★ 高崎線 Part51 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレッドは「高崎線」についてマターリ語るスレッドです。
民度低下防止の為、携帯電話、PHSの使用のマナーを守りましょう。
また、爆破予告などを行いますと逮捕されることがありますので、ご注意ください。
お客様のご理解とご協力お願い申し上げます。

【前スレ】
★ 高崎線 Part50 ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340511094/
【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265849298/

スレッドの保守に関しては最終書込み時刻が反映されますので注意して下さい。
(sageカキコ=ageカキコ)

過去スレ(鉄道板分割前)
【打倒宇都宮線】 ★高 崎 線★ 【211系返せ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10153/1015341994.html
★高崎線★
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007995780.html
★高崎線★
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10054/1005446140.html
高崎線スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10049/1004966976.html
ついに高崎線で115系が消えるわけだが・・・
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10032/1003249305.html
#高崎線という名称#
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10019/1001951857.html
高崎線にE231系投入!(9/1〜)
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998355814.html

読めない過去ログは、みみずん検索などで検索。
http://mimizun.com/
2名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:26:10.85 ID:WWSuiNvZ0
にげっと
3名無し野電車区:2012/08/18(土) 11:33:26.12 ID:haG3C6f20
スレタイ元に戻せよ
1年ぐらい前に何故か加えられたどこの誰がやってるのか分からない避難所のリンク外せよ
4名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:00:30.53 ID:dSBMB0xu0
前スレ読まないでスレたてたな
5名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:10:17.78 ID:wV+xS9mq0
<関連スレ>
【横須賀東海道】湘南新宿ライン Part41【宇都宮高崎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336008415/
宇都宮線(東北線)スレッド Part62【JR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339190526/
京浜東北線・根岸線 Part38【宮ウラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341252961/
埼京線で語れ Part52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338444460/
川越線
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324693650/
東武野田線を語ろう Part42【普通|大宮⇔船橋】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340258579/
6名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:10:46.50 ID:wV+xS9mq0
7名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:11:08.11 ID:wV+xS9mq0
8名無し野電車区:2012/08/18(土) 12:11:27.43 ID:wV+xS9mq0
9名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:03:04.64 ID:QtMEKJnt0
>>1
死ね

テンプレから
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
を消すなよバカ
10名無し野電車区:2012/08/18(土) 13:33:44.16 ID:qL4DnWZqO
>>1
氏ね。お前50建てた糞野郎だろ
11名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:27:16.36 ID:DKD+HVQ7i
番号なしのスレ立て直してこのスレ使うのやめようぜ
12名無し野電車区:2012/08/18(土) 16:54:32.67 ID:9ZoDe8e40
スレ乱立するからここで構わんよ
もし立てるなら事前に削除依頼出してからにしろ
13名無し野電車区:2012/08/18(土) 17:18:18.43 ID:2nl9YfGF0
番号付きで何か困るんか?
それより、平屋サロの盗難を何とかしろよ。
14名無し野電車区:2012/08/18(土) 18:18:39.32 ID:q3Y6Tl5LO
すっ飛ばす厨は立入禁止
15名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:06:46.82 ID:M6auszkT0
できるなら立て直したらいい。
ローカルルールを破った本人だけは自己顕示欲が満たされて満足かもしれないけどね。
16名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:10:31.93 ID:dSBMB0xu0
自分は別に細かいことにはこだわらないからどっちでも・・・
17名無し野電車区:2012/08/18(土) 19:13:31.04 ID:ABj87PRvP
そう思うなら前スレの段階で建て直しとけと
18名無し野電車区:2012/08/18(土) 23:03:58.85 ID:gWCj3hMx0
その前に前スレをw
19名無し野電車区:2012/08/19(日) 00:52:17.20 ID:w7tXXvsr0
E233まであと2週間‼
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 13:46:15.78 ID:+N6q0txI0
【本スレ誘導】
★ 高崎線 ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345350853

この番号付スレを立てた>>1は、スレの改竄荒らしの常習者です。
被害は主に埼玉・群馬周辺のスレで、埼京・川越・八高・上越・信越・吾妻・上毛・上信・わ鉄スレも同じ被害を受けております。

【高タカ/SL】高崎駅 Part2【車両センター】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342195328
↑これも落ちたのに懲りずに立て直しております。
21名無し野電車区:2012/08/19(日) 13:55:43.33 ID:fCLxh4QX0
だから削除依頼も出しとけよカス
22名無し野電車区:2012/08/19(日) 18:10:45.03 ID:5Xy2AA2T0
荒らしは放置
23名無し野電車区:2012/08/19(日) 20:29:49.67 ID:jyv/4kdy0
.             | 夏厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
24名無し野電車区:2012/08/20(月) 13:54:15.38 ID:ZjjIyPqU0
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
25名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:27:43.55 ID:dhy+wiS50
233いつから?
26名無し野電車区:2012/08/20(月) 20:45:44.31 ID:7cNqalP00
どっちが本家なんだよ
27名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:00:44.47 ID:AAS3XvPzO
葬式厨来場反対
28名無し野電車区:2012/08/20(月) 21:31:33.90 ID:D0eDxwQc0
慣例に反したスレ番号つきは削除申請済みのため、以下のスレをご利用ください。
お客様のご理解とご協力、お願い申し上げます。

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345350853/
29名無し野電車区:2012/08/20(月) 22:35:58.12 ID:5Xc5xjTVP
>>25
一応9月からって事になってる
30名無し野電車区:2012/08/21(火) 01:43:03.48 ID:XjnLh/SM0
桶川駅東口の再開発案らしい
http://rougtry.blog117.fc2.com/blog-entry-295.html
31名無し野電車区:2012/08/21(火) 09:34:10.05 ID:kjTDi/80O
尾久でE233見たよ。
もしかしたらもう前からいた?
32名無し野電車区:2012/08/21(火) 14:32:14.76 ID:ycZmXN900
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
33名無し野電車区:2012/08/21(火) 15:59:36.56 ID:1m2wJMyo0
>>31
疎開で随分前から見てた。
もっと前に東海道の疎開も止まってたことがあった
34名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:33:22.60 ID:sSxf8dLg0
大宮以降(上野方面)
糞鬱の宮線を各停(本線なんだから各停当たり前)
高崎線は快速にした方が良い
大宮→赤羽→上野
大宮→赤羽→池袋
35名無し野電車区:2012/08/21(火) 19:53:50.25 ID:XF1rVc2L0
E223まだ?
36名無し野電車区:2012/08/21(火) 20:11:23.18 ID:hOUL9N5m0
E233大好きの高崎厨ども!
鳥フェスタでお布施する金はちゃんと貯めてあるか?
37名無し野電車区:2012/08/22(水) 01:15:07.73 ID:aCWvcSzB0
211目当てに葬式鉄屑集まり始めたなw
38名無し野電車区:2012/08/22(水) 06:55:08.86 ID:AaSzguM3O
>>37
今月に入ってからなぁw

ああ、今度はこの路線でも迷惑かけるつもりかなあwwwwwwwww
39名無し野電車区:2012/08/22(水) 09:17:12.20 ID:Hpw7luMMO
>>34
そんなこと言ったら西川口にも東十条にも鴬谷にも停めなきゃならなくなるんじゃ……
40名無し野電車区:2012/08/22(水) 10:39:55.07 ID:VVIdhUYUi
>>37引退車両は早めに撮影するべきだな

今からなら埼京線205系を先に撮り終えた方が良い
41名無し野電車区:2012/08/22(水) 11:20:00.31 ID:jdOhe+Pd0
高タカの233が東海道や横須賀で試運転やってるってことは、
湘新での運用もこの先あるのかな?
42名無し野電車区:2012/08/22(水) 12:40:34.70 ID:5HxetN8DO
>>37
ここにきて211の車内プレートが葬式バカへの対策でかなり外されてますね。
編成札もチタみたく紙にしてしまえば葬式ざまあとなるわけですが。(紙の編成札の写真はサヨナラ列車以外は葬式なので価値が無いということで)
43名無し野電車区:2012/08/22(水) 12:44:55.10 ID:nfkKP/iV0
で、結局こっちが本スレになったみたいだね。
44名無し野電車区:2012/08/22(水) 13:07:45.45 ID:2QWV1p0L0
え?葬式鉄が盗んだんじゃなくて?
中の人が外したのか、、、
45名無し野電車区:2012/08/22(水) 15:34:33.14 ID:Z5SDZ+wZ0
尾久にまだ651系いるんだが、あかぎデビューはいつ?
46名無し野電車区:2012/08/22(水) 15:57:30.02 ID:vhYGNI2f0
まだ除染終わっていないだろw
47名無し野電車区:2012/08/22(水) 16:42:47.01 ID:MTcUP+3H0
>>30
その案だっていつ実現するか分からないぞ
べにばな陸橋だって立案から実現まで30年以上掛かってるし
東口のバス回転台見れなくなるから個人的にはこのままでいいけどw
48名無し野電車区:2012/08/22(水) 18:31:13.85 ID:po6afYbk0
>>47
>東口のバス回転台
今時あんなの見られるのあそこくらいだよなw
それだけ桶川東口の環境が異常って事の証明なわけだが・・・
49名無し野電車区:2012/08/22(水) 19:08:38.90 ID:eLRtnM3r0
商店街の連中は在日ヤクザで占められてるからなw
そう簡単に動くまいwww
50名無し野電車区:2012/08/22(水) 23:44:07.23 ID:Z5SDZ+wZ0
芸能界じゃないんだから、そんなこと無いんじゃないの?
51名無し野電車区:2012/08/22(水) 23:44:26.25 ID:AaSzguM3O
鉄ヲタは負け惜しみw
52名無し野電車区:2012/08/23(木) 07:35:02.24 ID:661k64Xs0
>>47
桶川の街並みに好感を持った人もいるようです

中山道暑中紀行
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jagnoise6801/43108596.html

桶川駅前通り。
高崎線の駅は、どこも近代的なロータリが作られています。
しかし、ここ桶川駅の東口だけは例外・・・
昭和のままの細い道が取り残されていて、昭和マニアとしてはかなりテンションです。
思えば昔は、草加駅や越谷駅、蕨駅や浦和駅など、埼玉の駅前は全部こうでした。

桶川駅前のバス方向転換マシーン。
ロータリーがないに等しいので、バスはこうして方向を転換します。
しかし、中山道沿いの宿場の面影といい、昭和な駅前通りといい、
桶川に住もうと都内から来た人は、びっくりじゃないでしょうか?
思いがけなく素晴らしかった桶川を後に、中山道を先に進むことにします。
53名無し野電車区:2012/08/23(木) 09:48:47.80 ID:14iYXRFr0
課長と一緒に桶川駅前のスナックに行ったことがあるんだけど、ママが不細工なうえにつまみがマズイときて閉口したよ
バサバサのピザと、やたら塩辛いフランクフルトの盛り合わせが出た。
自分はださいたま県民だが、生まれは上方なので関東風の味が濃くて洗練されていない味付けは本当に気が滅入る。
あと、行田のゼリーフライとか熊谷の五家宝とかいう和菓子。あれは本当に受け付けない。
54名無し野電車区:2012/08/23(木) 10:24:07.79 ID:cpKwUcZ60
そもそも埼玉や北関東に食の良さなんかを求めるな。
元から食文化とかサービス競合とかがほとんどない田舎エリアなんだから。
55名無し野電車区:2012/08/23(木) 10:43:53.97 ID:HY+mmBsE0
ガトーハラダのラスクとかは結構いけますよ、高崎ですが。
56名無し野電車区:2012/08/23(木) 10:48:34.44 ID:v5aKhNJX0
イモでも食ってろ
57名無し野電車区:2012/08/23(木) 10:56:04.62 ID:tlSgFRBZ0
コピペ貼って楽しいかアスペ君?
58名無し野電車区:2012/08/23(木) 13:21:33.13 ID:yfYrgFl40
E233登場まであと8日‼
59名無し野電車区:2012/08/23(木) 14:27:29.18 ID:vOUB5Ywe0
>>48 >>52
ターンテーブルって言います、レコードのと一緒

>>53-54
上方じゃ葉っぱが一束で300円だっけ?
こっちじゃ三束150円くらいだから、貧乏人には好適ww
B級だとかってのが旨いってのも信じられんが。
60名無し野電車区:2012/08/23(木) 14:53:10.23 ID:vLu4q1CA0
おいおい葉っぱとか不味いだろw

只でさえ2ちゃんがポリ公にマークされてんのにwww
61名無し野電車区:2012/08/23(木) 15:58:05.20 ID:5cHgtQy50
>>52

>昭和マニアとしてはかなりテンションです。

意味がわからん。
こんなザコが喜んだからどうだっていうんだ?
62名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:46:02.25 ID:jqMnf3jSO
>>61
だから鉄ヲタは厄介な存在なんだよなw
63名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:49:33.79 ID:oRTh6ume0
>>52
朝日バスが使う回転台のすぐ後にはそこそこの広さを持つ市のコミュニティバス用ロータリーがある
この土地を上手く使えば回転台なんか無くてもやりくりできるのに縦割り役人のせいでこのザマ
駅前にある南小の跡地も遊んだままになってるし、こうなったらどこまで酷くなるかこの目で見届けてやろう
64名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:04:04.78 ID:vOUB5Ywe0
>>63
勘違いしてるみたいだけど、駅前は国鉄名義の私道ですが?
駅前には市道・公道は1cmも無い。
南のなんちゃってロータリーも桶川駅からの賃借。
宮彦・前島除いて、あとはお寺の土地だし。
65名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:05:36.15 ID:nBU/q7uc0
>>60
この場合の葉っぱって、葉物野菜以外の何があるってんだwww
66名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:27:31.86 ID:oRTh6ume0
>>64
そんな事は百も承知、東口の再開発が進まない根源は
少数の地主に多数の店子って構造なんだし
要は自治体が朝日バス側と調整すれば簡単に変えられたって事
67名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:32:11.57 ID:62NHofmVP
桶川駅東口は世界文化遺産へ登録申請するといいかも
68名無し野電車区:2012/08/23(木) 22:43:37.44 ID:d8TWTJQm0
>>67
もちろん負の遺産としてでしょ?
69名無し野電車区:2012/08/23(木) 23:58:16.50 ID:baFRHln30
なんで今日の人身事故について全く触れられてないわけ?
70名無し野電車区:2012/08/24(金) 01:26:35.09 ID:GK7ORsU30
>>66
だから、ここにあるように駅前通りを北に移したほうがいい
http://blog-imgs-56.fc2.com/r/o/u/rougtry/eki1.gif
http://blog-imgs-56.fc2.com/r/o/u/rougtry/eki2.gif
71名無し野電車区:2012/08/24(金) 02:18:28.81 ID:IK0q82tF0
>>70
>66はバスロータリーの調整話だろ、話が飛躍しすぎ
72名無し野電車区:2012/08/24(金) 02:18:53.97 ID:/6PZMXpGO
高崎線の211系運用はどの運用が233系になります? A06〜A10までと聞いたのですが本当でしょうか?なら深谷運用の211は消滅か…
73名無し野電車区:2012/08/24(金) 02:27:42.21 ID:xVPy2SUw0
そろそろ続きはまちBBSでやってくれ
沿線とはいえここは桶川市スレじゃないし
74名無し野電車区:2012/08/24(金) 08:21:55.91 ID:N9vfvtEnO
>>71
うぜえから消えろ
75名無し野電車区:2012/08/24(金) 09:04:41.21 ID:btyalVqA0
電話で自演www
チキンだなぁ鉄オタってwww
7674:2012/08/24(金) 09:53:51.18 ID:N9vfvtEnO
71さんじゃなくて72な
77名無し野電車区:2012/08/24(金) 12:58:09.80 ID:/6PZMXpGO
高崎線の211系を撮影に行ったことが無いんですけど、どこか良い撮影地点ありますか?
あと、どの編成が最初に離脱しますか?それを優先的に撮影したいので。
78名無し野電車区:2012/08/24(金) 15:37:29.04 ID:Vcr8w0gO0
>>77
罵声大会で有名なオカポン
79名無し野電車区:2012/08/24(金) 16:28:32.73 ID:OQywhFgw0
よし地元の農家のおっちゃんに頼んで軽トラ並べとくわw
80名無し野電車区:2012/08/24(金) 16:33:07.40 ID:N9vfvtEnO
>>77-79
お前らがいると電車が止まるんだよw

迷惑だから葬式に来るなw
81名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:54:50.09 ID:AmlGIn3l0
>>77
ウチの庭には鉄ヲタは一匹も入れさせないぞ。
82名無し野電車区:2012/08/24(金) 19:27:08.28 ID:N9vfvtEnO
>>81
鉄ヲタは空気読めないし、何かムカつくよねw
83名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:25:10.20 ID:jVsbFG1EO
そういや北浦和〜浦和間にかかる新浦和橋の浦和寄り、線路西側の背の低い柵が最近になって高いフェンスに変わったんだが、
何ぞオタが危険行為でもやらかしたんかね。
84名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:28:11.69 ID:T9r8N+Po0
>>78
ヲカポンは15両来ないが
85名無し野電車区:2012/08/24(金) 20:34:16.39 ID:IrD96BVS0
185も先は長くないだろうからついでにとるといいと思います
86名無し野電車区:2012/08/25(土) 00:15:30.08 ID:yS6fCDQrO
撮るな迷惑
87名無し野電車区:2012/08/25(土) 00:46:34.21 ID:bh2UrkJ40
三脚に1D Xとか付けて自己満足してる撮り鉄は乗らなくても切符買え

88名無し野電車区:2012/08/25(土) 09:42:24.29 ID:yS6fCDQrO
鉄ヲタは自慢ばかりwww

流石社会のゴミだねw
89名無し野電車区:2012/08/25(土) 11:16:58.31 ID:V/RYJozw0
自演電話()
90名無し野電車区:2012/08/25(土) 14:21:53.23 ID:vdiW4yv50
邪魔だから撮らなくていいよ
鉄オタのせいで何回電車が止まったと思っているんだ
91名無し野電車区:2012/08/25(土) 14:39:31.65 ID:yS6fCDQrO
>>90
あいつらがいると蹴りたくなるよねw
92名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:13:19.44 ID:Qgz6YRqN0
>>91
そして人身事故を起こす
93名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:26:52.52 ID:bh2UrkJ40
撮り鉄のぐもなら別に構わん
94名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:35:20.19 ID:vdiW4yv50
そして1人の鉄オタのせいで1都5県(群馬栃木埼玉東京神奈川)に迷惑をかける
95名無し野電車区:2012/08/26(日) 00:34:56.86 ID:aZEdPvEnO
鉄ヲタはデタラメなばかりだなw
96名無し野電車区:2012/08/26(日) 00:54:33.47 ID:WwvxXR/u0
E233大好き高崎厨どもよ、蔦橋ワッフル祭りUでお布施する準備は出来てるか?
97名無し野電車区:2012/08/26(日) 02:40:48.45 ID:zUoChdq20
駅での撮影で三脚使うのはマナー違反って
BSの鉄道写真番組で言ってたけど、
大宮のカスどもは、がっつり三脚立ててたなw
98名無し野電車区:2012/08/26(日) 08:29:58.97 ID:HJHrxiCd0
上尾駅構内が群馬の宣伝ばかりなんだが・・・
99名無し野電車区:2012/08/26(日) 10:48:04.53 ID:/buRjQjB0
高崎支社なら仕方が無い
100名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:05:25.55 ID:cddHEKNz0
上尾は高崎支社最大の乗降客数なのになんだこの扱いは?
上尾始発の上りを運行しても何の問題も無いだろ

上尾事件再来を切に望む!
101名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:26:56.92 ID:k5VVZllb0
>>98
上尾に限らず沿線全てグンマーだらけ
群馬県が観光に力入れてて高崎支社とコラボしてるみたい
やまどりとかホリデー快速化して毎週大宮発で走らせればいいのにと思う
102名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:20:53.26 ID:h/pY0cZ90
>>101
立川に行った時もグンマーのことを構内放送で宣伝していたぞ

沿線はもちろん首都圏全体で宣伝しているらしい
103名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:29:53.38 ID:aZEdPvEnO
>>101-102
まさか製糸場が世界遺産推薦されたからじゃない?
104名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:30:47.21 ID:AoVKKlaL0
ハッハー
ウチの敷地に無断で三脚立ててるバカ共
昼飯の間にワイヤーロックで雲台とカメラをフェンスに固定しといたww
文句つけに来るのを待ってる、お巡りさんと一緒にw
105名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:32:32.72 ID:/elMOiPi0
9月30日(日)の期間、ググっとぐんま観光キャンペーンを開催しているので、
都内の駅でも広告が多いです。
自動改札にもシールが貼ってあったり。
106名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:34:30.66 ID:KBF4xNLQ0
>>104
うPしてくれw
107名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:45:42.23 ID:+AvoqTgG0
エアー地主だろw
108名無し野電車区:2012/08/26(日) 14:00:29.02 ID:aZEdPvEnO
鉄ヲタは自己中w
109名無し野電車区:2012/08/26(日) 16:14:11.69 ID:P4wnp/hXO
>>103
そうだ、その推挙されたのがきっと関係ありそう
110名無し野電車区:2012/08/26(日) 20:54:52.79 ID:/jTzsxJAP
>>104
GJ!www
是非その後の経過を頼む
111名無し野電車区:2012/08/27(月) 03:35:49.93 ID:MKtaUgxU0
グンマーの宣伝は岡山でもあったぞ。
112名無し野電車区:2012/08/27(月) 10:40:08.14 ID:w0zZDb9U0
>>104
面白そうだし小便ひっかけとこうぜwwwwwww
113名無し野電車区:2012/08/27(月) 19:54:47.79 ID:8wOJHouFO
次スレは

【東京】高崎線 52M【上州】

にでもしてみるか。
114名無し野電車区:2012/08/27(月) 20:37:49.04 ID:kAgBAeWJ0
651系で新特急185置き換えってマジ
115104:2012/08/27(月) 20:57:45.05 ID:LGMgmNTT0
能登・北陸の時も迷惑被った線路際の住人です。
>104の通り、6本の三脚に施錠・張り紙させてもらった。
4人来て三脚が一本余った。GT2541と雲台。拾得物で届けた。

3人は任意同行された。自宅庭だから住居侵入は成立する?当日に被害届けも提出。
1人は逮捕歴があるらしく(A号2、マエ28と聞こえた)、18時まで聴取されて任意同行されてった。
報復が心配です。仲間鉄が嫌がらせに来るかな。撮影ポイント潰したとかなんとか。
しばらく警察が巡回してくれるそうです。エア住人とでも何とでも言って下さい。関わりたくない。
116名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:06:55.29 ID:L57L8d7D0
>>115
柵付けるといいぜ
117名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:11:44.08 ID:L57L8d7D0
>>115
あと嫌がらせだったらゴミ捨てるとかが多いよ
118名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:14:10.20 ID:cHFWV/6X0
>>113
スレタイに番号つけんな死ね
119名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:17:30.57 ID:8wOJHouFO
>>118
それは俺に言うなよ。キチガイsoftbankの>>1に言ってくれ。
120名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:18:33.34 ID:vgQ8QEEx0
>>115
ホムセで売ってるガーデニング用の柵を並べると良い
要はこの中へ入るなと言う明確な意思表示をするのが肝心
それを越えて入ってきた輩は容赦なく通報してやるといい

常識持った奴なら人の敷地と分かれば事前にちゃんと断り入れるよ
それをせず通報されたら逆ギレするような輩は人として終わってる
121名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:20:14.96 ID:L57L8d7D0
>>120
それでも入ってくる奴がいるなら鉄条網買ってくるといいよ
122名無し野電車区:2012/08/28(火) 00:49:38.61 ID:LCp3zK+MO
今度撮りに行くときは、ワイヤーカッターか電動チェーンソーか電動ドリル持参しよっと
123名無し野電車区:2012/08/28(火) 00:53:00.24 ID:oSg1Vv2c0
そうすれば器物破損&不法侵入で任意同行じゃなく逮捕だから逆に助かるかもなw
124名無し野電車区:2012/08/28(火) 13:12:47.42 ID:7WtG8IZ/0
みんなマジでありがとう。
ただ、問題の場所は私道兼駐車場で余地もなく、物理策は厳しいのです。

ヲタも取締れないのを承知で入ってきてる。
三脚1つで車が通れないほど狭い。なのに住人が邪魔ってどういう神経だろう?
さて、早朝にネズミの死骸が郵便受けに入ってました。
125名無し野電車区:2012/08/28(火) 13:35:41.61 ID:rgC+LLhAi
>>124
次はフルハイが撮れる防犯カメラ仕掛けておけよ
126名無し野電車区:2012/08/28(火) 13:39:06.14 ID:VecJoJFy0
鉄オタは総じて屑野郎っという事が証明されました
127名無し野電車区:2012/08/28(火) 14:21:12.64 ID:PSlnHLnF0
>>124
ねずみの屍骸か
さっそく警察相談だな、犯人は事情聴取された3人に絞られて警察も楽だな
128名無し野電車区:2012/08/28(火) 15:31:31.44 ID:tA6zefDbi
>>115
A号が2件でマエ28件って、前科2犯(もしくは逮捕2回)・職質28回。

不審人物すぎる…。
129名無し野電車区:2012/08/28(火) 18:41:54.60 ID:Igto1Z0v0
尾久の651やっぱあかぎ転用か。
黒い雨でむちゃくちゃ汚いけど。
130名無し野電車区:2012/08/28(火) 18:50:49.94 ID:7DH7OdIL0
高崎線の場合は、唯一、東武本線との接続・連絡・乗換は出来無い、ので、

高校時代に、高崎線もを使って居た時に良く大宮の下り、の、8番と9番・11番のホーム、又は、大宮の上り、の、3番と4番と6番と7番のホームで同じ利用客から尋ねられて

大宮の野田線のホ〜ムが見えるのを気付くと東武の本線と混同と混合されて居る方も中には居た様で、同じ東武の会社が運営と経営だから説明するのが大変だった

131名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:11:13.26 ID:AtQiCya70
>>129
広電よりはマシ
132名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:48:06.52 ID:UrYGcTH50
>>130
日本語でおk?
133名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:22:31.65 ID:a4a8PBri0
「日本語でおk」に「?」は付かない筈。
134名無し野電車区:2012/08/28(火) 21:33:03.48 ID:oSg1Vv2c0
>>124
物理策が難しければ樹脂製の札(無段立ち入り禁止等)を見える場所へ貼ると良い
これだけでも明確な意思表示が出来る、これもホムセで売ってる
あとは近所の人への声かけをマメにして地域で目を光らせる
それでも不法侵入があった場合はすぐ警察へ通報する

相手は主観的な価値観しか持ってない精神的に未熟な人間だから対応誤るとなにするか分からない
決して自分一人で解決しようと思っちゃダメ
135名無し野電車区:2012/08/28(火) 23:15:11.99 ID:R3USpj5v0
その撮り鉄って前科が沢山付いても気にしないのかなw
普段どんな仕事をしてるのか、気になります。
136名無し野電車区:2012/08/29(水) 00:08:41.98 ID:Nq4onfgE0
近所の畑で常連さんがいたんだがその人が不法に侵入した奴を止めてたな・・・・・
137名無し野電車区:2012/08/29(水) 00:19:00.28 ID:H09p8AEo0
折角見つけた好ポジションをアホの不法侵入で巻き添え喰らったらたまったもんじゃないしな
138名無し野電車区:2012/08/29(水) 04:44:38.67 ID:xPgMuZDcO
>>135
葬式撮り鉄≒盗り鉄
というか兼ねてたりしてな
139名無し野電車区:2012/08/29(水) 13:24:58.52 ID:F9oHsyPA0
いっそのこと、有料で場所貸すのはどう?
140名無し野電車区:2012/08/29(水) 16:13:32.48 ID:1aIc5zR80
>>134
簡単に移動できる策もあったほうが良さそうだな。
141名無し野電車区:2012/08/29(水) 16:39:18.60 ID:AjbrWd8D0
特定されと困るから簡単に。
近隣3軒と共有してる私道。
一応うちの土地だが、全く意識してない。
入口に私道・立禁の看板付き。

昔は馴染みの人が居て、事前に連絡くれたし、早朝・夜は遠慮してくれてた。
遠征先のお土産くれたり、休日の時はカメラや旅先や色々話ししてくれた。
もちろん庭先で堂々と構えてもらってたよ。

オカポン頃から変なのが来て、ウチの娘を「jcキター」とか撮ってたのが最初かな?
能登の時は場所取りで厨同士が三脚で殴り合ったりしてた。

迷惑かけるからと、常連さんは皆去った。
厨と池沼が残って現在に至る。

もはやスレ荒らしなので、これで終わりにします。
142名無し野電車区:2012/08/29(水) 16:54:20.71 ID:X6CW0iOKP
とりあえずこの前通報された奴はしばらく来ないだろう
念のため「大変迷惑しておりますので私有地内での写真撮影・三脚の設置はしないでください。
見つけ次第警察へ通報します」と貼り紙でもしておいたほうがいい
常識のない撮り鉄に「お前のことだよ」と分からせてやるにはこのくらいの掲示が必要
143名無し野電車区:2012/08/29(水) 17:28:38.92 ID:IFUCMW7t0
>>104
てかカメラ奪っちゃえよ。
人の敷地に置くということは「あなたにあげます」ということだ。
更にそいつを住居侵入罪で被害届出せ。
144名無し野電車区:2012/08/29(水) 18:26:53.27 ID:Nq4onfgE0
無理に止めようとするなよ いろいろ危ない奴が居るから 警察呼ぶといい
145名無し野電車区:2012/08/29(水) 20:33:19.77 ID:IFUCMW7t0
>>144
警察なんかあてにならんから、怖そうな友人呼ぶべきだ。
催涙スプレー噴射したって構わない、侵入者なんだから。
146名無し野電車区:2012/08/29(水) 20:34:07.62 ID:xC30c2gp0
>>142
警察へ通報します、じゃ駄目なんだろうね。
>>141の通り工房・厨房が中心だとすると、警察は手出ししない。
悪態ついても未成年じゃ説教しか出来ない。
線路用地に入れば別だけど、私有地じゃ民事不介入で警察は入りたがらない。

多分>104に至るまでに柵やフェンスの破壊やら、画像撮影もされて証拠は挙がってるんだろう。
じゃなきゃ任意同行なんてしないでしょ。てか、逮捕2回ってなんなんだ???
ただ池沼だったら面倒だなぁ。支援者やら人権派弁護士が出てきて、なぜか通報者が悪くなる。
147名無し野電車区:2012/08/29(水) 20:47:45.60 ID:xqhjTSjz0
>支援者やら人権派弁護士が出てきて

テレビの見過ぎ
148名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:05:57.02 ID:YZ64I/iT0
中高生ならとっ捕まえて学校名吐かせて連絡だろ
何故思いつかない
149名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:18:17.33 ID:IV2bTT8c0
被害者でも迂闊なことをすればお縄になる時代ですぜ
いつ何をされたかマメに記録をつける以外は警察に任せるしかない
150名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:18:52.74 ID:xC30c2gp0
>>147
ごめん、交通事故に遭った時の実体験だw
(俺が歩いててはねられたwww)
151名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:54:22.93 ID:xqhjTSjz0
草の数ほど己の発言に自信がないんだってな
152名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:59:14.33 ID:AIGxn5Gc0
どう見ても正気の沙汰じゃないだろ
153名無し野電車区:2012/08/30(木) 02:47:30.84 ID:RboPa5Jt0
撮り鉄は鉄道趣味者全体の評判下げてるからな、個人的にはぶち殺してやりたいくらいだわ
154名無し野電車区:2012/08/30(木) 07:28:52.22 ID:OeAug38a0
233が明後日運行でお前らブヒブヒ興奮してんだろ?
カメラ撮影の時はマナーを守れよw
155名無し野電車区:2012/08/30(木) 08:27:21.87 ID:YJdm4Yt40
E233大好き高崎厨ども!
ワッフル祭りUでお布施する準備は出来てるか!?
156名無し野電車区:2012/08/30(木) 09:15:12.62 ID:cVL6bVKp0
>>154-155
東急車輛で東海道線用の233が確認された時に
これは高崎線のだって言いまくってた奴いたよな。
その情熱を祭りでのお布施に回すべきだ。
157名無し野電車区:2012/08/30(木) 09:32:00.11 ID:9gzUmWSWO
祭りだワッショイ!
158名無し野電車区:2012/08/30(木) 09:52:03.35 ID:md8Oqg1k0
倒壊乗り入れに対応してるんでしょ?
将来乗り入れる可能性もあるな
159名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:35:26.99 ID:eYkme2nv0
E233って空気清浄機が付いてるらしいね
160名無し野電車区:2012/08/30(木) 12:59:10.02 ID:mWlmP0s10
京浜東北のも、真ん中についてるじゃない。
161名無し野電車区:2012/08/30(木) 13:32:53.48 ID:ae1krECn0
とうとう3月が来てしまった!!何を隠そう、この3月はJR東日本にとってXデーなのだ!!!
東急東横線が湘南新宿ラインの並走区間でメトロ副都心線相互直通運転開始するし、東武西武線でも優等列車の直通運転が開始、
そして西武でも期待の新型特急とメトロ経由の横浜レッドアロー号が発表になる
勿論湘南新宿ラインなんてのは全くの無力wwwあんな地雷列車は誰も乗らないってwwwww
3月は首都圏各地でJRの定期券を東横線副都心線経由に買い変える光景が社会現象になる事は間違いないなwww

一般客・通勤通学層は、「東横特急」のブランド品である東横線を選ぶ。
一般客・通勤通学層は、ジェットカーと同じ高性能な東横線を選ぶ。
一般客・通勤通学層は、最速という言葉に騙されずに高頻度の東横線を選ぶ。      
一般客・通勤通学層は、中華街やランドマークタワーの最寄りに出る東横線を選ぶ。
一般客・通勤通学層は、ぼったくりJRよりも良心価格なメトロ・東横線を選ぶ。

なぜなら直線番長の京急同様、湘南新宿ラインは鉄オタの玩具で一般客が国鉄崩れのJRに乗るのは格好悪いというイメージを東急・メトロが植え付けてくれるからだ。

Goodbye JR東日本
162名無し野電車区:2012/08/30(木) 15:26:38.39 ID:YTIQkCMQ0
いよいよ明後日だが
E233の処女を奪うやつは誰だ?
163名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:58:33.44 ID:zHE8cOxWO
211の車番ついてないけど、引退間際になるといつも無くなるな〜
常磐線の103や415、中央線の201、東海道113も色々無くなってたし。
関西圏の113が引退するときなんか幕やらプレートがほとんど根こそぎ無くなってたのに比べたらマシな方だな
164名無し野電車区:2012/08/30(木) 19:52:55.44 ID:7hMtttHf0
>>160
しかしそれでもほのかに漂うゲ○のかほり
165名無し野電車区:2012/08/30(木) 20:39:36.71 ID:FfS4ZFjz0
>>162
東急車輌とJR職員に姦された後だからとっくに非処女
166名無し野電車区:2012/08/30(木) 21:20:38.35 ID:YQ5chzIyO
3942Mの通勤快速に乗ったのだが、停車駅の尾久で約20メートル前後オーバーラン。
普通に運転手と車掌が巧く連携をとって、手っ取り早くやれば停車位置修正なんか1分もかからないのに
車掌は「停車位置を直しますので今しばらくお待ち下さい」と車内放送で繰り返すばかりで、一向に停車位置を直す気配なし。
結局、停車位置修正が終わったのは4分後。下手な連携コンビにイライラしたよ。
多分、運転手は「通勤快速」と「快速」を間違えたな。
167名無し野電車区:2012/08/30(木) 21:35:05.83 ID:E/5GnsrE0
>>166
今は運転士と車掌だけで手っ取り早く停車位置修正するとあとで処罰されるからな
運転指令への報告が必須になっていて、後続列車の抑止やら近隣の踏切の有無の
チェックやらを実施して、それが完了しないと移動の許可が出ない
168名無し野電車区:2012/08/30(木) 21:45:44.11 ID:873Qenx40
なんで指令が出てくるんだかな?
東鉄指令がからむと全てが混沌に陥る

サクッとやらないと駅内だから非常コック扱われかねないんだぞと
もっと面倒になるけど、そこらへんのリスク分かってるのかね
169名無し野電車区:2012/08/30(木) 22:14:15.62 ID:lbOGtnX80
>>167
尻がこの標識通り過ぎない限り報告要らないよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/ike2251974/60870654.html


京浜東北線で2回修正経験したことあるけどすぐだったよ。
170166:2012/08/30(木) 23:53:25.60 ID:YQ5chzIyO
>>167
トンクス。そうか、俺が無知だった。
JRは運転手と車掌判断で停車位置修正をしてはいけないのか。いちいち指令室を通さなきゃいけないのはめんどいな。
地下鉄(俺がよく乗るのはメトロ、都交、大阪市交)あたりだとオーバーランしてもサクッと位置修正をして1分もかからないからさ。
日本全国の鉄道会社が同じルールでやっているのかと勝手に俺が早とちりしたのだよ。
171名無し野電車区:2012/08/31(金) 02:01:48.59 ID:kTdzRefh0
何このキモイアスペルガーモシモシはwww
抽出 ID:YQ5chzIyO (2回)
172名無し野電車区:2012/08/31(金) 07:51:19.03 ID:wb1n4/dn0
>>169
ところがそれ越えてるのにかかわらず戻したのが結構ありましてな…。
173名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:47:30.35 ID:lnlWC2lVO
ちなみに軌道回路境界を越えての無断退行は、国交省報告モノの事象。

>>168
見切り発車で処分、最悪後続追突よりかはよっぽどマシだけどな。
コック切るバカは運行妨害でパクればいいだけ。
174名無し野電車区:2012/08/31(金) 09:19:04.08 ID:GOJef1be0
>>168
誰もおまえみたいな無責任野郎には、指令も車掌も任せないから心配しなくて良いよw
175名無し野電車区:2012/08/31(金) 10:24:18.11 ID:rxcmK+RO0
戻るの面倒なので尾久駅をご利用のお客様は次の赤羽駅で折り返してください。
by車掌
176名無し野電車区:2012/08/31(金) 10:28:22.34 ID:IPkVE4v30
211深谷行きは本日最後ですよ
177名無し野電車区:2012/08/31(金) 12:09:26.96 ID:fxoYKUhz0
JRはたるんどるなw

京急なんか盛大にオーバーランしても
即座に退行修正するぞw

178名無し野電車区:2012/08/31(金) 12:14:46.56 ID:zxdr83At0
京急はのんびりしてるとすぐ次の列車が来るからな
179名無し野電車区:2012/08/31(金) 13:30:04.83 ID:juVkvfot0
京急の連結、 開放、の早さを少しは見習え、何の為の幌扱い中止だ。
しかも本数の多い品川駅とか、川崎駅等の本線上でチャっチャとやっちゃうのが凄すぎ。
180名無し野電車区:2012/08/31(金) 13:53:39.71 ID:qzevH7NK0
確かに。品川では、一つがホームにいて、二編成が入線待ってることあるし。
ちなみに籠原では、連結待ち3分ぐらいじゃなかった?
181名無し野電車区:2012/08/31(金) 14:41:15.39 ID:SHdzmkPG0
>>167
ホーム内だから踏切は関係無いし、
後続列車はモニターで即確認出来る。
182名無し野電車区:2012/08/31(金) 18:15:03.09 ID:l5YSiCSrO
たまたま足利まで行く用事があったので、宇都宮線→高崎線と211系グリーン車の乗り納めツアーをして来ました。
沿線(特に前橋〜高崎間)で撮影している人を多く見かけたのですが、やはり撮り納めですかね?

先程通り過ぎた籠原駅ではE233系2編成が営業体制(グリーン車のブラインドが全て開)、1編成が待機中(グリーン車のブラインドが全て閉)でした。

では、引き続き211系グリーン車を楽しんで来ます。
183名無し野電車区:2012/08/31(金) 18:17:57.96 ID:nGd/A26dO
B11編成の形式板と製造銘板が全て外されてた。A32、A34も全て無くなってた。
184名無し野電車区:2012/08/31(金) 19:48:46.67 ID:lnlWC2lVO
>>177-181
これが鉄ヲタ脳か(笑)
無断退行は京急だろうがどこだろうが大問題だぞw

>>181
必要なのは後続の確認ではなく、「抑止」ですが?
185名無し野電車区:2012/08/31(金) 23:40:07.68 ID:vBTxk7Yk0
>>182
211が全廃されるわけじゃないんだけどね。
加速にギシアン、ブレーキもガクガクだから、乗ってて疲れる。
インバータは無段階だからいいよね。
186名無し野電車区:2012/08/31(金) 23:43:51.11 ID:QHzyTWqx0
いよいよ明日、駄車E231とお別れの始まりか
コツはしょうがないとして
ヤマ車はもう来なくて良いよ
187名無し野電車区:2012/08/31(金) 23:47:46.49 ID:OmnJZJXW0
188名無し野電車区:2012/09/01(土) 00:42:44.56 ID:5CLR1tnqO
>>179
つい10年ほど前までは二回目の停止時に連結の場合が多かったのだが、最近は四回目の停止時に連結をさせる運転士が多いな。
確かに京急の増解結を見習って欲しい。京急は二回目の停止時に連結している。
189名無し野電車区:2012/09/01(土) 00:48:36.77 ID:2a/xZfSH0
>>186
かん高いインバーター音とはまだまだお別れできないよ
190名無し野電車区:2012/09/01(土) 01:16:00.42 ID:vF/U6FNuO
高崎支社ナイスだね。
C3とC5の編成札の色変えてるしw葬式撮り鉄ざまぁww
YouTubeにオレンジ色でない編成札の211系動画に「よう葬式鉄」とコメントしてこよっと
191名無し野電車区:2012/09/01(土) 07:51:12.33 ID:+lNGhxqa0
新車の香りいいわー。
軸ダンパ+ヨーダンパはなめらかに走ってく。
あと850Mだと、扉がしまります?の車外スピーカー使ってるよ。
192名無し野電車区:2012/09/01(土) 07:52:32.27 ID:+lNGhxqa0
土曜出勤で良かったぜw
193名無し野電車区:2012/09/01(土) 08:56:23.21 ID:2a/xZfSH0
もうE233走ってるのか
俺は月曜朝までお預けだな
194名無し野電車区:2012/09/01(土) 09:02:30.37 ID:CJjYSxhO0
さて、E233系を撮影する撮り鉄は「鉄道仲間を装った宗教勧誘」に注意しろよ。
ま、知らない奴に声かけられても無視すりゃいいだけのことだが。
195名無し野電車区:2012/09/01(土) 09:04:18.73 ID:XtSyk92J0
E233に乗って高崎から上野まで行ってくるか
196名無し野電車区:2012/09/01(土) 09:16:18.83 ID:/Wt7nL8I0
行田の発メロ変わった?
197名無し野電車区:2012/09/01(土) 10:39:42.54 ID:+kM3TvRj0
E233系は今日から高崎線に投入だったのか。
早く乗りたいな^^
198名無し野電車区:2012/09/01(土) 11:30:41.32 ID:fmmSXvV5O
詰まらなくなった
199名無し野電車区:2012/09/01(土) 12:07:18.36 ID:7ZGEMshp0
土休日だとあぼーん運用あるから
233の快速運転が見られるな

撮り鐡ヤバそうwww通過駅はカオスに
200名無し野電車区:2012/09/01(土) 12:12:17.12 ID:72uU1TmBO
233系と231系と211系並んでみると 231系見た目も悪すぎるな。
まっ平らな231系より多少凹凸がある211系のほうがよく見えるのは俺だけ???
模型でも並べたし実際もみた。
201名無し野電車区:2012/09/01(土) 12:32:23.82 ID:7ZGEMshp0
231は101系の最新ヴァージョンって感じだよなw

それでも209や小田急のパクリカーよりはマシだが
202名無し野電車区:2012/09/01(土) 12:39:32.14 ID:6yPrCUNd0
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |  _、
        /    ! _,(<_,` )-、
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l
――――――――――E_ )__ノ
203名無し野電車区:2012/09/01(土) 13:18:53.92 ID:CJjYSxhO0
>>200
人身事故防止としては凹凸がある211系の方がいいかもね。
全面が平らな電車よりも当たったら痛そうな感じがして躊躇う人が多い。


中央線でグモが多いのも「跳ねられても痛くなさそう」が原因の一つ。
暖色系は痛くなさそうな感じがするもんね。
中央線の電車の全面の帯が白いのは飛び込み防止の為。
204名無し野電車区:2012/09/01(土) 13:40:01.01 ID:/aRvVkC3O
>>203
飛び込むヤツの精神面考慮して車両設計するほどJRもアッパレな会社じゃねーよ…

現にグモスレでは定番の王者・準王者が233投入の中央・京浜東北であって、なんら抑止力を得ていない…
そこに女神と称される高崎にも233だからな(笑)

むしろ束の場合は強化型スカートでグモ時の殺傷能力をグレードアップしてるわ。
下手に生きてられるより、死んでしまった方が運転再開は早いからね。

205名無し野電車区:2012/09/01(土) 13:54:13.93 ID:vF/U6FNuO
貫通型の方がカッコいいね。特に113系、165系、415系、475系みたいな顔は神。 211系もなかなかクールだぞ。
231系はブサイクすぎて見てられんわ。233系もブサイクに毛が生えただけだし。一方、同じJR車両の313系は113系みたくてなかなかイケてるぞ
206名無し野電車区:2012/09/01(土) 14:06:15.02 ID:CJjYSxhO0
>>204
JR東日本に聞いてみなよ、中央線の前面塗装のこと。
自殺対策で青色灯や鏡設けたりするぐらいなんだから。
結果的に抑止力を得ているかは別として、対策を試行錯誤してるのは事実。


中央線は他にも原因があって、一番の原因は長距離にわたって線路が真っ直ぐなこと。
まあ、厳密に言えば島式ホームの駅構内進入の際は少し曲がるけどね。
でもほぼ真っ直ぐだから遠くから電車が見える。
見えてから飛び込むまでに時間があるからその間に覚悟が決まっちゃうわけ。
207名無し野電車区:2012/09/01(土) 15:19:28.73 ID:TviN1e2J0
最初に233に飛込む自殺者は.....
233は無事故車輌でいてほしいけど1ヶ月もたないだろうな...
飛び込まれたら運転手もJRも乗客も気分悪いだろうなぁ
自殺志願者は人に迷惑掛けないでよそで死んでくれ
208名無し野電車区:2012/09/01(土) 17:20:27.61 ID:MR7hfYUc0
ホームドアつけろ!
209名無し野電車区:2012/09/01(土) 17:48:45.92 ID:CJjYSxhO0
>>208
金かかるだろ。
それよりも鉄道自殺よりも楽な死に方拡散する方が現実的じゃね?
210名無し野電車区:2012/09/01(土) 17:51:30.36 ID:l1CIggfZ0
高崎線の自殺の名所は桶川とかあの近辺の踏切やん
ホームドアつけても踏切から立ち入られたら無意味
211名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:05:24.86 ID:hJXktJt80
ホームドアは転落事故などの偶発的な事故は防げるけど、ドアを飛び越えて自殺する
事件が実際に発生しているから自殺は完全には防げないだろうね。
東京メトロ南北線の各駅に設置されているタイプなら話は別だけど、あれは新設駅で
無いと難しそう。
212名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:11:01.69 ID:Jtlp/OTk0
そもそも10両編成と15両編成と特急が来る中でホームドアってキツく無いか?
現実問題として
213名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:17:43.95 ID:FsqvHA7y0
ホームドア義務の基準って何だっけ?
214名無し野電車区:2012/09/01(土) 19:33:18.04 ID:CJjYSxhO0
>>212
籠原以北の普通列車のみの停車駅なら可能だな。
15両で運転できないから。
ただし倉賀野駅は八高線から2ドア2〜3両の気動車が来るから無理。


まあでも、籠原以北は需要が少ないから事故も少ない。
設置してもただの無駄遣いだな。
215名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:23:20.98 ID:Hz6SmBHL0
>>214
倉賀野は八高線用にホーム隔離しないと無理

ホーム高さの問題があるからな
キハのせいで嵩上げが出来ないんだよ。
216名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:36:40.63 ID:foSy3Li+0
はよ高崎までの15両化してほしーな
そうせば高崎233や国府津231は基本+付属が同一ペアだから
新前橋・前橋発着以外は増解結ともなわんし
217名無し野電車区:2012/09/01(土) 21:49:41.52 ID:JWpl0Na+0
今日気付いた事。
走り始めたばかりなのに、E233の水アカがすごい。
少しなでると指先真っ黒。洗車機も留置に使われてたから洗えてない?
今後は洗車してくれることを期待したい。

車外スピーカで「ドアが閉まります」「乗り降りの際はボタンを押してください」と
しゃべるが、車掌や停車駅によって使ったり使わなかったり。

オカポンの田畝では、野焼きをやって鉄ヲタをいぶしてたw。
218名無し野電車区:2012/09/01(土) 22:06:26.07 ID:WDs6uVLO0
オカポンwww
農作業お疲れ様ですw
ほんとうにありがとうございましたwww
219名無し野電車区:2012/09/01(土) 22:10:08.40 ID:uZFbWmbcO
ホームドアって山手線で試験設置したには良いけど、混雑時に邪魔になるとかいう理由で設置困難の方針出てなかった?
丸の内線みたいな線路に入ると危険な路線や、ガラガラの南北線や副都心線では最適なんだがね
220名無し野電車区:2012/09/01(土) 22:30:25.35 ID:XhevQrLh0
落ち着きのない中学生が車内で走り回ったり、つり革で懸垂したり‥。かわいそうなデビューだった。 みなさんは、乗り心地いかが感じましたか(・∀・)?
221名無し野電車区:2012/09/01(土) 22:46:48.95 ID:l1CIggfZ0
>>217
ワロタw
そろそろ枯れた夏野菜や稲刈り前にとった雑草を処分する時期だね
222名無し野電車区:2012/09/01(土) 23:03:52.79 ID:CJjYSxhO0
>>220
まあ、つり革は人がぶら下がっても傷まないようにできてるから安心しな。
あとそういう基地外は注意しないで放っておけ。
いつか急停車やポイント通過の揺れで痛い目に遭うからw
223名無し野電車区:2012/09/01(土) 23:12:03.67 ID:gsGzMdbD0
>>220>>222
来年や再来年も、同じような香具師が、別の路線で出没するんだろうなw
224名無し野電車区:2012/09/01(土) 23:14:12.07 ID:x1gZbGui0
>>220
そういうキチガイ、小金井に常駐してる…
225E233:2012/09/01(土) 23:37:27.14 ID:3DItf1xo0
E233が211を潰すっていうことか
226名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:45:57.94 ID:IhONK9/z0
帰りにE233乗って帰ってきた。少し時間ずらしてw。
乗ってる人達、新車なのに誰も気づいてない。面白い。

6M4Tで140kWモータだと強力?E231と表定同じでも加速が早い気が…。
ただ、巡航速度にのるまでが短いのでかえって遅く感じられる。
227名無し野電車区:2012/09/02(日) 00:51:58.90 ID:R4JdeMmP0
LCD付けばわかるだろうけどな
228名無し野電車区:2012/09/02(日) 01:09:20.71 ID:QqldtgV30
一般利用者にとってはE231とE233の違いなんて行き先表示がフルカラーになったのと
ドアの色がちょっと変わったぐらいしかわからんよな
229名無し野電車区:2012/09/02(日) 02:48:10.59 ID:R4JdeMmP0
タカシが野田線スレに出没してるな
230名無し野電車区:2012/09/02(日) 08:09:43.65 ID:vriWgbgO0
やはり日中も15両いるな、890M、892M、894M,896Mあたりは
231名無し野電車区:2012/09/02(日) 09:27:17.51 ID:6FgMoeHnO
>>228
そんな当たり前のこと言うなよ。航空機ヲタで無い限り零戦二二型と零戦二一型の違いだって分からんだろ
232名無し野電車区:2012/09/02(日) 09:55:21.60 ID:dBu5/2WV0
>>228
大分違うけどな。
前面やつり革、シート、走行音。
おまけにドア部分まで帯がある。
ましてや上野〜大宮の東北本線区間の人なら京浜東北線で見慣れてるから違いに気付く筈。
233名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:03:29.92 ID:oCR9rudw0
鉄道に興味がない奴は3ドア・4ドアくらいの違いしか分からないからな
115→211くらい変われば誰でも分かるけどE231→E233の差など気付かない奴多そう
234名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:25:16.25 ID:IhONK9/z0
5: 名無し野電車区 [] 2012/09/01(土) 22:09:26.99 ID:hI+u7yZC0
こんばんは。本当に七光台の車両センターに=野田線に、果たして新車が新製投入されるのでしょうかね?????〜〜〜〜〜

対外の大体の鉄道会社(JR東もJRグループ各社も含めて)、新車の新製投入が決まればプレス発表で 例えば、○○線にE○○系が平成○○年の○○月頃マデに全ての編成と全ての車両を置き換える予定、又は
、置き換えます諸々云々等々の文言・文中・文章・文面で発表されるのが殆どだと思うのだが、どうも、東武の本社は、例えば、館林以北の館林〜伊勢崎の間の中でも館林〜太田の区間の単線の区間の伊勢崎線
も太田〜伊勢崎の間はワンマンに切り替えたり遣ったが しなの鉄道とか青い森鉄道、諸々云々等々のJR東から移行された第三セクターの様な風な感じの考えも視野に入れれば
良いのだが、決断力も乏しく体たらくさえすらも否めず 丸で御茶を濁した絵に描いた餅で、挙句の果てには、お臍が茶を
沸かす、位の体たらく、だと、思う
235名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:38:34.03 ID:6FgMoeHnO
>>232
普通の人は電車は乗れさえすればいいと考えていて、車両の細部など見てません。普通の人でも113→211→233くらいはさすがに気付くけどね。
236名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:03:07.70 ID:QTMKO8bf0
違いが分かる人にしかわからない高崎線E233、だなw
237名無し野電車区:2012/09/02(日) 11:55:24.67 ID:5xhTu+Dr0
側面的に見分けつかんし
鉄オタがニヤニヤしてる電車っていう変なイメージが付きそうだわw
238名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:05:21.71 ID:QTNkIj5Y0
>>236
それって東海道線も同じだよな
239名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:08:13.72 ID:5OZRLtgAO
>>238
東海道線は6号車のトイレ有無の違い。

240名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:18:26.12 ID:oCR9rudw0
来週末にでも上野からE233のボックス乗ってくるかな
とりあえず明日の帰りにサロ乗る予定、一体何本やり過ごすんだろうw
241名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:32:48.60 ID:dBu5/2WV0
>>235
方向幕がフルカラーのLEDだし、俺には違いに気付かないのは盲目にしか見えんな。
まあ、以下の違いなら気付かないだろうけどね。

211系と磐越西線の電車、中央・総武緩行線のE231系と209系、113系と115系、キハE120系とキハE130系などなど。
242名無し野電車区:2012/09/02(日) 12:53:13.90 ID:mkUqS0Ib0
211系の平屋G車昨日も乗ったけど、いつなくなるんだっけ?
243名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:00:05.17 ID:AFnzjDGX0
>>177
股尾前科乙
244名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:12:59.14 ID:gEmD2Q5Y0
E233になぜ液晶ディスプレイをつけなかった?
あれかなり特徴的だろ
245名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:29:05.24 ID:gESE1mDN0
>>239
最初の2編成以外は付いてる。

>>240
http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/docs/120706e233.pdf
運用はわかってるんだからうまく合わせれば待たずに乗れるじゃね?
246名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:35:31.77 ID:FwI5bTYZ0
>>227>>244

LCD=鉄ヲタをニヤニヤさせる武器
247名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:02:29.65 ID:p9wR+4yB0
だな
今日日スマホやガラケーピコピコしているから
態々液晶モニターなんぞ凝視してるのは
それこそ鉄オタ発見機だわw
248名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:39:31.89 ID:rpLBtrzo0
液晶つけなかったのはE231との連結運転の都合上なんだっけ?
実際のところ縦貫線と湘南新宿で運用形態が複雑になるからこそ、
合ってもよいとは思ったんだが、それとも近郊型だとつけられない理由とかあるん?
249名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:28:13.06 ID:VAdd5cbb0
トレインチャンネル動画データ更新ができないとかじゃなかった?
250名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:40:33.50 ID:/ou3Z0U80
データー送信のための地上端子がないとか
251名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:50:16.99 ID:xnzWb+ZB0
トレインチャンネルは中央線とかの左側にある映像広告だから関係ない。
>>250が言ってるように地上設備が整備されてないから。
252名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:48:01.09 ID:IhONK9/z0
そもそも東海道線も高崎線も幹線だけど、全線WiMAXのサービスエリアじゃないし…
横須賀線も宇都宮線も同様

あと契約一年残ってんだよなー
253名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:34:12.48 ID:xc0HAYH0O
上野18時の下りアーバンの車掌、さっきからひっきりなしに何回も、グリーンアテンダントに電話出ろと、業務放送してるけと、なんなん?。
254名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:42:36.38 ID:gEmD2Q5Y0
電車の中で業務放送ってするんだ

初めて知った
255名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:14:58.42 ID:IhONK9/z0
>>253
トイレで非常ボタン押されてるから確認しにいけ的な
ただ、水洗ボタンと非常ボタンを間違えるお客様がいらっしゃいます
256名無し野電車区:2012/09/02(日) 20:51:39.82 ID:dBu5/2WV0
>>255
この前湘南新宿ライン乗ってる時あったな。
「トイレで非常ボタンが押された」言ってガクン!と急停車。
調べた結果異常無し。


多分水洗ボタンと間違えたんだろう。
そして押した人はまさか自分が押したことによって止まったとは思わなかったか、言えなかったんだろうな。
止まった場所と赤羽駅とで2回確認したが、「異常無し」と放送して運転再開。
257名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:53:02.64 ID:IhONK9/z0
押す人の気持ちが分からないでもないw
だって便座に腰かけちゃうと、真正面に赤いボタン
水洗ボタンは左の脇腹あたり

間違えて押した人も、何で止まったんだろう?水も流れなかったし故障?
くらいの認識でないですか?
258名無し野電車区:2012/09/02(日) 23:21:29.92 ID:VnTp9a7PO
>>256
たぶん同じ電車に乗ってたなw
確か止まったのは王子の手前。

非常ボタンの位置が分かりやすいのは良いんだけど、水洗はレバーを引く仕組みにするなど、はっきり区別出来るような工夫は欲しいね。
259名無し野電車区:2012/09/03(月) 08:28:36.22 ID:LDyE2xbs0
え?便所の非常ボタンってエマと直結していたのか?
260名無し野電車区:2012/09/03(月) 11:10:31.07 ID:DVt0S0k30
とりあえず便所なんで窓廃止したん?
窓くらいじゃ匂い排出出来ないと思うが無いよりマシ

そもそも換気扇くらいつけろよな。現状あれでついてるなら容量を上げろよ。
中の冷房も微妙だから臭い上に蒸れた匂いがしてきて便所つき車両ごとアウトだわ・・・
261名無し野電車区:2012/09/03(月) 11:28:01.69 ID:IK6PNEsSO
カーテン廃止するなよボケ、朝の上野行きボックス席左に座ってて非常にまぶしい。前に新聞を水に濡らして窓にペッタンコしてる奴いたから今度やってみよ。どうせ終点で片付け入るし
262名無し野電車区:2012/09/03(月) 11:45:05.94 ID:JDQYyfgU0
>>260
G車のは換気扇付いてるよ。
あと、真空式だから排水時にまとまった量の空気も吸い込んじゃう。
普通車のは知らん。
263名無し野電車区:2012/09/03(月) 11:59:26.15 ID:+u5jFT4k0
E233って殆ど揺れないね
231と大して変わらないと思ってたから
びっくりした
264名無し野電車区:2012/09/03(月) 12:32:38.99 ID:Sunz4ZE/0
>>263
高崎線の正式区間の方ですね、わかります。
265名無し野電車区:2012/09/03(月) 13:09:18.08 ID:O8p1Azgg0
上尾→北本間はほぼ直線だからな
266名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:47:54.48 ID:rNecvrYc0
>>263
普通に揺れたけどなぁ。
スレチだが、すごいと思ったのはE657。
乗り心地が新幹線かと思うくらい、
あとで調べたら先頭車はアクティブサスだった。
そりゃいいわけだ。
267名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:55:40.34 ID:fxIzPDiIP
そりゃ当時の最先端技術導入して作った車両だ
185みたいな間に合わせの流用車両とは訳が違う
268名無し野電車区:2012/09/03(月) 15:39:44.90 ID:rNecvrYc0
>>267
まさにそう思ったw
今だ185運用中、次は651?
常磐に比べると高崎線は冷遇されてるなとw
269名無し野電車区:2012/09/03(月) 15:50:34.20 ID:t12XWbWHi
>>208
同感
270名無し野電車区:2012/09/03(月) 15:52:47.62 ID:biMkuwJg0
>>263
ね。231が安っぽいのか知らんけど、100km/h出すとガタガタ凄いし、
モーターはビービ―うるさいのに、あれはなかなか良い車両だ。
271名無し野電車区:2012/09/03(月) 16:07:22.63 ID:DVt0S0k30
ホームドアーみたいなろくでもないないもん喜んでる阿呆が1匹いるな、
流石実際には通勤などしない豚は違うなw
272名無し野電車区:2012/09/03(月) 16:53:00.68 ID:IK6PNEsSO
山手線のホームドアは点検しまくり。特に朝ラッシュ時に点検するから困るんだな。これで遅れて混雑してますますホームドアが邪魔になったりコック切りの人立入や急病人とループするし。邪魔だから壊せ。いらない子
273名無し野電車区:2012/09/03(月) 17:18:48.40 ID:esAcZ3h/0
E233初乗車の感想
高崎駅のポイントの所でもあまりゆれを感じなかった
ドアが半自動の時一々車内放送と車外放送が流れること
座り心地はE231と比べればだいぶ良くなったと思う
211の一部の車両の椅子よりは全然マシな様な気がした
274名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:06:18.17 ID:fxIzPDiIP
211のロングシートはへたりまくってグニャグニャだから比べちゃいけない
275名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:22:08.12 ID:ovYPR54G0
上野1818発で233初乗車中
上野駅リーマン鉄多かった。

231より加速がよく感じる。
しかし1号車の便所でかすぎ。
邪魔くさいぞ。
276名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:29:38.00 ID:hvddh2Za0
>>270
誘導機は直巻機と違って高速域の方が甲高くてやかましい
特に100キロ前後で違いが良く分かる
277名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:08:27.06 ID:lx0mYOrA0
E233は軸ダンパ・ヨーダンパ標準装備
E231と211のG車料金は半額にまけるべきだと思う
278名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:28:37.97 ID:o9jd5bSD0
>>254
乗務連絡や業務連絡は時々有るよ。
運転士から車掌
運転士・車掌からアテンダント
車掌同士
相手が乗務員室に居ない場合車内に呼びこむ。
279名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:30:35.18 ID:Sunz4ZE/0
>>213
2006年以降に開業する利用客が多い駅。
他の駅は義務ではない。
280名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:44:26.36 ID:tTGnozCg0
常磐線の特急は新幹線代わりだから仕方ないよ。
それより233ってここで評判良いな、楽しみだ。
281名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:06:38.65 ID:Sunz4ZE/0
>>280
高崎線で評判がいいのはE231系の評判が悪いからもあるだろう。
俺は大して気にならないけど、椅子が硬い感じがするね(韓国の列車なんか鉄製だったけどな)。
それに比べてE233系は座り心地がいいし音も静かで空気清浄機がある。
282名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:09:54.90 ID:0B2SEGxe0
今日E233になった深谷行きに乗って帰って来たけど誰も車両の話なんてしてなかったぞ
283名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:38:19.97 ID:pR5DgX6A0
深谷行きってどうして
「全ての車両が深谷までまいります」ってアナウンスが無いの?
籠原行きだって、必ずといっていいほど
「全ての車両が籠原までまいります」って言うぞ。

俺がそう思ってるだけで、実は深谷行きって、籠原で切り離しがあるのか?
284282:2012/09/03(月) 23:57:54.92 ID:0B2SEGxe0
>>283
今日乗ったときは普通に車掌が「全部の車両が終点深谷まで…」と言ってたぞ
毎日この深谷行きに乗るわけじゃないから普段どうかは知らんけど
285名無し野電車区:2012/09/04(火) 08:36:45.50 ID:YaZUBhWbi
>>277
無理いうな
286名無し野電車区:2012/09/04(火) 09:37:35.98 ID:wwmDu5so0
熊谷1番線に211系A編成が停止していた。
レールの錆びとりの為?
287名無し野電車区:2012/09/04(火) 09:52:00.88 ID:0FPkFtK60
>>286
それ、時期的に疎開回送じゃないか?
E233の導入で失職したとか
288名無し野電車区:2012/09/04(火) 11:08:47.05 ID:LW/E+HDh0
そいば233系の15両の高崎いきの15号車の前面表記
が籠原になってた
あれって以前東海道線の233系の伊東いきで後ろ5両
平塚いきでも15号車の前面表記は伊東になってた
289名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:27:13.29 ID:P/x1kacui
日本語でOK
290名無し野電車区:2012/09/04(火) 16:39:56.60 ID:EtGIf5j20
>>276
知らんがな。理工系じゃない。
とにかく揺れが少ないし、あまりうるさくない。
中央線や京浜東北線に乗ると、この電車静かで揺れないな〜と思っていたけど、
その電車が高崎線にも来た。これは喜ばしいことだ。
291名無し野電車区:2012/09/04(火) 18:32:14.44 ID:3FUimRXV0
上野1829発、15番線で鉄子が写真撮ってた。
292名無し野電車区:2012/09/04(火) 18:59:54.63 ID:BejN7Oyk0
新車の匂いが消えて来ている
293名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:14:53.64 ID:+XfXe4Bw0
>>292
実は東海道線のお下がりだったりしてな。
そんで新しく造ったのを東海道線に、なんて東海道線を優遇してたりして。
294名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:11:43.45 ID:mPTjguFo0
そうですか
295名無し野電車区:2012/09/05(水) 09:43:04.81 ID:zzEQOm/d0
消毒用の薬品の濃度下げてるんだろ
最近煩いからねぇ色々とプロシミンがw
296名無し野電車区:2012/09/05(水) 10:29:32.46 ID:a42futH90
ヨーダンパの台座に有るステップって、他系列にもついてる?
特急なんかで「足をかけるな」ってのは見たことあるけど
297名無し野電車区:2012/09/05(水) 16:48:24.50 ID:MVmNpbIPO
今日、L01に乗ったけど新車臭がプンプンしてた
車内消毒表の紙は入ってなかった
298名無し野電車区:2012/09/05(水) 18:40:20.14 ID:rheMkphE0
新車はどうでもいいけど、東海道線の客と高崎線の客の扱いに格差があるのは周知だな。
高崎線のとくに昼間のダイヤの組み方はひどい。客が逃げないからって… 最近は諦めているけどね。

独立できるようになったら、高崎線沿線から引っ越してやる!
299名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:09:15.43 ID:tI+i31v90
アスペもしもしのコピペかよw
300名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:42:35.23 ID:bA7QkC1z0
定型は?
301名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:00:30.49 ID:J8AVz27V0
>298
新幹線が束じゃなかったら
上野−高崎 70〜75分の快速が2本/時走ってるよな
もちろん最高速度は130km/h
302名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:30:16.63 ID:gWZ01drCO
平屋サロ乗ったけど、悲しいことに車両番号プレートと、東急車両とかいうプレートが剥がれてた。上野方は残存。
303名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:11:19.07 ID:fLocPRn+0
そういや、今日の朝211系付属5両が大宮の7番線にいたな。
たしかM80だったかな?
304名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:12:06.42 ID:GUWXOPYZO
211系→E233系の置き換えは一段落したのでしょうか?
高崎支社HPの案内には追って連絡となっていましたが…
305名無し野電車区:2012/09/05(水) 21:17:23.90 ID:ojzBW+7s0
>>304
3回に分けて置き換えるうちの1回目が完了したところ
2回目の時期は明らかではないが、製造ペースから考えると12月〜1月頃?
3回目は来年4月〜5月頃の見込み
306名無し野電車区:2012/09/05(水) 22:38:05.25 ID:dOAoXh3O0
>305
情報ありがとうございます。
宇都宮線の211系もそのころ置き換えられそうですね。

間に合えば冬の18シーズンに211系グリーン車の乗り納めでも行こうと思います。
307名無し野電車区:2012/09/05(水) 23:04:46.13 ID:bz+d4d+20
>>301
小倉博多のQの糞快速を見ると
同じ事やりそうだけどなw
308名無し野電車区:2012/09/06(木) 00:17:44.63 ID:UcR8isdy0
>>301
新幹線で最速で45分ぐらいだから、そんな快速できたら高崎線に客流れるな。
309名無し野電車区:2012/09/06(木) 00:58:42.22 ID:kDJSDQXe0
現状は先を走る列車がある訳でもないのに、やたらとのろのろ走ることがあるしなぁ
とりあえず、15分以上電車が来ない時間を作るのをやめてくれたらJRを評価してやってもいい
310名無し野電車区:2012/09/06(木) 08:36:47.06 ID:tF6mt9R20
文句は貨物に言えよw

ノロい時は大体貨物の尻追いしてる時だw

パターンダイヤ組めないのも貨物があるから
311名無し野電車区:2012/09/06(木) 12:17:23.57 ID:FOxfbjg60
ランダムダイヤも勘弁だが、鉄道タンカー廃止でガス値上げはもっと勘弁
312名無し野電車区:2012/09/06(木) 14:35:42.01 ID:D22wKB300
>>302
やはり、平屋サロは廃車なんだな・・
おそらく座席だけ引っぺがして後は鉄クズだ
魔改造してジョイフルトレインとして復活とか夢見たんだけどね
313名無し野電車区:2012/09/06(木) 17:30:25.49 ID:8VinWkLt0
貨物は駅通過してるから大して邪魔になってねえだろjk
むしろ貨物はもっと速く走りたいが、
前を走るトロイ普通列車のせいでゆっくり走りざるをえ無い状態だろ。
昔の2軸貨車がEF15に引かれている時代じゃあるまいし。
314名無し野電車区:2012/09/06(木) 18:27:05.65 ID:fXXIft3M0
上野1829 L03
315名無し野電車区:2012/09/06(木) 18:33:25.54 ID:Q+NP4Wxe0
>>314
1号車に床に座り込みして、スマホいじる池沼ばばあがいる。
混雑してるのにスゲー邪魔。
316名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:23:04.68 ID:Iw79WBVE0
>>312
盗り鉄が車内銘板を盗んだだけで廃車判断とは恐れ入る。
317名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:17:45.46 ID:7Pl6V7uMO
アテンダントや乗客がいる平屋サロでどうやって盗り鉄できるんだよw
8日に高崎で部品販売やる旨のポスターあったから、そのための部品調達でないの?
いわゆるサロは廃車ということだべ
318名無し野電車区:2012/09/07(金) 00:33:23.26 ID:/J5sW1ux0
いまのところ、何編成が211からE233に置き換えられたの?
319名無し野電車区:2012/09/07(金) 02:39:30.41 ID:jMJ6fhV20
サロじゃないけどプレートはがされていたぞ。
マジックで手書きで書かれていて悲しかった。
320名無し野電車区:2012/09/07(金) 02:51:09.40 ID:+Ltmrr1u0
>>319
高崎線に限らず見かけるね
「高車セ」と走り書きしてあるのを何度か見た
321名無し野電車区:2012/09/07(金) 07:36:35.45 ID:hM5bIqtlO
いつも211だったのに、231が来たからダイヤ乱れてるのかなぁと思ったら、233でした。
と言うわけで、初233G車に乗車中です。
しっかり新車の臭いがしますね。
乗り心地の違いは良く分かりません。
322名無し野電車区:2012/09/07(金) 08:42:24.01 ID:uexsLR4U0
>>319
俺はこの前サハが手書きになってるのを見た。
323名無し野電車区:2012/09/07(金) 08:52:27.02 ID:rApajL/J0
>>318
運用だけで考えれば基本・付属5本ずつが失職
既に尾久へ疎開したり長野送りの編成も出てる
324名無し野電車区:2012/09/07(金) 10:58:52.35 ID:F2UOuf420
それを捨てるなんて勿体ない!
広島に呉!
325名無し野電車区:2012/09/07(金) 12:58:34.20 ID:kHZRfNtm0
>>324
捨てはしない改造の後、長野、新潟の115を淘汰する、高崎自身の115分が足りないけどこれはチタ車なのか205なのか。
326名無し野電車区:2012/09/07(金) 13:39:45.03 ID:qrdpxz1A0
え?高崎地区に205が来るの?
327名無し野電車区:2012/09/07(金) 13:59:13.61 ID:GwTrYOA20
桐生に205系ケヨが留置されてるけどあれが両毛線充当分?
だけど、桐生の留置分だけだと115系が淘汰しきれないんだよなあ
直江津にも205が疎開してるが、これを持ってくるのかな?
328名無し野電車区:2012/09/07(金) 14:03:35.62 ID:rApajL/J0
>>326-327
ケヨのは全部宮ヤマ→日光線・黒磯ローカル向けだと言われている

高崎に205を持っていくなら埼京線or横浜線からなんだろうが、確定情報は今のところなし
そもそも、高タカ205導入説は115を置き換えるのに211を全部転用しても足りないから浮上してる説
329名無し野電車区:2012/09/07(金) 14:18:51.91 ID:0WySECRv0
水上のあたりって、ドアーのレールがホットじゃなくて大丈夫なんかい?
330名無し野電車区:2012/09/07(金) 15:56:10.40 ID:IxbslLAx0
205って抑速ないし山向きじゃないから無理じゃね?
実質山岳線ののハマ線で205系がよくモーター焼いてるしw
331名無し野電車区:2012/09/07(金) 16:08:13.46 ID:YEzg4ChK0
>>330
高尾以西で201が有ったくらいだから大丈夫だな
なにせ連続25‰だから
332名無し野電車区:2012/09/07(金) 17:45:20.63 ID:ZO3Tm9dt0
205の4両編成を両毛、信越、211の3or4両を上越、吾妻中心で運用すれば問題ないかと。
333名無し野電車区:2012/09/07(金) 17:51:38.51 ID:lsfxDVsR0
さすがに抑速対雪は付けると思うけど・・・
334名無し野電車区:2012/09/07(金) 18:42:06.85 ID:tF6v8x7S0
>>333
両毛線には手動ドア開閉装置と霜取りパンタぐらいしかいらなくないか
335名無し野電車区:2012/09/07(金) 18:49:36.53 ID:WORU6MMX0
>>334
耐寒装備(機器やドアレールなどの保温用ヒーターなど)がないと
朝出庫できずに運休が出るぞ
耐雪装備(スノープラウなど)はなくてもよいと思うが
336名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:00:52.61 ID:tF6v8x7S0
>>335
仙石考えれば205で問題なしか…八高は付いてないくて問題無しなんだが、
高麗川に比べて新前橋そんなに寒かったかな現状は水上でも行けるように付けてるわけだが。
まあ川越ですら実際凍りついて出庫できず関東中大混乱をやったくらいだから用意があるに越したことないが。
337名無し野電車区:2012/09/07(金) 20:57:47.43 ID:vh52qbN0O
日曜日
赤羽表示まつり
338名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:50:08.99 ID:sM5bh+yf0
>>317
ヲタ二人、盗難中。
GA「あの…、お客様!?」
盗「あぁ!んだよっ!今作業中だよ!見えねーのかバカが!!」

みたいなやり取りを見たけど、夢だったのかwww
339名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:18:55.11 ID:neEZDXCu0
>>337方向幕表示はどうなるんだろ

211→赤羽幕あり
E231→普通?
E233→赤羽表示はあるのか?
340名無し野電車区:2012/09/08(土) 01:10:04.13 ID:Jof+8fFr0
E233の行き先表示はE231と同じものが入っている
(E233の上野行きが「高崎線」との交互表示をしていないのもそのせい)
従って赤羽行きの表示はできない
341名無し野電車区:2012/09/08(土) 08:07:28.49 ID:REcNCWxZ0
>>324
グンマーに山ほどある115を回すんでよろしく
つか広島って未だに113・115が主流なのね
342名無し野電車区:2012/09/08(土) 08:29:03.68 ID:PN6JSUngO
>>338
少なくとも、このヲタはグリーン券を払ってるのだろうか?
343名無し野電車区:2012/09/08(土) 12:19:03.19 ID:LaYFp0h40
>>342
G券どころか、初乗りか入場券じゃないのかな?

通報した人が捕まった例もあったけど、せめて不正乗車の嫌疑で足止め、できないよなぁ…。
344名無し野電車区:2012/09/08(土) 13:47:45.23 ID:iZP0SH+x0
e233初のグモ?
345名無し野電車区:2012/09/08(土) 13:50:53.19 ID:iZP0SH+x0
鉄ヲタのいたずら。
グモでなくて良かった。

防護無線発報して宮原側北で抑止中。
346名無し野電車区:2012/09/08(土) 16:04:27.06 ID:LxixpUMjO
新町〜神保原の有名撮影場所。
ブタが多数。
片側に車止めその反対側 車道にデカイ三脚立てて通告の妨害。
あんな足立ナンバーのバカがいるから警察がうるさくなるんだ。
早速通報しておいた
347名無し野電車区:2012/09/08(土) 17:51:42.04 ID:Hr5v+S0CO
そよかぜ廚だからしょうがない。関係ないけど来年新潟485系の動きがあるようだ

348名無し野電車区:2012/09/08(土) 17:55:15.47 ID:Xz7jiX5LO
さっき尾久通過した時に、ゆとりのスロフと24系数両がDE10に引かれて入れ換えやってたけど
なんか動きでもあるのかね?
349名無し野電車区:2012/09/08(土) 19:26:41.64 ID:yiU4tn4OO
>>348
ないアルよ
350名無し野電車区:2012/09/08(土) 19:36:57.19 ID:vE/mJHXN0
メカ櫛とか?
351名無し野電車区:2012/09/08(土) 20:18:02.09 ID:c+81FWT90
>>339
4ドアは「普通」表示だとさ
駅で掲示が出てたわ
352名無し野電車区:2012/09/08(土) 22:28:37.06 ID:iXp/v3ZS0
>>340
東海道E233の東京行きetcが、「東海道線」との交互表示をしているのは、ナゼ?
東海道E231の東京行きetcは、「東海道線」との交互表示をしてないよね?
353名無し野電車区:2012/09/09(日) 01:57:07.58 ID:jPrdfh060
今頃、こ道橋のレールが仮撤去された頃かな。
354名無し野電車区:2012/09/09(日) 02:35:51.99 ID:u8gzAUgvO
>>352
「上野」の表示は高崎・宇都宮で共用だから

東海道線の前面は「東海道線」、横は「東京」と表示するけど
上野行は高崎・宇都宮のどちらも前・横共に「上野」表示、路線名は入っていない。
快速も下りは表示するが、上野行はアーバンもラビットも路線名は無し。

まぁ東海道線は横須賀線との誤乗を防ぐために入れたんじゃない?
たまに横須賀線の線路走ったりしてるし。
355名無し野電車区:2012/09/09(日) 10:12:40.91 ID:M2LuiB+Y0
>>352
>東海道E231の東京行きetcは、「東海道線」との交互表示をしてないよね?

東海道線東京行きはE231も路線名と行き先の交互表示ですけど?
曖昧な記憶で適当なこと言うと恥かきますぜ
356名無し野電車区:2012/09/09(日) 11:56:04.58 ID:s7S+m2tx0
で、結局
211→赤羽 E231→普通 E233→普通 だった。

E233の普通は前・横とも緑一色に白抜きで「普通」と表示
中央線快速と同じ感じ

211のG車のLEDはどうなるかと思ったら、
LED付き編成は赤羽行の運用から外してたみたいだった

車内LED、自動放送は今回乗った編成では、上下とも切られていた
357名無し野電車区:2012/09/09(日) 14:30:24.73 ID:/kscR2Bm0
高崎線・宇都宮線からの運転士・車掌は、赤羽まで乗務。

赤羽からは回送にして、上野運転区・田端運転所の運転士がピストン。
見たところでは、単独乗務ではなくて、助役?が添乗していた。
尾久から回送された列車の行路表みたら、
ひたすら尾久と赤羽を往復するっぽかった。

高崎支社と大宮支社の乗務員は、尾久構内へ乗り入れできないのかな?
高崎線からでも、上野持ちの列車はそのまま尾久まで入る行路だった。
358名無し野電車区:2012/09/09(日) 20:44:54.72 ID:7q33DzzJ0
赤羽行きの211表示、新鮮な感じだったのは、俺だけか?

今度は鴻巣行きも、お願いします・・・
359名無し野電車区:2012/09/09(日) 20:54:37.55 ID:HWzo2JkN0
>>357
運用が煩雑になるから区分けした分担しただけでは?

しかし、ウチの会社だと新しいバッチの運用始めるだけで(散々テストしても)
サービス開始初日には絶対こける。二部企業なんだがね…。

予行もなしで目立ったトラブルもないんだから、関係諸氏には頭が下がります。
360名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:21:54.55 ID:WwJ/h9gD0
>>358
鴻巣は逆だな
E231/E233には入ってるけど211には無い
361名無し野電車区:2012/09/09(日) 22:58:28.53 ID:bU6mU7xf0
今日乗った834M(実際は9834M)
深谷から乗ったけど、籠原までは車内LED消灯
籠原から先はLEDが点いて普通に「上野行」って表示してた
自動放送も上野行だった
362名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:11:16.69 ID:duE2OWW00
>>361
車掌が忘れてたんじゃないのか(・ω・´)
363名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:28:01.03 ID:ffW2L5qL0
>>361
つけ忘れだな。
俺なんか浦和〜赤羽間を走行中に照明もLEDも消えたことあるぞ。
車掌が間違ってスイッチに触れたらしく、すぐ点いた。
364名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:59:05.33 ID:z23gM8GG0
>>361-363
今日の朝方は上野〜尾久が工事で運休してたから、LEDを点灯させるほうが誤扱い
車掌が今日だけは仕業票ICカードを差さないでおくところを差してしまったんだろうな
365名無し野電車区:2012/09/10(月) 08:55:36.27 ID:bq13qQP6O
人身事故は宇都宮線なんだから高崎線動かせよ。
366名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:05:06.40 ID:bq13qQP6O
高崎線か。
下り先頭車両が、クハE233-3517だった。
367名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:18:12.96 ID:yEFsKSYX0
>>361-363
増結した際に設定がリセットされて、放送・LEDが「入」になった為に、籠原からLED・放送が入るようになったんじゃない?
その後ずっと上野行きの放送とLEDが表示され続ければ問題だろうけど・・・

>>363
それはただパンタが離線した為に、一時的に消えただけかと
よく231乗っていると、一部の車両が少しの間だけ電気が消えたりすることがある

>>364
車掌さんは仕業票ICカードを持ってなんかいませんよ^^
知ったかぶっていると、恥をかきますから注意しましょうo(^▽^)o
368名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:20:09.04 ID:ki8rGF63O
>>326 旧京葉メルヘンの205が来るよ。

高崎の差し込みの他両毛、東北、日光用穴埋めだろな。107、115、211系の補足分。
369名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:50:38.29 ID:7+L31EQlO
大宮8番線なのに宇都宮線グモなの?
370名無し野電車区:2012/09/10(月) 10:06:36.62 ID:JJ/hE2e80
大宮駅進入時だし
ヒソ行くやつだし
371名無し野電車区:2012/09/10(月) 10:07:01.70 ID:oKby0szmO
>>365
高崎線も未明に事故があったお
新町ー神保原間の県境の鉄橋渡ってすぐの下り線にグシャグシャになった車があったお
372名無し野電車区:2012/09/10(月) 10:13:08.80 ID:iGUFgzpqO
211-1007は早急に撤退すべきではない。
373361:2012/09/10(月) 11:24:17.87 ID:d0LVeSEZ0
>>367
籠原から赤羽到着直前までずっと「上野行」「For Ueno」って表示してた
荒川渡ってるときに消えたけど
374名無し野電車区:2012/09/10(月) 11:35:08.58 ID:1l2ua2gw0
>>336
高麗川と新前橋ははだいぶ気候違うぞ。
より内陸のうえ標高がこんだけちがう、

新前橋 海抜107m

高麗川 海抜79m
375名無し野電車区:2012/09/10(月) 12:07:39.71 ID:dXe3+Z2H0
>>374
気温データで出せばいいのに。
376名無し野電車区:2012/09/10(月) 17:53:09.90 ID:qNNkUaGf0
233系の内装はあんまり変わってないけど、乗り心地良かったよ。
377名無し野電車区:2012/09/10(月) 20:20:54.02 ID:omVCkNCU0
西日本は相生や姫路でも新幹線と並行しているのに
新快速があるけどなんで高崎線はないのだろう?
378名無し野電車区:2012/09/10(月) 20:45:10.83 ID:8iAaqJFd0
>>377
姫路-相生間の新快速なら熊谷-高崎間の特別快速と同じだぞ。
379名無し野電車区:2012/09/10(月) 20:53:07.26 ID:rVHzD0PJP
特別快速はともかく通勤快速は早く感じる
宇都宮線も高崎線も本数すっくないけど
380名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:12:03.80 ID:pYHvhJX40
特別快速ったってただの快速だしw
381名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:15:11.57 ID:omVCkNCU0
ほぼ同距離の
高崎大宮は新幹線利用が結構あるにしても
姫路大阪ってあるのかな?
382名無し野電車区:2012/09/10(月) 21:33:06.70 ID:rVHzD0PJP
新大阪から戻らないといけないから少なそう
383名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:11:29.06 ID:rO+Li3JwO
やたらと飛ばしすぎると車体やモーターが痛みやすいからね。113や211や313や223みたいのなら頑丈だから大丈夫だけれど、とりわけ217や231みたいなバラックだと危険すぎるだろ
384名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:21:14.63 ID:4Z8V8Tjd0
あっそう。
385名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:22:21.48 ID:EkcBjDf00
やっぱり新快速毎時4本がでかいよなぁ
こっちは毎時1本しかないから急いでいる客は
どうしても新幹線に行ってしまう
386名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:30:09.81 ID:JcqJl9Yp0
いや西の新幹線が使い物にならないだけだろ三宮過ぎたら普通に改名しろレベル、
姫路過ぎたら各駅停車なんだからなあれ。
姫路までなら山陽もあるから競争はしてる分こっちよりましだが…比較するならどちらかというと
琵琶湖線なのが群馬方面な気はするが。
グンマーと滋賀作とか似たようなもんだし。
387名無し野電車区:2012/09/11(火) 00:55:32.92 ID:E0tu1IP60
アスペルガーの自演かよw
388名無し野電車区:2012/09/11(火) 01:15:26.97 ID:ozF2/Cqy0
熱海から向こうは新幹線以外どうでもいい
389名無し野電車区:2012/09/11(火) 08:11:26.42 ID:/IEGLoMQ0
>>383
ふふっ
国鉄厨乙
390名無し野電車区:2012/09/11(火) 11:23:02.05 ID:/mcnQLdJ0
バラックとか鐡いオタ雑誌の記事盲信する情弱がいたとはね
391名無し野電車区:2012/09/11(火) 11:43:06.17 ID:YUStC44V0
>>386
それ束の新幹線だろ。本数が山陽に比べてかなり少ないし、
300km/hと比較されても、上越困るでしょ。
392名無し野電車区:2012/09/11(火) 11:47:06.87 ID:/mcnQLdJ0
>>391
山陽こだまのってみ
393名無し野電車区:2012/09/11(火) 13:02:23.20 ID:+CkBUfKF0
>>343
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167869454
こんな感じで使用済み切符たくさん出してるやついるからねww
長野駅入場券、水戸→140円いずれも穴空いてる使用済だしww
鉄オタって犯罪大好きだよな。建造物不法侵入、罵声、道路交通法違反(迷惑駐車)、不正乗車、窃盗、破壊、盗撮とかどんだけだよ
394名無し野電車区:2012/09/11(火) 13:04:53.65 ID:Tb/QmZdj0
>>355
>>352は、側面部じゃなくて、前面部のことを言ってんじゃね?
国府津E231系の側面の行き先表示は、確かに交互表示するけど、
顔の行き先表示が、路線名と行き先を交互表示するのは、見たことないな。
395名無し野電車区:2012/09/11(火) 13:40:03.08 ID:NHbr3Tm30
>>391
相生とか西明石ではなんも関係ないなそれ。
396名無し野電車区:2012/09/11(火) 15:28:53.33 ID:+yLAmjFq0
>>394
湘南新宿では今でもやってる>前面部での交互表示
上野発着は相当前のヤマ車のみの時からやらなくなったが。
397名無し野電車区:2012/09/11(火) 16:42:06.92 ID:Tb/QmZdj0
>>396
湘南新宿ラインでも、前面部での交互表示は、

・「湘南新宿ライン」⇔「・・・線直通」 ・・・=東海道,横須賀,高崎(・両毛),宇都宮

だよね?
「小田原」、「大船」、「高崎」、「宇都宮」等の行き先は、表示しないよね?
398名無し野電車区:2012/09/11(火) 16:44:36.55 ID:+yLAmjFq0
>>397
そうそう、愛称と路線の交互表示。説明不足だったスマソ。
東海道も基本的に231は前面は路線表示のみ。
399名無し野電車区:2012/09/12(水) 01:19:31.42 ID:Ex+0FN5v0
>>338
3週間くらい前、高崎行の平屋サロに乗ってた。進行方向後ろよりで自分以外誰もいなかった。
倉賀野発車後にすぐに6号車から男2人組が入ってきて、一人がデジカメで車内とGAを容赦なくパシャパシャ撮り始めたから自分は顔隠した。
発車後の巡回中だったGAが慌てて顔隠すようにGA室に戻っていったけど、戻ったとたんに何か椅子に上ってトンカン作業やってた。
数分後「あちゃー、失敗した!」とデカい声がして、「反対側は!?」「うわウゼー人がいるし!」とか言って急ぎ足で4号車に移って行った。
そしてGAに通報しようとGA室をノックしたけどカーテン閉まっていて不在かと思ってもう一度ノックして「すいませーん、今のひとたち・・・」というところまで言ったところで
「キャー、やめてください!!」と中からGAの声がしたのでこれは勘違いされてると思ってグリーンから脱出した。
自分がGA狙いの性犯罪者だと勘違いされ逮捕されるところだった。クモハ3004+クモハ3005の編成です。
400名無し野電車区:2012/09/12(水) 01:20:02.06 ID:svTdRBiP0
>>360
鴻巣行って入ってるの?
ならば是非活用して欲しいぞ@鴻巣市民
今の終電の1本後に鴻巣行を頼む。
で、今の始発の1本前に鴻巣始発を頼む。
でも、運転手と車掌の泊まる場所が問題だな。
401名無し野電車区:2012/09/12(水) 12:23:42.73 ID:TOfpr3m6O
という釣り物語お疲れ様。
402名無し野電車区:2012/09/12(水) 17:30:58.61 ID:4+evePzX0
>>400
いろは旅館でおk
403名無し野電車区:2012/09/13(木) 00:02:37.21 ID:uUr1Bjv50
>>399
運転士か車掌に通報して次の駅でドアを開けないで警察が来て逮捕だな。
404名無し野電車区:2012/09/13(木) 00:26:33.10 ID:03unmPzn0
朝7時前後の上り線で女の運転士の時に
駅のホームに入ってくる直前で警笛を連発させてる。(今日も)
ホームすれすれを歩いていて危ないなら解るが
そんな事もなく殆どの駅で鳴らしまくってる。
うるさいし、何事かと思うから止めてほしいんだよな。
俺はいつも前の方の車両に乗ってるけど
今日、先頭車両に乗った時に先輩?も同乗してた。
あれは先輩に言われてやってるのかな?
405名無し野電車区:2012/09/13(木) 00:37:31.10 ID:Mxnq+OAf0
>>399
そういうのいたら即110通報でおk
406名無し野電車区:2012/09/13(木) 08:08:13.56 ID:uYjC1t7G0
>>404
見習い。
407名無し野電車区:2012/09/13(木) 09:08:21.04 ID:YZCfRkJX0
9月1日にE233を撮りに行こうとE231系に乗っていた。その人が見習いで教官?が3人くらいいた。列車とすれ違うたびに非常警笛鳴らして。いい音が聞けました。
408名無し野電車区:2012/09/13(木) 10:37:57.29 ID:n+bxD7Bu0
宇都宮線・高崎線・埼京線・京浜東北線ご利用の皆様へ


9/23(日)さいたまスーパーアリーナ(さいたま新都心駅・北与野駅)で顕正会の集会が開かれます。
今最も勧誘が活発なので注意して下さい。
会場周辺や上記4路線の駅とその周辺・列車内を中心に注意が必要です。
列車の場合特にボックス席は要注意(ロングシートの場合よりも絡みやすいので)。
駅構内や車内での勧誘は違法行為なので駅係員または鉄道警察隊へ連行しましょう。
https://twitter.com/Tom_211_3000/status/245819046946283520/photo/1/large


※上記4路線に関する他のスレにコピペ願います。
409名無し野電車区:2012/09/13(木) 10:46:22.44 ID:vsizLmf30
沿線にポプラが無い路線は田舎路線
ファミマが沿線に無いと秘境路線
410名無し野電車区:2012/09/13(木) 11:01:20.87 ID:DKb0F7iQO
俺の住む小田舎のK奈川県全土には、ポプラは22軒あるが、
駅前で、となるとわざわざ探す程度の知名度につきゴメン。
411名無し野電車区:2012/09/13(木) 11:06:38.53 ID:n+bxD7Bu0
>>409
高崎線の沿線はポプラもファミマもあるんじゃね?
正式な区間は大宮〜高崎だけど実質的な区間は上野〜前橋だからな。
浦和にファミマがあるし王子にポプラがある。
412名無し野電車区:2012/09/13(木) 11:37:28.30 ID:ePTu/64R0
広島は都会だな
413名無し野電車区:2012/09/13(木) 12:30:55.72 ID:J4pWn2Tx0
ポプラは田舎に多いイメージだな。
414名無し野電車区:2012/09/14(金) 00:11:46.37 ID:Y8iNSr7v0
ポプラって元々広島とかあっちの方のコンビにだろ?
415名無し野電車区:2012/09/14(金) 15:21:57.89 ID:NM93XSxG0
広島は、酷鐵廣島スレでどうぞ。
651系はいつ、あかぎデビューするわけ?
416名無し野電車区:2012/09/14(金) 18:28:19.44 ID:wriV0qdHO
just spot をポプラが買収したのか
417名無し野電車区:2012/09/14(金) 19:43:22.73 ID:ZeDzuyJo0
出張で新潟近辺ウロウロしてたら、タカ211が3*3だったかな?
廃車じゃなくて新潟あたりで使うんだよね
418名無し野電車区:2012/09/14(金) 23:30:58.25 ID:/h55agDrO
セーブオンが多い埼玉・群馬県は都会

なはず
419名無し野電車区:2012/09/15(土) 11:18:41.44 ID:30Uzw4coP
桶川〜北本の圏央道工事のせいで60キロ制限が出来てる。うぜぇ…
420名無し野電車区:2012/09/15(土) 11:44:01.72 ID:9L9+iRdJ0
KEN-O!
421名無し野電車区:2012/09/15(土) 12:42:07.75 ID:ryOt9NQH0
>>419
ついに真下を掘り始めるんだな。
遅れに影響しなければいいが。
422名無し野電車区:2012/09/15(土) 16:52:15.30 ID:wf2hfvspO
ついに高崎支社動きましたな。
高崎線倉賀野〜新町〜神保原 上下線ロープ確認。
近所にいる保線職員に聞いたら 新町〜神保原の有名撮影場所も何らかの手をうつらしい。

運転手からの危険指摘と 近隣住民からの違法駐車 更に住民と喧嘩したバカ 撮影者の当て逃げ、運行妨害。

よくもまあやってくれたな。
423名無し野電車区:2012/09/15(土) 16:58:54.99 ID:Z0fLq5dE0
因みに虎紐切ると即逮捕だからなw
レイプ軍団はさらに杭も引っこ抜いたらしいが、、、
424名無し野電車区:2012/09/15(土) 17:36:50.42 ID:EhMlRVGf0
>住民と喧嘩したバカ

ここでも一時期話題になってたよね
その後、どうなったのやら…
425名無し野電車区:2012/09/15(土) 17:47:16.21 ID:jXtFAFpj0
神保原〜本庄間でも上下線ロープ張ってあるな
レール交換はしたけど、下り線脇に枕木井桁がそのままなのが気になる
426名無し野電車区:2012/09/15(土) 17:49:07.95 ID:S8HMLk8E0
427名無し野電車区:2012/09/15(土) 18:33:27.27 ID:aGEcCtEX0
あのアンダーパス曲がってのところ、路駐が邪魔だし
法面の上、脇のケーブル側溝の上でカメラ構えてる連中は流石に異常だわ。下りの乗務員も怖いだろうし
428名無し野電車区:2012/09/15(土) 23:12:12.12 ID:jYt4w77y0
そもそも私鉄なんかは沿線に柵が無い所の方が珍しいわw
何でJRって端折るんだ?特に鄙びた田畑部分
429名無し野電車区:2012/09/15(土) 23:51:11.41 ID:EhMlRVGf0
自宅敷地から線路に出られる場所も結構あるけど、そういうのは別かなあ
四種踏切って設置されてたっけ?田畝にはさまれた事実上の踏切は見るが
430名無し野電車区:2012/09/16(日) 13:03:33.56 ID:yP1XfTBI0
>>400
鴻巣始発は平日のみで8時47分発がある
2番線発車だ
431名無し野電車区:2012/09/16(日) 15:55:22.57 ID:8EC1wy7uO
233系は荷棚が低すぎる。頭ぶつけたし。単なる不注意だけで済まされる問題でなく、国鉄側の配慮ミスか設計ミスということでクレーム入れておいた
あんな低い荷棚とか日本人がどんだけチビなんだよ。優先席と女性専用車だけで結構
常磐スレでも新型の特急車両が設計ミスしてるようで手すりに頭ぶつけた奴いるらしい。485系は設計ミスもなく優秀だったのに
432名無し野電車区:2012/09/16(日) 15:56:03.62 ID:35d1zlcV0
トカ線スレで同じような意見があった
433名無し野電車区:2012/09/16(日) 17:56:13.15 ID:sHdS5K7u0
>>431
清算事業団に文句言ってどうすんだよ
434名無し野電車区:2012/09/16(日) 19:46:39.75 ID:quL/Um4u0
>>431はどこかのコピペ
435名無し野電車区:2012/09/16(日) 20:30:43.06 ID:e4XfC3su0
設計ミスとは思わんが、こういう声をひろってくのは大事だよね。
国鉄車両とは格段にサービスが向上してるし。
436名無し野電車区:2012/09/17(月) 00:56:26.54 ID:lh8bsKjN0
あれは広告がよく見えるように低くしたの。

頭が当たるとか言い出すのは筋違いも甚だしい、馬鹿丸出し。
437名無し野電車区:2012/09/17(月) 03:10:37.46 ID:iVm83H5t0
>>436
でも、高崎の233は肝心のその広告クライアントが
居つかないようだし。
広告主も、客の入れ替わりが多い路線のほうが
効果あるって判断なんだろうな。
438名無し野電車区:2012/09/17(月) 03:39:01.82 ID:TD3NRhJA0
豚哀楽
439名無し野電車区:2012/09/17(月) 08:10:24.24 ID:cy0eCKSw0
そういえば高崎線ってあまり中吊りとか広告入ってないよな。
広告を挿す枠?はあるのに。
440名無し野電車区:2012/09/17(月) 13:13:00.12 ID:2z/lLOM+O
久々か?鮫でない66は。
52だからまた撮りたいが、行けるかわかならいな。
土曜じゃなくてよかった。
441名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:03:26.34 ID:wI1TL0RTO
今現在233は基本、付属共に7本あるけどD06だけ見た事ない。
これだけまだ運用入ってない?
442名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:39:45.29 ID:0vVI5iCW0
>>441
下新田にいるよ(・ω・´)
443名無し野電車区:2012/09/18(火) 01:05:53.16 ID:sNM3Ge8o0
しもにたに読める。
444名無し野電車区:2012/09/18(火) 02:32:00.10 ID:zhJCxmrR0
>>443
下仁田に233が居たら胸熱だな
445名無し野電車区:2012/09/18(火) 03:18:24.10 ID:7L7WZQ1O0
高崎からデキでE233牽引するのか
胸熱通り越して号泣もんだろ
446名無し野電車区:2012/09/18(火) 11:56:43.23 ID:mJUMjX2s0
あかぎが次のダイヤ改正でまた削減されるらしい。
ホームライナー鴻巣も一本消すとのこと。収支が悪いんだって
447名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:32:52.56 ID:nViTswSX0
233って空調弱い?
231は冷えすぎて寒いときあるけど
448名無し野電車区:2012/09/18(火) 13:37:40.96 ID:DRuufZbP0
>>442
いつ動き出すんだ?
449名無し野電車区:2012/09/18(火) 13:45:26.10 ID:JKCqv5Zp0
>>448
知る訳ねえだろks
死ねよ
450名無し野電車区:2012/09/18(火) 13:59:10.16 ID:b/abkSja0
おー怖っ!
451名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:14:13.78 ID:33StTppm0
>>447
やっぱ弱いよね
452名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:29:30.39 ID:8ItyY7uu0
放送音量も控えめな気がする。
453名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:36:50.31 ID:tWs+MYgn0
桶川〜北本の林って撮影禁止なの?

北本市は撮影okって言ってたけど…
454名無し野電車区:2012/09/18(火) 15:14:22.60 ID:gTZormJd0
>>446
あかぎ・草津・HLは全廃の方向に進かってる気がする
それぞれ新幹線、高速バス、グリーン車に誘導したい思いが見え隠れする
455名無し野電車区:2012/09/18(火) 17:58:39.31 ID:VCDS5SIs0
草津と水上は最終的に高崎始発か縦貫線ができたら東京始発になりそう
456名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:07:05.19 ID:jxru17zt0
>>455
縦貫線開通後、東京駅の縦貫線と東海道線の発着ホームは合わせて2面4線しか
ないのだから高崎線の特急を折り返す余裕なんか無いと思うぞ。
それに特急水上は今年秋の臨時設定なくなっているからこのま自然消滅する可能性が
大きい。
457名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:11:29.01 ID:VLbsXScx0
つか縦貫になったら踊り子と一緒にしても良いだろ
万座・鹿沢口発伊豆急下田行きとか何時間掛かるか知らんけど
458名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:25:38.42 ID:d/OLNfY+0
>>457
スレ違いだけど西の新快速 敦賀発播州赤穂行みたいだ
459名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:56:57.04 ID:qKrAWgqF0
東京発の他に、上野発各駅は生き残るのかな?
460名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:58:05.80 ID:W79b64an0
>>457 Qの「九州横断特急」がその考え方で設定されたそうだな。
前に、鉄道雑誌の取材記事で出ていた。
運用効率の向上(特に所要車両数の縮減)の一方、
本数減は利用者の迷惑にならないように最少にするという。
「あそ」+「くまがわ」=「九州横断特急」なら、
こっちは、「関東縦断特急」か?
461名無し野電車区:2012/09/18(火) 19:06:44.02 ID:vAcX1tEIP
>>459
上野始発は基本常磐線と特急くらいになるんじゃね?
本数が増える朝夕には上野発着も設定されるだろうけど
462名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:07:22.14 ID:T+FntEUK0
>>446
廃止候補は新宿発・行きのあかぎと 上野発は平日の最終のあかぎ 上りの夕方のあかぎ。
草津も一往復 お昼ぐらいに走っている上下。

特急は仕方ないだろう。
あとは高崎〜籠原の普通の本数も減る。
463名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:20:37.92 ID:g8BxuSM5i
ダイヤ改正の数ヶ月前になると必ず沸いてくるな
情報の正確性はともかく、廃止やら削減に執着するヤツ
464名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:32:16.27 ID:WiF6OZ7q0
211系高崎よりはセミクロス車に組み替えたの?
465名無し野電車区:2012/09/18(火) 22:44:26.57 ID:WXqTm/NU0
廃止するくらいなら7両から10両に編成変更なんてしないだろ、とマジレス。
466名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:13:33.01 ID:wI1TL0RTO
D06だけ疎開的な位置付けなのかな?
どうりで見ない訳だ。他はみんな営業入ってるのにね。
467名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:15:39.22 ID:YuWwD6KQ0
ド売り
468名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:43:15.81 ID:CN7TB2G80
>>163
>ダイヤ改正の数ヶ月前になると必ず沸いてくるな
毎年恒例だな

だいたい特急は7両にして顰蹙買ってるんだから
組み替えて9両とか10両とかにならんかな
469名無し野電車区:2012/09/19(水) 00:24:37.54 ID:gouL9HY7P
>>461
いよいよ上野駅の地上ホームは廃止?
470名無し野電車区:2012/09/19(水) 00:38:52.00 ID:iB2QRoDi0
上野駅地上ホーム跡地を京成が買い取って
京成上野駅にして呉

日暮里-上野の糞路線改良の良い機会だ
複線用地が厳しいなら単線でも構わんw
一駅間位何とかなるだろうwww
471名無し野電車区:2012/09/19(水) 00:47:15.05 ID:La8Hx9YC0
651系の転属準備を進めてるのに廃止はないだろ
472名無し野電車区:2012/09/19(水) 01:18:00.02 ID:geZ/YDQEO
>>461
えきなかも整備したんだし、完全に品川に移行はないだろう。だが品川もえきなかがあるからね
473名無し野電車区:2012/09/19(水) 08:45:53.20 ID:b5u/rNt5O
減便するかわりに両数増やすのでは?
474名無し野電車区:2012/09/19(水) 10:26:21.68 ID:gfLTyjWF0
新特急廃止と快速増発アスペ君って
定期的に沸くよなw

475名無し野電車区:2012/09/19(水) 10:43:52.27 ID:VSBoFV0C0
>>473
それは赤字国鉄がとった最悪の手段
476名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:13:46.84 ID:+brRlQUp0
上野始発で1本送らせて座って帰る。これが出来なくなりそうで
477名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:41:48.20 ID:9NEEFV3+0
>>474
新特急はとっくになくなってる…っていうのはいいとして…
特急料金も払えないくらい困ってるんじゃない?
478名無し野電車区:2012/09/19(水) 13:54:52.18 ID:5+5ZqpHx0
>>476
とりあえず上野へ行けば座れるという保証が無くなるのは辛い

縦貫始まったら快速の名称はどうなるんだろうな
アクティーが東京過ぎたら上野からアーバンになるのか?
湘新みたいに名称無くす可能性もありそう

479名無し野電車区:2012/09/19(水) 14:55:01.49 ID:jYURtbfj0
直通始まっても上野や赤羽辺りで客入れ替わるからそれ狙えば座れない事も無いんじゃね?
まさか横浜あたりまでバックする莫迦はいるまいw
480名無し野電車区:2012/09/19(水) 17:05:36.09 ID:gp+6ZZtu0
>>479
いいや、品川あたりまで行く奴は続出しそうだ・・・
481名無し野電車区:2012/09/19(水) 19:50:35.85 ID:EdBvK9Ax0
路線が長くなると、遥か彼方の人身に巻き込まれそうで嫌だな。
482名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:23:10.52 ID:fmr10N8k0
昇進と違って折り返し出来る駅が多い分縦貫線の方が信頼できる。

昇進は埼京線併用区間が最大のガンだ
483名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:49:08.25 ID:0Ze6MZBC0
高崎線の特急を短くした理由。
熊谷から高崎で乗る人は新幹線に ということ。
上りの特急に乗っているのに 上りの新幹線への誘導案内。
いかにも 熊谷からは新幹線を使ってくださいという こと言いたいのだろ。

特急無くせばその分の客が新幹線に移行するだろうという 本社の単純な考え方。
651系を使う気だったら何度も練習させているはず。
あれ以来 東北・高崎線内での練習をやめたということは・・・
484名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:59:51.23 ID:nkOxtxNa0
>熊谷から高崎で乗る人は新幹線に ということ。
はあ?
485名無し野電車区:2012/09/19(水) 21:09:42.66 ID:3Critbvl0
>>483
この前の試運転は車両性能確認のための試運転。
乗務員のハンドル訓練なんかまだやってないよ。
486名無し野電車区:2012/09/19(水) 21:41:30.25 ID:3CEFkZiL0
>>479
横浜まで行くとしてもその列車が激混みなんだよなw
横浜に着くころには大宮に着いてしまうw
487名無し野電車区:2012/09/19(水) 21:57:47.67 ID:VSBoFV0C0
縦貫は湘新と違って川崎停車するから湘新より混むかも。
488名無し野電車区:2012/09/19(水) 21:58:41.10 ID:5+5ZqpHx0
縦貫開通で上野から座れない客が在来特急に殺到で束ウマー
489名無し野電車区:2012/09/19(水) 23:55:56.42 ID:xZ5reRrp0
ホームライナー鴻巣1号廃止かな
乗車率いつも危なっかしいし
490名無し野電車区:2012/09/20(木) 00:02:14.55 ID:aNeL45W3O
上野発着はグリーン専用列車で
491名無し野電車区:2012/09/20(木) 00:55:57.82 ID:7bMPHnET0
サロだけでどうやって走らせるんだよ
492名無し野電車区:2012/09/20(木) 02:00:22.92 ID:xtO9cBwU0
ツインシンプルをシングルにした区間がある。
インテグレートの準備?
493名無し野電車区:2012/09/20(木) 02:12:19.60 ID:wjO9HWr00
>>492
架線を吊る金具が2連滑車になってるならそう
最終的には籠原までやる計画だそうだが
494名無し野電車区:2012/09/20(木) 07:28:06.04 ID:TjvaFYwGO
グリーン配給高崎線はEH???
PFなら無理してでも行きたいが。
495名無し野電車区:2012/09/20(木) 08:27:09.69 ID:TjvaFYwGO
858M C15+・・・・

確か昨日長野に云ったんじゃなかったのか?????
496490:2012/09/20(木) 09:21:46.60 ID:aNeL45W3O
>>491
常磐線で試作された2階建て先頭車をグリーンにして量産。
平屋グリーン車はモロにする。
497名無し野電車区:2012/09/20(木) 15:21:19.14 ID:nZBWCx/h0
>>492
北上尾以南は上下インテグレート化済み
桶川〜北上尾で上り線の架け替え工事中
498名無し野電車区:2012/09/20(木) 17:27:54.82 ID:NmnBtZ7eO
一週間前に乗った湘南新宿ラインに東西線用の車両が入ったのかと一瞬目を疑ったけど、本当に800番台に乗れたんだけどw
http://imepic.jp/20120920/627080
499名無し野電車区:2012/09/20(木) 19:03:38.62 ID:aa4OFThQO
>>498
はいはい、たいへんよくできました。

そんな釣り針じゃたいしたもの釣れないよ。
500名無し野電車区:2012/09/20(木) 20:25:17.64 ID:vrWFO5cOP
釣果:1匹
501名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:07:09.40 ID:WGPfC7210
>>488
その頃には在来特急も過去のものとなっていて・・・

マジで「1本待てば座って帰れる環境」は残して欲しい。
頻繁に座ってる人が入れ替わるならチャンスは有るけど、
座ってる人に動きが出始めるのは上尾辺りからだもんなー。
502名無し野電車区:2012/09/20(木) 21:50:03.89 ID:c3G9gm840
>>501
上野〜大宮利用者だけど、高崎線は大宮駅で降りる奴少ないのに
宇都宮線は多いってのがいつも不思議でならない。
むしろ、大宮出発時のほうが到着時より混雑していることのほうが
多いかも。
宇都宮線なんて大宮でボックス全員降りたなんてこともよくあるし。

まぁ、俺も野田線接続考えると宇都宮線のほうが多いのだが。
503名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:00:44.86 ID:8L/Z5F1x0
>>502
宇都宮線は大宮より北の利用者が少ないから相対的にそう見えるだけで、
大宮以南だけの利用者はどちら方面行の列車にも同じくらい乗ってないか?
高崎線の方は浦和-大宮で補充が多いから目立たないだけで浦和、大宮で降りる人はけっこういるぞ。
504名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:03:16.62 ID:7bMPHnET0
>>502
高崎線は乗降客の多い上尾・桶川が控えてるから
上尾で乗ってる客の半分が降り桶川過ぎると立ってる人もかなり少なくなる

505名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:03:20.80 ID:nZBWCx/h0
大宮だとバスもパターンダイヤだから、その影響が多少あると思うよ。

どの系統も、高崎線到着と同時か数分違いで発車、乗換られない。
宇都宮線だと7〜15分くらい間合いがあって、余裕で乗り換えられる。
ニューシャトルと野田線も含めると、1本後の宇都宮線で座って来られると。
506名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:09:26.65 ID:iJphxIdy0
>>501
いや縦貫線が開通したら、浦和、大宮あたりで降りる人が増えると思うな。
京浜東北で直通してた人が、通しで品川新橋あたりからのって
507名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:16:06.38 ID:8l/LPxSMP
というか縦貫完成したら実質京浜東北線快速だな
508名無し野電車区:2012/09/20(木) 22:19:03.89 ID:so9g/qJW0
直通後夕方から夜の通勤時間については、
上野始発を基本とし一部東京始発を設定します。
509ナナシサソ:2012/09/20(木) 23:01:35.72 ID:JrkIvM2n0
最近、211系の葬式厨を見かけるようになったが、上野駅5〜8番線の尾久側先端に
「ここから先で写真を撮ってはいけません」
と書かれた看板が掲げてあるのに、それを無視して先端部で撮影している奴がいるよな?
あれはマナー違反じゃないの?駅員も運転士も注意せずに黙認しているような感じなのだが。
510名無し野電車区:2012/09/20(木) 23:55:13.45 ID:Va5Ta5bh0
>>509
上野駅で撮影とかw
511名無し野電車区:2012/09/21(金) 00:04:49.89 ID:7bMPHnET0
俺がガキの頃ブルートレイン全盛期の東京駅で写真撮ってた時も
「ここから先は撮影禁止」って看板と共にロープ貼ってあったな
ただ東京駅の駅員は撮り鉄のガキ共ヒョイヒョイ摘み出してたw
512名無し野電車区:2012/09/21(金) 00:39:30.15 ID:dK/FdYhu0
>>498
9/3に高崎233デビュー後初にたまたま乗ったのだが、車両が211系みたく「高車セ」の殴り書きが見られたので写真撮ってきた。
今は233に当たらないから、あれからどうなってるか知らない。
513512:2012/09/21(金) 00:40:14.33 ID:dK/FdYhu0
514名無し野電車区:2012/09/21(金) 01:10:51.04 ID:FYQ85+OQ0
>>502
似たようなな例で
トブコの伊勢崎線と日光線の例がある

前者は激込みのままで後者はトブコでスカスカになる
515名無し野電車区:2012/09/21(金) 01:29:45.73 ID:3+NC8tO9O
>>498=512
巧妙に画像加工しても誰も釣れませんよ
ウソ電なら評価してやる
516名無し野電車区:2012/09/21(金) 09:12:58.00 ID:v4J3jECx0
>>511
ガキだけじゃなくて40代のオッサンも摘み出されてるよ
この前大阪から臨時ブルトレが上野に来たときなんか、鉄のオッサンが駅員に下がれって言われてるのに
「あともうちょっとで下がるから待ってよ!いいでしょ〜???」とかほざいてたし
517名無し野電車区:2012/09/21(金) 09:58:25.24 ID:m7k/PX8X0
suicaの残高が750円ちょうどだったんで、G車通勤してみた。
もちろん、211の平屋サロ。

いろいろな表示プレートが自主的に撤去されてて、車内が殺伐とw。
非常ボタンの手書き「SOS」は、少しコワイ…。

廃車ってことで車庫でも掃除しないのか、かなり汚れてる。
518名無し野電車区:2012/09/21(金) 12:01:50.79 ID:Jz5+CeIkP
>>516
その手の必死な連中のカメラってコンデジやキスみたいなのばかり
なんだよね。w ロクな撮影してないんだろうけど。
519名無し野電車区:2012/09/21(金) 15:40:53.74 ID:lIY96xj00
>>518
良いカメラ持ってりゃ偉いってわけでもないけどな
520名無し野電車区:2012/09/21(金) 15:52:24.39 ID:RxSD+zBN0
>>517
209系の基地外による業務妨害事件以降、JRも葬式鉄対策や盗り鉄対策に重点を置いてるらしいね。
もういっそのことC3、C5とかだけでなくて211系タカは全て紙製の編成札でいいよ。紙製ならば葬式撮り鉄と一瞬で判断がつく。
また車内の動画とか写真も人目も構わず急に撮りだしてる迷惑な奴いるから、表示プレートは一般客に必要なもの以外全て撤去して手書きでよい。そうすれば撮る奴もいないだろう
521名無し野電車区:2012/09/21(金) 16:21:25.32 ID:1gsNyGy60
209系は業務妨害じゃねーだろアホ
あれは客が迷惑被っただけだ
私怨で嘘書いてるんじゃねーぞアホ
522名無し野電車区:2012/09/21(金) 17:45:56.78 ID:6XG6D6ZL0
>>520
自主的ってのは、束じゃなくてヲタが持っていったって意味ね。
いくらなんでも非常ボタンのプレートだの消火器まで撤去しないでしょ。

気付いたのはトイレで「紙以外の物は流さないで?」のプレートと、ペーパーホルダーが無かった事。
紙が無くて困ったよw

トイレは工具でこじったり削った跡がすごい。
放っておいたら、車両ごと盗むかもwww
523名無し野電車区:2012/09/21(金) 18:57:19.10 ID:HSU7gdolO
もう朝鮮人だな
524名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:20:34.34 ID:5d7Ap1Bp0
ボン倉や屑鉄高校のガキの仕業だろw

束も採用止めちまえwww
525名無し野電車区:2012/09/21(金) 21:15:24.02 ID:3+NC8tO9O
サハ211-1015に乗ったけど、プレートはかろうじて国鉄東日本が全て撤去回収したみたいだが、服掛けフック2個とドア上の線路図が無くなってた。
526名無し野電車区:2012/09/21(金) 21:16:58.20 ID:ge/zj2t60
早く引退させればよい。
527名無し野電車区:2012/09/21(金) 21:54:45.12 ID:MXzwghkC0
>>525
それ、かなり初期にプレート盗まれてるww
528名無し野電車区:2012/09/21(金) 22:28:53.68 ID:SiptIN8/0
E233のグリーン車はE231のグリーン車と内装ほぼ同じ?
529名無し野電車区:2012/09/21(金) 23:25:26.01 ID:ge/zj2t60
ほとんど一緒に見えたが?
洗面所の照明がちょっと明るくなったぐらいでは。
530名無し野電車区:2012/09/22(土) 00:00:47.85 ID:nJixQTDv0
・テーブルが微妙に変わった(少し厚くなった?)
・デッキの防犯カメラが多少目立たないようになった
・席番の表示が少し大きくなった
ぐらいか?
531名無し野電車区:2012/09/22(土) 01:28:59.05 ID:P0LXnrUH0
東武鉄道、スカイツリーへ大宮発臨時列車を拡充
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46339870Q2A920C1L72000/
土日祝日に「丸目」臨時列車1日1往復 東武が大宮−スカイツリー間で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120920/biz12092016210016-n1.htm

高崎線を使ったほうが・・・
532名無し野電車区:2012/09/22(土) 06:37:47.46 ID:C10mKtzB0
>>531
それは言わないお約束でしょwww
533名無し野電車区:2012/09/22(土) 08:05:58.51 ID:q4MCXKjL0
>>518
1DやD3三脚にくくりつけ列車止めてるキチガイよりは遙かにマシだよ
534名無し野電車区:2012/09/22(土) 20:18:47.82 ID:pjsxv5yD0
>>530
シートバック(背もたれ)のネットに、ゴムひもが、輪っかになって付いている。
535名無し野電車区:2012/09/22(土) 22:05:57.06 ID:OOgHy9/Z0
22時50分のあかぎが廃止になるってマジなの?
ちょっと困るわ。
536名無し野電車区:2012/09/22(土) 22:13:32.41 ID:oZlBNZVl0
>>528 >>530
4号車〜乗務員室と乗務員室〜5号車の間にある扉が
手動の開き戸から自動の引き戸になった
537三峰口のご案内です:2012/09/22(土) 22:35:12.09 ID:T0zmFP1lO
http://m.photozou.jp/photo/show/995633/154094066

平日→19〜20時のあかぎに乗車
休日→湘南新宿ライン乗り入れの車両か、あさま547号に乗車

熊谷に下車
538名無し野電車区:2012/09/22(土) 22:41:20.23 ID:wGLcRl84i
>>537
やめろ
539名無し野電車区:2012/09/23(日) 19:14:04.81 ID:YpzIfK4cO
今乗った車両、本来ならサハ211…と書いたプレートがある場所に殴り書きで「サハ高崎車セ」となってるww謎
540名無し野電車区:2012/09/23(日) 20:46:01.75 ID:JzJi1DCKO
539
この時間帯・・・
211系は走行してないよ。
541名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:08:32.91 ID:0ik7cJd40
>>540
宇都宮線を高崎線と勘違いしたんだろう。
542名無し野電車区:2012/09/23(日) 21:24:05.87 ID:YpzIfK4cO
その書いた時間、上りで鴻巣から赤羽まで211系乗りましたけど…
543名無し野電車区:2012/09/24(月) 09:04:14.46 ID:MAVVILDh0
3938Mとか962Mとか211だけど。
544名無し野電車区:2012/09/24(月) 14:00:38.95 ID:iuUqSLGp0
しったかこいて大恥かいた>>540-541がいると聞いて晒しage
545名無し野電車区:2012/09/24(月) 19:49:27.58 ID:g6W9kSvwO
動いてる?
546名無し野電車区:2012/09/26(水) 10:54:07.57 ID:WvE7mr9Q0
京葉線のE233乗ってると、なんでこいつにLCDがついてるのに、
東海道・高崎のは無いんだよなと思うわ。

今新車でというか、これから増備予定のもそうなんだろうから
使用期間考えればまあかなり未来永劫そうだと思うと心底がっかりするわな。
547名無し野電車区:2012/09/26(水) 16:03:36.74 ID:PmBY5N6Li
>>546
E231系が置き換えになる頃にはLCDどころか、有機ELになってるだろ
548名無し野電車区:2012/09/26(水) 16:12:03.88 ID:gMeQHc0K0
>>547
は?
549名無し野電車区:2012/09/26(水) 17:49:03.22 ID:SYPYo2Om0
>>547
有機ELのドットマトリクスディスプレイですね。
分かります。

単に液晶付けるか、ヨーダンパつけるかだったんだけどね。
おれはもちろんヨーダンパ。
550名無し野電車区:2012/09/26(水) 19:26:41.25 ID:N/YHIcfa0
>>549
俺もヨーダンパ
551名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:00:56.48 ID:uL3mzNgC0
桶川事件テレビでやってるな。
552名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:24:15.21 ID:R6Tcbk7q0
後からLCDつけることはできないのかな
553名無し野電車区:2012/09/27(木) 03:20:37.69 ID:FMiORVYB0
>>552
私鉄ではやってるけど、JRはやらない希ガス
554名無し野電車区:2012/09/27(木) 07:47:05.18 ID:I2bubjzJO
モニターのCMスポンサーは都内近辺路線限定で集めている関係で、モニターを付けても意味が無いからだろう!
555名無し野電車区:2012/09/27(木) 08:02:10.97 ID:rk866nfO0
>>551
キチガイ時見てるよな
556名無し野電車区:2012/09/27(木) 09:11:15.54 ID:7V76XiwZ0
>>554
それなら
他の私鉄がやっているように、1画面の路線案内だけモニターでいいだろ
557名無し野電車区:2012/09/27(木) 20:39:44.66 ID:lxtc2y/U0
>>551
これで上尾で暴動が起きたら上尾事件と西成暴動どっちの再来と言うべきなんだろ。
558名無し野電車区:2012/09/28(金) 08:50:18.09 ID:GVlA/nJv0
ヲタって被るんだな。
自分の趣味優先で、売れてるものはダメなもの。

カチカチのスポーツカーしか認めない(買えない・乗りこなせない)クルマヲタ。
重くてかさばる機材しか認めない(買えない・使いこなせない)カメラヲタ。

で、需要も考えずに液晶にこだわる鉄ヲタ。
液晶より、ヨーダンパのが重要なファクターじゃい。
559名無し野電車区:2012/09/28(金) 09:30:33.14 ID:0PYpl+Xn0
路線案内が見られる液晶よりも
ヨーダンパーが重要な 世界の住人とか・・・・
560名無し野電車区:2012/09/28(金) 10:04:19.09 ID:9yyTUw330
上尾事件だろ。
過激な埼玉県民が大暴れ。
561名無し野電車区:2012/09/28(金) 12:47:09.60 ID:BJtbXpfJO
高崎線には液晶なんて付けません。割られるし
562名無し野電車区:2012/09/28(金) 13:24:07.24 ID:5fTwzL4c0
岩倉のガキに盗まれるだけだもんなwww
563名無し野電車区:2012/09/28(金) 14:32:57.64 ID:BUdarYW6i
>>558
ケータイはSoftBankのiPhoneしか認めない
564名無し野電車区:2012/09/28(金) 18:29:36.20 ID:zx1mHukP0
>>556
それなら今の電光掲示のままで良いじゃん,別に不便無いでしょう?

>>559
ヨーダンパは高速化と乗り心地に効くけど,液晶の路線案内は車内の暇つぶしになるかどうか程度
どっちかといえばヨーダンパの方が大事でしょう
565名無し野電車区:2012/09/28(金) 19:20:28.16 ID:WoYtOSkX0
トレインチャンネル要らん。メガネかけても視力微妙で見えないし。

高崎線・東海道線て10両・15両が混在だよね。
LCD派の人に聞きたいけど、車両と階段位置の案内をどうするのさ?
駅ごとにホーム端とか中央とか違うし、中線に停まったり不意の折り返しもあるよね。
全駅分の情報持たせるの?すんごい無駄じゃない?
ヤマ車のLEDを二段にしてくれれば充分なんだが。

あと、上尾事件を乗客の仕業にしてる国鉄厨はどっか行けよ。
私有地とか鉄道敷地に入って、写真撮ってる連中だろ?
566名無し野電車区:2012/09/28(金) 20:24:13.49 ID:U7qME/M/0
>>565
お前個人が見えるか見えないかなんてどうでもいいわアホ
567名無し野電車区:2012/09/28(金) 21:52:41.12 ID:yrcrGwCp0
>>566
現状より字が小さくなるのは事実だから,見えるか見えないかも大事な問題でしょう
568名無し野電車区:2012/09/29(土) 00:30:46.65 ID:3iwS33Oz0
アスペルガーの鉄オタは滅んでいいよ
569名無し野電車区:2012/09/29(土) 02:05:15.74 ID:xsWoGKp40
オケオケオケオケガワーw
最近聞いてないなあw
570名無し野電車区:2012/09/29(土) 08:19:18.98 ID:f3d20Y4k0
>>566
お前ひとりだけ乗ってる訳じゃねーんだ。
アスペルガーも大概にしとけ。

おもちゃみたいな液晶より、乗り心地重視でよ〜ダンパじゃい。
E231にも全車つけろや。
571名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:48:35.97 ID:Z0lFIFio0
>>565
んなこと言ったら中央線や京葉線だって増解結あるけどLCDだぞ。
高崎線と東海道線の場合はE231系と併結する可能性があるからLEDなんだよ。
572名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:58:46.31 ID:ILO5ANJG0
大月とか安房なんちゃらにまで対応してるんだよな
573名無し野電車区:2012/09/29(土) 11:29:07.06 ID:VKG7Xamg0
>E231系と併結する可能性があるから
そんな緊急時くらいだろ、しかも211系時代から、そんな異形式運用をしたケースは無い。

路線図に合わせて所要駅までの到着時間や、乗換案内等が大きくでたり
あれは本当に便利だな。
574名無し野電車区:2012/09/29(土) 11:45:14.24 ID:Z0lFIFio0
>>573
勿論緊急時だけど、併結を考慮してのこと。
自動放送も行先表示もE231系と同じだし。
常磐線なんて実際鉄車両とステンレス車両が併結してたし。
575名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:05:22.76 ID:HVaT9bgy0
>>574
常磐線なんて実際鉄車両とステンレス車両が併結してたし。
415は見た目ちがっても同一形式(機器いっしょ)だろ。
高崎線の方は115と211なんてないし211とE231もない。
576名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:32:26.74 ID:Z0lFIFio0
>>575
今までは無いけど万が一の時できるように考慮してるんだよ。
115と211だって方向幕の中身も同じだし東海道線では211系用の2階建てG車を1両115に組み込んでた。
東北新幹線と山形新幹線なんて全く違う車両なのに併結してるぞ。
577名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:38:39.54 ID:VlMYs1h1i
液晶とヨーダンパとどっちか選ばされたら、迷いなくヨーダンパ
578名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:49:30.17 ID:HVaT9bgy0
つかG車ですらはずしちゃうヨーダンもいらんだろ特に上野口は
579名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:08:15.62 ID:mBzuSv88O
次回ダイヤ改正で特急あかぎ12・13号と新宿発着のあかぎ廃止されるらしいけど…
本当?
12号は空気輸送みたいなものだからわかるけど、新宿発着のあかぎも利用悪いの?
580名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:22:28.27 ID:idNnqvO90
>>579
公式情報、専門誌やマスコミいずれも出てないから、本当の事は誰も知らない。

あなたは噂に踊らされて真に受けているだけか、企業内部情報を掴んでしまったかのいずれかです。
581名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:35:33.43 ID:c0QrDQtl0
縦貫線できたら、また上野発特急の需要が増えそう。
582名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:44:59.89 ID:+rCSFkKq0
>>576
すごく頭悪そうに見える
583名無し野電車区:2012/09/29(土) 16:38:39.28 ID:Z0lFIFio0
>>582
じゃあ何故E233系なのにLEDなのか併結想定以外に合理的な説明をキボンヌ
584名無し野電車区:2012/09/29(土) 17:15:44.90 ID:Bmr7bBq/0
>>583
液晶画面(TIMS)用の情報送信用の地上設備が無いから。
585名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:07:00.36 ID:Z0lFIFio0
>>584
それこのスレで以前聞いたことあるけど俺はどうも信じられない。
何故他のE233系投入路線にはあって同じ湘南色の東海道線と高崎線だけは無いのか不思議でならない。
586名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:19:43.65 ID:gRo39hjT0
>>585
しつこいよバカ
会社の方針だ

終わり
587名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:20:21.54 ID:Bmr7bBq/0
>>585
使用線区に応じてアレンジするのは当然でしょ。
高速運転に備えてヨーダンパを備えてるのもE233系では3000番台だけだし。
588名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:35:48.39 ID:aY+QmOI00
うるせえやつだなぁ。
そんなに知りたければ東のHPから問い合わせろよ。
>>584の文章が帰ってくるから。

589名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:38:20.47 ID:DiKVrowXO
そんな話より、233系導入以降ずっと思ってたのだが車端部の扉を開けっぴろげてストッパつけてるバカはなんなん?
前、弱冷乗ってたけど、いつも乗ってくるリーマンがしびれきたして両端のストッパをドライバーみたいので外してたから良かったけど、あれでは弱冷の意味が無い
590名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:40:16.25 ID:DiKVrowXO
↑ついでに、上野から乗る京浜東北の233は必ず閉まってるから、やはり高崎線はそういうイタズラする低民度バカが出没するんだな
591名無し野電車区:2012/09/29(土) 20:42:49.05 ID:Tnh4vd4d0
>>585
トレインチャンネルの動画と、液晶の運行情報はWiMaxで受信。

液晶のコストと通信費がペイ出来ないので、広告稼げるトレインチャンネルが必須。
問題は高崎線も東海道線も、半分近くがWiMaxのエリア外であること。

LEDの運行情報(G車のSuica情報も)はFOMA回線。
こちらは通信量制限があるので動画は_(イオンSIMみたいな感じ)。
592名無し野電車区:2012/09/29(土) 20:48:39.73 ID:ILO5ANJG0
大月とか安房なんとかですらwimaxのエリア内なのに?
593名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:01:20.62 ID:pFfV6Him0
>>591
ちょっと前にも書かれていたけども小山のE231系の車内広告のスカスカ感は
半端じゃないからな。(対山手線・京浜東北線比)
こんな状況で、トレインチャンネルの広告主探すの無理。
594名無し野電車区:2012/09/29(土) 21:35:19.60 ID:nVBUFh9dO
明日の夜、止まらないか心配だ。
595名無し野電車区:2012/09/29(土) 22:09:36.05 ID:JQLP9iXCP
>>594
台風で?
596名無し野電車区:2012/09/29(土) 23:14:12.24 ID:p1Kiu5Fz0
台風来るのが日曜の晩なのが救いかな
上陸したら速度も上がるだろうし月曜朝には台風一過っぽい
597名無し野電車区:2012/09/29(土) 23:37:08.59 ID:Tnh4vd4d0
>>592
運用に入る全部の駅でつながらないとダメなの、時刻表転送だとかTIMSも連動するから
大月とか安房なんとかは、駅周辺はサービスエリアなんだ
WiMAXはJR-Eの光を使ってるから、整備がまだらになってる

サービスエリアでもつながらない深谷〜倉賀野間と逗子・国府津、エリア外の石橋と自治医大
mueトレは走行中のWiMAXのビットレートだとかも計ってるよ

まあ、言い換えればトレインチャンネル流すつもりがないから整備してないんだ
あと>565 >593の通り、広告収入よりも掲出情報を作るコストが高くついてしまうから
598名無し野電車区:2012/09/29(土) 23:37:31.20 ID:/0S4zH2l0
明日午前だけ東京で仕事があるから午後に電車止まって帰れなくなりはしないかとビクビクしてたけど
この分なら台風来る前に逃げ切れそうだ
599名無し野電車区:2012/09/30(日) 01:15:44.53 ID:dNiEStU+P
高崎線は災害に強いから大丈夫っしょ。高崎線は。
600名無し野電車区:2012/09/30(日) 01:23:37.08 ID:WzZMAzeT0
>>591 >>597
無線LANやWiMAXの利用が必要なのは動画コンテンツ(広告等)の送信のみ

運用情報の受信はNTTDocomoのFOMA回線とデジタル列車無線の併用で、
これはLED車でもLCD(液晶ディスプレイ)車でも同じ
601名無し野電車区:2012/09/30(日) 02:44:47.29 ID:OF1o7uB0O
沼津や伊東、北は群馬の田舎まで行ってるからね。そこらでは受信できないだろう
602名無し野電車区:2012/09/30(日) 05:43:58.09 ID:KuT486LA0
首都圏各線JRは午後何時からになるかわからないか 早い時間から間引き運転するの決定したみたいだな。台風の進行状況により変わるということだが。
603名無し野電車区:2012/09/30(日) 10:47:36.65 ID:6NcH6skt0
>>600
中央線以外は、FOMA廃止してるよ
604名無し野電車区:2012/09/30(日) 10:52:19.33 ID:9hgY7b7P0
>>600
運用コスト的に広告無いと無理って書いてるじゃん。
動画無いと成立しないんだから、WiMAXつながらないのは致命的じゃないか。
605名無し野電車区:2012/09/30(日) 11:09:28.60 ID:UAQccHlp0
>>603
これからは、LTEだな
606名無し野電車区:2012/09/30(日) 11:13:11.32 ID:YJSTUXQX0
>>599
風が吹けば桶屋が儲かる式に思わぬ所の影響で止まるのが首都圏
高崎発着の上野行きがもう少しあればね…
607名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:44:42.92 ID:r8SI2GdW0
>>601
高崎線に関しては意外と群馬県内は田舎じゃないんだよな(両毛線の前橋までを含めて)。
それよりも埼玉県内の熊谷以北(以西か?)の方が田舎。
608名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:55:14.70 ID:Lt9cUfC90
上野口は間引きなし?
609名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:59:51.66 ID:yjyJSh6m0
>>607
そりゃ熊谷より北は埼玉の辺境だけど高崎・前橋市内は群馬県の中心地だろ。
610名無し野電車区:2012/09/30(日) 14:04:14.99 ID:ys77ytZJ0
15時頃から湘新止まるって、相変わらず早漏だな
611598:2012/09/30(日) 15:36:38.74 ID:/TuBKzQN0
間引きが始まる直前に帰って来れた
これからやべえぞ

>>608
上野口も3割減
612名無し野電車区:2012/09/30(日) 15:56:28.66 ID:/TuBKzQN0
すまん、嘘書いたかもしれん
高崎線(と宇都宮線)3割減とアナウンスが出てるのは間違いないが
これは湘新が運休で上野口は全部出てるって意味かもしれない
613名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:04:04.79 ID:6NcH6skt0
上野側は本数変わらないよ
傷心で三割減

赤羽がすごいことになってる
614名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:01:02.74 ID:b5gWuzyuO
これから出勤だよ…憂鬱だ。
615名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:10:34.84 ID:b5gWuzyuO
今、愛知県に上陸か
616名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:14:57.57 ID:ys77ytZJ0
暴風域に入ったのか風が強くなってきたな
今からのこ感じじゃ2〜3時間以内に止まるかも知れない
617名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:26:26.53 ID:THjMNXT70
どうなった?
618名無し野電車区:2012/10/01(月) 17:20:53.89 ID:pz+mlckO0
東京駅丸の内口リニューアルオープンか
深谷駅はどうすんだろうなw
619名無し野電車区:2012/10/01(月) 18:15:22.50 ID:1sAY2bgt0
>>618
放置
620名無し野電車区:2012/10/01(月) 21:30:07.36 ID:KS6h+w8Z0
>>618
すでに屋根が丸いからスルーの方向で
621名無し野電車区:2012/10/02(火) 00:04:19.31 ID:/zWIcII60
初○ミク仕様にしてヲタ歓喜
622名無し野電車区:2012/10/02(火) 00:11:36.50 ID:NDSpOpog0
幸手とか見てると商店街がら○すた一色で突っ走ってるけど全然人出に結びついてないな
ああはなって欲しくない
623名無し野電車区:2012/10/02(火) 00:12:26.88 ID:IiI4uMs+0
>>579
廃止厨死ね
外房スレにもわかしお廃止とかほざきやがって
624名無し野電車区:2012/10/02(火) 21:32:07.86 ID:3X7L/gTzO
線路沿いの道が途中で途切れるのが不満だな。
線路沿いをジョギングしたいんだが。
625名無し野電車区:2012/10/02(火) 21:33:07.61 ID:pHXm/T6d0
今日は大宮で7時ぐらいにマヤ50というのをみたな
626名無し野電車区:2012/10/03(水) 13:34:21.58 ID:h+efdTfp0
233系はドアカラス枠がRじゃないのがダサいね
何で角ばってんだか・・・
627名無し野電車区:2012/10/03(水) 13:45:59.49 ID:4nK39ITC0
>>626
2重窓にするため違う仕様にした。
そして今まで見たいに無駄に角Rが大きい方がダサい、ようするにお前の感覚がダサい
628名無し野電車区:2012/10/03(水) 14:26:51.29 ID:0zjAosqF0
側窓のRと合わせてほしかったとは思う。
629名無し野電車区:2012/10/03(水) 16:55:50.97 ID:4nK39ITC0
>>628
同じようなRが並ぶと間延びするんだよ。
全く同じサイズの窓が並ぶ分ににはそれでも整然として良いのだが
(新幹線なんかの窓とかね)

違うものが同じようなRだと締まりが無くなる
(E231の前面デザインがパッとしないのっぺりな感じなのはこの要素のせい、面構成に変化が無さ過ぎ)
630名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:45:09.58 ID:1EftJFD30
>>625
マヤ50が入っていたか見てないけど、今日の14:50頃にEast-iが桶川を
上っていった。
631名無し野電車区:2012/10/04(木) 12:46:33.81 ID:4zDKG+L20
明日のゴロンと秋田、釜は双頭のEF81-136だとよ。
ソースは今日のゴロンと秋田送り込み回送を見た奴のツイート
632名無し野電車区:2012/10/04(木) 14:42:50.02 ID:DfR8J7Xi0
209とかE231の側面窓とドア窓ってたしかに間延びしてるかもしれないけど
なんか近未来的で個人的には好きだったりする
633名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:23:43.87 ID:ZOfi1yya0
233系:ガンダム

231系:チョンダム
634名無し野電車区:2012/10/04(木) 18:57:03.24 ID:JfKa2onl0
http://www.youtube.com/watch?v=q46dgvSsUhM
すごいな、昔の高崎線は。
635名無し野電車区:2012/10/04(木) 19:04:31.94 ID:bmy/RLxh0
以前、上野発桐生行きあったけど、
上野発時点で桐生の表示だったっけ?
636名無し野電車区:2012/10/04(木) 22:32:48.39 ID:+knJli/g0
>>635
211−15Bで高崎方より
籠原、桐生、高崎という方向幕だったな

後に時刻表の上では別列車だが、車両はそのまま直通してたね
637名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:30:45.17 ID:u3oc06dK0
昔、高崎経由の小山行きもなかったか?
638名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:36:19.34 ID:O45Wckhb0
>>632
わかる。都会を走る路線しか似合わないけどな
639名無し野電車区:2012/10/05(金) 00:36:49.63 ID:Vdx157m90
>>636
そうだったんだ。
確か誤乗防止(小山経由だと勘違いしないように)で
上野発時点では桐生表示ではない時代があったと思ったのだが…???
640名無し野電車区:2012/10/05(金) 09:53:07.79 ID:ZSAHZpSv0
>>632
そうか?
E233のキッチリ、パッキリ、してる感じの方が
デジタルってイメージで未来的だと思うが?
641名無し野電車区:2012/10/05(金) 12:39:52.93 ID:UtBLLXDi0
231の前面ってどうも101の面影があるから
何かダサいんだよなぁwww
642名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:30:16.52 ID:KCoYpVFt0
E233のパンタグラフで質問。
非常用のパンタはアームの軸が亜鉛メッキでピカピカなのに、
常用のパンタが真っ黒なのはなぜ?

すり板のカーボンが付着する?
架線とすり板の摩擦で出来た何か?
電蝕?
643名無し野電車区:2012/10/05(金) 23:04:05.51 ID:/QYXw8Tf0
カーボンやトロリ線が削れてできたカスじゃないの?
644名無し野電車区:2012/10/05(金) 23:15:47.87 ID:Bz92IPp/0
言われてみると、京浜だとかのE233も、使ってない方のパンタはピカピカだね。
1.5kv掛かってるから、雨に濡れると電食するんでねーの?
645名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:17:58.64 ID:MUpmepV50
新宿あかぎの廃止の噂は濃厚らしいな。本社も廃止したがってるらしいし
あまり利用率よくないし費用もかかるから支社も迷ってるみたい。
湘南新宿のグリーンつかえってことだよ
646名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:35:17.19 ID:F+TkUM4J0
各駅グリーンと特急の金額がほとんど変わらないんじゃな
近距離なら特急の方が安いくらいだし
これで651来たらみんな在来特急乗るだろw
647名無し野電車区:2012/10/06(土) 02:25:57.14 ID:2dQ6IyHV0
>>634
凄い時代だな。
電柱をヒュンと避ける動作に笑ったw

時代は変わっても鴻巣あたりにはシカが出るらしい。

鴻巣の田んぼに親子?鹿 雄は捕獲も死亡、雌は逃走
http://www.saitama-np.co.jp/news10/04/01.html
648名無し野電車区:2012/10/06(土) 02:42:26.90 ID:F+TkUM4J0
115系のトイレがタンク式になる前は大宮駅の枕木に所々トイペが貼り付いてたな
今思えば凄い光景だったわ
649名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:55:21.06 ID:npLPP6bC0
>>648
一応「停車中に使用しないでください」って、書いてあったけど、生理現象には敵わないしw
650名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:28:30.95 ID:DBpVivYW0
専用列車まで仕立てて屎尿を運んでたどこぞの私鉄に比べりゃその程度は瑣末事だわな
651名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:32:52.11 ID:3x99//wy0
さっき宮原に快速停まった。
扉は開かなかったけど。
652名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:45:20.02 ID:uWCO+XUj0
>>649
まだ学校に上がる前の事だったけど、走行中は怖くて使えなかった。

だってトイレ穴から敷石見えるんだものww
653名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:43:38.60 ID:hXojQe0T0
>>649
それどころか「上野〜大宮間では(都市部だから)使用を控えて下さい」なんて注意書きもあった。
一番使いたくなる可能性が高いところなのに。
各駅停車を京浜東北線に任せて飛ばしてるから1駅長いもんね。
大宮以北こそ特にウ○コの場合走行音だけで済ますのは難しいだろ。
654名無し野電車区:2012/10/06(土) 10:56:44.52 ID:fxtsULt+0
次の置き換えは12月?
655名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:33:45.18 ID:EC+mkQIi0
高崎駅、結構好きだ
地方路線の拠点駅
千葉駅もそうだね
656名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:53:56.00 ID:iywZcXS60
改築してからスゲーショボくなったけどなぁ
改築前の広々とした通路とか好きだったんだぜ?

ってか1番潰したおけげでウヤった場合
直ぐに満線カオスになるしwww
657名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:57:07.99 ID:dk3zmZ8kO
なんだか熊谷発車後の233系電車で「最近、備品の盗難が多発しています。備品を盗んでる人がいたら警察官や車掌や駅員にお知らせください。」って放送してたけど、過去に逆に逮捕されてなかったっけ?
にしても民度が低い(笑)
658名無し野電車区:2012/10/06(土) 14:11:55.42 ID:yT+lbBn/0
備品盗難は211のサロだけだから、E233で放送してもいみないんじゃ?
659名無し野電車区:2012/10/06(土) 17:10:48.21 ID:tR43K4Jl0
>>657
なんだっけ
お前、仲間割れだろ?って連行された人がいたね。

沿線のカメ鉄とかも、バラバラの方向に帰っていくけど、あいつらどこから来てるんだか?
660名無し野電車区:2012/10/06(土) 17:14:40.29 ID:dSoizVTT0
>>642>>644
>>643氏の言うカスが原因。
パンタだけじゃなくてその周辺、特にクーラーのパンタ側見るといい。
そのカスで汚れてる。
661名無し野電車区:2012/10/06(土) 18:35:17.10 ID:PZo3PBpq0
>>656
上野方面から7・8番線への経路があれば、全然違うのにね
662名無し野電車区:2012/10/06(土) 22:20:03.11 ID:Ehkf4z0/0
まだトイレでたばこすってる奴いるんだよ。
長時間トイレ占領するからたくさん人待つし、煙探知機でもおいてほしいな。
663名無し野電車区:2012/10/06(土) 22:34:53.16 ID:tdtHKkmy0
>>656
今の改札&改札内コンコースはターミナル駅とは思えないショボさだよねぇ。

その代わり改札外の物販施設はすごく充実させたけどw
新潟駅も数年ぶりに行ったらビックリだった。さすが鉄道は副業の束。
664名無し野電車区:2012/10/06(土) 23:30:12.31 ID:jMBkz8LZ0
し尺束ボイコットしていい?
665名無し野電車区:2012/10/07(日) 04:17:29.27 ID:i5CSQ14m0
以前住んでたところの近所に片足のおじさんがいたけど
昔、乗っていた電車から落ちてしまって切断したと聞いた。
どういうことなのか今一つ想像できなかったけど>>634を見て納得。
666名無し野電車区:2012/10/07(日) 11:05:47.96 ID:KWiSusUm0
その時代なんか列車の入れ替え特に貨物ヤードとか
頻繁に事故起こして手足持っていかれた国鉄職員なんざザラなんだぜ?
667名無し野電車区:2012/10/07(日) 11:34:41.08 ID:cikWElW00
昔横川でFE連結作業やってた頃に旗振り見ながら
雨や雪の日に手滑らせて落ちること無いのかなと思ってたけど
やっぱりそれなりにあったんだな
668名無し野電車区:2012/10/07(日) 12:20:04.84 ID:HNZnNwP90
>>666
>>667
今のJRでも内勤の人で杖ついてる方はいるね
で鉄道病院や鉄道弘済会が義足で定評があるのもこのため
669名無し野電車区:2012/10/07(日) 14:18:46.48 ID:m4XZz4BWi
南千住のあれはそういう理由があったのか
670名無し野電車区:2012/10/07(日) 15:50:40.97 ID:szN2wS3SO
>>658
なんだか東北縦貫の建設反対の人たちと、上野駅着席確保確立の会の人たちが、211系の葬式鉄ヲタのどさくさに紛れてe233系のチタとタカを狙いうちにしてるみたい。
この前も宮原でe233通過直前に自転車や置き石を設置したり、知り合いの職員によると吊り革とか手すりが無くなったりしてるみたい。
建設続行の判決が出てからは、天井の通風口破壊など状況が悪化してるみたいだから、多分これのこと
671名無し野電車区:2012/10/07(日) 16:17:05.22 ID:gMD33SZD0
>>670
それってれっきとした犯罪行為だよな。
もし事実なら関係箇所に知らせた方が良いんじゃないか?
672名無し野電車区:2012/10/07(日) 16:42:44.39 ID:pqSWHKyy0
絵に描いたような自演
673名無し野電車区:2012/10/07(日) 17:06:50.85 ID:BS5/lrQ/0
やっぱりそいつらか。
この間、白昼に第三原市の踏切で覆面した連中が、段ボールを線路に置いてったんだよね。
あまりにも手際が良すぎて非常ボタンを押す暇もなかったよ。
神田の裁判にも革マルとか国労来てたから左翼ゲリラか。関わりあいにならない事だな。
674名無し野電車区:2012/10/07(日) 18:50:55.62 ID:nqqkHc430
邪神○ェーノの一味だな!
675名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:06:05.20 ID:gCszdZSlO
>>671
車内放送する位だから、もう関係各所やポリも知ってるんだろうけど、世の中ニュースに出来ないネタもあってだな、
熊谷で双葉町から盗んだ車を乗ってた奴らが、「盗難のニュース見て自分たちも行けば何かしらとれると思った」と供述してることもあり、原発非難区域内ATM全て破壊され10億円被害や、強姦事件や、自販機も全て破壊されている実態は大々的ニュースにならず隠されている。
あまり挑発すると、最悪車両を放火されるかもしれないからJR側も様子見なんだろう。
676名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:18:07.97 ID:31Zyz5ve0
>>664
するのが正解。
JRに限らず鉄道会社は女が「痴漢された」と言えば女の話を一方的に聞いて警察に連行するというマニュアルがある。
男にとっちゃ鉄道会社は天敵とも言える。
俺は浦和民だが大宮行く時なんか自転車にしてるからな。
677名無し野電車区:2012/10/07(日) 21:53:39.79 ID:Yiv3xz9sO
今233のGに乗ってるんだけど、suicaをタッチしたときのランプの点滅が速かった。

チタ車233はもっとゆっくりだったような気がしたんだけど。
678名無し野電車区:2012/10/08(月) 01:47:13.08 ID:5G8HJnJX0
>>657
前に駅員に言ったら、危険なんで見過ごしてくださいって言われたけど何だったんだ?(笑)
679名無し野電車区:2012/10/08(月) 06:18:19.59 ID:WodigZw60
通報したい気持ちと逆恨みされたくない気持ちが半々
680名無し野電車区:2012/10/08(月) 09:51:08.53 ID:IFO7CzRzO
昨夜乗った車両(211系8号車)の形式,車両番号を表すプレートが手書きだったんだが、
盗まれたのか?

681名無し野電車区:2012/10/08(月) 10:00:17.47 ID:wu0QvHyW0
>>678
211は国鉄製造で償却済み。
運転と保守に支障なきゃ好きにして。

E233は自社製造で、買掛も払い終わってない「資産」だから、オマエラ多少の危険は省みず通報しろ!
ということ。

現場レベルじゃお客さんケガさせたりしたら、そっちのが面倒だから、見なかったフリでなんだと思うよ。
682名無し野電車区:2012/10/08(月) 11:17:58.06 ID:e9Y/rYp70
これ以上、邪神一味の好きにはさせないぜ
683名無し野電車区:2012/10/08(月) 12:42:32.61 ID:o6am0TWkO
またまた線路に何かあったみたいで10分以上止まってる。
684名無し野電車区:2012/10/08(月) 14:05:12.52 ID:+4WhzzO50
>>670
こんなの放置して良いの?
685名無し野電車区:2012/10/08(月) 14:12:15.21 ID:RMHFgkW70
>上野駅着席確保確立の会

そんな会あったんだw
縦貫完成したら上野で乗客一旦降ろして整列乗車なんてできるわけないし
686名無し野電車区:2012/10/08(月) 14:22:27.99 ID:rn2mjNr90
付属5両を上野まで回送扱い
そこから乗車可能とかしてほしいけどね
687名無し野電車区:2012/10/08(月) 15:13:55.32 ID:mtaUqkS00
座りたきゃホームライナー使え
688名無し野電車区:2012/10/08(月) 17:07:14.91 ID:Uw5HqEwF0
どの時間にも走ってればそれでいいかもしれんがなぁ…
689名無し野電車区:2012/10/08(月) 17:16:47.96 ID:WodigZw60
特急停車駅なら
指定Gで
690名無し野電車区:2012/10/08(月) 17:29:20.90 ID:YsR38PKf0
迷ったら上野。始発で1本遅らせて着席
これが利かなくなるとちと辛い
691名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:11:40.15 ID:kFi1VtEY0
>>683
上り特急草津が
熊谷のエアセクション区間で停止してしまったそうだ

後続普通電車は110KM爆走で遅れ回復運転
692名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:16:09.76 ID:Z1nf/CZ30
185は肝心の原色が登場してないぞ??
懐かしの新幹線r(ry
693名無し野電車区:2012/10/09(火) 15:25:02.66 ID:IQEdOQxk0
なんで高崎線にフレッシュひたちの車両が走ってるんだ?
何かイベントでもあるん?
694名無し野電車区:2012/10/09(火) 15:25:06.95 ID:WLukyeqY0
未だにセクションでポカする股尾がいるのかよwww
695名無し野電車区:2012/10/09(火) 15:52:08.34 ID:J/mZUG36i
>>693
試運転でしょ?
696名無し野電車区:2012/10/09(火) 16:06:49.09 ID:JvuG+alX0
e653は羽越送りだからたまに高崎、上越経由で新潟行ってるんじゃなかった?
697名無し野電車区:2012/10/09(火) 16:55:57.87 ID:bgOvM3iA0
あかぎ置き換えじゃねーのかよw
試運転は羽越線でやれよwww
まるで広島冷やかしの223系じゃあるまいし
698名無し野電車区:2012/10/09(火) 18:58:04.72 ID:doRubX9YO
タンク式じゃないトイレをもう一度体験したい。

『なつかしの○○号』とかやってほしいな。
699名無し野電車区:2012/10/09(火) 20:00:07.05 ID:gc/KQOXj0
>>694
セクションでポカっていつだ?
700名無し野電車区:2012/10/09(火) 21:12:58.36 ID:pXIVxaXI0
今日鉄オタらしき人間がいたけどなんかあったのか?
701名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:25:41.03 ID:rtlFvlaz0
651系今日尾久で久しぶりに見たけど、それが運用されると。
702名無し野電車区:2012/10/09(火) 22:54:50.42 ID:+t2E6ktZ0
>>697
羽越線で試運転をやるためには高崎線を通らないと行けないのだが・・・
703名無し野電車区:2012/10/10(水) 09:00:55.78 ID:SCWjwDek0
>>702
あっ、でも羽越試運転だったら、
自走しないよね?
ってことは高崎線での試運転が目的??
704名無し野電車区:2012/10/10(水) 11:06:18.91 ID:YpSgtS+PO
おまえはなにを言っているんだ?
705名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:31:35.76 ID:loycSAZG0
来春から昇進浦和停車になると思うが、
ダイヤは大宮以北をずらして対応するのだろうか?
南行大宮のパターンが崩れるか。
706名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:51:50.80 ID:2fHA5iEK0
http://www.karamatsu-train.co.jp/meiban/keishikiplate3.html
にあるサハ211-3024って現在運用中のC17編成の7号車だけどなんで出回ってるんだ?

http://www.karamatsu-train.co.jp/meiban/keishikiplate5.html
に2枚でてる東京総合車セの銘板も現在運用中の205系か、高崎のC14のサロについてたのだよね。
C14の銘板は今年のはじめは確かについてたのを確認したのだが、夏休みに確認したら両サロで剥がされた跡があった。
ちょうど2枚だからピッタリだね。

それとクハ203とクハ202の形式板で海外譲渡はそのままで譲渡したはずだからこれも盗難品。
707名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:01:17.94 ID:+fFzfKfR0
>(純正品保証)
へぇ…
708名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:12:10.13 ID:XemTa3Sb0
要するに盗品を売ってるわけだ
709名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:40:43.35 ID:wq3QugFE0
通報しよう
710名無し野電車区:2012/10/11(木) 06:12:20.30 ID:LTmxhGbpi
鉄道部品屋なんて叩いたら埃が出ない業者なんていないだろう
711名無し野電車区:2012/10/11(木) 06:17:03.58 ID:9+juoJoX0
盗り鉄は犯罪です
徹底的に糾弾されるべき
712名無し野電車区:2012/10/11(木) 11:31:51.70 ID:QeGPpW/v0
またカラマツトレインかよwwww
713名無し野電車区:2012/10/11(木) 15:45:46.70 ID:MICPe6QC0
盗品なのか?
714名無し野電車区:2012/10/11(木) 16:30:19.43 ID:v/z+r4E40
なんかやたら5両編成の211系がチョクチョク走ってるな
霜取りパンタ増設の回送?
715名無し野電車区:2012/10/11(木) 17:56:49.35 ID:Z1vATfv30
>>714
高崎までウンコ抜き取りだろw
716名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:02:39.37 ID:L0LYcrwE0
こんばんは。ちなみに、僕は2007年の夏に実習先で、尚且つ、訓練先が介護福祉施設で
最寄りの駅が運河でしたが、春日部で野田線に乗り換えて3ヶ月程と行って居ましたが、
春日部が平日の朝の7時15分頃発の東行=下り、の、柏行で乗って行ったら、春日部〜運河迄は、途中の七光台も清水公園も野田市も
未だに単線区間なので、約35分位と掛りまして春日部から運河に行くだけでも乗り疲れてしまったのを覚えて居て
しかも、僕が住んで居る街はJR東の中距離路線も通って居るがJR東の中距離路線を使って行くと成ると、
上野に出て、上野で常磐線に乗り換えて、更に柏まで行き乗り換えて
運河まで行くと成ると、当然、通勤定期の場合は通学定期の様な風な感じの割引も無いし
、挙句の果てに、実習先からも訓練先からも共に交通費は当然の如く当然の乍ら1円足り共に
出ませんので、結局は春日部で乗り換えて運河まで数か月の間のみだけ行って居ましたが、
カレコレ5年前に遡りますが、確か途中の七光台〜清水公園の駅と駅との区間だったかな?
高架線路に何時の間にか完成して変わって居たのを今と思い出したので、恐らく複線化の前兆の現れ、に、来て居るのかと思ったのですが
所で、今現在は、如何なのでしょうか?
ちなみに、僕は、今現在は通勤でも通学でも東武は勿論の事、JR東も民鉄各社も地下鉄も何もかも利用して居りませんので、御尋ね、を、致しました
717名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:03:33.60 ID:DqNBcfjL0
タカシ
718名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:48:08.94 ID:ArHkqlic0
E231,E233の電車の側面の表示って速度によって出たり出なかったりするけどあれってどの位の速度で変わるんだ?
719名無し野電車区:2012/10/11(木) 19:23:57.92 ID:zFc+QEJo0
>>718
とりあえずE231系では、約60km/hまで加速すると消灯、約45km/hまで減速すると点灯
720名無し野電車区:2012/10/11(木) 19:49:54.67 ID:L0LYcrwE0
30W*30(15両)だから結構バカにならないね
ただ、側面見て行先が分からないのは少しイラッとするw
721名無し野電車区:2012/10/11(木) 22:01:43.30 ID:gERL1BaA0
すごい物知りだな。
722名無し野電車区:2012/10/12(金) 01:14:26.07 ID:5twBIy1m0
>>720
走行中に側面見てニヤニヤするのは鉄オタだけw
723名無し野電車区:2012/10/12(金) 05:42:16.68 ID:KTMHFIGt0
電車乗るとき駅の電光掲示板しか見てない…
724名無し野電車区:2012/10/12(金) 11:17:11.95 ID:xwGJvzS90
電源が切れても見る事が出来る
方向幕やサボのほうが優秀だったってことだな。

つーか今のフルカラーでドットが細かいスクロール表示が可能なタイプならまだメリットが解るが
それ以外のLED表示って見づらいだけだよな。利権でもあったのか?
725名無し野電車区:2012/10/12(金) 11:39:19.93 ID:Xj0DEfnO0
そりゃ親の脛かじってる鉄オタニートはコストなんか無関係だもんなぁw
726名無し野電車区:2012/10/12(金) 11:44:41.73 ID:m/UTP1hR0
節電やコスト削減のためじゃないかな

チリと積もればなんとかって言う諺もあるわけだし
727名無し野電車区:2012/10/12(金) 11:52:08.52 ID:M2A04+A50
方向幕時代だとメンテとか交換が大変なんじゃない?
LEDだと、なんかメディアでデータ上書きすりゃ新しいのもすぐ対応出来そうだし
728名無し野電車区:2012/10/12(金) 14:04:11.25 ID:4lj9hSbH0
バスなんかはそれを有効活用してて客の要望があれば臨時表示じゃなく別の表示に
してたりするとこもちまちまあるんだけどな
JRじゃ無理でしょ。臨時表示厳守かいつだったかみたいに方向幕にシール貼って
対応して終わり。
729名無し野電車区:2012/10/12(金) 15:11:40.35 ID:juWH5bSK0
730名無し野電車区:2012/10/12(金) 18:49:57.53 ID:ZtiyUs5G0
>>729

「今日の夕方」っておかしくない??
731名無し野電車区:2012/10/12(金) 19:23:59.12 ID:CzOT7YTa0
で、あの側面のLED表示の正式名称は?
732名無し野電車区:2012/10/12(金) 20:16:57.11 ID:kVD+QNuc0
ローカル・エレクトリック・ディーゼル
733名無し野電車区:2012/10/12(金) 20:51:59.00 ID:12Neqw2e0
>>724
方向幕は確かに見やすい、だけどラピッドの蛍光管は昼夜点けっぱなしで1台あたり20W、
左右対象をそれぞれ作らないといけない。(車体の設計変更をさけるため)

表示幕に変更が生じた場合は幕ごと交換。LEDならシリアル通信で一発。
幕も絡みやすいし、モーターも定期交換が必要。しかも蛍光灯は半年で切れる。

今後、高崎線も上野始終じゃなくなる訳で、お客さん目線ではコントラストの高い幕式だけど、
管理・保守の側から言えばLED一択になってしまうわけですよ。
734名無し野電車区:2012/10/12(金) 21:58:29.20 ID:HpNWu+KnO
幕は日中の日差しが強い時に全く識別不能
735名無し野電車区:2012/10/12(金) 21:59:21.40 ID:HpNWu+KnO
↑間違い
幕ならいつでも識別できるのにLEDは日中の日差しが強い時に識別不能
736名無し野電車区:2012/10/12(金) 22:23:48.16 ID:Df2EwM610
>>735
白色LEDなら見えるっしょ
737名無し野電車区:2012/10/12(金) 22:28:17.97 ID:KF1Ca6840
>>732
キハE200?
738名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:35:11.32 ID:w/dr46swP
>>733
LEDをバックライトにすりゃよくね?
739名無し野電車区:2012/10/13(土) 07:48:35.22 ID:9L2+pLFk0
遅れてるみたいだけど、何かあったのか?
さっきまで止まってたよ。
740名無し野電車区:2012/10/13(土) 11:58:01.08 ID:QdS00mv40
         _,,,,.
         〈,'3 `3
         `''''"
741名無し野電車区:2012/10/13(土) 13:06:51.20 ID:d6huN1Q40
>>733
>しかも蛍光灯は半年で切れる。
 
自分の都合のよい結論の為に息を吐くように嘘を言う奴だな
白熱灯でも半年じゃ切れねえよアホかwwwwww


>>738
そもそも日中はバックライトいらなくね?
742名無し野電車区:2012/10/13(土) 13:50:23.48 ID:4DW4QxC1O
桶川北本間でグモ発生
743名無し野電車区:2012/10/13(土) 14:24:49.90 ID:TLGWLMWE0
Yahoo路線の運行情報
> 高崎線
> 13:39頃、北上尾〜桶川駅間で発生した人身事故の影響で、現在も
> 大宮〜高崎駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行って
> います。(10月13日 14時00分掲載)

振り替えは何線にだ?
ちなみに束の運行情報に振り替え輸送の記述は無い。
744名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:14:53.25 ID:pQlFpETk0
可能性としては秩父・東武の熊谷〜(羽生)〜久喜か
熊谷〜寄居じゃないのかなあ?
745名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:27:32.16 ID:m4RSy3pq0
鉄道とは限らない路線バスに振り替えじゃないか。
1駅間ぐらいなら大宮-鴻巣にあるし。
746名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:57:47.80 ID:v9nB63y90
>>745
上尾以北はとっくに壊滅しとるわ>路線バス
747名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:59:25.43 ID:vgKXZydf0
昔は大宮から鴻巣まで一本で行けたよね。
748名無し野電車区:2012/10/13(土) 15:59:42.00 ID:0WU+Xfx60
今から高崎に行こうとしていたけどやめとこ
全く最期まで人に迷惑を掛けるな
749名無し野電車区:2012/10/13(土) 16:58:41.43 ID:tFkJtRAZ0
今日は高崎線は3回遅れることになるのか。

朝の置き石、セクション停車。さらに線路に降りた気違い
午前中の東海道線内の人身事故
夕方の高崎線内の人身事故
750名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:19:24.09 ID:jbyjm5GzO
どこ? 第一下原?
751名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:51:37.45 ID:ShHba3XG0
よかった、10:58高崎発は影響受けなかった。
752名無し野電車区:2012/10/13(土) 19:01:25.81 ID:bdRqlooV0
>>741
煽りにもまじめにレス。
入力はAC100Vだけど、MGやSIVって電圧変動が大きいから半年交換。

というのは、安定器が電圧変動に耐えられるよう大きめで、フィラメントに負荷がかかるのと、加振があるから。

三菱オスラム以外は、鉄道・船舶用の管も売ってるよ。
どのメーカーも9ヶ月以内に交換ヨロって書いてあるので、半年おきには交換してる。
753名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:25:51.16 ID:tWBvqVyh0
211のサロスゲェー
先発の深谷行きはガラガラなのに、普通より混んでやがる。
この中に何人の工作員が…。
754名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:08:15.10 ID:+ElHI+9P0
JR北本駅前広場:完成 イベントでにぎわいを
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20121010ddlk11040276000c.html
本市のJR北本駅西口駅前広場の改修工事が終了した。
高さ最大6メートルの屋根が通路に設置されたほか、
多目的広場を設けるなど憩いの場として活用できるようにした。

工事は09年に始まり、今年9月下旬に総事業費約5億1400万円をかけて完成した。
多目的広場や駐車場には電源を用意し、今後さまざまなイベントを企画していくという。
755名無し野電車区:2012/10/14(日) 02:09:12.45 ID:LZYRsFKW0
>>746
上尾以北でも籠原〜深谷ならなんとかなる。
籠原駅→国際十王バス『東都医療大学前』〜乗換〜アリオ深谷無料バス→深谷駅
誰もやらないと思うけど。
756名無し野電車区:2012/10/14(日) 06:06:37.55 ID:btiSTmr1O
>>755
田川と蛭子にやってもらいましょう
757名無し野電車区:2012/10/14(日) 06:55:56.83 ID:Sbaveg7V0
迂回途中に電車が動き出して素直に待ってたらもっと早くついてたというときもある
こればっかりは運だから仕方ないが
758名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:58:01.78 ID:1h2bzDpE0
>>756
いい考えだ。ローカル路線バス乗り継ぎの旅。
759名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:58:12.56 ID:cPs6s+xh0
>>755
桶川から、べにばなgoで東循環(外回り)の明星院前下車で、徒歩5?7分。小針新田からいなまるで、ニューシャトル羽貫駅。
桶川から、加納循環でみの木下車、ぐるっとくんみの木乗車で北上尾駅と上尾駅。

かなりひねってみたけど、南北は難しい。
東西のがバス路線が充実してる印象。
760名無し野電車区:2012/10/14(日) 10:25:28.25 ID:bdxA+f0yO
振り替え乗車券そんな何枚もくれるかね。
761名無し野電車区:2012/10/14(日) 10:54:49.76 ID:hlm5OVJO0
>>755
桶川→北本→鴻巣も中山道経由は1日2本しかないからほぼダメ
あとは北里経由で北本へ出る+北本からは2コースあるフラワー号で鴻巣だな

で、鴻巣から熊谷は東松山経由のルートしか浮かばんw
762名無し野電車区:2012/10/14(日) 11:01:39.44 ID:BqXG/BeJ0
去年の地震の時は、大宮から上尾までバス。
上尾→桶川→北里→鴻巣の順で帰ったら、15時出発の所要時間が4時間だた。
763名無し野電車区:2012/10/14(日) 12:19:54.44 ID:KL2EFuks0

   ( ´・ω・) <こたつめ、ハハハ
   //\ ̄ ̄旦\
 // ※\___\
 \\   ※  ※ ※ ヽ
   \ ヽ- ___ --___ヽ
764名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:43:52.74 ID:1h2bzDpE0
桶川からべにばなで二ツ家、けんちゃんで北本駅、フラワーで鴻巣
または
朝日でモラージュ、平成エンターで北本駅
まっすぐは無理だけど意外と繋がるな。
765名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:33:43.14 ID:hhfEctoo0
人身の場合はどうせ1時間程度で動きだすんだからむやみに動くよりも待っていた方が吉。
昨日も下り電車で宮原で抑止喰らったが、30分程度で動き出した。
766名無し野電車区:2012/10/16(火) 00:19:33.98 ID:mpzB6v6n0
北本はせっかく駅前広場が立派になったのに路線バスがほとんど無いの?
767名無し野電車区:2012/10/16(火) 06:40:36.66 ID:0mhQIol+0
>>766
市内系統は有るけど、南北の市(駅)を結ぶ路線が無いに等しい。
768名無し野電車区:2012/10/16(火) 09:29:05.12 ID:6EmTAjl20
>>767
鴻巣駅〜北本駅を結ぶバスはあったはずだが。コミュニティバスだけど。
769名無し野電車区:2012/10/16(火) 09:40:37.26 ID:QZ49enZsO
>>768
2ルートある
これ以外は死に体状態の朝日バス桶川〜鴻巣線を除いて他の駅までダイレクトに行けない
770名無し野電車区:2012/10/16(火) 10:14:02.36 ID:0VTh8Apf0
昔は大宮駅東口〜しらこばと団地〜鴻巣駅東口なんてバスも走ってたんだよな
分社化で直通は無理としても上尾−免許センター間は復活して欲しい
771名無し野電車区:2012/10/16(火) 10:20:38.81 ID:gy02fUte0
昔は電車の本数が少なかったからね・・・
上尾車庫の衰退を見れば・・・
上尾車庫→大宮の中山道なんて、たくさん走ってたもんなあ。
772名無し野電車区:2012/10/16(火) 13:28:41.01 ID:RL1r8noy0
昔はね県庁前⇔上尾車庫
773名無し野電車区:2012/10/16(火) 13:39:28.53 ID:0VTh8Apf0
>>771
平日昼間は下り列車が2時間近く無い時期もあったんで
ガキの頃大宮からバスで帰った事も何度かあったw
774名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:13:10.60 ID:jhYxXB4jO
北本市民だけど、高崎線が止まるとホント大変だわ。
ニューシャトルの内宿駅や、川越,指扇あたりからのバス路線が有れば便利だね。

久喜〜菖蒲〜北本,鴻巣とかも面白い。
775名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:24:31.64 ID:TyeZX3oNP
>>774
モラージュ〜久喜駅間のバスが無料の頃久喜から北本まで行った事あるわw
おかげでパーク&ライドの拠点にされちゃったから早々に有料となったけど
776名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:48:19.33 ID:acJ7AkNW0
北本でなくても、止まると大変だぞ。
777名無し野電車区:2012/10/16(火) 19:20:37.83 ID:qzGwNteqP
高崎線の終電は早えーな
大宮からミッドナイトアロー乗ったらクソ高くて萎えた
あれなら同じ方向行く奴3人くらいでタクシー拾った方がいいわ
778名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:17:04.31 ID:6RT+MxiU0
今思うと高崎線って夜行急行が走っていた時代の方が早朝深夜の移動が便利
だったのでは?
779名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:20:48.49 ID:0mhQIol+0
>>774
北本−(モラージュ乗換)−久喜 なら可能。時間が限られるけど。
桶川−(菖蒲中橋あたりで乗換)−久喜 も可能。
桶川−川越 ならば有る。

>>778
高崎から早朝に上京する時は便利だったろうなー>能登とMLえちご
下りは終電後にホームライナー能登が救済していたくらいだけど、
末期は時間繰上げ&停車駅削減で利用価値下がったね。
780名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:56:34.85 ID:HKTDRWVBi
急行なくなった代わりに820Mを高崎始発してくれー
781名無し野電車区:2012/10/17(水) 09:19:19.37 ID:W5GKzGfi0
モラージュといえば、中にあったバイキングの焼肉屋
恐ろしく不味かったなあw もう記録的な不味さww
入ってからえらい空いている意味がわかったよ(他の店はそれなりに混んでた)
782名無し野電車区:2012/10/17(水) 15:31:27.99 ID:7IAxE/0h0
午前中A31が上っていったけど、ただの入場?
783名無し野電車区:2012/10/17(水) 16:26:28.76 ID:RgvRzDbJ0
上尾からだと、バスのが始終とも時間が幅広いわな。

ただ、大宮から先が問題だけどね。
784名無し野電車区:2012/10/17(水) 19:49:30.91 ID:fYWXYiq10
>>781
すたみな太郎比で頼む
785名無し野電車区:2012/10/17(水) 20:41:31.72 ID:z5VuSqKx0
今日午後2時40分頃大宮で試運転と書かれた
183系が上って行ったけど、何かわかる?
786名無し野電車区:2012/10/17(水) 21:07:39.67 ID:0wGQCIEc0
>>779
というか急行能登時間繰上げ&停車駅削減前のダイヤのまま続いていたら今とは
違った展開になっていたと思う
787774:2012/10/17(水) 21:32:20.80 ID:5+2leqZGO
>>779
振替乗車が出来る公共交通が欲しい、っていう話ですよ。
川越〜桶川の路線バスも、12号よりも北側に住んでるから遠いのだ。
788名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:23:33.09 ID:btaXx+zq0
桶川〜川越間は川越観光じゃなく東武バスウエストが運行してるって事はそこそこ収支いいのか
789名無し野電車区:2012/10/18(木) 01:28:05.18 ID:lGCjAZma0
上尾はバス路線が充実してるよな
ぐるっとくん、けんちゃんバスもあるし
790名無し野電車区:2012/10/18(木) 09:49:07.87 ID:TFkyeKUo0
>>784
すたみな太郎って叙々苑?  
安楽亭って叙々苑游玄亭? って思えるほど酷かった

肉の酷さはに留まらず、野菜・・・、タレ(これがもう救いようが無い醤油に砂糖入れて水で薄めたような味・・)
更にはロースターが見たこと無い変な電熱器でえらい火力が弱い・・・
ライス・・ここまで揃った所もそうないw
791名無し野電車区:2012/10/18(木) 12:19:14.68 ID:UuFa96Jy0
ステーキガスト行ったことある人どのくらいいるのだろうか…
ここたくさん食べたい人には結構お勧めな店だけど
792名無し野電車区:2012/10/18(木) 16:20:45.78 ID:HrUcuuCm0
で、桶川駅のホームにある中華はどうなのよ。
793名無し野電車区:2012/10/18(木) 17:07:32.19 ID:B0mlANFz0
>>792
他の日高屋と同じ味だよ,
個人的には改札前の立ち食いそば屋の方が美味い
794名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:59:29.79 ID:tTQscBh50
>>791
沢山食べたいなら
しゃぶ葉がいいぜ 3500円も有れば呑み喰い放題
喰いだけなら2000円で済む
795名無し野電車区:2012/10/19(金) 07:43:22.48 ID:q5s6DMzr0
>>790
それは酷いな。
やっぱりすたみな太郎で十分だなw
796名無し野電車区:2012/10/19(金) 11:10:45.98 ID:ikqwVt5W0
神保原新町間、神流側橋梁上り方で写真撮ってる人がいたなぁ
一人は手持ちに自転車を側溝に入れて。もう一人は反対側で三脚
自転車ってのは初めて見た気がする通りすがり
その後、上下線の間にロープ張っただけで何も進展してないんだが
797名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:41:10.28 ID:9pD8GARG0
最近上り方面の倉賀野〜新町にある橋付近に近づくと速度を相当落とすよな

あれも撮り鉄対策何かな
798名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:23:31.47 ID:RpI4+mGc0
>>797
工事
799名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:55:03.96 ID:9pD8GARG0
>>798
そっかthx
800名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:43:53.95 ID:ndZkXTP/0
速度落として撮り鉄対策ってw
速度落とした方が撮りやすくて喜ぶだろうに
801名無し野電車区:2012/10/19(金) 22:48:51.84 ID:zLHgAN4G0
束は撮り鉄用の撮影スポットを有料で提供しろよ
そして入場料は迷惑撮り鉄対策費にあてろ
802名無し野電車区:2012/10/19(金) 23:41:15.59 ID:I9E6R1gC0
>>789
ぐるっとくんはsuica使えるんだよな…
ここでも周辺自治体との差が…
803名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:47:22.54 ID:QqA2iDvT0
桶川も伊奈も蓮田も100円玉使えるぞ
バカにすんな。
804名無し野電車区:2012/10/21(日) 00:29:48.94 ID:M8rKNc6F0
>>794
調べたら熊谷までは行けねーよ
やっぱり北上尾のすたみなか
805名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:09:59.62 ID:HRVXdBqk0
スレに勢いがないなあ
タコシさんにでも来ていただくか
806名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:12:46.23 ID:k4DRGTz60
それよりもだな高崎〜新町間にATOSの設備をだな整えて下さい


段々とATOS厨になっている気がして怖い
何か取り残された感が否めないじゃん…
807名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:14:58.35 ID:UrpWdokl0
住んでることから北方面ってまず行かないからな
808名無し野電車区:2012/10/21(日) 16:17:04.40 ID:qEWCbK/K0
深谷よりも北の人たちは籠原で増結があるかどうかで乗る位置も変ってくる気がする
809名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:40:51.05 ID:0+fAws9P0
オケオケオケオケ桶川〜
810名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:20:12.36 ID:vuTopVV4i
>>808
上野到着が高架か地平かでも変わるね
811名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:02:06.63 ID:gQXFBOV40
>>806
運行管理はATOSだけ導入して放送は行き先を言わない簡易式にされたりして。
812名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:19:26.98 ID:xOnQCdB00
群馬県内は行先を言う駅自動放送が一つもない
東武の太田とか館林くらいだろ
813名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:32:00.38 ID:e+Pz+R560
「この列車にはグリーン車があります」の後に「グリーン車の停車位置は停車位置番号○番から○番です」と放送して欲しいわ
あと駅ホームのグリーン券売機でモバイルスイカも使えるようにしろ
814名無し野電車区:2012/10/21(日) 21:59:55.69 ID:INWZKaFj0
>>813
モバイルSuicaって携帯から直接グリーン券買えるだろ。
815名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:06:00.56 ID:e+Pz+R560
>>814
登録したカード使わないと買えないし
あまりカードは使いたくないんだよ

816名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:09:24.41 ID:dxGMmEpbP
チャージした分でグリーン券買えないのはモバスイのウンコ仕様だな
817名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:25:12.42 ID:INWZKaFj0
カード登録しないのにモバイルSuica使ってるとか変わった人だな。
普通のSuicaの方が全然便利だろ。
818名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:25:27.10 ID:gQXFBOV40
>>813
前は高崎線でも乗車口を放送で言う駅多かったけど、結局普及せず止めちゃった駅ばかりだよな。
常磐線は水戸支社管内のATOS対応区間は乗車位置案内の放送が完備されてるのに。

グリーンのSuicaセンサーに残額を差し引く機能が付いてればよかっのにな。
あれってただ情報を読み取るだけで残額処理できないだろ。
819名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:37:58.31 ID:e+Pz+R560
>>817
もちろんVIEWカードで登録してるよ
それとは別の話
820名無し野電車区:2012/10/21(日) 22:42:59.11 ID:9HBAuPFvP
>>818
>グリーンのSuicaセンサー

どう考えてもコストの問題だろうな
821名無し野電車区:2012/10/22(月) 00:17:50.43 ID:HVgmvi4Q0
>>820
それもあるだろうし、乗車時にタッチしても下車時にタッチし忘れたら
いくら引かれるか、どこまで乗っているのかが判断できないしね。
「距離関係なく500円」なら可能だろうけど。
822名無し野電車区:2012/10/22(月) 00:35:39.47 ID:mRZ/zHNM0
>>821
乗車区間の情報だけ携帯の通信で購入して、センサーにかざした時点で購入区間の金額を差し引く、というのなら可能な気がする。

まあでも、金銭に関わる機能は慎重にならざるを得ないのは仕方ないな。
改札と窓口と券売機以外ではSuicaの残額処理はしない方針なんだろう。
823名無し野電車区:2012/10/22(月) 06:58:23.52 ID:5pT0ulc4O
>>812
群馬はいらないだろ
世襲代議士しか当選しない 考えかたも田舎丸出し。
在来線使わないで、せっかく作らせた新幹線使えといいたいのだろ。

高崎通過の新幹線があることに腹立てる代議士がいるのだから。
824名無し野電車区:2012/10/22(月) 07:34:47.07 ID:u5G/elC80
>>821
もしグリーンアテンダントが来なかったらタッチしなくて済むという考えを持つ人が出てくるからでは? 言われたらタッチする人も出てくる
825名無し野電車区:2012/10/22(月) 10:16:25.57 ID:CcAJtMNs0
E233系 もっと増やせ 211系うるさいので、早期撤退を
826名無し野電車区:2012/10/22(月) 17:20:48.41 ID:dMUdF5rY0
>>825
>211系うるさいので
E231の方がもっと五月蠅いじゃん
827名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:33:26.13 ID:k4tDv6r50
E23系高崎線ってなんだろう
http://www.railway-museum.jp/zone/park.html
828名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:48:05.50 ID:FUWxU++z0
新幹線E系23代目
829名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:49:25.31 ID:NUcPswf00
>>823
この立派な政治家誰??
福田じゃないよね、絶対。
830名無し野電車区:2012/10/22(月) 18:53:50.08 ID:QxVo1ZqH0
小者界の小者
831名無し野電車区:2012/10/23(火) 07:41:17.21 ID:OrhWfWXgO
俺は211系の方が好きだな。
特に二階建てグリーン車の内装(全床カーペット、カーテン付)は良いと思う。
211系→E231系と乗り継ぎすると車内は新しくなるが、内装の質は明らかに落ちる。

冬の青春18が来たら乗り納めに行く予定だ。


願わくば東海道線の時のようにさよなら運転をして欲しいのだが…
832名無し野電車区:2012/10/23(火) 08:56:41.28 ID:/zOgfaAr0
211サロ乗るなら平に限る
833名無し野電車区:2012/10/23(火) 12:04:35.37 ID:1lSuNngX0
>>832
俺も平屋が好き
834名無し野電車区:2012/10/23(火) 14:21:04.40 ID:ayshrplG0
>>831
211系のサロは 足元狭すぎ、 ゴキゴキ軋み音うるさ過ぎ。
ゴリゴリ台車近辺から異音しすぎ。
カーテンとか誰が触ったかわからんキタネー布ぶら下げて不潔すぎ。

質とかいっちゃってるけどお前が中途半端な懐古趣味なだけ。
質感は231系の方が高いよ。
835名無し野電車区:2012/10/23(火) 15:35:00.51 ID:5AUIlAZz0
211緑よりも185普通車の方が足元が拡張魔改造されてるもんな
あの窪みが地味に助かる
836名無し野電車区:2012/10/23(火) 15:45:47.46 ID:p52RHlpy0
>>835
>足元が拡張魔改造
チタ車は改造無しなんだぜ
837名無し野電車区:2012/10/23(火) 16:57:34.23 ID:7tgUAyOt0
>カーテンとか誰が触ったかわからんキタネー布

ヘッドレストのカバーのが汚いだろwww
毎回交換してるわけじゃないし・・・
838名無し野電車区:2012/10/23(火) 19:40:02.08 ID:fsEDiMJ80
>>837
ええ!
毎回交換するから、料金取るんじゃないのかYO!!!!!!!!
839名無し野電車区:2012/10/23(火) 20:31:39.27 ID:2sUbpRrX0
>>838
上野の折り返し作業を見たこと無いのか?
840名無し野電車区:2012/10/23(火) 20:55:04.07 ID:XRQMZN+H0
特急と違ってそんなに長い時間閉めきりできないからな
篭原や平塚・国府津辺りじゃそもそも要員すらいないし
個人的にはアテンダントにやらせろよと思う
841名無し野電車区:2012/10/24(水) 00:42:46.08 ID:c9/kyhtN0
>>838
快適な空間じゃなくて着席で金を取ってるだけだから,そういう所を望んでも仕方ないんだろうな.
842名無し野電車区:2012/10/24(水) 09:14:01.03 ID:0p7eK0xf0
今朝、尾久に入って着たばっかのE233置いて
1編成分まるまる脇の線路2本くらい分くらいを紐で囲って
中に運動会とかで使うようなテントを何箇所か置いてあったけど何の企画あれ?
843名無し野電車区:2012/10/24(水) 09:16:37.41 ID:0p7eK0xf0
>>837
何日もそのままと、短期間で交換なら
どっちも汚いだろjk
844名無し野電車区:2012/10/24(水) 12:31:43.28 ID:CpO/92GX0
>>842
乗務員訓練
845名無し野電車区:2012/10/25(木) 05:08:47.87 ID:68iMCy1g0
盗り鉄、葬式鉄は巣に帰れ。
高崎線はイナカのローカル線だから、用事があっても来るな。
846名無し野電車区:2012/10/25(木) 08:56:08.91 ID:S8mwjISx0
>>831
葬式鉄は死ねよ。
ってかお前、サロで破壊活動してる一味だろ?
847名無し野電車区:2012/10/25(木) 10:45:13.38 ID:HRgXfFbiP
葬式鉄の特徴 葬式にだけ興味、現役時代全盛期をまるで知らないのに
       ありがとー!と叫ぶ。w部品は廃車するからゴミ同然の考え。
       絵的にも良くない駅構内で、安物コンデジに何故か三脚w
848名無し野電車区:2012/10/25(木) 20:15:29.62 ID:aJkapK8hO
>>845,>>846,>>847
自己紹介乙
849名無し野電車区:2012/10/25(木) 21:19:37.12 ID:9GOwrne10
>>846
グリーン車で破壊活動??まじかよ
怖いw
850名無し野電車区:2012/10/26(金) 07:35:53.42 ID:9sq9gAROO
もうちょっと鉄橋なんかあれば楽しい路線なのに。
渓谷とか。
851名無し野電車区:2012/10/26(金) 09:42:53.42 ID:isrqYhLg0
>>848
お前、神奈川から四人連れで来てるグループだろ。
なんで東海道線荒らさないで高崎線嵐に来るんだ?
死ねよマジで。
852名無し野電車区:2012/10/26(金) 13:59:48.92 ID:1KGItCfFO
高崎線沿線でこんな酷いことあったんだなぁ

日テレの世界仰天ニュース観ましたか?
桶川ストーカー殺人事件を取り上げていて、清水由貴子さんの自殺の件も含め、故人の為にも事件を風化させたらいけないね!!!


http://m.youtube.com/watch?v=JwXCmgi3yvg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DJwXCmgi3yvg&gl=JP

http://blog.m.livedoor.jp/tsoku/article/18220570?guid=ON
853名無し野電車区:2012/10/26(金) 16:25:29.86 ID:dc6khQ6K0
↑叩かれた盗り鉄クズ野郎が高崎線と全く関係ない話題を持ち出してファビョッてるwwwww
854名無し野電車区:2012/10/26(金) 17:17:39.91 ID:vuasdNOv0
おい!!屑鉄共が毎年暴れるせいで今年の尾久ふれあい鉄道フェスティバルは鉄道部品販売は無しになったぞ!
豊田車両センターまつりも同じく
本来は親子連れがまったり鉄道に触れ合うためのイベントなのに、来るのはいい年コイたオッサン鉄ばかりで、
鉄道部品欲しさに基地外のように走り回り朝早くから並ぶんだからな
尾久フェスで鉄道部品販売なしは初めての試みらしいから、今後、JRで開催される鉄道イベントは原則鉄道部品販売禁止が定着するよ。
855名無し野電車区:2012/10/26(金) 17:20:10.80 ID:k+NMTeo70
大宮に集約されるだけとみた、業務自体を貨物に委託しちゃってるから。
856名無し野電車区:2012/10/26(金) 21:44:13.71 ID:CEuTHWpj0
857名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:12:11.04 ID:5mLCbqU60
>>856
半分残すってもはや盗り鉄なんだか暴れてるだけなのかわからんな
858名無し野電車区:2012/10/27(土) 00:59:51.60 ID:8KAMSGvtO
>>854
1カ月くらい前に、青森運転所に30回程度柵やカギを破壊し侵入、車両のカギを破壊し車両部品100点以上(推定150万)を盗みんだ鉄ヲタ逮捕のニュースがあったよ。
被害にあったのは主に211系と24系で幕、運転台部品、銘板、無線機、アナウンスマイクなど。
このすぐ後、房総で幕とプレートと機器類が盗まれた(4回目)こともあり、販売禁止も頷ける
859名無し野電車区:2012/10/27(土) 08:35:55.05 ID:ieJHR4G90
>>852
こいつ、宇都宮線のスレで叩かれてるキセルヲタ
初乗り買って、上野??宇都宮を往復

ついでに盗り鉄
860名無し野電車区:2012/10/27(土) 11:48:48.70 ID:IBTGc6Xb0
前から気になっているけど昼間上野地平ホーム発着の中電が何本か設定されて
いるのは東北縦貫線開業後昼間上野折り返しになる電車が一定割合できるって
ことかな?
861名無し野電車区:2012/10/27(土) 12:20:11.47 ID:+bHp98+20
ヒント:新聞輸送
862名無し野電車区:2012/10/27(土) 13:44:57.21 ID:w4e0CANj0
>>854
今日の新前橋は売ってたよ
863名無し野電車区:2012/10/27(土) 14:35:04.81 ID:8KAMSGvtO
なるほど。では盗り鉄にやられたのではなく、部品販売用に控えるために外しておいたということか
864名無し野電車区:2012/10/27(土) 16:28:41.49 ID:JT7h/nKYO
ひどいな。プレートを盗るとかじゃなくシールを破くとかもはやただの悪戯だね。

E233-3615って事は東海道線の中ではかなり新しい奴だね。
確か他の編成も破れてるのあった気がする。
865名無し野電車区:2012/10/27(土) 20:29:55.66 ID:IBTGc6Xb0
明日って上越新幹線にたくさんの鉄道ファンが集まってくるのかな?
866名無し野電車区:2012/10/28(日) 00:09:15.45 ID:Pxk9PuM70
211ってまだ走ってんの?
虫の息?
867名無し野電車区:2012/10/28(日) 06:38:39.09 ID:E7z/fVIdO
3つのグループに分けて置き換えて行くみたいで、まだ1グループしか置き換えてないから10運用分くらいは走ってるよ。

そろそろ2グループが置き換えかな?
868名無し野電車区:2012/10/28(日) 09:50:32.66 ID:Zb0cB9jki
>>867
D/L12がロールアウト後かね、次のグループ置き換え
高崎支社からのリリースがそろそろあるかな?
869名無し野電車区:2012/10/29(月) 15:26:11.05 ID:YGdKx6HgO
もう平屋サロ走ってませんかね?もう地元の東海道には走ってないので乗り納めにいきたいです。
どこの区間なら人がいませんかね?
鉄仲間どうしで騒ぎたいので
それにしても、平屋サロは最高傑作ですなぁ
870名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:12:06.44 ID:Rr2Qs1gF0
>>860
縦貫は宇高では過剰だし、高架で折り返すのは色々と支障する
宇高の上野折り返しは地平でやると思うが
871名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:16:30.88 ID:PcmdERVLO
上野の高いホームどうなっちゃうの?

使わなくなっちゃうよね?
872名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:20:04.44 ID:bIbGuuiG0
はぁ?
縦貫完成した後も5〜8番ホーム使い続けるだろうし
朝夕には上野発着もあるだろうから下ホームも別段変わらないだろ
873名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:45:37.98 ID:8MdPkAE00
低いホームと高いホームと間違えたんだろうね
874名無し野電車区:2012/10/29(月) 16:49:02.89 ID:PcmdERVLO
いやさ、本数的に赤羽や浦和と同じになっちゃうと思ってね。
875名無し野電車区:2012/10/29(月) 17:00:48.31 ID:oZD2Bk4KP
日本語でおk
876名無し野電車区:2012/10/29(月) 17:13:22.95 ID:mrjqXvet0
特急専用ホームはどうなっちゃうの?
常磐特急が使わなくなったらほとんど使う機会がなくなってしまう
877名無し野電車区:2012/10/29(月) 17:55:43.83 ID:QqARG74U0
もちろん線路を剥がしてエキナカ用地ですよ
878名無し野電車区:2012/10/29(月) 18:07:52.16 ID:Rr2Qs1gF0
常磐特急が8,9を使うなら
常磐普通が16,17に回ってくるんじゃないの
879名無し野電車区:2012/10/29(月) 18:16:27.42 ID:T/M77NqkO
地平ホームはもう一カ所コンコースに繋げてくれたらなぁ
880名無し野電車区:2012/10/29(月) 18:29:39.65 ID:bIbGuuiG0
>>878
上野で降りて山手線や京浜東北へ乗り換える事を考えたら
そんな効率の悪い配置は絶対にしないはず
上野は下ホームと上ホーム間の連絡が悪すぎる
881名無し野電車区:2012/10/29(月) 18:51:02.78 ID:PcmdERVLO
>>875
わかるでしょ
882名無し野電車区:2012/10/29(月) 19:04:28.03 ID:oZD2Bk4KP
>>881
ジャパニーズでおk
883名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:07:12.86 ID:UGvl+VNZ0
わからん(´・ω・`)
884名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:41:17.31 ID:y4K3SMG+0
1日に富山行くから高崎まで211のG車で行くつもり
885名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:45:25.38 ID:XvQTkZKIO
>>880
面倒なら日暮里で乗り換えるからいいんじゃないか。
886名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:46:20.79 ID:Rr2Qs1gF0
>>880
山手線や京浜東北へ乗り換える事を考えたらってか
それを解消するための縦貫でしょうに
直通しない列車が乗り換え不便な地平に追いやられるのは仕方ない
887名無し野電車区:2012/10/30(火) 00:41:19.49 ID:SzTazBPo0
>>884
もうそのネタいいからさ。
置き石だとか運行妨害してる連中捕まえてこいよ。
888名無し野電車区:2012/10/30(火) 02:05:58.10 ID:s41cPEB9O
27日に東北線の浦和付近で置き石が3件あった。
889名無し野電車区:2012/10/30(火) 07:27:04.19 ID:v/4QE0HV0
>>886
つか縦貫完成したら今以上のホーム数なんて必要ないけどな
むしろ今の常磐線の本数考えたら下ホームへ追いやったら暴動起きるレベルw
890名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:33:10.01 ID:7Y3qrs9Y0
下ホームは両国みたくなるんでないの。
891名無し野電車区:2012/10/30(火) 08:38:48.58 ID:t+v83FXh0
>>889
常磐特急が直通のため9番使うのはわかりきってること
じゃ今9番使ってる普通はどこに行くの
892名無し野電車区:2012/10/30(火) 12:31:56.01 ID:7Y3qrs9Y0
常磐は上野7番8番も使えそうだよ。
893名無し野電車区:2012/10/30(火) 14:41:01.16 ID:j76zEOGkO
11&12
894名無し野電車区:2012/10/30(火) 16:31:43.96 ID:Pn2JYMF30
常磐中電は別に地平でも困らない。
山手・京浜東北線には日暮里でも乗換可能なんで。
895名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:35:10.39 ID:KQMB/Vx10
縦貫スレで暴れてこいよ、こっち来んなバカ
896名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:39:34.74 ID:Wf0keOQl0
このスレ的には常磐線はそもそもどうでもいい。
897名無し野電車区:2012/10/30(火) 17:40:20.40 ID:lU4OAPjj0
>>858

406 :名無しでGO!:2012/10/17(水) 00:32:40.63 ID:acU8gRYD0
35歳無職鉄道オタク 鉄道備品130万円を盗み、売りさばく
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350400707/
【盗り鉄】車輪止めなど220点窃盗容疑、「鉄道好き」の男追送検 半数は売り飛ばす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350400083/
【盗り鉄】35歳無職鉄ヲタ、130万円分の鉄道備品盗む
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350400113/
【社会】車輪止めなど220点窃盗容疑、「鉄道好き」の男追送検…半数は売り飛ばす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350398004/
898名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:11:11.41 ID:X0qpTbIA0
とって良いのは写真だけ
残して良いのはウンコだけ
899名無し野電車区:2012/10/30(火) 18:15:22.57 ID:7K4exJgg0
鉄道が好き、だったら売り飛ばさず持ってるはず。
独り占めして蒐集だけだろう。

売ってるのは無職で稼ぎが欲しいから。
てことは盗品売買のプロ、つまり職業泥棒だよな。
900名無し野電車区:2012/10/30(火) 20:11:48.91 ID:yZ1lX6HZP
売った先から足がつくのが怖くて売れないという考え方もある
901名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:31:44.55 ID:Ww9JEPKE0
縦貫線が秋葉原とまらないのは愚策だ。
902名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:43:52.55 ID:pi0zz5+Q0
南浦和もな。
903名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:49:00.71 ID:H73WHoit0
「ぼくのきぼう」はいいから
904名無し野電車区:2012/10/30(火) 21:57:22.75 ID:cB7x1vGK0
>>901
その代わり快速は浦和通過で良いと思う
905名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:00:33.15 ID:moC2/hy50
利用客にとっては愚でも、株主にとっては良策なのさ。
それが嫌なら、過半数を持つ筆頭株主になるしかない。
でもそんな金持ちなら、鉄道利用で悩むことはないかw
906名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:22:21.85 ID:SvHmKrXyP
日本銀行の株主と同じで議決権も無ければ、総会も無くすべきだな。
特にインフラ系企業は国の根幹に関わる。
907名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:23:49.58 ID:7Y3qrs9Y0
>>904
ヤキモチ焼かないで浦和に越してきなよ。
908名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:26:21.65 ID:GXs4Ginj0
>>887
なにいってだこいつ?
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 07:47:52.62 ID:Q76xj7690
とりあえず次スレを置くか。

★ 高崎線 ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345350853
910名無し野電車区:2012/10/31(水) 08:18:25.51 ID:4HG78FCs0
>>909
オツ
911名無し野電車区:2012/10/31(水) 08:22:32.44 ID:xOeimqoM0
オツも何も何ヶ月も前に重複で立ってたスレじゃん
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 09:18:03.21 ID:Q76xj7690
あるんだからそれを使えばいいじゃん?
913名無し野電車区:2012/10/31(水) 09:27:15.56 ID:AACUlhPQO
上尾の西側、小敷谷のあたりから大宮まで鉄道通せばラッシュが緩和されると思うのだが。
914名無し野電車区:2012/10/31(水) 09:35:00.33 ID:hWJBBo8F0
公式PDFワロタ

東北縦貫線の開業(常磐・宇都宮・高崎各線の東京駅及び東海道線方面への乗入れ)

・東北縦貫線を2014 年度に開業し、常磐線をはじめ、宇都宮線や高崎線の東京駅
及び東海道線方面への乗入れを実現するとともに、これに合わせて東京駅・新橋駅
・日暮里駅など関係各駅の改良工事を実施し、利便性向上を図ります。

なんと、常磐線が筆頭!
このスレの議論を意識して書かれたみたいだ(笑
これで、東京駅乗り入れ本数は、常磐が最多、高崎は少数の可能性が出てきたな。
915名無し野電車区:2012/10/31(水) 09:35:10.72 ID:xOeimqoM0
>>912
そう言えばおまえさんがそっちへ誘導してたけど失敗したんだったなw
916名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:02:35.60 ID:4HG78FCs0
重複スレは建てるなよ
917名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:15:30.76 ID:jihdvfrOP
建てるじゃなくて立てるだろ
918名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:25:24.32 ID:W9Z4XiES0
>>914
常磐スレで半泣きになって反論してたのってお前?
いいからさっさと巣に帰れよ。
919名無し野電車区:2012/10/31(水) 10:58:53.38 ID:4HG78FCs0
>>917
建てる
広辞苑によると事物をあらたに設けるという意味

スレッドをあらたに設けると考えれば建てるでも間違ってない
立てるでも正しい
920名無し野電車区:2012/10/31(水) 11:02:44.21 ID:GEdC9IJQO
宇都宮線とここで211グリーンの話題が何度も出てきているが、何なのか?
921名無し野電車区:2012/10/31(水) 11:14:19.68 ID:jihdvfrOP
>>919
スレ立てに限っては建てるとは書かないよ
922名無し野電車区:2012/10/31(水) 11:20:06.14 ID:VFBR+MJs0
広辞苑ネタ出してる時点で認めてるようなもんだよ

>>920
平屋サロの乗り納めだろ
923名無し野電車区:2012/10/31(水) 11:26:16.24 ID:9y1/QcnxP
「スレ建て」でぐぐっても「スレ立て」表記しか出てこないな
まぁどうでもいい事だけど
924名無し野電車区:2012/10/31(水) 11:26:26.08 ID:6/9nk7wY0
並行で新幹線が走ってないので、
常磐を優遇するのはわかる気がする。

925名無し野電車区:2012/10/31(水) 13:03:18.55 ID:VJldhDv10
東海道線に交直両用持っていったらその分新造が必要でコストがかかりそう
926名無し野電車区:2012/10/31(水) 14:35:59.46 ID:nt0W2V6g0
常磐厨ってまだ活動してたんだな…
927名無し野電車区:2012/10/31(水) 15:33:59.96 ID:bGfSzCTd0
仮に通勤時間帯1時間あたり18本程度の車両が直通すると考える

品川発東京方面8時台(18本)
尾久発上野方面8時台(17本)

なのでこれが全て縦貫すると考えると常盤の直通枠が無くなる

1時間に2〜3本程度ならねじ込む可能性はあると思うけど

となると宇都宮・高崎線の直通を上野止まりにするしかない。

果たして1時間約20本程度の枠にどれだけの直通が出来るか?

例えば均等に1時間に7本東海道線に直通すると考えると(特急含む)

それぞれほぼ全ての列車が直通して1〜3本程度が上野止まりもしくは品川まで直通

てな感じでどうでしょう?


928名無し野電車区:2012/10/31(水) 21:55:31.48 ID:dI8YzvIf0
10〜12番は行き止まりで、常磐側から東京方に出るのは難しい。
9番にブチ込むしかないけど、10〜12番が公差支障おこす。

縦貫線の南行は現6番、北行は現5番ホームの続きだから、下りを
8・9番に引き上げると、これまた大胆な公差支障を起こす。
929名無し野電車区:2012/10/31(水) 22:58:17.09 ID:Nr+fWxRRO
それよりも新駅構想が怖い…

間違えてもみなみ北本なんか作らないよな
930名無し野電車区:2012/10/31(水) 23:35:23.70 ID:1C6KyI8+0
>>928
東京方面は7番だと思うんだけど
6番はダブルスリップを折れる必要がある
931名無し野電車区:2012/11/01(木) 20:51:03.68 ID:SMgTiie8O
何で、17号って本庄市内の渋滞が酷いんだ?
932名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:56:20.30 ID:tYx/K+X+0
片道1車線だから
933名無し野電車区:2012/11/01(木) 22:34:44.16 ID:SgBpG0AO0
>>931
賢き者は、あそこは通らない
934名無し野電車区:2012/11/01(木) 22:56:55.09 ID:JFDbc+7d0
じょうぶでよい子は本庄通らぬ。
935名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:38:58.05 ID:SD215QT60
全部直通しないほうが、むしろありがたい。
昇進1:縦貫1:上野1ぐらいがいろいろ選べてちょうどいい。
936名無し野電車区:2012/11/01(木) 23:56:34.86 ID:SD215QT60
E217のコツ転属やE233埼京投入本数から、
来春昇進南行増発の噂が浮上…果たしてどうなるか?
937名無し野電車区:2012/11/02(金) 02:51:29.05 ID:Co3/MGk00
熊谷7時台発の昇進南行が0,15,30,45分発になってほしいな
938名無し野電車区:2012/11/02(金) 08:23:15.49 ID:Vyg6YYjeO
>>931
バイパスが無いから。
939名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:12:23.22 ID:Km9LPJDz0
>>929
あれは北本市が、北本IC計画を反故にされた腹いせに代替案を出せと喚いてるだけ。実現性は限りなく乏しいよ
(ちなみに桶川北本ICはあるが、北本市内から車で30分もあるうえ、直接は市内の道路と接続していないため
北本市利用者は使うのに不便である。(桶川市内の道路とは直通している)
940名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:19:14.22 ID:SrBAcjbw0
桶川北本ICは上尾道路上に作られてるんだよ
今は道路ができてないからそう見えるだけ
941名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:19:20.38 ID:DXZ0ry2M0
>>939
いくらなんでも30分はかからないでしょ。不便なのは認めるけど。
942名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:25:43.03 ID:1F4pdeHX0
上尾から見ても、北本中心からは「約」30分かなぁ?
17号と旧中と太い道路は南北方向だけだからね。

むしろ上尾からのが近いという…。
943名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:31:04.95 ID:IANgkdoAP
30分も掛かるとかどれだけ方向音痴なんだよw
北里の横からほとんど一本道のようなもんじゃん
944名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:50:13.87 ID:megi+u1X0
北本駅から桶川北本ICって約4kmだぞ?
朝の渋滞を含んでも30分なんてかからん。路線バスだって近くまで15分だし。
あ、17号〜坂田交差点を経由したら30分かかるかも。
945名無し野電車区:2012/11/02(金) 13:29:36.42 ID:0nsud1V5O
今日高崎駅でE233系10両編成が留置されていたのだが新造編成か?
(車番までは確認出来なかった)
何せグリーン車の日除けが全て閉まっていたので…
946名無し野電車区:2012/11/02(金) 13:53:54.57 ID:87bA4wVB0
>>944
坂田交差点から太郎右衛門橋まで約10分ちょい
北本からでも渋滞がない限り30分なんて掛からないよ
947名無し野電車区:2012/11/02(金) 20:28:53.00 ID:FQZGuE4c0
言えない速度だが、熊谷警察の交差点から上尾の久保まで25分で走った事はあるwww
948名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:06:36.03 ID:exN5S8Sf0
関越で花園から大泉まで15分で走破した猛者がいるらしいけどね
949名無し野電車区:2012/11/02(金) 21:21:32.73 ID:IANgkdoAP
高崎線を競技マーク付けた列車が走ると聞いて(ry
950名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:38:56.57 ID:ctRASCmK0
北本でも富士重工のあたりからなら、12号が混雑してれば30分くらいはかかるかもしれないが、
常識的に30分もかからない。
北本の17号から東に住んでる人にとっては、はやく久喜白岡〜桶川北本はつながってほしいんじゃないかな。
951名無し野電車区:2012/11/02(金) 22:46:40.79 ID:FLiHMW4W0
衆議院議員・中島政希氏が、民主党を離党後に、衆議院議員・石関貴史氏を通じて、なぜか民主党資金200万円を
受け取っていることを「週刊文春 2012年8月30日号」(2012年8月22日発売)が報じた。
石関氏は、「日本維新の会」結成に加わった7名の国会議員のひとりである。
中島氏も、「日本維新の会」への参加希望を公言している。
中島氏は、石関氏の元秘書でもある。
その石関氏も、民主党離党直前に受け取った民主党資金500万円の返還を民主党から求められたが拒否してい
ることを「週刊新潮 2012年10月4日号」(2012年9月27日発売)が報じている。
中島氏の元秘書の高崎市議会議員・宮原田綾香氏は、元上司の疑惑についての質問を、無視し続ける。
次期衆議院選挙に群馬4区から立候補することを明らかにした宮原田氏を、中島氏は全面的に支援している。
宮原田氏も、「日本維新の会」の衆議院議員候補者公募に応募している。

同じく群馬4区から立候補予定の衆議院議員・三宅雪子氏(国民の生活が第一)の母方の祖父は、元内閣官房長官・石田博英氏(故人)である。
中島氏は、石田氏の元秘書でもある。

三宅氏によると、宮原田氏は三宅氏の2009年の選挙活動でウグイス嬢を務めたとのこと。
更に三宅氏は、宮原田氏が2011年の高崎市議会議員選挙で公表した経歴の問題も指摘。

複雑に絡み合う人間関係の中で噴き出した「日本維新の会」の「政治とカネ」スキャンダル。
今後の展開にも、要注目。

【宮原田綾香とは - はてなキーワード】
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DC%B8%B6%C5%C4%B0%BD%B9%E1
952名無し野電車区:2012/11/03(土) 10:10:32.11 ID:74u04UBO0
鷹嶺 粹溪『国民の生活が第一』 ?@koh_takamine

中島政希は09年衆院選の公認問題で小沢氏と三宅雪子氏に対して歪んだ怨讐があるかならぁ。ある意味、村越ユウミンや牧野北澤吉良らと同じ穴の狢。
こいつの場合は殆ど三宅氏に対するストーカー行為をしている分、陰湿で悪質。
953名無し野電車区:2012/11/03(土) 13:49:47.63 ID:HL9vpm3V0
ネトウヨはくんなハゲ
954名無し野電車区:2012/11/03(土) 14:55:28.65 ID:MC0CDZ8SO
圏央道の脇にレールを敷いて欲しかったなぁ。
955名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:20:10.58 ID:0zO1eA2R0
>>954
土飯線?
956名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:25:15.68 ID:0nsmMOUvi
次スレは番号付けるなよ
957名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:45:23.83 ID:MC0CDZ8SO
>>955
土飯線いいですね。
圏央道ルートだと、みなみ北本経由とかになるかな。
958名無し野電車区:2012/11/03(土) 17:50:49.86 ID:tl/9acrw0
>>956
すでに立ってるスレを使い回すだけだから。

どうせだから、『高崎線 Part.65536』みたいにウソ数字並べるってのは?
959名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:14:10.02 ID:P2fsUlNC0
みなみ北本に期待
960名無し野電車区:2012/11/03(土) 20:47:05.88 ID:u54QR1WF0
まさかの湘南新宿ライン川口停車とか有り得そうで怖い
心配や
961名無し野電車区:2012/11/04(日) 06:58:03.19 ID:j8ZbVJJE0
>>956
909
962名無し野電車区:2012/11/04(日) 11:33:24.92 ID:5Gj8f9Dj0
川口市の人口からして
宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインとして川口駅が出来てもおかしくないが
963名無し野電車区:2012/11/04(日) 12:50:41.95 ID:AZZW09YBO
人口からしたらそうなんですが、

北戸田-戸田-戸田公園
蕨-西川口-川口
東川口
南鳩ヶ谷-川口元郷

と、いろいろな駅に分散出来てるのではないかな?
964名無し野電車区:2012/11/04(日) 13:15:42.01 ID:eG94EVgg0
縦貫線開業したら川口と蒲田は全列車停車すべき
次点で南浦和、鶴見も追加な

西のアーバンに比べたら停車駅設定酷過ぎるwww
965名無し野電車区:2012/11/04(日) 13:45:55.62 ID:8r8JOt4D0
倒壊厨は巣に帰れ
966名無し野電車区:2012/11/04(日) 14:24:14.02 ID:WDdGawlSO
17号は全般的に流れが悪いけど、鴻巣市の天神や箕田が特に酷いのは何でだ?
967名無し野電車区:2012/11/04(日) 14:39:30.72 ID:eG94EVgg0
右折レーンがカス
信号のタイム設定がカス
968名無し野電車区:2012/11/04(日) 15:27:47.44 ID:MPbuzwJ50
k察が交通量を考えずに信号の設定を変えて、17号側の青信号の時間を
短くしやがったから。そのせいで夕方は大渋滞@箕田
969名無し野電車区:2012/11/04(日) 19:12:27.81 ID:cpJkr5Jx0
>>966
信号のオフセット変えたくらいではどうしようもない
分岐・本線とも、時間当たりの通過容量があふれてるから
970名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:18:29.61 ID:j8ZbVJJE0
971名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:50:02.47 ID:cpJkr5Jx0
972名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:50:46.57 ID:WDdGawlSO
マニアックだけど、鴻巣市の箕田(北)交差点で17号バイパスと交わるフラワーロードという道、
朝の時間帯は南から来て同交差点で行田方面へ右折する車が多く、そちら方向はとんでもなく掃けが悪い。
973名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:00:08.03 ID:QN6HRZrVP
どうでもいいが続きはまちBBSでやってくれ
974名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:40:20.97 ID:/tc9tPEcO
211系のグリーン車に神奈川から乗り納めしたけど、通路側2A2B窓側とか製造メーカーなどの表示板がほとんど回収されてた。
手書きのSOSやグリーン車はちと怖い(笑)
975名無し野電車区:2012/11/04(日) 22:42:23.50 ID:8r8JOt4D0
果たして回収されたのかそれとも盗り鉄の餌食にあったのか・・・・
976名無し野電車区:2012/11/04(日) 23:55:32.58 ID:52fOHhtMO
「↓消火器」もマジック手書きなのがあったww
民度が低い路線ですな〜
977名無し野電車区:2012/11/05(月) 03:00:12.76 ID:YUqQN32U0
↑お前バカだろw
盗ったのも高崎線沿線民だとでも思ってるのか
おおかた多摩あたりから遠征してくる田舎もんだろ
978名無し野電車区:2012/11/05(月) 09:09:01.81 ID:BksEXgJ30
>>976
盗り鉄が駅員に連行された時、キセル乗車で引っ張られた。
意味判るよな?
979名無し野電車区:2012/11/05(月) 11:24:38.18 ID:rdy9c8SVO
湘南土人ライン
980名無し野電車区:2012/11/05(月) 15:24:23.94 ID:VzDroSTs0
E231の置き換えはマダァ〜?
E233が快適過ぎちゃって
E231はもうイラネェ
981名無し野電車区:2012/11/05(月) 16:19:58.10 ID:uPZ6zltKi
>>980
当分先だろw
先に総武線の209系やE231系、山手線E231系を置き換えるのが先でしょ
982名無し野電車区:2012/11/05(月) 16:55:37.24 ID:WEEMhbch0
>>974
盗り鉄さん達、そちらからお越しなんで一緒に引き取ってもらえないですかね?
普段からサイタマなんか…、田舎が…、なのにどうしてこういう時だけ越境してくるの?
983名無し野電車区:2012/11/05(月) 16:59:18.48 ID:KQn0oN510
大仏セシウムライン
984名無し野電車区:2012/11/05(月) 18:26:22.70 ID:mnE4Xw6u0
窃盗鉄オタは
ボンクラや屑鉄の工房だろwww

985名無し野電車区:2012/11/05(月) 18:34:51.90 ID:rdy9c8SVO
知り合いに岩倉のガキいるけど、車両のステッカー結構はがして、時刻表や筆箱とかに貼ってるよ。
何やってるんだ?
と聞いたら、剥がれるから別にいいだろ。なかなかシールデザインいいからコレクションになるよ〜 だってorz
986名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:24:41.57 ID:tOFbXf4ZO
人身
987名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:37:53.60 ID:VBsrLOjc0
ノッペラボウ
988名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:41:03.64 ID:U8WWBoIj0
JR高崎線で人身事故、上下線で運転見合わせ

. 5日午後9時13分頃、JR高崎線上尾―北上尾駅間で人身事故が発生した。

 この影響で、同線は上下線で運転を見合わせている。

(2012年11月5日21時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121105-OYT1T01294.htm?from=blist
989名無し野電車区:2012/11/05(月) 21:50:33.11 ID:tOFbXf4ZO
運転再開
990名無し野電車区:2012/11/05(月) 23:54:17.72 ID:sxtzT3i/0
次スレ
★ 高崎線 Part52 ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352127144/
991名無し野電車区:2012/11/06(火) 00:00:54.73 ID:VTcE4wzD0
>>990

>>990の立てたスレはスルーしてこちらを使いましょう

★ 高崎線 ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345350853/
992名無し野電車区:2012/11/06(火) 00:16:56.97 ID:rNGrGrKY0
前に某駅折り返し電車で落し物を手に取りその駅の駅員に届けようかと思ったら、客か誰かが窃盗と誤通報したみたいでそれを丸呑みし強制連行されて20分くらい堂々めぐりの話されて、
挙句に警察呼ばれたから発車ベル鳴り終る時に強引にに逃げて電車に駆け込んだ。
後日、そのことに関して会社に遅延した証明と、人権を一方的に侵害して身柄を拘束した謝罪を要求したら担当者がいないから分からない、そんなこと知らないの一点張り。
車両や駅を破壊したいくらいはらわたが煮えくり返りそうだよ。(←自分はやらないけど)
自分としては、上野口着席の会の妨害行為と葬式鉄の破壊行為を応援する。
結構、東ってこういう体質だから恨まれてるんでない?
置き石や投石や備品盗難が私鉄より明らかに多いし。
実際に今日も金町で投石でガラス割れがあったし、先週の土曜日に東北線で置き石が4件、日曜日に線路に障害物2件あったみたいから
993名無し野電車区:2012/11/06(火) 00:52:56.46 ID:Km25rixT0
こういうクズ↑がいるから高崎線って評判悪いんだよなあ
994名無し野電車区:2012/11/06(火) 07:59:32.19 ID:vpLh3kbM0
>>990
死ね、カス
重複スレ立てんなって言っただろ
995名無し野電車区:2012/11/06(火) 10:38:11.90 ID:a8PeHh4a0
そんな必死になってるとまたスレ番付いてる方に住民持ってかれちゃうぞw
996名無し野電車区:2012/11/06(火) 10:53:35.30 ID:yXdWG/0G0
同レベルのカンガルー達は相変わらず学習能力が無いようで
997名無し野電車区
>>994
スレタイごときでごちゃごちゃ言うなよ。