【水戸〜いわき】常磐線5【いわき〜仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
常磐線水戸以北のローカルな話題を中心に語るスレも気がつけば5スレ目です。
また、8月23日には常磐線は全線開通110周年を迎えました。

・実現度は新いわき駅ビルより低いのは皆わかっているので
 リニア、新幹線、LRTなどの妄想はあたたかく見守ってください。

・なお、このスレの決まりとして、レスの後にかならず
↓では次の方ご意見をどうぞ ・・・・など入れるようお願いします。

・ローカルスレなので、age進行でお願いします。

前スレ【水戸〜】常磐線3【いわき〜仙台】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215273067/


↓では次の方から仙台(>>1000台)目指してご意見をどうぞ
2名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:07:47 ID:CBks8hcj0
過去スレも挙げとくよ(^ω^) 

常磐線
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181034183/
【水戸以北】常磐線2【いわき以北】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193042731/
【水戸以北】常磐線3【いわき以北】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203429919/
【水戸〜】常磐線4【いわき〜仙台】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215273067/

↓では次の方ご意見をどうぞ。
3名無し野電車区:2008/09/16(火) 20:23:11 ID:CBks8hcj0
水戸以南の話題は、下記スレにてよろしく(^ω^)
常磐線スレッド K059
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221212697/

関連スレ
【スーパー】常磐特急スレ6【フレッシュ】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218376314/

↓では次の方ご意見をどうぞ。
4名無し野電車区:2008/09/16(火) 21:35:41 ID:TpAAeVPB0
常磐線全線開通110周年だよ(^ω^)!!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>あげていこうぜ!常磐PAWER(^ω^)!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
      【支社長】             【担当者】

↓では次の方ご意見をどうぞ
5名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:58:12 ID:/Zf3fnL80
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
6名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:05:15 ID:CBks8hcj0
常磐線110周年を記念して、キハ110をいわき−原ノ町に導入が一番いいよね(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
7名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:10:00 ID:0xs1Hjku0
都心在住なんだけどE501乗るの一苦労。
せめてインバータ交換だか廃車する前に上野まで走らせて保水

ついでに
>>4
POWERな

↓では次の方ご意見をどうぞ。
8名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:17:59 ID:M4KcmAtfO
ドレミファソラシドー
9名無し野電車区:2008/09/16(火) 23:26:14 ID:S98azPlx0
( ゚Д゚)イッテヨシ
10名無し野電車区:2008/09/17(水) 00:40:28 ID:KUcZQtwvO
ドレミファソラシド〜
ブ〜ン〜!…
ドレミ鳴り終わった後の力強い音が最高だ
11名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:45:16 ID:+RMEeZfd0
>>1
>>2-3


↓では次の方、ご意見をどーぞ。
12名無し野電車区:2008/09/17(水) 04:13:27 ID:PvdemRERO
>>1-4おつ

>>7
一応、方向幕には上野や取手が入ってます。

↓次の方ご意見をどうぞ
13名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:41:59 ID:pep87DbgO
>>1-3


>>12
方向幕は運用変更に伴い、小山・いわき・原ノ町(なぜ)等が加わったらしいけどね。

上野口(上野・松戸・我孫子など)はまだあるのかな?

次の方どうぞ
14名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:20:17 ID:0NzTyDvwO
E501の方向幕に原ノ町が入っているのはちょっと恐いな。

↓次の方ご意見をどうぞ
15名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:32:53 ID:4gsb+4pn0
原ノ町周辺では、電車1両あたりのドア数は3個までで十分。
E501が、田んぼに囲まれた草野の電留線に停まってるだけでもかなり違和感を
感じるのに、それよりさらに北に来るのは是非避けたいところであります。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
16名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:50:20 ID:OQLtMzXFO
>>15
2ドアでも十分だよね。
新車が入るとしたら3ドアだろうけど
↓では次の方ご意見をどうぞ。
17名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:28:56 ID:PvdemRERO
>>13
入ってる。俺が確認したのは、上野、我孫子、取手がある。

↓次の方ご意見をどうぞ
18名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:46:48 ID:pep87DbgO
>>17
そうだったのか…。疑ってしまい申し訳ない。
運用変更に伴って、方向幕も入れ替えたのかと思っていたが、追加だったのか。

いわき〜原ノ町間で5両必要な区間って、どんなに長くみても『いわき〜久ノ浜』と『大野〜原ノ町』位じゃないのかな?
実際は『いわき〜四ツ倉』と『小高〜原ノ町』かもしれないが…。

次の方どうぞ。
19名無し野電車区:2008/09/17(水) 16:34:06 ID:esFTtl3NO
E501の方向幕で原ノ町が使われることあるのかね。
使われることなく廃車されそうな気が。

しかし日中のE501の10両ヘセいいね、見事にガラガラでw
前方または後方の車両なら3人掛けの座席占領で景色も満喫出来るし。
20名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:18:06 ID:4gsb+4pn0
どうしてもE501をいわき以北で運用する気なら、
701系のように2両単位に組み直してワンマン改造すればOK(^ω^)
もともと、どういう意図でE501が誕生したのかを考えれば、
こんなアホな車輌運用は、JR史上初の快挙になると思うよ。
まあ、物は試しにE501のワンマン列車でいわき-仙台を乗ってみたい気もするけど・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
21名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:28:15 ID:WJo4SnSj0
>>20
 103系も その生まれに関わらず 後半生の運用は悲惨だった。
 酉日本では ローカル線運用が続いているし、魔改造の連続だろ。

 E501が 今以上に不適な路線に行かない保証は内容に思う。

 ↓次の方 暖かいご意見をどうぞ
 
22名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:22:38 ID:pA/z9ed+0
>>20
E501って
クハ+モハ+モハ+クハの最低4両ないと走れないんじゃない?

基本編成の5+5両への分割改造もしないし、さらに言えば、
付属の号車表示が11号車〜15号車のままにしているし、
よほど手を入れたくないような。

>>21
白い415系がどこにも行かなかったから、E501系もどこにも
いかないんじゃない?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
23名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:08:31 ID:+AD5YJ+40
そうだ!いい案があるぞ!
E501は全車仙石線に転属させよう。
あおば通りー東塩釜間にぴったりの車両だよ!
その代わり、仙台のE721を増備して高萩以北に
配置すれば、すべてうまくいくよ(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
24名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:13:17 ID:7JnRYfFpO
E501は仙台地区に渡そう。仙台地区は混むし需要ある。
欲を言えばE531も仙台地区に渡してもいい
25名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:57:46 ID:o4rkAZ540
>>23
仙石線だと床面高さは問題なくなるんだが1編成ずつ4両に組み直さなきゃならん手間が・・・
26名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:17:14 ID:VIe7mMawO
>>25

それは仙台支社がなんとかします
↓次の方ご意見をどうぞ
27名無し野電車区:2008/09/17(水) 22:51:40 ID:qgRIy8qA0
>>26

待ってけさい
↓次の方ご意見をどうぞ
28名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:41:11 ID:XN07PwYJ0
できたら京急のシーメンスGTO車のすぐ近くで並走させてほしい。
ドレミファインバータ夢の共演(*´Д`*)
永遠に無理だが
29名無し野電車区:2008/09/18(木) 00:23:17 ID:SSCspvvx0
>>4
誤字ダセェwwwww
30名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:53:31 ID:1B64hz4v0
>>17
上野、松戸、我孫子、取手、土浦、神立…

G車営業開始前日の送り込み運用で、上野で幕回し中に確認。
31名無し野電車区:2008/09/18(木) 04:42:07 ID:PvhbwoysO
いつからE501について語るスレになったんだw

まあ、それよりも最近日の出が遅くなったおかげでいわき駅でE531とED75の夢の競演の写真が撮れなくなった。


↓次の方ご意見をどうぞ
32名無し野電車区:2008/09/18(木) 05:28:43 ID:i1YJhTiSO
>>31
三脚使えば撮れるのでは。その時間なら使っても迷惑ではないでしょ。
33名無し野電車区:2008/09/18(木) 09:27:45 ID:Q8eBY07x0
本日朝7時15分、出勤途上の木戸−竜田間でED75牽引の下りコンテナ貨物を目撃(^ω^)

改めて思うのは、本線経由ならED75重連(又は強力機EH500)で牽く貨物も、
常磐線ならED75単機牽引で済むわけだから、平坦線の機関車運用の経済性を再認識。
かつてSL時代は常磐線がメインルートだったのも「なるほど当然だよね(^ω^)」と
改めて思った次第。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
34名無し野電車区:2008/09/18(木) 14:41:52 ID:+edmbd5O0
少年3人鬼ごっこで線路に 鉄道営業法違反で送致へ 2008/09/18
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091801000435.html
 JR高萩駅の線路に侵入し鬼ごっこをしたとして、茨城県警高萩署は18日までに、鉄道営業法
違反の非行事実で、同県日立市に住む県立高校2年の男子生徒(16)ら16−17歳の少年3人
を立件する方針を固めた。19日にも水戸家裁に書類送致する。
 調べでは、3人は8月1日午後9時35分ごろ、駅周辺で鬼ごっこをしていて夢中になり、フェンス
を越えて構内に侵入した疑い。
 男子生徒は鬼役の少年から逃げて停車中の特急列車の屋根によじ登った際、架線に触れて感
電し、重度のやけどを負って一時重体となった。残る2人にけがはなかった。架線には最大2万ボ
ルトの電流が流れていたという。

↓次の方ご意見をどうぞ。
35名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:52:11 ID:XdsUxj4Q0
高い勉強料だったな
36名無し野電車区:2008/09/18(木) 20:12:21 ID:Q8eBY07x0
原ノ町は、夜間は駐泊車輌で構内の側線はいっぱいになるけど、
高萩の場合は夜間、側線がいっぱいになるほどの駐泊車輌ってあるのだろうか?
(原ノ町より側線数もかなり多いし・・・・)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
37名無し野電車区:2008/09/19(金) 01:07:17 ID:llonx0SXO
高萩は夜
・E653系の7両ヘセ2本
・E531系の10両ヘセ3本(4本かもしれない)
・415-1500の4両ヘセ1本
駐泊してる。
うち1本か2本は駅北側にある、DQNが感電した留置線に止めてある。
あとはホーム東側の留置線に止める。西側の留置線は止めてなかったはず。
38名無し野電車区:2008/09/19(金) 07:27:56 ID:SmyadJvs0
高萩アホスw

↓次
39名無し野電車区:2008/09/19(金) 09:58:19 ID:Grz8AB/kO
>>38
残念ながら感電したDQNは日立民。
まあ、い○き台団地に住んでるらしいから、実質高萩生活圏なんだけどね…(´・ω・`)

↓次の方ご意見をどうぞ
40名無し野電車区:2008/09/19(金) 10:45:01 ID:7h9VtaUqO
高萩始発のひたちイラね。高萩〜水戸客いないし
41名無し野電車区:2008/09/19(金) 19:12:40 ID:/MPm8DCc0
いわき以北にも、E653使用のひたちが1本くらいは欲しいよね(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
42名無し野電車区:2008/09/19(金) 20:02:14 ID:UJZYdifz0
>>40
高萩の人口38000人、これは網走や稚内に該当する人口比なので特急始発と
してはおかしくない。
それに、次は人口19万人の日立だろ、北海道なら考えられない程客が乗りうる
配置だけど。

では次の方ご意見をどうぞ
43名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:17:27 ID:UyUG6T0MO
日立で打ち切りにできれば、一番ベストなのかもしれないが、難しいよね。
だからと言って、いわきまで毎時2本の特急も不要だし…

高萩はいい位置にあると思う。

次の方、どうぞ
44名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:08:17 ID:TN0kwsw00
高萩の生そばってつぶれちゃったの(´・ω・`)?

↓次の方どうぞ
45名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:14:56 ID:1jb254Gb0
原ノ町の駅そばは、何度食べても飽きないよ(^ω^)

関東風の濃い目のツユに、やや柔らかめの麺、
そして、サクっとした歯触りの天ぷらの織りなす
コラボレーションは絶妙で、651系や415−1500系や
721系を眺めながら食べると、美味しさもひとしお(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
46名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:33:12 ID:eEjsM3r3O
>>45
701系を眺めながらだとおいしさが半減するんですね、わかります。

↓では次の方
47名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:38:22 ID:21jUsPGpO
高萩の生そば潰れてないだろ
俺は>>44の書き込みした日の朝にかけそば食べてるよ

↓では次の方
48名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:04:06 ID:4mAJ5zQxO

発射メロディスレに書いて有ったけど、双葉駅のって
人気あるの?一度聴きに以降かなぁ
49名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:05:49 ID:aMHRa5TPO
時刻表を見ていたら、いわき駅の駅弁マークが無くなっていた…。

↓次の方ご意見をどうぞ
50名無し野電車区:2008/09/21(日) 00:35:07 ID:OjITL9cXO
>>49
駅前に店舗兼工場を構えて駅弁を製造・販売していた住吉屋が、駅前再開発で閉業したため。
ただし、いわき駅独自のものとして、メヒコ製造の駅弁みたいなものはある。

次の方、ポッポー!
51名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:06:15 ID:4jYHVR2w0
E501にもどるけど、足回りの劣化を考えるともうじき歯医者だな
とにかく死メンスはトラブルが多いし
52名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:11:38 ID:EUwgdP6J0
>>51
故障してるの付属編成の方が多くないか?
勿体ないから仙台にくれよ。
53名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:22:35 ID:4jYHVR2w0
付属の車輌もとってつけたような改造だしな
VVVFとの相性がいまいちなのか

まぁ結局のところ、欠陥車輌だから60両でつくるのを東はやめたのだろう
54名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:25:38 ID:EUwgdP6J0
欠陥言うなよ。俺は好きだぜ、あの車両。
55名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:29:46 ID:4jYHVR2w0
>>54
自分もきらいじゃないんだけどね
昔はよくねらって乗ったもんだ
東もちと中途半端に設計してしまった感がある
いずれにしても、足回りはもうガタがきてるんで歯医者か、機器更新だろうな

56名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:35:33 ID:on+GgEhQ0
Eが付く車両で最初の廃車になるのか?(事故等は除く)
57名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:44:06 ID:4jYHVR2w0
>>56
様々な要因を考えると、その可能性が高いと思うんだけどね
(あくまで自分の考えなので、あしからず。反論は多々あると思うが)
58名無し野電車区:2008/09/21(日) 02:31:50 ID:3okRh+l90
最近も故障頻発してるの?>E501
とりあえず今日乗るから無事動いてくれ。

>>56
新幹線のE1とどっちが先になるか良い勝負ぐらいじゃねw(あっちも故障多発してるらしい)
59名無し野電車区:2008/09/21(日) 02:32:31 ID:3okRh+l90
おーっと忘れた。

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
60名無し野電車区:2008/09/21(日) 03:51:18 ID:wnTVptIN0
>>48
曲自体も使用駅が少ないけど、再生速度の関係で
他の駅と音程が微妙に違うから人気が高い。

↓では次の方、ご意見をどーぞ。
61名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:20:02 ID:tnQQFs7j0
>>48
通学で何百回となく乗降してたのにまったく記憶にないな
いわきでは発車メロディに合わせて踊ってるjkがいて可愛かった
62名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:03:27 ID:wBivfKhzO
いわき市議選投票日age

↓次の有権者、支社長に清き一票を
63名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:04:34 ID:UXgI25F6O
>>61
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
64名無し野電車区:2008/09/21(日) 09:53:56 ID:YTxHNE5GO
>>61
〇商業?

↓次の方ご意見をどうぞ
65名無し野電車区:2008/09/22(月) 11:07:40 ID:uLVqM0j40
どうやら、>>51-58を読む限り、将来E501の原ノ町進出の可能性は低いようだね(^ω^)
ただ、原ノ町−仙台は輸送量がそこそこあるから、E501だと輸送力増強にはなるかもね。
(故障続発しなければの話)
それに比べて、いわき−原ノ町は田舎型最新電車E721がピッタンコだから、
この区間の普通列車は、この際E721で統一してもらいたい(^ω^)
(水戸行きは415-1500の運用でしょうがないかな)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
66名無し野電車区:2008/09/22(月) 19:40:37 ID:a6jw1y5vO
>>65

E721の2両編成より415-1500の4両編成の方がいい。

↓次の方ご意見をどうぞ
67名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:07:39 ID:R0CypXHT0
平商の夏服可愛すぎage

実はいわき〜久ノ浜くらいまでは415系の4両編成がちょうどいい。
それより北は空気輸送過ぎるけど…
ちなみにいわき〜水戸は10連はともかく8連は絶対に必要!

↓次の方どうぞ
68名無し野電車区:2008/09/22(月) 23:13:55 ID:B8cwe5Zp0
いわき〜水戸は両数よりも本数を増やしてほしい。
ある意味静岡地区みたいな短編成、高頻度ダイヤが理想かも。
普通の本数がある程度あれば特急の停車駅もある程度削れるし。

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
69名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:05:12 ID:97ZtltGd0
停車駅数って20時発のSひたちくらいの停車駅数が理想?
(土浦、水戸、勝田、大甕、常陸多賀、日立、泉、湯本、いわき)
それでも水戸まで一時間、いわきまで二時間切ることはないんだよな・・・・・・

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
70名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:36:59 ID:crznOCPJO
>>69
でもそれでもひたちは日本一定速度が早いからなあ。水戸〜いわきはカーブとかトンネルで制限速度あるから仕方ないよ

逆にいわき〜仙台の150キロを単線区間ほとんどとはいえ2時間はかかりすぎ。
71名無し野電車区:2008/09/23(火) 02:23:10 ID:bg2YCM/30
>>69
仙台〜水戸(最終下車駅は柏なんだけど)で乗る俺としては最速列車の停車駅(勝田、日立、泉、湯本)が理想だが、
現実的にはこの4駅+2〜3駅(大甕、常陸多賀、高萩、勿来、植田あたりから)がベストじゃまいか?
上野〜いわき2時間切りは次世代車に期待しよう。

>>70
日本一ではないよ。(今の最速はスーパー北斗だったかな?)
いわき以北は最高速度100km/hな上にY字分岐だらけなことを考えると仕方ない。
72名無し野電車区:2008/09/23(火) 03:10:06 ID:eanF/zCWO
Sひたちの本当の意味での最速停車駅は『水戸・日立・いわき・原ノ町・相馬・仙台』だと思う。

ただ、それでは泉(小名浜の最寄り駅)・湯本(常磐ハワイアンセンターの最寄り駅)・富岡&大野(原発の最寄り駅)・浪江(双葉郡最大の町)と言った比較的乗客の見込める駅が軒並み通過になってしまうのが痛い…。

まぁ、1日1本位は最速列車があってもいいのかな。

ちなみに現在の最速はSひたち15号になるのかな?
(水戸・勝田・日立・泉・湯本・いわき・富岡・大野・浪江・小高・原ノ町・相馬・岩沼・仙台)
痛いのは、原ノ町〜仙台間は繁忙期のみなんだよね。

次の方、どうぞ
73名無し野電車区:2008/09/23(火) 08:00:23 ID:zNkBR8Gk0
10年前のSひたち15号,42号は上野〜いわき間の停車駅は水戸と日立のみっだったね
でも僅か1年程で停車駅が追加されてったけど
その時は上記の区間で15号が2時間1分、42号が2時間4分だった様な

もし四ツ倉〜岩沼間が完全複線+MAX120km/hだったら
上野〜仙台は楽に4時間を切って走れるだろうに…

↓次の方どうぞ
74名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:05:56 ID:m5U0zieb0
やっぱり需要のある駅は停車する必要が…
SひたちとFひたちの中間的な列車が高萩始発に必要なのでは
勝田始発は従来の停車駅で

次の方どうぞ
75名無し野電車区:2008/09/23(火) 14:55:42 ID:eanF/zCWO
高萩始発よりも、いわき始発のFひたちを2時間に1本にすればいいんじゃないのかな?
で、高萩・磯原・大津港・勿来・植田を選択停車すれば…。
東海・常陸多賀は全停車で。

そして、いわき止まりのSひたちは勝田・常陸多賀・日立・高萩・勿来・泉・湯本に停車と言うのはどうだろう。

そうすれば、原ノ町・仙台発着のSひたちは、もう少しスピードアップしそうだけど…。

次の方、どうぞ。
76名無し野電車区:2008/09/23(火) 17:57:19 ID:RCKM40B5O
>>75
E653の14両編成運転を止めて、スーパーひたちと同様に11両編成で上野〜勝田間を運転し、勝田〜いわき間を7両編成して運転すれば、上野〜いわき間を30間隔で運転することが出来て、さらに常磐道高速バスいわき号に対抗出きるんでは?

↓次の方ご意見をどうぞ
77名無し野電車区:2008/09/23(火) 18:37:17 ID:zxNrhfNN0
こんどは常磐特急スレに化けよったw

↓次の方ご意見をどうぞ
78名無し野電車区:2008/09/23(火) 19:31:47 ID:dl72Cm2w0
>>76
それだと輸送力過剰も良い所なので、フレッシュは4両、スーパーは4両か7両で運転が妥当な所(これでも多いくらい)


↓次の方ご意見をどうぞ
79名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:33:31 ID:3MLa3BpN0
>>77
このスレは、色々な思想を持った色々な意見を持つ人が
自由に意見を討議する、自由主義のスレです(^ω^)
そこんとこ、よろしく(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
80名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:07:19 ID:EWjrl7NXO
81名無し野電車区:2008/09/23(火) 23:13:25 ID:EWjrl7NXO
>>79
確かに言論統制はしてはならぬもの。民主主義の御世なのに、あまりにも当然のことを書かなくてはならない、この悲しさよ。
そういえば、スーパーひたちを増毛…じゃなかった、増便するのは賛成だが、これだけではリーズナブルな高速バスには太刀打ちできない。
週末フリー並の運賃を平日にもできないか、検討してほしいところよ。

次の方、自由にどうぞ! 痔 END
82名無し野電車区:2008/09/24(水) 00:54:32 ID:9I363a6p0
>>75
いわき、湯本、磯原、高萩、日立、東海、勝田、水戸...etc

あたりではどう?
83名無し野電車区:2008/09/24(水) 01:57:37 ID:N+LDmSb7O
>>82
泉は停めなきゃ。
あとはいわき発着って考えたると、常陸多賀も停めたいところ。
植田・勿来・大津港は選択停車で。

Fひたちに関しては、週末フリー並の運賃設定があってもいいよね。
できれば、1日1本原ノ町まで…って言うのは行き過ぎだろうか?

次の方、どうぞ。
84名無し野電車区:2008/09/24(水) 04:02:45 ID:Wk+Ictqr0
>>75
高萩以北は乗客数が著しく落ち込むので、Fひたちの増発など絶望的だろう。
>>76
E653の14両編成運転は、上野〜水戸間混雑時間帯に絶対必要なものでやめることはできない。
85名無し野電車区:2008/09/24(水) 11:29:10 ID:DK13viNrO
土浦〜神立で踏切事故発生
86名無し野電車区:2008/09/24(水) 11:47:57 ID:Nq6Cuklv0
とりあえず常陸多賀はSひたちかFひたちのどっちか毎時1本確実に止まった方がいい
87名無し野電車区:2008/09/24(水) 12:56:39 ID:ExXxbmUe0
Sひたち(いわき以北直通、2時間間隔で運転、上野→いわき2時間10分)

上野−水戸−勝田−日立−高萩−勿来−泉−湯本−いわき・・・

Sひたち(いわき行、2時間間隔で運転、上野→いわき2時間10分)

上野−水戸−勝田(後7両解放)−日立−高萩or磯原−泉−湯本−いわき

Fひたち(いわき行、2〜4時間間隔で運転、上野→いわき2時間20分)

上野−柏−土浦−石岡−友部−水戸−勝田−東海−大甕−多賀−日立−大津港−植田−泉−湯本−いわき

↓では次の方ご意見をどうぞ。
88名無し野電車区:2008/09/24(水) 13:13:39 ID:wzY8oV4H0
いわき以北直通のスーパーひたち(原ノ町・仙台行き)6往復は、
上野−水戸−日立−泉−湯本−いわき(6本すべてが停車する駅)
そして、6往復中、1〜2本は土浦、勝田、多賀、高萩に停車ということにすればいいんじゃない?

ちなみに、いわき以北の停車駅は、もう少し整理しても良さそうに思う。
いわき−富岡−大野−浪江−原ノ町−相馬−亘理−仙台(基本停車駅)
広野や双葉や小高などは整理しても良さそうに思えるんだけど、どうだろね?
(フレッシュひたちをいわき以北まで運転すれば、当然これらの駅は停車駅として挙げられるけど、
 速達型スーパーひたちをこのような快速並みの停車頻度では、いわき以北の高速化はもう絶望だよね)

↓では次の方ご意見をどうぞ。 
89名無し野電車区:2008/09/24(水) 13:34:54 ID:v2QX+jz80
 23日午前9時45分ごろ、日立市日高町1の駐車場で、同市の主婦(39)が乗用車の運転
を誤り、前方のフェンスを破ってJR常磐線小木津駅構内の線路内に進入した。車の撤去作
業のため、下り線の勝田−いわき間で約1時間運転見合わせとなり、上下線の特急、普通
列車計11本が最大56分遅れ、計2300人に影響した。(日立署、JR東日本水戸支社調べ)
ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080924ddlk08040072000c.html

↓次の方ご意見をどうぞ。
90名無し野電車区:2008/09/24(水) 16:12:07 ID:Wk+Ictqr0
>>88
時間帯によって利用者の動向にあわせ、途中停車駅を柔軟にきめているはずですが。勝田はすべてが停車になった。
いわき以北は、高速化より乗車機会を優先するべき。原発への出張者を無視できない。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
91名無し野電車区:2008/09/24(水) 17:28:46 ID:N+LDmSb7O
>>90
原発関係なら、富岡・大野停車で十分。
利用者数から見たら、いわきの次は浪江でもいい位。
ただ、全便通過と言うのも…。
仙台発着1往復と原ノ町発着1往復は、速達化する…と言うのはどうだろう。

次の方、どうぞ。
92名無し野電車区:2008/09/24(水) 19:54:07 ID:PK/eXGXuO
>>89
ババァやっちまったなぁー
最近ババァの運転こぇぇよ!スピード出すわ
信号無視、止まれ標識無視、脇道からノンブレーキで来るわ
細い道じゃ当たり前のように真ん中走るわ
マジこぇぇぇ
警察はもっとババァ取り締まれ!
93名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:35:18 ID:lSxE2CQj0
速達化よりも乗車機会の向上だからなぁ
止まらない列車には乗れない
普通列車との接続も悪いし
何本も走ってる路線なら1本ぐらい記録用の列車が有ってもいいけど
6本しかないのにそんなの設定しても客が乗らなくなるだけ
94名無し野電車区:2008/09/24(水) 21:29:25 ID:nG8Q1a3C0
>>91
Jヴィレッジの足も忘れないで下さい…

全国規模の大会とか開かれるとマジ迷惑なんです(`・ω・´)
95名無し野電車区:2008/09/24(水) 21:52:50 ID:wzY8oV4H0
でも、基本的にJヴィレッジへのアクセスは100%車だよね(´・ω・`)
最寄り駅は、広野又は木戸だけど、Jヴィレッジそのものはちょうど中間に位置するから
鉄道だとたいそう不便で、それが証拠にJヴィレッジオープンしてから広野又は木戸まで
臨時の団体列車が走ったとかいう実績は皆無だもんね(´・ω・`)

今後、常磐道が全通して東京までの高速バスが走るようになると、
運賃でバスの勝ち・便数でバスの勝ち・速達性で大差なし ・・・・ならもう勝負ありだよね。
おそらく水戸支社も、常磐道いわき開通時ほどの危機感は持たないだろうから、
常磐道全通とともに、常磐線いわき以北は特急すら走らないローカル線化(磐東線と対等の位置)
してしまう危険性はかなりありそうだよね(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
96名無し野電車区:2008/09/24(水) 21:53:56 ID:ELq5mr5l0
いわき湯本のジジイ駅員は最悪!
97名無し野電車区:2008/09/24(水) 22:52:00 ID:dwn0Og/00
石勝線など北海道の単線区間を走る特急は何故スピードが出せるか分かる人いる?
この間、スーパーおおぞら乗ったが単線なのに100キロ以上だしてた。
98名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:23:00 ID:BAByHmb7O
>>97
カーブが少なく、直線が多いからじゃないかな。北海道独特の地形によるものだろうけど。

↓次の方、書きたきゃ勝手に書くがいい。
99名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:40:25 ID:Zns6Qs4N0
>>97
単線でも高速化工事をしたり、元々高規格路線であれば最高速度130なり160なりで走れます。
複線=高速路線って訳ではありません。
ちなみに石勝線新線区間は高規格路線なので最高速度130キロでも勿体無い位です。
ただ勾配がキツイのでDCだと今以上の高速化はなかなか難しいですが。
常磐北線も線形はそんな悪くないですよ。
特に相馬以北は石勝新線以上の線形の良さなので、お金次第で高速化はできますが、その打ち出の小槌がないので40年以上最高速度は100kmのままです。


↑前の方、書きたいので書かせて頂きました。
↓次の方、どうぞ
100名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:43:23 ID:N+LDmSb7O
>>94
>>95

Sひたちが広野に臨時停車したっていうのは、あるよね。
広野町(楢葉町)も駅から送迎バスを出すなりしているのかな?
この辺ちょっと未知数。

常磐道が開通しても、東京〜仙台間は東北道経由だろうから、影響は限定的だろうね。(いわき〜仙台間は別かも)

今のうちに、浪江・小高・原ノ町・相馬の乗客を逃がさない策を考えてもらいたいよね。

次の方、いい策があれば、教えて下さい。
101名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:48:42 ID:BAByHmb7O
>>100
Jヴィレッジでイベント等があるときは、広野駅から臨時バスが運行している。
木戸駅では特急列車が停まらないので、実質Jヴィレッジの最寄り駅は特急停車駅の広野駅と考えるのが自然だろう。

↓次の方、書・い・て♂
102名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:08:23 ID:+goh362WO
>>101
補足して頂き、ありがとうございます。

次の方、どうぞ
103名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:09:19 ID:I+gfypLo0
>>92
踏切事故なんかもそうだけど大抵は女かジジババ
104名無し野電車区:2008/09/25(木) 10:29:35 ID:6dSzVUfmO
>>101

ごく稀にいわき駅前から出る事もある。

↓次の方ご意見をどうぞ
105名無し野電車区:2008/09/25(木) 10:59:58 ID:VlzAc09k0
どっちにしろ、もし鉄道でのJヴィレッジへのイベント客誘致を見込むなら、
例えば、広野−木戸間にイベント時用に臨時乗降場を作るとかいろいろ手段はありそうだけど・・・・
広野駅も木戸駅も、降り立ってみるととてもJヴィレッジの最寄り駅と思わせる印象はまるで無いよね。
Jヴィレッジの鉄道に対する貢献度は微々たるものと言わざるを得ないよ(´・ω・`)

それとは逆に、仙石線の宮城野原駅は降りると壁一面に楽天のポスターやらペナントが
ベタベタ貼り付けてあって、アンチ楽天が来たら気が狂いそうなほど盛り上げてるよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
106名無し野電車区:2008/09/25(木) 14:24:54 ID:Z14EJKCw0
>>100>今のうちに、浪江・小高・原ノ町・相馬の乗客を逃がさない策を考えてもらいたいよね。

現在でさえ、逃げても結構なくらい大した数の乗客がいるわけではない。
過疎地運行は廃止し、上野〜水戸間の特急増発に振り向けた方が得策である。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
107名無し野電車区:2008/09/25(木) 14:31:13 ID:PZJWDW4AO
おまえみたいな奴がいるかr(ry



↓次の方どうぞ
108名無し野電車区:2008/09/25(木) 14:44:07 ID:M5PY8GyjO
>>106
同感。
利用客数の少ない赤字区間のいわき以北に、
特急の増発なんて必要ないしする必要もない。

更に利用客数が減ったら、次の車両置き換えのとき減車になるだけのこと。
109名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:33:50 ID:+goh362WO
>>106
>>108
いわき以北は、羽越本線・村上〜酒田間のような形態になるわけですね。

それじゃ、ますます利用者は減る訳ですね。
110名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:49:28 ID:UruqfyMs0
村上〜酒田間はローカル車両のレベルが高いのが救い。
111名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:09:13 ID:+tawupUl0
浪江って何であんなに飲み屋が多いの?
駅自体は小さいのにな。
112名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:18:53 ID:iA+AcLesO
むしろ羽越本線村上〜酒田間を見習って、いわき〜原ノ町間はキハ110運用を!

そういえば岩沼駅常磐線ホームの案内板がラインカラーのブルーのものに替わってました。
遠い地でも常磐の奥深いブルー見るとやっぱ落ち着くわ(^ω^)

↓次の方ご意見をどうぞ
113名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:11:52 ID:XBnW9bfn0
>>95
女子サッカー 東京電力マリーゼの試合開催日は広野からシャトルバス運行

>>94
全国規模?少年サッカーの1次リーグと
全日本女子選手権の1回戦から準々決勝あたりまででの使用か
あとはユース、サハラカップとか?

この時はシャトルバスは出ないんだよね、確か

↓次の方、ご意見を
114名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:42:35 ID:d9+JzRc00
サハラカップ決勝にはタイガーの着ぐるみが出ますお。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11120757.jpg

↓次の方、ご意見を
115名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:07:49 ID:WhwtT3l3O
>>112

でも、走る電車は仙台色…。
いっそのこと、常磐線用に701系の帯を青色にすれば、乗客がこれ常磐線の電車だなとわかりやすいと思うが…。

↓次の方ご意見をどうぞ
116名無し野電車区:2008/09/26(金) 12:53:06 ID:9rMiYgPrO
それよっか宇都宮・高崎みたいに
方向幕LEDを色わけするとか・・・

↓次の方よかったらご意見を
117名無し野電車区:2008/09/26(金) 13:03:56 ID:F+agxHRu0
だいたい、常磐線のラインカラーがブルーなのが「?」なんだよね(´・ω・`)
去年まで走っていた455・717系の帯はグリーンだったし、取手まで通勤電車
103系もグリーンだったでしょ?
ブルーだと京浜東北線をイメージしちゃうんだよね(´・ω・`)
常磐線はやっぱり、エメラルドグリーンが一番かと・・・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
118名無し野電車区:2008/09/26(金) 14:07:28 ID:esz9/SohO
まぁ基本はネイビーだな
119名無し野電車区:2008/09/26(金) 15:14:51 ID:zEjdojQi0
>>117
415とE531
120名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:36:17 ID:yNm2u+BnO
仙台〜いわきは複線にして高速化すべき。
高速バスの利用者はかなり多いのにな
121名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:29:30 ID:pbXvlAQo0
>>120>仙台〜いわきは複線にして高速化すべき。 >高速バスの利用者はかなり多いのにな

過疎路線は単線で十分。


122名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:35:38 ID:pbXvlAQo0
>>120>仙台〜いわきは複線にして高速化すべき。 >高速バスの利用者はかなり多いのにな

過疎路線は単線で十分。1日わずか5往復だけの高速バスでは、多いとはいえないな。

↓では次の方ご意見をどうぞ。


123名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:28:46 ID:aSD6HD01O
複線化するほどの需要がないのはわかってるから、
せめて日立〜岩沼間で130キロ対応に改修してくれ。
124名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:56:45 ID:fa7XV6Xl0
>>123
じゅようがあるからふくせんにしてんだろばか
わたらせてつどうりようのいなかおたはすこしべんきょうしなおせよはげ

した ではつぎのでぶきもおたいけんをどうぞ
125名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:13:24 ID:gfz867kZO
415系スレ荒らしてる平仮名野郎のバカに言いたくないが、
いわき以北の各駅の一日平均の乗車人数調べてから言え。
126名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:36:07 ID:vQTc1RVr0
いわき駅自動販売機の
Suica対応マダー?
リーダはついてるところまでは確認したんだが・・・

↓では次の方ご意見よろしくー
127名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:37:57 ID:VYegTYmh0
メッコールを置いていただきたい。

↓次の方ニダー
128名無し野電車区:2008/09/27(土) 07:22:02 ID:ani3rCu00
高萩〜南中郷間はガンガレば150キロ出せそう。
線形もよく踏み切りも歩行者用のが2箇所あるだけ。

↓次の方ご意見をどうぞ

129名無し野電車区:2008/09/27(土) 07:50:07 ID:ftO1tJp3P
>>128
>歩行者用のが2箇所
その瞬間にアウト。どうしてもやるなら遮断機付けないと。

↓次の方ご意見どうぞ。
130名無し野電車区:2008/09/27(土) 09:34:09 ID:tqNgUE090
いわき以北は、
久之浜−末続−広野間と、竜田−富岡間の線形が良くないんだよね(´・ω・`)
だけど、この区間は常磐線の中では一番景色がいいし・・・・

鉄道の場合は、線形が悪ければ悪いほど車窓が絶景なんだよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
131名無し野電車区:2008/09/27(土) 09:48:12 ID:V+Ux0/kEO
つ[須磨〜塩屋]
132名無し野電車区:2008/09/27(土) 10:37:37 ID:GPtEKPPq0
>>125
草野以北で1日平均乗車人員、千人を超える駅は、原ノ町、相馬、亘理だけ。他方いわき〜水戸で千人に満たない駅は勿来、南中郷だけ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
133名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:46:14 ID:tqNgUE090
でも、いわき−仙台間の輸送密度は、
東北本線盛岡−八戸−青森(現第三セクター化)
奥羽本線山形−秋田−青森、羽越本線新津−酒田−秋田あたりよりは高いんじゃない?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
134名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:59:03 ID:ZecHEufK0
>>131
そこはハッテン場(*´з`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
135名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:38:15 ID:aDbtI1F/O
>>134
じゃ、ケツ洗って行こうかな

↓次の方、競パンはいてゴムつけてどうぞ!
136名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:39:05 ID:nBEk7DQ50
北海道の単線区間は100キロ以上だすけどな。列車密度の差があるのかな。
やっぱり、最低一時間に一本ある路線で100キロ以上だすのは厳しいのかね。
137名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:55:58 ID:ZecHEufK0
>>135
ウリはサカパンのほうがいいお(´;ω;`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
138名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:43:09 ID:qreiBITJ0
>>136
カーブがキツイところで100キロ出すとどうなるか足りない頭で考えた事ありますか?
139名無し野電車区:2008/09/28(日) 09:33:34 ID:Xv/ErDoNO
もういわき〜原ノ町の活性化には、415系と455系の復活が一番効果ありそう。
鉄道ファンが喜んで乗りに来たり撮りに来るぞw
着席機会減って地元の利用者には迷惑かも知れんが。
140名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:46:55 ID:101tPEaEO
>>139
千葉県の某私鉄みたいにやめやめ詐欺をやって葬式鉄を呼ぶのもいいかもねw

真面目な話、いわき〜仙台は支社間の管轄問題があり柔軟なダイヤ、車両運用ができてない。
いっそ常磐線いわき〜新地と、磐越東線いわき〜郡山を管轄トレードすればお互いにうまくいきそうなものだが…
これなら距離や路線価値的にもほぼイーブンでしょ?
↓次の方ご意見をどうぞ
141名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:31:32 ID:iSn5Gjzh0
北海道の単線区間で130キロ運転してるのは石勝線根室線宗谷線が該当するが、
宗谷線は車輌もレンタルで線路工事費は補助たっぷり。
石勝線は道内一の黒字路線だから何もしなきゃ儲けが減るわけで根室線と合わせて
補助もらって高速化できた。
ただ常磐線高速化には使えない手口だよな。
142名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:03:19 ID:JrHHmEYu0
電力会社に頼んで駅に原発作って補助金貰えば?
電気も貰えば一石二鳥…
143名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:21:53 ID:CwS7UvIyO
>>139
そんなことよりも、原発のカネ使って、広野、富岡、大野、双葉、浪江、小高の各駅に格安で住める巨大な住宅街やショッピングモール、さらにTDRみたいなテーマパークを作って、沿線人口を50万人を目指した方が、常磐線の活性化に繋がりそうな…。

↓次の方、夢物語をどうぞ
144名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:37:39 ID:WgTCyNSB0
ID:ZecHEufK0は有馬=織茂肛門科
145名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:40:37 ID:6p+TrQvoO
そういや常磐トレインってなんでなくなったの?
146名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:44:17 ID:JwMQ6JwEO
>>143
プラス、車社会にならないような工夫が欲しいな〜
147名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:44:57 ID:JwMQ6JwEO
↓ツギノカタ ドーゾ
148名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:23:11 ID:101tPEaEO
妄想全開でいくなら、常磐新幹線と常磐道全通に賭けるしかないだろうね。

しかし、なんでこのルートは東北の東海道になれなかったんだろうね(´・ω・`)?

↓次の方ご意見をどうぞ
149名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:56:22 ID:k6GPvkhp0
>しかし、なんでこのルートは東北の東海道になれなかったんだろうね
それは、人口を見ればおのずと分かる事で。

新幹線作ろうと思えば作れるだろ、政治家次第だが。(無能だから無理だけど)
150名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:42:04 ID:s/a6p213O
>>149
無能な上に、不能な奴も多いからw

では次の方、どうぞ!常磐線廃線反対!
151名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:44:23 ID:ovqEM7bFO
>>148
日本史を勉強すれば分かる
152名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:01:29 ID:GmN9zLGq0
>>140
この地方は死ぬ死ぬ詐欺のノウハウが豊富ですね。
詳細はこちらをご参照下さい。
http://774.easter.ne.jp/ayaka/index.html

↓次の方ご意見をどうぞ
153名無し野電車区:2008/09/29(月) 08:21:04 ID:6R/dRuPKO
ケツの痛い粗悪な電車【3編成目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1217756946/
154名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:14:09 ID:Mx8408x10
常磐線の高萩行き普通列車で終点高萩で降ろされたときの哀愁感は感慨深いものがある。
行き先になっている中央線の大月駅や上越線の水上駅などは主要駅ではあるがそれほど大きい駅ではない。
だが、駅はやはり賑わっている。小さいながらも活気があって華やかだ。
しかし高萩駅にはそれがない。ホームの駅名表や方面看板に描かれた常磐線のラインカラーであるブルーが哀愁感をさらに加えている。
これはバックのBGMにポルノのサウダージを流しながら旅がしたい。

↓突然わけのわからんことを言ってスマソ。次の方、常磐線は哀愁が漂っていると感じませんか?
155名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:38:46 ID:13xIys9y0
>>154
 禿同!!
 高萩駅って構内が広い割に乗降客が少なく、夜は特に寂しい感じに拍車をかけるのだと思う。
 夜は明かりが少なく 駅前からIYがなくなった今となっては一層そうだろうね。
 あの古い駅舎には昔ながらの寂寥感があって、漏れは嫌いじゃないけどさ。

 水上駅で降りると駅がこじんまりとしていて、高萩のような寂寥感は感じないね。
 駅を出て直ぐに温泉街の雰囲気があるから。
 でも、夜だと温泉宿の独特の雰囲気と、その背後の山並みの暗さの対比は これまた不気味な感じがする。
 山のほうに伸びていく線路の先のトンネル群やループ線を思うと、さらに不気味さが増すし。

 ↓では 次の方、ご意見をどうぞ。
156名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:58:01 ID:APB8NEl80
でも、その高萩以上に寂寥感が漂うのが原ノ町だよ。
最終の仙台発いわき行きに乗ると、原ノ町で20分くらい停車するんだけど、
静まりかえるホームの側線には、本日の勤めを終えたE721が照明を消して眠りについてるし、
ほとんど人気の無いホームに、「2番線に停車中の列車は9時08分発いわき行きです。
いわき方面最終列車となりますので、御注意下さい」とかアナウンスが流れるのを
ホームの駅そばをすすりながら聞くと、実に汽車旅の哀愁感を堪能できるよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
157名無し野電車区:2008/09/29(月) 20:35:28 ID:6qLVJ1peO
>>156
夜の原ノ町駅や相馬駅などの相双地区の駅構内は、追いはぎが出そう。
夜のいわき駅もまぁ似たようなもんだ。


↓次の方、夜露死苦!
158名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:28:06 ID:Ezpsf3iW0
>>145
車両は水戸支社のもの
運転は仙台→原ノ町で、乗れるのは仙台支社の仙台と岩沼
客はそれなりにいたんだけど、これでは水戸支社にメリットなさそう
その辺が関係してそうと勝手に想像というかほとんど妄想

↓では次の方ご意見をどうぞ。
159名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:09:10 ID:qNCDjiVe0
>>158
常磐ホームトレインは仙台→原ノ町の回送の片手間でやってた希ガス。
ダイヤ改正で前述の回送がなくなり、そのまま消えていった。

↓次の方ご意見をどうぞ
160名無し野電車区:2008/09/30(火) 10:01:53 ID:8otw8rbTO
高萩は決して乗客が少ない訳ではない。むしろ常磐線の平均より多い位だよ。

ただ、どこと無く物悲しいふいんき(ryに満ち溢れているのは
その旧い木造駅舎が、石炭を積み出す操車場の喧騒や、駅前馬市のざわめき
週末にヨーカ堂に向かう家族連れの歓声、風に乗せられたパルプ工場の匂いを
どこかに記憶しているからだよ。
そして今も、これからもそのままのたたずまいで、街の衰退を見届けていくんだろうね。

↓次の方ノスタルジックなご意見をどうぞ
161名無し野電車区:2008/09/30(火) 10:19:14 ID:kZTPbuHSO
>>160
ふんいき
162名無し野電車区:2008/09/30(火) 11:21:06 ID:IAdf7CtqO
高萩も過疎ってきてる。
163名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:22:27 ID:ybmkgjWHO
164名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:39:37 ID:MuTW03f/0
165名無し野電車区:2008/09/30(火) 13:13:14 ID:6c+Tf6k20
では、ノスタルジックな話題を( ^ω^)

3〜4年前、秋葉原ホームでのこと。
当時は秋葉原の側線に415白電がよく駐泊していて、行き先表示幕に「四ツ倉」と出てたんだけど、
それを隣にいた女子高生の二人連れが、
 A「ねえねえ、四ツ倉だってさ。四ツ倉ってどこ?」
 B「しらな〜い。でも、その駅降りたら倉が4つあるんだよねきっと」
 A「それって、超すごいじゃん」

・・・それを隣で聞いてたボクは、そのギャグセンスの鋭さに愕然としたことがあったよ( ^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
166名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:43:20 ID:ybmkgjWHO
そういえば、いわき市内の某学校に通っている人がいるのだが、何と原ノ町から通学してるのが判明した。
というより、俺は浪江から通学で驚いていたのに…。

↓次の方ご意見をどうぞ
167名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:38:41 ID:6c+Tf6k20
浪江は、いわきの経済圏だよ。
車のナンバーは「いわき」だし、選挙区もいわきと一緒だし、
買物も、病院も、学校も、仕事も、地元を別にすればいわき指向が主流だけど、
最近は仙台指向も出てきたみたいな感じで、常磐道が出来ればその数はもっと増えるかもね。
原ノ町・相馬から下りの仙台方面に通う学生なんかもそれなりにいるよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
168名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:16:31 ID:eVMkXLOmO
>>167

いわきの経済圏は浪江が北限だろうね。南相馬からは仙台だろうけど。
いわきの商圏はせいぜい広野までかな。


次、どうぞぉ〜
169名無し野電車区:2008/10/01(水) 10:32:26 ID:GsaC03kCO
閉店のお知らせ?です
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080928-OYT8T00651.htm

開店してからまる2年迎えることなく閉店ですw
ちなみに地元民ですが数回しか行ったことないです。
170名無し野電車区:2008/10/01(水) 11:49:43 ID:Lb2yrXsWO
浪江からいわきに通ってる人が多いのは知ってる
けど、いわきから乗って浪江で降りない人も
多いから、原ノ町から通ってる人がいるのは
普通に想像できるよ。
171名無し野電車区:2008/10/01(水) 12:38:15 ID:zIpmZeFaO
>>170
うちの親父の職場には、浪江から大甕まで通勤してる人もいるらしいよ。
原ノ町始発の水戸逝きに乗れば…間に合うのだろうか?

大学の頃は阿字ヶ浦や亘理からいわきまで電車通学している奴もいたなぁw
超絶Fラン校なのによくもわざわざ来るものだと思ったわw

↓次の方ご意見をどうぞ
172名無し野電車区:2008/10/01(水) 13:58:09 ID:3UktHOaj0
浪江朝6:03発の水戸行きは水戸着8:56だから、
大甕で9時出社の会社なら間に合いそうな感じかな( ^ω^)
それに乗り遅れても、すぐ後続の6:35発水戸行きがあるし。

ちなみに、以前は6:03発が415白電、6:35発が455系9連だったんだよね。
東京行くときはこのどちらかで水戸まで行って、水戸で駅そば食べて特急に乗り継ぐのが
定番コースだったけど、今はもう浪江からロングシートで延々水戸まで乗る気力はないよ(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
173名無し野電車区:2008/10/01(水) 14:46:43 ID:4EHxsVq40
>>169
水戸のLIVINが西友グループの閉鎖店舗対象になってますね
174名無し野電車区:2008/10/02(木) 01:36:52 ID:wVhoAsCd0
>>173
mjd?

↓では次の方、ご意見をどーぞ。
175名無し野電車区:2008/10/02(木) 02:27:44 ID:Ob5rffCt0
マンコには興味ないのでとっとと消えてください。
176名無し野電車区:2008/10/02(木) 02:28:22 ID:Ob5rffCt0
誤爆しました('A`)

↓では次の方、ご意見をどーぞ。
177名無し野電車区:2008/10/02(木) 05:38:30 ID:qUW5IWIFO
>>173
あの建物出来たの結構古いよな。昭和50年代始めの頃だったはず。
もう昔からある駅前型の商業施設は、集客力に欠ける時代なんだろう。
茨城も車社会だし郊外型の商業施設で買い物するの好きだから、あの辺の人は
内原のイオンやひたちなか海浜公園近くのジョイフル本田の方がいいんだろう。
178名無し野電車区:2008/10/02(木) 05:56:58 ID:MJ8E77VHO
そういえば高萩はちょうど常磐線のど真ん中の駅だよね(^ω^)
強制途中下車させられることも多いんだから駅そば位作ってほしいな。

↓次の方ご意見をどうぞ
179名無し野電車区:2008/10/02(木) 13:07:09 ID:uGeDjnZt0
常磐線の主要駅・終着&始発駅・折返し駅・乗換駅は、
大昔から駅弁&駅そばは完備していたけど、高萩は昔から駅弁&駅そばって無かったの?
それとも、高萩はホームが昔から一面だけだから、そういった営業は厳しいのかな?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
180名無し野電車区:2008/10/02(木) 17:17:50 ID:MJ8E77VHO
>>179
蕎麦屋ではないけど、今のニューデイズの場所に「ときわ軒」って
ラーメン屋が営業していたことがあったよ。車内持ち込み容器もあったような気がする。
一杯\290〜からで、そこそこ美味しかったと思うんだけど
いつの間にか消えて、みどりの窓口になっていましたw

↓次の方ご意見をどうぞ
181名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:37:54 ID:qUW5IWIFO
>>180
確かにあった。消防のとき食べた記憶がある。
あぶれた元国鉄マンがラーメン店とか任されてたような気が。
182名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:58:55 ID:MJ8E77VHO
俺も食べたの消防の頃だよ。
>>181が高萩民なら絶対どこかで会ってると思われ。

そういえば、JR発足初期に国鉄職員の再雇用対策で、高萩駅の隣でコンビニやっていたこともあったよね。
駅附属のコンビニのくせに営業時間が10:00〜18:00位と激短で
子供心にお役所体質のやる気の無さを感じたなぁ(´・ω・`)

↓次の方ご意見をどうぞ
183名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:12:22 ID:rcSDyXTn0
それ物資部の成れの果てじゃないの?

↓次の方ご意見をどうぞ
184名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:20:49 ID:qUW5IWIFO
>>182
ああコンビニもあったな。JCとかいう社名?名称?だったような気が。
野菜の苗とかも売ってて、俺のおふくろがヨーカドーに寄った帰り買ってた。
そのおふくろも今から5年前に他界してしました。

ちなみに俺は隣町の日立市民です。
あの頃は大きな店が高萩のヨーカドーか日立の伊勢甚しかなかったけど、
おふくろがヨーカドーの方が好きで、よく連れられて高萩行ってたから、
記憶に結構残ってるんだ。
改札入った前の側線には、パルプで使う貨物のタンク車とかよく止まってた。
しかし今の高萩駅前の寂れっぷりは凄いな。
あの当時は今の様になるなんて想像もつかなかった。
185名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:31:19 ID:MJ8E77VHO
>>184
たしかそんな感じだったよね(^ω^)
外に特設テントが、常にあって筋子とかスイカ(野菜のほう)とか
とにかく旬のものを節操無く叩き売っていたね。

あの頃はまだ景気がよくて、朝の上りホームには日立に向かうサラリーマンがこぼれんばかりに
高萩駅のホームを埋めつくしていたなぁ。
朝、仕事に向かう親父を駅まで見送りに行っていた時期があったんだけど
ホームいっぱいの人が白電に吸い込まれていくのが、まるで四次元ポケットのようだったよ(^ω^)
今では利用者は当時の半分の3200人だそうです。ハイ。

↓次の方ご意見をどうぞ
186名無し野電車区:2008/10/03(金) 08:57:22 ID:XZnl81S20
>>177
エクセルが無かった頃は水戸西友の最上階レストランから電車を眺めがら
昼食食べるのが楽しみでした
187名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:35:20 ID:WZ67lMSZ0
>>183
 「物資部」って言葉を聴いたのは十年ぶりくらいかな。
 官舎から物資部におつかいに行っていた子供時代を思い出した。
 近所の下手な商店より 物はそろってたんだよね。

 ↓では、次の方 ご意見をどうぞ
188名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:23:14 ID:M7EYNT16O
今更だけど今年の常磐線110周年は中身が大した事なかったね。
10年前の100周年時、仙台駅で「常磐線1日乗り放題切符」みたいの売ってなかった?8000円だったような。
確かそれ使ってわざわざ仙台からE653系を見に行った記憶が
↓では、次の方ご意見をどうぞ
189名無し野電車区:2008/10/03(金) 15:01:13 ID:/PO5yiY70
100周年のときは、水戸支社監修の「常磐線の100年」という豪華上製本が出版されて、
水戸支社に注文して郵送で買ったんだよね。
本の豪華さの割に内容は今ひとつ突っ込みが足りないかな、と当時は思ったけど、
今では貴重な記録本として大切にしまってある。
ちなみに100周年のときにも、今回の110周年入場券のような体裁の「100周年記念乗車券」が発売されて、
100周年にちなむオリジナルの童謡を公募して、その入選曲がオルゴールで聴ける内容+記念乗車券
(たしか広野−磯原の乗車券だったかな?)10年たった今でもそのオルゴールが鳴るのにビックリ!

↓では次の方ご意見をどうぞ。
190名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:38:56 ID:X2Un7y68O
来年は開業111周年だから、111きっぷなんて発売されたりしてw

内容は111周年にちなんで、常磐線の主要駅から1110円区間の硬券きっぷのセットとか主要駅の入場券セット(1110円)とか、常磐線の藤代〜新地間が乗り放題の1日フリーきっぷ(1110円)が出たりしてw

↓次の方ご意見をどうぞ
191名無し野電車区:2008/10/04(土) 01:37:54 ID:gioPj7oD0
>>178
最近になって自動改札機とホーム発車標が設置されますた。

↓では次の方、ご意見をどーぞ。
192名無し野電車区:2008/10/04(土) 02:08:01 ID:dnl+AekeO
原ノ町〜仙台の721は車内が綺麗でシートもいいなあ。531も内装マイナーチェンジしてや
193名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:09:36 ID:aY+8ynnm0
>>192
455のほうがよっぽどマ・・・ry
194名無し野電車区:2008/10/04(土) 21:28:27 ID:QQ9eSHCNO
>>193

俺もだ。
国鉄時代に作った電車の座席はちょうどいい硬さとちょっとした背もたれが絶妙にマッチして、長時間座ってもあまり疲れなかった。
今のE501やE531の座席は申し訳なさそうな感じの座面と硬い背もたれで、長時間座ってるとかなり疲れる。

↓次の方ご意見をどうぞ
195名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:18:02 ID:G5SAq/pe0
原ノ町と高萩の人間が過半数を占めてそうなスレですね。

↓次の方ご意見をどうぞ
196名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:54:30 ID:SLuv5aB70
>>194
いわき〜水戸間でE501に乗ったけど、全然平気だよ。
197名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:50:37 ID:6VU3DNPVO
>>190
111なんて、誰かの通知表じゃあるまいし

次、プリーズ
198名無し野電車区:2008/10/05(日) 07:07:00 ID:Ytdj6R+iO
ついさっき行った朝の水戸発原ノ町行、8両編成に10人も乗ってませんでしたw
199名無し野電車区:2008/10/05(日) 08:13:42 ID:Q2ltvLzg0
そこら辺は個人差だね

↓次の方どーぞ
200名無し野電車区:2008/10/05(日) 09:52:43 ID:pg+TG8uy0
日曜日だからな
201名無し野電車区:2008/10/05(日) 09:56:12 ID:U92FT0yd0
>>195
原ノ町の人は、特急の始発駅と言うのが誇りだから・・。
でも残念だけど、駅100選にも選ばれてないけどね。
202名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:27:01 ID:CUh/2tOKO
>>201
原ノ町はレトロな駅舎だし、常磐線の歴史、いや東北の旅を語る上で欠かせない駅だったのにね(´・ω・`)
そういや高萩もあんなにお洒落な駅舎なのに関東の駅100撰に選ばれてないんだよね(´・ω・`)

このスレで常磐線の駅50撰とかやったら面白いかも。

↓では次の方ご意見をどうぞ
203名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:39:24 ID:PI6JJ/BfO
>>202
50駅もじゃ選ばれる駅のほうが多いじゃんw
↓では次の方ご意見をどうぞ
204名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:43:39 ID:okL8PnfzO
宮城県は今いろんな観光列車が走ってるんだな。うらやましい
205名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:48:22 ID:QYJdsx4f0
それに比べて福島は…

↓次の方ご意見をどうぞ
206名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:01:57 ID:Ot0pFizr0
>>205
福島は磐越東線や磐越西線喜多方以西や只見線のような
存在自体がJTみたいなのがたくさんある。
むしろ存続させてもらってもらっているのが奇跡的。

>>203
日暮里〜岩沼間で10選位に絞れば面白いかもよ。
ちなみに俺が独断と偏見で選んだ常磐線の名駅10選は

北千住 地味ながら東京の裏の玄関口
我孫子 ぶっちゃけ唐揚げそばだけで選びました。便乗値上げ(´・ω・`)イクナイ 
偕楽園 茨城の数少ない名所。撮り鉄にもお勧め
水戸   常磐線はもともと水戸線がルーツです。新名所納豆オブジェはなんだか卑猥…    
高萩   東京駅をモチーフにした駅舎は大正13年築。過去の栄光を語る側線がイイ。
湯本   ホームに足湯がある。常磐線の歴史を語る上で外せない駅
いわき  東北の玄関口。運行だけでなく常磐線のイメージもここで南北に分断されている。
夜ノ森  桜やツツジの時期にぜひ一度足を運びたい駅。鄙びた木造駅舎とダルマポストはジブリの世界。
原ノ町  常磐線の哀愁たっぷりな駅。弁当の立ち売りがある。新幹線さえできなければ今でも宿場町かも…
亘理   バックの悠里館のおかげで入選w駅自体は(ryはっきり言ってタナボタ

やや北に偏っているのはご愛嬌です(^ω^)

↓では次の方どうぞ
207名無し野電車区:2008/10/06(月) 07:57:19 ID:sIZdX4tz0
>>206
 漏れなら・・・

 北千住
 柏
 水戸
 勝田
 高萩
 勿来
 湯元
 夜ノ森
 原ノ町
 相馬

 桃内も 感染とは思えない風情が好きなんだけどね
208名無し野電車区:2008/10/06(月) 08:13:24 ID:LgdFuP26O
偕楽園駅って梅のシーズンしか営業してなくて、それ以外の時期は立ち入り禁止になってるけど、
禁止時期にホームに入って写真撮影とかしたらまずいよな。
209名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:25:55 ID:f3N2t2L2O
弥生軒のから揚げそば激しく値上げして今は440円だよね(´・ω・`)
仙台の杜のから揚げそばも価格据え置きながら、小さくなっちゃったよね(´・ω・`)
杜のカレーそばとコロッケそばも復活したらしいけど値上げの予感…

↓次の方ご意見をどうぞ
210名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:35:14 ID:JVCcYvXgO
いわき駅の中ってボロいな
211名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:37:08 ID:5brhFkVK0
>>209
その「杜」のカレーそば、土曜日に食べたよ(^ω^)
390円だったよ(^ω^)
復活したと言うことは、今までメニューから消えてたのかな?
でも、やっぱりカレーそばよりカレーうどんの方がうまいな。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
212名無し野電車区:2008/10/06(月) 12:15:37 ID:ih7oszonP
>>211
カレーは冬季メニューなのですよ。
夏は代わりに冷やしたぬきが入ってます。

↓では次の方(りゃ。
213名無し野電車区:2008/10/06(月) 12:35:05 ID:f3N2t2L2O
>>211
前はカレーうどん360円だったのに…(´・ω・`)

杜は納豆そばもメニューに入れて、常磐線の名物駅そばをコンプリートしてほしいな(^ω^)

↓次の方ご意見をどうぞ
214名無し野電車区:2008/10/06(月) 18:37:46 ID:OxCyOalCO
土浦のホームの蕎麦糞まずい
まだ、あじさいで食ったほうマシだわ
215名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:18:17 ID:kMnfjMNr0
この前、我孫子の弥生軒TVかなんかの取材があったぞ。その内放送するかもな。

ゆうづる復活させろ。←これって何処支社管轄。
216名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:24:57 ID:xN7kit3gO
↓次の方、ご意見をどうぞ
217名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:56:07 ID:zW/UvgB90
昔、相馬発青森行き全席座席指定普通急行"栗駒" とかいう
列車があったような記憶がありますが、間違ってますか?
218名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:27:02 ID:Vp8wEXvM0
>>217
「くりこま」なら仙台⇔盛岡・青森の急行でうち1往復は全車指定だったが・・・
219名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:22:20 ID:YLLLShVL0
主要駅には立ち食い蕎麦の完備を!

↓次の方ご意見をどうぞ
220名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:30:36 ID:MzQDix3PO
>>217
相馬発の青森行き普通列車はありました。昭和47年頃乗った事がある。
くりこまは仙台始発ですよ…
221名無し野電車区:2008/10/07(火) 00:31:49 ID:ZYUTH7+WO
>>219
禿同
222名無し野電車区:2008/10/07(火) 04:17:41 ID:IfxTK1SJO
>>210

そう?
でも、自動券売機や自動改札機は前の旧駅舎から持ってきた物だし…。

↓次の方ご意見をどうぞ
223名無し野電車区:2008/10/07(火) 12:36:19 ID:v4Dx8n40O
>>219
もしかして勝田〜磐城太田間で駅そば全滅かな?

↓次の方ご意見をどうぞ
224名無し野電車区:2008/10/07(火) 13:11:37 ID:gNZ7wYWl0
>>223
でも、もともと勝田〜磐城太田間の駅で駅そばがあったのは、
日立といわきくらいじゃなかったかな?
いわき駅ホームの駅そばが無くなったのにはガッカリなんだけど、
復活する予定などないのかな?結構利用者いたと思うんだけど・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
225名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:05:13 ID:IfxTK1SJO
>>224

いわき駅から徒歩2分位の新常磐交通いわき駅前案内所の向かい側の『そば八』をご利用下さい。
226名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:27:17 ID:ZYUTH7+WO
駅そばって言ってるのにバカなの?
227名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:36:50 ID:xXMd02QA0
昔、十和田 とかいう電車寝台準急があったと聞きますが、
どの位前の事でしょうか?
228名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:12:11 ID:Bvhr8Oa60
かなり大きい釣り針が・・・


↓では次の方ご意見をどうぞ。
229名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:20:02 ID:M1i9H2CG0
>>223-224
おいしくて、衛生的なNREの駅弁をご賞味ください
                       By 束&NRE
ってことなんじゃね?

↓では次の方どうぞ
230名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:54:56 ID:xXMd02QA0
227は客車の誤りでした。お詫びして訂正申し上げいたします。
231名無し野電車区:2008/10/08(水) 07:35:35 ID:64EBCVoPO
>>227
>>230
ずいぶん前のことだが定期列車としては昭和60年3月まで。
この手の質問はGoogleなどで調べた方が早いし、色々情報載ってるが。
232名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:54:51 ID:s2ltXpFn0
うろ覚えな記憶をたどると、
急行十和田がもう廃止寸前の頃(たしか昭和55年前後かな?)
上野を遅く出て、小高に夜中2時頃停車する列車があったんだよね。
一度、特急ひたちの最終相馬行きをやめて、その十和田で帰ってこようかなと
思っているうちに廃止になって乗り損ねてしまった。
当時は、常磐線内夜行の貴重な列車だっただけに残念だけど、
そういう列車が今あってもいいように思うときがある。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
233名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:32:33 ID:OWnELjL6O
今だからこそ、夜行列車の必要性が高いと思う。
ゆうづるが懐かしい…

次の方、ご意見を…
234名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:55:37 ID:mxfmyPpn0
夜行でなく、いわき駅前東○インをご利用ください。


↓では次の方ご意見をどうぞ。


235名無し野電車区:2008/10/09(木) 01:02:20 ID:T/nHYujGO
上野〜いわき〜仙台〜小牛田〜酒田〜秋田〜青森の寝台ほちい
236名無し野電車区:2008/10/09(木) 03:19:43 ID:Czjibf3S0
新庄で車止めを突き抜けるんですねわかります。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
237名無し野電車区:2008/10/09(木) 04:00:04 ID:k9PiYcfT0
>>236
なんで車止め?
238名無し野電車区:2008/10/09(木) 04:50:16 ID:/CXhnjELO
>>236
ヒント:陸羽東線
239名無し野電車区:2008/10/09(木) 09:07:20 ID:vRcuQHBaO
東北本線は速くて便利な(ryがあるんだから、寝台特急は常磐線経由で残しておくべきだったよね。

↓次の方ご意見をどうぞ
240名無し野電車区:2008/10/09(木) 09:09:08 ID:8wZWMm7YO
>>233
割に合わない夜行列車はこれからもどんどん廃止の方向です。
引き続き儲かる駅ナカ事業を首都圏を中心に拡大していきます。

by しЯ束日本
241名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:20:20 ID:due1HCvB0
もうこうなったら701系の車内に寝袋持ち込んで寝てやるよ
242名無し野電車区:2008/10/10(金) 00:22:53 ID:ltuPQpDx0
>>240
束に限らず夜行列車廃止はどこの会社もやってるだろうが。
243名無し野電車区:2008/10/10(金) 02:12:49 ID:5ChqB1nA0
残すべきだと思うけどなぁ。
寝台車があるのは日本だけらしいぜ
244Max谷川:2008/10/10(金) 04:23:30 ID:wz/G+2ULO
中華人民共和国にも寝台車はありますけどなにか?

↓次の方意見をどうぞ
245 ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/10(金) 08:40:35 ID:sys4xBkY0
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
246名無し野電車区:2008/10/10(金) 18:27:59 ID:3n2F+SUhO
なんかE501の方向幕に「原ノ町」が入ったみたいなんだけど
四ツ倉以北左遷フラグが立ったと考えてよろしいでしょうか?(´・ω・`)
247名無し野電車区:2008/10/10(金) 18:44:54 ID:/azPpERQ0
これから北風が染みる本格的冬が来るのに、ドアが4つもある電車は困るのよね。
しかもステップが無いから乗り降りが大変だし、半自動じゃないから駅に着くたび
寒風の洗礼を受けるのは恐るべき事態だよね(´・ω・`)
それなら、701系の方がよっぽどいいよ。

↓で次の方ご意見をどうぞ。
248名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:12:04 ID:Nrm9EDts0
>>246
何を今更
249名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:57:47 ID:LlRFSY2QO
>>246
もう一年半以上前から入ってますけど。
250名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:00:13 ID:tLZiFEMpO
>>243
寝台車より霊柩車の方が身近だったりする
251名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:14:41 ID:yQyZtPMs0
>>247
一応3/4ドアカットできなかったっけ

↓次の方ご意見をどうぞ
252名無し野電車区:2008/10/11(土) 07:32:23 ID:hBq5gNuD0
末続駅や夜ノ森駅は最高に4ドア車が似合わなそう…

↓次の方ご意見をどうぞ
253名無し野電車区:2008/10/11(土) 09:58:36 ID:OPPGumIh0
E501がいわき以北に進出する可能性があるとすれば、
現在運用中の415-1500系はそろそろ廃車近しということなのかな?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
254名無し野電車区:2008/10/11(土) 12:39:13 ID:ut2486aU0
>>252
オマエのそのダサいセンスなんかどうでもいいんだよ
自分の姿や顔を鏡見てから言いたまえ
255名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:05:35 ID:CE0ECqrrO
今フラガールやってる
256名無し野電車区:2008/10/12(日) 03:05:22 ID:LT2c/BxV0
>>246
ただ単にE531系とかと共通化を図っただけかと。
上野、松戸、我孫子、取手も入ってるし(上野は実際に使われた)

↓では次の方、ご意見をどーぞ。
257名無し野電車区:2008/10/12(日) 07:41:05 ID:bxvzwCV10
2階建ての415系電車がまだ廃車されずに残っていれば
水戸線の小山駅から下館駅・友部駅・水戸駅・勝田駅・日立駅・高萩駅・大津港駅を経由して
最低でもいわき駅(E531系電車の2階建てグリーン車が運用されたっていう実績があるだろうから)
良くて原ノ町駅(草野駅・四ッ倉・久ノ浜駅・富岡駅経由)くらいまで運転されてたんじゃないかなー
って思ってたんですが皆さんはどう思いますか?

個人的にはE531系電車登場時にはグリーン車を連結させる予定もなく
当初の運用区間も常磐線(上野駅〜友部駅〜四ツ倉駅)・水戸線(小山駅〜水戸駅)だったみたいなので
ここの掲示板などで騒がれているE501系・701系電車等のロングシート問題はそんなに騒がれなかっただろうしね
2階建て電車の編成には白電も混じってたから今は高萩駅にある白電みたいな運命を辿ったかも知れないけど

とにかく、普通車としての2階建て電車をもっと乗っていたかったので

長々と書いてしまいましたが↓では次の方ご意見をどうぞ
258名無し野電車区:2008/10/12(日) 08:03:17 ID:szRYjRxGO
E531の2階建てグリーン車なら、お試し期間中に散々乗ったからいいや。
あのお試し期間中の頃は、皆さんこぞってグリーン車に乗車してて、
他の車両は全然乗ってなかったことよくあったっけ。
今、俺の住んでる所のE531運用は朝晩だけで、ほとんど利用する機会ないな。
高萩までなら今よりE531の本数は、もうちょっとあってもいい気するが。
259名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:46:23 ID:IwQVYdlB0
>>256
>上野は実際に使われた

上野⇔土浦をピストンしていた時、上野 を表示しなかったわけですね。
そうですか、そうですか。 
260256:2008/10/13(月) 01:15:18 ID:XZrdsH810
>>259
マジレスするとダイヤ改正前日の送り込み運用。

↓では次の方、ご意見をどーぞ。
261名無し野電車区:2008/10/13(月) 09:43:32 ID:NBor1PXwO
E501って、この地域(水戸〜草野、友部〜小山)の高校生らに都会の電車の乗り方を教えているような感じをするのだが…。

↓次の方ご意見をどうぞ
262名無し野電車区:2008/10/13(月) 10:50:06 ID:WMBgPM5W0
もし、今後E501をいわきー原ノ町に運用するとすれば、
すなわち同区間に103系や201系や209系を導入する
ことと同じ理屈になっちゃうよね。
無理に水戸管内だけで沿線事情に合わない車両の配転をしなくても
他支社のもっと車両特性に合った線区へ転属させれば
良さそうにも思うけど、交直流車両だというのがネックなのかな?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
263名無し野電車区:2008/10/13(月) 12:35:49 ID:oduU+58pO
>>261
ロングシートだらけの車両なって1年半以上経つが、俺はかえって今はロングシートの方がいい。
415系でボックスシートあったとき、混んでる時間はいいんだが、
ガラガラでも混んでもなく中途半端なとき、ボックスシート一人でいる所は何となく座りずらかった。
何か一人の所って来るなというオーラが漂ってる感じして。
264名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:56:00 ID:7CME8r5V0
>>263
あるある
逆にそれを利用して一人でマッタリとかw

↓次の方ご意見をどうぞ
265名無し野電車区:2008/10/13(月) 14:58:08 ID:wXITSX1S0
奇数人数で移動するときのクロスシートほど中途半端なものはない。
266名無し野電車区:2008/10/13(月) 19:47:53 ID:NBor1PXwO
登場してからずいぶん経ったE531だけど、なぜ、前面貫通型にしなかったんだろ。
基本編成のいわき寄りの先頭車両と増結編成の両先頭車両を前面貫通型にしとけば、運用が楽な気がする。

↓次の方ご意見をどうぞ
267名無し野電車区:2008/10/13(月) 20:53:46 ID:msGYzQmeO
E501は仙台〜原ノ町に導入すべき
268名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:42:50 ID:66KOfgQ90
>>267
仙台〜山下(or新地)の区間便だったら最適なのでは?
亘理とかラッシュ時は酷いことになるし
ドアボタンさえつければ現地民は歓迎してくれるはず。

↓次の方ご意見をどうぞ
269名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:49:00 ID:Me+0RCrfO
>>266
単にデザイン的な理由では?

>>267
気動車と特急、仙石線を除けばオール3ドアになったことを
喜んでいる仙台支社には無理かもしれんな・・・
270名無し野電車区:2008/10/13(月) 21:51:11 ID:wXITSX1S0
>>268
長町と太子堂は8両までしか対応してないからサハ抜くか5両編成を転属だな。
271名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:00:04 ID:66KOfgQ90
>>270
むしろこれを機会に常磐線快速導入という手もあるw
もともと地元民の悲願だったしね。

停車駅
常磐線内各駅〜岩沼〜名取〜仙台

↓次の方ご意見をどうぞ
272名無し野電車区:2008/10/13(月) 22:34:39 ID:PJQuX5yx0
>>269
阿武急8100のこともたまには思い出してあげてください…
273名無し野電車区:2008/10/14(火) 01:26:09 ID:JmVbPbAB0
>>270
 太子堂は知らんけど、長町は9輌だろ。
まぁ、いづれにせよホームが短いか……
274名無し野電車区:2008/10/14(火) 04:26:16 ID:0IQTFENQO
特に岩沼〜仙台は混むんだよなあ。5両でいいから導入は必要だろう
275名無し野電車区:2008/10/14(火) 07:45:08 ID:jWW9oLTJ0
E501系5両なんて入れられたら今のE721系6両から減るだろうが…

↓次の方ご意見をどうぞ
276名無し野電車区:2008/10/14(火) 10:00:10 ID:S39eiTrNO
>>271
常磐線内のスーパーひたち停まらない駅って10両対応してなくね?

常磐線快速は良いな。
館腰は微妙だが少なくとも南仙台、太子堂、長町は空港線があるんだから通過しちゃってもいいはず。

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
277名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:06:16 ID:sv3J8kCZO
>>271
1時間に1本しかないのに快速にしたら、途中駅で降りる客が迷惑だ。

↓次の方ご意見をどうぞ
278名無し野電車区:2008/10/14(火) 11:48:32 ID:PUBW8lOY0
>>276
かつて昭和50年代まで、原ノ町発青森行きの長距離鈍行があったけど、
これはED75+旧客15両編成だったから、当然ホームは基本的に長いよ。
それ以後、原ノ町以北常磐線各駅がホーム切詰め工事をしてない限り、
最大15両編成が止まれるホーム長は一応あるということだよね。
(ちなみに逢隈だけは、当時信号場で駅じゃなかったから除外、
 さらに後年新駅開業の館腰、太子堂、長町なども除外)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
279名無し野電車区:2008/10/14(火) 12:41:58 ID:BT5wpLFWO
>>277
そのための常磐線内各駅停車。
快速運転は仙台〜岩沼だけ。
上野口の快速みたいなイメージです。

↓次の方ご意見をどうぞ
280名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:06:14 ID:VOHFmy1EO
>>278
つドアカット
原ノ町も15両はいるの?入らないような気がするが…
281名無し野電車区:2008/10/14(火) 13:22:58 ID:fcapmmDBO
亘理って朝かなり混むの?
画像うpキボン。
282名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:42:35 ID:o+ljZlO80
仙山線みたいに全列車4両以上でいいような気がするんだけどなあ
283名無し野電車区:2008/10/14(火) 18:55:04 ID:PUBW8lOY0
>>280
旧型客車はすべて手動ドアだから、ホームにかからない車輌が出ると大変危険だったんだよね。

遠い記憶をたどると、たしか原ノ町ではホームの先端から末端まで目一杯に停まってたような
感じがするんだけど、誰か当時の記憶のある人いるかな?
当時は、常磐線内の普通列車でも10〜12両編成とか(荷物車・郵便車含む)普通だった時代だし。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
284名無し野電車区:2008/10/14(火) 19:33:48 ID:a5/i8XTc0
>>275
4両の運用を差し替えればおk
285名無し野電車区:2008/10/14(火) 19:56:49 ID:nd84cunm0
>>283
原ノ町は1番線が13両。2、3番線が12両対応。
583系13両「みちのく」が下りはホーム一杯、上りは最後部
のドアが微妙に外れていた。

当時はホームはみ出しはあたりまえだったよ。伝説の原ノ町発
青森行普通に何回か乗ったけどたしか13両か14両。
亘理でホームから外れた地平でも通勤の人が待ってたのを
覚えてる。
286名無し野電車区:2008/10/14(火) 20:22:04 ID:PUBW8lOY0
昭和51年発行の鉄道ジャーナル「長距離鈍行の魅力」特集に(何月号かは今手元に無いので不明)
この原ノ町−青森間各停が、走行距離が国鉄で1番か2番ということで紹介されていた。
しかも岩沼駅での写真が載っている(ホームの端から端までめいっぱい)
ちなみにこの本によると、15両編成で原ノ町を出発し、仙台で7両切り離し、
仙台以北は8両編成で運転、盛岡でも3両切り離し、以北は5両で終点青森へ ・・・とある。
常磐線内は、15両で運転したとあるけど当時そんなに乗降客がいたのだろうか?
ちなみに、常磐線経由上野発仙台行き各停は12両編成(郵便車・荷物車込み)だったのは
覚えている。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
287名無し野電車区:2008/10/14(火) 21:16:21 ID:Vs2/rwB30
こうしてみると常磐線って特殊な線区だな……。
288名無し野電車区:2008/10/14(火) 22:27:06 ID:0fkrG9aA0
>>286
客車の回送も兼ねてたんじゃない?
289名無し野電車区:2008/10/15(水) 00:24:22 ID:KQMlYywX0
>>283
手動なら走行中のほうがよっぽど危険だが・・・。
290名無し野電車区:2008/10/15(水) 05:12:50 ID:B+iIwWs10
原ノ町→青森の普通列車は仙台までは通勤列車の役目をしてるから15両?(折れの記憶では
機関車や荷物車込みで15両、客車は13両だったような気がする)連結してたんだろ。
291名無し野電車区:2008/10/15(水) 09:29:21 ID:LiD/pY170
ドアが手動の旧型客車が10両以上もの長大編成で、日常当たり前に走っていたなんて
いまや伝説に近くなりつつあるんだろうけど、
あと10年もしたら、元急行型電車が9両もの長い編成で水戸ー仙台を日常当たり前に
走っていたなんてのも、伝説的に語られる時が来るんだろうね(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
292名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:42:22 ID:W27NhZ3FO
当時はなんとも思わなかったけど
四ツ倉や久ノ浜から上野逝きの普通列車が出ていたのもすごいよね。
中電ってレベルじゃねーぞ。

↓次の方どうぞ
293名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:55:57 ID:pr7goWAgO
夜に上野発原ノ町行もあったような。
294名無し野電車区:2008/10/15(水) 15:21:19 ID:Ds0kjd/oO
上野発原ノ町逝き鈍行は結構最近じゃね?
295名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:30:11 ID:NymgyWduO
当時、上野発原ノ町行きの普通を見ると、上野から原ノ町まで通して乗った暇人いるのかと疑問に思ってしまう。

↓次の方ご意見をどうぞ
296名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:42:46 ID:LiD/pY170
あのね、その18時00分上野発415系白電の原ノ町行きに、
上野から終点原ノ町の4駅手前まで、一度だけ乗ったことあるよ(^ω^)
着いたのが夜の11時過ぎで、5時間の長旅はさすがに疲れたけど、
上野からの特急料金7000円ちょっとが浮きたから嬉しかったんだよね(^ω^)
でも、さすがに一回で懲りたわ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
297名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:14:30 ID:/sbp0sAL0
でも5時間くらいなら通して乗る暇人なんていくらでもいるんじゃね
岡山〜下関間の普通を6時間ぶっ通しで乗る奴だっているんだし

↓次の方どうぞ
298名無し野電車区:2008/10/15(水) 20:18:43 ID:2r06b0Ll0
>>296
>特急料金7000円浮いた?

それじゃただ乗りじゃねーか。

299名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:04:13 ID:WI6PK9Ak0
乗車券くらい買ってあるだろjk
300名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:18:55 ID:dFhkG7SL0
そのうち上野〜高萩や
いわき〜小山の中距離列車も伝説になったりして

↓次の方ご意見をどうぞ
301名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:58:57 ID:+X5cF+8eO
現在普通の区間で最も距離が長いところはどこ?

↓次の方ご意見をどうぞ
302名無し野電車区:2008/10/15(水) 23:08:54 ID:ZZwL57fY0
それは常磐線内かJR東日本管内か日本全国かどの話だ?
303296:2008/10/15(水) 23:19:13 ID:BGy0LWXD0
>>298
そのときは、行きも鈍行をいわき・水戸で乗り継いで
行ったから、指定席特急券が往復で7000円くらい
浮きたというのが正解なんだよね(^ω^)
言葉足らずでごめんね(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
304sage:2008/10/16(木) 01:05:13 ID:U5taKbNB0
>>295
暇というより経済的理由で鈍行を利用せざるを得なかった。
運賃が800円くらい、急行券が300円だったか。
その300円が出せなかった。

↓次の方ご意見をどうぞ
305名無し野電車区:2008/10/16(木) 13:34:12 ID:u5ei7llT0
いわき→海老名
306名無し野電車区:2008/10/16(木) 17:14:42 ID:erCKVkUi0
町田=大野
307名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:41:48 ID:mwJWSaNI0
昔は、仙台駅で455系の「水戸」という行き先表示幕を見ても何も感じなかったけど、
最近は、原ノ町駅で415-1500の「水戸」という表示幕を見ると、
ずいぶん遠くまで行く鈍行なんだな・・・と思うようになってしまった。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
308名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:47:39 ID:TIHE501E0
E501を目指して乗りに行き、E531代走だったときのへこみ具合は異常
シーメンスはもう採用されないのかな・・・
あとID記念カキコ

↓では次の方ご意見をどうぞ

309名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:47:44 ID:TIHE501E0
E501を目指して乗りに行き、E531代走だったときのへこみ具合は異常
シーメンスはもう採用されないのかな・・・
あとID記念カキコ

↓では次の方ご意見をどうぞ

310名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:50:41 ID:AJ75KCBZ0
>>295
末期にいわき行を上野から終点まで乗ったけどガラガラだった。先頭側に乗ってたのが
まずかったかな・・・。ちなみに折り返しは結構いた。それも鉄ヲタじゃなくてスーツ着てた
普通のサラリーマン風の人から東京にお出かけのご様子の姉さん方までさまざま。すこ
し驚いたな。原ノ町行って夜間帯だよね。いなかったような気がする。

>>307
何となくわかるわ。俺も上野で高萩行とか見かけたら遠くまで行く電車だなと思うように
なったし・・・。恐らく上野口で言えばいわき行や原ノ町行普通電車の全滅、仙台口で言
えばいわき行の大幅減少に水戸行きの全滅が原因なんだろうな・・・。後は全国的な長
距離運用の消滅が大きな要因かもね?いわきで仙台行455系を見たときにも遠くまで行
く電車だなと思ってしまった俺はゆとり世代・・・。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
311名無し野電車区:2008/10/17(金) 02:31:00 ID:FcNh/WEk0
>>296 僕も特急料金浮かしたことあるよ。上野〜浪江まで。
312名無し野電車区:2008/10/17(金) 07:13:45 ID:xF3E0YeeO
5年ぐらい前、仙台から東京に行く時に常磐線普通列車を利用した。
まず仙台発いわき行きに乗り、いわきで上野行きに乗り換え。
当時、仙台―上野は乗り換えは1回で済んだのに…。
でも水戸あたりでアナルが痛くなったよ(笑)

さぁ次の方、悩ましくどうぞ!
313名無し野電車区:2008/10/17(金) 07:22:18 ID:Y9iCV1S70
高萩9:00発普通上野行きは何気に乗り通し客多いよ。
東京に遊びに行く若い人と家族連ればっかりだけど。

↓次の方どうぞ
314名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:22:42 ID:Uh9bianMO
>>313
今まさにその列車に乗る。確かに上野側の車両は水戸まで乗り通す人多い。
平日のグリーン車は相変わらず空気だけどw
でも土日祝日だとこの区間走ってるE531のグリーン車の中では、
一番乗ってる客多い気が。
315名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:44:52 ID:Hg8JB+z+0
>>308
ユーロ高、納期の遅さ、海外製品との相性の悪さ。
天変地異でも起きないと無理だろうな。
GTOの供給は終わりに近いし。
316名無し野電車区:2008/10/17(金) 09:51:41 ID:bsnmMiGY0
IGBTでもGTOの動作周波数で動かしてみればいいんだよ、わざと
317名無し野電車区:2008/10/17(金) 10:38:48 ID:YuD17UDNO
水戸からグリーン車乗ったら負けかなと思っている。

高萩民 27歳 男性


↓次の方ご意見をどうぞ
318名無し野電車区:2008/10/17(金) 10:45:19 ID:YuD17UDNO
>>314
乗り通すなら脱線レポよろ
↓連投スマン。次の方どうぞ
319名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:16:07 ID:AHxyJHyRO
>>317

負け確定。

男なら気合いでE531の進行方向向かい側のボックスシートの窓側を取るべし。

↓次の方ご意見をどうぞ
320名無し野電車区:2008/10/17(金) 17:25:31 ID:CBN5w+vi0
E721にも、2階建てとは言わないからせめて1階建てのグリーン車が登場したりしたら
凄いと思わない?(^ω^)
そして、日に数本高萩まで足を伸ばして、上野から仙台まで普通列車グリーン乗り通し
可能なんてことになれば素晴らしいんだけど・・・・(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
321名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:01:51 ID:QHncwUKH0
>>320
E721が10両固定編成だったらねぇ。
322名無し野電車区:2008/10/17(金) 20:57:45 ID:AHxyJHyRO
>>321

別に2両でもよくね?

クモハE721+クロE720で。

↓次の方ご意見をどうぞ
323名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:05:54 ID:QHncwUKH0
>>322
それは利用者に喧嘩売ってるのか?
324名無し野電車区:2008/10/17(金) 22:50:04 ID:HC9QFxVm0
仙台口にグリーン車だって。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
スーパーひたちだって、原ノ町発着の一往復除いて
繁忙期以外いわきで切り落とされるというのに。
325名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:10:36 ID:Y9iCV1S70
E531グリーンは朝夕2往復いわきまで運用しても良いような気がする。
休日だったら観光客とか上り下りともそこそこ利用する人もいるのでは?

いわき以北は牛タンのJTかキハ110の転クロ車運用してくれることに
期待しましょう。

↓次の方ご意見をどうぞ
326名無し野電車区:2008/10/18(土) 01:06:31 ID:QpM0ZS0m0
グリーン車なんぞいらんからせめて2両編成廃止してくれ。
E721系も701系みたいに4両固定とか作らんのかね?
327名無し野電車区:2008/10/18(土) 01:57:28 ID:WeExZ5S10
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/shumatsu_higaeri/index.html?src=ekinettop

またしても大津港までか・・・

↓次の方ご意見をどーぞ
328名無し野電車区:2008/10/18(土) 20:35:15 ID:VX0lJBpsO
>>327
昔のスーパーホリデーパスを2人用にして、さらに特急の自由席を付けただけのきっぷじゃないか。
そんなきっぷより、スーパーホリデーパスやツーデーパスを復活させればいいのに…。

↓次の方ご意見をどうぞ
329名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:30:34 ID:HKt9DSW6O
>>327
勿来関は越えられないのね…
常磐線は陸奥を軽視しているとしか思えないわ!

Next、Please
330名無し野電車区:2008/10/19(日) 07:17:44 ID:pLlH9xlK0
南東北ホリパのフリーエリアも昔みたく勿来までにして欲しいな。
少なくとも磐越経由でいわきまでいけるようにして欲しい。
これなら支社間問題もないでしょ。
なんだよ浜吉田までって…orz

↓次の方ご意見をどうぞ
331名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:06:09 ID:0RxvhSMvO
常磐線というと日立辺りから発泡酒片手のオヤジが乗ってくるイメージあったけど
原ノ町〜仙台間にも酒盛りオヤジいるのな。
北の果てで常磐線魂が垣間見られてちょっと感動(^ω^)

↓次の方ご意見をどうぞ
332名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:32:04 ID:h0O01jQm0
・冬の臨時列車
今シーズンも浜街道キャンペーンやるのね
常磐初日の出号が上野→いわきになるのね

↓次の方ご意見をどうぞ
333名無し野電車区:2008/10/19(日) 22:50:14 ID:HKt9DSW6O
>>332
波立海岸の初日の出が狙いか…
だったら片田舎・久之浜まで行かないと。

次の人どぞ
334名無し野電車区:2008/10/20(月) 05:15:08 ID:1ov0pjDYO
>>333

波立海岸の初日の出ではなく、大津港〜勿来間の勿来海岸の初日の出を車内から見るために走るんたが。

↓次の方ご意見をどうぞ
335名無し野電車区:2008/10/20(月) 18:56:29 ID:suI52fvv0
牛タンも「みのり」や「こがね」で常磐初日の出号やればイイのに。
むこうは三陸海岸とか常磐線以上の絶景ぞろいだけど
波立海岸経由湯本行にしてハワイアンズ入場券とセット商品にすれば
結構魅力ありそうな気がするのだが…

↓次の方ご意見をどうぞ
336名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:43:01 ID:+0nC0mH3O
いくら波立海岸が初日の出で有名とは言え(いわき市限定)、三陸海岸や松島にはかなわない。殊に松島は、俳聖芭蕉も詠めなかった絶景。常磐線沿線に、そんな絶景があるものか。
ちなみにもし、芭蕉が波立海岸を見たら「波立で 波は立たずに アソコ立つ」なんて詠んだりしてーーおっといけねぇ、季語が抜けてるから川柳になっちまうよ。サラリーマン川柳に

次の方、ご意見をどうぞ
337名無し野電車区:2008/10/20(月) 22:51:38 ID:sxvDEToe0
>>332
今年のうまいもの浜街道キャンペンも、去年同様
いわきのアンコウ鍋と相馬のズワイガニがメインなのかな?
できれば、電車に乗りながらアンコウ鍋をつつくなんて楽しいかもよ(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
338名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:02:59 ID:QTQKMalLO
キモいなココ。
つぎのかたどうぞだと?
馬鹿?死ねよ!カス!

マヂキモくてゲロ吐くわ(爆)
339名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:41:18 ID:407vmiO0O
>>338
だな
始めた奴に乗せられやがって
また始めた奴が必死に火消しに来るか?ww
340名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:48:53 ID:1wWsQLO90
数年前「開運初日の出号」として583系で運転したことあり
折り返し駅だった湯本駅の3番ホーム使用停止もあって
結局1年限りの運用だったけどね・・・

↓どぞ。
341名無し野電車区:2008/10/20(月) 23:55:17 ID:sxvDEToe0
大津港−勿来にしても、四ツ倉−久ノ浜にしても、
車内から初日の出を拝むなら、最徐行か停車しないと有難味が薄いような気もするけど・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
342名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:19:11 ID:Xzb0+698O
上野1900原ノ町ゆきひたちを仙台まで運転してよ
343名無し野電車区:2008/10/21(火) 01:52:43 ID:4jhbk07m0
原ノ町乗換えのガラガラ普通列車をご利用ください

↓では次の方ご意見をどうぞ。
344名無し野電車区:2008/10/21(火) 08:46:24 ID:Y+4hCrZ60
>>312 起ったり座ったりすればアナル痛くならないと思うよ。俺は京浜東北線の209系に横浜〜大船間乗ったんだけど
アナル痛くなったよ。帰りの大船〜横浜は東海道のE231系に乗ったらアナルは痛くならなかったよ。
E531系はヨーダンパがついてるから揺れが少ないらしい。
345名無し野電車区:2008/10/21(火) 10:30:45 ID:E1ILRXaR0
長距離鈍行を乗り通す時の鉄ヲタの掟は、「かぶりつき」だよね(^ω^)
少なくとも、原ノ町までのE721といわきまで行く701系は、かぶりつきに絶好の電車だから
この電車に乗るときの指定場所は、運転士の斜め左後方がベストポジションだよ(^ω^)
2時間も立ってると足がガクガクするけど、それも鉄道旅行の醍醐味。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
346名無し野電車区:2008/10/21(火) 15:02:56 ID:79cWySM2O
>>345
この際釣りとかで使う椅子持ち込んでやれw

次の方↓
347名無し野電車区:2008/10/21(火) 18:48:44 ID:/Wh5JSosO
701系はくまげらとかきらきらうえつみたいに、かぶりつき専用ベンチでも付けておけば人気者になれたかもしれないね(^ω^)

↓それでは次の方ご意見をどうぞ
348名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:00:22 ID:E1ILRXaR0
701系の運転席左真後ろに陣取っていると、速度計なんかも見えたりするから実に楽しい(^ω^)

「おいおい、この直線区間が90km/hかよ!もっと出せんじゃないの?」とか、
「あらあら、35km/h規制区間なのに、40km/hオーバーで通過しちゃって・・・」とか
まるで自分が運転士になったような感覚で楽しめるよ(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
349名無し野電車区:2008/10/21(火) 19:06:48 ID:C3swpPA4P
85km/h制限を90km/hで通過するのはよくあること。

↓次の方ご意見どうぞ。
350名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:13:26 ID:AJXlUKKJO
どうせなら、勿来海岸や波立海岸付近は、日の出の時間帯は15km/h徐行運転させて、ゆっくりと太平洋から上がる太陽を見せたら、人気でるかも。

↓次の方ご意見をどうぞ
351名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:50:31 ID:gDqwpDb40
>>350
×太平洋から上がる
○太平洋から上る(のぼる)

日本語でおK。


352名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:12:02 ID:P1inH01p0
ダイヤ情報より2008年の常磐初日の出号

大津港632-643→勿来700

大津港で時間調整して勿来まで17分かけて移動
ってことは徐行か途中停車でもあるんじゃない?

↓どーぞ
353名無し野電車区:2008/10/22(水) 01:15:06 ID:UDWcNPMc0
>>352
トンネルの中で途中停車じゃない?
ちょうどその時間に日の出だし
354名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:02:45 ID:6pC8B3r/0
意味ねえええwwwwwwww
355名無し野電車区:2008/10/22(水) 10:31:29 ID:h78cq6Y70
ごく普通に乗ってると、勿来海岸も波立海岸も車窓から見えるのはほんの数分だから、
知らないお客さんが、常磐線から見える海を期待するともの凄くガッカリするかもね。
仙石線のように海際ギリギリを走る区間があると楽しめるけど、
海沿いの区間は、線路の保守も大変なんだろうね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
356名無し野電車区:2008/10/22(水) 11:29:58 ID:Ii67MF+EO
今日からヨーカ堂平店で駅弁祭りが始まったけど、そこで、富山駅名物のますのすしを買って、スーパーひたちに乗れば、勿来〜大津港間の海沿いの景色見ながらますのすしを食べることが出来る。

↓次の方ご意見をどうぞ
357名無し野電車区:2008/10/22(水) 11:43:37 ID:dfs89JW8O
ヨーカドー日立店でもやってる。
358名無し野電車区:2008/10/22(水) 13:31:03 ID:l1MzHRXLO
>>355
開業当初は海岸線なんて詐欺紛いの名称だったけど
その時代の海目当てで乗った鉄はさぞかしがっかりしただろうね(´・ω・`)

常磐線は地図で見ると海岸ギリギリを走っているように見えるけど
実際には海はチラ見程度なんだよね。
かといって羽越本線みたいなのも、海しか見えなくて食傷気味になるんだよなぁ。

↓次の方ご意見をどうぞ
359名無し野電車区:2008/10/22(水) 14:40:26 ID:y+864ED30
江名鉄道と片浜線があったらねぇ…
360名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:37:34 ID:Ii67MF+EO
初日の出に合わせて、水戸発福島臨海鉄道経由小名浜行きの臨時快速を設定すれば、少しは利用者がいそうな気がする…。

↓次の方ご意見をどうぞ
361名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:23:23 ID:h78cq6Y70
>>358
同じ海岸線を走る幹線でも、羽越本線は笹川流れや鼠ヶ関等の景勝地があるからうらやましい。
常磐線も勿来の関の他に、車窓から松川浦の景勝地が望めたら良かったのに残念(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
362名無し野電車区:2008/10/23(木) 13:32:45 ID:y/ao9V8MO
お〜い、羽越線に501にくれてやれや。村上〜酒田の住人が泣いてるぞ
363名無し野電車区:2008/10/23(木) 15:39:03 ID:97auzZkP0
少なくともいわき−原ノ町にはE501はいらないから、羽越本線に差し上げましょう(^ω^) ←何の権限も無いほら吹き

そのうち651系も愛称を「いなほ」とかに変えて、羽越本線の主役になるかもしれないし、
そうなったとき、昔馴染みのE501と651系の旧友が、北の地で涙の再会てなことになると、
実に感動的ドラマだよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
364名無し野電車区:2008/10/23(木) 19:50:13 ID:TJycvaiRO
>>363

でも、E501に未来はあるのか?

↓次の方ご意見をどうぞ
365名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:25:26 ID:bglink1A0
>>362 >>363
冬場に特急列車の通過待ち、対向列車の交換時に凍え死にそう。
走行中に故障して凍え死にそう。
366名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:51:30 ID:oQ7z+Dh2O
>>364
はっきり言って無い。
あるのはドレミファの一芸と過去の栄光のみ…

↓次の方ご意見をどうぞ
367名無し野電車区:2008/10/23(木) 20:58:54 ID:0ceStKY10
E501が叩かれすぎてて悲しい。
368名無し野電車区:2008/10/23(木) 21:54:56 ID:y/ao9V8MO
羽越線に行けば活躍できますよ
369名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:39:02 ID:pByDi6bY0
さあ、もう叩かれる必要はありません
あなたを必要としている路線があります。
ぜひとも地上の楽園、羽越本線へどうぞ。

↓次の方ご意見をどうぞ
370名無し野電車区:2008/10/24(金) 09:56:06 ID:qYPCPxAm0
どうせなら、E501を羽越線に差し上げるかわりに、「いなほ」の485系を1編成もらって
水戸−仙台に急行「リバイバルときわ」を1往復定期運転なんかすれば面白いと思うけど、
妙案かな?愚案かな?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
371名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:25:59 ID:36a+ntZOO
>>360
それはいい案かも。
茨城北部人だが小名浜の水族館アクアマリン一度も行ったことなかったから、
今週の日曜行ったら激混みで驚いた。
周辺散策出来るし太平洋も一望出来るから、結構利用者いるんじゃないかな。
372名無し野電車区:2008/10/24(金) 11:56:40 ID:8Ffhl0YP0
>>371
マイカーで行くのが圧倒的に多いから無理でしょう、しょせん妄想だなwwww

↓では次の方ご意見をどうぞ。
373名無し野電車区:2008/10/24(金) 12:18:04 ID:pxhVcuvfO
>>372
このスレの大半が妄想
374名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:05:03 ID:qYPCPxAm0
妄想ついでに、
原ノ町駅の駅そばのメニューに、カレーうどんも追加してほしい(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
375名無し野電車区:2008/10/24(金) 13:10:26 ID:fzIUuRLRO
いわきが車社会になったのは常○交通の陰謀。
あれだけの面積、規模を誇りながら旅客線が常磐線しかないなんて(´・ω・`)

↓次の方ご意見をどうぞ
376名無し野電車区:2008/10/24(金) 15:09:20 ID:Rx+xIESFO
↑前の方、磐越東線を忘れないでください

↓次の方、どうぞ
377名無し野電車区:2008/10/24(金) 15:25:00 ID:oyuW13ua0
アクアマリンの目の前通ってて需要ありそうな臨海鉄道が旅客化できないのは常○交通の圧力とか?

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
378名無し野電車区:2008/10/24(金) 17:28:54 ID:8Ffhl0YP0
>>377
需要ありそうでまったく期待できないない臨海鉄道が旅客化できないのは当たり前だ。
バスでさえ閑散路線なのに。

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
379名無し野電車区:2008/10/24(金) 18:39:29 ID:P/c1kTD5O
いわきより仙台の人は運転がめちゃ荒い。
とにかく飛ばす。夜は100キロ当たり前。よく警察も野放しにするわな
380名無し野電車区:2008/10/24(金) 19:27:44 ID:7lSOeuF20
R4バイパスを50Km/hで走ってる車は、いわき・福島・山形ナンバーばかりだったりする。
ちたぁ喰う清めや
381名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:19:36 ID:19yP3CJPO
>>374

コロッケうどんでも頼め。
そうすれば、カレーコロッケだから、自然とカレーうどんになる。

>>377
昭和47年9月30日まで旅客営業してました。
ちなみに常磐交通は泉駅北口からアクアマリンふくしま行きの直行バスがあったけど、利用者が少なかったので廃止になった。

↓次の方ご意見をどうぞ
382名無し野電車区:2008/10/24(金) 20:53:53 ID:5PVQAaL2O
泉駅がアクアマリンふくしまの最寄り駅なのは地元の人しか分からない。要はPR不足。
まぁ、いわきに観光に来る人は車中心だろうけど。
アクアマリンもハワイアンズのように最寄りの泉駅から無料シャトルバスでも運行すればいいのに。アクアマリンは公営だからそんなことはしないだろうけど。

次の方、ご意見をどうぞ
383名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:52:41 ID:Crt/A4rE0
いわき以北もそろそろ第3セクターか。
384名無し野電車区:2008/10/24(金) 22:42:20 ID:2Mxk7UsI0
>>383
常磐新幹線(orリニア)までは大丈夫ですよw

話し変わりますが、仙台駅「杜」のコロッケそば食べてきました
味はまぁまぁですが原ノ町のと違って、衣が柔らかすぎて
ボソボソ崩れちゃいましたね(´・ω・`)

↓次の方どうぞ

↓次の方どうぞ
385名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:30:02 ID:qYPCPxAm0
「杜」で食べるときは、だいたい甘辛肉そばが多いよ(^ω^)
カレーそばも食べたけど、今いちだったし(カレーなら、やっぱりうどんだと再認識)
唐揚げそばも今いち(個人的には、そばと唐揚げは別々に食べた方が美味しいと思う)

原ノ町には、そばの他に稲荷すしもあるよね(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
386名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:25:05 ID:svAoPnZh0
>>385
食べたことないけど、1個50円で売ってる。
この前蕎麦食べてる時、20個まとめ買いしていたおばちゃんがいた。
今度行ったら注文してみようかな。

↓では次の方ご意見をどうぞ
387名無し野電車区:2008/10/25(土) 05:28:04 ID:xrf4Iw9k0
泉←→小名浜(アクアマリン)で臨海鉄道が旅客輸送したらいいのに
米坂線のキハを譲り受けて
388名無し野電車区:2008/10/25(土) 09:26:42 ID:Rk3TNf/40
>>386
原ノ町の場合、夜の8〜9時頃そばを食べてると、
いなりの他に、そばなんかもパックに詰めてもらって持ち帰るお客さんをよく見かけるよ。
夜食用なのかな?
あと、駅弁の「ざるそば弁当」の売れ残りもカウンターに置いてある時があるから、
たまに買って帰る時がある。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
389名無し野電車区:2008/10/25(土) 10:23:02 ID:QYnK4nULO
>>387

おいおい、福島臨海鉄道を潰す気か?

↓次の方ご意見をどうぞ
390名無し野電車区:2008/10/26(日) 00:26:41 ID:kDCu4smp0
>>388
今日まさに原ノ町のコロッケ蕎麦を食べに行ったよ。
そばを食べながら何気なくホームに目をやったら
原○高校のJKと415‐1500の並びが目に映って
一瞬、ここは俺の地元の駅なのかと目を疑ってしまったよ。
駅から出れば原ノ町駅前は再開発工事中、かたや俺の地元の駅前は
いまだ更地のまま…

これだけでボクがどこから来たかわかった人は
相当の常磐線&JKマニアだよね(^ω^)

↓次の方ご意見をどうぞ
391名無し野電車区:2008/10/26(日) 02:55:35 ID:sWmGx/Po0
>>374
それより、いわきの駅そばを復活してほしい。
カニアレルギーの俺にカニピラフ弁当とは喧嘩を売ってるとしか、、、

↓では次の方、ご意見をどーぞ。
392名無し野電車区:2008/10/26(日) 12:17:55 ID:5VEvq4O1O
>>391
いわき駅の工事が終わるまでは、復活しないんでは?
もしくは、ホーム改良工事の終了とか…。
393名無し野電車区:2008/10/26(日) 12:54:20 ID:3YDxSTW20
ttp://mainichi.jp/area/miyagi/news/20081026ddlk04040149000c.html
 24日午後2時50分ごろ、JR常磐線上り線の普通列車が浜吉田駅(亘理町吉田)で停車せず
に通過するミスがあったと25日発表。降車するはずだった乗客8人が降りられず、次の山下駅
で下車しタクシーで浜吉田駅に向かった。故障などはなく、車掌のミスが原因とみている。
(JR東日本仙台支社)

↓では次の方ご意見をどうぞ
394名無し野電車区:2008/10/26(日) 13:02:02 ID:3YDxSTW20
>>393追加
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20081026-OYT8T00061.htm
仙台発原ノ町行き上り普通列車(4両編成・乗客60人)
車掌がドアを開閉できる状態にするためのロックを解除し損ねたのが原因。
395名無し野電車区:2008/10/26(日) 15:15:44 ID:Gy0Uyh1/O
>>391
うにピラフ・・・にもカニ入ってたっけ?

↓おなかすいたので次の方
396名無し野電車区:2008/10/26(日) 19:03:06 ID:5VEvq4O1O
昨日、仕事中に住吉屋はどこにありますか?と聞かれた。
確か、3年位前に閉店したんだよね?

↓次の方ご意見をどうぞ
397名無し野電車区:2008/10/26(日) 22:44:20 ID:lu5chU8I0
>>390 ズバリ高萩だっぺ?(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
398名無し野電車区:2008/10/27(月) 01:26:38 ID:C6XOxv1H0
E501系は定着したかな?俺はいわきでのドレミファVVVFの初営業列車(上野行だった)に乗っ
たことあるんだが女子高生風の方々がいきなりドレミファ鳴り出すもんだから驚いてたのを覚え
てるんだが・・・。
399名無し野電車区:2008/10/27(月) 07:34:54 ID:krqK8g+wO
>>391
NREが美味しい幕の内弁当や釜めしを用意しております

↓では次の方、ご意見をどうぞ
400名無し野電車区:2008/10/27(月) 10:47:03 ID:aSnT3qfP0
400get!

朝のいわき発特急に乗って弁当買おうとすると、車販のおねいさんから
「お弁当は水戸から販売になりますので、予約承っておきます」と言われるときがあるけど、
勿来の海を見ながら弁当食べたいのに、困ったものでございます(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
401名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:21:24 ID:z+hD3hPqO
>>400

いわき駅周辺のコンビニでお弁当とお茶をお買い求めのうえご乗車下さい。

↓次の方ご意見をどうぞ
402名無し野電車区:2008/10/27(月) 12:41:10 ID:IBOuWY310
ひたちの車内販売もいちいちどこからの販売になるとか規制みたいなの多くてやんだ!
販売する気ないんだろう。
403名無し野電車区:2008/10/27(月) 13:22:05 ID:PmgMH19BO
>>397
あったり〜(^ω^)!
あなたを常磐線沿線JKマニアに認定いたしますw

↓次の方ご意見をどうぞ
404名無し野電車区:2008/10/27(月) 17:07:00 ID:z+hD3hPqO
>>403

でも、なぜ高萩市民が原ノ町まで行ったんだ?
駅そばだけの目的では無いはず…。

↓次の方謎を解いて下さい。
405高萩を当てた397(^ω^):2008/10/27(月) 17:50:29 ID:aSnT3qfP0
原ノ町来訪目的で考えられるものを並べて見ましょう(^ω^)

◎ズバリ!駅そばだけが目的(特に原ノ町のカレーコロッケを何としても食べたかった)
◎現在、駅前に建設中の市立図書館の工事進捗状況を偵察
◎E721が見られる最南端の原ノ町で、写真撮影
◎原ノ町に親戚か友達がいて、その所用
◎駅前にある、野馬追いの銅像見学
◎昭和18年築で、入口の門柱が当初は竹筋だったという駅舎を見学
◎駅構内に停まっているホキを見学
◎たまたま乗った415ー1500に終点まで乗ってみたら、原ノ町に着いただけ
◎4両で走るスーパーひたちのいわき以北でのしょぼい姿を見てみたい衝動に駆られた
◎北に行けば行くほど美人度が増す(?)JKの生態を観察する

・・・>>403 この中に当たりがあるかな?(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
406403:2008/10/27(月) 19:58:54 ID:PmgMH19BO
答えは最初の「駅そば目当てで行った」だよ(^ω^)
実は俺は去年まで高萩市民だった福島県民なんだよね。
駅そばも好きなんだけど、原ノ町駅や駅前の雰囲気が高萩に酷似していて(南相馬市民スマソ)
とても他所とは思えないほど懐かしくてチョコチョコ足を運んじゃうんですよ。
原○高JKと415見た後、思わず電車に飛び乗って実家に帰っちゃったw
淡く夕焼けに染められた白電が高萩で出迎えてくれたのが印象的だったな…

ちなみに俺的な偏見ですが、415-1500にはセーラー服のJKが最高に似合うと思うのです(^ω^)


↓次の方ご意見をどうぞ
407名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:16:19 ID:+JR0B3l6O
>>405
原ノ町来訪の最大の原因は、野馬追じゃないのかね。

痩せ馬も 叩けばいつか 種馬に

次の方ご意見を…
408名無し野電車区:2008/10/27(月) 22:36:46 ID:p8cJtFjl0
>>406
微妙なところに住んでますな。それにしても、ひたちのいわき〜仙台って結構
混んでるけど何故いつも4両のこだわっているのかね。
あの、いなほでさえ6両なのに。
409名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:04:47 ID:aSnT3qfP0
国鉄時代の485系ひたちが、グリーン車込みの12連で毎日仙台まで走っていた
・・・なんて、もはや信じられない話だよね(´・ω・`)

結局、いわき以北対東京は競合する路線も無いし輸送力も小さいから、
極力投資コストを抑えようという魂胆が見え隠れするんだけど、どうだろね?
せめて基本7両で運転するべきだと思うけど、それだと輸送力過剰だという判断があるのだろうか?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
410名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:20:05 ID:PmgMH19BO
>>408
茨城北部の某大手企業に就職したんだが、入って早々福島に飛ばされた(´・ω・`)

仙台逝き特急はいつ乗っても満席状態だよ。
JRが「詰め込めばおk」ってスタンスだからねぇ…
いっそ日立・高萩やいわき地区みたいに高速バスにフルボッコされれば改善されそうなものだけどね。

↓次の方ご意見をどうぞ
411名無し野電車区:2008/10/27(月) 23:22:43 ID:7llsH+8m0
>>409
その頃のねぐらは仙台でしたからね。
「ひばり」が無くなったからそれがないと家に帰れませんでした。
9・12連の頃だと12連は「ひばり」で帰れましたが、9連は9連「ひばり」が消滅したのでやはり「ひたち」で仙台まで戻ってましたけど。
ちなみに12連が無くなった7年前までは仙台・原ノ町発着「ひたち」は食堂車も営業してました。




↓では次の方ご意見をどうぞ。
412名無し野電車区:2008/10/28(火) 13:30:06 ID:beiNCGOJ0
>>411
食堂車が営業していたのは「ひたち」じゃなくて「ひばり」だよね。
「ひばり」と共通運用の12連には食堂車も連結されてたけど、「ひたち」では営業していなかったはず。
昭和47年に「ひたち」が485系化された当初は食堂車の営業もあったらしいけど、
しばらくして食堂車の営業を辞めたから、結局一度も「ひたち」の食堂車を利用する機会が
無かったのが今思えば残念。
一方、東北本線筋は「ひばり」「はつかり」をはじめ、455系急行「いわて」「まつしま」あたりも
かなり遅い時期までビュッフェを営業していたんじゃなかったかな?
同じ盛岡行きで、本線廻りの「いわて」より長距離を走る「もりおか」にビュッフェが
無かったのに、当時憤慨した覚えがあるよ。
常磐線は近中距離区間という認識があったから、需要の面で「ときわ」も「そうま」も
最初から食堂車など考える余地はなかった感じ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
413名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:49:06 ID:AgtOtSIz0
それはいいが、そろそろ十和田復活する様メール出してよ。いつも出してるけど
決まり文句しか返ってこん。
やっぱり、新幹線がないのだから1日1本は北海道方面に繋がるのだしてほしいね。
それが駄目なら、せめて盛岡あたりまで。
414名無し野電車区:2008/10/28(火) 23:12:17 ID:LYs7Plii0
>>412
53・10改正まで「ひたち」は9連でも12連でも食堂車営業してました(原ノ町・仙台発着便のみ)。
53・10改正で9連はサシがサハに置き換えられましたが、ひばりと共通運用の12連は実質自由席として繁忙期は重宝(?)されてました。
57・11改正で全便12連化されましたが、7号車はサハにされてしまいました。
その後60・3改正でそのサハが抜かれ11連に、そしてその後モハ1ユニットが抜かれ9連へと。。。
11連時代初期は鹿カコ表示のクハがあったりとカオスな時代でした。
本線急行のサハシは50年頃までの営業だったと思います。



↓では次の方ご意見をどうぞ。
415名無し野電車区:2008/10/29(水) 13:29:17 ID:WPICUeQpO
ここの住人でさすらい刑事旅情編の刑事ドラマ知ってるのいるかな。
常磐線物だと485系ひたち号や583系ゆうづる号が登場したことあったっけ。
あと当時デビューしてすぐの651系がオープニング映像で流れてた。

はぐれ刑事純情派では始まったばかりの頃、川尻駅が出たこともあった。
今は駅名が変わり当時の面影も全くなくなったが。
416名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:08:35 ID:OW//fI/Z0
昭和41年制作の山田洋次監督・ハナ肇主演で「なつかしい風来坊」って映画があるんだけど、
この最後の場面の、汽車で転任先に向う有島一郎が主人公のハナ肇と再会するシーンで、
平駅ホームがワンショット出てくるよね。しかも汽車内のシーンでは、窓に海岸線らしき
風景が見えるから、常磐線平〜久ノ浜あたりでロケをしたのかもしれない。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
417名無し野電車区:2008/10/29(水) 17:18:54 ID:w/7yc+XsO
>>415
湯本駅が舞台になったことも何度かあるよ
あとは廃線された設定で川前駅が使われたこともあった

↓では次の方、犯人はだれ?
418名無し野電車区:2008/10/29(水) 21:28:45 ID:FlN5CltAO
仙台〜いわきの高速化を
419名無し野電車区:2008/10/29(水) 22:04:07 ID:OW//fI/Z0
上野から常磐線を走破して仙台まで行く日に4本のスーパーひたちの愛称を、
由緒正しき東北特急の元祖「はつかり」に改称して欲しい。
「スーパーひたち」などという時代に迎合した愛称より、
「はつかり」の方が格段に風格があって、常磐線が大幹線だったことを
思い出させるのにピッタンコだと思うんだけど、どうだろね。
次期新型特急車両導入と同時に、
勝田行き→ひたち、高萩→ときわ、いわき行き→いわき、原ノ町行き→そうま、仙台行き→はつかり
・・・てな感じで、行き先別に愛称を分けて前面に絵入り愛称幕を掲示したりしたら最高かもよ(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
420名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:27:44 ID:Jly921QNO
何故本線の名称をこっちで使うのかイミフ
421名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:37:33 ID:PxwbjyM/0
ややこしいだけ。無駄。
422名無し野電車区:2008/10/30(木) 08:29:21 ID:z9IODc7V0
>>420
元々は常磐線経由だった罠。
しかしフレッシュという名前をいつまで使う気なんだか。



↓では次の方ご意見をどうぞ。
423名無し野電車区:2008/10/30(木) 10:08:23 ID:hUFcPtb00
昭和33年10月ダイヤ改正で、初めて東京以北に特急列車が運転されるようになり、
そのときの特急「はつかり」の停車駅が、
上野−水戸−平−仙台−一ノ関−盛岡−尻内−青森

東海道線・山陽線に次いで、国鉄で三番目に全線走破特急が走るようになった線区が
常磐線なんだよね。しかも石炭輸送全盛で、貨物輸送収入が東北本線の3倍以上もあった時代。
いかに常磐線が大幹線だったかを象徴する愛称こそが「はつかり」だと思うんだけど・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
424名無し野電車区:2008/10/30(木) 11:15:09 ID:sJVxj+llO
>>423
戦時中、東北本線の複線区間が宇都宮までだったのに対し
常磐線は平まで複線化が完了していたと聞いたことがあるよ。
常磐線や沿線が、いかに石炭輸送で賑わっていたという事を如実に表しているよね(^ω^)
逆に常磐炭田が無かったら、高萩以北は未だ単線のままだったりして…(´・ω・`)

↓次の方ご意見をどうぞ
425名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:50:20 ID:tCscSGRQO
ワロタw
http://mikaka.org/kohorogi/rail/traindat/mito.htm

もう10年近くも経つんだ。
426名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:23:01 ID:WUPHCqr8O
そういえば701が常磐線に来た当初って、秋田支社色のままだったんだよね。
なぜ、仙台支社色に塗り替えたんだろ…。

↓次の方ご意見をどうぞ
427名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:08:34 ID:7t9UZy6o0
>>426
そりゃあ、仙台所属になったんだから仙台支社色にするのは当然だろ。
考えたら分かるだろ、このノータリンが

↓次の方ご意見をどうぞ
428名無し野電車区:2008/10/30(木) 21:52:30 ID:9zFqAmkj0
>>423

>上野−水戸−平−仙台−一ノ関−盛岡−尻内−青森


ゆうづるもそうなんだけど、この停車駅だと平ー仙台間だけ距離が長いんだよね。
C62の性能限界というか、貯水量限界に近かったので途中何かあると水が足りなくなるので機関士泣かせだったとか。
ちなみにこの区間ED75牽引に代わっても、スピードアップは僅かでC62の高速性能はハンパなかったと思われます。


↓では次の方ご意見をどうぞ。
429名無し野電車区:2008/10/30(木) 22:43:45 ID:eCDMDIsJ0
いわきより、平のほうが駅名カッコイイからもう一度改名してもらいたいな。
430名無し野電車区:2008/10/31(金) 10:15:58 ID:XesfMr/f0
>>428
平ー仙台間の長い単線区間を列車交換のための運転停車なしで運行されたのでしょうか?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
431名無し野電車区:2008/10/31(金) 20:07:59 ID:J9IG6n+MO
>>429

地元民だけど、その意見には賛成だ。

↓次の方ご意見をどうぞ
432名無し野電車区:2008/10/31(金) 20:33:34 ID:j0gEP95OO
今日のスーパーひたち66号の運転手下手…
433名無し野電車区:2008/11/01(土) 00:31:21 ID:ctb33wwA0
>>430
はつかりはこの当時上下のすれ違いは平以南だった筈なんで、
平〜仙台間ははつかり優先で対向や先行する列車を待たせて通過していったでしょう。

ゆうづるについても同じで、上下のすれ違いは仙台以北だったから、
平〜仙台はひたすら爆走してました。
434名無し野電車区:2008/11/01(土) 01:44:37 ID:5thzUWAT0
さすがに、急行「十和田」「みちのく」「北斗」「北上」「いわて」「おいらせ」は
全列車原ノ町で給水停車したし(当然客扱いも)
しかもこれら急行同士の、平ー岩沼間での上下列車の行き違いもあったから、
なおさら「はつかり」そして後年の「ゆうづる」の平ー仙台完全ノンストップ運転が
かなりハードなダイヤ設定だったということが想像できる。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
435名無し野電車区:2008/11/01(土) 13:20:34 ID:63bjUaYdO
京成電鉄は茨城県内まで進出すべき
436名無し野電車区:2008/11/01(土) 18:49:39 ID:oCrWNzScO
すでにカンテツが(ry
437433:2008/11/01(土) 21:12:07 ID:ctb33wwA0
↓では次の方ご意見をどうぞ。を抜かしたorz

この前S40年前後の平〜岩沼間の動画(しかもカラー)を見る機会があって、
ゆうづる,第4十和田,北上が走ってるのを見れて感動しました。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
438名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:40:40 ID:Wxi8agkkO
阿武隈急行は岩沼まで乗り入れて常磐線とアクセスするべき。
無理なら丸森〜相馬に新線引いてもいいけどねw

↓次の方の妄想をどうぞ
439名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:41:42 ID:0FRph3s+0
>>438
一瞬「岩沼まで来てるじゃん」って思ったけど、槻木止まりを岩沼まで伸ばせってことか?
それなら仙台止まりにした方がいいと思うが。
440名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:10:05 ID:b3ae4fxb0
>>400
いわき駅1・2番ホームの弁当の売店は朝でも販売はしているけど稲荷鮨とか
海苔巻きしかないから困る。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
441名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:48:31 ID:OTc9TLaX0
真夜中、眠りに落ちた街中に車庫へと回送される
E531のフランジ音が響き渡る。
それを遠くで聞きながら、今さっきの旅を物思いにふけるのは
至高の贅沢のときであります。

↓次のかたどうぞ
442名無し野電車区:2008/11/02(日) 06:40:44 ID:jh6Fn2tIO
京成はかんてつよりレール幅広いから
443名無し野電車区:2008/11/02(日) 13:04:20 ID:XwRzQKrY0
阿武急の角田から113号と並び原ノ町まで新線を
444名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:28:07 ID:zzsmCg4pO
>>443

なんだ?新鮮な空気を鉄道輸送でもするのか?

↓次の方ご意見をどうぞ
445名無し野電車区:2008/11/02(日) 20:58:46 ID:QZ8ao7+50
明治の頃の鉄道敷設の基本計画に、
相馬ー丸森ー白石なんてルートの計画があったよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
446名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:10:01 ID:/pZV2WNb0
>>443が赤字分全額補填する条件で建設認可。

国土交通大臣
447名無し野電車区:2008/11/03(月) 01:09:42 ID:z2/SRVLV0
便利な自動車・バスをご利用ください
                       国土交通省

↓次の方妄想をどうぞ
448名無し野電車区:2008/11/03(月) 04:36:46 ID:sj57Rucx0
>>443
113号を走る路線バスの充実をした方がいいと思う。


↓次の方妄想をどうぞ
449名無し野電車区:2008/11/03(月) 08:43:03 ID:bc2B0Z9EO
E531系を付属でいいから仙台までウンコ汁!

↓妄想やっちゃって
450名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:59:02 ID:7jhQ2ygE0
昨日、上野発いわき行きの最終21時発スーパーひたち63号で帰ってきたけど、
指定席は空き無しのいっぱいで、夜遅くにも関わらず乗車率がいいよね。
しかも、その30分前にもいわき行きのフレッシュひたちがあるのにね。

そこで妄想だけど、やはり常磐ルートに通勤ビジネス新幹線計画が浮上してもいいと思う。
わざわざ航空機と競合するような区間に新幹線を敷くより、よほど収益が見込めるよ。
一体、現在新幹線計画のある区間の在来線で、常磐線より乗車効率の高い路線はあるのだろうか?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
451名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:09:51 ID:XcUyG/pT0
大甕のカインズホームの近くの踏切あたりでなにか工事やってるね
452名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:43:27 ID:IMJ9dAAGO
>>451
廃止になった日立電鉄が常磐線の下通ってたから、
空間を埋めるか塞ぐかと思われる。
453名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:57:28 ID:XcUyG/pT0
どうせなら電鉄の跡地や元トンネル使って道路作って踏切廃止したほうがよさそう
454名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:59:38 ID:KC68YzhdO
>>450

便利で快適な高速バスいわき号をご利用下さい。
しかも23時以降なら東武バスセントラルの担当だから、下手なスーパーひたちよりも速い。

↓次の方ご意見をどうぞ
455名無し野電車区:2008/11/03(月) 12:22:21 ID:3NQFHkxWO
>>450
63号が上野発7両ってこともあるんじゃない?
F61号は上野発14両だし

↓どーぞ
456名無し野電車区:2008/11/03(月) 12:29:00 ID:7jhQ2ygE0
↑し、しまった!455系取られた(´・ω・`)

ところで、高萩にいよいよ最後の白電1本のみ残ってるよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
457名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:20:25 ID:P+s87iqx0
819 名前:鉄ぐろ[] 投稿日:2008/11/03(月) 13:14:02 ID:uhYz3scZ0
12月15日
高萩12時18分→越谷タ16時13分-17時11分→新鶴見18時25分-18時41分→19時00分横浜羽沢

12月16日
横浜羽沢6時37分→熱海7時54分→沼津8時16分-8時35分→西浜松11時54分-12時43分→稲沢15時30分-16時21分→米原操17時35分-20時08分→吹田信23:48→12時30分ぐらい新南陽→宇部15時25分-15:45→幡生繰→北九州タ→西小倉
釜+415系12Bでキメッ!


458名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:47:35 ID:oj4uKNao0
>>450
何でもかんでも新幹線を作れというのは素人の考えだね。
それよりも上野〜日立間を最高速度140km/hに対応した方がいいかも。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
459名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:54:15 ID:zpPmoFI7O
さすが玄人^^
460名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:26:10 ID:BHiQW9YT0
>>450
水戸で大半が降り、日立でガラガラになるから新幹線不要です。人口減少率が高い地域ですし。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
461名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:34:55 ID:z2/SRVLV0
軌道をスーパー特急仕様にするよりもはるかに安価な、高速バスをご利用下さい。

↓次の妄想どうぞ
462名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:40:07 ID:yQ52WwZZ0
>>443-448
角田〜丸森〜大内〜相馬間は
丸森町のバスおよび乗合タクシーがありますので
そちらをご利用下さい
463名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:56:29 ID:+BFCMkmG0
>>461
何でもかんでも高速バスを利用しろというのも素人の考えだね。
上野〜日立間はビジネス路線なんだから競合する高速バスへの流出は必至で
数年後に来るだろう651系の置換え時には何か対抗策を打たないと。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
464名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:27:47 ID:vOpsFQwj0
こがね浜街道号 仙台〜原ノ町間運転決定キター
http://www.jr-sendai.com/traininfo/kirakira.html#04

>ゆったりと冬の太平洋を眺めながら、
>浜街道をご堪能ください。

どう見ても詐欺です。本当にありがとうございました。

↓次の方ご意見をどうぞ
465名無し野電車区:2008/11/04(火) 10:52:43 ID:wr8535MI0
>>464
何も知らずに乗って、原ノ町に着いてから後悔の念に駆られる乗客の集団を見るのは
実に忍びがたいw(´・ω・`)
実は、相馬松川浦沿いに極秘に別線を敷設中で、こがね浜街道号運転はそちらを経由
なんてことになると、そのキャッチコピーそのままになるのにね(^ω^)←妄想好き

だいたい岩沼−原ノ町間で、車窓からの見所といえば、阿武隈川鉄橋から望む蔵王連峰
くらいしか思い浮かばないし、常磐線の中でも最も車窓がつまらない区間だよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
466名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:50:02 ID:ZAzCw8px0
>>465
海は一応新地坂元間で見えなくもないが・・・



↓では次の方ご意見をどうぞ。
467名無し野電車区:2008/11/04(火) 13:13:00 ID:+r9VXI7q0
↓ちんかす?
468名無し野電車区:2008/11/04(火) 13:51:42 ID:kGDYCGuFO
ちょっと今ついてるよ。食べたい?
スーパーひたち車内より。
469名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:34:53 ID:222M920yO
スーパーひたちの車内メロディー好きなんだよね。
Fひたちも同じメロディーだよね?
470名無し野電車区:2008/11/05(水) 13:02:05 ID:ddW1t7bb0
スーパーひたちの車窓から見てて思ったんだけど、大甕駅の日立電鉄跡地は
すっかり駐車場になってて、もうほとんどその痕跡が無いよね。
例えば、湯本なんかも側線跡が完全に駐車場だし、内郷なんかは住宅地になってるし、
磯原あたりは橋上駅舎化されて、山側に石炭貨車操車用の側線が5本くらい並んでたなんて
信じられないくらいに変貌してるよね。
昔の常磐線の各駅は側線だらけで、車窓からその広い構内を眺めるのも旅の楽しみのひとつ
だったんだけど・・・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
471名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:37:14 ID:ZAbeZpcn0
勿来の側線もいつ無くなってもおかしくはないな。
呉羽化学への貨物乗入れが廃止されて、415系の留置車が無くなったからね。

↓では次の方ご意見をどうぞ
472名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:28:53 ID:Mr/XwfDI0
石岡も鹿島鉄道が廃止して半年後に駐車場になったな。

↓では次の方ご意見をどうぞ
473名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:43:11 ID:bJwKBGy10
>>464
海側の窓に、太平洋の写真を貼り付けして走行します。
必ず海が見えます。詐欺ではありません。

JR束
474名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:35:38 ID:ryn8qrDV0
>>473
それが詐欺っていうんだよ。

列車はあくまで輸送手段であって下車してから
浜街道を満喫しろってことじゃないの?

↓では次の方ご意見をどうぞ
475名無し野電車区:2008/11/06(木) 08:48:25 ID:NW3W1witO
いまからでも遅くない。
客に訴えられる前に、浜街道号を仙台〜いわき(湯本)に変更するんだ。

↓次の方ご意見をどうぞ
476名無し野電車区:2008/11/06(木) 09:11:51 ID:Q+yUSSPPO
いやこの際だから仙台〜水戸にしちゃえ。乗り鉄目的の人も大喜びだろw
477名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:17:14 ID:ACR/ZhgQ0
>>473
間違えて山側の窓に太平洋の写真を貼り付けたら、えらい騒ぎになるよね(´・ω・`)

乗客A「おいおい、両側の窓から海が見えるとはどういうことだ?」
車掌 「はい、左側の海が太平洋で、右側が日本海になります」
・・・・なんてね(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
478名無し野電車区:2008/11/06(木) 14:01:27 ID:q+kVcAPx0
常磐道全通開通まだあ〜?
479名無し野電車区:2008/11/06(木) 18:11:06 ID:ACR/ZhgQ0
東北本線盛岡−八戸間が、新幹線開通と同時に第三セクター化されたように、
常磐線も、常磐道が全通と同時にいわき−岩沼間が第三セクター化されたら、
どうしようね?(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
480名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:15:59 ID:48m6i5dGO
>>479
たぶん無い。


↓次の方ご意見をどうぞ
481名無し野電車区:2008/11/06(木) 19:30:51 ID:NW3W1witO
>>476
どうせ水戸まで来るなら、帰りは水郡線・東北線経由がいいよね(^ω^)
行きは太平洋をチラチラと満喫して、帰りは水郡線で紅葉狩りと東北線で雪化粧の吾妻連峰を楽しむ…
そんな楽しそうな行程なら非鉄の俺でさえ乗っちゃうよ(^ω^)

↓次の方ご意見をどうぞ
482名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:49:22 ID:uWLh0cQ+0
もうこうなったら原発の前に線路引きなおして海沿いを走るようにしたらどうかね。
483名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:31:40 ID:wo+O5WOz0
いやいや、仙石線と気仙沼線とリアス線を常磐線に編(ry

↓次の方ご意見をどうぞ
484名無し野電車区:2008/11/07(金) 05:43:51 ID:+S9eo0eX0
ひたちの仙台〜いわきの高速化を
485名無し野電車区:2008/11/07(金) 07:34:05 ID:Z4+CAyBcO
福島県南相馬市の常磐線でスーパーひたち66号がイノシシ5頭と衝突!
486名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:09:20 ID:q/vM6iRD0
>>484>ひたちの仙台〜いわきの高速化を

高速化にあわせて、高料金化も必要になる。カネをかけて高速化しても利用者が増えるわけではないだろうからね。

↓次の方ご意見をどうぞ
487名無し野電車区:2008/11/07(金) 12:06:28 ID:NjK3oAXi0
でも、たとえばいわき以北−上野を特急利用のお客さんは、
水戸や土浦近辺−上野の近距離特急利用客よりかなり高い料金を支払ってるわけだから、
(当然、客数が極端に少ない分、客単価は高い)
特急を運転するなら、特急としての最低限度のサービスは必要だよね。
(たとえば、速達性の向上とか快適性の確保とか・・・・)
もし、それすら必要無いとするなら、むしろ特急は運転するべき区間では無いと思うし、
高料金化すれば、ほとんどの客が高速バスに流れて、いわき以北の特急は必然的に
全廃もしくは、本数半減(一日1〜2本程度)せざるを得なくなるよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
488名無し野電車区:2008/11/07(金) 13:19:05 ID:EuuR4rh8O
いわき〜岩沼間の最高運転速度は100km/hだから、スーパーひたちを止めて、415-1500を転換クロス改造して、特急列車として運転したら、楽しそうw

↓次の方ご意見をどうぞ
489名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:56:18 ID:i8OV7+6H0
>>483
それはもはや常磐線とは言わないぞwww

>>484
高速化については富岡付近の大カーブがあるから難しい。
あと常磐道が全線開業した時にはいわき〜仙台間の高速バスが増発すると思われるから
採算が取れない。
490名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:23:03 ID:TFE70zca0
特急がイノシシ親子と衝突…乗客にけがなし、福島
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008110725_all.html
491名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:42:46 ID:35wgn8TM0
>>490
特急がイノシシ親子と衝突…乗客にけがなし、福島
 6日午後7時25分ごろ、福島県南相馬市小高区のJR常磐線磐城太田―小高間で、仙台発上野行き特急スーパーひたち66号(4両編成)がイノシシ5頭と衝突した。乗客約140人にけがはなかった。
 JR東日本福島支店によると、異常音に気付いた運転士が特急を停車させ、近くで親と子4頭とみられる5頭のイノシシが死んでいるのを見つけた。
 特急に異常はなかったため、イノシシを線路脇に移して運転を再開した。ほかに普通電車も約25分遅れ、計約340人に影響が出た。
 福島支店は「イノシシとの衝突はとても珍しい。沿線にフェンスを設置するには膨大な費用が掛かる。野生動物の対応には困っているが有効な対策はない」としている。
492名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:51:26 ID:2WaiQMmj0
処理した後は美味しく頂いたんでしょうか
493名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:53:43 ID:zjrvSmgt0
>>492
熟成しないと食えないよ
494名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:58:42 ID:Z7b/jAr40
つか何で水戸支社管内なのに仙台支社の福島支店が出てくるの?
495名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:12:55 ID:ylXfTFO/0
水戸支社の福島支店?
組織構成わかる人いませんか?
496名無し野電車区:2008/11/08(土) 02:31:52 ID:feUzLe0s0
福島支店は仙台支社の管轄下です。
497名無し野電車区:2008/11/08(土) 09:42:51 ID:RXauEvFh0
夕刊フジが福島の事故だからJRの福島支店に問い合わせて
福島支店が答えただけかと

水戸支社管内だけど、一般の記者にJRの管轄なんてわからないから
498名無し野電車区:2008/11/08(土) 10:43:38 ID:9YtLedm00
でも、質問されて答えるJR福島支店も、

「おいおい、常磐線なんて水戸管轄だからわかんないよな。
 でも簡単に『わかりません』なんて答えたら、
 新聞に「JRの組織も縦割りの弊害が!!!!」なんて書かれるから、何か適当に答えておこうぜ」

・・・・なんてのがホンネなのかなあ?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
499名無し野電車区:2008/11/08(土) 13:51:16 ID:mlg7cXPZ0
くだらん
500名無し野電車区:2008/11/08(土) 17:52:15 ID:RVlrO1++0
>>498
それはJR東海中央本線で事故が起こって、
何故か束の長野支社に電話するのと似たようなもんか。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
501名無し野電車区:2008/11/08(土) 18:02:17 ID:VqFJVcLb0
>>500
全然違う
502名無し野電車区:2008/11/08(土) 18:28:51 ID:hehzQVuN0
E501系の話題だけど、以前までは度々故障していたけど
最近はめっきり故障しなくなったような気がする。 ようやく土浦以北の
運用に慣れてきたのかな? 上野〜土浦の運用がなくなってからもう1年8ヶ月
近く経つけど、またE501系の上野口運用が見てみたいといつも思うこの頃・・・
あと私はたまにE501系の土浦9時24分着のに乗るのだけど、
そのE501系が終点土浦2番線に止まる光景を見るとつい「このまま
上野まで行っちゃえば良いのになあ・・・」といつも思ってしまいますね・・・
やはりダイヤには逆らえず、すぐに回送表示になって荒川沖中線に行くという
展開になってしまいます・・・ しかし土浦〜荒川沖は一応E501系にとっては
原点の地とも言えますね! なんとかこの区間では変わらずに見る事が出来ますね!
となると実質の離脱区間は上野〜ひたち野うしくという事になるのかな?
E501系好きの私からしてみればこの車両には今後も長く活躍してもらいたい!
そして上野口での姿をもう1度見たいものです!
503名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:41:46 ID:nKxwkpFh0
E501にハアハアする まで読んだ
504名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:36:03 ID:zKOhAg3B0
>>503
ハアハアなど何処にも書いてないぞww
でも確かに最近故障は少なくなったみたいだな。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
505名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:39:07 ID:I6KqZCT50
>>504
ネタにマジレスカコワルイ

E501は俺も好きだ。
今年の春に初めて乗った時は嬉しかったなぁ・・・。
506名無し野電車区:2008/11/09(日) 00:50:46 ID:wPm6R1gx0
>>502
501とれなくて残念だったな
507名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:31:47 ID:gTkcFH+s0
>>502
次は531を狙えばいいよ
508名無し野電車区:2008/11/09(日) 02:19:57 ID:9a/WzDWW0
つまらん
509名無し野電車区:2008/11/09(日) 12:21:18 ID:AP4P40mm0
さて、そろそろもりおか3号の自由席GETに
10番線に行きますかな。
510名無し野電車区:2008/11/09(日) 13:27:35 ID:hxkGlNXu0
>>509
棺桶から出てくるなよ。爺さん。
511名無し野電車区:2008/11/09(日) 19:36:57 ID:RilWLdRJO
>>510

もう墓場じゃね?
512名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:53:31 ID:f7WdxM0v0
>>75とか81とか
403、415、455、501、531、651、653
あと701、721と717をゲットした人は
このスレ的に考えてもっと喜ぶべきだと思う。

↓次の方ご意見をどうぞ
513名無し野電車区:2008/11/10(月) 06:02:05 ID:1JXAAT5P0
>>502
11/9水戸〜日立E501の10連で往復しました。
514名無し野電車区:2008/11/10(月) 07:21:13 ID:2yisHAYfO
>>512

491は?
515名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:34:19 ID:WlM3/9MP0
昔、あえて特急をやめて、上野から日中の普通列車乗り継ぎで帰ってきたことあったけど、
上野ー土浦・・・E531特別快速
土浦−いわき・・・415白電
いわき以北・・・701系2連
首都圏通勤路線から、北上するにつれローカル線に変貌していく常磐線の二面性が
体感できて実に楽しかった(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
516名無し野電車区:2008/11/10(月) 11:22:17 ID:ehX/jSOn0
ttp://page.freett.com/putaroh/200803/joban3.html
原ノ町以北の車両運用見てると仙台圏は

 常磐線=E721系
 仙山線=719系
 東北本線=701系
 仙台空港アクセス線=E721系500番台(SAT721系)

で固定運用できるんじゃね? とか思ってしまう
517名無し野電車区:2008/11/10(月) 14:05:47 ID:mhy7vsfR0
常磐線は車両が綺麗なのは231と531くらいだからなあ
518名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:02:07 ID:WlM3/9MP0
いわき−仙台直通の普通列車は、ついに3往復だけになっちゃったんだね。
あと2回くらいダイヤ改正を重ねれば、その3往復も全廃になってしまうのかな?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
519名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:44:34 ID:36rCdm1c0
>>516
やろうと思えばできるんだろうけど、仙山からはわざわざ719を減らして
E721を入れたわけで。

>>518
あれはワンマン701の送り込みを兼ねてるから残りそう

↓では次の方ご意見をどうぞ。
520名無し野電車区:2008/11/10(月) 23:08:50 ID:EdaWwkVQ0
>>515
普通列車オンリーで上野〜仙台に乗ると
途中からどんどん車両が減っていくから面白いよね(^ω^)

15両G付のE531で上野を出て、2両編成のE721で仙台に着くのもまた乙なもの

↓次のかたどうぞ
521名無し野電車区:2008/11/11(火) 02:37:02 ID:DKoNa0f/0
エクスプレスに対抗してるせいか、上野〜土浦の特別快速も速度だすよなあ。
おかげで騒音ひどいわ。別にそんなに速度出せなくてええよ。G車乗ってる人にはたまらんわ
522名無し野電車区:2008/11/11(火) 08:39:10 ID:+Hw8FKRp0
>>519
水戸勝田間で走行中に異常音発生。上下線とも運転見合わせ。

次っ!↓
523名無し野電車区:2008/11/11(火) 08:39:42 ID:+Hw8FKRp0

水戸勝田間で走行中に異常音発生。上下線とも運転見合わせ。

次っ!↓
524名無し野電車区:2008/11/11(火) 09:15:17 ID:gFPdJYyf0
>>523
またお決まりのE501の仕業かな?(´・ω・`)
そのうち走行中にブレーキ故障にでもなったら・・・・・・((((;゚Д゚))))

↓では次の方ご意見をどうぞ。
525名無し野電車区:2008/11/11(火) 11:15:23 ID:IhhOgX9bO
>>517
ときどきでいいからE721のことも(ry

↓つぎのかたどうぞ
526名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:06:55 ID:9OeomGDA0
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/fukushima/index.html?src=ekinettop

えきねっとに浜街道特集登場

阿弥陀堂、平から遠すぎです

↓どぞ
527名無し野電車区:2008/11/11(火) 12:54:11 ID:wYGTCh7oO
>>526
内郷駅前バス停から川平行きにお乗り下さい。

↓次の方ご意見をどうぞ
528名無し野電車区:2008/11/11(火) 15:06:56 ID:qaqJ4SkM0
>>524
走行中にブレーキ故障したら即止まるだけ
フェイルセーフはそういうもんだ
529526:2008/11/11(火) 15:24:29 ID:RjzSFkZIO
>>527
そうじゃなくてリンク飛んで地図みてみ

↓次どーぞ
530527:2008/11/11(火) 17:16:47 ID:wYGTCh7oO
>>529
勘違いしてた。

さっきリンクを飛んできたけど、あの場所は会津鶴ヶ城のある場所じゃねw

↓次の方ご意見をどうぞ
531名無し野電車区:2008/11/11(火) 20:45:46 ID:s/RJJ0O00
>>526
ハゲワロタ
532名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:39:18 ID:7SwKGhGq0
茨城交通が経営破たん バス離れに燃料高騰が追いうち
http://www.asahi.com/business/update/1111/TKY200811110314.html
533名無し野電車区:2008/11/12(水) 13:06:36 ID:BnAydnII0
>>532
再生計画に沿いバス事業に集中したが、つくばエクスプレス(TX)の開業に触発された
JR東日本が、常磐線水戸―上野間を増発させるなどサービスを強化。そのあおりを受け、
茨城交通が「ドル箱」と位置づけていた水戸―東京間の高速バス事業の採算が悪化した。

・・と記事にあるけど、それから考えると上野−水戸間の輸送需要は、
高速バスより常磐線特急の方が優位だということになるのかな?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
534名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:13:22 ID:FfnBCYrE0
そのやる気をいわき以北でもry
535名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:28:21 ID:BJNutJdK0
新常磐交通が飢え死にしてしまうぞ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
536名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:35:09 ID:tlv0tEgRO
朝夕は上野から高萩までG車連結で、初めて高萩から柏まで乗ったけど、高萩〜水戸は利用者いないなあ(友部、石岡から少し、土浦、牛久で半分埋まったけど)
やはり3時間かけて移動する人はいないかあ
537名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:52:10 ID:BnAydnII0
あのね、常磐線沿線民として一度はグリーン車で高萩−上野を乗りたいと思ってるけど、
いわき以北民が、このグリーン車に乗るのは100%不可能なダイヤ設定だから、
乗りたくても乗れないのよね(´・ω・`)
せめてグリーン車を日に1往復でもいわきまで延長してくれればいいものを。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
538名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:56:57 ID:uieozKSR0
オタしか高萩ー上野なんかグリーンのらんだろ。
速くて、快適な特急を利用します。
539名無し野電車区:2008/11/12(水) 22:38:42 ID:OohtXbbU0
>>537
来年の3月にいわきまでSuicaが利用出来るようになるから
期待出来るかもしれない。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
540名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:11:11 ID:iENWDvH+O
出張はいつも普通グリーンですが何か?
確かに特急より遅いけどGのあのマターリ感は他にはない魅力。
何回も上野〜高萩乗り通してると、GAと顔見知りになれるから楽しいよ(^ω^)
ちなみに日立〜高萩だけは何故か利用者が多いw

↓次の方ご意見をどうぞ
541名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:24:13 ID:7kuP+lnj0
>>538
オタはグリーン料金払うのも惜しいから乗らん。
その代わり転クロを導入しろと喚き散らす。
542名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:41:04 ID:cKO3aoO4O
いわき駅新駅ビルの進捗状況はどうですか?ヤンヤンは跡形もないのでしょうか…。
543名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:42:58 ID:iJXna+fw0
>>540
確実に座りたい時に日製社員が使うんだろ
544名無し野電車区:2008/11/12(水) 23:50:38 ID:YUE+u+wb0
>>537
東北本線が黒磯みたいな東北の入り口までG運用しているんだから
常磐線だってGの運用をいわきまで広げるべきだよね。

でも、現ダイヤでも原ノ町5:44発の水戸行きに乗れば
高萩9:00発の上野行きE531グリーンに接続できますよ。
鹿島以北だったらどうしようもないが…

↓次の方ご意見をどうぞ
545名無し野電車区:2008/11/13(木) 00:53:27 ID:VaDIwmGN0
少なくても石岡〜高萩はG車いらん。

あと水戸〜いわきに8、10両編成も不要
546名無し野電車区:2008/11/13(木) 03:16:36 ID:LD8+mzmeO
>>545
つーか、あんたの意見もぶっちゃけ不要っすよね〜ガチで

↓つーか、常磐線はこういう人が多いからロングシートの車両が多いんすかうぃっしゅ?★☆★
547名無し野電車区:2008/11/13(木) 07:35:10 ID:auq5PYcCO
>>542
まだ見た目廃虚
548名無し野電車区:2008/11/13(木) 10:00:29 ID:CNVi00RW0
>>542
跡形はすっかり無くなって
今、杭打ちしている

↓次の方ご意見をどうぞ
549名無し野電車区:2008/11/13(木) 10:19:51 ID:rgv6sImeO
完成まで2年以上お待ち下さい。

↓次の方ご意見をどうぞ
550名無し野電車区:2008/11/13(木) 10:42:36 ID:81hDQ9fv0
このまま景気がどんどん悪くなり、当初の予定が大幅に狂って工事は中止。
そして、現状の中途半端な状態が半永久的に続く・・・・なんて事態になったら大変だよね?

原ノ町駅前も当初の予定がご破算になって、しばらくの間駅前に寂しい風景が漂ってたけど、
ようやく市の図書館の建設が始まって良かったし(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
551名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:29:23 ID:3fRDfYQo0
>>533


>・・と記事にあるけど、それから考えると上野−水戸間の輸送需要は、
>高速バスより常磐線特急の方が優位だということになるのかな?



バスと列車では輸送人員に大きな差が出ると思うが、、






↓では次の方ご意見をどうぞ
552名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:43:07 ID:+aMe3ci+0
仙台〜いわきに快速くれ
553名無し野電車区:2008/11/14(金) 08:07:37 ID:cHJtGZ1pO
ぶっちゃけた話し
常磐線は土浦駅から先はただのローカル線!
554名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:03:30 ID:tqjuW1niO
>>553
だから?バカなの?死ぬの?
555名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:15:43 ID:uoVN8Oei0
5両でいいから本数増やせ!

↓では次の方ご意見をどうぞ
556名無し野電車区:2008/11/14(金) 12:51:33 ID:4OTZtiJy0
でもね、輸送密度が低いいわき-原ノ町に、普通列車が1時間に1本確保
されているのは、まずまず有難いとは思うけど、
できれば、いわき21時21分発富岡行きを原ノ町まで延長してもらいたい。
通勤に電車を利用する場合、この時間に乗車する頻度が高いんだけど、
富岡止まりなので、夜ノ森以北客は不便この上ない。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
557名無し野電車区:2008/11/14(金) 13:24:39 ID:+aMe3ci+0
確かに。でも仙台発いわき行最終が19時台ってのもなあ。
原ノ町発2108で終わりだしなあ。
仙台21時発のいわきあってもいいなあ。
558名無し野電車区:2008/11/14(金) 13:44:11 ID:/AxDB8Lo0
>>556
 その区間内には単線だけど複線規格のトンネルが幾つかありまつネ。
559名無し野電車区:2008/11/14(金) 18:38:39 ID:N1w9nvYWO
>>556
スーパーひたち53号原ノ町行きがあるじゃないか。

>>557

それだと原ノ町〜いわき間は空気輸送になりそうじゃね?
560名無し野電車区:2008/11/14(金) 19:00:06 ID:4OTZtiJy0
>>558
複線規格のトンネルは、末続−広野間の台ノ山トンネルの1箇所。
ここは、線路が海岸ギリギリの断崖にせり出したところに旧トンネルがあって、
複線規格の新トンネルは、その山側に敷かれたんだけど、
この新トンネルの建設当時は、常磐線四ツ倉以北も複線化構想があったから、
いざ複線工事の際、改修すべき海側断崖の旧トンネルの補修は難しいと判断して
新トンネルを複線規格にして建設したんだろうね。

大昔、広野から上り列車に乗って、旧台ノ山トンネルを抜けた地点の断崖ギリギリから
車窓にド〜ンと一面に広がる太平洋を目にしたときは、さぞ絶景だったんだろうなあ〜と
かぶりつきしながら複線規格の新トンネルを通るたび思うよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
561名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:11:56 ID:akunpQMv0
>>559
スーパーひたちって、定期券+特急券で乗れるんだっけ?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
562名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:07:41 ID:bybCG201O
>>561

乗れる。指定席特急券買えば、指定席にも乗れる。ただしグリーン車を除く。

↓次の方ご意見をどうぞ
563名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:44:29 ID:qqLMlaRv0
東北線て乗客多いよね

郡山都市圏は普通電車15分間隔で運転すべき
他に快速30分間隔
564名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:20:35 ID:RwgiGd+ZO
いわき〜水戸よりは原ノ町〜仙台の方が利用者多いからなあ
565名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:26:37 ID:4HMraUSRO
いわき〜水戸はともかく、高萩〜水戸なら結構利用者多いだろ。
566名無し野電車区:2008/11/15(土) 22:27:37 ID:JyMrhbRm0
快速は

いわき−
四ツ倉−広野−富岡−大野−浪江−原ノ町−相馬−亘理−岩沼−名取−
仙台で

↓では次の方ご意見をどうぞ。
567名無し野電車区:2008/11/16(日) 03:25:33 ID:eQhN+SOq0
双葉・小高・山下の事も思い出して下さい。

↓では次の方ご意見をどうぞ
568名無し野電車区:2008/11/16(日) 07:25:15 ID:L70TXthkO
いわき以北に快速が必要なら、いわき以南でとっくにあるはず。
569名無し野電車区:2008/11/16(日) 09:27:33 ID:h/wqTZAV0
いわきー高萩と、原ノ町ー仙台どちらの方が乗客数が多いかだろうね。
高萩以南は、快速云々言わなくてもフレッシュひたちがあるしね。

いわきー原ノ町に快速が必要かどうかは疑問だけど、
原ノ町ー仙台は、仙台への通勤客が相当数いるし、
特急が少ない分、快速は必要だと思う。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
570名無し野電車区:2008/11/16(日) 10:01:42 ID:PI8ilRFl0
>>569
高萩:3,755
南中郷:759
磯原:2,144
大津港:1,318
勿来:936
植田:2,076
泉:2,111
湯本:2,351
内郷:1,260
いわき:6,650

原ノ町:1,851
鹿島:434
相馬:1,758
新地:341
坂元:403
山下:936
浜吉田:810
亘理:2,362
(岩沼:7,157)

特急含めて1日当たり10本以上の本数差はあるけど、まあ普通に考えればいわき以南の方が多いんじゃないかな?
571名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:20:41 ID:3si/Gx1kO
>>569

便利で快適な快速列車は岩沼駅または名取駅でお乗り換え下さい。
572名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:33:11 ID:Tn/3JExO0
>>569
原ノ町〜岩沼間に快速はいらない。増発しても少しも乗客は増えないし、デイタイム毎時1本という少ない本数を快速にしたら苦情が出る。
鉄オタは乗りもしないでカイソクとわめく害虫だ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
573名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:19:25 ID:mvWqRTuX0
気動車1両編成でもいいから増発キボン
574名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:45:20 ID:X3Z9DTEPO
常磐線は上野〜水戸(勝田)と水戸〜いわきといわき〜仙台に
それぞれ快速が必要。
せめて東北線並のサービスを希望。

↓次の方ご意見をどうぞ
575名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:48:41 ID:w+fSp0Tt0
>>574
東北本線の黒磯〜福島間には快速がありませんが何か?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
576名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:26:10 ID:fJsC1NSo0
スーパーひたちがあるくせに、なんで快速必要論が出るのか理解不能。
とっとと出て行け貧乏人。
577名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:00:45 ID:xoMcHDvf0
>>576
てめーこそ特急に乗れない貧乏人だろ?
とっとと出て行け、ニートが
578名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:06:15 ID:fJsC1NSo0
>>577
ほら、早速お出ましだよ。
579名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:49:29 ID:nXZCVJ+Q0
>>576-577
てめーらこそ出て行け!

快速を設定するぐらいなら、高萩〜原ノ町間にE531系を入れて欲しいな。

↓では次の方ご意見をどうぞ
580名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:43:55 ID:f8SwP7bkO
さすが鉄ヲタはキモい
581名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:31:06 ID:+c4OPflx0
>>577>>579
自演乙
582名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:35:10 ID:DgWSo8sL0
>>581
別人だろ?
583名無し野電車区:2008/11/17(月) 00:39:27 ID:DgWSo8sL0
えf比dscjbp」O`badz]wg@a vm]vmbo4tqemao vmo@
m
@pwmsf@
eqa
wfqm g24
py
pkp
kwpr
yk
;@ekhp5 ku
P`kez p@jkojgojeo4j o
jdg]je
q
tjgoj W
ojo
jho4
JW OJo
jho
j o
WJy
2j p y3p
oajp^

584名無し野電車区:2008/11/17(月) 01:01:34 ID:1DxvvG7t0
泉駅前にルートイン建設中だったとは・・・
585名無し野電車区:2008/11/17(月) 03:38:36 ID:5G1a1mCm0
>>574-576
上野口は快速の方が本数多いのになw

北部のおまいら、常磐線取手以南で言う「普通」と「各駅停車」は別物だから気をつけられ。
586名無し野電車区:2008/11/17(月) 05:43:43 ID:07K5hvCQO
>>584

マジ?あんなとこに建てて客が来るのか?
587名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:16:58 ID:VzuTtUr30
「泉」と言うと、何となくしょぼく聞こえるけど、「小名浜港」と聞くと、
「おお、この駅が小名浜への玄関駅なんだな!」と外来者は思うよねきっと。
漁港しかない関本も「大津港」と改名してるわけだから、
泉も、工業港国際港の小名浜を冠した「小名浜港」駅に改名しないのかなあ?
588名無し野電車区:2008/11/17(月) 12:17:48 ID:VzuTtUr30
↓では次の方ご意見をどうぞ。
589名無し野電車区:2008/11/17(月) 13:21:03 ID:07K5hvCQO
>>587

福島臨海鉄道の小名浜駅がかわいそうじゃないか。

それに以前、泉駅を小名浜駅に改称しようと運動があったときに小名浜の中心部から5km以上離れてるからって、計画が飛んだんでは?

↓次の方ご意見をどうぞ
590名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:17:38 ID:F3mSDLTD0
泉駅改め、鎌倉御殿駅でどうです?

↓次の順番の方ご意見をどうぞ
591名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:45:38 ID:5RvEtfHe0
>>589
そう言うこともあったが、八戸も本八戸と5km以上あるけど八戸を名乗ってるぞ。

↓次の方ご意見をどうぞ
592名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:13:49 ID:VzuTtUr30
常磐線の駅の中でも、駅の所在地の住所である字名や町名から、
わかりやすい地域を代表する駅名に変更した駅は数あるよね。
 ◎中村→相馬
 ◎長塚→双葉
 ◎平 →いわき
 ◎綴 →内郷
 ◎関本→大津港
 ◎川尻→十王
 ◎助川→日立
 ◎下孫→常陸多賀
 ◎石神→東海
あと、東北本線の増田→名取、黒沢尻→北上、古間木→三沢・・・・とか

↓では次の方ご意見をどうぞ。
593名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:08:37 ID:xkbC8zOc0
>>592
これ見てると平以外は駅名変えて良かった感じだな。

↓では次の方ご意見をどうぞ
594名無し野電車区:2008/11/18(火) 00:37:31 ID:YYwxlAtXO
>>540
確かにwww
日立、常陸多賀、大甕の朝の混雑ぶりは酷いからなぁ。
もともと本数少ないし、帰りは帰りで下りピーク時は水戸勝田で席埋まってこの区間からの乗車人は座れないし…


道路の混み方はもっと異常だけどw
ラッシュ時に日立市縦貫するには朝は最低2時間は見なきゃいけないし、帰りも1時間半は見ないといけないorz
付近の市民は良く我慢してるよ。

道路のなんて使えない短いバイパスにもならないもの作るんだったら
久慈浜、大沼、鮎川、(滑川)辺りに駅作って
勝田止まり(始発)の電車を少しでも日立に伸ばして
電車通勤積極推奨にすれば良いんだ。


潜在的乗車人員はかなりあると思うんだがね
595埼玉:2008/11/18(火) 02:25:18 ID:Vir01ZyQO
田舎の茨城県は過疎化してるから安心しろ。
栃木も群馬含め北関東3県はただ人がいるだけの知名度がない迷惑だ
山陰地域や四国より知名度ないやん
596名無し野電車区:2008/11/18(火) 07:47:35 ID:90DcSuhA0
>>594
駅から会社が遠かったり、自宅から駅が遠かったり、
夜勤があったり、深夜残業があったりで色々無理
597名無し野電車区:2008/11/18(火) 10:27:02 ID:X7k1/tN90
通勤で電車を利用しようとするなら、
自宅から駅までの足として、必ず駐車場が必要になってくるけど、
例えば、定期券月5000円以上利用のお客さんは、駐車無料の駐車スペースを作るなりすれば、
(昔はどの駅も貨物ホームがあったから、本来ならその跡地利用がベストなんだけど)
道路事情が悪い地域ほど、通勤に電車利用が見込めるかもよ。
もっとも、その駐車場スペースの確保が大難題だから、厳しいかもしれないけどね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
598名無し野電車区:2008/11/18(火) 10:27:32 ID:cNm9Kw8QO
いわき駅前にある宝くじ売り場が12月19日で閉店するらしい。
ついにヤンヤンの生き残りが消滅か…。
599名無し野電車区:2008/11/18(火) 22:34:38 ID:xkbC8zOc0
>>594
あの辺りは、何だかんだで人口が70万人位いるから混むわな。
600名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:43:18 ID:V5nRS6Bu0
>>599
日立の人口は20万に届きませんが。
その他50万人は何処から来るんだw
601名無し野電車区:2008/11/19(水) 03:47:04 ID:bQQ7g65dO
日立〜水戸で70マソってことじゃね?

ここいらは相互流入、流出だし。

ここはだな、環境特区&規制かまして、日製関連と日鉱関連、
インフラと銀行、公務員は強制電車、バス通にしろ!
ただし、残業多く読めない奴と交代制の奴は除く…
チャリンコ置き場は屋根付き無料完備。バス事業はマイクロバス運用可
出退勤時間は各方面に何本のノルマ
その代わり補助金も支給だ。

↓では次のYOU話題変えちゃいなよ。
602名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:45:15 ID:mTcaZU6fO
まさに日立市民だが日立〜〜東海の駅間に各一駅はあってもいい。
明治30年代に設置されてから、相当人口も増えて沿線に住宅も多くあるのに。
ま新駅設置となると自治体負担になるから今更作るとは思えないが。
603名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:56:27 ID:neCRrxcX0
日立周辺は企業も多いから、人口も多いよね。
ちなみに、ボクんちの町は人口たったの2万人だよ( ^ω^)
最寄駅も、ずっと1日の乗降数1000人台だったのが、
ここ数年で遂に1000人を割ってしまった。
一応、特急停車駅で駅員配置駅だけど、自動改札がなくて、
「スイカ下さい」と言うと、「スイカは八百屋さんに行ってください」と
言われそうな雰囲気の駅です。
・・・・では、この駅とはどこでしょうか?( ^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
604名無し野電車区:2008/11/19(水) 10:19:31 ID:b8Pa4bu60
富岡
605名無し野電車区:2008/11/19(水) 10:29:36 ID:neCRrxcX0
残念( ^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
606名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:28:09 ID:z1E9OWEYO
いまさら過ぎる話だが、日立電鉄が日立駅まで伸延していれば
常磐緩行線みたいな感じでうまくやって行けたんだろうな。

↓次の方ご意見をどうぞ
607名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:01:19 ID:VIG0TLwKO
>>603

浪江じゃね?
608名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:16:20 ID:neCRrxcX0
大正解( ^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
609名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:26:00 ID:mTcaZU6fO
>>606
確かに。あんな中途半端な所で終わってないで日立駅まで延びてたら、
太田〜大甕は廃止なってたとしても、大甕以北は残ってたかも知れんな。
610名無し野電車区:2008/11/19(水) 18:12:18 ID:OqbiF/uN0
>>603
俺大野駅利用者だよ。
611名無し野電車区:2008/11/19(水) 21:47:28 ID:neCRrxcX0
大野駅と富岡駅と東海駅は、やはり原発関係の用務客が主要なお客さんなのかな?
大野なんか、草野以北で唯一橋上駅舎でしかも西口と東口があるから大したもんだよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
612名無し野電車区:2008/11/19(水) 22:49:10 ID:ojJRPjrE0
>>609
DMVは日立電鉄みたいな路線にこそ向いていそうな気がする。

鮎川から日立駅はバスで乗り入れ
混み合う日立市内はゆうゆうと鉄路で定時運行
久慈浜〜常陸太田はバス路線で客をこまめに拾いながら

嗚呼、あの当時DMVが実現していれば・・・

↑↑↓↓←→←→BA 次のかたどうぞ
613名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:39:55 ID:v7Ycwbe00
昔、常磐線は夜行急行・特急の銀座だった。
しかし、上野発の停車駅で特急は 水戸 平(いわき) のみ。
急行は土浦 水戸 日立 平 原ノ町 相馬
一部、湯本と小高の停車したが疑問がある。

なぜ、下り急行十和田五号が小高に停車したのか?
それも早朝4時という時間帯に?
その次は、原ノ町と相馬だったが。
614名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:42:55 ID:re8Wf5cQ0
それに引き換え、郡山だったら地下鉄2本はいけるもんな・・・。
615名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:54:59 ID:QxvIWncu0
>>606
ガキの頃からそんな話は良く聞いた。
延ばす計画はあっただの、日立まで繋がってりゃ便利だの、と。
確かに、俺の目から見てもそ〜だと思った。
少なくとも日立〜大甕間だけでもかなり有効だったはず。
まぁ、運賃が高かったんだよねぇ、電鉄は。

そいじゃ、次の方ど〜ぞ↓
616名無し野電車区:2008/11/19(水) 23:59:35 ID:nibBrWDU0
>>613
行き違いとかのついでに客扱いしてたんでしょ

十和田5号ってことは1970年前後あたりだと思うが、もっと昔だと桃内とか日立木に停まってた急行もあったんだぜw

↓次の方どーぞ
617名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:26:01 ID:/JKJWSRU0
>>615
大甕〜久慈浜の跡地を道路にしてバス通すらしいね
朝夕のラッシュを見ると、富山のようにMRTで存続してほしかった
日立まで伸ばして平和道りをはしるMRTいいなー

だけど、車齢50年の車両を車齢30年ので置き換える会社だからな
金無いんだよな・・・
618名無し野電車区:2008/11/20(木) 00:34:28 ID:Wrw6E5lU0
MRTにはLRTの意味も含まれてたことを617のおかげで今知った

↓次の方どーぞ
619名無し野電車区:2008/11/20(木) 10:51:29 ID:9KcepOl2O
日立市は勾配が多いからLRT向きじゃないんだよな。
たしか常磐線最大の勾配も日立〜鮎川の辺りだったと思うよ。
常磐線沿線でLRT向きの都市は水戸といわきだろうな。

↓では次の方ご意見をどうぞ
620名無し野電車区:2008/11/20(木) 11:19:50 ID:qJtHK7xR0
日立電鉄の鮎川-日立間延伸が実現できなかったのは、その勾配が大きなネックになったからだよね。
ただ、戦時中に鶴見線や南武線や仙石線のように軍事工場等と密接な関係にあった私鉄が国鉄買収の際、
日立電鉄もその可能性があったとか・・・・
もし国鉄買収が実現してたら、国鉄の手で鮎川-日立間を突貫工事で開通させて、
それでなくても戦時輸送で逼迫していた常磐線の日立-大甕間のバイパス線として
機能していたかもしれないし、戦後は日立電鉄が廃止されるよりもっと早い時期に
赤字ローカル線として廃止されてたかもしれないよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
621名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:10:59 ID:LjTDkMsR0
>>616
昭和34年8月号の国鉄時刻表を見ると、
当時(特急がまだ1本も無い時代)の最優等急行みちのくが、末続停車になっている。
ちなみに停車駅が、上野−土浦−水戸−日立−湯本−平−末続−原ノ町−仙台・・・・・・・青森

これには愕然としたよね(;^ω^)
印刷間違いかと思ったら、上り下りとも時刻が記載されてるから間違いはない。
ただし、この当時の時刻表は客扱いしない運転停車でも時刻表に時刻を記載していたから
客扱いしてかどうかは疑わしい。
後の昭和37年、北陸線で初の特急白鳥運転の際の能生事件があってから
時刻表に、客扱い無しの運転停車の時刻は記載されなくなったんだよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
622名無し野電車区:2008/11/21(金) 10:25:13 ID:tngC6FRGO
いわき駅前の歩道にうつくしま浜街道ののぼりが立っていた。
また、スーパーひたちのボディにうつくしま浜街道のラッピングするのかな?
623名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:24:42 ID:H2ABBNPT0
原ノ町にできるイオンは結局できるの?
624名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:04:28 ID:aSNE5ynB0
>>621
そんな時代の時刻表持ってるのか、凄いな。そう言うのは国会図書館からコピー
してこないと手に入らんのかな。
625名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:07:59 ID:LjTDkMsR0
原町のイオンの建物もうほぼ完成じゃないかな?
たしか、来年春頃オープン予定だよね。
それと入れ替わりに相馬のジャスコが閉店するんじゃなかったっけ?
原町高校の道路はさんだ向いだし、常磐道が完成すれば原町インターからも近いから、
店ができれば便利になるとは思うけど、はてどのくらいの客数を見込めるか・・・・・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
626名無し野電車区:2008/11/21(金) 22:46:20 ID:7dV7FjnG0
>>621
爺さん 大昔の話はもういいよ。
627名無し野電車区:2008/11/22(土) 13:11:20 ID:WXFWt3nu0
もうアンコウ鍋が美味しい季節だよね( ^ω^)
スーパーひたちに乗ってアンコウ鍋を食べに行くなんて、とってもゴージャスだよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
628名無し野電車区:2008/11/22(土) 22:52:16 ID:TUtIpwbrO
アンコウってうまいの?あとどこか駅から近くて有名な店あるのかな?
629名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:34:15 ID:vk3ypdl6O
>>537
無知でスマソ。
いわきからはスーパーひたちがあるのだがあれのグリーン車とフレッシュひたちのグリーン車は値段が違うとかあるのかな?

いやなに、高萩から乗らずに始発駅のいわきから乗れば良いんじゃないかなと思っただけです。
630名無し野電車区:2008/11/23(日) 03:13:00 ID:jCpFRppEO
>>628

美味いらしい。
631名無し野電車区:2008/11/23(日) 14:13:44 ID:0L0lJAOu0
>>628
平潟港近くの民宿が有名でおすすめ
632名無し野電車区:2008/11/23(日) 22:27:13 ID:KIxofSzPO
>>629
普通列車のグリーンのことでは?
633名無し野電車区:2008/11/23(日) 22:34:15 ID:XE4vZqCo0
グリーン車の窓の下に昔みたくグリーンの線入れて欲しいな。
634名無し野電車区:2008/11/24(月) 07:37:45 ID:+yFnbb5GO
仙台からくる701系にご乗車下さい。
635名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:37:24 ID:8c+pBcxM0
>>628
平潟の民宿に、同僚と行ってアンコウ鍋食べたことあるけど絶品だった。
アンコウ独特のゼラチン質を含んだ身のしまりと、味噌仕立ての汁の調和は
何とも言えず格別で、その他にもアン肝や天ぷらなんかも出てきて十分に堪能した。
鍋の最後は、残り汁にご飯を入れてオジヤにすると、程良いダシ加減がご飯に合ってこれも最高( ^ω^)
うつくしま浜街道キャンペーンで、スーパーひたちで食べに来る価値はあると思うよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
636名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:56:35 ID:z60dnJum0
北茨城の嫁を貰うと自宅で食えるよ。近所のスーパーで
あん肝がパックで売っているからな
637名無し野電車区:2008/11/24(月) 17:01:06 ID:ge039Sjo0
平潟 か。  磯原、大津港、 そして平潟。平潟って駅はないから
どこで降りるんだろう。大津港か。
平潟の民宿の目の前に漁港と小さな魚市場があって早朝のほんの短い時間、セリがある。
風情がある。
俺も行きたくなった。
638名無し野電車区:2008/11/24(月) 18:18:01 ID:UFE7pprW0
>>637
大津港だな。茨城と福島の境
639名無し野電車区:2008/11/24(月) 19:22:31 ID:8c+pBcxM0
アンコウ鍋も美味しいけど、相馬のホッキ飯&カニ料理も忘れないでね( ^ω^)
松川浦漁港近くの魚店や旅館の店先では、取れたての魚介の串焼きを焼いていてこれも美味しいよ。
 
同じ福島県浜通りでも、南のいわきと北の相馬では漁港の風情がまるで違うから面白い。
いわきは、ら・ら・ミュウやマリンタワーなど有名な見所が多いけど、
相馬は松川浦大橋とか「小松島」と言われる松川浦の風景が何ともローカルチックな風情。
今年もうつくしま浜街道が盛況であることを祈ろう( ^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
640名無し野電車区:2008/11/24(月) 19:52:50 ID:DJxwRrqLO
アンコウ鍋食べたくなった。いわき以北ではスーパーで売ってるのだろうか?
641名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:05:44 ID:cKU/dSaG0
サンユーかマルトにならあると思う
642名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:10:12 ID:ge039Sjo0
>浜通りの南と北では漁港の風情ちがう... いいですね。

本題の常磐線も、いわき〜相馬と相馬から北では大分ちがう。
下りで相馬から先は失礼かも知れないが最果てという風情がある(あった)。
まだ逢隈が信号場だった頃私の乗った急行がその何もないところで停車。
線路脇に枕木が積んであり、鉄道の運行上の何らかの箇所であったことは
想像できたが、駅舎もないところで急行列車が停車したことに不思議さと
常磐線の最北の風情を感じた。
おっさんの思い出だ。
そして、その単線の常磐線が阿武隈橋梁を渡り仙台平野で東北本線と出会い、
寄り添うようにしばらく走って岩沼駅に到着。単線の常磐線が本線に進入していくのかと
思っていたが、本線側が常磐線で合流するのが東北本線であることを知ったのは
つい1年前のこの水戸〜仙台・前スレでした。
643名無し野電車区:2008/11/24(月) 20:36:25 ID:swjhqLN+0
そういえば数年前。
取引先の人に連れて行ってもらった鮟鱇鍋つーか鮟鱇料理の店はうまかったなあ。
確か水戸駅の近くだったけど店名忘れた。
644名無し野電車区:2008/11/24(月) 22:57:30 ID:8c+pBcxM0
>>642
昭和30年代に、いわき以北に設置された3信号場(金山、高平、逢隈)のうち、
見事、駅に昇格したのは逢隈だけで他の2信号場はあえなく廃止されている。
現在も相馬以北は、広々した田んぼの真ん中を走る風景は変わっていないけど、
逢隈周辺には住宅が増えてきて、逢隈駅から仙台までの通勤通学客も結構多い。

また、下り列車に乗って山側の車窓を見ていると、阿武隈川鉄橋過ぎて岩沼手前での
東北本線の合流地点の少し手前から、常磐線の旧線跡の築堤や橋台を見ることができる。

↓では次の方ご意見をどうぞ。



645名無し野電車区:2008/11/24(月) 23:15:53 ID:W4EK0CT/0
>>642
茨城に住んでいた俺にとってはいわきですら最果ての地に感じたな。
というよりいわきより先に常磐線が続いていたとは思わなかったw

そんな俺も今ではすっかり東北人です。本当にありがとうございました。

↓次の方ご意見をどうぞ
646名無し野電車区:2008/11/25(火) 01:45:34 ID:oG/a6jDJ0
冬にまた仙台〜佐貫を結ぶ急行走るね。651かな?
647名無し野電車区:2008/11/25(火) 10:51:41 ID:Z3oUTXDaO
>>642
>まだ逢隈が信号場だった頃私の乗った急行がその何もないところで停車。

おっさんすげーな。そんな古いことまでリアルに知ってる世代なんて。
SL走行も見たことあるんだろうな。

俺がリアルに知ってるのは昭和50年代から。
485系ひたち・客車や583系の夜行・DCやECの急行ときわ・旧塗色の415系・旧客がまだ元気に走ってた。
648名無し野電車区:2008/11/25(火) 13:16:40 ID:9q39eyxiO
>>646

485じゃね?
649名無し野電車区:2008/11/25(火) 14:08:49 ID:gtqwmtV50
>>646
でも、仙台駅で「急行佐貫行」と言われてもピンとこないお客さんは多いだろうね。

「何?仙台から常磐線経由ではるばる四国の讃岐まで行く列車なんてあるの?」
・・・てな感じで、えらく誤解されそうな予感。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
650名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:33:40 ID:jZO8uMs+0
いきなりで済まないが、来月仙台から水戸に行くことになったんだけど

一番速い方法
一番安く済む方法

の2通りの行き方を教えて欲しい(´・ω・`)
651名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:43:33 ID:SRilY+WP0
常磐線超ひたちで南下が一番安上がり
652名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:10:01 ID:/ya6r5h00
>>646,649
何であんな中途半端な駅を行き先に設定するんだよw
と思った漏れは、佐貫駅も比較的近い柏出身者。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
653名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:18:25 ID:ZenbAu4w0
>>647 昭和50年台の逢隈信号所での急行の待ち合わせ停車を知っているおっさんですが、
原ノ町の送信塔を見たことがありません。
 50年代をリアルに知っているのなら、この送信塔を見たことありますか。
見たことあるのなら羨ましい。
 あと一つ、おっさんの自慢。原ノ町発青森行きに全行程乗ったことありますよ。
そのために前日に上野17番線か19番線から仙台行きの客車列車で原ノ町にやってきたのでした。
654名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:32:38 ID:theiG8kb0
OK!651系ゲット(^ω^)

>>650
新幹線で小山まで行くほうが早い場合もあるが
せっかくこのスレで聞いたんだからスーパーひたち乗っていきなよ!

↓次のかたどうぞ
655654:2008/11/25(火) 22:34:17 ID:theiG8kb0
…(´・ω・`)

↓次
656名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:47:59 ID:Z3oUTXDaO
>>653
当時茨城県民の消防だったので、残念ながら原ノ町のことに関しては詳しくありません。
旧客本当懐かしいですね。休日には最寄り駅の発車が9時ちょっと過ぎの乗り、家族でよく日立へ行ってました。
今となってはそんな列車があったこと信じられませんがw
あとは客車の急行十和田ですが、夏季は夜明けが早いのでよく早起きして走行眺めてましたね。
657名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:33:49 ID:dugXTpG90
>>653
昭和4?年原町産ですが、毎日見てました。ホント市内至る所から見えましたから。
仙台や東京へ出た帰りに無線塔が見えてくると「あぁ、原町に帰ってきたんだな」と思ってました。
残念ながら中学に入るか入らないかの頃取り壊されてしまいました。保存案もあったようですが、中々難しかったようです。
当時は解体現場に進入して、破片を拾ってこようかとも思いましたが、、、
そんなこんなしているうちに、原ノ町駅上屋のぶっとい竹筋コンクリートの柱も細い鉄筋の柱になってしまいました。
名物だった駅前石田屋の”ひばりあんもち”も常磐交通の車庫もレストランまつながも跡形もなくなくなってしまい、すっかり駅前も寂しくなりました。
原町市自体も過去の物になってしまいましたし、信じられないくらいの早いペースで色々な物が思い出に変わってしまってます。
今では貴重になった立ち売りの駅弁もいつまで続くやら・・・


ひばりあんもちは違う店で復活しましたが、やはり駅前で売ってほしいですね。昔は時刻表の駅弁欄に掲載されていた位の商品ですから。


↓では次の方ご意見をどうぞ。
658名無し野電車区:2008/11/26(水) 11:06:57 ID:tk0njMxr0
原町無線塔の解体は、たしか記憶だと昭和57年前後じゃなかったかな?
保存案もたしかにあったようにも思うけど、老朽化が甚だしくコンクリートの破片の
落下とかでずいぶん危険な状態だったらしいね。
当時、無線塔いよいよ取り壊しというニュースを聞いて、早速カメラで撮影して
写真店で額縁大に拡大プリントしてもらって、しばらく部屋に飾っていた。

それから、ひばりあんもちで思い出すのは、原ノ町駅跨線橋の壁に貼ってあった広告。
関脇栃東(引退した大関栃東のお父さん)がひばりあんもち持ってニッコリしている図が
記憶に残っている(たしか昭和40年代後半の頃かなあ?)
原町近在のおっさんの思い出であります(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
659名無し野電車区:2008/11/26(水) 11:36:03 ID:CZ4UK2IBO
きのうの木戸の人身事故くわしく
660名無し野電車区:2008/11/26(水) 11:46:55 ID:3KghTmOmO
>>659

昨日のいわき民報に載ってる。
661名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:35:24 ID:9k07Co6yO
ずいぶんとマニアックな駅で自殺したもんだな。
常磐線の南部の利用者が聞いたらどこだか分からないんじゃね。
662名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:43:57 ID:6F5rQLCYO
>>661
水戸の誤植だと思われたりしてw

↓次の方ご意見をどうぞ、
663名無し野電車区:2008/11/26(水) 14:46:30 ID:tk0njMxr0
常磐線南部の人は、絶対「木戸」を「水戸」と間違えると思う(^ω^)

ちなみに、昨日のいわき民報によると、
午前8時15分ころ、双葉郡楢葉町内の木戸陸前新浜街道踏切で、下り普通列車が走行中、
進路左側から男性が踏切内に進入し、列車と衝突した。男性はまもなく死亡、
約1時間半後に運転を再開した。この影響で約600人の足が乱れた。  ・・・・とある。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
664名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:03:56 ID:a8g+5zvo0
東北本線北白川駅が東北本線白河駅の次にあると本気で思ってた漏れでも、
水戸と木戸の違いは分かるぜ。
665名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:26:38 ID:0deBMlir0
草野、四ツ倉、久ノ浜、末続、広野 ・・・あたりまでは駅名があたまの中に
浮かんでくるんだが、その先はさて?と、時刻表を引っ張り出します。

さて、古い時刻表をひっばりだしたところで、>>653で出てきた仙台行き普通列車は
なんと19番線発ですね。
 221レ5:55発  2時間後に上野を出たもりおか1号が原ノ町で追い抜き。
 もう一本の仙台行きが223レ12:36 これも19番線発。土曜日半ドンよく乗りました。
そしてはやくも>>646-652に出てくる佐貫で、もりおか3号の追い抜き。

 もりおか1号で仙台に行ったことがありました。阿武隈川を渡り仙台平野で東北本線に出会った時
感動しました。まだ東北新幹線の高架はありませんでした。

 
666名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:55:31 ID:sHhIwjcG0
>>665
その223レは上野を2時間後に出た「みちのく」に平で、3時間半後に出た「ひたち」に機関車交換ついでに原ノ町で
そして4時間半後に出た「ひばり」に岩沼で抜かれてましたね。
上野→仙台9時間の旅はお金では買えない、プライスレスな旅ですな・・・





↓次の方ご意見をどうぞ
667名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:06:20 ID:DiLZwztV0
年寄りの溜まり場。キモー。↓次の方ご意見をどうぞ 
668名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:20:32 ID:0deBMlir0
南東北周遊券というモノがありましたな。
金曜日や休日前夜仕事終わって上野駅へ。常磐線からでも東北線からでも
すぐに夜行急行に乗れましたな。
明朝には仙台へ。折り返して平へ郡山へ、時には磐越東線で撮り鉄三昧。

669名無し野電車区:2008/11/26(水) 23:56:17 ID:tk0njMxr0
上野から盛岡まで行く急行は、本線が「いわて」で常磐線が「もりおか」だったけど、
同じ盛岡行きでも、常磐線経由の「もりおか」の方が走行距離が長いのに、
ビュフェは「いわて」の方にしかなかった。
たしか昭和40年代までは、本線の「いわて」や「まつしま」にはビュフェがあったのに
常磐線は「もりおか」はじめ、仙台まで行く「ときわ」も「そうま」にもビュフェがなく
本線に比べて常磐線の急行は格下なのかと、子供心にずっと思っていた。
当時の国鉄には、本線経由は長距離輸送・常磐線経由は中距離輸送という認識があったのだろうか?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
670名無し野電車区:2008/11/27(木) 03:47:04 ID:NaNCzUUKO
1回だけ「みちのく」に乗って日立から仙台まで行ったなぁ〜。
指定席なのに4人掛けの座り心地悪い対面シート?だった。今じゃ考えられない。
ドアがジャバラ折りみたいなドアでさ。

帰りは急行「もりおか」のグリーン車に乗って帰ってきた記憶がある。もう30年前の話だな・・・。
671名無し野電車区:2008/11/27(木) 07:33:06 ID:i3/gJWLc0
そうでしたね。4人対面です。私は東北新幹線開業後の盛岡青森間ですが
同じ形式の特急に何回か乗りました。当然ながら座席を引っ張り出して
脚を伸ばしてゆっくりくつろぎました。
同形式のゆうづるのG車で上野から青森まで乗ったこともありました。
深夜の原ノ町に業務停止しました。原ノ町はすごい駅だと思いました。

25年前です。

↓では次の方ご意見をどうぞ。


672名無し野電車区:2008/11/27(木) 08:42:45 ID:HDBWAFn00
>>669

水カツの451はメイン運用が平発着の「ときわ」(=本線でいう「なすの」に相当?)という事でビュッフェを付けなかったのでは?
その点本線急行だとメイン運用は「まつしま」なので乗車時間もそれなりに長い。
所要時間は距離の長い常磐線経由の急行の方が早かったような記憶がある・・・


↓では次の方ご意見をどうぞ。
673名無し野電車区:2008/11/27(木) 10:48:53 ID:ZAWUpczSO
さっき、いわき駅前の高速バス乗り場を見たら、いわき駅の線路脇の金網にえきねっとの横断幕が掲げてあった。

相当、水戸支社は高速バスに客取られ過ぎたのか?
674名無し野電車区:2008/11/27(木) 19:09:20 ID:+9z2WIT70
>>671
業務停止 何それ。
それじゃ列車は一向に動かないぜ。

運転停車ならあるがな。

だから、爺様は困るんだよ。
675名無し野電車区:2008/11/27(木) 21:16:03 ID:qOCzV8OfO
E721車内からカキコ
吊り広告に鉄博の「電車特急50年」というのが目についたんだが
広告には束の歴代特急の写真が並んでいるのよ。
かつてのボンネット485や583はモノクロ写真で、NEXや羽越485のような現役はカラーで分けられているんだけど
我らが651系スーパーひたちを見てビックリ!なんと現役にもかかわらずモノクロ写真なんだよねw
何の予備知識もないひとがみたら、新幹線に駆逐された過去の遺物だと思うんだろうな…

↓では次の方ご意見をどうぞ
676名無し野電車区:2008/11/27(木) 23:19:28 ID:4eVo9DMT0
>>675
モノクロ写真でも車体が白なんだから背景が黒になる程度で影響ないだろ。
677名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:55:06 ID:JM3mTPNr0
531を原ノ町〜仙台にもほしい
678名無し野電車区:2008/11/28(金) 04:40:16 ID:SeBlqyWZO
>>677

東北の通勤電車701系があるじゃないか。
679名無し野電車区:2008/11/28(金) 07:30:15 ID:wAnPvE+d0
!! スーパーひたちって、常磐線走ってる新幹線かと思ってた〜よ!!!

しんかんせんじゃなかったんだ・・・
680名無し野電車区:2008/11/28(金) 09:27:58 ID:griUx4NZO
宮城にはスーパーひたちを新幹線とよぶJKがいっぱいいるよ(^ω^)

↓次の方ご意見をどうぞ
681名無し野電車区:2008/11/28(金) 10:03:29 ID:t+/W9DvB0
考えてみれば、651系の車体が白なのはつくづく正解だよね(^ω^)
これがもし茶色だったりしたら、どんなに鉄道に興味のない人が見ても
スーパーひたちを新幹線とは呼ばないと思うけど・・・・・・

↓では次の方ご意見をどうぞ。
682名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:58:58 ID:ZzL/WPbi0
無理なのは百も承知だが、せめてスーパー特急仕様だったら良かったのにね>651は新幹線
683名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:47:36 ID:4oRMqNR/0
>>680-681
"スーパーひたち"は歴代の束車両の中でもダントツに優れた車両だと思うんだぜ。
まぁ、デビュー年がデビュー年だから至る所に「国鉄臭」は残ってるが、それは仕方無い。

↓デハ次の方ご意見をどうぞ。
684名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:24:15 ID:XbOQMw7UO
朝と夜で水戸〜仙台でひたちはほしいなあ
685名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:08:17 ID:gz1GwAGl0
ひたちじゃなくてもいいから水戸まで行く普通が欲しい。
乗換('A`)マンドクセ
686名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:06:20 ID:wAnPvE+d0
20年ほど前に、仙台発水戸行きという客車普通列車があって
夕方ごろ、赤い電気機関車を先頭に青い客車が原ノ町を出発して行ったが
その姿には風格があった。
なぜその時、原ノ町のホームにいたのか覚えていないが、
たぶん、「みなみ東北ワイド周遊券」でうろついていた頃だ。

北海道では、乗る列車に関係なくホームにいると駅員さんに怒られたが、
常磐線ではそんなことはなかった。
687654:2008/11/29(土) 00:06:16 ID:j21b9o5g0
>>663
「木戸」の隣が「竜田(たつた)」とか、もはやギャグだよな。
さらに北上すると日立木とかあるし
688名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:25:38 ID:zBWhZQyw0
>>686 
当時の常磐線の客車列車の中でも、上野-仙台間通しの普通列車は特に風格を感じたよ。
水戸・平-原ノ町-仙台間の区間列車には、あらゆる車種の客車が雑多に混結されてたけど、
上野からくる列車だけは、尾久客車区仕立てのオール43系編成だったりして、
荷物車や郵便車もついて10両編成くらいで、往年の急行列車顔負けの風格だったな。
(昭和40年代始めまでは、上野-仙台通しの各停には2等車(今のグリーン車)も付いていたらしい)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
689名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:24:02 ID:bbXH3MNI0
11月ももうすぐ終わりですが、11月と言えば、昭和57年11月14日はたいへん名残惜しかったですな。
この日、たくさんのファンが上野発着の客車列車の姿を収めるためにぎわいましたが、
実は荷物車や郵便車が連結されていた姿は13日までで、
最後の日14日には221レ、223レ、230レ・424レ、234レ・426レに
[郵]の姿はなく、230レ・424レに[荷]が連結されていましたが椅子と机が数個積まれてあるだけでした。
なお、230レ・424レの[荷]は13日に十和田5号で上野13番線を出て
翌朝、仙台から230レで折り返しになり、このため230レには[郵]と[荷]がついていました。

 本スレの区間から大きくズレますが、これらの列車が松戸駅に発着する様子は異色の存在だけに
特に風格がありました。

690名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:17:24 ID:Buv9w8AF0
>>689
まだ生きてたのか じじぃ。
691名無し野電車区:2008/11/29(土) 04:56:30 ID:EH0IuGYZ0
501は仙台地区にやれわ
692名無し野電車区:2008/11/29(土) 09:30:49 ID:zBWhZQyw0
>>689
常磐線北部では、急行ときわが全廃になる昭和60年春のダイヤ改正まで旧客列車が
残ってたように思う(急行全廃になって、451・453系がローカル輸送にとって変わる)

さすがに昭和50年代の最末期の頃は、上野口ではスハ32やらオハ61などの珍品客車は
見られなかったと思うけど、平以北はこれら多彩な車種が走っていて実に楽しかった。
また、当時の各停に連結されてた荷物車は新聞輸送も担ってたんじゃなかったかな?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
693名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:24:56 ID:yyN6ZF8YO
>>691

車両とホームとの間に段差が出来ますので、入りません。
694名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:38:36 ID:bbXH3MNI0
仙台行き221レと223レは[〒][客]、平行き425レは[客]のみ、
上りの230レが[荷][郵][客]でしたが、新聞輸送は、時間帯的にどうだったでしょうか。

原ノ町→青森233レは、盛岡で客車の座席の一区画に地方紙を積み込んでいました。

ちなみにこのころ、上野22:07→長岡733Mに[荷]電が連結されていて、
深夜の停車駅では荷扱手が手鈎で新聞の包みをひっかけて、新聞店の荷受け人が待ち受けるホームに
勢いよく搬出している様子がみられました。

今、色の変わった時刻表を見ていて気がついたのですが、
57年11月15日から、原ノ町→青森は列車番号が233から223に
変わっているのですな。


695名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:06:16 ID:tUju5nxWO
常磐線で鈍行旧客が走ってた昭和50年代は当時まだ消防だったが、
車内がすごいタバコ臭くて天井がヤニで黄ばんでた記憶がすごく残ってる。

>>689
昭和57年だったから良かったと思うよ。当時は純粋な鉄道ファン多かったし。
仮に今だったらとんでもないことなってるだろう。
696名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:59:09 ID:zBWhZQyw0
昭和50年代当時、いわき以北で運用されていた客車列車の車種は、
スハ32、オハ35・オハフ33、スハ43・スハフ42、オハ46、オハ47、オハ61・オハフ61、
ナハ10、ナハ11・・・・等々。それにマニ36等の荷物車や郵便車も編成に組み込まれていた。
実に多彩で、趣味的に見ても今では信じられないくらい奥が深かった。
(長区間乗る場合、どの車輌に乗るか迷ったりして、駅ごとに車輌を移動して到着までに全車制覇したこともあったw)

今現在のいわき以北の車種といえば、415系1500番台と701系のみ。寂しくなったものである。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
697名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:42:22 ID:ushQmRyH0
四ツ倉駅利用者だったが(高校卒業まで)
小学生のころまでは普通列車にM、D、レと全部使われてたよ
小さい頃はMが来るとうれしかったが、今は…

↓では次の方ご意見をどうぞ。
698名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:08:44 ID:M+WrNkp90
>>691
「わーい、東京の電車だー…………要らんわボケww」
699名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:56:46 ID:6f5SF1/aO
伊東美咲の家っていわきのどこらへん?
700名無し野電車区:2008/11/30(日) 03:17:25 ID:RrZo0d/Q0
>>699
大阪ですが?
701名無し野電車区:2008/11/30(日) 07:48:09 ID:u0Y6jFte0
>>700
いわき出身だけど?
702名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:48:34 ID:iGyaTxyo0
>>701
すぐ引っ越したが・・・
703名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:20:40 ID:NlCIrw0e0
>>693
 仙石線なら何とかなるべw

↓次どぞ
704名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:14:32 ID:X/XQAIBrO
>>702

え?俺がバイトしてる店にいた人が同級生と言ってたが…。
705名無し野電車区:2008/12/01(月) 00:27:41 ID:vHqcgGag0
うつくしま浜街道CP 開催記念age
706名無し野電車区:2008/12/01(月) 01:28:03 ID:V4L5wwDF0
アンコウ鍋食いたい
707名無し野電車区:2008/12/01(月) 07:39:48 ID:7pAXtEvEO
>>703
仙石線じゃあ4両編成への組み直しが必須でかえってコスト掛かるんじゃ?
708名無し野電車区:2008/12/01(月) 08:30:46 ID:Q8zNj8U90
今日からホーム変わった?水戸駅からの下りのホームががらっと変わったんだが
709名無し野電車区:2008/12/01(月) 08:32:09 ID:Q8zNj8U90
単なる車両故障ぽ。。勝田で乗り換えd
710名無し野電車区:2008/12/01(月) 11:33:12 ID:iunABea40
>>703
半自動じゃないE501が原ノ町まで来ても恐るべき事態なのに、
仙石線に入れるなら、なおさら半自動ドアは必須だよね。
これからの真冬に、駅間が短くて海風の寒い仙石線で、各駅に止まるたび
ドアが全開してたら車内は冷房入れてるのと同じ状態になって暴動になるかもよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。

711名無し野電車区:2008/12/01(月) 11:45:07 ID:9jGnbmohO
朝と夜運用のE531だが冬季になったから、小木津と十王はドアボタン押して乗り降りするようなった。
712名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:09:42 ID:w4dGeR9m0
>>699−702
いわきに住んでた頃はかなりヤンキーだったみたいだね。
713名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:17:28 ID:iunABea40
先日、仙台から塩釜まで仙石線に乗ったら、205系のクロスシート車だった。
通勤路線の仙石線ですらクロスシート車が走ってるのに、
田舎路線のいわきー原ノ町がロングシート車とは、どう考えてもおかしいぞ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
714名無し野電車区:2008/12/02(火) 01:20:37 ID:DgvaUX3K0
お前らがアホみたいに憧れてる東京はロングシートがデフォだから、
いい訓練になるだろ? www

↓では次の方も戯れ言をどうぞ。
715名無し野電車区:2008/12/02(火) 07:33:02 ID:o5HuToI5O
>>714
自己紹介乙w
716名無し野電車区:2008/12/02(火) 09:05:24 ID:cTT65tR4O
ボックスよりロングの方がいいじゃん。
ボックスで知らない人が目の前にいるの嫌だけど。
かわいい綺麗なお姉さんならいいけどなw
717名無し野電車区:2008/12/02(火) 09:55:28 ID:n/RheMOY0
717系get!(^ω^)

717系から眺める久之浜海岸の美しさは今も瞼の奥に焼付いてるよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
718名無し野電車区:2008/12/02(火) 12:22:17 ID:UmBjsMC6O
>>716

それって、若いねぇたんがミニスカ穿いて、向かい側に座るのを期待してるのかw
もしくは隣に座って、居眠り時に寄りかかってくれるのを期待してるのかw

安心しろ。











常磐線高萩〜原ノ町間で男の向かい側や隣に座る事は無い。
719名無し野電車区:2008/12/02(火) 12:43:35 ID:n/RheMOY0
719系get!(^ω^)

719系は本線と仙山線だけだけど、シートの配置が変わってて面白い。
701系の代わりに、いわきー仙台通し運用に就いてもらいたいな。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
720名無し野電車区:2008/12/02(火) 15:12:00 ID:tUNg8f4lO
東所属のEF81に置き換え計画が出たな

これからは常磐線でもレッドサンダーが見られるんだな
721名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:34:19 ID:n/RheMOY0
721系get!(^ω^)

721系も、もうすっかり原ノ町以北の顔になったよね。
いつの日か、原ノ町以南入線を心待ちにしよう。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
722名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:44:30 ID:gEN3TNsg0
いわき〜仙台間は常磐道が開通してないから、
スーパーひたちの独壇場?
723名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:16:41 ID:1jqqdq460
>>721
Eをつけてくれないと、コヒの721の方を思い出してしまう。
724名無し野電車区:2008/12/02(火) 18:20:01 ID:LqBd7J9OO
>>722
残念ながら6号線と自家用車の独壇場。

↓次の方ご意見をどうぞ
725名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:31:20 ID:WdCPMBqCO
仙台〜いわきは、いわきからの利用者はいるが、仙台からの利用者が少ない
726名無し野電車区:2008/12/02(火) 21:52:18 ID:ip7WnXSW0
長谷川京子は柏だが。
727名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:16:06 ID:UR1RUJDrO
E531系からE721系へ接続で乗り継げる日が来ないものか
728654:2008/12/02(火) 23:51:40 ID:tq1j1sUU0
>>727
E721に高萩まで来てもらえるように願うしかないね(´・ω・`)

むしろE501か415‐1500に仙台まで乗り入れしてもらいたい。
勢いあまって一ノ関あたりまで行ってくれたら最高だ。
729名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:00:24 ID:9EfCQbfp0
>>724
同じ"常磐線"なのに、上野エリアとは対照的だな。


「電車でD」でJR東日本E721系 VS JR北海道721系のバトルを見てみたい。

↓次の方ご意見をどうぞ
730名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:09:49 ID:Wvt2XcJu0
そう言えば、仙台色コヒ721のウソ電をどっかで見たよーな……
731名無し野電車区:2008/12/03(水) 03:40:50 ID:qYl+8vvR0
早く羽越線に電車やれよ〜
732名無し野電車区:2008/12/03(水) 04:06:27 ID:fGnOuQEqO
>>727

415-1500がいる限り無理です。
733名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:15:53 ID:0QRUrASDO
>>727
E531が追われる身になるであろう10年後ぐらいには普通に実現するかと。

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
734名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:20:27 ID:9SvqsIqhO
走れーはーしーれーホーリーホック!
735名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:36:28 ID:6jcMJLjC0
10年後に、今常磐線南部を走ってる花形E531がいわきー原ノ町に来るのかと思うと、
ワクワクドキドキだよね( ^ω^) 
しかも、いわきー仙台通し運用はE721になれば、さらにワクワクドキドキ。
楽しみにその日を待とうかな( ^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
736名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:32:45 ID:fGnOuQEqO
>>735

そこまで生きてたらな。
737名無し野電車区:2008/12/03(水) 13:59:31 ID:MF3lcsgfO
E501かE531で仙台に行きたい
738名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:27:27 ID:TBjc/f2T0
E531系のセミクロス車でなくロングシートなら行くんじゃない。
もちろんグリーンなんか付いてないよ。
739名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:34:19 ID:ctkx+eoQ0
>>738
付連のクハE530-2000以外は全てのクハにセミクロが付くから、
ロングのみの編成はありえない。
740名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:56:20 ID:6jcMJLjC0
そのうち、いわき発原ノ町行きE531系2連なんて登場したらすごいかもよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
741名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:10:22 ID:MF3lcsgfO
>>738
オールロングでもいい。
E501かE531の一段高い車内から敷居を跨ぐかのように
颯爽と仙台駅ホームに降り立ちたい。
他線民からの羨望の眼差しを欲しいままにしたい。
742名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:01:47 ID:auLAxQf50
スーパーひたちで久々に南下したら

(水戸)駅前最大 4 1 5 台収容

という立体駐車場が・・・

↓では次どうぞ
743名無し野電車区:2008/12/04(木) 07:24:05 ID:O7MBBB0e0
>>741
基本編成や15両で入線するならともかく付属編成だったら仙台駅じゃあまり目立たないかもしれない
744名無し野電車区:2008/12/04(木) 08:43:42 ID:7tS7Bqgy0
でもね、水戸駅やいわき駅で見る651系よりも、仙台駅で見る付属編成の651系の方が
カッコ良く見えたりするのは何でだろう?( ^ω^)
去年の今頃、仙台駅のホームに止まってる651系にラッピングされた
「うつくしま浜街道」の広告を物珍しげに見ているお客さんもずいぶんいたし。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
745名無し野電車区:2008/12/04(木) 09:47:17 ID:gYNMZbnDO
仙台のヨドバシには1000台収容駐車場があるよね(^ω^)

確かに仙台地区で見る651系には貫禄を感じる。
とくに繁盛期に走る11両編成が岩沼〜逢隈の分岐カーブを駆け抜ける様は
鳥肌が立つほどカッコイイ。

↓次の方ご意見をどうぞ
746名無し野電車区:2008/12/04(木) 13:36:02 ID:TF+E7kW90
仙台〜いわきのひたちは11両が似合う。
747名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:56:07 ID:YSVx2Da1O
なんか代走でE531の付属+付属走ってるんだけど、ボックス席で足乗せてるバカ見てしまった。
748名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:11:47 ID:RckXYbCUO
>>747

E501の代走…。

どうも冬になると故障しやすい…。

やっぱり都会育ちのE501にとって、土浦から先は北国と一緒だからな…。
749名無し野電車区:2008/12/05(金) 10:37:40 ID:6i0sEngU0
もし今も415系白電による上野18:10発原ノ町行きの各停が存在していたら、
この運用はE531に間違いなかったよね(しかもグリーン車付き!)
そうすれば、原ノ町までE531で行けたのに実に残念だなあ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
750名無し野電車区:2008/12/05(金) 10:51:34 ID:ixOsjiEUO
>>749

おいおい、翌日の運用は原ノ町発水戸行きの始発列車になるぞ?
つまり、グリーン車をDQN工房の餌食にする気なのか?
751名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:30:16 ID:5YA5sU6uO
常磐線にもDQN乗ってくることあるの?
752名無し野電車区:2008/12/05(金) 15:33:29 ID:Fk2xVawF0
DQNじゃない奴探すほうが難しわけだが
753名無し野電車区:2008/12/05(金) 16:52:40 ID:6i0sEngU0
>>750
もちろんそうなったら、折返し翌早朝の原ノ町発水戸行き一番列車も、
当然グリーン車として営業するから、DQN工房の入るスキはないよね( ^ω^)
(グリーン券を買ってお客様としてきちんと行儀良く乗るなら、GAが丁重におもてなしするよ)
もっとも、この区間でこの時間にグリーン車の運用などは妄想にも程があるし、
特急ともダブるけど、そもそもグリーン車の恩恵が無い区間だし、料金的に割引設定などを充実させれば、
長距離通勤客や、渋滞を嫌う自家用車通勤客や、自宅から通いの学生なんか意外に取り込めるかもよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。


↓では次の方ご意見をどうぞ。
754名無し野電車区:2008/12/05(金) 16:59:41 ID:roGtUujI0
>>749
E531は、ラッッシュ時編成数ギリギリで運用しています。
原ノ町DQNが10億円出してくれれば、実現するかもwww

↓では次の方ご意見をどうぞ。
755名無し野電車区:2008/12/05(金) 17:11:12 ID:ixOsjiEUO
>>754

沿線自治体は常磐道延伸に夢中なので、常磐線の高速化や複線化、さらに新型電車の導入には、興味ないです。
756名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:58:15 ID:wBIHkR/E0
でも相馬や原ノ町はいいよね〜電車1本で東京いけるんだし
757名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:01:41 ID:VtLN+yxv0
>>748
常磐線沿線の気候をご存知?
758748:2008/12/05(金) 19:42:21 ID:ixOsjiEUO
>>757

沿線住民だけど何か?
759名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:06:56 ID:3voDFM7G0
>>749
以前、403系・415系での上野発大津港・いわき・四ッ倉行き等は
E531系グリーン車登場のせいで勝田・高萩止まり等に置き換わった訳で
上野発原ノ町行きは実現しなかったんじゃないか?

もし上野発原ノ町があっても土浦までグリーン車付きの15両編成で
土浦以北は付属編成の5両だけとかの可能性の方が高そう

>>756
スーパーひたちなら電車1本で上野までいけるよね
760名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:02:51 ID:6i0sEngU0
>>756
福島県内から、乗換え無しで電車1本で東京まで行ける地域のうち、
3時間以上を要するのは、浪江、原町、相馬あたりだけだよね (´・ω・`)
これが東北新幹線だと3時間もあれば、盛岡まで行っちゃうし・・・・・

いかに福島県浜通り北部が、高速交通体系から取り残されているか分かってしまう (´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
761名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:23:01 ID:roGtUujI0
>>760
浜通りは、南東北のチベットといわれるほど過疎地だからなぁ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
762名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:18:12 ID:5YA5sU6uO
>>760-761
そこで常磐道開通ですよ。
平均速度130`の魅力は伊達じゃない。
水戸以南で170`位でかっ飛んでいる気違いじみた営業車並に飛ばせば
原町〜東京2時間切りも夢じゃないかもよ(^ω^)

↓次の方ご意見をどうぞ
763名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:18:36 ID:tYIN2rwPO
>>761
それはチベットに失礼よ。南東北の八つ墓村とでもしておこうよw

では次の人、カモ〜ン
764名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:27:04 ID:M7XO/7wC0
水戸以北へはE209系改が走ります。
何故かって、俺見ちまったんだ。
高萩駅ホームから見えないように留置中の白電の裏に209系が留置されているのを

765名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:12:55 ID:U+lAzrqGO
>>764
それは単なる疎開留置してるだけかと。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
766名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:26:36 ID:TCl+AeLG0
>>749
>原ノ町行きの各停

この表現に違和感を覚えた漏れは、もと上野口住民。
こっちで各停と言ったら千代田線直通列車だからな。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
767名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:27:20 ID:99dXWE7i0
さあ明日(日付替わって本日)から浜街道臨が走り出しますよー

>>768、どーぞ
768名無し野電車区:2008/12/06(土) 04:10:36 ID:gGoteFOxO
>>762

東〇バスセントラルなら、東京→原ノ町間を4時間以内で走りそうだw
769名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:11:32 ID:g59UHi3Z0
おっさんは、原ノ町→上野S 422レに乗ったことがある(よく乗った)。
日暮里に着く頃、仙台行き223レとすれ違う。

客車最後の頃は、浪江→上野Rとなって、スジも40分ほど早くなった。
上野口上下各3本の客レの中でこの列車だけが大きくスジがずれた。
このスジになってから、その20分前に日立→上野476Mというのがあったのだが
なぜか混雑していた。そのあとなんと1時間半近く上野行きの普通がなかったからだろうか。
770名無し野電車区:2008/12/06(土) 09:13:17 ID:yBssug3+O
観光バスだが東京ドーム〜高萩インター間を1時間30分で走破したのに乗り合わせたことがある。
流れが早い常磐道のはずなのに周りの車をガンガンに追い越して行く。
おそらく、150位は出ていたのではないだろうか。常磐道で横Gと死の恐怖を感じたのはこれが初めてだ。
↓次の方ご意見をどうぞ
771名無し野電車区:2008/12/06(土) 10:58:45 ID:gGoteFOxO
>>770

でも、東〇バスセントラルで東京〜いわき間を乗ると、JRバス関東や新常磐交通のバスは遅いと感じてしまう。

ちなみにいわき駅にゆうが来ている。
772名無し野電車区:2008/12/06(土) 12:48:34 ID:Kqaf6f7X0
>>766
逆に、いわき以北民からすると、常磐線に快速が走っているという事実は、
目玉が飛び出るほどの衝撃だよ(´・ω・`)
快速と聞くと、本線のシティーラビットや、仙石線のマンガッタンライナーを
ついつい連想してしまう。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
773名無し野電車区:2008/12/06(土) 15:41:56 ID:TCl+AeLG0
>>772
おお、やっぱりそうか。
「普通」と「快速」は同じ線路で、最近の改正までは普通列車の方が停車駅が少なかった。
で、「各停」は専用の線路を走っているので、常磐線(上野口)に初めて乗る人はまず混乱する。

逆に上野口住民に「いわき以北は毎時1本で2両編成のワンマンだ」と言うと、
「あり得ない」だとか「信じられない」という意見が返ってくる。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
774名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:05:32 ID:Kqaf6f7X0
ちなみにいわき以北では「各停」と「普通」は同義語で、
同じ列車のことであり、さらにこれを「鈍行」とも言う。
さすがに「汽車」と言う人はだいぶ少なくなったけど、
今だに「8時の汽車で平まで行ってくるよ」なんて年寄りが普通に会話していたりする。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
775名無し野電車区:2008/12/06(土) 18:09:20 ID:pZ59jjEB0
牛久でも「各停」「普通」「鈍行」同じ意味。
でも「汽車」は聞かねえなあ。
取手以南からだっぺ、区別すんのは。
776名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:19:48 ID:/lYBE5ls0
柏から仙台行くのに、わざわざ上野まで出て新幹線乗るのってちょっと悔しい。
せっかく仙台直通の常磐線があるのに。
777名無し野電車区:2008/12/06(土) 19:38:44 ID:BQtslttTO
茨城県北住まいだが、この辺りの年寄りは電車のこと汽車と言うのが多いな。
778名無し野電車区:2008/12/06(土) 20:14:04 ID:/lYBE5ls0
電化される前は「汽車」ですからね。
779名無し野電車区:2008/12/06(土) 20:44:55 ID:TX+DNE3M0
>>777
ローカル 年寄りはどこでも一緒
気動車も汽車じゃなくて「電車」と呼ぶ若者
780名無し野電車区:2008/12/06(土) 20:59:23 ID:MYM7CZRF0
ttp://tokuchanz.exblog.jp/5804617/

 下の方を見てくれ。キハ110なのに「電車」と書かれてると云ふ……



↓次どぞ
781名無し野電車区:2008/12/07(日) 00:04:23 ID:S5WyNf8Q0
鹿島臨海鉄道→× 電車
関東鉄道常総線→× 電車
782名無し野電車区:2008/12/07(日) 04:22:31 ID:NzFZ64BK0
夕方の土浦行きのひたちって土浦着いたらどこへいくの?
783名無し野電車区:2008/12/07(日) 04:56:10 ID:PTCA1YJFO
>>782
土浦電留線だよ
翌朝の土浦始発の特急で上野に戻る
784名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:11:35 ID:5eT0Ov8zO
久しぶりにいわき駅のホームに来たら、立派なキオスクと待合室が出来ていてびっくりした。
ちなみにあの洗面台が残っていた。
785名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:26:36 ID:vzXicj/J0
いわき駅も変わったよね。
日暮里駅も開放的になってるし。
786名無し野電車区:2008/12/07(日) 14:51:11 ID:7j9DXEeu0
>>783 夕方下り3本 上り6時台に1本  てことは、土浦で客扱い終えて
勝田あたりに回送か。

その昔、気動車急行「そうま」というのがあって23時過ぎに上野到着。
折り返しで土浦行きの普通列車となった。急行だと夏期は乗務員の制服はクリーム色だったが
乗務員もそのまま。土浦で客降ろし終えて、んガラガラン、んガラガラガラガラン、ンゴ〜ンって
空車で下っていった。まだ3本くらいしかなかった土浦の留置線には止まらず闇夜に
ライト小さくなって消えていったから水戸まで回送していたのだろう。
後に土浦行きでなくて水戸行きになった。
787名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:38:17 ID:cd/YHRlW0
>>753
昨日の夜、勝田から券無しでG車に乗り込んできて
追い払われながらもGA口説いていたDQNがいたよ(´・ω・`)

↓次の方ご意見をどうぞ
788名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:42:56 ID:AY9ynjXG0
GAって何?
789名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:53:52 ID:/SYDtlZg0
790名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:27:06 ID:19gTN+J80
>>748
立派なキオスクもいいがいわきのガンは駅前の「ラトブ」
あの店内のセンスはこの地が東北のド田舎であることを再認識させてくれる。

↓いわき人、いかがなものか?
791名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:30:22 ID:vzOJgJTY0
>>790
ほっといてくださいbyいわき人
792名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:51:59 ID:5eT0Ov8zO
>>790

それを言ったら、だめだってw
793名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:01:57 ID:Hy8IXKzmO
土浦行きの特急3本のうち、最後の1本のみ電留線に入り、翌朝の上りに。
前の2本はそのまま上野に回送され、折り返しの特急になる。
794名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:27:57 ID:e88fnQ2f0
茨城県(土浦〜水戸〜勝田)のあたりで
学ランズボンを腰パンしてすそ引きずってる高校生が
多く乗ってくるのはどのあたりですか??
795名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:30:37 ID:dEDGh+TK0
>>793
18:15土浦行は、上野に回送され21:15土浦行となり電留線へ。
19:15土浦行は、上野に回送され22:15勝田行となる。
796名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:53:34 ID:8nwFOS3HO
>>790
正論過ぎて何にも言えねぇw
797名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:55:09 ID:7j9DXEeu0
ほ〜、この時間帯のFひたちは、まめに働きますな。
798名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:31:33 ID:JLy2ma8q0
>>790
ラトブが出来たとき、福島県内でCMバンバンうってたよね。
799名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:08:15 ID:YDDNkij3O
いわき駅前って共産圏の街並みみたいだ。
なんつーか、店舗や企業間の自由競争が全くない感じ。
既存の店舗を守るために条例で出店規制でもあるのかな?

↓次の方ご意見をどうぞ
800名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:26:14 ID:WklRviSMO
いわき人にしてみたら、ラトブは一番トレンディーでナウいショッピングセンターなわけよ。

次の方、Please
801名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:32:56 ID:Z12qXCy2P
そして、いわき駅ビルができて涙目になるわけですね、わかります。

↓Next Please
802名無し野電車区:2008/12/08(月) 08:33:43 ID:LaoPm8lhO
いや、新しい駅ビルもラトブとどっこいどっこいでねぇか?
なんたっていわきですから・・・

↓浜通り人、どう?
803名無し野電車区:2008/12/08(月) 09:32:10 ID:+eWVADGx0
やっぱり、ヤンヤンが最強だったな。
大昔は汽車に乗って平に行くと、大黒屋でお買物をしてヤンヤンのレストランで
ホットケーキを食べるのが、ナウな浜通り人のステイタスだったよね?(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
804名無し野電車区:2008/12/08(月) 10:08:00 ID:0DQG1TeOO
>>803
そのあと、いづみやで鉄道のおもちゃを買ってもらったんですね

↓次の方どーぞ
805名無し野電車区:2008/12/08(月) 10:19:58 ID:Lzn6x6Xu0
まあ、常磐線沿線で駅ビルが立派なのは、

1:柏駅 高島屋ステーションモール

2:仙台駅 エスパル

3:北千住駅 ルミネ

4:水戸駅 エクセル

5:松戸駅 ボックスヒル

だね。


806名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:52:20 ID:bAw0DnYn0
茨城県ってなんで在日多いの?
807名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:37:36 ID:LMJVzu6ZO
水戸15時34分発のいわき行で前から2両目の車両乗ってるんだが、
アニメの声優みたいな話し方してる女の人いて、お茶吹き出しそうになった。
808名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:29:58 ID:+eWVADGx0
>>804
ちがうよ(^ω^)
大黒屋のプラモ売り場で、50分の1スケールの蒸気機関車のプラモ買ってもらったんだよ(^ω^)
C62で、ヘッドマークが2個付いていて「つばめ」と「ゆうづる」。
ナンバープレートもたしか4つくらい種類があったように思うけど、
当然、平区のラストナンバー49号機で、ヘッドマークは「ゆうづる」で組み立てたよ(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
809名無し野電車区:2008/12/08(月) 19:57:49 ID:iMAOavtY0
>>805
取手のボックスヒルもなかなかいいんじゃないかな?
810名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:02:03 ID:/M5mN9YX0
>>805
水戸駅には、ワードとパワーポイントも欲しいところdうわなにをするやめ(ry
811名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:10:43 ID:+eWVADGx0
>>810 そのネタは、嫌だスレpart1で出てるよ(^ω^)

ところで、いわき駅ビルはいつできるのかな?
今からワクワクドキドキ楽しみだよね?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
812名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:22:42 ID:kwOkWhLE0
>>810
いわき駅が対抗して新駅ビル「ロータス」をつくるんですね。わかります。

↓次の方ご意見をどうぞ
813名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:24:59 ID:tbTpSUyWP
そして忘れ去られるアウトルックとアクセス・・・

↓次(りゃ。
814名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:27:41 ID:qlqTlOgn0
visioがいいです

↓Next step
815名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:14:41 ID:XBN0JAdf0
マカーとしてはアントラージュとシルバーライトも


↓the Next Station is...
816名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:27:16 ID:2lcYxGOn0
今のいわき駅の写真ない?
817名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:43:45 ID:KBrYU/l50
wikiにありますよ

↓次の方フンダララ
818名無し野電車区:2008/12/09(火) 02:09:09 ID:7dDVaZHs0
三四郎も忘れないでください・・・

↓次の人リターン
819名無し野電車区:2008/12/09(火) 04:10:24 ID:WdTAhoqmO
結局、いわき駅のホームの立ち食いそば屋復活しなかったね。
820名無し野電車区:2008/12/09(火) 04:32:49 ID:ypqnnNbiO
>>819
いわき駅のあそこの立ち食いそば屋で冷やし中華頼んだらコンビニで売られているやつを出してきた時は信じられなかった。

原ノ町とは大違い。

↓次の方どうぞ。
821名無し野電車区:2008/12/09(火) 05:32:55 ID:gm6Nkvv5O
>>820
そりゃひでーわなw

駅そばも今値段高くなったな。以前は安いイメージあったが。
ちょっとトッピングあるだけで約450円だし。
一昔前はネギ取り放題でごっそり乗せて食べてたよ。

水戸は各ホームにそば屋あるが、7・8番線の味はすごくあっさりした味。
特急乗るビジネスマン向きにしてるのかなぁ。

3・4番線と5・6番線は似た感じ。誰でも無難に食べられる味の感じする。
1・2番線のは食べたことないから分からない。

822名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:36:47 ID:cCsyTOb+0
>>821
みんなルトラン水戸で経営してるんと違うん?
水郡線ホームは使わない人多いだろうからなあ
俺は毎日使っているが常陸津田で降りるから食べることはないんだが
823名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:50:39 ID:atvb2+qy0
原ノ町は、かけそば(うどん)+天ぷらで380円だよ(^ω^)
たしか昨年あたりに20円値上げしたんじゃなかったかな?
ちなみに仙台「杜」の甘辛肉そばは390円(これが好きで結構食べる)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
824名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:52:30 ID:ef2hGybx0
>>810
ぜひ閉店した土浦駅ビル「WING」をリニューアル後は「パワーポイント」にして欲しいところw

>>809
取手のボックスヒルは6位に入るかもね。

>>812
いや「一太郎」
825名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:48:02 ID:WdTAhoqmO
>>821

>>820
> そりゃひでーわなw

> 駅そばも今値段高くなったな。以前は安いイメージあったが。
> ちょっとトッピングあるだけで約450円だし。
> 一昔前はネギ取り放題でごっそり乗せて食べてたよ。

> 水戸は各ホームにそば屋あるが、7・8番線の味はすごくあっさりした味。
> 特急乗るビジネスマン向きにしてるのかなぁ。

> 3・4番線と5・6番線は似た感じ。誰でも無難に食べられる味の感じする。
> 1・2番線のは食べたことないから分からない。

826名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:55:30 ID:WdTAhoqmO
>>821

俺も水戸駅3番ホームのネギ乗せ放題のときは、いっぱい乗せてたなw
827名無し野電車区:2008/12/09(火) 11:59:27 ID:WdTAhoqmO
申し訳ない。

>>825はスルーしてくれ。
828名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:51:40 ID:ef2hGybx0
了解!
829名無し野電車区:2008/12/09(火) 14:07:42 ID:ypqnnNbiO
>>679
東北本線沿線住民の俺からしたら仙台駅在来線ホームのあの発車メロディにそって颯爽と
仙台駅を出発するスーパーひたちに乗って我が家に帰れる常磐線沿線住民に嫉妬するんだぜ。

俺?
いつも2156M仙台始発の黒磯行き最終で栃木県北まで帰る。
まぁそちらにはいわき行き最終もあるけどさ・・・。
俺はスーパーひたちも悪くはないと思うんだぜ?
830名無し野電車区:2008/12/09(火) 14:57:38 ID:ef2hGybx0
>>829
ま、まさか黒磯や那須から在来線で、福島スルーして仙台まで通勤してるの?
片道3時間くらいかかるのでは?

交通費浮かせるため?
831名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:02:04 ID:EZohQy+d0
昔、451系使用の上野発仙台行き 普通列車がありましたが、

832名無し野電車区:2008/12/10(水) 00:24:45 ID:lWZw1FFM0
少なくとも定期列車では記憶にないね。
833名無し野電車区:2008/12/10(水) 02:08:37 ID:LVNYWtey0
急行なら、ときわ16号のことかな。
仙台17:19→23:00上野 折り返し499M 勝田行き普通

気動車時代も所要時間がほとんど変わらなかった。
そうま1号
仙台17:10→22:59上野 折り返し497D 水戸行き普通
834名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:50:07 ID:671BJWqA0
急行全廃以前のいわき以北では、451・453系というと急行専用電車で、
普通列車はすべて旧客列車か気動車だったよね(四ツ倉以南には401系)
一時期(昭和40年代中頃)、451系の新地発上野行きの急行ときわがあったけど、
この列車の新地−原ノ町間は各駅停車で、原ノ町以南が急行だったと思う。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
835名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:20:30 ID:gWH3FTzcO
>>830
JRは遊びに行く時しか使ってません、仕事は持ってないです。

ただ長距離の列車に萌えているんです。

仙台発のE721のいわき行き増発望む。
836名無し野電車区:2008/12/10(水) 18:57:23 ID:HpcLfhre0
>>835
E721系の対照表にいわきは入ってないから出来ない。
837名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:05:28 ID:lnhL0Y6N0
701系が引退しないうちはE721系のワンマン対応化はしないのかね?
838名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:44:25 ID:I7OVx057O
>>837

701系が引退する頃にはE723系を作って、それをワンマン仕様にするんじゃね?

>>835
E721より701や415-1500の方が乗り心地はいいぞ。
839名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:07:57 ID:193pksMf0
岩沼ー館腰

100km/h近くだと
721だと、遅い気がするけど701だと怖いよね
840名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:23:48 ID:Z/ALOSK10
701系がガンガン飛ばすと、走行中に分解するんじゃないかと思うくらいギシギシ言うから怖すぎる。
床下からも危なっかしい走行音が響きまくってるし。

一応同一系列のE501系が120km/hで飛ばしても、ちっとも怖いと思わないのとは対照的。



↓次の方ご意見をどうぞ
841名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:30:47 ID:I7OVx057O
以前、いわき駅前の高速バス乗り場向けて、いわき駅の金網にえきねっとの横断幕が張ってあると言ったけど、画像をうPします。

http://imepita.jp/20081210/735160
842名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:14:25 ID:9XdmrU470
>>834
原ノ町以北はどうだったか知らないけど、平−原ノ町間の各駅停車に電車が入ったのは
55-10改正から。最初は1往復だったんだけど、57-11改正で2往復に増えました。
急行形の7連で、実際に乗ったこと無かったからあいまいだけどG車は締め切りだったと聞いたような?

60-3改正で各駅停車が全部電車に置き換わったとき、編成の組み替えが間に合わなくて
少しの間サロが入ってたけど、そっちはもちろん開放されてました。

↓次どぞー
843名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:11:47 ID:VHvCnDEx0
>>526の阿弥陀堂の位置アイコン、修正されたね

↓次どーぞ
844名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:35:57 ID:MrtjBdAFO
>>839
なぜかE721はあんまりスピード感がしないように思う。
空港線でも壁が高いとはいえ、本当に110km/h出てるのか?って感じる。
845名無し野電車区:2008/12/10(水) 22:39:24 ID:elRb+BJG0
やっぱりそれだけ安定した走りなのかな
ギア比の関係でモータ回転数は同じ速度で701の約5/7?ってのも関係してたりして


↓次どーぞ
846名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:26:15 ID:idRGK07U0
>>834>>837
急行廃止以前でも451系使用(7両)の鈍行と455系使用(12両)の鈍行が走ってましたよ。
原ノ町仙台間での運用がメインでしたけど。
ちなみに客車も53・10改正(55・10かも)からは1往復だけでしたが、50系が入りました(当初は仙台原ノ町間、たしか57・11改正で平仙台間の列車)。
G車は基本的に開放でしたので、人気がありましたね。
ただ、仙台11時50分頃発の上野行(原ノ町からときわ10号。ときわ1号の折り返しなので日によってはG2両の11両編成鈍行)、
原ノ町14時40分頃発の仙台行鈍行(相馬行ときわ5号を相馬到着後に原ノ町まで回送するという不思議な運用の列車)はG車営業してました。



↓次どーぞー。
847846:2008/12/10(水) 23:29:16 ID:idRGK07U0
>>837じゃなくて>>842へのレスでした。


ついでに、
53・10改正までは「そうま」間合いのDC鈍行がキロ28でG営業してました。
848名無し野電車区:2008/12/11(木) 05:32:40 ID:Fc8SgDtGO
この鉄道サイトすごい。常磐線のところ見てみな。
http://www.h2.dion.ne.jp/~frn-wata/photo.html

俺の知ってる限り1980年代の常磐線北部の写真が、他にこんな多くあるサイトは知らない。
懐かしい車両ばかりで感激してしまった。
849名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:05:05 ID:gyCRGN8P0
>>848
そのサイトに写ってる車輌もそれぞれ懐かしいけど、大野駅の写真が実に懐かしい。
今は橋上駅舎で島式ホームだけど、当時は木造駅舎でレールで組んだ跨線橋だったし、
駅舎の脇に貨物側線もあったし・・・・・
おそらく、当時と比較して、いわき以北で一番変貌した駅は大野じゃなかろうか?

↓では次の方ご意見をどうぞ。
850名無し野電車区:2008/12/11(木) 10:53:04 ID:mL4o82yQ0
>>845
算数出来ないの?
ギア比は車輪径が小さいからああなってるだけなのに
851名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:39:22 ID:5LolpR/c0
>>849
俺大野在住だけど昔は本当に普通の田舎の駅って感じだった。
原発のおかげ(?)であんな立派な駅になりみどりの窓口も開設して
凄く快適になったよ。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
852名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:54:09 ID:IZQNiQXX0
昨日2200いわき発の上り終電に乗ったんだけど
車内でタバコ吸いだすDQN親父がいてビックリ(´・ω・`)
他の客に注意されても気にせずプカプカ吸い続ける。
さすが東北DQNはクオリティが違うな〜と感心していたんだが
そのオヤジは勿来を過ぎ、大津港で降りていった…orz

↓次の方ご意見をどうぞ
853名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:15:20 ID:O7s+qNMs0
ときわを早く復活させろ、いつまで待たせるんだ。

↓次の方ご意見をどうぞ

854名無し野電車区:2008/12/12(金) 10:30:54 ID:DfkNZb9oO
フレッシュひたちで我慢しなさい。
855名無し野電車区:2008/12/12(金) 11:32:02 ID:s6LUtCqN0
>>853の言葉は、
『ときわ』という、かつて沿線民に大変親しまれた常磐線ゆかりの伝統と由緒正しき愛称を復活させろ

・・・・という意味かもよ(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ
856名無し野電車区:2008/12/12(金) 13:56:40 ID:8TloPbweO
常磐道全通まだあ?北関東はもう全通間近なのに
857名無し野電車区:2008/12/12(金) 14:05:58 ID:bpP/3NZP0
250 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 14:03:22 ID:jaqA6Q3dO
K525は1両と3両にバラされ1両は白電のいわき方(最後尾)に、
3両は上野方へ付けられました。
入れ換えカマはED75-1021がやってます。
同業者は10名程度。
858名無し野電車区:2008/12/12(金) 15:23:31 ID:YYsBLGjDO
>>856
磐越道いわき〜郡山の4車線化なら完了した

↓次からは常磐線の話題ね
859名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:46:24 ID:s6LUtCqN0
いわき7:30発仙台行きスーパーひたち1号は、
常陸国をまったく走行しないので、早急に「スーパーそうま」に変更するべき(^ω^)
走行区間に見合った列車名を付けないと混乱するよ。
たとえば、Sひたち1号の上りバージョン(仙台→いわき)が運転されてたとしたら、
仙台駅で、大方の客は列車名を見て、茨城まで行くんだなと勘違いしちゃうよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
860名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:48:45 ID:qNnTv5Kn0
>>859

お、おれはつられないぞ
861名無し野電車区:2008/12/12(金) 19:49:01 ID:DfkNZb9oO
>>859

別にスーパーひたちでいいやん。
いわき駅が始発の列車が1号なんてかっこいいじゃん。しかも列車番号が1Mだぞ?
常磐線の堂々とした1番列車なんだから、無理して名前なんて変えたら、列車番号が3001Mになるやんかw
862名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:34:09 ID:HM3nylGW0
>>859
国盗り厨ですね

わかります
863名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:21:49 ID:c8aj6jj/0
昔、客車と貨車が連結して普通列車として営業運転していた列車があったと
爺ちゃんから聞きました。
864名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:57:13 ID:dVtcOu670
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や新幹線の品川からも一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
865名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:25:41 ID:3F4WwLL+0
>>863
それは混合列車のことですね。
国鉄末期まで、輸送量が僅少な地方の閑散ローカル線ではその運転形態は残ってたけど、
常磐線のような幹線は、せいぜい開通当初の明治期までで、昭和に入ってからは客貨分離
されて、混合列車は絶無となった。

それから、終戦直後の混乱期の客車不足で、不足分の客車の代わりに有蓋ボギー貨車や
無蓋車を連結して旅客列車として運転したことはあったらしい。
爺ちゃんくらいの世代だと、戦後の復員列車が貨車だったとかいう貴重な記憶を持ってる
人が多いから、そういう話は聞いておくに限るよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
866名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:14:21 ID:S8GwhsZe0
>>859
スーパーフリーでいいんじゃないw
867名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:38:37 ID:7DHcHzgEO
仙台〜いわきを90分で結べ
868名無し野電車区:2008/12/13(土) 11:47:37 ID:OJ6LVzRRO
>>863
安中貨物のトキに乗ったら気持ちよさそう。
冗談だがw

そういや2094レの貨物は日立駅で2番線入線だが、丁度工房の帰宅時間で、
たまにDQN工房が空コキに乗って遊ぼうとしてる。
869名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:57:11 ID:3F4WwLL+0
>>867
90分で結ぶには、いわき以北全線複線化が必須だよね。

「この列車は、対向列車と交換のため、当駅で5分停車します」
・・・・なんて、その5分がいたましい(標準語で→もったいない)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
870名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:02:31 ID:QOuEGhLE0
>>867>>869
現状の本数なら単線のままでもなんとかなるが、速度向上と分岐器改良が必須だな。
1線スルー化&全区間130km/hで何とか…かな。

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
871名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:13:02 ID:v97vTflcO
>>870

そんなお金は自治体が出してくれませんので、常磐線のいわき〜岩沼間のスピードアップは不可能です。
872名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:01:24 ID:3F4WwLL+0
>>871
では、沿線振興のために○発増設の見返りに、常磐線四ツ倉−岩沼間高速化の
資金提供を自治体連合して○○電力に提示する ・・・・なんてどうよ?
そうなったら、「それなら増設はや〜めた」とか言い出しそうだな (´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
873名無し野電車区:2008/12/14(日) 00:25:27 ID:O5GPaYr80
ぶったぎりスマソ
明日というか、今日仙台から横浜へ遊びに行くのだが
『土・日キップ』を買った、帰りは新幹線だが、せっかくなので
行きは常磐線でスーパーひたちに乗るか、
一回山形に抜けて山形新幹線に乗るか迷ってる
どちらも乗った事ないので、常磐線のメリットとデメリットなんかを教えてください!!

↓では次の方ご意見をどうぞ。
874名無し野電車区:2008/12/14(日) 06:18:47 ID:KhLs3Ld60
>>873
メリット
スーパーひたちの快適な車内(結構古いけどね)と130km/h走行が満喫できる
東北新幹線経由よりは安い
山形経由よりは時間かからない
乗り換え無しで上野まで出れる
海が見える

デメリット
景色が単調すぎて飽きる
いわき以北はクソ遅くてイライラする
本数が少ないので時間的制約大

ここで言うのもなんだが651系は当分安泰だが山形の400系はもう1〜2年で全滅っぽいから山形新幹線乗っといた方いいんでないか?

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
875名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:45:20 ID:EMQUAW020
>>866
スーフリひたち

運転士:和田サン
876名無し野電車区:2008/12/14(日) 11:23:06 ID:RSHBbw1lO
>>872

でも、沿線自治体は常磐線のスピードアップより、常磐道の仙台延伸を望んでいるからな…。
877名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:15:30 ID:cmV3Xfl70
>>876
もし、常磐線いわき以北廃止なんて話が仮に出てきたとしたら、
沿線は大騒ぎになって、自治体やら沿線住民やら連合して
常磐線いわき以北廃止反対期成同盟を結成して、
東京のJR東日本本社へ大陳情に行くと思うよきっと。

「廃止と聞いて、初めて鉄道の必要性を再認識しました」
・・・・・なんてね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
878名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:58:28 ID:jPg3odMKO
まがりなりにも大幹線だから廃線はないだろうけど
あの利用状況では羽越みたいに特急、貨物以外は気動車化されちゃうかもね。
キハ110とかダブついてるみたいだし。

↓次の方ご意見をどうぞ
879名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:06:48 ID:RSHBbw1lO
いわき〜原ノ町間は、特に利用者少ないからな…。
下手すれば、キハE130の1両で間に合ってしまう時間帯もあるし…。
880名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:12:05 ID:A6BExJ+/0
早朝の相馬→原ノ町って、どの車両の運用?
881neoまろ茶:2008/12/14(日) 18:14:23 ID:BsEfFBcN0
>>880
E721・6両
882名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:15:10 ID:A6BExJ+/0
>>881
早い!ありがとう!!
883名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:22:38 ID:A6BExJ+/0
運用が分かるページとかありますか?
884名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:21:53 ID:7TeTpJGeO
いわき―岩沼の人は近畿、四国、中国、九州などに行く人はどうすんですか?

やはりスーパーひたちで上野まで行くんですか?
それで上野→東京駅と移動と。

郡山とか仙台とかを利用する人も居そうなので聞いてみました。
885名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:25:42 ID:7TeTpJGeO
>>883
『普通列車編成のページ』でGoogleにて検索かければいい。

いわき→仙台間は全て載っている。

いわき→上野間は知らない。
886名無し野電車区:2008/12/14(日) 20:33:28 ID:UMNAILH7O
いわき〜上野ならば、さんすけ写真館にある。
887柏 ◆9fjkNSmYy6 :2008/12/14(日) 21:42:50 ID:wpj5RMi00
>>884
たぶん、仙台空港利用じゃないですか?
ちなみに海外の話だと、新潟の知人は新幹線で東京に出て、成田空港利用するらしい。
888名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:51:23 ID:4ls5MTgq0
>>885
いわき〜土浦ならあった。
889名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:27:00 ID:nhIGj2be0
>>884
国内線なら仙台空港、または仙台空港から飛行機で乗り継ぎやろ?
新幹線で東京まで出るというテもあるが、羽田空港はいわき〜岩沼住民には遠すぎる。
890名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:28:41 ID:8/bUO2wZ0
>>878
キハ110かE130なら俺はむしろ大歓迎なんだが。

それにしても今日の久ノ浜〜原ノ町間の客は多かったな
1両辺り平均8人は常に乗っていたんじゃないかな?

↓では次のかたどうぞ
891名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:37:47 ID:tnhniAJ30
浜通りの人間が幾ら陳情に行こうが、あの辺りの政治力のなさから言ってJRは
へのカッパだろね。
JRは上野〜日立くらいまでがいいと思ってるんじゃないか。
儲かりそうなのは実際その辺りまでだし。
892名無し野電車区:2008/12/15(月) 03:24:00 ID:+GA7OwzN0
>>891
水戸支社管内であるにも関わらず、
発車メロディ導入駅が少なく、ホームの嵩上げをしていないのも、
束がいわき以北を放置しているからかねぇ。


↓では次のかたどうぞ
893名無し野電車区:2008/12/15(月) 03:38:50 ID:LaTOpqNfO
>>891
スーパーひたち14・53号を相馬発着にしろとか、仙台発着のスーパーひたちを1往復増やせとか、双葉にもう1往復スーパーひたちを停車させろとか…。
いろいろ要望してるけど、みんな却下されてるみたいね。

個人的には21時のいわき止まりが、浪江か原ノ町止まりになってくれれば、高速バスに対抗できると思うけど。


次の方どうぞ。
894名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:11:42 ID:QpOu2DVcO
>>891
まぁ冨岡浪江あたりは駅員が発車メロディのボタンを連打して列車が発車しないようにして、
駆け込み乗車の人をわざわざ乗せてあげているくらいだからね。

そんなに1分2分くらいの駆け込み乗車にかかった時間の影響でもダイヤに遅れはでないのだろうし、ノンビリしたもんだね。
895名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:32:01 ID:NqN8X3FWO
>>890
>それにしても今日の久ノ浜〜原ノ町間の客は多かったな
>1両辺り平均8人は常に乗っていたんじゃないかな?
凄いなwwwwwwwwwwww
18期間だから乗り鉄でも乗ってたんだろ。
いわき〜原ノ町に4両編成なんて本当空気ムダ。

いつになるか分からん次の車両置き換えでは・・・E721系でいいんじゃね。
896名無し野電車区:2008/12/15(月) 08:51:04 ID:QpOu2DVcO
>>895
例え701系の1両でも構わないから
一時間一本は保証してあげてほしいな。

現実は二両だが。
897名無し野電車区:2008/12/15(月) 10:18:14 ID:UPGurexPO
>>896

1時間に1本なら、JR西日本のキハ120やJR四国のキハ32でも間に合いそうだ。

まあ、よほどの事がない限り、415-1500の4両が満員にならないからな…。
898柏 ◆9fjkNSmYy6 :2008/12/15(月) 11:48:40 ID:qGQD0o6S0
>>893
常磐高速道路が仙台まで延伸したら、高速バスに持っていかれそうだね。
899名無し野電車区:2008/12/15(月) 14:38:07 ID:QpOu2DVcO
>>898
なんで上野始発のスーパーひたち仙台行きと
仙台始発のスーパーひたち上野行きは増発できないのか。

中通の新幹線やまびこと
浜通のスーパーひたちとでは本数が違い過ぎるぞJR東日本。
900名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:30:11 ID:87Vby2b70
>>899
JRとしては、上野から仙台まで在来線(常磐線特急)を利用する客など想定していないし、
現状として、スーパーひたちで東京から仙台まで乗り通す客も実際少ないからね。
スーパーひたちの上野ー仙台間通しの列車の役割は、
上野−常磐線沿線客と、常磐線沿線客−仙台の両方面の客に対応するのが主目的だから、
東京から仙台までのお客さんは、新幹線をご利用下さいということだよね。

↓では次の方ご意見をどうぞ。

901名無し野電車区:2008/12/15(月) 16:54:08 ID:QpOu2DVcO
>>900
原ノ町の立ち食いそば食いに行くんなら便利なんだけどな>Sひたち

いわき→原ノ町間は場所的にも難しい場所にあるからかな。
902名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:02:06 ID:Kw3O6nvN0
おーい。勝田以北のダイヤの乱れはないんか?
903名無し野電車区:2008/12/15(月) 18:31:21 ID:NqN8X3FWO
>>902
金町で人身事故あったようですね。常磐線北部民はそれ何処って感じだがw
今は正常だけど特急遅れたりすると、乗換え客のために水戸出発遅れたり、
東海・日立・大津港などで通過待ちするので、遅れる場合もある。
904名無し野電車区:2008/12/15(月) 19:51:38 ID:arVDxiTo0
>>901
原ノ町の立ち食いそば屋は常磐線内(上野・仙台含む)で一番うまいと思うな(^ω^)
シンプルなメニューで派手さは無いものの
ツユのうまさと麺のコシは、もはや駅そばってレベルじゃないと思う。
昨日初めてかきあげうどんを食べたけど、あまりのサクサク感にびっくり!
コロッケそばだけじゃなく、かきあげもぜひ食べてもらいたいな。

ちなみにみんながうまいうまいと言う、弥○軒の蕎麦は
俺的には常磐線内ワースト1の味だった(´・ω・`)
(から揚げは文句無いけどね)
俺の味覚が一般人と異なっているかも知れないので悪しからず…
905名無し野電車区:2008/12/15(月) 20:45:13 ID:JJqRumdrO
>>904
いや弥生軒のそばは酷いw
箸で持っただけで切れるw
906名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:29:10 ID:exBHOLOx0
今、思えばつくばに学園都市が出来た時に一緒に国際空港も誘致しとけば常磐
新幹線なんて国策で作られたんだけどね。

もう、俺が政治家になるしかないかな。

↓では次の方ご意見をどうぞ
907名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:35:52 ID:NkmAAVBq0
あれは唐揚げのつけあわせだろ。
箸休めみたいなもん。

原ノ町のそばは食べたことないな…。
駅弁のかにめしが旨かったのは覚えてる。
908名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:57:10 ID:2bUbbSeL0
>>899
浜通りは、過疎地域であるから、仙台発着のスーパーひたちを増発するのは明らかにムダである。

↓では次の方ご意見をどうぞ
909名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:59:54 ID:QpOu2DVcO
>>904
原ノ町のあれは美味いよね!!!!
仙台や上野、いわきにもチェーン店出せないのかなって味。

なんとかなんないのかなぁ・・・。
910名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:00:06 ID:EUrFO9y90
>>908
いわきまでノンストップにすりゃいいではないか。
911名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:21:34 ID:k2lXr76M0
>>893

>スーパーひたち14・53号を相馬発着にしろとか


「ひたち」時代に陳情で相馬発着になったが、客が少なすぎて10年ちょっとで結局原ノ町発着に戻ったからね。。。




相馬・原ノ町発の高速バスが出来てもおかしくないんだけど、出来ないな。
それだけ見放された地域なのかもしれない・・・



↓では次のかたどうぞ
912名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:22:53 ID:87Vby2b70
>>909
原ノ町の駅そば&駅弁は、駅前にある丸屋っていう旅館が経営していて、
原ノ町だけで長年やってきた地元だけのお店だから、地域を広げてチェーン店化は難しいんだろうね。
JRの主要駅の駅そばや駅弁なんかは、どんどんチェーン店化してどこも同じ味になりつつあるけど、
原ノ町は丸屋に頑張ってもらって、オリジナルの駅そばを守り通してもらいたいものです。

↓では次の方ご意見をどうぞ。
913名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:31:09 ID:ANB7Sce5O
亘理のはらこ飯もいいよ☆
914名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:38:32 ID:FLTp0KSI0
>>904-905
高校の頃、学校帰りに弥生軒に行くのが日課だった漏れ涙目www

唐揚げ? 鶏肉嫌いだから食べませんよ?

↓次ど
915名無し野電車区:2008/12/15(月) 22:53:30 ID:eRXiHeSGO
個人的には亘理と高萩にも駅そばが欲しいな。
別にから揚げ抜きの弥生軒レベルでいいからさ。
特に亘理駅なんかは四六時中DQN工房がタムロしてるから需要はあるんじゃないか?
高萩駅も昔はDQNが溜まっていたんだが、ヨーカドーやマックと一緒にどこかに消えてしまったよ。
916名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:01:28 ID:arVDxiTo0
>>913
食べに行きたいけど荒浜までの交通手段が…
亘理駅やスーパーひたちではらこ飯弁当扱ってくれればいいのに。

↓次の方ご意見をどうぞ
917名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:17:25 ID:87Vby2b70
はらこ飯は仙台駅で売ってると思うよ。
昔昔、455系健在の頃、仙台発いわき行きの夕方の列車は、発車より30分も前に入線していて、
ホームの売店ではらこ飯とペットボトルのお茶を買ってよく車内で食べたよ。
食べ終わる頃になると、人がドンドン乗ってきて満腹感に浸りながら電車に揺られて帰途に就く
なんて感じだったな。
たしかホーム売店で買ったはらこ飯は1000円だったと思う(ちょっと高いかなと思ったけど味は良かった)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
918名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:18:31 ID:4/c/uRBC0
>>915
そういうDQNはそばなんか食わないよ。
919名無し野電車区:2008/12/16(火) 04:09:10 ID:3gj/PegkO
>>898
常磐道が全線開通したところで、いわき中央〜岩沼が暫定2車線なのは変わらない。信号のない、国道6号と同じようなものでしかない。

今のうちに、浪江や原ノ町、相馬の客を確保しておけば、十分勝算はあると思うよ。
4車線化したら、常磐道には勝てない。

浪江が市になってればね…。

次の方どうぞ。
920名無し野電車区:2008/12/16(火) 08:58:46 ID:hFp0I/LBO
>>917
全くおんなじことをしている人が居た。

俺も昼間の仙台始発のいわき行きに乗る時にはらこ飯を2つ二番線三番線にあった駅弁または立ち食いそば屋で買って、
今は亡き455系の6両とか717系の6両とかに乗っていっていわきまで行くようなことをしていた。
そいでそれの折り返しで仙台まで戻って北斗星を見送って・・・。
仙山線で山形まで帰って山形から山形線で米沢まで帰って・・・。
あの頃は楽しかったなぁ・・・。
山形県米沢市に仕事で居た頃・・・。

いわき行き最終にも乗ったが、原ノ町でいわき行きの切り離ししている間に車内持ち込み可能の立ち食いそば屋でうどんを容器付きで買ってきて車内で食っていて・・・。

両方とも今では出来なくなっちゃったんだよなぁ・・・。
921名無し野電車区:2008/12/16(火) 11:01:25 ID:hFp0I/LBO
原ノ町
東北本線の最寄り駅から新幹線の停車駅まで在来線普通(下り方面)→新幹線やまびこ仙台行き→原ノ町行き

我孫子
東北本線の最寄り駅から新幹線の停車駅まで在来線普通(上り方面)→新幹線の上野駅まで行く→常磐線の快速取手行き(成田行き)にのる。

・・・スーパーひたちの需要ナッシング・・・。
922名無し野電車区:2008/12/16(火) 11:39:27 ID:dZ37W3ndO
>>916
無料町民バスに便乗していけばおk

↓次のかたどうぞ
923名無し野電車区:2008/12/16(火) 13:27:45 ID:Vu9T2Wjv0
上野19時発ひたち、仙台まで運転を。そして仙台で北斗星との接続を
924名無し野電車区:2008/12/16(火) 15:07:13 ID:hFp0I/LBO
>>923
夜9時発のいわき行きの最終を仙台まで伸ばして、フレッシュひたちの最終をいわき行きの最終にして欲しいのは俺だけか?

スーパーひたちはいわき行き→仙台行きに全て変えて欲しい、土浦、勝田、高萩行きのフレッシュと大差ない。
925名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:33:36 ID:tQn/qIWZO
>>924

何だ?ドリームひたちでも走らせるのか?
926名無し野電車区:2008/12/16(火) 16:52:02 ID:hFp0I/LBO
>>925
ウルトラひたちでw
927名無し野電車区:2008/12/16(火) 17:55:09 ID:WotXCwyH0
>>924
電車の運用上車両が不足しておりますので、乗り継ぎバスを運行します。
お一人だけの場合はタクシーでお願いします(当然タクシー料金額を支払ってください。)by JRいわき

928名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:19:10 ID:hFp0I/LBO
それでいいのか。
俺は沿線住民じゃないから困らないが、遊びに行きづらくなる。
929名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:25:42 ID:4ZlEF2kP0
土浦まで特急を走らせる必要なし。
快速扱いにして欲しいと思うのは俺だけ?
単なる儲け主義でしかない。
特急料金を稼げたらそれでいいのか?
利用者の立場で考えないとダメだっぺ。
930名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:33:24 ID:dZ37W3ndO
>>924
そこまでやるなら上野2400発で仙台0500着のひたちを設定して欲しい。
小さな駅もこまめに停まるようにして、座席指定快速扱いにしてくれたらネ申。

↓次の方どうぞ
931名無し野電車区:2008/12/16(火) 19:52:29 ID:tQn/qIWZO
>>929

そげなこと言われたら、JR九州の露骨な特急誘導ダイヤはどうなるんだよw
932名無し野電車区:2008/12/16(火) 20:09:54 ID:4ZlEF2kP0
上野→土浦は関西で比べたら、大阪→草津間に相当して、夜間も
15〜20分間隔で新快速が唸りを上げて超満員でバクシン。
並走する私鉄をおさえて12両編成で走ってます。
1本だけ「びわこエクスプレス」が米原まで行ってますが、
特急料金が高いので、楽々座れます。
以前は「びわこライナー」¥310で乗れたのに停車駅一緒で
料金だけボッタクリ。
JRの儲け主義は東西ともにひどいねえ。

↓次の方どうぞ
933名無し野電車区:2008/12/16(火) 21:40:32 ID:g4XP4+yT0
種村直樹最高!!
危篤状態からの回復祈る!!

↓次の方どうぞ
934名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:10:45 ID:hFp0I/LBO
>>930
上野駅夜9:00発で仙台に0:00前に着けるようにスピードアップすればいいんよ。

上野発の新幹線やまびこ仙台行き最終21:38→仙台着23:47だもん。

Sひたちでこれをやらないとおかしい。
935柏 ◆9fjkNSmYy6 :2008/12/16(火) 22:24:50 ID:PWhL5elo0
常磐線は新幹線と比べたらスピードに負けるんだから、北斗星とかは知らせて欲しいな。
ムーンライト常磐とか。でもあまり利用者いないかな。
936名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:31:00 ID:hFp0I/LBO
>>935
そういやなかったっけ?
数年前に走っていたイメージが・・・。

仙台七夕まつり号?
青森ねぶた祭り号?

思い出せない・・・。
ほら、上野発の常磐線回りで仙台以北に行く臨時列車ってあったっしょ?
なんだったかな。
937名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:34:35 ID:hFp0I/LBO
ところで俺は東北本線沿線住民だが常磐線スレに何故かいづいているな・・・。
今日1日で何回書いているんだか。
あっちのスレ(宇都宮線スレと仙台→黒磯スレ)は全く盛り上がらんな・・・。
938名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:35:06 ID:Sma7nsvv0
>>934
自分仙台在住で、よく東京に遊びにいくが、それなら
スーパーひたちでやるより、新幹線はやてを
東京22:10発→仙台着23:52着にしてくれた方が便利
939名無し野電車区:2008/12/16(火) 22:39:30 ID:is3QENO8O
>>938
このスレで言われてもねぇ
┐(´ー`)┌
940名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:26:13 ID:v+9VUsCH0
>>937
俺と同じだw
どこらへん?俺はふぐすま民

↓次どうぞ
941名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:46:00 ID:BaJGVaJW0
>いづいているな・・・。

いづいのにいつくのでしょうか?


↓次どうぞ
942名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:58:13 ID:hFp0I/LBO
>>940
栃木県北部。
宇都宮→黒磯区間。
黒磯までは車で一時間半。
宇都宮までは車で一時間。
仙台に行くときはいつも黒磯始発の仙台行き(列車番号2121M)に乗る。

これに車でそんなに運転しないで乗れるあなたが羨ましい。

埼玉県内は込みまくりで嫌だ、福島宮城岩手(一ノ関以南)が良いな。

特に仙台→一ノ関が好きだ、仙台→黒磯も好きだが。
943名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:13:52 ID:kgt0/b980
次スレ

【水戸〜いわき】常磐線6【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229440411/
944名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:30:03 ID:p/FbctIGO
>>941
いづいのにいつく←どういう意味?
945名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:37:33 ID:u+z6aLQRO
>>943

立てるの早くね?

1日に10レスしか付かないときもあるし…。
946名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:56:30 ID:UMq83AFD0
>>936
E653が青森まで行った特急は忘れない
947名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:03:01 ID:mAA0s1EKO
>>944
知ってて突っ込んでる人乙。
948名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:35:56 ID:8DSMDPC50
>>944

いづい → フィットしない、しっくりこない、居心地が悪いといった意味のこの地方の方言
949名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:52:33 ID:AuOUwk+M0
E653で運転する、上野−仙台間の特急が1本くらいあってもいいよね。
愛称は「フレッシュみちのく」か「フレッシュみやぎの」あたりで(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
950名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:59:28 ID:9mpu0SHf0
950
951名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:31:31 ID:mAA0s1EKO
スーパーひたちの車両本数まだまだ足りないのか?

↓次の方どうぞ。
952名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:48:18 ID:AuOUwk+M0
もし、近い将来の常磐線特急651系置換え新車導入計画が、この不況のあおりで
651系マイナーチェンジモデル増備計画に変更になったらどうする?(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
953名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:52:14 ID:Uh6MbitB0
仙台〜原ノ町の車窓ってどんな感じですか?
正月パスで東京まで帰るのに、新幹線使うかSひたち54号使うかで悩んでいます。

「富岡の辺りで海が見えるよ」と友人が教えてくれましたが、この時期の16:40頃に海を拝むことは不可能ですよね?
954名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:55:16 ID:BnioW19e0
>>951
現在のダイヤにあわせた特急電車の編成本数しかないので、
乗車効率の悪い、いわき〜仙台へまではやりたくない。byJRのホンネ

↓次の方ご意見をどうぞ
955名無し野電車区:2008/12/17(水) 14:35:26 ID:AuOUwk+M0
>>953
常磐線のいわき以北、特に原ノ町以北は車窓の楽しみは何も無いけど、
いわきー原ノ町に関しては、それなりに楽しめる部分もあるよ。

そこで、鉄ヲタ向けいわき−原ノ町間、車窓の見所ご案内
 1、四ツ倉−久ノ浜間は、大津港−勿来と並ぶ常磐線で海岸線が美しい区間
  (海側に平行して走る国道6号のこの区間は、初日の出の名所)
 2、久ノ浜−末続−広野間はトンネルが多いけど、海側に明治時代の日本鉄道時代に
   掘られたレンガ作りの旧トンネルが現在線と平行して残っていて、
   車窓からも見えるし、廃線マニアには打ってつけの区間
 3、末続−広野間は、「童謡汽車」の歌詞とまったく同じ車窓が楽しめる。
  (♪今は山中今は浜今は鉄橋渡るぞと思う間もなくトンネルの闇を通って広野原)
   常磐線で一番変化に富んだ区間
 4、広野−木戸間(複線)の上下線の間に池が広がってるが、
   ここは、かつてSL特急ゆうづるの名撮影地
 5、竜田−富岡間に、常磐線最長の金山トンネルがあるけど、トンネルを出るとすぐ
   金山信号場(現在は廃止)の痕跡が海側に見える。
 6、富岡−夜ノ森間は、山側に座っていて海が見えるほど大きく迂回する大築堤が続く
   (山側の車窓から富岡の街並みが一望できる)
 季節限定)7、夜ノ森駅は、全国的に知られたツツジが美しい駅(5月上旬頃)
        スーパーひたちも期間中は、夜ノ森構内を徐行サービスする
 季節限定)8、大野、双葉、浪江、小高、原ノ町、相馬の各駅は、相馬野馬追いが近づくと
        ホームに色とりどりの騎馬武者が掲げる幟が立ち、祭り近しを思わせる。

原ノ町以北、特に相馬以北は平地(田園)を走る区間が多くほとんど車窓からの見所はなし。
強いて挙げれば、亘理駅の海側にある、大きなお城造りの悠里館という町の施設と、
阿武隈川鉄橋(冬の晴れた日には、山側のはるか彼方に真っ白な蔵王連峰を望める)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
956名無し野電車区:2008/12/17(水) 15:46:08 ID:GRT2OsQEO
>>951
すぐに落ちると思われたこのローカルスレがPart6に達するほど
繁盛しているように
走らせてみれば意外な需要を掘り起こせるかもしれないよ(^ω^)

↓つぎのかたどうぞ
957名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:24:11 ID:mAA0s1EKO
>>955
竜田→冨岡区間のトンネルは上りも下りも結構飛ばすよなw
958名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:28:38 ID:mAA0s1EKO
>>956
俺は原ノ町やいわきには結構行きたいタチなんだよね。

来年のダイ改でいわき→原ノ町間の水戸支社の車両は全てお引き取り願ってE721と701系だけにしてもらいたいなぁ。

もちろん仙台発のいわき行きの復活で。

また車内ではらこめし食いたいよ、E721のクロスシートでマッタリと・・・。
959名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:05:07 ID:ifIh4OOvO
湯本駅の下りホームにある足湯、
俺は利用している人をいまだかつて一度も見た事がないし、
なんか汚くて利用する気になれない、
駅前の足湯は結構利用している人は多いのに・・・

利用した人います?↓
960名無し野電車区:2008/12/17(水) 18:20:36 ID:u+z6aLQRO
>>957

455や717なんかは、100km/h以上出してたんじゃね?

そんでトンネル出る直前に80km/hまで落とす。

路線を熟知してないと出来ない技だよな…。
961名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:15:38 ID:3xdEUyzlO
>>952
内装だけ綺麗にしてくれれば満足(´ー`)
962名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:33:19 ID:u+z6aLQRO
651をリニューアルするなら、車内照明を間接照明に戻して欲しい。
今の直接照明は眩しすぎる。
963名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:13:56 ID:fQK2Pr0f0
朝、昼、夕、と1日3本仙台行きがあるんだから、まだましじゃない。
中央線松本以北(大糸線)なんか1日1往復のみだぞ。
964名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:41:11 ID:AuOUwk+M0
>>963
その3本がすべて4両編成だということを忘れてはいけません(´・ω・`)
しかも、常磐線沿線からグリーン車で仙台に行くことも不可能(´・ω・`)
さらにいわき以北は、南部の130km/h運転がまるでウソのような鈍足(´・ω・`)
その上、特急とは名ばかりの快速並みの停車駅数(´・ω・`)

・・・・・この4重苦がある限り、いわき以北は浮かばれないよね(´・ω・`)

↓では次の方ご意見をどうぞ。
965名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:01:25 ID:MEB98f500
ずいぶんとVIPPERが多いスレですね
966名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:29:25 ID:ELaRYLklO
常磐線は、路線名を「東北シーサイドライン」に変えるべし。「常磐」が古臭い。常磐ハワイアンセンターもスパリゾートハワイアンズに変わったわけだし。


↓次の人、他によいネーミングがあればどうぞ!
967名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:40:43 ID:CaxYUUYw0
ジョウバン ドリームトレイン

↓次の人 これどう思う?
968名無し野電車区:2008/12/18(木) 02:31:14 ID:MqV3ocUYO
>>967
なんともいえないな。。普通に常磐線でいいとおもふ。

クリスマスの7M水戸→仙台の指定がとれない
なんとかならないものかショボーン(´・ω・`)
↓次の人 どうぞ
969名無し野電車区:2008/12/18(木) 04:08:03 ID:oxj0VKQwO
>>968

ほぼ満席の自由席をご利用下さい。
もしくは、空いている指定席に自由席特急券で乗り、車掌が来たときに、指定席券買えばいい。
970名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:12:14 ID:wc9XVCri0
浜街道本線がいいと思う

>>967
ヒント:小山から新幹線

↓次の方ご意見をどうぞ
971名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:50:29 ID:4IkyvHaFO
ハワイライン
972名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:28:27 ID:0Y+qRmsfO
常磐線→水戸線のほうがしっくり来るのでは?

>>968
仙台逝きのすぱひた自由席は水戸、日立、いわきで
椅子取りゲームが開催されるよ(^ω^)
それに勝利すればいいんじゃない?

↓次の方ご意見をどうぞ
973名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:11:43 ID:hnLffGLYO
>>972
いわきで切り離しをしてしまうのはなぜでしょう?

974名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:10:26 ID:CIVx3+6C0
むしろ磐越東線からいわき以北までキハで直通
975名無し野電車区:2008/12/18(木) 14:37:12 ID:T7FQgnaZ0
スーパーひたち → 特急ひたち
フレッシュひたち → 急行ときわ に変更して

青森〜函館〜札幌 直通の 特急みちのく新設
新幹線だけの東北ラインじゃないだろうが
停車駅は、水戸・日立・いわき・原ノ町でOK
976名無し野電車区:2008/12/18(木) 16:10:58 ID:ORtSmtGB0
………
977名無し野電車区:2008/12/18(木) 16:31:46 ID:hnLffGLYO
>>975

双葉、富岡、浪江、相馬、、新地、山下、亘理も追加すべきかと。
一時間一本の上野発の常磐特急仙台行き希望します!!!!
978平駅:2008/12/18(木) 16:39:10 ID:43R3ISjD0
平駅、内郷、湯本駅周辺にあった運炭、仕分け線、構内引き込み線跡も
ほとんどなし 常磐線の長大な汽車急行が運転されていた 
979名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:52:16 ID:xWDaKT3FO
話の流れを止めてしまうが…。いわき駅が平駅だったころの電略はなんだったの?
980名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:59:29 ID:oxj0VKQwO
平はタラです。
981準急ときわ:2008/12/18(木) 19:31:49 ID:43R3ISjD0
上野ー相馬 (相馬ー原ノ町 各駅停車)
キハ55を主体とした気動車急行が運転されていた 
本数はそれほど多くはなかった
982名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:32:00 ID:ewaQrM5wO
>>977
浪江・原ノ町・相馬で十分じゃないかな?
その上で、広野・富岡・大野・山下・亘理・岩沼を選択停車…ってのはどう?
983名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:36:11 ID:xWDaKT3FO
>>980

> 平はタラです。

ありがとうございます。
984名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:36:47 ID:xWDaKT3FO
>>980

> 平はタラです。

ありがとうございます。
985名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:51:58 ID:hnLffGLYO
>>982
要するにスーパーひたちは常磐線の新幹線はやてなわけですね?
分かります。
986名無し野電車区:2008/12/18(木) 20:21:21 ID:oxj0VKQwO
651って、朝から晩まで走ってるよな…。

しかも運用によっては、1日で1000km以上走ってるし…。
987名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:10:05 ID:+CT7a2xt0
別に新車にしたからといっても新規の乗客が増えるわけでもないので、あと30年
はあのままだろ。

平(私はいまでもいわきは認めてない)からさきの4両は国鉄時代から続いてる
わけだから今更ね。
988名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:12:27 ID:37ohrVx+0
来年の3月にダイヤ改正あるけど、SUICAがいわきまで使えるので、
上野〜いわきまで行く直通の電車の復活するかな?(グリーン車付で)
989名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:54:17 ID:hnLffGLYO
>>988
東北本線も黒磯→宇都宮区間はSuica対応になっているからあまり期待しない方がいいと思う。

現行で黒磯始発の上野行きは四本しかないしね。
990名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:10:47 ID:LZN+HVtbO
いわき駅の自由仮通路、駅前側のルートが少し変わったわね。
いよいよ駅ビルが本格的に完成に近づいている感じ。

次の人、夜露死苦
991名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:55:48 ID:wc9XVCri0
本日もJR常磐線水戸以北スレに御乗車いただき誠にありがとうございました(^ω^)
当列車はまもなく終点>>1000台に到着いたします。
どなた様も落とし物お忘れ物なさいませんようご仕度くださいませ。

>>1000台到着後の乗り継ぎ列車を御案内いたします。

【水戸〜いわき】常磐線6【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229440411/

が入線しておりますのでご利用のお客様はお乗換えください。
>>1000台での乗り換え時間残り10レスとなっております。
速やかにお乗り換え下さいますようお願い申し上げます。

なお当列車>>1000台到着後は回送列車となります。
引き続きご乗車にはなれませんのでご注意ください。

本日は常磐線水戸以北スレに御乗車頂き、誠にありがとうございました。
まもなく>>1000台です(^ω^)

↓では次の方ご意見をどうぞ
992名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:09:57 ID:hnLffGLYO
スーパーひたちの夜の7時に上野駅を出る原ノ町行きが到着する時間帯ってまだ立ち食い蕎麦やっていたよね?

確かそんな記憶があるんだが・・・。
993名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:13:02 ID:hnLffGLYO
>>992はスーパーひたちが終点の原ノ町に到着する時間帯(22:21分)にあの原ノ町の美味い立ち食い蕎麦はやっているか?という意味です。
994名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:13:52 ID:4vrUCCC10
995名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:15:21 ID:4vrUCCC10
bh
996名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:17:41 ID:4vrUCCC10
997名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:18:19 ID:1NQwlDP0O
↓次の方どうぞ

書き納め
998名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:22:34 ID:4vrUCCC10
bv
999名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:32:12 ID:CyUTnVFi0
仙台
1000名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:32:46 ID:CyUTnVFi0
仙台
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。