阪急電鉄車両スレッド41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ

阪急電鉄車両スレッド40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339161236/l50
2名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:41:52.74 ID:fZ6Yr0mN0
◆過去スレです♪
阪急電鉄 車両スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1081154404/
阪急電鉄 車両スレッド2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092508165/
阪急電鉄 車両スレッド 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1099664076/
阪急電鉄 車両スレッド4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115477850/
阪急電鉄 車両スレッド5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125123994/
阪急電鉄 車両スレッド6両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131030758/
阪急電鉄 車両スレッド7両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138663169/
阪急電鉄 車両スレッド8両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146499887/
阪急電鉄 車両スレッド9両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151229931/
阪急電鉄 車両スレッド10両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157105457/
阪急電鉄 車両スレッド 11両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164557221/
阪急電鉄 車両スレッド9012F
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171880627/
阪急電鉄 車両スレッド13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179197222/
阪急電鉄 車両スレッド14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186761050/
阪急電鉄 車両スレッド15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193917652/
3名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:42:52.79 ID:fZ6Yr0mN0
4名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:43:28.17 ID:fZ6Yr0mN0
阪急電鉄車両スレッド 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296399341/l50
阪急電鉄車両スレッド32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301838198/l50
阪急電鉄車両スレッド33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305029590/
阪急電鉄車両スレッド34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308531108/
阪急電鉄車両スレッド35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314023638/
阪急電鉄車両スレッド36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319085180/
阪急電鉄車両スレッド37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322467496/
阪急電鉄車両スレッド38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328451625/
5名無し野電車区:2012/07/29(日) 09:47:19.94 ID:fZ6Yr0mN0
忘れてたww
阪急電鉄車両スレッド39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333264102/
6名無し野電車区:2012/07/29(日) 10:10:28.44 ID:MzybNLoFO
■関連スレです♪
阪急神戸線スレッドPart38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331655191/
阪急神戸線スレッドPart38 隔離スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1313754734/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342643598/
阪急京都線スレッド Part87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339172568/
■□阪急京都線・嵐山線・千里線スレ 86両目□■ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1330347603/
阪急千里線Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302100393/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part1【日生線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285125383/
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279407339/
阪急電鉄車両スレッド40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339161236/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド10【etc】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316620372/
阪急電鉄 旧型車両スレッド4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1332232982/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1235226963/
阪急電鉄はいかにして没落したか14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1264325745/
【9000】阪急電鉄を模型で楽しむスレ14【9300】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341822675/
http://www.tele-nisi.co.jp/shop/shop/014_umedachuuou/index.cgi
7名無し野電車区:2012/07/29(日) 10:31:06.70 ID:R5N+Blo20
>>1
乙です
8名無し野電車区:2012/07/29(日) 21:49:01.27 ID:mIUB1KIaO
>>1

乙特急です
9daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2012/07/30(月) 13:25:18.95 ID:fIY7ZY4C0
湊鉄道3710形にあらくれラッピングをして阪神難波線を走らせようでは有馬線かね????
塚口に特急を停めるべきでアリアス!!!!!
10名無し野電車区:2012/07/31(火) 01:37:12.39 ID:4+bPq8hIO
新1000系 新1300系は 旧1010系 旧1300系と同じデザインでいいんじゃないかなあー。
11名無し野電車区:2012/07/31(火) 02:10:10.45 ID:jiC7U2dz0
あと何が残ってる?
12名無し野電車区:2012/07/31(火) 02:59:26.86 ID:4+bPq8hIO
810系 710系と 同じサイズ デザインでいいんじゃないかなあ。
神宝線のホームを削って。
13名無し野電車区:2012/07/31(火) 09:48:59.33 ID:wyDce3eB0
前スレ>>983
非冷房の3154編成に、昭和50年代前半頃に冷改済みの2171を編入して同時に幕改したので、
同車のみ他車よりも冷房機の設置間隔が広くなっていたね。編入時は共に冷房・幕改済み
だったが、近年の3050F中の2184と2085も類似パターンだった。

前スレ>>984
95年の秋頃に、3154Fが2171を抜かれた7連で正雀から十三に向かうのを目撃したよ。
2842は車体の外板とかを結構本格的に補修していたので、半年程度で消えるとは思わなかった。

5202Fはこの8月で廃車から20年だな。同月の「LINEA」に8020Fの竣工と5202Fの廃車の話題が出ていた。
同号の「部品セール」の記事内には、切り取られた5200号の車番の写真も掲載されたりしている。
14名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:34:34.99 ID:4+bPq8hIO
3300系 5000系 5200系 5100系 5300系の先頭車の車内灯についてですが。
運転席のすぐうしろの蛍光灯とスピーカー 非常灯の位置が前後逆になったのは いつ頃ですか。
配置。
旧 運転席 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯。
新 運転席 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯 蛍光灯 ス 非 蛍光灯。
15名無し野電車区:2012/07/31(火) 15:19:20.19 ID:Zh6/Ejst0
>>10
フルカラーLED使うんだったら前面腰部に昔の看板と
同じデザインで行き先・種別表示も可能だね。
16名無し野電車区:2012/07/31(火) 17:29:15.01 ID:4+bPq8hIO
少し古い話ですが、2800系さよなら運転のときの8両編成は 美しい姿をしていましたね。
制御車ばかりの8両編成。
cM−Tc+cM−Tc+cM−Tc+cM−Tc。
2811−2861+2801−2851+2815−2865+2805−2855。8台のパンタグラフを振りかざして走る姿。
最初で最後の神宝線乗り入れ運転。十三駅の折り返し線。
西宮北口駅の渡り線。
宝塚駅の折り返し線。
など。
このビデオを見ると泣けて来る。
17名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:30:53.59 ID:NOOqAz3W0
8001FのVVVFインバーターの写真載ってるね


http://313kei5000.blog130.fc2.com/blog-entry-351.html
18名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:39:19.67 ID:EMzcsh4e0
最近話題のSiCインバーター搭載か?
19名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:41:23.70 ID:ocf3LXyR0
20名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:48:30.97 ID:J9zNy4bH0
どんな音がするんだろう
21名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:49:32.60 ID:zYe+/YY4O
>>19
という事は8001にはPMSMもつんでるのか?
22名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:52:34.19 ID:i9S6gLQlO
>>19
PMSMのSiCインバータとはまた凄いのがきたな…
23名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:12:50.84 ID:icHcnwpV0
http://www.youtube.com/watch?v=k-JVlxiUV5s
後ろの8601のインバータ音のほうが激しくて・・・・

しかし元のインバータも狭い場所に押し込めた状況だったし、
4M1Cかつフィルタリアクトルのお陰でM車に収まらない
補助電源とCPが隣のT車に引っ越したくらいだからね。

東芝のリリース読む限り、主制御器と主電動機はセットで更新
してるみたいだね。早く実物が見たいw
24名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:28:05.66 ID:ocf3LXyR0
高速・長駅間距離運転でのSiC・PMSM試験とは、技術の阪急復活だな。
データが出揃ったところで本採用されない可能性もあるが、
新1000系へ向けた試験と見て間違いないだろう。
25名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:31:05.90 ID:ocf3LXyR0
>>23
8601のものと思われる変調音の後も、高い濁った音が続いているのが新インバータの音か?
26名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:39:26.43 ID:NOOqAz3W0
>>20
前スレでは高めの音という情報があるね
27名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:44:23.64 ID:EMzcsh4e0
阪急のVVVF車は2群制御とかにせず1両ごとにインバータ装置を積むので1両だけ交換という芸当が可能なんだな
梅田方先頭車だけ新型インバータって・・・
いっそのこと編成内全車換装すればよかったのに
28名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:46:52.31 ID:EMzcsh4e0
>>23
誘導モーターでもSiC化は可能
東京メトロで試用されているはず
モーターは原形のままでインバータ装置のみ交換した可能性もあるかと
PMSMなら起動時の変調音が電機子チョッパ車みたいな低い音になるはず
29名無し野電車区:2012/07/31(火) 20:47:04.72 ID:q6Xjdl720
>>23
変調のタイミングがGTOサイリスタとかぶっててわかりにくいなw

>>25
微かに高い音が聞こえてるから、その音がSiCかと。
30名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:04:42.16 ID:bfp7+6Wh0
非同期音が隣の8601と綺麗に重なってる
31名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:28:11.93 ID:lTqzHYcc0
直接大電流を制御するスイッチング素子ではなく
保護ダイオードをSICにするとどうして低損失になるのか調べてみた

1 スイッチング素子保護ダイオードがモータの逆起電力などで導通状態になった後
極性が変わってオフに戻ろうとするとき残留キャリアの影響でちょっと時間がかかる
2 ダイオードの残留キャリアがある状態で出力UVW各々の反対側IGBTを
オンさせた場合ダイオード→IGBTの貫通電流が流れる(わずかにショートさせる)
3 この残留キャリアの影響をあまり受けない高速動作するダイオード
(ショットキーバリアダイオード)---金属とN型半導体で構成
を使うという手法は古くからパソコンなどのスイッチング電源用として
使われていたが耐圧がどれも低い(60v程度)
4 N型半導体の素材にSiCを用いると耐圧が2000v程度の
SBDを製造することができた
32名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:37:40.23 ID:h5c9BlFn0
音階とか変調点とかは違うけどこの動画を見た感じでは東京メトロの16000系や02系更新車に近い系統の音っぽいね。
参考:http://www.youtube.com/watch?v=XYqP--xFW3w
個人的にはIGBTよりも加速感があって好きだわこの音。
33名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:45:41.43 ID:lTqzHYcc0
SICにして音が異なるのはIGBTそのものは
従来の素子です
IGBTを高速大電流で使用するとフライホイールダイオード
(IGBTと逆並列で接続するダイオードの事ね)の動作速度の制約
でフルスピードでスイッチングができない
このためIGBTを数キロHz止まりのキャリア周波数でしか使えない

34名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:50:57.64 ID:lTqzHYcc0
フライホイールダイオードにSIC-SBDを用いると
高速動作でも追従してくれるため従来より高速でIGBTを
動作させることが可能

なお PMSMは外部周波数励磁(要するに力行と回生)していない
慣行でも非常に大きな逆起電力が発生するため
特にフライホイールダイオードの動作速度の影響が顕著に出る
35名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:55:23.94 ID:lTqzHYcc0
これがGTOサイリスタの世代では問題にならなかった
GTO素子そのものが残留キャリアをマイナスゲート信号で
引き抜く動作であり動作速度が遅く(早くても1kHz)
従来の接合Siダイオードでも十分動作速度が速いためです

36名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:57:05.44 ID:E2CqLo1m0
>>27
試験車なのに全車換装だなんて
37名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:08:45.59 ID:mqhYXqxOI
三菱が1.7kV耐圧のSiC-SBDのハイブリッドIGBTを開発したが、これでは
DC600〜750V用なら2レベルVVVF(東京メトロ01試験搭載)にできても
DC1.5kV用だとまだ3レベルしか構成できないという。

一方SiC-SBDの特性を生かしたモーターを専用設計することで、PMSM
並の高効率を主回路全体で実現させられることも三菱は判っていた。

そこで日立は3.3kV耐圧まで向上したハイブリッドIGBTを開発し、DC1.5
kV用でも2レベル構成可能としたのだが、昨年末の時点で東芝は三菱同様
に1.7kV耐圧のハイブリッドIGBTとPMSM対応VVVFしか完成させられて
いなかったものの、いよいよDC1.5kV対応の物を出してきたことになる。
38名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:09:12.20 ID:ocf3LXyR0
試作車を入れて5M3Tにせず換装で4M4Tを維持したのは、もしあぼんしても3M5Tでも十分だからか?
39名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:15:59.05 ID:GRfH/XFF0
>>37 GJ!!

あ、カキコの内容のことじゃないからね、カン違いしないでねw
40名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:25:52.53 ID:Q2FKNm7L0
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/3/1/3/313kei5000/DSC_0307_convert_20120730173456.jpg
周りがスカスカ。軽量化にも一役かってるね
41名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:31:22.82 ID:EMzcsh4e0
C#7310に積めばよかったのに
一応試作VVVF車だし
隣のC#7990は将来電装可能な構造である
42名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:36:51.42 ID:mqhYXqxOI
>>38
T車を電装するのも台車の手配が必要であるし、そもそもPMSM用ならば
1C1Mだから、モーター1基単位で開放できるので高コストシステムの分
だけ保安度も高く、わざわざ5M3Tとすることはない。

そもそも、8000以降は3M5Tでもスジ維持可能な仕様を目指していた訳で。
43名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:45:53.75 ID:mqhYXqxOI
台車だけでなく母線引通しもか。

>>41
5300に東芝の電機子チョッパーを試験搭載した(後に2200へ積み替え)
実績もあるが、とりあえず東芝製を試験するなら神宝線用に、となるの
だろう。
44名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:45:58.00 ID:E2CqLo1m0
>>41
東洋製で実験するならそうしよう
45名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:52:39.08 ID:E2CqLo1m0
>>43
5863はその時だけ付随者番号ながら電動車だったんだっけ?
46名無し野電車区:2012/07/31(火) 22:54:44.60 ID:EMzcsh4e0
>>45
2800系でも3000系の機器を積んで電装化したやつあったな
47名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:02:40.86 ID:q6Xjdl720
>>32
2回目の変調の音は一緒だと思う。
例の動画でもわずかに聞こえてるし、音調がほぼ一緒だったと記憶してる。
48名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:11:52.82 ID:yQLPrzWf0
http://2nd-train.net/a-topic/201207/344.html

http://2nd-train.net/a-topic/201207/350.html

追っかけご苦労。 明日もやるよね。

データーたっぷり取らないとい監視。
49名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:12:53.52 ID:J9zNy4bH0
乗るのが楽しみだ
50名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:40:45.24 ID:NOOqAz3W0
あと2日くらいは試運転する気がする

神戸線に行くのは来週の水曜くらいか?
51名無し野電車区:2012/08/01(水) 00:31:02.29 ID:6e33XpLw0
>>46
C#2842ですな。

そういや5000系は神戸線用ながらMGは東洋電機製なのよな、ちょっと不思議。
MGの音も京都線風だし。
それでいて更新車体にCP換装、編成ごとに差異があって両数の割にカオスな系列だ。
52名無し野電車区:2012/08/01(水) 02:39:43.43 ID:V/JArrH5O
5000系の中で5100系を改造した車両はクーラーの吹き出し口や屋根の形が違うので違和感が有る。
53名無し野電車区:2012/08/01(水) 03:11:11.92 ID:LWGvaC0JO
>>50
むしろそんなに早く神戸線に戻るんかな
初物だし、もっと走り込ませると思う
54名無し野電車区:2012/08/01(水) 07:33:32.02 ID:KJD2Lwvm0
>>52
5100の方が肩が張っているというか、屋根が高いんだな。
3300の3950番台もそうだったか。
55名無し野電車区:2012/08/01(水) 08:06:57.21 ID:p8qWIvLJ0
>>54
3300系3950形は非冷房時代はモニター屋根の形状が全然違ってたのですぐ判別できた
冷房化されてから判別しにくくなったが
56名無し野電車区:2012/08/01(水) 08:20:14.08 ID:7us3cD160
>>55
>>54が言ってるけど、雨樋の位置を見れば一発でわかるから。
全然高さが違う。
57名無し野電車区:2012/08/01(水) 09:54:45.63 ID:Ed/qXCZV0
5311Fのクーラーキセが変更されてたね。
7303Fって工事が長くない?なんか更新してるの?
58名無し野電車区:2012/08/01(水) 10:16:26.22 ID:V/JArrH5O
3300系の非冷房車の天井扇は角形をしていましたが最後に作られた3890形だけは丸形をしていましたが、
1010系 1100系 2000系 2021系 2300系 3000系 3100系の冷房改造の余剰品を再利用したのですか?
59名無し野電車区:2012/08/01(水) 10:21:58.94 ID:zLHrPC+o0
>>58
3950型のことだったらそう。
60名無し野電車区:2012/08/01(水) 14:54:13.03 ID:cEQcm9wb0
京都線で8001Fが試運転してました。
梅田方から桂車庫に14:40頃入庫していきました。
詳しくないので何かは分かりませんが床下の円筒型の機器が新しかったです。
61名無し野電車区:2012/08/01(水) 16:47:19.15 ID:p9TSSVxl0
8001F、ひょっとしたら千里線での試験もあるのかな?
もしあるなら、地元なので音を聞きに行きたいが、平日だろうから無理ポ
62名無し野電車区:2012/08/01(水) 17:07:01.68 ID:V/JArrH5O
2800系が1両も残っていないので2800系と同じ顔を持つ2300系2301−2352 cM−Tcを8両編成にして特急のリバイラル運転をして欲しい。
編成は、
2301−2391−2341−2371+2322−2392−2342−2352 cM−T−M−To+oM−T−M−Tc、
中間車6両は、
表示幕の窓はマルーン色のシールでふさいで、
種別表示灯の部分には赤色で特急と書かれたシールを貼って、
先頭車には2枚の運行標識板を掲げて、
レールウェイフェスティバルなどイベント時に走らせて欲しい。
63名無し野電車区:2012/08/01(水) 19:58:42.41 ID:iXpPNNHnI
はいはい
64名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:23:13.37 ID:GM0qfP8L0
>>51
その後、2842は3300系と同じ世代なのに早く廃車され、代わりに2000系列の2171に3000系化改造を受けてしまった。
2800系より古い車体を転用したということになる。

当時、僕が中学生の時に正雀工場で見たのは以下の通り。
2842の廃車体でクーラーキセが外され機械が露出
解体中の2855?
2171から改造中の3022
雲原へ陸送待ちの2861
65名無し野電車区:2012/08/02(木) 06:06:03.97 ID:GFjXeqKv0
臨時快速京とれいん!
66名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:36:43.96 ID:8953MS1zO
>>64
後からど真ん中に穴を開けた車体を持ち出して、
>>2800系より古い車体を転用したということになる。
も無いだろ
車体の寿命=古さじゃないし
67名無し野電車区:2012/08/02(木) 07:49:28.78 ID:pGnfGXDjO
3300系3950形の断面形状は5300形の断面形状と同じですか?
68名無し野電車区:2012/08/02(木) 08:32:50.03 ID:gIxcXsf30
>>67
すでに5300系の製造が始まっていたからね〜。
69名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:25:16.40 ID:ulr4c7Ul0
さーんざんーぶーらざーいこーるはちあーるーー
はーさむーなーぶーれーーきーしーけーんーでーすーー
うーんーじゃーくーいーさいーさーでーかーるーてーにーれにやー
うーんーじゃーくーもーどってーさーこーよーみーよー
よーんやーまーはしーるよーこんどのしーてーんーー
さーいしゅーうーうーんーじゃくーいごまさとうちゃーくーー
70名無し野電車区:2012/08/02(木) 12:37:47.83 ID:2b7yUX4B0
>>69
自 殺 の 練 習 し ろ ! 
71名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:13:52.29 ID:fuaYnLup0
ひらがな厨は大河阪急
72名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:50:52.87 ID:ulr4c7Ul0
>>71
たいがはんきゅうって、だれですか???
73名無し野電車区:2012/08/02(木) 14:53:17.88 ID:qeqOrHV40
>>62
2301が1C4Mなことを知らないゆとりバカ
74名無し野電車区:2012/08/02(木) 15:52:58.24 ID:8953MS1zO
>>73
夏休みだから仕方ない
75名無し野電車区:2012/08/02(木) 16:26:28.32 ID:fuaYnLup0
どうやら本人みたいだな
知らない相手の名前知ってるとか不自然すぎる
76名無し野電車区:2012/08/02(木) 16:50:53.30 ID:ulr4c7Ul0
>>75
あなたがたいがはんきゅうさんですか?
77名無し野電車区:2012/08/02(木) 17:24:53.17 ID:pGnfGXDjO
2300系の制御装置は1C8M⇔1C4Mに切り替え出来るはず。
7300系の制御装置も1C8M⇔1C4Mに切り替え出来るはず。
増結用2両編成cM−TcのTcも電動車化してMc科出来るはず。
どっちもよく似た界磁チョッパ制御だし。
78名無し野電車区:2012/08/02(木) 17:46:16.03 ID:drvrXnc4O
9407の梅田寄りの車輪の金属音と振動って、許容範囲なんやろか。
整備不足か不具合のように感じるわ
79名無し野電車区:2012/08/02(木) 17:53:44.56 ID:IM9OPpcWI
>>69
誰か訳してー
80名無し野電車区:2012/08/02(木) 20:32:38.47 ID:Mo88b1Bn0
身障者の言葉だから無理
81名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:10:51.97 ID:HM9dF1R80
きたな 京とれいんの快速幕。
82名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:17:17.03 ID:DsH4P91Q0
>>57
クーラーキセ変更されてなくないか??
83名無し野電車区:2012/08/02(木) 21:48:49.26 ID:zvX9FgGOO
>>81
夏休みだからオタがウジャウジャくるな
84名無し野電車区:2012/08/02(木) 22:21:42.21 ID:qRD2IIaY0
>>71
ひらがなみくはおれだが

「私が撮った電車の写真を見て戴ければあなたは幸せになれます」って
あやしげなしゃしんいりのふうとうをえきのこんこーすにおいていくやつと
いっしょにしないでほしいねねんのためねんのためこんかいおんぷはなしよ
85名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:06:04.91 ID:MJvFeWQc0
既出かもしれんが、3309Fが8Rに戻ってる。いつ戻ったんだ?
86名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:20:14.57 ID:+L2n5Z220
ホビダスサイトの編集長敬白見てみなはれ。七松幼稚園のアレが・・・

偵察レポ願う。
87名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:24:28.65 ID:UVKiobdt0
>>69
3323×8 8/7 ブレーキ試験 正雀1313→茨木市1320

よんやま?

正雀1503
88名無し野電車区:2012/08/02(木) 23:50:08.38 ID:XN/pqaQT0
>>78
たしかに9407の不快な金属音は俺でも気づいたわ。あれなんなんやろうな〜

>>85
7月5日くらいです
89名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:29:03.85 ID:vGvRZHfM0
阪急って何線が人気なん?
京都か?
俺はぶっ飛ばす、高級、利用者多い神戸線が好きだが

最近宝塚も好きだし、京都線で阪急好きになったしなぁ
90名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:35:14.37 ID:eyhb7sxL0
京都線は9300ばっかやしオモンナイ。

が、神戸やったら特急つっても色々走ってるから神戸に一票。
91名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:54:57.70 ID:cyDzgrwh0
がんばれ錦織!
92名無し野電車区:2012/08/03(金) 00:58:26.23 ID:YV+gjN980
>>90
運行体系が変わってから9300が大量に入るまでの間が面白味があった>京都線の特急
3300が爆音撒き散らしながら爆走するとかw
神戸線の特急も7000のLv. 2整形に8000の転黒入りや9000が入るオールスター揃い踏みになる日もあれば
7000原型ばっかりの日も稀にあるから当たり外れが大きいんよな。
93名無し野電車区:2012/08/03(金) 09:48:19.23 ID:OWSqc0pA0
>>89 南側の球団5位の私鉄も忘れないで。
94名無し野電車区:2012/08/03(金) 09:49:15.18 ID:VcUbshBV0
>>87
四ヤマとかは普通に使うだろ
ひとヤマで一往復ってこった
95名無し野電車区:2012/08/03(金) 10:15:59.08 ID:14X0qY1n0
本数少なくても良いから、十三〜京都市内地下線まで無停車(もしくは高槻市だけ)の特急があると良いよな。
客の出入りが頻繁にあると落ち着かん。
96名無し野電車区:2012/08/03(金) 12:17:16.41 ID:vGvRZHfM0
8001fはなんだったの?

っていうか神戸線は綺麗な電車が多い
97名無し野電車区:2012/08/03(金) 14:45:24.88 ID:pveYSmq5O
>>78
フラットやろ
9885:2012/08/03(金) 15:19:03.19 ID:OGTZwYWU0
>>88
レスサンクス。

ってか、俺気づくの遅!
99名無し野電車区:2012/08/03(金) 15:48:00.88 ID:71lnLmNAO
朝のラッシュの時に走っている10両編成について分からない事が有ります。
増結車の貫通幌についてですが、
神宝線は幌無しで増結しています。
京都線は幌有りで増結しています。京都線は7300系 8300系が使われています。
7300系 8300系は車掌台側にも仕切り扉が有り完全に運転台と車掌台が閉鎖出来るようになっています。
京都線はこのために幌有りで運転しています。
神宝線は6000系 7000系 8000系が使われています。
7000系 8000系は車掌台側にも仕切り扉が有り完全に運転台と車掌台が閉鎖出来るようになっています。
6000系は車掌台側には仕切り扉は無く運転台側しか閉鎖出来ないようになっています。
神宝線はこのために幌なしで運転しています。
上に書いた事は私の勝手な想像です。
下に書いた事は私が実際に見た事が有物です。
昔宝塚線の5100系10両編成の内増結部分は幌付きで運転されていてやはり運転台側しか閉鎖出来ず車掌台部分に乗務員がのりこんでいました。神戸線5000系 5200系 6000系 でもこのような事を見た事が有ります。
間違いが有ば訂正お願いします。
正確な情報お願いします。
100名無し野電車区:2012/08/03(金) 19:25:05.12 ID:AFTXqM2a0
阻止