◆世田谷区のラーメン屋◆ Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:02/08/21 02:59
解った!
俺も勇気をだして喰って来るyo!
で、何をトッピングするべきなのか?
953弁護くん ◆OJBZKZ.s :02/08/21 03:00
>>952
おすすめのトッピングは課長たぷ〜りです。
954弁護くん ◆0JBAIK.s :02/08/21 03:12
>>952
僕はモヤシでしたが、最初から乗っているチャーシューやメンマは
大したことありませんでした。
955弁護くん ◆OJBZKZ.s :02/08/21 03:14
僕はラーメンの具の中では、もやしが一番嫌いです。
956大小軒:02/08/21 03:29
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1029527881/378
2ch的には自演OKなのだが、ん〜 おまえ、困った奴だな。
もう誰も止められないってとこか・・・
自分が楽しけりゃ良いのかも知れないが、他人の迷惑とかも考えて
みてはどうかな? 
957ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 09:22
もやしより白髪ネギの方が断然いい!もやしはものにもよるが漂白剤が残留して臭みがあるから
駄目だ。
958ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 09:53
>>949
勝太のチャーシューは旨い!しかも250円と安い。
ちなみに煮豚で巻きチャーシューですごく柔らかいので、固めのチャーシューが好
みだったらおすすめはしない。
あと量が少ないので麺は大盛り(100円増し)にしたほうが満足感があっていいよ。
三茶の来3に行くなら、二子の「どんたく」という店の方が美味い!
麺が手打ちでこしのある太麺で、具もたっぷりで後味が意外にあっさりしている。

場所は高島屋裏のUSJ銀行のある向かいのビルのB1です。
うどん屋なので関係ないということでsage。
960ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 16:34
>>956
???
偽造トリップが出始めてるから注意しな。
961ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 16:36
偽造トリップのタチが悪いのは、どちらが先か運営が判断できないんだよな。
962ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 17:33
>> 959
来3は、ちゃんぽん屋。
> うどん屋なので関係ないということでsage。
???

963959:02/08/21 17:42
>>962
やきうどんもやる変てこなうどん屋だけど昼の16時までしか営業しないし、
店内には客がそこそこ来ている。あの辺では有名らしいよ。
麺はとにかく特徴があるから一度試してください。
ああいうこしの強い麺のところはそんなにないだろうし。
>>626
どんたくにはちゃんぽんみたいな饂飩があるんだよ
965959:02/08/21 20:33
どんたくについて一つ難点を挙げればうどん屋だから火力が強くできないのか
具の野菜があまりシャキシャキしてないのが難点といえばそうかもしれない。
966ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 20:39
>>959
皿うどんはあるの?
967ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 20:47
大八車行ってきた。
先客、綺麗なおねえさん一人。
後客、夫婦一組、2ちゃんねらっぽい人、そしてなんと○神!
初めて特濃にぼし麺を食べた。
予想と全然違った。
出汁パックの中身をぶちまけたような、なんだこりゃ?ってのが第一印象。
食べる内に慣れたことは慣れたが、まあ噂の味を食べたということで二度目はないな。
っていうか、店員さんは、今月中、それももしかしたら早めに閉店するかもしれないと
言っていました。
ホントだれか修行しないの?
波里んとこで開業してよっ!
968967:02/08/21 20:52
追記。

◆2ちゃんねらっぽい人は、つけ麺って何グラム?と聞き、大盛りを注文した。
何グラムとか聞くな!テンション下がるわ。
◆帰り道、環七と駒留通りの交差点で、環七の立体交差の支柱の根元でオジさんが
暮らしてた。どうせなら特濃のスープをお湯で割って、半分オジさんに飲ませて
あげたかった。

以上。
969ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 22:04
>>967
石神は何で来てた?車?バイク?
970967:02/08/21 22:51
バイクは無かった。ので車じゃない?
971ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 22:54
石神はあの辺に住んでんじゃないの?
972ラーメン大好き@名無しさん:02/08/21 23:20
三宿の方じゃなかった?
あいつの口癖は「イイ仕事してますね」

これホント。
974ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 01:43
白河ラーメン・一番@梅ヶ丘でつけ麺を食べてみた
素直に中華そばを食べればよかったと後悔
今日は涼しかったんだしね
>>974
あそこでは、クラシックラガー+ラーメンが王道なんでしょうかね(w
>>967
>二度目はないな

>ホントだれか修行しないの?
>波里んとこで開業してよっ!
とが、うまくつながらん
977ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 11:04
>>976
967じゃないから真意はわかんないけど
普通のにぼし麺は好きなんじゃないの?
特濃は好み分かれるし
978967:02/08/22 13:40
普通のにぼし麺は好きです。
言葉足らずでした。スマソ。
979967:02/08/22 13:42
つけ麺の汁としてなら合うのかな?特濃。
最後の最後につけ麺トライしてみよっかな。
980967:02/08/22 13:44
大八車行く前に屋台屋にもいったんだけど、
チャーリーハウスの方が上だと思いました。
麺がショボいかなーと。
981ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 15:57
特濃つけは味が落ちた。煮干麺よりのスープになってるし。
濃くはなくなってる。
982ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 16:15
>濃くはなくなってる。
確かにそうなっていますが
あれはあれでイイのではと思いました。
>>981
それって味が落ちたって言うのかな。
984ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 17:31
>>979
以前からのつけ汁の味の変化はわからないけど、
魚系だしでも「クリーミー」になるのね、と感心した。
名残を惜しみつつ、特濃つけをを食いまくっているです。
985ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 21:27
つけ麺のスープと特濃のスープとでは何かが違う。
986ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 21:45
そりゃぁ、特濃の方が高いし・・・
おまいら、大八スレあるんだよ。
988ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:08
知ってるけどさ、何かアッチは閑散としてきているんだよ。
一応大八も世田谷区のラーメン屋さんだから・・・
989ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:11
大八スレなんかどっかのアフォが勝手に立てただけ。
こっちの方がいいよ。世田谷スレはただでさえあまり話題が最近ないし。
990ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:13
そういうこと言うと弁護くんが来るぞ
991ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:17
>>990
弁護の最近のお気には大田区スレか蒲田スレだよ。(都内)
波里も潰したし、ここにはあまり来られないでしょ。
992ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:18
992
993ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:22
993
994ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:25
>>991 甘い、名無しで来てるよ
995ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:26
995

996ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:26
996
997ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:28
997
998ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:28
998
999ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:28
トミィに勝ったぞ!
1000ラーメン大好き@名無しさん:02/08/22 22:29
トミィに勝ったぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。