【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ローカルスレながらも16まで続きました
今回ものどかな沿線のごとくまったりといきましょう〜

★おやくそく
・次スレ立ては>>975を目処に。その際、重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
・スレタイおよびテンプレの変更は、>>950以降で一度提案を。
・関連スレは>>2以降を参照してください。

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線その15【いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291358125/
2名無し野電車区:2011/02/03(木) 21:50:08 ID:RvLtXXTt0
関連スレ
常磐線スレッド K76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295757639/
【スーパー】常磐線特急ひたち12号【フレッシュ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296287192/
【納豆の夏】こんな常磐線は嫌だ!K07【本社の冬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279628530/l50
水戸線・水郡線・磐越東線 Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269074520/l50
3名無し野電車区:2011/02/03(木) 21:51:25 ID:RvLtXXTt0
前スレ以前の歴代過去スレ
常磐線
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181034183/
【水戸以北】常磐線2【いわき以北】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193042731/
【水戸以北】常磐線3【いわき以北】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203429919/
【水戸〜】常磐線4【いわき〜仙台】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215273067/
【水戸〜いわき】常磐線5【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221562834/
【水戸〜いわき】常磐線6【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229440411/
【浜街道】常磐線7【水戸〜いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233448517/
【浜街道】常磐線8【水戸〜いわき〜原ノ町〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239499641/
【水戸〜いわき】常磐線Part9【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244950761/
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250766186/
【だべ】常磐線水戸〜岩沼間Part11【だっぺ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254253879/
【水戸〜いわき】常磐線Part12【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259542269/
【水戸〜いわき】常磐線Part13【いわき〜仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267175682/
【水戸〜いわき】常磐線その14【いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282276896/
4名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:03:13 ID:3s6iHh3t0
お乗換えのご案内

仙台地区スレ 55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292987658/

【黒磯】東北本線仙台口スレッド 4【一ノ関】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280278235/

【納豆の夏】こんな常磐線は嫌だ!K07【本社の冬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279628530/

地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた? 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285579176/

−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280665056/

常磐線の歌姫 E501系 Vol.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279717308/

みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1287925710/

E657系 ひたち新たなる旅立ち Vol.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291723693/
5名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:06:22 ID:rK9yFAMFO
乙です!!
6名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:12:16 ID:3s6iHh3t0
2012年春から新型特急E657系がデビューするよ。
お出かけにはますます快適になる常磐線特急を利用してね!!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>↓では次の方ご意見をどーぞ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (. ∧    ∧  | .|、i .||
`!  !/レi'  ∧    ∧ レ'i ノ   !Y!""           「 !ノ i |
,'  ノ   !'"         "' i .レ'    L.',.   (__人__)  L」 ノ| .|
 (  ,ハ   (__人__)  人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
7名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:22:42 ID:3s6iHh3t0
駅そばジャンキーにお薦めの危険な駅 原ノ町

乗り換え時間がなければ大丈夫だろうと思っていたら、ざるそば弁当片手に415系に乗り込んでいた
駅から徒歩1分の路上でヤンキーがいなり寿司を食って駄弁っていた
足元がぐにゃりとしたので下を見るとおばさんがカウンターから出てくるところだった
18きっぷをもった旅行者がそばを食べ、気がついたら切符をなくしていた
車内に荷物を放り込んでから食べた、というか席を確保してからそばを賞味する
当駅どまりの特急が到着し、男も「女も」全員そば屋に殺到した
タクシーで食事処へと頼んだら、市内を一巡し再び駅前で降ろされた
高速バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの発着が原ノ町駅だった
乗客の1/3が駅そばマニア。しかも本格的なそば粉を使った生そばだから「グルメほど危ない」
「そんなにおいしいわけがない」といって出て行った旅行者が5分後ざるそばまみれで戻ってきた
「お金を持たなければ食べられるわけがない」と手ぶらで出て行った18きっぱーが無銭飲食で捕まっていた
最近流行っている食べ方は「プラ容器持参」 自前のプラ容器に入れてもらって車内で食べるから
原ノ町駅でそばを食べる確立が150%。一度食べてまた帰りに食べる確率が50%の意味
原ノ町駅の利用客は1日平均1800人、うち約1500人が駅そばのみの利用者
8名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:38:25 ID:KWAODBZY0
>>7
コピペだろうがとりあえずワロタ

確かに原ノ町駅のそばと駅弁は、かなり魅力あるよなw
駅弁大会ではまず見かけないというのもポイント高い。
9名無し野電車区:2011/02/03(木) 22:58:10 ID:rK9yFAMFO
この前、久々いなり天ざるたべた。
680円だから結構お得感あるね。
10名無し野電車区:2011/02/03(木) 23:45:43 ID:1qrYkwrN0
原ノ町駅は昼食食べに訪れるビジネスマンは結構いるの?
11名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:12:52 ID:o1DH+O410
ヤフオクで車両仕様や走行距離等を偽装した不正出品を指摘した善意の第三者に対して
罵詈雑言を浴びせた上に、暴力団の存在をちらつかせて脅迫するという事件が発生しました。
この事件の首謀者はいまだに検挙されていませんが、福島県いわき市四倉町梅ケ丘在住の秋山通商
秋山隆浩さんが根拠もなく犯人と決め付けられ、卒業文集やアルバムをネット上に晒される被害に遭われています。
秋山隆浩さんの潔白を証明し、いち早く騒ぎの沈静化を図るためにも真犯人の発見にご協力ください。

現行Yahoo!ID : moomin_555_good
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/moomin_555_good

【ボンクラ】福島県いわき市のDQN秋山通商★78【三年間の思い出】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1296046339/l50

探偵ファイル ヤフオクで恫喝?「経費で個人を特定する」出品者
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01/

探偵ファイル ヤフオクで恫喝の秋山通商に、ついに制裁下る
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01/

秋山隆浩さんの実姉むつみママのスナックjewelブログ ★jewel★
http://ameblo.jp/iwaki-jewel/

検)いわき市立四倉小学校 いわき市立四倉中学校 福島県立四倉高等学校 全日本空手道連盟糸東会四倉支部暢神館


12名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:14:13 ID:o1DH+O410
三年間の思い出
                      いわき市立四倉中学校 秋山隆浩

中学校での一番の思い出は、修学旅行です。
みんなと買い物を したり、夜遅くまで起きて遊んだりしていました。
修学旅行の中でも東京ディズニーランドが一番楽しかったです。
いろいろな乗り物に乗ったり、夜のパレードを見たりと、
楽しい一日をすごすこと ができました。
東京は暑くて、夜もねむれないほどだったけれど、とてもよい思い出だと思います。

そして、合唱コンクール。
最初はふざけていたり、歌わなかったりしたが、
最後は一生懸命に歌い、見事銀賞になることができました。
朝早く来て練習してよかったと思います。

それから友達。
小学校の時は、いじめられてたので友達はけっこう大切な存在です。
高校へ行っても、友達をもっと増やせるように努力しようと思います。
長いようで短かった中学校生活。いい思い出がたくさん出来ました。
13名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:23:26 ID:ZZ5IZeBtO
これいつも貼られるけど何なん?
14名無し野電車区:2011/02/04(金) 00:23:40 ID:qFD5F4CGO
>>10
いろんな人いるよ。ドカタのオッサンとか、比較的若い人も、女性も。
ビジネスマンは大体電車待ちだと思うよ。
15名無し野電車区:2011/02/04(金) 02:04:43 ID:+9VUs65bO
面白いネタないの?
16名無し野電車区:2011/02/04(金) 06:36:00 ID:TXwacsO00
特急の勝田分断論で盛り上がったが、事実誤認の発言は黙認できない。

高萩はE531の10連折り返し・駐泊(3本)を行っている。
したがって、E657の折り返し・駐泊はできる。

朝上りの特急乗車率は、いわき〜高萩で30%〜40、日立〜大甕で+40〜50%、
勝田で増結して水戸で満員の状況になる。
ビジネス出張は数人のグループになる場合が少なくない。そのため車内が騒がしいことがある。

高速バスの日立〜東京線の便数は増えているが、JRの「大人の休日倶楽部」30%割引の利用者も増えている。
高速バスの所要時間は実際のところ普通列車並みであり、30%割引だとJRが安くなる。

いわき以北で特急から高速バスに大部分が移行するとは考えにくい。
福島原発には常時メーカーの関係者数千人が常駐しており、特急の利用者として東京・日立との往来が頻繁にある。


17名無し野電車区:2011/02/04(金) 07:32:50 ID:32jKJVLg0
>>16
10両編成の折り返しができる南側の引揚線は、長時間踏切ふさぐから日中の使用はきびしいぞ@高萩
早朝、深夜限定だからできる荒業。
18名無し野電車区:2011/02/04(金) 07:37:07 ID:1AE/GwGH0
日立駅の2番ホーム利用で折り返し問題解決じゃね?
高萩まで行く意味なし。
19名無し野電車区:2011/02/04(金) 08:42:41 ID:7h72Zmm0O
東海駅の2番ホーム利用で折り返し問題解決じゃね?
日立まで行く意味なし。
20名無し野電車区:2011/02/04(金) 08:48:05 ID:zynk0EhO0
E657系がなぜ10両固定編成なのか、よく考えてみるべき。
651系登場前の485系ひたちは、9連又は12連の固定編成で全区間運用していたが、
当時それが問題になったから、651系は7両+4両編成で登場したという経緯がある。
明らかに上野−勝田間と、勝田−いわき間の輸送量が違うにもかかわらず全区間10両で
通し運転をするのに何の疑問も持たないのかな?
(前スレにも書いたけど、勝田以北7連又は4連で現在運転しているSひたちもすべて10連になるんだよ)

つまり、E657系投入の本来の目的の主眼は、上野−土浦−水戸(勝田)間の常磐線特急輸送の
重要区間のサービス向上が第一なのだよ。
もっと言えばE657系は、上野から日立・いわき・原ノ町等々の長距離速達特急ではなく、
上野から土浦や水戸間の近距離通勤通学輸送用通勤特急的色彩の濃い車両として投入するんだと思う。
だから、分割併合は考えず固定編成にしたのだろう。
前スレで、分割併合は電気代がかかるとかいう意見があったが、もしそうなら現在のE531系の
運用はどうみるのか?(E531系も固定編成で投入するべきだったはず)
結局E657系投入のウラには、まず来年いわき分断をして、その数年後に勝田以北の輸送力調整で
E657系を短編成化等々した上で、勝田で特急分断という道筋が想定されてくる。
21名無し野電車区:2011/02/04(金) 10:23:06 ID:TXwacsO00
現在でも上野発特急37本のうち16本だけが輸送量に応じていわき以遠運転であるに過ぎない。
うち7本は11両編成でありそれなりの需要がある列車である。
本数の減少措置はあるかもしれないが勝田分断はあり得ない。
特急乗客の流れは水戸で入れ替わるのではない。いわき以北ではいわきで若干入れ替わるようではある。

普通列車はすでに水戸分断になっているが、乗客の流れに合致しているので問題はない。
むしろ輸送量は水戸以北の方がはるかに多い。水戸〜土浦は過疎路線かなwww
22名無し野電車区:2011/02/04(金) 10:48:51 ID:7goFUJYg0
>>16
出来るキリッ( ´,_ゝ`)プッ
23名無し野電車区:2011/02/04(金) 10:49:11 ID:zynk0EhO0
>>21
上野−原ノ町・仙台間下りは現在5本あるが、そのうちいわき以北までG付7両で運転しているのが
夜の最終1本ある(上りも原ノ町朝一番の1本が7両運転)
つまり、この1往復は4連では輸送量として厳しいという判断で現在までいわき以北では唯一の
基本編成運転を続けてきたわけである。
そう言う状況にもかかわらず、もし来年以降この1往復ですらいわきで分断されるなら、
>>21の言ってることはすべて水泡に帰すことになる(勝田以北11両運転が7本あるといっても
原ノ町往復1本と同じ観点で考えれば、分断の対象外にはなり得ない。特にいわき以北利用客が
常磐道相馬延伸で高速バスに大量に流れた場合、勝田−いわき間の輸送量にもそれに見合って下落するのは当然だし、
その減少量が少ないと想定しても、輸送力は終日10両運転と増強されるわけだから、
いわき−勝田間のトータルの乗車率は下落傾向に陥るのは間違いない。

上野から特急でいわき・原ノ町・仙台まで乗り通してみればよく分かるが、
一番輸送量の段差が大きいのは水戸である。だから水戸(勝田)以南と以北を同じ輸送力で
運行する矛盾はいずれ問題になるし、いわき直通特急が多少は存続するとしても、
いわき行き特急の勝田打ち切り化は促進されていくと思う。
(勝田−日立間は、勝田駅での普通列車乗り継ぎで何の問題も無し。何故なら勝田−日立間で
特急無停車は佐和のみで、特急ですらほぼ連続停車するようなダイヤなのだから普通列車と何ら変わらない)
24名無し野電車区:2011/02/04(金) 12:30:13 ID:gfxnksuEO
暗い将来の妄想ばっかりごちゃごちゃ言ってないで、
特急の愛称とか、どんなダイヤで運用するとか、そういう話は出来ないのか。

勝田分断なんて現時点じゃどうでもいいじゃんよ。
悪いけど僻みに見えちゃうよ。
25名無し野電車区:2011/02/04(金) 12:52:36 ID:Hg7DJdme0
>>24
>勝田分断なんて現時点じゃどうでもいいじゃんよ。

確かに現時点ではどうでも良いな。
もう、いわきまで運転するだけの編成数(16編成)を新車で投入するって発表済みだもんなw
26名無し野電車区:2011/02/04(金) 13:17:50 ID:6O1w8/2a0
そういえば定期引退して波動に回される651の話が一切出てないな(情報がないから当然だけど)
あれって十中八九K40、K60の置き換えに使用されるんだろうが、
その時にはイルカかそれ以上の珍塗装が施されることになるのかな?
できれば個人的には真白のままでやってほしいんだが難しいんだろうなぁ・・・
最悪、あかべぇや鼠園を意識した珍カラーにならなければオーライかな
27名無し野電車区:2011/02/04(金) 14:51:47 ID:KHWveNJvO
>>26
緑色1色にして…。
28名無し野電車区:2011/02/04(金) 15:00:07 ID:wc4l4ZtmO
真っ黒にすれば高級感がでていいんじゃない?
右翼の街宣車みたいに
29名無し野電車区:2011/02/04(金) 15:50:30 ID:TXwacsO00
>常磐道相馬延伸で高速バスに大量に流れた場合

相双にすむ土人のうち一部は流れても、原発通いのビジネスマンは電車だよ。


いわき分断を怨んで勝田分断を主張するのはいかがなものかwww


国土交通大臣は日立出身だが、大臣やめても毎週往復するから勝田分断は阻止される。
30名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:00:21 ID:p4e2qpan0
>>28
>>29みたいな奴が乗って喚き散らすための車両かw
31名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:13:48 ID:0q0775lQO
高速バスは見た目以上に座席が狭い。隣に人が来るとかなり圧迫感がある。
俺は学生のころは高速バス使ってたけど、社会人になってからは電車だなぁ。
32名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:14:53 ID:tLfmWEDtO
原発関係者が常磐特急を利用すると言うけど、
一日平均何人利用するのかな?
一日平均十数人程度しか利用しないのなら特急存続の理由にならない、
一日平均百人以上利用してくれなければお話しにならない。
33名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:15:45 ID:qFD5F4CGO
常磐道の相馬延伸は、大して効果は無いと思う。高速バスの便数もたかが知れてると思われる。
問題は、平成26年度仙台まで繋がった時、常磐線も、そして東北線もどういう措置を取るか。
怨みとか、感情論じゃないんだよ。危機感なんだよね。
バスも電車も、乗り場、駅までは、何等かの移動手段が必要。そこからの利便性なんだな。
34名無し野電車区:2011/02/04(金) 16:25:11 ID:TXwacsO00
いわき直通は本数削減が先行するだろう。
それでも上野で100%の乗車率が水戸で50%、日立で20%となっても
、勝田における解結作業全廃による人員削減という合理化をやりたいのだろう。
なお、高萩行は削減されないだろう。
したがって勝田分断は妄想のたぐい。
35名無し野電車区:2011/02/04(金) 17:14:30 ID:zynk0EhO0
>>33
3行目は、まったくその通りの同感。
いわき分断を恨んで勝田分断を喚いてるのではなく、輸送量の段差で特急分断を図るなら
いわき以上に段差の大きい水戸(勝田)の分断も、近い将来あり得るという危機感を提示してるんだよ。
何も来年すぐにいわき分断と同時に勝田分断なんかされないことは常識でわかること。
ただ、昭和47年以来の特急ひたち仙台直通が見直しになると言うことは、自ずから勝田以北の
輸送量と輸送力のバランスの問題は、将来出ない方がおかしいし、ましてや来年投入されるE657系は
651系のように分割併合が自在で輸送力調整の効く車両ではないんだから、尚更その感を強くするんだよ。
果たしてE657系10連による日立以北空気輸送に水戸支社は何年耐えられるか・・・・
36名無し野電車区:2011/02/04(金) 17:20:10 ID:zynk0EhO0
>>33
それからもう一つ。1行目は不同意。
相馬延伸の効果が無いのは、あくまで利便性の高い対抗交通手段が存在する場合に限られる。
果たして相馬延伸で現在2往復の高速バスが10往復程度にまで増発されたら、特急客はどちらを選択するかな?
相双地区地元民なら、周囲の人に訊いてみるといいよ。
現在でも3時間に1本しかない特急の不便さを嘆く人もいるのに、いわき乗り換え強要で果たして
今まで通り特急を利用し続けてくれるのか・・・・
37名無し野電車区:2011/02/04(金) 17:32:14 ID:MQWGqsIG0
原ノ町→仙台に通勤特急あればいいのに。
38名無し野電車区:2011/02/04(金) 17:57:15 ID:tLfmWEDtO
>>37
通勤快速のほうが良いのでは?
首都圏と違い所得の低い相双の人が通勤に特急料金を払うとは到底思えない。
39名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:14:16 ID:N9ts0d0oO
たしかに。
常磐ホームライナーすら岩沼過ぎたらガラガラだった前歴があるからな。
40名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:15:49 ID:NC/nrXz00
>>21
分断化で四ツ倉以北の乗客をとりこぼしてしまった場合、
その客はいわき以南も乗らないことになるわけだが、それ計算に入れてある?
41名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:20:49 ID:xqFh8DNI0
SUS ドレミファは牛タン所属のベコ車に置き換えるらしい

42名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:27:18 ID:zynk0EhO0
>>40
そうそう。ボクが前スレから主張してるのはそれ。勝田分断の危険性もそこが発火点だと思う。
今現在、日立−いわき間を7連又は4連で運行してる乗客の中には、いわき以北からの客もいるはず。
その客が高速バスに流れたら、今以上に勝田以北の特急利用率は落ちる。さらに悪いことに
勝田以北7連または4連で運転してた特急はすべて10連と、乗車率に関係なく輸送力が増強される。

こういう状況を冷静に判断すれば、いずれ遠くない将来勝田分断が具体化していくのは自然の法則であると思う。
>>20にも書いた通り、E657系10連、は勝田以北の長距離客用ではなくドル箱区間の水戸以南仕様の編成だし
車両グレードも通勤特急仕様なんじゃないの?
43名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:29:31 ID:QnuFMLB10
水戸分断って甲府分断みたいなもんだろ。ねーよwww
44名無し野電車区:2011/02/04(金) 18:33:40 ID:qFD5F4CGO
>>36
33だけど、サンクス!
そうだよなぁ。便利な方に客が流れるのは自然な事。
分断された時点で相双の常磐線は危機なんだよな。
そういえば、双葉地区電源立地なんやらがJR東日本本社に存続要望に行くらしいよ。毎日新聞に載ってた。
あと福島県副知事も県出身の国会議員に働きかけた。
ちなみに原ノ町の駅員はのんきだったよ。
45名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:01:32 ID:zynk0EhO0
前スレの終わりの頃に、勝田分断されたら日立市が黙ってないし暴動が起きるぞとかいう書き込みがあったけど、
勝田分断の前のいわき分断の段階で、これだけいろいろな団体が抗議活動に出ると言うことは、
いよいよJRも考える余地がある事態だと思う。
沿線団体すべてを敵に回すようなことになって、鉄道事業が存続していけるのでしょうか?
抗議に行った団体等々の陳情を無視していわき分断が強行されたなら、これらの団体はじめ沿線利用者は
一転して高速バスの利便性向上にシフトを移し、高速バス奨励に走るだろう。
そうなれば、いわき−仙台間の特急など数年で消えることになる。
JRが、公共交通機関としての責務をどう果たすのか、これからが見どころ。
46名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:14:09 ID:zaa++rs80
そうなればJRの思う壺
思いっきり減便して、この区間を将来的に廃止に持ちこめる
47名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:16:37 ID:EL2SBkjzO
この前FTVの夕方のニュースで公共の交通機関の利便性ってやってたな
「企業誘致とか交流人口の拡大に取り組んでる矢先に、いったんいわきで遮断されるとイメージも悪くなるし不便をきたす」(大熊町長談)
自民党の石破政調会長に「え〜あれ乗車率はどれくらいです今?」と聞かれてたけどね

まぁせめて改正を期にいわき〜原ノ町間の特急を増便して利便性向上を図ってもらいたいものです
どのみちいわき発着の特急には余裕ができるでしょうから
48名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:25:08 ID:BlbCNPtc0
南側は30分ヘッド90分サイクルでいわき・高萩・勝田行になって
いわき行の2本に1本(3時間ごと)にいわき-仙台の特急が接続するんじゃないかな
で朝夜の1本のみ南側からの原ノ町行が残ると
49名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:25:56 ID:NC/nrXz00
>>47
石破ならば首都圏直結列車の末端区間で乗車率が下がることくらいは知ってそうだが、
今回のはいかんせん、それが理由の分断じゃないからなぁ……。


個人的な予想としては、JRが沿線からの陳情に折れたという体裁をとって、
原ノ町か相馬発着を1往復だけ走らせる、という
アリバイ的な解決をはかってきそうな気はする。
50名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:29:01 ID:zynk0EhO0
>>46
簡単に廃止と言うけど、廃止をして一番困るのはJR自身じゃないの?
今現在、常磐線いわき以北の輸送密度は、国鉄赤字ローカル線の廃止ラインである2000人より下でないのは、
原ノ町駅の1日の乗車人員が1700人であることをみてもわかるだろ。
(ちなみに、2009年度の原ノ町駅の乗車人員は1717人。これは山形新幹線が通る新庄の1679人より多い。
さらに庄内地方の酒田市・鶴岡市はともに20万都市(南相馬市は7万)なのに乗車人員は、それぞれ1542人・1371人)

いわきから岩沼まで線路がつながっていればこそ、貨物の通過収入も得られるし、本線のバイパス機能も果たせる。
特に水戸支社のような、JR東日本の中でもローカル支社は、管轄路線距離が短くなれば、
それだけ収入の減収につながる(もっともドル箱の水戸以南の収入が、毎年うなぎ登りなら別だが)。
いわき以北も輸送密度は低いながら幹線であり、仙台近郊圏輸送という使命もある。
それを簡単に廃止というなら、自らの鉄道事業をじり貧に追い込むだけの話。
51名無し野電車区:2011/02/04(金) 19:33:08 ID:zaa++rs80
>>56
その程度では客を増やそうと増便しても赤字が増えるだけ
減便して、廃止するぞと脅して自治体から金出させる方がいいだろうな

52名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:20:45 ID:zynk0EhO0
客は増えないよ。沿線人口が多くないんだから利用増は望めない。
それはいわき以北に限らず、これから少子化が進んでいく課程では全国レベルの話。
とは言え、線路を存続させる以上は売上げを上げないといけないのが営利企業の宿命だから
大幅なコストカット(本数減便・短編成化・駅の無人化等々)で収益率を上げる努力をしている。
何も相双民は、列車の増発やら編成両数の増大やらを望んでいるわけではないわけで、
現在のいわき以北が適正輸送量であるならば、その範囲で利便性の維持をお願いしたいと言っているだけ。
53名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:22:12 ID:TXwacsO00
>>45>いわき分断が強行されたなら、これらの団体はじめ沿線利用者は
一転して高速バスの利便性向上にシフトを移し、高速バス奨励に走るだろう。

同一ホーム乗換がそれほど屈辱なのかね。
公用・社用の出張者は費用の個人負担がないから、定時性確保が高い特急を選ぶ。平日は下り方面からのビジネス客が多いのだ。
彼らは苦にしないで乗換をする。都内の地下鉄の乗り換えに比べたら楽なものだ。
したがって乗車率は下がるだろうが特急客はなくならない。

いわき〜東京の高速バスは発展したが、特急利用者の方がまだまだ多い。
54名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:25:03 ID:W7XsF8CW0
バスより役に立たない鉄道なんて東北じゃ良くあること
55名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:26:17 ID:NC/nrXz00
ところで全く関係無い話なんだが、東北自動車道の上り線を運転していて、
富谷JCT手前で「利府しらかし台 相馬」の案内が出た後、
仙台南IC手前で「仙台南 岩沼」の案内が出ると、軽く混乱する。
56名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:32:23 ID:tLfmWEDtO
どのみち日立以北の特急の削減は避けられないだろうな、
日立以北の常磐線沿線の都市はどこも衰退が著しいからだ、
高萩、北茨城、いわき、どこも人口が減少し、駅前は閑散としている、
特に高萩や磯原などはゴーストタウン以外の何者ではないし、
平も駅前のビルに空が目立つ、
相双も高速道路の開通により地域が発展して行くような高度成長期の時の時代ではない、
衰退した自治体の商工会やらなんだかがJRに陳情しようが鉄道利用客の増加が見込める具体案を示さなければなんの説得力もない。
57名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:38:41 ID:NC/nrXz00
いやだから今回の運転系統分断は輸送力調整のためではなくてだな。

そっから復習しなくちゃならない人、案外多いんじゃないのか?このスレの流れ見てると。
58名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:38:41 ID:V8Mrrs8Q0
非常な危機意識をお持ちの方の長文が多いですね。
脱束みたく活動してみれば?
59名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:42:14 ID:xuq8tCgT0
>>58
怪文書でも貼り付けるのかw
60名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:45:31 ID:NC/nrXz00
>>58
常磐線にグリーフ車はもう間に合ってますからwww
61名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:46:12 ID:LJ/32x+jP
間違ってもグリーフ車は3列にした方がいいとか書くなよww
62名無し野電車区:2011/02/04(金) 20:56:41 ID:TXwacsO00
水戸で降りる客が多いからといって、残りの客を勝田で放り出すなんて乱暴な話だ。
いわきでのいわき以北乗換よりはるかに多い人数だ。実施したら暴動が起きるよ。
しかも勝田は上野への折り返し列車がありホームに余裕はないから同一ホーム同時乗換なんて困難だ。

10両編成では輸送力過剰ではあるが、7+4編成より乗務員削減になるし、乗客にとって不都合はない。
ラッシュアワーの反対方向は回送並みの空気輸送状態だ、これに比べればまだまし。
6358:2011/02/04(金) 20:56:51 ID:V8Mrrs8Q0
いや正直彼らの現状認識がちょっと気持ち悪いなと。
はっきり脱束的な人間だとカミングアウトするか交通板に行くかしてほしいです。
64名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:02:10 ID:NC/nrXz00
落としどころは、たぶん>>49に書いたような形になるような気がするんだよなぁ。
一応のところ、沿線で問題視されていること自体は間違いないのだし。

そういやここでは常磐北線沿線からの目線が多いが、
東京側からの利用客はどういう風に考えてるのかね?
東京電力の関係者とか、けっこう大野あたりで降りたりしてるようだけど。
65名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:06:29 ID:it8eIeYOO
勝田止まりの普通列車を水戸止まりにして日立で系統分離、日立以北ワンタン化これでいいべした
66名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:07:01 ID:85AC3Jzy0
どうせ直通させれば経営者でもないのに無駄だ、廃止だと文句を言い、
分断すれば大して利用もしないのに不便だ、高速バスだと騒いで無限ループ。
67名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:09:25 ID:ZZ5IZeBtO
>>66
無駄無駄騒いでたのなんかいなかったぞ

いたとしたらそれは北関東厨だ
68名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:26:58 ID:tLfmWEDtO
>>62
少なくても現在の状況なら勝田分断はありえない、暴動も起こりかねない、
ただ常磐道の相馬開通による鉄道の客離れ、
常磐線沿線都市の衰退激化による客離れが進むと、
勝田以北の特急削減、あるいは勝田分断も有り得るという話し。
69名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:32:09 ID:6O1w8/2a0
>>28
あとはサロをパーラーカーばりの貴賓室にグレードアップして菊の御紋でもあしらえば完璧だね!
で、新しい愛称名を漢字一文字で(ry

>>64
その論拠ってほどでもないけど、今度の分断施策では一言も原ノ町便については触れてないんだよな。
文句が出ることを見越した上での切り札にしてきそうな気がする。

あとどうでもいいことだけど、分断されるとこれまで仙台ひたちが守ってきた
首都圏発昼行特急最長距離の座を千葉あずさに譲り渡すことになるんだな。
70名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:41:27 ID:zynk0EhO0
>>53 同一ホーム乗換がそれほど屈辱なのかね。

だから、前スレから何度も言ってるように、そんな子供じみた不満で文句を言ってるんじゃないんだよ。
乗換えの不便さだけで、何で地元の商工会議所だの活性化協議会だのがわざわざ陳情に行くのよ?
結局、スレを読むとみんな他人事なんだな。自分の沿線の問題じゃないから対岸の火事のように
>>63のような事を言っていられる。
だから、自分自身がその立場に立ったならを想定して、勝田分断の危機を提示すると、
さすがに自分にかかわる問題だけに必死になって「そんなことはあり得ない」と否定する。
いわき分断があり得る以上、勝田分断だってあり得るんだよ。
いわき分断を他人事感覚ではなく、自分達の身近な問題として少し考えてみたらどうよ?
71名無し野電車区:2011/02/04(金) 21:47:15 ID:zynk0EhO0
>>53
それからもう一つ、東京からの出張客云々を強調してるけど、東京から相双への出張客より
地元民が上京する際の利用の方がいわき以北ははるかに多いんだよ。
地元民の利用が無ければ、いくら出張客が利用してもいわき以北の特急は現行本数維持は
難しいというのは地元民なら普通にわかること。
7258:2011/02/04(金) 22:03:31 ID:V8Mrrs8Q0
あー、おいらは仙台側の人間だからね。
上野にひたちで行くわけじゃないし、いわきまでの特急が存続すれば
とりあえず決定的な不満はないんだよね。
見通しとしては>>49と同じ。

むしろあなたがたが必死で長文書けば書くほど引くわ。
相双地区単独でどれほどの力があるというのか?
沿線他地区の住民の理解を取り付けた方が良いのではないのかね?
73名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:33:36 ID:zaa++rs80
勝田分断を煽る人は、自衛隊の海外派兵をまるで
明日にも徴兵制がはじまるような言い方したり、
海外での災害救助に自衛隊員が成田空港から民間機で
現地へ向かっただけで、成田空港が将来自衛隊機や
米軍機の基地になると危機感煽る人と同じ論旨。
74名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:48:12 ID:zynk0EhO0
>>73
なぜ勝田分断の可能性が将来あり得るのかは、前スレからきちんと論理立てて話してるはず。
絶対に勝田分断などあり得ないなら、常磐線内で一番輸送断面の落差が大きい水戸以南と水戸以北を
同じ輸送力(10連)で通し運転することの整合性を指摘してみてよ。
あくまでJRは趣味団体ではなく営利企業なんだから、1両何億もする車両を空気輸送する余裕など無いはず。
75名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:52:44 ID:zaa++rs80
なぜ甲府分断がないのか考えてみろよ
76名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:53:33 ID:ZZ5IZeBtO
時刻表見たら広野に止まるひたちがあるんだな

広野って新地と同じくらいしか利用者いないじゃん
77名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:55:01 ID:zaa++rs80
ついでに成田エクスプレスが東京で断落ちしてガラガラになっても
新宿・横浜へ全列車向かう意味を考えろよ
78名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:57:03 ID:NC/nrXz00
>>75
>>77
煽るのが目的で煽ってるようだから、おまいさんに言い聞かせるつもりはないが、
他の人がログ読んでミスリードするのを防ぐために一筆な。

今回の「スーパーひたち」の系統分割は、
常磐北線のダイヤ乱れを南線に持ち込まないため、という大義名分な。
利用者の段落ちについては、JRは一言も触れていない点に気をつけてくれ。
79名無し野電車区:2011/02/04(金) 22:59:07 ID:0m1HIRw20
分断するなら勝田というより、高萩じゃないのかな?
日立市内は日立製作所関係者のニーズがそれなりにあるし、何より市内の
交通網が良くないから、結構乗り降りがあるよ。
高萩以北は、いわき以北とほぼ同様、ガラガラだけど・・
80名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:00:31 ID:BlbCNPtc0
勝田分断の可否を検討するとすれば、E657が古くなって交換になる時期だろうな
E657導入で勝田分断をするつもりならその旨の発表が既にあるだろう
輸送断面落差って面はあるだろうが、そのつもりなら上野(東京・品川)-勝田と水戸-高萩・いわき・仙台で
別車両なり別両数の導入をするだろうよ
81名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:13:55 ID:W7XsF8CW0
>>80
当初の計画と実際の運用が異なるってこともあり得るが(531もそうだったし)
82名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:16:37 ID:zynk0EhO0
ではここで、特急勝田分断が煽りでも何でもないと言う意味も込めて
もう一度、勝田分断が決して絵空事では無いという事を論理立てて整理してみましょう。

1、来年登場するE657系が10両固定編成で、区間ごとの輸送需要に見合った輸送力調整ができないこと。
 (車両そのものも、長距離用と言うより上野-土浦-水戸間の近距離通勤特急用に見える)
2、いわき以上に、水戸での特急の輸送断面の落差が大きいこと。
 (すなわち水戸以南と水戸以北を同じ輸送力(10両)でまかなうのは常識で考えて無理)
3、間もなく常磐道相馬延伸で、高速バスの利便性向上とともに、いわき以北〜東京間の特急客の一定割合がが
  高速バスに流れることによる、いわき以北特急&いわき以南特急の日立以北区間の乗車率の低下。
4、現在651系7連または4連で運転されている勝田以北7往復は、すべて10連に輸送力増強されるが、
  今現在、勝田以北で終日10連も必要なほどの特急乗車率があるのか?
5、高萩分断は、現Hひたちのスジだけならまだしも、1面2線しかない設備では無理。
6、勝田分断しても、乗客の多い日立までなら普通列車乗り継ぎで何の支障もない。
 (勝田−日立間で特急無停車は佐和のみで、特急ですら連続停車する区間だから各停で十分)
7、近年は、各停・特急問わず主要駅間での運行分断化傾向が強い。
 (地方区間でのダイヤの乱れを首都圏各線にまで及ぼさない為という理由)
83名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:21:14 ID:xuq8tCgT0
早く行動起こせばええねん。脱束同盟みたいに。


尤も、奴の行動とは裏腹にグリーン車の連結や車両の置き換えは進んだ訳ですが
84名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:28:47 ID:rQGbPaGA0
>>31
その高速バスは原ノ町(道の駅南相馬)から東京駅まで現在のところ5時間半。
高速に入る直前の広野ICからでも4時間。原ノ町から広野まで約50km。
仮に高速が開通しても東京まで5時間高速バスに揺られることになる。

さて、いわき駅で数十m歩くことになるからって3時間ちょっとで上野に着く特急列車を捨てて
5時間高速バスの狭い座席に拘束される方を選ぶ人が果たして何人いるのやらw

>>33
>問題は、平成26年度仙台まで繋がった時、常磐線も、そして東北線もどういう措置を取るか。

以下の理由により何の措置もとられないと予想。
<理由>
1.高速バスの仙台-いわき間は、確かに距離が2割くらい短くなる。が、対面交通60km/h区間が
  あるから時間的には縮まらない。
2.そもそも、仙台-いわき間を通して鉄道に乗車する人の多くは仙台が目的地ではなく、ここから
  乗り換えて東北各地へ行くからこの区間だけ高速バスに乗ろうなんて考えない。
85名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:29:39 ID:QnuFMLB10
水戸or勝田分断よりは房総のように以北普通列車化の確率が高いだろ。
86名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:30:31 ID:zynk0EhO0
>>78の言うとおり、>>75は煽りなのだろうけど、あえて答えましょう。
キミにとって甲府は県庁所在地の中央線一の大駅なんだろうけど、
甲府の2009年度の乗車人員には13,897人。
一方の水戸は27,896人と甲府の2倍。さらに隣の勝田(11,977人)も足せば39,873人。
水戸勝田ほどの輸送断面の落差が甲府には無いことはこれだけでも想像できる。
(もっとも、乗車人員すべてが特急利用者じゃないから一概には言えない部分もあるが)
中央線特急の終点松本は14,868人に対し、常磐線特急の終点いわきは6,268人。

このことから、中央線特急利用客の大方は信州まで行く客で、常磐線特急は水戸勝田までが大方の客だとわかる。
だから、水戸勝田で大きな輸送断面の落差ができるんだよ。
87名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:31:46 ID:BlbCNPtc0
分断はするけど本数やダイヤは今と同じって前提なんだなw
それをやるくらいなら末端の本数を減らすと思うんだよな
88名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:37:53 ID:BlbCNPtc0
>>81
勝田分断じゃ計画と運用が違うなんて域じゃないだろ
勝田以南10両or12両、勝田以北6両で製造計画から練り直しになるなら話は別
89名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:39:34 ID:zaa++rs80
日立が12,030人
大甕が9,296人
しかもビジネス需要が高い
勝田分断など自殺行為だ
90名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:42:24 ID:zaa++rs80
この数字から水戸・勝田で最初の断落ちがあるが
日立・大甕で第二の断落ちがある。
本数から見ても勝田で半数が折り返すのは妥当だが
分断は有り得ない
91名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:46:53 ID:0m1HIRw20
>>86
松本ってすごいな〜・・ここは、上高地とか白馬方面に行く人は
もちろんのこと、エプソンを抱えてビジネス需要もあるんだろうな。
地方のターミナル駅としては優等生だね。
92名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:48:55 ID:OZmSgTs80
>>74>>82
現状、水戸での段差は主に勝田以北で本数を半減させることで対応している。
一部には勝田で切り離しを行うものもあるが、これらがE657系の導入に伴って
全列車10連化したとしても供給座席数は2割増える程度。

一方、いわきでの段差は本数の調整だけでなく、
1本あたりの両数を減らすことが輸送力調整の要となっている。
仮にいわき以北もE657系の10連で運転するとしたら供給座席数は2倍以上になる。
もちろんこれでは過剰なので、本数を減らすか短編成で運行するかのどちらかになるが
本数を半減したら使い勝手が著しく悪くなるので、結局は短編成で運行する以外ない。

新型車両を分割併合可能な仕様とすれば「直通」と「短編成」が両立できるが
実際にはそうはならなかった。
つまり今の東には分割してまで直通しようという気は無いということ。
いわきまでなら輸送力的に分割の必要は無いから、少なくとも
「分割が必要だから」という理由で分断されることは考えにくい。

輸送量の段差が大きいことが分断の理由という考え方もあるが、
それだとなぜ水戸での輸送量の段差が最も大きいにも関わらず
「いわき分断と、勝田分断は、まったく同じこと。まずいわき分断が先行するまでの話。」
となるのか、説明が付かない。
93名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:56:26 ID:zynk0EhO0
勝田で3番線に到着した勝田止まり下り特急と、ホームが隣り合わせの中線2番線から
高萩行き各停を好接続させれば何も問題はない。
(来年の特急いわき分断同様、ホームを隣り合わせにして乗り継ぎの便を図るのは必須)
佐和以外は、特急も各停も日立までは連続停車なんだから、勝田−日立間の特急と各停の時間差なんて
騒ぐほどのモノでもないよ。日立以北は客数も少ないから、いわき以北同様無視してかまわないという寸法で。
94名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:59:17 ID:rQGbPaGA0
>>49
>個人的な予想としては、JRが沿線からの陳情に折れたという体裁をとって、

俺がJRの責任者だったら、体裁に関係なく朝晩の原ノ町行きはそのまま原ノ町行きのダイヤ
にするな。あれをいわきで打ち切っても別の運用に入れないもん。

>>57>>78
大義名分は大義名分、ホンネはホンネ。
実際問題「北線の遅れを南線に持ち込まないために接続は取りません」なんてやったら
それこそ暴動が起きるわw

まあ、南線の編成・車輌を統一して北線の遅れで折り返し列車に支障が出そうな場合は
別な車輌を充当して折り返しの電車は定時を保てるようにします、と言う意味においては
大義名分どおりなんだろうけど。
95名無し野電車区:2011/02/04(金) 23:59:19 ID:zaa++rs80
ビジネス需要で、勝田止まりで乗換なんてイメージ低下著しいよ
そんな自殺行為やらない
日立〜いわきは50km、成田エクスプレスの東京〜大船空気輸送より
10km長い程度。このぐらいの空気輸送は容認で問題ない
96名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:01:48 ID:OZmSgTs80
>>82
ところで651系では輸送力の調整が比較的簡単に行えるわけだけど、
もしいわきまでの客が少ないならもっと大々的に勝田で分割が行われているはずだよね。
現在、勝田で分割する列車は全体の1/3くらいなんだけど
どうして他の列車では分割しないんだろう、空気輸送する余裕なんて無いはずなのに。
9778:2011/02/05(土) 00:03:07 ID:NC/nrXz00
だから、今回の話に輸送段差は関係無いっつってんのに、
どうして段差の話になってんだよ……。

>>94
で、そのホンネとやらは、どこから受信した電波かね?
E531系導入時に普通列車を勝田で系統分割した時に暴動が起きたのかね?
特急の利用客より普通列車の利用客はもっと多いぞ?ん?
98名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:04:36 ID:4B/2iBl40
日立方面の普通列車は水戸からの直通が必須だから
勝田で乗り換えると立たなきゃなんない。
あと水戸からの普通列車客も勝田で後続特急の到着を待たされる。
99名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:07:00 ID:xXbBskua0
>>93
うん、それで問題ない。と、言うよりむしろやって欲しいw

と、思っている東海村民、日立市民は多いはず。
100名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:07:03 ID:1AE/GwGH0
>>95
日立−いわき 63km 
101名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:09:35 ID:xXbBskua0
>>97
>E531系導入時に普通列車を勝田で系統分割した時に暴動が起きたのかね?

あのさぁ、系統分割が云々なんて誰も言ってないんだけど?
102名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:10:32 ID:4B/2iBl40
日立分断
103名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:12:40 ID:AMJVPlRU0
あー。連続停車の話が真っ盛りのようだが、
磯原・大津港・勿来・植田の選択停車と泉・湯本の連続停車もお忘れ無く。
これらも蓄積したら結構ばかにならんぜ。

中央東線を例に引いてる人がいたが、このへん、
茅野・上諏訪・下諏訪・岡谷の連続停車と似たり寄ったりの乗客数な。
104101:2011/02/05(土) 00:19:07 ID:xXbBskua0
>>97
いや、もうちょっと詳しくわかりやすく言おう。

想像してみてくれ。
北線の特急が風で20分遅れた、いわき駅で駅員から
「この特急は風で20分遅れていわき駅に到着しましたので接続特急は発車しました。
40分後の特急に乗ってください。えっ、座れるかって?そんなの自由席の混み方次第です。」
と説明されて納得できるかい?
その人たちが100人くらいいるんだぜ。
それが、風で遅れる度に起きたらどうなると思う?
105名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:24:03 ID:hZi7KlABO
連続停車ならやっぱり日立市内の大甕、常陸多賀、日立。
おそらく3万人近くになるよね。
日立は確か12000人超えてるんだよね。勝田より多いんだよなぁ。

あと、俺は仙台の事は知ったこっちゃない。
鉄道よりも財政心配した方がいいよ。
106名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:24:46 ID:AdTHuf9F0
>>95-98が指摘してるのは、そのまんま今のいわき分断で、いわき以北団体が抗議に行ってる内容そのものなのだよ。
自分自身がこの問題に直面したらと想定したら、やはり今のいわき以北各団体と同じ意見が出て来るんだね。
特急を乗換えなきゃ行かれない場所に、工場立地する人も観光に来る人もいないという事よ。
あといわきを境に2本の特急両方とも指定券を確保しないとどちらか一方の区間は立ち通しの
危険性が出るのも前スレで指摘されたこと。

それから、特急いわき分断の理由をJRは、いわき以北区間の風による遅れを首都圏にまで影響を
及ぼさないためとか何とか言ってるけど、こんなモノは最初から詭弁だとわかるだろ。
はじめて東北地区に701系ロング車が投入されて大クレームが付いたとき、JRは
「高校生のマナー向上の為」とか「車内清掃の簡略化のため」とか言いながら、後継車721系は
セミロング車に逆戻りしている。そう言うことが過去にあったから、今回のいわき分断も、
輸送力寡少ないわき以北区間より水戸以南のダイヤ充実が本音であることは誰にでも想像がつくこと。
107名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:28:29 ID:CxRLg7Ny0
まぁ、どうしても活性化させたいのなら
地元も口出すだけでなく金出して協力しろってことだ
JRにとって儲からない路線は、放置され衰退していくんだから
108名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:39:03 ID:fQb1IKld0
日立+常陸多賀+大甕 ≒ 水戸
109名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:43:06 ID:AdTHuf9F0
>>92 説明が付かない。

JRは、おそらく上野−勝田間と勝田以北を切り離したいのが本音だろ?
だから水戸勝田を境に大きな輸送断面の落差があるにもかかわらず固定編成投入で輸送力調整を
捨てたわけだから、あとは来年以降の勝田以北の乗車率を見て、利用率不振なら本数削減。
(本数削減というのは上野から勝田打ち切り列車を増やすということ)
本数削減もギリギリまで来ると完全分断と言うことになる。
さらにJRの言う建前の「ダイヤの遅れの影響を首都圏に・・・・」云々の大義名分がその言葉通りなら、
何もいわき以北だけではなく、勝田以北の遅れも首都圏への障害になるんだから、
いよいよ勝田分断の可能性は現実味を帯びてくる。
110名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:45:09 ID:63FVREAh0
>>109
東にそんな考えがあるのなら、ひたちの651系投入時にやっとるわ。
111名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:47:06 ID:CxRLg7Ny0
まず本音の前提が間違ってるな
そして悪化の妄想にとりつかれてる
そろそろ、もう引き際だ
112名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:57:07 ID:AdTHuf9F0
651系投入の最大の目的は、常磐道いわき開通の対抗策だったんだから、
勝田打ち切りなんて夢想だにしなかっただろうし、651系投入の意味すらなくなる。
だけど、今回のE657系投入はそういうバス対策等では無いようなので
(むしろ651系の老朽化が主因の新車置き換えが目的)だから、
本来ならドル箱区間に集中的に投入したいのが本音だろ。
113名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:58:59 ID:CxRLg7Ny0
ドル箱区間は日立までだからな
末端区間の空気輸送は容認だろう
114名無し野電車区:2011/02/05(土) 00:59:41 ID:rgrALufJ0
>>106
>>95-98にアンカー付けてるけど何が言いたいのかよく分かんない。

>>95について、>>71で地元民の利用が大部分を占めていると言っているのだから
ビジネス需要におけるダメージは非常に限定的なものなんだろう。
というわけでいわき以北には当てはまらないよね。
>>96もいわき以北団体の抗議とは無関係だよね、これはこれで答えてもらいたいけど。
>>97もいわき以北団体の主張ととるには無理があるし、最後に、>>98はいわきの場合当てはまらない。

あと、「いわき分断」と「輸送力寡少ないわき以北区間より水戸以南のダイヤ充実」の関係を
具体的に教えてもらえるとありがたい。

>>109
固定編成を投入によって座席数は2割増える程度。
分断後に利用率不振と言うくらいなら今でも既に十分利用率不振と言えると思うけど、
なぜ新型車両投入という絶好の機会をわざわざ逃して、数年遅れで勝田分断をしようとするの?
115名無し野電車区:2011/02/05(土) 01:00:11 ID:CxRLg7Ny0
ついでにいうと、今時点でも勝田打ち切りを夢想してるのは1人だけだ
11658:2011/02/05(土) 01:13:31 ID:27uLVIl/0
いわき分断もこれからなのに勝田分断の是非の話とか。
まだダイヤも未発表。原ノ町ひたちがどうなるかまだわからないのに、
被害者意識全開で長文を書く方。
勝田分断が仮に現実になったとして、あなたの目指すところは何なの?
117川尻◇ちんこ:2011/02/05(土) 01:15:01 ID:Jkf0zTH/O
おまいら全員糞だなW
118名無し野電車区:2011/02/05(土) 01:20:12 ID:QBzgtn5UO
>>105

なんで急に仙台の話が?
119名無し野電車区:2011/02/05(土) 01:37:54 ID:CxRLg7Ny0
>>116
いわき分断で、切り捨てられJR批難をするも同調者がいない
廃止よりマシだの言われる始末。
勝田分断という妄想をぶちまげて、少しでも同調者を増やそうとしたが
段々冷静さを失いヒートアップしてしまったってところだろう
120名無し野電車区:2011/02/05(土) 01:48:23 ID:xXbBskua0
まあ、勝田分断が現実的かどうか、あるいはいわき分断が妥当かどうかの判断材料として・・・

1、幹線流動調査から首都圏と日立・水戸生活圏、いわき生活圏、相双生活圏との鉄道流動は、おおまかに7:2:1。
2.常磐特急の本数は、勝田以南と以北では2:1くらいの割合。
3.水戸・勝田利用者と日立を含むそれ以北の利用者は1.資料からは不明だが、特急本数からかなり大雑把に
  推測すると1:1程度
4.1.と3.から勝田より北の利用割合は、同じく大雑把に見積もって日立生活圏:いわき生活圏:相双生活圏=2:2:1
5.勝田以北で系統分断が可能な設備を持つ駅はいわきのみ。(折り返しだけなら高萩で可能)
6.常磐特急のcompetitorとなり得る東京駅までの高速バスの所要時間は、日立駅発約3時間、いわき駅発3時間半
  原ノ町(道の駅南相馬)発現行5時間半(高速開業後で5時間程度)
7.新幹線と航空の競合状況では新幹線が4時間を越えると急速に新幹線のシェアが落ちる。(つまり4時間を越える
  移動は利用者にとってかなり苦痛)
8.JRは既に16編成のE657系の導入を公表している(要するに既に発注している)。
121名無し野電車区:2011/02/05(土) 02:07:59 ID:XysgXy7G0
常磐道の相馬延伸で高速バスに流れると言うが
現時点では富岡〜南相馬まで下道なのを使用して
浪江とかからこまめに客を拾って乗せているわけだが
延伸するとその富岡〜南相馬間の途中客をどうするかだな
こまめに拾って南相馬からの所要時間を犠牲にするか
南相馬からの速達を優先して途中乗降客を犠牲にするか・・・

結局、バス側も劇的なビジネスチャンスだと思ってないだろう
122名無し野電車区:2011/02/05(土) 02:27:40 ID:xXbBskua0
この「特急いわき分断&高速相馬開業」の影響っていうのは、こういうことになるな。

「今後特急を使うには、時間は相変わらず3時間ちょっとで上野まで行けますが、いわき駅で
数十m歩かなければなりません。高速バスは現在5時間半が5時間になります。
さて今までの特急利用者の何%が高速バスに切り替えますか?」
123名無し野電車区:2011/02/05(土) 02:47:51 ID:hZi7KlABO
>>118
すまん。>>72のアンカー忘れてた。

俺が最初に常磐道相馬開通はあまり影響がないって言ったのは正に相馬からどうやって客を集めるかだったんだよね。
確かに便利な方に客は流れるけどね。俺が本当の危機は仙台まで繋がった時っていうのは、原町から東京、仙台へ。東京方面からのは仙台へスルーされる可能性が高い。
はっきり言って高速は山ん中。高速に乗るまでは、原町の場合20分前後要する。
124名無し野電車区:2011/02/05(土) 05:16:25 ID:rHPrHo7x0
>>71>東京から相双への出張客より地元民が上京する際の利用の方がいわき以北ははるかに多いんだよ。

君は時間的に方向が反対の列車に乗っているからわからないのだ。

流動調査の結果によれば。平日は相双→首都圏694,首都圏→相双946.
休日は相双→首都圏949,首都圏→相双486。
北線の特急は出張者でかなり成り立っているという事実。彼らはいわき乗換も抵抗なく受け入れるということ。
125名無し野電車区:2011/02/05(土) 05:33:18 ID:DguswTmzO
浜通りと茨城地名似てるよね 鹿島→鹿島神宮 相馬市→北相馬郡 日立木→日立 木戸→水戸 など
126名無し野電車区:2011/02/05(土) 05:46:36 ID:QBzgtn5UO
相馬藩のルーツが流山だからな
127名無し野電車区:2011/02/05(土) 06:08:21 ID:rHPrHo7x0
>>116
一人だけ、妄言を繰り返している。論理が飛躍しすぎるのだ。
かって北線の特急を快速列車にしろと強硬に主張していたのと同一人物か。

列車の乗車率は、時間帯により大きな差がある。
出張者の利用する時間帯は日立・いわきまで相当な乗車率だ。勝田打ち切りなどできない。
デイタイムは閑散であるとはいえ、毎時1本の頻度は必要なサービスだろう。
輸送力過剰を心配するより、特急料金の引き下げ・格安きっぷの販売等を提言するのが本筋であろう。
128名無し野電車区:2011/02/05(土) 06:50:45 ID:kE3H/1FBO
しかし、いくら考えても今度の「いわき分断」は納得できないな。
129名無し野電車区:2011/02/05(土) 07:21:03 ID:fQb1IKld0
>>128
束が納得できないから、いわき分断を決定したんだろうが。
何度も同じ文句言うな。
130名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:04:50 ID:U0dGuSvqO
もう単なる地方叩きになってきたな
131名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:09:15 ID:w0ScJt8M0
なんか熱くなりすぎてるんで、485系時代の動画でもみて落ち着いてよ

思い出の国鉄(ひたち号)
http://www.youtube.com/watch?v=dMvd-hdTBbI
132名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:40:04 ID:41yQWFgB0
いわき以北からだと普通列車で2回乗り換えないと上野に出られないのも問題だよな。
そんな乞食は俺だけですか。そうですか。
133名無し野電車区:2011/02/05(土) 08:55:36 ID:rHPrHo7x0
>>132
そんな乞食は間違いなくお前さんだけです。
年に1回の利用だけなのに、クレ−ムするやつの存在こそが問題だよなwww
134名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:16:28 ID:ue53nK5l0
>>132
>>133
ルンペイさんにプレゼントです。
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
135名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:19:52 ID:rHPrHo7x0
>>133
1回の乗換で行ける場合もあるよ。
原ノ町6:15水戸9:33で上野11:40。
136名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:21:52 ID:AdTHuf9F0
>>121-122
常磐道いわき延伸時の時を考えてみなよ。
いわき好間ICに高速バス利用客用に無料駐車場を設置して、高速バス利用者はそこまで車で行けるんだよ。
だから相双地区からマイカーで好間まで、そこから東京への高速バスへ乗る人が結構いたんだよ。
相馬延伸時にも、バス会社がやる気を出してそういう付帯サービスをするなら、
原町インターや相馬インターが多少山側にあっても利用者は苦にならない。

それから、勝田分断がすぐにでも行われるような錯覚を持ってる人が多いようだけど、
今回の特急いわき分断をはじめ最近のJRのダイヤの動かし方を見ると、将来的には無いとは言えないと
一つの危機感を提示しているだけなのに、被害妄想だとか僻みだとか呆れちゃうなあ〜
ボクの言いたいのは、>>70にあるとおりだよ。
少なくとも、今回のいわき分断を「客が少ないんだから乗換えくらいガマンしろ」だとか
他人事のように言う人に対して、では自分がその立場に立ったらどう思うかという疑問を提示しただけだよ。
そこで勝田分断の危機を挙げると、こぞって色々理由を挙げて否定するだろ。
この考えは、今現在水戸支社に抗議に行ってるいわき以北各団体の意思と同じなんだよ。
相双民は被害者意識だけとか僻み根性とか言う前に、何で地元商工団体や福島県鉄道活性化協議会が
わざわざ水戸まで抗議に行くのかその真意を真剣に考えてみなよ。
(それとも、他人事だからそんなこと知ったことじゃないのかな?)
137名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:30:39 ID:QoAyjPLv0
長文厨なんとかならんのか
138名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:35:42 ID:6PV1AANo0
>>132
はい、仙台から青電区間某駅まで普通列車オンリー
で数回行き来した私も乞食でつよノシ
139名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:36:16 ID:hZ/Z2jrfO
今回のいわき分断の建前「常磐北線の遅れを南線に持ち込まない」 が本当なら
常磐特急東京乗り入れ確定フラグ成立だろ。
いわきで乗換を強いられる代わりにゲロ混みの上野乗換が無くなると思えば
そんなに悪い話では無いような気がする。
束得意の肩透かしで、いわき分断上野止まりだったら目も当てられないがw
140名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:45:36 ID:w0ScJt8M0
>>132
普通列車はE531系導入によるスピードアップで、
勝田or水戸での乗り換え時間を吸収しちゃっているからね。
むしろボロがいなくなって快適になった方が大きい。
141名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:52:16 ID:AdTHuf9F0
でもね、前スレから特急いわき分断を「乗換えくらいガマンしろ」とか冷ややかな反応だったけど、
勝田分断の想定話をした途端、以北スレ始まって以来のレス数の伸びを示すということは、
やはり自分にかかわる話だと、特急分断は看過できない問題だということがよくわかるよね。
勝田分断を必死に否定する人同様、今いわき分断を何とかしようと動いているいわき以北団体の人の心情も
そのくらいの気概を持って察してあげてね(^ω^)
142名無し野電車区:2011/02/05(土) 09:53:06 ID:3up2kEXzO
いわき分断を支持する。
南相馬、相馬みたいな人口、産業もないところに、直通特急なんぞ贅沢過ぎる。 水戸日立いわき間と比較すること自体間違っている。
仮定好きのお前に付き合うとすれば、勝田分断になる頃には 、常磐線いわき岩沼間は廃線になってるぞww
勝田分断を主張しているお前は単線区間に、特急を存在させてくれているJRに深く感謝しないといけない。
143名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:08:30 ID:e4g6a+NOO
勝田分断厨=上野〜水戸ノンストップ便廃止厨
144名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:09:19 ID:hZ/Z2jrfO
>>142
君がやっているのはいわき分断支持じゃない。
それにかこつけた、ただの個人叩きだ。
いわきは北関東スレの恨みはいいかげんに捨ててくれ。
145名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:12:18 ID:jMTJNpPK0
東京より150km前後から300km程度の距離は束が切り捨てる気満々だからな
高崎や宇都宮の北があの有様だし水戸・勝田以北が同じになっても何等おかしくない
146名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:22:34 ID:AdTHuf9F0
>>145
ボクの勝田分断危機論を支持してくれてありがとう(^ω^)
JRのやることは、時として想定外の事もあるので危機感として持っていた方がいいよね。

ちなみに、>>143は真実ではない。
何故なら、ボクは相双民だから上野−水戸特急無停車はむしろ賛成である。
(それだと、土浦で途中下車してソバ食べて特快に乗り継ぐという楽しみは無くなるけどね)
147名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:40:49 ID:xMA7IgxR0
>>139
東京乗り入れなら尚更分断に反対するのが、福島県民

なんで便利になるのに自分たちに権益が来ないのとか
148名無し野電車区:2011/02/05(土) 10:43:46 ID:3up2kEXzO
特急いわき分断は久しぶりにいいニュースだ。
南相馬や浪江の僻地単線区間ごときが、首都圏近郊に迷惑かけなくなるから。
JR様々には、いわき岩沼廃線の英断を下して欲しいね。
149名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:05:36 ID:dtWHIp5J0
実際俺は常磐線の普通列車を18切符シーズン以外も数時間かけて使ってきたが、水戸分断や接続の関係で無駄な時間をとられるのに嫌気がさし、
最近は黙って高速バスに振り替えることが増えてきたよ。

十年以上もほぼ常磐線だけを使ってきたが、普通列車より早くて(基本的に。ホント昔に比べて早くなったよ。)、安い高速バスは渋滞さえなければ天国だし、最近はどこも本数が増えて便利になった。
それに乗り換えで煩わしい荷物の上げ下げがなくなったり、何より立ち席の心配がないから、ゆっくり座れてぐっすり寝れるのがいいわ。
そうそう。この時期、目的地近くまでドアが開かないから、寒くないのもポイント高い。


四ツ倉までE531が入るといわれて、逆に直通が朝夕のみで、分断されたに等しい状況ときたら、意見を言わない俺みたいなユーザーはこうなるわな。

逆に悪い知らせでも、今回は予告があるだけいわき分断は覚悟出来るから、ましな気がするよ。
150名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:11:48 ID:xMA7IgxR0
>>149
じゃ分断しても問題ないじゃん

どんどん便利な高速バス使ってね
15148:2011/02/05(土) 11:15:26 ID:+Gj2pnaA0
勝田分断厨の話をずっと見ていて、
今からでも予定を変更して勝田分断に変更するべきなのかもと思うようになった
でも7両や11両が30分ヘッドの勝田以南、同1時間ヘッド以上で入っている勝田-いわき、4両が6往復しか入っていないいわき-仙台を
比較した場合、勝田で切るって仮定の論自体狂気の沙汰だわな
石岡-日立では常磐道の線形の方が格段に良いのに、日立-東京が鹿島-東京のような状況になっているわけでもないし

ところで、いわき分断・東京側始発駅変更(東京か品川)・E657導入で想定ダイヤ組んでみた人いる?
スーパーとフレッシュの車両に区分が無くなって運用が共通になり、いわき以南10両固定になる以上
いわき60分ヘッドの方が崩れる可能性があると思うのだが
152名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:15:39 ID:w0PpSkJ5O
おいおい、2日で150って、いつからまったり路線じゃなくなったんだよ。
153名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:16:27 ID:QBzgtn5UO
>>142
原ノ町―岩沼には仙台通勤需要があるのに切り捨てる馬鹿がどこにいる

仙台支社が反発するわw
154名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:16:27 ID:AdTHuf9F0
>>149
なるほど、リアルに地元で鉄道利用していれば、当然そう言うウソ偽りのない意見が
出るのは至極当然だし、ボクも同じいわき以北民として、
これに同意せずして一体何を同意したらいいのかわからないくらいの心境です。
鉄ヲタですら、高速バスの利便性に着目すると言うことは、鉄ヲタでない一般利用客は
なおさらそういう感想を持つのは当然のこと。
だから、常磐道相馬延伸の影響など小さいなどという楽観論を呈する人は、
実際に>>149の意見をリアルに精査してみるといいよ(^ω^)
155名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:24:26 ID:AdTHuf9F0
>>151
新スレが立った早々から、勝田分断厨などという有難くない冠詞を頂いてしまいましたが、
前スレから何度も言ってる通り、ボクは勝田分断を支持してるわけでもなんでもなく、
何をしてくるかわからないJRのことだから、次のそう言うことが起こり得てもおかしくないという
危機想定論を話してるまでのことだよね(^ω^)
そのために色々論理立てた理由なんかも書いたけど、東京乗り入れが実現すれば、
新幹線のない東京−水戸(勝田)間のより一層の充実化を図ろうと考えられもするわけで、
その第一段としていわき分断があり、さらに第二段に勝田分断の危険性もはらむと思う。
(何と言っても一番重要な常磐線特急輸送のドル箱区間は東京−水戸間なんだから)
15658:2011/02/05(土) 11:27:49 ID:USSSMPp/0
勝田分断の危機感を皆に持っていただいて、あなたの求めるものって何?
それがよくわからないんだよね。
確たる目的がなく危機感のみを煽るのはいろいろ好ましくないと思うんだけど。
それとも単に議論のコントロールが下手なのか?
157名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:33:01 ID:+Gj2pnaA0
>>155
「次のそういうこと」が起こるとしたら>>80で書いた通り次の車両更改期だろうね
今回勝田分断されるって仮定は房総の千葉スルーが209-2100導入で実現されると論を打つくらい無理がある
勝田に基地がある以上、東京-勝田・日立・高萩と水戸-いわき・原ノ町・仙台ってのは運用効率は良さそうだけど
それならなぜ原ノ町で今回切るんだって話になる(強風対策は建前としても)
最近までよく来ていた仙台支社移行厨じゃないけど、いわき以北の特急を仙台車にしないとうまく回らないんじゃないかな
158名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:42:27 ID:28+K666M0
>>157
 上野〜いわきと仙台〜水戸の様に一部重ねるならともかく、ある駅で真っ二つにするのは無理がありすぎると思う。
159名無し野電車区:2011/02/05(土) 11:43:31 ID:AdTHuf9F0
>>157
何度も言い疲れたけど、来年はいわき分断であり勝田分断が来年強行されるなんて
誰も言ってはいないし、そんなことはあり得ないのはすべての人が分かっていること(^ω^)
ボクは数年後、勝田以北の輸送実績如何では問題になるのではないか?という危機論を提示しているだけよ。
>>156の言うように、危機を煽ってどうする?という意見もあるけど、
今回のいわき分断ときいて、地元団体は相当慌てたわけよ。いざその問題に直面したときに
慌てるよりも近年のJRの施策をみれば、可能性は完全にないとは言えないんだから、
いわき分断の問題も「乗換えくらいで文句を言うな」などという軽々しい発言はすべきではないし
そんな単純な問題ではないということを、他人事で関係ない人にも分かってもらいたいだけの話
160143:2011/02/05(土) 12:00:11 ID:e4g6a+NOO
>>159
>>146のとおり上野〜水戸ノンストップ廃止支持者でないのはわかってはいるが、
ただ、あなたの理論で
ノンストップ便廃止厨がまた騒ぎだしたのも事実
161名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:05:01 ID:+Gj2pnaA0
>>158
「ソニック/にちりん/きりしま」「しおかぜ・いしづち/宇和海」「いなほ/つがる」
みたいに例はある
ただ、2番目は電化非電化の都合、3番目は1往復だからあまり参考にならないかも
しかもまだまだ人口が増えている関東圏と人口減少が始まっている地方で同じような施策を取れるかっていうと僕も懐疑的
162名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:09:40 ID:R6PIo8q3O
一晩で一気に伸びすぎww
話は相変わらず煽り合戦バカループだし。
お前らはスーパーのラジカセか!


ところで、いわきから水戸線経由大宮行きのお座敷列車乗った人いますか。
163名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:10:07 ID:+Gj2pnaA0
>>159
勝田分断を睨むなら今回の北系統を仙台-水戸系統にして6両にすると思う
その分上野-いわきを減らせばいいんだから
それをしない以上、勝田分断までは念頭にないはず
164149:2011/02/05(土) 12:12:34 ID:dtWHIp5J0
>>150
ただ、そうもいかないんですよ。
まだまだ高速バスも本数が多いわけでなく、発車までの待ちが長い時間があるのも事実。

昔に比べて本数が増えたため、選択肢に高速バスが入る機会が多くなっただけの話であり、これからも、荷物や時間、懐具合しだいでは常磐線も引き続き使いますよ。

そうでなければ書き込みなんてしませんし。

なので、問題がないわけではないんです。
165名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:50:04 ID:No7vMACz0
>>162
勝田分断の一言が出たとたん、ワラワラと人が沸いてきたね。
たぶん今までROMってた人も看過できなくなったんだろ。
166名無し野電車区:2011/02/05(土) 12:54:15 ID:UCx3C0yd0
>>146
新幹線の有無を差し引いても昨年>>145の地域で特急廃止や普通列車減便があった以上は
同じ北関東(+南東北)である常磐が単なる特急分断で済むとは到底思えない
(因みに新幹線も仙台以北偏重でそれ以外のダイヤが圧迫されてる)

>>163
ここ5年程度では起こらなくとも10年以内に運行系統が再々編されるってことは無くはないと思われ
167名無し野電車区:2011/02/05(土) 13:52:52 ID:rHPrHo7x0
フレッシュ上野〜高萩が上下各6本もある。これは勝田分断の対象外ですねwww
いわき直行が削減されて高萩行(事実上の日立行)になればよろしい。

日立市の利用客を完全無視して、勝田分断をぶち上げるから異議が出るのだ。
相双人は日立市を通過風景としてしか観ていないらしいな。
168名無し野電車区:2011/02/05(土) 13:58:53 ID:QBzgtn5UO
>>167
お前だって相双を単なる田舎としか見てねーだろ

まあ田舎なんだけどな
169名無し野電車区:2011/02/05(土) 13:59:47 ID:yzD4KxOz0
>>167
高萩までは結構需要があるからね。
水戸以北の本数が充実してるのは、日製関係者の需要がそれなりにあるからだと思う。
ビジネスマンにとっては短い時間での往来手段としてまだまだ貴重だし。
ただ、日立の通勤圏の高萩を過ぎると、ガラガラに近くなるのは事実。
いわき地区は工業団地が小名浜など臨海地域や、郊外にあるので、大体が車だし
時間より価格を選ぶ市民性ゆえか?価格の安い高速バスを選ぶ人が多い気がする。
170名無し野電車区:2011/02/05(土) 14:13:50 ID:4B/2iBl40
高萩って植田くらいの大したことない街じゃね。
平や小名浜より大分ちっちゃい。
171名無し野電車区:2011/02/05(土) 15:23:40 ID:hZi7KlABO
>相双人は日立市をただの通過風景にしか観てないらしいな。


あのね〜あんたこそ被害妄想激しいんじゃないの?
実質、フレッシュの高萩行にしても、結局のところ、日立までの列車なんだよ。高萩まで何人乗ってる?いわき以北最終のスーパーひたちが原ノ町到着時点より乗ってないんだよね。もし日立に基地があったら間違いなく日立止まりの特急がいくつもあっただろうね。

元、水戸をも凌いだ都市を少なくても俺はそういうことは、思ってない。
172名無し野電車区:2011/02/05(土) 16:35:45 ID:rHPrHo7x0
>>171
はい、そうなんです。
日立市には相双地方出身の方がたくさんいらっしゃいまして、
帰郷するときこれからご苦労なさるのかと思うと同情します。
173名無し野電車区:2011/02/05(土) 16:45:54 ID:gcPZLCP3i
分断でもなんでもいいから原ノ町駅に長時間用の駐車場作ってくれ!
174名無し野電車区:2011/02/05(土) 18:19:23 ID:w9Nq+swL0
>>149>>164
正直聞くが、なんで高速バスの方が安くて速いのにわざわざ鈍行なんかに乗るんだい?
いわきまで出れば30分おきにバスがあるじゃん。
175名無し野電車区:2011/02/05(土) 19:27:26 ID:w9Nq+swL0
>>16-19
てか、南中郷寄りの留置線って2本のうち1本は14両対応じゃないのか?
マピオンのキョリ測で測ったらほぼ300mだったぞ。
(もう一本は100mくらい短い)
176149:2011/02/05(土) 20:01:48 ID:dtWHIp5J0
>>174

俺はいわき民ではなく日立民なので、高速バスも40分〜1時間おきくらいなんだよね…。

鈍行に乗る一番の理由は、予約が不要で飛び乗れるのが大きいかな…。


高速バスだと空席がないと乗れないし、発券も出来ない。またその手続きに時間をとられる。
そして、乗り遅れるとチケットがパアになるし、リスクがあるから時間が見込めないと買えない。
そのため、最短ルートで行こうとすると乗り換えや遅れ、空席など何かあったらそのルートがアウトになる可能性もある。
だから、いくら事前購入で安くなろうが時間にゆとりがないと使えない。


逆に鈍行だとSuicaでピッと通過すれば、あとは小銭も出さずに目的地につける。
乗り遅れても時間が遅くなるだけで切符は有効。
接続次第では高速バスより鈍行(特快)のほうが早い。
席の流動が多い代わりに隣の人とずっと一緒ということはなく、席が空いたら移動も出来る。
JRが絡む駅、とくに副都心まで移動するとなると高速バスと違い200円程度だが安く済む=高速バスの方がトータルで高くなるときがある。

こんな感じですか…。あとは状況次第といったところですね。
177名無し野電車区:2011/02/05(土) 21:00:46 ID:w9Nq+swL0
>>176
なんだ日立か、なら鈍行乗っても3時間だもんな。
けど、バスの回数券なら1回2,080円・無期限だし、日曜の夕方でもなければ
予約なしでもまず乗れるぜ。(予約も2時間前までOK)
178名無し野電車区:2011/02/05(土) 21:13:04 ID:63FVREAh0
更に言えば、八潮PA→八潮駅乗り換えでつくばエクスプレスで秋葉原まで行く事を乗車時に申し出れば、
100円で乗り継ぎ切符を売ってくれる。
八潮から先は慢性渋滞地獄で時間がかかるので、これを上手く使えば割と早く都心に行ける。
179名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:05:22 ID:2U6cdq150
>>17
今日高萩駅通ったらこせん橋の架け替えやってて、駅舎側の降り口が線路の直上になってた。
レールも長い距離ひっぺがされてたし、もしかしたら駅舎側にもホームを作るのかな?
180名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:05:58 ID:w9Nq+swL0
まー、どっちを選ぶにせよ3時間足らずの日立−東京の鈍行VS高速バスの状況を元に
一方は3時間余り、もう一方は(高速開業後で)5時間の原ノ町−東京の特急VS高速バスの
話を語れんわな。
181名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:07:45 ID:yzD4KxOz0
>>178
TX八潮乗換えか・・茨城県内からの高速バスは結構そのアクセス方法選んでるよね。
TXの方が秋葉原一直線だし、乗り継ぎ切符あるし、使い勝手がとても良いと思う。
いわきの高速バスだと、綾瀬で乗換えるんだけど、千代田線から都心への連絡は
あまり便利じゃないような・・おまけに、乗継ぎ切符はないしね。
182名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:26:53 ID:w9Nq+swL0
>>179
俺も所要で高萩に行ったので見てきた。
ホーム作るかどうかは分からないが、あの位置に跨線橋の降り口を作るなら
駅舎側留置線5本のうち最低2本、恐らく3本は潰すだろうね。
183名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:26:53 ID:63FVREAh0
>>181
いわき号もTX八潮乗換えを認めたら、利便性が飛躍的に向上すると思うな。
綾瀬駅から東京駅へは一般道を走るから、これがまたどえらい時間がかかるんだよね。
184名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:28:02 ID:w0ScJt8M0
>>181
いやいや、いわき号の綾瀬駅停車の方がはるかに便利だよ。
八潮PA→八潮駅は数分間歩かないといけないし。
いわき号は東武が参入しているから綾瀬駅に停車できる。
185名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:30:53 ID:xMA7IgxR0
>>181
おやおやいわき駅の同一ホームでの乗り換えは嫌なのに八潮駅でバス鉄道の乗り換えはいいんですかw
186名無し野電車区:2011/02/05(土) 22:54:43 ID:w9Nq+swL0
>>185
別人だと思うぞ。
その人はいわきの話をしているし、高速バスに乗ったことがあればホームを5mに
車内数十mを歩くのが嫌で延々5時間も高速バスに乗る人間が続出するなんて
気迷い事を言うはずがない。
187名無し野電車区:2011/02/06(日) 06:35:50 ID:Em76B9AO0
>>176
日立〜東京、上り朝方は、高速バスよりJR鈍行が速い。
下りは、高速バスが速いし、利用者も多い。
188名無し野電車区:2011/02/06(日) 07:25:57 ID:EKYlEx0h0
>>161
 そういう客の多くが入れ替わる駅で分断するのはある意味合理性があるのですが、ひたちの場合はそれがない。
あえて言うなら水戸というところですが、水戸を挟んだ流れも大きいので、無理があるとなるわけです。
189名無し野電車区:2011/02/06(日) 09:11:12 ID:AniWTAqX0
このスレも「水戸〜いわき」と「いわき〜仙台」に分断して欲しい。
完全にいわき以北は東京文化圏ではない。
190名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:03:01 ID:uuyP16IX0
いわき〜原ノ町には415系ってゆう、まえに、東京のほう走ってた電車走ってるんだぞ。
191名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:14:19 ID:Em76B9AO0
>>188
水戸では、普通列車の乗客はほとんど入れ替わる(分断は合理的)が、特急列車は降りる客が多いだけ。
いわきは特急列車も若干乗客が入れ替わる。
192名無し野電車区:2011/02/06(日) 10:15:42 ID:AniWTAqX0
でも、東京〜日立と東京〜相馬 の高速バスの話をされても・・・・。
話に興味がありません。
193名無し野電車区:2011/02/06(日) 11:30:50 ID:Em76B9AO0
>>190
いわき以北の人は415系の電車が大嫌いなのだそうです。
194名無し野電車区:2011/02/06(日) 11:31:22 ID:5W9JRtC+0
>>190
場違いな感じの東京近郊路線図がいい味出しているよなw
195名無し野電車区:2011/02/06(日) 11:58:46 ID:UOjUEE2dO
>>189
東京文化圏て・・・(笑)
196名無し野電車区:2011/02/06(日) 12:14:39 ID:PMK4dtPK0
>>193
行き違いで長時間停車が多いから、ドアが開きっぱなしだと寒いというのは分からんでもないな。
197名無し野電車区:2011/02/06(日) 12:34:39 ID:uuyP16IX0
車掌さんが、いったんドアを閉めまぁす、って閉めてくれるよ。
198名無し野電車区:2011/02/06(日) 12:43:43 ID:ldJG2FXsO
いわき号は片道4500円でいいから、シートを1列+2列にしてほしい。
199名無し野電車区:2011/02/06(日) 12:58:52 ID:QVcdVbw80
常磐線特急の愛称募集 いわき―仙台12年春運行

JR常磐線のいわき―仙台間を走る新特急(イメージ写真)

JR東日本水戸支社は、2012年春から常磐線のいわき―仙台間で運行する特急の新しい愛称を1日から募集する。
 JRは12年春、上野―いわき間に新型特急車両を導入し、上野―仙台間の直通特急を廃止する。いわき―仙台間の特急には、
いわき以南を走っている「フレッシュひたち」の車両を利用し、福島県浜通りをイメージした青と銀に車体を塗り替えることにしている。
 募集期間は28日までで、親しみやすく、浜通りを走る列車にふさわしい名称を求めている。社内審査で決まった愛称は、4月上旬に
JR水戸支社のホームページで発表する。採用者らには、びゅう商品券や記念品が贈られる。
 愛称(漢字の場合はふりがなも)とその理由、住所、氏名、電話番号などを書き、はがきで応募する。宛先は、〒310―0011、
水戸市三の丸1の4の47、JR東日本水戸支社営業部内「いわき―仙台間特急列車愛称名募集」係。
連絡先は同社営業部029(227)5736。


2011年02月01日火曜日

200名無し野電車区:2011/02/06(日) 13:30:46 ID:5W9JRtC+0
>>197
たまにスゲー気が利かない車掌がいて、5分くらいの列車交換待ちでも
ダァ閉めてくれないことがある。
もう、データイムと夜間以外は終日ワンドア開閉でいいお。
201名無し野電車区:2011/02/06(日) 13:33:25 ID:5W9JRtC+0
>>200
×データイムと夜間以外は終日ワンドア開閉でいいお
○ラッシュ以外は終日ワンドア開閉でいい
202名無し野電車区:2011/02/06(日) 15:51:44 ID:dQ9rxWXxO
半自動ドアは改造費かかるからやらないだろうけど
せめてニガータみたいな手動ドアにしてほしい。
203名無し野電車区:2011/02/06(日) 16:45:52 ID:6TLT32xNO
浜通りは福島県との帰属意識薄いから勿来から夜ノ森は茨城県 夜ノ森から新地は宮城県にしたらどうか?実際長野県南部に岐阜に転入した所がある
204名無し野電車区:2011/02/06(日) 16:48:00 ID:6TLT32xNO
静岡県の熱海から下田にかけてや神奈川県の相模湖、藤野 三重県の名張 茨城県の古河についてもそれぞれ神奈川、山梨、奈良、栃木にすれば良いと思う
205名無し野電車区:2011/02/06(日) 17:39:20 ID:gf63FVVXi
>>202
415は、確か手動ドアにすると重すぎてできなかった気がする。
手動が無理なら中央のドアだけでもスイッチ式にして欲しいね。
206名無し野電車区:2011/02/06(日) 19:16:50 ID:W9qJee4OO
415系は真ん中のドア以外の2つのドアを閉める機能を有効に使えばいいのに
207名無し野電車区:2011/02/06(日) 19:48:57 ID:iDziAJyN0
昔何で115系には半自動付けて415系には付けてくれないのか
腹立たしかったよ(´・ω・`)
208名無し野電車区:2011/02/06(日) 19:53:46 ID:iDziAJyN0
間違えたorz
211系と415−1500番台の事で。
209名無し野電車区:2011/02/06(日) 20:38:28 ID:uuyP16IX0
わははっ
210名無し野電車区:2011/02/06(日) 21:33:06 ID:6TLT32xNO
115は寒冷地を走るが415は茨城 浜通り 千葉県東葛 東京 九州 山口西部など温暖な地域しか走らないからじゃないの
211名無し野電車区:2011/02/06(日) 21:34:26 ID:6TLT32xNO
あと211は半自動じゃないがボタン式だよ。あっちは寒冷地も走るからね
212名無し野電車区:2011/02/06(日) 22:36:02 ID:5W9JRtC+0
東北新幹線か青い森鉄道スレだったかで、積み残しが常態化している青い森に
415系欲しいと言っていたが、あんなもの走られたら寒くてクレームの嵐だろうね
213名無し野電車区:2011/02/06(日) 22:49:12 ID:JqE9/ePi0
>>212
それ言ってたの中尾一樹じゃないのか
214名無し野電車区:2011/02/06(日) 22:55:02 ID:dravbzxk0
ドアの機構が違うんじゃなかったっけ?
左右同時に動くタイプの415は半自動にしちゃうと物凄く重い
左右別々に動くタイプの115はそんなに重くない

215名無し野電車区:2011/02/07(月) 01:14:46 ID:PTmvaTG9O
415系1500代は水カツ勝田セ所属 余談だが水戸支社の境は原ノ町、原ノ町以北は仙台支社 仙台区所属になる。ただ交流電車の場合は低床仕様で交直流車はE531なども首都圏ホームが高い為にそのまま普通車運用は特急と違い通しが出来ないので支社を区切っている。
216名無し野電車区:2011/02/07(月) 03:27:17 ID:HGDCu4QEO
水戸支社は新地が境だろ
217名無し野電車区:2011/02/07(月) 03:32:12 ID:cd24swn1O
日本語おかしいことにも突っ込みましょうよ
218名無し野電車区:2011/02/07(月) 07:55:48 ID:Kp6wTUcZO
いわき行の最終を遅くするだけでも全然違うと思うのだが。
219名無し野電車区:2011/02/07(月) 08:05:12 ID:dYzZ/CDE0
災害時夜遅くなるからやりたくないだろう
220名無し野電車区:2011/02/07(月) 08:06:51 ID:mU7/4LbAi
ホーム高さだけなら415は仙台まで行けるぞ。
221名無し野電車区:2011/02/07(月) 09:06:57 ID:wQtw31v20
>>185-186
やはりいわき以北の事情を知らないから、「乗換え」だけの問題を挙げつらうんだろうねえ。
いわき以南は特急が1時間に1本あるけど、いわき以北は3時間に1本(いわき−原ノ町)しかないんだよ。
だから相双民はただ単にいわき乗換えだけの問題ではなく、時間的問題もあるんだよ。
もし常磐道相馬延伸で、仮にいわき以北〜東京間の高速バスが2時間に1本程度に増便されたとしたら、
いわき乗換え云々など話にならないくらい、高速バスの方が利便性が上がるということ。
(たとえ東京まで5時間かかっても、3時間に1本しかない特急の時間に合わせるくらいなら、
格安でしかも乗換えがない高速バスを選択するのは当たり前の話。
いわき以北の話をするなら、もう少し地元民の立場目線でモノを言わないと説得力は何もないよ。

>>189
だからボクはずっといわき以北は仙台支社移管すべきだと言っている(^ω^)
もしSUICA区間が延長されるとしたら、富岡・浪江・小高は首都圏エリアの方がふさわしいか
仙台エリアの方がふさわしいか考えてみればわかるでしょ?
222名無し野電車区:2011/02/07(月) 09:39:01 ID:UAC6tdOXO
不便な田舎に住んでるのが悪い
よその地域で上げた利益を食い潰す田舎路線は廃止が適当だろ
国鉄じゃないんだから地元自治体が金を出して電車走らせてもらうべき
223名無し野電車区:2011/02/07(月) 09:51:29 ID:HGDCu4QEO
まーた湧いてんのか
224名無し野電車区:2011/02/07(月) 09:55:00 ID:NrkiTVJKO
>>221
随分といわき以北を仙台支社移管と力説してるが、双葉郡って仙台寄りの意識なのか?
原ノ町以北を移管するというならまだ分かるが
少なくとも南相馬市までは東京に行くには余程の物好きでない限り仙台経由なんかしないですよ
いわき〜原ノ町間の普通列車がいずれ701系になろうが、いわきまで仙台支社とするには違和感がある
225名無し野電車区:2011/02/07(月) 09:57:12 ID:HGDCu4QEO
>>221
本数の問題なら仙台支社移管した後本数増でお得意の「新幹線誘導」してくれたらいいんだけどね
226名無し野電車区:2011/02/07(月) 10:09:03 ID:wQtw31v20
>>225
まああり得ないと思うけど、いわき以北を仙台支社移管後、いわきー仙台間特急は
現在のあいづライナーのように快速化して仙台口で新幹線接続の便を考慮して
現行4往復より多少便数を増やして、原町・相馬-東京間2時間台という速達性を実現させて
利便性を向上すれば良いかもしれないと思う。
ただその場合だと、>>224の言うように双葉郡は取り残されることになるから
双葉郡-東京間は、来年以降は特急いわき乗り継ぎ対高速バスの2つの選択肢になると思う。

来年のいわき−仙台間用E653系がもし仙台転属なら、いわき以北仙台支社に何の問題もないし、
そもそも数年前まで、いわき以北が415系白電1往復以外すべて仙台の455・717・701系で運行していた時代は
むしろいわき以北が水戸支社であることの方が違和感を感じた。
227名無し野電車区:2011/02/07(月) 10:10:43 ID:wCGB5Lmx0
>>221>ずっといわき以北は仙台支社移管すべきだと言っている

ずっと熱烈な片思い?
E721が余っていて原ノ町以南に配属されるといいですね。

>乗換えがない高速バス

SAで休憩するとき、トイレがけっこう遠くて歩かされますww
上りは都内渋滞で綾瀬下車を余儀なくされ利便性マイナス。
228名無し野電車区:2011/02/07(月) 10:18:59 ID:NrkiTVJKO
229名無し野電車区:2011/02/07(月) 10:45:16 ID:u+rrvmF9O
>>227

トイレはさすがに揚げ足取り
綾瀬停車は本来東武がいわき号に参入したくて始めたものだか
都心の渋滞を避けられることで逆にヒットの要因にもなった

かといって都内の乗り換えと今回の特急いわき乗り換えを同じ目線で語るには無理がある
230名無し野電車区:2011/02/07(月) 11:04:15 ID:xNWdhcba0
>>229
>トイレはさすがに揚げ足取り

実際問題として、いわき乗り換えはホーム5m社内数十mだけど、バスに乗ったらトイレ休憩や
到着地での乗り換えでそれよりは確実に歩くんだよ。

>かといって都内の乗り換えと今回の特急いわき乗り換えを同じ目線で語るには無理がある

無理がある理由を列挙してくれないと困るな。違いは何なんだ?
231名無し野電車区:2011/02/07(月) 11:15:46 ID:wQtw31v20
だから、>>221に書いたとおり、何で「乗換え」の利便不便「だけ」にこだわるの?
相双地元民の不満は「いわき乗換え」だと思ってるの?
そういう本当に地元利用者の立場に立ったモノの見方ができないから、
自分が同じ立場に立たされたら?を想定して勝田分断の危機論を提示したんだけどね。
もしも勝田分断した時、日立まで乗る客に「勝田のホームを5m歩くだけだろ」なんて簡単に言えるの?
232名無し野電車区:2011/02/07(月) 11:17:00 ID:HGDCu4QEO
仙台―相馬で34号4両に乗ってみた

利用者は自由席は6・7割ぐらいで指定席は3割ぐらい
今日は平日だからか相馬から乗るより仙台からの客が降りるほうが少し多かった

常磐線水戸支社管区に入った途端急に線路の状態が良くなったw駅間110kmに引き上げでもいいと思う
東北本線区間ももっと頑張って欲しい
速いところは速いけど岩沼手前でダレる
233名無し野電車区:2011/02/07(月) 12:08:38 ID:wCGB5Lmx0
>>231
と、いわき以北から来る客は質量同じウエイトかね?
グリーン者利用の重役様が同数だってこと?
234名無し野電車区:2011/02/07(月) 12:09:10 ID:WihM2Tzx0
>>222
頭大丈夫?
235名無し野電車区:2011/02/07(月) 12:10:42 ID:wCGB5Lmx0
訂正

日立まで乗る客といわき以北から来る客の比較です。
236名無し野電車区:2011/02/07(月) 12:21:11 ID:wQtw31v20
>>233
その差は、いわき以北まで行く特急本数と、日立を通る特急本数の差でちゃんと輸送力調整されてるだろ。
少なくともいわき以北-東京間の客は、日立−東京間の客より高額運賃を払っているのは事実。
グリーン車がいわき以北は1往復しかないのに、なんで日立からのグリーン利用客と比較できるの?

237名無し野電車区:2011/02/07(月) 12:30:50 ID:4FRpx7jqO
湯本駅から仙台に向かうとすると、7分くらい特急乗ってすぐ乗り換えってことか…
多分普通電車との接続は悪いんだろうな。
238名無し野電車区:2011/02/07(月) 13:20:23 ID:Oeka9miS0
>>237
そんなのどこだってそうだろ
中野から池袋行くのだって数分中央線に乗ってすぐ乗り換えだよ
239名無し野電車区:2011/02/07(月) 14:16:53 ID:cd24swn1O
>>237
湯本からならちょっと前の時間の普通に乗って先にいわきに着いて余裕で座れますよ
240名無し野電車区:2011/02/07(月) 14:22:46 ID:xNWdhcba0
>>231
>もしも勝田分断した時、日立まで乗る客に「勝田のホームを5m歩くだけだろ」なんて簡単に言えるの?

簡単に言えるも何も、原ノ町の1.7倍から2倍の利用者がいる佐和駅、小木津駅、十王駅が最寄り駅の
皆さんは今現在も勝田駅や日立駅で乗り換えているんだけど?
241名無し野電車区:2011/02/07(月) 14:47:46 ID:wQtw31v20
佐和や小木津や十王のお客さんはすべて勝田や日立で乗換える特急利用者なの?
さらには佐和や小木津や十王のお客さんと、同じく原ノ町で特急に乗換える小高や鹿島や新地のお客さんとどう違うの?
乗客が原ノ町より2倍いると言うけど、特急の本数は原ノ町便は1日に6本だよ、6本。
日立〜高萩間は現在何本の特急が走ってるの?
乗客数に見合った本数調整がされているいるにもかかわらず、利用者数だけを根拠に同じ尺度で考えるその了見が、
何度も言ってるとおり地元の事情も知らないで他人事感覚で物を言ってる証拠なんだよねぇ。

そういう論理でモノを言うなら、日立からの客は「いわき以北は客が少ないんだからホームを5m歩くくらいガマンしろ」と言うのと同時に、
たとえば土浦からの客が「勝田以北は客が少ないんだから、特急はすべて勝田折り返しで勝田以南を増発しろよ。
勝田以北客なんて多くないんだから勝田ホームを5m歩くくらいガマンしろ」と言われても抗弁はできなくなる。
(現に本スレでは、時に客の少ない勝田以北の特急なんか廃止しろなんて暴論の書き込みがあったりする)
242名無し野電車区:2011/02/07(月) 14:57:03 ID:xNWdhcba0
>>241
おやおや、「乗り換えで客が減る」から、「6本だから客が減る」に宗旨替えですかw

まっ、そっちはE653系が4本あるから状況によっては増発の余地ができたから
それに期待するんだな。

それから、リアルな利用者の目線とか言うなら高速バスに一度乗って見ることを
お勧めする。
243名無し野電車区:2011/02/07(月) 15:11:24 ID:4FRpx7jqO
>>238
わざわざ7分のために特急の座席座るのも勿体ない感があるでしょ。一度座ったら落ち着きたいし。
通勤電車と比べるなよ。そういうレスって批判したいだけにしか見えない。
244名無し野電車区:2011/02/07(月) 15:31:38 ID:wQtw31v20
>>242
あれれれれ〜〜?どこに「6本だから客が減る」なんて書いてあるの?
もし6本で客が減るなら、現行が6本なんだから今現在の時点でとてつもなく客が減ってないとおかしいよね(^ω^)

ボクが言ってるのは、小木津や佐和や十王は原ノ町の2倍の乗客云々と言うから、その分だけいわき以南は特急本数も多いだろ。
輸送形態が違う区間を、乗客が少ないだけを理由に比較対照して、5m歩くことに問題のないような他人事感覚に対してモノを言ってるだけなんだけどねえ。
(もちろん、いわき分断の真の問題は乗換えの不便さだけではないのは、陳情に行ってるいわき以北各団体の抗議主旨を見ればわかること)
少なくとも、いわき以北現行6往復にクレームを付けてる人は、前スレから誰もいないよ。
運転本数が3倍も違うのに、勝田〜日立と原ノ町周辺を同じ目線で見る感覚に対して意見をしているだけだよ。

まあ、常磐道相馬延伸時に高速バスの利便性が上がった時点で、
その高速バスといわきで乗り継ぎの特急を、実際に乗り比べて利用者の感覚で優劣は付けたいとは思っているよ。
245名無し野電車区:2011/02/07(月) 15:39:20 ID:cd24swn1O
いい加減3行にまとめろ
246○しんご:2011/02/07(月) 16:32:42 ID:Yw+n/Y3n0
あ〜ん!!
ドドスコスコスコ!ドドスコスコスコ!

○ちゅう〜にゅう〜!!

247名無し野電車区:2011/02/07(月) 17:05:27 ID:29yRS4940
もうチバもMXも映らないような田舎は701系ワンマンだけで十分だろw
24822:2011/02/07(月) 17:13:58 ID:aJLJ9FyL0
残念、E721系がものすごい勢いで増殖中
249名無し野電車区:2011/02/07(月) 17:26:50 ID:XP1nYVkF0
>>248
もうストップしたよ
250名無し野電車区:2011/02/07(月) 17:43:52 ID:wCGB5Lmx0
>>2412>勝田以北は客が少ないんだから、特急はすべて勝田折り返し

日立まで特急上下各22本が運転されています。
これを勝田から全部継続運行廃止しろということですか?
251名無し野電車区:2011/02/07(月) 18:06:01 ID:wQtw31v20
>>250
もしもキミが勝田以北民で、水戸以南特に混雑の大きい土浦以南あたりの沿線民から
こういうモノの言い方をされたらいい気分はしないだろ?
ボクが勝田分断危機論を提示した途端、以北スレ始まって以来のレスの伸びを示したところなどは、
やはり当事者感覚と、他人事感覚の違いをマザマザと見せつけられた感じがして情けないんだよね。
>>241の最後の4行は、自分達がいわき以北を他人事感覚で好き勝手に言うのと同様、
自分の沿線を、もっと客の多い区間の沿線民から同様な事を言われたらどう思うか?を、揶揄しただけなんだけどね。
252名無し野電車区:2011/02/07(月) 18:12:22 ID:hYub1e68O
>>247
残念ながら701系に直流仕様はありません。
253名無し野電車区:2011/02/07(月) 18:33:37 ID:hbxZHNcT0
254名無し野電車区:2011/02/07(月) 18:43:30 ID:cd24swn1O
>>252
701系の直流仕様はE127系だろ
それとも交直流といいたかったのかね
255名無し野電車区:2011/02/07(月) 19:50:44 ID:UAC6tdOXO
国鉄時代の感覚が未だに抜けきらないオッサンがいるなw

利用者数で物を言うなと言ってるが、電車を走らせるのもタダじゃないんだよ
過疎区間とも言えるいわき以北で利便性を確保を求めるなら
地元自治体が応分の負担をして利便性を確保してもらえば良い
256名無し野電車区:2011/02/07(月) 19:59:17 ID:HGDCu4QEO
>>247
お前には211系房総をくれてやろうw

ちなみにこのスレでは
701系>415系 だ
257名無し野電車区:2011/02/07(月) 20:02:14 ID:VKNQXT2Si
利用者数の大小より、客単価が重要と思うが。
258名無し野電車区:2011/02/07(月) 20:26:07 ID:wQtw31v20
>>257
その通り!(^ω^)
いつ、そういう賢明な意見が出るか期待してたら、ついに聡明な意見が登場して正直嬉しい。
例えば原ノ町から上野までだと、実に片道7,560円もかかる(特急指定席券込み)。
それに対し、日立−上野だと4,610円。土浦−上野に至っては2,320円。
つまり原ノ町客1人に対する、土浦客は3.5人に相当する。
早い話が近距離客は薄利多売客で、いわき以北客は高利小売客と言うことになる。

確かに土浦客より原ノ町客の方が圧倒的に少ないが、片道7000円以上も払う客が、
「客が少ないから」という、客個人の責ではない理由で虐げられるのは看過できない問題なのです。
259名無し野電車区:2011/02/07(月) 20:46:42 ID:xNWdhcba0
>>257
つまり、JRにとって水戸の客より原ノ町の客は客単価が倍だから2倍大事にすべきお客様ってことだな。
(ここまでは原ノ町のボクちゃんと同意見)

で、そんなことは先刻ご承知のJRのマーケティング部門がいわき分断を決定したって事は、今回の
いわき分断は、水戸の客より2倍大事なお客様を失う要因にはならないと判断したわけだなw
260名無し野電車区:2011/02/07(月) 21:02:28 ID:wQtw31v20
258の続きを言うと、原ノ町−上野間の客の売上げは一人当り、土浦−上野間の客の3.5倍になるわけだから、
もし原ノ町からの乗車客が4両満員で発車したなら、その列車と同じ売上げを上げるには
土浦からの乗車客を14両編成満員にしないとならないことになる(単純に4両×3.5倍とした場合)

ただし原ノ町客輸送には、土浦−原ノ町間の長距離運用&乗務員の手配等のコストがかかるが車両は4両で済む。
一方の土浦客輸送は、近距離だから車両の走行距離は押さえられるが14両もの長大編成が必要になる。

そういう面で見ると、決して原ノ町客が不採算客では無いと思うけど、おそらくJRの悲観的予想だと
常磐道相馬延伸で、4000円台で東京へ行ける高速バスに相当数の客が流れ、
客単価の高い客の確保は、今後は難しいと判断したんじゃないの?
261名無し野電車区:2011/02/07(月) 21:05:29 ID:qYgU9WZa0
前スレの>>916>>928によると、車両の維持費や修繕費は相当なものらしい。
長い距離走るとそれだけコストも大きくなるんだろうなあ……。

ちなみに上野−原ノ町の距離は上野−土浦の4.5倍、上野−水戸の2.5倍だね。
262257:2011/02/07(月) 21:10:43 ID:7qF0gczj0
>>259
だいぶ前のJRへの記事で、東北のローカル線は単体では赤字でも、
小まめに客を拾って新幹線や特急で東京に送り込む(あるいは、その逆)
で収益を上げるいうのを見たから、国鉄時代の線区別の
収支なんて、あまり意味がないのかなと思った訳。
263名無し野電車区:2011/02/07(月) 21:31:55 ID:Oeka9miS0
>>260
馬鹿だな
土浦が終点ならまだしも、
土浦は水戸への通り道にあるんだからこれはなりたたないだろ
264名無し野電車区:2011/02/07(月) 21:34:15 ID:xNWdhcba0
>>262
実際、快速の「リゾート○○」なんて単体では儲けはないだろうね。
新幹線などによる集客装置として利益に貢献しているだけで。

>>260
だから、君は高速バスで東京往復してからモノを言えっての。
水戸・日立・相双南関東圏とのバス:鉄道のシェア比は、それぞれ1:5.5、1:3、1:13だ。
その差の理由は、隣の席に他人がいる状況で乗れば分かる。
265名無し野電車区:2011/02/07(月) 21:51:09 ID:wQtw31v20
>>262
その考え方が正しいなら、ボクが主張しているいわき−仙台間特急は、仙台口で新幹線接続ダイヤにして
仙台口優先ダイヤ(その為にはいわき以北の仙台支社移管が必須)にスベシという論を正当化させる一つの材料になるよね。
仙南・相馬あたりの客を新幹線誘導できれば、いわき以北の存在意義も生まれてくる。
266名無し野電車区:2011/02/07(月) 22:01:26 ID:efDvnhg1O
もうボクちゃんは自分専用スレでも立てたら…
267262:2011/02/07(月) 22:05:41 ID:7qF0gczj0
>>265
それは違う。
相馬ならともかく原ノ町からは所要時間が変わらない上料金は大幅に上がる。なんのメリットもない。

自分が言いたいのは乗車人員のランキング並べて勝っただ負けただと言う厨房(略
268名無し野電車区:2011/02/07(月) 22:12:34 ID:wQtw31v20
>>263
成り立つよ。
何故なら、原ノ町客だって水戸も通り土浦も通って上野に行くんだよ。
例えば原ノ町を4両満員で発車した列車が、勝田で14両に増結して(あくまで仮定の話)、
土浦で乗客が満員になった場合、そのうちの4両編成分は原ノ町客なんだから、単純に土浦乗車客と原ノ町乗車客の
売上げを比較したら、その列車単体で考える限り原ノ町客の方が売上げが大きいことを意味する。
あくまで途中駅乗車客(いわきや日立や水戸)は無視して、遠距離の原ノ町客と、近距離の土浦客の単純売上げを
一つの列車に限って比較してみた場合の例えだからね。
269名無し野電車区:2011/02/07(月) 22:33:20 ID:XP1nYVkF0
>>266
最近の支社長の発狂ぶりは見てて辛いものがあるな・・・
270名無し野電車区:2011/02/07(月) 22:48:56 ID:e1o+KU5kO
支社長は原ノ町の蕎麦の話しや古き良き時代をほのぼのと語っているのが魅力だった、
だが長年続いた上野−いわき以北の特急がいわき分断が決まった途端に正気を失い、
道連れと言わんばかりに特急勝田分断を煽るなど血迷ってしまった。
271名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:00:08 ID:rxoCbgHF0
若干一名、涙を流しながらキーボードを叩いているのがいるよな。


誰とは言わないが。
272名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:02:41 ID:wQtw31v20
するってえと、4日で270レスも付くという、
以北スレ始まって以来の狂乱的レスの伸びの原因はボクにあるのかな?(^ω^)
さすがに、ボクが挙げた勝田危機論でこれだけレスが伸びるとは想像もしてなかったけどね。
いわき以北仙台支社移管論も同調者が少ないし、まあ明日からは大人しくするよ(^ω^)
273名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:10:19 ID:efDvnhg1O
議論しているつもりなのかもしれないけど、
煽っているだけにしかなっていないように見える。
悪い言い方すると、発言がいちいち自己中で面倒くさい。

もう少し言い方考えれば穏やかに進んだんじゃないかな。

何様発言スマソ。
274名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:28:59 ID:9VO+oZyb0
仙台支社移管案自体は極めて全うな意見だったと思うけどね。
運用車両や経済圏が実際の支社の区分けと見合っていないのは周知の事実だし。

ただ、特急車両を使った快速化とか、ちょっとした乞食レスを
新幹線利用仙台周りとか正当化したから叩かれてヒートアップしてしまっただけ。
275名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:35:48 ID:hYub1e68O
>>269-270
俺もいわき・高萩〜上野の普通列車が消滅した時はやるせなくて
どうしようもないのに本スレで喚き散らしていたから気持ちはわかるけどね。
276名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:43:37 ID:yBDT12e6O
4日でこのスレの書き込み数は異常。
まあ似たような書き込みの繰り返しなんだけど‥

首都圏や関西圏よりネタがある水戸〜仙台スレ。

まあ653新特急新設には、1往復でいいから水戸か上野〜仙台を残せ
277名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:44:55 ID:qYgU9WZa0
>>265>>272>>274
仙台支社移管論はぜひここで大いに語ってください、さっき立てたばかりです。

JR東日本仙台支社のダイヤ設備他について議論するスレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297068363/

いわき以北を仙台支社管轄にしてどう活性化させるかってのは面白い話題だとは思う。
そもそもの移管がされそうにないから微妙な感はあるけど。
278名無し野電車区:2011/02/07(月) 23:47:39 ID:CO+wO7sZP
原ノ町ー上野は客単価が高いと言うけど
果たしてどれほど上野まで行く客がいるだろうか?
279名無し野電車区:2011/02/08(火) 00:18:29 ID:+LVVnLQI0
>>278
流動調査ベースだと95%だな。
茨城へだったら車で行くしね。
280名無し野電車区:2011/02/08(火) 01:51:39 ID:+LVVnLQI0
>>273
議論も何も、>>259なのに
>「客が少ないから」という、客個人の責ではない理由で虐げられるのは看過できない問題なのです。

などと言って勝手に息巻いているだけ。
まあ、それを良いことに思いっきりからかっている俺も俺だがw
281名無し野電車区:2011/02/08(火) 07:05:20 ID:4nvc+7MF0
>>262>新幹線接続ダイヤにして

仙台から新幹線東京行は毎時3〜4本以上あり、常磐線のどの普通列車も接続がよい。
加えて特急を快速にしろなどと要求するのはいかがなものか。

しかし、仙台乗換は5分以内ではきついだろうな。
いわきの同一ホーム移動の方がはるかにまし。
282名無し野電車区:2011/02/08(火) 09:46:01 ID:jkf9j8+mO
俺の個人的意見だけど、いわきで特急にしろ、ダイヤをぶった切ったら以北は仙台管轄に移管するきっかけに見えなくもない。
しかしながら、原ノ町始発終着の便に関しては触れてない。
だから、原ノ町までは水戸支社管轄と見ていいのかも。
283名無し野電車区:2011/02/08(火) 09:53:01 ID:6bVrxDll0
現在の原ノ町-仙台-東京は仙台で相当待ち時間があるので
そこを詰められれば仙台経由の方が30分は早くなる
284名無し野電車区:2011/02/08(火) 10:06:24 ID:4nvc+7MF0
>仙台で相当待ち時間があるので
時刻表を調べて書いているのですか?

例:
常磐仙台着6:40,新幹線仙台発6:48,7:04
常磐仙台着7:17,新幹線仙台発7:29,7:40
285名無し野電車区:2011/02/08(火) 10:27:30 ID:+tSm5nhhO
そんなに新幹線使わせたいなら常磐新幹線作って直接拾ったほうがよくね?
仙台まで繋げば沿線民以外にも使い道あるし、並行在来線分離も通勤ユーザが多い常磐線なら大丈夫でしょ。
286名無し野電車区:2011/02/08(火) 10:48:51 ID:6jhC72ZHO
工事費と維持費で大赤字間違い無しですな
287名無し野電車区:2011/02/08(火) 10:57:50 ID:v6XRQQNsO
維持費工事費もそうだし、いわきとか日立みたいな市街地が分散している都市がある以上、新幹線のメリットは薄いな。
あるならTXを水戸まで繋げて、水戸ノンストップひたちはTX経由にするとか。それなら上野いわき2時間切りそう。
288283:2011/02/08(火) 11:05:26 ID:6bVrxDll0
>>284
普通→やまびこで比べずにひたち→はやてで比べてくれよ
接続が良いやつは仙台回った方が30分は速いだろ

 上野-原ノ町 上野-仙台-原ノ町
 8:00-11:28 8:02- 9:37(44)10:21-11:16
10:00-13:09
13:00-16:17 13:02-14:37(38)15:15-16:15
16:00-19:13 16:34-18:08( 8)18:16-19:15
19:00-22:20
 原ノ町-上野 原ノ町-仙台-上野
 5:40-9:25
 8:11-11:35 8:35- 9:34 (7) 9:41-11:28<ちょっと厳しい>
11:16-14:35 11:28-12:23(21)12:44-14:56*や
15:09-18:35          (63)13:26-15:08 <12:26のはやては無理だろう>
16:15-19:36 16:17-17:13(13)17:26-19:08
19:15-22:36 19:13-20:12(49)21:03-22:44
289名無し野電車区:2011/02/08(火) 11:29:04 ID:v6XRQQNsO
原町から仙台経由で東京なんて、単純に所用時間が短いからなんて理由では使わないでしょ。
ひたちだと特に夕方の有効列車が限られてくるから、その場合仙台経由も有りだとは思うけど。
290名無し野電車区:2011/02/08(火) 12:33:38 ID:RAcn8+GK0
>いかがなものか
( ´,_ゝ`)プッ
291名無し野電車区:2011/02/08(火) 12:34:57 ID:yG+Uj3x7i
料金1.5倍になるしな。
その割りには所要時間の恩恵はほとんど無い。
292名無し野電車区:2011/02/08(火) 12:45:09 ID:+tSm5nhhO
回送列車のウテシが鼻血を出して水戸〜いわき運休だってお。
293名無し野電車区:2011/02/08(火) 14:53:17 ID:iDoPxOxF0
分断してもいいから八時半〜九時頃に仙台を出るいわき行き最終の特急がほしい。
294名無し野電車区:2011/02/08(火) 17:22:53 ID:lmYkkSGwO
その上、いわきで現行の水戸行き最終(594M)に接続してくれるなら文句なしw
295名無し野電車区:2011/02/08(火) 17:25:30 ID:4nvc+7MF0
>>293
高速バスにお願いするとよいかも。お客集まるかな?
296名無し野電車区:2011/02/08(火) 19:01:09 ID:iDoPxOxF0
>>294
それだと仙台発の時間が・・・

じゃあなつかしの最終勿来行き復活で
車両はE653を留置回送がてらってことで

>>295
バスは勘弁
297名無し野電車区:2011/02/08(火) 19:58:48 ID:0YZ4bw6YO
JR東日本「水戸以北の客はくれてやる、好きにしろ!」
JRバス関東、JRバス東北「さっすが〜、束様は話がわかるッ!」
298名無し野電車区:2011/02/08(火) 20:33:20 ID:zt4K6iBF0
原ノ町最終の701系が水戸まで行ってくれれば
いわき〜茨城県北の終電事情が劇的によくなる。
299名無し野電車区:2011/02/08(火) 20:51:32 ID:iDoPxOxF0
ぶっちゃけいわき発最終ってどこまでの客が多いんだろ?
週末なら始発の時点でそこそこ乗ってるみたいだけど
300名無し野電車区:2011/02/08(火) 20:53:37 ID:4nvc+7MF0
>>298
翌朝5:17発で仙台行となるから無理。
301名無し野電車区:2011/02/08(火) 20:54:28 ID:+LVVnLQI0
>>294
更に、いわきから594Mの後の水戸行き最終普通になったらさらに文句なしw
302名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:43:16 ID:zt4K6iBF0
>>301
普通じゃなくて特急で金とってもいいから、終電遅くして欲しい。
303名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:47:45 ID:+tSm5nhhO
ついでに磐越東線の終電もなんとか汁
304名無し野電車区:2011/02/09(水) 00:03:36 ID:L49aRQ/30
いわき以南は水戸支社
原ノ町以北は仙台支社・・・ここまではあまり異存はないと思うけど、

いわき(or四ツ倉or久ノ浜)〜原ノ町はどちらの支社も本音は引き取りたくないのではないか?
おれんじ鉄道の八代〜川内ではないけれど。
305名無し野電車区:2011/02/09(水) 00:13:50 ID:TY4K4QzY0
なんか田舎モノのドングリ達だな。
どうでもいいけどもっと便利な所に住みなよ。
306名無し野電車区:2011/02/09(水) 01:05:33 ID:SrnodfGS0
>>293-294
仙台が19時30分台発なら、秋田・青森に17時頃まで滞在できるし、更に1時間遅ければ
18時頃まで滞在できるんだよな、今時点でのダイヤでは。
無論、仙台から変える客も取り込めるし、「つがる」みたいに臨時で試して欲しい気がする。
307名無し野電車区:2011/02/09(水) 01:12:55 ID:idqJJ97+O
>>304
草野も四ツ倉も久ノ浜も信号等の折り返し設備もちゃんとあるからね
まあ現状の設備で仙台方から折り返しできるのは草野だけだけど
308名無し野電車区:2011/02/09(水) 04:09:54 ID:PPooCuR7O
仙台〜原ノ町に快速ほしい
309名無し野電車区:2011/02/09(水) 07:01:21 ID:sz7DeLzoO
>>305
田舎に御詳しいですねぇ〜
もしかして田舎者のお仲間ですか?
310名無し野電車区:2011/02/09(水) 10:12:14 ID:a1Uf22Jw0
>>302
遅い終電運行のご要望でございますが、
特別終電料金2万円也をお支払いいただるなら検討させていただます。by納豆支社。
311名無し野電車区:2011/02/09(水) 10:48:34 ID:gi1dm6GGO
>>303
常磐交通の高速バスがあるじゃないか。

つか、今の常磐交通と茨城交通が水戸〜いわき間の高速バスを1時間に1本、運賃を1500円に設定すれば、かなり常磐線にダメージ与えられそうな気が…。
312名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:02:09 ID:axBcM63UO
>>311
水戸ICが駅から遠いけど、内原イオン経由にすれば集客はありそうだが…
これは車持たない人間からの視点だからな。だめか。
313名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:05:16 ID:LufCXMbZ0
内原で糞を漏らしたらしいwwwウテシ最悪だな
314名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:14:50 ID:a1Uf22Jw0
>水戸〜いわき間の高速バスを1時間に1本

ほとんど需要がないでしょう。
いわき〜福島間とは雲泥の差。
315名無し野電車区:2011/02/09(水) 12:36:00 ID:n2HqkTDm0
>>314
需要を掘り起こす事も出来る、かも試練が
316名無し野電車区:2011/02/09(水) 15:50:27 ID:kp6dr8bwO
224 双葉郡は夜ノ森より北なので仙台側 だけど東京に出る際はいわき経由でしょう 水戸支社と仙台支社は夜ノ森でわければ良いのに
317名無し野電車区:2011/02/09(水) 16:41:27 ID:GrZ3SbUkO
>>316
いわき市より北が双葉郡
夜ノ森は双葉郡富岡町
常磐道だと常磐富岡ICが最寄り
318名無し野電車区:2011/02/09(水) 19:01:34 ID:a1Uf22Jw0
>>315
高速道路料金(4150円)、燃料費、運転士人件費等で1回の走行コスト2万円なら、
運賃1500円として13人の乗客は最低必要だな。
319名無し野電車区:2011/02/09(水) 19:03:08 ID:kp6dr8bwO
常磐線の山下から岩沼って総武線の八日市場とか飯倉辺りに似てるよね 景色や駅の雰囲気が
320名無し野電車区:2011/02/09(水) 19:04:49 ID:kp6dr8bwO
車両は113現役の総武線よりE721主力の常磐線が良いけど
321名無し野電車区:2011/02/09(水) 21:08:48 ID:m614ngY2O
高萩以南と南中郷以北で列車本数に差がありすぎるニダ。
高萩折り返しは廃止して格差をなくすニダ
322名無し野電車区:2011/02/09(水) 22:49:41 ID:1XKK8iJx0
常磐道の中郷SAだって、SAの体をなしていないようなさみしいSAだもんなぁ。
323名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:11:17 ID:MTP7YEdTO
東関東道酒々井と東北道菅生はPAとは思えないほど立派なのに。
あれ、PAに負けてる・・・・?
324名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:19:59 ID:IYU8DNr/0
>>311-315
>>314さんに同意。

県都福島や経済県都郡山となら高速バスが成り立つくらいの流動はあるだろうけど
隣の県の同じくらいの規模の街に行く用なんてほとんどないよ。

あっても、特急1時間おきで所用時間約1時間、鈍行も1時間おきで所用時間1時間半だから、
並行路線が磐越東線のいわき-郡山・福島とは状況が違い過ぎる。
325名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:50:10 ID:FKftAhln0
いわきが北茨城市と合併し茨城に編入するれば万事がうまく行く。
気候性も同じだし、何より福島市より水戸市の方が距離的に近い。
しかも、念願の関東地方入りができるわけだし・・・
中通り中心の福島県より茨城県の方がトータル的には待遇も向上する。

いわき発水戸行きの終電23時台が実現するだろうし、高速バスもいわき号の半分程度の
本数にはなるだろうね。
上野いわきの直通普通電車も復活するんじゃない・・・
326名無し野電車区:2011/02/10(木) 01:17:54 ID:5h5mZporO
なにいってんの
バカにも程があるよ
327名無し野電車区:2011/02/10(木) 01:37:47 ID:UEBJcfxr0

特急のいわき分断は辞めるべきだって、いうじゃな〜い

でもいくら田舎者が騒いでも
JRは聞く耳を持たないですからぁ
残念!


328名無し野電車区:2011/02/10(木) 02:24:39 ID:KUZKeCVv0
いわき〜福島よりはいわき〜水戸の方が交流あるんじゃないか?
ただ、いわき〜水戸は常磐線があるし、普通列車でも1時間半程度、わざわざ高速バスを使おうとは思わねえべ。
329名無し野電車区:2011/02/10(木) 03:39:03 ID:X87HVj+dO
利用者毎年減ってるいわき駅。
330名無し野電車区:2011/02/10(木) 06:44:29 ID:HfH+Yqog0
>>325>いわき発水戸行きの終電23時台が実現するだろうし

22:00発の終電に乗車したことあるが、勿来〜日立間は1車両2〜3人の空気輸送、
日立からは大勢乗ってきた。
たまに、いわきで飲んだ帰りはタクシー頼みなさいwww
331名無し野電車区:2011/02/10(木) 07:20:47 ID:ic6FH4ddO
>>329
そうなんだよ。だから俺は、特急の勝田分断は可能性が0ではないと思った。だから否定はしていない。
あるいは、日立乗り換えのいわき行き。日立の二番線を活用すればできないことはない。でもこれは無いと思うけど。
今回のいわき分断は、いわき以北意外は、本当に他人事のようなレスが多いが、当事者になった時納得するか?って事だよ。
俺は、支社長の意見は9割形支持してる。
332名無し野電車区:2011/02/10(木) 10:39:30 ID:XuEfxD2S0
納得できないならこんな所でクダ巻く前にする事あるだろ。まぁ、陳情でも何でも頑張れば?
333名無し野電車区:2011/02/10(木) 10:59:51 ID:9oB6AVOvO
>>330
いわきの人は、ちょっと飲んだ帰りは自分で運転して帰る。
相当飲んだ場合は、運転代行に運転してもらう。

タクシーを使うのはキャバ嬢か車で田町に来なかった人だけだ。
334名無し野電車区:2011/02/10(木) 11:08:14 ID:N/GId6XwO
>>329
人口も減ってるね
335名無し野電車区:2011/02/10(木) 11:21:14 ID:5836d3EK0
スーパーひたちのいわき分断で「いわきで対面ホームで乗り換えできるようにします」
って言ってるのはよく見るけど、「特急料金はいわきで乗り換えたら通算します」
ってJRからの公式アナウンスあったっけ?
なし崩し的にいわきで料金計算打ち切り=実質値上げになるのではないかと危惧してるのだが。
336名無し野電車区:2011/02/10(木) 12:36:00 ID:IYU8DNr/0
>>331
他人事云々とか言われても、いわき以南の人間だっていわき以北に行くことあるから
別に他人事じゃねーし、ちゃんと接続してくれるかどうかの方が重要だわな。

>>335
実際に使う側にとっては、そっちの話の方が重要だよな。
337名無し野電車区:2011/02/10(木) 13:15:59 ID:5836d3EK0
>>336
白鳥→北越いなほ(これは西も関係あるのだが)の例があるから、
その可能性は否定出来ないレベルであるんじゃないかと

あと、仮に乗り継ぎ特例認められたとしても、指定で仙台→上野だと指定料金510円なのが
いわきで指定から指定に乗り換えだと510円余計にかかったりするのかな。
今の水戸乗り換えってどういう風に運用されてるんだっけ?
338名無し野電車区:2011/02/10(木) 13:30:28 ID:UEBJcfxr0
いわき駅で分断したら暴動起こるぞ
339名無し野電車区:2011/02/10(木) 14:00:53 ID:HfH+Yqog0
>>335
東京フリーきっぷは、「東京フリーエリア」までの往復は、
常磐線の特急普通車指定席を利用できるのですから、
これとのバランスから分断後に実質値上げの措置はしないと思われる。

ちなみに大人の休日倶楽部会員限定(3/27まで平日も利用できる)では、いわき〜東京7500円であり
高速バス往復6700円に対抗している(回数券だと5500円)。
340名無し野電車区:2011/02/10(木) 14:25:02 ID:ic6FH4ddO
>>332
たまには、外に出ましょうw
別にお前にわかって貰おうとは思わないので。
341名無し野電車区:2011/02/10(木) 16:31:47 ID:t0C9cBrtO
水戸の人は仙台行ぐときに上野、小山、いわきそれぞれの経由でどのくらいの割合なのだろうか。
342名無し野電車区:2011/02/10(木) 19:44:38 ID:ic6FH4ddO
>>341
原ノ町からスーパーひたちに乗ると、仙台あるいは相馬から水戸で下車する人は意外と多いね。
水戸から仙台方面も結構いるよ。
割合となると、ちょっと分からないけど、結局1番水戸−仙台の常磐線経由が安上がりだからね。
小山だと仙台まで行く新幹線はほとんど通過じゃないかな?
小山よりは一度上野に行く人が多いと思うよ。
懐に余裕のある人はね。
343名無し野電車区:2011/02/10(木) 19:55:37 ID:bFN8celxO
水戸から宇都宮に行く高速バスができたから、有効本数を考えると小山経由は無いかと。
上野経由も無いだろ。土浦からなら渋々経由する人もいるだろうけど…
344名無し野電車区:2011/02/10(木) 20:08:23 ID:qc7Z3X7w0
>>363
 盛岡以北からだと上野経由も使う人がいるよ。
345名無し野電車区:2011/02/10(木) 21:04:11 ID:B/UPoZwri
>>341
半分以上の人は車で行く。
346名無し野電車区:2011/02/10(木) 21:17:39 ID:jgAmn+ZX0
上野〜原ノ町のスーパーひたちもいわきで分割するのか。
347名無し野電車区:2011/02/10(木) 21:33:49 ID:Hxpd3YGKO
車で行っても小山or郡山廻りで直で仙台に行けない常磐路orz
348名無し野電車区:2011/02/10(木) 21:47:44 ID:bFN8celxO
同じ分断でも松山〜宇和島の宇和海(?名前忘れた)みたいに乗客が入れ代わる列車なら分断してもいいと思うが、明らかにいわきじゃ乗客入れ代わらないし、無意味だよなぁ。
例えば仙台ひたちは水戸で分断して、現行のフレッシュに接続とかだめかね。
所用時間遅くなるし、ホームが無いというのがあるけど。
349名無し野電車区:2011/02/10(木) 21:59:32 ID:Q84Hg+MV0
>>346 今でも、[上野→いわき]7両+[上野→原ノ町]4両 だよ。
350名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:00:38 ID:UEBJcfxr0
>>347
そもそも東京まで一時間ちょっとで行けるのに仙台行く馬鹿いない
351名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:27:48 ID:ic6FH4ddO
>>346原ノ町発着の事に水戸支社は触れてないんだよね。
残る可能性あるのは朝一、最終の一往復だよね。多分。
最悪、いわきから普通列車へどうぞだね。
いわき発富岡行きを原ノ町行きする「サービス」
352名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:31:11 ID:vsW8IBaRi
>>347
富岡から6号線か並行の裏道行けば直に行けるが?
大して時間変わんないぞ。
353名無し野電車区:2011/02/10(木) 22:47:11 ID:X87HVj+dO
富岡〜山元の常磐道は再来年全通の予定


間に合うか知らんが
354名無し野電車区:2011/02/10(木) 23:02:25 ID:5h5mZporO
>>351
プレスにはいわき〜仙台間に新特急としか書いてないから原ノ町行きが多い可能性もある

しかしこうも地震が多いと保守も大変だねえ
355名無し野電車区:2011/02/11(金) 04:43:37 ID:/wCZJ200O
>>339
そんなじじばば専用クレジットカードの切符なんて要らねーよ!!
356名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:32:54 ID:H0oF+NJuO
>>353
そもそも俺は常磐道全通をそれほど悲観的に考えていないんだよね。
全通すれば東京対仙台以北のメインルートはこっちに移るから
三郷口は慢性的な渋滞が発生し、高速バスは定時性うんぬんの話しじゃ無くなると思う。
その時まで常磐特急が分断されながらも耐え忍び、生き残ればきっと鉄道の定時性が見直され
旅客が戻ってくると思うんだ。
357名無し野電車区:2011/02/11(金) 08:48:14 ID:5VxuyqTd0
TX開通前の、つくば〜東京の高速バス。
行きは、常磐線。帰りは高速バスの使い分け。
今は、惨憺たる状況。JR束バス、がんばれ!!
358名無し野電車区:2011/02/11(金) 09:25:28 ID:rKvTPfZQO
原町直通は残ると思うよ。
腐っても原発火発があるし、それに関連する特急での出張族の往来は多分みんなが思ってるより多い。
359名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:36:16 ID:seW5C3kbO
>>358
681M富岡行きを原ノ町行きに、
530Mを原ノ町始発にするんじゃね、
特急通過駅利用客(いくらもいないと思うが)にはむしろ利便性は向上する。
360名無し野電車区:2011/02/11(金) 10:51:54 ID:bI1kVSS90
>>351>原ノ町発着朝一、最終の一往復

原ノ町駐泊としてE657の運行は可能性ありと思いたいですね。
しかし、E653の2編成で現行いわき〜仙台間のダイヤはカバーできそうなので無理か。
361名無し野電車区:2011/02/11(金) 13:00:05 ID:DKIhDGhY0
>>360
E653系が勝田所属のままなら、原ノ町駐泊はE657の方になるんじゃないか?
362名無し野電車区:2011/02/11(金) 14:50:38 ID:/wCZJ200O
こんなパターンかもしれない。

原ノ町5:50→6:48いわき
いわき7:30→9:30仙台
仙台10:05→12:18いわき
いわき15:12→17:12仙台
仙台18:15→20:20いわき
いわき21:15→23:15仙台

仙台7:00→9:15いわき
いわき10:25→12:24仙台
仙台15:13→17:22いわき
いわき18:15→20:12仙台
仙台21:00→22:02原ノ町
363名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:06:00 ID:tGXJN00r0
東北リニアができたら常磐ルートになるから
364名無し野電車区:2011/02/11(金) 15:39:58 ID:bI1kVSS90
>>362

最終便は、いわき発原ノ町行、仙台発いわき行、かもしれない。
365名無し野電車区:2011/02/11(金) 20:18:05 ID:FTxVd+hdO
>>363
新青森みたいに水戸ではなく赤塚に駅を開設してください。
366名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:17:26 ID:trDn2NyJO
新青森は何十年も前から新幹線開業のために貧相な駅を作ってたんたぜ
367名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:18:49 ID:H0oF+NJuO
常磐リニア予想停車駅

中央リニア直通〜東京〜水戸〜新日立〜いわき小名浜〜原ノ町〜宮城野仙台〜札幌方面直通
368名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:27:27 ID:trDn2NyJO
>>367
小名浜って
海のうえ通って繋げるのか
369名無し野電車区:2011/02/11(金) 22:53:25 ID:5VxuyqTd0
>>363>>367 絶対、実現化はない。絶対に。
束海のリニアが制御不能になって、飛び出してきてくるような事故が起これば
水戸やいわきああたりまで残滓が吹っ飛んでくるほうがよっぽど考えられる。

 昔の「ウルトラQ」というSFのVTRをたまたま見たら、原子力列車とかいうのが
制御不良になって止まらなくなって、衝突装置に激突後、地球を周回する話があったが、
そのくらいに常磐リニアは現実的ではない。
370名無し野電車区:2011/02/11(金) 23:15:18 ID:G6TF/jdG0
>>356
2012年度には圏央道、2015年度には外環千葉区間が開通するから、
交通が分散されてC2や6号の渋滞はかなり減るんじゃないか?
371名無し野電車区:2011/02/12(土) 00:28:53 ID:g80uHlLN0
>>369
東北リニアは東北新幹線のバイパスになるんだから現行の新幹線のルートを外す必要がある
これは東海道新幹線と中央リニアと同じ

ここまでいいな

でその場合海沿いの常磐ルートしかない

はい論破
372名無し野電車区:2011/02/12(土) 04:53:03 ID:CW9p5nXWO
つか、常磐地域にリニア引いて、採算取れるのか?

それに運賃が9000円近く(東京〜いわき)になったら、さらに高速バスに客が流れる。

そんな非現実的なことよりも、常磐線の高萩〜いわき間の路線改良工事したほうがはるかに安い。
373名無し野電車区:2011/02/12(土) 05:01:19 ID:UfF7FMcEO
そこだけ改良したって最高120が130になるだけだろ
だったらいっそ仙台―勝田130km 勝田―上野160kmでええやんw
374名無し野電車区:2011/02/12(土) 05:13:44 ID:BmeZt8D/0
>>371>>372
中央リニアは、東名間286qの建設費5兆1千億円。
JR東海が自力で資金調達するというが、ドル箱の東海道新幹線を持っているからできること。
375名無し野電車区:2011/02/12(土) 05:19:22 ID:BmeZt8D/0
>>373>仙台―勝田130km 勝田―上野160kmでええやんw

改良工事しても収入は増えないから、JRは投資しない。

376名無し野電車区:2011/02/12(土) 08:21:15 ID:IJRRuojJO
160kは駅の通過対策やら踏切無くしたりGG信号の設置もしないといけないから非現実的だな
ほくほくみたいな密度が低い所かスカイアクセスみたいなそれ専用じゃない限りは無理だわな
377名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:11:32 ID:CW9p5nXWO
>>375
JR西日本みたいに山陰線の高速化工事したときみたいに地方自治体がカネ出せばいいのに。

まあ、もっとも、沿線自治体は常磐道延伸マンセーだしなw
378名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:11:54 ID:g80uHlLN0
>>372
お前は全然わかってないな
東京仙台間のバイパスルートとして常磐地域を通すだけ

じゃ中央リニアにしても山梨に引いて採算採れると言うのか?
言わないよな

あくまで東京仙台と言うドル箱のバイパスだからね

はい論破
379名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:34:04 ID:dgl47gcu0
リニアの目的は、北東北・北海道への所要時間を新幹線より短縮させるのが目的だから、
東京より比較的近距離の常磐沿線は単なる通過ルートになることを考えたら、
東京−仙台間に一駅も設けられない可能性もあるよね。
常磐沿線−東京間の近距離客を相手にするようなら、莫大な金を掛けてリニアを建設する意味がない。
それは東北本線ルートも同じで、福島・郡山−東京は既存の新幹線がその役割を果たし、
仙台以北(特に青森・北海道)の時間短縮こそがリニアの存在意義になると思う。
380名無し野電車区:2011/02/12(土) 09:53:07 ID:iOIA4UHP0
東名阪に比べたら東京仙台でもドル箱のドの字にもならないから
北方面リニアは無茶だろうな
大阪以西にリニアが伸びるのも望み薄なわけで、山陽新幹線の大規模補修の時にどうするかは気になる
381名無し野電車区:2011/02/12(土) 13:50:26 ID:UriKDupY0
>>199
来年春のE657系投入と同時に「いわき―仙台間特急」が走り始めるということは、
まずE657系を6〜7編成入れてE653系の基本編成がまず運用離脱、足りない分は、
651系を11両編成で運用して秋までに徐々に置換え、ということか。
382名無し野電車区:2011/02/12(土) 18:29:30 ID:IJRRuojJO
なにをいまさら・・・
水戸支社のpdfにも651系のことについても書いてあったじゃん
383382:2011/02/12(土) 18:33:18 ID:IJRRuojJO
間違ったpdfじゃなくそのときの新聞だったか
384名無し野電車区:2011/02/12(土) 20:20:35 ID:Jg+i+5mN0
>>360
上野〜原ノ町は残すのか。
朝の原ノ町→上野と夜の上野→原ノ町の一往復は残す。

日中の上野〜原ノ町一往復はいわき止まりでいわき〜原ノ町は
普通列車で対応ってことなのかな。
いわき〜原ノ町の特急はなしか。
385名無し野電車区:2011/02/12(土) 20:38:46 ID:5U57qxaO0
>>384
現行の臨時延長含むいわき〜仙台のスジで「特急・DASH村81・82号」
(※名前は仮です)とかやって臨時列車化するような希ガス
ダイヤを整理して>>293みたいな定期のいわき〜仙台をもう一往復増やしてくれるなら嬉しいけどね
386名無し野電車区:2011/02/12(土) 21:52:43 ID:XciXPxhZO
このままのシナリオでいけば2012年春にはE657が投入、はじかれたE653系は"いなほ"などの新潟エリア信越特急に回される可能性が高いかと。

E653系自体は直流/交流20k50&60Hz対応車なので組み換えさえすれば問題ないかと。

いわき以北のE653系は4両4本うち1本は控えで仙台区の話さえあるから。
流れ次第で変わるかもしれないけど。
387名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:48:04 ID:RAZ1WSMF0
「新雪を跳ね飛ばし疾走するE653」、「雪行路E653」、「豪雪地帯で頑張るE653」.........

  なんか、悲しい・・・

388名無し野電車区:2011/02/13(日) 11:48:09 ID:fftX2WAL0
耐寒耐雪対策は?
389名無し野電車区:2011/02/13(日) 13:17:49 ID:PQ4luXW6O
これから新潟へ回されるであろう211系と同じケースで耐寒耐雪改造は必要にするのでは?
390名無し野電車区:2011/02/13(日) 13:21:35 ID:RAZ1WSMF0
それより、415系のドアを何とかしてくれ。
391名無し野電車区:2011/02/13(日) 14:29:38 ID:zMAFECdlO
E653系なら耐寒耐雪対策は製造時からされてるじゃん
臨時で青森や越後湯沢のほうにも行ってるし
392名無し野電車区:2011/02/13(日) 23:10:54 ID:UAKbJYho0
>>390
禿同。
あと何でK704には半自動ドアボタンを更新時に付けなかったんだろう?
393名無し野電車区:2011/02/13(日) 23:59:48 ID:zMAFECdlO
草野以北で使う予定がないからじゃない
394名無し野電車区:2011/02/14(月) 02:33:16 ID:9aZ+53Ac0
便利で空調がよく効いた特急列車をご利用ください。
395名無し野電車区:2011/02/14(月) 02:50:07 ID:XC30xnh0O
いなほとかの奥羽本線特急って常磐線よりはるかに少ない利用者しかいない駅ばかりなのになんであんなに厚遇されてるんだ
396名無し野電車区:2011/02/14(月) 02:51:10 ID:XC30xnh0O
間違えた 羽越本線
397名無し野電車区:2011/02/14(月) 03:35:08 ID:jOOdxoQgO
厚遇されてたらお古じゃなく専用の新型車両が投入されてると思うけど
398名無し野電車区:2011/02/14(月) 03:58:42 ID:XC30xnh0O
新車同然の485―3000がいるし本数も多いし
399名無し野電車区:2011/02/14(月) 09:25:37 ID:Fpkeufyy0
>>398
リニューアルして10年経過、もはや更新時期、廃車へ一直線だ。
400名無し野電車区:2011/02/14(月) 10:47:22 ID:tWlxFi/X0
羽越本線は、沿線人口も少なく幹線にしては輸送量も少ない路線だけど、
日本海縦貫線の一部という捉え方をすると、輸送量以上に重要幹線という位置付けになる。
だから、常磐線より沿線利用は下なのに全線複線化構想があったりする。
昭和43年以前の常磐線も、東北方面への動脈幹線として機能していたので、
平以北がどんなに閑散区間でも、東海道山陽に次ぐ重要幹線という位置付けだったのと同じ事。

常磐線の動脈幹線としての重要性は、本線の複線電化改良と新幹線開通で失ったけど、
もし日本海縦貫新幹線なんか開通しようモノなら、羽越本線は常磐線以下のローカル第三セクター
地方路線に一気に転落すると思う(現在の鹿児島本線南部が好例)
401名無し野電車区:2011/02/14(月) 10:52:15 ID:XC30xnh0O
いなほは7往復
対して仙台ひたちは4往復

なんだかなあ
402名無し野電車区:2011/02/14(月) 12:05:27 ID:QdZO2aaB0
>>401
乗降客が少ないからねえ
403名無し野電車区:2011/02/14(月) 12:22:28 ID:XC30xnh0O
さっきからいなほの話ばっかですまない

今回E653の移転が予想される日本海特急だけど
いなほは新地より少ないような駅に平気で止まってるんだよね

485系という格差が無くなると常磐線の冷遇ぶりがさらに際立って見えちゃうよね(本数、速さ)

404名無し野電車区:2011/02/14(月) 12:24:46 ID:izMsYjP50
酒田も鶴岡も10何万人の都市。あわせていわき並だから。
405名無し野電車区:2011/02/14(月) 12:27:14 ID:izMsYjP50
新地は相馬地区や仙台までの短距離客が多いから。
日本海側の小さな駅は通学以外は殆ど特急とかの遠距離利用だから。
406名無し野電車区:2011/02/14(月) 12:33:45 ID:XC30xnh0O
なるほどな
そんな感じなのかねえ
407名無し野電車区:2011/02/14(月) 13:08:18 ID:tWlxFi/X0
>>404
>>50に書いたけど、酒田・鶴岡ともに南相馬市の3倍の人口を有しているけど、
酒田駅・鶴岡駅の乗車人数は、ともに相馬より少ない。
(羽越線の主要駅では羽後本荘もかなり低い。唯一、村上が原ノ町より200人程度多いだけ)
羽越線沿線は、常磐沿線よりはるかに車社会が進行しているような数字である。

特急速達輸送を考える場合、東京を起点に考えると常磐線は近距離区間なんだよね。
だから東北本線なら特急を運転するところを、常磐線は準急とか急行を設定するとか、
常磐線急行・特急には食堂車やビュフェが連結されないとかいう措置が国鉄時代から続いていた。
一方の羽越線あたりは長距離幹線という視点で考えられるから、乗降数の多い少ないより
東京からの新幹線乗り継ぎの便を考慮した特急の設定になっているんじゃないかな?

今は東北地区も新幹線(ミニ新幹線含め)高速交通体系が整備されつつあり、岩手・青森ですら
2時間台だの3時間台程度で速達できるのに、常磐線北部(特に新幹線接続が難しい原町・小高・浪江)は
3時間台の壁を越えられないんだから、高速交通体系から取り残された交通不毛地帯の感が強い。
特急いわき分断は、そのマイナス印象をさらに植え付ける効果を生むから地元では危機感を抱いてるんだよね。
408名無し野電車区:2011/02/14(月) 17:25:37 ID:oQKFtfrwi
羽越線特急の活性化は、利用が伸び悩む上越新幹線の恩恵となる。
ここが常磐線と違う所。
409名無し野電車区:2011/02/14(月) 20:51:04 ID:54/Sd3090
>>384-385
4編成あるんだから、3編成使用でダイヤを組んで増発して欲しいよな。
今のダイヤでは昼間と夜の仙台方面からの便が悪すぎる。
410名無し野電車区:2011/02/14(月) 23:10:07 ID:IB3GeMYYO
待て待て、上野→浪江は3時間切るじゃん!
壁は破ってるよ!
411名無し野電車区:2011/02/14(月) 23:15:34 ID:UPSe/JY/O
>>409
そうですね。
>>362の案みたいに2編成使用だと昼間のいわき〜原ノ町1往復が無くなる。
3編成使用なら増便も可能だし、車両基地の勝田(水戸)までの1往復もありかなと。
412名無し野電車区:2011/02/15(火) 13:39:36 ID:OLZivdlK0
>>410
確かに浪江−上野間上下11本中2本は、2時間台ではあるよね(^ω^)
ちなみに下りスーパーひたちの上野−浪江間の所要時間を並べると、
・Sひたち7号  3時間11分
・Sひたち15号 2時間54分
・Sひたち27号 3時間00分
・Sひたち39号 2時間57分
・Sひたち53号 3時間04分
だけど、上りは6本すべて3時間台で、特に一番混むと思われる朝始発便は3時間半に近い。
・Sひたち14号 3時間28分
・Sひたち22号 3時間08分
・Sひたち34号 3時間02分
・Sひたち50号 3時間11分
・Sひたち54号 3時間07分
・Sひたち66号 3時間07分
これでは、「3時間の壁を破りました」とは言い切れないよね。
ましてや、来年からはいわき乗換え時間のロス分も加わるし・・・
413名無し野電車区:2011/02/15(火) 14:41:52 ID:UJF2rECS0
>>409
上野-原ノ町 1往復
水戸-仙台  1往復
いわき-仙台 4往復

最低でもこれくらいはしてほしいね
いわき停泊の運用を入れて上り最終便を増発&アピールしてほしい
414名無し野電車区:2011/02/15(火) 14:56:39 ID:3FJISYDi0
相双住民の目線では、高速バス進出で
特急利用者は減少する見通しではないの?

特急増発しても無意味というもの。

415名無し野電車区:2011/02/15(火) 15:29:35 ID:y6c6pwneO
支社長、上りの原ノ町始発のSひたちが一番遅いのは仕方ないですよ。

四ツ倉停車の上、ギリギリラッシュ時に上野に到着するわけだから、取手以南で抑止かかってしまうし…。

ダイヤ上は3時間の壁は概ね破ってると言っても良いのでは、と個人的には思います。

下り最終の原ノ町行きが証明してますよ。
416名無し野電車区:2011/02/15(火) 18:35:45 ID:OLZivdlK0
スーパーひたちの3時間の壁以上に残念だったのは、かれこれ10年くらい前に廃止された
上野18:10発原ノ町行きの長距離各停が、上野−浪江間5時間の壁を破れないまま廃止されたこと(^ω^)
終着原ノ町着がたしか23:39だったはずだから、浪江が23:20くらいの時刻だったと思うけど、
もう少し頑張れば、上野−浪江間・鈍行4時間台という記録を打ち立てて有終の美を飾れたのにと
思うと実に残念で残念で・・・・
だから現在のスーパーひたちの所要時間を見ても、つい「もう少し頑張れば・・・」と思ってしまう(^ω^)
417名無し野電車区:2011/02/15(火) 19:40:03 ID:SQCAaRbX0
>>413
それ、朝と夜の原ノ町ひたちを残せば、運用2本でもできるよ。

1号のスジを水戸発にして、以後10時台仙台発13時台いわき発16時台仙台発19時台いわき発で仙台駐泊
2日目は、7時台仙台発、10時台いわき発、13時台仙台発、16時台にいわき発で19時ちょっと前に仙台を
出るようにして、勝田Or水戸で最終フレッシュに接続、もしくは水戸接続を諦めて仙台発を遅くする。

>>414
んなわきゃない。特急なら往復6時間ちょい、高速バスならこれより3〜4時間は余計にかかる。
少なくとも仕事で移動するなら貴重な時間を3〜4時間も無駄にしないし、遊びに行くにも日帰りならこの時間差で
どれだけ遊べるか考えたら普通は使わない。

418名無し野電車区:2011/02/15(火) 20:41:29 ID:M8E/H2z2O
いわき以北10両固定編成はムダだから分断決定
未練たらしく上野−原ノ町とか書くな
ありえない妄想はモーケッコー
419名無し野電車区:2011/02/15(火) 21:34:00 ID:UJF2rECS0
>>417
個人的には下り始発と上り最終は上野方面への接続は考えずに対いわき(周辺)にしてほしいな
現行で最終の66号のスジは上野方面への最終接続として残して、それ以外にもう一本という形で

ただそうすると水戸-いわきが上下とも相当空気になりそうな悪寒も
前の1号臨時水戸延長ってあまりにガラガラだからなくなったんだっけ?
いわき停泊にするか、それともかつての急行みたく思い切って終電鈍行にするか・・・
420名無し野電車区:2011/02/16(水) 11:23:17 ID:mpOMOEJyO
浜通り沿線にも仙台Wきっぷ欲しい

だけど水戸支社なんだよな
421名無し野電車区:2011/02/16(水) 11:32:23 ID:YZ3e7eCfO
>>419
水戸送り運用が普通列車運用なら、いわき地区のDQN工房に車内ボロボロにされてしまうw

>>420
いわき・湯本からならあるんだがな…。

水戸支社としては、仙台週末フリーきっぷを使ってもらいたいのが本音なんで、あまり宣伝とかはしてない。
422名無し野電車区:2011/02/16(水) 12:20:00 ID:QCn5QTZSO
Fひたちって存続するのか?
10両固定で勝田以南は厳しいだろう…
個人的にはFひたちは無くし、そのスジで特快を土浦以北に延長して、現行の石岡や牛久民を誘導するのかなって思ってる。FひたちがあるからG車利用も芳しくないし。
もし正式に何か発表されてたらゴメン。
423名無し野電車区:2011/02/16(水) 12:49:14 ID:pVmUWXsU0
いわき以南はE657系で一本化されるんだから、当然現在のスーパー&フレッシュ系統は
大きく勝田系統といわき系統に分けられて運転されるんじゃないの?
ボクはいわき以北民だから、別に関係ないけどさ(^ω^)

>>420
そこに、ボクが前スレから口を酸っぱくして言ってる「いわき以北仙台支社移管論」が
脚光を浴びる余地があるんだよね(^ω^)
424名無し野電車区:2011/02/16(水) 15:15:02 ID:OOJuXn2g0
JRになって支社境が変更されたことってあるの?
425名無し野電車区:2011/02/16(水) 15:52:05 ID:6ddCfgokO
>>424

小川郷〜江田だったのが
平〜赤井になった磐越東線がある
426名無し野電車区:2011/02/16(水) 15:52:11 ID:QCn5QTZSO
>>423
その文章のくだりで「当然」といえる根拠がよくわからん。確かに今まで通り勝田といわきで分けるとは思うが、昼間はともかく朝のS・Fひたち共に10両じゃ足りないと思う。
>>424
白河は前東京支社じゃなかった?
427名無し野電車区:2011/02/16(水) 16:06:44 ID:zA6RSGpMO
>>426
足りないと言われても10両で運行するって発表してるしな
このスレより常磐線スレか常磐線特急スレで訊いた方がよろしいかと
428名無し野電車区:2011/02/16(水) 18:55:24 ID:YzwCxdLzO
さっき日立駅ホーム先端であぐらかいて煙草吸ってる不良高校生が3人固まってた
どこの馬鹿高校だ?
429名無し野電車区:2011/02/16(水) 19:00:04 ID:YZ3e7eCfO
>>427
後出しじゃんけんみたいに、サハE657-1000を作って、全車11両編成にしたりして。
430名無し野電車区:2011/02/16(水) 20:51:24 ID:+8Bt4NvD0
>>426
現在7両の基本編成による運用は15であるが(E657は16編成)、
うち3往復はE653の14両編成であるから、E657では増結しないで10両編成でその分増発すればよいこと。
431名無し野電車区:2011/02/16(水) 21:13:29 ID:PLSq5HYn0
フレッシュひたち12号とかって14両でも混んでる?
432名無し野電車区:2011/02/16(水) 23:13:23 ID:/pofT/kai
>>424
奥羽本線 米沢ー及位 秋田→仙台
米坂線 米沢ー今泉 秋田→仙台
陸羽西線 全線 秋田→仙台
左沢線 全線 秋田→仙台
上越線 水上ー土合 新潟→高崎
常磐線 坂元ー逢隈 水戸→仙台
東北本線 白坂ー白河 東京→仙台
奥羽本線 新青森ー青森 秋田→盛岡

まだあるかな?
433名無し野電車区:2011/02/17(木) 00:43:54 ID:OjFPrGA70
特急分断って、suica特急券導入?にも関係ありそう
434名無し野電車区:2011/02/17(木) 00:50:01 ID:GhJbpCf8O
>>428
いわき以北でも日常風景ですよ
435名無し野電車区:2011/02/17(木) 00:57:44 ID:nFiNaRGt0
常磐線は南に行くほど高校のレベルが上がる

436名無し野電車区:2011/02/17(木) 02:31:50 ID:77ifc64oO
いや、茨城のトップの進学校は昔も今も水戸一だろ?
437名無し野電車区:2011/02/17(木) 04:32:39 ID:a+i81nbd0
茨城のトップ進学校はここ20年ほど、土浦一。
438名無し野電車区:2011/02/17(木) 08:28:14 ID:nFiNaRGt0
>>436
トップは土浦一高
次点は江戸川学園

水戸っぽw
439名無し野電車区:2011/02/17(木) 09:04:42 ID:Ui8vDoWvO
茨城は北に行くとだんだん学力が落ちる。
440名無し野電車区:2011/02/17(木) 14:44:24 ID:WygF56P7O
>>426
先頭車かぶり付きして踏切の番号表示とか見てると
仙台支社と大宮支社の境目が明らかに白河-久田野なんだよな

白河駅は郡山駅と違って案内表示板とか発車メロディとかが
関東っぽい感じがするし

スレチ失礼
441名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:14:56 ID:BPuaZ8ke0
>>439
俺が厨房のころ(15年前)から言われてるな。それ。
当時は大津港駅最寄の某高校が学力、民度ともに茨城最低だった。

そこすら入れない奴でも受け入れてくれる高校がいわきにあるという
噂を聞いたことがあったけど、どこだかは分らなかった。
ホントに実在するとしても授業が成立するかどうか怪しいレベルだろうな。
442名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:24:41 ID:GhJbpCf8O
>>435
福島県内は逆じゃない?
443名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:25:06 ID:3fcUcRYPO
>>441
磐城学芸のことかい?

一応、卒業生に友達がいるから、あまり詳しいことは書けないが、いろんな生徒が入学するが、1年の1学期で辞めて行く生徒が多いらしい。
444名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:25:34 ID:PeLvWNPc0
>>438
土浦一は学園都市の子弟が入るから強いよな〜・・地方公立では最強クラスでは?
江戸取は徐々に実績が上がってきて、最近は千葉の東葛エリアからも優秀な子が通ってる。

>>441
いわきの高校は軒並みレベル低いから、ほとんどの高校で受け入れ可能かもねw
民度の低さも茨城北部の比じゃないよ。授業成立してる学校は何校あるんだろうか・・
445名無し野電車区:2011/02/17(木) 21:46:37 ID:BPuaZ8ke0
>>443
そこかもしれない。
同期で学年最下位だった奴がK茨城落ちて、いわきの高校に入ったって聞いてた。
無事に卒業できたかは定かじゃない。

>>444
>いわきの高校は軒並みレベル低いから、ほとんどの高校で受け入れ可能かもねw
>民度の低さも茨城北部の比じゃないよ。授業成立してる学校は何校あるんだろうか・・

いわきは高校に関する考え方が独特だよね。
出身大学より出身高校重視。磐高、磐女、高専卒(ギリギリで平工、湯本)にあらずんば
人に非ずって感じだから。
そういう風潮だからそれ以外の高校は良質の学生に恵まれずどんどん落ちぶれていったんだろう。
(磐高、磐女に入れないくらいなら高校浪人を選ぶ人も実際にいるらしい)

あの都市規模にもかかわらず私立高校不毛の原因もそこらへんにあるんじゃないかな?
446名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:43:44 ID:61BaMIvz0
>>445
>磐高、磐女に入れないくらいなら高校浪人を選ぶ人も実際にいるらしい

会社の先輩でいた。一浪しているから大学受験の時かと思いきや磐高入るための高校浪人!
ちなみに、その先輩は湯本の旅館経営者の子息と聞いたがどの旅館かまでは知らない。

・・・てなこと書いてたら、だんだん湯本温泉に浸かりたくなってきた。
447名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:45:57 ID:a+i81nbd0
原町高校は、相双随一のレベルでしょう、支社長殿?
448名無し野電車区:2011/02/17(木) 22:52:02 ID:GhJbpCf8O
相双のDQN高といえば
新地
相馬東
相馬農業
小高工業
449名無し野電車区:2011/02/17(木) 23:08:40 ID:JT1Y75E/O
原町高校のJKは、E721の車内だとボックスシートで友達と車内で勉強しているのをよく見かけるが
415系だと車内で携帯を弄っていたり、寒さに耐えながら友達と話している事が多い。
たしかに415では寒い、うるさい、揺れるで勉強どころじゃないだろう(´・ω・`)
これでは学習環境に格差が発生してしまうから、JRは早急に原ノ町以南の仙台車運用を検討するべき。
E721とは言わないから、せめて701や719系の導入を。
450名無し野電車区:2011/02/18(金) 00:33:16 ID:gDtOTipZO
昔なんざ415白電や455の爆音と揺れのなかで勉強してたのになあ・・・
それでも今の数倍学力あったんだ
451名無し野電車区:2011/02/18(金) 01:25:49 ID:d35iiVsl0
>>450
ボクちゃんが言うことなんか真に受けるなよw
車両がなんだろうと通学中に勉強する奴はするし、しない奴はしない。
それは、今も昔も変わらん。
452名無し野電車区:2011/02/18(金) 07:42:21 ID:pLa9U2Ch0
学力が数倍ってよく意味が分からんが凄そうだな
間違いなく昔は全国トップレベルの高校だったんだろう
453名無し野電車区:2011/02/18(金) 09:03:12 ID:VmD5jgAE0
>>447
確かに原高は相双随一だとは一応は思うけど、
原高に肉迫するレベルの超優秀高を一つ忘れているようだねえ〜〜(^ω^)
454名無し野電車区:2011/02/18(金) 09:07:29 ID:7RKVvr1CO
>>441
今は統廃合して無くなったな。その学校。

まぁそのせいで大津港の利用者もがた落ちしたけどな。
455名無し野電車区:2011/02/18(金) 09:35:18 ID:QoOUHmF50
>>453
相馬高校が相双トップでしょうか?
456名無し野電車区:2011/02/18(金) 09:53:35 ID:VmD5jgAE0
>>455
う〜〜ん(;^ω^)
確かに相馬高も優秀だけど・・・・
甲子園に3度も出た超優秀高の存在がまるっきり忘れられてるなあ〜(^ω^)
457名無し野電車区:2011/02/18(金) 10:51:27 ID:1KLqNQORO
いわき駅前の再開発ビルのマスコットガールであるトトルちゃんが、あまりにも一般客に馴染んでいて、目立たない気がする。
458名無し野電車区:2011/02/18(金) 10:58:51 ID:Q4+O/gWVO
>>454
しかし、その分磯原駅の利用者が増えている様子が無い不思議。
少子化の影響と相殺されたのだろうか?
459名無し野電車区:2011/02/18(金) 12:17:58 ID:7hd0OL+CO
双葉高校最近は学力戻っってきたのか?
湯高が下がりすぎてるだけか。
460名無し野電車区:2011/02/18(金) 12:43:08 ID:Q4+O/gWVO
もしかして四ツ倉〜双葉間って高校空白地帯か?
あの辺の区間ひたすら乗り通している高校生多し。
461名無し野電車区:2011/02/18(金) 12:55:36 ID:8BNGnmmE0
スレ違いだわ。くだらん
462名無し野電車区:2011/02/18(金) 13:03:21 ID:1KLqNQORO
>>460
富岡がある。

普通高校になると、四倉か双葉になる。

広野に普通高校作れば、広野や富岡の中学卒業した人にとっては通いやすいと思うが、福島県が作る気が無い。
463名無し野電車区:2011/02/18(金) 13:45:17 ID:7RKVvr1CO
>>458
みんなバイクじゃね?

跡地は病院になるらしいね。
464neoまろ茶:2011/02/18(金) 21:36:13 ID:z0NYzpp+O
今日のいわき1512発の列車、E531G付きだった
465名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:46:51 ID:7RKVvr1CO
グリーン車は開放してたのか?
466名無し野電車区:2011/02/18(金) 21:51:57 ID:ZGTSKPhWO
>>459
むしろ年々下がってきてるよ(笑)
かつての栄光はどこへいっのやら
467名無し野電車区:2011/02/18(金) 22:14:36 ID:x5P1M/4f0
>>462
>広野に普通高校作れば、広野や富岡の中学卒業した人にとっては通いやすいと思うが、福島県が作る気が無い。

ひでえwww沿線50キロ近く高校がないなんて
福島県に公式に見捨てられた地域のようなものじゃないか。
高校どころか、どうみても公立の消防が集団で電車通学しているのも見たこともあるぞ。
468名無し野電車区:2011/02/19(土) 04:23:12 ID:juk+R7sj0
福島の地区一番手の高校は茨城では二番手レベル。
469名無し野電車区:2011/02/19(土) 08:48:22 ID:TnJP7T4R0
>>467
厳密に言うと、四ツ倉−富岡間約20キロが高校空白地帯(広野・楢葉町)。
広野あたりだといわきまで電車通学が多いだろうけど、
楢葉になると富岡高・双葉農業・双葉が多くなるんじゃないのかな?

いわきから夜の下り電車に乗って観察してると、いわきから乗車した高校生で一番最遠は大野あたり。
さすがに双葉以遠からいわきまで電車通学してる高校生はあまり見かけない。
470名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:05:32 ID:jeLvh5Qp0
質問ですが
今度電車の旅で常磐線通るんですけど美味しい駅弁があったら教えてくれませんか?
少し長い時間停車する原ノ町駅の駅弁だと嬉しいです
471名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:14:17 ID:m4Aq/EkA0
>>470
原ノ町の駅弁はおいしいからオススメ
472名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:17:23 ID:mz3mvbyy0
>>462>広野に普通高校作れば
>>469>高校空白地帯(広野・楢葉町)。

人口が広野5400人、楢葉7700人で過疎地帯、そもそも高校が成立しない。
473名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:23:36 ID:nHJl550VO
>>465

前からE501代走時はG車は解放し普通車扱い
でもホームでは皆避けてるし車内放送をしても移動はしてこない

先程勝田に入区したけどGマークは隠れたままで座席カバーも付いてないから、
夕方〜明日まではそのまま代走かも
474名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:24:09 ID:r6YiNvqpO
まぁ広野に高校できても、DQN高校になることは必至。
475名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:29:21 ID:TnJP7T4R0
>>470-471
駅弁も良いけど、原ノ町で乗り継ぎするならその時間を利用して駅そばを食べないといけません(^ω^)
先週の日曜日に原町に所用で出かけた際、お昼は原ノ町駅の天ぷらそばをいただきました。
切符売場や改札口はガランとしてるのに、そばカウンターは人だかりがしてるくらいお客さんがいて、
しばらく待たされちゃったんだよね。チェーン店のソバとは違う原ノ町独特の味わいです。
ちなみに、そばカウンターのホーム側には駅弁が置かれているから、駅弁ならそこでも買えるよ。
476名無し野電車区:2011/02/19(土) 09:32:11 ID:1nT+X6vuO
>>469
磐城学芸の生徒なら原ノ町がある。
477名無し野電車区:2011/02/19(土) 10:03:54 ID:Hodmja05O
>>375
収入増えないのに
上野〜日立を130km/h対応にした経緯もある。
478名無し野電車区:2011/02/19(土) 10:10:55 ID:2wmoOfBVO
>>472
人口8000の新地には新地高あるけど
人口10000の鹿島には何で高校ないんだろう
479名無し野電車区:2011/02/19(土) 11:56:39 ID:FhLBEr4qO
8年ぐらい前、
川内分校に仕事で行ったら、
かわいい先生がいたな。
こんな分校に赴任させるのは惜しいと思ったよ。
でも、その先生、富岡のキックボクシングのジムで練習しているんだって。
今は別の学校にいると思うが。
480名無し野電車区:2011/02/19(土) 13:35:22 ID:jeLvh5Qp0
>>471
>>475
ありがとうございます
駅そばや駅弁楽しみにします
481名無し野電車区:2011/02/19(土) 15:26:53 ID:mz3mvbyy0
>>477>収入増えないのに上野〜日立を130km/h対応にした経緯もある。

上野〜日立間は、改良費が安上がりで宣伝効果があったのさ。
スピードアップすると車両の運用効率が上がり、車両編成数が少なくてすむメリットがあるが、
運転本数の多い区間で効果が大きい。
482名無し野電車区:2011/02/19(土) 15:44:58 ID:fh75mDGaO
>>479
ガチムチな感じ?
483名無し野電車区:2011/02/19(土) 17:41:39 ID:OgJsUC4E0
もし常磐(新幹線)リニアつくったら仙台以北ー成田間の需要がありそうだな。

仙台ー相馬ー原ノ町ーいわきー日立ー水戸ー成田ー千葉ー(総武線回り)ー東京
484名無し野電車区:2011/02/19(土) 18:31:32 ID:YiZ3CSJuO
もう現実味の無いリニアの話はいいよ
485名無し野電車区:2011/02/19(土) 18:52:48 ID:FhLBEr4qO
今日の朝日新聞福島版に
いわきの女子高生の間で、
足に小さな毛布を巻くのが流行っているという記事。

学校だけでなく、その格好で通学しているという。
写真もあり。

記者が街で調査したら、女子高生20人に1人ぐらいの割合で、
そういう格好をしているという。

486名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:26:53 ID:ket+fA+V0
>>484
いや普通に東北リニアはできるだろ
でその場合ルートは山の少ない常磐線だよ

はい論破
487名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:39:55 ID:VNh4bjD40
>>486
リニアは勾配に強い
だからこそ南アルプス貫通ルートが現実的になったわけで
488名無し野電車区:2011/02/19(土) 19:55:15.64 ID:ket+fA+V0
>>487
リニアは新幹線のバイパスって側面もあるんだよね
だから東北新幹線と同じルートじゃなく常磐線ルートになる

これは中央リニアが静岡じゃなく山梨通るのと同じ

はいまた論破w
489名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:19:51.41 ID:YHhg5qel0
勝田分断をでっち上げたりやたらと「論破」と言う奴がいたり
常磐線ユーザーはアホしかいないのか
490名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:21:23.42 ID:VNh4bjD40
>>488
リニアが出来るとすれば別ルートだから東北線ルートは外すだろうのは確かに多少分かる
でも、別に東京-仙台間を結ぶのは東北線・常磐線の2択ではない
東京-つくば-水戸-大子-小野新町-丸森-仙台なんてルートも考えられる
だいたい、北行きリニアが出来るなんていつ決まったんだ?
あと、勾配の話は?????
まあ、これ以上は北行きリニアの話は常磐線とは無関係だからここではしたくない
どうしてもしたければ新スレでも立ててくれ
491名無し野電車区:2011/02/19(土) 20:28:53.30 ID:1nT+X6vuO
>>485
それをやらないと、パンツが見えてしまうのだよ。

つまり、スカートを短くするとパンツが見えてしまうから、膝掛けを巻いて、パンツが見えないようにすると同時に足が温かくなるという一石二鳥の効果がある。
492名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:06:42.83 ID:A21S0U/B0
>>179>>182
誇線橋と駅舎をつなげる台もできてきたね。
ホーム新設は、やっぱりなさそうだ。
493名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:28:43.25 ID:mz3mvbyy0
東京〜名古屋のリニア建設費5兆円だ。

国債5兆円買ってもらえれば、常磐まわりのリニアはできそうだな。
壮大なる夢を見て下さいねwww
494名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:33:07.17 ID:2wmoOfBVO
>>490
さすがに人がいないでしょう
495名無し野電車区:2011/02/19(土) 22:44:50.94 ID:W0o4PoVK0
>>492
高萩の跨線橋工事はあまりに時間がかかりすぎている。
エレベータ設置だけなら現行の跨線橋でもできただろうし、何かサプライズがありそうなんだよね。
496名無し野電車区:2011/02/20(日) 02:01:26.39 ID:WUjt5Ab60
広野ってホーム短いんですか?
昔一度だけスーパーひたちに乗ったとき、広野でドアカットした記憶があるんですが。

あと、今度いわき以北で運用されるE653の付属は4編成しか無いとのことですが、普段はいいとして
繁忙期の増結の余裕が無いのではないでしょうか?
497名無し野電車区:2011/02/20(日) 06:33:28.61 ID:TBWcznq3O
>>496
前はホーム上に9両しか止められずに、11両編成時で運転したときは、前2両(?)をドアカットした。

で、10年以上前にホーム延長工事をして、11両編成がホーム上に停めることが出来るようになった。

繁忙期は、E653の4+4編成をやって対応するんじゃないの?
498名無し野電車区:2011/02/20(日) 08:49:17.48 ID:6vF5+X9b0
>>445-446
そんな風潮を打破すべく、泉駅近くに(常磐線の車内から校舎見える)私立の磐城秀英高校が
東大合格者出たり、今年の福島県立医大推薦合格者出たりと磐城落ちの受け皿がようやく出来たので
磐城落ち茨城キリストへの長距離通学生は減っているらしい。

磐女は共学化して桜が丘と校名変更したけど、進学面では没落の一途。
湯本はもともと今一つだったが完全終了。

内郷高をいわき総合高に転換、柏原効果でDQN高イメージは無くなったか。

和田秀樹監修でDQN私立の磐城第二高を中高一貫進学校「磐城緑陰」に転換、
卒業生の出る再来年に期待。

スレ違いになりつつあるので続きはこちらで
【目指せ】福島県の高校11【難関大】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1275656277/
【没落】福島県立磐城桜が丘高校【悲劇】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1275662063/
499名無し野電車区:2011/02/20(日) 20:51:46.78 ID:AEwrDbND0
水戸〜いわき間は日中1時間3本(そのうち1本は快速)でもいいと思う。
500名無し野電車区:2011/02/20(日) 23:06:48.82 ID:+5RyqCJq0
>>499
仙台以外のとうほぐで時間3本はさすがに無理だろ。

高萩までなら何とか維持できるかもな。
水戸〜日立ならそのくらい本数あって当然レベル。
501名無し野電車区:2011/02/21(月) 04:23:50.73 ID:jvkfvC96O
>>500
水戸支社、普通列車の増発とかするわけない。
やると言ったら、フレッシュひたちの勝田〜高萩(佐和,小木津のみ通過)間の延長運転くらいだと思う。
502名無し野電車区:2011/02/21(月) 08:06:20.96 ID:biFjOmieO
>>432
飯山線の新潟県部分
長野→新潟

スレチスマソ。
503名無し野電車区:2011/02/21(月) 09:18:52.29 ID:l9bHtMwl0
更にスレチになるが、気仙沼線の管轄が変更されなかったのが謎。
今でも本吉以北が盛岡支社なんだよね。作った経緯考えれば仕方ないが
民営化後に気仙沼まで仙台支社になるかと思ってた。
504名無し野電車区:2011/02/21(月) 10:21:54.47 ID:wMsYvOea0
東仙台    3,159
岩切      4,119
陸前山王   441
国府多賀城1,091
塩釜      3,158
松島      1,405
昼3本/h

佐和    3,337
東海    4,413
大甕    9,296
常陸多賀6,661
日立  12,030
小木津  2,837
十王    3,185
高萩    3,340
昼2本/h(+特急)
せめて日立まで普通増便してくれ
505名無し野電車区:2011/02/21(月) 11:14:32.57 ID:jvkfvC96O
>>504
勝田の415の白電、全て解体(JR九州に売却)しちゃったから、増発出来ません。

代わりに勝田〜高萩間には、佐和と小木津のみ通過のフレッシュひたちを増発します。

そんなこと言いそうだよな。水戸支社…。
506名無し野電車区:2011/02/21(月) 11:51:05.54 ID:byPNTzP0O
>>504
だから10両で運転してるんでしょ
輸送力は水戸が上だよ

あと、日立─水戸は客層が通勤メインだからじゃないかな
昼間の移動は少ないから特急任せ
9時ぐらいには10分に一本あるのにね
507名無し野電車区:2011/02/21(月) 11:52:41.61 ID:byPNTzP0O
間違えた
水戸─日立じゃなく高萩─勝田ね
508名無し野電車区:2011/02/21(月) 12:16:54.34 ID:Ul5qLvdEO
勝田止まりを高萩まで!
水戸止まりを勝田まで!
土浦止まりを水戸まで!
509名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:00:27.64 ID:ByS/j1KzO
>>501
その代わり勝田〜高萩間を快速列車として運転してくらはい
510名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:03:58.84 ID:lYbSb+Tt0
>>504
仙石線はオール4両編成ではないか?
常磐線水戸〜高萩は5・8・10両編成がある。
511名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:24:36.76 ID:hDsQWd17O
>>510
4両もあっぺ?
512名無し野電車区:2011/02/21(月) 16:50:19.84 ID:SYW5FGRt0
ビックカメラ、水戸駅前店を4月20日にオープン
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110221_428442.html
513名無し野電車区:2011/02/21(月) 19:53:22.52 ID:fNjSwZsCO
>>509
どうせなら
水戸〜高萩を快速にしてくれたほうがいいだろ?
514名無し野電車区:2011/02/21(月) 20:56:43.23 ID:jvkfvC96O
>>509
水戸支社がフレッシュひたちを水戸〜高萩間を快速にして走らせたら、利用者が喜ぶが、水戸支社としては特急料金がもらえないから、快速にしないで、ぼったくりひたちとして運転してるんじゃね?
515名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:37:31.41 ID:meJVDIYfO
快速「あろは」
516名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:43:58.02 ID:8P+fOp+K0
水戸〜いわき快速停車駅案

水戸〜勝田〜東海〜大甕〜常陸多賀〜日立〜十王〜高萩〜磯原〜大津港〜勿来〜植田〜泉〜湯本〜いわき

ダメだ・・あんまり各駅停車と変わらないorz
快速停車駅の利便性より、通過駅になった周辺住民の不満のほうが多そうだ。
517名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:46:08.36 ID:Ykfy17g30
極端に利用者が多い駅も無いけど、極端に利用者が少ない駅も無いような。
水戸〜いわき間は全部の駅にみどりの窓口あるし。
518名無し野電車区:2011/02/21(月) 21:51:29.91 ID:Ga8/SdxJ0
>>517
十王と勿来は止まらなくとも良いような・・
日立以南はそれなりにどの駅も需要見込めそうだけどね。
519名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:00:52.31 ID:z2any3BF0
快速「あろは」停車駅

(土浦から)神立、石岡、友部、赤塚、水戸、勝田、大甕、常陸多賀、日立、高萩、磯原、泉、いわき

所要時間は土浦から水戸までが30分、水戸からいわきまでが60分。こうすればいわきから都内への移動もバスから電車へと見直す人も多くなるだろう。

※ハワイアンズの最寄り駅湯本は通過ですのであしからず。
520名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:08:17.40 ID:C3Cz60Ka0
521名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:12:46.56 ID:jDuJ0urfO
湯本通過ならハワイアンズの意味なしジャマイカw
妄想はモーケッコー。
神立・高萩・磯原いらね。
522名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:28:06.77 ID:8P+fOp+K0
>>504見て気付いたけど、Fひたちって4000人以上の乗車数
の駅が停車駅の基準なんだな。
高萩駅が3000人台だが、実質は日立駅の長大な引揚線みたいなものだし。
523名無し野電車区:2011/02/21(月) 22:59:38.57 ID:meJVDIYfO
次は○○です。○○の次は□□に停まります・・・っていう快速特有の車内放送をこの区間で聞いてみたい。
524名無し野電車区:2011/02/22(火) 01:28:57.07 ID:M7FFIZ760
>>441
俺の時は江戸崎西高が学力、民度ともに茨城最低だった。

525名無し野電車区:2011/02/22(火) 02:25:04.56 ID:X0Q3+8K6O
>>523
ホリデー快速がいっぱい走ってたときはよく聞けたんだけどね
526名無し野電車区:2011/02/22(火) 04:48:37.90 ID:YUKH7VduO
>>517
もしもし券売機カエレ君が導入されていてる駅は、実質上、みどりの窓口は無いと思ったほうがいい。

その代わりに、指定席券売機が導入され、マルス近い性能になれば、もしもし券売機カエレ君なんて、撤去されてもいいと思ってる。
527名無し野電車区:2011/02/22(火) 11:13:32.91 ID:ZiZkrAYI0
>>523
通過駅のある列車で「次は○○です。○○の次は□□に停まります」って放送は絶対やるなって聞いた
実際はよくそう言う放送を耳にするけど、この方式だと○○と□□の間に通過する駅があることが分からない
という理由で(初めて乗るようなお客様など)
だから「次は○○です。○○の次は□□まで停まりません」って放送したほうがお客様に注意喚起することが
出来て良いって聞いた
528ニンニンマン:2011/02/22(火) 18:49:22.39 ID:SuRVNjVUO
明日のいわき駅は大変なことになりそうだ
529名無し野電車区:2011/02/22(火) 21:50:27.10 ID:JVcZafHL0
通報しました。
530名無し野電車区:2011/02/22(火) 22:22:38.05 ID:zkRMxlp3i
原ノ町と相馬って、公式WebではSUICA でお買い物不可となっているんだが実際は出来る。
どうもこの地区の情報更新は無視なのか?
531名無し野電車区:2011/02/22(火) 23:15:50.09 ID:KcdRZhuX0
>>530
Suicaは仙台エリアなのに、管轄は首都圏エリアにある水戸支社だからとか。
532名無し野電車区:2011/02/23(水) 17:36:46.23 ID:2jfe+rRfO
>>526
無人駅や夜間駅員不在駅にMVがあれば一番便利なのに、なぜカエヌクソにするのだろうか?
逆にMVが置かれている駅は夜遅くまで駅員が対応している場合が多く、あまり意味が無い。
533528:2011/02/23(水) 17:54:48.81 ID:Y3eTDhQjO
今日のいわき1110発と1512発の列車はE531だったか?
534名無し野電車区:2011/02/23(水) 18:11:23.89 ID:daE07ukSO
>>508

マジでそうして貰いたい。
特に勝田→高萩。
高萩は空き地もあるしな。

いつ完成するかわからない6号バイパスや山側道路延伸に無駄金費やすなら、
勝田の車庫高萩にお引っ越し、久慈浜、大沼、鮎川の新駅設置→沿線住民通勤規制(車)かけた方が
よっぽど渋滞解消になる。
駐車場経営者は?土地狭いんだからさっさと売れや!
535名無し野電車区:2011/02/23(水) 18:53:33.72 ID:FSutVmz90
>>534>久慈浜、大沼、鮎川の新駅設置

JRは全額地元負担(100億円?)がないとOKしない、
衰退都市日立の渋滞は次第に緩和されるよww
536名無し野電車区:2011/02/23(水) 19:36:56.12 ID:UFCZ2vTvO
>>534
高萩はもう少し広げられる気がする。
分断はグリーン車のせいだ…
537名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:15:16.73 ID:QdaeW5rA0
>>535
新駅設置するだけで100億円もするのか?
館腰みたいな鉄パイプ製ホーム+プレハブむじん君駅舎で跨線橋省けば
なんとか1億切らないものかな?
もっとも自動案内放送の収録し直しや、路線図の作り直しのほうで金がかかりそうだが。
538名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:27:19.14 ID:GJ+bievX0
>>535>>537
ググったら新駅設置費用を調べてブログに書いている人がいたが、太子堂駅で13億、
東北福祉大駅で11億なんて数字が出ていた。

確かに100億円単位の例もあるが、武蔵小杉(200億)、南びわこ(240億)みたいに設備規模が
違う上に周辺区画整理も込みの数字みたいだね。
539名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:37:09.85 ID:obh1tSah0
話し、切って悪いが、いちど、いわき→仙台のSひたち1号に乗っておこうと思うのだが、
いわき駅前に泊まるんだったらどこがいいですか。素泊まりです。
540名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:37:37.42 ID:2jfe+rRfO
館腰は駅前整備とトイレ抜きで5千万じゃなかったかな。
541名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:40:51.68 ID:GJ+bievX0
>>540
今は、バリアフリー法で1機1億円といわれるのエレベータが2台は必要だからねー。
542名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:46:56.13 ID:4pvvdAoA0
>>514
それに乗車券だけで乗れるようになったらDQN工房が乗り込んでくるだろ
そんなの反対だ
543名無し野電車区:2011/02/23(水) 21:54:23.67 ID:QdaeW5rA0
>>541
だったら逢隈駅タイプが跨線橋いらずで一番安上がりだね。
ホームへのアクセスはスロープだからバリアフリーもバッチリ。
ただ、島式ホーム作るのに線路のピッチを広げなくちゃいけないから、それなりに金はかかりそうだな。

>今は、バリアフリー法で1機1億円といわれるのエレベータが2台は必要だからねー
十王駅みたいな縦穴式駅舎は線路対岸の往来に便利なだけじゃなくて
エレベータが一台で済むという意味でも合理的な構造なんだな。
544名無し野電車区:2011/02/23(水) 22:03:38.38 ID:pjtTHobF0
しかし踏切を新規に設置するのはほとんど無理という・・・
545名無し野電車区:2011/02/23(水) 22:54:46.61 ID:wLeLKGX9O
茨城県民は日本の恥
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298465549/
糞茨城が
546名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:02:15.81 ID:0Z/Y3laR0
>>539
東横インあるよ
547名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:09:08.71 ID:R4LBHt3AO
仙台で親戚の結婚式があるので、行きは職場から新幹線帰りは海岸線を眺めながら常磐線にしようと思うんですが、
宮城県内って海が見えますか?福島の海だと仕事で時々いく茨城の海と変わらない気がして微妙。
548名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:13:26.51 ID:pmokxbWM0
>>539
いわき駅前はホテルが結構充実してるから、選び放題だけどどこも似たり寄ったりかな?
東横インとかルートインとかαワンとかワシントンホテルとかそこそこのホテルもあるけど、
素泊まりで安く泊まるならホテル東洋とかホテル平南とかこじんまりしたところに泊まるのも手。

>>547
常磐線の宮城県内で海が見える区間は皆無だよ。
福島県内では末続−広野間や四ツ倉−久ノ浜間や大津港−勿来間あたりが海を望める区間。
549名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:29:00.35 ID:XZHTYck50
平ビューホテル、いわきワシントンホテル椿山荘、クレストンホテル、ランドホテルいわき、ホテルアルファーワンいわき、
グランパークホテルエクセルいわき、ホテルセレクトインいわき駅前、ホテルルートインいわき駅前、ビジネスホテル東洋、ホテルいわき、
ホテルソレイユ、パシフィコホテル&スパ、ビジネスホテルリバティ、ホテルリザーブ

楽天トラベルで3月1日で検索したら、いわき駅から徒歩圏内だけでもこれだけありました。平市街って何でこんなにホテルがあるんでしょ。
550名無し野電車区:2011/02/23(水) 23:31:58.30 ID:R4LBHt3AO
>>548
なるほど…せっかくなので駅弁でも食べながら南下してみます。
スレで話題の原ノ町のソバも良さげですし。
551名無し野電車区:2011/02/24(木) 00:28:16.22 ID:S2UVHItT0
>>550
特急ならいいけど普通だと乗る列車選ばないと全区間ロングになってしまう
原ノ町以南はどれ選んでもロングシートだけど。
あと幸い中の不幸(?)なことに乗り継ぎがいいダイヤばっかりなので
そばたべてる時間があまりないからきをつけませう
552名無し野電車区:2011/02/24(木) 05:56:48.87 ID:0E+GsrEN0
>>538
今月完成する日立駅改修費用が60億円だ。3駅なら100億超になる。
553名無し野電車区:2011/02/24(木) 07:34:19.83 ID:SjMaWdtuO
日立も原発作ればいいんだよ。東海なんて村なのに改札内と改札外両方にエレベーターとエスカレーターあるんだぞ。指定席券売機もついてるし。原発マネー羨ましい
554名無し野電車区:2011/02/24(木) 09:12:21.48 ID:mjY40M30O
今日のいわき駅9時09分発の普通列車水戸行きが、E531の5両編成で運転だ。

所定は415-1500の4両編成なのに…。
555名無し野電車区:2011/02/24(木) 09:14:54.76 ID:/fWleQpn0
>>553
サヨク天国の日立市では無理だな
50mごとに民主党のポスターが貼ってあるような地域だぜ
556名無し野電車区:2011/02/24(木) 10:40:27.89 ID:scVOuAt30
>>552
日立駅は大きな橋上施設と長くて凝ったデザインの誇線橋のセットだからだろ。
久慈浜、大沼、鮎川あたりなら>>538の太子堂なんかと大差ないよ。
557名無し野電車区:2011/02/24(木) 11:52:16.34 ID:/ZpzJUabO
太子堂は高架建設の際のついでだからホーム設置時の路線変更の費用は含めてないんじゃないか?
558名無し野電車区:2011/02/24(木) 13:44:32.06 ID:scVOuAt30
>>557
そうかも知れんが、別に線路変更は必要なわけじゃないし、他の新駅も似たようなお値段だよ。
http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20070329/1175168039
559名無し野電車区:2011/02/24(木) 15:15:16.76 ID:ffQy+7RAO
新駅3つもいらんわな
560名無し野電車区:2011/02/24(木) 16:12:04.99 ID:LxgzlfTyO
本日のスーパーひたち39号はニュージーランド地震関連で仙台まで11両で運転
561名無し野電車区:2011/02/24(木) 18:00:10.22 ID:0E+GsrEN0
>>556
10両編成を停車させるとなると、やはり30億円。

クルマの便利さを覚えた市民は鉄道には戻らないだろうから、
新駅ができて収入が増えるわけではない。
しかも特急のスピードダウンにつながるからJRはOKしないだろう。
特急追い越し線の用地を無償で提供するなら少しは考えるだろうが。
562名無し野電車区:2011/02/24(木) 18:21:30.36 ID:M2T44w1xO
>>560
なんでニュージーランド関係あんで?
563名無し野電車区:2011/02/24(木) 18:44:50.72 ID:scVOuAt30
>>561
まあ、実現が難しいのは確かだがね。

>10両編成を停車させるとなると、やはり30億円。
・・・ホームなんて大した値段じゃないよ、鉄骨とコンクリートで作った単なる台だからね。

>クルマの便利さを覚えた市民は鉄道には戻らないだろうから、
・・・日立市内は道路事情が良くない 。

>新駅ができて収入が増えるわけではない。
・・・上記理由で増えると思う。仮に1日千人増えれば客単価200円でも年間7300万だ。

>しかも特急のスピードダウンにつながるからJRはOKしないだろう。
・・・停車駅ひとつにつきタイムロスは1分から1分半、3駅5分くらいならダイヤの工夫で
  特急に支障なく普通を通せるだろうね。
564名無し野電車区:2011/02/24(木) 18:46:25.16 ID:aW8bSfju0
カインズホーム日立店裏側に新駅あったほうがいいな
565名無し野電車区:2011/02/24(木) 19:46:40.14 ID:ffQy+7RAO
>>563
ホーム自体はそんなにしないだろうけどその他の設備が金かかるんだよ
編成が長くなると車掌用のモニタとか出発反応標識もつけないといけないし
あと屋根も無いとダメでしょ
新駅出来ても雨の日に濡れるようじゃ利用者離れるし
566名無し野電車区:2011/02/24(木) 19:48:59.77 ID:QkKPvIbKi
新駅なんて日立の人口の減り方みたら夢の夢だよ
567名無し野電車区:2011/02/24(木) 19:52:11.83 ID:/ZpzJUabO
日立水戸は仙台地区並みに利用者いるしこれ以上望む必要ないのじゃないか?
568名無し野電車区:2011/02/24(木) 20:22:43.15 ID:IffDxhFrO
たしかに水戸〜日立みたいに現状80点取れてるところを100点にするのは費用対効果考えると難しいだろう。
ガクッと利用者が落ち込む小木津〜高萩も沿線人口考えれば
そこそこ健闘している訳でまあ延び代は無いと思われる。
となれば高萩以北の空気輸送区間だが、車社会化が完了しており投資する価値があるかは微妙。
569名無し野電車区:2011/02/24(木) 20:52:57.56 ID:scVOuAt30
>>568
この議論の発端となった>>534さんも同じように考えていると思うけど、別にそういう常磐線の利用者を
増やしたい、って言う話じゃない。
道路作らずに渋滞どうにかできないか、あるいは渋滞避けて移動できる手段を充実できないかという話だ。

日立は、特に縦方向に動くときに渋滞にはまる。で、道路を拡張しようにも平地がない、かといって海の上や
山の中に道路を作れば1キロ100億円はするだろう。じゃあ、どうすりゃいいの?で常磐線の活用。
570名無し野電車区:2011/02/24(木) 21:31:02.71 ID:IffDxhFrO
>>569
ちょwwwそこは常磐線の利用にこだわらなくちゃ。
渋滞の緩和なら常磐道日立北〜日立南太田の無料開放(または半額)で片付いちゃうよw
571名無し野電車区:2011/02/24(木) 21:58:13.83 ID:Fb6HefDW0
日立電鉄潰した時に鮎川と久慈浜・南高野の代替駅(後者はカインズ裏あたりまで南に下げても)くらいは
作っても良かったかもな
跡地をバス専用道にする構想もあるようだが
572名無し野電車区:2011/02/24(木) 22:42:45.79 ID:+k4Asy4K0
常磐線鮎川駅や久慈浜駅があれば日立電鉄は潰れなかったかもね。
日立電鉄は大甕〜常北大田だけでも残しておければなぁ・・(´・ω・`)
573名無し野電車区:2011/02/24(木) 23:26:24.44 ID:nmgZciex0
太田は水戸指向だから残しても意味ないんだけど
現地を分かってなヲタばかり
574名無し野電車区:2011/02/25(金) 00:37:21.43 ID:yNTn8wNI0
水戸日立間の駅は他の県によってはその県内第二位の乗車員数の駅を上回るところも多々あるから、公共交通機関としてはそれなりに機能しているということだと思う。
575名無し野電車区:2011/02/25(金) 05:34:26.89 ID:4yaBLnBp0
>>570
日立市の道路渋滞は、特定の時間に特定の場所で発生している。
以前ほどは混まなくなったし、市民は迂回路を選択するなどある程度対応している。

576名無し野電車区:2011/02/25(金) 05:58:55.50 ID:3BVqoF2GO
勝田行のあとに水戸発高萩行の続行があるが、まとめてしまえば効率良いのに。
577560:2011/02/25(金) 06:05:35.64 ID:k1F+FiFFO
>>562
>>554も同じ理由
578名無し野電車区:2011/02/25(金) 07:27:26.70 ID:B985JjOtO
>>576
水戸〜勝田の需要に応じるため必要w
579名無し野電車区:2011/02/25(金) 08:57:36.41 ID:4yaBLnBp0
>>576
勝田行E531系は水戸で高萩行に接続し、勝田車庫入り後折り返し上野行となる。
車種と運用が異なるからまとめることはしない。坊やにわかるかな?
580名無し野電車区:2011/02/25(金) 09:19:17.74 ID:zpl0qZIhO
いわき駅で券売機の案内のバイト募集してるぜ。

しかも時給850円だ。

ちなみに今日のいわき駅9時43分発の水戸行きは、E531の基本編成だ。
581名無し野電車区:2011/02/25(金) 10:19:57.42 ID:2L2WbERGO
>>580
水戸は900円で募集してたぞ
このわずか50円の差が茨城と福島なんだろうなあ
582名無し野電車区:2011/02/25(金) 11:15:08.65 ID:l69VI7QR0
むしろ50円しか差がないのが意外・・・
583 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/25(金) 11:37:04.72 ID:a/ud/OWb0
茨城といわきなんて名前も似てるし東京からすりゃどっちもどっちのだw
584名無し野電車区:2011/02/25(金) 12:03:27.41 ID:SFzhzYB/i
>>583
いわきは道州制では北関東州にはいるべきだと思うよ

585名無し野電車区:2011/02/25(金) 12:11:42.12 ID:KKNK2uwuO
>>580
A103かな
いわき〜水戸を往復して土浦に向かう運用だっけ
586名無し野電車区:2011/02/25(金) 14:58:21.97 ID:plYaichHO
いわきに必要なのは東北人の自覚と誇りと帰属意識。変に関東にへつらわずに、東北の枠組みの中で己の存在価値を高めればよい。
587名無し野電車区:2011/02/25(金) 16:28:46.05 ID:87wm2Yv10
>>586
後進国に合わせた所で何になる?
588名無し野電車区:2011/02/25(金) 18:45:04.34 ID:jvWvqYePO
>>571

あそこらへんにあったらね。245の4車線化、日立港周辺は目処が立ってきたが、肝心の久慈大橋とかは2車線のままだし。東海方面も村松あたりで苦戦しそうな4車線化。
もちろん、日立港より北からはだらだら2車線…
一方、日立港に東京ガスの天然ガス基地が新設されたり、東海の火力2号機が建設されたりと、あそこら辺の通勤人口は増える勢いなんだよな。

鮎川とか大沼とかもあったら便利だけど、久慈浜が一番必要とされてそう。観光面も含めて。
589名無し野電車区:2011/02/25(金) 19:24:44.71 ID:gr55SPq/O
>>586
そもそも文化的にも方言的にも茨城系なのに、福島県の枠組みに入れられてんのはむしろおかしいんじゃないの?
福島県になった経緯は何なんだろう?
590名無し野電車区:2011/02/25(金) 19:29:43.30 ID:MD8uw9hzO
また白河の山賊ならぬいわきの海賊か
いい加減死ね

糞DQN地域いわきなど茨城にくれてやる
591名無し野電車区:2011/02/25(金) 19:43:29.42 ID:yv5zP0530
くれてやる(キリッ
592名無し野電車区:2011/02/25(金) 20:07:48.53 ID:VxFNWHvW0
582MがE531系基本編成だった
開放されているであろうG車はほとんど誰もいなかった
593名無し野電車区:2011/02/25(金) 20:30:59.01 ID:BZ+PhDnA0
そういえば普段10連で空気輸送してる最終一本前のいわき行きが最近5連になってたな。
加えてE531の基本編成まで持ち出してるってことは相当やり繰りがヤバイのか。
594名無し野電車区:2011/02/25(金) 21:05:50.33 ID:VjrGqxqx0
>>589
1400年前からあそこに国境があったから、じゃないのか?
(その前は常陸国の一部だったらしい。)
595名無し野電車区:2011/02/25(金) 22:37:22.72 ID:bU8BKaq/0
>>589
歴史的にみても、勿来の関で隔てられた磐城国は常陸国とは縁遠い地。

なぜいわき人は自分たちの帰属する東北を否定するの?
100万都市の仙台人だって決して東北を否定したりはしない。
596名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:02:50.73 ID:DI1LbmZE0
>>595
関東キー局、首都圏Suica、MAXコーヒー(全国発売前)など
関東の影響をかなり受けてるからでは?>いわき

とあるいわき関係のスレでNHK総合東京やチバテレビが
見たいって言ってる奴には驚いたなw
597名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:33:59.60 ID:f5be9JOpi
>>595
仙台の会社と取引があるんだが、そこの連中は
他の東北地区をバカにするような発言をよくしている。
だから仙台は大嫌い。
598名無し野電車区:2011/02/25(金) 23:50:09.95 ID:kvoDGrexO
くだらないスレ
599名無し野電車区:2011/02/26(土) 00:13:35.13 ID:G3x5gOaYi
いわきから東京行く人>>仙台行く人
いわきの人は東京志向が強いからはっきり言って仙台は眼中にないよ
田舎だし
600名無し野電車区:2011/02/26(土) 00:21:04.09 ID:bd5dUlna0
質問です。小木津駅には自動改札機はありますか?それともSuica専用の改札機のみでしょうか?
また、駅員さんは夜何時まで常駐していますか?
601名無し野電車区:2011/02/26(土) 00:49:25.31 ID:oSsXf9iIO
>>592
K704がまた離脱したらしいね
602名無し野電車区:2011/02/26(土) 01:27:51.95 ID:Bjkp2IH70
>>596
>関東キー局、首都圏Suica、MAXコーヒー(全国発売前)など

いわきの東京志向はそんな最近始まった話じゃなかろう。
常磐線からして、東京方面が先に繋がっているんだから。
603名無し野電車区:2011/02/26(土) 01:31:14.79 ID:7PayuMWKO
>>599
いいから分離でも独立でも勝手にしろよ

福島県に偏差値と民度を下げるだけの存在であるいわきはいらないからw
604名無し野電車区:2011/02/26(土) 13:18:16.57 ID:WKOtblEgO
>>570

その通り!ETCなど存在しなかった時期に社会実験と称し、日立北IC〜日立南太田IC半額という実験を行ったそうだが、

朝の通勤時間帯に於いては日立南太田IC出口から6国出るまでに30分とか、パンクしてたらしいw
無料にしたら、恐らく常磐道本線から渋滞w
605名無し野電車区:2011/02/26(土) 15:15:35.99 ID:6izKwT1bO
>>595
勿来の関があったのに、方言が茨城系なのはなぜなのだろうか?
むしろ他の福島とは方言に隔たりがあるのに。
交流があった証拠じゃないの?
606名無し野電車区:2011/02/26(土) 15:20:51.37 ID:4wimTsLYO
>>605
違う、茨城が福島に合わせたんだってば
>無アクセント
607名無し野電車区:2011/02/26(土) 16:59:37.63 ID:oSsXf9iIO
いわき民だけど
いわきは何事に対しても中途半端だと思うよ
608名無し野電車区:2011/02/26(土) 17:02:43.74 ID:Bjkp2IH70
>>605
>交流があった証拠じゃないの?

どうやら、そうみたいだな。
本当は勿来の関は所在地不明、浜通りは全部常陸国だったそうだから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%BF%E6%9D%A5%E3%81%AE%E9%96%A2
>勿来関(なこそのせき)は、古代から歌枕となっている関の1つ。
>所在地が諸説ある上、その存在自体を疑う説[2]もある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%9B%BD
>当初の常陸国は現在の茨城県の大部分(西南部を除く)と、福島県から
>宮城県南部(今の常磐線沿線)にまで至る広大な国であった。
609名無し野電車区:2011/02/26(土) 19:18:00.41 ID:18beFR36O
車窓から見える景色だと北茨城の防風林と平行してるあたりからもう福島臭ぷんぷんだけどなw
花貫川より北は福島でいいよ
610名無し野電車区:2011/02/26(土) 19:56:05.93 ID:WKOtblEgO
いわきは先ず、北茨城市に吸収合併されてから、ね(笑)

勿論、市庁舎は北茨城です。
611名無し野電車区:2011/02/26(土) 20:14:56.42 ID:I1aFmpte0
>>609 茨城と福島との地域特色を感じることではないけれど、鉄橋を渡るときに、印象が変わるよね。
江戸川、利根川 そして水戸を過ぎて那珂川渡るとき、東海を過ぎて久慈川を渡るとき、
最後に阿武隈川を渡るとき。阿武隈川を渡るときに一番、旅情を感じる
北茨城の海岸沿いの防風林と似た風景が新地坂元辺りにもあるね。
612名無し野電車区:2011/02/26(土) 20:18:08.62 ID:7PayuMWKO
>>606
無アクセントは南東北の大部分の地域で多用されているぞ
613名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:44:20.35 ID:Frkjt0I8O
それより北茨城と高萩と日立が合併すりゃいい。
新市名:北高日(きたこうび)市
614名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:53:30.22 ID:1WYLpek40
>>611
個人的には久慈川渡ると「関東平野」の
終わりを感じるね。
615名無し野電車区:2011/02/26(土) 21:53:46.69 ID:5HAV+QMsO
>>607
確かに。

いわき市って、娯楽施設や観光地が駅から遠いから、JRや高速バスで観光に来る客に対しては、不便なとこだよな。

常磐交通なんか利用者の減少を理由にして、観光地巡りの周遊バスや観光地付近を通る路線バスを廃止してるからな…。

まあ、いわき市で観光したければ、車で来るか、レンタカー借りろ。
もしくはタクシーを1日貸し切れ。
616名無し野電車区:2011/02/26(土) 22:08:40.01 ID:I1aFmpte0
>>614 それですよ、それっ!!

常磐線でも、6号線でも、常磐道でも。
常磐線は大甕、常陸多賀をうねりながら進むし、6号線は登坂車線があるし。
617名無し野電車区:2011/02/27(日) 00:21:09.02 ID:8ZiygX9BO
>>609
常磐線的には上り列車が高萩でごっそり乗客が降りた直後あたりから、車内に東北臭が漂いはじめる。
618名無し野電車区:2011/02/27(日) 00:52:33.64 ID:8ZiygX9BO
>>617は下り列車の間違いです。
619名無し野電車区:2011/02/27(日) 21:10:22.02 ID:sRmk5ygDO
>>611

6号だと、大津の港過ぎたところに、県境のトンネルが現れるから、東北との境って感じはあるんだけど、鉄道だとあんまり感じないね。

>>613

第二の夕張候補の高萩市はどこも引き受け先が無いよ。北茨城はいわきに、日立は東海に行ってる。

>>614

わかりますw
山自体は高くはないのだけど、壁のように見える山々。

逆から見ると関東平野〜って感じが素晴らしい。常磐道、トンネルから見える筑波山の眺望もよろし。
620名無し野電車区:2011/02/28(月) 07:13:44.74 ID:2XyYO11l0
>>619 山自体は高くはないのだけど、壁のように見える山々

それです! それ!!

早く5日にならないかな。その前に休みとっちゃうか。
621名無し野電車区:2011/02/28(月) 08:29:31.85 ID:oziXijPaO
>>619
常磐線は自然に東北に入れるよね。物理的に越えられない壁がある東北本線とは対称的だ。
622名無し野電車区:2011/02/28(月) 09:05:58.04 ID:zm1/TGrfO
水戸発いわき行や原ノ町行があるからでは?
東北本線は宇都宮と黒磯で境だからなぁ。
623名無し野電車区:2011/02/28(月) 10:35:14.85 ID:vwMlw7630
>>622
実際今や関東でも東北でもないような地帯だな >宇都宮〜黒磯
624名無し野電車区:2011/02/28(月) 21:19:07.22 ID:v2Ua95s7O
>>623
東北民からすれば211系が走っている時点で紛れもなく関東です
625名無し野電車区:2011/02/28(月) 22:00:53.23 ID:DApI7YVc0
>>619
高萩市ってそんなにヤバいのかい?

626名無し野電車区:2011/03/01(火) 09:53:28.52 ID:nHWMSKzaO
高萩市内の6号は対向車線だし抜け道もないし混む。
岩沼〜仙台の4号も片側2車線だけど渋滞ばかり
627名無し野電車区:2011/03/01(火) 11:15:02.37 ID:KtWDef4yO
高萩、日立の6号は対面通行で渋滞が絶えないね。
日立市内の245は広いけど。6号の入口から広げる計画があったけど、どうなったんだろう。



ところで、いよいよ26日に日立駅新駅舎が、供用開始だね。
628名無し野電車区:2011/03/01(火) 20:22:50.16 ID:erUbAPsVO
工場を全て水戸に移しちゃえばいい。
629名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:16:39.22 ID:TeXNd5Z50
ひたち野工場は常陸太田の349号沿いに全部移せばいい
そうすれば日立電鉄電車も復活できてウマー
630名無し野電車区:2011/03/01(火) 22:36:58.12 ID:5O5SyNrkP
俺の知ってる原ノ町駅

ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/24/19790721a01.jpg
右奥に今は移転させられたC50が見えるような見えないような?

ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/24/1979072101.jpg
DD13は丸三やら日通やら貨物ホームの入れ替え用でした。夕方4時頃に駅南の踏切が1丸三の入れ換えで10分以上閉まりっぱなしになっていたのは遠い想い出。
ED75は常時滞在(ホキ用だったのかな?)

ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/24/19790721a03.jpg
幼稚園の遠足で間近で見たターンテーブル


一応鉄道の街だったので親戚や近所や同級生の親等、国鉄勤務者が沢山いました。
うちは割合駅に近い場所に住んでいたので、親から電化前は風向きによって洗濯物がススで黒くなったと想い出話が出たり、
自営業だったので仕事が忙しかった日は夜飯が駅弁だったりしました。
中学位になるとゆうづる1号の新田川鉄橋通過音を聞くともう寝ないとなぁと思い、
眠れない夜はゆうづる2号の鉄橋通過音と発車時のED75の汽笛でもう寝ないとヤバイと思ったりしてました。
始発のひたち2号に乗る際に見れる朝焼けの中の583系ゆうづる14号、夕焼けの中の下りみちのく。。。
自分の中ではついこの前出来事なのですが、もう25年前の出来事なのだなと時刻表を見るたびに痛感します、、
あの時よりは間違いなく便利なダイヤになっているんですが、なにか物足りなさを感じている日々です。
チラ裏失礼しました。

631名無し野電車区:2011/03/02(水) 08:59:14.42 ID:lrlcwE+V0
いいですね。
もっと、お話しいただけませんか。
632名無し野電車区:2011/03/02(水) 09:07:31.74 ID:snhDpGJjO
高萩より北茨城の方がヤバそうだが…
633名無し野電車区:2011/03/02(水) 09:25:17.95 ID:hU+AwhXyO
>>632
北茨城は茨城県からもインフラで冷遇されているからな。
どのくらい冷遇されているかというと、5マソ都市にもかかわらず警察署無し(最寄りは高萩)
近年まで下水道のない地域があり下水処理場すら高萩・十王に頼っていた有様。
10年くらい前に自治体ごといわきに吸収してもらおうと真面目に企んでいたはず。
もちろんすぐに茨城県にバレて、裏切りの報復として火力発電所の誘致計画や地元県立高校を潰されてしまったけどね。
634名無し野電車区:2011/03/02(水) 09:25:27.39 ID:BMj7kJMJ0
>>628>>629

生産拠点の海外移転により空洞化進行中、
日立市内の道路渋滞は緩和される見通しですww
635名無し野電車区:2011/03/02(水) 10:00:59.21 ID:JkqYJpDp0
>>630
駅の真裏にあった小さな公園に置かれていたC50-103は最後の頃は錆びて、炭水車に穴が開いてたりして
痛々しかったけど、市立博物館に移転して改装されて展示されたのは良かったよね(^ω^)
ちなみにその写真は、某サイトにあった1979年撮影の写真だよね。
原ノ町の転車台は昭和52年頃撤去されたと記憶してたけど、昭和54年まで残ってたとは驚き。
写真のキハ58の4連は、日中、平−原ノ町を往復する列車で、おそらく間合い運用だったと思う。

当時の原ノ町駅を大駅だと子供心に感じたのは、改札口に上野駅の中央コンコースのように
ブリキ板の列車名&行き先表示板が発車時刻前に掲示されていたこと。
急行十和田・青森行きとか、特急みちのく・上野行きとか見るたび旅情を誘ったモノだよね(^ω^)
636名無し野電車区:2011/03/02(水) 11:27:05.81 ID:BMj7kJMJ0
原ノ町では、普通列車上下各3本だけが、いわき〜仙台直通ですね。
ついでに特急も含めすべて原ノ町分断にしたら、原ノ町の格が上がりますね。
駅そばの売り上げ向上にも寄与するでしょう。
637名無し野電車区:2011/03/02(水) 11:30:36.78 ID:vrCzKgDt0
>>634
チン電廃止とは関連無いだろうけどチン電廃止になってからも
渋滞は酷くなる一方だけどね
638名無し野電車区:2011/03/02(水) 11:31:19.68 ID:hU+AwhXyO
>>636
残念ながら今でもそばを喰う余裕が無いような好接続になっている。
月一くらいで乗り通す俺としては20分位の乗換待ち時間がベスト。
639名無し野電車区:2011/03/02(水) 12:14:47.60 ID:Gk5vmf0IO
高萩や日立から都内に通ってる人っているの?
朝に高萩始発のフレッシュひたちが2本もあるけど
640名無し野電車区:2011/03/02(水) 12:27:11.52 ID:snhDpGJjO
>>633
だから北茨城高等学校は潰されたのね。
641名無し野電車区:2011/03/02(水) 14:27:02.37 ID:lrlcwE+V0
>>630 どの写真も、つい数年前・・って感じがする私は・・・

転車台の写真など、スカイラインが写っていなければ、いまも動いていそうです。
そして、そのスカイラインの次期モデルが私の愛車でした。
642名無し野電車区:2011/03/02(水) 15:13:24.15 ID:BMj7kJMJ0
>朝に高萩始発のフレッシュひたちが2本もあるけど

上野着9:11フレッシュ12号は、ビジネスマンが多く利用しています。
643名無し野電車区:2011/03/02(水) 15:18:14.13 ID:BMj7kJMJ0
>>634>チン電廃止になってからも渋滞は酷くなる一方だけどね

渋滞時間と渋滞区間をさければスイスイ流れているよ。

644名無し野電車区:2011/03/02(水) 17:29:21.41 ID:SNpW771Q0
>>640
単に少子化で高校が要らなくなっただけ(高萩工業もなくなったよ)。
645名無し野電車区:2011/03/02(水) 17:38:09.17 ID:BMj7kJMJ0
>>644
団塊の世代以降しばらくは、日立市内に高校が不足し、北茨城・高萩に流出していた。
日立北高校が設立されてからは状況が変化した。
646名無し野電車区:2011/03/02(水) 17:42:44.34 ID:snhDpGJjO
その頃の常磐線は学生で混んでたんだろうな…。
647名無し野電車区:2011/03/02(水) 17:51:55.32 ID:3IRo8hHnO
>>643

スイスイ流れてね〜よw昨日も田尻や市役所前〜兎平とかどん詰まり
山側に逃げたが恐らく得意の金沢町も渋滞してたべ。14時頃

245は知らないけど。
無知乙。


少なくとも、サブプラ後〜昨年までは日立市内よりも勝田市内の日製の方がヤバかった筈。

勝田の事業所→日立の事業所にかなり異動はあったよ。

山手には新しく風力発電の設備が増設されるしね。
648名無し野電車区:2011/03/02(水) 21:45:37.74 ID:mItUhjD70
>>639
日立製作所の重電部門の関係者が現地納入先で緊急の対応するときによく使うよ。

緊急対応などの事情でそれすら待てないときはタクシーで数十万払ってでも飛んでいく。
秋田とか柏崎で納入先の現地作業所に出勤すると、駐車場に夜中飛ばしてきたであろう
電鉄タクシーが時々停まってて、運ちゃんが仮眠取ってたなあ。
649名無し野電車区:2011/03/02(水) 22:45:30.81 ID:UPv7tW/N0
>>639
2年位前、常磐南線スレに高萩から水道橋まで通勤している神が降臨してたよ。
たしか、その人は日立か勝田から特急乗換えだったと思う。

ちなみに俺の叔母は、本気で都内→十王の通勤を検討していたことがあったよ。
自営業だけどね。
650名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:12:42.57 ID:+QjaAuPN0
>>635
列車名は無かったですよ。
   
 特  急 
 急  行 
 列  列 
 車  車 

 青  上 
 森  野 
 行  行 

 @  A 

って感じで改札ラッチ部分に改札中の列車札を掲げてました。
「ひたち」だとちゃんと”L特急列車”になってたと記憶してます。
仙台や平のパタパタが非常に羨ましかったです。
まだこの頃は発車ベルが本当のベルでした(確か60年頃電子音になりました)
そういえば下り「みちのく」だと丁度改札部分にサシが停車するので、
食事する人達をを羨望の眼差しで眺めていました。
651名無し野電車区:2011/03/02(水) 23:45:52.68 ID:+QjaAuPN0
>写真のキハ58の4連は、日中、平−原ノ町を往復する列車で、おそらく間合い運用だったと思う

記憶が確かなら水戸を朝の5時前に出たヤツが原ノ町に8:30頃到着し、
折り返し昼前後の平行となるまでここで休んでたと思います。
「そうま」間合いの仙台発平行鈍行が原ノ町でG車を含む後ろ4両を切り離し、
折り返し仙台行鈍行となるヤツは構内北の引き上げ線で待機してたっけかな•••??
土曜日学校終わってからその様子をよく眺めてました。

たしか13時過ぎにキハ6両の平行到着、相馬行「ときわ」の発車を見送る、キハの3号車から6号車が引き上げ線へ移動
上野からの「ひたち」が到着、こちらは本線北方へ引き上げてから留置線へ、
平からのキハが2両で到着、引き上げ線で待機中の4両を連結する(仙台で折り返し上野行そうまとなる)
先程の相馬行「ときわ」が上野行「ときわ」として到着。
ちょっと間があって485系12両が留置線からそろりそろりと本線北側へ引き上げてから3番線へ上野行ひたちとなって入線

と瞬く間の2時間でした。
C50の運転席に座って、駅の改札口で、駅北の跨線橋からと場所を色々変えて楽しんでました。

連続して長々とスイマセン





652名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:43:34.47 ID:abzrvoRy0
昼ごろ、上野発仙台行の長い客車普通列車がポイントをゴトゴト、ゴトゴト渡って3番線へ、
そしてまもなく下り急行もりおかが到着などという様子は見ていませぬか。
653名無し野電車区:2011/03/03(木) 00:52:55.58 ID:HSxJkkS0O
俺仙台民だけど、新地高校って亘理高校に行けない人が行く所だと
亘理の友達に教えてもらった記憶があるよ
654名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:03:34.38 ID:ab6w0KQEO
それは宮城県の人でしょ

相馬郡では新地高は地元民以外だと相馬や相馬東に入れなかった人が来るところ
655名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:10:52.11 ID:HSxJkkS0O
>>654
亘理高校の学力のレベルご存知ですか?
656名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:25:17.56 ID:ab6w0KQEO
え、そんなに低いの?
657名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:40:19.09 ID:HSxJkkS0O
>>656
あくまで公立の話だけど
最寄り駅はかっこで示す

仙台南学区で一番頭いいのは仙台一高(仙台)
それ以外の進学校はたくさんあるので省略

成績学年トップ3の人が推薦でなんとか国公立に行けるのが仙台西高校(長町)
それ未満が名取北高校か宮城農業高校(名取)

それでも駄目だったらら名取高校(岩沼)

名取高校へ行ける学力が無い人が行くのが亘理高校(亘理)
658名無し野電車区:2011/03/03(木) 01:58:04.02 ID:ab6w0KQEO
でも仙台に行く客は鉄道的にはおいしいよね
659名無し野電車区:2011/03/03(木) 06:00:45.51 ID:ovb4ozEw0
新地高校の偏差値は35。新地高校と同じ「偏差値D1ランク」の学校は以下の高校があります。

・大沼高校 ・本宮高校 ・浪江高校 ・好間高校 ・小名浜高校 ・川俣高校 ・坂下高校 ・勿来高校
 ・西会津高校 ・喜多方東高校 ・船引高校 ・小野高校 ・安達東高校 ・喜多方工業高校 ・相馬農業高校
 ・湖南高校 ・只見高校 ・棚倉高校 
660名無し野電車区:2011/03/03(木) 09:13:29.34 ID:X3oJkkxg0
>>651 平からのキハが2両で到着、引き上げ線で待機中の4両を連結する・・・

お昼過ぎに平から原ノ町に到着するキハ2連は、そのまま平に折り返すんじゃなかったっけ?
ボクの記憶だと磐東線の間合いだったように覚えてるんだけど(^ω^)
このキハ2連のうちの1両はキハ26だったんだけど、これがキロくずれだったように思う。
土曜日に学校が半ドンで終わっての帰宅列車が丁度このキハ2連で、2連しかないから学生で混雑したけど
キハ26が珍しくて、片方のキハ28は無視してよくキハ26に乗ったモノだけど、
シートが明らかにグリーン車仕立てだったからかつては準急ときわで運用してた車両なのかな?と思ってた。
当時はすでに常磐線急行にキハ26が入ることは無かったので、この2連が急行の編成に入ることは無かったと思うけど
もう30年以上も前だから記憶はあいまいで・・・(^ω^)
ちなみに、キハ58の4連の折り返し平行きは、原ノ町を3時か4時頃発車するんじゃなかったかな?

>>650
仙台や平のパタパタより、上野駅中央コンコースの列車札のような原ノ町の列車札の方が
風情があってボクは好きだったな(^ω^)
661名無し野電車区:2011/03/03(木) 09:22:29.80 ID:wZKQMmBaO
>>959
遠野高校が抜けてるお。
662名無し野電車区:2011/03/03(木) 09:35:40.71 ID:ab6w0KQEO
>>659
新地が35か
相馬や原町は50ぐらいかな
663名無し野電車区:2011/03/03(木) 14:24:18.30 ID:govns6seO
>>659
磐西線と只見線沿線も悲惨だな
664名無し野電車区:2011/03/03(木) 15:36:22.76 ID:TFPX4jJlO
広く分散してるとはいえ遠野も含めるといわきに4校もあるのか
これじゃDQN地域といわれても仕方がないわな
665名無し野電車区:2011/03/03(木) 20:28:02.20 ID:wZKQMmBaO
小野とか只見とか川俣とか鉄道網から外れた学校は仕方がない。
666名無し野電車区:2011/03/03(木) 21:13:28.79 ID:abzrvoRy0
そうだ。自転車か、少し裕福な生徒はバイクだ。
カブの90がいちばんだな。
郵便局払い下げのカブを乗ってたのがいたが頑丈で俺たちの尊敬の的だった。
667名無し野電車区:2011/03/03(木) 22:27:47.06 ID:s/3dKPVD0
いわきはFラン大もよりどりみどり。
668名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:48:14.71 ID:t8vuAlCO0
>>652
仙台へ行くのに何度か乗った。1970年代前半だったか。
3番線からの下りは珍しかった。
669名無し野電車区:2011/03/04(金) 00:59:27.50 ID:urU+QyVKO
それにしてもこのスレおっさんだらけだなw
670名無し野電車区:2011/03/04(金) 07:56:57.47 ID:wN5UuwDPO
415の相馬始発によく乗った。今や原ノ町から先は行かないし。
671名無し野電車区:2011/03/04(金) 09:33:44.57 ID:uAjfh/Yn0
孫連れて、明日、出かけます。上野O8:00スーパーひたち7号で。
松戸に停車 そして今の時季は柏にも臨時停車。このまた〜り感と
土曜日には11両全車両が仙台行であることがS7号の味わい深いところです。

その私も、原ノ町の大送信塔は見ていません。逢隈信号所は知っています。

昭和54年1月、所用で上野をもりおか1号で仙台へ。なんとこれが8:00発だったのですな。
この頃ならあの大送信塔が見えたはずなのですが、それが目に入った記憶がありません。
返す返すも残念でなりません。

 さて、当時のもりおか1号とSひたち7号との主な到着時刻を挙げてみました。

    もりおか1号   Sひたち7号
土浦  8:51     8:50
水戸  9:30     9:19
いわき10:58    10:22
原ノ町12:15    11:28
仙台 13:23    12:23  

 「急行」もりおか1号も、いい走りをしていたと、私は思いたいです。
 


672名無し野電車区:2011/03/04(金) 12:30:26.42 ID:5cAA7cEkP
>>668
19時50分頃発の上野発仙台行客レも3番線発でした。
仙台行ひたちを退避している間にカマ交換してました。

>>671
当時の急行も7+4の11両で、
週末は付属編成も仙台まで延長してましたね。
着時間が1時間も違うのか。

673名無し野電車区:2011/03/04(金) 13:49:41.98 ID:uAjfh/Yn0
>>672 !! !!!
上野5:55R発仙台行客車列車も3番線に到着していて、
私の乗ったもりおか1号が、先に発車して行ったのですよ。

この時は平常日で、もりおか1号は勝田で4両離して、7両でした。


674名無し野電車区:2011/03/04(金) 15:16:17.64 ID:V+oEQAw/0
いわき特急分断に抵抗する勢力は、昔話に熱中するのでしたww
675名無し野電車区:2011/03/04(金) 18:03:16.53 ID:Y4+rs3Sd0
性悪が茶々を入れるのであった
676名無し野電車区:2011/03/04(金) 18:14:40.57 ID:6Ya4zXtZ0
いわきで分断したら常磐線が単なるローカル線になっちゃうよね
絶対駄目だろ
677名無し野電車区:2011/03/04(金) 19:23:50.54 ID:JFl1lmYkO
もうすでに単なるローカル線みたいなものだけどな
678名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:18:05.36 ID:mFQ5h+tjO
複線化されなかったんだから、国鉄時代から重視されなかったのよ。
今も昔もローカル路線。
特急が走っただけ奇跡と思え。
上野−いわきで十分すぎるわ。
束もボランティアじゃないからな。
679名無し野電車区:2011/03/04(金) 21:40:59.03 ID:2CX8VvJJ0
ひどい釣りだ
680名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:39:00.15 ID:uAjfh/Yn0
坊主
681名無し野電車区:2011/03/04(金) 22:51:44.43 ID:VAZvyWqK0
同意できたのは最終行だけ
682名無し野電車区:2011/03/05(土) 06:25:09.60 ID:UDeUcNZz0
>>678
衰退した僻地を活性化しようとJRは特急を運転していたのだが、
もはやこれまでと引導を渡したいのさ。
683名無し野電車区:2011/03/05(土) 07:08:50.92 ID:haga4XR90
自演はもっと上手くやれ
684名無し野電車区:2011/03/05(土) 08:58:05.10 ID:tKbBxSvm0
E657系は起動加速度を2以上にするべき
685名無し野電車区:2011/03/05(土) 15:17:16.17 ID:I6zs0Cqv0
>>678
国鉄時代(新幹線が無かった時代)は、むしろ本線より重要視されたのが常磐線だよ。
昭和30年代の国鉄幹線近代化5ヶ年計画で本線の複線電化を最優先にすることが決められる前までは
常磐線の線路改良の方を優先的に行われた(当然、当時は常磐線全線複線化構想も存在した)
だから、いわき以北のどんな小さな駅でも線路有効長が本線より長かったりする。
ちなみに昭和30年代半ばまでは、福島駅より原ノ町駅の方が急行の停車本数が多かった。
(特急は常磐線経由はつかり1本のみ)
もし常磐線平以北に特急が必要ないなら、国鉄幹線の8割は特急走行線区になり得なかっただろう。
(それは現在も同様。いわき以北より特急輸送量が僅少な路線など全国に山ほどある)
686名無し野電車区:2011/03/05(土) 16:42:43.30 ID:oNaZlcAQi
煽り耐性が無いな
687名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:22:53.62 ID:4bJx5mDgO
原ノ町駅、駅舎の色塗り替えてるね。
そういえば今日のスーパーひたち7号、随分原ノ町で客降りたな〜。
688名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:29:38.55 ID:rCwcDf4F0
常磐線 水戸〜勝田〜日立〜いわき〜富岡〜原ノ町〜仙台の特急停車駅

水勝東大常日十高磯大勿植泉湯い四広富大双浪小原相亘岩仙
戸田海甕陸立王萩原津来田駅本わツ野岡野葉江高ノ馬理沼台
●●◎◎◎●=◎◎◎◎◎●●●○◎●◎◎●◎●●◎◎●スーパーひたち
●●◎●●●◎◎===○●●●         特急フレッシュひたち
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通電車

●…上下線の殆んどが停車
◎…上下線の一部が停車
○…上下線の片方のみ停車
=…通過
―…経由しない
689名無し野電車区:2011/03/05(土) 17:35:11.68 ID:I6zs0Cqv0
常磐線歴代特急停車駅
はつかり  上野−水戸−平−仙台・・・・・
ゆうづる  上野−水戸−平−仙台・・・・・(のち一部水戸・平通過、一部日立停車等々変更)
みちのく  上野−水戸−日立−湯本−平−仙台・・・・(のち原ノ町停車)
81系ひたち 上野−水戸−日立−泉−平
690名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:04:06.51 ID:VXBzK6uN0
>>685
そのことが、今もこんなことに現われています。

岩沼駅付近の線路って急カーブ?
傑作(0)2010/8/25(水) 午後 9:07その他事故 Yahoo!ブックマークに登録
昨日の出来事ではありますが、仙台駅から岩沼駅まで電車に乗りました。

わたしは座っております。
セブンイレブンが見える踏切から、各ホームへ向かうため分岐(ポイント)があります。
同時に若干?のカーブもあります。
たぶんその辺でかなりの勢いで一人の人が飛び、他の乗客とぶつかり、
さらに手すり(柱?)にぶつかり、なんとか姿勢を戻しました。

乗客が手すりを持ってなかったのが悪いと言えばそれまで。
でも、高齢者だったらどうなんでしょ?
優先席はありますが100%そこまで行く保証はないし、座れるとも限りません。
ではJRが悪いのか?
細かいことは分かりませんが、制限速度でホームに向かっていると思いたい。
あとはレールの問題。そんな横Gを発生させていいものか?

いろいろと考えてみたが、自分の身は自分で守るということで、
手すりにしがみついて耐えましょう・・・
コメント(2)
結構、というかかなり揺れるよね、その区間(*_*)私もどっか掴まるなりもたれかかるなりしないと、立っていらんない(^_^;)
でも器用に手放し(?)で乗ってる人もいるんだよなぁ…天性の素質か?
通勤の時間帯とかはどんな感じなんだろね
(^_^;)
691名無し野電車区:2011/03/05(土) 20:09:23.50 ID:+KaW1wxn0
こないだ初めていわき行きの代走G車に乗ることができた
プチ宴会の跡があってちと汚かったけど終電で誰もいなくて快適だった

>>688
普通電車データの必要性は・・・
いっそ>>689とまとめてみれば格好もつくのに
692名無し野電車区:2011/03/05(土) 22:06:57.17 ID:BgyTdQUr0
水戸支社はそんなに金を儲けて一体どうするつもりなんだろうね。
693名無し野電車区:2011/03/05(土) 22:28:26.00 ID:ay9SMJm00
私企業なんだから儲けて当たり前だろ
馬鹿かこいつ
694名無し野電車区:2011/03/05(土) 22:42:35.32 ID:DlFQ/pccO
国鉄を知らないゆとり世代にマジレスしとくが、JRは普通の民鉄とは生い立ちが異なる。
一般人の認識にもJR束自身も純粋な私企業という意識は無いだろう。
695名無し野電車区:2011/03/05(土) 23:22:06.97 ID:Mpthr9tB0
>>693
それは自力で線路敷いた会社なら言えるね
696名無し野電車区:2011/03/06(日) 01:00:49.13 ID:h1F4prUg0
>>693
バカはお前だ。もう少し勉強してから書き込め、このド厨房が。
697 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/06(日) 01:44:17.16 ID:0FcPIJze0

      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ 
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;  
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)
      ヾ_`       3)  
    リンヾ  u.   ,,,,〃/  
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_   
  /    ヾヽー─‐\\  
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ   
698名無し野電車区:2011/03/06(日) 05:59:44.49 ID:JMQv+uio0
>>892>水戸支社はそんなに金を儲けて一体どうするつもりなんだろうね

水郡線、水戸線、いわき以北常磐北線の赤字を埋めるために懸命に努力しているのだよ。
鉄道利用者は減少しているし、利益を上げることは大変なことなのだよ。
699名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:15:25.74 ID:NBTHfTCMO
水戸支社さん、水戸、日立にもう2つずつ駅を新設してくらはい。あと水戸〜いわき間に快速電車が欲すい。
700名無し野電車区:2011/03/06(日) 13:51:42.00 ID:BdnRJ7kEO
水戸〜いわき快速のいわき〜原ノ町普通があればラッキーだがな。

現実的に考えるとフレッシュの増発で終わりそう。
701名無し野電車区:2011/03/06(日) 15:13:13.99 ID:vpT7IKciO
新潟近郊や静岡みたいに短編成でいいから、水戸〜高萩間を現行の1時間/2本から3〜4本に増やしてくれ
702名無し野電車区:2011/03/06(日) 15:43:30.77 ID:rZEf3fdRO
本数増えると乗務員も増やさないといけないから
そういうところは水戸支社はケチると思う
703名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:03:24.60 ID:oCbXKmHm0
編成半分、ワンマン化で1列車あたりの乗務員も半分
本数倍増で必要乗務員は変わらずって出来れば可能だろうが(多少総給与は上がるかな)
車掌を運転士に育成できるのかって話になる
704名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:20:57.93 ID:vabaUPJY0
車掌は余るけど運転手足らないじゃん
そんな簡単なことも分からないの
705名無し野電車区:2011/03/06(日) 16:57:53.09 ID:tyZzapET0
>>659
>・喜多方工業高校 ・棚倉高校
いったい何年前のデータだwww

昨年、喜多方工業は喜多方商業と統合(元さやに収まる)して喜多方桐桜に
棚倉は一昨年に東白川農商と統合して修明に

茨城や宮城はDQN公立高校を次々に統廃合してるのに福島の高校統廃合はのんびりペースだな。

まさか現知事が東武各駅掲示の運賃表に掲載の母校が無くなると困って他の高校統廃合も渋っているのかwwwww
706名無し野電車区:2011/03/06(日) 22:57:36.51 ID:VPUTzHdMO
原ノ町駅、外観変わったね。白壁に木?に原ノ町駅って書いてあるのがいい。中は変わりないが。
707名無し野電車区:2011/03/07(月) 23:01:01.63 ID:/pzgLU9VP
>>685
43/10改正以降だと関東⇔東北の昼間ダイヤは本線優先ダイヤでしたね。
本線経由の補完列車という感じで数本仙台以北への直通列車が設定されてましたけど、
実態は上野⇔常磐線内・常磐線内⇔仙台・仙台⇔北東北の3パターンの乗客が殆どでした。
57/10改正はその状態が如実に表れたものでした。
本来なら仙台以北へ直通していた昼行特急・急行3往復は廃止されてもおかしくなかったのですが、
3往復共に上野⇔仙台間の優等列車として残りました。
それどころか、平以北では前の偏った運転間隔をなるべく等間隔にするといった改正がなされました。
仙台をスルーする客が多かったならこういった改正は行わなかったでしょう。
「ひたち」と「あいづ」の運用が分離出来たか点も否めないんでしょうけど、、


ただ未だ持って謎が一つ
57/11改正で設定された上野13:00発仙台行「ひたち11号」は上野から水戸までノンストップでも1時間29分を要していた(他のひたちは1時間18〜20分)
昔のスジ(もりおか3号)をそのまま使っていたのか??
同じく旧12Mのスジに近い「ひたち12号」も原ノ町平間でどういう訳かゆっくり走り、他のひたちより10分近く遅い有様(交換列車も特に見当たらない)。
どちらも旧みちのくに端を発する「ひたち」だけに、他の「ひたち」より早いのならともかく遅いとは残念・・・・
とダイヤ改正号を見て思ってました。

708名無し野電車区:2011/03/08(火) 07:46:00.56 ID:PJ4D3qzaO
駅でスカート覗きしてるおっさんがいるんだけどどこに知らせたらいいの
駅員?警察?
709名無し野電車区:2011/03/08(火) 11:59:12.64 ID:gYwUsqo9O
どっちでもいいんじゃないかな。
ただ、現場を押さえるのが大事かと。
710名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:10:24.73 ID:PJ4D3qzaO
階段チラチラ振り向いて見てんだよねー
1秒もみないんだけど、ハイヒールとかの音するごとに見てんの
やめさせる方法ないかな?
711名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:17:56.59 ID:ScQ05iTYO
>>710
誰にも実害はないんだからほっておけばいいじゃん。
もしこれで冤罪だったら、あなたの一言でおっさんの人生を終わらせちゃうんだぜ。
おっさんが身の潔白を示そうとその場で線路にダイブしたら、あなた責任取れますか?
712名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:48:30.72 ID:SFcb/iVMi
>>710
自意識過剰なババアw
713名無し野電車区:2011/03/08(火) 13:55:21.92 ID:ROaKheHxO
少しだけなら放っておいたらいいんじゃないの
田代みたいなことしてなきゃさ
714名無し野電車区:2011/03/08(火) 15:49:50.12 ID:gYwUsqo9O
>>713
まぁ、〇代とか〇草教授あたりまでなったら問題だわな。
715名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:07:19.48 ID:PJ4D3qzaO
ババアでも美人OLでもなくただの高校生

考えすぎかとおもったが毎日なんだ
動画でもとって駅員にちくるわ
716名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:14:06.50 ID:rqgFUqDz0
萬代
717名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:20:09.22 ID:ROaKheHxO
動画を撮ってるあなたが逆に盗撮犯にされちゃうよ

あとただ見てるだけじゃ捕まえられないよ「上を見てただけ」としらをきる可能性もあるから
道具使ったり撮影してないかぎりは無理みたい

駅員に言って警戒してもらうしかないんだわ
718名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:32:48.53 ID:ROaKheHxO
あと個人を特定しない言い方で駅員に言えばいいかと
「○時○○分頃どこどこのホームで覗きをしてる怪しい人がいる」みたいな感じで
駅員とかなら怪しい人は判別できるだろうからそのほうがいいと思うよ
719名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:41:32.56 ID:W8u1VGaoO
不思議ちゃん現れたな…。

そんなに見られたく無ければ、長いスカート穿けばいいのに。
720名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:50:19.66 ID:+AAXKl8vO
まぁ何かを探してるだけだったりするから、通報するのはよせ。
721名無し野電車区:2011/03/08(火) 18:53:33.13 ID:SFcb/iVMi
>>715
なんでわざわざ痴漢がいるってわかってる電車乗るんだよw

痴漢なんて関わらないのが一番線だよ
722名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:31:33.83 ID:aKY3+wHRO
>>721
一番線の次は二番煎じになるゾ
723名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:42:45.24 ID:lT4EVCYn0
iPhone使ってるとこういう入力ミスはしょっちゅうある
724名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:57:20.29 ID:5kkDYotQO
いっそ常磐線も磐越東線、磐越西線みたいに、いわき駅から分断で常磐南線と常磐北線にわけりゃいいのさ 。
そうすれば、相双地区民は全特急いわき駅乗り換えを納得するだろう。
725名無し野電車区:2011/03/08(火) 22:58:08.36 ID:0Gh2Wb4r0
つまらん
726名無し野電車区:2011/03/08(火) 23:57:00.20 ID:ROaKheHxO
>>724
地理とか常磐線の歴史とか民俗学を勉強してから出直してきな
727名無し野電車区:2011/03/09(水) 00:27:13.54 ID:vhNoZcza0
>>724
むしろ常陸線と磐城線じゃね?
728名無し野電車区:2011/03/09(水) 00:31:52.95 ID:T3N+LaE70
勝田駅の時刻表(常磐線、平日、普通、上り)

8時:7、22、37、48、56
9時:12、21、31、40
10時:9、14、30、39、52
11時:9、24、39、52
12時:12、36、50
13時:9、24、34、50、55
14時:6、24、31、53

片田舎にある駅としては本数は多めだね。
729名無し野電車区:2011/03/09(水) 00:40:01.91 ID:2AbrNaLo0
下りは最悪だけどね
730名無し野電車区:2011/03/09(水) 01:26:55.05 ID:wpVsuTSdO
>>727
いわきから南はそのまま常磐線で北は浜街道線ってのもありだな
E653の新色も浜街道カラーなんだし
731名無し野電車区:2011/03/09(水) 05:41:08.65 ID:EfMGwvvy0
>>728
勝田が片田舎にある駅という認識は
、現地には電車の基地があることをを知らない奴だ。
732名無し野電車区:2011/03/09(水) 05:55:35.41 ID:uUeoNHVfO
勝田より本数の少ない日立は勝田より利用者が多いって凄いね。
733名無し野電車区:2011/03/09(水) 07:28:33.21 ID:Fg2ClyID0
偕楽園で梅と絡めて撮ろうと思ってました。
歩道橋ポイント以外で何処か良いポイントある?
734名無し野電車区:2011/03/09(水) 09:47:54.71 ID:WqPmOx/o0
観光客でごった返してて邪魔だから三脚立てるなよ
735名無し野電車区:2011/03/09(水) 11:09:43.69 ID:IuYqjB0SO
>>733
千波湖のボードの上
736名無し野電車区:2011/03/09(水) 14:43:23.21 ID:fpJepmHQ0
>>734
本人に家よ
737名無し野電車区:2011/03/10(木) 06:36:30.75 ID:BYHVO+fHO
今日も津波で遅れが出そうだ
738名無し野電車区:2011/03/10(木) 10:44:47.04 ID:mi7EsE8A0
>>724
常磐線の歴史上から見たら、いわき分断ではなく水戸分断が正当になるんだよね。
そもそも小山から水戸まで結ぶ水戸鉄道が最初に出来て、小山経由を短絡する目的で
田端−友部間が開通している(田端−隅田川はそもそもは隅田川貨物駅へ至る貨物線)。
これにより、田端(上野)−水戸間の都市間輸送路線が確立したのである。
それに対し、水戸−岩沼間は磐城地区の石炭輸送と、本線のバイパス機能の2つの目的から
磐城線として開通したのだから、水戸を境に南と北では路線の目的も性格も異なる。

それは現在にも言えることで、常磐線内で一番輸送断面の落差が大きいのが水戸であることを考えると、
いわき分断より水戸(勝田)分断の方が正統的判断と言うことになる。
だからボクは、近い将来考えられる施策として「特急勝田分断」の危機をこのスレの始めに提示したのであります。
739名無し野電車区:2011/03/10(木) 12:09:47.96 ID:+ewZt7qQ0
だったらE657導入の今回に東京-勝田・日立・高萩と水戸-いわき・原ノ町・仙台で分割すれば良い
E657導入時にいわき分断です、次の新車の時は勝田分断ですなんてそんな猫の目やるかね
まさか、E657導入時は東京-いわきといわき-仙台で、次の新車の時は東京-勝田・水戸-いわき・いわき-仙台の3分割になるとでも言うのだろうか?
E657は入ったが最後、すぐにいわき行が削減されるなんて、もはやたちの悪い妄想と言わざるを得ない


なんかここまでうるさい勝田分断厨がいるなら、いっそひたち廃止したらどうだ?
740名無し野電車区:2011/03/10(木) 15:02:09.90 ID:mi7EsE8A0
>>739
勝田分断などあり得ないし、今後ずっとそんなことはあり得ないという願望はわかるけど、
それを明確に否定する根拠がなければ、それは希望願望の類でしかないよね。
「JRがそんなことするわけない」という個人的思考による根拠は、単なる思い込みでしかないよ。
ちなみに国鉄時代に、どれほどの人が現在のような夜行列車壊滅を想像しただろうか?
誰も将来のことは分からない(これから先、どれだけ鉄道輸送量が減るのかも分からない)
なのになぜ、勝田分断は遠い将来にわたってあり得ないのか?
・・・・・それに対する明確な根拠を示さない限り、いずれ特急勝田分断論議は出ないとも限らない。

逆に、ではなぜ特急勝田分断の危機が将来あり得ると思うのか?
◎今回JRがいわき分断の理由に挙げてるのが、いわき以北の強風等による列車の遅れを首都圏にまで影響を及ぼさないため。
 ・・・・とあるけど、この論理が本音なら、ダイヤの遅れが発生する危険性は勝田−いわき間にも当てはまるし、
 ホントにダイヤの乱れの首都圏への影響を最小限に留めるなら、特急運転はギリギリ上野−勝田に限定される方向に
 将来的に向かったとしてもおかしくはない(そうなれば特急運転は上野−勝田と、水戸−仙台の2体系になる)
 それを推進する強力な材料として、水戸での輸送断面の落差の大きさが大きな意味を持つと思う。
 (勝田以北の特急輸送の拠点駅・日立やいわきの特急利用客が今後増えるのか減るのかも重要な材料になる)
 
741名無し野電車区:2011/03/10(木) 15:29:02.68 ID:FvXeTFih0
杞憂
742名無し野電車区:2011/03/10(木) 15:58:32.71 ID:XZkK1/VpO
はいはいループループ
743名無し野電車区:2011/03/10(木) 18:37:46.82 ID:SBIOWo2X0
ついでに勝田以北の定期運用E531も没収ですね。分かります。
744名無し野電車区:2011/03/10(木) 19:23:20.04 ID:fzNAHMm80
>>738
実は勝田分断はもう実施されている。
普通列車は言わずもがなの完全分断だし。
特急においてもFひたちの半数が勝田折り返し、料金体系も勝田以北はB特急料金適用外と
需要の減少に対応して、以北民はそれなりの不便とエクストラチャージを強いられている。
それで収支のバランスが取れている以上、特急勝田乗換えまで客に強いる必要性はないと思うよ。
745名無し野電車区:2011/03/10(木) 21:42:28.41 ID:KdnAZxx20
普通列車の場合、水戸で乗客の流れは入れ替わるから水戸分断に不都合はない。

しかし特急下りの場合、水戸・勝田で45%が降り、35%が日立で降り、残りがいわき方面だろう。
つまり落差は2段階あり、水戸・日立は一帯として考えるのが自然である。
東京〜日立を行き来する乗客は、相双方面の数倍もいる。彼らに乗り換えさせようなどとはJR水戸支社は毛頭考えていないだろう。

特急の下り水戸〜いわき現在16本は総計140両であるが、全列車10両となると20両オーバーになる。デイタイムに2本減らせばよいではないか。
746名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:48:03.65 ID:dGc7kqYlO
415の幕に通勤快速日立があるが、これは通勤快速を伸ばす前提だったんだろうか?
747名無し野電車区:2011/03/11(金) 10:57:36.99 ID:SA2IPTmy0
土浦〜日立は各駅停車で日立〜高萩は回送な通勤快速の構想でもあったんでしょう
748名無し野電車区:2011/03/11(金) 11:26:27.12 ID:IERNDsCj0
>>745
相双・仙台方面分を考えると20両オーバーどころかむしろ新型車両の運用総計は減。
749名無し野電車区:2011/03/11(金) 15:47:37.72 ID:swTRak5bO
津波やばいぞ
750名無し野電車区:2011/03/11(金) 16:30:02.89 ID:dGc7kqYlO
海岸沿いを走る常磐線は大丈夫か?
751名無し野電車区:2011/03/11(金) 16:39:13.46 ID:7xsg4OqhO
金沢支社が水戸・仙台支社に車両支援を決定
411、419、485を無償譲渡
752名無し野電車区:2011/03/11(金) 16:43:56.75 ID:9tGQ0qs70
>751
ヲマエ、冗談こいてる状況じゃねえぞ

>>750
相馬で7m超えの津波だから
ちょっとヤバイかも
753名無し野電車区:2011/03/11(金) 16:45:04.59 ID:3iK33bgEP
宮城県津波10m以上
沿岸から2kmまで津波到達
仙台空港水没
福島第2原発で火災

おいおいおい
754名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:02:04.16 ID:U4Qjb0M6O
悲惨な状況のようだが詳しい情報を願う!
755名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:14:04.28 ID:ZpyaTYVu0
常磐線湯本〜泉間、工場の煙突倒壊の恐れあるから暫く運休かね…

現場近くには557Mが手歯止め、パン下げして留置中
乗客及び乗務員は車で振り替え輸送されていた
756名無し野電車区:2011/03/11(金) 17:49:03.15 ID:RnPKU0KlO
こちら四ツ倉付近
仁井田川付近の線路が大きくく隆起してる運行は困難と思われる
以上
757名無し野電車区:2011/03/11(金) 18:30:49.89 ID:swTRak5bO
スーパーひたちの平分断の祟ry
758名無し野電車区:2011/03/11(金) 20:50:21.50 ID:addiktZ40
明日、松戸から上野までいつごろから運行するかな?
非常に重要なんだ。
759名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:17:41.71 ID:VRFz2kVO0
福島第一原発で炉心緊急冷却装置停止の可能性 溶融危惧
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110525.html

メルトダウンで爆発、放射能漏れ事故につながる恐れがあるとのこと。
燃料棒がで露出してきている。
760名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:35:05.56 ID:akeBd+0WO
<災害伝言ダイアル>
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です

<Googleの安否確認サービス>
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

<各種災害用伝言板>
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合は http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認は http://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認は http://dengon.softbank.ne.jp/
761名無し野電車区:2011/03/11(金) 21:47:03.93 ID:Gpz0fSBtO
これ運行中の列車も津波に飲まれたよな…?
762age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/03/11(金) 23:14:54.52 ID:NkgAMD7kI
相馬は大丈夫?
763名無し野電車区:2011/03/11(金) 23:40:07.94 ID:7xsg4OqhO
福島放送情報

相馬市役所が2階まで水に浸かったとの情報
764名無し野電車区:2011/03/12(土) 01:09:23.69 ID:gE7IVPmeO
新地駅流されたってマジ?
765名無し野電車区:2011/03/12(土) 03:27:46.86 ID:u2GzhmDC0
うん
766名無し野電車区:2011/03/12(土) 04:48:13.00 ID:GAR/NeqC0
写真うp
767名無し野電車区:2011/03/12(土) 06:34:17.83 ID:ol4galapO
脱線の当該は701?721?
768名無し野電車区:2011/03/12(土) 06:45:46.39 ID:LLg7Nr/vO
NHKで相馬市上空映ったが…
水が退いてない…
海岸から5kmくらいが水浸しのまま
769名無し野電車区:2011/03/12(土) 06:49:41.61 ID:6P/vptSnP
福島第一原発入口で通常の8倍の放射線を観測
半径10km地域に避難命令
アメリカ空軍に出動要請

mjkおいおいおい
770名無し野電車区:2011/03/12(土) 07:03:24.81 ID:kS+WrdUuO
勝田の続報は?
771名無し野電車区:2011/03/12(土) 07:49:19.15 ID:EXLiaG5d0
いま、日テレで新地駅?でた。電車が3両ぐらい巻きこまれてつぶれてる映像でてたよ。
あれは何系?何両編成?避難できたんだろうか。中に取り残されてたら絶対生きてないぞ。
772名無し野電車区:2011/03/12(土) 07:51:38.09 ID:66IFI0ve0
E721がお亡くなりになった模様・・・・
773名無し野電車区:2011/03/12(土) 07:56:00.30 ID:y/O6SCrT0
E721だったな・・・
横転しててぐちゃぐちゃだった・・・
774名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:30:15.12 ID:mSIKHfbEO
実況から転載
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up143516.jpg

ひどいな…
775名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:35:55.81 ID:QsM08f9h0
nhkきてる
776名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:36:01.64 ID:LLg7Nr/vO
新地付近の貨が映った

ED75以外はあちこちに散乱
777名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:36:47.21 ID:mSIKHfbEO
75までやられたか…
778名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:40:24.94 ID:bj6v12ikO
貨物列車きたね@国営放送

コンテナ車は散らばってるけど、乗務員は無事なんだろうか?
779名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:41:02.72 ID:y/O6SCrT0
780名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:46:25.22 ID:GuK6jzir0
>>779
機関車以外の車両が無い…
781名無し野電車区:2011/03/12(土) 09:55:59.97 ID:y/O6SCrT0
782名無し野電車区:2011/03/12(土) 10:11:44.06 ID:W82AxhezO
特急分断どころか常磐線北部区間…存続の危機になってしまった。
783名無し野電車区:2011/03/12(土) 10:44:27.17 ID:kS+WrdUuO
そういや工場前で抑止されたE501はどうなった?
784名無し野電車区:2011/03/12(土) 10:57:38.56 ID:BX5IRu+80
今も留置中、パン下げ、手歯止め使用
動く気配全くなし
785名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:02:44.58 ID:V7zzaoa/0
機関車が強いことだけはわかったが、
他の車両とか架線が無かったな
786名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:10:04.87 ID:0tdYUYvz0
支社長大丈夫ですか?
787名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:27:37.80 ID:5TW1AGLO0
ナナゴは軌道からも殆どずれていないな
さすが機関車は重量があるから津波でも耐え切ったのか…
788名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:29:58.71 ID:sv04yxAq0
721は勿体無いね
どうせならプレハブ701が池ばよかった
789名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:36:22.04 ID:cAI9cDSw0
>>788
701だったらもっと破壊が酷かったくらい強度差があるの?>721と比べ
790名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:43:29.07 ID:LLg7Nr/vO
こりゃ81の引退延びたな
791名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:45:09.83 ID:+nUfgJza0
>>786
皆避難しているといいな
792名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:45:37.13 ID:LABx/A5G0
>>774
嘘だろ…
793名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:46:05.47 ID:kS+WrdUuO
どの車両が無くなろうと、俺は悲しい。
このようなコメントを残した>>788は酷すぎる。
794名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:50:09.34 ID:BX5IRu+80
>>790
10日の2092レ95号機で暫くは代走終了予定だったが、
こうも壊滅的になると分からないな…
水戸常駐は133か、原ノ町までの配給の設定が無くて良かった…

92レの乗務員は無事だった模様、無事で何よりだ…
795名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:50:25.08 ID:viLWjUBS0
車両は無くなってもいい。人命さえ助かれば。
796名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:52:26.75 ID:Bg8IhGXd0
別スレから新地駅の様子。
跨線橋しか残ってねえ…。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/graph/201012wind/garticle.htm?ge=863&gr=3497&id=105188
797名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:53:40.48 ID:6P/vptSnP
いわき〜仙台終了っぽいよな
一部地域が地盤沈下で海抜以下に・・・
798名無し野電車区:2011/03/12(土) 11:54:27.76 ID:LQwgPHLp0
長年の浜通り軽視
これがこの大惨事を招いた
799名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:35:01.48 ID:aD8/Uk7U0
新地駅で被災したE721の乗客・乗務員は跨線橋上に逃げたのかな?
地図見たけど、駅近に避難できそうな高台もなさそうだし。
800名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:38:23.17 ID:LG0N7xlr0
>>796
折れ曲がった車両ばかり目が行っていたが、
ホームかと思ってた物が横たわった車両で、その横にE721の顔が…
801名無し野電車区:2011/03/12(土) 12:55:32.27 ID:l4M1vM8L0
電気は無理。
ディーゼルの出番
802名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:06:00.18 ID:5Eu9XadF0
NHKでLIVE映像で無残なE721の映像
803名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:07:19.49 ID:L1HPvTJy0
復旧に何ヶ月掛かるかわからんぞこれは・・・・
804名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:09:44.61 ID:FdXNtNTb0
>>791
うん

今、NHK見た
新地駅…嘘みたいな光景だな
805名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:15:27.10 ID:wcn2HEUR0
新地のE721と亘理のカモレは映像で見れた。被害まだ出るんじゃなかろうか・・・
806名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:20:04.11 ID:U5g/tAWrO
NHKライブ中。酷すぎ(ノ_・。)
807名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:21:22.49 ID:VfTYiORF0
被災前の新地駅
ttp://www.tsuchibuta.com/jr-east/joubanline/73shinchi/73shinchi.htm

趣のある駅や町並みだったから、今の惨状はホントに悲しい…。
808名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:25:59.25 ID:yVipcjCn0
>>803
1年は余裕でかかりそうな希ガス
809名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:36:12.97 ID:6zxEKxLG0
>>807
阪神淡路の時にさんざん言い尽くされたことだが、
何もない平常って素晴らしいよねえ…。
810名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:40:00.38 ID:Q8mgUBU50
新地E721の乗客、乗務員全員無事@NHK
811名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:40:18.37 ID:5Eu9XadF0
新地で被災したE721の乗客乗員全員無事だったとのこと@NHK
812名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:42:24.78 ID:nYDr8iwyO
良かった泣いた
813名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:43:26.51 ID:LLg7Nr/vO
無惨なP編成…
こりゃマジで車両足りなくなるぞ…セン
814名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:46:52.16 ID:wcn2HEUR0
新地、あの状況でよく避難できたな。乗員乗客無事とは。
よかった、ホントよかった。
815名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:47:11.32 ID:09knXVz/0
>>813
その前にしばらくは走る線路がないよ
816名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:47:50.01 ID:qDoyOY800
>>813
車両云々以前に走る所を何とかせんと。
817名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:50:44.87 ID:6Nabceb+0
いわき以北は全滅なのだろうか?
当面原ノ町折り返しとか出来ないもの…か?
818名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:53:22.87 ID:43mTLv2s0
>>817
いわきも四倉とかの海沿いはヤバイみたいだからな・・・
819名無し野電車区:2011/03/12(土) 13:53:54.63 ID:V6asE2uQO
11日〜の北海道・東日本パス返金できないのか?
820名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:00:49.66 ID:f6HFunmK0
映像を見る限り、避難できそうな場所も周囲に見当たらないし
ここまで凄まじい津波なのに、よく人命は無事だったな。
乗員の判断が良かったのだろうか。
普通、電車が流されるなんてあるわけないと思いこんでしまうものだけどな。

821名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:03:17.35 ID:F1ECIYnY0
架線、支柱全くなかったよね。。。
822名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:06:25.12 ID:6zxEKxLG0
>>819
払い戻し、一年以内は可能だろうが、
余裕があるのなら、被災支援として持っておくのも悪くないぞ。
823名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:19:41.94 ID:kS+WrdUuO
いわき駅付近で火事、ソースはFNN
824名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:32:57.69 ID:wBCUvWJRO
つか、常磐はいわき以北がかなり危険な状態になりつつある
双葉とかの原発がメルトダウンの危険が出て来ているらしく、あの辺は避難してる
今は、北にはいかん方がいい
マジで笑えんから
825名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:33:56.72 ID:wcn2HEUR0
原発、マズイね
826名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:36:00.12 ID:jMAU4ZbYO
もういっそミュータント化して生き残るしかないな
巨大化するか発光するか
827名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:41:40.51 ID:VHb/zQ8p0
常磐線廃線決定。
いわき−仙台の新しい特急の名称も不要
828名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:42:09.58 ID:LQwgPHLp0
>>824
もしメルトダウンしたら東京も人が住めなくなるよ
浜通りだけじゃなく日本が終わりになる
あなたも被爆するよ
私もね
829名無し野電車区:2011/03/12(土) 14:49:49.28 ID:3cMH8mCPO
小名浜島あたりはどうなんでしょうか
830名無し野電車区:2011/03/12(土) 15:59:32.32 ID:kS+WrdUuO
当分復旧は無理だな
831名無し野電車区:2011/03/12(土) 16:01:25.39 ID:Oc2c37U2O
>>816
新地周辺は線路がめくれ上がってるよ
832名無し野電車区:2011/03/12(土) 16:24:50.25 ID:ColwLhYx0
>>813
車両うんぬんが気になるのなんてあと2、3か月くらいたってからだと思う
833名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:05:43.99 ID:FIzT0e7v0
>>832
確かに、車両以前に走らせるレールや施設が…
834名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:07:53.70 ID:oRKaeLzVO
福島第一原発爆発音と発煙
835名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:10:16.46 ID:oRKaeLzVO
原子炉建屋
外壁あぼーん
836名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:13:04.92 ID:jMeFJfkU0
NHK、恐ろしいこと言ってる。
国家非常事態宣言だな。
837名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:13:19.31 ID:U6OoRUb40
福島オワタ
838名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:17:24.28 ID:oRKaeLzVO
シムシティでいうと
放射線マークが撒き散らされてるの?
839名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:19:00.53 ID:SDSog6CO0
原発
核反応は停止してるから
最悪自体にはならんよ

勝手な事言って煽るなよ
840名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:20:23.36 ID:ColwLhYx0
まあそれでも爆発なんてしないに越したことはないけどな
現地にはたくさん作業員がいるわけだし
841名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:23:31.50 ID:hhvI9FPf0
一段落したかと思って風呂入ってたら爆発してたでござる
なんなんだこれ…
842名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:24:49.65 ID:oRKaeLzVO
>>839
じゃあ水蒸気爆発か?
どこかの原発みたいに
制御棒落下したら?
想定外続きでまずいだろこれ
843名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:28:24.66 ID:3fwDds8T0
原発再稼働が厳しく、首都圏、東北の電力不足が問題なのかな
柏崎も何らかの対応が必要になるだろうし
生活スタイル変更は必要なのかも
844名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:36:21.25 ID:oRKaeLzVO
発電所境界線での放射線量が上昇
一般人の年間許容量を一時間で浴びてしまう量
845名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:37:25.82 ID:uLji5gmD0
>>839
炉心融解まで行かんでも内容物噴出でも十分まずいだろ。
状況を制御できていないのは確実なんだから
最悪を想定して対応しなきゃいけないのは当然。
あんたが平和ボケ過ぎるだけ。
846名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:40:19.70 ID:SDSog6CO0
>845
ヲマエラが喜んで煽ってる事が、一番の問題だと言ってるのがワカランのか
ヴァカめが
847名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:43:03.74 ID:bSoQnyYt0
こうやってバカやってるおまえらのせいで
今夜以降計画停電させられるって言うのに・・・

2ちゃんもしばらくhobby鯖なんか止めとけって
848名無し野電車区:2011/03/12(土) 17:43:13.96 ID:oRKaeLzVO
>>846
煽りどころか
情報が出されないまま
最悪の事態が想定されてますぜ
「敵」と戦うのはあなたの勝手だがね
849名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:03:29.54 ID:8WeOSrtN0
海岸近くを走る電車に乗ると、車窓がきれいなのだが、
津波の影響を受けやすい現実はあるよね。
850名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:11:04.48 ID:C3A6TtWsO
常磐線は復旧無理だろうな

東北新幹線も廃止だな


851名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:13:44.98 ID:cXPvCQdP0
常磐線はなんとかなるだろうけど、宮古駅の運転本部含めて壊滅状態の三陸鉄道はもうダメだろうね(´;ω;`)
852名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:21:19.27 ID:AOGxzklW0
>>851
住民追い出したあと地域閉鎖により完全運転断裂でしょう。
853名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:22:45.41 ID:ColwLhYx0
>>847
民間人レベルでPC使用をやめたところで節電になんかならないよ
854名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:26:30.59 ID:EGpvofIU0
正直太陽光発電や風力発電が必要なのでは?
855名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:30:23.50 ID:FdXNtNTb0
原発推進してた議員吊し上げだな
856名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:41:56.30 ID:oRKaeLzVO
とても不思議です。
私たちは、早めの避難が人命を救う事を
今回の津波で学んだと思います。
けれども原子力災害では
そうでは無いようにも
みえます。
とても不思議です。
857名無し野電車区:2011/03/12(土) 18:59:19.36 ID:Mlm8GF640
>>854
じゃあ曇ったり、風が吹かない日は会社も商店も休みでいいんですか?www



ってなるとやっぱ原発しかない
858名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:04:51.03 ID:/oAvuLO00
道路使えるの?逃げようか考え中
859名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:09:35.26 ID:oRKaeLzVO
>>857
活動家とシンパが脱原発の野外コンサートやったの思い出した

電気の無駄遣いしながら
860名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:13:04.21 ID:Cw/eRNtW0
チェルノブイリの1/10の立ち入り禁止エリアでも
福島県は全域が立ち入り禁止=1000年以上は居住禁止
861名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:29:23.95 ID:09knXVz/0
半径10kmに放射性物質がまき散らされて汚染されたら
その部分に駅なんか作れないだろうね。
http://www.asahi.com/national/update/0312/images/TKY201103120476.jpg

地盤沈下もあるし同じルートでは通せないだろうな。
862名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:29:54.48 ID:/qGTV9+M0
水道使えてる?
863名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:32:30.31 ID:e/fzEvDv0
>>861
汚染区域は通過もダメでしょ。避難20kmに拡大されたよ。
864名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:47:27.87 ID:aeBCdEEp0
その前に、電車ちゃんと止めてるの?
20kmの範囲に線路もろかぶってるんだけど。
865名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:49:50.09 ID:EXLiaG5d0
>>864

なに寝ぼけたこといってんだ?
いまの状況で、電車が走ってるとでも思ってんのか?
866名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:49:56.67 ID:eBw9LOwv0
地震発生時から運休したままでしょ、東北地方全線。
常磐線は取手以北は走っていないかと。
867名無し野電車区:2011/03/12(土) 19:56:50.93 ID:Cw/eRNtW0
 
●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0

●福島第1原発1号炉が大爆発する瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=DHfR_wybvw0
868名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:00:16.94 ID:09knXVz/0
869名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:01:18.14 ID:/oAvuLO00
ハイパーレスキュー隊に引き返し命令
870名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:04:25.97 ID:6P/vptSnP
メルトダウンして爆発とかもう復旧無理だろ
871名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:04:49.03 ID:/oAvuLO00
>>838
つまんねえ事いうなよ
この状況ではかなり上等のものしか笑えない
その程度では、、、
872名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:05:19.93 ID:XxW6n3pgO
久ノ浜〜岩沼間は壊滅だな…。
873名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:05:32.77 ID:pqDOl6BU0
炉心溶融とかいう文字をNHKニュースで見るとは…
874名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:06:39.30 ID:Cw/eRNtW0
メルトダウンしかかってる原発があと4聞基・・・
875名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:10:44.47 ID:VUETouLB0
>>861
大枚はたいて磐越東線の複線電化でもするかな
876名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:28:19.11 ID:l4seR6ZH0
>>872
壊滅状態の凄まじさと、原発(深刻事故の可能性)を考慮すると、
常磐線のいわき〜岩沼間については、書類上は運休(廃線扱いまではしない)扱いするとしても、
今後数十年間に亘り復旧されない可能性があるのではないか。
877名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:38:57.56 ID:WXW2fcny0
東北地方太平洋沖地震被災地への募金ができるサイトへのリンクを集めたWEBページです。

http://cause-action.jp/

現金だけでなく、各種ポイントなどでも募金可能です。
是非、皆さんのお気持ちをお願いします。

落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!
ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
878名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:40:54.04 ID:BX5IRu+80
結構な時間はかかるだろうが、常磐線は全線復旧させると思うな

放射能の汚染がどれほど深刻化にもよると思うが・・・
879名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:47:29.16 ID:V6PfswYI0
まずは東北本線が最優先になるだろ
常磐は後回しにされる
880名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:47:49.86 ID:eBw9LOwv0
でもマヂで西部警察みたいな爆発だな。原子炉は大丈夫だったのか?
881名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:48:03.86 ID:e/fzEvDv0
今の会見によると、一号機はガワが吹き飛びながらも最悪の事態まではまだ踏みとどまっているみたいだな
882名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:52:43.91 ID:YG8WFhvW0
>>880
西部警察で倒された煙突っていわきとかあっちのほうじゃなかったって
エロいな
883名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:53:21.40 ID:tmsktDB00
原発、ひとまず最悪の事態は免れたようだが、
まだ余震も続いているし安心できないな。
884名無し野電車区:2011/03/12(土) 20:57:05.78 ID:xs352fdt0
昔、そば通るたびに今ここで爆発したら455と一緒に死ねるんだなとか思ってたが
いざ起きてみるとやたら心配なもんだな
あの時広野で降りてったツナギの兄ちゃんは元気だろうかとか
俺も茨城から脱出してきたわけだが
885名無し野電車区:2011/03/12(土) 21:47:52.30 ID:OSaeXdS5O
実家が川俣町なんだが川俣町は大丈夫かな?
886名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:10:03.53 ID:jvCUxmpv0
>>884
455とならまだしも、701の中じゃ死にたくない
887名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:11:06.57 ID:QfxpmUbE0
新地は、ホームの床面の高さまで土砂で埋まってるのか、
それともホームも流されたの?
888名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:44:43.36 ID:y/O6SCrT0
復旧しても客居ないだろうな…
889名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:49:52.76 ID:m+Q28hXp0
>>885
川俣は停電中
890age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/03/12(土) 22:50:38.64 ID:QlnbQxwzI
民間人3人が被曝だって。
By NHK
891名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:56:21.72 ID:EXLiaG5d0
海水いれはじめたらしいね。
もう、この炉は使えなくなるんだろうけど、そんなことは問題じゃない。
もっと早く海水注入できなかったんだろうかね。結果論なんだろうが。
892名無し野電車区:2011/03/12(土) 22:57:51.08 ID:LQwgPHLp0
>>891
東電がアメリカの要請断った
893名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:04:42.23 ID:+R5HJmiX0
新地駅の映像
ttp://www.asahi.com/photonews/gallery/110312tsunami/312tsunami113.html
該当列車は?

しかし、これ・・
894名無し野電車区:2011/03/12(土) 23:33:36.14 ID:1EIQLHsm0
>>892
注入剤が規格とは違う物だったそうな。
懐中電灯用の単3電池を依頼したら、デジカメ用のリチウムイオン電池が来そうになったようなもの。
895ホウ酸注入:2011/03/13(日) 00:23:24.38 ID:R8w/02DP0
ホウ酸注入 中性子吸収 福島原発
896 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/13(日) 00:39:33.48 ID:WVziBVYs0
タキオン粒子注入120%
897名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:42:32.73 ID:lOaRrumh0
>854
地震で太陽電池パネルや風車が吹っ飛んで被害が出ると「環境にやさしくない」というバカが出てくるからなあ。
898名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:46:26.43 ID:E226FWf50
ひたちなか市付近で線路がグニャグニャになってフレッシュひたちが止まってた。
復旧に時間がかかりそうだな。
899名無し野電車区:2011/03/13(日) 00:54:08.30 ID:DTKXfDEVO
福島臨海鉄道は、大丈夫か?
化学製品の原料?を輸送してるんだし、気になる。
900名無し野電車区:2011/03/13(日) 01:44:00.69 ID:zP1wfi4R0
ttp://ameblo.jp/yurika1224/entry-10828426228.html

自称「鉄ドル」は、迷惑撮り鉄?不謹慎?
被災した貨物列車のテレビ画像をブログにアップ。
901名無し野電車区:2011/03/13(日) 04:26:38.50 ID:F1uvpCJ/0
902名無し野電車区:2011/03/13(日) 04:27:43.93 ID:F1uvpCJ/0
スマン全部だった
903名無し野電車区:2011/03/13(日) 05:50:56.70 ID:dilBEauH0
>>901
新地付近って、こんなに海が綺麗なんだ・・・。


・・・とか、この状況じゃ言えないわ・・・orz

しかし、俺昨年の夏にE721に乗ってここを通ったんだけどさ・・・。
もうあの姿は無いんだろ・・・orz

どうか復活してくれ・・・orz
904名無し野電車区:2011/03/13(日) 06:22:03.76 ID:wsk+PGDd0
905名無し野電車区:2011/03/13(日) 06:39:17.21 ID:dilBEauH0
>>904
俺も、さっき見た・・・。


もうこの風景は無いんだよなぁ・・・(´;ω;`)
906名無し野電車区:2011/03/13(日) 07:50:46.95 ID:Jy1PaLjh0
支社長のカキコが無い。
もちろんそんな余裕なんかないだろうけど、無事なんだろうか。
907名無し野電車区:2011/03/13(日) 07:55:20.54 ID:/0Gn0AZC0
支社長はきっと無事だよ。
特急分断の時みたいに、ショックで打ちひしがれて書き込みできないでいるだけさ。
908名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:09:02.31 ID:17KWfh7j0
勝田の高架橋崩壊しとるな。
909名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:12:21.67 ID:dilBEauH0
>>908
写真ある?
910名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:12:32.50 ID:6XGYJs8S0
>>892
一応、技術的根拠があるらしいけどね
911名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:20:04.54 ID:17KWfh7j0
>>909 ちがうスレでみた。K77スレ。
912名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:34:03.18 ID:PUHAJD4kO
つうか、少なくとも常磐線と仙石線は廃止不可能だから
最悪国が復旧のカネ出すだろ。
いくら道路キチガイの民主・国交省でもこれはやらざるえない
913名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:35:53.11 ID:4rYhZmjT0
ただいわき以北はダウンサイジングでの復旧の可能性もあるな

最高速度85km、全区間単線、特急・貨物なし
ならば、被災前の規格での復旧の3分の2くらいの費用で済むはず。
914名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:37:51.47 ID:2SIp2HbIO
東日本は金持ちだから大丈夫だろ
915名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:39:13.23 ID:4rYhZmjT0
>>914
いくらあってもこのレベルでは、内部留保全部取り崩しても全然足りない。
少なくとも、今年は無配確実だし。
916名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:41:46.04 ID:zBx3Dr150
常磐線は全線に渡ってダメージ喰っているから復旧には相当な期間と費用が掛るよな…
917名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:42:24.62 ID:Jy1PaLjh0
>>913
最小限の復旧という意味では、旅客よりむしろ貨物じゃないか?
東北本線の迂回路という意味でも重要なわけで。
もちろん、通勤通学の足としては重要だが、地域的には車社会だから
鉄道インフラ整えるより、通勤バス、通学バスのほうが投資メリットあるかもしれん。

もちろん、もう一度特急ひたちで里帰りしたい気持ちでいっぱいではあるんだが。
918名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:46:06.48 ID:4rYhZmjT0
貨物ありとなしでは橋の軸重制限が全然違うので、モロに再建コストに跳ね返る

電車からスタートした大手私鉄の幹線だと、欧米の軽便鉄道以下の軸重制限なんてのは珍しくない。
919名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:49:06.09 ID:Fawp5p4VP
でも元々貨物の重要度のが高い路線だしなぁ。貨物切る位なら本当に廃止かも。
920名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:58:10.01 ID:lOaRrumh0
>901
これが模型でも映画でもアニメの世界でもなく、現実なのが悲しい。
一刻も早い復旧を。
921名無し野電車区:2011/03/13(日) 08:58:16.09 ID:PUHAJD4kO
>>919
原発の件もあるし、仙台近郊の通勤通学需要(復興後の話だが)
も無視できないから
被害全容確定・放射能対策完了の時点で再建の検討が始まると思う。
922名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:09:21.31 ID:v+Ia9T1X0


494 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2011/03/13(日) 08:53:18.93 ID:7Pt7KuSF0 [1/2]
関東鉄道で臨時バスを運行するようです。
運行区間:土浦駅東口〜荒川沖駅東口〜ひたち野うしく駅東口〜牛久駅東口〜取手駅西口
運行時刻:土浦駅東口発8:00 以降30分間隔で運行します。
     また、土浦駅東口発の折返し便として、取手駅西口発土浦駅行きを
     30分間隔で運行します。
運  賃:土浦駅東口〜取手駅西口/1,000円
     荒川沖駅東口〜取手駅西口/800円
     ひたち野うしく駅東口〜取手駅西口/600円
     牛久駅東口〜取手駅西/600円
923名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:12:29.49 ID:4rYhZmjT0
>>922
まあぼったくりではない(関鉄路線バスとしては妥当)だが
できることなら常磐線と同じ運賃にしてほしかった。
924名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:38:33.73 ID:SjoUi6vY0
>>921
現地の人からすれば、鉄道再建よりもまず原発対策と津波対策(巨大防潮堤
建設)が最優先の課題だろう。
鉄道は道路である程度代行できるが、原発と津波は生命かかってるからな。
925名無し野電車区:2011/03/13(日) 09:52:43.87 ID:fuNCxRXo0
周辺の放射能汚染があると
ただでさえインフラが破壊されている状態なのに
全面復旧にも時間が掛かりそうだなぁ
926名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:06:43.95 ID:eJBjD00q0
行方不明の貨物列車って常磐線?
927名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:17:24.28 ID:GfULFEdGO
情報が少なすぎる。
原ノ町駅や鹿島駅は無事なのか、いくら本数が少ないとはいえ新地付近以外にも走ってた列車はあったろうに、何も報道されない。
陸の孤島と化している水戸以北の街の情報もあまりない。
報道各社は甚大な被害が出た地域を優先して報道してしまうので、誰か情報持ってる方いたら教えてほしい。
928名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:33:25.14 ID:EziPKorG0
>>927
 報道されないというのは、報道する価値のない被害しかないということだよ。
929名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:40:57.47 ID:mLfGhC6J0
>>928
んなことわかっとるわ。
だから情報持ってる人いたら教えてほしいって言ってんだよ。
揚げ足取ることばっかり考えてんじゃねえよバカ。
930名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:42:16.79 ID:7eeD6kESO
それならいいんだけど…
931名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:42:22.61 ID:/0Gn0AZC0
>>927
高萩、北茨城は津波の被害はない模様。
家屋の被害は瓦落下、ブロック塀倒壊が目立つとのこと。
現在ライフラインはプロパン以外は全滅。ガソリンの入手は困難。
稼動してる携帯の電波塔は限られているらしく、一部地域しか通信不可。

ソースは
友人情報、高萩スレ@田舎暮らし板
932名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:49:41.85 ID:HmDb0BFNO
いわきまでは復旧出来てもいわき以遠が無理だな…
933名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:52:36.44 ID:cj/3CNVL0
>>923
JRの深夜バスと比較しても妥当だから仕方ないし
934名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:52:51.02 ID:eJBjD00q0
ED75が被害受けた所ってバックを海にして撮影できるあそこ?
935名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:54:11.97 ID:YJ5yjBCe0
>>914
復旧してもその分のフローが上がらなければ復旧しない方がマシ
936名無し野電車区:2011/03/13(日) 10:54:17.99 ID:oIB44VJEO
どうせ建設するなら全線フル規格でお願い。特急は300キロ運行で。
937名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:06:49.20 ID:/0Gn0AZC0
今回致命的な被害を受けた路線でも常磐線と仙石線はみたいな
ネットワークを形成しているところは全線復旧させると思う。
ただ、膨大な時間を要するだろうがね。

もう特急分断なんてどうでもいい事態になってしまった。
938名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:13:28.64 ID:fr+keHhq0
同じ場所で復旧させるより内陸部に高速新線建設した方がいい=東北本線・東北新幹線で代替
939名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:25:59.76 ID:6YQzgJ4B0
>>922,923
むしろ本数が少ない。10分毎くらい出して妥当じゃないか。
940名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:45:06.95 ID:PUHAJD4kO
とりあえず磐越東線の大幅増発はあるだろうな
941名無し野電車区:2011/03/13(日) 11:58:32.16 ID:7M4SBtNMO
>>939
なかなか、急には無理だろう
942名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:35:07.75 ID:7ZGyZqZm0
>>927
富岡は駅舎倒壊ってどこかのニュースに出てた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200619
を見るかぎりは、地震で倒壊してない限り原ノ町駅は大丈夫?な気がする。
943名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:43:56.97 ID:ZZha01VD0
常磐線のいわき以北は仮に復旧させるとしても、
ルートを大幅に変更するだろうな。
今のルートで復旧しても、人が戻ることのない廃墟の中を走ることになるから。
944名無し野電車区:2011/03/13(日) 12:45:07.10 ID:7ZGyZqZm0
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110287.html
富岡駅倒壊のニュースソースを貼り忘れた
945名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:07:38.27 ID:mLfGhC6J0
>>944
ありがとう。
富岡周辺の住民は逃げれたのか…?
不謹慎だが、一人の不明者も出ていないというのも変だよな…
946名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:10:25.92 ID:xLv7RO7n0
C62時代の遺構もほとんど壊れただろうな…
947名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:13:05.75 ID:z3D2ahXq0
仕事で今週日立行く予定だったんだけどしばらく無理だよね?
948名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:14:34.84 ID:wK2w/iS50
行きたきゃ勝手に逝け
辿り着けるもんならな。
949名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:17:29.31 ID:7ZGyZqZm0
>>947
常磐道も水戸〜那珂の復旧が一体どれだけかかるか。
結果として、仮復旧している国道6号は大渋滞だろうし。

結論:行ったところで当日中に到着できるか怪しいってところでしょうね。

鉄道:水戸駅の倒壊可能性とかをどうするかとか・・・・
950名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:18:47.75 ID:4oRWDMmtO
行きたい方は歩いて行けば行けるかも
951名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:22:52.79 ID:ZZha01VD0
>>947
仕事で行く予定があるなら、まず先方に状況確認すればいいだけだろ。
仮に孤立状態だったとして、それでも来いと言うほど
日製の社員は意地悪なのか?
952名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:36:43.94 ID:JOFzCgJBO
てか、日立周辺の工場や会社って明日から再開すんの?従業員来れないぞ。
953名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:40:48.96 ID:GPf5LZEy0
もう常磐線はいわきから仙台方面は廃止になりそうな勢い
954名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:44:43.67 ID:qFMFCCOkO
機関士の安否は?
一人でも無事を願いたいな。
955名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:46:52.58 ID:5WoUpW6C0
>>951
電話通じるの?
956名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:50:21.38 ID:Nsxt6rpp0
>>953
ホントにそうなったら、磐越東線を電化して貨物路線にしそうな予感が。
常磐線いわき駅手前と、磐越東線舞木〜東北線日和田間に短絡線を造って、
いわき駅や郡山駅でのスイッチバックを解消してスルー運転をしやすくするとか。
957名無し野電車区:2011/03/13(日) 13:59:51.55 ID:XS38Qpd7P
>>943
ルート変更なんて出来る訳ないだろ?
津波で流されても、その人の土地を勝手に構築することは出来ない。

A列車じゃないんだよ…
958名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:00:17.22 ID:7ZGyZqZm0
>>956
磐越東線にどんだけの金を突っ込めばいいんだろうね
そうなった場合。
959名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:07:27.98 ID:Me6dcPNi0
磐越東線も被災@いわき市民より
960名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:12:24.07 ID:zP1wfi4R0
ttp://ameblo.jp/yurika1224/entry-10828426228.html

自称「鉄ドル」は、迷惑撮り鉄?不謹慎?
被災した貨物列車のテレビ画像をブログにアップ。
961名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:16:22.17 ID:Xx8Vm/dz0
スーパーひたちの仙台便はこのまま廃止されるのか?
なんとか蘇ってほしい。
962名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:17:51.99 ID:lLpqloyn0
何の被害もない首都圏路線を平気で1日ストップし、帰宅難民を大量に
生み出し、挙句の果てに夜中は駅から利用者を追い出したJR東日本は
絶対に許されるべきではありません。こんなレベルの糞企業が大して
もうかりもしない東北地方の路線を復旧させるはずがない。岩泉線
はじめ、災害がおこった路線はラッキーとばかりそのまま路線放置し
廃止にする意向。要は住民の理解が得られないと廃止できないが、災害
で動かせなければ廃止の大義名分ができるということ。
近い将来、JR東の路線は首都圏各線と新幹線だけになるからそのつもり
でいたほうがいいな。糞企業に期待するなよ。
963名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:19:30.41 ID:Fawp5p4VP
常磐に限らずもう東北沿岸の線はどこも実質的には新線建設だよな・・・
964名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:21:05.11 ID:lLpqloyn0
>>961
無理無理。そんな気概があったらそう簡単に山手線の運転放棄
しねえだろwwwww
取手ー土浦間もなんともないのに水戸支社管内というだけで
とめてるんだからな。どうしようもない糞会社。
965名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:25:23.50 ID:lLpqloyn0
>>963
だからそんな新線なんかJR東がつくるわけないって。
逆に被害にあっていない他の路線も廃止するだろうね。
羽越線とか五能線とか日本海側津波の影響を受けそうな
路線も全部。
966名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:29:23.75 ID:Fawp5p4VP
ID:lLpqloyn0(3)
こいつがただの東アンチにしか見えない件。
正直自分も東は好きじゃないがこういうのにかこつけて叩く奴は本当にそいつが現地に行って死ねばいいと思う。
あっちこっちで政治ネタ言ってる奴らもな。
967名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:30:35.41 ID:/70MgKfwO
ID:lLpqloyn0はクレーマーか?
それとも組合員か?
とりあえず次の大余震で津波にさらわれればいいとおもう
968名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:41:03.19 ID:wK2w/iS50
総合板に書かれてた路車板で暴れるアンチ束の1匹はID:lLpqloyn0か。
969名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:43:12.23 ID:lLpqloyn0
>>966>>967
図星の東GSが必死の抵抗www
おまえらみたいな上層部に何もいえない下層社員などどうでもよい。
「現地で死ねばいい」だの「大余震で津波にさらわれればいい」などと
低レベルの書き込みをしてることで大体の察しはつくがな。
970名無し野電車区:2011/03/13(日) 14:43:32.29 ID:0T6SV6Fw0
おとなしくNGにしとけ
971名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:10:29.50 ID:Xx8Vm/dz0
とにかく、スーパーひたち仙台便を来年の改正までに復活させてほしい。
972名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:16:54.27 ID:lLpqloyn0
>>971
釣りのつもりなのかわからんが、スーパーひたちは
いわきで分断し、いわきー仙台を別列車にするって
すでに発表してるだろ。今回の地震とは関係なく。
973名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:17:56.34 ID:NkaC+U3Q0
>>964
佐貫のあたりで線路陥没って聞いたけどガセかね?
974名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:19:14.23 ID:Xx8Vm/dz0
>>972
だからそれは来年の改正でだろ?
それまでに復活してほしいと言ってるんだ。
975名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:20:38.96 ID:helCkf0dO
石岡辺りまで開通してくれるかな
976名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:28:55.06 ID:wK2w/iS50
これ見ると茨城もそれなりに被害が出てるっぽいんだよな。
http://www.mlit.go.jp/common/000137480.pdf
石岡以北はまだかなり停電してるし。
977名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:46:39.13 ID:F97yRNb8O
常磐線だけでも、無理にでも走らせた方が良いのでは
脱線事故を起こす可能性があるから、列車は座席定員制にし、
原発からの避難専用にしたら良いかも


安全確認せずに列車を走らせるのは暴挙かもしれないが、
背に腹は変えられない
978名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:47:23.36 ID:lLpqloyn0
>>974
で、何のために?おまえがただ単に乗りたいだけだろ。
仙台行きのスーパーひたちがどうだとか言ってる場合じゃないだろ。
沿線は「核被爆」していることが分かってんのか?
979名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:52:00.68 ID:0CxXTwBz0
電気も節電で切れそうですね
水も食料も少ないですが家があるだけありがたいと思います
原発がおさまって欲しいと心から祈ってます
980名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:52:50.52 ID:GZaNjv310
次スレ
【無事を祈る】常磐線その17【水戸〜いわき〜仙台】
【無事祈る】常磐線その17【水戸〜いわき〜仙台】
で良いですか?
981名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:55:33.75 ID:Jy1PaLjh0
>>978
どうでもいいけど、放射線被曝 だからな。
982名無し野電車区:2011/03/13(日) 15:59:56.72 ID:VLH+hylI0
>>980
下のタイトルでお願いします
983名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:00:18.88 ID:8fHhauXv0
身内が仕事で常磐線沿いを通ってきたら四ツ倉から先複数の駅が流されていたそう。
四ツ倉近辺では旧6号線をこえて津波が来襲。
蟹洗海岸には死体が多数漂着しているそう。
984名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:01:57.63 ID:Jy1PaLjh0
メディアの露出から新地駅ばかりが取り上げられるけど、この状況で、おなじようなロケーションにある浜吉田が無事だとは思えないんだがどうなんだろう?
985名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:04:38.07 ID:Jy1PaLjh0
連投すまん。地図見たら、山下、坂本のほうが、さらに海に近いか。
新地含めて、海岸線からの距離はほぼいっしょだよな...
駅に電車が止まっていた新地ばかりが取り上げられているが....
986名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:06:27.03 ID:HmDb0BFNO
原ノ町はどうなったの?
987名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:06:49.04 ID:7ZGyZqZm0
常磐線スレより
誰か常磐線の被害状況まとめてくれ。

佐貫駅〜牛久駅間の線路が、600メートルにわたり陥没
土浦駅構内の線路湾曲?
石岡駅損壊?
水戸駅舎損傷により危険な状態?
勝田駅舎損傷?
勝田付近で陥没?
大野〜双葉で橋が崩落?
新地駅流失
+富岡、久ノ浜流出(倒壊)
+亘理〜相馬は何もなくなったと言って過言でない(すべて流出他らしい)
988名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:07:40.82 ID:7ZGyZqZm0
>>987
下二つは、こちらでレス内容を追加まとめ。
989名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:08:57.98 ID:wK2w/iS50
692 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/03/13(日) 15:34:30.83 ID:50fLQSee0
相馬のあたりだけどこれ・・・
http://uproda11.2ch-library.com/289025Z9m/11289025.png
990名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:09:57.59 ID:7ZGyZqZm0
現状で、いわき以北は、
草野、四ツ倉、末続、広野、竜田、木戸、夜ノ森、大野、双葉、浪江、桃内、小高、原ノ町、鹿島、日立木
が消息不明。
991名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:10:59.44 ID:7ZGyZqZm0
磐城太田を忘れたorz
992名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:12:31.60 ID:Jy1PaLjh0
×坂本
○坂元

亘理〜相馬が流出というのは、状況からいってほぼそうなんだろうとは思うけど、
新地から駒ヶ嶺にいたるところで若干内陸に入るよね。
相馬火力発電ともども無事であるといいんだけど。
相馬火力発電は、民間電力には使えんのかな?
993名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:19:47.12 ID:Me6dcPNi0
>>983
ガセ乙 デマ注意
994名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:21:16.68 ID:6YQzgJ4B0
>>941
貸切バスの運行は不可能、高速バスも通行止めで無理だから、
茨城県内に残っているこれらの車両とドライバーを総動員すれば出来ないことは無いはず。

関鉄頑張れ、超頑張れ。
995名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:21:29.57 ID:7ZGyZqZm0
ただ、新地があの状況だから、果たして残っている可能性は………
厳しいといわざるをえないと思う……
996名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:32:19.28 ID:GZaNjv310
次スレ【無事祈る】常磐線その17【水戸〜いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299999987/

被災者の無事を祈りますm(_ _)m
997名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:33:35.06 ID:IBDQ3DQT0
998名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:34:17.05 ID:IBDQ3DQT0
999名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:34:25.70 ID:IUkGpJ2g0
うめ
1000名無し野電車区:2011/03/13(日) 16:34:59.19 ID:IBDQ3DQT0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。