【水戸〜いわき】常磐線その14【いわき〜仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
いつになったら、415-1500の前面方向幕を使うんだろ…。
2名無し野電車区:2010/08/20(金) 14:21:58 ID:vT1QznXD0
【ボンクラ】福島県いわき市のDQN秋山通商★73【メーター改ざん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1274984554/l50

直接言えない根暗なオタクさん、経費使って住所割出してあげようかボンクラ
かげながら頑張って違反申告してる根暗な方々ご苦労さまですね、
面と向かっては何もできない根暗なボンクラは協力し合い頑張って違反申告したり
レベルの低い携帯オークションで質問荒らして自己満足の世界で頑張って下さい。
恨み買って誰かに捕まった時顔の形変わるほど殴られないように気をつけて下さいね
アクセス解析の準備をしましょう、その調子で違反申告しかできないボンクラは頑張って下さいな。
出品削除される訳でもないのでね。自己満の世界で楽しんでください


現行Yahoo!ID : moomin_555_good
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/moomin_555_good

まとめサイト
http://www40.atwiki.jp/akitak031

探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/12_01
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/02/19_01
3名無し野電車区:2010/08/20(金) 15:19:26 ID:ssW+EGFr0
ボンクラ
4名無し野電車区:2010/08/20(金) 18:13:21 ID:JQyqQey4O
★おやくそく
・次スレ立ては>>975を目処に。その際、重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
・スレタイおよびテンプレの変更は、>>950以降で一度提案を。
・関連スレは>>2以降を参照してください。

それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
5名無し野電車区:2010/08/20(金) 18:18:03 ID:JQyqQey4O
水戸より南はこちら
常磐線スレッドK072
http://c.2ch.net/test/-/rail/1276012709/i

支社長の常駐スレw
【納豆の夏】こんな常磐線は嫌だ!K07【本社の冬】
http://c.2ch.net/test/-/rail/1279628530/i
6名無し野電車区:2010/08/20(金) 18:26:08 ID:JQyqQey4O
常磐線の特急はこちら
【スーパー】常磐線特急ひたち10号【フレッシュ】
http://c.2ch.net/test/-/rail/1273430014/i#b
7名無し野電車区:2010/08/20(金) 23:28:37 ID:O2+X5TnI0
●お乗換えのご案内

水戸線・水郡線・磐越東線 Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269074520/

【黒磯】東北本線仙台口スレッド 4【一ノ関】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280278235/

仙台地区スレ 52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279234342/

常磐線の歌姫 E501系 Vol.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279717308/

地磁気観測所がなかったら常磐線はどうなってた?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258385348/

JR常磐線の車窓から見えるもの
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260075670/



8名無し野電車区:2010/08/20(金) 23:31:03 ID:O2+X5TnI0
−最高速度130km/hの魅惑−E531系 vol.23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280665056/

【415系】水戸支社 車両総合スレ【E501系・E531系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1279633594/

みちのくの韋駄天!701系・719系・E721系 Ver.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1277189121/
9名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:14:45 ID:RMfsFRI00
3月から茨城空港が絶賛開港中だよ!アクセスには便利な常磐特急を使ってね!!!!!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>↓では次の方ご意見をどーぞ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (. ∧    ∧  | .|、i .||
`!  !/レi'  ∧    ∧ レ'i ノ   !Y!""           「 !ノ i |
,'  ノ   !'"         "' i .レ'    L.',.   (__人__)  L」 ノ| .|
 (  ,ハ   (__人__)  人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
10名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:26:51 ID:SzNvGcr20
歴代過去スレだよね(^ω^)
常磐線
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181034183/
【水戸以北】常磐線2【いわき以北】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193042731/
【水戸以北】常磐線3【いわき以北】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203429919/
【水戸〜】常磐線4【いわき〜仙台】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215273067/
【水戸〜いわき】常磐線5【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221562834/
【水戸〜いわき】常磐線6【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229440411/
【浜街道】常磐線7【水戸〜いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233448517/
【浜街道】常磐線8【水戸〜いわき〜原ノ町〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239499641/
【水戸〜いわき】常磐線Part9【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244950761/
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250766186/
【だべ】常磐線水戸〜岩沼間Part11【だっぺ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254253879/
【水戸〜いわき】常磐線Part12【いわき〜仙台】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259542269/
【水戸〜いわき】常磐線Part13【いわき〜仙台】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267175682/

↓では次の方ご意見をどうぞ(^ω^)
11名無し野電車区:2010/08/21(土) 00:34:03 ID:SzNvGcr20
一見地味に思える常磐線水戸以北も、掘り起こせば話題いろいろ(^ω^)
例えば、
◎ついに常磐線の高速コンテナ列車にEH500進出!
◎安中貨物の現状と将来
◎いよいよ終焉迫るEF81&ED75の最後の砦・常磐線運用の動向
◎スーパーひたち次期新型車の予測
◎日立駅改築及び高萩・原ノ町駅エレベーター設置等、駅改装の現状
◎E501の現状 
◎原ノ町駅の駅そばが美味い理由(^ω^)  ・・・・etc

↓では次の方ご意見をどうぞ。
12名無し野電車区:2010/08/21(土) 06:19:56 ID:FIGJ7CKVO
テンプレ貼り乙です
13名無し野電車区:2010/08/21(土) 09:37:00 ID:RMfsFRI00
前スレより転載。

932 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/08/18(水) 21:06:36 ID:4pET0h6A0
駅そばジャンキーにお薦めの危険な駅 原ノ町

乗り換え時間がなければ大丈夫だろうと思っていたら、ざるそば弁当片手に415系に乗り込んでいた
駅から徒歩1分の路上でヤンキーがいなり寿司を食って駄弁っていた
足元がぐにゃりとしたので下を見るとおばさんがカウンターから出てくるところだった
18きっぷをもった旅行者がそばを食べ、気がついたら切符をなくしていた
車内に荷物を放り込んでから食べた、というか席を確保してからそばを賞味する
当駅どまりの特急が到着し、男も「女も」全員そば屋に殺到した
タクシーで食事処へと頼んだら、市内を一巡し再び駅前で降ろされた
高速バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの発着が原ノ町駅だった
乗客の1/3が駅そばマニア。しかも本格的なそば粉を使った生そばだから「グルメほど危ない」
「そんなおいしいなわけがない」といって出て行った旅行者が5分後ざるそばまみれで戻ってきた
「お金を持たなければ食べられるわけがない」と手ぶらで出て行った18きっぱーが無銭飲食で捕まっていた
最近流行っている食べ方は「プラ容器持参」 自前のプラ容器に入れてもらって車内で食べるから
原ノ町駅でそばを食べる確立が150%。一度食べてまた帰りに食べる確率が50%の意味
原ノ町駅の利用客は1日平均1800人、うち約1500人が駅そばのみの利用者
14名無し野電車区:2010/08/21(土) 17:00:07 ID:SzNvGcr20
原ノ町の駅そばは、多くの駅でチェーン店化が進む中にあっても、
地元店が頑張ってオリジナルの蕎麦を長年出し続けている所がポイント(^ω^)
だから、原ノ町の蕎麦と同じ味をヨソの駅で食べることはできない。
1日の乗降客数が2000人にも満たない駅に、チェーン店側は進出する旨味はないという判断なんだろうけど、
かえってそれが原ノ町のオリジナルの蕎麦を生き残らせている最大の理由でもあると思う。
子供の頃から原ノ町に行くと時折食べた蕎麦の味が、あれから何十年も経つ現在でも食べられるのは、
ことのほか有難い(^ω^)
さらに、常磐線の主要駅の中でも乗降客数がかなり少ないにもかかわらず、駅弁の種類がどの駅よりも
多いのも大きなポイント。駅弁&駅そばを経営している丸屋は本来は旅館業ながら、
古くから原ノ町駅の駅弁を手掛け、今も豊富な種類の駅弁を出しているのは、
いわき駅では住吉屋が無くなり駅そばも無くなった現状と比較すれば驚きでもある。
いわき駅の3分の1の乗降客数でしかない原ノ町駅の駅弁&駅そばが今も健在なのが、
その美味しさを証明しているのではなかろうか?(^ω^)
15名無し野電車区:2010/08/21(土) 19:06:45 ID:iZg8Qh0sO
原ノ町の蕎麦ネタいい加減しつこい。
自慢したいなら地方版でやれよ。
高い運賃払って食べに行くバカが1500人?
近くにうまい蕎麦屋なんてたくさんあるよ。
16名無し野電車区:2010/08/21(土) 19:33:00 ID:R5e+MT+9O
>>15
嫌なら君が面白いネタを振ってくれてもいいんだぜ。

2chは初めてか?力抜けよ
17名無し野電車区:2010/08/21(土) 21:57:06 ID:AAlfjKMA0
いわき−岩沼間は廃止でおk
18名無し野電車区:2010/08/22(日) 00:12:53 ID:uYMrGm3OO
>>17
亘理の人が困る
19名無し野電車区:2010/08/23(月) 07:56:51 ID:Em0BkekaP
リモホ晒されアク禁処分の(pq´ω`*)、AA貼れずにすっかり腰が引けてるのが笑える(*´艸`)
くやしいのう( ̄m ̄〃)くやしいのう( ̄m ̄〃)
100113 複数板「○○○|起こしてね|人格に問題ありAA」マルチポスト報告
http://www.unkar.org/read/qb5.2ch.net/sec2chd/1263362563
20名無し野電車区:2010/08/23(月) 21:11:27 ID:QjUrRUcM0
原ノ町駅の立ち食い店の店子、電車待ち時間帯にてんてこ舞いだった。そのためか食器洗いがいい加減なのを目撃してしまった。
21名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:14:14 ID:3i94QsAY0
全列車(スーパー・フレッシュ)泉・湯本の連続停車は不要。
大甕や常陸多賀通過の特急があるのに、どう考えてもおかしい。
勿来・植田に停車するなら、佐和や小木津にも停めろということ。
22名無し野電車区:2010/08/23(月) 22:16:17 ID:DFpE8MrE0
日曜日のお昼に原ノ町にお買物に出かけたので、帰りに原ノ町駅の駅そばで昼を済ませたけど、
夏休みももう終わりのせいか駅もそば屋も閑散として、ノンビリと電車の発車風景を眺めながら
好物の天ぷらをいただきました(^ω^)
415系が到着する風景や、721系が仙台に向けて発車していく風景、さらにはスーパーひたちの
到着とか、蕎麦を食べながら眺める駅の風景も乙なモノ(^ω^)
23名無し野電車区:2010/08/24(火) 01:15:03 ID:8NRKPjU/0
■ 常磐線(水戸−いわき)駅別乗客人員ランキング ■ 2009年

    ★=全特急停車駅 ●=全特急通過駅
@水戸--------27896人 ★
A日立--------12030人 ★
B勝田--------11977人 ★
C大甕---------9296人
D常陸多賀-----6661人
Eいわき-------6268人 ★
F東海---------4413人
G高萩---------3340人
H佐和---------3337人 ●
I十王---------3185人
J小木津-------2837人 ●
K湯本---------2145人 ★
L泉-----------2039人 ★
M磯原---------1928人
N植田---------1905人
O内郷---------1197人 ●
P大津港-------1159人
Q勿来----------816人
R南中郷--------741人 ●

このように福島県内は特急停車に恵まれすぎている
明らかに泉と湯本はおかしい
福島県民よ、もっともっと常磐線を利用しろ
24名無し野電車区:2010/08/24(火) 09:27:46 ID:K4T4vYL10
>福島県内特急停車、泉と湯本はおかしい

通勤通学客より出張・観光客の乗客数が重要。
泉と湯本はおかしいというのがオカシイ、
福島県民よ、もっともっと勉強しろやwww
25名無し野電車区:2010/08/24(火) 11:46:20 ID:OUffPaqO0
勉強するのは23だけで十分だろ
26名無し野電車区:2010/08/25(水) 00:05:11 ID:dY6OJxoH0
東海駅は全国にある村にある駅の中で一番乗車員数が多い駅?そしてそれに続く駅が新白河駅?
27名無し野電車区:2010/08/25(水) 00:21:13 ID:mL3jW0l60
なんだか懐かしい文面を見た希ガス


あの三馬鹿のテンプレもまた、ふくすま県民の仕業か…
28有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/25(水) 00:23:07 ID:HL1ikFeG0
念願の原ノ町駅そばをついに賞味しました。
天ぷらが売り切れだったのでコロッケなど(*´з`)

次回はざるそば弁当にチャレンジしよう。
29名無し野電車区:2010/08/25(水) 16:47:17 ID:f4jMFTei0
「日立」の名付け親が、怖れ多くも天下の副将軍水戸光圀公である事は、あまり知られていない。
30名無し野電車区:2010/08/25(水) 17:06:21 ID:pD+kOXAM0
名付け親ではない。
黄門様が当地へきたとき山に登り「日の立ち上る様は見事」と発言したとつたえられることから
、明治の町村合併時につけられた。
31有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/08/25(水) 21:23:32 ID:EnyDewpu0
「朝の立ち上る様は見事」と言ってたら朝立市になってたのか…
32名無し野電車区:2010/08/25(水) 21:50:24 ID:Bk2deUCp0
>>23
いわき駅、大甕や常陸多賀より下なのか〜
あちらは日製関係が多いからとはいえ、一応は30万都市の主要駅なんだから
もうちょっと頑張って欲しいね。
高萩以南は10位以内に全て入ってる所を見ると、高萩を境に本数が増えるのと
日立や水戸への通勤客がグッと増えるいうのも関係あるのかもね〜。
33名無し野電車区:2010/08/25(水) 22:08:42 ID:aPZZRmLcP
>>33
30年近く前までは乗車人員が1万超えていたんだけどね、、

30万都市といっても広域合併しての30万都市。
旧平市自体10万人程度だったのでその割に健闘しているとは思う。
34名無し野電車区:2010/08/25(水) 23:43:52 ID:CpBKBjVQ0
乗客人員は道路事情によるところもあるんじゃないの?
国道6号はいわき市内に入ると急に立派になるし。
35名無し野電車区:2010/08/26(木) 05:38:08 ID:rwzjxWA+0
いわきの場合、駅から徒歩圏の事業所が少ないからじゃない?
大規模工場とか駅から遠すぎだもんな。
36名無し野電車区:2010/08/26(木) 19:53:43 ID:iqpDc8WF0
1975年の平駅12,600人、湯本駅4,900人の乗車人員があったらしい。
(いわきデーターファイルより)当時の水戸、日立等はどの位だか分からないが
随分と減ったもんだね。
37名無し野電車区:2010/08/26(木) 22:32:03 ID:Z+SvCQgT0
オイルショック直後の昭和の話をされてもねえ・・・・・
38名無し野電車区:2010/08/27(金) 00:12:07 ID:y5Ke1BqH0
昭和の常磐線を駆け抜けた名急行

急 行 第1みちのく

上  野 7:40
水  戸 9:24/9:26
日  立 9:51
湯  本 10:36
  平   10:45/10:48
浪  江 11:49
原 ノ 町 12:10
相  馬 12:27
仙  台 13:12/13:15
39名無し野電車区:2010/08/27(金) 15:54:49 ID:3o5QmxJO0
>>38
昭和43年の改正で急行の愛称が整理統合されて「十和田1号」になった列車ですね。
「十和田」というと夜行列車というイメージだけど、一時期、昼行もあったんだよね。

注目は、数少ない停車駅の中に、浪江があること。
青森行きの長距離急行の場合、平−仙台間の停車駅は原ノ町だけというのが
それまでのパターンだったけど、昭和40年の改正から浪江と相馬が追加されている。
なぜ浪江に停車したかというと、当時浪江から県都福島まで国鉄バス福浪線があり、
浪江はれっきとした国鉄の乗り換え駅だったこと。

ちなみに、この伝統急行201レ・みちのく〜十和田1号は、
昭和47年には特急に昇格して、583系「特急みちのく」になり、
停車駅も整理されて上野−水戸−日立−湯本−平−仙台・・・・・青森 となる。
40名無し野電車区:2010/08/28(土) 16:49:56 ID:cjDesol+0
明治の頃までさかのぼれば、福島県内では郡山、福島、若松より平の方が
乗降客数が多かった時代もあるんだよね(^ω^)

この当時の青森行きの急行は、上野−平間の短距離利用客からのみ急行券を徴収したとか・・・・
現在で例えれば、原ノ町・仙台系統のスーパーひたちに限り、上野−水戸間の短距離利用客は
特急券を割増徴収して、SひたちとFひたちの利用頻度の均衡化を図るというパターンだよね?
41名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:08:49 ID:GoclrYRB0
>>40
ほんとにそうしてほしいです。
42名無し野電車区:2010/08/28(土) 21:23:17 ID:R6AX7vZE0
キハ81の特急ひたちの停車駅は
上野−水戸−日立−泉−平でした。

時刻表を見た時に、なんで泉なんだろうと思った。
43名無し野電車区:2010/08/28(土) 22:22:49 ID:GoclrYRB0
小名浜の最寄り駅?
44名無し野電車区:2010/08/28(土) 23:47:06 ID:7Rqw8p0h0
>>42
泉の辺りって大きな工場がなかったっけ?
45名無し野電車区:2010/08/29(日) 18:36:14 ID:IVtddMqO0
>>43 そう
>>44 小名浜のコンビナートがある

というか、これくらいのことはこのスレの人たちは知っておかないと。
だから泉と湯本の特急全停車はおかしい、という変な意見が出てくる。
46名無し野電車区:2010/08/29(日) 22:53:27 ID:h71VywWU0
でも1日2000人足らずの駅に全ての特急を停めるのはやりすぎだな。
観光や工場と言っても、利用しているのはマイカーやバスという証明だろ。
47名無し野電車区:2010/08/30(月) 00:39:29 ID:UHPXtr9I0
利用者数だけで特急停車駅を決めたら上野〜土浦は各駅停車かww
48名無し野電車区:2010/08/30(月) 08:11:55 ID:wyhViQfg0
>福島県内特急停車、泉と湯本はおかしい

通勤通学客より出張・観光客の乗客数が重要。
泉と湯本はおかしいというのがオカシイ、
49名無し野電車区:2010/08/30(月) 09:28:19 ID:EWDO8NJpP
急行は内郷にも停まってたがな
50名無し野電車区:2010/08/30(月) 10:23:39 ID:fkUXK7II0
通勤通学客より、観光・出張客の方が客単価が高いというのもあるよね?

だから、水戸以南の特急利用客数はかなり多いけど、
1人あたりの運賃単価は、いわき以北-東京間の客よりはるかに安いわけだから、
いわき以北の特急利用客も無視できない。
常磐沿線対仙台以北連絡の機能と、いわき以北-東京間の高運賃の特急客の確保という
2つの理由が存在する限り、いわき以北の特急全廃は考えられないのであります(^ω^)
51名無し野電車区:2010/08/30(月) 12:31:22 ID:LNDX98Gf0
>>42
その後は完全に

泉<<湯本

になりましたな。
今は泉≒湯本だけど。


>>49
ときわ1往復といわき1往復だけでしたね。
52名無し野電車区:2010/08/30(月) 15:36:52 ID:Bgm2u5qc0
>>38
古い時刻表スレからの部分コピペ乙

>>42
当時の臨海鉄道と接続していたのか気になる
53名無し野電車区:2010/09/03(金) 18:36:37 ID:anEd2/aH0
常磐線愛称 ときわライン  
54名無し野電車区:2010/09/03(金) 21:53:21 ID:/eC52PyY0
わはは
55名無し野電車区:2010/09/03(金) 22:33:17 ID:Cin+K1l10
プロ市民かよww
56名無し野電車区:2010/09/04(土) 10:45:06 ID:W9XbG7pp0
>>52
昭和30年代頃の泉駅の写真を見ると、福島臨海鉄道への跨線橋上に「小名浜方面乗換え」と明記されてる。
泉は、いわき市内で2番目の人口集積地小名浜への玄関駅として機能していたことは明らかで、
キハ81系特急ひたちが誕生した昭和44年は、福島臨海鉄道・泉−小名浜間は旅客輸送もしていたので尚更。
(福島臨海鉄道の旅客輸送廃止は昭和47年)
ちなみに、常磐線福島県内各駅(勿来−平)で、石炭積み出し駅でなかったのは泉だけだよね?
57名無し野電車区:2010/09/04(土) 12:31:27 ID:VL3ua2vU0
メインは内郷駅でした。
58名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:39:49 ID:QMQDM228O
もし、石炭が採れなかったら、常磐線は勝田以北は単線だったのかな…。
59名無し野電車区:2010/09/04(土) 16:51:14 ID:VL3ua2vU0
常磐炭田よりも日立鉱山の方が重要であった。
60名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:12:06 ID:y+36FvS40
赤塚ルートの上り最終便・下り最終3便を予約制とし、「ミッドナイトみと号」の運行も始める。(東京駅発0:00、運賃3000円)

http://www.bus-ibaraki.jp/extra/j-mito1R.html

上野発勝田行最終は23:12。これで都内や横浜でのライブのあとに飲むことができて、泊まらずに水戸に帰れる。いがったいがった。
61有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/04(土) 21:21:50 ID:E6rq5L0fQ
水戸〜静岡の夜行便「葵」が欲しいお(´;ω;`)
62名無し野電車区:2010/09/04(土) 21:41:19 ID:qVtMCLwc0
有馬 いいお名前ですね。
名門中の名門的。     炭田の粉じんが失礼ではないかと。

私は暮れの有馬記念につぎ込むために毎日仕事に励んでいます。
63名無し野電車区:2010/09/04(土) 23:44:14 ID:Slq7Fot60
>>58-59
こうみえても戦時中は超重要幹線だったらしいぞ。
日立や平はいわずもがな、高萩みたいな何もないところまで
くまなく艦砲射撃喰らっているよ。
幸い軌道や駅施設にはたいした被害はなかったみたいだけど。

戦後も湯本以南は石炭輸送で超過密ダイヤだったし、産炭地があった
おかげでだいぶ優遇されてきたのは確か。
ただ、石炭が取れなくても平までは複線化されていたでしょうね。
64名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:05:01 ID:2U6i1H/y0
この汽車は水戸発助川行の鈍行だっぺ。
停車駅は、勝田 佐和 石神 大甕 下孫 終点助川の順に停車するんだっぺよ。
ぼちぼち発車すっから、乗りおぐれしねえようになあ。
んだら 出発だあ  ポッポー
65名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:24:09 ID:fS7p/IWZ0
>>60
さすがに勝田まではきてくれないか・・・
66名無し野電車区:2010/09/05(日) 00:30:15 ID:8tSld4eu0
>>64
「だっぺ」の使い方いまちっと勉強してこーよ。このでれすけ!
67名無し野電車区:2010/09/05(日) 07:38:08 ID:fN6r1GK9O
>>60
そのうち、新常磐交通・JRバス関東・東武バスセントラルが、24時00発の深夜バスいわき号走らせたりして
68名無し野電車区:2010/09/05(日) 08:17:00 ID:fN6r1GK9O
連投すまん

今日の水戸8時18分発普通いわき行きはE531の増結編成×2だ。
69名無し野電車区:2010/09/05(日) 08:49:38 ID:2MLUfrG80
10両か!!  すげえ
70名無し野電車区:2010/09/05(日) 10:06:41 ID:5aKx5y990
>>69
E501基本編成の代行なので10両。
71名無し野電車区:2010/09/05(日) 18:45:50 ID:fN6r1GK9O
>>69
折り返しのいわき11時10分発普通水戸行きも10両編成だ。

しかも、高萩辺りまで、空気輸送だ。

まあ、勝田で昼寝させる訳にはいかないので、朝から晩まで働きぱなしだ。
72名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:14:18 ID:Dnqfr2zf0
最近18きっぷで上野から仙台まで乗りとおした関西人だけど
常磐線の田舎っぷりにかなり驚愕。
あの見渡す限りのだだっ広い田んぼの風景は貴重だよね
山岳地域で田舎ってのはいくらでもあるけど
あの感覚は初めてだった。
貴重な体験をありがとう。
73名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:15:56 ID:D7EyKddwO
>>71
10両は水戸〜高萩の集中運用にすればいいのにね。
やらないあたりを見ると、おそらく高萩の引き上げ線が10両編成に対応していないんだろう。
(我孫子始発のE531基本編成は本線上で無理矢理折り返してるw)
74名無し野電車区:2010/09/05(日) 20:58:37 ID:fN6r1GK9O
>>73
やっぱり、基本編成を10両にした時点で、輸送力過剰確定だよな。
上野〜土浦間ならともかく、土浦〜いわき間は7両編成でちょうどいいくらいだったんだけどな。
で、ラッシュ時には4両編成の増結編成を繋げて、対応すれば輸送力過剰に成らなくて済むのに。
75名無し野電車区:2010/09/05(日) 21:16:27 ID:yanw40xg0
>>74
そういうことを考えていくとE531も基本編成9両(オールロング、G2両付き)と
付属3両編成(ワンマン対応、セミクロ)にしておけば
過疎区間にも対応できてベストだったのかもしれない。

以下、ぼくの考えた最強のじょうばんせん

上野〜土浦   基9+付3+付3
土浦〜水戸   基9 または 付3+付3
水戸〜高萩   付3+付3 朝晩のみ基9 または 付3+付3+付3
水戸〜いわき  付3+付3 または 付3
いわき〜原ノ町 付3(ワンマン) 一部701系2両(ワンマン)
76名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:11:18 ID:2MLUfrG80
上野〜土浦   基9+付3+付3

頼む! それはやめてくれ!! 
77名無し野電車区:2010/09/05(日) 22:36:43 ID:4N6xgFFt0
>>72
姫路ー岡山や米原ー京都より田舎だったか
78名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:10:08 ID:D7EyKddwO
3両でワンマンっててきるのかな?
79有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/05(日) 23:34:51 ID:kz35JnM/0
>>77
米原〜京都は大津寄りが既にベッドタウンだからな。
これに勝てるのは水戸出身の大津祐樹しかいない(*´з`)
80名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:37:00 ID:Dnqfr2zf0
>>77
上にも書いたけど山岳地区で田舎ならどこでもあるけど
延々と田園風景が広がるのが良かったってこと。
81名無し野電車区:2010/09/05(日) 23:58:47 ID:yanw40xg0
>>80
文字だけでみるとヨーロッパの穀倉地帯を往く幹線のようだな。
実際に目前に広がるのは水田とレンコン畑なのだが。
82有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/06(月) 00:02:45 ID:EhHkrrxL0
>>81
でもそれに近い風景だと思うよ。
特に友部〜赤塚あたり
83名無し野電車区:2010/09/06(月) 00:31:54 ID:D5DxgoKpO
あとは亘理とかじゃない?
84名無し野電車区:2010/09/06(月) 08:13:36 ID:n6OA8aAWO
>>75
基本9両編成か…。その辺が妥当な範囲かもな。
まあ、いわき〜高萩間には10両編成は長すぎるからな。

>>78
運転士1人が居れば大丈夫だ。
水戸支社の普通列車乗務の車掌は車内改札や車内巡回、無人駅でのきっぷの回収は、ほぼやらない。
85名無し野電車区:2010/09/06(月) 09:38:53 ID:D5DxgoKpO
原ノ町以北にいると
高萩―水戸がどのくらい混雑するのかピンと来ないなあ
86名無し野電車区:2010/09/06(月) 11:22:55 ID:y4pDeIXs0
>>75
いまさら3両編成はできないだろう。付属編成からサハを抜いて4両。
基本編成からサロを1両抜いて9両。そのようなアホなことは考えるな!
87名無し野電車区:2010/09/06(月) 11:27:17 ID:y4pDeIXs0
>>85
水戸〜日立間の通勤通学時間帯は大混雑します、経験してくださいね。
10両編成が必要な理由。
88名無し野電車区:2010/09/06(月) 13:52:35 ID:Ka2agUEF0
>>85
岩沼−仙台もかなり混雑するだろ?
むしろ100万都市圏の仙台の方が混雑するかもしれないよね?
朝晩の通勤通学時間帯には、東北常磐仙台空港線が入れ替わり立ち替わり発着してもみんな満員だろ?
89名無し野電車区:2010/09/06(月) 20:17:18 ID:rT5lwozA0
>>85
なんかの雑誌で「京浜東北線に乗っているのかと錯覚した」とまで酷評されたレベル。
昼間は10両までは必要ないのかもしれないけど、10両で来てくれたほうがありがたい。

3ヶ月くらい前に朝ラッシュのE531基本編成に乗ったけど
勝田〜水戸ではボックスの間に立ち客がめり込んできたw
90名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:32:07 ID:n6OA8aAWO
>>78
JR九州日豊本線では、813系3両編成のワンマン運転がある。
91名無し野電車区:2010/09/06(月) 21:46:12 ID:fEzoaqlu0
>>89
んなわけない
京浜東北線のったことがない田舎者の戯れ言だよ
92名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:33:15 ID:mh28ip3h0
常磐線も、朝夕は宮城県内に入ると座れないことが多いね。
で、岩沼まで来るとかなりギュウギュウになってくる感じ。
仙台へ通勤する客は、予想以上に広範囲で数も多い気がする。
93名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:34:34 ID:dmJSBrww0
田端、与野、北浦和どまりでなかなか大宮に行けなかった。
94名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:35:47 ID:D5DxgoKpO
>>92
そこで岩沼5番線にダッシュですよ
95名無し野電車区:2010/09/06(月) 22:44:32 ID:RJ0dVuKxO
>>89>>91
209とE501の区別がつかなかったのだろう
96名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:00:03 ID:dmJSBrww0
ふつうはそんなものの区別などしない。乗れりゃいい。
対面のおねえさんのパンツでも見えれば車両形式はどうでもいい。
97名無し野電車区:2010/09/06(月) 23:39:16 ID:08YDEUD40
スーパーひたち7号

上野8:00→
松戸8:20→
土浦8:50→
水戸9:19→
勝田9:25→
常陸多賀9:38→
日立9:41→
泉10:11→
湯本10:16→
いわき10:22→
広野10:42→
富岡10:54→
大野11:02→
浪江11:11→
原ノ町11:27→
相馬11:44→
仙台12:23

土浦、水戸、日立、いわき、原ノ町を除いて各駅に停車する意義を教えてください。
98名無し野電車区:2010/09/07(火) 00:21:56 ID:FjAhipDM0
>>97
基本的に朝の時間帯の下り特急は、上野から常磐沿線都市間輸送より、常磐沿線都市から仙台以北へ向かう客を
主体にした列車だからこそ仙台まで直通運転するわけだから、常磐線内主要駅に停車するのは必然だと思う。
(寝台特急が無い現在、仙台で新幹線に乗り継げる時間帯の特急として、仙台着12時半は有効)
特にいわき以北の広野、富岡、浪江、原ノ町、相馬は、明確に仙台以北客主体の停車駅配分だと思う。

また上野から、これらの駅(いわき以北)までの客を主体とした列車は、
夕方以降の16時上野発のSひたち39号仙台行きと、19時発のSひたち53号が該当すると思う。

ちなみに、そのSひたち7号の停車駅の中で、首を傾げるのは松戸と広野。
松戸の場合は、松戸周辺から常磐沿線都市を結ぶ短距離客への便宜なのだろうか?
また広野は、火力発電所があるとは言え10:42着では出張客の便宜も図れないし・・・・
99名無し野電車区:2010/09/07(火) 03:00:31 ID:oSGnzi2eO
>>97
泉→小名浜の最寄り駅
湯本→ハワイアンズの最寄り駅
富岡・浪江・相馬→特急全停車駅

松戸停車は直前の松戸止まりの快速のせいだったような気が…。

広野と大野は東電関連の便宜…でいいんじゃないの?

支社長、あとはよろしくです。
100有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/07(火) 04:30:32 ID:wG70rUJ10
>>89
あの雑誌は鉄道会社のやることを肯定するだけの御用雑誌になり下がったから
話半分で読んでおくのが吉。
101名無し野電車区:2010/09/07(火) 05:20:38 ID:6YttbXuL0
>>97
松戸の場合は、日立関係の会社員が多く居住(寮、社宅、分譲住宅団地)しているため、出張者に便利。

広野は会議打ち合せなら10:42着でも仕事はできる。

特急停車駅は利用者側の強い要望で決まるものだ。
102名無し野電車区:2010/09/07(火) 13:28:36 ID:rfiCTVkC0
誰だ! 原ノ町の駅そばは日曜はやってないって言ったのは!
こないだそれを見越して仙台19:44から接続するいわき行き最終に乗り込んだら、
駅そばスタンドが煌々と輝いてて店員さんが動いてる姿が701の車窓から・・・
分かってたらくそ暑い仙台なんかウロウロしなかったのにw
103名無し野電車区:2010/09/07(火) 13:59:03 ID:jJBya/RK0
信じる者は足元を掬われるw
104名無し野電車区:2010/09/07(火) 14:56:25 ID:FjAhipDM0
>>102
そんなレス、以北スレに書いてあったっけ?(^ω^)
ボクは確か前スレで、「土日もしっかり営業してるよ」と書いたんだけど・・・・

ちなみに仙台から帰るときは、いわき以南接続最終の仙台19:44発原ノ町行きの1本前の
仙台19:17発701系いわき行きに乗ると、原ノ町で後続の19:44発原ノ町止まりと接続するので
原ノ町で20分くらい停車するんだよね。
その20分を蕎麦の時間に当てると、実に有効に時間消費ができるので20分停車も苦にならない(^ω^)
満腹感に浸りながら701系に揺られるひとときは、至福の時間だよね(^ω^)
105名無し野電車区:2010/09/07(火) 15:00:58 ID:J2FTzdpxO
>>104
寝過ごすなよ
106名無し野電車区:2010/09/07(火) 16:39:01 ID:IAZ9eO0z0
>>87
10年前は8両でじゅうぶんはけてた
少子化だし日立地区は衰退して工員数減ってるんだから10両が必要だとは思えない
107名無し野電車区:2010/09/07(火) 19:52:25 ID:hKiJls5v0
>>106
どうせ減車だなんだって文句言うんだろ
108名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:06:55 ID:WmINqMZw0
それでも日立地区は、道路状況が悪いから朝夕はあっちこっちで渋滞が発生
するので、電車はすごく重宝する。
製作所関係者には何だかんだ言ってもそれなりに需要があるし。
109名無し野電車区:2010/09/07(火) 21:25:37 ID:SCKktQqKO
>>100が偉そうにぬかして。貴様に何がわかるんだ?何を知っているんだ。
110有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/07(火) 22:10:16 ID:1Q8LzTm10
111名無し野電車区:2010/09/07(火) 22:50:19 ID:l5jWNyvy0
>>109
もしかして中の人か?君もずいぶんと偉そうだな。
112名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:04:19 ID:d/xESWFMO
>>108
6号線自体が1ケタ国道とは思えないほど簡素な作りだからなぁ。
乗り通してみると渋滞で始まり渋滞で終わるのがよくわかる。

話戻すけど、日立市内は需要の割には駅が少なすぎるよね。
各駅間にもう一駅あってもいいくらいだ。
113名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:19:21 ID:5p1Gq1fW0
勝田駅付近で平日朝の列車見てるけど、8両でも足りるとおもう。
せっかく10両で運転しててゆったりできるんだから、便乗すればいい
逆だったら苦情モノだけど。
114名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:21:54 ID:1WJy5E0N0
終点いわき、いわき、常磐線、富岡方面と磐越東線はお乗り換えです。
115名無し野電車区:2010/09/07(火) 23:54:15 ID:SCKktQqKO
>>110は粘着的な人間性はやはり筋金入りだね。
116名無し野電車区:2010/09/08(水) 00:27:20 ID:ONdN3D8E0
E501系が1編成入場したらしいね
117名無し野電車区:2010/09/08(水) 13:08:00 ID:8Mkk3JK00
水戸−日立間の各駅は、太平洋ベルト地帯(東海道・山陽・北九州)と
三大都市圏を除く地方都市圏では、鉄道の乗降客数は一番多いんじゃないの?
この近距離区間に、乗降数1万に達する駅が水戸・勝田・大甕・日立と
4駅もあるけど、他の地方都市圏には無いでしょ?
118名無し野電車区:2010/09/08(水) 13:31:07 ID:OLhMwd3hO
福岡、札幌、仙台
119名無し野電車区:2010/09/08(水) 13:53:15 ID:8Mkk3JK00
福岡・北九州は、太平洋ベルト地帯だから除外。
札幌近郊では、1万超えてる駅は札幌だけじゃないの?
仙台都市圏で1万超えてるのは仙台とすぐ隣のあおば通と名取。南仙台が8000人台で続く。
仙台とあおば通を足せば10万に達する乗降数になるから、数ではまるっきり及ばないけど、
100万都市圏に遙かに満たず新幹線もない水戸・日立都市圏で、1万人超3駅、9000人台1駅は大健闘でしょ?
120名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:05:33 ID:vkxEjePeO
言いたいことは分かるが
その書き方だと例外を挙げざるをえない
121名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:19:15 ID:SGF0mEtX0
>>112
日立電鉄鮎川駅にJRの駅があれば、日立電鉄もまだ走っていたように思う。
122名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:22:16 ID:PmPArgby0
>>108
電車が重宝されるってわりに日立電鉄あっさり廃止されましたね
123名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:31:07 ID:B3bncrDx0
>>119
それを言ったら同じ茨城県内の取手土浦間も新幹線もないし太平洋ベルトじゃないのに水戸日立より利用客多いな
124名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:47:15 ID:ilLJBS8gO
E501をセミクロス化しないのは踏切が反応しないから
125名無し野電車区:2010/09/08(水) 14:52:21 ID:ilLJBS8gO
14時半頃鏡石のラーメン若大将近くの踏切をE531基本編成が通過したよ
126名無し野電車区:2010/09/08(水) 15:25:05 ID:8Mkk3JK00
>>123
首都近郊圏(上野−土浦とか、上野−小山とか、上野−熊谷とか)は別だよ。
東京通勤圏なら10000人超なんて当たり前なんだから。
要は、「三大都市圏に各停で毎日通勤できない範囲の地方都市圏」・・・という範囲での話。
127名無し野電車区:2010/09/08(水) 15:37:41 ID:96n9yDztO
>>119
何だか乗降数と乗車数ごっちゃになってないかい?

大甕は乗車数1万以下だよ水戸圏は
水戸勝田日立に大甕が8000台だったはずだが

それでも十分すごいと思うけどさ
128名無し野電車区:2010/09/08(水) 15:45:54 ID:8Mkk3JK00
あ!そうだ。
「乗降」と「乗車」がごっちゃになってた。これはゴメンね(^ω^)
で、2009年度の乗車人員だけど、水戸、勝田、日立は10,000人超で、大甕は9,296人だね。
そして常陸多賀が6,000人台で続くんだよね。
129名無し野電車区:2010/09/08(水) 16:37:03 ID:SGF0mEtX0
もっと水戸−日立間の本数を増やしてほしいのだが。
せめて15分間隔で快速2本/h・普通2本/hきぼんぬ。
快速と言っても佐和通過だけだなw
130名無し野電車区:2010/09/08(水) 16:54:45 ID:ilLJBS8gO
日立駅普通列車系統分離

普通列車日立〜原ノ町間直通運転

使用車両 701系

※ステップは床面ではないので嵩あげされたホームにも入線できる
131名無し野電車区:2010/09/08(水) 17:55:35 ID:fBn3ntVj0
それ、日立駅の線路容量足りなくねえか?
132名無し野電車区:2010/09/08(水) 19:12:53 ID:M4oPdt9FO
日立は駅構内に引上げ線を設けるには手狭なのがネックだ。
やるなら一部列車は小木津か十王で折り返しだな。
133名無し野電車区:2010/09/08(水) 19:52:41 ID:h5NcwIKr0
小木津も十王も折り返しできるようなポイントないけどな
結局日製社員が数多く住む高萩までになるんだよ
134名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:02:03 ID:ilLJBS8gO
貨物ヤードのアスファルト部分を線路にして配線変更すれば折り返し運転出来るんじゃない
135名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:28:49 ID:LX0QEBICO
分断するなら高萩で
136名無し野電車区:2010/09/08(水) 20:54:03 ID:SGF0mEtX0
高萩までの往復時間がもったいないから、日立駅2番線を有効活用して
水戸−日立を充実してもらいたい。
どうせ今でも1時間にスーパー1本と普通が2本だから混乱するわけない。
137名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:00:17 ID:yHL1kPXq0
>>119
水戸・日立都市圏というくくりをすれば人口100万人規模になるね。
水戸・日立都市圏も他の田舎に劣らずそれなりに車社会だけれど、それでも公共交通機関がそれなりに機能してるのは特筆に価するかもしれない。
138名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:00:38 ID:EyjHgKNoO
電車の車両数が足りなくなるんじゃね?
139名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:09:30 ID:ZDZUnqAR0
水郡線と磐越東線のDC、持ってきちゃえ。
140名無し野電車区:2010/09/08(水) 21:48:09 ID:XLTOkJHR0
小木津〜高萩ってそんなに利用者少ないのか?
どの駅も3千人くらいの利用者で田舎にしては健闘していると思うけど
141名無し野電車区:2010/09/08(水) 22:01:49 ID:ilLJBS8gO
701系って455の代走で水戸まで乗り入れたことあんの?
142名無し野電車区:2010/09/09(木) 07:49:14 ID:VC5QOhm/O
ラッシュ時に5両編成入れるんじゃねーよカス!
データイムの空気輸送の10両編成こそ短くして、逆にラッシュ時には10両投入して着席サービス提供しろや!!
束は本当に詰め込みマンセーの糞会社だな
143名無し野電車区:2010/09/09(木) 09:58:09 ID:eucIB/Bu0
昔は高萩駅栄えてたの?

膨大な線路があるけど、
144名無し野電車区:2010/09/09(木) 10:24:45 ID:HuUXSrphO
亘理〜岩沼〜仙台は10両必要。
水戸〜日立は7両必要。
高萩〜いわきは3両必要。
145名無し野電車区:2010/09/09(木) 11:00:12 ID:HdcDXuCqO
いや、岩沼以北本数が多いから亘理は8両で充分かも

岩沼着いた時点で6両いっぱいに混んでる時はよくあるけど
146名無し野電車区:2010/09/09(木) 11:28:59 ID:vT8kPG7u0
>>143
高萩は、川尻(現・十王)から平に至る常磐炭田の石炭積み出し駅の貨物列車組成駅だったんだよね。
だから、炭坑全盛期は高萩−川尻間とか、高萩−大津港間とかの区間貨物列車が仕立てられて
石炭貨車が高萩に集められて、高萩で貨物編成を組成してから東京へ輸送していた名残が
現在の高萩構内の側線群(^ω^)
常磐線各駅の石炭貨車の操車能力は、おそらく高萩が一番だったんじゃないかな?
磯原とか勿来は、炭坑全盛期は操車能力に限界が来て、茨城県側は高萩、福島県側は内郷が
石炭貨車を集める拠点駅として位置づけられたんだよね。

ちなみに、高萩は常磐線開通以来、水戸−平のほぼ中間ということで機関車給水の中継駅として
機関支区が置かれたこともあって、長年上野からの列車折返し駅という役割を担ってきたけど、
それは現在のダイヤを見てもよくわかることだよね(^ω^)
147名無し野電車区:2010/09/09(木) 12:17:24 ID:pBfuywKUO
混雑時間帯

水戸−日立 E531 E501 10両

日立−原ノ町 701 6両 415 8両

閑散時間帯

水戸−日立 E531 E501 5両 415 4両

日立−原ノ町 701 2両
148名無し野電車区:2010/09/09(木) 13:09:43 ID:/xBYFdr5O
>>147
間違いなく乗り継ぎ待ちの人が日立駅のホームに溢れかえるな。
149名無し野電車区:2010/09/09(木) 14:25:27 ID:7myIYKr4O
現状では水戸〜日立を何とかしないとね。
俺の最寄駅はデイタイムでも、快速と普通が6本ずつ運転されてる。
通勤時には特急・快速・普通が20本以上来るが、乗客は日立駅より少し多いくらい。
勝田の実家から電車が見えるが、みんなよく我慢できるなと思う。
150名無し野電車区:2010/09/09(木) 16:38:16 ID:VO0YvH2WO
>>147
よほど701をいわき以南で運用させたいのか?

いわき以南はほぼ、ホームのかさ上げ工事が終わっており、ステップの付いた701系を走らせようとすると、乗客がステップとホームの逆段差によって、転ぶかも知れないのに?
それに、いわきまでATS-Pの工事が終わっているため、ATS-P設置してない701の乗り入れは出来ない。
151名無し野電車区:2010/09/09(木) 17:19:20 ID:BIo51BwsO
>>150
乗り入れることは可能。
ただ、乗り入れる意味がない。
152名無し野電車区:2010/09/09(木) 17:50:25 ID:pBfuywKUO
>>148
乗り継ぎ待ちの人が日立駅のホームに溢れかえることは日立駅や日立駅前にも活気が溢れ日立駅前の活性化になるんじゃない
153名無し野電車区:2010/09/09(木) 18:02:43 ID:pBfuywKUO
>>150

確かにその問題もあるけど455がいわき以南で運用されてた頃は一部の駅は嵩あげされてたってことはステップじゃなくて床面がホームより低いのがダメなんじゃなかったっけ?

Pについては忘れてました

自分は鉄ヲタじゃないので鉄道に無知でごめんなさい
154名無し野電車区:2010/09/09(木) 18:13:44 ID:TFiyK+DM0
>152
日立駅前の再生はムリだっぺよ。
駅前に何にも無いっぺ。
高萩とタメだっペ。
155名無し野電車区:2010/09/09(木) 18:27:25 ID:7myIYKr4O
日立は死にかけの街。
高萩は死の街。

大きな違いであーるwww
156名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:15:20 ID:OGMPBwtFO
>>154
×無いっぺ
◎あんめ
○無がっぺ
○ねえべ

無いっぺ、とか響きがおかしかっぺよ…
157名無し野電車区:2010/09/09(木) 19:40:31 ID:UiorUH9o0
>>156
×無いっぺ、とか響きがおかしかっぺよ…
○無いっぺ、とか響きがおがしがっぺよ…
158名無し野電車区:2010/09/09(木) 20:24:39 ID:/xBYFdr5O
高萩はケチな地主が駅前の土地をすべて押さえているせいで、何も再開発ができないと聞いたことがある。もっとも駅前の土地が解放されたところで、もはや手遅れだがな。
159名無し野電車区:2010/09/09(木) 20:34:53 ID:pBfuywKUO
>>154

実際はそうかもね

余談ですが ないっぺにウケました(笑)

福島県では ないべ か ねーべ ないばい か ねーばいって使うんで
160名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:25:04 ID:VIITqBr70
「ばい」って、福島でも郡山とか県中地域の方言のような気がする。
いわきは「ね〜べ(県中に近い山間部では「ねーばい」)」
相馬や県北は「ねえべした」かな?
161名無し野電車区:2010/09/09(木) 21:51:31 ID:9otd7qXL0
高萩に続いて日立もヨーカドーがなくなりそうな勢いだしね
162名無し野電車区:2010/09/09(木) 22:59:10 ID:HdcDXuCqO
>>160
相馬や県北は仙台弁の影響を多く受けてそうだね
163名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:11:44 ID:L54jWOCDO
ちなみに仙台だと
何も無ぇっちゃ?

って感じになりそう
164名無し野電車区:2010/09/10(金) 00:47:15 ID:EcVqKFom0
>>161
ヨーカドーは地方都市の天守閣みたいなもの。
堕ちれば城下町(商店街)もあぼーん。
165名無し野電車区:2010/09/10(金) 10:18:12 ID:pKZwQ3wpO
>>164
いわきは当分の間は安泰だな。
166名無し野電車区:2010/09/10(金) 10:47:12 ID:O9deq1ai0
いわきのヨーカドーも、北側の立体駐車場は閉鎖されちゃったよね。
でも、道路挟んだ線路側の鉄骨2階建ての駐車場は列車観察には絶好ポイントだし、
目の前に機関車の検修庫もあるから、そこで眺めてると飽きないよね(^ω^)
EF81が止まってる脇を、651系ひたちや701系やED75牽引コンテナ貨物が通過したり、
いわき止まりの501系や415系が引き上げ線に転線する光景が目の前でくり広げられるんだよね。
167名無し野電車区:2010/09/10(金) 10:49:07 ID:CObBMXg5O
1年過ぎたら閑散としてヒマそうな顔をした店員が想像できる
168名無し野電車区:2010/09/10(金) 11:07:10 ID:pKZwQ3wpO
>>166
ヨーカ堂の4階にある食堂から、常磐線を走る列車を見ながら食事するのもいいぞ。
169名無し野電車区:2010/09/10(金) 11:56:27 ID:JR5B5Kz70
>>166
支社長、ヨーカドー起点にすると閉鎖されたのは東側です。

170名無し野電車区:2010/09/10(金) 13:16:20 ID:nFXh3qEUO
じっちゃん
メニュー見ながらうどん食べてっぺ
171名無し野電車区:2010/09/10(金) 13:24:34 ID:vguXNqBN0
>>164
日立の場合商店街はとっくに壊滅してますので
172名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:09:24 ID:O9deq1ai0
>>169
平の街って方角が混同するよね?(^ω^)
常磐線の線路で言えば、仙台寄りにヨーカドーの立体駐車場があるから、つい北側かと思ったけど、
考えてみたら、常磐線の線路はいわきを発車したら東に向かって行くんだよね。

ところでヨーカドーの4階のレストランで、そば御膳を食べながら電車を眺めたことあるけど、
そばを食べながら電車を見るなら、原ノ町駅1番ホームの方が楽しいよ(^ω^)
173名無し野電車区:2010/09/10(金) 14:33:17 ID:VE3cVekx0
福島のヨーカドーに駐車する動画(支援)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12021264
174名無し野電車区:2010/09/10(金) 15:20:34 ID:61dMkreWO
浪江在住者ですが原ノ町以南の最終早すぎるからもう一本増やして欲しい。あといつなんったらSuica導入されんのかな?支社長ぜひご意見を!!
175名無し野電車区:2010/09/10(金) 18:09:15 ID:17mz3mlX0
いわき駅前でマッタリできる所あります?
176名無し野電車区:2010/09/10(金) 18:12:59 ID:pKZwQ3wpO
>>174
あの辺国境だからなw

>>175
ラトブの4階または5階の図書館で、JKをナンパするとか…。
177名無し野電車区:2010/09/10(金) 18:28:20 ID:nFXh3qEUO
原ノ町駅の生そばでワイシャツにスラックスでメニュー見ながらそば食べてんのは、じっちゃんだよ
178有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/10(金) 19:14:50 ID:OPVy2x2b0
【白い鳩】イトーヨーカドー総合スレ【ブロイラー伝説】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1255870417/
伊東に行くならハトヤ ハトヤに決めた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1252756893/
179名無し野電車区:2010/09/10(金) 19:19:31 ID:O9deq1ai0
>>177
残念でした〜(^ω^)
鉄ヲタの端くれなら、メニューじゃなくホームの電車を見ながら食べるのが常識だろ?

>>174
そうそう、同感同感!(^ω^)
仙台から原ノ町以南まで帰る場合、仙台19:44発原ノ町行きに乗り遅れると
永遠に帰宅できなくなると言うのはあまりに不便すぎるよね。

また、浪江から電車通勤を考えた場合、距離的に遠いいわきより原ノ町までの方が
帰宅時間が厳しい状況に置かれる。
(いわきから浪江まで帰る場合の最終はいわき22:22発だけど、原ノ町からだと
 21:06と、いわきより1時間以上も早く乗らないと帰宅できない)
180名無し野電車区:2010/09/10(金) 21:08:48 ID:pKZwQ3wpO
>>179
タクシー使えば解決じゃんw
181名無し野電車区:2010/09/10(金) 21:20:55 ID:7gWtCrfrO
原ノ町もそうだけど、いわきの上り終電2200も早過ぎるよな。
せめて原ノ町の上り終電が高萩か水戸まで行ってくれれば嬉しいんだけど
水戸まで行くと次の日に響くし、高萩は上り列車の折り返しはできないんだよね。
182名無し野電車区:2010/09/10(金) 21:24:43 ID:Eqp7CZgN0
>>179
いわきまでなら、新幹線で郡山まで行って高速バスの方が遅くまで大丈夫なんだよね。
183名無し野電車区:2010/09/10(金) 21:30:03 ID:02xgshbmO
仙台から
21:08 原ノ町
21:39 新地
22:41 原ノ町
23:32 山下

この山下行きが原ノ町まで来ればなあ
最終白石行きも福島まで行ってやれよって思う
184名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:08:26 ID:EE70+BzKO
いわき駅前のマックが無くなったのは、とても痛いね。
時間を潰す場所が減ってしまった…
後続店舗が決まっているのか?何になるのか興味深い。
185名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:50:12 ID:O9deq1ai0
マックなんか無くてもいわき駅舎内に、めしの半田屋ができただろ?
定食屋ができたお陰で、超助かるよね(^ω^)
186名無し野電車区:2010/09/10(金) 23:59:58 ID:EE70+BzKO
はんだやで定食も食べるが、
夜遅くにハンバーガー食いたくなる時もあるよな?
187名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:14:35 ID:iVW28kVtO
>>181
日立で折り返して高萩まで回送とか
188名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:30:09 ID:b8hvYyUuO
>>178は伊東に行き二度とここに来ないでください。
189名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:48:15 ID:O6MDT4qPO
いわき〜仙台に快速ほしい
190名無し野電車区:2010/09/11(土) 00:59:45 ID:kAuVxKu+0
何度言ったら、何回言われたら気が済むんだ、>>159

この区間に快速という名がいかに似合わないものだってことを。
また、現実的にに不要だっていうことが。
191名無し野電車区:2010/09/11(土) 01:01:29 ID:kAuVxKu+0
>>159ごめん。 >>189への忠告だ。
192名無し野電車区:2010/09/11(土) 01:43:33 ID:O6MDT4qPO
いわき〜仙台は1日フリーパス範囲だが、片道3時間はきつい
193名無し野電車区:2010/09/11(土) 03:34:36 ID:G/DRUEymO
>>185
半田屋は営業時間短すぎるだろうがボケ
原ノ町方面から上り最終に乗ろうとすると、いわきで30分以上待たされる
だから途中下車可能な切符の時に、メシ食いに行こうとしたらもう半田屋閉まってるじゃねーか
ふざけやがって、結局マックしか選択肢ねーんだよ
194名無し野電車区:2010/09/11(土) 04:03:11 ID:4CDgdKJnO
なぜマックがなくなったのか?…先にそっちを考えるべきじゃ
ないのかな。
195名無し野電車区:2010/09/11(土) 06:38:52 ID:kAuVxKu+0
いわきより平、マックより半田屋  の方がマジふさわしいと思うが.....

8月中どこへも出かけられなかったから、今日出かける。
上野7:00のSひたち、まだ間に合うな。そして665Mで原ノ町だ。10:39では
原ノ町の駅蕎麦はまだ早いかな。
ほんとに原ノ町っていい名前だよな。何回でも行ってみたくなる。
196名無し野電車区:2010/09/11(土) 08:03:02 ID:3GAOMBEH0
あそこのマックは、日中はDQN高校生の溜まり場で、
マトモな大人はちょっと入りにくかったな。
最近のいわきは閉店ラッシュだよ・・小名浜の吉野家も閉まったし。
増えるのはDQN向け中古車屋と親父向け居酒屋ばっかり。
197名無し野電車区:2010/09/11(土) 08:24:23 ID:r6LhWRiOO
マックいわき駅前跡には、サイゼリヤか松屋かケンタが入って欲しいね〜
そういえは最近、ロッテリアの数が減ったね…
198名無し野電車区:2010/09/11(土) 08:37:33 ID:4CDgdKJnO
>>197
だからぁ、あとからそんな店が入るくらいならマックが撤退
しないっつーの。
199名無し野電車区:2010/09/11(土) 08:54:18 ID:9uEKbQSM0
仙台の半田屋は24時間営業だから、いわき駅にオープンした半田屋も同じかなと
期待したんだけどね。9時閉店ではちょっと早すぎる感はある(^ω^)
ちなみに、定食を食べるときのボクの一押しメニューは肉豆腐だな。
200名無し野電車区:2010/09/11(土) 08:59:28 ID:6P5Pv2ak0
確かにいわき駅の店は閉まるのが早すぎるな。
ニューデイズすら9時閉店とか。
9時以降はLATOVの一部の店しかやってないな。
201名無し野電車区:2010/09/11(土) 09:04:20 ID:r6LhWRiOO
2010年新戦略に
>>198
伴う店舗改革の一環。
同年度中に全国の既存店433店舗を閉店。
閉店するのはこの店舗開発戦略を適用できない店舗で、キッチン面積が拡大できないや不適切なロケーションにあるものと、新戦略のデザインコンセプトに対応できない店舗が対象。
歌舞伎町のマックも閉店してる。


202名無し野電車区:2010/09/11(土) 09:06:10 ID:r6LhWRiOO
>>198
2010年新戦略に伴う店舗改革の一環。
同年度中に全国の既存店433店舗を閉店。
閉店するのはこの店舗開発戦略を適用できない店舗で、
キッチン面積が拡大できないや不適切なロケーションにあるものと、
新戦略のデザインコンセプトに対応できない店舗が対象。
歌舞伎町のマックも閉店してる。


203名無し野電車区:2010/09/11(土) 09:25:03 ID:GCrzdo1z0
>>200>いわき駅の店は閉まるのが早すぎるな。

あたりまえだよ。客がほとんどいない。
お前一人じゃ商売にならない。

JRの最終列車も空気輸送。
204名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:12:19 ID:G/DRUEymO
いわき駅の上り最終は日製関係者で日立から座席が埋まるぐらいには乗ってるけど何か?
205名無し野電車区:2010/09/11(土) 11:47:03 ID:FaqA1/he0
いわき〜日立は無人という証拠かな?
206名無し野電車区:2010/09/11(土) 12:07:06 ID:/RzQvKn50
仙台ーいわき

昔は快速とか、色々あったのですか?
207名無し野電車区:2010/09/11(土) 13:50:36 ID:hCxbrXWO0
水戸以北でこれまで快速なんてあったか?
昭和60年ぐらいまで、下りの早朝に水戸−平間で何駅か飛ばすのがあったぐらいしか思い当たらん。
208名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:22:03 ID:FkPZQGEr0
京急のような転換クロスシートの快速がほしい。
209名無し野電車区:2010/09/11(土) 14:27:26 ID:wPLcSerz0
>>208
きっぱー帰れ
210名無し野電車区:2010/09/11(土) 15:02:52 ID:3ireRHYuO
>>208
水戸〜いわきのオールロング化は沿線の意思でもあったんだよ。
いわき〜原ノ町は知らん。
理由は常磐エリアの人間ならわかるよな?
211名無し野電車区:2010/09/11(土) 15:08:34 ID:3GAOMBEH0
>>203
田町の酔客は、あまりJRは使わないのかな?
22時じゃ終電早すぎて使えないのかなww

>>210
酒盛りしたり、タバコふかす連中が多いからな。
マナー意識の低いエリアだし。
212名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:20:32 ID:uI0Kloll0
>>112
>話戻すけど、日立市内は需要の割には駅が少なすぎるよね。
>各駅間にもう一駅あってもいいくらいだ。

小木津辺りまで線路の両側住宅・工場でびっしりだもんな。
多賀−日立−小木津の間は2駅ずつ欲しいくらい。

>>137
>水戸・日立都市圏も他の田舎に劣らずそれなりに車社会だけれど、それでも公共交通機関がそれなりに機能してるのは特筆に価するかもしれない。

水戸はともかく、日立の場合は坂が多くて自転車使うのは厳しいと言う事情もある。

>>158
駅から若干離れたところにサティとかサンユーとかでかい店できちゃっているもんな。
213名無し野電車区:2010/09/11(土) 18:34:58 ID:kAuVxKu+0
>>206 快速は聞いたことないが、上野からの急行が平から各駅停車とか、急行型DCの2両の普通列車が
忙しそうにけなげに行ったり来たりしていた。
上野⇒平、仙台  原ノ町、浪江、平⇒上野の客車列車は風格があった。
「快速」などというものは意識されず考慮もされなかったろう。

214名無し野電車区:2010/09/11(土) 19:26:21 ID:VSKXZIw+0
水戸〜いわき間の沿線住民の希望は110系化だよ
215名無し野電車区:2010/09/11(土) 19:37:45 ID:wPLcSerz0
>>214
沿線住人は鉄ヲタじゃないぞ
216名無し野電車区:2010/09/11(土) 19:38:52 ID:F8CgnArB0
ワム化の間違いじゃねーのか?
217名無し野電車区:2010/09/11(土) 20:56:22 ID:D6hHHEGyO
>>211
田町の酔っぱらいは、代行かタクシーで帰る。

>>212
それを言ったら、いわき〜内郷間の中間点辺りに、高坂駅と湯本〜泉間の中間点辺りに船尾駅と植田〜勿来間の呉羽化学近くに錦駅を作れと言っているようなもんだぞ。
218名無し野電車区:2010/09/11(土) 21:58:53 ID:3ireRHYuO
>>214
ネタにマジレスもなんだが、おまいはそんなにシートの根性焼き跡や、足元を転げ回るワンカップの空き瓶をみたいのか?
それにキハ110の5連を朝の上りで使おうものなら、高萩〜水戸の間で10分は遅れるだろうね。
219名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:43:58 ID:apLJDnzgO
キハ8両でいいじゃない
220名無し野電車区:2010/09/11(土) 23:49:28 ID:FkPZQGEr0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Inside-keikyu2100-1.jpg

こんなのがあればと思ってたけど、現実的には絵もない、華もない、歌もない居酒屋になちゃうんだね・・・
221名無し野電車区:2010/09/12(日) 15:14:45 ID:v9figbs40
おまいら沿線駅弁のベスト5教えれ
222名無し野電車区:2010/09/12(日) 15:35:12 ID:FpSRccK1O
いわき駅前にできるテナントビルにスタバが入るかも知れない。
いわき駅前もマック撤退したが、賑わいが挽回できるね。
223名無し野電車区:2010/09/12(日) 15:40:13 ID:nQy77F5DO
>>221
いわきのピラフ2種除くと実質原ノ町一択だが、、、

ほっきめし・浜べんとう・かにめし・潮干狩り弁当(まだ売ってるか微妙)・いなり天ざる(頼めば作る)とか色々あるよ
224名無し野電車区:2010/09/12(日) 16:06:34 ID:inJQBju+0
>>223
裏山なラインナップだなぁ
いわき駅でも売って欲しい
225名無し野電車区:2010/09/12(日) 17:45:16 ID:IjpJiFU00
>>223
ほっきめし(同類に鮭めしがあるな)と潮干狩り弁当は
おかずに卵焼きは勿論かき揚げも入ってるのがよい
226名無し野電車区:2010/09/12(日) 18:16:20 ID:3m5OLoQ4O
>>222
もし出来たら青森みたいに行列出来るんだろw
本当、田舎はどうしようもないなw
227名無し野電車区:2010/09/12(日) 18:19:24 ID:nmyMuxCd0
>>226
煽る事しか出来ないなんて
どうしようもないな
228名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:28:16 ID:ati56TvVO
はじめは行列ができても、そのうちすぐに閑古鳥。
こういうチェーン店は、賑わいのパラサイトにはなれても
起爆剤にはなれないのが常。
229名無し野電車区:2010/09/12(日) 19:52:01 ID:2jFJcli80
>>226
好きで田舎に生まれた訳じゃないんだがね
いいですね、都会人は
230名無し野電車区:2010/09/12(日) 20:01:18 ID:KIPLconk0
過去は変えられないが未来は変えられる。

さあ都会へ出るんだ。
231名無し野電車区:2010/09/13(月) 01:10:03 ID:u3dbRhHe0
そろそろ青森行のゆうづる3号が平駅に着く時間だな。
232名無し野電車区:2010/09/13(月) 02:10:32 ID:M5ayn0rQP
どこのバブル世代だよw
233名無し野電車区:2010/09/13(月) 02:57:53 ID:K67ywirHO
Sひたちにも自動案内入れてくれ。
乗務員だと人にもよるが、適当な案内して聞こえないし何言ってるかわからん
234名無し野電車区:2010/09/13(月) 03:56:14 ID:Czo9EZGAO
>>233
自動放送を導入したら、車掌がドア操作以外の仕事しなくなるw
235名無し野電車区:2010/09/13(月) 05:05:37 ID:JGc5w9p/O
>>225
「潮干狩り弁当」って、なんか飯を噛んだらジャリッていいそう。
236名無し野電車区:2010/09/13(月) 08:13:46 ID:8sqnmaL3O
>>234
異様に親切に検札業務してた車掌はいたけどな

水戸―上野間
237221:2010/09/13(月) 10:41:44 ID:zG4ArNMs0
>>223 >>224 >>225 >>235
d
水戸の名物駅弁の撤退が残念。
あとはしゃも弁か。

原ノ町のは関東じゃ手に入んないよな〜
食べたいのたくさんあんのに残念。
238名無し野電車区:2010/09/13(月) 11:52:29 ID:Mn0FmtroO
原ノ町駅弁は京王百貨店で売ってる?
239名無し野電車区:2010/09/13(月) 12:27:55 ID:wWv4CPDu0
>>237
一度でよいから原ノ町行って食べたらどうか?
(予約すれば大半の弁当は作ってくれるし)

>>238
イベントで売った例がほとんどないな…
(昔東京駅の駅弁大会でかにめしを少し売った程度)
240名無し野電車区:2010/09/13(月) 22:26:05 ID:1US87BUk0
原ノ町は駅弁も駅そばも、駅前にある丸屋という旅館が営業しているから、
東京あたりでの駅弁まつり等のイベント参加は難しいんじゃないの?
ただ、販路を拡大せずあくまで原ノ町だけでこじんまりと営業しているから、
駅そばも駅弁も、原ノ町独自の味が守られているのは結構なこと(^ω^)

しかし、常磐線沿線は結構オリジナルの駅弁が各主要駅には揃っていたハズなんだけど、
今だにいろいろな種類の駅弁を売り続けているのは(さらには今だに駅弁の立ち売りがいることも含め)
原ノ町だけになったのは寂しい限りだけど、何で一番乗降客の少ない原ノ町だけに
これだけの種類の駅弁や駅そばが存続できているのかは、謎といえるかもしれない。
241名無し野電車区:2010/09/14(火) 09:23:25 ID:DoR23Hsv0
あぁゆうづる14号が回送されていく時間だ
242名無し野電車区:2010/09/14(火) 20:54:06 ID:dwsq5Gt/O
急行十和田5号の出発時刻が近づいて…
いや何でもない
243名無し野電車区:2010/09/14(火) 22:41:05 ID:tEdDV6IT0
>>240
ヒント:慈善事業

売り子の人件費考えてどうみても採算取れてないっしょ
同じ福島の力餅もそうだけど、「駅弁立ち売り」って文化を後世に伝えるための
ボランティアであるようにも思える。
244名無し野電車区:2010/09/15(水) 04:26:13 ID:5y4jiJXG0
ゆうづる5号仙台到着
はくつる4号と交換
245名無し野電車区:2010/09/15(水) 11:24:02 ID:vWD+JX5/0
>>243
慈善事業というのは、ある程度の資本力のある企業団体でないとなかなか継続してできるモノではないけど、
丸屋の場合は本業が旅館業で、駅弁・駅そば専業ではないからあるいは生き残れたとも言えるかもしれない。
逆に言うと、旅館業の傍らの副業的意味で営業しているから、デパートあたりでの駅弁大会等への参加も
販路の拡大も基本的には無理で、原ノ町駅だけで営業するスタイルを今に守っているのも頷ける話。
246名無し野電車区:2010/09/15(水) 20:38:30 ID:CFFQQr1bO
ドレミファ SUSの後継はワンマン運転対応の2両固定の交直流車両
247名無し野電車区:2010/09/15(水) 20:43:15 ID:ZxizlFgb0
水戸〜いわきって東北線で言うと宇都宮〜黒磯あたりと同じ立ち位置かな。
だとすると、5連基本の頻発運転が適正規模ではないかと…
248名無し野電車区:2010/09/15(水) 21:38:33 ID:TSt8QjEx0
特急退避。

ラッシュの規模も違う。
が、それに対して昼間の利用者数の落ち込みが><
249名無し野電車区:2010/09/16(木) 00:00:50 ID:FrQ2FOoV0
いわき駅前のマック撤退
隣のおにぎりやに客とられたな
250名無し野電車区:2010/09/16(木) 00:28:14 ID:wGVwRaSO0
マクドナルドって味盲の餌だろ
ロッテリアやドムドムやモスのほうがはるかにまとも

おにぎり屋に流れるのは日本人として当然のことではないか
251名無し野電車区:2010/09/16(木) 00:28:45 ID:rrWaPhsA0
>>247
宇都宮〜黒磯間に日立のような都市はないよね?
だからもう少し頻度と両数で恵まれていてもいいように思う。

常磐線もいわき(≒黒磯)までG車が運用されるべき。
252名無し野電車区:2010/09/16(木) 00:31:01 ID:knEarjLN0
昼間(11時〜15時)の日立周辺乗ったこと無いだろ
701系二連でもじゅうぶんなくらいの空気輸送だぜ
253名無し野電車区:2010/09/16(木) 00:53:26 ID:Pu5jtsYyO
原ノ町6時??分発の水戸行きがあるけど、これは、415の8連は要らないと思った。
そのかわり、531の付属編成にして欲しい。原ノ町−水戸を通して乗ったけど、ロングシ−トはきつい。
254名無し野電車区:2010/09/16(木) 01:19:35 ID:zEP8P8ky0
>>253
538M 原ノ町6時15分発はいわき地区の通学列車になってるから、5両じゃ間に合わないよ。
455系時代のほぼ同一スジは9両だったし。
255名無し野電車区:2010/09/16(木) 05:41:36 ID:c8EQIPFjO
原ノ町〜仙台の9両運転なくなったのが痛い。

今は最高でも6両だから朝夕はきつい‥
256名無し野電車区:2010/09/16(木) 06:03:48 ID:IjQ6kh8o0
>>247>水戸〜いわきって東北線で言うと宇都宮〜黒磯あたりと同じ立ち位置かな。

黒磯は日立、いわきは郡山
257名無し野電車区:2010/09/16(木) 08:14:46 ID:V62rXrtCO
>>253
東北本線で福島に行く時越河越えをたまにするけど

やっぱりクロスロングよりモーターや振動だと思う
だからその点は719より701の方が乗り心地いいよ

常磐線も原ノ町―いわきは701の方がいいと思うんだけどなあ
カーブ多いんだし
258名無し野電車区:2010/09/16(木) 09:17:30 ID:PeTlM6+X0
>>247 >>251 >>256
境目のない宇都宮〜郡山って感じだな
もっとも宇都宮〜黒磯だって数は中途半端で実用性は別の問題だが
(車両の都合でラッシュ時より昼間の方が本数が多いというトンデモ路線)
259名無し野電車区:2010/09/16(木) 12:20:23 ID:WT+KPqQAO
>>252
それを言ったら、昼間に堂々と空気輸送をしているE501の10両編成がかわいそうじゃないかw

結局、E531の基本編成にG車を導入した結果、自由な運用出来なくなんたんでは?
260名無し野電車区:2010/09/16(木) 14:24:47 ID:Pu5jtsYyO
>>254
そういえば9両の時代あったね。
この前平日に乗ったけど、以前のような混雑じゃなかったんだよなぁ〜
261名無し野電車区:2010/09/16(木) 14:36:55 ID:9qshgXRC0
>>259
だからこそE501の10連は北部転用するときにサハを先頭車改造して
5両編成に統一すべきだった

運用離脱して高萩に長期間放置されるほど時間はあったのだから
262259:2010/09/16(木) 20:14:44 ID:WT+KPqQAO
>>261
でも、それをやらなかったのは、E501の性能上の都合だったんでは?
詳しいことはわからないけど…。

415の7両編成が5本くらい残っていれば、いわき地区や日立地区のラッシュ時に対応出来てたかもしれない。
263名無し野電車区:2010/09/16(木) 21:00:28 ID:6sdnW86wO
水戸〜いわきは110でいいばい
264名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:22:20 ID:e/cImURz0
>>263
それネタで言ってるよな?

地味に朝ラッシュ時4輌できついんだぞ
8輌の人が羨ましい・・・
265名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:27:41 ID:OfuDr0Lk0
毎度毎度同じネタに構うなよ
266名無し野電車区:2010/09/16(木) 23:30:36 ID:e/cImURz0
>>265
ソフバン規制解除されたからつい書き込んでしまった
すまぬ
267名無し野電車区:2010/09/17(金) 00:35:36 ID:C1/bMlbzO
はじめまして(^O^)電車の好きな女子高生ですがよろしくお願いします。
キハ110はステッキがついてるので760mmホ-ムのいわき〜原ノ町間に投入したほうがいいと思います
268名無し野電車区:2010/09/17(金) 00:42:45 ID:T9/DApOo0
常磐線の、それも水戸〜いわき間に適正な輸送力が設定されることは望み薄だね。
少ないか多いかのどちらか。今は多いだけマシだと思わないと。大は小を兼ねる。
269名無し野電車区:2010/09/17(金) 01:27:03 ID:tAiEXK3K0
>>268
空気輸送、空気輸送って批判するけど乗客からみれば悪いところないんだよね。

それはそうと今度仙台地区に投入されるE721はワンマン対応らしいから
いわき〜仙台のロングラン運用に期待。
270名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:05:56 ID:hN+w4j/bO
>>269
E721導入で、東北本線を走ってる701と719を置き換えて、701を常磐線用に719を仙山線用に選別されたりして。
271名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:28:19 ID:PzsYL+MSO
531は揺れやシート硬くて疲れるから、721を仙台〜いわきではなく、水戸まで直通運転してや
272名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:36:05 ID:qPl3UDJsO
721の方がシート硬いし揺れも酷いだろ
273名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:40:37 ID:9na2kOhE0
>>270
719が今更入るかよ。馬鹿馬鹿しい
274名無し野電車区:2010/09/17(金) 12:40:47 ID:aLzvfP3Z0
531のグリーン車乗れよw
275名無し野電車区:2010/09/17(金) 13:27:21 ID:vYlcUPTrO
たしかに(笑)
276名無し野電車区:2010/09/17(金) 13:54:41 ID:PzsYL+MSO
水戸〜高萩にグリーン車はいらんやん
277名無し野電車区:2010/09/17(金) 14:29:38 ID:lLsLvP/wO
>>271
E721はとーほぐ専用低床車だから勿来以南の運用は残念ながら無理。

>>276
高萩行きは実質送り出しor車庫回送だから無駄ではない。
JRも客がいないの分かっているから、佐和以北はGAも乗せていないよ。
278名無し野電車区:2010/09/17(金) 14:31:43 ID:5rMhkPInO
発想の転換だよ
GAの休憩時間だと思えば無駄ではない
常磐のDQN客相手に疲れてんだからそっとしといてやれ
279名無し野電車区:2010/09/17(金) 15:50:45 ID:IeAe42AXO
>>272
揺れるか?
わざわざ規格違いにしないだろうから基本スペックは一緒だろう

揺れるのは路線のせい
280名無し野電車区:2010/09/17(金) 16:31:18 ID:ZQxHZ6Uq0
>>279
それもあるけど、E531系の台車にはヨーダンパが付いている。
281名無し野電車区:2010/09/17(金) 20:15:57 ID:zjCJC2vp0
ヨーダンパは蛇行道による左右の揺れを抑えるだけであって
左右レールの高さの不揃いによる揺れは抑えられないけどな
282名無し野電車区:2010/09/17(金) 20:24:47 ID:tR4XhEyzO
>>277
ガセ乙w

最終のE531高萩行きだが、日立でGAが降りて行くの見たことあるぞ
283名無し野電車区:2010/09/17(金) 22:20:30 ID:wflIuRjA0
>>278
タダ乗りDQN追い払うのに必死で休憩どころじゃないよw
284名無し野電車区:2010/09/17(金) 23:08:37 ID:5JtYnz1O0
土浦過ぎるとローカル線になるね
285名無し野電車区:2010/09/17(金) 23:22:52 ID:Imgz2vtH0
荒川沖と土浦のほぼ中間の中村信号所からは単線だったでしょうか。
286名無し野電車区:2010/09/17(金) 23:54:06 ID:wflIuRjA0
>>284
実は土浦過ぎてからがE531の真骨頂を味わえる爆走区間だったりする。
287名無し野電車区:2010/09/18(土) 01:21:30 ID:09Cs03QYO
高浜のバカ停でそれも無駄にされてると思うと…
288名無し野電車区:2010/09/18(土) 01:46:19 ID:7c8RKA6W0
高浜のは喫煙休憩時間だからいいんじゃないの
一人タバコ吸い始めるとわらわら降りてくw
289名無し野電車区:2010/09/18(土) 04:43:12 ID:/HAG37KKO
>>287
高浜で通過待ちしてるときに車掌がカップラーメン食べてたな…。

あの高浜で通過待ちしてまて、石岡の客を特急に乗せるつもりなのかな?
290名無し野電車区:2010/09/18(土) 06:48:34 ID:hR8Jk1OA0
のどかでよろしい。
そして、羽鳥〜友部の風景がこれまた牧歌的で素晴らしい。

岩沼で本線から別れ阿武隈川を渡るまでの情景と、
友部で水戸線がわかれてそして牧歌的風景の車窓となる、この二つの区間の車窓が、
おれは好きだ。
291名無し野電車区:2010/09/18(土) 08:31:10 ID:Wf4Zzu9KO
バカ停で一服するなら新地と高浜は最高のロケーションだよね。

常磐線は田園風景に欠かない路線ですばらしい。
ただ海岸線と平行している割にほとんど海が見えないのが寂しいけど。
292名無し野電車区:2010/09/18(土) 10:17:04 ID:hR8Jk1OA0
わたしは、枕木と鉄道資材だけが線路わきに積み重ねられていた信号所時代の逢隅を知っている世代の、
G車2両込15両区間の住人ですが、
いわき〜仙台間には、亘理、新地、駒ヶ嶺、相馬、原ノ町、浪江、夜の森、四ツ倉、とか
いい名前の駅がたくさんあると思う。旅に誘われる。

こちら15両区間でののバカ停と言えば、佐貫の停車が名物で、
かつて、この佐貫での午後1時半過ぎの、仙台行普通列車の待避、急行もりおかの通過の情景が
なぜか印象に残っている。風景はどうってことはないのだが、
古い駅舎、色あせた色調のあずき色のEF80と青い客車、最後尾の鉄道郵便車、
これまた色あせた色調のあずき色にクリーム色の急行型電車の通過していく様子は
仙台行、盛岡行という長距離の行き先のこともあり、
また土曜日半ドンのホッとした開放的な心境のなかの
情景だったからでしょうか。

そういえば佐貫駅は現在は竜ケ崎市ですが、かつては北相馬郡といい
そちらの相馬とも関係が深いはずです。
293名無し野電車区:2010/09/18(土) 14:25:25 ID:9aW1V4D80
今日のいわき0943発水戸行がE531付属×2の代走だった。
車掌が「ご不便をお掛けしますが本日は別の車両での運行となります。申し訳ございません」
って案内でいってた。

全然申し訳なくねーぞwww
294名無し野電車区:2010/09/18(土) 14:48:18 ID:hyp4KpmE0
>>293
お前の好みなんか聞いてねえよ
295名無し野電車区:2010/09/18(土) 17:41:30 ID:IyQhAvxP0
>>292
そもそも福島県相馬地方を治めた相馬氏は、平将門の子孫で下総地方の出だから、元をたどれば同じ。
相馬氏が戦功を立てて、現在の福島県相馬地方を領地として褒美にもらって移ってきたのが始まりで
相馬野馬追いは、その時代からの馬による軍事演習が今に伝わるモノ。

ちなみに旧客時代は、末続とか夜ノ森とか何もないような駅でも30分くらいバカ停するような
ダイヤが組まれていたと思う。
原ノ町で長時間停車の時は、そばを食べたり(当時は2・3番ホームにもそばカウンターがあった)、
DD13の貨車入換え風景を眺めたり楽しかったモンだけどね。
296名無し野電車区:2010/09/18(土) 18:26:57 ID:e/ueK42G0
>>294
お前の駄レスも見たくねぇぞw
297名無し野電車区:2010/09/18(土) 19:24:32 ID:hR8Jk1OA0
おぉ、相馬氏は下総の出でしたか。
なぜ茨城南部に「北」相馬という名があるのか、その疑問が解けました。
「相馬」という名前がさらに親しく感じられます。
常磐線から意外な歴史の勉強をすることができました。

ついでに、竜ヶ崎市もかつては伊達家の領地だったことがあることを御存知でしょうか。

あした明後日と、浜通りの旅に出かけてみたくなりました。
そして原ノ町の駅そばを食べてみましょう。


298名無し野電車区:2010/09/18(土) 19:40:59 ID:IyQhAvxP0
「相馬野馬追い」は、そもそも平将門が下総国を治めていた頃からの馬による軍事訓練が始まりで、
相馬氏が今の福島県に移る前は、下総国の小金が原と言う所で行なわれていたそう(小金が原とは現在の守谷あたり)
だから、毎年7月23・24・25日に行なわれる「相馬野馬追い」は、旧下総国の人には深い縁のある行事でもある。
原ノ町駅を訪れたときは、是非駅前にある野馬追い像を、そういう思いで見ていただければ、
感慨深いモノがあると思うよ。
299名無し野電車区:2010/09/18(土) 20:16:02 ID:hR8Jk1OA0
守谷といえば今ではTXの主要拠点駅。
原ノ町も常磐線の主要拠点駅。
それがどちらも相馬氏に関係が深いとは・・・
何という驚きでしょう。
300名無し野電車区:2010/09/19(日) 07:29:57 ID:oQ03KNoh0
常磐線水戸〜常陸多賀間で頭に鍋のフタを乗せて通勤している人がいるw

ttp://denebu.livedoor.biz/archives/1249040.html
301名無し野電車区:2010/09/19(日) 10:12:38 ID:oxI8HQgXO
いわきにも岩城氏が戦国大名としていたのに知名度は限りなくゼロだよなw
伊達政宗の叔父さんが当主を務めてたのに、束の伊達な旅キャンペーンにもスルーされとるし
302名無し野電車区:2010/09/19(日) 10:25:04 ID:RJ20qyEI0
束が考えるキャンペーンなんてその程度のものだってこったw
逆に乞食客が押し寄せてこなくて医院で内科医

常磐は閑散としていても、それもまた良さだろう。
303名無し野電車区:2010/09/19(日) 11:23:36 ID:jJIOzci2O
>>298
小金原は松戸市だよ。北小金駅の近く。
304名無し野電車区:2010/09/19(日) 11:37:20 ID:iMgAkPkc0
>>63
鉄道さえ被害がなければいいと
いかにも鉄道マニアらしい卑しい視点ですね

民衆がどれだけ亡くなったかすらどうでもいいと
305名無し野電車区:2010/09/19(日) 11:59:45 ID:Ma0TlVbu0
下がり乳
市営住宅
生活保護
養学息子

(笑)
306名無し野電車区:2010/09/19(日) 15:49:21 ID:Ym/3IR3eO
いわきから原ノ町まで乗ってた姉妹可愛いかったお♪どこまで行くんだろうな〜
307名無し野電車区:2010/09/19(日) 16:29:30 ID:VuE6t1W9O
>>306
ロリコン変態オヤジを発見しますた
308名無し野電車区:2010/09/19(日) 16:46:36 ID:GttU7Dbm0
夜の森のつつじ、だれか世話、管理しているのだろうか。
今日Sひたちの窓から見たが、ヤブカラシやクズがかぶさって
その他雑木雑草が生えて、心配な状況だった。
309名無し野電車区:2010/09/19(日) 17:35:20 ID:UGBn7nJHO
>>306
まさか、双子!?
310名無し野電車区:2010/09/19(日) 18:49:14 ID:e9e3d3jK0
>>308
ここ4年位は何もやって無いかも。
キッチリ手入れしていた頃は綺麗だったのに。
昔を知ってる方は、皆心配していると思う。
311名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:14:08 ID:O+ml2NZiO
>>300

自己紹介はグリーかモバゲーで
312名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:16:45 ID:0mxpRTCpO
>>278
常磐線普通G車はDQN少ないぞ。少なくも焼身や総武快速に比べれば雲泥の差。
休日の焼身G車なんて一般車のほうが快適だと言いきってもいい。
313名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:26:09 ID:O+ml2NZiO
磐越東線を走ったC58 363牽引のSLあぶくま号復活希望
314名無し野電車区:2010/09/19(日) 20:46:01 ID:ieX8WwUGO
>>313
復活しないと思うよ。

やってた頃は沿線自治体が金出してたけど、観光客の誘致効果なくて
金出すの止めて打ち切られたから。
315名無し野電車区:2010/09/19(日) 21:47:21 ID:Ym/3IR3eO
>>309
いや、年の離れた姉妹だったよ。高校生と小学生くらいだったかな?その微笑ましい姿に癒されました♪
316名無し野電車区:2010/09/20(月) 01:18:19 ID:E3LGwfaw0
いわきサンシャインTV 福島県いわき市四倉町梅ケ丘 秋山通商 秋山隆浩
いわきサンシャインテレビ 福島県いわき市四倉町梅ケ丘 秋山通商 秋山隆浩
iwakiサンシャインTV 福島県いわき市四倉町梅ケ丘 秋山通商 秋山隆浩
317名無し野電車区:2010/09/20(月) 07:17:27 ID:VUJCzGkh0
>>301-301
いわき(というか福島県内の常磐線)は納豆支社管轄で、
伊達な旅キャンペーンは仙台支社の主催だからスルーなのでは?

JRが実施する福島県内の観光キャンペーンは水郡線も納豆支社管轄だから
常磐線・水郡線沿線は仙台管轄の物だとスルーが大半。
318名無し野電車区:2010/09/20(月) 07:19:33 ID:WpnHJ3v40
いわきから原ノ町まで、ワンマン運転なる2両の電車で、立ち客もいるほどでした。

草野には整備清掃設備の留置線が2本ありいわき駅の延長のような感がありますが
その先は単線となり路床に草も目立ち、雰囲気が全く変わります。
青森行特急、急行のメインルートであったことが不思議な気さえします。


久ノ浜〜末続〜竜田あたりまでは、海とトンネルが連続し、旧線跡、旧トンネルが連続し
なかなかの味わいがあった。そして竜田〜富岡間のトンネルの意外な長さと爆走に驚きます。
富岡をすぎて左カーブを描きながら長い坂を駆け上がる車窓の様子に、
ふと、あの音威子府の先、あるいは抜海の先のカーブと上り坂を思い出しました。

そして、夜の森です。駅両側のつつじがやはり気になりました。

終点原ノ町。ここで連絡よく仙台行が発車を待っていますが、乗り換え客が多く
この様子だけをみるとわざわざ電車の運転系統を分断することなく直通であればありがたい
と思いました。
それからこちらで頑張っている415系ですが、どうもお下がり感がつよいですね。
4両全車両ロングシートでなくてクロスシート車も組み込んであればいいのではないかと思いました。
319名無し野電車区:2010/09/20(月) 09:41:52 ID:n0fvkCq30
原発の下だから速いの?
320名無し野電車区:2010/09/20(月) 11:54:38 ID:rfdsuXRQO
>>317
一番顕著な例は南東北ホリパの改悪だな。あれがいわきまでエリアだった頃は神切符だった。
なのに改悪後はわざわざ磐東経由まで断ち切る徹底ぶり。

そのくせ大して割引率のないWきっぷに誘導しちゃって、もうね・・
321名無し野電車区[sage] :2010/09/20(月) 20:17:11 ID:xc6eXgV70
昔、原ノ町止まりの特急から降り、
降りたホームでそのまま、後から来る仙台行きの普通電車を待っていたら、
駅員が特急券だけを回収に来た。

ここの駅員の「やる気満々」ぶりを感じた。
322名無し野電車区:2010/09/20(月) 20:50:55 ID:qZYbetg/0
323名無し野電車区:2010/09/20(月) 21:25:06 ID:JlL4Xqv60
>>321
最近、東北線内で有名な検札好きの車掌を見なくなったから
納豆支社に転属したのかも?

【佐○木】福島の三バカを語るスレ【佐○】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1214566254/
324名無し野電車区:2010/09/20(月) 21:50:29 ID:wQIW2sg00
上野〜いわきでは最近検札は殆どないね。原ノ町〜仙台ではあるが。
325名無し野電車区:2010/09/20(月) 21:54:11 ID:q1azUgHX0
>>289
石岡で乗り継げると特急料金の節約になって良い。
326名無し野電車区:2010/09/20(月) 22:35:14 ID:SpiQvIqc0
>>323
しねーよ
一般社員で支社間跨ぐ異動は基本的に存在しない
首都圏絡みならともかく、仙台→水戸はあり得ない

香具師はウテシだか助役だかになったって話だろw
327名無し野電車区:2010/09/21(火) 01:51:16 ID:gtrVhzs8O
いわき〜仙台に快速ほしいわな
328名無し野電車区:2010/09/21(火) 03:26:32 ID:JM07T3PVO
とりあえず朝のいわき行き2両を4両にしろ
あんな短編成じゃ混むのも当然だろ!詰めこみ大好き束はマジでくたばれ
329名無し野電車区:2010/09/21(火) 05:49:30 ID:nSawndZp0
>>322のリンク先の画像はグロのため見ないほうがいい。
330名無し野電車区:2010/09/21(火) 10:02:42 ID:IUUpTI6GO
>>328
今に始まったことでは無いんだが…。

束のおえらいさんの頭の中は、455系3両と701系2両の定員はほぼ同じという考え方だからな。
331名無し野電車区:2010/09/21(火) 12:48:38 ID:kB3/tk7MO
455系と701系の定員の違いは着席定員と立席定員と荷棚定員の違いだろ
332名無し野電車区:2010/09/21(火) 13:02:30 ID:/DWwsJzx0
クロス車3両よりもロング車2両の方が人入るんじゃないの?
ぼくはラッシュ時も座りたいですって事?
333名無し野電車区:2010/09/21(火) 14:01:55 ID:PzB6mphw0
仙台発5:29発いわき8:28着の上り列車は、平成10年頃までは717系の3連だったんだよね。
それでも結構車内は混雑したけど、701系2連になって久之浜以南はギュウギュウ詰めになり、
あきらかに717系より混雑度が増したような気が当時はしたけどね(座れる座れないは別にして)
おかげさんで、そのことが電車通勤からマイカー通勤に切り替えるきっかけにもなったんだから、
他にもそういう通勤者はいるんじゃないかな?
別に絶対座りたいワケではなくても、いわき以北の閑散区間でギュウギュウ電車に乗せられるのは腑に落ちないよね。
少なくとも701系の短編成化で、JRはいわきまで1カ月30000円弱の長距離定期客を「1人」失ったのは事実。
334名無し野電車区:2010/09/21(火) 14:11:32 ID:SB/BXQeN0
オマエが乗らない分には誰も困らないから
335名無し野電車区:2010/09/21(火) 15:01:40 ID:67vZMf0W0
お約束の反応ですね、わかります
336名無し野電車区:2010/09/21(火) 16:08:28 ID:fzhovhVeO
つーかそこまで言うなら具体的に

仙台―いわきを701系4両にして運転した際の経費
もしくは415系の場合や
原ノ町で増結する場合の経費や
仙台地区での不足分をどう補うかとか

言って欲しいところ

減車の文句はもっともだが老朽化した車両を廃車にする目的やメンテナンスフリーを図る目的があったのだし
こればっかりはどうにもならんと思う
それにただ混んでる!って言われても説得力がないというか。
337名無し野電車区:2010/09/21(火) 17:21:14 ID:rOXC6L8ZO
仙台〜いわき間を通勤で通ってる人っているんだなw

小名浜行く時にその区間乗ったが、3時間近く701乗ってるのは正直しんどかったわ…(^ω^;)
それが毎日続くのかと思うと考えられんw
338名無し野電車区:2010/09/21(火) 18:03:36 ID:kB3/tk7MO
いくら電車が混雑しようと電車で通勤する余裕があるなら車で通勤するよりは電車で通勤したほうが楽でしょ
339名無し野電車区:2010/09/21(火) 18:43:00 ID:+mP3YI3s0
いわき〜四ツ倉の先まで国道が片側2車線
バイパスも草野の先にある。
車のほうが楽だと思う。
340名無し野電車区:2010/09/21(火) 19:07:41 ID:9yo86yxYO
>>338
知り合いに南中郷駅の目の前の自宅から、大みか駅徒歩10分の職場まで車通勤しているやつがいる。
電車の4〜5倍の時間がかかるそうだが、電車通勤は全く選択肢にないらしい。
車社会に飼い馴らされた田舎者の感覚なんてそんなもんだ。
341名無し野電車区:2010/09/21(火) 19:27:36 ID:3M3d71+40
うらやましか・・・
俺は、自宅から最寄り駅(植田)が遠くて、電車通勤できない。。
職場は、北茨城の某駅前なんだけど。
342名無し野電車区:2010/09/21(火) 19:59:05 ID:PzB6mphw0
>>337
仙台−いわきを通しで通勤なんて、特急でもない限り無理だよ(特急だって丸2時間かかる)
ボクの場合は、いわきから1時間圏だよ。
1時間とは言え、立ち客で混雑する701系に乗り続けるのは、慣れないと辛いよ。
勿論、混雑するのはいわき−久ノ浜くらいなモノだから、全区間座れないということはないけど、
少なくとも2両では混むことは分かってるんだから、4両にするとか利便を考えないと客が逃げるのは当たり前。
それは何処の線区でも同じでしょ?
つまり、いわき口の通勤通学輸送改善はまったく進んでいないと言えそう。
通勤時間帯を過ぎた9時や10時台のいわき−原ノ町間の415系は、ガラガラの4連で運転されているのを見ると
なぜ、原ノ町−いわき間の朝の701系運用と415系運用を入替えることができないのか疑問。
343名無し野電車区:2010/09/21(火) 20:20:04 ID:6r1sQmPR0
>>336 客の立場からは、ただ「混んでる!」ってことだけ言えばよい。
車両の違いによる運行経費などどうでもよい。

とにかく2両を4両にすればよい。


344名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:01:11 ID:kkcFTsuM0
>>340
日製大みか工場や関連の日立エンジニアリングは残業がとっても多い部署が多いんだよ
電車通勤にしてある程度の時刻で逃げたくても強制的にクルマ通勤にされられる
人もいるくらいだ

オマエみたいな大した仕事してない奴には分からないことだろうけど
345名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:04:24 ID:/DWwsJzx0
ごめん すごくどうでもいい
346名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:09:53 ID:IhGBbOYk0
オマエの存在こそどうでもいいや
はやくこの世から消えろよ 役立たず
347名無し野電車区:2010/09/21(火) 21:47:29 ID:JBCgFV0x0
>>340
出たw都会に住んでる俺ってカッコイイw
348名無し野電車区:2010/09/21(火) 23:59:48 ID:xSNSRfE70
ageると>>344みたいな厨房が沸いてくるから
またsage進行に戻さないか?

意味ない煽りレスばっかりで不愉快だ。
349名無し野電車区:2010/09/22(水) 02:02:12 ID:RinM+z2J0
書き込みのレベルが落ちましたね最近。馬鹿ばっかし

βακα..._φ(゚∀゚ )
350名無し野電車区:2010/09/22(水) 02:58:37 ID:wIXaYDdHO
「残業が多いから自分は大事な仕事してるんだ。」って勘違い
してる馬鹿は、30年前からいるさ。
351名無し野電車区:2010/09/22(水) 09:17:31 ID:V2lOr4N2O
やっぱり厨房の隔離用に「いわきは北関東」スレが必要なんだよw

次の方どうぞ↓の頃が質的に最盛期だったな。
352名無し野電車区:2010/09/22(水) 09:18:41 ID:mUjf7TFL0
ほんと鉄ヲタって気持ち悪いね
353名無し野電車区:2010/09/22(水) 10:40:49 ID:DSDKGVI40
茨城に住んでたとき
沖縄から出てきた人に
「茨城は南東北」といわれたことがある
心の中の地図は誰でもゆがんでる
354名無し野電車区:2010/09/22(水) 12:59:46 ID:SB7BJspYO
いわき駅にカシ釜がいる。
たぶん、ホキ工臨で来たと思われる。

ちなみにいわき12時55分発の普通列車水戸行きはE531の増結編成だ。
355名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:13:32 ID:HZoyfIDW0
>>350

よう!クズw
356名無し野電車区:2010/09/22(水) 18:24:14 ID:Usotp3N+0
労働者がここまで馬鹿にされるって先進国じゃ日本だけだろうな。
そもそも入った企業によってサービス残業で際限なくこき使われる現状を
何も変えないで違法企業側を優遇してるから
こういう格差社会になったんじゃないの?

過労死するくらいならバイトで時間給でやったほうがマシだってね。
まあ無職のナマポが最強だけどな。
357名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:32:42 ID:wIXaYDdHO
>>355
クズにクズと言われるほど悲しいことはないな。((笑))
358名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:38:45 ID:Nffy0aTR0
日立製品の品質がどうして悪いのかが良く分かったような気がします
359名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:42:09 ID:Vx24L6Hx0
>>357
なに必死になってんの(^∀^)ゲラゲラ
あなた自分の書き込みが、どれだけ幼稚だか想像したことないでしょ?
360名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:56:34 ID:jv6FGLK30
>>358
日立の製品の何がどの様な風に品質が悪いのか具体的に教えて欲しい。
あなたの文面では何を伝えたいのか伝わらない。
361名無し野電車区:2010/09/22(水) 19:59:28 ID:wIXaYDdHO
>>359
自分の本当の姿に初めて気がついたショックはよく解るが、
反発の“中身”に動揺見え過ぎ。
362名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:04:25 ID:Jj6WvHUd0
落ち着きましょうね
まあそこまでムキになるなんて
おこちゃまですね

363名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:06:23 ID:3/5VqLG90
>>358は釜利谷信者だ。気にするな。
364名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:10:43 ID:TRAIMgkrO
おっさん率高いスレでも荒れる時は荒れるんだな
365名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:24:25 ID:ZcUf+DaH0
まあ340の最後の一行が余計だわな
366名無し野電車区:2010/09/22(水) 20:52:55 ID:jrM2MU7MO
>>364
まあそうだろうよ
367名無し野電車区:2010/09/22(水) 22:17:22 ID:/kgNJGUS0
2004年頃、仙センの455系が水戸まで運用されてたのは驚いたなぁ。
ステップで一段低くなってるのにホームは嵩上げされたものだから
コケそうになって危ないと思った。
368名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:30:49 ID:IdEr/6QG0
自分の無知を指摘されたのがよほど悔しいんだね
369名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:46:46 ID:rFnxKEra0
自己紹介乙
370名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:51:47 ID:6b7sQuc5O
ファイト!
371名無し野電車区:2010/09/23(木) 00:55:11 ID:Y30aRal90
372名無し野電車区:2010/09/23(木) 05:10:13 ID:Jn+58gUFO
日立駅、形が見えてきたね。完成と同時に、中央口と海岸口の役目が終わる。ちょっと淋しい気がするのと、新しい駅舎で綺麗になって嬉しいって事で複雑だなぁ。


高萩駅も、エレベーター工事だけとは思えないくらい、大掛かりな工事してるね。
373名無し野電車区:2010/09/23(木) 16:03:19 ID:9AmQPuGEO
今日は悪天候の迂回のために北斗星が通るようですね
374名無し野電車区:2010/09/23(木) 17:22:44 ID:8RM4esEq0
常磐北線ってまだ客車運行できたんだ?
知り合いのヲタが北線は路線等級落ちたから電機は入れないとか言ってたから・・・
375名無し野電車区:2010/09/23(木) 17:26:10 ID:jwgsIxwdO
>>374
電機入れないんじゃ貨物や工臨が全廃されてますがな
376名無し野電車区:2010/09/23(木) 18:53:01 ID:JhRXJzBS0
ウォーターコロン ゴータデビエントの高温バージョンの着メロとれるサイトってないの? 
377名無し野電車区:2010/09/23(木) 21:58:07 ID:Q9RGU4beO
>>374
そのヲタにED75牽引の高速貨物の存在を教えてやれw
378名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:25:19 ID:hUJqT8MC0
水戸駅、学生鉄で罵声大会だったようだな
379名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:28:59 ID:0xcvoZv2O
軽軸重化されてたとは言え、C62が「ゆうづる」牽いて走ってたんだろ?
380名無し野電車区:2010/09/23(木) 22:36:13 ID:1re3pQQm0
>>379
てか電化時点でED75に合わせた軸重16tに格上げされてます
381名無し野電車区:2010/09/24(金) 09:20:29 ID:WbFl3cxs0
>>376
自分で作れば?
382名無し野電車区:2010/09/24(金) 12:04:13 ID:GRSK8cRfO
>>367
もう20年近く前になるけど、水戸まで通学してたとき遅刻覚悟でよく乗ってたw
383名無し野電車区:2010/09/24(金) 13:49:53 ID:6HBPnZgJ0
717系だって水戸まで来てたよ
417系は廃車回送でしか常磐線走らなかったけど
384名無し野電車区:2010/09/24(金) 15:55:51 ID:PjdkrB//O
>>382
わかる!455系だと普段の通勤通学がちょっとした旅気分になるよね。
俺は今だに気分転換に磐越東線で通勤したりしてるw
385名無し野電車区:2010/09/24(金) 19:12:55 ID:QiuLJ1KEO
701系だって試運転でいわき以南に乗り入れたことあるよ
386名無し野電車区:2010/09/24(金) 20:38:33 ID:KWiCyNkb0
>>385
真否は不明だけどトイレがなかった頃のE501系も
デビュー当時に試運転でいわきまで乗り入れたことがあったみたい
387名無し野電車区:2010/09/25(土) 11:34:38 ID:pi2b+ul00
すげぇ〜ッ  東京の方の電車だ
388名無し野電車区:2010/09/25(土) 11:42:30 ID:jO5gK/QYO
>>386

E501がデビュー当時に、いわきまで乗り入たのは知らなかったよ

ちなみに701が試運転でいわき以南に乗り入れたのは、水戸乗り入れの455を701に置き換えることも検討されたからじゃないかな
389名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:46:09 ID:6YX1htlN0
今日電車止まってる?
390名無し野電車区:2010/09/25(土) 12:46:37 ID:fzmYdwtI0
>>388
検討どころか水戸の方向幕まで入っている。
データイムだけでも乗り入れてくれないかな?
391名無し野電車区:2010/09/25(土) 13:03:54 ID:kvAfPv1v0
>>388 >>390
701系ってATS-P積んでいたんだっけ?
392名無し野電車区:2010/09/25(土) 13:13:12 ID:wePZl6jPO
>>391
積んでない。

ATS-Psなら付いてる。
393名無し野電車区:2010/09/26(日) 03:10:58 ID:EjRISA19O
東北新幹線新青森開通で常磐線はどう変化するのかね。
394名無し野電車区:2010/09/26(日) 03:56:14 ID:nscVMxhNO
な〜んにも変わらないんじゃね?…だって、関係ないでしょ。
395名無し野電車区:2010/09/26(日) 05:28:40 ID:0GKIWSav0
常磐線利用者もつぶやいてしまうこの問題

http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0
396名無し野電車区:2010/09/26(日) 18:53:18 ID:+ubljGREO
はやてと仙台発着ひたちを接続を
397名無し野電車区:2010/09/26(日) 20:09:41 ID:3YlmB8aW0
鉄道むすめ かわいい!!

TXには 『秋葉みらい』がいるが、水戸〜いわきにもほしい。
たとえば 亘理なみえ とか 湯本いずみ とか いそはら佐和 とか
もっといい名前つけて、かわいいキャラ考えてトミに提案して
398名無し野電車区:2010/09/26(日) 21:03:55 ID:GCInI9+w0
>>397
個人的には「夜ノ森なみえ」希望。

夜ノ森ってすごく幻想的な名前だよね。
日本一カッコいい駅名スレに出てこないのが不思議なくらい。
399名無し野電車区:2010/09/26(日) 21:47:02 ID:bAq4JLCk0
>>396
それ以前に仙台ひたちの存続が心配になりそうな気が…
400名無し野電車区:2010/09/26(日) 22:08:11 ID:3YlmB8aW0
そのためにはSひたちに、鉄道むすめを配置することが必須。

401名無し野電車区:2010/09/26(日) 22:19:26 ID:JROajp5V0
取り急ぎ都内在住仙台出身の知人に帰省するときは新幹線ではなくスーパーひたちも海も見えたり駅弁おいしいから十分満喫できると宣伝しとった。
402名無し野電車区:2010/09/26(日) 23:05:27 ID:0OxDXd8n0
仙台ー原ノ町はE721系がメインやん

415とかE721の青帯の車両とかがあれば仙台都市圏に乗り入れても
いいと思う。仙台駅のホームが少し変わるよ

403名無し野電車区:2010/09/27(月) 02:30:59 ID:HwKeSnGHO
E751が仙台発着専用ひたちになる可能性あり。
新つがるが白鳥用485運用になる為
404名無し野電車区:2010/09/27(月) 03:04:09 ID:NO4pkdOSO
ソース持ってこいよ
405名無し野電車区:2010/09/27(月) 10:08:51 ID:1kzcon1H0
>>401
渋滞も無く、特急料金の安さに着眼した
利用者は意外といるよ。
406名無し野電車区:2010/09/27(月) 10:27:46 ID:FmbPvuSr0
>>403
E751は交流専用車、上野へは単独で入線できるのか?
407名無し野電車区:2010/09/27(月) 10:40:03 ID:KaMlYAl2O
>>403
ソースがないうちはやめておけって。
408名無し野電車区:2010/09/27(月) 10:58:42 ID:enhn9oqA0
いわき−仙台間のスーパーひたち1号をE751系化して、
愛称を「スーパーそうま」とかにしたらスゴイよね。
まあ、妄想だけど(^ω^)
409名無し野電車区:2010/09/27(月) 11:35:25 ID:wq7Ax2Y40
今度のダイヤ改正

Sひたちに乗って仙台で東北新幹線のはやてに乗り継ぎした場合、
余裕で乗り継ぎできるのかなとSひたちのダイヤとはやてのダイヤを調べてみた。

Sひたち1号 仙台着 09:34着 -> はやて15号新青森 仙台発 9:59
※いわき始発
Sひたち7号 仙台着 12:23着 -> はやて23号新青森 仙台発 12:38
Sひたち27号 仙台着 17:13着 -> はやて33号新青森 仙台発 17:38
Sひたち39号 仙台着 20:12着 -> はやて39号新青森 仙台発 20:38

下りはよさそうだが、上りは仙台か盛岡始発のやまびこをのってねと感じか?

その逆のはやてが上りの場合、新青森からの乗り継ぎは午前は悪いが午後は良い。
410名無し野電車区:2010/09/27(月) 13:46:46 ID:nTLIf6c50
>>102
亀だけどこれだった。支社長他のツッコミがなかったからそのまま信じていたよ。


949 :名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:52:51 ID:9MpJJLmRO
>>948
6:00〜22:00です。
但し日曜・休日は休みなので注意。

>>403
この機会に仙台ひたちの運用をいわきで完全分離するとか?
そうなると>>408での支社長の妄想も現実味を帯びてくるなw
411名無し野電車区:2010/09/27(月) 14:28:58 ID:9V1b1DiA0
E751は仙山線と磐越東線で終点までノンストップの
スーパー快速として走らせるべき
412名無し野電車区:2010/09/27(月) 14:33:02 ID:JtadoVDM0
>>411
磐越「東線」は電化されてませんが…
413名無し野電車区:2010/09/27(月) 15:40:05 ID:iMkTZ8ZRO
あいづライナーのことでしょ
414名無し野電車区:2010/09/27(月) 17:03:37 ID:nlrPfwIrO
>>412
ゆうマニ使って、DE10+DE10+ゆうマニ+E751を使って、走らせれば大丈夫だw
415名無し野電車区:2010/09/27(月) 18:21:13 ID:FmbPvuSr0
>>411
磐越西線へ転入ならありそうな話。
416名無し野電車区:2010/09/27(月) 18:48:58 ID:nTLIf6c50
>>415
もちろんその際には485と同じく珍奇なご当地キャラ塗装を施されるんですね。
・・・ありそう
417名無し野電車区:2010/09/27(月) 19:20:15 ID:ZVTT32c70
>>413
それは磐越西線
418名無し野電車区:2010/09/28(火) 09:15:39 ID:Se9b2FuVO
>>417
>>411が間違ってるのは>>412が指摘してる通り。
よって>>413>>411が言いたかったのは磐越東線ではなく、電化区間のある磐越西線と推測してあいづライナーの名を出したのは自然な反応

つまり>>413自身はあいづライナー=磐越西線の列車という認識をお前に指摘されるまでもなくわかってる
それすら読み取れずレスつけたお前はバカ
419名無し野電車区:2010/09/28(火) 10:47:31 ID:zzn6E0e6O
いわきってジャスコないんだな
420名無し野電車区:2010/09/28(火) 11:25:34 ID:BB7fo2Om0
相馬にはジャスコあるよ(^ω^)
でもいわきには、ヨーカドーはあるし、サティーはあるし、ドンキホーテもあるし、
エブリアもあるし、ラトブもあるし、これで大黒屋が今も存在してたら最強だよね?
421名無し野電車区:2010/09/28(火) 11:44:19 ID:UDGF5WVrO
常磐線カラーの701やE721があればいいのにな
東京から来て仙台駅でどれが常磐線か迷ってるビジネスマンよくいるよ
磐西カラーだって東北本線と基本共通運用なんだから常磐線もあっていいような気がする
岩沼以北なら色関係なく使えるだろうし
422名無し野電車区:2010/09/28(火) 20:15:07 ID:1iunr3yqO
>>421
青の電車乗ってね。で仙石線と間違われそうな予感。
陸前山下に行きたいのに、常磐線の山下行きに乗っちゃったりする人でそう。
423名無し野電車区:2010/09/28(火) 20:28:15 ID:S/JXZ0LT0
>>421
磐越西線カラーの719は代走とかでしか東北線を走らないよ
一番いいのは路線名と行き先の交互表示。LEDだし、ROMいじれば出来ると思うけど
今度JRにメールしてみるか
424名無し野電車区:2010/09/28(火) 23:02:35 ID:YoSFyk7i0
>>422
こないだ仙石線仙台駅ホームで電車待ちしてたら、見知らぬおじさんから国府多賀城駅へ行くにはこの電車でいいのか訊かれた。このあたりは似かよった駅が多いと思った。
425名無し野電車区:2010/09/28(火) 23:21:34 ID:zzn6E0e6O
仙石線の仙台駅とか凄く綺麗だよな。
205系の車体もカラフルで素晴らしい。
426名無し野電車区:2010/09/29(水) 11:13:25 ID:WbmozazDO
松島と松島海岸とか
原ノ町と陸前原ノ町とか
たくさんある○塩釜とか

じやあやっぱりラインカラーを…っていうと、
仙石線も空港線も青っぽいのに、常磐線も似た色という。
427名無し野電車区:2010/09/29(水) 12:13:00 ID:vfVvVkUAO
仙台駅発着のラインカラーは青系と緑系だけだな
428名無し野電車区:2010/09/29(水) 12:55:36 ID:UzRq/au70
>>426
北山と北山形、鹿島と鹿島台モナー
429名無し野電車区:2010/09/29(水) 12:58:07 ID:Ww8YDD8S0
まぁ運用的にも専用色使うのは難しいだろうから、やれたとしても行先との交互表示くらいだろうな。
430名無し野電車区:2010/09/29(水) 15:27:57 ID:s1BR1nyzO
もうすぐ青森行の特急みちのくが水戸駅に到着するな。
青函連絡船は十和田丸かな?
431名無し野電車区:2010/09/29(水) 16:12:18 ID:esdQoDzbO
↑懐かし板逝けやアホ
432名無し野電車区:2010/09/29(水) 16:50:43 ID:8/TBp61N0
昔なら、電車区があるのが陸前原ノ町で、機関区があるのが原ノ町。
両方とも運転上の拠点駅だから、紛らわしかったよね(^ω^)
ちなみに、常磐線内でも紛らわしい駅名は数多い。
日立と日立木とか、水戸と木戸とか、勝田と竜田とか、大熊町にある大野と逢隈とか・・・
433名無し野電車区:2010/09/29(水) 17:46:33 ID:FsRXd0U8O
木戸ホーリーホック
Jヴィレッジ使うのかw
434名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:52:37 ID:WbmozazDO
水郡線の乗り潰しで水戸駅に行ったとき、案内に
常陸太田
常陸大宮
常陸大子
が並んでいた時は本気で訳わかんなかったな
嫌がらせかと思ったぞw
435名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:55:58 ID:hZAisNNaO
>水戸と木戸

それはない。規模が違う。
436名無し野電車区:2010/09/29(水) 23:56:40 ID:J0CXY3kr0
水戸近辺の市名もちょっと紛らわしい。
日立市とひたちなか市、常陸大宮市と常陸太田市、ひたちなか市と那珂市。
場所がそれぞれ近接しているから尚更とまどう。
あと県南のつくば市とつくばみらい市、もかな〜・・
437名無し野電車区:2010/09/30(木) 00:13:15 ID:k2bRPALK0
438名無し野電車区:2010/09/30(木) 02:04:37 ID:UTftVu1P0
>>436 そういうのは水戸近辺に限ったことではないと思いますけど

>>432>>434>>436も、突然昨夜になってわざわざ思いつく話しとして
作り上げたみたいですが、まぎらわしいけど、それだけに注意すしてるから実際に
間違えた人はほとんどいないと思います。
439名無し野電車区:2010/09/30(木) 05:37:18 ID:it+dS6idO
>>436
平成の大合併で、紛らわしい名前の市が全国に乱立。何処にあるのか
すら判らん。
440名無し野電車区:2010/09/30(木) 07:37:30 ID:uTZf52KoO
今回は歴史に関係なく新地名決めたのが多かったからな。
ちなみに昭和の合併の時はニコイチした地名が多くて、
団地開発のときは○○ヶ丘が乱立したそうだ。
441名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:44:32 ID:tXrEiWcJ0
原町市は、もし南相馬市ではなく、当初決まった「ひばり野市」になってたら、
東京郊外のベットタウン都市みたいな印象で、東北の地方都市には思えなかっただろうね。
そのとき、もし駅名も原ノ町から「ひばり野」に改名されたら、拠点駅としての風格は損なわれるけどね。
442名無し野電車区:2010/09/30(木) 14:49:00 ID:Ns5yaMi3O
>>438
前スレで陸前原ノ町に行こうとして常磐線に乗っちゃった人いなかったっけ?
443名無し野電車区:2010/09/30(木) 15:12:19 ID:SSdaRl5V0
しかしなんで駅名って「ノ」をつけたんだろうね?
仙台のほうは読みにノが入るからまだわかるんだけどさ。
444名無し野電車区:2010/09/30(木) 16:05:08 ID:pApW9UFoO
宿場町だった頃、「はらまち」宿ではなく「はらのまち」宿と読んでいたそうなので、ここが由来かと。
445名無し野電車区:2010/09/30(木) 16:23:49 ID:tXrEiWcJ0
仙台の原町の由来は詳しくはわからないけど、常磐線の原ノ町の場合は常磐線開通時の自治体名をそのまま駅名にしたのが理由。

そもそも江戸時代以前は、原町(はらまち)という相馬藩の一宿場町だったのが、
明治になり「原町村(はらまちむら)」、さらに明治23年に町制が敷かれて本来は「原町町」になるところを
町が2つ続いては読みづらいということで、「原ノ町(はらのまち)」という町名になった。
(だから当時の住所は、福島県相馬郡原ノ町・・・と言った)

そして昭和31年に常磐線が開通したときに、本来なら古来からの地名「原町」を名乗るべきところ、
町名の「原ノ町」をそのまま駅名に使用。(現在も山梨市とか栃木市とか長門市など自治体名そのままの駅名がある)

そして昭和29年に相馬郡原ノ町が、市制施行されたとき「原ノ町市」ではなく、原町という古来の地名が復活して「原町市」となったのに、
駅名は変更されず「原ノ町」のまま残されたのが、駅名と市名が異なる理由。
446名無し野電車区:2010/09/30(木) 16:40:32 ID:SSdaRl5V0
おーみんなありがとう。勉強になるな。
実際の地名と駅名が微妙に違うのは結構あるが、理由はいろいろなんだな。
447名無し野電車区:2010/09/30(木) 16:48:33 ID:sLsIMkDlO
町名は「原町」だったような気がするけど
読みは「はらのまち」だったのかな
448名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:08:07 ID:tXrEiWcJ0
村制時代が「原町村(はらまちむら)」・・・・明治22年以前
町制時代が「原ノ町(はらのまち)」・・・・・・明治23年〜昭和28年
市制時代が「原町市(はらまちし)」・・・・・・昭和29年〜南相馬市合併まで

常磐線開通(原ノ町駅の開業)は明治31年。(445の6行目「昭和」は「明治」の誤り)
自治体名は「はらまち」〜「はらのまち」〜「はらまち」と変わりながらも、
駅名は開業当時の「はらのまち」のまま。

ちなみに、447がいうところの「はらのまち」と言う地名(自治体名)は明治23年〜昭和28年の間だけで
古来からの地名の読み方は、「はらまち」が正当。
449名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:15:01 ID:sLsIMkDlO
そうだったのか

俺の記憶違いだな
450名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:26:48 ID:tXrEiWcJ0
本当は、原町村が町制施行したとき、素直に「原町町」とすれば後年ややこしくはならなかったけど
さすがに当時の人でも「はらまちまち」は、読みづらい言いづらいと思ったのではなかろうか。

さらに、明治の頃はカタカナ表記がもしかしたら流行だったのかもしれない。
(四ツ倉、久ノ浜、夜ノ森など、常磐線の駅名にカタカナ送りが多い。
 面白いのは四ツ倉と久ノ浜も地名と駅名が違う。四ツ倉は四倉町、久ノ浜は久之浜町。夜ノ森も駅周辺の地名は夜の森)

原ノ町の「ノ」は、現代風に考えれば、字がダブるときの「〃」という表記の意味なのかもしれない。
451名無し野電車区:2010/09/30(木) 17:29:50 ID:0nOpuw0T0
間に「ノ」を入れたのは発音しやすさの関係もあったと思われ
452有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 17:50:02 ID:AoG93IcaO
篠栗線の原町(はるまち)と区別…のわけないな。
453名無し野電車区:2010/09/30(木) 18:07:04 ID:tXrEiWcJ0
篠栗線の原町より、常磐線原ノ町の方が開業が早いよ。
ちなみに九州は「原」を「はる」と読ませるのがやたら多い。
鹿児島線の「原田」は「はるだ」だし、日豊線の「新田原」は「しんでんばる」。
454有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 19:44:32 ID:vny39d9+0
逆に「はる」と読ませないのは佐土原くらいじゃないかな。
455名無し野電車区:2010/09/30(木) 20:11:11 ID:cUMxRDAkO
原ノ町駅は南相馬駅に変わらないの?
456名無し野電車区:2010/09/30(木) 21:59:25 ID:2SyRdVrB0
>>441
何そのクソ地名
それに決めようとした奴、アフォでつか?
457名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:00:58 ID:UTftVu1P0
15両区間の呼称を「京浦線」と提唱した一派と同党且つ同等のアフォ
458名無し野電車区:2010/09/30(木) 23:24:52 ID:sLsIMkDlO
>>456
雲雀が原を知らないの?
459有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/09/30(木) 23:49:04 ID:vny39d9+0
くもすずめがおかはなやしき
460名無し野電車区:2010/10/01(金) 00:47:45 ID:sVHY326H0
>>457
常磐線複々線区間を勝手に「JR千代田線」と呼称していたアホもいたなw
461 【凶】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 00:51:35 ID:PiGaaJXu0
原ノ町の駅そばの将来を占う
462 【だん吉】 有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/01(金) 00:52:20 ID:PiGaaJXu0
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
口直し…(´;ω;`)
463 【大吉】 :2010/10/01(金) 07:52:50 ID:gfaBhe8D0
>>461
おいこら
464名無し野電車区:2010/10/01(金) 14:02:13 ID:DIo2eMNF0
>>460
それ何て不動産屋?
465名無し野電車区:2010/10/01(金) 23:06:39 ID:ZWKRATu10
雲雀が丘土地建物
466名無し野電車区:2010/10/02(土) 04:07:54 ID:ZBGrBMnfO
ネタないなあ
467名無し野電車区:2010/10/02(土) 06:50:53 ID:ZXUOXzJT0
大津港〜内郷のホーム高がかさ上げされているのは既出?
468名無し野電車区:2010/10/02(土) 08:35:28 ID:VZh4Po/VO
>>457
土浦の浦と東京の東を取って「浦東線」は?…読み方は無論「プドゥン」。

>>460
東武日比谷線ってのもあるな。
北千住の後背地はどこもみな、地域のブランドに自信なし。
469名無し野電車区:2010/10/02(土) 13:37:20 ID:dDcn/MAE0
ふと思い出したが415も501も行先幕に「神立」があるんだよな。
でも実際に神立行きが運行されたことあったっけ?
470名無し野電車区:2010/10/02(土) 14:52:17 ID:Boe0ToBBO
最近気付いたんだが、原ノ町駅のそば屋、昼は揚げ2個入れてくれるけど、夜は1個しか入れてくんないんだなwなして!?
471名無し野電車区:2010/10/02(土) 19:26:25 ID:DLJK+ENu0
夜間料金分引かれてるんじゃないの
472名無し野電車区:2010/10/02(土) 20:04:13 ID:ne/EBxMtO
>>469
無い。

家に415系の方向幕があるけど、実際には使ったことが無いような、行き先まで書いてある。
473名無し野電車区:2010/10/02(土) 23:00:48 ID:ZBGrBMnfO
501の10両を仙台エリアに。719をいわきエリアに
474名無し野電車区:2010/10/02(土) 23:51:50 ID:Cn/sNzw80
>>473
その前にE501に耐寒化改造をだな・・・
475名無し野電車区:2010/10/03(日) 02:28:28 ID:ZWo20yj00
スレ違なのは承知なのだが、

Wikipedia:鹿島臨海鉄道大洗鹿島線より

>路線概要 水戸大洗間
>この区間の運転本数は1時間に2、3本ほどあり、第三セクターの地方ローカル線としては、列車密度が高めである。常磐線の勝田以北の普通列車より本数が多い。水戸大洗間の区間列車が多数を占めており、旅客輸送において大洗は非常に重要な拠点駅となっている。

途中東水戸、常澄と周辺は果てしなく水田が広がるだけなのだが、何故に本数が多いの?
476名無し野電車区:2010/10/03(日) 02:34:13 ID:ru7G48ZJ0
>>475
ヒント:1編成の両数
477名無し野電車区:2010/10/03(日) 02:48:15 ID:9IXtz7XsO
ちなみに水戸駅の終電は佐和以北より大洗の方が遅いw
478名無し野電車区:2010/10/03(日) 07:42:59 ID:9EYEMoF10
水戸市は大洗町が欲しい(吸収合併したい)から優遇してるんじゃね?
大洗町は合併なんてしたくもないらしいが。。。。
479名無し野電車区:2010/10/03(日) 09:31:33 ID:X6poF/cE0
>>477
鹿島臨海鉄道はディーゼルだから終列車w

>>478
大洗町って財政状態ははいいの?
このスレの区間では唯一の村といい、お金持ちの自治体は多いけど。
480名無し野電車区:2010/10/03(日) 09:55:40 ID:17sdFUEPO
>>473
長町や太子堂は9両までしか入れなかったはず

481名無し野電車区:2010/10/03(日) 09:56:38 ID:8/lbiy4j0
>>479
大洗といえば漁港と海水浴場
482名無し野電車区:2010/10/03(日) 11:35:09 ID:G83XJ/d10
>>469>>472
昭和40年代に定期列車で運行実績あり。
483名無し野電車区:2010/10/03(日) 13:25:34 ID:sbhuOHSB0
3セクとJRの努力の違い
あと1・2両編成ワンマンVS最低でも4両編成ツーマン
484名無し野電車区:2010/10/04(月) 03:21:24 ID:AsNY/sKkO
編成表ほしい
485名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:31:06 ID:Am25krse0
>>470
ボクは、原ノ町の駅そばはいつも天ぷらそば(380円)しか食べないけど、
今まで数えきれないくらい食べたけど、昼も夜も揚げを2個入れてもらった事なんて無いよ。
天ぷらだけで丼一杯だから、揚げは2個もいらないからいいんだけど、
かけそばやかけうどん、月見やコロッケそばやうどんだと、盛りが天ぷらほどないから
日中はサービスで2個入れてくれるのかもよ?夜は、在庫切れで1個だけとか・・・・

でもあの揚げは、味付けから見ておいなりさんの揚げを流用してるよね?(^ω^)
486名無し野電車区:2010/10/04(月) 18:40:49 ID:K7SibPWI0
>>479
原研の大洗研究所があるから、原子力関係の交付金が多く財政はいい。
東海村と同様のケース。
487名無し野電車区:2010/10/04(月) 19:38:41 ID:jlP3a06cO
スーパーひたち53号乗車中。
俺の後ろに乗っている人、電話で「今新幹線に乗ってますから)キリッ」だって。
確かに53号の走りっぷりは新幹線の上野〜宇都宮と比べても遜色ないけど
いくらなんでも新幹線は見栄張り過ぎだろw
488名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:11:06 ID:AsNY/sKkO
651も内装古い
489有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/04(月) 21:24:26 ID:KpND3mXr0
>>486
昨日は東海村の村長さんが笠松にご挨拶にお見えになりました(*´з`)
http://uproda11.2ch-library.com/266993LYu/11266993.jpg
490名無し野電車区:2010/10/04(月) 23:54:37 ID:4Zuj3awZP
>>487
サラリーマンが、仙台から新幹線乗らずに常磐線使って、経費は新幹線で
落とすための巧妙なトリック
491名無し野電車区:2010/10/05(火) 00:09:31 ID:1OQbUZ1d0
>>490
調べたけど上野1900h発のSひたちに乗れば
仙台行きの終電に乗り継げるんだな。
でも俺なら新幹線使ったことにして高速バ(ry
492名無し野電車区:2010/10/05(火) 04:00:34 ID:URjS4IiXO
たしかに、本気で“浮かす”つもりならバスだろうな。
493名無し野電車区:2010/10/05(火) 08:47:08 ID:7SskLQwbO
ちょっと前に某W理駅で仙台〜東京の新幹線指定席を買おうとしていたリーマンに
必死にスーパーひたち勧めていた駅員いたの思い出した。
18時20分頃だったんだけど「すぐに来ますよ」「新幹線より安いですよ」「窓側取れますよ」などなど
とにかく凄い売り込みだった。




結局、新幹線に乗ったみたいだけどw
494名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:27:24 ID:hshmlKHS0
相馬以北のお客さんが東京に行くときは、Sひたちは使いずらいよね。
東北新幹線の東京−新青森間より、Sひたちの上野−相馬の方が所要時間がかかるんだから、
誰だって仙台回りでも新幹線を利用してしまう。
原ノ町からだと仙台回り新幹線利用は微妙だけど、東京まで3時間以上かかる列車は
速達列車として高額運賃を払う意味があるのか疑問。

でも、W理駅は水戸支社管轄じゃなく仙台支社管轄なんだから新幹線を薦めても
おかしくないようにも思うんだけど?(そちらの方が駅の売上げも大きいだろうし)
駅の特急利用者が減ると、ダイヤ改正で停車駅から外されるのが怖いのかな?
495名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:39:05 ID:NDXZCWzl0
>>494
下手すれば列車自体の存続もかかってるのでは?
496名無し野電車区:2010/10/05(火) 11:59:19 ID:UnyWkDwnO
いわき駅に乗務員訓練でEF510-505が来てる。
497名無し野電車区:2010/10/05(火) 12:13:31 ID:7TlGjwRT0
茨城県庁近くにフライ弁当が超大盛の店があるらしいが
誰か知らないか?
498名無し野電車区:2010/10/05(火) 17:12:56 ID:UnyWkDwnO
>>488
かといって、E653の詰め込みシートには乗りたくないとか?
499名無し野電車区:2010/10/05(火) 17:42:18 ID:9efIeCQ70
>>497
サトー食品か?
ググればすぐ分かるじゃん
500名無し野電車区:2010/10/05(火) 19:06:55 ID:dcyLyJ4RO
>>494
なるほど、仙台行きのスーパーひたちで原ノ町でやたら降りると思ったらそういう訳ね。
501名無し野電車区:2010/10/05(火) 20:36:23 ID:BrfLn3pp0
E501ゲトー(^ω^)

>>495
>下手すれば列車自体の存続もかかってるのでは?

今の束なら651系全廃のドサクサにまぎれてありえそうで怖い。
もし仙台ひたちが廃止されたら常磐北線も激パになるのかな?
502名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:06:44 ID:MSzlfqL+O
>>485
私はいつもコロッケ+うどんなので、やっぱりサービスで入れてくれるのかもしれないですねw
503名無し野電車区:2010/10/05(火) 22:34:48 ID:f2Sg+S0/0
>>501
仙台ひたち廃止では常磐北線自体終了の悪寒…
504名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:14:47 ID:dcyLyJ4RO
原ノ町からスーパーひたち34号に乗ると、いわきで恐らく、仙台、相馬の客であろう人が結構降りるよ。下りのスーパーひたち39号は原ノ町で多数降りるとは言え、相馬、仙台方面の客はいるよ。
505名無し野電車区:2010/10/05(火) 23:18:23 ID:MpfrFXNd0
>>497>>499
あれって長い間建て替え工事してたみたいだけど
結局復活しなかったね


506名無し野電車区:2010/10/06(水) 11:16:35 ID:x/x0Lqp40
>>503
終了(つまり廃止)はあり得ないよね(^ω^)
前スレにも書いたけど、もし常磐線いわき以北が廃止レベルになるなら、
東北地区で生き残れる路線は仙台周辺のごく近距離区間に限られてしまう。
(常磐線全区間で見れば過疎区間でも、他の幹線と比較すれば決して劣るモノではない)

さらに、いわき−岩沼間の主要駅・原ノ町と相馬は、裏日本の奥羽・羽越線の主要駅である
酒田、鶴岡、本荘、東能代、大館、新庄、湯沢、横手等々より乗車人数が多いという事実もある。
特に原ノ町以北は、仙台都市圏輸送の一翼を担うから、常磐道が全通して特急輸送が壊滅したとしても
ローカル輸送の需要は、他の東北地区JR線に負けない程度の需要は残ると思う。
もちろんコンテナ貨物輸送ルートの一つであることも忘れてはならない(^ω^)
507名無し野電車区:2010/10/06(水) 19:59:33 ID:Q2o3LFpq0
>>506
末端区間ならともかく、中間区間だけ廃止するなんてメリットはないしね。
(信越本線は横川-軽井沢間廃止は特殊要因のため)

日立以北も高速化して130km/h運転ができるようになればいいんだろうけど、
自治体が金を出さないとやらないんだろうね。
508名無し野電車区:2010/10/06(水) 20:11:00 ID:mOv4F84V0
まもなく飛び地になる大湊線ですら
廃止にならないんだから、廃止廚を相手
にしてはいけない
509名無し野電車区:2010/10/06(水) 22:50:52 ID:CfrkVyzRO
まあでも赤字なのは確かだからな。
幸い端から端までひっくるめると黒字なのが救いだが。
もうちっと発展しないもんかねあのあたりは。
510名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:37:31 ID:/WkkNQtYO
思えば10年程前、大学に行ってた時に、18:10発上野発原ノ町行の便を帰りに何気なくよく利用してたが、いま思えばこれは全国の直通の普通電車で最長の一つだったんだといま気付いた。
511名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:44:34 ID:EQAfNcC40
つまるところ、いわき〜岩沼は、そのうち第3セクターになったりする可能性もあるの?
512名無し野電車区:2010/10/06(水) 23:56:58 ID:/Ud8hXHq0
>>511
ないとは言い切れないけど、まずあり得ないんじゃね?
マジでやばければとっくに「乗って残そう常磐北線」とかやっているしw
それに3セクになっても車両運用の都合上いわき〜四ツ倉(久ノ浜)と
新地〜岩沼くらいはJR線で残されると思うよ。
513名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:01:31 ID:x/x0Lqp40
常磐線ルートに新幹線でもできれば、勝田以北はJRから経営分離(つまり第三セクター化)とか
あり得るかもしれないけど、その新幹線計画が常磐ルートに無い以上、いわき以北の第三セクター化は
まずあり得ないのが常識。たとえ常磐道が全通しても、いわき以北廃止などという事も起こり得ない。
それは日本全国を見た場合、高速道開通が理由で廃線になったJR幹線は1本も無い事実が証明している。
いわき−岩沼間は過疎区間に間違いはないけど、輸送密度で考えれば国鉄末期の赤字ローカル線廃止基準より
話にならないくらい上だと思う(いわき以北は、かなりコストカットしているから大赤字とまではいかないのでは?)
514名無し野電車区:2010/10/07(木) 00:52:30 ID:ZnFQyPcIO
まあ常磐線より先に廃止になりそうな区間はいくらでもあるからな。
東もついにローカル線の廃止をほのめかしたのは記憶に新しいが、当面は常磐線は大丈夫だろう。
2、30年先の話ならわからんが。
ちなみに東洋経済の別冊の試算だと仙石線や仙山線すら赤字なんだと。
それから推察すると、いくらワンマン化や無人駅化してても大赤字なのは確実かと。
515名無し野電車区:2010/10/07(木) 01:08:12 ID:BMWRL36A0
経産大臣やってる大畠さんが総理大臣になれば常磐新幹線も夢じゃない?
516名無し野電車区:2010/10/07(木) 02:21:46 ID:m4OQ4FL10
常磐線が赤字なら日本の在来線の95パーセントは赤字だろwww

常磐線より儲かってるのはJR東で東海道横須賀中央総武宇高
これだけ

517名無し野電車区:2010/10/07(木) 06:06:27 ID:SCeg0kIv0
上野〜取手 超大儲け
取手〜土浦 大儲け
土浦〜勝田 儲かってる
勝田〜いわき 何とかトントン
いわき〜岩沼 赤字
518名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:28:31 ID:pAhmQ1scO
勝田―高萩 トントン
高萩―いわき 赤字
いわき―原ノ町 大赤字
原ノ町―岩沼 トントン

水戸以南の一部も怪しいぞ
519名無し野電車区:2010/10/07(木) 07:35:17 ID:/vIHRQ3x0
まあ廃止とか言ってる奴は
もう少し勉強しようね
よくもまあ妄想だけで言い切れるもんだ
520名無し野電車区:2010/10/07(木) 08:45:35 ID:c9WAi6YTO
>>519
もともと妄想から始まったようなスレだし、大目に見てくれよ。
楽観視だけじゃなく最悪の自体の想定だって、路線のハッテンに必要なんだぜ。

ちなみに俺はいわき以北は3セクでも構わない派。
丸森線みたいに3セク化を契機に本数が増えて、死の淵から甦る路線だってある。
521名無し野電車区:2010/10/07(木) 09:46:03 ID:VY2kprDc0
3セク化すると、青い森鉄道・いわて銀河鉄道のように
線路使用料が高額となり貨物輸送にとって障害となる。

常磐線は、深夜の高速貨物列車が通る重要な幹線である。
522茅ケ崎:2010/10/07(木) 09:55:20 ID:KQB2hkvtO
高崎線死ねww
523名無し野電車区:2010/10/07(木) 10:14:14 ID:CvCPcmbS0
第三セクター化は、
ローカル線の場合は、廃止予定線を鉄道存続のために経営母体をJRから地元等に移管すること。
幹線の場合は、平行新幹線の開通により重複区間となるため、JRが経営分離(廃止)するところを
地元等が経営をJRから移管して、路線を存続させること。

常磐線いわき以北の場合、ローカル線ではないから廃止論議は過去にも1度も出たことはないし、
幹線であっても新幹線ルートじゃないから、JRが経営分離する理由はまったく無い。
だから、間違えてもいわき以北第三セクター化などはあり得なし、むしろ常磐新幹線(リニア)の方が
実現の可能性はまだ高いよ。
常磐線は、南は東京・北は仙台と、両端は都市圏輸送があり、中間地点にも中小都市が多く
産業も集積しているから、全JR幹線の中でも収支係数は上位。
むしろ、今後どのような路線活性化策を立てていくのかが重要(^ω^)
(例えば、更なる高速化、ミニ新幹線化、運行本数の見直し、運用車両の適正化・・・等々)
524名無し野電車区:2010/10/07(木) 10:48:13 ID:pNgKjgtS0
ちなみに常磐線の営業係数は73.4と非常に優秀(緩行線とかもコミだけど)。
もちろん全体で見れば、の話だからやはり北部は何らかの振興策は考えたほうがよいだろうね。
参考までに東北のみで完結する路線で一番優秀そうな仙石線はでも04.9とちょい赤字なそうだ。
個人的には常磐道全通で登場しそうな高速バスにSひたちがどう対抗するか興味がある。
525名無し野電車区:2010/10/07(木) 11:22:17 ID:pNgKjgtS0
仙石線はでも04.9→仙石線でも104.9

打ち間違えた
貢献のために仙石線に乗ってくる・・・
526名無し野電車区:2010/10/07(木) 12:20:07 ID:2VSjjDcXO
>>525
往復とも普通乗車券買って乗れよw

まあ、それはさておき、常磐道が南相馬まで延伸しても、高速バスいわき号のバスダイヤ自体変わらないんじゃないかな?
ただ、原ノ町からいわき好間、いわき中央IC、いわき湯本IC、いわき勿来ICを経由(原ノ町からいわき好間までノンストップ)の東京行きか夜行バス東京(いわき市内はいわき好間のみ停車)〜原ノ町行きは設定されると思うが。
527名無し野電車区:2010/10/07(木) 17:25:16 ID:RknRqzsg0
>>517
勝田〜いわきと土浦〜勝田は、そんなに差はないと思う。
528名無し野電車区:2010/10/07(木) 20:59:03 ID:bRKV9tCJ0
いわき〜仙台間を結ぶ特急スーパー相馬を新設すべき
車両はE751系で
529名無し野電車区:2010/10/07(木) 21:34:59 ID:pB5zD7990
>>527
勝田〜いわき間は、高萩までが日製関係者利用もあり成績良いからね。
高萩いわき間は、いわき以北とさほど差が無いような気がする・・
高萩以北は完全な車社会だからな〜。
530名無し野電車区:2010/10/08(金) 01:12:20 ID:La7WOogc0
>>524
営業係数って最近全然みないけどそれいつごろの数字?
531名無し野電車区:2010/10/08(金) 02:01:10 ID:wssSNhc80
>>530
週刊東洋経済の別冊で鉄道完全解明という本があるのだよ。
それに出た数字。
東洋経済の独自計算で2007のデータで計算している。
公的なもんじゃないから参考程度にしかならないけどね。
しっかし首都圏の常磐線は儲かっているんだろうねぇ・・・
532名無し野電車区:2010/10/08(金) 02:21:21 ID:XWlfUpfoO
車よりは速いし便利で渋滞がないからねえ‥時間通りに着くし。
常磐道も柏以南は渋滞がキツいし、運転が苦手なら首都高走れないし
533名無し野電車区:2010/10/08(金) 06:30:27 ID:hVvflU7u0
勝田の車両センターを日立あたりに持ってきて水戸日立のシャトル便が出来れば需要あるかしら。
534名無し野電車区:2010/10/08(金) 07:51:31 ID:Ho68n2niO
フレッシュの高萩行きは日立止まりでいいような気がする。
水戸−日立は土浦−水戸より体感的に利用者が多いね。水戸以北も10両の列車はE531だと有り難いんだが。
535名無し野電車区:2010/10/08(金) 09:46:40 ID:XoF4AanaO
本当に儲かっているのは上野〜日立間。
いわきでも常陸多賀以下だし、相馬や原ノ町は佐和の半分以下。
別スレで特急スーパー相馬を走らせろという、キチガイがいたが、重要な路線ならとっくの昔に複線になっていただろう。
工事の技術や建設経費負担以外の問題が、いわき以北にはある。
536名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:47:33 ID:AcDaYZYQ0
>>535
そのように、異なる地域の駅の乗車人員数を相対比較する向きがいるんだけど、それは何らの意味も為さないと思う。
いわきが常陸多賀の半分云々言うなら、勝田以北で一番の乗車人員の日立(12,030人/H18年)は
緩行しか止まらない馬橋(24,533人)、北小金(25,624人)の実に半分以下になってしまうよ。
そういう物言いは、本スレを見ても分かるとおり、取手以南の沿線民から見たら、
「土浦以北は常磐線の赤字お荷物区間」なんて暴言を、そのまま肯定してしまうことにもなるんだよね。
JRも私企業である以上、利益追求は大事だけど、鉄道は「公共交通」という側面もあるから、
ただ単に乗降数の多寡で、いるいらないを言ってしまえば、地方鉄道は全滅してしまう。
ちなみに、常磐線はかつて全線複線化論議が出て検討されたのは事実。
537名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:52:03 ID:wssSNhc80
あの中途半端に点在する複線が泣けるよなぁ・・・
羽越本線よりはマシだけど。
538名無し野電車区:2010/10/08(金) 10:56:04 ID:wssSNhc80
>>536
まぁ赤字なのを前提に考えるのも大事だろうよ。
儲かっている区間に更なるサービスを求めるのと、過疎区間で振興策を求めるのは別の話だし。
現実を知らない厨の妄想防止にもなる。
赤字だから即廃止なんてほざく連中は無視すりゃいいさ。
539名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:18:33 ID:AcDaYZYQ0
でもね、昭和50年代の国鉄末期の頃、平以北はかなり厳しい合理化の波で、
駅の無人化や貨物手小荷物取り扱い廃止など、次々に業務縮小を余儀なくされた時期に
地元自治体等は、今の厨の妄想以上の要求を当時の水戸鉄道管理局にしてたんだよね。
今のスーパーひたちが「何でこんな駅に停まるの?」なんてのも、実はそういう運動の結果だし。

ちなみに、昭和40年代以降の幹線複線化は、ある区間を全部一気に複線化するのではなく
櫛の歯のように部分複線区間を増やしていくという手法が取られた。
それは一つの区間の中でも、ダイヤ構成上、逼迫する隘路が必ず存在するワケで、
そういう区間から先に複線化をしてダイヤの均衡化を図るという対策上から為されたモノ。
(平以北で言えば、現複線区間の広野−木戸間や、計画のまま終わった富岡−夜ノ森間などがそれに該当)
540名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:29:52 ID:YJ+i+SMFO
>>536-537
末続〜広野とか逢隈〜岩沼でポイントでもないのに揺さぶられる箇所があるけど
複線化計画の名残なのかな?
ちょうど上下線を渡っているような動きだから、複線化後に正常な線形にするつもりだったとか?
541名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:37:35 ID:wssSNhc80
>>539
ときに自治体もものすごい事を言い出すからな。
自治体の中の人(=議員)が鉄道にはまるで素人だしな。
特急停めてなんかまだカワイイし、理解できなくもないが・・・
別路線だが、大船渡線の高速化を自治体が検討したときに「リニアモーターカー化」が登場したことがある。
こんなのが普通に他の案と一緒に検討議題に載ったりしてるから眩暈がする。

>>540
逢隈のは旧線と分かれる部分があるからそこの事かな?
電化する時に狭いトンネルは放棄して隣に大きなトンネル掘ったところがいくつかあるんだよ。
542名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:47:13 ID:AcDaYZYQ0
それは、常磐線全通(明治期)以来の古い鉄橋やトンネルを新設した所に生じたカーブ。
新鉄橋&トンネルは、旧鉄橋&トンネルの脇に作られたので、その両端の部分に曲線ができてしまったモノ。
(かぶりつきをしているとよくわかるよ)
複線化されれば、上下線どちらかの線路は、旧鉄橋&トンネルの路盤跡を再利用されるから、
その曲線は解消されるんだけど、単線のままだからそのまま曲線が今に残っている。
(だから複線化された広野−木戸や大野−双葉は、トンネルも鉄橋も直線コースなので揺れない)
543名無し野電車区:2010/10/08(金) 11:55:54 ID:q10akHy5O
常磐線は旧線探索もなかなか楽しいよね。
544名無し野電車区:2010/10/08(金) 13:31:54 ID:VLD1u2Of0
旧線といえば、切り替えられたばかりの四ツ倉付近の新線を
キハ81はつかりが通過していく写真が少し前の雑誌にあって少し萌えた。

>>541
そういや牛久(?)構内に建ってた「常磐新幹線建設!」のキチガイ看板が
いつの間にか「東北縦貫線で東京乗り入れ!」に変わっていて吹いたw
自治体の人もさすがに現実的要素に気づいたとかしみじみ。
545名無し野電車区:2010/10/08(金) 14:27:05 ID:YJ+i+SMFO
>>541-542
レスTHX。
どおりで橋梁やトンネルの手前で揺さぶられる訳だよね。
連休は701系いわき〜原ノ町をかぶりつきで線形観察してきます。
線形のよい広野〜木戸と大野〜双葉の複線区間は
大幹線を走っているような錯覚が味わえて大好きです。
546名無し野電車区:2010/10/08(金) 15:33:53 ID:hp6vS7Kq0
儲かる儲からないって経営者かよ
547名無し野電車区:2010/10/08(金) 17:27:37 ID:hVvflU7u0
>>546 儲かるという字をよくごらんあれ。

 信じる者と書いて「儲」

わかるだろ。
548名無し野電車区:2010/10/08(金) 20:58:19 ID:XWlfUpfoO
日立といわきは終戦間近だが、水戸駅も年々利用者減って駅周辺も錆びてきたな。

常磐線は土浦以北錆びてきてる
549名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:04:49 ID:tEz1XGFl0
駅周辺が真っ赤っかなんですか
550名無し野電車区:2010/10/08(金) 21:14:34 ID:ZC8ifYu60
取手駅前もひどい廃れよう。東急いつの間にかないし。。。、
551名無し野電車区:2010/10/08(金) 22:23:31 ID:q10akHy5O
東北全体が人口減少傾向だからね…
高速無料化もいいけど、運転できない歳になったときに
公共交通が壊滅とかは勘弁してほしいな。
552名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:11:36 ID:wdAcl3whO
水戸2102発の電車「定刻通りに発車します」って最初アナウンスしてたのに、急に「2128頃を予定してます」とか勝手に変更すんなカス
だいたい意味不明なんだ。接続を受ける予定の普通勝田行きは数分遅れだったけど2102には充分間に合ったし、特急は70分遅れでどちらにしろ間に合わない。
つまり定刻から26分遅らせた意味が全くない。

水戸分断には上野口の遅れを持ち込まない側面もあったはずなのに、これじゃ何の役にも立ってない
納豆死者のアホどもは氏ね
553名無し野電車区:2010/10/08(金) 23:37:18 ID:Ie5oWVI60
26分遅れたぐらいで氏ねとか…
554名無し野電車区:2010/10/09(土) 00:17:21 ID:GNDZSDav0
接続する路線バスが10時くらいで無くなっちゃうから必死なんじゃね?
555名無し野電車区:2010/10/09(土) 03:03:18 ID:z0Le4AjVO
>>554
21時2分の列車に乗っても、勝田駅より先の駅で接続する最終バスには乗れないぞ。
556名無し野電車区:2010/10/09(土) 13:58:10 ID:8XW+a3Qu0
>>555
嘘はいけませんよ。>>554のとおり終バスはあります。
念のため調べてみました。

大甕駅8太田馬場行、94真弓ヶ丘行、30多賀駅行
多賀駅19下台原行(2本)、3・4中央線平和台霊園行
日立駅47堂平団地行、42神峰営業所行、82鞍掛山行、3・4中央線平和台霊園行

平日に限りですが日立電鉄だけで8系統接続可能です。
19のうちの1本と日立駅での3・4を除いた他は後続の445M日立行で接続可能です。

詳しい事情はわかりませんが、445M日立行のスジを使ってダイヤを元に戻そうとしたのかも。
これならば中央線日立→多賀間以外の最終バスに間に合うし問題なかろう。

こんな感じで>>552の肩を持つ気はありせんので苦情はJRへどうぞ。
557名無し野電車区:2010/10/09(土) 23:27:54 ID:otEKrQktO
常磐各駅停車は、取手始発ではなく柏始発でいいんだよ
558名無し野電車区:2010/10/10(日) 08:00:50 ID:wD0kK4qd0
祖母を久しぶりに電車に乗せる機会があった。
「いまは汽車なくなったのかい?」
559名無し野電車区:2010/10/10(日) 10:17:59 ID:KaN8hefd0
>柏始発でいいんだよ

柏には、快速の引上げ線がないから折り返しできません。
結局取手まで行くことになりますww
560名無し野電車区:2010/10/10(日) 10:57:28 ID:OM/omYQF0
>>558
汽車走ってるよ磐越東線で
561名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:03:04 ID:TaN7WbgcO
>>560

汽車じゃなくて気車だばい
562名無し野電車区:2010/10/10(日) 16:05:41 ID:OM/omYQF0
そっちだったorz
563名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:32:58 ID:SVQsIA44O
>>558
俺の母は昨日みどりの窓口で急行券下さいって言ってた。
564名無し野電車区:2010/10/10(日) 23:52:31 ID:ajwP8Wh0O
半分合ってるかも。特別急行だからね。
565名無し野電車区:2010/10/11(月) 00:17:25 ID:nijEBsxJO
>>561
常磐線沿線で「だばい」とか言わないよな?
566名無し野電車区:2010/10/11(月) 06:36:20 ID:9Y36DnAdO
水戸駅ホームでタバコ吸うDQN発見
駅員が近く通ったけど見て見ぬ振り。
567名無し野電車区:2010/10/11(月) 17:14:16 ID:kIU/bSySO
勝田ではなく高萩に車庫があったら、日立市民はもっと電車利用したのになぁと思う
殆ど勝田止まりの電車は高萩まで来ただろうから。

日立市自体がリッチな自治体だったら、市内に駅3〜4つ駅増やし〜の
勝田から土地が空いている十王に車庫移し〜の

市役所、日立系関連従業員は交代勤務や長時間労働者以外は電車通勤義務にすれば

道路もかなり渋滞が緩和されるし、新しい道路作るより遥かに安上がりだと妄想してしまう。
568名無し野電車区:2010/10/11(月) 18:03:37 ID:Ml6a8PRSO
うーん、415-1500の車内広告が少なすぎる。

もう、通常広告を止めて、地元沿線の学校の文化祭などの学校行事や、部活動の発表会などのポスターを格安で貼ってやればいいと思うんだが…。
569名無し野電車区:2010/10/11(月) 21:09:28 ID:kjHgMYxwO
首都圏以外はどこも広告減ったよね。
たしかに1編成くらいは地域振興みたいなのあってもよいかもね。
570名無し野電車区:2010/10/11(月) 22:56:27 ID:gZWAtYam0
アウトレット アウトレット アウトレット
スタバ スタバ スタバ
皆さんで連呼しましょうwww

アウトレット アウトレット アウトレット
スタバ スタバ スタバ
皆さんで連呼しましょうwww

アウトレット アウトレット アウトレット
スタバ スタバ スタバ
皆さんで連呼しましょうwww

アウトレット アウトレット アウトレット
スタバ スタバ スタバ
皆さんで連呼しましょうwww
571名無し野電車区:2010/10/12(火) 00:11:09 ID:e5J2DE2i0
572名無し野電車区:2010/10/12(火) 00:43:29 ID:QVnjqRJu0
>>571
禿乙!!!
よかったらこの書物の名前を教えてはもらえないか?
石炭全盛期の北海道・九州の書物や鉱山全盛の花輪線・釜石線の資料は読んだことがあるが、
常磐線のは初めて見た。
573名無し野電車区:2010/10/12(火) 09:35:17 ID:8N4X3Ws10
>>571
それは常磐線の資料と言うより、いわき市の資料本じゃないかい?
「いわき今昔写真帖」だとか「目で見るいわきの100年」だとかいう類の郷土史本は
無数に出ていて、ボクもその本を見たことがある。特に印象に残ったのが平機関庫の扇形庫落成の写真。
大正初期の扇形庫が昭和45年まで50年以上も現役だったことに驚かされた。

ちなみに、一番最初の画の「鉄道物語」の記述に中に、
『久之浜−中村まで一つの駅もなく直通だった』と言う記述があるが、それは嘘。
どういう資料から引用したのか、いわき市の郷土史本にたびたびこういう記述が見られるんだけど、
現実には、明治31年8月23日に最後まで未開通だった久ノ浜−小高間の開通をもって常磐線は全通している。
つまりそれまでに開通していた、岩沼から南下する路線の終端は小高であり、小高に停車場があったのは事実。
そういう地方の郷土史本ではなく、一般に刊行されてる鉄道史料を見ると、
常磐線最後の未開通区間久ノ浜−小高間の開業日が明治31年8月23日で、
この日は廣野、木戸、富岡、大野、長塚、浪江の停車場の開業日でもある。
つまり常磐線全通の日と、上記6駅の開業日は同一。
「久ノ浜−中村に駅もなく」と言うのは、途中の原ノ町(機関庫設置駅)すら駅が無かったと
いうことになるので、いくら郷土史本とはいえ編集が杜撰としか言いようがない。
574名無し野電車区:2010/10/12(火) 11:06:47 ID:UL6d4QlUO
415みたいなボロ電車に広告いらん。
501、531、701、721のみで
575名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:02:28 ID:dzwXHmvp0
501は、京浦線派をなだめるための俄かモノだ。
531は、京浦線区間を15両でかっ飛んでこそのものだ、上野柏間は
2両のG車満席にさせて。
415は上野発着の風格がある。東京近郊の路線図だけあればよい。広告はいらん。
701や721は知らん。
576名無し野電車区:2010/10/12(火) 21:29:14 ID:OK3N+uqUO
だから広告と車種と何の関係があるんだよw
577名無し野電車区:2010/10/13(水) 03:16:35 ID:I3d2awsf0
>>573
大野は全線開通時にはまだない。開通後、村会の要請で駅が作られたんだが。
578名無し野電車区:2010/10/13(水) 09:20:20 ID:HhzO8eMf0
あ、ゴメンね。たしかにそうだった(^ω^)
大野駅の開業は明治37年11月22日で、全通より6年後だった。

常磐線建設は、南から北へ順に建設されたのではなく、南からと同時に岩沼方からも建設が進められたから
久ノ浜−小高間が最後まで残ったわけで、当然この区間の駅は先行開通した駅より開業日が遅いのは当然。
開通当時、この区間に駅が無かったのではなく、まだ未開通区間だったから駅が存在しなかっただけ。
ちなみに、明治31年8月23日常磐線全通時の平−原ノ町間の駅は、
平−草野−四ツ倉−久ノ浜−廣野−木戸−富岡−長塚−浪江−小高−高−原ノ町
579名無し野電車区:2010/10/13(水) 09:39:19 ID:TjjERXU70
昔、鉄道省の職員はエリートだったし、駅長は地方の名士だった。
JRのいまは無人駅がおおくなった。
580名無し野電車区:2010/10/13(水) 10:28:00 ID:D22maZ9G0
>>579
 そういう時代も 確かにあったなあ。
 市の行事があると 父親も呼ばれて 警察署長とか消防署長なんかと 最前列に奉られてた記憶がある。
 子供心に 凄いもんだと思ったもんだ。
 でも、結局「駅長」って今は(昔も?)社内では大した地位じゃないんだよね。
581名無し野電車区:2010/10/14(木) 11:37:17 ID:nOrcn6ikO
>>580
運行司令部には逆らえないからな…。
582名無し野電車区:2010/10/15(金) 00:04:57 ID:8JLvX3xIO
それに駅長と言ってもピンキリだしね。
583名無し野電車区:2010/10/15(金) 08:21:27 ID:EROPh7Kl0
うちの父親も キリの方の駅長だった。
駅員が自分を含めて4人の駅。
それでも 町ではVIP扱いだった。
今から 30年も前の話。
584名無し野電車区:2010/10/15(金) 14:12:32 ID:X2wFy+gy0
>>482
亀だけどd。でも昭和40年代で終わったはずの系統が
平成もだいぶ経った頃に造られたE501にまで継承されてるとはね。
今はLEDが主流だろうから幻の方向幕としてはこれが見納めかな?
585名無し野電車区:2010/10/17(日) 14:18:37 ID:ExKRbkOY0
スレ違いなんだけど・・・
昨日、上野発最終土浦行が出たあとの2349発取手行快速が
取手で先行する土浦行に接続していたけど、これって他線に
ダイヤ乱れとかあったときには結構あることなの?
586埼玉県民:2010/10/17(日) 14:32:01 ID:rfI+AQFW0
全常磐線沿線民よ

松戸市を常磐線沿線から排除しようぜ
587名無し野電車区:2010/10/17(日) 17:07:29 ID:KBwZlcoNO
>>585
ここで聞いても、誰も答えられない。
なぜなら、水戸以北住人しかいないからな。
588名無し野電車区:2010/10/17(日) 18:59:17 ID:sE5tmLHt0
よくある。
あと、新幹線の東京着の遅れで上野発を2〜3分遅らせることがよくある。
589名無し野電車区:2010/10/18(月) 09:40:18 ID:WbwNAKe7O
水戸や土浦のイトーヨーカ堂は潰れないの?
590名無し野電車区:2010/10/18(月) 09:59:40 ID:jsPeuFTY0
ヨークベニマルじゃなくて?
591名無し野電車区:2010/10/18(月) 12:42:06 ID:MxD7GCbfO
>>589
水戸にはヨーカ堂はないんだがな。
592有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 13:45:36 ID:QgK3pURMO
赤塚のヨークタウン
593名無し野電車区:2010/10/18(月) 15:26:53 ID:WbwNAKe7O
福島を本部にして南東北や北関東を広げるヨークベニマルは強い。ヨークマートと合併の話はどうなったかな?
594名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:06:22 ID:gWxJ747wO
泉中央駅前のヨーカ堂閉店決定だが、常磐線沿線のヨーカ堂はだいじょうぶい?
595名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:13:03 ID:z4zKFp9G0
和泉中央と聞いて、飛んで来たのだがorz
596名無し野電車区:2010/10/18(月) 22:38:03 ID:xkQMLKOi0
日立のヨーカドーいらないよ
内原みたいないっぱい専門店のあるイオンモール建てて欲しいくらいだ
597有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/18(月) 22:51:59 ID:JBr6muLc0
内原駅前はちまちま道路いじってるけどいつになったらすっきりするんだろう。
598名無し野電車区:2010/10/19(火) 10:26:03 ID:rkJJ2r18O
水戸駅南口駅ビル、結構でかいね。周りのビルが高いせいか、高さはあまり感じなかったけど、広いっていうイメージかな。
テナント何が入るのかなぁ。
599名無し野電車区:2010/10/19(火) 11:09:25 ID:NtdFC4JV0
水戸支社が移ってきたら笑えるけど。管理局が駅の上にあるって多かったし。
600名無し野電車区:2010/10/19(火) 11:19:53 ID:xzg3xt8X0
>>595
どっから飛んでくるんだよw
601名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:02:28 ID:aeKJUP7aO
日立のヨーカ堂も閉店予定だよ。

今後ヨーカ堂は、毎年7店ほど閉店させる。
いわきも閉店予定候補。
土浦は不明
602名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:16:28 ID:l59hod7sO
日立駅前終了のお知らせ(キリ
603名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:24:17 ID:SVwoSECx0
土浦はイオンとの戦いか。
604名無し野電車区:2010/10/19(火) 14:26:48 ID:ecbPxdNdO
>>601
いわき店じゃなく平店なんだが…。

つーか、平のヨーカ堂を潰したら、せっかく35年ローンで買った、建設中のマンションの住民泣くぞw
605名無し野電車区:2010/10/19(火) 15:59:03 ID:rkJJ2r18O
>>601
ホムペには書いてないよ。日立にはヨーカ堂は必要だよ。道路事情が悪いしね。
イオンこそ無理なんじゃないかな。伊勢甚の件があるからね。
606名無し野電車区:2010/10/19(火) 16:52:05 ID:l59hod7sO
漏れは伊勢甚よりも前にあった日立フードセンターの大ファンだったよ。
607名無し野電車区:2010/10/19(火) 23:24:19 ID:Tw+J+JAp0
土浦駅ビルのような形態の駅ビルって他にある?
608名無し野電車区:2010/10/20(水) 07:36:48 ID:zQAM+M6N0
ビックカメラ、茨城県内に初出店 水戸新駅ビルに2011年春開業
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3EBE2E5E18DE3EBE3E2E0E2E3E29EE7E1E2E2E2;at=ALL

東日本旅客鉄道(JR東日本)が水戸駅(水戸市)南口で2011年春の開業を目指して建設中の新しい駅ビルに
、中核テナントとしてビックカメラが出店することが19日、わかった。同社の茨城県内への出店は初めて。隣接
する商業ビルには08年11月にヤマダ電機が進出している。ビックカメラの出店で大手家電量販店の販売競争
が激化しそうだ。

新駅ビルは延べ床面積が約2万5000平方メートルの6階建て。3〜6階の商業スペースのうち4、5階部分で
ビックカメラが営業する。ほかのフロアには地元飲食店や酒造店などが出店する予定。

ビックカメラは今年2月に鹿児島市のJR駅ビルに出店するなど地方進出を強化している。水戸駅南口はヤマダ
の開業以降、市内で最も人が集まる地区のひとつになっており、ビックカメラは駅の集客力の高さを生かしつつ、
通勤客らの需要の取り込みを狙う。

車社会の茨城県で課題となるのが駐車場の確保だ。JR東日本は新駅ビルの開業に合わせ、立体駐車場と連結
ブリッジで接続する。周囲の提携駐車場などと合わせると、最大1000台以上の収容が可能になり、テナントの
集客力向上につなげる。

水戸では茨城県が地盤のケーズホールディングスをはじめ、コジマなど大手が郊外に大型店を構え、店舗が集
中する国道50号バイパス沿いが家電販売の主戦場だった。今後はヤマダとビックカメラで商品を見比べることが
でき、利便性の高まる水戸駅前に顧客の一部が流れる可能性もある。

県外勢の攻勢に対し、水戸に本社のあるケーズは静観する構えだ。ケーズの加藤修一社長は「郊外と駅前とで
は運営ノウハウが全く異なる」と話し、地方都市での家電量販店の駅前出店に懐疑的な見方を示している。

609名無し野電車区:2010/10/20(水) 08:49:06 ID:9GhuuK43O
>>608
会員登録しないと見れないの…?
610名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:13:36 ID:1lROGLpIO
こりゃ水戸駅南口凄くなるね。情報サンクスです。エクセルとは異なる営業形態みたいだね。
しかし、ヤマダ電機は無差別過ぎる出店だよね。
原町でギリギリだと思ったのに破綻寸前の相馬にも出店する予定だもんね。
611有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 09:27:46 ID:VPwKxsC+O
ヤマダは層化茸をCMに起用しているからなあ…
612名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:34:48 ID:bQRKiVa90
2009年8月28日 水戸駅南口ビル(仮称)の工事に着手します
http://www.jrmito.com/press/090828/0828press.pdf
613名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:48:52 ID:sA+CjDLWO
いわき0943発水戸行きってドレミファからE531付属×2の運用に替わったのかな?
月一ペースで利用しているけど3連チャンでE531に当たっている。
614名無し野電車区:2010/10/20(水) 09:53:50 ID:MRcv3nWOO
>>611
朝からこいつか。
一日の始まりに不愉快、こいつは節操なし。
615名無し野電車区:2010/10/20(水) 11:49:46 ID:n/Qg1Uz20
来春からお得切符の改悪が…
なめてるなあ
616名無し野電車区:2010/10/20(水) 13:16:56 ID:1lROGLpIO
>>615
何それ?来年相馬まで常磐道が通るっつ−のにな。
617名無し野電車区:2010/10/20(水) 14:15:14 ID:n/Qg1Uz20
今春からだったorz土日切符廃止

新幹線スレとごっちゃになったスマン
618名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:36:08 ID:nppNpRQbO
昭和の鉄道30年時刻表を立ち読みして驚いた。

上野発 盛岡行 急行みちのく 201レ

上野 土浦 水戸 日立 湯本 平 と停車して、
原ノ町までの唯一の停車駅が、 末続 でした。

時代の流れですかね、今では単なるローカル駅のひとつですね。
619名無し野電車区:2010/10/20(水) 18:45:04 ID:yL4AWN3Z0
>>618
上りはつかりと交換の都合で停車だったか >末続
620名無し野電車区:2010/10/20(水) 19:16:00 ID:8l42T6u+O
現在、日立といわきのヨーカ堂で大変なことが起きているが新たなテロが起きようとしているらしい
621名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:02:50 ID:wYij/y5hO
>>619
手動ドアの客レに運転停車なし。
622名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:05:06 ID:j8T2ePK90
>>608など
水戸駅北口の前で無様な姿を晒してるLIVIN跡地はどうなるの?

>>620
kwsk!
623名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:14:57 ID:1lROGLpIO
>>622
リビン跡は、建物が古いから一旦壊すしかないんじゃね?
サントピアもそうだけど。
624名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:16:57 ID:yGM3/koU0
>>622
狼少年
625有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/20(水) 20:20:31 ID:K65HA5f40
肝心のケーズデンキは…
626名無し野電車区:2010/10/20(水) 20:26:37 ID:EcdDSXsi0
>>450
超亀レスだが、四倉町は1955年まで地名も四ツ倉町でした。
627名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:21:40 ID:f2qnmwa50
>>618
当時の上野−青森間の優等列車の上下列車交換は、ダイヤ構成上どうしても平−岩沼間の
単線区間に集中するので、末続のような小駅で運転停車という事態も頻繁に起きている。
当時の最優等急行みちのくが運転停車しなければならない列車と言えば、当然はつかり以外にはない。
ちなみに当時の夜行急行も、富岡や大野や小高や坂元や山下あたりに運転停車している。
だけど、実際の平以北での急行の客扱い駅は原ノ町のみ。

昭和30年代の時刻表は、運転停車時刻も記載されていたから紛らわしくてしょうがない。
例えば、浪江の急行初停車は昭和34年改正での急行みやぎのだけど、昭和32年の時刻表を見ると、
急行いわて(上野−青森間寝台急行)の上下列車とも浪江に時刻が記載されている。
(これは夜行寝台急行同士の列車交換のための停車)

時刻表に運転停車時刻記載が無くなったのは、昭和37年の有名な「能生事件」があってから。
昭和37年に北陸線に初のディーゼル特急白鳥が誕生し、時刻表の能生に停車時刻が載ったから
能生町は特急停車に決まったと大騒ぎとなり、ダイヤ改正当日には町民多数が駅に集まって、
盛大にお祝いをし、停車した白鳥の運転士に花束を渡したのはいいけど、ドアは開かず、
対抗列車と交換するとそそくさと発車してしまい、町民唖然とするという笑えない事件。
当時の時刻表を見るたび、そういう事がそれ以前にも頻発していたのではないかと思うんだけど・・・・
628有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/21(木) 00:30:17 ID:s9InTPGb0
通常の停車と運転停車を見分ける識別符号はなかったの?
629名無し野電車区:2010/10/21(木) 00:40:34 ID:f2qnmwa50
>>628
時刻表を見る限り、識別できるモノは何もないよ。
ただ当時は常磐線の場合、すべての駅が駅員配置駅であり、駅員に問い合わせをして
運転停車で客扱いが無いことを確認するような形だったのだろうと思う。
今よりはるかにノンビリした時代だった上に、急行利用客がほとんどいない時代でもあったから
(常磐線だと上野−原ノ町くらいの距離なら、普通列車利用が常識の時代)
時刻表に平以北駅の運転停車時刻記載があっても、トラブルは無かったのだろうと推察してるけど。
630名無し野電車区:2010/10/21(木) 03:55:26 ID:OMbmdl4VO
水戸から久しぶりに仙台行った。感想

西口にデパート並のヤマダ電機がある。意外にもビックカメラはない。でもヨドバシあるし、ビックカメラはいらないだろう。
最近できた37階建てのビルの中にある○ェスティンホテル。経費絡みで宿泊したが最高級のホテルでした。都内でもあんな立派なホテルはそうそうない。あと仙台駅東に50〜60階建てのビル建設予定らしい。
駅には新青森開業に向けカウントダウンボードがあった。
さらに伊達政宗像がなくなっていた
631名無し野電車区:2010/10/21(木) 06:42:34 ID:4tQ8RLX+0
>>601
プレスも報道も見当たらないが、>>605も言うとおり閉店に関するソースはあるのか?
日立については過去にまちBや地域の噂程度で閉店の話はいままで何度もあったが今も営業しているぞ。
マックは閉まったけど、、、
ただ、今まで植田や高萩の駅前の賑わいの中心になっていたから、噂や釣りでも気になってしまうな
632名無し野電車区:2010/10/21(木) 07:10:12 ID:Xtb6U3vpO
時刻表に運転停車を載せていた目的は?
車両構造上、ただでさえ客扱停車と区別がつきにくかった時代に。
633名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:50:10 ID:3+b8SmE/0
>>632
そういう意味からも便宜上は一応客扱いしてたと思われ
(実際に乗降者がいるのは稀だったのだろうが)

かつては運転上の都合優等でも各駅停車が普通だったアプト時代の碓氷峠や蒸機時代の板谷峠の例があるし
全線複線の東海道・山陽でもダイヤ上1分未満の補機連結停車が客扱いにされてた
634名無し野電車区:2010/10/21(木) 08:53:17 ID:f2qnmwa50
当時はどんな小駅でも駅員が配置されていた上に、通票閉塞の時代だから、
ホームに急行が運転停車していれば、駅長なり助役なりがホームにいるのは当たり前で、
運転停車駅で客扱いしない列車に不正に乗車下車などできる状況ではなかったと思う。

時刻表に運転停車時刻記載されてるのは、国鉄側の事情と言うより、
発行元の交通公社が国鉄から得たダイヤ情報を客扱い停車・運転停車の選り分けを
しないまま、ただ単純に掲載していただけなのではなかろうか?
少なくとも、国鉄が何らかの目的で一般客用の時刻表に運転停車時刻を意図的に
掲載させたとは考えにくい。
635名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:04:01 ID:f2qnmwa50
>>633
もし、列車交換のための運転停車で客扱いもしたならば、能生事件は起こり得なかったことになる。
>>627にも書いたけど、浪江町の史料とかを見ても浪江駅の急行初停車は昭和34年の急行みやぎのが
最初であり、それ以前の時刻表に停車時刻が記載されている急行いわてが浪江で客扱いをしたという記録はない。

ちなみに、横軽の場合は横川、軽井沢で機関車交換のために優等列車でも5分以上停車したわけだから、
運転状況が平以北とはかなり異なる。だから近年まで横川のような小駅でも運転停車がらみの
客扱いをしたという例も当然ある。

636名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:25:43 ID:3+b8SmE/0
>>634
時刻表上にはないが客扱いをした信号場や仮停車場があった時代に
わざわざそういう扱いをする方が無駄にならないか?

さすがに戦前から36・10までこれが問題にならなかったというのは考えにくいし
駅構内の時刻表にまで記載されてた場合間違いなく客扱いになるぞ
637名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:30:58 ID:3+b8SmE/0
ついでに36・10時点の時刻表でも浪江の「いわて」停車は記載されてるし
臨急「おいらせ」は下りが四ツ倉と小高、上りが小高と夜ノ森停車とされている
638名無し野電車区:2010/10/21(木) 09:52:12 ID:f2qnmwa50
当時の国鉄の運転停車・客扱いの方針は一貫したモノとは言い難く、
機関車交換を要する長時間停車駅では客扱いも兼ねたりということはあったが、
常磐線の急行の場合、線内利用というより上野−仙台以北間の長距離利用客が主体の列車だから、
単線区間の平−岩沼間で運転停車=客扱いにはならない。
それは、鉄道管理局の立場から言えば「準急も停まらない駅に、急行が運転停車したからと言って
客扱いしないのは常識で判断できるだろ」といういかにもノンビリした認識だったモノと思う。
能生事件では、当時の国鉄中部本社や金沢鉄道管理局がそういう認識だったらしい。

ちなみに、昭和40年に入ってすぐの時刻表を見てみると面白い。
昭和30年代まであちこちで見られた平以北の停車時刻表記が一斉に消えている。
(つまり本来の停車駅の原ノ町(一部列車相馬)以外の時刻表記のみ)
単線であり、列車本数も増えているのに運転停車時刻が時刻表から消えたところを見ると、
やはり能生事件の影響で、誤認を避けるため運転停車時刻は削除したモノと思われる。
639名無し野電車区:2010/10/21(木) 10:45:53 ID:IJP7K2EtO
さっき、ラトブのマスコットガールを見た。

いわき駅前ビルラトブが開店してもう3年なんだな…。
640名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:02:58 ID:Xtb6U3vpO
>>638
準急も停まらない駅には急行が停まらない…ってのは常識か?
だいいち、「常識」で客扱停車か運転停車かを判断させるなんてことが
許されたとはとても思えん。
「能生事件」は時刻表編集の単純ミスだと聞いたことがある。
641名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:22:28 ID:f2qnmwa50
今の時代感覚で、当時のモノを見てはいけないよ。
当時は常磐線ですら急行が日に6本しか無かった時代(そのうち5本は夜行寝台急行)
だから準急すら止まらない駅に、急行が止まらないなんて言うのは常識中の常識。
今の感覚で見れば、客扱いしない時刻を堂々と表記することは信じられないことだけど、
当時はそれと同じくらい、「急行に乗る」と言うことは非日常的行為だったわけだから。

急行みちのくの場合で言えば、石岡、勝田、常陸多賀、泉などの準急停車駅ですら止まらない
最速急行なのに、いくら運転停車とは言え末続のような小駅で客扱いするわけないないだろう
という、常識的判断に委ねられていたわけだから、いかにも牧歌的なノンビリした時代だったとも言えそう。
642名無し野電車区:2010/10/21(木) 11:39:28 ID:bgvY9vmtO
当時はいずれにせよ運転扱いが必要な以上駅員がいたわけだし
>>633が言うようにもし客がいたら客扱いする程度のことだったと思われ
643名無し野電車区:2010/10/21(木) 12:37:10 ID:V9fyJa3D0
運転扱いに関する公式資料や証言なしではなんとも言えんな
644名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:04:55 ID:f2qnmwa50
でもね、現在の常識的感覚で考えてみても、
急行停車駅末続、富岡、夜ノ森、大野、浪江、小高等々(運転停車でも客扱いすれば立派な急行停車駅)は、
急行が1本も停車しない石岡、勝田、常陸多賀、高萩、泉等々より常磐線の運転上は格上駅になる
ということはおかしいでしょ?
当時の急行停車駅は厳選に厳選を重ねて、速達性重視で選ばれていたわけだから。
(それは当時の時刻表を見れば一目瞭然)
もし昭和30年代から平以北の現在無人駅ですら、勝田や高萩や泉より格上の
急行停車駅として君臨していたなら、平以北民としては正直嬉しいんだけどね( ^ω^)
645名無し野電車区:2010/10/21(木) 13:16:52 ID:f2qnmwa50
>>643
ちなみに、昭和34年8月改正で登場した急行みやぎの(上野−仙台間、キハ55系)で
初の急行停車駅となった浪江は、駅前広場に「祝・急行停車みやぎの号」という看板が立てられ、
提灯で駅舎が飾られ、改正当日は駅に町民有志が集まって、能生事件と同様に
みやぎのの運転士に花束贈呈などのセレモニーを行なっている。
それは浪江の町史等の史料にも写真入りで掲載されている。

それ以前から時刻表の浪江に時刻記載されている、急行いわてに関しては何の記録もないし、
おそらく浪江駅での案内板には、急行いわての時刻表記は無かったモノと思われる(当然、いわてに乗車は不可)
646名無し野電車区:2010/10/21(木) 15:24:44 ID:UQ5yTDkqO
>>628
自分で調べろ。
貴様の居場所はない。
647名無し野電車区:2010/10/21(木) 16:11:53 ID:Xtb6U3vpO
“運転停車”した客レからドアを開けて(元々開けっ放しだったかも。)
降りてきた客がいたらどうしたんだろ?
648名無し野電車区:2010/10/21(木) 17:58:56 ID:gq0a3saa0
>>646
相当キモい
649名無し野電車区:2010/10/21(木) 19:46:03 ID:skuzjzHX0
>>647
通用する切符と急行券持ってる場合話のわかる駅員なら多分そのまま通す
そうじゃなかったら大変な目に遭うかも

結局客扱いの件は国鉄部内資料でも持ってこないと真相は藪の中だろうけど
650名無し野電車区:2010/10/22(金) 03:40:50 ID:smd5SHamO
>>648
ズンッ。
651名無し野電車区:2010/10/22(金) 04:22:49 ID:8tRBohirO
>>649
時刻表作ってた交通公社の内部資料も是非必要じゃないかな?
652名無し野電車区:2010/10/22(金) 06:24:48 ID:Oka01k1J0
>>647
某客車サイトにも

>旧型客車は、デッキが手動なので、運転停車の駅からもスキーヤーが乗り降りしてました。

という記述があるね。
653名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:04:44 ID:ptZZZNUL0
>>649
能生事件の場合は、時刻表の誤表記で上り白鳥の能生での運転停車時刻が載ってしまったとかいう事だが、
たしかに当時の時刻表を見る限り、「特急列車」の運転停車時刻は一切記載されていない。
だから、はつかりの場合も上下列車がどこかで交換しているはずだが、運転停車時刻の記載がないから、
もしかしたら通常の停車駅で交換したか、特急の場合の運転停車は時刻表記載にはしなかったのかのどちらかだと思う。
その点で言えば、白鳥の能生での運転停車時刻記載は、時刻表編集上の誤表記と言える側面もあるけど、
これが「急行列車」のケースだとまるで異なる。

例えば、昭和32年10月(特急はつかり誕生前)の時刻表を見ると、当時の最速急行みちのくは
上野−土浦−水戸−日立−湯本−平−原ノ町−仙台・・・・・・と、限りなく停車駅が厳選されている。
(当然これらは通常の客扱い停車駅)
ところが、昭和33年10月にみちのくより優等列車の特急はつかりが誕生し、当然みちのくの方に
列車交換のための運転停車がどこかの駅で生じるわけだけど、それが時刻表を見ると末続だと明確にわかる。
だけど、上記のように常磐線内でも6駅しか停車しない最速急行が、運転上の都合で停車を余儀なくされた
小駅で堂々と客扱いをしたとは到底思えない。
能生事件での国鉄中部本社は「準急すら止まらない駅に特急が止まらないのは常識でわかるだろ」という
認識だったらしいのは>>638でも書いたけど、そういう国鉄内部の認識が存在するならば、
特急はつかりが誕生する前は当たり前に通過だった末続が、列車交換の停車で客扱いを普通にしたとは考えにくいし、
さらに昭和38年頃にもなると、時刻表にはみちのくの末続停車時刻はたしか消えているんじゃなかったかな?

常磐線の急行の本数も増えてきて、急行利用者が増えて来るにしたがい、
時刻表からも運転停車時刻の表記が消えて、昭和40年頃になると平以北の急行の停車駅は
本来の停車駅原ノ町のみの表記になっている(一部列車は中村(相馬)にも停車)
654名無し野電車区:2010/10/22(金) 09:27:35 ID:DC/HBdbm0
五十年前の急行停車駅のこと、原ノ町駅のそばやのこと。
常磐線の話題はそんなに貧弱なのかね?
655名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:48:55 ID:mCNgIy6dO
あまり長く続くようなら懐かしの常磐線を語るスレを立てて
そっちで論議した方がいいかもね。
656名無し野電車区:2010/10/22(金) 10:56:37 ID:ptZZZNUL0
これはこれは失礼をしました( ^ω^)
では最近の話題から・・・・・

今、いわき駅前のラトブオープン3周年を記念しての誕生祭をやってるよね。
657名無し野電車区:2010/10/22(金) 11:12:58 ID:x53CdL6fO
>>656
そうだね。

3周年記念の福引きの景品はセコいけどな。
658名無し野電車区:2010/10/22(金) 12:07:40 ID:D98QBHJ7O
今の話題が貧弱だから昔話してるんだよ
659名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:26:26 ID:mCNgIy6dO
それじゃ俺がナウい話題を一つ。

大津港〜内郷間の駅でホームかさ上げ工事爆進中だけど
南中郷といわきだけが今だ手付かずのままになっている。
利用者の少ない南中郷はともかく、特急全停車のいわきまで未着手なのは謎。
701系はステップつきだからかさ上げホームも問題無いはずだし
キハ110系の5、6番線だけ低床ホームのままにすれば問題無い。

なのに頑なにかさ上げしない理由として考えられるのは
E721ワンマンの導入フラグだと思うんだけどどうだろうか?
660名無し野電車区:2010/10/22(金) 13:53:21 ID:anIu8Xwx0
ワンマン対応のE721は701と混ざって運用されているからいずれはいわきに来るでしょ
661名無し野電車区:2010/10/22(金) 16:41:04 ID:x53CdL6fO
>>659
いわきは701系が乗り入れてくるから、かさ上げ工事はしなかったんじゃね?
もし、かさ上げ工事するなら、駅舎改築工事と一緒にやるはずだが。

>>660
いわき運輸区の乗務員がハンドル訓練してないから、しばらくは701系の独壇場と思うが。
662名無し野電車区:2010/10/22(金) 18:37:43 ID:bzB8QgJo0
流れと関係ないがぶらり鎌倉号って1月運行分は帰りの時間が早くなるんだな。
今度週末フリーで乗ってみるか。
663名無し野電車区:2010/10/22(金) 19:03:59 ID:iwMjagkm0
新スーパーひたちは速度アップとかするの?
664名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:03:42 ID:wAiXehCh0
>>663
尼崎事故以来、各社とも在来線のスピードアップは慎重になっているから
期待できないと思うが。
665名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:10:08 ID:anIu8Xwx0
「回復運転」という言葉も聞かなくなったしなぁ
666名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:14:48 ID:Iii5KaCl0
>>664
束は関係なくスピードアップした
531とか
667名無し野電車区:2010/10/22(金) 20:47:41 ID:CJCa2IF60
>>666
E531はTX対策にすぎないし
668名無し野電車区:2010/10/22(金) 21:37:58 ID:x53CdL6fO
>>666
そんでも415が全速力で走っていたダイヤとあまり変わらないし。
669名無し野電車区:2010/10/22(金) 21:49:23 ID:4Tt1gsnDO
670名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:07:57 ID:xbNuG4hK0
>>663
新スーパーひたちの導入ってもう決まったの?
何のソースも出てこないけど・・。
671名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:24:49 ID:iwMjagkm0
>>670
しばらく忙しくて電車に触れてなかったから進展してるかなとおもて聞いてみた
>>664
事故あったから速度は上がらないか・・
でも何かしら性能あげないとこれからやっていけない気がする
672名無し野電車区:2010/10/22(金) 22:55:01 ID:21T03VVCO
ただ単線のすれ違いとか、ダイヤ上の制約も多くてな。
線路側も分岐器とか精一杯がんばってはいるのだが。
673664:2010/10/22(金) 23:57:01 ID:MHLijv9P0
自分の最寄りは原ノ町なのだが、ここを朝5時台に出る上野行きが
あの事故以降のダイヤ改正の度に遅くなっているから、余裕時分を増やしているのでは?
674名無し野電車区:2010/10/23(土) 04:14:02 ID:XqWOH1TH0
>>666
いや、130km/h運転に対応しているというだけで、スピードアップは・・・
675名無し野電車区:2010/10/23(土) 11:33:17 ID:xFr6AKN4O
今日と明日の2日間、いわき駅前を中心とした、『いわき街なかコンサートinTAIRA』しているけど、なんか中途半端なイベントの気がする。

また、スーパー底辺大学で有名ないわき明〇大学のオープンキャンバスとか、スペシャル底辺大学で有名な東〇本国際大学の学園祭など、この2日間、熱いイベント真っ最中のいわき駅に来てはいかがですか?
676名無し野電車区:2010/10/23(土) 21:15:23 ID:UdlqO7gW0
>>675
けどなんというか、ハンパゆえにほのぼのした?イベントだったよ。
見物人に中高年が多いのは、平の市街地から若い人が出て行ってる現状からしょうがないけど、
いわゆるDQNが少なかったのは結構快適だった。
いわきのイベントといえば、必ず連中が雰囲気を壊すからね。
677名無し野電車区:2010/10/24(日) 04:24:31 ID:LKOWB/XmO
いわきと言えば水族館しか浮かばない。
678名無し野電車区:2010/10/24(日) 07:18:26 ID:w+YEembuO
いわきと言えば…男岩鬼だろ
679名無し野電車区:2010/10/24(日) 09:12:22 ID:nnE1Q4HL0
やる気
680名無し野電車区:2010/10/24(日) 11:12:13 ID:hownI1IUO
浪江駅の裏に何出来るか知ってる人いる?結構大きい建物みたいだけど。
681名無し野電車区:2010/10/24(日) 11:25:37 ID:LHbCB03y0
いわき駅のウニかにピラフ弁当、うまいです。

さて、岩沼駅手前で減速した上り東北特急は構内を長い編成をくねらせポイントを渡り
駅ホームを加速しながら通過していくという名カキコがありましたが、
構内路線を駅通路からと電車前面かぶりつきで見てきました。
確かに常磐線が直進側で、そのまま1番線と2番線に入るだけですが、東北本線側は1番線2番線の線路へ曲線で
進入していく配置。とくに仙台方面からは1番線側線路から対向の2番線線路に渡り、さらに3番線に渡っていくわけで、
かつての東北特急にとっては特にキツそうな配線です。
 下り常磐線は岩沼を出た後しばらく東北本線に沿って走り、まもなく左カーブを描いて本線と離れていくわけですが、
阿武隈川橋梁を渡るため上りこう配をとっていきますから東北本線を車窓から少し見下ろすようにしていきます。
40年以上の前の「栄光」がこんなあたりにも残っているような気がします。
岩沼駅から阿武隈川橋梁はいつ通っても旅情があります。



 
682名無し野電車区:2010/10/24(日) 13:22:20 ID:Yw/ZPZV8O
>>680
創〇学会の文化会館じゃねーの?
知らないけど
683名無し野電車区:2010/10/24(日) 18:15:40 ID:boGfe5qj0
>>659-661
いわき〜原ノ町の次世代車はE721よりE531のほうが可能性が高いぞ。
E721の方向幕ROMにはいわき行きのデータはないが(最初は入っていたがなぜか消されたらしい)
E531のROMには原ノ町までのデータが用意されている。

ソース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3071647
684名無し野電車区:2010/10/24(日) 18:45:10 ID:Teq4yHe40
>>683
普通に415系の代走も考えているからなんじゃ。
685名無し野電車区:2010/10/24(日) 20:18:33 ID:JQolSFJf0
次世代はとりあえずE501では?
まあ直でE531が運用に付いてくれるならそれに越したことはないんだが
686名無し野電車区:2010/10/24(日) 20:18:41 ID:Olg7YKlb0
>>683-684
原ノ町まで自動放送まで入ってるかどうかはE531系共々不明だけど
E501系にも一度だけ使われた上野(青幕)と共に
多分廃車まで一度も使わないだろうけど幕に一応入ってる>原ノ町
687名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:09:35 ID:/vxdq6dq0
E501と415系にも半自動ボタン付けて欲しいよ
水戸〜上野の利用者は半自動ボタンに慣れてるけど水戸から北の利用者は
未だに慣れなくて開けっぱなしのこと多いし
水郡線利用者とは違うんだなやっぱ常磐の利用者は
688JR東日本 水戸支社:2010/10/24(日) 21:28:41 ID:9+kn79YAI
高萩駅は始発着ができる駅なのに、待避線が一つも無いのに驚き!
以前、十王にあった下りの待避線は今どない?
689名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:35:35 ID:IbI0zBRQ0
水戸支社名乗るんだったらそれ位知っとけド阿呆
690名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:41:35 ID:LKOWB/XmO
原ノ町なんかたくさん待避線あるよ
691名無し野電車区:2010/10/24(日) 21:43:38 ID:B/WFYdBbO
水戸〜いわき間で特急待避できる駅は…

勝田…両
佐和…×
東海…両
大甕…×
多賀…上
日立…両
小木…×
川尻…×
高萩…×
南中…×
磯原…×
大津…両
勿来…×
植田…×
泉…下
湯本…上
内郷…×

間違いあったら訂正よろしく。
692名無し野電車区:2010/10/24(日) 22:12:25 ID:boGfe5qj0
>>688
高萩駅は10両編成の折り返しが引揚線でできなかったり
上りから下りの折り返しができなかったり、意外と中途半端で使い勝手が悪い。
>>691のまとめてくれた表を見ても、高萩で特急退避できないのは
ダイヤの編成上バランスが悪そうな感じ。
693名無し野電車区:2010/10/25(月) 02:38:38 ID:oKk8J7QF0
>>691
本筋には関係ないが、×川尻⇒○十王

>>692
高萩は、ホーム増やす場所はあるんだが・・・やらんだろうな。
694名無し野電車区:2010/10/25(月) 10:20:42 ID:3ho/YGAA0
>>680
浪江地域スポーツセンターだよ(^ω^)
あそこには昔、営林署の貯木場があって、阿武隈山地の葛尾村まで森林鉄道が出てたんだよね。
駅の裏で立地条件もいいし、スポーツしたくなったら浪江においでませ(^ω^)

>>693
高萩は駅舎とホームの間の4〜5本の側線分をつぶして特急の折返しホームを作れば、
たしかにダイヤの構成上、余裕が生まれるような気がするけど、今後高萩以北の
特急増発の必要性がない限り、ホーム増設も必要ないということなのかな?
ちなみに、現在の高萩では下り列車(高萩止まり)が折り返して上り列車(上野方面行き)という設定はあるけど、
逆に、上り列車(高萩止まり)が折り返して下り列車(いわき方面行き)という設定はないよね?
695名無し野電車区:2010/10/25(月) 10:28:56 ID:qEyhqyBnO
>>694
原発マネーで作る無駄な箱物ですか?
696名無し野電車区:2010/10/25(月) 10:46:58 ID:3ho/YGAA0
残念ながら浪江町には原発は無いので、楢葉〜双葉町ほどの原発の恩恵は無いんだよね。
浪江小高原発も計画が先送りされて、いつできるかも不明だし(^ω^)
駅の裏にスポーツセンターができたら、駅から駅裏に抜けるために踏切を迂回してたのが
原町のように、駅をまたいで駅西側に出られる跨線橋もいずれできるのではないかと期待している。
697名無し野電車区:2010/10/25(月) 11:34:36 ID:Kw+N3lGPO

大堀駅−小丸畑川駅−唐松沢駅−落合大放駅−落合湯の平駅
698名無し野電車区:2010/10/25(月) 11:41:24 ID:2b7U7W6/O
>>694>>696
ありがとうです。原町から近いので、できたら行ってみます。
699名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:02:34 ID:/KcpYFLG0
常磐線の踏切はいつ頃、電鈴踏切から電子音踏切になったの?
700有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/25(月) 18:03:28 ID:JTB0qk040
>>695
Jヴィレッジの悪口はそこまでだ(´;ω;`)
701名無し野電車区:2010/10/25(月) 18:56:34 ID:9jOVSul90
Jビレッジ付近に駅作る計画あったけど無くなったんだっけ?
702有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/25(月) 19:05:04 ID:f9iYMhNI0
マリーゼのためにも全額東電負担で作ってあげればいいのに。
703名無し野電車区:2010/10/25(月) 19:10:23 ID:aRF8GFwiO
リフレ富岡も原発マネーか?
704名無し野電車区:2010/10/25(月) 21:54:10 ID:YBQRDFfxO
>>700
悪口よりたちが悪い奴。
705名無し野電車区:2010/10/25(月) 22:50:16 ID:WNPdSqo+0
今日はじめて原ノ町のかにめし弁当買ったけど、駅弁とは思えないほどの
すごいボリュームだった。味もおいしいし値段も手ごろでマジおすすめ。
706名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:07:26 ID:2b7U7W6/O
>>705
浜弁当もいいよ。
俺はだいたい、いなり天ざるだよ。確か、原ノ町駅前の丸屋の食事処じゃないと買えなかった気がするけどオススメ。
707名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:14:38 ID:7kB0w+xs0
>>694>現在の高萩では上り列車(高萩止まり)が折り返して下り列車(いわき方面行き)という設定はないよね?

折り返しの必要ないから設定しないのでしょ。

高萩以北の特急増発の必要性がないようにww

708名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:17:33 ID:cQj8/eCQ0
>>706
あらかじめ予約すればおk >いなり天ざる
ほっきめしや鮭めしも中々旨いね
709名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:30:12 ID:mtWFNOhY0
元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で売ってたら買いたい。
710名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:39:59 ID:dGQT2abSP
原ノ町の駅弁はかなりレベル高いのに、
悲しいかなマイナーなんだよね……
711名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:29:28 ID:b35pUGSCO
>>708
サンクス!

>>710
そうなんだよね〜。
数少ない立ち売りの駅弁が買える駅でもあるんだけどね。
712名無し野電車区:2010/10/26(火) 00:38:55 ID:HneSoftO0
下手に名が売れるよりも細く長くやってもらった方がいいと思う
713有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/10/26(火) 00:43:16 ID:9FP78k8E0
深夜番組はいつまでも深夜でやっていて欲しい…
そんな心境かしら
714名無し野電車区:2010/10/26(火) 09:30:38 ID:ocz0j6CuO
>>713は永久に出てきて欲しくない…そんな心境です。
715名無し野電車区:2010/10/26(火) 11:48:39 ID:9+ATOX1xO
さっき、いわき駅をEF510が通過した。

原ノ町で乗務員訓練するのかな
716名無し野電車区:2010/10/26(火) 13:35:50 ID:3awYkjKBO
>>710
原ノ町の蕎麦と駅弁は大回りで行けるようになったら
ヲタの間で大ブレイクしそう。
717名無し野電車区:2010/10/26(火) 21:29:10 ID:THCJPKXX0
>>715
いわき〜原ノ町間
昨日今日と510行ったり来たりしてる。
718名無し野電車区:2010/10/26(火) 22:36:04 ID:UjI62iyQO
駅弁の豊富さと味は仙台駅が日本一
719名無し野電車区:2010/10/27(水) 06:37:26 ID:b+CELl5+O
仙台はハズレ多いだろ
720名無し野電車区:2010/10/27(水) 07:07:46 ID:DLI9Z2G2O
>>710
駅弁のクオリティーが高いってのを聞くと血が騒ぐ。行ってみようかな、そのためだけに。
721名無し野電車区:2010/10/27(水) 08:40:29 ID:foWqE2G70
>>716
我孫子とハシゴ出来るな。
722名無し野電車区:2010/10/27(水) 13:12:14 ID:8770DSrxO
>>717
でも、あの区間でEF510の乗務員訓練しても意味無いと思うんだが…。
723名無し野電車区:2010/10/27(水) 14:23:08 ID:Snubuxau0
>>722
いずれ工臨や車両回送とかには使うんじゃないかな

>>720
色々あるし値段も今時安い部類だから行ってみる価値はある
あといなり天ざるは予約すると野菜天が1個追加されることも…
724名無し野電車区:2010/10/27(水) 14:33:44 ID:rdkhh2ZbO
510-502@小高
725名無し野電車区:2010/10/27(水) 20:15:03 ID:DLI9Z2G2O
>>723
ええっ?種類も複数あるのか!!
もう決まり。絶対行く。
726名無し野電車区:2010/10/27(水) 20:55:50 ID:STTTTDqJ0
>>725
・かにめし(豪華版は今売ってるか不明)
・浜べんとう(かに寿司、鮭めし、ほっきめしの詰め合わせ)
・ほっきめし(これと鮭めしは加熱式あり、飯も良いがおかずも旨い)
・鮭めし
・舞茸ごはん
・潮干狩り弁当(春〜夏限定)

とかあるしほとんどの品が予約できるから行ってみると良い
727名無し野電車区:2010/10/27(水) 21:55:12 ID:dB9K8o5R0
原ノ町駅弁については>>712と同意。
ただ、お客が増えるのは、駅弁屋にとっては喜ばしいことだろうから、ちょっと悩むな。

>>726
特殊弁当が充実してるんで忘れられがちな「ぼん唄弁当」とか、
駅弁売り切れでもそば屋が開いてさえいれば、すぐ作ってもらえる「ざるそば」も忘れちゃいかん。

という俺は、もう全種類食べちゃったんだけど、それでも原ノ町を通るのは毎回楽しみだねぇ。
728名無し野電車区:2010/10/27(水) 22:01:56 ID:DLI9Z2G2O
ヨダレが出そう。
729名無し野電車区:2010/10/28(木) 09:13:04 ID:GqGq2GEO0
駅弁目当てで行くならなるべく予約しとけよ。
昼過ぎには目ぼしいものは売り切れちゃうし、早めの時間に行っても
昼前後の時間帯にしか登場しない弁当もあるからね。
個人的には立ち食いそば屋もオススメ。
730名無し野電車区:2010/10/29(金) 06:00:16 ID:VpLEO78p0
原ノ町へ駅弁目当てで電車に乗る者が殺到するということは考えられないなww
731名無し野電車区:2010/10/29(金) 08:32:42 ID:RlA4hl9eO
もともと調整数が少ないからな。
11:00くらいのスーパーひたちの乗客のために作ってるようなもんだし。
さすがに野馬追いの日は山積みで売ってたようだが。

でもいわきの駅弁屋が先に消えるとは思わなかったな。
今のピラフ弁当も美味しいけどさ。

そういや水戸も駅弁屋が消えたが、変わりの業者はないのかな?
732名無し野電車区:2010/10/29(金) 14:01:03 ID:+G50V3nb0
原ノ町の駅弁は、地元「相馬」の食材をベースにしてるから地域の密着感があるよね(^ω^)
かにめしやホッキめしは、松川浦漁港で獲れる魚介の代表的なモノだし、
潮干狩り弁当は、潮干狩りのメッカ松川浦のアサリがベースだし、
鮭めしは、原ノ町駅の北側を流れる新田川の秋鮭にちなむモノだし。
民謡のふるさと相馬にちなんだ「ぼん唄弁当」は、オーソドックスな幕の内だけど、
原ノ町の駅弁で、よく語られるのが「ざるそば弁当」。意外にざるそばをベースにした駅弁は
過去には無かったようで、大昔は珍しい駅弁として紹介されたりもしたんだけどね。

ただ残念なのは、都市圏の乗降数の多い大駅ではないのと長距離列車の激減で、大量には売れないのと、
元々が弁当屋ではなく旅館が駅弁業も兼ねてるから、東京あたりのデパートの駅弁まつりなんかに
参加しづらいのかもしれない(知名度を広めるという点でそれがマイナスかも?)

よく日曜日に原ノ町の駅そばを食べに行くけど、そばカウンターのスミに駅弁が山積みされてると
今そばを食べてるのに、つい駅弁も買いたくなってしまう(^ω^)
733名無し野電車区:2010/10/29(金) 15:15:18 ID:qih7LLCR0
>>731
住吉屋はご主人が老齢で跡継ぎもいなかったからねぇ。
どっかの弁当屋がうにめしの技術を受け継いだとか言ってたが
いつの間にかフェードアウトしちゃってるし。
まだ盛業だった頃は全国名物駅弁にも数えられるぐらいだったのに残念。
734名無し野電車区:2010/10/29(金) 16:00:46 ID:K7ZsyS7HO
>>733
NREが引き継いだはずだが…。

って、いわき駅で売っているNREの弁当って、どこで作ってるんだろ。
735名無し野電車区:2010/10/29(金) 17:35:22 ID:RlA4hl9eO
いわきは日立の駅弁屋さんが一時期引き継いだんだけどね。
その駅弁屋さんも徹底しちゃってね。
今のNREのは関東の工場からの輸送じゃなかったかな?
メヒコのピラフ弁当以外は東京近辺のと一緒のラインナップだよ。
736名無し野電車区:2010/10/29(金) 18:25:36 ID:WGlMajiU0
うにめしのレシピ引き継いだのって、NREでも海華軒でもなくて、鈴木屋じゃなかったか?
737名無し野電車区:2010/10/29(金) 21:51:25 ID:Zr3U6ieB0
>>735
漏れ出身が日立なんで爺ちゃん婆ちゃんもう他界してるけど時々墓参とかで日立
行くんだよね。
帰りに415のボックス座ってソースかつ弁当食べたな。美味かった。
最近帰って無いけどもう415(鋼製車)も海華軒も無いのが寂しいな。
738名無し野電車区:2010/10/29(金) 22:57:43 ID:tdtVh8hIP
>>732
そういえば俺が小さい頃はその丸屋で披露宴を挙げたらそのまま駅へ移動して
15:34発のひたちで新婚旅行へ出発というのが定番だったなぁ。。
出席者も6号車付近で万歳三唱しながら発車を見送ってた。
739名無し野電車区:2010/10/30(土) 03:30:34 ID:t0F06JM+O
原ノ町駅の各種駅弁もふくすまの物産展で売りに出せばいいんだよ。
常陸大子駅のしゃも弁当も茨城の物産展で実演販売してた。
740名無し野電車区:2010/10/30(土) 20:49:38 ID:AxLKElkd0
ここは常磐線水戸以北の駅弁スレかい
741名無し野電車区:2010/10/30(土) 20:53:12 ID:VrqkYkwq0
たべものの話はどこ行っても盛り上がるもんだ。
742名無し野電車区:2010/10/30(土) 21:35:16 ID:KXYs9BGaO
常磐道の富岡〜坂元の開通まだ?
743名無し野電車区:2010/10/31(日) 04:44:38 ID:kQre3OCMO
いわき駅の時刻表を見てると、いかにもやる気なさそうなダイヤに見えるんだが…。
744名無し野電車区:2010/10/31(日) 04:47:28 ID:ukQKM2J6O
いわき駅のダイヤみてるといかにもやる気ないようにみえるんだが…。ふふふ。
745名無し野電車区:2010/10/31(日) 05:56:00 ID:WsXKB5iGO
>>741
駅弁ってのは、素晴らしい日本の食文化。原ノ町の駅弁も何としても
残して欲しいもんだな。
746名無し野電車区:2010/10/31(日) 10:56:46 ID:SVUxvmOo0
丸屋さん、原ノ町の駅そばのおばちゃん、駅弁売りのおじさん、頑張っていつまでも続けて。
747名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:02:41 ID:cXkpXa2OO
駅そばの夜の人感じ悪い
748名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:39:24 ID:JFkXKcWyO
朝夕の原ノ町〜仙台の通勤快速ほしい
749名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:53:03 ID:vBY8NmwTO
仙台━・━・━・━名取━・━岩沼━・━亘理━・━山下━・━新地━・━相馬━・━鹿島━原ノ町
750名無し野電車区:2010/10/31(日) 15:21:00 ID:F9DuH9LI0
原ノ町の駅弁立ち売りは無形重要文化財として保護するべき。
751名無し野電車区:2010/10/31(日) 16:05:46 ID:ukQKM2J6O
緑のたぬきの方が旨いっぺよ
752E501系普通いわき:2010/10/31(日) 18:49:01 ID:7HYDJBQbI
日立駅が改築したってね.
どんな感じ?
ついでに高萩も大津港駅も改築して欲しいよ‥
県北の女子高生ってどんな感じですか?
753名無し野電車区:2010/10/31(日) 19:57:48 ID:0sh161JWO
>>751
×旨いっぺよ
○旨かっぺよ
○旨いべよ

>>752
日立の新駅舎完成したんだ?こんだ見に行んべ〜!
754名無し野電車区:2010/10/31(日) 20:07:27 ID:kTLovqZk0
早く行ぐべ〜
755名無し野電車区:2010/10/31(日) 20:18:01 ID:m8ODZbfuO
原町は高速も新幹線もないんだっけぇ
756名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:07:35 ID:MTubHES10
>>749
仙台から亘理までの激混みはこれで解消するかな?
仙台通勤圏の拡大には役立ちそうだね。
757名無し野電車区:2010/10/31(日) 21:09:52 ID:E/Y0OLYF0
>>752-754
まだ工事中だよ。

ついでに完成予想図
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/statics/hitachiu/1449/p006.html
758名無し野電車区:2010/10/31(日) 22:31:02 ID:vTOgcSGD0
質問ですが、今度駅弁や駅そば目的に原ノ町に行くんですけど、駅弁でオススメはありますか?
759名無し野電車区:2010/10/31(日) 22:38:34 ID:F9DuH9LI0
>>752
高萩駅は市政の深い事情により改築できない。
例え老築化で倒壊したとしてもプレハブみたいな駅舎しか建てられないだろうな。
駅前の交番もかなり長いことプレハブ小屋で凌いでいたw

>>758
かにめしおいしいいよ。かにめし。
760名無し野電車区:2010/10/31(日) 22:53:28 ID:DHIK2EG90
>>748-749
通勤通学時間帯の速達列車の鉄則から言って、
末端側は各駅停車、都心側は乗り換え主要駅停車にしないと使いようが無いわ。
その設定だと、坂元や浜吉田から仙台市内の公立高校に通う生徒たちから恨まれること必定。

結局、通過できる駅って、太子堂、南仙台、館腰だけしか無い気がする。
761名無し野電車区:2010/10/31(日) 23:00:57 ID:vBY8NmwTO
>>756
普段岩沼始発の電車に乗る客が大量に押し寄せる可能性大
762名無し野電車区:2010/11/01(月) 08:18:32 ID:bOTDHeh2O
>>743
いわきは完全に車社会
鉄道利用者は多くない
よって本数も少ない 以上

でもいわき駅前って、利用者が倍近くいる日立よりも
開けてて、活気もあるような気も。。
763名無し野電車区:2010/11/01(月) 14:05:59 ID:1/iFWIMhO
>>753

○旨いっぺよ(茨城県南)
○旨かっぺよ(茨城県)
○旨いべよ (茨城県・福島県)

○旨いべした(福島県)
764名無し野電車区:2010/11/01(月) 15:29:44 ID:xZSEmqgs0
いわきまでの普通列車復活しないかな
765名無し野電車区:2010/11/01(月) 15:30:45 ID:tkCaIn8z0
ビックカメラ、JR水戸駅南口ビルへの新規出店について
http://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2010/20101101news.pdf
766名無し野電車区:2010/11/01(月) 16:58:54 ID:ntwrVqF9O
>>763
嘘書くなよ。「旨いっぺよ」なんて言うのは千葉の房総の方だけ。

旨がっぺよ…茨城〜いわき旨がへよ…茨城県南
旨いべよ…茨城〜福島
旨いべした…福島の大野駅以北
767名無し野電車区:2010/11/01(月) 17:41:57 ID:vB5NIhOvO
水戸周辺は加速化している。ビックカメラもすぐ潰れるよ
768名無し野電車区:2010/11/01(月) 17:49:10 ID:Xde1LN7D0
ギュィーン!!
769名無し野電車区:2010/11/01(月) 18:05:05 ID:sbofGp6aO
>>764
E501と415-1500がいるうちは無理だ。
770名無し野電車区:2010/11/01(月) 18:31:55 ID:RQPIoIpQO
すみません、質問なんですが…

水戸駅で、常磐線フレッシュひたちから水郡線への乗り換え時間が3分しかないのですが、二つのホームは遠いでしょうか?
771名無し野電車区:2010/11/01(月) 18:49:50 ID:4v+RxUVm0
階段ダッシュか、予め車掌に伝えれば大丈夫
772名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:29:45 ID:RQPIoIpQO
>>771
ありがとうございます。
車掌さんに伝えつつ、階段ダッシュも頑張ります。
773名無し野電車区:2010/11/01(月) 19:56:36 ID:1/iFWIMhO
旨いっぺよって千葉県だったんだぁ

ちなみに磐越東線のキハ100系が、小野新町まで、だばいって使ってたけど磐越東線に乗ると方言の違いがよくわかる
774名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:10:35 ID:sbofGp6aO
>>770
水戸駅の乗り換え標準時間は3分〜4分だ。
下りなら余裕だが、上りはきついけど、水郡線の列車が接続列車になっていれば、乗り換えられる。

でも、乗り遅れても俺は知らん。
775名無し野電車区:2010/11/01(月) 20:43:59 ID:ntwrVqF9O
>>770
脚が不自由とかでなければ、3分で余裕。接続列車になってるはず。

>>773
郡山は「だばい」だけど三春から東は「だっぱい」か「だっぺ」が本来の方言らしい。
三春らへんは郡山の影響で「だばい」「だべ」を使うようになってるかも。

「旨いっぺ」は千葉と言っても南の方だけ。北部は「旨がっぺ」か「旨いべ」。
776名無し野電車区:2010/11/01(月) 21:11:24 ID:GU7RylcR0
>>765
柏みたいにもっと広いものと予想してたが、これでは店名同様カメラだけだね。

>>770
勝田なんか乗換1分しかありませんという車内放送があるから余裕。
777有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/01(月) 21:18:08 ID:bgXF+PXP0
778名無し野電車区:2010/11/01(月) 22:42:27 ID:zAF5yxp/O
>>777
迷惑です。不愉快になります。従い貴殿の無神経極まりない無意味な書き込みは今後一切しないで頂きたい。
779有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/01(月) 23:37:54 ID:SVBHW0v80
>>778
をいをい地元の名物を不愉快呼ばわりはないだろう。
780名無し野電車区:2010/11/01(月) 23:41:12 ID:6qRaRLdF0
>>778 アンコウの吊るし切りですよ。
いきなり、ぶら下げられたアンコウの画像ではギョッとしますが
実に愛嬌のある恰好ではありませんか?

常磐沖のアンコウは大変高値なものだそうです。
季節初めに、由緒ある神社で神主がアンコウを捌く儀式があり、儀式の後
参列者や見物人にアンコウ汁が振る舞われます。
781有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/01(月) 23:42:40 ID:SVBHW0v80
>>780
ケーズスタでもらったパンフレットに書いてありましたな。
大洗磯前神社だそうで。
782名無し野電車区:2010/11/02(火) 02:18:57 ID:AyHV1wWfO
わかっていると思うが有馬が迷惑、不愉快なんです。貴殿が書き込みしても誰も喜びません。
ですから書き込みをしないで頂きたい。
783名無し野電車区:2010/11/02(火) 07:54:04 ID:31CJGhh0O
>>782
なんで?何か理由あるの?知らない人には理由言わないとわからないよ。
784名無し野電車区:2010/11/02(火) 09:09:14 ID:MyxIeMQO0
>>783
今回は沿線ネタ、特産物ネタで良いけど
彼は何かとJリーグ・サッカー系こじつけネタを投稿するから嫌われる
それも国内サッカー板に入り浸っている人にしか理解できないようなネタばかり
でも何故かサッカー板ではコテで投稿していない、たぶんフルボッコされて追い出されたんだろ

彼に板違いネタ言動を注意すると焼き豚(野球ファンへの蔑称)と言い返したり、挑発したりしてスレが荒れる
京急スレではNG設定者が多い、有意義な投稿は3割あれば上等、連投規制回避のため回線つなぎ直しが多い

ちなみに京急沿線の浦和レッズを溺愛する低所得な中年オヤジです
785名無し野電車区:2010/11/02(火) 17:34:25 ID:9RY4jqgSO
>>770です。
無事乗り換え間に合いました!
念のため階段ダッシュはしましたが結構余裕ありました。
教えてくださった皆さん、ありがとうございました。
786名無し野電車区:2010/11/02(火) 20:17:06 ID:YvZL357hO
>>785
お疲れ様です。

気をつけてお出かけてください。
787有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/02(火) 20:21:48 ID:fTvjlN7+0
>>784
息継ぎしないと苦しくならない?
788名無し野電車区:2010/11/03(水) 01:03:14 ID:VKoFZbVJO
>>787
要らぬお節介だ。
貴様はそんなこと言わずに黙っていろ。
わからないのか?貴様はいずれにしても不要とされているわけだ。とにかく出てくるな。
789名無し野電車区:2010/11/03(水) 13:32:45 ID:ci9+jLw3O
とりあえず
浜吉田
山下
坂元
新地
駒ヶ嶺
鹿島

に屋根をつけてくれないか
本当に小さいのでいいから
790名無し野電車区:2010/11/03(水) 14:58:22 ID:VroxjHiV0
しかし、どれもいい名前の駅ですね。
快晴の文化の日。
本当なら今日そのあたりに行きたかったのですが。原ノ町の駅蕎麦食べて駅弁も買って・・
791有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/03(水) 23:38:29 ID:+9sym9fY0
鹿島がいい名前…(´・ω・`)
鹿嶋じゃないからいいのかな
792名無し野電車区:2010/11/04(木) 07:51:07 ID:Q540tx+kO
>>791
非常に無駄、無意味な書き込みをするこの輩、出てくるな。
793名無し野電車区:2010/11/04(木) 12:41:48 ID:mJmTSgBSO
ネタ無いね。
794名無し野電車区:2010/11/04(木) 15:52:31 ID:qq7Y7iHv0
あのね、スーパーひたちに乗って秋の神田古本まつりに行ってきたんだよね(^ω^)
795名無し野電車区:2010/11/04(木) 16:11:05 ID:Nn2TI160O
651の快速をいわき〜仙台に設定を
796名無し野電車区:2010/11/04(木) 20:17:13 ID:ddjrRvDT0
>>789
福島県内の各駅の屋根については福島県鉄道活性化なんちゃらという
団体がJRに要望していたね。
ただ、フル複線化とか新幹線直通フリーゲージトレインとかの
妄想と一緒に要望してたから、ネタ扱いされて華麗に無視されていると思う。
797名無し野電車区:2010/11/05(金) 00:46:56 ID:TB2nMyWFO
ひらがな市(笑)
798名無し野電車区:2010/11/05(金) 03:53:19 ID:bymAh6o7O
>>797
つくば市とひたちなか市をディスってるわけ?ビキッ
799名無し野電車区:2010/11/05(金) 10:07:44 ID:BCPxjn8b0
>>796
あの手の団体にありがちだが、言ってることは要望ばかりで全然「活性化」じゃないからな。
項目をよくよく見ればいい要望もあるんだが、どうにも現実離れ気味なのが残念だ。
800名無し野電車区:2010/11/05(金) 11:05:23 ID:F89QcRzZO
>>799
その時は妄想でも、請願者も忘れた頃に実現している項目もちゃんとあるけどね。

・上野口通勤特急増発
・土浦以南4ドア車統一
・高校生マナーアップため茨城県北オールロング化
・桃内駅建て替え
・川尻駅→十王駅改名

中にどうしてこうなった/(^o^)\的なものがあるのは否定しない。
801名無し野電車区:2010/11/05(金) 11:58:45 ID:bQWPM5Rf0
>>800
どさくさで

・ナイター終了後ぐらいの時間でいわき行きイーグルス応援臨設定
・青森の751を引き取っていわき-仙台間の区間特急増発
・上野23:00のスジを週末限定でいわきまで延長

もおながいします。
一番目はわしフィーバーに便乗してどうにかならんものか。
802名無し野電車区:2010/11/05(金) 16:02:55 ID:nUk1v23YO
常磐新幹線ほしい
803名無し野電車区:2010/11/05(金) 16:45:02 ID:VwcQpPr40
数ある常磐線活性化要望の中に、仙台から原ノ町以南に行く上り列車の最終が、
仙台発19:44(原ノ町で先発の19:17発に接続)ではあまりに早すぎるので、
もう1本後の20時台に仙台を発車する原ノ町行きをいわきまで延長してもらえれば、
原ノ町以南から仙台に通う学生や通勤者の利便性は上がる・・・とかいう案件があったように思うけど、
これはなかなか実現しないよね。
19:17発のいわき行きを原ノ町止まりにして、代わりに20:16発の原ノ町行きをいわき行きに入替えれば
問題なくできそうに思うけど、車両運用上の都合(原ノ町止まりは721系、いわき行きは701系)なのかなあ?
終着のいわきで他の列車と接続するわけではないので、ダイヤ上は支障無いんだけどね。
804名無し野電車区:2010/11/05(金) 20:52:34 ID:pVX3GPzrO
>>801
わし応援団体列車として走らせるなら可能かと。
ただ、K40編成貸切でも、運賃×K40編成の定員分のカネが必要になる。

上野23時…。
便利で速い常磐道高速バスいわき号をご利用下さい。

>>803
原ノ町からいわき間をほぼ空気輸送になる。
今のダイヤでさえ空気輸送に近い。
805名無し野電車区:2010/11/05(金) 22:04:01 ID:nUk1v23YO
仙台21時発のいわき行ほしいわな。

原ノ町まで4か6両で原ノ町〜いわきは2両にしてさ
806名無し野電車区:2010/11/06(土) 02:14:30 ID:NTT2p1pY0
実際のとこ、いわき周辺の楽天ファンてどのくらいいるんだろ?
昔、「福島方面からの楽天戦の観客を捌くためには貨物線の旅客化が必須」とか主張していた
議員さんもいたけど、フタをあけてみたらそれほどでもなかったり。
まずは団臨ツアーで固定客を増やすとか?
807名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:12:54 ID:WIe9OGQFO
>>805
ワシもそう思うわwそうしてくれると少しは通勤楽になるんだが…。
808名無し野電車区:2010/11/06(土) 08:35:22 ID:enxCUu9J0
>>805
原ノ町での切り離し作業って夜間早朝はやらないんじゃない?
だから、いわき行の最終といわき発の始発は6両編成でガラガラ
809名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:19:29 ID:xpwtPq8W0
>>800
>・高校生マナーアップため茨城県北オールロング化
これが実現されてたわけか・・・初めてしったわ・・・
810名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:22:02 ID:0hU/y/3ZO
あのあたりの高校生ってそんなにアホが多かったっけ?
811名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:39:26 ID:ciUCF7bn0
ローカル地域の高校生のマナーなんて、どこも同じようなもんだろ

内房線・外房線は別として
812名無し野電車区:2010/11/06(土) 09:57:19 ID:Y65MxuyW0
>>800 >>809
>・高校生マナーアップため茨城県北オールロング化
E531系の高萩までの定期運用がある+415・E501系代走が多いから
実際は水戸線共々"ほとんどオールロング化"だったりもする

いわき(草野)〜原ノ町は完全にオールロング化されたけどorz
813名無し野電車区:2010/11/06(土) 11:08:49 ID:M2L+fOciO
>>809-812
15年前はボックス席でタバコ吸ったり、車内で花火大会したり本当に酷かった。
そこで沿線のPTAや教員が「通学時間は清潔感のある長椅子の電車にするザマス」って要望してたんだよ。

JRはおめーらのガキなんだから、おめーらで見回りでも
なんでもすればいいだろって言って聞く耳を持たなかった。正論だと思う。

今の高校生は少しはマシになったけど、たまにカップルや野郎複数で便所に入って行くのを見かける。
そして10分くらい出てこない。とくに朝のE531とE501が酷い。
中で倒れている恐れもあるし、次に見かけたら非常ブザーを押した方がいいよね?
814名無し野電車区:2010/11/06(土) 13:23:12 ID:mptglJ200
全国有数のDQN増殖地帯だからな〜・・茨城県北から福島県南部は。
子供も子供だけど、親もDQNだったりするから、いくら注意しても意味なしww
時間帯によっては、警察を常駐させた方が良いんじゃないかと思うこともあるよ。

815名無し野電車区:2010/11/06(土) 16:07:16 ID:TV2MSSCbO
茨城県はまだいいんじゃないかな。日立あたりまでは吊り革にぶら下がって遊ぶ余裕もないだろうし。植田あたりからいわき、いわきから広野あたりまではひどいね。
でも、日中くらいはクロスシートほしいな。
スレチだけど、郡山−黒磯はE721でワンマン運転してたし。
816名無し野電車区:2010/11/06(土) 17:49:30 ID:TtlHK+lm0
北茨城市のマナーの酷さは別格。
電車乗ってもクルマ乗ってもバイクでも。
DQNな低所得者が数万集まるとこんな市が出来上がる。
817名無し野電車区:2010/11/06(土) 21:32:07 ID:9zRCqyq+0
>>816
町並みもいかにもDQN好みの郊外型店舗寄せ集めだしなw
5万都市レベルであそこまで郊外化して市民の動線広げすぎると
数十年後にインフラ維持できなくなって爆死するぞ。
818名無し野電車区:2010/11/07(日) 00:40:12 ID:8kGUiWWHO
車の運転マナー悪いのは間違いなく愛知県と宮城県

警察で発表してた
819名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:02:31 ID:9EVF4HC20
いつかは京急のような転換クロスシートになることを祈る。
820名無し野電車区:2010/11/07(日) 02:37:12 ID:VBJF4JIqO
じゃあ大洗鹿島線の6000形乗ればいいじゃん
あれ転クロでしょ
821名無し野電車区:2010/11/07(日) 08:17:03 ID:df0IXDkh0
>>816
私に対する挑戦ですか>カールスモーキー石井
822名無し野電車区:2010/11/07(日) 09:41:58 ID:XwepoHrLO
>>800
水戸以北の普通列車が原則オールロングになった直後、高校生どもが

向かい合わせでないと飲み食いできねー

と言ってるの聞いて、ザマーミロとニンマリしたの思い出した。
飲み食いはともかく、菓子の空き箱やパンの袋を座席に放置して下車するのが迷惑だった。

と書いた俺も帰りの缶ビールの置き場に難儀しており、たまのE531代走を喜んだりしているが(笑)
823名無し野電車区:2010/11/07(日) 13:55:12 ID:1FmqhTNu0
東武乗ってると越谷、草加あたりで高校生がロングシートでもお菓子やら飲み物開いてトランプやってんぞ
ちょっとはその根性見習え!
824名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:21:48 ID:EQmOpa0PO
高萩以北の普通列車がロングシート車だけになったのは単に上野口をE531で統一することになったからだ
825名無し野電車区:2010/11/07(日) 14:40:43 ID:NZDmpUOs0
代走のE531付属編成はオールロングではない?
826名無し野電車区:2010/11/07(日) 20:58:51 ID:0Y/NlbK4O
お前ら我が故郷の大熊町ふるさと祭り行ってきたか?
827名無し野電車区:2010/11/07(日) 21:38:28 ID:IGwZnu7aO
>>818
日本2大ブス産地も仙台、名古屋だしこの2県は何かとクオリティ高いなw
828名無し野電車区:2010/11/07(日) 22:33:19 ID:+Fq1WNMF0
>>827
3大ブスで和歌山もじゃない?
829名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:37:42 ID:rTABP9/q0
鉄道唱歌に常磐線も歌われていたんだね。
今とさほど変わらない車窓に感動した。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9658932
830名無し野電車区:2010/11/07(日) 23:59:51 ID:OxVDinwV0
>>825
代走のE531付属編成は5両中3両がセミクロス
したがって付属編成×2の10両編成なら6両がセミクロス
831名無し野電車区:2010/11/08(月) 00:21:56 ID:gPJozlfg0
>>822
間違ってはいないぞ
昔は食べ終えた駅弁のゴミは座席の下の置けって書いてあったけどね
832名無し野電車区:2010/11/08(月) 07:25:19 ID:FQSSEG36O
>>831
確かに書いてあった。
あれは暖房装置が通路側にあって、座席の下が空いてた旧客の頃の名残りかな。
E531なら座席の下に置くのも有りだな。
833名無し野電車区:2010/11/08(月) 09:07:26 ID:wANh9PYT0
立ち食い蕎麦、列車が発車するまでだから車内で座って食べよう
友達と会話しながら、食べるのが遅い、発車ベル、丼を戻せない
ツユの残った丼を座席の下に置く
うわー やべー どうすんだよ しらねーよ ぎゃははははは
834名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:06:27 ID:FktBrXvBO
おいおい。お前ら水戸サービス開発の仕事増やすなよw
835名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:17:41 ID:0F+mqlgB0
>>832
E531も暖房は座席の真下だろ
836名無し野電車区:2010/11/08(月) 10:23:40 ID:XVtrR8ciO
>>833
我孫子駅の成田線車内でまんまその光景をみたwww

かくいう俺も喰う場所がなくてしかたなく成田線の車内でそば啜ったことあるけどね。
もちろんバカ停中で丼は店に戻した。
837名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:15:09 ID:Yk6TlEFfO
>>811

高校生どもの乗車マナーの悪さ…
東の房総、西の福知山。
これガチ。
838名無し野電車区:2010/11/08(月) 11:32:00 ID:XVtrR8ciO
>>837
地域社会全体や歴史的経緯も鑑みれば、東の常磐、西の筑豊とも言われているよね。
839名無し野電車区:2010/11/08(月) 12:06:50 ID:XyX3wJGs0
北の北炭、南の三池。
840名無し野電車区:2010/11/08(月) 19:48:06 ID:FQSSEG36O
>>835
E531の暖房装置は座席の下にあるけど、座席の下には旧客並みのスペースが
あるから、座席の下に駅弁の空き箱等を置けるなということを書いたんだよ。

415だとこのスペースがないから、高校生が菓子の空き箱を座席の上に放置して下車してた。
841名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:06:22 ID:i/R/tDY00
昔に比べるとマナーの悪い乗客はかなり減ったと思う。
思えば20年以上前、上野から普通電車に乗ったとき真っ昼間から泥酔の爺が乗り込んできて、他の乗客に絡んでいた。
当時小学生だった私にはとても怖いものでした。
842名無し野電車区:2010/11/08(月) 21:58:00 ID:NrbkiCSeO
415をE531に置き換えてほしい
843名無し野電車区:2010/11/10(水) 15:15:35 ID:wvh9UHkx0
>>837
前に内房線末端過疎区間の113に乗ったら、床にジュースか何かをぶちまけて
そのままカピカピに乾燥した跡がまるで血痕のように残っているのを見てたまげたな。
さすがに常磐線でもここまで露骨なのは見なかっただけに。
844名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:21:15 ID:73tjGyYTO
この間日立からE501に乗ったら貫通幌の近くが強烈に小便臭かった。
もっとビックリしたのが幌のすぐ横でJKが弁当を食べていた事。
こっちは立っているのも辛くて退散したが、あの環境でよくものを食べられると感心した。
845名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:24:27 ID:M/+qyyceO
夏ごろに変わった新地の放送って
何かに似てると思ったらたぶん京王の男声放送に似てるんだと思う

846名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:53:06 ID:u/zoTNyT0
某グル―プ会社で働いてるものだけど、うどん・そばを車内に持ち込んで食べる人は全部スープのみましょう。
847名無し野電車区:2010/11/10(水) 17:55:32 ID:LYT0gVbxO
>>843
床にこぼしたジュース跡なんてどこでもあんじゃねーか?
TXや土浦以南でも普通に見るけど。
848有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/10(水) 20:16:39 ID:IlNaffO/0
>>844
JK自身がくさやでも食ってたというヲチを期待
849名無し野電車区:2010/11/10(水) 20:59:21 ID:wvh9UHkx0
>>848
あんた的にはつなぎを着たいい男がイサキを食っていたほうがいいんじゃないのか?w
850名無し野電車区:2010/11/10(水) 21:58:23 ID:f294tK/40
>>828
あれ、あと一つは水戸じゃなかったっけ?
佐竹の殿様がお国替えのときに美人を全部秋田に連れて行ったとかなんとかで。
851名無し野電車区:2010/11/11(木) 10:37:45 ID:3CEg3O/HO
俺も水戸仙台名古屋だと記憶していたがな。
ま、こんなのに地元が入っていても嬉しくないけどねw
852neoまろ茶:2010/11/11(木) 16:48:42 ID:XFp1ZC7F0
今日の1512いわき発の列車、E531だったか?
ちなみに1345はE501だった
853名無し野電車区:2010/11/11(木) 18:09:48 ID:EQ2MrFaPO
たとえつまらない事でも、20万都市の水戸が政令指定都市レベルと
肩を並べて名を挙げられているのは感嘆に値する。
854名無し野電車区:2010/11/11(木) 19:31:17 ID:8ES8GnyTO
>>852
所定はE501の10両だったと思う。
855名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:40:32 ID:Hbt3SgroO
501は原ノ町〜仙台に向いてる。
719をいわき〜水戸に
856名無し野電車区:2010/11/11(木) 21:51:11 ID:RBS5Ii1dO
>>853
列車が出発してわずか3分でのどかな田園風景だもんなw

人口も郡山に負けてるし
857名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:29:32 ID:i6Vbkvuk0
でも本数と両数は雲泥の差
858名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:34:00 ID:hwGNAMsEO
本当水戸地区は恵まれてるよな
859有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/11(木) 22:43:17 ID:A+LsXzlt0
のどかな風景があって利便性が上なら
どう考えてもそっちの方がいい
860名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:50:06 ID:Hbt3SgroO
水戸は衰退化してるのは間違いないけどな。
新幹線もなくて
861名無し野電車区:2010/11/11(木) 22:52:51 ID:iBcqlnbhO
前橋を始めとする群馬県内よりはマシでしょう
862名無し野電車区:2010/11/12(金) 08:51:57 ID:gJbxUl6oO
>>860
水戸は衰退しているというより郊外化が著しい。
ひそかに周辺市町村を巻き込んで政令指定都市認定を狙っているらしいw
常磐線沿線で衰退が激しいのは日立だな。郊外化も都心の容積率うpもなく
ただ人口と産業に逃げられ続けている。
863名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:19:37 ID:nqTV+5650
>>862
確かに。
俺が子供の頃銀行前のバス停(かって伊勢甚のあった辺り)なんて
いつも人で溢れてたけど今じゃ全然人影見かけ無い。

かっては伊勢甚の駐車場停めるのに満車で並んでたなんて
信じられん。
864名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:44:18 ID:8vrSQM+YO
伊勢甚かぁ、懐かしいなぁ。
あの場所カスミになるって聞いたけど・・・
鹿島町辺りはマンションがいつの間にかボコボコ出来ててちょっとびっくりしたけど。
日立は平坦な土地が少ないから発展にはかなり不利だよね。
でも、日立が発展して周辺市町村を引っ張っていかないと、ますます県北が寂れてくると思う。
それ以上に人口減少が著しいのが、いわきのような気がするね。
865名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:49:53 ID:7hsIeRlkO
ずっと日立市民だけど、確かに日立の衰退っぷりはすざまじいな

子供のころ週末になると、大勢の人が日立駅から歩いて
銀座通りや伊勢甚へ行ってたのは、今ではとても信じられい光景だ

水戸の方がまだ普通に全然まし
866名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:52:14 ID:7hsIeRlkO
>>865
ミスった
×信じられい→信じられない
867名無し野電車区:2010/11/12(金) 09:59:52 ID:8vrSQM+YO
今度、日立駅が新しくなって、多分、人の流れが変わるよね。
あの造りを見て思ったけど、東側に行きやすく造ってある気が・・・・
バイパス意識したかな。
868名無し野電車区:2010/11/12(金) 10:19:53 ID:R+Yy7MQdO
>>867
でも、東側に行っても、何もないけどねw

最近、スーパーひたちに乗ってないな…。
869名無し野電車区:2010/11/12(金) 15:56:28 ID:gJbxUl6oO
新しい日立駅は初日の出を見るのには最高のロケーションだよね。
もしかしてあの構造は日立と日の出をかけたギャグなのかな?
870名無し野電車区:2010/11/12(金) 16:31:34 ID:GyKy/fDD0
>>864
いわきは日立以上に衰退しているよ・・
郊外化したのも一因だけど、その郊外だって水戸あたりと比べると
恥ずかしいくらいのレベルだし。
駅前再開発が終わっても、周囲のビルは空き店舗だらけ。
働く場所が少なくて、人口は全国でも屈指の減少数だしね。
871有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 20:07:26 ID:9EaleYoS0
そろそろ新幹線待望論が出てもおかしくないレベル
872名無し野電車区:2010/11/12(金) 21:48:17 ID:+cytGH+RO
以前に「みんなで作ろう常磐新幹線」スレを立てたが、無視されてお陀弗になったのだが…
873名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:35:05 ID:vF08UYSr0
>>869
日立と言う地名自体が、光圀さんが「日の立ち昇るところ領内一」と言ったという故事と
常陸という旧国名をかけたものだったりする。
874有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/12(金) 22:37:01 ID:FWtEVVgS0
なんで常陸と書いて「ひたち」と読ませるのだろう。
875名無し野電車区:2010/11/12(金) 22:58:19 ID:Ty3cl04N0
陸奥と書いて「むつ」と読んだり、上野と書いて「こうづけ」と読んだり・・・
876名無し野電車区:2010/11/13(土) 01:32:27 ID:4gSpGzzH0
>>870
いわきというか平が一番発展してたのっていつごろ?
いわき市の事情はよくわかんないんだけど、
合併してできた市だからどうも中心市街地っていうイメージがそもそも無い
877名無し野電車区:2010/11/13(土) 03:54:48 ID:F3BLyQXk0
前乗った時、水戸勝田間の那珂川渡って勝田側のあたりに側線みたいな線路があったけど何あれ
878名無し野電車区:2010/11/13(土) 05:15:22 ID:Yava9QPN0
JRさん、仙台に高層駅ビルなんて作る余裕あるなら原ノ町駅舎もどうかひとつ
879名無し野電車区:2010/11/13(土) 06:43:03 ID:0UQCIHGZO
>>877
部分複々線化ですよ
880名無し野電車区:2010/11/13(土) 07:33:15 ID:a5Ts0pPEO
>>877
保線関係の車両置き場
881名無し野電車区:2010/11/13(土) 08:13:51 ID:TvSglF1g0
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20101007-01-1201.html
「市債引受拒否」された宮城・仙台市の言い訳(谷村 智康=マーケティング・プランナー)
2010年10月7日 リベラルタイム
 
「絶対安心」といわれる公債から、地元指定金融機関が手を引いた。
自治体破綻さえ噂される中、仙台市は「問題ない」と釈明するが…
 


882名無し野電車区:2010/11/13(土) 15:13:14 ID:F3BLyQXk0
>>879>>880
なるほど。ありがとうございます。
883名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:29:25 ID:fQTPDotA0
仙台駅東口開発に何十億もかけるなら
いわき〜岩沼を複線化してホスイ
884名無し野電車区:2010/11/13(土) 16:38:49 ID:GV2/G8deO
常磐線は、上野〜土浦。水戸〜日立。原ノ町〜仙台。

この区間にだけ設備投資すればいい
885名無し野電車区:2010/11/13(土) 17:48:40 ID:WolJiZItO
>>869
初日の出列車で日立に合わせたの出たりするかもだね。それに、これを利用しない手はないと思うよ。
>>874
その昔、水戸周辺を常陸の国(ひたちのくに)と呼んでいて、その名前が特急のひたちの由来となったとか。
886名無し野電車区:2010/11/13(土) 18:46:09 ID:2rncWwAyO
>>884
さすがに原ノ町まではきつくないか?
887名無し野電車区:2010/11/13(土) 19:15:40 ID:sdrF0Me8O
>>870
それでも日立駅前よりは閑散ぶりに脱帽するしかないよw

いわき駅前再開発でラトブにテナントが移り、駅前に空きテナントが増えるのは予想されたことだよ。
それでも、いわきにしては珍しく、中途半端じゃない図書館を作ったのが功を奏し、
駅前利用者は減少傾向が続くものの、中心街への集客を回復させている要因になっている。
また、昨年グランドオープンしたいわき芸術文化交流館「アリオス」の完成をも中心街を元気づける一因になっているようだ。
駅前の映画館もリニューアルオープン、したり、ヨーカ堂脇の15階建てのマンションが着工したりと、駅前に四階建てのテナントビルの計画があったりと、
平中心街も、近頃再生の兆しが感じられるようになった。
888名無し野電車区:2010/11/14(日) 00:17:51 ID:C/N06OxzO
ちょwwwE531グリーンのデッキがゲロまみれなんだが…
889名無し野電車区:2010/11/14(日) 01:58:45 ID:85EfTkMpO
>>888
こりゃ掃除のおばさん大変だわ。G車でね・・・
>>887
いわきのラトブと日立のシビックセンター、役割が似てるような・・・・
いわきへの買い物客が減ったのは、双葉あたりの客が原町の郊外店に流れたという話も聞いたが・・・・
イオンをはじめ、激戦区だからなぁ。
890名無し野電車区:2010/11/14(日) 02:01:01 ID:K/atKyrEO
いわきって以外にジャスコやイオンscないんだな
891名無し野電車区:2010/11/14(日) 02:24:26 ID:T+VPXwEF0
>>888
最終勝田行き?
892名無し野電車区:2010/11/14(日) 02:39:20 ID:Ebq1y9S70
>>883
そうだよなぁ
行き違いで駅で待たされてやってきたのが貨物列車とか泣きたくなる
単線だとどっちかで故障などトラブルがあると上下線止まっちゃうし
893名無し野電車区:2010/11/14(日) 03:13:32 ID:C/N06OxzO
>>888
高萩行き最終です。
何も知らずに高萩駅のホームで待っていた車内清掃のおっさんにはマジで同情した。
894名無し野電車区:2010/11/14(日) 14:17:00 ID:2E3LVVorO
飲みすぎ
895名無し野電車区:2010/11/14(日) 18:48:28 ID:TIG0BIczO
日立生まれのオイラの願い
20万都市復活と茨城県最多人口のリバイバル
昔は日立鉱山も賑やかだったが、今じゃorz
896名無し野電車区:2010/11/14(日) 19:35:40 ID:HLTq17U80
>>895
同じく日立市出身の漏れも禿同!!
生家白銀町なんだがえらい寂れようだ。。。
東河内行きなんて今数えるほどしか走ってねーし。
「きょうきゅう」があった頃がなつカシス。

バス&地域ネタでスマソ。
897名無し野電車区:2010/11/14(日) 20:38:17 ID:4s1Jkz5I0
俺は日立の山奥の出だよ。
東河内行のバスも少なくなったし、客もいなくなったねえ。
小さい頃の夢は、親父と同じ日立一高に進学したいと思ってた。
悲しかったのは、深夜の下りと早朝の上りで、急行「十和田」が日立駅を通過したこと。
茨城県で一番人口が多いのに、なんで日立駅を通過するのか悔しかった。
898名無し野電車区:2010/11/14(日) 22:15:23 ID:GFxoNifq0
特急ひたちが走り始めたころから、常陸多賀と日立には止まってたんだからよかったじゃないか。
899名無し野電車区:2010/11/15(月) 02:20:08 ID:psymzGGiO
>>898
sageがsageのこいつはたまに出てくるどうしようもない輩。
900名無し野電車区:2010/11/15(月) 16:45:19 ID:uGLoJorVO
最近はE531も当たり前のようにいわきまで乗り入れてるね。
901名無し野電車区:2010/11/15(月) 20:32:38 ID:FaM/Ps/CO
なら近いうちに不要になる501を羽越本線にくれてやれ
902名無し野電車区:2010/11/15(月) 20:57:35 ID:i/TPItnC0
バカだな。E501の10両編成が1本郡山に入ったきりだから代走の出番が多いんだろ
903名無し野電車区:2010/11/15(月) 22:23:22 ID:FaM/Ps/CO
てかいわき〜日立は本数減らしていいよ。10両どころか5両でも座れるくらいしか人いないし
904名無し野電車区:2010/11/16(火) 00:09:18 ID:pWsPT+rU0
>>903
偉そうに
905名無し野電車区:2010/11/16(火) 02:52:24 ID:VCVMfDqk0
最近沸いている日立以北不要厨はなんなのかね?
例えば磯原〜水戸やいわき〜大甕などを乗り通す客も居るからこそ
日立以南が盛況なんじゃないか?

そういった相乗効果を無視してでも、不要論を展開したいなら
「日立で系統分離してください」とJRに直接請願すればいい
こんな便所の落書きで喚いているよりよっぽど建設的だと思うよ。
906名無し野電車区:2010/11/16(火) 04:05:18 ID:+7kkkCLy0
>>903
高萩超えると本数が半減している事実を知らないんだな、情弱野郎www
907名無し野電車区:2010/11/16(火) 08:13:34 ID:RJInRQDw0
>>903
そんなこと言うから日立口の朝夕ラッシュ時にカオスな4両編成が…
908名無し野電車区:2010/11/16(火) 16:25:49 ID:IT0rQqesO
>>899
ハゲじゃね?
909名無し野電車区:2010/11/16(火) 17:59:39 ID:OBdyVv1PO
日立の朝夕のラッシュも凄いけど、さくさまつりの時はまず考えられないくらい凄い。
時間帯によって、編成を増やすとか、臨時を出すとかしないと、次まで待てと言っても、積み残された客は苦痛でしかないし、常磐線も稼ぎ時だと思うのだが。
910名無し野電車区:2010/11/16(火) 19:56:49 ID:RHreyZXbO
>>909
確かにあれはひどいw

さくらまつりのときは、車庫で寝てる車両使えと言いたくなるよな
911名無し野電車区:2010/11/16(火) 20:25:27 ID:saiBEiMWO
そういや約15年前だけど、日立のシビックセンター前の広場で
森口博子のコンサートあったとき、終了に合わせて上りの臨時列車あったわ。
912名無し野電車区:2010/11/16(火) 20:37:28 ID:kzap9ZQo0
夢がMORIMO臨か
913名無し野電車区[] :2010/11/16(火) 21:17:42 ID:B+7u5Thn0
うん、公示地価の下落ぶりを見ると、どっちもどっちかな・・・

日立駅前
http://www.db-map.com/ztika/syosai.php?key=25181

いわき駅前
http://www.db-map.com/ztika/syosai.php?key=25768

両市とも、街の活性化には大いに頑張ってほしいけど
全国的に地方都市は,、どこも地価の下落はひどいものだ・・・

郡山駅前
http://www.db-map.com/ztika/syosai.php?key=24553

水戸駅前
http://www.db-map.com/ztika/syosai.php?key=24801

914名無し野電車区:2010/11/17(水) 02:43:19 ID:PtNyrvS1O
>>910
そうなんだよね。何せ平和通りが車両通行止めなわけだから、その辺を考慮に入れれば対策はとれると思うんだが。

それと、前にも話が出てたが、新しい日立駅は宣伝次第では、初日の出の名所にもなりうるよね。
徳川光國が絶賛した日の立つところが見れるわけだからね。問題は駅を解放するかどうか。
915名無し野電車区:2010/11/17(水) 04:28:36 ID:pH+UpvvI0
>>914
自由通路の東口コーナーが太平洋観望のできる場所になります。

改札口は自由通路ではなくホーム上の奥になります。
916名無し野電車区:2010/11/17(水) 07:25:45 ID:UCT4Ytf00
>>914
>問題は駅を解放するかどうか。

ヒント:束の駅ナカビジネス。
917名無し野電車区:2010/11/17(水) 09:47:17 ID:PtNyrvS1O
>>915>>916東口に軽食、喫茶みたいなのが出来るような話は聞いてました。おそらく県道を跨いださらに東側の方だったかな?
西口からは動く歩道ができるんですよね?
駅ナカは、手をつけるスペースがあまりないような気がする。これも出来てみないと何とも・・・
今度は東口から改札までが近くなるから、東口方面に変化があるかなぁ。
日立の場合、水戸やいわきに比べて冷遇されてるような気がしてならないですね。
918名無し野電車区:2010/11/17(水) 10:54:02 ID:plzVjjevO
日立で駅ナカやっても売れないですから
919名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:45:41 ID:nj1QFbWR0
駅前のヨーカドーが閑古鳥過ぎて毎年撤退が噂されるくらいなのに
920名無し野電車区:2010/11/18(木) 01:15:10 ID:PHBtqCc6O
てか早く潰せよ。
水戸やいわき以外の駅前は終戦してると同じだし
921名無し野電車区:2010/11/18(木) 09:14:57 ID:OMEEY0ieO
さっき、いわき駅をEF510-500が12系客車6両を連結して、原ノ町方面に走っていった。

興味あるやつは沿線で写真撮れ。
922名無し野電車区:2010/11/18(木) 11:04:49 ID:LYK8Xt2yO
いわき駅前も十分ヤバいとおもうが。
水戸南口くらいになったら生き返ったと思うけど。
ラトブって、集客力のあるテナントがないんだよね。
結局集まるのは図書館でしょ?日立のシビックセンターと何となく似てるんだよなぁ。
んで、なんでイトーヨーカ堂平店の立駐壊してるの?
923名無し野電車区:2010/11/18(木) 11:36:12 ID:tM1GkKaA0
水戸南口ってまともな商店街無いじゃん
924名無し野電車区:2010/11/18(木) 11:49:28 ID:OMEEY0ieO
>>922
確かに、ラトブに客を呼べそうな店は無いな。

しいて言えば、…。
だめだ。何も思いつかないw
925名無し野電車区:2010/11/18(木) 11:54:04 ID:wggD9oYVO
>>923
少し距離があるがジャスコ下市店を中心に商店街が広がっている。

>>924
トトル
926名無し野電車区:2010/11/18(木) 18:19:02 ID:YqVGvWh1O
>>921
戻りを地元の某駅で撮りましたよw

夕日の中を走り去っていく客車の姿が素晴らしかった
やっぱり客車は格別だな〜
927名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:57:20 ID:CcIfe+8V0
いわき駅前はヤンヤンがなくなってから
あからさまに活気が無くなったな。
928名無し野電車区:2010/11/19(金) 21:23:01 ID:jV19XOazO
>>926
EF510-500と12系客車を使って、イベント列車を走らせて欲しいよな。

>>927
そうだな。いわき駅自体、客を呼べそうな状況に無いしな。
どうせなら、ラトブといわき駅を合体させて、作れば良かったのにね。
あんな、バス本数が少ない割に立派なバスプール作らないでさ。
929名無し野電車区:2010/11/20(土) 01:51:42 ID:mOasqWPg0
19時過ぎに水戸駅で12系客車を見た。機関車はいなかった。
930名無し野電車区:2010/11/20(土) 10:53:53 ID:wKe6Bq4K0
>>928
JR東日本もいわき駅は見限ってるね。
あれだけ駅中ビジネスに熱心なのに、いわき駅にはあんな小さい駅ビルしか作らなかったし。
水戸なんかもう一つビルを建てるっていうのに。
931フレッシュひたち:2010/11/20(土) 14:12:21 ID:fi1xDQv/0
JR磐越東線ってどうなの?
使用車両はやっぱキハ110系? 旧型車はもう走ってない?
932名無し野電車区:2010/11/20(土) 17:20:07 ID:uA1YnvywO
>>930
やっぱり乗客数だよね。いわきは6000人強だよね?
約二倍の日立や勝田にも駅ビルできないからね。
水戸は別格。北関東でも屈指の駅。利用者もまた高崎を抜いたし、南口の駅ビルが出来たら凄い駅になるね。
あとは駅弁の完全復活を願うのみ。
933名無し野電車区:2010/11/20(土) 21:02:12 ID:ePXqRUu5O
>>930
いわき市が市民のカネで作ったラトブがあるから、それに遠慮したんでは?

>>931
磐越東線は全てキハ110系のみ。

>>932
NREでよければ…。
934名無し野電車区:2010/11/21(日) 19:39:22 ID:zdxFX0OFO
>>932
今まさに水戸帰りなんだけどやっぱり水戸駅の利用者数は圧巻だよ。
何より駅自体の集客力が半端じゃない。駅単体なら首都圏の柏とか本厚木レベル。
935名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:04:49 ID:iv/+cYmrO
>>934
乙です。
その集客力を見込んで南口に駅ビルを建てるんだろうね。
多分、水戸を知らない人は驚くと思うよ。
平日の通退時間帯は、日立周辺まで首都圏の混雑を味わえるよ。
福島県住みの俺でも、水戸がうらやましいな。よく行くだけにね。
936名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:08:47 ID:QntpolgQO
>>932
新幹線を擁する高崎に勝ってるのか。すごいなあ。
群馬は玄関口高崎と県都前橋に別れているせいもあるかな。
937名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:45:07 ID:g4EE8wWBO
周りに何もない北関東の、知名度ない高崎や宇都宮みたいな中途半端な都市に勝ってもうれしくない。
さらに宇都宮以外、僅かながら年々利用者減ってるし
938名無し野電車区:2010/11/22(月) 01:52:37 ID:iv/+cYmrO
>>936
一昨年は確か高崎が一時的に水戸を抜いたよ。

前橋ってどのくらい利用者いるんだろう?
このスレだと水戸の次に多いのは日立で約12000人だよ。
高崎は行った事があるんだけど、前橋はないんだ。高崎は大きいね。前橋もイメージとしては大きいっていうのが強いかな。
939名無し野電車区:2010/11/24(水) 08:46:01 ID:MgsLLP0vO
今朝、いわき駅前でジョージアの缶コーヒー配っていた。

要らないから貰わなかったけど。
940名無し野電車区:2010/11/24(水) 10:18:31 ID:nugdmnfLO
いわきでまず思いつく缶コーヒーはマッ缶だなぁ。
茨城方面もそうだけどね。
941名無し野電車区:2010/11/24(水) 12:43:37 ID:0l5Y2QLO0
>>939
今も配ってた
942名無し野電車区:2010/11/24(水) 20:43:41 ID:dpJqu3+O0
>>940のせいで無性にマックスコーヒー飲みたくなってきた。
原ノ町駅周辺ってマックスコーヒー売っているかな?
943有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/24(水) 20:59:35 ID:ci0utkLD0
>>937
その割に宇都宮界隈は12月から大減便…

>>940
いわきも利根コカ・コーラの縄張りなの?
944名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:34:51 ID:IUCrBfTg0
>>942
駅の外や今はあるか分からないけど全国発売前の455系存命時代末期に
原ノ町駅のホームの自販機で買った覚えがある>マッ缶

流石にMAXコーヒーは売っててもドクターペッパーまでは売ってないかな?
945名無し野電車区:2010/11/24(水) 21:50:58 ID:/mUnHDFf0
ちばらきコーヒー
946名無し野電車区:2010/11/24(水) 22:13:57 ID:dpJqu3+O0
>>944
トンクス。
ダメ元でドライブがてら原ノ町駅まで行ってくるよ。
947名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:19:44 ID:+20F2yi70
いわきって仙台コカの営業エリアのはずなんだけどな〜・・
市内にある営業所も仙台のやつだし。
MAXって最近全国でも売られるようになったって聞いたけど
それ以前からいわきにはあったのかな?
948有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/24(水) 23:34:51 ID:ci0utkLD0
ドクターペッパーなら昨日佐野駅の東武の自販機で見た
20年前に常陸太田駅前の自販機で「当たり付き」と称して
瓶の裏に100円玉を貼りつけていたのは衝撃だった…
949名無し野電車区:2010/11/25(木) 00:21:19 ID:jQiI7RsuO
>>947
どういう流れか知らないけど、福島県ではいわきにだけ大分前から売ってたよ。
950名無し野電車区:2010/11/25(木) 12:33:31 ID:TyVZjI8P0
そうだね
951名無し野電車区:2010/11/25(木) 21:49:56 ID:ZJC2wGwb0
>>949
いわきって何かにつけて特別扱いだよね。
MAXコーヒー以外でもTV番組が関東仕様だったり、suicaが(ry

ま、そのぶん同じ福島県内からは割と冷遇されているがね。
952有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/25(木) 22:36:52 ID:SXdrdTqx0
海上伝播の恩恵だね。
逆に茨城でも結構南のほうで福島のアナログ放送が映る。
953名無し野電車区:2010/11/25(木) 23:49:55 ID:3/kH8dbZ0
思えば子供のころ日立のばあちゃん家のテレビで今は亡き郡山西武提供のアニメ番組を観たのを覚えている。
954名無し野電車区:2010/11/26(金) 00:22:17 ID:ySjb+s650
土浦のじいちゃんの家に行ったとき、全国ニュースのアナウンサーが引き続き
ローカルニュースを担当して地方のニュースを伝えているのに驚いた。
気象情報も全国の天気のあと続いて同じキャスターが地方の気象情報を伝えていることも。

12両の赤電と11両の急行電車、12両のDC急行なんかもすごく長大な編成にみえた。

近頃、じいちゃんの家も代が変わって行きづらくなった。
955名無し野電車区:2010/11/26(金) 00:28:38 ID:pNe8fWg1O
>>951
まぁ福島県はいわきを含めた浜通りには力を入れないね。
でも、いわきだけなんか違うんだよなぁ。
>>952
茨城南部でも福島の電波が入るところがあるんだね。
>>953
福島の何かの番組で、日立あたりまで映るような事言ってたなぁ。
ちなみに福島で、かみね公園のCM時々流れるよ。
956有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/26(金) 00:41:34 ID:5rdVkgkO0
アナログ時代の慣習で、水戸近郊でも出力の大きい日立中継局にアンテナを向けてるところが多くて、
それでいわきの電波を拾うことが多いみたい。
ウリがTUFを見たのは大洗サイクリングターミナル。画質は悪かったけど。
957名無し野電車区:2010/11/26(金) 00:48:02 ID:fw0aKOicO
NHK水戸県域化は正直やめてほしい
958有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/11/26(金) 00:52:04 ID:5rdVkgkO0
なんだとおおおお(´;ω;`)
それどころか来年は宇都宮と前橋も(*´з`)
959名無し野電車区:2010/11/26(金) 15:06:16 ID:Yy4VLWhC0
>>951
湯本以北民ディスってんのか。実際その利益享受できるのはオナ浜や泉以南しかないぞ。
その上東北としても冷遇(仙台や県都福島への交通が悪い)されてるし・・・
しかも使えそうなフリーきっぷが東北ローカル線や終末パスぐらいしかない始末。
唯一いいのは雪が降りにくい温暖な地域ってとこだけだ。
960名無し野電車区:2010/11/28(日) 09:11:28 ID:kvlRqPu+O
いわきは福島や郡山と比べものにならないくらい住みやすいと思うよ。
同じ浜通りでも相双はなにげに冬寒いし。


今年も日立新都市広場周辺のイルミネーション綺麗だね。
961名無し野電車区:2010/11/28(日) 09:17:23 ID:tcq6CkRo0
>>957
禿同
北関東3県の県域化はch被り云々無しでも正直やめてほしいと思う>NHK-G

>>958
前橋と宇都宮は2012年春に延期になったみたい>県域化
962名無し野電車区:2010/11/28(日) 13:13:44 ID:MZ84RWbW0
>>959
湯本でも、駅から少し離れた高台の団地とかは受信できるよ。
あと、中央台とかの高台でも受信してるようだし。
湯本以北の平地や、平地区のような山に囲まれた所は苦しいかもね。
963名無し野電車区:2010/11/28(日) 22:56:12 ID:H666m0QeO
ネタないな
964名無し野電車区:2010/11/28(日) 23:06:01 ID:kvlRqPu+O
MAXコ−ヒ−、原ノ町駅近くのジャ〇トに売ってるよ。
965名無し野電車区:2010/11/29(月) 15:01:22 ID:xbUHUAuQ0
最近決まった時間の列車に乗るようになったんだが土日って普通列車の運用が違うのかな。
平日はE501だったスジの列車がこないだ土日に乗ったらE531になってたからさ。
501のドレミファもいいが帰宅途上の疲れた体にはボックスシートはちょっとだけ嬉しかった。

ただなぜか車内が猛烈にウンコ臭かったが orz
966名無し野電車区:2010/11/29(月) 18:13:56 ID:pzYdVfhQP
>>965
ただの代走だろ。
967名無し野電車区:2010/11/29(月) 20:50:00 ID:vW5QevamO
>>965
K704が郡山に逝ったからな…。
968名無し野電車区:2010/11/29(月) 21:13:17 ID:xbUHUAuQ0
>>966-967
そうか、TDN・・・いやただの代走か
969名無し野電車区:2010/11/29(月) 23:21:13 ID:wxjmh/yF0
>>966
そうとも言い切れないぞ。
いわき0943発水戸逝きなんて毎回E531の運用になっている。
月に2〜3回しか電車乗らない俺が5回以上連チャンで
E531に当たっているんだから間違いない。
970名無し野電車区:2010/11/30(火) 09:45:27 ID:f6j1Zq2VO
>>969
E501の基本編成の運用は、現在4運用の4本使用だ。
K704がいないこの時期、E531の代走は4日に1回あたる。

ちなみに、基本編成がもう2本ぶっ壊れると、E531の基本編成が投入される。
つまり、グリーン車が普通車開放されるから、とてもありがたい。
今、気づいたんだが、いわき駅の下り本線って、4番線と5番線の間にある中線なのね…。
971名無し野電車区:2010/11/30(火) 10:19:18 ID:c74IMMqE0
勝田〜いわき間にボックスシート車が運用されたときの
女子高生のはしゃぎっぷりは異常。
特に日立駅は入線と同時にキャピキャピ色めき立って
ダァが開くと同時に椅子取りゲームになる。

これが無料開放G車だとキャーキャー騒いで逃げていくから面白い。
972名無し野電車区:2010/11/30(火) 18:23:27 ID:J/SavLMw0
明日いわきまで鈍行で行きますよっと
973名無し野電車区:2010/11/30(火) 18:37:04 ID:3YofOgwC0
上野からだと約4時間かな いわき迄は 
東京から高速バスで約3時間
974名無し野電車区:2010/11/30(火) 20:06:42 ID:f6j1Zq2VO
>>972
便利で超快適な高速バスいわき号をご利用下さい。
しかも、JRよりも安い運賃です!!
975名無し野電車区:2010/11/30(火) 23:35:17 ID:uuCbHPc00
むかし、6号線を走る常磐急行バスっていうのがあったそうです。
何時間かかったのですか?
976名無し野電車区:2010/12/01(水) 02:43:35 ID:Al+hMN+0O
原ノ町〜仙台に531がほしいな
977名無し野電車区:2010/12/01(水) 05:07:35 ID:WfosMoH00
>>976
E721で我慢汁
978名無し野電車区:2010/12/01(水) 06:47:47 ID:tPMyJFHE0
>>975
新橋ー日立を時刻表上では約4時間、現実には5−6時間だったとか
時刻通りに運行できず途中のバス停からの乗車は皆無
979名無し野電車区:2010/12/01(水) 17:43:40 ID:W03dYahv0
701系ステップ撤去工事の情報きぼんぬ
980名無し野電車区:2010/12/01(水) 19:55:33 ID:4Vcc+hPC0
次スレよろ
981有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/12/01(水) 20:18:46 ID:SjOwUSHq0
>>979
kwsk
982名無し野電車区:2010/12/01(水) 22:27:38 ID:UrikXjvR0
>>976
E531の付属編成をオールロングにして、2M2Tで編成しなおして
小径の車輪履かせてシャコタンに改造して
直流機器を取っ払えば仙台向きの車両になるかもしれない。

ただ、そこまで魔改造したものがE531なのかどうかは別問題。

983名無し野電車区:2010/12/02(木) 01:53:00 ID:Y4wGtw8K0
ステップなんか撤去できるわけ無いだろ
台枠切り刻んで余計に強度が落ちる
984名無し野電車区:2010/12/02(木) 08:24:43 ID:VDmvgvCcO
ステップにブロックをはめ込むだけだろ。
985名無し野電車区:2010/12/02(木) 09:37:21 ID:i2mxyu7OO
701のステップを埋めたら、ホームと段差が出来るやん。

まあ、それよりも、いわき駅のみどりの窓口の営業時間が、4日から21時30分から21時に変更になる。
986名無し野電車区:2010/12/02(木) 09:45:07 ID:7RRwqJkh0
>>985
窓口の時短は束のお家芸だからな


もっとも大宮〜黒磯間みたいなことにならないだけマシと思うほかない
987名無し野電車区:2010/12/02(木) 10:49:44 ID:F4EDjqAD0
ノンステップバスみたいに車高調つければホームの高さなんか考えなくていいのに
988名無し野電車区:2010/12/02(木) 11:25:50 ID:PzEJE3QH0
>>979
どうして?
989名無し野電車区:2010/12/02(木) 13:23:46 ID:i2mxyu7OO
>>986
何か、水戸、勝田、日立、いわき、原ノ町以外にカエレ君導入しそうだよな。
990名無し野電車区:2010/12/03(金) 08:39:26 ID:Adpt12qR0
>>989
あの失敗作か
991名無し野電車区:2010/12/03(金) 11:28:22 ID:Xdfbtv5EO
>>990
そうだ。あのカエレ君だw

あんな役に立たないカエレ君よりも、指定席券売機に列車名検索機能を付けて、設置したほうが良かったと思うんだが…。
992名無し野電車区:2010/12/03(金) 12:04:52 ID:unA/rmA80
次スレをば
993名無し野電車区:2010/12/03(金) 12:37:17 ID:Eawv4ZjYO
お昼のNHKのニュースでいわき駅にいるE531映ってた。
994名無し野電車区:2010/12/03(金) 12:54:24 ID:Xdfbtv5EO
そういや、平駅がいわき駅に名称変更してから、16年になるんだよな…。

13000万円の名称変更料って、安い買い物だったんだろうか…。
995名無し野電車区:2010/12/03(金) 14:27:04 ID:5/dQzmB/0
>>994
ゆうづるの廃止からは17年か…
996名無し野電車区:2010/12/03(金) 15:36:47 ID:cbQFMV6d0
997名無し野電車区:2010/12/03(金) 17:32:11 ID:Xdfbtv5EO
>>996
おつ

今日1日、常磐線のダイヤ乱れまくりだよな。
998名無し野電車区:2010/12/03(金) 17:42:04 ID:yxTRmm56P
>>996
乙です。

そういや川尻→十王の改称からは何年経つんだろう?
999名無し野電車区:2010/12/03(金) 17:45:57 ID:/Yh5LAVd0
次は、終点仙台です
1000名無し野電車区:2010/12/03(金) 18:04:56 ID:aH+uG53Z0
1000ならゆうづるリバイバル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。