を招くから言い方考えたほうが良いよ。
評価君が笑の家が嫌いな気持ちがわかるけどさ。俺も嫌いだから。

あと、まこと家の接客は丁寧で客さばきが上手いけど、心がこもってないからね。
店員の目と顔見ていればわかる。あと小さい子供連れの客にはスゴイ冷たい。
オペレーションは他の店に見習ってもらいたい程に良いと思うね。
381ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 15:57
>>評価くん
レスどうもです。

>本牧時代の本牧家、

これは本当ですね。
杉田時代の総本山をも凌駕していた感がありました。

>1年くらい前の岳家、

ごめんなさい、ここは行ったことありません。
場所も分からないもので。

>現状というなら創家が一番ですね。

こないだ行った時、店主じゃなくバイト2人で
やってましたが、臭いししつこいしで全然美味しいと
思いませんでした。出来の悪い日に当たったんでしょうか?
もう一度挑戦してみます。

>笑の家

ここ見てる限り全然ダメみたいですね。(w




382ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 19:00
今日は総本山休みだな。
仕方無いから今日はラーメン食べるの休みだ。
383ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 19:06
今日11:00の開店に合わせて、「たく味家」行ってきた。
相変わら六角家なんて足元にも及ばないくらい美味しい。
しかし「もやし」は何とかならんのか?
「もやし」抜きで海苔一枚追加の方が良いのだが・・。
店主に言っても良いかな?
384ラーメン大好き@名無しさん:02/09/02 19:14
いわき市の「のぞみ家」行った人情報キボン。
元近藤家@港北の今井さんの店なので・・・。
385評価くん ◆HOTCR66. :02/09/03 00:06
>>380
一応、六角橋の方とラーメン博物館のも食べてます。
あと六角家系列店と書いてある店も曲者ですね。(近藤家とか)
もし、これはイケル!っていう六角家の支店があれば教えて下さい。

>>381
そうですか、そういえば創家のご主人、最近お見かけしませんね。
しつこい、というのは濃厚の裏返しだったりしますから、
体調の良いときにでも再挑戦されてはいかがでしょうか。
バイトくんというか、お弟子さんの作っている
ラーメンも十分美味しいですよ。
ただ、微妙に違うところがいくつかありますが…。
386ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 02:33
この間,六○家@井土ヶ谷に行ったらあまりにもダシが薄くて御湯みたいだった。
おかしいと思い,レンゲでかき回してみるが変化無し。
物足りないのでカウンターに置いてある醤油ダレを少しずつ足していったのだが,
最終的にタダの醤油そばになってしまった(笑)
とりあえず,メン,チャーシュー,スープ残してきました。
残すなんて○角家では初めて。
で,
一週間後,六角○戸塚店に行ったが同じような状況。
同伴した友人二人も同一見解だった。
ここ5年位かな,必ず月に1〜2回程度六角○で食べているけど,
こんな事は今まで無かったと思う。
他の家系同様バラツキはあったけど,出汁が薄いって事は無かった。
残念・・・・

最近の本店,羽田店はどうなんでしょうか?
情報求ム!!
387ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 02:35
六角家は終りです。これからは石川家です。
>>385
六角家は終わってるよねー。
出汁を薄くする戦術は苦笑の家の店長が広めてるのかな?
吉村の親父にカツを入れてもらいたいね。

そんな六角家系でも蔵前家、嵐家はお勧めだよ。
六角家姉妹店の名を借りなくても十分実力勝負出来てる。
(六角家の名も今じゃ落ちたものだが・・・。)
両店舗に共通している事が店内が綺麗、カウンター上の備品が充実している。
接客がすごく丁寧。総合的にお勧め度高いです。
389ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 03:40

夏場で客足遠のいてて売上悪いんで、経費節減でダシケチって薄々にしてると思われ。客をあんまりバカにすんじゃねーぞ!!
390ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 05:38
この間の日曜に1年ぶり六角家@羽田店食べたけど
本当に薄い。
もう終わりだ
391ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 05:54
今日石川家行くよ。
392ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 08:22
>>390
元々六角家ってそんなに美味しくないよ。
目を覚ませ!!
393ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 11:41
六角家は吉村家から味を教わってないから無理よ
394ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 12:11
岳家美味くてて通ってたんだけど、最近、時折だけど、チャーシューが獣臭い時がある。
毎回というわけでもないんだけど、どうなんでしょうか。

スープに関しては、やっぱり薄くなったかなあ。
昔は、濃い目頼んだらドロリとした濃厚な感じがして、他の店の濃い目とは違う印象だったん
だけど、最近のは塩ッ気が強くなるだけで、スープそれ全体の濃さがあまり感じられないな。

俺の味覚が変わったのかもしれないけどさ。

デフォルトで、メンマのトッピングがあるのは賛成。
ただ、ほうれん草が無くなったのは痛いなあ。
395ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 17:34
もうすぐ実たんが、日テレで大暴れする予感・・・
>>395
上げるために意味不明なレスはやめて下さい。
397ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:19
日テレに実降臨!!
398ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:21
相変わらずですな。<吉村家
399ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:23
2っテレのセンスが疑われます。
400ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:24
400げとー
401ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:25
裏ビデオで捕まったって、裏ビデオに出てたの?
402ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:27
裏ビデオ販売してますた。
403ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:29
404ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:30
え?ラーメン屋で売ってたの?
だから行列ができてたのかもな
405ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:30
2000年7月8日(土)付読売新聞 社会面(東京都国分寺市版38面)「わいせつビデオ販売目的所持で逮捕〜人気ラーメン店主〜」

「神奈川県警磯子署は七日までに、横浜市磯子区杉田、ラーメン店『吉村家』経営、李○○(52)と、同市保土ヶ谷区月見台、
古書店店長、宮○○(50)の両容疑者を、わいせつ図画販売目的所持の疑いで逮捕した。李容疑者は神奈川、
東京を中心に約百軒の“のれん分け”店を抱える一方で、わいせつビデオを販売する古書店も経営しており、
県警は入手ルートなどを追及している。吉村家は、しょうゆと豚骨スープをブレンドした「横浜ラーメン」の考案店とされ、
JR横浜駅西口の本店には、連日数十人が行列を作り、李容疑者は「吉村実」の名で、雑誌などで頻繁に紹介されていた」
(注:貴紙記事では実名そのまま。宮○○氏は日本名)

実況で見つけたけどこれマジ?
406ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:32
http://home4.highway.ne.jp/myamya/jiji/000709.html
神奈川県警磯子署は七日までに、横浜市磯子区杉田、ラーメン店「吉村家経営
吉村実こと李用実(52)と、古本店店長、宮原実(50)の両容疑者をわい
せつ図画販売目的所持の疑いで逮捕した。吉村家は神奈川、東京を中心に約百軒
の“のれん分け”店を抱える一方で、李容疑者はわいせつビデオを販売する古本
店も経営しており、県警は入手ルートなどを追及している。 調べによると、李
容疑者らは今月四日、同市磯子区杉田の古本店「アゲインBOOK’S」で、無
修正のわいせつビデオ九十六本を販売目的で所持していた疑い

なんだ、在日だったのか。
だから日本人いじめて喜んでるんだ
407ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:32
http://home4.highway.ne.jp/myamya/jiji/000709.html
 神奈川県警磯子署は七日までに、横浜市磯子区杉田、ラーメン店「吉村家経営
吉村実こと李用実(52)と、古本店店長、宮原実(50)の両容疑者をわい
せつ図画販売目的所持の疑いで逮捕した。吉村家は神奈川、東京を中心に約百軒
の“のれん分け”店を抱える一方で、李容疑者はわいせつビデオを販売する古本
店も経営しており、県警は入手ルートなどを追及している。 調べによると、李
容疑者らは今月四日、同市磯子区杉田の古本店「アゲインBOOK’S」で、無
修正のわいせつビデオ九十六本を販売目的で所持していた疑い
408ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:33
あれ?もうムショから出てきたのか?
409ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:34
逮捕された当時、おやじは天狗最高潮。
いろんなサイドビジネスに手をつけていました。
で、その一環が裏ビデオ。
逮捕されて、まわりから叩かれてショボーン。
改心してラーメン一本に絞ると公言してます。
410ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:37
ラーメン屋の資金が本国に送金されているんだろうな
411ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:38
しみず・アビディ
412    :02/09/03 18:40
< スープがまずいニダ!!!
  ∨∨\|∨∨∨∨∨
    Λ_Λ  \ ヾ \  ☆   
   <丶`∀´> ヽ    ペチ!!/   
   く    つ=(======∧==⊃  
   ノ ノ> >   (( ´Д`;) ―-○))
  〈_フヽ__7   ⊂⊂  (  ノ
つーことは前科者?
414ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:45
勿論前科者。週刊文春にも載ったにょ。
415ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:47
べつに前科者でも、ラーメンがうまけりゃいいんだが…
ここで修行って…またマズいラーメン屋が一軒増えるだけなのに…
416ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:53
石川家も潰しに遭いました
417ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:54
今日も吉村家行ったよ。
明らかにくじら軒とか武蔵とか中村屋とかぜんやより美味しいよ。
絶対に。
でなきゃ〜毎週一回食べに行かない。
418ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 18:57
417は味覚障害者
419ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 19:08
>>418
いや、
確かに中村屋、ZUNDO-BARのマスコミ推奨型ヴィジュアル系嘘っぱちラーメン(?)よりは
余程美味い。
420417:02/09/03 19:11
じゅあんの店より美味しいよ。
馬場のワタナベ最悪。
421ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 19:18
じゅあんの生臭いスープなんかより10000000000万億倍美味しい。
422ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 19:29
○○家ってのは全部こいつの手下なの?
千家ってたまにいくんだけど、、、
このスレって確実に吉○家の関係者による自作自演書き込みがあると思うのは俺だけかな?
424ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:16
千家は糞。麺だって酒井じゃなく大橋だぞ。
425ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:19
>>423
貴方だけです。
明日にでも精神科行かれることをお奨めします。
426ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:25
>>423
それはないと思うけど、>>425は李家関係者だと思うよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:29
吉村家関係者でない折れもマンセーレスしてるけど。
428ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:32
裏ビデオの件、チクったのてどこの弟子よ?
これじゃラーメンスレの住人も減る一方だな。
430ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:35
>>426
あんだけの客さばいてる間に一体吉村の誰がジサクジエンのレスすんだ?(w
431ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:36
腹減ったから、総本山に行こうか。
何たって歩いて10分だからな。
中島家は歩いて5分だけど通過して総本山だ。
432ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:37
>>429
間引きがないとスープも薄々になってしまうのでこれでいいのです。
433ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 20:40
>>431
正解です。中島家マズくはないけど、今の総本山の前には
如何なる家系の弟子達も全く太刀打ち出来ません。
古本屋で「裏ビデオ」は扱わんだろ。わざわざカバン屋から仕入れてた?
普通に考えて「薄消し」だろ。「宅配コギャル」とかの。
435ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:10
全ての食材において吉村家は吉村社長みずから食材選びをし、
時には原産地まで足を運ぶこともしばし有ります。
吉村家直系店舗につきましても同素材を中心に使用し
定期的に味確認の為吉村社長が店舗へ足を運びます。
おかげさまでとんこつしょうゆ味=家系ラーメンを皆様方より
ご愛好いただき誠に感謝しているます。
吉村家としても喜ばしい限りではございますが今回の事件のような出来事に
心を痛め、また今後家系ラーメン及びラーメン職人の腕を守る目的で
『日本麺職人界(統将 吉村実)』という会を発足し多くのラーメン店主さまより
ご理解を得て加盟していただいております。

またこれを期に日本麺職人界を介し統将 吉村実による家系店舗の食材仕入れの
指導・仕込みアドバイスを受けたい家系店舗の方はこちらまで連絡いただければ
折り返しご連絡致します。

今後の家系ラーメン発展の為、がんばっているラーメン職人の皆様の為
吉村家及び日本麺職人界は日々精進していきます。

やっぱり総本山はケチな家系もどきと違い正正堂々としてるな。
あとは消費者の判断だな。
436ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:12
笑いの家のスープが薄いんですけど
店主に何とか言ってください。
味濃い目はちょっからいだけで、こくが無いんです。
毎回味薄めで頼んでいるんですが、とても食えません。
437ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:20
どんなに偉いかもしれないが、とりあえず人の頭を足で蹴るのは人間として
最低では?ひっぱたくとかはまだしも あれは良くない。だから茨城のわかトラ
駄目なんだ。
438ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:25
>>435
晒しあげ
439ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:30
テレビで修行してた人が、裏拳や、頭に蹴りを受けていた。

良く耐えられるなぁ。
440ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:41
よくないやねぇ そういうのは。
441ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:43
    我々ラ板人民を栄光の大勝利へと導いてくださる偉大な首領様
            統将 吉村実大将軍 万歳!
        この世に「ラ−メンの楽園」を建設せんと戦う
        『日本麺職人界(統将 吉村実)』 万歳! 
442ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 21:57
吉村ことチョンインソル(だっけ?とにかくそんなかんじだったな)
首領にマンセ〜〜!
家系にキムチ置け〜〜。置いてくれ〜。うまそうだし。
443ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 22:14
「裏ビデオ一丁!」って言ったら殴られるかな・・・?
444ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 22:14
俺も総本山うまいとはおもうが、それにしてもここ最近のマンセースレは怪しいと思うぞ。
総本山系のレス見てみると、ほとんど擁護or他店のこき下ろしスレじゃないか?
>>430
おまえ頭わるいなぁー。家系のHP行ってみろ。オヤジの関わってる、というか経営しているじゃないかと思われる
会社があるだろ。オヤジが成功しているのはラーメン家業だけじゃないだろ。
445ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 22:18
>408さん
多分,罰金刑で済んだのではないかと思われます.
何かの犯罪暦があれば実刑かも.

>415さん
私も同意見で,社会的制裁は十分受けていると思うので、個人的にはもう十分なのではないかと.
内容が内容だけにかなり厳しい物がありますし(笑)

うーん,
最近の吉村○って本当に復活してきてるのですかね.ちょっと?なんですが・・
あぁ〜あ,杉田時代は本当に美味かったな.
魚のダシが強い時,獣臭が強い時,のようなバラツキはあったが,
ダシが薄いなんて事は無かった.今のはただ醤油しょっぱいだけ.
ホームページ等で絶賛されている環2○は時々美味い事もあるけど,
ダシの濃さが昔の吉村○に近づく事はなさそう・・
杉田○も不自然な甘味が目立ちすぎてクド過ぎるし・・
うーん,非常に残念.
吉村Jr.に頑張ってもらうしかないのかな〜
2年ぐらい前までだったな、このスレが面白かったのも。
447ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 22:30
>>403
こんな店行きたくないってのが多数派だったじゃん。
宣伝失敗か?(W
448 :02/09/03 22:35
歌舞伎町では裏ビデオが堂々と売られているのに。
449ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 22:44
夕方のテレビでやってたけど今度は傷害罪で捕まんじゃん?
450ラーメン大好き@名無しさん:02/09/03 23:56
俺も総本山マンセーカキコしたよ
素直に美味かったからね

過去スレで醤油強すぎで美味くないって書いたこともあったし
451あー、人生暇じゃ:02/09/04 00:00
>>445
あ、俺もその杉田家での妙な甘さ経験したことある。
でも朝一行ってみたことあります?俺的には朝一のやつが一番うまいと思う。
452ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 00:14
おいおい>>435よ。
全ての食材を統将自らが選んでるってことは、
残留農薬疑惑の輸入冷凍ホウレン草についてもそうだったって事だよな?
統将様自ら、中国に足を運ばれたのかね?
使用を自粛せざるを得ない素材を使っていた事へのケジメはどうなのよ?
石川家の不当表示もアレだけど、そこにツケ込む総本山も何だよなぁ。(笑)
正々堂々が聞いて呆れらぁな。
453ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 00:17
用実は独立した香具師をどんどん潰そうとしてるようだね。
454ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 00:43
いくら弟子だって言ったって美味くないとこは淘汰されてくわなぁ。
総連の回し者がイパーイ!
456ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 01:17
>>455
いいじゃん別に。
嫌ならここ見なきゃいいだけ。
457ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 13:44
東京家系スレッドの
これどこにあんの?
-----------
最近できた
築地家 うまいなり
築地場外の前の太い道からよく覚えられんが
細い路地はいったとこ

すいてる時間はキャベチャーただみたいだからオリは4時ぐらいに
会社抜けていってるヽ(゜-、゜)ノ

あと、ジャガイモの千切りをあげたのがトッピングにある、これ家系初?かな
---------------
本当だとしても、宣伝ぽいな
459ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 18:48
香具師ってなぁに?
>>459
ヤツ を2ちゃんねるでは ヤシ という。
さらに、ヤシ を漢字変換すると 香具師 になるという罠。
461弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/04 19:12
神田駅の「わいず」食べてきました。
これはかなり美味しいですよ!
この味はほぼ家系と呼んでいいと思います。
白濁濃厚だけどザラつかず尖らずいい案配だと思います。
評価くん、試食してみてくださいよ!
462弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/04 19:14
あれ上がらなかった。もう一度よっこいしょ!
463ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 19:29
>>460
ヤシ→香具師ね。

聞かなきゃ分かんなかった、危ねー。アリガト!!
BQ警報!BQ警報!総員退避セヨ!
465ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 21:53
>>457
築地家いってきた。
まー及第点ってとこかも。
10点中6.5点

ジャガイモは違和感あり 獣スープになじまないような気が・・
466ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 21:55
>451さん
朝の方が美味いんじゃないかと思って,0830時前後に行った事あります(笑)
ダシはそこそこ濃かったですが,どうしてもあの甘味が気になってしまうんですよ・・
六○家(良い時の)のような甘味なら,個人的には大歓迎なんですけど.

そうそう,
杉○家のスープを環○家と比べると見た目が茶色く濁ってますよね.
環○家も少々甘味がでてることが時々ありますけど,
そのような時のスープは茶色いものが微妙に混ざっていました.
この事が関係あるのでは?と思っています.
わいずは最高なんだけど、大盛りにすると
不思議と味が落ちるんだよなー。なぜだろう。
でもまあ最高だね、あそこは。
468ラーメン大好き@名無しさん:02/09/04 22:21
>450
醤油の味がたまらなく好きな人が存在するのは事実。
定食屋で出てくる塩の効いたお新香に醤油をダクダク〜
卵御飯用の生卵に醤油ダクダク〜 < 墨汁御飯

どんなに不味くても食えるようになるメリットは否定できない。
はずれの飯屋で使う手だな。
>468
家系全般で使う手だな
470評価くん▲HOTCR66.:02/09/04 23:45
>>461
弁護くん、もう諦めよう。君の本名もばれたし、これ以上
深入りすると取り返しがつかないことになるよ。僕も先輩
として君をいろいろ擁護してきたし名無しで荒しもした。
でももう限界だよ。潔く諦めないと引き返せなくなるよ。
いじょう先輩からの忠告です。
471評価くん ◆HOTCR66. :02/09/05 00:09
>弁護くん
分かってるとはおもうけど、470はニセモノです。

>>461
神田のわいず、美味しいんですか…。
練馬(でしたっけ?)のわいずが………だったので、
期待してなかったのですが。
今度、行ってみます。情報感謝。
472ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 01:02
473ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 10:08
「Bと呼んでスルーしよう!」運動推進中!!

まずはBと呼ぼう。反応する馬鹿を減らせる。
次にBをスルーしよう!百害あって一利無しのBはただただ邪魔。
我慢できなくなったら「Bはスルー」の一言。他はこれで全てを察しよう!

Bと呼んでスルーしよう!
474ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 10:23
???
475ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 16:07
>>465
築地家さがしたが、わからんかった
場所の詳細キボーンヌ
476弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/05 16:14
>>評価くん
僕は赤塚のY’sのほうが未食なのですが、
どうやら、わいずは本家とタイプやメニュー構成など全然違うようです。
神田わいずは鶏油も入っているし、トッピングも
トッピングもチャーシュー・海苔・ほうれん草と家系そのものです。
麺は極太で、これも本家Y’sと違うみたいですね。
僕の評価では、創家と同レベル、まこと家より上だと思っています。
477ラーメン大好き@名無しさん:02/09/05 16:15
 県内の人気ラーメン店「石川家」(本部・さいたま市)が、店内にラーメンスープの原材料や具材の産地を
偽って表示していた問題で、
県消費生活課は四日、同店に対し、景品表示法(不当表示)に基づく行政指導を行った。外食産業に対し、
食材の産地偽装で同法に基づく行政指導が行われるのは、全国で初めてという。
 県によると、石川家は、スープの原材料に「鹿児島産豚骨」「秋田比内鶏」、焼き豚に「霧島産黒豚」な
ど、
全国的に有名な“ブランド食材”を使用していると表示していた。しかし、仕入れ先などを県が調査した結
果、
実際には表示してある産地以外の物や輸入肉を使っていたことが分かった。
このため、県は「実際より著しく優良であると一般消費者に誤認される表示」(優良誤認)と判断。
消費者に生じた誤認を排除するよう文書で指導するとともに、改善策の文書による報告を求めた。

 同店は、九六年に岩槻市に本店をオープン。現在では、県内外に直営店やFC店計十四店舗を展開してい
る。
「横浜家系」を名乗り、グルメ雑誌などでも紹介されている。
県内のラーメン店を紹介する本では、九九年と二〇〇〇年に県内で人気一位となった。
 しかし、今回の問題が発覚後、ラーメン通のホームページでは「悲しいねえ。もし他のお店でやっていると
ころがあったら、
即刻やめて下さい」や「ラーメンファンとして許せません」などとの声が寄せられた。
 同店は、県が調査に入った先月下旬に、店内の表示すべてを取り外した。
また、「店内の表示に一部誤りがあり、ご迷惑をおかけして申し訳ございません」とするおわび文を店頭に掲
げた。
四日に同店で食事をした常連客の男性会社員(39)は「ラーメンの具などに一流の産地のものが使われてい
るとあり、
すっかり信用していた。なぜ消費者をだましたのか」とショックを隠せない様子だった。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/index.htm
478 :02/09/05 22:22
創家ってわいずと同じくらいうまいの?
だまされたと思っていって見るかな。
個人的には、このスレで評判のいい杉田家やすずき家
よりわいずの方がずっと好き。
ここぐらいうまい”家系”食えるとこ知っときたいし。
479弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/05 22:24
>>478
僕の予想では、評価くんとか拉麺男は
創家のほうが美味しいと言うような気がします。
ともかく、家系の中でも似た系統なので食べてみることがオススメです!
480ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 00:19
うーん。神田カア。遠いなあ、わいず。
481評価くん▲HOTCR66.:02/09/06 00:19
>>479
弁護くんね、メルシースレの破壊行為について一言謝罪しないの?
そのままではいつまでも追いかけられるよ。ラーメン板に書き込む
のなら、まず偉そうな味評価より謝罪が先だと思うよ。先輩として
も心配なんだよ君が。
>>476
赤塚のY'sと神田のわいずは全く関係無いだろ。
483●▲■:02/09/06 00:36
>>482
弁護くんにそんな事を言うのは無駄です。

彼は脊髄反射で「わいず」という名前であれば同系統であると
脳内で結論付けているに過ぎません。
>>483
まぁ、弁護だからな・・・(呆
485評価くん▲HOTCR66.:02/09/06 10:09
弁護くん、君が思いつきを書き込んで叩かれるのを見るのは
先輩としてつらいよ。これは君の癖だからもう治らないだろ
うけど、結果として嘘を書き込んだうえ指摘されても訂正も
謝罪もしないというのでは周りから嫌われてもしかたないよ。
これは先輩からの正直な忠告だよ。これじゃこちらとしても
せいぜい名無しで煽るしか援護できないよ。もう援護も限界
だし、それは王様も同じだと思う。ここらでもう引退した方
がいいんじゃないかな?もう一度考え直してくれよ。
>>481
弁護は絶対に謝罪しないよ。
え? どうしてかって? だって弁護はチョンだもん。
>>481
>>485
スレ違いうざいです
ここでは君が謝罪してください

縦読みでもないのに改行ヘタねプ
488ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 18:15
今から総本山いくぞー。
美味しい美味しい。
489ラーメン大好き@名無しさん:02/09/06 23:42
>488今日はどうだった?濃厚?
490評価くん▲HOTCR66.:02/09/06 23:46
>>487
そうですか。それは失礼しました。というわけで私は謝罪したのです
から、弁護くん、こんどは君が謝罪する番です。今のラーメン板では、
君の存在そのものが否定されつつある。この流れを変えるにはまず君
が謝罪するのが先決です。謝罪しないのならもはやこの流れを否定す
ることは難しいのでは?もう一度考えてみて欲しいんです。
491ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:21
ニセモノ評価くんウザイ
492弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/07 00:24
ニセ評と呼びましょう(藁
それにしても、神田わいずは最近新規に食べた家系の中では
抜群に美味しかったですよ。
493ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:27
えっ?キャップを見る限り本物評価くんだよ。
まっ、評価くんは家系スレ限定のコテハンだからね。
だからここで訴えたかったんじゃないかな。
494ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:27
>>492
ごちゃごちゃ言う前に、476でいい加減な事を書き散らした事について謝ったらどうだ?
495ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:28
↑それじゃ本物の評価くんに失礼だからお前が氏ね
496弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/07 00:33
▲はイヤですね(藁 ◆が好き。
そういえば、今日1号線を走っていたら
飯倉に浜辰家ができていました(もうとっくにある?)
497ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:34
↑それじゃ本物の評価くんに失礼だからお前が氏ね
498評価くん▼HOTCR66.:02/09/07 00:35
弁護くんはどうしてもメルシースレをラーメンと関係ないレスで
埋め尽くしたことを謝罪しないつもりなんだね?
499弁護くん ◆.t4dJfuU :02/09/07 00:37
名無しに謝る馬鹿はいない。
それって空にむかって謝罪してるようなもんだからな。
500ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:37
>>488
>>489
そのパターンはもう見飽きた。他の考えな。
501弁護くん ◆.t4dJfuU :02/09/07 00:39
わかってないなあ。
メルシースレは、ネタスレなんですってば。
隔離スレやネタスレで叩くのは可って言ってるじゃん。
ばっかじゃないの?
>>498
  まぁ、弁護だからな・・・(呆
     ∧_∧
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
503ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 00:53
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ


504ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 01:29
何か、有れだな…。
漏れ以外、みんな弁護ではないかと錯覚を覚えるな。
505ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 02:22
これじゃラメーンの話が出来ねえじゃねえか、
荒らしは出てけバカヤロー!!
506弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/07 02:24
そうそう。ラーメンの話をしましょうよ。
今日は笑の家の前を通ったのですが、
つけ麺はまだやってるんでしょうか?
507評価くん▼HOTCR66.:02/09/07 02:46
だからラーメンの話を気持ち良く続けるためには、まずスレッド
潰しに対する謝罪から始めよ、と言っているんです。先輩として
の助言なんですよ。
508評価くん ◆HOTCR66. :02/09/07 02:56
昨日、マルバ行きました。
やはり家系ラーメンの完成度は高いと再認識しましたね。
豚骨スープに豚の脂は重すぎると常々思っていましたから。

それにしてもフレンチ出身の親父が作るスープって
なんであんなに重くなるんでしょうね。
広豚麺のスープも必要以上に重いし…。

やっぱり生クリームで仕上げる料理に慣れた癖なのでしょうか。
509評価くん▼HOTCR66.:02/09/07 02:59
>>508
君からも弁護くんに言ってやって下さい。きちんとケリをつけろ
って。いつも弁護くんを持ち上げる君のことだから、君も弁護く
んのこと心配でしょう?
510ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 03:06
この時間から行っても開いている家系ってありますか?
無性に家系が食いたくなったんです。
511ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 03:06
505 :ラーメン大好き@名無しさん :02/09/07 02:22
これじゃラメーンの話が出来ねえじゃねえか、
荒らしは出てけバカヤロー!!

メルシースレを弁護や王様に踏みにじられた住民としては
同じ憎しみを弁護に持っているんですが?

506 :弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/07 02:24
そうそう。ラーメンの話をしましょうよ。

自分がラーメン「ではない」話を数百スレも続けておいて、
よくもぬけぬけと。
512評価くん ◆HOTCR66. :02/09/07 03:25
>>510
都内でしたら、まこと家、朝6時まで。
横浜だったら、あと1時間半(朝5時)で杉田家が開店します。
513評価くん ◆HOTCR66. :02/09/07 03:28
>>509
> 君からも弁護くんに言ってやって下さい。きちんとケリをつけろ
そういうことをしたり顔で言う前に、
ニセモノのそのハンドルをおやめになられるべきでは?
盗人猛々しいとはこのことでしょうか。

ハッキリ言って不愉快です。
514ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 03:30
>>510
たかさご家とか…。
515ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 03:51
>ニセモノのそのハンドル

弁護と同じ。自分が「本物」で他人は「偽物」。
ハッキリ言って不愉快です。
516ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 03:58
↑程度が知れるな。
517ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 04:01
>>513
ギャッハハハハ
匿名掲示板のハンドルがそんなに大切なん?
お前の人生ってどんなだ。
ウッヒャヒャヒャヒャ
おもしれー もっとなんか言って
「盗人猛々しい」も結構よかったけど
518ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 04:03
↑所詮、煽っている香具師なんて、この程度のレベルなんだね。
519ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 04:07
(´ー`)y-~~~ もっとマシな煽り屋持ってこいよ。
520ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 04:20
>>518-519
具体的な意見をお願いします。
521ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 04:24
煽り返しに弱い煽りって生き物も、惨めな物だね。
522ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 04:35
反論したくても、低脳な為、その文章が浮かんでこなかった煽り君が悔し紛れに書いた文章は
「具体的な意見をお願いします。」
523>482:02/09/07 06:49
赤塚のワイズと神田のわいずは、無関係ではないはずだよ。
神田のわいずは、いつも兄ちゃん2人、女の人一人(おばちゃんかおねーちゃん)
でやってるけど、兄ちゃんのどちらかが、赤塚で修業経験があったはず。
でも、肝心のラーメンは全然別物だから、無関係だと考えるべきかもね。
524ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 06:52
↑根拠無いじゃん
525488:02/09/07 07:11
>>489
このスレなんか荒れてきましたねぇ。
昨日夕方の総本山は多少スープが薄く感じました。
スープ調整などで、ちょうど運が悪かったのかもしれません。
今日は朝一に行こうかな?
土日は一日中混んでるけど、朝一に行けば並ばなくて済むからね。


526ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 10:35
便後、氷菓のせいで・・・・腹痛
527ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 11:12
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
528評価くん▼HOTCR66.:02/09/07 11:14
>>513 そうですか。それではもう君には頼みません。
そしてこれは他の誰でもない弁護くん自信の問題です。
とにかく弁護くんが謝罪しないどころか、自分の荒らし
行為を棚に上げて自分は「ラーメンの話をしましょう」
などと傲慢に言い放つ限りは、弁護くんの現れる所は
常に荒れ狂うだけでしょう。
529ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 11:16
517
速攻氏ね
530ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 11:18
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
531ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 11:48
527,530みたいなのはコピペ荒らしって言うのだと思うけど。
便後一家は自分さえ良ければ荒らしも平気でするんだね。
532ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 11:50
ついでに531もウザイ
533ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 12:08
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
ニセモノ評価くんと弁護ウザイ
527,530みたいなのはコピペ荒らしって言うのだと思うけど。
便後一家は自分さえ良ければ荒らしも平気でするんだね。
ついでに531もウザイ
534ちょっと静観すると弁護くんは無限増殖します(藁:02/09/07 12:21
弁護くんの私を助けてください
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
弁護くんの精神鑑定書       
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/

弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くんロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/l50
弁護くんが荒らしの手本をみせしめたスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
自慢話爆裂で閑古鳥を鳴かせてしまったスレ(中村屋店主の湯きり)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021817687/l50
弁護くんが荒らし攻勢の波状攻撃をかけているスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030723987/l50
弁護くんが荒らし完了で完全撤退したスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
弁護くんが無視されてつつも粘着し続けるスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんの荒らし攻撃に風前のともし火スレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/l50
弁護くんって名前の豚が縦横無尽に駆け回るスレ(町田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026609635/l50
弁護くんが調子こいて何度も何度も顔を出すスレ(千代田・港区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007546913/l50
弁護くんが豚のような笑顔を振り撒いているスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030028874/l50
弁護くんが醤油ラーメンと塩ラーメンを勘違いしてるスレ(神奈川塩味)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030453169/l50
弁護くんの荒らし攻撃を大人の対応で撃退したスレ(ニュータンタン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021740481/197-
535ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 14:28
  まぁ、弁護だからな・・・(呆
     ∧_∧
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
536ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 14:32
531
おまえキチガイですか
537評価くん ◆HOTCR66. :02/09/07 15:03
>>528 :ニセ評価くん▼HOTCR66. :02/09/07 11:14

せめて頭に「ニセ」とつけていただけますか?
このスレに於いて、弁護くんはちゃんと家系ラーメンの話題を話していますが、
あなたは単なるコテハン叩きに来ているに過ぎません。
他のスレは与り知らぬ事ですが、このスレに於いて弁護くんは
情報提供をしてくれる方として認識しています。

少なくともスレと無関係なコテハン叩きのあなたは迷惑なだけです。
538ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 15:11
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
ニセ評価ウザイ
539ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 15:17
偽物も本物も両方ウザイ
540ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 15:32

本物の評価くんに失礼だから速攻氏ね
541ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 16:42
ラ板三大馬鹿コテハンとその偽物は氏ね
542●▲■:02/09/07 16:54
>>537
この傲慢さには唖然とする他ないですね。
2chの管理人であるひろゆき氏すら、「他にひろゆきという名前の人はたくさんいる」
という配慮の元、NGワードにも設定していないのが2chです。

それを単なる1無名固定の貴方がニセモノだとかピーピー騒ぐ。
自意識過剰もいいとこです。

また、
>情報提供をしてくれる方として認識しています。
これは貴方の主観ですね。

単なる貴方の主観を客観的なものとして扱い、固定叩きと主張したり
規制依頼を行う貴方のご都合主義には吐き気がします。
どう見てもコテハン叩きにしか見えないけどなあ。
隔離スレか最悪板でやっていただけないですかねぇ。
ここの一住民として迷惑です。
評価氏も騙りにレスしないほうがよろしいかと。
もし削除依頼を出してもレスが付いていると削除されにくくなってしまうし。
544ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 19:28
542
氏ねよバカ
>>537
>>543
同意
スレ違い激しくうざい

>>542
490で謝ってもまたやったら意味ないじゃん
専用スレあんだからそっちでやっとくれ
家系ファンは馬鹿が多そうだね!
547ラーメン大好き@名無しさん:02/09/07 21:55
>>546
うん!
僕ちゃん馬鹿ですが?
548評価くん▼HOTCR66.:02/09/08 00:22
>他のスレは与り知らぬ事ですが、このスレに於いて弁護くんは

あなたが他のスレ=メルシースレを与り知らないように、私も
このスレのことは与り知りません。

>情報提供をしてくれる方として認識しています。

他のスレ=メルシースレでは荒らしています。

>少なくともスレと無関係なコテハン叩きのあなたは迷惑なだけです。

あのスレ=メルシースレで、そしてこの板全体で弁護は迷惑です。

549ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 00:24

だから偽者はもう出てくんなって
550弁護くん ◆.t4dJfuU :02/09/08 00:29
ネタスレかどうかは僕が決めます。
僕はこのスレがネタスレだと決めましたので、このスレは煽りOKです。
551評価くん▼HOTCR66.:02/09/08 00:46
自分の常駐スレを叩き潰されるのがどういう気分かが、評価くん
(自称本物)にも分かればと思います。
552評価くん ◆HOTCR66. :02/09/08 00:58
>>543
御意。スルーしましょう。
553弁護くん ◆.t4dJfuU :02/09/08 01:01
評価くんの華麗な過去です

大田区民ネットワーカー 投稿日:2001/05/30(水) 01:51
http://www.777ch.net/luna/cbbs.cgi?id=goro&mode=one&namber=72&type=0&space=0
あのクレーマー久保氏の経営する大繁が早くて6月末にも閉店という事になりました。
不安定な営業時間、ぬるいスープ、汚い手書きPOP、わけのわからない立地条件など
いろいろと問題はありましたが、やはり最大の問題は店長の性格ではないかと。
そんな大繁ですが、閉店となるならばやはり食っておきたいものですね。
そこで、このスレは、大繁の感想や情報交換などに御利用下さい。
悪口書いちゃだめだよー(笑)ヒヒヒ
554ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 02:00
>御意。スルーしましょう。

弁護と同じ。都合が悪くなると逃げ回る。弁護を擁護する
くらいだから卑怯さも同じ。
555弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/08 02:13
荒らしだから当然都合悪いです(藁

評価くんって八の字屋既食でしたっけ?
556ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 02:38
おい! 弁護!

1010家は、どうだ!
557ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 03:06
> 荒らしだから当然都合悪いです(藁

遂に自分が荒らしであることを認めたか。いや、弁護のこと
だから自分ではなく「評価くん」を荒らしと決めつけたのか。
?????
>>557
あんた、読解力ないねー。
アイロニーて読めない?わからないんだろうな。
カナーリ痛いヤツだな。バカ丸出しだぞ?
逝ってよし。
>>559
自分の文章表現力が無いだけだろ(プ
561評価くん ◆HOTCR66. :02/09/08 06:42
>>555
八の字家は未食です。ここも常々行きたいと思っているのですが…
562ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 06:57
評価くん、総本山再トライされましたか?
レポ待ってます!!
563ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 09:30
今日も総本山行きます。
皆も行きましょうよ。
美味しいと思いますよ。
564ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 09:46
家系の脂って鳥皮でダシとってるの?
565ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 09:47
工場で生産したものを買う。
566ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 09:48
寸胴に凍った鳥皮が入ってるのを見たんですが…
567ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 10:54
鳥皮は、主に鶏油を取る為です。
568ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 11:53
今日も中島家を通り過ぎ総本山に行ってきた。
昨日夕方よりもスープが濃厚で美味しかった。
チャーシューもいつもより柔かくて美味しかった。
店出るころは行列が出来初めていた。
中島家の前11:15頃通ったけど客3人だった。
やっぱり客は正直だ。最近の中島家は薄々だから。
569ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:10
総本山なんて呼ばせていい気になってるな
宗教法人じゃないんだから元祖でいいだろ
570ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 12:14
>>569
  まぁ、チョソだからな・・・(呆
     ∧_∧
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
571評価くん ◆HOTCR66. :02/09/08 12:55
>>564
仰るとおり、家系のスープに浮いている油はは鶏油です。
鶏油(チーユ)を寸胴で作りながら出しているところと、
予め作った鶏油を入れている店があるみたいですね。
572評価くん▼HOTCR66.:02/09/08 15:41
>アイロニーて読めない?わからないんだろうな。
>カナーリ痛いヤツだな。バカ丸出しだぞ?

いくらアイロニーだの何だのあっても、常識や自分の過ちを
認める度量や正直さがないものは人間の屑に変わりないと思い
ます。
と自分の事を告白してます
574ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:26
吉村家を総本山と言う書き込みの7割がたは関係者の自作自演と見るが。
自分の店を権威付けたくて仕方ないんだろう。

総本山を名乗る割には、やってることがセコ過ぎ(w
575ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:30
>>574
ブロードピットの社員と見た。
以前HPで大崎に喧嘩を売るも、あっという間に謝罪したヘタレ(藁
576ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:36
今日の晩飯にまた総本山に行っと。
ちなみに折れは中島家近くに住む一般人。
577ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:45
>>569
まあ元祖でも良いだけど。
はっきり言うがお前らには独自路線のラーメン作れないだろう。
お前ら馬鹿どもには。
総本山をどうのこうの言ってる奴、作れよ。
総本山よりインパクトあるラーメンを。
そして総本山より行列を作って見れよ。
出来たら賞賛するよ。
578ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 17:48
今現在、総本山以上の行列の家系有るか?
あほたれが。
579ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 18:29
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
574は史上最強のバカ577を読んで反省しる!!
580ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 18:36
>>569
じゃんがらの件もあるし元祖じゃまずいだろうよ
581ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 18:56
>>568
中島家薄々ですか?しゅん。

ここ半年くらい食べてないんだけど、涼しくなってきたから
また行こうかなと思ってたんだけど。
あの、黄金色の濃厚スープはもう戻ってこないのかなあ。

まあ、勤務先からは、吉村家のほうが近いし、浜虎もなかなかいいし。
金曜日は壱八家に久しぶりに行ったけど、チャーシューがパサパサの
ハムみたいだった。たまたまはずれだったのかな。
元気のいいオネーチャンは健在でした!
アレだけさばいて、間違えないのは「さすが」と思った。
582ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:01
>>581
中島家、オヤジが作ってないとダメダメと思われ。
583ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:11
実は家系統一が夢なんだ。
はっきり言って家系がここまで成功するとは思っていなかったのでは?
今になって弟子たちに好き勝手にさせていたのがマイナスと思ってるのでは?
たとえばFC展開しロイヤリティー集めたほうがもっと儲かるはず・・と後悔してると思う。
今になって直系店と言う名のFC店展開を目指していると思われ。
584ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:20
>>583
吉村社長はもうあれ以上金要らねえだろよ
直系店ってそんなにみかじめ吸われてんの?
585ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:24
>>583
好き勝手やってる弟子の店に美味い店は一つもないから問題なしと思われ
586ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:25
っつーか総本山復活してから杉田も環2もどーでもよくなったw
587ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:37
>>583
横濱家のようにチェーン展開か
どうにでもなってくれ
588ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:40
家系ってなんと読むのでしょうか?
いえけい?かけい?
基本的な質問で恐縮ですがお答えよろしくお願いします。
589ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:45
うちけい
590ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:48
ほーーけい
591ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:50
>>590 オイオイ
592ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 19:56
>>589
うちけいと呼ぶのですか、どうもです。
私、大阪在住なものでして田舎者ですいません。

ちなみに大阪にも鷹家という家系の店ができました。
また一度食べにいってみます
593ぎょっ:02/09/08 20:05
>>592
ネタだよね。「うちけい」じゃないからね。
うちけいなんて呼ぶわけないじゃん。
「いえけい」です。


とマジレスする振りして、>>582にハゲシクどーいっ。
オヤジがいないとだめだめだよね、中島家。
594ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 20:29
>>593
危うく間違った読み方をするところでした。
ありがとうございます。
595 :02/09/08 20:32
環2家、梨まつり開催中
16日、23日は営業です
17日、24日は休業となります、ご注意を。
596ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 21:34
中島家も一時期よりも落ちたとはいえ、吉村家よりはよっぽどうまいよ。
597555今日も元気だ弁護くん:02/09/08 21:44
弁護くんの私を助けてください
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
弁護くんの精神鑑定書                        
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/
               
弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くんロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/l50
弁護くんが荒らしの手本をみせしめたスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
弁護くん怒涛の荒らし攻撃で制圧したスレ(大田区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030579823/l50
自慢話爆裂で閑古鳥を鳴かせてしまったスレ(中村屋店主の湯きり)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021817687/l50
弁護くんが荒らし攻勢の波状攻撃をかけているスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030723987/l50
弁護くんが荒らし完了で完全撤退したスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
弁護くんが無視されてつつも粘着し続けるスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんの荒らし攻撃に風前のともし火スレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/l50
弁護くんって名前の豚が縦横無尽に駆け回るスレ(町田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026609635/l50
弁護くんが調子こいて何度も何度も顔を出すスレ(千代田・港区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007546913/l50
弁護くんが豚のような笑顔を振り撒いているスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030028874/l50
弁護くんが醤油ラーメンと塩ラーメンを勘違いしてるスレ(神奈川塩味)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030453169/l50
弁護くんの荒らし攻撃を大人の対応で撃退したスレ(ニュータンタン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021740481/197-
598ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 21:56
>>577
これが本音か。
ラーメンに自信があるんなら、つまらんネット工作なんかせずに、黙って
ラーメン作ってろ。
ましてや近隣店叩きまで・・・。カスとしか言いようがない。
599ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:00
初めて吉村家に行ったんだけど、美味しかったー。
スゴイ人気だね。人が途絶えなかったよ。
でも、ビックリしたのが麺上げの人が殆ど湯ぎりしないこと。
チョビっと降るだけでドバドバお湯が滴り落しながら器の上にスライドして
次々に麺を入れて行く。あれで薄まらないんだからかなりタレを辛くしてあるんだろうね。
帰りにナシも貰っちゃた。
600ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:30
>>596
味覚or精神異常。
601ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:42
>>599
俺もさっき行って梨貰ってきたよ。
向かいの横濱家、家族連れで賑わってて
珍しく総本山空いてて(約5分で着席)
??と思ってたら、若干平日夜の濃厚さには
欠けるものの十分美味かった。もう完全復活
した言っても過言ではないでしょう。ただ
味を重視しコスト増との噂どおりラーメン10円
値上げしてたね。美味いから別にどうでもいいんだが。
今の方が杉田時代より当たり外れがないように思える
のは俺だけかな?
602ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:45
>でも、ビックリしたのが麺上げの人が殆ど湯ぎりしないこと。

あのアバウトさも実は計算し尽くされた行為のように思えるのだが。
味だけはドンピシャだからな、今の総本山。
603ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:49
598は実をハメた出来そこないの元ヘタレ弟子。
あの行列がよほど悔しくて仕方ないと見えるな。w
604ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:50
値段が上がったのは気にならないけど、
チャーシューが薄くなったのが気になるな。
605ラーメン大好き@名無しさん:02/09/08 22:52
そうそう! 美味いんだけどなんでチャーシュー薄くなったんだ?
606ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 00:05
港家のスープ、あれはねーだろ。豚汁じゃねーんだから。
607ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 01:42
>>596
同意。
あれはあれで、捨てがたい。
すごいっすね。よく覚えてますね。
野球の小宮山選手の入学年度はいつでしょうか?
609ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 18:39
今日は総本山休みだから、
杉田家行ってきた。
相変わらず津村さん元気良いねぇ。
さすが東大卒業生って感じだね。
だけ津村さんの弟子育って来たね。
そのうち杉田家で修行した人が、
直系店店主になる日も近いと思うよ。
610ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 21:20
この前5年ぶりくらいに羽田の六角家行ってきた。
移転したのね。迷子になってマックでも行くかと思ったらその道沿いに発見。
デカくて綺麗になってて驚いた。味は・・・なんか一般的な薄味になってた。
移転前の方が遥かに美味かった気がする。
店員も5人くらい居たけど、移転前のおなじみ3人組は居なかった。
ちょと寂しい。
611ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 21:54
総本山,以前よりお客が少なくなっているって他のスレッドに書き込みがあったゾ。
復活って本当かいな。はっきり言って怪しい。
書き込みを遡って読んでみたが関係者の物が多い印象を受ける。
中にはマジレスもあるとは思うが。

総本山を擁護する皆様方,もうちょっと理論的に書き込みしておくれ。
「・・の味がするようになったから美味くなった」,
「以前は・・だったが,・・のように変化して美味くなった」,とかさ。
まったく参考にならないのよ。
>>611
結局さケチをつけたいだけなんだろ?
だったら、その他のスレの書き込みを信じてほくそえむでればいいじゃん。
ここでゴチャゴチャ言っていても始まらないから、
行って自分の舌で確かめて来いよ。食べた事無いんだろ?
613ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 22:45
>>611
平日の大行列はさすがに減ってきている。暑いせいもあったも知れないが。
移転直後は醤油も尖がった感じで、チャーシューも燻製臭がきつかったけど、
先週久しぶりに行ってみたら、改善されていた。

スープに溶け混むチー油は相変わらずだけど、よりマイルドに感じたし、
タレとのバランスも良かった。チャーシューも燻製臭さを上手く押さえて、
焼き上がりの状態もベスト。青菜もしゃきしゃきでいい。
ただ、スープは自分にはしょっぱく感じたので、次回はうすめ、おおめ、かため
をオーダーしてみたいな。
復活というか、進化したのかもしれないです。
がらを入れ替える直前だったので、濃い目のスープに当たったのかもしれませんが。
いきなりチャーシュー薄いぞ、おい!
この前までの分厚さはなんだったんだ!
615ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 23:05
おおめって、アブラおおめのことですか?
うわ、大丈夫??
616ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 23:51
↑聞いただけで腹痛くなってきたぞ!!
おととい彼女が腹下したぞ。
618ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 23:53
>>617
おめでとう!(・∀・)
619ラーメン大好き@名無しさん:02/09/09 23:54
家系で一番美味いのは山○家です。間違いありません!
620ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:01
総本山の下痢対策、誰か何かいい案無いすかね?
美味しいから食べたいんだけど、喰うと腹がね。。。
621ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:07
家系総合じゃなくてさ、吉村家スレたてろや。
のっかってんじゃねぇよ。
622まだのっかりたい@名無しさん :02/09/10 00:17
>>613
情報ありがとう。進化とは興味深い。

>>612
掲示板ってゴチャゴチャ言う場所だと思っていたのだが,どうやら違うらしい(笑)
杉田時代には最低月1回。多い時は週1回以上食べる生活を10年していたよ。
いわゆる準常連ってやつだったんだな,俺は。
んーで,1999年11月に移転してから1年で合計10回は行ったかな。
あの味が忘れられずにズルズルとさ。
結局,元の味に戻ってこないから幻滅してそれっきり行ってないがね。
もう1年以上前の話だよ。
味が復活,若しくは進化しているような書き込みが散見されたから,
「ん,もしかして,またあの感動が味わえるのか?」と正直思ったのよ。
でもさ,過去の書き込みを見て思ったのは,
総本山を賞賛する者に限って,引続いて他店を中傷する事が多いんだよね。
これじゃ説得力は無くなるというか,逆効果なんじゃないかと思うね。
623ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:24
勝者の前に素直にひざまずけないお前らって一体
624ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:24
>>622
>でもさ,過去の書き込みを見て思ったのは,
>総本山を賞賛する者に限って,引続いて他店を中傷する事が多いんだよね。



  まぁ、信者だからな・・・(呆
     ∧_∧
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
625ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:28
まあ総本山も家系の一派ってことだ
総本山スレでマターリやってくれ
626ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:28
>>622
まず平日の夜の10〜11時くらいに実際に行って喰って来い。
話はそれからだ。日替わりのキクラゲだ味玉だ余計なものは一切無しでだ。
分かったか!!
627ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:34
この前、大和の「つるちゃん」で店主から聞いた話だが、店主が吉村と会った時に
「300万用意するから、吉村家系列に入らないか?」と言われたそうだ。
もしかすると、あのチャーシューを300万で手に入れようとしたのか?
店主曰く「300万ぐらい自分で稼ぐっつーの!(・∀・)カエレ!」と言って追い返したとの事。
まったくチョソはどうしようもないな・・・・
628ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:36
↑明日、実に本当かどうか訊いてみよう!
629ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:37
>>627
吉村のプライドはズタズタだな
しかし300マンとはせこい・・・・
630ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:38
0が1個少ねえぞ!!
631ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:42
大和って言ったら大ちゃんでキマリだろ、違うの?
632ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:42
>>627
金でレシピを買うのか?
ラーメン店のM&Aとは恐れ入った
633ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:44
>>627
確かにつるちゃんの巻きバラチャーシューはメチャウマだけど、
スープが濃厚すぎるんだよね。
しかしまぁ、300万とはつるちゃんも安く叩かれたもんだな(w
634弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/10 00:44
六角と本牧系が増えたので
吉村系に寝返らせたかったのかな?
635ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:44
>>627
以上つるちゃんの宣伝でした
636ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:45
>>626

>>622氏が言っている ”中傷”の意味には、
君のような口調も含まれるのではないかと思われるのですがいかがでしょうか?
637ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 00:57
636が正解。
622おめー絶対明日吉村行って喰って来いよ、
文句言うのはそれからだぜ。
638ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:03
まぁまぁたかがラーメンで喧嘩しなさんな。
今の総本山の悪口言いたい奴には言わせておけばいいじゃないですか。
639ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:04
>>636
お前何様のつもりだ?
640ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:05
>>637君へ
ちょっと勘違いしてるのでは?
よーく読んでみれば解りますよ.
622氏が言っている ”中傷”の意味には、
君のような口調も含まれるのではないかと思うのですが・・
こう感じるのは私だけでは無いと思う.
641ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:07
>>636
ちゅうしょうって総本山では中盛り1個並盛り1個の従業員用語ですが何か?
642ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:08
641
バカ、笑わせんな腹いてーよゲラゲラ
643ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:13
>>637
まあまあ、そんないきり立たんでも。
いえけいといっても、いろいろな流れがあるんだし。
いろいろ食べ歩いてみましょうよ。
とんこつを前面に押し出してくるおいしい店もあるし、
好みは人それぞれってことで。
644ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:15
>>639
月並みですが ”お客様”なのではないかと.

>>641
気づかんかった.マジいけてる〜(笑)
645ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/09/10 01:18
チュ〜チャノリタマライスショウノリフツウダイアブラコメカタメフツウアブラスクナメカタメタマゴ
なんだろう・・・・・・・
646ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:21
明日も総本山、食べに行きましょうね。
647ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 01:35
612=626=637=639=646=総本山
648ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 02:04
↑良く分かったな、正解。w
649ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 02:14
近頃は自作自演であることを隠しもしなくなったな・・・
650ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 02:17
行列無かったんで先日逝ってきた。
移転前の味はしらんが総本山うまかったよ。
ただ、俺には濃かった。油も凄すぎ。
機会があったら、薄目少な目でまた逝きたいな。
651ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 02:27
>>648
誰だって解るでしょう(笑)
一貫して「食べに来い」って書いてるし.
639まで勘違いしていたけど、646で反省したところが可愛いい.

それにしてもさ、
何が問題かを解らせるような
誘導尋問的な書き込みの流れなのに、
ここまではっきり言ってやらんと気づかないとは・・・
書き込むほうもつらいよな.
正直、悲しい.
652ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 02:36
647=648=651
653ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 02:47
647=651かもね。
648は違うんじゃない?
一方は ”.”だが、一方は ”。” だゾ
654ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 03:23
636のバカのせいで流れが中断されたな。
さっ、仕切り直し!!
655吉村家造:02/09/10 12:49
所詮、家系のスープなんざ、できそこないの豚汁じゃねーか。
ありがたく食するやつが多くなるほどインスタントで味覚破壊された若造が増えたと実感するぜ。
けっ。
656弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/10 21:58
家系はそういうジャンルなんですよ。
美味とか繊細とはかけ離れた「うまいっ!」というやつです。
657ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 22:04
弁護くん。
今の意見はいいと思うよ。
(調子にはのらないように・・!)

658ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 22:11
今ここで荒らしの個人情報の一部が晒されようとしています。プチ祭かな?集まれ!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1028641495/l50
659ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 22:11
吉村家・近藤家・川崎家・笑の家・上弦の月等を食べてきたけど、
家系ってイマイチ好きになれなかった。

でも今日食べた町田家はスープが濃厚でかなり気に入りました。

他に似たような家系ってないですか?
660弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/10 22:14
>>659
濃厚なのが好きなら
創家(高円寺)、中島家(横浜浅間町)、わいず(神田駅)
などがオススメです。白っぽくてドロドロして濃いですよ!
661ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:16
>>657
あくまでBは無視でお願いします。調子に乗らないはずはないですから。

Bは無視!
662ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:25
>>661
あんたはなぜそこまでするの?
663ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:28
>>662
弁護に常駐スレを荒らされたから。
664ラーメン大好き@名無しさん:02/09/10 23:52
メルシー馬鹿か・・・
お前は家系馬鹿だな…
666ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 09:05
今日は、伊勢佐木町・関内近辺の店を攻め様かなと…。
…でも、たかさご家は飽きたし、すずき家は閉店中との情報も有るし。
……本牧家に特攻しようかな。
667ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 10:45
>すずき家は閉店中

ホントっすか?
668さとう:02/09/11 17:47
嘘です。
>>662
アンチも無視でお願いします
荒らされたから荒らし返す=弁護とやってる事一緒 ですから
本人は自分も荒らしだとわかってないみたいだけど
670ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 22:03
すいません,「おーくら家」の話ってされつくしました?
前スレちょっと見るのが大変で…m(__)m
よければ意見を聞かせていただきたいと。
671ラーメン大好き@名無しさん:02/09/11 22:34
>>670
どっちのおーくら家?
新町よりは上白根のがおいしいです。
>本人は自分も荒らしだとわかってないみたいだけど

十分荒らしと自認してるが、何か?自分が荒らしと気づいて
いないのは弁護だけだと思うが、何か?
673弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/12 01:14
今日は総本山の吉村家に行ってきました(移転後3回目、移転前2回)。
やっぱり圧倒的な重厚感というか迫力は感じますね。
かなりしょっぱいけど、まあこれも魅力のうちかな。
僕はやっぱり杉田家の方が美味しいと思います。
674ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 01:35
吉村家は方向性を変えたかったんだな。
移転は、一般受けしてより儲かる方向にシフトチェンジするため。
原点を残すためとともに昔の味を受け継ぐ杉田家を置き土産にしたと。
675弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/12 01:55
>>674
僕もそう思います。
吉村のおじさん、アコギなようでいて結構風情のある人かも。
また荒らしが来やがった…

死ねよB
>>675
ハゲの人が吉村のおじさん? 
678ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 16:14
吉村家そばの平沼橋(帷子川)にタマちゃん現れたゾ!!!
679678:02/09/12 16:16
680ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 23:24
創家最高
681ラーメン大好き@名無しさん:02/09/12 23:25
良かったら遊びに来てください
http://kai.lunar.to/
682弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/12 23:25
>>677
最近は店にはあまり出てないんじゃないでしょうか?
この前僕が行ったときには吉村氏はいませんでした。
683677:02/09/13 00:06
>>682
話し掛けるなよ馬鹿
684弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/13 00:08
>>683
名無しでは判別できないのでコテハンにすれば話しかけませんよ。
以前、闘将拉麺男というコテハンがいたのですが、
さんざん煽られたので話しかけませんでしたよ。
そうしたらオフやろうだって、向こうから話しかけてきました。
あれは一体何だったのでしょう。
685ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 00:12
>>684

馬鹿?誰に向かって話してるのか?ついに頭おかしくなったか。(激藁
686ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 00:15
>>684
口に入るものは人を汚しません。
しかし、口から出るもの、これが人を汚します。
687弁護:02/09/13 00:17
うるせーおめーら!文句あんのか
って名無しで書きたい弁護
688 :02/09/13 00:27
>>687
> うるせーおめーら!文句あんのか
文句ありすぎて、挙げたらキリがない・・
もう止めよう。Bにかかわるだけでエネルギー消費する。もちろん
Bも来るな。
>>683
俺が677なんだけど。。。

>>682
なんだか吉村のおじさんっぽい人がいたよ
ちょっと太り気味で頭丸めて仕切ってた
691ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 02:07
677,690
あれはセガレだyo
692ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 02:45
吉村氏確かに見かけないような。最近店で見かけた方います?
氏が厨房にいるときに食べに行ってみたいので。
エロビデオでもダビングしてるんじゃないのか?
>>691
あれセガレ?
やけに老けてたよ
20代じゃなかったよ
695ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 04:18

じゃ、そりゃホンモノの実だわ。
696ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 04:19
用実、店に出てるの?
697ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 04:22
滅多に出てないよ。禿のおっさんは実でもその息子でもないよ。
698ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 04:46
アレ息子だろ? 顔そっくりじゃん(w
699ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 08:43
梨はまだやってるの?
700ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 08:46
>>698
漏れも息子説に同意
701ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 10:02
タマチャソ見物ついでに逝ってみるか・・・。
702ラーメン大好き@名無しさん:02/09/13 17:51
>>692
社長は08:00から一人で仕込みをして、11:00の開店と同時に
ハンズ隣の自社ビル内の事務室にいきます。
社長に会えるのは朝一番がもっとも確立高し。
703環2屋では:02/09/13 20:05
>>699
<梨はまだやってるの?
終わった。

あの梨、おいしかった。
無料なのに。

この前の土曜日、横浜青葉IC近くで
「浜なし」を5個 1000円で買った。
環2屋でもらった方が
段違いでおいしかった。
1000円で買った自分が情けなかったよ。

たまたまだとは思うんだけどね。

704久々に覗くと弁護くん大増殖だね(藁:02/09/13 21:26
弁護くんの私を助けてください
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
弁護くんの精神鑑定書       
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/
     
弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くんロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/l50
弁護くんが荒らしの手本をみせしめたスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
弁護くん怒涛の荒らし攻撃で制圧したスレ(大田区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030579823/l50
自慢話爆裂で閑古鳥を鳴かせてしまったスレ(中村屋店主の湯きり)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021817687/l50
弁護くんが荒らし攻勢の波状攻撃をかけているスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030723987/l50
弁護くんが荒らし完了で完全撤退したスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
弁護くんが無視されてつつも粘着し続けるスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんの荒らし攻撃に風前のともし火スレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/l50
弁護くんって名前の豚が縦横無尽に駆け回るスレ(町田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026609635/l50
弁護くんが調子こいて何度も何度も顔を出すスレ(千代田・港区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007546913/l50
弁護くんが豚のような笑顔を振り撒いているスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030028874/l50
弁護くんが醤油ラーメンと塩ラーメンを勘違いしてるスレ(神奈川塩味)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030453169/l50
弁護くんの荒らし攻撃を大人の対応で撃退したスレ(ニュータンタン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021740481/197-
705弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/13 23:46
吉村家では11日は梨祭りやってました。
よく覚えてないけど13日までと書いてあったような…。
吉村家で最高にうまいと思った瞬間は
・味うす
・麺やわ
・にんにく、酢追加
・途中でトウバンジャン

707弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/14 00:00
>>706
うわー、それマジでやってみたい(藁
ネタじゃねえんだけどな。
普通だと俺はしょっぱくてスープが飲めねえんだよ。
709弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/14 00:16
いやいや、ネタとは思ってません。
だって本当にイケそうなんだもん!
>>707
構ってもらいたくてたまらないらしいな。(藁
ゴキブリみたいに嫌われているくせにね。(藁
711ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:23
小さい頃いたね、仲間外れにされているのに、構ってもらいたくて
ちょっかい出してくる奴。散々馬鹿にして結局仲間に入れてやらなかった
なあ。いじられキャラそのものだな。
712ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:31
>>704
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
逝きました
文字化けして、ブラクラ踏んだかと思いましたが、
エンコードを直して、読むことができました。
リンクもうまく働かず、コードを読んで、逝くことができました。

ビクリしました。こんな人だったとは。

みんなもっと、知るべきと思いますが、これでは難しすぎるのでは、
と、勝手に思いました。
少なくともラーメンの知識はお前らより
弁護君の方が上だと思うのだが。
まあ、マタリでもスルーでもいいので
荒らさないでね。粘着厨房さん。
714ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:36
>>713
> 少なくともラーメンの知識はお前らより
> 弁護君の方が上だと思うのだが。
というが、誰を相手に、なにを根拠に、そういっているのか
715ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:39
>>713=便後
少なくとも、食ったこともないくせに、
ゴタク並べるやつよりは、
一般庶民のほうが上と思うぜ
毎度お馴染み弁護の自作自演ショーが始まった
717ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:40
ラーメンは知識で食うもんとちゃう!
718弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/14 00:44
知識なんて二の次ですよ。
ラーメン板ではラーメンの話をする。
これが一番大事なことですね。

吉村家の味薄め麺柔らかめ、マジでやってみます。
719ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/09/14 00:50
おいらも、冷静にスレの内容を見ていますが、
弁護君のなにがおかしいのか未だわかりかねてます。
>>712さんの云う弁護研究(?)の閲覧もしましたが、
いまいち納得できるような代物じゃありませんでした。
そこには、弁護君に対する粘着と、悪意のこもった
文字の羅列しかありませんでした。
まあ、おいらには関係ないけどあまり度が過ぎると
かえってしらけてしまうのも事実です。

自作自演(w)と言われるなら管理人さんにでも
問い合わせてみてください。別人ですから(藁

もう少し静観させてください。(ラーメン好きのみなさまへ)
720ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:50
>>718
それも、ちゃんと食べたラーメンの話を、
嘘をつかずに話をすることがね(藁
721ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:51
>ラーメン板ではラーメンの話をする。
>これが一番大事なことですね。

弁護がどれだけ激しくラーメン以外の話でスレを
荒らしたかの記録。

http://www57.tok2.com/home/bengo/gotohell.html
本当にイケそうだと思ったのなら
なぜ“藁”うのだろうか、甚だ疑問だ…
小馬鹿にされてると思われても仕方ない言い方だな
723ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:53
弁護はダイヤルアップ接続
724弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/14 00:54
>>720
もちろんです。
身を呈してラーメン太りしています。
725ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:54
>>719
別人を仮装してまで自作自演遣るなヴォケ
726719にクリソツなレス:02/09/14 00:56
855 :845 :02/08/06 22:36
前スレまでは読んでないけど(あまりにアホラシクテ)、ここのは全部読んだよ。
「妄想大会スレ」がここなのね。
偽医者さん危うい。
「妄想癖」て、精神分裂病の一症状ですよ。パラノイド的な偏執狂的行動が特徴なのね。
神経内科の診断を受けてみることを強くお勧めします。
妄想が進むと弁護くんとただの名無しの845との区別もつかなくなってしまうのね。
ロンパじゃなくてデンパでしょ。貴方は。
次の標的は、大田ネットさんとか王様だとか、仰っていましたが、地域スレでの
アラシは直ちにやめなさい。
地域スレの住人は、大変な迷惑を被っているのです。
弁護がくる→荒れる→弁護来るな、の図式は、もはや成り立ちません。
アラシの一派は誰なのか、このスレで正体明かしてますから。
そんなものに乗せられるほど、ラーメン板の住人は、おバカさんではないよ?
あちこち荒らしているのは、このスレの悪意を持った恣意的な数人でしょう。

727ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 00:59
ハンドルを変え、トリップを変え、IPを変え、時には名無しに成りすまし・・・・
728719にクリソツなレス:02/09/14 01:03
466 :ラーメン大好き@名無しさん :02/09/10 00:44
>>460
あー、偽医者氏のそのHP今読んでます。プリントアウトしたら90枚くらいあった。
まだ読みかけ。酔狂だよなオレも。
なんだか読めば読むほどオソロシイ。あまりに偏執狂的、パラノイドなのでね、書き手が。
そういえば、このHPが出るまでの間はラ板も平和だったと皆さん思いませんか?
400字詰めの原稿でゆうに二百枚分くらいはありそう。
こりゃ単行本出せますぜ。おつかれさまあっ。ずっと、ずっと、書き続けていて欲しい、ぞっ。
729ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:05
あのサイトは一般人からみれば誰が見ても異常だよ。
成城だと思う人がおかしい。
730ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:07
今夜は祭りか。
水掛け合って遊ぶ季節はもう過ぎたと思ってたが・・・元気だねぇ(w
731ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:08
>>729
( ´._ゝ`)
732ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/09/14 01:09
最近思うのだがどうでもいい弁護君を
糾弾する一部の方たちがどうもうざくて
我慢ならなくなってきています。
隔離スレじゃ飽き足らないようなのでしょうね。
一度きっぱり白黒つければいいじゃん。
粘着ななしさんと弁護君で。

733ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:10
そうだ!オフやれよ
734ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:10
732=弁護
ジサクジエン(プ
735ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/09/14 01:10
賛成だな。
>>732
両方とも相手にいない。
無い物として読み飛ばす。
737大の大人がフフ〜ンフ〜〜ン☆←オマイラ:02/09/14 01:11
ま、弁護を叩くオマイラが一番キモイっていう結論がでたな。
こんな事書いたら、俺が弁護になっちゃうんだな。弁護ゴメンな。


738ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:12
一般人からみれば
一般人からみれば
一般人からみれば
739ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/09/14 01:13
>>734
おい!おまえも煽りの仕方少しは変えろ。
ここで、どうでもいいことにエネルギー
使ってるおいらが莫迦みたいじゃねえか。
(莫迦だけどな。)
740ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:13
オフ賛成!っても来ないだろうな。
もしくは対面すると、みんなおとなしくなる・・・・
741ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:14
弁護擁護派はコテハンが多い罠
しかし文体がそっくりで、自作自演に見える罠
つーか、自作自演な罠
742ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:15
>>706
私は麺固が好きですが、味薄めはいけます。今日食べてきました。
にんにくとしょうがも入れます。酢も合いますか。今度試してみよう。
743712:02/09/14 01:17
すんません
あまりに腹が立った門で、
つい逝ってしまいました。

こんなこと自分が優のも何かと思いますが
囲碁のBの発言は、皆みなかったことにして、
話を続けるノガいいかと(スマソ 
芯でおわびします(自爆
744ラ〜メンは文化だ! ◆jm4BSqDw :02/09/14 01:17
もういいや。
百歩譲って弁護君のいないスレを想像してくれ。
745弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/14 01:20
>>743 そうしてください。スレ違い談義はうんざりです。

家系に酢はあまり合うと思ったことはないですけど
吉村家でも入れている人結構見かけますね。
746ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:21
>>745
( ´._ゝ`)
747ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:22
744=745
どっか逝けよ
>>747
オマエモナ〜
749ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:26
729 :ラーメン大好き@名無しさん :02/09/14 01:05
あのサイトは一般人からみれば誰が見ても異常だよ。
成城だと思う人がおかしい。

ということなので743さん、あなたは正常じゃないそうですよ。
750743:02/09/14 01:28
あのサイトは、誰がみても普通と思うが、何か?
って、まだ続ける?
751ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:29
>スレ違い談義はうんざりです。

弁護がどれだけ激しくスレ違いの話でスレを
荒らしたかの記録。

http://www57.tok2.com/home/bengo/gotohell.html
752ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:29
弁護の異常ぶりを紹介するサイトだから、異常に見えるのは当たり前。
753ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:32
>>752
あんたの粘着ぶりが異常なんだよ。
>>745
俺、酢はパス。普通にマズくないか?
ま、人それぞれなのかな?
755ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:32
「弁護くん、未食ラーメンの味を分析する」の巻
「弁護くん、違法駐車を幇助する」の巻
757ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:35
「弁護くん、自作自演で自己弁護」の巻
「あのサイト」にのせられすぎだよ、みんな。
ここで議論しちゃうと粘着荒しの思う壺じゃないかなあ。
あれ書いた人はロンパールームに常駐してるみたいだから、そっちで話しましょうよ。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/l50
759ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:36
>>753
あんたの自己中ぶりが異常なんだよ。
「弁護くん、自分の過去発言を記憶喪失」の巻
761ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:37
755=756=757=758=便後
オマエガナー
762ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:39
「弁護くん、精神○院へ通う」の巻
「弁護くん、2ちゃんで言葉責めMプレイ」の巻
764ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:43
「弁護くん、稀に真実を語っても虚言に見られる」の巻
765ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:43
>「あのサイト」にのせられすぎだよ、みんな。

皆の目を逸らしたくてたまらないんだろうな。

>ここで議論しちゃうと粘着荒しの思う壺じゃないかなあ。

まともな反論できないからそう言うしかないよね。

>あれ書いた人はロンパールームに常駐してるみたいだから、そっちで話しましょうよ。

同じく話を逸らそうと必至だな(藁

766ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:43
755−763
何やってんの?
767ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 01:46
「弁護くん、妄想で語るも論破され逃亡」の巻
自己弁護くん祭りは終わりですか?







                                             乗り遅れた・・・・・・(;´Д`)
769758:02/09/14 01:51
反応した俺が馬鹿だった。
住民の皆様スマソ。イキマス。
770ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 02:04
>>769
反応してもぜんぜんいいんだよ。とうかあのサイトにまともな反論が
できたら住人の尊敬を集めることは間違いなしだよ。でも誰も出来ない
見たいだけどね。
反論してもいーんだけど、やるなら隔離スレですれ。
ここでやんなよな。
Bは無視
>反論してもいーんだけど、やるなら隔離スレですれ。
>ここでやんなよな。

隔離スレだろうが何処だろうが不可能だろうと思う。
弁護が隔離できないなら意味がない罠
実はここが隔離スレという真実。
このスレも弁護という悪霊に居座られて大変だな。
ご愁傷様(w
777今日も弁護くんは元気でした(藁:02/09/14 06:40
弁護くんの私を助けてください
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
弁護くんの精神鑑定書       
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/
     
弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くんロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/l50
弁護くんが荒らしの手本をみせしめたスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
弁護くん怒涛の荒らし攻撃で制圧したスレ(大田区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030579823/l50
自慢話爆裂で閑古鳥を鳴かせてしまったスレ(中村屋店主の湯きり)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021817687/l50
弁護くんが荒らし攻勢の波状攻撃をかけているスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030723987/l50
弁護くんが荒らし完了で完全撤退したスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
弁護くんが無視されてつつも粘着し続けるスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんの荒らし攻撃に風前のともし火スレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/l50
弁護くんって名前の豚が縦横無尽に駆け回るスレ(町田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026609635/l50
弁護くんが調子こいて何度も何度も顔を出すスレ(千代田・港区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007546913/l50
弁護くんが豚のような笑顔を振り撒いているスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030028874/l50
弁護くんが醤油ラーメンと塩ラーメンを勘違いしてるスレ(神奈川塩味)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030453169/l50
弁護くんの荒らし攻撃を大人の対応で撃退したスレ(ニュータンタン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021740481/197-
┌────────────────┐
│    ∧_∧         ば .じ じ . |
│ ● (; ・∀・)         れ え さ . |
│    (   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  た ん く. |
│. 3    |\||  bengo.  | .   が   |
│ 点   '\,,|==========|  .       |
└────────────────┘
779ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 12:51
>>671
670です。忙しくてここのぞけなかったら、いつの間にか荒らされてた…。
せっかくレスくれたのに遅くなってすいません。見つけるの遅れました。
「おーくら家」ネタ、もうダメですかね?
おれはいつも中野青葉横のおーくら家に行っているんですが、
少しですが吉村家よりもうまいと思ってます。
そのへんみなさんはいかがなんでしょう?
ってもうダメですかね、ここは…。671さん、本当にすいません…。
780牛丼委員会会長:02/09/14 13:26
いいかげんにしてください。
ここで牛丼のすべてを語りましょう。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1027768418/l50

ここは家系ですよ。弁護系ではありません。

┌────────────────┐
│    ∧_∧         ば .じ じ . |
│ ● (; ・∀・)         れ え さ . |
│    (   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  た ん く. |
│. 3    |\||  bengo.  | .   が   |
│ 点   '\,,|==========|  .       |
└────────────────┘
782ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 13:48
何だよこの荒れようはヾ(`д´)ノ

おまいら、たかさご家はどの店が一番旨いんですか?
783質問する時は気をつけようぜ!:02/09/14 14:38
何だよこの荒れようはヾ(`д´)ノ

おまいら(除く弁護)、たかさご家はどの店が一番旨いんですか?
784便護:02/09/14 14:40
本店は人によって味がかなりちがうぞ
ひょろっとした兄さんの時は旨い
785ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 15:12
■■9月14日は祭だ■慶大生が麻薬詐欺・新潮に掲載♪11■■

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031869118/l50
4時から記念式典開催です
786ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 17:54
吉村家今行ってきた。
美味しかった。
15分並んだ価値あるね。
明日は10:45に行って社長にお早う御座いますと挨拶して、
少し待ってうまいラーメン食べるよ。
787健太:02/09/14 22:13
自作自演?はぁ?自作自演して何が悪いのよ?あのなぁ、お前等人のこと
ばかり悪く言ってるけどな、お前等の中に埼玉の
□春日部・越谷近辺のらーめん7□
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031673714/l50
を荒らしている奴がいるだろ。
良い度胸しるよな、味音痴バレバレの家系ファンのくせしてよ。

お前等がこっちのスレ荒らす気ならこっちもここを荒らしてやる。
覚悟しとけ、味音痴どもw こうなりゃ戦争起こすまでよw
荒らし予告は削除対象
789ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 22:19
(´д`).。oO(弁護くん擁護派はコテハンばかりなのは何故だろう・・・もしかして・・・)

┌────────────────┐
│    ∧_∧         ば .じ じ . |
│ ● (; ・∀・)         れ え さ . |
│    (   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  た ん く. |
│. 3    |\||  bengo.  | .   が   |
│ 点   '\,,|==========|  .       |
└────────────────┘
>>787
┌───────────────┐
│   ∧_∧  串      抜   I   |
│● (; ´Д`)∩_カタ___ _  か   .P  │
│   ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| れ  を  |
│3     |\.||  健 太  .| る      |
│点    '\,,|==========|           |
└───────────────┘
791クロちゃん ◆SAKE/39g :02/09/14 23:07
酢の話が出てきたのでついでに聞きたいことが
家系ラーメン食べに行くと甘酢漬けのショウガが置いてあることがあるけど,あれはやっぱりご飯に乗っけて食べてる?
7921:02/09/14 23:11
家系にはしょうがは合わない気がする
一回酢をかけて食ったらはきそうになった。
酢かけるの好きなひと割りにいるけど…
793ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 23:20
このスレになってから、話題の殆どは弁護くんと吉村家ばかり・・・
まともな書き込みは無いのか?
794クロちゃん ◆SAKE/39g :02/09/14 23:22
おろし生姜はスープの臭みが消えるので重宝します.
以前のスレッドで豆板醤の方があわないって意見もあったけど元祖の吉村家ではショウガもニンニクも豆板醤も推奨なんだよね

酢はずっと入れてなかったんだけど,この前食った岳家のつけめんに酢が入ってて意外と美味かったので少しずつ入れてみようかと思ってまする
家系に生卵ってのはあいそうな気がするんだけど…だめでつかね?
795クソム:02/09/14 23:24
徳島らーめんは何で卵を落とすのかな、
天王町の吉屋とか、徳福とかあの甘いスープと合わない気が。
黄身だけがいい。
796ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 23:25
>>794
合うかもしれないが、ゴテゴテしすぎだと思う。
797:02/09/14 23:42
林家が何気にうまい。田原総一郎がよくいくらしい。
久々に吉村本店行って来ました。
一時期の醤油が立ったきつい味では無くなった様です。
それでも、全盛期と比べると・・・です。
個人的には八の字屋が一番美味い
家系は
・薄味
・麺やわ
・のり増し
・玉子ダブル
・酢、にんにく
・途中でトウバンジャン
・六角家は味噌投入
だといってんだろうが、糞ども1
800もらった
801:02/09/14 23:49
でも、店の看板に家系らーめんとか書くのってみっともねえな。
例えば、桃家とか。桃家はセレブのサインとか、写真はりまくって、
それだけでも、プロフェッショナルさに欠ける。
802ラーメン大好き@名無しさん:02/09/14 23:50
age
803クロちゃん ◆SAKE/39g :02/09/14 23:53
家系は
・味普通
・麺堅め
・玉子
・コショウ・ショウガ ,ニンニク少量
・途中でトウバンジャン
・油は体調に応じて(風邪引いた時用に油ぬきでも十分食える店を見つけるのが難しい)

ほうれん草増しを頼めるようにしてくれるとお父さんマンモスうれピーな
麺かために何かメリットある?
麺やわには「甘味」というメリットがあるが??
805クロちゃん ◆SAKE/39g :02/09/15 00:02
そういわれると堅めのメリットって何だろう
甘みには惹かれないんですがね…

そうだ!早く出てくる!
806境のリコ:02/09/15 00:04
マンモスやっぴー
大盛かためと普通盛やわの出されてから食べ終わるまで
一般人ならだいたい一緒だが。
って優香、麺柔らかめってうまいのか?
俺はいつも味濃いめ、堅めだ
809クロちゃん ◆SAKE/39g :02/09/15 00:11
まさに「ラーメンは嗜好品」という言葉が当てはまるなぁ
>>808酒井製麺なら
さぬきうどんのような甘味が出てくる。
この甘味を味わうためにも薄味なのだ。
811クロちゃん ◆SAKE/39g :02/09/15 00:20
>810 エロ様
 へぇぇ 酒井製麺にuniqですかぁ こんど杉田家で試してみるっす
812ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 00:41
家系の太い麺で、固めは顎が疲れるよ。
家系の定義ってなんですか?
814弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/15 00:47
僕は家系に生姜は合うと思います。ニンニクよりも相性がいいと思います。
いくら主張の強い家系スープでも、ニンニクを入れると
ただのニンニクラーメンになってしまうような気がします。
対して、生姜はスープの旨味を消しません。
ただし、家系に酢を入れるのは僕は理解できませんので
酢漬けの生姜よりもおろし生姜の方がいいと思います。
Bスルー        
816弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/15 00:50
固めのメリット:
強いスープに負けない歯ごたえ。ダイレクトな小麦粉の味。
柔らかめのメリット:
心地よい食感。小麦粉の甘味。
偉そうなBするー
818ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 00:59
どうにもこうにもスープ強すぎて、麺の味って完全に負けてるし。
819ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 01:25
大便の嘘がばれて遁走した跡

http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/568-571
820ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 02:49
新宿の町田家醤油味濃すぎ。
これで味濃い目にカスタマイズしたらどんな味がするのか。
821ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 03:04
おろし生姜よりは刻み生姜のほうが好きだな。
寒い時季にタップリ入れると体が暖まるよ。
822ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 03:27
美味しいラーメンには何も入れない。
823ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 04:10
>>814
生姜が合うは、そのとおり。
ニンニクはおろしのところが多いけど、中島家のような「刻み」のはどう?
あれなら一気にスープに溶け出して味を殺すことはないと思うのだけど。
それからチー油が分離するタイプの家系には、酢もいいと思うんだけどな。
アブラとビネガーて相性いいもん。ラーメンでもそうだと思う。

そだ、吉村家は味薄めいいです。元がしっかりしたスープなので、いろいろ
いじりがいがあるというか。薬味で楽しめますね。
麺の旨みは最後まで生きているし。
824ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 04:12
やっぱ実のラメーンがNO.1。
825ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 06:50
正真正銘の吉村家直系、【鉄板家】って逝った奴いる?
本当は「ふつう」で食べたいんだけど順番が後回しになるのが嫌で「固め」
にしているのは俺だけか?
827ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 08:53
今日も吉村家に行くぞ。
828ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 09:31
家系には固め信者が多いな。
酒井の麺は湯で具合普通位の方がうまみがあるんだけど。
やっぱり

>本当は「ふつう」で食べたいんだけど順番が後回しになるのが嫌で「固め」
>にしているのは俺だけか?

そんな人多いのかな?
湯で具合
茹で具合
830ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 10:15
>>823
家系初心者で吉村屋さえ行った事ないんですが、
いつも行く家系の店では、スープにコクガありません。
家系で味薄めでコクノあるスープが飲んでみたい。
831ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 10:21
>>828
総本山で普通orやわめ頼む奴バカだろ
832クロちゃん ◆SAKE/39g :02/09/15 10:26
家系じゃないけど九州のトンコツとかも堅め信者が多いよなぁ
せっかくやわが美味いという話も聞いたし試してみるっす でも今日は大心軒(上大岡)で
無化調アッサリでふ

>830さま
コクのあるスープを召し上がりたいのなら ここのスレッド(過去を含む)で適宜当たってみるのがよろしおす
いつも行ってる店というのはどちらですか?

どうせお好みできるなら醤油ダレの量よりも濃いコク・中コク・薄コクってできればいいのに(微苦笑)
833830:02/09/15 11:00
>>832

まさにそのとおりです。
濃いコクが頼めればいいのですが。
いつも笑の家ですが、頼みもしないのに超薄コクです。
834 :02/09/15 12:00
昨日21:00頃、環2家に行ったら
店の行列27人。
あきらめて帰った。
835 :02/09/15 12:19
>>826
<「固め」にしているのは俺だけか?

俺も!
吉村家では、座席2クール制で回している。
浜の人達食べるのが異常に早すぎる。
気づくと周りに誰もいなくて
食べているの自分だけって感じで。

並んでいる人達や、お店に迷惑かけているようで
全力全開で食べている。
でも間に合わない(俺、スープ残さないし 中盛り注文)
それで、早く食べ終わるために
固め注文。
(特に「麺固め」が好きな訳じゃないけどね)


836 :02/09/15 12:36
私もめんかた。
普通茹での最後の盛りつけでは
短い麺(ほどんどカス)しか食べられないから。
837家系のスープの味:02/09/15 12:43
やっぱり、スープの醤油濃いよね。
味濃いめでオーダーしている人みても
スープ半分以上残している。
(濃いめオーダーしておいてスープ残すなよって言いたい)

ある家系統の人に「うちのスープ濃いですかね?」って
聞かれたことある。 俺は、
「東京に比べてたら濃いよ。
でも、濃いめで注文する人がいるし、
味の濃い・薄いを注文できるわけだから
このままでいいと思うけど」
って言いました。
838ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 13:06
太麺なので、濃いめの味が絡まないと物足りない。
もともと家系のスープは油ギッシュだし、全て飲み干そうとは思わない。
839家系のスープの味:02/09/15 13:07
>>838
なるほど。
840ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 13:12
今日はタマちゃん大岡川に出没! 目指すは日の出町たかさご家か?!
841ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 13:55
>>835
吉村家まだ入替え制やってんの?
一時期やめてたようなこと聞いた気がするけど。

俺は特に食うの遅くないけど、連れが遅くて最後まで残ったことがある。
ラーメン食ってあんな気分悪い思いしたのは初めてだった。
以来吉村家には行ってない。

客に気持ち良く食ってもらおうという気が根本的に欠けてるんだな。
842李用実:02/09/15 14:02
>>841
気持ちよくオナってもらおうと、裏ビデオを売ってましたが、何か?
843835:02/09/15 14:28
<連れが遅くて最後まで残ったことがある。

彼女連れだとつらいよね。

環2家は、原則「座席2クール」やっていないから
小さい子供連れは来ているけどね。
って言うか、浜の人は食べるの早すぎ。
844ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 14:35

麺固め 油少なめ 味濃いめ
 ショウガ入れれば 秋の夕暮れ
845李用実:02/09/15 15:27
タイーホされたお陰で、
臭い飯は入れ替え制で食わせるのが正しいと再確認しましたが、何か?
846ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 15:43
タマちゃんいねーぞおい
847ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 16:13
正直、家系より市場食堂
涼しくなって、家系の季節到来ですね。
849ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 16:20
まだ誰も書き込んでいない掲示板を、書き込みのないまま
メガヒットさせてしまおうという心優しい企画です。

http://8607.teacup.com/focussed/bbs

どんどんコピペしてばら撒いて宣伝してください。
850ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 19:14
しつこいと思われるかもしれませんが,
少し落ち着いたようなので再度投稿です。
おれは中野青葉横「おーくら家」の愛好家です。
最近友達に吉村家の方がうまいと言われ食べに行きましたが,
やはりおーくら家のほうが微妙に上だと思っています。
スープはすごくおいしいんですが,
チャーシューのスモークっぷりが少し目立って,
バランスという面ではおーくら家のほうが上のような気がしました。
どなたかおーくら家で食べたことある方,厳しい意見をお願いします。
今のところ環2家はすごく評判がいいようですね。
851ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 19:24
ついさっき環2家に行ってきましたが、最悪でした。味の好み聞かないのになぜか麺は柔らかめ
なぜかというと、席に着く前から麺が上がってる状態で、もちろん食える状態じゃありませんでした
ってか、この店は頭つかってんのか?獣くささがないのは使ってない証拠と思われ
こんな店マンセー!!な厨房は全て逝ってよし!!!!!!!!
852弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/15 19:30
環2家は開店当初から接客やオペレーションに問題がありましたね。
853ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 19:36
禿同!!!!!そうだったんですね。。。ってか、味の好み聞くのは
家系の基本っしょ。それがないんは、家系ではないってことですか??
意見モトム
854ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 19:55
環2の店長ってスーかよ?
855ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 21:21
環2家ではいつ好みを伝えればいいか分からない、という書き込みは
良く見かけますね。
空いているときは聞かれることもありますが、どうも行列店であることで
慢心しているような感じが伺われます。
以前から言われる味のばらつきも一向に直りませんし。
856ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 21:28
俺だけかもしれんが、吉村家も聞かれなかったよ。
857弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/15 21:34
僕もこの前吉村家で好みを聞かれませんでした。
でも環2家は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」など
基本的な掛け声を忘れることさえあるみたいですね。
858ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 21:47
吉村家では、食券かっておばちゃんに見せるときに言うよろし。
きっちり覚えていてくれるぞ。
それから金曜日に行ったけど、「お好みありましたらどうぞー」
と、店員さんも言っていたよ。
おれは、味薄め麺固めを頼んだ。
859 :02/09/15 22:15
明日の早朝
杉田家へいってきます。
ところで、特盛りやってる家系誰か知らないか?
俺は体がデカイので大盛で腹いっぱいにならん。
861ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 23:21
>860
蔵前家
862ラーメン大好き@名無しさん:02/09/15 23:21
まこと家に久しぶりに行って来ました。
いつもワカメをトッピングするんですが
以前に比べて異常に量が減りスープも薄く激マズ化!
中国産ホウレン草を止めるのはいいけどゴマを”一振り”のみ。
あれだけ露骨に儲け主義に走られると二度と行くもんか
と思いました。何様のつもりでしょうかね?
客を客とも思ってないようだし・・・。
>>861蔵前や?
行ったことないな。
家系は普通で150g平均だから、500gぐらいあるということだな。
玉子トリプルで食うか。

情報サンクス
エロイムさんご注意!
蔵前家は確か違ったはず。
普通の家系→並(1玉)、中(1.5玉)大(2玉)に対し
蔵前家  →並(1玉)、大(1.5玉)特大(2玉)と呼んでいる。

したがって呼び方は「特大」だけども量は「大」とおなじだよ。
でも未食でしたら是非おすすめ。
都内の家系ではおいしい部類です。
865ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 00:20
>>858
総本山、最近接客態度変わったよね
866ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 00:36
総本山て何?
>>864情報サンクス!
868ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 00:48
>>862
まこと家、とっくに終わってるでしょ
ていうか、横浜の家系愛好者の間では
最初から問題外。
869ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 00:53
>>851 あなた最高。同じ時間帯くらいにマクったおれは例のもので逝きました
870585:02/09/16 00:59
>>865
最近変わったのかはしばらくぶりだったのでわからないけど、
気持ちよく食べられました。一番奥のに座ると冷房が当たらないので汗だくで食った。
まあ、旨かったからいいのだ。それにしても総本山吉村家でスープ残す人多いね。
ちょっとかなし。
871ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 01:01
>>868
具の貧弱感は否めないが、別にそこまで言うほど不味くない。
横浜市内の店と比べても普通にうまいレベルだろ。
872ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 01:07
>>870
あのスープの多さと塩辛さでは完食は厳しいでしょ。
873ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 01:08
>864
そうなの?漏れは蔵前家で大盛りまでしか喰った事ないけど
それでも凄い量に驚いたことがある。あれで1,5玉なのか。
874弁護くんなんかに好みを聞く馬鹿はいません(藁:02/09/16 01:10
弁護くんの私を助けてください    
http://www57.tok2.com/home/bengo/index.html
弁護くんの精神鑑定書              
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/1484/

弁護くんが唯一相手にしてもらえるスレ(弁護くんロンパールーム)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030025219/l50
弁護くんが荒らしの手本をみせしめたスレ(メルシー)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029084874/l50
弁護くん怒涛の荒らし攻撃で制圧したスレ(大田区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030579823/l50
弁護くんが荒らし攻勢の波状攻撃をかけているスレ(横浜)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030723987/l50
弁護くんが荒らし完了で完全撤退したスレ(保土ヶ谷・旭・瀬谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1024852712/l50
弁護くんが無視されてつつも粘着し続けるスレ(飯田橋・神楽坂)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021334467/l50
弁護くんの荒らし攻撃に風前のともし火スレ(世田谷)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030031516/l50
弁護くんって名前の豚が縦横無尽に駆け回るスレ(町田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1026609635/l50
弁護くんが調子こいて何度も何度も顔を出すスレ(千代田・港区)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007546913/l50
弁護くんが豚のような笑顔を振り撒いているスレ(蒲田)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030028874/l50
弁護くんが醤油ラーメンと塩ラーメンを勘違いしてるスレ(神奈川塩味)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1030453169/l50
弁護くんがたまに顔を出してしたり顔で語るスレ(横須賀・湘南)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1020684218/l50
弁護くんの荒らし攻撃を大人の対応で撃退したスレ(ニュータンタン)
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1021740481/197-
誰か?ユこの荒野郎を殺してくれ
まじ、うざい
876ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 01:23
俺はどっちかというと吉村家のほうがうざい。
877ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 01:27
どっちもうざいが、吉村野郎はルール違反じゃないから仕方ない。
878ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 01:27
おれは名無しになって反論する弁護くんがうざい(藁
ラーメンの話をしないでコピペ荒する奴が一番うざいんだよ
ラーメンの話をせずにスレ潰しておいて謝罪の一言も無いやつが一番ウザイ。
844か?
882ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 02:34
>>875
こまめに削除依頼するしかないようです。
依頼しても、削除前に1000まで無理矢理書きこんで来るからなあ。
一切スルーで行ったほうがいいよ。
883ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 02:34
>>882
ほんとに弁護くんの自演にはうんざりですね!
884ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 06:34
┌────────────────┐
│    ∧_∧         ば .じ じ . |
│ ● (; ・∀・)         れ え さ . |
│    (   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  た ん く. |
│. 3    |\|| 弁護くん .| .   が   |
│ 点   '\,,|==========|  .       |
└────────────────┘
885ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:01
僕もこまめに削除依頼したほうが良いと思います。
ラーメンスレなのに、非常にうざいと思います。
886ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:14
蔵前屋今日はやってるんですか??
887ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:16
吉村屋はどの辺ですか?
888ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:27
吉村屋?何だ?
吉村家の事か?
889ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:31
>>887
吉村家の場所
http://www.iekei.com/map.htm
月曜定休だけど今日は休日なので営業しています。
ぜひ一度行ってみて下さい。
890ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 09:38
蔵前屋はうまいでしか?
>>890
蔵前家の特長
1・生ニンニクくらっしゅやりほうだい
2・きゃべちゃーがある

吉村、杉田、環二などを常食としている人は味が薄く感じるとおもふので味濃めがよい
892ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 10:10
>>890
うまいと思いますよ。スープは六角家まんまです。
麺がちょっと違って、酒井ではあるけど太麺ストレートでうどんみたいな
麺です。たまにはああいうのも面白いかと。

六角家好きなら一度食ってみるといいんじゃないですかね。
893ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 11:23
892は弁護
894弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/16 11:41
蔵前家は未食なんですけど……。
895ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 11:47
>>893
弁護を呼ぶな ヴァカ
896ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 11:51
bengo
BENGO
897ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 11:58
今ラーメン注文しようと思うんだけど、下の中で何がいい?

・ラーメン
・みそラーメン
・チャーシューメン
・ジャージャーメン
・ネギラーメン
・チャーシューネギラーメン
・つけめん
・チャーシューネギツケメン

さあ選べ
898ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 12:45
うーん…おーくら家はいないようですね。
おれの味覚が他の人と違うのかなあ?
今度他の家系も行ってみないとなあ。
ちなみにそこでお願いです。
ズバリ!みなさんの家系No.1を教えてくれませんか?
相対評価でも構わないです。
家系初心者に,助言のほどを,どうかお願いします!
899ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 14:31
市川の市政家が結構うまいと思う。
900ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 14:32
林家が異様に評価が高いね。
今度食う。
ところで、ここに田原総一郎がよく食いに行くってほんとう?
901インカフェ:02/09/16 17:28
>>898
環2家で薄味。
席に座り、プラスチック券を前に置いたら
「薄味でお願いします。」ってね。

<おーくら家
確か、中原街道上り線沿いかな
この前23:00頃前通ったけど
客2,3人だったような。
けど、一度は行ってみようかと思います。

おーくら家は、吉村系?それとも六角系?

902ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 17:57
おーくら家は吉村だよ。
昔のことだけど東神奈川の店は朝5時から営業してたよ。
今は違うけど。
903ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 19:10
吉村家の前、5分程前に通って来たけど20人くらい並んでた。
雨の中ご苦労なこった。
904ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 19:11
あんなマズイ店に並ぶ奴は家畜以下
905ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 19:33
蔵前家探しに行ったけど、見つからなかった・・・・・・・
仕方ないから駒形家で食べたけどひどかった・・・・・・
906ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 20:01
どこか濃いコク頼めるところないですか〜〜〜??
どの店もコクがありません〜〜〜〜
907ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 20:30
今日まこと家、休み?
年中無休だと思ってんたんだが。
908ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 20:58
>>906
醤油の濃さなら好みで変えられるけど、コクの濃さというのは頼んで
変えられるものではないだろ。
909ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 21:01
>>864
蔵前家はミニ(500円)もあるよ。
あと、大盛りは俺も食べたことあるけど、あの量は2玉だと思うけど。
特に大食漢でもないけど、いっぱいいっぱいだったもの。
だから特大は恐くて注文できない(w
910ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 21:14
スープの薄くない店教えて。
味は濃い店多いけど、スープの濃い店はほとんどない。。。
911ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 21:32
>>910
岳家か創家に行け
912ラーメン大好き@名無しさん:02/09/16 22:00
濃いイコールうまいとは限らんが・・・
わざとなんか入れてドロリとさせてる店もあるよね。
913898:02/09/16 22:18
>>899-901
ありがとうございます!
でも3人書いてもらっただけでバッサリ分かれますね…。
家系多すぎませんか?(苦笑)
岳家も結構聞くし,一体どうすればいいのか…!?
では,引き続き情報をお願いします!
914弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/16 22:22
>>912
家系では何かを入れてトロミを出すような店は多分ないと思います。
薄くても美味しい家系もありますが(八の字屋、寿々喜家など)、
濃厚なのが家系の醍醐味だという意見はよく分かります。
915評価くん ◆HOTCR66. :02/09/16 23:21
家系界のコンビニエンスストア、まこと家が
今日(16日)から店内改装の為、19日まで休業です。

>>910
岳家、創家がよろしいかと。
あと、上記のまこと家、川崎家なんかも良いですよ。
神田のわいずは未食ですが、弁護くんの情報では期待できますね。

>>898
東神奈川のおーくら家は美味しいと思いますよ。
おーくら家は上白根の方がおいしい!
917き@名無しさん:02/09/16 23:41
>>915
>家系界のコンビニエンスストア
どうゆう意味?
>>917
ハウスの食製品が売ってるんだよ!ボケガァ
919898:02/09/17 02:38
>>915,916
本当ですか?ありがとうございます!
中野よりもうまいとは…。是非行かねばですね。
ちなみに上白根ってどのあたりですか?
地名でいまいちピンとこない…m(__)m
920き@名無しさん:02/09/17 02:39
>>918
はぁ?なんだそりゃw
921ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 02:41
>>917
営業時間が長いということを言いたいのではないかと、たぶん。
922弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/17 02:41
だと思います。
923ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 02:42
>>919
そのぐらい自分で調べたら?
924ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 02:47
営業時間長くてもなぁ、他に美味しい家系はいくらでもあるから
今ではありがたみも無いわなぁ。
925ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 02:59
>>評価くん
創家、再トライしてきましたよ。
結果は×。弟子二人で猿岩石の六本木にホストクラブ出した
方に似てるやつが麺上げてました。チャーシュー脂身が多過ぎ。
麺は固めで頼むと粉っぽい。味濃い目でたのんだら塩っぱいだけで
醤油の味が全然しない。鶏油と思われるうわずみのクドサさが
致命傷でした。やっぱり総本山の足元にも及びません。
(ってここ本牧家系だから関係ないか)もう二度と行きません。
一般的にみたら不味いラーメンじゃないかも知れないが、家系
としてみた時のレベル低過ぎ。都内の家系は壊滅状態ですね。
926ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 03:01
>>925
都内の家系全部食ったんか?
927ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 03:03
じゃぁ貴方の一押しの都内の家系、伺おう。今日喰ってくるから。
>>927
それじゃ>>926の質問の答えになってないな。
929ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 03:30
創家はチャーシュー2種類入ってからね

バラの部分は確かに脂っぽい(脂8:肉2)

ライスと一緒に食うにはあの脂がおりは好きなんだがな
930ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:24
>>928
925はもう二度と創価行かねえって言ってんだから放っといてやれや。
それともお前粘着か?じゃ弁護以下だなw
931ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:26
まあまあ。全部なんて食べきれないんだから、食べた範囲の店の情報交換でええやん。
金沢の家系なんてめったやたらといけないんだし。
食べれるとこの美味い、不味いをひたすら書き込みすればいいんじゃないかなあ。
932ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:27
926=アンチ総本山

ということで宜しいですね?
933ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:28
931の言う通り。マターリ行きましょうや。
934ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:31
久々に杉田家いってみるか
935ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:34
925の言う通り創家、武蔵中野、まこと家と都内の家系マズくて全滅だな(w
936ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 04:36
931
金沢の家系なんて誰が行くか!!
んなもんマズイに決まっとるワ
>>932
なんで>>926=アンチ総本山なんだよ?
訳わかんねぇ。
>>926は都内の家系は壊滅と断言する>>925に違和感を感じただけだろ。
938ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 06:42
↑評価が創価都内でナンバーワンだってほざいてるからだろ、違うか?
いずれにしろ不味いと言われて堪らず出て来た926は創価本人か、都内
エセ家系関係者と見て間違いないだろ。
940ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 06:53
中野の武蔵って麺上げてた髭の剃り跡の濃いニーチャン辞めて独立してから
あからさまに味落ちたね。麺はベチョベチョ、くっさ〜いスープはぬるぬるで
まずさでは創家といい勝負してると思うよ。あの辞めたニーチャン、環七で
下頭橋土佐っ子のまん前で商売してるがこちらも味変わっちゃった。
ライスサービスがなくなって割高なのでもう行くの止めようと思います。
941ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 06:57
>>939
925です。残念でした、私は=938じゃありません。
942ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 06:57
岳家、最近獣臭くない?
943ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 06:59
要は>>925が吉村家関係者ということだろ。
総本山なんて言葉を使っている時点でお里は知れてる。
都内出店を控えて、都内の店の評判を落としておこうという魂胆ではないかと。
かつて本牧家に対してやったみたいにね。
944ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:01
>>941
939は926=928=937がバレて必死になっているだけです。
学会員は速攻氏ねや!!
>>941
>>925じゃなくて、>>938だろっ
946ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:02
ハア??
947ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:06
945が慌てれば慌てるほど創価のダメダメさが露呈されてくわな(オオワラ
948ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:10
>>943
>かつて本牧家に対してやったみたいにね。

詳細キボン
949ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:14
そういえば今日は総本山休みなんすね?
950ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:17
本牧家と言えば松村のおやっさんはもう厨房に立ってないのですか?
951ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:27
日曜の11時に総本山に行って来た。吉村社長は姿が見えず厨房に立ってなかったけど、
カミさんの方は店内にいたな。ここで叩かれたせいかチャーシューが元のサイズに戻ってたyo
でも何だかんだやっぱ美味しかった!!また行こう。
952ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:31
総本山の豪快な感じは他では味わえないな。
953ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:43
今思うとカネボウとかから吉村家名義のカップメン出してたころが総本山最悪の
低迷期だったな。コンビニで例のカップメン買って来て「店で喰うよりこっち
の方がスープがウマイんじゃないか」とか本気で思ってたもん。あの薄々スープ
からよくここまで立ち直ったもんだと思う。
954ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 07:46
俺は杉田時代より今の味が好き。
955評価くん ◆HOTCR66. :02/09/17 12:09
>>925
そうですか、確かに創家で味濃いめは塩辛いかもしれません。
家系は普通でもやや塩辛いので。
本牧家系がダメなら、やはり吉村家か杉田家、環2家あたりがいいかもしれません。
意外と今の薄くなった本牧家や、もともと薄い笑の家、
どんどん薄くなっていく六角家系も良いかもしれませんね。
創家がはずれだというのは残念ですが、もし気が向いたら
今度は小ライスを一緒に頼んで一緒に食べてみてください。
私も創家はしばらく行ってなかったので、近い内にチェックしてみます。
(その前にわいずに行きたい…)

>>929
実は三種類。
やはり家系はライスと一緒がいいですね。
(ライスがあればあの塩辛さで丁度いいわけですが。)


吉村家系のスープが好みの人は、本牧家系のスープは苦手かもしれませんね。
創家、岳家などは重いスープの代表格なので
好き嫌いがはっきりするかもしれません。
ちなみに私はどっちも好きです(笑)
956ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 12:40
おい。
林家のスープは、吉村家系?六角家系?どっち????
957ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 13:39
>評価君
岳家の味を確かめてきてくれよ。
最近、絶対獣臭いと思うんだ。

獣臭くてもあの独特のスープの旨みで、つい足しげく通ってしまうんだが。
958港区在住 家系初心者:02/09/17 14:36
笑の家とまこと家は、どちらがお勧めなのでしょうか?
笑の家は、何度か行ったことあるのですが、
まこと家は、昨日、初めて行ったら、営業していませんでした・・・。
出来れば、違い、お勧めの時間帯などを指南していただきたいです。
959弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/17 15:08
>>958
僕はまこと家の方が美味しいと思いました。
多少タイプが違うので、濃厚なのが苦手な人は笑の家。
960ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 15:44
 
961ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 16:20
>>958
何時に行ったの?あそこほとんど無休だよ
962ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 16:38
東神奈川のおーくら屋

神奈川新町の駅をはさんで反対側にある
「らーめん屋」っていう店があるんだが、
そこと全く同じ味でした。

なんで半径1kmいないに同じ味を並べるのやら。
うまいんだけどね。
963港区在住 家系初心者:02/09/17 17:13
>>961
え゛、あそこは、殆ど無休なんですか?
ちなみに行ったのは、02/9/16(月)19:00頃です。
運が悪かったなぁ。ますます、楽しみになりました。
964ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 17:30
>>963
>>915の情報によると16日から19日まで店内改装で休みらしいよ。
965ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 17:33
>>963
まこと家は19日迄改装で休みです。
966弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/17 19:46
COZY氏が吉村家を訪問してcool評価をつけていました。
僕は5日前に行きましたがgoodくらいかな。
東京の家系全滅と言ってるヤシ
おまえらのカキコの直前読んでみろ。
蔵前家行けって。
話はそれからだ。
968ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 21:33
蔵前家の場所教えて〜〜〜〜〜
969ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 22:02
蔵前家というくらいだから、当然、両国にあるんだろ。
蔵の前
つまり武蔵駅の前だよ
971ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 22:05
>>951-954
よくもまぁこんなしょうもない自作自演を・・・
吉村家はカスということでファイナルアンサー?
違うよ。祖師ヶ谷大蔵だよ。
973 :02/09/17 22:24
東京の家系全滅っていう人は
神田わいずには行ったことあるのかな。
それとも、いくらうまくても
家系の店で修業してのれんわけして
もらわないと家系とはみなされないんだろうか。
蔵前家は、開店直後に一回いったきりだが、
個人的には嵐家の方が好きかな。
でも、断然わいずだろ。
974弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/17 22:29
わいずは宣伝かと思っていたのですが、確かに美味しいと思いました。
このスレの人たちも行って感想を聞かせてほしいと思います。
975 :02/09/17 22:48
日・祝やってないのと、車で行くとわかりづらいのが
わいずの難点だろうね。後、以前にも書いたんだが
大盛りにすると不思議と味がおちる(気がする)んだよな。
同じように感じた人いない?
976ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 22:48
吉村家には行かない。
日本人をなめるなよ。
958>>おそレスだけど、まこと家で麺カタがいいとおもいます。
笑の家は油が結構凄いので、油は少な目か普通で。
味はまこと家の方が丸い印象で、笑の家は鋭い(醤油が少し強い)
感じでした。
978ラーメン大好き@名無しさん:02/09/17 23:37
近所の満虎家ですが、藍易スープだそうです
979ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 00:02
亀戸「天神家」いつも空いてるから恐くて入れない。
家系なの?
980ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 00:15
>>979
本牧家系らしいです。私が食べた時は家系でも醤油味がかなり強め
だと感じました。特に濃い目が好きなわけじゃない人は、薄めにしないと
ちょっときついかも知れません。
981ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 00:16
天神家マズイよ。
982ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 00:23
天神家に行くならちょっと木場まで足をのばして大黒家まで
行った方がいいと思うよ。ただトッピング好きなら天神家の方が
いいかも知れんが。
980〜982
サンクス
984ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 01:20
>>968
春日通りと国際通りの交差点
寿3丁目のところだよ
985ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 01:28
平壌家はどう?
12人いた店員が4人に減ったらしいけど。
986ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 02:18
>>985
おまえ、あそこはオヤジが人の頭を平気で蹴る店だからな。
辛い修行に耐えかねたんだろうよ。(w
百戦不敗の大将軍の店だからな、今は2代目か?

987ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 03:18
やっぱ都内全滅か
988ラーメン大好き@名無しさん:02/09/18 03:48
>>973
すまぬ。
神田わいずは食べてみたい。
場所ご教授のほど宜しく。
新スレお願い↓
990弁護くん ◆0JBAIK.s :02/09/18 13:46
評価くん、新スレよろしく!
よっしゃー1000取り合戦開始じゃ
992
993
994ゲット

吉村995
新スレ立てろや
早くしないと漏れが立てんぞ!
あ〜ん!もうダメポ
吉村家って美味しいね。ハイ次!
1000ゲットー
どうでもいいが評価は糞スレ立てすぎて駄目らしい・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。